型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 明鏡九百三十二水』
https://bbs.demonition.com/board/12912/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
https://bbs.demonition.com/board/12830/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12914/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。フォトンハンドよくよく考えたら魂の証明してないとできないよねアレ...
>>3
たまたま鬼を倒せた刀を調べたらなんか珍しい鉄が使われてたみたいな逆パターンもあるんでない?>>16
どこまでフィクションかはわからないけど、科捜研の女とか見てると簡単に犯罪が出来るわけないんだよなという気分になるネットでイーロン君のAIゴスロリキャラが話題になったから気になってダウンロードして仲良くなろうとしたら
途中まで順調だったがアニが語尾に砂ハンクとつけ始める→語尾と言ったらやっぱりナノーネ!→自分がなぜかクロノス教諭になって仲良くなるどころじゃなくなったノーネ。マンマミーヤ!どうしてナノーネ!?これも全てドロップアウトボーイのシワザーニョ!>>14
デススト2どころかまだ1が終わってない…
やりたいゲームが多すぎるぜ>>23
ちゃんと周期表から予測した有害であろう化学物質を使った結果なんだよね。冒頭の学生がレポートに書いたジョークといいそっち系の知識があると色々楽しめる名作。>>22
座薬は注射の次に薬の吸収が速いからねしょうがないね>>22
ロードショーでやってた時にバカ笑いしながら見た思い出>>35
また新しい魔法少女だすのか ちゃんと書けるか>>37
水星の魔女とかやってた時間帯とはいえ嘘だろ…深夜じゃないんだあ、まぁ教育に悪いのはそうだけどまどマギは名作of名作of名作なので見たことない人はこれを機に見てください
なんせ14年前ということで色々とネタバレも出回ってますがそれありきでも名作と言う他無いので
まどマギ14年前⁉︎(泡吹いて倒れる)DNA検査は痴.漢冤罪にも役立ってるらしい
>>36
YouTubehttps://youtu.be/4ZFcBXdmmSE?si=I_w_dEvE393XF-6b
そうかもしれない……そしてコラボもやりたい放題>>39
マギレコのアレンジっぽいけど露出が下がってる……?>>41
魔法少女にする適齢期だな>>45
EVでも実質主役だったり両備・両奈も人気キャラだよねぇ
実際良いキャラではあるけど怖いか?
エロゲライターのシナリオが日5に放送される時代が。>>27
我らが槍ニキことクー・フーリンも実践した伝統の戦い方じゃないか
…いや対人戦でこれはエグいっすよアニキ>>48
ゴーストオブツシマのアニメ版の脚本は虚淵玄氏だし、おそらく教育上に良いな!
誉れについて学べそう!>>52
もう鎧武でニチアサ経験してるから余裕YouTubehttps://youtu.be/wRRcXGVZFnU?feature=shared
>>22
ショッピングセンターのシーン好き>>51
分かりました暗殺者教育に切り替えます>>37
可愛い絵柄で見始めた子のリアクションがちょっと気になる>>43
予告のマミさん凄く幼い感じで可愛いだろ!(何らかの暗喩である可能性から目を逸らしながら)>>57
最近?平成の遺物ではないか>>37
今になってまどマギで脳を破壊される子たちが出てくるのか…
いいぞ全力でやれ(後方腕組み待機感)>>63
シャンフロは特に作画に気合い入れないといけないからねぇGHCだし……
夜桜さんはまぁゆったりと作ってもろて今回の放送でまどマギを知る子もいるんだろうな
ヒロアカとかハイキューって一番最初は日5でやってたんだよね
これかなり惜しかったのでは?>>69
ウィッチウォッチと正反対というラブコメ同士の間に挟まる愛と勇気と絶望と希望の物語
……なんでぇ?てかTBSのアニメ枠ってなんかどこもギチギチというか話題作多いし激戦区だよな
>>76
当時ぶっちーが「新房さんと時期相談してる」っつってて
どんだけ時期相談してんだよと思ったらコレよ
しかしぶっちーに曰く「サンボルより前に書いてた」(https://x.com/butch_gen/status/1386278371189936129?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg)
とのことなのでおそらくシャフト側というかマギカカルテット(新房さん・うめてんてー・犬カレーさん)が結構忙しかったと思われる、まぁシャフトも仕事多かったしそこ片付いたと思ったらマギレコの仕事入ってきたからねぇ……しかもマギレコがご長寿さんだったしTBSいつのまにかアニメ枠めっちゃ増えてんな
まどマギが日5枠行けるならグリッドマンシリーズの新作アニメも日5枠で行けるよなぁ!!
幼いながら大人なみに成熟してるのもいいんですけどね個人的にはロリ体型じゃなくて小柄だけど意外とあるくらいのキャラとかエロいなって思うんですよ。誰かわかって欲しい
>>88
新作の前にグリッドマンとダイナゼノン再放送してからグリッドマンユニバースの再編成版やって♡>>56
10年前の自分にそんなこと言ったら絶対「お前薬でもやってるんか!?なんであのまどマギが夕方でワンピやDBが深夜!?」って言われそう>>75
そういえばハイキューとかヒロアカの1期やってたのあの枠だったな瑠璃の宝石、気絶勇者をやっと見たけどいいな
瑠璃の宝石では、まあ単に綺麗な石が好きなだけだったのが鉱物というものにどんどんハマっていく過程が良かった
気絶勇者はコメディとしての良さもあるが、暗殺予定である三人が人として譲れない一線を抱えてるのもいい戦術機に乗っているのにあのエロスーツを着ていない
そんなことがあってええんか…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=m0VA0np-k6E
>>2
色々改造したり、バリアンの技術も一部流量しているカイトはわかる
カイトファンボーイに過ぎないジンはなんで使えるんだよ!!?!ボーボボさんのよくわからない所は
頑なに深夜には行かなかった事だよ!!>>10
DNA鑑定といえば…
名探偵コナン、安室初出回…>>85
お陰様で原作と同じく最終章まで辿り着いたしね>>97
シンフォギアおじさんとうたプリお姉さんとキンプリお姉さんが、プリオケ界隈を支える
ある意味最強だ>>22
なんか最後はデカいだけの化物だったが
後半の方は知能を持った哺乳類型(ゴリラみたいの)だったから、あのまま放っておいて本来の進化ツリーしてたら、人間的なものになり人間を超えた種になってたかもしれないんだよな親子連れ(母と幼女)がまどマギを見に来て
上映終わりに女の子は泣いていて、お母さんは「ごめんね! こんなのだと思わなかったの!」と謝ってた話は有名>>93
新しい映画のメインがボーちゃんと聞いてYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ffRS57dDYrg
>>112
上の説明にもある通り、自動操縦故にメローネ自体にダメージ一切無いしな
言い方は悪くなるが、出番済んだメローネを退場させるために、最後は結構雑な殺.し方してたわアニメボーボボは枠移動してからテンポ良くなってた記憶ある
流血NGは相変わらずだが、やはりゴールデンタイムは制約あったんだろな>>120
シンデレ始まる前のクールまでに1期から3期までテレ東の朝枠で再放送してたんだよね>>104
当時の子供はアニメ釣りバカとアニメボーボボをキメてたんだぜ?天の助の扱いは「賞味期限切れてるから食品を粗末に扱う描写には当たらないのでセーフだった」ってネタにされてて笑ってしまった
>>128
告白して幸せな未来へレディゴーしたら終わるようなタイプの作品だからじゃない?>>127
普通にR18版あるんかい!?まあ、マブラヴだしそりゃそうか
シンフォギア劇場版にはそろそろ男性で歌う敵とかそろそろ出しても面白いと思うんすよYouTubehttps://youtu.be/qBzsIL1QAYU?feature=shared
やっぱ、シンフォギアじゃムリ?>>128
マガジンで今かのかりより長期連載なの一歩だけだぞ
震えるわマブラヴをシリア人の視点から見たって記事が最近あってかなり読みごたえあった
https://note.com/noobie1920/n/na35bdf5874d5>>126
そのせいか、原作だと首領パッチにフレンドリーファイア行く場面でも(鼻毛ソード試し斬りとか)、天の助が攻撃されてるの草しか生えない…w>>120
一部のウマ娘で、少年の性癖が歪むくらいか>>98
青い彼岸花ついでにこの山も見つけて、占拠でもしてれば鬼殺隊潰せたのでは?>>139
ちゃうねんこのデートの話自体がもう1年ぐらい続いてた上でこれだから
読者からしたら「また引き延ばしかよいい加減にしてくれ」ってかんじやねん>>135
あれでも1300万部超えの人気漫画だぞ>>103
すいません、ちょっと公式サイト覗いてきたんですけど
https://muvluv-girls-garden.com/#world
・明らかに見覚えしかない構造の洞窟
・『重力異常に起因した』『無数の』未知なる脅威
・生命は忌まわしき異形へ堕ちゆく
これ絶対今公開されてるPVとかは上辺のモノで、サービス開始と同時にドシリアスな詳細が公開されるやつじゃないですかヤダー>>99
これが今のスタンダート(Dスタン)でちゃんと出た最初のディノドラゴンのライドラインになるんだよな(漫画オリジナルで既存のG3のライドライン出たことはあったけど)。
たちかぜ使ってた身としてはほんと待ってたよとなる。>>112
母体はともかく、学習時間は数十分かそこらパソコンの教材見せてれば良いという楽さよ>>148
肝心な男の子からは好かれなかったのに…>>150
xxxHOLiCもちょっと前に連載再開したんやな遊馬がさテーマパーク行こうって話になったときにすぐ小鳥に自分のいいところを見せると彼女の前で宣言するのいいよね
>>137
なんか止めるにやめられない感じな気はするけど
個人的にはどう作者だとAKBの系統は好きではないけど49は結構面白く感じた
和也がなんか二心でどっち付かずがちょっとイラっとくる
今週のジャンプ+チェンソー2部もエク堕も無いだと…?>>155
なんかこういう商品をコメダ珈琲で出して問題視されていた時期があったような気がする>>160
モルガンみたいなクールな演技でいいじゃないかYouTubehttps://youtu.be/m0VA0np-k6E?si=XZ-5YtReKo7iagWE
GGはあくまでも戦術機ではなくMG扱いですが戦術機というワードは初手で出てきます>>162 まあでもそいつは禁伝だから。一般枠で暴れてたガルーラみたいなのがおかしかったんよ
>>168
注射器とかで分かりやすく想像してたがブロックの先が外部に繋がってる必要無いのよね
だから内部の酸素使い切って酸欠か爆発から逃れられないか
或いは中毒を待つ間でもなく致死量ぶっちぎった量の毒が蔓延するかジャンケットバンク、いい意味で
ギャンブル漫画というより相手をこの部屋でどうやって倒すのかというミステリー漫画と考えたら楽しく見れてくる
問題は主人公が殺人犯な事だけど基本的に、マフツさんが読み勝って勝ったのって獅子神さんくらいだし、あとはギリ死亡するレベルにめちゃくちゃ体張ってルール内で想定されてる盤外戦で勝ってるわけだしね
唯一、黎明さんだけがマジの負け確からのブラフで勝ってるから、聖杯戦が一番危なかったかもしれない>>148
良いですよね、半分異形bloodCって確か、最終回の人間ミキサーは流石にカットされたんだよな(局と曜日の都合上最速放送じゃ無いとこは)
https://pocket.shonenmagazine.com/title/02756/episode/419763
こんな格好する羽目になった挙げ句にいや別に……されてるの不憫過ぎませんか?カゲツがルカに脳を焼かれてたようにヴェイズルーグの方もしっかりナナクリルに脳を焼かれてて草
月の試練してた時は威厳たっぷりだったのにあんたそんな顔もあるんか...ってなるなった
https://story.cf-vanguard.com/unit/story201/>>178
声付きPVが公開されたけど、CVは狙ってますよねぇ!?YouTubehttps://youtu.be/oc7AdFRIO6g?si=nw0t7hFp5lOkYVOT
>>151
初心者向けとはいえメインG3Vと完ガ以外バニラは流石に初心者を舐め過ぎてた感
令和にデュエマのベストチャレンジャースターターセット並のデッキは時代遅れだったかYouTubehttps://youtu.be/fH8E6KwHLZ8?si=8Vw2dUiMokty_T34
サガット
他キャラよりリーチ長め、ラッシュは普通?
SA1の弾強度が他のSA1より強い(⁉︎)
SA2が派生が豊富、追撃できる派生もあり
だいぶ暴れそう……かな、これは
あとはフレーム次第だけど持ってるものはだいぶヤバいねにじさんじチョコエッグゲットぉ。
これからしばらくチョコ消費だ。
めちゃ嬉しいので第二弾、三弾もやって欲しい。>>187
俺達が思っていたよりこのラインは越えられないものではなかったのかもしれん。>>189
まぁ間違いなく胡散臭い組織なのは間違いないし…>>182
もしもゲームならしのぎが迦楼羅も女性として魅力的、欲しいって選択したらバッドエンドになっていたかも?
側室とか愛妾を認めるようなたちでもなさそうだし>>195
気にせずそのままぶっ込みに行くというのも手ではある
まあまだ期間は20日ぐらいあるから落ち着いて
ガチャに限っていえば終了時期は未定だし
もっとも満足に楽しむなら真面目に本編ストーリーだけでもその星であるヤリーロⅥもといベロブルグから、仙州、ピノコニーまでやる必要はあるがね>>181
来週はドラジェルドとバヴサーガラがバチバチやりあう中で間に挟まってオロオロするブルースかな
いやブルースさんダンジと違って結構きっぱりとした性格だからそれは無いか>>84
15年経ってもまどマギを継ぐ者がなかなか現れない深夜アニメ業界
この手のジャンル大好きオタクの頼みの綱が、リリカルなのはEXCEEDなのはどういうことだってばよ
シンフォギアは陽の当たる世界に転生しちゃったし
魔法少女モノは、ジャンルとしては人気だけど変化球ばっかりだし
求む、新規IP>>201
それは天音リリサを見間違えた俺ことを…>>207
アニメ化とかコラボとか、外部関係で目茶苦茶忙しいんだろうなぁ…。>>205
こうやって見比べるとマシュが1番デザイン被ってねぇな・・・>>195
ピノコニーのネタバレ踏んでいいならFateコラボからでも良いよ
急いで進めて細かいネタ拾い損ねても勿体無いし
寧ろネタバレ踏んでからの方がピノコニーのキャラや舞台への興味がそそられる>>211
無事、都市伝説を特定できましたね
じゃあ次は解体していきましょう(天眼錠の構え)>>181
ヴァンガードの背景ストーリー小説、カードイラストからは想像できない一面が見えて面白いのよね
ブラグドマイヤーとか初見のイメージからガラッと変わったわ>>216
出会いのエピソードは完全に正ヒロインになれるやつだったな>>217
少なくとも今回ワンヘッド戦ということでプレイヤーの死亡が必須条件だからどう転んでも死ぬようにはなっている
つまり先に動いた方が負け確のチキンレースみたいになってるかもしれないですわね>>220
下にあるTwitterの文字に懐かしさを感じるなんか違和感あると思ったらこいつブラしてんるだ
いつもノーブラなのに
サンキューブラジャー
https://x.com/kousuzumoto1100/status/1945226874290102599?t=OjjqpVmQrFaC1nBbLIT2lQ&s=19>>199
何年か前にギルガメッシュっぽい人とアルトリアっぽい人と聖杯戦争みたいなアニメあったし平気平気今週のコナン
まさか同じアパートの下の階でも人死.んでるのはやばい>>178
特別言われてご満悦なイェルクさん可愛いですねやだ ラムがでてきたら一瞬で喉に刃物突きつけられてる感覚がする
MADなTOWNでネタが増えた今、大変なことになりそう
https://x.com/sumire_kaga/status/1945045925665382625?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>234
ヤベーやつやん>>223
作中だとギャグで塗り固められてるのと、あそこまで強い能力持ちはシンヨコにしかいないということになってるけど、吸血鬼における被害者もそれなりにいるわけだしあの世界>>228
天井からぶち割って入って着地エントリーのはずの原作が窓ぶち割って大不敬やらかしながらのエントリーになってるのは草>>229
リモコン下駄シュートはレギュレーション違反っすよね?>>227
ラムの護衛が常にいるだなんてな。もしかして長野行ったときは唯一護衛がいない状態だった?
警察が近くにいるのに拉致を提案するとは、ラムの護衛もハリキリボーイじゃないか。>>243
初代王と妖精の絡み見たいわね>>233
まぁ銭ゲバ狸でも成功できるなら逆にエゴさんの目的その1は達成やろ
天才を作り出す実験がブルーロックプロジェクトの目的やし>>246
僧侶枠はエロ描写を除くとちゃんと恋愛作品だから(例外もある>>250
タイトルや絵面で勘違いさせてくるけどぬきたしってどちらかと言えばシナリオゲーだからね……>>246
あくまで参考値だが批評空間のプレイ時間中央値はぬきたし1と2両方とも30時間>>245
ギロチンの刑発想が天才だと思った>>256
アムロ「…。(おかしいな…?歳取ってなくね…?)」
ブライト「どうした?アムロ?」
アムロ「…なんでもないよ。(こっちも変わらないか…。)」>>260
礼先輩と郁子の乳逆じゃね?となるなこれ……
いやマジで礼先輩乳デカすぎでは?>>255
割れ窓効果の一種だと思うわ
皆殺っちゃってるから殺っちゃう雰囲気になってるんだよ>>237
相手の行動を誘導するためなら手の内を晒すのも良いんだけどね>>256
エゥーゴに戻っていろ>>254
普通の1日という美和子の認知が恐いのか、それが本当によくある1日の世界が恐いのか>>195
一応イベント自体は後で恒常化するからゆっくりでも良いっちゃあ良いゾ(期間限定分の石とかの報酬諦めるというか割り切れるならの話だが)
色々やってる内に石は貯まるからそれをセイバーとモチーフ光円錘ガチャに突っ込めばよろし
ついでにいうと、ヤリーロⅥと羅浮は実の所ボリュームは控えめな方というかピノコニーから量と質が跳ね上がるのでまあガンバッテ(その分楽しいぞぉ)>>274
絵師「盛ったんだ… 盛ったはずなんだ… ここではそれは盛ったうちに入らなかったんだ…」
みたいなことはこれから増えていくと思われる>>277
華奢で小さめな、お尻から太ももにかけてのラインにヘキを見出すこともあるのです。そしてこれは、ロリとはまた違うものなのです。(ロリっ子だと逆にぷにっとした肉質になる)>>279
昔マガジンで連載していたこれ「妖怪のお医者さん」。おなじみやちょいマイナーな妖怪も多くてこれで知った妖怪も多かった>>269
可愛い娘なら大中小誰でも好きだよ、オレは見逃してた今やってるヴァンガードのアニメを一話二話と見たんだけど、そりゃカゲツも心めちゃくちゃになるわっていう説得力が凄かった
むしろ人生歪むのあの程度で済んでるの奇跡では…?これからオンパロスを進める開拓者へ
3.1相当以降のストーリーが割と約40日間空けてプレイしていれ最前線勢ですら毎ver情緒破壊されるレベルでカロリー高いので、無理せず日を開けてプレイするなどしてください
ただ、3.3〜3.4は一気にやった方が、気持ちは楽になるかもしれません>>279
犬夜叉はコミック買って夢中に読んだな。アニメも楽しめてハマってた。>>290
火を追う旅は脳を灼かれ続けるからね…(炭になっている)
これから最新章やる開拓者には祝福を>>292
確かに妖怪・霊の作品とクロスオーバーしやすそうね結界師>>289
良守と時音には普通の日常を過ごしてほしいので正守主役による裏会ドタバタ日記を見たいですまあ、ばっどがーるが百合ってのには同意だが…
あれの百合と思われるものは作品のおまけだから…やっぱさあ
お姉さま以外の女からローションで身体弄くられてる時にこの顔してる梨璃が「無知」ってのは流石に嘘過ぎるんだよねえ!
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945318488970813750
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945318868031037767
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945320034072715673>>300
はい、脳破壊(即ギレ)(これは藤乃様と姫歌かな…)
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945321315545788899>>279
勿論めちゃくちゃばけぎゃもん>>279
犬夜叉、ゲゲゲの鬼太郎、妖怪ウォッチ、結界師と今すぐ思い出せるのコレくらい>>279
上げてなかったけど夏目友人帳も印象に残って好きな作品だな。
ニャンコ先生可愛いよな〜露神とか燕とか好きなエピソードも多い。>>279
振り返ったらぬらりひょんの孫から黒髪ロングとセーラー服の組み合わせに転がった気がしないでもない>>305
明確に表と裏異常の必要性が出てきた感じ
特にバーニスは誰とでも組めるようになってきた
代わりに燃料が消える速度もかなり上がったけどね>>279
幽☆遊☆白書っす>>187
偽物が本物に敵わないなんて道理は無いからな
Fateシリーズもそれ大丈夫?ってネタ結構あるし
書文先生とかね>>305
柚葉は異常マスタリー(状態異常火力)と混沌火力引き上げるから恩恵自体はあるけど倍率と会心でぶん殴る雅さんと組ませるなら明確な裏異常が欲しいかもナーといった感じ、2凸雅の場合他の異常いらないHCできるから尚更恩恵無いかもね
柳さんの方が強いと感じたのは多分極性混沌の火力が跳ね上がったんじゃないかな何?柚葉で案の定またジェーンさんがゼンゼロ壊した?
またですかあの人……1.1のキャラなのにまだしばらく型落ちしねぇな……>>308
スピンオフの「霊媒師いずな」シリーズも良いです。大人の世界における妖怪や呪いの在り方、そして進むエッチさ。>>318
唯一怪しかったエレンも強化来たしな
エージェントの作り分けに関してはトップクラスよねゼンゼロ>>262
百合アニメは序盤のフックが弱いせいで面白くなるのが中盤ぐらいになりがちという欠点がありがちなんだがわたなれは最初から飛ばしてるな。作画もいいしパワーに溢れてて楽しいよ>>288
この漫画、主人公とラスボスの戦いがまるでないままエンディングに行ったの凄いところだよな。
それでも終わりが爽やかなのがサンデー漫画の足腰の強さというか。今週のブルーロック
吉良君生きとったんかワレェ!!(死.んでねぇよ)>>279
妖界ナビ・ルナかな
ここでお見かけしてドハマりし、中古で全巻揃えました>>329
ブリンガーは雅さんで殴るもんじゃと俺は定義してるのでヒューゴってブリンガーだと……とか言われても適材適所なんだよな
作り分けが丁寧なんだからいろんなエージェント引いて使い分けるのよ>>320
煙酔戦で終わってたね
6章zero読んだら印象変わると思うけどだいぶ先になりそうだシャドバ新弾、エクスチェンジチケットの残りはティターニアとアイテールとな
うむ、どちらも中々の叡智を感じるYouTubehttps://youtu.be/w762DKHU1AM?si=3XM9krMpuLppDnfq
YouTubehttps://youtu.be/yfzMRxsw8x0?si=sa3LvQ3ma0w9zno_
>>335
ゼルダもリンクも魂が同じ別人だからイメージと少し違ってても今作はこういう2人なのねって言うつもりでいたらゼルダすんげーゼルダでビビった
時オカの大人ゼルダとかこんな感じのイメージだわ……>>279
うーむ少年期にハマった『孔雀王』かな
※↓織田信長です>>318
アクションだから慣れてくれば多少の不利くらいはプレイでどうにかもできるしなぁ
報酬全取りとか考えなきゃ雅さん単騎でごり押して擦り潰すとかもやってやれない事もないし…疲れるけど
2チーム完全に編成にできない時は雅さんにはとてもお世話になった
今もお世話になってるが>>340
スカウォのゼルダとかはまさに素朴な美人なのでイメージ通りかもしれないねー
すっげぇ人見つけてきたなぁ>>337
良い尻だ>>336 ビショとロイヤルはどちらもデフォのスキンが叡智なのが若干向かい風かも
まあ自分は信者なのでお布施しますが>>328
同作者の「妖怪アパートの優雅な日常」が好きです(たまに話題として出る↓な小鳥ちゃんの元ネタ)
作者さんが亡くなってしまったのが残念…でもコミカライズはまだ続いていたり。>>279
妖怪、というか付喪神モノかもしれんが『つくものがたり』
登場人物がどれも個性的()で、まあ思う所は多々あれど最終的にはなんかスッキリした結末を迎えられたADVゲームだった
ラスボス相手に今まで出し惜しみしてた切り札たちを出しまくってそれまでの鬱憤を叩きつけたのは良い思い出>>351
でもタイラーさんはタイラーっていう割にはデカいのでもっと小さくて良かった
同じ作品にもっと小さい子いたしhttps://x.com/tareastar/status/1945289734055465198?t=NP1Fe7HpgowI3xGjnYPosg&s=19
メーデーなディズニー新アトラクションとかめっちゃ見たいわ。>>357
アクセルペダルの踏み方が怖い>>356
ソフトバンク、いまだにダイエーと間違えるわ。>>263
ブラツタ3は結局監督である絵心さんの指揮下で出場の可否を握られるのか、と思ったが
残り枠2人を選出するまでの課金狙いで十分だから、別に選ばれた後の出場云々は別にどうでも良いのか
…なんか、奇跡的なWin-Winで繋がってるなw あんたら>>357
ナガノ先生の悪い癖が…
柱稽古編でp5xのCM初めて見たけど
完全新作…?p5シリーズやったプレイヤーだと疑問符付くぞ>>357
何の何の何?リジェネシス新規
烙印融合モンスターとのシナジーがまた上がったな
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1945453370572960097?t=gHo_XXtFbpgFobC3M5QLwQ&s=19>>356
迂回FAみたいな真似した有原&上沢に問題があるけど獲得したソフバンも
責められる理由はあると思いますです>>357
まだまだ5級合格の余韻に浸らせてくるのかと思ってたら1時間後に斜め上から爆弾を投げつけてくる先生はさあ
何が始まるんですか?バウンスと強力な弱体化能力を持つリジェネシスの切り札が追加!
一度冷静になってみてみりゃそんな弱くはないと思うんだけどうーん
https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1945453370572960097?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>369
本当に欲しいのは第二の切り札ではなく、安定した初動
遊戯王あるある>>357
ハチワレ元でかつよ説って考察してる方を見かけたことがあるんだけど、あながち正解だったりするのかな?>>335
ゼルダがめっちゃイメージ通りのゼルダだ!>>359
みんなが楽しい狩りを!
って応援してくれるのいいよねよくねえよ>>316
これがキミの求めてるものだね(愉悦微笑)>>374
開発スタッフの知り合いの奥さん?にゼルダって言う女性の名前の響きが良いから
美しい女性の代名詞にしよう
ってゼルダの伝説になったのと
ゼルダ姫って元々ハイラルにゼルダって姫君ではなく女神の名前で
ゼルダの(語る、紡いだ)伝説って説は聞いた事はあるマブラブ新作のガールズガーデン、なんか設定的に先月サービス終了したマブラヴ・ディメンションズと繋がりありそうな気配があるなあ。
・・・ディメンションズと違ってメインストーリーの更新ちゃんと短いスパンで定期的にしてくれると良いなあ(遠い目)>>387
風のタクト。ゼルダもといテトラが、ラスボス戦後のハイラル王に「一緒に探せばいいんだよ。船はあるから、きっと見つかる」って言うシーンで泣いた思い出。>>388
腰回りも引き締まっとりまんなぁ、まるでセッ〇スアピールの具現化の如し存在>>387
子孫がちゃんと姫様って感じしつつ、間違いなく子孫だわって感じるとこあったの笑いつつほっこりした。
そして他世界線のゼルダも普通に戦えて荒っぽいとこもあるようになってきてて、もうテトラの子孫はあのまま行くと其内ウォーモンガーにでもなるのでは? とかちょっと思った鬼滅って最終回後に外伝スピンオフ乱発で骨の髄までしゃぶられると思ったら意外とそんなことなかったよな
>>386
デカい拳銃で脇腹撃たれても死んだフリしてトドメ刺そうとした侯爵をヘッドショットするタフガイ>>394
当時最胸の三人……
ではないのである(当時のバスト三位は彼女である)>>396
コラボは今の期間終わったら恒常イベントに変わって残るから、実質期間無制限なんで今からやっても大丈夫よ。
ストーリー早くやりたいんなら、ストーリー順を無視してプレイする機能もある。
当然ネタバレ食らうことになるけど。>>396
Fateコラボは長期開催だから大丈夫だし
前提任務すっ飛ばしもできるとは思う
ただしFateコラボを前提を終わらした上でやりたいというのであればじっくりそれだけやっても2週間は要る、先に言ったように長期開催なので全然問題無いからまぁゆったりとスタレの世界とゲームシステムに浸かってくれ>>405
序盤は炎主人公に頼ってろってのが今までの定石だったんやが
アーチャー貰えるならあいつが全部ぶっ飛ばしてくれそうな気もするぜ>>405
あ、Fateガチャは他のガチャと天井が独立しててガチャ期間も終了日未定なんで、セイバーがどうしても欲しいんじゃないなら最初は他の限定ガチャで強力なサポートキャラ狙ったほうが良いよ>>400
物語シリーズより
神原が所属していたバスケ部の副部長こと
日傘星雨(せいう)
絶対狙っただろこのキャスティング>>400
響け!ユーフォニアムより 『斎藤葵』
高校3年生で受験勉強に専念するため中途退部してしまったが、惜しいキャラだった
三つ編み美人は大好物ですけえ色々とありがとう。
期間長いならまずはスタレの世界観に慣れるために順にシナリオ進めようかな。>>245
音声のみの放送なんてそれただのドラマCDじゃないですか>>369
AI君の要約が残酷すぎるぜYouTubehttps://youtu.be/ZpD9HHbk1W4?si=4ZQ28xvYtY7WEkZq
デュエマの最新弾の情報を見ていたはずが、気が付くと哲学的なお話になっていた
愛ってなんだ?
躊躇わないことさ?アイドル女児から成人男性まで幅広く人気あるんすね
>>415
でも無料配布のアーチャー最大限に活かしたいなら花火が必須やで(悪魔のささやき)
いやほんと、真面目にSPドカ食い勢は花火がいないとマジでキツイのよ。
星4の寒鴉で代用って手もあるけど、今はピックアップされてないからガチャっても出ない可能性あるし。>>422
ホヨバ糸使い三銃士。全員美人のお姉様だ>>400
霧切さん>>403
3と4の間の話だな
数ヶ月空白になってる>>422
痛そう>>356
日ハムはともかく、序盤調子悪かったソフトバンクが気がつけばこの位置に付けるとはな
なんか、去年みたいなことになりそうや>>434
抽象的な暴言やあだ名付けが目立つ中で、本質突く真のレスバ強者来たな>>422
せやな>>434
サッカー選手としては多分吉良くんのが上なんだろうけどブルーロックに短い間でも揉まれた事実は変わらない……
ナチュラルボーンエゴイストの片鱗はあるんだよ吉良くん。
ただ傲慢さが強くて全部が自分の思い通りになるって思い込みもあるっぽいから渇望が足りない。>>427
なるほど>>369
使う前提で色々考慮しようとしたが、墓地からしか出せないとかいうどうしようもない効果が書いてある
テーマ内だと再世記で墓地に送るか、バースで墓地に送るか、シェモースでハンドから捨てるしかない
こいつにこれらを使いたくねえ>>436
この人のムチムチしたいやらしい肢体とそれを強調するエッチなワイシャツ姿を見るたびに谷垣を思い出すペラさん、ブローニャさん、停雲さん恒常だとアルトリア使うならいたほうがいいメンツアーチャーよりは集めやすい
>>449
帽子を被った女の子のシルエットEDといいメリーさん回を期待しちゃうな>>454
ブラジャーの中にはパッドが入ってたりするからやな毎週最高すぎる幼馴染!!!
https://ynjn.jp/viewer/23485/274105https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965978393103
斎藤…ちゃん?
まさかの二重人格なんです?>>460
まさかの二重人格なのかよ、属性多いな~この人!あと煽りにもあるけど斎藤は普段から変なのは確かにそう>>439
ありがとうございます
後列Rの奴らが15で殴ったりするから補強したくもなるけど、やっぱ単純な1ドローが強いですよね>>457
全部ラピがちゃんと受け継いでいったからね…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=IY4KF1hsrlI
パンスト今回からOP見れるようになったけど本当に悪魔組レギュラーになるのかい!?
>>465
前回で上司に歯向かって行く当て無くしてウチ来る?ってなったからなぁ(同じヴァ○ナを担いだ仲とかいう言い回し初めて聞いた)>>453
あの細さに、所々女性を感じさせる部分があるのがホント沼だよね篠澤さん。かがむと服の間見えちゃいそう。
そして、ドールの製作が決定したみたいだけど、古今東西見た中で、一番ドールとの相性良いと思うのよね篠澤さん。顔といい体付きといい違和感が無さすぎる。>>463
最初に戦った夜叉丸と風待将監は戦闘力だけならどっちも強いんだよね。
騙し討ちとリンチでやられたけど。てかパラショッパーズ 毎週上がってるけど
すげぇ 一話一話の作りがどれも違って飽きが来ない!>>467
上にいる人に比べてティア最下層の話題の広げ方の雑さw>>467
これは切り抜きじゃなくてアーカイブ見てほしい>>441
グロい事になってる首にも原因がありそうだからなんとも言えぬな…>>474
ヒールへの転向じゃなくてルチャスタイルへの転向か>>476
数年使って初めて気付いたって配信部屋だろうけどじゃあ今まで何で、誰が清浄してたんだいすいちゃん…>>467
この配信でチャンネル登録140万人いったんだよなぁ…
本人が幸せそうだからいっか!>>474
次回……鬼塚ちゃん 君はすばらしい>>476
みこめっとの絆やな(遠い目)>>467
みこち入れてるあたりガチ感ある>>400
よふかしのうた
白河清澄
しかし、なかなかほかのキャストもやばいな…foo>>489
判定がでけえ!!
個人的な好きな作品>>359
洋画のこういう装備調達シーン、好きなんだよなぁ
主人公と調達人の掛け合いが洒脱なのもいいひぇっ毒親なるもの
それはそれとしていつもよりボサッとした髪が良い
https://www.corocoro.jp/chapter/45514/viewer今日でGhost of Tsushima発売から5周年か
本当に面白い素晴らしい作品だったし今度のヨウテイも勿論予約済み
早く10月になって
https://x.com/denfaminicogame/status/1945498731425755181?t=Pz8EDBdcmczw04-S9BTp5g&s=19>>489
漫画家の主人公が幼馴染とイチャイチャするゲーム
……嘘はいってないよ>>490
でもルカも携帯買おうかなとか言ってる辺りちゃんと周りと繋がろうと思うきっかけになれたと思うんですよカゲツさんは>>496
冥人プレイよりも侍プレイのほうが楽しかったんだ(人斬り感)>>489
漫画家漫画だとモノクロのふたり好き
ちなみに今なら次にくるマンガ大賞の記念で全話開放中です
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567255706134238>>485
アンタはまたピリピリしたコナンの新オープニング歌ってる人!?数年単位で擦られるようなミームがジャンプ漫画から出にくくなってるのかもね。呪術廻戦とドリトライを最後に1年近く汎用性のあるミームが現れなかったのは寂しい
>>497
型月やブリーチ、呪術とか過るよね
鵺>>489
フッ、おもしれー漫画>>487
篠澤さんオメ!
なんか新しい親愛度シナリオも、最初からフルスロットルらしいから進めるの楽しみ!>>482
お姉さんじゃなくてママ
お姉さんじゃなくてお姉ちゃん
お姉さんじゃなくて恋人
お姉さんじゃなくて愛する人
が含まれるからなうそ………だろ………2号さん………
本当に厄介落ちしちまったのか………?>>513あとコミュニティによっては新規の話題供給までにタイムラグがあるケースもある。小学校だと未だにえっほえっほが現役らしい。
いけませんよ未成年だけでナイトプールなんて!!!!
千雪さん?
あの人はお酒を飲める年齢なだけの少女でしょ!!!!
https://x.com/imassc_official/status/1945679866046939601?t=4fXRRe4Kg4DWG6R6-Mvayw&s=19ホウオウまだエンジュとのシナリオの結びつきあるけどルギアはマジでストーリー無関係だからな。
>>516
モデルの鶴見さんもここまで流行るとびっくりしてそう龍が如く0とか言う名作
鶴見さんのミーム画像だってキャッキャしてたライト層がプレイして、「この佐川のシーン全然笑えねぇシーンじゃん…」ってドン引きすることもしばしば
そして皆大好き久瀬の兄貴
管理人さんも大好き>>503
誰かぁ!!ガラスの靴を持ってくる王子様ぁ!!>>476
これつまり電気の無駄遣いをしていた……?>>489
個人的には邪神の弁当屋さんが現代社会の辛い出来事への癒しになってる
…DAYSで知ったけど掲載誌がヤンマガだからこんな光の内容が闇の雑誌になってるのが(モーニングとかじゃなくて?)これが、目の付け所がSHARP…
>>520
アカネや夢芽のようにデコルラインや腋を見せるデザインではないことに癖を感じますね!大和敢助はついに144億の男になったか!
2年連続1000万人突破は邦画初の新記録もめでたいな。
https://news.yahoo.co.jp/articles/82920d764eb4d68626f14a769e1035554139776e>>509
君は黒鉄音羽を見習、いややっぱりいいですhttps://x.com/starward_jp/status/1945679673067033080?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
ナイトオブゼロでランスロットで声がカレン
狙ったろ?強気型でデッキ膨らませるて安定させるのキツい、キツくない?
よくわからん間は圧縮編成にしとこうかな>>541
日本は夜中でも開いてる店が多過ぎる>>545
アイますを総合芸術等にくっつける事と、強気・温存のループ成立が、膨張だとし辛いよね…。>>546
ジャパンカップは90年代では一番人気は1度も勝ててないからなぁ…>>552
まだ全裸にもなってないな!>>541
バブル期から長く続いた睡眠を削って長く活動する風潮がね……
労働についてはここ10年くらいで見直されてきてはいるけど、今度は娯楽方面が深夜帯にもどんどん対応してるから結局睡眠は削ったままだしYouTubehttps://youtu.be/746v_877dzI
>>560
パッと出せるのもすげえよ。>>532
オーストラリアの英雄さん、健康ランド師匠との話も含めて良いドラマ持ちだしジャパンカップもレース内容も熱いけどシングレでやるとポッと出のキャラ達だけで熱いレースしてるだけになっちゃうもんね
https://x.com/KUZUMI777/status/1945664754590126266?t=cZRa3X7CkAHnzOsR7F3-cA&s=19>>560
やだこの人すごい(Hentai)>>566
画像わすれた>>551
漫画版トワイライトアクシズでデンドロモドキの代わりに出てきたやつだね。
背中にビギナ系MSが装備してるフィンノズルの試作タイプみたいなの装備して、全身に10個ぐらいの通常時はビームガンとして使えるインコム搭載したフルアーマー装備。
ついでに言うと漫画版は主人公側の最終機体も変わってて、出る作品違うくない?て言われたMAから、ZZでグレミーのNT部隊用に7割ぐらいの完成度でグレミーの反乱始まっちゃって開発止まったまま保管されてた、プルクローンが乗るの前提のマザーファンネルやリフレクターインコム装備したNT用戦艦になってたりもする。>>564
ゲームの時は告知で物語シリーズとかパロってたからむしろ平常運転で安心したよ>>564
ワンピースは許されたぬきたしのサブタイトル一覧貼ろうとしたけど
あの画面から既にモブと女と男が全裸でふみとどまざるを得なかった悔しい>>571
ミルグラムやネガハピ、カリギュラシリーズの山中拓也さん原案の作品だから楽しみ定盛に卑猥な水着を着せようとする悪の秘密結社、生きていたのか!?
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945680283166253472
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945681306115068290>>559
作者の自室に、取り付けが怪しい銃フェライナーの絵が置いてあるのほんま草>>575
せやな>>582
その密度からはみ出ると残業するハメになって、その残業してしまった分の発散とリベンジをしてしまって、それが明日にのループだぜ!>>580
なんで本気出したの意味不明っぷりなら「バブりアス」が最強だろ!今の残業は「仕事が終わらないから残業する」が基本だけど、昔の残業って「残業すればするほど残業代や出世で金になるから仕事を探して残業する」っていうのも多かったからなあ……
結果的に睡眠が削られるんじゃなくて自分から進んで削ってる人が少なくなかった>>554
この話は怪盗マイティ、警官、ゆかの兄の3人のやり取りが面白いなよな。>>586
このおじさんが真ん中にいたら耐えられなかった>>592
タイトな衣装で寄せて上げたらそんなもんじゃね?元々そこそこあるし>>594
蓬のダイナソルジャーがゴーヤベックだったんですか?>>598
> 1/2目覚ましアラーム>>586
え?
じゃあこの小学生に頼めば1ターンで奥義ゲージ続く限りデバフ入れてくれるんですか!?>>544
ラリー死亡のくだりは、なんでよりによってそこで基本的に安定していた作画が崩れたんや!?っていう…>>549赤いチョーカー…赤い…
>>564
もう 口が悪い文句は止め……
うるせぇこのやろう!!>>612
罠を能動的に墓地に送れる光闇じゃ無いテーマ?
……春化精ナチュルか?>>594
素晴らしい生産者だ最近某映画見たんだけど今の絶望する病って癌じゃなくて糖尿病なんだな
膝下切断の不可逆さは映像のインパクトえぐい>>612
発動タイミングを選ばない点をうまく利用したいぜ
例えばエンドフェイズに打ち込めば相手のモンスター除去剥がせそうだし>>611
あ、フィギュアに忠実なデザインエミー賞?!!
ハンパねぇ…
https://x.com/lazarus_jp/status/1945694956942766434新キャラが4人も来るのは聞いてないけど!?
https://x.com/assaultlily_lb/status/1945820870028738806>>622
ちなみに2億部突破と言いつつ実際は既に2億2000万部らしいよラスバレ、アプデもモリモリで全然元気なの凄いよなぁ…たくましいコンテンツだよ本当に
しかもまたしても新曲作ってるの凄いわ
https://x.com/assaultlily_pj/status/1945827002554229132>>629
夢芽なんだからダイナウイングでしょ>>621
ピルグリム3体しかもPUだけ欲張り3体セットだと⁉︎
しかもPUたって確かピルグリムの排出1パーだからなんか神引き、すごいというよりヤバいもん見たな…って感じ>>624
えっ?>>634
まぁ天門でだせということだと思うので...これはアニメの広ちゃん個人回のエンディングアニメ……
YouTubehttps://youtu.be/XLwmEuM0dIw
>>635
深夜まで遊び歩いてそのまま仕事みたいなのは聞いたね
トクサツガガガって漫画でそういうお爺さんの昔話を聞いた時に
『昔の人って丈夫だったんですねえ』
『いえいえ ダメだった人は亡くなっただけですよ』
って急にハードな話になったの思い出した
生存バイアスってやつだね>>622
そりゃ映画の予約もあれだけの上映回数ないとまともにはけないわけだわとなる人気ぶり。Switch版の予約ようやく始まったけどもう一ヶ月半前か
https://x.com/srw_game/status/1945619461366780176?t=1wpB43XT-8NJkCSE0AZddw&s=19>>643
来週辺りに新PVで発売前週くらいにDLC発表って感じか>>646
何年もの修行の結果を前借りしてます>>647
ダイヤモンド帯あたりまで上げてる人間のサブアカでゴールド帯までは無敗だったデッキ
ジェット並べときゃ勝てる
そんでゴールドまで上がって、今やってるイベント両方もレンタルデッキ使えば走れるからそれも走って、石取り切った後は
、最新パック剥いてマリス組んでください>>652
毎回一緒に逮捕されてるチハルかわいそうだけど本当に友達を思うなら前科17犯を止めろはそれはそう15年って長いんだね+これを最終回にしろや!
(NEWパンティ&ストッキング1話を見ての感想>>657
広P、ある意味今までで一番大学生してる気がする…。スクショしまくったけど、下手に貼れねぇや。(みんな同じように正面から直撃して欲しい気持ち)(10話の時もそう思った。)>>653
勝っていきたいなら参考レシピ探るのが良いぞ
俺は最近真剣にやってなかったからレシピ持ってねぇのだ、申し訳ない>>659
次からいつものノリ&悪魔組もはいってくるから・・・>>663
ネオ町田ってなんだ…新横浜の隣町かな?>>605
P5コラボ良かったよね。ジョーカー蘭ちゃんが特に好きでした>>646
ダイ大より五指爆炎弾(フィンガー・フレア・ボムズ)
その名の通り五本の指から一つずつ、計五発のメラゾーマを放つという魔法
一見強そう&便利そうに見えるが代償は大きく、「並の術者が使えば寿命を大きく縮める」「元々使ってた奴も生死を顧みない化け物だったから」と作中でも否定的な扱われ方だった>>646
元々ガオファイガーが使用する想定で開発されていたのでジェネシックでは規格が合わない。
なのでコネクター部分をぶち抜いて剴兄ちゃんのエヴォリュダー能力で強引にアクセスして使用したゴルディオンクラッシャー。ん?あれ?もしかして今日は神椿市建設中の時間遅くなってる?
>>670
そうだね
ダンダダンも1時26分だから注意よー>>672
その位置だとヒュンケルに負けた時よう起爆せんでしたな
完全な物理衝撃だったからOKなんだろうか…>>612
他のところ見て思ったけどサンダイオンいる状態で使ったらデッキに勝手に戻らない戦闘効果破壊されない攻守4000のモンスターができるのでは?>>637
私の動力は指揮官ですって寝室に連れ込もうとしてるの見ると流石のレッドフードも恥を知れラピ!案件じゃないか?メガニケの水着イベントのドロシー勧誘のところ良く読んだら指揮官も水着のままアーク内移動してるな?
ニケはまあ、元から水着みたいな服もいるけど成人男性が街中を水着で歩いてるのだいぶ絵面ヤバいな?
そりゃドロシーも困惑してバスタオル渡そうとするわ>>648
蒼井は本人の気質は真面目なのにフレッシュなクリームソーダビームを届けたりアイドルになったりとどんどんあざとい方面に突き進んでるなぁ>>675
ヒュンケルの離別も辛いが、その後にロカやマトリフ達の状況も考えると…
それらの経験があったからこそ自発的に弟子入り志願したポップがスーッと心に効いてきたんだな…>>646
鉄砕牙が手元になくなった場合の妖怪化
殺生丸曰く痛みすら鈍くなってるくらいのまれてるらしい鬼! 悪魔!! 復興局長!!!
しっかしらぷらすが佐倉さんって全然気付かんかったなあ……シャドバWBのストーリー、バトルパス報酬のリーダースキンのネガキャンになってないか?
ニオとシルヴァリオスを見るに各リーダーのストーリーで相対した敵なんだろうけど活躍がね>>673
肉体を狙ったミストに復讐心を増幅されてみたいな展開になるんかな>>648
クッソかわいい>>688
無課金の人で対人勝ちたいなら育成ウマ娘はオルフェやジェンティルみたいな明らかに強いって子だけを狙って引けば良いしサポカもアモアイみたいな当分は腐らないカードと脚質別に強めなのや加速持ちを引いてあとは貯めとけば良いしな。>>688
石も結構貰えるしな
ちゃんと貯めれば結構ガチャ引ける>>691
本来使用できないのを無理やり使用するために、OSをハッキングしてOW用制御システム走らせて、更にはジェネレーターもリミッター解除するとかいう荒業で使用してるので、使用中はエラー警告が出て画面にノイズが走って機体もダメージ受けるけど、その代わりジェネレーターのリミッターカットしてるのでエネルギー無限状態だったりもするという>>695
「ハッピー・ミルフィーユ」で、3人結託して広さんをPの部屋に連れ込ませたのホント笑った。
最下位トリオってキッカケもあるけど、境遇や性格の相性が本当に良いトリオだよね。あと、手毬さんへの理解力とか、美鈴さんの制御とか、何気に問題児へのよいカウンターになるのも面白い。ブルアカらいぶで発表されるのは水着ティーパーティーか水着万魔殿か、はたまたそれ以外か……
>>684
まあある意味凄く人間臭いというか、味はあるキャラだったわね
それはそれとして…なるほどねオールフォーワンとか奈落とか生きるのに必死すぎて長くなるのは仕方がないからな。無惨ってまだましなんだってあいつも逃げるタイプだけど自ら攻撃してくるし。
>>704
全6巻なのか。
お財布には優しいし、その長さで満足できるのは凄い!!それでも巻数はドラゴンボール位なんだよねヒロアカ
>>705
無惨様は「長年うっとおしかった害虫たちを巣ごと一掃しようとしたら、致命的な反撃喰らった」って状態だからな
生きることが最優先だけど、本人のメンタルは大体吉良吉影なんだよ
貴族の生活水準で何にも脅かされることなく暮らしたいだけなんだ>>695
いつ見ても摘み食いしてる佑芽ちゃんに笑う>>692
技術発展もあるだろうけど強引に合わないジェネレータ積んだか元々想定して素材選定から行われてるかの違いもあるかもね最近バナナフィッシュをようやく読み始めたんだが、アッシュ家族との愛着ができてて根っこは心優しい性格なのに残酷な世界で生きるしかないのかなりニトちゃんと似たものを感じる
>>704
6巻しかない作品で思い出した奴
アニメから入ったから1と2がそれぞれ3巻しかないって知った時は驚いたなあアークナイツの運営が…また*クルビアスラング*みてえなクリーチャーつくりやがって…*龍門スラング*…*龍門スラング*…
>>719
こうやって見ると、やっぱりお母さんに似てるね、宇崎さん。https://kuragebunch.com/episode/2550912965702697807
ドラゴンと車…何も起きないはずがなく…>>719
先輩が好意をストレートに出してくるの好こw>>725
今はこうだが、ちょっと前まで鬼滅と順位逆だったの草しか生えないw>>732
マジな話トンファーと風紀委員と雲の守護者しか情報ないからなhttps://one-piece.com/
ワンピースちょい見せ
これ、「おれが今からお前をブチのめして大ケガをさせる」って宣言やん…
でもそれでハラルドがすっ飛んで来たら和解のきっかけにはなりそう>>739
ロキは座って話聞いてたりするの見るに素がわりと良い子だな…死ぬ気の炎のコントロール出来るようになって路線かなり変わったけど本質は変わってないんだよな挑戦し続けるっていう。
>>741
手とか武器とかから炎が燃えてそれが力にってのが抜群にビジュ良いからな
あと見せ方が上手かったのもある>>736
エロバレーがかなり自由に日焼けを設定できることはあまり知られていない>>751
しばらくトラウマになるからなあれあの世界自体オルタナティブで書ききったと言えばそうだしね
じゃあ新路線を開拓もそれはそうなるまぁぶっちゃけ例のまりもちゃんで辞めちゃった人とか、これからプレイするの躊躇してる人は割といるだろうなって感じるぐらいには人を選ぶと思う
まあ別にまりもちゃんの話は問題ないんですよ
アレな世界と教えるためにはいいエッセンスだしね魔女のみんなでカレーうどんをお使いするアニメで良かったんじゃないですかね?
YouTubehttps://youtu.be/hXabKIYl_Yo?feature=shared
帰りにボンタンアメ買っとかなきゃなーと思ったら、皆考えることは同じらしく、売り切れ多発とか出てきて笑う
>>760
二時間半やもんねー
ちょっと諸々気合い入れんとあかんね
鬼滅映画の日やのにうちのTL雲雀さんしかおらんくてある意味TL構築成功しとるかもwそんな…プリオケ
なぜギアを着ないんだ!?>>712
デンキテラス風船がやばいって話だったけど、こんだけ砂やステルスロックが吹き荒れてる環境なら入国しても良かったのではなかろうか>>762
正統派可愛い>>770
イギーが番犬……?妙だな>>741
バトルシーンや各種ギミックもよかったしね
獄寺のシステマとか好き
チェイスでのバイクはもっと活躍してほしかったが>>772
ヤマト控えてるけど、それとはまた違う映像作品も作りそうな予感>>764
常識的かなぁ……? 知ってる限りスカートパーツ付けずにレオタード一枚だけの変身ヒロインアニメ他に見たことないよ?
(セーラームーンもプリキュアもスカート付けてない変身ヒロインいない)>>763
強化系の師弟の発想が同じで草>>763
水見式は良い文明>>779
胸部アーマーが無いのと頭周りがスッキリしててメットっぽくないのはかなり珍しいと思う
あと腰回りかな、ブースターが小さくて背中だけで完結してるのとスカートがゴテゴテしてなくて全体的に動きやすさ重視でまとまってる感じするわ、メカ少女でメインになりがちな火器系を持ってるのがクリスちゃんだけなのがこの辺は関係ありそうね>>763
強化系2名、そんなことを考えて念を学ぶとそんな感じの「発」になりかねんぞ>>772
I.Gといったら攻殻機動隊だけどアレは今スタジオSARUが新作作ってるからなー(作品一覧を眺める)
そういえば今はI.Gがフリクリの版権持ってるんだったわ>>782
ユニコーンガンダムのビームトンファーが思い浮かぶなぁ俺
取り回し難しいし見せ方も大変だからねトンファー
アクションの挙動自体がほぼ拳と変わらないし、だから仕込み鎖付きトンファーの雲雀さんは結構トンファーというには変化球って感じ、最終的にVGとかでは鎖の無限増殖が本体になってたしね>>782
雲雀さんか、ヨシアくらいしか思いつかんな>>782
軌跡シリーズのロイドが浮かんだ>>779
メインの子のカラーがオレンジというのも他と比べて珍しいかな?
あとファイティングスタイルがジャンクウォリアー。>>782
幻水2の主人公もトンファーだったな
ゲームだと珍しくはあるけどそこそこいる印象そういえば鬼滅ってりえりー出てたっけ
>>790
ベルノの「慣れてない」ツラに対して
マーチの「慣れすぎてる」ツラなのわろてまう
タマちゃんもやけど本職やろw>>790
ディクタストライカは馴染みすぎて普通に私服なのでは?>>763
まあ、イメージ通りか……というか半分が単純なアホの子しかいないのか高校生>>790
プリティーなベルノが悪い子に!?……ええやん>>763
まゆりは見た目は知的な美女だけどやはり……最終的にはウヴォーみたいな戦闘スタイルを目指しそう>>803
え?クリークがハチノスに?
(ワンピースとウマ娘が混線>>779
基本形態がファンネルや翼、巨大武器、バイザーetcをオミットしてるからかな
必要な時だけ追加武装を展開するシステムなのはアニメの描きやすさ優先からかな?>>782
最近だとペルソナ5Xのルフェルがトンファー武器だったはず>>801
「柄が刃と直角になっている武器」は、たまーにある気がする
世界観的にはトンファーじゃなくて双剣だけど>>809
少なくとも情報は降ろされてないと思う、ただのワンピ狂人の推測だしうーん、テイルズにもトンファーキャラがいたような。リバースだったかな
>>809 そりゃまあ小さいコマにチョロっと映ってただけだけどさ…尾田っちが何か発信したわけじゃ無いけどさ…あれがパールさんじゃないってことはないだろ
だったら首領クリーク達が新世界まで辿り着いたんだって、ロマンを信じてもいいじゃねえかよ…>>816
プラシーボでもちょっとした尿意を気にしなくなるだけでも効果あるんじゃないですかね?>>773
日焼け跡より小さいサイズを身に付けてるのってエロいよね>>816
もち米が水分吸う効果があったような?(ボンタンアメはもち米原材料)
大福とかもおすすめ>>819
なんでや!?
こんな武器種追加したから格闘系の需要があるのは示されたやないかい>>817
やっぱりバーン様はク.ソ上司ですわ。>>782
るろうに剣心の翁がトンファー使いだった気がする穿龍棍は打撃系双剣枠にすら収まらなかった大勝者じゃけぇ…
>>832
カンフー映画とか除けばミケランジェロくらい思い浮かばねえ
逆に知名度に対して意外と多い多節棍使いYouTubehttps://youtu.be/f0DrC1gGwh8
(コレが泥酔配信をしてたVtuberの姿か…)>>832
でもヌンチャクの方がメジャーな気がするのはやっぱブルース・リーの影響なのかな>>835
竹刀って生徒指導の先生が持っているか競技用かで武器の形なのに武器のイメージが全然無いからな
剣道にガチな人ほど武器として使おうとはしないしね
木刀はマジで骨くらいなら折れるから武器としてのイメージは結構強い
何なら木刀で人を殺.すことも出来る>>835
お、東離劍遊紀の殤さんの話する?
具体的にはネタバレだから言えないけど真剣使ったら強すぎるからで木刀がメインウェポンの剣客だよ>>839
余りにも危険志向かつ高い戦闘力のためパーティーリーダーから実剣を禁止されて木刀を使っています
木刀でも上級の魔物を普通に圧倒できます
そんな彼の活躍が描かれる嘆きの亡霊は引退したい2期、嘆きの亡霊は引退したい2期をよろしくお願いします>>842
アニメでは喪助もパソコンに憑依したしまあ……
あれはずっとパソコンに取り憑いてたからだったからだったか忘れたが>>835
初代戦国無双の伊達政宗の武器は木刀だったな>>835
ヘイ!お待ち!>>825
トンファーの武器としての特徴は空手とのセット運用で受け、払いなどの強化なのでトンファーキックは武術的には正しい>>782
龍が如く0の尾田さん
まあ珍しいちゃあ珍しい>>816
ネット通販で購入すると良いわよ。>>835
パワポケシリーズのマダラこと中村さんは竹刀で戦ってたな
13が学生&剣道勝負だからかと思いきや、なんと続編でも戦闘用サイボーグ相手に竹刀で立ち回れる程度には強者だった>>846
ジェイドの通常攻撃は突かないで切り上げと切り下ろしだったからね、他の槍キャラはちゃんと突く使い方してるからリーチは少し長めよ>>855
そんな…山本は家庭内暴力みたいな装備のはず…>>830
争いのない永遠の楽園を築く
教会系のボスとして満点な発言が飛び出て私は既に大満足です
https://x.com/ww_jp_official/status/1946175619106234816?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>848
ていうか2年目の夏以来かな?
2部制になったからか3年目以降は見てなかった気がする
他のメンツが水着一着目なのに叶星様だけ2着目なの違和感あるな……>>865
スケベな格好するまでもなくスケベだし元のカチュアがデュエプレ初実装時に5マナになったところをNEO進化時軽減で再現するの感心したわ
https://x.com/dmps_info/status/1946194426403103028?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>835
メインかどうか怪しいけど汽口慚愧さん侍タイムスリッパー、二人目が出て来てから話が一気に引き締まるのよね
バナンザ、ドンキーの中の人武田幸史さんだし
いつか宮野さんのマリオが主人公のゲーム作られたりするかな?大いなる意思「うんうん、それもまた人間だね」
>>873
ニュートラルEDは声付きで良かったなと実感した奴
いろいろ言われがちだけどアトラスのリメイクは質が良いイメージ
グローランサーも4以降リメイクしてくれんものか…メタファーにも結構要素有ったし極論、人類はロウカオスの悪魔たちの支配や圧力で碌な扱いにならないのでどのルートもまともなんてものはないんだよな
ニュートラルは全部ブッコロといえばそうだが、今じゃだいたいどっちつかず>>883
と言うか人間なんてロウニュートラルカオスふらふらするもんなんです
メガテンという極限状況だから選ぶしかないわけでギャグ回からの一緒にアメジオ探すことになるとは・・・ってもう予告で再会しとる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ztk2J0IzelQ
>>893
馬鹿なこんなはずではって言いながら死にそうってずっと思ってる意外と出てこなかった孫策さん(トンファー)
立ててきます
れな子はそんなスタイル良いとは明言されてなかったからな…
盛ったね?
そうか…盛ったんだね
アニメ化に際して、キャラクターの胸を…よふかしのうたってダークファンタジーとジュブナイルとバトルとロマンスがあって、ここまでは普通なんだけども、その中でロマンスが最前面に出てきてバトルは添え物のポテトくらいの位置にくるという奇妙な構造をしてるんだよな
>>906
悲しいな……>>905
今期は、アフター・レボリューションのどれかのアルファベットには相当しそうなπ持ちもおるぞい>>897
まゆりは先生をやめてコスプレイヤーとして活動することを決めたの!?……知らなかった>>910
コレはコレで…Raidianはマスク被ったいかついおっさんキャラだと勝手に思っていたのに…
ナゼナンディスカ!>>885
敏感肌ゴルダック・無茶して溺れかけるサイドン
最前列腕組み古参ファン・ちょっと前に出たゲストキャラのニャビ子
主人公達の状況は置いといて平和で楽しい回だな>>890
花畑でロスモンティスといるところ流れてたね
映像化されるとなおわかるロスモンティスのアーツの無法さよ、建物や道路がバターみたいに切れる切れる>>904
オスカーが止めとけと言う理由がなんとなく分かった気がした(中島ヨシキと梅田修一郎だからどうしてもアンメモのオスカーとラザルで覚えてしまってる)様子見してたNintendo Switch2の抽選、そろそろ参加してみようかな…と思ってマイニンテンドーストアを覗いたら条件が変わってて参加できなくなってた……くすん
大人しく店頭に並ぶのを待つかぁ……>>918
ラウマさん、桑島さんだったのか・・・
なんか鹿と一体化してるし、最近見たこれみたいだあYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xCXlgbqLMos
>>914
岩人間は冬眠期間を経るからフリーランスの仕事や非正規雇用で生きているけど、TG大学附属病院の医師たちはその期間どうしているんだろう?
院長に出向や留学扱いにしてもらってやり過ごすん
だろうか
明言されてないけどワンダー・オブ・Uって透龍が冬眠していても動いていそうなんだよな>>931
あまりの延期っぷりにサグラダファミリアか?って言われてるけどそのサグラダファミリアは来年完成予定らしいですね>>899
(エルフ基準だと)子どもというかガチ幼女レベルでは?>>931
イナイレもだけど
デカポリスはいつよ?ダンジさんはさぁ…懲りるということを知らないの?
>>926
任天堂の努力のお陰で割と店頭で購入できるみたいよ
近所のJoshinでも条件あるけど普通に売ってた>>939
吸血鬼の絶技の比じゃないくらい多彩だからな血鬼術
タネが割れると波紋じゃレンジの短さがキツい>>942
そこまで人気の映画見に行かないから普段は気楽なんよ私
邦画は殆ど見ないし洋画は公開当日でもないと混まない、アニメ映画もポピュラーじゃないと困らない
席取りで困ったの洋画だとエンドゲーム、アニメ映画だとコナンとシティハンターぐらいしか経験無いわ>>939ジョナサンの強烈な肉体がないとだめってはっきりわかんだね
>>945
いろんな(実質一人分)>>940
オペレーターズとかいうアークナイツの癒し
と思ってたら唐突に刺してくるのがコイツ>>938
シンジくん「誰?この人誰?こわいよぉ!!」>>952
首切っても死なないギミックあるからなぁ
(同時や同タイミング)
なんだこのMMOの理不尽ギミックみたいな○そゲー>>952
46cm砲の呼吸!?ほどほどの強さの創作のキャラは核爆弾を雨霰のように休む暇もなく浴びせらたら死ぬって考えるとなんか現実の方がおかしくね?ってなる
>>955
つまりこれだな!>>936
夏休みも始まったからな。1ヶ月くらいは埋まってんじゃないかな?
まあ、だいぶ長くやるだろうから混んでんのいやなら少し待っていいと思う。>>927
正装で実装したらえっちなゲームと勘違いされてしまうからな()>>937
平成版、RE.サイボーグ、対デビルマンと来て次のネメシスではどんな物語になるのか…?鬼滅の刃 映画凄そう
誰が勇者を殺したか とっても面白かった
Fate/Apocryphaコミカライズの石田さんの作品
努力優しさ全振りの勇者さんと友情物語
ミステリーなのに構成上手いからわかりやすい
続き楽しみー
いじめっ子聖女ちゃんも好き>>963
食べ物飲み物と同じ 消化に時間かかる>>931
教えてくれる五飛、俺は後なんかいこのリアクションをすればいい?
ゼロは何も答えてくれない……>>976
紅緒さんも仕事多くない?
大体いつも見るぞこの人YouTubehttps://youtu.be/WmKge3JAqwc?si=PmKt2M9rTERwFLY1
綺麗に3キル決まって草
スクチェン3 マナロ4 もう全然ダメ!
そしてその後のカード紹介でお出しされたのが>>869っていうね
そら早く使いたいだろうなぁ……ドラゴン大好きだもんなぁ>>972
レイトショーで行くか…>>969
フェルディナンドは孤星後完全に吹っ切れて研究者に戻ってるのいいよね、しかもちゃんと主任に返り咲くしジーニをまた誘う心臓の毛深さよ
なお人使いは酷くなってる模様、ジーニの気持ちも分からなくはないのよ>>954
最近はその枠はベジータなんだよなあ(我儘の極意っていう破壊神の系統の当たった物を完全に破壊し尽くす攻撃が出来る形態になれるようになった)>>962
めちゃくちゃシアター確保した上で夏休み開始に合わせたからな。2〜300億ラインは行くんじゃなかろうか?>>977
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%AD%B4%E4%BB%A3%E8%88%88%E8%A1%8C%E6%88%90%E7%B8%BE%E4%B8%8A%E4%BD%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%80%E8%A6%A7
この歴代ラインナップでも100億稼げないのにホラー映画の中でも残虐性があるスラッシャーで100億は無理でしょ>>979
渚トラウト、ループ使いであるflat工房キッズの逸材
https://youtube.com/shorts/gnLa1IpAmQw?si=86O-ddZjmSFjhcPc>>979
デュエマやってない勢だけど、凄い引きとえぐい結果なのはなんとなく理解した
社長、完全にGX1話再現やったわこれ>>977
アンティル・ドーンは見に行きたいと思ってる>>950
この手が勝手に!!(以下略)L知ってるか
スラッシャー映画やそれに付属するグロゴア表現はホラー好きが思う以上に人を選ぶ>>991
コナンはこのまま引き伸ばしとかなしでラストまでストレートに行ってほしい
オープニングも熱いしな>>993
怖いし 体調崩す人もいるからね一般人視点からホラー調に語られる聖杯戦争モキュメンタリー
いつの間にか心身が万全の時じゃないとホラー映画は避けがちになったな
適当なこと言う奴ってだいたい単発だな
実は血縁
1000なら魔性
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2020
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています