型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 926代目』
https://bbs.demonition.com/board/12761/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
https://bbs.demonition.com/board/12542/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12771/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。>>5
微妙にマチュっぽく見えるBLACK ROOMが唯一SMAPの特別編から選ばれているけど、実質1択しか選べないことに気づく
仮面ライダーGはSMAP解散後も出せたけど、あれはあくまでも仮面ライダーG自体は東映側が権利を有している感じなんだろうな
本編映像は実質使用不可だけど>>4
ある種の無敵の人だな>>13
逆にからかい担当キャラをいじりすぎて作中はともかく、現実で苦情が出ることもある積んでた都市伝説解体センターに手をつけて話題になってるうちにさっさとやるんだったとめちゃくちゃ後悔している
まだ一話終わったとこだけどバカおもろいやんこれ……
ありがたいことにネタバレくらってないからこの後が楽しみすぎるYouTubehttps://youtu.be/faoxJp5QOpU?si=cIRKxQ2pNx-Q5C59
話の中でおっちゃんが「あだ名とかでしか知らねーやつもいる」って言ってるの、偶然や後付かもしれないけど今年の「隻眼の残像」でのこと考えると・・・YouTubehttps://youtu.be/2vqbz5Fne9A?si=g24xLGlVYBhZWZs1
後から見ると茶と団子食ってるのはほんとに仲良く一息入れてるだけなのが笑えるイタチと鬼鮫怪奇現象より世間に盗作がバレるかもしれないことの方が余程ヒヤヒヤして怖かった…
デュエプレにてミッションの消化のためにジョーカーズを触ったあとにビートジョッキーに触り出して思ったこと
今のジョーカーズに一番必要なのってジョーカーズ版ダチッコ・チュリスなんじゃないだろうか
それかジョーカーズ版スクランブル・チェンジ
ジョニーの7マナって重いよなって>>24
バレてもあだ名がトウサクになるだけやで。>>26
俺を…‥呼んだか!>>33
のちに義理の弟ともからかいあう仲だと判明打ち切りは人を狂わせるんだ……
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266123221337本編で主人公達が重要なステージに挑んでいる裏側がこんなんでいいのか
志麻さんの赤面助かる
https://comic-fuz.com/manga/3354?position=last#restore>>41
ちなみに食べた人曰く
ボソボソする(リョウ談)
味が濃い(ぼっち談)
らしい>>33
空知先生と篠原先生は名師弟コンビだと思うわ>>46
イなんだよなぁ>>45
なお、似たような話はベトナムのレロイ伝説にもあるあの先輩、まめぐだったのか。
>>35
昔読んだ格闘漫画の裏組織のボスの親衛隊長の「彼」(作中名前描写無し)とか印象深い
ボスを爆発から庇った負傷で痛覚を失い無菌室のような部屋で過ごしてる涼しげな男だがアホのように強い
っていう数話しか出番無いのに今でも覚えてるわ>>55
mono。ゆるキャン△の作者の別作品YouTubehttps://youtu.be/PGdzBb_kyyg
>>5
カラバリとして黒波やユイがワンチャン来るか?>>5
いかん、このままではシャニマスの娘達がエヴァパイロットにされてしまう(いいぞもっとやれ)ハガレン読んでるときは王道少年漫画という印象だったけどパワーインフレしなかったり殆どのネームドが頭良く有能と結構特異な作品でもあったんですね(Xみた)
>>44
わざわざこの為にこの2人の声優さん呼ぶとか凄いなこのアニメ>>40
以前かなた(このポスターのVtuber)がライブで巨乳になった(設定上は巨乳キャラのコスプレしてパッドを入れていた)時は「スタジオ爆破していいですか?」と言うくらいぶちギレた人だ。面構えが違う妖精時と雰囲気違いすぎ!
>>70
代償強化だったのか。なら納得なんであんなちっちゃい妖精がちょっとヅカに片足突っ込んでるアイドルになるんだよ…
プリルン→うた達との思い出消える←メロロンは覚えてる
メロロン→プリルンの思い出消える←プリルンは覚えてる
で相互補完になっている>>71
死ぬほど聞いた歌声すぎておお……キャスト隠しの意味を感じない我々オタク……!となる>>81
認めないっていう割に喰うの早いなお前・・・城之内と遊戯のデュエルを退屈せずに見届けるペガサス好き
なお、トゥーンYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j3qawMeELq8&t=33s
>>81
ドーナツの好みって結構人出るよね
私はオールドファッションが好きですね>>85
メタルギアライジングで、現代の人類が生き残る事が出来たのは痛みに敏感だからで、逆に痛みに鈍感な人類は駆逐される事になったっていうのは、無線で言及されていたね。なるほど、だからサイコガンダムが暴れたのにコロニー崩壊しなかったとか今までの作品よりも頑丈すぎない?と思ってたらそういうわけだったのね
MSがメンテナンス区画を動き回るから凄い厚かったと
SEED DESTINYのプラントでも、採光スクリーン部分は10m程度の厚みだったし
https://x.com/ikuto_yamashita/status/1928972515264569724?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>87
マテリアルパズルはなんであんな形式になってしまったんやろなあ
復活後も結局次章に続く終わり方になったし>>75
大事なものを犠牲にしてるわけだから
彼女らの幼児性(甘えても良いという気持ち)も犠牲にしちゃったのかなと>>95
ビルもコロニー分厚くした分固くなったんだろ
そしておそらくイナバ製だ>>89
まあ…実際見てて退屈しない名デュエルでしたしシアンちゃん、自分の能力が「幸運」だからって、スクラッチくじで生活費稼ごうとするの中々に図太くて笑う
>>6
当初の構想だと、仲間入りするはずだったしな>>74
何か「願いを叶えるには代償が必要」と言うことにものすごく説得力のある声だった気がする>>101
再建を手伝っている和菓子屋の職人が、かつて自分の母親を攫ったグラニュートでした
十数年探していた宿敵です
つらい>>83
ストーリーの中での難所だからな。キリコピン投デッキでミッションクリア・・・何回やり直したか。>>95
大丈夫だ。ゼロノスは記憶が消えていくが彼女らはあくまで封印だから変身アイテム出る時期になれば多分思い出すから(震え声)Twitter上であのぺちゃってしてるウマ娘を描くアカさんがコロコロで短期連載!?
>>92
メロロンしてんだとこう見えてたんだよね…>>41
やっぱ喜多ちゃんは可愛いですね>>89
むしろ感動して泣いてた記憶マシュは悪い事はモリアーティよりもイアソンに教わるべきだろうな(秩序・善同士)
>>119
すみませんスレを間違えました>>112
ズキューンとキッスのデビューが軽く持ってかれるくらいのインパクトだったわ
ズキューンとキッスを披露したのはテガジューン様とテガソードだったんだけどなこうして見るとポケモン指人形と並べたくなる
https://x.com/HobbySite/status/1928981116385739078?t=D-ti5aPF3CzmdYgfBZsa5w&s=19実写チョッパー怖いようなかわいいような微妙なライン
ちなみに自分はちょっと怖いYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_RO5fzMI_lU
>>124
蔦草柄美しいね>>97
旧魂電VS新魂電の時の、3Dから2Dに切り替わるときも指パッチン鳴ってたがあれももしかしたら…>>85
作品忘れたが、痛みが無いから自分が出血していることに気付かず、気付いた時には出血多量で動けなくなってたってのもあったな>>111
ながせの「みなまで言うな」とか、ちょくちょく裏番のライダーネタ入れくるよね
作者が作者だから分かってたけどYouTubehttps://youtu.be/9DYIgazhNyA?feature=shared
予告はニャル子ネタがあまりにも濃すぎて笑ってしまった>>129
名探偵ピカチュウでもそうだけどポケモンはコダックとかでもポケモンは結構恐い姿していたし……チョッパーが恐い感じがあっても納得。>>134
ニンジャをなんだと...
NINJAだからあの調理できるのかな...(カットシーンを思い出しながら)やっぱときおり胡乱なんだよなここの運営(改めておめでとう)
https://x.com/D4DJ_pj/status/1929010025412055197?t=juuUObonDqfmMy3z8d3HUw&s=19>>125
実写版プーさんのホラー映画を思い出させるリアルさしてるな…>>137
福山潤でやりたいことハッピーセットがヒューゴだからな>>122
とりあえずビール感覚で親族が死にアニメでも消し飛ばした作品でCVがついたから死.なないなどというのは認識が甘いのではないでしょうか?>>122
レギオンに加入してないし世界観的にはそこまでウェイトがあるキャラじゃなかったんやろなと
結梨ちゃんの件あるから死亡キャラ扱う抵抗無いだろうし
ラスバレのシナリオ担当って原作者じゃないから飽くまでコンテンツの中じゃ亜流のイメージあるんよね>>138
声をピカチュウやってる大谷さんだったのが運命でしたね>>136
美琴、結婚しよう宝塚記念のあとずっとパーティーじゃねえか
https://x.com/uma_musu/status/1929025132476891321?t=Nk1gsWLeF7fFUSl5Oj68sw&s=19>>158
神獣鏡ポイントとかゲージ溜まってるとか言われてて笑うw>>154
そういやこの後の流れ久我先輩の本拠地行って筋肉男どもが鍛練してるとこだったな>>161
二次元のおっぱいは基本信じるな>>165
P2読んでなきゃ分からなかったぜ……>>156
指揮官大好き勢&人気投票上層だし来ると思っていたぜ…
そして、もうケッコン衣装無かったっけ?と思っていたが、これはパーティードレスだった>>167
あれが小さい、あれが好きって言うちっぱい好きもいるんだよ見識を広めろ>>167
俺もそう思っているし汎人類史の基準であれば巨乳だがワダツミにおいてこの程度では巨乳の分類にできないんだシャアがオリチャー発動した途端セイラが来たのってこのままだとザビ家への復讐にグラナダの一般市民を巻き込むから殺る気スイッチ入ったからなのかな
>>156
準備は出来ているぞ…チェシャーーー!!!>>156
エリちゃんも着てたな、このドレス…
アホドレス、と仮にかつ勝手に名付けようか
ほら、そこが開いてる必要ないから…Deis Entelecheia無料公開だと!?
>>177
ナツメやアカギのケアに使えると思ったとか?
シヴァルディデッキに入れるにしても他のサポート突っ込んだ方が強そうだが・・・>>153
エレンはなんかメイドからもイジメられて(可愛がられ?)るけどなんか
すぐ土下座するし謝罪金用意してるしなんか違うのよね…
それはそうと今からモデリングなおすのはまぁ無理だろうけどこれリディアン学院の制服がアレなせいで
未来さんコスムッチリしてるわけだ
あとクリスちゃんはまだギリギリイケるがなんかこのビッキー、月ノ美兎委員長に於る謎ノみたいな感じで
キャラ表情張り付いててちょっと怖いな
ビッキーってこんなに眉吊り上がってたっけ?>>181
みるふぁく初代はFカップだった記憶があります()>>177
これは重症だな!
そもそもピーピングって1アド放り投げて持たせるようなテキストなんすかね>>180
すばひび15th
アントリPW
Deep one
宿りし乙女
予約してるのが4つに増えてしまった>>162
おい、そのキャラのCV見せてみろよそういえば五条悟って広い目で見ればTSメスガキになるのか(なんか色々汚染された先で見つけた
>>190
いうてもサンダードラゴンは一定以上戦えるカードだったからなぁ
それにその救い方は公式のデザイン通りの救い方やし
謎の噛み合いで救われた例にはならねえんじゃねえかそれはそれとして我らに出来るのは支援と布教だけ
ならやるしかないか>>194
そう言うときは自分か大金持ちの貴族だったら会社作って支援できるのになぁと妄想してしまう。>>177
テキストが短い=(意味の差はあれど)やばいカード
強欲な壺もそう言っている。>>198
ニチアサ(特に特撮)はブレーキ壊れているから比較対象にしていけない。(戒め)>>157
相手を正しく超一流と認めた上で逆手に取って叩き潰す方策が練られるのがジャンの凄いところであり面白いところ今朝のゴジュウジャーの展開自分はBLOOD+を思い出したわ…
あっちはキスどころかそれ以上の事やったが>>198
誰だか知らんが
もっとヤバいのは既に過去にいて、叩き潰される前フリにしか聞こえない>>201
各シリーズごとに衣装チェンジするアドル・クリスティン。
9だと作中でさらに別の衣装も見せてくれる。>>198
なんでもいいけどラノベやアニメ、ゲームの話をしてる時にもっとヤバいからってニチアサお兄ちゃんの話をねじ込まんようにな>>201
この瞬間を待っていたんだッ!!シスコンブラコンで様々あるよな
補食して一つになろうとするとかぐらいは序の口レベルニチアサもガンダムもジャンプも、見てない人は見てない人がいるのがここの掲示板だから説明を惜しんでは行けないということ
今日のニチアサは個人的にはNOVAウサギに全部もってかれた
>>205
ディアナ様とキエルお嬢様…>>198
対してテガソード様がイケメンムーヴよ>>210
15話にして戦隊完全敗北敵完全勝利ですからね……>>220
すまん、特に基準は決めてないな。
なんとなーく「どんなブラコンやシスコンがいるのかな?」って気持ちで聞いているから。>>201
龐統と衣装チェンジ(馬)してたおかげで蜀軍の奇襲をそらせたという逸話が残ってます>>207
きょうだいの延長上で好きなのと、異性として意識してるのでまた変わる印象。この中間くらいがまたややこしい気が。
後者だとあえてそっけないこともある。>>224
年齢制限なくても監禁とか拷問くらいならやるやつは普通にやるしな>>214
ヒロアカのAFOとか
OFAの個性とか全ての原因は兄の弟への執着心から始まったわけだしシングレのプリティー要素とダービー要素を一身に担うと噂のサクラチヨノオー
>>214
最近見つけたシスコンとかの次元を越えてヤバイ妹
ここに載せておいて無責任なようだけど自分が最後まで読み切れる自信がない程度には吐き気を催すナニカ
この作品については妹以外もヤバイからマジで誰か緩衝材になってくれ本当に(まあ話題のフリですらないのがまずかったと言うか
今日戦隊もので弟周りを殺して自分だけ入ればいいとかいうヤンホモ兄貴が結婚式を挙げようとか指輪奪ってきたけど他の作品にこれぐらいヤバイのどれくらいいるんだろう
ならまだここがヤンホモ祭りになるだけだったというか>>237
ゾーン前だってのにもう雷出てたな
一期でどこまでやるのか楽しみやでYouTubehttps://youtu.be/RzdCYuqkptA?si=RF0WkdpAZYeW_6xj
ぱかチューブにてタマモクロスのキャラPV
地味にシングレで出番の多いモブのロングリブフリーちゃんも映ってた(モデルがオグリと1番一緒にレース出てた馬なので)。>>234
地方はレース間隔短く走らせたりするし他の同期より多くなるのは仕方ない。え、中央来てから重賞3連勝はおかしいそうだね…https://x.com/netkeiba/status/1929072811068502149?s=19
今年のカムニャックとクロワデュノールのような同年に父系直系の子と孫でオークスダービー制覇の前例がシーザリオとディープインパクトらしい>>245
ここに来てギアがまだ1個隠れてたブラックタイドはなにかがおかしいウィッチウォッチは今週も面白かった
感動→ギャグ→感動って良い意味で見てて疲れる構成だな
次回はやっと生徒会登場だ。CMとかで会長ずっと映ってたけど登場回まで長かったなあ
あと相変わらず次回予告が自由過ぎる……YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J8DkxJ6v1EI
>>251
それよね。
頼むから明文化されたルールを前提にしてほしいわ。>>255
ここはngワードで大抵弾かれるからね
5○hとかふ○ばは割とそこらへん緩いイメージあるけど>>251
反感買うような話題の出し方してたら、専用のスレあるんだからそっちでやりなよと言われても仕方ないとは思う
問題ない話題の時はこっちで話しても特に何も言われないしまぁ今回のは特撮が問題って言うより、単に話そのものがク.ソってだけだからな
>>255
まぁ鬱陶しいのはNG放り込めば良いだけだしなぁ
あと多分荒らし云々関係なくアスキーアートはPCかスマホかで思い切りズレたりするからな・・・シンプルに面倒くさい>>243
これはラスボスと言いたいけどマイルになったらマイルの化け物に返り討ちにされてるから面白い>>252
マイル戦にも出てライバルの顔もしっかり立たせてあげる王者の鏡
当時は短距離G1少なすぎ問題とかあったらしいからやる事がそもそも少なかったのもあるかもね>>246
トップタイになってる馬も年間8戦8勝も含めてけっこうキツイローテしてるしね>>260
70年代ってリアルでデモとか暴動が酷かった時期だから……
その頃に企画・制作された当時基準で過激なドラマはそりゃとんでもない>>268
正直fgoのスレで他作品の話してる掲示板でそれ言うのマジでギャグだよな>>268
そういう時は心に佐藤二朗を飼い慣らしておけ>>267
まぁるろ剣でも散々言われてたからか凄い後付けの力加減理論出てきたけども普通に鉄の棒でぶん殴ってる訳だからな>>229
一年戦争中に急に生えてきたアルファサイコミュが一番変だよな
モビルスーツにビット系を装備可能になるの本家の歴史ではだいぶ後だからなんか非人道的なナニカが行われててもおかしくないかも>>247
そもそもアザトース起こそうとする奴はその時点で狂人だからなあ>>273
それでも結構バンバン普通に撃ちはするし犯罪者の人権に配慮はしないけどそっちは確かに人間ドラマ寄り
そして太陽にほえろは味方も結構死.ぬ
初期メンバー確か石原裕次郎とあと1人しか生きてないんじゃなかったかな?
転勤や退職しましたってのを除くと12、3人くらいは死.んでたはず>>277
近年はそうでもないけど実際ダービー勝って以降戦績が振るわなっかたり怪我で早期引退だったりするからねそれでもダービーは関係者にとっては特別なレースよ>>273
ただあの時代の特徴で、普通に銃撃戦はする
太陽にほえろとかは、定期的にレギュラーメンバーが「新しく部署に配属された」ってことで入れ替わっていくんだけど、代わりに抜けるメンバーは「外部への転勤」じゃなくて毎回死亡殉職して退場するんで、そこが一つの見せ場だったりする
(殉職のシーンだけは、殉職する役の俳優さんの希望通りに脚本を書いてくれるらしい)>>284
西部警察は復活しようとした時に事故起こしたのが痛かった……ダービージョッキー北村友一38歳、武豊39年連続重賞勝利、一瞬数字見間違いかなと思ったね
>>278
ガンダムだけじゃなく、他にもポケモンとかジャンプとかのある作品一色だけになるのが嫌だという少し理不尽なコメントは見たことがあるな>>272
まぁこんだけフラグ積み重ねといてただの仲良い友達でしたで終わられたら逆に困るレベルだし・・・>>291
実際SEED劇場版時はそのくらい開き直ってたから余計に反感買ってたとこはあると思うわ>>291
マジで言っているのか、笑えないギャグか、どっちだ?>>276
はい!>>291
「反感を育てておいて何を言うか!」>>289
クロロホルムもな>>136
とろけてみるってこういうことですか↓美琴さん!>>295
変わったところだと夏目漱石とのクロスオーバー(?)みたいな作品もあったり。
ホームズが実在の人物とするなら、
2人は割りとご近所さんだったらしい、とか聞いたことある。極東海産物系ゲーマーは可愛いなぁ
なお右は海関連でやべーやつ
左はゲーム経由でドクターの指揮能力を学習してるやべーやつ
https://x.com/ArknightsEN/status/1929100609174532563?t=TWqku7oaDgtOe_hhrCRKDw&s=19>>303 アドリブのオンサイドキックに完璧に合わせたり明らかに陸上には必要ないロデオドライブ習得したり助っ人とは思えないほど貢献してる人。報われてくれ
夏目漱石だしな…クトゥルフとやっててもかまへんな
>>300
とんでもねえ女だぜ…明日小路ってのはよぉ>>300
ボクシング、空手、合気道、剣道、居合道、テコンドー、少林寺拳法、野球、サッカー
セパタクロー、バスケ、バレー、射撃、槍投げ、水泳、陸上競技全般はこなせると思う>>307
コンプラ以前に連絡が取れなくなった会社の方が悪いと思うぞ
後これ会社同士の提携と言うよりサークルが企業を見つけて製作依頼の類いだから>>307
そもそも元は2023年には前編発売予定だったのがここまで伸びてるから、この上またトラブルで伸びるとなったら支援者に説明しない訳にもいかんのだろう>>307
支援者の目立った層は何時もの、またかよ、正田卿が何をしたって言うんだ!になってるから大丈夫だよ
月五万に十数人、月一万に約百人支援してるコンテンツなのに開発会社にマジで恵まれないねぇもうlightと同じようにあざらしそふとやBaseSon、ar.chive、novamicusとかのブランド持ってるネクストンに拾ってもらったらどうかな
>>315
刃牙とかの場合、新キャラに負けるにしても、負けた直後の重症状態で死体蹴りされてるしな>>309
うお、尻尾ふっと!太腿ふっと!
ガビルとの百合を熱心に書いてくれる人がいるから非常にありがたいソロで作る難しさあるけど会社経由じゃなくてクラファンして個人でとか最近はよくある手段ではあるけど。
>>301
どこもが型月みたいに運と人に恵まれているわけではないんだよな>>315
元々のフィジカルスペックがガーレンより上な可能性あり>>310
懐かしすぎる
勝手に改造の初期辺りの設定とか誰が覚えてるんや今週Switch2が出るの現実感無さすぎる
もっと先だと思ってたのにシングレ見た。叙述トリック…?
>>300
ルールさえ覚えれば何でもトップ取れると思う男>>301
ちゃんと人脈作っておかないから……ミリオン12thとトラセ追加公演の日程被っただと……!?
〇〇使うなをプレイヤー名にしてるやつほどその〇〇と同じカードかメタビを使ってくる現象に名前をつけたい
大河見終わった。お兄ちゃん、あんたすごいな!
恋町先生、やばいよやばいよ
えなりさん怖いよ。アリエールと組んだらかてないよおならであんな歌がつくる大河なくね?
奈々さまがすごいな>>329
主演誰になるんやろな
延期中の11thがロコと百合子だったしマジで読めんそういやマスターデュエルの煽りお気持ちネームだけだよな
すぐフレンド申請できるボタン増えたからてっきりデュエルの後に「お前のデッキつまんな」さんからフレンド申請が来たりするのかと身構えたもんだがロックのロの字も知らないし楽器もろくに弾けない初心者で他メンバーはバチバチしてる中二週間で対バンライブするなんて右も左も分からない新兵が鉄火場に出るようなもんなのにティナちゃんほんとよくやったよな
https://x.com/rocklady_info/status/1929102871821226033?t=usoxet7IQXCqqZBGKpTQOQ&s=19ポケポケ
異次元クライシス前情報だと何か地味だな〜と思ってたけど、蓋明けたら低コストでそこそこの打点出せたり補完に優れたカード多くてビビる
高速化が進んでマナフィ、ディアルガ、パルキアが相対的に弱体化してる印象>>343
まあこんなことばかりしてロシア対策とかやるべきことやってなかったから蔦重亡き後に治済経由で全部知ってる次郎兵衛兄さんの前世に転封に打ってつけの口実に使われてポイ捨てされるんだけどね
そこで次回から登場すると思わしき弟の出番になってくるのだが、それはまた別の話>>315
殺.しが日常的なシコルと、結局は競技者の域を出ないガーレンとでは意識に差がある、というのは作中で言われていたが
個人的に付け加えさせてもらえるなら、戦った場所が悪かったところもあるとは思う
襲撃した時には天井に張り付いていましたからな、セオリーに無い動きで対応が遅れた感はある
平地で向かい合ってからバトるのならまだガーレンもやれた気はする>>340
アスランは一般コーディネイターのハイエンドみたいなもんだし
すごく金かけてハイエンドの第一世代から生まれその性質をもって生まれた第二世代で努力するのもいとわない>>334
会話する価値の無い話だとわからんか?ナチュラルなのに技術職としても強くて白兵戦も強くて艦長としてもそこそこなマリューさんは何なんだよ
>>341
本来野球の人で、走り幅跳びの記録持ちで、アメフトで結果残してる鷹でも3つは確定か>>331
ちゃんとこれはダービーじゃないですよって描写になる体操着姿も連載当時は特別枠で出たから勝負服間に合わなかったんじゃね?とか予想が色々あってあれはあれで楽しかったな。真面目にロシア対策しだしたら割りを食らうことになる松前藩
>>349
お手軽で打点100出す上に割と相方豊富なやつ来たな…
ラムパルドと組ませると低コストで100以上の打点がバンバン飛ぶ>>326
ロシアキャラは、セルゲイ→ガーレン→シコルで段階的に出てきてるうえに、セルゲイもガーレンもシコルも格上キャラと当たってるから、いまいち判断しづらいのよね>>351
リー清の新曲があるかもと予想はしていたし覚悟もしていたけど、いざ出されたらしゅごい破壊力だった・・・
千奈広は昨日に続いててぇてぇしてるし、2ndCD曲を他の子と一緒に歌うのよかったなあ
とりあえず新曲は早くリリースしてくれえ!>>360
中学まで水泳部で高校でアメフトhttps://x.com/Bara_to_Tsubaki/status/1928980767478018098
薔薇と椿テーマソングのロングバージョンが公開されてた
随所に古いアニメのパロディあるけど全部気付ける人はいるのだろうか……
>歌い手さんもお編曲も新たに
なんで!?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ourQaH6aDVs
ここの奴らはアニメの影響で始めた趣味でまだ続いてることある?
https://x.com/fukku7010gmail1/status/1403351399052693511趣味なんてどのタイミングでいつ始めても辞めてもいいからな
>>365
名前クリックすると一人だけ反転して趣味変わるの好き>>321
達成目標でバッドエンドが追加されていくの震えるぜ>>371
割と馬鹿にされがちだが、硬い専門書の副読本として使えば割と使えると思うのじゃはいはい君たちエロゲの話題はr18スレでしないさ!
>>381
しねぇのかしないのかどっちなんだよ明日からラジオやるけよりなは20年前からえっちだったな
https://x.com/august_soft/status/1928387228365103400?t=TBxlWIVWSZpyEQwFb-zwFQ&s=19>>382
おいおいお前さん何言ってるんだよ
貧乳やスレンダーなんてエロさの塊だろう>>370
最初からじゃなくて?
初っ端から暗黒の力とか言い出す世界なのに?>>363
羽織脱いで横向くと…うむ>>358
何を言いたいのかわからん
スポーツ万能を聞かれてるのだから、よりマルチ・多方面に秀でているのを挙げただけの事
基準となる部活動がどうと言われても何の反論にもなっていない>>382
だが待ってほしい
ネクタイの曲がり方に注目してほしい
これが錯覚なのだとしてもおれはえっちだと思う>>388
自分は妹派だった
CVアグミオンの妹は正義なんや>>343
大文字屋の伊藤さん退場したと思ったら二代目で続投でワロタ
ただ先代は顔引き攣ってたから伊藤さんらしい穏やかな感じになっててしっくりきた>>392
ただ今回のアマカノって企画段階だとアマカノに決まってなかった奴だから、いつものとは少し毛色が違いそうなんだよね
今出てる情報でも少し雰囲気違うし>>364
ロングバージョンずっと待ってたーーーって、なんだこのカオスな映像は!?>>398
自分の今までの経験だと2000年代の作品はwin10ならだいたい動くぜ
最近買った1999年発売のも動いたしな
まああくまで傾向だしPC毎に違うだろうから参考意見くらいに聞いといてくれ>>272
まぁシンフォギアでも親友が相手展開はやったからね・・・バンドのところでなにかするのだろうか・・・>>400
会長と月村さんのアイヴィ歌唱力が半端なかった
その後ソロ曲が続いたから会長が乱入しただけ説出てて笑った>>398
俺は動いたが・・・まぁそこはPCによるか
緑川さんの声によく似た主人公がかっこいいのよ
声部分は思いっきりリオンとマサキのパロキャラだからすげぇ良い声で必殺技叫んでくれんの
しかも大体テイルズの秘奥義風味
サイバスターみたいな感じのもあるけどねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=j0K2VmP38Uw&pp=ygUIMjjlubTlvow%3D
28年後、この人骨が積み重なった塔が本編に出てくるの相当インパクトありそう
ちなみに脚本のアレックス・ガーランドは映画エルデンリングの監督予定で楽しみ>>376
今度のゆずがバンド物っぽいからそっちにも出ないかな>>415
事務所の都合でもない限りは仕事を選ぶのはプロではない>>413
おめでとうございます
UEが作れるなら前シナリオとかもクリアしてくとシナリオレコードで色々貰えると思うぜ
最新シナリオを取り切るのはちょっとサポカを更新しないと厳しいかも知れんが来週ついにあのシーンが...
YouTubehttps://youtu.be/6qyV2ejq9TE?si=Pc22FnFX9G_P4nHi
>>394
この回の決闘に当てられた名称が限界(limite)なのほんとさぁ。
人の心…https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165978170/
キン肉マン最新話
島がバリアで囲まれてるならあの箱バリアいる?実はあの小島はマンさんと始祖達が初めて修行をしてた思い出がいっぱいの場所だった
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CwWzpOV-Ht4&pp=ygUM572q5Lq644Gf44Gh
ライアン・クーグラー監督の新作ホラー映画、評判良さそうで楽しみだわお前たちにとって由緒ある修行場でお前が尊敬する上司に倣った特訓するから
あとお前そん時の上司と同じ立場になるから恥かくんじゃないぞ、と
何重にも釘刺されてるの笑うんじゃがバッファローマンセファリアだよ
コレはダメかもわからない>>431
100人分の生命力という武器が逆に足枷になって行動不能になるなんて思いもよらなかった。能力バトルのみせ方が上手いなほんとにYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B1gWGss6qjc
チョッパーがチョッパーの紹介をしてる>>426
敵だろうと自分の仲間を侮辱するやつにブチギレるのテリーマジテリー>>435
最初、「はぇ〜、アグライアさん復刻早いなぁ」だったのがver3.3ストーリーやったら「この組み合わせ!やりやがったなHoYoveseゥゥゥゥゥゥ‼︎‼︎‼︎」ってなりました
詳しくはver3.3をレッツプレイ>>435
俺は可能性に投資してサフェルは取るぜ
俺はやるぜ
アグライアパに来るんだよオラァ>>422
遊戯王やデュエマも特定のカード1枚墓地送りはずっと規制され続けてるからなw>>431
煽り文に最悪の選択とか書かれちゃってる。アルトゥスが命令聞いたとしても即座に復活するパターンかな>>443
そだね>>446
シンフォギアに比べたらまだ抑えながら歌ってるからセーフウマ娘、配布SSRとフレンド伝説でどんだけ行けるんだろうと思って何回かやったけどステはもちろん低めなんだけどいつもの編成よりもスキルポイントが1500〜2000くらい少なくてスキルポイントボーナスって強いんだなって実感した
>>450
誰に何と言われようとクエスト単価のマズさと数あるからって箱単価のマズさは擁護できねぇ
最近は新規追加時に育成素材込みで報酬上乗せしてるけどそもそもスタレの同行クエストが石100個なのに伝説任務石60個て、内容いいもの多いからそこで堪えられはするけど……
>>451
コンパスあってもめどいもんはめどいという事実をちゃんと受け止めてるKUROちゃんはえらいけどそこまでしなくてええんやで……
>>452
探索を楽にしろとまでは言わないからさ
評判任務を楽にしろってんのよほんと、ナタと他で難易度違いすぎだし週一どっか一国だけなのも手間と時間が掛かりすぎる
今イベントアンケート来てるしこの辺はちょっとしっかりアンケートに書いとくわ、まず書かないと届かないからね!>>456
充電じゃない?
もしくはだいぶ前からもうプリオケの話進んでたとか>>452
というかここまで国土が広くなると普通に馬みたいなフィールドで乗れるヤツが欲しい・・・
ナタで移動系のスキル増えたけども楽に移動できるのナタだけの話だからな・・・いや他でも一応使えはするけども軒並み星5だからな・・・>>458
週間絵画と云われるだけあってレベルがなんかおかしかった
高クオリティを映画並と評することがあるがそういうのとは別ベクトルのスゴさがあった>>456
プリオケの企画は金子さんと万太さんのふたりからスタートしたってツイッターで言ってたから、このふたりが動かないとシンフォギア系統は終了してたかもなぁ。KURO GAMES、というか鳴潮くんは最初のCBTでモデリングとストーリーが大分不評だったことを受けて9ヶ月でほぼ丸々作り直しデスマーチして今の形にしたらしいからね…
フィードバック早いし、不評な部分は引っ張らずにさっくり無くすかやりやすい形に手を加えるかして実装してるのユーザーからの声に敏感というか危機感が結構強めというか
原神の後追いだからってのと、これから競合するゲームが続々控えてるからなんだろうけどスタレはマップの宝箱も集めるとなんだかんだで結構貯まるから意外と馬鹿に出来ない
\モンスターのアクリルスタンド/
ヴァーさんとリッキィのスタンドは欲しいな…
https://x.com/goods_fwinc/status/1928994990405071317?t=sFq1mrCtONoxOd8NKGvFiQ&s=19>>465
流石プロだ常人とは発想が違う>>471
流行ってるんだしどうせいるやろ!は判断流石すぎるなとなる>>474
パニグレ、あまくだりが前からやっていたのは知っているが同じ会社だったのかYouTubehttps://youtu.be/yBEqr_879cA
天竜人が〇〇聖と呼称していて自分達は神と嘯いてる連中のトップが悪魔の力で悪魔こそ本質と語るのは、まさに語るに落ちる。そのうち一部の海兵が離脱して麦和の一家と共闘とかしちゃいそう
終わって欲しく無かったから鵺に毎週アンケート入れてるけど今週の掲載順には目を疑ったね
>>485
ワムウ!!今週の魔男、ゴクラクが過去一カッコいい回だった
一人の姉を想う弟であり、民草を守らんとする王族の一員で、そして国を脅かす巨悪に立ち向かう漢よ…
これまでのゴクラクの全てが繋がっていた話だったわ>>476
これ、寿命の減少が割合か減算かで巨人族悪魔化のメリットがデカすぎる
たしかソルソルの実の時は減算だったかな、というかソルソルがこの力の派生だったりするのか?
そして巨人族を古代巨人族並みにデカくしてないか?気になる部分が多すぎる>>484
ニカルフィと二かボニーで挟んでドリブロたちを白にするのかな?カグラバチ、毘灼はこの時の為に10年以上はかけて準備して神奈備は負けじと対抗、両方ともに引かずに全面対決。お互いに有能だと緊張感があって最高だな。そして最後の登場、東西どちらも盛り上がってきた
>>475
その自称一般人は明潮の公式イベントのゲストに呼ばれてましたね>>486
俺も俺も
見た瞬間笑った
ただ今週の魔男、鵺、ワンピの満足度が高かったから順当じゃね?沼先生やっぱりシリアス展開書かせても結構上手いなぁ…警視の所業を許すかどうかはともかくとしてかなりグッと来ちゃった
だから終わらないで……(アンケに超巡を入れつつ)
>>482
鵺がアニメ化して欲しい漫画ランキング1位取った辺りからメキメキ掲載順が上がってて、かつて掲載順に一喜一憂してた身としては一周回って心臓に悪い>>488
超巡も着ぐるみで一応ギャグ漫画の体裁を保ちつつも、超能力者の苦しみを描くシリアスが続いててアカンかもって気がしてくる…>>492
一介の学者程度を悪魔にしてこれだから巨人族を悪魔化したらと思うとイム様ウキウキじゃないか内心>>484
一気に形勢が逆転してしまった
所詮でもルフィは五老星の弱点を探してどうにか倒そうとしてたけど そこまで覚醒するの間に合うかな>>482
ここ最近……具体的には稚朱出たあたりからの鵺の満足度、求められてるものに回帰したのもあって最高だったからな
おもろモブ!かわいい女の子!学郎の人の良さ!
ここが鵺の肝心要をずっとやり続けてた>>501
生きてかもとか、神奈備がなりふり構わず穢土転生的なゾンビ戦力にするかもと思ってたら普通に出てきてビックリ>>501
フラグは建ててたけど、結構早く帰ってきたね漆羽さん
契約切れてるし、刀以外にも術も使えるのかな?麦わら一味VS神の騎士団だとなんだかんだで余裕もって神の騎士団を倒せるだろと思っいたけど、イム様の力と仲間を洗脳される展開で一気に深刻な状況が増々になったな……どうすんだこれ?
最初から鵺さんがめちゃくちゃなことやって学郎くんがそれに振り回されつつ成長していく流れは変わらないけど、最近は学郎くんが能動的かつ誠実に動いてくれるから見てて安心感がつよい
それでいて鵺さんは相変わらずめちゃくちゃなのも>>482
ペンデュラムスケールかな?鵺はここから、「一安心だ」って一気に投票減ってガクッと落ちるのが怖いところね。この面白さをキープしつつ、いい具合に順位も取りつつ走って欲しい。
ジョイボーイの時はもう1人の白がいなかった感じかなぁ……? だが今は違う!
というか、これだとサターン聖のやらかしがさらに酷いことになってないか?>>506
一番やっかいだよなこの(天竜人価値観)どんだけ聡明で勇猛な戦士でも染まってたら相容れない鵺の掲載順、グラフにするとV字どころかJ字で上がったというより打ち上げられてるんじゃが
ジャンプまたバトル漫画じわじわ軌道に乗ってきた
>>501
疑心暗鬼になってるハクリにあの列車にいて生存してなければ知らない「ムカデ」で本物確信させる流れすこ。
またハクリが命も心も侍に救われちゃったよ。>>488
だ、大丈夫だ
ほんの2ヶ月前にアオリで”戦いは最終局面“と書かれたのに元気にラブコメとバトル加速させてる漫画もある!!>>521
重いやつしかいねぇ>>527
SAKAMOTO DAYSはページ捲った瞬間ゾワッとした>>531
この後、弟様も早い段階で退場するのがホント…。
そしてそんな中、この黒いお義父さんは生き残るから凄いよね。軍子さんの矢印人間な見た目ってワンピらしい奇抜さでいいな~って思ってたんですけど作劇上は悪魔の尻尾とデザイン兼ねる役割もあったのかな
相変わらずようやるわ尾田っち…>>539
大当たりばっかだなほんとに……
今のジャンプで好きな作品ばっかりだ>>543
お母様がお父様に……!>>531
北条氏という鎌倉幕府の前例、先達が主人公のおかげで余計に納得が出来てしまうのが酷い五日後に復活する朱雀
実質、命握られた学郎は絶対に相対しないとならないワケだけど
問題はフルスペックの鏖を倒す手段が現状ないのと、そもそも即死空間どうするのか?って事よね
大和さん絡みで何かあるんだろうか、この猶予期間で>>550
白い煙の羽衣はニカや大口真神とか幻獣種限定で、通常種や古代種などほかは黒い煙の羽衣なのではないかなと思った。でもそうなると五老星のほうは黒いじゃないかってことで気になるんだよね。>>551
露骨に死の結婚指輪やったってことはその次は修行パートだから何かあるでしょうな>>550
御大はキリンガムも言ってるから神の騎士団は基本的にそう呼んでるのかも>>543
登場当初からわりと言われてたのが武器で補強されたのだねぇ学郎まだ解放してない機能あるけど朱雀戦だとどれになるかだな。
https://x.com/WITCHWATCHanime/status/1929093058077065326?t=3OYkrNKLsJSs7cxmPvP0Uw&s=19
めっち声綺礼だなとおもったら宮本侑芽さんだった
全然わからんかったわ>>497
これ見てると「最初からイム様出てくれば早かったんじゃね?」って思えるし
イムの悪魔って部分を考えると実のところイムが中心になって世界を動かすのではなく世界を今の形にした者たちがイムを使って維持しているようにも見える
悪魔ってのは寿命と引き換えに契約して願いを叶えてもらう物だし
そも、ドフラミンゴが天竜人をどうにか出来てる辺り結構でかい弱点がある筈なんだよなウイッチウォッチアニメ、話の順番を変えて先取りしてるから、この時点でケイゴが乙木家に夕飯をごちそうされ、ニコの部屋にもお邪魔するくらい仲良い「友達」になってるのよな。
>>497
王たるもの些事に関わらないってタイプの悪の親玉なパターンもあるから、まだなんとも言えない気がする正直ムー様が最初から出てこない理由は確固たるものがなくても
「めんどうだから」「おいそれと外界に行くわけにはいかないから」って事でも納得できる
ニカ復活
ネフェルタリ家がDの一族だった
五老星全員でもベガパンクを取り逃してる
トラウマスイッチON!(ジョイボーイの覇気)
って最近ストレスマッハになって出てきたとかでも納得できる>>480
とりあえず来年にサイバーパンクが控えてますね…>>549
タイトルにある「ネクロノミ子」とやらがキャラ一覧にいない、
敵側の大ボスと思わしきクトゥルフが、人類側のキャラと声優が被ってる、
とか、もろもろ気になるところあるし、
なんかやってくるんだろうなぁ、とは思ってる。
もっともクトゥルフの件は何となく予想付くけど。
どうもこれ、邪神側に負けると肉体を乗っ取られるっぽいですね。
(キャラ紹介にそれとなく書いてある)
逆に人類側が勝利すると憑依されてた人間が味方に復帰する、
みたいなギミックなんだろうか。>>560
友達と戦うというシリアスがきっちり強調されてるのつよい……強すぎる>>545
もうこいつの身体なんかスゴイ創作細胞でできてたりしない?(白目)>>567
凝り性で多趣味なので元々絵を描いてたところにさらに勉強してこういうのを習得した可能性はあるドリーブロギーを無事奪還して手ぶらで帰らせるパターン見てみたいな
ライゼオルを解き放つ前に環境の力を底上げしておく必要があるんですね
まぁその前に原石ブルーアイズに勝てる未来が微妙なんだがなこいつら
https://x.com/yugioh_md_info/status/1929404229678240027?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w維朱ちゃん、幻妖なのにいい子すぎない…?
>>574
今のところ鏖の中で唯一話し合いのテーブルについてくれた上に家族を大事にしてて更にその家族である娘が人間と結婚する事も認め、更に娘の旦那が浮気しててもなお初手は話し合いをしてくれる朱雀さんの教育が果てしなくよかったんじゃないだろうか>>573
こいつらデモスミスネークアイや原石青眼に比べるとパワー不足感が否めない
ミミグルなんてドミナスインパルス使われただけで詰むんだよな>>573
世界大会の予選直前だからライゼオル投入して環境を一色にするわけにはいかないんだろうな>>576
なお次のコマで…ジョジョ的な感じがした今回の鵺。ズキューンからの刻印埋め込み
>>581
SHAMAN KINGとウルティモも感じたわね
ええですね、伝奇エロゲーとジャンプ名作の融合ポケモンの名前言えるかな?BW(2025年新録)
https://x.com/pokemon_cojp/status/1929402791623078224?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>584
コブラ王がいたからサボは逃げるという選択ができたんだろうな>>590
まさに正論YouTubehttps://youtu.be/zNoOMP9yqEI?feature=shared
波乗りアンパンマン、最近のアンパンマンはこんな荒業もするんだな!って思ってたら従来のファンの人も驚いてる反応あるからだいぶ驚きポイントだったのか…>>597
やむを得ない状況とはいえ今回だいぶ鵺さんがぶっちぎったスタンドプレーかましたのが他のメンバーに露見したからそろそろ怒られそうではある>>597
今回に限っては全部鵺さんが変なとこでキラーパス投げたせいだから・・・>>602
アレ?ギターケースだっけ?記憶曖昧だな...>>604
なんか白石を思い浮かべるみんなを思い出すコマ>>604
実写は置いといて、カートゥーンでレギュラーキャラ死亡で退場とか聞いたこと無いなスタレで階差宇宙でニカドリー相手していたら栄光(上の数字のやつ)が3までいけたけどこれお問合せした方がいいのかな...
>>596
人型のORT相手にしてるもんだと考えると滅茶苦茶手加減してくれてるんだよなこれでも…>>596
短文詠唱は良い文明うわー高島八雲校長が何の脈絡もなく着てきたアイドルみてぇなフリフリの新衣装が実装されとるぅ!?(笑)
https://x.com/assaultlily_lb/status/1929373370518474776
https://x.com/assaultlily_lb/status/1929373656968511694
https://x.com/assaultlily_lb/status/1929374914709967337>>431
ユリアン、その体が治癒するの何分かかる?
治ったと同時に水の異能をてめえに叩き込むかかってきな
西部劇のガンマン風に言うと…
『抜きな。どっちが素早いか試してみようぜ』というやつだぜ>>596
最弱状態で会場ぶっ飛ばしかねない火力なの、鏖って改めてバケモノだ………
藤乃家編前の学郎だったら、どう足掻いても太刀打ちさえできなかっただろうに、短期間でめっちゃ強くなったな>>610
朱雀さん的には
娘と彼氏のことで嘘はつくわ
そもそも自分達、同胞を裏切って封印してくれたヤツ
だしね………>>613
毘灼も座村さんを利用してるのは座村さん本人も自分の家族に対して行われた事気付いてはいそうだろうから、ただでは済まさないとは思っていたけどホントに生かしているとは。千紘じゃないが甘く見過ぎていた薔薇と椿のロングバージョン、数日したら元ネタとの比較動画作られるんだろうなと思ってたらもうあった
https://www.nicovideo.jp/watch/sm45046151
作るの早いな……niconico
>>618
歌詞だけ聴くと名曲を聞ゐた気になるというおコメントに笑みがこぼれましゆうわ>>609
スト6で舞が出たら即ブランカから乗り換える
そこからスト6する時は「舞さんとデート」と銘打って配信する総帥だギルティギアアニメはソルが娘夫婦の結婚式に父親としてちゃんと参加したのを見れただけでもうれしい
>>623
次元「ルパン、いいゲームだな」
ルパン「あぁ、最高のゲームさ」
次元「だがなルパン。DARK SOULSは2011年発売、エルデンリングは2022年発売のゲームだ10年の差がある、違いがあって当然じゃないか」今週のワンピースで神の騎士団や五老星の不死性は寿命と引き換えにイム様に貰ったっぽいのがわかったけどさ、老衰でも死ななくなるなら実質ノーデメリットだよね。事実サターンは200年くらい前から変わらない姿だったし。まあ文字通り悪魔との契約だからどうせ落とし穴があるんだろうけど
単純にイムに命握られてるから落とし穴というかそういう代償なんだろうね軍子も多分解除されると年数分の寿命きそう。ブルックとの関係見るに50年以上の年齢?
>>623
初代なら序盤終わるくらいから篝火ワープできるようになったはず
Ⅱ以降は最初からできるね今週のイム様のやったことは本来やらないかなりリスク高い方法だけどすぐに巨人たちを配下にするために強硬しとるのでは
>>631
コナンがあとになって赤井さんや安室を思い出せる記憶力が凄いと思った。え〜? もう人間性限界なんだぁ? ざっこ♡
>>604
本当にガチゴリラ?ユートニウム博士とフュージョンしてない?>>630
イム様の秘密を守る以外に表に出ない理由があまり浮かばないしイム様が極度の怠惰とかでも無きゃイム様側のリスクはありそう
けど、殆ど五老星任せとはいえ800年も世界政府の影に徹するのも怠惰とは違う気もするし
それよりもイム様の力で変化した巨人族が古代巨人族っぽいのが気になる。本当はイム様のような力を経たことで変化した巨人族の可能性もあるのかな?ナンバーズは人工物というのも大きいけど体色がバラバラだしオーズも体色が巨人族とは違う所あるから気になるロキの親殺しも今回の黒化が裏にあるのかな?
>>637
ハラルドが繋がってたのは確定でもじゃあエルバフ裏切ってたというと明らかに違う感じもあるから当時もイム様が出張ってきた可能性があるのか?
どうもエルバフの蛮性に期待してたけどその理由は悪魔の力で変化させる前の性質が重要になるのかもしれんな
だから、ハラルドは神の騎士団の意向に逆らうような平和路線に舵を切ったのか?乗っ取るほどの価値を無くすために
後、ロキがハイルディンが言うような狡猾性を持つならば部下になるふりをしてから裏切ればいい気もしたがそれが出来ない理由があることを知ってたようにも思えてくるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CwWzpOV-Ht4
めちゃくちゃ面白そうなホラー映画よ。
IMAX対応に撮影されたのに、直近の映画館ではIMAX対応では無いの辛い>>643
今年もゲーム豊作だと思ってるが来年以降も続きそうで嬉しいぜYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xIcAheCsvoU
痛みを感じない戦闘力ゼロの男が活躍する話とか面白そう。
魔眼が使えない浅上藤乃みたいなものかな>>648
6月はドールハウス、Mr.ノボカイン、28年後...、メガロポリス、F1/エフワンあたりか……
そういえばルパン三世の劇場版もやるな。>>649
『このビジュアルでCV譲治なわけあるか』
とは言えないのが困る(ニーア、シャンフロ……)幽霊が好きか!?それともスプラッタか!?モンスターか!?
ホラー映画好きと言われると脳内で繰り広げられる闘い>>640
デモンズソウルの序盤の階段から鉄球転がってくるのは、未だにこれを超えるものが滅多に出てないと個人的に思うぐらいの芸術的な罠だったと思う夜明け前より瑠璃色なRADIO聞き終わった
演じるの5年ぶりや15年ぶりなのに完璧で声優さんすごいなあ
当時の裏話とかも聞けて楽しかった。9月の第2回が待ち遠しい
あと周年PVも公開されてた
アルバムでCGを振り返る演出は胸に来るものがあるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=i74EAZma5K8
3ヶ月前の俺「教えてくれ未来の俺……鵺の陰陽師は生きているか……?」
俺「ああ、センターカラーや巻頭カラーではないが、100話をやったよ」
3ヶ月前の俺「そうか、よかっ……」
俺「上から二番目巻頭カラーの魔男のイチの次、ONE PIECEより上で戦いは新たな局面に入った」
3ヶ月前の俺「待って??」
俺「学郎に惚れてる幻妖の女の子の親が鏖なんだが、今回その鏖が学郎にキスして幻妖の女の子との結婚式を高らかに宣言した。参加しなければ学郎は死ぬ」
3ヶ月前の俺「何言ってんの????」>>657
取り敢えず次回はヒロインたちに説明ですね……>>660
魔男のイチと灯火のオテルも頼む>>638
まだ見てるかはわからんが一応経験者からのアドバイスをば
武器とか盾だけじゃなくて余裕があったら防具も強化した方がいい。あからさまにカット率上がるから
あと蜘蛛の盾って盾に毒の状態異常の攻撃を盾受けした時に毒の蓄積を100%カットするとかいう隠された効果があるから毒に困ったら思い出すと良いかもhttps://x.com/30mmissions/status/1929506987009818715?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
チャティかヴォルタがくると思ってたら予想外のがきたな>>660
銀魂は無理でもドラゴンボールぐらいなら行けるかも
目指せ!連載10年!単行本42巻!今週の鵺の陰陽師、ズキューンってキスや心臓に死の仕掛けってジョジョを連想させる展開でしたね!
今のジャンプって作家の調子に合わせて連載終了させるつもりみたいだからどこまで続くかは構想次第だわな
まあ、仮に◯◯巻までには終わらせる想定してたとしてもそれまでに話纏められる人もいればどんどん話が膨らんでオーバーしてしまう人もいるんだが>>666
その間で2代目主人公にバトンタッチで第二部入りそうな…
学郎君は全員と結ばれるのか…それともヒロインの中の誰かと、なのか…
全員と結ばれた場合は2代目主人公は末っ子(兄や姉が十人以上)>>663
予想外過ぎた
いや、確かにデザイン的に面白い機体ではあるけどさ遊戯王5D'sは満足タウンが終わったのに3万人の視聴って絶好調だな!
最近のジャンプ漫画って一番最初に出てきた巨悪ががそのままラスボスになってるイメージある
そこから黒幕の黒幕が!って広がらない感じ>>668
ゲンドウのバキバキ眼鏡とシンジ君のS−DATが付属するの、たしかに重要なアイテムではあるんだけどポツンと有るからなんかシュールな気がするぜ>>677
すまねぇ、2周目当時は脚もオルトゥスなんだ>>666
逆にヒロイン達の影薄くなるぐらい濃密な男達が出てきたりしてな!https://x.com/30mmissions/status/1929501939076841853
もう量産型には見えないけどかっこいいからいい>>680
学郎が恋太郎の領域へ到達するのか!?>>671
中身が何か目つきと肩のトゲトゲと前傾姿勢のせいで、やさぐれたチンピラみたいに見えるw>>687
人型メカに日本刀持たせるまでは種アストレイとかアヘッドサキガケとかあったが、日本刀を四本以上となるとヴァーダントくらいしかなかったからなあ…>>686
もしも本当にスパイがいるのならば黒田さんとか安室が秘密裏にスパイ狩りしていることになるのかな?>>690
10〜15巻だとやや物足りなくて
20〜25巻程度だと面白いし適度に読み返しやすいと思っている
30巻以上は微妙に読み返しにくくなっていくという印象
50超えるやつはまぁそういうもんというカテゴリになる
だから松井先生の作品とかすごく読みやすい(ネウロ23巻・暗殺教室21巻)>>678
ヒロアカの死柄木とか初登場時はまさかここからラスボスにまで成長するとは想像だにしなかったな
てっきり長くとも中盤までの付き合いで、そこから先はまた別の巨悪が出てくるもんだとばかり思ってた多分鬼滅や呪術が00年代に連載開始してたら無惨と宿儺倒した後に別の強敵が出てくるんだろうな
YouTubehttps://youtu.be/X9Jy-CQxp5U?si=_Mg5vvAec_v94RQ0
好きな実況者さんの好きゲーム更新、レイトンシリーズのこの話の場面はシリーズプレイ済みで見ると何度見てもあー……となる。
そして初見でも察してあー……となる。>>702
もう昔といってもいいかもだが映画の純黒の悪夢で世界各国のスパイ一覧が日本の公安にあってラムがそれでスパイを判別していたけどあれもボスがボスだから出来たことなんかな?
公安のへの潜入はごり押しだけどそのゴリ押しを決断する程度には公安にある各国のスパイ一覧は信頼できる何かを持ってるともいえるし>>701
鬼柳という遊星の心残りを解消しつつ遊星の未来にも関係する話なので時間の取り方としては間違いじゃないし
デュエル構成がえらく丁寧だし鬼柳がちゃんとかっこよく書かれてるので真面目に作ってるのはわかる
そして全てを失った罪を背負うものが贖罪のためダークヒーローとして戦う物語の舞台には西部劇が相応しい
だが、だがそれをなぜSFの5D'sでいきなり空気を変えてまでやるんだ……!となるわけで>>698
スコッチの正体がバレたのも組織の内通者からのタレコミとしたら合点が行く>>701
とはいえぶっちゃけDホイール作ってる期間あんまり本編動かないから緩んでるところはあったから
なので鬼柳さん使って適当にサブクエストやってていいよと言われたスタッフ達は……弾けた!>>710
なるほどへそですか飯田家は兄弟揃って主人公に手を伸ばしたり協力し合ったりするんだね
何か凄く眩しいよ…>>714
実は滑走じゃなくて力場を発生させる個性なのでめちゃくちゃ汎用性高いという
キャプテンセレブレティと似た個性>>693
Zoneやアンチミノーとの激アツなデュエルとか見所はまだまだあるもんなアンチミノーのTGをシンクロ召喚するときの口上が凄い格好いいんだよね
学マスくんのおバカ!!!!
なんでライブが終わった翌日にライブやってるのさ!?学マスの今年の誕生日企画はミニライブか
これを12人無料で見れるとか楽しみなことしてくれるじゃないの!
https://x.com/gkmas_official/status/1929553600574869847>>720
アプリの方で見ようとしてロード長いなと思ったらガッツリライブして驚いたねただでさえ台風にサメって状況なのに更に絵面を胡乱にするんじゃねぇ!!
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266289403654>>720
Luna say maybeの歌い出しってずるいとこの映像見て思いました>>720
昨年の誕生日曲は何が喜んでもらえるかで決めたって言っていたけど、今年もこっちが嬉しくなることしてくれるの好きよバイク合体とかバイク集団とかいろいろすごいね遊戯王・・・
>>726
物語が動いて回を増すごとに絵の中が濃くなっていくなしかしこいつの再登場は意外過ぎた>>732
大人しく乾燥させられているの笑う
お前それで良いのか>>730
流石に自分の身体改造するような変態は⒌DSにしか
セルゲイ「俺もいるぞ!」
……シンクロ次元にしかいないから>>725
5章でナイチンゲールに再会した時どんな反応するんだろうw>最初のラフだと布面積が今の1/2くらいでしたが、流石にNG出ました
https://x.com/KANETAKE/status/1929520453221011517
海老川さん……ここから1/2??
エイダーとかスプリントコスチュームとかどんどん肌色とかフェチズムが進んでいってると思ってたが、ちゃんとブレーキは有るのね>>725
遊戯王5D's観てたから観れてなかったのでアーカイブ観るぜ!やっぱりプレミアム公開で視聴できないと満足できないぜ!>>731
最近例の回ばっかりでは?>>731
遊星が驚くのも仕方ない。隣でドライバーがバイクと合体して走行していたらビックリする。>>741
oh……
ところでランダムはやめて欲しいぜ。昔、遊戯王のゲームの特典として同梱するカードがランダムなことで悶絶したことを思い出した。>>712
3話のへそくりの隠し場所を考えてるところの背景の棚にありました。他にもミクっぽいプラモかフィギアもありましたよ>>720
ガッツリ20分弱、持ち歌4つ出し切り。MCも手毬さんらしさ完璧。そして多分中の人の生の歌とパフォーマンスをトレースしてる…ラストマジで声出しきってるんだもの…。
…これ、誕生日皆やるんです…?>>692
こいつに7月発売のこのオプションパーツをつけたい
https://bandai-hobby.net/item/01_5937/
また、多々買いの日々が始まる>>737
ここから1/2って言うと側面部とイルシャナの胸部露出かな?>>746
原作だとこんな感じでエフェクトついてるから、ゲーム的にわかりやすく色ついてるが古い感じは伝わるからそこは気にするな>>720
月村ぁ!! お前は学マスのサービス開始と誕生日の都合上一番美味しい部分をずっと取っていくんだな!!
青の系譜なのは事実だからお披露目する先駆けとしてはピッタリだよ世界とユニットメンバーが月村手毬を愛していなくとも、運営と一部学マスPは月村手毬を愛している…
中等部からの熱心なファンには中身ばれてるのが本当に草 手毬
https://www.corocoro.jp/title/978
タイヤが転がって来た!→打ち返したぁ!→脱輪した車本体が飛んでくる。
絶対に転生させてやるという鉄の意志を感じた。普通に今日スイッチの抽選発表なの忘れてた
>>761
ドラベースの作者も転生もの描く時代なのか…https://www.corocoro.jp/chapter/44640/viewer
続編物として色々グチャグチャになった上でリセットエンドかーと若干なるなど>>764
あーー いずれ追い抜かれる 伏線なのねあの姉妹当時は成長したルルがなんかあんまり好きじゃなかった記憶あるけど
今見るとそんなに悪くない気がしたYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vmo7b4IduME#
>>726
さっきまでやり合ってた連中が全員大人しく座ってるの何とも言えないシュールみがあるな>>774
27歳の娘さんがいる17歳だっているんだ、何も不思議な事ではない>>772
しょうがない下がったテンションアップにカラオケ連れていくか(採点式>>779
死、んで生き返ったんやろ()
よくあるよくある>>777
「おまえ(ルドルフトレ)のダジャレでうちの担当(エアグルーヴ)のやる気が下がったんだが?」>>784
MCも含めて、どうキャラと擦り合わせていくのか楽しみだね、篠澤さん。>>761
ドラベースは無理なんだろうけどこう新しい絵で当時風の作風だから
ものすごくキャプテンとかそっち系の感じに見える
ってか絵柄あんま変わってないわね>>790
今朝お亡くなりになられたけど89(ヤキュー)歳で自分の背番号の日に亡くなられると「最期までミスターはミスターだったわ。向こうで野村さんとキャッチボールからガチ勝負やっててください」と妙に爽やかな気分だわ>>793
むしろ、人によっては平成の名監督としての姿を強く思い浮かべる人も居ると思う。>>795
プロレスといえば猪木と馬場
野球といえばその二人だったって聞くなhttps://comic-walker.com/detail/KC_005044_S/episodes/KC_0050440004000011_E?episodeType=first
下手に知性あると逆に質が悪いですよね
まだ本能で暴れてくれてる方がマシだわ!>>796
プロ野球を国民の娯楽にまで押し上げ、今のプロ野球人気を作った凄い方よな(王さんとか他のスター選手もいたからでもあるけど)。>>798
ゴブリンスレイヤー「ゴブリンか?ならば狩ろう」>>798
3P待ったなしやん>>798
バルダーズゲート3のゴブリンも知性あるからまぁ…ウィルとカーラック仲間にする為に殲滅するけどさ…>>787
オペラオーは帝笑歌劇なのかForever goldなのかで変わりそう>>805
キヨハラに関しては清原選手の巨人時代は苦難の時代であるのには変わりないからね……>>802
ゴーゴーゴジラ松井クンのイチロー(イチェロー)はトイレで毎回天井に到達するサイズ1本○ソを出してるイメージ(何故かあの回だけやたら記憶に残る)>>805
完全なる人物紹介ではなくて、あくまでギャグ漫画としてのデフォルメした説明だからね
本気で受け取ってはいなかったのよ>>800
3Dでこのパツパツの瑞々しさを表現できるなんて良い時代になったなあ>>801
今までのままだとワールドツアーで弟子入りしたら
最終的に身体取られそう獣人転生野球漫画……?
https://www.corocoro.jp/title/978フォース、ブラスト、ソード、デスティニー……
RGインパルスの金型はひっきりなしに使われてるにゃあ>>813
後姿を見ると後頭部に見覚えが…?今日のジークアクスは世界観の根幹話という重要回なんだろうけど
一体どんだけの情報でてくるんだろうか>>813
ジフレドの素顔がサザビー、ジークアクスの素顔がお馴染みのガンダムフェイスそのものというのはあり得る。>>803
上で貼られてるのウェディングの方だが、実際アヤベさんの素の勝負服青ですしな>>813
紫色と顔の型でエヴァと言われるが、個人的には黄色と緑のパーツのおかげでシンカリオンの方を連想する>>772
アイドル系作品で今でもたまにいる。硬派なソロ歌手になりたかったのにルックスの良さと協調性を育ませるためにアイドルグループに入れられて不満がってるって子2回目と3回目の当選確率が同じだったと言うことは、流石の任天堂と言えど2回目と同じ数は用意できなかったか…
>>828
普段ふわふわしとるのに、肝心なときはきちんとしてるのが笑う。
キングオージャーとか情報管理うまかったし旅人とダインか
割と核心的なことに突っ込みそうか?
https://x.com/genshin_7/status/1929749916215398908?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>829
Xが落選報告ばかりでおいたわしや()>>829
また中村悠一さんの名前がXのトレンドに入ってる…>>831
こよりのこれはもうまつりちゃん煽ってるやろw
https://x.com/hakuikoyori/status/1929683714218643847?t=pVWzvggn_KmvAfW4JBqNeg&s=19ふふふ、3次審査通過したぜ!
次は4次審査だ()>>834
1ヶ月で手に入るなら上出来では?>>834
そんな焦って手に入れるもんでもないしひと月後なら十分じゃない?それはマリカ8がいまどれだけ人いるのかを考えて
>>827
初ツアーのときも思ったけど莉波役の薄井さんが歌が上手いのなんの
特に楽しそうに跳ねる歌い方がすごかった>>832
夏イベントはナドクライの先行体験になるだろうから例年パターンだとPUキャラや世界観要素が先に出てくるか?スカークがイベントで出てくる仕様になるだろうけど…>>846
あー、確かにそっちだとなんか遅れて入手ってのはキツイわね
知り合いや仲間内とスタダ切りたいってのは俺もよくわかるわワイ、先行体験の解説動画、イッテ星穹見てもサフェル使いこなせる自信が無い模様
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=J46B8-3JpCE&list=PLbRl8tDzJrvjS68kYVPkvTJjT66btv-bA&index=1&pp=iAQB0gcJCbEJAYcqIYzv
まあ一年経ったら店で買えるでしょう多分…
スターリーワールドまでに買えればまぁええやろの精神
と思ったらもう6月じゃん>>829
最近は中村悠一さんにブロックされたくなくて詐称している説もでてきて面白い。>>857
自スレすまない寺田組員さんだったhttps://x.com/mafia_kajita/status/1929775668666966163?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
梶田も落選続きでわしゃがなでぶくぶだけ抜け駆けしたみたいになってるの笑う>>863
そういえばエドに同年代の友達いたっけ?
幼年期は修行と錬金術とリハビリに費やしてたような?>>827
YouTubehttps://youtu.be/JS1J5ZFht6Y?si=8MTkFVBrPtUHv-pO
ダメだ、気を抜いて顔を見てると「恋人とかじゃないんです!!弟がいいんです!!」と全力で弟を執行したい人の声がつい過ぎってしまう…>>775
シズカさんに子供…5年で二人…ダリウス帝国との戦い終わったら直で?>>871
昔のドラマとか見ると、イケメンのやってる部活がラグビーなんだよな
高校球児が女子マネージャーに「試合に勝って君を甲子園に連れていく」って告白するのが、そのまんま「甲子園」じゃなくて「花園」(おそらくはラグビーの全国大会会場)って感じで>>871
ちょうどその時代がV9時代
巨人大鵬卵焼きの時代で、野球(巨人)が相撲と並び称された辺り
この前の時代だと人気は相撲プロレスになるんじゃないかな>>871
第一回ドラフトで球団全部で132人の指名があったけど、実際に入ったのは50人ほどで、当時の球団交渉のノウハウの無さや、安定した生活しながら野球したいって人が大多数だったんだよねえ>>853
嫁三人居ても性癖全くブレてないんだぞ、今更だろたまには配信のガチャをみて、正気にもどらないとな
>>877
観る配信者は選んだ方がいいぞ
たまに神引き連発して、「俺でもいけるんじゃね…」って錯覚するからYouTubehttps://youtu.be/V1ZuVkaOIFU?si=F8smxOFC8-ejVcB-
>>847
左側上下暖色系ポップなのに対し、右側上下が寒色系のキヴォトス・シツドタカイ=ネコで揃えてるの草>>880
接客なら上半身あれば事足りる。>>853
何⁉
結婚しても妹がお兄ちゃんと呼ぶのは普通ではないのか⁉(エロゲ脳)>>869
持ち歌とか演出とか衣装とかは、お姉さん力より、ちょっと大人な恋する乙女って感じなんだけどねぇ…。>>855
アニメ手書き時代は分担作画作業や納期もあって、どうしても大きさがブレるから致し方なし。
今だとPCとツールで大きさは簡単に修正できるからいい時代になったもんだ。
クオリティアップとかアニメ業界全体のレベルの上昇とかで、それで全体の作業の手間や時間が減るかどうかは別問題なとこあるけど>>880
9話の予告を観よう、多分50年くらいかけて直したと思われるYouTubehttps://youtu.be/YN2aYczaEUs?si=AldFdjWUYlKNabt2
と言うか話ごともそうなんだけどシーンごとに凄い勢いで年代ジャンプするアニメアポカリプスホテル
ヤチヨさん回収→目覚めるまで50年とか半世紀!>>862
西武時代の清原は本当にアイドル人気あったから、コンビの片割れだった桑田はクセのあるキャラ付けになっていたね
そしてその2人を融合されたのが桑原だったりするアポホテ、全12話の予定っぽいけど。
残りのタイトルが「銀河一のホテルを目指して」「シーツの白さは心の白さ」だけ。
残り1話はなんてタイトルだろう?>>891
最終話が銀河一のホテルを目指して、だろうから何処かでヤチヨさんが作った標語が入るんじゃないかな>>774
あじゅ姉、このキッズの中でチョベリバとか言えるメンタルがスゲェよYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BpZjL3iKQ10&pp=ygUf5pys6Zi_5byl44GC44Ga44GVIOWIh-OCiuaKnOOBjQ%3D%3D
誰もが「天才」でイメージできる人は誰か?
→長嶋さん
長嶋さんの特徴は?
→若干天然で、誰かに教える時は擬音マシマシ
結果、長嶋さん以降の天才キャラは長嶋さんモチーフになり、それを継承した後年のキャラも長嶋さん風になったのだ…>>896
天才肌というか天才型でも理知的な人はいるけど作劇上、天才で教えるのも上手かったら完璧超人になってしまうので
敢えて教え方は下手なキャラにされてるだけなんだ…立ててきます。
>>893
魔法はなんとなく使えて、剣術は自分の体と対話して覚えたタイプだしな
バカボンドの佐々木小次郎野村さんのささやき戦術で「フォームおかしくない?」
と言われたその打席で(あ、ほんとだ直そう)ホームラン
「ありがとう野村くん!」なのは天才と言うかミスタープロ野球としか言えんのよあの人でも世界最高峰のジョッキーであるモレイラのインタビュー見てると風の具合を計算して馬群の位置取りしてるし一流ほど論理と感覚のズレがなくなるとは思う
昔に比べて今は論理化されてる部分が多いしな本田の破壊力もあむちゃんの可愛さでギリ+かな…?
YouTubehttps://youtu.be/JOeXYi9nCbA?si=jMg-zS4nRIrw24K_
>>854
しかも、無効になったミラジェイドは次のターンは効果発動できないという制約を課されないため、普通に除外が次のターンに撃てる。
さらに除外効果は名称ターン1がないため、除外発動後にミラジェイドを融合素材にして場から離す→クエムなどで蘇生するとまた使える。
ミラジェイド砲の小技多すぎ!>>842
マリオカートって一人でやり込むか、友達や親戚皆が集まってワイワイやることもあるから、1ヶ月後とか2ヶ月後の夏休み・盆休みの方が遊ぶこと多くない?擬音ばっか多用する二虎と一回実演してやり方教えたんだから出来るだろ?な王馬さんとかいう師匠としてはダメダメな二虎流の連中すこ
>>916
その手の話は最近だってあったしねぇ。(ズゴックを見ながら)>>910
動け!このポンコツが!動けってんだよ!!(バキッ)
この手に限る>>916
アムロを目立たせたくないから余りヒロイックなの挙げてほしくなかったってのは理解できる
前作主人公としてはかなりベストなポジションだよZアムロ>>886
ルオシーの場合、天才云々の前に幼少期から接してきた連中が人外ばかりだから、凡人がどれだけできないか理解できてないんじゃないか?
師匠の不老剣士とかは年の功なのか、その辺は理解できてるのよな。https://comic-action.com/episode/2550912965626019744
まぁ給料増えるとはいえ昇進そこまで積極的じゃないタイプにとって部長就任とか大分面倒寄りですよね>>915
昔の格闘家なんかもそうだけど、柔術とか古武術が強い以前に、武勇伝があるくらい強い人は問答無用でガタイ良すぎなんだよな>>886
出来なかった事をできるようにした経験の多い人の方が指導者としては優れてるよね>>910
なんだかんだ慕われている根はいい人感があるが、言葉にできないかすかなポンコツ感を感じる伊地知星歌姉ちゃん>>912
まぁ肖像権がゆるくておおらかだった時代だからね。野球選手やプロレスラーは人気だったから色々と使われてたわ。
それこそネプチューンマンやウルフマンあたりも外見は元ネタそのままだし。イケメンかつ背景も重たかったりifの末路が中々エグいキャラなのにコレである
YouTubehttps://youtu.be/Rgh11p22r7E?si=5_y-nB8dB5xSzUb5
>>829
自分は少なくとも推してるというかよく見てるYouTuberさんが一人当選しましたって報告してたからよかった
あの方の借金返済が今から楽しみだ……>>839
νガンダムが持ってるサイズだとしても0085年ぐらいのモビルスーツの頭には入らんと思うぞ
νガンダムのほうがジークアクスより5mほどデカイし>>937
この子の存在をどう受け取るか、がCaligulaシリーズそのものへの好みや評価になりそうだなと思っている>>907
スポーツ選手じゃなくても、右脳中心と左脳中心で感覚派と理論派に分かれるから仕方ないよね
そのせいで新人に作業を教えるのに戸惑った経験とかもあるしここのスレ民的には長嶋さんといてば監督時代の世代の人が多いんだろうか
>>938
しかし誰かが上に立たなければ仕事が回らんのよhttps://x.com/imasml_theater/status/1929840734099677531?t=btO44RcTjhZhSlSvEu9-GA&s=09
ミリシタの今年の周年イラスト全部良い
躍動感に溢れててとても好み
今年も担当二人は1000位内狙って走るかぁ>>941
選手引退がもう約50年前の人なんで、リアタイで見たことあるにしても、監督時代も1993 - 2001の2回目の第二次巨人監督時代の方をが多いだろうね。
リアタイで最初の月姫しっかり買ってプレイできた人は年齢的にもしかしたら第一次巨人監督時代リアタイで見たことある人はいるかもだけど。手鞠生誕祭ライブをみると大手会社のビックタイトルの本気ぶりをみてびびる
>>926
「どうも、九州出身のニューガンダムです。」>>929
二代目メルク「俺は依頼が来てるから仕方なく何処かへ行ってしまった師匠の名を騙り誤魔化しなからやっているだけだ、師匠からは一言も認めてもらってない」
初代メルク「あの子は天才だぞ! ワシの技術は見ただけで全部ものにしていったからな。 その上でちゃんと言ったぞ、二代目はお前だとな」
笑うわw こんなん>>943
手毬「ふぅ…助かったぜ…」>>935
負けヒロイン「これで勝てるオーラが湧いてきた!」>>938
静かな退職って言われている働き方だっけ?>>952
属性:「花嫁」、の概念があるのにさっぱり増えないゲームがあるらしい
FGOっていうのだがあれゼンゼロ2.0って金曜だったよね?
今ps5起動したら自動アプデ来たけど
明日なの?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6rkOGnCAPrA&pp=ygUV44OX44Op44Kk44Og44OT44OH44Kq
ザ・コンサルタント2楽しみ。
まさかの配信限定とな。
あと前作の上司やられてるとは>>923
天才肌揃いだからトライポッドを撃退できたのか…>>934
無駄にエロ可愛いDホイーラーが出て来たことだけは評価したい>>952
ウェディングドレスCG好き>>962
良いと思ったが、
白無垢の場合は「角隠」がある……!>>957
PS5ユーザーなら今日のは誤爆だよ
間違ってアップデートしちゃったら一旦削除して再ダウンロードしないと入れなくなるぞ
俺はまだ2時間かかる
https://x.com/ZZZ_JP/status/1929866998378647897?t=EFtfS_zEMi81zfpVIj9GGw&s=19YouTubehttps://youtu.be/w2dRJVsSFUk?si=PSLluFIL33nY2sjY
ここまで来たらテクノサムライ版シデンギャラクシーも出るだろこれ
※合体してサムライの総大将みたいなものにはなりましたが原典のパギャラ本人は別にサムライではありません>>967
なんだって…一回削除しなきゃならんのか最近のって、メンテ終わるまで入れないのはそれはそれとして
メンテの最中でもある程度インストールかますことは出来るやつあるけど、それとは違うん?>>964
ほんまかわいか>>960
角キャラで他となんか違う特徴的な生やし方し出したのniΘさんのイメージある>>951
角はデカければデカいほど良いものとする(強硬派)>>910
2つの意味でポンコツ>>963
般若面とか割とそれっぽくない?>>960
ジャンルとしては「肌角」になると思うから検索してみれば>>976
3キロの人間って書いてあるでしょ体重の違い考慮したら近い値でるよ>>958
ジョン・バーンサルさんシブくてカッコよくて憧れる、彼の出演がもっと増えるように祈ってる>>958
あるある。前作のキャラが次回作で退場するのhttps://x.com/PlayStation/status/1929885914685112817?t=721E6aVi8XnsGIX7rulT2A&s=19
日本時間なら6月5日くらいにステイトオブプレイやるのか
ヨーテイの追加PV出るかなデビュー当時からずっと夢見ていたダンス対決だ!
https://x.com/todoroki_hajime/status/1929814570102886591?t=S6-JU3xmDTPro80IiL03Sg&s=19>>986
まだ体温計ついて無いからベストじゃないぞ
いやバカじゃねえの?(褒めてる)>>994
型月で言えば
セイバークラスの近接戦闘力+アサシンクラスの隠密能力+ライダークラスの強力無比な宝具
のビルドなのよね、この主人公>>991
メロコさんと会ってたってどっかで見た気がする>>993
デッキは変わらんがルチアーノからカードをパクるなPGU νガンダム武装もデカいから作り込み進化してるな
その分重くて取り回し辛そうだけど>>1000なら王
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2002
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています