型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2025

1000

  • 1名無し2025/07/31(Thu) 22:58:33ID:kzNDU0OTM(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 九百三十五星神威』
    https://bbs.demonition.com/board/12965/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12967/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/08/01(Fri) 08:53:43ID:A4NjMzNzc(1/1)NG報告

    ハイパー便利能力

  • 3名無し2025/08/01(Fri) 09:03:23ID:cyNTg3Nzc(1/1)NG報告

    やはりこれか

  • 4名無し2025/08/01(Fri) 09:07:22ID:I4ODUyNDI(1/1)NG報告

    空間操作系というより空間の神だけど
    ポケモン世界における空間の神的存在なパルキア

  • 5両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 09:09:20ID:I3Mjg0Nzg(1/11)NG報告
  • 6名無し2025/08/01(Fri) 09:10:39ID:kyMjczNzk(1/1)NG報告

    スパロボだと便利そうなゼクノヴァ。おっちゃんが同僚を連れてきそう。

  • 7名無し2025/08/01(Fri) 09:11:00ID:ExMjg5NDA(1/1)NG報告

    古典だけど風光明媚な山野に迷い込んだとおもったら掛け軸とかの絵の中の世界に囚われていたって奴好き

  • 8名無し2025/08/01(Fri) 09:22:44ID:E4NzA2MzI(1/5)NG報告

    そういえば中村悠一さんこれで
    ジャンプ師匠ポジションキャラ四天王出揃った?
    素流師範(鬼滅)
    比古清十郎(るろ剣令和版)
    五条悟(呪術)
    四宮小次郎(ソーマ)

    師匠って言えるかちょっと微妙なラインだったけど次点で迅悠一(ワートリ)

  • 9名無し2025/08/01(Fri) 09:29:14ID:Q3MDAzMTQ(1/1)NG報告

    空間操作といえばやはり今話題のこれ
    ufoが本気出した結果とんでもない規模で展開された無限城

  • 10名無し2025/08/01(Fri) 09:39:24ID:M2NDAzMTM(1/5)NG報告

    >>9
    しかも中から自在に構造弄ることでお館様達のマッピングを追いつかせなくするチートぶりときた

    原作だとそこまで気づかなかったけど、劇場版観てからだと伊黒さん&甘露寺さんの鳴女接敵って単なる交戦以上の意味あったんだなって

  • 11名無し2025/08/01(Fri) 09:40:00ID:c2MTY0Mzg(1/2)NG報告

    ノヴや鳴女もそうだけど、空間を作って引きこもる事もできるし、好きなところに入り口を作って出入りも自由って便利すぎてヤベーよな

  • 12名無し2025/08/01(Fri) 09:41:53ID:YxNDM4MDI(1/2)NG報告

    ディストピア要素がガチだから 規制抜きで観たいですわ

  • 13名無し2025/08/01(Fri) 09:44:27ID:A3ODY3MjI(1/2)NG報告

    空間把握というか空間削る能力でいうとテイルズシリーズの風塵封縛殺(秘奥義)
    ってかなりエグくない?
    TOX2で共鳴絶技になってはいたけど
    思うと単体でできるリッドがやべー

  • 14名無し2025/08/01(Fri) 09:44:37ID:EyMzY1MDU(1/1)NG報告

    おつ
    この話で明かされた事も空間操作の範疇で良いのかな

  • 15両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 09:55:10ID:I3Mjg0Nzg(2/11)NG報告

    >>9
    >>10
    親方様が頑張って地図を作る姿は可愛いね(変な意味では無い)

  • 16名無し2025/08/01(Fri) 09:55:39ID:IxOTk2MDY(1/1)NG報告

    そういえばネンインパクトも2週間経ったのか
    開幕挨拶代わりに10割コンが飛び交う世紀末ゲーだったぜ…

  • 17名無し2025/08/01(Fri) 10:07:17ID:A0NTE0MzE(1/6)NG報告

    手を振った軌道上の空間を削る能力

    思うに標的をほぼ確実に殺/してしまうが故に使いどころに困ったと推測されます

  • 18名無し2025/08/01(Fri) 10:14:01ID:A3ODY3MjI(2/2)NG報告

    >>15
    うそつけ!cv悠木碧だから言ってるだろ

  • 19名無し2025/08/01(Fri) 10:24:02ID:EzNzAwNTc(1/1)NG報告

    空間支配術に分類される間流結界術。

  • 20名無し2025/08/01(Fri) 10:30:31ID:MyODg3ODY(1/1)NG報告

    今の時代、金メッキは高くつきそうだわぁ
    https://x.com/30mfantasy/status/1951088011556581463?t=ZUDAGSTACIgKFefeAw00Qw&s=19

  • 21両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 10:34:20ID:I3Mjg0Nzg(3/11)NG報告

    >>18
    ……(何故バレた)

  • 22名無し2025/08/01(Fri) 10:34:26ID:M3NTM2Nzg(1/1)NG報告

    >>9
    本気出しすぎて第三東京都市みたいになってたな
    こんなぶっ飛んだクオリティをあと最低2回劇場版でお出ししなきゃならないってなったら、そりゃ他の案件停止してこっちに全リソース注力するのもやむ無し

  • 23名無し2025/08/01(Fri) 10:48:55ID:MwOTEwMjI(1/10)NG報告

    便利な能力だと思う

  • 24名無し2025/08/01(Fri) 10:49:19ID:Y5Njc4NzY(1/6)NG報告

    ウィザーズブレインのセラ
    周囲の空間を操作して重力改変を行うことで飛行するって設定が、学生時代の自分にすごく刺さった思い出

  • 25名無し2025/08/01(Fri) 10:54:50ID:k0ODc2Nzg(1/1)NG報告

    自分が一番最初に知ったのはARMSの空間操作型能力
    空間転移だけじゃなく、物理強度無視、不可視の空間切断には痺れたね
    だからといって、それをも引き裂くジャバウォックの爪とか、不可視の空間切断を殺気を視てケーキを切り分けるのに便利だなと回避するこの最強のサラリーマンがやべーのだが

    この超広域格子網空間切断の魔剣アンサラーに対してはジャバウォックの爪で全て切り裂いた

  • 26名無し2025/08/01(Fri) 11:09:44ID:k5OTc1NTE(1/1)NG報告

    >>9
    鳴女さんがエンターテイナー過ぎる…
    流石大正のロックスターだ

  • 27名無し2025/08/01(Fri) 11:09:55ID:Y0NDc5MTM(1/3)NG報告

    伝家の宝刀ストームルーラーとハクスラの相性悪すぎぃー!
    フロムの意図と試みは分かるけど、これはつまらないな

  • 28名無し2025/08/01(Fri) 11:26:35ID:cwMTczMjA(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/chapter/45538/viewer

    やりたい放題過ぎる...こんなことが許されてええんか...!ネモと団ラッシュを合わせたらあかをかったんや!

  • 29名無し2025/08/01(Fri) 11:32:01ID:Q3NjU2NjQ(1/1)NG報告

    やっぱレイド戦はこうでなくっちゃな(白目)
    https://x.com/Pokemon_cojp/status/1951077925735870790

  • 30名無し2025/08/01(Fri) 11:36:47ID:ExNTg4NDM(1/2)NG報告
  • 31名無し2025/08/01(Fri) 11:38:15ID:Q4MDEzMDQ(1/1)NG報告

    ハンニャさんの能力【幽閉天使 サンダルフォン】

    指定した範囲を見えない迷宮に変える
    ざっくりに言えば、空間をマス目状に区切った上で繋ぎ直した状態で、見かけ上は何も変化が無いが境を越えようとすると繋ぎ直された先へ転送される

    これで脱出出来なくなった相手を上から踏み潰すのが基本戦法
    「浮気相手を決して逃がさず、踏みつけてやりたい」と思ったことでこのような形に成長した

  • 32名無し2025/08/01(Fri) 11:49:22ID:ExNTg4NDM(2/2)NG報告

    >>16
    モラウのキセル長すぎへり過ぎ笑う

  • 33名無し2025/08/01(Fri) 12:03:46ID:kxMzM0MzE(1/1)NG報告

    遠井さんは青春したい!見に行ったら俺以外が女性でめっちゃ肩身狭かった……

    知らんかってん女性向けコンテンツって……
    見たなるやんこんなキャッチコピーなら……
    感想サイト覗いたら評価高いしハードル下がるやん……

    内容はそこそこ面白かったです
    ギャグは刺さる人は多い類だし、本筋はまさに青春ドラマだった

    遠井さんの声優が男性なのだけがちょっと不満

  • 34名無し2025/08/01(Fri) 12:03:58ID:UzMDQ2OTQ(1/7)NG報告

    プロデュース選択画面で、だいろっかんが俺に「その子にしろ」と言ってきたので、まじかーと思いながらこれより美鈴のプロデュースを開始するした一般学マスP
    幸運を祈ってくれ(ポカニキ風)

  • 35名無し2025/08/01(Fri) 12:07:43ID:Y3NDUyMTI(1/1)NG報告

    >>13
    リッド(というか極光術士)って設定的にはエターニアの世界で最上位の晶霊術士の素質持ちだからね
    ※極光術士はクレーメルケイジが無くても、体内に無数の晶霊を取り込んでフリンジを行うことであらゆる晶霊術が使える素質を持つ

  • 36両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 12:14:46ID:I3Mjg0Nzg(4/11)NG報告

    https://x.com/koiwai_kotori/status/1950922154213839022?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
    あのケモゲー貴女様プロデュースだったの!?(今更)

  • 37名無し2025/08/01(Fri) 12:15:57ID:IwNTQ5MTk(1/1)NG報告

    流石にルール整備とかもしっかりやってる令和の遊戯王ならそうそうないだろうと思ってたんだが、
    まだあるんだな、調整中案件
    https://x.com/ddd52098855/status/1950865635950620838?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 38名無し2025/08/01(Fri) 12:17:53ID:cxNDM0NjQ(1/1)NG報告

    >>13
    風の極光術なんて呼ばれるトドメ技好き
    ガシャーンっていうガラスが砕けるようなSEも好きだったな

  • 39名無し2025/08/01(Fri) 12:18:02ID:QyMTY4NzI(1/1)NG報告

    ぬああああああああ! ミーガン公開中止になった!楽しみにしてたのに!

  • 40名無し2025/08/01(Fri) 12:18:14ID:g1ODgwNzQ(1/1)NG報告

    >>12
    僧侶枠自称してるけどどう見ても異世界レビュアーズ枠だろ
    汚いUBWとかっこいいポーズ()やめてもろて?

  • 41名無し2025/08/01(Fri) 12:18:24ID:MwNjc4Mzk(1/2)NG報告

    まさか親父さんのCVが飛田さんだとは

  • 42両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 12:19:06ID:I3Mjg0Nzg(5/11)NG報告

    >>12
    >>40
    ドンキに来るの怖いね()

  • 43名無し2025/08/01(Fri) 12:22:04ID:c2MTY0Mzg(2/2)NG報告

    https://one-piece.com/
    ワンピースちょい見せ

    当時の九蛇海賊団ってことはニョン婆ことグロリオーサの出番か
    誰に惚れてたか分かるかな

  • 44名無し2025/08/01(Fri) 12:24:43ID:I5Mzc0ODM(1/1)NG報告

    >>42
    枠から下がほとんど映せねえ…?

  • 45名無し2025/08/01(Fri) 12:24:50ID:Q3MjExOTg(1/1)NG報告

    >>40
    一応素材的には衝撃で瞬間的に硬化する
    某上院議員のナノマシン的な最新科学の結晶な武装なのよ
    ただ見咎められない様に持ち歩く為に
    ああいう形状と用途のモノにせざるを得なかっただけで

  • 46名無し2025/08/01(Fri) 12:30:18ID:EwNTE3NTg(1/1)NG報告

    >>36
    アイマスで自分のキャラの曲を作詞作曲して自分で歌ったりもするしこの人ほんと多才やな...

  • 47名無し2025/08/01(Fri) 12:30:22ID:MwNjc4Mzk(2/2)NG報告

    >>42
    これは生ハメイトを増やそうとする卑劣な罠だ…

  • 48名無し2025/08/01(Fri) 12:32:50ID:E1NDg4NDI(1/1)NG報告
  • 49名無し2025/08/01(Fri) 12:39:32ID:E0MzIwOTg(1/1)NG報告

    >>41
    父親の病気を治す為なら罪を犯そうが死のうが構わないって思っていた狛治に、もうこれ以上自分の為に罪を犯さず全うに生きて欲しいが為に自殺.したって流れは、本当にしんどい‥‥‥。

  • 50名無し2025/08/01(Fri) 12:41:38ID:gzODY4MjU(1/3)NG報告
  • 51名無し2025/08/01(Fri) 12:45:44ID:gzODY4MjU(2/3)NG報告

    >>30
    キービジュでなんかデカいなと思ったら、いきなり完全体とは珍しい
    https://x.com/digimon_tv/status/1951061021726220675

  • 52名無し2025/08/01(Fri) 12:45:56ID:U5NDA2NDk(1/1)NG報告

    >>25
    画像の技出してるジェームズホワンのスペック、普通にラスボス級なんだよな
    挙げられてる以外に敵の偵察から盲目でも問題なく動けるレベルの遠近自在の遠隔視や、空間そのものを振動させて放つ衝撃波とか空間干渉能力全般に優れてる上に再生能力持ちだもの
    相手が悪過ぎたけど、都市部なのを活かして、地下に転移→遠隔視で位置把握→空間の断裂発射とか台パンレベルのコンボなんよ本来は

  • 53名無し2025/08/01(Fri) 12:45:57ID:M2NDcwOTM(1/10)NG報告

    >>48
    余だよ

  • 54名無し2025/08/01(Fri) 12:48:53ID:k5ODMwMzY(1/1)NG報告

    まのさば感想
    特殊能力の説明はちゃんとしろ
    こいつが胡乱な証言するせいで何回無駄に証拠品提出させられたと思ってるんだ

  • 55名無し2025/08/01(Fri) 12:51:58ID:c5Nzg2NDM(1/48)NG報告

    >>10
    無惨の場所が変わらなかった原作以上にパワーアップしたよね

  • 56名無し2025/08/01(Fri) 12:54:51ID:gzODY4MjU(3/3)NG報告

    劇場版ではカグツチさんの出番はありますかね?
    最後、東京の皆がスサノオくんの能力で全快だったのに、この人だけボロボロのままだったの好き

  • 57名無し2025/08/01(Fri) 12:56:16ID:Y0NDc5MTM(2/3)NG報告

    >>37
     9期の頃ですらごちゃごちゃだったのに
    グリフォンとビルガメスが来てからさらに難度が増し
    複雑すぎて紙で回せる気がしない、それがDDDです
    そもそも構築自体がEX15枚が足枷だし

  • 58名無し2025/08/01(Fri) 12:59:09ID:MwNzE2NDc(1/1)NG報告

    >>27
    通常マリスからして大概だったからなぁ
    所詮はエルデの害獣のご親戚よ

  • 59名無し2025/08/01(Fri) 13:02:02ID:MwNDczMjE(1/2)NG報告

    亜空間タックルの使い手

  • 60名無し2025/08/01(Fri) 13:04:54ID:UwNDA3MDc(1/1)NG報告

    宣伝のお時間ですわ!
    アニメ化が決まった「スノウボールアース」を推させていただきますわ!
    今ならけっこういいところまですぐ読めるからみなさま読んでくださいましーっ!

    https://bigcomics.jp/series/5d09dfe1f0c2f/

  • 61名無し2025/08/01(Fri) 13:08:44ID:Y0NDc5MTM(3/3)NG報告

    >>39
    ここまで続編が不評だと逆に見てみたくなるな
    いや、見ない方がいいのか

  • 62名無し2025/08/01(Fri) 13:10:54ID:g4NTQ5MTc(1/3)NG報告

    ご、極楽浄土だべ……!
    おらこのぱらいそさ行くだ!!

  • 63名無し2025/08/01(Fri) 13:15:29ID:c5Nzg2NDM(2/48)NG報告

    >>62
    エッチすぎる……!みんなの水着姿をじっくり見たい

  • 64名無し2025/08/01(Fri) 13:22:26ID:MwNDczMjE(2/2)NG報告

    >>60
    とりあえず5話まで見た
    ロボと少年のBuddyいいじゃあないかぁ…

  • 65名無し2025/08/01(Fri) 13:36:23ID:UyOTQ3MTM(1/5)NG報告

    うたミル、オープニングにいたメカクレっ子ついに登場。見た目からのギャップにびっくり。

  • 66名無し2025/08/01(Fri) 13:40:53ID:M2MDgyOTI(1/1)NG報告
  • 67名無し2025/08/01(Fri) 13:45:06ID:g4NTQ5MTc(2/3)NG報告

    >>63
    ガチャ引こう

  • 68名無し2025/08/01(Fri) 13:53:23ID:A0MTUyNTM(1/1)NG報告

    >>40
    青藍島っていうのはSFや幕末の世界観じゃないから危険物やスパイガジェットみたいなもの持ってたら違和感あるんや
    だからバ○ブやア○るパールみたいな自然な学生の持ち物に偽装する必要があるわけですね

  • 69名無し2025/08/01(Fri) 13:55:32ID:E3NjM0MDU(1/1)NG報告

    >>66
    ショルダータックルしてるのがミクさんの(厄介)ファンにしか見えないんだが?

    これでヒートホークなネギみたいなの持ってれば完璧なんだが(ミーム汚染)

  • 70名無し2025/08/01(Fri) 14:02:47ID:A5ODQwMDk(1/1)NG報告

    >>68
    しかしバイ○やAパールがだめでオ○ホがダメな理由がわかんねー
    羞恥プレイさせた後にヤるのがいいんだろ(泥

  • 71名無し2025/08/01(Fri) 14:16:23ID:I0MTAxOTA(1/1)NG報告

    空間操作能力者は変態ばかり

  • 72名無し2025/08/01(Fri) 14:26:17ID:c5Nzg2NDM(3/48)NG報告

    >>67
    前回の円香で力尽きた。花嫁円香にもガチャ回したかった

  • 73名無し2025/08/01(Fri) 14:27:21ID:E2MDU3NjQ(1/1)NG報告

    >>17
    仗助の能力って正確には「復元」だから
    ハンドで完全消滅した部分は治す材料が無いから、クレD出来ないんだよな

  • 74名無し2025/08/01(Fri) 14:31:17ID:E1MDA4MDU(1/3)NG報告

    >>70
    プレイ用として女性が持つのは有りだぞ
    だからEGGは奈々瀬が持ってる

  • 75名無し2025/08/01(Fri) 14:33:58ID:QxODc4MzY(1/1)NG報告

    ライゼオル…MD環境マジ終わったわ

  • 76名無し2025/08/01(Fri) 14:37:39ID:A4MjY2MTI(1/1)NG報告

    >>57
    ティフォンやリトルナイトすら抜けるからな

  • 77名無し2025/08/01(Fri) 14:37:44ID:c0NjQzNjk(1/2)NG報告

    『ハプスブルク家の華麗なる受難』1話~4話
    https://pocket.shonenmagazine.com/title/02879/episode/418770
    歴史物をゆるギャグっぽく見れて面白いの良いね
    からのヒェっ!温度差!緩急!情緒!

    という訳で、田舎のク.ソ雑魚領主から中欧の覇者に成長していくハプスブルク一族のギャグ漫画

    選帝侯ズ「うっかりハプスブルクをローマ王に選んだら中欧の実権を握られた」な田舎の貧乏領主ルドルフ1世から始まり、4話で息子のアルブレヒト1世に代替わり

    作中内でのハプスブルク伝統芸能『いつもの』がこの時代から発動できるの歴史の特異点過ぎて怖いよ!なんで代々の当主が沢山の子女達を有力諸侯らに嫁がせられるのだろう。怖すぎる。

    フランス野郎ピックアップ『教皇すぐ死ぬ』ガチャの闇…(最短で3週間で死亡)爆死し続けてるルドルフくん暗殺しまくってない?理由は神聖ローマ皇帝になりたかったからでしょ(崩御するまでの19年間、ローマ教皇たくさん死.んだけどなれませんでした)
    唐突に現れてラップを始めたダンテに草。ルドルフ1世を詩でディスりまくって(実話)アルブレヒトくんにバックドロップを仕掛けられてるのFGOダンテでも似合いそう
    そして、このアルブレヒトくんの圧政が『ウィリアム・テル』を創っちゃった原因かぁ

    ところで、このグロ画像はパラドゲーマー達なら納得しそうな理由だったなぁ←中世ドイツ名物『国境線が汚い』

    総じると、クスッと笑える面白い漫画ですね

  • 78名無し2025/08/01(Fri) 14:46:29ID:I0MjE2NjE(1/1)NG報告

    >>75
    このゲームの環境いつも終わってんな
    ていうか事前規制しないんならデモンスミスやティアラメンツあたりを解き放って環境の対抗馬にしたりしてみませんか?

  • 79名無し2025/08/01(Fri) 15:04:16ID:I4OTAyMDU(1/2)NG報告

    ガンダムエイト、「これはガンダムのヒロインだわ」という説得力が凄い
    https://comic-walker.com/detail/KC_006775_S/episodes/KC_0067750000300011_E?episodeType=latest

  • 80名無し2025/08/01(Fri) 15:07:05ID:A0MDIwNjg(1/1)NG報告

    なんと 複数いる この破壊力サイ

  • 81名無し2025/08/01(Fri) 15:23:24ID:UyMDc0NDg(1/1)NG報告

    >>71
    そんな!?右上はただ単に小さな男の子が好きなだけの淑女じゃないか!

  • 82名無し2025/08/01(Fri) 15:25:02ID:c5MTQxMTQ(1/3)NG報告

    >>54
    悲しき過去持ちの変人少女に高望みするな
    え?このゲームのキャラほぼ全員当てはまる?

  • 83名無し2025/08/01(Fri) 15:25:17ID:I4OTAyMDU(2/2)NG報告

    ここすき

  • 84名無し2025/08/01(Fri) 15:25:19ID:Q3MDY4MzA(1/13)NG報告

    >>79
    上位パイロット成績みんなしんでしまってるのか 一話冒頭主人公つぶやき

  • 85名無し2025/08/01(Fri) 15:26:07ID:c5MTQxMTQ(2/3)NG報告

    >>71やっぱり11次元演算なんて特殊な演算するかは脳が…

  • 86名無し2025/08/01(Fri) 15:39:17ID:Y5NDcyMjQ(1/2)NG報告

    >>80
    これでジャンプ台にして谷底に落としても、大丈夫だね!

  • 87名無し2025/08/01(Fri) 15:54:31ID:MyNTAyMTE(1/1)NG報告

    >>84
    まだそうとも限らない気がする。

    ・「逝った」ではなく「行った」
    ・空を見上げてほほ笑む主人公
    ・主人公が防衛してるのは最終便→その前の便がある

    というあたりからすると、
    前の便に乗ってすでに地球を離れた、とも取れると思う。

  • 88名無し2025/08/01(Fri) 16:02:57ID:g0MTQ3Njk(1/1)NG報告

    >>71
    右下血の繋がらない妹が事故死した後に両親からお前が欲しがったからペット与える感覚で妹作ったんだよ?されたの考えると業が深過ぎないか?

  • 89名無し2025/08/01(Fri) 16:25:09ID:M1ODk1NjY(1/1)NG報告
  • 90名無し2025/08/01(Fri) 16:32:41ID:Y5NDcyMjQ(2/2)NG報告

    >>87
    逆に言うと、主人公だけが最終的に取り残される可能性がありそう。

  • 91名無し2025/08/01(Fri) 16:53:37ID:ExMDY5MDU(1/1)NG報告

    >>88
    でもまあ学園都市の大人らしいっちゃらしいと言うか
    多分真体の製造に関わった科学者とかだろうし
    この手のブラックな研究に関わってる学園都市の大人って大体アレ

  • 92名無し2025/08/01(Fri) 17:07:51ID:c2MTE4OTQ(1/1)NG報告

    PVとか場面紹介画像とか見返したけどサマルトリアの王子探す過程で一回仲間なって、その後どっかのタイミングで抜けて、ムーンブルクの王女加わってしばらくしてから再加入っぽく見える

  • 93両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 17:18:52ID:I3Mjg0Nzg(6/11)NG報告

    >>92
    (腋prpr)可愛い

  • 94名無し2025/08/01(Fri) 17:38:10ID:QzMDgxMzU(1/5)NG報告

    一定範囲内の空間に作用して、能力が作用する場を作り出すテリトリー能力
    基本は自身を中心にした半径〜mとかですけれど、体内に領域がある巻原や、水の化物の内側が領域である御手洗といった例外もいるよ

  • 95名無し2025/08/01(Fri) 17:43:01ID:UzMDQ2OTQ(2/7)NG報告

    藤崎版の十絶陣は、使用者が陣をかまえてそこに相手をひきこんで空間自体を自分の有利にして戦うえぐい宝貝だった

  • 96名無し2025/08/01(Fri) 17:44:27ID:A5NDYwMDU(1/1)NG報告

    世界樹……世界樹の迷宮の新作どこ………?

    アトラス「モンスターのアクリルスタンド売るよ!!!」
    ぼく「違うそうじゃない」(ポチりながら)

  • 97名無し2025/08/01(Fri) 17:50:34ID:gzNDYzODM(1/1)NG報告

    異空間に引きこもっているせいで誰がどうやって倒したのか描写がない絶傑さん

  • 98名無し2025/08/01(Fri) 17:52:22ID:IxMjIwMTg(1/2)NG報告

    >>94
    禁句の能力は暴力は使えないけど、窒息死とかはあり得るのか当時から気になってた。

  • 99名無し2025/08/01(Fri) 18:07:03ID:k1NjM5MjY(1/3)NG報告

    >>89
    結局全クリまでボディと脚はずっとコイツだったなぁ。

  • 100両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 18:14:55ID:I3Mjg0Nzg(7/11)NG報告

    可愛い(リターン)

  • 101名無し2025/08/01(Fri) 18:17:47ID:M0NzMyNzQ(1/5)NG報告

    おいこら、としか言いようが無い…(良い意味で)

  • 102名無し2025/08/01(Fri) 18:21:17ID:EzNzY0MTY(1/1)NG報告

    https://x.com/hachi_08/status/1951191448797266016?t=VDxEA8jiZngi8xVF_XPqBA&s=19

    藤本タツキに「漫画を描けるだろうけど、描かないで欲しい」と言われるのも納得の米津玄師が描いたレゼ・・・

  • 103名無し2025/08/01(Fri) 18:29:11ID:c5Nzg2NDM(4/48)NG報告

    >>101
    ……やっぱり円香ちゃん、バストアップしているよね

  • 104名無し2025/08/01(Fri) 18:31:26ID:M3MTEwMzU(1/1)NG報告

    >>96
    1.2.3割と売れたらしいしマウス操作はマップ書きやすそうだからSwitch2なら出ると思ってるけど
    まだまだ先かねぇ

  • 105名無し2025/08/01(Fri) 18:37:09ID:U4NjM4NjI(1/1)NG報告

    >>94
    柳沢のコピー能力って、テリトリーのメートル数関係無いよな?とずっと思ってる

  • 106名無し2025/08/01(Fri) 18:38:02ID:UyNDM5MjY(1/1)NG報告

    『悲報』日本一ソフト、ニンダイに出すPVを間違える
    通りで発売日遠いと思ったが何年ゲーム出してるんじゃ日本一ぃっ!?

  • 107名無し2025/08/01(Fri) 18:53:11ID:I5NDA2MjE(1/1)NG報告

    >>105
    「触れた相手でなければコピー出来ない」から、自分の体から1cmが領域なのでは?説あったな

  • 108名無し2025/08/01(Fri) 18:53:42ID:Q1NzY0MzQ(1/6)NG報告

    >>106
    https://x.com/Honogurashi/status/1951207046227050828
    公式で発売は1年先だけど発表したって出てるけどそういうことでなく?

  • 109名無し2025/08/01(Fri) 18:55:09ID:gyNzgyNDA(1/1)NG報告

    >>106
    https://x.com/honogurashi/status/1951207046227050828?ref_src=twsrc%5Etfw
    あえて1年前の段階で発表したみたいなメッセージ出してるけど間違いなん?

  • 110名無し2025/08/01(Fri) 18:57:28ID:Y5Njc4NzY(2/6)NG報告

    >>106
    なんか情報あったの?
    発売遠いのは意図的なものって言ってるけど

  • 111名無し2025/08/01(Fri) 19:00:32ID:U2MDY0MTA(1/1)NG報告

    >>92
    しかし2のパーティは1人増えるのに1の勇者は多対一実装されてまで1人旅のままとは…

  • 112名無し2025/08/01(Fri) 19:01:55ID:AzMTE0MjQ(1/1)NG報告

    >>106
    誤発表はニンダイ前のツイッターお漏らしがどうのって話じゃなかったっけ?

  • 113名無し2025/08/01(Fri) 19:03:23ID:M1NDQyNDI(1/1)NG報告

    >>95
    空間宝貝、固有の能力の他に、相手との距離を操作したり空間内を好きにできるからかなりチートなんだよな。

    本来何もできずに瞬殺されてもおかしくないのに、ただ火力だけで突破したっぽいナタクはなんなんだ…

  • 114名無し2025/08/01(Fri) 19:04:00ID:YxNDc3MzU(1/2)NG報告

    ラスティ個人の技量はともかくスティールヘイズはあんまり強い機体だとは思えなんだな
    あれでレッドガン掃討戦を戦い抜いたってマジかよ戦友

  • 115名無し2025/08/01(Fri) 19:07:05ID:IzOTkzOTQ(1/1)NG報告

    映画見に行く前から何回も見てたし話は全部知ってたけどもうここで涙腺が耐えられなかった

  • 116名無し2025/08/01(Fri) 19:07:49ID:Q3MDY4MzA(2/13)NG報告

    昭和的な雰囲気の現代日本牧場物語しながら因習村(推定)は飛ばしてるな

  • 117名無し2025/08/01(Fri) 19:18:58ID:A2MDAxNzU(1/13)NG報告

    >>116
    因習村というかあれ異郷じゃないかな
    桃源郷とか酒泉郷とかの類

  • 118名無し2025/08/01(Fri) 19:28:50ID:MwOTEwMjI(2/10)NG報告

    アゲートはどういう立場。アメジオくん生きてたこと報告するのかしないのか

  • 119名無し2025/08/01(Fri) 19:31:25ID:E0NTI1ODI(1/7)NG報告

    鬼滅観てきた。狛治さん不憫すぎませんかね…父のために鞭打たれても盗みをしたら父が重荷になってるのを悔いて先立ち、遺言通り真っ当に生きたら今度は真っ当に生きる理由を奪われ…

    上弦は不憫な奴と生粋の外道の振り幅が凄いな。

  • 120名無し2025/08/01(Fri) 19:34:24ID:Q1NDI2MDg(1/11)NG報告

    え、ちょっと待って

    リコちゃん水着姿キュートすぎない?

  • 121名無し2025/08/01(Fri) 19:36:38ID:UyOTQ3MTM(2/5)NG報告

    >>119
    上弦はみんな大なり小なり現実にもいるかもしれない境遇、なひとだと思う

  • 122名無し2025/08/01(Fri) 19:38:07ID:U3MTgyMzI(1/3)NG報告

    >>106
    どこにもそんな情報出てないんだけど
    勘違いか間違えたなら謝るか削除依頼したほうがいいよ

  • 123両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 19:38:34ID:I3Mjg0Nzg(8/11)NG報告

    >>120
    超超超超超超超超超超かわいい

  • 124名無し2025/08/01(Fri) 19:38:58ID:A0NTE0MzE(2/6)NG報告

    レディ「悪魔のような人間がいる一方で人間のような悪魔もいるってわかったの
        家族のために涙を流す悪魔を初めて見たわ、彼を信じてみようと思った」

    狛治はんの不運は全てのことが終わった後に出会ったのが無惨様だったのがついてない

  • 125名無し2025/08/01(Fri) 19:40:31ID:MyMzQyNDM(1/1)NG報告

    処刑ボタンの演出考えた奴は最高に性格悪いと思う(褒め言葉)
    ゲームの演出だけでエグすぎて笑うしかなくなった体験なんて初めてかも知れないよ

  • 126名無し2025/08/01(Fri) 19:43:41ID:A0NTE0MzE(3/6)NG報告

    >>121
    だが半天狗、貴様はNGだ

  • 127名無し2025/08/01(Fri) 19:52:22ID:A0NTE0MzE(4/6)NG報告

    壁でも柱でも人間でも地面でも空間を開けて潜伏や移動できるブチャラティも
    空間操作系能力者に含まれるんじゃろうか

  • 128名無し2025/08/01(Fri) 19:53:00ID:A5MjYxNDU(1/7)NG報告

    >>126
    半天狗こそ現代にいるタイプの人かと

  • 129名無し2025/08/01(Fri) 19:54:11ID:c5Nzg2NDM(5/48)NG報告

    >>126
    半天狗ほどじゃないが他責思考人間は世の中にはいるよ。半天狗は他責思考人間のカリカチュアみたい。

    獪岳はテイカー気質と承認欲求が極まった奴ね。

  • 130名無し2025/08/01(Fri) 20:01:13ID:MzMjIwMTY(1/1)NG報告

    >>111
    その分ギラがグループじゃなくてモンスターズみたいな全体なってそう
    ブーメランもわかってるから全体攻撃多く入れてるっぽい(ローラ姫はPVの台詞からしてやっぱり非戦闘員だと思われる)

  • 131名無し2025/08/01(Fri) 20:06:21ID:Y3Njc2OA=(1/5)NG報告
  • 132名無し2025/08/01(Fri) 20:12:18ID:E2OTczOTc(1/1)NG報告

    >>126
    銀英伝のラインハルトも言ってたけど「弱者の立ち位置に好んで甘んじようとする奴ら」は一定数いるからな……

  • 133名無し2025/08/01(Fri) 20:14:23ID:QzOTMyNTM(1/1)NG報告

    >>129
    獪岳は努力型の自己愛性パーソナリティ障害ってコメントをどっかで見たわ
    現代の精神科だったらケアしてもらえたんかな…

    なお小説に登場した下弦の壱も代理ミュンヒハウゼン症候群だったり実在の精神疾患の鬼はそれなりにいる

  • 134名無し2025/08/01(Fri) 20:14:30ID:E5Mzk1OTM(1/14)NG報告

    >>115
    そんなときの心の癒しキメツ学園
    ""何と二人は結婚している""
    ""お互いの親も公認ときたもんだ結婚するしかない""

  • 135名無し2025/08/01(Fri) 20:14:52ID:QxODQ2OTE(1/16)NG報告

    >>131
    「f」はフロムゲーの意味だったか

  • 136名無し2025/08/01(Fri) 20:17:04ID:UyOTQ3MTM(3/5)NG報告

    >>134
    お互いの親ってことは、この世界線だと狛治のお父さんもご健在なのね・・・

  • 137名無し2025/08/01(Fri) 20:18:24ID:cyMzM3NjU(1/3)NG報告
  • 138名無し2025/08/01(Fri) 20:19:08ID:E0NTI1ODI(2/7)NG報告

    >>126
    玉壺もアレじゃないですかね…動物の死体で遊んでたらからかわれたからって子供を手にかけてるし。

  • 139名無し2025/08/01(Fri) 20:20:12ID:YzNDA0NjM(1/1)NG報告

    主人公の正統性を無くしたいなら敵の救済で貧民やスラムの人々が救われる実例見せた上で私排除したら彼らが再び地獄の生活に戻るんだけど君後始末ちゃんとやる気あるんだよね?な方向性でネチネチ攻めれば主人公の正統性がガラガラ崩れ落ちていくよ!!

  • 140名無し2025/08/01(Fri) 20:21:03ID:g4NTQ5MTc(3/3)NG報告
  • 141名無し2025/08/01(Fri) 20:22:02ID:UyOTQ3MTM(4/5)NG報告

    >>133
    童磨は所謂サイコパスだけど、境遇を踏まえると宗教2世の面もある?

  • 142名無し2025/08/01(Fri) 20:23:15ID:QxODQ2OTE(2/16)NG報告

    >>126
    エンターテイナーって言われてる鳴女も、追い込まれすぎて「演奏前に人をキルすると最高に演奏できる」っていうイカレたルーチンワークしてるというね

  • 143名無し2025/08/01(Fri) 20:26:58ID:g0NjYyOTA(1/1)NG報告
  • 144名無し2025/08/01(Fri) 20:29:26ID:cxMTg4OTk(1/1)NG報告

    そういや半天狗って江戸の人だっけ?
    座頭ってそんなわざわざ擬態するほど福士手厚いんやろうか

  • 145名無し2025/08/01(Fri) 20:30:41ID:QxODQ2OTE(3/16)NG報告

    次回予告の気温差で風邪ひくわ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eTfYA9XME8I&t=1229s

  • 146名無し2025/08/01(Fri) 20:31:28ID:Y3Njc2OA=(2/5)NG報告

    >>143
    今の子どもたちはデュエマやってるのかはさておきもう手遅れでは?

  • 147名無し2025/08/01(Fri) 20:31:34ID:g3NDUyNTE(1/1)NG報告

    >>142
    でもこれ開示されずに退場したの納得しか無いよ
    これ開示してたら無限城のノイズになってたよ

  • 148名無し2025/08/01(Fri) 20:33:14ID:Y2NTIyMTE(1/35)NG報告
  • 149名無し2025/08/01(Fri) 20:34:03ID:Y3Njc2OA=(3/5)NG報告

    >>144
    当道座と呼ばれる盲人組合は幕府の保護下に入ってた訳ですね
    就労支援機関よ一種の

  • 150名無し2025/08/01(Fri) 20:34:05ID:cyMzM3NjU(2/3)NG報告

    やわらかいエル獣って呼ばれてたボスを強化版で害獣を超えた害獣にするのはルールで禁止スよね、フロムさん

    お口直しの強化フルゴールさんが、良ボスすぎて涙が止まらない

  • 151名無し2025/08/01(Fri) 20:34:41ID:EwOTAyNjE(1/2)NG報告

    >>132
    オウガの奴とか定番だけどそれを振りかざしすぎるのも危険ではある

  • 152名無し2025/08/01(Fri) 20:36:18ID:UzMDQ2OTQ(3/7)NG報告

    ブルアカにおいて風呂はノルマ

  • 153名無し2025/08/01(Fri) 20:37:31ID:k2MzAwOA=(1/14)NG報告

    >>143
    デュエプレじゃなくてそっちでやるのか・・・


    それはそれとしてデュエプレストーリーのほうでドラゴン作り出すために必要なジョーの絵ないけどフェニックスがドラゴンの代わりになるのだろうか・・・

  • 154名無し2025/08/01(Fri) 20:39:45ID:c5Nzg2NDM(6/48)NG報告

    >>132
    ラインハルトは弱者の境遇から成り上がった人だから、弱者であることを盾にあれこれ要求したり、人の脚を引っ張ろうとする人間は大嫌いだろうな

  • 155名無し2025/08/01(Fri) 20:41:06ID:EzODgwMzU(1/1)NG報告

    >>143
    直近がアズレンだったから信憑性が薄れまくってると思いますが
    アトリエってコラボした場合なんか幻想的なイラストでくると思うんすよ

  • 156名無し2025/08/01(Fri) 20:41:34ID:cwOTgxMTI(1/8)NG報告

    ガルパンおじさんもガルパンおじいさんになるしそろそろ墓穴に足を入れだす時間
    https://x.com/garupan/status/1951145934374478158?t=9U8gWThy3pfOf1W-YxF99g&s=19

  • 157両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 20:43:33ID:I3Mjg0Nzg(9/11)NG報告

    >>140
    >>148
    でっけーな(棒読み)

  • 158名無し2025/08/01(Fri) 20:43:47ID:U3NjYwOA=(1/3)NG報告

    >>115
    「善逸、お前はワシの誇りじゃ」もボロボロ泣いた
    千葉繁さんやっぱすげぇよ……

    >>119
    不憫なんだけどロックンローラーすぎてなんて言ったらいいのかわかんねぇよ鳴女さん!!!!

  • 159名無し2025/08/01(Fri) 20:51:04ID:c5Nzg2NDM(7/48)NG報告

    >>149
    大河ドラマべらぼうを観ると半天狗が盲目を偽った理由がわかるようになるくらい、優遇されていたな

  • 160名無し2025/08/01(Fri) 20:51:59ID:E0NTI1ODI(3/7)NG報告

    >>147
    ネウロのアヤみたいな感じだな、あっちは孤独になるために殺してたけど。

  • 161名無し2025/08/01(Fri) 20:52:30ID:E5NzM5MjI(1/7)NG報告

    皆で一緒にフシギバースの森に帰るんだ
    俺と来い
    俺を独りにするな

  • 162名無し2025/08/01(Fri) 20:54:18ID:cyMzM3NjU(3/3)NG報告

    >>156
    この歳になってEp1を待ち望んだファンの気持ちが分かるようになった
    分かりたくなかった

  • 163両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 20:54:57ID:I3Mjg0Nzg(10/11)NG報告

    >>156
    まだ若い()

  • 164名無し2025/08/01(Fri) 20:55:13ID:I1MDMwMDA(1/2)NG報告

    >>142
    >>147
    >>158
    博打狂いの夫に一張羅を売られたので殺.しました→まだ同情出来る
    殺.した後に弾いた琵琶が評価されたのでそれ以降演奏する前に人を殺.すようになりました→流れ変わったな

  • 165名無し2025/08/01(Fri) 20:55:30ID:A0NTE0MzE(5/6)NG報告

    >>140
    スリーサイズ 85 / 60 / 85

    理想の女性です

  • 166名無し2025/08/01(Fri) 20:57:15ID:c5Nzg2NDM(8/48)NG報告

    >>140
    凪を知ることが出来てよかったよ……

  • 167名無し2025/08/01(Fri) 20:57:54ID:k1NTE2Njk(1/1)NG報告

    >>121
    なおそれをストレートにやり過ぎたが故に読者を選ぶ秋田書店…(90年代中頃の新連載の最初の敵が「自由・平等・博愛」を掲げてくる魔物達。なお適応対象範囲)

  • 168両左手の雑Jイル2025/08/01(Fri) 20:58:39ID:I3Mjg0Nzg(11/11)NG報告

    肌け和服金髪ツインテール品乳って良いよね

  • 169名無し2025/08/01(Fri) 21:00:21ID:Y2NTIyMTE(2/35)NG報告

    >>165
    85/57/85
    理想の女神です

  • 170名無し2025/08/01(Fri) 21:04:02ID:M2NDcwOTM(2/10)NG報告
  • 171名無し2025/08/01(Fri) 21:04:59ID:M0OTYwMjY(1/2)NG報告

    >>164
    異常者が手頃な獲物と目を付けて襲った相手は真の怪物でした、ってのはまあ伝奇モノとかでよくあるパターンなんだけど

    襲った相手が無惨様だったのと動機が動機過ぎて脳がバグり散らかしそうになるんよ

  • 172名無し2025/08/01(Fri) 21:07:49ID:A0NTE0MzE(6/6)NG報告

    >>169
    美琴さんはもっと肌の露出を増やしましょう! 絶対需要ありますってッ‼

  • 173名無し2025/08/01(Fri) 21:10:40ID:c0NjQzNjk(2/2)NG報告

    >>164
    八百屋お七を思い出すなぁ
    江戸が火事になった際に避難先で出会った青年に一目惚れ

    また共同生活をしたかったので放火、処刑

  • 174名無し2025/08/01(Fri) 21:11:48ID:A0NTA0MTI(1/1)NG報告

    大筋変わってないけど色々会話が追加されてて別ゲーに見える

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jU-m4Th5i0A

  • 175名無し2025/08/01(Fri) 21:19:10ID:A0ODA5NTE(1/1)NG報告
  • 176名無し2025/08/01(Fri) 21:24:06ID:E5Mzk1OTM(2/14)NG報告

    >>168
    まな板は最高なんや

  • 177名無し2025/08/01(Fri) 21:24:17ID:A5MjAzMw=(1/1)NG報告

    >>171
    無惨様のスペックなら絶対にそんなことないのに、どうしても生前の鳴女に金槌で後頭部の一撃くらってる無惨様のイメージ図が浮かんじゃうのが本当にダメ。

  • 178名無し2025/08/01(Fri) 21:38:49ID:MzNTkzOA=(1/3)NG報告

    >>173
    サイコパス診断でも似たような問答があったよね
    姉の恋人に葬式の際に出会った異性に一目惚れして、もう一度その人に会いたいが為に姉を亡き者にしたってやつ

  • 179名無し2025/08/01(Fri) 21:39:38ID:k4ODk4MzE(1/1)NG報告

    >>174
    観たけど2めっちゃ変わって見えて面白そうだ。
    早くやりてえ…!

  • 180名無し2025/08/01(Fri) 21:41:18ID:Y2NTIyMTE(3/35)NG報告

    この祖母孫娘は

  • 181名無し2025/08/01(Fri) 21:41:58ID:Q4OTA5MDI(1/1)NG報告

    >>174
    最初は王女NPCで独断で付いてきたからやはり後になってパーティー離脱一度挟んで帰ってからまた再加入かね

  • 182名無し2025/08/01(Fri) 21:56:23ID:I3ODgzMw=(1/1)NG報告

    >>158
    何回貼るんだ!
    って言われるかもしれんが鳴女の無惨様襲撃エピソードがこの画像で事足りてしまうのが悪いんだ
    ってかギター(弦楽器)で殴る画像があんま無い

  • 183名無し2025/08/01(Fri) 22:02:58ID:YxODM0MTk(1/2)NG報告

    >>159
    当道座のトップの検校だと、この通り無双の剣術指南役すらも平伏するしかないくらいの大物になる

    文化的な功績を残した検校もいれば貧乏な武士相手に高利貸しで暴利を貪っていたりする検校もいたりでかなりすごい組織だったりする

  • 184名無し2025/08/01(Fri) 22:03:15ID:Y5OTI2MDI(1/11)NG報告
  • 185名無し2025/08/01(Fri) 22:11:49ID:Q0Mjk4ODk(1/1)NG報告

    >>148
    幼馴染がやきもち妬いてるの気がつくと武器にしてくるあたり

  • 186名無し2025/08/01(Fri) 22:15:13ID:Q4ODMyODY(1/2)NG報告

    >>184
    今まで1枚使えたことに驚き。さっさとプレ殿にしてバランス調整考えやすくした方が良かっただろう。

  • 187名無し2025/08/01(Fri) 22:15:16ID:M2NDcwOTM(3/10)NG報告

    >>174
    ローレシアの王子 名前だいまおうゾーマ
    これだけで面白いのズルいw

  • 188名無し2025/08/01(Fri) 22:18:32ID:E1MDA4MDU(2/3)NG報告

    >>177
    路地裏で絡まれた時の対応的に無惨様はそこまで自分から喧嘩売らないからね
    強襲されたなら一発食らってそうなんだよね

  • 189名無し2025/08/01(Fri) 22:19:17ID:Y3Njc2OA=(4/5)NG報告

    >>187
    当の本人?はもう既にいないのに

  • 190名無し2025/08/01(Fri) 22:26:05ID:UwOTI5OTA(1/1)NG報告

    >>189
    転生したんやろなぁ

  • 191名無し2025/08/01(Fri) 22:26:28ID:I4MjY0MDg(1/1)NG報告

    シルベルまでフィギュア化する辺りアニメ化決まってそうな雰囲気を感じる

  • 192名無し2025/08/01(Fri) 22:48:37ID:U2MTU5NQ=(1/1)NG報告

    >>188
    たぶん、鳴女を制圧したあとに背後関係を調べるために鬼化したんやろうな
    無惨様も驚いたろうな、鳴女が鬼狩りとは無関係の一般シリアルキラーだったの

  • 193名無し2025/08/01(Fri) 22:53:00ID:M0OTYwMjY(2/2)NG報告

    劇場版鬼滅といえばモブ隊士たちの活躍も目立ってたな

    連携で倒した巨大鬼とか、以前だったらなす術なく蹴散らされてるか叩き潰されてるしかなかっただろう相手にも立ち向かえてたのは柱稽古の成果がはっきり出てた気がした

  • 194名無し2025/08/01(Fri) 22:53:23ID:M2ODI1NDU(1/2)NG報告

    >>184
    殿堂前に放映されたアニメデュエマ4積みしてた頃のNo.2…

  • 195名無し2025/08/01(Fri) 22:54:13ID:k3MjEyNjc(1/2)NG報告

    ラブマシーン、最後ら辺のやってる事は質の悪い人王ゲーティアなんだよな…

  • 196名無し2025/08/01(Fri) 22:54:50ID:Y2NTIyMTE(4/35)NG報告

    大抵の鬼滅の鬼って鬼になる前から「そら鬼になるしかねえよな」って奴らだし

  • 197名無し2025/08/01(Fri) 22:58:09ID:g1MDI3MjY(1/1)NG報告

    サマーウォーズ今見るとクそ程忙しい時に余計な電話かけてくんじゃねぇババア感がする

  • 198名無し2025/08/01(Fri) 22:59:17ID:Y1ODU1MDM(1/2)NG報告

    >>197
    応援は力になるぞ
    それに神様気取りの悪戯を、今まで紡いだ縁でひっくり返すのが良いシーンだしね

  • 199名無し2025/08/01(Fri) 23:00:52ID:Y1ODU1MDM(2/2)NG報告

    >>195
    大きな戦いに敗北して、人間性を得て、意地で敵と戦おうとしてるのは確かにそうかもしれんのが草はえる

  • 200名無し2025/08/01(Fri) 23:00:53ID:MwOTEwMjI(3/10)NG報告

    侘助おじさんそんなに悪くない

  • 201名無し2025/08/01(Fri) 23:02:55ID:k2MzAwOA=(2/14)NG報告

    >>184
    >>194
    デッキ内容考えるにVV8で何度もエクストラターンする気だし実際したからな・・・

  • 202名無し2025/08/01(Fri) 23:04:34ID:YxODM0MTk(2/2)NG報告

    >>200
    だからって氷全部持っていくんじゃねえよ!
    せめて半分だろ

    悪いことやった自覚ないのが却って腹立つ

  • 203名無し2025/08/01(Fri) 23:04:57ID:Y2NTIyMTE(5/35)NG報告

    >>197
    電話の内容聞くに「あわわわわどうしようどうしよう……」ってなってるからそこに恩人から「シャキッとせんかい!」と背中を叩かれるのは気合いはいるよ

  • 204名無し2025/08/01(Fri) 23:05:18ID:Y2NTIyMTE(6/35)NG報告

    >>202
    それ翔太や

  • 205名無し2025/08/01(Fri) 23:08:11ID:UwMTczOTM(1/2)NG報告

    >>200
    まぁ、刃物を作った人を悪とするか問題だからね
    今回悪いのは本編でも言ってた、安易にバカな実験行った国よ

  • 206名無し2025/08/01(Fri) 23:11:04ID:U4Mjk2NjM(1/1)NG報告

    >>200
    戦犯は、当初の作戦を崩壊させた翔太兄ちゃんと、
    (状況の読めてない程の無知、皆さんも気を付けよう)

    それ以上に、そもそも"実験"目的で奴を解き放った
    アメリカ国防総省がマジで大戦犯だよな…
    (余裕で国際問題案件)

    侘助兄さんとも、無事に和解出来て良かったよ

  • 207名無し2025/08/01(Fri) 23:12:41ID:k3MjEyNjc(2/2)NG報告

    >>206
    無視とか知らん顔は絶対に出来んよな…
    そんな事したら、下手すると「AIが誤作動して核ミサイル撃っちゃった!でも、AIだから仕方ないよね!」されても文句言えんもん…

  • 208名無し2025/08/01(Fri) 23:17:42ID:M2ODI1NDU(2/2)NG報告

    >>201
    原作版では4体出してたけど、どう考えてもデッキアウトしてるんだよな…

  • 209名無し2025/08/01(Fri) 23:20:33ID:MwOTEwMjI(4/10)NG報告

    理一さんすき

  • 210名無し2025/08/01(Fri) 23:21:43ID:UwMTczOTM(2/2)NG報告

    この拾った画像、本当に草はえる

  • 211名無し2025/08/01(Fri) 23:22:30ID:E4NzA2MzI(2/5)NG報告

    >>193
    村田さん水の呼吸(基礎技)使えたんだ…ってなった
    というか波紋が薄すぎて刃が発現してるかどうかわからないくらいの色だった(原作)から
    何気に新規描写よね?
    あとなんだかんだで岩の特訓までいけてる辺りモブ隊士としては強い?

    あとはひき逃げシーンがどのくらい盛られるんだろうかね?肉の壁戦法とか

  • 212名無し2025/08/01(Fri) 23:25:31ID:k2MzAwOA=(3/14)NG報告

    真面目にライゼオル対策に壊獣いれるのもいいきがしてきた・・・

  • 213名無し2025/08/01(Fri) 23:26:04ID:MyOTI1NjM(1/1)NG報告

    >>184
    デュエマあんまりわからないんですがこれって
    ・破壊時や場を離れた時の効果が使える
    ・盤面の数減らない
    ・出た時効果がもう一回使える
    ・シールドトリガー
    ってところがヤバいって考えで合ってます?

  • 214名無し2025/08/01(Fri) 23:31:05ID:c5Nzg2NDM(9/48)NG報告

    >>192
    狛治の暴走も自分で調べに行くし、鬼であっても他人を信頼しないからフットワーク軽いよね

  • 215名無し2025/08/01(Fri) 23:31:22ID:I1MTM0NA=(1/1)NG報告

    >>207
    あったなぁ、入力ミスというヒューマンエラーでロサンゼルスに核が落ちたのに、「AIが暴走して核攻撃した」って言い張って引っ込みがつかなくなった挙句にAI開発を続けるアジア諸国に戦争をふっかけた映画のアメリカ……

  • 216名無し2025/08/01(Fri) 23:31:35ID:EwODEyOA=(1/4)NG報告

    >>213
    それだけではございません。
    タップされたクリーチャーを起こしたり、攻撃時効果でこの呪文を使った場合、攻撃もキャンセルできます。概ねやりたい放題です。

  • 217名無し2025/08/01(Fri) 23:32:25ID:EzMjQ5Mw=(1/3)NG報告

    >>206
    実験するのはまだわかるけど初っ端から世界インフラを舞台に選ぶのは擁護出来ない

  • 218名無し2025/08/01(Fri) 23:34:13ID:c5Nzg2NDM(10/48)NG報告

    >>193
    >>211
    モブや村田さんの柱稽古交換が発揮されて嬉しかったな。
    そのへんにスポーンする鬼が下弦レベルだけど村田さんたちは協力プレイで倒せるまでに成長していることを教えてくれた。

  • 219名無し2025/08/01(Fri) 23:34:42ID:UzMDQ3MzE(1/2)NG報告

    いうてもフォースアゲインなんて入れなくても無限ターンループしてるのでは?デュエプレ勢は訝しんだ

  • 220名無し2025/08/01(Fri) 23:37:44ID:UzMDQ3MzE(2/2)NG報告

    >>216
    シールドを攻撃しに行ってシールドを割らないように出来るぜ!を利点として解説するのはデュエマ特有すぎて側から見ると意味わからんな

  • 221名無し2025/08/01(Fri) 23:42:32ID:UyNDc2NzE(1/1)NG報告

    >>211
    ヒノカミ血風譚でもちゃんと水の呼吸の技持ってたぞ

  • 222名無し2025/08/01(Fri) 23:44:09ID:k2MzAwOA=(4/14)NG報告

    >>220
    シールドトリガーで逆転されたりブロックされたりとかあるからね・・・

  • 223名無し2025/08/01(Fri) 23:44:36ID:E4NzA2MzI(3/5)NG報告

    >>221
    けどしのぶさんに裸見られるやつはカウントしていいのか?

  • 224名無し2025/08/01(Fri) 23:57:36ID:M2MTQ5NjU(1/4)NG報告

    >>204
    やべえ、なんで見間違えたんだ・・・

    こんな間違えようもない名前なのに

  • 225名無し2025/08/01(Fri) 23:58:16ID:g2ODAyMTU(1/2)NG報告

    恋を知らぬ女

  • 226名無し2025/08/02(Sat) 00:05:09ID:AyMzY4MzI(1/3)NG報告

    >>147
    ここだけはマジで無惨様何も悪くないからな…
    鬼殺隊とは何の関係もない一般人が金銭目的ですらなく自分を殺そうとするとは思うまいて

  • 227名無し2025/08/02(Sat) 00:05:25ID:c0MTQ3Ng=(2/3)NG報告

    >>210
    キャラが魅力的だから仕方ないんだ…

  • 228名無し2025/08/02(Sat) 00:08:12ID:A4NTYwMTg(1/1)NG報告

    https://viewer-trial.bookwalker.jp/03/19/viewer.html?cid=7331f4e8-9fc4-46bf-9be1-fc4e9527df7a&cty=0&adpcnt=GDPL5fFl
    アレイスターが今更上条当麻ならアンナ・キングスフォードも救ってこいよ!!とか発狂したの上条さんからしても謎の絶縁状扱いなの笑うぜ!!

  • 229名無し2025/08/02(Sat) 00:10:18ID:Q1NDg5MzY(1/8)NG報告

    へ、へんt

  • 230名無し2025/08/02(Sat) 00:15:32ID:U5MTcyMzI(1/1)NG報告
  • 231名無し2025/08/02(Sat) 00:20:15ID:c0ODYyOTA(2/7)NG報告

    村田さんが凄いおっかなびっくり回転する水車やって雑魚鬼の首落としたシーンの後に義勇さんが猗窩座相手にめちゃくちゃ綺麗な水車披露するものだから差が分かりやすくてちょっと笑った

  • 232名無し2025/08/02(Sat) 00:20:39ID:AzOTAyNDQ(2/7)NG報告

    >>184
    バルピアレスクは悪くない
    バルピアレスクを見る周りの目が変わってしまったのだ

    ファンタジーベストの前はカドショのストレージの常連だったんだけどな
    そこからプレ殿まで行くとは

  • 233名無し2025/08/02(Sat) 00:27:04ID:cwMzg0MzA(2/2)NG報告

    モニ、モニ、

  • 234名無し2025/08/02(Sat) 00:34:33ID:gzNDQ4MzQ(1/1)NG報告

    つ、強い

  • 235名無し2025/08/02(Sat) 00:35:49ID:k4MDczMDI(1/1)NG報告

    >>164
    演奏前のコロシはキクぜぇーーー!!!ってなってるのほんと酷い。

    夫を殺した時の手の震えとその後の殺人後の手の震えは意味合いが違うだろってツッコミたい。

  • 236名無し2025/08/02(Sat) 00:35:52ID:E4MjU2MjI(7/35)NG報告

    そうか、それが「答え」か、リリサ
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267815815529

  • 237名無し2025/08/02(Sat) 00:45:22ID:YxMTg4MTY(2/11)NG報告

    >>236
    今の子に通じるかな753……

  • 238名無し2025/08/02(Sat) 00:46:26ID:YxMTg4MTY(3/11)NG報告

    >>237
    別の753と勘違いした

    切腹する、

  • 239名無し2025/08/02(Sat) 01:00:37ID:c4MTI4ODY(11/48)NG報告

    >>236
    着せ恋の海夢と同じく好きなコスプレを生業にしない選択にしたみたい

  • 240名無し2025/08/02(Sat) 01:08:41ID:E2OTQ2OTA(1/1)NG報告

    名護さん?
    なごみ?
    どっち(もしくは別?

  • 241名無し2025/08/02(Sat) 01:28:05ID:E4MjU2MjI(8/35)NG報告

    藤ナントカ先輩のこの発言、
    この作品の主要登場人物全員にブッ刺さるのである!

  • 242名無し2025/08/02(Sat) 03:25:07ID:M0ODczNDY(1/1)NG報告

    >>125
    まのさばはミステリーに死に戻りや第4の目などの推理なんて無理やろと言いたいぐらいの魔法を使っているのに、トラウマなどで縛りを付けることで合理的に推理させてくるのは本当に上手だった
    だがそれ以上に百合カプに目覚めるぐらいには上質なカップリングが存在するのがすごい

    共依存エマメルはいいよね

  • 243名無し2025/08/02(Sat) 03:46:05ID:c4MTI4ODY(12/48)NG報告

    >>237
    >>238
    キバは2008年だからな……その年に空の境界の映画がやっていたんだよね

    名護さんのせいでにごリリで753出てくると笑ってしまうんだよ!

  • 244名無し2025/08/02(Sat) 03:46:28ID:E2MDc5MzA(2/4)NG報告

    >>239
    でも仕事にはするから衣装を作る仕事にするみたい

    寧ろその方が適正高いからね。長く食べていけるし

  • 245名無し2025/08/02(Sat) 06:09:51ID:QwNTA2MTQ(1/1)NG報告

    >>150
    これぞ人馬一体の騎士といったモーション→○
    理不尽な攻撃がほぼない→○
    生き様を感じる背後への判定の甘さ→○
    形態変化後のテンションの上がる神々しいBGM→花丸満点だぁ!!

  • 246名無し2025/08/02(Sat) 07:17:51ID:k0NjU0NjY(1/1)NG報告

    D&Dでここまで和風ファンタジーできるのか…

  • 247名無し2025/08/02(Sat) 07:35:54ID:c2NDk2NjA(3/13)NG報告

    >>242
    まほさばは魔法少女がストレスを一定値超えると魔女というさつじんしたがる存在になりはててますの設定がいいようになってるな しにもどりや第4の目があってもやることがやることが多すぎてうまくいかない
    誰もが被害者になりえるし誰もが犯人にもなりうる可能性ある

  • 248名無し2025/08/02(Sat) 08:38:16ID:kzMTAzNTA(2/13)NG報告

    ブッチーのサンファンインタビューあったから読んでみたけど

    ほとんどアドリブで設定決めてるじゃねぇかこの人!

  • 249名無し2025/08/02(Sat) 08:47:06ID:k1MTQxODg(4/7)NG報告

    ダウナーな声とビジュアルにつられて始めたが、初登場のころよりちゃんとしたコに見える
    問題児ぶりがガチなのにはやや引いてる
    推しになりそう


    ただまだはじめたてなせいか、手毬へのアレな部分がまだそんなに出てないのが気になる
    以上美鈴プロデュース進捗…

  • 250名無し2025/08/02(Sat) 09:09:12ID:UzODY2MjQ(2/8)NG報告

    はあああ!?
    FGOと30MSがコラボ!?
    しかもメカ要素のあるマシュじゃなくアルキャスだとう!?
    https://x.com/30msisters/status/1951423979723563098?t=U67SLn_onFjX4GxROWNRYg&s=19

  • 251名無し2025/08/02(Sat) 09:14:04ID:Q1NDg5MzY(2/8)NG報告

    >>250
    マシュは別のとこが出す予定だから……
    というか30MPの方じゃないんだ

  • 252両左手の雑Jイル2025/08/02(Sat) 09:15:35ID:U0MzY1NzA(1/16)NG報告

    >>250
    つまり…アルキャスを脱がせると

  • 253名無し2025/08/02(Sat) 09:16:49ID:YzMTQxNjc(1/1)NG報告

    >>250
    逆に考えるんだ…30MFの術者勢とのパーツの互換性が高まると、そう考えるんだ…
    このままコラボ継続してパッションリップとバーゲストと式部さんもお願いします(強欲な色欲)

  • 254両左手の雑Jイル2025/08/02(Sat) 09:19:04ID:U0MzY1NzA(2/16)NG報告

    >>253
    胸囲の互換性あるサーヴァント増やさなきゃ……意外といるな(感覚麻痺)

  • 255名無し2025/08/02(Sat) 09:21:46ID:k4ODk3ODY(4/10)NG報告

    >>250
    いつかHG木馬とか作られるんかな

  • 256名無し2025/08/02(Sat) 09:23:50ID:Q1NDg5MzY(3/8)NG報告

    30MSはトークショーのゲスト的にミリオンライブを(信号機だけでも)出すのかなと思ってたけどどうなんだろう

  • 257名無し2025/08/02(Sat) 09:24:57ID:g5MTkwNzg(1/1)NG報告

    原作絵アクア様ってストレートに美少女だよな

  • 258名無し2025/08/02(Sat) 09:25:18ID:UzODY2MjQ(3/8)NG報告

    ふと思った
    杖しか差分が無いから生前トネリコも再現出来るじゃん

  • 259名無し2025/08/02(Sat) 09:32:11ID:k1MTQxODg(5/7)NG報告

    つまり2体購入する…ってこと!?

  • 260名無し2025/08/02(Sat) 09:32:16ID:k4ODE3MjY(1/1)NG報告
  • 261名無し2025/08/02(Sat) 09:35:45ID:c5NDQ0NDQ(5/10)NG報告

    バサキャスのフィギュアおおい

  • 262両左手の雑Jイル2025/08/02(Sat) 09:40:18ID:U0MzY1NzA(3/16)NG報告

    >>259
    30MSのボディーと手足も買うんだぞ

  • 263名無し2025/08/02(Sat) 09:44:48ID:AwMDA2OTI(1/1)NG報告

    >>250
    そういや型月って仮面ライダーとかウルトラマンみたいにアーツとかソフビとかフィギュアライズとか掌動は出さないんだろうか

  • 264名無し2025/08/02(Sat) 09:48:58ID:IzNDk5OA=(1/2)NG報告

    >>263
    型月云々よりはバンダイ側の企画次第では?

    超合金シリーズはどうなりましたか?

  • 265名無し2025/08/02(Sat) 09:50:45ID:M1NjM4OTI(1/11)NG報告

    唐突ですけど、脳ミソドバー!ハラワタグチャー! みたいな
    グロテスク&バイオレンスなアクション漫画ってどなたかご存じないですか?

  • 266名無し2025/08/02(Sat) 09:54:20ID:M1NjM4OTI(2/11)NG報告

    >>257
    これは正統派美女

  • 267名無し2025/08/02(Sat) 09:54:45ID:cwMDI0MTM(1/2)NG報告

    >>262
    手足が足らない時はスピナティアやアチェルビーを頼りなさい。

  • 268名無し2025/08/02(Sat) 09:55:25ID:E2MDc5MzA(3/4)NG報告

    >>220
    だから後発のユニアリとかはガンガン殴ってシールドを割りやすいようなゲームに調整してある

    トリガーもあるけど、デュエマほど無法じゃ無いしね

  • 269名無し2025/08/02(Sat) 09:55:50ID:cyODMzMDQ(1/1)NG報告

    >>263
    figmaは少し出てる

  • 270名無し2025/08/02(Sat) 10:02:01ID:IzNDk5OA=(2/2)NG報告

    >>265
    グロ画像は苦手な人居るから直で貼らずにロダ通すかなんかしないと(自分は兵器だが

    天空侵犯とかインフェクション(エロ要素が強いがゾンビパニックだからウジ湧きした死体が動いたりしてる)

  • 271名無し2025/08/02(Sat) 10:07:59ID:c0ODYyOTA(3/7)NG報告

    エリザベスの3Dお披露目良かった。やっぱり歌唱力と表現力がずば抜けてる、何度か涙くんだ
    最後にカーテンコールとかやったりと舞台っぽい演出も良かった

  • 272名無し2025/08/02(Sat) 10:12:34ID:YxMTg4MTY(4/11)NG報告

    >>257
    でも知能レベルは最底辺(伸び代なし)だし、人の欠点こき下ろすし、酒にだらしないし

    見かけの良さと人格が反比例している……

  • 273名無し2025/08/02(Sat) 10:25:15ID:E4MjU2MjI(9/35)NG報告

    愛依ちゃんハッピーバースデー

  • 274名無し2025/08/02(Sat) 10:36:37ID:A1NTk2NDY(1/1)NG報告

    ゼンゼロ夏イベいいねー
    クリアした後でもどんなキャラ来てるか時間ごとにマップを歩き回ってしまう

  • 275名無し2025/08/02(Sat) 10:44:01ID:U4NzgyNDQ(1/1)NG報告

    >>265
    きっとご期待に添えるかと

  • 276名無し2025/08/02(Sat) 10:48:52ID:M4MzkzODI(1/1)NG報告

    空気を読まず 癖になる幼馴染本をダイマ

  • 277名無し2025/08/02(Sat) 10:57:14ID:E4MjU2MjI(10/35)NG報告

    >>276
    いいよね、誰も彼も欲情を隠さないとこ
    全員平等に重いからなんか軽く見える錯覚を起こす

    正直主人公で抜いてる委員長好き

  • 278名無し2025/08/02(Sat) 10:57:15ID:cwMDI0MTM(2/2)NG報告

    >>275
    初めての山口作品にシグルイはきついのでは?(作者が一番精神ダメージ負った説)
    まずは覚悟のススメ、悟空道あたりからかと。
    入手難易度的には衛府の七忍か劇光仮面も

  • 279名無し2025/08/02(Sat) 11:00:16ID:gxMDY1ODI(4/16)NG報告

    >>271
    アクアさまみたいに表情が面白かったし、衣装を炎でパージするの好き

  • 280名無し2025/08/02(Sat) 11:10:17ID:E4MjU2MjI(11/35)NG報告

    信じてください
    本格鉱物学サイエンス作品なんです

  • 281名無し2025/08/02(Sat) 11:10:22ID:c2ODQ5NzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/kvC55N4k9ng?si=i5lOIYuyRX3YBx_l

    サマーウォーズやった後に観たくなる動画
    『ラマヌジャン2回分』『非人間的過ぎる』とパワーワードに溢れている

  • 282名無し2025/08/02(Sat) 11:18:18ID:A5MTA4Mzg(1/1)NG報告

    >>280
    ああ、貴方の言い分にも一理ある。

    だから他の二人の分も見てから判断しよう。

  • 283名無し2025/08/02(Sat) 11:26:54ID:A2ODM2MDQ(2/11)NG報告

    顔と声と身体と外面は良くて本性最悪な女

  • 284名無し2025/08/02(Sat) 11:29:43ID:c0ODYyOTA(4/7)NG報告

    >>279
    ホロスタenの面々集めて歌うのが可愛くてごめん!なのも笑った
    なんだあの美声と低音のコーラスw

  • 285名無し2025/08/02(Sat) 11:31:30ID:k1MTQxODg(6/7)NG報告

    シグルイの原作になった小説の作者は、非常に陰鬱で読むと落ち込む作風の時代小説ってことでは知られてる人だから
    しかたねえな

  • 286名無し2025/08/02(Sat) 11:43:36ID:Q1NDg5MzY(4/8)NG報告

    タコピー、完璧なアニメ化だったな…………

  • 287名無し2025/08/02(Sat) 11:47:12ID:kxMDM5MzQ(1/1)NG報告

    >>242
    死に戻りとかいう推理物におけるチート能力だが操作パート中軟禁されててスキップされるという
    まぁ逆に主人公の証拠はこれだよ!を逆視点から見れてた感があって楽しかった、そんなもんあるなんて聞いてないんですけど

  • 288名無し2025/08/02(Sat) 11:55:06ID:U5MDY4MTI(1/1)NG報告

    バルトス「ハドラー様……」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=g6jun6rx1_c

  • 289名無し2025/08/02(Sat) 11:58:28ID:M1NjM4OTI(3/11)NG報告

    >>283
    ふーむ何か既視感が…

  • 290名無し2025/08/02(Sat) 12:00:02ID:A0MTI4MzQ(1/8)NG報告

    >>283
    いうてもクルセイドの二人は一応街の運営に貢献してる実績があるからまだ好意的に見れる
    マッチポンプしてるだけの老害はなんなんだよ!?

  • 291名無し2025/08/02(Sat) 12:03:32ID:MzMTczNzQ(1/2)NG報告

    >>280
    鉱物とサイエンスはどこにあるのかね

  • 292名無し2025/08/02(Sat) 12:04:14ID:MzMTczNzQ(2/2)NG報告

    >>289
    遺伝子系列は同じらしい

  • 293名無し2025/08/02(Sat) 12:07:37ID:A0MTIyNTA(1/1)NG報告

    >>287
    軟禁はエマで捜査パートも飽きただろうから
    じゃあ安楽椅子探偵しようね…というノリもあったと思う
    まあ実際には安楽椅子どころか拷問器具だったけど

  • 294名無し2025/08/02(Sat) 12:08:02ID:g3NTEwNTQ(1/1)NG報告

    >>288
    おいたわしやハド上……
    だいぶ株が下がってるのにこっから本編中盤くらいまで更に下落していく大魔王の使い魔に悲しき今

  • 295名無し2025/08/02(Sat) 12:18:41ID:Q1NDg5MzY(5/8)NG報告

    水着ヴァルキューレ復刻か
    コノカ実装はありますかね

  • 296名無し2025/08/02(Sat) 12:34:15ID:c5MzQxNTg(1/1)NG報告

    うおでっか…
    いや別に忘れてたわけじゃないがアストルムだとオーエド以外目立たない格好してるからさ

  • 297名無し2025/08/02(Sat) 12:39:21ID:E4MjU2MjI(12/35)NG報告

    満を持していよいよか、豆単独水着イベント
    https://x.com/D4DJ_gm/status/1951478070226928049?t=_prFAdXHzFcMQvYfj_L0Pw&s=19

  • 298名無し2025/08/02(Sat) 12:40:37ID:U3MTk4MzQ(1/1)NG報告

    ウマ娘のイナリワン役の井上遥乃さん、サムライトリッパーズの所長役の井上肇さんの娘らしいですよ。

  • 299名無し2025/08/02(Sat) 12:43:20ID:Q3OTQ0NzI(1/4)NG報告

    美味しいレイドはいい文化
    https://x.com/Pokemon_cojp/status/1951077925735870790

  • 300名無し2025/08/02(Sat) 12:52:18ID:U2MTIyNTQ(1/1)NG報告

    ゾーマ様のFF7実況見たかったけどボツかw

    https://x.com/DQ_PR/status/1951478310245933478?t=IiGEv0eoij5wQ3NTJXlpDg&s=19

  • 301名無し2025/08/02(Sat) 12:55:33ID:A2ODM2MDQ(3/11)NG報告

    >>290
    あの街の魔力資源はミストから出る魔力霧由来っぽいから、言及はされてないけどシルヴァリオス氏がマッチポンプのために出してたミストで賄ってたのではないか説
    なんにせよある意味凄く人間臭い人ではあった

  • 302名無し2025/08/02(Sat) 13:05:58ID:kzMTAzNTA(3/13)NG報告

    >>291
    腕と肩や腰回りにしっかりついてる筋肉がフィールドワークの証

  • 303名無し2025/08/02(Sat) 13:11:07ID:E4MjU2MjI(13/35)NG報告

    >>302
    戦槌買うしな

  • 304名無し2025/08/02(Sat) 13:11:40ID:Y4MTM3ODA(1/1)NG報告
  • 305名無し2025/08/02(Sat) 13:22:14ID:I3OTU5NjY(1/1)NG報告

    >>304
    各界から称賛の声届いてそう

  • 306名無し2025/08/02(Sat) 13:24:17ID:kyNjU2Njg(2/6)NG報告

    >>304
    ケツから紐出てて引っ張ると震えるとかナニか仕込んでるみたいね

  • 307名無し2025/08/02(Sat) 13:34:24ID:I1MzQ2NjY(1/1)NG報告

    アーノルド、だいぶいいキャラしてんな…
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=El0GKaGBNyc&pp=ygUM44K844Oz44K844Ot

  • 308名無し2025/08/02(Sat) 13:37:28ID:k1MTQxODg(7/7)NG報告

    ゾーマ様に学マス実況プレイしてもらうか

  • 309名無し2025/08/02(Sat) 14:09:40ID:M1NjM4OTI(4/11)NG報告

    >>292
    確かに同じ遺伝子受け継いでそーですね

  • 310名無し2025/08/02(Sat) 14:19:17ID:c2NDk2NjA(4/13)NG報告

    >>292
    設定では先祖がCBに協力していて
    そのときにDNA情報を提供
    それを黄金大使らが使ったのがネーナ

  • 311名無し2025/08/02(Sat) 14:30:23ID:ExMjY2NzA(1/1)NG報告

    女子って2月にこんな七面倒くさいことしてたのかよ!?
    尊敬するわ

  • 312名無し2025/08/02(Sat) 14:38:39ID:c4MTI4ODY(13/48)NG報告

    >>292
    何て名前のキャラだっけ?

  • 313名無し2025/08/02(Sat) 14:49:50ID:gzNDQ0OTY(1/1)NG報告

    >>311
    まあ、料理って材料がスーパーの特価品でもそういった一手間をやるかどうかで、初心者の料理から地元の旨い店クラスまで変動すると聞いた。

  • 314名無し2025/08/02(Sat) 14:59:55ID:YzNzYzMzY(1/1)NG報告

    残りフィンクス、シズク、ゼノか
    カストロとかさすがにいなかった

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OND9GDYEXTc

  • 315名無し2025/08/02(Sat) 15:07:09ID:gxMDY1ODI(5/16)NG報告

    >>307
    倒したエーテリアスの配置すらシンメトリーにするのホンマ・・・w

  • 316名無し2025/08/02(Sat) 15:10:39ID:YxMzkyNzQ(1/3)NG報告

    >>311
    だからテンパリングの必要ない生チョコが人気なんだな

  • 317名無し2025/08/02(Sat) 15:15:52ID:cxMzc3MjY(1/1)NG報告

    >>312
    ミーナ カーマイン 映画にしか出てきませんわ

  • 318名無し2025/08/02(Sat) 15:17:01ID:IzOTA2MDI(1/1)NG報告

    >>304
    感温マグカップ

  • 319名無し2025/08/02(Sat) 15:17:36ID:c4MTI4ODY(14/48)NG報告

    >>317
    ありがとう!

  • 320名無し2025/08/02(Sat) 15:21:51ID:g0MDI1ODg(1/1)NG報告

    >>286
    改めて上田麗奈さんの演技の凄さにも圧倒されたな‥‥。

  • 321名無し2025/08/02(Sat) 15:46:55ID:Y4OTUxMTY(1/1)NG報告

    >>304
    ハメの方を残して良いんだなw

  • 322名無し2025/08/02(Sat) 16:06:36ID:YzMzg1Ng=(2/4)NG報告

    鬼滅の刃、南蛮銃とか刀とかクナイとかムキムキネズミとか出てくるから江戸末期とか明治初期とかを想像するけど大正なんだよね。
    全然コルトガバメントとかあるんだよね。

  • 323名無し2025/08/02(Sat) 16:09:00ID:U0ODE2MzI(1/1)NG報告

    >>321
    ハメを外すのはタイミング考えないとマズいもんな

  • 324両左手の雑Jイル2025/08/02(Sat) 16:13:49ID:U0MzY1NzA(4/16)NG報告

    >>322
    これくらいはある時代()

  • 325名無し2025/08/02(Sat) 16:17:37ID:Y2OTEyOTg(1/1)NG報告

    一年中バニーはいるけどバニーの日は今日

  • 326名無し2025/08/02(Sat) 16:18:06ID:E2MDM1NTQ(1/2)NG報告

    >>322
    銃を使えライドウ!

  • 327両左手の雑Jイル2025/08/02(Sat) 16:22:23ID:U0MzY1NzA(5/16)NG報告

    >>325
    ちゃんと布あった

  • 328名無し2025/08/02(Sat) 16:23:15ID:kyNjU2Njg(3/6)NG報告

    https://x.com/hinyari9/status/1951453300232167704
    マルフーシャの書き下ろしグッヅ良いわねぇ
    事後通販やるらしいから楽しみに待ってる

  • 329名無し2025/08/02(Sat) 16:28:11ID:YzMzg1Ng=(3/4)NG報告

    >>324
    それは1930年代なので鬼滅とは10年ちょっとの差がある。
    10年ちょっとあればガンダムがνガンダムになるし、GCが switchになる。

  • 330名無し2025/08/02(Sat) 16:33:12ID:YxMzkyNzQ(2/3)NG報告

    今日8月2日はバニーの日だって言ってるけど、8月21日もそう言っている気がする

  • 331名無し2025/08/02(Sat) 16:35:04ID:c1MTQ2NjA(1/3)NG報告

    >>328 自家用車に電熱線タグ飾りてえ

  • 332名無し2025/08/02(Sat) 16:50:41ID:c4MTI4ODY(15/48)NG報告

    >>322
    高齢者の鱗滝さんが江戸時代生まれの人なんだよね。慶応は1865年から1868年の4年間だからそこに起きた出来事。無惨様の竈門家襲撃は大正元年~4年(1912年~1915年)と推定されていてその間にるろうに剣心とかゴールデンカムイのエピソードが入って来る。

  • 333名無し2025/08/02(Sat) 16:51:35ID:kzMTAzNTA(4/13)NG報告

    >>329
    MG08重機関銃が生産されたのが1908年だから鬼滅の時代にもある

  • 334名無し2025/08/02(Sat) 17:00:25ID:kyMTU5MTg(1/1)NG報告

    >>327
    奈々瀬、なんだこのエロバニーは
    個人的にはこれで網タイツ無しなら最強

  • 335名無し2025/08/02(Sat) 17:06:30ID:IxNzEwMjQ(1/1)NG報告
  • 336名無し2025/08/02(Sat) 17:08:24ID:M1NjM4OTI(5/11)NG報告

    >>270 >>275
    押忍! 貴重な情報を賜り感謝いたします!

    ゾンビパニックは大好物ですしシグルイは=死狂い(死を覚悟して事に当たること)
    だそーなので面白そうですね、ありがとうございました!

  • 337名無し2025/08/02(Sat) 17:12:50ID:c0NzQ3ODY(3/14)NG報告
  • 338名無し2025/08/02(Sat) 17:20:53ID:czMDU0OTA(1/9)NG報告

    公式が最大手ってやつだな

  • 339名無し2025/08/02(Sat) 17:22:14ID:k3MDU3ODI(1/1)NG報告

    >>335
    つよい

  • 340名無し2025/08/02(Sat) 17:26:51ID:AyMzY4MzI(2/3)NG報告

    >>311
    というか普通のチョコはそれ単体でも美味しく頂いて貰えるよう、プロが研究して色々入ってる(砂糖を筆頭に香料とか)し、舌触りが滑らかになるような製法とかの工夫もされてるから、それを素人が加工して美味しい物を作るのは結構大変

    だから製菓用のチョコレート使う方が楽且つ確実

  • 341名無し2025/08/02(Sat) 17:51:27ID:UxNzEwMDQ(1/1)NG報告

    >>322
    映画でアジト、って言葉が出て、もうこれはあるんだ、て思っちゃった

  • 342名無し2025/08/02(Sat) 17:54:24ID:M1NTk2OA=(1/2)NG報告

    >>338
    PAさんデカ過ぎる……!

  • 343名無し2025/08/02(Sat) 18:00:17ID:c0ODYyOTA(5/7)NG報告

    >>322
    普通に第一世界大戦とかやってる時代ですからねぇ

  • 344名無し2025/08/02(Sat) 18:01:00ID:E4MjU2MjI(14/35)NG報告

    ナイトプールで迷子になったら、お姉さん2人が助けてくれた。
    https://x.com/imassc_prism/status/1951236480741023771?t=slfnJwJHbYyNRRVL-6pOhg&s=19

  • 345名無し2025/08/02(Sat) 18:01:48ID:kyMDQ0NzI(1/1)NG報告

    >>332
    鬼滅の時代だと剣心も佐之助も弥彦も斎藤も永倉さんもヨボヨボの爺さんぐらいかな?

  • 346名無し2025/08/02(Sat) 18:10:50ID:M1NjM4OTI(6/11)NG報告

    >>273
    高校3年生にして脅威のB90/W58/H88、素晴らしい

  • 347名無し2025/08/02(Sat) 18:13:42ID:kzMTAzNTA(5/13)NG報告

    >>345
    大正の何時頃かに寄るけど剣心は60~70歳
    左之助が52~60歳
    斎藤さんと永倉さんは晩年か死/んでる

  • 348名無し2025/08/02(Sat) 18:14:29ID:A4OTAyMDQ(1/1)NG報告

    >>347
    斎藤と永倉さんにも鬼狩りに参加して欲しかったなぁ

  • 349名無し2025/08/02(Sat) 18:17:06ID:czMDU0OTA(2/9)NG報告

    PAさんでかすぎる…といいながら(虹夏ちゃんに一番ドキドキする…)と思ってしまっているんだろ?
    わかるわかる みなまで言うな…(※ぜんぶ妄想)

  • 350名無し2025/08/02(Sat) 18:17:07ID:M1NjM4OTI(7/11)NG報告

    >>322
    銃火器の流通が発達していれば日輪刀を使わずとも鬼の頸ごと
    吹っ飛ばす玄弥くんが見られたかもしれないと思うと少し残念

  • 351名無し2025/08/02(Sat) 18:19:14ID:Q2OTU2NDI(1/1)NG報告

    >>348
    ほな相手はこの鬼で...

  • 352名無し2025/08/02(Sat) 18:21:06ID:k4MTQ5Ng=(1/2)NG報告

    >>265
    ヤベーやつがヤベーやつらをジャッジメント!!
    悪いやつは基本死ぬ慈悲はない!!……が、かわい子ちゃんは主人公の気まぐれで生かされたりするよ♡

    バイオレンス強めお色気ソコソコなサスペンスアクション『ムルシエラゴ 』をヨロシクゥ!!

  • 353名無し2025/08/02(Sat) 18:23:40ID:k5MDc2NDA(1/1)NG報告

    剣心って年齢的にもゴジラマイナスワンの時代とかにギリギリ100歳は行ってないからワンチャンその時代まで存命しててもおかしくないのよね

  • 354名無し2025/08/02(Sat) 18:28:15ID:YzNDc3Njg(1/1)NG報告

    灰原可愛い

  • 355名無し2025/08/02(Sat) 18:29:08ID:QwMzI0Mjg(1/1)NG報告

    小次郎OUTして十兵衛加入したけど小次郎こっから当分出番ないっぽいな

  • 356名無し2025/08/02(Sat) 18:36:17ID:kzMTAzNTA(6/13)NG報告

    >>353
    無理じゃね?
    ただでさえ飛天御剣流で体酷使してるし
    正直大正まで生きてるかどうか怪しい

  • 357名無し2025/08/02(Sat) 18:39:02ID:Q1ODk0OTg(1/1)NG報告

    >>242
    まのさばは登場人物達が固有の魔法を持っている=固有の凶器を持っている、とも考えられるから
    いやぁそういうトリックだとすると話変わってくるな……ってシーンが割とあるね
    特にハンナちゃんとか浮遊で汎用性高いからちょくちょく疑いたくなる事あるもん

  • 358名無し2025/08/02(Sat) 18:39:37ID:c2NDk2NjA(5/13)NG報告

    田中芳樹先生の鬼滅感想好き
    おもしろかったけど自分なら歴史上エピソードと絡めて話作りたいとおもった

  • 359名無し2025/08/02(Sat) 18:50:02ID:c4MTI4ODY(16/48)NG報告

    >>350
    ショットガンとか突撃銃や銃剣を使って戦う玄弥か………泥臭い戦い方になりそうだな

  • 360名無し2025/08/02(Sat) 18:50:13ID:ExNjMwMDg(1/2)NG報告

    産屋敷一族の収入源も世界大戦の戦争特需とかで稼いでるのかもしれんな

  • 361名無し2025/08/02(Sat) 18:51:48ID:E4MjU2MjI(15/35)NG報告

    >>346
    「高3にしてB90」っていうけど高3までいけば成長終わりかけでだいたい巨乳の子は巨乳だからな。
    「小6にしてB90」だったらビビるけど。

  • 362名無し2025/08/02(Sat) 19:04:06ID:c4MTI4ODY(17/48)NG報告

    >>354
    灰原は授業参観に保護者が来るという経験がなかっただろうから、恥ずかしいけれど嬉しいんだろうな。

  • 363名無し2025/08/02(Sat) 19:06:30ID:c4MTI4ODY(18/48)NG報告

    >>358
    何それ、スゲー読みたい

  • 364名無し2025/08/02(Sat) 19:06:49ID:Y5Mjc3NTc(1/1)NG報告

    >>347
    >>348
    >>351
    かつての同胞の面影を映す悪鬼に苦戦を強いられる斉藤・長倉・鬼殺隊!
    だが突如荒れ狂う空と雷光!そしてその直後、彼らの前に現れたるは幕末の頃の姿見のままの一人の剣士…!

  • 365名無し2025/08/02(Sat) 19:07:29ID:Q4MjI0MzY(1/1)NG報告

    >>351
    最期に人であった時の矜持を取り戻してもなお戦って果てることを選ぶという鬼滅にいそうでいなかった鬼
    戦士の在り方は種の境界を越えて共存するよね

  • 366名無し2025/08/02(Sat) 19:18:03ID:M0MzQ5Njg(1/1)NG報告

    >>60
    こういう暇つぶし感覚にアタリ引いたときが一番得した気分になる
    大佐ええキャラしてますわ

  • 367名無し2025/08/02(Sat) 19:19:38ID:k3NjE3MjI(2/2)NG報告

    >>358
    鬼滅に関してはそういう色気を出さずに話作りに注力したのも人気が出た一因だと思っている

  • 368名無し2025/08/02(Sat) 19:21:37ID:E4NzExNTY(1/2)NG報告

    >>335
    遠目から見たらアイアンマンに見える兄貴

  • 369名無し2025/08/02(Sat) 19:23:55ID:Q1OTEzNg=(5/5)NG報告

    >>367
    色気と言うか絡めると「あれは?」「この事件は?」「いやこうなるとそうならない?」と近代史オタがポップしてくるんですさばききれない

  • 370名無し2025/08/02(Sat) 19:27:03ID:cyMjE0NjY(1/1)NG報告

    そういやブリーチは歴史上の偉人の霊とか出てこなかったな

  • 371名無し2025/08/02(Sat) 19:27:45ID:kzMTkwMTA(1/1)NG報告

    >>370
    師匠本人が「それやるとジャンル変わるから出さなかった」とのこと

  • 372名無し2025/08/02(Sat) 19:29:48ID:U3ODkyNTQ(1/1)NG報告

    fgoの配信終わった
    次はスタレだ…

  • 373名無し2025/08/02(Sat) 19:30:12ID:M4Nzc4ODA(1/1)NG報告

    盛った結果ゴチャゴチャしてまとめきれなくなった作品なんて山ほどあるんだから、引き算は大事よ。主題は何なのか

  • 374名無し2025/08/02(Sat) 19:30:27ID:E4MjU2MjI(16/35)NG報告

    >>371
    「実在の人物も登場」って明確にジャンル変わるからね

  • 375名無し2025/08/02(Sat) 19:32:40ID:I0MzIyMjQ(1/1)NG報告

    >>373
    そう考えると金カムってやっぱ狂ってるよな
    なんでまとまってんだよアレ

  • 376名無し2025/08/02(Sat) 19:32:41ID:A3NDE4MzY(1/1)NG報告

    いいよなぁ平成と令和は

    後年に創作の舞台になっても歴史上の事件と絡めなくてもいいし

  • 377名無し2025/08/02(Sat) 19:40:52ID:c0NzQ3ODY(4/14)NG報告

    馬鹿な…!?
    シューベルトにデータがあるだと…!?
    https://x.com/nukitashi_anime/status/1951588535519297571?t=0o2tzwa3xgmBwiV0-Z6qMw&s=19

  • 378名無し2025/08/02(Sat) 19:43:30ID:E4MjU2MjI(17/35)NG報告

    >>375
    あれは「黄金争奪戦」という軸を据えてその勢力に「主人公組」「刺青囚人」「第八師団組」「土方一派」を据えてるからね
    「過去の英雄が史実で何をなしたか」じゃなく「過去の英雄がこの物語で何をするか」を描いてるのでぶれない

  • 379名無し2025/08/02(Sat) 19:46:21ID:UzODY2MjQ(4/8)NG報告

    >>376
    当事者が確実に生存してる時代だから変に茶化せないんよ

  • 380名無し2025/08/02(Sat) 19:47:59ID:ExNjMwMDg(2/2)NG報告

    鬼滅の最終回が現代だったのも戦いの後だと歴史的事件色々で面倒だから飛ばしたのかもね

  • 381名無し2025/08/02(Sat) 19:54:26ID:c2NDk2NjA(6/13)NG報告

    ゴルゴの歴史的大事件の裏でゴルゴ動いていた話好き ルーマニア革命時に大統領夫妻の影武者が存在しとる ソイツらが本物としてソ連に担ぎだされると面倒だから消して
    後カダフィ大佐の影武者話好き

  • 382名無し2025/08/02(Sat) 19:58:13ID:IyMzAyMDI(1/1)NG報告

    >>377
    隙を晒したな!くそピエロの解説風自語りを食らえ!
    https://x.com/qruppo/status/1951589871673651422?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 383名無し2025/08/02(Sat) 20:03:21ID:Q3OTQ0NzI(2/4)NG報告

    >>376
    割と現時点で昭和中期ぐらいにしては空や地面が綺麗すぎる
    もっと電車とかでタバコ吸ってる連中居た的なツッコミちらほらみる

  • 384名無し2025/08/02(Sat) 20:04:01ID:c2NTA0ODA(1/1)NG報告

    逆に戦国時代を舞台にした作品で戦国武将やらその他偉人が1人も出てこないし言及もされない作作品実はかなり少数派説

  • 385名無し2025/08/02(Sat) 20:05:38ID:M1NjM4OTI(8/11)NG報告

    >>361
    それはそう 19歳 B93/W60/H91

  • 386名無し2025/08/02(Sat) 20:06:41ID:kzNzY1NDg(1/1)NG報告

    時代劇だけど歴史上の人物出てこなさそうなやつ
    少なくとも前作のツシマには出てこなかった

  • 387名無し2025/08/02(Sat) 20:06:51ID:gxMjYxMTI(1/1)NG報告
  • 388名無し2025/08/02(Sat) 20:09:17ID:g2NTkxNzA(1/1)NG報告

    >>383
    あれもしかして100年や200年後の歴史の授業だと昭和後期と平成と令和が一緒くたに語られてる可能性あるのか…全然違うのに…

  • 389名無し2025/08/02(Sat) 20:12:33ID:gyODkwNjY(1/1)NG報告

    >>385
    16歳、B105 /W64/H92

  • 390名無し2025/08/02(Sat) 20:13:40ID:c2NDk2NjA(7/13)NG報告

    黒執事でコナンドイルが主人公らととある事件で関わりこの世には超常が実在すると知ってしまった。その後一生それをだれにも語らず抱えて恐怖しながら生きました落ちは好き

  • 391名無し2025/08/02(Sat) 20:16:37ID:E4MjU2MjI(18/35)NG報告

    うお、圧倒的美白美人とミステリアス褐色美女コンビ……
    https://x.com/imassc_prism/status/1951598861769908327?t=PjSzD_EDbWzI-rnCQ-OaUA&s=19

  • 392名無し2025/08/02(Sat) 20:20:08ID:QxMDgxNDI(1/1)NG報告

    >>369
    綱さん、頼光さんが無惨仕留めきれてなくて株落とすことになるからな

  • 393名無し2025/08/02(Sat) 20:20:29ID:YxMTg4MTY(5/11)NG報告

    バレットバレット見てきた
    配信でもいいんだけど、せっかくなら大画面でと映画館で

    退廃した世界、ジャンク屋、ボロい車、とコテコテな作風だが、これが良い
    呪術廻戦一期の監督だからか、洋楽っぽいBGMにしたカーアクションが良かったわ

    後、クマが目立つ、明らかにパンダ先輩の影響
    そんなに呪術廻戦のパンダが好きだったのか朴性厚……

    ただこれ地上波じゃなぜダメだったのかって疑問が浮かぶ

  • 394名無し2025/08/02(Sat) 20:20:35ID:QwMTM4MTI(1/1)NG報告

    勝った!!!

  • 395名無し2025/08/02(Sat) 20:28:56ID:M4MTk1NjQ(4/7)NG報告

    >>353
    原作じゃないけど星霜編だと梅毒で割と若くして死んだな。

    飛天御剣流で無理してるって言及されてるし、長くは生きなさそう。

  • 396名無し2025/08/02(Sat) 20:33:14ID:UzMDQyMjg(1/2)NG報告

    https://x.com/gnosia_off/status/1951598854027034769?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
    グノーシア、思った以上に気合い入ってるというか声優陣の面子が強い。

  • 397名無し2025/08/02(Sat) 20:35:57ID:AyMzY4MzI(3/3)NG報告

    >>394
    天井してる時点で負けてない?

    自分も天井までに出たのがドゥラ4シオン0だから他人事じゃないけど

  • 398名無し2025/08/02(Sat) 20:36:06ID:UzNTgyMjQ(1/1)NG報告

    世界よ
    これがアトリエだ

  • 399名無し2025/08/02(Sat) 20:36:39ID:Q0NjExNzg(1/1)NG報告

    この野郎メチャクチャデッキから抜いてやりたい
    でもこんなやつの8点バーンに頼らざるを得ないほどオーキス以外に顔面殴る気のあるやついないからデッキに入れてる

  • 400名無し2025/08/02(Sat) 20:37:02ID:Q0NjYxNjA(1/2)NG報告
  • 401名無し2025/08/02(Sat) 20:40:00ID:E2MDM1NTQ(2/2)NG報告

    >>396
    しげみちトレンド1位草

  • 402名無し2025/08/02(Sat) 20:40:24ID:Q0NjYxNjA(2/2)NG報告

    >>335
    ズゴックの中から現れた時は驚きましたよね()

    https://x.com/TMR15/status/1951572593317712246?t=WR5ueE7_uRt16mTV26SANw&s=19

  • 403名無し2025/08/02(Sat) 20:42:21ID:QzMzI4NTg(1/1)NG報告

    >>397
    ウマ娘のサポカガチャに天井以外の終わりなんてあるか?
    まぁ無料分で1枚もスティル来なかったとかで後120回さないとかなら自分も経験あるけど

  • 404名無し2025/08/02(Sat) 20:44:32ID:Y4ODkwMjY(5/5)NG報告

    >>396
    ジョナスがCV津田健次郎さんは予想・願望してた人多そう

  • 405名無し2025/08/02(Sat) 20:47:51ID:UzMDQyMjg(2/2)NG報告

    >>404
    ツダケンジョナス、想像通りすぎる。
    あと中村さん本人も言ってるけどシピは確かに難しそうな役だなって思ったな。

  • 406名無し2025/08/02(Sat) 20:48:32ID:U4MTE1ODc(2/5)NG報告

    >>376
    事件とは絡められなくとも災害は時たまに絡んでくる事があるぞ

    ドッグスレッド12話のこのシーンとか、意味を理解した瞬間マジで頭が真っ白になった

  • 407名無し2025/08/02(Sat) 20:49:32ID:M1NjM4OTI(9/11)NG報告

    >>389
    まだ成長の可能性が…恐るべしおいかわ牧場

  • 408名無し2025/08/02(Sat) 20:54:30ID:Y1OTg0MA=(1/3)NG報告

    >>384
    ウィリアム・アダムス(按針)以外、オリジナル武将ばっかの作品

    原作小説があくまで創作作品だからと配慮したとかなんとか

  • 409名無し2025/08/02(Sat) 21:01:14ID:c0NzQ3ODY(5/14)NG報告

    >>386
    羊蹄六人衆
    ”蛇”、”鬼”、”狐”、”蜘蛛”、”龍”、そして彼らを束ねる”斎藤”
    斎藤……?

  • 410名無し2025/08/02(Sat) 21:04:14ID:c4MTI4ODY(19/48)NG報告

    >>391
    うぉ、黒ギャル最高!

  • 411名無し2025/08/02(Sat) 21:09:03ID:A0NTEwMDI(1/1)NG報告

    >>364
    七忍より鬼哭隊の方が明らかに筆がノリノリだったんだよね
    桃太郎卿主人公の話やってくれないかな若先生

  • 412名無し2025/08/02(Sat) 21:10:05ID:YzOTYxNg=(5/14)NG報告

    スタレ予告番組終了!
    ウワァァァァなのかが闇落ちしている・・・

  • 413名無し2025/08/02(Sat) 21:11:12ID:A2ODM2MDQ(4/11)NG報告

    くっ…カイザーのこの表情が癖に刺さる…
    https://www.youtube.com/live/79Bdydk8_kY?si=IXa2GvY9CExlxh7o

  • 414名無し2025/08/02(Sat) 21:13:09ID:M1OTM3NzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TjTVP4GxK0Y
    まさかのなのかに加えて丹恒も新フォームとは

  • 415名無し2025/08/02(Sat) 21:15:02ID:g0MjU1OTQ(1/1)NG報告

    >>413
    これで原神のノエルと同じと言われてファッ!?ってなった

    丹恒は飲月新形態みたいな感じだけどなのははなんか目が赤いしなんか全体的に暗いし闇堕ちとかじゃないのか?

  • 416名無し2025/08/02(Sat) 21:15:49ID:g1NTEyMzQ(1/4)NG報告

    スタレ予告番組終わった~
    3.6はやっぱり新なのかと新丹恒かなどちらも楽しみ
    スクリューガムもまだ出番ありそうだし3.7とかに実装あり得そうあとキュレネが成長してた?まだ謎が多いがPV見てもこれから反撃の時間だし楽しみ

  • 417名無し2025/08/02(Sat) 21:16:58ID:g2OTM4MDk(1/4)NG報告

    何故かfgoは明日グラブルとヘブバンと生放送被っているんだよな
    案外勢い負けたりするんかな

  • 418名無し2025/08/02(Sat) 21:17:30ID:k2NTk4NDQ(1/1)NG報告

    前から思ってたけどミホヨ系のゲームってほぼ毎週毎週何かしら生放送やってない?

    fgoの感覚にな慣れると偉いペースだなって思う

  • 419名無し2025/08/02(Sat) 21:18:13ID:c4MTI4ODY(20/48)NG報告

    スタレのfateコラボやりたいのに本編ストーリーの進捗がよくない……

  • 420名無し2025/08/02(Sat) 21:19:11ID:YzOTYxNg=(6/14)NG報告

    >>419
    ピノコニーさえ終わっていればいいから・・・

  • 421名無し2025/08/02(Sat) 21:20:04ID:M4MTk1NjQ(5/7)NG報告

    義勇は痣も出てるし凪を開発してる時点で歴代上位だと思うが、それでも自信はつかないんだな…

  • 422名無し2025/08/02(Sat) 21:22:24ID:k4Mzc1NzA(1/4)NG報告

    グラブル生放送、色々新情報あったけどエヴァコラボとメイン更新が早いことの2つが特に驚いた

  • 423名無し2025/08/02(Sat) 21:22:52ID:M1NTk2OA=(2/2)NG報告

    ケリュドラ、僕っ子女帝低身長巨乳という割と盛ってるキャラで絶対人気出るやつだ。

  • 424名無し2025/08/02(Sat) 21:23:34ID:g2OTM4MDk(2/4)NG報告

    >>418
    fgoのカルデアラジオみたいなもんだろ
    YouTube見る限り視聴者少ないし声優さんの負担デカそうだからやめた方が良いのでは?というか感想しか抱かんわ

  • 425名無し2025/08/02(Sat) 21:24:10ID:c4MTI4ODY(21/48)NG報告

    >>420
    まだそこまで行ってないんだ……

  • 426名無し2025/08/02(Sat) 21:24:18ID:A2ODM2MDQ(5/11)NG報告

    >>418
    原神スタレゼンゼロのアップデートがズレてるからね
    とはいえゲーム単体では大体6週間前後でバージョンアップである
    まあバージョン変わる度に情報紹介生放送やってるから多く感じるのはまあ

  • 427名無し2025/08/02(Sat) 21:26:26ID:QyNzk3MDI(1/1)NG報告

    お前まさか…20年以上目指すのか?

  • 428名無し2025/08/02(Sat) 21:26:36ID:YzOTYxNg=(7/14)NG報告

    >>425
    ・・・頑張れ

  • 429名無し2025/08/02(Sat) 21:26:44ID:k3MTU2NjQ(4/5)NG報告

    ケリュドラは確実に欲しいし
    強化後銀狼ヤバいから復刻銀狼確保して
    持続パーティはカフカも引かなきゃだから
    前半はセインレスはすり抜けたら追わずにスルーかな…

  • 430名無し2025/08/02(Sat) 21:27:33ID:E4MjU2MjI(19/35)NG報告

    >>389
    及川さんはこのスタイルのこと別にコンプレックスに思っておらず「個性のひとつ」と認識しててすごい
    からかわれたりしたこともあったろうに

  • 431名無し2025/08/02(Sat) 21:29:24ID:g1NTEyMzQ(2/4)NG報告

    >>425
    コラボシナリオは常設だし自分のペースで進めていくのがいいぞ

  • 432名無し2025/08/02(Sat) 21:31:52ID:Y3MTQ5NzI(1/1)NG報告

    >>414
    ライコスと鉄墓ぶちのめしに行くぞおるぁ、と乗り込んでるパーティとして味方陣営なのにビジュアルが闇堕ち感っぽいのに吹いた

  • 433名無し2025/08/02(Sat) 21:32:49ID:I1NTU3MTQ(1/1)NG報告

    あと4,5年したら2019,20年放映したアニメが10年前の作品になるの怖くない?

  • 434名無し2025/08/02(Sat) 21:33:44ID:YzOTYxNg=(8/14)NG報告

    >>414
    >>432
    まぁキアナちゃんも闇落ち状態あるから・・・


    パイモン・・・確実になにかある存在なのにいまだにわからないのはなんでだ・・・

  • 435名無し2025/08/02(Sat) 21:35:14ID:kzMTAzNTA(7/13)NG報告

    >>427
    十三仏出した時点でやる気満々だったじゃん?

  • 436名無し2025/08/02(Sat) 21:35:43ID:EwMTE0MDY(1/2)NG報告

    もう虚無パは全員がある種の調和みたいな相互バフを入れながらゴリラしていくんやなって

  • 437名無し2025/08/02(Sat) 21:35:55ID:Y5MjY2MjA(1/1)NG報告

    >>433
    そんなもん再放送ジークアクスの後にやってる再々々放送の鉄血1期の2015を見て毎回震えてるわ…

    ウルズハント12話はどこまでやってくれるんだろうね

  • 438名無し2025/08/02(Sat) 21:38:44ID:Y0NzgwODY(1/1)NG報告

    >>433
    YouTubehttps://youtu.be/-ewm56D9DzY?si=ZczP0lC1Zirln5P6

    多分あと5年後にみても『作画すごくない?ほんとに10年前の作品?この映画』って言われてそうなやつ

  • 439名無し2025/08/02(Sat) 21:43:42ID:kxMjM0ODI(1/2)NG報告

    三厳め、この様な愉快なことを…

  • 440名無し2025/08/02(Sat) 21:44:03ID:M1NjM4OTI(10/11)NG報告

    でも歴史上の人物が謎の空白期間に好き放題暴れる話も面白いと思いますです

  • 441名無し2025/08/02(Sat) 21:47:02ID:M1NjM4OTI(11/11)NG報告

    >>430
    えらい

  • 442名無し2025/08/02(Sat) 21:47:28ID:g2OTM4MDk(3/4)NG報告

    >>438
    鬼滅の作画が10年後評価されてるのかはその時にならないとわからんが40年前の作画でも凄いと理解出来る作品はあるよな
    YouTubehttps://youtu.be/LFP_YxCtDEc?si=6SRMX4qTER0mWCKQ

  • 443名無し2025/08/02(Sat) 21:47:33ID:kxMjM0ODI(2/2)NG報告

    >>438
    30年経ってもスゲェもんはスゲェよ

    GIF(Animated) / 1.01MB / 5150ms

  • 444名無し2025/08/02(Sat) 21:49:32ID:c4MTI4ODY(22/48)NG報告

    スタレはfateコラボ目当てで始めたけど、花火、なのかが可愛くて満足

  • 445名無し2025/08/02(Sat) 21:50:19ID:c2NDk2NjA(8/13)NG報告

    >>440
    コロンブスの航海やマルコ・ポーロの東方見聞録には実は世間には発表されてない部分あるぞは好き

  • 446名無し2025/08/02(Sat) 21:50:41ID:M4OTU0MTQ(1/1)NG報告

    だからきっちり歴史書を残しておく必要があったんですね

  • 447名無し2025/08/02(Sat) 21:54:16ID:g2OTM4MDk(4/4)NG報告

    10年代までは気にならないけど流石に20年前の作品を今見るのはキツいのはある
    作画というか絵柄が古いからなぁ
    でも構図とか演出は昔の名作の方が凄いのはあると思う
    昔の宮崎富野庵野辺りに現代の監督が比肩するとは思えん

  • 448名無し2025/08/02(Sat) 21:54:27ID:YyMjU0ODA(1/3)NG報告

    >>414
    丹恒となのかはそれぞれ紡がれた物語で語られてた黄金の大地獣とオロニクスの力を得たっぽいから、雰囲気が普段と違いすぎるし、なのかは下手するとオロニクスに体貸してて中身はなのかじゃないとかも有り得そうね

  • 449名無し2025/08/02(Sat) 21:55:39ID:k3MTU2NjQ(5/5)NG報告

    スレ民怖いこと言うね?実は

    長期跳躍とはいえまだ報われぬ戴冠引けてない(セイバー餅光円錐)
    セイバーとファイノンは本天井だったんだ
    貯蓄無いです…

  • 450名無し2025/08/02(Sat) 21:57:11ID:c5NDQ0NDQ(6/10)NG報告

    めっちゃ変わったなあ

  • 451名無し2025/08/02(Sat) 21:58:57ID:kzMTAzNTA(8/13)NG報告

    >>450
    描いた人別人だからね
    そりゃあ変りもする

  • 452名無し2025/08/02(Sat) 22:00:41ID:c2NDk2NjA(9/13)NG報告

    >>447
    CLAMPのキャラはいま見ても美少女だと思えるのは本当にすごい

  • 453名無し2025/08/02(Sat) 22:00:46ID:U0NDg0NTI(1/1)NG報告

    >>447
    Airの弐号機VS量産機とか、今も手描き巨大ロボ戦闘の白眉と言われるしな

  • 454名無し2025/08/02(Sat) 22:01:37ID:YyMjU0ODA(2/3)NG報告

    >>449
    大丈夫だ、多分重課金者以外の大体の人がそんな感じだ。

    何ならまだセイバー後回しかガチャ少しずつ回してる最中で引けてないって人も多分結構いる。

  • 455名無し2025/08/02(Sat) 22:04:23ID:U4MTE1ODc(3/5)NG報告

    >>446
    紀元前レベルの記録とかたった一行だけでも残ってる事自体奇跡みたいなものだしな

  • 456名無し2025/08/02(Sat) 22:04:36ID:M1NjkyOA=(1/1)NG報告

    今回のグラブル新情報で何が一番驚いたって12年間やってたメインストーリーが1部って扱いだったことだよ

  • 457名無し2025/08/02(Sat) 22:05:03ID:k3MTU0ODg(1/1)NG報告
  • 458名無し2025/08/02(Sat) 22:05:35ID:UyNTA4MzA(1/2)NG報告

    >>449
    同じver内で複数引く場合はそんなもんだから大丈夫
    とある星神の取り合いはつらいが…

  • 459名無し2025/08/02(Sat) 22:06:24ID:c4MTI4ODY(23/48)NG報告

    >>445
    イースシリーズもそんな感じで作品が増えるんだよね。
    アドルの手記が新たに発見されたとすればどんどん増えていく。

  • 460名無し2025/08/02(Sat) 22:07:31ID:g1NTEyMzQ(3/4)NG報告

    >>449
    こればっかりはガチャ運に左右されるからな、ただ今回コラボガチャは長期だしゆとりある時に回して手に入れるしかないね

  • 461名無し2025/08/02(Sat) 22:07:35ID:E4MjYzOTY(1/2)NG報告

    >>447
    お、Fateのアニメの話かな?

    予算も放送期間も足りない、まだまだノウハウも未発達な時期故に手放しにおすすめ出来るものじゃないけど、この時代ならではの空気感も好きなんだよな。制約の中で可能な限り見せたいものを見せてくれたし。

    いや当時としてもアングラなコンテンツでありながら扱いは破格だったとは思うよ
    まさか20年後もなお現役であり続けるほどの力があるとは誰も思わなかったろう
    多分きのこが一番びっくりしているし、逆に社長はここまでデカくなれるとわかっていたと思う

  • 462名無し2025/08/02(Sat) 22:08:46ID:A1MTMyOA=(1/1)NG報告

    >>443
    その系統のレジェンドは個人的にはファンタジアかな。1940年公開とは思えないクオリティしてる。

  • 463名無し2025/08/02(Sat) 22:12:07ID:g4ODAyMDA(1/4)NG報告

    >>442
    話題に上がりにくいけど今見ても映像美に関しては凄いスチームボーイ
    内容はすげえはた迷惑な(主人公の)父と祖父の親子喧嘩なんだが

  • 464名無し2025/08/02(Sat) 22:15:07ID:U5MDk2Mg=(1/1)NG報告

    >>446
    伊達政宗「この手紙読んだら焼いとけよ。恥ずかしいから」
    家臣「これは家宝にして子孫に残さねば!!」

  • 465名無し2025/08/02(Sat) 22:15:11ID:U4MTE1ODc(4/5)NG報告

    >>447
    昔の作品漁って当時の流行とか共通点見いだせるのは面白いんだけどな

    ヒロインがアクセサリーになんかデカい玉身に着けてたり、ハチマキ巻いてる男子主人公が地味にいたりとか

  • 466名無し2025/08/02(Sat) 22:15:12ID:c2NDk2NjA(10/13)NG報告

    >>462
    日本映像製作者がこれは日本は米国には勝てないわと理解させられた話あるのが

  • 467名無し2025/08/02(Sat) 22:16:52ID:Q5NDAzMA=(1/1)NG報告

    >>417
    グラブルはともかくハブバンってなんかナーフ騒ぎで燃えてたらしいけど今どうなってるん?

  • 468名無し2025/08/02(Sat) 22:17:13ID:Y3MTI1NTg(1/1)NG報告

    ユーザー達がこぞって史実に忠実との評判が高い一作
    「岡部元信が一般武田ジェネラルなのは史実再現だぞ、雑に討ち取られて戦後の検分で岡部元信やんけ!となったんだから」
    日本人でも知らねえよそんな事

  • 469名無し2025/08/02(Sat) 22:18:18ID:YzOTYxNg=(9/14)NG報告

    >>447
    そのあたりは時代の積み重ねというのもあるのでは?

  • 470名無し2025/08/02(Sat) 22:19:19ID:c5NDQ0NDQ(7/10)NG報告

    サクラ大戦3のOP今見てもすごい

  • 471名無し2025/08/02(Sat) 22:19:37ID:A2ODM2MDQ(6/11)NG報告

    >>414
    推定新なのかと新丹恒、いい…

  • 472名無し2025/08/02(Sat) 22:19:58ID:A2MTg2NTI(1/1)NG報告

    >>443
    板野サーカスはそれはもうその筋では同じみだけど
    作画全体で見るとマクロスもプラスも結構キツくない?
    特に暗いシーンが多い(夜間戦闘)からおっさんになったら目がキツい
    >>442
    だったらやっぱりパトレイバー2の飛行船でテロるシーンかな
    1番好きなのは劇場版1だけど
    作画で見たらやっぱり2だわ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=mTbXtlccKVc&pp=ygUa44OR44OI44Os44Kk44OQ44O8MiDjgqzjgrk%3D

  • 473名無し2025/08/02(Sat) 22:21:00ID:czMDU0OTA(3/9)NG報告

    本能寺の変まわりがはっきりしなかったせいで明智光秀まで生存説をうたがわれた混迷ぶり

  • 474名無し2025/08/02(Sat) 22:21:36ID:M4MTk1NjQ(6/7)NG報告

    >>447
    銀英は普通に面白いと思ったけどな。話数多すぎて見るのに時間かかったが。

  • 475名無し2025/08/02(Sat) 22:24:29ID:AyODM4NjI(1/1)NG報告

    20年前って言えばアレだが、言い方変えれば2005年だよな…?
    …そんなにキツいか?(ラインナップを振り返りながら)

  • 476名無し2025/08/02(Sat) 22:26:58ID:g4ODAyMDA(2/4)NG報告

    ここは20年前を1995年くらいと思っている人は多そう(超偏見)

  • 477名無し2025/08/02(Sat) 22:27:33ID:YxMTg4MTY(6/11)NG報告

    https://www.gamer.ne.jp/news/202508020001/

    やっぱり予定より延びてんじゃねえか、共和国編は3作で終わらせるって言葉信じてたのにぃ!

    次で終わると思いますじゃないのよ、その言葉で不安になるんだよファルコム!

  • 478名無し2025/08/02(Sat) 22:27:57ID:k4ODk3ODY(5/10)NG報告

    霊丸ブームだ

  • 479名無し2025/08/02(Sat) 22:28:15ID:Q3MjE2MjA(1/1)NG報告

    >>475
    いいですか、当時未就学児だった人たち・生まれてない人たちが今大学生~社会人二年生くらいなのです。

  • 480名無し2025/08/02(Sat) 22:28:44ID:k4Mzc1NzA(2/4)NG報告

    >>447
    キツイと感じるかはその時代の作品に触れてきているかどうかな問題な気がする
    触れてきてるなら古い絵柄でも拒否感は少ないというか

  • 481名無し2025/08/02(Sat) 22:28:58ID:g0NzQwMTA(1/1)NG報告

    20年前か、初代遊戯王の再放送がYouTubeで4話ずつくらいやってるけどあの辺だよな!

  • 482名無し2025/08/02(Sat) 22:29:25ID:k3NTkyNDQ(1/1)NG報告

    鳳凰院凶真さんくらいに勢いだけで会話してたな

  • 483名無し2025/08/02(Sat) 22:29:57ID:c1ODE1Nzg(1/1)NG報告

    >>398
    教授、これは一体!?
    >>387
    やっぱり曲数多いよね

  • 484名無し2025/08/02(Sat) 22:30:11ID:I5NDM1MTg(1/5)NG報告

    >>478
    なんだこのルー卜、僕のデータにないぞ

  • 485名無し2025/08/02(Sat) 22:32:50ID:YzOTYxNg=(10/14)NG報告

    だいたい約25年前だよ>>481ォォォ

  • 486名無し2025/08/02(Sat) 22:34:52ID:k2NzM5Nzg(1/10)NG報告

    オンパロスはよトリビー倒さないとなそこで止まってるからフリクエしてたらやること多すぎて進行止まったからなメインの

  • 487名無し2025/08/02(Sat) 22:36:54ID:czMDU0OTA(4/9)NG報告

    2005年のアニメか…ふむ…ふむ(ラインナップをながめる)おっ…
    俺の大好きなジンキ・エクステンド(アニメ)がやっとるやんけ…!

  • 488名無し2025/08/02(Sat) 22:38:00ID:I5NDM1MTg(2/5)NG報告

    >>482
    解雇された暗黒兵士(30代)同窓会の会場はここですか?
    『諸君、私は貧乳が好きだ』の下りはまあ無理よね

  • 489名無し2025/08/02(Sat) 22:38:49ID:I2OTg4NzA(1/2)NG報告

    >>478
    仲間か(違う

  • 490名無し2025/08/02(Sat) 22:41:33ID:c4MTI4ODY(24/48)NG報告

    スタレはまだ始めたばかりだけど、カフカが結構性癖に刺さる

  • 491名無し2025/08/02(Sat) 22:43:04ID:czMDU0OTA(5/9)NG報告

    また透けさせたのか…レスレリくんはやんちゃだなぁ…

  • 492名無し2025/08/02(Sat) 22:44:15ID:I2OTg4NzA(2/2)NG報告
  • 493名無し2025/08/02(Sat) 22:45:08ID:YzOTYxNg=(11/14)NG報告

    セイバーまだひけてないのにダークなのかと新NEWタンコウもくるから色々と足りない...

  • 494名無し2025/08/02(Sat) 22:47:15ID:E4MjYzOTY(2/2)NG報告

    ちなみに月姫アニメが22年前
    怖くね?

    真ゲッターと言えば推しの子じゃなくて月姫だったあの時代

  • 495名無し2025/08/02(Sat) 22:47:49ID:cxMjcwNTI(2/3)NG報告

    >>464
    坂本龍馬「字は汚えし、書いてる内容も恥ずかしいから姉ちゃん送った手紙は処分しといてね!」
    姉   「全部残しとこ。」

  • 496名無し2025/08/02(Sat) 22:48:47ID:cxMjcwNTI(3/3)NG報告

    >>465
    あかほりさとる率の高さ!!

  • 497名無し2025/08/02(Sat) 22:49:08ID:g2NzkzNDQ(1/1)NG報告

    20年前のアニメ、ガンソやエウレカ、ハガレンシャンバラとツバサクロニクル、アイシールド21と

    ぱにぽにだっしゅ で無事死亡

  • 498名無し2025/08/02(Sat) 22:50:43ID:E2MzIzMzg(1/2)NG報告

    「ユグドラ・キングダム」って……
    これどう見てもアレでは?

    戯画……エンターグラムもギャルゲーの販売やめるって情報来たばっかりなのに、
    これスタッフ分裂してね?

    https://x.com/famitsu/status/1950843985817375027?t=uMfYssCBUO7bGVe_lbMO9Q&s=19

  • 499名無し2025/08/02(Sat) 22:51:27ID:I1ODc0Mzg(1/1)NG報告

    このスレ見た感じ流石に80年代作品リアタイしてた人はあんまりいなさそう

  • 500名無し2025/08/02(Sat) 22:52:15ID:EyMTk2NDg(1/1)NG報告

    2005年のアニメディア8月号見て無事死亡

  • 501名無し2025/08/02(Sat) 22:57:57ID:k4Mzc1NzA(3/4)NG報告

    >>498
    分裂っていうか戯画やエンターグラムが無くなるから元スタッフが集まって独立したのかな

  • 502名無し2025/08/02(Sat) 22:58:37ID:k2NzM5Nzg(2/10)NG報告

    うたわれるものとかフェイトみたいにいくんだな新会社になってるしコンシューマーソフトだし

  • 503名無し2025/08/02(Sat) 23:00:14ID:E2MzIzMzg(2/2)NG報告

    >>501
    え? エンターグラムも亡くなるの?

  • 504名無し2025/08/02(Sat) 23:00:54ID:cxODczNDg(2/5)NG報告

    2005年ですか
    アカギにハマってましたね、自分

  • 505名無し2025/08/02(Sat) 23:02:43ID:kyNzQ5NTI(3/6)NG報告

    >>499
    80年代後半ならギリギリいるかもしれないけど前半はそりゃねえ
    月姫やFate発売時点で30近くになるからこのサイトに来る母数が少ないだろうし

  • 506名無し2025/08/02(Sat) 23:03:27ID:k2NzM5Nzg(3/10)NG報告

    ギャルゲーしなくなるから俺達は俺達で新会社作るぜだと思うそれで戯画も合流したって感じだと思う

  • 507名無し2025/08/02(Sat) 23:03:35ID:c0NzQ3ODY(6/14)NG報告

    >>488
    心の友よ

  • 508名無し2025/08/02(Sat) 23:05:07ID:YyNTM4NTQ(1/1)NG報告

    >>498
    閃鋼のクラ…

  • 509名無し2025/08/02(Sat) 23:05:19ID:gxMDY1ODI(6/16)NG報告

    >>432
    本編の流れ的に黒幕陣営に「闇堕ち(手駒)」させようと扉を越えさせたがってたが、実際はなのかが自分の意思で飛び込んだから「闇を抱いて光になる」的なあれで見た目は凄いけど

    そのままの口調かもしれん(デリカシー壊滅

  • 510名無し2025/08/02(Sat) 23:05:45ID:IyMTE0OTY(1/2)NG報告

    >>445
    いいよね、アンチャーテッド
    2作目の消えた船団はマルコ・ポーロが大元からヨーロッパへ帰還する際に10数隻あった船団がたった1隻になった謎からヒマラヤ山中に秘されたシャングリラを目指す主人公とかつて東欧の紛争地帯で暗躍していた国際指名手配犯との秘宝の争奪戦の物語だ
    ナチスのアーネンエルベが残した手記なども手掛かりだ

  • 511名無し2025/08/02(Sat) 23:06:02ID:gxMDY1ODI(7/16)NG報告

    >>490
    ホヨバのゲームは性癖の見本市みたいなもの・・・

  • 512名無し2025/08/02(Sat) 23:06:05ID:Q5NTg2Njk(1/1)NG報告

    >>492
    これはサンライズチャンネルの8月からの作品の1枠は舞乙himeに決まりかな?(個人的には他にビッグオー2期、リヴァイアス後半、ザブングル第4クールも入れてほしいが)

  • 513名無し2025/08/02(Sat) 23:06:18ID:U4MTE1ODc(5/5)NG報告

    2005年って何があったっけ…と思って調べたら

    PSPが発売された翌年だったのね(海外では2005年以降に発売開始)

  • 514名無し2025/08/02(Sat) 23:06:49ID:c4MTI4ODY(25/48)NG報告

    >>499
    90年代後半から見ている記憶がある人が一番多そう
    00年代が次いでて感じかな

  • 515名無し2025/08/02(Sat) 23:06:54ID:k4Mzc1NzA(4/4)NG報告

    >>503
    ごめん。「エンターグラムのエロゲ移植が」って書くつもりが抜けてた……

  • 516名無し2025/08/02(Sat) 23:09:38ID:AyOTEyMjI(1/2)NG報告

    20年前は中村悠一もまだモブをやっていた時代
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=USbYIw00hIY

  • 517名無し2025/08/02(Sat) 23:12:39ID:czMDU0OTA(6/9)NG報告

    2005年てとふたプリMHが放送してたらしいな

  • 518名無し2025/08/02(Sat) 23:12:50ID:IyMTE0OTY(2/2)NG報告

    >>483
    アトリエのくりは海にあ(うに~『ドカーン』)

    おれ、センシティブ過ぎだと思ったからR18スレの方にあげたんだけどな
    矢吹神だってそんな露骨には描かないだろ

  • 519名無し2025/08/02(Sat) 23:18:51ID:I5NDM1MTg(3/5)NG報告

    宮田のジャガー炎上祭が迫ってるしふとSIREN が何年発売か調べたら2003年発売でちょっと惜しかった

  • 520名無し2025/08/02(Sat) 23:20:32ID:c0OTUxNTA(1/1)NG報告

    どこから(この話をはじめよう)
    だれにも(話してない全てを)

    送り出そうぜ科学の子

    俺ももう数年で三十路だよ

  • 521名無し2025/08/02(Sat) 23:20:38ID:kyNzQ5NTI(4/6)NG報告

    >>516
    中村さんが主要キャラをやり始めるのって2006年からだしなあ
    画像は2006年発売のヴァルキリープロファイル2のメインキャラ、ルーファス

  • 522名無し2025/08/02(Sat) 23:20:56ID:g4NzI2ODA(1/1)NG報告
  • 523名無し2025/08/02(Sat) 23:28:10ID:A0MTI4MzQ(2/8)NG報告

    20年前か逆転裁判くらいかな?と思ったら成歩堂シリーズ終わってる悲しみ

  • 524名無し2025/08/02(Sat) 23:28:36ID:k4ODk3ODY(6/10)NG報告

    >>522
    元々あさぎ先生のオリキャラらしいから
    rurudo先生のカルネアデスと同じ系統のやつやね

  • 525名無し2025/08/02(Sat) 23:34:25ID:AyOTEyMjI(2/2)NG報告

    >>521
    トライエースから直接指名が来たらしいがなぜなのかは本人にも分からない模様

  • 526名無し2025/08/02(Sat) 23:39:06ID:A2ODM2MDQ(7/11)NG報告
  • 527名無し2025/08/02(Sat) 23:43:35ID:A4MzA0MDI(1/4)NG報告

    >>508
    令和の作品なのに俺たちの、
    「あの頃」の……「平成」みを感じる。
    YouTubehttps://youtu.be/uKvPMG1udxE?si=wExtjCL6zQvxOgsb

  • 528名無し2025/08/02(Sat) 23:45:24ID:g1NTEyMzQ(4/4)NG報告

    >>526
    めっちゃ狙ってるな…

  • 529名無し2025/08/02(Sat) 23:50:39ID:kyNzQ5NTI(5/6)NG報告

    >>525
    初期から東地さんを重用してたりとトライエースの声優チョイスはなんか不思議な所ある
    (俳優時代の東地さんのファンが社員にいたかららしいが)

  • 530名無し2025/08/02(Sat) 23:53:13ID:gzNjE3Nzg(1/2)NG報告

    >>414
    今回のキュレネの姿を見ちゃうと氷以外は考えづらいけど、記憶主人公が氷属性ってことを考えると、キュレネと黒なのか、どっちかが氷・記憶じゃないことになるのかな。
    まあ、浮黎は氷属性っぽいから記憶の使令級は氷が多くなるってパターンとか、そもそもどっちかが記憶キャラじゃないって可能性もあるけど

  • 531名無し2025/08/02(Sat) 23:54:01ID:c4MTI4ODY(26/48)NG報告

    >>516
    空の境界でも中村さんはふじのんに捻じられた人ってモブ役だったんだよね。今から17年前だ。

  • 532名無し2025/08/03(Sun) 00:02:24ID:Y5OTkwMzM(20/35)NG報告

    たかはし智秋さんってたしか47才……
    なおも美しいの、すごいな。
    https://x.com/chiaking58/status/1951649729403871717

  • 533名無し2025/08/03(Sun) 00:06:50ID:AzNzAyODA(1/1)NG報告
  • 534名無し2025/08/03(Sun) 00:10:03ID:A5NDYwNDA(1/1)NG報告

    中村さんヴェスペリア実況してるけど
    今までテイルズやったことなかったんだな

  • 535名無し2025/08/03(Sun) 00:10:24ID:Y0MTYyMDQ(6/8)NG報告

    まさかのえれちゃん回
    そういえば元地下アイドルだったのすっかり忘れてたな

    https://comic-fuz.com/manga/viewer/69689

  • 536名無し2025/08/03(Sun) 00:13:46ID:c2NDcxMjk(27/48)NG報告

    >>534
    テイルズとかFFとかドラクエとか超有名作品でもやってないことはよくあるよね。Vさんのヴェスペリア実況は観たことはあるけど。俺もテイルズはアライズくらいしかやってないなぁ。

  • 537名無し2025/08/03(Sun) 00:29:52ID:MyMDIwOTU(1/1)NG報告

    ようやく【NEI】のアーカイブを見ている


    画面真っ暗に「プロデューサーさんへ」からの手紙はガチで心臓に悪いのでやめてください()

  • 538名無し2025/08/03(Sun) 00:34:45ID:gwMjA1MjU(9/13)NG報告

    >>536
    生まれてこの方ポケモンに触った事無い人だっているからな

  • 539名無し2025/08/03(Sun) 00:37:50ID:IwMjg0NzM(8/16)NG報告

    アリス実装前に1つ。
    中毒性のある演出で何度も見てしまう・・・

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=DN1wxbA_vUY

  • 540名無し2025/08/03(Sun) 00:37:56ID:c2NDcxMjk(28/48)NG報告

    >>538
    漫画でも超人気作だけどONE PIECE、鬼滅の刃、名探偵コナンとか読んだことがない人もざらにいるからな

  • 541名無し2025/08/03(Sun) 01:13:22ID:Y0MDIxNDc(1/1)NG報告

    >>540
    人気でもあそこまで巻数あるとむしろ入りにくくない?

  • 542名無し2025/08/03(Sun) 01:19:42ID:k2MDA4OTU(4/4)NG報告

    >>535
    えれちゃん、2年後くらいに風俗で働いていそうな危うさある
    いやそれ自体は別に悪い事じゃないんだけどさ

    若い頃しか出来ない稼ぎ方と使い方に慣れると将来苦労する。貯金できるタイプならいいけどそうでもなさそうだし

  • 543名無し2025/08/03(Sun) 01:27:06ID:k4ODk5OTA(2/3)NG報告

    >>541 鬼滅は結構お手軽な巻数じゃないか?ワンピやコナンと比べたら大体がそうだけど。面白いんだけど100巻も読んでらんねえって言われたら何も言えねえ

  • 544名無し2025/08/03(Sun) 01:53:57ID:c2OTUwMjQ(7/11)NG報告

    今はコンテンツ飽和時代だし、機会が巡らなければ大人気の物だからって履修できんやろうな

  • 545名無し2025/08/03(Sun) 02:16:00ID:k2NDc0NTE(3/8)NG報告

    やはりこれを出来るようにならなきゃいけねえのか

  • 546名無し2025/08/03(Sun) 02:21:12ID:Y5OTkwMzM(21/35)NG報告

    ワイ「2005年の作品ってなにがあったかなっと……」カタカタカタッターン
    あやかしびと
    処女はお姉さまに恋してる
    Gift 〜ギフト〜
    School Days
    対魔忍アサギ
    つよきす
    Tears to Tiara
    刃鳴散らす
    Fate/hollow ataraxia
    夜明け前より瑠璃色な
    ワイ「あばばばばばば」(懐か死)

  • 547名無し2025/08/03(Sun) 02:59:46ID:U5MDgyMDY(2/2)NG報告

    >>546灼眼のシャナもアニメがそこらへん

  • 548名無し2025/08/03(Sun) 04:34:35ID:MyMDAyMDM(2/4)NG報告

    >>546
    この周辺の作品は、なんだろ…今の作品達が「他と違う!・パクリにならないように!」とあえてはずしてる要素を、
    はずさずに求める物を王道ドストレートに出してくるのが良い…。

    悪いところは絵やシステムが古い。

    思い出補正は多分ある。
    でも、王道ドストレートなのは本当だと思ってる。

  • 549名無し2025/08/03(Sun) 05:09:23ID:E1ODIwMjg(6/6)NG報告

    身長差はよく見かけるけど、手の大きさの差って男性向け作品だと文章以外ではあまり見かけない表現だから、なんか見ててドキドキした

  • 550名無し2025/08/03(Sun) 06:10:11ID:A0NzIyNTg(2/2)NG報告

    >>545
    サークライの貴重な私生活暴露シーン

  • 551名無し2025/08/03(Sun) 06:10:38ID:IzNTI0NDE(1/1)NG報告

    このなのか、オンパロスそのものをもぐもぐしようとしてるんですがぁ!?
    火種かと思ったらオンパロスそのもの……型月的にはくうくうおなかがなりましたって見える
    規模が段違いだけど!!

  • 552名無し2025/08/03(Sun) 07:04:15ID:M5NTQ5MDI(4/6)NG報告

    >>535
    「待って本当にお酒の香りする〜♡」でダメだった
    一回柔軟剤入れて服洗っとけきくり

  • 553名無し2025/08/03(Sun) 07:12:55ID:A5MzUyMzU(7/9)NG報告

    お酒の香りではないな、それは
    匂いだ


    ちょっと倉本千奈がいちいちかわいいんで…
    そこんとこすこし何とかしてくれんか? 学マス(クレーム)

  • 554名無し2025/08/03(Sun) 07:21:39ID:IyMTc2MA=(2/3)NG報告

    トムホスパイディの新スーツ、ライミ版とアメスパのミックスみたいな感じで熱いな

  • 555名無し2025/08/03(Sun) 07:28:42ID:Q1NDYyNDQ(1/1)NG報告

    >>538
    縛りプレイのために行動範囲が制限される天地明察()が得意な絵の描けるvtuber…

  • 556名無し2025/08/03(Sun) 07:46:46ID:g4Njk1NQ=(1/1)NG報告

    >>551
    丹恒が荒舟(階差宇宙での黄金の祝福の大地獣と同じ角飾り)は確定だし
    なのかはオンパロスの影(鏡?)な???だろうけど
    記憶キャラで使えと言わんばかりのバフ量で正体不明だけど祝福が黒効果でも不穏だし
    あまり良くはないのかもしれない
    (清濁併呑ってこと?)

  • 557名無し2025/08/03(Sun) 08:09:49ID:MxNjIyNA=(12/14)NG報告

    >>556
    既視感としては崩壊獣みたいな見た目な気がするのよね・・・

  • 558名無し2025/08/03(Sun) 08:10:40ID:A5MzUyMzU(8/9)NG報告

    いやーすばらしい出来だ
    すばらしい…

  • 559名無し2025/08/03(Sun) 08:39:09ID:UzOTg5MDI(1/1)NG報告

    >>521
    昔乙女ゲームでサブキャラ(非攻略キャラ)やってたな。
    アニメで知ったのはしゅごキャラ!のイクトと我が家のお稲荷様。の空幻(男)あたりだった。

  • 560名無し2025/08/03(Sun) 08:40:15ID:M5NzAyNA=(2/3)NG報告

    >>526
    またTruEが聞こえてきてるよ
    進みなさいってば!

  • 561名無し2025/08/03(Sun) 08:44:13ID:gzNTM5OTU(1/1)NG報告

    >>558
    ムキムキすぎない程度に自然に表現される、お姉ちゃん腹筋の良さ。

  • 562名無し2025/08/03(Sun) 08:54:48ID:MwMDk5Nzk(7/14)NG報告

    >>546
    同年ならパルフェや車輪の国も好きだったな
    https://www.getchu.com/pc/ranking2005/all.html

  • 563名無し2025/08/03(Sun) 08:59:16ID:E4OTAwMTU(1/1)NG報告

    プリキュアのブラック社員な幹部やってた人たち妖精さんやったんか…

  • 564ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/08/03(Sun) 09:00:00ID:MyMDEzMzg(1/2)NG報告

    お前ら妖精だったのか!?現地民洗脳タイプだったんだ・・・・

  • 565名無し2025/08/03(Sun) 09:01:08ID:YxMzI0Nzk(7/10)NG報告

    一番争いしてて草

  • 566名無し2025/08/03(Sun) 09:03:22ID:MwNzQ3ODc(1/1)NG報告
  • 567ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/08/03(Sun) 09:14:17ID:MyMDEzMzg(2/2)NG報告

    姐さんがかわいい。けどヒステリックなブラック上司なんだよな・・・・

  • 568名無し2025/08/03(Sun) 09:15:00ID:g0MTQyNDY(1/3)NG報告

    >>566
    内田さんはひろプリ以来、あやねるは初か

  • 569名無し2025/08/03(Sun) 09:18:28ID:czNjQ0MDE(1/1)NG報告
  • 570名無し2025/08/03(Sun) 09:24:55ID:QzNzQ2MDY(8/11)NG報告

    >>555
    ライフ先生、何が面白いって、よくあるゲーム類と全く関わりのない職種だったわけではなく、むしろゲーム会社で勤めていた経歴をお持ちという
    たとえゲーム史に残る作品でもジャンルが大幅に違うと同系統仕事内でも触れる機会って案外ないんだなぁという(ライフ先生はどちらかと言えばキャラデザとかの職務内容だったとはいえ

  • 571名無し2025/08/03(Sun) 09:26:13ID:g4MDY1NjY(3/7)NG報告

    >>554
    パニッシャーとハルクも絡むらしいし楽しみだ
    エディの置き土産に触れられるかが気になるけど

  • 572名無し2025/08/03(Sun) 09:28:42ID:M5NTQ5MDI(5/6)NG報告

    >>569
    そうか、今年もSIRENの時期か
    不死になるって体が無機物化することだったんだな

  • 573名無し2025/08/03(Sun) 09:29:57ID:YxMzI0Nzk(8/10)NG報告

    好きなら両方やったって良い

  • 574名無し2025/08/03(Sun) 09:30:18ID:ExODcwMDE(1/1)NG報告

    >>465
    実は今期にもいる模様
    デカい玉

  • 575名無し2025/08/03(Sun) 09:42:33ID:A4MTE0MDM(1/1)NG報告

    不審者!!

  • 576名無し2025/08/03(Sun) 09:43:53ID:k1NjU2NTQ(1/1)NG報告

    なんだこの作画!

  • 577名無し2025/08/03(Sun) 09:44:56ID:M3NTkyNzE(1/1)NG報告

    >>535
    「忍の三禁」回か?w

  • 578名無し2025/08/03(Sun) 09:48:20ID:Y5OTkwMzM(22/35)NG報告

    >>548
    この時期のエロゲ作品のアニメ化は……
    辛いことにもなった……

  • 579名無し2025/08/03(Sun) 09:55:38ID:Y4NDA5MDk(2/2)NG報告

    >>526
    お前らが一番エリシアというか英傑に魂囚われているじゃねえか!

  • 580名無し2025/08/03(Sun) 09:59:30ID:c0Mjg4MzQ(1/1)NG報告

    >>560
    >>579

    しょうがねぇじゃん…公式が定期的に供給して立ち止まらせてくるんだもん…進めないってば!?

  • 581名無し2025/08/03(Sun) 10:00:54ID:Y0MTYyMDQ(7/8)NG報告

    メガネがビカビカ光ってんなー

  • 582名無し2025/08/03(Sun) 10:03:10ID:AxMTk1NDk(1/2)NG報告
  • 583名無し2025/08/03(Sun) 10:05:30ID:AxMTk1NDk(2/2)NG報告

    シアンちゃんが生き残った航空機事故にボルテックスが乗っていたということは、やはり故意の殺人で確定か
    三木さんが言っていたように、誰かしらのヒーローが現場に赴きもしなかったのは実際変だったし

  • 584名無し2025/08/03(Sun) 10:08:50ID:UyOTAwNTI(1/1)NG報告

    >>518
    >矢吹神だってそんな露骨には描かないだろ

    ページの裏の透けを利用して描くからな

  • 585名無し2025/08/03(Sun) 10:10:39ID:Y5OTkwMzM(23/35)NG報告

    >>574
    本当にデカい玉だ。しかも二つついてる。

  • 586名無し2025/08/03(Sun) 10:11:35ID:M5NzAyNA=(3/3)NG報告

    >>564
    これさぁ
    キラキランドの内乱にプリキュア巻き込まれてへん……?

  • 587名無し2025/08/03(Sun) 10:15:18ID:A5MDE0MjI(3/5)NG報告

    黙殺さん視点だと、ただただウザくて話切り上げたい行動(窓開けたり曲かけたり)が
    ジョニー視点だと、制約で喋れない男が自分のためにめっちゃ気を遣ってくれる聖人ムーヴだと解釈してるの草生えるw…


    …親の仇だとバレそうなの草枯れる

  • 588名無し2025/08/03(Sun) 10:18:13ID:EzMTU0ODE(1/3)NG報告

    >>581
    ミージーおじさん、POMOとマイティグローリー間に亀裂生じさせたいのはわかるが、そこに自社ヒーローであるクイーンさんとシアンちゃんまで送り込むのか…
    まぁ、宇宙船の物質は欲しいとこではあるだろうけれども

  • 589名無し2025/08/03(Sun) 10:23:24ID:k1NjA0Mzc(1/2)NG報告

    >>575
    こんなかたちでしか、普通に女の子と交流できない姿になったのは悲哀を感じる?

  • 590名無し2025/08/03(Sun) 10:24:35ID:k1NjA0Mzc(2/2)NG報告

    >>586
    妖精世界の揉め事にプリキュアが巻き込まれる
    つまりいつものプリキュアだ

    アイドル要素どこへ!?

  • 591名無し2025/08/03(Sun) 10:24:47ID:Y5OTkwMzM(24/35)NG報告

    佐倉さん、戦隊映画ヒロインの次はプリキュアキーキャラか
    あとは仮面ライダーだな

  • 592名無し2025/08/03(Sun) 10:25:07ID:EzMTU0ODE(2/3)NG報告

    みかりん…
    その術は俺に効く…

  • 593名無し2025/08/03(Sun) 10:28:22ID:EzMTU0ODE(3/3)NG報告

    中国語全くわからんので、次回予告は視覚情報から推察するしか無いが
    黙殺がリトルジョニーに斬りかかるのは確定で、ロリの父ちゃんも死亡フラグ強まったな
    次回はいよいよ、5人のヒーローが集うのだよね?

  • 594名無し2025/08/03(Sun) 10:37:57ID:Y2MzcwNjk(1/1)NG報告

    >>588
    ただ、ミージーが直接シアンに仕事振ってる描写は無いので
    きな臭いものを感じ取ったクイーンさんが、アドリブで秘密裏にシアンを連れていった感もちょっとある

  • 595名無し2025/08/03(Sun) 10:40:14ID:I1NjcwMjQ(1/1)NG報告

    古川真司さん出てきて草

  • 596名無し2025/08/03(Sun) 10:43:31ID:czMjQzMTE(1/1)NG報告

    獄門撫子4巻
    色んなとこ回ってやっと手に入った…

  • 597名無し2025/08/03(Sun) 10:54:04ID:I3ODgxNzk(1/1)NG報告

    >>583
    ということは、ここで信頼値を遺して死 んでいった1人がボルテックスさんだったんだな…

  • 598名無し2025/08/03(Sun) 10:59:13ID:AzNjYyMTA(1/1)NG報告

    >>570
    配信でも言ってたと思うが、あの人がポケモンに触れてこなかったのは逆張りキッズだったからだぞ

  • 599名無し2025/08/03(Sun) 11:12:07ID:UyMDg0MDU(2/5)NG報告
  • 600名無し2025/08/03(Sun) 11:17:48ID:gzMzAzNjc(4/10)NG報告

    ジョジョはアニメしか見たことないって人多そうSBRがジョジョだったの知らない人いそう。ジョジョは区切りある分読みやすいかもだけどそれでも巻数は多い

  • 601名無し2025/08/03(Sun) 11:24:16ID:EzMjgxMDI(1/1)NG報告

    >>565
    妖精だからカッティーもザックリーも、普通に空を飛べていた訳ね。

  • 602名無し2025/08/03(Sun) 11:33:50ID:Y2NDA0Mjc(1/2)NG報告

    結局のところ、ライフ先生のポケモンミリしらって
    「言葉通り、本当に何も知らない」のではなく「自分が直接ゲームをプレイしたことはないが、受動喫煙である程度は知ってる」ってことで良いんです?
    前者だとはとても思えない絵を描いていましたけど(構成要素自体は本当にあるものが多数合致しているという意味で)

  • 603名無し2025/08/03(Sun) 11:34:04ID:QwNDY0MzU(6/7)NG報告

    >>595 
    NPCカリオペは笑った

  • 604名無し2025/08/03(Sun) 11:37:47ID:Y2NDA0Mjc(2/2)NG報告

    >>597
    ビッグジョニーに負け、言動も小物入ってて、アーションの殺.害関与もグレーだけれど
    ただでは転ばぬというか、最後にはヒーローの尊厳を見せたのだな(もしそうなら)

  • 605名無し2025/08/03(Sun) 11:38:49ID:UwNzU1MTI(1/6)NG報告

    >>602
    ミリしらってミリは知ってるて事だし……ライフ先生は記憶力が良すぎる。

    ポケモンは現実にいないだけで、この世界にあふれてるし……ね?

    プロらしく斜め上だったりするけどたまに100点満点やいーろーちー!を出すのがたまらない。

  • 606名無し2025/08/03(Sun) 11:40:17ID:IwMjg0NzM(9/16)NG報告

    アマプラで教皇選挙(コンクラーヴェ)を観たけど、ダ・ヴィンチコードの天使と悪魔でコンクラーヴェの基本的な部分は知ってたからすっと理解できた
    まあ、極端な話が「次の教皇は誰にすべきか?」を通しているのでそこまで前提知識もいらない。枢機卿(教皇候補者)の話が文化、性、人種と複雑になる部分はあるが。場面もほぼ教皇選挙のための教会で動かないし

  • 607名無し2025/08/03(Sun) 11:40:47ID:QyNDE2MA=(1/1)NG報告

    やっと先月号のSQ手に入ったぞ
    ようやくワートリ第二試験の戦闘試験か…
    長かった
    忍田本部長は強いだろうけど未だに謎なクローニンに沢村補佐に林藤支部長って実力はどうなるんだ…

  • 608名無し2025/08/03(Sun) 11:40:52ID:I3OTc4NjY(8/10)NG報告

    バンドスナッチは元からアリスピアにいたのか

  • 609名無し2025/08/03(Sun) 11:42:11ID:Q3MTg1MjA(1/2)NG報告

    >>602
    ユナイトをカメックス実装前までの初期の初期やってたり、アニポケのヌメルゴン回をうっすら覚えてたり、pixivで見たことあったりと本当にちょっとだけ知ってるって形

  • 610名無し2025/08/03(Sun) 11:43:23ID:A3ODAzMDA(3/4)NG報告

    >>602
    あれを真に受けるのは時間停止物を真に受けるんだろうなと思っている

    ポケモン全くやってないけどかなりのゲーマー兼ゲーム会社の人とかは普通に居るからそういう存在自体は別に意外感は無い

  • 611名無し2025/08/03(Sun) 11:44:08ID:MwMDk5Nzk(8/14)NG報告

    >>607
    林藤支部長はトータルパラメーターだと忍田本部長より上だから相当強いと思われる

  • 612名無し2025/08/03(Sun) 11:48:29ID:AwODY3NTA(1/1)NG報告

    何処から流れてきた
    「しのぶさんの好物は生姜の佃煮」

    そう 生姜


    うわっ

  • 613名無し2025/08/03(Sun) 11:48:36ID:UyMDg0MDU(3/5)NG報告

    死神は死なねぇ

  • 614名無し2025/08/03(Sun) 11:48:57ID:IwMjg0NzM(10/16)NG報告

    >>602
    ポケモンの名前から天地明察()して、ライフ先生が描き上げるだからの

  • 615名無し2025/08/03(Sun) 11:50:15ID:kwMTk5Nzc(1/2)NG報告

    余暇を利用してわたなれを観ていた今の自分の心境

  • 616両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 11:50:24ID:U4MTU4NTU(6/16)NG報告

    >>602
    トゲピー描いた時が1番分かりやすいけど
    名前と姿が一致して無いのよあの人(何ならポケモンって認知してないから生活しててポケモンが目に入っても気にしない)
    後時々未来予知するのは何処かでそのポケモン見てるけどポケモンって認知してないからめっちゃ似る

  • 617名無し2025/08/03(Sun) 11:52:22ID:MwMDk5Nzk(9/14)NG報告

    >>610
    自分は年間数十本ゲームやるけどポケモンのゲームはルビーサファイア(2002年発売)が最後でそれ以降やってないから全くやってない人もそりゃあいるだろうな

  • 618名無し2025/08/03(Sun) 11:52:26ID:UwNzU1MTI(2/6)NG報告

    >>614
    フワンテやニャビ……デデンネは笑った。
    タンドンからコータスへの路線変更は凄かった。

  • 619名無し2025/08/03(Sun) 11:52:52ID:kwMTk5Nzc(2/2)NG報告

    >>599
    ネタで言ってたらホントに来やがったよ…w
    いやまだ来週の話ではなく先々の場面カットだとか、イメージ映像のオッズは残ってるが

  • 620名無し2025/08/03(Sun) 11:54:31ID:g5MTI5NDU(1/1)NG報告

    >>616
    キャラ見たことあるけどそれが何のキャラかは認識してないってよくあると思う
    というかこのスレでもよく見るけど何の作品なのか分かってない・覚えられないは珍しくない

  • 621名無し2025/08/03(Sun) 11:55:23ID:UwNzU1MTI(3/6)NG報告

    XY は新ポケ率低いし、ライフ先生は系統で1戦するからヌメルゴンとデデンネを見てるのが残念でたまらない。

    ライフ先生いつの間に髪型変えたんだ?
    床屋を初めて見つけるの見たかった。

  • 622名無し2025/08/03(Sun) 11:55:25ID:IyMzkzNDI(1/1)NG報告

    唐突に人形劇やりだすの草

  • 623名無し2025/08/03(Sun) 11:56:11ID:U1NzkxMzI(1/2)NG報告

    うおおおお
    牛乳に相談だ!!!

  • 624両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 11:57:54ID:U4MTU4NTU(7/16)NG報告

    >>617
    伊東ライフ先生もポケモンやった事無いから生活しててポケモン見た事無いって思っていたけど
    思いの外至る所でポケモンのキャラと遭遇していた事が段々分かるんだよな
    ぶっちゃけゲームやアニメ知らんでも色んな所にポケモンの商品やら広告やらあるし
    ポケモンが世に出てからポケモンを目に入れないは無理だよ(ポケモンって認知しないならまだ分かるけど)

  • 625名無し2025/08/03(Sun) 11:58:46ID:YxODY1NDY(7/7)NG報告

    >>606
    俺もちょうど観たわ。聖職者の不祥事は定期的に聞くし、実際に腐敗してるんだろうなーとぼんやり思った。

    実態はどうか知らんが、作中のあの環境だと信仰とは?と疑念抱くのも無理無いね。

  • 626名無し2025/08/03(Sun) 11:59:09ID:Y5OTkwMzM(25/35)NG報告

    >>623
    牛乳は体の栄養
    牛柄ビキニは心の栄養

  • 627名無し2025/08/03(Sun) 12:00:39ID:UwNzU1MTI(4/6)NG報告

    >>620
    何のキャラだかわかってるけど、名前知らないのも多い。

    昔アニメで見たデジモンで、
    ○○グレイモンって名前で片手が銃になってるのとか。

    体が青で腹が白、手と頭に赤い卵がついてて角生えた三本爪のとか←名前忘れた

    多分知ってる人はこの説明である程度予想できると思う。

  • 628名無し2025/08/03(Sun) 12:01:16ID:U1NzkxMzI(2/2)NG報告

    >>604
    >ビッグジョニーに負け

    怪物体となって暴れ、それをリトルジョニーが鎮めていたのをバッチリカメラで撮られて放送された時は「終わったんじゃね?」と思ったが
    逆に凄いやつが現れた!ってことで信頼値と人気爆増するの、あの世界の人たちの神経だいぶ図太くて吹いたわ

  • 629両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:02:25ID:U4MTU4NTU(8/16)NG報告

    >>620
    伊東ライフ先生「カスミが抱えてる君、トゲピーって言うの!!!?」
    YouTubehttps://youtu.be/gJq3Xvtoe7Y?si=SDTH4HQ4R7hNIbz6
    やっぱ認知って大事w

  • 630名無し2025/08/03(Sun) 12:03:12ID:UwNzU1MTI(5/6)NG報告

    >>629
    バチン…((-ω-。)(。-ω-))

  • 631両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:05:03ID:U4MTU4NTU(9/16)NG報告

    >>630
    多分認知してないだけで何処かでバチンウニ見てるよなw

  • 632名無し2025/08/03(Sun) 12:05:41ID:QxNjg2Mjc(1/4)NG報告

    >>629
    こんなバチンウニみたいなドゲピーみたことねぇ…

  • 633名無し2025/08/03(Sun) 12:05:59ID:UwNzU1MTI(6/6)NG報告

    >>626
    牛乳ってどう考えても獣の体液なのに
    なんで、食べ物と認識できるんだろうか……。

    明治の頃は気持ち悪がられて没落貴族の仕事だったらしいから給食とかの教育のおかげかな……?

  • 634名無し2025/08/03(Sun) 12:09:08ID:YyNTI4MDQ(1/2)NG報告

    金銀までしかプレイしてなくて、最近ポケカ始めたくらいだから、意外なところが幻のポケモンで驚く

  • 635両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:09:46ID:U4MTU4NTU(10/16)NG報告

    >>632
    個人的にフワンテも草だった
    https://youtube.com/shorts/MMQxaQUdyRU?si=E5vGPjGmn-CS1cRI
    後伊東ライフ先生時々図鑑説明無視しがち(ヒントに集中し過ぎて)

  • 636名無し2025/08/03(Sun) 12:10:21ID:gxNDUyNDU(1/1)NG報告

    バチンウニって何?レベルの自分からしたら
    その時点で1ミリを超える情報量は持っているな

  • 637名無し2025/08/03(Sun) 12:11:03ID:YyNTI4MDQ(2/2)NG報告

    途中送信しちゃった

    シェイミ、マナフィ、メロエッタ、マーシャドー、ゼラオラとかあんまり幻っぽさ無いとか勝手におもっていた
    もっとその辺にいるものかと

  • 638名無し2025/08/03(Sun) 12:11:29ID:IyOTA3MTY(1/1)NG報告

    >>635
    ガケガニなら80点

  • 639名無し2025/08/03(Sun) 12:13:00ID:Y5OTkwMzM(26/35)NG報告

    豆水着イベント最高だな!!

  • 640名無し2025/08/03(Sun) 12:13:19ID:MwMDk5Nzk(10/14)NG報告

    >>633
    牛から分泌された白濁色の汁なんざ飲めるかー‼!(酪農家の皆さんごめんなさいby元酪農家の漫画家)

  • 641名無し2025/08/03(Sun) 12:13:41ID:k2NDc0NTE(4/8)NG報告

    >>634
    モモワロウって一応ゲーム内で入手できたけど伝説じゃなくて幻なんか

  • 642名無し2025/08/03(Sun) 12:14:31ID:UyMDg0MDU(4/5)NG報告

    四社トップの中の良心だと思っていたが、恐怖粒子に傾倒するか…シャン代表
    いやまぁ、息子を喪い、魂電も自分の会社には属さずで精神的にも精力的にも参っているのはお察ししますが

  • 643名無し2025/08/03(Sun) 12:20:14ID:AxNDIyMjA(3/3)NG報告

    >>633
    日本人はヘビの血を滋養強壮に良いって飲んだり、何ならヘビを丸々酒につけたり、いなごの佃煮とかで虫を丸ごと食ってる人種だよ?(全員がそうだって訳でもないけど)

  • 644名無し2025/08/03(Sun) 12:23:39ID:E3ODQ5Njc(1/1)NG報告

    >>628
    お、俺らも
    ナウシカさんが王蟲を鎮めて、青き衣を纏いて金色の野に降り立った時は危険がどうこうよりも神々しさを感じてたからセーフ…

  • 645両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:24:22ID:U4MTU4NTU(11/16)NG報告

    >>623
    >>626
    品乳褐色牛ビキニも良いよね(小声)

  • 646名無し2025/08/03(Sun) 12:24:30ID:Y5OTkwMzM(27/35)NG報告

    >>643
    葦毛の馬のウ●コを水に溶かして飲んだりしてたしな戦国時代

  • 647名無し2025/08/03(Sun) 12:28:38ID:k4ODk5OTA(3/3)NG報告

    会長が可愛くて周回が捗るぜ

  • 648名無し2025/08/03(Sun) 12:29:04ID:Q3MTg1MjA(2/2)NG報告

    >>635
    これリアルタイムで見てたけどあまりにもだったから深夜なのに大声出たわ

  • 649名無し2025/08/03(Sun) 12:31:27ID:cyOTY4MDY(1/1)NG報告

    >>646
    戦国時代だと煙草が薬として重用されてたって話も聞くな

    画像は毎日三回規則正しく()吸っていたと言われてる独眼竜

  • 650名無し2025/08/03(Sun) 12:33:09ID:M2NzUxMzY(5/8)NG報告

    >>616
    サンリオかデジモン辺りだと認識してたキャラクターが実はポケモンだったみたいな話かな?

  • 651名無し2025/08/03(Sun) 12:34:52ID:Q5NTU4MjQ(1/6)NG報告

    >>643
    恐ろしいことに蝗って跳び足さえなければ美味しく食べられるんだよね……跳び足さえなければ……。
    虫と認識したとたんに駄目になるけど……虫でさえなければ…

  • 652名無し2025/08/03(Sun) 12:36:32ID:kyMTMzMTE(1/1)NG報告

    >>624
    物理的に視覚に入らないようにするならそれこそ海外にでも居なきゃ無理よな

  • 653名無し2025/08/03(Sun) 12:37:32ID:Q5NTU4MjQ(2/6)NG報告

    >>634
    ゼラオラは映画が末期でガチャもソフトが人気すぎて難しいから今入手の難易度は最高だと思ってる。
    通常色配布してくれないかな……。

  • 654名無し2025/08/03(Sun) 12:37:41ID:Y5OTkwMzM(28/35)NG報告

    >>645
    褐色に白と黒が映える

  • 655名無し2025/08/03(Sun) 12:38:12ID:Q5NTU4MjQ(3/6)NG報告

    >>640
    牛が言ってるから許せる。

  • 656名無し2025/08/03(Sun) 12:40:12ID:M5NTQ5MDI(6/6)NG報告

    >>634
    ポケGOで知らねえのがいるって話題になってたあいつってそういう枠だったのか…

  • 657名無し2025/08/03(Sun) 12:40:32ID:g4MDY1NjY(4/7)NG報告

    >>634
    ゲーム本編だと来月からその幻ポケモンがランクマッチで解禁されるので世紀末が始まる所だぜ
    ちなみにアルセウスが通常の対戦環境で使えるようになるのは初

  • 658両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:41:06ID:U4MTU4NTU(12/16)NG報告

    >>650
    アイスの箱にビリリダマやマルマインのラインナップにポッチャマの生首だけのイラストを見た時1頭身のポケモンって勘違いしてた話の方が近いかな
    YouTubehttps://youtu.be/guZzuE1AcSY?si=BD9YC0EaIxq3B8Go

  • 659名無し2025/08/03(Sun) 12:42:06ID:Q5NTU4MjQ(4/6)NG報告

    ZA 発売までにSwitch2手にいれないとな……。後2ヶ月か……。

  • 660名無し2025/08/03(Sun) 12:42:43ID:A3ODAzMDA(4/4)NG報告

    >>649
    タバコに関しては平均寿命が延びて20世紀半ばに害が判明した代物だし、戦国時代とか害が出る前に死ぬ人が大半だったよ
    なのでニコチンの鎮静・覚醒・鎮痛剤的な意味で効果がある薬扱いされるのも最もな代物だった

  • 661両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:45:26ID:U4MTU4NTU(13/16)NG報告

    >>659
    もう店舗販売で田舎の方も入荷してるから店員さんにそれとなく入荷日聞いてみたら良いよ(近くのヤマ◯電機は土曜日入荷だったわ)

  • 662名無し2025/08/03(Sun) 12:45:53ID:Q5NTU4MjQ(5/6)NG報告

    >>657
    バドがセウスに乗ってる画像流れてきたけど、バドの強さって自信過剰にオマケで緊張感あるのだと思うからマルチタイプに緊張感がついても微妙では?

  • 663名無し2025/08/03(Sun) 12:47:13ID:Q5NTU4MjQ(6/6)NG報告

    >>661
    今ゲーム屋の駐車場なんだけど、売り切れてたんだ…

  • 664両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 12:48:29ID:U4MTU4NTU(14/16)NG報告

    >>663
    おぅ……ドンマイ来週またチャレンジやな

  • 665名無し2025/08/03(Sun) 12:49:00ID:M2NzUxMzY(6/8)NG報告

    >>540
    初見勢を根こそぎ魅了する親御さんの英雄
    日本に生きてこの御方を知らずに成人するの無理ゲーすぎる

  • 666名無し2025/08/03(Sun) 12:51:53ID:cxMDQ1NTc(1/1)NG報告

    キミとアイドルプリキュア
    ダークイーネ様、すぐに部下を粛清するようなことは無いから(悪の組織としては)マトモな首領かな〜と思ってたけど、チョッキリ団の正体があれなら滅ぼした先の住民を洗脳して尖兵にする、マッチポンプめいたすげー悪辣な首領ってことになるんだけども

  • 667名無し2025/08/03(Sun) 12:56:33ID:Y5OTkwMzM(29/35)NG報告

    >>665
    姪っ子がいるんだけど、姉が「幼稚園キャラモノ禁止のはずだしアニメも見せてないんだけどいつの間にかアンパンマン知ってた。本当にやばい」
    って言ってたわ

  • 668名無し2025/08/03(Sun) 13:00:45ID:A5MDE0MjI(4/5)NG報告

    夏といえば

    そうだね、サーフィンだね

  • 669名無し2025/08/03(Sun) 13:03:33ID:gzMjkzNDc(1/1)NG報告

    ようやっっっっっと鬼滅の映画見れた
    駅から遠い交通の便が悪い劇場かつ、朝方の隅で漸く席取れるとか気が遠くなるわ

    原作の時点で映像化が楽しみだった色んな場面が高クオリティで非常に満足したわ
    でももうちょい無限城の規模手加減して?響凱さんが可哀想になってくるじゃないか

    原作の記憶かなり薄れてるんで確証無いんだが、狛治の父親関連のセリフ変更されてない?原作だと叱っても狛治が行動を改めないから世間への詫びとして自決した、みたいな印象だったから少し意外だった

  • 670名無し2025/08/03(Sun) 13:03:41ID:Y5OTkwMzM(30/35)NG報告

    >>668
    素敵ですね

  • 671名無し2025/08/03(Sun) 13:05:37ID:gwMzQzNTE(1/1)NG報告

    >>652
    海外でも先進国にいるかぎりどこかで遭遇するわな

  • 672名無し2025/08/03(Sun) 13:16:07ID:MwMDk5Nzk(11/14)NG報告

    >>669
    ここから変わってたっけ?

  • 673名無し2025/08/03(Sun) 13:16:09ID:A5MDE0MjI(5/5)NG報告

    >>599
    待ちくたびれたぞ、問題児ドラゴン

  • 674名無し2025/08/03(Sun) 13:25:58ID:c5MjQxMDE(1/1)NG報告

    >>672
    あー、俺は人様から金品を〜の部分がカットされてるわ

    当時は狛治が悪童って印象もあったし、迷惑をかけてすまなかったの部分がぼやけて世間体を気にして自決したように見えてたんだわきっと

  • 675名無し2025/08/03(Sun) 13:50:25ID:QzNzQ2MDY(9/11)NG報告

    今日からウチは長夜月だよ〜
    思ってたより早くはやくきたわね、なのかオルタ(仮)
    https://x.com/houkaistarrail/status/1951855554235699424?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 676名無し2025/08/03(Sun) 13:53:07ID:I3OTc4NjY(9/10)NG報告

    この缶バッジ欲しい

  • 677両左手の雑Jイル2025/08/03(Sun) 13:56:23ID:U4MTU4NTU(15/16)NG報告

    >>676
    ドンキ行こう

  • 678名無し2025/08/03(Sun) 13:56:36ID:g4MDY1NjY(5/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/6mmCCKdSkn0?si=NgCWRJLaQdIdPksW
    レェェェッドゾォォォォンッ!って発音好き
    侵略のままだと除去耐性持ちが0コストで出てくるから調整も込みで新能力になったと思うんだけど、
    結果ドルマゲドンの封印剥がせるようになってる

  • 679名無し2025/08/03(Sun) 13:57:37ID:A2NDkxMTE(3/3)NG報告

    >>647
    ベグ会長、うまくハマれば全力中に次ターンの全力値がたまるからずっと全力を維持できるの楽しい
    手つかずで親愛度0だったのだけどプロデュース2回で親愛度10到達して笑ったわ

  • 680名無し2025/08/03(Sun) 13:59:59ID:QxNjg2Mjc(2/4)NG報告

    >>675
    Xに書いてある「あの娘」の影、と見るとなのか姿をした別人ポイけど手元にある本がなのかが写ってるアルバムだし気になるね。

  • 681名無し2025/08/03(Sun) 14:04:03ID:QzNzQ2MDY(10/11)NG報告

    >>678
    そうか、「プレイして」なら召喚扱いだからマゲの封印剥がせるわね
    それにしてもTwitterでも見かけたけどシクのイラストがなんか…別のTCGでも見かけた構図のような…

  • 682名無し2025/08/03(Sun) 14:05:45ID:Q5NjE5NTk(1/1)NG報告

    >>662
    何バドが騎乗したら合計種族値720+170割り振りとかになるのではないのか!?

  • 683名無し2025/08/03(Sun) 14:09:08ID:MxNjIyNA=(13/14)NG報告

    >>675
    >>680
    別人格は前例あるからなぁ...

  • 684名無し2025/08/03(Sun) 14:15:01ID:cxMzY0OTA(1/1)NG報告

    >>675
    うわー朝書き込んだやっぱりこれか右上!

  • 685名無し2025/08/03(Sun) 14:16:46ID:g4MDY1NjY(6/7)NG報告

    >>681
    ああ!それってライゼオル?

  • 686名無し2025/08/03(Sun) 14:18:34ID:gzMzAzNjc(5/10)NG報告

    別人格っぽいアルジェンティのクエストがだいぶ伏線にみえてくるな全部知ってるなのかと記憶失ってるなのかの二人の人格がある。

  • 687名無し2025/08/03(Sun) 14:28:02ID:Q2ODUxOTM(1/1)NG報告

    >>678
    これってコスト軽減系能力発動する?
    なんかキリフダツシュと侵略のいいとこ取りとは行かなそうなんやが

  • 688名無し2025/08/03(Sun) 14:31:57ID:gzMzAzNjc(6/10)NG報告

    本来交わることはないのかわからんけど再構成されたことで影であり人格として出てきたって感じかな?

  • 689名無し2025/08/03(Sun) 14:40:33ID:IxMDE2Mzg(1/1)NG報告

    >>675
    記憶喪失前と今の星穹列車のなのかは、完全に別人格として断絶しちゃったからアイデンティティが分裂してるのかも

  • 690名無し2025/08/03(Sun) 14:45:55ID:UzMDIwNjc(2/2)NG報告

    セリフ的に列車組が知ってるなのかとは別の人格っぽい?
    あと、ここで氷・記憶が出るならキュレネは何属性で何の運命で実装されるか、いよいよ分からなくなってきたな。
    https://x.com/houkaistarrail/status/1951855554235699424

  • 691名無し2025/08/03(Sun) 14:49:09ID:I4NTYxMDQ(1/1)NG報告

    ボクオーン、時期が早かったらその話題を振っただけでワグナスに消されていたぞ()

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aUrCz9Ulnm0

  • 692名無し2025/08/03(Sun) 14:49:35ID:Y5OTkwMzM(31/35)NG報告

    いまのパフォーマンスすっご。

  • 693名無し2025/08/03(Sun) 14:49:56ID:Y5OTkwMzM(32/35)NG報告

    すみません誤爆です

  • 694名無し2025/08/03(Sun) 14:53:14ID:QxNjg2Mjc(3/4)NG報告

    >>690
    キュレネが歳月の関係者だから記憶の運命だと思うしミュリオン関係で氷の属性だと思うけど分からないよね…

  • 695名無し2025/08/03(Sun) 15:31:25ID:I1Nzg1Ng=(1/1)NG報告

    >>666
    もしくはダークイーネもキラキランド出身者ならまた話が違うんだよな。ピカリーネが最初から彼女らのことを知っていたぽいからなんか隠してる節があるんだよな

  • 696名無し2025/08/03(Sun) 15:53:46ID:MxNjIyNA=(14/14)NG報告

    >>689
    ゼーレ(崩壊3rd)みたいになったりするのかな・・・

  • 697名無し2025/08/03(Sun) 15:57:06ID:g0MTQyNDY(2/3)NG報告

    アイビスサマーダッシュ、ついにレコードタイまで行ったか。この良馬場でまだタイなのか

  • 698名無し2025/08/03(Sun) 16:01:24ID:QxNjg2Mjc(4/4)NG報告

    >>697
    20年以上たってもタイ記録がでるのがやっと当時とちがって今の馬場の方が早いタイムが出やすいのにて改めてすごいなカルストンライトオ

  • 699名無し2025/08/03(Sun) 16:10:10ID:g0MTQyNDY(3/3)NG報告

    >>698
    函館記念のサッカーボーイのレコードが更新されたから、こっちも行くかなと思ったが、あと0.1が遠すぎる。元々0.1秒が遠すぎるとよく言われてたけど、レコード更新するなら0.2秒なのを完璧に忘れてた。

  • 700名無し2025/08/03(Sun) 16:14:38ID:k5NDU4OTk(1/1)NG報告

    2pickが明日来ますね
    2敗でドロップ2勝で報酬トントンだから割と早くケリつきそうなルールだ

  • 701名無し2025/08/03(Sun) 16:23:41ID:MwMDk5Nzk(12/14)NG報告

    過去作リマスター含め期待、YouTubehttps://youtu.be/zLJhzv24DL0?si=1-1yi2K87lDKWN-l

  • 702名無し2025/08/03(Sun) 16:37:05ID:E2NzM4MjE(1/1)NG報告

    バンドスナッチ、普段はあんなにフランクなのに、女の子の前ではカッコつけた意味深なことしか言えないのなんなのw

  • 703名無し2025/08/03(Sun) 16:40:31ID:A5MzUyMzU(9/9)NG報告

    アイマスにおいて旗を振るのは約束された勝利の証…

  • 704名無し2025/08/03(Sun) 16:43:44ID:A0NDQ0MzQ(1/1)NG報告

    コレクションなのにアプデでキャラ追加とかされることあるんだ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-Mf1YZ7Efc4&pp=ygUM44Kr44OX44Kz44Oz

  • 705名無し2025/08/03(Sun) 17:07:17ID:A2MjA1MzE(1/2)NG報告

    >>526
    進みなさいってば定期。

  • 706名無し2025/08/03(Sun) 18:04:10ID:E3ODg2OTE(1/1)NG報告

    >>690
    今回はフォームチェンジではなく別キャラ枠か

  • 707名無し2025/08/03(Sun) 18:37:42ID:AzMDI2OTQ(1/1)NG報告
  • 708名無し2025/08/03(Sun) 18:47:13ID:QzNzQ2MDY(11/11)NG報告

    このタイミングで星川のママ(Vtuber的な意味で)の米白粕先生の礼装とね

  • 709名無し2025/08/03(Sun) 18:59:39ID:YwMDAzNzc(1/1)NG報告

    >>708
    絶対にネタバレ踏みたくないから生放送も見ないって言ってたのに
    どうあがいても特大のネタバレくらうの可哀想w

  • 710名無し2025/08/03(Sun) 19:42:46ID:ExMTQzNzE(1/1)NG報告

    >>708
    我慢できずにオルガマリーを引いてしまったらセリフもネタバレのカーニバルだぜ

  • 711名無し2025/08/03(Sun) 19:48:26ID:Q3MzkxNDM(1/1)NG報告

    >>670
    ああ!

  • 712名無し2025/08/03(Sun) 19:51:48ID:A4MjA2MzE(1/1)NG報告

    うわぁぁぁぁぁぁぁ(PC書き字)
    からすまがtough動画を練り歩いてる
    YouTubehttps://youtu.be/qk6qj-IjQE0?si=iVh3fB8Qf4yqfQbX

  • 713名無し2025/08/03(Sun) 20:37:34ID:Y0MTYyMDQ(8/8)NG報告

    なぞの あうとかん

  • 714名無し2025/08/03(Sun) 20:46:33ID:c2MDc5MzI(1/3)NG報告

    だいたいこのくらいの時間だとトレンド一位に大河が出るけど今回はしゃーないね。誰袖ちゃんや意次が笑ったのはいいけどラストについに来たよ、セージュン!・・・・・・ではなく今後蔦重たちのラスボスの松平定信がきたあああああ!
    次回予告見ると一橋アリエールがあんな笑顔だとそろそろ将軍もやばいのか(見逃していたら済まない)

  • 715名無し2025/08/03(Sun) 20:47:34ID:M1Njg0MjM(1/1)NG報告
  • 716名無し2025/08/03(Sun) 20:50:58ID:cwMTAzNjI(1/2)NG報告

    >>666>>695
    基本的に異世界から持ち込まれた厄介ごとを解決するのがプリキュアの仕事だから仕方ない(暴論)

  • 717名無し2025/08/03(Sun) 20:51:28ID:c2MDc5MzI(2/3)NG報告

    次回は歌麿が覚醒するんですね。師匠とも再会するらしいけどまだ生きていたとは(おい)
    ところで写楽はいつ出るんですか

  • 718名無し2025/08/03(Sun) 20:52:03ID:g2Mzg2OTA(1/3)NG報告

    >>711
    海はんお姉さん気質でナイスバディでポニテ美人だし好き

  • 719名無し2025/08/03(Sun) 20:58:03ID:IyMTc2MA=(3/3)NG報告

    新スーツのやたらデカいウェブシューター、スターク社の支援を受けられなくてお金かけられないので、コスト面で仕方なく大型化した感あってすこ

  • 720名無し2025/08/03(Sun) 20:58:07ID:g2Mzg2OTA(2/3)NG報告

    >>654
    はい!

  • 721名無し2025/08/03(Sun) 21:02:34ID:Y2NDA3NzM(1/1)NG報告

    蔦重の仇討は佐野に奪われた誰袖の笑顔を取り戻すことと思いきやそれだけでなく、江戸中に人気の新作を作ることで佐野の話題を一掃する、そして田沼はその仇討に気付いているって流れは面白かったですわ!確かに粋な仇討だった…

  • 722名無し2025/08/03(Sun) 21:02:48ID:g2Mzg2OTA(3/3)NG報告

    >>600
    良い提案がある、そんな人には1巻から読みませんか?(無茶ぶり)

  • 723名無し2025/08/03(Sun) 21:31:36ID:IyMzUyNDU(2/2)NG報告

    >>722
    SBR突入までとしても80巻…これは中々…

    ただストーンオーシャンとSBRの間が一番大きな区切りだから、
    ここからでもどうぞってお勧めはしたいな(初リアタイJOJOという贔屓もあるけど)

  • 724名無し2025/08/03(Sun) 21:34:38ID:g4MDY1NjY(7/7)NG報告

    アイマスネバーエンドアイドルを配信で見てました
    すっっっごい良かった
    どう聞いても「とかちつくちて」なエージェント夜を往くで笑い
    気迫が物凄いことになってた風花で圧倒され
    カーテンコールとM@STER PIECEで泣きました
    20年続くコンテンツってすげぇなぁ…

  • 725名無し2025/08/03(Sun) 21:38:14ID:cwOTY4NjM(1/1)NG報告

    >>723
    ていうか部ごとラスボス戦っていう止めどころがあるから合計巻数の量にビビらずにネカフェとかでチャレンジして欲しいぜ

  • 726名無し2025/08/03(Sun) 21:48:49ID:c2MDc5MzI(3/3)NG報告

    >>721
    リアルでもあるあるですよね
    問題はラストにでてきたやつもそれを見ていたんですよね。後々とんでもないことをするやつですよ

  • 727名無し2025/08/03(Sun) 21:52:29ID:MwMDk5Nzk(13/14)NG報告
  • 728名無し2025/08/03(Sun) 21:54:03ID:k4MzEyOTY(1/1)NG報告

    UNBEASTオルガマリーで思い出すけど
    アンデッドアンラックは面白かったわね。

    なお、原作にUNBEASTはいない模様。

  • 729名無し2025/08/03(Sun) 21:57:03ID:Y5OTkwMzM(33/35)NG報告

    瑪瑙、綺麗だ……

  • 730名無し2025/08/03(Sun) 21:59:27ID:U2NzM2Nw=(1/1)NG報告

    お分かりいただけただろうか

  • 731名無し2025/08/03(Sun) 22:06:52ID:k2NDc0NTE(5/8)NG報告

    ……いいんだ……まぁよくよく考えたら流蝶描写しかないからOKか(錯乱)

  • 732名無し2025/08/03(Sun) 22:07:19ID:gwMzYxMTE(1/1)NG報告

    >>728
    明確にいないことが示されている珍しいパターンだよね

    一方で最強クラスの否定能力であるUNJUSTICEと対になる、UMAジャスティスは存在感が薄過ぎる

  • 733名無し2025/08/03(Sun) 22:10:59ID:c2NDcxMjk(29/48)NG報告

    >>729
    ああ、綺麗だ……凪が

    >>730
    ムチムチだ……素晴らしい

  • 734名無し2025/08/03(Sun) 22:15:01ID:Y5OTkwMzM(34/35)NG報告

    >>730
    ……ホットパンツにタイツなのに、川に入るときにタイツを脱いでいる。
    タイツを脱ぐにはホットパンツを脱ぐしかないが、山を奥まで進んだ野外である。
    はたしてどうやってタイツを脱いだのか?

  • 735名無し2025/08/03(Sun) 22:18:46ID:Y5OTkwMzM(35/35)NG報告

    >>733
    かわいいなこの院生

  • 736名無し2025/08/03(Sun) 22:22:11ID:c2NjM2NTU(1/1)NG報告

    FGOの周年放送のタイミングで予約するという愚行を犯したので、ヒロアカ原画展を紹介させてくれ~。
    誇張抜きに展示されてる絵全てがハイクオリティでヒロアカファンのみならず、漫画やイラストが好きな人には至極の一時となることを保証できる。

    私が行った時はFGOの事が気になって集中できなかったのが、マジでミステイクだったわ。

  • 737名無し2025/08/03(Sun) 22:26:02ID:YxMzI0Nzk(9/10)NG報告

    野球の時間だぁー!

  • 738名無し2025/08/03(Sun) 22:28:26ID:MwMDk5Nzk(14/14)NG報告

    >>737
    チーム名は…リトルバスターズだ(違

  • 739名無し2025/08/03(Sun) 22:30:33ID:E0NzAxNA=(3/3)NG報告

    >>736
    ヒーローとヴィランの真ん中に居るのが、主人公のデク以外は黒霧(白雲)なのは凝ってるな…素晴らしいわ

  • 740名無し2025/08/03(Sun) 22:31:33ID:c1NTczMDg(3/4)NG報告
  • 741名無し2025/08/03(Sun) 22:32:15ID:c2NDcxMjk(30/48)NG報告

    >>737
    >>738
    keyと言えば野球回。CLANNADの野球回が意外と重要なエピソードになっていたな。

  • 742名無し2025/08/03(Sun) 22:32:36ID:E2NjkxOA=(1/1)NG報告

    >>737
    野球回だぁ!

  • 743名無し2025/08/03(Sun) 22:40:41ID:YwNzczMzc(1/1)NG報告

    >>732
    獣の否定ってどんな風になるのかよくわからんしの
    どういう風に否定者を不幸にするのかもよくわからん

  • 744名無し2025/08/03(Sun) 22:50:43ID:gyNzEyNTM(1/1)NG報告

    >>737
    みゃーさんの水着

  • 745名無し2025/08/03(Sun) 22:57:04ID:k0ODY3OQ=(2/3)NG報告

    >>743
    騎手が新馬戦からの愛馬のラストラン中に発現して予後不良とか、猟師が山狩中に発現してそれを避けるように熊や猪が町に降りて大惨事に発展とかかな

  • 746名無し2025/08/03(Sun) 23:03:13ID:EzMTE3Njg(1/1)NG報告

    >>743
    触れた動物に対してのみ働く毒手で、最愛のペットと触れ合ってた最中に発現してそのまま…とか?

    いやでもあまりに限定的すぎるなこれ

  • 747名無し2025/08/03(Sun) 23:20:12ID:k2NDc0NTE(6/8)NG報告

    大会行くと強いエルフがいてその人に勝てない悲しみ

  • 748名無し2025/08/03(Sun) 23:25:40ID:Y2OTE2MTc(1/1)NG報告

    >>737
    野球に隠れてるけどこれって世界観が容赦ない作品同士のコラボなのでは(パワポケサクセス)?
    遊戯王コラボの時のシナリオとか評判良かったから楽しみですね

  • 749名無し2025/08/03(Sun) 23:42:17ID:cwMTAzNjI(2/2)NG報告

    それにしてもロリかがり、ヤバない?(語彙力)

  • 750名無し2025/08/03(Sun) 23:43:14ID:MzNDYzMDU(1/2)NG報告

    黄猿がひたすらにお労しい...

  • 751名無し2025/08/03(Sun) 23:48:52ID:c2NDcxMjk(31/48)NG報告

    >>750
    淡々とした置鮎龍太郎さんの演技が辛いぜ……

    フランキー、覇気を使えないけど光速キック顔面に受けてもすぐに起き上がって活動しているタフだよね

  • 752名無し2025/08/04(Mon) 00:05:47ID:kzMTE5MDA(1/1)NG報告

    魔時角を折った後でグレート3世の正体を察したか?ミートくん

  • 753名無し2025/08/04(Mon) 00:06:17ID:E2OTU3NDA(2/2)NG報告
  • 754名無し2025/08/04(Mon) 00:08:07ID:I0OTU2Njg(1/1)NG報告

    カ オ ス だぁあぁぁぁぁぁあ!!

  • 755名無し2025/08/04(Mon) 00:21:41ID:A0OTIyNjg(1/1)NG報告

    >>753
    途中まで黒服達の苦労話・いい話、の流れから急激に金と銀時代のヤベー話に変転しやがって…!

  • 756名無し2025/08/04(Mon) 00:45:53ID:kwODA0MjQ(1/1)NG報告

    >>744
    否否否エロエロエロ!(みゃーさん)

  • 757名無し2025/08/04(Mon) 01:05:01ID:U5NTAzNjQ(11/16)NG報告
  • 758名無し2025/08/04(Mon) 01:09:10ID:g4ODIwNjg(7/8)NG報告

    ヘブバンの水着に対する反応は公式がちゃんと模範解答を示してくれています!

  • 759名無し2025/08/04(Mon) 01:57:56ID:A2MDY1ODA(7/7)NG報告

    >>754
    やっぱり素直にカオス君でしたな

  • 760名無し2025/08/04(Mon) 02:18:52ID:U1NzAwMDQ(3/4)NG報告

    星間国家の最推しヒロインがついに婚約者(主人公ではない)と結婚した。

    この青髪の子が一番可愛い。

    婚約者はまとも枠だと思ってたのに…

  • 761名無し2025/08/04(Mon) 02:23:27ID:c0ODEzNzI(32/48)NG報告

    >>760
    ……もしやTSした夫ととの百合結婚?

  • 762名無し2025/08/04(Mon) 02:35:08ID:U1NzAwMDQ(4/4)NG報告

    >>761
    初夜で夫にTS薬飲ませてた。

    TS薬の原料も自領で生産できるようになったし、主人公への想いも婚約者公認になった。

  • 763名無し2025/08/04(Mon) 02:51:52ID:c0ODEzNzI(33/48)NG報告

    >>762
    うわぁ……あの作者さんの発想はときどき怖くなる

  • 764名無し2025/08/04(Mon) 03:08:56ID:AwNTgyNTY(1/1)NG報告

    新しい新作ソシャゲとか出さないんだろうかfgoのとこって

  • 765名無し2025/08/04(Mon) 03:11:32ID:M2ODMyOTI(1/3)NG報告

    >>748
    パワプロアプリも世界観意外と怪しい(ループ示唆やら最前ルート以外だと不穏さが残るシナリオ複数やら魂を吸収する技術の存在やら死神やら吸血鬼やらモンスターやら)作品だからね

  • 766名無し2025/08/04(Mon) 03:12:09ID:M2ODMyOTI(2/3)NG報告

    >>764
    前の名義の時にサクラ大戦ソシャゲで大ゴケしたりはしてた

  • 767名無し2025/08/04(Mon) 03:14:15ID:Y3NTI1OTI(1/1)NG報告

    >>766
    あれからでも会社変わったんだよな?
    10年経ったし新作なんか欲しいな

  • 768名無し2025/08/04(Mon) 03:16:21ID:M2ODMyOTI(3/3)NG報告

    >>767
    ゲーム部門が独立して大手の子会社になった形らしいからほぼ同じ会社らしい今の運営

  • 769名無し2025/08/04(Mon) 06:20:46ID:kyNzEyMzI(8/11)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/articles/79fc0e117f5073368bdca0dab51bfa6cbf06c822

    Season3!Season3!

    来なかったらタイトル詐欺だから分かってたが漸く来たSeason3!

  • 770名無し2025/08/04(Mon) 07:03:41ID:AzMjAxNDQ(4/4)NG報告

    頭こすりつけて穴掘るの解るわ
    https://x.com/PokemonSleepApp/status/1952127344509915173

  • 771名無し2025/08/04(Mon) 07:35:40ID:U5NTAzNjQ(12/16)NG報告

    声のいいお姉さんと可愛い双子にシバかれるヘンタイの極み・・・

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_1ffz3ADSNI

  • 772名無し2025/08/04(Mon) 07:36:52ID:U5NTAzNjQ(13/16)NG報告

    >>770
    ホゲータのアホ面最高やな

  • 773名無し2025/08/04(Mon) 07:48:54ID:kyODM1MDg(2/2)NG報告

    >>762
    ……う、うん??(アニメ組)

  • 774名無し2025/08/04(Mon) 07:49:54ID:U5NTAzNjQ(14/16)NG報告

    いよいよギルティギアにルーシー来たか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bU4sButXYqQ

  • 775名無し2025/08/04(Mon) 07:51:12ID:A2NDY1OTI(1/1)NG報告

    >>763
    原作を読んでからアニメ化発表でクリスティアナ役が小松未可子さんと知った時に思ったのは
    「ある意味でオバロのルプスレギナ越えたな。頑張って」
    と語彙力崩壊した感想しか出なかった、そんな作品です。

    他の異世界なろう作品の作者もそうそう女性声優の別側面を開拓するような真似…

    あっ、内田真礼さんも頑張ってますねえ(語彙力崩壊)

  • 776名無し2025/08/04(Mon) 07:54:25ID:c0ODEzNzI(34/48)NG報告

    >>775
    モブせかもヤバかったけど、元々宣伝用の趣味だった悪徳領主はさらに振り切った感あるね

  • 777名無し2025/08/04(Mon) 08:20:53ID:M1MzUzMjA(11/13)NG報告

    >>775
    >>776
    あの作者は独独の感性がきちんとあって好き

  • 778名無し2025/08/04(Mon) 08:38:34ID:AyNDA4NTY(1/2)NG報告

    dod3のゼロの狂態で内田真礼さんを知った層がうらやましいですね

  • 779名無し2025/08/04(Mon) 08:56:01ID:U0NTkwNjQ(1/1)NG報告

    ボッシュが「アムロさんといえばこのカラー!」という後方追突された感があるゼータプラスだ

  • 780名無し2025/08/04(Mon) 08:59:29ID:YyMzU0MjA(1/1)NG報告

    >>771
    ジジの3Dお披露目
    ホロぐら
    それ
    昨日の鶴翼メリッサ三連は凄かった

  • 781名無し2025/08/04(Mon) 09:02:20ID:c0ODEzNzI(35/48)NG報告

    マスターデュエルで古の城之内くんデッキ作ったけれども、案の定現環境ではフルボッコでした……

    10連敗ですよ!

  • 782名無し2025/08/04(Mon) 09:28:27ID:AyNDA4NTY(2/2)NG報告

    お願い、死なないで>>781!  あんたが今ここで倒れたら舞さんや遊戯との約束はどうなっちゃうの? ライフはまだ残ってる。 ここを耐えればマリクに以下略(詠唱)

  • 783名無し2025/08/04(Mon) 09:36:18ID:UxNzM3NDQ(1/1)NG報告

    >>774
    参戦に喜ぶよりもしんみりするが先に来るコラボ参戦中々ない経験だぜ・・・

  • 784名無し2025/08/04(Mon) 09:51:38ID:c0ODEzNzI(36/48)NG報告

    >>782
    対戦相手も令和になってアックスレイダーとかワイバーンの戦士とか鎧蜥蜴に攻撃されるなんて経験してなかっただろうな

    ちなみにレッドアイズ、サイコショッカー、フィッシャーマン、女王様は抜いているデッキです

  • 785名無し2025/08/04(Mon) 10:22:19ID:Q2ODI4NDA(1/1)NG報告

    >>654
    わかります、わかります

  • 786名無し2025/08/04(Mon) 10:30:26ID:U1NTM4MDQ(1/1)NG報告

    「俺とテメェと何が違うっていうんだよお!」
    https://x.com/houshoumarine/status/1952170338294616311?t=XASv-fjRTvPRXNxMqky8eQ&s=19

  • 787名無し2025/08/04(Mon) 10:45:36ID:M4NzAwODQ(1/2)NG報告

    >>765
    ダンジョン高校とかパワプロ世界でも屈指のヤバい世界と繋がってるしねぇ

  • 788名無し2025/08/04(Mon) 10:59:28ID:Q2NjU5MzI(1/2)NG報告

    >>626
    牛柄ビキニも素晴らしい…だが俺が持っている画像は色々規約的にそのままフルでは貼れんのだ、すまない…

  • 789名無し2025/08/04(Mon) 11:06:10ID:M4NzAwODQ(2/2)NG報告

    >>788
    表情がアウトなんですが?なんで悦に入って喘ぎ顔なんですか?

    >>785
    なんつーかそれ着るのはイメージ的には孫策とか呂蒙とかな気はするから関羽だと背徳感あるわね

  • 790名無し2025/08/04(Mon) 11:08:31ID:IxMTgzNzY(1/1)NG報告

    >>755
    最近の人情ものギャグ路線が福本先生が本来描きたかったやつなんだけど、こういうサスペンスものもやってほしい

    二階堂地獄ゴルフが今全盛期のカイジみたいな読み味してきたけどね

  • 791名無し2025/08/04(Mon) 11:08:42ID:c0ODEzNzI(37/48)NG報告

    >>788
    し、支配の教壇……

  • 792両左手の雑Jイル2025/08/04(Mon) 11:15:01ID:YxOTUxNDA(16/16)NG報告

    >>785
    >>788
    何故人は牛ビキニを求めるのか…

  • 793名無し2025/08/04(Mon) 11:23:01ID:gwMDgzMjA(1/2)NG報告

    店頭でも簡単に手に入るらしいし、前回からかなり期間空いてるから実質受注生産みたいなもんやろ!これでSwitch2手に入るわガハハ!

  • 794名無し2025/08/04(Mon) 11:31:16ID:g2Mzg4NjA(1/4)NG報告

    >>779
    ΖプラスでググったらΖプラス〇〇型の羅列で困惑した
    リ・ガズィといいZガンダムの派生形って多すぎない?

  • 795名無し2025/08/04(Mon) 11:38:58ID:Q2NjU5MzI(2/2)NG報告

    >>794
    ゼータプラスも最初に見たのがガンダムセンチネルからだったが、いつの間にかC型ができたりアムロ専用機ができたりHGUCが一般販売されたかと思っていたらユニコーン版だったりと気づいたら色々増えたよな…
    なおディジェも昔はSE-Rくらいだったのが、ナラティブ版、リックディジェ、シュツルムディジェ、ディジェトラバーシアとか急に増えたと聞く。

  • 796名無し2025/08/04(Mon) 11:41:05ID:g4MjUzMjA(1/1)NG報告

    やはりクライマックスは拳の闘い…
    謎の名監督HANABI氏もそうしている

  • 797名無し2025/08/04(Mon) 11:59:05ID:kyMjYwOTI(1/1)NG報告

    >>796
    そういえばサンポって星4キャラだけど黒いハット持ちでそのシルクハットって愉悦の司令クラスしか持ってないから実は
    まだ姿隠してるらしいわね

  • 798名無し2025/08/04(Mon) 12:00:29ID:MyNTU5NTI(1/2)NG報告

    惚れてたのロックス海賊団の誰かちゃうんかい!

  • 799名無し2025/08/04(Mon) 12:01:37ID:k2OTY5NDA(1/1)NG報告

    負けフラグ立て過ぎでは?

  • 800名無し2025/08/04(Mon) 12:06:07ID:U0NDQ4MDQ(1/3)NG報告

    ニョン婆がマジで美人だったのもびっくりしたけどシャッキー微塵も変わってねぇの怖いよ!
    ニョン婆とそう歳変わらへんねやろ⁉︎

  • 801名無し2025/08/04(Mon) 12:06:17ID:A3NTAzMTI(1/1)NG報告

    グロリオーサはロジャーに惚れてたが、ロジャーはシャクヤクに夢中
    しかしシャクヤクは最終的にレイリーと一緒に暮らすことになり、
    ロジャーはロジャーでグロリオーサではなくルージュとの間にエースを儲ける

    1話でロジャーの女性関係が複雑になるとかそんなんあり?

  • 802名無し2025/08/04(Mon) 12:06:22ID:c0ODEzNzI(38/48)NG報告

    >>798
    ニョン婆の好きだった相手はロジャーか!レイリーと古馴染みなのもそういう縁があるからか

  • 803名無し2025/08/04(Mon) 12:06:34ID:QzMDgzMzI(1/6)NG報告

    こいつらに勝ったガープ
    まさに英雄

  • 804名無し2025/08/04(Mon) 12:07:55ID:c0ODEzNzI(39/48)NG報告

    >>801
    ハンコックの恋はどうなるんだろうな?先達と比べると相手の男との年の差は結構開いているけど

    19歳と31歳はなかなかだよな

  • 805名無し2025/08/04(Mon) 12:08:11ID:IxNzExODg(1/1)NG報告

    レジェンドアルセウスを見ているようだわ今週のワンピース

  • 806名無し2025/08/04(Mon) 12:08:36ID:QzMjExMTI(1/6)NG報告

    >>799
    むしろガチでイッチに惚れ込む布石と見た

    前回イッチとクムギがデートしてたのも姉がこのスタンスだったからか

  • 807名無し2025/08/04(Mon) 12:09:18ID:U0NDQ4MDQ(2/3)NG報告

    >>799
    カスの悪役令嬢かと思ったらアホの悪役令嬢だった……
    クムギの今後が心配じゃ

  • 808名無し2025/08/04(Mon) 12:10:14ID:QzMjExMTI(2/6)NG報告

    >>800
    何かあったか無かったかの差はそれほどデカいということなんじゃろ

  • 809名無し2025/08/04(Mon) 12:11:02ID:U0NDQ4MDQ(3/3)NG報告

    >>803
    「軍艦⁉︎逃げるぞ!」
    「ガープ⁉︎潰せぇ!」
    になるロジャーほんま草、最悪だよコイツw

  • 810名無し2025/08/04(Mon) 12:12:28ID:gwMDgzMjA(2/2)NG報告

    >>803
    エルバフに来てた古参組は頃し合いするような雰囲気無かったけど、この新参メンバーや下っ端達は頃し合いが絶えないって言われても納得のメンバーと雰囲気

  • 811名無し2025/08/04(Mon) 12:13:46ID:MyNTU5NTI(2/2)NG報告

    >>800
    恋が叶った女と叶わなかった女の差とか言われてるの酷い

  • 812名無し2025/08/04(Mon) 12:14:46ID:UzMDM2OTI(1/2)NG報告

    >>809
    改めて若い頃のロジャーとガープ見るとエースとルフィに似てるな

  • 813名無し2025/08/04(Mon) 12:15:31ID:c0ODEzNzI(40/48)NG報告

    >>809
    ルフィは時々、ロジャーに似ていると言われることもあったけど、この血の気の多さはルフィにはない特徴だな。

  • 814名無し2025/08/04(Mon) 12:16:42ID:QzMDgzMzI(2/6)NG報告

    カイドウがこういうポジションなのが凄く新鮮

  • 815名無し2025/08/04(Mon) 12:18:01ID:c0ODEzNzI(41/48)NG報告

    >>814
    カイドウさんがまだメンヘラオヤジになる前の血気盛んな少年だった頃か

  • 816名無し2025/08/04(Mon) 12:18:38ID:UzODQ1NjA(1/1)NG報告

    さすがハラルドを改心させた女
    母性がすごい

  • 817名無し2025/08/04(Mon) 12:20:20ID:c0ODEzNzI(42/48)NG報告

    >>811
    ハンコックは恋が叶ったらシャッキー√に入って晩年でもメロメロの力は発揮しそう

  • 818名無し2025/08/04(Mon) 12:21:41ID:gyNTYyNzQ(1/2)NG報告

    >>804 世界には150歳のババアも居るくらいだしその程度の年齢差はワンピ世界じゃ誤差よ

  • 819名無し2025/08/04(Mon) 12:22:05ID:QzMjExMTI(3/6)NG報告

    >>794
    それだけZの完成度が高いということでもある

  • 820名無し2025/08/04(Mon) 12:22:35ID:UzMzYyNzI(1/1)NG報告

    巳坂さん鈍りきって腹が出てたから負けたんか…

  • 821名無し2025/08/04(Mon) 12:23:17ID:U2NzIzMDE(1/2)NG報告

    >>800
    美魔女すぎない?

    今の姿、同年代に見えないよ

  • 822名無し2025/08/04(Mon) 12:24:03ID:gxMjY0NzY(1/1)NG報告

    何やかんや仲良くなってるなコイツラ

  • 823名無し2025/08/04(Mon) 12:25:55ID:QwMzkwMTk(1/1)NG報告

    まぁ上の決定事項に無闇に反対しても立場悪くなるだけだろはまぁ納得しか無いし安易に取り巻きに乗せられない程度の格はあるのよな

  • 824名無し2025/08/04(Mon) 12:25:58ID:czMjI5MTY(1/1)NG報告

    遂に紹介されたか公式がデザイン失敗を認めたカード
    YouTubehttps://youtu.be/LnpAxCrWglE?si=LSdkovI-S2ChGjdc

  • 825名無し2025/08/04(Mon) 12:26:25ID:QzMDgzMzI(3/6)NG報告

    やだ格好良い…♡

  • 826名無し2025/08/04(Mon) 12:26:49ID:c0ODEzNzI(43/48)NG報告

    >>818
    Dr.くれはってもっと若くて141歳だ!

  • 827名無し2025/08/04(Mon) 12:28:33ID:QzOTkwOTY(1/1)NG報告

    >>820
    巳坂の場合戦争後、鍛錬続けるのも嫌になって堕落した結果な感じがする。
    PTSDになったとか?

  • 828名無し2025/08/04(Mon) 12:29:37ID:U2NzIzMDE(2/2)NG報告

    >>814
    ハラルドからしたら腐れ縁なんだろうけど、情が湧いてたのかロックス

    こいつの子が散々人を利用する黒ひげ……

  • 829名無し2025/08/04(Mon) 12:30:00ID:I4NDgxMjA(1/1)NG報告

    >>814
    別にそっくりとかいうほどじゃないけど四皇時代のカイドウが結構ロックスのこと見本にしてるというか海賊や船長というものに関して真面目に学んだ・影響受けたんだなってのを感じられる。

  • 830名無し2025/08/04(Mon) 12:31:25ID:gyNTYyNzQ(2/2)NG報告

    >>826 素で勘違いしてたわ
    ……いや140も大概だろ!そこらの巨人族より歳上だぞ

  • 831名無し2025/08/04(Mon) 12:31:57ID:QzMDgzMzI(4/6)NG報告
  • 832名無し2025/08/04(Mon) 12:32:31ID:M1Njc3Mg=(3/3)NG報告

    巳坂弟が兄の事を弱いと言いながら兄の刀も使って二刀流の訓練してるの絆を感じて一瞬で好きになった

  • 833名無し2025/08/04(Mon) 12:32:39ID:Y0OTk2Mjg(1/1)NG報告

    尊氏は結局神力の操り人形に過ぎなくて、その裏にあった尊氏自身の意志がもう限界だったという事か

  • 834名無し2025/08/04(Mon) 12:37:34ID:YxMTQ5OTY(1/3)NG報告

    fgoの決戦があと1週間早かったら情緒が大変な事になってたぜ
    そういえばこの日の大阪はプロセカとか倖田來未さんもライブあるらしいですね……

  • 835名無し2025/08/04(Mon) 12:37:34ID:U3ODc3NTI(1/2)NG報告

    >>831
    端数の7600円くらい、ワシに恵んでくれないかなぁ…

  • 836名無し2025/08/04(Mon) 12:38:32ID:c1NzUyNDE(1/3)NG報告

    >>830
    若さの秘訣かい?

  • 837名無し2025/08/04(Mon) 12:41:03ID:QzMDgzMzI(5/6)NG報告

    この人恋煩いしたけど国に残って死んだんだよね

  • 838名無し2025/08/04(Mon) 12:41:19ID:c1NzUyNDE(2/3)NG報告

    これこれこれこれこれこれ!!!!
    この普通の知識とエセ科学がリンクする漫画的リアリティの感覚!!!

    トリコ1〜5巻や暗号学園で感じた面白さだ
    この感覚がまた味わえるとしたら最高すぎる!

  • 839名無し2025/08/04(Mon) 12:43:35ID:c1NzUyNDE(3/3)NG報告

    >>831
    サブスクの影響で邦画が縮小しているとはなんだったのかと言わんばかりの大躍進だな。このままでは邦画興行収入TOP5まで全部鬼滅になりかねんぞ

  • 840名無し2025/08/04(Mon) 12:44:27ID:M3NDU0NzY(1/1)NG報告

    VSⅢ戦とかいう鬱回がまず襲ってくる

  • 841名無し2025/08/04(Mon) 12:48:12ID:g5ODU5NTI(1/1)NG報告

    >>831
    これで他の映画が鬼滅に吸われて…とかでもなく結構順調に伸びてるの完全に無限列車編から続く映画バブル感ある

  • 842名無し2025/08/04(Mon) 12:48:19ID:QzMDgzMzI(6/6)NG報告

    ロジャーやガープが描写される程化物度合いが上がっていく男

  • 843名無し2025/08/04(Mon) 12:48:29ID:Y5ODY3NTY(7/10)NG報告

    ここからロジャーはルージュ選んで死ぬし選ばれることはないと知ったグロリオーサは死んだって感じだな。ニョン婆としては生きてるけど美貌が戻るわけではない。

  • 844名無し2025/08/04(Mon) 12:48:34ID:c0ODEzNzI(44/48)NG報告

    ハンコックの恋が報われて欲しい、そう思いました

  • 845名無し2025/08/04(Mon) 12:49:56ID:U1Mzc4MDg(1/5)NG報告

    >>828
    ロックス、『世間一般からみた四皇麦わらのルフィ』って言われて納得した。
    確かにあの世界のルフィの行動をまとめるとああいう感じになる。

  • 846名無し2025/08/04(Mon) 12:52:58ID:gwNjY5NDA(1/1)NG報告

    グロリオーサはなんやかんやあって白ひげにも惚れる可能性もある

    ロジャーに対してはそも本当の愛なのか分からないからああしているというか…恋煩いと言える程の重症じゃないからこそまだ船長やってるかもだろうし

  • 847名無し2025/08/04(Mon) 12:53:26ID:U1Mzc4MDg(2/5)NG報告

    >>814
    >>829
    もしかしてカイドウに酒を教えたのジョン……?

    あの世で見てますかキャプテン・ジョン、あの新入り君、立派な酒カスになりましたよ。

  • 848名無し2025/08/04(Mon) 12:53:42ID:YxMDc2NzI(1/2)NG報告

    >>837
    恋に生きない→早死に
    恋に生きる→国を出ていってしまう

    どっちにしろ皇帝としての在位は短くなるの難儀な一族すぎる

  • 849名無し2025/08/04(Mon) 12:54:30ID:Y5ODY3NTY(8/10)NG報告

    ハンコックもシャクヤクみたいになりそう自分に靡かない男選んでる当たり美貌は維持されそう。

  • 850名無し2025/08/04(Mon) 12:55:19ID:YxMTQ5OTY(2/3)NG報告

    まずは色変更と既存のハンマー追加で済むセイラさんのか

  • 851名無し2025/08/04(Mon) 12:55:56ID:U3ODc3NTI(2/2)NG報告

    >>840
    ドロワさんじゅうきゅうさいの尊厳破壊回まであるんか…(白目)

  • 852名無し2025/08/04(Mon) 12:55:59ID:U1Mzc4MDg(3/5)NG報告

    >>848
    あれ…?実はハンコック、ルフィについていかないあたりめっちゃ真面目に国を治めてるのでは……?

  • 853名無し2025/08/04(Mon) 12:56:48ID:c0ODEzNzI(45/48)NG報告

    >>847
    まさか威勢のいいキッズがメンヘラ酒乱オヤジになるとは思わないじゃん……

  • 854名無し2025/08/04(Mon) 12:57:23ID:g2NzE3MDg(1/2)NG報告

    >>831
    リピーター込みとは言え、たった17日で日本全人口の10人に1人は観に行ったとか映画界の縁壱過ぎる・・・。

  • 855名無し2025/08/04(Mon) 12:57:53ID:c0ODEzNzI(46/48)NG報告

    >>852
    ルフィのところへ行こうかなと思っているのが、ハンコックが統治するのが難しくなった段階だからな
    ワガママだけど責任感もある大人でもあった

  • 856名無し2025/08/04(Mon) 12:59:03ID:kyMzI2ODA(1/1)NG報告

    まさかキヨシくんがロマニだったなんて()

  • 857名無し2025/08/04(Mon) 12:59:16ID:U1Mzc4MDg(4/5)NG報告

    >>855
    外でひどい目にあってから即位したから思ったより国王としては責任感あるし慎重派だよねハンコック。

  • 858名無し2025/08/04(Mon) 12:59:36ID:QzMjExMTI(4/6)NG報告

    拗れてもおかしくはないんだけどこの二人の関係は極めて良好っぽいの好き

  • 859名無し2025/08/04(Mon) 12:59:48ID:g2NjUwNzY(1/1)NG報告

    国宝くんもようやっとる

  • 860名無し2025/08/04(Mon) 13:00:21ID:Y5ODY3NTY(9/10)NG報告

    だってハンコック出ていくと事実上の終了だし妹に任せるってのもありかもだけどハンコックも長の自覚があるし。七武海制度なくなってからは逃亡してるし

  • 861名無し2025/08/04(Mon) 13:02:33ID:c0NzcwNTI(1/1)NG報告

    アーマーキングカッコ良いから
    知らん褐色美人きた

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Em_rQnZ_RUs

  • 862名無し2025/08/04(Mon) 13:04:24ID:E5OTQ3OTI(1/1)NG報告

    ガクロラマン・ゼノ、
    とは?

  • 863名無し2025/08/04(Mon) 13:07:41ID:U1Mzc4MDg(5/5)NG報告

    >>842
    チンジャオの八宝水軍は花ノ国限定の七武海みたいなものだから、おそらく花ノ国の利益に准する海賊行為を働いてるので懸賞金が上がりにくいだけでおそらく明示された懸賞金より全盛期の実力高いんだろうな……

  • 864名無し2025/08/04(Mon) 13:08:16ID:YxMDc2NzI(2/2)NG報告

    >>856
    イキって入れたはずの刺青が前世の記憶にやらされたっぽいの草

  • 865名無し2025/08/04(Mon) 13:08:33ID:Y5ODY3NTY(10/10)NG報告

    ウルトラマンじゃねぇかゼロじゃなくてゼノ

  • 866名無し2025/08/04(Mon) 13:12:10ID:IyMDg1ODg(1/5)NG報告

    汎用性の高いコマ

  • 867名無し2025/08/04(Mon) 13:13:57ID:IyMDg1ODg(2/5)NG報告

    ギャグっぽいが
    人類にとって異質な存在が彼らを守る為に戦う
    って点は実にウルトラマンだったりする

  • 868名無し2025/08/04(Mon) 13:16:38ID:QzMjExMTI(5/6)NG報告

    >>866
    よく知ってるはずがこうなるって本当に本気で小織ブチキレてるのがよく分かる

    そして邪神対ウルトラマン

  • 869名無し2025/08/04(Mon) 13:24:27ID:M2NTI1NDg(1/1)NG報告

    >>831
    アニメ勢だけど今日観に行ったよ。
    瞬きさえできないとはこういうことかと唸らされた…!

  • 870名無し2025/08/04(Mon) 13:25:39ID:A1MzgwNjg(1/1)NG報告

    バトン収録曲一覧的にこれもしかして、5人曲がラスト一曲なのか?

    あと倍ぐらいステージあってもいい気がするんじゃ、1年放送のアイドルアニメじゃぞ
    必殺技の予算と言われればそれまでなのはそうだが

  • 871名無し2025/08/04(Mon) 13:25:52ID:IyMDg1ODg(3/5)NG報告

    >>820
    ここらなしか腹出てるようにも見えんな、これ
    後ろ姿のビジュアル的にめっちゃオラオラっぽい雰囲気だったんだが

  • 872名無し2025/08/04(Mon) 13:25:57ID:EwMjI1NjQ(1/1)NG報告

    鬼滅の映画良かったけど唯一の欠点が己の膀胱との戦いというね

  • 873名無し2025/08/04(Mon) 13:29:19ID:IzNTgwMTY(1/2)NG報告

    青春してる

  • 874名無し2025/08/04(Mon) 13:31:01ID:YxMTQ5OTY(3/3)NG報告

    >>839
    みんなありがとう
    フン
    お館様に感謝
    妥当な順位ですね
    くっ鬼滅に負けた!

  • 875名無し2025/08/04(Mon) 13:31:37ID:IyODI5NzI(1/1)NG報告

    遅くなったけど牛ビキニ

  • 876名無し2025/08/04(Mon) 13:32:00ID:IzNTgwMTY(2/2)NG報告

    >>871
    やつは剣士じゃなかった!

  • 877名無し2025/08/04(Mon) 13:33:35ID:E0MjEyMTY(1/1)NG報告

    へぇ……ニョン婆かぁ……
    初めて見た

  • 878名無し2025/08/04(Mon) 13:35:25ID:U5MjEyMjA(3/3)NG報告

    >>822
    ふと思ったが、クラス4に馬乗りにされた状態でさらっと嘘付けるこのチーフのメンタル強くないか?

  • 879名無し2025/08/04(Mon) 13:36:33ID:c5MDQzNjQ(1/1)NG報告

    >>872
    上映時間2時間半だっけ?その間何も飲まず食わずは辛えな・・・それでも出る時は出るし

  • 880名無し2025/08/04(Mon) 13:39:20ID:QzMjExMTI(6/6)NG報告

    >>878
    藤乃家が顕著だがやっぱり陰陽寮は皆覚悟ガン決まってるんだよ、良くも悪くも

  • 881名無し2025/08/04(Mon) 13:40:37ID:UyOTI3MDg(1/1)NG報告

    >>872
    とりあえずカフェインあるのは避けるとかどうしても飲みたいなら少しでも工夫するしかないかなあ

  • 882名無し2025/08/04(Mon) 13:50:11ID:g2NTQyOA=(1/2)NG報告

    ダイオージャとアルジェントソーマは見たことないから気になるな
    ガオガイガーは原種のどの辺までやるかな
    YouTubehttps://youtu.be/X8ls5IniwWc?si=vyQOR9ZDvckg-C4H

  • 883名無し2025/08/04(Mon) 14:06:48ID:U5NTAzNjQ(15/16)NG報告

    >>877
    周りのクジャの面々も見たことある人たちがいる・・・祖母・親世代かな

  • 884名無し2025/08/04(Mon) 14:09:24ID:EwNDg5NjA(1/1)NG報告

    >>808
    何かあったはそれこそロジャーの処刑のショックがデカかったんだと思う

  • 885名無し2025/08/04(Mon) 14:09:43ID:IyMDg1ODg(4/5)NG報告

    >>876
    敵にも味方にも漆羽と縁があるヤツいるのな
    つか毘灼ってこんな情緒なのバッカなのか?

  • 886名無し2025/08/04(Mon) 14:10:16ID:U5NTAzNjQ(16/16)NG報告

    >>840
    Ⅲ戦、デュエルコースター、ドロワvsトロン、V兄さま動きます

  • 887名無し2025/08/04(Mon) 14:11:21ID:IyMDg1ODg(5/5)NG報告

    北兜のおっさん︰漆羽に執着してる
    巳坂弟︰妖刀の契約者争い(?)で漆羽に座を奪われている
    また拗らせ野郎共が出てくるわけね

  • 888名無し2025/08/04(Mon) 14:12:31ID:cyNDU5Mg=(2/2)NG報告

    >>877
    ボワンッ スー……

  • 889名無し2025/08/04(Mon) 14:16:16ID:c0ODEzNzI(47/48)NG報告

    >>877
    ハンコックのあのナルシストぶりは女帝の伝統芸だったとは知らなかったぜ

  • 890名無し2025/08/04(Mon) 14:16:27ID:I4ODU5MzY(1/2)NG報告

    >>850
    ゲルググやドムの正規カラーも出たりしないかなぁ?

  • 891名無し2025/08/04(Mon) 14:20:32ID:E2NDMyNjg(1/1)NG報告

    丹恒の新バージョンはアベンチュリン以来、ずっといなかった存護!!
    オンパロスからの一時脱出失敗してるよね?

    https://x.com/houkaistarrail/status/1952217943887987047?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 892名無し2025/08/04(Mon) 14:21:09ID:k5NTM3NTI(1/1)NG報告

    カエデガミ、前回のあのラストから敵のターン入ることあるんだ

  • 893名無し2025/08/04(Mon) 14:44:23ID:g5MDYwMDA(1/5)NG報告

    >>890
    出番一瞬だけだけど、おじさんカラーのリックドムも

    それにしても”セイラ”という名前に関してホントに一切説明が無かったな
    嘘か誠かアルテイシアは武器の名前だと思ったって話好き

  • 894名無し2025/08/04(Mon) 14:53:07ID:E4MTA2MDg(1/1)NG報告

    >>882
    アルジェントソーマはキャスティング的に保志総一郎、桑島法子、子安武人、井上喜久子、堀江由衣…と99年~2000年代を凝縮した感じ。
    あとEDが印象的だな、曲調とあのおっさん。
    しかしこの間周年記念でサンライズチャンネルで舞乙himeのMV出して、あえて先に舞himeの方を完走するつもりか?
    そして以外なのはダイオージャまだ始まってなかったという…その中では予定通りな感じなのはザブングルか。

  • 895名無し2025/08/04(Mon) 14:53:12ID:UzMDM2OTI(2/2)NG報告

    >>891
    存護はアベンチュリンとどう差別化するか1年半ぶりの追加だし楽しみだね

  • 896名無し2025/08/04(Mon) 15:01:50ID:M4NDkyMDA(1/2)NG報告

    >>877
    今記憶消した!

  • 897名無し2025/08/04(Mon) 15:02:12ID:YzNTE0MjA(1/2)NG報告

    https://x.com/bombergirl573/status/1952240788135657863?t=X9fuqTE2b4PLtyaRnSzMHg&s=19

    ママさんバレー、セーフ!!!セーフ!!!セーフです!!

  • 898名無し2025/08/04(Mon) 15:03:19ID:YzNTE0MjA(2/2)NG報告
  • 899名無し2025/08/04(Mon) 15:03:20ID:g5MDYwMDA(2/5)NG報告

    これがフリーレン一行ですか

  • 900名無し2025/08/04(Mon) 15:03:22ID:c0NjQyMzI(1/3)NG報告

    ワンピの極道ってどんな奴だ?

  • 901名無し2025/08/04(Mon) 15:07:42ID:c0NjQyMzI(2/3)NG報告

    たてとく。

  • 902名無し2025/08/04(Mon) 15:08:38ID:M2MTE5MjQ(1/1)NG報告

    >>900
    ワノ国にヤクザはいた

  • 903名無し2025/08/04(Mon) 15:09:12ID:gwNTE0NjQ(1/1)NG報告

    >>872
    奇遇だな

  • 904名無し2025/08/04(Mon) 15:09:45ID:g2NzE3MDg(2/2)NG報告

    >>859
    最近の日本は、洋画や外国のアニメ映画があまり芳しくなくて(一部例外もあるが)、邦画や自国のアニメ映画がかなり好調になっているね。

  • 905名無し2025/08/04(Mon) 15:14:29ID:kxMTM2MjI(1/1)NG報告

    >>892
    ちゃんと怪異が怪異してて偉いよ

  • 906名無し2025/08/04(Mon) 15:15:14ID:M4NDkyMDA(2/2)NG報告

    >>872
    誰が言ったか

    上映時間 155分

    原作155話 役立たずの狛犬

  • 907名無し2025/08/04(Mon) 15:21:04ID:I1NTk2MDQ(1/1)NG報告

    また、特撮スレ名も満足に書けない人が立ててるのか

  • 908名無し2025/08/04(Mon) 15:27:59ID:I4ODU5MzY(2/2)NG報告

    >>899
    ミミック目茶苦茶欲しいなw

  • 909名無し2025/08/04(Mon) 15:35:23ID:g5MDYwMDA(3/5)NG報告

    江戸切子というとデレアニで見たやつだ

  • 910名無し2025/08/04(Mon) 16:04:10ID:c1ODYyNjQ(1/1)NG報告
  • 911名無し2025/08/04(Mon) 16:04:57ID:c0ODEzNzI(48/48)NG報告

    >>899
    フェルンだけムスーと怒っているの面白いな

    >>900
    そういえば銀斧は初顔出し?

  • 912名無し2025/08/04(Mon) 16:21:51ID:g4ODIwNjg(8/8)NG報告

    赤いオーラ、この槍?紋章?の形状
    改めて見直すとバリアンの力ってのがよくわかるんやな超銀河眼

  • 913名無し2025/08/04(Mon) 16:29:18ID:cxNjI4NTY(3/3)NG報告

    >>877
    つうか代々こんなノリなのかよこの女帝

  • 914名無し2025/08/04(Mon) 16:31:56ID:kzMDk3MzI(1/1)NG報告

    サガット配信が明日なのにもうヴァイパーのPV出るとは…
    意外と来るの早いんかな

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yxotvBz9_M4

  • 915名無し2025/08/04(Mon) 16:36:01ID:g5MDYwMDA(4/5)NG報告

    ヒャッハー!
    新鮮な最終回後のしずかちゃんとまりなちゃんだぁ~〜
    https://x.com/taizan_5/status/1951734048038252708

  • 916名無し2025/08/04(Mon) 16:38:44ID:EyMjgxMDg(1/1)NG報告

    >>850
    結局GQ本編にはセイラさんの名前出てこなかったから(アルテイシアは何度か出たが)1st観てないこれ誰の事か分かんないんだよな…

  • 917名無し2025/08/04(Mon) 16:41:45ID:E3NzEzNjQ(1/1)NG報告
  • 918名無し2025/08/04(Mon) 16:43:30ID:EwOTc1MjA(1/1)NG報告

    >>771
    こんなことのために日本語勉強したんじゃないw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=s1SMIFIFbd0

  • 919名無し2025/08/04(Mon) 16:50:05ID:YwNzE4MTQ(1/1)NG報告

    >>914
    October(10月)って言われてたとかなんとか?
    にしてもPV出るの早いよね、人気キャラだもんな期待させたいか

  • 920名無し2025/08/04(Mon) 16:50:07ID:c0NjQyMzI(3/3)NG報告

    今週のハンチョウ

    深夜ラーメンは背徳的だよね

  • 921名無し2025/08/04(Mon) 16:57:08ID:g5MDYwMDA(5/5)NG報告

    今日ザ・グリードがテレビでやってたようだけど、ザ・グリードって配信無いのか
    そんなの人類の損失では?

  • 922名無し2025/08/04(Mon) 16:57:21ID:cwMjMzMTI(1/1)NG報告

    >>896
    いやまあゾロはニョン婆と面識ないから初めてなのはそう

  • 923名無し2025/08/04(Mon) 17:09:40ID:QzMzQwMTY(1/1)NG報告

    恋してた相手がロジャーだなんてわかんねえよ

  • 924名無し2025/08/04(Mon) 17:18:23ID:g2Mzg4NjA(2/4)NG報告

    >>819
    Zガンダム量産すればいいのでは?(本末転倒)

  • 925名無し2025/08/04(Mon) 17:28:40ID:c2NTEyODg(10/10)NG報告

    https://x.com/anipoke_pr/status/1952263235777990707?s=12
    アメジオくん再登場後アニポケ公式垢でアメジオに関するポストがめっちゃ増えたな

  • 926名無し2025/08/04(Mon) 17:39:54ID:QxMDgyNDA(1/1)NG報告

    なんかあった世界線でロジャーがルージュ以外にもグロリオーサと子作りしていたら、世界政府は厄ネタが増えたと頭抱えていたかもしれないな

  • 927名無し2025/08/04(Mon) 17:48:32ID:kyNjMxNjQ(1/1)NG報告

    >>907
    お怒りはごもっともだが、それはそれとして認証してくれへんか?
    リンクの名前がしっかりしているというのは、次のスレがあるかどうかという問題よりは軽い問題だと思うんや

  • 928名無し2025/08/04(Mon) 17:55:02ID:cxMTYyMzI(1/1)NG報告

    >>927
    ちゃんと正しいスレ名と正しいリンクでスレ建てしてもろて
    そしたら承認されるよ

  • 929名無し2025/08/04(Mon) 18:00:38ID:kwNTg4OTY(1/1)NG報告

    こうなったら
    >>920 氏にお願いするか無理そうならレス番指定してその人に建てて貰うほうが早いのでは?

  • 930名無し2025/08/04(Mon) 18:05:02ID:I0NjQ5MDQ(1/1)NG報告

    よく見たらスレの番号も間違えてるから申請し直したほうが早いかも

  • 931名無し2025/08/04(Mon) 18:05:53ID:Q4MjMxNzI(1/1)NG報告

    >>929
    920も同一人物だから無理や
    ちょっとマジに報告入れた方が良いかもしれん

  • 932名無し2025/08/04(Mon) 18:24:52ID:g3NjkyNDA(1/1)NG報告

    再来季からセ・リーグにもDH制が遂に導入とは…やっぱり甲子園でも導入するのが大きかったのかな…?

    コレ結構野球をテーマにしたドラマとか漫画とかにも影響して来そうな…

    https://x.com/npb/status/1952285615476838694?s=46

  • 933名無し2025/08/04(Mon) 18:27:24ID:E5NTYwODg(1/1)NG報告

    >>864
    ハムナプトラ2で見たことある。

  • 934名無し2025/08/04(Mon) 18:28:17ID:M1MzUzMjA(12/13)NG報告

    >>932
    プロはともかく高校野球ではこれはでかい
    最低複数の甲子園で戦える投手がひつようになる

  • 935名無し2025/08/04(Mon) 18:29:15ID:YyMzA1MjA(1/2)NG報告

    >>931
    流石に飛行機してまで非承認連投してる人よりはマシだと思うけどね。

    立ちそうにないので私立ててもいいですか?

  • 936名無し2025/08/04(Mon) 18:30:37ID:k4OTMxMjg(1/1)NG報告

    鬼滅ってもう制作費とか宣伝費回収できてるよねこれ

    いやそもそもアニメ映画は100億はかかってないか

  • 937名無し2025/08/04(Mon) 18:32:27ID:g0OTA0Mjg(1/1)NG報告

    >>935
    頼むわ
    発端の特撮スレが治ってたらたつと思うから

  • 938名無し2025/08/04(Mon) 18:34:58ID:UwODE0MjQ(1/1)NG報告

    >>937
    大して重要でなく面白くもない名前に固執して何がしたかったんだと思う

  • 939名無し2025/08/04(Mon) 18:36:35ID:YyMzA1MjA(2/2)NG報告

    >>937
    わかりました。
    特撮スレの方は下手に触るの怖いので次スレの方で修正してください。

  • 940名無し2025/08/04(Mon) 18:39:19ID:g3MDQ4NzI(2/2)NG報告

    旅行に持って行くのにお勧めの本の一覧を見ていたら京極夏彦の鵺の碑がピックアップされていた。
    分厚いので電子書籍がおすすめとのことだが絶対に読書より先に旅行が終わるって。
    せめて姑獲鳥の夏にすべきでは?

  • 941名無し2025/08/04(Mon) 18:49:37ID:kyNzEyMzI(9/11)NG報告

    >>924
    そのままだと運用コスト高いわ、操作性激ムズだわで持て余すのだ……っ!

    性能は確かだから量産したいから、この2つの問題点を何とかしようと足掻いたのが関連機種が多い最大の理由だからな

  • 942名無し2025/08/04(Mon) 18:54:02ID:M3ODMzNTY(1/1)NG報告

    >>917
    素晴らしい…

  • 943名無し2025/08/04(Mon) 18:56:46ID:g2NTQyOA=(2/2)NG報告

    >>924
    それならZⅡあたり正式量産すれば良かったのではと思ったり

  • 944名無し2025/08/04(Mon) 18:59:26ID:M1MzUzMjA(13/13)NG報告

    >>924
    スパロボ時空とかじゃないとz量産とかいらん

  • 945名無し2025/08/04(Mon) 19:01:01ID:kyNzEyMzI(10/11)NG報告

    >>936
    公式で記録がある中だと日本のアニメ映画で1番製作費がかかったのはスタジオジブリの「かぐや姫の物語」で51億だとか


    YouTubehttps://youtu.be/TKbXE-UhW1I?si=a-XPjd1zhwvQJPpB

    一般的に製作費の2倍稼がないと広告費なども含めて回収できないって話だからまぁ、100億じゃ回収できてない可能性はある

  • 946名無し2025/08/04(Mon) 19:05:23ID:Y4NTMxMg=(4/4)NG報告

    ジャンプ主人公って「兄がいる弟」か「妹がいる兄」率が異様に高い気がしてきた。
    逆はあんまり見かけない気がするのは何故なんだろうか

  • 947名無し2025/08/04(Mon) 19:09:05ID:k2MjkyMjA(1/1)NG報告

    >>943
    されたよ
    ZⅡの設計をベースに開発して制式採用されたのがリゼル

  • 948名無し2025/08/04(Mon) 19:19:40ID:k5NjE0MTY(1/1)NG報告

    >>938
    面白い面白くない以前の問題として、必要最低限の礼儀だろう、名前を遵守するのは
    少なくとも1の文言を変えるのは議論スレ通して改正することであって、勝手な真似は許されないはずだが?

  • 949名無し2025/08/04(Mon) 19:20:42ID:Q2NTE0ODg(1/2)NG報告

    ホロウのキービジュアルええな

  • 950名無し2025/08/04(Mon) 19:21:05ID:Q2NTE0ODg(2/2)NG報告

    >>949
    すみません誤爆しました

  • 951名無し2025/08/04(Mon) 19:22:54ID:Y3MzA3MDA(10/13)NG報告

    >>947
    まぁベースジャバーとジェガンでいいじゃんとなっちゃったけどね

  • 952名無し2025/08/04(Mon) 19:24:39ID:Y0MTcwMDQ(1/1)NG報告

    >>948
    特撮スレの名前、ちょくちょく数字表記に戻るからスレ番号さえ合っていればさして問題にもならないけどな。
    過去に他作スレで特撮風のスレ名にしたらめっちゃ怒られてたし、こだわる理由がよくわからない。

  • 953名無し2025/08/04(Mon) 19:24:48ID:AyODUwODQ(1/1)NG報告

    >>831
    ド派手にスゲェ!!!

  • 954名無し2025/08/04(Mon) 19:25:57ID:gzNDY1NTY(1/1)NG報告

    鬼滅はむしろまだ200億到達してないのか…

    いやこれもう時間の問題だな!

  • 955名無し2025/08/04(Mon) 19:26:30ID:Q5OTI5NTY(1/1)NG報告

    >>906
    そこまで計算してたのかよ!?

  • 956名無し2025/08/04(Mon) 19:26:36ID:g2Mzg4NjA(3/4)NG報告

    >>941 >>943 >>944 >>947
    ググったら『ZZⅡ(ダブルゼッツー)』と『ΖΖII(ダブルゼータ・ツヴァイ)』
    なんてあったんすね、全ッ然知らなかった…

  • 957名無し2025/08/04(Mon) 19:26:53ID:IyNTM3NjA(1/2)NG報告

    >>910 めっちゃ割れてるやん

  • 958名無し2025/08/04(Mon) 19:27:18ID:k2MDk4MzY(4/5)NG報告

    >>944
    むしろスパロボ時空ぐらいルー用にもう一機作ってくれよと思うんだが
    敵側は割りとワンオフ機バンバン量産してるんだしさぁ

  • 959名無し2025/08/04(Mon) 19:28:06ID:IyNTM3NjA(2/2)NG報告

    >>956
    ZとZZってアニメ見みるだけだと分かんようなモビルスーツいっぱい出てくるよね

  • 960名無し2025/08/04(Mon) 19:28:32ID:QyNzg5NjA(1/1)NG報告

    >>751
    置鮎さんのこの手の演技新鮮だな

  • 961名無し2025/08/04(Mon) 19:29:28ID:Y3MzA3MDA(11/13)NG報告

    >>956
    其処ら辺はガンプラ題材のアニメだから
    ガンダム正史の機体じゃないよ

  • 962名無し2025/08/04(Mon) 19:30:08ID:cwODA0MDg(1/1)NG報告

    >>952
    >過去に他作スレで特撮風のスレ名にしたらめっちゃ怒られてたし、こだわる理由がよくわからない。

    それは相談も無しに勝手なことしたから叩かれたのであって、話の種類がまた異なる
    別に特撮スレの流儀の是非は関係無い

  • 963名無し2025/08/04(Mon) 19:30:12ID:QzODIzNTY(1/1)NG報告

    >>831
    誰だよもうコロナ禍じゃないから最高100億くらいが限界やろって言った奴!全然違うやないかい!

  • 964名無し2025/08/04(Mon) 19:31:20ID:I4MTIwMDA(2/2)NG報告

    >>951
    いくら簡易化したとは言え変形機構はパイロットにとっても整備士にとっても負担が大きいからね

  • 965名無し2025/08/04(Mon) 19:33:17ID:cxMzExNzI(1/1)NG報告

    むしろなんで上映前は鬼滅ナメられてたのか…やはりブームが過ぎたと思われてたのか

  • 966名無し2025/08/04(Mon) 19:33:23ID:g1NTYxMjg(2/3)NG報告

    >>964
    ???「後ろに目をつけてくれればいいよ」

  • 967名無し2025/08/04(Mon) 19:33:48ID:k5ODI2OTI(1/1)NG報告

    >>966
    簡単に言ってくれるなぁ!

  • 968名無し2025/08/04(Mon) 19:35:00ID:Q2MjkyMTY(1/1)NG報告

    >>962
    ま、だからって非承認しまくってスレ妨害していい理由にはならないからどっちもどっちだけどな。

    問題明記したいならそれこそ、論議スレ立てて行うべきところをやっちゃダメな方法とっちゃちゃのがアレな訳ですし。

  • 969名無し2025/08/04(Mon) 19:36:16ID:Y3MzA3MDA(12/13)NG報告

    >>965
    連載終わって5年経つししゃーない

  • 970名無し2025/08/04(Mon) 19:37:35ID:M3ODEzMjA(1/1)NG報告

    >>963
    そもそもだが、「コロナ禍が鬼滅にとっては良い作用に転じて、売り上げにバフかかった」とか言ってる人の説明はいまだにピンと来ていない
    withコロナになりかけた辺りから先ならまだわからんでも無いが、コロナ全盛とほぼ被ってるからなアレ
    映画館が色々制約解除したのは知ってるが、にしても人々の心理上まだリスクを抱えていた時期だったからデバフの側面も当然あったぞ
    あのすんげえ売り上げでも

  • 971名無し2025/08/04(Mon) 19:38:21ID:E0NTYwMTY(1/1)NG報告

    >>968
    それもそうだな

  • 972名無し2025/08/04(Mon) 19:38:51ID:UxMzcwMzI(1/1)NG報告

    キン肉マンのアニメは早くても来年の10月放送開始かな

  • 973名無し2025/08/04(Mon) 19:41:25ID:UwNTczNDA(1/1)NG報告

    鬼滅はそう大そうなものでもない
    長い長い映画の歴史のほんのひとかけら
    いづれ彼らが私達の位置に辿り着くであろう

  • 974名無し2025/08/04(Mon) 19:41:28ID:Y0OTQyMjg(1/1)NG報告

    最近は太い太もも流行ってるみたいやね

  • 975名無し2025/08/04(Mon) 19:41:28ID:IzNzUxNzI(10/10)NG報告

    >>958
    ルーはザクレロに乗せます

  • 976名無し2025/08/04(Mon) 19:42:12ID:c0MTEyMTI(1/1)NG報告

    あれ?もしかしてyaibaも劇場版やったら50億ぐらいは稼げるんじゃね?

  • 977名無し2025/08/04(Mon) 19:42:44ID:Y5NjY3ODg(1/1)NG報告

    >>969
    鬼滅のコンテンツとしての弱点それは原作が終わってる!

  • 978名無し2025/08/04(Mon) 19:43:16ID:Y3MzA3MDA(13/13)NG報告

    まぁ鬼滅が盛り上がれば盛り上がる程に8年も放置されてる活撃の恨みが募る俺みたいなのもいるんだけどね!(スレも終わる故の毒吐き)

  • 979名無し2025/08/04(Mon) 19:43:24ID:g1NTYxMjg(3/3)NG報告

    興行収入が増えるのはいいことだがその数字で競うようになるとダメになるからほどほどに

  • 980名無し2025/08/04(Mon) 19:44:46ID:kyNzEyMzI(11/11)NG報告

    >>974
    最近……最近?(太ももが注目されがちな呪術廻戦は連載開始7年前、ライザのアトリエも1の発売は6年前……)

  • 981名無し2025/08/04(Mon) 19:46:56ID:A3MTMyMjQ(1/1)NG報告

    >>976
    敵は宇宙人とか地底人


    いや過去の歴史から甦った英霊豪傑魔物あたりかな?

  • 982名無し2025/08/04(Mon) 19:47:06ID:kyMjc2MDg(1/1)NG報告

    最近始めたブルアカ、もしかしてヒナ風紀委員長さんは可愛いんじゃないかな

  • 983名無し2025/08/04(Mon) 19:47:22ID:E5NjM2NDg(7/8)NG報告

    >>947
    来たなZ一族の末裔
    MG人気投票の最終選考に残っててビビったぞ
    ガンダムでもないのにラスボス機でもないのにネームドが乗ってるわけでもないのにランクインしてて俺誇らしいよ

  • 984名無し2025/08/04(Mon) 19:48:06ID:k0NTIyODg(1/1)NG報告
  • 985名無し2025/08/04(Mon) 19:48:43ID:MyNjkwNDg(1/1)NG報告

    コナンも鬼滅もこんだけ売れてるならきっと実写化も計画されてそうだな

  • 986名無し2025/08/04(Mon) 19:49:42ID:A3NDU5ODg(1/2)NG報告

    >>985
    コナン「あの…ウチはもうやったんですが…」

  • 987名無し2025/08/04(Mon) 19:50:06ID:k2MDk4MzY(5/5)NG報告

    >>976
    やるか、火星編

  • 988名無し2025/08/04(Mon) 19:50:14ID:A4NTEyMzI(1/1)NG報告

    兄上の月の呼吸ってさ当たり判定インチキやな!

  • 989名無し2025/08/04(Mon) 19:50:39ID:E5NjM2NDg(8/8)NG報告
  • 990名無し2025/08/04(Mon) 19:50:58ID:M1MTY3NDA(1/1)NG報告

    最近なんか暑くない?

    暑いのは創作の中だけにして欲しいよ

  • 991名無し2025/08/04(Mon) 19:51:45ID:E3Mzk5MTI(2/2)NG報告

    >>871
    地元で弟と共に喧嘩に明け暮れてたからヤンキー系だったのは間違いなさそう
    大戦でやっぱ心身に深い傷負ってしまったんだろうか、巳坂の兄貴⋯⋯

  • 992名無し2025/08/04(Mon) 19:51:47ID:A3NDU5ODg(2/2)NG報告

    ここと特撮スレが断絶してるならともかく
    双方を利用してる人もいるのだから、気を遣って行った方が良いとは思われる

  • 993名無し2025/08/04(Mon) 19:51:58ID:k5NzY5NDA(2/2)NG報告

    >>985
    言うほど実写化見たいか?

  • 994名無し2025/08/04(Mon) 19:52:08ID:g2Mzg4NjA(4/4)NG報告

    >>973
    巌勝どの「……」

  • 995名無し2025/08/04(Mon) 19:52:27ID:M1ODk4MjA(1/1)NG報告

    サムネがジャンプ表紙ってことは、結局あいつか…

  • 996名無し2025/08/04(Mon) 19:52:39ID:U2NTg1NDA(5/5)NG報告

    主人公

  • 997名無し2025/08/04(Mon) 19:53:11ID:c4MzQ0Nzg(1/1)NG報告

    >>981
    0年代頃にやり散らかしてた感じの映画化じゃねーか

  • 998名無し2025/08/04(Mon) 19:53:27ID:M1NjkxNTI(1/1)NG報告

    >>993
    百歩譲って舞台までだな…

  • 999名無し2025/08/04(Mon) 19:53:30ID:g3NDc1Mg=(1/1)NG報告

    ざんげき

  • 1000名無し2025/08/04(Mon) 19:53:30ID:k3NDE3NzY(1/1)NG報告

    ドリームチーム

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています