型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2002

1000

  • 1名無し2025/05/31(Sat) 18:07:38ID:U3NTU4NDM(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 926代目』
    https://bbs.demonition.com/board/12761/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12771/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/05/31(Sat) 21:53:09ID:M4NDY2Mzg(1/3)NG報告

    仲良さそうでそうでもないふたり

  • 3名無し2025/05/31(Sat) 21:57:22ID:M4NDY2Mzg(2/3)NG報告

    オオタニサン、ナイスピッチしたヤマモロサンに渾身のギャグを投稿

  • 4名無し2025/05/31(Sat) 21:58:14ID:Y4MTM4OTI(1/1)NG報告
  • 5名無し2025/05/31(Sat) 22:03:42ID:g1MTkzMDg(1/13)NG報告
  • 6名無し2025/05/31(Sat) 22:04:53ID:YyODY3NDE(1/2)NG報告

    >>2
    利害関係が無ければ仲良く出来そうな感はある

  • 7名無し2025/05/31(Sat) 22:05:01ID:k5NTMzNDI(1/14)NG報告

    からかい上手なヒロインさん

  • 8名無し2025/05/31(Sat) 22:05:07ID:k4MzEyNDE(1/35)NG報告

    代葉や先輩に負けず劣らずの表情だったよ

  • 9名無し2025/05/31(Sat) 22:12:53ID:kxOTEwMDY(1/5)NG報告

    >>5
    微妙にマチュっぽく見える

  • 10名無し2025/05/31(Sat) 22:17:26ID:k1NjY5ODI(1/13)NG報告

    からかう、それは時に激重感情の現れともなる言葉
    マホロアくんさぁ…なんなんだいこのカービィに対するク.ソデカ矢印は

  • 11名無し2025/05/31(Sat) 22:18:13ID:g3MTAxMQ=(1/2)NG報告

    ジャンとライナーがからかい合える最終回になるとは思ってなかった

  • 12名無し2025/05/31(Sat) 22:18:51ID:YyODY3NDE(2/2)NG報告

    BLACK ROOMが唯一SMAPの特別編から選ばれているけど、実質1択しか選べないことに気づく

    仮面ライダーGはSMAP解散後も出せたけど、あれはあくまでも仮面ライダーG自体は東映側が権利を有している感じなんだろうな
    本編映像は実質使用不可だけど

  • 13名無し2025/05/31(Sat) 22:19:10ID:k5NTMzNDI(2/14)NG報告

    生真面目だったり優等生キャラを揶揄って、その後手酷く制裁されるのはギャグ漫画の鉄板

    度が過ぎるとキャラヘイトや炎上に繋がりかねないので上げ下げが重要になるのが難しい所でもある

  • 14名無し2025/05/31(Sat) 22:19:36ID:M4MDg0Mjc(1/1)NG報告

    >>4
    ある種の無敵の人だな

  • 15名無し2025/05/31(Sat) 22:30:18ID:cyNzEyNTQ(1/6)NG報告

    >>13
    逆にからかい担当キャラをいじりすぎて作中はともかく、現実で苦情が出ることもある

  • 16名無し2025/05/31(Sat) 22:50:21ID:EzNTM0NDE(1/1)NG報告
  • 17名無し2025/05/31(Sat) 22:59:52ID:c2MDc5NjU(1/3)NG報告

    闇ヒーラーのからかい枠

  • 18名無し2025/05/31(Sat) 23:06:24ID:gyMDQ0OA=(1/27)NG報告

    積んでた都市伝説解体センターに手をつけて話題になってるうちにさっさとやるんだったとめちゃくちゃ後悔している
    まだ一話終わったとこだけどバカおもろいやんこれ……
    ありがたいことにネタバレくらってないからこの後が楽しみすぎる

  • 19名無し2025/05/31(Sat) 23:06:28ID:M4NDY2Mzg(3/3)NG報告

    トドメ刺さないの優しいと思いました

  • 20名無し2025/05/31(Sat) 23:15:46ID:cyNzEyNTQ(2/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/faoxJp5QOpU?si=cIRKxQ2pNx-Q5C59
    話の中でおっちゃんが「あだ名とかでしか知らねーやつもいる」って言ってるの、偶然や後付かもしれないけど今年の「隻眼の残像」でのこと考えると・・・

  • 21名無し2025/05/31(Sat) 23:16:11ID:U4MDM1OTI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2vqbz5Fne9A?si=g24xLGlVYBhZWZs1
    後から見ると茶と団子食ってるのはほんとに仲良く一息入れてるだけなのが笑えるイタチと鬼鮫

  • 22名無し2025/05/31(Sat) 23:17:29ID:MyNzI0ODc(1/1)NG報告

    『恋の記憶…とらーないで…』

  • 23名無し2025/05/31(Sat) 23:18:03ID:Q2NDU2NzE(1/1)NG報告

    「TS娘と親友くんと幼馴染ちゃんの三角関係」がみたい。
    「喧嘩別れした夫婦がもう一度恋する」ラブコメがみたい。
    「まだ好き同士の元カップル」のラブコメがみたい。
    あぁ金が足りん。

    TS娘って彼?彼女?地の文でどう表すのが正しいの?

  • 24名無し2025/05/31(Sat) 23:20:56ID:I2NjcwODI(1/7)NG報告

    怪奇現象より世間に盗作がバレるかもしれないことの方が余程ヒヤヒヤして怖かった…

  • 25名無し2025/05/31(Sat) 23:21:15ID:gyMDQ0OA=(2/27)NG報告

    >>23
    最初は彼だったのが堕ちたら彼女にすればいいんだゾ
    堕ちたな……が実感できるので美味しい

  • 26名無し2025/05/31(Sat) 23:31:32ID:k1NjY5ODI(2/13)NG報告

    デュエプレにてミッションの消化のためにジョーカーズを触ったあとにビートジョッキーに触り出して思ったこと
    今のジョーカーズに一番必要なのってジョーカーズ版ダチッコ・チュリスなんじゃないだろうか
    それかジョーカーズ版スクランブル・チェンジ
    ジョニーの7マナって重いよなって

  • 27名無し2025/05/31(Sat) 23:35:00ID:g0MDY3OA=(1/4)NG報告

    >>23
    一時的な現象だったら『彼』
    もう二度と戻れないなら『彼女』

  • 28名無し2025/05/31(Sat) 23:37:39ID:QyOTA3ODc(1/2)NG報告

    >>24
    バレてもあだ名がトウサクになるだけやで。

  • 29名無し2025/05/31(Sat) 23:41:06ID:U1MTQ0MTU(1/4)NG報告

    >>23
    性自認で選ぶべきでは?

    たまに困るのはオネエっぽい喋り方だけど性自認男性の人
    ぺぺさんってどうなんだっけ?

  • 30名無し2025/05/31(Sat) 23:47:26ID:cyNzEyNTQ(3/6)NG報告

    >>29
    デイビットにときめいてたり跡継ぎが作れないことを述べてたり、女性寄りだけど男としての部分もある、ように見える

  • 31名無し2025/05/31(Sat) 23:51:58ID:M5NTMxMDA(1/4)NG報告

    >>29
    女性でありたいけどそれを押し通すには良くも悪くも物分かりが良すぎる人と言うイメージ

  • 32名無し2025/05/31(Sat) 23:54:01ID:I3OTgyNjI(1/1)NG報告

    >>26
    俺を…‥呼んだか!

  • 33名無し2025/05/31(Sat) 23:58:06ID:ExMDIwMjA(1/1)NG報告

    師弟でからかい合う仲の良いご関係ですね…

  • 34名無し2025/05/31(Sat) 23:58:34ID:g2MTQzMzE(1/1)NG報告

    >>25
    >>27
    そんなものなのか…ありがと。

  • 35名無し2025/05/31(Sat) 23:59:31ID:Q0OTE4NA=(1/1)NG報告

    Fgo雑談で痛覚があるないの話題があり、その時痛覚がないキャラクターといれば「コータローまかりとおる」の吉岡達也を思い出した。
    知ってる人いるかな....

  • 36名無し2025/06/01(Sun) 00:00:47ID:k4Nzc2MzQ(4/6)NG報告

    >>33
    のちに義理の弟ともからかいあう仲だと判明

  • 37名無し2025/06/01(Sun) 00:08:31ID:UwMjE5NjU(2/4)NG報告

    >>30
    >>31
    なるほど、どっちで呼んでも適切な感じはしないな
    無性の三人称って無いよね

    >>33
    本当に仲良いよね。というか篠原先生がなかなかの陽キャだわ
    バトスピで顔出しで仕事していたこともあったし、漫画家では珍しいコミュ強タイプ

    そして空知先生の新作を誰よりも待ち望んでいる人だと思う。描いたら描いたで弄り倒しそうだが

  • 38名無し2025/06/01(Sun) 00:11:24ID:UxMDg0OTM(1/10)NG報告

    打ち切りは人を狂わせるんだ……

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266123221337

  • 39名無し2025/06/01(Sun) 00:11:31ID:E5NzAwMTE(2/35)NG報告

    ハッピーバースデーダリア!

  • 40名無し2025/06/01(Sun) 00:15:50ID:U3NTc5OTk(1/1)NG報告
  • 41名無し2025/06/01(Sun) 00:19:11ID:kyMjgwNjg(2/13)NG報告

    本編で主人公達が重要なステージに挑んでいる裏側がこんなんでいいのか
    志麻さんの赤面助かる

    https://comic-fuz.com/manga/3354?position=last#restore

  • 42名無し2025/06/01(Sun) 00:21:34ID:I0MDY2MjI(2/7)NG報告

    格ゲーマーに通じる煽り

  • 43名無し2025/06/01(Sun) 00:21:43ID:A3MzA2NDI(1/3)NG報告

    からかわれすぎて遂に「好きですよ!」って本人の前で言っちゃうし、何ならその後「レイ様も騎士さんも私のモノです!!」と豪語しちゃうしでもう止まらねぇぞこのアイドル

  • 44名無し2025/06/01(Sun) 00:26:51ID:IxMDkwMTU(2/3)NG報告

    この独特のシルエットは...!

  • 45名無し2025/06/01(Sun) 00:29:45ID:kyMjgwNjg(3/13)NG報告

    エクスカリバー返還は日本で行われていたのかー

  • 46名無し2025/06/01(Sun) 00:30:17ID:E5NzAwMTE(3/35)NG報告

    か、頭文字D……

  • 47名無し2025/06/01(Sun) 00:38:26ID:g1NjUxNzU(1/3)NG報告

    >>41
    ちなみに食べた人曰く
    ボソボソする(リョウ談)
    味が濃い(ぼっち談)
    らしい

  • 48名無し2025/06/01(Sun) 00:48:49ID:Y2MDUzODE(1/1)NG報告

    >>33
    空知先生と篠原先生は名師弟コンビだと思うわ

  • 49名無し2025/06/01(Sun) 00:49:47ID:Q1NTA0NzA(1/1)NG報告

    >>46
    イなんだよなぁ

  • 50名無し2025/06/01(Sun) 00:52:10ID:c4NjQzNDM(1/1)NG報告

    >>45
    なお、似たような話はベトナムのレロイ伝説にもある

  • 51名無し2025/06/01(Sun) 00:57:22ID:k3NzY3NTM(1/1)NG報告

    キャァーーーーーーッッッ!!!

  • 52名無し2025/06/01(Sun) 00:58:18ID:E5NzAwMTE(4/35)NG報告

    かわいい(かわいい)

  • 53名無し2025/06/01(Sun) 01:00:38ID:c0MzIwODI(1/5)NG報告

    あの先輩、まめぐだったのか。

  • 54名無し2025/06/01(Sun) 01:01:02ID:Y2MTg3MjY(1/4)NG報告

    >>35
    昔読んだ格闘漫画の裏組織のボスの親衛隊長の「彼」(作中名前描写無し)とか印象深い
    ボスを爆発から庇った負傷で痛覚を失い無菌室のような部屋で過ごしてる涼しげな男だがアホのように強い
    っていう数話しか出番無いのに今でも覚えてるわ

  • 55名無し2025/06/01(Sun) 01:02:35ID:I4NjQyMzI(1/2)NG報告

    >>46
    なんつーアニメ?

  • 56名無し2025/06/01(Sun) 01:15:08ID:IxMDkwMTU(3/3)NG報告

    >>55
    mono。ゆるキャン△の作者の別作品
    YouTubehttps://youtu.be/PGdzBb_kyyg

  • 57名無し2025/06/01(Sun) 01:25:21ID:I3OTA5MDY(1/4)NG報告

    >>5
    カラバリとして黒波やユイがワンチャン来るか?

  • 58名無し2025/06/01(Sun) 02:09:45ID:kzOTU3MTI(1/5)NG報告

    >>5
    いかん、このままではシャニマスの娘達がエヴァパイロットにされてしまう(いいぞもっとやれ)

  • 59名無し2025/06/01(Sun) 02:19:27ID:UwMjE5NjU(3/4)NG報告

    今秋山先生が連載しているTimeTuberゆかりに電極一家が出てきたわ
    細部は異なるからパラレルかもだが、こち亀はよく設定ブレるから気にしなくていいか

    末っ子の電極タキオン君の成長した姿も出てくるというか彼がメインだった

  • 60名無し2025/06/01(Sun) 02:56:41ID:I0MDY2MjI(3/7)NG報告

    ハガレン読んでるときは王道少年漫画という印象だったけどパワーインフレしなかったり殆どのネームドが頭良く有能と結構特異な作品でもあったんですね(Xみた)

  • 61名無し2025/06/01(Sun) 03:11:57ID:E1ODcyMzA(1/12)NG報告

    WORKING!! 相馬博臣
    作中クセの強いキャラたちのなかで邪悪と評される男

  • 62名無し2025/06/01(Sun) 04:58:32ID:IyODU5NDI(1/17)NG報告

    >>44
    わざわざこの為にこの2人の声優さん呼ぶとか凄いなこのアニメ

  • 63名無し2025/06/01(Sun) 06:25:53ID:A0MDUwNTE(1/10)NG報告

    常勝無敗のからかいマスター
    ただしある意味ではずっと負けてる気もする高木さん

  • 64名無し2025/06/01(Sun) 06:40:08ID:U0NjA3NzY(1/1)NG報告

    防御力0のからかい合い。

  • 65名無し2025/06/01(Sun) 07:31:02ID:A5NDg0NTk(1/2)NG報告

    完成度高そうな兵器。

  • 66名無し2025/06/01(Sun) 08:12:10ID:A2NTg0NzQ(1/5)NG報告

    からかったら、地雷踏んじゃうのはあるある

  • 67ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/06/01(Sun) 08:18:10ID:gwNTM5Mjk(1/2)NG報告

    黒執事のメイリンのこのシーンアニメになるととってもエッチだ・・・

  • 68名無し2025/06/01(Sun) 08:20:57ID:kyMjgwNjg(4/13)NG報告

    本当にゲーム内で優ちゃんが出てる

  • 69名無し2025/06/01(Sun) 08:47:00ID:I0MzQzOTA(1/2)NG報告

    >>40
    以前かなた(このポスターのVtuber)がライブで巨乳になった(設定上は巨乳キャラのコスプレしてパッドを入れていた)時は「スタジオ爆破していいですか?」と言うくらいぶちギレた人だ。面構えが違う

  • 70名無し2025/06/01(Sun) 08:58:46ID:c1MDYyOTM(1/1)NG報告

    妖精時と雰囲気違いすぎ!

  • 71名無し2025/06/01(Sun) 08:59:11ID:E2MTY0ODc(1/3)NG報告

    圧倒的な歌唱力
    いったい誰が変身してるんだろーなー(棒)

  • 72名無し2025/06/01(Sun) 08:59:17ID:QwNjkyODY(1/1)NG報告

    むっ!

  • 73名無し2025/06/01(Sun) 08:59:31ID:c0MzIwODI(2/5)NG報告

    >>70
    代償強化だったのか。なら納得

  • 74名無し2025/06/01(Sun) 09:00:29ID:kyMjAwNTE(1/1)NG報告

    いきなりシリアスぶち込んで来るんじゃない

  • 75名無し2025/06/01(Sun) 09:00:32ID:AyNjQzMzM(1/1)NG報告

    なんであんなちっちゃい妖精がちょっとヅカに片足突っ込んでるアイドルになるんだよ…

  • 76名無し2025/06/01(Sun) 09:01:10ID:I0MDY2MjI(4/7)NG報告

    OP歌詞に追加戦士伏線貼ってあったんか

  • 77名無し2025/06/01(Sun) 09:01:27ID:UxMDg0OTM(2/10)NG報告

    ズキューン、キッス…一体何者なんだ()

  • 78名無し2025/06/01(Sun) 09:08:17ID:kyMTE3MDc(1/1)NG報告

    プリルン→うた達との思い出消える←メロロンは覚えてる
    メロロン→プリルンの思い出消える←プリルンは覚えてる
    で相互補完になっている

  • 79名無し2025/06/01(Sun) 09:14:03ID:I3OTA5MDY(2/4)NG報告

    >>60
    掲載誌のガンガンがハガレンに限らずガンガン系って言われるぐらい独自色強いとこだったからね

  • 80名無し2025/06/01(Sun) 09:20:25ID:UzNTAwOA=(3/27)NG報告

    >>71
    死ぬほど聞いた歌声すぎておお……キャスト隠しの意味を感じない我々オタク……!となる

  • 81名無し2025/06/01(Sun) 09:28:37ID:AzNzY4OTY(1/1)NG報告

    プレーンシュガー以外認めんw

  • 82名無し2025/06/01(Sun) 09:29:01ID:Q1MjQwOTk(1/2)NG報告

    ふつくしい…

  • 83名無し2025/06/01(Sun) 09:29:43ID:k4ODk3Nzk(1/17)NG報告

    金稼ぎの為にストーリー攻略中、時々辛いステージがある
    キリコさん直前まで伝説のカードみたいな扱いだったのはわかるが単独でデッキに入るの止めろ、お前分身できるだろ、3枚ぐらいになれ
    初戦で盾落ちしやがった時はマジでどうすべきかわからんかったわ

  • 84名無し2025/06/01(Sun) 09:31:50ID:UxMDg0OTM(3/10)NG報告

    誤魔化すの下手過ぎるだろw

  • 85名無し2025/06/01(Sun) 09:32:33ID:Q1MjQwOTk(2/2)NG報告

    >>35
    「痛み」って肉体の防衛反応の一つなのだから、それが無いとかカモでしかないって話なら幾つか知ってる

  • 86名無し2025/06/01(Sun) 09:34:33ID:A0MDUwNTE(2/10)NG報告

    >>81
    認めないっていう割に喰うの早いなお前・・・

  • 87名無し2025/06/01(Sun) 09:36:01ID:E0Nzk3Njk(1/7)NG報告

    >>79
    マテリアルパズルとかスパイラルとかあったなぁ

  • 88名無し2025/06/01(Sun) 09:36:01ID:k0ODk3NjA(1/1)NG報告

    シャンクス流船に乗せてもらいたがるガキのあしらい方

  • 89名無し2025/06/01(Sun) 09:36:17ID:A5OTE1MjU(1/6)NG報告

    城之内と遊戯のデュエルを退屈せずに見届けるペガサス好き

    なお、トゥーン

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=j3qawMeELq8&t=33s

  • 90名無し2025/06/01(Sun) 09:39:08ID:UzNTAwOA=(4/27)NG報告

    >>81
    ドーナツの好みって結構人出るよね
    私はオールドファッションが好きですね

  • 91名無し2025/06/01(Sun) 09:42:31ID:g4NTkwMjM(1/1)NG報告

    >>85
    メタルギアライジングで、現代の人類が生き残る事が出来たのは痛みに敏感だからで、逆に痛みに鈍感な人類は駆逐される事になったっていうのは、無線で言及されていたね。

  • 92名無し2025/06/01(Sun) 09:51:05ID:k3MzY5NDk(1/1)NG報告

    ニチアサでベッドインは不味いですぞ!

  • 93しろ炭素2025/06/01(Sun) 09:54:08ID:A4MTUxMTc(1/1)NG報告

    なるほど、だからサイコガンダムが暴れたのにコロニー崩壊しなかったとか今までの作品よりも頑丈すぎない?と思ってたらそういうわけだったのね
    MSがメンテナンス区画を動き回るから凄い厚かったと
    SEED DESTINYのプラントでも、採光スクリーン部分は10m程度の厚みだったし

    https://x.com/ikuto_yamashita/status/1928972515264569724?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 94名無し2025/06/01(Sun) 09:55:30ID:c0OTcxODA(1/1)NG報告

    >>87
    マテリアルパズルはなんであんな形式になってしまったんやろなあ
    復活後も結局次章に続く終わり方になったし

  • 95名無し2025/06/01(Sun) 09:57:24ID:Y0MTQwOA=(1/7)NG報告

    >>92
    あの・・・ゼノロスレベルの代償払っているというのをみかけたのですが・・・
    >>93
    どれだけもろいのよZのコロニー・・・
    それはそれとしてビルも硬いきがするのよね・・・

  • 96名無し2025/06/01(Sun) 09:57:46ID:UzNTAwOA=(5/27)NG報告

    >>75
    大事なものを犠牲にしてるわけだから
    彼女らの幼児性(甘えても良いという気持ち)も犠牲にしちゃったのかなと

  • 97名無し2025/06/01(Sun) 10:01:38ID:A2NTg0NzQ(2/5)NG報告

    貴方…Xじゃね?

  • 98名無し2025/06/01(Sun) 10:06:39ID:A0MDUwNTE(3/10)NG報告

    >>95
    ビルもコロニー分厚くした分固くなったんだろ
    そしておそらくイナバ製だ

  • 99名無し2025/06/01(Sun) 10:07:27ID:cwMTYyNzA(1/2)NG報告

    >>89
    まあ…実際見てて退屈しない名デュエルでしたし

  • 100名無し2025/06/01(Sun) 10:09:21ID:cwMTYyNzA(2/2)NG報告

    シアンちゃん、自分の能力が「幸運」だからって、スクラッチくじで生活費稼ごうとするの中々に図太くて笑う

  • 101名無し2025/06/01(Sun) 10:15:44ID:I0MzQzOTA(2/2)NG報告

    >>74
    右下のキュアアイドル、やっぱ恋する乙女の顔はいいよね……それはそれとしてカイトさんはどうなんですかって思っちゃうけど。(せっかくなんか憧れのお兄さんみたいなポジで男性キャラが出てきたんだから活用してほしいと思ってる人)

    ……ふと思ったけど、プリキュアではキュアアイドルがキュアズキューンに惚れた百合展開。ゴジュウジャーはまあなんかシリアスなようなトンチキなような結婚展開と恋愛絡みで色々捻じ曲がりそうな事になってたな……ガヴはそんな事なかったけど……

  • 102名無し2025/06/01(Sun) 10:18:05ID:AyMTU4MDI(1/3)NG報告

    院長は一応はヒーローだったんだな
    冒頭のあれはてっきり恐怖粒子によるものかと…(ラストのゾンビは恐怖粒子だろうけれど)

  • 103名無し2025/06/01(Sun) 10:18:36ID:E5NzAwMTE(5/35)NG報告

    (まこっちゃんってやっぱりなんかむちむちしてるな……)

  • 104名無し2025/06/01(Sun) 10:19:54ID:AyMTU4MDI(2/3)NG報告

    >>6
    当初の構想だと、仲間入りするはずだったしな

  • 105名無し2025/06/01(Sun) 10:20:26ID:IxNjMzMzc(1/1)NG報告

    そういえばヒーローXはヤンヤン?(ナイスの変わり身)以降ちょっと見れてない(あとで配信見るけど)
    別なヒーローの話が展開してんの?
    なんか全くストーリーラインがわからぬ

  • 106名無し2025/06/01(Sun) 10:22:01ID:EzNzk3Mzk(1/3)NG報告

    >>74
    何か「願いを叶えるには代償が必要」と言うことにものすごく説得力のある声だった気がする

  • 107名無し2025/06/01(Sun) 10:27:05ID:EzNzk3Mzk(2/3)NG報告

    >>101
    再建を手伝っている和菓子屋の職人が、かつて自分の母親を攫ったグラニュートでした
    十数年探していた宿敵です
    つらい

  • 108名無し2025/06/01(Sun) 10:28:27ID:g1Mjg4MDU(1/4)NG報告

    >>83
    ストーリーの中での難所だからな。キリコピン投デッキでミッションクリア・・・何回やり直したか。

  • 109名無し2025/06/01(Sun) 10:30:14ID:Q0MzA5NDA(1/2)NG報告

    >>95
    大丈夫だ。ゼロノスは記憶が消えていくが彼女らはあくまで封印だから変身アイテム出る時期になれば多分思い出すから(震え声)

  • 110名無し2025/06/01(Sun) 10:30:23ID:UyMjc4MjI(1/1)NG報告

    >>105
    時間軸は一本道だけれど、そのライン上でオムニバス形式で話が進みまっせ
    これが予定表

  • 111名無し2025/06/01(Sun) 10:35:33ID:Q0MzA5NDA(2/2)NG報告

    >>81
    どこぞの指輪の魔法使いじゃないんだから(なお基本プレーンシュガーしか食べない理由が重い)

  • 112名無し2025/06/01(Sun) 10:37:37ID:A3MzA2NDI(2/3)NG報告

    >>101
    ゴジュウは怒涛の展開やってるんだけど実の兄貴が殴りながら弟に結婚を迫るってシチュのキショさのせいで全部持ってかれる…

  • 113名無し2025/06/01(Sun) 10:46:03ID:E5NzAwMTE(6/35)NG報告

    Twitter上であのぺちゃってしてるウマ娘を描くアカさんがコロコロで短期連載!?

  • 114名無し2025/06/01(Sun) 10:46:18ID:k3Nzg0NjY(1/1)NG報告

    >>92
    メロロンしてんだとこう見えてたんだよね…

  • 115名無し2025/06/01(Sun) 10:51:00ID:AxMTk2NDI(1/2)NG報告

    >>41
    やっぱ喜多ちゃんは可愛いですね

  • 116名無し2025/06/01(Sun) 11:01:27ID:gwNjg5NDA(1/1)NG報告

    >>89
    むしろ感動して泣いてた記憶

  • 117名無し2025/06/01(Sun) 11:04:25ID:AxMTk2NDI(2/2)NG報告

    (このライブの裏で、魂電同士が殺.し合いしてたんだよな…)

  • 118名無し2025/06/01(Sun) 11:08:10ID:g3MDk1MjI(3/13)NG報告

    普通にメタリカ組んだほうが良くねと思いつつもポイントに余裕がなかったからこうしてみたけど案外やれるのかも
    アポロヌスの横にスパシーバを添えるとクロックホーリー以外は貫通できたりできなかったりする

  • 119名無し2025/06/01(Sun) 11:14:14ID:Y0MzIxMTM(1/7)NG報告

    マシュは悪い事はモリアーティよりもイアソンに教わるべきだろうな(秩序・善同士)

  • 120名無し2025/06/01(Sun) 11:14:44ID:Y0MzIxMTM(2/7)NG報告

    >>119
    すみませんスレを間違えました

  • 121名無し2025/06/01(Sun) 11:26:36ID:EzNzk3Mzk(3/3)NG報告

    >>112
    ズキューンとキッスのデビューが軽く持ってかれるくらいのインパクトだったわ
    ズキューンとキッスを披露したのはテガジューン様とテガソードだったんだけどな

  • 122名無し2025/06/01(Sun) 11:26:39ID:k0MTUyNTA(1/1)NG報告

    キャラゲーでCVまで付いたキャラだから何だかんだで生きながらえさせるだろう
    そんな風に考えてた時期が俺にもありました

  • 123名無し2025/06/01(Sun) 11:36:05ID:YxMzc3OTQ(1/1)NG報告

    こうして見るとポケモン指人形と並べたくなる
    https://x.com/HobbySite/status/1928981116385739078?t=D-ti5aPF3CzmdYgfBZsa5w&s=19

  • 124名無し2025/06/01(Sun) 11:38:34ID:I1Mjk0OTI(1/3)NG報告

    ラモーヌさん、よく見たら背中すげぇ!!!

  • 125名無し2025/06/01(Sun) 11:44:26ID:cyMzc0NDE(1/1)NG報告

    実写チョッパー怖いようなかわいいような微妙なライン
    ちなみに自分はちょっと怖い
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_RO5fzMI_lU

  • 126名無し2025/06/01(Sun) 11:45:22ID:E5NzAwMTE(7/35)NG報告

    >>124
    蔦草柄美しいね

  • 127名無し2025/06/01(Sun) 11:46:07ID:U0OTM4NjU(1/1)NG報告

    >>97
    旧魂電VS新魂電の時の、3Dから2Dに切り替わるときも指パッチン鳴ってたがあれももしかしたら…

  • 128名無し2025/06/01(Sun) 11:48:02ID:I1Mjk0OTI(2/3)NG報告

    >>85
    作品忘れたが、痛みが無いから自分が出血していることに気付かず、気付いた時には出血多量で動けなくなってたってのもあったな

  • 129名無し2025/06/01(Sun) 11:53:29ID:UzNTAwOA=(6/27)NG報告

    >>125
    ちょっと不気味にも感じるのが「人間トナカイ」って感じしてめっちゃ良デザインになってんな……って感じた
    怖いという意見はまぁそうね……

  • 130名無し2025/06/01(Sun) 11:59:15ID:IzMjc5MzU(1/2)NG報告

    >>111
    ながせの「みなまで言うな」とか、ちょくちょく裏番のライダーネタ入れくるよね
    作者が作者だから分かってたけど
    YouTubehttps://youtu.be/9DYIgazhNyA?feature=shared
    予告はニャル子ネタがあまりにも濃すぎて笑ってしまった

  • 131名無し2025/06/01(Sun) 12:00:47ID:I1Mjk0OTI(3/3)NG報告

    黒は女性を引き立たせる…

  • 132名無し2025/06/01(Sun) 12:04:06ID:ExMzAwNDM(1/25)NG報告

    >>129
    名探偵ピカチュウでもそうだけどポケモンはコダックとかでもポケモンは結構恐い姿していたし……チョッパーが恐い感じがあっても納得。

  • 133名無し2025/06/01(Sun) 12:05:00ID:M4Njc5Nzc(1/1)NG報告
  • 134名無し2025/06/01(Sun) 12:05:34ID:IzMjc5MzU(2/2)NG報告

    CV:ニャル子
    ストライバー古参視聴者
    Cook or Die
    海原雄山ネタ
    NINJA

    ネタ渋滞してる

  • 135名無し2025/06/01(Sun) 12:09:40ID:Y0MTQwOA=(2/7)NG報告

    >>134
    ニンジャをなんだと...
    NINJAだからあの調理できるのかな...(カットシーンを思い出しながら)

  • 136名無し2025/06/01(Sun) 12:09:44ID:E5NzAwMTE(8/35)NG報告
  • 137名無し2025/06/01(Sun) 12:12:00ID:Y5NjAxMDA(2/4)NG報告

    ゼンゼロやっていたらルルーシュかと思ったらロイエンタールでペルソナが始まって笑った

  • 138名無し2025/06/01(Sun) 12:13:05ID:cxMzkyMA=(1/4)NG報告

    >>125
    原作もマスコット路線にしたのはアニメの影響らしいので

    ドラマはちょいリアル寄りでカワイイ感じにするのかな

  • 139名無し2025/06/01(Sun) 12:17:25ID:E5NzAwMTE(9/35)NG報告

    やっぱときおり胡乱なんだよなここの運営(改めておめでとう)
    https://x.com/D4DJ_pj/status/1929010025412055197?t=juuUObonDqfmMy3z8d3HUw&s=19

  • 140名無し2025/06/01(Sun) 12:22:06ID:A0NjUwODI(3/14)NG報告

    >>125
    実写版プーさんのホラー映画を思い出させるリアルさしてるな…

  • 141名無し2025/06/01(Sun) 12:28:53ID:c0NDU3MDM(1/1)NG報告

    ねぇ君大分アグレッシブじゃない?

  • 142名無し2025/06/01(Sun) 12:39:23ID:A0MzQ3NDk(1/1)NG報告

    >>137
    福山潤でやりたいことハッピーセットがヒューゴだからな

  • 143名無し2025/06/01(Sun) 12:39:34ID:E5NzAwMTE(10/35)NG報告
  • 144名無し2025/06/01(Sun) 12:44:45ID:M0MzgxMzA(1/9)NG報告

    >>122
    とりあえずビール感覚で親族が死にアニメでも消し飛ばした作品でCVがついたから死.なないなどというのは認識が甘いのではないでしょうか?

  • 145名無し2025/06/01(Sun) 12:46:12ID:A2NTg0NzQ(3/5)NG報告

    >>105
    >>110
    魂電編は心臓捻転するので
    是非見て欲しいという気持ちと、精神ダメージ避けるためにも見ない方がいいという気持ちがせめぎ合う…

  • 146名無し2025/06/01(Sun) 12:49:18ID:I0OTM4NTc(1/1)NG報告

    >>122
    レギオンに加入してないし世界観的にはそこまでウェイトがあるキャラじゃなかったんやろなと
    結梨ちゃんの件あるから死亡キャラ扱う抵抗無いだろうし

    ラスバレのシナリオ担当って原作者じゃないから飽くまでコンテンツの中じゃ亜流のイメージあるんよね

  • 147名無し2025/06/01(Sun) 12:53:46ID:M0MzgxMzA(2/9)NG報告

    こっちのゲヘナなら死ななかったんだけどな・・・
    アサルトリリィのゲヘナは・・・

  • 148名無し2025/06/01(Sun) 12:58:59ID:A5OTE1MjU(2/6)NG報告

    >>138
    声をピカチュウやってる大谷さんだったのが運命でしたね

  • 149名無し2025/06/01(Sun) 12:59:58ID:ExMzAwNDM(2/25)NG報告

    >>136
    美琴、結婚しよう

  • 150名無し2025/06/01(Sun) 13:10:21ID:E5NzAwMTE(11/35)NG報告

    「そういや遠月って料理学校だけど体育あるんだよな」となぜかふと思い出した
    なぜだ

  • 151名無し2025/06/01(Sun) 13:12:49ID:k2MjgxNjI(1/1)NG報告

    宝塚記念のあとずっとパーティーじゃねえか
    https://x.com/uma_musu/status/1929025132476891321?t=Nk1gsWLeF7fFUSl5Oj68sw&s=19

  • 152名無し2025/06/01(Sun) 13:14:52ID:Y2MjY5OTU(1/1)NG報告

    ワダツミは相変わらず治安が悪い……

  • 153名無し2025/06/01(Sun) 13:36:26ID:M0MzgxMzA(3/9)NG報告

    >>152
    つまり体で払えということか
    あれだけデカパイの生息する地域でエレンにわざわざ金目的以外で絡む・・・貴様ロリコンだな?

  • 154名無し2025/06/01(Sun) 13:46:54ID:gzNDE1MDU(1/1)NG報告

    >>150
    鉄鍋のジャンシリーズを読んだあとだからか「料理には体力が必要」だからかと思う。
    ・夏場でもランチタイムには大勢の客が来るので夏の気候とコンロの火力の「二重の熱」の中で調理を行う「スタミナ」が必要
    ・時にタラバガニの攻殻や牛肉の骨ごと断ち切り、硬質の食材を粉末状に砕く為の「腕力」が必要
    ・時間内に効率的な調理を行う為の「動線の管理」が必要
    …覚えている限りでも「客に出す料理」に体力が必要な理由は少なくともこれくらいある。

  • 155名無し2025/06/01(Sun) 13:52:03ID:QwNTI5NTA(1/1)NG報告

    デッッッか

    アリスピアの謎って1クールの終わりぐらいで明かされそうだよね(真面目)

  • 156名無し2025/06/01(Sun) 13:52:14ID:UzNTAwOA=(7/27)NG報告
  • 157名無し2025/06/01(Sun) 13:53:51ID:gwNzY4MjY(2/5)NG報告

    >>154
    料理人としては図抜けた技術と知識を持ってたけど、二年間店の厨房に立ってなくて、料理勝負を続ける体力が無くて負けた佐藤田とかいたしな

  • 158名無し2025/06/01(Sun) 13:54:11ID:Y0MTQwOA=(3/7)NG報告

    >>155
    まぁ今回アリスピア不思議ダネ?という話あったからね・・・
    なっちはシラナイ・・・

  • 159名無し2025/06/01(Sun) 13:57:57ID:M0MzgxMzA(4/9)NG報告

    >>158
    神獣鏡ポイントとかゲージ溜まってるとか言われてて笑うw

  • 160名無し2025/06/01(Sun) 13:59:05ID:E5NzAwMTE(12/35)NG報告

    >>154
    そういやこの後の流れ久我先輩の本拠地行って筋肉男どもが鍛練してるとこだったな

  • 161名無し2025/06/01(Sun) 13:59:48ID:Q3Mjg0OTQ(1/1)NG報告

    >>153
    ねえドルウェブって3Dモデルとイラストどっちを信じれば良いの?
    イラストはちっぱい好きにとってはデカすぎると思うんだ

  • 162名無し2025/06/01(Sun) 14:01:55ID:E1ODU2NzE(1/1)NG報告

    エッチな服装の女の子がウェディングドレスで恥じらう姿は好きですか?

  • 163名無し2025/06/01(Sun) 14:02:34ID:E5NzAwMTE(13/35)NG報告

    >>161
    二次元のおっぱいは基本信じるな

  • 164名無し2025/06/01(Sun) 14:02:39ID:M0MzgxMzA(5/9)NG報告

    >>161
    3Dモデルは最近追加もあったとはいえ大雑把にデカいかまな板かしかないからイラストのが正しい

  • 165名無し2025/06/01(Sun) 14:02:59ID:E5NzAwMDk(1/3)NG報告

    全身の細胞が歓喜している…
    加速せよと命じている…

  • 166名無し2025/06/01(Sun) 14:04:26ID:E5NzAwMTE(14/35)NG報告

    >>165
    P2読んでなきゃ分からなかったぜ……

  • 167名無し2025/06/01(Sun) 14:05:22ID:Q5MDA5OTM(1/16)NG報告

    >>164
    じゃあ十分デカいじゃないか‼(血涙)

  • 168名無し2025/06/01(Sun) 14:05:46ID:E5NzAwMDk(2/3)NG報告

    >>156
    指揮官大好き勢&人気投票上層だし来ると思っていたぜ…
    そして、もうケッコン衣装無かったっけ?と思っていたが、これはパーティードレスだった

  • 169名無し2025/06/01(Sun) 14:09:49ID:E5NzAwMTE(15/35)NG報告

    >>167
    あれが小さい、あれが好きって言うちっぱい好きもいるんだよ見識を広めろ

  • 170名無し2025/06/01(Sun) 14:12:51ID:M0MzgxMzA(6/9)NG報告

    >>167
    俺もそう思っているし汎人類史の基準であれば巨乳だがワダツミにおいてこの程度では巨乳の分類にできないんだ

  • 171名無し2025/06/01(Sun) 14:18:17ID:YwNzg5MTE(1/2)NG報告

    シャアがオリチャー発動した途端セイラが来たのってこのままだとザビ家への復讐にグラナダの一般市民を巻き込むから殺る気スイッチ入ったからなのかな

  • 172名無し2025/06/01(Sun) 14:19:08ID:E5NzAwMTE(16/35)NG報告

    Jカップが貧乳の世界だってあるんだぞ

  • 173名無し2025/06/01(Sun) 14:21:35ID:A2NTg0NzQ(4/5)NG報告

    >>156
    準備は出来ているぞ…チェシャーーー!!!

  • 174名無し2025/06/01(Sun) 14:23:03ID:E1ODcyMzA(2/12)NG報告

    >>156
    エリちゃんも着てたな、このドレス…
    アホドレス、と仮にかつ勝手に名付けようか
    ほら、そこが開いてる必要ないから…

  • 175名無し2025/06/01(Sun) 14:27:17ID:AzOTY2MTQ(1/1)NG報告

    最近だとソノさんとかめっちゃ刺さった

  • 176士郎と凛の未来を見届けたい侍2025/06/01(Sun) 14:30:21ID:A1Nzg1Ng=(1/1)NG報告

    Deis Entelecheia無料公開だと!?

  • 177名無し2025/06/01(Sun) 14:35:47ID:UxMzg5Mw=(1/9)NG報告

    このカードは何を思ってこんな効果にしたんだ

  • 178名無し2025/06/01(Sun) 14:40:53ID:cxMzkyMA=(2/4)NG報告

    >>177
    ナツメやアカギのケアに使えると思ったとか?
    シヴァルディデッキに入れるにしても他のサポート突っ込んだ方が強そうだが・・・

  • 179名無し2025/06/01(Sun) 14:41:12ID:YzMzIzNDE(1/3)NG報告

    >>72
    >>71
    >>82
    >>74
    あまりにも耽美すぎる。

    変身シーンが楽しみ。
    妖精から変身するのか人間体があるのか。
    どちらでも美味しい。

  • 180名無し2025/06/01(Sun) 14:44:04ID:YzMzIzNDE(2/3)NG報告

    >>131
    6月は激戦区だと思ってたのにことごとく7月に延期しましたね。
    乙女といい廃村といい

  • 181名無し2025/06/01(Sun) 14:44:38ID:YzMzIzNDE(3/3)NG報告

    >>172
    これって今さらに進化してると噂が…

  • 182名無し2025/06/01(Sun) 14:48:28ID:Q5MDA5OTM(2/16)NG報告
  • 183名無し2025/06/01(Sun) 14:52:41ID:Y1NjYyMjI(1/1)NG報告

    >>153
    エレンはなんかメイドからもイジメられて(可愛がられ?)るけどなんか
    すぐ土下座するし謝罪金用意してるしなんか違うのよね…

    それはそうと今からモデリングなおすのはまぁ無理だろうけどこれリディアン学院の制服がアレなせいで
    未来さんコスムッチリしてるわけだ
    あとクリスちゃんはまだギリギリイケるがなんかこのビッキー、月ノ美兎委員長に於る謎ノみたいな感じで
    キャラ表情張り付いててちょっと怖いな
    ビッキーってこんなに眉吊り上がってたっけ?

  • 184名無し2025/06/01(Sun) 14:53:39ID:E5NzAwMTE(17/35)NG報告

    >>181
    みるふぁく初代はFカップだった記憶があります()

  • 185名無し2025/06/01(Sun) 14:56:59ID:M4MDg4Njg(1/1)NG報告

    >>177
    これは重症だな!
    そもそもピーピングって1アド放り投げて持たせるようなテキストなんすかね

  • 186名無し2025/06/01(Sun) 15:00:39ID:Q5MDA5OTM(3/16)NG報告

    >>180
    すばひび15th
    アントリPW
    Deep one
    宿りし乙女
    予約してるのが4つに増えてしまった

  • 187名無し2025/06/01(Sun) 15:01:33ID:gwNzY4MjY(3/5)NG報告

    >>177
    カードゲームだと、たまに「開発陣も思ってもみなかったシナジーを誰か見つけてくれるんじゃないだろうか」みたいに投げたとしか思えない、意味不明のカードってあるしな

  • 188名無し2025/06/01(Sun) 15:05:40ID:gwNzI4NzM(1/2)NG報告

    >>162
    おい、そのキャラのCV見せてみろよ

  • 189名無し2025/06/01(Sun) 15:08:15ID:MxODA4NjA(1/1)NG報告

    そういえば五条悟って広い目で見ればTSメスガキになるのか(なんか色々汚染された先で見つけた

  • 190名無し2025/06/01(Sun) 15:20:13ID:ExMzAwNDM(3/25)NG報告

    >>187
    遊戯王だとサンダードラゴンみたいに20年くらい経ってテーマ化したり、新弾のカードで20年以上前に作られたカードが活躍するなんてこともあり得るからね。

  • 191名無し2025/06/01(Sun) 15:20:21ID:U4NzUyODI(1/2)NG報告

    治療の展望を見出すなら本家ポケカみたいに「ハンサム」をこのターン使っていた場合みたいな特定のサポートを使った時に効果がます技の登場ですね
    ドローろくにできないポケポケで強いのかは知らない

  • 192名無し2025/06/01(Sun) 15:23:49ID:U4NzUyODI(2/2)NG報告

    >>190
    いうてもサンダードラゴンは一定以上戦えるカードだったからなぁ
    それにその救い方は公式のデザイン通りの救い方やし
    謎の噛み合いで救われた例にはならねえんじゃねえか

  • 193名無し2025/06/01(Sun) 15:36:26ID:IwMTkxMTI(1/1)NG報告

    >>176
    なんかアヴェスターのゲームアカンくない…?
    (開発会社と音信不通)

  • 194名無し2025/06/01(Sun) 15:38:05ID:I2NTY1NTc(1/2)NG報告

    >>193
    推し作家が不運続きで俺の胃が酷い

  • 195名無し2025/06/01(Sun) 15:41:52ID:I2NTY1NTc(2/2)NG報告

    それはそれとして我らに出来るのは支援と布教だけ
    ならやるしかないか

  • 196名無し2025/06/01(Sun) 15:42:41ID:ExMzAwNDM(4/25)NG報告

    >>194
    そう言うときは自分か大金持ちの貴族だったら会社作って支援できるのになぁと妄想してしまう。

  • 197名無し2025/06/01(Sun) 15:43:56ID:ExMDg0MDQ(1/4)NG報告

    >>177
    テキストが短い=(意味の差はあれど)やばいカード
    強欲な壺もそう言っている。

  • 198名無し2025/06/01(Sun) 15:44:01ID:g3OTQ5NzY(1/1)NG報告

    もうだめだ
    これから先、ラノベやアニメ、ゲームでブラコンシスコン系のキャラがでてもクオンが比較対象になって殆どをまとも扱いしそうな気がする

    なんでニチアサでお出しできたんですこのDVお兄ちゃん

  • 199名無し2025/06/01(Sun) 15:56:28ID:ExMDg0MDQ(2/4)NG報告

    >>198
    ニチアサ(特に特撮)はブレーキ壊れているから比較対象にしていけない。(戒め)

  • 200名無し2025/06/01(Sun) 15:56:56ID:Q1NDAyMDI(1/1)NG報告

    >>157
    相手を正しく超一流と認めた上で逆手に取って叩き潰す方策が練られるのがジャンの凄いところであり面白いところ

  • 201名無し2025/06/01(Sun) 15:57:25ID:kxMjM2MzE(1/1)NG報告

    衣替えの季節なので

    お題「衣装チェンジ」

  • 202名無し2025/06/01(Sun) 16:01:43ID:QzNzM1NDU(1/1)NG報告

    今朝のゴジュウジャーの展開自分はBLOOD+を思い出したわ…
    あっちはキスどころかそれ以上の事やったが

  • 203名無し2025/06/01(Sun) 16:02:42ID:M3NzIyOTY(1/1)NG報告

    >>198
    誰だか知らんが
    もっとヤバいのは既に過去にいて、叩き潰される前フリにしか聞こえない

  • 204名無し2025/06/01(Sun) 16:03:24ID:MwMTIzMTA(1/1)NG報告

    どうもエク、ソシスターです
    汎用ランク4ではなく彼女達本来の動きをサポートします

  • 205名無し2025/06/01(Sun) 16:04:50ID:A0NjUwODI(4/14)NG報告

    >>201
    たった一度、一日限りとなる筈だった子どもの無邪気で些細な「入れ替わり」

    その先に待ち受ける運命と苦難など、当時の二人が知る由もなく…

  • 206名無し2025/06/01(Sun) 16:07:30ID:kxNTE5NTM(1/8)NG報告

    デザイナーズコンボの片割れだったのに一人だけ強すぎて相方ローテ落ちしても環境を支配し続けました。は公式の思惑を超えた活躍に入れていいですか

  • 207名無し2025/06/01(Sun) 16:09:37ID:kzODExMTQ(1/1)NG報告

    >>198
    シスコンもブラコンも、年齢制限ありや女性向けを探せばヤバいやつのオンパレード過ぎて霞ませるの絶対に無理だぞ

  • 208名無し2025/06/01(Sun) 16:14:40ID:ExMzAwNDM(5/25)NG報告

    >>201
    各シリーズごとに衣装チェンジするアドル・クリスティン。
    9だと作中でさらに別の衣装も見せてくれる。

  • 209名無し2025/06/01(Sun) 16:15:09ID:k3MTI0MzY(1/1)NG報告

    >>198
    なんでもいいけどラノベやアニメ、ゲームの話をしてる時にもっとヤバいからってニチアサお兄ちゃんの話をねじ込まんようにな

  • 210名無し2025/06/01(Sun) 16:18:10ID:AxNjQzODY(1/2)NG報告

    >>198
    まずコイツがどのようにヤバいのか羅列した後に言うべきだ
    ニチアサ見てない人もいるからいきなり言われても困惑だぞ

    寧ろゆかなロボが梶裕貴ロボに逆レまがいで唇を奪ったら世界崩壊してKENNボイスのロボットが生まれたの方がなんかIMPACTあるぞ

  • 211名無し2025/06/01(Sun) 16:21:16ID:A0MDUwNTE(4/10)NG報告

    >>201
    この瞬間を待っていたんだッ!!

  • 212名無し2025/06/01(Sun) 16:21:45ID:E0Nzk3Njk(2/7)NG報告

    シスコンブラコンで様々あるよな
    補食して一つになろうとするとかぐらいは序の口レベル

  • 213名無し2025/06/01(Sun) 16:21:47ID:AxNjQzODY(2/2)NG報告

    ニチアサもガンダムもジャンプも、見てない人は見てない人がいるのがここの掲示板だから説明を惜しんでは行けないということ

  • 214名無し2025/06/01(Sun) 16:22:19ID:ExMDg0MDQ(3/4)NG報告

    結局シスコンやブラコンでヤバいやつって具体的にどんなキャラがいるんです?

  • 215名無し2025/06/01(Sun) 16:23:16ID:UxMzg5Mw=(2/9)NG報告

    今日のニチアサは個人的にはNOVAウサギに全部もってかれた

  • 216名無し2025/06/01(Sun) 16:24:28ID:AyNzc4MzE(1/2)NG報告

    >>205
    ディアナ様とキエルお嬢様…

  • 217名無し2025/06/01(Sun) 16:26:55ID:E5NzAwMTE(18/35)NG報告

    >>198
    対してテガソード様がイケメンムーヴよ

  • 218名無し2025/06/01(Sun) 16:28:04ID:E5NzAwMTE(19/35)NG報告

    >>210
    15話にして戦隊完全敗北敵完全勝利ですからね……

  • 219名無し2025/06/01(Sun) 16:30:45ID:A0NjUwODI(5/14)NG報告

    ブラコンというか純粋に兄弟愛&家族愛が強いだけではあったのだが

    それはそれとして当時はここに至るまでのくだりがくだりだったのであまりにも衝撃的すぎたお兄ちゃん

  • 220名無し2025/06/01(Sun) 16:31:49ID:c1NzMyODE(1/1)NG報告

    >>214
    ヤバいの基準がそれぞれだからなあ
    せめて例を出してコイツよりヤバいヤツおるん?ぐらいの基準値が欲しい

  • 221名無し2025/06/01(Sun) 16:33:50ID:Q1ODIxMjA(1/1)NG報告

    暴食が食べるようですか?

  • 222名無し2025/06/01(Sun) 16:35:08ID:ExMDg0MDQ(4/4)NG報告

    >>220
    すまん、特に基準は決めてないな。
    なんとなーく「どんなブラコンやシスコンがいるのかな?」って気持ちで聞いているから。

  • 223名無し2025/06/01(Sun) 16:35:18ID:E1ODcyMzA(3/12)NG報告

    まずは平和なシスコンを貼ってと…

  • 224名無し2025/06/01(Sun) 16:35:47ID:I2MDM4NjE(1/3)NG報告

    >>207
    年齢制限ありでのヤバいブラコンシスコンだと、相手を監禁強姦くらいは最低ラインになるしな

  • 225名無し2025/06/01(Sun) 16:39:46ID:kxNTE5NTM(2/8)NG報告

    >>201
    龐統と衣装チェンジ(馬)してたおかげで蜀軍の奇襲をそらせたという逸話が残ってます

  • 226名無し2025/06/01(Sun) 16:43:49ID:k4Nzc2MzQ(5/6)NG報告

    >>207
    きょうだいの延長上で好きなのと、異性として意識してるのでまた変わる印象。この中間くらいがまたややこしい気が。
    後者だとあえてそっけないこともある。

  • 227名無し2025/06/01(Sun) 16:44:30ID:Q5MDA5OTM(4/16)NG報告

    >>224
    年齢制限なくても監禁とか拷問くらいならやるやつは普通にやるしな

  • 228名無し2025/06/01(Sun) 16:45:12ID:U4OTY2Njc(1/1)NG報告

    >>214
    ヒロアカのAFOとか
    OFAの個性とか全ての原因は兄の弟への執着心から始まったわけだし

  • 229名無し2025/06/01(Sun) 16:51:15ID:U4OTEwNDM(1/1)NG報告

    ジークアクスの最新話を見直してみて思ったこと

    もしかしてゼクノヴァを起こした新型サイコミュ(アルファ・オメガ・カッパ?)ってクローニングしたニュータイプのバイオ脳をサイコミュの増幅器として組み込んでない?
    F90FFで出てきたRFグロムリンⅡのニュータイプ・チャンバー(※ニュータイプを機体と接続してバイオコンピュータの生体部品とする技術)みたいなのをやってない?
    まさかとは思うけど、アルファ型=シャア、オメガ型=シャリア、カッパ型=キシリアの複製した脳みそ詰まってない?

  • 230名無し2025/06/01(Sun) 16:55:42ID:Y2ODg4NjA(1/1)NG報告

    >>198
    というか前から思ってたんだけど特撮用のスレがあるのに何でこっちで話題にするの?

  • 231名無し2025/06/01(Sun) 17:00:10ID:UxMzg5Mw=(3/9)NG報告

    シングレのプリティー要素とダービー要素を一身に担うと噂のサクラチヨノオー

  • 232名無し2025/06/01(Sun) 17:02:01ID:cxMjUzMTc(1/1)NG報告

    >>214
    最近見つけたシスコンとかの次元を越えてヤバイ妹
    ここに載せておいて無責任なようだけど自分が最後まで読み切れる自信がない程度には吐き気を催すナニカ
    この作品については妹以外もヤバイからマジで誰か緩衝材になってくれ本当に

  • 233名無し2025/06/01(Sun) 17:03:20ID:EzMzAwNzE(1/2)NG報告

    シングレアニメ1クール目はこれが見たかったまであるオペラオーの背中

  • 234名無し2025/06/01(Sun) 17:04:45ID:E5NzAwMTE(20/35)NG報告

    最近の馬が3、4年走ってやっと15戦だっていうのにこの子は

  • 235名無し2025/06/01(Sun) 17:06:45ID:E0MDQwNzM(1/1)NG報告

    ケントゥリアの斧になった姉はなかなか見ないベクトルのヤバさだと思った

  • 236名無し2025/06/01(Sun) 17:09:19ID:EzNjkzMTE(1/1)NG報告

    (まあ話題のフリですらないのがまずかったと言うか
    今日戦隊もので弟周りを殺して自分だけ入ればいいとかいうヤンホモ兄貴が結婚式を挙げようとか指輪奪ってきたけど他の作品にこれぐらいヤバイのどれくらいいるんだろう
    ならまだここがヤンホモ祭りになるだけだったというか

  • 237名無し2025/06/01(Sun) 17:10:55ID:A4MTU3NzM(1/7)NG報告

    めっちゃ悪い顔してるタマちゃんでダメだった

  • 238名無し2025/06/01(Sun) 17:12:25ID:E0Nzk3Njk(3/7)NG報告

    >>233
    この背中のためだけにアニメ化願ってた時期がある

  • 239名無し2025/06/01(Sun) 17:15:51ID:UzNTAwOA=(8/27)NG報告

    >>237
    ゾーン前だってのにもう雷出てたな
    一期でどこまでやるのか楽しみやで

  • 240名無し2025/06/01(Sun) 17:16:38ID:EzMzAwNzE(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/RzdCYuqkptA?si=RF0WkdpAZYeW_6xj
    ぱかチューブにてタマモクロスのキャラPV
    地味にシングレで出番の多いモブのロングリブフリーちゃんも映ってた(モデルがオグリと1番一緒にレース出てた馬なので)。

  • 241名無し2025/06/01(Sun) 17:19:39ID:c0MzIwODI(3/5)NG報告

    >>231
    だがその桜の花は既に散り···。
    >>238
    rtttに続く。

  • 242名無し2025/06/01(Sun) 17:20:39ID:U3NzAzMTA(1/1)NG報告

    >>241
    サクラこんな子ばつか(偏見)

  • 243名無し2025/06/01(Sun) 17:23:53ID:k4ODk3Nzk(2/17)NG報告

    >>242
    短距離界で延々と咲き続けたサクラもいるから

  • 244名無し2025/06/01(Sun) 17:24:44ID:Q2NjA0MTE(1/2)NG報告

    >>234
    地方はレース間隔短く走らせたりするし他の同期より多くなるのは仕方ない。え、中央来てから重賞3連勝はおかしいそうだね…

  • 245名無し2025/06/01(Sun) 17:25:23ID:UxMzg5Mw=(4/9)NG報告

    https://x.com/netkeiba/status/1929072811068502149?s=19
    今年のカムニャックとクロワデュノールのような同年に父系直系の子と孫でオークスダービー制覇の前例がシーザリオとディープインパクトらしい

  • 246名無し2025/06/01(Sun) 17:26:48ID:E3MjY1OTQ(1/1)NG報告

    >>234
    最終的にJRAの平場重賞勝利数がトップタイになる怪物なので。そんくらいはまず走らないとね。
    地方重賞込みや平場以外とかになると別のバケモノが出てくるが。

  • 247名無し2025/06/01(Sun) 17:26:55ID:k4ODk3Nzk(3/17)NG報告

    >>224
    エロゲやってると他の女とくっつくならこんな世界壊れていいとか言い出す奴もいらるからな、達成した奴もいるからな
    狂った女に叩き起こされるアザトース様かわいそう

  • 248名無し2025/06/01(Sun) 17:27:17ID:EzNzIzODc(1/1)NG報告

    >>230
    特撮スレに常駐してる荒らしと同類だから言うだけ無駄やぞ

  • 249名無し2025/06/01(Sun) 17:29:42ID:gzMDgzMTU(1/1)NG報告

    >>248
    (こういうこという単発が一番荒らしだけどな…)

  • 250名無し2025/06/01(Sun) 17:31:22ID:c0MzIwODI(4/5)NG報告

    >>245
    ここに来てギアがまだ1個隠れてたブラックタイドはなにかがおかしい

  • 251名無し2025/06/01(Sun) 17:31:55ID:k2MjM5NTI(1/1)NG報告

    >>230
    別にこっちで語ったらダメとそんなかルールとかないんだから押し付けるなよ…

  • 252名無し2025/06/01(Sun) 17:32:32ID:c0MzIwODI(5/5)NG報告

    >>243
    やること全部やって引退した数少ない競走馬。

  • 253名無し2025/06/01(Sun) 17:33:12ID:c1MjIxODU(1/1)NG報告

    アン :ではあなたは少年ジャンプのファンですか?
    ジュン:いいえ、ちがいます。私は少年マガジンのフ

  • 254名無し2025/06/01(Sun) 17:33:48ID:I2MDM4NjE(2/3)NG報告

    ウィッチウォッチは今週も面白かった
    感動→ギャグ→感動って良い意味で見てて疲れる構成だな

    次回はやっと生徒会登場だ。CMとかで会長ずっと映ってたけど登場回まで長かったなあ
    あと相変わらず次回予告が自由過ぎる……
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=J8DkxJ6v1EI

  • 255名無し2025/06/01(Sun) 17:36:43ID:I3MDQ2Mzc(1/1)NG報告

    >>249
    何!?荒らしとは放送禁止用語やスクリプト連続投稿、アスキーアートによるものではないのか!?

    実際もうそう言うの見ねえよなあ、特にここは

  • 256名無し2025/06/01(Sun) 17:37:28ID:U2NTgzMzY(1/5)NG報告

    >>251
    それよね。

    頼むから明文化されたルールを前提にしてほしいわ。

  • 257名無し2025/06/01(Sun) 17:38:55ID:U4MjY4Mjk(1/1)NG報告

    >>255
    ここはngワードで大抵弾かれるからね

    5○hとかふ○ばは割とそこらへん緩いイメージあるけど

  • 258名無し2025/06/01(Sun) 17:39:06ID:c4NDUxNTg(1/1)NG報告

    >>251
    反感買うような話題の出し方してたら、専用のスレあるんだからそっちでやりなよと言われても仕方ないとは思う
    問題ない話題の時はこっちで話しても特に何も言われないし

  • 259名無し2025/06/01(Sun) 17:40:04ID:M1MjE2OTU(1/1)NG報告

    まぁ今回のは特撮が問題って言うより、単に話そのものがク.ソってだけだからな

  • 260名無し2025/06/01(Sun) 17:41:35ID:g4Nzc3NzA(1/1)NG報告

    1話目から装甲車出てきてびっくりしたんだがなんだこの刑事ドラマ…戦争でもすんのかよ…

  • 261名無し2025/06/01(Sun) 17:42:07ID:M0MzgxMzA(7/9)NG報告

    >>255
    まぁ鬱陶しいのはNG放り込めば良いだけだしなぁ
    あと多分荒らし云々関係なくアスキーアートはPCかスマホかで思い切りズレたりするからな・・・シンプルに面倒くさい

  • 262名無し2025/06/01(Sun) 17:46:45ID:g1MTAzODU(1/2)NG報告

    >>243
    これはラスボスと言いたいけどマイルになったらマイルの化け物に返り討ちにされてるから面白い

  • 263名無し2025/06/01(Sun) 17:47:51ID:kxNTE5NTM(3/8)NG報告

    >>252
    マイル戦にも出てライバルの顔もしっかり立たせてあげる王者の鏡

    当時は短距離G1少なすぎ問題とかあったらしいからやる事がそもそも少なかったのもあるかもね

  • 264名無し2025/06/01(Sun) 17:48:19ID:g1NjUxNzU(2/3)NG報告

    今日一日アパラチアでエイリアンを撃退し続けたボクの心境

  • 265名無し2025/06/01(Sun) 17:50:27ID:E0Nzk3Njk(4/7)NG報告

    >>246
    トップタイになってる馬も年間8戦8勝も含めてけっこうキツイローテしてるしね

  • 266名無し2025/06/01(Sun) 17:50:31ID:I2MDM4NjE(3/3)NG報告

    >>260
    70年代ってリアルでデモとか暴動が酷かった時期だから……
    その頃に企画・制作された当時基準で過激なドラマはそりゃとんでもない

  • 267名無し2025/06/01(Sun) 17:51:50ID:ExNzE3NzE(1/1)NG報告

    上様のやってる峰打ちで相手を気絶させるのってかなり剣術の技量ないと無理な芸当だよね

  • 268名無し2025/06/01(Sun) 17:52:45ID:U2NTgzMzY(2/5)NG報告

    まあ言うてここって、明文化されてないルールを、
    さも当然のように言う人けっこういるけどね。

    実際に自分が目にしたやつだと

    「特撮の話題は出すな」
    「ガンダム(劇場版シード)の話題は出すな」
    「前のスレの話題は繰越すな」

    正直、こういうの言い出しっぺがルールの改定案出してから言ってくれよ、
    といつも思ってる。

  • 269名無し2025/06/01(Sun) 17:54:46ID:M0MzgxMzA(8/9)NG報告

    >>260
    あぁ西部警察なんて戦争だぞ
    基本爆破と射.殺.が基本だぞ
    昨今の刑事もんなんぞ相手にならんレベルで犯罪者の人権には配慮しないぞ

  • 270名無し2025/06/01(Sun) 17:56:15ID:AzNzg0NTE(1/1)NG報告

    >>268
    正直fgoのスレで他作品の話してる掲示板でそれ言うのマジでギャグだよな

  • 271名無し2025/06/01(Sun) 17:58:39ID:U4OTYyOTM(1/3)NG報告

    >>268
    そういう時は心に佐藤二朗を飼い慣らしておけ

  • 272名無し2025/06/01(Sun) 18:00:32ID:U2NTU5Nzk(1/1)NG報告

    私なっちには堕ちてリップルと殴り合ってくれたら性癖が満たされるの
    仲の良い親友同士なのは間違い無いけど溜め込むモノは確かにあって淀んだモノが吹き出して親友同士で本音で殴り合う光景とか美味しいと思うの!

  • 273名無し2025/06/01(Sun) 18:00:34ID:c1MjAwNTk(1/1)NG報告

    >>269
    確か太陽にほえろとか特捜最前線はどっちかというと人間ドラマメインなんだっけ?

  • 274名無し2025/06/01(Sun) 18:02:17ID:A0MDUwNTE(5/10)NG報告

    >>267
    まぁるろ剣でも散々言われてたからか凄い後付けの力加減理論出てきたけども普通に鉄の棒でぶん殴ってる訳だからな

  • 275名無し2025/06/01(Sun) 18:03:49ID:g3MDk1MjI(4/13)NG報告

    >>229
    一年戦争中に急に生えてきたアルファサイコミュが一番変だよな
    モビルスーツにビット系を装備可能になるの本家の歴史ではだいぶ後だからなんか非人道的なナニカが行われててもおかしくないかも

  • 276名無し2025/06/01(Sun) 18:04:45ID:IzMDY4NzY(1/1)NG報告

    メイド良いよね

  • 277名無し2025/06/01(Sun) 18:06:27ID:QwNjM0ODc(1/1)NG報告

    >>241
    ダービーが満開だったからね
    ダービーはそれ以降の選手生命全部燃やすだけの価値がある

  • 278名無し2025/06/01(Sun) 18:07:30ID:U0MDYzMDM(1/1)NG報告

    >>268
    >ガンダム(劇場版シード)の話題は出すな

    そんなのあったか?
    強いて近いのを挙げるなら、アスランの読心がどうのこうのという全く同じ話が連日に渡って行われていたから「なんだこいつ?」とツッコミ入ってた事なら記憶にあるが

  • 279名無し2025/06/01(Sun) 18:08:11ID:g5NjA3NDA(1/4)NG報告

    >>247
    そもそもアザトース起こそうとする奴はその時点で狂人だからなあ

  • 280名無し2025/06/01(Sun) 18:08:19ID:M0MzgxMzA(9/9)NG報告

    >>273
    それでも結構バンバン普通に撃ちはするし犯罪者の人権に配慮はしないけどそっちは確かに人間ドラマ寄り
    そして太陽にほえろは味方も結構死.ぬ
    初期メンバー確か石原裕次郎とあと1人しか生きてないんじゃなかったかな?
    転勤や退職しましたってのを除くと12、3人くらいは死.んでたはず

  • 281名無し2025/06/01(Sun) 18:19:01ID:Q2NjA0MTE(2/2)NG報告

    >>277
    近年はそうでもないけど実際ダービー勝って以降戦績が振るわなっかたり怪我で早期引退だったりするからねそれでもダービーは関係者にとっては特別なレースよ

  • 282名無し2025/06/01(Sun) 18:19:07ID:E1ODcyMzA(4/12)NG報告

    ホームズも小説だのゲームだのでクトゥルフと因縁作らさられて大変だぜ

  • 283名無し2025/06/01(Sun) 18:24:00ID:k2MDQyOTQ(1/2)NG報告

    >>273
    ただあの時代の特徴で、普通に銃撃戦はする
    太陽にほえろとかは、定期的にレギュラーメンバーが「新しく部署に配属された」ってことで入れ替わっていくんだけど、代わりに抜けるメンバーは「外部への転勤」じゃなくて毎回死亡殉職して退場するんで、そこが一つの見せ場だったりする
    (殉職のシーンだけは、殉職する役の俳優さんの希望通りに脚本を書いてくれるらしい)

  • 284名無し2025/06/01(Sun) 18:24:48ID:AyNzc4MzE(2/2)NG報告

    >>260
    西部警察はそういう作品だから仕方ないね。
    暴れん坊将軍は仮面ライダーと共演したのに西部警察はライダーとも戦隊とも未だ共演しないのは珍しいとは思うが

  • 285名無し2025/06/01(Sun) 18:29:28ID:A1NTkyMjc(1/1)NG報告

    >>284
    西部警察は復活しようとした時に事故起こしたのが痛かった……

  • 286名無し2025/06/01(Sun) 18:38:41ID:YwNzg5MTE(2/2)NG報告

    ダービージョッキー北村友一38歳、武豊39年連続重賞勝利、一瞬数字見間違いかなと思ったね

  • 287名無し2025/06/01(Sun) 18:40:10ID:gwNzI4NzM(2/2)NG報告

    >>278
    ネタバレ禁止期間無視して話題出したり(こっちは完全に名文されてるルール破ってる)、ネタバレ解禁後何スレかは話題一色になったりしてたけど話題出すなって話はしてなかったと思うな
    というかガンダム関係に関しちゃ水星の魔女の頃からガンダムの話したいなら他所でやれみたいなの居たし

  • 288名無し2025/06/01(Sun) 18:42:45ID:U2NTgzMzY(3/5)NG報告

    >>278
    出すなっていうか、「ぼちぼち(続きすぎだから)他所でやってよ」
    みたいなのがあった。

    もしかするとシードじゃなくて水星の記憶違いだったかもしれないが。

  • 289名無し2025/06/01(Sun) 18:43:27ID:kxNTE5NTM(4/8)NG報告

    >>267
    まぁとはいえみねうち、首トン、腹パンで気絶させたとしても創作のお約束みたいなもんだから
    それを持って「剣豪の超絶技術だ!」とは受け取れん気がする

  • 290名無し2025/06/01(Sun) 18:47:27ID:IyODMzOA=(2/4)NG報告

    >>278
    ガンダムだけじゃなく、他にもポケモンとかジャンプとかのある作品一色だけになるのが嫌だという少し理不尽なコメントは見たことがあるな

  • 291名無し2025/06/01(Sun) 18:47:32ID:g3MjQwNDI(1/1)NG報告

    >>287
    >>288

    一般アニオタは黙っていろ!このスレはガノタの拠点である!正規のスレとやり方が違う!だいたい他の作品ファンのの都合を考えてガンダム語りがができるか!

  • 292名無し2025/06/01(Sun) 18:47:33ID:A0MDUwNTE(6/10)NG報告

    >>272
    まぁこんだけフラグ積み重ねといてただの仲良い友達でしたで終わられたら逆に困るレベルだし・・・

  • 293名無し2025/06/01(Sun) 18:57:01ID:A2MDQxOTA(1/1)NG報告

    >>291
    実際SEED劇場版時はそのくらい開き直ってたから余計に反感買ってたとこはあると思うわ

  • 294名無し2025/06/01(Sun) 18:57:13ID:cwNjQzNTA(1/2)NG報告

    >>291
    マジで言っているのか、笑えないギャグか、どっちだ?

  • 295名無し2025/06/01(Sun) 19:00:35ID:Y4MjQ5Mzc(1/8)NG報告

    >>282
    ビストリア時代だから同時代の小説ともクロスオーバーされて魔境になる

  • 296名無し2025/06/01(Sun) 19:04:18ID:k1Njk1Njc(1/8)NG報告

    >>276
    はい!

  • 297名無し2025/06/01(Sun) 19:05:02ID:gxMjYxOTY(1/1)NG報告

    >>291
    「反感を育てておいて何を言うか!」

  • 298名無し2025/06/01(Sun) 19:08:29ID:cwNjQzNTA(2/2)NG報告

    >>289
    クロロホルムもな

  • 299名無し2025/06/01(Sun) 19:10:41ID:k1Njk1Njc(2/8)NG報告

    >>136
    とろけてみるってこういうことですか↓美琴さん!

  • 300名無し2025/06/01(Sun) 19:10:53ID:I2ODAxMjU(1/1)NG報告
  • 301名無し2025/06/01(Sun) 19:12:10ID:A4NTk0MTk(1/1)NG報告

    黒白のアヴェスターのゲーム版が最終調整段階だけど開発会社が何度も音信不通になるせいで工程が大幅に遅れてるってどういうことやー!?
    アニメはあの有り様だしパンテオンは開発会社二社に逃げられて倒産だしどんな星の下に生まれてるねん!!

  • 302名無し2025/06/01(Sun) 19:14:07ID:U2NTgzMzY(4/5)NG報告

    >>295
    変わったところだと夏目漱石とのクロスオーバー(?)みたいな作品もあったり。

    ホームズが実在の人物とするなら、
    2人は割りとご近所さんだったらしい、とか聞いたことある。

  • 303名無し2025/06/01(Sun) 19:14:22ID:k0NjQ0MzY(1/2)NG報告

    >>300
    アイシールド21より石丸先輩
    陸上でもキッチリ成績残すヤバい人

  • 304名無し2025/06/01(Sun) 19:18:39ID:c5ODI0Njg(1/2)NG報告

    極東海産物系ゲーマーは可愛いなぁ
    なお右は海関連でやべーやつ
    左はゲーム経由でドクターの指揮能力を学習してるやべーやつ
    https://x.com/ArknightsEN/status/1929100609174532563?t=TWqku7oaDgtOe_hhrCRKDw&s=19

  • 305名無し2025/06/01(Sun) 19:21:51ID:Q4NDEzMTI(1/4)NG報告

    >>303 アドリブのオンサイドキックに完璧に合わせたり明らかに陸上には必要ないロデオドライブ習得したり助っ人とは思えないほど貢献してる人。報われてくれ

  • 306名無し2025/06/01(Sun) 19:24:12ID:E1ODcyMzA(5/12)NG報告

    夏目漱石だしな…クトゥルフとやっててもかまへんな

    >>300
    とんでもねえ女だぜ…明日小路ってのはよぉ

  • 307名無し2025/06/01(Sun) 19:28:25ID:Y5NjAxMDA(3/4)NG報告

    >>301
    日の目の出ない企画は良くある(あって欲しくは無い)事よ…キングダムハーツとか
    てかまだ中止ではないのに制作陣がそういうのを吹聴しているのであればコンプラ&士気的に大丈夫かいなと思う

  • 308名無し2025/06/01(Sun) 19:28:58ID:k1Njk1Njc(3/8)NG報告

    >>300
    ボクシング、空手、合気道、剣道、居合道、テコンドー、少林寺拳法、野球、サッカー
    セパタクロー、バスケ、バレー、射撃、槍投げ、水泳、陸上競技全般はこなせると思う

  • 309名無し2025/06/01(Sun) 19:34:41ID:E1ODcyMzA(6/12)NG報告

    海月くんはガチの問題児だな

    トミミってさ…すげえよ(スケベ目線)

  • 310名無し2025/06/01(Sun) 19:35:22ID:g1MTAzODU(2/2)NG報告

    >>300
    連載が進みヘタレキャラと化したが(序盤からいじられポジではあった)、スポーツは万能レベルの才能持ちだったりするやつ

  • 311名無し2025/06/01(Sun) 19:36:21ID:Y5NTQ2NTM(1/1)NG報告

    >>307
    コンプラ以前に連絡が取れなくなった会社の方が悪いと思うぞ
    後これ会社同士の提携と言うよりサークルが企業を見つけて製作依頼の類いだから

  • 312名無し2025/06/01(Sun) 19:39:45ID:k5MTc0MTY(1/1)NG報告

    >>307
    そもそも元は2023年には前編発売予定だったのがここまで伸びてるから、この上またトラブルで伸びるとなったら支援者に説明しない訳にもいかんのだろう

  • 313名無し2025/06/01(Sun) 19:43:03ID:k1Njk1Njc(4/8)NG報告

    >>300
    たまたま選んだのがアマチュアレスリングなだけであって
    可能なら全種目で金メダルが獲得可能と言われた男

  • 314名無し2025/06/01(Sun) 19:46:59ID:c0MjEwNTI(1/1)NG報告

    >>307
    支援者の目立った層は何時もの、またかよ、正田卿が何をしたって言うんだ!になってるから大丈夫だよ
    月五万に十数人、月一万に約百人支援してるコンテンツなのに開発会社にマジで恵まれないねぇ

  • 315名無し2025/06/01(Sun) 19:48:32ID:g4OTcxNDU(1/4)NG報告

    >>313
    シコルスキーより強くね?とずっと思ってる

  • 316名無し2025/06/01(Sun) 19:50:33ID:czODQ1OTQ(1/1)NG報告

    もうlightと同じようにあざらしそふとやBaseSon、ar.chive、novamicusとかのブランド持ってるネクストンに拾ってもらったらどうかな

  • 317名無し2025/06/01(Sun) 19:53:31ID:k2MDQyOTQ(2/2)NG報告

    >>315
    刃牙とかの場合、新キャラに負けるにしても、負けた直後の重症状態で死体蹴りされてるしな

  • 318名無し2025/06/01(Sun) 19:59:58ID:A1NDc4NA=(1/4)NG報告

    >>309
    うお、尻尾ふっと!太腿ふっと!
    ガビルとの百合を熱心に書いてくれる人がいるから非常にありがたい

  • 319名無し2025/06/01(Sun) 20:00:29ID:k3Mzk3ODk(1/5)NG報告

    ソロで作る難しさあるけど会社経由じゃなくてクラファンして個人でとか最近はよくある手段ではあるけど。

  • 320名無し2025/06/01(Sun) 20:00:49ID:A1NDc4NA=(2/4)NG報告

    >>301
    どこもが型月みたいに運と人に恵まれているわけではないんだよな

  • 321名無し2025/06/01(Sun) 20:03:12ID:Q5MDA5OTM(5/16)NG報告
  • 322名無し2025/06/01(Sun) 20:04:23ID:k1Njk1Njc(5/8)NG報告

    >>315
    元々のフィジカルスペックがガーレンより上な可能性あり

  • 323名無し2025/06/01(Sun) 20:10:53ID:kxNTE5NTM(5/8)NG報告

    >>310
    懐かしすぎる
    勝手に改造の初期辺りの設定とか誰が覚えてるんや

  • 324名無し2025/06/01(Sun) 20:12:36ID:kzOTU3MTI(2/5)NG報告

    今週Switch2が出るの現実感無さすぎる
    もっと先だと思ってたのに

  • 325名無し2025/06/01(Sun) 20:15:23ID:I0MDY2MjI(5/7)NG報告

    シングレ見た。叙述トリック…?

  • 326名無し2025/06/01(Sun) 20:17:01ID:EwNzY0Nzg(1/8)NG報告

    >>315
    シコルも相当化け物なんすよ実際
    基本フィジカル面で格上とやってるから分かりにくいのと最後のガイア戦のオチで舐められがちだけど

  • 327名無し2025/06/01(Sun) 20:21:57ID:k1Njk1Njc(6/8)NG報告

    >>300
    ルールさえ覚えれば何でもトップ取れると思う男

  • 328名無し2025/06/01(Sun) 20:25:04ID:QwMzIwOTY(1/1)NG報告

    >>301
    ちゃんと人脈作っておかないから……

  • 329名無し2025/06/01(Sun) 20:25:11ID:Q4NDkyNTk(1/1)NG報告

    ミリオン12thとトラセ追加公演の日程被っただと……!?

  • 330名無し2025/06/01(Sun) 20:27:33ID:UxMzg5Mw=(5/9)NG報告

    〇〇使うなをプレイヤー名にしてるやつほどその〇〇と同じカードかメタビを使ってくる現象に名前をつけたい

  • 331名無し2025/06/01(Sun) 20:33:06ID:A4MTU3NzM(2/7)NG報告

    >>325
    当時はアニオリのif内容のダービーやったアニメ一期の存在もあってどうなるんだってヤンジャンアプリの感想も荒れてた印象。

  • 332名無し2025/06/01(Sun) 20:39:18ID:M2Njc0NjY(1/1)NG報告

    >>330
    そっか、趣味悪いんだなきみ

  • 333名無し2025/06/01(Sun) 20:45:41ID:UzNzQzMTE(1/2)NG報告

    大河見終わった。お兄ちゃん、あんたすごいな!
    恋町先生、やばいよやばいよ
    えなりさん怖いよ。アリエールと組んだらかてないよ

  • 334名無し2025/06/01(Sun) 20:45:55ID:kzOTU3MTI(3/5)NG報告

    >>332
    会話しなよw名前つけたいだけだろw

  • 335名無し2025/06/01(Sun) 20:47:07ID:UzNzQzMTE(2/2)NG報告

    おならであんな歌がつくる大河なくね?
    奈々さまがすごいな

  • 336名無し2025/06/01(Sun) 20:48:19ID:g3MDk1MjI(5/13)NG報告

    >>329
    主演誰になるんやろな
    延期中の11thがロコと百合子だったしマジで読めん

  • 337名無し2025/06/01(Sun) 20:49:13ID:kxNTE5NTM(6/8)NG報告

    そういやマスターデュエルの煽りお気持ちネームだけだよな
    すぐフレンド申請できるボタン増えたからてっきりデュエルの後に「お前のデッキつまんな」さんからフレンド申請が来たりするのかと身構えたもんだが

  • 338名無し2025/06/01(Sun) 20:50:59ID:E5NzAwMTE(21/35)NG報告

    ロックのロの字も知らないし楽器もろくに弾けない初心者で他メンバーはバチバチしてる中二週間で対バンライブするなんて右も左も分からない新兵が鉄火場に出るようなもんなのにティナちゃんほんとよくやったよな
    https://x.com/rocklady_info/status/1929102871821226033?t=usoxet7IQXCqqZBGKpTQOQ&s=19

  • 339名無し2025/06/01(Sun) 20:58:36ID:E2MTY0ODc(2/3)NG報告

    ポケポケ
    異次元クライシス前情報だと何か地味だな〜と思ってたけど、蓋明けたら低コストでそこそこの打点出せたり補完に優れたカード多くてビビる
    高速化が進んでマナフィ、ディアルガ、パルキアが相対的に弱体化してる印象

  • 340名無し2025/06/01(Sun) 20:58:42ID:k1Njk1Njc(7/8)NG報告

    >>300
    なんでも高いレベルでこなせそう

  • 341名無し2025/06/01(Sun) 21:01:57ID:k1MzYxMTk(1/1)NG報告

    >>303
    ケチ付けるようで申し訳ないが、アイシールドのキャラでなら2つと言わずありとあらゆる競技に精通しているキャラは他にいるで?
    水町とか阿含とか

  • 342名無し2025/06/01(Sun) 21:03:34ID:kzOTU3MTI(4/5)NG報告

    すこん部が4人
    もうなにも言うまい(落涙)

  • 343名無し2025/06/01(Sun) 21:04:05ID:U5MzIyNjk(1/1)NG報告

    大河を見ましたが、えなりかずきが「えなりかず鬼」「鬼ばかりの世間を渡ってきたからこうなった男」とか無茶苦茶な言われようでつい笑ってしまいましたわ
    いや登場シーンは全編通してちっとも笑えませんが!!

  • 344名無し2025/06/01(Sun) 21:07:12ID:kzMjA1ODI(1/1)NG報告

    >>343
    まあこんなことばかりしてロシア対策とかやるべきことやってなかったから蔦重亡き後に治済経由で全部知ってる次郎兵衛兄さんの前世に転封に打ってつけの口実に使われてポイ捨てされるんだけどね
    そこで次回から登場すると思わしき弟の出番になってくるのだが、それはまた別の話

  • 345名無し2025/06/01(Sun) 21:08:37ID:M4MDY1Mzc(1/1)NG報告

    >>315
    殺.しが日常的なシコルと、結局は競技者の域を出ないガーレンとでは意識に差がある、というのは作中で言われていたが
    個人的に付け加えさせてもらえるなら、戦った場所が悪かったところもあるとは思う
    襲撃した時には天井に張り付いていましたからな、セオリーに無い動きで対応が遅れた感はある
    平地で向かい合ってからバトるのならまだガーレンもやれた気はする

  • 346名無し2025/06/01(Sun) 21:10:08ID:Y4MjQ5Mzc(2/8)NG報告

    >>340
    アスランは一般コーディネイターのハイエンドみたいなもんだし
    すごく金かけてハイエンドの第一世代から生まれその性質をもって生まれた第二世代で努力するのもいとわない

  • 347名無し2025/06/01(Sun) 21:12:57ID:I0MjkwODU(1/2)NG報告

    >>334
    会話する価値の無い話だとわからんか?

  • 348名無し2025/06/01(Sun) 21:13:23ID:M3ODIyMzc(1/1)NG報告

    ナチュラルなのに技術職としても強くて白兵戦も強くて艦長としてもそこそこなマリューさんは何なんだよ

  • 349名無し2025/06/01(Sun) 21:13:34ID:kxNTE5NTM(7/8)NG報告

    >>339
    シルヴァディが強い上に手札干渉とか入れ替え札とか入れる枠があって使いやすくて楽しいぜ

  • 350名無し2025/06/01(Sun) 21:17:32ID:I0MjkwODU(2/2)NG報告

    >>341
    本来野球の人で、走り幅跳びの記録持ちで、アメフトで結果残してる鷹でも3つは確定か

  • 351名無し2025/06/01(Sun) 21:17:41ID:kyMjgwNjg(5/13)NG報告

    学マスのライブ、OurChantで会長と咲季2人で歌ったのは最高でしたね

    STEP3は清夏ちゃんからかー

  • 352名無し2025/06/01(Sun) 21:21:42ID:gwNjAxMDE(1/1)NG報告

    >>331
    ちゃんとこれはダービーじゃないですよって描写になる体操着姿も連載当時は特別枠で出たから勝負服間に合わなかったんじゃね?とか予想が色々あってあれはあれで楽しかったな。

  • 353名無し2025/06/01(Sun) 21:22:38ID:g3OTIyMDI(1/3)NG報告
  • 354名無し2025/06/01(Sun) 21:26:24ID:Y4MjQ5Mzc(3/8)NG報告

    真面目にロシア対策しだしたら割りを食らうことになる松前藩

  • 355名無し2025/06/01(Sun) 21:26:42ID:E5NzAwMTE(22/35)NG報告

    >>353
    私もだ

  • 356名無し2025/06/01(Sun) 21:27:29ID:E2MTY0ODc(3/3)NG報告

    >>349
    お手軽で打点100出す上に割と相方豊富なやつ来たな…
    ラムパルドと組ませると低コストで100以上の打点がバンバン飛ぶ

  • 357名無し2025/06/01(Sun) 21:30:59ID:gwNzY4MjY(4/5)NG報告

    >>326
    ロシアキャラは、セルゲイ→ガーレン→シコルで段階的に出てきてるうえに、セルゲイもガーレンもシコルも格上キャラと当たってるから、いまいち判断しづらいのよね

  • 358名無し2025/06/01(Sun) 21:31:04ID:MxOTE4MzI(1/4)NG報告

    >>341
    石丸は陸上部がメインでアメフトは助っ人なのだ
    水町や阿含はアメフト部

    そこが違う

  • 359名無し2025/06/01(Sun) 21:31:15ID:k4ODk3Nzk(4/17)NG報告

    >>300
    超人レベルではないけど普通にスポーツエリートくらいの実績あるんやなってなった人

  • 360名無し2025/06/01(Sun) 21:36:01ID:gwNTYxODI(1/1)NG報告

    >>358
    水町も元々は水泳部ではなかったか?アメフト歴は長くなかったような。

  • 361名無し2025/06/01(Sun) 21:37:50ID:UyNTQxNDQ(1/3)NG報告

    >>351
    リー清の新曲があるかもと予想はしていたし覚悟もしていたけど、いざ出されたらしゅごい破壊力だった・・・
    千奈広は昨日に続いててぇてぇしてるし、2ndCD曲を他の子と一緒に歌うのよかったなあ
    とりあえず新曲は早くリリースしてくれえ!

  • 362名無し2025/06/01(Sun) 21:38:23ID:MxOTE4MzI(2/4)NG報告

    >>360
    中学まで水泳部で高校でアメフト

  • 363名無し2025/06/01(Sun) 21:38:29ID:Q4Mzc5MTY(1/1)NG報告

    >>353
    これは清楚に違いない()

  • 364名無し2025/06/01(Sun) 21:39:28ID:U1NTI2NzY(1/4)NG報告

    https://x.com/Bara_to_Tsubaki/status/1928980767478018098
    薔薇と椿テーマソングのロングバージョンが公開されてた
    随所に古いアニメのパロディあるけど全部気付ける人はいるのだろうか……

    >歌い手さんもお編曲も新たに
    なんで!?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ourQaH6aDVs

  • 365名無し2025/06/01(Sun) 21:41:19ID:UyODU5MDE(1/3)NG報告
  • 366名無し2025/06/01(Sun) 21:41:46ID:k1Njk1Njc(8/8)NG報告

    >>353 >>355
    私もです

  • 367名無し2025/06/01(Sun) 21:42:17ID:A2ODgwNDk(1/1)NG報告

    ここの奴らはアニメの影響で始めた趣味でまだ続いてることある?
    https://x.com/fukku7010gmail1/status/1403351399052693511

  • 368名無し2025/06/01(Sun) 21:45:41ID:U1NTI2NzY(2/4)NG報告

    >>365
    ピロ水だから冬優子イメージだろうけど、そもそも冬優子が既視感の塊なデザインだ
    方向性は違うけど中身の二面性もそれ自体は地雷系(姫系)のテンプレだったし

  • 369名無し2025/06/01(Sun) 21:46:03ID:MxOTE4MzI(3/4)NG報告

    趣味なんてどのタイミングでいつ始めても辞めてもいいからな

  • 370名無し2025/06/01(Sun) 21:46:15ID:kxNTE5NTM(8/8)NG報告

    >>364
    やっぱりワールドユース編辺りからカオスが極まってる気がするの

  • 371名無し2025/06/01(Sun) 21:47:16ID:A0NjUwODI(6/14)NG報告

    >>359
    途中に混ざってる「○○でも分かる~」本のタイトルに軽く噴き出しかけた

    お前ああいうの読んでたんか…
    しかも全巻分

  • 372名無し2025/06/01(Sun) 21:47:22ID:Q5MDA5OTM(6/16)NG報告

    >>365
    名前クリックすると一人だけ反転して趣味変わるの好き

  • 373名無し2025/06/01(Sun) 21:50:57ID:UyODU5MDE(2/3)NG報告

    >>272
    その手の闇落ちのレジェンドは、少女革命ウテナの若葉だけど
    子供向けだと、それ以外だとプリリズRLのベル様(スレ画)が思い当たるけど
    かなりショッキングな展開だから、子供向けだとあまりないよね
    ないから印象に残るんだけど

  • 374名無し2025/06/01(Sun) 21:51:59ID:E1MTQ0MTA(1/1)NG報告

    >>365
    アマカノ3のヒロインだとこのCGの表情とデレたらめちゃくちゃ依存して重くなりそうな設定がとても刺さった

  • 375名無し2025/06/01(Sun) 21:56:23ID:E5NzAwMTE(23/35)NG報告

    最近のエロゲの女の子はえっちすぎる

  • 376名無し2025/06/01(Sun) 21:58:05ID:UyODU5MDE(3/3)NG報告

    >>374
    声が安定の明羽杏子さんだからね
    明羽杏子さんは姉が表で売れっ子の今でも現役で仕事をしてくれて私は感謝しかありません

    それにしても角度エグすぎねえかこの水着、エロゲにしたって限度があるやろ

  • 377名無し2025/06/01(Sun) 21:59:49ID:U1OTMzNTc(1/1)NG報告

    >>321
    達成目標でバッドエンドが追加されていくの震えるぜ

  • 378名無し2025/06/01(Sun) 22:01:23ID:A0NjUwODI(7/14)NG報告

    >>375
    エロゲのキャラがエロいのは当たり前では…?(真顔)

  • 379名無し2025/06/01(Sun) 22:02:08ID:AyMDczMjk(1/1)NG報告

    >>371
    割と馬鹿にされがちだが、硬い専門書の副読本として使えば割と使えると思うのじゃ

  • 380名無し2025/06/01(Sun) 22:03:52ID:A0MDUwNTE(7/10)NG報告

    >>375
    エロゲの女の子がえっちじゃない事ある訳ないだろ!?
    ハズレ値の事は考えるな!!
    一応古いの選んどいたぞ!!

  • 381名無し2025/06/01(Sun) 22:04:23ID:M5MTc2OTc(1/1)NG報告

    はいはい君たちエロゲの話題はr18スレでしないさ!

  • 382名無し2025/06/01(Sun) 22:06:06ID:UxMDg0OTM(4/10)NG報告

    >>378
    そんな……俺の今やってるエロゲのヒロインはバソが喜びそうだけど
    身体はえっちじゃない

  • 383名無し2025/06/01(Sun) 22:07:23ID:A0MDUwNTE(8/10)NG報告

    >>381
    しねぇのかしないのかどっちなんだよ

  • 384名無し2025/06/01(Sun) 22:08:04ID:k4ODk3Nzk(5/17)NG報告

    エロゲっていうのはね、最終的にこいつとのエロシーンがご褒美になる為に文章があるんだよ

  • 385名無し2025/06/01(Sun) 22:08:04ID:Q5MDA5OTM(7/16)NG報告

    明日からラジオやるけよりなは20年前からえっちだったな
    https://x.com/august_soft/status/1928387228365103400?t=TBxlWIVWSZpyEQwFb-zwFQ&s=19

  • 386名無し2025/06/01(Sun) 22:09:22ID:Y4NDY5Mzk(1/1)NG報告

    >>382
    おいおいお前さん何言ってるんだよ
    貧乳やスレンダーなんてエロさの塊だろう

  • 387名無し2025/06/01(Sun) 22:09:47ID:E5OTM2MDc(1/2)NG報告

    配信でシングレアニメ視聴。
    チヨちゃん今回はお前が主人公だ。
    次回以降は知らん(原作の最新話辺りのアレをアニメでも見たい)。

  • 388名無し2025/06/01(Sun) 22:10:16ID:A0MDUwNTE(9/10)NG報告

    >>385
    おお、最近はプリヤとかのアニメグッズのSDイラストとかで名前を見かける事もある成瀬未亜さんやん
    そういやメイドさん役だったなぁ

  • 389名無し2025/06/01(Sun) 22:11:36ID:YyNjM2OTg(1/2)NG報告

    >>370
    最初からじゃなくて?
    初っ端から暗黒の力とか言い出す世界なのに?

  • 390名無し2025/06/01(Sun) 22:11:38ID:g3OTIyMDI(2/3)NG報告

    >>363
    羽織脱いで横向くと…うむ

  • 391名無し2025/06/01(Sun) 22:13:38ID:c1MTc0NzI(1/1)NG報告

    >>358
    何を言いたいのかわからん
    スポーツ万能を聞かれてるのだから、よりマルチ・多方面に秀でているのを挙げただけの事
    基準となる部活動がどうと言われても何の反論にもなっていない

  • 392名無し2025/06/01(Sun) 22:15:02ID:EwNzY0Nzg(2/8)NG報告

    >>365
    >>368
    冬優子オマージュキャラによるアマカノ…興奮してきたな

  • 393名無し2025/06/01(Sun) 22:15:03ID:g2ODc1OTY(1/1)NG報告

    >>382
    だが待ってほしい
    ネクタイの曲がり方に注目してほしい
    これが錯覚なのだとしてもおれはえっちだと思う

  • 394名無し2025/06/01(Sun) 22:18:09ID:E5OTM2MDc(2/2)NG報告

    >>373
    「お前もその女も生徒会の連中も、みんな私を見下しているんだ!何の苦労もなく、持って生まれた力を誇ってな!だからお前たちは、みんな平然と....人を踏みつけにできるんだ!」

    ウテナ第20話の若葉のアレは声優の熱演もあってめっちゃ好き。友達闇落ちの界隈だと有名どころだから知ってる人多いだろうけど、友達闇落ちが性癖で見たことない人にはぜひ見てほしいとおすすめできる。

  • 395名無し2025/06/01(Sun) 22:18:25ID:Q5MDA5OTM(8/16)NG報告

    >>388
    自分は妹派だった
    CVアグミオンの妹は正義なんや

  • 396名無し2025/06/01(Sun) 22:20:42ID:Y1NTUyMzU(1/1)NG報告

    >>343
    大文字屋の伊藤さん退場したと思ったら二代目で続投でワロタ
    ただ先代は顔引き攣ってたから伊藤さんらしい穏やかな感じになっててしっくりきた

  • 397名無し2025/06/01(Sun) 22:20:43ID:YxNzUyMjk(1/1)NG報告

    >>392
    ただ今回のアマカノって企画段階だとアマカノに決まってなかった奴だから、いつものとは少し毛色が違いそうなんだよね
    今出てる情報でも少し雰囲気違うし

  • 398名無し2025/06/01(Sun) 22:20:54ID:k4ODk3Nzk(6/17)NG報告

    >>380
    クルくるの前作って事で存在は知ってるが対応機種XPとか言われると流石に動作ガチャすぎて通販したくない……

  • 399名無し2025/06/01(Sun) 22:22:20ID:Q5MDA5OTM(9/16)NG報告

    >>365が冬優子オマージュなら>>374は円香オマージュか

  • 400名無し2025/06/01(Sun) 22:22:46ID:UyNTQxNDQ(2/3)NG報告

    星南会長はどうしてそう面白いことするの・・・

  • 401名無し2025/06/01(Sun) 22:23:42ID:U2Nzk3MTk(1/1)NG報告

    >>364
    ロングバージョンずっと待ってたーーーって、なんだこのカオスな映像は!?

  • 402名無し2025/06/01(Sun) 22:24:29ID:MzNjk0OTU(1/1)NG報告

    >>267
    せめてたけのこだよね

  • 403名無し2025/06/01(Sun) 22:25:30ID:gxOTE4NDg(1/1)NG報告

    もしかして、ニコって美人?

  • 404名無し2025/06/01(Sun) 22:26:20ID:Q5MDA5OTM(10/16)NG報告

    >>398
    自分の今までの経験だと2000年代の作品はwin10ならだいたい動くぜ
    最近買った1999年発売のも動いたしな
    まああくまで傾向だしPC毎に違うだろうから参考意見くらいに聞いといてくれ

  • 405名無し2025/06/01(Sun) 22:28:43ID:Y0MTQwOA=(4/7)NG報告

    >>272
    まぁシンフォギアでも親友が相手展開はやったからね・・・バンドのところでなにかするのだろうか・・・

  • 406名無し2025/06/01(Sun) 22:32:44ID:YxMzQwNjY(1/2)NG報告

    >>375
    >>378
    全くだぜ

  • 407名無し2025/06/01(Sun) 22:34:09ID:YxMjcwNTI(1/1)NG報告

    >>400
    会長と月村さんのアイヴィ歌唱力が半端なかった
    その後ソロ曲が続いたから会長が乱入しただけ説出てて笑った

  • 408名無し2025/06/01(Sun) 22:35:25ID:YxMzQwNjY(2/2)NG報告
  • 409名無し2025/06/01(Sun) 22:41:42ID:A0MDUwNTE(10/10)NG報告

    >>398
    俺は動いたが・・・まぁそこはPCによるか
    緑川さんの声によく似た主人公がかっこいいのよ
    声部分は思いっきりリオンとマサキのパロキャラだからすげぇ良い声で必殺技叫んでくれんの
    しかも大体テイルズの秘奥義風味
    サイバスターみたいな感じのもあるけどね

  • 410名無し2025/06/01(Sun) 22:48:59ID:MwNDQwODY(1/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=j0K2VmP38Uw&pp=ygUIMjjlubTlvow%3D
    28年後、この人骨が積み重なった塔が本編に出てくるの相当インパクトありそう

    ちなみに脚本のアレックス・ガーランドは映画エルデンリングの監督予定で楽しみ

  • 411名無し2025/06/01(Sun) 22:55:23ID:Q5MDA5OTM(11/16)NG報告
  • 412名無し2025/06/01(Sun) 22:57:14ID:E5NzAwMTE(24/35)NG報告

    最初のお客さんがラスボスになるとか想像つかねえよ!?

  • 413名無し2025/06/01(Sun) 23:07:48ID:MyNzEwNA=(1/1)NG報告

    今更ながらシーザリオのストーリーを始めから見た
    凄まじく興奮してその勢いで育成した結果
    初のUEランク到達を果たした
    勢いって怖いね

  • 414名無し2025/06/01(Sun) 23:08:10ID:MwNDQwODY(2/7)NG報告

    ここの丹恒カッコ良すぎる。




    あと7月のfateコラボは星5のエミヤが無料配布

  • 415名無し2025/06/01(Sun) 23:08:27ID:k0MjE4NzQ(1/4)NG報告

    >>376
    あれ 結構あっちで売れたはずなんだけど意外だNーーーー

  • 416名無し2025/06/01(Sun) 23:20:07ID:M2NzgwMTA(1/1)NG報告

    >>376
    今度のゆずがバンド物っぽいからそっちにも出ないかな

  • 417名無し2025/06/01(Sun) 23:25:35ID:Y0MTQwOA=(5/7)NG報告

    >>414
    ファイノンとセイバーもいるぞ!
    何回ガチャすればいいのですかね・・・

  • 418名無し2025/06/01(Sun) 23:30:07ID:IwMzE2OA=(1/3)NG報告

    >>415
    事務所の都合でもない限りは仕事を選ぶのはプロではない

  • 419名無し2025/06/01(Sun) 23:30:29ID:c5NTI4NTc(1/1)NG報告

    ブルアカコミカライズ、便利屋とゲーム部で治安の悪さというか血生臭さが大分違いますよね
    ゲーム部の方は別の意味で治安が悪いけど


    それはそれとして此処からヒナに泣かされずに済む√ありますか?

  • 420名無し2025/06/01(Sun) 23:32:51ID:k4ODk3Nzk(7/17)NG報告

    >>413
    おめでとうございます
    UEが作れるなら前シナリオとかもクリアしてくとシナリオレコードで色々貰えると思うぜ
    最新シナリオを取り切るのはちょっとサポカを更新しないと厳しいかも知れんが

  • 421名無し2025/06/01(Sun) 23:37:58ID:k4ODk3Nzk(8/17)NG報告

    こんなカッコいい事書いてあったっけ?
    と思ったらデュエプレオリジナルフレーバーテキストなのね
    いい追加要素だ

  • 422名無し2025/06/01(Sun) 23:43:02ID:g3MDk1MjI(6/13)NG報告

    >>421
    カードゲームにおける墓地、だいたい便利な表向きの第二の山札になりがち

  • 423名無し2025/06/01(Sun) 23:46:03ID:A5NDg0NTk(2/2)NG報告
  • 424名無し2025/06/01(Sun) 23:53:27ID:M3NTU0NDI(1/1)NG報告

    >>394
    この回の決闘に当てられた名称が限界(limite)なのほんとさぁ。
    人の心…

  • 425名無し2025/06/01(Sun) 23:53:31ID:ExMzAwNDM(6/25)NG報告

    ニキュニキュの実の突っ張りパッド砲って意外と命中精度高い技だったんだな。老人たちには当てず、兵士だけを空気塊をぶつけるって結構凄いよね。

  • 426名無し2025/06/02(Mon) 00:05:04ID:U0MTAwNA=(1/1)NG報告

    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/viewer/free/B00165978170/

    キン肉マン最新話
    島がバリアで囲まれてるならあの箱バリアいる?

  • 427名無し2025/06/02(Mon) 00:05:55ID:czODYxODQ(1/1)NG報告

    実はあの小島はマンさんと始祖達が初めて修行をしてた思い出がいっぱいの場所だった

  • 428名無し2025/06/02(Mon) 00:06:15ID:k1NjMzNzI(1/1)NG報告

    話数から予想するとちょうど父の日にこの会話が来そうだ

  • 429名無し2025/06/02(Mon) 00:11:53ID:cyNzUzNTA(3/3)NG報告

    Q
    貴女には好きな人がいます
    見かけは冴えないしコンプレックスを刺激するような事を言うけどとても優しくて貴女の悩みに一緒に向き合ってくれる素敵な人です
    誰に対しても同じように接するので彼の周りには可愛い女の子たちが沢山います
    しかも彼には他に好きな人がいるようです貴女はどうしますか?

    A
    関係ありません告白します


    強い……強すぎる……
    まさかここまで馬剃さんが強いヒロインとは思わないじゃん

  • 430名無し2025/06/02(Mon) 00:12:29ID:MwOTY1NzI(3/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CwWzpOV-Ht4&pp=ygUM572q5Lq644Gf44Gh
    ライアン・クーグラー監督の新作ホラー映画、評判良さそうで楽しみだわ

  • 431名無し2025/06/02(Mon) 00:12:51ID:IwODE2NDY(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266289403563

    確かに好機なんだけどさ…
    フラッシュバックを起こしたアルトゥスが大人しく命令を聞くか微妙だと思うんだよね…

  • 432名無し2025/06/02(Mon) 00:13:13ID:U4NjE4NTI(2/4)NG報告

    お前たちにとって由緒ある修行場でお前が尊敬する上司に倣った特訓するから
    あとお前そん時の上司と同じ立場になるから恥かくんじゃないぞ、と
    何重にも釘刺されてるの笑うんじゃがバッファローマン

  • 433名無し2025/06/02(Mon) 00:16:31ID:U4NjE4NTI(3/4)NG報告

    >>431
    無理じゃないかなあ…めっちゃスンッって顔してるぞアルトゥス君

  • 434名無し2025/06/02(Mon) 00:41:24ID:U2ODgxMzg(5/7)NG報告

    >>431
    >>433
    駒として使われるとかめっちゃ嫌いそうだもんなぁ

  • 435名無し2025/06/02(Mon) 00:43:04ID:gzMzk3Njg(1/2)NG報告

    >>417
    ストーリーでエーグル討伐戦の裏で
    影の貢献をしたサファリア姉さん
    めちゃくちゃ引きたい、引きたいが
    すり抜けたら追撃はしない
    すまないがファイノンまで余裕無いから申し訳ないが復刻まで見送らせてもらうわ…

    他のホヨバもスカーク師匠に儀玄師匠と余裕無いんだわ…

  • 436名無し2025/06/02(Mon) 00:44:08ID:gzMzk3Njg(2/2)NG報告

    セファリアだよ
    コレはダメかもわからない

  • 437名無し2025/06/02(Mon) 00:44:23ID:Q2MjY2ODQ(2/17)NG報告

    >>431
    100人分の生命力という武器が逆に足枷になって行動不能になるなんて思いもよらなかった。能力バトルのみせ方が上手いなほんとに

  • 438名無し2025/06/02(Mon) 00:54:20ID:Q2MjY2ODQ(3/17)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B1gWGss6qjc

    チョッパーがチョッパーの紹介をしてる

  • 439名無し2025/06/02(Mon) 03:49:39ID:c2MDIxNTg(9/17)NG報告

    私はこれがやりたいと全身で教えてくれるデッキが好きです
    例えその速度で成立すると詰みでは?とか予感できても

  • 440名無し2025/06/02(Mon) 07:11:33ID:Q5NzYyMzQ(1/1)NG報告

    >>426
    敵だろうと自分の仲間を侮辱するやつにブチギレるのテリーマジテリー

  • 441名無し2025/06/02(Mon) 07:16:23ID:I0ODMyMDQ(3/3)NG報告

    >>435
    最初、「はぇ〜、アグライアさん復刻早いなぁ」だったのがver3.3ストーリーやったら「この組み合わせ!やりやがったなHoYoveseゥゥゥゥゥゥ‼︎‼︎‼︎」ってなりました
    詳しくはver3.3をレッツプレイ

  • 442名無し2025/06/02(Mon) 07:48:51ID:E5MTEyNzQ(1/1)NG報告

    >>435
    俺は可能性に投資してサフェルは取るぜ
    俺はやるぜ

    アグライアパに来るんだよオラァ

  • 443名無し2025/06/02(Mon) 07:49:11ID:MyOTMwMzY(1/1)NG報告

    コスプレは自由だ

  • 444名無し2025/06/02(Mon) 07:54:56ID:g0NjgwOTQ(1/1)NG報告

    >>422
    遊戯王やデュエマも特定のカード1枚墓地送りはずっと規制され続けてるからなw

  • 445名無し2025/06/02(Mon) 08:09:55ID:k3NDc2Mg=(2/2)NG報告

    >>431
    煽り文に最悪の選択とか書かれちゃってる。アルトゥスが命令聞いたとしても即座に復活するパターンかな

  • 446名無し2025/06/02(Mon) 08:26:03ID:kwOTc3MzY(1/1)NG報告

    脚本と声優とノリがニャル子過ぎませんか?と思ってたら次回予告で直球ネタ突っ込んで来やがったでござる
    ニチアサ枠ですよ!

    それはそれとして一年歌アフレコって喉が保つんですか?

  • 447名無し2025/06/02(Mon) 08:39:50ID:gxNDg3MzI(1/1)NG報告

    >>443
    そだね

  • 448両左手の雑Jイル2025/06/02(Mon) 08:55:37ID:QzOTc0MDY(1/2)NG報告

    >>446
    シンフォギアに比べたらまだ抑えながら歌ってるからセーフ

  • 449名無し2025/06/02(Mon) 09:01:09ID:k0NTIxNg=(9/27)NG報告

    >>435
    なんやかんやスタレとゼンゼロは石集めやすいからいいんだけど(スタレの探索は楽だし時間かかりにくいし高難易度も攻略しやすい、ゼンゼロは高難易度の周期が早いし探索がほぼ無いので気づくと結構石貯まる)
    原神は高難易度がキツい時はとことんキツいしマジで意識して集めないと石集まらんくて本当に辛い……クエスト単価が他二つより安くて探索の比重が大きいからマジで大変
    鳴潮やって改めて思ったけどトレジャーコンパスが国ごとな上にクッソ時間かけないとそもそも手に入りすらしないのキツすぎない????

  • 450名無し2025/06/02(Mon) 09:13:01ID:Y3NzM3MTg(1/1)NG報告

    >>449
    深層螺旋はまだ星4を使うって選択肢でなんとか11層くらいまでは攻略できるけど(キャラ縛りは無い

    幻想シアターが使えるキャラが限定的かつ配られた手札で縛りプレイとかいう(開幕は未所持キャラ居ても一応レンタルできるが
    螺旋よりあとに実装されたのに全くつまらないコンテンツ…
    あとスタレやゼンゼロと比べて更新頻度がひと月なのがちょっと…報酬も不味いし

  • 451名無し2025/06/02(Mon) 09:22:06ID:AxMjMxNzg(1/1)NG報告

    >>449
    鳴潮のトレジャーコンパスもリナシータでは有名無実化しているからな
    おかげで全員ミミックだと確信できるが

  • 452名無し2025/06/02(Mon) 09:23:47ID:A2NDk3MTI(1/1)NG報告

    >>449
    そりゃあ5年前の探索型オープンワールドゲーだもの
    後発は原神の反省点をもとに作られてるしね
    トレコンは面倒だけど、そんなに早く手に入ったら最初から連打しながら歩く虚無ゲーになっちゃう

    そんなことするのは探索ガチ勢だけでよい

  • 453名無し2025/06/02(Mon) 09:38:25ID:Y4NTU5MzI(1/1)NG報告

    ウマ娘、配布SSRとフレンド伝説でどんだけ行けるんだろうと思って何回かやったけどステはもちろん低めなんだけどいつもの編成よりもスキルポイントが1500〜2000くらい少なくてスキルポイントボーナスって強いんだなって実感した

  • 454名無し2025/06/02(Mon) 09:46:54ID:k0NTIxNg=(10/27)NG報告

    >>450
    誰に何と言われようとクエスト単価のマズさと数あるからって箱単価のマズさは擁護できねぇ
    最近は新規追加時に育成素材込みで報酬上乗せしてるけどそもそもスタレの同行クエストが石100個なのに伝説任務石60個て、内容いいもの多いからそこで堪えられはするけど……

    >>451
    コンパスあってもめどいもんはめどいという事実をちゃんと受け止めてるKUROちゃんはえらいけどそこまでしなくてええんやで……

    >>452
    探索を楽にしろとまでは言わないからさ
    評判任務を楽にしろってんのよほんと、ナタと他で難易度違いすぎだし週一どっか一国だけなのも手間と時間が掛かりすぎる
    今イベントアンケート来てるしこの辺はちょっとしっかりアンケートに書いとくわ、まず書かないと届かないからね!

  • 455名無し2025/06/02(Mon) 09:48:06ID:E1Mjg5MTI(1/1)NG報告

    強制着せ替えからの恥じらいって美味しいですよね

  • 456名無し2025/06/02(Mon) 09:53:02ID:UwNjU3MTI(1/1)NG報告

    >>446
    それにしても万太先生、プリオケで緊急浮上したけど空白の期間何してたんだろ?

  • 457名無し2025/06/02(Mon) 09:57:12ID:YwNDc0MTk(1/1)NG報告

    >>456
    充電じゃない?
    もしくはだいぶ前からもうプリオケの話進んでたとか

  • 458名無し2025/06/02(Mon) 10:21:29ID:YxMzY0NjA(7/12)NG報告

    やべえアニメだぜ…明日ちゃんのセーラー服はよ
    どうやって作ったんだろうな(錯乱)

  • 459名無し2025/06/02(Mon) 10:25:05ID:kzMTEzODI(1/9)NG報告

    >>452
    というかここまで国土が広くなると普通に馬みたいなフィールドで乗れるヤツが欲しい・・・
    ナタで移動系のスキル増えたけども楽に移動できるのナタだけの話だからな・・・いや他でも一応使えはするけども軒並み星5だからな・・・

  • 460名無し2025/06/02(Mon) 10:38:24ID:Y2Nzg2Njg(1/3)NG報告

    >>458
    週間絵画と云われるだけあってレベルがなんかおかしかった
    高クオリティを映画並と評することがあるがそういうのとは別ベクトルのスゴさがあった

  • 461名無し2025/06/02(Mon) 10:38:59ID:U2NzYxNjA(1/1)NG報告

    >>456
    プリオケの企画は金子さんと万太さんのふたりからスタートしたってツイッターで言ってたから、このふたりが動かないとシンフォギア系統は終了してたかもなぁ。

  • 462名無し2025/06/02(Mon) 10:40:11ID:YxMzY0NjA(8/12)NG報告

    くくく…良い

  • 463名無し2025/06/02(Mon) 10:48:52ID:UwMDc5ODg(1/4)NG報告

    KURO GAMES、というか鳴潮くんは最初のCBTでモデリングとストーリーが大分不評だったことを受けて9ヶ月でほぼ丸々作り直しデスマーチして今の形にしたらしいからね…

    フィードバック早いし、不評な部分は引っ張らずにさっくり無くすかやりやすい形に手を加えるかして実装してるのユーザーからの声に敏感というか危機感が結構強めというか

    原神の後追いだからってのと、これから競合するゲームが続々控えてるからなんだろうけど

  • 464名無し2025/06/02(Mon) 10:54:24ID:E1Mjk3NDQ(1/1)NG報告

    スタレはマップの宝箱も集めるとなんだかんだで結構貯まるから意外と馬鹿に出来ない

  • 465名無し2025/06/02(Mon) 10:56:57ID:UwMDc5ODg(2/4)NG報告

    >>443
    そうだよ(迫真)

  • 466名無し2025/06/02(Mon) 11:10:29ID:E5MzE1MTg(1/3)NG報告

    >>463
    昨日まで秋葉原丸々使ってイベントやっていたのはかなり気合入っていたなあ>鳴潮

    ゲームはわからないけどザンニーがかなりツボにハマった

  • 467名無し2025/06/02(Mon) 11:17:02ID:E3ODU3NTg(1/1)NG報告

    >>465
    コスプレだとマルシルコスに合わせた学園一の才女のボード持った黒子の人好き

  • 468名無し2025/06/02(Mon) 11:19:21ID:g2MzcwMTA(1/2)NG報告

    \モンスターのアクリルスタンド/
    ヴァーさんとリッキィのスタンドは欲しいな…
    https://x.com/goods_fwinc/status/1928994990405071317?t=sFq1mrCtONoxOd8NKGvFiQ&s=19

  • 469名無し2025/06/02(Mon) 11:22:40ID:c2MDIxNTg(10/17)NG報告

    >>454
    明潮は高難易度コンテンツの種類を見るに探索とかは楽に終わらせて戦闘コンテンツを楽しんで欲しいって感じがする
    今州にはパズルやパルクールとかもあったけど、ブラックショアやリナシータに移る毎になくなってったのもユーザーの受けの違いだったんじゃねえかな

  • 470名無し2025/06/02(Mon) 11:25:53ID:EyMDEyMzg(1/1)NG報告

    >>465
    流石プロだ常人とは発想が違う

  • 471名無し2025/06/02(Mon) 11:26:29ID:Y2NTMzMTg(1/1)NG報告

    >>467
    マルシルクラスの美女もしくはレイヤーさんを用意できない

    現地調達すれば良くね?は草
    発想が飛躍しすぎてだけど好き

  • 472名無し2025/06/02(Mon) 11:27:57ID:k0NTIxNg=(11/27)NG報告

    >>466
    疲れた会社員系闇に紛れるヒーローザンニーさん
    ゲーム的には変身してバ火力出しながら大暴れするので大変楽しい

    >>469
    実際戦闘コンテンツ多いし戦闘楽しいしねぇ鳴潮
    すごいそこ頑張りたいのを感じる

  • 473名無し2025/06/02(Mon) 11:28:32ID:k0NTIxNg=(12/27)NG報告

    >>471
    流行ってるんだしどうせいるやろ!は判断流石すぎるなとなる

  • 474名無し2025/06/02(Mon) 11:37:08ID:UwMDc5ODg(3/4)NG報告

    >>469
    まあ元々同社のパ二グレがハイスピードバトルアクションゲーとしてひっそりと評価高いからね…そのノウハウもぶち込んでるんだからまあ戦闘が楽しい

    あと蝶のやつはソアーのチャレンジに、パズルは彩魔絵、パルクールもマルチだったり横スクロールチャレンジにしたりと色々手を変え品を変えやってはいる

  • 475名無し2025/06/02(Mon) 11:56:37ID:E5MzE1MTg(2/3)NG報告

    >>474
    パニグレ、あまくだりが前からやっていたのは知っているが同じ会社だったのか

    YouTubehttps://youtu.be/yBEqr_879cA

  • 476名無し2025/06/02(Mon) 12:00:26ID:k3NDQxODY(1/1)NG報告

    寿命と引き換えに悪魔の力を与える(相手の意思は関係ない)
    常識と理性を反転させて洗脳する(やっぱり相手の意思は関係ない)
    悪魔を二人用意すればあとはそいつらに挟まれただけで悪魔になる(相手の意思はry)

    もうイム様一人でええやん…

  • 477名無し2025/06/02(Mon) 12:00:32ID:QzNDk2NDY(1/11)NG報告

    家族として愛してるけど、それはそれとして我を押し通す
    火車の「俺たち鏖は変わらない」ってのがよく分かるシーン
    しかし分体であの暴威………十全の力が恐ろしい

  • 478名無し2025/06/02(Mon) 12:00:35ID:YzODAzNzY(1/1)NG報告

    花火(氷)の下で義母(じゃない)とキッス!!

  • 479名無し2025/06/02(Mon) 12:03:00ID:QzNDk2NDY(2/11)NG報告

    この合成、学郎が当たり前のように使ってるの気になるね
    ここらへん、学郎の力が封印されているのと関係あるのかな?

  • 480名無し2025/06/02(Mon) 12:03:23ID:MzMTE4MTA(1/1)NG報告

    >>466
    この勢いでDMC5とコラボしないかしら、してほしい!

  • 481名無し2025/06/02(Mon) 12:03:25ID:g5MDA5NjQ(8/14)NG報告

    >>476
    なんでニカが散々解放の神と強調されてきたのかがよくわかる回だった

    多分大昔もこんな感じで支配しようとするイム様相手に大立ち回って、それで力及ばず敗北した結果が今の世界なんだろうなって…

  • 482名無し2025/06/02(Mon) 12:03:41ID:g4MjgzMzY(1/1)NG報告

    (宇宙猫)
    上がり過ぎじゃねぇ!?
    周年がセンターカラーだった漫画の姿か……?これが………?

  • 483名無し2025/06/02(Mon) 12:05:54ID:Q2MjY2ODQ(4/17)NG報告

    天竜人が〇〇聖と呼称していて自分達は神と嘯いてる連中のトップが悪魔の力で悪魔こそ本質と語るのは、まさに語るに落ちる。そのうち一部の海兵が離脱して麦和の一家と共闘とかしちゃいそう

  • 484名無し2025/06/02(Mon) 12:06:13ID:c2ODkzNzg(1/2)NG報告

    >>476
    >>481
    ニカが白いのってリバーシ(オセロ)の白側になって洗脳を解けるからだったりするのか?

  • 485名無し2025/06/02(Mon) 12:06:45ID:A4NDYxNTY(3/8)NG報告

    死のウェディングリングだこれ!

  • 486名無し2025/06/02(Mon) 12:06:58ID:kyMTk4Ng=(6/9)NG報告

    終わって欲しく無かったから鵺に毎週アンケート入れてるけど今週の掲載順には目を疑ったね

  • 487名無し2025/06/02(Mon) 12:07:17ID:QzNDk2NDY(3/11)NG報告

    そして鏖としては低スペックの分体とはいえ、ソレをズンバラリンする今の学郎
    鏖の力さえ解析分解できるの、やっぱヤバい
    経験値差除けば、カタログスペックだけなら今の隊長達に引けを取らないレベルでは?

  • 488名無し2025/06/02(Mon) 12:07:27ID:kyNTk2MTQ(1/1)NG報告

    シドクラフト………これはもう駄目そうですね?

  • 489名無し2025/06/02(Mon) 12:07:34ID:QzNDk2NDY(4/11)NG報告

    >>485
    ワムウ!!

  • 490名無し2025/06/02(Mon) 12:07:41ID:g5MDA5NjQ(9/14)NG報告

    今週の魔男、ゴクラクが過去一カッコいい回だった

    一人の姉を想う弟であり、民草を守らんとする王族の一員で、そして国を脅かす巨悪に立ち向かう漢よ…
    これまでのゴクラクの全てが繋がっていた話だったわ

  • 491名無し2025/06/02(Mon) 12:07:59ID:A4NDYxNTY(4/8)NG報告

    へ、変態だー!

  • 492名無し2025/06/02(Mon) 12:08:14ID:E5MzE1MTg(3/3)NG報告

    >>476
    もしかしてサターン聖も元は科学大好きなだけのベガパンクみたいな性格だった?

  • 493名無し2025/06/02(Mon) 12:08:16ID:A1NDk2MTY(1/2)NG報告

    >>476
    これ、寿命の減少が割合か減算かで巨人族悪魔化のメリットがデカすぎる
    たしかソルソルの実の時は減算だったかな、というかソルソルがこの力の派生だったりするのか?

    そして巨人族を古代巨人族並みにデカくしてないか?気になる部分が多すぎる

  • 494名無し2025/06/02(Mon) 12:08:18ID:A4NDYxNTY(5/8)NG報告

    >>491
    画像間違えた

  • 495名無し2025/06/02(Mon) 12:09:12ID:k0NTIxNg=(13/27)NG報告

    アンタのビジュでその武器出しちゃダメですわよ!!!!
    もはや完全に「そう」なってしまう

  • 496名無し2025/06/02(Mon) 12:09:18ID:c0NzgyMDA(1/1)NG報告

    この点に関してはマジで分が悪いから困るぜ!

  • 497名無し2025/06/02(Mon) 12:09:32ID:A5NjQyODY(7/25)NG報告

    >>476
    これムー様のワンマンじゃできない理由が後々分かるんだろうな。なんでもかんでもOKならもっと早くエルバフを洗脳して掌握できるし、カイドウさんを洗脳して手駒にもできるはずだし。

  • 498名無し2025/06/02(Mon) 12:09:35ID:Y2Nzg2Njg(2/3)NG報告

    <●><●>

  • 499名無し2025/06/02(Mon) 12:10:13ID:A5NjQyODY(8/25)NG報告

    >>484
    ニカルフィと二かボニーで挟んでドリブロたちを白にするのかな?

  • 500名無し2025/06/02(Mon) 12:10:20ID:Q2MjY2ODQ(5/17)NG報告

    カグラバチ、毘灼はこの時の為に10年以上はかけて準備して神奈備は負けじと対抗、両方ともに引かずに全面対決。お互いに有能だと緊張感があって最高だな。そして最後の登場、東西どちらも盛り上がってきた

  • 501名無し2025/06/02(Mon) 12:10:22ID:kzMTEzODI(2/9)NG報告

    漆羽さん!?

  • 502名無し2025/06/02(Mon) 12:10:43ID:g1ODUyOTg(1/1)NG報告

    >>475
    その自称一般人は明潮の公式イベントのゲストに呼ばれてましたね

  • 503名無し2025/06/02(Mon) 12:12:05ID:A1NDk2MTY(2/2)NG報告

    >>486
    俺も俺も
    見た瞬間笑った
    ただ今週の魔男、鵺、ワンピの満足度が高かったから順当じゃね?

  • 504名無し2025/06/02(Mon) 12:12:08ID:k0NTIxNg=(14/27)NG報告

    やったー!
    ゴクラクかっこいー!

  • 505名無し2025/06/02(Mon) 12:12:23ID:c3Mjg2NTg(1/3)NG報告

    沼先生やっぱりシリアス展開書かせても結構上手いなぁ…警視の所業を許すかどうかはともかくとしてかなりグッと来ちゃった
    だから終わらないで……(アンケに超巡を入れつつ)
    >>482
    鵺がアニメ化して欲しい漫画ランキング1位取った辺りからメキメキ掲載順が上がってて、かつて掲載順に一喜一憂してた身としては一周回って心臓に悪い

  • 506名無し2025/06/02(Mon) 12:12:59ID:c3MjQ2NzA(1/1)NG報告

    >>492
    天竜人だから可能性薄そう

  • 507名無し2025/06/02(Mon) 12:13:03ID:E3ODcwNjA(1/1)NG報告

    >>488
    超巡も着ぐるみで一応ギャグ漫画の体裁を保ちつつも、超能力者の苦しみを描くシリアスが続いててアカンかもって気がしてくる…

  • 508名無し2025/06/02(Mon) 12:13:26ID:IyNTk0OTg(1/5)NG報告

    >>494
    >>491
    もう正面からアレ出来る時点で若様の戦闘力凄いのよね。(なお修行の内容)
    …逃げ若も最終局面だなぁ。この感じだと、若様の処刑を利用する形で尊氏を攻略するっぽいね。

  • 509名無し2025/06/02(Mon) 12:13:49ID:Y2Nzg2Njg(3/3)NG報告

    >>492
    一介の学者程度を悪魔にしてこれだから巨人族を悪魔化したらと思うとイム様ウキウキじゃないか内心

  • 510名無し2025/06/02(Mon) 12:14:11ID:c4NTkzNDg(2/4)NG報告

    >>484
    一気に形勢が逆転してしまった

    所詮でもルフィは五老星の弱点を探してどうにか倒そうとしてたけど そこまで覚醒するの間に合うかな

  • 511名無し2025/06/02(Mon) 12:15:29ID:M3OTA1NzQ(1/1)NG報告

    脳と心臓以外はどこ刺してもいいって言ってたから、そこ以外もう生身じゃないくらい改造してるのかゴクラク
    しかも全部自力でやったとかもうフランキーじゃん

  • 512名無し2025/06/02(Mon) 12:15:32ID:k0NTIxNg=(15/27)NG報告

    >>482
    ここ最近……具体的には稚朱出たあたりからの鵺の満足度、求められてるものに回帰したのもあって最高だったからな
    おもろモブ!かわいい女の子!学郎の人の良さ!
    ここが鵺の肝心要をずっとやり続けてた

  • 513名無し2025/06/02(Mon) 12:16:25ID:Q5OTE3ODQ(1/1)NG報告

    順位反映は大体八週前なので此処らへんになります
    つまり鵺の掲載順を此処まで上げた女がこの扱いで良いわけねぇだろって話ですね!!

  • 514名無し2025/06/02(Mon) 12:16:31ID:Q2MjY2ODQ(6/17)NG報告

    >>501
    生きてかもとか、神奈備がなりふり構わず穢土転生的なゾンビ戦力にするかもと思ってたら普通に出てきてビックリ

  • 515名無し2025/06/02(Mon) 12:16:32ID:QzNDk2NDY(5/11)NG報告

    >>501
    フラグは建ててたけど、結構早く帰ってきたね漆羽さん
    契約切れてるし、刀以外にも術も使えるのかな?

  • 516名無し2025/06/02(Mon) 12:18:06ID:IyNTk0OTg(2/5)NG報告

    >>496
    学郎君も乗ったから仕方ないけど、一番悪いのはあんな「人の心」案件な作戦組んだ鵺さんだよね?w

  • 517名無し2025/06/02(Mon) 12:20:13ID:A5NjQyODY(9/25)NG報告

    麦わら一味VS神の騎士団だとなんだかんだで余裕もって神の騎士団を倒せるだろと思っいたけど、イム様の力と仲間を洗脳される展開で一気に深刻な状況が増々になったな……どうすんだこれ?

  • 518名無し2025/06/02(Mon) 12:22:08ID:UwOTYxNDE(1/1)NG報告

    コブラ王を刺したのは軍子の矢印の能力だと思ってたけど、この姿見ると尻尾な気もしてきた

  • 519名無し2025/06/02(Mon) 12:23:37ID:c3Mjg2NTg(2/3)NG報告

    最初から鵺さんがめちゃくちゃなことやって学郎くんがそれに振り回されつつ成長していく流れは変わらないけど、最近は学郎くんが能動的かつ誠実に動いてくれるから見てて安心感がつよい
    それでいて鵺さんは相変わらずめちゃくちゃなのも

  • 520名無し2025/06/02(Mon) 12:24:25ID:IzNzc0NDg(1/1)NG報告

    >>482
    ペンデュラムスケールかな?

  • 521名無し2025/06/02(Mon) 12:27:12ID:c1OTg0Mjg(1/3)NG報告

    しのびごともバトル描写キレッキレやな

  • 522名無し2025/06/02(Mon) 12:27:21ID:IyNTk0OTg(3/5)NG報告

    鵺はここから、「一安心だ」って一気に投票減ってガクッと落ちるのが怖いところね。この面白さをキープしつつ、いい具合に順位も取りつつ走って欲しい。

  • 523名無し2025/06/02(Mon) 12:27:53ID:k0NTIxNg=(16/27)NG報告

    >>516
    ただ>>496でも言ってるように妊娠は嘘でも婚約しますと責任取りますは嘘にはしないこともできてしまうのでこら大変である

  • 524名無し2025/06/02(Mon) 12:27:55ID:EzMjI3MDI(1/1)NG報告

    ジョイボーイの時はもう1人の白がいなかった感じかなぁ……? だが今は違う!
    というか、これだとサターン聖のやらかしがさらに酷いことになってないか?

  • 525名無し2025/06/02(Mon) 12:28:01ID:c4NTkzNDg(3/4)NG報告

    >>506
    一番やっかいだよなこの(天竜人価値観)どんだけ聡明で勇猛な戦士でも染まってたら相容れない

  • 526名無し2025/06/02(Mon) 12:30:03ID:c2MjM4NzQ(1/1)NG報告

    鵺の掲載順、グラフにするとV字どころかJ字で上がったというより打ち上げられてるんじゃが

  • 527名無し2025/06/02(Mon) 12:30:06ID:k0NTIxNg=(17/27)NG報告

    >>521
    バトルやってる漫画全部キレッキレで最高
    キヨシくんも熱かったしキルアオまでキレッキレだし雰囲気いいね〜最近のジャンプは

  • 528名無し2025/06/02(Mon) 12:31:38ID:U1MzI4NzQ(1/1)NG報告

    頭ピンクにしてたヒロインズが一気に冷静になった件

  • 529名無し2025/06/02(Mon) 12:31:55ID:gwMjY0MjY(3/7)NG報告

    ジャンプまたバトル漫画じわじわ軌道に乗ってきた

  • 530名無し2025/06/02(Mon) 12:32:03ID:M3ODU0MTA(1/5)NG報告

    >>482
    来週はキヨシ君巻頭だからもうこれ以上上がれないけどどうするんだ?(贅沢な悩み)

  • 531名無し2025/06/02(Mon) 12:32:52ID:Q4Njk0NzI(1/1)NG報告

    尊氏個人にとってはともかく、足利一族にとっては高一族は邪魔だったから歴史がいい感じに動いて滅びた訳か…

  • 532名無し2025/06/02(Mon) 12:33:43ID:k0NTIxNg=(18/27)NG報告

    >>530
    周年、センターカラーなのも割といるのにしっかり巻頭カラー取れてるキヨシくんに俺は涙した
    最初期から推してきた甲斐があるというもの

  • 533名無し2025/06/02(Mon) 12:33:57ID:c5MTg5MDY(1/1)NG報告

    >>501
    疑心暗鬼になってるハクリにあの列車にいて生存してなければ知らない「ムカデ」で本物確信させる流れすこ。
    またハクリが命も心も侍に救われちゃったよ。

  • 534名無し2025/06/02(Mon) 12:34:12ID:M3ODU0MTA(2/5)NG報告

    >>488
    だ、大丈夫だ
    ほんの2ヶ月前にアオリで”戦いは最終局面“と書かれたのに元気にラブコメとバトル加速させてる漫画もある!!

  • 535名無し2025/06/02(Mon) 12:34:46ID:EzNTExODY(5/10)NG報告

    >>521
    重いやつしかいねぇ

  • 536名無し2025/06/02(Mon) 12:35:03ID:c1OTg0Mjg(2/3)NG報告

    >>527
    SAKAMOTO DAYSはページ捲った瞬間ゾワッとした

  • 537名無し2025/06/02(Mon) 12:35:40ID:IyNTk0OTg(4/5)NG報告

    >>531
    この後、弟様も早い段階で退場するのがホント…。
    そしてそんな中、この黒いお義父さんは生き残るから凄いよね。

  • 538名無し2025/06/02(Mon) 12:36:10ID:c3MTc4NDA(1/1)NG報告

    ☆これぞ打ち切りたるゆえん…

    打ち切り漫画は展開が遅いことを皮肉る煽り文がキレてるぜ

  • 539名無し2025/06/02(Mon) 12:38:45ID:c1OTg0Mjg(3/3)NG報告

    >>532
    キヨシくんからの4作品はかなり当たりだと思う
    ジャンプで1周年迎えられそうなのこんな連続で出てくることほとんどない

  • 540名無し2025/06/02(Mon) 12:40:43ID:c3Mjg2NTg(3/3)NG報告

    軍子さんの矢印人間な見た目ってワンピらしい奇抜さでいいな~って思ってたんですけど作劇上は悪魔の尻尾とデザイン兼ねる役割もあったのかな
    相変わらずようやるわ尾田っち…

  • 541名無し2025/06/02(Mon) 12:43:10ID:k0NTIxNg=(19/27)NG報告

    >>539
    大当たりばっかだなほんとに……
    今のジャンプで好きな作品ばっかりだ

  • 542名無し2025/06/02(Mon) 12:43:23ID:A5NjQyODY(10/25)NG報告

    >>518
    イム様の能力が明らかになって、サボが五老星もいるあそこから逃げられたことが偉業だと感じたわ。
    てか、もしかしたらサボが洗脳されてしまう可能性もあの時点ではあり得たんじゃないのかな?

  • 543名無し2025/06/02(Mon) 12:45:54ID:Q4MTgwNTA(3/6)NG報告

    >>495
    既視感あるなと思ったら原神のアルレッキーノで吹いたわ

  • 544名無し2025/06/02(Mon) 12:53:05ID:gzOTYxNzg(2/5)NG報告

    オセロってことはルフィ後攻だからここから仲間戻す手順くるはずだしもう一人いるよな。

  • 545名無し2025/06/02(Mon) 12:53:43ID:c2ODkzNzg(2/2)NG報告

    不死身の漢ガチゴリラ

  • 546名無し2025/06/02(Mon) 12:58:23ID:A5NjQyODY(11/25)NG報告

    >>544
    そこはボニーじゃないか?ニカになった未来へ変身して、ルフィとボニーが挟んで白くする。

  • 547名無し2025/06/02(Mon) 12:59:41ID:k0NTIxNg=(20/27)NG報告

    >>543
    お母様がお父様に……!

  • 548名無し2025/06/02(Mon) 13:01:01ID:Q2MjY2ODQ(7/17)NG報告

    >>531
    北条氏という鎌倉幕府の前例、先達が主人公のおかげで余計に納得が出来てしまうのが酷い

  • 549名無し2025/06/02(Mon) 13:01:12ID:k2MDA1ODA(1/1)NG報告

    サイゲームス原作?出資?のオリジナルアニメかぁ
    とはいえクトゥルフ神性によるデスゲームって時点で十分すぎるほどこってりすぎるから、アレとかコレとかソレとかみたいに始まったら隠してた要素ドーンとかは無いだろう

    たぶん

  • 550名無し2025/06/02(Mon) 13:10:45ID:M0NDgxNzg(1/2)NG報告

    >>544
    >>546
    キリンガムもいるぞ

    てか、イム様の黒見てるとキリンガムの白煙は妙に思える
    CP0のルッチですら黒の覚醒なのに

    後、ソマーズはイムの事を御大と言ってるがその割には言葉遣いが上に向けてのにしてはフランクな気がするが気にし過ぎか
    ソマーズの言葉遣いは海賊がお頭に使うのに近いイメージがある。後、ソマーズの「王のいねえ国とかどうかしてる」ってのは黒側の基本的な考えなのか?

  • 551名無し2025/06/02(Mon) 13:12:26ID:QzNDk2NDY(6/11)NG報告

    五日後に復活する朱雀
    実質、命握られた学郎は絶対に相対しないとならないワケだけど
    問題はフルスペックの鏖を倒す手段が現状ないのと、そもそも即死空間どうするのか?って事よね
    大和さん絡みで何かあるんだろうか、この猶予期間で

  • 552名無し2025/06/02(Mon) 13:13:47ID:A5NjQyODY(12/25)NG報告

    >>550
    白い煙の羽衣はニカや大口真神とか幻獣種限定で、通常種や古代種などほかは黒い煙の羽衣なのではないかなと思った。でもそうなると五老星のほうは黒いじゃないかってことで気になるんだよね。

  • 553名無し2025/06/02(Mon) 13:16:48ID:A4NDYxNTY(6/8)NG報告

    >>551
    露骨に死の結婚指輪やったってことはその次は修行パートだから何かあるでしょうな

  • 554名無し2025/06/02(Mon) 13:17:03ID:ExNTM5NzA(1/1)NG報告
  • 555名無し2025/06/02(Mon) 13:18:19ID:kxMTExNzg(1/1)NG報告

    >>550
    御大はキリンガムも言ってるから神の騎士団は基本的にそう呼んでるのかも

  • 556名無し2025/06/02(Mon) 13:19:08ID:U2ODgxMzg(6/7)NG報告

    >>543
    登場当初からわりと言われてたのが武器で補強されたのだねぇ

  • 557名無し2025/06/02(Mon) 13:20:09ID:gzOTYxNzg(3/5)NG報告

    学郎まだ解放してない機能あるけど朱雀戦だとどれになるかだな。

  • 558名無し2025/06/02(Mon) 13:20:23ID:g2MjQ0NjQ(1/3)NG報告

    https://x.com/WITCHWATCHanime/status/1929093058077065326?t=3OYkrNKLsJSs7cxmPvP0Uw&s=19
    めっち声綺礼だなとおもったら宮本侑芽さんだった
    全然わからんかったわ

  • 559名無し2025/06/02(Mon) 13:23:20ID:M0NDgxNzg(2/2)NG報告

    >>497
    これ見てると「最初からイム様出てくれば早かったんじゃね?」って思えるし

    イムの悪魔って部分を考えると実のところイムが中心になって世界を動かすのではなく世界を今の形にした者たちがイムを使って維持しているようにも見える

    悪魔ってのは寿命と引き換えに契約して願いを叶えてもらう物だし

    そも、ドフラミンゴが天竜人をどうにか出来てる辺り結構でかい弱点がある筈なんだよな

  • 560名無し2025/06/02(Mon) 13:30:43ID:gwMjY0MjY(4/7)NG報告

    ウイッチウォッチアニメ、話の順番を変えて先取りしてるから、この時点でケイゴが乙木家に夕飯をごちそうされ、ニコの部屋にもお邪魔するくらい仲良い「友達」になってるのよな。

  • 561名無し2025/06/02(Mon) 13:34:26ID:Y3NjMwNjY(1/1)NG報告

    >>497
    王たるもの些事に関わらないってタイプの悪の親玉なパターンもあるから、まだなんとも言えない気がする

  • 562名無し2025/06/02(Mon) 13:35:32ID:g2MjQ0NjQ(2/3)NG報告

    正直ムー様が最初から出てこない理由は確固たるものがなくても
    「めんどうだから」「おいそれと外界に行くわけにはいかないから」って事でも納得できる

    ニカ復活
    ネフェルタリ家がDの一族だった
    五老星全員でもベガパンクを取り逃してる
    トラウマスイッチON!(ジョイボーイの覇気)
    って最近ストレスマッハになって出てきたとかでも納得できる

  • 563名無し2025/06/02(Mon) 13:35:37ID:UwMDc5ODg(4/4)NG報告

    >>480
    とりあえず来年にサイバーパンクが控えてますね…

  • 564名無し2025/06/02(Mon) 13:36:11ID:cyNzUwNzI(5/5)NG報告

    >>549
    タイトルにある「ネクロノミ子」とやらがキャラ一覧にいない、
    敵側の大ボスと思わしきクトゥルフが、人類側のキャラと声優が被ってる、

    とか、もろもろ気になるところあるし、
    なんかやってくるんだろうなぁ、とは思ってる。

    もっともクトゥルフの件は何となく予想付くけど。
    どうもこれ、邪神側に負けると肉体を乗っ取られるっぽいですね。
    (キャラ紹介にそれとなく書いてある)

    逆に人類側が勝利すると憑依されてた人間が味方に復帰する、
    みたいなギミックなんだろうか。

  • 565名無し2025/06/02(Mon) 13:38:59ID:k0NTIxNg=(21/27)NG報告

    >>560
    友達と戦うというシリアスがきっちり強調されてるのつよい……強すぎる

  • 566名無し2025/06/02(Mon) 13:42:44ID:M3NzQ0MTY(1/1)NG報告

    >>501
    結局、剣聖を仕留めるために他の契約者を一度仮死状態にするのが座村さんの目的だったんかな

    何にせよ生きてて良かったよ

  • 567名無し2025/06/02(Mon) 13:46:25ID:g2MjQ0NjQ(3/3)NG報告

    モイちゃん絵柄可愛くない?

  • 568名無し2025/06/02(Mon) 13:49:30ID:k1Mzg0ODI(1/1)NG報告

    >>501
    妖刀の契約者が死なない分神奈備の味方側の人はどんどん死ぬな…

  • 569名無し2025/06/02(Mon) 13:51:18ID:g5MDA5NjQ(10/14)NG報告

    >>545
    もうこいつの身体なんかスゴイ創作細胞でできてたりしない?(白目)

  • 570名無し2025/06/02(Mon) 13:56:07ID:k0NTIxNg=(22/27)NG報告

    >>567
    凝り性で多趣味なので元々絵を描いてたところにさらに勉強してこういうのを習得した可能性はある

  • 571名無し2025/06/02(Mon) 13:59:53ID:c4NTkzNDg(4/4)NG報告

    ドリーブロギーを無事奪還して手ぶらで帰らせるパターン見てみたいな

  • 572名無し2025/06/02(Mon) 14:09:33ID:Q2MjY2ODQ(8/17)NG報告

    >>568
    神奈備の絶望感が凄い。やはり味方組織は一度は壊滅してしまう運命なのか


    >>571
    図書館は焼いているが外側だけしか焼けずに中の本は無事だったというオハラと同じ展開があってほしい。イム様側は表面しか傷つけられずに本質は何もできないという感じで

  • 573名無し2025/06/02(Mon) 14:14:32ID:E2ODg4NDI(1/1)NG報告

    ライゼオルを解き放つ前に環境の力を底上げしておく必要があるんですね
    まぁその前に原石ブルーアイズに勝てる未来が微妙なんだがなこいつら
    https://x.com/yugioh_md_info/status/1929404229678240027?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 574名無し2025/06/02(Mon) 14:16:26ID:UzODgzNTg(1/3)NG報告

    維朱ちゃん、幻妖なのにいい子すぎない…?

  • 575名無し2025/06/02(Mon) 14:22:56ID:kzMTEzODI(3/9)NG報告

    >>574
    今のところ鏖の中で唯一話し合いのテーブルについてくれた上に家族を大事にしてて更にその家族である娘が人間と結婚する事も認め、更に娘の旦那が浮気しててもなお初手は話し合いをしてくれる朱雀さんの教育が果てしなくよかったんじゃないだろうか

  • 576名無し2025/06/02(Mon) 14:26:52ID:IxNjgzMDI(1/1)NG報告

    見なよ、俺の学郎を……

  • 577名無し2025/06/02(Mon) 14:30:39ID:QxMDQ3MDY(1/1)NG報告

    >>545
    一度しんでるからイベント経験済みです。
    なので、今度はしなない方向で世界の修正力が働きます(ロボ子関係に限る?)。
    とか、型月作品みたいなバグになってやがる。

  • 578名無し2025/06/02(Mon) 14:31:45ID:M3NDE4NTY(1/1)NG報告

    >>573
    こいつらデモスミスネークアイや原石青眼に比べるとパワー不足感が否めない
    ミミグルなんてドミナスインパルス使われただけで詰むんだよな

  • 579名無し2025/06/02(Mon) 14:38:18ID:kyMTk4Ng=(7/9)NG報告

    >>573
    世界大会の予選直前だからライゼオル投入して環境を一色にするわけにはいかないんだろうな

  • 580名無し2025/06/02(Mon) 14:41:10ID:M3ODU0MTA(3/5)NG報告

    >>576
    なお次のコマで…

  • 581名無し2025/06/02(Mon) 14:42:48ID:gzOTYxNzg(4/5)NG報告

    ジョジョ的な感じがした今回の鵺。ズキューンからの刻印埋め込み

  • 582名無し2025/06/02(Mon) 14:47:05ID:gzMjI3NTQ(1/1)NG報告

    >>581
    SHAMAN KINGとウルティモも感じたわね
    ええですね、伝奇エロゲーとジャンプ名作の融合

  • 583名無し2025/06/02(Mon) 14:56:20ID:kxOTUzOTY(1/1)NG報告

    「現実がフィクションに追いついたからサイコガンダムが税関通過することもおかしなことではない」とか言われ始めて不謹慎ながら笑ってしまった。

  • 584名無し2025/06/02(Mon) 14:56:47ID:EyNzQyMDQ(1/1)NG報告

    >>542
    サボが空の玉座から逃げられたのイム様が深い追いしてパンゲア城の一般通路にまでは出れないことに起因した奇跡だよね。
    おそらく戦ってたら負けてた。

  • 585名無し2025/06/02(Mon) 14:57:21ID:MxNjgzNzQ(1/1)NG報告

    ポケモンの名前言えるかな?BW(2025年新録)
    https://x.com/pokemon_cojp/status/1929402791623078224?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 586名無し2025/06/02(Mon) 15:06:41ID:A5NjQyODY(13/25)NG報告

    >>584
    コブラ王がいたからサボは逃げるという選択ができたんだろうな

  • 587名無し2025/06/02(Mon) 15:19:53ID:M3MTA2MTY(1/3)NG報告

    >>539 これってどこのサイトにまとめてある?

  • 588名無し2025/06/02(Mon) 15:24:32ID:Q2MjY2ODQ(9/17)NG報告

    >>583
    現実がフィクションに追いついた。以前に見たNHKのドキュメント番組でウクライナ軍の女性兵士の割合が多くなってきていると聞きマヴラブを連想してしまった。こんな追いつきは実現しないでほしかったな

  • 589名無し2025/06/02(Mon) 15:29:58ID:M3ODU0MTA(4/5)NG報告

    >>587
    ウィキペディアじゃないか?

  • 590名無し2025/06/02(Mon) 15:31:54ID:A4NDYxNTY(7/8)NG報告

    >>576
    ありふれた台詞なのにあまりに正しい指摘

  • 591名無し2025/06/02(Mon) 15:35:31ID:g5MDA5NjQ(11/14)NG報告

    >>590
    一般悪役「色目を使うな(俺or私とやり合ってるのによそ見してんじゃねーよw)」
    鵺の朱雀「色目を使うな(色目を使うな)」

    うーんこの…

  • 592名無し2025/06/02(Mon) 15:47:27ID:UzODgzNTg(2/3)NG報告

    >>590
    まさに正論

  • 593名無し2025/06/02(Mon) 15:55:50ID:QyNDg3NTg(1/1)NG報告
  • 594名無し2025/06/02(Mon) 16:04:11ID:kxOTc3NDY(3/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zNoOMP9yqEI?feature=shared
    波乗りアンパンマン、最近のアンパンマンはこんな荒業もするんだな!って思ってたら従来のファンの人も驚いてる反応あるからだいぶ驚きポイントだったのか…

  • 595名無し2025/06/02(Mon) 16:04:26ID:g4OTMxNzg(1/1)NG報告

    >>554
    舞を教えて貰うコーチにも噛みつくくらいに同担拒否激しいしw

  • 596名無し2025/06/02(Mon) 16:04:54ID:Y4NzczOTQ(1/1)NG報告

    この短文詠唱でメテオ降らすのやめてくれません?
    長文詠唱したらガチで世界を塗り替える類来ませんか?
    いやまぁデフォで太極や領域展開なのが完全復活っぽいけど

  • 597名無し2025/06/02(Mon) 16:08:49ID:IyNTk0OTg(5/5)NG報告

    >>576
    >>590
    >>591
    学郎君、目茶苦茶いいヤツだしカッコいいし、物凄く好感は持てるんだけど、それはそれとして…ってなるのホント仕方ないというか、もうこれで全て説明出来るというか…。

  • 598名無し2025/06/02(Mon) 16:15:20ID:A4NDYxNTY(8/8)NG報告

    >>597
    やむを得ない状況とはいえ今回だいぶ鵺さんがぶっちぎったスタンドプレーかましたのが他のメンバーに露見したからそろそろ怒られそうではある

  • 599名無し2025/06/02(Mon) 16:17:19ID:kzMTEzODI(4/9)NG報告

    >>597
    今回に限っては全部鵺さんが変なとこでキラーパス投げたせいだから・・・

  • 600名無し2025/06/02(Mon) 16:37:15ID:IxNzQyNTI(1/1)NG報告

    せめて今回顔出してくれませんかね
    来週どう言い訳するんです?

  • 601名無し2025/06/02(Mon) 16:38:36ID:A1ODM1MjY(1/1)NG報告

    >>577
    ガチゴリラ死亡がロボ子世界の人理定礎なの草
    本当に死亡イベ起きてなかったらロボ子異聞帯とか出来てたのか?

  • 602名無し2025/06/02(Mon) 16:41:43ID:UzODE4MjA(1/2)NG報告

    >>583
    >>588
    そもそもギターケースに隠れて逃げるとか探せばそういうのありそうだからな...

  • 603名無し2025/06/02(Mon) 16:42:55ID:UzODE4MjA(2/2)NG報告

    >>602
    アレ?ギターケースだっけ?記憶曖昧だな...

  • 604名無し2025/06/02(Mon) 17:00:22ID:U3ODg5MTk(1/2)NG報告

    >>601
    どの世界でも死を惜しまれるくらいのいい奴…
    (実写のガチのゴリラは見なかった事にする)

  • 605名無し2025/06/02(Mon) 17:13:01ID:A5NjQyODY(14/25)NG報告

    >>604
    なんか白石を思い浮かべるみんなを思い出すコマ

  • 606名無し2025/06/02(Mon) 17:17:24ID:YyMjAxNjA(1/2)NG報告

    >>604
    実写は置いといて、カートゥーンでレギュラーキャラ死亡で退場とか聞いたこと無いな

  • 607名無し2025/06/02(Mon) 17:19:06ID:U0OTMyNjg(1/1)NG報告

    スタレで階差宇宙でニカドリー相手していたら栄光(上の数字のやつ)が3までいけたけどこれお問合せした方がいいのかな...

  • 608名無し2025/06/02(Mon) 17:19:41ID:M3ODU0MTA(5/5)NG報告

    >>596
    人型のORT相手にしてるもんだと考えると滅茶苦茶手加減してくれてるんだよなこれでも…

  • 609名無し2025/06/02(Mon) 17:21:18ID:MxOTE3NzA(1/1)NG報告
  • 610名無し2025/06/02(Mon) 17:24:33ID:UzODgzNTg(3/3)NG報告

    >>600
    今回鵺さんが出てきても話がややこしくなるだけな気がする

  • 611名無し2025/06/02(Mon) 17:25:45ID:A4MzMxMTQ(1/1)NG報告

    >>596
    短文詠唱は良い文明

  • 612名無し2025/06/02(Mon) 17:29:12ID:E0OTY2NzY(1/1)NG報告

    うわー高島八雲校長が何の脈絡もなく着てきたアイドルみてぇなフリフリの新衣装が実装されとるぅ!?(笑)

    https://x.com/assaultlily_lb/status/1929373370518474776
    https://x.com/assaultlily_lb/status/1929373656968511694
    https://x.com/assaultlily_lb/status/1929374914709967337

  • 613名無し2025/06/02(Mon) 18:00:29ID:QzNDk2NDY(7/11)NG報告

    >>566
    契約切らないと、剣聖を殺してしまうと漆羽たちが本当にしんでしまうしね
    座村さん、色々背負いすぎなんだよ………

  • 614名無し2025/06/02(Mon) 18:03:17ID:Q3MTIzMDY(1/2)NG報告

    >>431
    ユリアン、その体が治癒するの何分かかる?
    治ったと同時に水の異能をてめえに叩き込むかかってきな

    西部劇のガンマン風に言うと…
    『抜きな。どっちが素早いか試してみようぜ』というやつだぜ

  • 615名無し2025/06/02(Mon) 18:03:54ID:QzNDk2NDY(8/11)NG報告

    >>596
    最弱状態で会場ぶっ飛ばしかねない火力なの、鏖って改めてバケモノだ………
    藤乃家編前の学郎だったら、どう足掻いても太刀打ちさえできなかっただろうに、短期間でめっちゃ強くなったな

  • 616名無し2025/06/02(Mon) 18:05:19ID:QzNDk2NDY(9/11)NG報告

    >>610
    朱雀さん的には
    娘と彼氏のことで嘘はつくわ
    そもそも自分達、同胞を裏切って封印してくれたヤツ
    だしね………

  • 617名無し2025/06/02(Mon) 18:16:58ID:Q2MjY2ODQ(10/17)NG報告

    >>613
    毘灼も座村さんを利用してるのは座村さん本人も自分の家族に対して行われた事気付いてはいそうだろうから、ただでは済まさないとは思っていたけどホントに生かしているとは。千紘じゃないが甘く見過ぎていた

  • 618名無し2025/06/02(Mon) 18:17:32ID:c4NTk3NTI(3/4)NG報告

    薔薇と椿のロングバージョン、数日したら元ネタとの比較動画作られるんだろうなと思ってたらもうあった
    作るの早いな……
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm45046151

  • 619名無し2025/06/02(Mon) 18:22:59ID:Y5NjQ0ODI(1/1)NG報告
  • 620両左手の雑Jイル2025/06/02(Mon) 18:33:28ID:QzOTc0MDY(2/2)NG報告

    良い…

  • 621名無し2025/06/02(Mon) 18:40:02ID:U5Mjg3OTQ(1/1)NG報告

    >>618
    歌詞だけ聴くと名曲を聞ゐた気になるというおコメントに笑みがこぼれましゆうわ

  • 622名無し2025/06/02(Mon) 18:42:30ID:A4MDQ0NjQ(4/4)NG報告

    >>609
    スト6で舞が出たら即ブランカから乗り換える
    そこからスト6する時は「舞さんとデート」と銘打って配信する総帥だ

  • 623名無し2025/06/02(Mon) 18:43:39ID:Q3OTE2OA=(3/4)NG報告

    世間がNIGHTREIGNで盛り上がるなか儂はDARK SOULSを始めたわけだがもしかしてこれ、ワープ機能とかないのか?一度行った場所も歩いて行かなきゃならないのか?そして狭い場所で敵が出てくるのは嫌がらせか。戦技ぶっぱで解決出来るELDEN RINGってもしかして比較的優しいゲームだったんじゃないだろうか

  • 624名無し2025/06/02(Mon) 18:47:14ID:A0MzYxODY(12/16)NG報告

    >>623
    >一度行った場所も歩いて行かなきゃならないのか?
    ファストトラベル無かった頃は当たり前だったけど今ではファストトラベル無いのめんどくさくて仕方ない
    ファストトラベル使わなかった例外は移動そのものが楽しかったスパイダーマンくらい

  • 625名無し2025/06/02(Mon) 18:49:20ID:k3NTc2NzQ(4/8)NG報告

    ギルティギアアニメはソルが娘夫婦の結婚式に父親としてちゃんと参加したのを見れただけでもうれしい

  • 626名無し2025/06/02(Mon) 18:49:21ID:I0OTg2MTA(1/1)NG報告

    >>623
    次元「ルパン、いいゲームだな」
    ルパン「あぁ、最高のゲームさ」
    次元「だがなルパン。DARK SOULSは2011年発売、エルデンリングは2022年発売のゲームだ10年の差がある、違いがあって当然じゃないか」

  • 627名無し2025/06/02(Mon) 18:51:03ID:cyMTU0MjQ(2/4)NG報告

    今週のワンピースで神の騎士団や五老星の不死性は寿命と引き換えにイム様に貰ったっぽいのがわかったけどさ、老衰でも死ななくなるなら実質ノーデメリットだよね。事実サターンは200年くらい前から変わらない姿だったし。まあ文字通り悪魔との契約だからどうせ落とし穴があるんだろうけど

  • 628名無し2025/06/02(Mon) 19:01:15ID:gzOTYxNzg(5/5)NG報告

    単純にイムに命握られてるから落とし穴というかそういう代償なんだろうね軍子も多分解除されると年数分の寿命きそう。ブルックとの関係見るに50年以上の年齢?

  • 629名無し2025/06/02(Mon) 19:03:03ID:Q1ODgxMDg(1/1)NG報告

    >>623
    初代なら序盤終わるくらいから篝火ワープできるようになったはず
    Ⅱ以降は最初からできるね

  • 630名無し2025/06/02(Mon) 19:06:17ID:k3NTc2NzQ(5/8)NG報告

    今週のイム様のやったことは本来やらないかなりリスク高い方法だけどすぐに巨人たちを配下にするために強硬しとるのでは

  • 631名無し2025/06/02(Mon) 19:13:26ID:k5MDk2Mjg(1/1)NG報告

    コナンと蘭ってガキの頃に警察学校組や赤井家と出会ってたりするけどまあそんなガキの頃にあった程度人達覚えてるわけないよな

  • 632名無し2025/06/02(Mon) 19:19:22ID:A5NjQyODY(15/25)NG報告

    >>631
    コナンがあとになって赤井さんや安室を思い出せる記憶力が凄いと思った。

  • 633名無し2025/06/02(Mon) 19:21:57ID:YxMzY0NjA(9/12)NG報告

    え〜? もう人間性限界なんだぁ? ざっこ♡

  • 634名無し2025/06/02(Mon) 19:29:39ID:czNDAyNjE(1/1)NG報告

    >>604
    本当にガチゴリラ?ユートニウム博士とフュージョンしてない?

  • 635名無し2025/06/02(Mon) 19:34:56ID:U0MzQyMzA(1/1)NG報告

    >>623
    中盤のアノールロンドのボスを倒すまでワープはできないぞ
    初代ダク.ソは、敵のモーションと体力はソウルシリーズで1番やさしいけど、ステージギミックとゲームシステムが難しいというかクッソ意地悪だから頑張れ

  • 636名無し2025/06/02(Mon) 19:47:58ID:UwNjAxNTg(1/4)NG報告

    >>630
    イム様の秘密を守る以外に表に出ない理由があまり浮かばないしイム様が極度の怠惰とかでも無きゃイム様側のリスクはありそう
    けど、殆ど五老星任せとはいえ800年も世界政府の影に徹するのも怠惰とは違う気もするし

    それよりもイム様の力で変化した巨人族が古代巨人族っぽいのが気になる。本当はイム様のような力を経たことで変化した巨人族の可能性もあるのかな?ナンバーズは人工物というのも大きいけど体色がバラバラだしオーズも体色が巨人族とは違う所あるから気になる

  • 637名無し2025/06/02(Mon) 19:53:42ID:A5NjQyODY(16/25)NG報告

    ロキの親殺しも今回の黒化が裏にあるのかな?

  • 638名無し2025/06/02(Mon) 20:00:05ID:Q3OTE2OA=(4/4)NG報告

    >>635
    はい、頑張ります……

  • 639名無し2025/06/02(Mon) 20:01:57ID:UwNjAxNTg(2/4)NG報告

    >>637
    ハラルドが繋がってたのは確定でもじゃあエルバフ裏切ってたというと明らかに違う感じもあるから当時もイム様が出張ってきた可能性があるのか?
    どうもエルバフの蛮性に期待してたけどその理由は悪魔の力で変化させる前の性質が重要になるのかもしれんな
    だから、ハラルドは神の騎士団の意向に逆らうような平和路線に舵を切ったのか?乗っ取るほどの価値を無くすために

    後、ロキがハイルディンが言うような狡猾性を持つならば部下になるふりをしてから裏切ればいい気もしたがそれが出来ない理由があることを知ってたようにも思えてくる

  • 640名無し2025/06/02(Mon) 20:02:01ID:I1OTM4NzQ(1/1)NG報告

    >>635
    ワシ、モーション多すぎるボス嫌い
    コッスイしょうもない罠の類大好き

  • 641名無し2025/06/02(Mon) 20:08:54ID:MwOTY1NzI(4/7)NG報告

    >>624
    インソムニアック版スパイダーマンはおそらく再びオットーやノーマンとまみえるであろう次回作の前に外伝のシルクとか新ヒーローのお目見えが欲しいところ

  • 642名無し2025/06/02(Mon) 20:09:49ID:E2MjI1MTA(1/1)NG報告

    先輩の胸が乳合わせで明らかに潰れてるの良いよね

  • 643名無し2025/06/02(Mon) 20:15:38ID:I3NTg0MA=(3/4)NG報告

    >>641
    ウルヴァリンも並行して作ってるだろうから、開発のインソムニアックも忙しそう

    2020にマイルズ、2021にラチェクラPT、2023にスパイダーマン2出てたの冷静に考えたら、めちゃくちゃハイペースだった

    2026〜2027にウルヴァリン出た後に、2028〜2029にマイルズポジションのスパイダーマンの続編か外伝かな

  • 644名無し2025/06/02(Mon) 20:21:50ID:MwOTY1NzI(5/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=CwWzpOV-Ht4
    めちゃくちゃ面白そうなホラー映画よ。

    IMAX対応に撮影されたのに、直近の映画館ではIMAX対応では無いの辛い

  • 645ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/06/02(Mon) 20:23:16ID:E5NDA0NTg(2/2)NG報告

    改めて見てみると殴られてるのに相手から視線を外さない坊っちゃん、いいよね

  • 646名無し2025/06/02(Mon) 20:27:41ID:M5MjkyOTg(1/1)NG報告
  • 647名無し2025/06/02(Mon) 20:29:47ID:A0MzYxODY(13/16)NG報告

    >>643
    今年もゲーム豊作だと思ってるが来年以降も続きそうで嬉しいぜ

  • 648名無し2025/06/02(Mon) 20:35:13ID:MwOTY1NzI(6/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xIcAheCsvoU

    痛みを感じない戦闘力ゼロの男が活躍する話とか面白そう。
    魔眼が使えない浅上藤乃みたいなものかな

  • 649名無し2025/06/02(Mon) 20:40:49ID:c4MzM2MzI(1/2)NG報告

    >>558
    一瞬「あれ譲治出てたっけ?」って思った
    型月民特有の誤字か…

  • 650名無し2025/06/02(Mon) 20:46:52ID:AyNDMxNg=(1/1)NG報告

    >>648
    6月はドールハウス、Mr.ノボカイン、28年後...、メガロポリス、F1/エフワンあたりか……

    そういえばルパン三世の劇場版もやるな。

  • 651名無し2025/06/02(Mon) 20:47:39ID:Y2ODMyNTI(1/1)NG報告

    >>649
    『このビジュアルでCV譲治なわけあるか』
    とは言えないのが困る(ニーア、シャンフロ……)

  • 652名無し2025/06/02(Mon) 20:49:36ID:EzNDU3MTg(1/1)NG報告

    ドデカミンのキャンペーンガールが決定
    まぁ人気順で並べたらこの三人になるのはグッズの売れ方的に分かってたよ

  • 653名無し2025/06/02(Mon) 20:51:16ID:k4NTUzNg=(2/3)NG報告

    幽霊が好きか!?それともスプラッタか!?モンスターか!?
    ホラー映画好きと言われると脳内で繰り広げられる闘い

  • 654名無し2025/06/02(Mon) 20:55:56ID:I4Nzc0ODA(2/4)NG報告

    >>640
    デモンズソウルの序盤の階段から鉄球転がってくるのは、未だにこれを超えるものが滅多に出てないと個人的に思うぐらいの芸術的な罠だったと思う

  • 655名無し2025/06/02(Mon) 20:57:10ID:c4NTk3NTI(4/4)NG報告

    夜明け前より瑠璃色なRADIO聞き終わった
    演じるの5年ぶりや15年ぶりなのに完璧で声優さんすごいなあ
    当時の裏話とかも聞けて楽しかった。9月の第2回が待ち遠しい

    あと周年PVも公開されてた
    アルバムでCGを振り返る演出は胸に来るものがある
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=i74EAZma5K8

  • 656名無し2025/06/02(Mon) 21:01:47ID:cxNDM0MjI(25/35)NG報告

    3ヶ月前の俺「教えてくれ未来の俺……鵺の陰陽師は生きているか……?」
    俺「ああ、センターカラーや巻頭カラーではないが、100話をやったよ」
    3ヶ月前の俺「そうか、よかっ……」
    俺「上から二番目巻頭カラーの魔男のイチの次、ONE PIECEより上で戦いは新たな局面に入った」
    3ヶ月前の俺「待って??」
    俺「学郎に惚れてる幻妖の女の子の親が鏖なんだが、今回その鏖が学郎にキスして幻妖の女の子との結婚式を高らかに宣言した。参加しなければ学郎は死ぬ」
    3ヶ月前の俺「何言ってんの????」

  • 657名無し2025/06/02(Mon) 21:08:10ID:M0ODczNTY(1/1)NG報告

    「嘘? 嘘だって? ハハ…
     そんな言葉は存在しない
     お前は維朱と婚約し責任を取ると言った
     あとはお前が誠心誠意 維朱に尽くす それだけだ」

    困ったな…敵なのに鋭い正論を刺してきやがる…

  • 658名無し2025/06/02(Mon) 21:09:24ID:g5MDA5NjQ(12/14)NG報告

    世界を統べる真の王として君臨し、悪魔の力で全てを思うまま改竄・支配する天竜人の御大

    現状見る限りではワンピのラスボスとしてこれ以上ない程の説得力があるなイム様…

  • 659名無し2025/06/02(Mon) 21:10:00ID:cxNDM0MjI(26/35)NG報告

    >>657
    取り敢えず次回はヒロインたちに説明ですね……

  • 660名無し2025/06/02(Mon) 21:10:49ID:kyMjc3NDI(1/1)NG報告

    贅沢言わないから鵺の陰陽師とカグラバチは最低でも銀魂ぐらいの巻数続いて欲しい

  • 661名無し2025/06/02(Mon) 21:12:35ID:cxNDM0MjI(27/35)NG報告

    >>660
    魔男のイチと灯火のオテルも頼む

  • 662名無し2025/06/02(Mon) 21:12:45ID:Q1NDkyMTQ(1/1)NG報告

    >>638
    まだ見てるかはわからんが一応経験者からのアドバイスをば
    武器とか盾だけじゃなくて余裕があったら防具も強化した方がいい。あからさまにカット率上がるから
    あと蜘蛛の盾って盾に毒の状態異常の攻撃を盾受けした時に毒の蓄積を100%カットするとかいう隠された効果があるから毒に困ったら思い出すと良いかも

  • 663名無し2025/06/02(Mon) 21:15:28ID:IwMDYwMDA(1/3)NG報告

    https://x.com/30mmissions/status/1929506987009818715?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    チャティかヴォルタがくると思ってたら予想外のがきたな

  • 664名無し2025/06/02(Mon) 21:15:56ID:E5OTYxNTI(1/1)NG報告

    >>660
    銀魂は無理でもドラゴンボールぐらいなら行けるかも

    目指せ!連載10年!単行本42巻!

  • 665名無し2025/06/02(Mon) 21:16:02ID:EwOTUzMzY(6/13)NG報告

    へへへ……
    30MLの発表会はいつもこんな感じだぜ

  • 666名無し2025/06/02(Mon) 21:17:40ID:Q1MTM2MTQ(1/1)NG報告

    >>660
    銀魂って全77巻なのか…そんだけ鵺が続いたら途中で何回か路線変更してたりヒロインが100人ぐらい出てきそう

  • 667名無し2025/06/02(Mon) 21:19:10ID:A5NjQyODY(17/25)NG報告

    今週の鵺の陰陽師、ズキューンってキスや心臓に死の仕掛けってジョジョを連想させる展開でしたね!

  • 668名無し2025/06/02(Mon) 21:19:30ID:c2NDAxNjg(1/1)NG報告
  • 669名無し2025/06/02(Mon) 21:20:39ID:EwOTUzMzY(7/13)NG報告
  • 670名無し2025/06/02(Mon) 21:22:27ID:EzNTExODY(6/10)NG報告
  • 671名無し2025/06/02(Mon) 21:24:30ID:IwMDYwMDA(2/3)NG報告
  • 672名無し2025/06/02(Mon) 21:25:18ID:A4NzcyMTY(1/2)NG報告

    今のジャンプって作家の調子に合わせて連載終了させるつもりみたいだからどこまで続くかは構想次第だわな

    まあ、仮に◯◯巻までには終わらせる想定してたとしてもそれまでに話纏められる人もいればどんどん話が膨らんでオーバーしてしまう人もいるんだが

  • 673名無し2025/06/02(Mon) 21:26:09ID:EwOTUzMzY(8/13)NG報告

    >>663
    (コレはラマーガイアーが来た時に撮ったヤツだから脚変えてるけど)アンテナ頭が来たから後はオルトゥス一式が来ればウチの2周目機体が完成するなぁ

  • 674名無し2025/06/02(Mon) 21:26:14ID:k3Mjk5MDg(1/3)NG報告

    >>666
    その間で2代目主人公にバトンタッチで第二部入りそうな…
    学郎君は全員と結ばれるのか…それともヒロインの中の誰かと、なのか…
    全員と結ばれた場合は2代目主人公は末っ子(兄や姉が十人以上)

  • 675名無し2025/06/02(Mon) 21:26:15ID:U0NTcyOTA(2/4)NG報告

    >>663
    予想外過ぎた
    いや、確かにデザイン的に面白い機体ではあるけどさ

  • 676名無し2025/06/02(Mon) 21:28:01ID:A5NjQyODY(18/25)NG報告

    遊戯王5D'sは満足タウンが終わったのに3万人の視聴って絶好調だな!

  • 677名無し2025/06/02(Mon) 21:28:44ID:k3Mjk5MDg(2/3)NG報告

    >>673
    旦那、旦那、いざとなればこの商品をそれらしく塗るという手もありますぜ?

  • 678名無し2025/06/02(Mon) 21:31:08ID:cxMzQ3MDg(1/1)NG報告

    最近のジャンプ漫画って一番最初に出てきた巨悪ががそのままラスボスになってるイメージある
    そこから黒幕の黒幕が!って広がらない感じ

  • 679名無し2025/06/02(Mon) 21:32:41ID:EwOTUzMzY(9/13)NG報告

    >>668
    ゲンドウのバキバキ眼鏡とシンジ君のS−DATが付属するの、たしかに重要なアイテムではあるんだけどポツンと有るからなんかシュールな気がするぜ

  • 680名無し2025/06/02(Mon) 21:33:21ID:A0MzYxODY(14/16)NG報告

    >>666
    鵺の陰陽師が100カノになっちまう~

  • 681名無し2025/06/02(Mon) 21:34:24ID:EwOTUzMzY(10/13)NG報告

    >>677
    すまねぇ、2周目当時は脚もオルトゥスなんだ

  • 682名無し2025/06/02(Mon) 21:34:46ID:Y5MTE4MTI(1/2)NG報告

    >>666
    逆にヒロイン達の影薄くなるぐらい濃密な男達が出てきたりしてな!

  • 683名無し2025/06/02(Mon) 21:35:53ID:A0MzYxODY(15/16)NG報告

    しのびごとはずっとオペさんと漫才しててほしい

  • 684名無し2025/06/02(Mon) 21:37:03ID:Q2MjY2ODQ(11/17)NG報告

    https://x.com/30mmissions/status/1929501939076841853

    もう量産型には見えないけどかっこいいからいい

  • 685名無し2025/06/02(Mon) 21:39:19ID:A5NjQyODY(19/25)NG報告

    >>680
    学郎が恋太郎の領域へ到達するのか!?

  • 686名無し2025/06/02(Mon) 21:40:23ID:Y5MTE4MTI(2/2)NG報告

    コナンでよく言われる警視庁に黒の組織のスパイがいる説って有り得そうだよね

  • 687名無し2025/06/02(Mon) 21:42:13ID:cxMjU4NDQ(7/13)NG報告

    メカで巨人のサムライとか男の子は絶対好きなやつやん
    破壊されてもマナから自力で戻ってくるの面白そう
    超魂Xで攻撃誘導つけられるカードとか出ないだろうか

  • 688名無し2025/06/02(Mon) 21:43:39ID:I4Nzc0ODA(3/4)NG報告

    >>671
    中身が何か目つきと肩のトゲトゲと前傾姿勢のせいで、やさぐれたチンピラみたいに見えるw

  • 689名無し2025/06/02(Mon) 21:47:40ID:k3Mjk5MDg(3/3)NG報告

    >>687
    人型メカに日本刀持たせるまでは種アストレイとかアヘッドサキガケとかあったが、日本刀を四本以上となるとヴァーダントくらいしかなかったからなあ…

  • 690名無し2025/06/02(Mon) 21:50:59ID:g5MDA4NDQ(1/1)NG報告

    >>660
    名作の条件は、「ちょっと物足りないな」と思えるくらいの巻数がちょうど良いと思っている

    >>686
    寧ろあれだけ力ある組織なのに、公的機関に協力者がいないとかあるの?って感じ

  • 691名無し2025/06/02(Mon) 21:51:12ID:A5NjQyODY(20/25)NG報告

    >>686
    もしも本当にスパイがいるのならば黒田さんとか安室が秘密裏にスパイ狩りしていることになるのかな?

  • 692名無し2025/06/02(Mon) 21:53:47ID:IwMDYwMDA(3/3)NG報告
  • 693名無し2025/06/02(Mon) 21:54:35ID:k0NTIxNg=(23/27)NG報告

    >>676
    満足街は狼煙というかこっからも面白いからな5D'sは
    WRGP始まって更に面白くなってくのよ

  • 694名無し2025/06/02(Mon) 21:59:21ID:k0NTIxNg=(24/27)NG報告

    >>690
    10〜15巻だとやや物足りなくて
    20〜25巻程度だと面白いし適度に読み返しやすいと思っている
    30巻以上は微妙に読み返しにくくなっていくという印象
    50超えるやつはまぁそういうもんというカテゴリになる
    だから松井先生の作品とかすごく読みやすい(ネウロ23巻・暗殺教室21巻)

  • 695名無し2025/06/02(Mon) 21:59:25ID:g5MDA5NjQ(13/14)NG報告

    >>678
    ヒロアカの死柄木とか初登場時はまさかここからラスボスにまで成長するとは想像だにしなかったな

    てっきり長くとも中盤までの付き合いで、そこから先はまた別の巨悪が出てくるもんだとばかり思ってた

  • 696名無し2025/06/02(Mon) 22:03:05ID:c3MTg4Mg=(1/2)NG報告

    >>693
    もはやブレーキ壊れたまである。
    最終回まで見て満足するしかないじゃないか。

  • 697名無し2025/06/02(Mon) 22:03:19ID:g3MDQzODQ(1/1)NG報告

    多分鬼滅や呪術が00年代に連載開始してたら無惨と宿儺倒した後に別の強敵が出てくるんだろうな

  • 698名無し2025/06/02(Mon) 22:04:31ID:UwNjAxNTg(3/4)NG報告

    >>686
    あいつらスパイだらけでもあるけどその気になればどこにでもスパイ送り込んでる奴らでもあるからな

    あるいはボスがボスだけにスパイというよりか管理職にまでなっててもおかしくないところはある気もしてくるが

  • 699名無し2025/06/02(Mon) 22:05:00ID:k0NTIxNg=(25/27)NG報告

    >>696
    まぁそうは言っても満足街で年越すのは正気じゃないけどな!

  • 700名無し2025/06/02(Mon) 22:06:19ID:g5MTQ4Njg(6/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/X9Jy-CQxp5U?si=_Mg5vvAec_v94RQ0

    好きな実況者さんの好きゲーム更新、レイトンシリーズのこの話の場面はシリーズプレイ済みで見ると何度見てもあー……となる。
    そして初見でも察してあー……となる。

  • 701名無し2025/06/02(Mon) 22:06:35ID:c3MTg4Mg=(2/2)NG報告

    >>699
    というかなんで7話もやったのかしら。
    映画に人取られた説も否定されたし。
    ハリキリボーイが製作陣にいたのかしら。

  • 702名無し2025/06/02(Mon) 22:08:01ID:Q3MTQzNTY(1/1)NG報告

    ジンの兄貴と黒田管理官が両方とも大事の前って単語使ってるのを考えるとそのうち組織と公安両方でスパイの炙り出し展開があるんじゃないかと予想する

  • 703名無し2025/06/02(Mon) 22:11:57ID:c2MDIxNTg(11/17)NG報告

    宿題が終わったら宿題が増えました

  • 704名無し2025/06/02(Mon) 22:14:22ID:UwNjAxNTg(4/4)NG報告

    >>702
    もう昔といってもいいかもだが映画の純黒の悪夢で世界各国のスパイ一覧が日本の公安にあってラムがそれでスパイを判別していたけどあれもボスがボスだから出来たことなんかな?
    公安のへの潜入はごり押しだけどそのゴリ押しを決断する程度には公安にある各国のスパイ一覧は信頼できる何かを持ってるともいえるし

  • 705名無し2025/06/02(Mon) 22:15:35ID:k0NTIxNg=(26/27)NG報告

    >>701
    鬼柳という遊星の心残りを解消しつつ遊星の未来にも関係する話なので時間の取り方としては間違いじゃないし
    デュエル構成がえらく丁寧だし鬼柳がちゃんとかっこよく書かれてるので真面目に作ってるのはわかる
    そして全てを失った罪を背負うものが贖罪のためダークヒーローとして戦う物語の舞台には西部劇が相応しい
    だが、だがそれをなぜSFの5D'sでいきなり空気を変えてまでやるんだ……!となるわけで

  • 706名無し2025/06/02(Mon) 22:15:55ID:QyODcwOTI(1/1)NG報告

    >>698
    スコッチの正体がバレたのも組織の内通者からのタレコミとしたら合点が行く

  • 707名無し2025/06/02(Mon) 22:16:37ID:c2MDIxNTg(12/17)NG報告

    >>701
    とはいえぶっちゃけDホイール作ってる期間あんまり本編動かないから緩んでるところはあったから
    なので鬼柳さん使って適当にサブクエストやってていいよと言われたスタッフ達は……弾けた!

  • 708名無し2025/06/02(Mon) 22:51:49ID:YyMTc5Njg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Tjuq_B_0QUA?si=QiA1kPbKvnzd6_c0

    安室さんまあまあ煽ってて草

  • 709名無し2025/06/02(Mon) 22:52:09ID:cxNDM0MjI(28/35)NG報告

    >>687
    好きだったなあクロムクロ

  • 710名無し2025/06/02(Mon) 22:57:04ID:cxNDM0MjI(29/35)NG報告

    へそーーー!

  • 711名無し2025/06/02(Mon) 23:01:03ID:Q2MjY2ODQ(12/17)NG報告

    >>709
    BOX出るのを待ち望んでいます。「日々は過ぎれど飯うまし」のしのんちゃんの部屋にクロムクロのプラモがあった

  • 712名無し2025/06/02(Mon) 23:03:59ID:cxNDM0MjI(30/35)NG報告

    >>711
    まじで?
    見逃したわ……

  • 713名無し2025/06/02(Mon) 23:05:05ID:M2Njg4OTQ(1/1)NG報告

    >>710
    なるほどへそですか

  • 714名無し2025/06/02(Mon) 23:26:17ID:YyNjI3NTI(1/2)NG報告

    飛んだぁぁぁぁぁぁ!?

  • 715名無し2025/06/02(Mon) 23:37:47ID:YzMzg3Ng=(3/4)NG報告

    飯田家は兄弟揃って主人公に手を伸ばしたり協力し合ったりするんだね
    何か凄く眩しいよ…

  • 716名無し2025/06/02(Mon) 23:57:02ID:YyNjI3NTI(2/2)NG報告

    2人は幸せなキスをして終了

  • 717名無し2025/06/03(Tue) 00:09:47ID:IwMTc0MzU(3/4)NG報告

    >>714
    実は滑走じゃなくて力場を発生させる個性なのでめちゃくちゃ汎用性高いという
    キャプテンセレブレティと似た個性

  • 718名無し2025/06/03(Tue) 00:13:20ID:A3OTg1Mjk(21/25)NG報告

    >>693
    Zoneやアンチミノーとの激アツなデュエルとか見所はまだまだあるもんな

  • 719名無し2025/06/03(Tue) 00:16:10ID:A3OTg1Mjk(22/25)NG報告

    アンチミノーのTGをシンクロ召喚するときの口上が凄い格好いいんだよね

  • 720名無し2025/06/03(Tue) 00:26:15ID:Q5OTQ2MTg(1/1)NG報告

    学マスの誕生日施策、無料で見れていいのこれ!?
    MC付のミニライブ見れるとか予想できるわけないだろ!
    YouTubehttps://youtu.be/G_Hf9yBdPfw

  • 721名無し2025/06/03(Tue) 00:27:33ID:IzMTY4MzM(31/35)NG報告

    浪人の扱いに一言文句がある本人……

  • 722名無し2025/06/03(Tue) 00:27:39ID:I5NjI2MDQ(11/13)NG報告

    学マスくんのおバカ!!!!
    なんでライブが終わった翌日にライブやってるのさ!?

  • 723名無し2025/06/03(Tue) 00:29:08ID:Q0Njk2MzI(3/3)NG報告

    学マスの今年の誕生日企画はミニライブか
    これを12人無料で見れるとか楽しみなことしてくれるじゃないの!
    https://x.com/gkmas_official/status/1929553600574869847

  • 724名無し2025/06/03(Tue) 00:31:43ID:MzMDA3OQ=(8/9)NG報告

    >>720
    アプリの方で見ようとしてロード長いなと思ったらガッツリライブして驚いたね

  • 725名無し2025/06/03(Tue) 00:33:45ID:E3NjI1Mzk(1/1)NG報告

    終局でナニモン・ナンデスになる星川なんていなかったんだ

  • 726名無し2025/06/03(Tue) 00:35:05ID:I5NjI2MDQ(12/13)NG報告

    ただでさえ台風にサメって状況なのに更に絵面を胡乱にするんじゃねぇ!!

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266289403654

  • 727名無し2025/06/03(Tue) 00:35:56ID:UzMTQ1Mzc(13/17)NG報告

    >>720
    Luna say maybeの歌い出しってずるいとこの映像見て思いました

  • 728名無し2025/06/03(Tue) 00:37:21ID:k5MzQyNzM(1/1)NG報告

    月村手毬生誕祭366日目

  • 729名無し2025/06/03(Tue) 00:39:25ID:MxODA2NzU(1/1)NG報告

    >>720
    昨年の誕生日曲は何が喜んでもらえるかで決めたって言っていたけど、今年もこっちが嬉しくなることしてくれるの好きよ

  • 730名無し2025/06/03(Tue) 00:45:27ID:k5NDYyNA=(6/7)NG報告

    バイク合体とかバイク集団とかいろいろすごいね遊戯王・・・

  • 731名無し2025/06/03(Tue) 00:45:37ID:U1NDIxNjY(8/13)NG報告

    うんやっぱ変だよこの合体形態!
    次回ついに例の回ですね

  • 732名無し2025/06/03(Tue) 00:45:56ID:c5NDg5MDk(2/2)NG報告

    >>726
    布団乾燥機で簡単に縮みどこにでも持ち運び可能!
    戻す時は少し水をあげるだけで大丈夫!
    そんな便利UMAモンゴリアンデスワーム

  • 733名無し2025/06/03(Tue) 00:47:59ID:Y5Njc0MjY(13/17)NG報告

    >>726
    物語が動いて回を増すごとに絵の中が濃くなっていくなしかしこいつの再登場は意外過ぎた

  • 734名無し2025/06/03(Tue) 00:53:16ID:EwMDc4OTU(4/4)NG報告

    >>732
    大人しく乾燥させられているの笑う

    お前それで良いのか

  • 735名無し2025/06/03(Tue) 00:53:36ID:UyMjU5Mzk(1/1)NG報告

    >>730
    流石に自分の身体改造するような変態は⒌DSにしか
    セルゲイ「俺もいるぞ!」
    ……シンクロ次元にしかいないから

  • 736名無し2025/06/03(Tue) 00:55:34ID:c1OTM4Nzk(7/10)NG報告

    >>725
    5章でナイチンゲールに再会した時どんな反応するんだろうw

  • 737名無し2025/06/03(Tue) 00:56:47ID:I5NjI2MDQ(13/13)NG報告

    >最初のラフだと布面積が今の1/2くらいでしたが、流石にNG出ました
    https://x.com/KANETAKE/status/1929520453221011517

    海老川さん……ここから1/2??
    エイダーとかスプリントコスチュームとかどんどん肌色とかフェチズムが進んでいってると思ってたが、ちゃんとブレーキは有るのね

  • 738名無し2025/06/03(Tue) 00:59:06ID:A3OTg1Mjk(23/25)NG報告

    >>725
    遊戯王5D's観てたから観れてなかったのでアーカイブ観るぜ!やっぱりプレミアム公開で視聴できないと満足できないぜ!

  • 739名無し2025/06/03(Tue) 01:00:25ID:k5NDYyNA=(7/7)NG報告

    >>731
    最近例の回ばっかりでは?

  • 740名無し2025/06/03(Tue) 01:06:40ID:A3OTg1Mjk(24/25)NG報告

    >>731
    遊星が驚くのも仕方ない。隣でドライバーがバイクと合体して走行していたらビックリする。

  • 741名無し2025/06/03(Tue) 01:16:44ID:IxMTM0NjY(6/7)NG報告
  • 742名無し2025/06/03(Tue) 01:27:13ID:A3OTg1Mjk(25/25)NG報告

    >>741
    oh……
    ところでランダムはやめて欲しいぜ。昔、遊戯王のゲームの特典として同梱するカードがランダムなことで悶絶したことを思い出した。

  • 743名無し2025/06/03(Tue) 01:28:18ID:Y5Njc0MjY(14/17)NG報告

    >>712
    3話のへそくりの隠し場所を考えてるところの背景の棚にありました。他にもミクっぽいプラモかフィギアもありましたよ

  • 744名無し2025/06/03(Tue) 01:41:17ID:AyMjA5OTU(1/1)NG報告

    >>720
    ガッツリ20分弱、持ち歌4つ出し切り。MCも手毬さんらしさ完璧。そして多分中の人の生の歌とパフォーマンスをトレースしてる…ラストマジで声出しきってるんだもの…。

    …これ、誕生日皆やるんです…?

  • 745名無し2025/06/03(Tue) 02:34:52ID:Y5Njc0MjY(15/17)NG報告

    >>692
    こいつに7月発売のこのオプションパーツをつけたい

    https://bandai-hobby.net/item/01_5937/

    また、多々買いの日々が始まる

  • 746名無し2025/06/03(Tue) 03:09:10ID:cxOTM1MjQ(2/3)NG報告

    >>716 ちょっと気になることがあって、あのおばあちゃんの言を信じるならツムギって50年前の人だよね、なんでカラー写真なんだろ? 作中が2000年の夏で50年くらい前んl1950年代なら白黒写真がまだ主流なんじゃ? あとそもそも羽依里の祖母の蔵に写真あったの?

  • 747名無し2025/06/03(Tue) 03:17:55ID:Y2MDU1MTg(3/4)NG報告

    >>737
    ここから1/2って言うと側面部とイルシャナの胸部露出かな?

  • 748名無し2025/06/03(Tue) 03:20:28ID:A2ODU2OTA(10/12)NG報告

    卵を割るRPG
    サガフロンティア2

  • 749名無し2025/06/03(Tue) 04:40:19ID:UzMTQ1Mzc(14/17)NG報告

    >>746
    原作だとこんな感じでエフェクトついてるから、ゲーム的にわかりやすく色ついてるが古い感じは伝わるからそこは気にするな

  • 750名無し2025/06/03(Tue) 05:52:23ID:IzNDcyMTY(1/2)NG報告

    >>720
    月村ぁ!! お前は学マスのサービス開始と誕生日の都合上一番美味しい部分をずっと取っていくんだな!!
    青の系譜なのは事実だからお披露目する先駆けとしてはピッタリだよ

  • 751名無し2025/06/03(Tue) 06:05:13ID:A2ODU2OTA(11/12)NG報告

    世界とユニットメンバーが月村手毬を愛していなくとも、運営と一部学マスPは月村手毬を愛している…

  • 752名無し2025/06/03(Tue) 06:55:26ID:M1NTQyNA=(27/27)NG報告

    >>751
    ユニメンも月村のこと好きだぞ
    つーか月村の関係者はみんな月村のこと好きだからな……好きというよりほっとけないが近そうだけど
    学マスの劉邦や

  • 753名無し2025/06/03(Tue) 06:57:39ID:czNTU5MTg(1/2)NG報告
  • 754名無し2025/06/03(Tue) 06:58:09ID:czNTU5MTg(2/2)NG報告
  • 755名無し2025/06/03(Tue) 07:20:49ID:A3MTM5MTM(1/2)NG報告

    >>752
    アイドル界の劉邦か……

  • 756名無し2025/06/03(Tue) 07:24:03ID:QwNzI5MzY(1/1)NG報告

    >>755
    越境でも多分先輩方に優しくしてもらってそうなのでそうかもしれない
    青枠集まってオーケストラしてたことあったけど(例の手毬シンバル)
    アレでも多分しぶりんあたりは甘やかしてるからな……

  • 757名無し2025/06/03(Tue) 07:24:13ID:IzNDcyMTY(2/2)NG報告

    >>755
    わりとファンもPから見れば胃がねじきれるライブだけど、ファンからすれば全力投球してくるからわりと人誑しなライブでもあるから本当に学マスの劉邦かもしれん

  • 758名無し2025/06/03(Tue) 07:24:30ID:I2OTA0MTE(6/8)NG報告

    中等部からの熱心なファンには中身ばれてるのが本当に草 手毬

  • 759名無し2025/06/03(Tue) 07:27:54ID:A3MTM5MTM(2/2)NG報告

    >>756
    >>757
    子どもポイ捨て事件みたいな黒いエピソードも多いけど、人望が篤かった劉邦はたしかにポジとしては合っているかも。

    ちなみに私は、円香ちゅわん、咲耶、灯織の担当Pですがスレ民にも担当が兼務なスレ民はいますか?

  • 760名無し2025/06/03(Tue) 07:32:56ID:MxNjA5MzA(1/1)NG報告
  • 761名無し2025/06/03(Tue) 07:43:46ID:gxMjA0MTU(2/4)NG報告

    https://www.corocoro.jp/title/978
    タイヤが転がって来た!→打ち返したぁ!→脱輪した車本体が飛んでくる。
    絶対に転生させてやるという鉄の意志を感じた。

  • 762名無し2025/06/03(Tue) 07:47:50ID:U2NzY0Nzk(1/1)NG報告

    普通に今日スイッチの抽選発表なの忘れてた

  • 763名無し2025/06/03(Tue) 07:54:07ID:k1NjM1NTk(1/1)NG報告

    >>761
    ドラベースの作者も転生もの描く時代なのか…

  • 764名無し2025/06/03(Tue) 07:55:09ID:A2MTcwMDI(1/1)NG報告

    次はリーリヤだけど白線でまた全力の「愛してるよー!」が聴けると思うと嬉しい

  • 765名無し2025/06/03(Tue) 08:04:00ID:YwMjk1MzA(1/1)NG報告

    マクシオン軍の奴ら、今度はロボアニメにでもどハマりしたんだろうか?

  • 766名無し2025/06/03(Tue) 08:09:32ID:g2NDQ1NzU(4/6)NG報告

    >>731
    チームユニコーンとか、遠い記憶ながらに強さとかキャラの濃さの印象で覚えてたけどチームカタストロフは「雑魚だったろ?」と言わんばかりに記憶領域の片隅にも存在してなかったわ・・・

    まあコイツらの直後にロボたちによるサバイバルデスゲーム、リンチくらうシェリー(わざわざ400x10回)、プラシド変形合体とかで もうね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RSp_rbO-vd8&t=20s

  • 767名無し2025/06/03(Tue) 08:17:47ID:MzOTYyODA(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/chapter/44640/viewer
    続編物として色々グチャグチャになった上でリセットエンドかーと若干なるなど

  • 768名無し2025/06/03(Tue) 08:21:08ID:g2NjQxNjY(1/3)NG報告

    >>757
    >>758
    MCトークで笑顔になっちゃうよね。「全曲アナタのイメージ通りだよ!」って言いたくなっちゃうw

    …しかし、トリにLuna say maybeはみんな色んな意味でドキドキしちゃうよね。いや、アレを最初や途中に歌わせるなんて更に不安だけどw感情を乗せまくりながら転調しまくる、全力で歌い切るに相応しい、あまりにも月村手毬な曲だよホント。

  • 769名無し2025/06/03(Tue) 08:50:03ID:YwNzQ3NzM(5/9)NG報告

    >>768
    何かこれを思い出すんよね・・・MCトーク中ずっと脳内に天野さんが浮かんでくる

  • 770名無し2025/06/03(Tue) 08:57:48ID:M5MjUxNTE(1/1)NG報告

    >>756
    今の千早ならめっちゃ微笑ましく見守ってるだろが共通認識だったねあれ
    昔の千早だったら誰と組ませてもアレだから...

  • 771名無し2025/06/03(Tue) 08:59:18ID:g2ODQ1Mzg(1/2)NG報告

    >>764
    あーー いずれ追い抜かれる 伏線なのねあの姉妹

  • 772名無し2025/06/03(Tue) 09:02:42ID:YwNzQ3NzM(6/9)NG報告

    >>770
    昔の千早さん歌さえあればいいでそのほかの仕事なんて何でやる必要あるんですか?って仕方ない部分もあるけど滅茶苦茶アイドル舐めた態度だからな・・・
    衣装替えでテンション下がるのやめてくださいよ!!
    朝の挨拶でテンション爆下げになるのはマジで勘弁してくださいよ!!
    オーディション前の言葉でテンション爆下げになるのいい加減にしろよお前!!
    そんなだからメールブースト待つ羽目になるんです!!

  • 773名無し2025/06/03(Tue) 09:10:17ID:QxMjUwMDY(3/3)NG報告

    >>766
    何なの? この人…

  • 774名無し2025/06/03(Tue) 09:12:26ID:kxNTkyNzA(1/1)NG報告
  • 775名無し2025/06/03(Tue) 09:14:54ID:AwODA2Nzg(1/2)NG報告

    当時は成長したルルがなんかあんまり好きじゃなかった記憶あるけど
    今見るとそんなに悪くない気がした

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vmo7b4IduME#

  • 776名無し2025/06/03(Tue) 09:17:29ID:czMzY4NDY(14/14)NG報告

    >>726
    さっきまでやり合ってた連中が全員大人しく座ってるの何とも言えないシュールみがあるな

  • 777名無し2025/06/03(Tue) 09:26:03ID:k5NDQzMjA(1/3)NG報告

    >>772
    青の系譜は気難しいのだ
    系譜がないウマ娘ならトレーナーのダジャレでやる気回復するんだぜ

  • 778名無し2025/06/03(Tue) 09:26:40ID:YwNzQ3NzM(7/9)NG報告

    >>774
    27歳の娘さんがいる17歳だっているんだ、何も不思議な事ではない

  • 779名無し2025/06/03(Tue) 09:29:30ID:c1OTM4Nzk(8/10)NG報告

    >>775
    生霊出て来てルルと感動的なお別れイベントしたのに
    しれっと入院して生きてるディックはいつ見ても笑う
    三条先生の死んだは信用できねぇんだ

  • 780名無し2025/06/03(Tue) 09:33:19ID:g4OTE1MzE(1/2)NG報告

    >>772
    しょうがない下がったテンションアップにカラオケ連れていくか(採点式

  • 781名無し2025/06/03(Tue) 09:35:45ID:Q2MDA5MzU(1/1)NG報告

    >>779
    死、んで生き返ったんやろ()
    よくあるよくある

  • 782名無し2025/06/03(Tue) 09:36:48ID:g4OTE1MzE(2/2)NG報告

    >>777
    「おまえ(ルドルフトレ)のダジャレでうちの担当(エアグルーヴ)のやる気が下がったんだが?」

  • 783名無し2025/06/03(Tue) 09:56:31ID:U1NDIxNjY(9/13)NG報告

    >>773
    オカルトパワーとか特に無いのに作中でもかなり上位に来るんだよなチームユニコーン
    そのオカルトパワー持ちが多すぎるんだが

  • 784名無し2025/06/03(Tue) 10:05:22ID:QyMzg3MjA(1/1)NG報告

    >>764
    半年先になるけど、広ちゃんの時はコンテンポラリのダンスを振り付きで見れそうなのが嬉しいね
    もちろん歌だけでも素敵だけど、ダンスと曲名に付くだけあって、あの振りもあっての相乗効果が凄いので

    それにしても予算の都合で両公演ともDay2のみにしたら、コンテンポラリもみちなるひろがるも見逃すのままならないね

  • 785名無し2025/06/03(Tue) 10:15:53ID:g2ODQ1Mzg(2/2)NG報告
  • 786名無し2025/06/03(Tue) 10:18:28ID:g2NjQxNjY(2/3)NG報告

    >>784
    MCも含めて、どうキャラと擦り合わせていくのか楽しみだね、篠澤さん。

  • 787名無し2025/06/03(Tue) 10:21:09ID:k5NDQzMjA(2/3)NG報告

    >>785
    アドマイヤベガ(青系)
    オペラオー(黄系)
    ドトウ(黄系)
    トップロード(黄系)

  • 788名無し2025/06/03(Tue) 10:21:29ID:I1MjA5MTY(1/2)NG報告

    青山先生でもこの人をネタにした漫画を描いてるあたり本当に与えた影響がデカすぎた

  • 789名無し2025/06/03(Tue) 10:27:26ID:UyMDQzMDU(1/1)NG報告

    >>761
    ドラベースは無理なんだろうけどこう新しい絵で当時風の作風だから
    ものすごくキャプテンとかそっち系の感じに見える
    ってか絵柄あんま変わってないわね

  • 790名無し2025/06/03(Tue) 10:32:57ID:c1Nzk3MTk(4/7)NG報告

    >>788
    同時期にスター選手の方は他にもいたけど、その中でも中心だったのはやっぱこの人だよなってなる。

  • 791名無し2025/06/03(Tue) 10:34:59ID:k0OTc3MDk(1/1)NG報告

    ベガもオシャレを覚える時代

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MwH-LS17OlU

  • 792名無し2025/06/03(Tue) 10:35:55ID:I1MjA5MTY(2/2)NG報告

    >>790
    今朝お亡くなりになられたけど89(ヤキュー)歳で自分の背番号の日に亡くなられると「最期までミスターはミスターだったわ。向こうで野村さんとキャッチボールからガチ勝負やっててください」と妙に爽やかな気分だわ

  • 793名無し2025/06/03(Tue) 10:43:16ID:g5MzI5Mw=(1/1)NG報告

    >>788
    まだ自分は生まれてないけど昭和の時代を彩った人達の内の1人だし、平成でも御活躍されてたからね…

    この方に憧れて野球選手を目指した人も少なからずいるんだろうな

  • 794名無し2025/06/03(Tue) 10:48:48ID:g2NjQxNjY(3/3)NG報告

    >>793
    むしろ、人によっては平成の名監督としての姿を強く思い浮かべる人も居ると思う。

  • 795名無し2025/06/03(Tue) 11:01:09ID:gxMjA0MTU(3/4)NG報告

    >>790
    長嶋茂雄と王貞治の2トップなイメージあるわ。

  • 796名無し2025/06/03(Tue) 11:17:28ID:A4MDU1MzI(1/1)NG報告

    >>793
    この人がプロに行くまでは大学野球の方が人気で
    「お金もらってまでスポーツぅ?」と言うのが大半だったのよ
    プロゆえに観客に応えよう、と当時の面子と名勝負を繰り広げたのでプロ野球人気が高まってプロ野球中興の祖というより日本プロスポーツ中興の祖みたいなお人
    後王さんとの二枚看板による最強コンビとか感覚派の天才というキャラのアーキタイプと言っていいんじゃないだろうか

  • 797名無し2025/06/03(Tue) 11:19:02ID:k5NDQzMjA(3/3)NG報告

    >>795
    プロレスといえば猪木と馬場
    野球といえばその二人だったって聞くな

  • 798名無し2025/06/03(Tue) 11:20:07ID:M1NjAwNzU(1/1)NG報告

    https://comic-walker.com/detail/KC_005044_S/episodes/KC_0050440004000011_E?episodeType=first
    下手に知性あると逆に質が悪いですよね
    まだ本能で暴れてくれてる方がマシだわ!

  • 799名無し2025/06/03(Tue) 11:28:07ID:c1Nzk3MTk(5/7)NG報告

    >>796
    プロ野球を国民の娯楽にまで押し上げ、今のプロ野球人気を作った凄い方よな(王さんとか他のスター選手もいたからでもあるけど)。

  • 800名無し2025/06/03(Tue) 11:36:52ID:E0MDYwNTM(1/1)NG報告

    >>791
    ふむ、弾けそうや

  • 801名無し2025/06/03(Tue) 11:44:37ID:UxMDQ5Nzg(4/4)NG報告

    >>791
    ベガだけどベガじゃないというか
    ベガが取り憑いてたボディの元の人って感じよねスト6ベガ
    下手したら本名ベガですらないんだろうな…

  • 802名無し2025/06/03(Tue) 11:51:00ID:M5MzIyODM(1/1)NG報告

    世代的にはマツイくんのイメージ

  • 803名無し2025/06/03(Tue) 11:57:21ID:gxMjA0MTU(4/4)NG報告

    >>785
    確かに言われてみると青系アイドルの系譜な気がするなアヤベさん。

  • 804名無し2025/06/03(Tue) 12:07:31ID:kyMzQ1ODU(1/3)NG報告

    >>798
    ゴブリンスレイヤー「ゴブリンか?ならば狩ろう」

  • 805名無し2025/06/03(Tue) 12:11:42ID:Q4NjcwOTU(1/1)NG報告

    >>802
    キャラ説明ええんかこれ…

  • 806名無し2025/06/03(Tue) 12:17:28ID:YyNjg0MzI(1/1)NG報告

    >>798
    3P待ったなしやん

  • 807名無し2025/06/03(Tue) 12:24:06ID:gyNTAzNzg(1/1)NG報告

    >>798
    バルダーズゲート3のゴブリンも知性あるからまぁ…ウィルとカーラック仲間にする為に殲滅するけどさ…

  • 808名無し2025/06/03(Tue) 12:26:14ID:UzMTQ1Mzc(15/17)NG報告

    >>787
    オペラオーは帝笑歌劇なのかForever goldなのかで変わりそう

  • 809名無し2025/06/03(Tue) 12:28:59ID:c3MjA2MjI(1/1)NG報告

    >>805
    キヨハラに関しては清原選手の巨人時代は苦難の時代であるのには変わりないからね……

  • 810名無し2025/06/03(Tue) 12:30:45ID:kwNTI0NjE(1/1)NG報告

    >>802
    この漫画見てる時は桑田さんなんか三下っぽいなと思ってました
    ガチ目な聖人だったんやなあの人

  • 811名無し2025/06/03(Tue) 12:32:27ID:E2OTU4NjM(1/1)NG報告

    >>802
    ゴーゴーゴジラ松井クンのイチロー(イチェロー)はトイレで毎回天井に到達するサイズ1本○ソを出してるイメージ(何故かあの回だけやたら記憶に残る)

  • 812名無し2025/06/03(Tue) 12:34:07ID:AwNjEwMDA(1/1)NG報告

    >>805
    完全なる人物紹介ではなくて、あくまでギャグ漫画としてのデフォルメした説明だからね
    本気で受け取ってはいなかったのよ

  • 813名無し2025/06/03(Tue) 12:34:12ID:AxODU1MTg(1/1)NG報告

    GFreDのキット化はまだ発表されてないけどさ、もしかしてGQuuuuuuXとは違う新型武装などでのサプライズがあるからまだ発表してないのだったりして

  • 814名無し2025/06/03(Tue) 12:34:59ID:IzMTY4MzM(32/35)NG報告

    >>800
    3Dでこのパツパツの瑞々しさを表現できるなんて良い時代になったなあ

  • 815名無し2025/06/03(Tue) 12:36:37ID:AwODA2Nzg(2/2)NG報告

    >>801
    今までのままだとワールドツアーで弟子入りしたら
    最終的に身体取られそう

  • 816名無し2025/06/03(Tue) 12:38:12ID:IzMTY4MzM(33/35)NG報告

    獣人転生野球漫画……?
    https://www.corocoro.jp/title/978

  • 817名無し2025/06/03(Tue) 12:44:19ID:EzMzI2NjY(1/1)NG報告

    フォース、ブラスト、ソード、デスティニー……
    RGインパルスの金型はひっきりなしに使われてるにゃあ

  • 818名無し2025/06/03(Tue) 12:47:09ID:YzMjI5MDk(1/1)NG報告

    >>813
    後姿を見ると後頭部に見覚えが…?

  • 819名無し2025/06/03(Tue) 12:53:55ID:I2OTA0MTE(7/8)NG報告

    今日のジークアクスは世界観の根幹話という重要回なんだろうけど
    一体どんだけの情報でてくるんだろうか

  • 820名無し2025/06/03(Tue) 12:54:49ID:Q2NTAzMzI(1/2)NG報告

    >>766
    >>783
    ・モブに近いキャラデザ
    ・「優勝候補」とかいうあからさまなかませ前フリ
    ・ホモ

    これで本当に強くて、遊星達を追い詰める(実質勝ってる)とか想像もしてなかったわ、当時から
    最後らへん、チームユニコーンの方に感情移入してた視聴者も少なくないと聞く

  • 821名無し2025/06/03(Tue) 12:54:58ID:I3MzIyODU(1/1)NG報告

    >>813
    ジフレドの素顔がサザビー、ジークアクスの素顔がお馴染みのガンダムフェイスそのものというのはあり得る。

  • 822名無し2025/06/03(Tue) 12:57:15ID:Q2NTAzMzI(2/2)NG報告

    >>803
    上で貼られてるのウェディングの方だが、実際アヤベさんの素の勝負服青ですしな

  • 823名無し2025/06/03(Tue) 13:02:04ID:UzMTQ1Mzc(16/17)NG報告

    キングのデュエルに臆病な味方など必要ない!

  • 824名無し2025/06/03(Tue) 13:14:17ID:kyMzQ1ODU(2/3)NG報告

    >>813
    紫色と顔の型でエヴァと言われるが、個人的には黄色と緑のパーツのおかげでシンカリオンの方を連想する

  • 825名無し2025/06/03(Tue) 13:15:57ID:k2MjA3Mzk(5/7)NG報告

    >>772
    アイドル系作品で今でもたまにいる。硬派なソロ歌手になりたかったのにルックスの良さと協調性を育ませるためにアイドルグループに入れられて不満がってるって子

  • 826名無し2025/06/03(Tue) 13:18:05ID:g1MDYyNDA(2/2)NG報告

    2回目と3回目の当選確率が同じだったと言うことは、流石の任天堂と言えど2回目と同じ数は用意できなかったか…

  • 827名無し2025/06/03(Tue) 13:28:31ID:A2ODU2OTA(12/12)NG報告

    ワイのりなみがさくらみこの目に留まっちまったか
    まいるね、まったく…フフ

  • 828名無し2025/06/03(Tue) 13:38:54ID:E1ODI2MTE(1/1)NG報告

    >>769
    作中評価は頼れる先輩ライダー橘さんだから……
    このMCやってた時は延々「椿どうやってたっけ」しか言ってなかった気がするけど

  • 829名無し2025/06/03(Tue) 13:43:58ID:E4NjczNzk(1/2)NG報告

    TwitterのTL見ても、フォローしてるクリエイターやVtuberさん達は落選しまくりのずたぼろだな……

  • 830名無し2025/06/03(Tue) 13:45:25ID:I4ODEzOTY(1/1)NG報告

    >>828
    普段ふわふわしとるのに、肝心なときはきちんとしてるのが笑う。
    キングオージャーとか情報管理うまかったし

  • 831両左手の雑Jイル2025/06/03(Tue) 13:48:27ID:k5NTg4NTU(1/4)NG報告

    >>827
    同担拒否勢達が草でしたわ

  • 832名無し2025/06/03(Tue) 13:49:45ID:E4NjczNzk(2/2)NG報告

    旅人とダインか
    割と核心的なことに突っ込みそうか?

    https://x.com/genshin_7/status/1929749916215398908?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 833両左手の雑Jイル2025/06/03(Tue) 13:50:08ID:k5NTg4NTU(2/4)NG報告

    >>829
    Xが落選報告ばかりでおいたわしや()

  • 834名無し2025/06/03(Tue) 13:50:59ID:c1MDU4MDg(1/1)NG報告

    Switch2あと二日で発売や!

    >落選しました。

    で、でも次当選すれば...

    >発送予定は7月4日です。

    一ヶ月後...

  • 835名無し2025/06/03(Tue) 13:52:49ID:EyNzUwMzA(1/1)NG報告

    皆が元オリンピック選手と同じ舞台に立ってるなんて思うと胸が熱くなるな

  • 836名無し2025/06/03(Tue) 13:56:49ID:AzOTQxNA=(4/4)NG報告

    >>829
    また中村悠一さんの名前がXのトレンドに入ってる…

  • 837名無し2025/06/03(Tue) 13:57:20ID:QxODY4MDY(1/1)NG報告

    >>831
    こよりのこれはもうまつりちゃん煽ってるやろw

    https://x.com/hakuikoyori/status/1929683714218643847?t=pVWzvggn_KmvAfW4JBqNeg&s=19

  • 838名無し2025/06/03(Tue) 13:58:15ID:g0ODkyMjQ(1/1)NG報告

    ふふふ、3次審査通過したぜ!
    次は4次審査だ()

  • 839名無し2025/06/03(Tue) 13:59:14ID:IxNDkwNjc(1/1)NG報告

    とにかくジフレドの頭にサザビーのコクピットが入っている説は認めん、サザビーのコクピットのサイズ論争が更にややこしい事になりかねんからな

  • 840名無し2025/06/03(Tue) 14:08:45ID:MzMDA3OQ=(9/9)NG報告

    >>834
    1ヶ月で手に入るなら上出来では?

  • 841名無し2025/06/03(Tue) 14:13:59ID:YwNzQ3NzM(8/9)NG報告

    >>834
    そんな焦って手に入れるもんでもないしひと月後なら十分じゃない?

  • 842名無し2025/06/03(Tue) 14:23:04ID:A0ODM3MTk(1/1)NG報告

    え?俺手に入るの1ヶ月後ならマリオカートとかいらねえんだけど
    今は欲しいよ皆んなやるだろうからね
    1ヶ月後は多分一人でやる事になるだろうからあんまりいらないな、みたいな予感しない?

  • 843名無し2025/06/03(Tue) 14:24:13ID:c4NTU5Mzk(1/2)NG報告

    それはマリカ8がいまどれだけ人いるのかを考えて

  • 844名無し2025/06/03(Tue) 14:27:12ID:A3ODA1Mjg(1/1)NG報告

    >>827
    初ツアーのときも思ったけど莉波役の薄井さんが歌が上手いのなんの
    特に楽しそうに跳ねる歌い方がすごかった

  • 845名無し2025/06/03(Tue) 14:31:11ID:g1NTQyOTY(2/2)NG報告

    >>832
    夏イベントはナドクライの先行体験になるだろうから例年パターンだとPUキャラや世界観要素が先に出てくるか?スカークがイベントで出てくる仕様になるだろうけど…

  • 846名無し2025/06/03(Tue) 14:32:57ID:YxODk5NDU(1/1)NG報告

    >>843
    仲間内の流行の話だったり、配信者やってるしやってみたいなみたいな話よ。まぁ確かに今回の具体例であるマリカはこの理屈で話すのにてきしてなかったわ
    ゲーム発売日のライブ感と手探り感が重要だと思ってる人間には1ヶ月待てを嘆く気持ちそんなに分からん話かなと思ったの

  • 847名無し2025/06/03(Tue) 14:33:15ID:YwNzQ3NzM(9/9)NG報告

    バンドナツだ!!やったー!!
    なに!?キキョウ!?
    ・・・そこにくるのかよりにもよって

  • 848名無し2025/06/03(Tue) 14:34:10ID:c4NTU5Mzk(2/2)NG報告

    >>846
    あー、確かにそっちだとなんか遅れて入手ってのはキツイわね
    知り合いや仲間内とスタダ切りたいってのは俺もよくわかるわ

  • 849名無し2025/06/03(Tue) 14:35:06ID:g2NzUxMzU(1/1)NG報告

    ワイ、先行体験の解説動画、イッテ星穹見てもサフェル使いこなせる自信が無い模様
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=J46B8-3JpCE&list=PLbRl8tDzJrvjS68kYVPkvTJjT66btv-bA&index=1&pp=iAQB0gcJCbEJAYcqIYzv

  • 850名無し2025/06/03(Tue) 14:36:44ID:IxMTM0NjY(7/7)NG報告

    まあ一年経ったら店で買えるでしょう多分…

  • 851名無し2025/06/03(Tue) 14:39:08ID:U1NDIxNjY(10/13)NG報告

    スターリーワールドまでに買えればまぁええやろの精神
    と思ったらもう6月じゃん

  • 852名無し2025/06/03(Tue) 14:40:18ID:Y4NDA4ODY(1/1)NG報告
  • 853名無し2025/06/03(Tue) 14:40:34ID:kyNjQ3OTA(1/1)NG報告

    嫁に兄様呼びを続けさせてるの割と倒錯的なのでは?

  • 854名無し2025/06/03(Tue) 14:41:15ID:UzMTQ1Mzc(17/17)NG報告

    ミラジェイドの弱点である効果対象を除外してしまうという点も先にリンドブルム出しておく事で効果を無効にし、安全に効果コストだけ払える
    勉強になるがどんだけ覚える事多いんだこのテーマの動き方

  • 855名無し2025/06/03(Tue) 14:45:28ID:M1MDMzMTk(1/1)NG報告

    >>839
    フフフ、サイズ違いなど些事

  • 856名無し2025/06/03(Tue) 14:48:45ID:Y4OTcyMjU(1/1)NG報告

    >>829
    最近は中村悠一さんにブロックされたくなくて詐称している説もでてきて面白い。

  • 857名無し2025/06/03(Tue) 14:49:04ID:Y5Njc0MjY(16/17)NG報告

    >>829
    中村さんがまた記憶を消されてしまう。寺尾さんも落ちていたのかあと組員だったのかびっくりだよ

  • 858名無し2025/06/03(Tue) 14:50:29ID:Y5Njc0MjY(17/17)NG報告

    >>857
    自スレすまない寺田組員さんだった

  • 859名無し2025/06/03(Tue) 14:54:05ID:E3MDQ4OTY(1/1)NG報告

    >>842
    一緒に友達を買うしかねぇ

  • 860名無し2025/06/03(Tue) 14:59:26ID:U1NDIxNjY(11/13)NG報告

    >>859
    買い物メモ
    水35L、炭素20kg、アンモニア4L
    石灰1.5kg、リン800g、塩分250g
    硝石100g、イオウ80g、フッ素7.5g
    鉄5g、ケイ素3g、少量の15の元素

  • 861名無し2025/06/03(Tue) 15:00:20ID:U0OTk3MDQ(1/1)NG報告

    https://x.com/mafia_kajita/status/1929775668666966163?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
    梶田も落選続きでわしゃがなでぶくぶだけ抜け駆けしたみたいになってるの笑う

  • 862名無し2025/06/03(Tue) 15:07:06ID:gyODQxNjE(1/4)NG報告

    >>810
    キヨハラくん(マツイくん)のクワタはトリックスターポジションで、話を回すために色々イジワルするタイプのキャラなんだけど、現実の桑田選手は真面目で勉強家(選手引退後に大学院で学び直したりするほど)な方だから…

    巨人阿部監督の後は桑田監督になったりするんだろうか

  • 863名無し2025/06/03(Tue) 15:08:47ID:c1OTM4Nzk(9/10)NG報告

    >>860
    持ってかれたぁ…

  • 864名無し2025/06/03(Tue) 15:13:30ID:EzODA4OTU(1/1)NG報告

    >>829
    また中村悠一落ちとる

  • 865名無し2025/06/03(Tue) 15:18:20ID:U0MjcxNDM(1/1)NG報告

    今日はガンプラの生配信だ

  • 866名無し2025/06/03(Tue) 15:19:15ID:Q3MjkwMTU(2/2)NG報告

    >>864
    また記憶消さなきゃ…

  • 867名無し2025/06/03(Tue) 15:23:54ID:czOTk3MzU(1/1)NG報告

    デュエマでも母親戦術ですか…

  • 868名無し2025/06/03(Tue) 15:24:45ID:cxNzA1Nzg(1/2)NG報告

    >>863
    そういえばエドに同年代の友達いたっけ?
    幼年期は修行と錬金術とリハビリに費やしてたような?

  • 869名無し2025/06/03(Tue) 15:32:07ID:I2NjE1MjY(3/3)NG報告

    >>827
    YouTubehttps://youtu.be/JS1J5ZFht6Y?si=8MTkFVBrPtUHv-pO

    ダメだ、気を抜いて顔を見てると「恋人とかじゃないんです!!弟がいいんです!!」と全力で弟を執行したい人の声がつい過ぎってしまう…

  • 870名無し2025/06/03(Tue) 15:33:38ID:kyMzQ1ODU(3/3)NG報告

    >>775
    シズカさんに子供…5年で二人…ダリウス帝国との戦い終わったら直で?

  • 871名無し2025/06/03(Tue) 15:34:48ID:A5MDk1NzA(1/1)NG報告

    >>796
    それまで野球よりも相撲の方が子供に人気だったからな
    明確に長嶋以前と以後で日本人の野球に対する認識が変わってる

  • 872名無し2025/06/03(Tue) 15:45:41ID:I3NDM3OTM(1/3)NG報告

    >>871
    昔のドラマとか見ると、イケメンのやってる部活がラグビーなんだよな
    高校球児が女子マネージャーに「試合に勝って君を甲子園に連れていく」って告白するのが、そのまんま「甲子園」じゃなくて「花園」(おそらくはラグビーの全国大会会場)って感じで

  • 873名無し2025/06/03(Tue) 15:50:06ID:gyODQxNjE(2/4)NG報告

    >>871
    ちょうどその時代がV9時代
    巨人大鵬卵焼きの時代で、野球(巨人)が相撲と並び称された辺り
    この前の時代だと人気は相撲プロレスになるんじゃないかな

  • 874名無し2025/06/03(Tue) 15:54:12ID:cwMDc2NTA(1/1)NG報告

    >>871
    第一回ドラフトで球団全部で132人の指名があったけど、実際に入ったのは50人ほどで、当時の球団交渉のノウハウの無さや、安定した生活しながら野球したいって人が大多数だったんだよねえ

  • 875名無し2025/06/03(Tue) 15:55:23ID:I3ODAzMTE(1/1)NG報告

    >>853
    嫁三人居ても性癖全くブレてないんだぞ、今更だろ

  • 876名無し2025/06/03(Tue) 15:59:09ID:cxNzA1Nzg(2/2)NG報告

    Switch2手に入ったら何やりたい?
    自分はポケモンとレイトンかな?

  • 877名無し2025/06/03(Tue) 16:06:59ID:Y5NjAxNjg(1/5)NG報告

    たまには配信のガチャをみて、正気にもどらないとな

  • 878名無し2025/06/03(Tue) 16:21:02ID:k5MDU3NjU(1/1)NG報告

    >>877
    観る配信者は選んだ方がいいぞ
    たまに神引き連発して、「俺でもいけるんじゃね…」って錯覚するから
    YouTubehttps://youtu.be/V1ZuVkaOIFU?si=F8smxOFC8-ejVcB-

  • 879名無し2025/06/03(Tue) 16:42:57ID:Y1ODg2NjE(1/1)NG報告

    >>847
    左側上下暖色系ポップなのに対し、右側上下が寒色系のキヴォトス・シツドタカイ=ネコで揃えてるの草

  • 880名無し2025/06/03(Tue) 16:52:34ID:A5NTY3NjE(1/1)NG報告

    はたしてヤチヨさんはタンクから戻れるのか

  • 881名無し2025/06/03(Tue) 16:54:21ID:g3NTU5NTk(1/4)NG報告

    >>880
    接客なら上半身あれば事足りる。

  • 882名無し2025/06/03(Tue) 16:56:26ID:UyNDU2ODg(1/1)NG報告

    >>853
    何⁉
    結婚しても妹がお兄ちゃんと呼ぶのは普通ではないのか⁉(エロゲ脳)

  • 883名無し2025/06/03(Tue) 16:58:24ID:YzODQ2MTk(1/4)NG報告

    >>869
    持ち歌とか演出とか衣装とかは、お姉さん力より、ちょっと大人な恋する乙女って感じなんだけどねぇ…。

  • 884名無し2025/06/03(Tue) 16:59:38ID:Y3OTQyMjA(4/4)NG報告

    >>855
    アニメ手書き時代は分担作画作業や納期もあって、どうしても大きさがブレるから致し方なし。

    今だとPCとツールで大きさは簡単に修正できるからいい時代になったもんだ。

    クオリティアップとかアニメ業界全体のレベルの上昇とかで、それで全体の作業の手間や時間が減るかどうかは別問題なとこあるけど

  • 885名無し2025/06/03(Tue) 17:02:48ID:QzMzk3NTY(1/1)NG報告

    スラムダンク電子書籍で読めるようになったけどやっぱり見開きをPCやタブレットの大きい画面で見れるのは良いな

  • 886名無し2025/06/03(Tue) 17:07:47ID:AzNTIxMTI(1/1)NG報告

    凡人基準に考えられない天才は師匠としては割とクそですよね

  • 887名無し2025/06/03(Tue) 17:09:27ID:Y5NjAxNjg(2/5)NG報告

    ことねたそ〜

  • 888名無し2025/06/03(Tue) 17:10:01ID:I2NjMxODY(1/4)NG報告

    >>880
    9話の予告を観よう、多分50年くらいかけて直したと思われる
    YouTubehttps://youtu.be/YN2aYczaEUs?si=AldFdjWUYlKNabt2

  • 889名無し2025/06/03(Tue) 17:12:21ID:I2NjMxODY(2/4)NG報告

    と言うか話ごともそうなんだけどシーンごとに凄い勢いで年代ジャンプするアニメアポカリプスホテル
    ヤチヨさん回収→目覚めるまで50年とか半世紀!

  • 890名無し2025/06/03(Tue) 17:17:30ID:k2MjI1Njc(1/3)NG報告

    >>862
    西武時代の清原は本当にアイドル人気あったから、コンビの片割れだった桑田はクセのあるキャラ付けになっていたね

    そしてその2人を融合されたのが桑原だったりする

  • 891名無し2025/06/03(Tue) 17:17:32ID:g3NTU5NTk(2/4)NG報告

    アポホテ、全12話の予定っぽいけど。
    残りのタイトルが「銀河一のホテルを目指して」「シーツの白さは心の白さ」だけ。

    残り1話はなんてタイトルだろう?

  • 892名無し2025/06/03(Tue) 17:19:10ID:I2NjMxODY(3/4)NG報告

    >>891
    最終話が銀河一のホテルを目指して、だろうから何処かでヤチヨさんが作った標語が入るんじゃないかな

  • 893名無し2025/06/03(Tue) 17:20:23ID:k2MjI1Njc(2/3)NG報告

    >>886
    天才って言われるのを嫌がるフィッセルだが、実際天才型なんだよな
    教え方が完全に長嶋監督だもの

  • 894名無し2025/06/03(Tue) 17:20:33ID:IyMjQ5MDg(1/1)NG報告

    >>774
    あじゅ姉、このキッズの中でチョベリバとか言えるメンタルがスゲェよ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BpZjL3iKQ10&pp=ygUf5pys6Zi_5byl44GC44Ga44GVIOWIh-OCiuaKnOOBjQ%3D%3D

  • 895名無し2025/06/03(Tue) 17:24:13ID:k2MjI1Njc(3/3)NG報告

    そういや腸相も長嶋タイプだったわ

    反転術式と違って受肉した時から使えたからそりゃあ感覚でしか教えられないよね

  • 896名無し2025/06/03(Tue) 17:26:51ID:g3NTU5NTk(3/4)NG報告

    どうして天才肌の奴らは擬音を使いたがるんだ...

  • 897名無し2025/06/03(Tue) 17:33:30ID:gyODQxNjE(3/4)NG報告

    誰もが「天才」でイメージできる人は誰か?
    →長嶋さん
    長嶋さんの特徴は?
    →若干天然で、誰かに教える時は擬音マシマシ

    結果、長嶋さん以降の天才キャラは長嶋さんモチーフになり、それを継承した後年のキャラも長嶋さん風になったのだ…

  • 898名無し2025/06/03(Tue) 17:34:38ID:k5NDkwMjY(1/1)NG報告

    >>896
    天才肌というか天才型でも理知的な人はいるけど作劇上、天才で教えるのも上手かったら完璧超人になってしまうので
    敢えて教え方は下手なキャラにされてるだけなんだ…

  • 899名無し2025/06/03(Tue) 17:34:41ID:gzNTgwNTY(1/1)NG報告

    >>886
    自分は一回見たら出来たけど、小松の研ぎをちゃんと褒める二代目メルクは神

  • 900名無し2025/06/03(Tue) 17:34:42ID:AyMjEyNDE(1/2)NG報告
  • 901名無し2025/06/03(Tue) 17:35:18ID:AyMjEyNDE(2/2)NG報告

    立ててきます。

  • 902名無し2025/06/03(Tue) 17:36:15ID:I3NDM3OTM(2/3)NG報告

    >>893
    魔法はなんとなく使えて、剣術は自分の体と対話して覚えたタイプだしな
    バカボンドの佐々木小次郎

  • 903名無し2025/06/03(Tue) 17:36:52ID:I2NjMxODY(4/4)NG報告

    野村さんのささやき戦術で「フォームおかしくない?」
    と言われたその打席で(あ、ほんとだ直そう)ホームラン
    「ありがとう野村くん!」なのは天才と言うかミスタープロ野球としか言えんのよあの人

  • 904名無し2025/06/03(Tue) 17:42:04ID:YzODQ2MTk(2/4)NG報告
  • 905名無し2025/06/03(Tue) 17:42:55ID:k1ODk1MzY(3/4)NG報告

    自分の運が悪いだけなのに、世界が憎くて堪らない
    推しを摂取してメンタルケアしなきゃ…

  • 906名無し2025/06/03(Tue) 17:43:26ID:YyNTM1MjM(1/1)NG報告

    でも世界最高峰のジョッキーであるモレイラのインタビュー見てると風の具合を計算して馬群の位置取りしてるし一流ほど論理と感覚のズレがなくなるとは思う
    昔に比べて今は論理化されてる部分が多いしな

  • 907名無し2025/06/03(Tue) 17:47:03ID:c2NzkwNA=(3/3)NG報告

    >>906
    まあ言語化出来る天才とめっちゃふわふわな天才は両方いるからな
    作品的にめっちゃふわふわな天才はミスター由来が多くねって感じで

  • 908名無し2025/06/03(Tue) 17:48:26ID:Y5NjAxNjg(3/5)NG報告

    宮本伊織もけっこう武蔵に直接教えを受けたというより、師の剣を見て死ぬほど努力した俊才タイプ的なイメージがある
    サムレムも伊織本人はちょっとした化け物だけどそんな感じだしな

    でも史実の感じでいくと普通に教えた人っぽい
    知らんけど

  • 909名無し2025/06/03(Tue) 17:55:09ID:I2MzcwNTM(1/1)NG報告

    本田の破壊力もあむちゃんの可愛さでギリ+かな…?
    YouTubehttps://youtu.be/JOeXYi9nCbA?si=jMg-zS4nRIrw24K_

  • 910名無し2025/06/03(Tue) 17:55:50ID:g3NTU5NTk(4/4)NG報告

    今日はポンコツの日らしいので

    お題「ポンコツ」
    https://x.com/bic_ohmiya/status/1929773795146903679

  • 911名無し2025/06/03(Tue) 17:58:13ID:kyODkwNzM(1/1)NG報告

    >>854
    しかも、無効になったミラジェイドは次のターンは効果発動できないという制約を課されないため、普通に除外が次のターンに撃てる。
    さらに除外効果は名称ターン1がないため、除外発動後にミラジェイドを融合素材にして場から離す→クエムなどで蘇生するとまた使える。

    ミラジェイド砲の小技多すぎ!

  • 912名無し2025/06/03(Tue) 17:59:15ID:g5MjA4MzE(1/1)NG報告

    長嶋さんってフリー素材かよってぐらいに野球の創作作品のモチーフに使われてない?

  • 913名無し2025/06/03(Tue) 17:59:56ID:U5NzY2NTU(1/2)NG報告

    >>842
    マリオカートって一人でやり込むか、友達や親戚皆が集まってワイワイやることもあるから、1ヶ月後とか2ヶ月後の夏休み・盆休みの方が遊ぶこと多くない?

  • 914名無し2025/06/03(Tue) 18:00:55ID:IwMTc0MzU(4/4)NG報告

    擬音ばっか多用する二虎と一回実演してやり方教えたんだから出来るだろ?な王馬さんとかいう師匠としてはダメダメな二虎流の連中すこ

  • 915名無し2025/06/03(Tue) 18:06:58ID:gyODQxNjE(4/4)NG報告

    >>912 
    その辺の話だと、例えばデータキャラのモチーフにノムさんも使われまくってるしね
    ノムさん自身はデータキャラでありつつ、他分野も最強という壊れ選手だから要素だけだけど(再現するとただの最強な長嶋さんと扱いが一緒)

  • 916名無し2025/06/03(Tue) 18:08:22ID:AzMjk0NDA(1/1)NG報告

    >>839
    メカデザの人も「コクピットが頭に有るだなんて聞いてなかった!説明されてたらもうちょっとコクピットが根元に埋まる感じにしてサイズに違和感出ないようにしてたのに!!」と嘆いているのであまり突っ込んでやるな。
    なお、Ζの時にも「ディジェにアムロ乗るなんて聞いてない!それならもうちょっとカッコいいデザインにしてたのに!!」とデザイナーが悲鳴を上げたもよう。
    ねぇ監督はドSなの?

  • 917名無し2025/06/03(Tue) 18:10:59ID:YzODQ2MTk(3/4)NG報告

    >>916
    その手の話は最近だってあったしねぇ。(ズゴックを見ながら)

  • 918名無し2025/06/03(Tue) 18:12:36ID:MyMTQ1NDI(1/3)NG報告

    >>910
    動け!このポンコツが!動けってんだよ!!(バキッ)
    この手に限る

  • 919名無し2025/06/03(Tue) 18:12:52ID:I0NTM0MjQ(2/2)NG報告

    >>916
    アムロを目立たせたくないから余りヒロイックなの挙げてほしくなかったってのは理解できる

    前作主人公としてはかなりベストなポジションだよZアムロ

  • 920名無し2025/06/03(Tue) 18:14:48ID:k2MjA3Mzk(6/7)NG報告

    >>910
    終盤にて味方サイドを壊滅寸前に追い込むも、ツメの甘さのせいで主人公1人に返り討ちにされ逆転されてしまうウィキッド。ポンコツ楽士などという不名誉な呼び名もあったりなかったりする。
    あの逆転劇はゲームの都合だけでなく、彼女の内面を考えるとまあ仕方ないところもある。

  • 921名無し2025/06/03(Tue) 18:16:33ID:U5NzY2NTU(2/2)NG報告

    >>886
    ルオシーの場合、天才云々の前に幼少期から接してきた連中が人外ばかりだから、凡人がどれだけできないか理解できてないんじゃないか?

    師匠の不老剣士とかは年の功なのか、その辺は理解できてるのよな。

  • 922名無し2025/06/03(Tue) 18:18:12ID:U5NTczNjU(1/1)NG報告

    https://comic-action.com/episode/2550912965626019744
    まぁ給料増えるとはいえ昇進そこまで積極的じゃないタイプにとって部長就任とか大分面倒寄りですよね

  • 923名無し2025/06/03(Tue) 18:18:51ID:M0NjMwNjg(1/1)NG報告

    >>896
    逆説的に大阪のおっちゃんおばちゃんは全員天才肌ということか

  • 924名無し2025/06/03(Tue) 18:20:32ID:I3NDM3OTM(3/3)NG報告

    >>915
    昔の格闘家なんかもそうだけど、柔術とか古武術が強い以前に、武勇伝があるくらい強い人は問答無用でガタイ良すぎなんだよな

  • 925名無し2025/06/03(Tue) 18:21:08ID:YzODQ2MTk(4/4)NG報告

    >>923
    九州辺りも「ギャンしてギャンして、こギャンね。」で済ませようとするぞ!

  • 926名無し2025/06/03(Tue) 18:26:03ID:MyMTQ1NDI(2/3)NG報告

    >>925
    マ・クベとエグザベくんは九州人だった…?

  • 927名無し2025/06/03(Tue) 18:28:49ID:E5ODczMzc(1/1)NG報告

    >>886
    出来なかった事をできるようにした経験の多い人の方が指導者としては優れてるよね

  • 928名無し2025/06/03(Tue) 18:34:39ID:Y5NjAxNjg(4/5)NG報告

    >>910
    なんだかんだ慕われている根はいい人感があるが、言葉にできないかすかなポンコツ感を感じる伊地知星歌姉ちゃん

  • 929名無し2025/06/03(Tue) 18:35:54ID:c1Nzk3MTk(6/7)NG報告

    >>899
    トリコのメルクは初代の方がコミュニケーション能力に難がありすぎる。
    ※本人はお喋りだから弟子志願者や2代目にも色々しっかり説明してるはずだが声が異常すぎるほど小さいから寡黙な人と2代目にすら思われてた(しかも本人はしっかり喋ってるつもり)

  • 930名無し2025/06/03(Tue) 18:40:26ID:E4NjQxNjg(1/1)NG報告

    >>912
    まぁ肖像権がゆるくておおらかだった時代だからね。野球選手やプロレスラーは人気だったから色々と使われてたわ。
    それこそネプチューンマンやウルフマンあたりも外見は元ネタそのままだし。

  • 931名無し2025/06/03(Tue) 18:42:02ID:E5NDU4MDQ(2/2)NG報告

    イケメンかつ背景も重たかったりifの末路が中々エグいキャラなのにコレである
    YouTubehttps://youtu.be/Rgh11p22r7E?si=5_y-nB8dB5xSzUb5

  • 932名無し2025/06/03(Tue) 18:42:26ID:gwODY2MjI(5/5)NG報告

    ミスター式トラップ対応論

  • 933名無し2025/06/03(Tue) 18:48:04ID:U1MDQ2ODg(1/1)NG報告

    >>829
    自分は少なくとも推してるというかよく見てるYouTuberさんが一人当選しましたって報告してたからよかった
    あの方の借金返済が今から楽しみだ……

  • 934名無し2025/06/03(Tue) 18:48:33ID:U4NzkyMjc(3/3)NG報告

    >>766
    >ロボたちによるサバイバルデスゲーム、リンチくらうシェリー(わざわざ400x10回)

    死.ね死.ね団のくだりは言っちゃあれだが、乱戦したがる監督の悪い癖出たというか、後のアークファイブの乱入ペナルティプレイの片鱗あったな…
    百歩譲ってやるのは良いが、シェリーとミゾグチにあんなみっともない黒星付けるはなぁ…と

  • 935名無し2025/06/03(Tue) 18:58:33ID:g4ODY0NjM(1/1)NG報告

    ビスケ「ウィングかぁ、あいつ強さはそうでもないけど教えるのは上手いかもね」

  • 936名無し2025/06/03(Tue) 19:08:43ID:k4OTY1MDc(7/7)NG報告

    >>839
    νガンダムが持ってるサイズだとしても0085年ぐらいのモビルスーツの頭には入らんと思うぞ
    νガンダムのほうがジークアクスより5mほどデカイし

  • 937名無し2025/06/03(Tue) 19:09:40ID:gwMjUxMzE(2/2)NG報告

    >>920
    カリギュラ2のヒロイン来たな。

  • 938名無し2025/06/03(Tue) 19:11:44ID:I5NDQzNTE(1/1)NG報告

    >>922
    昔はともかく、今となっちゃ吉良吉影スタンス(出世はしたくない)が多数派まであるからな…

  • 939名無し2025/06/03(Tue) 19:16:41ID:k2MjA3Mzk(7/7)NG報告

    >>937
    この子の存在をどう受け取るか、がCaligulaシリーズそのものへの好みや評価になりそうだなと思っている

  • 940名無し2025/06/03(Tue) 19:24:58ID:A2MTk4NDk(1/1)NG報告

    >>907
    スポーツ選手じゃなくても、右脳中心と左脳中心で感覚派と理論派に分かれるから仕方ないよね
    そのせいで新人に作業を教えるのに戸惑った経験とかもあるし

  • 941名無し2025/06/03(Tue) 19:25:24ID:c5Njc4ODQ(1/1)NG報告

    ここのスレ民的には長嶋さんといてば監督時代の世代の人が多いんだろうか

  • 942名無し2025/06/03(Tue) 19:26:17ID:A1OTcyNzk(2/3)NG報告

    >>938
    しかし誰かが上に立たなければ仕事が回らんのよ

  • 943名無し2025/06/03(Tue) 19:26:35ID:Y5NjAxNjg(5/5)NG報告

    卑劣なり月村手毬ィ!

  • 944名無し2025/06/03(Tue) 19:40:48ID:U1NDIxNjY(12/13)NG報告

    https://x.com/imasml_theater/status/1929840734099677531?t=btO44RcTjhZhSlSvEu9-GA&s=09
    ミリシタの今年の周年イラスト全部良い
    躍動感に溢れててとても好み
    今年も担当二人は1000位内狙って走るかぁ

  • 945名無し2025/06/03(Tue) 19:43:33ID:c1Nzk3MTk(7/7)NG報告

    >>941
    選手引退がもう約50年前の人なんで、リアタイで見たことあるにしても、監督時代も1993 - 2001の2回目の第二次巨人監督時代の方をが多いだろうね。
    リアタイで最初の月姫しっかり買ってプレイできた人は年齢的にもしかしたら第一次巨人監督時代リアタイで見たことある人はいるかもだけど。

  • 946名無し2025/06/03(Tue) 19:54:05ID:I2OTA0MTE(8/8)NG報告

    手鞠生誕祭ライブをみると大手会社のビックタイトルの本気ぶりをみてびびる

  • 947名無し2025/06/03(Tue) 19:57:35ID:cxOTM1MjQ(3/3)NG報告

    >>589>>593 ありがとう、確かに4作連続でカラー連発する作品が続くのとても珍しいよね

  • 948名無し2025/06/03(Tue) 20:20:38ID:IwNjQ5Nzg(1/1)NG報告

    >>926
    「どうも、九州出身のニューガンダムです。」

  • 949名無し2025/06/03(Tue) 20:27:24ID:I1NzMxNDg(1/1)NG報告

    >>929
    二代目メルク「俺は依頼が来てるから仕方なく何処かへ行ってしまった師匠の名を騙り誤魔化しなからやっているだけだ、師匠からは一言も認めてもらってない」
    初代メルク「あの子は天才だぞ! ワシの技術は見ただけで全部ものにしていったからな。 その上でちゃんと言ったぞ、二代目はお前だとな」

    笑うわw こんなん

  • 950名無し2025/06/03(Tue) 20:28:59ID:I1OTU0MTI(1/2)NG報告

    >>943
    手毬「ふぅ…助かったぜ…」

  • 951名無し2025/06/03(Tue) 20:29:18ID:IzMTY4MzM(34/35)NG報告

    竜娘や悪魔娘などの有角娘ってよくないですか?

  • 952名無し2025/06/03(Tue) 20:32:37ID:AwNTY1NTg(1/1)NG報告

    ジューンブライドの時期やな

  • 953名無し2025/06/03(Tue) 20:34:51ID:g4Njc1NTk(2/2)NG報告

    >>935
    負けヒロイン「これで勝てるオーラが湧いてきた!」

  • 954名無し2025/06/03(Tue) 20:35:55ID:Y0OTUzNDY(1/1)NG報告

    >>938
    静かな退職って言われている働き方だっけ?

  • 955名無し2025/06/03(Tue) 20:38:55ID:IyMjYwNjU(1/2)NG報告

    >>952
    属性:「花嫁」、の概念があるのにさっぱり増えないゲームがあるらしい

    FGOっていうのだが

  • 956名無し2025/06/03(Tue) 20:41:42ID:EyODg2ODk(1/3)NG報告

    >>952
    うおおやべーエロ美しい…!

  • 957名無し2025/06/03(Tue) 20:46:46ID:M5MTA2MDQ(1/1)NG報告

    あれゼンゼロ2.0って金曜だったよね?
    今ps5起動したら自動アプデ来たけど
    明日なの?

  • 958名無し2025/06/03(Tue) 20:47:08ID:MxNDkwNTg(7/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6rkOGnCAPrA&pp=ygUV44OX44Op44Kk44Og44OT44OH44Kq
    ザ・コンサルタント2楽しみ。
    まさかの配信限定とな。

    あと前作の上司やられてるとは

  • 959名無し2025/06/03(Tue) 20:50:18ID:k2MTU3MQ=(1/1)NG報告

    >>923
    天才肌揃いだからトライポッドを撃退できたのか…

  • 960名無し2025/06/03(Tue) 20:50:45ID:E1MzIwMTg(1/1)NG報告

    >>951
    FGO酒吞とかのミョウガみたいに生えてるツノがエッチで好きなんだけど発祥はドコなんだろうか

  • 961名無し2025/06/03(Tue) 20:51:57ID:IyMjYwNjU(2/2)NG報告

    >>934
    無駄にエロ可愛いDホイーラーが出て来たことだけは評価したい

  • 962名無し2025/06/03(Tue) 20:57:26ID:EwNTczODM(1/1)NG報告

    >>951>>952
    なるほどねわかったこういうことね

  • 963名無し2025/06/03(Tue) 20:57:59ID:A3NjAzMDA(4/4)NG報告

    >>960
    前に調べたらFGOが初らしく、そうだったの?って少し驚いた記憶
    古い作品にもありそうだと思っていた
    それ以前に古いのを知っていたら教えて欲しい

  • 964両左手の雑Jイル2025/06/03(Tue) 20:58:09ID:k5NTg4NTU(3/4)NG報告
  • 965名無し2025/06/03(Tue) 20:58:23ID:U5NzEzNzk(16/16)NG報告

    >>952
    ウェディングドレスCG好き

  • 966名無し2025/06/03(Tue) 21:02:09ID:IzMTY4MzM(35/35)NG報告

    >>962
    良いと思ったが、
    白無垢の場合は「角隠」がある……!

  • 967名無し2025/06/03(Tue) 21:05:59ID:A1OTcyNzk(3/3)NG報告

    >>957
    PS5ユーザーなら今日のは誤爆だよ
    間違ってアップデートしちゃったら一旦削除して再ダウンロードしないと入れなくなるぞ

    俺はまだ2時間かかる
    https://x.com/ZZZ_JP/status/1929866998378647897?t=EFtfS_zEMi81zfpVIj9GGw&s=19

  • 968名無し2025/06/03(Tue) 21:06:57ID:U1NDIxNjY(13/13)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/w2dRJVsSFUk?si=PSLluFIL33nY2sjY
    ここまで来たらテクノサムライ版シデンギャラクシーも出るだろこれ
    ※合体してサムライの総大将みたいなものにはなりましたが原典のパギャラ本人は別にサムライではありません

  • 969名無し2025/06/03(Tue) 21:09:17ID:MzMDM1MTU(1/1)NG報告

    >>967
    なんだって…一回削除しなきゃならんのか

  • 970名無し2025/06/03(Tue) 21:09:33ID:I1OTU0MTI(2/2)NG報告

    最近のって、メンテ終わるまで入れないのはそれはそれとして
    メンテの最中でもある程度インストールかますことは出来るやつあるけど、それとは違うん?

  • 971名無し2025/06/03(Tue) 21:16:37ID:EyODg2ODk(2/3)NG報告

    >>964
    ほんまかわいか

  • 972名無し2025/06/03(Tue) 21:20:09ID:c1OTM4Nzk(10/10)NG報告

    >>960
    角キャラで他となんか違う特徴的な生やし方し出したのniΘさんのイメージある

  • 973名無し2025/06/03(Tue) 21:23:08ID:AyNjk0ODE(1/2)NG報告

    >>951
    角はデカければデカいほど良いものとする(強硬派)

  • 974名無し2025/06/03(Tue) 21:35:02ID:AyNjk0ODE(2/2)NG報告

    >>910
    2つの意味でポンコツ

  • 975名無し2025/06/03(Tue) 21:37:34ID:Y2MDU1MTg(4/4)NG報告

    >>963
    般若面とか割とそれっぽくない?

  • 976名無し2025/06/03(Tue) 21:40:22ID:E5NzU0NjI(1/1)NG報告

    >>860
    何?
    水は1.8ℓあれば良いのではないのか?

  • 977名無し2025/06/03(Tue) 21:40:31ID:E3NTkyNzg(5/5)NG報告

    >>960
    ジャンルとしては「肌角」になると思うから検索してみれば

  • 978名無し2025/06/03(Tue) 21:41:42ID:AxMDA5OTM(1/1)NG報告

    長嶋監督と言えばセブンスのユウカはミスターネタ満載だったな

    ゼアルオマージュ
    →遊馬の使用モンスター
    →オノマトペ
    →ミスター
    →野球 という理に適った連想だった


    いやそんな発想あるかよ

  • 979名無し2025/06/03(Tue) 21:46:22ID:k1ODk1MzY(4/4)NG報告

    >>976 よく見ろ、3kgだぞ。遊ぶ友達の為に錬成するのに赤子から育てるのか?

  • 980名無し2025/06/03(Tue) 21:49:11ID:cxODYyOTg(1/1)NG報告

    >>979
    宇宙を創造したこともあるのび太だぞ。
    ある意味人類を育てたようなものだ。

  • 981名無し2025/06/03(Tue) 21:49:13ID:I3MTM3OTg(1/1)NG報告

    >>976
    3キロの人間って書いてあるでしょ体重の違い考慮したら近い値でるよ

  • 982名無し2025/06/03(Tue) 22:02:01ID:MyMTQ1NDI(3/3)NG報告

    >>979
    >>980
    もっと言うと生まれるのが完全無欠の化け物だから人類ですらないし友達になれる余地すらないぞ

  • 983名無し2025/06/03(Tue) 22:05:22ID:EyODg2ODk(3/3)NG報告

    >>958
    ジョン・バーンサルさんシブくてカッコよくて憧れる、彼の出演がもっと増えるように祈ってる

  • 984名無し2025/06/03(Tue) 22:06:02ID:k5MTM0OTQ(2/2)NG報告

    >>958
    あるある。前作のキャラが次回作で退場するの

  • 985名無し2025/06/03(Tue) 22:07:26ID:gzNzc2MA=(4/4)NG報告

    https://x.com/PlayStation/status/1929885914685112817?t=721E6aVi8XnsGIX7rulT2A&s=19

    日本時間なら6月5日くらいにステイトオブプレイやるのか

    ヨーテイの追加PV出るかな

  • 986名無し2025/06/03(Tue) 22:08:30ID:Q5OTAxMDg(2/2)NG報告
  • 987名無し2025/06/03(Tue) 22:13:18ID:IxNjcyNjU(1/1)NG報告
  • 988名無し2025/06/03(Tue) 22:17:01ID:U5NzI3MzY(5/5)NG報告

    デビュー当時からずっと夢見ていたダンス対決だ!
    https://x.com/todoroki_hajime/status/1929814570102886591?t=S6-JU3xmDTPro80IiL03Sg&s=19

  • 989名無し2025/06/03(Tue) 22:38:47ID:QyNzI1Njk(10/11)NG報告

    最近見始めたけど、予想以上に面白かった
    特にシーズン2

  • 990名無し2025/06/03(Tue) 22:39:08ID:YxNDU2NDg(2/2)NG報告

    >>986
    まだ体温計ついて無いからベストじゃないぞ


    いやバカじゃねえの?(褒めてる)

  • 991両左手の雑Jイル2025/06/03(Tue) 22:40:41ID:k5NTg4NTU(4/4)NG報告

    >>987
    >>988
    あおくゆ元気かなぁ

  • 992名無し2025/06/03(Tue) 22:46:19ID:g2NDQ1NzU(5/6)NG報告

    これを生で見た時は笑うしかなかったよね

  • 993名無し2025/06/03(Tue) 22:49:31ID:I0Mjg0Mjg(1/1)NG報告

    >>992
    ※別にデッキが変わるわけでも、強くなったわけでもありません

  • 994名無し2025/06/03(Tue) 22:52:31ID:g4MTY0NjY(1/1)NG報告

    >>989
    主人公が暗殺or魔法系ビルド(笑)。
    終始近接ゴリゴリ細マッチョだった

  • 995名無し2025/06/03(Tue) 22:54:26ID:QyNzI1Njk(11/11)NG報告

    >>994
    型月で言えば
    セイバークラスの近接戦闘力+アサシンクラスの隠密能力+ライダークラスの強力無比な宝具
    のビルドなのよね、この主人公

  • 996名無し2025/06/03(Tue) 22:57:00ID:AyMjUzOTg(1/1)NG報告

    >>991
    メロコさんと会ってたってどっかで見た気がする

  • 997名無し2025/06/03(Tue) 22:58:29ID:g2NDQ1NzU(6/6)NG報告

    >>993
    デッキは変わらんがルチアーノからカードをパクるな

  • 998名無し2025/06/03(Tue) 23:02:15ID:Q1MTI5NzI(1/1)NG報告

    PGU νガンダム武装もデカいから作り込み進化してるな
    その分重くて取り回し辛そうだけど

  • 999名無し2025/06/03(Tue) 23:02:18ID:g0NjcwMjA(1/1)NG報告

    >>1000なら王

  • 1000名無し2025/06/03(Tue) 23:02:18ID:U4MzQ0NDU(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています