よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジン等の漫画
その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/471/
『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
https://bbs.demonition.com/board/174/
『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ【カード】』
https://bbs.demonition.com/board/879/
『TRPGで型月を語るスレ』https://bbs.demonition.com/board/160/
『型月×特撮スレ 54カプセル目』https://bbs.demonition.com/board/1197/
【前スレ】https://bbs.demonition.com/board/1193/
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします>>1乙
ぼたまっち>>3
いつまで樹海ネタ引っ張ってんだwwwww>>1乙
今回は何話から下り坂なんだろうな…前スレ>>1000
ゆゆ式ゆゆ式すきすき>>3
素晴らしい歌のセンスだ
ご褒美をあげよう前スレで外国の言葉の名訳についての話題になってたが、海外小説のタイトルの翻訳センスの良さは異常
月は無慈悲な夜の女王
アンドロイドは電気羊の夢を見るか?
たったひとつの冴えたやりかた>>5
幻想水滸伝は本当に展開終わってしまったんだろうか……。>>5
思うがまま、望むがまま邪悪であった人チーッス
相応に悲惨な過去があるのに、それを一切言い訳にしないってホントに悪役の鑑だと思う近いうちに映画も公開しますが、コードギアスの続編で期待していることとかありますか?
>>1
4回目かゆゆゆだと温泉番組と勘違いして見ちゃったマダム達の間で評判に
>>19
徘徊マツコ
↓
自由人
↓
結城友奈は勇者
何だろう、完全な偶然なんだけど謎の悪意を感じてしまう>>14
魚顔した人、意外と多いのだろうか? もしくはノリかな?>>20
新聞に略称で載ってるのってなんか凄いな
略称で載ってるの見たのはムント以来だわ>>12
「空の光はすべて星」が個人的に秀逸タイトルあれTV放送するんかい
その上の徘徊マツコが個人的にツボだが>>20
徹子←ゆゆゆよりインパクト強い>>5
じゃあこちらも素敵な笑顔を送ろう。
「人は泣きながら産まれる以上、死は豪笑をもって閉じるべき」
として馬鹿笑いしながら主人公に万歳三唱して消えたラスボス>>5
素敵な笑顔 いいじゃないか>>31
一瞬ダー様に見えてついにガルパンコラボもやるのか節操ねぇな(褒め言葉)と思ってしまった>>35
学園キノのキノちゃんはほんにええ子やのう……それに反比例するかのようなシズ先輩のダメっぷりよ……>>31
ソシャゲとコラボは珍しいな
ビィ君にはホットアップルパイを持たせても良かった気がするおのれ瀬戸内海!一期見たことないから見たいのに!
>>5
え、今日は笑顔貼っていいの!?やばい人の笑顔ばっかりなんですが・・・
>>5
他人の笑顔を見て自分も笑顔になる。そういった笑顔の連鎖は素敵なこと。
暗黒星人とか言われた彼も、最後には笑うことが出来たんだなって思うのでした。>>47
何が可笑しい!!!(るろ剣悩)ところでなんでプリプリのスマホゲーに男が出ないんですか(台パン)
>>67
前線で戦える一流の魔導士で、指揮にもそつがなく、何よりツキジを築く事に一切躊躇が無いとかいう引っ張りだこも当然なスペックしてるから是非もないネ!!孔明が周回に駆り出されるくらい当然の帰結だネ!!(しろめ)>>68
コラ素材!コラ素材じゃないか!>>63
ちゃうねん、武内Pはアイドルの持ち味を出そうとしてるだけなんや
ただ素材の癖が強すぎるから持ち味出したら自然に珍味になるんや
クローネとか武内Pがプロデュースしたら一瞬でクール路線から深夜番組に早変わりすんで>>75
ああいう事例を見ると『〇〇に似てる!!』って意見ってこう……スゲー曖昧な意見なんだなって痛感するというか(作中で出したキャラが〇〇にそっくりですね!!とか言われた奴の感想)>>80
男サイドはどう見ても戦争狂いのキチ幼女を嫁に貰う羽目になりストレス
ターニャサイドは主観でBLになるのかな?人格は男だけど女としても生きてきたんだし脳味噌もホルモンも女性ならバイくらいになれる可能性もワンチャン・・・>>70
レルゲン中佐に愛をぶつけて寿退役しようとする漫画思い出したわ>>80
そも、結婚可能年齢じゃないよね? 十五にもなってないよね? 十三か十四だよね?>>95
この人仮面の下でいつも優し気に微笑んでるらしいね。そう、いつもゆゆゆ2期って1期知識だけで大丈夫?
東郷さんの漫画1巻しか買えてないんだよね>>105
そういやUQアニメでハピマテ流れて吹いたわ
いやぁ懐かしい
えっもう12年前だって!?(驚愕>>106
人は皆、唯一無二の異形だって薬師丸のおっちゃんが言ってた。破天荒系の活発系女の子が清楚系や可愛い系を着てる姿っていいと思うんだ
大体本人の口調や表情で雰囲気が崩れるけどさっきから「殴りたいこの笑顔」ばっかじゃねぇか馬鹿野郎!(謎の逆ギレ)
>>118
あ、デップー! MVCの最新作リストラされて今どんな気持ちー?>>107
文ストの泉鏡花ちゃんだな
可愛い
断じて女体化作家鯖ではない>>105
確か「オリジナル笑顔」の言葉自体はそのハッピー☆マテリアルが初出だったかな?ただ出来栄えに対する蔑称だったらしいけど。
そして「ガン×ソード」での迫力ある笑顔によって現在の使われ方になったと。>>103
のび出来といい、しんのすけ風間くんといい、ちょっとダメだけど元気な子と優等生の組み合わせっていいよね>>76
公式サイト開設はまだか……>>134
それ一人の少年の未来を変えた呪いの如く美しい笑顔じゃないですかやだー!!>>133
そうだな>>130
名前だけは最近よく聞くけどちょっと興味沸いてきたぞ
ブラウザゲーかと思ったがスマホゲーだったのね>>84
そういえば未央のアニメ終盤とか四月馬鹿の方のデレパでの笑顔は何か思い出すなと思ってたけどアレだ仮面ライダースピリッツで言ってた徳のある笑顔だ>>142
一番驚いたのは宮迫かな…
ベリアル陛下といいホークアイといい変な感じなくてよかった
そういやオリジナル笑顔と言えば…特撮のものだからスレチで申し訳ないけど一つだけ>>145
あら字が抜けてたわ
「だらしない女子大生のマコさんが思春期の少年を弄ぶ・・・」で>>142
ガーディアンズオブギャラクシー見てて極楽とんぼの加藤はめっちゃ上手くてビビった>>157
セリュー・ユビキタス。アカメが斬るの敵。
簡単に言うと、「隔離推奨の正義中毒末期症状患者」。笑顔の話題ということで某笑顔中毒者の画像を持ってきたかったが、インパクトのあるものがなかった……。
まああいつは笑顔そのものじゃなくて笑顔に対する考え方が重要なのだけど……。>>161
アドレーヌ懐かしいなぁ
64以来だ>>166
完全に人妻ですねぇ……一番好きな笑顔
大きな役目を背負わされ、仲間の死を何度も見て、一度無に帰って蘇ったりと壮絶な人生を歩んだ最期の瞬間にこの微笑みってのが好きです>>172
画像貼り忘れた...せんせー!
元々精神が女性寄りの男が女になって男に恋するのはどういうジャンルでしょうか!>>146
ヨーヨーに投票したけど二位とは意外だわさ>>171
その気になったお前の姿はお笑いだったぜ
ふあははははは!>>175
プロレスキャラの限界よな>>181
×最後の笑顔
〇最期の笑顔>>185
ギャラクシーエンジェルって作品ですね
アニメはありますけれど、ゲームが本編なんでちゃんとした奴がみたければそちらを>>192
ヒュー!>>192
おい、馬鹿やめろ!
救いのない内容に鬱が再発するだろ!>>192
おいバカやめろ(懇願)
元ネタ何なんだろうって思って調べてしばらく動けなかったよ・・・
まさかこのスレで見ることになろうとは
特撮スレならたまにR18スレから泥が漏れ出すから出るとしてもそっちで見ると思ってたわ>>188
まだまだ終わりなき闘争を続けよう>>200
森住さん退社しちゃったし望み薄じゃないかなあ…>>202
それもこれも汎用ランク4って奴の仕業なんだ!!(ガチ話)>>200
3が出たらテイルズ枠がベルセリアになりそうね
EoE組には引き続き出て欲しいが、3作品連続は流石に厳しいかなぁ>>200
森Pが監修またやってくれるなら間違いなく復活したSNKと組んでネロとロックとかやってくれそうだと思ってたんだがなぁ……>>207
呼符くれたお礼言う前にぶん殴るの意味わからなさすぎて好き>>182
たしか、「ヴァニラさん、あなたは天使だ」の元ネタの娘よね。>>209
守りきったこの笑顔
でも守ったのは誰?この少女は誰?
それでもこの笑顔を守りきった、一人の少女は平穏な日常を取り戻した…
二人の少年の戦いは決して無駄では無かったと信じたい…だから、
「ありがとう、私は幸せだよ」>>216
笑顔がないと死んじゃうもんね!
だから薬物使ってでも笑おうね!>>217
望月淳先生の「PandoraHearts」だね。パンドラハーツはエリオットがハンプティダンプティ拒絶する辺りから辛い
最終巻まだ読んでないけど週末読むか今週の火ノ丸は面白かったな。きっと来週も面白いぞ(あえて流れを読まず)
そりゃあソップ体型のイケメンで実力あってそれでいて20秒しか戦えない病を抱えつつも闘志を燃やす力士とかいたらめっちゃ女性人気出るわ。でも女性人気の陰に隠れているだけで男性人気も凄そうだ。カップルで鬼切観戦しているファンも多そう
最近はリアルでも相撲人気が高まってるけど火ノ丸世界でも相撲人気が上がってくれていると嬉しい>>234
天道・・・!?>>214
オールマイト、強いけど戦い方も愚直な力技多くて不器用さが出てるよね、そこがらしいけど
デクに求めたのは自分にかけてるクレバーさなのかね、力なら個性でいずれなんとかなるし>>185
ゲーム版は宇宙戦記
アニメ版はドタバタギャグアニメなので好きなほうをどうぞ※ネタバレ注意?
前スレでのアドバイス参考にして数十分かかってやっとにゃんこ大戦争の日本編3章のボス倒せた・・クリアでネコムートってキャラ貰ったけど猫とはいったい・・
未来編突入したけど高スコアでネコカン10個おいしいです。ただ段々高スコア取れなくなったりカンボジアで詰んだから今は日本編戻って経験値稼ぎと高ランクの名産品回収、あとゾンビ狩りでネコカン集め。
攻略wiki 調べたらコラボイベントの時のガチャで前に貼られてたまどマギのやつあったから見たらメインの5人出てたんだね。(その5人もどきの猫がいた気がするけど気にしない)
Fateコラボ来たらガチャでFateキャラ何人か出てくれるかな?コラボ発表の時にいた制服桜のコスした猫も出そうだけど・・ ライダー、セイバーオルタ辺り来てほしいけど桜オンリーかな?今除いてみたら笑顔教の総本山か何かかここは?
>>244
変な語尾みたいでワロタ彼の物語もまた不条理に抗い続け、『だとしてもッ!!』と叫ぶお話だったワケダ。
>>243
友情教【朗報】ルルイエ浮上せず
いつか浮上するかも知れない状況ではあるんだが……卯月が尊すぎて辛い
笑顔を押し付ける物じゃなくて相手を理解した上で差し伸べる物だからな
それを履き違えたら一気に偽善者っぽくなってしまう>>185
ギャラクシーエンジェルのヴァニラ・H(アッシュ)というキャラ
GAはブロッコリーのメディアミックス作品で本編はゲームだが、アニメ、漫画等多岐にわたって展開した
ゲーム版はよく「SF版サクラ大戦」と言われ、特殊部隊に配属するヒロイン達と
彼女達の新たな司令官となった主人公が人類を脅かす敵と戦うスペースオペラ
アニメ版はヒロイン達が繰り広げるギャグアニメだが、そのぶっ飛び具合が凄い
最初はそうでもないが、段々OPからギャグという何かを振り切ってくる
両作のあまりの違いに、もう片方を見て困惑した方も多いと思う
上がゲーム版で下がアニメ版YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cwOtLH0XLGk
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=1qJp00sdSw4
ヒロイン達の乗る紋章機の設定とかかなり細かいので、SF好きな方はゲーム版が楽しめると思う
頭空っぽにして楽しみたい方はアニメ版をオススメする
ちなみに自分はどちらも好きです>>250
止まるんじゃねぇぞ...>>254
アニメ面白かったよな
再放送しないかなーそりゃ合体者同士の脳波が同調しないとコンバインできないからな(コンバトラー並感)
https://mobile.twitter.com/graymartigan/status/915368925348511744
貼れてるかな?BBCTBの映像を森Pがリツってたマギレコで本編の魔法少女のアニメーションにほむら以外は大人の姿あるみたいな話あるけどそういや君の銀の庭の歌詞にそれっぽいのあったよねって思った
さやかの扱いが一番気になる>>254
紋章機は戦闘機的な見た目と運用法のくせに小さい機体で全長30m長い機体で60mあるからもしスパロボに出たら機体サイズどうなるんだとよく言われてたなあ。
(スパロボのステータスでの機体サイズは設定見て決めてる風な機体とイメージ先行な機体が混ざってる)目当ての子のために貯め続けた石がついに220連分に突入
三日月ちゃん、君はいつ実装されるんだ
遅くなればなるほど確率下がって引きづらくなるから次には実装されてほしい>>259
ぶっちゃけ今週で4章終わりかと思ってた
まだ続きがあるってことで誰かと戦うワンチャン>>257
さすが、「願いを叶えてやろう」と言われて「俺はお前の笑顔が見たい」とか悪魔に言ってのけた狂人は一味も二味も違いますね……あー気持ち悪い(フェルメート感)。笑顔と一言で言ってもそこにはいろんな感情、いろんな種類がある。
しまむーの花が咲いたような笑顔
バトル漫画の強敵を前にした不敵な笑み
ヒロアカのしがらきの恐怖を感じる笑み
マッドサイエンティストの狂喜の笑顔
他人の見下した支配者の笑顔
レジライダーのムカつく笑顔
個人的にドーラ一家の最後に見せた盗んだ宝石を出しながらのしてやったりな笑顔すき。主人公が『それでも!!』と、『だとしてもッ!!』と叫ぶお話は『その世界では許されない少数意見』である事が前提であり、敵や相手がその言葉で自分の在り方を変えたとしてもそれは迷っていた自分を自分で決めた場合が多いので。
お互いに譲れぬからこそぶつかって、そのなかで譲って助け合える『どこか』を探す不毛で美しいお話なんだってそれ一>>270
ミリシタで新しい迷言を生み出してましたね…閃3が面白くてやめどきが見つからない
主人公にのしかかってくるものが重いから、仲間がストレートに主人公のことが好き(男女問わず)と言ってくれるのがすごく癒されるし、主人公も仲間のこと大好きだしとても良いな…と思うまあでも現在の現実の世界は、「それでもっ!!」と叫ぶ後の世では偉人や英雄と呼ばれる空気を読まない人らが開拓してきて生まれたものだし、余り否定的にとらえるのもな
発明も奴隷解放もいろんな事が>>280
参考になるか分からんが、マギレコはこんな感じ村正の一条さんの「それでも、正義はある」って言葉が好き
論理とか理屈とか現実問題とかで否定されたとしても信じ続けるというのは
賢い行いではないかもしれんが見ててジーンと来る>>283
サルカンかな?>>286
(しまった。ペペロンチーノとLチキでチキンとチキンが被ってしまった……)(ハチミツください)
>>273
実にセクシーな衣装だよな。まさらちゃん良いぞ、まさらちゃん。
妖艶な美女のことを魔女と言うこともあるけど
年齢を重ねれば、色々とすごい娘になりそう。
彼女なりの「愉悦」を見つけられれば、良いなぁと思うのだった。>>213
先生、他人を利用するの得意だろうしな。
悪い方向に転ばせることができるなら、良い方向に転ばせることもできる。>>280
アズレンはボイスデータ込みで600MBくらいだね自分のは>>298
THX:)
新生する六領というのはこの事なのねFE封印と烈火はセットでリメイクして欲しいな
ストーリーは変化無しでもいいし、なんならグラフィックも2Dのままでかまわない
そういやエレブ大陸って妙に昔の人間が強いよね
自力で人間卒業するような人がいたり、そもそも神竜族が積極的に関わらなかったとはいえ人対竜の戦争で人側が押してたりするし閃の軌跡でずっと前から思ってたんだけどさ、その……
キャラクターが会話するとき、キャラAが声出すのにキャラBやキャラCが声無しなの多くない?
声有りか無しかどっちかにしてもらわないとすげー気になるのだが……。>>301
元々キャロルの計画に組み込まれた『計算された』パワーアップ形態だったからねぇ。その証拠に賢者の石を精製する為のルベド(黒化)、アルベド(白化)、ニグレド(赤化)の三つの過程を経てもキャロルの世界を壊す歌に打ち克てなかったし、結局ビッキーが魂の黄金錬成に到ったのもダインスレフすら焼きつくしてからだったワケだし。
その分リビルドギアがデザイン変わって黒モチーフ入ってるから、文字通り『触媒』になったんやなって……>>295
攻撃モーションが山の翁+アサシンすぎるんやなって・・・・剣を握らなければ おまえを守れない 剣を握ったままでは おまえを抱き締められない(チャド)
・ああ おれたちは皆 眼をあけたまま 空を飛ぶ夢を見てるんだ(空鶴)
・ぼくは ただ きみに さよならを言う練習をする(イヅル)
・血のように赤く 骨のように白く 孤独のように赤く 沈黙のように白く 獣の神経のように赤く 神の心臓のように白く 溶け出す憎悪のように赤く 凍てつく傷歎のように白く 夜を食む影のように赤く 月を射抜く吐息のように 白く輝き 赤く散る(夜一)
・美しきを愛に譬ふのは 愛の姿を知らぬ者 醜きを愛に譬ふのは 愛を知ったと驕る者(ギン)
・産まれ堕ちれば、死んだも同然(マユリ)
今更だけどブリーチの巻頭ポエムって、マジでセンス半端ないよなぁ・・・・・。>>300
セットでリメイクするなら据え置きになるのかな、別々でリメイクでもいいんだけどね
まあ、個人的には聖魔のリメイクをお願いしたい。帝国六将が弱いというか、なんでヴァルターとケセルダイベント時より弱体化してるんだよところで錬金術師なんですぐ主人公に後を託して光になってしまうん……?(GXを思い出しながら)
>>305
今にして思えばなんで特にスコアアップ倍率が高くないのにパーフェクト以外だとコンボが切れるなんていうスキルを産み出したのか謎すぎたんだよな
まあ、これでうちの恒常茜ちゃんとなつきちが救済されると思うと嬉しい>>305
フルコン阻害ってゴリラな人たちには対してデメリットじゃないのかもしれないけど、そうじゃない人にとってはただのデメリットスキルだったからなあ
完全にハズレスキル扱いだったし調整入るのは当然かと>>307
あれは漫画の皮被った久保帯人オサレポエム集だからね
文句のつけようがないくらいオサレだから困る>>291
鏡を見てごらんよ剣山くん>>303
それもあるけど、自分が気になるのはどこから武器取り出してるのか。エフェクトも無しににゅっと武器が出て消えるからな違和感凄い>>309
その人ネコに食われて以降はマスコットポジで頑張ってたじゃないですか!笑顔と卯月といえば、アニデレでの「笑顔なんて、笑うなんて誰でもできるもん。私には何もない。何も」ってセリフがすげー胸にきた。
卯月の笑顔が魅力的なのは1話でそれを見た凛の表情の変化でも表されていた。
でも人間、自分の笑顔は見れない。しかも卯月から見たらアイドルは基本、笑顔でその中で凛はトライアドプリムス、未央は演劇と自分の道を進んでいった。
じゃあ自分は?自分には何がある?っていう不安と焦燥が積りに積もって出たセリフだからこっちまで苦しくなってくる。
だからこそ、二人のもとへ帰って来てからのライブシーンの尊さいったら
人によっては問題解決してないじゃんって思うだろうけど、俺としては、二人のもとの帰ってきて、「自分に何ができるかわからない。でもこのままじゃイヤだから」って一歩踏み出した事が大事だと思うんだよね。>>316
(カガミガミに関しては明らかに異世界編メインに伏線張ってたしそっちをメインに進めれば良かった気がしないでもない)>>323
あのシーンは、見ていて心に迫るものがあったな。
ただ、他人を温かい気持ちにさせたり、元気に出来る
「笑顔」は誰にでも出来るものでは無いのだと俺は思ってたぞ。
彼女はステージに立つ人間として、最も強力な武器を持っているのだけど
自分の秀でたところは、中々自分では見えないものなのだな。
まぁ、若いし、超頑張り屋さんだし、深く思いつめてしまったのかも。
「キラキラ出来るって信じたいから」と戻って来た彼女は素晴らしい。
一連の流れ、大好きですぞ。.hack.G.U.のHDリメイクCMにパロディモード出てきて草ァ!
シリーズ伝統芸だから困る親愛の範疇だから大丈夫だと思うが個人差あるから断言は出来ぬ
異性愛レベルまではいってないとは言えるけど>>329
メインメンバーはみんな女性だけど百合って感じは全然無いから大丈夫。
ランクの高い友愛や親愛、忠誠心くらいなもので、キャラクターが〇〇のためなら命が惜しくないという状況はあっても、百合的な感じはしないので結構健全よ。いや命取ったり取られたり嘘ついたりつかれたりのスパイアニメが健全ってのも変な話だが。親切な人回答ありがとう
今週末は時間ありそうだからとりあえず見てみるわソーマ餐の皿・・・種ちゃんはやっぱ無理だったか
けど金元ヤネキverも割とええね>>240
っていうか、アニメ本編でボールにのった連邦兵が
「相手がドムかザクだけならイケる」
と言ってるので、ボールでドムに勝てるのは最初からだったりする。>>338
世界が滅んだ時期で西暦の終わりの頃に生きていた初代勇者の一人です
尚、くわしい設定は大赦の検閲入ったりでよくわからん>>338
結城友奈ちゃんと同じ名前同じ顔同じ性格の別の人
苗字が高嶋だから区別するために高菜ちゃんと呼ばれてる(紅茶緑茶みたいな感じ)>>336
最終抜剣(ラストイグニッション)だし、エルフナインちゃんの発言からしてもおそらく消失したと見るのが妥当。
公式の用語設定集更新を待とう。>>335
のわゆの最後で名前云々の件は明かしたからそれでは?ついにvitaの左スティックがイカれてしまった………
下に押しても反応しねえ>>330
「今夜は…合コンだ!」
「こんな厨二病の俺だけど(ry」
ハセヲェ……。>>349
日本人に見つかった結果、と言いたいが
史実アレイスターは両刀(バイセクシャル)の性魔術のカリスマなんだなこれが黒魔術と性は密接なんてレベルじゃないくらい密接なので仕方ないね
>>349
自分が一杯居るんだから、他人に頼らずに自分で処理すれば良くない? 変態度が増すけどさ。>>348
ネジ外してカバー外そうとしたとこまでで壊れそうで降参したけど、再起動してみとら少しはマシになったわ
たまに勝手に上に押し続けることがあるけど下に移動できなくなるよりはいいや>>346
即行で時事ネタを入れる銀魂と空知のブレなさが好きだわ。>>357
ねーちんの場合術式構成の為だからセーフ、サーシャ?上司運が悪かったとしか...>>357
ねーちんのファッションは天草式的には合ってるけど、一般人から見たら銃刀法違反の痴女なんだよなぁ…
見てる人からすれば、ありがとうございます!って気持ちなんだが>>333 色々不満や問題点もあったアニメ化だけど、
最後のあのシーンは"篝と瑚太朗の物語"として見るなら良いエンドだったと思う
月の篝と月の瑚太朗が何億年の時を経て幸せなキスをしてエンド、は鍵らしくないと言われたRewriteに起きた鍵らしい奇跡だと思うな
何はともあれ二人が報われて良かったと思う>>363
ネウロイとかノイズとかバーテックスとか居るけど基本生物らしい形はしてないよな
後可愛い見た目ほど殺意が高く奴が多い気がする>>359 年齢的にも中二だしな
>>366
キクコーマン醤油…うっ頭が>>265『彼方から』が通じる方がいて嬉しい。
自分は文庫コミック版で初めて知ったからそんな懐かしい感じもしないが、第一話が雑誌に掲載されたのが平成3年らしいものなあ。そりゃあ懐かしい系だわ。
…と、思ったが、文庫コミック版も1巻は2004年くらいにでているから充分に懐かしんでいいレベルだったわorz>>363
ゆゆゆい配信前は「スコーピオンの奴をこの手で葬ることができる!」ってファンの声をよく聞いたな、経歴考えれば当然のヘイトではあるが……
そして最強なのに扱いがあまりよろしくないレオバーテックスさん……ライオン感と非生物感を合わせた良デザインだと思うんだけど>>352
真面目な話、外道成分無しなキアラとか凄く魅力的な美女なんだろうなぁ>>336
XDでカルマノイズというイグナイトモジュールを使い物にならなくする癖に
異様なまでに強いノイズが出てきたので
どのみちイグナイトモジュールを使わないパワーアップが必須なんだよなあ。
多分5期の方でも出てくる可能性が高いし。>>377
主に食費とか食費とか調理の手間とか。>>368
周りがようやく舞空術会得したのに一人だけスーパーサイヤ人になっているような状態のマミさんには流石に草を禁じ得なかった>>374
スポーツマンでもないのに動物性たんぱく質のみを摂る食生活
しかも車いす状態って相当アカン
顔はやせ細ってるけどマムって皮下脂肪ヤバかったのでは・・・?>>377 切ちゃんが高めのカップ麺で喜んで理由が分かった気がする
こないだ銀魂久々に読んだっけ神楽がこのハゲー!みたいなこと言ってて笑った
>>388
レベル1君は超ゲムデ相手に大活躍出来たんだからそれで良いだろ!!
...まぁ巨大クリーチャーだけじゃなくて等身大の(喋る)敵は欲しいわな
最近等身大クリーチャーはいなくなってきてるし>>389
生物の精神に感応してエネルギー発生させる永久機関でも作れば良いのに。熱血系主人公にでも感応させれば、素敵な事になるのに。パイナップルフラッシュ!>>389
そうだよ
めぐりめぐって人類の為になるとか言ってるけど
実際に恩恵を受けるのは遥か先の未来の人でしかないし
どうしようもないくらい価値観に差があるし
わかりあえない生命体だよ QBは>>381
シャル戦でミスったとはいえ、ここまで株の上昇と真の実力を見せてくれるとはな
次にソウルジェムを別の感情で満たすのは貴女かもな>>323
あのシーンは型月における人間観に近いものを感じた
型月における「生きる」ということ
アニデレにおける「笑顔」というもの
それは簡単なことではないだからこそ尊く、とても強い
んで、「何もわからない。俺達は雰囲気でそれをやっている」な視聴者サマが囃し立てるようなとこまで含めて>>390この外道がァーッ!!
>>402
レセプターチルドレンへの愛と聖遺物研究の副産物で体内で塩分処理能力が高まったのかもしれない(テキトー>>389 当事者からしてみりゃド畜生も良いとこ
たちが悪いのは、地球の文明発達に大きな影響を与え、あいつらなりに宇宙のエネルギー問題を解決する手段として擁立しているところ
やってることは外道も良いところだがな!!!>>390
最初に契約内容を全部説明しないのは詐欺って言いませんかね・・・>>411
書き込んでから特撮スレで聞けばよかった…と思ってたのに、答えてくれてありがとう
そうだったのか…見てたはずなのに全然覚えてなかったわ…
細かい設定とか覚えられなくなってきたし、そういう意味でここの住民の物知り具合が羨ましい…あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
『俺はタッグフォース6のダウンロード版が販売終了していたからbookoffにUMDを買いに行ったと思ったらいつの間にかPS3とACfaを買っていた』
催眠術だとか超スピードだとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねえもっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…>>409 実は最終話Cパートのビッキーのマフラーが一本になってたりする
あと最終決戦でもギア変わってたりする(動き激しいからわかりづらいが)>>389
実は魔法少女→魔女の流れ自体は他の外伝作品でも気付くキャラ多い(というかそれを知る展開が多い)んだよな
そのせいで魔法少女絶対キリングウーマンになっちゃった子もいるし>>400
変身ヒロインじゃないけどバトルシップみたいなの良いよね>>368
マミさんは全魔法少女の中でもトップクラスのスペック持ちだからね、仕方ないね!
欠点はメンタルが柔らか豆腐なところ(三十路まで行けばイマジナリーな彼氏作れるくらいの強メンタルになる)ツイッターみたらアズールレーン人気になるにつれて意味不明な言いがかりする人も増えて来たなぁ。
敵は日本とドイツじゃなくて重桜と鉄血って言ってんじゃねーかよ(棒読み)
中華ゲーとか偏見無しにみんなプレイしてみてほしい>>389
君たちは食べられるためだけに生まれる家畜に涙する愛護家かい?その理屈は理解しがたいねって感じの感情0のマシーンになにを今更。やつら地球を砕けば宇宙は守られるってなったら、躊躇なく破壊するぞ>>413
歓迎しよう、盛大にな
ハッハー!望外だ。まだまだ(ACは)いけるぜ、メルツェェェェル‼︎>>423
すね毛の魔法少女?エルフナインにだけは健康的な食生活を送ってほしいという三色団子組によるエルフナイン食育メモリアがいつか出てくる事に花京院の魂を賭けるぜ……
>>420
すまん、完全に忘れてた……
ちょっくら反省して塩素系漂白剤と酸系の洗剤買ってくるわ>>389
最近はより悪質な契約内容が増えて、マシに見えなくもないがどう足掻いてもド畜生>>424
というかかずみが来るとして……
『白』と『黒』どっちで来るんだ?やばい、LUNARが町人との会話が面白くて全然進まないんじゃが
パーティキャラをお姉さまと慕ってくる女の子とか
戦闘訓練の相手(男)が自分に気があると勘違いして何故か喜んでいる男とか
そっち系のネタがちょこちょこあるのも笑ったが
じいさんがパーティキャラにジメジメ友の会の名誉会長になれと迫ってきた時は吹いた
イベントが進んだりその時のパーティキャラによって話す内容が全く変わってくるから
少し進む毎に一々町を回るはめになってる…ここまで細かく出来ているとは…
個人的にこの細かさはポポロ並だわ…
しかも、パーティキャラが会話に参加する事も多いからキャラの人となりが分かって面白い
女の子(メインキャラ)のタンスを覗こうとしたら
パーティキャラ全員から怒られた時はマリオRPGを思い出したわ
しかし悪堕ちや洗脳もそうだけど、悪役の女性キャラは何故皆揃いも揃って露出が激しいんですかね…
いや、嬉しいけども>>420
思うんだけど、すずね勢の魔法少女服ってちょっとえっちくない?>>426
エルフナインの場合食生活より連勤術師をやめる方が健康にいい気がするのだが。>>391
でもあいつ最初は天然でズレてると思ってたけど、まどマギ全話を改めて視聴してみると「痛いところに話が行くとさらりと話題を逸らしたり、質問に質問で返して相手の認識に委ねる答えをしてる」シーンが多くて本当は理解して騙してる確信犯(誤用)だと思ったな
テクニックが洗練されてて人生経験が少ない女子だから上手く回ってるとは到底思えない。それこそ悪ホストのショウさんこそQBの内面を象徴した人だと俺は思う>>392
さすが銀魂YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CVVS-wt9IuE
まどマギの話してたら叛逆の続きが見たくなって来たわ。いつになるんすかウロブチてんてー>>437
なんかもう、人間の精神の領域逸脱し過ぎでないかな?>>432
「此岸の魔女」は無限のループの末に絶望した姿で、
「くるみ割りの魔女」は閉じられた世界で己への自罰の絶望の姿、
のようだから少々違うんだよね>>439
おうTeSHさんによる嘘動画って表記しないと勘違いする人いるでしょーがw昔の漫画読んでたらジャンパラでてきてなんか悲しくなった
べるぜバブやテガミバチやサイレンやフープメンやリボーンぬらりひょんの孫やトリコやスケットダンスやクレイモアやロザリオとバンパイア……とっくの昔に連載終了した漫画ばっかりなんだぜ>>433
仮にマギレコで低レアにもドッペルが実装されたら
眼鏡ほむらがホムリリィを使うのか...>>400
あと共同作戦とか燃えるじゃん?
軍隊のレーザーや管制と軍隊を用いた偵察からの情報を元にヒロインズが動いたりとか
敵が人海戦術で来たら支援砲撃してくれるとかシェイクスピア「イジメ抜かなきゃ(使命感)」
逆に考えるんだ
鉄壁メンタルの少女は全てジャンヌなのだと!>>450
元の人物がプロ市民脳筋特攻ガールなんだから仕方ないだろ!>>454
姉なるものはNG無料期間だったのであちこちで名前を聞くプリンセス・プリンシパル視聴完了、とても面白かったよ。
でも誰かドロシーを幸せにしてくれ…スパイなんか辞めてパン屋でにこやかに働いてくれ人間視点:甘言に騙されて魔女になる運命を背負わされた。QBマジ許さん!
QB視点:願いを叶えてあげた上に肉体なんて破損しやすいパーツを変えが効くようにしてあげた。しかも宇宙を守る礎になれる。これ以上一体なにを望むのか。人間は強欲だね。えっ?なんで魔女になるのかを説明しないんだって?じゃあ何で聞かないの?
異種族間で意思を共有する難しさよ>>457 案外これがきっかけで魔女化のことを話さなくなったのかもな
あの当時は魔女の概念があったからバレてもさほど問題なかったけど、そのかわりたるとは魔女化を防ぐために火あぶりを選んだわけだし
QB的には魔法少女狩りされるのが一番困るんだよな
だからキリカのアレは結果的に気を引き付けるのに役だったわけで>>450
ジャンヌで魔法少女でここが型月サイトだからコイツを思い出した。
とはいえFATEジャンヌもマギカタルトもお互い仲良くしてそうな気はする>>465
デスゲームで勝ち残らないと願いがかなわない物語が多い中で最初に叶えてくれるだけ優しくはあると思う
厳しいけど生き残る事もあるし…
ただ対象が極悪なんやねん思春期の少女って>>466
炭素で構成されてる?
じゃあ生き物じゃないやんけ!!!>>460
何だこれと思って公式サイト行ってテッカマン出とるやんてなって放送日確認したら今日やんって思うて速攻で録画予約してきたわ今>>471
これ見た後に図書館でジャンヌダルク調べて焼かれるのわかったからクッソへこみました・・・>>471 イナクロ懐かしいな
イナクロのゲームはテクニックの関係上、限界育成するならポジション無視した方が強いんだよなw
最強のキーパーがMFタイプの選手でドリブル技の化身とかわけわかんねえよw>>471
では復讐者を>>456
我輩の辞書に不可能の文字は無い
は誤解らしい。正確にはフランス(語)に不可能はない。ちなみにナポレオンの辞書には〝不可能〟の文字はある。
またナポレオンはてんかんを患っていたらしく、犯罪学の創始者ロンブローゾは彼とカエサルを例にてんかんと天才の関係を説き、「狂人と天才は紙一重」と言う言葉を残した。
あと何故か「ハゲに悪人はいない」と言う妙な俗説が出来た。
ナポレオンが立場を掲げて有名にした英雄にジャンヌがいるが、他にもカエサルと戦ったケルトの英雄ウェルキンゲトリクスをフランス最初の英雄として立てた。
笑顔の眩しいウェルキンゲトリクス博士>>481
地味に7コス以上のドラグナーだと龍解した状態で出てきやがるのが面倒でなりませんでした
なんせ間違いなく横に神聖教会ありやがるからな>>476
世界を守る為に戦っていたのに愛と裏切りを知って世界を破壊しかけた魔王
それもただ愛する者と子を成したいという当たり前だったのにナイチンゲールは一時期ガンダムのMSがトップだった記憶。
最近は比較的ちゃんと表示されるようになったけど。
きっかけはなんだろうな。
FGOとゴースト アンド レディくらいしか思い浮かばん。>>490
だってマスコットだもん>>493
google画像検索したらエリちゃん一色だった
1ページ目に抱きまくらカバーの画像(エロ寄り)がでかでかとあったのは予想外だったけど>>495
バーンメタ効果のおかげで、コイツが場にいる時に《火あぶりの刑》使うと回復になるとかいう奇跡的な皮肉>>498
その点武蔵って凄いよな。未だにあの人が上位に出てくるんだもん>>490
ザルバは相棒の黄金騎士が厳ついからそれに釣り合うように特に禍々しいデザインなんじゃないかと思ってる
話的にはホラーは大概あんな風だし
美しいホラーはヤバい大物だから>>498
アーラシュさんは元ネタの資料が少なかったのもあってFGO一色だなぶっちゃけエルくんくらい分かりやすく異世界って感じでも無いとどうしても名前は被っちゃうし、Fateとか艦これとかみたいに特定の存在をモチーフにする物だと恋姫みたいに新しい名前を付けるみたいなトンでも起こさないとサジェスト汚染は避けられないしなぁ。
後ろに天候とか作品名を付けるとちゃんとグーグルくんも分けてくれるが>>510
さんとか君とかのパターンもある>>484
未だにランキング上位記念の限定カード貰ったことないんじゃが……。上位強すぎるんじゃが……。>>471
そこであえてのラー・カイラム級戦艦ジャンヌ・ダルクですよ!!サジェスト汚染で一番酷いと思ったのは野獣かなー
>>516
自作理論だけど『世界が可能性の大小によって変革するのであれば、その可能性の重さが変われば確率可能性世界の分布も変わる』というトンチキ理論で因果干渉とか。やっぱ概念干渉能力はヤバイ事になるぜハッハー>>509
ちなみにカタカナにすると一気に汚染度かあがる>>516
抜き打ちテストのパラドックスとか?>>113
この笑顔には震えたよ(恐怖で)>>523
そりゃあ、善側で延々悲劇を見せ続けられたら、第二天は堕天奈落にもなるよね、ていう。もう皆灰色になあーぁれ!>>526
ハンガリーの主要構成民族であるマジャール人はフン族の末裔を称してるから
アジア系の姓→名という名乗りなんだよね>>507
坂田金時でも似た感じになる>>490アレだアレ、心優しい怪物的な奴だよ。うん。
>>537
同一人物だとしたらヒッジ文章のセンス上げすぎじゃない?>>490
…人間性?>>471
神風怪盗かなー
なんかえr(ry>>542
一周回って>>535
「暁」だと艦娘と忍者
「あかつき」だと探査機
「アカツキ」だとMS(稀に旧日本兵)
明け方の写真とかあまり無い>>520
そりゃ錯覚だ
確かに一天統治下は俺たちから見れば善人はエミヤやジャンヌような生きざまが定められたよくない世界かもしれないが、少なくともまともな倫理と善人はしっかり存在してる、
六天は老若男女全て他者を自分の引き立て役にしかならないナルシストしかいないし神本人もそのまま「自分だけあればいい」と全生命滅亡させ片す気満々だからなぁ>>549
怖いより可愛いのがなんとも統治下の住人達の幸福度だけでみるなら第六天の世界が結構上位ってことは以前から設定であったしね
第六天が最悪なのは完成した時点で滅び以外の未来が消えるからだしところで禁書とfateのクロスオーバー作品があったとしたらどんなストーリーになると思う
取り敢えずねーちんvs小次郎、フィアンマvs英雄王、僧正と臓硯の邂逅、魔女狩りの王vs焼き尽くす炎の檻とかありそう>>554
他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ
https://bbs.demonition.com/board/174/>>550
タツノコアベンジャーズとか言われてるなw
CGアクションとか王道展開とか滅茶苦茶カッコいいから皆んな見てくれ!(ダイマ)端末課金したらFGOもミリシタもアナムネシスもグラブルも今までと比べ物にならないくらいサクサクで驚きだ
(まあアナムネシスは最高設定でやると爆熱になってただけで、元からサクサクではあったんだが)
特にFGOとミリシタで起動までの時間が半分以下になったのが嬉しい
地味にストレスだったからなあ……FGOもミリシタも同系統のマギレコやデレステ並みにロード早くなってほしいのお
切ちゃんは常識人だからピノキオとか有名どころ使いまくっても検索汚染しない
なお女神ザババという存在>>562
取り敢えず振ってみるのも追加しよう>>514
プレアデス星人はショタの姿の方が好き、友情的な意味で>>567
貼れてなかったよ…最低限の解説も入るが専門用語がバンバン出てた気がするな>放課後のプレアデス
>>562
俺も最初はおっかなくてな、これにしてたよ
気持ちはわかる、リーダーそれもこれも第一天とナラカという無自覚バカップル(と思われる)の仕業なんだ!!(多分)
……実際、どうなんだろうねぇ。愛した女の為にこの神座を創り永劫維持する事に決めたのがナラカなワケだが……プレアデスは世界線が混線してる(最初の方で説明されたはず)ことだけ念頭に置いとけば大丈夫だよ
>>570
ごめんちょっと言いすぎたかもしれん。
でも頭空っぽで見るアニメではないと思う。
……ていうか解説コメが詳しすぎて脳内で情報を処理しきれなかっただけかもしれん……。東京グールが酷いことになってる・・・
先週の引きのワクワクは何処へやら>>578
あと副次効果で貞操観念が全人類低そう>>566
8ミリとか時代を感じる媒体だな……
モンタナはVHSのレンタルビデオしかなくて、再放送も一度しかしてないんだっけか
面白かったからまた見たいよね>>534
九条玲子は三回ほど変身するよね。正直、第2再臨のままがいいんだけどね。
九条玲子、香坂夏美、上原由衣、コナミで好きな三大女性キャラよ!ちなみに上原は未亡人属性を持ちながらコナミ最強の幼なじみ属性も持つ。というか27、8歳なのに女子高生とうちとけてキャピキャピ話していられるって凄いよね。気持ちが若いっていいな……>>537
数字で表すともう土方さんが現代に転生して何故か漫画家やってるってレベルだ凄い>>569
「彼」が流出した世界がその世界の住人にとって完全版第六天の次に酷い、
正直ラスボスの獣殿が座を握った方がマシってあたりが、水銀のタチの悪さだよな。
愛しの女神が取る以外の選択肢を潰してるあたりマジ悪辣>>582
カラーリングが黒桜ちゃんと同じな敗者の為の機体、エピオンとかどーよ?>>576
あのヤク中の恐ろしい所は
サタさんでも段階的な個性の消去を行い、女神でも輪廻を繰り返し成長させて行う平和を
「個性の消去!?永き時間の流れ!?そんなもので今ここにいる者達の幸せはどうなる!?貴様のような者がいるから、人は嘆き悲しむのだろうがァッ!」とばかりに個々人の個性と幸せを尊重して桃源郷を一代で作り上げた事だと思う
(嘘は言ってない)銀英伝の旧アニメは配信サイトで毎年1~2回全話無料配信をやってるけど、平日絡めた5日間程度で全110話なんて見れるわけ無いだろと毎回思う
見切れなかった分は有料のを見てねっていう商売手法なんだろうけどさ>>589 2クールアニメだったらラインハルトが皇帝になって終わりかな?
>>593 こんなコラ画像もあるからね
>>596
本当になんでもありだよなぁ春日恭二w
サンプルシナリオにおける模範的なやられ役だったはずなのに気がつけば不死身属性のマスコットに……Dロイスのフレーバーで負けてるときは腹筋崩壊するかと……>>599
あぁ、スパクロね>>597
むしろミリシタはほぼ常時3Dの割には軽快に動いてるほうだよね
開発スタッフのスライドで技術的なことを色々発表してたけど、「想定以上のユーザ数だった」ってどんだけ小規模なゲームになることを想定してたんだろう
あと「ユーザの10倍のbot」にはちょっと笑った>>601
わりとEXのラスボスって正田作品でよく引き合いに出されるしな
欠片男と甘粕は似たような主張をブチ上げてラスボスしてるけど実は性質的には真逆な人間とか。>>597
納得しかけたがそうなると3dモデル動いてるマギレコより重なってるのはどういうことやFGOってなった>>606
結婚まで行ったことないや、データ飛んでしまって>>609
前作主人公と今作主人公が仲良くしてるだけやろ!>>606
同志よ、自分も何があってもデボラ好きを貫き通すぞ!>>614
お兄ちゃんにそれは違うぞ…と言って欲しいところではあるがお兄ちゃんも友達多い方では無かったよな
まああの世界の穂群原の生徒数自体少ないから仕方なくはあるんだが>>618
ネットで大ウケしてる一流に二次創作作家連れてきたほうが面白くなりそう>>609
あっしはさやかちゃんが幸せになってくれればそれでええ>>614
なぜ世界には異性間のカップリングがあるのだろうか
ミミは神に嘆いたisがまたソシャゲ化?どこ情報?
>>615
なんか紅椿のAGPが実家にあるんだが
なんでこれを買ったのか未だに思い出せない・・・
別にモッピーそんなに好きではなかったとは思うが>>615
むしろ原作者が関わらない方が良いかもね?ISは原作より二次の方が設定やら世界観やら考えて話作ってるのが多くて笑う
>>611
5ではフローラ選ぶけど11だとエマちゃんが良い!ってなる自分は、特に好みの関係性あるわけじゃないんだなと実感させられたわCCさくらコラボの次回予告BGMありがてぇ…!
IS、フロムに任せたらどうなるか……(啓示)
ISのSSだと
織斑一夏はテロリスト ―『お父さん』と呼ぶんじゃねぇ―
ってのが一番おもしろいと思う。色々しっかり考えられてるし、ギャグもコメディもブラックな一面もある。
シャルの所の解釈とか矛盾もないし。
ハーメルンで連載中。更新遅いのがたまにキズ。
興味ある人はぜひ読んでみてください。
『主人公』の織斑一夏も鈍感じゃないし。
スレ違いでしたらすみません。>>642
たしか用務員に見せかけたおじいちゃんが真の学園長だったりしなかったっけ……?
女尊男卑……?>>639
戦争に向かないけどIS以外の全ての兵器を無力化できるから戦争あまりやらなくなってISでスポーツするのが主流になってるって設定だったはず>>625
似たようなとは言うがそもそもISの時期からもとよりテンプレハーレムものと言われて無かったかな?ここまでストレートな豪速球はそうそうなかっただろうが
てかそういうのが増えたっていうのはそういうのを当時の(または現代の)ラノベ読者がそれらを求めていたっていう証ではないか
>>635
そりゃあ、千冬姉と一緒にやったミサイル使っての宣伝がかなり効いたからじゃあないかな?
設定と言われればそれまでだが世界中のミサイルを簡単に処理してそれを捕獲しようとした奴らを返り討ちにしてそれらを提供するって言われたら喰いつかざるを得ないからね
少なくとも今は束一人にしか作れなくとも放っておいて束ね以外の誰かが作れるようになったら問題だしそれで出遅れたら元の子もあるまい
まぁ、物語上の描写見るに束と千冬姉を人間と同列に見ていいのか判断しかねるけどね。あれらは箒もそう思っているように人間から生まれた別の何かなのかもしれん。
特に束はワンピで言うところのビッグマムみたいな突然変異出なかったら何なのだという感じだがそこらへんいろいろと分かったのだろうか>>635
ただ既存兵器を圧倒した実績は一応有るわけで
これを利用して裏でどういう風に(表向きだけでも)IS一強にしたか想像するのは楽しいんだよね>>632
結構な数の箇所直すじゃないか…
尤も個人的にはそれに加えて、有能さが見えない各国上層部や絶対防御だかで基本怪我しないという興醒め設定とかも修正してほしいので人の事言えんが>>631
minamiってあれか栗林か?
そういや事務所移動したから栗林名義使えんのか・・・
そういえばTOZXの後期OPもminamiってやつだったか>>654
装備部分は既存技術使ってなかったっけ? 泥仕合にしかならんなあ。>>655
>ISクロスSS
うっ古傷が…(エタった)>>654
なるほど
もっともそこら辺は細かいところは分からないけど束がそれなりに平等に分配したからこそ揃えられないという問題が発生したのであるところもあるし何とも言えんな
しかも既存兵器での物量攻撃で何とかなると言ってもIS一機をどれくらいの物量で攻略できるのかっていう問題だと思う
戦争での物量攻撃って自軍に相当な疲弊が出てくるだろうし疲弊した分は他にしわ寄せが来るとなるとよほどのことがないとそういう作戦は実行することすら躊躇われるというか
ガンダム00はソレスタルビーイングが全世界で猛威振るっているのとかそういうの込みで利害が一致したからこそできた作戦でガンダムが世界中に武力介入してなかったらああいう作戦は絶対に出来なかっただろうし>>656
そんな展開を期待する君は「ストライクウィッチーズ〜アフリカの魔女〜」を読もう!
かっこいい男と女の子が見れるぞ(ダイマ)
小説も良いぞ!ISの兵器運用を真面目に考えるなら一番の問題はISのコア
これが1000どころか500にすら満たない数である467個(なお束が紅椿などの新型を作っているのでさらに作っている可能性はあるためそれ以上ではある)
それを国ごとに分配して、さらにIS学園での初心者用にも使っている
そう考えると仮にG20などと言われる主要国だけに分配しても20前後(下手すれば一桁)
さらに兵器運用用と兵器世代更新の研究に分けられる
もっと言うと世代更新する際にISのコアをリセットするため、習熟やセカンドシフトに時間がかかりすぎる
ぶっちゃけIS『だけ』では兵器運用は難しい
でもISが一番槍で電撃作戦をした後で、通常兵器による掃討戦などを考えるとすごく妄想が捗るシンフォギアやストライクウィッチーズだとその兵器自体がノイズさんやネウロイに対する有効な対抗手段という設定あるけどISの場合はそう言った設定がないのもなんとも
語りたい話題が出来たけど自分の知らない作品で盛り上がってるところに書き込むと邪魔しちゃうかなって感じがある
>>661
そこら辺もフィクションだからとしか・・・
真面目に考えればさっきも俺が言ったけど束はウィスパードとかああいう感じで宇宙から何かしらの電波受信して知識を得た特殊な人間だから出来た芸当じゃねって思うところがあるな
それ以外でも身体能力がIS超えてたり毒物平然と摂取しててケロッとしてたりまともな人間じゃないは明白だし妹もIS適応率が上がってたがあれは束に与えられた機体の性能だろうか。とにかく考えるのが楽しい作品よ
元々宇宙探査で作ったと>>646が言ってたが宇宙探査用のロボを作って何かしら自分の異能の根源を探りたいっていうのが束の行動の根幹の可能性もあるし
後、ここまで作者が考えているかっていう疑問もあるがISの正式名称インフィニット・ストラトスって和訳すると宇宙っぽい言葉になるそうだがそれが束の目的と関連している可能性も大いにありうるし>>661
ガウスとかオイラーとかテスラとか。同時代の人間よりも未来を生きてる人はいるんだよ?>>586
最後までやるなら十年近くかかりそう。外伝は小ネタくらいしか拾えないんじゃないかな。
とりあえず、ルッツとワーレンを差別化させたい意図は伝わった(笑)。
あとはお気に入りのケスラーがどういうデザインになるのか。旧アニメのケスラーはとても気に入ったデザインなんだよな。
ケスラーって、何気にキルヒアイス以外だと最初にラインハルトが野望を打ち明けた人なんだよな。>>675
大神さんは顔もメンタルも魂もイケメンな上にギャグもイケる口だし……>>670
遠慮する必要はないと思うよ
ただやっぱりスレの流れができてるとそれ以外はわりとすぐに流れちゃうから、がっつり語りたいならひとつの流れが終わってからってのもいいかもしれない>>666
1つのおもちゃから、戦争が変わった一夏は結構野郎と組んでるといい奴なんだがなぁ。中学から姉に苦労掛けたくないからとバイトに務めたり料理上手かったり……親父ギャグ?諦めろ()
個人的にはなんでISに一夏だけ反応したのかは『束の人間認識がガバガバ過ぎて千冬さんとその他人類に適用した筈が千冬さんの遺伝子的近似値しか適用されなくて女性&一夏が残った』とかじゃねーか?と思ってる。>>666
AC4、ACfaのリンクスとコジマ粒子はスゴイと思った、シリーズ物でプレイヤースキルも更新させるってのはなかなかできないと思うわ。>>678
それはその通りだと思うな、個人的にISを無力化するのは既存兵器や科学力でもわりと簡単に出来そうだとは思うが、あれば使い道はいくらでもある装置だと思う。個人で大火力持てるわけだしね。
他の人も上げてるが街中でのゲリラ戦、市街戦に向かって突っ込む一番槍等使い場所と設定考えたら盛り上がりそう。>>688
あれ束がわざとそうなるようにあの時だけ男でも乗れるようにロックを解除してたって原作で明かされてたはず
あの世界の事象は基本全てあの姉の手のひらの上>>677
シルヴァディが居る時点で…
まぁ、まだ設定変えることはできるけど>>666
ウィザーズブレインもそれに該当するのだろうか
あれも情報制御理論と魔法士の存在で大きく変わったけど女性しか使えない能力ってのはファンタジー系だと割と納得出来るものは多い気がする
神職には女性しか出来ない役職も存在するし、無垢なる少女を生贄に求める神とかも良くいるし、神秘において性が関わる部分は大きい>>694
その陸戦兵がストーム1なら・・・まぁIS側の設定的に通常武器は通らないだろうからエイリアン由来の武器になりそうではあるが。>>669
神機アイオーン「はいはい消滅消滅」>>696
現代だと産業誘致振興した方が儲かるのよねえ。現代の戦争は、物資売りつけるだけならともかく、直接関わると政府の借金が増えて効率良くないしね?>>695
いやぁド素人に燃費最悪でピーキーな仕様の上に
強化形態は更に悪化する機体はキツいっす>>704
戦地の民間人の死者はへったというが代わりに戦死者の数が激増したとかな>>701
お互いにそれやったら被害甚大の焼け野はらになるかなあと>>714
のほほんさんおるやんけ!
これは黒ウサギ隊も期待できますね……>>684
サーヴァントも現代戦で運用するならこの感じだなあ、とふと思った>>712
新規向けには無属性のほうが良いだろうし可能性は高いよね。>>695
まぁ、IS学園って潰しの利く学校じゃないし、基本的にあそこに所属してる生徒ってそれなり以上に勉強してきてるんだよね。
現実で言うところの騎手とか競艇選手の学校に強制連行されたようなもんだものね。>>714
凰?鈴の妹か?幼女戦記の他兵科と比較した魔導士の戦闘能力バランス、あれくらい丁度良いのかな。戦い方次第で優位にも劣位にもなるくらいが。
>>711
スパロボVで出たデスティニープランの末路みたいな超文明よりひどそう>>674
フルメタは割りと珍しく、現実的には有用と言えない人型ロボットである理由があったな。ラムダ・ドライバがあれば戦闘における絶対優位性が全く違うもの。その完成形のベリアル見ても分かる。
あと非人道的な実験で得たウィスパードによるブラックボックスの恩恵とは言え、人工筋肉やら装甲技術を受信した子供たちが誘拐された、って後ろ暗さも妙に現実的なのが。この辺りのせいで冷戦時代からソ連が解体していないんだよね。
ただ最終的に主人公の乗る機体がピーキー過ぎて、決戦まで持ちこたえればいいという欠陥兵器なのが返って良かった。兵器としてはアーバレストの方が優れている、けど無茶な出力スペックでビームやレーザーの類ではない破砕兵器でぶっ放す無骨さが良い。
名前がレーバテインなのは過剰兵装で敵を業火に沈めるからかね。>>725
トラックに轢かれそうになった少女を庇う
と勘違いしてトラクターに轢かれそうになってショック死ってどうなんだろうね。>>734
言ってしまえば、我々とてPCや家電製品がどういう構造でどういう原理で動いているかって知らないブラックボックスに囲まれて生活しているからね。
無論、それを解明しようとするやからとかが出たらそれはそれで楽しい>>663 劣悪燃費よく言われるけど軍用の銀の 福音は無補給でビーム弾幕とかいうめっちゃ燃費悪そうな武装使ってけっこうな時間あばれてなかった?
まあぶっちゃけると
科学的解釈とか現実でもできてない部分が多々あるしね
動物が夢を見るメカニズムは未だに不明らしいし
人間という自種族のことすら解明しきれてないんだぜ?
まさに我々もブラックボックスではないか!>>694
ISクロスで思いついたのはラインバレルかな…
ほら、束が加藤から技術渡されて「死を忘れさせない為に都合のいい脅威」を生み出させて加藤機関の目的を別口でも果たそうとしていたとか思いついたんだ
ブラックボックスもヒトマキナ由来のものとかにして弄れそうだったしね…問題はサイズ差が酷いことだ>>652
シンフォギアの場合は、製作元のフィーネさんが自身の圧倒的政治力で裏から無理筋で米国や日本に購入させたと考えれば納得がいくんだけどね。
さらに言えば、日本政界を裏から操り、最近ディヴァインウェポン欲しいとか血迷ったこと言い出したボケ老人が一枚絡んでるし納得させる設定はあるのだ>>721
地球舐めんなファンタジー とか?>>735
ゆまちゃんはおりこさんの介入ないと母親の虐待でなくらるんだよな
キリカの魔法少女狩りで魔法少女減って魔女に襲われて両親死亡か
もしくはおりこさんが公園で偶然あって予知見て助言して祖父母に助けを
もとめて両親つかまって祖父母にひきとられる>>728
三つ編み黒タイツ眼鏡っ娘、良いよな。
クーレンズとコラボした「ほむらメガネ」を愛用しているぞ。
こんな可愛い子が「愛」に目覚めるのか……。
メガほむの声を聞いていると、千和さんの演技の幅に驚くぞ。>>719
列車砲の中でも世界最大のギネス記録を持つドーラだものな。デカ過ぎてあまり出てこないけど、殲滅性だけなら段違い。
使い手は惚れた男が戦争が服着て歩いているからって、自分も戦争好きの修羅になるとか、典型的な恋する乙女だけど。愛、怖いなぁ!
列車砲と言えばゲームのロストプラネット2では、実際に走る列車砲に乗って砂漠で襲い掛かる巨大生物相手に使えたな。弾込めに冷却、ギアでキリキリ旋回出来て自分で乗り込んで標準合わせてぶっ放すから爽快だった。>>746
対BETA、ハイヴ攻略なら有効的だからなぁ
発展にも少しでも軽量化して運動性を上げる合理的なものだし
戦車、戦闘機と比べたら微妙ってのも面白いISの二次創作か…。一時期色々読んだし、考えたな。ゴッドイーター世界にISあったら、とか、ただ飛ぶためだけにISに乗りたい人の話とか。最近ここを身始めたけど、自分の中で止まってた作品たちが動くようになってきて楽しいな。
>>753
変換間違えた
戦闘機じゃない戦術機だ>>749
剣と魔法と城とドラゴンいるからなぁフィーネさんは子孫の人格を塗りつぶして再誕するという方法で数千年生きてる人ですし。
あと、櫻井理論は1期の終わりに開示されたはず。>>749
中国の中世がいつごろかイメージが湧かない
水滸伝くらいの感覚でいいのか?>>750
ロゴスのドッグが使ってたウェアも多分軍の兵器じゃなくて民生品なんだよな
釣り用のウェアっぽかった
ってか一話の時点で工事用らしきウェアで暴れてる奴らが犯人だったな>>755
櫻井理論は公開されてるよ
理解できる奴もそれなりにいるけどシンフォギア作れるほどはいってないって感じ
公開されて二年も経ってないしそんなもんよ
でもウェル博士があそこまで行ってたし時間の問題じゃないかな?
聖遺物見つけてシンフォギア作って適合する人間探してと面倒だけど>>766
よし、けものフレンズ方式でいこう
人と虫の違いを徹底的に調べ上げるのだ>>767
和風ファンタジーになると技術と魔術が良い感じ混ぜられる明治維新あたりか、平安風にするぐらいだなあシンフォギアは
ノイズが出現しなくなったこと、(新たにアルカノイズが作られたが)
シンフォギア奏者達の組織が日本政府保有から国連直轄になったこと、
欧州が暗黒大陸と呼ばれるほど経済基盤は著しく瓦解、弱体化していること等、
他国がシンフォギア研究に先を急ぐ理由やお金が無かったりするし。>>749
個人的にはペルシャ風の異世界転移もの読んでみたいな。しかし冒険者とかモンスター退治なんかがあれば、欧州風だろうが中華風だろうが一緒かな?>>760
SAOとかログホラとかMMO物は強さの指標としてステータスがあるからね>>758
後は、ギャップの問題もあるだろうな
現代から転移した先の世界が、ビル建ってて塗装された道を車走ってますだと何か収まり悪い
勿論、世界は中世と現代で二分されるものでは無いのだから、もうちょい幅があれば良いのになとは思うが>>770
遺産は誰の手に?に対する回答で
鳥羽僧正の「腕力によるべし」
イスカンダルの「一番強い奴」
が面白遺言として有名かな。
鳥羽僧正の方は辟易してたんだろうけど、イスカンダルは…うん…。>>772
ぶっちゃけIS以上に危険だと思う
AXZの1話で銃の実弾が無意味、戦車の砲弾弾く&投げ返す、戦艦ぶった斬り
機械パーツと違ってエネルギーが鎧の形してるだけだから体の何十倍も大きなミサイルや剣など物理法則や質量保存を無視した変形も可能
しかも使用者の意識次第であらゆる用途に特化した進化(可逆)ができる可能性もあるときた
実戦で何してくるかわからないのがヤバイ
それ以前に装者の心を折ればなんとかできるけどね>>781
おのれ百鬼帝国とかミケーネとかあそこら辺の奴ら!
でも一番アレなのはバルマーの連中か…>>746
汎用機から近接向け、射撃向けに水陸両用機にステルス機と多種多様だからね
個人的にはF22が好き
あとマブラヴ世界って戦艦が計画艦含め大量にあるってのも浪漫があって好きシンフォギアはそもそもギアのモトになるのが型月風に言うと『神霊級、神話由来の現存する宝具』な上に、装者が保菌伝承者である事を求めるレベルの代物なので幾ら櫻井理論が公開されてもモトが確保出来ないんじゃよ……
型月世界で出てきた触媒ですら『イケるかな?』ってレベルのがアッドとフィオレ姉ちゃんの使った『血の付いた矢』くらいしか無い(上に姉ちゃんは相性的にもケイローン先生寄りだったのでヘラクレスへの適合は無理っぽい)時点でもうね……>>787
本郷 猛「呼んだか?まさか、ショ○カーがまた何か企んでいるのか!?」>>787
君のような勘のいいオタクは嫌いだよ…(すまぬ…実は虫要素無視して009思い出してた)>>793
少なくともゾロアスター教が下地になると思う。>>666
ゼノブレイド
もっとも、予定調和の可能性が高いが>>788
貴方は予言を「全部」聞いてたら、回避できたと思われるがな……>>766
主人公がひたすら虫に詳しかったらムシブギョーの長福丸みたいな立ち回りができそうだが……>>772
現代兵器のほとんどが通用しない、尚且つ相手は単騎で戦艦を落とせる凄まじい戦闘力を人間一個分というコンパクトさで突っ込んでくる。装甲を貫通できるほどの大火力で殲滅するにも下手な小細工だと容易く迎撃されるとかいう酷いワンサイドゲーム。破壊力、機動力、防御力、全てが一級品。個人が携行できる兵器としては最強の一言。
でも弱点としては空中での機動力が低いのと(ただしクリスちゃんは例外)、シンフォギアがいかにぶっ飛んだオーパーツだとしても装者自身は人間なのでスタミナ切れを起こすとそこまでということ。尚且つ纏える者が大体少女なので対人戦だと精神的に不安定(無力化するなら問題ないが相手が自爆特攻とか持ち出すとまず間違いなくヤバイ)。
結論としては単純な戦闘力だけで言えば文句なしの代物だけど、そもそも扱える者が限定されている時点で「兵器」としてはこれ以上の欠陥品はない。
それらを無視して兵器運用をするなら、銃火器類を無効化しながら戦艦クラスの戦闘力で突っ込んでくる超人という悪夢の完成だね。これなんてエイヴィヒカイト・・・?>>803
音、光、ガス等が効くか効かないかで大きく難易度が変わるけど短期戦力としてはとんでもないレベルだよなあ。
やはり人のサイズで兵器並みの装甲は厄介。>>800
(型月風に説明してるだけで、繋がってるとは一言も言ってないんじゃ……? ややこしい書き方ではあると思うけど)こうしていろんな作品の超兵器の設定を見てると、ウィザブレの魔法士の兵器としての完成度って結構高いなと思う
兵器として作られたものだから当然といえば当然なんだけど>>806
神秘とかで保存されやすい型月世界でさえこれだけ少なそうなのに、そうじゃない普通の世界ならなおさら元素材が少ないという推測では?>>803
調も一応タケコプターみたいな飛び方できるけどね。ていうか、いつ見てもミサイルに乗るのは無茶苦茶だと思う。何故落ちない。>>810
天羽々斬の時点で最高級の聖遺物なんですが……
それに他の刀剣と言っても行けそうなものなんざ日本だと草薙剣とか天下五剣などの名刀中の名刀ぐらいやん(ぶっちゃけ天下五剣でも行けるのか怪しいレベル)>>810
(だったらの話だから、厳密には憶測ですらないぞ。ただし、そこを否定したら何にもおもしろくないぞ)にゃんこ大戦争ってpc版でもコラボイベって行われる?
それとも独立してる?>>810
型月の魔術師たちはナチュラルに保有しているが、考え直してみろ、数百年、数千年前の物体でちゃんとした形が残っている代物がそうそう現存しているはずがない。あったとしても錆びて劣化してるか破片くらいだろうし、それが本物だという証拠もない。
その点シンフォギア世界のデュランダルとか異常なレベル。ほぼ原形留めてた上にぽっきり折れていただけとはいえ起動させただけで自動修復して元通りってお前・・・
因みに現実のロンギヌスの槍は色々な人がでっち上げた代物が溢れかえってるせいでどれが本物なのか全くわからない状態だそうな。>>816 それするなら完全聖遺物を運用する方法がずっと良いわ
永久機関のデュランダル
シンフォギア以外には最強の盾にもなり矛にもなるノイズを操れるソロモンの杖
近距離で絶唱食らっても死なない防御力を誇るネフシュタンの鎧
こんなもんあったらそりゃフィーネもシンフォギアを"おもちゃ"扱いするわ>>816
完全聖遺物は手間が掛かるけど一度起動すれば奏者じゃなくても使えるからそれはさすがに勿体無い。そうするなら半壊するくらい損傷してからが良いんじゃない?>>803
diesのエイヴィヒカイトってシンフォギアに例えると哲学兵装をベースに狂人専用にピーキーな出力にしたモノだよな
加えて、獣殿に至っては哲学兵装+完全聖遺物という最凶の厄モノというね>>793
魔王が先代の魔王を倒した元勇者になる(王書ではよくある事)ペンダントに収納できるレベルのちっちゃな破片であのXDの出力だからね
完全聖遺物を原型無く解放とかどれだけのエネルギーを放出するかわかったもんじゃないよ>>817了解、どうせ日本編の2章途中のか弱い身ではガネーシャ様は満足に動かせないと思って我慢するのだぜ!ありがとう!!
ところでコラボ発表の時に勘違いで事前登録していたDMMのブラウザ版のにゃんこ大戦争やるついでにインペリアルサガのイベントやったら、この人の登場シーンでなんか楽し気なヒーローソングめいた歌が流れて来た件。
自分、他のキャラ育成中でインサガのメインストーリーまだほとんど進めていないからメインストーリーでロビンさんが出て来たか知らないし、そもそもサガフロシリーズくらいしかマトモに分からないんだが、この人いつもあんな専用テーマソングみたいなのひっさげて登場する人の?
早期にガチャでやってきた王者クラスのにせロビンさんには非常にお世話になっているから、イベント自体は頑張ろうと思うのだが。>>812
オーガンはオーガンという個体が強い気がするのもある
あるけどやっぱりオーガンが一番ヤバいわ
後一応量産できているスーツタイプだとこれも
進次郎やハヤタさんだけじゃなくて常人にも使えるセブンとかジャックとかでも十分に異星人と戦えてる当たりね
セブンが強いのは諸星さんが強いからだケド…>>829
神が用いた剣で、それそのものが神でもあるから、かなり高位の聖遺物だゾ。>>832
それはスパロボのエリート兵士が頭おかしいのです
あいつら絶対に可動域が動く前に切り払っているよ>>828
欠陥兵器の例に出すならサクラ以外の方が適切だと思う
サクラは最初から軍用兵器としては作られていないし>>808
ブラックゴーストは死の商人だしショッカーもナチス由来だから、そりゃあ兵器としての性能を高めるよなぁ…と確かに納得
ブレードさんはな…いくら戦力が平均的に調整されやすいとはいえ人間大でスパロボ出てるのも納得の戦闘力だからな…>>844
消えゆくってかもう消えてるんですがとツッコミたい
でも面白そう。再現になるのかクロス作品になるのか>>677
お母様はいつも自分の意見を押し付けてばかり!とかも、
普通はただのKYママンで流せるんだが、ゲームがあれではな……。>>794
飯の話か?>>818
自分が好きなもので構成された世界は絶対に馬鹿にしたり見下したりすることはできないと思うんだ
異世界転移系ラノベの元祖たるゼロ魔だって作者が中世ヨーロッパや指輪物語が好きだからこそ、主人公がチート能力持ってても異世界を馬鹿にする内容にはなってない>>844
つまりけもフレも…>>848
通 報 不 可 避>>846
カリバーンは一度ぶっ壊れてるから欠片とかは探せばありそう。でも元は儀礼用の剣なので戦闘力はお察し。
一応折れたカリバーンを鍛え直したのがエクスカリバーっていう説もあるっちゃあるけどね。人々の「信じ込み」で折れたカリバーンとエクスカリバーが別物だとしても「カリバーンはエクスカリバーと同一存在である」っていう思いが蓄積されて哲学兵装化しているのならばワンチャンあるかも・・・?>>848
「おそらく」がなんかジワジワくるカリバーンが刺さっていた「選定の剣の台座」なら聖遺物扱いでも行けそう
>>836 第一種適合者のクリスの歌ですら起動に半年かかったからな
えっ?ビッキーは一瞬で起動させた?
体内で核融合起こして、マイナス位相の賢者の石作れる人を基準にしてはいけません>>856
黄昏の女神か、ご利益ありそうだな>>848
これが巷で噂のマルグリットコレクションですか(困惑)>>854
ぶっちゃけ水銀が練炭にマリィをプレゼントしているからネタ的には間違っていないのでは?>>848
もし俺らがこれを手に入れてしまったらその瞬間回帰しそうですね……>>840
あぁ、それ思った
カタログスペックや有志の説明では御大層だけど、実際見てみたら普通の描写というのは結構なあるあるだ
憶測も飛び交ってる様だし、過大な説明を聞くよりは他をあたることを勧める>>821
すまない…調べて見たけど、よくわかんなかった…
書き方的にアプリは確実で、pc版は触れられてないからコラボ目的ならアプリ版おすすめ>>867
完全聖遺物は起動する前に壊せばいい。彼がそう教えてくれました。>>872
ライドプレイヤー「一般人でも変身できるよ」
尚、勝てるとは言ってないヒロイック・エイジのヘドロンの盾も大分大概な万能アイテムだなあ。いずれ誰でも扱える様になるらしいけど。
>>879
映画は進化の石だった…?>>871
トランプのダイヤのモデルだものな、戴冠石リア・ファル。たしかクー・フーリンの危機を予言して叫んだ。
あとエリンの至宝はダクザの大釜、ルーの槍、自動殲滅剣クラウ・ソラスだったか。
ルーの槍は日本だと造語のブリューナクの名前が有名だけど。
日本の聖遺物は天羽々斬剣以外だと他の神代三剣の草薙剣と布都御魂剣。前者は天叢雲剣としても有名な八岐大蛇の尾から出た剣。後者は日本刀剣術の始祖神の御神体。あとは最上級に天尾羽張剣がある。
ちなみに、意外なことに草薙剣は世界的にそれなりに知名度がある。と言うのも神話に登場し建国に関わる神具で千年以上経っても現存しているのはとても珍しいから。サブカルでは物珍しさで用いられるらしい。>>884
むしろこれがベッドな可能性>>844
きのこ! 虚淵!成田! 出番だぞ!いよいよ明日ゆゆゆ2期放送か
心が躍るな>>888
それの主人公人間じゃなくて魔族ですぜ>>886
リボルケインのようなご都合主義能力を手に入れそう(小並感)使ってるトンチキ理論の規模的に完全聖遺物に本気出されると割りとシンフォギア『程度』じゃどうしようもないんで……デュランダルをエネルギー源に使ったカ・ディンギルは月を砕く砲撃を連射可能だったワケだしなぁ。
>>890
あと何時間後に放送なの?
表記が分かり辛すぐる
25時55分ってつまりあと約3時間40分後???>>892
そのカグツチを斬った剣が天尾羽張。日本最古の子殺しの剣であり、同時に斬ったその血から神々を産んだ神産みの剣。ちなみに生まれた神にはあのタケミカヅチとフツヌシがいる。
十握剣は名前の通り柄が拳10個分と言う意味でロングソードと言っているようなもの。なんだけど、江戸時代の読み物でそれ自体が固有名詞の神剣と誤解されてしまった。
ちなペルソナ4のイザナギの剣がやたら長いのはこの天尾羽張がモチーフだから。>>844
トップのマシュ枠は他がなんだかんだ数年持っているのに対して、自身は4ヶ月で終了というガチな奴なのね
強いのか弱いのかようわからんw>>887
これ、ウルトラサン&ムーンのイメージボードみたいなもの?>>844
魔法少女大戦お願いします
ZANBATSUに出会ったのはもう大学の頃だったけど、いい勉強になったよ
学校はもっとこういう教材を取り入れるべき(無茶)>>892
その十握剣は天之尾羽張のことだよ>>895
所詮聖遺物の破片を騙し騙し使ってるだけの技術だからね
大元に本気出されたらそりゃ敵うはずもなく>>898
ノイズに触れても炭化せず融合して人間を守るために戦うけど最後は人間に絶望して守るのをやめ、人間が滅びた後フィーネと全面戦争するけど敗北してフィーネもまたカストディアンに滅ぼされるんです?>>872
未だによくわからない一般的なサーヴァントに通じるところがある一時期は黒子が平均的なサーヴァントと言われていた頃もあったね
>>909
まあそれにあの鎧の真価は防御力より再生能力だしな
ぶっちゃけ能力は破格だけど兵器としては微妙なのだが
フィーネは融合技術使ったせいでトンデモナイ事になったが
というか真面目な話、あれフィーネの心折れるまで司令が殴り続ける持久戦になるのか?
拘束できるとも思えんし塵になっても復活するだろうし>>910
柴犬みた後に実感する武ちゃん無双の凄さやはりシンフォギアを研究するより、
「飯食って映画見て寝るッ!」な部隊を作る方が最強の軍隊への近道かッ!エクスカリバーがビーム撃つかデュランダルがビーム撃つか程度の違いでどっちも90年代トンチキオカルトが下敷きなトンデモ歴史二次創作なのは変わらないってそれ一。
最近魔法使いの夜クリアしたらエンドクレジットで金子彰史ってあってびびった。ウィッチクラフトの広報関係での仕事だったんだろうけど、型月とはなんか接点あるのかね?
金子氏が書いたFateとか正直ちょっとみてみたいぞ。>>921
fate至上主義はやめとけよ
他の型月ファンに迷惑がかかる
作品に個人の好き嫌いはあれど貴賎はねえ>>920
飯食って映画見て寝る部隊…なんだその日本人のイメージするアメリカ人みたいな部隊は>>926
一万四千年とか想像つかないよな一万年と二千年前から愛してる~
>>926
話をしよう、あれは今から36万……いや、1万4000年前だったか>>925
そこらへんの条件も求道と覇道でまた違ってきそうだけどね
むしろ状況が覇道と求道の分岐を決めるのかもしれないけど
なんだかんだ言って螢とか10代で創造に至った大天才のくせにメンタル面完成にはほど遠いし>>926
一万四千年か…
一万年あればスカブ・コーラルで地球を覆えるな!>>926
プー?(違う)
それはそうと月刊ムーがTwitterで月刊プーをネタにしてたのは笑った>>921
人の身で完全聖遺物に比類する域に到達したんやろ
まぁ多少劣ってても相手元巫女さんの科学者な上に装備におごって絶賛舐めプ中よ
アホみたいなロマン砲パンチぶち当てるのも可能だったって事で>>927待てぇい!!それはおれの役目だぁ!
>>932
フローリアン姉妹は”設定がワイルドアームズ”なんて言われているよね。>>918
セーナル神は結構やり手だよな
罪人として追放された地方神だったのに謀略で古神弱らせた功績から光の三級神に昇格、なのに闇勢力とも関係保ちながら光勢力の暗部の大半に関わってるという神からして商人気質、三大軍神うち二柱と友好関係結んでるし>>932
五年以上待たされて、もうあと一年待つのは……辛いです……Detonationまだですか……>>842なるほど、今回のイベントの感じとその情報から察するに、家に早期にガチャで来てくれた偽物さんもいい人っぽくてよかった。(本物さんは最近来た)
前からいい人そうだとは思ってはいたが、インサガって元ゲームで敵だったキャラとかも仲間にできるし、基本的にイベントやストーリーで出会っていないと戦闘時の僅かなセリフからキャラを察するしかないから、ロビンとにせロビンの関係もよく分からなくて一緒に出撃させていいものか自信が持てなかったが、これで安心して2人を同じ部隊に入れて出撃させられるぜ!ありがとう。
そして調べてみたらあの歌を歌っていたの、KENNさんと杉田智一さんだったんだな。すごいや。BBCTBで参戦するルビーちゃんて可愛いね
>>921
マジレスすると風鳴機関関係じゃない司令の謎パワー
たまたま日本で特殊な立場にある風鳴家で、その直系の娘がたまたま適合係数が極めて高い特殊体質で、たまたまその親戚のおっさんが完全聖遺物を圧倒できる力を持つってどんな偶然だよって話
風鳴の血そのものに重要なギミックがありそうワイルドアームズとか超懐かしい
3で五時間ぐらいぶっ続けプレイしたのに
ラギュ・オ・ラギュラ討伐できなかったのはいい思い出
二度とやりたくない頭痛くなるシンフォギア面白いな
>>942
禁書だとアスカロンもいいよね
早くアニメで騎士団長戦が見たいてす
たてる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VC4wRmmNjS0
結局いつものメンツか
あの、ところでクラインとエギルは・・・?>>942
全次元切断術式とかいう最高に心が踊るワード
そういえば、従来通り2クールやるとしたらブリテン・ザ・ハロウィンもやるかもしれないんだよな…あれを映像として見れるのは嬉しい…承認よろしく
>>959
ランスロット・コンクエスターとか言う、スザクにとっては皮肉でしかない機体名。ルルーシュがガウェイン乗るっているのも、アーサー王物語を知った後だと意味深にしか思えん。>>942
カーテナ、コルタナは英国戴冠式に用いられる剣で、切っ先が無いから慈悲の剣と言われているエドワード懺悔王に属する剣。
だけど元の持ち主はトリスタン、ないしはオジェ・ル・ダノワ(ホルガー・ダンスク)。元が英国というわけでも無かったりする。英国近辺だとスコットランドのウォレスの剣の方が有名かも。
ちなみにオジェって誰?って思う人はトランプを見てみよう。スペードのジャックがその人であり、国の危機に蘇るとされる伝説的なデンマークの騎士。あと地元民のアンデルセンは彼に憧れて「デーンマーク人ホルガー」という童話を書いている。
またオジェはシャルルマーニュ十二勇士の一員でもあり、アヴァロンで妖猫キャスパリーグと戦った騎士でもある。やたら関係性が深いが、これはデーン人(デンマーク人)の影響範囲が広い所為もある。今の英国だってノルマンディーの系譜だしね。
あとコルタナで思い出したけど、HALOって5から特に進捗無いんだっけか。>>953
リウイの正当後継者たるリフィアの血が凄いよね、理想そのもの
魔神と人間と神と悪魔と聖騎士の光と闇の混血>>954
はいかんぜんなるライブラ>>709
宇宙の次はどこへ行くんだろう・・・>>971
正直まどマギの主人公の一人だし、ほむらジャストコーズの新作の舞台が鎌倉ってマジ?
>>978
済まぬ誤字った
×ウ゛ィクトリア
○ヴィクトリカ>>974
たむら入れるとあけみ屋での、ほむ姉、ほむ妹、貴族ほむら、執事ほむら、アイドルほむら、イタズラほむらとか沢山入れることになるからな……
流石にこれには増える事に定評のある我が王も苦笑い。>>976
別に出せるし和服エルフのロマンは確かにそこにある
あるが…日本なら妖怪出したいし中華なら仙人出したいよね!もまた同じくらいあるのだ…ゴブリンは小鬼みたいなものでは?
つまり、見た目に少し差があっても
ゴブリンが世界中に生息できる設定なら問題ないはず
ゴブリンの服装にバリエーションができるな
中華風ゴブリン、鎧武者風ゴブリンとか
あ、パズドラにすでにそういうのいたわ>>969
わかる>>985
無限サイクリング的な?
まあ進退極まって足踏みし続けるのはよくあるバッドエンドだけども和風の世界でドワーフ出すなら
イッポンダタラとか天目一箇神あたりとの関連性を持たせたいかな
鍛冶関係とは切っても切れない存在だし
小柄でひげ面でムキムキマッチョで和服は割と良いと思う>>985
そもそも、ゆゆゆ世界の勇者が戦いの宿命から逃れることなんて出来るのだろうか?
あの絶望的な世界で勇者シリーズは最期どういう風に着地するのだろうか?>>991
懐かしいと同時に未だにサービス続いてることに驚くYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=IigQYSzrx6w
>>992
髪色や肌色は出身地域の環境で差異が出るとかにしとけば、大体はなんとかなる。>>984
たぶん、GOSICKが終わったあとがダンタリアンの書架で、ヴィクトリカの母親が沢城さんだったからだと思う。ダリアンも沢城さんだから>>993
で、結局コイツは誰なんだ?なんかシンフォギア本スレのAxyz君みたいなヤツがいるな
>>834
時が来れば自動的に体外に排出されて星に還るんじゃなかったかしら?
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ37
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています