型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ エージェント Code942』
https://bbs.demonition.com/board/13160/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
https://bbs.demonition.com/board/12830/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/13143/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>3
侍のオッサンは刀なくて非常に苦労していたからな。
あの人は現存している刀でも戦えるけど、生得術式が呪具依存みたいなときは大変だよね。>>2
アニメ版の回想で親父と母親と子供の頃の二人が出てきて弟が母親似だったの納得だけど、なんか絵面に笑ってしまった記憶。機動武闘伝Gガンダムよりジェントル・チャップマン
第9回~11回ガンダムファイトの3連覇を成し遂げたネオイングランドの英雄(ガンダムファイト史上において連覇を達成したのはチャップマンただ一人)
TVアニメ本編の第13回大会にも参戦して1試合の序盤こそは高い戦闘力を見せるが、往年のがすでに病み衰えた身体はもはやボロボロな状態で精神強化剤を大量に服用している上に(服用の積み重ねによる酷い副作用まででてきてしまうようになってる)、妻のマノンが独断で人工の霧を発生させたり、遠隔操作の無人MSカッシングでサポートされた状態で勝っているしまつだった(チャップマンは気づいていたが気づいていないふりをしていた)。
なお死亡後…子荻ちゃんスプーキーEみたいに早期退場したキャラが過去編で活躍してたり実力発揮してるのすき
https://x.com/SumiKeiichi/status/1805260736844984761
ウィザーズ・ブレインの七瀬雪(故人)と黒沢祐一
過去に起きた大戦の英雄で最強の騎士たち
破滅の星(中)で雪の戦い方が判明したけど、キモ過ぎて高スペック騎士がこの動きしたらそりゃ最強だわ……って思った>>21
しかもこれ たった一人の燐子を絶対的な存在にするって愛だけでやってる
捨ててしまえばかてる だが捨てた先にはもうなにもないっていう>>23
何も知らずに出てきた時は、なんやこのメタナイトのパチモン!?って思いながら戦ってた時間軸的に過去に出てきた強い人なのか、昔強かった年寄りなのか
MGS3のキルした敵が登場する川
>>30
ラストオリジン>>16
外伝のアバン先生の天才っぷりと序盤→ハドラー最終戦→ハドラー戦後の成長の伸び代を見ると、「自らの役割を定めて改めて猛特訓した」ってのが、ハドラーやバーンも最警戒する対象であるのはわかるんだよな>>26
他がlive2Dな中、プチmotionでトップ10にいるメイド長はよぉやっとるほんとうに……でっかいな……原田さん……
また美少女と一緒に風呂に入ってるぞ、れな子!
アズカバン行きの罪状(作者公認)が増えるばかりだ!
https://x.com/honyasannohito/status/1964645069249827232?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>9
慎一郎先生は一コマで済ませていい情報量じゃねえのよこれwってなりました>>39
アズカバンはマッドサイエンティストの闇の魔法使いが作った秘密研究所で
魔法使い、魔法生物、マグルをさらって実験していた
その魔法使いがしんで見つかった 吸魂鬼が一番ましな魔法生物で
なかには記録さえものこせないほどやばい魔法生物もあったとか>>39
これはguilty>>26
天城姉さんこっちでも結果残してたし、次の人気投票では結果残すかもしれぬ
バレンタインの方は殿堂入りのラフィーしなのんに次いで、意外にも建武さんだったのでそこも強敵じゃがさすがに今日はトレンド一位にはならなかったか。田沼さんも退場かな、いやな感じにならなくてよかったよまじで
ところで大ファンな定信さんにあれをみせても大丈夫なのかなれな子さんママ適性まで覚醒させてしまったか。これはもう止まらないな
>>51
ファンなのに蔦重に嫌われてしまったことにより反転ア○チになるかもな
田沼様が最後に蔦重と今までの形式にとらわれない接し方で話したのも、田沼様の周りからどんどん人がいなくなっても蔦重がずっと支持し続けたからこその感謝かな。>>54
なんで許されると思ってんだよ!>>54
これは「お前の罪を数えろ」案件>>54
全員養えるほどの財力持てればわんちゃん>>52
失礼だな、純愛だよ>>52
まぁ、目玉となるゲーム内情報は昨日で全部で、今日はフィギュア等のグッズ紹介とか一年の総評とかトークショーだったので後でゆっくり見れば大丈夫っすよ
あ、その商品はアホです!(迫真)>>54女版伊藤誠
>>62
そらそうでしょ
ヒーロー物のイベントとR17.9ソシャゲのイベントを比べりゃそら前者が健全よシンデレラのライブ良かった……
xRライブでドミドナに黒雪姉妹にあいかおる見せてもらえるの!!?
※サポートメンバーは声がついたりするわけじゃないよ、あしからず
https://x.com/imas_official/status/1964661186118688986K点越えってことはよくよく考えたらKオーバーってことですよね?
かわいいね、ギータくん
YouTubehttps://youtu.be/wKhetckxbfM?feature=shared
「使命は赤きセレナーデ」をもう一回聞きたかった気持ちもあるから、歌ってくれないかな>>30
グラブル>>47
>男子校での3年間をやり遂げてみせます遊戯王って欠陥OCGなのでは?(暴言)
何度負けてもめげずに戦いを挑み続けるバンドスナッチはメンタル頑強なのか
舞さんってあれですよね
ちゃんとゴリラ語唱えた方にラーのコントロールが移るというク.ソ効果は一旦横に置いておいて、千年アイテムも古代エジプトも関係無い立場上どの道神のカードは使えないんですよね?
(コピーカード使ったわけじゃないから天罰は無いが)YouTubehttps://youtu.be/YSubpSBABNM?si=e1eXKlPbgWF_xIwu
>>52
何じゃあこの頭おかしいグッズは…?>>47
下手にボーイッシュで行くよりも、逆転の発想でオカマキャラで行けばバレないかも知れない???>>47
「三年間」てことは中三ですか?>>80
誘発なしなら、先攻の盤面を手数で捲っていく展開みたいなのも映えるとは思う。
でも先攻盤面構築で時間が結構なくなりそうなのと、テーマギミックで捲れないなら汎用に頼らざるを得ないのが難点かな。
遊星のエンジェルバトン並みに三戦の才が使われるのはちょっと面白いかもしれんがwVtuberが箱内マイクラの企画で小説を書く→そのこときっかけでガチのラノベ作家デビューする→なんだかんだでVtuberやりながら著作4巻まで出る→そのラノベがアニメ化する←今ここ
ちなみに作者のVtuberさんはこんな感じのお方YouTubehttps://youtu.be/7TgxeXhsvzM?si=5hf0HTm4-LqlqMz3
https://x.com/jingaikyoshitsu/status/1964644906158502295?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>81
ギスドリの伝統から逃げることはできるのか?>>93
まぁギュネイみたいな一般兵とちょっと距離ある様なヤツでも知ってる話ならそりゃなぁ
あと周知でもなきゃクェスがララァの代わりなんですか!?って飛び込んできた時に周囲の兵はあんなギョッとした雰囲気にはならん>>95
頼むから過去も現在も未来もキズナミュージックの歌詞が似合う物語にしてくれ…そもそもマイムジは元々バンドリとは別企画をバンドリに組み込んだイレギュラーで意図的にバンドリらしくない作品として作ってるんだから
この二つを以てバンドリ云々言う見当違いだよまぁ、使用デッキのコンセプト上うららだのGだのは使わせないにしても、先行側をちょっと遅くはしないとな
>>25
ジョジョ・ハンタ・ボーボボ「鬼滅はワシが育てた」別に先攻は「俺は無垢なる者メディウスを攻撃表示で出してカードを2枚伏せてターンエンド」でもええんやで?
テーマ内の動きやるだけならそこまで複雑にもならんやろ
MALICEだってテーマ内カードだけ縛りならリンク2がいないから2枚初動しかないしバンドリはマイムジ抜きにギスギス展開が恒例だから、1クールも尺を渡されたら鬱展開から逃げることなんて難しいんじゃないかと
>>107
まぁそういうテーマはゲストかボス級かぐらいにしてもろて
70話に1回くらい同一カードの能力10回くらい使った回があっても視聴者は許してくれるさ!>>78
胸囲が隠し切れてねぇ!来週五老星来るか!
YouTubehttps://youtu.be/dCFB8MhrnFQ
>>115 改めて思うがマナ制度無いのほんと異質だな遊戯王……はじまりのカードゲームであるMTGにもあるのに…
>>103
巨乳ファンタジーとかみるふぁく作品とかトメフレとか他エロゲはパスで(井口さんといい原田さんといい声優界のアラフォーが美しく元気で大変嬉しい。
https://x.com/vhitomin/status/1964694409246912655対面している異能を”全て”コピーするとかマジかよ
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910249409692マッスル・ドッキング食らって耐えれるわけねぇとは思っていたが予想以上の破壊力だった…
>>121
正気に戻るフラグにしか見えない…深夜ラーメン食いたくなってきたなぁ
https://comic-days.com/episode/2550912966039637108>>120
ボロボロすぎてこれ以上戦っても勝てなそうだしまぁ…>>120
マッスルスパーク同様の究極の峰打ち方面に
派生したマッスルドッキングだったから
肉体へのダメージはほどほどだった可能性ミルキーサブウェイのリョーコさん、思ってたよりガッツリやんちゃしてたんだな
https://x.com/MGUJapan/status/1964644819025715711
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2034
127
レス投稿