型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1998

1000

  • 1名無し2025/05/21(Wed) 22:27:54ID:I0MjY5OTQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 925』
    https://bbs.demonition.com/board/12726/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12738/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/05/22(Thu) 12:47:20ID:c2MjM3MTA(1/1)NG報告

    わかりました!!
    チェスト関ヶ原!!

  • 3名無し2025/05/22(Thu) 12:49:28ID:I3MjcyODQ(1/11)NG報告

    前スレ >>994 >>996 >>997様 ありがとうございます!

    まさに↓な感じなんすね

  • 4名無し2025/05/22(Thu) 12:54:24ID:I3MjcyODQ(2/11)NG報告

    防御を捨てひたすら敵を始末する覚悟を持つ者の姿

  • 5名無し2025/05/22(Thu) 12:55:32ID:g5MDIyNDQ(1/1)NG報告

    防御を捨てる…パージ‼

  • 6名無し2025/05/22(Thu) 12:56:00ID:IzNTI2MA=(1/2)NG報告

    裸縛りは変態プレイだからともかくとしても物理100カット盾と軽ロリはやはり正義よ

  • 7名無し2025/05/22(Thu) 12:59:58ID:k1MTUyNzA(1/2)NG報告

    >>6あのラダーン将軍をも倒した褪せ夫はやはり変態だったか...

  • 8名無し2025/05/22(Thu) 13:01:08ID:g0NDY0NjY(1/1)NG報告

    速攻だとシールド?なにそれ?となることもあります...

  • 9名無し2025/05/22(Thu) 13:02:01ID:czMTIzMTI(1/2)NG報告

    >>1
    まさかアニメで完ガ、治抜き構築とかやる主人公を見るとは思わなかった

  • 10名無し2025/05/22(Thu) 13:05:21ID:czMTIzMTI(2/2)NG報告

    >>6
    何!?
    エルデンリングにおける防御捨てとは重ロリまで防具着込んで開幕霊薬で無限EPからの相手の動きガン無視してラダーン剣のL2を連打して怯みお祈りではないのか!?

  • 11名無し2025/05/22(Thu) 13:07:52ID:kxNjUyMjY(1/1)NG報告

    極限まで機動性能を突き詰めた結果生まれたMS

  • 12名無し2025/05/22(Thu) 13:13:05ID:A1Njc4MDQ(1/1)NG報告

    今週のシングレ、オグリと同世代のクラシック出走組(三強のクリークも菊花賞出てるけど)の集大成じゃん今回…

  • 13名無し2025/05/22(Thu) 13:19:01ID:QyMjQ4NDY(1/10)NG報告

    初めて見せる天良木の顔が怖い!普段と違う様子を見せる演出はより事態が異様であると見せていいよね。
    https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965729811989#

  • 14名無し2025/05/22(Thu) 13:34:41ID:cwMTg5MTQ(1/1)NG報告

    ゲンスルーもドン引きしたガード捨て戦法

  • 15名無し2025/05/22(Thu) 13:42:06ID:kxMTI3OTQ(1/1)NG報告
  • 16名無し2025/05/22(Thu) 13:43:06ID:Y1MTc2OTI(1/4)NG報告

    >>13
    なんかセクシーなところあるよね

    自分も他人も肯定的に見ることで周りを良くしていこうって考え持ってるって1巻でこの上なく伝え
    サンデーの最新話でそれでも許容できないパラショップのどす黒さに行きつくって考えられてるな

    あとなにげに推理系主人公

  • 17名無し2025/05/22(Thu) 13:59:05ID:Y1MTc2OTI(2/4)NG報告

    あとこの娘 スケバン制服でも隠しきれないムチムチっ娘

  • 18名無し2025/05/22(Thu) 14:21:57ID:g5MDA4Njg(1/1)NG報告

    >>13
    ホントはファ○クって言いたいんだろうけどこのちょっと時代遅れヤンキー感出しながらオレの中で株が上がりまくる常識枠な西園寺という男

    これ実は味方の中に実は番組側でした
    ってやつ混ざってるだろ
    今怪しいのは鉄柱生やすプロレスオタ神父だけど
    不必要に騒ぎ立てて盛り上げるという意味では西園寺も少し怪しくは感じるけど(テノヒラクルー

  • 19名無し2025/05/22(Thu) 14:46:38ID:Y4MTQ3Mzg(1/1)NG報告

    スラムダンクも電子で読めるようになるのか
    これは買わないと
    https://x.com/inouetake/status/1925396677084815500?t=K5aCYUQI7gMPr79mLxD84g&s=19

  • 20名無し2025/05/22(Thu) 14:49:57ID:QyMjQ4NDY(2/10)NG報告

    パラショッパーズで何か既視感あると思ったのは、スティーブン・キングのバトルランナーだった。

    >>16
    色々肯定的に捉える鷹揚な主人公が剣呑な表情で肯定を拒否する演出いいよね。

    >>18
    西園寺くんが番組側だったら俺はとても落ち込む。

  • 21名無し2025/05/22(Thu) 14:57:24ID:Y1MTc2OTI(3/4)NG報告

    >>18
    能力持ってオレツエーしたかったとか
    飼ってるネコのために設備増築したいとか俗な理由述べてたからそこは信頼できる

  • 22名無し2025/05/22(Thu) 14:57:57ID:E5MzU3NDY(1/4)NG報告
  • 23名無し2025/05/22(Thu) 14:59:26ID:IwOTE3MjQ(1/4)NG報告

    あーあーあーいけませんいけませんお客様あーいけません

    https://comic-walker.com/detail/KC_006092_S/episodes/KC_0060920001200011_E?episodeType=first

  • 24名無し2025/05/22(Thu) 15:06:59ID:YxNTcwMTA(1/10)NG報告

    >>18
    >>20
    西園寺くんは放送禁止用語避けてるってのが怪しさを感じるかな
    多分大丈夫だと思うけど

  • 25名無し2025/05/22(Thu) 15:09:29ID:IwOTE3MjQ(2/4)NG報告

    バトオペにもアーマー形態オーヴェロン出たのか
    プラモにもなりませんかね、アーマー着脱可で
    一部どうしても厳しいトコだけ差し替えにすればズゴックよりは遥かに再現しやすいだろうし

  • 26名無し2025/05/22(Thu) 15:12:33ID:Y1MTc2OTI(4/4)NG報告

    >>24
    でもよく考えたらビギナーの光定君を自分に勝ったら誘導はしてたなぁ

    面白いやつだし

  • 27名無し2025/05/22(Thu) 15:18:44ID:UyMTMzOTA(1/3)NG報告

    ルンファク新作のシステム、ゲーム的にはありがたい機能だけど、ストーリー的に考えると最低な気がする……

  • 28名無し2025/05/22(Thu) 15:19:55ID:U1Mzk5NTY(1/2)NG報告

    >>27
    (このシステム、〇ォレスティアのほうで欲しいな…。)

  • 29名無し2025/05/22(Thu) 15:25:32ID:k1NTU0ODI(1/8)NG報告
  • 30名無し2025/05/22(Thu) 15:35:19ID:AxNTUwODQ(1/1)NG報告

    >>15
    人形で変遷してると思えばまあ
    それにデジモンの進化で突拍子もないのは今に始まったことでもない

  • 31名無し2025/05/22(Thu) 15:36:40ID:QyMjQ4NDY(3/10)NG報告

    >>17
    意外と女の子がエッチに感じることも多い画風。後期の森も色気を感じる。

  • 32名無し2025/05/22(Thu) 15:49:29ID:IwOTE3MjQ(3/4)NG報告

    機体を守るバリアであるプライマルアーマーを放出して、近距離全方位に攻撃を放つACfa時代のアサルトアーマー
    高い威力を持つ代わりに、一定時間プライマルアーマーが再展開されず無防備となる

    アームズフォートや固定目標ぐらいにしか当てられずまるで使いこなせない粗製だったので、6でいっそプライマルアーマーかアサルトアーマーか選択式だったのはありがたかったっすね(使いこなせるとは言っていない)

  • 33名無し2025/05/22(Thu) 15:51:23ID:Q2NDAwNTI(1/1)NG報告

    >>30
    でも成長→成熟が突拍子ないのは割と珍しい気もするぜ

  • 34名無し2025/05/22(Thu) 15:58:37ID:cxNzgyNjI(1/1)NG報告

    >>30
    デジモンは情報生命体だから多彩な方向にいってもいい

  • 35名無し2025/05/22(Thu) 15:59:29ID:IwOTE3MjQ(4/4)NG報告

    最近(?)だとエリザモン系列も成熟期だけなんか外れてないか感ある

  • 36名無し2025/05/22(Thu) 16:03:21ID:I3MjcyODQ(3/11)NG報告

    攻撃を受けて傷を負わないと発動しない能力とはいえよく今まで生き残れたなぁと思いました

  • 37名無し2025/05/22(Thu) 16:03:26ID:U1Mzk5NTY(2/2)NG報告

    >>30
    コテモンとかコエモンとか、最初凄い進化ルートしてたよね。

    >>35
    エリザベートだから、ドラゴン(トカゲ)を挟むのかな?

  • 38名無し2025/05/22(Thu) 16:05:46ID:U0MzY4ODg(1/2)NG報告

    >>33
    アニメのパタモン→エンジェモンルートとか(アニメで広まってるから違和感ないけど、冷静に考えたら唐突すぎる)
    ちょっと前に生えたインプモン→パンクドラモンルートとか
    ゲームとかだともっと唐突なルートいっぱいあるよ
    特にワンダースワンやPS時代とか穴の部分を変なので埋めたりとかしょっちゅうだったしね

  • 39名無し2025/05/22(Thu) 16:06:52ID:U4ODU0NA=(1/3)NG報告

    >>22
    スパロボでしか知らんかったから今回の配信で見てるけど、まさか3巨人が揃った話の内にグレートになるとは思わなかったわ。あと配信を通して見てプロイストのゲスさが思っていた以上にヤバかった

  • 40名無し2025/05/22(Thu) 16:07:24ID:A4MzYwNjI(1/1)NG報告

    またクセ強そうなゲームだ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZJTTG4ynw3g

  • 41名無し2025/05/22(Thu) 16:13:29ID:U0MzY4ODg(2/2)NG報告

    >>35
    エリマキトカゲ→ディメトロドン→ラミア→メデューサだから爬虫類で時代を遡ってる(ラミアとメドゥーサは遡ってるか微妙だけども)って見たら変じゃないんだけど、
    こうやって並べるとディメトロモン→ラミアモンの路線変更感がすごいよねw

  • 42名無し2025/05/22(Thu) 16:22:03ID:czNjczMjQ(1/7)NG報告

    ジークアクスのサイコミュ制御時の掌みたいなのは完全に起動したら握手なんて優しいもので無く手を掴んではなさい拘束具なんじゃないかと思えてくる7話の禍々しさよ

  • 43名無し2025/05/22(Thu) 16:23:12ID:I2ODgwNDI(1/1)NG報告

    バリアなんて貼らずに殴り合え

  • 44名無し2025/05/22(Thu) 16:57:24ID:gzMzUyODA(1/1)NG報告

    アンナちゃんのユニオンバースト
    羅刹涅槃・極光終天冥壊破
    敵全体を攻撃するが、同時に自分の物理、魔法防御力を0にするとかいう素敵な技

  • 45名無し2025/05/22(Thu) 16:57:32ID:M4ODI3NjI(1/1)NG報告

    いみちぇん漫画化するの!?やったー!!

    https://x.com/gekkan_asuka/status/1925380107218333805

  • 46名無し2025/05/22(Thu) 17:00:05ID:k1MzgyODA(1/8)NG報告

    >>36
    あくまで恨みでパワーアップするスタンドだから、普段は攻撃をわざと食らったりはしなかったんだと思われる。

    DIOに洗脳かカリスマで忠誠度MAXになって、命と引換えでも始末するって覚悟で来たから本編はああだったんだと思う。

  • 47名無し2025/05/22(Thu) 17:08:07ID:g5ODYyODQ(1/7)NG報告

    両手剣とか盾装備出来ないけど攻撃力高いみたいな武器あるよね

  • 48名無し2025/05/22(Thu) 17:09:46ID:kzMDc2MzQ(1/5)NG報告

    技…というわけではなく、精神性・スタイルの変更であるがゴンザレスさんのモード・ミキストリ
    早い話が、ケンカ屋だった頃のノリに戻り、ほぼノーガードで攻めまくるというもの
    こう書くと単純だが、心と体が合致していて一番実力が発揮出来る状態であり、リカルド本人も「取り扱いに困った」「危険だった」と漏らすほど

  • 49名無し2025/05/22(Thu) 17:10:19ID:MzMzAwOTg(1/1)NG報告

    デジモンと言えば竜の対は昆虫

  • 50名無し2025/05/22(Thu) 17:12:03ID:IzNjEyMjg(1/1)NG報告

    速度と防御を捨てた超攻撃偏重なビルドのクマニーサン

    動体視力は速度ステータスに比例するため、高速戦闘する相手を目で追えないし、一撃でも喰らえば大ダメージな紙装甲
    しかしリアルで培った格闘技術で相手の動きを先読みして攻撃を置いておくことで補っている

    理屈は分かっても再現できない彼専用のスキルビルドである

  • 51名無し2025/05/22(Thu) 17:31:44ID:k5NjU4NzA(1/2)NG報告

    >>47
    インペリアル…砲剣好きだわ…!所謂ロマン砲だけど、チャージターンの短縮や更に火力を伸ばす手段があるから色々工夫するの楽しかった。ナイトシーカーのサブにして、更にロマンを広げるのも楽しかった…!

  • 52名無し2025/05/22(Thu) 17:32:23ID:kxOTEyMDg(1/1)NG報告

    3マナ3/1飛行のという前のめりなステータスした……もうこの時点で頭が痛くなってきますね、p/tの数字逆じゃねえのと延々言われ続けてきたパワーカード
    ブロックに制限こそあるが飛行生物なのには変わりなく、しかも瞬速でソーサリー除去を交わしつつ召喚酔いも疑似的になくせるパワー3という凄まじいクロック力をお持ちです

  • 53名無し2025/05/22(Thu) 17:40:51ID:cyNDg3OTY(1/2)NG報告

    元々本人がそういう方が得意ではあるのだが
    諸事情により防具をつけられる部位が減ったことで防御を捨てて速度特化のビルドにしなければならなくなってしまった可哀想な半裸鳥頭ことシャンフロのサンラク
    なお特化した結果他の人には真似できない変態化してしまった模様

  • 54名無し2025/05/22(Thu) 17:41:34ID:k5NjU4NzA(2/2)NG報告

    >>52
    出来事が、2マナデメリット無しインスタントのバウンスなのも無駄が無さすぎるよね。マナが余ってきたら、相手ターンにバウンス+瞬足で次ターンフィニッシュキメに行っても良いとか…。

  • 55名無し2025/05/22(Thu) 17:41:38ID:k1MzgyODA(2/8)NG報告

    >>52
    こいつの恐ろしいところは出来事呪文っていう、呪文として唱えると追放ゾーン行って、その追放ゾーンからクリーチャー呪文としても唱えられるとか言う手札消費1枚で複数のことが出来る爆アド呪文な上に、呪文とクリーチャーのどっちも腐らない汎用性とマナコストの安さとかいう加減しろバカ! なところである。

    なお、こいつの同僚に速攻で禁止食らったもっとぶっ壊れな出来事呪文がいる模様。
    初めて出来事呪文を実装した時のカードだから調整加減ミスったらしい。

  • 56名無し2025/05/22(Thu) 17:47:23ID:MyNDM0OTg(1/2)NG報告

    >>55
    ただこれ以降「出来事」はしっかり調整されて、装備やエンチャントに付いたり、派生なんかも増やしたり、割と常連メカニズムになったの良かったよね。…踏み倒しで割と悪さはするけどw

  • 57名無し2025/05/22(Thu) 17:51:38ID:UwMTE0OTI(1/1)NG報告
  • 58名無し2025/05/22(Thu) 17:57:45ID:gwNzU0NTA(1/10)NG報告

    >>11
    バルカンで壊れたやんけ

  • 59名無し2025/05/22(Thu) 17:59:06ID:QxOTc1ODA(1/1)NG報告

    >>48
    他の格闘漫画だとセコンドにキーワードを囁いてもらって発動するような…
    「お前は○売の息子だ!」
    「いけーっ!○売の息子ーっ!!」

  • 60名無し2025/05/22(Thu) 18:00:09ID:g0NjAzNTI(1/1)NG報告

    そういや舞台が地球になってないだけでジークアクス世界にももうアッシマーとかいそうだね

  • 61名無し2025/05/22(Thu) 18:00:44ID:MyNDM0OTg(2/2)NG報告

    >>58
    ゼロ距離から4カ所のバルカンでハチの巣なので、流石にそれはシぬよなぁ…というか…。

  • 62名無し2025/05/22(Thu) 18:00:51ID:QyMjQ4NDY(4/10)NG報告

    >>53
    シャンフロで軽戦士職を取ったユーザーはサンラクを比較対象にされそうで可哀想。

  • 63両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 18:03:58ID:kyMzY3NzA(1/13)NG報告

    >>57
    この間の動物タワーバトルから様子が可笑しいよフブキング

  • 64名無し2025/05/22(Thu) 18:07:32ID:gwNzU0NTA(2/10)NG報告

    >>60
    Z時代の連邦機はジオンの技術ありきと思うが、ハンブラビ出てきたしな。

  • 65名無し2025/05/22(Thu) 18:08:22ID:UyODQ0OA=(1/7)NG報告

    >>60
    いたとしてもハンブラビがあれだったしZ本編で見せた高速変形出来そうにないし持ち味が死/んでるな

  • 66名無し2025/05/22(Thu) 18:09:30ID:cyNDg3OTY(2/2)NG報告

    >>62
    曰く
    「軽戦士って今ここまでやんないといけないの?」
    「んなわけあるかい!でもなんかこう……軽戦士が欲しいタイプのスキル持ってそうだからその情報がほしい……」
    「ここまでやる必要はないとみんなわかってるけど下手に実例がいるから比べるもんじゃ無いと言いつつ比べちゃうやろな」
    「「「はぁ……」」」
    みたいなのが軽戦士板の日常らしい

  • 67名無し2025/05/22(Thu) 18:10:12ID:Y5MjcxNTY(1/3)NG報告

    >>58
    ※頭部バルカンはともかく、マシンキャノンとブレストランチャーは通常MSなら余裕で破壊可能な武装です

  • 68名無し2025/05/22(Thu) 18:11:24ID:IzMjQ4OTI(1/1)NG報告

    >>64
    >>65
    そんな中で無理矢理空中高速変形(分解寸前)のマニューバ完成させて、エースになる変態パイロットも居るんだろうね。

  • 69名無し2025/05/22(Thu) 18:12:27ID:U0NTc0NjQ(1/4)NG報告

    >>55
    何処のTCGも墓地どころか除外から出してくるようになる
    インフレの悲しみよ

  • 70名無し2025/05/22(Thu) 18:13:13ID:gwNzU0NTA(3/10)NG報告

    GXか・・次回予告にキャラを喋らせるのは印象に残るが。
    場合によってはこの回みたいに登場キャラなどのネタバレになるけど。

  • 71名無し2025/05/22(Thu) 18:14:03ID:QyMjQ4NDY(5/10)NG報告

    >>66
    ある種の不遇職になってしまった……

  • 72名無し2025/05/22(Thu) 18:14:07ID:gwNzU0NTA(4/10)NG報告

    >>65
    軽キャノンの発展が見たい

  • 73名無し2025/05/22(Thu) 18:14:51ID:E4NjM2OTY(1/3)NG報告

    >>68
    グラハム乗せようぜ

  • 74名無し2025/05/22(Thu) 18:15:37ID:k3MTMyMjg(1/1)NG報告

    エグザべ君視点だと全部丸っと収まって平和になってる説笑うんですよね
    キシリア様は無事だしシャリア・ブルの疑惑は解けたしジークアクスはパイロット共々回収出来たしで結果的に綺麗に片付きはしてるのよな

  • 75名無し2025/05/22(Thu) 18:17:30ID:U0NTk1NTQ(1/1)NG報告
  • 76名無し2025/05/22(Thu) 18:17:52ID:gwNzU0NTA(5/10)NG報告

    >>74
    緑オジ「前も今も私のマヴはシャア大佐だけです。」

  • 77名無し2025/05/22(Thu) 18:18:04ID:U0NTc0NjQ(2/4)NG報告

    >>68
    アレのたち悪い所は
    「そのマニューバ成功させてもその時点で優位になるわけじゃない」
    というする側にとっても初見殺しなハイリスなマニューバだからなあ

  • 78名無し2025/05/22(Thu) 18:18:33ID:c1NjUwNTA(1/1)NG報告

    >>70
    でもこの場合、エンディングで次回予告しながら、「このピンチに現れたのは…!」みたいな感じでそのセリフとシーンで〆だったから、いい感じに次を期待できたと思うよ。
    Xのはネタバレタイトルだけど、「なんでそのセリフが出たのか」とか「コイツ!ここで来るのか!」みたいなのが多かったと思う。

  • 79名無し2025/05/22(Thu) 18:19:31ID:MyOTM2NzI(1/2)NG報告

    >>55
    出来事で禁止されたカードって何かあったっけ?
    そこそこ経ってからなら出来事をサポートするクローバーは禁止されたけど、他の出来事関連は厚かましいやつ含めて全部スタン完走してたような……

  • 80名無し2025/05/22(Thu) 18:21:43ID:M1NTE1MDQ(1/1)NG報告

    https://x.com/30mmissions/status/1925476786026291665?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    まだ出てない脚部だと逆脚とタンクになるな
    ユニークな近接武器ってなんだ?

  • 81名無し2025/05/22(Thu) 18:24:29ID:YyMjg4ODI(1/1)NG報告

    >>80
    …六文銭かスウィンバーン?

  • 82名無し2025/05/22(Thu) 18:28:19ID:ExNzcxNzI(1/4)NG報告

    >>73
    beginningのネタバレ防止で何故か生まれた『溶鉱炉に沈むグラハム』と言い
    『グラハムならGQハンブラビで空中変形しそう』と言い
    縁もゆかりもないはずのグラハムがミームとしてちょいちょい顔を出すのは草

  • 83名無し2025/05/22(Thu) 18:31:07ID:U0NTc0NjQ(3/4)NG報告

    >>82
    ちょっとちがくて
    溶鉱炉に出し入れされるグラハムなのだ
    アイツが一回沈んだだけで死ぬと思う?
    いや死ぬはずだけどさ

    YouTubehttps://youtu.be/L9LQfwB92hM?si=ITX6HvCH41yJk1w2

  • 84名無し2025/05/22(Thu) 18:31:39ID:UyNjk4ODA(1/4)NG報告

    >>46
    DIO配下にいつなったかによるな
    少なくとも噂を聞いていたアヴドゥルさん曰く、「不可解な傷を負っていた」らしいし、ポルナレフ戦以前から古傷だらけですしな

  • 85名無し2025/05/22(Thu) 18:33:28ID:kzMDc2MzQ(2/5)NG報告

    さてと…

    およそ防御を考えているとは思えないアーマー(褒め言葉)でも貼るか

  • 86名無し2025/05/22(Thu) 18:33:34ID:M3ODI4MTI(1/1)NG報告

    >>84
    金で雇える奴は金で解決してるのが3部の敵スタンド使いだしね

  • 87名無し2025/05/22(Thu) 18:34:12ID:UyNjk4ODA(2/4)NG報告

    超攻撃偏重型のフォーム

  • 88名無し2025/05/22(Thu) 18:35:28ID:MxNTk0NDg(1/1)NG報告

    https://x.com/tori29umai/status/1925417560691892335?t=KKGtgxRUWaOOyU9aKHCzHQ&s
    こういうの見ると未来始まってんなとなりますね
    ドラえもんの秘密道具で夢見た世界に届きそうな幻想が見えるよ
    まぁこういうの使いこなすのにそもそも絵師スキル高くないといけないのもありますが…………

  • 89名無し2025/05/22(Thu) 18:36:22ID:E3MTM4OTY(1/10)NG報告

    アルマさんの腹筋が
    YouTubehttps://youtu.be/nKaX4cPOa-I

  • 90名無し2025/05/22(Thu) 18:38:51ID:IyNjAwNjI(1/1)NG報告

    うろジョジョじゃないが、 日常の些細な怒り・イライラで強くなるなら、それは燃費良いんだがなエボニーデビル

  • 91名無し2025/05/22(Thu) 18:38:54ID:E3MTM4OTY(2/10)NG報告

    >>81
    (ユニークな近接武器はACじゃなくて30MMオリジナルだと思います……)

  • 92名無し2025/05/22(Thu) 18:41:16ID:Q3ODA1NzY(1/2)NG報告

    ジークアクスはガンダム強奪で開発ツリーに目新しい変化が生まれるかと思ったが過去作の機体が名を変え事情を変えて出てるだけなんよね

    ガンダムのリバースエンジニアリングで見た事も無い機体が開発されるかと思えばジム面のゲルググだし

    ガンダム無し、マグネット無し、ムーバブルフレーム無し、シロッコ無しで性能は劣化しつつもオーガスタ研がハンブラビ出しムラサメ研はサイコガンダム出しってやってるし

    結局オマージュ優先なのが物足りないというか
    この分だと今のジオンの主力機ってガルバルディじゃないのか

  • 93名無し2025/05/22(Thu) 18:42:14ID:MyMjI0MA=(1/4)NG報告

    >>64
    ジオンも懐が苦しいらしいから、終戦後は連邦が札束に物言わせてジオン系技術者引き抜いたとかの可能性もありそう

  • 94名無し2025/05/22(Thu) 18:43:53ID:U0NTc0NjQ(4/4)NG報告

    >>92
    まあ、一年戦争ファンに向けたサービスみたいなものだし
    本編はマチュ達と考えるとそこら辺を描くために他の所は魔改造辺りで済ませてる

  • 95名無し2025/05/22(Thu) 18:45:01ID:UxMzg3MTQ(1/13)NG報告

    >>93
    宇宙艦隊分の予算浮いてるので復興と技術革新に予算ぶちこんでるのかな

    やはり金持ちおじさんの底力か

  • 96名無し2025/05/22(Thu) 18:46:46ID:UyMDc4MTY(1/1)NG報告

    正直ジオングという名のジオン版サイコガンダムでも出てくるかと思ってたけど普通にサイコガンダム出てきたからどうなるんだろうなー

  • 97名無し2025/05/22(Thu) 18:47:19ID:g5ODYyODQ(2/7)NG報告

    緑のおじさんはパイロット2人いるの知ってるけどその情報はエグザベくんにも共有されているのかな

  • 98名無し2025/05/22(Thu) 18:47:54ID:QyNDY1Mzg(1/1)NG報告

    ガンダムWのヴァイエイト。

    相方のメルクリウスが防御+接近戦ができ一応の射撃武器も持っているのに対し、盾すらもたず武器はビームキャノン一挺しか持ってない。

    手抜きか狂気の沙汰としか思えんのだが、OZへの嫌がらせも兼ねてんのか?

  • 99名無し2025/05/22(Thu) 18:50:43ID:A0NjEzNTA(1/8)NG報告

    >>96
    あんがいジークアクスの真名がジオングだったりして

  • 100名無し2025/05/22(Thu) 18:51:23ID:UyNjk4ODA(3/4)NG報告

    私は樫野ん止まりなので借り物ですけれど、スイカ枠は逆にサラトガちゃんなんだな

  • 101名無し2025/05/22(Thu) 18:59:57ID:UyNjk4ODA(4/4)NG報告
  • 102名無し2025/05/22(Thu) 19:02:43ID:czMTg3MTA(1/1)NG報告

    >>99
    ZEONGだからZEON-Gみたいな名前にアレンジすればジオン製ガンダムに付ける名前としては妥当だなそういや……

  • 103名無し2025/05/22(Thu) 19:07:45ID:E3NjI2NDg(1/1)NG報告

    >>85
    協力しよう

  • 104名無し2025/05/22(Thu) 19:12:14ID:UzNTQwNjY(1/9)NG報告

    >>101
    数学の授業でやったやろ!!
    あれでも文系だとやらないのかな?

  • 105名無し2025/05/22(Thu) 19:13:53ID:Q5MzU1NDA(1/1)NG報告

    アポカリプスホテルの配信見てるけど時間の緩急が激しすぎて風邪ひきそう

  • 106名無し2025/05/22(Thu) 19:17:25ID:MyMjI0MA=(2/4)NG報告

    >>101
    >>104
    ワイ文系初耳

    型月作品でいうと、「士郎はクーフリン知らないのになんでアンリ・マユ知ってるの?」ツッコまれてるのも、世界史選択からしたらアンリ・マユは教科書にゾロアスター教のとこで載ってるしな・・・ってなったから

    こういうの結構ありそう

  • 107名無し2025/05/22(Thu) 19:18:54ID:A2NDU2OTA(1/1)NG報告

    >>57
    リプ欄にケンジャキ本人いて笑ったwwそういえば椿さんもVTuberでしたね

  • 108両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 19:22:40ID:kyMzY3NzA(2/13)NG報告

    >>103
    >>85
    当たらなければ問題ない…()

  • 109両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 19:27:38ID:kyMzY3NzA(3/13)NG報告
  • 110名無し2025/05/22(Thu) 19:27:40ID:E3NzcxMzA(1/20)NG報告

    >>101
    逆に、「1%だからって100回やれば100%にはならない」って感覚の方が「?」な人が多いかもしれない。

  • 111名無し2025/05/22(Thu) 19:27:58ID:YxMDAxNjg(1/1)NG報告

    >>92
    正史から歪んだ、変わった(作中に出てる旧作MSアレンジの具合とは別の意味で)モビルスーツ史が見れるかなと期待・思ってた気持ちはわかる。

  • 112名無し2025/05/22(Thu) 19:28:28ID:E4OTA4MjI(1/1)NG報告

    S2CAトライバースト!?
    生きていたのか?自力で脱出を!?

  • 113名無し2025/05/22(Thu) 19:29:42ID:I3MTQ2MzY(1/1)NG報告

    スーパーのカツ丼食ってたらこうなった


    …これが…老い…

  • 114両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 19:30:14ID:kyMzY3NzA(4/13)NG報告

    >>112
    シンフォギア姉さんが応援してる

  • 115名無し2025/05/22(Thu) 19:30:49ID:QzMTEzODI(1/1)NG報告

    >>101
    それじゃあ1000回やったら634%なのかい!?

  • 116名無し2025/05/22(Thu) 19:32:57ID:Y4NTIyMDA(1/6)NG報告

    >>115
    …99.995%やぞ

  • 117名無し2025/05/22(Thu) 19:33:14ID:YxMjU1NDg(1/1)NG報告

    >>105
    6話で人類が地球脱出から400年
    最終話1000年になりそう

  • 118名無し2025/05/22(Thu) 19:34:14ID:UzNTQwNjY(2/9)NG報告

    >>115
    大体99.996%ですね。

  • 119名無し2025/05/22(Thu) 19:36:15ID:g0OTM0NzQ(1/1)NG報告

    >>89
    阿修羅閃空で回避して波動拳撃って瞬獄殺してるんだけど
    これ本当にモンハンですかw

  • 120名無し2025/05/22(Thu) 19:36:33ID:Q0NDE2OTY(1/1)NG報告

    ハッピーバースデーベルノ

    ベルノの可愛いとこ貼ってけ。

  • 121名無し2025/05/22(Thu) 19:36:59ID:A0NjEzNTA(2/8)NG報告

    >>111
    よくよく考えたら
    アナハイムがジオニックの技術を吸収してない
    ジオンは貧乏だから新規技術の開発やる余裕がない
    ガンダムMk-2のような次世代MSの礎になるようなMSが無い
    とMS発展の条件無さ過ぎるんだからジークアクス独自の技術体系が生まれるわけないんだよな

  • 122名無し2025/05/22(Thu) 19:38:54ID:YxNTcwMTA(2/10)NG報告

    >>101
    理系が恋に落ちたので証明してみた。でもやってたな

  • 123名無し2025/05/22(Thu) 19:39:03ID:g5ODYyODQ(3/7)NG報告

    腐ったフィレバーガーってそういう?

  • 124名無し2025/05/22(Thu) 19:39:48ID:k1MzgyODA(3/8)NG報告

    >>79
    ごめん禁止はされてなかったね。
    初期の出来事のヤバさ具合を紹介してる動画が普段禁止カードの説明してたからごっちゃになってた。

    見直しに行ったらサムネで「※禁止されていません」とか思いっきり書いてたw
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zGLwOLgtG6U

  • 125名無し2025/05/22(Thu) 19:40:03ID:YxNTcwMTA(3/10)NG報告

    >>121
    ゲルググがまだ現行機だしなぁ

  • 126名無し2025/05/22(Thu) 19:41:33ID:AzODQ3OTY(1/1)NG報告

    >>116
    >>118
    収束して綺麗な数字になるの好き

  • 127名無し2025/05/22(Thu) 19:44:12ID:E5MDg3NzA(1/1)NG報告

    >>108
    全くだぜ

  • 128名無し2025/05/22(Thu) 19:46:00ID:g5ODYyODQ(4/7)NG報告

    乳尻はもちろん腹も出てるキャラ見かけるようになった

  • 129名無し2025/05/22(Thu) 19:46:19ID:I2MTM4NTQ(1/1)NG報告

    >>85
    ギロチンもっと露出しろ

  • 130名無し2025/05/22(Thu) 19:46:20ID:EyODU3Ng=(1/26)NG報告

    ……準備してないシャコンヌとシャコ武器引いてしまった……(累計60連の豪運かました)
    こりゃあカルテジアも引くしかねぇな!

  • 131名無し2025/05/22(Thu) 19:46:40ID:k1MzgyODA(4/8)NG報告

    >>121
    そういえばガンダム強奪されたけど、ジムカスタムを筆頭とした次世代連邦機のベースであるプロトタイプアレックスの開発とかどうなってるのかねえ?

    同じく次世代機用のデータ取りに使われたガンダム8号機は当然居なくなっただろうけど、プロトタイプアレックスは作られるのに影響するかが予想できない。

  • 132名無し2025/05/22(Thu) 19:48:08ID:k1NDk3MTA(1/1)NG報告

    思ってたより低確率ではない話ですか?

  • 133名無し2025/05/22(Thu) 19:50:53ID:cxMjIwNjg(1/1)NG報告

    >>123
    りぼんなだけあって中高生が読んでも大丈夫な程度になってる(余計生っぽくもある

  • 134両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 19:50:56ID:kyMzY3NzA(5/13)NG報告

    >>120
    好こ

  • 135名無し2025/05/22(Thu) 19:51:12ID:Q2MDMyNjQ(1/4)NG報告

    緑おじさん、テレビだけ見てる人だと連邦のスパイとも取れる言動なんだな
    だから来週ビギニング後編放送しますネー

  • 136名無し2025/05/22(Thu) 19:52:08ID:U0Mzg3MTI(1/1)NG報告

    >>116>>118
    算数って醜くない?(暴言)

  • 137名無し2025/05/22(Thu) 19:52:47ID:k0ODA1Ng=(1/3)NG報告

    ジークアクスからまともにガンダム見始めたワイ、知り合いから貸してもらったスペシャルエディション版のSEEDを見る。

    序盤から登場してた味方キャラが終盤で退場しまくっており悲しくなっている……

  • 138両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 19:56:45ID:kyMzY3NzA(6/13)NG報告

    >>127
    >>129
    (やっぱビキニアーマーって…エ……)

  • 139名無し2025/05/22(Thu) 19:56:54ID:Q2MDMyNjQ(2/4)NG報告

    >>136
    は?因数分解するぞ?(過激な発言)

  • 140名無し2025/05/22(Thu) 19:57:42ID:QyMzY2NzQ(1/6)NG報告

    オンパロス編前編最後の大ボス戦であるエーグル戦で挿入歌かかったけど、すげえ熱量たけぇよ!
    野火、翼の生えた希望らのボス戦挿入歌の神曲を速攻で超えやがったよ!!
    オンパロス編の真の決着であろう後編ラストバトルはどんなのがかかるのか

    YouTubehttps://youtu.be/loWA5o1RdTY?si=on99zCWYwmVcn8Ep

  • 141名無し2025/05/22(Thu) 19:58:04ID:E3OTM5MDQ(1/9)NG報告

    >>137
    Vガンダムがおススメですよ
    OPは明るくて主人公は利発な男の子です

  • 142名無し2025/05/22(Thu) 19:58:09ID:E3MTM4OTY(3/10)NG報告

    30MPはコレの色の意味はそのうち分かるみたいに言ってたが、ここから次の作品は予想出来るだろうか……?

    https://x.com/30mpreference/status/1890234518898094404

  • 143名無し2025/05/22(Thu) 19:59:00ID:kzNjQ2OTI(1/1)NG報告

    >>139
    おっさんの早瀬ユウカの発言

  • 144名無し2025/05/22(Thu) 20:00:00ID:Q5NTgxNjg(1/1)NG報告

    せめて胸はきちんと守って欲しいぜ?

  • 145名無し2025/05/22(Thu) 20:00:54ID:Q2MDMyNjQ(3/4)NG報告

    >>141
    困った
    事実しか言ってない

  • 146名無し2025/05/22(Thu) 20:01:27ID:YxNzUyNjA(1/8)NG報告

    >>109
    !? なぜ野澤ゆき子氏が…

  • 147名無し2025/05/22(Thu) 20:04:52ID:g2OTYwNTA(1/5)NG報告

    >>140
    エーグル(????)関連はモノノ怪の雰囲気とかを感じた

  • 148名無し2025/05/22(Thu) 20:06:55ID:U1MTc1OTQ(1/1)NG報告

    GQキケロガvsZサイコガンダムの戦い見てみたい

  • 149名無し2025/05/22(Thu) 20:07:06ID:E3NzcxMzA(2/20)NG報告

    >>124
    それらが禁止を免れるぐらいには、とんでもない環境だったとも言えるね。

  • 150両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 20:07:46ID:kyMzY3NzA(7/13)NG報告

    >>142
    18色…18人……ダメだ分からん

  • 151名無し2025/05/22(Thu) 20:08:22ID:E2OTY0Mjg(1/1)NG報告

    >>124
    そのサムネの出来事三銃士、出来事抜きにしてもくそ強えんだよなぁ
    3マナ4/3に実質、護法で2点バーン付き
    3マナ3/1飛行
    3マナ5/5防衛、1/1がいると防衛がなくなります

    なんだこのフィジカルエリート共

  • 152名無し2025/05/22(Thu) 20:09:45ID:E4OTM3Ng=(1/11)NG報告

    >>141
    >>145
    あの・・・たしか歌詞暗いというのをみかけたのですが...

  • 153名無し2025/05/22(Thu) 20:12:16ID:A2NzQ5OTQ(1/1)NG報告

    珍しく健全だ

  • 154名無し2025/05/22(Thu) 20:12:24ID:E3OTM5MDQ(2/9)NG報告

    >>152
    そんな有名作詞家の井荻隣さんの作詞ですよ!!

  • 155名無し2025/05/22(Thu) 20:12:47ID:E3NzcxMzA(3/20)NG報告

    >>151
    そして出来事も強いという…。
    二点バーンは何故か軽減無効持ってるし、防衛の方も出来事で1/1出せるし…。

  • 156名無し2025/05/22(Thu) 20:13:39ID:c2NjIyMDg(1/2)NG報告

    >>112
    あらすじ見たら強敵相手にピンチで奇跡のパワーアップじゃなくて敵が強くなるの見越しての特訓か。
    特撮ヒーローとかだと、そういうの事前に強化しようとすると割と1度失敗するパターンあるよなってなった(ピンチになってからその予定してた強化が成功・間に合う)。

  • 157名無し2025/05/22(Thu) 20:14:31ID:I3NDg2NTQ(1/1)NG報告

    >>132
    その昔ポケモンカードGBの2作目のゲーム内イベントで「コイントス10回連続表を出せたらミュウのコインあげるよ!」ってのがあって操作自体はAボタン連打するだけだからめっちゃやってたなぁ。
    今計算してみたら512分の1じゃないですかヤダー

  • 158名無し2025/05/22(Thu) 20:16:01ID:M4MjAwODQ(1/7)NG報告

    >>137
    そんな貴方にビルドシリーズ
    ホビーアニメだから人は死なないよ
    ダイバーズとその続編リライズなんかがオススメだよ

  • 159名無し2025/05/22(Thu) 20:19:03ID:E3NzcxMzA(4/20)NG報告

    >>137
    明るい作風が良いなら古いけどZZとか?冒頭からギャグ調で明るいよ!

  • 160名無し2025/05/22(Thu) 20:19:32ID:UyODQ0OA=(2/7)NG報告

    >>158
    そういうの性格悪いだけだからやめたほうがいいよ

  • 161名無し2025/05/22(Thu) 20:21:30ID:IxNjA3MDQ(1/1)NG報告

    人が死なないとなると現代日本が舞台のビルドシリーズ(別れはある)かね

  • 162名無し2025/05/22(Thu) 20:22:18ID:EyODU3Ng=(2/26)NG報告

    >>158
    ビルドシリーズ進めるならファイターズからだろう
    SEED見た人に勧めるなら尚更ファイターズだろ
    あとVガンダム勧めてる人もそうだけどさ
    悲鳴が聞きたいを優先してガチで落ち込んでる人に地獄を見せようとするのどうかと思うからマジでやめな?

  • 163名無し2025/05/22(Thu) 20:23:10ID:ExNzcxNzI(2/4)NG報告

    >>161
    いいですよね
    原典で死別した人たちのそっくりさんが平和に暮らしてるの

  • 164名無し2025/05/22(Thu) 20:23:58ID:kyNzE5MTY(1/11)NG報告

    >>120
    オグリの嫁なところ

  • 165名無し2025/05/22(Thu) 20:25:52ID:E3NzcxMzA(5/20)NG報告

    >>161
    まぁ冗談無く言うのであれば、主要キャラはほぼ死なないXや水星辺りは進めやすいのかな?

  • 166名無し2025/05/22(Thu) 20:25:58ID:A4NjE0MjI(1/1)NG報告

    >>157
    うわなっつw
    敵の幹部みたいな奴とのバトルは「特定のカードを使うな」みたいな特殊ルールが強制されて再戦時もそのルールは適用されるから戦う時いちいち抜くの面倒だなぁって思ってたの今でも覚えてる
    抜いたつもりでさあバトルだって思っても「〇〇入ってるから抜いてくれ」って注意されてもう一回デッキ確認した事が何度あったか……

  • 167名無し2025/05/22(Thu) 20:26:43ID:UxMzg3MTQ(2/13)NG報告

    種初代は民族紛争や宗教紛争や人種差別をモチーフにしてるから歴代ガンダムでも生々しい感が半端ない
     20年たってもいまだに型われるモブのセリフ
    「目の色が違うわ」

  • 168名無し2025/05/22(Thu) 20:26:46ID:A2MDk1NjQ(1/2)NG報告
  • 169名無し2025/05/22(Thu) 20:28:51ID:E3NzcxMzA(6/20)NG報告

    >>167
    同じく紛争がテーマのOOとは、また毛色が違うのよねぇ。

  • 170名無し2025/05/22(Thu) 20:30:02ID:QyNjc0NTY(1/8)NG報告

    ガノタはすぐ闇に引き込もうとする

  • 171名無し2025/05/22(Thu) 20:30:17ID:M4MDk5NTg(1/1)NG報告

    >>168
    ビルドシリーズのそれは幸せを願ってのそれだから素直にはいって言っとけばええよ

  • 172名無し2025/05/22(Thu) 20:31:01ID:EyMDAzOTI(1/5)NG報告

    >>141
    サービスシーン多いよな!

  • 173名無し2025/05/22(Thu) 20:31:49ID:A1MTU4MDY(1/1)NG報告

    強さもだけど、人間としても強くなる主人公いいね

  • 174名無し2025/05/22(Thu) 20:31:53ID:UxMzg3MTQ(3/13)NG報告

    ロリ姉のトゥちゃんとフォウが仲良くムラサメ姉妹しとるビルとシリーズ光景みたいです

  • 175名無し2025/05/22(Thu) 20:31:56ID:YxNzUyNjA(2/8)NG報告

    そんな露出で聖闘士が務まるか!!
    ドラゴンの紫龍かよ!

  • 176名無し2025/05/22(Thu) 20:34:26ID:kyNzE5MTY(2/11)NG報告

    >>152
    Don't Stop!Carry On!もSTAND UP TO THE VICTORYも名曲ですわよ

  • 177名無し2025/05/22(Thu) 20:34:58ID:E3NzcxMzA(7/20)NG報告

    >>174
    ゼロお兄ちゃんも居そうだし、なんならレイラも居そうw

  • 178名無し2025/05/22(Thu) 20:35:07ID:EyODU3Ng=(3/26)NG報告

    >>169
    紛争そのものがテーマか
    紛争の背景にあるものをテーマにしてるかという印象

  • 179名無し2025/05/22(Thu) 20:36:45ID:A2MDk1NjQ(2/2)NG報告

    >>120
    オグリに合わせた良い走り方見つけるとかサポート能力ヤバい(サポート学科にいるとはいえまだ学生)

  • 180名無し2025/05/22(Thu) 20:36:52ID:E3NzcxMzA(8/20)NG報告

    >>176
    個人的にはエンディングも好き。WINNERS FOREVERとか歌ってると気合が入る。

  • 181名無し2025/05/22(Thu) 20:37:01ID:QyNjc0NTY(2/8)NG報告

    >>160
    上でV.ガンダムだしてるのも性格悪いわよ
    と言うかこの時期に4クール物はちょっと重いわよ
    やっぱ2クール辺りが初心者にはオススメよ

  • 182名無し2025/05/22(Thu) 20:37:21ID:I3MjcyODQ(4/11)NG報告

    >>92 >>111
    こういうの出てこないかなという思いはあります

  • 183名無し2025/05/22(Thu) 20:38:36ID:Q2MDMyNjQ(4/4)NG報告

    完全無欠のハッピーエンドのGガンダムがオススメだぞ
    (最初に劇薬を与えて耐性をつける)

  • 184名無し2025/05/22(Thu) 20:39:16ID:E3NzcxMzA(9/20)NG報告

    >>182
    ノイエ・ジールII!シャア専用ノイエ・ジールじゃないですかー!

  • 185名無し2025/05/22(Thu) 20:39:35ID:EyODU3Ng=(4/26)NG報告

    >>181
    そう考えるとやっぱ水星かビルドシリーズか……
    SEEDから入って次ならストライクガンダムの改造機が主役のビルドファイターズ無印が面白さも込みで完璧なんじゃなかろか
    当然単体でも楽しめるけどユニコーンはZZの知識あってこそな部分もあるしのう

  • 186名無し2025/05/22(Thu) 20:40:32ID:g2OTYwNTA(2/5)NG報告

    >>179
    レース以外何でもできるウマ娘・・・

    肝心な時しか役立たない仮面ライダーを思い出す

  • 187名無し2025/05/22(Thu) 20:40:32ID:E3NzcxMzA(10/20)NG報告

    >>183
    進めたいけど、最初にしては破天荒過ぎませんか!?w

  • 188名無し2025/05/22(Thu) 20:40:49ID:YxNzUyNjA(3/8)NG報告

    俺は機動新世紀ガンダムXをすすめようかな

  • 189名無し2025/05/22(Thu) 20:41:01ID:c2NjIyMDg(2/2)NG報告

    >>183
    好きだしハッピーエンドなのはわかるけど完全無欠かと言われるとちょっと…(失われた者たちを見ながら)

  • 190名無し2025/05/22(Thu) 20:41:45ID:E3OTM5MDQ(3/9)NG報告

    戦争を扱ってる時点で明るいガンダムってのは無いからなあ
    ガンダム自体が兵器ではあるからどうあっても「戦い」は避けられない

  • 191名無し2025/05/22(Thu) 20:42:33ID:E3NzcxMzA(11/20)NG報告

    ビルギットさんの件はあるけど、F91も割と進めやすい気はする。

  • 192名無し2025/05/22(Thu) 20:42:38ID:QyNjc0NTY(3/8)NG報告

    >>185
    ちょっと暗めなのがいいかななら水星
    解んないけど勢いよく動くならGレコ
    ホビー物が好きならファイターズかね

  • 193名無し2025/05/22(Thu) 20:42:39ID:kzMDc2MzQ(3/5)NG報告

    悪い顔成分が欠乏してる私
    クリニックを探す

  • 194名無し2025/05/22(Thu) 20:43:04ID:UyMTMzOTA(2/3)NG報告

    >>124
    ちなみに初期の出来事デッキはむしろトップ層に届かずに埋もれてるポジションだった
    なんもかんも死者の原野とオーコが悪い

  • 195名無し2025/05/22(Thu) 20:43:36ID:E5MDk1NjA(1/3)NG報告

    >>135
    ジオンが重要ではなく平和を重視してるのと仲間のシムスさんが地球産のワインを調達したりと連邦、ジオンの枠組みを超えた組織、ソレスタルビーイングみたいなのに所属してそう

  • 196名無し2025/05/22(Thu) 20:44:22ID:I3MjcyODQ(5/11)NG報告

    >>163
    えーとつまりこういうことですかな

  • 197名無し2025/05/22(Thu) 20:44:53ID:cyMzM3ODQ(1/1)NG報告

    >>190
    やっぱガンプラモチーフで大人も子供もわいわいやるビルドはいいわね

  • 198名無し2025/05/22(Thu) 20:45:06ID:UzNTQwNjY(3/9)NG報告

    >>188
    ガンダムX自体はいいと思う。
    でもガンダムX見た後に他ガンダム作品見て落差で苦しまないか少し心配にはなる。

  • 199名無し2025/05/22(Thu) 20:45:19ID:E3NzcxMzA(12/20)NG報告

    >>190
    誰かが何かを失うシーンや、主人公が精神的に追い詰められるシーン、主要なキャラや心惹かれたキャラの退場シーンは、どのガンダムにしても避けられないからねぇ。たとえホビーなシリーズでもある程度ポップなSDシリーズにしても。

  • 200名無し2025/05/22(Thu) 20:46:16ID:QwMzA0MDQ(1/8)NG報告

    ぶっちゃけガンダムシリーズとかほぼ戦争やってるかバトってるかの二択な所あるし(ド偏見)

    だがまあ長くやってるだけあって、探せば上で言われてるような闇だの悲劇だのとは無縁な作品もあるもんだ
    具体的に挙げるとこれとか

  • 201名無し2025/05/22(Thu) 20:46:25ID:Y3NDUxMjI(1/1)NG報告

    ちょっと違うがドラゴンボールを友人に勧めたいけどどれから見せれば良いか迷ってる

  • 202名無し2025/05/22(Thu) 20:47:02ID:kyNzE5MTY(3/11)NG報告

    >>131
    マグネット・コーティングの件がほとんどそのまま答えだと思いますわよ

  • 203名無し2025/05/22(Thu) 20:48:13ID:E5MDk1NjA(2/3)NG報告

    >>137
    初めての宇宙世紀なら08小隊かF91、0080ポケットの中の戦争かな。F91は終盤に虐殺シーンがあるから注意です。
    アナザーならガンダムXか00から見るのがもおすすめかな
    ビルドシリーズはある程度のシリーズを見てからの方がより元機体がわかり楽しめるかも

  • 204名無し2025/05/22(Thu) 20:48:46ID:YxNzUyNjA(4/8)NG報告

    明るくて入りやすいガンダム作品とかないよ
    ガンダム好きの人たちはみんなトラウマ級の描写と展開みちゃってるだけで

  • 205名無し2025/05/22(Thu) 20:50:21ID:E3NzcxMzA(13/20)NG報告

    >>188
    物語背景の割に明るいというか、みんな基本たくましいから、どん底まで暗くならずに前向きなのよね。正しく「我が道を走る(ガロード・ラン)」というか。あと、導く大人がみんなカッコいいのよ。

  • 206名無し2025/05/22(Thu) 20:50:35ID:EyODU3Ng=(5/26)NG報告

    >>201
    過激派で申し訳ないがやっぱ最初からか漫画読むかじゃねぇかなぁ……とは思っちゃうわね
    改だの超だのDAIMAだの行こうとしても事前知識足りないしな
    その友人の知識量次第では事前知識説明だけしてってのはできないことはないと思うけどね

  • 207名無し2025/05/22(Thu) 20:51:05ID:I3MjcyODQ(6/11)NG報告

    >>144
    子孫繫栄に影響ある衣装はどうかと思います!

  • 208名無し2025/05/22(Thu) 20:52:04ID:EyODU3Ng=(6/26)NG報告

    >>204
    なんでや!ビルドシリーズは確かに途中辛い展開とかもあったり別れがあったりもするけどリライズ以外は基本明るく楽しく入りやすいやろ!

  • 209名無し2025/05/22(Thu) 20:52:20ID:E3NzcxMzA(14/20)NG報告

    >>200
    そりゃまぁコレだしw
    っていうか、ファースト知らないと進められないヤツやん!?

  • 210名無し2025/05/22(Thu) 20:52:36ID:I3NjgwNTI(1/2)NG報告

    >>206
    媒体を選ばなきゃそれが1番ベターだよなってる原作漫画
    アニメになると例外はあれどほとんどのシリーズがめっちゃ長いから…

  • 211名無し2025/05/22(Thu) 20:52:48ID:kyNzE5MTY(4/11)NG報告

    ジークアクスから入ったなら0083見ようぜ!

  • 212名無し2025/05/22(Thu) 20:53:58ID:Q5MDgzNzI(1/6)NG報告

    漢、蛭間妖一
    観る分には攻撃全振りがお好き

  • 213名無し2025/05/22(Thu) 20:54:06ID:UxMzg3MTQ(4/13)NG報告

    Gガンで主人公の娘が父親嫌ってるけどその理由がくそ笑ったしですよねとなった
    歴史書にのったし、いまだに地球宇宙ともに動画再生数一位の伝説の告白の結果生まれたのがお前だとさらされてるのはそりゃいやだよな

  • 214名無し2025/05/22(Thu) 20:55:21ID:A2MzUzMTg(1/1)NG報告

    >>196
    概ね受け入れているが、徐倫がアイリーンとなったことでジョジョじゃなくなってるのだけ嫌い

  • 215名無し2025/05/22(Thu) 20:55:42ID:E2MDkxNzQ(1/1)NG報告

    >>210
    『何言ってんの!?たかが444話じゃない!』

  • 216名無し2025/05/22(Thu) 20:56:16ID:E3MTM4OTY(4/10)NG報告

    ぶ、物欲センサー…………
    チケットの期限が間近だったから使っただけなのに

    まぁ別ゲームで天井にぶつかりそうなんですがね!

  • 217名無し2025/05/22(Thu) 20:56:43ID:A1NzAwNDg(1/1)NG報告

    リライズを暗い要素だけで推すのは信用ならない
    あれは少年少女が暗がりから抜け出していくのが最高に美味しいガンダムなんだぞ

  • 218名無し2025/05/22(Thu) 20:57:00ID:QyMjQ4NDY(6/10)NG報告

    >>136
    やはりスパルタ国には不要……

  • 219名無し2025/05/22(Thu) 20:57:33ID:EyODU3Ng=(7/26)NG報告

    >>210
    Z部分だけだと今ならドラゴンボールZ カカロットとかいう神ゲーの手もある
    あるんだがアレZ部分だからな……
    まぁ無印分は軽く説明すりゃ済む部分って言われると否定しにくいんだけど……(ドラゴンボールの存在と無印からの仲間たちがいるよって話とRR軍ての潰したよという話とピッコロとの因縁およびチチとの結婚の話だけすればZは大体楽しめる)

  • 220名無し2025/05/22(Thu) 20:57:50ID:E3OTM5MDQ(4/9)NG報告

    >>213
    ただあれやらないと地球どころか全コロニー滅んでましたので

  • 221名無し2025/05/22(Thu) 20:58:24ID:MyMDMxNDA(1/1)NG報告

    >>101
    確率?
    知らない子ですね

  • 222名無し2025/05/22(Thu) 20:58:31ID:QwMzA0MDQ(2/8)NG報告

    >>210
    まあDBクラスの作品にもなれば文庫本とかまとめ本も色々出てるし
    電子の方もパートごとに売り出されてるからおいおい追っかけてくのも不可能じゃないし

    てか今になって知ったんだが、無印DBって全42巻だったんだな
    ぶっちゃけもっと出てるものと思ってた(感覚麻痺)

  • 223名無し2025/05/22(Thu) 20:59:04ID:gyNjA1MDg(1/3)NG報告

    あんまりそんなイメージないけどドラゴンボールも長期連載・長期アニメの部類だよね

  • 224名無し2025/05/22(Thu) 20:59:30ID:c0ODQzMDY(1/1)NG報告

    >>217
    各々のトラウマやコンプレックスを克服する話だからな

  • 225名無し2025/05/22(Thu) 20:59:41ID:E3NzcxMzA(15/20)NG報告

    >>217
    闇を抜けてチームが団結していくの凄くいいよね。みんなカッコよくなっていく。
    あと、最終決戦のもはや爽快と言って良い決戦大好きよ。

  • 226名無し2025/05/22(Thu) 21:00:06ID:YzMzQ2ODQ(1/2)NG報告

    >>193
    仲良いよね

  • 227名無し2025/05/22(Thu) 21:01:17ID:EyODU3Ng=(8/26)NG報告

    >>220
    「やらなかったらどうなるかを想像すること」と
    「やった結果産まれた娘がやったことをどう思うか」は別軸の話だからしかたない
    俺だってYouTubeで何億再生もされててもう誰でも知ってるフラッシュモブ動画の夫婦から産まれたとかだったら親嫌いになるわ

  • 228名無し2025/05/22(Thu) 21:01:25ID:E5MDk1NjA(3/3)NG報告

    >>213
    あれがないと人類滅亡していたからな仕方ない。あと武力でなく愛が人類を救った資料としての側面もあるし頑張ってとしか言えない

  • 229名無し2025/05/22(Thu) 21:03:09ID:YzMzQ2ODQ(2/2)NG報告

    >>108
    否定しようにも身内にいるんだよな…w

  • 230名無し2025/05/22(Thu) 21:03:18ID:Y4NTIyMDA(2/6)NG報告

    >>218
    高校の選択で世界史を取った諸兄でもまだあまり知られていないが、
    スパルタにおいては数学は重要視されていた科目と言うのが昨今の研究で明らかになっている

  • 231名無し2025/05/22(Thu) 21:04:49ID:ExNTM2MjQ(1/1)NG報告

    なんとか確保に成功したが1すり抜けだったから残りの石が5000個くらい
    これでどうやってカルテジアに備えればいいんだ!

  • 232名無し2025/05/22(Thu) 21:05:46ID:UyODQ0OA=(3/7)NG報告

    >>217
    話としては大好きなんだが人に勧める場合前作のダイバーズを見てもらわなやきゃいけないからそうすると合わせて約50話あるんで勧めづらい。4クールっていうのは、慣れてないと非常に長いので

  • 233名無し2025/05/22(Thu) 21:06:33ID:Q5MDgzNzI(2/6)NG報告

    姫騎士は良いもんです

  • 234名無し2025/05/22(Thu) 21:06:35ID:EyODU3Ng=(9/26)NG報告

    >>222
    40巻程度でも連載期間で見ると10年くらいですからね
    なげ〜

  • 235名無し2025/05/22(Thu) 21:07:44ID:YxNzUyNjA(5/8)NG報告

    しかしね、ガンダム作品シリーズのわかりやすく短くまとめた基本にあるものって、まちがいなくポケ戦になるわけだから…

  • 236名無し2025/05/22(Thu) 21:09:30ID:QxMjE3NDY(1/1)NG報告

    幽☆遊☆白書19巻、ボーボボ21巻と聞いてもっとやってるもんだと思っていた

  • 237名無し2025/05/22(Thu) 21:11:36ID:QyNjc0NTY(4/8)NG報告

    >>203ガンダムのオススメってなんですかと聞くと柱と十二鬼月と無惨がやってくる界隈

  • 238名無し2025/05/22(Thu) 21:11:53ID:I3NjgwNTI(2/2)NG報告

    >>234
    アニメも野球中継で休む時あったけど水曜19時からのアニメ枠でずっとやってた無印~GTで10年超えてたしね。

  • 239名無し2025/05/22(Thu) 21:12:16ID:MyNzA1NDI(1/15)NG報告

    >>233
    武将姫が好きです

  • 240名無し2025/05/22(Thu) 21:12:50ID:Y5NjA5NzA(1/2)NG報告

    >>212
    言うて泥門もモン太いるのだから、レシーバー四天王が所属してるとこ避ければワンチャンやって良いのでは?(オンサイドキック)

  • 241名無し2025/05/22(Thu) 21:13:08ID:EyODU3Ng=(10/26)NG報告

    >>235
    アレなんも知らない身内が騙されて見せられてガチで落ち込んでたので心を強く持てないと辛いんだよな

  • 242名無し2025/05/22(Thu) 21:14:07ID:E3OTM5MDQ(5/9)NG報告

    >>240
    オンサイドキックはレシーバーよりも蹴る方が難しいのだ

  • 243名無し2025/05/22(Thu) 21:14:16ID:Y5NjA5NzA(2/2)NG報告

    もうそんな経つのか

  • 244名無し2025/05/22(Thu) 21:14:20ID:QyNjc0NTY(5/8)NG報告

    横になれるネカフェかスパ銭でジョジョ一気読みするのは贅沢だと思う

  • 245名無し2025/05/22(Thu) 21:15:42ID:kyNzE5MTY(5/11)NG報告

    >>236
    幽遊白書はむしろもっと早く終わりたかったけど引き伸ばしたパターンですわね

  • 246名無し2025/05/22(Thu) 21:16:17ID:g2NDQzMTQ(1/12)NG報告

    >>235
    うーん F91はどうだ?

  • 247名無し2025/05/22(Thu) 21:16:56ID:Y4NTIyMDA(3/6)NG報告

    >>235
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vVZNSf1-yvE
    0080はちょっと…個人的にはF91だと思う

  • 248名無し2025/05/22(Thu) 21:16:58ID:I1OTQxNDI(1/2)NG報告

    >>242
    泥門には武蔵……に繊細なキック要求するのは酷だったわ(それしか手が残されていなかった帝黒戦はやってのけたが)

  • 249名無し2025/05/22(Thu) 21:16:59ID:QyNjc0NTY(6/8)NG報告

    時折公式でやる何日間無料公開!
    でも読みきれないのがこち亀だと思う

  • 250名無し2025/05/22(Thu) 21:17:24ID:g2NDQzMTQ(2/12)NG報告

    後は絵がしっかりしてるダブルオーか

  • 251名無し2025/05/22(Thu) 21:18:06ID:IyODE4Nzg(1/1)NG報告

    アニメ版サザエさんってすごいよな
    このスレの住民全員途中からしか見たことない人ばっかなんだろうな

  • 252名無し2025/05/22(Thu) 21:18:30ID:g2NDQzMTQ(3/12)NG報告

    >>247
    やっぱ2時間で簡単に纏められてるからかな?

  • 253名無し2025/05/22(Thu) 21:18:32ID:I1OTQxNDI(2/2)NG報告

    >>245
    本来、仙水戦で切り良く終わらせるはずだったんだっけか

  • 254名無し2025/05/22(Thu) 21:19:09ID:c4NDYzNDY(1/1)NG報告

    >>119
    武器を使わずに狩りをしても良いそれがストリートファイト

  • 255名無し2025/05/22(Thu) 21:19:11ID:QyNjc0NTY(7/8)NG報告

    ガンダム漫画とかはどちらかと言えば外伝が多いから勧めづらいんだよなこういう時

  • 256名無し2025/05/22(Thu) 21:19:51ID:E3NzcxMzA(16/20)NG報告

    >>235
    ポケ戦の何がキツイって、クリスマス作戦自体、本当にしなくて良かった戦いだったのが、諸行無常というか救いが無くてね…。

  • 257名無し2025/05/22(Thu) 21:20:55ID:EyODU3Ng=(11/26)NG報告

    >>249
    基本的に24時間限定はやめて欲しいと思っている
    からサー24時間で読み切れるわけねぇだろ!
    長さもだけど情緒もイカれるわ!

  • 258名無し2025/05/22(Thu) 21:21:41ID:QyNjc0NTY(8/8)NG報告

    >>252
    短時間できっちり纏めてて後味も良いからな
    ニュータイプだなんだ考えなくてもいい
    その後クロスボーンを自分のペースで読ませる

  • 259名無し2025/05/22(Thu) 21:22:00ID:QyMjQ4NDY(7/10)NG報告

    >>230
    幾何学は学んでいたらしいな。
    レオニダスが計算を重んじるからシシン先生も珍しがっていた。

  • 260名無し2025/05/22(Thu) 21:22:57ID:YzMTM4MDQ(1/2)NG報告

    >>242
    >>248
    そう考えると、武蔵さんって帝黒戦の最後の美味しいとこほとんど持ってくのか(オンサイドキックと60ヤードマグナムで)

  • 261名無し2025/05/22(Thu) 21:23:14ID:Q3NzYyMzI(1/3)NG報告
  • 262名無し2025/05/22(Thu) 21:23:55ID:I3MjcyODQ(7/11)NG報告

    >>233
    こんなん絶対捕まった後にえっちなことするの前提でしょう…

    >>239
    はい!

  • 263名無し2025/05/22(Thu) 21:24:08ID:YzMTM4MDQ(2/2)NG報告

    >>236
    まあ、ボーボボさんは2部もあるが

  • 264名無し2025/05/22(Thu) 21:24:19ID:EyODU3Ng=(12/26)NG報告

    >>255
    クロスボーンシリーズはF91の続編ではあるのだけどF91知らんくても楽しめると思う
    ただまぁまぁ量あるんだなこれが、長谷川先生を解放しろ

  • 265名無し2025/05/22(Thu) 21:25:21ID:E3NzcxMzA(17/20)NG報告

    >>261
    元はただのエリートサラリーマンだったのに、まぁ随分染まってしまった。

  • 266名無し2025/05/22(Thu) 21:25:51ID:kyNzE5MTY(6/11)NG報告

    >>256
    キリング中佐とかいう危うくサイド6吹き飛ばしかけた驚異のろくでなし


    今思えばあのころからサイド6はガバガバだったな

  • 267名無し2025/05/22(Thu) 21:26:22ID:k3NzQ2NTY(1/1)NG報告

    >>245
    冨樫魂の叫び

  • 268名無し2025/05/22(Thu) 21:26:42ID:E3NzcxMzA(18/20)NG報告

    >>264
    物語だけなら、最初のクロスボーンガンダムだけでしっかり纏まってるけどね。

  • 269名無し2025/05/22(Thu) 21:28:43ID:kyNzE5MTY(7/11)NG報告

    >>265
    ちゃんと前職の経験を活かして仕事してるからセーフ

  • 270名無し2025/05/22(Thu) 21:28:47ID:UzNTQwNjY(4/9)NG報告

    >>261
    一般人がトレーニング鍛えただけです。
    通してください。

  • 271名無し2025/05/22(Thu) 21:30:14ID:k0ODA1Ng=(2/3)NG報告

    >>137
    自レスだけどID変わってたらいけないので。

    色々オヌヌメありがとうございます。
    取り敢えずSEEDデスティニーの円盤も借りてるのでそっちから消化してきます。

  • 272名無し2025/05/22(Thu) 21:30:32ID:E3MjA4ODg(1/2)NG報告

    >>193
    幼女の悪巧みからしか得られない栄養はある

  • 273名無し2025/05/22(Thu) 21:31:02ID:g1MjMzMjY(1/1)NG報告

    全員異常値ならともかく割とまともな造形してるからおかしい奴らが目立つなぁ

  • 274名無し2025/05/22(Thu) 21:31:24ID:Y1NjM5NTI(1/1)NG報告

    >>270
    おう、バースにもよるが人間の限界値超えた肉体と頭脳と世界有数の財力持ちはゴッサムに帰ってて

  • 275名無し2025/05/22(Thu) 21:31:29ID:E3MTM4OTY(5/10)NG報告

    >>264
    描けるネタが有るから描いてるんであって、無理矢理描かされてるとかでは無いみたいに先生も言ってたから……

  • 276名無し2025/05/22(Thu) 21:31:34ID:E3NzcxMzA(19/20)NG報告

    >>271
    デスティニーを見るなら、直後にFREEDOMまで見たほうがいいと真面目にアドバイスしておく。

  • 277名無し2025/05/22(Thu) 21:32:03ID:E3MjA4ODg(2/2)NG報告

    >>260
    ただ皮肉な事に
    栗田さんが完成した結果、タッチダウン後のキックの仕事が消失してたっていう…w

  • 278名無し2025/05/22(Thu) 21:33:27ID:kyNzE5MTY(8/11)NG報告

    >>273
    無い人は徹底的に無いから安定するんだけどある人は可変式で青天井式に増えるからびっくりするほど不安定

  • 279名無し2025/05/22(Thu) 21:33:42ID:Y2NDQyMjg(1/1)NG報告

    gジェネの一番新しい奴やらせて、気になったあらすじや機体の作品見ろ

  • 280名無し2025/05/22(Thu) 21:34:58ID:UxMzg3MTQ(5/13)NG報告

    運命はまず上から無理難題で製作陣おかしくなってましたという大人の事情あるのを理解してたから見てください

  • 281名無し2025/05/22(Thu) 21:36:47ID:I3MjcyODQ(8/11)NG報告

    >>261
    ケンカによる投獄が7回、放校処分が1回の無職の一般人です

  • 282名無し2025/05/22(Thu) 21:37:27ID:M3NjYwMDA(1/1)NG報告

    >>274
    自分の特殊能力をスーパーリッチ(滅茶苦茶金持ち)と言える人だからね
    やっぱりヒーロー活動には金が必要なんだよ

  • 283名無し2025/05/22(Thu) 21:38:27ID:E3OTM5MDQ(6/9)NG報告

    >>256
    外伝作品の特にジオンサイドのストーリーは「やる必要もない」事なのがね

  • 284名無し2025/05/22(Thu) 21:38:48ID:YxNzUyNjA(6/8)NG報告

    姫騎士めいた露出たっけー戦鎧をみて、捕まってえっちなことされるときを反射で想定する…これが人間のってことかよ!(それっぽく台パン)

  • 285名無し2025/05/22(Thu) 21:40:02ID:E3OTM5MDQ(7/9)NG報告

    >>277
    TFPは成功率めちゃくちゃ低いから……

  • 286名無し2025/05/22(Thu) 21:40:50ID:I3MjcyODQ(9/11)NG報告

    >>273
    洋榎はんずいぶん発育がようなったのう

  • 287名無し2025/05/22(Thu) 21:41:34ID:g2NDQzMTQ(4/12)NG報告

    >>261
    ジョーカーすぎる

  • 288名無し2025/05/22(Thu) 21:45:22ID:g5ODYyODQ(5/7)NG報告

    >>261
    職業/高校生

  • 289名無し2025/05/22(Thu) 21:45:41ID:YwNzY1MTQ(1/2)NG報告

    >>255
    その外伝をひとつにまとめようとしているF90FFやF90クラスター。
    味方陣営にボッシュやガレムソンがいて彼らの人生に涙させられたり、F90の決着の裏でデスガンズ隊が行動していて、更に令和にジュピターファントムの名前が出てくるとか誰が予想できる?

  • 290名無し2025/05/22(Thu) 21:47:00ID:Y2NjUxMDg(1/1)NG報告

    >>261
    ブルーロック星人と一般人の感覚の違いを端的に教えてくれた人

  • 291名無し2025/05/22(Thu) 21:47:53ID:YwNzY1MTQ(2/2)NG報告

    >>273
    >>286
    逆にまだこの画像の時点から体型変わってない人は何人いますか?

  • 292名無し2025/05/22(Thu) 21:49:33ID:QwMzA0MDQ(3/8)NG報告

    >>261
    かつてはごく普通の女子大生でしかなかったサラ・コナー

    気づけば次から次へとやってくる未来の殺人ロボット相手に大立ち回りを繰り広げる女傑になりましたとさ

  • 293名無し2025/05/22(Thu) 21:51:44ID:Y2MDc2Njg(1/1)NG報告

    >>289
    クラスターはまだ読んでないけどF90FFはそんなにシリーズ追ってない自分でもめちゃくちゃ面白かった
    おかげでF89のプラモはまだかと言い続ける亡霊になってしまった

  • 294名無し2025/05/22(Thu) 21:52:32ID:E3OTM5MDQ(8/9)NG報告

    >>292
    ちなみに演じたリンダ・ハミルトンは一卵性双生児の妹で
    ターミネーター2でT-1000が化けたサラ・コナーは双子の姉

  • 295名無し2025/05/22(Thu) 21:52:44ID:k1NTU0ODI(2/8)NG報告

    >>261
    ただのコスプレした食い逃げ犯の兄ちゃんbyサイタマ先生

  • 296名無し2025/05/22(Thu) 21:54:08ID:YxNzUyNjA(7/8)NG報告

    >>261
    ロドスと鉱石病の性質上、元はほぼ一般人というオペレーターが加入していたりはする

  • 297名無し2025/05/22(Thu) 21:54:26ID:U5MzYxNDg(1/10)NG報告

    >>261
    過去の経緯はさておき、プレイアブル主人公中ではかなりの一般人。
    そのせいか主人公の中では日常からの巻き込まれ感も強い。

  • 298名無し2025/05/22(Thu) 21:55:00ID:Y4NTIyMDA(4/6)NG報告

    >>289
    そうなのか
    ネオガンダムのデザイン・コンセプトが一番好きなんで焦点当たるの楽しみにしている
    G-BARDが格好良いのだ

  • 299名無し2025/05/22(Thu) 21:56:32ID:Y1Mzg1MzQ(1/1)NG報告

    >>261
    一般人から数合わせで選んだ奴が一番羂索を楽しませた死滅回遊

  • 300名無し2025/05/22(Thu) 21:57:32ID:k1MzgyODA(5/8)NG報告

    >>202
    アレックスの方ならアムロも居ないし作られてないだろうけど、プロトタイプアレックスは高性能な新型のガンダム作ろうって開発がスタートして、途中で新技術盛り込んだりとか色々やって結局一年戦争中に開発が間に合わなかったって機体なんで、マグネットコーティングが存在して無くても作られてる可能性があるのよ。

    ちなみにアレックスはアムロ用のガンダム作ろうってプロトタイプアレックスの部品流用して急ピッチでアムロ用に調整しながら完成させたので、プロトタイプとか付いてるのに完成したのがアレックスの後とかいうややこしいことになってるプロトタイプアレックスである。

  • 301名無し2025/05/22(Thu) 21:58:16ID:ExNTcyMDQ(1/1)NG報告

    >>193
    計画通り…

  • 302名無し2025/05/22(Thu) 21:58:41ID:kyNzE5MTY(9/11)NG報告

    >>290
    その内また再会する日は来るのか

  • 303名無し2025/05/22(Thu) 21:59:15ID:c2MjA3NDY(1/3)NG報告

    >>272
    ダミアンフィルター起動

  • 304名無し2025/05/22(Thu) 22:03:05ID:kxNzM5MDg(1/2)NG報告

    >>249
    終わりまで読める日が来るとはな…

  • 305名無し2025/05/22(Thu) 22:04:34ID:I3MjcyODQ(10/11)NG報告

    >>291
    2列目一番左(天江衣)、2列目一番右(不明)、1列目右から3番目(宮永咲)

    くらいですかのう、1列目左から3番目(園城寺怜)、2番目(宮永照)は若干大きゅうなってる気が…

  • 306名無し2025/05/22(Thu) 22:04:41ID:U5MzYxNDg(2/10)NG報告

    >>304
    読みたい話だけど読もうとしても、どこにあるのかわからないのである。タイトルでもわかりにくい。

  • 307名無し2025/05/22(Thu) 22:06:25ID:kxNzM5MDg(2/2)NG報告

    >>290
    ブルーロックに収監されてさえいれば、自分もあれくらい強くなれてたと思ってる節あるしな

  • 308名無し2025/05/22(Thu) 22:08:01ID:k1NTU0ODI(3/8)NG報告

    全世界60億人のマッシブーンファンの皆様お待たせしました
    https://x.com/pokemontcgp_jp/status/1925538466386919827?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 309名無し2025/05/22(Thu) 22:09:29ID:QwMzA0MDQ(4/8)NG報告

    某有名バンド名を作中設定に持ってくるとか反則過ぎません?
    https://www.corocoro.jp/chapter/44037/viewer

    単なる当て字だろうと思ってたら最後の桜と効果音で耐えきれなかったんじゃが!?

  • 310名無し2025/05/22(Thu) 22:09:54ID:g5ODYyODQ(6/7)NG報告

    スナックバス江来週終わるの?!

  • 311名無し2025/05/22(Thu) 22:13:15ID:YwNTkxMTY(1/1)NG報告

    ガンダムの漫画か

  • 312名無し2025/05/22(Thu) 22:16:21ID:k2ODM0ODI(1/1)NG報告

    >>233
    ええもんじゃ

  • 313両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 22:18:10ID:kyMzY3NzA(8/13)NG報告

    >>312
    (この後無茶苦茶にされます)

  • 314両左手の雑Jイル2025/05/22(Thu) 22:22:34ID:kyMzY3NzA(9/13)NG報告

    >>308
    ウルトラビーストパックは想定内だけど
    パッケージメインポケモンがマッシブーンかよw嫌いじゃないワ

  • 315名無し2025/05/22(Thu) 22:24:17ID:k2NDIzNzQ(1/2)NG報告

    >>310
    こんな平常運転の回から次で終わりとかあんのかよ…

  • 316名無し2025/05/22(Thu) 22:27:10ID:g2MTE0NDY(1/1)NG報告

    >>299
    他人を薪にして面白くなろうとしてる男VS他者と繋がるために面白くなろうとしてる男の対決いいよね……

  • 317名無し2025/05/22(Thu) 22:27:16ID:AzNDYzOTQ(1/1)NG報告
  • 318名無し2025/05/22(Thu) 22:28:36ID:I3MjcyODQ(11/11)NG報告

    >>307
    多田「あー俺もブルーロック行ってたら今頃ワンチャンヒーローだったのになぁ!
       潔 お前あのゴールで人生の運全部使ったんじゃね? ん?俺なんか変な
       こと言った?」

    これは許されない

  • 319名無し2025/05/22(Thu) 22:33:01ID:gwNjcwODQ(1/1)NG報告

    >>309
    コレさあ、ジョジョ2部のくっつく波紋と離れる波紋では……(戦尻

  • 320名無し2025/05/22(Thu) 22:34:50ID:g4OTc2OTI(1/5)NG報告

    >>298
    ネオガンダムは好きな機体だが、Gバードが機体性能に直結するのは割と諸刃の剣ではある気がする。それでも性能面ではF91を超えるようになってるのは老舗の技術のなせる技な気がする

  • 321名無し2025/05/22(Thu) 22:37:20ID:E2OTk1OTY(1/1)NG報告

    ✕ 宇宙世紀は映像化されたのが正伝

  • 322名無し2025/05/22(Thu) 22:42:10ID:k4ODM3NTI(1/2)NG報告

    >>309
    完全に理解した

  • 323名無し2025/05/22(Thu) 22:43:18ID:U2NDIwOTA(1/1)NG報告

    なんで姫が最前線に出てくんだよ!?

  • 324名無し2025/05/22(Thu) 22:44:16ID:k4ODM3NTI(2/2)NG報告

    >>308
    残り20億人は…

  • 325名無し2025/05/22(Thu) 22:45:28ID:MyNzA1NDI(2/15)NG報告

    >>323
    古代~中世なんじゃね

  • 326名無し2025/05/22(Thu) 22:51:39ID:U0MDM2OTA(1/1)NG報告

    >>323
    一般兵士が弱すぎるからや

  • 327名無し2025/05/22(Thu) 22:52:59ID:E4OTM3Ng=(2/11)NG報告

    にんころのED曲いい曲なんだけどあのEDのインパクト強い印象あるのよねぇ・・・

  • 328名無し2025/05/22(Thu) 22:56:21ID:c2MjA3NDY(2/3)NG報告

    >>323
    兵士を束ねる姫が兵士より弱いと思ったか…?()

  • 329名無し2025/05/22(Thu) 22:58:12ID:kxNjE1MjA(1/1)NG報告

    露骨なエロ釣りでいいね稼ぎなんてそんなのには屈しない…(ポチポチ

  • 330名無し2025/05/22(Thu) 22:58:16ID:I3NDU0Ng=(1/5)NG報告

    >>314
    マッシブーンは紙の方で環境だった時期があるからな

  • 331名無し2025/05/22(Thu) 23:01:18ID:MyNzA1NDI(3/15)NG報告

    >>326
    大抵この手の作品だと王族が加護とか受けててめちゃくちゃ強いとかなのよね。
    史実でも王族を遡れば戦士長だったりするので実力者揃いなのが基本という。

  • 332名無し2025/05/22(Thu) 23:03:05ID:E4NjM2OTY(2/3)NG報告

    >>323
    そりゃあ強いからでしょう

    それはそれとして何故あなたは捕まったのか

  • 333名無し2025/05/22(Thu) 23:05:04ID:E3NzcxMzA(20/20)NG報告

    >>302
    軽い気持ちで母校での練習試合組んで、今までみたいにツートップとして並ぼうとして粉々にされても面白そうだけど、流石にやらないよねぇ。

  • 334名無し2025/05/22(Thu) 23:05:54ID:I3MTkzOTY(1/1)NG報告

    >>323
    一流の将だったりするのだ

  • 335名無し2025/05/22(Thu) 23:10:39ID:k1NTU0ODI(4/8)NG報告

    >>330
    ジェットパンチが普通のパンチになって悲しかったがフェローチェの方が貫通20点持つようになりました

  • 336名無し2025/05/22(Thu) 23:17:26ID:E2ODA1NDY(1/2)NG報告

    >>328
    本当に強すぎる姫様とかもわりといるからな……

  • 337名無し2025/05/22(Thu) 23:29:43ID:A5MTk1MDI(1/1)NG報告

    強いお姫様

  • 338名無し2025/05/22(Thu) 23:38:18ID:Y0MDQ0MDQ(1/2)NG報告

    今だったらラブライブのほうのりなりーや、ひびめしのくれあさんとかあげる人もいたんだろうな。

    YouTubehttps://youtu.be/DN_A_vCEPzQ?si=dp5SJFRrrq-jDGqM

  • 339名無し2025/05/22(Thu) 23:40:56ID:gyNjA1MDg(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/O0dYOiagEPQ?si=CBIDnTS1Sv8cf2q2

    この回なんか拳銃使いそうな沖矢(赤井)さんといい豪快なぶつけ方する安室さんといいバイクで相手の顔面吹っ飛ばす世良ちゃんといいいコナンの暴が集まってんな

  • 340名無し2025/05/22(Thu) 23:42:55ID:M4MDU3NzY(1/1)NG報告

    >>323
    逆に強いから王様やっていると言うパターンはままあるから…

  • 341名無し2025/05/23(Fri) 00:02:33ID:Y0Mjc0Nzc(1/1)NG報告

    更新見逃してたのに気付いてさっき最新話読んだが…
    漫画版<K&R>のメンバー、その露出度はアウトだわ
    ある意味ビキニアーマーとかと同じレベルだが、カシミヤくん(リアル小学生)を囲ってる姿が犯罪臭醸しすぎてて解散して監獄送りにした方がよいのでは?とガチで思うもん、コミカライズとしては大正解だな

    防御面だと武器攻撃遮断結界と魔法攻撃遮断結界のエンブリオコンビがいるから組織的行動には支障は無いかもね、最低限のフォロー

  • 342名無し2025/05/23(Fri) 00:04:21ID:E4MTE2Mzk(2/2)NG報告

    フレーバーテキストが月刊武器の紹介文だけど、スコールが言うか微妙なラインのセリフだ
    心の中でなら普通に言いそう

  • 343名無し2025/05/23(Fri) 00:06:59ID:kxNzE1MjU(3/8)NG報告

    最初の殴り合いは事故だと思いました
    なんかこの王様クッッッッソ強いんだけど!?

  • 344名無し2025/05/23(Fri) 00:08:34ID:I5ODQ0Njc(1/2)NG報告

    >>342
    歴代主人公でもかなりの年頃の男の子だからなあ、スコール
    それはそれとしてガンブレードは未だに中二心を震わせる浪漫武器だ

  • 345名無し2025/05/23(Fri) 00:13:34ID:MwNDY4OTY(1/1)NG報告

    >>334
    といっても皇族で前線に出て武功上げてんの貴方くらいしかいない…マリーベルあたりは後発だけども
    それでも他のが結構…

  • 346名無し2025/05/23(Fri) 00:19:45ID:czOTQ2OTA(1/1)NG報告

    >>345
    前線で活躍するなら先陣切ってKMFモドキを踏み越えるぐらいの技量はいるからな
    これはむしろ真似できる部下が数名いるという事実の方が怖いな?

  • 347名無し2025/05/23(Fri) 00:23:38ID:g0OTEyMTc(1/1)NG報告

    >>341
    こうやって絵にすると結構やばい集団だな…カシミヤが戦闘狂でなかったら性癖がおかしくなってそうなんだわ

  • 348名無し2025/05/23(Fri) 00:23:46ID:k1NTcyMTU(4/10)NG報告

    >>345
    コーネリア様は皇族じゃなきゃラウンズ入ってたかもレベルですし…

  • 349名無し2025/05/23(Fri) 00:25:51ID:g3NTIzMDA(5/6)NG報告

    >>342
    ライオンハート入手の段階まで進んでいるならかなり素直になってそうではある

  • 350名無し2025/05/23(Fri) 00:26:07ID:g0NDM5NTM(4/15)NG報告

    おっぱいがデカすぎるせいで変装(胸部解放)がちゃんと作用してる……

  • 351名無し2025/05/23(Fri) 00:27:24ID:E1NzA2OTU(1/2)NG報告

    >>341
    【ユートピア】と【ディストピア】のコンビはビジュアル判明していたけど、今井先生版はちょいちょいデザイン変わるからここにいるのかわからないな

    よくよく考えるとYLNT倶楽部(いえすろりしょたのーたっちくらぶ)やAETL連合に近いクランだよね

  • 352名無し2025/05/23(Fri) 00:29:41ID:I5ODQ0Njc(2/2)NG報告

    ディシディアだと専ら心の中で突っ込むけどライトニングやヤ・シュトラみたいな年上のお姉さんには弱くなってるスコール

  • 353名無し2025/05/23(Fri) 00:47:18ID:U2NjYzODU(3/3)NG報告

    >>336
    終章のイシュタルはフォルセティ持ちに頼らないとほんと強い

  • 354名無し2025/05/23(Fri) 00:52:54ID:cwMTgxNjg(1/1)NG報告

    まあ、←が→とは気付かないか……

  • 355名無し2025/05/23(Fri) 01:04:31ID:k1NjYzMzY(1/1)NG報告

    >>233
    ゼルダ無双のゼルダ姫は、ザ・姫騎士って感じで好きだわ。
    光の弓矢でド派手な曲射も使ってて楽しい。

  • 356名無し2025/05/23(Fri) 01:28:48ID:YzNTY3ODQ(2/2)NG報告

    >>343
    ローハンの戦いかな
    なんか老いたとか衰えたとか言われてたから、昔はすごかった系かなとか思ってた

    老いてたからって何で挑発しようと思ったんだってレベルでバケモノでした

    そりゃワンパンで◯ぬわ

  • 357名無し2025/05/23(Fri) 01:29:03ID:k2MzI0NjY(1/1)NG報告

    4回目の22歳?

  • 358名無し2025/05/23(Fri) 01:29:55ID:g0NDM5NTM(5/15)NG報告

    >>357
    つまりアラs……

  • 359名無し2025/05/23(Fri) 02:08:15ID:Q3Njg4MzM(1/1)NG報告

    人の心とか無いんか?
    ちなみに吉田さんは父親がこのはに消された後に母親も消えてるよ!
    なんでだろうね!
    ところで吉田さんの父親は身内からの依頼だったらしいですね!

  • 360名無し2025/05/23(Fri) 03:40:13ID:E3ODQ2NA=(1/2)NG報告

    まさかアリサがソシャゲ服装面積インフレに取り残されるとはこの令和リハクの目をもってしても

  • 361両左手の雑Jイル2025/05/23(Fri) 05:36:53ID:k2MTYwNTU(10/13)NG報告

    蘇れ

  • 362名無し2025/05/23(Fri) 05:37:39ID:M0NjUxMTQ(1/1)NG報告

    FF4のローザってこんなにスケベな格好してたのかとド胆を抜かれました
    これでえっちなシーンを匂わせもしないセシルの理性は鋼鉄の如しと賞賛に値します

  • 363名無し2025/05/23(Fri) 06:38:30ID:kyMDY0MDU(1/1)NG報告

    >>339
    コナンを基点にした暴の集まり、一介の強盗では手も足も出ないんですわ。

  • 364名無し2025/05/23(Fri) 07:21:03ID:U0Njk5OTc(1/2)NG報告

    >>360
    逆に当時から着込んでるシエルが今改めて最先端走ってる
    GEのキャラデザは今でもどころかもっと先の未来でも通用すると改めて思った

  • 365名無し2025/05/23(Fri) 07:23:19ID:c4Nzg4MDU(2/2)NG報告

    巨大ガトリング砲はいい文明

  • 366名無し2025/05/23(Fri) 07:41:06ID:c0MzcwOTA(8/8)NG報告

    >>360
    えらい格好だな
    ワシに対する視線誘導が目的かね?

  • 367名無し2025/05/23(Fri) 07:51:10ID:U0Njk5OTc(2/2)NG報告

    >>366
    チャック下ろそうとしたら引っかかって無理したら壊れた(本人談)
    新しいの貰えよって話なんだがGE世界は人類滅亡一歩手前で常に資材不足なので新しいの無いと言われてしまいこのまま
    なお続編でも同じことやらかしてる、まだまだ成長中ってヤツですか……

  • 368名無し2025/05/23(Fri) 07:52:43ID:M2MTQ2NTE(1/1)NG報告

    まあユニコーンは定期的にツノ磨いてあしらうくらいが丁度いい
    YouTubehttps://youtu.be/UYgY7VFlFX0?si=npK35CF-CmG8n49e

  • 369名無し2025/05/23(Fri) 07:57:51ID:c4NzUzMzM(1/1)NG報告

    >>367
    じゃあなんでシエルはという話になると思うがブラッドというエリートオブエリートの部隊だから資材は沢山あるという違いがあるという

  • 370名無し2025/05/23(Fri) 08:04:10ID:g2MjE3OTg(3/6)NG報告

    >>360
    それは…しゃあない…

  • 371名無し2025/05/23(Fri) 08:27:35ID:gwNzE0NTE(6/13)NG報告

    ジークアクス制作陣見てると今のマチュ批判もすぐに手のひら返しなるのかも
    あの日立ち留まらないとサイコガンダム襲来シーンでミニゼクノヴァ起きなくてトゥーちゃん様子おかしくならないでぎゃくさつ起きて最悪コロニー滅んでいたよ マチュも母親もしんでたよ
    コロニー滅んでなくてもぐんえいと政府がテロ事件責任押し付けでマチュママに冤罪はめられて社会的立場おわってますとかありそう

  • 372名無し2025/05/23(Fri) 08:30:29ID:cwNjkwNzE(1/2)NG報告

    ちょっと待って…?
    お前って公式案件だったの?!

  • 373名無し2025/05/23(Fri) 08:33:11ID:Y3MTUyMDM(1/2)NG報告

    >>240
    猿空間にも限界あるから…
    仮にも相手側に蹴ってるんだし

  • 374名無し2025/05/23(Fri) 08:34:53ID:cwNjkwNzE(2/2)NG報告

    露出度か
    確かにまぁ、乳暖簾も色んなとこで見るようになったしのぉ

  • 375名無し2025/05/23(Fri) 08:40:41ID:cwODE4NTE(5/12)NG報告

    >>371
    まぁ ガンダム主人公のお家芸
    「こてんぱんになったろ? 落ち着いたら立ち上がれ!」
    展開を望むよ

    間違いを犯しはしたもののマチュ自身の手はまだ汚れてないし ジークアクスに乗る理由も義憤にかられてだからいくらでも持ち直せる

  • 376名無し2025/05/23(Fri) 08:42:52ID:Y3MTUyMDM(2/2)NG報告

    >>290
    ま、多田ちゃんは一旦横に置いておいて

    凛がちょっと小突いただけのボールが、えらく遠くまで飛んだなとは思った(棒)

  • 377名無し2025/05/23(Fri) 08:50:35ID:QwMDEyMzE(4/5)NG報告

    ミームに侵された私
    黒鉄さんは、コートの下に何も着ていないんじゃないかと錯覚する(猛省)

  • 378名無し2025/05/23(Fri) 08:56:57ID:cxMzEzMTQ(1/1)NG報告

    >>368
    角は磨くもの

  • 379名無し2025/05/23(Fri) 09:01:41ID:A3MzUxNzA(1/4)NG報告

    >>3727
    DORO、DOROじゃないか!
    お前、ドロシーのフィギュアにもいたよな?

  • 380名無し2025/05/23(Fri) 09:04:51ID:U0NjEzMzM(1/1)NG報告

    モン太はともかく、>>277の栗田先輩のはもっと早く出来た気はする

  • 381名無し2025/05/23(Fri) 09:08:06ID:k0Mjc4NjE(1/1)NG報告

    >>308
    それは言い過ぎだろうw


    野球じゃないんだから

  • 382名無し2025/05/23(Fri) 09:11:12ID:cwODE4NTE(6/12)NG報告

    ゴッドガンダム
    「なんだよ 人を純愛しか受け付けない機体みたいな」

  • 383名無し2025/05/23(Fri) 09:13:13ID:k1NTcyMTU(5/10)NG報告

    >>372
    公式じゃなかったぞ?
    なんかちょっと前に公式が取り込んだ

  • 384名無し2025/05/23(Fri) 09:31:24ID:IyNjcyOTQ(1/1)NG報告

    >>323
    見た目的にはザ姫騎士な豪華さ・派手さしてるが、王位継承権的にはそんな高くないからまあ良いかな、ってパターンもある

  • 385名無し2025/05/23(Fri) 09:35:11ID:A3MzUxNzA(2/4)NG報告

    >>383
    頭と胴体で生みの親が違うのにしっかり両方から取ってて草生えるんよな

  • 386名無し2025/05/23(Fri) 09:36:29ID:czNTEwNTk(1/1)NG報告

    >>385
    なんていうか、エピソードや経緯がコレっぽいなw

  • 387名無し2025/05/23(Fri) 09:36:52ID:Q1NTU0ODE(1/1)NG報告

    >>371
    まあマチュがいてもいなくてもシャリア達はあそこに行ってるし離れたとしてもキシリア護衛のためにまた来るだろうしでなんにしてもサイコガンダム達が落とされるのは変わらんと思うそれ故にマチュが蚊帳の外だと言われてるのだな

  • 388名無し2025/05/23(Fri) 09:42:04ID:g0MzM5MTY(1/1)NG報告

    >>372
    ドロシー犬が出て来たのはワロタ
    しかしステラブレイド(同じシフトアップ)で紅蓮と戦える仕様はいいけど
    顔が…なんか違う
    推しキャラだからなんか違和感めっちゃある…
    (ニケだと韓国感のあるキャラはリファイン前のウンファくらいでステラブレイドは全体的に韓国系な顔)

  • 389名無し2025/05/23(Fri) 09:48:11ID:E1NzA2OTU(2/2)NG報告

    >>381
    ディスクン星人かな?

    ディスクン星人の方が地球人よりも遥かに身体能力が高いのに、それでも地球の選手が好きって結構不思議

  • 390名無し2025/05/23(Fri) 09:59:13ID:g0MTcxOTA(1/2)NG報告

    >>371
    >>387
    それはそれとしてあのサイコガンダムビーム威力弱い気がするのよね...
    穴開かないってあのコロニーコロニーレーザー用かよ!

  • 391名無し2025/05/23(Fri) 10:02:01ID:g0MTcxOTA(2/2)NG報告

    >>390
    穴開かない×
    穴あかない○
    すまない...

  • 392名無し2025/05/23(Fri) 10:04:14ID:IzMDYzNTU(1/1)NG報告

    今回の特典色紙も良いなぁ

  • 393名無し2025/05/23(Fri) 10:04:21ID:E3NzAzNTA(1/1)NG報告

    >>360
    普段普通の服装してるから全部脱いだときとのギャップがデカくて良いんじゃないですか‼
    え?全年齢は全部は脱げない?
    そんなー

  • 394名無し2025/05/23(Fri) 10:29:59ID:gxNjA5ODA(1/1)NG報告

    https://x.com/hinyari9/status/1925720231420272689?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
    救国のスネジンカが電撃インディー大賞で部門1位、全体18位ですって
    前作からハマって推してるゲームが褒められると嬉しいねバナージ

  • 395名無し2025/05/23(Fri) 10:32:41ID:QxNzA5NjQ(1/2)NG報告

    2週間の差でGB初のRPGになり損ねたセレクションも来るのか
    昔1度クリアしたことはあるけど、全要素を見れた自信はないからもう一度やろうかなあ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SKRJujnuPic

  • 396名無し2025/05/23(Fri) 10:40:34ID:QyMjY2MzU(1/6)NG報告

    >>392
    前回から考えるとやっとる場合かーっ!!という状況ではあるもののドロシーさんの成功率100%の色仕掛けが失敗するとこも見てみたいんだよな
    ちせやベアトだってエッチだろ!?

  • 397名無し2025/05/23(Fri) 10:47:08ID:Y0NDczMTk(1/1)NG報告

    >>349
    ルーデウス「聞きました…世界中の女性、種族問わず種をまくそうですよ」
    鬼龍「なんて迷惑な奴だ」

  • 398名無し2025/05/23(Fri) 10:52:20ID:k3OTMwMTI(1/2)NG報告

    >>395
    サバイバルキッズ来るの!?あれはいいぞ!!割とベストエンドはギリギリのバランスもいいけど、100日生きての個別やペアエンドで少し大人になってるナミちゃんが良きなのよ…!

  • 399名無し2025/05/23(Fri) 11:13:15ID:YzNjUyMzk(1/2)NG報告

    >>370
    とてもえっちなゲームですわね

  • 400名無し2025/05/23(Fri) 11:18:35ID:MxMzk3ODg(2/3)NG報告
  • 401名無し2025/05/23(Fri) 11:26:13ID:MxMzk3ODg(3/3)NG報告
  • 402名無し2025/05/23(Fri) 11:32:45ID:cxNzg2ODI(1/4)NG報告

    >>390
    人型オンリーな時点で原作のサイコとは設計思想そのものが違う感じするから、対MSを重視してMS相手に通用する威力に抑えてるとかなのかね?

  • 403名無し2025/05/23(Fri) 11:34:33ID:k3OTMwMTI(2/2)NG報告

    >>401
    ホント…ほとんさんの描く女の子は目茶苦茶カワイイよなぁ…!(色々目を逸らしながら)

  • 404名無し2025/05/23(Fri) 11:36:20ID:gwMjkxNDE(2/2)NG報告

    >>401
    昔は無いのが当たり前だったのに、便利すぎて今では無いと不便に感じる機能ってあるよね

  • 405名無し2025/05/23(Fri) 11:44:52ID:Q1MzU1MDg(1/1)NG報告

    >>400
    その、エリクトお姉ちゃんは今回は実在する人なんですよね?

  • 406名無し2025/05/23(Fri) 11:47:03ID:cwODE4NTE(7/12)NG報告

    >>400
    うーん 現パロ?
    それとも水星ジークアクス?

  • 407名無し2025/05/23(Fri) 11:50:30ID:cxMjg2NTc(1/1)NG報告

    >>405
    本編でもちゃんと実在してクそガキお姉ちゃん姑してたじゃない

  • 408名無し2025/05/23(Fri) 11:52:45ID:QyMjY2MzU(2/6)NG報告

    >>405
    ゴリゴリのカスタムバイクだな、間違いない
    おそらくエリクトはバイカーギャングのヘッドだ

  • 409名無し2025/05/23(Fri) 11:54:14ID:gxNzg0Mzk(2/4)NG報告

    >>400
    神奈川にあって草

  • 410名無し2025/05/23(Fri) 11:54:29ID:gwNzE0NTE(7/13)NG報告

    >>400
    こう見ると本当にスレッタは王道的主人公なんだな
    こっちの世界でも厄ネタあるんだろうけど外界とは離れた区域で育った世間知らずの田舎者が転校

  • 411名無し2025/05/23(Fri) 11:56:07ID:AwMjEyNTE(1/3)NG報告

    >>371
    「作中で誉めそやされてるけど視聴者が嫌ってる」っていう想定外のやつじゃなくて
    「作中でもアウトな行為をしていて視聴者も当然のように批難している」
    っていう想定内のやつなので今後挽回するのは間違いない……とは思うし
    今のマチュを嫌いだーって感想言えるのは過激すぎなければリアタイの特権だね

    >>406
    学園ものの学パロとかいう意味不明なやーつだったはず
    あとはロボが絡んでくるかどうかかなぁ

  • 412名無し2025/05/23(Fri) 11:56:16ID:QyMjY2MzU(3/6)NG報告

    >>409
    本編でも問題児ではあったけどリアルに学園物だとシンプルに問題児だ・・・!!

  • 413名無し2025/05/23(Fri) 11:57:54ID:A3NTA5MjQ(1/1)NG報告

    >>400
    グエル、そんなロン毛してて全生徒の前で表彰されるとかあり得るのか!?シャディクすら纏めてるぞ

    コネか!コネなのか!コネで認めさせてるのか!?

  • 414名無し2025/05/23(Fri) 11:59:45ID:ExMzc1NDI(1/1)NG報告

    https://kuragebunch.com/episode/2550912965061526592
    これ別にファンタジーヤバ毒とかでも無くリアルでもカエンタケ辺りが似たような症状引き起こせるから困りますよね
    綺麗に即死させてくれる毒のがまだ優しい事もあるから困りますよね
    数日潜伏して唐突におわりでーす!して死の毒とかも実存するから恐いですよね!

  • 415名無し2025/05/23(Fri) 12:01:12ID:U5MjI2MTc(1/13)NG報告

    >>396
    ロリコンやぺたんこの年端もいかない娘が、子供以外に見える人というのは少数、限られているんや

  • 416名無し2025/05/23(Fri) 12:01:24ID:QyMjY2MzU(4/6)NG報告

    >>413
    パイセンがまとめてはいるけど本編まんまのサイズ感だしかなり自由な校風なんだろう
    ニカの頭くらいのサイズのポンポンなんだ
    しかしこの構図・・・お前たちはF4!!

  • 417名無し2025/05/23(Fri) 12:02:30ID:QxNzA5NjQ(2/2)NG報告

    >>362
    3Dの大人リディアも中々な格好してるよね

  • 418両左手の雑Jイル2025/05/23(Fri) 12:02:33ID:c1NzM4OTA(1/7)NG報告

    >>405
    ボクっ娘の姉…やっぱキャラ濃いなエリクト姉さん

  • 419名無し2025/05/23(Fri) 12:03:07ID:k1NTcyMTU(6/10)NG報告

    >>409
    まあ、神奈川ならあり得るの荒れ具合だな

  • 420名無し2025/05/23(Fri) 12:04:09ID:AwMjEyNTE(2/3)NG報告

    >>414
    カエンタケとかベニテングダケとかさ
    毒キノコは味の感想あるのが業深いよね……
    やっぱスネークみたいな人がいたんだろうか
    「これは触れただけでも危険な毒キノコなんだ」
    「そうか。で、味は?」
    って人が……

  • 421名無し2025/05/23(Fri) 12:05:39ID:U5MjI2MTc(2/13)NG報告

    おいおいキャラの名前そのまんまじゃねーか
    神奈川はさすが先進的だな

  • 422名無し2025/05/23(Fri) 12:05:43ID:UwODkzOTI(1/1)NG報告

    >>404
    昔のゲームやるときの一番のハードルはシステム面
    今だとめんどくさいこと多くて

  • 423名無し2025/05/23(Fri) 12:06:23ID:g5MzQ5NjI(1/1)NG報告
  • 424名無し2025/05/23(Fri) 12:07:10ID:Y0OTcyMDM(1/1)NG報告

    >>405
    >>418
    このねーちゃん傲慢じゃね?(偉大な姉ってなんだよ!)

  • 425名無し2025/05/23(Fri) 12:07:18ID:I0NjYyODY(5/8)NG報告

    >>409
    日本舞台でこんだけ国際色豊かな面々だと感覚バグるな…

  • 426名無し2025/05/23(Fri) 12:08:00ID:U4MTg1OTM(1/7)NG報告

    ポメラニアンズの金庫に金が残ってたということはマチュが飛び出して行った後ほとんど間を置かずに軍警がやってきたということで、いざという時逃げる準備は常にあったとは思うけど、ポメラニアンズが逃げ切れたかは正直微妙なところだな

  • 427名無し2025/05/23(Fri) 12:09:08ID:U4MTg1OTM(2/7)NG報告

    >>424
    姉とはそういう生き物だって有識者が

  • 428名無し2025/05/23(Fri) 12:09:18ID:AwMjEyNTE(3/3)NG報告

    >>423
    このドラマ漫画だんだん役者にキャラが宿っていくの毎度丁寧に描いてて逆にリアルさとクオリティの説得力増すのなんなんだよw

  • 429名無し2025/05/23(Fri) 12:10:05ID:gwNzE0NTE(8/13)NG報告

    子供のころにしにかけてるから残った意識などを電脳化させて情報生命体になってる見た目ろりで毒舌ねえちゃんとかまじで飛ばしていたなエリクトキャラ

  • 430両左手の雑Jイル2025/05/23(Fri) 12:10:46ID:c1NzM4OTA(2/7)NG報告

    >>424
    姉とはこう言う生き物だ()

  • 431名無し2025/05/23(Fri) 12:11:23ID:U5MjI2MTc(3/13)NG報告

    グエルとラウダの心が狭すぎて怖いっす

  • 432名無し2025/05/23(Fri) 12:13:04ID:gyNzI0ODQ(1/1)NG報告

    >>423
    子供も高いところ好きだから
    好奇心で木登りして降りれなくなった…
    とか割とある(猫みたいに)

  • 433名無し2025/05/23(Fri) 12:17:33ID:ExODU0NjA(1/1)NG報告

    >>423
    谷口さんがめっちゃカッコいいのな、原作ドラマも観たくなったわ

  • 434名無し2025/05/23(Fri) 12:18:06ID:U3NjI3NDg(1/1)NG報告

    >>390
    ドゥーはエキセントリックなセリフからは暴走してるように見えるけど、コロニーへの被害を抑えながらキシリア暗殺と向かってくるMSへの迎撃を冷静かつ真面目にやってただけのような感じもあるのよな。

  • 435名無し2025/05/23(Fri) 12:19:18ID:c1MjgxMjk(1/1)NG報告
  • 436名無し2025/05/23(Fri) 12:22:09ID:QwODcwODI(1/1)NG報告

    >>390
    0085の技術だから、ミノフスキークラフトとサイコミュにエネルギーが割かれまくって弱体化してる説

  • 437名無し2025/05/23(Fri) 12:23:46ID:U4MTg1OTM(3/7)NG報告

    >>434
    ドゥーの暴走はゼクノヴァが起きてからだしそれ以降も
    ピンポイントでキシリア様を狙おうとはしてましたわね

    冷静になって考えると拡散ビームってあんまり射程長くなかった気はする
    後Beginningでガンキャノンもビームキャノン撃ってたし外壁付近とかで撃たなければギリ大丈夫という判定なのかも

  • 438名無し2025/05/23(Fri) 12:23:58ID:U2NjE0Mzc(1/1)NG報告

    >>434
    ビルにビームうてばまぁなんとかなるだろと思ったけどもしかしてバスクとドゥで感覚違う?(わざわざサイコガンダムのさせるあたり)

  • 439名無し2025/05/23(Fri) 12:24:15ID:MyMzgwOTE(1/1)NG報告

    >>424
    流石未来の小姑w
    それでいて、妹の事が大切で大好きなのも見て取れる感じが良いよね。

  • 440名無し2025/05/23(Fri) 12:25:16ID:U4MTg1OTM(4/7)NG報告

    >>436
    あのエヴァ方式のサイコミュ攻撃はビームの威力不足を補うための苦肉の策なのかもしれない

  • 441名無し2025/05/23(Fri) 12:27:26ID:I1NTc4Mzk(1/1)NG報告

    >>427
    >>430
    なんなら舞台の神奈川県にはその代表例がいた

  • 442名無し2025/05/23(Fri) 12:27:38ID:gwNzE0NTE(9/13)NG報告

    >>436
    しかもこの世界の連邦は敗戦国なんで正史ではゲットできていたジオング残骸やジオング2号機やジオンNT研究データがないという

  • 443名無し2025/05/23(Fri) 12:30:00ID:AyNjI5NjI(1/1)NG報告

    私たちの戦いはこれからだ!

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YIwuA90vT7k

  • 444名無し2025/05/23(Fri) 12:30:51ID:I2ODM1MzQ(1/1)NG報告

    岸辺露伴の映画は相変わらずとても良かったから、これまでのドラマも楽しんで見てた人には是非ともオススメしたい

  • 445名無し2025/05/23(Fri) 12:31:21ID:U4MTg1OTM(5/7)NG報告

    そういやバイオセンサーは開発進んでるのかな
    もしくはオメガサイコミュ=バイオセンサーなのかな

  • 446名無し2025/05/23(Fri) 12:34:39ID:k1NTcyMTU(7/10)NG報告

    >>436
    スターダストメモリー関連スキップだとジェネレータ辺りも弱体化してそう

  • 447名無し2025/05/23(Fri) 12:35:18ID:QwNzQxODI(1/4)NG報告

    >>432
    安全ワイヤーがあるだと…
    本当に昭和の撮影現場なのか?

  • 448名無し2025/05/23(Fri) 12:36:44ID:cxNzg2ODI(2/4)NG報告

    >>436
    ZのですらMA形態にならないと飛べないしねえサイコガンダム。
    ちなみに飛べない理由はMA形態のミノフスキークラフトの装置配置じゃないと完全に機能しないかららしい。

    MA形態が本来の姿で人型は近接専用モードとか語られてる作品すらあるぐらいである

  • 449名無し2025/05/23(Fri) 12:40:11ID:QwNzQxODI(2/4)NG報告

    >>444
    おお、サンクス!!
    予告みて気になってたんだ。
    今度見に行ってくるよ!!

  • 450名無し2025/05/23(Fri) 12:44:25ID:YyNjg2MzA(1/2)NG報告

    >>404
    カーチャンの「晩ご飯できた」コールにやめるにやめられなくて怒られたやつだなおじさん…

  • 451名無し2025/05/23(Fri) 12:44:33ID:U4NTAxMTI(1/2)NG報告

    >>404
    アークザラッドのショートカットも中断もない地下50Fを往復するみたいな長いダンジョンとかきつかったなあ
    マッマ「ご飯冷めちゃうでしょ!」

  • 452両左手の雑Jイル2025/05/23(Fri) 12:44:49ID:c1NzM4OTA(3/7)NG報告

    >>435
    変態だーーーーーーーーーーーー(褒め言葉)

  • 453名無し2025/05/23(Fri) 12:45:30ID:cxNzg2ODI(3/4)NG報告

    >>447
    この撮影の子供たちは確かパンピーだったはず。

    役者の安全は投げ捨てても、パンピーの子供の安全は軽視できないよ。
    ボランティア参加で給料も出してないし。

    ・・・文にするとマジで酷過ぎるなこれw

  • 454名無し2025/05/23(Fri) 12:45:48ID:U2NDY4NTM(1/1)NG報告

    >>414
    >>420
    カエンタケさんは見た目でちゃんと危険アピールしてくれてるのに…………
    まぁ実際はホテルに飾ってあったのを酔っ払いが酒浸しにして飲んだりしたわけですが

  • 455名無し2025/05/23(Fri) 12:47:42ID:U5MjI2MTc(4/13)NG報告

    >>435
    うーん、この

  • 456名無し2025/05/23(Fri) 12:47:53ID:A3NjgxNjc(1/1)NG報告

    >>436
    そんなん暗殺ために持ってきたの、もう手段としてサイコガンダム(+強化人間)使うことの方がキシリア暗殺より目的になってねえかってぐらいバスクたちの暗殺計画グダグダじゃねーかってなる。

  • 457名無し2025/05/23(Fri) 12:51:09ID:gzNDI2MDY(1/1)NG報告

    >>423
    カッケェ…けど、あんま言わない方が良いんじゃ…w

  • 458名無し2025/05/23(Fri) 12:52:28ID:k2ODQxNg=(1/1)NG報告

    >>400
    学園ものの…学パロ!
    最初に聞いた時は宇宙猫になりました

  • 459名無し2025/05/23(Fri) 12:53:43ID:Q1NDE0NDc(1/17)NG報告

    コロニー側もクラバで潤ってるとかいうアナハイムだったし中立という名の方便じゃねぇか。エクザべさんが職務全うしていただけか最初から。クラバ運営も生贄欲しいだろうしマチュも否定は無理だからな資金強盗は。

  • 460名無し2025/05/23(Fri) 12:55:46ID:UyNTI2NTA(1/2)NG報告

    >>377
    一枚くらい着てるかもしれんやろ!

  • 461名無し2025/05/23(Fri) 12:55:52ID:Y0OTA3NTU(1/1)NG報告

    >>438
    ビルごとやろうとすると暗殺に確実性がなくなるのもありそう
    死体を探すのは暗殺計画が鉄砲玉的であることを考えると難しいのと
    影武者というか代役立てられたりするのを嫌った可能性

  • 462名無し2025/05/23(Fri) 12:56:54ID:UyNTI2NTA(2/2)NG報告

    >>372
    フィギュアもあるよ

  • 463名無し2025/05/23(Fri) 12:59:27ID:QyNDQ1OTc(1/6)NG報告

    >ユイナも熱を出してダウン
    終わった……もうおしまいだ……
    https://maebashi-witches.com/story/

  • 464名無し2025/05/23(Fri) 12:59:46ID:gwNzE0NTE(10/13)NG報告

    市民「このテロを未然に防げなかったし、サイコガンダムをとめられなったとかぐんえいいらないじゃん」
    ぐんえい 前者は言い逃れできないが後者は無理いうなとはいえない
    市民「さっさとグランバトルをつぶしておけばこんなことならなかった なんでつぶさなかった」
    ぐんえい 無茶いうな グランバトル運営にはジオン6中枢部かかわってるからできないんだよ

  • 465名無し2025/05/23(Fri) 13:03:27ID:E1MzQxNTY(1/1)NG報告

    >>450
    「よっし時限勢レイドかいしや」
    「ご飯できたわよー」
    「えっ、ちょっ、まっ・・・あ、あと何分か待ってて!」

  • 466名無し2025/05/23(Fri) 13:07:46ID:U1OTkxOTQ(1/1)NG報告

    >>461
    それだとこのサイコガンダムは...となるのよね...

  • 467名無し2025/05/23(Fri) 13:09:34ID:MzOTQwMjA(1/1)NG報告

    >>461
    まぁ本物殺しても殺されたのは影武者でしたされる可能性あるし、あの暗殺に民間への被害度外視なサイコガンダム投入してる時点でそこ気にしてたら、それはそれでサイコガンダム投入したのかコイツらではある。

  • 468名無し2025/05/23(Fri) 13:10:03ID:QzNTQ2NDE(1/1)NG報告

    >>450
    >>451
    >>465
    ウルセーーーーー!!!

  • 469名無し2025/05/23(Fri) 13:12:30ID:U5MjI2MTc(5/13)NG報告

    そういやZにサイコガンダムMk-Ⅲって小ネタがあったな
    まあフォウが乗ってたタイプがじつは二体作られてて、Mk-Ⅱが三体目のサイコガンダムってだけの話なんだけど

    Mk-Ⅱさんは作品をまたいで再登場し、ロザミアとプルがしんでるというどうみても呪いの機体

  • 470名無し2025/05/23(Fri) 13:15:18ID:IxMTQzMzg(1/1)NG報告

    >>423
    まぁやっぱりそこ触れてくるよね次回

  • 471名無し2025/05/23(Fri) 13:15:52ID:AwNzI5Ng=(2/3)NG報告

    >>425
    あくまで近未来の日本って設定だから(震え声)
    じゃないと本編のキャラ達の名前そのまま使うのが色々不便になるし(メタ発言)

  • 472名無し2025/05/23(Fri) 13:18:22ID:c3MzMxMjY(1/1)NG報告

    >>470
    くるか、因果逆転のガキ!

  • 473名無し2025/05/23(Fri) 13:20:10ID:YyNjg2MzA(2/2)NG報告

    スタレ最新章、多くは語らんが…というか情報量とまだ若干情緒不安定でどこから語ればいいかも分からんので一言

    やりやがったな(色んな意味で)

  • 474名無し2025/05/23(Fri) 13:20:13ID:E2NzE4NjQ(3/3)NG報告

    >>401
    相対的におじさんがまともになるのバグでは?

  • 475名無し2025/05/23(Fri) 13:28:32ID:kwNjQ4OTU(1/1)NG報告

    そういえば今話ラストでマチュが軍警に捕まったって勘違いしてる人いたけどあれ普通にソドンの独房だよね?シャリアがジークアクスごとマチュを捕まえてその後軍警に引き渡したなら指名手配や公開捜査に踏み切るなんて報道はされないし。

  • 476名無し2025/05/23(Fri) 13:30:41ID:g4MDE4MTI(1/1)NG報告

    母ちゃんはさ、呼ぶのは良いけど部屋入るのはやめてくれよ

  • 477名無し2025/05/23(Fri) 13:42:15ID:Q1NDE0NDc(2/17)NG報告

    あのおじさん怖いんだよなぁキシリアが極秘で来てることを知っていてあのムーブしたってことだし。パイロットとジークアクスの確保したからな。

  • 478名無し2025/05/23(Fri) 13:45:49ID:c2NzQyMDA(1/1)NG報告

    乳煽りしてた割に、そっちにもデカいのが一人おるやんけ!w

  • 479名無し2025/05/23(Fri) 13:48:18ID:YzNjUyMzk(2/2)NG報告

    圧倒的女子社会の吹奏楽部で恋愛を完遂することは可能なんやろか

    もし別れることにでもなったら退部も覚悟せんといけんかも

  • 480名無し2025/05/23(Fri) 13:48:48ID:k4NjY2NjQ(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】ピース

  • 481名無し2025/05/23(Fri) 13:49:17ID:IzMTExNjg(1/1)NG報告

    マスター昇格ぅ!
    ラクスお迎えできなくて1凸マリューさんのSEED編成戦闘力15万でも相手を選べばなんとかタッチできるわね

  • 482名無し2025/05/23(Fri) 13:49:38ID:cwODE4NTE(8/12)NG報告

    >>400
    もしや グエル✕エリクト!

  • 483名無し2025/05/23(Fri) 13:54:24ID:Q5NzMzODI(3/10)NG報告

    >>414
    ゲームだと「毒におかされている!」の説明文で済まされるけど、実際尋常でない苦しみなんだろうな

  • 484名無し2025/05/23(Fri) 13:55:27ID:I4MzY4NTk(1/1)NG報告

    >>456
    目的が語られてないからアレだけど、
    最高ライン:キシリア暗殺
    最低ライン:サイコガンダムによる示威行為
    くらいの目標設定で、コロニー内で暴れさせてたりしないかな、バスク及び連邦過激派
    サイコガンダムは片道切符くらいで、本来は誘導したゲーツは帰還するくらいの腹づもりだったとか(シャリアが化け物すぎて潰れたけど)

  • 485名無し2025/05/23(Fri) 13:59:05ID:k1NTcyMTU(8/10)NG報告

    >>481
    ダイヤモンドからURの凸されてるのがほぼ確実にいる地獄でしたわね…
    戦闘力よりURの完凸いないことをお祈りしましたわ…

  • 486名無し2025/05/23(Fri) 14:08:32ID:cwODE4NTE(9/12)NG報告

    カミーユの欲しいものが全部揃ってたマチュってものまぁ

  • 487名無し2025/05/23(Fri) 14:09:20ID:QyNDQ1OTc(2/6)NG報告

    >>478
    まあローリング・ストーンズがローーーーーーリング――ストーーーーーンズみたいになってたからしゃーない

  • 488名無し2025/05/23(Fri) 14:11:31ID:k3MDgwNjY(2/7)NG報告

    >>436
    やはりアナハイムや連邦がジオニックの技術を取り込めなかった事やガンダムがジオンに鹵獲された事での技術面での未発展さがでているんだろうな。マグネットコーティングが作中時期に完成したりと

    >>434
    正史の強化人間達に比べてだいぶ安定してる感があるよね。サイコガンダムの内側も含めてサイコミュ系の技術が他の技術より進んでいるのかな

    >>438
    暗殺の重要な点の一つが暗殺対象のしたい、しぼう確認だからその辺りをゲーツくんがいい含めていた可能性がある。彼は真面目そうだったから

  • 489名無し2025/05/23(Fri) 14:16:22ID:M5NzkxMTU(1/2)NG報告

    >>487
    巨乳として生まれたものを隠すことは出来ない…

  • 490名無し2025/05/23(Fri) 14:18:40ID:M5NzkxMTU(2/2)NG報告

    >>480
    無表情ダブルピースとかいう急に生えて来た神の概念

  • 491名無し2025/05/23(Fri) 14:24:39ID:MwNjA3MDM(1/2)NG報告

    >>401
    感覚遮断落とし穴も、触手空間も、処◯膜再生もないのか…(・ω・`)

  • 492名無し2025/05/23(Fri) 14:26:41ID:E4ODQxNDg(1/1)NG報告

    そうか0083もZ(シロッコ)も無い技術体系だから
    コロニーすら破壊できないお粗末なサイコができたわけか

    ってかそドン(ホワイトベース)、普通にメガ粒子砲ぶっ放してたけどIフィールドにかき消されはしたがアレでサイコ倒せていてコロニーに穴空いたりする可能性は考えなかったのかな?
    鉄火場だからイケると?
    もしかしてジークアクス時空のビーム兵器自体
    本来の宇宙世紀よりも大分減衰してる?

  • 493名無し2025/05/23(Fri) 14:27:28ID:QyNDQ1OTc(3/6)NG報告

    >>489
    変わりたいなら胸をさらけ出す覚悟をしなきゃな

  • 494名無し2025/05/23(Fri) 14:28:30ID:MwNjA3MDM(2/2)NG報告

    アヤベさんをなんだと思ってるんだww
    https://x.com/pakatube/status/1925507238875340842

  • 495名無し2025/05/23(Fri) 14:29:06ID:IwNDgyMzY(1/2)NG報告

    >>492
    というかコロニーの壁が厚い気がする。ビギニングでガンキャノンがブッパしても大丈夫だったし、今回小規模とはいえ赤いガンダムが消えた時も外殻で収まってたし。

  • 496名無し2025/05/23(Fri) 14:38:17ID:cxNzg2ODI(4/4)NG報告

    >>492
    もしかしてヴァルプルギスで語られたZがジ・Oに突撃した時にミノフスキー粒子が粘性を持ったような挙動してジ・O止めた現象みたいに、ゼクノヴァの影響でミノフスキー粒子全般に変な影響が出るとかしてる可能性が?

  • 497名無し2025/05/23(Fri) 14:38:30ID:k1MzAzNTk(1/1)NG報告

    現状OPでメイン枠扱いのコモリさん目立って無いけど何か役割あるんかな

  • 498名無し2025/05/23(Fri) 14:43:05ID:Q0ODAxNjE(1/1)NG報告

    オタクの耳に穴なんて空いてないことを考えなければ、欲しいアイテムだ

  • 499名無し2025/05/23(Fri) 14:43:14ID:IwNDgyMzY(2/2)NG報告

    >>497
    マチュと交流しつつ、エグザべ君とニャアンの関係で何かある感じとか?

  • 500名無し2025/05/23(Fri) 14:46:40ID:U2NDkwOTY(1/1)NG報告

    怖いよー

  • 501名無し2025/05/23(Fri) 14:47:18ID:QwMDEyMzE(5/5)NG報告

    >>491
    VBシリーズの新作7月に出ますね

  • 502名無し2025/05/23(Fri) 14:47:44ID:I4NTIwMjA(1/1)NG報告

    >>480
    目にピース♡

  • 503名無し2025/05/23(Fri) 14:48:20ID:cwODE4NTE(10/12)NG報告

    >>497
    やっぱり タイトル変えて2期に当たる続編が必要では?

  • 504名無し2025/05/23(Fri) 15:01:29ID:Y2OTA0NTY(1/2)NG報告

    >>480
    ロケットピース!

  • 505名無し2025/05/23(Fri) 15:03:19ID:A2MDUzMTM(1/2)NG報告

    >>497
    エグザベくんがもう同行してなくて、キシリアのところにニャアンと一緒にいるから、ソドンでは必然的に、荒んだマチュの世話係はコモリ少尉になると思うし
    あとコモリ少尉もララ音聞いたNT素質あるから、ニャアンみたいに機体に乗ったりしないだろうか

  • 506名無し2025/05/23(Fri) 15:14:26ID:AyMjA0NTc(1/1)NG報告

    >>494
    フワフワの実が、柔らかい方ではなく浮く方なことにキレてそうな哀しきウマ娘だゾ

  • 507名無し2025/05/23(Fri) 15:16:39ID:I1ODE0NjM(1/1)NG報告

    >>475
    直前にソドンのカットが入るから分かりそうなものなんだがね。場面から読み取るのが下手なのかどうか

  • 508名無し2025/05/23(Fri) 15:19:21ID:cwODE4NTE(11/12)NG報告

    >>506あいつフワフワしてるどころかジメジメしてるし

  • 509名無し2025/05/23(Fri) 15:20:55ID:c2NDEwODI(1/2)NG報告

    >>475
    >>507
    ソドンに独房?となっている人もいるかなと思ったけどそれだと軍警が探してますの情報いらないからな...

  • 510名無し2025/05/23(Fri) 15:24:12ID:YwNDY1NzM(1/1)NG報告

    >>507
    実況しながらアニメ見てると前後があやふやになるし
    そんなもんよ
    あとキャッチーなスクショペタペタだけ見て誤認してる人はいる

    まあ中には「こうに違いない」と思い込みで暴走する人もいるにはいるけど

  • 511名無し2025/05/23(Fri) 15:25:16ID:cwODE4NTE(12/12)NG報告

    >>509
    普通に独房くらいならあるだろう?
    ってのはガンダムみてないとわからんか

  • 512名無し2025/05/23(Fri) 15:25:51ID:U3NjcyMTQ(1/5)NG報告

    >>487
    >補正下着で隠したいんだけど…

  • 513名無し2025/05/23(Fri) 15:26:40ID:M5MzgwNDI(1/1)NG報告

    >>411
    >>458
    「学園物の学パロ」コードギアスでもあっただろ!
    アニメ化までいった例があるかは知らん

  • 514名無し2025/05/23(Fri) 15:26:54ID:c2NDEwODI(2/2)NG報告

    >>511
    わからない...GN独房あるのならまぁ他もあるだろみたいな感覚だったからわからない...

  • 515名無し2025/05/23(Fri) 15:27:21ID:Y0NTYzOTI(1/1)NG報告

    スタレの新バージョン、大塚芳忠っぽい声のキャラいたけど、あれ中野泰佑だよな多分?
    この人ほんとほうちゅうと声似てるな。一言聞き比べたくらいじゃ違いわからんかも。

  • 516名無し2025/05/23(Fri) 15:33:25ID:Y2OTA0NTY(2/2)NG報告

    >>480
    左右分のピース手首が付属するガンプラ

  • 517名無し2025/05/23(Fri) 15:36:17ID:Y4MjQzMDc(1/2)NG報告

    >>511
    その辺は多分ガンダムってより、ミリタリー系の知識があるかどうかに近いかも
    軍施設(軍艦含め)って捕虜収容設備や懲罰房(独房)があるのが普通なんだけど、こういう普通って知らない人からすると普通じゃないから

  • 518名無し2025/05/23(Fri) 15:44:12ID:U0MjYxNjY(1/1)NG報告

    女周りで何かごちゃごちゃし出すと煙に巻いて有耶無耶にする(ゼクノヴァ


    赤いおっちゃんやっぱコイツの悪いとこインストしてへん?

  • 519名無し2025/05/23(Fri) 15:46:45ID:E4NzQ4ODA(1/1)NG報告

    >>414
    毒のコレクション見せるところ、これじゃないか!

  • 520名無し2025/05/23(Fri) 15:50:17ID:A2MDUzMTM(2/2)NG報告

    >>511
    ジークアクスだと全く描写されてないけど、本来ペガサス級って、正規クルー100人以上、収容人数500人いける、小さな街だからね(ファーストだと難民収容してた)
    だから独房もあるし、ホワイトベースで料理長だったタムラさんて、艦長でも無視できない発言力を持つ役職の人なんだ

  • 521名無し2025/05/23(Fri) 15:53:12ID:E5NjM2MTU(1/1)NG報告

    敵の能力が割とメジャーかつ、何十年も研鑽して研ぎ澄ました強敵好き。

  • 522名無し2025/05/23(Fri) 15:55:28ID:gwNzE0NTE(11/13)NG報告

    >>520
    昔から軍隊では整備担当、医療担当、補給担当、飯担当は怒らせるなとなってる
    命を張る職業だから後方担当に嫌われるのはあかん、

  • 523名無し2025/05/23(Fri) 16:06:22ID:QyNDQ1OTc(4/6)NG報告

    >>512
    サラシはいいですか?

  • 524名無し2025/05/23(Fri) 16:06:40ID:k3MDgwNjY(3/7)NG報告

    エグザベくんのニャアンへの台詞が無印でのギレンからシャリアさんへ台詞だったり。回収の仕方がF91を思い出したりとかジークアクスと他シリーズなんかを往復して楽しい。あとスタジオカラーらしくコバヤシマルとかSFモノネタもあるのも楽しい

  • 525名無し2025/05/23(Fri) 16:07:13ID:U5MjI2MTc(6/13)NG報告

    >>480
    フィギュア化して浮かれているスレッタ・マーキュリー

  • 526名無し2025/05/23(Fri) 16:07:58ID:U4MTg1OTM(6/7)NG報告

    ソドンに独房がないわけがない(アムロさんを見ながら)

  • 527名無し2025/05/23(Fri) 16:13:18ID:Q1NDE0NDc(3/17)NG報告

    ホワイトベースが先に完成したから初代はジークアクスは開発が遅れなかったってことよな1番艦ペガサスのね。

  • 528名無し2025/05/23(Fri) 16:19:46ID:U4MTg1OTM(7/7)NG報告

    >>518
    ゼクノヴァの考察してるとあながちニャアンから逃げた可能性否定出来ない気がして困る

    ゼクノヴァ(シャロンの薔薇が起動)した時って
    ・一回目⇨瓦礫に埋もれて動けなくなったタイミング
    ・二回目⇨ニャアン救援して立ち止まってから突如起動

    で、どちらも赤いガンダムが起点でパイロットの意思に関わりなく発動してるんだけど、シュウジの台詞を踏まえても赤いガンダムが薔薇の起動を確認してゼクノヴァしてるということは、赤いガンダムとパイロットを保護するために空間ごと飛ばしてるという仮説が立てられる

    つまりシュウジがニャアンにしがみつかれてたことがゼクノヴァの条件を満たす一因になったのではないかと

  • 529名無し2025/05/23(Fri) 16:21:09ID:QyMjY2MzU(5/6)NG報告

    >>526
    まぁ軍艦なんだから営倉くらいあるだろうしな

  • 530名無し2025/05/23(Fri) 16:24:48ID:M2NzE5MzI(1/1)NG報告

    >>529
    「そんなに僕達の力が見たいか」

  • 531名無し2025/05/23(Fri) 16:26:00ID:UwMDM0OTM(1/1)NG報告

    >>501
    ドラゴンロリを確認ヨシ!!
    やっぱ絶対1人はいるよなこのシリーズ

  • 532名無し2025/05/23(Fri) 16:27:13ID:c2NjQzNDI(1/1)NG報告

    >>530
    補給出来ない中で数少ない貴重な装備勝手に使うんじゃねぇよ!

  • 533名無し2025/05/23(Fri) 16:27:46ID:Q5NzMzODI(4/10)NG報告

    マチュの理解できなさと三日月やスレッタの理解できなさは似て非なる、違うものだと感じる

  • 534名無し2025/05/23(Fri) 16:28:35ID:gzMjE2ODY(1/1)NG報告

    ジン太と雨って結局何なんでしたっけ?

  • 535名無し2025/05/23(Fri) 16:36:47ID:Y4MjQzMDc(2/2)NG報告

    >>533
    マチュ:遅れてきた反抗期(思春期)、満ち足りてきたから渇く
    スレッタ:幼少期からの特殊な教育の結果
    三日月:特殊な環境で生まれ育った結果

    スレッタと三日月は割と同種で、その環境でない人は理解しにくい
    マチュは大体尾崎豊なので、その経験がないと理解しにくい
    理解に必要なのが環境なのか経験なのかの差かな

  • 536名無し2025/05/23(Fri) 16:36:54ID:I1NDg3NjU(1/1)NG報告

    >>533
    マチュのそれは、解るけど理解出来ないタイプの、物凄く生々しいヤツだからねぇ。それでも最期まで解らないから今は何も言えないけど。来週で浮上出来る兆しがあるといいね。

  • 537名無し2025/05/23(Fri) 16:42:09ID:I0NjIyMTk(1/1)NG報告

    ヴァンガードって割と珍しいダメージでライフとかシールドとかを失うんじゃなくてダメージが積み重なったら負けってシステムだから
    唐突に許容量変える能力が出てくれば「やったか!?」再現出来るのは目から鱗
    まぁリアガード除去能力だけとか次のターンどうすんの問題とかありそうだけども

  • 538名無し2025/05/23(Fri) 16:42:42ID:UwNjU4NDU(1/1)NG報告

    >>535
    甘やかされた嬢ちゃんが厨二病拗らせたという生々しいマチュ
    そもそも生きる事すら必死な三日月とスレッタ

    求めるものが「非日常」と「普通」という真逆のものである。

  • 539名無し2025/05/23(Fri) 16:44:30ID:kxMzU4Njc(1/1)NG報告
  • 540名無し2025/05/23(Fri) 16:56:25ID:AwMzA4MzE(1/1)NG報告

    >>539
    もうルーヴルの時にでてます(小声)

  • 541名無し2025/05/23(Fri) 16:58:54ID:gxNTcwNDM(1/1)NG報告

    >>534
    ネムの同類だったりしてな。久保先生が既に情報開示しているのかわからないけど。

  • 542名無し2025/05/23(Fri) 17:06:13ID:QzNTQ1MjU(1/1)NG報告

    >>541
    小説によるとその2人は人造魂魄だそうで実際ネムと同じような感じ

  • 543名無し2025/05/23(Fri) 17:09:12ID:M2Nzc4NzU(1/1)NG報告

    >>542
    帰刃してないアランカル相手に普通に勝てそうなくらいの戦闘力を持ってる(十刃は流石に無理だけど)魂魄をソウルソサエティよりも設備が無い現世で作れる浦原さんやっぱ怖くね?

  • 544名無し2025/05/23(Fri) 17:18:35ID:E4MzY0NTI(1/1)NG報告

    >>543
    まあコレのせいでネム!!うおお!!してるマユリ様またキレそうな設定開示だったわけですね

  • 545名無し2025/05/23(Fri) 17:20:28ID:A5ODAwMDE(1/1)NG報告

    三日月はアウトローVS腐敗政府って感じで一種のピカレスクロマンすら感じる対岸の火で、共感とかそういう感情ではなく英雄の凄みを感じてりゃよかったからな

  • 546名無し2025/05/23(Fri) 17:21:27ID:gwMzIzNTc(1/1)NG報告

    https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/update/index.html
    ドラクエ3リメイクのアプデがいまさら来て驚いた
    アプデ内容は悪くない感じだし、もっと早くに欲しかったなあ……
    ただ1・2リメイクの内容がちょっと期待できるようにはなったかも

  • 547名無し2025/05/23(Fri) 17:23:48ID:Q1NDE0NDc(4/17)NG報告

    人を一回は殺さないといけないかもなぁガロードとかサテライトキャノン撃つことで重みを知ったし。あれは大量の人間の心がニュータイプに伝わるのがやばい。

  • 548名無し2025/05/23(Fri) 17:29:45ID:Q5NzMzODI(5/10)NG報告

    >>536
    行動そのものは理解追いつかないけど、そうなってしまう心情に関しては思い当たる節ある人は多いと思う

  • 549名無し2025/05/23(Fri) 17:29:51ID:c4NjE4MTU(1/1)NG報告
  • 550名無し2025/05/23(Fri) 17:29:58ID:g0MTkwMTM(1/1)NG報告

    >>541
    有志の纏め待ちだけど
    キルゲ・オピーさんの神の正義は全滅却師でも最高の霊子捕縛隷属能力とか流れてきて
    あの人ほんと強かったんだなあってなってる
    滅却師の基礎を極めた能力ならそりゃウェコムンドでもあれだけ暴れられるわ

  • 551名無し2025/05/23(Fri) 17:32:20ID:MxMjU2NjQ(1/1)NG報告

    ワンチャンキット化ありそうだけどそういう話あるなら去年から進めてそうだねとは思う
    いい意味でシルエットが既存のMSのラインから外れてるから期待したい

  • 552名無し2025/05/23(Fri) 17:33:44ID:Q5NzMzODI(6/10)NG報告

    >>546
    もうエルフののみぐすり納品しちゃったよ

  • 553名無し2025/05/23(Fri) 17:33:59ID:Q1NDE0NDc(5/17)NG報告

    阿頼耶識がまじでモルモットだからなぁあの世界手術したら運転出来るけどガンダム乗るのには1回じゃダメっていうしかも失敗する確率普通にある。

  • 554名無し2025/05/23(Fri) 17:34:13ID:IyNzU0NDE(1/1)NG報告

    >>544
    「私は浦原喜助を越えたなんて小躍りしながらアタシの悔しがる顔を想像してるんじゃないスかね」

    ずっとこんな感じで上から言われてたらチャン一の発言にキレそうなのもやむなし

  • 555名無し2025/05/23(Fri) 17:34:57ID:QwNzQxODI(3/4)NG報告

    >>538
    そんな!
    それじゃあ尾崎豊の歌は甘やかされたボンボンが厨二病拗らせてできたものってことなんですか!!

  • 556名無し2025/05/23(Fri) 17:36:27ID:I3Nzk0MDI(1/2)NG報告

    >>553
    ヴェスパー2「だから、他者を使って安全を確認する必要があるんです。」

  • 557名無し2025/05/23(Fri) 17:37:32ID:kzNTY3NDE(1/1)NG報告

    >>546
    まものつかいバランスブレイカーすぎてナーフされてますやん

  • 558名無し2025/05/23(Fri) 17:43:50ID:I3Nzk0MDI(2/2)NG報告

    >>546
    >>557
    ちょっと面白い(?)のは、パンドラボックスに関係する要素全然触れてないところ。いや、状態異常に即死がかかってたり、特技の連続使用に仲間を呼ぶも掛かってるかもしれないけど。
    あと、敵ボスの状態異常率ダウンは割と厳しいね。

  • 559名無し2025/05/23(Fri) 17:44:03ID:YwMDkxMzc(1/1)NG報告

    >>553
    バルバトスとかグシオンには、阿頼耶識のリミッター搭載されてたから、厄祭戦後半は人類側にも余裕出てきてMA討伐より人命優先になってたんだろなって

    で、やっぱヤバい技術だから、廃れさせようって流れで本編の頃では技術が劣化したっぽい

  • 560名無し2025/05/23(Fri) 17:47:31ID:Q1NDE0NDc(6/17)NG報告

    そもそもオーパーツだからなあれ300年の骨董品が普通に戦えるくらいの。ギャラルホルン製のやつより強いからな。

  • 561名無し2025/05/23(Fri) 17:49:52ID:g5MDc5Mjk(1/1)NG報告

    >>420
    今の日本だとまず無いだろう(と思いたい)けど昔は
    「これを食えば3日後に死ぬけど、これしか食うものが無いのでこれを食わねば今日を生きられない」
    って状況はあっただろうから味の感想があっても不思議ではないかなって

    もちろんそんな切羽詰まった事情以外で手を出した阿呆もいるんだろうけど

  • 562名無し2025/05/23(Fri) 17:51:54ID:Q0Njc5MDU(1/5)NG報告

    >>528
    やっぱニュータイプの修羅場で薔薇が起動して
    薔薇が起動すると起動中のサイコミュがゼクノヴァるのかなぁ
    出禁野郎(木星帰り)とまだ17歳(CV.榊原)がいないのはそういう感じか……?

  • 563名無し2025/05/23(Fri) 17:53:43ID:Q1NDE0NDc(7/17)NG報告

    旨味成分もあるけど食うと死ぬとかトリコの世界でありそうカエンダケ

  • 564ID変わってるかもなので461です2025/05/23(Fri) 17:54:09ID:E4MzU5MzU(1/1)NG報告

    >>466
    >>467
    亀レスで申し訳ないです
    今回の暗殺計画での問題点が
    ・キシリアが出てくる場所は史実と違い連邦支配外の宇宙かつ中立圏
    ・そのため戦力を持ち込める動機がクランバトルを利用する事になるがその為2機までの条件
    ・さらに軍警などの現地部隊やキシリアの護衛部隊を圧倒できる火力をもつMS(MA)が必要
    の3つでして、これらを考慮した結果がサイコガンダムだったのかなと(ハンブラビ/ゲーツはコントロール役)

  • 565名無し2025/05/23(Fri) 17:55:17ID:Q0Njc5MDU(2/5)NG報告

    >>563
    トリコの世界は食材ならなんでも美味しく食べられるのが大前提だから
    フグ鯨みたく適切な採取と調理手順じゃないど激毒化するみたいなのはありそうね

  • 566名無し2025/05/23(Fri) 17:55:50ID:Y5OTMwNzk(1/1)NG報告

    >>551
    マニュピレーター見当たらないし、素体も細いんですけど変形するメリットは何なのでしょう

  • 567名無し2025/05/23(Fri) 17:55:55ID:IxOTA0MDc(1/5)NG報告
  • 568名無し2025/05/23(Fri) 17:56:05ID:E3OTg2Mzc(1/2)NG報告
  • 569名無し2025/05/23(Fri) 17:58:16ID:E3OTg2Mzc(2/2)NG報告

    >>551
    この細身かつ異形のシルエットでヴェイガンギアを思い出す

  • 570名無し2025/05/23(Fri) 17:59:26ID:I0NjYyODY(6/8)NG報告

    >>554
    ・技術開発局の『2代目』→実際は創設当初からいたし本人的にはむしろ招聘されたから受けてやったまでいた(まあこれは知りようがないのでしゃーなし)
    ・浦原さんの弟子→は?
    ・似たとこある→は?は?は???

    ホントこの場面のチャン一は良い度胸してるって当時も思ったよ

  • 571名無し2025/05/23(Fri) 18:00:34ID:Q0Njc5MDU(3/5)NG報告

    >>566
    今回みたく落ちるMS(おそらくは赤ガン)を受け止める目的かなと思っている
    シャリアはシャアをお姫様抱っこしたいんだよ

  • 572名無し2025/05/23(Fri) 18:01:14ID:k2MDE5Mg=(1/5)NG報告

    >>528
    つまり「薔薇」はシュウジ達に一か所に留まって欲しくない、あるいは留まると何か不都合があるという事?
    というかその前にシャアとガンダムがゼクノヴァした時が「薔薇」との初接触だったわけだし
    シュウジの言う「ガンダムが言っている」って
    正確には「ガンダム(の中の「薔薇」)が言っている」ってコトなのか?

  • 573名無し2025/05/23(Fri) 18:01:38ID:A4NDA1NjM(1/1)NG報告

    >>538
    ただマチュはニュータイプ特有のあの感覚をニュータイプという言語を知らずに行きてきたからってのはある
    現象に対する言葉を定義できなかったらなんか生きづらい

  • 574名無し2025/05/23(Fri) 18:03:02ID:k2MDE5Mg=(2/5)NG報告

    >>572
    途中送信
    地球の「薔薇」が「本体」で、ガンダムには「花びら」が入っていて
    それが「地球の本体に帰りたい」と願っている感じなのか?

  • 575名無し2025/05/23(Fri) 18:04:13ID:Q1NDE0NDc(8/17)NG報告

    来週ソロモンよねなんか追加ありそうだけどシャロンの薔薇の話になりそうだし今後。ビギニングのパンフにあった青角ジークアクスが多分ニャアン機になりそうなところだな。

  • 576名無し2025/05/23(Fri) 18:04:53ID:QyNDQ1OTc(5/6)NG報告
  • 577名無し2025/05/23(Fri) 18:05:02ID:M4NzQ1OTQ(1/1)NG報告

    >>556
    自らの意思で調整を重ねた私こそ、企業(アーキバス)にふさわしい……!
    死んて゛平伏しろ!
    私こそが企業だ!

    言いそう

  • 578名無し2025/05/23(Fri) 18:07:39ID:k2MDE5Mg=(3/5)NG報告

    >>577
    まぁヴェスパーに限らずAC6のパイロットはほとんど強化人間だけど
    「ガンダム強化人間枠」な感じならヴェスパーはそれっぽいよね
    なおフロイトとか言う無改造の普通の人間

  • 579名無し2025/05/23(Fri) 18:08:19ID:cxNTMyMzU(1/1)NG報告

    >>555
    超安全な国で学校行けるほど恵まれてて衣食住も金も社会的立場もまるっと親に依存しながら「そんなん頼んでねぇー!学校も親も教師も社会も普通も気にいらねえー!」というのは、まあ…はい…甘えに甘えたボンボン…っすね…

  • 580名無し2025/05/23(Fri) 18:10:12ID:g2MjE3OTg(4/6)NG報告

    >>563
    >>565
    最終決戦の最中にジョアから調理法を聞き出すなんて悠長なことしてられなくて、結果最後の結婚披露宴にも出てこなかったポイズンポテト君に悲しき過去…

  • 581名無し2025/05/23(Fri) 18:11:41ID:Q0Njc5MDU(4/5)NG報告

    >>578
    強化人間集団の中で一番強いのがただの人間なのめっちゃロマンあるじゃん
    ヤザンみたいなもんってことやろ?良ポジすぎる

  • 582名無し2025/05/23(Fri) 18:11:47ID:kyMzMzNDI(1/3)NG報告

    >>578
    ガンダムの方は投薬催眠による脳の拡張が基本で後々肉体改造レベルが基本だよね
    ACは機械埋め込み置換とか普通そう

  • 583名無し2025/05/23(Fri) 18:12:04ID:Q1NDE0NDc(9/17)NG報告

    ガンダムの世界でまともな感性持ってたら病むよな中立だと思ってたコロニー全然安全じゃなかったとか。ヘリオポリスとかオーブが悪いんであれは。

  • 584名無し2025/05/23(Fri) 18:15:22ID:U0MjIyMjY(1/1)NG報告

    シャリア「お腹が空いてるでしょう、食べなさい」
    マチュ「あ、熱々おでん!?南極条約違反でしょう!?」
    シャリア「これはおでんではありませんよ、関東炊きです」
    マチュ「いっしょじゃん!」
    コモリ「まずはちくわかしら」
    シムス「いや、大根でしょ」
    シャリア「たっぷりと汁を含んだがんもどきも捨てがたいですね…」

  • 585名無し2025/05/23(Fri) 18:16:15ID:kxNzE1MjU(4/8)NG報告

    >>536
    むしろ理解できる
    というかセリフの節々読んでいくとそりゃああなるという納得感しかない

  • 586名無し2025/05/23(Fri) 18:16:41ID:kyMzMzNDI(2/3)NG報告

    >>581
    でもフロイトと戦えるのストーリーだと一回だけなんですよ
    しかも初期の方は弱かったので(今レギュは強い)

  • 587両左手の雑Jイル2025/05/23(Fri) 18:18:05ID:c1NzM4OTA(4/7)NG報告

    マフィアさんの意見に大体賛成

  • 588名無し2025/05/23(Fri) 18:18:07ID:g0NDM5Nzk(1/2)NG報告

    >>580
    ポイズンポテト「小松シェフはこう言ってくれたのに披露宴のトリコのフルコースに出てきたのはエンドマンモスに付け合わせたメテオガーリック…」

  • 589名無し2025/05/23(Fri) 18:19:15ID:kyMzMzNDI(3/3)NG報告

    >>588
    あの式場、後でムキムキマッチョ軍団が出来上がったと思うとちょっと笑う

  • 590名無し2025/05/23(Fri) 18:24:00ID:Q0Njc5MDU(5/5)NG報告

    >>585
    ポメラニアンズの金奪ったことを問題視する声があったがマチュも言う通りそもそもアレはマチュ(とシュウジ)が稼いだ金だし
    そもそもシュウジとマチュを先に切ったのはアンキーだからな
    「アンキーがそう言ったんじゃないか!」も調子いいこと言うだけ言ったくせにヤバくなったらこっちを切るわ男で身を崩すのはダサいだ好き放題言いやがってとなるわなそりゃと

  • 591名無し2025/05/23(Fri) 18:29:10ID:Q1NDE0NDc(10/17)NG報告

    アンキーさんの言いたいことは多分表で使えるもんじゃない金ってことよな運営が裏金でクラバ資金にしてるとか。マチュからしたらそんなこと知らないわけではあるけど汚い金だってことが。

  • 592名無し2025/05/23(Fri) 18:32:02ID:M3MTQ2OTY(1/2)NG報告

    >>538
    正直マチュを厨二病でまとめるのって綺礼の悩みを中年の危機って言っちゃうくらい雑で浅い解釈だと思う

  • 593名無し2025/05/23(Fri) 18:32:12ID:IyMDQ1MzQ(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ、灰原の方が構想広がるしな…

    秘密共有してます、命の恩もありますで

  • 594名無し2025/05/23(Fri) 18:32:45ID:cxNDM1NjA(1/4)NG報告

    >>550
    虚はクインシーにとっては危険な毒生物でもあるのに虚圏の支配を任されるんだから相当強くて優秀じゃないと無理だよな。だから設定にも納得。
    そしてキルゲに匹敵する霊子の隷属ができる石田の最終形態はやっぱり序盤に出していい性能・火力をしてないよね。

  • 595名無し2025/05/23(Fri) 18:33:37ID:UzODc4NA=(13/26)NG報告

    >>591
    ・非合法なので表で使えるもんでもない
    ・そもそも学生が大金なんてどう説明するんだ
    ・それ持ってったってアンタらは追われる身だよ、今ならギリギリあんただけは日常に帰れるよ
    ある種の親心みてーなもんだろうが結局マチュがそういう行動をせざるを得なかったのはアンキーがガンダムたちを切る判断をしたせいなので何を調子の良いことをとなる

  • 596名無し2025/05/23(Fri) 18:34:25ID:cxNDM1NjA(2/4)NG報告

    >>570
    一護ってば意識して言うときより、キレキレの煽りを入れてくるよね。

  • 597名無し2025/05/23(Fri) 18:34:40ID:IyNzA5MA=(2/2)NG報告

    正しく50%に勝っていくゥ!

  • 598名無し2025/05/23(Fri) 18:35:46ID:Q1NDE0NDc(11/17)NG報告

    灰原のほうが囚われのヒロイン感があるからな蘭姉ちゃんだとナイフ折ったりでこう戦力としてとしか見れない。

  • 599名無し2025/05/23(Fri) 18:36:43ID:g4NDE2MA=(3/4)NG報告

    >>592
    普通じゃない何かに憧れて、悪い奴らとつるんで違法行為したり、ミステリアスで容姿端麗な異性に惹かれて暴走したりって、どう表現すりゃすれば・・・

    そういう時期とか?

  • 600名無し2025/05/23(Fri) 18:37:27ID:kxNzE1MjU(5/8)NG報告

    >>590
    そこじゃなくて
    今まで周囲に理解者がいなかったマチュにとって唯一の理解者であるシュウジがうばわれるってなったらそりゃ何をしてでも護りたいだろうなって
    家庭環境は恵まれていてもマチュはどうしても世界に違和感を感じている、親はそれが解らないしマチュもうまく説明できない
    そんな中で直感で理解し合える相手ができたらそりゃ夢中になるし、それが居なくなるのが耐えられないのも解る

  • 601名無し2025/05/23(Fri) 18:39:02ID:ExODk0ODM(1/2)NG報告

    >>594
    当時影からソウルソサエティ編を見てたであろうキルゲさんからすれば石田が高評価なのはまあそうだよなってなる

  • 602名無し2025/05/23(Fri) 18:40:58ID:Q1NDE0NDc(12/17)NG報告

    シュウジに惹かれたというかシュウジの中にあるナニカがマチュを引き寄せたというか。キラキラが薔薇だとしたら引き寄せてるんかね。

  • 603名無し2025/05/23(Fri) 18:41:20ID:YzMjA4Nzc(1/1)NG報告

    >>599
    ほら端的に表現されるそれ自体を嫌う心の動きってあるから
    Apocryphaでもアキレウスがシェイクスピアにそんな感じの感想抱いてたし

  • 604名無し2025/05/23(Fri) 18:42:12ID:M3MTQ2OTY(2/2)NG報告

    >>599
    まさにその画像がエレンは実際そいう時期だから変な言動してるんじゃなくて本人にしか理解できない事情で突き動かされてるって例なのでは?

  • 605名無し2025/05/23(Fri) 18:48:17ID:UyMzE2Mzg(1/1)NG報告

    >>599
    というか無理してカテゴライズしなくて良いんじゃない?
    どうにかして何かの枠に入れたがるのはあまり良いこととは思えぬ

  • 606名無し2025/05/23(Fri) 18:48:19ID:IxOTA0MDc(2/5)NG報告

    >>602
    キラキラにシャアとシャリアは引き寄せられず、シュウジとマチュとニャアンとドゥーは引き寄せられる
    ニャアンのキラキラの様子から奥行き?のようなものがある

    この辺からある年代に働きかける作用があるっぽい
    ニャアンが「遠い」感じだったのは、その年代の精神性から離れてるって描写かもね

  • 607名無し2025/05/23(Fri) 18:48:49ID:QyNDQ1OTc(6/6)NG報告
  • 608名無し2025/05/23(Fri) 18:49:29ID:ExODk0ODM(2/2)NG報告

    貪欲で裏側除外ドロー!からの除外カード確認ミスで発動できない効果を発動させたからコレはやっちゃいけない行為だからサレンダーする
    ストラクチャーだからこそ出来る勝敗の決し方だなあ

  • 609名無し2025/05/23(Fri) 18:50:43ID:g0NDM5Nzk(2/2)NG報告

    >>594
    >>序盤に出していい性能・火力をしてない
    公式Q&Aから出た情報を知ってから読み返すと割りとちょいちょい出てくるなとなる作品BLEACH

  • 610名無し2025/05/23(Fri) 18:54:08ID:Q1NDE0NDc(13/17)NG報告

    一護が最初から無月使った火力だからな石田のやつ。瀞霊廷編で出していい技じゃないデメリットがあるにしても。

  • 611名無し2025/05/23(Fri) 18:55:29ID:I5MTQyNjM(1/1)NG報告

    >>608
    これってもしかして、買ったばっかのストラクだからシャッフル甘くてカード種類寄ってるって話でもあるのか?

  • 612名無し2025/05/23(Fri) 18:59:25ID:kxNzM0NTU(1/1)NG報告

    >>528
    シャアの時は物理的に閉じ込められどこにも行けない状態。
    ニャアンはイズマコロニーでの居場所も無くし精神的に追い込まれた状態
    二つとも種類は違うが現状、現場から抜け出したくて自由になりたいという願いに反応して発動したんじゃないかな。薔薇に関しては月にありジオンにサイコミュ技術の発展に影響してアルファサイコミュを作らせて今は地球にあって連邦のサイコミュ、強化人間研究に影響を与えてるんじゃないかな

  • 613名無し2025/05/23(Fri) 19:01:32ID:IxOTA0MDc(3/5)NG報告

    >>608
    これ昔から気になってたんだけど、遊戯王って意図しないサーチカードの空打ちが発生した場合、大会だとペナルティがあったりするのかな
    MTGだと山札(ライブラリー)を探す場合、あってもなくても「見つからなかった」とすることができる(空打ちができる)から、その辺は問題にならないんだけど

  • 614名無し2025/05/23(Fri) 19:01:51ID:c4MDMwOTU(1/1)NG報告

    >>608
    空撃ち禁止は遊戯王を紙でプレイする時の障害だよなぁ
    マスターデュエルならなんでこいつ光らないんだろうで済むのに

  • 615名無し2025/05/23(Fri) 19:08:35ID:c2NDY1MjU(1/4)NG報告

    >>613
    ジャッジ呼んで判断が一応の回答
    遊戯王に置いては自分のカードを確認できない事はないから空打ちは出来ないよ。という裁定
    後相手の魔法トラップゾーンに何もないのに羽箒は撃てないよ。という空打ちも駄目

  • 616名無し2025/05/23(Fri) 19:10:23ID:Q1NDE0NDc(14/17)NG報告

    意外にドミナスのデメリット見逃しあるぜマスターデュエルでもやらかすことある。

  • 617名無し2025/05/23(Fri) 19:14:06ID:UzODc4NA=(14/26)NG報告

    >>607
    ウケてほしいキャラがちゃんとウケたので良いことだと思うぜ

  • 618名無し2025/05/23(Fri) 19:15:26ID:kxNzE1MjU(6/8)NG報告

    気が付いたらACのアプデ来てるじゃん!
    って言うんでVE-66LRA使ってみたけど
    こいつどう使うのが良いんだ? 前々からレーザー系はイマイチ使い方わからん……

  • 619名無し2025/05/23(Fri) 19:17:12ID:IxOTA0MDc(4/5)NG報告

    >>615
    ありがとう
    MTGだと「MTGは記憶ゲームではない」という原則があるから、非公開領域にサーチ先がもうないことを覚えてなくても仕方ない、的な裁定なもので考え方が違うのね

  • 620名無し2025/05/23(Fri) 19:18:02ID:gzMTAzNzA(1/1)NG報告

    いいよね、魅了魔法

  • 621名無し2025/05/23(Fri) 19:20:30ID:MxOTYwNA=(3/3)NG報告

    スペースノイドって、出身が地球外ってだけであって地球に住んでるヒトとは生物的には変わらないんだよね?(今更)

  • 622名無し2025/05/23(Fri) 19:23:47ID:k2MDE5Mg=(4/5)NG報告

    >>621
    宇宙住まいがスペースノイド
    地球住まいがアースノイド

  • 623名無し2025/05/23(Fri) 19:26:57ID:IxOTA0MDc(5/5)NG報告

    >>621
    微妙なところ
    第一世代は確かに地球からの移民で、アースノイドとスペースノイドに違いはない
    第二世代以降は宇宙生まれの宇宙育ち、アースノイドとスペースノイド間で子どもも作れるけど、スペースノイドの方がNTになりやすいとかもあるっぽいので根本的に何か違ってるかも…?

  • 624名無し2025/05/23(Fri) 19:28:00ID:g3MjU0NA=(1/1)NG報告

    >>618
    レーザー系はまずジェネレーターを適正があるもの(アーキバス系列)に変えるところから始めて、レーザー系の強みとしてはスタッガーからの追撃に依存せずにダメージ出せる事か

  • 625名無し2025/05/23(Fri) 19:31:00ID:c2NDY1MjU(2/4)NG報告

    >>619
    20年前はオッケーだったんだけど
    「ライフを支払ってリクルートするカード」で
    空打ち連打でライフを削り、大逆転クイズ(全カードを捨ててデッキの上を当てたら自他のライフ入れ替え)というコンボで大会優勝したからじゃないかと言われてるね

  • 626名無し2025/05/23(Fri) 19:38:58ID:AxNzc3ODI(1/1)NG報告

    >>621
    その認識で概ね問題なしどす
    補足すると
    初代ガンダムでのジオン国民にとってスペースノイドは
    「俺達さ、地球から追い出されて辛い毎日過ごしてるけどよ、今宇宙にいる俺達こそ未来を生きる存在じゃね?つまり俺達が新人類=ニュータイプなんや!」
    っていうジオン・ズム・ダイクンの言葉で自分たちが優れてる存在と思ってて
    その後のZガンダムで
    「コロニー落としたり同族やっちゃうイカれた野郎どもが選ばれた人類なわけ無いやろ!俺等アースノイドのほうがスペースノイド優れとるわ!」
    っていうジャミトフ・ハイマンの言葉で盛り上がってるのがアースノイドって感じですね

  • 627名無し2025/05/23(Fri) 19:40:46ID:c2NDY1MjU(3/4)NG報告

    あと遊戯王だと「墓地に送ったカードの順番を入れ替えるな」というのも他とは違うところよね
    こんなカードがあるし

  • 628名無し2025/05/23(Fri) 19:43:31ID:gwODAzMDc(1/2)NG報告

    >>613
    MTGだとロボトミー系(相手のデッキ・手札・墓地を見て指定した名称と同名のカード全てをゲームから除外する効果)があってからはそのあたりの裁定はしっかりしていたはず

  • 629名無し2025/05/23(Fri) 19:47:45ID:c2NDY1MjU(4/4)NG報告

    デュエマやMTGはループ証明あるからいいなあ
    という気持ちとそれを導入したら満足民が早すぎた埋葬から復活して変なことになるという気持ちが二つある

  • 630名無し2025/05/23(Fri) 19:48:48ID:cxNDM1NjA(3/4)NG報告

    >>609
    よく言われているのが失った死神の力を再び得るために無茶した一護が虚になりかけたとき、鬼道の達人が詠唱した縛道の90番代を破りかけたのは一護が暴走すれば浦原が全力出さないと現世の被害が甚大だったと思う。

  • 631名無し2025/05/23(Fri) 19:50:22ID:I3Mjk4NzU(1/2)NG報告

    >>627
    しょうがないんや
    カズキングが独創的なカード作りまくるから

  • 632名無し2025/05/23(Fri) 19:51:49ID:cxNDM1NjA(4/4)NG報告

    >>610
    石田が最終形態を使った時は痣城剣八が雨露柘榴で瀞霊廷全域と融合していたから、霊子の隷属でとんでもない苦痛とダメージを被ったらしいな。身体を千切られるようなもんだし、たぶん、生きたまま熊に食われるくらいのダメージだったんじゃないかな?

  • 633名無し2025/05/23(Fri) 20:03:03ID:M5NjMyMjg(2/5)NG報告
  • 634名無し2025/05/23(Fri) 20:09:24ID:g2NTk4NA=(3/11)NG報告

    >>629
    ただデュエプレだとやってほしくないのかあまりループできないようになっているのよね...

  • 635名無し2025/05/23(Fri) 20:11:33ID:QxNzM2NzE(1/5)NG報告

    >>627
    MTGだとレガシー、ヴィンテージ等のあるパック以前のカードが使えるフォーマットでは同様に墓地の順番は動かしてはいけない
    フレーバーはわかる(墓地の浅いところから復活する)のだけど、プレイが面倒すぎて作られなくなった感じ

  • 636名無し2025/05/23(Fri) 20:12:29ID:U3NjcyMTQ(2/5)NG報告

    MLBではフィジカル弱者の部類に入る2年目の日本人投手がエース格の好投を見せ
    監督が抱擁で迎える光景はまるで親子のように微笑ましくてニヤリとします

  • 637名無し2025/05/23(Fri) 20:12:55ID:AyMzI4NDk(1/1)NG報告

    >>634
    冷静になって考えてくれ
    本来TCGは相手とのコミュニケーションなのだからループやソリティアは好ましくない体験なんだ

  • 638名無し2025/05/23(Fri) 20:13:04ID:QxNzM2NzE(2/5)NG報告

    >>628
    そうそう
    面白いのが名前指定系カードで相手の手札にあるカードも範囲に入る場合、そのカードも「見つからなかった」扱いにできること
    お互いにあることが分かってるけど、そうできるのがMTGらしさ

  • 639名無し2025/05/23(Fri) 20:13:40ID:U2ODQ4MDI(1/1)NG報告

    >>621
    変わらないよ。スペースノイドの世代によっては地球に帰りたい、行きたい人とかいるがそのくらい
    ゾルダンさんも言っていたが100年程度では目に見えた進化やらはしないけど個別にアムロやカミーユとか突然変異な人がいるからややこしくなってる

  • 640名無し2025/05/23(Fri) 20:14:09ID:c1ODAzMTk(5/9)NG報告

    >>631
    無理に全部MTGでカード化しなくてもいいんじゃないですかね…

  • 641名無し2025/05/23(Fri) 20:20:40ID:gzMDQxNDE(1/1)NG報告

    >>640
    でぇ丈夫だ
    流石に発動タイミングとか意味わからなすぎる奴はカード化されてない

    寄生虫パラサイドとかはされました
    使用するにはスリーブを全部外してデュエル!

  • 642名無し2025/05/23(Fri) 20:25:02ID:M2MTk2MDE(1/1)NG報告

    >>633
    ツメを下げたまま運転するな
    右手で運転するな
    操作レバーから手を離すな

  • 643名無し2025/05/23(Fri) 20:25:38ID:k1NTcyMTU(9/10)NG報告

    >>641
    そいつよく読むと別にタイミング普通のフリータイミングのカードだと思うぞ
    優先権とかない時代だから言ったもん勝ち理論で指かけた時に使ってるだけだ

  • 644名無し2025/05/23(Fri) 20:25:40ID:E4MjI3NzA(1/2)NG報告

    ビデオゲーム屋だからかルール処理が大分デジタルなんだよな遊戯王
    キーワード能力とかカードに付与するわけでなくルールの上で挙動させる
    その中で出来そうな変なことをやりだす

  • 645名無し2025/05/23(Fri) 20:28:26ID:I3Mjk4NzU(2/2)NG報告

    >>637
    そんな
    グレートグラスパーで自分のカードマナに置くのがそんな罪深い行為なんですか

  • 646名無し2025/05/23(Fri) 20:29:45ID:E4MjI3NzA(2/2)NG報告

    デュエマくんはマナゾーンに置いてあるカードは第二の手札だと思ってません?(遊戯王民

  • 647名無し2025/05/23(Fri) 20:30:27ID:M0NTUwMjA(6/8)NG報告

    >>638
    MTGは割と頻繁にルール整理や調整やってるところも魅力の一つだよね。

    それはそれとしてなんかぶっ壊れパワーカードやコンボカードが偶に飛び出すけど、あんだけ長くやって新しいシステムを開発してるんだからしゃーないとはなる。

    ただしオーコ、テメーは駄目だ

  • 648名無し2025/05/23(Fri) 20:35:19ID:g0NDM5NTM(6/15)NG報告

    >>512
    出来てるので
    補正下着>神
    ということになりますね

  • 649名無し2025/05/23(Fri) 20:38:01ID:QxNzM2NzE(3/5)NG報告

    >>641
    パラサイドみたいに相手の山札にカードを仕込むのは流石にないけど、相手の山札のカードを手札に加える(その関係上スリーブ問題が発生する)カードならMTGにもある
    銀枠だから普通には使えないけど、これがドラフトセットだから色々やばかった

    テキスト
    スパイの目がプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、あなたはそのプレイヤーのライブラリーからカードを1枚引いてもよい。

  • 650名無し2025/05/23(Fri) 20:40:10ID:A4MTU5MDc(1/2)NG報告

    >>637
    そんな!ガンガン・マンモス(攻撃する時に手札の多色クリーチャーを捨てればアンタップできる(=もう一度攻撃できる))とキャロル(どこからでも自分の墓地に置かれる時、自分のマナゾーンに火と水の文明があれば、このクリーチャーを墓地に置くかわりに自分の手札に戻す。多色クリーチャー)のコンボで連続攻撃しようと思ったのがそんなにいけない事だったんですか!?

  • 651名無し2025/05/23(Fri) 20:40:55ID:g2NTk4NA=(4/11)NG報告

    >>637
    それはそうなのですが...団長まだ使えそうなのです...
    >>645
    相手のみマナ送りになって弱体化しましたよねアナタ...

  • 652名無し2025/05/23(Fri) 20:42:44ID:A4MTU5MDc(2/2)NG報告

    >>646
    だって……自然文明は時々「マナゾーンから召喚出来る」とか「マナゾーンから侵略できる」とかの能力持ちがいるから……とにかくマナブーストしまくってマナゾーンから召喚・侵略して一気に物量で押し潰すかその手のクリーチャーがマナゾーンに行かなかったら溜めたマナで手札から大型クリーチャー出して踏み潰すのが手っ取り早いし……

  • 653名無し2025/05/23(Fri) 20:42:50ID:A4OTQwNDY(1/5)NG報告

    >>646
    彼はちょっとうっかりさんなんです
    うっかり過ぎて殿堂入りしただけなんです

  • 654名無し2025/05/23(Fri) 20:43:12ID:QxNzM2NzE(4/5)NG報告

    >>647
    個人的にはオーコはまだ許せる範囲
    何せ当初プレイヤーも「食物?何それ強いの?弱いの?」状態だったから、正確な判断が出来なかった可能性がある

    ナドゥは許してはいけない

  • 655名無し2025/05/23(Fri) 20:45:07ID:AwNzI5Ng=(3/3)NG報告

    >>621
    宇宙世紀だけでいうならあくまで住む場所や生まれた場所の違いだけなんで人間なのは変わりない。ただし作中で出てくるニュータイプみたいな変わった能力を開花させた人達や地球圏より遠くで生まれたでそこでの生活が当たり前の人達の考え方(メンタル的なもの)の違いなどが摩擦と対立を生まれて話をややこしくする原因になってる

  • 656名無し2025/05/23(Fri) 20:49:40ID:g2NTk4NA=(5/11)NG報告

    >>652
    それはそれとしてベイBのことどう思う?

  • 657名無し2025/05/23(Fri) 20:50:31ID:U5MjI2MTc(7/13)NG報告

    中尾隆聖さんは聞くとわりとわかったり、フリーザ様の人だってなるのだが、マユリ様のときはそんなフリーザ様みとか不思議と感じないんよな

  • 658名無し2025/05/23(Fri) 20:51:47ID:AwMjcyNjk(1/3)NG報告

    そう言えば弟さんのデュエマもサーチ空打ちは大丈夫なタイプ?
    シールドというシステムがあるからサーチ先があるかないか解らないとかなりそうだし

  • 659名無し2025/05/23(Fri) 20:58:58ID:A4OTQwNDY(2/5)NG報告

    >>658
    はい、できます
    ディメンジョンゲートで山札見て手札に加えずシールド何埋まってるかだけ確認するのは可能です

  • 660名無し2025/05/23(Fri) 21:00:21ID:kwNDE1OTQ(10/11)NG報告

    完全にどっかの鬼畜戦士と同じタイプで草

  • 661名無し2025/05/23(Fri) 21:02:01ID:c1ODAzMTk(6/9)NG報告

    結局レベルを持たないってのは0なんですか違うんですか?どっちなんだい!!

  • 662名無し2025/05/23(Fri) 21:04:49ID:cyODExMjk(1/1)NG報告

    >>656
    (私の脳は絶望神サガに破壊されています)

  • 663名無し2025/05/23(Fri) 21:05:24ID:k0Njk1NTM(1/1)NG報告

    >>661
    俺には分からない
    雰囲気で理解している

  • 664名無し2025/05/23(Fri) 21:06:14ID:A4OTQwNDY(3/5)NG報告

    >>661
    遊戯王は言わば「0」と「null」があるようなイメージなんよな…

    YouTubehttps://youtu.be/prgbrkd7_bc?si=Mz58mVZikY2-VZ92

  • 665名無し2025/05/23(Fri) 21:08:12ID:gxNzg0Mzk(3/4)NG報告
  • 666名無し2025/05/23(Fri) 21:11:24ID:AwMjcyNjk(2/3)NG報告

    >>661
    レベルというステータスを保たないのなら0ではなくnullである!

  • 667名無し2025/05/23(Fri) 21:11:29ID:U3NjcyMTQ(3/5)NG報告

    >>648
    『神は人間が超えられる試練しか用意しない』とは良くいったものだ…

  • 668名無し2025/05/23(Fri) 21:12:24ID:AwMjcyNjk(3/3)NG報告

    >>659
    ポケカもそうだけど初手手出しできない領域にある程度の枚数取られるの、戦略の構築が大分遊戯王と違いそう

  • 669名無し2025/05/23(Fri) 21:13:38ID:QxNzM2NzE(5/5)NG報告

    >>664
    ゼロと無には大きな差がある(文系脳遊戯王)
    nullだと計算できないだるぉぉ!(理系脳MTGデュエマ)

    というやつなのだ…

  • 670名無し2025/05/23(Fri) 21:16:46ID:UzODc4NA=(15/26)NG報告

    >>661
    モンスターは各一種果物を持ってるとするじゃろ?
    レベルをリンゴとするじゃろ?
    リンゴ持ってないやつはリンゴ持ってないけど梨持ってるんよ
    梨持ってるやつはリンゴ持ってないけどリンゴを0個持ってる、って言い方はしないじゃろ?、梨持ってんだから
    つまりそういうこと

  • 671名無し2025/05/23(Fri) 21:21:32ID:g0NDM5NTM(7/15)NG報告

    >>669
    客「ファミチキください」
    ファミマ:「ないですね」=0
    ローソン:「ないですね」=Null

    だっけ?

  • 672名無し2025/05/23(Fri) 21:22:21ID:k1MjgzMg=(4/7)NG報告

    ゼンゼロの生放送見たぜ。情報が盛りだくさんで頭が追いつかないよ。スタレもだったけど配布が手厚過ぎてこんなに貰ってええんかとなってる

    しかもキャラの強化に新衣装とこっちが欲しいものをバンバン出してくる

  • 673名無し2025/05/23(Fri) 21:22:52ID:IyMzY0MDY(2/7)NG報告

    >>646
    マナから味方呼んでワンショットしろ、と蒼き団長が言っている

    最近某るの人の影響でドギラゴン剣入りのスノーフェアリー組んでみたけどマナに触れることのありがたみを非常に感じてる

  • 674名無し2025/05/23(Fri) 21:23:30ID:g2NTk4NA=(6/11)NG報告

    >>662
    サガは本当になんだろうね・・・

  • 675名無し2025/05/23(Fri) 21:24:07ID:c1ODAzMTk(7/9)NG報告

    >>671
    イメージとしては
    Q.箱の中にりんごは何個ありますか?

    0個
    →箱を開けてみたけどりんごが入ってなかった。

    null
    →箱自体がなかった。

    こんな感じ。

  • 676名無し2025/05/23(Fri) 21:24:21ID:c5MTEyMTM(1/1)NG報告

    るり嬢の3Dお披露目かわいいなあ
    しっぽが大変キュート!

  • 677名無し2025/05/23(Fri) 21:24:37ID:UxNTE0MjU(1/1)NG報告

    まぁ本当に末期なところのルール対応とかこうなるんやがな
    ガハハハ

  • 678名無し2025/05/23(Fri) 21:25:30ID:g0NDM5NTM(8/15)NG報告

    >>675
    客「ファミチキください」

    ファミマ「ないですね」=0
    空き地「店ないですね」=Null

    こうか

  • 679名無し2025/05/23(Fri) 21:27:59ID:UzODc4NA=(16/26)NG報告

    >>672
    俺さぁ!
    身内にさぁ!
    アストラとシーザーは引こうね!一生使えますよアイツらって言ったことあるんだよね!
    新属性と新ジョブ引っ提げた虚狩り級と一緒に復刻するの鬼畜すぎないか?

  • 680名無し2025/05/23(Fri) 21:32:54ID:I1NjgzNzA(1/1)NG報告

    混乱する要因は持ってないという事実より、持ってないから関連する効果全般受け付けませんという方だと思うの

  • 681名無し2025/05/23(Fri) 21:33:02ID:UzODc4NA=(17/26)NG報告

    あ、それはそうとゼンレスゾーンゼロ、次Verで2周年っちゅうことで30連分の石と恒常S(☆5)キャラ一体と恒常S音動機(FGOで言うところの霊装みたいなもん、各キャラのモチーフと呼ばれるものがモチーフ元のキャラと相性バッチリになる)を配布するらしいので始めどきですよ

  • 682名無し2025/05/23(Fri) 21:33:54ID:QwNTkwODk(8/10)NG報告

    >>665
    福山さん大好きだからね、ペルソナでもジョーカーに惚れ込んでいたし。

  • 683名無し2025/05/23(Fri) 21:35:12ID:g0NjU2ODk(1/1)NG報告

    Switch2外れてもう何も怖くないからお師さんと弟子両方引くんだ…無凸だったら餅も含めていけるだろう多分…

  • 684名無し2025/05/23(Fri) 21:35:14ID:UzODc4NA=(18/26)NG報告

    >>674
    多分事故(テキスト書き忘れ)だと思うんだよな

  • 685名無し2025/05/23(Fri) 21:36:39ID:c1ODAzMTk(8/9)NG報告

    >>678
    イメージとしてはそんな感じです!

  • 686名無し2025/05/23(Fri) 21:37:07ID:Y4NTE1OTE(2/6)NG報告

    スタレ最新ストーリーでのファイノンが開拓者に宛てたメッセージのラストが本当に刺さる

    おうとも、間違ったルールなんて後編で破ってやらぁ!!
    あの黒幕にしか見えないライコスをスクラップにしてやる……!!

  • 687名無し2025/05/23(Fri) 21:37:34ID:M1MjQwOTI(1/1)NG報告

    >>674
    一般的にイメージされるループ
    リンゴ→ゴリラ→ラッパ→パセリ→リンゴ→
    サガ
    トマト→トマト→トマト→トマト→トマト→

  • 688名無し2025/05/23(Fri) 21:39:39ID:UzODc4NA=(19/26)NG報告

    >>683
    儀玄は思ったよりなんもわからんかった、使ってみないとだな
    橘福福はライト以外のアスイヴパにぶっ込める撃破だねって印象なのでヒューゴパにライトさん行っちゃってる人はかなり助かると思う、デジベル値上限解放がイヴとかなり相性良いしね
    問題はあのカンフーパンダですよ、カンフーやるキャラめっちゃ欲しいって話を前にしてたんだけど最高のキャラ来てしまった

  • 689名無し2025/05/23(Fri) 21:40:41ID:IyMzY0MDY(3/7)NG報告

    >>684
    似たような事例のギャクテンポインターは速攻でエラッタ入ったもんなぁ

  • 690名無し2025/05/23(Fri) 21:43:04ID:U3NjcyMTQ(4/5)NG報告

    ジョンひとりでは完遂できない超高難度ミッションをふたりでクリアしたというから
    どれだけスゴイやつなのかと思ったらあっさりヘッドショットで始末されたでござる

  • 691名無し2025/05/23(Fri) 21:43:14ID:UzODc4NA=(20/26)NG報告

    >>689
    ギャクポは処理の問題だからギリ修正できたけど
    テキストは修正できんかったのだ……

  • 692名無し2025/05/23(Fri) 21:43:31ID:kyNTM3MDg(1/1)NG報告

    >>681
    餅と一緒なら無凸でもいけるから君の性癖に従って選べばええ!

  • 693名無し2025/05/23(Fri) 21:48:43ID:k1MjgzMg=(5/7)NG報告

    >>683
    スキンがめっっちゃエロいんで何がなんでもキャラは確保したいな

  • 694名無し2025/05/23(Fri) 21:51:15ID:cyMTE0OTA(1/1)NG報告

    >>555
    裕福な家の生まれで良い学校通っていたけど小6で不登校になったり、高校で非行に走り中退しているからまあ生きづらい人ではあったんだろうね

    ロックやっている人、結構良いところの生まれの金持ちが多かったりする
    楽器は金掛かるからねえ

  • 695名無し2025/05/23(Fri) 21:51:50ID:A3NzgyNTk(1/1)NG報告

    >>692
    雑誌の表紙飾った事あるライカンさんが1番人気なんだよね…

  • 696名無し2025/05/23(Fri) 21:52:21ID:kxNzE1MjU(7/8)NG報告

    >>690
    ぶっちゃけジョンだってスーツ無かったら何回死/んでるか解らな……
    いや、スーツ込みでもなんで死/んでないのか解らない頑丈さだなあれ

  • 697名無し2025/05/23(Fri) 21:53:13ID:U1MzExNjM(5/8)NG報告

    初めてマナから出せる強さを意識したのはカツキングMAXでした
    これ、実質手札6枚増えてるようなもんじゃんってなった

  • 698名無し2025/05/23(Fri) 21:55:19ID:M4Mzk3MDY(7/7)NG報告

    アポカリプスホテルOPが話題になっている。ヤチヨさんが二人で踊るダンスを一人で踊っていることに気づいたとき切なくなった

  • 699名無し2025/05/23(Fri) 21:56:39ID:U1MzExNjM(6/8)NG報告

    >>692
    こん中だと猫又が好きだけど……このゲームで極限支援より極限回避優先して出すような状況ってくるんすかね

  • 700名無し2025/05/23(Fri) 22:00:31ID:UzODc4NA=(21/26)NG報告

    >>699
    今回の強化はエレンが貰ったけど
    かなり強そうなので今後猫又も強化入ったらめっちゃ強くなるかもしれないぜ

  • 701名無し2025/05/23(Fri) 22:01:56ID:M0NTUwMjA(7/8)NG報告

    >>695
    流石ケモナーたちが一斉に「(ガタッッ!!)」ってなって、そっちの気がない奴も魅了したイケメンケモキャラだ面構えが違う

  • 702名無し2025/05/23(Fri) 22:06:23ID:UzODc4NA=(22/26)NG報告

    >>701
    YouTubehttps://youtu.be/p3wBmCjyJWQ?si=54STkaUBCOG76hqv

    ゼンゼロで一番再生されてるキャラPVを持つ男、属性過剰積載である

  • 703名無し2025/05/23(Fri) 22:15:35ID:U3NjcyMTQ(5/5)NG報告

    >>696
    まだ序盤の段階でシートベルトせずにアクセル全開で車と正面衝突したり
    車に撥ねられてピンポン玉みたいに吹っ飛ばされてもガンガンインファイト
    してるあたりタフさが無印より格段に上がってる

  • 704名無し2025/05/23(Fri) 22:16:07ID:IyNTU0NjY(1/1)NG報告

    >>684
    公式から誤記でないと発表されたから...メタカードあると言っても許される性能ではなかったが。

  • 705名無し2025/05/23(Fri) 22:17:16ID:U1OTQwMTk(1/1)NG報告

    >>695
    ケモとか義足とか厨二セリフ言えるとか性癖と属性の二郎盛りなのにクドさがないという神がかったバランスしているからな

  • 706名無し2025/05/23(Fri) 22:18:30ID:k1MjgzMg=(6/7)NG報告

    >>702
    上から数えたほうが早いのは確かだが一番ではないな。エレンや朱鳶のほうが多い

  • 707名無し2025/05/23(Fri) 22:26:39ID:Q5NzMzODI(7/10)NG報告

    小林親弘さん狼なキャラ役多い

  • 708名無し2025/05/23(Fri) 22:32:24ID:AwMzUyNTQ(2/3)NG報告

    ラスバレのお好み焼きイベント、当たり前のように学園のラウンジで昼から夜までぶっ通しでお好み焼き作りまくって食いまくるローエングリンで駄目だった
    絶対制服に臭い移ってるでしょ

  • 709名無し2025/05/23(Fri) 22:38:20ID:AwMzUyNTQ(3/3)NG報告

    楓さん、「お金をかけずとも愛情がこもった料理は美味しい」みたいな言説に深く納得しつつも、根本的に金持ちなのでまず大前提として最高級食材とやらをナチュラルに持ち込んでくるの、真の上流階級ムーヴで良かった
    金あんだから使わない選択肢は無いんだよな

  • 710名無し2025/05/23(Fri) 22:45:02ID:c1ODAzMTk(9/9)NG報告

    >>709
    高ければいいものというわけではないが、いいものは高いことが多いからな。食材然り調理器具然り。

  • 711名無し2025/05/23(Fri) 22:52:18ID:gwODAzMDc(2/2)NG報告

    >>682
    そんな人には是非ともイクシオンサーガDTと境界線上のホライゾンと宇宙をかける少女を観てほしい。

  • 712名無し2025/05/23(Fri) 22:55:05ID:M1ODExNjQ(6/10)NG報告

    >>698
    良いよね、明るくて切なくて……
    クルクルと回ってからの脚動かしてるトコのスカートの動きが綺麗で特に好き

    YouTubehttps://youtu.be/oHs-XfeUjIU

  • 713名無し2025/05/23(Fri) 23:07:07ID:g2NTk4NA=(7/11)NG報告

    そういえば青春フロンティアでエリクトは登場するのだろうか・・・
    (本編ででたのが小さい頃なのでスレッタ成長バージョンとか瓜二つもありえそうという顔)

  • 714名無し2025/05/23(Fri) 23:07:41ID:A5NTE3MzY(1/4)NG報告

    >>711
    イクシオンサーガは今見ると大分キツくないか?

  • 715名無し2025/05/23(Fri) 23:09:31ID:U5MjI2MTc(8/13)NG報告

    カリンちゃんはかわいいですね

  • 716名無し2025/05/23(Fri) 23:11:45ID:Q4MTE3MDc(1/1)NG報告

    まぁ普通に失望してるんだろうけど逃亡中のアマテさんを匿ってムフフなシチュもそれはそれで美味しいと思うんですよ

  • 717名無し2025/05/23(Fri) 23:12:30ID:k0MDY1MzY(9/9)NG報告

    >>713
    メッセージ送ってるから存在してると思うよ

  • 718名無し2025/05/23(Fri) 23:12:51ID:QwOTI2NTY(1/1)NG報告

    >>692
    ライカンさんすり抜け完凸
    11号もすり抜け4凸してるから
    配布来るなら未所持のネコマタかな〜?
    リナはガチャすり抜け煽り「あら〜?」してくるけどまだ2凸

    そういえば恒常S級、グレースをもう少しどうにかしてくれ
    あとクレタとベンさんみたいに一緒に組むと演出面でもシナジー生まれるキャラもっとほしいぞ

    GIF(Animated) / 2.54MB / 4270ms

  • 719名無し2025/05/23(Fri) 23:14:32ID:ExNjA0NTQ(1/2)NG報告

    >>714
    当時から振り返ると大分キツかったから平気や

  • 720名無し2025/05/23(Fri) 23:14:33ID:g2NTk4NA=(8/11)NG報告

    >>717
    メッセージ送ってるから存在してるよね・・・登場してほしいなぁ・・・

  • 721名無し2025/05/23(Fri) 23:20:37ID:ExNjA0NTQ(2/2)NG報告

    ドラゴンボールのしかもGTを選曲するのはコアですね

  • 722名無し2025/05/23(Fri) 23:20:43ID:k0OTI0Mw=(1/1)NG報告

    >>720
    姉がいるのはタヌキにどう影響するのかしら

  • 723名無し2025/05/23(Fri) 23:30:50ID:g5MDAxNzQ(1/1)NG報告

    >>712
    6話は珍しく短縮したよね
    カットや映像なしはあるけど短縮は珍しい

  • 724名無し2025/05/23(Fri) 23:33:03ID:M2MTU0MDg(1/1)NG報告

    わ!分かったぞ!ジークアクスの世界は仮想現実世界なんだ!

    きっと正史宇宙世紀のある一人の人物が作った世界ってオチなんだ!!

  • 725名無し2025/05/23(Fri) 23:35:44ID:I1MjI1NzU(3/5)NG報告

    ゼンゼロに沼ったキッカケはやはりキャラのモデルとデザインの無限の可能性(おっぱいと尻とムチムチ)と3Dアクションとボンプでしたね。

    すまん、モッキンバード。俺は能登麻美子ボイスのおっぱい師匠に弱いんや

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=jr5qH52shyo

  • 726名無し2025/05/23(Fri) 23:37:42ID:g2NTk4NA=(9/11)NG報告

    >>724
    伏線どれかわからないのですが・・・

  • 727名無し2025/05/23(Fri) 23:41:46ID:QwNTkwODk(9/10)NG報告

    >>721
    DANDAN心惹かれてくはいい曲だよね。作詞提供していたZARDが歌うバージョンも好き。

  • 728名無し2025/05/23(Fri) 23:44:45ID:k3MDgwNjY(4/7)NG報告

    TV放映のミッションインポッシブルをみた後だと来週のマチュが取り調べ室みたいなところでシャリアさんに「あなたには2つの選択肢がある」とか言われて仮面を差し出されてエージェントに勧誘されそう

  • 729名無し2025/05/23(Fri) 23:45:39ID:Q0NjExOTg(1/2)NG報告

    >>725
    次のド本命が前々から仄めかされている上に今回発表になったので、スルーされがちなヒューゴに悲しい過去・・・

  • 730名無し2025/05/23(Fri) 23:48:15ID:g2NDM5MTA(1/1)NG報告

    >>725
    cv阿部さんの主人公で勝手にザビと重ねていたけど(なおムーンドバイでザビ実装)
    みんなにいい顔するからすけこましというか屋根裏のゴならぬビデオ屋の○ミとか化してるけど
    サブ垢のリンちゃん(千本木さん)にした場合は釣りイベントが途端に神ゲーになったな(踏ん張りボイスがエッチ)
    アキラにいちゃんだとドーンと構えてシラを切るのに
    リンちゃんだとめっちゃ動揺してたり差分がいちいち細かいから主人公が1番味わい深い

  • 731名無し2025/05/23(Fri) 23:51:26ID:I1NjYzMDY(1/1)NG報告

    >>725
    でもライトとヒューゴを弾けばそのままVer2.0でライカン取ればヒューゴスターターセットが生まれるんだぜ?

    ライトとヒューゴ取る時点で辛いと言われたらそれでおしまいだが

  • 732名無し2025/05/24(Sat) 00:01:28ID:YzNDkxMDA(4/5)NG報告

    Vチューバーあるある。上半身しか映らないから3Dとかで全身見ると下半身がエッチすぎるやーつ

    この犬のおまわりお姉さんスケベすぎる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=riyMI5qby4Q

  • 733名無し2025/05/24(Sat) 00:08:13ID:M4OTMzMzI(10/10)NG報告

    >>587
    動画内部でも言われてたけど、そういえば中村さんは灰原の父ちゃん役を演じていたんだよな。「ついに中村さんが登場した!」と驚いた思い出。

  • 734名無し2025/05/24(Sat) 00:11:29ID:M2MTczNjQ(9/15)NG報告

    >>728
    マチュ、シャアの画像見て「ダサい」と言った仮面を自分でつけることになるのか……

  • 735名無し2025/05/24(Sat) 00:12:37ID:E1OTQyMDA(1/1)NG報告

    猫猫フォルダが潤う。

  • 736名無し2025/05/24(Sat) 00:13:36ID:g4MTEyNzI(11/11)NG報告

    >>724
    ジークアクスのここまでの展開見てるとちょっとフルメタのウィスパードを思い出すんですわよね

    何者か(ニュータイプ?)の意思が世界に影響を及ぼしてる感じ

  • 737名無し2025/05/24(Sat) 00:24:53ID:U0NDQwNTI(1/5)NG報告
  • 738名無し2025/05/24(Sat) 00:25:48ID:U0NDg0MzI(7/10)NG報告

    パロディが速い
    お互いがお互いに自分よりも相手が勝っている部分を意識するというのは良いものですね

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706853

  • 739名無し2025/05/24(Sat) 00:29:47ID:U0NDQwNTI(2/5)NG報告

    【朗報】モナークさん、7年越しに着せ替えスキンで谷間を晒す
    https://x.com/azurlane_staff/status/1925824879019901345

  • 740名無し2025/05/24(Sat) 00:29:54ID:M2MTczNjQ(10/15)NG報告
  • 741名無し2025/05/24(Sat) 00:51:55ID:kwMDI2NjQ(2/5)NG報告

    スターレイルは色々ネタバレ伏せるが、盛り上がってきた。
    これに加えて7月は型月コラボとか。エミヤが無料配布で良かった

  • 742名無し2025/05/24(Sat) 00:55:50ID:kwMDI2NjQ(3/5)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=lPU2s9DkdfU&pp=ygVD44Of44OD44K344On44Oz44Kk44Oz44Od44OD44K344OW44OrIOODleOCqeODvOODq-OCouOCpuODiOOAgOS6iOWRig%3D%3D
    来週の金曜ロードショーはローグネイションから続きのフォールアウトよと。

  • 743名無し2025/05/24(Sat) 01:14:47ID:I2MDIzMjQ(1/5)NG報告

    私は無表情系美少女で美人なとこくらいしか取り柄がないと・・・うん・・・うん?

  • 744名無し2025/05/24(Sat) 01:14:48ID:A0NTc4NTY(2/2)NG報告

    >>654
    MUDを使ってる身からしたら悉くを鹿にされた恨みを忘れておらんぞ!
    レガシー民が長きに渡るオーコ環境に嫌気が差した頃、ようやく禁止が発表されたときのレガシー民の歓喜も忘れてはおらぬ!

  • 745名無し2025/05/24(Sat) 01:31:43ID:YxMjY2MDg(1/1)NG報告

    >>638
    相手が唱えた外科的摘出に対応して自分も外科的摘出を唱えて被害を抑えたりしたなあ
    (後に唱えた自分の外科的摘出から解決されるので、対象の墓地のカードは追放して手札とライブラリーは「見つからなかった」で追放なし。相手の外科的摘出は対象にした墓地のカードが追放されてるので、対象不適正で立ち消え)

  • 746名無し2025/05/24(Sat) 02:03:16ID:c3NDUxMjA(1/1)NG報告

    皇帝ねぇ
    あの宇宙で皇帝なんて、厄ネタの宝庫でしょーが

  • 747名無し2025/05/24(Sat) 02:31:26ID:k2MDgzMg=(2/2)NG報告

    >>744
    >>745
    歴史が長い分変なカードたくさん生まれてるんだなぁ

  • 748名無し2025/05/24(Sat) 02:31:43ID:A2NDQ5NzI(1/1)NG報告

    数字だけ見るとネタカードに見えるけど、これ普通にガチ寄りな性能では……?
    マイナス修正だから破壊不能にも対応できるし、3マナインスタントのクリーチャー限定破壊が許される速度の環境なら採用されることもありそうだ

  • 749名無し2025/05/24(Sat) 02:53:48ID:U1MjI0OTY(1/1)NG報告

    試験の前に「落ちる」奴があるかよ……
    https://x.com/ngnchiikawa/status/1925914686182015220

  • 750名無し2025/05/24(Sat) 03:24:49ID:UzOTQwMzI(1/2)NG報告
  • 751名無し2025/05/24(Sat) 06:45:25ID:Y5MzIyMjg(1/1)NG報告

    >>738
    あとは本当に全員が共通の歌詞やメロディーを思い浮かべていたか?という可能性
    「もしもあの改札「もしも友と呼べるなら許「ブラッシュアップ!ユウキ今日も私のハート」」」

    「「「なんでみんな違うの!?」」」

  • 752名無し2025/05/24(Sat) 07:10:14ID:k0ODk5Mg=(23/26)NG報告

    >>718
    ちゃうねん
    グレースさんは今でも割とちゃんと強いとこはあるねん、状態異常加算速度はマジで速いねん
    ジェーンから始まった大異常時代のせいで異常という特異性が吹っ飛んだ上に強みも加算速度だけじゃ戦えない状態やねん(状態異常に会心つける人、裏から状態異常つける人、一人で混沌起こす人、バケモン、状態異常参照して追加ダメ出す人)
    俺は悲しいよ

    >>731
    正直そこ唆したいところではあるんだけど
    よりにもよって2.0は復刻も最強だからな……
    どこにでも入る最強サポーターと
    どこにでも入る最硬シールダー(なぜかサポート能力あり)なので

  • 753名無し2025/05/24(Sat) 07:11:36ID:cxNTAxMDA(1/1)NG報告

    >>714
    >>719
    マリアンは第一声の時点で「こいつ女じゃねぇ?!」と視聴者にセルフツッコミさせるタイプのボケだから…

  • 754名無し2025/05/24(Sat) 07:22:55ID:MxMzMxODA(1/1)NG報告

    愉悦の元ネタと春のアーチボルト虐祭り

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Wc3tG0YOJdU

  • 755名無し2025/05/24(Sat) 07:27:11ID:EwMDQxODg(12/13)NG報告

    >>754
    でもケイネスしなないと世界的にだめとなるのが一番尊厳破壊 他の並行世界予測観測できるお方公認
    ケイネスは時計塔という界隈の大損害だけど二世誕生しないと人類と世界にとって大損失

  • 756名無し2025/05/24(Sat) 07:30:44ID:gyOTU3OTY(9/13)NG報告

    Uちゃんはかわいいですね

  • 757名無し2025/05/24(Sat) 07:47:40ID:E1MjczMTY(1/1)NG報告

    >>754
    初戦でセイバーと戦って騎士道が燃え上がっちゃったのがもう駄目って言われてるからな…

  • 758名無し2025/05/24(Sat) 08:08:21ID:k3NjA1MTY(1/1)NG報告

    >>752
    1番の異常は本人の性癖とインフラだったって訳やなガハハハハ!……つらい

  • 759名無し2025/05/24(Sat) 08:14:34ID:Y0MzQ2ODg(1/1)NG報告

    >>752
    ならせめて炎氷サポな上にサブアタも出来るイケメン撃破は取るべきだろう

  • 760名無し2025/05/24(Sat) 08:15:33ID:UzOTQwMzI(2/2)NG報告
  • 761名無し2025/05/24(Sat) 08:19:29ID:M3OTcwMTY(1/1)NG報告

    >>758
    リリース初日あたりからやってた人は絶対わかると思うんだけどマジでジェーン出るまではtierトップだったしちょっとクセあるけどガチで強かったんよ
    ジェーンがほんまに……!ほんまに……!
    あ、そうは言っても状態異常加算速度速い特性活かしてジェーンの相方やれたりはするよ、バーニスやビビアンほどじゃないけど

  • 762名無し2025/05/24(Sat) 08:29:27ID:ExNTQwNDA(1/1)NG報告

    >>754
    ファンや同僚(立場的には大体後輩)にからかわれイジられ愉悦されていたスバルちゃんがついに愉悦の元ネタを知ってしまい……愉悦しましたね……
    そしてこうFate初心者の目から改めて言われるとホンマケイネス先生の踏んだり蹴ったり感ヤバいな……

  • 763名無し2025/05/24(Sat) 08:29:44ID:AyNDQ2MDg(1/1)NG報告

    >>752
    柳さん持ってないときの雅の電気相方としては結構いいよ。
    なんでもいいからとにかく素早く混沌起爆して欲しいから状態異常速度特化のグレースはけっこう助かる

  • 764名無し2025/05/24(Sat) 08:32:02ID:UwMTk0ODQ(1/1)NG報告

    >>751
    ISは分からんでもないが、流石に先生でもザブングルはないだろwww

  • 765名無し2025/05/24(Sat) 08:33:57ID:Q0MDYwMjg(1/1)NG報告

    >>714
    >>719
    キツイキツくないというよりかはルルーシュから福山潤キャラを好きになった人には色々な福山潤キャラも知ってほしい感情がある

  • 766名無し2025/05/24(Sat) 08:34:47ID:k2MjU4NDQ(1/7)NG報告

    >>739
    あーた着込んでいて太ももくらいしか露出なかったんじゃ

  • 767名無し2025/05/24(Sat) 08:36:11ID:M1ODg0MTI(1/3)NG報告

    >>763
    うちだとジェーンの相方なんだ
    雅さん2凸だからHCできるのと裏異常いないからアストラシーザールーシーと組み合わせてる
    最速ではないんだろうなぁとは思うんだけど楽なんよ

  • 768名無し2025/05/24(Sat) 08:53:07ID:k0NjY1MDg(3/6)NG報告

    そういや、GQuuuuuuXのキットにはジオン軍のマークのシールあるけどさ、以降の登場ではポメラニアンズのマークを元のジオン軍のマークに塗り替えたりするのかな?シャリアにとっ捕まったし

  • 769名無し2025/05/24(Sat) 08:57:05ID:M1ODg0MTI(2/3)NG報告

    >>768
    マチュとしてもポメラニアンズとは縁切りたいだろうしなー
    あの日々が全部嫌な思い出になったとしたら複雑だが

  • 770名無し2025/05/24(Sat) 08:57:16ID:k2MjU4NDQ(2/7)NG報告

    >>768
    多分これある

    コモリさん
    「どうしてごめんなさいが言えないよの!?」
    マチュ 
    「が! ご! ぼ 暴力はいけない!」

  • 771名無し2025/05/24(Sat) 08:58:03ID:k2MjU4NDQ(3/7)NG報告

    >>769
    男子たち悪い人じゃなかったんだよね
    何もかも悪いなんて思ってほしくねえ

    切ってもいいけど

  • 772名無し2025/05/24(Sat) 09:00:00ID:M1ODg0MTI(3/3)NG報告

    >>770
    マチュなら逆ギレして殴りかかって正規軍人のコモリに普通に勝てないと思われるのでまぁ……うん……

    >>771
    縁は切るべきよ
    実際のところ小悪党連中だし

  • 773名無し2025/05/24(Sat) 09:05:03ID:k2MjU4NDQ(4/7)NG報告

    >>772
    一度ある程度反省したあと再開するはある

    タマキさん?
    「アマテ ようやく会えるのね 今度こそ私が 殺してあげる(あいしてあげる)」
    (花のようなモビルアーマーに乗りながら)

  • 774名無し2025/05/24(Sat) 09:08:18ID:U0NDQwNTI(3/5)NG報告

    >>738
    7部が映像化するのは、いまだに夢見てるようだ…

  • 775名無し2025/05/24(Sat) 09:08:46ID:Q2NDg5Ng=(5/5)NG報告

    >>773
    「薔薇」どころかラフレシアじゃないですかヤダァーッ!

  • 776名無し2025/05/24(Sat) 09:11:34ID:IzMzUyMjQ(5/6)NG報告

    バーグ「それが俺の『夢の果て』だ」

  • 777名無し2025/05/24(Sat) 09:20:31ID:I4OTMxODQ(1/1)NG報告

    >>620
    そっすね

  • 778名無し2025/05/24(Sat) 09:54:43ID:g3OTY3Njg(2/4)NG報告

    >>765
    マリアンデール自体はキャラも成り立ちも好きだけど
    アニメがキツいのって高松監督だから
    ノリがどこか某よろず屋に近い(というか寄せてるというかそこが味だから似るというか)
    そこが好きって人もいるけど

    全玉摘出ネタはたとえネタとして見てもオッさんになると笑えない…
    ギャグなんだから金的でギャー!!くらいで済ませればいいのに妙に話に残すからキツいよ…

  • 779名無し2025/05/24(Sat) 09:59:05ID:c5MzUzMjA(1/4)NG報告

    >>764
    だが最近になって実験動画なんてシロモノが配信されたから…

  • 780名無し2025/05/24(Sat) 10:03:12ID:M3NzIxNg=(7/7)NG報告

    >>730
    リンちゃんムービーでの動きが全部可愛いからよく出来てるよ。スタレの星ちゃんがとんちきに事欠かないから真っ当に可愛い

  • 781名無し2025/05/24(Sat) 10:09:38ID:U0NDQwNTI(4/5)NG報告

    >>778
    最終回で金玉2つ譲渡されて、完全復活したから…

  • 782名無し2025/05/24(Sat) 10:09:59ID:I2NDM0NTY(1/1)NG報告

    >>776
    終わらないというか前作含めて全部なかったことになったんすけど…

  • 783名無し2025/05/24(Sat) 10:12:32ID:g3OTY3Njg(3/4)NG報告

    >>780
    リン→かわいい、有能サポート感もあるがちょっと抜けてるところあるドジっ子感
    蛍→かわいいというかかっこいい寄り、ギャグ担当はパイモンだからそこまで突飛した行動は無い
    星→かわいいよりは美人さんだけどなんか行動が奇抜
    特に穹(男主人公)が男子高校生ノリで済むのに星ちゃんだとちょっとこの子大丈夫か?ってなるシーンが割とある

  • 784名無し2025/05/24(Sat) 10:15:44ID:gzNjgzMzI(1/1)NG報告

    >>783
    スケコマシだけどめちゃくちゃメロいからアキラ好きだよ
    穹はあくまで悪ノリ
    星は本当にヤバい人
    みたいなイメージになる

  • 785名無し2025/05/24(Sat) 10:18:59ID:MxOTc4MzY(15/17)NG報告

    銀河打者は女主人公のほうがやばいからなピノコニーとか鳥自分しか見えないからホタル視点やばかった

  • 786名無し2025/05/24(Sat) 10:20:11ID:cwNjIwMzI(1/1)NG報告

    >>770
    物理的暴力より正論やマジレスを浴びせられていっそ殴られる方がマシな目に遭わされる気もする

  • 787名無し2025/05/24(Sat) 10:21:38ID:Q1ODUwNDg(4/5)NG報告

    めっさん、最近見ないなと思ったらステルスロックだったか…いや笑い事ではないのは承知しているんだが
    YouTubehttps://youtu.be/5s0a1_CvQmY?si=3aS1_YJ7wKx2aQZY

  • 788名無し2025/05/24(Sat) 10:22:27ID:gyOTU3OTY(10/13)NG報告

    SACが2030年ベースで笑い男事件開始が2024年か
    しかしこの義体を見たときは「これが義体…」ってすごくいいしれぬ不安にかられたな
    あとこの社長は原作漫画に同じキャラデザで後味わるい事件に出てたな

  • 789名無し2025/05/24(Sat) 10:24:27ID:M0MDIyMDA(1/1)NG報告

    >>778
    金玉潰れてくれないと後の話全然成立しなくなるけれどな…
    片玉でバランスに歪みが生じて、素人の紺でも戦えるレベルのズレが生まれたり、全玉潰れで逆に金的攻撃が効かなくなる無敵描写があったりと

  • 790名無し2025/05/24(Sat) 10:28:22ID:cyOTY0NTI(1/1)NG報告

    ゼンゼロ初めたての時皆んなが餅武器当たったわーって言ってて餅ってなんや?と思って調べたら
    そのキャラのモチーフ武器の事なんか…武器ガチャあるソシャゲ全くやってなかったから初めて知ったわ…

  • 791名無し2025/05/24(Sat) 10:28:55ID:A5MDczMg=(2/5)NG報告

    >>776
    歴史がなかった事になったということはこの続編を無いものとして扱っても問題ないな

  • 792名無し2025/05/24(Sat) 10:31:53ID:Q0NjA4MA=(4/4)NG報告

    >>770
    肉弾戦なら、ニュータイプにも勝てる可能性があると占めしたウォンさん・・・

    なお、続編ではジュドーに負ける模様

  • 793名無し2025/05/24(Sat) 10:34:00ID:kxMjc4OTI(1/1)NG報告

    女体化した異世界おじさんの声はエルフさんだったが、たかふみは変わるのかそのままなのか

  • 794名無し2025/05/24(Sat) 10:35:29ID:k0Mjg2MTY(1/2)NG報告

    >>779
    この動画マジでロボットアニメ好きだけじゃなく特撮好きとかも一度見ておいた方がいい。
    アイアン・ギアーとギア・ギアーの巨大感が本気で凄い。

  • 795名無し2025/05/24(Sat) 10:40:50ID:U5Njc4OTI(1/1)NG報告

    >>790
    せやでー
    モチーフって名前使うのは中華ゲー(ホヨバの作品とか鳴潮とか)が多い印象やな

  • 796名無し2025/05/24(Sat) 10:41:42ID:YwOTE1NzI(1/1)NG報告

    >>788
    そういえば視覚素子のやつ昨夜配信されたけど
    ある警官の死から再び始まる笑い男事件の導入が完璧過ぎて
    当時深夜帯遅くまで起きて見たあのなんか理解できないワクワク感が甦った

    あっOPは
    inner universeよりGet9でお願いします(どっちも好きだけど思い入れは後者)

  • 797名無し2025/05/24(Sat) 10:42:04ID:IzODA4MzY(1/3)NG報告

    >>793
    これでCV.福山潤だったら色々バグる。

  • 798名無し2025/05/24(Sat) 10:42:33ID:Y1ODA1ODA(1/1)NG報告

    >>788
    バイオとロボット工学は技術進展が思ってた以上に遅いよな

    なんかもっとSFした未来を予想してたわ

  • 799名無し2025/05/24(Sat) 10:46:04ID:kyNDk5NjA(3/4)NG報告

    >>788
    それはそれとしてネットの海においてスタンドアローンコンプレックス自体は存在しているような気はする

  • 800名無し2025/05/24(Sat) 10:52:43ID:Q1ODUwNDg(5/5)NG報告

    >>795
    白猫プロジェクト…

  • 801名無し2025/05/24(Sat) 11:02:08ID:k0Mjg2MTY(2/2)NG報告

    >>798
    ロボット兵器は現実的に考えるならメタルギアマークIIみたいな小型、高速移動の方へ行って人間じゃ侵入出来ない経路から敵陣地に入って爆弾置いて来るとかみたいな方向性へ行くのかなとは思う。

  • 802名無し2025/05/24(Sat) 11:06:36ID:k4NDIyOTI(1/1)NG報告

    >>801
    今はドローンがそんな感じね
    偵察、暗殺、廉価版ミサイルとできることが多い

  • 803名無し2025/05/24(Sat) 11:09:59ID:kzMTQ5OTY(1/1)NG報告

    >>788
    脳みそケースに手足が付いただけっていうのは古典SFの典型だからな…。
    まぁ古典SFならガラスケースで脳みそが見えるんだが。

  • 804名無し2025/05/24(Sat) 11:17:00ID:gyOTU3OTY(11/13)NG報告

    SACは1話で「電脳化した脳をいれかえて本人になりすます」「ジュラルミンケースを開けると電脳がはいっているのを見せてその本人は生きているのが話の展開から伝わる」というわりとえぐいことをやってくるのが上手い

  • 805名無し2025/05/24(Sat) 11:18:02ID:kzMzI2MjQ(1/1)NG報告

    >>798
    車もしばらく空を走る予定も無さそうさ

    攻殻機動隊の場合、大戦を経た後だから倫理的に怪しい実験や技術が発展しやすかったんだろうね

    戦争が発展に繋がる欠片男理論

  • 806名無し2025/05/24(Sat) 11:22:29ID:k2MjU4NDQ(5/7)NG報告

    >>801
    ちゃんとレックスの小型化みたいなフォルムなの良いよね

    最後のスネーク オタコン レックスの最初で最後の世界を守る戦いで眠るのも

  • 807名無し2025/05/24(Sat) 11:26:51ID:A2NTI0MDA(6/6)NG報告

    >>805
    基本、倫理とか規制をガン無視できた方が発展は早いからな
    今で例えるとアレなんで昔で言うなら核の奴とか
    K2のクローンの奴は逆パターンで技術に固執して追い込まれてて笑った

  • 808名無し2025/05/24(Sat) 11:36:53ID:k2MjU4NDQ(6/7)NG報告

    メタルギアで思い出したが 月光の手足は擬似的な肉体だ

  • 809名無し2025/05/24(Sat) 11:41:13ID:g2OTExMzI(3/3)NG報告

    >>805
    いやいや空飛ぶ車自体はもうあるしトヨタとかも開発してるぞ
    あと来年発売する予定もある
    https://news.yahoo.co.jp/articles/b909d85c060d6cdca9c535b1792cde01c6a57956

  • 810名無し2025/05/24(Sat) 11:51:54ID:Q5NDI5ODA(1/1)NG報告

    >>809
    可能であることと普及することまでにも結構な隔たりがあるのよ
    それこそピースマンの戦争発展理論みたく法整備とか事故の発生を度外視して開発と実演を進めない限りは

  • 811名無し2025/05/24(Sat) 11:55:12ID:k0NjY1MDg(4/6)NG報告

    ロボットってさ、昔の頃はムーバブルフレーム的なものになるのではと考えられてきたけど、今の現実ってガンダムシリーズでいうモノコック構造になってるのよね
    その意味では令和でモノコック構造を正面から描いてるGQuuuuuuXって作品はメカデザインとしていいものだなって思う
    現実にも照応してる感じで

  • 812名無し2025/05/24(Sat) 11:58:33ID:IzNzcxNTI(1/1)NG報告

    ワイ将
    羽根が付いているもんは空飛ぶ車とは認めない(過激派)

  • 813名無し2025/05/24(Sat) 12:00:13ID:gwNDQ0NA=(1/2)NG報告

    >>809
    空飛ぶときは地上走る機構が、地上走るときは空飛ぶ機構がデッドウェイトになるよねこれ

  • 814名無し2025/05/24(Sat) 12:04:31ID:U0MjU5Mg=(10/11)NG報告

    >>809
    >>813
    どっかでもっとコンパクトな空飛ぶ乗り物あったような・・・

  • 815名無し2025/05/24(Sat) 12:10:16ID:kyNDk5NjA(4/4)NG報告

    >>814
    そもそも飛ぶなら飛行機とかで十分といえば十分やしな……

  • 816名無し2025/05/24(Sat) 12:11:49ID:MyODU1ODg(1/1)NG報告

    >>771
    いやぁ悪い人ではあるよ
    最初はガキは帰れ帰れ言う癖に稼げると分かったらなあなあで使い倒すし
    あの此処にはもう来るなも言うだけでそれ以上は無いからな
    本当に良いヤツなら最初から参加させ続けないしもっとちゃんとハッキリと止めるよ

  • 817名無し2025/05/24(Sat) 12:19:14ID:I5NTc0MjA(10/10)NG報告

    >>815
    街とかで使うの考慮するならヘリだな

  • 818名無し2025/05/24(Sat) 12:20:00ID:UyOTczMDQ(1/1)NG報告

    >>809
    地上でも交通事故起きまくっているのに、空なんかで起こされたらたまったものじゃないからな
    空から家に車落ちてきても回避出来ないぞ

    >>816
    「稼げるから利用したけどそこそこの付き合いだから情が無いわけじゃない」っていう良くも悪くも普通よね

  • 819名無し2025/05/24(Sat) 12:29:39ID:c5MzUzMjA(2/4)NG報告

    >>815
    飛行機は滑走路が必要になる点がな…ヘリコプターは垂直離着陸が可能だが、最低限ヘリポートとして必要な面積は不可欠。
    現代技術で離着陸に面積とらず個人レベルでも安全に運行できるようになるにはまだまだかかるか…?

  • 820名無し2025/05/24(Sat) 12:37:33ID:EwNzQ1NzI(1/1)NG報告

    >>819
    垂直に離着陸出来れば必要スペースはだいぶ減るな
    YouTubehttps://youtu.be/LWekbr-DLXQ?si=GHZ5awSy7L9IkKKd

  • 821名無し2025/05/24(Sat) 12:42:34ID:c5MzUzMjA(3/4)NG報告

    >>816
    今配信二周目に入ったボトムズのゴウト・バニラ・ココナの3人組の逆路線かもな。
    ゴウトは主人公キリコを武装暴走族の採掘場から脱出した元兵士と見てバトリング出場の契約をグイグイと進めてきた。そしてレアメタルのヂヂリウムの違法取引をキリコに襲撃させ現金を奪取した後一度はキリコを見捨てようとするもココナからはっぱをかけられ結局見捨てられずにせっかく得た大金をばら撒くことで護送部隊を攪乱しキリコを救出する…

    むしろこの3人組の方が人が良すぎるのか?

  • 822名無し2025/05/24(Sat) 12:47:49ID:EwMDkxNjA(1/1)NG報告

    >>809>>820
    みんなが想像する空飛ぶ車は、デロリアンであって
    翼とかプロペラとかついてないからな

    発着にスペースと操縦に飛行機の免許が必要なら、それこそ車の必要ある?って感じだし

  • 823名無し2025/05/24(Sat) 13:00:14ID:gwNDQ0NA=(2/2)NG報告

    人は人のままで空を飛べることもある。そうスタンド使いなら

  • 824名無し2025/05/24(Sat) 13:06:52ID:k2MjUzNDQ(1/1)NG報告

    空飛ぶ車の話だと宇宙兄弟のこれ好き

  • 825名無し2025/05/24(Sat) 13:21:46ID:c4ODE3MDA(8/8)NG報告

    >>823
    むしろ人が空を飛ぶの方が実現早いんだよな

  • 826名無し2025/05/24(Sat) 13:25:08ID:A5MDczMg=(3/5)NG報告

    >>820
    自動車会社のトヨタが出資してるからって垂直離着陸機と言ってる物をテロップでクルマ扱いは無理がある

  • 827名無し2025/05/24(Sat) 13:26:49ID:gyOTU3OTY(12/13)NG報告

    タチコマとかあのサイズでたまに何で出来てるのって機動をしてるときはあった
    ぼろそうな工場跡の屋根に着地したり

  • 828名無し2025/05/24(Sat) 13:42:10ID:Y0Nzg2NTY(1/2)NG報告

    宇宙世紀では普通に地上で浮く乗り物とかコロニー内で人が飛べるメカが開発済み

  • 829名無し2025/05/24(Sat) 13:44:32ID:U0MzMwMjQ(1/1)NG報告

    >>826
    あれは車だ。私がそう判断したからだ

  • 830名無し2025/05/24(Sat) 13:48:00ID:Q3OTYzODA(6/6)NG報告

    >>820
    ヘリやんけ!!

  • 831名無し2025/05/24(Sat) 13:50:30ID:Q2Mjg0ODg(1/1)NG報告

    >>812
    ボンドカーとかデロリアンみたいなやつ?
    自分はブライサンダー→ブライスターくらいの可翔翼くらいならアリだけどなぁ

    スクーバってたしか5年くらい前に車体価格4000万でボンドカー再現した潜水できる(浅瀬のみ)車作ったらしいが
    一般普及するまでにまだまだ課題あるだろうし金持ちの道楽で終わりそうだな

  • 832名無し2025/05/24(Sat) 13:53:29ID:c5MzUzMjA(4/4)NG報告

    >>831
     ひ ろ が る プ ラ ズ マ

  • 833名無し2025/05/24(Sat) 13:56:33ID:Y0Nzg2NTY(2/2)NG報告

    シャアとの決闘ごっこや緑のおじさんスナイプごっこができる未来

  • 834名無し2025/05/24(Sat) 13:59:51ID:k2MjU4NDQ(7/7)NG報告

    >>825
    ファーストガンダムからアムロとシャアはあのジェットでやり合ってるし

  • 835名無し2025/05/24(Sat) 14:02:55ID:QyMjA2NzY(1/1)NG報告

    さすがに空は飛ばないけど、中国ではアインラッドみたいな自動警備ロボが実用化されてるらしいね。
    当然轢き逃げ体当たりをしてくるわ。

  • 836名無し2025/05/24(Sat) 14:05:54ID:Y3MjYwNjQ(3/5)NG報告

    アムロの凄さが解るとコイツの存在が色々と謎になる
    オールドタイプだよね一応

  • 837名無し2025/05/24(Sat) 14:27:09ID:Y1NTY5MDA(1/1)NG報告

    ギャルとアニマル柄は密接に関係していると言われている

  • 838名無し2025/05/24(Sat) 14:34:16ID:c0NzUxNTY(1/1)NG報告

    奇策が過ぎるがあきれるほど有効な奇策だぜこの読み切り
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567265952706832#

  • 839名無し2025/05/24(Sat) 14:37:25ID:k2NTE1NDA(1/1)NG報告

    たくさんの子安が隕石に向かって特攻して消えていくアニメがあったはずなんですけど、分かる方居ます?

  • 840名無し2025/05/24(Sat) 14:48:34ID:E5OTIyOA=(1/1)NG報告

    >>830
    市街地で飛ばすならヘリだろ
    飛行機の飛行原理はぶっちゃけ速いものは落ちにくいに速くなると上向きの力が発生する形状を掛け合わせたものだぞ
    市街地で使ったらヤバいぞ

  • 841名無し2025/05/24(Sat) 14:53:46ID:YyNzc0MDQ(1/1)NG報告

    >>840
    こち亀であった1人用ヘリとか?

  • 842名無し2025/05/24(Sat) 14:56:34ID:k0NjY1MDg(5/6)NG報告

    >>836
    ククルス・ドアンの島はニュータイプに関係なく、あくまで戦争での脱走兵に関する話なのもいいよね
    ニュータイプという宇宙世紀を混乱に陥れてるものじゃないわけで

  • 843両左手の雑Jイル2025/05/24(Sat) 14:57:57ID:k5OTUzNDA(11/13)NG報告

    >>837
    ギャルはヒョウ柄が好き(違う)

  • 844名無し2025/05/24(Sat) 15:01:16ID:IzMzUyMjQ(6/6)NG報告

    live2Dをツモれたのはデカい

  • 845名無し2025/05/24(Sat) 15:02:11ID:g0MDkyNTY(1/1)NG報告

    ロベルタメイクからのUちゃんラップ会場への真顔連行、勢い全振りでなんか好き
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=s1oGZw4kgsM

  • 846名無し2025/05/24(Sat) 15:07:11ID:g3OTY3Njg(4/4)NG報告

    そんなアンビーはハンバーガーが完全食って作中言っていたのにピザ派になるなんて
    ところでバーニスのこのスキンはまだですか?
    アンビーのも早く!

  • 847名無し2025/05/24(Sat) 15:19:30ID:EwMDQxODk(1/1)NG報告

    >>840
    どちらにせよ、実用化するにはまだまだ遠そうね…
    1台だけならまだしも数が増えると単純に羽の音もうるさそう

  • 848名無し2025/05/24(Sat) 15:26:49ID:kxMzc5MjA(1/1)NG報告

    >>846
    ちゃんとアンビーはスパッツなの評価高い

  • 849名無し2025/05/24(Sat) 15:34:54ID:gwNjU2MDQ(1/1)NG報告

    >>839
    これ聞いてID-0思い出したけどうろ覚えだから違うかも。
    cv子安のキャラはいるみたい

  • 850名無し2025/05/24(Sat) 15:46:32ID:kwMDIyMA=(1/1)NG報告

    イオマグヌッソって何だ?と調べてみたらクトゥグア召喚失敗したら出てきて召喚者を焼くヤベー奴だった
    それをソーラ・レイに命名するセンスがヤバい

  • 851名無し2025/05/24(Sat) 15:54:19ID:U0NDQwNTI(5/5)NG報告
  • 852名無し2025/05/24(Sat) 16:11:35ID:UyMjE0NzY(1/2)NG報告

    >>850
    そもそもア・バオア・クーの時点で精霊がどうとかだからなあ…あとづけモビルアーマーにアプサラスとつくくらいだ、今さらクトゥルフ神話くらい令和ならつくかもな…

  • 853名無し2025/05/24(Sat) 16:16:36ID:UyMjE0NzY(2/2)NG報告

    >>836
    ククルスドアン映画があって、ゲームでMSV前半戦からいたキリーさんの人となりが描かれ、ダムエー前半頃にリド・ウォルフも描かれた…

    あとは撃墜数だけならアムロ以上の謎のエース、テネス・A・ユングを描くしかないだろう誰か頼みます!

  • 854名無し2025/05/24(Sat) 16:18:04ID:MzMDAwODg(1/2)NG報告

    31日でむちむちのピックアップが終わる
    1日と2日からむちむちのピックアップが始まる

  • 855名無し2025/05/24(Sat) 16:22:33ID:MzMDAwODg(2/2)NG報告

    >>843
    トラ柄もあるかも

  • 856名無し2025/05/24(Sat) 16:32:28ID:Y3MjYwNjQ(4/5)NG報告

    マックが早見つかって春日との夢創作作ってる
    https://x.com/McDonaldsJapan/status/1925846665782493242

  • 857名無し2025/05/24(Sat) 16:35:41ID:cyMzAyMjg(1/1)NG報告

    作業用ロボでかなりSFに近いやつは、JRが開発した保線用のロボアーム
    VRゴーグルつけて作業する

  • 858名無し2025/05/24(Sat) 16:48:27ID:c3ODMwMTI(1/1)NG報告

    >>825
    フライングヒューマノイドの正体がただのジェットパック担いだマフィアだったりするものね
    https://gigazine.net/news/20230815-flying-aliens-is-illegal-miners-with-jetpacks/

  • 859名無し2025/05/24(Sat) 16:49:00ID:czNjIxNjQ(1/1)NG報告
  • 860名無し2025/05/24(Sat) 16:52:58ID:g1MDM5MDA(6/10)NG報告

    >>829
    まあATの分類は戦車だし

  • 861名無し2025/05/24(Sat) 16:55:03ID:g1MDM5MDA(7/10)NG報告

    >>754
    一期と二期の間の三ヶ月にずっとベッド縛りネタもあったなケイネス先生

  • 862名無し2025/05/24(Sat) 17:03:14ID:g4MDkxMDA(1/1)NG報告

    >>859
    コトカちゃん、卒業前にまたインパクトのある配信を…

  • 863名無し2025/05/24(Sat) 17:06:01ID:UwNjQ4MjQ(3/4)NG報告

    >>860
    人が乗る人型マシンの発祥は『車に足が生えて歩けたら、渋滞なんか越えていけるのに』というところらしいので
    全ての人型マシンは車であると言えなくもない(?)

  • 864名無し2025/05/24(Sat) 17:09:25ID:QwMjQxOTI(1/1)NG報告

    >>861
    ニコニコ全盛期でわけわからんMAD祭りだった思い出

  • 865名無し2025/05/24(Sat) 17:25:56ID:EwMjE0NA=(1/1)NG報告

    エグザベ専用ギャンのガンプラが欲しい。
    早く7月にならないかな…

  • 866名無し2025/05/24(Sat) 17:26:27ID:MxOTc4MzY(16/17)NG報告

    ジークアクスそういや次は月墜ちるとか堕ちるだったな本当に落ちるのか?ソロモン。

  • 867名無し2025/05/24(Sat) 17:27:13ID:g1MDM5MDA(8/10)NG報告

    >>864
    陣営紹介やEdMadが流行ったな・・

  • 868名無し2025/05/24(Sat) 17:38:44ID:EzMDI0MjQ(2/2)NG報告

    >>863
    ファーストガンダムの時代から、MSは戦車的(構造は比較的単純、現地改装のハードルも低い)か戦闘機的(専用整備兵と精度の高いパーツ交換が必須)かって議論はあるからねぇ

  • 869両左手の雑Jイル2025/05/24(Sat) 17:50:07ID:k5OTUzNDA(12/13)NG報告

    >>855
    ギャル達は肌を露出し過ぎ問題……暑いから仕方ないか

  • 870名無し2025/05/24(Sat) 17:58:14ID:IzODA4MzY(2/3)NG報告

    CV.諏訪部順一の二刀剣士

  • 871名無し2025/05/24(Sat) 18:03:15ID:IzMDE3MzY(3/3)NG報告

    yaibaのアニメめっちゃ丁寧に改変して面白いよね

  • 872名無し2025/05/24(Sat) 18:04:22ID:Y2OTQ1NjQ(1/1)NG報告

    そういえば番組欄でコナンのキャスト見てたら
    キャメル…染田さんのままだけど
    大分前に鬼籍に入られて
    確か乃村さんに交代になった気がしたんだけど変わってないのか?

  • 873名無し2025/05/24(Sat) 18:04:27ID:g1MDM5MDA(9/10)NG報告

    「足はないようだが」
    「ちゃんと赤くなりますよ」

  • 874名無し2025/05/24(Sat) 18:04:51ID:U5MjgzNDQ(1/1)NG報告

    yaibaは過去編混ぜたり金棒博士早めに登場させたり上手いこと改変するねぇ

  • 875名無し2025/05/24(Sat) 18:06:10ID:M5MDc4MTI(1/1)NG報告

    >>872
    今日のやつ梁田さん存命時の過去にやった話のリマスターだからね

  • 876名無し2025/05/24(Sat) 18:07:28ID:MxNjk1MjQ(1/1)NG報告

    >>846
    バーニスはこういう感じのキャラな割にボディタッチが苦手なのは結構以外
    見た目の感じは自分から積極的にするイメージなのにいい意味でギャップになってる感

  • 877名無し2025/05/24(Sat) 18:13:56ID:Y3ODM2MDg(1/1)NG報告

    リコリコショートムービー#6で懐かしくてノンテロップED見にいったけど、サビのとこで二人でお出かけしてるとこほんとすこ
    花の塔はいいよな千束、初めての感情教えた責任取れよ千束
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WIKKyrGGaDk

  • 878名無し2025/05/24(Sat) 18:26:18ID:c2NDI4MzY(1/1)NG報告

    >>869
    道産子ギャルもこの通り

  • 879名無し2025/05/24(Sat) 18:27:05ID:c4NjUzMzY(1/1)NG報告

    >>875
    そういうことね?サンクス

  • 880名無し2025/05/24(Sat) 18:28:14ID:IzODA4MzY(3/3)NG報告

    け、消さなきゃ...!

  • 881両左手の雑Jイル2025/05/24(Sat) 18:28:34ID:k5OTUzNDA(13/13)NG報告

    >>878
    このギャル真冬に脚を出すとか本当に正気か?……それはそれとして可愛い

  • 882名無し2025/05/24(Sat) 18:33:35ID:MxOTc4MzY(17/17)NG報告

    さざ波のこと覚えてるならコナンの正体はもう分かってるよな工藤家の繋がりもできたし。

  • 883名無し2025/05/24(Sat) 18:53:06ID:g2NjA2NjQ(1/2)NG報告

    >>867
    大真面目なやつだと言峰夫妻バージョンが好きです
    後にリメイクされてカレンというかホロウもちょっとだけ追加されたやつ

  • 884名無し2025/05/24(Sat) 18:53:30ID:g2NjA2NjQ(2/2)NG報告

    >>883
    あ、エンディングMADのほうね

  • 885名無し2025/05/24(Sat) 18:57:47ID:g5NTczNDA(1/1)NG報告

    >>881
    胸元も出してるぞ

  • 886名無し2025/05/24(Sat) 19:09:21ID:I2MDIzMjQ(2/5)NG報告

    忘れもしませぬ・・・
    あれは拙僧がキヴォトスで流れの医師をして旅をしていた頃・・・
    なぁお前脱走した?

  • 887名無し2025/05/24(Sat) 19:20:15ID:U0NDg0MzI(8/10)NG報告

    アポカリプスホテルの最新話見たけどマ???
    ぷすぷすだとアレで5年たってるし

  • 888名無し2025/05/24(Sat) 19:24:14ID:U0NDg0MzI(9/10)NG報告

    >>886
    カイ、リク…………
    はっもしかしてソラちゃん、そんな嘘だろ

  • 889名無し2025/05/24(Sat) 19:30:23ID:A4ODQ0Njg(1/1)NG報告

    今回のガンダム、皆バイザーの下怖すぎへん…?

    あと一瞬くらいはED映像みたいなシーンがあると思ってたぞ…

  • 890名無し2025/05/24(Sat) 19:40:04ID:U4NDYyOTI(1/2)NG報告

    >>889
    00のGN-Xの時点で四つ目だったから慣れたというか…鉄血のグレイズに至っては普段はシンプルなフェイスが上半分開いて大型の単眼型カメラセンサー、Wのリーオーの平坦なカメラセンサー、と各シリーズで量産機の顔にはデザイナー達のこだわりを感じる。

  • 891名無し2025/05/24(Sat) 19:41:02ID:U4ODIyMjA(1/2)NG報告

    >>859
    料理だぞい

  • 892名無し2025/05/24(Sat) 19:54:00ID:g0NDk3ODQ(1/1)NG報告

    >>881
    気合の入った薄着の年頃の子は、割といるぞ(道民感)
    寒そうという感想しかないが

  • 893名無し2025/05/24(Sat) 19:58:16ID:QwNDU3MDg(1/2)NG報告

    >>881
    これに関してはリアルに存在するのでな
    北海道も積雪ピンキリあるから地域によるが

  • 894名無し2025/05/24(Sat) 20:01:24ID:I2MDIzMjQ(3/5)NG報告

    >>888
    カイは若返り薬作れるからな・・・拙僧、多才なれば!!

  • 895名無し2025/05/24(Sat) 20:08:36ID:AxNjk2ODQ(1/1)NG報告

    https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965606938685
    妹は大丈夫だ!妹は大丈夫だ!(史実:弟は大丈夫だ!弟は大丈夫だ!)

    …本当に妹は大丈夫ですか?(震え声)

  • 896名無し2025/05/24(Sat) 20:10:40ID:UwNjQ4MjQ(4/4)NG報告

    >>890
    ヴェイガンMSのスリットアイも好きだな

  • 897名無し2025/05/24(Sat) 20:13:16ID:k4OTI0ODA(1/1)NG報告

    >>874
    金棒博士、原作だとかぐや編後はなんかフェードアウトしてたけどアニメだと特に理由なければヤマタナオロチ編まで続投しそうだなって。

  • 898名無し2025/05/24(Sat) 20:13:26ID:Q2NzQ3NzY(1/2)NG報告

    >>867
    >>883
    >>884
    き、綺礼×じゅもんをあげるよMAD…(小声)

  • 899名無し2025/05/24(Sat) 20:13:27ID:QwNDU3MDg(2/2)NG報告

    >>886
    メイドもしてるかもしれない

  • 900名無し2025/05/24(Sat) 20:13:29ID:M2NDM0MTY(1/2)NG報告

    >>881
    寒い土地ならこれくらいふつーふつー

  • 901名無し2025/05/24(Sat) 20:13:32ID:c1MzMzNTY(1/1)NG報告

    >>858
    UMAの半分くらい、水の中で腐敗して原型留めてない既存生物だしな

  • 902名無し2025/05/24(Sat) 20:14:54ID:EzNTk3NzI(1/1)NG報告

    >>892>>893
    たしか北見市だったわね道産子ギャルの舞台ら

  • 903名無し2025/05/24(Sat) 20:15:39ID:M2NDM0MTY(2/2)NG報告

    たてとく。

  • 904名無し2025/05/24(Sat) 20:21:09ID:EyNDgwMjQ(1/1)NG報告

    素直でよろしい

  • 905名無し2025/05/24(Sat) 20:24:12ID:A5MDIxNjg(7/8)NG報告

    >>886
    ん?この見覚えしかないsilhouetteは…→何やってんだお前ェ!!

    矯正局の警備はどうなってんだ警備はよ
    いや五塵前の可能性もあるっちゃあるが

  • 906名無し2025/05/24(Sat) 20:31:43ID:AwMTkxMg=(1/1)NG報告

    >>904
    YAIBAは美少女好きの武蔵で、型月は美少年好きの武蔵ってわけか…

  • 907名無し2025/05/24(Sat) 20:38:46ID:g1MDM5MDA(10/10)NG報告

    >>890
    W系のガンダムもマスクの下はこうなる可能性もあったり?

  • 908名無し2025/05/24(Sat) 20:40:08ID:M2MTczNjQ(11/15)NG報告
  • 909名無し2025/05/24(Sat) 20:44:01ID:Q4MzE1OTg(1/1)NG報告

    かけらもそんな気配ないけど北海道出身
    何!?アイマスワールドのギャルは全員埼玉に生息しているのではないのか?

  • 910名無し2025/05/24(Sat) 20:46:56ID:A5MDczMg=(4/5)NG報告

    >>908
    ボノトレの出番か

  • 911名無し2025/05/24(Sat) 20:51:18ID:M2MTczNjQ(12/15)NG報告

    >>909
    同じく北海道出身のアイドル

  • 912名無し2025/05/24(Sat) 20:51:53ID:AwMDgxNzI(1/1)NG報告

    >>908
    これまん中オリキャラじゃなくてオル………………?

  • 913名無し2025/05/24(Sat) 20:53:02ID:M2MTczNjQ(13/15)NG報告

    >>912
    よくみるとオリキャラっぽいですよ

  • 914名無し2025/05/24(Sat) 20:59:58ID:EwOTQ2OTg(1/1)NG報告

    自分の場のカードを4枚も能動的に破壊できて
    0マナで出てくる
    墓地を2倍に増やせるカード

    こんなのループコンボしてって実質運営が言ってるようなもんじゃん

  • 915名無し2025/05/24(Sat) 21:00:52ID:Q2NTE3NTY(1/1)NG報告

    復活スペシャルのマジカル頭脳パワー面白かった~
    頭脳指数のフォントとかクイズ正解した時に後ろで鳴ってるピーピーピーって音まで昔のまんまで懐かしかったよ
    欲を言うならマジカルバナナも欲しかったな…当時あれだけ流行ったんだし

    そして嬉々としてちん○連呼するアイドル大橋くんに爆笑した
    うーんこれは健全な男子w

  • 916名無し2025/05/24(Sat) 21:02:41ID:I2MDIzMjQ(4/5)NG報告

    >>905
    薬の調合は今自重してるんだけど・・・って調合渋るので多分イベント後だと思う
    だから脱走してきたのか気分転換に外出してきたのかだと思う

  • 917名無し2025/05/24(Sat) 21:02:46ID:A5MDczMg=(5/5)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000015305
    尻デカ藩ってなんだよケツバトラーかよと思ったら全然関係なかった、てか面積の割に石高低すぎる

  • 918名無し2025/05/24(Sat) 21:04:23ID:M2MTczNjQ(14/15)NG報告

    >>917
    上でもあげたけどやベーよな
    飛び道具があまりにも効果的すぎる

  • 919名無し2025/05/24(Sat) 21:09:58ID:I2MDIzMjQ(5/5)NG報告

    >>918
    キケロガ・・・?

  • 920名無し2025/05/24(Sat) 21:11:42ID:k2MzM5MzY(1/5)NG報告

    >>909 >>911
    彼女も北海道出身のアイドル

  • 921名無し2025/05/24(Sat) 21:13:29ID:AyMDQwMDg(1/1)NG報告

    >>908
    今日って別に最新情報生放送なんて無いよなと思っていたが
    ライブday1と連動というか、その場で情報開示されていたのね
    なるへそ

  • 922名無し2025/05/24(Sat) 21:16:35ID:U4NjQ5NzI(1/3)NG報告

    >>921
    現地勢です
    シークレットゲストがベルノで死にました
    マジで嬉しいがすぎる……

  • 923名無し2025/05/24(Sat) 21:17:11ID:A5MDIxNjg(8/8)NG報告

    >>917
    ケツバトラー読んだ時も思ったが

    ツッコミどころが多すぎるとツッコむという気力自体彼方へと消え失せるな!(誉め言葉)

  • 924名無し2025/05/24(Sat) 21:19:29ID:QwMTA2MTY(8/10)NG報告

    >>923
    それかツッコミを読者に任せるパターンか。お笑いコントでもたまにある

  • 925名無し2025/05/24(Sat) 21:19:51ID:U4NDYyOTI(2/2)NG報告

    >>897
    むしろコナン原作の方にも金棒博士登場するとか?

  • 926名無し2025/05/24(Sat) 21:21:12ID:Y0ODgwNjg(1/1)NG報告

    >>908
    もし仮に、ここに映ってる全員がシナリオリンクだとしたら、ライアン2回目じゃね?(UAFを見ながら)
    他の子に回そうぜ?
    いやまぁ、キャラもサポカもそないリンクの恩恵は無いだろうけれども(現状、強いて挙げるなら根性シチーサポカくらいか)

  • 927名無し2025/05/24(Sat) 21:21:30ID:k2MzM5MzY(2/5)NG報告

    >>868
    アナザーでも重力下で空飛べるまま戦闘できるのは希少な気がしまする
    その点でサンクキングダム防衛戦で地上でヒーヒー苦戦している直後に
    ゼロVSエピオンはいきなりとんでもねーもんが出てきたって思いました

  • 928名無し2025/05/24(Sat) 21:26:56ID:U4NjQ5NzI(2/3)NG報告

    >>923
    鬼才っているよなと思った
    だが直前にエコーズACT50とかいう天才の一撃を喰らったせいか割と大丈夫だった
    ……やはり増田先生はヤバい

  • 929名無し2025/05/24(Sat) 21:27:17ID:k2MTM0MzY(1/1)NG報告

    >>895
    原作者(競馬神)はサディスト。

  • 930名無し2025/05/24(Sat) 21:27:25ID:E2NDQyNzI(1/1)NG報告

    >>913
    てことは、右に書いてるタッカーさんが真ん中の人か

  • 931名無し2025/05/24(Sat) 21:31:38ID:U4NjQ5NzI(3/3)NG報告

    >>929
    だがロマンチストでもある
    そして気に入った馬は残酷なほどに早く連れて行ってしまう

    >>930
    推定CV.小林ゆうさんor朴路美さん
    大変イケボなのは間違いない

  • 932名無し2025/05/24(Sat) 21:31:41ID:EwMDQxODg(13/13)NG報告

    >>927
    だからGNドライブは本当にやばいな 飛行能力とビーム兵器と質量激減と装甲強化とバリアデフォ

  • 933名無し2025/05/24(Sat) 21:33:39ID:I4MDU0Njg(1/1)NG報告

    軽い気持ちでジークアクスを買ったはずだった
    気が付けばプラモ用のスタンドとフィギュアーツミニに手を出していた

  • 934名無し2025/05/24(Sat) 21:35:53ID:E4MjYyMTY(1/1)NG報告

    >>930
    >タッカーさん

    よりにもよって、メガネかけてるから逃げられねぇじゃねぇかw

  • 935名無し2025/05/24(Sat) 21:36:16ID:E1MDY4NDQ(7/8)NG報告

    >>924
    ゆっくりが1匹だとツッコミは視聴者に任せてどんどん進んでいく解説動画スタイルとかも良くあるしな

  • 936名無し2025/05/24(Sat) 21:36:58ID:A2NTI3Mjg(4/7)NG報告

    >>933
    そのうちシュウジとニャアンと赤いガンダムも揃えることになる、とガンダムが言っている
    フィギュアやプラモって仲間呼ぶんだよね

  • 937名無し2025/05/24(Sat) 21:42:22ID:QwNjU2NzI(1/1)NG報告

    民明書房的な説明フェイズとか、ガチの歴史知識的なことは色んな意味で勉強になりましたし、テンポも良かった
    ただ、全くスルーされたままケツが膨張していくことだけは不気味さが勝ったな
    賞レース持ち込み用の短編なのだろうからそこは察するが、これ以上やりよう無さそうというのもあった

  • 938名無し2025/05/24(Sat) 21:45:16ID:k2MzM5MzY(3/5)NG報告

    >>932
    ガンダムWの世界に欲しい技術っすねー

    特に前半のガンダム5機が地球で重っそうに戦ってるの観てると

  • 939名無し2025/05/24(Sat) 21:46:23ID:g2Mzc5ODQ(1/1)NG報告

    >>908
    老眼ワイ
    真ん中の新キャラの人は完全に腹を晒していて、胸部もギリッギリの隠し方してて公式大丈夫か?!と一瞬思ったが
    膝だった

  • 940名無し2025/05/24(Sat) 21:47:54ID:Q2NzQ3NzY(2/2)NG報告

    >>930
    >>934
    書物から消された真の歴史は
    ウマ娘はキメラ研究から生まれたのだと証明されてしまったな(棒)

  • 941名無し2025/05/24(Sat) 21:55:16ID:A2MDAwMjg(1/1)NG報告

    今度はオリンピック並に待たなくて良いんだな、猫先生!

  • 942名無し2025/05/24(Sat) 21:56:45ID:czNzE3NjA(8/8)NG報告

    >>932
    オリジナル太陽炉生産できればエネルギー問題も解決できるしね。

    00世界はGNドライブ無くても自力で解決したけど

  • 943名無し2025/05/24(Sat) 21:57:46ID:k2ODIwMDA(1/1)NG報告

    ありがとう…ライブ新衣装…

  • 944名無し2025/05/24(Sat) 22:01:52ID:Q3OTU3NTI(1/1)NG報告

    デュエマGP天門のドローがあまりに主人公だった

  • 945名無し2025/05/24(Sat) 22:05:03ID:A2NTI3Mjg(5/7)NG報告

    今年のデュエマの7月パック、パック名から予想は出来たけどそう来るか〜
    残り3人の枠があるけどももちゃん(ジョー編)とカレン(ウィン編)とクリスタ(LOST)とかだろうか
    ワンチャンエスメラルダでフェニックス強化とか…ないですかね?

  • 946名無し2025/05/24(Sat) 22:15:03ID:k2MzM5MzY(4/5)NG報告

    映画『ザ・コンサルタント』観て↓なんかこの人どこかで見たことあるなぁと思い
    ググったらアメリカンドラマのパニッシャー演じてる人だった、後の映画版でも
    パニッシャーを演じていらっしゃるらしいですわね

  • 947名無し2025/05/24(Sat) 22:18:02ID:A2NTI3Mjg(6/7)NG報告

    >>944
    ハンプティのハンデス食らった後のペテンシーの2ドロー1捨て効果で引いてきたのがサイフォゲートとバウMロマイオンで、そこから押し切るの最高に天門してた

  • 948名無し2025/05/24(Sat) 22:23:51ID:E1MDY4NDQ(8/8)NG報告

    ありがとうDAY1ガチャ
    ヴィルシーナ天井の傷が癒えたよ

  • 949名無し2025/05/24(Sat) 22:36:31ID:kwMDI2NjQ(4/5)NG報告

    >>946

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HPMh3AO4Gm0&pp=ygUMYWNjb3VudGFudCAy

    ジョン・バーンサルですね。
    続編のコンサルタント2にも出演して出番が増えているようなので嬉しい。
    ベンアフレック演じるクリスチャンは婚活アプリのアルゴリズム解析とか相変わらず凄いことをサラッとやってたりしてる。

  • 950名無し2025/05/24(Sat) 22:45:57ID:k2MzM5MzY(5/5)NG報告

    >>949
    観た感じ兄弟仲は良さそうでなにより

    お互いたったひとりの家族だから大事にしてほしい

  • 951名無し2025/05/24(Sat) 22:57:07ID:AyODAxMTY(1/1)NG報告

    スタレの新週ボス強すぎないか
    オートだと二段階目で全滅してしまった
    最終段階めっちゃ上がるBGMで毎回激戦繰り広げられるんだけど神ゲーかよ

  • 952名無し2025/05/24(Sat) 22:58:46ID:Q0MjExMzI(4/4)NG報告

    今度は無事に結婚式が出来て良かった

  • 953名無し2025/05/24(Sat) 23:00:40ID:k0NjY1MDg(6/6)NG報告

    >>951
    今回の新ボス戦の挿入歌、いいよな
    早速、サントラ配信されたのでもうDLしたぜ!

    オンパロスのボスだけど、3.2のボリュクス以外、3.0で実装されたのが記憶開拓者とマダム・ヘルタだったからか、氷弱点が多いのが微妙に助かる
    マダム・ヘルタを連れ回したい自分にとっては

  • 954名無し2025/05/24(Sat) 23:04:09ID:c5MDc4MjQ(2/2)NG報告

    >>952
    この段階まで来てもまだ覚悟が出来てなかったソルで笑った
    ヴァーノン大統領が出来た友人すぎる

  • 955名無し2025/05/24(Sat) 23:15:41ID:EwODQ1NjQ(1/1)NG報告

    >>953
    自分もこれは、翼の生えた希望以来の即購入案件だわ

    多分ファイノン接待で物理弱点なんだろうけど自分雲離が久しぶりに活躍出来て非常に嬉しい

  • 956名無し2025/05/24(Sat) 23:21:11ID:gyOTU3OTY(13/13)NG報告

    北海道出身…うっ
    頭が

  • 957名無し2025/05/24(Sat) 23:37:04ID:QwMTA2MTY(9/10)NG報告

    ミステリーにおいて知人の自.殺が事件の動機の犯人は碌な奴がいねーなと思ってしまったとある本日

  • 958名無し2025/05/24(Sat) 23:50:38ID:kwMDI2NjQ(5/5)NG報告

    オンパロス編最新章は3rdの古の楽園編を読み進めていた時のハラハラドキドキする気持ちが蘇ってきて好き

  • 959名無し2025/05/25(Sun) 00:04:16ID:AxNzU2MjU(5/5)NG報告

    オンパロスのストーリー配信とかで3rdの楽園?とかをやってる人のだいたい泣き崩れてるから
    見てて面白いよ?(未プレイ者感

  • 960名無し2025/05/25(Sun) 00:23:06ID:YzMDc1MjU(1/1)NG報告

    今更だがお前ギロンだったのか
    アレ?もっと人型だったような(スーツアクターの都合)

  • 961名無し2025/05/25(Sun) 00:28:13ID:U3MDg5MDA(1/1)NG報告

    ウェーイww

  • 962名無し2025/05/25(Sun) 00:28:52ID:QzODk1NTA(5/7)NG報告

    >>933
    ようこそこちら側へ。そのうちに撮影用の色々な物が欲しくなるよ

  • 963名無し2025/05/25(Sun) 00:29:40ID:czMTU3MDA(10/10)NG報告

    先生だけなんかジャンルちがくない?

  • 964名無し2025/05/25(Sun) 00:42:44ID:IwMTMwNTA(2/2)NG報告

    >>963
    なんかこの人だけダークギャザリングしてない?

  • 965名無し2025/05/25(Sun) 00:50:52ID:QzODk1NTA(6/7)NG報告

    >>963
    たった2000円で複数のアシさんを雇えるなんてなんて凄いんだ。

  • 966名無し2025/05/25(Sun) 00:57:06ID:c4MDg0MDA(1/1)NG報告

    >>926
    それは今更じゃね?
    パッと思いつくだけでもファル子とライスだって今2回だし(前者はグラライとレジェンド、後者はアオハルと畑)

    むしろ無人島でシチーってのが意外
    モデル業とレースに加えて無人島で設備建設ってTOKIOレベルのスケジュールじゃん
    シチー自身もたいへんだろうけどトレーナーとマネージャーがスケジュール調整で憤死するんじゃねえかな…

  • 967名無し2025/05/25(Sun) 00:58:15ID:g3OTA3NzU(15/15)NG報告

    ちょっとかわいすぎますね

  • 968名無し2025/05/25(Sun) 01:03:08ID:QzODk1NTA(7/7)NG報告

    スパイスを使用した悪霊退治。確かに可能ですね実例があります。

  • 969名無し2025/05/25(Sun) 02:18:06ID:AxNjEyNQ=(1/2)NG報告

    今期二大釘宮曇らせキャラ良いゾ〜
    …なんで同時期放送で被るんだよ!?

  • 970名無し2025/05/25(Sun) 06:13:52ID:QxNzQyNTA(1/1)NG報告

    >>957
    ???「宇宙を一巡させる事が碌なことではないと言うのか?」

  • 971名無し2025/05/25(Sun) 06:30:17ID:I4Mzc2MjU(2/2)NG報告

    >>948
    おめでとうございます!

    …今日の今日までドンナ無しで対人してたのかと我が身に投影したらちょっと怖くなっては来たが…

  • 972ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/05/25(Sun) 07:32:58ID:A5MDQxNTA(1/2)NG報告

    >>969
    全ての真実を知って絶望するサリヴァン様美しい・・・
    人狼村も村人を救うという目的も全てドス黒い母親の悲願を達成するための虚構でしかなく、何も知らないのはサリヴァン様だけ
    こんなに悲痛な「嘘つき!!」もそうそうない

  • 973名無し2025/05/25(Sun) 08:22:01ID:AxNjEyNQ=(2/2)NG報告

    >>972
    村ぐるみでグルなのが酷すぎて笑うんすよ…笑えねぇ!
    真相わかった瞬間全力で消去しにくるのがやばい
    まあ完成した物が毒ガスだしそりゃ消すしかないよね…

  • 974名無し2025/05/25(Sun) 08:44:48ID:k0OTA1NTA(1/2)NG報告

    >>960
    因みに小説だと 頭伊織みたいな戦争思考してることが判明した

  • 975名無し2025/05/25(Sun) 08:46:47ID:k0OTA1NTA(2/2)NG報告

    >>973
    多分杉田さんあたりに本音言ってる

  • 976名無し2025/05/25(Sun) 08:54:45ID:MwNDc4NTA(10/10)NG報告

    >>970
    こういう復讐者って被害者の生前とあまり面識なくて、なんか復讐計画そのものに酔っている、ようなところもある

  • 977名無し2025/05/25(Sun) 09:01:41ID:MxNDM2NzU(1/1)NG報告

    ついにカッティーさんが…

  • 978名無し2025/05/25(Sun) 09:01:43ID:kwNjkwNTA(7/7)NG報告

    >>969
    ガンダムに関しては前世で何かやったのマチュママ?ってレベル→八つ当たりで結婚式場にビームブッパした って言われてて草だった
    その前世の方最期は因果応報だったから清算はされてるだろ!

  • 979名無し2025/05/25(Sun) 09:10:47ID:M1OTIwMA=(24/26)NG報告

    >>977
    幹部浄化に二話使うの珍しい
    カッティーの心情が本当に切ない

  • 980名無し2025/05/25(Sun) 09:28:23ID:Y1ODY1NTA(1/1)NG報告

    まさかなっちが真の黒幕だったなんて()

  • 981名無し2025/05/25(Sun) 09:33:01ID:kyMjY3NTA(1/1)NG報告

    あの目だ…

  • 982両左手の雑Jイル2025/05/25(Sun) 09:34:43ID:gzMDA3NTA(5/7)NG報告

    >>981
    キラキラだ!!

  • 983名無し2025/05/25(Sun) 09:39:15ID:YzNDQ5NzU(1/2)NG報告

    >>943
    お清楚三銃士…存在していたのか

  • 984ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/05/25(Sun) 09:50:38ID:A5MDQxNTA(2/2)NG報告

    >>973
    Sullivan(サリヴァン)
    letzte Waffe(最終兵器)
    Ideal(完璧な)
    Nebel(霧)

    頭文字をとってSuLIN(サリン)

    エグすぎ

  • 985名無し2025/05/25(Sun) 09:54:35ID:Q1ODM4MjU(1/1)NG報告
  • 986名無し2025/05/25(Sun) 09:55:31ID:k0ODg5MDA(5/5)NG報告

    >>933
    立体物は仲間を呼ぶぞって色々な人が忠告してるやん

  • 987名無し2025/05/25(Sun) 09:56:44ID:M1OTIwMA=(25/26)NG報告

    >>985
    歌ガチ勢声優で脇固められると笑っちゃうんよ

  • 988名無し2025/05/25(Sun) 09:59:46ID:YzNDQ5NzU(2/2)NG報告
  • 989名無し2025/05/25(Sun) 10:02:53ID:IxOTIwMA=(11/11)NG報告

    >>980
    なっちのことをなんだと...

  • 990名無し2025/05/25(Sun) 10:03:38ID:g0MTI4MDI(4/4)NG報告

    >>986
    7月にガンプラ買う予定なのに怖いこと言わないで!!

  • 991名無し2025/05/25(Sun) 10:07:42ID:AxMjM4NTA(1/2)NG報告

    院長「シアンの力で金儲けはしない!」
    院長「ただし新興宗教は立ち上げて祀り上げる」

    違う…そうじゃない…

  • 992名無し2025/05/25(Sun) 10:07:53ID:cyNzgzMDA(1/1)NG報告

    >>989
    もちろんきっとラスボス!!
    哲学兵装というのは知っているな?

  • 993名無し2025/05/25(Sun) 10:14:30ID:AxMjM4NTA(2/2)NG報告

    >>981
    次のアニバの目玉だと勝手に思ってるけれど、それより先に実装されたら私は死ぬ

  • 994両左手の雑Jイル2025/05/25(Sun) 10:16:23ID:gzMDA3NTA(6/7)NG報告

    >>993
    ワシも◯ぬ()

  • 995名無し2025/05/25(Sun) 10:17:09ID:M1OTIwMA=(26/26)NG報告

    >>993
    ハフバで登場アニバは飛行機雲だと思っている俺もいる
    だがそうなるとタクトちゃんが浮くのでやはりハフバはタクトちゃんのアニバはアイちゃんかもしれん

  • 996名無し2025/05/25(Sun) 10:18:26ID:UwNTE1NTA(1/1)NG報告

    >>981
    キラキラですねえ!!

  • 997名無し2025/05/25(Sun) 10:20:18ID:g4MTM3MjU(1/1)NG報告

    >>1000ならターミネーター(5/25はターミネーターの日)

  • 998両左手の雑Jイル2025/05/25(Sun) 10:21:56ID:gzMDA3NTA(7/7)NG報告

    1000ならクール

  • 999名無し2025/05/25(Sun) 10:21:59ID:k3NDcxNTA(1/1)NG報告

    1000なら憧れ

  • 1000名無し2025/05/25(Sun) 10:22:00ID:U3NjE0MDA(1/1)NG報告

    スープ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています