型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 九百四十鬼月』
https://bbs.demonition.com/board/13131/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
https://bbs.demonition.com/board/12830/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/13130/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。初対面じゃ、あんなに敵対心剥き出しだったアリスクがこんな顔するようになるなんて…
良い意味で衝撃的だな
https://x.com/Blue_Arch.iveJP/status/1962742433411998154>>2
自レス
リンクは規制避けで無効化されてて表示されないから元のポストは自分で調べて確認してくれこの漫画の最新話は物凄い衝撃でしたね……
前半の惚気話はもの凄く甘やかでした(過去形)
https://comic-walker.com/detail/KC_006092_S/episodes/KC_0060920001400021_E?episodeType=latestキルアオ打ち切りエンドでアニメ化するのか…珍しいな。
>>5
アンディ大好きが溢れてるからどうにもエロい目で見れない人
好きだけど>>7
一番の衝撃はこの強さで妙手だったこと
袋叩きにしたとはいえよく弟子クラスだけで達人倒せたよな>>12
このバーサーカー早く何とかしないと()https://comic-action.com/episode/2550912966035871977
転生者ってどっちかというと三木さんや滅子辺りの管轄じゃない?衝撃展開で次の週になる陰陽廻天 Re:バース
YouTubehttps://youtu.be/ABOfHjrp4C8?si=6lh8zVK-DAh3r-sa>>7
思いつく限り最悪の展開をケンイチの前に
それも闇落ちしたケンイチというべき2人の殺し合いからくりサーカスはマジですごかった
現在進行形の悪、諸悪の元凶登場シーンはいまだに即座に脳内さいせいできる>>8
見返して思ったけどランクアップする前にシャイニングの効果先に使っていたら勝ってましたよね?>>14
あれはブッチーが脚本なだけでなく、蒼樹うめ先生のかわいらしい絵柄だったのもいけなかった
この衝撃的な3話のせいで、暫くの間魔法少女と聞くと警戒するような身体になったよ>>25
からくりサーカスならこれも捨てがたい>>32
フランキーと同じ反応したよ
まさに仁義……>>30
原作に忠実
自分の絵柄に合わせる
うろ覚えでちょっと変
だいたいこの3パターンになるんだな>>36
練習したなぁ…二重の極みは練習したらマジで出来るようになりそうな感があるわ。>>38
そういうこと言われたら考えちゃうことあるよね>>29
アニメ版だと本物も偽物も声優さんが同じ人だったからね…
ありがとう…本当にありがとう…もはやその言葉しか見つからない…>>27
デズモンドは宇宙人だったんだよ!>>51
お、お母様>>51
https://x.com/teren_mikami/status/1962577649454457272
なので、その分のカバーとして脚本・荒川稔久さんが提案したのが冒頭のキスだという
荒川さんガチだな……>>53
でもこういう展開は認識したあとほっとするから嫌いじゃない>>49
アーミヤの覚醒bgmも無かったからどうだろうね…
このbgmのフレーズアーミヤ関連のbgmに大体入ってるし好きなんだけどね
YouTubehttps://youtu.be/X6N5NnC-zmY?si=b9TNGmNez5axtNuY>>53
この場面を語る時皆さん言葉がふわふわしてくるんだよね…>>38
「皆さん、いよいよお別れです!
地球を守るガンダム連合は大ピンチ!
しかもデビルガンダム最終形態へと姿を変えたレインが、
ドモンに襲い掛かるではありませんか!
果たして、全宇宙の運命や如何に!
機動武闘伝Gガンダム、最終回
『Gガンダム大勝利!
希望の未来へレディ・ゴーッ!!』」
という伝説の次回予告
予告じゃないじゃん!全部言っちゃってるじゃん!>>62
海外で翻訳ミスと疑われまくった問題の場面ダンガンロンパシリーズ1話でその人が退場するのかと毎回びびる
>>58
これは来週流れるんじゃないかなぁ
このフレーズ使った日本語ボーカル曲も格好いいのよね>>38
「その時一つの星が銀河の中で瞬いて消えた。その時一つの時代が終わりを告げた。次回、銀河英雄伝説第82話「魔術師、還らず」銀河の歴史がまた一ページ」
初見時だと衝撃的すぎて理解を拒んだ次回予告。いつものBGMがないのも異質さを感じさせる。>>57
荒木先生インパクト重視のライブ感で描くことも多いけど、このシーンはどう見てもトト神のこと意識してたよなこの構図。>>71
R18作品は普段は普通の服装の方がギャップが生まれて良いんだよ
その服装が普通かは置いとくとして普通の服来ててもエロいのがR18作品なんだよ
>>71
普通のバニーでも網タイツ等で充分エ口いのでは?>>71
その作品に関しては負けてないから安心して良い>>53
傭兵仕込みの対人トラップも「キャンプで役立つ」くらいの認識だった主人公だからな……>>58
アニメ版はいまいちゲーム版BGMやMSR曲を活用しきれてない印象あるな
明確に気づけたのはララバイくらいだ
権利的なアレがあるのだろうか間違えた放逐王だ……
(炎に投身する音)>>83
言うて侍祭達がお伺いせずに通してしまったのも原因の一つなんだ
だから終盤での「許してやるから早よ、解決の手伝いしろや(意訳)」が輝くんだ>>19
ここでのコメントでしか知らなかったけど1話から観ていればよかったと思う作品だった>>91
遂に言ったああああああ!>>91
まあ神父くんの年齢だとコロッケはオヤツだよ、もりもりくえ今週のまっ探もくそやばかった
もうやだよ火夜>>90
抱けー!抱けー!!
抱いたぁ⁉︎>>90
やっぱり愛する人のキスで目覚める話はさ、いつ見ても素敵だなって>>4
最初に「ドミナントしてきた」と書いた奴は誰だwww
思わず吹いてしまったw
※ドミナント
作者の前作品。エクおとは本当に来週のアニプレフェスとかでアニメ化発表されたりしないかなぁ!
このあと叩き落されたりする前の今のうちに言ってくれ8番出口、初週3日で9.5億か
とんでもねえインディーゲームドリームだよ>>107
Fateコラボをきっかけにスタレ始めたけど、花火が可愛くて好きですhttps://www.ganganonline.com/title/1327/chapter/110472
東村、解と封の前評判に対して過去話が大分しょうもないのよな
別に天下を左右する場に関われたわけでも無いのにその子孫達は天下云々拘ってる滑稽な有様というケリュドラのすり抜けが刃ちゃんなのが救いだが
なんか今バージョン(オロンパス編)になってから仮で引けた試しなくて毎回本天井なんですが
もう少し手心を…(光円錐75%も何回か外したしhttps://www.corocoro.jp/chapter/46393/viewer
またデュエマ世界の森が酷い目にあってる
この漫画、デュエマの背景ストーリーに相当詳しい人がとっ散らかり過ぎた要素を良い感じにまとめてて感心する
でもモルトのお母さんは知らねぇよ!
しかもいきなりディスタス化してるっぽいし>>112
プリキュアを魔法少女扱いするやつは死のペナルティね!>>120
このおかたとグールの有馬さんは弱体化しまくって最盛期よりもくそよわいとかうそだろとなる>>121
総出演時間は直近で登場したクローディアのほうが長くなりそう。どんどん面白いところ出てきて満足だからいいけどさ。>>109
映画に合わせて元の8番出口も新たな異変を追加して配信者や実況者が再チャレンジしてるから、良い相乗効果になってるのかもしれないね>>103
いっそのことこれからの令和アニメで川澄綾子、堀江由衣、丹下桜、氷上恭子、沢城みゆきの5人にOPかED歌わせてくれる作品ないかな?>>87
いや待て、そもそも嘘を流したのがファミ通の攻略本だったのを忘れたのか?
これファミ通の記事なんだからきっとまた嘘だぞ。
(過去のトラウマからくる疑心暗鬼)>>83
タルラと比べてエブラナはさしたる障害ではないと言われていたのは
理念に殉じる指導者のタルラか
ロールを演じることには長けるが、本質的には興味関心で動く策謀家のエブラナか、の違いかしらね>>134
種崎さんはこのタイプの声も結構やってるようなと思ったけど、思い返してみると近年は少ない気もする>>138
これ鬼灯の人のやつ?>>137
可愛い声からドスの利いた声までやるからその落差でギャグ適正高いのよね…最近?は少年声というかやや低めの落ち着いた声をやる頻度の方が多いけど>>135
それが理由の半分、ウケが良くなかったのも半分あるんだろうな
ウケが良いならもっと元デザインを踏襲したデザインになるし>>134
オフェリア、玉葉、フリーレン、アーニャ、芥子。演技の幅が凄いね。>>112
今年のプリキュアはアイドルなのでこの連続キックも多分ファンサだよ。
ありがとうございます!(ダークランダー並感)これから氷属性能力は雷攻撃も出来るようになる……ってこと!?(IQ3)
https://x.com/NazologyInfo/status/1962833381756150270>>145
SI-VISの詳細発表はあるやろな
声優が重量級すぎて、ライブイベントが難しそうで、アニプレは攻めてるなと思う>>137
どうぞ今期のハイテンション系ヒロインです>>145
まあ、いずれにせよアニメ化発表で新たな読者獲得と思うと、アニメ化発表前に作品のファンだった人達にとってはご新規さんいらっしゃい(沼へと引き摺り込んでやる)ってなるんだろうね
Anime Japanであったアニメ化して欲しいマンガランキングから一つくらいはあるんじゃないかなあ
今年の一位だった鵺の陰陽師のアニメ化が発表されたら、狂喜乱舞するぞ衝撃ならダンガンロンパならⅤ3の真実暴露はましでどうしたらいいんだとなったな
モナカの結末は明らかに続編黒幕になるんだという伏線出したがやめた
普通は批判されるけど希望絶望に拘ると狛枝の同類になるけどあんな気持ち悪くなりたくない
圧倒的説得力よ>>157
ガウェインの系譜だから他と違って最初からフロート前提のフレームしてるのが良いとか?FSに入ったがために彼女らに感情移入することになるとは…
>>156
レジェンドがみんな盤面取る能力を持ってるから対処力が高いという特性で一貫できてるのが強い
まぁリノとかウィッチとかに相性悪いからトップには立てなかったりするやけども>>162
個人的にはⅤ3の惨劇は希望と絶望の闘いが記録になりエンタメのものになってしまったと思う>>151
デュエプレやってるけどストーリーとか割と好きよ
今の魔法学園編とかわりと楽しんでる
シャコガイル校長好き>>123
イザベルお嬢様は序盤の光だからねぇ…
だいたいのキャラの内面が中盤以降に見えてくる分割り増しで輝いておるわ牧場物語バザールめちゃくちゃ時間溶ける
>>170
エデンの檻みたいな感じか
ちょっと書くのを憚られる発言が飛び出して、一時期ミーム化してたやつ>>170
ギクッ!!!>>163
これから困窮していくホッカイドウブロックで
何があった?ってレベルで
急成長してる新城陽子とかいう期待の星
なお薄い本は1年で増えなかった模様(公開期間の短さと独占配信はやはり悪)シャークさんと芋シャの兄妹喧嘩回のOP、一見すると中途半端に画像が差し替えられている手抜きだと思われるかも知れないが
ギラグアリトミザエルのとこの映像はそのままであることから、手の込んだバリアンOPなんだよな…w(後のナッシュメラグを見ながら)
YouTubehttps://youtu.be/3XgOWqhOySk?si=zL7F3r0-QdvoNF1K>>149
◯◯に日和るのもアルクェイドオルタ感あるな…(姫君は日和らない)割りとまあ既定路線
しかし面白いものだ……
ブシロードの手から離れたグルミクがブシロード作品と共にあるのだから
https://x.com/virtualgirl_pj/status/1963165316743377145?t=lrSlg7DDiU5izcAGnCsEVg&s=19>>156 そういう時は2pickをやるのだ同志よ。資産なくてもいろんなクラスを触って遊べるし、2勝すれば元も取れるぞ
安易にドラゴンやロイヤル使ってる連中の盤面をチーム破壊でぶっ壊すんだ>>180
真面目に苦難と闇に飲まれている人を出すのはNG放送時間的にも欧州がメインターゲットなんだろうがゲーム的には結構興味あるのよね
https://x.com/PlayStation_jp/status/1962503333849293043?t=OHf_dCsv5x7l5PyjSnNqxQ&s=19>>175
>シャーマンキングが、幼少
まあ、シャーマンキングは今も連載中の現行コンテンツだからな。
そういうこともあるだろう。>>180
アポリアだけで役満なんだよソシャゲだと最新弾だけで組めるってのはやっぱり重要な事だと思うの
天門に手を出したくても1からやるのめんどくさってなってた所にメタリカ来てくれたのは光文明始まるのにすごい助かった思い出シャーマンキングはなんか他の同時期のジャンプ作品と比べても昔の作品感漂ってるよな
>>189
ローグでは腐らないポジションに座れるのがアーミヤだ
術ミヤなのに前衛や医療招集券で脱法昇進するぞよく考えたら光文明って展開力高いしパワーあるカードも多いから「殴り勝つビートダウン」と相性いいのは当然か……
>>188
デュエマならプリン様投げ込めばいい勝負できるんじゃねさすがメインCEOだ
なんともないぜ
逆に攻略見てるとミッドナイトとシラユキあたりは強くしすぎって感じがするが…>>194
そういえば赤白速攻が強かったのは大昔に聞いたことあったなあ止めとけ止めとけ、キャラクターの不幸を追及していくとろくなことにならんぞ
>>173
白黒メカに限ってはドランゴルゲルスが神のカードすぎて2ターン目に投げられる確率が上がるのが嬉しい
ヤッコと合わせて2ターン目に動けるカード8枚積めるの話変わる拗らせヴィランって外野から見る分にはええよな
https://comic-fuz.com/manga/viewer/70535これはファイアパンチも…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Fhfsxk-tT7M>>202
速攻もビートダウンの一面だけど5マナくらいで1〜2枚ST踏んでも止まらないようなミッドレンジ系のビートダウンも好き- 206名無し2025/09/03(Wed) 20:25:11(5/26)
このレスは削除されています
 >>204
あースノーフェアリー速攻あるかぁ
いやぁ緑単だとループのイメージが真っ先に出てしまって…>>204
スノーフェアリー(AD)は速攻といえば速攻(3ターンキルもあり得る)なんだが、そうじゃないといえばそうじゃない(山札切れまでデッキぶん回しちゃう)からなぁ>>180
Z-ONEたちイリアステルは過酷な人生の比較対象として強すぎる>>208
そんなあなたに筋肉島
https://shonenjumpplus.com/episode/316112896928935987
去年の8月頃までジャンプラに連載されてた作品で、タイトル通り主人公とその同僚がマッチョマンだらけの孤島『筋肉島』を訪れる所から始まる
とにかく筋肉がやたら絡んでくる作品で、作中で起きる大体の事件も筋肉が関わってる(そして大体筋肉で解決する)
頭空っぽに、もとい頭筋肉にして読みたい人に是非おススメの作品である>>207
すまんな
通報しといてくれ>>212最高に頭悪くてすき(褒めてる)
光魔法カッコいいポーズが封じられた!?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=p5X1q7ipaic&pp=ygUP44OV44Oq44O844Os44Oz>>214
と言うかトリコなら
「そう言う偏食家なら仕方ねえな。それはそれとして食われたくないから抵抗するぞ」という自然界のルールに落とし込まれるだけだと思う
四獣本体は人間しか食わない偏食家だし自分だけがそうするならともかく、人肉を他人にも食わすのはトリコさん的にもブチギレ案件ちゃうかな?
偏食だけならともかく食卓とかいう美味しいを共有したいという願望はまぁ許されないでしょう
自分が異常者である自覚が足りてないんや残酷だけど>>177
実在したのか黒ひげ的ワンピース今週のフリーレンビビるくらいおもろかったわ
>>222
偏食傾向が食人という時点でイレギュラーなんだ
それを共有しろとかまずは無理なんだ
だが異世界転生による価値観の流転によって解決したペルソナ4の共犯者エンドとか主人公が仲間裏切る展開心臓に悪い
>>226
一人だけだと辛いけど、仲間も一緒に裏切り状態になるならなんとかやっていけるってぬきたし2でわかった>>227
アキナ×ナオ過激派になってません?>>237
東出も幻覚見てるしまあ……サンデーうぇぶり読み切り読んだけどよかった。
https://www.sunday-webry.com/episode/2550912966035310960>>236
YouTubehttps://youtu.be/TBMQ3yu8HvA?si=PjqFx4CPvtrNCVTM
PV4はやったんだから鏖の連中でPV3やるんだよ、役目でしょ>>237
ノリが完全にエロゲのCGなんよ>>239
いいよ私、こういうの大好きなの。>>234
もはやアニメ化よりゲーム化の方が有力に見えてくるレベル>>245
上のOPは進むとバトル系OPに変わるし
鵺さんはルートはいるとOPが変わるタイプ>>234
数年前の原作ゲームのOP映像じゃん!
懐かしい!(存在しない記憶)>>239
突然のホラーやめてくれないか恋愛サイド主題歌とバトルサイド主題歌が分かれていて、
バトルサイドの主題歌は和メタル男性ボーカルなんだ。
俺は覚えてるんだ。>>254
いや、榊原ゆいかfripSideを推すね>バトルPVケンガンの黒木玄斎とかいうスケールが違うおもしれぇ男よ…
>>234
維朱がピンク髪なのがよりあの頃のゲーム感を引き立ててるの草
いたよな極端なピンク髪のヒロイン……それっぽいPVとしてよくできてるのはおもしろいよな
ノリが若干寒いが、そのへんはやや古臭い風のほうに合わせてるんだろうからまあどんなに強い能力でも得たばかりの者とその能力を知り尽くした者だと、情報アドバンテージの差が勝負の要因になるというのもバトルものあるあるだよね。
能力バトルはやっぱり自分の能力の把握と使い方が大事!
https://www.sunday-webry.com/episode/2551460909538622909#>>234
かなり崖っぷちなときもあったのにここまで>>234
嘘を本当にすればええんやで
ノベルゲームも作ってる集英社ゲームズもあることやしな>>230
あくまで不幸な生い立ち合戦(勝手にやってる)だからね
主観より審判の客観重視よケツバトラー飛び出てくるワードがマジでイカれてやがる……
https://www.corocoro.jp/chapter/46399/viewer
あとぷにるは健康的だね!>>277
シールドもちょっと違う?>>270
今回のヴィランチームも濃いキャラっぽいね
出自が………ってのもいるだろうけど、戦い楽しみたいからってのもいそう
魔女側のチームも出てくるのかな?>>272
人の笑顔が見たい悪人とか、いろいろあるからね悪にも……。やしきずのシャドバ、流石MTGとデュエマやってただけあって飲み込み早い
YouTubehttps://youtu.be/6ijzUmgbAcQ?si=SOrMSiY4L3s_RBUV>>275
>やめてください!殿の尻に刀を刺さないでください!
どうしよう
未だかつてこんな懇願見たことがない…>>269
小型機はどうしたってパーツが小さくなるから組み立てやすさとか塗り分けとか難点が出てくるからな
F91やVは関節部が悪目立ちしてたって意見もあるし、安易に立体化できる物でもないんだろう>>287
個人的には敵のボスと主人公が同じ尻って新事実が熱くなった。
主人公とラスボスの力の根源が同じとか同タイプってやつ好きだからさ。https://comic-days.com/episode/2550912965008272481
https://comic-days.com/episode/2550912965796669541
治療とは言えや指や爪をどうにかするシーンって余計に痛そうに感じるよねhttps://x.com/oscarnoyukue/status/1963359063728951387?t=Gs0LPrN16n4kbdUoLr_q6g&s=19
ジェームズ・ガンのスーパーマンの続編は2027か
ジェームズ・ガン監督が投稿したイラスト的にレックス・ルーサー続投っぽいな>>270
置き換えってことは、生体&機械の戦闘機人の技術は関係ない感じかなこれ
管理外世界だろうから関係無い方が自然だけども
ゼオさんどうなるかな。まだ大丈夫だろとは思うけど、アニメのタイトルが物騒だから酷いことになりそうで怖い>>297
お尻を鍛えてるからか平均より少し重いのよね(違う)>>296
実は何人かの顔と得物は公式で紹介されてるのじゃ…>>273
なまじ努力してきて困難を乗り越えて思いやることも本心なのが目を曇らせてる
世界を変えることが出来るかも知れない
でも 本当にどうしょうもない敵が現れなければの話>>304
そもそもなのはらが使う魔法はそんな正当魔女を
研究して魔法に使うのはリンカーコアが必要だとわかり、知識や技術をデバイスで代用して
簡単に使えるようにしたからな>>307
ジジババになってもオムツ履く必要がなくなるって事だろ多分>>300
何を言っているんだ?
その3人はFDで個別ルートを貰えたじゃないか()ガルブレーナは「永炎の悪魔」であり、デビルハンターでもある。
幾多の生死を賭した戦いと戦火の残骸の中から現れ、暗闇と煉獄の狭間を渡り歩き、一つの狩場から次の狩場へと赴く——彼女の狩りは永遠に終わることを知らない。
リプだとダンテかな?と言われてましたね
でもおっさん的にはデビルマーンだよな
https://x.com/ww_jp_official/status/1963436861067493616?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>288 合計スタッツ10/10は進化権使うにしてもコスパおかしいからな。盤面を取りこぼしたら更に強くなるし
アイマスシリーズざっくり解説(25分)
シリーズが多いからざっくりだけでも大変だなって
YouTubehttps://youtu.be/mk2gAoQwfrc
ここらへんもちゃんと触れててニッコリ>>318
つまり岬越寺師匠…
(自分の身体で確立した鍛錬法で弟子も改造済み)>>312
これは…焦熱アタッカーですかね…
直近で追加されたエーテル・レゾナンスとかコロサウルスくんのメイン効果とか見た感じ、音骸スキル扱いのスキル多めでフローヴァと組み合わせる感じになるのだろうか…ジャンプのPVといえばしのびごとも声つきキャラPVとかあったんだな。
途中でチンピラ口調になる女とかもはやポスト小清水だろみかこしwww>>323
つまりこういうことか>>317
25分でもさわりしか語れないのでは?ボブは訝しんだ>>328
最初期のなんか強大な存在って定義だった頃だと違和感あるけど
古龍の血が流れてて強ければ古龍!ってなった後だから出来ることよね
対規模災害起こしたり不思議パワー持ってるわけじゃない古龍>>324
低音の出し方があやねるっぽかったし佐倉綾音さんじゃねぇかなぁとなってる
楽しみアークナイツと言えば!
今月か来月くらいにリンバスカンパニーと言うゲームでアークナイツコラボが始まるであるから要ちぇっくであるぞ!>>313
フン…いいいいじゃないか>>247
今月の最強格だから、それなりの完成度でもイケるはずや…!
とはいえ、ステゴ採用のスタミナ無し個体か、大人しくスタミナ採用するか悩み中である>>337
時計頭は性別不明だからセーフ
和訳の関係で口調もたまにブレるから本当に分からん
リンバスは名前の元ネタと性別反転してるキャラも多いが故に>>328
「古龍が居る前提での古龍狩りの古龍」っていう、そこそこ前提とか難しそうなやつ>>338
他ユニバースからヴィラン化したジャスティスリーグ攻めてきたときに
介錯違いだ 自分が倒したいのはお前のような雑魚ではないとぼこる>>279
展開と構図的にケツバトラーやっている奴はみんな妖怪みたいなものだという事に…?>>326
スコアアタックにGジェネタグが必須じゃないのは助かる。>>345
アーカムシリーズのジョーカーは人間じゃないと言っていいけどな
ジョーカーの血を輸血したら精神汚染されてジョーカー化する>>335
「異世界食堂」よりサラ。
トレジャーハンターだった亡き祖父の日記からねこやにつながる扉を見つけ、以来常連となる。
頼むメニューは祖父のお気に入りだったメンチカツで、彼女もそれを気に入り、以来「メンチカツ二世」とねこやで呼ばれるように。>>335
最終的に、一番勝ち組してた羅砂ちゃん好きだよ声優界の必殺技王子…?
いやでも意外と思い当たる節あるな…
YouTubehttps://youtu.be/CbJNWC9ta5s?si=zMb79Pbe2wj4K_WS>>335
花修羅の整井良子先輩
朗読題材のアニメだけあって綺麗な声を堪能できましたね上で紹介されてるリンバスカンパニーは課金圧が低くく周回要素さえこなせばキャラに困ることがない事を伝えに来た賢明な候補者ワン・ダーウェイと申します
>>345
ジョーカーは「ただの人間なのに、コスプレして悪事を働く、コスプレして正義をなす、俺たち根っこの部分は似てるよなぁ!?」と迫ってライバル面してくるストーカー
ルーサーは「スーパーマンきっしょ!宇宙人きっしょ!」とか言いつつ、住所(秘密基地)特定したり、髪の毛集めてクローン作るツンデレストーカー
のイメージ神椿市建設中ページみてるが谷置 狸眼ちゃん高校三年生なのか
まったくみえないな>>335
鬼!悪魔!エルク!>>315
だがヴィラン側だからな…更に例えを探すならスーパーパワー&サイキック系主人公に対して知性・技術系ヴィラン…つまりドクタードゥー
ルーサー?
「ようし、みんな集まっとるようだの!俺だよ、レックス・ルーサーだよ!」やった、羊宮さんだ
声聞いてたら(乾心寿だ。このめっちゃかわいい声、まんま着せ恋の乾心寿だ!)
と内心思ってたら見事に当たったぜ
ライザ3のカラに引き続いてアトリエシリーズ2人目か
https://x.com/Atelier_Resleri/status/1963542563933053364?t=7o1VpoHoSF-9YSClk-bxQQ&s=19
声いい…
https://x.com/Atelier_Resleri/status/1963497257178726543?t=7o1VpoHoSF-9YSClk-bxQQ&s=19
ところで歩くだけで微揺れる横乳巫女はえっちくないか?ヒースレジャーのジョーカーはホアキンのジョーカーより狂気度が少なく見えるんだけど
何か目が離せないし頭にこびりつくのが最高にイヤで好き以前FGOを1.5部までやってらしたvtuberさんが2部序章に突入されるようで喜ばしい
>>362
普段は画像を拡大してるのに今回は忘れてた……見づらくてスマン……
NOCO先生の描いたメインメニュー画面の時から狙ってます!https://x.com/gkmas_official/status/1963557654305145124?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
来たわね
STEP3 THE NEXTは姫崎莉波!バルトスの検閲済み遺言、マグマに消えるヒュンケル
例の回だ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ksGTrvtwxfw&pp=ygUS44OA44Kk44Gu5aSn5YaS6Zm60gcJCbIJAYcqIYzv>>372
星海の言葉が染みる>>372
今のバレーボールは男子が世界ランク5位、女子が世界ランク4位で
近年ではかなり強いほう>>369
リーゼントも降ろしたヘアスタイルもどっちも好き>>335
ショート派とロング派の溝は深い>>372
見たいもの見れる時代になった2期の発表がされたってことは地球の答えが見れるのか!?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HV5DcLBjN2I>>380
今回の曲は「愛のボーダー飛び越えてみちゃおっか」とか歌ってるからはみだすどころじゃないかもしれない>>373
金儲けが物凄く上手くて喧嘩も強くてカリスマ性がありいざというときの非情さもある
そんな男が東城会の会長になれば全国制覇も夢ではなかったはず>>384
実際1期終わって間もない頃にこういうティザーイラスト発表されてたからほぼ確でしょうな>>272
つまりぬっくんの同類?>>386
自分で自分の「強敵とも正々堂々と渡り合う騎士道精神の化身」を砕いちゃったもんだから立ち直る前のあの落ちぶれっぷりへの説得力がさらに増すという。>>384
スレで貼られまくってたシーンがようやく来るのか・・・待ってたぞ!>>386
よくよく考えたら魔導生命体は創造者の影響受けるんだからバルトスの心の原点ってハドラーなの当たり前だったんだよな
あんまりにも序盤のハドラー君がアレすぎて、魔王時代の人柄もゲスだった印象が強く焼き付いてしまっていたひょっとしてメガカラマネロある…?
なんか全員催眠かかってない…?
https://x.com/Pokemon_cojp/status/1963587968582467827?t=lrFWtopAPutiCcT34MToag&s=19わたなれ、原作最新刊の表紙公開されたけど誰よこの女!?
れな子、また女の子の脳を焼くという罪を重ねたのか……
https://x.com/teren_mikami/status/1963589203100643656?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>393
この時期に話題が出る、って事は可能性大だろうね
ルチャブルに続きカラマネロか>>382
どうしてセリフがすらすら出てくるんだろうな(すっとぼけ)>>377
あんなまともに飛ばせもできんスポーツのどこにそんな汎用性が>>396
この前CM見たんだけど面白そうだったわね……>>393
マーイーカのままだだったとはいえサトシかコジロウの手持ちにメガ追加の流れ来てるのか?>>394
今回の風呂シーンの相手かミツル君の相棒は今はエルレイドだけど、心のホウエン地方のミツル君は今でもサーナイトが切り札なんだよ。
つまりマクスウェルは神椿市を滅ぼす歌を探してたって事か?
化歩のソロから全員でのエンディングは曲調的にも熱いけどそれでフォロー出来ないくらい絶望的だぁ……
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9D2AgH2l2pU&pp=ygUPMDA3IGZpcnN0IGxpZ2h0
ヒットマンの制作会社だからか
準備は一任するわと言いたくなる
YouTubehttps://youtu.be/q-Rf1CSXsaA?si=ZJhEfekHz-X85C_l
カンダタァ!!
お前なに変な事言い残してるんだカンダタァ!
そしてお前も調子いいなぁカンダタ子孫!>>409
「何でも言って」とは言ったが「言われた事を何でもする」とは言ってねぇぞ。忘れもしませぬ、
あれは09年版Windows用ゲーム鵺の陰陽師2ndOP、片霧烈火の「ゼノブレード」を鬼リピしていたころ……
YouTubehttps://youtu.be/6b0N6fhAOVo?si=pa7BIotUgE9zMOE-https://x.com/seina_kato/status/1963616383583064323?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
柳ちゃんのコスプレしてる人がXで流れて来たと思ったら中の人だったアクナイ、ムジカコラボ曲配信始まってるけど歌唱力ヤバ…ヤケにコラボの力の入れようすごい
ところでこれを無料で??
YouTubehttps://youtu.be/2YvcPJ-T5Uo?si=7RcCGJYIG-vuZhfb>>413
リアルだと結構ホラーだなこれ>>414
歌唱力だけでなく演奏技術もヤバかったり
中の人たちが現状最強のメンツなのは疑いようない>>417
ぽびぱとロゼリアとRASはそれぞれアニメで結成からのもめて本当にバンドになるまでをやってるからいいけど他はな>>379
遂にはみ出し始めた紫雲さんから、はみ出し上位陣且つ更にはみ出してきた篠澤さん・藤田さんと来て、万を持してのはみ出しお姉ちゃん…!
…むしろ、実は他よりはみ出せてない現状を、どう覆すのか…!!>>414
いきなりMVを流してバンドリユーザーでもあるドクターを怖がらせましょう!>>408
あの時に処しとくべきだったか電撃文庫の11月新刊発表!
ストブラ短編集5巻に、ストブラ作者の新作の絵師はkarory先生!?
https://dengekibunko.jp/product/newrelease-bunko.html>>412 サタンなんて基本ピン差しだし言うほど構築歪めるかね?アスタロトの宣告で相手に絶望を贈るの愉しいしデッキにいて欲しくない?
アニメに出てない社長のファンアートが凄く量産されてる……
アリスちゃんもお願いします(小声)
https://x.com/MGUJapan/status/1963195266707714550>>424
レイの世界はこれ、文庫版が出るということか?急に来てびっくりした
新卒で4年目なら無くはない話かhttps://x.com/harusakinodoka/status/1963769053769560512?t=g4_GTzEbMb7mKLKYZt4mvA&s=19総隊長がアニメで見れる(かも)とは、いい時代になったものですね
>>432
直筆の手紙にちゃんとそう書いてあるよ>>348
風間のおやっさん(の〜)戦のBGM、龍シリーズで1番好きだから極来るの楽しみだわ…https://x.com/Street_Fighter/status/1963677608887095624?t=vPOZU2QAuPV0aMiv9XL4SA&s=19
なんだかんだ、何回かはストリートファイター映画化するよね>>348
これと龍が如く極3
あと1つくらい何か欲しいな時雨沢恵一かー
あの人と鎌池和馬、伏見つかさあたりは追っかけて見てるがだいたいハズレがないのと面白いの両立しててすげえよなそろそろTGSか
エンドフィールド試遊したいなぁ
https://x.com/AKEndfieldJP/status/1963799445537218991?t=-vUn6ehuZ2-aT-eEDXqzDg&s=19>>442
本格リリースはまだかなあ、エンドフィールド
ペリカは明らかに若山詩音さんっぽいしTS良いよね…
魔のものたちは企てる 第29話 / 加藤拓弐(原作) ガしガし(作画) https://manga.nicovideo.jp/watch/mg955987 #ニコニコ漫画>>431
角の形が原作とちgイエナンデモナイデス>>377
バレーボールは自分の家族の人も多くやってたのもあって、特に老若男女みんなが気兼ねなくやれるってイメージがこべりついてあるの凄い
サッカーとかバスケとか野球も増えてきたけど、バレーとかテニスは特に女性がやるイメージがあったりhttps://www.corocoro.jp/chapter/45973/viewer
まだ通巻版にはギリギリ出てないけど1章に1回は名前が出てきてる気がする謎のミスポイズンさん...初代だとグリーンがポケモンのまひなおしをそのまま使ってたのを考えると人間用の対ポケモン毒の薬はリアルなら欲しいよね>>447
師匠の精神状態どうなってんだろうなコレ性転換は変化した肉体に少しずつ引っ張られるのがいいんだ
>>452
内面の葛藤が良いよね
本人の葛藤も周囲の葛藤も良いよね9/4日パーモットがポケモンユナイトに参戦!
9/5日パーモットに対する上方修正を行いました←NEW
https://x.com/poke_unite_jp/status/1963812740486893857?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3wFPSメインのゲーマーによる初見カービィ中々いい味する
YouTubehttps://youtu.be/N83O0NYdvYI?si=0_YCqt7_mEviUn0gバインボインムチムチTS男子高生(一年)「女になっちまったけど、今まで通り友達でいてくれよな!」
バインボインムチムチTS男子高生(卒業)「本当に全員と友達のまま何事もなく卒業式迎えたよ」>>446
迷子編→ムジカ編なのでMygoから見るのがおすすめですよ>>436
貞子は怖がらせるもんだから正解だろうが!!>>459
それはまだAパートだけの可能性高いだろう
表紙捲るとあらすじに1冊の内容の全て書かれてることもある
「咲け、青薔薇」 《公理教会》の象徴である白亜の塔《セントラル・カセドラル》、最高司祭《アドミニストレータ》の待つ最上階を目指すキリトとユージオ。 ついに二人は、《金木犀》の整合騎士アリスと再び対面する。しかし、キリトとアリスの《武装完全支配術》が暴走して塔の外壁を破壊、二人はカセドラルの外へと投げ出されてしまう。 キリトと離ればなれになったユージオは、相棒の存命を信じ、単身塔を上り続ける。そんな彼の前に現れたのは、最古にして最強の整合騎士、ベルクーリ・シンセシス・ワン。 子供の頃から憧れていた伝説の武人を前に、ユージオは青薔薇の剣を抜く。 その決闘の結末は、一人の剣士の誕生により幕を閉じる。 キリト不在の中、ユージオは整合騎士の鎧に身を包み、瞳に冷たい光を浮かべ――。上のコスプレの人はメカクレだけなら別に悪くないというか、良さげだが
口紅の濃さと口角の上がり加減で怖さが生じてるんとちゃうか?>>466 まあでもシャッキーは海賊だし…
>>465
ではシャンクス達は天竜人の血脈ではなかったのか…
あ、そういえば他にも「他の天竜人と骨格から違い過ぎる」「他の天竜人が知っている歴史を知らない」人がいたな…そう言えば黒ひげは 自分のプランだけは語ってるけど内面未だに語ってないな
>>461
しんのすけだけは体調不良すら無いの強過ぎるw>>479
これあれだね ピーキーな機体に振り回されるパイロットの気分だわ>>461
アニメで見て友達と一緒に爆笑していたな~懐かしい>>479
ライゼオルはとりあえずデッドネーター立てとけば80点は取れるから使いやすくていいデッキですよ
次に来る闇属性@イグニスターどもが複雑で泣きそう
純MALICEで次の環境生きていけたりしねえかな>>437
メカクレ姉妹の中でメカクレでない娘(もの)をぶつけることで
メカクレ亡者にはお帰り願うとしよう(怨霊調伏)
ちなみに
この子は
推しですワンピースちょい読みで王直やっぱ怪しくないか。前の回想でゴッドバレーにはいなかったし。
>>487
バーストの演出でコートがずり落ちることで露出度変わらんまま露出を増やせる神采配になってると聞いて爆笑した
最高だよシフトアップ!>>476
ルージュはまた着ろって言われたら躊躇なく着るから
(ニケだと)ミルクが1番尊厳と情緒破壊されてる>>489
一瞬えっちな画像かと思ったがフルタイムでえっちな画像だった
まったくけしからんななにやってんだよ、るら…!
>>488
元よりロックス海賊団は協調性皆無だしよくよく考えればあり得る話ではあるな
想像よりもロックスが嫌われている訳でもないが基本利益優先だし>>498
ニコニコはレビュアーズの頃からスケベが大好きだからな(酷い)今日がデモエク2の発売日だと思い出したのが俺なんだ
>>501
未だに頭ゴリラでバナンザやってるから同梱版のマリカーがやれないしこのままだとZA発売まで地形殴ってそうなんだよな(時間が足りない)>>498
カドコミだと勇者パーティのママでハーレム作る主人公の話もあったはず。ニッチな性癖の需要を満たす作品がある!>>497
時折、TVアニメSPとしてエピソードサボなどの2時間枠のストーリーがあったりしたので、ロッキーポート事件をそれで描写して欲しいなhttps://x.com/metalgear_jp/status/1963799248761135544?t=yPvSIPs5cztchmEnL7eAzA&s=19
MGSΔ、出荷100万本おめ
この調子で、MGS1、2、4、PW、ops、ライジングもリメイクして欲しいぜ・・・>>510
途中送信してしまった。
戦姫サバイバルサガね。
男主人公は紳士。ちょっとズレているが。>>509 Vの続編も何卒…無茶なのは分かるけど!どうか!あの物語の続きを見たいんじゃ
これは明るく楽しい話にちがいない
きっとメンタルにダメージ与える描写なんてないんだろうなあ
YouTubehttps://youtu.be/Yjh9dgUARiM?si=5xBZYhcPF3ZD5FB_レビュアーズは面白いのはわかる
それはそれとして、もうすこししっかりしてほしいという感じではある
面白いのはわかる別にぐずぐずするのええ
ぐずぐずする間に他の誰かに取られてうじうじしてるのはつらい>>517
作画の人が育休に入っているから長期休載中よ
で天原先生は時間に余裕が出来て若返り温泉ダンジョンネタでラノベ書いて出版まで漕ぎつけた
https://www.kadokawa.co.jp/product/322501001043/>>513
そのキャラだと負けるだろ!
ただでさえ勝利スピンオフないんやぞ!>>515
丸戸作品8本くらいやってるのになんで油断したんだろうね私は(メンタルクラッシュ)>>525
つまりずっと恋してるのに小6から成長してない姉弟子だけど本来よりは巨乳になったんだね
良かったね姉弟子!
https://x.com/nankagun/status/1820762342059360628?t=LDIRqGlaf_VvJvMRsokS2A&s=19>>318
漠然と筋肉スゲーするのもいいが、豆知識とか細かな役割とか示してくれると良いよね鬼滅映画で泣いたところ3選
・お前は儂の誇りじゃ
・お帰りなさい、あなた
・水車で1killする村田さん>>532
颯爽登場!救世美少年!!>>530
育成したいんだけど今回のチャンミは配布ラインクラフト継承が欲しいらしいからステイ中
タキオン!早く来てくれぇ!!>>506
一瞬万華鏡写輪眼に空目したけどハートマーク見てあっ違うわってなりました
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=WtBfnK7Ec_A&pp=ygUS44OI44Ot44Oz44Ki44Os44K5
ジャレッド・レト演じる主人公の吹替が諏訪部さんで嬉しい>>460
このシーンだけじゃないけどグレゴリオ父上が登場するシーン全部観たいです>>521
六花は元から巨乳じゃないか?アカネが爆乳で目立たないというだけで……>>541
R18スレかと思ったら違って驚いた>>542
DMMであるかなと思ったら、DLLite専売なのね…とうとうDLLite登録する日が来たかぁ>>544
ウヘヘヘ…個展もあるから財布ブッ壊れちまうよォ!!
予定通りならコミケ前だってのになぁ!!>>550
涼子、ティアーユ、籾岡とかも好きなので新規絵やグッズが増えれば嬉しい>>552
リトさんとの思い出に浸ってるんですよ、きっとアマゾンくんからのSwitch2招待メールに気が付かないで有効期限切れてた
やらかしてるw>>552
リトの洗体を受けて興奮する女世界樹新作欲しいなあ…
↓
エクスペリエンスで日向さんキャラデザのゲームでるやん
↓
ゲームエッセイ漫画もあるんだ(誰か調べる)
↓
\◯ン◯ンデビルの人/
https://x.com/kbt230/status/1963800655958856112?t=MJzbztfpaloKd564vxDZXQ&s=19
公式はどうかしてるのかい??ヤッビソはえっちなことなんですか!
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082447855部長は随分と無理な願いを抱いたな
今の輝く瞬間だけが大事なら、おむすびみたいな子を入れるべきじゃなかった
というかアカペラを楽しいと思える子達を集めるべきじゃなかった
楽しいと思えるならもっとやりたいって思うじゃん
今だけで満足できるわけないじゃんダンダダン見て思ったけど委員長が石見舞菜香さんって初見で気付かなかったわ
でもよくよく声聞くとyaibaのさやかみたいな演技だわ>>564
逆バニーとか言うアタオカな代物が海外発ゲームから出ることになるとは…
とんでもない物を輸出してしまったのではと少し思ってしまう>>563
『黎明前奏』で始まったTVシリーズがついに『黎明』までたどり着いたのが感慨深いね。
難しい原作だろうに、真摯にアニメ化してくれたのがひしと伝わってきてほんとうに感謝しかない。
ヴィクトリア編はこれに輪をかけて難しいから望みは薄かろうが、サイドストーリーなら劇場尺でちょうどよくないですかどうですか?兎鞠まりというバグみたいなVtuber
YouTubehttps://youtu.be/U-6C8mqeVvE?si=2tiitKLGJoi6XfDi>>569
引き入れた若者の才を上手く使って丸め込もうと思ったらとんでもない怪物を引き入れてしまった?
みたいなサスペンスなノリで早く続きが読みたくなるな>>489
ばっどがーるの作者さん、るらになんだかんだ気に入ってるところはあるのか
なかなか歪んどるな(暴言)>>563
(1期から最終話まで2週間程度の出来事とかいう)
エンディングも良かったね…
”命は還りますか、空へと還りますか”
感染者の最期思うとホントに辛い歌詞
YouTubehttps://youtu.be/5Wr5315DxxM?si=dQ6qhErMM-f-qOv5鵺の陰陽師は面白いんだろうが、もっと要所を真面目にやってくれんかな
たまにさすがにこれは見てらんないよってところもあるしな
まあ、面白いからいいんだが>>581
でも真面目にやろうとした副隊長二連戦はアンケ死ンで最終局面になったじゃない俺が気に入らないからもっと俺の好みに合う展開にしろ
まで読んだ>>585
このスレたまにいるんだよな、発言歪めるやつ
この前のまどマギとかもそうだったが、発言元は草なんか生やしていないのに、安価先は草を付け足して嘲笑する意図に変質させたりとか真面目にやってくれんかな、は正しい感想なのかな
面白いけど気になる部分がある作品はどれにもあるべよ
それも含めて楽しめるかは人それぞれだし、感想とかで気に入らない言葉が目に見えてもこの人はこういう評価なんだなってカッとなっても触れないことも大事よ>>595
証明とか言い出すくらい熱くなってるなら一回ROMったほうがいいよ
朝っぱらから長文レスバじみたマネするのも嫌でしょう>>557
元ネタに準拠すると殉職時のセリフでギャグでも何でもないからもう助からないぞ?>>596
あの全部が繋がっていく瞬間がたまらなく気持ちいいんだよなあ>>584
(うーん、ずっと浮かれポンチだなこいつ)>>591
遅効性がウリだから仕方ないね
ただ葦原先生の腰次第で休載入ったりすると大分間が空いてしまうけど(スクエア掲載だから月一更新)
そういえばようやく戦闘試験に行ったんだっけ?>>602
全隊の隊員の個別設定あるの本当すごい。名前や存在だけでアニオリで掘り下げられる隊とかいそうなのに>>602
この画像よく見たらスペースの関係か人数少し削られてるから実際は更に10人以上多いという
それでも誰がどういうキャラかはしっかり分かるけど保志総一朗がその女の子のCVじゃねぇのかよッ!!
騙された!!
https://x.com/mcdonaldsjapan/status/1963882293581291829?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQCV保志総一朗のこの女の子…だと…!?(戦慄)
サンゲツさん、その人とりあえず誰でも良いから強いやつと全力で死合いできたら満足なんですよ…
https://comic-walker.com/detail/KC_004526_S/episodes/KC_0045260005000011_E?episodeType=latest>>601
編集と共に〆作業始めてたらいきなり存続が決まって計画白紙のまま進まざるを得なくなってるんやろなあ……ただの妄想だけど>>607
一方モスバーガーはモスシェイク(cv石田彰)だった
同時期の同業他社でこのお二人なの、偶然だろうけどどうしても「あんなに一緒だったのに…」って言いたくなる
https://x.com/mos_burger/status/1963844590848692406?t=gz3N9dR-K1o23MHxTnnPCA&s=09>>607
無限にってドリンクないとキツくない?>>609
いやぁそれが条件付きとはいえ死にたがりなんですよその人…>>590
何を思うかは自由だけど、ここが不特定多数の誰かが見る場所だという自覚を持ってほしいわ
現実で一定の関係値なしで人の悪口言ったら顰蹙買うだろう3Dお披露目でアニメみたいなガチデュエマしてるのは草
タカラトミーと仲良いなえにから⁉︎
YouTubehttps://youtu.be/-IpY5eP7dbU?si=bMRxeeIt2270Sumhて言うか、この話ここまで引っ張るって、そんなに図星突かれたのか?
>>618
無理にでもギャグ挟まないと見てる方がしんどさで死にそうな作品も割とあるから全否定はしたくない>>622
故に、スルーしたり早期に切り上げるのが結局のところ効果的なんだよな>>616
エッッッッッ(賛美)
そういえば名前は知ってても何だかんだ観てなかったから今の内に観ようかな楽園追放…>>628
アンケートで投票出来るのが3作だけってのが…>>627
「さすがに狙ってるだろ」と「逆に狙ってできるか?」の間をすり抜けていく天然の妙技よなvの人の切り抜き上げるのはいいんだけどいつも唐突すぎるから何か前振りあってからの方がいいと思うよ
アズレンのアニバ配信やってるけど、ずっとアズレンキャラフィギュアを眺める配信も面白いな
>>635
ギャグの多い鬼滅もバトルの時はかなりシリアスよね
無限城だと鳴女戦と何かデカい鬼と戦っていた辺りとかか
たまに真面目なのかギャグなのか判断に困る時はある。あと善逸はリアクションが面白過ぎるのでやばい場面もギャグとして成立してしまう>>617
アニメのあれじゃんw荒木飛呂彦はかつて「面白さの基本はサスペンス(臨場感)だ」と考えた。
読み切りの頃から手塚治虫に「映画をよく見て勉強している」と評されるくらい頑張ってた。
自分としては概ね同意見。
ふざけるとせっかくの雰囲気が弛緩しちゃう。
こればっかりは嫌う人いてもしょうがない。>>638
アキバEXPOと、かつての24時間生放送ほどではないがこっから8時間の生放送配信を2dayで行うのがそもそも狂った規模しとるぞ
ではまた、放送終わった時に会おうたかだが感想一言でぐだぐだ言うことがまず馬鹿馬鹿しいわ
>>644
まあ批判は誹謗中傷と全く同じですからね>>642
あの話英語版でもちゃんと英語でそれらしい会話になってると聞いてすげえなって思った>>620 そもそもゴムゴム自体がふざけた能力として描かれてたわけで、ニカはそれが顕著に表れてるだけ。緊張感に欠けるとか批判してる人結構居るけどコンセプト的にそれは無くて正解だから
>>642
テリトリー使い3人回は、幻海師範が発起人の模擬戦であり、蔵馬も途中から「こいつらがもっと悪辣に、殺意100%で戦っていれば俺たち皆殺.しに出来るのに何故かしてこないな」と勘付いたりと、何処となく抜けているとこがあるのはわざとそういう描写してますしな
柳沢の偽者探るくだりとかほんわかというかほのぼのしてたし>>651
よっしゃ!今からでも良いから政治を南北朝時代に戻そう!>>649
時代劇か…
のぼうの城は面白かった主語デカ、受けのいい作家の主張の抜出しをしているが
ドラゴンボールなんかちょいちょいふざけているから、面白さとか万人受けしないではなく作品のカラーと程度問題じゃね>>651
人間たるもの拳だぜ!>>660
凄いな敵と味方が入り混じってる>>646
美少年
良いですねそこの君今時代劇専門チャンネルに加入すると平日の18時から暴れん坊将軍が毎日見られるぞ!
特別な事が無い限りは平日18時はずっと暴れん坊将軍が放送しているぞ!
今第二シリーズをやっているが第二シリーズが終われば第三シリーズが始まってシリーズが終わればまた第一シリーズからスタートするぞ!>>667
それな!https://x.com/yu_gi_oh_jp/status/1964161642536849438?s=19
相手に送り付けた魔弾を自分が使えるようにする新規が今後追加させる伏線かと思ったけどこれ先行1ターン目でもマックスの効果が使えるって事かもっと人に優しくしよう!
みんなが優しくなれば、世界はきっとよくなるよ!
https://x.com/umberwig/status/1963906611405050175?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg話し合いで決まらないならここは〇〇で決めようぜって出来る作品スレって面白いよね
遊戯王スレならマスターデュエルで決めようぜとかウマ娘スレならルムマで決めようぜみたいな、ここなら...FGOは対人無いからなぁパンストはサスペンスやらミュージカルやらをパロで色々やっているけど一期よりは丁寧な話の作り方している気がするのよね...
アメフト回とかニーソックスさん回とかきれいな話だぁ...となったよ...>>673
黒塗りは万能ではないのどす>>665
むしろ魅力を隠してるんだよ、それは!
その言葉は黒いドレスとか黒い和服とか黒いビキニとかに対して使う言葉であってだね規制はやり方によっては逆に面白くなることもあります...
今ニコニコでパンストやっているけどいまなら放送規制歌聞けるぞ!心電図みたいになっているけどな!https://x.com/ww_jp_official/status/1964161644617224577?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
ルパ取ってねぇー!!!(絶望)
まぁ引くけども
>>679
闇のおっぱいがあるかのような物言いとりあえず何の作品か分かるようにタイトル書くなり入ってる画像使うなりすれば良いんじゃないですかね…
って自分も出来てないことあるから気をつけよう…(戒め)
>>634はキューティクル探偵因幡の終盤の一コマです…>>673
1人くらいなら
けどこの人数はどう見ても何?
また、自分基準の話題規制ですか?牛人の身体能力高すぎだろ!
>>671
信徒どもが勝手に成仏してるだけなのにサークラ姫扱いされるヒメカ様かわいそう
ヒメカ様こそ安息なのに>>688
規制解除版だとマジカルチ◯ポが無修正で出てきて草だった
おもちゃだからセーフなんか>>689
キスCGを美しく描くゲームはそれだけで印象良くなる>>634
展開や流れの緊張感があってもヤギという時点でシリアスは爆散してんだよね>>682
ルパのためにブラントと長離取った俺は勝ちだぜ>>669
Pゾーン塞ぐみたいに色々やれそうで楽しいな。魔弾使いとしてはワクワクします。>>692
鬼滅の刃も呪術廻戦もアニメ化してから伸びたしな
アニメ化前からも名作扱いだけど今よりはずっと無名だったのは違いない>>688
タコピーと一緒で問題作過ぎる()
YouTubehttps://youtu.be/L3JP8Drj7Do?si=qMZMJ6rPuj8SJEpn
前半→この展開アニメで見せてくれよ
後半→勢いが良すぎる、レェ↑ッドゾォォォォォォンッ!そういやニチアサ(ニチアサではない)同士ではあったか
今のジャンプはアニメ化がまとまった巻じゃないと枠取れないとかもあるし、昔のアニメ化と単純に違うね。
>>706
台風直撃の日にガーデンウェディングやってブーケトスが勢い強くて風に飛ばされ肉屋のコロッケ揚げるフライヤーに入りそれを取り出したら熱すぎて放り出されてその揚がったブーケが塊魂よろしくあらゆるものを巻き込みながら転がるのを取ろうとしたシーンですね>>708
昔は釈が無くなるとアニオリに入ってでも続けるが今はクールで区切るから逆な気もするが…制作時間の問題も大きいか>>714
キルアオは高い時もあったし
だからあそこまで急に終わるのが驚くことなんだな
アニメ化も決まってる上で急に終わるなら作者の意向もある気がするけど
そも、低くなければ打ち切りにおびえることも無いし>>715
狂化奮闘
伏魔響命
中2感バリバリでかっこいいんだ>>680
20世紀は2000年までだからティガは1996年、クウガも片足突っ込んでるからギリギリセーフよ
イメージとして平成作品が21世紀作品なのはわかる
両作ともそうだけど90年代特有の終末論からくる
絶望感パない圧倒的ボスキャラが出てきたり
(ゴジラのデストロイア、ガメラのイリス、シュワちゃん映画のサタン)
ストーリーも全体を絶望感が覆ってる中で少しの希望を感じられる作品が多くて
好みは別れるだろうけど面白い作品多いのよね
エイリアン3とかhttps://x.com/gkmas_official/status/1964209700037095428
行動回数追加の多いアノマリーがセンスのバフを使えるとSSS到達がすごく楽にできそうだ作者が飽きた可能性もあるし、トリコとか割とそうだったって。
ん?あれ?今日なんかイベントあった?って思ったらアズレンのEXPOあるのか
>>717
低い掲載順が続いて読者も「もうダメだぁ…」って思い出した時に急に跳ね上がる動きを繰り返してるイメージ庄之助が真っ先に離脱するとは
>>714
最近は普通にキルアオより上だった筈だよ
掲載順跳ね上がってた時期の効果もあったしサカモトデイズは最終局面入ってるかんじだからな
サンデーは本誌だと休載でもアプリには載るけどフリーレンそうだったよね。
>>735
そういうのは自分で話題にするんだよぉ‼
……いや話題にしてもらっても返答出来るかはわからんけど>>726
台風直撃の懸念あったが、上手いこと過ぎ去って秋葉はピーカン晴れなの運強いwサンデーといえばKindleでメジャー、うしとらとからくりサーカスが
ポイント倍増キャンペーン中ですな。
メジャーはともかく、後ろ二つは知ってるけどちゃんと読んだことないので見てみるか…。週刊誌はまだいい月刊誌の中堅辺りが一番話題が少ない時あるよね
>>741
こういう作品もでるのがジャンプの強さだよな正直コミック全巻持ってるけど何の雑誌で連載してるか知らないのいっぱいある
マガジンの連載作品
割と粒ぞろいだとは思うんだが
ここでわだいになってないだけでは?サンデーやマガジンは待ってれば無料公開になるから、最新号買ってまで追うって層が少ないのかもしれぬ
>>748
ダイマ大会だな
と自分の楽しみな作品を紹介しようとして延期した俺の気持ちを答えよ>>747
ダンジョン飯コミック揃えてたけどハルタは店で見た事すらなかった>>748
ガンガン本誌最新話まで読んだ上で面白いのは前提とした上で盛り上がりどころある?とも
兄様の性格が性格なのもあって少年漫画的な盛り上がりイベント殆ど無い気がするんじゃが
現状も敵に攻勢かけたら味方の影森家が壊滅させられてるし>>732
久々に考えてみるかなアズレンのイベントやってるからTLにエロいコスプレが流れて来て得した気分になるぜ
ダイマしたいのは今アニメやってるサイレント・ウィッチ
細部まできれいな作品だから書籍webコミカライズぜんぶ見てほしい
そしてこちらはガチ目にメンタルが試される耐久動画
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4QH27oYA6IAお、おおおおお!
ついに来たぞ!
YouTubehttps://youtu.be/dHoQ2ivtfZs?si=hgncLuPlc_bzouiV>>761
何だかんだで一気にはけたんじゃないかなとも思う
ああいう渋滞は何かしらつっかえが消えると以外と簡単に消えるというか渋滞してない所に出れる気がするな
実際には知らんがそこまでとやかく言うような問題とも思えぬな結論としてそうすると敵の格がひたすら落ちてく問題
自分でタワー破壊したせいで配布した銃が使えなくなったラスボス枠もいますが>>762
実はシリーズで最初の作品の主人公だったりする
※作品公開順は「記憶喪失軍医ロザリー・ヴェルデの考察」(ルイスが主人公の中編)→「サイレントウィッチ」の順番
長編書くための設定を固めるために中編を書くって中々凄い作者だよね……
そういう人たまにいるけどさ>>764
あれは結果論じゃね
スラー視点だと一刻も早くシン止めなきゃだがハッキングは完全に存在してない奴の行動だし
とはいえスラーの目的を考えると銃に拘らずに今の現状を維持品が臨機応変に動けば良かったが焦り過ぎではあるな>>749
あれ?…浴衣ってなんか、もう少し布面積があったはず…この出し加減だと…すぐにでも…どこででも…
「ヤルんだな?今、ここで!!」ハイパーグリフとアニメスタッフを殺る気かね
いくらなんでもあんなクオリティ上げといてこれ以上続きなんて作れないよ!FGOもそうなんだけどゲームのアニメ化ってどこからどこまでやるかが非常に悩ましいのよね
>>768
こういう動画出されると改めて終わっちゃったんだなって……
ソシャゲのストーリーを最初から最後まで高クオリティかつ綺麗に完結させてくれたことに感謝しかない>>771
パチ漫画とか描いてたらクレしんのスピンオフ任された時の心境は如何に>>712
そうなのかhttps://x.com/azurlane_staff/status/1964282549213237756?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
そして来ますよデトアラコラボ!
……真面目な話狂三さんどんだけ稼いでんすかねあの人>>774
本編が無理ならバベルとニアーライトと孤星とシラクザーノと塵影が見たいガノタがエクバを初めて配信.者としてコミュニティを広げて真面目にやってた結果がこれか……!!
徳を積みすぎだよ
https://p-bandai.jp/item/item-1000236319/>>780
6年一緒にいるけど妹いるなんて聞いてねぇぜ!
マジで聞いてないんだよね>>779
最後に流れてた8周年記念PVアニメ、完全に貴女がメインヒロインでしたよね?わたなれ原作最新刊のイラスト先行公開
新キャラ、ギャン泣きに草。表情が大変楽しそうです
https://x.com/honyasannohito/status/1964282746483986539?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ一つ確信したが、大和さんはキリ良く10周年の目玉ですわ、この分だと
アズレンの新情報は個人的には雲仙の着せ替えが来たのが一番うれしい所かな
デトアラコラボは向こうの狂三人気の話聞くと本国の方が熱量過ごそうね>>747
実は彼岸島やハンチョウと同じヤンマガ掲載組なんすよ>パリピ孔明
あとみなみけもヤンマガだったっけ>>780
姉はまだ愛が重い範疇だが、君はちょっと破壊衝動入っちゃってますもんね(白目)
https://x.com/azurlane_staff/status/1964260072982528427つまりしゅきかんの知らない妹ってやつか
>>768
ヴィクトリア編は長いからなあとメインだけだと分かりにくい部分もあるからね。ただ3期見たく闇夜に生きるを入れてきたりしたからそこらへんは大丈夫かもしれないが自分としてはマリア・二アール、赤松林、ニアーライトの3作見たいかななるほど確かにこれは嫌だ(本当に問題なのはそこなのか?)
https://x.com/KetsuBattler/status/1964269269904216386?t=HJOfXX4HKg7V2D8ebUH_yQ&s=19>>799
鬼鮫…?>>804
スレンダー
つまりエロいということか>>768
https://t.co/ntpVTaVtEm
ヴィクトリア編長いからな
人気キャラも多くて話も比較的独立している風雪一過辺りをアニメ化ワンチャンあるといいが>>782
イージー問題から上級問題に上がっていっていたが
Z級を答えろ、はマジでムズイって!?
2、3問解けただけでも凄いよ、あの人>>803
あやひーさんの未亡人タイプ…
サンファンの二期を思い出したな。>>820 読者の間では秘訣=ハッピー説が挙がってるね。若しくはリアル魔女って可能性も有り得る
>>803
たしかに浅間ですけれども>>824
じゃあ自分、アルザスさん良いっすか?>>827
テクモ「叡智なシチュエーションフィギュアをいきなり出すのは気が引けます」
マンジュウ、Yostar「 で す の で 」>>829
召喚時の魔法罠破壊で、自分のcaseを割る仕事もあるから、全てにおいて無駄が無い>>829
エクシーズはなんか出しにくいだけで許されてた化け物達がインフレで解き放たれてる感あるよな
これがデュエリストのランクアップってやつなんかなアベマで見れるチェンソーマンの総集編、台詞とか演出ちょっと変わってるのか
>>839
「こまばりとく」…?
元スキルアウトリーダーのあの人ですかね>>822
子供作ってないのはエースの立場やギャバンの敗北的な方向性の警戒をしてなのか
シャクヤクの方に何か事情あるのか流石にわざとというか、意図的にやっているものだとは思うが
>>844
独身貴族は異世界を謳歌するのコミカライズじゃろ>>844
https://manga.nicovideo.jp/watch/mg644992
これだね。コマ以外の字は一致しているし流石に知っていてやっていると思うんだが、絶妙にマイナーなキャラで変な笑いが出てきた>>837
でもリンクスでは組めてから……>>850
ふぅ…
硬派な水着回だったワンピもオマージュ多い漫画だしそんなもんだよな
>>825
さらにその上の宇宙(ソラ)にまで行けば聖人はいますよ>>862
ここスタンプにありそうだなと思った
薫る花は夏祭りまで丁寧に進めたらどう考えてもあと3話じゃ足りないから、残りをどう纏めてくるのか楽しみだ>>867
ボイドラがすでに強いというか…
蓬の家の裏のドアの立て付けが悪いとか、体操服を洗ったとか、二人でニチアサ見たとか
卒業したら同棲したいとか、イベント時空だけだけど結婚まで行ってるし>>866
サイモン&ガーファンクルだとスケダンのこれで笑った
篠原先生、藤子両先生の事が大好きなのはわかるけどまんが道とサイモン&ガーファンクルって読者層置いてけぼりだろ>>867
蓬も夢芽に躾けられていそうなんでそれも含めて最高なんだわ>>875
そんな素直じゃないファンにキュンとなる推し。>>846
モード、アグロ、ミッドレンジと色々と型があるけど、ナイトメアのいい所はそれぞれ編成の自由度が比較的高い所だと思ってる
色んな人のデッキレシピ見るけどけっこう細かい違いがあって見てて楽しい>>859
現状のスタンド名で、唯一の日本の曲なんだっけ?見守る(目の前)
なっちニウムをみなもさんに与え過ぎないでください、大変なことになります()
>>882
プリンセスが出ている回は皆勤賞のメインキャラだよ!ドスケベ稲作がよ(暴言)
廃墟事件でも襲撃してきたあのガスマスク、フォビアクローンって言うのか
YouTubehttps://youtu.be/IWMTusm6bJk?si=mmIRRBnhbC-NRB8Z>>881
「レースクイーンを見たいんですよ!」
というYostar社長の一言からヤマハ発動機とコラボして鈴鹿8耐に参加し続けてるのでね…(今年は参加してないっぽいけど)
行動力の塊かよ>>829
1ターンしか場にいないのでも十分っていうね>>872
他民族のことまで考えてるすごい人ロリの中型ロボもそうだが、トラはまだ獣人態の能力が控えてるんだよね
(そもそも今週の話は序曲も良いところだが)
YouTubehttps://youtu.be/5dl_2BgSCww?si=Qe64poSe2HPo0XME立てます。
次回のX編でとりあえず最終回だけど、結構なクリフハンガーになりそうかな?
>>894
ツリーマングループ所属ヒーローであることはあっさり開示しててビビる>>898
それやったら家族信じられなくなるよ!みなもから、光が逆流する…!
今週の話はもろにこのコンセプトムービーのところというか、トラ視点でのここだったのですね
YouTubehttps://youtu.be/08kp3Cs31Ow?si=C8tBwulZiKvkIeKw>>910
公式マンガでもコンプ宣言してたからな>>906
元ネタが未成艦だから他の伊号の要素も混じってんのかもね
ざっくりだけど伊四百型の開発が計画縮小されたその補填で伊十三型潜水空母が開発されて、その4番艦が2代目の伊号第一潜水艦として襲名されるもこちらも未成になったのだが、襲名元の伊号第一潜水艦(1代目)の開発に当時の最新U-142の図面を参考にしたっていう背景があったらしい
遠い遠い親戚にもほどがあるけど、アズレンくん意外と艦船の歴史についても調べて設定してるからもしかしたらワンチャンそうなのかもという妄想悟君と大福もキミプリの映画に出るみたいで、既に楽しみですね。
>>909
どうでもいいことだが(←オイ)、ミージーのおっちゃんも3Dだった
4話のバトル中継の時にはもう出てたっけか? ちょっと見返してこよ>>926
姉畑とか変態囚人の癖がすごい。
完結記念の展示会は老若男女いたから万人受けはするかもだが進めにくいのもわかる>>912
そもそも勘違いしてるけどジュジュ様はヒロインでもなんでもない
海鈴と五条君がコスプレに向き合ってハマッて行く上での先達や理解者の一人ってだけ
ドラマツルギーとしてはあまねさんやクラスメイト達と同じ存在
だから二人がコスプレに対して一つの到達点であるハニエルに挑む時点でもうジュジュ様に物語上の居場所はない>>926
そんな…北海道がめちゃめちゃ推してるのに…>>894
サブタイトルの「嘘」とは何のことかと思っていたが、ほぼほぼXが倒していたのを自分一人の戦いだと主張していた事だったとは
勿論、シンヤーちゃんの期待や貧困街の民を救うために自らが強大なヒーローとなるための意思ではあるのだが、君もまた清濁併せ持つというか仮面を被る側ではあるのね>>886
プリンセスサンデーって宣伝して即乗っ取りはどうなんですかw>>928
唱えられたチャー研説がドンドン補強されていってのこれは笑うんだ
さすがにコナンとかだろ…と構えていた俺は滑稽だったぜアイヌ文化の認知に多大な功績あるのでな、金カム
若干過激なこと言うが、ウポポイの経営がそんなに軌道に乗ってないのを見てると、金カムに寄せた方がまだ人は来るんじゃないかと思う時もある>>931
主人公の青年が悪徳ヤの人の喉笛に噛み付いて血だらけとか、それを良くやったという社長とか、今だとあの業界平和だなって話のオンパレードだよね
でも面白いんだ、登場人物全員が金に汚くて生き汚い>>927
その意味ではミナミの帝王はバランスがいい状態かもしれない。
ちゃんと堅実な商売しようという相手には的確なアドバイスを送り、悪どく欺き出し抜こうとする相手には地獄の果てまで追い詰める、正にトイチの本懐。>>898
日野聡ニキが出しているとは思えない死.んだ声はすさまじかった…>>942
え?グレーで済むの?ブラックじゃないの?>>932
シルエットだけだとアガサ博士とコナン君に見える不思議>>925
コナンだろって静観していたのに本当にそっちが来る!?>>920
このスレでもおなじみ?ケツバトラー
間違いなく面白いと胸張って断言はできるが、それはそれとして人に勧めるにはあまりにもハードルが高すぎる作品でもある
登場人物たちは至ってシリアス()なんだけどね…今ライゼオルデッキ組んで回してるんですよ
それで思ったんですけどもアーゼウスってどこで出せるんですかねこれ ホールスラスター使うのは分かるんですけど>>944
「よくもこんなキ○ガイヌードルを!」>>954
でずっと回してたから相手が攻撃してこなくて出せなかっただけかこれ>>949
あの作品、主人公のドヤ顔キメ台詞が騒がれるけど、作中だとそのあとに「いや、それ俗説だから」とか「今そんなこと聞うのはズレてるよ」みたいなツッコミがわりと入るんだよね
主人公は一貫して空気読まない変人の扱い>>932
お許し下さい、博士!>>925
チャー研だと思うけど『国民的』小学生と言ってたのが引っかかる>>932
そうか、カップヌードルの中に爆弾がっ!チャー研がなんだか知らんかった頃、勝手に「チャーハンのチャーか?」と思ってたことはひみつだよ
>>937
コレ舘ひろしさんのファンは大満足なんだよな、理由が
「舘ひろしさんは土方役をやりたかったが土方をやる年齢でもないので諦めてた」
→ゴールデンカムイの土方は老人
→舘ひろしさん長年の夢だった土方役をゲット
なので有名俳優の夢を叶えたって事で最後までやってほしい日清食品って即席麺市場で不動の1位だからいつも変なCMや変なコラボしてても問題がないらしい
日清とマックの2つの企業は、広報担当の中に元ニコ厨が潜んでるんだろうなと時々思うわ
>>968
スープは余分三兄弟の塊だが同時に旨味三兄弟の塊でもある…日清のシェア率が半端ないからね、ネットで変なことしても揺らぐことはない
スクエニに関しては元お隣さんの悪友みたいなもんだし>>971
マックはたべ美三度目の登場で笑った
もしかしてあの子は期間限定商品の度に別々の名義で登場するのか?このゲームには、必勝法がある
https://www.ganganonline.com/title/1851/chapter/112005>>920
http://www.taikaisyu.com/
WEB漫画の胎界主。
エログロな上に話も概念的な話が多くて合う合わないが顕著に出るので無差別に勧めにくい漫画>>976
サンキューピッチはアニメ化できそうかな>>970
神はいたんだな…って…「作中でも巨乳キャラなのに中の人の方がでかいってどういうことだよ」って発言見てちょっと吹いた
>>970
黒ドレスだと独占欲マシマシだっけ
この子はそう、この人はそうなんだ…と俄然興奮しますねナナチ>>920
現在連載してるやつじゃなくて復刊版なんで試し読みとか無いので、この時点で他人に勧めるにはハードル高いけど最近復刊版が出たボンボン連載漫画版「トランスフォーマー ギャラクシーフォース」。
正直、メガトロン(ガルバトロン)との決着とか描かれる前に終了してしまう打ち切りエンドな内容なのでお勧めしづらいが、ボンボン連載漫画版「ロックマンX」シリーズの作者の漫画なんで描かれる範囲はめっちゃ良い少年漫画しててお勧めなんよ。サタノファニ、ローゼンガーデンサーガ。面白いが人には色々な意味で勧めづらい漫画達
>>964
というか他のキャラも・・・>>987
ついでにパラレルパラダイスも進められたというのにワンピースは勧めづらい。
この気持ちわかる?
ワンピース好きなのが恥ずいとじゃなくて、知り合いと語りづらい。ベクターあの後ドルベ達にアストラルが力をつけてしまった〜みたいな事言ってたけどゼアルが進化したのお前の策略のせいよね?ってなるなった
古めの青年向け漫画は勧めにくいのがそこそこ多いな
エログロバイオレンスだけでなく現代政治のお話が多いのもあるから、今他人に勧めるのはちょっとね……>>960
大分前にチャー研公式が令和の世にアニメをyoutubeに公式動画として出したからな。まず問いただすならそこから。>>993
アメリカ大統領や中東の独裁者って、ビジュアルはぼぼその時代のだったりするしね>>992
まぁ闇落ちからの希望復活は予想できんし、これが後々アストラル世界での伏線にもなってる。古い漫画、特にマイナーものや単行本になってないものは歴史に埋もれていくんだよな……
>>997
昔の漫画……手に入らないの……シクシク1000ならイケオジ
過去の強キャラ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2033
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

































