このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12994/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/画面暗いな
ナイフさんお友達かよ…(笑)
なんや、あいつそんな危ないノーワンなんか。
これで、最終回でアフロヘアーのニエルブ出てきたら大爆笑する自信あるんだが
今日は応援団出るか…
聞き間違えたか?今青春ノーワンじゃなくてド根性ノーワンとの連絡が途絶えたって言った?
だとしたらこの状況はブライダンも想定外?>>3
ナイフさんはむしろ青春の友達のが合う気がするクオンって万が一を起こす方では…?
想像以上に呆気ない最期だったなニエルブ
ヒトプレス化で幸果さん達を助けるの、ライダーシリーズに通ずる悪から生まれたものでも善を成すのそのもので非常に良い
今時流行らんぞ根性論なんて
最悪死者が出るぞ根性論なんて酸賀さんとは対照的な最後だったな
レッド曇らせるルパパト
>>10
あの場でバラすなよ、てなったけどニエルブが最初から最後までショウマの隠れた支援者だったのはマジだったのか…てなったわ>>14
多分おじいちゃんが滅茶苦茶否定的なセリフ言いそう>>13
ウマショーとラキアの仮面ライダーっぷり凄い>>10
びっくりするくらいダサい末路
お前どう考えても笑いながら『コレもありかなまあ楽しかったよ!』って死ぬキャラだろ!知ってたのか校長先生!
忙しいだろうな校長は
娘も強いな
高寺娘だから強いなぁ
いや、娘身体能力高っ
娘もまあまあ強くて草
強すぎる校長
まあまあ戦えてたの強いな娘さんも!?
校長の娘さんもめっちゃアクションしとるー!
親子揃って動けすぎる
父娘揃ってめっちゃ動きがキレッキレですね
お孫さんでも違和感ない年齢差でなくて?
この校長なんか武術やってたな?
さも当然のように娘までアクションしてるの草だ
明らかにカタギの動きじゃないw
親子で強すぎて笑うわ
うーんコレはルパンレッドっすわ
うわ出たよ
ノーワンって忠実な訳じゃないんだ…
話が通じてない…
兄(言質とったわ)
マナカケンゴ!!
青春ノーワンとド根性ノーワン結構前から暗躍してたんだな……
けど被害者の生徒が「半年帰ってなかったらしい」って言ってたしそんなもんか今スマイルスマイルのポーズしてたぞ!
スーパーパトレン1号、スーパールパンの揃い踏みは坂本監督の趣味も兼ねてるだろうな
>>5
実はランゴ兄さんに救われてるとか、ギリギリブッ飛んでるとかの可能性…!跡形も無くなってるから逆に生きている可能性は多分あるかも知れない…!そいつ制御できるもんじゃないから女王に手綱握らせた方が良いよ
>>38
めたくそムッキムキになっててびっくりする。ど根性ナンバーワンじゃなくて野心ナンバーワンじゃねえか
マナカケンゴォ!!
まあケンゴも洗脳されていたし
流れるようにスマイルスマイルして笑う
嘘だろ大也!
いつもの採石場
変身封印だと!?
タイヤ引き、バクアゲだな!
>>38
そりゃグラニュート界でトップ張れるわってぐらいのムキムキっぷりだいや昭和かよ!
昭和特撮の撮影かな?
意外とこういう時熱血系だよね真白ちゃん、なんやかや前作主人公
見学(笑)
にぃちゃん、弟成分吸いにきただけか?
死人が出るだろこれ
お爺ちゃん!!
火遁て本編で使った?
お爺ちゃんに血圧あがるはアカン!!
おい神よ
高齢の人に火炙りはやめたれよ!
テガソード様の吐息…?
真白の弱点発覚!そしてお爺ちゃんは病院行こう!
テガソード様の吐息…
なんかやだなこの校長強い
真白にも弱点が
変身しなくても強いw
そこら辺の一般校長先生の戦闘能力じゃねえ!
変身いらんやろ
高岩さんもうそこそこトシだろ何やらせてんねんw
十連ガチャ!
く、やはり変身してないと戦えない……!?
やはり動きのキレがすごい校長
生身で倒せそうなの草
ジュウレンジャーってそうじゃないだろ!
ガシャかな?
獣の方です
なるほど十連ジャー
せめて順番にしなさいよ十“連”なら!
坂本ナパーム
10連ジャーだったのか…
じゃあゴレンジャーも…?影の舞
こっちは変身もできないのに相手は必殺技まで使ってくんの不利すぎるだろ!?
箱庭の中だからこの採石場、学園に近い設定なの草。
剣使う面々、武器出さないと剣の刃を押さえて攻撃してた
これ役者さん大丈夫?
ジュウレン(ガ)ジャー
挿入歌だ!
腰抜けてるだけならせめて指輪貸して!ゴジュウジャー面子直接ユニバース戦士に変身できるのか分かんないけど!
そう、吠は「負け犬No.1」である
感情論!
殺陣がガチ過ぎる
赤心少林拳使ってたぞ高岩さん
根性みせろ!
見応えありすぎる組手
さあ根性見せろ!
負け犬先輩!
負け犬パイセンw
負け犬先輩は草。
この絵面好き
剣の構え方、トリガーなんよ。
寺坂くんめっちゃ動くやん
>>98
割と映ってる!2人ともいい顔してる
しれっと銀テガソード手放した体術きめてなかったか!?
二人してめっちゃ動いてて草なんや
レッド達が頷いた!
容赦なかったけど認めてはくれるのね
指輪の先輩達、鍛えるのは本意だなアレは
無言で頷くだけで絵になるのズルいわあ
チクショウ、歴代レッドが二人を認めたみたいな感動の光景に見えるのがなんか悔しい……
レッド達も認めるか
動ける役者さん取らないとだめだから大変だ
>>114
銀ソード持たせて動き阻害してた
動きがガチすぎる負け犬先輩とかいうパワーワード
すごいな
見ただけで分かるレベルの坂本監督回だ>>127
コロす気無い攻撃だったよな
死なない火遁とか、武器出すまで刃を押さえてなぐったり地味に狂気も感じるな…
そうだ!そうだ!
熱血!根性!
不思議と泣けるのなんなんだよ
未来を照らす!希望の光!
同時変身きた!
最後のポーズがあからさまにトリガーなのだ!
謎応援団!
応援団!!!
謎応援団だいすき
ノルマ達成
前回から思ってたけどルパンレッドってもしかして高岩さんそのままやっとる?
怪盗と警察が手を組んだ!!
中の人も校長なのかな
アクションすげーー!
坂本監督、ここ使うの好きよね
番組のっとられてない?
ついてこれるか?
越えてみせる!
めっちゃ熱い厄介な奴らが
暑い展開!
>>129
そんな!アフロヘアーのニエルブは!?戦いながらの変身いいね!
みんなうまいなあ
いつもより多く踊っています
生身アクションマシマシだ今回
かっけええ!
>ド根性よ、援護する!
プライベートでは友とはいえ組織的には裏切り者相手にこれ言えるの、敵組織とは思えないお人好し揃いだよねブライダン>>138
変身の最後の部分前回身体捻ってたけど今回のポーズは更にトリガー感増し増しになってたやっぱアクションしながら変身かっこいいな。
坂本監督テガソードすっげぇ気に入ってそうだよね
こういうアクションさせながら変身させられるし坂本監督の生身アクションさせたい癖が抑えきれてないぜ!
強い!
>>159
結婚式モチーフだけあって、幹部から下っ端まで仲が良すぎる今日はフォームチェンジラッシュだ
坂本監督の十八番きた
今日は車戦隊の日ですか
>>150
越えてみせる。つまり「てめえの方こそついてきやがれ!」という事か……。(拡大解釈)>>148
監督が好きな連続変身に都合いい柱あるしなシャイニングナイフの声がw
いけえ!!
変身音の関係でブライダンの声が聞こえるのおもろいな
ユニバース戦士の力まで遠慮なしのまさしく総力戦だな……
本編で関わりが強いエンゲージ
かっこいい!
強奪(笑)
巨大化しやがった
お前がのる!?
寝取られやんけ―!
え!?テガソードが来た!?
寝取られかぁ
熊手がテガソードに!?
ほほう、真白ちゃんinテガソードすか
先代レッドだから当然だけど形式はテガソードレッドなのか
腕だけ変形
その手があったか!
ほほーう、そんなことできるんだ真白ちゃんリング
テガソード様の声の感じ、亡くなった戦友達の…な感じあるな
トッキュウジャーファンにはたまらん活躍
なんで指輪がそろうとそうなるのか説明くれ。
え?電車斬り?(難聴
この怪人固いぞ
来るぞ!
混ぜ過ぎや
オルカちゃん!?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
オルカブースター!?
夢の共演!
本編で見たかったやつ!
どれほどこの姿を見たかったか
何年待ったというのかこの並びを坂本監督がまたファンの夢を叶えたよ
この絵面が見たかった
オルカブースター「サービスサービス」
俺ごと撃てー!
展開だと!?シールド硬いな
???「この距離ならバリアは張れないな!」
そんなのあり!?
娘を助けるのはお父さん!
盗まれたテガソード(笑)
美味しいとこ持っていった!?
ど根性ナンバーワン!!
俺ごと撃て!
で耐えて生還するパターンあーなるほど
ルパンレンジャーのオマージュだわ二回目の寝取られ
それと地味にわかったけどオルカは制御下に入っただけでまだ熱い想いに反応して勝手に動くようだ
今日は寝取られて分捕られるテガソード様。
やはりヒロインなのでは?生意気な口だ
スマイル!て言ってたな
関さん!?
関さん!?
おい待て、関智一役関智一かこれ
東映回だと!?
コネだな(笑)
関さんがついに本編に呼ばれとる!
東映にはいるの!?
関智一さんが東映スタッフ役とかマジか。
まって東映に就職って何???
あれ?なんかまた見た事ある人が……?
無職だから東映笑うわ。
東映入社に特撮おじさん関智一
またしても情報多すぎぃ!しおあじ・・・?
関さん生身で見ること増えた気がするな…?
>>144
違う気がする。
……多分。
今回の話、これが見たかったァ!!(号泣)ってのやってくれて嬉しい。
本当に凄く嬉しい。どっかで見覚えある声優いましたね(棒)
あっこれ軽いダイジェストやる気じゃな?
ニエルブには笑って逝かせねーぞっていう製作陣の熱い意志を感じる
パトレンが目茶苦茶パトレンしてて、ルパンが目茶苦茶ルパンしてて、とても良かった!w
ま
さ
か
の
東
映
で
し
た
。
テロップで笑ってしまう呆気ないけどニエルブらしい最期ではあった
余談だけど東映のエキストラは結構バンバン演技指導入るよ
しかも細かいから面白い
エキストラで「おかしくなった囚人」したし>>239
しかし、こう
ギャグみたいな最後でちょっと笑ってしまった>>238
力を望む想いに反応する、使い続ければ力に飲まれて暴走
みたいな感じっぽいから吠の制御下でほんの一撃程度力を貸すくらいなら全然影響は無いっぽいね>>237
フィナーレいさみあしhttps://x.com/GavvToei/status/1954341365862793711
アメイジングミ、赤ガヴの形状的にゴチゾウは通常スケールの範疇ですかね
ここで十中八九プレバン枠のフォームを出すなら『最終回のアイテムのみ違うフォーム』は出ないか?>>238
吠見たいに長期制御できるのがいなかったのかもね
ルパパトコンビも一瞬でブースト解除してたし、元々短期間ならちょっとしんどいだけで問題無いのかも白倉ノーワンの唯一無二の相棒怪人強そう
>>38
これの既視感がMGRのアームストロング上院議員だわ・・・>>252
味しないくらい絞られてる上に誰にも相手にされてないのにまだ退場できないことが逆に味になってるよなジープ
どうなるんだろうねほんとルルパトの同時変身のシーン
高岩さんは言わずもがなだけど
寺坂くんもキレッキレだったね>>252
なんか急にラキアとの因縁生やされた雰囲気あるし、裏で雑に処理される可能性も普通に出てきたゴジュウは次回ほぼ間違いなく総集編だな
ちょうど折り返し地点だし、振り返るにはちょうどいい
……もう折り返し?東映に入社する戦隊主人公初めて見たかもしれん
関西民の人達は無事にニチアサ見れたかな?
https://www.toei.co.jp/entertainment/tv/gozyuger/episode-guide/detail/1246415_4083.html
ゴジュウジャーナル来てるわよ。
あのどっかで見た事ある人の名前は「関本カズ」というらしい。
来週だけノリがほぼ某非公認戦隊と公式から言われてて笑う。ルパパトの最終回はルパン側がドグラニオの動き止めて俺ごと撃て状態だったけどゴジュウだと逆にパトレンだったね
>>259
「会社に入社する戦隊ヒーロー回やりたいけど、社名どうしよ。特撮シーンもできる会社にしたいから自社でええか」は強いんよ。>>240
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E5%80%89%E4%BC%B8%E4%B8%80%E9%83%8E
Wikiみたらだいぶ偉い人になってるね
コレでもまたさらに上の人からの無茶振りとかされんのかなグーデバーン単体の巨大戦あと2,3回は欲しいけど販促スケジュールパンパンだから厳しいかな
>>269
兼任してたケガの具合見てくれる医者役もいなくなったわけだからうかつに大怪我できんくなったな。>>268
仕様書と計画書見られてるから
あ、ここ悪さ出来るな?
と悪知恵あるのに気付かれる逆に利用されるという…
そして大統領はそのトップだったので気付かないわけないのである>>261
ライダー側が最終回近い時は戦隊は大体総集編をやる
みんなさん知ってるよネ>>268
策は弄するけど対象の心理や手強さを勘定に入れないから道化の範疇で終わってしまった感>>268
技術力は優秀だったけど、策謀は作中、終始三流だったからね・・・
策謀渦巻く渦中の大統領を出し抜くなんて無理な話だったのだ。>>268
この後、跡形もなく消し飛んでるのがなんていうか
策士気取りの道化>>273
と言うか特撮以外のドラマや映画などでも、余程の事じゃないとPの話は出てこない。
俳優さんが話題に上がるのは普通なので割愛するとして、それ以外だと普通は監督や脚本家が注目されるのよ。
特撮と言うか、東映特撮は監督と脚本家に加えてPもファンからは重要視されるから結構というかかなり特異だと思う。>>273
割とマジでその節はある
白倉Pに倣ってか他Pもよく見るし
あと複数人Pがいて各人特色が強いのもありそうかなまあニエルブは自業自得っすよね
ガヴ最終回の翌週ぐらいにガヴのキャストからユニバース戦士出てきたら流石に笑うぞ
>>284
漫画内でやってること自体は特撮だからな……w
80年代特有の工夫と安全意識周りの軽さが見えて空気感がとても良い>>282
死体も残ってないのですが…
ニエルブはあれだ、なまじ頭良いからって研究職に軍師やらせても上手くいかないっていう
よくよく考えると当たり前なんだけど特撮だとそのへんも優れた奴ら多かったのよねアメイジングミ、すでにパーツの出どころが特定されてて草
ベース→ゲイツ、胸→リバイボルケーノ、肩・腕→リバイスTG(真?)らしい>>281
精神だけゴチゾウに写すとかブイシネでやりそう。
ニエルブプリンゴチゾウ>>285
お疲れ様ですとしか言いようがないが濃い体験できてうらやましい気持ち>>293
銀ソード体の横に持ってくポーズあったけどアレウィザードやもんな
いや指輪の戦士(魔法使い)だけどさ>>293
おま罪ポーズしたり赤心少林拳の構えしたりしてたよね>>290
やらかしがやらかしなので絶対退場すると思ってました…。
最後まで生き残って人間とジャマトの共存を目指してVシネにまで出るとは思わんかった。そういや北斗の拳って昔実写あったような…
>>295
檀一族係になりましたものねあなた>>285
おぅふ。
それは本当にお疲れ様です。
いやぁ、エキストラさんの演技まで細かく拘ってる(指導してる)とは思わなんだよ。
大雑把な指示を受けてやってるイメージが強かったもので。
でも羨ましいぜ!!>>292お前とは違う系譜やろ
>>310
よく知らないんですが(上にデカデカとロゴ)が面白すぎるだろこれ>>313
パラドは分からせされたからね>>305
こいつこんなキャラだったっけ→こんなんだったわ!!ってなりました今回のテガソード
テレ朝公式を見る限り『腕だけトッキュウオーのテガソードレッド』が正式名らしくて草なつめくんはいつ再登場するのか
- https://www.nicovideo.jp/watch/so45252579
ニコニコでバトルフィーバーJ配信されたけど画質が前作のジャッカーより綺麗でびっくりした
あとやっぱ若干ゴレンジャージャッカーと作風違うな >>268
好き勝手やってきた因果が返ってきたのはあるだろうが、ショウマを逃がして『仮面ライダー』って存在を人類側に産み出したのはまあ人間サイド的にMVPだったとは思うよ
ストマック的には何してんだお前ェ!だろうけど>>322
大也役の人順調に売れてるよね>>306
お前とエボルトとグリオンがしつこすぎるせいで尚更ニエルブがアッサリに感じてしまうよ…忘れてたけどまだオリガレッドとかもあるから後半もゴジュウジャーはカオスになりそう
>>268
辞世の句すら詠ませてもらえないの草
えげつねえ〜https://x.com/tokusatsu_ex/status/1954346967619743799?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
次週のアメトークは8年ぶりの仮面ライダー芸人!
>>303
この声優さんほんと特撮関連だとなんでもやるやん
>>313
いやなげーよw
>>337
シシレッドがまだ残ってるのなんか意外なんだよな>>335
MXで放送した時のCMが
アタタタ〜
ぺちぺち
敵「こんなので死にたくないよ〜」
という感じにしか見えなかった>>338
ジャグラーに関しては初出のオーブ本編の時期が一番狂ってた時っぽいからね一昔前の実写化と比べると最近のジャンプ作品の実写化って成功してる作品結構あるよね
>>38 このまま怪人ラスボスとしてライダーに最後まで変身せずに君臨できるかな
酸賀さんの最後がこんな感じだから余計なニエルブの呆気なさが際立つ
>>348
画像忘れてた>>343
怜が持ってるのがキュウレンジャーリング説あるんだよな
“スーパースター”で“シシ”レッドだから陸生とぶつかるのにお誂え向きではあるここのツッコミじわじわくるw
ゴジュウジャーのメンバーって変なとこで真面目だよね
>>346
https://www.cinematoday.jp/news/N0150280
ワンピースの実写なんかシーズン2やる前にシーズン3が決まったぐらい成功してるしね>>342
このシーンがあるだけで歴代戦士の扱いちゃんとしてるなって思えるからいいね>>333
ゼンカイザーを差し置いてゼンカイレッドの可能性が!?大統領は誰も信用していないんだね……
>>317
ファっ!?ニエルブは八方美人すぎたな…
名前繋がりでこの2人の絡みが見てみたい
>>358
逆に娘だけはボッカの弱点だったでもそれはそれで美しいよな来週出てくる関本プロデューサーがアカレンジャーのユニバース戦士と見せかけてバトルフィーバーJのバトルジャパンのユニバース戦士の可能性
>>333
白というけど、機界戦隊ゼンカイジャーを知らない人から見たら「白の割合が多い戦隊のレッド」でしかないと思う
作中の認識と番組外現実の認識をゴッチャにしてない?高岩さんの変身ポーズってよく見たら色んなライダーの変身ポーズを織り交ぜてるね
>>362
スパロボYでも蓬が給料貰うの断った手前自分はとも言えないから結局無職先輩のままだったらしくて笑うショウマとかいう公式で強か認定された主人公
まあガヴ世界なんて強かじゃないとやってられるんよな>>370
と見せかけて、最後の最後にジープ戦、ってのもあり得そう。今後フラッペカスタムは勝ち星を稼ぐことができるのか
>>376
せいぜいニエルブ相手に互角~やや不利レベルの戦闘力&残ってる敵が大統領とジープ なんでまぁ無理っすね(リゼルは戦わなさそうなので除外>>290
吐く言葉全部が有言実行の男好きボッカ大統領のデザインカッコいいけど立体化は枠的に厳しいよな
>>362
パイセンは就職「は」しただろ!ユニバースで無職に戻ってたけど!- https://www.nicovideo.jp/watch/so45252595?ref=nicoiphone_other
エグゼイド 更新!
キリヤさんとようやく和解かと思ったらそうは上手くいかない! >>384
ギリギリ正体バレを回避した檀黎斗>>384
次回予告の「画面ライダーは俺一人で充分だ……」で怒涛のコメント流れて死ぬほど草や
この頃の大我はまだ普通に闇医者だったのう>>379
劇場版形態と思っていたら別にそんな事はなかった>>374
当時は子供番組に出る、打診される
は
「お前の格は下がりまーすww雑魚でーすww」な扱いだったのに鉄山将軍は快諾して時代劇で培った演技をしてくれた方なのなんかこう、
戦隊のはずなのに、
初代ライダーがよぎるんだが
https://x.com/seki0908/status/1954347758934204783?t=za7kgQP1miYLb1O1Tk3YJA&s=19アメイジングミ、かつて冬映画で出していた新フォームの代わりかもしれんな
『姿は基本でアイテムのみ同じフォーム』はどうしてもお手軽感あって賛否分かれるし、個人的にはこっちに定着してほしいが……>>390
『アイテムのみ違うフォーム』だった
アイテム同じだったらただの基本フォームやん……>>336
しかも海外人気とかでバランス取れてる感あるけど日本国内はその3つでも現状ライダーが1番人気(国内ホビー売上じゃ割とぶっちぎり)とビッグタイトル内でも熾烈な競争がないわけじゃないからなぁ。皆がド根性バトルしてる中1人だけテガソード様の吐息受けて満足してるやつおる…
YouTubehttps://youtu.be/KvNWJnKIocE?si=OZsYXtvEJAkok0Hy
この回先生の言葉が心に響くんだよな>>392
Zからオメガまでの間もちょいちょい出番はあったが原種ゴモラ単体で目立つのはほんとZ以来>>399
ラキアちゃんに倒されるか、愛想尽かしたリゼルにボソグされるか…>>403
ガドル閣下は強敵でしたね…>>391
まぁ変身なりきりアイテムと兼用だからある程度というかそれなりに売れてなかったらヤバいアイテムでもある。筆の早い高橋さんだしゼッツの脚本はもう4クール目書いててもおかしくないな
>>389
服装的には、むしろこっちアメイジングのアンダースーツってこれもしかしてゲイツのかな
またリバイスのスーツが改造されてる…
>>412
最後のシーンのスーパーマン登場はめっちゃワクワクしたニエルブが逝った=人工ゴチゾウの供給が絶たれたので
ジープがここから新フォームをゲットするのは至難だよなぁ
覚醒して、ダークショウマみたくゴチゾウを生めるようになるしか……ランゴ兄さんはストマック社再興を目的にしてる?ようではあるが
会社の隆盛と闇菓子はもう切り離せない関係だろうからショウマ達の排除が絶対条件になる
大統領が消えたら最後の決着として挑んでくるっていう展開がありうる
でも最後の最後で一転してショウマの言う「闇菓子と関わらない」を実行する人になるっていうのも美味しいかも…なんか最終回限定フォームみたいなのが出てきちゃったけど、コレ普通に真の最強フォームってことでいいのか?玩具的にはプレバン行きっぽいけど
メタ的にやっぱ100匹常にゴチゾウ用意するの無理があるってなって作られたんかな>>412
JSAやジャスティスギャングみたいな単独作品に出てくるサブのヒーローチーム好きhttps://news.yahoo.co.jp/articles/19130bdce7dc985eb0b82fdd6361c5325d2697ae
ドゥームズデイにサイクロップス登場確定だけど、本筋に関わるのか死亡扱いなのか
いやウルヴァリンの件からするとフォックス版とはパラレルの存在なのか>>419
フューチャー&パストの改変された世界だと生きてたからそこから登場するんじゃないだろうか>>423ジープも長いこと生きてたなぁ
>>423
散々馬鹿にされながらも生きながらえ続けたゴオマよりも長生きしているな決算説明書で紹介されるぐらいクウガ展は売上良いのビックリする
どんだけ人気なんだよクウガwアイズオブワカンダ見たけど
ジョラニの立ち回り見てると、マジでダニーってそんなに才能ないんだな寺坂くん残りライダーになったらニチアサヒーローと三大特撮ヒーローコンプリートだな
>>352
やっぱネットで話題になるならZぐらい要素詰め込まんと話題にならんよなって最近思う時がある>>403
どんな話かとうに記憶の彼方だけど
デザインは脳裏に焼き付いてる>>428
まぁ、やっぱ下地が違いすぎるのも大きいかも
まさかキルモンガーの存在が最悪の未来を防ぐ切欠になるとはね
あの最後のブラックパンサーの世界線ではワカンダの技術開放なかったらしいけど、トニーやスティーブ周りの状況とかどうなってたんだろ?>>433
「戦」「兎」だしね
ジーニアスやラビットドラゴン、クローズビルドも好きだけど、そのラビラビとタンタンの同時発動フォームも見てみたかったねhttps://theriver.jp/final-destination7-in-the-works/
『ファイナル・デスティネーション7』決定!
このシリーズもなかなか息が長いねそういや相変わらず彼は「見ていたね」
アイズオブワカンダでも>>441
クロノスがエナジーアイテム使おうとした隙をついて、パズルゲーマーの力で奪取したんだっけ>>446
https://disneyplus.disney.co.jp/news/2024/1106_marvel_lineup
どうも今年の10月から配信みたいだから直ぐに見れるね>>1
魔神提督の隣のやつ…なんかネオショッカー怪人ぽくないやつだなって調べたら銀河王っていうのか
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1757>>451
俺も初耳なヒーローだわニエルブ兄さんはやっぱ前作や前々作品のメガネキャラと比べて生き延びる悪運とアドリブ力が足りない気がするね〜
>>444
3話、グリーン正式加入ってだけでなくバイクのディノチェイサーのお披露目回だから猛スピードで逃げるっていう怪人出してきたんだろうけど、それが牢屋、監視塔、手錠、足枷、囚人、看守などがデザインモチーフの怪人でそこから囚人→脱走で足が速い怪人なのはちょっと変化球じみていて笑う。
YouTubehttps://youtu.be/ZEDMO5zmxcQ?si=hy-75-msEr-PIwrK
配信で見たけど特撮ヒーローモノみたいな感じでサクサク見れて面白かった
dcu参加やアニメ続編も決まってるし今後が楽しみ>>418
ある意味サノスと同じくらいアベンジャーズを追い込んだ人ノウハウの途絶って大変だからねぇ。映像作品じゃないけど、ギンガマンのギンガイオーも玩具の発売時期が例年よりズレたのはデザインの難産だけでなく、戦隊ロボとしてはしばらく途絶えていた超合金ブランドで出すことによる試作段階での度重なる改修も引き起こしちゃってたみたいね。
>>459
音撃戦士の話ですか!?時代劇とかノウハウの継承難しいらしいからな
>>457
カブトゼクターやガタックゼクターがもう少し意思表示できたらこんな感じになるのかなと妄想
YouTubehttps://youtu.be/Vxm-b3L15Ho?si=cv9P9vmGeV__3Pih
今回は街中で派手な戦闘あるみたい>>444
ちゃんと面白くないと国内ホビー売上で通期144億とゴーカイ超えした人気は出ないからね。>>391
DX、アクションヒーロー、ミニプラ、そしてDimension Xenofigure
テガソードレッドだけに限っても立体物が今の時点で4体か>>446
それは違う
ブレイドとかそこらへん
アーマーウォーズもどうなってるんやろな
アレ、トニー絡みで楽しみやったんじゃが
未来パンサー、ティチャラやシュリのスーツが周囲に衝撃波放つタイプなのに対して、指向性を持ったビーム的な使い方できるようになってるの進歩してんなーって
当時のウォードッグ最強のエージェントに、戦闘経験値はそんなとはいえ資質は十分の第三王子相手とはいえ、スーツ込みで追い詰められてたの、マジで過去へのジャンプって死ぬほどの負担かかるんだなーって>>465
異星技術に人類側が追いつこうとしたら、こんなゴツくなりました感がええよな
装着者の背景はホント悲しかったが、オフクロさんのトコに帰れてよかったなって…………
そういやワカンダ見て思ったが、過去に飛んでイベント起こしても未来変えれなかったんじゃなかったっけ?
あの異星人たち今後の伏線か?アーマーウォーズはアイアンハートも絡むかと思ってたが
リリのあの調子だとそんな余裕もなさそうだしなー
むしろピーター絡んだ方が「らしい」わ
アイアン・スパイダーで
あと新作でブルースの参戦も確定でスパイダーマン、パニッシャー、ハルクの揃い踏み見られるの感慨深い
ただパニッシャーは主義の違いで敵対しそうじゃが
ハルクはかつてのハルクが蘇って、ストレンジ先生の記憶魔術範囲外ってことでピーターのこと覚えてたりしてな>>472
リリは結構ガッツリ闇堕ちエンドだったから、チャンピオンズかサンダーボルツやブラックパンサー続編で仲間にカウンセリング受けた方がいい
ドラマ見た時に、アイアンマン版マイルズと思いきや、アイアンマン版USエージェントだったのは驚いた
USエージェントみたく立ち直ってヒーローやれるのか・・・>>415
闇菓子は富裕層を取り込むための手段でしかないし
大統領の座を奪えたならそこまで闇菓子に拘る必要も無くなる
あと誰かを次の大統領に据えないとショウマの自由が無くなるhttps://x.com/Televi_Kun/status/1954648951707283650
ウルトラマンX第5話、ゼロ登場回から10年
ウルティメイトイージスの時空移動を再現したグルマン博士の技術力が半端ない映画のクローンショウマがゴチゾウ一個で最強フォームと互角以上の作れたんだから本物も自分でそう言うの作れるって感じなのかなアメイジングミは。
ゴチポッドは実際唯一の外付けパーツだし>>477
この回のゼロ師匠客演ウルトラマンだと本格的にタイプチェンジしてくれるから嬉しい>>473
ギーツⅸはスエルゲイザー戦かな
でもそれだとスエルゲイザーの切り抜きどこをやればいいんだhttps://theriver.jp/mando-scorpion-comeback/
スコーピオンにシンビオートか…ライダー図鑑、8月15日の動画がジーニアスなのは
ラブ&ピースへの願いを込めて意図的にチョイスしたのかな……>>485
まあ直後に登場したのがクロノスやレガシーゲーマー、ムテキゲーマーだからな…町中で黒塗りの車追撃するの、ゲーム版のオマージュか、BND
ちょっと展開スライドさせてたら、ここにエディとヴェノムも加わっていたかもなんだがな
SSUは勿体なかった>>487
メフィスト来い!>>441
この運営厄介すぎる…次回のゴジュウジャーに出演される関智一さんの格好、どっかで見たようなと思ってたらTwitterで流れてきた。
まさかの機◯武闘伝Gガ◯ダムのドモン・カ◯シュの格好だった。
確かに関さんの代表作ではあるんだが、最早競合他社ネタですら無くて笑う。
テレ朝が製作や放送局だったから、良い……のか!??!>>444
キョウリュウは色々能力使ってくれるから飽きないぜ>>492
見るからにヤバそうだな>>457
地に足ついたアクションと超人的なアクションの中間ぐらいで見やすかった>>494
また上手い役名考えるなぁ>>453
ニエルブが生き残るためには中盤あたりで弾けだキャラになっとかないとね…>>401
改めて見るとキシリュウオーはスタイルが良いね>>465
色合いのせいでどうしてもアイアンマンを連想してしまった
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AotCUuJQ8lM
途中から見えかたが変わっちゃうヤツ>>502
まあしかし呆気ない最期だなニエルブの何が面白いというかシュールかっていうと死ぬ時に特に大統領から爆破しない種明かしも辞世の句を吐くこともなく爆破されてるところだよな
>>501
改めて見るとなんとも残酷なシーンだよな>>504
身体が弱いから辞世の句も残せねえんだ二エルブもなんか深く考えてる訳じゃなくて、切羽詰まり過ぎて(もうこれでええやろ…)感のある破れかぶれで雑な作戦だった気がする。
まぁ冷静でも上等な作戦を思い浮かぶようなキャラでは無いと思うが、もうちょっと潜伏しようとしたんじゃないかなって>>510
大河ドラマとかよくまあ4クールやれるもんだよね>>466
よく見ると戦車っぽいのの上に乗ってるねニエルブはギャグ見たいな最後だったけど、頭脳が取り柄のキャラが頭脳面であっさり出し抜かれ、辞世の句すら読めずに跡形もなく消し飛ぶ はかなりの尊厳破壊ではあるよね
所詮、ランゴの加護下でイキってただけの井の中の蛙でしかなかったんだなと
オマケにヴァレンとの二人がかりとはいえケーキングで十分判断された辺り、戦闘力でも現ジープより下って明確に描写されてるっていうニエルブ兄さん、散々他人を利用してきたから、大統領に利用されてボソグはなかなかのインガオホー
>>514
グロッタ姉さんとニエルブのアダルトチルドレンっぷりを見ると普段如何にランゴ兄さんが家族の矢面に立って家と会社を切り盛りしてたかよくわかる>>468
世の中に数名いると思われるトレギアの声した鳥頭の同類の一人と言われているので…>>475
おもしれー女…>>520
普通に戦争になるわー
まあバルタンからしたらこちらを滅ぼしても良いんだよ?な案件だろうけど残り話数少ないが果たして優さんにショウマの身バレ展開は起きるのか
>>524
ショウマちゃん、黙っていることに決めたから多分最後まで無いんじゃなかろうか優さん真実知ったら絶対心折れて精神崩壊しない?
いやそこまでは行かんでも絶対動揺するよな>>521
まあグルマン博士ならそれぐらいできるだろうという安心感と信頼感>>520
住むんなら南極か北極かオーストラリアの内地になるけどええか?くらいの交渉があっても良かったかなって()>>523
一作目の賢者の石って日本公開時に初日2日間で15億ぐらい稼いでんだよな(最終203億)
そりゃあ日本だけでもこんだけ人気なら何回も地上波放送されるし戦隊であやかった名前の戦隊でてくるわけですわ>>483
やっとホームカミングとNWHのエンドクレジットの伏線が回収されるのか待ち侘びたぞ
特に前者はお盆休みだしでスーパーマンとf4見に行こうと思ったら近くの映画館全然やってなかった終わるの早いねぇ
https://x.com/Televi_Kun/status/1955010081164009646
https://x.com/Televi_Kun/status/1955011346187100312
毎年恒例、グリスブリザードからのエアロビクス記念日
もう7年になるか……裏切りに対してあれこれ言わず、「こっちの仕事増やすなよ・・・」って大統領が嘆息するのが実に滑稽すぎる
あと、ありがとう公式切り抜き
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7190SlZTtXQ>>535
シリーズまたいで登場するキャラを覚えておくだけでも楽しめると思うよ?ダーレクとかサイバーマンとか。タイムロードという主人公ドクターの種族の設定もなかなか。ドクターフー調べたら初代マンより古くてびっくりした
>>492
ハルクvsスパイダーマンって何気にMCUだと全然なかった組み合わせだ>>491
seed以降のファンはガンダムにテレ朝のイメージなさそうhttps://www.cinematoday.jp/news/N0149203
そういや国宝のこの2人はフォーゼで共演してたわ>>541
邦画で久々に100億超えるかもしれない国宝
鬼滅に客取られるかと思ったらなんか普通に興収伸びててすげ〜>>543
どのルートも詰んでやがる
まあそもそもゾンブが闇菓子に手を出してしまった時点で遅かれ早かれこうなるかニエルブ兄さん、爆弾を仕掛けずにショウマちゃん倒せてたとしても、大統領に消されてたのかな…
今までの形態がそうだったしアメイジングも何かしらのデメリットありそう
>>548
普通に『奇跡のフォームだから一度しか使えません』でいいんじゃない
ゴチゾウが使い切りなら、それで無理なく通るしまた昆虫戦隊やるならレッドはカブトムシモチーフかな
>>554
これ確かゴセイジャーだよねhttps://youtube.com/playlist?list=PLsGIEkuYVWqouKv0pHGwjjtFUPJ2Oqe2k&si=AVfmfjQTzOqT-RZB
東映特撮YouTubeの据え置き配信の1話と2話とセレクション配信見たらルパパトを9話まで無料で見られるんだよな>>557
こんなデカ戦艦ならゴジラ以外の大抵の怪獣は屠れそうだな>>551
ジュウレン〜アバレン、アバレン〜キョウリュウまではそれぞれ約10年、間も開いてもいたしね。ゴジラを宇宙に輸送させるなんて果たして成功するのだろうか>ギャラクシーオデッセイ
>>519
こりゃあ裕太くんとよもさんもメロメロですわ>>523
個人的な意見だけどハリポタは奇数巻が面白いように感じるDCU、今のとこフラッシュいるかは不明かぁ
JGのとこで初代フラッシュの絵があったから、スピードスター自体はいるらしいけど
エズラバリーじゃない可能性出て来たね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hZ1Ft4H-adY
浮遊アクション、クレームを受けて消えていったんだったか
FOREVERで、本人ボイスありで久々に見られたのは嬉しかった>>554
これの次点になるのはゴーオンジャーのティラインかな…。
YouTubehttps://youtu.be/Mwut9_C_TtQ?si=uai3a7OQwOB-Vouj
赤楚君が主演てことで見に行ったけど、夏休みとはいえ平日にめちゃくちゃ混んでいてびっくりした
席1つしか空いていないほどの人気とは思わなかった
『赤楚君の相棒がチヒロ』な作品が2つ出来てしまったぜ>>571
似たような映画なら配信で見たけど変な家面白かった
YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=1voyDLXZRcI>>569
ブルービートルなら既存ヒーローの名前がスーパーマンやグリーンランタンしか出てこないようになってそう>>465
このアーマー の装着シーンがっちゃんがっちゃん装着する感じゃなく体内を内部から侵食して行く感じが新鮮だった
絶対着たくないよこのアーマーブルービートルは周りの家族の人たちもタブだなって感想になる
>>567
全身黒いし夏の撮影は暑そうだなこのスーツ>>554
恐竜モチーフならビーストメガトロン様好き>>536
断末魔すらなく消えた…ニエルブお前はもうちょい頭が回るやつと思ってたよクウガ、子供の頃見てた筈なんだけど見た目とかフォームとかだけで全然内容覚えてなかったんだけど、やっぱバイク格好良いな…
あと、この歳だからか一条さんがお母さんと電話するシーンでうるっとしてしまった…>>572
元の小説からして面白いよ
まだカクヨムで無料時代の読めるし
時間あればどうぞ
https://kakuyomu.jp/works/16817330652495155185響鬼の鬼の人たちで鬼滅の映画見に行ったら色々と混乱しそう
レイノルズ氏、意味深な投稿してるけど、まさかDDにデップー(ともしかしたらローガンも)来る?
>>585
多い!多い!
レグロスとディナス除いても9人いるんだよな既に>>586
やっとMCU本軸と関わるのか>>589たしかランバ・ラルとコーラサワーがそんな年齢変わんなかったんだっけ?
>>590
鍛え過ぎて入りません!もたまにあるけど
変わらず維持してるのが並々ならぬ努力を感じる>>585
以前Twitterで言われていたことだが、裏を返せば
(クロニクル系で半年インターバルがあるとはいえ)これだけ毎年新作を送り出すのは前例、ノウハウのないことなので
大変でもあるだろうな、とも思うパラド役の甲斐くんとかは今パラドの衣装入るかな?なんかエグゼイド本編撮影中に結構伸びたらしいんだよな背丈
>>584
猛士を倒しに行くとか、これもう魔化魍の手先だろ>>569
https://ginema-nuts.com/rumor-peace-maker-season2-justic-gang-superman-supergirl
ピースメイカーシーズン1の終盤でJL出てきた場面が
スーパーマンに出てきたジャスティスギャングに差し代わっているらしいDCU世界のドクターフェイト早く見たいぜ
ブラックアダムのフェイトあまりにもハマり役だったhttps://x.com/taka_69s/status/1955229432492462494?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
高寺さんが面白いことを呟いてる
まあ敵側ならともかく味方側にはマトモな奴がいて欲しいよねってのはわかるよ岸田長官と山中隊員ってそんなアレな人なのか…なんか興味湧いてきたぞ
>>608
ボスは原点にして頂点だからな
ボスは単独で機械獣や戦闘獣をコメディタッチなものの友のために撃破してるし>>612
あの回は成長してからみると山中隊員辛すぎるわ
それにヤプールの作戦て人間の猜疑心や良心利用したりするから疑い深くなるの致し方ないしこう見ると最近のウルトラマンの隊員って露骨にアレな奴マジでいないよね
ブレーザーのドバシさんですらやり方は間違えてるけど全部悪いやつってわけじゃないし>>615
円谷さんそういうのは東映さんに任せておけば良いと思ってる節があるからね…まあ今のウルトラマンは2クールしかないから嫌なやつ出しても反感買うだけだしな
>>600
ナイスミドルな魔術師よかったよねhttps://x.com/Televi_Kun/status/1955366178114687176
マックス第7話、神崎士r……ケサム登場から20年
後に同族として北岡先生が来るとは思わなかったし、さらに後に別の同族が平和を守る組織に入るとは夢にも思わなかったホラー映画とかだと配信者とか記者は色々やらかして話を運んでくれるから便利なポジションだよな
>>620
Zのユウキマイで似たような事やらかしそうになってたのがまたな
ストレイジはストレイジで凄い問題部隊です、長官からはめっちゃ評価されてる軍人です、仕事に真面目すぎるだけです、と後からめっちゃフォローされてるが>>623
ゴジュウジャーだいぶキャラも多いしやることも多いから割を食うよねやっぱ>>623
去年のこの時期はビュンディもあんまり戦闘には参加してなかったから、言うほど不遇でもないんやで
販促期間が過ぎた追加戦士のメカとしてはまぁ妥当
今後の真白回来たら活躍も増えると思う>>620
ヒルカワってライダー世界にいたら絶対ガイアメモリ に手を出すしマルガムの素体になりそう>>628
でもショウマちゃんハーフだから、人間界とグラニュート界を繋ぐ架け橋になるEndもありそう>>628
咎は沢山あるけど、案外幸果さんとは対話してくれてるランゴ兄さん辺り据えられないかな
ストマック家の建て直し自体は諦めてないし、ただ、闇菓子商売ももうそろそろ潮時にしないとどうしようもなさそうだし>>630
名前間違いでよりもな流れ弾で草Goddamn!
当然だけどめっちゃブチギレてますね
YouTubehttps://youtu.be/SS-ND3ndrIc?si=jOGnZ6fry4n5P4HG>>633
はい!アルトじゃないとー!>>640
大丈夫多分x-menも仲間割れしてると思うから>>643 この1話ももう7年前か…
YouTubehttps://youtu.be/tHo9q8i-tqc?si=vgNuZf7N4nBHyewu
戦隊ヒーローってこんなにいるのか…>>637
高岩さんがユニバース戦士になるならニンジャレッドかと思ってたわ>>457
徹底して主人公が悪人でもコロさないようにしてたのが好印象だわhttps://www.nobuo-yamada.net/%E8%A4%87%E8%A3%BD-2025-2-25-%E3%81%94%E5%A0%B1%E5%91%8A
ボウケンジャーなどの楽曲を手がけたNoBさんがご逝去。ご冥福をお祈りします「聖闘士星矢」主題歌「ペガサス幻想」歌手死去 NoBこと山田信夫さん61歳 特撮ソングでも人気
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6548951
Yahooニュースにも出たね
ずっと闘病されてたんだっけか
どうか安らかに>>649
主人公向きな声だよねイチカナちゃんてかボウケンのopの人って聖闘士星矢の人でもあったのか…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yEAegUx2GH0&pp=0gcJCf8Ao7VqN5tD
ダイナ第25話
ダイナが凍らされる衝撃的なヒキのおかげか、今でもダイナ怪獣の中では人気高い気がするレイキュバス>>650
今年は邦画が豊作だよね
9月公開の宝島えらい事になると思うわ、予告から匂う傑作の匂いが凄い
YouTubehttps://youtu.be/JAYEzUulx2k?si=2ZaE28IvUKpVgxOe>>658
『今年の夏もだいぶカオスなことになってんなぁ!』大統領配下のサマーノーワンによる夏イベNo. 1バトル勃発!
>>660
実写邦画ならMERとかゴーゴーファイブとか好きな俺には合いそうかもって見てみたくはある>>668
fgoもパロってた>>665
これは戦国武将…なかでも織田信長という武将
ドラマや映画で何回題材にされたことかネクサスのリコ関連で流れるBGMって怖いよね…
>>665
とりあえず敵の出自に困ったらナチス由来にしとけばいい!>>666
ジョーズとかいう色んな方面に影響与えてる映画https://x.com/senkosha_inc/status/1955071740100399569?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
へえーネガフィルムが戻ってくることなんてあるんだね>>665
ガブティラとかいうミニティラになってさらに銃(ガブティラ・デ・カーニバル)に変形したと思ったら10周年でそこからさらにガブリボルバー状(ガブティボルバー)になったり、烈車になってトッキュウオーやデンライナーと合体したり、シュゴッドと合体できたりするヤツ。
YouTubehttps://youtu.be/7mYpAgsribo?si=y2S4vNODcEzi5s59
坂本監督✖️高岩さんの組み合わせだとこれ好きエイリアンアース、あの覗き窓のある扉とか見るとやっぱワクワクすんな
四つ巴のデスゲーム、生き残るのは誰だ?>>655
ライダーはたまに一作当たりの人数が全体超えるしね
響鬼、セイバー、龍騎、カブト、555、ブレイド、鎧武、ゼロワンあたりが一気に総数増やしてるhttps://news.yahoo.co.jp/articles/2c133666150b2b2b86fd69f1acd7d6dc2ae4d950
今日はアメトーーークライダー芸人!
8年前の雑なこと言う人がいないし大丈夫そうhttps://twitter.com/sekai_official_/status/1955585467568795681?t=0BePsP2IJHtyiG0PflSP9Q&s=19
ミューターって人類最後のマスターでもあったのかぁ>>683
そういや宮迫さんおらんなってだいぶ経つなアメトーク も>>682
https://demonition.com/blog-entry-186532.html
こんな記事があったけどきのこと社長ってスカイライダー&スーパー1、ザ☆ウルトラマン&ウルトラマン80、ハドルフィーバーJ世代か>>666
fgoでもサメ便利に使われてるよね人によって色々意見はあるけど映画見る前の予告好き
絶対見に行かないだろうなって感じの恋愛系の映画の予告見ながらポップコーン食べるのが醍醐味よ>>604
吠も割と幼いヤツだから凝った名前より正直な形態名つけそうだよね>>665
吸い取られてその後のトリガー世界における数々の強豪怪獣撃破と平和に貢献したアブソリュート粒子>>667
家系図が複雑すぎる…ゴジュウジャーのルパパト編について
『10周年でやるべきネタを潰してしまったのでは!?』的なツイートが散見されるが
仮面ライダーゼロスリーもそうだったけど、実際作れるか全くわからない作品のためにネタを温存しても仕方ないのでは
下手したらただの死蔵になるぞ>>686
てことは昭和2期ウルトラや昭和1期ライダーとかはリアタイで見たことないしTGD三部作辺りはもう働き始めてる世代かhttps://x.com/ballerina_jw/status/1955486082176578034?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
ジョンウィックシリーズもスピンオフ映画だされるぐらいに広がってるんだな>>695
そもそも世界自体がリセットされるかもしれないしな>>697
昭和ライダー世界の怪人の系統となかなか複雑よなhttps://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/Dp1ev
ゼッツドライバー、『変身待機音の細かい変化』も注目ポイントか特撮以外でもよくこれメンバー集めれたなって感じの映画とかドラマの続編あるよね
ゼッツ、ドライバー除いて従来作とどこまで違うことやるんだろうな
少なくとも制作発表時の映像の雰囲気は従来作と同じだが色んなライダー要素入ってる感あるなゼッツ
●デザイン︰言わずもがな仮面ライダー1号モチーフ
●フォーム︰クウガ、キバ
●各フォームから更に派生形態︰W、セイバーなど
●戦闘時の主人公の人格変換︰電王、エグゼイドなど
●おやっさんポジがいる︰初代などなど>>707
ワイルドゴジュウウルフとテガソードアカツキも多分セットてま販売だろうね>>701
現在進行形で夏休み(ウルサマ)で働いてない?お聞きしたいのだが、スーパー戦隊展って結構昔の作品の敵キャラスーツも展示されてたりします?ガオレン近辺の年代とか…
>>707
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250803_sentai
ゴジュウのミニプラ、一般販売枠はグーデバーンを10月に出して最後なのが驚き。
オルカブースター、レッドの強化形態のメカ枠でもあるのに一般販売は無しってことだし。https://youtube.com/shorts/sD5B5NtZsQ4?si=JNybtoJirdwfVPg5
後輩のアイテムを手にしたらそれをレジェンド形態変身アイテムに変換できるのやっぱ販促(はんそく)やろ!この先輩無法すぎる…>>713
塩谷さんを心配してリアルの友人でもあるから動いてくれたんだよね
スキャンダル、というか時系列整理したらそう、問題でも無いのに大きく書いて塩谷さんの仕事軒並み無くなりかけたから
YouTubehttps://youtu.be/q2JlT8iTu5g?feature=shared
この形態って最強フォーム出てからは本編では全く登場しなくなるからかませ犬になることもなかったね
YouTubehttps://youtu.be/-vlvaVVxnjA?si=xAwaqDT4vOHbufKf
ウルトラつえええ!!ウルトラかっけえええええ!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-vlvaVVxnjA
最強フォームのデビュー戦ではトップクラスに好き>>715
まあでもこれでもまだ自重してる方ではあるよな>>721
まー色々と事情があるんだろうな>>718 建物壊しても修復できるの便利すぎるよね
>>678
ライダーキャストめっちゃ出てて草オメガ、今のところ作中に『ウルトラマン』という単語が出てきていないけど
クウガ等、平成ライダーのいくつかにおける『仮面ライダー』みたく
最後まで一貫して出てこない可能性もある……?>>727
https://www.cinematoday.jp/news/N0149622
監督曰く狙いがあるらしいねアメトーークできっとオーバークォーツァーのノリダーと平成板は絶対に擦られるやろうな
YouTubehttps://youtu.be/-8G3XnmiGRE?si=VrFwCVm0eAsiFENt
この映画めっちゃ観たことある人しかいねぇ今回は令和中心っぽいな
異世界レッドってその前のキズナファイブだけだとバッドエンドみたいな終わり方だよね
ガヴ付けてる人がいる
デートにベルトはちょっと…
ファムのベルトだ
ソフビを並べるのか
採石場で!?
この手の奴で令和ライダーオンリーで行けるもんなんだな
邦キチにも突っ込まれた顔ライダー
ジオウ芸人は草
ジオウ芸人なら平成だけで1時間いける
藤岡弘さん若いな!
シンにも触れるのかしら
令和だけで7作あるのか
気がついたらめっちゃ売れっ子になってた社長
こうみるとゼロワンってかなりスタイリッシュ
リボルケインって杖じゃないの?
欠一
やっぱセイバーって全員揃うと迫力があるね
リバイスのリミックス好き
主役ライダーで恐竜モチーフも新鮮だよな
社長のギャグ好き
書類審査で落ちたのか
腹筋崩壊太郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ビックリするよね
腹筋崩壊太郎ゼロワンの1話めっちゃ評判良かった記憶
そうだったのか!?
そんな説初めて聞いたぞ!?
でたサウザー
この必殺技絶対背中痛くなるやろ
カッコいいを模索していた時期なんやな…と
杉原監督のアクション好き
榎田さんで草
知らん人には訳わかんないな、科捜研の榎田さん
せめてそこは桜子さんやろw
そういやガヴは女性ライダーおらんね
ほえーだから若干名前違うのか
改めてみると凄い体勢だなこれ
幼女先輩泣いてまうわこんなゴツいキキララ
この頃はまだコロナ全盛期
これ風呂入ってスーツ大丈夫なんだろうか
Wはいつ見てもかっこいいな
10年前かぁ
今回のめっちゃグイグイ解説するなこの映画
よう持ってたな
ギーツはかっこいい見た目だな
ガッチャ!!
なんかポップで明るそうなライダーやね
やっぱデメリット重いよなこれ
マーゲンさんが吹き飛んだ!
あ!五十鈴大智いる
わ、わざとらしい…!
台本に言わされてる感w
コラボしまくる!
まさか福さんが変身するとはね…
ライダーになるためのステップw
順序と目的逆転してない?
花火大会
小ネタが細かい
見た目だけならほんとポップで明るいな
ポップだけど内容はエグいんだぜ!
ワンチャンこれブーシュも触れて欲しいけど無理だよなぁ
アクション凝ってるよなぁ
現行だから長いね紹介する
うわ出たよ
ジャラジ…
これ今見ても怖いよ
子供の時に見てた人が今こうして語るのも時代だよな
1,000組待ち!?
やはり触れるかノリダー
うわ出たよ!平成
ノリダーやるのか
でしょうね…
これニセモノが本物になる瞬間
やっぱ触れるのかよw
あ…(察し)
勝手に纏めるなよ!
平
成ここだけ切り取ると暑いシーンに見えなくもないか?
粋な演出よね
せっかくだからそこからDAIGOの話題にも触れて欲しかった
やっぱ平成のシーンハーブキメてますわ
初見の人の反応が気になる平 成
ジャラジのやつ絶賛漫画版でも暴れてるんだよな
ビヨジェネ好きだった
あ!ウイングマンの人!
親戚のおじさんかな?
マダオの声めっちゃ目立つな
こう見ると似てるねぇ〜
あーそうつながるのね
雑なゼッツの導入
ゼッツ来るのか
露骨な導入
ジャラジの回は怖いと思った子も暴力はダメだと思った子も単純にクウガかっこいい!と思った子と色々な捉え方した子供達いそうよね
え!?
ゼッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ベルトないから腰回りスッキリしてんな
スタイルいいね…足長い
>>594
2020年のオンライントークの時に言ってたんだけど、肉体改造して筋肉つけた結果、当時から15kgほど体重が増えたんだそうな
実際身体が一回りくらい大きくなってた
そりゃ衣装入らんわ……やっぱりアメコミチックなムキムキボディやね
夢主!?
竜兵会w
意外なとこがオチを持っていった
テレビでゼッツが初めて戦った敵が腹筋崩壊太郎になるの草
クウガはなんといっても五代さんの演技がいいのよね
ジャラジの手口は『頭に針を打ち込む→時間経過でアクセサリーに戻って脳を破壊する』だから
仕込まれた時点で死が確定しているのがな……今回見ててクウガ芸人、ジオウ芸人で1時間保ちそうだなって思った
また戦隊芸人やウルトラマン芸人やって欲しいね
ツッコミ入りがちな昭和作品の演出に対して
塚地さんが『この荒削りさも魅力ですよね』と言ってくれたのは良かったネオライダーもしかして触れられてない?
長田さんとかDAIGOも尺がギチギチすぎて触れられなかったか
いや多分からカットされてるだけかもなライダー芸人見ようとしてたら寝落ちした…
シンは残念ながらノータッチだったか
ライダー芸人、正直話題のチェインが雑だったな
令和の作品から過去作にこういう共通点がーとかやりたいのは分かるけどガヴからアマゾンとかリバイスからV3はチェイン下手過ぎないか?ゼッツは夢主って単語が出てくるのね
令和ライダーのおさらい、『ここ触れないのか』と思う点は各々あったとしても
『まだ6作品だからあの程度で済んだ』というのは間違いなくある
昭和・平成は今までで全く触れていない作品もザラだし>>851
ガヴは確かにお菓子っていうポップさに隠れて(隠れてるかは微妙だが)重い話をやってるけどその重いとこだけをピックアップしちゃったら一般人に広める為には微妙だからねぇ
まずは興味を持ってもらう為にもああいう形にしたのは正解な気がする>>847
バイオライダーやロボライダーはディケイド登場してるから尚更再登場してない特異性が目立つよねぬきたしってゲームやってるとめっちゃ特撮ネタ出てきて笑う
ライターさん好きすぎだよwhttps://x.com/Televi_Kun/status/1956089695156494757
ウルトラマンZ第9話、キングジョーとの戦いから5年
ライトニングジェネレード、M78流・竜巻閃光斬に比べると地味な印象があるけど
使っているメダルの原典SEを入れてきたのは好き「平成」という時代そのものを作り直すとか言う、悪ふざけの極致みたいな目的で動くクォーツァーの野望を砕く一手が「大人の盛大な悪ふざけ」であるノリダーからの発破なのなんか好きでぇ
少なくともあの世界線ではデッカイ夢のあるだけのただの高校生だったらしいソウゴが、クォーツァー達に祭り上げられ結果的にデカい夢を叶えて"しまった"存在がオーマジオウだと判明するのがなんか好きでぇ
平成の締めくくりとしてお出しされた最後の新フォームが、偽物の発破と終わってしまった自分の激励と素朴でデッカイ自分の夢から産まれた「未来(伝説)を塗り替える」フォームなのすっごい好きでぇ>>856
まぁ単純に竜巻閃光斬に比べて使用回数・活躍が少ないしなライトニングジェネレード。
ライトニングジェネレードのキングジョー撃破は普通に凄いけどトドメに使われたのってそれ1回くらいで竜巻閃光斬はバロッサ星人(初代)、レッドキング、ブルトンへのトドメに使われて、終盤には竜巻閃光斬という技は使われなくても使うためのメダル発動によって出る光剣の使用はあったしね。>>860 そういやそうか
それはそれとして男性陣の描き下ろしありがたい雪風見てきたんだけどひとしきり泣いた後にゴジラ-1.0の世界線だと艦長たちはゴジラと戦うのか…てなっちゃった
ソラトって水着イベのトンチキ空間適正ありそう
>>867
シュールすぎんだろイリヤになるゴジラ
いやでもワンチャン、ゴジラさんなら負けないような気がしてきた
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Vc9qF01FGwc
オーブ第17話
「俺の名はオーブ! ウルトラマンオーブ!」からの『あのメロディ』は何年経っても色褪せない神シーン
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OtRCSrbaj_w
ガン監督のピースメイカーシーズン2はまもなく配信で期待よと。まだ隠しのゲストキャラがいる予感https://x.com/redolbus/status/1956314985002577972?s=46
ベルトって生物由来のものとかはかなりのグロ画像になることあるよね
人体の一部切り取って並べているようなものだものウルトラマンzのエース客演回見て思ったけど過去の超獣はどんどん復活して欲しい…なんなら令和完全新規の超獣も欲しいと思った
パワーレンジャーの日本にはないオリジナル玩具からしか得られない栄養ってあるよね
>>879
売れなかったって事は見込み客呼び込めない不良債権って事やぞ
大体どんなコンテンツも一作目より次作以後が売れる事なぞ稀だ
最も話纏めるクリエイターが宙ぶらりんだからDCEUは遅かれ早かれ打ち切るべきだった>>855
あのゲームめっちゃ小ネタが多いよねw>>882
ガマスとか来ないかな今更ながらヴラスタムギア欲しくなって色々店回ったけどどこも売ってねえ!
>>887
なんとなく自分の中では安心して見てられる作品って印象がある>>849
二次創作の方の夢主と混同されそうw実写TFの新作企画も着々と進行中みたいだねー
https://x.gd/r4I4E
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4JNGVohd9fE
ピースメイカーはスーパーマンで抑えていたジェームズガン節が満載な予感>>889
科学的に解析可能なモノ、に対しては万能ってイメージだけはある
上でいわれてる聖杯の泥とか、あまりにもオカルトが過ぎて科学的な解析が意味を成さないものに対してはそうでもないと思ってる
なんというか、悪い言い方すればCJエクストリームの下位互換的な(検索、分析範囲がこっちに比べて狭い的な意味で>>881
ただファイギ的には「カーンがマルチバースサーガを締め括るラスボスっていうのはどうなんだろ?」
だったらしいね>>891
三条さんと坂本監督上手く噛み合ってたよな>>707
テガジューンブライドはやっぱ本編に出てくるのか>>850
てかもう6作もあるんだなってのが正直な感想
時が経つのは早い>>893
てかマイケルベイ監督復帰するつもりなんだな>>853
YouTubehttps://youtu.be/AgiWsmmw-kk?si=LxOfMdzOk8-T25-D
YouTubeの企画で満足するしかない…いきなりレッドファイッ
始まった
シュワッチシュワッチ!
うおゴモラ強い
久々に超振動波
今日はゴモラ回
背負い投げされとる
中々技巧派のゴモラだな
新人に格の違いを見せつける古参の図
うおつっよ
この主人公また腹減ったーから始まってるよ
疲れすぎるとかえって食欲わかないアレ
バスケットボールくんがいる…
35度くらいありそう
これはヤバない
もう手遅れだな
怪獣に慣れ始めてるとは心配になるのう
陰謀論系インフルエンサーだ
そんなに
うわー
民度低そうなやつが出てきてしまったな
うわ出たよ
控え目に言って○ソ野郎
陰謀論かぁいまどきだな
草
あまりにもカ.スすぎてウルトラマンでは少ないタイプ
侵略宇宙人枠かな?
まあそう言うなって!
ヒルカワの系譜
令和のヒルカワきたな
そいつ土着の代表みたいなモンですわよ!
ガチのヤバい奴だ
嫌なやつの解像度が高すぎる
ゴモラが宇宙怪獣!?
ゴモラじゃない可能性か
宇宙、擬態?なんかいたような…ゴモラに宇宙怪獣疑惑が掛かるとは
まさかスペッキオ!?
いねー!ゴモラ!踏み潰せ!
挙動不審すぎて笑う
可哀想
うわー…
美味しそう
草生える
アヤねえって薄味派なのか
それはないよねー
アユ姐の飯食べて見たい
ゴモラやっぱかっこいいデザインだよな
テメェでやれや
インフルエンサーって面倒だなぁ!
踏んだので立ててくる
今パペットマペットいたな?
こっちにもサメがいる…
鼻がきかんから方向わからんか
犬みたい……ん?冷えピタあるとスラッガー出ないのかw
>>954
やはりパペットマペットだったか…踏んでる
あかん!
見てるこっちがつらいぞ
クッソメタ発言で草
さっさと光線撃ったら負けフラグなんだよ!
風邪ひきの時にゴモラ辛い
子供の疑念を代弁するyoutuberの鑑
強すぎる
単純にゴモラが強い
ソラトめっちゃ不調やん
レベルの高い皮肉
まあそうなるよね
トライドロン!?
えええ……
ゾイドだコレ!
こええ!
ゾイドやんかこ!!
搭乗スペースあんのか
溢れ出るゾイド感
また尻尾切られてる…
怪獣酒場の名物料理が!?
切れた尻尾持って怒るゴモラは新しい絵だな
トライガロンのスーツメカメカしくてええね
これはびっくり
超振動波だあ
大衆は流されやすい
掌クルー
オ ワ コ ン
オオカミくん…
だからやめとけって
ゴモラ「ば、馬鹿な! かつてはヒーローだった俺がこんな扱いを……っ!!」
ヒルカワって単発ゲストじゃなくて結構引っ張ってたんだよな
なかよしやね……
コメントも生々しい
今日は久しぶりの市野監督回
今日も面白かった
来週はモンスアーガー
爆破系YouTuberってやっぱコメ欄もアレなんだな
バザンガみたいなのがいた…
太平風土記きたか
大平風土記キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
型月×特撮スレ 第九百三十七天魔王波旬
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています































