型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2014

1000

  • 1名無し2025/06/27(Fri) 08:17:56ID:k3ODIxNDY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 九百二十九刀繚乱』
    https://bbs.demonition.com/board/12844/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12857/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/06/27(Fri) 12:11:55ID:c5NTk4ODI(1/24)NG報告

    僕と契約して魔法少女になってよ。

  • 3名無し2025/06/27(Fri) 12:12:16ID:k0ODIyMzk(1/1)NG報告
  • 4名無し2025/06/27(Fri) 12:14:09ID:gzMzQ2NTA(1/1)NG報告
  • 5名無し2025/06/27(Fri) 12:14:28ID:A0MTE2MzM(1/10)NG報告

    >>1
    ペンギンウィザードとかいう魔法で夢を叶えるキャラ好き

  • 6名無し2025/06/27(Fri) 12:16:01ID:E5OTc4MTA(1/1)NG報告

    >>3
    リアルでも頻繁に聞く話だから笑えない……

  • 7名無し2025/06/27(Fri) 12:22:28ID:Q0MTUzNjk(1/1)NG報告

    お前そういうとこやぞ(懐に入れたら面倒見良くなるのを見ながら)

  • 8名無し2025/06/27(Fri) 12:24:06ID:A4Nzg2OTc(1/6)NG報告

    実際魔神て区分としてはどうなん? とはなるが、大丈夫、くくりとしては巨大ロボットってちゃんと設定で言われている

  • 9名無し2025/06/27(Fri) 12:26:52ID:A0MzcxNzE(1/4)NG報告

    >>3
    これ海外だとマジで深刻な問題になったりするらしいね

  • 10名無し2025/06/27(Fri) 12:31:01ID:E2Mjk2Mzg(1/11)NG報告

    >>6
    マルフォイとか、日本ではネタ扱いしてるだけでも救いとか言う地獄

  • 11名無し2025/06/27(Fri) 12:36:17ID:M4MTYwNzQ(1/1)NG報告

    https://one-piece.com/
    ワンピースちょい見せ

    鼻空想砲(ノーズファンシーキャノン)!?

  • 12名無し2025/06/27(Fri) 12:43:17ID:A0NjcyNDk(1/1)NG報告
  • 13名無し2025/06/27(Fri) 12:44:34ID:MxNjU1MjQ(1/2)NG報告

    骨が鞭になる程度の魔法

  • 14名無し2025/06/27(Fri) 12:48:20ID:c1OTAxMTk(1/1)NG報告

    魔法とのコミュニケーション

  • 15名無し2025/06/27(Fri) 12:49:04ID:MxODg2MTg(1/5)NG報告

    >>10
    演者さんが日本に興行に来て、本当に良かった案件。

  • 16名無し2025/06/27(Fri) 13:04:54ID:E0NjU2MTA(1/1)NG報告

    >>6
    それだけのめり込んで観てくれてるってことなんだけど現実と空想の区別はしようぜってなる

  • 17名無し2025/06/27(Fri) 13:06:17ID:EyNjA2ODQ(1/1)NG報告

    ゆっくりジークアクス履修民です
    6話を見ました
    あれだね?
    ここでクラバの拠点を追われる形でそのまま地球に向けてシューッ!するってことね?
    マチュのお母さんの今後の胃痛が心配です
    あととにかくハロが可愛くて大変なんですが今すぐこの子を実用化しませんか???
    (ハロの刺繍Tシャツ買おうか本格的に迷っています)

  • 18名無し2025/06/27(Fri) 13:07:16ID:g2MDUzOQ=(1/3)NG報告

    >>12
    武豊が明鏡止水モードになってる…

  • 19名無し2025/06/27(Fri) 13:24:21ID:QzOTk0MjM(1/1)NG報告
  • 20名無し2025/06/27(Fri) 13:42:22ID:A0MzcxNzE(2/4)NG報告

    >>19
    なっとるやろがい!

  • 21名無し2025/06/27(Fri) 13:43:14ID:U0MzEwNTQ(1/6)NG報告

    >>19
    こんな詫び石の配り方ある?

  • 22名無し2025/06/27(Fri) 13:46:35ID:U5ODQ2NDU(1/2)NG報告

    千の呪文を修め、サウザンドマスターと称えられた男

    ナギ!!!

  • 23名無し2025/06/27(Fri) 13:53:03ID:kyMzA3MzI(1/2)NG報告

    簡単に言うと、瞑想を繰り返し繰り返し行うことで魔法が使えるようになるんですけれど
    歳が若過ぎると、変に上手くいきすぎて混沌に飲まれ、発狂したり自傷行動に走って最悪死んじゃったりし
    逆に歳を食ってしまうと、凝り固まった常識や固定観念が邪魔をして瞑想自体が上手くいかなくて何の前進もしないので
    十代かそこらの期間にしか魔法を修得出来ない世界観です(一度修得してしまえば大人になっても使える)

  • 24名無し2025/06/27(Fri) 13:53:53ID:MyODY4NjA(1/1)NG報告

    >>6
    戦隊で悪役やったら怖すぎて甥っ子が怖がるから出禁喰らった人とかいましたね・・・

  • 25名無し2025/06/27(Fri) 13:56:30ID:gwMzIwNzI(1/1)NG報告

    ただただ素晴らしいものを見た
    https://www.kotobukiya.co.jp/blog1/labo/article/detail/488/

  • 26名無し2025/06/27(Fri) 14:08:07ID:I5NTY0Nzg(1/1)NG報告

    >>16
    最近はアレだけど声優さんにもそういう厄介ファンいたからな…
    ファンレターの切り口にカミソリ仕込んだりとかね

  • 27名無し2025/06/27(Fri) 14:17:15ID:U0MzEwNTQ(2/6)NG報告

    KAZUYA:魚さばいてギコギコ
    一也:オムライス作ってゴリッゴリッ
    何でこんなところが似るんだ
    https://comic-days.com/episode/13932016480029763658

  • 28名無し2025/06/27(Fri) 14:17:18ID:YwMjE3NDU(1/1)NG報告

    >>23
    逆に言えば素質と覚悟のある者なら好きな魔法を身につけられる

    「食人蟻に食われない魔法」「実の兄ただ1人だけを治療できる魔法」「消された記憶を戻せる魔法」「生涯1度だけ天使に匹敵する戦闘能力を得る魔法」
    などやたらピンポイントな魔法があったりするのはそのため

    次作の六花の勇者だと、凶魔って魔物たちは望んだ姿に変化できる性質がある上必要なら命を簡単にすてるため、凶具と呼ばれる特定の目的に特化した魔物が出てきたりする
    ざっくり言えばワンダーワイス

  • 29名無し2025/06/27(Fri) 14:18:06ID:I4OTgzMjE(1/1)NG報告

    可愛いの来た

  • 30名無し2025/06/27(Fri) 14:33:58ID:EwMzEyOTU(1/2)NG報告

    >>7
    本日の主役の動きじゃねぇw

  • 31名無し2025/06/27(Fri) 14:38:27ID:EyNDMxMQ=(1/6)NG報告

    >>12
    ルメールが夏競馬休みなのは無人島に流されてるからなのか

  • 32名無し2025/06/27(Fri) 14:53:51ID:Q4NDU3MTg(1/16)NG報告

    >>31
    この子が言ってたルメールってこのことか

  • 33名無し2025/06/27(Fri) 14:56:19ID:kxNDc5Njg(1/1)NG報告

    >>32
    G1レース(一番位の高いレース)は何も考えずルメールを買えってくらい凄い騎手なのでたまにそうなる

  • 34名無し2025/06/27(Fri) 14:59:20ID:E2Mjk2Mzg(2/11)NG報告

    >>3
    ここだけ観ると谷口サンがジッサイその筋の人に見える不思議

  • 35名無し2025/06/27(Fri) 15:03:33ID:I4ODc1Nzg(1/1)NG報告

    >>22
    魔法覚えてないとは言いつつも
    メモ見ながらなら特殊な呪文も難なく使えるというトンデモトーチャン

  • 36名無し2025/06/27(Fri) 15:09:16ID:g3NzIzMjQ(1/7)NG報告

    https://x.com/hyakkano_anime/status/1938432347235377657?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg

    お前がギネスに載るんかい
    おめでとうだけども!

  • 37名無し2025/06/27(Fri) 15:11:30ID:A0MzcxNzE(3/4)NG報告
  • 38名無し2025/06/27(Fri) 15:12:44ID:g3NzIzMjQ(2/7)NG報告

    >>37
    アイドルの能力を示すステータスに「傲慢さ」があってそれがMAXの女が魔王じゃないわけないだろ

  • 39名無し2025/06/27(Fri) 15:23:58ID:Q4MDU5MDM(1/10)NG報告

    傲慢で魔王だと流石に強いな美鈴

  • 40名無し2025/06/27(Fri) 15:27:12ID:A0MTE2MzM(2/10)NG報告

    120連してタッカー1、タマ0ってマジ?

  • 41名無し2025/06/27(Fri) 15:29:08ID:MxODg2MTg(2/5)NG報告

    >>37
    CMの特訓後ポージングが、「私に還りなさい」って感じに見えてヤバい。彼女のコミュ知ってるからマジでヤバいww
    というか、特訓前も何考えてるか解るとヤバいのよねw

  • 42名無し2025/06/27(Fri) 15:30:24ID:Q4MDU5MDM(2/10)NG報告

    セリフもいちいち強くのほんとなこのセリフポルナレフでしか聞いたことないぞ。

  • 43名無し2025/06/27(Fri) 15:32:48ID:A0MTE2MzM(3/10)NG報告

    >>37
    NIA編というのがアイドル同士の直接対決でファンを奪い合う舞台
    そんで美鈴さんの性癖がこれ

    完全一致で珍しくやる気出しそうですね

  • 44名無し2025/06/27(Fri) 15:42:08ID:MxODg2MTg(3/5)NG報告

    >>43
    手毬さん編だと本気モードになって、燐羽さん牽制したりしたし、星南会長編だと燐羽さんの案件全て会長から任されて、メインのシナリオからは離脱してたし、その辺何があったかを想像出来る描写がありそうよね。

  • 45名無し2025/06/27(Fri) 16:09:32ID:c0MTg1MTE(1/8)NG報告
  • 46名無し2025/06/27(Fri) 16:14:03ID:M5NDg4NDg(1/1)NG報告

    >>43
    受動喫煙でしか知らないんだけど、なんか…殺生院キアラが浮かんでくるんじゃが…

  • 47名無し2025/06/27(Fri) 16:14:13ID:A0MzcxNzE(4/4)NG報告

    >>41
    やっぱCM特訓前ってアイドルを目指した瞬間みたいなとこだよな
    なんでお前はレッスン中なんだマリちゃん

  • 48名無し2025/06/27(Fri) 16:24:27ID:MxODg2MTg(4/5)NG報告

    >>47
    いや割とそうじゃないパターンも多いぞ?藤田さんなんかはテレビに自分が映ってるし。(チビたちの前で、自分のライブを見ながら再現してる。)

  • 49名無し2025/06/27(Fri) 16:30:42ID:Y4MjAzNjE(1/34)NG報告

    個人的に傲慢が七つの大罪でも特に強者感を覚える属性なのは、ハガレンの影響だな。

  • 50名無し2025/06/27(Fri) 16:36:12ID:YwNjAyMzk(1/1)NG報告

    アマカノらしいしっとりした歌好きYouTubehttps://youtu.be/hWr7COeqsMc?si=aeqOVdqHjfU6IoKz

  • 51名無し2025/06/27(Fri) 16:38:30ID:Q4NjEwOTE(1/1)NG報告

    キャンパスモードとかいう学マスのくそカード医師集団
    ファンサは最強のセンス札です

  • 52名無し2025/06/27(Fri) 16:39:23ID:A3Nzk3MjU(1/1)NG報告

    >>24
    そういう心配の話だと現行戦隊のお兄ちゃん役の人は大丈夫なんだろうか?

  • 53名無し2025/06/27(Fri) 16:49:20ID:g5Mjg5Mjg(1/1)NG報告

    >>36
    >>45
    よっしゃあ!
    力斗兄さん便乗して34人分の好き好き大好き回書こうぜ!(鬼畜)

  • 54名無し2025/06/27(Fri) 16:50:10ID:MxODg2MTg(5/5)NG報告

    >>51
    カスタムで、好調・絶好調を付与出来るのに捨て山に行かないカードになる上で、会長なら最大火力のターンを最大2ターン増加させるのは本当に無法。センス最強・プリマステラの名は伊達ではない。

  • 55名無し2025/06/27(Fri) 16:54:35ID:Y4MjAzNjE(2/34)NG報告

    >>36
    江迎ちゃんを凌ぐキャラが出てくるとは思わなかったよ

  • 56両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 16:58:27ID:kwNjE2OTU(1/28)NG報告
  • 57名無し2025/06/27(Fri) 17:09:20ID:U1NzUwNA=(1/3)NG報告

    >>52
    その人はちびっ子達にはどう見えてるかは分からんが俺達から見ると怖いより気持ち悪いが先に出てくるから大丈夫じゃね()

  • 58名無し2025/06/27(Fri) 17:22:12ID:AwNjU5Njk(1/1)NG報告
  • 59名無し2025/06/27(Fri) 17:32:14ID:IwOTIyNjQ(1/1)NG報告

    先生怒らないからジークアクスの次のガンダムは大変だろうなwって言った人は手を上げなさい
    先生が一緒にハサウェイ観てあげるから

  • 60名無し2025/06/27(Fri) 17:38:09ID:MxODc5NzE(1/1)NG報告

    バニー良いよね!
    バニーは良い文明だよな!
    バニー最高だよな!!

  • 61名無し2025/06/27(Fri) 17:40:11ID:E2Mjk2Mzg(3/11)NG報告

    久しぶりに団地読んだら、管理人が仮面ライダーの暴走フォームみたいな恰好でキレてるのこわ

    なお、キレる理由は真っ当

    https://manga.nicovideo.jp/watch/mg936564?track=verticalwatch_favorite

  • 62名無し2025/06/27(Fri) 17:48:49ID:c3NDcxMjE(1/1)NG報告

    まーたガンダムのやべー女が警察に追われとる

  • 63名無し2025/06/27(Fri) 17:50:07ID:c3NzcwMzY(1/9)NG報告

    暗黒ぬい(弱体化したクトゥルフの神性や怪物)として捕獲可能なレベルまで魔術で弱らせるメイン火力役な明治こよちゃん
    2重の意味でSNSでは「でも私が頑張らないと真実が負けてしまうから!」な彼女だが、あくまでそこでのテンションが異常なだけで、基本的には常識人でありリアクション担当
    そして何より、本作のきらら漫画らしいきらきらとした可愛らしさの大半を担っているのである

    単行本の店舗特典も主人公よりもあからさまに多いのだ!

  • 64名無し2025/06/27(Fri) 17:58:13ID:A4Nzg2OTc(2/6)NG報告

    そんなチュチュ先輩…先輩はガラ悪くてなぐりあい強くても不良とかではない思うとったに…
    サイレンは偶然通りかかったやつですよね?

  • 65名無し2025/06/27(Fri) 17:58:30ID:UzMzcyNjU(1/1)NG報告

    ドレスをプレゼントしてくれる優しい魔法使いのおばあさん的お兄ちゃん

  • 66名無し2025/06/27(Fri) 17:59:03ID:U5ODQ2NDU(2/2)NG報告

    >>40
    330連してタッカーさん0、タマ1の私の話する?
    途中でハロウィンの時のパワータマ出た時はスマホ投げかけたぞw

  • 67名無し2025/06/27(Fri) 17:59:55ID:kxMjYwNzE(1/1)NG報告

    皆バニー好き過ぎなんよ

  • 68名無し2025/06/27(Fri) 18:06:57ID:k4MzcyMDE(1/1)NG報告

    やるんだなアリシア、今ここで!?

  • 69名無し2025/06/27(Fri) 18:12:33ID:EyOTgxNzI(1/5)NG報告

    >>62
    御三家はナーフされてるのにチュチュ先輩はなぜ強化されてるねん

  • 70名無し2025/06/27(Fri) 18:15:09ID:QwMTYwMzE(1/2)NG報告

    >>69
    そりゃホーム(地球)だからよ

  • 71名無し2025/06/27(Fri) 18:16:44ID:Y3NDU4MDc(1/4)NG報告

    >>62
    アスラン「チュチュ、マチュ、ニャアン、三日月の指導はベルリに任せようと思う。」
    ベルリ「ええっ!?僕がですか!?」

  • 72両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 18:17:46ID:kwNjE2OTU(2/28)NG報告

    >>60
    >>67
    うさ耳を付けるだけでも可愛くなれる(好き)

  • 73名無し2025/06/27(Fri) 18:19:52ID:gxMjc5MDQ(1/1)NG報告

    魔法少女って…良いよね

  • 74名無し2025/06/27(Fri) 18:22:39ID:c4NDA2OTY(1/1)NG報告

    >>26
    多分その他の連中は今Vで暴れてるんだろうなーって

  • 75名無し2025/06/27(Fri) 18:24:25ID:I5NjUwNTc(1/1)NG報告

    名言だな、こりゃ

  • 76名無し2025/06/27(Fri) 18:26:11ID:kyODA4OTI(1/2)NG報告

    3着目来てもええねんで?

  • 77名無し2025/06/27(Fri) 18:27:16ID:A5MzcxMzU(1/1)NG報告

    レユニオン編最終章でもあるから曲が強え
    YouTubehttps://youtu.be/m6i-frdBemo?si=3JVNmotm7GYMG2Rp

  • 78名無し2025/06/27(Fri) 18:27:43ID:IyNjMwMTc(1/1)NG報告

    >>12
    今年のヴィクトリアマイルと宝塚記念の勝者です。

  • 79名無し2025/06/27(Fri) 18:27:45ID:EzODYwNTU(1/3)NG報告

    >>23
    適正年齢になっても、精神異常の危険性は依然としてあるから、監督役付かないといけないしな

  • 80名無し2025/06/27(Fri) 18:34:50ID:c5NTk4ODI(2/24)NG報告

    >>70
    スポーツでもホームの方がアウェイ(ビジター)より勝率がいいからね。スポーツ観戦8回ぐらいやったけどいつもホームが勝つのでそろそろアウェイ側が勝つパターンが見たい。

  • 81名無し2025/06/27(Fri) 18:39:21ID:ExMjAyNjQ(1/27)NG報告

    >>74
    https://x.com/cover_corp/status/1935217389895028849

    これとこのポストの引用とリプ欄に答えが詰まってるよ

  • 82名無し2025/06/27(Fri) 18:42:19ID:M0NDEyMzE(1/1)NG報告

    >>80
    明らかに異常じゃねーか

  • 83名無し2025/06/27(Fri) 18:42:53ID:c5NTk4ODI(3/24)NG報告

    >>59
    マチュは親に心配かけっぱなしだったなあ…とか思ってたらそれどころじゃねえハサウェイが次だった。どんな顔して映画見に行けばいいんだよ…

  • 84名無し2025/06/27(Fri) 18:45:39ID:Q4MDU5MDM(3/10)NG報告

    冤罪と本物のテロリストは全然違うからなシャアさんカリスマ性は凄いだけどな。

  • 85名無し2025/06/27(Fri) 18:45:45ID:YyMzYzMDM(1/16)NG報告

    >>66
    同じくタッカーゼロ
    ハガレンから連れてくるか……

  • 86名無し2025/06/27(Fri) 18:47:06ID:k1NTY0MjY(1/2)NG報告

    >>40
    >>66
    私も今回は嘘みたいな爆死だったので、片方だけ完凸で諦めようかと画策する
    今後のサポカインフレで勿論話は変わってくるが、現状だと逃げ先行はレンタルに頼らなくても何とかなってるから(差し追込みは自前のジャーニーとタクトが無いので理想編成は欠損する)、それで済まそうか作戦
    次のチャンミも大逃げスズカドンナクロノでやれそうですし

  • 87名無し2025/06/27(Fri) 18:47:21ID:Q0OTQwOA=(1/1)NG報告

    >>46
    あの尼は自慰に他者を使う為に他者を堕とすから違う
    美鈴さんは皆の関心やら何やらを全部独占したい感じ
    恋愛とかだと相手の顔をがっしり掴んで
    「私以外の女を視界に入れないで下さい」とか言いそうな奴

  • 88名無し2025/06/27(Fri) 18:49:59ID:AzNDA2NDM(1/1)NG報告

    >>82
    言うほど異常ではない(定期)

  • 89名無し2025/06/27(Fri) 18:56:44ID:kzMDU3OTk(1/1)NG報告

    >>22
    ネギま世界の魔法詠唱は、共通の詠唱の前に個々人で異なる始動キーというのがあるのだが
    ナギのはこの間の抜けたやつが始動キーの可能性あるんだよね…w

  • 90名無し2025/06/27(Fri) 18:58:53ID:M1MTYwODc(1/1)NG報告

    >>59
    ハードル超えられるか?と思ったらそのままハードルぶち壊してきたんだよね
    待てよ、親不孝の問題児と言われている奴の後でガチの親不孝者を持ってくるのはルール違反ッスよね?

  • 91名無し2025/06/27(Fri) 19:00:00ID:U0OTQxNzk(1/1)NG報告

    >>85
    よせやめろ
    馬が人語を喋れるウマ娘にされたらどうする

  • 92名無し2025/06/27(Fri) 19:01:09ID:UyOTU3Njc(1/2)NG報告

    >>82
    去年の日ハムがある時期それくらいのホーム勝率ビジター非勝率してたから
    ネタで、エスコンがトリックスタジアム疑われたんだよなw

  • 93名無し2025/06/27(Fri) 19:10:23ID:c3NzcwMzY(2/9)NG報告

    石川由依さんがまたアンドロイド役やってる……
    PAワークスはコンスタントにオリジナルアニメやってくれてありがてぇぜ
    YouTubehttps://youtu.be/3Ehx2W5c0jk

  • 94名無し2025/06/27(Fri) 19:10:50ID:UyOTU3Njc(2/2)NG報告

    >>3
    結局、なんでサウザーはモロに食らってたのか?の部分はスルーしてて笑う…w

  • 95名無し2025/06/27(Fri) 19:11:41ID:c5NTk4ODI(4/24)NG報告

    >>92
    多分新しいスタジアムで相手チームが慣れてなかったからとかなんだろうな。エスコンは飯うまいし格好いいからまた行きたい。

  • 96名無し2025/06/27(Fri) 19:11:51ID:U2MjI5MjQ(1/3)NG報告

    >>90
    親不孝度でいったらガンダム界隈でもぶっちぎりの奴だからな……
    その次あたりに来そうなのが本人が滅茶苦茶後悔してるせっちゃんになりそうなのがもう──

    というかガンダムは親不孝よりもク〇親の方が多いイメージ
    (カミーユ父みたいに殿堂入りするレベルの奴は早々いないとしても、そこそこレベルの〇ソ親はごろごろしてる感じ)

  • 97名無し2025/06/27(Fri) 19:15:56ID:I5ODk5NjQ(1/1)NG報告

    >>65
    ネス
    お前船降りろ

  • 98名無し2025/06/27(Fri) 19:17:14ID:I0MTM2NDM(1/3)NG報告
  • 99名無し2025/06/27(Fri) 19:17:28ID:U1NzUwNA=(2/3)NG報告

    >>69
    本職を発揮できる場所になったからですかね?(つまり水星本編じゃ枷ついてたようなもんだ)

  • 100名無し2025/06/27(Fri) 19:18:08ID:I0MTM2NDM(2/3)NG報告

    >>15
    プライベートで日本旅行しまくってるんだっけか?

  • 101名無し2025/06/27(Fri) 19:20:00ID:I0MTM2NDM(3/3)NG報告

    >>85
    君みたいな私を必要としてくれるガキは好きだよ

  • 102名無し2025/06/27(Fri) 19:21:35ID:c1MzM4OTQ(1/4)NG報告

    https://x.com/t2duema/status/1938530532763316603?t=jxeelsn3cPJqgOFK6dM5fA&s=09
    面白そうなことやってたので参加してきたぜ
    ライゾウとアポロヌスに関してはデュエプレの影響がデカい気がする

  • 103名無し2025/06/27(Fri) 19:26:17ID:Q4OTcwMjQ(1/9)NG報告

    タイムラインに知らない新人VTuberが上がって来ることがたまにある
    それは大抵は嬉しい再会だったりする
    集合知に感謝だわ

  • 104名無し2025/06/27(Fri) 19:29:14ID:A4NTUzNDc(1/5)NG報告

    >>71
    そうやって自らの勢力を拡大するつもりか、この独裁者ァ

  • 105名無し2025/06/27(Fri) 19:31:03ID:I2MTQxMTA(1/2)NG報告

    髪下ろしはやめろ
    俺が死ぬ

  • 106名無し2025/06/27(Fri) 19:31:52ID:M3NzQxMA=(1/1)NG報告

    >>77
    最後の歌詞「どうか、どうか終わりを」
    色んな言葉に取れて繋がるいい詞じゃあないか
    しかしこれタルちゃん過去編がっつりやる感じビンビンなんですが最高かな?

  • 107名無し2025/06/27(Fri) 19:31:52ID:EyOTgxNzI(2/5)NG報告

    >>81
    このスレだと割とVの者受け入れてるっぽいから最近は扱い良くなったのかなって思ったんよ
    軽い気持ちででワンピコラボのツイートのリプ欄とか見て色々と後悔したね

  • 108名無し2025/06/27(Fri) 19:32:22ID:EzOTU4OTA(1/1)NG報告

    魔法とは幻想
    故に使う物によって白く優しくも黒く残酷にもなるものなのです
    だから全てを知った上で先人からすてきな魔法を受け取ってまた新しい人に教えていきましょう

  • 109名無し2025/06/27(Fri) 19:32:53ID:I2MTQxMTA(2/2)NG報告

    そうか、もうそんな間隔か

  • 110名無し2025/06/27(Fri) 19:36:17ID:Y1OTkwNjI(1/1)NG報告

    >>97
    周囲の誰も魔法使い扱いしてないの草枯れる

  • 111名無し2025/06/27(Fri) 19:37:31ID:ExMjAyNjQ(2/27)NG報告

    >>107
    いわゆる「痴,漢」と呼ばれる人間が日々デマをまき散らしてる
    V(それも特定の箱)がコラボした作品に粘着している

    ここでもたまに沸いてくるよ

  • 112名無し2025/06/27(Fri) 19:37:34ID:I0NTUxNDE(1/1)NG報告

    >>107
    わかっていただろうにスレ民
    俺が認識してるだけでもグラブルの時もイナイレの時も他と交わろうとしたら盛大に燃え盛ってしまうのじゃ

  • 113名無し2025/06/27(Fri) 19:39:53ID:ExMjAyNjQ(3/27)NG報告

    >>112
    そうだね、なぜか「にじさんじ」とコラボした作品だけ燃えないね
    不思議だね

  • 114名無し2025/06/27(Fri) 19:40:00ID:YwMDU5NTA(1/1)NG報告

    >>82
    たった今、エースを熱中症で破壊した地獄の本拠地があってえ(怨嗟)

  • 115名無し2025/06/27(Fri) 19:41:35ID:QyODUwNDU(1/1)NG報告

    >>107
    デススト2でもコラボ発表の後めちゃくちゃ文句言ってた人はいたね
    もう理屈じゃなくてただひたすら嫌いって人とか

  • 116名無し2025/06/27(Fri) 19:42:38ID:YyMzYzMDM(2/16)NG報告

    >>112
    グラブルはコラボで今さら炎上するのか?
    ボーボボにコナンにキティちゃんにワンピースにコードギアスともコラボしてきてるのに

  • 117名無し2025/06/27(Fri) 19:42:57ID:k1MDU4MzY(1/5)NG報告

    ロスモンティスの側の人達って小隊の…(胃薬用意)

  • 118名無し2025/06/27(Fri) 19:44:03ID:ExMjAyNjQ(4/27)NG報告

    >>116
    はっきり言うと「ホロライブ」とコラボした作品には「Vとコラボするなんて嫌」って人が粘着する
    でも「にじさんじ」とコラボした作品にはそうしたVtuberが嫌いって人は沸いてこない

  • 119名無し2025/06/27(Fri) 19:44:23ID:EyNDMxMQ=(2/6)NG報告

    >>113
    イナズマイレブンの時はにじさんじもいたんですけどそれは?

  • 120名無し2025/06/27(Fri) 19:46:10ID:YyMzYzMDM(3/16)NG報告

    >>118
    ごめん
    ホロライブとか真面目に知らないからわからん……
    煽りじゃなくて本当に知らない

  • 121両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 19:46:36ID:kwNjE2OTU(3/28)NG報告

    スケベ過ぎる(爆◯進行中)

  • 122名無し2025/06/27(Fri) 19:47:26ID:ExMjAyNjQ(5/27)NG報告

    >>120
    別に責めてるわけじゃないよ
    そういう「変な人」がSNSには居るってだけ

  • 123名無し2025/06/27(Fri) 19:47:41ID:YxMTE5MDY(1/1)NG報告

    >>120
    詳しくない人からするとにじさんじやホロライブが何のことなのか分かんないよな

  • 124名無し2025/06/27(Fri) 19:47:43ID:c1MzM4OTQ(2/4)NG報告

    >>114
    よくライブ会場になるけど名前にドームと冠してるのに夏は普通に暑くて冬は普通に寒い箱

  • 125名無し2025/06/27(Fri) 19:48:20ID:EyOTgxNzI(3/5)NG報告

    >>120
    ファンタジーっぽい見た目なのがホロライブ(ただし大空スバルはホロ)で
    学園ラノベっぽい見た目なのがにじさんじってイメージ

  • 126名無し2025/06/27(Fri) 19:49:12ID:gwMzYwODM(1/1)NG報告

    >>120
    数年前からFGOのフェスやらに出てるからまるっきり知らんは流石に無理じゃね?w

  • 127名無し2025/06/27(Fri) 19:50:40ID:MxNTUyMzQ(1/1)NG報告

    >>126
    そういう知らないなんておかしいみたいな言動はやめた方が良いぞ

  • 128名無し2025/06/27(Fri) 19:52:00ID:c5NTk4ODI(5/24)NG報告

    >>114
    ワイ「西武の球場がメシ上手いらしいな。」
    知人「せやで。でもあそこは絶対に梅雨や真夏は行ったらあかん。気候が穏やかな4月ごろに行きなさい!!」

    アドバイスサンキュー知人よ。
    おかげで快適な野球観戦ができました。
    ご飯も美味しいし飲食店サイドに行ってもモニターがあるから試合を追えるのはありがたい。

  • 129名無し2025/06/27(Fri) 19:53:13ID:ExMjAyNjQ(6/27)NG報告

    >>128
    ドーム球場は法律上火が使えない、でもベルーナドームは「ドームではない」ので火が使えるから
    球場飯がめちゃくちゃ美味しい

  • 130名無し2025/06/27(Fri) 19:53:46ID:k4MjM0NzE(1/2)NG報告

    >>126
    一般人にとっちゃ大谷がプロ野球選手なのは知ってても、どこ所属の選手かまでは答えられないみたいなもんや

  • 131名無し2025/06/27(Fri) 19:53:47ID:c5NTk4ODI(6/24)NG報告

    >>126
    FGOやっている人でもフェスの内容みてない人も割といるのよ。なんならFGOの声優さんが誰出るかも知らない人もいるレベルよ。

  • 132名無し2025/06/27(Fri) 19:56:06ID:A2OTE0Nzc(1/1)NG報告

    ベルーナドームでライブやって気温とか帰りの混雑に不満が出たらそれにキレる西武ファンがいる不思議

  • 133名無し2025/06/27(Fri) 19:56:21ID:ExMTMxMzE(1/1)NG報告

    まあ正直自分の知ってるモン知らないヤツ見かけると頭を蹴り飛ばしたくなるのはあるよね

  • 134名無し2025/06/27(Fri) 19:57:39ID:kzNjkwNTQ(1/2)NG報告

    >>126
    自分の物差しだけで測るのはよくない。

  • 135名無し2025/06/27(Fri) 19:57:55ID:ExMjAyNjQ(7/27)NG報告

    こうやって対立煽りを始めさせるのも「痴,漢」と呼ばれる手合いのやり口よ

  • 136名無し2025/06/27(Fri) 19:58:33ID:k4MjM0NzE(2/2)NG報告

    >>133
    正直気持ちはわかる、気持ちはわかるが……

  • 137名無し2025/06/27(Fri) 19:59:24ID:kzNjkwNTQ(2/2)NG報告

    >>133
    俺の名前を言ってみろ的なシャギムーヴ

  • 138名無し2025/06/27(Fri) 20:01:38ID:Q4MDU5MDM(4/10)NG報告

    声優に興味ないのもいるし全部知ってるのが当たり前は流石にね。カードゲームも結構な限界集落だからな。

  • 139名無し2025/06/27(Fri) 20:01:41ID:c5NTk4ODI(7/24)NG報告

    >>133
    趣味ならええやん。
    職場で言葉が通じないと困る。

    なんでIT業界はよくわかんない横文字が多いんですか!!日本語で説明してくれよ!!

  • 140名無し2025/06/27(Fri) 20:01:52ID:Q4OTcwMjQ(2/9)NG報告

    >>123
    お笑い芸人と一括りしても吉本だったり松竹だったりワタナベだったり人力舎だったりで所属が違うのと同じようにVTuberにも色んな会社があるという認識でいる
    どの芸人(VTuber)がどこの所属が把握してるのは知ろうと意識を向けてるファンだけだから無理もない

  • 141名無し2025/06/27(Fri) 20:02:33ID:g4MTYwMTE(1/15)NG報告

    自分のいる界隈だと皆知ってるけど他の界隈だと誰も知らないなんて普通だからな

  • 142名無し2025/06/27(Fri) 20:02:38ID:g2NDk3MTg(1/1)NG報告
  • 143両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:03:37ID:kwNjE2OTU(4/28)NG報告

    >>133
    アカネちゃんムーブ()
    …いやまぁ怒るかどうかで言うとキレる気持ちも分からんでは無いのが…

  • 144名無し2025/06/27(Fri) 20:04:05ID:ExMjAyNjQ(8/27)NG報告

    >>139
    合言葉みたいなもんよ
    ミノフスキークラフトとかサイコフレームとかアンティキラデバイスみたいに
    相互で理解していれば説明なしにスムーズに進む的な

  • 145名無し2025/06/27(Fri) 20:04:09ID:c5NTk4ODI(8/24)NG報告

    >>142
    新しいお船は誰が来るのかしら?

  • 146名無し2025/06/27(Fri) 20:05:14ID:EyNzA0NTg(1/12)NG報告

    >>126
    自分にとって常識でl、知らない人は本当に知らないよ?

  • 147名無し2025/06/27(Fri) 20:06:13ID:A1MDIyODY(1/5)NG報告

    >>139
    適した日本語を誰も作らないからだよ
    まあ、いちいち作っても廃れるからもうカタカナでええやろってことだ

  • 148名無し2025/06/27(Fri) 20:06:17ID:EyNzA0NTg(2/12)NG報告

    >>143
    おまんは!有名なバルタン星人!?

  • 149名無し2025/06/27(Fri) 20:06:50ID:c5NTk4ODI(9/24)NG報告

    >>143
    ちょっとザラブ星人っぽいなと思いました。

  • 150名無し2025/06/27(Fri) 20:07:27ID:AwMzQ4NjQ(1/1)NG報告

    正直この手の話題の時に"知らなくて当然みたいな"論調が一番ウザいと思う

  • 151名無し2025/06/27(Fri) 20:07:53ID:EyNzA0NTg(3/12)NG報告

    スパロボで怪獣王を生で見れるダイナゼノンはずるいっとアカネくんが言っている

  • 152両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:08:14ID:kwNjE2OTU(5/28)NG報告

    >>148
    レギュラン星人です(これ言えればアカネちゃんもあんなに拗れて無いわけだが)

  • 153名無し2025/06/27(Fri) 20:09:49ID:EyNzA0NTg(4/12)NG報告

    >>147
    明治以降の学者は本当に頑張ったな、海外の専門単語を日本語にしたの。

  • 154名無し2025/06/27(Fri) 20:10:22ID:c0NjI0NDA(1/7)NG報告

    >>121
    良い尻しとりまんなぁ

  • 155名無し2025/06/27(Fri) 20:10:46ID:YxMTI1OTg(1/1)NG報告

    >>150
    知らなくて当然というか知らない人がいるのは当然と念頭に置いて会話するのは大事だと思う
    ここだけでも専用スレじゃない時点で全員に通じる話題なんてまずないだろうし

  • 156名無し2025/06/27(Fri) 20:11:26ID:kxNjYxMDA(1/2)NG報告

    >>107
    受け入れられる、られないの問題じゃなくて、あんち

  • 157名無し2025/06/27(Fri) 20:11:45ID:A4Nzg2OTc(3/6)NG報告

    やっぱ異格ヤトウほしーなぁ

  • 158名無し2025/06/27(Fri) 20:12:19ID:ExODI0ODY(1/12)NG報告

    >>143
    いや、これは知らないのに知ったかぶりされて雑なモノマネされたのが地雷だったんだと思う

  • 159名無し2025/06/27(Fri) 20:12:30ID:EyNzA0NTg(5/12)NG報告

    >>152
    そいつじゃないです。色的はダイナのヅウォーカァ将軍です

  • 160名無し2025/06/27(Fri) 20:12:38ID:k2ODYyMDI(1/1)NG報告

    話題変えしたいのでお題「バックハグ」

  • 161名無し2025/06/27(Fri) 20:13:01ID:A1MDIyODY(2/5)NG報告

    >>155
    唯一、前提に置いていいとしたら型月作品は知ってるはずかな
    それはこの掲示板がそもそも型月ファンサイトの掲示板って前提があるからだけども

  • 162名無し2025/06/27(Fri) 20:13:08ID:M1ODMwNDU(1/1)NG報告

    >>121
    ナハトは出たから不退転で引くか悩み中…

  • 163名無し2025/06/27(Fri) 20:13:31ID:U1MzY2NTI(1/5)NG報告

    >>139
    専門用語系はだいたいが元が外国語だし仕方ないって納得できる
    何で日本語に既にある言葉をわざわざカタカナに変えたがる人が多いんだ……

  • 164名無し2025/06/27(Fri) 20:13:52ID:E4NzczNjU(1/1)NG報告

    このキャラやけにBLイラスト回ってくるなぁ→原作見たら全然同性愛者のホモ野郎じゃないやんけ!ってパターン結構あるよね

  • 165名無し2025/06/27(Fri) 20:14:17ID:Y4MjAzNjE(3/34)NG報告

    >>139
    わかるわかる。常駐してから暫く経ったあとだと訊きにくくなることもある。まあ、知ったかぶりのほうが後々大変なので、質問するしかないんだけどね。

  • 166名無し2025/06/27(Fri) 20:14:17ID:A1MDIyODY(3/5)NG報告

    >>163
    そら意識他界からだろ

  • 167両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:14:25ID:kwNjE2OTU(6/28)NG報告

    >>154
    (ウェディングビキニコンプまで後3人…)
    私はこのおっぱ◯に負けました…

  • 168名無し2025/06/27(Fri) 20:14:44ID:ExODI0ODY(2/12)NG報告

    >>160
    おかのした

  • 169名無し2025/06/27(Fri) 20:14:49ID:kxNjYxMDA(2/2)NG報告

    >>156
    途中送信失礼

    受け入れられる、受け入れられないの問題じゃなくて、どこであろうと倫理観のない非常識なやつはいるというだけの話だと思う

  • 170両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:15:09ID:kwNjE2OTU(7/28)NG報告

    >>159
    将軍かよーーーーーーーーーーーーーーー

  • 171名無し2025/06/27(Fri) 20:15:23ID:ExMjAyNjQ(9/27)NG報告

    >>168
    それはバックドロップ

  • 172名無し2025/06/27(Fri) 20:15:53ID:ExODI0ODY(3/12)NG報告

    >>166
    タヒんでるやないケッー!!!

  • 173名無し2025/06/27(Fri) 20:16:02ID:c5NTk4ODI(10/24)NG報告

    >>163
    すでに日本語にある単語まで外国語で表現しようとするからだよ!

  • 174名無し2025/06/27(Fri) 20:16:09ID:g4MTYwMTE(2/15)NG報告

    >>163
    魔法攻撃を火の玉って言うよりファイヤーボールって言う方が格好いいだろ?
    え?そういう話じゃない?

  • 175名無し2025/06/27(Fri) 20:16:40ID:AyNzg5MDI(1/1)NG報告

    >>160
    真意がわかるとめちゃくちゃ重かったヤツ

  • 176両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:16:50ID:kwNjE2OTU(8/28)NG報告

    >>162
    天井行ったけどウェディングビキニコンプするからこのまま逝くわ(ドルウェブの日のガチャは知らん)

  • 177名無し2025/06/27(Fri) 20:17:32ID:c1OTY3MTk(1/4)NG報告

    Vとのコラボで一番再現性の無いやつ

    数年単位でひたすらデュエマの話ばかりして何度もアプリでのコラボをして双方がコラボ先への理解度を高めた上で実現した

    中心人物は3Dお披露目にボルメテウスホワイトを呼ぶ男だ。面構えが違う

  • 178名無し2025/06/27(Fri) 20:17:37ID:ExODI0ODY(4/12)NG報告

    >>174
    しかしねぇ、我々としては漢字の羅列にも惹かれるのだから…

  • 179名無し2025/06/27(Fri) 20:17:41ID:A1MDIyODY(4/5)NG報告

    >>172
    ぶっちゃけ、誤字ってるって気づいたけど、実質それだろって思ったからそのままにしました(笑)

  • 180名無し2025/06/27(Fri) 20:17:51ID:c5NTk4ODI(11/24)NG報告

    >>166
    最近熱中症で運ばれる人が多いから注意しないとね。

  • 181名無し2025/06/27(Fri) 20:19:22ID:EyNzA0NTg(6/12)NG報告

    バルタン星人は虫っぽくて、高速移動して、手がハサミだからなぁ

  • 182名無し2025/06/27(Fri) 20:19:33ID:Y5NDAwMDI(1/2)NG報告

    >>161
    前に型月作品知りませんFGOやってません、な人おったぞ
    好きな作品穏やかに語れるからって理由で流れて来た方だったが

  • 183名無し2025/06/27(Fri) 20:19:35ID:ExODI0ODY(5/12)NG報告

    個人的にはこれがお祭り感あって好きだったな

  • 184名無し2025/06/27(Fri) 20:19:39ID:A4Nzg2OTc(4/6)NG報告

    しかしヤトウは8年戦闘経験がある設定だから、身体のどっかにキズがありそうではらはらしたぜ

    そしてノイルホーンが主人公フェイスの素顔だったことにドクターたちは衝撃をうけキリン装備のスケベさを忘れた

  • 185名無し2025/06/27(Fri) 20:20:08ID:AxOTc1MjI(1/2)NG報告

    デュエリストの想像する意識高い系

  • 186名無し2025/06/27(Fri) 20:20:34ID:Y1NjA1MjY(1/2)NG報告

    >>174
    カッコいいのはその通りだが際限なく使われると結局訳ワカメな文面にしかならんのですよ

    具体的に言うと某石田構文とか

  • 187名無し2025/06/27(Fri) 20:20:49ID:ExODI0ODY(6/12)NG報告

    >>182
    それはそれで

  • 188名無し2025/06/27(Fri) 20:20:52ID:U0MzEwNTQ(3/6)NG報告

    >>159
    石ぶつけ作戦(原文ママ)の人ね

  • 189名無し2025/06/27(Fri) 20:21:42ID:Q2MjcyNDI(1/1)NG報告

    >>111
    別々のVが別の人たちとダーツ行った話をしたら
    何故か合流して一緒にダーツで遊んだことになってボヤ起こる界隈だぞ

  • 190両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:21:46ID:kwNjE2OTU(9/28)NG報告

    >>183
    マシュにうさ耳付けなきゃ

  • 191名無し2025/06/27(Fri) 20:22:31ID:c0NjI0NDA(2/7)NG報告

    >>91
    ウマ娘とSBRのコラボしないかなと密かに期待してます

    https://www.pixiv.net/artworks/100595534

  • 192名無し2025/06/27(Fri) 20:23:08ID:ExODI0ODY(7/12)NG報告

    >>190
    マシュがぺこーらの衣装着たら何処がとは言わないけど
    弾けそう

  • 193名無し2025/06/27(Fri) 20:23:29ID:A0MjQ5Nzg(1/7)NG報告
  • 194名無し2025/06/27(Fri) 20:23:49ID:ExODI0ODY(8/12)NG報告

    >>181
    バルタン星人はセミです(戒め)

  • 195名無し2025/06/27(Fri) 20:24:08ID:g4MTYwMTE(3/15)NG報告

    >>178
    漢字の羅列と英語、2つともに惹かれる渇望を満たすために生まれたのがお前よルビ()

  • 196両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:24:22ID:kwNjE2OTU(10/28)NG報告

    >>158
    そう言うめんどくさいオタクの地雷を(わざとじゃ無いにしても)踏んだのが原因かと

  • 197名無し2025/06/27(Fri) 20:24:26ID:c1OTY3MTk(2/4)NG報告

    >>191
    ラクダ娘やクルマ娘やインディアン娘(敢えてこっちの呼び方)も出来るな

  • 198名無し2025/06/27(Fri) 20:24:31ID:EyNzA0NTg(7/12)NG報告

    >>190
    なるほど

  • 199名無し2025/06/27(Fri) 20:24:41ID:ExMjAyNjQ(10/27)NG報告

    >>189
    ボヤが起きる×
    ボヤを無理やり起こす〇

    わざとやってるなら通報するけど?

  • 200名無し2025/06/27(Fri) 20:24:55ID:c0MTg1MTE(2/8)NG報告

    発表と同時に狂三さんだけフィギュア化決定してるの笑う

    https://x.com/AXGRIT/status/1938522952674443483?t=ge4ETeNR7EZYPw_QItnYSQ&s=19

  • 201名無し2025/06/27(Fri) 20:25:25ID:I2MTAwNDY(1/6)NG報告

    >>159
    ウルトラマンで逆シャアでキャプテンハーロックしてるイかれた回。

  • 202名無し2025/06/27(Fri) 20:25:58ID:EyNzA0NTg(8/12)NG報告

    >>191
    親睦性ありそうなのは決闘者かな?

  • 203名無し2025/06/27(Fri) 20:26:36ID:ExODI0ODY(9/12)NG報告
  • 204両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:27:04ID:kwNjE2OTU(11/28)NG報告

    >>192
    ムーナのナーフバージョンなら大丈夫の筈だ()

  • 205名無し2025/06/27(Fri) 20:27:25ID:c3Nzk3NDA(1/1)NG報告

    デュラララとか境ホラってめっちゃ面白いと思うんだけどネットで話題になりやすいのって同じ電撃文庫の禁書とかSAOとかのイメージあるよね

  • 206名無し2025/06/27(Fri) 20:27:37ID:ExMjAyNjQ(11/27)NG報告

    >>203
    今そのやり玉にあがってるVの人の動画のコメント欄が荒されてるらしいのよ

  • 207両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:27:43ID:kwNjE2OTU(12/28)NG報告

    >>198
    ……何故ぇ?!

  • 208名無し2025/06/27(Fri) 20:28:01ID:IwMDQxNg=(1/20)NG報告

    いつもの新育成シナリオな〜んもわからんになってる(ウマ娘)(とりあえず今までより強いのはできた)
    ただ今回結構わかりやすくステ盛れそうな印象、サポカは固めるよりバラした方が強いかもだけど
    施設の組める数が限られてるから全ステの施設作れないからまぁスピ2は大前提としてシナリオリンクのタマちゃんにタッカーさんに中長だからスタ1賢1
    みたいな感じ?かなぁ

  • 209名無し2025/06/27(Fri) 20:28:36ID:g2MDUzOQ=(2/3)NG報告

    >>202
    漫画版だと遊星も馬に乗るし…

    なんでここで繋がるんだよ!!

  • 210名無し2025/06/27(Fri) 20:28:56ID:ExMjAyNjQ(12/27)NG報告

    >>205
    群像劇はやっぱり人を選ぶと思う
    境ホラはあの分厚さだし

  • 211名無し2025/06/27(Fri) 20:29:08ID:IyNTYwNDc(1/1)NG報告

    >>199
    火の用心するのよ!

  • 212名無し2025/06/27(Fri) 20:29:26ID:ExODI0ODY(10/12)NG報告

    2025夏アニメまとめ一覧|7月放送開始 来期新作アニメ・再放送アニメ情報 | アニメイトタイムズ https://share.google/wD6gODs70ksVT2hLN

    ところで来季なにみる?

  • 213名無し2025/06/27(Fri) 20:29:37ID:A4Nzg2OTc(5/6)NG報告

    アークナイツのスケベなところはわりとマドロックとシュヴァルツあたりをこえる衝撃がなかなかないというか
    個人の好みに依存すると言うか
    メタな事情を言うとユーザー的にバトルフェイズがわりときついんで、キャラ性能以外軽視しちゃうというか

    シデロカはいい

  • 214名無し2025/06/27(Fri) 20:30:02ID:EyNzA0NTg(9/12)NG報告

    >>207
    ぬんのすも兎ももっふもっふ

  • 215名無し2025/06/27(Fri) 20:30:40ID:Q4OTcwMjQ(3/9)NG報告

    >>190
    またマシュの絆が爆速であがってしまう!

  • 216名無し2025/06/27(Fri) 20:30:49ID:c0NjI0NDA(3/7)NG報告

    >>182
    自分っすかね? stay nightとhollowしかやったことないです

    スマホ持ってないのでFGOも未経験っす、Heaven's Feelだけは全部観ました

  • 217名無し2025/06/27(Fri) 20:31:03ID:U1MzY2NTI(2/5)NG報告

    いつものことだけど、MTGアリーナのゴールドでゴールドを買うセールは見た時ちょっと笑っちゃう

  • 218名無し2025/06/27(Fri) 20:31:12ID:g4MTYwMTE(4/15)NG報告

    >>205
    バッカーノの1935-Eはいつ出るのか
    ウィザーズブレインや東京レイヴンズが出たのできっといつか出るさという気分で待っている

  • 219名無し2025/06/27(Fri) 20:31:45ID:I4OTg2NTY(1/1)NG報告

    >>212
    サイレントウィッチ

    アニメ化決定からずっと楽しみにしてました!
    モニカの小動物っぷりもだけど、何気に戦闘シーンとかも待ち遠しい

  • 220名無し2025/06/27(Fri) 20:32:01ID:c1OTY3MTk(3/4)NG報告

    >>195
    英訳が大変そうだといつも思う

    この画像なら
    Tis all that's left Of ancient warriors' dream
    (GASYADOKURO)
    見たいな?

    どの言語のプレイヤーも母国語で会話して伝える事が出来る設定なのでその辺気になる

  • 221名無し2025/06/27(Fri) 20:32:02ID:EyODQ3OTk(1/1)NG報告

    >>216
    型月作品知ってるのになんで自分だと思ったんだ……?

  • 222名無し2025/06/27(Fri) 20:32:11ID:ExODI0ODY(11/12)NG報告

    >>215
    デンジャラスビースト霊衣が待たれる

  • 223名無し2025/06/27(Fri) 20:32:22ID:EyNzA0NTg(10/12)NG報告

    >>215
    そのためのデンジャラスビーストです

  • 224名無し2025/06/27(Fri) 20:33:01ID:k2MDU5Ng=(1/1)NG報告

    >>198
    鹿角にうさ耳とか盛りすぎだろ!!

  • 225名無し2025/06/27(Fri) 20:33:09ID:I2MTAwNDY(2/6)NG報告

    >>205
    言うてデュラララ!!はバズった方だよ。ちゃんと完結までアニメ化したし。

  • 226名無し2025/06/27(Fri) 20:33:32ID:IwMDQxNg=(2/20)NG報告

    >>212
    パンスト・ぬきたし・ぐらんぶるという下ネタまみれの奇跡の1クールなので見るしかないわね
    ぬ〜べ〜も期待大だし最近の探偵ときたらも楽しみではある

  • 227名無し2025/06/27(Fri) 20:33:46ID:AxOTc1MjI(2/2)NG報告

    4段階でトークン生成するんだけど、日本語訳にする難しさを教えてくれる1枚

  • 228名無し2025/06/27(Fri) 20:35:03ID:c3NzcwMzY(3/9)NG報告

    そういえばすっかり触れるタイミングを逃してしまったが、マモン様再登場おめでとう
    ちゃんと活躍出来るかは別として

  • 229名無し2025/06/27(Fri) 20:35:12ID:g4MTYwMTE(5/15)NG報告

    >>226
    ぬきたし「見せてやるハメ」

  • 230名無し2025/06/27(Fri) 20:35:20ID:Q4NDU3MTg(2/16)NG報告

    >>212
    よふかしのうたの二期は見る。あと美男高校の新作やるからそれも見る。

  • 231名無し2025/06/27(Fri) 20:35:40ID:c3MjMyNg=(1/4)NG報告

    >>212
    今から令和の作画クオリティで放送するぬ〜べ〜が凄く楽しみ

    どこまでやるのか分からないけど、人魚のはやめとか魔女のマミ先生も出て来たら嬉しいな

  • 232名無し2025/06/27(Fri) 20:35:45ID:EyNzA0NTg(11/12)NG報告

    プリズマ先輩も通った道よ

  • 233名無し2025/06/27(Fri) 20:36:05ID:Y1NjA1MjY(2/2)NG報告

    >>212
    ちびゴジラの逆襲シーズン3

    思えばこのアニメも息が長いなって…

  • 234名無し2025/06/27(Fri) 20:36:18ID:ExMjAyNjQ(13/27)NG報告

    >>229
    出演者の親が泣いた

  • 235名無し2025/06/27(Fri) 20:36:54ID:ExODI0ODY(12/12)NG報告

    ぬ~べ~先生聞いてます
    九尾がなんか剥製みたいだったと

  • 236名無し2025/06/27(Fri) 20:37:26ID:g2MDUzOQ=(3/3)NG報告

    >>234
    それ実写版んんんんん!!

  • 237名無し2025/06/27(Fri) 20:37:34ID:Q4OTcwMjQ(4/9)NG報告

    逆に正解した中川

  • 238名無し2025/06/27(Fri) 20:37:41ID:YyMzYzMDM(4/16)NG報告

    なんか議論になってた……

  • 239名無し2025/06/27(Fri) 20:37:45ID:c0NjI0NDA(4/7)NG報告

    >>167
    ウィッグ着けても着けなくても素敵ですわね、あと自己主張の強いドスケベボディが素晴らしい

  • 240名無し2025/06/27(Fri) 20:37:45ID:AyOTY5Nzk(1/1)NG報告

    >>226
    エロゲアニメ枠でぬきたしと並んで紹介されるのが不憫だと思う9-nine-

  • 241両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:37:55ID:kwNjE2OTU(13/28)NG報告

    >>214
    女の子のバニーが良い…

  • 242名無し2025/06/27(Fri) 20:39:49ID:c0MTg1MTE(3/8)NG報告
  • 243名無し2025/06/27(Fri) 20:40:04ID:I2MTAwNDY(3/6)NG報告

    >>212
    ウルトラマンオメガ、ちびゴジラ、ぬーべー、ダンダダン、着せ替え人形、雨と君と
    かな。タコピーは毎週見るのはしんどそうだから一気見予定。
    あとは薬屋とかの春の見切れてない奴をみるかな。

  • 244名無し2025/06/27(Fri) 20:40:12ID:YyMzYzMDM(5/16)NG報告

    >>126
    あんまり引っ張っていい話題じゃないだろうし
    とりあえず簡潔に弁解すると、ホロライブ知らないというか歌やライブに触らない人間なんです……

  • 245名無し2025/06/27(Fri) 20:40:45ID:cxNjQ5MjA(1/1)NG報告

    ヤイバってさ一見するとコナンの本軸とは関わり薄そうな感じするけど実家の鉄グループが実は烏丸蓮也とも関わり合ったりしたりすることできそうだよね

  • 246名無し2025/06/27(Fri) 20:40:46ID:ExMjAyNjQ(14/27)NG報告

    >>236
    実写で局部出して
    アニメでも局部を出した

    そこに何の違いもないだろうが!!

  • 247名無し2025/06/27(Fri) 20:42:10ID:c1MTU2OTI(1/1)NG報告

    >>240
    お前はDMMで賞をとったエロゲ
    ぬきたしもDMMで賞をとったエロゲ

    そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!

  • 248名無し2025/06/27(Fri) 20:43:17ID:c1OTY3MTk(4/4)NG報告

    >>227
    訳自体は全く難しくは無いんだけど、日本語との語順の違いでわかりにくくなる

    英語だと「このクリーチャーが死亡した時に3/3の青の魚トークンを生成する」が最初に目に入って、以降はそれの能力を順々に足しているだけ

    日本語だと最後まで読まないと何をするカードなのかわからないから混乱しやすくなる

    要点を先に伝えてから補足する英語と、補足事項から先に伝えてから要点を言う日本語との違い

  • 249名無し2025/06/27(Fri) 20:43:29ID:I2MTAwNDY(4/6)NG報告

    >>246
    実在青年の局部と非実在青年の局部だとだいぶ違うよ!?

  • 250名無し2025/06/27(Fri) 20:43:34ID:ExMjAyNjQ(15/27)NG報告

    >>247
    FANZAだ二度と間違えるな

    え? ドメインがDMMのまま? 

  • 251名無し2025/06/27(Fri) 20:46:32ID:M2MDI3NDc(1/1)NG報告

    >>110
    ネオエゴイストリーグ終幕や凪の件で忘れ去られているが
    独り立ちするとかしないとかフラフラして、結局カイザーの隣にいて王にするみたいなこと言い出してるの大分終わってるからな、ネス

  • 252両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:46:34ID:kwNjE2OTU(14/28)NG報告

    >>247
    多分おそらくmaybe違うのだ
    (萌えゲーアワード2024の受賞作品群を見ながら)

  • 253名無し2025/06/27(Fri) 20:47:24ID:c0NjI0NDA(5/7)NG報告

    >>160
    今生の別れ(仮)

  • 254名無し2025/06/27(Fri) 20:48:32ID:YyMzYzMDM(6/16)NG報告

    >>228
    これ大丈夫なのか
    リバイアサンが天使の力に負けてたし、活躍より退場が心配になる

  • 255名無し2025/06/27(Fri) 20:48:48ID:A4Nzg2OTc(6/6)NG報告

    後ろが実は過激っていいことだな

  • 256名無し2025/06/27(Fri) 20:49:02ID:A4NTUzNDc(2/5)NG報告

    >>212
    今んとこ着せ恋、ぐらんぶる、ヴァンガードは確定かなぁ

  • 257名無し2025/06/27(Fri) 20:49:52ID:Y0Nzg2OTc(1/18)NG報告
  • 258名無し2025/06/27(Fri) 20:51:03ID:kyOTE5MjY(1/1)NG報告

    ニャアン正直水着のセンス悪くない?

  • 259名無し2025/06/27(Fri) 20:51:10ID:Y0Nzg2OTc(2/18)NG報告

    >>212
    令和のアニメか……??

  • 260名無し2025/06/27(Fri) 20:51:41ID:A4NTk2OTY(1/1)NG報告

    >>240
    ぶっちゃけるが、ネタになるだけ全然良いだろう
    9単体で戦えるか? 目と舌が肥えたオタにエロゲ原作ここにありをちゃんと示せるか?

  • 261名無し2025/06/27(Fri) 20:51:47ID:A0MjQ5Nzg(2/7)NG報告

    春アニメは下ネタ的な意味だと健全だったなと言われる夏がやってきてしまうのか

  • 262名無し2025/06/27(Fri) 20:52:03ID:g4MTYwMTE(6/15)NG報告

    >>240
    声優豪華だよね
    え?答え合わせ?何のことですか()

  • 263両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 20:52:30ID:kwNjE2OTU(15/28)NG報告

    >>255
    (分かる)
    >>239
    すり抜けだったけどコレも好き

  • 264名無し2025/06/27(Fri) 20:53:50ID:Q1MzE5ODc(1/1)NG報告

    >>258
    バカな、黄色に黒のアクセントはナウでオシャレではないか

  • 265名無し2025/06/27(Fri) 20:54:13ID:g3OTMyMTc(1/1)NG報告

    >>245
    いまんとこヤイバと世界観(というか人間関係)が交差したのって

    ・中学でさやかの友達だったメガネの子が高校で青子の友達になってたのと
    ・服部が剣道の大会に出たら鬼丸と沖田が出て来たのと
    ・服部の母親が高校時代に剣道の大会の決勝で負けた相手が刃の母親だったのくらいかな?

  • 266名無し2025/06/27(Fri) 20:54:46ID:k1MDU4MzY(2/5)NG報告

    >>212
    アークナイツと追放者食堂ですね
    フロストノヴァに脳を焼かれたドクターのブチ切れシーン見たすぎる

  • 267名無し2025/06/27(Fri) 20:55:35ID:IzODgyMzI(1/1)NG報告

    >>245
    ヤイバはコナン世界だとどんくらい強いんだろうな
    素手No. 1が京極さんだとしたらその下に続く若狭先生や安室さんや赤井さんぐらいはあるかね

  • 268名無し2025/06/27(Fri) 20:55:42ID:I2MTAwNDY(5/6)NG報告

    >>258
    服のセンスとか考えれる環境じゃなかったから・・・先輩のベルト服よりは健全健全。

  • 269名無し2025/06/27(Fri) 20:56:09ID:c4MjcxMTc(1/1)NG報告

    >>208
    これは6月のほとんどをスピ3でチャンミ育成してた私が悪いのだが
    スピなんてその内上限行くだろとたかを括って建設を後回しにしていたら(スピ自体は2枚)、これで終わったバカをやらかしたぞ(白目)

    後、触感としては編成していないサポカの種類(この場合根性)は明確に凹むのと、賢は上限が他4つより渋いので建設後回しにする筆頭だというのは掴んだ

  • 270名無し2025/06/27(Fri) 20:58:13ID:YyMzYzMDM(7/16)NG報告

    >>267
    拙者、最終決戦出てたのにいきなり地べたにドチャアだった小次郎殿にアニオリで救いがほしい侍

  • 271名無し2025/06/27(Fri) 20:58:20ID:IzNTIxNTU(1/1)NG報告

    >>258
    情緒及び情操教育がまともな生活が出来てた小学6年生までで止まってる疑惑ある娘なので……

  • 272名無し2025/06/27(Fri) 20:58:48ID:ExMjAyNjQ(16/27)NG報告

    >>267
    あくまで世界観を共有してたらの話にはなるけど
    木刀で甲冑を溶かし潰す人達です鬼丸とヤイバ

  • 273名無し2025/06/27(Fri) 21:00:11ID:U0MzEwNTQ(4/6)NG報告

    >>201
    ギアはオートマな初心者向けロボ(なおクッソ狭いコクピット)

  • 274名無し2025/06/27(Fri) 21:02:10ID:U3OTcxOTQ(1/1)NG報告

    >>226
    すげぇよな

    これに加えて、ちゃんと僧侶枠もあるんだぜ

  • 275名無し2025/06/27(Fri) 21:02:36ID:I2MTAwNDY(6/6)NG報告

    >>273
    Q.なんでそんな設計に?
    A.設計ミス。

    シリアスな面でバカみたいな会話してんのが笑う。

  • 276名無し2025/06/27(Fri) 21:03:26ID:gwNDQyNzc(1/1)NG報告

    コナンに出てる時の鬼丸と沖田って絶対相手に手加減してるよな

  • 277名無し2025/06/27(Fri) 21:04:30ID:A4NTUzNDc(3/5)NG報告

    >>268
    貴様、W先輩の周年の書き下ろし(ほぼZAZELもしくはヴァイス)がダサいと申したか

  • 278名無し2025/06/27(Fri) 21:04:59ID:Y0Nzg2OTc(3/18)NG報告
  • 279名無し2025/06/27(Fri) 21:05:07ID:Q1MDc0Nzg(1/1)NG報告

    >>267
    武器ありなら京極さんすら越えて青山作品最強だろうけど
    武器なしの素手だとそこまででもないと思う

    というか刃が無手で戦ったことないから
    素手での戦闘力は未知数だし
    逆に武器ありなら竹刀や木刀でも京極さんに勝ちかねないし

  • 280名無し2025/06/27(Fri) 21:06:36ID:YyMzYzMDM(8/16)NG報告

    >>276
    心技体兼ね備えると重力操れるんだっけ?

  • 281名無し2025/06/27(Fri) 21:06:41ID:ExMjAyNjQ(17/27)NG報告

    >>279
    世界の平和を賭けて戦った勢とあくまで推理がメインの世界の勢を比べるのもナンセンスではある

  • 282両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 21:07:54ID:kwNjE2OTU(16/28)NG報告

    >>278
    す……スゲェ…

  • 283名無し2025/06/27(Fri) 21:08:18ID:IyODg0MTY(1/2)NG報告

    ウマ娘新シナリオ無人島は、やってる最中の感覚は悪くないの出来てると思ってるけれど、最終完成品が前シナリオでも見ないような低評価個体で終わったのは笑ったわ…w
    けどこれ、シナリオのギミックとしての運要素はほぼ無いから(友情トレ発生とサポカイベント完走といういつものはある)、ルートマップさえ出来てしまえばいけるはずだ

  • 284名無し2025/06/27(Fri) 21:08:32ID:c0NjI0NDA(6/7)NG報告

    >>97 >>110
    リーグ開幕前は

    雷市くん「あんなパサーがいれば誰だって点取れるぜ!」って言われてたのに…

  • 285名無し2025/06/27(Fri) 21:09:51ID:U2MjI5MjQ(2/3)NG報告

    >>276
    むしろしてないと横一文字で対戦相手の上半身と下半身が真っ二つになったり、重力剣で肉塊が飛散する猟奇殺人現場が出来上がってしまう……

  • 286名無し2025/06/27(Fri) 21:10:00ID:Q4NDU3MTg(3/16)NG報告

    >>267
    ミステリー作品に度を超えた身体能力も割とタブーじゃないかなと時折思うのです

  • 287名無し2025/06/27(Fri) 21:10:42ID:Y0Nzg2OTc(4/18)NG報告

    >>282
    なにがすごいってこれで¥9900+税

  • 288名無し2025/06/27(Fri) 21:11:29ID:ExMjAyNjQ(18/27)NG報告

    >>285
    ヤイバって防御系の特殊能力無くてあくまで武器で攻防やってたんだよね
    割と致命傷負ってたりするし

  • 289名無し2025/06/27(Fri) 21:12:23ID:Y3NDU4MDc(2/4)NG報告

    >>237
    ここにザ・ガンダム(AGE)と0ガンダム(00)とかも入ってくるんだろうなあ…

  • 290両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 21:12:26ID:kwNjE2OTU(17/28)NG報告

    >>287
    ガチャより

  • 291名無し2025/06/27(Fri) 21:12:49ID:IyODg0MTY(2/2)NG報告

    >>255
    全くでっせ

  • 292名無し2025/06/27(Fri) 21:13:19ID:A3OTU5ODA(1/3)NG報告

    >>100
    ファンのマナーが良いし、役者と役を分けて見てくれるし、普通に日本が旅行先としていいとこだしで、親日派になって日本によく旅行しに来る海外の役者さん結構いるらしいね

  • 293名無し2025/06/27(Fri) 21:13:24ID:Y0Nzg2OTc(5/18)NG報告

    待たしても脱落させれるイングランドに何の恨みがあるというんだ!!

  • 294名無し2025/06/27(Fri) 21:13:51ID:c5NTk4ODI(12/24)NG報告

    >>268
    今ファッションセンスの話をしたか?

  • 295名無し2025/06/27(Fri) 21:14:05ID:YyMzYzMDM(9/16)NG報告

    >>288
    なんか地底人に作られた女の子の戦士が防御系だったような
    最初から裏切る予定でヤイバ助けてたやつ

  • 296両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 21:14:13ID:kwNjE2OTU(18/28)NG報告

    >>291
    丸出しはアカンでしょ!?

  • 297名無し2025/06/27(Fri) 21:14:58ID:U0MzEwNTQ(5/6)NG報告

    この「この年頃の女の子が喜ぶお土産がわからなくて無難なやつにしました」感何回読んでも笑う
    https://comic-days.com/episode/10834108156655725903

  • 298名無し2025/06/27(Fri) 21:15:13ID:Y4MjAzNjE(4/34)NG報告

    >>278
    CVあやねるのギャルって脳髄が蕩ける……!

  • 299名無し2025/06/27(Fri) 21:16:27ID:Y4MjAzNjE(5/34)NG報告

    >>100>>292
    東日本大震災のときも寄付してくれたんだっけ?

  • 300名無し2025/06/27(Fri) 21:16:35ID:E3NzU2NjE(1/1)NG報告

    >>270
    小次郎や武蔵や十兵衛みたいな過去組が特に脱落することもなく最終回後も生き続けてるのfateの鯖との離別に慣れるとめっちゃギャップがあるよね

    大体"昔から生き続けてるキャラとか現世に蘇ったキャラってさ…死.にがちだったりこの時代の人間じゃないからとか言って成仏しがち"だし

  • 301名無し2025/06/27(Fri) 21:16:40ID:Y0Nzg2OTc(6/18)NG報告

    >>298
    しかも性格が良い……

  • 302名無し2025/06/27(Fri) 21:16:45ID:c5NTk4ODI(13/24)NG報告

    >>293
    作者がスコットランド人説(適当)

  • 303両左手の雑Jイル2025/06/27(Fri) 21:17:15ID:kwNjE2OTU(19/28)NG報告

    >>301
    あばばばばばばばばば(錯乱)

  • 304名無し2025/06/27(Fri) 21:18:21ID:c0MTg1MTE(4/8)NG報告

    >>280
    なるほど……蘭姉ちゃんの拳もこの原理なのかもしれない

  • 305名無し2025/06/27(Fri) 21:18:49ID:U2MjI5MjQ(3/3)NG報告

    >>288
    基本的に相手の攻撃は受け止めるか、見切って躱すか、自分からも攻撃して迎撃しるするかくらいだね

    まあ、受け止める(惑星破壊級の一撃)
    躱す(雷速や光速)
    迎撃(心技体を極めた重力操作剣に対してそれを超えた一撃を放つ)
    なのでスケールの桁がちょっと違うけど

  • 306名無し2025/06/27(Fri) 21:18:51ID:Y0Nzg2OTc(7/18)NG報告

    >>302
    アイルランド人「もっとやっていいぞ」
    ヒラコー「イギリスはマナー悪いからな」

  • 307名無し2025/06/27(Fri) 21:19:34ID:g5NzE3MTg(1/1)NG報告

    ウマ娘世界にもやっぱ天皇陛下は居られるんだろうか

  • 308名無し2025/06/27(Fri) 21:19:35ID:ExMjAyNjQ(19/27)NG報告

    >>302
    イングランドとバチバチなのはアイルランドです……

  • 309名無し2025/06/27(Fri) 21:20:03ID:Y4MjAzNjE(6/34)NG報告

    >>301
    結婚したい

  • 310名無し2025/06/27(Fri) 21:20:50ID:A3OTU5ODA(2/3)NG報告

    >>281
    そもそもモブでも耐久度がやたら高くて、ヤイバとヒロインは生身で宇宙出て光の速度で飛ぶ反動に耐えるやつらだからなあYAIBA世界の人類。

    それをコナン世界に適用したら、そもそも殺人事件の大半が未遂で終わるよ。

  • 311名無し2025/06/27(Fri) 21:21:12ID:ExMjAyNjQ(20/27)NG報告

    >>307
    かのウマ娘が主役のコミカライズがあればワンチャンありそうだけど

  • 312名無し2025/06/27(Fri) 21:22:08ID:ExMjAyNjQ(21/27)NG報告

    >>310
    鬼丸軍団の最下級兵が人間のトップアスリートと同じレベルなんだよな

  • 313名無し2025/06/27(Fri) 21:22:36ID:AxNjYyODk(1/1)NG報告

    >>272
    あれで終盤まで純粋な剣技の技量だと武蔵小次郎十兵衛とかの偉人系の方が強いからな
    魔剣ありだと負けるだけで

  • 314名無し2025/06/27(Fri) 21:22:56ID:Y0Nzg2OTc(8/18)NG報告

    >>309
    したよ
    孫までできたんだ

  • 315名無し2025/06/27(Fri) 21:28:28ID:A0OTc0NDY(1/1)NG報告

    >>313
    多分純粋な剣技最強は若い頃の武蔵だろうしな

    若しくは父親超えして鬼丸に勝った後
    最終回時点の3年後のヤイバなら希望込みで、って感じか

  • 316名無し2025/06/27(Fri) 21:30:17ID:YyMzYzMDM(10/16)NG報告

    >>304
    みなぎる全身の力を切っ先に集中し→うんうん
    気の結界を張り→うんう……え?
    できた空間に何万トンもの重力を発生させ→雷神剣とかより凄くない?

  • 317名無し2025/06/27(Fri) 21:30:34ID:I4MTYzMjI(1/1)NG報告

    兄と父親と母親がアレなのを加味するとこの妹もかなり強くなってそう

  • 318名無し2025/06/27(Fri) 21:31:07ID:EwOTk3MTA(1/1)NG報告

    最近見かけた沖田

  • 319名無し2025/06/27(Fri) 21:31:12ID:ExMjAyNjQ(22/27)NG報告

    >>316
    最後のは本当に何の変哲もないただの木刀でやってるからね

  • 320名無し2025/06/27(Fri) 21:32:13ID:kwODg1NDE(1/1)NG報告

    今日は父もゴキゲンな1日

    交流戦なんて無かったんだ

  • 321名無し2025/06/27(Fri) 21:34:24ID:U1MzY2NTI(3/5)NG報告

    お隣の天使様のアニメ2期、やっと続報が出てくれた
    来年4月かあ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FTzhHgoqnPM

  • 322名無し2025/06/27(Fri) 21:35:48ID:c5NTk4ODI(14/24)NG報告

    >>312
    つまり京極さんのクラスの猛者がワラワラいる感じなのか。

  • 323名無し2025/06/27(Fri) 21:36:53ID:UyMDkzNzI(1/1)NG報告

    >>317
    この時点で沖田はヤイバに勝ててないと沖田自身が言ってるので

    (推定火星冒険中の)ヤイバは真っ向勝負で沖田に勝てるくらい強くなってるぽいんだよな
    とはいえ本編時点でも恐怖克服して鬼丸に勝った時点で沖田越えはしてそうだけど

  • 324名無し2025/06/27(Fri) 21:37:35ID:U1NzUwNA=(3/3)NG報告

    >>299
    東日本の時もだし、そのあとの熊本の時も支援してくれたみたいね

  • 325名無し2025/06/27(Fri) 21:37:36ID:A0MTE2MzM(4/10)NG報告

    僕のアイドル強化月間どこ?ここ?

  • 326名無し2025/06/27(Fri) 21:38:07ID:YyMzYzMDM(11/16)NG報告

    >>321
    (こういうお話純粋に楽しみたい気持ちとお隣にこんな子いねえよな気持ちがせめぎあって相克してバーストする)

  • 327名無し2025/06/27(Fri) 21:39:01ID:Y0Nzg2OTc(9/18)NG報告

    >>326
    いねえから創作なんだよ

  • 328名無し2025/06/27(Fri) 21:40:30ID:g4MTYwMTE(7/15)NG報告

    >>326
    素晴らしい提案をしよう
    お前も推しカプを作らないか?

  • 329名無し2025/06/27(Fri) 21:41:52ID:YyMzYzMDM(12/16)NG報告
  • 330名無し2025/06/27(Fri) 21:42:13ID:UwODgxMDY(1/8)NG報告

    >>318
    あざます
    いいよね

  • 331名無し2025/06/27(Fri) 21:43:48ID:UwODgxMDY(2/8)NG報告

    >>320
    交流戦のおかげでパ・リーグ上位がめちゃくちゃ勢いづいてるんだよね、怖くない?

  • 332名無し2025/06/27(Fri) 21:44:48ID:Y0MDcwNTc(1/1)NG報告

    コラとしての汎用性が高すぎる

  • 333名無し2025/06/27(Fri) 21:45:34ID:YyMzYzMDM(13/16)NG報告

    >>332
    これジークアクス?

  • 334名無し2025/06/27(Fri) 21:46:08ID:E3MDU0Mzg(1/1)NG報告

    >>293
    ロキとは一次セレクションから因縁あるとはいえ、イングランドがその他大勢みたいな書き方で笑う

    アギがいるんだぞ、アギ
    原作者完全に忘れてるだろ

  • 335名無し2025/06/27(Fri) 21:47:18ID:U5Nzk2MzY(1/1)NG報告

    プロセカ放送局終了
    ワンダショ箱限とレオニが次のイベントなのは先月で確定していたけど、ブルフェスも順当に絵名とカイト兄さんが来たか
    限定メンツもワンツーと寧々だし、これで全員限定七枚になったのね
    さあ問題は七月末と八月末だ。できればワンダショは回避してほしいな……って(次のワンダショ箱イベは司か寧々バナー)

  • 336名無し2025/06/27(Fri) 21:47:23ID:c5NTk4ODI(15/24)NG報告

    >>331
    阪神が凄いとパリーグの人たちがSNSで語っておられたな。今年は猛虎打線が弾けてるのかしら?

  • 337名無し2025/06/27(Fri) 21:47:51ID:U1MzY2NTI(4/5)NG報告

    >>326
    >お隣にこんな子いねえよな
    ヒロイン視点でも言える奴

  • 338名無し2025/06/27(Fri) 21:49:29ID:Y0Nzg2OTc(10/18)NG報告

    >>334
    はたしてイングランドやナイジェリアには11傑がいるのか……

  • 339名無し2025/06/27(Fri) 21:50:23ID:g4MTYwMTE(8/15)NG報告

    >>337
    こんな可愛い子と仲良くなるなんて良いなぁ→このスパダリ絶対逃すな
    描写が積み重なってこうなるの好き

  • 340名無し2025/06/27(Fri) 21:54:55ID:Q4OTcwMjQ(5/9)NG報告

    >>333
    ウマ娘

  • 341名無し2025/06/27(Fri) 21:55:17ID:YzMDY3Mzc(1/1)NG報告

    >>336
    そのパリーグに交流戦で7連敗して負け越したんだけどな、ワハハ

  • 342名無し2025/06/27(Fri) 21:56:39ID:Y0Nzg2OTc(11/18)NG報告

    >>341
    交流戦一位から六位パで七位以下全部セだからな

  • 343名無し2025/06/27(Fri) 21:57:12ID:c3NzcwMzY(4/9)NG報告

    何この……凪、じゃない何?

  • 344名無し2025/06/27(Fri) 21:57:30ID:E2Mjk2Mzg(4/11)NG報告

    >>339
    最終的に「抱け! 抱けーーー!!」って後方腕組み絶叫する。

  • 345名無し2025/06/27(Fri) 22:01:18ID:Q3NTgyNTQ(1/4)NG報告

    モカサーン可愛い

  • 346名無し2025/06/27(Fri) 22:02:28ID:UwODgxMDY(3/8)NG報告

    >>341
    でも実際強かったし怖かったですわよ
    なんかたまたま噛み合わせが良過ぎて勝っちゃった感じでしたが

  • 347名無し2025/06/27(Fri) 22:04:22ID:gzNzg1MzE(1/1)NG報告

    >>334
    厄介なのが1チームだけなら、リーグ戦の仕組み上勝ち残りの緊張感薄まるからイングランドも仕込むのはわかるが
    そこまでやっておいてなんでフランス一極的な話になるんだろうな

  • 348名無し2025/06/27(Fri) 22:05:30ID:c5Mzc4NjA(1/1)NG報告

    >>264
    顔が良いから許されるファッション

  • 349名無し2025/06/27(Fri) 22:08:15ID:c0NjI0NDA(7/7)NG報告

    >>293
    クリス・プリンスを信じろと言いたかったけどU-20の大会で彼27歳だったわ

  • 350名無し2025/06/27(Fri) 22:08:55ID:YzNjI3MDA(1/4)NG報告

    >>339
    読み返すと喜多川さんが五条君を意識したのが結構早くて驚く
    タイトル通りではあるが

  • 351名無し2025/06/27(Fri) 22:09:18ID:QwNDI2MzI(1/1)NG報告

    1回目よりかは手応えあったがそれでもUB行かんか…
    1900,1400,1400ならギリ行けるかと思ったが、まぁスキル本一切読ませてないチヨちゃんの割り高金スキル取ってたのはやっぱ響いたな

  • 352名無し2025/06/27(Fri) 22:13:09ID:E0MTgwMTc(1/1)NG報告

    >>335
    お知らせ見たらモモジャン箱イベも告知されてた……二曲で終わりかと思って油断したわ
    でもこれ、モモジャン推しキッツイだろうなぁ
    たぶん七月末にモモジャン箱限きて、そのままモモジャンワールドリンクイベに入るよね
    鬼みたいなガチャスケジュールだぁ……こっちは助かったけども

  • 353名無し2025/06/27(Fri) 22:14:16ID:c5NTk4ODI(16/24)NG報告

    >>348
    顔が良ければヨシ!

  • 354名無し2025/06/27(Fri) 22:14:55ID:IwMDQxNg=(3/20)NG報告

    ゼンゼロ1周年を目前にしてついにこれを達成できたこと嬉しく思う
    つよつよエージェントたちに感謝を……MVPはポンペイをボコボコにしたライトさんです
    俺がいれば、他は要らん……

  • 355名無し2025/06/27(Fri) 22:15:59ID:Y4MjAzNjE(7/34)NG報告

    >>314
    俺が夫になる世界になって欲しかった

  • 356名無し2025/06/27(Fri) 22:18:58ID:QyMDY2OTE(1/1)NG報告

    カリ城のルパンって割とルパン3世のパブリックイメージになってるところあるよね

  • 357名無し2025/06/27(Fri) 22:20:00ID:Y0Nzg2OTc(12/18)NG報告

    >>355
    お前じゃ翼にはなれねえよ

  • 358名無し2025/06/27(Fri) 22:20:06ID:Y4MjAzNjE(8/34)NG報告

    >>348
    安室はたまに変な服を着ているよね。これとか、アムロ・レイよりもヤムチャのチャイナ服をモチーフにしているのかと思った。

  • 359名無し2025/06/27(Fri) 22:20:55ID:c5NTk4ODI(17/24)NG報告

    >>356
    何!ルパンと言えばルパンダイブではないのか!!

  • 360名無し2025/06/27(Fri) 22:34:49ID:Y4MzUwNjQ(1/2)NG報告

    >>354
    おっ今週は楽そうだな
    ミズアマの司祭は帰ってどうぞ、もう帰ってこないで?(ってかミズアマ持ち増やすのやめれ).
    それはそうと赤ポンペイはパリィ仕様だけにしてくれ!極限回避仕様の時についパリィして時間が短くなるの罠だろ

  • 361名無し2025/06/27(Fri) 22:36:48ID:Y4MjAzNjE(9/34)NG報告

    >>356
    格好いいおじさましているルパンが本当に格好いいからな

  • 362名無し2025/06/27(Fri) 22:40:48ID:Y5MzM3NzQ(1/1)NG報告

    MTG題材漫画も遂に最終巻かあ
    あとはアニメ化だな!

  • 363名無し2025/06/27(Fri) 22:44:14ID:U2MzMxODg(1/1)NG報告

    >>354
    ライトさんは持ってないプロキシはマジで引いた方がいいくらいにはブレイクしまくるからね
    ヒューゴ、ライカン編成とアストラ、イヴリン編成のどっちで採用するか悩ましい…

  • 364名無し2025/06/27(Fri) 22:47:52ID:Y3NDU4MDc(3/4)NG報告

    >>362
    まあ、もし映像化できたならMTGアリーナの方でコラボ的なスリーブとか実装されるだろうなあ…

  • 365名無し2025/06/27(Fri) 22:49:08ID:IwMDQxNg=(4/20)NG報告

    >>363
    アスイヴ編成にはクレタ社長にトリガー、福姐という別の選択肢がある
    ヒューライ編成というかヒューゴには絶対的にライトさんが要る、ライトさんの全ての性能(炎氷デバフ、炎氷バフ、ブレイク時間延長)がヒューゴに必要
    なので代替担当がいるならヒューライ編成に組み込むべき

  • 366名無し2025/06/27(Fri) 22:57:28ID:k2NDMyMjA(1/1)NG報告

    >>365
    クレタかぁなるほど、トリガーは0号アンビーと使いたいし
    けどクレタは心情的にベンさんと一緒に使いたいじゃん?
    もっと特定のキャラ同士で組ませた場合のシナジーや技の変化してもいいと思うんじゃが
    なんでコレ一回限りでやらなくなったんだ?
    技派生や変化するとマンネリ解消にもなると思うんだけど
    せめて陣営固めだけでもいいから変化せんかなぁ

  • 367名無し2025/06/27(Fri) 23:00:58ID:M3MDAxNDc(1/1)NG報告
  • 368名無し2025/06/27(Fri) 23:04:31ID:czNzIxMzI(1/1)NG報告

    >>361
    新作映画のシリーズだとルパンダイブしないっすね・・・そもそも不二子のこと呼び捨てでちゃん付けしないし。

  • 369名無し2025/06/27(Fri) 23:14:40ID:YyMzYzMDM(14/16)NG報告
  • 370名無し2025/06/27(Fri) 23:17:39ID:YyMzYzMDM(15/16)NG報告

    >>338
    イングランドには後にバッキンガム宮殿みたいな家建てるサイドとセットプレー得意な超絶イケメンサッカー選手とかいるんじゃない?
    ナイジェリアには黒人の超絶身体能力高い選手

  • 371名無し2025/06/27(Fri) 23:17:59ID:AyODI0MTY(1/11)NG報告

    >>367
    これ1クールで玉集めきるつもりなんかな、ラストでカグヤ登場とかん

    めっちゃハイペースだよね新アニメ

  • 372名無し2025/06/27(Fri) 23:21:28ID:cwNzc3MzI(1/3)NG報告

    >>367
    撫子付いて来るし結構オリジナル展開多そうだな
    玉探しで第2クール使ってかぐやが地球に来た所でセカントシーズンへ続くみたいになりそうやな

  • 373名無し2025/06/27(Fri) 23:21:30ID:gxMjM4Nzc(1/1)NG報告

    >>356
    モンキーパンチさんはカリ城ルパンは解釈違いでルパンはもっと自己中で下衆だと言ってたらしいと聞いたな。

  • 374名無し2025/06/27(Fri) 23:25:09ID:U0ODg2MzE(1/2)NG報告

    >>368
    あのシリーズは大人向けでシリアスだからな。
    ギャグはほぼ無かったような。

  • 375名無し2025/06/27(Fri) 23:25:35ID:YyMzYzMDM(16/16)NG報告

    >>372
    さやかがオンリーワンのヒロインなのは崩せないと思うんだけど撫子同行させてどう調理するんだろう?

  • 376名無し2025/06/27(Fri) 23:33:20ID:A0MjQ5Nzg(3/7)NG報告

    撫子って見た目が美女で華があるし、戦闘要員にもなるしかなり便利な存在だな

  • 377名無し2025/06/27(Fri) 23:33:36ID:g4MjUxMTg(1/1)NG報告

    >>368
    あのシリーズは時系列的に結構昔(昭和~平成初期ぐらい)の話で、
    一味がまだあんまり仲良くないんだよね。
    次元は別だけど。

  • 378名無し2025/06/27(Fri) 23:36:10ID:E2Mjk2Mzg(5/11)NG報告

    アウトローなルパンも義賊、ヒーローみたいなルパンも好き

    まさにルパンの変装ジツと同じ

  • 379名無し2025/06/27(Fri) 23:42:43ID:c0MTg1MTE(5/8)NG報告

    >>371
    1クール目で24巻中7巻やってて2クール目で玉終わるなら巻数だと半分終わる
    今回のアニメ化は後半メインだろうからこの辺は長々尺取りたくないんだろうけど

  • 380名無し2025/06/27(Fri) 23:42:53ID:E5NjcyNzE(1/1)NG報告

    子翠...

  • 381名無し2025/06/27(Fri) 23:49:45ID:E2Mjk2Mzg(6/11)NG報告

    タッグバトルを活かして、前衛アタッカーと後衛ヒーラーという実直な編成

    疲弊して花粉団子キメるの面白いし、ボタンから「カチコミ」のセリフでちょっと吹いた

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cxr5Sy5Gqak&t=665s

  • 382名無し2025/06/27(Fri) 23:49:58ID:Y4MjAzNjE(10/34)NG報告

    >>380
    子翠……もうOPやEDのような光景を観れないと思うと寂しい

    肝試し回で子翠=楼蘭って推測していたけどこういう結末になるとは思わなかった。

  • 383名無し2025/06/27(Fri) 23:52:06ID:cwNzc3MzI(2/3)NG報告

    >>367
    多分レムナントのキャスター演じた勝杏里さんじゃないかな

  • 384名無し2025/06/28(Sat) 00:09:14ID:k2NDQzMDQ(5/9)NG報告

    タコピーの配信始まったが、さすがに消耗しそうなので明日にしよう

  • 385名無し2025/06/28(Sat) 00:17:30ID:M0NjIyOTI(5/10)NG報告

    薬屋は伏線というか復活薬の話とか生きてくるからな今回の子供たちの結末。子翠もだからこそ猫猫に託したというか。

  • 386名無し2025/06/28(Sat) 00:37:34ID:M5ODk5NDQ(1/1)NG報告

    >>341
    ここまで来るともう上位リーグと下位リーグなんよ

  • 387名無し2025/06/28(Sat) 00:47:21ID:gxMjQwMTI(5/10)NG報告

    グループダイヤ到達やったぜ
    あとは勝率トントンでバトルポイント稼ぐだけや

  • 388名無し2025/06/28(Sat) 00:51:52ID:g1MjQ4MTU(1/1)NG報告

    >>384
    やっぱり映像で音声アリで見るとキツいって…
    展開知っててもまりなちゃんがしずかちゃんにキツく当たる理由…
    しかし間宮さんもすごいな、当時ハム太郎見てた時のまんまやで声

  • 389名無し2025/06/28(Sat) 00:57:04ID:E2NTIxMDg(13/18)NG報告

    石灰の外殻……!

  • 390名無し2025/06/28(Sat) 01:03:46ID:Y5MDIxNTk(1/1)NG報告

    >>362
    MtGの漫画といえば更新止まって久しいけどこれが好きだったなあ
    絵もどんどん上手くなっていって四話の絵柄が好み

    https://mtggirls.soragoto.net/

  • 391名無し2025/06/28(Sat) 01:06:41ID:IzNjgxMzI(1/2)NG報告

    >>220
    ちょっと遅い返信だけど気になったので

    デンドロの翻訳は翻訳じゃないってのが作中内設定
    『兵共が夢の跡(読み:ガシャドクロ)』というルビを用いた組み合わせが使われてるのは日本人プレイヤーのみ
    他文化圏のプレイヤー視点では『ガシャドクロ』という単語がエンブリオ名なので共通して使われてるが『兵共が夢の跡』という部分は翻訳されず、その文化圏にあったかっこいい言語に置き換えられてるらしい

    アメコミヒーロー全盛の文化圏プレイヤー視点だと世界全体が(天地なども含めて)流暢なアメコミ風米国語でエンブリオもアメコミ風な単語で発動しているゲームになってしまうし、フランクリン姉さん視点だとネイティブフランス人トークのレイとフランス語がろくに話せないリアルの椋鳥玲二という差が発生していたりする

  • 392名無し2025/06/28(Sat) 01:10:25ID:M4ODI5NTI(4/16)NG報告

    >>361
    >>373
    だからカリオストロの城を最初に見ると、他シリーズのルパンが印象違うように感じる

  • 393名無し2025/06/28(Sat) 01:20:52ID:g5MTY3NzM(4/4)NG報告

    >>392
    それ故にのちのシリーズでの「ルパン三世はアルセーヌ・ルパンの孫だからルパン三世なのではない」「誰もルパン三世の本当の顔を知らない」という部分にも影響してくるのかもしれない。
    またカリ城の前のルパンVS複製人間において「こんな精神構造は神の領域でなければあり得ない」といわれたあたり、ルパン三世を的確に評価するのは至難の技という事なんだろうな…

  • 394名無し2025/06/28(Sat) 01:26:58ID:IzNjgxMzI(2/2)NG報告

    >>373
    モンキー・パンチさんの言葉だと原作ルパン・アニメルパン・カリオストロルパンはどれも違うが全部大好きって話らしいね
    自分と違うルパンを描いたと大絶賛

  • 395名無し2025/06/28(Sat) 01:30:12ID:I3NTgyMDQ(1/1)NG報告

    改めて見るとルパコナの時はルパンはダーティーさ抑えられたんだな

  • 396名無し2025/06/28(Sat) 02:30:38ID:gxMjQwMTI(6/10)NG報告

    攻撃力0同士のモンスターではお互いのモンスターに戦闘ダメージは発生しない、よってこの戦闘による破壊は無効!

  • 397名無し2025/06/28(Sat) 05:21:17ID:k1NzI0NTI(1/5)NG報告

    タコピーの原罪みた。

    なんてハートフルな作品なんだ..,

  • 398名無し2025/06/28(Sat) 05:46:53ID:E0ODc1MDQ(3/5)NG報告

    ようやくED4いけたー…
    アーミヤ待っててね…

  • 399名無し2025/06/28(Sat) 06:08:03ID:Y1Mjg4ODQ(2/2)NG報告

    >>392
    TVシリーズとかTVSPや映画を見ると、カリオストロルパンが異彩を放ってる感じ。

    >>393
    この書き込みでOVA作品「GREEN vs RED」を思い出した。
    世界中で活躍するルパン三世は皆違う顔と手口をしていて、銭形のとっつぁんだけそれら全員を偽物だと看破していたが、じゃあ本物はどこだ?
    って時に緑ジャケットのルパン三世と赤ジャケットのルパン三世が現れて、どっちが本物だ?
    ……って感じの話ではあるんだが、意図的に時系列が細切れかつシャッフルされているし、色々と結果もボカされているし、反核がテーマになってるしでスッゴく試験的な作品なんで、手を付けにくかったり1回見ただけではちょっと分からないかもしれない作品。
    興味を持ったらなら是非見て欲しい。
    ルパン一味と言う「存在」とは?がこの作品でちょっと分かるかもしれない。

  • 400名無し2025/06/28(Sat) 06:42:41ID:U2NTgyNDA(1/1)NG報告

    再上映で映画館でカリオストロ見た時、本当この作品のルパンは優しいと感じた
    テレビで見るのと映画館で見るのは全然違うな

  • 401名無し2025/06/28(Sat) 07:08:12ID:g4NTc2MA=(1/1)NG報告

    モンハンワイルズ、9月に護石ガチャ復活するのか

    エンドコンテンツ不足感あったし、お守り掘りなんやかんやライズの時も楽しんでたから嬉しい

    ナイトレンとかデススト2やりながら待つぜ

  • 402名無し2025/06/28(Sat) 07:11:27ID:E0ODc1MDQ(4/5)NG報告

    ヒドいボスラッシュを見た
    どうすればいいんだよこんなの!!!!

  • 403名無し2025/06/28(Sat) 07:19:27ID:Y2NTQ2MDQ(11/34)NG報告

    >>392
    カリオストロの城はルパン以外も次元や五右エ門や銭形もそうだけど男たちがクラリスと接すると男気を発揮するのが面白い。

  • 404名無し2025/06/28(Sat) 07:48:11ID:k3MTI4MjA(1/1)NG報告

    >>396
    なに?同じ攻撃力の攻撃表示モンスターが戦闘をしたら、どちらも破壊されるのではないのか!?

  • 405名無し2025/06/28(Sat) 07:51:37ID:AyMDc2NTI(1/3)NG報告

    >>402
    クイロンいるってことはアーミヤEND行くための秘宝の中で1番キツいやつ取っただろう

  • 406名無し2025/06/28(Sat) 08:33:27ID:Y5NTE2MDA(1/1)NG報告

    K2の読み直しがやっと終わった
    最近の一人先生がハラスメントに敏感になってるのは、ここが始まりなのかな

  • 407名無し2025/06/28(Sat) 08:41:47ID:c5MzkyNDQ(1/1)NG報告

    無人島シナリオ、スピエルの価値が爆上がりしてるらしい
    島トレは本来のステ上昇の種類(スピ練ならスピードパワースキルpt)だけでなく、全種類上がるから、固有がぶっ刺さるという

  • 408名無し2025/06/28(Sat) 08:47:04ID:Y2NTQ2MDQ(12/34)NG報告

    >>406
    一也と同世代、あるいは息子でもおかしくない世代?の龍太郎から言われて価値観をアップデートしようとしたのか

  • 409名無し2025/06/28(Sat) 08:57:48ID:cyMTQyMDQ(1/6)NG報告

    新米ドクター、本編を進めるのをサボる→イベントはやる→空想の花庭で民間人ギミックに苦戦する→その後、偶然にも本編で8章へ

    「ギミックかあ、ウルサス…民間人…ひ――」

  • 410両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 08:59:02ID:U5NTAyODQ(1/13)NG報告

    >>407
    マジかよなんか思いの外全部のステ上がった気がしたのはエルのおかげだったか(育成下手トレーナー感)

  • 411名無し2025/06/28(Sat) 09:11:29ID:A5MjYwMzk(1/1)NG報告

    >>410
    エルは、ぐったりと目をつぶったまま、うなずき寝落ちました

  • 412両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 09:47:29ID:U5NTAyODQ(2/13)NG報告

    >>411
    Xでスピ5編成している人の理由が分かった(島トレで全ステ上げてやがる…)


    真似出来るか!?(白目)

  • 413名無し2025/06/28(Sat) 09:50:11ID:UwMTQ3ODg(1/1)NG報告

    >>399
    今でいうグリッドマンユニバースやスパイダーバースみたいなことしてるんだけどそこに超常的なパワーではなくいくつもの顔があるルパンからの派生なんだよな

  • 414名無し2025/06/28(Sat) 09:52:35ID:k0MTY5NzE(1/1)NG報告

    思ったんだけど探索パーティ=戦闘パーティだから
    そこの切り替えに改修入らない限り
    アプデしても戦闘中はほとんどサムしか見れないじゃないですか、やだー!!

  • 415名無し2025/06/28(Sat) 10:12:05ID:E0ODc1MDQ(5/5)NG報告

    >>405
    絶望→停止ってフラグ必須項目ではないの…?

  • 416名無し2025/06/28(Sat) 10:21:28ID:kzODg5OTY(1/3)NG報告

    この時のシュウちゃん別世界の薔薇を壊しに行くために途中退場したのかなと思ってる

  • 417名無し2025/06/28(Sat) 10:33:00ID:QwMDM5ODQ(1/2)NG報告

    >>412
    >スピ5編成

    ものは試しでやってみたが…
    ドゥラをナリブに変えて、動きちゃんと勉強すれば、私でもUA行くわw おそらく

  • 418名無し2025/06/28(Sat) 10:36:23ID:A5NjkwMTI(1/1)NG報告

    引退詐欺芸人とかしたカーティス(トビア)さん

  • 419名無し2025/06/28(Sat) 10:43:11ID:ExNDMxMjg(1/2)NG報告

    >>418
    〜 ゼーロイバー終了後 〜

    ダムA編集部「長谷川先生ーまたクロスボーンの新作書いて貰えませんかー?」

  • 420名無し2025/06/28(Sat) 10:52:42ID:AwMDQwODA(1/1)NG報告

    >>416
    >>418
    リア充だろうと逃げられない

  • 421名無し2025/06/28(Sat) 10:53:08ID:I1MjUzMzY(1/1)NG報告

    ウマ娘新シナリオはここに来て、課金的には優しいのでは?という風潮流れてきて吹く
    エルもそうだが、新パワータマモは別にそこまで必須でもないのではという(パワサポデッキに入れてもなんとかなるし)
    勿論、強いのだが

  • 422名無し2025/06/28(Sat) 10:54:20ID:AyMDc2NTI(2/3)NG報告

    >>415
    骨組み→肉体→実相の順でキツくなる。構想で強化しなければ骨組みのままでも良い。予言の詩篇(ENDのテキスト)の解放挑戦中なら...頑張れ。

  • 423名無し2025/06/28(Sat) 10:58:27ID:Y2NTc2MjA(1/1)NG報告

    女子バレー観た後に男子バレー観たらサーブやらスパイク時のボールの速度が
    目で追えなくてここまでレベルが違うのかとド肝を抜かれた、それにしても
    世界ランク6位の日本が2位のフランスを撃破か…ほんまに強うなったんやな日本

  • 424名無し2025/06/28(Sat) 11:13:05ID:kxNDcyNTI(1/1)NG報告

    【お題】器用万能な能力

    異能バトルって1人1能力が多いが、1つの能力でやたら出来る事が多いやつっているよね

    神谷は領域の効果は範囲内にウィルスをばら撒く事だけど、他にも手刀がメスのような切れ味になったり、脳内物質の操作で身体強化や痛覚遮断、切断面を一瞬で繋ぐ縫合術に整形手術と神谷の医師としての知識前提とは言え万能過ぎる

  • 425名無し2025/06/28(Sat) 11:17:31ID:Q2MDk4NjQ(1/1)NG報告
  • 426名無し2025/06/28(Sat) 11:21:23ID:A1MTU1Mjg(1/1)NG報告

    マチュ、女子校の王子様であるという説得力だけは無限にあるよね

  • 427名無し2025/06/28(Sat) 11:26:51ID:YxMDYyNA=(5/20)NG報告

    >>425
    ルビィちゃんはチョコミントよりポテトが好きなので伏線回収と聞いてドカ笑いした

  • 428名無し2025/06/28(Sat) 11:27:39ID:AyNjk2ODQ(1/2)NG報告

    >>424
    分類としては近距離パワー型なのだが
    炎を放つ攻撃は普通に中距離くらいには対応しており、縄状にしての捕獲や、地中からの攻撃といった応用力まである
    そして炎の探知機という感知能力まで持っているので、本気出してガチらせれば手に負えないカタログスペックはしてるんだ…アヴドゥルさん

  • 429名無し2025/06/28(Sat) 11:28:25ID:A0NzQ1NjA(1/2)NG報告

    >>418
    本人は引退したかろうが周りや情勢が許さないから仕方ないね。

  • 430名無し2025/06/28(Sat) 11:30:06ID:Y2NTQ2MDQ(13/34)NG報告

    >>424
    十種影法術はその術式自体も汎用性があるけれども恵と宿儺で使い方が全然違うのが、術式は発想力で変わって来る世界観が現れていると思う。

  • 431名無し2025/06/28(Sat) 11:30:52ID:AyNjk2ODQ(2/2)NG報告

    >>412
    >>417
    トレンドにまで上がっとる(白目)
    そして中距離先行を作るなら対人的にはそこまでハリボテでも無いまである
    金回復取る手段限られるから、長距離は大人しくスタミナ入れるべきではあるが

  • 432名無し2025/06/28(Sat) 11:33:47ID:E1NzE4NA=(1/2)NG報告

    器用万能、キャラそのものは嫌いではないんだが、ある能力に特化するために全てを捨てているキャラが割を食う、切ない現象を招く。
    ロックリー、斑目一角みたいなシンプル脳筋キャラが好きなのもあるのだが、そういうキャラは終盤にかけて、器用万能なキャラに埋もれて出番がだんだん減っていくことが多くてな……

    呪術廻戦では2人も身体能力のみで最強格のキャラが出てきてくれて本当に感謝している。

  • 433名無し2025/06/28(Sat) 11:37:06ID:E2MjMyNTY(1/2)NG報告

    >>428
    今にして思うと夜のDIOからアブドゥルさんを逃がしてくれた入り組んだ路地はスターダストクルセイダーズの最大のMVPかもしれん。

  • 434名無し2025/06/28(Sat) 11:38:26ID:Y2NTQ2MDQ(14/34)NG報告

    >>432
    呪術廻戦は術式の使いこなす熟練度や才能で格差が出て悲しいことになることがあったな。
    真依と万で同じ術式なのに才能と熟練度の差で全然戦い方も脅威も違ったからな。赤血操術も虎杖やお兄ちゃんのほうも使い方が全然違うし。

  • 435名無し2025/06/28(Sat) 11:39:23ID:Y1MDM3NjQ(1/1)NG報告

    アマテ・ユズリハって女、サイド6でジオン軍に拘束された報復にギレンとキシリアを殺ってア・バオア・クー消し飛ばしたらしいぜ

  • 436名無し2025/06/28(Sat) 11:42:13ID:E2MjMyNTY(2/2)NG報告

    >>424
    神谷の何がやべぇってアレだけ暴れたクセに幽助にボコられた以外はお咎めなしで逃げ切って今度は人助けに能力を使ってるところ。

  • 437両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 11:43:16ID:U5NTAyODQ(3/13)NG報告

    >>417
    >>431
    自分も試しにやってみたけどコレちゃんと島トレしたらもっと行けるわ(適当にやり過ぎてスピードカンストしてしまった)

  • 438名無し2025/06/28(Sat) 12:01:07ID:czNzE0NDQ(1/2)NG報告

    >>418
    嫁さんとは夫婦円満なようで何よりです

  • 439名無し2025/06/28(Sat) 12:04:42ID:czNzE0NDQ(2/2)NG報告

    >>416
    ここは赤いガンダム救援のためにシャロンの薔薇が起動したんじゃないかなぁと思う
    明らかにゼクノヴァの範囲制御されてたし

  • 440名無し2025/06/28(Sat) 12:04:52ID:QyNTUxODQ(1/2)NG報告

    この図太さは怪異案件には正解かもしれんw(変に逃げ惑うよりかは)
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713585

  • 441名無し2025/06/28(Sat) 12:05:06ID:cxNTQ5MDQ(1/1)NG報告

    >>430
    宿儺は術式と縛りの創意工夫が巧すぎる
    弱くて使いにくい術式とか片っ端から試してみてほしくなる

  • 442名無し2025/06/28(Sat) 12:07:46ID:MxMDY0ODg(1/1)NG報告

    >>428
    唐突に生えてきた能力きたな
    三部はまだルールが曖昧だから結構万能型が多い気がする

    ハイエロファントやダークブルームーンもなかなか器用

    >>430
    扱いやすさ込みで劇中最高の術式だと思う

    >>432
    一応デメリットもそこそこあるんだけど、それ以上のメリットデカすぎる
    何だよ、領域を自由に出入り出来て必中対象から外れるって。呪術師殺しにもほどがある

    >>436
    多分裏でこっそり人を切り刻んでいそう

  • 443名無し2025/06/28(Sat) 12:07:49ID:QyNTUxODQ(2/2)NG報告

    >>437
    あ、いや、スピードはカンストしてナンボよ?
    むしろ、スピードがカンストした後も、スピ練は踏んでいく
    ただの練習でもパワーとスキルpt稼げるし、島トレなら光ってないその他の練習踏むよりも明らかに伸びるから

  • 444名無し2025/06/28(Sat) 12:10:05ID:g4NzcwMjA(1/1)NG報告

    >>432
    リーはちょっと事情が異なるというか…
    ガイ先生が健在だったあおりというかなんというか

  • 445名無し2025/06/28(Sat) 12:17:46ID:M3Nzg0NzY(1/1)NG報告

    >>436
    幽助に語っていた破滅願望も嘘ではないだろうが、刃霧の負傷(飛影の刺し傷)を治療してる時に感じた傷の美しさと敵に対する情けによって憑き物が落ちた感じだったし、一応の改心はしたとは思われる

    それはそれとして刑務所暮らしは真っ平ごめんだから脱けるが…w

  • 446両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 12:19:58ID:U5NTAyODQ(4/13)NG報告

    >>443
    いや他の施設作らないでひたすらスピードの施設のレベル上げてたから尖り過ぎたかなって()

  • 447名無し2025/06/28(Sat) 12:26:19ID:MxODEzNjA(1/1)NG報告

    >>446
    スピ因子入れて1900にすると良いぞ(1900以上の査定伸びが結構バカにならない)

  • 448名無し2025/06/28(Sat) 12:28:19ID:IzNDU2NDQ(1/4)NG報告

    >>430
    宿儺はまだ強者じゃなかった時期、弱いとみなされてる術を組み合わせて凄まじい力を発揮させる
    とか上手かったのかな?

  • 449名無し2025/06/28(Sat) 12:30:04ID:MxODU1MzY(6/9)NG報告

    なんだこの特性?
    普通に進化させる手順じゃないかこれ

  • 450両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 12:32:43ID:U5NTAyODQ(5/13)NG報告

    >>449
    ピカチュウEXはライチュウに進化出来ないけど
    イーブイEXは他のブイズ(非EXにも)進化出来る

  • 451名無し2025/06/28(Sat) 12:32:44ID:Y2NTQ2MDQ(15/34)NG報告

    >>448
    御廚子もそれ自体が強い術式って感じでもないし、創意工夫して技を磨いてああなったんだろうなと思った。
    未来視のGペンとか投射呪法とか強い術式を持ったらもとの術者よりもさらに強くなるだろうな。

  • 452名無し2025/06/28(Sat) 12:42:37ID:Y1MzY5NDA(1/1)NG報告

    >>423
    その前に格下のブルガリアにボコボコにされてたのはなんやったんや
    ウチのオカンが嘆いてたわ

  • 453名無し2025/06/28(Sat) 12:44:06ID:k2NzE2OTY(1/1)NG報告

    >>436
    新興宗教団体設立するとかいわれてなかったっけ

  • 454名無し2025/06/28(Sat) 12:45:01ID:U4OTUzODA(2/2)NG報告

    >>438
    やはりドゥガチの娘…

  • 455名無し2025/06/28(Sat) 12:45:06ID:M0NDkwMTY(1/7)NG報告

    イケメン

  • 456名無し2025/06/28(Sat) 12:58:29ID:U1NjI3MDg(1/1)NG報告

    スク水でリンボーダンスなんてそんな()

  • 457名無し2025/06/28(Sat) 12:59:40ID:YxMDYyNA=(6/20)NG報告

    >>455
    共感力の高い男ってモテるんすよね(10股の原因)
    雨宮くん(アニメの彼)は冴さんも攻略してんのズル〜って思った記憶

  • 458名無し2025/06/28(Sat) 13:46:18ID:Q1ODUzMTY(1/1)NG報告
  • 459名無し2025/06/28(Sat) 13:47:12ID:g5OTgzMzI(1/1)NG報告

    >>456
    着てるものが旧スク水なのもええな

  • 460名無し2025/06/28(Sat) 13:52:27ID:UzMjQwNA=(3/6)NG報告

    >>449
    進化前ポケモンのexはミツハニーやヤトウモリノのオスのように進化出来ないルールだから進化するためには必要な表記

  • 461名無し2025/06/28(Sat) 13:52:30ID:gzMTgwNzY(1/1)NG報告
  • 462名無し2025/06/28(Sat) 13:53:58ID:YxNTgyNDA(1/2)NG報告

    >>424
    ゴーグル少年こと誉望万化
    能力は念動使い(レベル4)
    発火斬撃透明化無音化電子操作など
    やれることがとにかく広い
    残念ながら、LEVEL5たちの人外魔境対決のせいでさくっと亡くなった

  • 463名無し2025/06/28(Sat) 13:54:30ID:c3MDk4NTY(1/1)NG報告

    >>418
    ドゥガチ「「「やぁ、わたしだよ」」」

  • 464名無し2025/06/28(Sat) 13:59:20ID:IzNDU2NDQ(2/4)NG報告

    >>451
    単純なスペックなら五条の方が上ってイメージだけど(尤も、五条本人は完全受肉した宿儺のが上って結論だったけど)
    術に関する知識と応用力は間違いなく宿儺はあの世界最強レベルよね
    マコーラも(調伏するって前提条件はあるとはいえ)恵たちが発想できなかった裏技的な運用で五条の手札を徐々に潰していってたし
    高羽の超人もケンちゃんも予想外の手段で無力化しにかかりそう

  • 465名無し2025/06/28(Sat) 14:03:49ID:Y1NTY0NzY(1/10)NG報告

    >>452
    ホームアドバンテージっつーか空気に呑まれたんですかのう
    17位ブルガリアに3-0ストレート負けは意外だったわ

  • 466名無し2025/06/28(Sat) 14:04:43ID:A5Mzg0NzI(1/5)NG報告

    >>442
    >三部はまだルールが曖昧だから結構万能型が多い気がする

    なお、万能型は5部パーティー内も多い模様
    ダメージ反射、治療、敵の一時的スタン、生物創造、生命の有無の探知(飛行機のくだりでやってたやつ)のGEに
    ジッパーによる切断攻撃、高低差ある場所の移動、収納、攻撃リーチ増加、接合のスティッキーフィンガーズ
    遠距離型の操作半径と近距離型のパワーを併せ持ち、二酸化炭素の感知まであるエアロスミスと

  • 467名無し2025/06/28(Sat) 14:06:58ID:YxNTgyNDA(2/2)NG報告

    呪霊操術と十種影法術ってよく似てるけど
    呪霊のだよりの呪霊操術と
    宿儺みたいに式神同士を掛け合わせて別の式神を出す
    とか見てると
    やっぱ御三家の術式強いなと思った

  • 468名無し2025/06/28(Sat) 14:14:50ID:A0NzQ1NjA(2/2)NG報告

    >>453
    能力をインチキ霊感治療と称して信仰宗教立ち上げて堂々と能力を使った治療をしてるだったはず。医者やっていた時よりいきいきとしてそう

  • 469名無し2025/06/28(Sat) 14:18:00ID:MxMzM4MzI(7/11)NG報告

    >>461
    たしか当選マリカワールドやってたはず

  • 470名無し2025/06/28(Sat) 14:29:22ID:IzMjE2NDA(1/1)NG報告

    >>438
    若い愛人もいるしな!

  • 471名無し2025/06/28(Sat) 14:31:29ID:E2MDM4NzY(1/2)NG報告

    >>449
    EXのサーチなりもう少しサポートが出れば光りそうだよね。現状は手札事故ってもある程度耐えれる代わりに、このまま落ちた時のリスクが大きすぎる感じ。

  • 472名無し2025/06/28(Sat) 14:32:39ID:QzNTEyMDQ(9/15)NG報告

    >>452
    ブルガリア側は楽しかったろうな

  • 473名無し2025/06/28(Sat) 14:34:10ID:k1NzI0NTI(2/5)NG報告

    >>462
    念動力を特化させるとビルをピンボール感覚で投げたりゴルフボール大まで圧縮したりと、レベル5級の出力をだせる。

    逆に特化させ過ぎて汎用性、応用力がなくなりレベル5の定義である「能力開発の利益」が見込めないジレンマ...

  • 474名無し2025/06/28(Sat) 14:36:28ID:I3ODk5Mjg(1/6)NG報告

    >>432
    ロック・リーの場合、そもそも努力の天才とか体術の天才とか術なしで忍者になるとか言ってても、一番身近な師匠がそれ以上の努力の天才で体術の天才で術も併用する、神話級ラスボスに太刀打ちできる天才だからな

  • 475名無し2025/06/28(Sat) 14:43:57ID:Y2NTQ2MDQ(16/34)NG報告

    >>464
    五条の場合、呪術の研鑽よりも後進育成にモチベーション上がっていた分、術師としての練度が宿儺との差になったように感じた。

  • 476名無し2025/06/28(Sat) 14:45:40ID:Y2NTQ2MDQ(17/34)NG報告

    >>457
    悩みや問題があっても男性は正論や解決を望むけど女性は共感を望む、というからな。共感力の高いジョーカーがモテるのはそういうことか!

  • 477名無し2025/06/28(Sat) 14:52:17ID:g5MjM4MTY(1/1)NG報告

    やるか……。

  • 478名無し2025/06/28(Sat) 14:53:26ID:QxMjE5ODg(1/1)NG報告

    >>412
    ぱかライブで「異なる得意練習のサポートを並べるのがいい」といってたのはなんだったのか

  • 479名無し2025/06/28(Sat) 15:02:53ID:E3ODMwMjQ(1/1)NG報告

    >>438
    ひ 人型ディビニDD…………

  • 480名無し2025/06/28(Sat) 15:03:39ID:gwNDg5NTI(1/1)NG報告

    >>449
    (イーブイexとイーブイは)違うのだ!!

  • 481名無し2025/06/28(Sat) 15:03:41ID:cxNTQ3MzY(3/7)NG報告

    >>478
    普通にやるなら島トレの効果上がるのはサポカばらかした場合のはずなので誰にとっても想定外だと思うんだ
    島夏(島トレと夏合宿の融合)の挙動が悪いとしか言えん

  • 482名無し2025/06/28(Sat) 15:13:54ID:I0MjYwNDQ(1/1)NG報告

    開発もスピ5なんて尖りすぎる編成をやる人がいるとは思ってもみなかった説

  • 483名無し2025/06/28(Sat) 15:15:25ID:QwMTM3ODQ(1/2)NG報告

    ポケカの進化といえばポケモンEXから変身するイメージでメガ進化見てたから
    フシギソウから直接進化するメガバナにめっちゃ違和感あるわ

  • 484名無し2025/06/28(Sat) 15:25:01ID:QwMTM3ODQ(2/2)NG報告

    はえーめっちゃオシャレ
    剣闘士とはいえ人気商売であることわかってるルパはプロモーションとかも割としっかりやってそう
    YouTubehttps://youtu.be/Ne9eEyp_9rE?si=mx4lqeFopM8a4Jl3

  • 485名無し2025/06/28(Sat) 15:26:08ID:I4NTkwNzY(1/4)NG報告

    開封結果をかいつまんで……。

  • 486名無し2025/06/28(Sat) 15:26:26ID:MyNzE1NjY(1/1)NG報告

    >>477
    カードゲームにおいて他人のボックス開封ほど楽しいコンテンツはねぇぜ!(頑張れよ!)

  • 487名無し2025/06/28(Sat) 15:26:57ID:I4NTkwNzY(2/4)NG報告

    >>485
    続いて……。
    個人的には当たりでした。

  • 488名無し2025/06/28(Sat) 15:33:30ID:ExNDgxOTY(1/1)NG報告

    >>451
    パチンコ術式宿儺はみたくはある。
    体を奪いギャンブル三昧。

  • 489名無し2025/06/28(Sat) 15:36:25ID:c3MjAzNDQ(1/1)NG報告

    アポカリプスホテル、良きポストアポカリプスでポストヒューマンでホテル物語だった

    竹本先生、最後だからって千年とか盛りすぎです
    https://x.com/Apo_Hotel/status/1937568935798538405?t=KuhAlaSNG7escbHcAPMe1g&s=19

  • 490名無し2025/06/28(Sat) 15:36:29ID:M3MzczMTI(1/2)NG報告

    ルパン映画の宣伝番組とかやっててなんか見たくなってきた。
    このシリーズ、ヤエル奥崎とか斧持ったおっさんぐらいしか覚えてないんだが、全部復習してから観に行くべきなのか…?

  • 491名無し2025/06/28(Sat) 15:42:02ID:g5ODUyMjg(1/1)NG報告

    >>490
    完全に楽しむならそこまでのシリーズに直前にプライムに配信された銭形と2人のルパン、ルパンvs複製人間見てくと1番楽しめるかもしんない
    一応コナンの俺の名前は工藤新一!!みたいなノリで紹介はしてくれるけども

  • 492名無し2025/06/28(Sat) 15:47:43ID:Y2NTQ2MDQ(18/34)NG報告

    >>487
    おめでとう!人によっては配信で爆死の散り様を見せる人もいるんだよなぁ

  • 493名無し2025/06/28(Sat) 15:49:16ID:M3MzczMTI(2/2)NG報告

    >>491
    2人のルパンは見たけどやっぱマモー関連かな…。
    まあ初見バイバイでも楽しめるっしょ!(ジークアクスかな?)

  • 494名無し2025/06/28(Sat) 15:50:46ID:I4NTkwNzY(3/4)NG報告

    >>492
    遊戯王はただでさえ封入率改悪しましたしね……。

  • 495名無し2025/06/28(Sat) 15:51:55ID:E2MDM4NzY(2/2)NG報告

    >>486
    爆死なら笑った後に慰めたいし、大勝利なら少しの嫉妬の後に全力でおめでとうと言いたくなる。ふむ…全く損の無いコンテンツだなっ!

  • 496名無し2025/06/28(Sat) 15:52:34ID:Y2NTQ2MDQ(19/34)NG報告

    >>488
    パチは宿儺よりも小僧のほうが使いこなすのが早いかもしれん……
    術式が幻獣琥珀になったときの宿儺はどう運用すると考えるのか。

  • 497名無し2025/06/28(Sat) 15:58:10ID:k1NTI3MjA(1/1)NG報告

    おててのぷにっと具合に差があると話題に

  • 498名無し2025/06/28(Sat) 15:58:20ID:kxOTk5MjQ(1/1)NG報告

    >>462
    こいつほぼ一瞬でやられていたけどそんな強かったんだ・・・

  • 499名無し2025/06/28(Sat) 16:02:14ID:I4NTkwNzY(4/4)NG報告

    >>498
    瞬殺されたけれど実は実力者とか定番ですよね。

  • 500名無し2025/06/28(Sat) 16:19:05ID:k2MzUxNDA(1/1)NG報告

    >>452
    ジャイアントキリングって実在するんやな。
    創作のご都合主義じゃねえんだな。

  • 501名無し2025/06/28(Sat) 16:21:40ID:M0NDkwMTY(2/7)NG報告

    タコピー原作絵再現度高くてすごい

  • 502名無し2025/06/28(Sat) 16:24:11ID:Y2NTQ2MDQ(20/34)NG報告

    >>499
    主人公の天敵として登場してもヒロインに車で跳ねられて退場したノイズくん……

  • 503名無し2025/06/28(Sat) 16:28:53ID:A0MzExOTY(1/1)NG報告

    >>500
    割合としては勿論少ないけどスポーツ見てたら結構あるよ
    こんな筋書き創作なら絶対書けねえと思えるような試合や選手の経歴も

  • 504名無し2025/06/28(Sat) 16:32:24ID:M2MDY3ODA(1/1)NG報告

    ホスト(木村良平)に貢ぐために全てを捨ててるw
    今日どうなっちまうんだ…

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TifoXYyDseo&pp=ygUV44G244GE44GZ44G944Gj6YOo5bGL

  • 505名無し2025/06/28(Sat) 16:37:22ID:gyNjI4MDA(2/4)NG報告

    >>500
    日本でもノッブがやった超有名な奴があるじゃないですか

  • 506名無し2025/06/28(Sat) 16:44:48ID:UzMDEwOTA(1/2)NG報告

    プリズムの煌めきを摂取してきた
    ……今令和だよな!?

  • 507名無し2025/06/28(Sat) 16:54:06ID:ExMjU2MjA(1/1)NG報告
  • 508名無し2025/06/28(Sat) 16:58:29ID:UzMDEwOTA(2/2)NG報告

    >>500
    戦うのが人間である以上、誰であっても勝つ時は勝つし負ける時は容赦なく負ける

  • 509名無し2025/06/28(Sat) 17:28:34ID:c4NTUwNzA(1/1)NG報告

    >>474
    まあその、ロック・リーは努力の天才とは呼ばれ、生まれつきのチャクラ量が少ないため忍術の才能はないと明言されたが体術の天才とは言われてなくてだな

    戦績を考えるとつまりそういうことかなとは思う……

  • 510両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 17:31:57ID:U5NTAyODQ(6/13)NG報告

    後2人…

  • 511名無し2025/06/28(Sat) 17:34:58ID:U5MzY0MzI(1/1)NG報告

    明日のキミプリ、脚本がコードギアスやベルセルクや水星の魔女でお馴染みの大河内一楼さんなんだな‥‥‥。

  • 512名無し2025/06/28(Sat) 17:38:14ID:g2NzU4MDg(1/1)NG報告

    >>500
    韓国vsインドネシアとか過去の実績だけならめっちゃ大波乱だったらしい

  • 513名無し2025/06/28(Sat) 17:41:04ID:cyMTQyMDQ(2/6)NG報告

    美鈴は最初のキャラクターのインパクトで、Pたちの何割かに「なんとなくこのコ…まずいぞ」と思わせたからな
    総合的にはいい子に収束するんだが

  • 514名無し2025/06/28(Sat) 17:43:02ID:AyMDc2NTI(3/3)NG報告

    >>512
    野球でもなかなか見ない数値でせってて草

  • 515名無し2025/06/28(Sat) 17:45:41ID:ExNDcxNjg(1/2)NG報告

    >>478
    ま、まぁ…スピ5は査定盛りには最適だが、対人育成において全距離全脚質対応まではしないとは言われてるから
    ただ、現実的なデッキ編成の話をし始めると、それでもスピサポは3枚とか4枚案が根強いが…

  • 516名無し2025/06/28(Sat) 17:52:54ID:ExNDcxNjg(2/2)NG報告

    >>499
    そだね

  • 517名無し2025/06/28(Sat) 17:54:32ID:UzNDIwNTY(1/7)NG報告
  • 518名無し2025/06/28(Sat) 17:54:53ID:UzNDIwNTY(2/7)NG報告
  • 519名無し2025/06/28(Sat) 17:55:18ID:k1Nzc4NDA(1/1)NG報告

    >>514
    スコア自体は2-2だったんだ
    この13-12ってのは延長後のPK合戦が2週目に突入しましたって意味だ

  • 520名無し2025/06/28(Sat) 17:59:28ID:k1NzI0NTI(3/5)NG報告

    夕方のお茶の間でなんてシーンを

  • 521名無し2025/06/28(Sat) 18:02:49ID:I0NDU1OTI(4/7)NG報告
  • 522名無し2025/06/28(Sat) 18:03:22ID:cyMTQyMDQ(3/6)NG報告

    えげつない衣装だな…ンンっ

  • 523名無し2025/06/28(Sat) 18:03:22ID:MzODE4NDQ(1/3)NG報告

    >>511
    大御所が脚本やるのはそんなに珍しくもない、プリキュアだし

    キミプリがかなり重いのはそう、そしてシリアスの方向性がアイドル物のそれではない気もするのも

  • 524名無し2025/06/28(Sat) 18:04:00ID:Y2NTQ2MDQ(21/34)NG報告

    魔界転生、サーヴァント、穢土転生
    YAIBAでも登場するけど過去の猛者や英傑を復活させる設定は浪漫あるよね。

  • 525名無し2025/06/28(Sat) 18:05:56ID:MzODE4NDQ(2/3)NG報告

    >>522
    うーん

  • 526名無し2025/06/28(Sat) 18:06:36ID:I0NDU1OTI(5/7)NG報告

    改めて思うが撫子いないとこのアニメ女の子がさやかしかいないことになるんだな

    なんか撫子がレギュラー化したの納得だわ

  • 527名無し2025/06/28(Sat) 18:09:41ID:MzODE4NDQ(3/3)NG報告

    >>485
    ロリヒメ当たったんだ

  • 528名無し2025/06/28(Sat) 18:10:31ID:AwNzU0NDg(18/24)NG報告

    >>499
    ただの雑魚瞬殺してもただの弱いものいじめだからなあ。

  • 529両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 18:23:46ID:U5NTAyODQ(7/13)NG報告

    >>515
    スピ5編成の利点ってスピード施設のレベルは上げなくてもスピードカンストするし
    練習は基本スピードしか踏まないから楽なんだよな
    (まぁ…まだ全然上手くいかないがw)

  • 530名無し2025/06/28(Sat) 18:25:27ID:MwODU0MjA(1/1)NG報告

    >>527
    なんか意味深な感じなシーンだけどほんとただの感想(あれ欲しいな)言っただけだったシーン

  • 531名無し2025/06/28(Sat) 18:28:25ID:k1NzI0NTI(4/5)NG報告

    眼光がやべー

  • 532名無し2025/06/28(Sat) 18:32:22ID:Y2NTQ2MDQ(22/34)NG報告

    コナンの17年前の真実編の何が衝撃って若狭先生がコナンと相容れないキャラだと確定する展開が、親しくしている小林先生を囮に利用することだよね。女王の謀略戦法でラムは若狭先生に人質を取ろうとはしなくなったけど、小林先生の生存は偶然の産物でしかない。

    隻眼の残像の犯人・林などでもあるように、復讐のためになりふり構わずな無敵の人って犯人は今までにもいたけど、それが黒の組織と対立する人として若狭先生が登場したんだよな。

  • 533名無し2025/06/28(Sat) 18:34:25ID:I2MTc4ODQ(1/1)NG報告

    曲がるビームって色々理屈あるけどさ
    00の3本のビームをGNフィールドで束ねて反発させる事で曲げてる理屈は燃費悪過ぎてレグナント系列にしか搭載されてないのも納得なヤツだよね

  • 534名無し2025/06/28(Sat) 18:36:08ID:Y0NjA1OTY(1/1)NG報告

    >>527
    >>530
    いいな…あれ(スタダ)欲しいな…
    けど、盗むのは駄目だな…


    聞いてるか? ジャック

  • 535名無し2025/06/28(Sat) 18:37:44ID:I0NDU1OTI(6/7)NG報告

    黒田管理官とばっちりだろこれ!

  • 536名無し2025/06/28(Sat) 18:39:05ID:Y2NTQ2MDQ(23/34)NG報告

    >>535
    キャンプときとか黒田さんは(凄い顔で睨んでる……こわー)と思っていたと思うと面白い

  • 537名無し2025/06/28(Sat) 18:40:18ID:M0NjIyOTI(6/10)NG報告

    意外とラムが理性あるからなターゲット以外は殺さない17年前のは羽田がたまたまって感じはありそうだけど。まぁラムが原因ではあるし羽田殺してなかったら若狭っていう復讐者は生まれていない。

  • 538名無し2025/06/28(Sat) 18:45:58ID:Y4NjEzNzI(1/2)NG報告

    余談だが、スピ5育成にも正の側面はある

    一つは、既に言われているが今回そこまで課金しなくても良くなったということ
    タッカーさんの方は所持しておきたいが、タマはスルーで良くなってきている

    二つは、過去のサポカが脚光を浴びているということ
    アモアイやスティルによって採用率が落ちていたエル、ヴィブロス、ドゥラなんかが一気に採用圏内に躍り出ているのは良い環境

    勿論スピ5をやれるだけの所持率を既にしている人寄りの話だが、奇しくも課金疲れを休めるクールとはなっている

  • 539名無し2025/06/28(Sat) 18:46:37ID:YxMDYyNA=(7/20)NG報告

    >>513
    学マスの子たち全員どっかしかに問題抱えてるけど
    それは関わることで見えてくるんだよね、そこにどうコミットしていくかというのが各育成シナリオの話でもある
    コイツだけ関わる前から明らかにやべぇやつなのを見せてきた上でシナリオでもあんなんなのがヤバいんだわ、彼女含め誰一人悪い子ではないのだが……

  • 540名無し2025/06/28(Sat) 18:51:19ID:cyNDUzNTI(1/2)NG報告

    >>530
    素直じゃないだけで普通に良い子。
    タッグフォースでダストが紛失した時に龍亞に疑われたけれど(ストレージ?に紛れてた) 龍亞が謝ったら、気にしていないで済ませてたし。

  • 541名無し2025/06/28(Sat) 18:51:58ID:M0NjIyOTI(7/10)NG報告

    美鈴は最初から独占欲見せてるからなロリの頃から手毬に強火の感情みせてるのがCMで分かるからな。

  • 542名無し2025/06/28(Sat) 18:53:19ID:Y4NjEzNzI(2/2)NG報告

    ただ…
    ジャックが誤認逮捕されてた時はアカデミアでヘイトスピーチかまして、龍亜にキレられてはいたんだよな…スライ君

  • 543名無し2025/06/28(Sat) 18:55:42ID:cyNDUzNTI(2/2)NG報告

    >>542
    視聴者視点だと前科があるからネタでしかないけれど、龍亞視点だと反感しかないわな。

  • 544名無し2025/06/28(Sat) 18:57:40ID:Y2NTQ2MDQ(24/34)NG報告

    今回のキャンティは狙撃が若狭先生ではなく赤井さんだったら死亡ってこともあり得たかもしれないな。

    あと個人的には好きなのはキャンティが集中力切らしてネットニュース観てたら、ラムがイラっとして釘刺しする場面。

  • 545名無し2025/06/28(Sat) 19:07:45ID:k1NzI0NTI(5/5)NG報告

    >>544
    そのネットニュースで掻っ払って来たライフルで狙撃されたキャンティ。
    調整や慣らししてないライフルで肩掠めたならむしろ凄い方では?

  • 546両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 19:10:42ID:U5NTAyODQ(8/13)NG報告

    ウェディングビキニは最高だぜ(遺言)

  • 547名無し2025/06/28(Sat) 19:14:52ID:A1MzU5NDQ(1/2)NG報告

    スライの中の人が次のZEXALのボスキャラのトロンに抜擢される奇妙な運命

  • 548名無し2025/06/28(Sat) 19:17:27ID:g4OTI4NDg(3/3)NG報告

    >>526
    一応章ボスと章ヒロイン(ボス)で居るには居るんだけどこのペースだとおそらく今期のトリと次期まで出てこないもんね

  • 549名無し2025/06/28(Sat) 19:20:03ID:cyMTQyMDQ(4/6)NG報告

    しかし戦闘スーツのたぐいなのかもだが…
    背中丸出しはファンキーだな、イヴリンさん…

  • 550名無し2025/06/28(Sat) 19:22:29ID:YxMDYyNA=(8/20)NG報告

    >>549
    基本戦闘中はその背中丸出しだぞこの人(終結撃つとコート脱ぐ)

  • 551名無し2025/06/28(Sat) 19:23:14ID:E0MTc4NzY(1/1)NG報告

    最終回を何度か見返すと、シャリアはエンディミオン・ユニット(アムロ)とGQuuuuuuXの開発時から既に会話をしてたんだな
    独裁の下では人の革新は生まれないということを“彼”から教わった
    未来でも見てきたような言い草

    アムロの意思の欠片が入ってるっぽいエンディミオン・ユニットは逆シャア後のνガンダムの破片みたい

  • 552名無し2025/06/28(Sat) 19:30:15ID:U1MDc3NTI(1/2)NG報告

    マヨネーズが足りないんですけどぉぉぉーーー!!!

  • 553名無し2025/06/28(Sat) 19:33:32ID:g3MzI4OTY(23/27)NG報告

    >>551
    とはいえジークアクス世界のシャア
    ・アムロと出会ってない
    ・アムロとの戦いでララァを失ってない

    し、連邦が敗戦してる段階でグリプス戦役が起こらなくてクワトロとして期待されることや
    若者が喪われていく無常を感じない点があるからCCAルートに入るかわからんというね

  • 554名無し2025/06/28(Sat) 19:33:56ID:A5Mzg0NzI(2/5)NG報告
  • 555名無し2025/06/28(Sat) 19:36:15ID:Q4ODE0Njg(1/2)NG報告

    テレフォンパンチなんかしてないで、握撃で部位破壊してる方が良いのでは? とは確かに言われていた

    ただ…
    本当にやったらそれはそれでアレだよ!!!

  • 556名無し2025/06/28(Sat) 19:38:16ID:YwMDg4MzY(1/6)NG報告

    >>551
    サイコガンダムの時はアムロからはやく回収してくれとぴきんあったのか
    ぐんえいにつかまったらいろいろ厄介だし、マチュのメンタルもやばくてゼクノヴァ起きるかもしれないと

  • 557名無し2025/06/28(Sat) 19:38:23ID:Y1NDY1ODA(1/4)NG報告

    >>433
    あそこのシーン、何度見てもまどマギOPがちらついて笑うw

  • 558名無し2025/06/28(Sat) 19:38:34ID:Q4ODE0Njg(2/2)NG報告

    >>542
    これか

  • 559名無し2025/06/28(Sat) 19:41:13ID:c4Mzg3NjQ(1/1)NG報告

    >>529
    スピード施設は上げといた方がいいぞ
    あれ「スピードの伸びが良くなる」ではなく「スピード練習踏んだ時の練習性能が上がる」だから島トレに影響出る

  • 560名無し2025/06/28(Sat) 19:42:31ID:gyMDA0OA=(1/1)NG報告

    こんばんは
    ジークアクスゆっくり履修民です
    ハロの可愛さに耐えきれなくなって、ハロ型スピーカーをクレーンゲームで無事にゲットしました
    秋葉原の店舗だったので自分のプレイを外国人にめちゃくちゃ見られた
    取れた時に自分より声上げて歓喜してくれたのが嬉しかった……
    (お礼伝えたらサムズアップで返された)

  • 561名無し2025/06/28(Sat) 19:44:01ID:U2MzMzNTI(1/1)NG報告

    開封結果ですか?
    3箱で鳥船1枚です(白目)

  • 562両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 19:44:31ID:U5NTAyODQ(9/13)NG報告

    >>559
    そうなのか
    ならさっさとMAXまで上げて良かったんか
    早速やってみるわ

  • 563両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 19:45:51ID:U5NTAyODQ(10/13)NG報告

    >>552
    土方さん以外でマヨ吸いする奴久しぶりに見たな()

  • 564名無し2025/06/28(Sat) 19:46:33ID:c4NjM4ODQ(1/1)NG報告

    >>515
    最早、賢サポすら抜けるらしくて震える…

  • 565名無し2025/06/28(Sat) 19:46:33ID:Y2NTQ2MDQ(25/34)NG報告

    >>545
    若狭先生の技は過小評価はしていないから、凄くないとは言わない。

  • 566名無し2025/06/28(Sat) 19:47:32ID:g5MjU4NjQ(1/1)NG報告

    >>539
    勝手にNIA編は内面の問題解決編ではなく、ライバルとバチバチやり合うシナリオになりそうだなと予感してる

  • 567両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 19:48:35ID:U5NTAyODQ(11/13)NG報告

    >>564
    賢さ1枚入れただけで賢さステータスカンストするからね()

  • 568名無し2025/06/28(Sat) 19:51:14ID:M5NTM3NDQ(1/1)NG報告

    >>555
    ここに来て、花山さんがインファイトではどうにもならない存在と化してる件
    掴まれないスピードでヒットアンドアウェイかますしかないじゃん

  • 569名無し2025/06/28(Sat) 19:51:47ID:g0NDkyNTY(2/4)NG報告

    マリア=マリスさんのホーム画面イラスト、いいですね
    特に太腿の付け根辺り

  • 570名無し2025/06/28(Sat) 19:53:46ID:cyMTE5MDg(1/2)NG報告

    マヨネーズはかけるものだよな

  • 571名無し2025/06/28(Sat) 19:58:33ID:kzODg5OTY(2/3)NG報告

    >>570
    気のせいかなライスの量おかしくない?

  • 572名無し2025/06/28(Sat) 19:59:47ID:gxMjc5MDA(1/1)NG報告

    >>543
    龍亜はジャックを間近で見てて接しててどんな人なのかちゃんと理解出来てるけど一般人はジャックとそんな近くで関われないからねぇ

  • 573名無し2025/06/28(Sat) 20:00:37ID:M5ODYzNDQ(1/1)NG報告

    >>569
    何気に脇もいいですわ

  • 574名無し2025/06/28(Sat) 20:01:49ID:g0NDM2Mjg(1/4)NG報告

    ケル子のチケット出たので対戦アバターの方とメチャクチャ悩んだけどホーム画面の方交換してきた
    どうして1キャラ三種に別れてるんですか?とか思わなくもないけど、ホーム画面ケル子がむちゃくちゃ可愛いからいいかぁ
    しかしアレだ、よく見たら衣装の下半身部分ナーフされてるように見えてかえってエッチになってない?
    下手するとはいてないのではコレ

  • 575名無し2025/06/28(Sat) 20:03:06ID:I3ODk5Mjg(2/6)NG報告

    >>551
    イオマグヌッソは、異世界オーパーツを燃料にして撃つ
    →シャロンの薔薇が見つからなくてもアテはあったけど、ちょうど見つかったから使ったって言ってたからね
    おそらくジークアクスとジフレドが本来の燃料で、それぞれνガンのサイコフレームとサザビーのサイコフレームが入ってる説

  • 576名無し2025/06/28(Sat) 20:05:55ID:IwOTk0NDA(1/2)NG報告

    放映当時は、リアル政策上国外にウォンが出てないが故のセリフらしいですな
    勉強になるっす

  • 577名無し2025/06/28(Sat) 20:08:06ID:IwOTk0NDA(2/2)NG報告

    >>468
    インチキ霊感商法が実はマジだったとか、逆に笑うわwそんなの

  • 578名無し2025/06/28(Sat) 20:09:09ID:QzNTEyMDQ(10/15)NG報告
  • 579名無し2025/06/28(Sat) 20:09:15ID:I3ODk5Mjg(3/6)NG報告

    >>576
    割と最近まで、日本国内で円↔ウォンって両替できなかったらしいね
    韓国で働いてウォンで給料もらった場合、韓国国内で円に両替し忘れて帰国しちゃうとどうしようもなかったんだとか

  • 580名無し2025/06/28(Sat) 20:10:53ID:U3MzM4MzI(1/1)NG報告

    >>568
    克巳のマッハ突きが100点回答っていう

  • 581名無し2025/06/28(Sat) 20:11:58ID:UzNDIwNTY(3/7)NG報告

    >>531
    ああ 堕ちちゃったね

  • 582名無し2025/06/28(Sat) 20:13:45ID:M4ODI5NTI(5/16)NG報告

    ジークアクス最終話、マチュがシャアを「シャアさん」と呼ぶシーンにちょっとクスッとしました。何気に呼ばれそうで呼ばれない呼び方?

  • 583名無し2025/06/28(Sat) 20:15:30ID:E5OTg5NjA(1/2)NG報告

    >>546
    ビキニかどうかは形状的に微妙ですがどうぞ

  • 584名無し2025/06/28(Sat) 20:17:35ID:k2NDQzMDQ(6/9)NG報告

    デレマスのライブ、本当にスモックを着せて歌ってもらったのか……

  • 585名無し2025/06/28(Sat) 20:18:07ID:QwMDM5ODQ(2/2)NG報告
  • 586名無し2025/06/28(Sat) 20:18:25ID:M2MzgxMjg(1/2)NG報告

    >>571
    一番の生命の危機はそっちじゃないだろ

  • 587名無し2025/06/28(Sat) 20:19:18ID:Y1NDY1ODA(2/4)NG報告

    >>571
    ツッコむとこはそこじゃねぇ!!!

  • 588名無し2025/06/28(Sat) 20:19:21ID:Q4NTc3ODQ(4/8)NG報告

    >>553
    ただ、シャアって一年戦争の時点で宇宙世紀の体制に対する反発があるから、ザビ家がいなくなった後連邦をどう扱うかって言うとかなり危なっかしいところはあると思う
    それこそ劇場版めぐりあい宇宙で言ってるオールドタイプの殲滅が何処までを指してるか分からないし


    何よりシャリア・ブルとの戦いで貴様がそこまでするなら…って感じで退いたのが答えじゃないかと思う

  • 589名無し2025/06/28(Sat) 20:22:22ID:A5MjE2NjA(1/1)NG報告

    >>572
    (クロウは疑ってたけどな…w)

  • 590名無し2025/06/28(Sat) 20:24:47ID:c2MTc0MDA(1/1)NG報告

    >>587
    そうですよね
    マヨネーズは飲みもののはずなのに

  • 591名無し2025/06/28(Sat) 20:25:05ID:YwMDg4MzY(2/6)NG報告

    ビギンズ舞台挨拶で監督曰くちょいちょいと小規模なゼクノヴァが起きとるらしいジークアクス世界 公式でも二次創作でも色々やれる設定だな

  • 592名無し2025/06/28(Sat) 20:25:50ID:Y1NDY1ODA(3/4)NG報告

    良い意味でのライブ感もあるが(ビフレストとか)
    スライを筆頭に悪いとこのライブ感もちょいちょいあるからな…ゴッズ

  • 593名無し2025/06/28(Sat) 20:26:36ID:gzNzA3ODg(1/1)NG報告

    >>582
    軍人キャラは下からは階級、上の人間からは呼び捨てになりがち

  • 594名無し2025/06/28(Sat) 20:27:12ID:M2MzgxMjg(2/2)NG報告

    >>574
    お前スキン付きカード3枚被ったらどうするつもりですか、2枚目以降無駄なんですよ(8年くらいやって1種類だけ達成した)

  • 595名無し2025/06/28(Sat) 20:27:23ID:AzNDUwNDQ(1/1)NG報告

    >>585
    貴方はよおやっとたな
    スペックでもあそこまでの数、頭部には喰らってなかったぞ

  • 596名無し2025/06/28(Sat) 20:27:42ID:UzNDIwNTY(4/7)NG報告

    >>582
    マチュ視点だと
    「自分を愛してくれる女性を殺さなければ世界が滅びるという難題を背負わされた悲劇の王子様主人公」
    だからだと思う 
    あの世界だからこそああなったとも言えるが

  • 597名無し2025/06/28(Sat) 20:28:53ID:M0NDkwMTY(3/7)NG報告

    電撃オンラインのジークアクス人気投票緑のおじさん一位なのか

  • 598名無し2025/06/28(Sat) 20:30:00ID:UzNDIwNTY(5/7)NG報告

    >>551
    あの時会話の余地がなかったアムロとここまで通わせられたとなると

    あれ 視界がぼやけてる

  • 599名無し2025/06/28(Sat) 20:30:42ID:M4Nzg5NTY(1/1)NG報告

    >>564
    まさかの、スピスタ友人で種類的には完結するからね
    スタの枠はタマでも良いんじゃないかと当初は少し思ったが、ちゃんとやったらパワーすらもカンストするっていう

  • 600名無し2025/06/28(Sat) 20:37:15ID:AwNzU0NDg(19/24)NG報告

    >>553
    CCAの単語を見て「カードキャプチャーアズナブル」という謎のワードが頭に浮かんだ。

  • 601名無し2025/06/28(Sat) 20:40:34ID:E0NzI1ODQ(1/2)NG報告

    >>424
    デルトラクエストからルーカス&スカール兄弟
    ルーカスは行商人も兼任しているレジスタンスで知識と判断力に秀でている有能キャラで、その兄スカール(画像右)は弟ルーカスの体内に潜んでいて、有事の際には出て来て化物そのものの強さで無双する

    基本的にデルトラの仲間達は人間の範疇内の物理的強さしか有していないが(不思議パワーや魔法はあるっちゃあるが限られる)、この兄弟に関しては前述の化物パワーがあり、平原族の何かしらの秘技と思われる蜂の力で超特急馬車に変形しチーム随一の運搬力まで備わっている…ぶっちゃけチート

  • 602名無し2025/06/28(Sat) 20:40:56ID:Y1NTY0NzY(2/10)NG報告

    >>546
    ウェディングビキニって実在するんすね、画像見てブッたまげました

  • 603名無し2025/06/28(Sat) 20:41:47ID:E0NzI1ODQ(2/2)NG報告

    >>589
    やっぱこいつら俺がいないと駄目なんじゃ…

  • 604名無し2025/06/28(Sat) 20:42:14ID:YzNjczNDQ(1/2)NG報告

    >>588
    ジークアクスってシャアを呪いから解き放つ物語だったのかなぁ。
    父ダイクンからの呪い、ザビ家からの呪い、そしてガンダムからの呪い。

  • 605名無し2025/06/28(Sat) 20:44:20ID:g3MTU2NzY(1/1)NG報告

    >>466
    仗助はクレDが覚醒しない代わりに、最終決戦で鬼の応用力を発揮していたな

  • 606名無し2025/06/28(Sat) 20:47:24ID:k1MjIzMDA(1/1)NG報告

    アニメとか漫画見てる時、作中で出された布石とか伏線で大体話の展開予想がつく時ってあるけど日本人ってそういうのに慣れすぎてるところあるよね
    外国の人だとそういうの分からんかったりするのかな

  • 607名無し2025/06/28(Sat) 20:47:36ID:YxODMxMjg(2/2)NG報告

    >>598
    あっちで生きてたら二人の橋渡しになったんかねぇ
    考えたら涙が出るわ…

  • 608名無し2025/06/28(Sat) 20:47:55ID:I1NTA0NTY(1/1)NG報告

    >>509
    ガイ先生が何らかの形でフェードアウトし、最終章はその後を継いだリーが活躍するとかもあったはずなんだ…

    ガイ先生が十全の状態で最高のタイミングで八門遁甲しちまったんだ!!!

  • 609名無し2025/06/28(Sat) 20:48:49ID:AwNzU0NDg(20/24)NG報告

    >>604
    一番ひどいのはその呪いに本人が自分から爆速で飛び込んでいくことかな。

    逆にエグザベ君は少しぐらい世の中を呪ってもいいのよ…

  • 610名無し2025/06/28(Sat) 20:49:05ID:U1MDc3NTI(2/2)NG報告

    >>595
    「まだやるかい?」の応酬は神

  • 611名無し2025/06/28(Sat) 20:51:12ID:YzNjczNDQ(2/2)NG報告

    >>609
    俺は自分から飛び込んで行ってるとは思わないな。
    呪いってそういう対象に不合理な行動を取らせるところも含めて呪いじゃん。

  • 612名無し2025/06/28(Sat) 20:52:10ID:g1NjU1Mjg(1/1)NG報告

    >>407
    惜しむらくは、アイちゃんと金スキルのプロフェッサーが被ってるのがちょっとむず痒い

  • 613両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 20:54:44ID:U5NTAyODQ(12/13)NG報告

    >>583
    エチチチチチチチチチチ
    >>602
    実際に着ている人はすげぇよ
    https://x.com/sinonome_umi/status/1932317321273696766?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ

  • 614名無し2025/06/28(Sat) 20:55:28ID:UzNDIwNTY(6/7)NG報告

    >>604
    地球にララァ残ってるんじゃもうアクシズ落とせないしな

  • 615名無し2025/06/28(Sat) 20:57:11ID:gzNjUxNDA(1/2)NG報告

    >>592
    ライブ感でこれが生まれたのか

    …少し泣く

  • 616名無し2025/06/28(Sat) 20:59:07ID:Y1NTY0NzY(3/10)NG報告

    >>500
    W杯優勝国がグループステージでアジア枠に不覚をとることもありまっせ

  • 617名無し2025/06/28(Sat) 20:59:39ID:Y1NDY1ODA(4/4)NG報告

    >>606
    布石とか伏線とかなら気付かないこともあるよ

    ただ、明らかにベタなことやってたり、定型な役割のキャラとか出てきたら、次の展開が容易ってことならあるが

  • 618名無し2025/06/28(Sat) 21:01:47ID:Y1NTY0NzY(4/10)NG報告

    >>613
    地球温暖化の影響ですかね(適当)

  • 619名無し2025/06/28(Sat) 21:02:02ID:E1NzE4NA=(2/2)NG報告

    >>604
    ああ、だからジーク+アックスか。
    ガンダム世界でジークといえばジークジオン。
    アックスは打ち止め、打ち切り、切り倒しを意味する。
    ジオンの因縁とシャアを切り離すのと、シュウジによる世界線の打ち切りへの勝利をかけたダブルミーニングだ。

  • 620名無し2025/06/28(Sat) 21:03:06ID:AwNzU0NDg(21/24)NG報告

    >>616
    時々現実はリアリティを無視してくるね。

  • 621名無し2025/06/28(Sat) 21:03:14ID:E5MDgyODA(1/1)NG報告

    >>603
    まぁ遊星も微妙に見に回るタイプだからこいつら相手にリーダーシップ発揮できるのは貴方くらいだったよ

  • 622名無し2025/06/28(Sat) 21:04:21ID:gzNjUxNDA(2/2)NG報告

    >>617
    この後、このオッサンが勝利するビジョンが見えないみたいなもんか

  • 623名無し2025/06/28(Sat) 21:05:52ID:AwNzU0NDg(22/24)NG報告

    >>619
    ジークジオンのジークは勝利という意味の一般名詞だからどうだろうか。ナチスのジークハイル(勝利万歳)のジークです。

  • 624名無し2025/06/28(Sat) 21:07:40ID:QzNTEyMDQ(11/15)NG報告

    >>622
    この後酷いことが起こるんだよね…

  • 625名無し2025/06/28(Sat) 21:07:57ID:MwNTEwNzc(1/1)NG報告

    >>613
    実際に着てるって東雲さん出されると曖昧な気持ちになる(好きな体型だけどあの人、基本的になんでも着るタイプのグラビアだし)

  • 626名無し2025/06/28(Sat) 21:08:33ID:QzMTgxMjQ(1/2)NG報告

    >>616
    なんなら、日本がドイツとスペインに勝ったのもだいぶジャイキリだしな

  • 627名無し2025/06/28(Sat) 21:09:45ID:kwNDI0MDA(1/1)NG報告

    なんだこのカオス……
    (三首の首長竜vsフライング有給ティラノ&クワトロヘッドシャークの図)

  • 628両左手の雑Jイル2025/06/28(Sat) 21:09:59ID:U5NTAyODQ(13/13)NG報告
  • 629名無し2025/06/28(Sat) 21:13:40ID:Q4NTc3ODQ(5/8)NG報告

    >>555
    ジャック兄の噛みつきがアレだから致し方ないところはある

    やっぱ宿禰いらんかったな…

  • 630名無し2025/06/28(Sat) 21:17:04ID:gyNjI4MDA(3/4)NG報告

    >>627
    アウギュステ、夏の風物詩

  • 631名無し2025/06/28(Sat) 21:18:10ID:Y1NTY0NzY(5/10)NG報告

    >>508
    ??「うーむオリックス時代を思い出しますなぁ」

  • 632名無し2025/06/28(Sat) 21:21:23ID:Q4NTc3ODQ(6/8)NG報告

    >>604
    BEYOND THE TIMEを流したことから考えても、ララァを中心にメビウスの輪に囚われているシャアとシュウジ(と世界)をマチュとジークアクスが解き放つってことなんでしょうねぇ

    最初にキラキラの中でもっと自由になっていいとシュウジに導かれたマチュが逆にシュウジを自由にしたという綺麗な流れでもある

  • 633名無し2025/06/28(Sat) 21:23:12ID:M5Nzk0MzY(1/5)NG報告

    ベタでも良いじゃない!!!

  • 634名無し2025/06/28(Sat) 21:23:29ID:AwMjg4NTY(1/1)NG報告

    >>626
    当時めっちゃギャレンみたいとか言われてた記憶

  • 635名無し2025/06/28(Sat) 21:23:53ID:QwNjEwMDg(4/5)NG報告

    >>597
    シャリアが一位は納得
    それより犬が上位に来てる件

  • 636名無し2025/06/28(Sat) 21:24:19ID:QzMTgxMjQ(2/2)NG報告

    >>603
    赤き竜「なんか俺と名前が被ってるから、シグナーにはしねぇ!」

  • 637名無し2025/06/28(Sat) 21:24:29ID:AwNzU0NDg(23/24)NG報告

    >>631
    投手がめっちゃ頑張っているのに点が入らずに負け投手になる展開って悲しいね…
    逆に5点ぐらい取られても打線が振るえば勝利投手になったりするけど。

  • 638名無し2025/06/28(Sat) 21:27:47ID:M5Nzk0MzY(2/5)NG報告

    >>634
    格上2国を倒すだけならともかく、ランキング的には下のコスタリカ戦を落としてたからな…(遠い目)

  • 639名無し2025/06/28(Sat) 21:28:38ID:UwMjczMzI(1/1)NG報告

    こ、こんな事って実際に起きるもんなんすね……いや、怖いわ(プレミアムガチャチケ10連分)

  • 640名無し2025/06/28(Sat) 21:29:41ID:UzNDIwNTY(7/7)NG報告

    >>624
    目立たないんだけど次回作のドライブも父母共に強い

  • 641名無し2025/06/28(Sat) 21:30:12ID:AwNzU0NDg(24/24)NG報告

    >>597
    一番頑張ってたしね。
    まさか令和にシャリアブルがこんなに活躍するなんて思いませんでしたよ。

    人気投票の記事
    https://dengekionline.com/article/202506/45586

  • 642名無し2025/06/28(Sat) 21:31:04ID:M5Nzk0MzY(3/5)NG報告

    やめろ…俺を惑わせるな…

  • 643名無し2025/06/28(Sat) 21:31:13ID:c1ODkxMjA(1/2)NG報告

    >>624
    皆さん主語を見失なわれる様で…

  • 644名無し2025/06/28(Sat) 21:32:42ID:Y1NTY0NzY(6/10)NG報告

    >>626
    W杯に続いてその後の親善試合でも惨敗して監督解任されたおかげで
    新生バルサの監督に就任して今年のエル・クラシコ全勝(4勝)した上で
    国内3冠成し遂げて昨シーズン低迷してた選手を覚醒させたっつーから
    運命的な巡り合わせってあるんだなーと思いました

  • 645名無し2025/06/28(Sat) 21:32:48ID:M1NzM3MTY(1/3)NG報告

    >>619
    >>623
    そもそもガンダムジークアクスのジークアクスはジーク・アクス(アックス)じゃなくてジー・クアクス(クアックス、G-Quuuuuux)ってそれ

    まあタイトルの読み方は人それぞれだしそういう解釈もまた見方の一つではあるが

  • 646名無し2025/06/28(Sat) 21:33:04ID:cxOTQxNDg(1/1)NG報告

    >>526
    というか昔のバトル系の漫画のチームってヒロイン一人いればいいぐらでそれ以外マジで男キャラばっかのイメージあるわ

    下手したら男ばっかのチームもあったよね

  • 647名無し2025/06/28(Sat) 21:33:05ID:c1ODkxMjA(2/2)NG報告

    >>631
    なんで海越えても呪われてるんですかね…
    本人悪くないやろこれ
    別にチームメイトに蛇蝎の如く嫌われてる訳でもないのに

  • 648名無し2025/06/28(Sat) 21:33:18ID:YzODU1NDQ(1/1)NG報告
  • 649名無し2025/06/28(Sat) 21:34:56ID:E2NTIxMDg(14/18)NG報告

    >>625
    閃乱カグラは仕事でなんでも着る
    彼女は仕事でなんでも着る
    そこに違いはないんじゃあないか?

  • 650名無し2025/06/28(Sat) 21:37:18ID:kyOTkyOTY(1/2)NG報告

    >>631>>637
    それこそ公のエースの伊藤大海は勝ち運があまりにも強すぎて、山本由伸の対義語みたいな存在

  • 651名無し2025/06/28(Sat) 21:38:04ID:UzMjQwNA=(4/6)NG報告

    査定盛るならスピ5だけど対人用だと金スキルの関係でスピ3くらいに落ち着くとは思う

  • 652名無し2025/06/28(Sat) 21:38:15ID:g2NjI3NzI(1/1)NG報告

    >>636
    ドラフト1位落としたからって八つ当たりしないで

  • 653名無し2025/06/28(Sat) 21:38:27ID:IzNDU2NDQ(3/4)NG報告

    >>475
    そういう意味では「夏油がいてくれたら勝てたかもな」って発言も的を射ているというか
    夏油、多分呪術師のままなら先生役やってそうだし
    五条は任務に明け暮れてたまに学園に顔出す、伝説のOB扱いで

  • 654名無し2025/06/28(Sat) 21:39:34ID:IzNDU2NDQ(4/4)NG報告

    >>653 (続き)
    先生役でない分、五条も今以上に術式研鑽させそうだし
    本編の時点で十二分にチートなんだけど

  • 655名無し2025/06/28(Sat) 21:39:45ID:M0MTY2ODA(1/2)NG報告

    >>606
    ホラー映画で「鏡」が多用されるきっかけになったのが、
    「それまでは後ずさりしたらバケモノが後ろにいた、というのがおおすぎて見破られるようになっちゃったから」というのがあるらしい

    だから向こうでもそこそこあるもんだと思う。
    勿論、日本ならではの「べた」はあるだろうけど。

  • 656名無し2025/06/28(Sat) 21:39:53ID:M1NzM3MTY(2/3)NG報告

    >>646
    実際昔のバトル漫画だと「○○(チーム・集団名)の紅一点~」的な感じのプロフィール持ちな女性キャラもよく見かけた覚えある

    今じゃ男女比率も大幅に変わってこういう表現を見る方が逆に珍しくなりつつあるが

  • 657名無し2025/06/28(Sat) 21:50:17ID:I5ODM4MzI(1/2)NG報告

    >>645
    Gエグゼス、Gバウンサー、Gセルフ、Gルシファー
    「「「「そういう読み方もありだと思う」」」」

  • 658名無し2025/06/28(Sat) 21:52:56ID:Y0MTAzNTY(1/2)NG報告

    >>646
    >>656
    浦飯チームって凄いよね
    男4人ババア1人だぜ

  • 659名無し2025/06/28(Sat) 21:54:15ID:Y0MTAzNTY(2/2)NG報告

    この前のワールドカップは、モロッコがなんか格上倒してた記憶ある

  • 660名無し2025/06/28(Sat) 21:54:29ID:I5ODM4MzI(2/2)NG報告

    >>646
    十人くらいの団体だと女性キャラが2、3人とか更に無口な巨大甲冑の中から小柄な美少女キャラが出てきてパワー担当ではなく技術と叡智のインテリ担当とかもまたよきかな。

  • 661名無し2025/06/28(Sat) 21:56:38ID:M5MjkxOTY(1/2)NG報告

    >>633
    ウヴォーおるやんw

  • 662名無し2025/06/28(Sat) 21:56:40ID:cxMTg5MDg(1/1)NG報告

    >>618
    始めて温暖化に感謝しそうやで

  • 663名無し2025/06/28(Sat) 21:57:16ID:c4NDM3Mjg(5/5)NG報告

    >>646
    女性ばかりのバトル物って少女漫画・少女小説以外だと00年代に入ってから増えた奴だと思う

  • 664名無し2025/06/28(Sat) 21:58:56ID:QzNTEyMDQ(12/15)NG報告

    そういえば女いねえな

  • 665名無し2025/06/28(Sat) 21:59:50ID:Y1NTY0NzY(7/10)NG報告

    >>647
    防御率6点台の相手投手でも山本さんが先発だと0得点で打線が冷え込むのは何故なのか

    >>650
    防御率7位で勝ち数1位はツキがありまんなぁ

  • 666名無し2025/06/28(Sat) 22:00:26ID:kyOTkyOTY(2/2)NG報告

    キミプリはアイドルなんだし、もっと曲があってもいい気がするんだよな
    無理に必殺技にせずとも挿入歌ぐらいでさ

  • 667名無し2025/06/28(Sat) 22:07:50ID:Y1NTY0NzY(8/10)NG報告

    >>656
    多由也はええ女じゃった

  • 668名無し2025/06/28(Sat) 22:10:53ID:MzODY3NzY(1/1)NG報告

    >>603
    ダークシグナーの力使わなくても強いじゃんお前…
    むしろ使ってない方が強いってどういうことだ

  • 669名無し2025/06/28(Sat) 22:12:58ID:IxODU1OTI(1/1)NG報告

    昔のバトル漫画あるあるだと主人公一強とかボスキャラ全部主人公が倒すとか思いついた

  • 670名無し2025/06/28(Sat) 22:16:30ID:k1MDAyNTY(1/2)NG報告

    >>646
    プリンセッションオーケストラとか、敵が男男男男で逆に新鮮味がある

  • 671名無し2025/06/28(Sat) 22:17:21ID:kzODg5OTY(3/3)NG報告

    トンデモ兵器はなんだかんだ好き

  • 672名無し2025/06/28(Sat) 22:18:28ID:M5MjkxOTY(2/2)NG報告

    >>424
    火神

    ・野生とゾーンで青峰と互角です
    ・跳躍の有効範囲上、赤司も驚くほどの守備半径を持ってます
    ・ゾーンに入ってる時ですが、3Pシュートをちゃんと決めます
    ・利き腕ではない方の鍛錬を重ねた結果、パスワークも上手です
    ・相手がキセキでなければ、非ゾーン時でもダブルチームぶち破って点入れます

  • 673名無し2025/06/28(Sat) 22:19:45ID:k1MDAyNTY(2/2)NG報告

    >>668
    ダークシグナー化で、インフェルニティに不純物(ガチャピン)が入るからな
    でも百目竜は強いからイーブンかな?

  • 674名無し2025/06/28(Sat) 22:21:19ID:IyOTUyMjQ(1/1)NG報告

    >>664
    蛇骨は当初女性にするつもりだったが
    『犬夜叉が女を斬るのもなぁ』と思い直した……とかつて語られていた記憶が

  • 675名無し2025/06/28(Sat) 22:22:21ID:E3Nzg2NA=(2/4)NG報告

    >>646
    ヒロインはいたとしても一緒に戦う仲間というより、護るべき存在というポジションが多かったからね

    まあ勿論主人公の仲間のヒロインもいたけど、大抵はメインヒロインで結ばれるわけではなかったし1人だけだったんよ

  • 676名無し2025/06/28(Sat) 22:25:19ID:M1NzM3MTY(3/3)NG報告

    >>671
    敵に乗っ取られたり暴走して味方を攻撃する先達ばかりだったストパン世界決戦兵器にあって
    ほぼ唯一最後まで役割を全うしスコアも上げまくってたラーテくん

    彼の雄姿に涙し敬礼まで送った視聴者も少なくなかったのではあるまいか

  • 677名無し2025/06/28(Sat) 22:27:06ID:gxMjQwMTI(7/10)NG報告

    >>668
    むしろダークシグナーの力使った方が強いのって誰だ……カーリー?

  • 678名無し2025/06/28(Sat) 22:29:08ID:E4NTg2MjQ(2/11)NG報告

    >>668
    >>673
    いやでもインフェルニティってダークシグナー化で手に入ったカードちゃうん?

    生前はシンプルな闇デッキだし、そもそもセキュリティに捕まった時に没収されてる

  • 679名無し2025/06/28(Sat) 22:31:41ID:Q4NTc3ODQ(7/8)NG報告

    >>671
    リアル路線続けると実際の中東情勢とリンクしそうだったから方向転換した結果誕生した地上空母さん

    一回敗北した後散り散りになってたエリ8メンバーが再集結するの熱くて好き

  • 680名無し2025/06/28(Sat) 22:32:15ID:EzOTUxMzI(1/1)NG報告

    >>673
    アニメ版ガチャピンはスピードワールドでフィールド保証されてる上に一撃でライフの3/4持ってく普通に強いカードやぞ

  • 681名無し2025/06/28(Sat) 22:32:42ID:AyMDQ1NDA(1/1)NG報告

    >>648
    登場からボイス実装まで早すぎる
    まだボイス付いてないのもいるんだぜ、この人とか

  • 682名無し2025/06/28(Sat) 22:33:55ID:E4NTg2MjQ(3/11)NG報告

    >>646
    楓子のおかげでむさ苦しくなく、そんでもって軟弱にも見えないチーム火影ってビジュアルのバランス良いよね

  • 683名無し2025/06/28(Sat) 22:34:17ID:E4NTg2MjQ(4/11)NG報告

    >>682
    誤字ったぁ風子だよ、なんで木偏が付くのさ

  • 684名無し2025/06/28(Sat) 22:35:06ID:A4MTQ0Njg(1/3)NG報告

    カードアニメだと洗脳、闇堕ち、傀儡状態などでデッキのカードに変化がある事はよくあるが、まさか正気に戻った後も普通に使うんだそれとなったやつ

    カード自体に良い悪いは無いからね

  • 685名無し2025/06/28(Sat) 22:35:10ID:E4NTg2MjQ(5/11)NG報告

    >>681
    いやその人、もう出番無いでしょうし……

    結局は小物だったって事なんしょ

  • 686名無し2025/06/28(Sat) 22:37:11ID:A2OTYxNTI(1/1)NG報告

    >>680
    ついでに言うとアニメ地縛神は共通効果で魔法罠に耐性ある
    ので、出せる状況下なら出し得なモンスターではある(相互に直接攻撃し合うことになるのはリカバリーというか防衛策必要だが)

  • 687名無し2025/06/28(Sat) 22:38:49ID:MyMzI3MDg(4/5)NG報告

    >>670
    ただのモチーフ被りなんだから気するほどじゃにけど今後ヴォーカルとかケストラーとか出てきたら流石に吹くかもしれない
    まあだいぶ昔の漫画だからメイン視聴者は知らないだろうし

  • 688名無し2025/06/28(Sat) 22:42:21ID:czMzA1Mjg(1/1)NG報告

    昨日のマルコポーロが拝火教が題材の回だったんだが、拝火教って聞き覚えあるけどどんなだっけ?って調べたらゾロアスター教の事だった
    そら聞き覚えあるわw

  • 689名無し2025/06/28(Sat) 22:42:39ID:E4NTg2MjQ(6/11)NG報告

    >>687
    ガンガン不朽の名作だけど供給が無いとね……
    ハーメル主役で新作やってたけど完結したし

    何年か前に完全版コミック発売の署名とかあったけどどうなったのか

  • 690名無し2025/06/28(Sat) 22:43:35ID:Y1NTY0NzY(9/10)NG報告

    >>662
    仮に婚前交渉してないとしたら式場で新郎が勃〇不可避

  • 691名無し2025/06/28(Sat) 22:48:04ID:A4MTQ0Njg(2/3)NG報告

    >>686
    実際共通効果だけでも圧倒的な制圧力を誇るモンスターではあるんだが、固有効果がもう少しどうにかならなかったの?となるやつ

    「攻撃対象にならない」と「戦闘破壊された時」と「直接攻撃出来る」いうのが、矛盾している
    どんな状況で使う効果だよ

    まあ効果を使う事なく負けたコカライアもいるけどさ
    実はコカパクアプは上澄みだったりする

  • 692名無し2025/06/28(Sat) 22:51:16ID:U5NTAyMTY(3/4)NG報告

    今更だけどエルシャドール・ネフィリムって言われてる意味を理解して笑いを堪えきれなかった

  • 693名無し2025/06/28(Sat) 22:51:57ID:QyNTE5NDg(1/1)NG報告

    アニメ百目「墓地の闇属性の効果全部コピーできます」
    TF百目「墓地のインフェルニティ全ての効果をコピーできます」
    OCG百目「起動効果で1枚だけ、レベル6以下を選んでコピーします。あとサーチ効果が地縛神限定になりました」

  • 694名無し2025/06/28(Sat) 22:53:27ID:IwNTU2MzI(1/1)NG報告

    >>678
    あれは鬼柳のハンドレスコンボ!とか遊星さん言ってたし、昔からインフェルニティデッキだったんじゃねえかな

  • 695名無し2025/06/28(Sat) 22:56:12ID:c2MzkxMTI(1/1)NG報告

    >>689
    続編・新作とかもあったけど大元の本編完結がもう20年以上前の漫画だしね。

  • 696名無し2025/06/28(Sat) 22:59:31ID:UwMDQ1NjA(1/2)NG報告

    >>694
    サテライトに里帰りしてダグナーとして再開した時のデュエルだと普通に驚いてなかったっけ?

  • 697名無し2025/06/28(Sat) 23:01:24ID:M4ODI5NTI(6/16)NG報告

    >>646
    逆にゴツめの男ばっかりチームに一人端正な顔のイケメンいるー!と思って読み進めたら、紅一点だったなんてこともある

  • 698名無し2025/06/28(Sat) 23:03:11ID:M4ODI5NTI(7/16)NG報告

    >>664
    今やってるMAOだと女の子たちも結構ガチで戦ってる。

  • 699名無し2025/06/28(Sat) 23:04:21ID:gxMjQwMTI(8/10)NG報告

    初戦の遊星はデプスアミュレットでハンドレスに入るの読めなかったからインフェルニティは知らなかったような気がするぜ

  • 700名無し2025/06/28(Sat) 23:08:47ID:Y2NTQ2MDQ(26/34)NG報告

    >>646
    ジョジョ3部も承太郎たちジョースターエジプトツアー御一行様も固定の女性キャラがいなかったもんなぁ

  • 701名無し2025/06/28(Sat) 23:09:15ID:E1MjcyMzY(1/1)NG報告
  • 702名無し2025/06/28(Sat) 23:09:41ID:M4ODI5NTI(8/16)NG報告

    >>700
    昔やったジョジョのフリゲで主人公女の子にすると色々新鮮だったな

  • 703名無し2025/06/28(Sat) 23:11:52ID:IxODQwNDA(1/2)NG報告

    >>701
    主題歌がLiSAとAimerとか、本気過ぎる。

  • 704名無し2025/06/28(Sat) 23:12:05ID:QwNjEwMDg(5/5)NG報告

    >>606
    ラストネームでしか呼ばれていなかった男が急にファーストネームで呼ばれる
    これが海外だと割とある死亡フラグらしい

  • 705名無し2025/06/28(Sat) 23:13:46ID:M4ODI5NTI(9/16)NG報告

    >>701
    善逸と獪岳は決着までやるだろうけど、しのぶと童磨、炭治郎・義勇と猗窩座はどのあたりまでやるのか

  • 706名無し2025/06/28(Sat) 23:14:29ID:A4MTQ0Njg(3/3)NG報告

    >>646
    戦いの場に男差し置いて女を立たせる理由って難しいからな
    異能の持ち主とかでも無ければ殴り合えば男側が勝つんだぜ

    女性だらけのチームがあったとしてそれを主人公サイドがボコボコに出来るか?と言うのもある
    戦場に立った時点で男女平等なのは間違いないが、絵面は悪人なのよ

  • 707名無し2025/06/28(Sat) 23:15:21ID:Q2ODAwOTY(2/2)NG報告

    >>701
    ただぶっちゃけ主題歌は公開後に公表してほしかった感はある

    今までの担当アーティストで2.3章とやるのかな?

  • 708名無し2025/06/28(Sat) 23:15:29ID:MxMzM4MzI(8/11)NG報告

    御伽編の決着と神のカード登場・・・

    イシズ・イシュタールの声が美し強すぎる(カリオストロの城のお姫様

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=H6BgqMSE5aQ&t=4650s

  • 709名無し2025/06/28(Sat) 23:16:19ID:A2MzMyNjA(1/1)NG報告

    >>656
    ヴィラン連合はマグ姉が逝ってしまったからトガちゃん紅一点になったな

  • 710名無し2025/06/28(Sat) 23:18:47ID:M2NjEyMDQ(6/8)NG報告

    >>706
    弱ぇやつは給料も貰えねぇ!

  • 711名無し2025/06/28(Sat) 23:19:38ID:MxMzM4MzI(9/11)NG報告

    >>694
    ハンドレスコンボにキャッキャしてるのはダグナー戦の印象からだろうな。

    いわゆるシャークさんのマジックコンボと同義

  • 712名無し2025/06/28(Sat) 23:21:11ID:cyODQ2MDQ(1/2)NG報告

    >>708
    姉様はこの時点で生贄を抱く爆弾まで予知してたんかな

  • 713名無し2025/06/28(Sat) 23:23:53ID:cyODQ2MDQ(2/2)NG報告

    >>684
    ドラグヴェーダ捲れた時に使い手の嬉しそうな声がくっそ可愛かったからOKです

  • 714名無し2025/06/28(Sat) 23:24:42ID:Y2NTQ2MDQ(27/34)NG報告

    >>708
    イシズずっと好きだったなぁ

  • 715名無し2025/06/28(Sat) 23:25:43ID:I0OTY5OTI(1/1)NG報告

    >>705
    猗窩座再来っていうくらいだし決着まで行くんじゃ
    童磨前半戦とかいがく戦って短めだし

  • 716名無し2025/06/28(Sat) 23:26:56ID:M4ODI5NTI(10/16)NG報告

    >>715
    決着までやるなら「役立たずの狛犬」の回想もやってくれる?あれを声付き大画面で見るのすごい期待してるの

  • 717名無し2025/06/28(Sat) 23:29:19ID:A4MjA1NDU(1/1)NG報告

    >>715
    >>716
    この辺めっちゃ盛りそうだな
    久しぶりに石田さんの嗚咽演技聞きたい(鬼畜)

  • 718名無し2025/06/28(Sat) 23:30:03ID:cwMTc5MDQ(1/1)NG報告

    >>670
    バンドスなっちにも、赤の女王(仮名)という紅一点が出てきたから
    その正体はおそらく

  • 719名無し2025/06/28(Sat) 23:30:57ID:M4ODI5NTI(11/16)NG報告

    >>717
    モノローグの淡々とした読みも期待だけど、きれいなシーンならこれも映像で見たい

  • 720名無し2025/06/28(Sat) 23:32:26ID:UzNjIzMjA(1/1)NG報告

    >>718
    なっち、信じてたのに

  • 721名無し2025/06/28(Sat) 23:37:07ID:E3Nzg2NA=(3/4)NG報告

    >>707
    曲自体は流れてなかったからセーフということで…

    空の境界やHFのことを考えると、ufoさんならそのやり方をしそうな予感

  • 722名無し2025/06/28(Sat) 23:37:57ID:Y1NTY0NzY(10/10)NG報告

    >>717 >>719
    観てるだけで涙腺が…鬼にも劣る外道どもが…許せん

  • 723名無し2025/06/28(Sat) 23:40:47ID:M4ODI5NTI(12/16)NG報告

    新キャストとして出るのは恋雪ちゃんと慶蔵さんか。あとセリフは一言二言だろうけど、狛治のお父さんにも知ってる!となるような声優さんあてそう。

  • 724名無し2025/06/28(Sat) 23:43:09ID:QzNTEyMDQ(13/15)NG報告

    >>717
    このシーン見てると狛治さん周りの人とも良い関係築けてたみたいなのになあ

  • 725名無し2025/06/28(Sat) 23:43:27ID:M2NjEyMDQ(7/8)NG報告

    >>720
    楽しかったぜ
    お前との親友ごっこ()

  • 726名無し2025/06/28(Sat) 23:46:10ID:E2NDExNDQ(1/2)NG報告

    >>684
    正気戻った後にも使うこともあったけどそれはそれとして使う時は仮面かぶってダークネスの力使う必要があるっぽい感じとちょっと制限みたいなものがあるヤツ。

  • 727名無し2025/06/28(Sat) 23:47:30ID:I0NDU1OTI(7/7)NG報告

    撫子まあまあ人気すぎて草なんよ

  • 728名無し2025/06/28(Sat) 23:48:18ID:U4ODc1NTI(1/1)NG報告

    >>725
    なっちはそんなこと言わないw

  • 729名無し2025/06/28(Sat) 23:49:36ID:MyMzI3MDg(5/5)NG報告

    >>684
    過去の師匠枠に比べたら人間できてるほうだから多少の厄ネタはね
    櫂くんといいマダオといいダンジさんといい何で主人公の師匠枠はこう…

  • 730名無し2025/06/28(Sat) 23:50:54ID:M0NDkwMTY(4/7)NG報告

    11話にしてようやくバンドスナッチとジャマオックは何者か調べ出したんか…とおもった

  • 731名無し2025/06/28(Sat) 23:51:20ID:E3Nzg2NA=(4/4)NG報告

    >>727
    えっ!?
    この頃から作中キャラの人気投票ってあったの…

  • 732名無し2025/06/28(Sat) 23:52:23ID:k1NzYzMTI(12/12)NG報告

    「ねえマチュ。この海岸なんか変」
    「気のせいじゃない?」

  • 733名無し2025/06/28(Sat) 23:52:39ID:czODI0ODQ(2/2)NG報告

    >>724
    相手の道場主とも和解出来てたしね…
    一部の独断の結果道場一門皆殺.しである…

  • 734名無し2025/06/28(Sat) 23:54:01ID:Q2NjA3Nzg(1/1)NG報告

    >>731
    無知を装った驚き芸もそこまで来るとドン引きだが?

  • 735名無し2025/06/28(Sat) 23:55:02ID:E0NDgwMzY(1/2)NG報告

    >>658
    女いるじゃろ(棒)

  • 736名無し2025/06/28(Sat) 23:55:20ID:UwMDQ1NjA(2/2)NG報告

    >>724
    盗っ人として突き出されて刺青まで貰ってる経歴を考えると、相当真面目にやっていけてたんだなあ…

  • 737名無し2025/06/28(Sat) 23:58:42ID:M4ODI5NTI(13/16)NG報告

    >>735
    この後も含めてそれ言われるの嫌なのかーとなったシーン。もっと小さい頃にも揶揄われたりしたのだろうか

  • 738名無し2025/06/29(Sun) 00:00:58ID:M0MzQ4MzI(7/11)NG報告

    >>715
    どっからどこまでを無限城決戦編とするか、かな

    いや流石に映画3部作と銘打ってるなら無惨様討伐までやるか?

    てなると一作の上映時間長めにして一部で猗窩座との決着、二部で兄上討伐までやって、最後に無惨戦がっつりが妥当かな……鬼滅アニメって締めに入るとスローモーションや回想多様して原作消化スピード遅くなるし

  • 739名無し2025/06/29(Sun) 00:01:15ID:g0MDIxNzM(2/2)NG報告

    >>691
    一応…本当に一応じゃが
    相手が5600を超えるライフしている場合、自爆特攻仕掛けてダメージを増やすという方法論はあるな…

  • 740名無し2025/06/29(Sun) 00:03:11ID:kxMjcwMTg(1/1)NG報告

    >>727
    どこ入ってるんだナマコ男……

    こいつ結構おいしいポジションだよね

  • 741名無し2025/06/29(Sun) 00:06:00ID:k3NTQ5ODc(1/1)NG報告

    >>627
    VSダークライ

  • 742名無し2025/06/29(Sun) 00:06:33ID:Y4MjU1MTk(15/18)NG報告

    >>734
    分からんぞ
    世の中には想像を絶する無知がいる

  • 743名無し2025/06/29(Sun) 00:08:18ID:IzODk3NjU(1/1)NG報告

    >>727
    (某の倅の順位が高すぎる…)

  • 744名無し2025/06/29(Sun) 00:10:19ID:AyODExODA(1/1)NG報告

    >>738
    一番あり得そうなのは、無限城崩壊から無惨様との最終決戦はTVアニメ本編で1クール放送になりそう。

  • 745名無し2025/06/29(Sun) 00:10:35ID:kyNzc2ODA(1/3)NG報告
  • 746名無し2025/06/29(Sun) 00:10:55ID:I5OTA5NjE(1/1)NG報告

    新規アニメサンドランド

    これぞ鳥山節って感じだった

  • 747名無し2025/06/29(Sun) 00:11:19ID:g3NzIyMzg(1/2)NG報告

    BS11放送の機動戦士ガンダムジークアクスが終わったらどうなる?
    知らんのか、BS11で機動戦士ガンダムジークアクスが始まる。



    来週から同じ時間帯に再放送するとは思わんやん?

  • 748名無し2025/06/29(Sun) 00:12:04ID:M5NDAyMDA(1/1)NG報告

    まあ、後学までに、人気投票の文化はいつから行われていると思っているのか上の人に聞いてみたいものではある

  • 749名無し2025/06/29(Sun) 00:12:46ID:E3NzE5NDI(2/2)NG報告

    >>723
    恋雪ちゃんの声は回想シーン読むと狛治の石田さんの声に負けない演技力感じられる人だといいなぁ。

    >>736
    真面目に働ける環境があれば本来は普通にそうするヤツだったんだろうしなって。

  • 750名無し2025/06/29(Sun) 00:12:59ID:E1MTE1NzI(7/9)NG報告
  • 751名無し2025/06/29(Sun) 00:14:00ID:Q1Njk5NDY(1/1)NG報告

    fgoのせいで感覚麻痺するけど柳生一族から最初に創作に出すなら普通一番手は十兵衛だよな…

  • 752名無し2025/06/29(Sun) 00:14:12ID:I5MjAxODY(14/16)NG報告

    >>749
    若手〜中堅くらいの人がいいな(自分の候補の一人は遠藤綾さん

  • 753名無し2025/06/29(Sun) 00:18:18ID:M0MzQ4MzI(8/11)NG報告

    >>744
    そこがちょっと悩ましい所なんよね

    上弦との戦いだけでも長尺だし無惨戦まで映画3本に入るんかが疑問ではある
    かといって大画面で無惨戦やらんのも勿体ないのは事実よね?

    無惨戦だけテレビシリーズでも、特別編集して劇場公開する可能性が高くはあるんやけど

  • 754名無し2025/06/29(Sun) 00:19:33ID:YxMTY1ODU(1/1)NG報告

    >>750
    百害あるからきくり無し……

  • 755名無し2025/06/29(Sun) 00:20:34ID:Q3NDI0Njc(1/1)NG報告

    >>752
    モブや雑魚ですら有名所を使う鬼滅の刃だ、信じろ

  • 756名無し2025/06/29(Sun) 00:21:54ID:E5ODU4NTg(6/6)NG報告

    >>747
    地上波各局での追加放送に合わせて本放送の最終回から2週間程度で再放送始めたグリッドマン思い出した(確か時間帯はちょっと早くなってたけど)
    電光超人の放送もされてみんな弁慶で宇宙猫になってたなあ

  • 757名無し2025/06/29(Sun) 00:22:51ID:M0ODkyNjI(1/3)NG報告

    >>745
    漬物ならまだ、体重は減りはしないが増えもしないのでは…と思ってたら
    こんなことしとったんかい!?www

  • 758名無し2025/06/29(Sun) 00:26:43ID:UzOTY2MTE(1/1)NG報告

    Mono楽しかったな

  • 759名無し2025/06/29(Sun) 00:29:18ID:M0ODkyNjI(2/3)NG報告

    >>646
    ドーモ
    守護者は6.5人男です

  • 760名無し2025/06/29(Sun) 00:30:21ID:cyNDEwMjQ(1/1)NG報告

    >>747
    他の再放送決まるまで擦るからなBS11
    水星だって終わってすぐ2周目やったし
    だってGやWの周年放送始まる前は1stと種シリーズと鉄血、ビルドシリーズやってた頃は
    それらだけで回してたからな
    ちなみにAGEは放送遅れ以外では再放送はしてなかったりする
    Zも1回やったかでZZは実はセレクション以外ではやってなかったりするんや…

  • 761名無し2025/06/29(Sun) 00:35:01ID:IzNjM1NDA(1/1)NG報告

    >>730
    3人は早い段階から、正体と世界構造について知りたがってたぞ
    ナビーユが3人に質問されるまで全く疑問に思ってなかったし、疑問に答えられないことを自覚するのに時間がかかっただけで

  • 762名無し2025/06/29(Sun) 00:38:02ID:g3MDYyNTQ(2/2)NG報告

    >>732
    そんな変な海よりこっち行こうぜ。

  • 763名無し2025/06/29(Sun) 00:39:18ID:UxOTMzNDU(1/1)NG報告

    >>745
    >>750
    なんで発汗が被るんだよw

  • 764名無し2025/06/29(Sun) 00:40:57ID:Y4MjU1MTk(16/18)NG報告

    >>747
    ブシロードがたまにやるイメージがある。

  • 765名無し2025/06/29(Sun) 00:42:12ID:QyOTE0Njk(1/1)NG報告

    >>638
    ほんの一瞬だが、あのグループの勝ち抜け2チームは日本とコスタリカだったの笑うわ(ドイツが逆転したから頓挫したが)

  • 766名無し2025/06/29(Sun) 00:43:29ID:U4MzYzOTE(9/10)NG報告

    新しいデッキに触ってみるって難しい事ですね(ボロ負け中)

  • 767名無し2025/06/29(Sun) 00:46:31ID:UzMzc0MjE(1/1)NG報告

    >>751
    また無知だなんだと言われそうだが
    FGOやるまで、柳生って十兵衛しか知らんかったわ

  • 768名無し2025/06/29(Sun) 00:46:58ID:U4MzYzOTE(10/10)NG報告

    >>762
    綺麗な海と綺麗ないつもの掛け声さえあればなんでも許される事を証明したゲーム

  • 769名無し2025/06/29(Sun) 00:56:31ID:MxMTI3Nzg(1/2)NG報告

    ひびめし、素晴らしかった。考えてみたら一時間写真に関するアニメだったか

  • 770名無し2025/06/29(Sun) 00:58:30ID:Y4MjU1MTk(17/18)NG報告

    最後の料理は鴨南蛮と手巻き寿司だったか。
    ほんわかとしたいいアニメだった、ひびめし。

  • 771名無し2025/06/29(Sun) 00:59:31ID:Y4MjU1MTk(18/18)NG報告

    >>769
    写真撮って飯を食べるアニメ→mono
    飯を食べて写真を撮るアニメ→ひびめし

  • 772名無し2025/06/29(Sun) 01:04:10ID:E1MTE1NzI(8/9)NG報告

    最近紫麻ちゃんの独占欲とかが凄い……最高だな!
    https://comic-fuz.com/manga/viewer/69146

  • 773名無し2025/06/29(Sun) 01:10:25ID:I1MDUwMjU(1/1)NG報告

    >>751
    知名度を爆増させたゲームもあるしな!

  • 774名無し2025/06/29(Sun) 01:10:26ID:M0MzQ4MzI(9/11)NG報告

    >>745
    汗かいたらミネラルも抜けるなら塩分補給するのは間違っちゃいないんだけどなぁ

    梅干しならともかくカップラーメンで塩分補給って発想がすごい


    ただ個人的にスポーツドリンクがダメな理由がよく分からん

  • 775名無し2025/06/29(Sun) 01:20:51ID:E0NzQwNDg(7/9)NG報告

    >>747
    特にジークアクスは1クールだから融通ききやすいしな

  • 776名無し2025/06/29(Sun) 01:24:02ID:gzNzcwMTM(1/2)NG報告

    >>771
    飯食って写真撮って百合漫画描くアニメ→ざつ旅

  • 777名無し2025/06/29(Sun) 01:29:23ID:IzNjEwMDY(1/1)NG報告

    >>774
    糖分がね……

  • 778名無し2025/06/29(Sun) 01:31:58ID:YyODc1Mzc(1/1)NG報告

    >>774
    糖分とミネラル多すぎるんよー
    日本史の食生活鑑みるなら水のみでいいか、ちょっと塩舐めて水でいいんだ

  • 779名無し2025/06/29(Sun) 01:35:46ID:kyMjA4OTY(1/1)NG報告

    しっかり運動・スポーツした人が飲むならいいんだけどねスポーツドリンク。
    今回のまちづきさん作中で飲んでた人がそれをやってるかというと…
    暑い所にただいててもカロリーってほとんど消費しないので

  • 780名無し2025/06/29(Sun) 01:37:17ID:gzNzcwMTM(2/2)NG報告

    >>774
    あれって簡単に言ってしまえば点滴とそう変わらんからな
    何らかの要因があって不足分を補うために飲むなら良いが、普通に過ごしているだけの人間が味目的で飲むのは実はそこまで推奨されるものでもない

  • 781名無し2025/06/29(Sun) 01:41:34ID:gzMDI0Mzg(5/7)NG報告

    >>745
    暇だから食べるあるある

  • 782名無し2025/06/29(Sun) 01:44:25ID:M0MzQ4MzI(10/11)NG報告

    >>777
    >>778
    >>780
    そうなんか

    もしかして風邪や肉体労働した後に飲むのも過剰摂取になったりするのかな

  • 783名無し2025/06/29(Sun) 01:51:01ID:cxOTU4MzM(1/1)NG報告

    >>774
    ぶっちゃイオンウォーター(ポカリより甘くないやつ)でもまだ糖分高めだからな

    ボディメンテ?
    ○そまずドリンクは帰って?

  • 784名無し2025/06/29(Sun) 01:53:31ID:k2MzExNTQ(4/6)NG報告

    >>774
    スポーツドリンクも用途は「運動とかで発汗と共にカロリー消費した際の電解質およびエネルギー補給」とか「吐き気や下痢がひどくて食欲無くて水分もロクに摂れないような状態で、同じく電解質とエネルギーを補給する」とかなんで(糖分はそのために入っている)、風呂に入って発汗の際の水分補給には糖分が多すぎるのだな

    だから普段飲むときはせめて半分に薄めて飲めって言われたりするけど、熱中症や運動後や嘔吐下痢なんかのときは、吸収されやすい浸透圧なんかも含めて、薄めずに飲む

  • 785名無し2025/06/29(Sun) 02:10:13ID:A0MTkxMzI(1/1)NG報告

    >>521
    新OPのサビ前、等速だと月が追加されてるようにしか見えないけど、一時停止しながら見ると月の前に地底人、ピラミッド、オロチ復活直前のカットが入ってるな
    制作の気合の入りよう凄すぎる

  • 786名無し2025/06/29(Sun) 02:16:01ID:gzNjgzMjI(5/5)NG報告

    >>782
    風邪は食欲による気がする
    食欲がないならその分エネルギー取れないからスポーツドリンクで汗で失った水分塩分と合わせて摂るは悪くない気がする

  • 787名無し2025/06/29(Sun) 02:25:34ID:c3MDY5Njc(1/1)NG報告

    >>767
    まあ、仕方ない。
    人気すぎるんや十兵衛が。

  • 788名無し2025/06/29(Sun) 02:26:52ID:AyNTI5MA=(1/1)NG報告

    >>560
    帰宅して電池入れたり音楽聴いたりしてたらこんな時間に
    接続は有線ですが自分はそこまで気にならないかな〜という感じ
    スイッチ入れると目が光るのがいいね
    あととにかく可愛いです
    このくらいのサイズのハロが欲しい人は挑戦してもいいんじゃないかな?
    父からは「ハロじゃん!(ファーストガンダム履修済)」と好評
    母からは「可愛い」と評判です

  • 789名無し2025/06/29(Sun) 02:45:59ID:k1ODkxNDc(5/6)NG報告

    >>762
    ようし、海行くか!

  • 790名無し2025/06/29(Sun) 03:16:33ID:A3ODk4NDk(1/1)NG報告

    勝ったぞ綺礼、このガチャ我々の勝利だ……

  • 791名無し2025/06/29(Sun) 03:26:27ID:kyNzc2ODA(2/3)NG報告

    サウナ後のスポドリも悪くはない
    運動こそしてないけど発汗で水分と塩分無くしてるのは確かだから
    死神さんも渋々だけどなら仕方ないかぁみたいな顔してるし

  • 792名無し2025/06/29(Sun) 03:56:28ID:kwNTg5ODI(1/1)NG報告

    >>759
    少年向け・児童向けだとそもそも恋愛パートがテキトーで着地させないまま終わるとかもザラにある
    逆に拘りがないが故に少女漫画ではできない描き方が為されるようなこともある
    チーム一のコミュ障メカニックが唯一恋愛成就させるとか予想できんわ

  • 793名無し2025/06/29(Sun) 04:40:22ID:g5NDE1NzM(3/6)NG報告

    しかしジークアクスのシャロンの薔薇はエルメスが最有力候補だったけどなんかサイコミュ進化おかしくないかでサイコフレームも候補だった
    答えは推定vガンダムサイコフレームも流れていて、ジークアクスに組み込まれてますは笑う

  • 794名無し2025/06/29(Sun) 05:03:47ID:ExMzYzOTE(1/1)NG報告

    >>790
    ルパがあと4日ぐらいで来るのに正気か

  • 795名無し2025/06/29(Sun) 05:11:08ID:ExMjE5Nzg(1/2)NG報告

    まるでエース格のような投球を見せる山本さんに信頼を寄せる
    ロバーツ監督が父親と息子みたいに見えて和むんですよね

  • 796名無し2025/06/29(Sun) 05:31:56ID:ExMjE5Nzg(2/2)NG報告

    >>767
    愛知県の人に怒られそうだけど『十~忍法魔界転生〜』読むまで
    尾張柳生の存在すら知らなかったです、「江戸以外にあるのかよ⁉」みたいな

  • 797名無し2025/06/29(Sun) 07:01:24ID:gzMDI0Mzg(6/7)NG報告

    >>791
    死から遠ざけようとしてくれる死神さんすき

  • 798名無し2025/06/29(Sun) 07:54:23ID:YyOTY1MDE(1/1)NG報告

    >>665
    言うてまぁ、ぶっ壊れた朗希に比べたら、ドジャースの先発ローテ安定が見えているだけ十分じゃね?
    ピッチャーのステイタスなんて、ぶっちゃけ防御率一択やし

  • 799名無し2025/06/29(Sun) 07:58:08ID:c5MjI3MjY(1/1)NG報告

    >>797
    こんなん専属の栄養士ですやん…
    尚言うことを聞かない愚かな人類

  • 800名無し2025/06/29(Sun) 08:06:28ID:MyNjI1MzM(1/2)NG報告

    >>523
    作品的には一般のアイドルのことなんだけど、1話の説明だとそっちじゃなくて偶像の方のアイドルですよね?

  • 801名無し2025/06/29(Sun) 08:10:02ID:MyNjI1MzM(2/2)NG報告

    >>725
    なっちを黒幕か敵キャラにしちゃう視聴者多すぎて笑う。

  • 802名無し2025/06/29(Sun) 08:10:58ID:gyMDA4OTM(1/2)NG報告

    >>669
    ジョセフのことかーーー!!

  • 803名無し2025/06/29(Sun) 08:12:04ID:U5NTc3MDU(1/1)NG報告

    エグザベ君のノーマルスーツ呪われてない?

  • 804名無し2025/06/29(Sun) 08:13:38ID:E0NzQwNDg(8/9)NG報告

    OS1とかガチ目の熱中症対策用ドリンクは本当にうっすいポカリだし、ともすれば塩味の方が強いまである

  • 805名無し2025/06/29(Sun) 08:16:28ID:U3MjY5NDk(1/2)NG報告

    >>794
    凸を進めるためにウイニングラン走ってるような奴が正気に見えるか。バージョン2.2から色々とキャラを諦めてきた、ルパもそのうちの1人ってだけだ

    あと焦熱はこのあと誰引いたらいいのか分からないからガチャ計画考える上で手が出しづらい所がある

  • 806名無し2025/06/29(Sun) 08:24:34ID:gyMDA4OTM(2/2)NG報告

    >>774
    スポドリはそこいらの酒よりもよっぽど肝臓に悪いやつであるのはあまり知られていない…
    汗かきゃ良いんでしょ程度ではなく、それなりにちゃんと運動して初めて飲んで良いやつだ、ありゃ

  • 807名無し2025/06/29(Sun) 08:40:30ID:M0MTM3ODI(1/1)NG報告

    >>745
    サウナで体重落とすのって、ボクサーが減量する時くらいの一時凌ぎな気がせんでもないw

  • 808名無し2025/06/29(Sun) 09:01:49ID:kzMzA4MzI(1/1)NG報告

    >>800
    伝説のアイドルプリキュア、アイドルはアイドルでも偶像の方だもんね

  • 809名無し2025/06/29(Sun) 09:02:04ID:Q4MjU2MDE(1/1)NG報告

    >>803
    ジークアクスの中にアムロが入ってたと言うだけでエグザべ君に抱いてた印象が変わるの面白い

  • 810名無し2025/06/29(Sun) 09:02:51ID:k5MDM4OTc(8/8)NG報告

    記憶が戻った!

  • 811名無し2025/06/29(Sun) 09:03:06ID:MxMTI3Nzg(2/2)NG報告

    >>807
    まあ実際水分抜いてるようなもんだしな

  • 812名無し2025/06/29(Sun) 09:07:34ID:M3NTk5NzA(2/2)NG報告

    >>810
    ここ最近、うたがいつもの歌を歌ってなかったと思っていたけど、この為に取っていたのは巧かった。

  • 813名無し2025/06/29(Sun) 09:10:03ID:kxMzU1NDE(1/1)NG報告

    >>810
    良かった、良かったよ…
    ただしメロロンの嫉妬の炎は絶賛加熱中

  • 814名無し2025/06/29(Sun) 09:14:18ID:k0MjQxMzQ(1/1)NG報告

    >>813
    メロロンの封印したものは一体…

  • 815名無し2025/06/29(Sun) 09:18:59ID:I5NTI4MjM(1/1)NG報告

    桐本さんは健康診断で100億%異常値叩き出すの確定だけど、もちづきさん要精密検査一歩手前のC判定とかだったら「あれだけ食べても異常なし!(体重は増えたけど!)」認定しそうなんだよな

  • 816名無し2025/06/29(Sun) 09:25:06ID:YzNDU1Mjg(24/27)NG報告

    健康のために一日三食のバランスの取れた食事に切り替えて痛風になったお笑い芸人もいるし
    個々人の適切な値というのはわからないのだ

    とはいえだが

  • 817名無し2025/06/29(Sun) 09:25:37ID:czNzExNDg(1/1)NG報告

    >>815
    それは八項目C判定で大丈夫と言ってたら会社から命令に近い形で二次検診行かされるワシのことを…
    一応本人の意思という建前だから命令はできないのよね

  • 818名無し2025/06/29(Sun) 09:30:43ID:Q0NjAzMTI(1/1)NG報告

    >>807
    飲酒運転して事故起こした人が酒を抜いて出頭するために使う場合もある

  • 819名無し2025/06/29(Sun) 09:34:33ID:kyNzc2ODA(3/3)NG報告

    >>816
    お肉って内臓に近い部位ほどプリン体が多いからね
    例えば鶏肉だと胸肉やササミはカロリーは低いけど内臓から近いからプリン体が多い
    逆にもも肉だと胸肉やササミと比べてカロリーは高いけど内臓から遠いからプリン体が少ない

  • 820名無し2025/06/29(Sun) 09:35:55ID:YzNDU1Mjg(25/27)NG報告

    >>819
    そのお笑い芸人は一日二食生活がデフォルトだったのだ

  • 821名無し2025/06/29(Sun) 09:40:23ID:M2NzczOTc(1/4)NG報告

    やはり運動、運動はすべてを解決する

  • 822名無し2025/06/29(Sun) 09:46:59ID:M1OTcxNDg(1/3)NG報告

    >>821
    筋肉にお願いだ!!!

  • 823名無し2025/06/29(Sun) 09:59:02ID:c1MjQ0ODY(1/2)NG報告

    >>750
    半額ののり弁のくだりはきくり悪くねぇ!!

  • 824名無し2025/06/29(Sun) 10:01:22ID:I0NTAwNzU(1/1)NG報告

    >>787
    幕府の要職についてた故に色々動向が判明してる親父殿よりも
    無職の期間があった十兵衛の方が話盛りやすいからね

  • 825名無し2025/06/29(Sun) 10:02:44ID:IxNDAyNTg(3/4)NG報告

    良平兄さん、サービスいいねぇ
    YouTubehttps://youtu.be/c4sQuASRWTo?si=kD2WGGbtcccNdKAU

  • 826名無し2025/06/29(Sun) 10:02:57ID:c1MjQ0ODY(2/2)NG報告

    ロリ初号機、思ったよりゴツかった…w
    まあ、スターク社長がいっちゃん最初に作ったやつもヘビーじゃったが

  • 827名無し2025/06/29(Sun) 10:06:21ID:k2MDExNzQ(1/1)NG報告

    黙殺!娘のためなんだろうけど何やってんだ黙殺!

  • 828名無し2025/06/29(Sun) 10:13:06ID:Q2NTI1NDY(3/5)NG報告

    >>827
    この、魂電ってヒーローはパッと見正統派なヒーローだな→めっちゃ闇深いじゃん…
    この、黙殺ってヒーローはパッと見復讐者的なアウトローなダークヒーローだな→めっちゃ親バカじゃん…

    どうなってんだ! TBHX!!…w

  • 829名無し2025/06/29(Sun) 10:17:54ID:c3MDA2MDY(1/2)NG報告

    ロリ編のテーマは「容姿」か
    整った外見から周囲から可愛いと言われ続け、自分の中の理想像のヒーローからは遠ざかる事を苦悩するロリと
    優れた頭脳と輝かしい学歴を持ちながら、その外見の良さから就職先では実務ではなく受付嬢に回されるノノの2人を軸とするという

    …ただ言っとくぞ
    お前は可愛いよ

  • 830名無し2025/06/29(Sun) 10:20:31ID:c3MDA2MDY(2/2)NG報告

    >>816
    痛風って、逆にアスリートがなったりするからな
    不養生と=な症例ではなかったりする

  • 831名無し2025/06/29(Sun) 10:23:00ID:Y3NjY4ODQ(1/1)NG報告
  • 832名無し2025/06/29(Sun) 10:26:09ID:AyMDgzMg=(9/20)NG報告
  • 833名無し2025/06/29(Sun) 10:28:55ID:M3OTAyMTE(1/3)NG報告

    >>669
    流石に全員とまではいかないが、セブンスターズの7人中5人と、ボスの理事長倒した十代を思い出したわ

  • 834名無し2025/06/29(Sun) 10:34:18ID:E0NzQwNDg(9/9)NG報告

    >>830
    筋トレとか体力消耗してるんだからむしろ風邪はひきやすいという

  • 835名無し2025/06/29(Sun) 10:35:06ID:M3OTAyMTE(2/3)NG報告

    ロリ←家の中での危険な研究は全部没収だ! ただし没収したものを全部私のラボに移しといたからそこで正式にやるなら別に良いぞ
    ノノ←大学出てる工学エリートを無関係な閑職に追いやるとか人事は何やってんだ? 私の部署に異動だ
    父ちゃん、聖人じゃん

    聞いてるか? イェン

  • 836名無し2025/06/29(Sun) 10:35:26ID:k2MzExNTQ(5/6)NG報告

    >>830
    アスリート的な食事って一般人はしないから、つまりはどういう方向であれ偏ってるんだよね

  • 837名無し2025/06/29(Sun) 10:38:25ID:Q2NTI1NDY(4/5)NG報告

    大丈夫? 君
    次週死んじゃわない?

  • 838名無し2025/06/29(Sun) 10:46:08ID:QzNjY1Mzg(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/FGX-Nd942Lg?si=usoesByWU_uGLLeK
    その時、Pの目の前に映し出された存在しない記憶
    急に手書きアニメパート始まって呼吸が止まったぞ

  • 839名無し2025/06/29(Sun) 10:49:43ID:A1ODIzNTQ(1/1)NG報告

    >>827
    ま、真面目な話するなら、家族に危険が及びかねないくらいにはヤバいことしてるというか恨み買ってて
    戸籍上死んだことにしてああするしかはなかったんだろうな

  • 840名無し2025/06/29(Sun) 10:54:38ID:MxODkyODQ(2/2)NG報告

    >>829
    >>835
    あのストーカーナイフマンが本当に黙殺だとしたら、今回の小テーマは「父親でもあるかもね」

  • 841名無し2025/06/29(Sun) 11:03:35ID:AxNjI5MDA(4/4)NG報告

    ゼンゼロやっていたらいきなりロボット物が始まったぞ
    なんだこれ
    鉄人28号チックな外観、レトロなロボBGM、ロケットパンチにアサルトアーマーまであって笑うわ

  • 842名無し2025/06/29(Sun) 11:09:55ID:M3OTAyMTE(3/3)NG報告

    >>686
    大局にあまり影響無い設定だが
    アニメ効果だと、フィールド割ったら即破壊ではなく、効果が無効になってフィールドには残るな

  • 843でもこのギャンあってこそのギャン(ジークアクス)なの…2025/06/29(Sun) 11:11:58ID:UyMjE1MzM(1/1)NG報告

    >>832
    機械騎士感が最高やなギャン…俺ギャンの良さ分かっt
    ……ごめん俺が好きなのはギャン(ジークアクス)だわ

  • 844名無し2025/06/29(Sun) 11:14:11ID:QxOTE4MDA(1/1)NG報告

    >>700
    ジョジョって下手すれば
    パーティーの一員にちゃんといるヒロインの概念を取り入れたのって、8部の康穂ちゃんでやっとだよな?(エリナ・スージーは見守り枠、トリッシュは加入の遅さとジョルノとの矢印の合わなさからなんか違くて、ルーシーも別行動期間の方が圧倒的に長い、と)

  • 845名無し2025/06/29(Sun) 11:14:15ID:I0MTU5MTM(1/3)NG報告

    >>601
    デルトラって難しそうなハイファンタジーのイメージあったけど、中々面白そうなキャラいるんだね

    >>672
    火神、もう1人の主人公ポジ故に正統派に強いよな

  • 846名無し2025/06/29(Sun) 11:16:02ID:UyOTM5ODU(2/3)NG報告

    >>797
    死神の誘いに乗って甘いの買っちゃうとかではないんだなw
    そういえば

  • 847名無し2025/06/29(Sun) 11:17:43ID:UyOTM5ODU(3/3)NG報告

    ロリちゃん、幼女時代ではなく現代時間軸でこの信頼値だったが
    黙殺(推定)と戦った時って、ほぼバトルスーツの性能によるものなのか?!

  • 848名無し2025/06/29(Sun) 11:22:04ID:k1ODkxNDc(6/6)NG報告

    アンビー、アンビーはすべてを解決する盲目()

  • 849名無し2025/06/29(Sun) 11:27:29ID:k2MzExNTQ(6/6)NG報告

    >>848
    Aアンビー、もうちょっとダメージに特化する撃破ユニットとかで差別化強化来てもいいと思うんだけどね(雷撃破かぶりすぎ)

  • 850名無し2025/06/29(Sun) 11:34:41ID:I0MTU5MTM(2/3)NG報告

    もちづきさんで思い出したけど、色んなところであすけんのお姉さんパロ見かけるようになったねえ

  • 851名無し2025/06/29(Sun) 11:35:16ID:A5OTI4MTI(1/1)NG報告

    >>844
    そして9部でのヒロイン枠は実兄(男の娘)?
    直球の後にスゴイ変化球

  • 852名無し2025/06/29(Sun) 11:43:37ID:AyMDgzMg=(10/20)NG報告

    >>849
    活躍させたい人には申し訳ないが
    アンビーはそもそも最大の長所が手に入りにくい撃破役が簡単に手に入る上に餅まで貰えてブレイクしてからアタッカーで殴るんだよとか遅らせ入力で技強化とか強化スキルで無敵とかのゼンゼロの基本を教えてくれるキャラであることだから
    強化欲しいのはもちろんだけどここから入ってどこかへ行くキャラだと思うのよね
    とはいえその代替撃破がそうそう手に入らないんだが……

  • 853名無し2025/06/29(Sun) 11:46:17ID:IwNTYyMjQ(1/1)NG報告
  • 854名無し2025/06/29(Sun) 11:50:56ID:M0ODkyNjI(3/3)NG報告

    >>827
    >>828
    女子3人パートが終わって、野郎フェーズに戻るのかと思っていたが(←失礼発言)
    俄然楽しみになってきたよ、黙殺編

  • 855名無し2025/06/29(Sun) 11:51:11ID:U2Nzk2NzA(1/2)NG報告

    >>853
    見覚えある絵柄だと思ったらゲーミングお嬢様の作者さんやんけ
    かつてストⅥ絡みの核ゲーマー漫画を描いてた人が公式マンガを手掛けるとは…

    これも運命か、それとも必然か

  • 856名無し2025/06/29(Sun) 11:54:33ID:A1ODA0NzI(1/1)NG報告

    >>855
    単に実績が評価されただけでは……

  • 857名無し2025/06/29(Sun) 12:00:36ID:k4MDM0OTA(2/2)NG報告

    https://comic-fuz.com/manga/3500?position=thumbnail


    次マンにはノミネートされなかったけど、中々緊迫感のある展開になってるので宣伝。
    日曜だし暇ならご覧あれ。

    簡単に言うと「おれTUEEなハイパー能力手に入れて転生したけど、凶悪な死刑囚のグループも一緒についてきた。」な、ダーク系転生モノ。他もぶっ飛んでるのであんま無双はしない。

  • 858名無し2025/06/29(Sun) 12:00:42ID:MyOTE3MTQ(1/1)NG報告

    >>807
    そもそもサウナに入っても痩せないからね。自律神経と血行が良くなって睡眠が良くなるとかだし。むしろお腹が減ってドカ喰いしちゃいそう

  • 859名無し2025/06/29(Sun) 12:05:03ID:I0MTU5MTM(3/3)NG報告

    >>857
    堀越先生でも救えなかった闇の漫画家さんじゃないか
    https://x.com/ryuhorie530

  • 860両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 12:08:49ID:k4MjAyNjU(20/28)NG報告

    (もう当分課金しねぇ……)(ただの屍)

  • 861名無し2025/06/29(Sun) 12:09:42ID:UxMjQzNDM(1/1)NG報告

    注)料理対決です

    そこはアイドルらしくライブ対決とかそういうんじゃないんか?
    いやまあ、ズキューンにソロ曲がないからな、2人にもソロ曲あってもいい気もするだけど

  • 862名無し2025/06/29(Sun) 12:13:21ID:g3NDEzMDg(1/1)NG報告

    >>853
    絶対このリュウアレがインストールされてるだろ…

  • 863名無し2025/06/29(Sun) 12:25:33ID:U2Nzk2NzA(2/2)NG報告

    >>862
    てかストⅥリュウってこんな老け顔になってたんだなって

    ヒゲ生えてるのを差し引いてもだいぶおっさん顔になってる気がした

  • 864名無し2025/06/29(Sun) 12:31:25ID:U1MzcxNDg(4/7)NG報告

    >>863
    時系列が一番最新のリュウだし
    シリーズの歴史通り作中時間が流れてるわけじゃないけど
    ケン・イライザとその息子のことを考えるとⅡから作中だいたい15〜6年は経ってるから
    Ⅱ当時25くらいだったとしてもⅥだと40か41と考えるとまぁおっさんにもなるよねと

  • 865名無し2025/06/29(Sun) 12:36:20ID:AzMTQ0Mjc(1/3)NG報告

    >>860
    こんなデカい尻して恥ずかしくないのか、私がお仕置きしてやる

  • 866名無し2025/06/29(Sun) 12:38:08ID:E2NzA4NzU(1/1)NG報告

    >>843
    サザキ長兄
    「ガエリオ!アグネス!奴にギャン・ストリーム・アタックを仕掛ける!!」

  • 867名無し2025/06/29(Sun) 12:42:49ID:Q2MzgwMjY(10/11)NG報告

    1話で悪霊怨霊と化してたけど、話が進むと激カワ、邪神慈悲は無い対魔性死霊特攻宝具のショタになると思わんやん?

    https://kuragebunch.com/episode/3270296674343531283

  • 868名無し2025/06/29(Sun) 12:44:21ID:I5NjI4NDQ(1/1)NG報告

    >>782
    それは流石に飲んで良いと思うが…

  • 869両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 12:54:45ID:k4MjAyNjU(21/28)NG報告

    >>865
    もっと溢れ落ちそうなおっぱ◯を見ろ(違う)

  • 870名無し2025/06/29(Sun) 13:01:26ID:U1MzcxNDg(5/7)NG報告

    >>805
    わかるぜ同士よ(衝動的にガチャ回してカルテジア1凸した)(焦熱でこれからあるとしたらオーガスタだけど現状目当てじゃないし多分ユノとセットなんだよな)
    千紗とガルブレーナを目当てにしているので
    千紗が消滅でフローヴァが消滅サポーターの場合引かなきゃいけなくなるのが悩みどころさんなんだよな今
    というわけでルパスルーの石貯めとなりそうだぜ

  • 871名無し2025/06/29(Sun) 13:23:43ID:IxNDAyNTg(4/4)NG報告

    凄いな、予告番組の前の時点で既に死に体のプレイヤーにPV出す度に死体蹴りしてるよ(ちなワイも致命症です
    YouTubehttps://youtu.be/SLCb7Rm9748?si=SRhgIGCgUTwbd4Ww

  • 872名無し2025/06/29(Sun) 13:24:20ID:c2OTE3ODE(1/1)NG報告

    この顔の英雄はどう足掻いても一人になる運命なんですか?

    YouTubehttps://youtu.be/SLCb7Rm9748?si=UwJEJa4QMoaxsvRm

  • 873名無し2025/06/29(Sun) 13:25:38ID:QzMzE2Nzg(1/2)NG報告

    BLEACHアニメも完結するし、読切で載った続編か初代編のどちらか描いてくれないものだろうか

  • 874名無し2025/06/29(Sun) 13:27:29ID:U1MzcxNDg(6/7)NG報告

    >>871
    あと3日でファイノンが来る……
    準備は良いか?保ってくれオラの石……!(13000個)(ちょっと足りねぇぞオラの石!)

  • 875名無し2025/06/29(Sun) 13:28:09ID:U1MzcxNDg(7/7)NG報告

    >>873
    先にBTW2部じゃい
    何年待たせとんねん

  • 876名無し2025/06/29(Sun) 13:30:46ID:AwMzA4MzY(1/1)NG報告

    >>873
    >>875
    それこそ鰤アニメの監修や設定提供してるやろうから久保先生

    もうマンガ書かなくても済むぐらい稼いだって話だから無理する気も無いだろうし

  • 877名無し2025/06/29(Sun) 13:33:09ID:QzODczMTQ(1/1)NG報告

    >>847
    信頼値の数値とロリの見た目から持たれるイメージからして戦闘できる能力にはならなそうだからほぼスーツ性能だろうな

  • 878両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 13:37:25ID:k4MjAyNjU(22/28)NG報告

    根性だけ凹んだ…辛い

  • 879名無し2025/06/29(Sun) 13:37:51ID:M5NTk2NDU(1/1)NG報告

    >>864
    リーフェンは大人になったなぁ

  • 880名無し2025/06/29(Sun) 13:39:50ID:YzNDU1Mjg(26/27)NG報告

    >>876
    漫画家って描いてない=サボってるみたいな捉え方されるよね

  • 881名無し2025/06/29(Sun) 13:42:30ID:Y0ODg4NDc(28/34)NG報告

    BLEACHとかONE PIECEとかフリーレンとか、タイアップやコラボレーションが多いとそれだけ監修するのにかかる時間とか、相談、調整にも時間がかかる。漫画を実際に描くという段階より前の構想とかもあるし、漫画家は描かなくても忙しい職業だよね。

  • 882名無し2025/06/29(Sun) 13:48:04ID:k4ODYzOTc(14/15)NG報告

    >>876
    BLEACHって発行部数が一億三千万だから印税だけでも数十億は稼いでるだろうしな

  • 883名無し2025/06/29(Sun) 13:48:40ID:QwMzE1Nzk(1/1)NG報告

    >>872
    仲間や大事な人を失っていって
    その想いや約束を独りで全てを背負って
    最後まで歩み続けることになる/完成する救世主(ヒーロー)

    本当、既視感しか無くて艦長は泡を吹き続けていますよ…

  • 884名無し2025/06/29(Sun) 13:50:57ID:gxMDAzMTM(1/1)NG報告

    >>880
    漫画家である以上は漫画が1番分かりやすい成果物だからそこはね?

    けど今は連載持ってる訳じゃないから原稿上げる必要は無いんよな久保先生

  • 885名無し2025/06/29(Sun) 13:51:41ID:UwODE5NTQ(1/1)NG報告

    >>874
    はっはー
    カードの〆まで課金できねーから
    30連分のチケットしかないわ…
    ホヨバゲーの石共通化してくれないかな?
    有償文だけでいいから原神とゼンゼロだと原石とポリクローム余ってんのよね…

    ってかファイノン先行の性能的に餅と1凸以上を要求されそうで無凸だけ確保のつもりだが使いこなせる自信無いわ

  • 886名無し2025/06/29(Sun) 13:52:25ID:I3MTk4Mjc(1/1)NG報告

    >>881
    とはいえフリーレンは今年一回も掲載してないから正直もうちょい描いてくれよとは思うが…

  • 887名無し2025/06/29(Sun) 13:52:33ID:M4MTIwMjI(1/1)NG報告

    >>859
    完結記念に贈るのが女体化したライバルキャラって大分闇が深いっすね…

  • 888名無し2025/06/29(Sun) 13:56:35ID:EyMDUxMTQ(1/1)NG報告

    俺の幼馴染がデッッッッかくなりすぎた2巻読んだけど、この作者「死想図書館」や「九罰の悪魔召還術」と同じ作者ってマジかよ!

    そして死想図書館からもう15年近く経ってるのね…
    https://x.com/bunko_dengeki/status/1932620047744176188?t=no7LabUx66CKXy5f_yNnfQ&s=19

  • 889名無し2025/06/29(Sun) 13:57:30ID:Y3Mzk5NzQ(1/1)NG報告

    >>881
    本誌を度々休載しているが別に休めてる訳ではない青山剛昌先生とかね。
    毎年映画が100億叩き出すコンテンツになっちゃったから・・・

  • 890名無し2025/06/29(Sun) 13:58:44ID:EwNzI4Nzc(1/1)NG報告

    >>886
    えっもうそんなに休載してるの!?

  • 891名無し2025/06/29(Sun) 14:00:08ID:kzNzUzNg=(1/2)NG報告

    >>880
    ブラックラグーンの作者はそんな扱いされてるな

  • 892名無し2025/06/29(Sun) 14:00:27ID:AyMDgzMg=(11/20)NG報告

    >>885
    代わりにと言っちゃなんだが火追いの旅MVPのアグライアとサフェル引けてないのがとてもつらい
    でも俺はファイノン引きたいからよ……!

  • 893名無し2025/06/29(Sun) 14:01:33ID:QzMzE2Nzg(2/2)NG報告

    コナンなんて観光誘致になるレベルの作品になってしまったから終われないだろうな…

  • 894名無し2025/06/29(Sun) 14:04:24ID:Y0ODg4NDc(29/34)NG報告

    >>889
    ハロ嫁だって興行収入97億8000万円だし、そこから100億連続ってもう相当に大きいコンテンツだよね。

    >>886
    タイアップとかアニメ化の監修とか調整で忙しいんだろうな。

  • 895名無し2025/06/29(Sun) 14:05:12ID:Y0ODg4NDc(30/34)NG報告

    >>888
    買ってはいるんだけど、まだ読めてないんだよなぁ。ヒロインたちの設定が魅力的過ぎ。

  • 896名無し2025/06/29(Sun) 14:06:34ID:I4MDExMzM(1/1)NG報告

    >>892
    現環境でセファリア姐さんのお得意様効果(ウチの黄泉とはあんまりシナジーを体感出来なかった)
    がイマイチ使い勝手よく無いから
    スタックして打ち込める環境にさえなれば真価発揮しそうだから確保はした
    アグライアは最初のPUで天井餅も本天井だ
    石は無くなった(有償もない)

    セイバーどころかアーチャーの餅狙う(期間中200枚のチケット消化)もちょい怪しくなってきたよ

  • 897名無し2025/06/29(Sun) 14:09:41ID:AyMDgzMg=(12/20)NG報告

    >>896
    頑張るしかねぇ……!
    生きて帰ろうぜブラザー!

  • 898名無し2025/06/29(Sun) 14:10:01ID:U4NjQzMg=(1/5)NG報告

    >>872
    >>883
    あの・・・ロマンティックな物語だったはずでは・・・

  • 899名無し2025/06/29(Sun) 14:10:04ID:QxNjU2Njk(2/2)NG報告

    >>857
    ショットキーかな?(主人公の能力)

  • 900名無し2025/06/29(Sun) 14:10:04ID:M2NDIwNzc(1/2)NG報告

    >>878
    違ったら聞き流して良いですけれど
    海の家は地雷っすよ(2回目に一回上げるだけで良い)

  • 901名無し2025/06/29(Sun) 14:10:05ID:A2NzUwNDg(1/1)NG報告

    >>888>>895
    ページ数少ないし日常モノだからトントン拍子に進んで大変読みやすい

  • 902名無し2025/06/29(Sun) 14:11:14ID:M2NDIwNzc(2/2)NG報告

    立ててきます。

  • 903名無し2025/06/29(Sun) 14:14:48ID:A2NTExNDg(1/1)NG報告

    >>890
    読者の時間感覚がエルフになってしまう

  • 904名無し2025/06/29(Sun) 14:17:22ID:YzNDU1Mjg(27/27)NG報告

    ブラックラグーンの作者はXのプロフィールにも書いてるけど
    鬱病になってから仕事セーブしてるのを知らない人が多すぎる

  • 905名無し2025/06/29(Sun) 14:20:13ID:g5NTI3ODA(2/2)NG報告

    ウホッ! 良い体!

  • 906両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 14:22:24ID:k4MjAyNjU(23/28)NG報告

    >>900
    海の家完全無視でもええか?()

  • 907名無し2025/06/29(Sun) 14:22:29ID:U4NjQzMg=(2/5)NG報告

    >>872
    >>883
    >>898
    追記:調べたらPVにでていた音楽崩壊3rdが元ネタBGMらしいですね・・・
       あのハッピーエンドは・・・

  • 908名無し2025/06/29(Sun) 14:25:22ID:AyMDgzMg=(13/20)NG報告

    >>906
    建てるだけは建てといた方が良さそうに見えるがどーなんやろなぁ

  • 909両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 14:29:58ID:k4MjAyNjU(24/28)NG報告

    >>908
    一回ガン無視でやって見るわ

  • 910名無し2025/06/29(Sun) 14:30:36ID:A3ODU3MjU(1/1)NG報告

    学祭の話がすごく楽しみだ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Gx1QvE0wtgw

  • 911名無し2025/06/29(Sun) 14:32:09ID:AzOTU0ODM(1/1)NG報告

    フリーレンって帝国の舞踏会にゼーリエ様お呼ばれして
    その裏で暗殺…みたいな流れだっけ?
    なんかシュタルクが敵の毒使いにやられてどうしようもなくて
    ザインと再開したあたりから追えてないけど
    もしかしてあんまり進んでない…?

  • 912名無し2025/06/29(Sun) 14:33:39ID:A4NTQ4Mjk(1/2)NG報告

    >>901
    主人公幼馴染に脳を焼かれてて笑う。
    完全にみるふぁく現象にかかってる。

    新キャラのボーイッシュ爆乳ポンコツ王子様って属性強!

  • 913名無し2025/06/29(Sun) 14:34:57ID:M0MzQ4MzI(11/11)NG報告

    >>911
    せやで

    最新話はネットで見れるぜぃ↓

    https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965111380902

  • 914両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 14:35:42ID:k4MjAyNjU(25/28)NG報告

    >>912
    分かる(分かる)

  • 915名無し2025/06/29(Sun) 14:51:36ID:cwNzM1NDg(2/2)NG報告

    >>837
    念の為、遺影を用意しておくウラ

  • 916名無し2025/06/29(Sun) 14:51:52ID:Q2MzgwMjY(11/11)NG報告

    >>872
    >>883
    よく見るホヨバ系プレイしている配信者サンたち、だいたいアポリアみたいな悲痛な叫びと声になったよ

  • 917名無し2025/06/29(Sun) 15:02:33ID:AzMTQ0Mjc(2/3)NG報告

    >>869
    歩く公然猥褻ですよ公然猥褻!

  • 918名無し2025/06/29(Sun) 15:12:05ID:M2NzczOTc(2/4)NG報告

    >>907
    まだ半年あるんだな、コレが
    序破急でいうならようやく序が終わった破に入るあたりじゃないかなコレ

  • 919名無し2025/06/29(Sun) 15:14:30ID:g4MTQ2MDI(1/1)NG報告

    >>891
    SNSで広江さん叩きみるとこっちもげっそりするわ。

  • 920名無し2025/06/29(Sun) 15:19:16ID:AyMDgzMg=(14/20)NG報告

    >>918
    新劇で言うなら破が終わったとこという感じ
    こっからQとシンがある……のかなぁ

  • 921名無し2025/06/29(Sun) 15:21:50ID:UyNjQyNzQ(1/1)NG報告

    「英雄」になれ…雅…

  • 922名無し2025/06/29(Sun) 15:42:41ID:M2NzczOTc(3/4)NG報告

    さて次回のPUキャラは
    仲間はだいたい西風に行って明日にいき、涙さえも蒸発する壊滅の烈日になった男ファイノン
    歪んだ正義を信奉して理想すら焼いて正義の味方を続けた男アーチャー
    ただソフトランディングの滅びを迎えさせるために選定された王様のセイバー
    の三人だよ

    重い…重くない?

  • 923名無し2025/06/29(Sun) 15:49:32ID:g2Mjk0NjA(3/3)NG報告

    >>920
    やめろケビン顔とキアナ顔をエヴァに例えちゃアカン。

    旧劇場版エヴァな滅亡BADENDになった崩壊学園が既にあるんですよ!

    キアナはループ二周目で許されたけど、ケビンはキアナより境遇が酷い上に2周目行くのも許されなかったんですよ!!

  • 924名無し2025/06/29(Sun) 15:51:26ID:A4NTQ4Mjk(2/2)NG報告

    何度みてもメロロン人間態が良すぎる

  • 925名無し2025/06/29(Sun) 15:51:52ID:U4NjQzMg=(3/5)NG報告

    >>923
    ところでファイノンの黄色の目ってカスラナ一族のこと考えるとアレですよね?

  • 926名無し2025/06/29(Sun) 15:55:33ID:A4ODQwMzg(1/1)NG報告

    >>922
    3.4のガチャで重くないの花火くらいじゃないかな後半もだいたい重いし

  • 927名無し2025/06/29(Sun) 16:04:59ID:g3NzIyMzg(2/2)NG報告

    YAIBA、リアタイできんからUーNEXTで巌流島の戦いから止まってたから一気見したが、昔のコナンでよく聞いたティロリン♪SE聞こえた時は笑ったわ。
    Twitterで2クール突入知ったが11話最終決戦か?くらい戦闘シーンすごかった。
    12話のちっこい撫子ちゃん可愛い。ヤイバの勘違いが服部と同じレベル・・・・。

    空飛ぶための玉探しの旅が始まるのか。

  • 928名無し2025/06/29(Sun) 16:08:23ID:Y3NTEyMzY(1/1)NG報告

    >>904
    一番売れていた時期にそれを公表しないで同人誌を描いていたから完全に悪いイメージが付いている

    描く人間からすれば仕事と同人誌は全然違うんだが、一般的に見ればサボって遊んでいるようにしか見えんからね

    最近は結構掲載しているし色んな仕事もやっているんだけどね。一時期の庵野監督みたいなものだ

  • 929両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 16:19:17ID:k4MjAyNjU(26/28)NG報告

    >>917
    お前もワダツミに染まるんだよッ!!!

  • 930名無し2025/06/29(Sun) 16:19:50ID:U3MjY5NDk(2/2)NG報告

    キャラはゲット出来たのにホームの野郎がパックから出てこない悲しみ

  • 931名無し2025/06/29(Sun) 16:42:29ID:k2OTM3NjE(1/1)NG報告

    NARUTOって中忍試験編とかサスケ奪還編とかが全盛期とか言われる割にはネットだと後半のマダラ とか柱間辺りが語られがちだよな

  • 932名無し2025/06/29(Sun) 16:51:54ID:M4NzcwMzI(1/1)NG報告

    >>931
    NARUTOの全盛期がいつかってのは置いておくけどネットで語られる=面白いって訳じゃないからなあ
    あんまり突っ込みどころやネタになるようなシーンが無くて普通に面白い漫画とか逆にあまり語られないまである

  • 933名無し2025/06/29(Sun) 16:59:51ID:k0MDQ5Nw=(5/6)NG報告

    かつて青嶋アナが実況で言った高低差200メートルの坂は実在したんだ

  • 934両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 17:00:28ID:k4MjAyNjU(27/28)NG報告

    あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛()

  • 935名無し2025/06/29(Sun) 17:10:05ID:AyMDgzMg=(15/20)NG報告

    >>932
    普通に面白いんなら別にわざわざネタにしたり語ったりしなくていいからな
    ネタにするということは突っ込んだりしたくなるところがあるってことだからのう

  • 936名無し2025/06/29(Sun) 17:14:00ID:M3ODAyNzY(1/1)NG報告

    おい待て!それじゃあマダラがネタキャラみたいじやなーーか!

  • 937名無し2025/06/29(Sun) 17:16:07ID:AyMDgzMg=(16/20)NG報告

    >>936
    ネタキャラじゃねぇやつがフルフルニィ……したりとかお前は後!されたりとかしねーだろ!!!!
    あのままラスボスやるならともかく最終的にラスボスじゃないし!

  • 938名無し2025/06/29(Sun) 17:16:48ID:AzMTQ0Mjc(3/3)NG報告

    >>929
    それなら仕方ない

  • 939名無し2025/06/29(Sun) 17:16:59ID:k4ODYzOTc(15/15)NG報告

    >>936
    ハハハ
    そうだが?

  • 940名無し2025/06/29(Sun) 17:17:29ID:c3MTY1OTM(1/1)NG報告

    うちはマダラはうちはマダラだけで話題になるレベルのキャラだが、中忍試験編はナルトが話題になった時面白かったのいつよって話の流れで話題になるから……

  • 941名無し2025/06/29(Sun) 17:18:27ID:Y4OTA0MDY(1/1)NG報告

    ちょっとだけ柱間のこと好きなだけでクレイジーサイコホモゾンビ扱いされてしまったマダラ

  • 942名無し2025/06/29(Sun) 17:22:45ID:YxMTMxNzQ(1/2)NG報告

    うちはがやらかすたびにメンタルの強さを評価され続ける男

  • 943名無し2025/06/29(Sun) 17:24:09ID:MxMDgwODg(1/2)NG報告

    ほんと30分が短く感じられる素晴らしい1クール目最終話だった。
    最期のCパートであのウマ娘はともかく、某マッキャロン元騎手(武豊騎手の憧れの人)似のトレーナーはアニメでもまんまマッキャロン氏でダメだったw

  • 944両左手の雑Jイル2025/06/29(Sun) 17:28:56ID:k4MjAyNjU(28/28)NG報告

    >>938
    他の水着ももっと着るんだ

  • 945名無し2025/06/29(Sun) 17:31:36ID:E1MTE1NzI(9/9)NG報告

    やるのかうろんミラージュ

  • 946名無し2025/06/29(Sun) 17:42:19ID:E0NzUzMTM(1/1)NG報告
  • 947名無し2025/06/29(Sun) 17:46:58ID:E5NTU4Nzk(2/4)NG報告

    とりあえずセリさん使いたくてキリコ組んだけどこんな感じでいいんだろうか
    5Cも試してるけどイマイチしっくりこない

  • 948名無し2025/06/29(Sun) 17:47:32ID:E5NTU4Nzk(3/4)NG報告

    >>947
    画像漏れ

  • 949名無し2025/06/29(Sun) 18:03:16ID:g0MTIzMzg(1/1)NG報告

    怪獣8号とか戦隊大失格とか原作売れてはいるんだろうけどどういう層に受けてるんだ?となる

  • 950名無し2025/06/29(Sun) 18:09:05ID:U4NjQzMg=(4/5)NG報告

    >>947
    >>948
    デッキ見る限りドンドンぐらいしか相手を妨害するカードないのでそのせいとか?
    エナジーホールでだすまで最大4ターンかかるからマッチのほうのビートルやカマスだして妨害するとかどうだろうか・・・まぁキリコで出る可能性もあるけど・・・

  • 951名無し2025/06/29(Sun) 18:14:05ID:M2NzczOTc(4/4)NG報告

    >>949
    大戦隊失格はピカレスクロマンとして見るなら普通に面白いし、話の流れは緩やかだけどその分人間描写は良いんだぜ?

  • 952名無し2025/06/29(Sun) 18:27:20ID:I3ODIyNjE(1/1)NG報告

    >>951
    戦隊は題材に使っただけで興味無いんだろうなってのは見れば分かるけど大戦隊の呼称使っといてゴーグルファイブ全く意識してないのマジで題材として使う戦隊の予習最低限もしなかったんだろうなとなるなった

  • 953名無し2025/06/29(Sun) 18:28:26ID:YxMTMxNzQ(2/2)NG報告

    >>949
    怪獣8号は初動の勢いは凄かったんだぜ?
    このスレでも話題になってた気がする

  • 954名無し2025/06/29(Sun) 18:30:54ID:g5NDE1NzM(4/6)NG報告

    戦隊大失格は序盤からキャラを増やすぎたのは
    ばかなのではと思った

    作者は前作でラブコメネタ全部使い果たしてもうラブコメ書けないてとギブアップしたとか

  • 955名無し2025/06/29(Sun) 18:31:02ID:M0NjQxMDI(2/2)NG報告

    怪獣8号は、最初の方高評価だったのが段々ツッコミどころ増えていき
    大失格は、最初の方親の仇のようにツッコミ入れられていたのが評価上向いてきた
    という違いはある

  • 956名無し2025/06/29(Sun) 18:32:00ID:Q2NTI1NDY(5/5)NG報告

    >>745
    もちづきさんとは長い付き合いのような気分じゃったが
    まだ、次に来る漫画大賞に関わるくらいだったんだな…(しみじみ)

  • 957名無し2025/06/29(Sun) 18:33:27ID:Y0ODg4NDc(31/34)NG報告

    スレ民はどの能力を選びますか?

  • 958名無し2025/06/29(Sun) 18:33:28ID:Q0MTYyOTg(1/1)NG報告

    >>823
    何ならバードウォッチングも別にきくりの落ち度は無いというか、志麻さんの事前のイライラが尾を引いているだけだからな

  • 959名無し2025/06/29(Sun) 18:34:03ID:AyMDgzMg=(17/20)NG報告

    >>949
    怪8は割と普通に変身ヒーローものとして面白いんだ
    タイトル的にクウガ意識してるのも相まって仮面ライダー風のなんかとしては面白いよ
    だんだん更新頻度低いくせにダレた展開とかずっと同じ敵引っ張るのが続いて俺は飽きたけど
    でもコミックスで読んだりアニメ見たりの分にはあんまりダレを感じないからウケてんじゃないかな
    最近ちゃんと読んでないから今どうなのかはコメント控えるけどあと2話終わりでラスボスに新顔出てこなかったと聞いたのでんまぁ……

  • 960名無し2025/06/29(Sun) 18:36:20ID:E4NTM0NzA(1/1)NG報告

    >>957
    この根っこが引っ張る能力ってのは地球丸ごと動かせるぐらいの引っ張る力と根っこの強度を想定していいですか?

  • 961名無し2025/06/29(Sun) 18:36:33ID:MxMzg5NjQ(2/2)NG報告

    >>807
    余談だが、サウナの汗で排出される老廃物などたかが知れている
    小.便大.便を排泄する方が数十倍効果的だ

  • 962名無し2025/06/29(Sun) 18:37:56ID:kwMDMwOTQ(1/1)NG報告

    >>955大失格はだいぶ長い事きて安定してきてファンがしたい事分かるようになったらしいから

  • 963名無し2025/06/29(Sun) 18:38:33ID:Y0ODg4NDc(32/34)NG報告

    >>960
    能力の解釈と成長のさせ方は能力者次第ですね

  • 964名無し2025/06/29(Sun) 18:39:50ID:A5MzM2MjM(4/5)NG報告

    >>792
    チーム随一のイケメンでありながら、女の影が見えないクロウド君…

  • 965名無し2025/06/29(Sun) 18:41:07ID:k0MDQ5Nw=(6/6)NG報告

    >>959
    ラスボスはエリンギの中にいた明暦の大怪獣だったけどエリンギ頭がちょっと割れてそこから複数の目玉が見えるくらいで見た目が対して変化しなかったからな

  • 966名無し2025/06/29(Sun) 18:43:16ID:A5MzM2MjM(5/5)NG報告

    >>905
    来週のお楽しみ…だとは思うのだが、ロリの固有能力って何なんだろうな?
    スーツは完全に技術力の産物のようだし
    可愛いと認識された途端に筋力の低下が見られたから、「パワー」ってことでいいのか?

  • 967名無し2025/06/29(Sun) 18:44:13ID:IxMTg2ODE(8/10)NG報告

    怪獣をヴィランにしたこと失敗だったいってたしうまい具合にできなかったからね。

  • 968名無し2025/06/29(Sun) 18:44:47ID:AyMDgzMg=(18/20)NG報告

    >>955
    怪獣8号は最初ちゃんとでっかいまさに「怪獣」と戦ってたのが良かったんだけど
    だんだん怪獣どもが人間大になってきた上に主人公が怪獣になったにも関わらず一向に巨大化しないので「怪人8号じゃん」って言われて飽きられ始めた、ジャンプラで隔週更新の遅さも響いたね
    戦隊大失格は「戦隊」の名前使ってこんなん出してくるなよ!って話から「戦隊」が主軸じゃないんだねって理解が広がって主軸の部分(ピカレスクロマン)を楽しむ層が寄ってきて評価が上がった
    つまり主軸がブレたか主軸を理解してもらえてなかったかで評価が変わったという感じなのだな

  • 969名無し2025/06/29(Sun) 18:47:11ID:g3NTg3ODg(1/1)NG報告

    なんつーか怪8や戦隊大失格は三大特撮熱心に見てる人には受けなさそうな作品だよなとは思う

  • 970名無し2025/06/29(Sun) 18:48:38ID:YwMDUwMjA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/nWpDJ5GwzBg?si=djc6GswaY19MQkoi
    海外ウマ娘楽しみだ。
    ちょうど2クール目は秋競馬の時期で日本ダービーの時みたいに合わせられそうなヤツは放送日合わせてくるのかな?

  • 971名無し2025/06/29(Sun) 18:49:47ID:g5NDE1NzM(5/6)NG報告

    なんども各所で言われてるが戦隊大失格は前作が5等分の花嫁じゃなかったら面白くなるまえに
    打ち切りになっていたんだろうな

  • 972名無し2025/06/29(Sun) 18:51:48ID:AyMDgzMg=(19/20)NG報告

    >>970
    有馬は有馬に合わせてくるやろな〜
    JCはちょっときつそうだ

  • 973名無し2025/06/29(Sun) 18:52:54ID:E5NTU4Nzk(4/4)NG報告

    >>950
    うーん、そうですよねぇ…アドバイスありがとうございます
    やっぱり何かしらの妨害増やしといた方がいいか
    流石に今のキリコはデッキ構築難しいね
    いや、ナーフ前は完全にアカン代物だったからこれでいいんだけども

  • 974名無し2025/06/29(Sun) 18:54:31ID:Y3MjIyNzk(1/2)NG報告

    怪獣8号の問題点は特撮云々だけでは無いけれどな
    バトルは淡白になっていってるし、ネームドの犠牲者が特にこれといっていないから緊張感に欠けるし
    (後者はまぁ、人殺しとけばインパクト出るんでしょ?という安易なやり方もそれはそれでどうかとは思うけれどもね)

  • 975名無し2025/06/29(Sun) 18:55:19ID:gzMDI0Mzg(7/7)NG報告

    最初のパレスの主はぶつかりおじさんか

  • 976名無し2025/06/29(Sun) 18:57:50ID:Y3MjIyNzk(2/2)NG報告

    まぁ…個人的に謎の売り上げしてると思ってるのはサカモトデイズですけれど

  • 977名無し2025/06/29(Sun) 18:58:11ID:g5NDE1NzM(6/6)NG報告

    GANTZはせんし者でも100点取れば復活できますはいい案配だった

  • 978名無し2025/06/29(Sun) 19:01:27ID:IxMTg2ODE(9/10)NG報告

    作画的にもでかい怪獣毎回かくのしんどいし人間サイズにせざるおえないんだけどだったら最初から人間サイズで始めればよかったよね。

  • 979名無し2025/06/29(Sun) 19:02:37ID:MxMDgwODg(2/2)NG報告

    >>969
    大失格は露悪的に描いていて明らかにスーパー戦隊をパロディの題材の1つにしてタイトルにも戦隊を使ってるけど、じゃあそう描くうえでスーパー戦隊への解像度高いとか、上手く落とし込んでるかと言われると申し訳ないけど別にってレベルだから詳しい人ほど好みから外れるわな。

  • 980名無し2025/06/29(Sun) 19:02:44ID:Q2MTI0MTg(1/4)NG報告

    >>960
    安い金額だから名前の通り弱いと思う

    藁を操る能力も主人公の性格ゆえに引き出せてる能力だしな

  • 981名無し2025/06/29(Sun) 19:04:18ID:Q2MTI0MTg(2/4)NG報告

    >>974
    なんだかんだ物語の都合犠牲を求めるってのも皮肉な話

  • 982名無し2025/06/29(Sun) 19:05:36ID:I5MjAxODY(15/16)NG報告

    >>975
    Xは本編に対して巨悪より「どこにでもいそうな悪」な印象ある

  • 983名無し2025/06/29(Sun) 19:07:52ID:Y0ODg4NDc(33/34)NG報告

    >>980
    高額な能力を買うには安い能力を買ってそれを育てることで買取額を上げて売るって流れになるみたいね。

    西園寺くんが活躍したから足を攣らせる能力も買うときは結構な額になってそう。

  • 984名無し2025/06/29(Sun) 19:08:23ID:kzNzUzNg=(2/2)NG報告

    大失格の可愛いそうなところは何やってもとっくに終わってる五頭分の花嫁ばかり話のネタにされるとこじゃねえかな。今でもグッズ出たりするたびに話題に上がるし

  • 985名無し2025/06/29(Sun) 19:08:25ID:IxMTg2ODE(10/10)NG報告

    メメントス内にパレスあるからそういう意味でもXは普遍性よね。特別なパレスってより普通のパレス

  • 986名無し2025/06/29(Sun) 19:08:39ID:Q2MTI0MTg(3/4)NG報告

    でも本編で殺してもゲームとかで生存ルート描いてくれれば わりと満足なのも認める

    ギレンの野望IFエンディングとか

  • 987名無し2025/06/29(Sun) 19:09:45ID:Q2MTI0MTg(4/4)NG報告

    てかゴジラに似て非なる怪獣ものが出てきてくれないの

  • 988名無し2025/06/29(Sun) 19:10:16ID:I5MjAxODY(16/16)NG報告

    Xは5以降に起きた時事ネタも色々出てきそう

  • 989名無し2025/06/29(Sun) 19:11:07ID:AyMDgzMg=(20/20)NG報告

    >>982
    まだあんま進めてないけど
    パレスの主が「有名だったりとかでその人の身に余るほど欲望が肥大化した巨悪」だった本編やSに比べると
    「その辺の人間がなんとなく許されてきたが故に独善的な欲望が暴走した悪」のXは独特に映るよね
    メメントスからまんまパレス行けちゃうあたりが特に「その辺の人間の日常からの延長」感ある

  • 990名無し2025/06/29(Sun) 19:23:49ID:U4NjQzMg=(5/5)NG報告

    >>973
    あのままだとモアイやボルメテウスなどがポンポンでただろうからねぇ...

    あとたぶんここより動画とかでキリコデッキ紹介しているところがあるのなら参考にしながら改造した方がいい気がする...

  • 991名無し2025/06/29(Sun) 19:26:17ID:Q2Mjc0NjI(8/8)NG報告

    >>946
    シャニPとは絶対組ませちゃダメやんけ!

  • 992名無し2025/06/29(Sun) 19:29:53ID:QzMzI1OTU(1/1)NG報告

    遊戯王OCGの日本選手権の決勝、やっぱりうまい人はうまいし見てて面白いな

  • 993名無し2025/06/29(Sun) 19:32:38ID:QzOTIxMDk(1/1)NG報告

    >>857
    クリス君大丈夫?
    誰か一人くらいは絆しちゃわない?

  • 994名無し2025/06/29(Sun) 19:40:23ID:Y0ODg4NDc(34/34)NG報告

    P5は無印とロイヤル、スクランブル、Xでそれぞれ敵や設定に個性があるみたいだね

  • 995名無し2025/06/29(Sun) 19:44:25ID:M1OTcxNDg(2/3)NG報告

    これ以上もない采配では?

  • 996名無し2025/06/29(Sun) 19:45:03ID:czNjA4NDI(2/2)NG報告

    >>974
    ラスボスがずっとエリンギなのがね

    無惨さま見習えよ

  • 997名無し2025/06/29(Sun) 19:48:04ID:M1OTcxNDg(3/3)NG報告

    >>996
    ネームド幹部とかあんまいなかったの?

  • 998名無し2025/06/29(Sun) 19:48:36ID:UyNzc4MjE(1/1)NG報告

    >>979
    ファンになるのが前作からの引き継ぎ勢でもなければタイトルにつられた特撮勢でもなく、むしろそういう人たちからは不評を買うという構造的欠陥よな。

  • 999名無し2025/06/29(Sun) 19:48:38ID:E4NDM1Mg=(1/1)NG報告

    ホラーキャラ

  • 1000名無し2025/06/29(Sun) 19:48:39ID:gyOTc2OTM(1/1)NG報告

    不幸

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています