型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ エージェント Code942』
https://bbs.demonition.com/board/13160/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
https://bbs.demonition.com/board/12830/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/13161/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>1
肥大化した脳、誰であろうと洗脳に人格改造とかヤベーな本当に>>11
命が惜しくないわけじゃないが 命題が無くなった世界を楽しんで生きてるわけでもないからな>>18
DLCじゃねぇ、艦内トークだ>>23
げへな最強ランキング第二位になるジュリさん>>15
シンが分身したのはドモン直伝だし関節が赤く光るのはゴッドフィンガーから着想を得ているのは周知の事実だもんな(ガンギマリ)
BFTで格闘主体のデスティニーが出てくるのに妙な説得力出してくるなあ!>>18
一応、キラとアスランも修行させられてる
多分、精神修行(物理)「一族でみそっかす扱いを受けていましたが、本家の当主に見初められました!」
「自分を無能扱いしクビにしたら自滅してるけどもう自分とは関係ないからいいよね?」
「実は凄い力をもってるけど、めんどくさいから隠して平穏に生きていたい」
こんなの結構好きだけど、自分の中の劣等感とかの闇をみてるのではないかと悪魔が囁くの。
正気に戻ったら楽しめなくなる。なんか久しぶりにスケブのサイト開いたらメアドが使えなくなるから変えろとか言ってきた。
それしか覚えてるの無いよ。>>32
昭和版は眉間の所からビーム出したりする割りとトンデモ忍者なんだけど、どの辺まで再現するのかな。
YouTubehttps://youtu.be/pgFIZDOFIZY?si=coY40_RlPiTvuY8630MMはパイロン軍のイグライト相当?
ACは後半登場ってだけだと割と候補が有るけどオルトゥス辺りだろうか
https://x.com/30mmissions/status/1966064221873123806ガーリングってくっそヘイト溜めてるけどぶっ飛ばすまで何年掛かるんだろうな
23日のコジプロ、24日の龍が如くスタジオ、25日からのTGS
ゲームイベントだけでも今月はとても楽しい
それだけじゃなく買うゲームも5本くらいあるし>>15
次回作がどんどん気になってしまう…
種自由、水星二期、ジクアクが同時に来るのか、それともどれか少しずれるのか…?
後はガンダム以外の新作もグリユニ、ブレイバーン、グレンダイザーUとか…明後日のアニプレックスの発表会も楽しみだ
あと来週の京まふ、ブルアカの生放送は本当にコラボ来るのか>>35
腰に蛸足生えてるの寝る時とか不便そう>>36
このむちエロボディをじっくり眺める時間が欲しい>>51
可愛いーーー>>47
周辺国周りもあるから完全版出そうと思えば出せるけどもさあ…>>44
某Vtuberがルーレット回す時に言ってたのが耳に残ってな()フォルテで進めてたからクロスは忍者統領みたいな仕事人系かと思ったらギャグ(ちょっと寒い)話すはなんか気さく過ぎてギャップで風邪引きそう
>>26
暴徒化した魔人といえど未来ある若者を殺さずに取り押さえるおかたじゃないっすか()>>60
地名が台北なのも相まって完全にコラ画像にしか見えない>>27
東方不敗は漫画版「真ゲッターロボ」での事件経て精神的ダメージ受けてゲッターから降りた(その後火星に飛び立ってしまう)かつてのライバル(竜馬)の様子を見てたかもってのが笑ってしまうYの竜馬・東方不敗のライバル設定。>>30
(あいつらとは関係)ないです
ほら、ドライツェーンちゃん貴女の兄妹よ>>56
向こうで速攻この衣装のアクスタ作られて、衣装パージ出来て乳◯見えるらしいの笑うw>>71
なんつーかインディゴ隊の制服は思えばパツパツだったんやなぁって>>69
本家の映画のハジケっぷりを去年に見せられまくったのでさらにあいつらだしな、と受け入れやすさも補強されたよね俺は戦うのが好きなんじゃねぇ…
勝つのがっ!好きなんだよぉ!!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dHh84upqZl4&pp=ygUS44OA44Kk44Gu5aSn5YaS6Zm6>>56
今回の着せ替え、相対評価でモリソンが健全扱いなのおかしいだろ!スリーパーはまださいみんじゅつ使えばそれっぽくなるけどさ
メガカラマネロ方面の洗脳云々まで行くと対戦要素でほぼ再現される事は無く薄い本要因として大活躍するのが主になるよね>>69
再びゴッドシグマが参戦したらまたキラケンとキラでコンビを組んで、更に…
キラケン「マチュ、ニャアン、シュウジ!新たなキラキラの為に俺達も一緒になってチームキラキラの誕生じゃあ!」
マチュ「え!?何?何なのこのオッサン…?」
キラケン「ひどいぞマチュ、ワシはまだ青年だぞ!」スパロボは東方不敗を何だと思っていらっしゃるので……?
>>81
黒は収縮色。
女体美が引き締まって見えるのですな。>>59
平成に取り残されてる……。>>77
ガチャ廃人のフレイザードさん!>>69
キラさんなんか今回、嫁公認で同郷(メンデル)出身のアイドルのファンやってるし
もしもしユーレン、美雲さんまでメンデル案件とか聞いてないんですけど>>20
嫁との馴れ初めは触手ですしな配信でギャングスタのアニメ見たら凄く良い所で打ち切りなのね…
次回予告がネタバレジャナイデスカー
YouTubehttps://youtu.be/89s0ZihQeS8>>97
一話からゆっくりみたいになっていただろ!>>99
ノムラミルキーサブウェイ最終回は何度か触れられてるけど、電車が変形するんだよね……?
野暮なことは百も承知なんだけど、カラマネロのイメージが天邪鬼馬鹿力による実質ビルドアップしながらの殴りだから洗脳(物理)が脳内をよぎる…
>>83
僕の理屈はこうだ!>>89
出張込みでの構築はあまり経験ないけど、超重よりはオスティナート出張の方が魔法罠気にしなくていいしあってる気がする>>94
野球が辛うじて生き残るかどうか…ってところか?触手ですか
放送コードを気にせずスパスパ切れて便利ですよね>>2
たまにイベントスチル出してくれるレスレリの触手(植物型)
レスナもなかなか…https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/112005
ほぼほぼSwitch2購入までの実話じゃないですか?>>113
アーノルドジュワネっ子でしょ>>82
モビルスーツを生身で倒す様な常識が通用しない人。>>103
やっぱりペルソナは作成するときにスキル構成や特性の厳選が大切だよね。そしてそれが楽しい。>>121
メイド服は可愛い
バニーも可愛い
混ぜたら……可可愛愛いい……?あぁそうかLIVE(生きる)か
「仮想と現実」ってサブタイで本当に仮想と現実出してくるとは思わないじゃん?
モノもヒトも観測されて初めて実在するから神椿ファンのことを観測者って言うのか
観測されてこそ彼女たちは実在できるあらゆる次元を超えてっていうのは
神椿市建設中。NARRATIVE
神椿市建設中。REGENERATE
神椿市協奏中
カードゲーム
V.W.Pのこの世界における活動の事を指してるんだな>>102
シンカリオン?マイトガイン?>>131
あと番組が前乗りするから来週で終わりか
3期でズマや部賀さん出るあたりまで行けるか…?ダンジョン飯。嗚呼、ダンジョン飯…!(深夜視聴)
>>106
メガカラマネロ「お前も駒だ」(トレーナーに馬鹿力)>>128
ノベルゲームの復興課長は観測者にアバター用意して直接介入できるようにして
魔女の娘たちとボーイミーツガールさせたのは有能テンタクルス聞いてます
なんか、変わった里芋のアジがすると>>52
いやー……ほんといつもお世話になってますアサルトリリィはわりとスカウトや引き抜きの話はあたりまえにやりとりされてるな
>>94
ブロスはもう浮上は無理
ハルカゼ、カエデガミ、ピングポングはまだ分からん>>140
百合ヶ丘は特に他からざけんなよテメェレベルの引き抜きかけるからな…>>59
いいともも終わって10年超えてたな>>137
諦める理由も無いからな
サザエさんタイムなので何かきっかけが無い限り同じ事象が続く>>99
バカ正直に路上で普通に勝負を挑んだのが敗因>>149
シマウマの試練キツくてバナモンドと風船回収してないわ…>>153
自身が飛行持ちじゃ無いのがネックよね。まぁこの手のロードあるあるだけど。>>147
あの男を襲撃した可能性https://read.amazon.co.jp/manga/B0CW1J3Y7D?ref_=dbs_ebk_wr_lft←これを読んでて思った
悪役令嬢物で本来の主人公ってバッファー系が多いのはなんでだろう>>158
交際相手を選ぶからとか?
本人が特別なのは当然として、選ばれたものも特別とする必要があるから力を与えるような能力になりやすいとか>>164
RPGなら踊り子とか遊び人に相当するスキルツリーだからかあ。おかげでコンセント呼ばわりだけど。>>148
ミリオンは何故か美プラと相性良さそうな劇中劇やってるから読めないんだよなぁ
ミリオンアーマーもだけどアイドルヒーローズなんかもあるし>>163
トリコの特殊調理食材みたいだな。実際毒キノコで有名なベニテングダケは美味しいらしい
この作家さんは食に対してやたら執着が強いよね
成人作家の時はカニバリズムもの(R18G)描いていたし、趣味でサイバーパンクグルメもの描いていたりする>>167
やっぱ天竜人って◯ソだわ>>167
デービージョーンズが何をしたんだろうなぁ…>>167
これ孤絶は根絶のミスかな?
上だと根絶使ってるし、ここで孤絶使うのちょっと違和感ある>>178 光月とか霜月みたいな〇〇家くらいの意味なんじゃない?
>>160
グラブルは一応古き良き王道RPGだから…勇者的なアレで
尚、自分が闘わない系のソシャゲ主人公もその分ストーリー中で物理的だったり精神的にボロボロになるから、ヨシ!マキナはお嬢様なのになんで何度も警察のお世話になる狂犬ヤンキーになったのか
麦わらの一味が行くべき場所というのを整理すると残りはこうかな?
ビビからのSOSで世界経済新聞本社
レイリーから行くべしとされてる水先島
最後の島ラフテル
そして、ラフテルで“ひとつなぎの大秘宝”を見つけることで世界はひっくり返り、人間の自由を懸けてイム達天竜人との最終戦争としてマリージョア
行くべき場所だけで絞ってもこれだから、そこに因縁諸々だから最終章といってもまだ長いよね>>164
近年のスパロボに境ホラ入った時はトーリはエースボーナスで全体バフ+脱力とかになりそうだな>>179
始めて読んだけど、これ確実に部員の弾道を上げているよねでんじゃらすじーさんも三回目の最終回か
https://x.com/sRUJmWdYVFZrbmA/status/1966192620553777492?t=pRZ2r-taNxzyLAf-V-RrXg&s=19
https://x.com/KulasanM/status/1966336431745634575?t=OdL_kgBb_DGGZTLkwgxAFA&s=19
うへぇ、てことはオルクセン世界には「自由の国アメリカ」みたいな超大国は産まれないってことか。下手したら黒人奴隷制度が現代でも続いてそうだな。まどかはシルエット的に制服?
魔法少女衣装とボディ2つとかだとありがたいが
https://x.com/30mpreference/status/1966336026542223563>>162
変な武器にロマンを感じるから匠・覚醒装備が大好きでした
なんか弱い武器をスキルを使ってめちゃ強く使えるのって最初から強い武器を普通に使うのとは違う快感があるの>>190
どうしても親父レベルに至れない卑屈さとか好きよマギアレコードのいろはちゃんは一章見直すと泣けてくる
ただ夢に出てくる謎の女の子をしるために神浜にきたこが
最後は魔法少女を救済する神様になるもう逆にここから人の夢は終わらねェおじさんになるのすごいよ
何があったんだよお前>>42
普通の漫画作品だったらこの手のヘイト溜めてるキャラって1年位以内には倒さないと色々言われるよねワンピースの謎が大体判明しそうな過去編っていうとやっぱ空白の100年とか辺りの話か
>>179
大っぴらではないけどエロく描くよね山本先生>>164
ネガティブホロウを受けたら亡くなってしまう主人公だ!>>184
眠らいというのもトラウマによる不眠症とか、渡り鳥のように身体を部分的に眠らせることができるようになったとか、そういう事情だった?>>169
ボニーに唾かけられて憤慨したティーチが女性に品性を求めていたのは母の影響があった……?>>208
軍神西住殿はそりゃ艦長になるわw>>209
目の前に分裂した相手がいるなら西海岸の開発や太平洋に手を出す余裕がない可能性の方があるから太平洋戦争にはならないと思う>>179
ご褒美で新しい世界へ連れて行くと言いだすし、姫宮のキャラクターが3人で1番危険そうだな>>197 いつも通りならイヌイヌの実モデルケルベロスって書かれるところをケルベロスとしか書かれてないからアレが悪魔の実の能力かはまだ分からんぞ。軍子やキリンガム、ソマーズは実の名前が出てたからうっかりミスの表記ブレじゃなくて敢えて書き分けてると考えるべきだ
>>217
戦術指揮はXの頃から移動後で使えないぞ
Xはエースボーナスで移動後解禁されたけど30からはそれも取り上げられた
YouTubehttps://youtu.be/APgX6ske1U0?si=bMqxIg_cqv_U2JQ-
色違いミラコラ配布はいよいよ次の世代の発表が近づいてるな>>220
ベルベットと言われるとテイルズのベルベットを連想してしまう>>224
>オーガーが撃った鳥がサニー号に落ちてきた
未来に銃弾を...>>217
戦術指揮が今回も移動後可だとシーラ様の士気高揚の存在意義が消滅するからだと思う。こっちは周囲4マスしか強化出来ない代わりに移動後使用可能だからね。卑屈とか小物っぽいところもあるけどそこも海賊らしさになってるの好きだよ黒髭
親父のロックスは海賊というより王位の簒奪者だしそれはそうとイム様とそれ以外の天竜人とで何か怒りの焦点が違うような気がするのは気になる
イム様はジョイボーイに対してはめっさ焦るけどそれ以外の厄ネタは不気味な程静かなのは一体
ベガパンクの告白とか他の天竜人はキレ散らかしてたのにいろんなメンバーがいる中でなぜかカードショップのオーナーもいる件
https://x.com/AKEndfieldJP/status/1966335991033246138?t=XuGE7O1DPlXGOKgmJgQnOg&s=19>>217
アレ予備エナジータンクだからね
ゼロバーストは肩のアレからエナジー再充電してのリミッター外した全力稼働で実は7秒間限定、使ったあとは完全にエナジーが尽きるとかいうガチの最終手段なのだ
漫画版で解禁されてロスストでもムービー化されている>>228
大体いつものワンピース世界の民度に近いからかな
ドンキホーテ一族を襲った市民も相応の理由はあったがこんな感じだし>>214
モンハンのマルチに求めてるのは火力だから殴って火力を出してください、かな
マルチやってる他のプレイヤーは別に火力バフも回復もそこまで求めてない、自分で管理するのが普通だしね
多分笛と当たって一番支援を他のプレイヤーが感じるのはスタンをとってくれた時だと思うよ
つまり殴り性能が弱いウカム笛はあんまり良くはないです>>225
もうそろそろ通じない人も出てくるのではなかろうかそのネタ>>236
インタビューなど漁れば察せると思うが
何ならSBSでもちょいちょい触れてない?>>235 D be backでデービーバックじゃね?ってのは見かけた
>>211
訂正、挑発持ち居たわ…ごめん雲璃…(未所持だからすっぽ抜けてた)>>239
「イクスに人権はないけどイクスは人権キャラ」ってフレーズを聞いた時は笑いそうになった>>246
CMも来ましたね
あの……BGM含めてホラーすぎるんですが……
YouTubehttps://youtu.be/fHvT59Mmch4?si=ILNindaUAm_BM1Xo傷の因縁があるから黒髭とシャンクスがそのうち戦うだろうと思ってたが、ロックスとゴッドバレーの話次第では黒髭とガーリング、シャンクスとシャムロックが戦ったりするんかな。
今後の対戦カードがわからなくなってきたわ。>>234
それ聞くとイム様が割と真っ当に見える奴
ジョイボーイは怖くてもその私物らしき物は冷凍保存してる辺り色々と重そうな感情は見えてくる気はする>>253
兼ね役じゃね?色違いのミラコラ格好良いな…
https://www.pokemon.co.jp/info/2025/09/250912_gm01.html>>249
仲間内にお姉さんがいる弟キャラみたいだからね>>261
それじゃルフィになっちまうよ星羅ちゃんのチア衣装だ、やはり4コマは前振りだったか
今回はドリーミングスタイルも悩ましい……
https://x.com/SOUSAI_official/status/1966426562234048591>>265
それを言う確かにワンチャンはあるかもしれんが
結構大々的に絵師交代言ってたから覚悟はしてる>>253
この人はいかが?アニメアークナイツ最終回見直してるが本当にアーミアはドクターが見つけた一般人だったけど
SSR人材だったんだな>>242
患者を救うのには変わりないから...>>273
DLsiteみたいなサムネしやが……DLsiteって書いてある!?コロコロさん!!?>>277
あの女子高生もおじさんと同じく「8番出口に食われた犠牲者」の成れの果てなんかねえ。映画館の外でキッズが泣いてて8番出口がホラー作品だって思い出した
慣れすぎちゃってただの間違い探しになってたわそういや来週の月曜敬老の日だからジャンプ発売日明日やん
>>269
現状では昔はどこにでもいる一般コータス以上の情報は出て来てないけど、正直未だになーんかあるんじゃないかなぁとは思っている
旧文明アイテムと相性良かったりプリにどことなく似てたり
でもその黄金の精神は自前だし別世界線でも同じだから奇跡の人材なのは変わらないね>>277
”歩く男”と表示された時本当にこうなりましたね
序盤の周回数少ない時も喘息設定を付けることで圧迫感増やしてきたのも偉いと思う明日は舞台挨拶を見るために8番出口を見にいくけど、天気大丈夫かな?
なんか、今関西では大雨と雷だし>>277
二次創作で亡くなった著名人が出て来るイラストがよく流れててエモいなあなんて思ってたが、その場にいるはずのない人がいるって中々な尊厳破壊だなってなった映画>>285
めんごお久しぶりです
ジークアクスからガンダム履修を始めた人です
ファースト全部見終わったのがお盆前……
お盆は万博行ったけどガンダムパビリオンの予約が取れず写真だけ撮って帰りました
今はZ見てる途中でダカール辺りまで来ました
激アツすぎて大変なことになってた
全部見終わったらZZも見て今年中に逆シャアまで完走したいです>>289
因みに 明らかに脚で司令官の司令官をこねこねしてる描写ありますね>>289
エラい事というかエロいことだよこれ!!>>292
その三日月爺も若い時はきちんと礼儀は弁えてたからな
てか、台詞的に対等になって初めて敬語じゃなくなってる感じか?>>295
FGOでもそうだしな、エロいよエロいよ>>260
逆に言えば、原初のゆきかぜが見れる?>>277
あの短い世界観でよくあそこまで拡げられたよな
あとやっぱりあのおじさんの再現性が高いハドラー「大魔王軍全軍団長でダイを倒すぞ!(バランは除く)」
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=EKpD9hsuqTY&pp=ygUS44OA44Kk44Gu5aSn5YaS6Zm6スタレ予告番組終了!
なのかキアナちゃんとかゼーレみたいな感じの多重人格かぁ...スタレ予告番組終了~
長夜月はトリビーに変わる調和系記憶て感じかね
新丹恒はバリアが重ねられるみたいだねそして無料で貰っていいのか嬉しいぞ色々言いたいことはあるけどとりあえず!
ホヨバありがとう‼︎‼︎‼︎‼︎
https://www.youtube.com/live/cA9GcVHzwV8?si=MBYuz2TuIo0MmNPQ>>303
突入前の戦力ならフレイザードだけでも勝てたぐらいだろうし、何も問題なかった筈なんやがなぁついに13柱目のタイタンの存在を明言
丹恒が調べるのはファイノンとキュレネが起こしたループよりも前のオンパロスの真実を探る感じか
13柱目のタイタンの黄金裔がキュレネってことか財布が心許なかったから丹恒配布は有難いね。これなら光円錐だけ取ればいいし
>>277
おじさんもおじさんで頑張ってたんだけど異変を見逃さないって事が肝要な8番出口で少年が見つけた異変を見逃したのは痛かった
あそこで自分の事で一杯で少年の事を本当に気にかけてやれなかったのが偽出口へ繋がる切っ掛けだったんだろうなロックスミスは待ってたんだ
https://x.com/30mmissions/status/1966447880388202931>>315
コレは安心出来る開発>>320
赤金のおかげでスパルタにもローマにも見える>>300
いや凄かったよ、演出、脚本、俳優の演技、カメラワークに至るまで非常に丁寧に丁寧に作り込まれた『映画』の見本とも言って良い良作だった。
そりゃこのレベルのもの出したら今年実写映画トップの売り上げ叩き出すのも納得だわアレ。>>315
MFでサムライトルーパー出るならMF規格で村正ァも出るかな?>>297
実装前版と実装後版で計2回もお色直ししてるアズレンでも珍しいキャラなのよね。>>231
来年は赤緑発売から30年、つまりポケモン30周年になるからここかね。丁度世代も第10世代になるし>>330
なんつーか、花冠の五人姉妹は波旬の人格をパーツ単位でバラバラにしたような感じに見える
キリクは他人、何それ?って部分
今回のタルマは自分の中にある異物に対する排他性
他のも大体そうだろうなってポケモンは単独でダイレクトする
マリオはマリカーが出たばっか
ドンキーは発売済み
カービィは開発中
今回の目玉はなんだ?ゼルダか?>>334
オノ持たせると物凄く…ザ長夜月は手段選ばない系だから開拓者的には戦う感じかな?サンデーさんもいたし。監禁してでも守るはそれは違うぞ。
>>277
元がゲームである以上、脱出するために異変を探すという方向性は当たり前なんだけど、映画にする以上は何のために脱出するかが厚みになる
それを見つけられた上で現実世界で最初の一歩踏み出すところで終わるとか作り方上手いよなぁ>>327
乱波×→乱破○ですねすいません
スタレ偶数バージョンだから前半新規1+復刻3、後半新規1復刻1と予想してたけど前半後半共に新規1復刻1だったし3.7にくるかね>>342
昭和後期くら平成初期のOVAの主人公感が凄いっすひし形ですも5年か
そして受け継がれる…
YouTubehttps://youtu.be/YV22LQFkoVM?si=AhNOILK8O-dYO8Ty>>303
保身第一とはいえ一応ハドラーの懸念も間違ってはいない>>346
追加ですまない、ブラックエース派です>>333
ぷよぷよのキャラに居なかった?>>350
まぁ時期も時期だったのと当時の15分アニメも個人的にはちょっと・・・だったんですよね。仕方ないのですが。2も個人的にはむずかったですが3で巻き返した感じがしましたので嬉しかったです
4?せっかくきれいに終わったのに続くのと、ネットで出ている情報を見て、出てほしくないかなと思っているひとですはい(個人的に)>>351
Xのトレンドで見かけたので驚きましたすみません>>351
自分も申し訳ない。注意事項見てたつもりで不注意でしたなんで何回も注意されてるのにX見て飛びつく馬鹿が絶えないのか
カロス御三家に来るのはまあ察せるけど
ライチュウに独自要素来るのはリージョン以来だから珍しいな
さすがにメガは最終進化じゃなきゃねライチュウ検定始まったな
なんかトレーナーとの写真らしきものもあるし微妙にポストアポカリプス感あるな
メタモンマイクラメタモンが主役!?最近みたな・・・
リトルナイトメア3でるの!?メタモン擬人化が何処ぞの歯茎を思い出しますね…
>>357
これコエテクが作ってるのびっくりしたわ。カロス御三家にメガシンカにライチュウにメガシンカ2種追加か楽しみだ
>>357
実質パルワールドFEファンとしてはコメ欄やSNSで見かける締めがFEかぁみたいな空気が悲しい
風花雪月とかめっちゃ売れたのに今日の発表で一番嬉しかった
「流星のロックマン」ホントに良いシリーズなので初見の方にも沢山プレイしてもらいたいなぁ…
https://x.com/rockman_unity/status/1966494036551696397?s=46>>363
実況配信待解禁待ってる配信者さんが多いソフトのひとつ>>363
新規シナリオ追加の実質新作でビビるドラクエ7に一番驚いたな
いよいよ五人パーティーを組めるかな>>370
USUMにも警官に化けたやつとかいたし?>>369
ポケモン関連以外だと超嬉しい紅い蝶リメイク歓喜。リメイク紅い蝶の紅い蝶エンディング見たい
>>335
リークか、香辛料キメたか、どっちだ?VIIリメイクですか
遂にオルゴ・デミーラにCVが付くのかな?>>363
77きせいは全員絶望洗脳落ちされてるからどいつも事件おこしてもいわかんない流星のロックマンを今のゲーム機で遊べるってもう嬉しすぎる・・
>>369
とりあえずあの社長全然懲りてなさそうで草だった
まあまた何かやらかすんならボコせばええか(脳筋)バナンザ 有料DLC 今から
ポケモンZA 有料DLC もう告知
はやい、早すぎる零がリメイクだけどまた出るのめっちゃ嬉しい!
でもまさか紅い蝶が再リメイクされるとは思わなかったなあ
刺青の聲もリメイクしてくれると嬉しいんだが
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MgeSnvyWbQY
あとFE新作は風花雪月と繋がりある感じなのかな?
>>360
力技過ぎて笑った
実質バーチャルボーイ販売と変わらないだろこれ……>>389
ドラえもんと同じく受け継いだって事か>>386
マフォクシーが想像以上に妖艶>>379
cvは悠木碧さんだと嬉しい>>379
しれっと5人でPT組んでるんだな>>387
我はミソラちゃん派
しかし当然委員長も至高ドラクエ7は戦闘中会話復活してほしいな
>>386
あれ?ブリガロン?
もしかしてこれでアランさんのダンテ戦の手持ち全員メガ進化対応とかになったのか>>394
デザイン的にはメガブリガロンがかなりいいな
元々ゲッコウガ派だったが>>400
現代でエリーの世話するゼボットが3DSだとただの骨になってたのが今回どうなるか今の時代すべてのプラットフォームで遊べるの神だな流星
>>404
救援イベントでもう疲れちゃって全然動けなくてェ…言いそう>>407
信仰やら何やら新教皇みたいな発言もあるし
先生が人外から戻る方法ルートか先生すら死ぬくらい未来のフォドラっぽい?>>410
どこかのタカ兄かな?2は日向がしんだらまじで積むんだけど やってくるか
日向がカムクライムズ使いこなすモードできれば他全員しんでもサルベージとカウンセリングさせて復活できるけど>>386
マフォクシーの魔女感が良過ぎるうわぁぁぁぁぁダンロン2が完全新作で出るなんて予想外すぎるんじゃが!?
まさか2のメンツで反論スクラムみれるの!?!?
推しの活躍見れるかもしれないと思うとすごいドキドキする>>388
シナリオ面でも変更あるならせめてちゃんと親父と妹に顔合わせてから行って欲しいわ>>394
カロス御三家のメガシンカどれもいいデザインしてるよね。それぞれ騎士、魔女、忍者らしくなった感じがいいリメイクもいいけどドラクエ12の続報はいつ来るんだ?
ダンガンロンパ2×2、なんか犠牲者が変わるルート追加するとか言ってたけど罪木と澪田が死なないルートあるんですかね
>>360
とりあえずバーチャルボーイ行きますかってなった会議を見てみたいわ>>419
マッモのままだったよ>>424
それはそう>>360
気になるけど、専用コントローラー買わないといけないのか・・・と躊躇する人向けにお手軽版も用意してるの優しい。メタモンのゲーム面白そう
広さどんくらいあるんだろうか>>428
型月で言う所のパン屋の娘みたいなもんでしょ>>417
ツカサ(ジェミニ)関連でトラウマ再発はね…
1は変に生々しいとこ多いからな>>415
そりゃサトシゲッコウガはキズナ変化で
こっちはメガシンカで別物だから違うのは当たり前>>299
やっぱ貴女、大鳳の妹だよ!>>424
ライチュウはポケスリだと最強クラスのなんだけどなぁピカチュウは中間進化だからメガシンカまで与えるのは角が立つからライチュウYの方にピカチュウ要素出してきたって感じがする
>>431
とりあえずメインユーザーもそろそろ老眼入ってるし、でかい画面で出来るようにしてくれればありがたい
今回のDQ7は3DSかスマホ版しか選択肢がないから妥当だったのかもしれん……
DQ9はすれ違いの地図をどう再現するかだろうなぁ>>436
ライチュウもメガシンカ(XとY)確定よ>>360
バーチャルボーイの存在は、まりあ†ほりっくで初めて知った。>>410
伏線はこっちじゃったのか>>448
リージョンはカモネギやサニーゴに酷いことしたよね>>411
歴代ドラクエでも単独でぶっ放せる奴はほとんどいない技ですからねアレ
魔法剣メドローアとかやってる主人公もいたがドラクエ、何か天空シリーズもHD-2D作りそうな感じあるから、全ナンバリングをSwitchシリーズで出す予定なのかなって(これから発売のものを含めるとⅠ&Ⅱ、Ⅲ、Ⅶ、Ⅹ、Ⅺが遊べる状況)
Ⅻの開発やたらと時間かかってるけど、何かロトシリーズ以外とも繋がるんじゃないかって気がしないでもない>>456
ミュウツーを忘れないで!>>454
耳と尻尾を合わせてXっぽくなっているのが良い。モサモサと額当てでキング感があってカッコいい
元の丸坊主がいけなかったんだな
https://x.com/poke_times/status/1966500474598621574?t=7tT7zGTsZHJeQ1CsMzGhfg&s=19マチス「遂に俺の正しさが証明されたと聞いて」
>>456
ミュウツー>>411
ダーマ神殿という、人間の可能性を引き出す場所があるからな>>460
どことは言わんが成長しとるやん>>410
アーさんの同類か今回のポケモンZAの有料追加コンテンツでフーパが鍵となりそうだけどもしかしてゲーム内でフーパ捕まえれる可能性があるのか
なるほど、
メガライチュウYは高速アタッカー、メガライチュウXは防御固めて強力な一撃をぶちこむカウンタータイプか
https://x.com/poke_times/status/1966501075051020707
https://x.com/poke_times/status/1966501035196715386>>431
ドラクエ9といえば10で雨の島やガナン帝国のフィールド実装されたな。
ガナサダイも最近レイドボスで戦えるし。ランクマかぁ…
すげぇ不安>>364
コイツが何者なのか分かるのか>>465
メガシンカはカロス御三家に行ったからアルセウスの時みたいにリージョンかな>>473
Yの方「じんらい」とか覚えたりしないかな
今の所タケルライコの実質専用技みたいなもんだけど、説明文的にワンチャン行けそうな気もするんだ>>464
マジか、うっかり送って戻せなくなっちゃたてならないよう気を付けないと>>445
もしかして本来のエンドからアニメ3であの状態になるまでの間の話になるんかな
それでも数回ルートが必要になるけどカロス御三家のメガ進化は旅パじゃ使えないか…
>>469
縦横斜め
もしかすると上画面と下画面を入れ替えたりもできるのかな
DSのもどんどん来てくれると嬉しいなあ万紫千紅って千紫万紅と同じ意味なんかい
>>469
切り替えれるから
両方出してアクティブ大きめ
片方だけ全画面に出して切り替えで入れ替え
とかかな>>478
サムス、だよな?メトロイド、で合ってるよな…?
いやでも何かフィールドの雰囲気とか今までのメトロイドとなんか違う気がするというか
メトロイドっぽいだけで実は別ゲーとか?
(見覚えしかない一人称視点)やっぱメトロイドだこれ!!
割と真面目にこうなった
バイザーとか肩アーマーをよく見れば確かにサムスなんだが、あまりに今までのメトロイドと雰囲気違い過ぎてな…>>445
世界観的に、「絶対あり得ない」と言える人物さえ、「犯人」や「生存者」になり得るんだよねえ。ダンカンロンパ2はRTAでいうと
日向生存させる
アルターエゴ妹様をデリーとする
カムクライムズが満足する結末だす このみっつできればIFやりたい放題にできる>>489
でもZA御三家にメガが来ちゃうと色々不公平と言うか
3匹ほど同期と比べて不遇食らう御三家が誕生してしまう>>489
パラドックスポケモンみたいなもんじゃね?(適当)
いやこいつらに関してはマジで何があったと言いたいレベルでもあるが推しを生き残らせることが出来るのかなダンロン
>>489
科学の発展で起きたリージョンフォームも見たことある筈だ>>465
レジェアルみたくリージョンじゃないかなヒスイ御三家が最終進化がリージョンてわかったのていつ頃だったけレジェアル発売日のギリギリぐらいで判明した気がするけどたぶん今回同じくらいにわかるんじゃないなかと個人的に思ってるまあアルセウス御三家なんてギンガ団に連れてこられて主人公と冒険するうちに誕生した完全新規リージョンだし
ZAの御三家が主人公との旅の中で適応してリージョン化してもおかしくはない>>489
都市部だからこその進化形態はあり得ると思うけどね。メガメガニウムを俺は諦めない
>>489
ガラルやアローラみたいに地方によって姿変わるから
今更よそういえば流星のロックマンはボクタイとかEXEとの連動イベあったよな?
どうやるんだろ?>>510
メガシンカは下げることあるからなあ……>>510
どこかの種族値を下げてその分さらに上げることはできるからより上がるかもしれないから最悪使わない方の攻撃用種族値50くらい下げて150割り振ることも可能だからね
>>497
つまりグレーテ姫だな(推しキャラ)紅い蝶の主題歌は蝶とくれなゐどっちになるんだ
チャンピオンズで使えること考えると
高速アタッカーならもっと素早さ欲しいよね
110は種族値バランスインフレした今だと少し物足りないスーパーダンガンロンパ2×2ってタイトル、実は2リメイクって意味じゃなくて4なんじゃね…?(疑心暗視)
YouTubehttps://youtu.be/H6pxZ39dGNQ?si=-wnjexuhW13TWDIR
堀井さんまだお元気そうで
新シナリオの追加にモンスター職の廃止、職業2つ装備とかだいぶあの時と感覚が違いそうだいつかクラシックにスーパースコープが来る日も
>>520
アニメ3の完結編より後ってことは流石にないだろうけどアニメ3の2メンツの方の話の続きとして作ってる可能性はありそう>>521
特典のDLC衣装にキーファあるけど再加入あるんかな>>512
ハッハッハ!!面白い冗談だな…>>525
電気玉のピカチュウ専用効果の特性とかなら正統進化感でて良さそう
ライチュウの不遇点も挽回できるし>>522
リメイクだと、ドラッグオンドラグーン1のリメイクがやりたいですね。ジムシャニ…………(頭を抱えながら)
https://www.sunday-webry.com/episode/2551460909575708726>>522
遊べるハードが古くなってるから移植+現行ハードに合わせた調整でリメイクしてくれるのはありがたいよ
steam版も出るし自分が死ぬまではシリーズ出来そうだなという安心感はあるFFはピクセルリマスターで最新ハードでも出来るようにしてるからドラクエがそれにならって新ハードでも遊べるようにするのは良いことだしね
12を何年も続報すら無い塩漬けにしてなければそれでもいいんだけどね
コンスタントに新作出さないから新規を掴みにくいって言われてる中でまたリメイクラッシュは流石に>>532
ん? スマホ版と同じスタッフが作るってだけじゃない?好きなシリーズやブランドが長くなってくると昔の作品をリメイクじゃなくてリマスターやベタ移植でも最新機種で出来るようにしてくれるのはとてもありがたく感じる
8と9がやっぱ最新ハード対応してほしいなぁ。9がL5製だからちょっと特別ってのはありそうだけど。
>>536
だから1.2.3や7で触ってもらおうという魂胆では?
12でないねえ、というのは確かに思うけど過去作を新ハードで出来るようにするのも戦略ではあるよ?>>533
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912966077127920
キツイときはエクストラページに戻ろうぜ
放クラ担が癒しだ12はダークっていうけど7くるからダークなドラクエで一番やべぇっていう7
自分に誇りが持てない
つまり自分をちゃんと評価できないから、他人の事も理解できない
難儀な子だなぁ>>522
マジンガーやゲッターと同じで、続いていくシリーズには、土台になる部分にも新しい血が必要なのだよ>>471
レジェンズはシステムが違うから根本弄っちゃうんじゃないかな、多分部長は自業自得
変わりたくない癖になんで新しい仲間入れちゃったのさ
レイレイとだけなら今少し夢に浸れていただろうに新作いっぱい出るのはいいけどそろそろSwitch2を店頭買いさせてはくれませんかね?
なんか地方だと買いやすいみたいかデマ流れてて
その地方民がそもそも買えないし
店の人に聞いても抽選販売しかしてないからそういうのさ無いってキッパリ言われたし
抽選の再抽選(その再抽選の漏れ枠復活の抽選も外れ)すら外れるって
まだ今年のサマージャンボの方が当たってるぞ!ドラクエ12はバトルシステムを大幅に変える点が一番時間かかってる点だと思う
おそらくオンラインのドラクエ10以上に違うバトルシステムなるんじゃないかなドンキーコング・バナンザDLCィィィ
>>407
思いっきり英雄の遺産って書いてるからな!
何ならムービーとかで映ってる剣にある紋章石見たらメルセデスやイエリッツァと同じラミーヌの紋章だし
舞台がフォドラかは分からないけど同じ世界観だろうね
人々の肌色的にはパルミラって気はしてるけどアニメ渡くんがだんだん胃痛を促してきました
果たして連続2クール耐えきれるか>>556
あと、その当時は解らなかった最効率プレイが出来る
そう言うのやってみると新しい切り口で楽しい>>550
前髪を三つ編みにする髪型すきなんだよね
かわいい>>561
美花莉の勝ちだ>>518
主人公(アルス)は強さ的には勇者にしたいけど設定的には海賊にもしたかったから嬉しいな
まぁ海賊も割と強いから設定優先でも一向に構わないんだけど>>559
あら?ケンガンアニメ3期って今日から?>>452
キャラバンハートは
ココロの最大所持数が少なすぎる問題と
重いモンスターの出番の無さをどうにかしないと……>>478
サムスの高速移動と言ったらボール形態だもんなそういえばモノミ先生の声優誰になるんだろ
せかいじゅ……せかいじゅはどこ………
それはそれとしてFE楽しみ、風花雪月早くやらないとなあドラクエ1&2に7リメイクもあるしナンバリング作の供給あるのありがたい…!
どれも楽しみだ!>>530
セクハラ親父(28歳・女性)がなかまになった!マクスウェル「魔女の娘らと戦ってメンバーけずるよりも後方仕事を全部一人でやっていて変わりきかない復興課長をぶちころせば目的推進しやすくなるのでは」
>>553
発売してまだ3ヶ月ちょっとだしなぁ…
これから年末商戦のためにさらに生産量上げようとするとは思うけど>>569
123結構売れたらしいのに中々出ないよね
本編にしろ新3にしろ需要はあると思うんだが>>576
人材育ててもバナンザのディレクターみたいな有能な人材が逃げ出す企業体系を直さないと同じ事を繰り返すだけなのでは>>582
機動力はさることながら、なんかやけに破壊力高いんだよなマント攻撃>>364
まぁ 最近の子達の視点に映りやすいと言えばギャラクシー オデッセイあたりかな
それはそれとして濃ゆい小ネタが挟まれる>>580
予告の冒頭、チョロプー出てきたり、
BGMもワールドの水中面のアレンジだったり、
一応ワールド要素も入ってるのかな?ミリしらエアプな俺でもわかるぞ
のぶクマの声がわさクマになったのを
変わったけど変わってねーじゃんリメイク作るのだって企業に体力とパワーがないと出来ないんだわ。その点スクエニはよくやる
違う!ねずこは負けヒロインなんかじゃ無い!
すみねずはあるんだよ!リメイクやリマスターってただ移植してるわけじゃなくて現行のハードに対応するよう調整したりしてるから何もしてないわけじゃないんだよね
その上でリメイクリマスター出来ない作品は「技術的に不可能」な事もあるみたいだし>>590
マケインの行き着く先が滑り台から豊橋へ移された!
堀北鈴音もこのままだと豊橋送りなのかな?一之瀬帆波がこのまま勝ち抜ければの話だが……帆波はcv東山奈央なんだよね……>>592
FGOとかのスマホのイベント復刻も、OSのバージョンアップに対応してないといけないから、コピペで済む話じゃなくて、イベントひとつ分のコストは必要って話だしねぇチハヤリスタートの1巻が公開されてる
とても良いので読んでくれよ、足の速さ一本の女の再スタートの物語を
https://comic-fuz.com/manga/3542>>597
削られるならメモリアリーフとかかな?
面白いけど、個人的にあってもなくてもって感じだなー。
後半ほぼ魔王関係ないし。>>588
ドラパロであるという本質は変わってないからね仕方ないね>>579
ゼエ…ゼエ…(ダメージでグロッキー)>>590
豊橋は止めろ。ダービーもぎ取ったアイツが勝ち組やってる···まあー、タクティクスにボイスが入ったのが聞けるのはうれしいかな
物語性の高いゲームだしよ>>597
レブレサックはプロビナとセットで完成するシナリオだからまず消えないでしょうなこの辺は各陣営入り乱れてて混乱するのに充分理解出来てて驚くわ
ホロメンでガンダム見てくれそうなの誰がいるかな?
YouTubehttps://youtu.be/97RkCyrjS74?si=5xciL24lF3G2fMN6ダンガンロンパ2新規ルートでも3につづく正規のように
すべては狛枝のおかげじゃないとなりそう>>608
BANされることもネタにしていくスタイルだから平気平気あfろ先生作品のイラストで一番えっちだと思いました(小並感)
ミニスカの下ほぼ素足なの好き
https://x.com/mono_weekend/status/1966411709784224224?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw>>607
まだネットが一般的じゃない時代だったから、あの時ほど普段付き合いがないリアル知り合いから、石板の情報がないか電話がかかりっぱなしだった時代もなかったなhttps://x.com/YuGiOh_TCG/status/1966532503579013516?s=19
海外でナンナが効果関係なく種族属性に召喚条件の緩さで禁止になっとる>>590
世界線によってはYAMA送りかもな…
うん?ちびゴジ怪獣島の方がよかった?>>610
なんか、ダンロン2x2の公式サイト見てきたら、
「新規ストーリーは原作と同程度のボリューム」
とか書かれてて、わっくわくのドッキドキなんじゃが。
ニンダイ見てた時点だとあくまで主体は2のリメイクで、
おまけとして新規ストーリーがあるのかと思ってたんだが、
どうも逆っぽいなこれ。cv鬼頭明里で楚々とした美女っていただろうか?
フルルドリスネーサンと融合派兵の絵違い
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2333虹夏ちゃんはいつごろパネルから脱却出来るか
https://x.com/30mpreference/status/1966670687357333640スレ民に質問なんだけどさ、とある科学の超電磁砲で食蜂操祈とドリーの話が読めるのは何巻なのだろうか?
>>602
その絵師さんのヘラクロス、なんならキングフォームにもなるので…ドラクエ7やった事無いからリメイクはありがたいが、6も要素削らずにリメイクしてくれないかな…
そういや7は久しぶりに故郷やそれに類するものが焼かれないドラクエなんだよな
その他が焼きどころか滅んでるだけでホラゲの波が来てるっぽいので初代SIRENのリメイクこないかな
>>612
ヘキサドライブって何か見覚えのあるロゴだなと思ったら
ANUBIS HDリマスターの完璧な尻拭いパッチ作った会社だったわ
超少数派だと思うが無印の神殿謎解きが好きだった身としては3DS版で削除されてたから(買ったしやっぱり面白かった)
リメイク発表されてもどうしようかなと思ったがここがリメイク担当してるなら期待しようかな
…そういやANUBISもDQ7もリマスター・リメイク2回目だなぁ
http://hexadrive.sblo.jp/article/71326168.htmlごめんな…最原くん…
ダンガンロンパはもうちっとだけ続くんじゃ>>590
うむ…しゃーけど…>>632
エチカはエチチねえ
おやこんな真っ昼間に来客が再び文明回、暦を作るの巻
高次くんも割とズレてるところあるな?
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249413943>>634
最強の家が人気結構あるからかなぁ
スパロボOGから出たの除くと最強の家が確か最初のプレイアブルオリジナル戦艦だよな最強の家族ことヴァルストークファミリーはOG参戦するとなるといろいろナーフしないと
いけない設定があるからそこをどう調整するかによると思われガハハハ!ダンガンロンパは終わらねぇ、残念だったな最原ァッ!!!!
>>640
V3で53とかやってきたしそれくらいならやりそう感はある>>641
OG、来るんですかねえ次は項羽様を立体化するしかねえ
>>647
そうだね、その話はおいおいね>>609
オタク文化全般に詳しいフブキ
SEEDが刺さってるこより
UCが推しらしい千速
ジークアクスED歌うにあたってZまで履修したすいせい
くらいか?>>644
グランエスタード以外全部滅びてるからなあ
デミーラさん、勤勉が過ぎる>>651
アルトリア互換性というなら謎のヒロインXやXオルタもありか。
SFチックなおかげで従来の30MS、MMの武器・パーツを組み込んでも違和感が少ない。https://x.com/cpasDryNa/status/1961207474478068222?t=gUIRH2jklY9uRAI-J3y1xw&s=19
呪術廻戦モジュロで嘘バレ絵師も復活するの面白すぎる・・・>>646
北斗兄弟繋がりとはいえ、ジャギが他三人と並んでメインキャラ面してるのにちょっと笑ってしまうドラクエ7リメイクの話聞いて頭いっぱいになってる
自分の中ではダーマ神殿が印象的だったわ。初めて職に就こうとした時はめっちゃワクワクしてたアルキャスは帽子やマントが他のシスターにも取り付け可能でありがたいが、そこら辺のパーツ取り需要も考慮して選ばれるんだろうか?
マリカルもだけど帽子はいっぱい増やしてほしいね六花とアカネちゃん…30msでも30mpでもフィギュアライズスタンダードでもアーツでもいいからバンダイからなんか立体物出ないかな
>>660
プラモも可動フィギュアも素のヤツは他所で出てるから……
アーマーガールズプロジェクトでグリッドマンの装備付けたヤツだな!グリッドマンはまずグリッドナイトのアーツとかをだな
>>661
モガさん濃いというかゴツい役だからなぁ
フドウとかならわかるがトキ…?ドラクエ7への反応
喜んでるプレイヤーもキーファ関連は「・・・こいつはなぁ」ってなってるの面白い>>668
別事務所のPとしてはいつも元気いっぱいだなぁってぐらいのイメージ
浦島太郎とクトゥルフと海底二万里を混ぜたストーリーを出したと思ったら、「燃ゆる紅葉バトルの季節」と題した生放送を発表したり>>671
俺はまだ序盤
今回ちょっとリアル系は全体的に火力不足感じるねぇ
スーパー系が耐久的にも火力的にも安定して強いこれやっぱ、欠陥システムなのでは?(4位を見ながら)
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249413617>>669
ベルさん(配信にてPS版既プレイ)の反応がよかった
YouTubehttps://youtu.be/KB2s4I3ezi4?si=W1pf6gnaqA9cEY0P
プレイ当時の反応
YouTubehttps://youtu.be/ij3SdkA56DU?si=qva7R_b5zKkkD9SB新横浜…つまり新横浜(ネオヨコハマ)ってことか! ワザマエ!
>>675
だから少し前のアニサマみたいに、いろんなグループでのライブとかあると「曲が格好良くてハマりそうなんですがどこから入ればいいですか?」なんて入り口で入っていく人が発生するのよね>>678
ギアスの監獄に出たときは違和感無さすぎたなスパロボのネット情報あさった感じ、メッサー、キース、エランは生存無しみたいだな
マクロスも水魔も続編シナリオやらないなら生きてても問題は発生しないと思うんだが
>>664
お父様いなかったらYzルーンドラッヘが生まれてないから……>>664
ぶっちゃけずっと一緒にやってきた先生の判明したキャラの個性だけでもクセが強すぎてたから親父はあんなもんでいいかなって…
あれ以上なんかあったら胃もたれしてシナリオに集中出来てなかった>>685
後者はまぁ言ったままだけど、前者はCD連動の世界の童話をモチーフにした劇中舞台劇シリーズの一つ……で合ってるハズ
https://x.com/SideM_official/status/1965716888211615950これからアニプレックスオンラインフェスが始まるから、Twitterとかでアニメやゲームの情報を見かけてもアニプレックス関連かどうかちゃんと確認するのよタカシ
>>683
ゼルガードかミオリネで魂サイフラッシュできるの気持ち良すぎる>>671
νガンダムは武器の地形適正を10段階改造ボーナスか強化パーツで補ってアムロの再攻撃のレベル4にしな、それだけで大暴れし始めるぞ。エースボーナスで技量上って40%でクリティカル出すのが基本になる、もちろん養手に入れたスキルパーツの技量アップで盛ってもいい。
個人的にはショウとシオンの2人が強いのが嬉しい。見切りレベル3養成したら気力関係にちょこちょこ手を入れて敵に突っ込ませるだけ!!>>690
10段階ボーナスで地形適正上げるとSになる>>686
そうですね。私もそう思います。>>586
俺は最終勝者だと信じってから…
YouTubehttps://youtu.be/gHg76tL8zUs?si=Qls2GDz26R6fn6Ibドモンが……八面六臂過ぎる……(初期気合を補正したら初っ端から明鏡止水発動するわ技量高いから再攻撃覚えさせればゴッドスラッシュマシンキャノン二連撃でEN節約は出来るわ)
>>678
そんな……母親想いで友情にも厚いナイスな好青年なのに……。
乗機のアークと同じで顔が怖いけど割とまともよりなのよね、拓馬。母親の復讐関係になると血が昇って父親譲りのバイオレンス始めるけど。>>703
父親から受け継いだ愛する街に変態が跳梁跋扈するとかエチカちゃんは泣くし、そんな妹見てNINJAは全ギレする。>>666
こう見えて人間だぞ、見た目はくさったしたいなのに
そして山賊の食事当番で不味い飯を作るうおおおおおお!!!!これ新作発表来るんじゃないか?
https://x.com/SSSS_PROJECT/status/1966781396774486433?t=IxvP6h53TMvmFNAE_897LQ&s=19努力 未来 a Beautiful Star!!
YouTubehttps://youtu.be/7LGaIBugz78?si=MW-THdgHsVItcOHT>>710
米津村デンジろう先生!?>>682
無限城突入前夜のバクちゃんかな?>>711
都会で栄えとけば見栄えいいやん今日のyaibaはテンポよくキャラが脱落していって良かった
https://x.com/ponicanjp/status/1966788952360104091?t=nx4tZ1my_I76BrxvoMK7GQ&s=19
素晴らしい提案をしよう
お前もGRIDMANを観ないか?>>718
嘘つけ絶対太ももとおっぱいに釣られたやつがおるぞ>>635
代わりたければ、ダイエットするしかねぇ!!!>>711
新横浜と横浜を一緒にするのは少年誌を出しているからって秋田書店と集英社を一緒に扱うようなもんだぞ>>711
都会はもう舞台になっちゃってるからなぁ…
東京23区とか、それぞれに該当する舞台の作品、探せば埋まりそうたまには北方領土や与那国が舞台の漫画とかあってもいいよね
>>710
あの曲のタイトルって、なんかオサレなワードを適当に付けたんじゃなくて、マジでそういう用語だったの!!?(今知った)>>518
隙間時間にタイミーするご時世だからな>>692
知らない同士でも予告を優先するアメジオ様強すぎ>>711
単純にお洒落な港町でランドマークタワーや大観覧車とか、シンボルとなり易い場所が多いから選べばれてるんじゃないかな>>630
何ですか?
鬼頭さんが狂犬だって言うんですか?>>699
すき>>700
第三次Zの段階で各自特殊スキルコマンドとサポート系エースボーナス効果で1ターン目から味方全体に多重バフかけて気力130にしてから行動開始という戦術があったからなあ…
ゼロとバサラとクレア理事長と真ゲッターと大グレン団がいるスパロボだから出来た技…バトルもの…と信じて良いのだろうか?人間関係が複雑骨折してないと思って良いのだろうか?
構成・脚本:丸戸史明ってだけで警戒してしまうぞ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ssg6MbJ9Ejo>>718
オレはロボに釣られた(厳密には強化パワードアーマーだが)
スパロボyでも,合体カット一回限りだけどしっかり入ってて良かった(この後朝日が昇るのも合わせてめちゃくちゃ好きなシーン)>>717
え?白鳳さん、これ一応忍び装束だったんですか?>>732
でも人間関係複雑骨折させないのに丸戸氏に頼む理由が…>>739
「?」じゃねえんだわヤマト>>739
貧乳好きとしてはこの世界のヤマト隊長とは合わないってばよバンドリ! ゆめみた…
知らない子ですね(※マジで知らないため自分の無知に戦々恐々)>>748
VTuberで活躍してる愉快な人たち
最近顔出しして(VTuberとは……?)ってなってるがそれはさておき>>746
キャラの内面とかどうでもいい一般的スケベ爺だろ
原作からしてナルトでもイケるしな>>734
レブレサックにラーの鏡あったらあんな悲しい出来事起きないからなまどマギを狩野英孝ちゃんが初見コメンタリーとかぜったい笑うわ
https://x.com/madoka_magica/status/1966812648592609705時光代理人、1期だけ見て2期は見るのカロリー要りそうだなって置いといてうっかりそのままだったのだけど、もしかして完結してなかった……?
スタレも(ケリュドラ)天井(餅は狙えねーから食堂の持たせる)
ゼンゼロも(.シード)天井(オルペウスに余力残したいから餅取れず)
ラウマは仮ですり抜けからの20連で来たのが救いだがフリンズでまた天井叩きそうだから餅は狙えない
最近ホヨバがほぼ必ず本天井叩かせようとしてくるんじゃが…>>745
ということは光属性は回復や魔法を駆使する真っ白な衣装を着たドスケベ巨乳シスターか白魔術師になるんやな財宝ロイヤル組もうとしたら結構レジェンド要求されるね…!
分解と課金パワーで解決だ!>>758
ホヨバは基本的に天井前提でやるんだ
仮天すり抜けは泣くしかないが>>760
まぁ新デッキ軸って感じだから新レジェ2種はフル投入要求されますね
その代わりに既存はアルベールとオーディンくらいだから1から組むなら安い方かも知れぬマキナちゅわんのご両親、思ってたより強烈なのが来たな……
https://x.com/MGUJapan/status/1966819146307694764アルテマ、マダンテ、インディグネイション
ストーリー上重要な魔法はバトルでも強くないとね>>765
カウンターは市民兵士の集まりだし
御大将とこはひたすら演習してるだけのおままごと軍隊ですから 外宇宙からのしんこうと反乱起こしたときの備えだけど数百年単位起きてない>>765
両軍平和ボケでグダグダってなかなか無い>>766
中村さんはイワンじゃないんだへぇー、グノーシアアニメ化するんだ
は?OPテトさん参加!?存在が嘘のかたまりだから!?
https://x.com/gnosia_off/status/1966796521984454928>>772
外交シーンとかすごいよな
舐めてるんじゃなくて本当に無知なんだって動きをするもん>>772
地球側は領主達でもちゃんと事態を理解しとるのは極一部
月側は蛮族として見下してるからな>>765
地球側は数ヶ月前までレシプロ航空機と戦車を最近やっと編成した文明レベルで、ムーンレイスは宇宙船とモビルスーツはあるが長期の侵攻も防衛戦もながらくご無沙汰で実戦経験が乏しい…
双方ともに気持ちと実力のバランスが空回りしているんだ。>>769
これ頭良い連中がそれはおかしいって止めようもんなら盛り上がってる馬鹿達に斬り殺されるから頭良い人達が全力で頭悪いフリしだすしかないのが薩摩って怖いなって∀は地球側が∀ガンダムという戦略兵器もあってもmsなどを発掘できても
月側がちゃんとした軍隊していたら勝てないんだよな>>737
小説とかで、作中で貧乳扱いがネタになってるキャラが、絵師の手癖で巨乳になってる時の違和感平和なのは良いことなんだが、軍人が平和ボケして規律緩みっぱなしなのはいかがなものかと思う。
小悪党に簡単に侵入されるとか切腹ものだわ。>>756
音楽グループだもんなぁ、ずっと待ってた>>769
そういうのは馬鹿じゃなくて狂人って言うんだよっ!?>>646
北斗無双でも、ジャギは高木さんだったね。>>787
外付け加速装置ホビージャパン「そのままの先生でいて♡」>>788
EDで気を抜いてたからEDキャンセルの演出は驚いた
やっぱこういうのは不意打ちで来ると効果的だよなあイシズ姉さまのカードが化け物性能になるなんて当時の視聴者やOCGプレイヤーに伝えても「まるで意味が分からんぞ!」案件
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bE_qz_5EwXAhttps://x.com/30msisters/status/1966466419937395099?t=W8ymwO9JZuCbDQARIKZBjQ&s=09
今更だけどプラモ未来ちゃの表情良すぎるんじゃ
全部お口おっきく開けてて可愛い>>778
やっぱ勉強するなら外国行かないとねー>>765
上の方は平和的に話し合いで解決しようとしてるのに下が暴発してやったぜなし崩し的に戦争☆開始!!
現実でも中東とかで普通にやってる事なので放送当時は「これブチ込んで来たかァ〜。」と頬引きつらせながら見てた思い出。>>797
ヒロインA「待って、私たち学生じゃない?」
ヒロインB「大丈夫です、このゲームの登場人物は全員18歳以上、つまり成人していても問題ありませんから」
ヒロインC「それにワタシの国では、16歳からお酒飲めまーす! ワタシがここにいるということはここはワタシの国デース!!」
ヒロインA「それなら問題ないわね、乾杯!!」
みたいな茶番が色んなエロゲに見られたと聞く>>798
ティアラメンツはもう一人二人息の根止めていいと思うの
もしくはクシャトリラとの混合禁止。場合によってはクシャトリラも二・三人息の根止めていいと思う(私怨)https://comic-zenon.com/episode/2550912966031947169
終末のワルキューレ、ロキ戦も終わって残り2戦だけどどうなるんだろうね
次にアヌビス出る場合は最終戦に持ち込む為にアヌビスが勝ち確だけど人類側の負け確枠が誰になるか
次にオーディン出る場合は実質ラスボス戦で勝敗が分からなくなるけど>>804
ロボアニメと怪獣特撮の間を取り持つビッグオー、グリッドマンユニバース、アルジェントソーマの可能性>>804
円谷に打診したら駄目だったからグリッドマンならOKって話になったんだな確かあんまり話題にならないけどスパロボYのゲームバランスは30より良くなったというか良い意味で難易度が上がった気がする
現実とは非情であるよきくりさん
https://comic-fuz.com/manga/viewer/70088>>808
なら見せてやろうかぁ!?もっと面白いものをよォ!つ【巳剣ライゼオル】
海外だとキングレムリンが禁止にブチ込まれたらしいですね>>815
カトルが祝福と共感覚えるのとエージェントのスキルでかなり硬くなるからね。戦える補給機として育てた>>800
せやね>>809
バスケ部からの一連の話は盛大に泣きましたね……ムカつくぜテメェら!!俺の初動をことごとく拒否りやがって!なんで俺に気持ちよく展開させねぇんだ!
>>820
全体的に育成コストを増やしたのと武器改造の恩恵を下げた点、育成のほぼ全てをクレジット使うようになってMXPは全体強化のみにしたのが大きいかと
例えばこれまではEセーブを育成しやすかったから補給も無しに敵陣に突撃とか出来たけど、Yは各スキルを育成しきるのにかなりクレジット使うからそんなこと1周目では出来ないからね独りでは行き詰まるけど、
同じ趣味を持つ仲間との出会いにより世界が広がる、というのは良いよね>>823
こっちも合わせて出せばワンチャン肖像権回避出来る可能性>>819
対戦相手達
「「「「俺(達)も勝ちたいからだよ!!」」」」>>811
ただ敵もこっちの平均値ではなく中央値でレベル合わせしてくるから
よく出撃する15体のレベルがカジュアル(シナリオ読んで2周目するために)でもチャプター7(が最後だっけ?)でも75〜80くらいまで跳ね上がってたのはちょっと…
あんな高レベルのモブキャラや高性能AI今まで居たかな…改造は5段階未満だから2周目クロス兄で
ハード以上でやってるけど
なかなか改造度も加味して結構キツいその辺の山で抱き枕抱きながら奇声あげてゴロゴロするのは普通にホラーなんよ>ばっどがーる
リメイク・リマスターといえば、テイルズオブエクシリアがリマスターされるのびっくりしたわ
…どうせならPS2時代の作品チョイスした方がいいんじゃないのって思うけどなあ
それこそひとつも移植が出てないレジェンディアとか、PS/PS2とPSP以外で遊べないエターニア、リバースとか
人気作を選ぶにしてもせめてアビスとかさ…>>836
毒島様も伊織達と知り合ってなかったらどうなってたことか>>835
一通りカード見た後にメチャクチャなプレイまでかますのはズルい通り越してる>>839
リマスター版を何とかリリースしたのは良いがバグ祭りになってしまった……となるくらいなら、リメイク版を出した方が早いのかもね。
MGSΔは特にそんな感じがする。>>839
PS2〜PS3は、当時のピーク性能を追求したせいで、ハードのアーキテクチャが特殊だからな〜
PS3は当時の大学や米軍に、たくさん繋いでスパコン扱いされる事例とかあるレベルでピーク時の性能があった
未だに、PCのエミュすら完全再現できてないし>>835
流石にノーコストとは言わないがMTGだとそういうことも出来る
終末エムラクールなら環境でも使われた
なんとなく「ゾアホリック」と読みたくなるカード>>842
プレイする我々も草むらからでてくる普通の人間だからな。
発電所横で棒立ちするような人種じゃないもんな>>840
特にプログラムが洗練されてない会社の初期作品は酷いと聞くなぁ
力技で成立してた部分を丸ごと書き直さないとマトモに動かなかったと言ってた>>852
成績とか気にしてなさそう>>837
エクストラアクション無くしてアシストにサポート全振りしたの本当偉い。
あれ無双感は楽しめるけどシミュレーションゲームとしてはヌルゲー化する諸刃の剣だったからな。>>842
なぜか最近流行りの人間になるメタモンを公式がやるとは>>824
こーゆーことか(違)ばっどがーるは、同期に輪をかけてヤバいバッドガールさえいなければもっと跳ねただろうに…
>>844
今回マップ狭いしボスも最初から突っ込んで来るから
後半は全員に戦術待機、開幕テオーリアさん連打ターン終了で反撃と次のターンで何もかも終わるから楽で良い>>876
変幻自在だからなTBHXの唯一の不満点
どう考えても用意しているであろう2期目の放送予定日を開示してくれ!>>881
魂電だけ別のところにいたのとトーナメントに集まっていた面子に見あたら無かったらから魂電と変わったぽい>>793
社長VS姉上戦って、視聴者視点はともかく
ギャラリー視点だと、社長が謎の動きをしたのは気になるが普通に盤面返して呆気なく勝った感じに見えてね?>>882
くぎゅスライムXさんビール2本も空け始めた時は一気に行く気か?!と思ったが、内一本はスマイルへの弔いだったとは…(涙)
>>878
ドミノ倒しの演出で今までの章が全て繋がっていくくだりは綺麗だってなるなった公式のホームページでXの能力がフィンガースナップによって世界の次元を切り替えと予想されてた通りの能力だったけど次元の切り替えや戦い方とか見せ方がカッコいいな
YouTubehttps://youtu.be/MAPIxJANBHU?si=VANk0UTfB1yJ7O9Uグリリバ魂電が字幕で旧魂電と書かれてたが、連合歴開始前からいて決闘が連合歴36年だから本当にかなりの歳だったんだな
>>864
ビキニな水着が欲しいな(小声)>>897
新キャラと新舞台なら令和に新作やってもおかしくないのでは?>>812
め、珍しく良いことしてるのに…>>874
わたなれのれな子だろうね
自覚無しに他の同性をたらしこむ、とんだバッドガールだよ
亜鳥先輩にもて遊ばれてしかもそれに満足してる優はとてもバッドガールとは言えない(まあだからタイトルが平仮名のばっどがーるなんだろうけど)>>876
週刊コロコロでも大人気だしな!立てて来ます
特撮スレ番は次のものにしますね>>892
出来るだけ穏便にというか、逃げ寄りのスタンスだから時間かかってるけれど
ガチればクイーンさんを文字通りの瞬殺かまし、梁龍を丸めてポイ捨てするんだよな…(白目)
て言うか、その差は納得しかねぇ!ばっどがーる
リアタイするならその前の3作がCloverWorksが送り出す作画の暴力と三者三様な青春模様の見られる凄い時間帯だし、百合という観点で見ると同期にわたなれという強火の作品があったりする
でも何だろうな。何だかんだ見ちゃうし面白いとかどうではなく微笑ましいんだよな。きらら作品だからそれで合ってるのかもだけど>>894
黙殺は、魂電を追っていたり試合開始前にノノの写真を見ていたりと内面を察することが出来たが
被害者その2のロリはスーツのフェイスオフ故に真意がわからん…
…この微笑もどこまで連動してるんだかhttps://x.com/sutcliffe_o_s/status/1967030537832558629?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
面子がいつもと違ってすごい新鮮なのと蓬の制服がめちゃくちゃ似合う。>>879
最終回の特殊op、朝っぱらからこのオサレ度は胃がもたれるぞ(褒め言葉)>>912
無料なの狂ってると言うか宣伝バチバチ打ってる>>878
>最後普通に素の姿を晒したのとか
白髪カリスマヒーロー的な方でなく、黒髪サラリーマンの方で現れたの
クイーンさんに対する一種の尊厳破壊では?という米には申し訳ないが吹いたRPGを毎年ポンポン出してた昔がおかしいだけで今でちょうどいいと思うけどね
テイルズに関して言うと昔がよかったという割にはリバースをぼろっかすに言いまくってたファンやファンに擬態したやつらがたくさんいたのがいまだに許せない
>>921
昔テイルズをポンポン出してたのは、労働環境が少し黒かった(バンナムの原田p 曰く)のと、開発ラインの多くをテイルズに割いてたからかと
今はスカーレットネクサス、コードヴェイン(ゴッドイーターチーム)みたいな元テイルズ開発チームが新規IPにも開発ライン割いてるからなバンナムとコエテクは自社IPだけでなく色んなゲーム開発の協力もしてるからね
両方とも大元の資本力とCEOの経営手腕で動かしてるのすげえわ最近のゲームシリーズは規模にもよるけど5年に1作出すくらいのスパンは普通って感覚ある
いろんなシリーズ、もしくは新作に手出してるとこれでも毎年やるもの多すぎて困るってなるくらいには最近のゲームは豊富>>926
Xでさんざん指摘されてたデマ紛いの言動だからNGでいいよプリオケめちゃくちゃ曲数多くて、困らないけど
多分すでに20曲ぐらいありません?
YouTubehttps://youtu.be/TBO8MWM04hQ?feature=sharedソシャゲばかり盛況でコンシューマが絶望視されとったスパロボだって普通に新作出したんだ
リマスターとはいえコンシューマ開発やってるテイルズオブはまだ希望あるんじゃないかなと
流石にゼスティリアで大ポカかました直後と比べるとファンは見放してないやろ>>931
ザレイズで固定客はつかんでたイメージ支持率100%はありえないから主観的評価はどんどん言って別にいいけど
他人が面白いと感じたものにケチつける行為はNGってだけ>>879
ダーチャン、よりデカくなっとらんか?!30周年の旧作のリテイクなどをだして最後に完全新作情報くるとわかってるが
ながいとしか
アライズは本来DLCだすつもりなかったのに売れたからだしたせいで新作開発おくれたのでは便利屋の全組み合わせ……だと……
「極めて攻撃的なキヴォトススラング」とは
https://comic-growl.com/episodes/bc64ff543b97d/>>938
それならそれでええですやん
早まって未完成の映像流したり、周年に間に合わせようとして作りが雑なの出されるよりは良いでしょ>>947
現状の話をしてるのに「もしも」を持ち出すの困るからやめて?そう言えばバナンザのDLCってやはり2週間後かね
スパロボも心機一転というか新しいエンジンにしたから。マジンガーも本家ボイスは久しぶりというか。Yは結構懐かしいのと難易度とかも昔は難しかったって言われてたの思い出したわ。ウィングとサイバスターとストフリは間違いなく強くてMAP兵器もそうだし
>>954
「「「「「みんな飽きて座席空いたら行くか………」」」」」
みたいなことになってるのでは最新ベースは結構難しいかもなテイルズって戦闘システムがかなり変更されてるし、アライズも異色というか今までのテイルズを打ち破るタイプだし。
>>915
女装したりプリンセスを口説きに行ったり漫才を繰り広げる面白…かっこいい彼らがみれないなんて>>959
シニア割引があるから暇なシニアは割となんでも映画見たりするよ>>944
そういえば私も
シーン一切追加されてないが、立ち絵カスタマイズ・保管機能追加されただけのDISHOPゲーリメイク買ったわ>>952
アニメも綺麗なんだけどグラフィックの美麗さがとても印象に残るよね>>967
お前がいうのかよ>>964
一部終盤のパワーインフレも悪くなかったけど、清麿の本領ってやっぱ戦力的劣勢からの頭脳戦だよね>>943
難しい問題だ
ac6はエルデン以上にシナリオとキャラがウケての評価だしな
イレギュラーたちには歓迎されると思うがそれ以上の客を確保できるかは未知数一応SteamでPVPロボシューターはあったよね
変形バルキリーとかロボ型とか色々あるやつ>>964
術を二箇所から使えるようになってついにジャンプ台にまでなっちまったラシルドさんよ
今回大活躍でしたね>>973
あれいよいよ発売するのか……>>861
劇物じゃないですか?ようやくOCGテーマ達の中でも1体で2体分が一般化してきましたね
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2335>>964
かつて清麿も苦しめられたもんね>>976
アカネくんだけ両手なのは格が違うからかなぁ>
>>978
眼鏡最近高いからな…テラナイト/セイクリッド新規
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2335>>963
まぁ、後者もある(みるふぁく)>>879
クイーン編でX調査結果のモニター情報としては出ていた、熱血兄ちゃん(仮)と推定ラスボスいるんよね>>965
結構特殊なんだよねエロゲ界隈
なんかあっても最終的にネタにされる方が多いというか>>870
オペラオーもアースも、本物のボケに出会ったら歌劇キャラ忘れて素で驚くしなw>>988
お、重い……面白くない類の重さだよ>>976
太いですね>>970
ACVもプレイヤー複数人で巨大兵器に挑むPVEは有った>>879
シアンちゃんの、イケメンと可愛さの狭間感好き1000ならペチコート
1000ならdivine
もう一度だけでいい奇跡起きてよ
ガトリング
1000なら重量級
1000なら擬態
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2035
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


























