型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1862

1000

  • 1名無し2024/05/31(Fri) 19:15:28ID:E4MzM3Njc(1/10)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-867』
    https://bbs.demonition.com/board/11497/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11508/?res=904
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/05/31(Fri) 21:00:52ID:U4MzkzMDg(1/14)NG報告

    愛知県名古屋

  • 3名無し2024/05/31(Fri) 21:01:37ID:k4OTUxMTk(1/6)NG報告

    最近になって完結したことを知った

  • 4名無し2024/05/31(Fri) 21:02:22ID:U1MDc0ODM(1/8)NG報告
  • 5名無し2024/05/31(Fri) 21:05:29ID:c0NTcyMTY(1/3)NG報告

    立派なゴッドファーザーになりもうした

  • 6名無し2024/05/31(Fri) 21:05:30ID:g3NjMzMzk(1/6)NG報告

    MCUはエンドゲームで最高に素晴らしい終わりすぎてそれ以降は蛇足になってませんか

  • 7名無し2024/05/31(Fri) 21:06:29ID:Q2MDY3OA=(1/5)NG報告

    今迄楽しい時間をありがとうマギレコ
    サ終するその時まで、毎日ずっとプレイするからね

  • 8名無し2024/05/31(Fri) 21:06:47ID:I2NjIzNjg(1/1)NG報告

    ジエンドは終わらない!

  • 9名無し2024/05/31(Fri) 21:10:57ID:k4NDc3NzY(1/10)NG報告

    ちっととは

  • 10名無し2024/05/31(Fri) 21:10:57ID:A4MDIzOTc(1/2)NG報告

    全ての終わりを望む、ドクター真木
    初期はやべえやつ、中盤は面白おじさんからのまさかのラスボスというなかなか特異な経緯をしている

    ゴーストの特別編で他のボス格と共に復活させられたが、本人には大きなお世話としか言いようがなくとてもやる気が無さそうだった

  • 11名無し2024/05/31(Fri) 21:11:23ID:AwMjc3Mjc(1/3)NG報告

    背中を見られたら終わり

  • 12名無し2024/05/31(Fri) 21:12:06ID:g3MDUzNjQ(1/1)NG報告

    終わりのないのが終わり
    それがゴールド・エクスペリエンス・レクイエム

  • 13名無し2024/05/31(Fri) 21:13:24ID:Q2NzEyMDQ(1/4)NG報告

    ジブリ名物「おわり」

  • 14名無し2024/05/31(Fri) 21:16:53ID:AwMjc3Mjc(2/3)NG報告

    >>13
    映画のおわりは多少の名残惜しさが残るよね。

  • 15名無し2024/05/31(Fri) 21:18:35ID:AxMDQ1MjM(1/2)NG報告

    闇の帝王「イヤアアアアッ!!?」

  • 16名無し2024/05/31(Fri) 21:18:56ID:cyNDY0MA=(1/4)NG報告

    >>6
    スパイダーマンノー・ウェイ・ホーム、ガーディアンズ3、ロキ辺りは名作だから・・・

    デップー3がMARVELの救世主になる予定だから・・・

  • 17名無し2024/05/31(Fri) 21:23:53ID:AwMjc3Mjc(3/3)NG報告

    始まりにして終わり

  • 18名無し2024/05/31(Fri) 21:29:10ID:c0NTcyMTY(2/3)NG報告

    バージル「Don`t you dare say it!」(アレだけは言うなよ!)

    ダンテ「Jackpot!」(大当たり!)

    ふたりは仲良く喧嘩を再開しておしまい…

  • 19名無し2024/05/31(Fri) 21:32:49ID:M5MjAwMzg(1/3)NG報告

    終わりのないディフェンスでもいいよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UwRWOkBQL3w

  • 20名無し2024/05/31(Fri) 21:36:09ID:c5NzQyNDA(1/1)NG報告
  • 21名無し2024/05/31(Fri) 21:36:41ID:U4MzkzMDg(2/14)NG報告

    ユニット共通セリフ

  • 22名無し2024/05/31(Fri) 21:39:25ID:g4NjUzNDU(1/1)NG報告

    令和に昭和アニメの終わり方をするエルフ

  • 23名無し2024/05/31(Fri) 21:46:11ID:I1NTM4MDE(1/4)NG報告

    出てきたら文字通りゲームが終わるドラゴン

  • 24名無し2024/05/31(Fri) 21:47:35ID:c0NTcyMTY(3/3)NG報告

    >>11
    他人に背中を見られたら終わりって恐怖があるのに仕事をする乙さんて
    なにげにタフな精神力の持ち主だと思うんすけど何があかんかったんじゃ…

  • 25名無し2024/05/31(Fri) 21:49:07ID:U0OTEyNTU(1/15)NG報告

    こち亀
    笑っていいとも
    アニポケサトピカ編

    自分たちが生きてる間くらいはまあ続くだろう
    そう思ってて、けれど生きてる間に終わりを看取る事になったモノの多い事よ…

  • 26名無し2024/05/31(Fri) 21:50:41ID:kxMzM2MDU(1/12)NG報告

    世界が示すは完成と未完
    彼にたどり着いたのなら貴方の旅はそこで終わり、でもこれでは終わらないまた貴方の旅は始まる

  • 27名無し2024/05/31(Fri) 21:52:52ID:Q2NzEyMDQ(2/4)NG報告

    >>21
    学マス信号機は全員サイヤ人だった…?

  • 28名無し2024/05/31(Fri) 21:54:14ID:I4NzQ2Mzc(1/1)NG報告

    人生の終わりにおいて五感の中で最後まで機能するのは聴覚

  • 29名無し2024/05/31(Fri) 21:56:29ID:k2NjczNDg(1/2)NG報告

    >>25
    おじさんも驚いてたな

  • 30名無し2024/05/31(Fri) 21:58:49ID:E5ODg0OA=(1/16)NG報告

    >>27
    じゃあブロリー枠は...

  • 31名無し2024/05/31(Fri) 22:00:25ID:U4MzkzMDg(3/14)NG報告

    >>27
    少なくとも咲季は多分そう、きっとそう

  • 32名無し2024/05/31(Fri) 22:01:15ID:U4MzkzMDg(4/14)NG報告

    終わり方が衝撃的だったゲーム

  • 33名無し2024/05/31(Fri) 22:01:17ID:g2MDE1Nzg(1/1)NG報告

    >>26 アルカナゴッド大好き。ゲーム版はテキストとか効果もタロットを再現してて本当に手が込んでた。なんでシャドバで掘り下げしなかったんですか?

  • 34名無し2024/05/31(Fri) 22:02:08ID:ExODk5ODM(1/9)NG報告

    >>29
    SEGAはもういないじゃない

  • 35名無し2024/05/31(Fri) 22:02:27ID:MzNDA3NDE(1/6)NG報告

    >>20
    舞台は奈良県かと思ったら東京都日野市なんだよな…多摩動物公園からの脱走鹿か?

  • 36名無し2024/05/31(Fri) 22:03:43ID:c1ODM4NzY(1/3)NG報告

    >>21
    咲季が本当に姉すぎる
    佑芽ちゃん実装されるけど咲季をプロデュースしてたせいで倒さないといけないのか辛い

  • 37名無し2024/05/31(Fri) 22:03:58ID:g2NzY3Mzg(1/8)NG報告

    この画面をもう一度、しかも明るい気持ちで見る日が来ようとは

  • 38名無し2024/05/31(Fri) 22:05:53ID:k1MjI3ODE(1/1)NG報告

    https://www.yanmar.com/jp/about/yanboh_marboh/
    俺の知っているヤン坊とマー坊じゃない………

  • 39名無し2024/05/31(Fri) 22:06:58ID:k2NjczNDg(2/2)NG報告

    >>34
    精神が崩壊してしまう

  • 40名無し2024/05/31(Fri) 22:07:27ID:gyMzIyMDE(1/1)NG報告

    >>9
    悲しきジャンプの因習

  • 41名無し2024/05/31(Fri) 22:07:30ID:c0NzczMTc(1/1)NG報告

    終わった者の真実は後の者が受け継いで先に進める物
    ついでにラスサバ参戦おめでとう

  • 42名無し2024/05/31(Fri) 22:10:29ID:g2NzY3Mzg(2/8)NG報告

    https://twitter.com/TakeoooOtsuka/status/1796511988820148501
    大塚剛央さんご結婚!
    おめでとうございます

  • 43名無し2024/05/31(Fri) 22:13:10ID:UzNjIzNzI(1/2)NG報告

    無限回攻撃出来るカードを使って無限に攻撃しても勝てない終わりを送ってあげるのが最高にエンタメしてるコンボ

  • 44雑J種2024/05/31(Fri) 22:14:50ID:k4MDAzMzU(1/7)NG報告

    >>20
    ループOP上げてる時点でまともな訳が無い(無慈悲)
    YouTubehttps://youtu.be/dCEMSaho0io?si=-QA6FEPiAGSVjWtg

  • 45名無し2024/05/31(Fri) 22:14:52ID:UzNjIzNzI(2/2)NG報告

    >>27
    赤のサイヤ人要素は悟空だから

  • 46名無し2024/05/31(Fri) 22:15:46ID:YxNDc0MjA(1/19)NG報告

    >>42
    これからの活躍を期待してる

  • 47雑J種2024/05/31(Fri) 22:16:09ID:k4MDAzMzU(2/7)NG報告

    >>25
    劇場版ポケモンの無い夏にももう慣れた…慣れた…

  • 48名無し2024/05/31(Fri) 22:16:25ID:E5NjY1Njk(1/1)NG報告

    >>40
    最近はそこから脱却してるから

  • 49名無し2024/05/31(Fri) 22:16:34ID:U0OTEyNTU(2/15)NG報告

    おわり
    おしまい

    THE END
    FIN

    〆方にも色々あるけど、皆さんはどれが好きです?
    自分はNHKとかでよく見かける『終』が一番好み

  • 50名無し2024/05/31(Fri) 22:18:36ID:AxNzc2MjM(1/1)NG報告

    おわりを羽織った魔王

  • 51名無し2024/05/31(Fri) 22:21:45ID:E5ODg0OA=(2/16)NG報告

    >>20
    >>44
    ループのやつはね...最初は頭痛くなるような感じがするけどある程度きいたらいい感じになるよ...作業用BGMとか...

  • 52名無し2024/05/31(Fri) 22:21:52ID:YyMDkzMDE(1/36)NG報告

    >>22
    シェイプシフター回のおかげで“迂闊なマルシル”というワードが脳裏にシャツに着いたカレーみたいにこびりついている。
    麦わらのルフィのような、マルシルのあだ名になったゃったよ。学園1の才媛だったんだぞ。

  • 53名無し2024/05/31(Fri) 22:21:54ID:MzNDA3NDE(2/6)NG報告

    >>34
    馬鹿な…SEGAはものすごく儲かっている優良企業の筈だ

  • 54名無し2024/05/31(Fri) 22:23:35ID:c1ODM4NzY(2/3)NG報告

    >>9
    ちょうど世代だから記憶に残ってるGT最終回

  • 55名無し2024/05/31(Fri) 22:24:38ID:Q2MTEzNjY(1/1)NG報告

    トリビア
    「真紅眼の黒竜は『巨大化に成功したオオカミ』と全く同じ強さ」
    なんかものすごく弱い生き物に感じるな!

  • 56名無し2024/05/31(Fri) 22:24:50ID:YyMDkzMDE(2/36)NG報告

    >>49
    銀河英雄伝説のEndeかな

  • 57名無し2024/05/31(Fri) 22:33:36ID:U3MjM4Mzg(1/1)NG報告

    >>53
    桐生ちゃんはSEGAが没落していった時期はムショにいたからな…

  • 58名無し2024/05/31(Fri) 22:34:27ID:AwNDQ1OTU(1/1)NG報告

    一人で消えるつもりだった哀れな女の末路に一人のおまけが付いてきました
    肉体はアレコレあったけど戦人の魂は此処でベアト共に逝ったよなと
    まぁこれやって脳に障害抱えたとはいえ生きてる戦人は運が良いのか悪いのかともなるが

  • 59名無し2024/05/31(Fri) 22:35:14ID:I1NTM4MDE(2/4)NG報告

    >>31
    パルデア地方にいませんでしたか貴方

  • 60名無し2024/05/31(Fri) 22:40:17ID:M1MzAyMjU(1/1)NG報告

    俺の旅がようやく終わる
    終わりの姿か………?アレが…………?

  • 61名無し2024/05/31(Fri) 22:41:20ID:E4MzM3Njc(2/10)NG報告

    >>22
    同じく、令和に昭和アニメの終わり方をする暴走族

  • 62名無し2024/05/31(Fri) 22:41:38ID:kxMzM2MDU(2/12)NG報告

    >>33
    シャドバ君手の込んだキャラ設定とかする割にはパック跨いで掘り下げるのはメインストーリーのキャラくらいだからね、仕方ないね絶傑が例外だったんや

  • 63名無し2024/05/31(Fri) 22:46:50ID:g2NzY3Mzg(3/8)NG報告

    >>50
    『世界の全ては本に予め書かれており、終末を回避するすべはない』
    →『だったら続きを書けばいい』という作家ならではの世界の救い方よ

  • 64名無し2024/05/31(Fri) 22:52:05ID:c1ODM4NzY(3/3)NG報告

    >>28
    小四郎は姉に看取られ、去年の白兎は周りから恐れられつつもあの世では散っていた者たちが迎えてくれたたけど今年はどうなるのかな

  • 65名無し2024/05/31(Fri) 22:52:51ID:g1MzQ1NzY(1/1)NG報告

    >>60
    どうせ公式がその気になればまた再登場するんだろ、騙されんぞ

  • 66名無し2024/05/31(Fri) 22:53:07ID:I1MzI2NzE(1/1)NG報告

    やっぱり幻のポケモンじゃないか

  • 67名無し2024/05/31(Fri) 22:56:50ID:YwNDAxMDU(1/1)NG報告

    初期遊戯王のモブっぽいというか個体名じゃなくて種族名っぽいモンスター好き。岩石の巨兵とかデーモンの召喚とか
    勿論今のユニークっぽいのも好きは好きだけど

  • 68名無し2024/05/31(Fri) 22:58:50ID:E2NDUwNjk(1/2)NG報告

    兄貴終了のおしらせ

  • 69名無し2024/05/31(Fri) 23:00:13ID:c2ODA3OTg(1/4)NG報告

    >>42
    薬師の壬氏、崩壊スターレイルのサンデーの人か。
    声は覚えていても名前忘れてた・・・

  • 70名無し2024/05/31(Fri) 23:01:46ID:g0NDcwODI(1/8)NG報告

    コピー能力強化版みたいな

  • 71名無し2024/05/31(Fri) 23:02:53ID:A2MDgwOTI(1/8)NG報告

    パトちゃんもストリートファイターやるんだ!

    …ん?
    https://x.com/patra_hnst/status/1796526916725584336?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 72名無し2024/05/31(Fri) 23:04:52ID:g0ODgzNDA(1/1)NG報告

    >>71
    ACマラソンが終わったらFFマラソン始めて合間にク.ソゲーやってるVだ、よくわからん

  • 73名無し2024/05/31(Fri) 23:10:19ID:E5ODg0OA=(3/16)NG報告

    >>68
    続編いつですかね...(あとトライガンも...)

  • 74雑J種2024/05/31(Fri) 23:18:47ID:k4MDAzMzU(3/7)NG報告

    >>68
    大分前から終了してる(酷い)

  • 75名無し2024/05/31(Fri) 23:19:49ID:EyNDQ4MzI(1/1)NG報告

    >>31
    サイヤ人要素を持ちつつも佑芽にとっての姉としてのスタンスが脹相が言っていたこれなんだよな

  • 76名無し2024/05/31(Fri) 23:26:21ID:I3MTIyNzg(1/5)NG報告

    >>34
    来週のX年後の関係者はSEGA回だから楽しみだ
    (今週はセガのアーケードやってた)
    https://bs.tbs.co.jp/entertainment/xnenngo/

  • 77名無し2024/05/31(Fri) 23:27:26ID:QwMTQ0NTI(1/1)NG報告
  • 78名無し2024/05/31(Fri) 23:28:55ID:YxNDc0MjA(2/19)NG報告

    三週連続ジュラシックワールド見てるとクレアさんの成長ぶりに驚かされる……
    街中全力疾走してドデカいイナゴ蹴散らすようになるとはなあ

  • 79名無し2024/05/31(Fri) 23:29:03ID:M4NDMxMTU(1/2)NG報告

    >>49
    おとぎ話なら

  • 80名無し2024/05/31(Fri) 23:29:11ID:g0NTcyMDg(1/7)NG報告

    >>39
    下半分のコマだけだとおじさんが裏バイトあたりに出てくる怪異状態

  • 81名無し2024/05/31(Fri) 23:35:15ID:k3MjQ0MTQ(1/1)NG報告

    もう終わってから10年経つとは…

  • 82名無し2024/05/31(Fri) 23:37:02ID:kxMzM2MDU(3/12)NG報告

    特訓6のリソース消費エグくて笑うわ
    これで出来ないともうサポカ全てレベル40にするぐらいしか思いつかないんで今度こそA+到達してくれよお前

  • 83名無し2024/05/31(Fri) 23:37:34ID:c1OTY2ODY(1/1)NG報告

    >>65
    そういう考えの奴が多いから役者の方が出たくない士の終わりはあれで良い、なんて言い出すんだよ

  • 84名無し2024/05/31(Fri) 23:41:07ID:Q1NjAxNzM(1/1)NG報告

    https://x.com/uma_musu/status/1796481885134377268
    1年くらい公開してたし、劇場編集版も出てあとは円盤でも出すのかなと思ったら再度無料公開とか太っ腹すぎる…

  • 85名無し2024/05/31(Fri) 23:53:00ID:g0NDcwODI(2/8)NG報告

    大塚剛央さん水星の魔女生配信で自分の娘の結婚相手に声優は許さない(意訳)と言ってたの思い出す

  • 86名無し2024/05/31(Fri) 23:56:54ID:UyOTc0MDY(1/5)NG報告

    >>66
    学P「(学校の)データにないぞ?」

  • 87名無し2024/06/01(Sat) 00:14:13ID:E0Njk2NzQ(1/1)NG報告

    アヴドゥル推しのスバル、アヴドゥルがガオンされてもまだワンチャンあると思ってる
    来週はもう一人の推しの花京院があるのに心が持つのだろうか

  • 88名無し2024/06/01(Sat) 00:14:36ID:Y1NDgwNjg(5/14)NG報告

    ハチャメチャで明るく楽しい曲だった
    全シーン可愛いな?

    はつみちゃんと光景の謎生物とこのおにぎりねずみはどれが一番先にグッズ化されるだろうか
    YouTubehttps://youtu.be/FL-NhmFGQYw

  • 89名無し2024/06/01(Sat) 00:20:36ID:UwODg4Mzc(1/2)NG報告

    >>88
    つづつさん → 麻央先輩のMVディレクション&アニメーション担当
    はまふぐさん → 莉波お姉ちゃんのMVイラスト担当
    前の作品から全然方向性が違うのすごいなあ

  • 90名無し2024/06/01(Sat) 00:22:32ID:U4MjQzMjE(1/1)NG報告

    こうして見ると割と意図的に凛々蝶様から黒→白でカラーリング変えてるよなと
    それはそれとして内容どうするんだろうね
    一クール分のストックすら無い気がするんじゃが

  • 91名無し2024/06/01(Sat) 00:27:03ID:Y2NzY5OTk(2/2)NG報告

    恋人同士でなければ、愛魔法が使えないとでも思ったか!

  • 92名無し2024/06/01(Sat) 00:30:05ID:Y1NDgwNjg(6/14)NG報告

    エヴァンゲリオンANIMAにて、エヴァンゲリオンを必要としない世界になる事を願って名付けられたエヴァンゲリオン最終号機

  • 93名無し2024/06/01(Sat) 00:31:01ID:kyMjc0NQ=(1/2)NG報告

    愛…愛ってなんだぁ???

  • 94名無し2024/06/01(Sat) 00:32:18ID:Y0MTE0MDM(1/2)NG報告

    二代目恋太郎ファミリー表紙だ!
    https://x.com/hyakkano/status/1796471323784520191

  • 95名無し2024/06/01(Sat) 00:33:58ID:A4NDQ4MjA(3/19)NG報告

    若様専用水着……

  • 96名無し2024/06/01(Sat) 00:34:36ID:gxNzg0OTM(2/9)NG報告

    結構ガチガチに特訓施してモブクラスメイト連れ回してて
    特に足手まといでもないしむしろ役に立ってくれるの稀だよな

  • 97名無し2024/06/01(Sat) 00:46:53ID:I2ODAxOTU(1/1)NG報告

    >>93
    羞恥心があっても躊躇わないことさ

  • 98名無し2024/06/01(Sat) 00:54:54ID:UzMjM2ODI(1/1)NG報告

    >>24
    それ言い出したら、あそこまで耐えるホリィさんもタフと言えるはずなんや
    やはりスタンドを操る強い意志というのは、厳密には「他者を害せる心」だと思うんだ

  • 99名無し2024/06/01(Sat) 00:56:49ID:YxMjIyNDU(1/1)NG報告

    ファンユニオン、公式の説明で狂気とか書かれてるのが笑いますよね

  • 100名無し2024/06/01(Sat) 00:57:11ID:AxMjAxMjI(1/2)NG報告

    >>85

    YouTubehttps://youtu.be/sqfgkgJ0mEk?si=9fhvoCYE3-a-Qzlp

    YouTubeにあるかな? と思って探したらコレか、あった

  • 101名無し2024/06/01(Sat) 00:57:27ID:A4NDQ4MjA(4/19)NG報告

    仁菜のやつ告白してから無敵になったな……

  • 102名無し2024/06/01(Sat) 00:58:44ID:A0OTY0OTg(1/1)NG報告

    ナイスビール

  • 103名無し2024/06/01(Sat) 00:58:45ID:I1NTg1ODM(1/2)NG報告

    は、破壊集団…>ガルクラ

  • 104名無し2024/06/01(Sat) 00:59:08ID:gxNzg0OTM(3/9)NG報告

    こっちも大分ロックだな

  • 105名無し2024/06/01(Sat) 00:59:38ID:YxNzkzNjU(1/1)NG報告

    >>87
    リアルタイムで連載読んでた時は俺も信じられなかったからなぁ。
    イギーと一緒に魂出てきたところでようやく本当に死んだんだって認識出来た。
    ところで、それはそれとして魂出てきたのに復活するし目覚めていきなりドッキリ仕掛けたこの質の悪いジジイなんですが……。

  • 106名無し2024/06/01(Sat) 01:01:51ID:MzMjcyMDg(1/1)NG報告

    仁菜さんが可愛いだと……

  • 107名無し2024/06/01(Sat) 01:04:27ID:A4NDQ4MjA(5/19)NG報告

    >>102
    投げつけられたビールをキャッチして飲むわ、
    人様の家の扉を蹴り壊すわ、
    ニコニコしてるけどやっぱりやべえよ

  • 108名無し2024/06/01(Sat) 01:05:24ID:IwNDU3Njg(1/9)NG報告

    真Ⅴヴェンジェンス引き継ぎ情報詳細が出たが
    各EDに応じた香とか写せ身はいいとして悪魔3体かあ…と思ったら引き継ぎ可能なのリリスと至聖女「以外」全部ってマジか
    この書き方だと合体に条件有る悪魔含むやん

  • 109名無し2024/06/01(Sat) 01:06:51ID:Q2MDAwMDA(1/2)NG報告

    >>88
    さっそくDL版を購入してきたぜー
    6/3には手毬の新曲もあるし楽しみが止まらない

  • 110名無し2024/06/01(Sat) 01:09:57ID:Y4MTUxNzU(1/6)NG報告

    >>108
    そもそも全部引き継がせろって話でしかないけどね

  • 111名無し2024/06/01(Sat) 01:14:28ID:QxMzI3NTc(3/10)NG報告

    >>105
    >魂出てきたのに復活するし

    お、億泰も、白い靄出たけどすんでのとこで戻って来たから…

  • 112名無し2024/06/01(Sat) 01:15:13ID:EyOTIzMzI(1/1)NG報告

    >>98
    所詮、スタンドとは「兵器」「凶器」の類でしか無い。と…

    (黄金の意志か、漆黒の殺.意か)

  • 113名無し2024/06/01(Sat) 01:17:58ID:U3NzczNzI(1/2)NG報告

    >>112
    お?パール・ジャムやシンデレラの話する?
    メタ的に戦う奴らが出会ってると言うべきだから

  • 114名無し2024/06/01(Sat) 01:22:13ID:Y4MTUxNzU(2/6)NG報告

    >>98
    >>112
    っていうか作中で「闘いの本能で動かす」と言ってるし
    ただ、パールジャムやクレイジーダイヤモンドみたいなスタンド観るに単純に「他者を害する」為の「闘い」じゃない気がする
    あくまで己の人生を切り拓いてゆく為の闘争心みたいな感じじゃない?

  • 115名無し2024/06/01(Sat) 01:23:58ID:k4NjYyNzE(3/36)NG報告

    >>111
    兄ちゃんが止めてくれたからな

  • 116名無し2024/06/01(Sat) 01:24:09ID:AwMzA0NjA(1/1)NG報告

    >>113
    スタンド能力自体はともかく
    キッチンに無断侵入する奴にキレて包丁威嚇するトニオさんと、言いつけを守らなかったとはいえシンデレラの能力で顔が崩れた人間を突き放す冷淡さを覗かせていた辻さんは、性格上多少の攻撃性は見受けられるとは思われる

  • 117しろ炭素2024/06/01(Sat) 01:31:29ID:E2NDUxMTc(1/4)NG報告

    地球の崩壊という災害との戦いを終焉という名の決着へと至る終焉の律者

    これが最後の律者……かと思ったら別由来の律者が出たり、火星でも律者生まれるんじゃねーの?って戦々恐々となっている

  • 118名無し2024/06/01(Sat) 01:31:58ID:U3NzczNzI(2/2)NG報告

    >>116
    スタンドとは兵器や凶器の類でしかない。
    に反論できる能力出したのにそこで当人たちの精神性持ち出されるとちょっと困るというか

  • 119名無し2024/06/01(Sat) 01:36:50ID:UyMzE2OA=(1/2)NG報告

    そもそもあの世界、スタンドと一括りにしても
    「血統により引き出された力」「生まれついての特異能力」「矢の試練で引き出された力」「修練により具現した力」様々だけど「ビジョンが見えるからスタンドにしとこう」ぐらいのガバガバ判定よ

  • 120名無し2024/06/01(Sat) 01:44:59ID:QxMzI3NTc(4/10)NG報告

    ただまぁ、シンデレラの方は本編で戦闘要員の使われ方はされなかったが、カタログスペックだけ見るなら対人戦にも転用出来る能力と言えなくもない
    なんなんですかね? 体のパーツを組み替えるだけでなく、その者の運勢も弄れるって(褒め言葉)
    極端な話すれば、凄い不運な人間に変えることも可能なはずという

  • 121名無し2024/06/01(Sat) 01:55:30ID:U4MzUwMDE(1/2)NG報告

    >>85
    まぁ、上澄み以外は安定した職種とは言い難いですしおすしな…

  • 122名無し2024/06/01(Sat) 01:56:45ID:E1NjczNDc(1/1)NG報告

    年齢、ほとんど差がないんだよねこの四人

  • 123名無し2024/06/01(Sat) 01:59:30ID:U4MzUwMDE(2/2)NG報告

    最弱候補のサバイバーと、本来のスタンド使いであるDIO配下でもなんでもない名も無き山小屋の主人ですら、怒りと殺意で発動してるんだよな
    (幼少期エピソードから推察するに、多少暴走状態だった感はあるが)

  • 124名無し2024/06/01(Sat) 02:02:52ID:Q2NzUzMjM(1/3)NG報告

    >>84
    劇場公開中にyoutubeにあげてるとyoutubeAiがチャンネルBANしてくる可能性があったから公開中は非公開にしておいて公開終わって少ししてから再公開したのかもね
    実際公式コラボと明言してたのにBANされた実況者とかいたしポピテピがオマージュしてたゲームをやったらAiにポピテピの違法アップロードと勘違いされてBANされたりとyoutubeAi結構ポンコツだからねぇ

  • 125名無し2024/06/01(Sat) 02:24:44ID:A4NDQ4MjA(6/19)NG報告

    乗る方がレースクイーンしてどうする(ありがとう)
    https://x.com/HSE_Project_PR/status/1796592969262526766?s=19

  • 126名無し2024/06/01(Sat) 03:37:11ID:U2MTQwOA=(4/16)NG報告

    >>117
    聞いていた話だと星神(人類の敵バージョン)でしたよね...
    アレ増えてもいいのですか...

  • 127名無し2024/06/01(Sat) 04:03:58ID:cwOTkxNTI(1/1)NG報告

    >>125
    ドルフィンウェーブでもっと過激な衣装がコラボ衣装として登場したからセーフ()
    それはそうとリンゴ版の承認遅延問題でメンテ延長かぁ……よりにもよってほぼ1年ぶりに颯嬢の新規URが来るってタイミングなのにいろいろとあの子は不遇や

  • 128名無し2024/06/01(Sat) 04:37:24ID:A0MDU0NTU(4/12)NG報告

    !?
    やめろナミエルこの石は今やってるフィオナを引くための石なんや、流石に2ガチャ連続ではおうのは厳しいんや

  • 129名無し2024/06/01(Sat) 05:33:10ID:czNzkxMjM(1/7)NG報告

    >>88
    学マスMV曲含めて全部クオリティ高いの凄いよね
    YouTubehttps://youtu.be/T1GK55fsIhw?si=7qFsfvlKX2HfaGCE

  • 130名無し2024/06/01(Sat) 06:02:09ID:A0MDU0NTU(5/12)NG報告

    レアリティ事にランキングとかやってるんやね
    RでもA+いけるんやな
    ふふ……いい順位だぜ城之内

  • 131名無し2024/06/01(Sat) 06:32:16ID:Q1NzA2ODU(1/2)NG報告

    たまに盛り上がりなんかにはさまれる「終わりのはじまり」ってのには元ネタがあるとされていて
    チャーチルの言葉がそれだそうな

  • 132名無し2024/06/01(Sat) 07:40:26ID:I0OTUwMDU(1/4)NG報告

    >>86
    データキャラ辞めちまえ!(信号機トリオを解き放つ)
    いや厄介なの月村ぐらいか…

  • 133名無し2024/06/01(Sat) 07:54:05ID:E2MDEwMjA(1/11)NG報告

    >>90
    故ここあ先生の作品だと、「dear」のアニメ版も観てみたかったりするなぁ。

  • 134名無し2024/06/01(Sat) 07:55:56ID:k0MjIyNzQ(1/2)NG報告

    >>122
    というかシャニマスも学マスと同じくメインキャラの8割くらいは高校生以下の学生だからな、明確に年が離れてるって言っていいの千雪さんくらいでは?
    そんな千雪さんも23歳くらいだし

  • 135名無し2024/06/01(Sat) 08:12:40ID:IwNDU3Njg(2/9)NG報告

    >>110
    そしたらそれはそれで楽しめない気もする。交渉や合体しなくても引き出せばいいになっちゃうし
    だからって厳選しても3体はなあ、せめて5体…

  • 136名無し2024/06/01(Sat) 08:18:46ID:Q1NzA2ODU(2/2)NG報告

    シャニマス、これが…若さか

  • 137名無し2024/06/01(Sat) 08:19:11ID:EyMjg5NTY(1/11)NG報告

    >>100
    グエルとラウダの顔で言われるとなんか笑っちゃうw
    でもなんか娘が変な男連れてきてキレ散らかすのはラウダくんの方っていうイメージはなんかある

  • 138名無し2024/06/01(Sat) 08:49:42ID:AyNTQ0MA=(2/4)NG報告

    ASTROBOTのPSスタジオロゴにピポサル紛れ込んでるな

    ASTROBOT成功したら、チームアソビがサルゲッチュ作ってくれねぇかな

  • 139名無し2024/06/01(Sat) 08:51:20ID:gzMzc0NTU(1/1)NG報告

    >>98
    露伴先生の能力内容の幅の広さ的にも「全ての人間に読んでもらえる漫画を描きたい→全ての人間の精神に抉り込む、その人達の人生に傷痕(足跡)を残す」という側面から見ると凄まじい範囲の人類に影響を及ぼす可能性を承知の上で突き進むからあの強さの能力になったともとれる。
    各部ボスや外道系能力者ほど極悪ではないのは露伴が漫画を描くという1点に注力し、自分が漫画の主人公だったらあまりに度を過ぎた悪逆や情けなさ過ぎるゲス行為はできないと考えているからかもしれない。

  • 140名無し2024/06/01(Sat) 08:53:52ID:EyMjg5NTY(2/11)NG報告

    >>132
    まぁ言う事効かないの手毬くらいだからな
    基本みんな言う事自体は聞いてくれるし

  • 141名無し2024/06/01(Sat) 08:55:09ID:k0MjIyNzQ(2/2)NG報告

    >>137
    まあ本編で本人の視点では何一つ間違ってないけど、全体としてみたらだいぶ見当違いの方向でミオリネにキレてた実績があるせいかな……

  • 142名無し2024/06/01(Sat) 08:59:22ID:c4NzU3NzE(3/4)NG報告

    >>134
    シンデレラが広すぎるねん
    9歳〜31歳までに加えて永遠の17歳までいるぞあの事務所

  • 143名無し2024/06/01(Sat) 09:02:48ID:QxMzI3NTc(5/10)NG報告

    6月チャンミに向けて作った、趣味と実用を兼ねたチームデムーロだが
    趣味寄りのフラッシュさんが予想よりは勝ってくれて嬉しい
    逃げ先行がもっといてくれたら固有安定するのだが、差しだらけの馬群の中のどさくさ紛れに2人抜くことは無くは無いのは良い

  • 144名無し2024/06/01(Sat) 09:04:33ID:cyNjY4MQ=(1/3)NG報告

    アニメだとこのセリフは「終わった!!」と言ってしめている。声優さんが始めたらしい

  • 145雑J種2024/06/01(Sat) 09:09:52ID:YzNTAyODU(4/7)NG報告
  • 146名無し2024/06/01(Sat) 09:14:25ID:c3MjI0ODc(2/2)NG報告

    >>142
    どうも、10歳と68歳(年齢非公開)のコンビです

    成子坂製作所はコラボ含めると女天狗の1018歳、推定数百歳のC.Cが平均年齢を引き上げてくる
    どっかの校長か通訳かよ

  • 147名無し2024/06/01(Sat) 09:18:46ID:EyMjg5NTY(3/11)NG報告

    >>141
    ラウダパパは娘の彼氏の存在すら知らないがペトラママは知っているという謎の確信・・・!!

  • 148雑J種2024/06/01(Sat) 09:19:03ID:YzNTAyODU(5/7)NG報告

    >>145
    っと思ったらメンテ終わったわ

  • 149名無し2024/06/01(Sat) 09:25:30ID:I4NzczMzI(2/8)NG報告

    デュエプレのイベスト、ライゾウとゼロフェニがイケメン過ぎて癖に刺さる

  • 150名無し2024/06/01(Sat) 09:46:52ID:M2Njk1OTI(1/1)NG報告
  • 151名無し2024/06/01(Sat) 09:49:12ID:Q2MzY4MTE(1/2)NG報告

    >>147
    なんならぺトラ母さんとグエルおじさんに事前に根回しして
    娘が彼氏紹介する頃には自分以外の外堀全部埋まってて困惑するラウダが見える

  • 152名無し2024/06/01(Sat) 09:56:24ID:UzNjI4MDQ(1/3)NG報告

    >>141
    懐かしいな
    作中人物に「なんでラウダが攻撃してくるんだよ?!」って言われたときは、「すみません、視聴者側もそれをずっと前から思っていたんですが…」ってなったわ

  • 153名無し2024/06/01(Sat) 10:05:44ID:E1Mzc4NDQ(1/7)NG報告

    >>150
    ジョジョ3部序盤の難敵 『タワーオブグレー』

  • 154名無し2024/06/01(Sat) 10:06:37ID:gyNzkwODQ(3/4)NG報告

    >>150
    翼の血族・第二位階、雷爪竜ウォルテカムイ
    作者直々に「お前より強い奴はもうあんまり出てこない」と言われた章ボス
    複数の描写から、おそらく雷かそれに近い速度で行動している

  • 155名無し2024/06/01(Sat) 10:13:32ID:Q3NDI1OTg(4/8)NG報告

    >>150
    刀語より、いつ抜いて斬ったのかわからないほど速い居合『零閃』の使い手・宇練銀閣
    CVはアヴィケブロン先生でもお馴染みの宮本充さん

  • 156名無し2024/06/01(Sat) 10:15:11ID:M3OTk4MjM(1/3)NG報告

    >>25
    「ポケモン、ゲットだぜ!」ってフレーズ有名だと思うけど、
    今のアニポケメイン三人、口調的に誰も言わないよな。
    ロイとか放送前だとめっちゃ言いそうだけど、実際は僕っ子だったし。

  • 157名無し2024/06/01(Sat) 10:15:57ID:I0OTUwMDU(2/4)NG報告

    >>140
    初心者ミッションSSR券で来たから育ててるけど言うこと聞いてくれるというかチョロすぎひんお姉ちゃん?

  • 158名無し2024/06/01(Sat) 10:16:25ID:IyNTgwNzM(1/1)NG報告

    >>153
    ステイナイト初戦のランサーくらいの難敵だよね。
    別メンツで3部攻略のときのキーポイントになるし。次点でジャスティス

  • 159名無し2024/06/01(Sat) 10:43:07ID:k3NzMzNTY(1/1)NG報告

    春映画やビルドやフォーエバーやSH戦記辺りで何時も言ってる理屈やね

  • 160名無し2024/06/01(Sat) 11:03:07ID:Y1MTYwMzM(1/1)NG報告

    >>134
    一番離れて小6の果穂と24の美琴で半回り程度か

  • 161名無し2024/06/01(Sat) 11:04:29ID:EyMjg5NTY(4/11)NG報告

    >>157
    本人がちょろいってのももちろんあるとは思うんだけど何でもそつなくそれなりのレベルで即座にこなせる様になる能力と負けたくないけど強いヤツと戦いたい、だけど妹には姉として負けられないっていうのでかなりアッパーな性格だからあんまり直球で褒められ慣れてないんじゃねぇかなって
    あとはまぁ扱いやすいっていうのも一種の才能ではあるし

  • 162名無し2024/06/01(Sat) 11:06:36ID:Y0Mzk2MzM(1/1)NG報告

    ウォォン!ルブリスジウ君、現物前にしたら欲しくなってきた…!再販にかけるか、どないしよ

  • 163名無し2024/06/01(Sat) 11:23:24ID:Y0MzM2MDU(3/15)NG報告

    >>150
    大柄な肉体から繰り出されるパワーが取り柄の、鈍重なホムンクルス…

    と、油断させてからのまさかの不意打ち

  • 164名無し2024/06/01(Sat) 11:23:44ID:U4NDk3ODk(1/12)NG報告

    生徒名簿にないやつをどうやって知ればいいんやだからな妹ちゃん。

  • 165しろ炭素2024/06/01(Sat) 11:30:27ID:E2NDUxMTc(2/4)NG報告

    ひむ天の磨伸映一郎先生の別漫画であるアナゲ超特急の新刊が発売されたので買ったけど、『将太の寿司』『ミスター味っ子』『喰いタン』の寺沢大介先生の寄稿帯が出てて草

  • 166名無し2024/06/01(Sat) 11:30:50ID:M5OTAzNjY(1/1)NG報告

    エステルちゃんだけ何か魔術師としての方向が型月みたいなのよな
    禁書の魔術師って基本的に個人のその代での目的が中心な事多いから
    何でそうなってる?って考えると近代魔術師の根本にいるのアレイスターやぞってなるから困るんだよな
    魔術も科学も大元辿るとアレがいるというね!!

  • 167名無し2024/06/01(Sat) 11:37:49ID:kwNzA1MTA(1/1)NG報告

    マジで色々でかいな

  • 168名無し2024/06/01(Sat) 11:39:17ID:QyODMzNTY(1/1)NG報告

    >>150
    電車と同じ速さ

  • 169名無し2024/06/01(Sat) 11:41:29ID:Q5MDcyODI(1/4)NG報告

    >>167
    子犬系の見た目からバスト90超えだと…

  • 170名無し2024/06/01(Sat) 11:41:29ID:MxNDgzMzg(1/5)NG報告

    マギレコ終了のショックで手がつかないので、今までのストーリーの紹介と宣伝をさせてください

    第一部『幸福の魔女編』2017年8月22日〜2019年3月22日

    魔法少女『環いろは』は行方不明の妹『うい』を探して大都市『神浜』へとやって来た。
    数多の魔法少女と魔女が集まり、不思議な現象が起きる町でやがていろはは、魔法少女が魔女になる運命とその運命からの解放を願う組織『マギウスの翼』を知ることになる。
    マギウスは魔女化回避の『浄化システム』を世界に広めるために被害を顧みず暴走。
    いろはは神浜市の魔法少女『七海やちよ』たち、見滝原の魔法少女『鹿目まどか』たちと協力してマギウスを止め、神浜市に襲来した『ワルプルギスの夜』も撃破した。
    そして、いろははういを取り戻し、町には浄化システムが残された。

  • 171名無し2024/06/01(Sat) 11:42:09ID:gxOTY1NTY(1/1)NG報告

    >>167
    姉(偽)より上か
    デッッカ

  • 172名無し2024/06/01(Sat) 11:42:45ID:MxNDgzMzg(2/5)NG報告

    >>170
    第ニ部『集結の百禍編』2019年10月28日〜2022年9月26日

    第一部から数ヶ月後、いろはは世界中の魔法少女を救うために新たな組織を立ち上げ、浄化システムを平和的に広めようとしていた。そこに他の町の魔法少女が襲来、それぞれの思惑から浄化システムの独占を狙う少女たちとの争奪戦になってしまう。
    キュゥべえの思惑も重なり、犠牲者が出てしまうほど戦いは激化するが、和解を諦めないいろはによって魔法少女たちは手を取り合い戦いは終結した。
    そして、いろはが浄化システムを世界に広めようとした時、神浜市に潜んでいた『鏡の魔女』こと『瀬奈みこと』が動き出す。それはいくつかの偶然が重なり強大に成長した魔女に、世界の滅びを願うみことの意思が宿るという極めて危険な存在だった。
    過去に遡り原始人類を滅ぼすことで人類史そのものを消滅させようと目論むみこと。
    いろはは浄化システムと一体化して対抗、インフィニットいろはへと進化して鏡の魔女を倒して、みこととも協力を取り付ける。
    こうして世界中に浄化システムは広まり、魔法少女は救われた。しかし力を使い過ぎたいろはは概念化して、仲間たちの前から姿を消してしまった。

  • 173名無し2024/06/01(Sat) 11:43:32ID:g2MTM1ODQ(1/1)NG報告

    >>154
    ラグナが銀剣とかいう超絶バフ受けてようやく勝てたレベルだしコレ以上がポンポン出られたらもうあの世界終わるしかない

  • 174名無し2024/06/01(Sat) 11:44:26ID:MxNDgzMzg(3/5)NG報告

    >>172
    『ピュエラ・ヒストリア』2023年1月27日〜2023年8月22日

    第二部終了後、仲間の元から姿を消したいろはは過去に移動して数多の魔法少女の記録を保管していた。それは、みことと交わした過去の魔法少女を救うという約束を果たすためだった。
    しかし、いろはの概念が過去の世界に散らばるという事故が発生。このままではいろはは消滅し、浄化システムも世界から失われてしまう。
    この危機にいろはに救われた魔法少女たちは集結、6つの時代へと旅立った。
    16世紀日本 戦国時代、前1世紀エジプト クレオパトラの時代、11世紀北欧 ヴァイキング終焉の時代、13世紀チベット モンゴル帝国侵略の時代、3世紀日本 邪馬台国の時代、1世紀ローマ ポンペイ滅亡の時代。
    6つの時代を巡り、8人の魔法少女の人生を見届けたことで概念が回復したいろはは復活、しかし同時に遥か過去から存在する『象徴の魔女』が現れてしまう。
    強大な魔女によって再び起こる世界の危機。そこに七海やちよが自身の固有魔法といろはの力を合わせて、過去の魔法少女の希望を未来に導くことに成功。象徴の魔女を倒し、過去の魔法少女を救うということにも一定の成功を見せた。
    そして、復活したいろはは仲間たちの元へ帰還した。

    ……2023年クリスマスイベントにていろはに協力していたみことが消滅。その後いくつかのイベントで浄化システムが不安定になっていることが言及される。
    浄化システムを安定化させるにはいろはが宇宙から消え去る必要があると言うのだが。

  • 175名無し2024/06/01(Sat) 11:45:41ID:A0MDU0NTU(6/12)NG報告

    >>150
    フライングサーカスにおいて速さだけを純粋に追い求め続けた人

  • 176名無し2024/06/01(Sat) 11:45:50ID:MxNDgzMzg(4/5)NG報告

    >>174
    『まどかマギカscene0 (シーンゼロ)』2023年10月3日〜2024年2月26日
    マギレコ世界ではなく、まどマギのテレビ本編に至るまでの前日譚。
    ぼっちで陰キャでコミ障の少女『愛生(あき)まばゆ』の平凡な日常は不可思議な時間現象とともに崩れ去った。
    停止する世界、繰り返す時間。真相を探るなかでまばゆは魔法少女の存在と自分もすでに魔法少女だという事実を知ることになる。
    そして出会う、時を操る魔法少女『暁美ほむら』。『鹿目まどか』を救おうと独りで戦い続けるほむらにまばゆは協力を申し込んだ。
    繰り返す時のなかでまばゆが出会う見滝原の魔法少女、鹿目まどか、暁美ほむら、美樹さやか、佐倉杏子、巴マミ、百江なぎさ。その果てにまばゆが下す決断は?

    マギレコから独立した話なので、まどマギは好きだけどマギレコはちょっと、みたいな人も読んでほしい。
    面倒な戦闘はなし、純粋にノベルゲームとして楽しめる。しかもフルボイス。
    見るためにショップからサポートポイント(fgoのフレポ)でアイテムを購入する必要があるけど安いので非常に楽ちん。無料ガチャをやってメモリア(fgoの概念礼装)を強化、そうするとデイリーミッションでサポートポイントが手に入るので簡単に購入できる。
    マギレコは容量が大きいのでダウンロードしてチュートリアルが終わるまで時間がかかることだけが欠点だけど、時間がある人は7月31日までのサービス終了までに是非。

  • 177名無し2024/06/01(Sat) 11:49:39ID:Q5MDcyODI(2/4)NG報告

    まどマギ
    劇場版新作が発表されたがマギレコが完結したからとりあえずは一区切りってやつか

  • 178名無し2024/06/01(Sat) 11:57:06ID:U4NDk3ODk(2/12)NG報告

    魔法少女まどかマギカってタイトルだから次の新アプリまだどういうものかはわからんのよね。

  • 179名無し2024/06/01(Sat) 12:11:24ID:gzNTczNTg(1/8)NG報告

    >>167
    スポーツで負けてたのって胸が邪魔だったんじゃ・・・

  • 180名無し2024/06/01(Sat) 12:11:34ID:QwMzEzOTM(1/2)NG報告

    やっとの思いで浄化システムから引っ張り上げたいろはちゃん。
    現在公開されているログインストーリーでは結局いろはちゃんシステムに戻ると決意してる。。。

    やっぱまどマギ主人公は最終的に概念になってヒロインの記憶の中にしかいなくなるのがお約束なのか。

  • 181名無し2024/06/01(Sat) 12:12:58ID:I2NzcwNzE(1/1)NG報告

    バスト91がデカい
    それ自体は仰る通りであり、なんら否定する余地も無いのだが…

    ただ…その…

  • 182名無し2024/06/01(Sat) 12:13:18ID:E5NTA0OTY(2/10)NG報告

    >>150
    お前に足りないもの、それは
    情熱、思想、理念、頭脳、気品、優雅さ、勤勉さ
    そして何よりも 、速 さ が 足 り な い !!

  • 183名無し2024/06/01(Sat) 12:17:21ID:I0OTUwMDU(3/4)NG報告

    >>167
    とりあえず20連引いてSR確保できたしお姉ちゃん終わったら育成するかしら
    専用曲&衣装欲しけりゃ回さないとだけどもR確保さえできればストーリー見れるとかマジでありがたい

  • 184名無し2024/06/01(Sat) 12:18:19ID:IxMTAwOTA(1/1)NG報告
  • 185名無し2024/06/01(Sat) 12:18:51ID:Y1NDgwNjg(7/14)NG報告

    この影の形、やはり佑芽ちゃんも腹筋勢だったか

  • 186名無し2024/06/01(Sat) 12:19:03ID:Q5MDcyODI(3/4)NG報告

    >>150
    神速を極めた居合

  • 187名無し2024/06/01(Sat) 12:21:50ID:I4MDcxMzQ(1/2)NG報告

    >>153
    なお、後に止まった時の世界へ入門するほどスピードを上げた主人公。

  • 188しろ炭素2024/06/01(Sat) 12:24:38ID:E2NDUxMTc(3/4)NG報告

    公式側からもついにロゼの正体解禁!!
    いやあ、1話ラストのこれにはびっくりしたよ

    YouTubehttps://youtu.be/-sgFkXDTeoA?si=dOn5zxi3knfJizWH

  • 189名無し2024/06/01(Sat) 12:25:11ID:E5NTA0OTY(3/10)NG報告

    >>181
    世はまさに大おっぱい時代なので感覚がおかしくなる気持ちも分かる

  • 190名無し2024/06/01(Sat) 12:29:04ID:g4OTQ1MTE(3/6)NG報告

    今更ながらサイコパス一気から見ているけど、
    登場人物がクール過ぎずにシリアスオンリーじゃないのね
    縢が良いキャラしているなと思ったわ
    CV石田彰で少し驚いた
    後、常森の目がデカい

  • 191名無し2024/06/01(Sat) 12:32:22ID:gzNTczNTg(2/8)NG報告

    >>190
    まだギノさんがモヤシだった頃か

  • 192名無し2024/06/01(Sat) 12:32:25ID:QyNzU3MTI(1/12)NG報告

    >>182
    やあ、(出るのが)遅かったじゃないか

  • 193名無し2024/06/01(Sat) 12:33:57ID:E5NTA0OTY(4/10)NG報告

    >>188
    拙者、男装してるキャラが実は胸デカいの好き侍

  • 194名無し2024/06/01(Sat) 12:40:38ID:ExNTE5Mzg(2/5)NG報告

    >>191
    アイツとは違う!って言いながらも父親に感化されるギノいいよね

  • 195名無し2024/06/01(Sat) 12:41:54ID:U5NTc0MTQ(1/6)NG報告

    >>190
    時系列混乱するかもだから2移行見る時は注意よー

    新作まだですか?

  • 196名無し2024/06/01(Sat) 12:41:56ID:Y0NTE1NjI(1/4)NG報告

    一応、安価元もクーガー兄貴なんじゃがな

  • 197名無し2024/06/01(Sat) 12:41:58ID:QwMzEzOTM(2/2)NG報告

    PSYCHO-PASSって一期二期三期で敵側の目標が違うから割と評価が変わってるよね
    一期は個人による社会秩序の崩壊。
    二期は集団によるシステムの断罪。
    三期は組織による経済政策の介入。

  • 198名無し2024/06/01(Sat) 12:48:14ID:Y0NTE1NjI(2/4)NG報告

    >>187
    ステータス下がってるが、これは時止め能力だけの評定なんだっけか?

  • 199名無し2024/06/01(Sat) 12:49:55ID:QxMzI3NTc(6/10)NG報告

    >>150
    これは、しゃーない

  • 200名無し2024/06/01(Sat) 12:51:13ID:Q5MDcyODI(4/4)NG報告

    >>199
    ブラストはワープだからちょっと違うね?
    とは思った

  • 201名無し2024/06/01(Sat) 12:52:55ID:U5NTc0MTQ(2/6)NG報告

    そういえばサイコ3のメイン脚本深見真さんだが、確か7月からのキン肉マン新シリーズアニメも
    深見さん担当するんだよね?

  • 202名無し2024/06/01(Sat) 12:55:36ID:IyODU1MzE(1/1)NG報告

    >>167
    佑芽ちゃん、まさかのこの妹系で胸とか色々とデカいのも意外でそうだっんだとなる
    あと愛知県なのが同じ生まれ育った愛知県として嬉しい、好きなキャラが自分と同じだとついついそう思っちゃう

  • 203名無し2024/06/01(Sat) 12:57:59ID:Q5NjcxNjk(2/6)NG報告

    >>180
    その結果の黒江ちゃんの最後は驚愕するしかない

  • 204名無し2024/06/01(Sat) 12:58:29ID:gzNTczNTg(3/8)NG報告

    >>194
    劇場版で急にタフになってOVAで化け物に進化するギノさん(時系列的には確か劇場版のが後だけども
    茜ちゃんもすっかり某少佐を思い出させる立派な準メスゴリラに・・・

  • 205名無し2024/06/01(Sat) 13:04:53ID:Y5NTgzNTg(1/1)NG報告

    ロゼサクヤさんは髪と胸はどうやって誤魔化してるんです?
    髪とか明らかに入る量じゃねぇだろ!?

    それはそれとして力はお前を孤独にするってそういう意味じゃないと思うでござるよ

  • 206名無し2024/06/01(Sat) 13:08:27ID:E5NTA0OTY(5/10)NG報告

    >>205
    髪はウィッグ(つっこんではいけない
    胸は矯正具(絶対につっこんではいけない
    声と眼の色は首輪(うけいれろ

  • 207名無し2024/06/01(Sat) 13:10:33ID:E4MDM5NDE(1/6)NG報告

    太いのがやや沈静化して、細かったり引き締まってたりの活性化がくるのだ!

  • 208名無し2024/06/01(Sat) 13:14:34ID:MxNDgzMzg(5/5)NG報告

    マギレコは2017年8月にまどマギの外伝として配信されたけど、今ではまどマギ以上に好きなんですよね
    ただ仕方ないことかもしれないけど、年々離れていく人は多かった気がする。
    個人的に最盛期だと思うのはアプリ版二部が始まった2019年10月からアニメ版一期が終わった2020年3月まで。
    二部に入ると見滝原組が本編からフェードアウトしたので、イベントで活躍はあるといっても原作ファンは離れていった。
    それと二部はギスギスした他の町の魔法少女との抗争になるので、陰鬱な雰囲気が嫌いでマギレコの明るいところに惹かれた人たちが離れていく。
    2022年4月に放映したアニメ版ファイナルシーズンがアプリ版の良さを排除したバッドエンドだったのが更に追い討ち。そして、9月のアプリ版二部ラストでいろはちゃんが消失したことでショックを受けて止めた人が多かったと思う。(好きな同人作家さんたちもこの時期に離れてしまった)
    それでも2023年は過去の魔法少女を描いたピュエラヒストリア、8月には6周年キャラとして悪魔ほむら実装、そしてまさかのリコリココラボにまどマギ前日譚scene0を配信。
    まだまだ数年はやれる雰囲気はあったけど、やっぱり主人公のいろはちゃんとみかづき荘の出番が少なくなったこと(ラストを意識して意図的に少なくした?)で続けていた自分も熱量がだんだん小さくなっていくのを感じていた。でも、やっぱりマギレコが好きなんだよ

  • 209名無し2024/06/01(Sat) 13:18:30ID:Y5Njk3OTQ(1/1)NG報告

    >>188
    一作品の中で『天崎滉平と上田麗奈の二人一役』
    『上田麗奈の一人二役』が同時展開しているというトリッキーさよ

  • 210名無し2024/06/01(Sat) 13:18:51ID:Q4Nzc3MzE(1/1)NG報告

    >>207
    そんな……

  • 211名無し2024/06/01(Sat) 13:21:25ID:UzNjI4MDQ(2/3)NG報告

    >>194
    父親に反発しつつ、結局は墓参りに行くようになるあたりは王道刑事モノでしたわ…
    まあ世界設定が王道からは程遠いだろと言われればそれはそう

  • 212しろ炭素2024/06/01(Sat) 13:24:23ID:c5MjM2Njc(1/1)NG報告

    第二幕のグッズが発表されたが、サクヤを前面に出してるね
    まあ、そりゃあ今日までサクヤのネタバレをひた隠してたのはそういうことよね

    https://x.com/geassproject/status/1796745988650222017?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 213名無し2024/06/01(Sat) 13:24:54ID:AzNzkyMzM(1/1)NG報告

    >>184
    他がエモい可愛いだけになぜ!

  • 214名無し2024/06/01(Sat) 13:26:10ID:YzODAxNTU(1/1)NG報告

    >>213
    回線がめちゃくちゃ重い

  • 215名無し2024/06/01(Sat) 13:26:51ID:I1MzAwNDk(1/9)NG報告

    >>184
    なぜトレンディに!?

  • 216名無し2024/06/01(Sat) 13:28:21ID:k0Mjk3MTk(1/1)NG報告

    身長と体重がわかる公式設定いいよね

  • 217名無し2024/06/01(Sat) 13:31:54ID:UxNTQ2MDE(1/1)NG報告

    >>212
    ロゼの時の服すらサクヤモードだと腰とか変わってません?
    ロゼの服であの胸隠せてるのは流石に無理があるって!

  • 218名無し2024/06/01(Sat) 13:39:48ID:I5NzA5OTM(2/8)NG報告

    >>207
    スレンダーな子が増えると嬉しい(性癖の開示)

  • 219名無し2024/06/01(Sat) 13:42:34ID:E4MDM5NDE(2/6)NG報告

    太いのはひとやすみするときがきているのだ!

  • 220名無し2024/06/01(Sat) 13:47:22ID:Y0NTE1NjI(3/4)NG報告

    好きで残業してるわけじゃねぇ!(白目)

  • 221名無し2024/06/01(Sat) 13:48:05ID:Y3MTIyOTY(1/2)NG報告

    了解!
    腹筋バキバキ二の腕ムキムキ太ももガチガチ巨大筋肉ダルマ娘!!

  • 222名無し2024/06/01(Sat) 13:49:57ID:ExNTE5Mzg(3/5)NG報告

    >>211
    セオリーさえ踏んでれば別に
    王道ではないかもしれんが邪道と吐き捨てるほど穿ったわけでもないし
    十分正動だとは思うし

  • 223名無し2024/06/01(Sat) 13:50:37ID:Y0NTE1NjI(4/4)NG報告

    クリスマスとかハロウィンとかは自制出来るが
    ジューンブライドはブレーキ壊れるのが私です

  • 224名無し2024/06/01(Sat) 13:55:04ID:EyMjg5NTY(5/11)NG報告

    >>212
    カップとコーヒー買ってお家でコーヒーがぶ飲みお兄ちゃんごっこしろって事か

  • 225名無し2024/06/01(Sat) 13:56:07ID:E1Mzc4NDQ(2/7)NG報告

    アンリさんの読み切り水着グラビアとか出ないかしら

  • 226名無し2024/06/01(Sat) 14:01:56ID:Y3MTIyOTY(2/2)NG報告

    >>225
    表紙で我慢してもろて

  • 227名無し2024/06/01(Sat) 14:04:35ID:k3Nzg4Mzc(1/1)NG報告

    (件の学マスの細い子は細すぎて心配になるから食えって言われる時点で細いことがメインで受けているわけではないとツッコミ入れるべきか否か……)

  • 228名無し2024/06/01(Sat) 14:05:44ID:A4NzE0NTQ(1/1)NG報告

    PSYCHO-PASSは話は1期が好き
    でも朱が狡噛銘柄のタバコを焚いてる、2期のシーンがシリーズ通して1番好き

  • 229名無し2024/06/01(Sat) 14:08:41ID:M1OTEyMjY(2/5)NG報告

    >>227
    広は見た目もそうだけど、生き様がロックすぎるからな
    学Pも脳みそ焼かれてしまうほどやし

  • 230名無し2024/06/01(Sat) 14:14:54ID:Y1NDYzNzc(1/1)NG報告

    海外ニキ「あーダメダメこのテレサはエッチすぎます!変更オナシャス!」
    任天堂「えぇ…じゃあネコミミにするか…」

  • 231名無し2024/06/01(Sat) 14:21:33ID:cwMTMzNTg(1/1)NG報告

    >>230
    ペーパー世界だとピーチ姫全裸徘徊させたりやたらキスするエッチな女キャラいたりで性的すぎない?

  • 232名無し2024/06/01(Sat) 14:29:56ID:EwNDM3NDc(1/4)NG報告

    >>155
    故郷が砂漠化して失い、戦う目的を失って先祖伝来の刀しか執着するもの無くした侍で哀愁漂うキャラだよね。アンニュイな宮本さんの演技がまたいいんだ。

  • 233名無し2024/06/01(Sat) 14:32:39ID:EwNDM3NDc(2/4)NG報告

    >>189
    >>181
    創作だと感覚麻痺するけどリアルにバスト91cm見ると「やっぱり大きい!」と麻痺した感覚を取り戻せる。

  • 234名無し2024/06/01(Sat) 14:32:49ID:A0MDc4Njk(1/1)NG報告

    もし挑戦することを諦めたならば、それでも姉は変わらず仲良くはしてくれるだろうが、自分に向ける視線はこれまでと決定的に変わってしまうであろうことを心のどこか理解してしまっており、どれだけ負け続け敵わないことを突きつけられようと諦めることができなくなってしまった花海佑芽概念

  • 235名無し2024/06/01(Sat) 14:36:52ID:A4ODYzOTE(1/1)NG報告

    >>220
    退勤時刻ギリギリで仕事増えた時の内心

  • 236名無し2024/06/01(Sat) 14:37:40ID:QyNzU3MTI(2/12)NG報告

    >>233
    では将軍さま、そのリアルのB91を出してください

  • 237名無し2024/06/01(Sat) 14:40:44ID:M4NTQ1MzE(1/1)NG報告

    >>190
    未熟な頃の朱ちゃんとか今にして見ると激しく感慨深いからな
    漫画の『〇〇〇 狡噛慎也』もおすすめですよ(ネタバレ)

    猪突猛進な新米時代の狡噛さんが下手をすれば1期の朱ちゃん以上に守られている感に新鮮を通り越して度肝を抜かれる
    あと描写は少ないけど同じく新米のギノさんの優秀さの片鱗が描かれてるところもミソ

  • 238名無し2024/06/01(Sat) 14:42:11ID:I1MzAwNDk(2/9)NG報告

    違うんだよ
    おっぱいの大きさをみてるんじゃあなく
    どういうキャラについているかに萌えるんだよ
    おっぱい単体で見るかおっぱいがついてるキャラを含めて見るか
    そこが問題なんよ

  • 239名無し2024/06/01(Sat) 14:45:08ID:g1MTg1NTc(1/8)NG報告

    ぼくの学マス壊れちゃったぁ………

    壊れたのはいいけどサポートポイントとベテランノートをもっとください
    特にサポートポイント、全然足りねぇ!

  • 240名無し2024/06/01(Sat) 14:47:23ID:QyNzU3MTI(3/12)NG報告

    最初のノルマ達成おめでとう
    能面からずっとブーストが効いてた印象

  • 241名無し2024/06/01(Sat) 14:49:36ID:U4Mzg5Mw=(1/6)NG報告

    >>239
    サポートポイント全然貯まらないけどこれ以上量を増やすと飽きが早くなりそうだから難しい所

  • 242名無し2024/06/01(Sat) 14:51:22ID:Y5NjI5MTA(1/2)NG報告

    今回のイベントやってて思ったけど、やっぱり代行の立ち絵欲しいよ
    2人の関係滅茶苦茶美味しいというか、微笑ましいもん

  • 243名無し2024/06/01(Sat) 14:54:23ID:E1Mzc4NDQ(3/7)NG報告

    >>226
    どうか! 蜂楽くんの母上でもいいんで! あと千切くんの姉上とかでも! どうか!

  • 244名無し2024/06/01(Sat) 14:55:39ID:Y5NjI5MTA(2/2)NG報告

    理事長代行、アニメだけだとまだ威厳あったのに、姉が出てきてからはムチャ振りされるわ嫌な事押し付けられるわと尻に敷かれる弟と化してて、苦労が見え隠れするというか人間味が出てきて個人的に好きなキャラになってきてるわ

  • 245名無し2024/06/01(Sat) 14:56:49ID:EyMjg5NTY(6/11)NG報告

    >>242
    これ声想像すると小倉唯の声の姉に中田譲治の弟が言ってるんだよな・・・ってなるから笑うw

  • 246名無し2024/06/01(Sat) 15:00:45ID:EwNDM3NDc(3/4)NG報告

    >>236
    将軍様、マッチングアプリを使うかお風呂屋さんにでも行って見るがいい。

  • 247名無し2024/06/01(Sat) 15:18:56ID:M2Njg0NTA(1/2)NG報告

    6連ギャルピースコンボ成立したのに今がボーカルだからちくしょう!!

  • 248名無し2024/06/01(Sat) 15:25:42ID:kyMTcwODA(1/1)NG報告

    >>210
    今回のイベントで部隊メンバーからもそう思われてたのが明かされたユンユン、ひとえに際どい衣装して弄りやすい性格をしてるせい

  • 249名無し2024/06/01(Sat) 15:27:51ID:Q1NjI1NzQ(1/5)NG報告

    >>223
    DMMのエロブラゲのドスケベウェディングドレスにもソシャゲの衣装差分のウェディングドレスにも弱いのが我々ジュラル星人だ
    アズレンくん、ケッコン衣装お出しするたび指輪買い足したくなるから止めろ止めるな

  • 250名無し2024/06/01(Sat) 15:28:34ID:M2Njg0NTA(2/2)NG報告

    新弾がリリースされた直後の僕
    今の僕

    いやぁ、まさか今の時点で自然がtier1取るとはなぁまだ次のサンマッド控えてるんですけど

  • 251名無し2024/06/01(Sat) 15:50:55ID:I4MDcxMzQ(2/2)NG報告

    >>249
    アズレンくん「おう、安心して任せとけ。」

  • 252名無し2024/06/01(Sat) 15:54:29ID:cyMjEwMDg(1/18)NG報告

    >>242
    比較的ライトとはいえ百合ゲーだからね・・・・・・男の影はとことん絞るスタンスで3年やってるからもう修正はきかんだろう

  • 253名無し2024/06/01(Sat) 15:59:30ID:AyNTQ0MA=(3/4)NG報告

    >>250
    単騎マグナムでも1回しか止まらねえ!

  • 254名無し2024/06/01(Sat) 16:00:57ID:E4MDM5NDE(3/6)NG報告

    高松代理をだすと、ひとりくらいはおじさん趣味できらきらするリリィがいたり、そういうもろもろの設定つくる必要が出る
    警備部隊はそう判断した

  • 255名無し2024/06/01(Sat) 16:02:32ID:MxMDM1MDg(1/1)NG報告

    >>248
    チャイナ服はハレンチの化身だった

  • 256名無し2024/06/01(Sat) 16:10:10ID:YyMjQ5NjE(1/1)NG報告

    朱ちゃんはこの前の映画だとアクション控えめだったな。
    釈放されたあとの4期ではアグレッシブな姿を見せてくれるだろうか。
    なおブチギレる霜月課長のことは考えないものとする。

  • 257名無し2024/06/01(Sat) 16:15:56ID:AzNDUzODg(1/1)NG報告

    >>254
    個人的にはそんな子がいてもいいんだけどなぁ

    百合界隈は何が爆弾になるか分からないから仕方ないのは分かるんだが

    ラスバレのデアラコラボ決定時の騒ぎとか寒気がしたぞ

  • 258名無し2024/06/01(Sat) 16:23:18ID:E2ODYxODU(1/1)NG報告

    ルルーシュさん、ちょっとは顔を隠す気とか無いので?

  • 259名無し2024/06/01(Sat) 16:23:45ID:g1MTg1NTc(2/8)NG報告

    >>241
    考え無しにR、SRを強化したらSSRがLv10で止まるというザマよ……

  • 260名無し2024/06/01(Sat) 16:27:05ID:M1OTEyMjY(3/5)NG報告

    佑芽ちゃん育成しているとかなりの頻度で咲季のスタンスに腸相がチラチラ出てくる

  • 261名無し2024/06/01(Sat) 16:30:12ID:M2OTk3Mzg(1/1)NG報告

    >>260
    お姉ちゃんのフィジカルサポートを受け
    格上のライバルであるお姉ちゃんに挑み続け
    負けたらお姉ちゃんからのメンタルケアを受ける

    強い

  • 262名無し2024/06/01(Sat) 16:32:41ID:Q5OTk3MjY(1/1)NG報告

    見切ったぞ篠澤ァッ!
    コツは0.2秒後のシャッターチャンスにタイミングを置いておくイメージ

  • 263名無し2024/06/01(Sat) 16:34:07ID:AxMDU1ODU(1/1)NG報告
  • 264名無し2024/06/01(Sat) 16:38:44ID:A0MDU0NTU(7/12)NG報告

    ほぼ自殺用の度数の酒で飲み比べしてる
    以外は何もかも尊いですね
    https://x.com/shadowverse_jp/status/1796740703675961371?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 265名無し2024/06/01(Sat) 16:39:24ID:E4MDM5NDE(4/6)NG報告

    しかし天穗のサクナヒメのアニメ面白そうだ…ワクワクするな

  • 266名無し2024/06/01(Sat) 16:39:54ID:QxMzI3NTc(7/10)NG報告

    >>249
    >>251
    今日は私はリュッツォウと過ごすので失礼する

  • 267名無し2024/06/01(Sat) 16:51:25ID:M1NjQxNjY(1/12)NG報告

    >>260
    プロデュースし始めるとなんかデカくなった果穂みたいな感じするな佑芽ちゃん
    いやまぁ果穂のが大きいのだが・・・

  • 268名無し2024/06/01(Sat) 17:07:45ID:IyNDk1MTI(1/1)NG報告

    >>216
    同じ皇家でも、カグヤ様と違って爆乳ですねラズベリーちゃんもといサクヤ樣。

  • 269名無し2024/06/01(Sat) 17:11:56ID:k0NTM5OTQ(1/1)NG報告

    >>258
    まあ普通に考えれば公式記録ではとっくに亡くなってる+その頃から全く老けてないから本人とは思わんだろうし

  • 270名無し2024/06/01(Sat) 17:12:19ID:E1ODEwODg(1/2)NG報告

    アズレンのケッコン衣装はエルベ待ちだなぁ(来るかはわからんが)
    悪い子になろうとしてても根の人の良さと育ちの良さが隠し切れないし
    悪い子ムーブで罵倒しようとしても良心が邪魔して全然言えなかったり
    なんだかんだ言いながら母港帰還時に差し入れ作ってくれてたり

    エルベは…イイゾ

  • 271名無し2024/06/01(Sat) 17:15:56ID:E5NTA0OTY(6/10)NG報告

    >>269
    悪逆皇帝大暴れから数年しか経って無いので目撃情報とか出るだけでネットが大盛り上がりする都市伝説みたいな存在になってそう

  • 272名無し2024/06/01(Sat) 17:22:40ID:M1NjQxNjY(2/12)NG報告

    >>268
    ブリタニアの血が入ってるからな!!
    ナナリーはぺったんだけども

  • 273名無し2024/06/01(Sat) 17:32:55ID:IxNzA2NTk(1/2)NG報告
  • 274雑J種2024/06/01(Sat) 17:35:18ID:YzNTAyODU(6/7)NG報告

    >>273
    おっぱいの拘りが凄い…

    (関係無いけど初夏に冬コーデとは???)

  • 275名無し2024/06/01(Sat) 17:35:34ID:cyMjEwMDg(2/18)NG報告

    >>272
    ちっちゃい時に栄養取れなかったから……

  • 276名無し2024/06/01(Sat) 17:37:52ID:IxNzA2NTk(2/2)NG報告

    >>274
    だってヴィーナさん冬にこれを着る女だし

  • 277名無し2024/06/01(Sat) 17:38:05ID:EyNTA2Mzc(1/1)NG報告

    >>272
    復活の時には16才だからもう取り返しが……

    素養は、素養はあったはずなんだっっっ!

  • 278名無し2024/06/01(Sat) 17:39:24ID:I5NzA5OTM(3/8)NG報告

    >>272
    ぺったんは素晴らしいんだぞ!

  • 279雑J種2024/06/01(Sat) 17:41:43ID:YzNTAyODU(7/7)NG報告

    >>278
    参考資料出さないと
    >>276
    それもそうか()

  • 280名無し2024/06/01(Sat) 17:42:57ID:Q0MTA2MDI(1/1)NG報告

    >>259
    RやSR使う機会なんてこの黎明期にしかないだろうからその無駄というか手探りも楽しむのだ
    まぁサポートの評価基準も今のところSP発生率しか判断が出来ないのだが

  • 281名無し2024/06/01(Sat) 17:44:54ID:ExNTE5Mzg(4/5)NG報告

    >>272
    まぁ成長期に栄養取れないと(例外はあるが)
    育たないとは言われてますね
    加えてマリアンヌの死(擬装)にシャルルによる目を見えなくされて生きる気力みたいなもんも奪われたし…
    ゲンブがもっと丁重に扱って栄養与えていたら(どうせ政略結婚するつもりだったわけだし)

  • 282名無し2024/06/01(Sat) 17:50:17ID:cyMjEwMDg(3/18)NG報告

    >>281
    ていうかよく高校生になるまで生き残れたなルルーシュ

    ミレイ会長と出会ったの学園入学時だから、アシュフォードに保護されてからナナリーと離ればなれにならないように少なくとも3年は苦心してた訳だ

  • 283しろ炭素2024/06/01(Sat) 17:51:44ID:Q5ODg1MzM(1/1)NG報告

    女性陣が癒される方の世界観なのに、男性陣は殺伐とした世界観だよね……(白目)

    https://x.com/seed_hdrp/status/1796406252010090529?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 284名無し2024/06/01(Sat) 17:52:25ID:k4NjYyNzE(4/36)NG報告

    >>216
    女性の体重で60kgに設定するとは、ちょっと前だとデブだ豚だとオタクが嘲笑うことになりそう。

  • 285名無し2024/06/01(Sat) 17:54:13ID:cyMjEwMDg(4/18)NG報告

    >>283
    アムロとウッソが異物すぎない?なんで混ざってんの?

  • 286名無し2024/06/01(Sat) 17:55:31ID:QxMzI3NTc(8/10)NG報告

    ヴィーナさんは何してもエロくて良い

  • 287名無し2024/06/01(Sat) 17:55:31ID:gwMjUzNDg(1/1)NG報告
  • 288名無し2024/06/01(Sat) 17:56:25ID:c4ODE0MDk(1/1)NG報告

    打ち止めさんそこ気にするんですね?

  • 289名無し2024/06/01(Sat) 17:57:03ID:Y4MTUxNzU(3/6)NG報告

    >>285
    左上にバンダイナムコのロゴがあるじゃろ

  • 290名無し2024/06/01(Sat) 17:57:06ID:M1NDkxMjQ(1/2)NG報告

    わちゃわちゃしてる画像貼れば良いんですか?

  • 291名無し2024/06/01(Sat) 17:57:44ID:AxODE3Nzc(1/8)NG報告

    お前ブレないな。

  • 292名無し2024/06/01(Sat) 17:58:41ID:AxODE3Nzc(2/8)NG報告

    >>288
    ・・・もしもし、風紀委員?

  • 293名無し2024/06/01(Sat) 17:59:12ID:M1NDkxMjQ(2/2)NG報告

    学マスは、フリーザ様がいるとかベジータがいるとかヒソカがいるとかジャック兄がいるとか
    物騒な話ばっか聞くw

  • 294名無し2024/06/01(Sat) 18:02:07ID:YyNzMwODM(1/10)NG報告

    >>291
    直後の「猥談はいいや」の真顔と声のトーンもあわせてのぶった切り具合が草生える

  • 295名無し2024/06/01(Sat) 18:02:09ID:I1MzAwNDk(3/9)NG報告

    くそぉ…顔がいいなコイツ

  • 296名無し2024/06/01(Sat) 18:03:48ID:g0ODMzOA=(2/5)NG報告

    >>291
    そんな峰田だけど最終的にはAFOに一撃与えるくらい強くなるからな

    心操くんや物間みたいなトリッキーな個性はバレたら対策されて来るけど、バレなかったら逆に嵌めることが出来るのは心強いよね

  • 297名無し2024/06/01(Sat) 18:04:42ID:AxODE3Nzc(3/8)NG報告

    お前ら名前あったのか

  • 298名無し2024/06/01(Sat) 18:05:51ID:I1MzAwNDk(4/9)NG報告

    もう付き合っちゃえよ!!!

  • 299名無し2024/06/01(Sat) 18:09:34ID:Y3NzIxNjk(1/2)NG報告

    先生ェって明さん曇らせに行かせてる事多いなーってなる

  • 300名無し2024/06/01(Sat) 18:09:45ID:czMDY0OTM(1/1)NG報告

    >>292
    開けロイト市警だ!
    初出は5巻(2005年)!合法!
    我々は身体的素養で差別しない!
    撤収!

  • 301名無し2024/06/01(Sat) 18:09:47ID:I2MjU1NDQ(1/1)NG報告

    >>293
    とりあえずクラッシャーボールまでは使えるを自分の端末で確認した

  • 302名無し2024/06/01(Sat) 18:11:39ID:c1MjE0MzE(1/2)NG報告

    >>297
    あちらさんからすると潜伏して姿を隠さないといけないからね
    偽名かもしれないけど、一般人を装う為に直ぐには分からないような名前があるのは納得

  • 303名無し2024/06/01(Sat) 18:13:08ID:AxODE3Nzc(4/8)NG報告

    >>300
    ※作中では一年も立っていません。

  • 304名無し2024/06/01(Sat) 18:13:11ID:I4NzczMzI(3/8)NG報告
  • 305名無し2024/06/01(Sat) 18:13:34ID:YyNzMwODM(2/10)NG報告

    >>298
    この時は「私って変なんだよね」って言われたからデクから見て変じゃない理由をつらつら挙げたってのはわかるんだけどそれにしたって「髪型も似合ってるし」なんて褒め言葉をすんなり出せるようになったのは成長したよなあ…

  • 306名無し2024/06/01(Sat) 18:13:34ID:E5NTA0OTY(7/10)NG報告

    >>296
    ヒソカのガムみたいな能力よな
    成長して手足伸びて格闘戦できる様になったら化けそう

  • 307名無し2024/06/01(Sat) 18:14:02ID:Q3NDI1OTg(5/8)NG報告

    https://twitter.com/SHARP_JP/status/1796825062877852140
    シャープがガルクラに反応してて草

  • 308名無し2024/06/01(Sat) 18:15:07ID:E4MDM5NDE(5/6)NG報告

    >>304
    あからさまな悪意!

  • 309名無し2024/06/01(Sat) 18:15:11ID:AxODE3Nzc(5/8)NG報告

    >>298
    かわいい

  • 310名無し2024/06/01(Sat) 18:16:07ID:I1MzAwNDk(5/9)NG報告

    >>305
    大丈夫です次はク☆ソナードクレープ回なんで

  • 311名無し2024/06/01(Sat) 18:16:14ID:cyMjEwMDg(5/18)NG報告

    >>292
    戸籍が無いからそこら辺問題が発生しようもない

    倫理ガン無視の運用されてた故の妹達の悲しみよ

  • 312名無し2024/06/01(Sat) 18:17:27ID:M0MDY1NzY(1/1)NG報告

    >>304
    あの鬱アニメTCGの事ね

  • 313名無し2024/06/01(Sat) 18:17:50ID:UyMjgyNzk(1/1)NG報告

    >>301
    先輩アイドルグループ「よぉし、では先ずはポージングの練習だ!」

  • 314名無し2024/06/01(Sat) 18:18:24ID:YyNzMwODM(3/10)NG報告

    だんだんヤバい調子になりながらAFOの目的に語る青山くんも
    いつも通りの雰囲気に戻りながらもAFOに抗う意思は漲っている青山くんも良かった

  • 315名無し2024/06/01(Sat) 18:18:40ID:Y3NzIxNjk(2/2)NG報告
  • 316名無し2024/06/01(Sat) 18:20:13ID:AwMjcyNjk(1/1)NG報告

    >>280
    パラメータを伸ばすのにだんだんと初期パラメータ+が重要視されるんだろうな

  • 317名無し2024/06/01(Sat) 18:21:13ID:IzNTQ4ODE(1/1)NG報告

    前から思ってたけど一方通行と打ち止め(ラストオーダー)って名前検索しづらくない?
     
    標識の方出てくるのがややこしい

  • 318名無し2024/06/01(Sat) 18:21:33ID:EwNDM3NDc(4/4)NG報告

    >>287
    ウソだビスケの体重は400kgのはず!

  • 319名無し2024/06/01(Sat) 18:23:41ID:g0ODMzOA=(3/5)NG報告

    >>310
    あれ山下くん(デク)のナレーションで例の台詞を言うのかな

    楽しみ過ぎる

  • 320名無し2024/06/01(Sat) 18:23:49ID:I1MzAwNDk(6/9)NG報告

    >>314青山くんの声普通に話すとイケボだよな

  • 321名無し2024/06/01(Sat) 18:24:51ID:AxODE3Nzc(6/8)NG報告

    >>311
    創約で人権を得たからそのあたりは解決したよ!

  • 322名無し2024/06/01(Sat) 18:28:13ID:AxODE3Nzc(7/8)NG報告

    あの米花町で、妙だな?

  • 323名無し2024/06/01(Sat) 18:28:23ID:E5NTA0OTY(8/10)NG報告

    デクの将来も気になるけど青山君の将来も気になる
    あーヒロアカよエピローグは皆んなの進路まで見せてくれー頼むぅ

  • 324名無し2024/06/01(Sat) 18:32:18ID:E1MTc4ODE(1/1)NG報告

    打ち止めは一方通行にドレス着せる気やぞ

  • 325名無し2024/06/01(Sat) 18:33:29ID:UxOTg0NQ=(1/1)NG報告

    >>301
    ライブ撮影ってよく出来たシステムだと思う
    シナリオ上では活動記録として馴染んでるしプレイヤー的には頑張ったご褒美として楽しめる
    まれに発生するネタショットもいいよね

  • 326名無し2024/06/01(Sat) 18:33:59ID:E5NTA0OTY(9/10)NG報告

    >>322
    問題発言過ぎて草

  • 327名無し2024/06/01(Sat) 18:38:08ID:AzNzYzMDM(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ、米花町自体に問題あるのではなく
    死神度高い人間がいるかどうかだよなと

  • 328名無し2024/06/01(Sat) 18:39:10ID:YyNzMwODM(4/10)NG報告

    >>319
    流石にあそこはプレゼントマイクになりそうな気がするな
    これまでの個性説明も担当してたし

  • 329名無し2024/06/01(Sat) 18:39:52ID:A1NTM4MjQ(1/1)NG報告

    >>322
    事件が起きないのが異常扱いされる町…

  • 330名無し2024/06/01(Sat) 18:42:50ID:AxODE3Nzc(8/8)NG報告

    ここすき

  • 331名無し2024/06/01(Sat) 18:48:12ID:I1MzAwNDk(7/9)NG報告

    >>330こんなの脳が破壊されます!

  • 332名無し2024/06/01(Sat) 18:51:52ID:czNzkxMjM(2/7)NG報告

    >>283
    男性陣の中ではまだ鑑定スキルの方はマシだから………
    なお内乱

  • 333名無し2024/06/01(Sat) 18:52:23ID:M1NjQxNjY(3/12)NG報告

    >>283
    お姉さんたち全滅しそう

  • 334名無し2024/06/01(Sat) 18:55:11ID:M3ODcwODU(1/2)NG報告

    >>326
    コナンで問題発言…つまり今回は浦沢回かな?

  • 335名無し2024/06/01(Sat) 19:03:00ID:MzNDU2NzI(1/1)NG報告

    よう優勝出来たなこの構築

  • 336名無し2024/06/01(Sat) 19:04:08ID:QyMDQ0MzY(1/1)NG報告

    ダンガンロンパのリスペクトはやめてくれ

  • 337名無し2024/06/01(Sat) 19:12:25ID:YyNzMwODM(5/10)NG報告

    >>331
    この子にちゃんと最終回までに障子くんと再会してほしいと思ってる俺は「幼いころに出会っていて印象深い思い出もあるあの子と再会…!?」から始まるタイプの恋愛関係が好きな人間

  • 338名無し2024/06/01(Sat) 19:12:33ID:M3ODcwODU(2/2)NG報告

    >>304
    ガチのTCG…つまり対戦前に握手で相手に有毒の寄生虫を仕込んだり、負けそうになった時はダイナマイトを使用する系のTCG…

  • 339名無し2024/06/01(Sat) 19:17:24ID:g1MTg1NTc(3/8)NG報告

    >>322
    平和でいいじゃないか

  • 340名無し2024/06/01(Sat) 19:28:36ID:QyMjU1NDk(2/6)NG報告

    >>304
    風呂に入らなかったり対戦前にニンニク食ったり便所キル狙う美少女か

  • 341名無し2024/06/01(Sat) 19:31:06ID:I0NDExNzI(1/1)NG報告
  • 342名無し2024/06/01(Sat) 19:31:20ID:Y4NTIwNTI(1/1)NG報告

    なんか竹田くんに動きあったらしい
    動けるって事はまだ医界にいたって事ですか……

  • 343名無し2024/06/01(Sat) 19:34:40ID:kxNTc3MTg(1/1)NG報告

    >>322
    今日のこの回さっきまで見ていたけど、こうやって言われて見たら確かにおかしいな…と改めて再認識されて思ったわ
    それだけ自分も毒されてるし感覚麻痺してる…コナンや米花町の認識が

  • 344名無し2024/06/01(Sat) 19:35:48ID:Q1NjI1NzQ(2/5)NG報告

    >>341
    また男物に戻らないよう定期チェックしとかねぇとな…

  • 345名無し2024/06/01(Sat) 19:41:32ID:E1Mzc4NDQ(4/7)NG報告

    >>243
    蜂楽くんは良いやつじゃのう、入寮テストから潔くんとは気が合って
    新英雄大戦でも成長し続ける中で仲良くやってるの見ると涙が出てくる

  • 346名無し2024/06/01(Sat) 19:52:49ID:k4NjYyNzE(5/36)NG報告

    >>322
    この素っ頓狂な発言。アニオリだな!

  • 347名無し2024/06/01(Sat) 19:54:46ID:I4NzczMzI(4/8)NG報告

    >>340
    風呂入らない女子は存在する
    最近は2日に1回は入るようにしたようだが
    ※梅雨の時期
    YouTubehttps://youtu.be/Zsao6pvUuOQ?si=U0yJkVGPlztMEttx

  • 348名無し2024/06/01(Sat) 20:04:25ID:g5MjM1NDU(1/1)NG報告

    >>338
    一体どこのキーナリーなんだ…

  • 349名無し2024/06/01(Sat) 20:06:03ID:U4NDk3ODk(3/12)NG報告

    米花町はパトロールすれば事件の数は凄いぜ松田刑事とか普通じゃねぇなって言っているし。死神だけの原因ではないのだ。

  • 350名無し2024/06/01(Sat) 20:07:53ID:M3MDc3ODI(1/1)NG報告

    >>322
    事件現場に慣れてしまった子供(歩美ちゃん)が言う分には可愛いものじゃないか
    いつか誰かがその認識を矯正してくれることを祈って…

  • 351名無し2024/06/01(Sat) 20:12:39ID:U4NDk3ODk(4/12)NG報告

    爆破テロの人はプラーミャが脱獄の手引きしたっぽけど声が中田譲治のモブが一番笑えてくる。

  • 352名無し2024/06/01(Sat) 20:13:58ID:M1NjQxNjY(4/12)NG報告

    >>350
    米花町に住んでる人間がよく事件起きるって事は5分に一回くらいに遭遇してるのかもしれない

  • 353名無し2024/06/01(Sat) 20:14:42ID:I1MzAwNDk(8/9)NG報告

    ここ原作だと靴履いてないんだよねデクくん

  • 354名無し2024/06/01(Sat) 20:19:44ID:gxNzg0OTM(4/9)NG報告

    >>336
    できるだけ無惨に死ぬようにするんですね

  • 355名無し2024/06/01(Sat) 20:20:29ID:g3MzY0NTc(1/2)NG報告

    >>346
    この回、特に説明もなくシンクにあんこ敷き詰められて被害者がそれで窒息させられた奴だっけ

    銀魂の銀さんでパロした画像が予告の時点でどっかに投稿されてて吹いた記憶

  • 356名無し2024/06/01(Sat) 20:24:14ID:Y1NDgwNjg(8/14)NG報告

    渕上さんがご結婚されて、ペース的にもブライダル加蓮が頭をよぎったけどホントに来たよ
    りあむは結婚会見みたいな絵面とかあいかわらずだなぁ

    https://x.com/imascg_stage/status/1796857371630911525

  • 357名無し2024/06/01(Sat) 20:32:31ID:IwNDU3Njg(3/9)NG報告

    むう、アトラス共通テスト15点か…
    思ったより取れなかったか。ケアレスミスというか範囲広いし思ったより細かいとこまで出たな
    ハムスターパラダイスとかさすがにわからんわ…

  • 358名無し2024/06/01(Sat) 20:32:44ID:k1MTc1ODA(1/1)NG報告

    >>312
    最近だと水晶でもやらかしたじゃねえかデュエマ

  • 359名無し2024/06/01(Sat) 20:35:25ID:Q4OTI4NDQ(1/1)NG報告

    真っ二つは流石に無理
    首塞がれて首から下に送れなくなると再生無理
    とか反転術式の限界示されると秤の再生力が頭おかしくならない?
    厳密には反転じゃないけど再生だけで言えばマジで五条悟以上なのよな

    それはそれとして裏梅遊んでんなよとなるが

  • 360名無し2024/06/01(Sat) 20:35:52ID:UwMjg5Njg(2/7)NG報告

    アトラスの共通テスト、メガテンペルソナは当たり前だと思ったけどその分マニアックなところ多かったな…
    他に十三機兵防衛圏や魔剣Xとかはともかくハムスターパラダイスからも出題されるって予想出来た人いただろうか

  • 361名無し2024/06/01(Sat) 20:42:10ID:IwNDU3Njg(4/9)NG報告

    >>360
    開始前のコメント欄で予想してる人はいた。自分は無理だったが
    有名作はマイナーどころが、マイナー作品はやってれば答えられるような所が出た印象だわ
    真Ⅱのベリスのレベルとか覚えないわー!

  • 362名無し2024/06/01(Sat) 20:42:30ID:czNzkxMjM(3/7)NG報告

    何だこの行動力がぶっちぎってるプロデューサー…?

  • 363名無し2024/06/01(Sat) 20:43:54ID:c3MDQ0ODI(1/1)NG報告

    す、すりーさいずが

  • 364名無し2024/06/01(Sat) 20:44:50ID:E1Mzc4NDQ(5/7)NG報告

    >>356
    綺麗だよ加蓮…!

  • 365名無し2024/06/01(Sat) 20:45:16ID:E5NTA0OTY(10/10)NG報告

    >>359
    時折すっ君は凄いんだぞって言いながら横でパチンコしてる側近
    贔屓の野球チーム観戦の実況聴きながらパチ屋で回してるおっさんの様だ

  • 366名無し2024/06/01(Sat) 20:46:53ID:cyMjEwMDg(6/18)NG報告

    >>363
    身長が小さい分、左の方が体のでっぱりでかい事になるゾ

  • 367名無し2024/06/01(Sat) 20:46:58ID:UwMjg5Njg(3/7)NG報告

    >>361
    自分はアバチュ来いって構えてたけどセラの落下ポイントの座標とか覚えてねーよ!と叫びたくなった

  • 368名無し2024/06/01(Sat) 20:48:25ID:A4NDQ4MjA(7/19)NG報告

    >>366
    あずささんは垂れてるってことっスか?

  • 369名無し2024/06/01(Sat) 20:54:17ID:IwNDU3Njg(5/9)NG報告

    >>367
    ああうん、わかるわかる。アレもヒドいわ(褒め言葉)
    他だとP3主人公の聞いてる曲名はまあいい、P3fのBGM問題とか解る?自分無理よ昔すぎて
    あとは最終問題な。ナナコンなら解るな?という圧を感じた…

  • 370名無し2024/06/01(Sat) 20:59:23ID:UwMjg5Njg(4/7)NG報告

    >>369
    bかcオーケストラっぽいアレンジのやつだと思う
    最近サントラ聞き直してたから覚えてるわ

  • 371名無し2024/06/01(Sat) 20:59:44ID:E1Mzc4NDQ(6/7)NG報告

    >>368
    このハリと包容力の権化の如し胸を見よ

  • 372名無し2024/06/01(Sat) 21:08:59ID:Q2NzUzMjM(2/3)NG報告

    >>368
    背が低い分カップが大きいってことであってそういうことではない

  • 373名無し2024/06/01(Sat) 21:19:33ID:A4NDQ4MjA(8/19)NG報告

    巨乳マスターのバストサイズの決め方は
    「身長→ウエスト&アンダー→スリーサイズ」
    https://x.com/boin_master/status/1795933475234554277?s=19

  • 374名無し2024/06/01(Sat) 21:26:22ID:g1MTg1NTc(4/8)NG報告

    >>371
    アイドルマスターの元祖巨乳系アイドルは伊達ではないのだ!!!

  • 375名無し2024/06/01(Sat) 21:27:12ID:czODk1NTY(1/2)NG報告

    >>363右は2次元世界でないと不思議なプロフィール

  • 376名無し2024/06/01(Sat) 21:36:06ID:c4NzU3NzE(4/4)NG報告

    >>336
    澪田と罪木が良いなと思ってプレイしてたダンガンロンパ2を思い出す
    どうして

  • 377名無し2024/06/01(Sat) 21:39:30ID:I1MzAwNDk(9/9)NG報告

    ほのぼのお姉さんが見せるかっこいい瞬間いいよね

  • 378名無し2024/06/01(Sat) 21:39:33ID:M1NjQxNjY(5/12)NG報告

    >>362
    データがなかったから即座に集めに掛かったのか・・・
    ほぼ1日で大体把握して育成プラン組んでくるのはやっぱこのP主席合格とかなのか各アイドルのPが一応同じ様で別人設定な事考慮するとプロデュース科に入ってくる連中は大体こうなのか・・・

  • 379名無し2024/06/01(Sat) 21:43:51ID:A0MDU0NTU(8/12)NG報告

    >>376
    正直ダンロン2はやりすぎだと思いました
    キャラの魅力描写始めるのが死ぬチャプターになってからの奴が多すぎる
    そして詰め込みすぎの代償は特に生き残り組の活躍描写の不足に直結してる感

  • 380名無し2024/06/01(Sat) 21:48:19ID:U0ODk1MjI(1/7)NG報告

    >>379
    左右田くんの悪友感は好きだけど地味だとは思う、割と好きなキャラではあるけど
    あと狛枝と七海がいろんな意味で強すぎるわ

  • 381名無し2024/06/01(Sat) 21:48:48ID:Y4MDgzODU(1/2)NG報告

    >>378
    フィジカルギフテッドの中にアイドルの才能詰まっているとか脳みそ焼かれるで

  • 382名無し2024/06/01(Sat) 21:50:22ID:E4MDM5NDE(6/6)NG報告

    >>363
    まずはとりあえずサムズアップ

  • 383名無し2024/06/01(Sat) 22:00:22ID:U0ODk1MjI(2/7)NG報告

    ミリPの脳に刻まれた90-59-90という暴力的かつ覚えやすいステータス

  • 384名無し2024/06/01(Sat) 22:04:18ID:Q1NjI1NzQ(3/5)NG報告

    本人ではなく中の人だがあずささんで思い出すのは隣に…のコンサートver
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so18815935

  • 385名無し2024/06/01(Sat) 22:06:09ID:E1Mzc4NDQ(7/7)NG報告

    >>377
    イエッサー!

  • 386名無し2024/06/01(Sat) 22:11:02ID:QyNzU3MTI(4/12)NG報告

    >>377
    なるほど?

  • 387名無し2024/06/01(Sat) 22:12:38ID:g3MzY0NTc(2/2)NG報告

    >>386
    カッコいいじゃなくて怖いです隊長!

  • 388名無し2024/06/01(Sat) 22:14:16ID:gxNzg0OTM(5/9)NG報告

    6周年かぁ

  • 389名無し2024/06/01(Sat) 22:17:18ID:QyNzU3MTI(5/12)NG報告

    >>388
    スポットライトが五つでウッてなった

  • 390名無し2024/06/01(Sat) 22:24:03ID:A1NDc1ODM(1/1)NG報告
  • 391名無し2024/06/01(Sat) 22:24:33ID:I1MDk4MjM(1/3)NG報告

    >>336
    むしろ「蘭や美雪を犯人に◯させましょう!」と制作側は乗り気だったのに原作サイドの猛反発をくらって出来たのがダンガンロンパシリーズなんで…

  • 392名無し2024/06/01(Sat) 22:27:37ID:I1MDk4MjM(2/3)NG報告

    >>386
    初恋のお姉さんに初体験の文句を言うショタ
    そしてショタの性癖を歪めた事に後悔して矯正を行うお姉さんの図です

  • 393名無し2024/06/01(Sat) 22:28:14ID:U3ODQ4NTg(2/4)NG報告

    >>391
    一瞬、原作側がノリ気だったのかと思ったけど違ったわ・・・良かった(謎の安心感

  • 394名無し2024/06/01(Sat) 22:30:38ID:g1MTg1NTc(5/8)NG報告

    >>391
    それOKすると原作8割がた否定することになるからしゃーなし

  • 395名無し2024/06/01(Sat) 22:32:36ID:k4NjYyNzE(6/36)NG報告

    >>383
    素晴らしいスリーサイズ!何というアイドルです?

  • 396名無し2024/06/01(Sat) 22:34:08ID:E3NzY3MDM(1/1)NG報告

    ダンロンは2-5プレー中の高揚感が忘れられない
    悪意をまざまざと見せつけられる感じがたまらんかった
    名作だ名作だと言われ続けてるけど、いくら話しても足りないくらいの名作章だと思う

  • 397名無し2024/06/01(Sat) 22:34:11ID:I1MjA5MzU(1/2)NG報告

    >>386
    ワシはある日突然闇属性を見せる美少女達に弱いぞー!!

  • 398名無し2024/06/01(Sat) 22:35:18ID:E1ODEwODg(2/2)NG報告

    佑芽ちゃんは育成どういう感じにしたらいいんだろうか
    広ちゃん方式で元気ためてラストにぶっぱでいいのかな?

  • 399名無し2024/06/01(Sat) 22:35:55ID:g5MjU2MzQ(1/7)NG報告

    ライドカメンズ、アバター名がノアと最初に表示されるからそのまま変更せずプレイすると確かに男とも女ともとれる名前だなと思うんだけど
    ちょくちょく、絶対記憶能力もった白髪なcv鈴代さんが脳裏にちらつく。

  • 400名無し2024/06/01(Sat) 22:37:16ID:kyMjY5NDA(1/1)NG報告

    ……真理へと至ったな

  • 401名無し2024/06/01(Sat) 22:40:43ID:I1MDk4MjM(3/3)NG報告

    >>400 まァ戦術ってのは極論そういうもんだからね・・・

  • 402名無し2024/06/01(Sat) 22:42:26ID:U2MTQwOA=(5/16)NG報告

    >>400
    そうしないとカードゲームは勝てないきがするぜ!

  • 403名無し2024/06/01(Sat) 22:44:09ID:IzNDkzOTQ(1/5)NG報告

    >>400
    ゲームもスポーツも言ってみればされたら嫌なことの押し付け合いだからな

    「人が嫌がるようなことはすすんでやりましょう」

  • 404名無し2024/06/01(Sat) 22:45:06ID:c0NDcxNDU(1/1)NG報告

    >>402
    カードゲームだけじゃなくて対人ゲームは全部そうでしょ

  • 405名無し2024/06/01(Sat) 22:45:50ID:c1MjE0MzE(2/2)NG報告

    >>391
    普通に考えて美雪はともかく、蘭姉ちゃんをコ口すのは犯人側にとっても無理ゲーじゃないか
    毒ガスでも用いるん?

  • 406名無し2024/06/01(Sat) 22:46:52ID:A4NDQ4MjA(9/19)NG報告

    >>405
    空手宇宙チャンピオンなんだろ

  • 407名無し2024/06/01(Sat) 22:47:55ID:U0ODk1MjI(3/7)NG報告

    >>395
    篠宮可憐(しのみや かれん)と申します
    見た目は派手だけど中身は臆病、それでも自分を変えたくてアイドルになって頑張ってる娘だぞ!
    あと嗅覚が異常に鋭く福袋の中身を匂いで当てたりできる、多分犬並み

    とりあえず「教えてlast note…」とかいう香水がテーマのオシャレソングでも聞いてって
    YouTubehttps://youtu.be/dZ-Eu_L6lM4?si=iUkhyQfV1k_wzH2Y

  • 408名無し2024/06/01(Sat) 22:49:46ID:U4MTEyNDc(1/2)NG報告

    >>392
    ショタに分からせられ「悔しい…でも…(ビクンビクン」する卯ノ花
    「こんな気持ちいい事知らないよぉ」と興奮しちゃう更木
    おねショタですね

  • 409名無し2024/06/01(Sat) 22:51:33ID:g1MTg1NTc(6/8)NG報告

    >>395
    彼女の名は「篠宮可憐(しのみや かれん)」、16歳
    垂れていながら切れ長の目、スラっとした手足、デカパイ、ボリュームあるロングヘア、ゴージャスな服と、正に”高嶺の花”を体現したような少女
    しかし、実際は臆病で気弱、引っ込み思案で常にオドオドしてる内気娘だ

    彼女の持ち歌、『小さな恋の足音』はいいぞ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=irwponQgXgU

  • 410名無し2024/06/01(Sat) 22:52:04ID:U2MTQwOA=(6/16)NG報告

    しゃあ!ブートヒルやっとレベル80までいけたぜ!(育成大変だよ...)
    キャラストは今話していいかわからないがかなり彼のことがわかったよ...

  • 411名無し2024/06/01(Sat) 22:52:49ID:czODk1NTY(2/2)NG報告

    >>404 はい。なのでパオジアンに零度を持たせます

  • 412名無し2024/06/01(Sat) 22:52:51ID:U4MTEyNDc(2/2)NG報告

    >>401
    戦術的に正しくても性格の一点のみで評価されないのは哀れではある
    道場はしないけど

  • 413名無し2024/06/01(Sat) 22:56:21ID:k4NjYyNzE(7/36)NG報告

    >>407>>409
    ありがとうございます!素敵なアイドルだ~

  • 414名無し2024/06/01(Sat) 23:02:43ID:g1ODU2Mjg(1/1)NG報告
  • 415名無し2024/06/01(Sat) 23:03:41ID:g5MjU2MzQ(2/7)NG報告

    >>405毒ガスで素直にシヌカナ…

  • 416名無し2024/06/01(Sat) 23:05:18ID:U0ODk1MjI(4/7)NG報告

    >>400
    やっぱマナだよなぁ潰してぇのは定期

    モモキングRX出た時効果で1捨て2ドローしてバジュラに進化させますね

  • 417名無し2024/06/01(Sat) 23:06:48ID:E3NzQ5MDE(1/1)NG報告

    まぁ…相手の嫌がることだけやってりゃ勝てると思ってたら、そんな単純な行動パターンを読まれ逆手に取られたりもするんすけどね

  • 418名無し2024/06/01(Sat) 23:08:30ID:QyMjU1NDk(3/6)NG報告

    >>400
    自分がやられて嫌なことは積極的にやるのがゲーマーという人種

  • 419名無し2024/06/01(Sat) 23:13:36ID:I3Nzc3MTc(1/3)NG報告

    >>399
    調査とか重くてフリーズするから中々進まないけど、ライダーに「俺は死ぬの怖くないけどお前らはどうなの?」(要約)て聞かれて言い淀む敵早々に出てくるとは思わんかったな。

  • 420名無し2024/06/01(Sat) 23:13:54ID:Y4MDgzODU(2/2)NG報告

    聖書にも人の嫌がることは進んでやりましょうって書いてあるよ

  • 421名無し2024/06/01(Sat) 23:20:44ID:gxODY2MjI(3/8)NG報告

    >>400
    ネウロでも似たようなことを言ってたな

  • 422名無し2024/06/01(Sat) 23:21:09ID:U3ODQ4NTg(3/4)NG報告

    >>400
    これ、カードゲームだけじゃないから辛いよね

  • 423名無し2024/06/01(Sat) 23:21:34ID:QyNzU3MTI(6/12)NG報告

    >>420
    これにはイエスも苦笑い

  • 424名無し2024/06/01(Sat) 23:24:50ID:QxMzI3NTc(9/10)NG報告

    >>417
    意表を突く事も大事ですよね

  • 425名無し2024/06/01(Sat) 23:28:22ID:I1MjA5MzU(2/2)NG報告

    >>401
    まあ、実際は無傷で勝てる状況などそうそう無いのですが

  • 426名無し2024/06/01(Sat) 23:28:26ID:E2MDEwMjA(2/11)NG報告

    >>258
    ルルーシュ自身は公式では既に死亡扱いになっている上に、ロゼにギアスを与えたのはL.L.を自称するルルのそっくりさんなので問題ないですね!

  • 427名無し2024/06/01(Sat) 23:28:35ID:gxNzg0OTM(6/9)NG報告

    >>399
    悪役会議の会話に中身がないって言われてて草だった
    これもカオスの意志か

  • 428名無し2024/06/01(Sat) 23:32:52ID:I3Nzc3MTc(2/3)NG報告

    >>427
    ニチアサでこんなシーン出たら笑わないの無理だわってなった。

  • 429名無し2024/06/01(Sat) 23:32:56ID:M3NzU2MTM(1/2)NG報告

    >>401
    ザボエラはバーンやハドラーではなく、ヴェルザーの部下として動いていたら評価されていたのでは‥‥‥と思ったけど、遅かれ早かれボロを出していたかもね。

  • 430名無し2024/06/01(Sat) 23:37:16ID:M5MjEyMQ=(1/4)NG報告

    >>429
    ザボエラは言っている事そのものは一理あるというか、戦術的・戦略的な視点で見れば大正解ではあるんだけど、周囲の空気や時代の風潮を一切読み取ることなく自論をひけらかすから受け入れられないんだと思うなぁ。

  • 431名無し2024/06/01(Sat) 23:46:05ID:c2ODA3NjM(1/1)NG報告

    褐色美人ラブ

  • 432名無し2024/06/01(Sat) 23:57:25ID:cyMjEwMDg(7/18)NG報告

    なんかふと気になってスパロボDD始めたが、オートでサクサク進むからヒマ潰すなら丁度いいのかもしれんこれ
    スタートダッシュ特典で改造しまくったダイゼンガーとゲッターアークがダメージ二万とか普通で笑える

    ただこれ4.5周年突破してるからサ終すんじゃね?みたいな意見聞くのよな

    未だディーダリオンとアンギルオンの正体わかってないらしいが大丈夫なのか

  • 433名無し2024/06/02(Sun) 00:02:06ID:QxODMzMDA(1/3)NG報告

    >>430
    見え見えの他人を操ろう・使いたがる癖がなぁ。本人は賢く立ち回ってるつもりが全然っていう。よく魔王軍が体育系だから合わなかった的なこととは言われてるけど、むしろ陰謀渦巻く組織なら真っ先に排除されてるタイプ。体育系結だから実力自体は買われて終盤まで幹部ポジでいられた。

  • 434名無し2024/06/02(Sun) 00:06:16ID:c3MTI4OTI(1/1)NG報告
  • 435名無し2024/06/02(Sun) 00:12:10ID:A4NzAxMDI(1/1)NG報告

    >>415
    息を止めて犯人が確認に来るまで耐えるとか普通にやりそうよね…。

  • 436名無し2024/06/02(Sun) 00:12:36ID:k3MDEwNzY(5/5)NG報告

    >>426
    まぁ魔王と魔女名乗ってるけど知ってる人にはバレバレなので(小声

  • 437名無し2024/06/02(Sun) 00:13:17ID:AzMTY0Mg=(2/4)NG報告

    >>433
    わかる気がする。
    仮にバーンの魔王軍が陰謀渦巻く系の組織体系だったら、ザボエラみたいな抱え込んでいる技術そのものは高レベルだけど、露骨に他の幹部達を動かそうとするタイプって自分が誘導されている事に気づかないまま手持ちの技術を全部すっぱ抜かれた果てに、いつの間にか最前線送りにされていて使い潰されてそうな感覚がある。

  • 438名無し2024/06/02(Sun) 00:19:06ID:A2MDY2NjY(1/3)NG報告

    >>405
    蘭姉ちゃんはヒロイン力が上がると戦闘力が下がるよ。
    劇場版だと割とピンチになる。

  • 439名無し2024/06/02(Sun) 00:21:18ID:A2MDY2NjY(2/3)NG報告

    >>433
    魔王軍は強者にある程度敬意を払う。
    そしてここに混ざる武器屋の息子。

  • 440名無し2024/06/02(Sun) 00:27:48ID:g0NjA3NDg(4/5)NG報告

    >>434
    日頃から飲んで飲んで公園のベンチでソロキャンよりはマシな環境なのかしら…

  • 441名無し2024/06/02(Sun) 00:31:16ID:QxODMzMDA(2/3)NG報告

    >>439
    カイザーフェニックスをつええ魔力で打ち消すや超絶フィジカルで弾き飛ばすみたいな力業でなく受けたうえでノーダメで分解するとかいう超絶技術持ちの武器屋の息子。
    これにはバーン様もドン引き。

  • 442名無し2024/06/02(Sun) 00:35:50ID:AzMTY0Mg=(3/4)NG報告

    >>439
    押し掛け弟子で、弟子になって1年ちょっとの鍛錬でレベル18前後でメラゾーマとヒャダルコを習得し、そこから数々の命懸けの戦闘と大魔導士マトリフのスパルタ式の修練、正当な竜の騎士による竜の血を与えられた事による潜在能力の覚醒によって師であるマトリフすら驚嘆する速度でメキメキと実力を付けていき、結果として3カ月程度で大魔王を戦慄させるに至った、出自的にはほぼ一般家庭(元宮廷鍛冶師を実父に持つ時点で、相当なエリートのはずだが)出身って書くと、箇条書きマジックも相まってワケがわからなすぎる出自をしてるよね、ポップ。

  • 443名無し2024/06/02(Sun) 00:36:43ID:A2MDY2NjY(3/3)NG報告

    >>441
    ポップを一番評価したのはこいつだろうな

  • 444名無し2024/06/02(Sun) 00:49:29ID:MyMjUyOTA(1/1)NG報告

    Q.堤さんの勝ち目is何処?

  • 445名無し2024/06/02(Sun) 01:03:54ID:g5MTY4NDY(3/3)NG報告

    >>400
    デュエマ運営は紙もデジタルもこういうこと言う

  • 446名無し2024/06/02(Sun) 01:08:16ID:IxMzc5MTA(9/12)NG報告

    やられたら嫌なことというがそれも含めて勝ち方って奴だよな
    そんで劇的な勝ち方相手にされたら自分でもやってみてえよな
    俺もそうだし、歴史の天才もそうだ

  • 447名無し2024/06/02(Sun) 01:09:04ID:c2NzM2MzI(1/3)NG報告

    >>430
    「何を言うか」ではなく「誰が言うか」が大事という話ですな
    創作だけじゃなく現実でも当てはまる事で、じゃあそれが実践出来るかというと難しい話ではありますが

  • 448名無し2024/06/02(Sun) 01:14:49ID:Y4MDcwNDQ(2/2)NG報告

    >>427
    こんな「カオスの意志」だの一点張りで委ねきり頼りきりで任せきりで全てをそれ言えば解決する様なノリで言えば
    そりゃあ中身が無い言われちゃうよ
    自分も今初めて見て知ったけど思いっきり笑ってしまったし

    だがそれも………カオスの意志か

  • 449名無し2024/06/02(Sun) 01:21:04ID:Q0MDI0MjI(4/6)NG報告

    >>447
    そうですね…いや本当に

  • 450名無し2024/06/02(Sun) 01:27:03ID:MxOTc2NDA(10/19)NG報告

    oh……

  • 451名無し2024/06/02(Sun) 01:27:08ID:AwNTgyMjA(1/2)NG報告

    >>448
    どちらかと言うと「上位存在に心酔してる宗教組織」っぽいんだよなカオスイズム
    全てはあの方の掌のうち、とかいうアレ

    それはそれとして中身がない暗黒会議なので笑ったが

  • 452名無し2024/06/02(Sun) 01:27:47ID:EzNjkxMzA(1/1)NG報告

    エンドカードでも1人ですね

  • 453名無し2024/06/02(Sun) 01:28:03ID:U5ODQ5MA=(2/2)NG報告

    >>444
    うーん…まずは積極的に腕を狙ってくるところから始めよう

  • 454名無し2024/06/02(Sun) 01:30:16ID:U5MjczNjY(2/2)NG報告

    >>450
    でもよお、メロが現実見ろって言いたくなる気持ちも分かるぞ?それにどんな理由があろうと手を出したのは花音なわけだし

  • 455名無し2024/06/02(Sun) 01:31:31ID:MxOTc2NDA(11/19)NG報告

    >>454
    手を出すそれ以前にやり口がキモちワルいわ……

  • 456名無し2024/06/02(Sun) 01:35:17ID:AwNTgyMjA(2/2)NG報告

    >>430
    ザボエラ、言ってることは正解なんだけどその手法が
    「事前に知らせず味方の死体を掻き集めて自分をコアにした超魔ゾンビを作る」なのが軍師じゃなくてコンプレックス抱えた研究者だなあ、と
    士気だだ下がりな上そこは自動操縦型じゃねえのかよ、と
    まあそれが出来るならとっくにダイパーティは全滅してそうだけど

  • 457名無し2024/06/02(Sun) 01:37:20ID:A4NTY5MDI(1/1)NG報告

    今期アイドルアニメのヒロインたち。

  • 458名無し2024/06/02(Sun) 01:44:06ID:g3OTcyMTY(8/18)NG報告

    >>444
    他のヒロインと違って2人きりイベントに突入した回数が皆無だからまず勝負にすらなってない

    勝ち目なんて生まれようもない

  • 459名無し2024/06/02(Sun) 01:46:01ID:U1MjUzNTA(4/6)NG報告

    そもそもにおいて相手を陥れてその場に入れ替わろうだなんて
    「私たちは実力じゃ相手に勝てません」
    って言ってるようなモンだし
    メロにしろ雪音にしろそれで5万人の観客を沸かせるなんて道を作れると思ったんだろうか
    あるいは一発それが出来ればよかったのかもしれないけど

  • 460名無し2024/06/02(Sun) 01:58:57ID:MxOTc2NDA(12/19)NG報告

    なんでささ恋もトラウマ回想とトラウマ負った側視点の特殊EDで被るんです????

  • 461名無し2024/06/02(Sun) 02:04:05ID:Q4MzcxMzY(5/7)NG報告

    >>427
    大怪人って肩書はどうにかならなかったのか
    これもカオスの意思か

  • 462名無し2024/06/02(Sun) 02:19:24ID:A1NDg3MzI(6/12)NG報告

    >>461
    便利ワード過ぎるな、カオスの意思

  • 463名無し2024/06/02(Sun) 02:24:12ID:MxOTc2NDA(13/19)NG報告

    >>459
    その二人は取った手段が「高み(夢)」じゃなくて「底(現実)」なんだよな。
    機会を求めて泥を掻き分けて、それがどんなものだろうと掴んで離さないのが花音の母ちゃん。
    自分が輝く機会を作るために他人を貶めることを厭わないどす黒さがあるメロ。

    そんでお母さんの夢を叶えようと懸命にやってきた花音だったけど、
    同じく「絵師として上手くなりたい」という「高み」を目指してたまひるをちゃんとした形で応援出来なかった。

  • 464名無し2024/06/02(Sun) 02:46:02ID:AzNDEwMDY(2/2)NG報告

    いやぁ物語の根幹の問題であるが故にじっくりと描きますねぇ(白目)

  • 465名無し2024/06/02(Sun) 05:20:46ID:c5MTI5Mzg(3/6)NG報告

    >>432
    一回やったが雑魚が固くてやめたわ

  • 466名無し2024/06/02(Sun) 06:13:23ID:QyOTE4MzQ(1/1)NG報告

    >>401
    敵が勝てない状態を維持し続ける事が出来れば、勝てる瞬間は必ずくるからな

  • 467しろ炭素2024/06/02(Sun) 06:57:23ID:QyNjAwMzQ(4/4)NG報告

    ワンルーム、日当たり普通、天使つきとムーのコラボで草

    https://x.com/tenshitsuki_off/status/1796896983275168253?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 468名無し2024/06/02(Sun) 07:13:19ID:gwNDQ0NDY(4/7)NG報告
  • 469名無し2024/06/02(Sun) 07:16:14ID:MxOTU0NjQ(5/8)NG報告

    ネオプライムフォトン、MDで貰えるのね
    銀河眼はいいぞ by最近使ってるデッキが銀河眼・サイバー流・御巫
    YouTubehttps://youtu.be/MAnEixl1Pek?si=BR5FFBU4PhRGFVBW

  • 470名無し2024/06/02(Sun) 08:06:35ID:c5MTI5Mzg(4/6)NG報告

    >>466
    劉邦やローマ帝国はまさに致命的破綻しないようにして勝った

  • 471名無し2024/06/02(Sun) 08:11:23ID:MxODYwMjA(1/1)NG報告

    >>466
    銭で殴る小田原城攻略かな?

  • 472名無し2024/06/02(Sun) 08:24:50ID:Y1NTA4Njg(3/7)NG報告

    >>462
    もうこのシュールさはニチアサあるあるだし
    いつもの廃工場いったしある意味大成功だよライドカメンズ

  • 473名無し2024/06/02(Sun) 08:25:56ID:Y1NTA4Njg(4/7)NG報告

    >>427
    ショッカーでもすぐ始末しにいくのにこいつらときたら

  • 474名無し2024/06/02(Sun) 08:30:01ID:YwMjI0ODQ(1/1)NG報告

    >>434
    類は友を呼ぶとはこの事か

  • 475名無し2024/06/02(Sun) 08:30:59ID:E3NDM0MjY(2/2)NG報告

    >>449
    お館様が無惨樣に対して「彼らが君をどこまでも追うのは、君が余計な事をして尻尾を踏んだり逆鱗に触れたりした事で本来ならずっと眠っている筈だった虎や龍を起こしたせいだ」って台詞が、最大級のカウンター過ぎる。

  • 476名無し2024/06/02(Sun) 08:43:58ID:A1NDg3MzI(7/12)NG報告

    >>475
    9割鬼で家族や大切な人を亡くした人らだからなぁ
    恋柱とか派手柱みたいな鬼起因じゃない人もいるけどだいぶ少数派だと思うし

  • 477名無し2024/06/02(Sun) 08:44:28ID:Q5OTAwNDA(3/11)NG報告

    >>475
    この台詞、正義のヒーローは悪の存在を無意識の内に求めているっていう風潮に対してのカウンターにもなっているよね。

  • 478ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/06/02(Sun) 08:45:51ID:k4NDAzNTY(1/1)NG報告

    幹比古と美月はさぁ・・・なんでこれで付き合ってないんだよ・・・俺の中のザインがジョッキガンガン叩きつけてんだけど

  • 479名無し2024/06/02(Sun) 08:58:21ID:c5MTcyOTQ(1/3)NG報告

    ある意味、芸術的な引きしてしもうた

  • 480名無し2024/06/02(Sun) 08:59:53ID:Q0MjExODY(7/9)NG報告

    束縛系彼女かな

  • 481名無し2024/06/02(Sun) 09:00:12ID:c5MTcyOTQ(2/3)NG報告

    >>431
    同感じゃあ

  • 482名無し2024/06/02(Sun) 09:03:44ID:Q5OTAwNDA(4/11)NG報告

    >>480
    白ネコはキジトラや茶トラや黒ネコよりも、警戒心が強くて神経質だけど飼い主に対しての独占欲も強いっていうからね(そういう問題じゃない)

  • 48340代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/02(Sun) 09:04:04ID:cyMTc4NTA(1/2)NG報告

    >>480
    多分今後の展開だと、ニャミーがピンチになってまゆが変身、更に二人の間で一悶着あった後和解、って感じに二話か三話くらい使う気がするなぁ。

  • 484名無し2024/06/02(Sun) 09:04:20ID:c5MTcyOTQ(3/3)NG報告

    >>434
    頭首領パッチかよw

  • 48540代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/06/02(Sun) 09:06:52ID:cyMTc4NTA(2/2)NG報告

    それはそうと1000回おめでとう!

  • 486名無し2024/06/02(Sun) 09:09:40ID:AzNTMzNDg(1/2)NG報告

    >>417
    時には、リスク覚悟で突っ込みに行くとかも、戦略・戦術上必要な采配だったりもしますよね

  • 487名無し2024/06/02(Sun) 09:17:25ID:g1MDYxODY(4/8)NG報告

    >>478
    オーディションでよくあるパターン

  • 488名無し2024/06/02(Sun) 09:18:27ID:Q5OTAwNDA(5/11)NG報告

    >>484
    ここの突っ込み、「そんなので良いのかよっ!?」じゃなくて「いや別にいいけど‥‥」なのが、尚更笑えて秀逸だと思った。

  • 489名無し2024/06/02(Sun) 09:19:36ID:AzNTMzNDg(2/2)NG報告

    >>481
    追従して

  • 490名無し2024/06/02(Sun) 09:20:39ID:gwMDMwNjY(1/1)NG報告

    ついにYouTubeチャンネル登録者数世界一になったか
    https://x.com/MrBeast/status/1797057918153499065

  • 491名無し2024/06/02(Sun) 09:25:38ID:I0NjU4NDY(2/3)NG報告

    >>451
    プリキュアの敵組織とかでももっと中身のある会議するだろこれww

  • 492名無し2024/06/02(Sun) 09:27:46ID:Q0ODk5NDI(8/36)NG報告

    >>489
    監獄戦艦3か!あれはいい作品だな。1〜3どれも好き。

  • 493名無し2024/06/02(Sun) 09:28:59ID:M5MDU4NDQ(5/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/lb__y9jfu1A?si=FMcAYLAg2IwN2ISN
    いわゆる公式案件動画であのネタを当時の関係者が擦られるの草
    TUEEEEというか汎用性の化身すぎるのは確かだったが高すぎて手を出せなかった記憶

  • 494名無し2024/06/02(Sun) 09:54:28ID:UzMDQyMTA(4/15)NG報告

    >>478
    OPでもアレだけ分かりやすいムーブしてるのにな…

  • 495名無し2024/06/02(Sun) 09:54:39ID:I0NjU4NDY(3/3)NG報告

    >>480
    必要なとき以外関わらないで → 話しかけられても答えないで
    これエスカレートしたら学校行かないでとか言い出す奴や!

  • 496名無し2024/06/02(Sun) 09:57:04ID:cyMzc2NjY(1/1)NG報告

    >>487
    つまり虹ゴンもゴンゴン言ってオーディション勝ち取ったのかしこりん

  • 497名無し2024/06/02(Sun) 09:59:53ID:Q0ODk5NDI(9/36)NG報告

    ヨークが石化したとき、読んだときは当時セラフィム(ハンコック)が暴走したのかと勘違いしたぜぇ。

    あとバブルガンに頬ずりするリリスが可愛くない?

  • 498名無し2024/06/02(Sun) 10:02:27ID:E4MDQzMTI(7/11)NG報告

    >>495
    最終的に監禁とかするヤツだコレ!!

  • 499名無し2024/06/02(Sun) 10:06:12ID:U1Nzc0NTQ(1/5)NG報告

    一説には犬プリをケモとは認めないケモナー有識者はいるとか


    わんだふるの主人公の演技、なんかプリキュアとしては今風というか、そう感じる
    比較はまほプリだが

  • 500名無し2024/06/02(Sun) 10:07:03ID:Q0ODk5NDI(10/36)NG報告

    数分も子供が大人たちに袋叩きにされている場面が描かれているって凄いよね。おでんの裸踊りでも思ったけれど、朝アニメでやるのスゲーってなる。

  • 501名無し2024/06/02(Sun) 10:12:46ID:Q3OTA3MzY(6/9)NG報告

    >>469
    ちょうど作ろうか思ってたから助かるわ銀河眼
    回し方はこれから学ぶんだが

  • 502名無し2024/06/02(Sun) 10:15:13ID:YzMjM2Nzk(1/1)NG報告

    >>497
    今思えば、全部ヨーク自身の仕込みだった訳だからな…

    (自分が真っ先に犠牲になり、候補から外れる)
    (そして、後から復活して暗躍する)

  • 503名無し2024/06/02(Sun) 10:20:51ID:Y1NTA4Njg(5/7)NG報告

    >>496なんで小西ドライバーの中に入ってるのが岡本信彦ドラゴンだったんだって思った今日この頃

  • 504名無し2024/06/02(Sun) 10:30:38ID:Q0ODk5NDI(11/36)NG報告

    >>502
    ミステリーである被害者に見せかけた真犯人という、ONE PIECEでは珍しいミステリーな展開だよね。

  • 505名無し2024/06/02(Sun) 10:31:02ID:IzODAxNg=(7/16)NG報告

    >>480
    >>495
    >>498
    どっかでほむらちゃん系みたいなのみたな...

  • 506名無し2024/06/02(Sun) 10:34:20ID:AwNzY0OTA(1/1)NG報告

    アサルトリリィアームズ発売が2017年、
    2021年になってそれがようやく電子書籍になって
    ラスバレで3年まってようやくついに…えないちが契った…!

  • 507名無し2024/06/02(Sun) 10:39:59ID:QzMzg5NDg(1/1)NG報告

    >>504
    金田一なら悲恋湖の遠野、コナンなら人魚島の巫女さん、ダンガンロンパなら初代の江ノ島、と他の人間の遺体をダミーにして自分は死んだと思わせて容疑者の前提条件から外しにかかってたな

  • 508名無し2024/06/02(Sun) 10:42:58ID:U1Nzc0NTQ(2/5)NG報告

    あの白ネコ、ネコのときでも謎の迫力がありますからね

  • 509名無し2024/06/02(Sun) 10:47:34ID:Q0ODk5NDI(12/36)NG報告

    >>507
    コナンではシンフォニー号連続殺人事件でも使われていたな。服部が船から転落させられるあの事件。

  • 510名無し2024/06/02(Sun) 11:07:01ID:Q5OTAwNDA(6/11)NG報告

    >>507
    暗躍したりする時に自分を死ん.だ事にするのは、容疑者線上から外す上でも一番効果的な手段だからな。

  • 511名無し2024/06/02(Sun) 11:11:55ID:IzODAxNg=(8/16)NG報告

    もうそろそろでスタレ2.4の新キャラ発表かな...
    サンデーニーサン星核ハンターになるかも?って予想あるけどどんな形であれ生きていてほしいですね...

  • 512名無し2024/06/02(Sun) 11:13:19ID:k5OTIyMTQ(1/1)NG報告

    >>444
    同棲中のメインヒロインは天使ですし一年たったらたったで美人さに磨きかかってますし

  • 513名無し2024/06/02(Sun) 11:18:47ID:E3OTk0NzY(1/2)NG報告

    >>511
    仮面とか被って再登場して欲しいところ

  • 514名無し2024/06/02(Sun) 11:21:49ID:YzOTI1ODY(1/7)NG報告

    潔くんに必要なんは自力での突破力とダイレクトボレーにつながるプレーだと
    思うんで、ヒールリフトとか覚えるのはどうですかのう

  • 515名無し2024/06/02(Sun) 11:28:39ID:IzODAxNg=(9/16)NG報告

    >>513
    アプーチでそして、マンデー...があるから変な仮面かぶってSunday and Monday(日曜日そして月曜日)でSAMなのってきだしたら笑うかもしれない...

  • 516名無し2024/06/02(Sun) 11:32:50ID:MxOTU0NjQ(6/8)NG報告

    >>511
    原神の方は次の水曜アプデだけど公式で紹介出てないから次の次は一旦新キャラなしっぽいわね
    クロリンデ・シグウィンで負った傷をナタの新キャラまでに癒やせそうだ

  • 517名無し2024/06/02(Sun) 11:39:22ID:YzOTI1ODY(2/7)NG報告

    ネスくんの今の気持ちってこんな感じかしら

  • 518名無し2024/06/02(Sun) 11:56:42ID:UzMDQyMTA(5/15)NG報告

    >>502
    加えてヨークの場合ベガパンクにおける『欲求』部分担当だったから猶更疑いの目が向き難かったのもあった
    やってる事と言えば飯食って出して寝るの繰り返しだったし

    だがその一方で『欲求』の厄介さについては序盤も序盤にちゃんと触れてたという二段構えよ

  • 519名無し2024/06/02(Sun) 12:10:31ID:cxMDYyODI(1/8)NG報告

    でも確かに中村さんはヒンメルじゃないなぁってなる
    なんかもう強そうだもん

  • 520名無し2024/06/02(Sun) 12:11:25ID:Q0ODk5NDI(13/36)NG報告

    >>518
    考えてみれば欲望は権勢欲や支配欲とかもあるし、それらを担うのもヨークの権能だもんな。

  • 521名無し2024/06/02(Sun) 12:12:12ID:k3MzY4MjY(1/1)NG報告

    けどよぉ…死んだふりして身を隠すとか容疑者から外れるのってその場しのぎしかならなくないか?
    恒久的には無理やろ

  • 522名無し2024/06/02(Sun) 12:12:34ID:E3OTk0NzY(2/2)NG報告

    スターレイルのホタルと刃の運転席のシーンはよくよく振り返ると3rdの芽衣とナターシャのオマージュね。
    ナターシャは世界によって傭兵や医者と職業が変わっているとはいえ根底は変わっていないの好き。

  • 523名無し2024/06/02(Sun) 12:15:03ID:A4NTk4ODQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/HJeF-Ck-JCM?si=YdLQtQVyzyIN2uWP
    おっちゃんがサバゲーに出てる

  • 524名無し2024/06/02(Sun) 12:18:07ID:U1MjUzNTA(5/6)NG報告

    >>523
    肩アーマー違くない?
    と思ったけどなんかカバー掛けてあるだけかこれ

  • 525名無し2024/06/02(Sun) 12:19:20ID:Y0NzY4NzY(1/1)NG報告

    >>521
    私は変わり身用意しての殺人はあまり実践経験がないのでなんとも…

  • 526名無し2024/06/02(Sun) 12:23:15ID:AwODA1MjA(1/2)NG報告

    >>517
    客観的な話、ネスとのパスワークは読まれるから選択肢から外すのはベストなんよな

    改めて考えるとネスとの連携だけで点取れてたカイザーの得点力がおかしい

  • 527名無し2024/06/02(Sun) 12:25:42ID:I1MjYyNTQ(1/3)NG報告

    よくよく考えたら、ルフィがベガパンクの味方する理由もあんまないんだけどね。
    「オハラの意志を次いで…」というのがなくもないけど、ルフィその辺知ってるわけじゃないし。
    単に「おもしれーおっさんだから」というだけ。

    う~ん自由過ぎる。

  • 528名無し2024/06/02(Sun) 12:26:47ID:UzMDQyMTA(6/15)NG報告

    >>521
    その死んだふりが咄嗟の急場しのぎか事前に考えた通りかにもよる

    その場の衝動に突き動かされてやってしまったならともかく、事前に計画立てて入念に準備してきた奴なら死を偽装した上で潜伏できる場所も確保しておくだろう

  • 529名無し2024/06/02(Sun) 12:27:15ID:EwOTgwMDY(1/1)NG報告

    >>521
    だから、バレる前にさっさと片を付ける必要がある訳だな
    あくまで時間稼ぎとして

  • 530名無し2024/06/02(Sun) 12:28:37ID:gwMDczOTY(1/3)NG報告

    >>479
    フラウンスはこの世界に差し込んだ一筋の光…

  • 531名無し2024/06/02(Sun) 12:29:00ID:MwMjgwOTg(1/3)NG報告

    2週間たったからはなすけど

    https://gobangiri-movie.com

  • 532名無し2024/06/02(Sun) 12:30:09ID:gwMDczOTY(2/3)NG報告
  • 533名無し2024/06/02(Sun) 12:30:54ID:gwMDczOTY(3/3)NG報告

    >>526
    グリム「あ、あの…」

  • 534名無し2024/06/02(Sun) 12:30:54ID:MwMjgwOTg(2/3)NG報告

    >>531
    碁盤斬りめちゃくちゃ良かったぞ

    タレント押し出しての邦画か〜とか思って敬遠してるなら見た方が良い
    演技も演出も全部良かった

    特に光が良かったよ

  • 535名無し2024/06/02(Sun) 12:31:02ID:Q0ODk5NDI(14/36)NG報告

    >>527
    ユニコーンと一杯やっている木にも仲間になろうと誘う奴だぞ。ルフィ社長による一次面接はガバガバなんだ。二次面接のゾロ人事部長から麦わらの一味採用は厳しくなる。

  • 536名無し2024/06/02(Sun) 12:32:18ID:Q0ODk5NDI(15/36)NG報告

    >>534
    草彅さん、青天を衝けの慶喜公も良かったけど時代劇との相性良いのかな?

  • 537名無し2024/06/02(Sun) 12:33:05ID:UzMDQyMTA(7/15)NG報告

    >>527
    何ならそもそもエッグヘッドにやってきたのも深い理由や目的があった訳ではなく

    ・次の指針が示した島がたまたまここ(=エッグヘッド)だったから

    だしな
    なお赤犬と五老星のメンタル

  • 538名無し2024/06/02(Sun) 12:38:31ID:Y1NzQ4Njg(1/5)NG報告

    >>535
    この時はブルック含めて、船が新調されて色々テンション上がってたのもあると思う

  • 539名無し2024/06/02(Sun) 12:39:36ID:Q0ODk5NDI(16/36)NG報告

    >>537
    エッグヘッド√がローやキッドならばボニーが助からなかった可能性もわりとあるんだよね。ジンベエがいないと厳しい海域だし。ローたちもリリスたちに抗戦できるかもしれないが、ベガパンクが彼らを迎え入れないかもだし。

  • 540名無し2024/06/02(Sun) 12:40:19ID:k5MjU2MTI(1/4)NG報告

    >>534
    やはり気合いの入った時代劇は良いよな……
    >>536
    雰囲気が時代劇向けなんだろうなやっぱり。

  • 541名無し2024/06/02(Sun) 12:44:49ID:k5MjU2MTI(2/4)NG報告

    >>528
    バッカーノのクレアみたいにノリでやってしまってから慌てて戸籍を売ってくれそうな奴を当たる場当たり行動ならともかく、普通は“自分が公式には死んだ”後の事を考えた準備をしてから偽装死するもんな。

  • 542名無し2024/06/02(Sun) 12:50:46ID:Q1MDYxNzg(5/12)NG報告

    エッグヘッドこんなに長くなるとはねキッドとローがどうなったのか現状良くわからないし。ワノ国は情報遮断してるから何が起きてるのか分かってない。

  • 543名無し2024/06/02(Sun) 12:54:47ID:Q0ODk5NDI(17/36)NG報告

    >>542
    ワノ国は電伝虫があったし、完全に情報遮断しているわけじゃないみたいだがどれくらい情報が伝達するのかわからんな。

    ローは生きながら離脱したからまた麦わらの一味と合流するかも?

  • 544名無し2024/06/02(Sun) 12:56:13ID:k5MjU2MTI(3/4)NG報告

    なんなら章ボスが五老星フルメンバーになることを予想できない読者はいないわエッグヘッド編。

  • 545名無し2024/06/02(Sun) 12:57:46ID:k5MjU2MTI(4/4)NG報告

    >>544予想できた、だ、すまん

  • 546名無し2024/06/02(Sun) 12:58:38ID:AwODA1MjA(2/2)NG報告

    >>544
    五老星全員とぶつかるのを予想できるとか……読者こわ

    ジャンプを毎週購読してるのに俺は読者の域にすら達してなかった

  • 547名無し2024/06/02(Sun) 12:59:06ID:Q1MDYxNzg(6/12)NG報告

    本当に畳むつもりでいるってのはわかるけど強さがちょっとおかしい五老星。カイドウ以上の防御力で何度も復活してくるギミックを解かないと勝てないかも。

  • 548名無し2024/06/02(Sun) 12:59:23ID:MxOTU0NjQ(7/8)NG報告

    鷹宮くん、FF10やっててシーモア×ユウナ派ってだけで相当…なのに同僚(FF10プレイ済み)にそのカップリングの小説布教するの怖い
    https://x.com/takamiyarion/status/1797054978747699616?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 549名無し2024/06/02(Sun) 13:01:07ID:Q0MjExODY(8/9)NG報告

    >>542
    キッドは捕まってたじゃないですか()

  • 550名無し2024/06/02(Sun) 13:02:32ID:AxMTUzMjA(1/1)NG報告

    >>548
    これがエボンの教えか

  • 551名無し2024/06/02(Sun) 13:02:40ID:Q1MDYxNzg(7/12)NG報告

    カイドウより上いないんじゃないか説を真っ向から破ってきたな。一人くらい五老星来るやろは予想はあったと思う。全員は多分想定してなかったと思う。

  • 552名無し2024/06/02(Sun) 13:07:38ID:Q0ODk5NDI(18/36)NG報告

    >>544
    今後のシナリオは五老星が一人ずつ正体現して、一人ずつ倒していくのかと思ったら全員登場だもんなぁ。ビックリした。


    >>551
    まだ全員カイドウ超えとは限らないけど、カイドウより優れた部分が一部でもありそうで、尚且つ不死身ギミックがあるみたいなのが凄いよ五老星。

  • 553名無し2024/06/02(Sun) 13:10:20ID:I2OTg3MTI(1/2)NG報告

    >>466
    しかし何故人間一人暗殺、するのにスナイパーを4名も?

  • 554名無し2024/06/02(Sun) 13:11:00ID:MwMjgwOTg(3/3)NG報告

    碁盤斬りは白石和彌監督の最高傑作、俳優草彅剛としての最高の出来だと太鼓判を押してる人が続出してるからガチで出来物だと思う

  • 555名無し2024/06/02(Sun) 13:12:22ID:I1MjYyNTQ(2/3)NG報告

    >>521
    フランキーは紙一重だったし、「死亡を確認した人物」まで容疑者という可能性を考慮するとキリがなくなるから、かく乱の一手としてはアリアリよ。

  • 556名無し2024/06/02(Sun) 13:13:56ID:UyMDgzODI(1/1)NG報告

    >>486
    と言っても今際の国の国民やっている時点で安全も合理もあったもんじゃないけどね

  • 557名無し2024/06/02(Sun) 13:16:44ID:Y2MjQ3ODI(1/1)NG報告

    ダメだジワジワくる

  • 558名無し2024/06/02(Sun) 13:30:51ID:Q2MjQxMTY(1/2)NG報告

    自分は死んだことにするトリックですか
    君恵さんはトリックバレなかったとしても、もう本人として生きていくことは出来なかったんですよね

  • 559名無し2024/06/02(Sun) 13:35:09ID:Q2MjQxMTY(2/2)NG報告
  • 560名無し2024/06/02(Sun) 13:35:44ID:Q0ODk5NDI(19/36)NG報告

    >>558
    これ本当に村人たちが心苦しくても正直に話すべきだったよなぁ。返す返すも残念だ。

  • 561名無し2024/06/02(Sun) 13:48:56ID:QwOTI5OTI(1/2)NG報告

    >>535
    その点ベガパンクは満足できる程の環境を提供出来るかはともかく仲間に欲しくない奴はいないと言っていいくらいの人材だし成り行きもあってか共闘展開はしやすい奴なんだな

  • 562名無し2024/06/02(Sun) 13:57:04ID:Q4ODQ0MTg(1/1)NG報告

    王の力はお前を孤独にする

    嘘は言ってないがもうちょっと言葉を足そうぜともなるぜ、ルルーシュ!

  • 563名無し2024/06/02(Sun) 14:00:18ID:Q5OTAwNDA(7/11)NG報告

    >>521
    BLEACHの藍染みたいに、協力者も用意しておくのと一護達外部からの侵入者の対処という混乱に乗じて行うとかなら有りだと思う。

  • 564名無し2024/06/02(Sun) 14:01:48ID:g3OTcyMTY(9/18)NG報告

    シンカリオン、何かと仕事の進捗をタイセイに報告してた辺り姉ちゃんも相当のブラコンですね?

    きつい仕事も多いみたいだし、心の拠り所にしてた?やだ、なんかめっちゃ重い……

  • 565名無し2024/06/02(Sun) 14:02:01ID:M3Njk2Mjg(1/1)NG報告

    わんプリ見てて思うんだけどさ、悟くんいないとみんな好き勝手やって空中分解しそうな危うさあるよねこのチーム

  • 566名無し2024/06/02(Sun) 14:05:50ID:Q5OTAwNDA(8/11)NG報告

    >>535
    ルフィとチョッパー相手の面接突破は楽だけど、それ以外はかなり難しいからな。

  • 567名無し2024/06/02(Sun) 14:10:20ID:QxODMzMDA(3/3)NG報告

    >>551
    >>552
    カイドウ、古代兵器(ウラヌス?)やらセラフィムとかワノ国編終わってから出てきた世界政府の新戦力みてるとほんと真面目に世界政府のことしっかり警戒してたなぁって。スマイルで対抗できたかは怪しいとはいえ(まぁあれもお玉のキビキビの実という特攻持ちがいたからあそこまでズタボロにできたし、ギフターズを相手にしたゾロが「層が厚い」と評していたように百獣海賊団みたいな大組織ならメリットもあるわけだが)。

  • 568名無し2024/06/02(Sun) 14:13:27ID:I1NTUxMjI(1/1)NG報告

    >>562
    けどさ、切迫詰まった状態で契約主の実体験聞かされるのもさ萎えると思うんだよね
    確かにデメリットはあるけどもはや何もできない状態で手を差し伸べられて拒否るか受け入れるか

    あっオレはお断りします

  • 569名無し2024/06/02(Sun) 14:18:31ID:Q4OTY0MjY(1/2)NG報告

    >>565
    だってチーム半分動物ですし。大福ちゃんもいつかヒト姿になるのかな

  • 570名無し2024/06/02(Sun) 14:20:54ID:E1ODYzOTI(1/1)NG報告

    >>560
    島の年寄りの人達はみんな、命様に成りすましてたの知ってたから
    極端な話、その姿で推理ショーの現場にやって来た時点で推理ショーするまでもなくトリックバレてるんですよね(やって来たこと自体に凄く驚いてたし)

  • 571名無し2024/06/02(Sun) 14:22:48ID:U1Nzc0NTQ(3/5)NG報告

    たしかに犬に命運背負わせるのは…
    というのはアレでこれから成長があるさ

  • 572名無し2024/06/02(Sun) 14:25:54ID:g3OTcyMTY(10/18)NG報告

    好きになった人がネナベでした、というお話

    メタバース設定忘れてたからちょっと驚いたが、事態がよりややこしくなるなこれ……

  • 573名無し2024/06/02(Sun) 14:26:32ID:Q0ODk5NDI(20/36)NG報告

    >>561
    世間的には四皇の手にベガパンクが移るのは頭が痛い案件ですね……

    というか、考えてみればいまでは革命軍を潰そうとすると四皇も横槍を入れてくるかもしれないのが政府も海軍も凄く嫌だよな。
    その四皇は世界政府だろうが天竜人だろうが喧嘩を売るやつだから「ここまではやらないだろう」という常識が通用しない。

  • 574名無し2024/06/02(Sun) 14:38:48ID:Y0ODIyNzI(1/1)NG報告

    >>557
    ジェネリック宇宙猫…?

  • 575名無し2024/06/02(Sun) 14:44:01ID:YxODQwODI(1/1)NG報告

    エッグヘッド編後の海軍が割と心配やな
    ただでさえクロスギルドの懸賞金制度による問題がある上でペガパンクの放送だから、下手しなくても抜けるヤツ出てきてもおかしくない

  • 576名無し2024/06/02(Sun) 14:49:14ID:QyMTE4MjQ(1/1)NG報告

    >>573
    ・仲間取り戻す為にエニエスロビーに殴り込みをかけて世界政府に宣戦布告してCP9を全滅させた
    ・友達を撃った天竜人を殴り飛ばした
    ・義兄を助ける為にインペルダウンに侵入し、七武海と革命軍幹部と元ロジャー海賊団船員と協力して数百人の囚人達と共に脱獄した
    ・義兄を助ける為に海軍本部に乗り込み、大将相手に戦い海軍の英雄をぶっ飛ばした
    ・最悪の世代と同盟を結び、現役の四皇2人を潰した

    これは間違いなく、世界最大にして最狂の重罪人ですね。

  • 577名無し2024/06/02(Sun) 14:52:48ID:MwNTUzNg=(2/2)NG報告

    島同士が磁気で繋がっている
    からジキジキの実であるキッドもまだ出番はありそうなんだよなあ

  • 578名無し2024/06/02(Sun) 14:54:13ID:E4MDQzMTI(8/11)NG報告

    >>562
    王の力はお前を孤独にする
    具体的にはうっかりで大虐殺が起きて親友と殺し合いに発展し作った組織を追放され、最終的になんだかんだあって死.ぬ!!
    その覚悟はがあるのなら・・・って説明はちょっとカッコ悪いし・・・

  • 579名無し2024/06/02(Sun) 14:54:46ID:Q0ODk5NDI(21/36)NG報告

    >>576
    こんなヤバい四皇が東の海から偉大なる航路へ続く海路に居座る鯨に麦わらの一味のシンボルがあり、新世界への入口となる魚人島も麦わらの一味の旗を掲げている。これはルーキーたちビビりますね。偉大なる航路入って初手でミホークと遭遇ばりにファンブル。
    世界征服に喧嘩売って、天竜人を殴る奴を怒らせたらと思うと悪夢ですよ。

  • 580名無し2024/06/02(Sun) 14:56:48ID:Q0ODk5NDI(22/36)NG報告

    >>562
    言葉が足りなかったり、質悪いジョーク言ったり(そして起きる例のあれ)、ルルーシュ……

  • 581名無し2024/06/02(Sun) 14:57:49ID:E4MDQzMTI(9/11)NG報告

    >>580
    姪っ子の前だからやっぱちょっと見栄張りたいじゃない?
    叔父さん的に

  • 582名無し2024/06/02(Sun) 15:03:16ID:I1MjYyNTQ(3/3)NG報告

    ちょいちょい議論になる、「革命軍は何で天竜人暗殺しないの?」の話。
    世の中君主国家が大半だからとか、神の騎士団いるからとか、いろいろ考えられるところはあるけど、
    八か国革命の一国は暗に処刑やってる描写があるし、
    サボは明確に「五老星全員刺したかった」って言ってるから、
    「選択肢を放棄しているわけじゃない(暗殺が効果的と判断できた時はやる)」ってことなんかね?

  • 583名無し2024/06/02(Sun) 15:13:16ID:I4NjQ2NTI(1/1)NG報告
  • 584名無し2024/06/02(Sun) 15:16:31ID:g0MTUzMzY(9/14)NG報告

    テンくん、しれっと友達と出かけてるってちゃんと仲直り出来たのね……

    カワイイ

  • 585名無し2024/06/02(Sun) 15:18:47ID:Y3MjQ3NjQ(1/1)NG報告

    ロゼの時はルルーシュ一人だったけどさ
    普段はC.C.と一緒にいた上での王の力はお前を孤独に云々やってると思うと説得力ありますか?

  • 586名無し2024/06/02(Sun) 15:30:30ID:E2ODYzOTY(6/8)NG報告

    >>583
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=01-OPHjwDLU&pp=ygUKYW1hemFyYXNoaQ%3D%3D
    『心のバグ』『世界のバグ』という歌詞が出てくる曲

  • 587名無し2024/06/02(Sun) 15:30:36ID:c0NTkzOTY(1/1)NG報告

    >>583
    どういう状況…?

  • 588名無し2024/06/02(Sun) 15:31:24ID:UzOTc5MjM(1/1)NG報告

    >>581
    自分の叔父さんは零番隊とかロロとかジェレミアとか動員して撃墜したのに……。

  • 589名無し2024/06/02(Sun) 15:32:06ID:MxOTU0NjQ(8/8)NG報告
  • 590名無し2024/06/02(Sun) 15:35:47ID:UzMDQyMTA(8/15)NG報告

    >>552
    五老星とやるにしてもマリージョアなりラフテルなりの最終決戦でぶつかると思ってたから、こんな早くに全員とぶつかるのは完全に予想外だった

    いやまあ一応最終章に入ってはいたんだが

  • 591名無し2024/06/02(Sun) 15:41:59ID:IzMTUwNjI(1/2)NG報告

    >>590
    そう思うとラスボスはイム様でも黒ひげでもなく、文字通り世界(もしくは海)そのものな展開がきてもおかしくなさそう。

  • 592名無し2024/06/02(Sun) 15:42:00ID:I2OTg3MTI(2/2)NG報告

    >>583
    やっぱ剛幹の飴だわ、これのおかげでボスに勝てた、体幹へのダメージ全然違うもん(SEKIROver1.0)

  • 593名無し2024/06/02(Sun) 15:46:24ID:A0MjgxMzY(1/1)NG報告

    そもそも主役サイドのギアスユーザーであるルルーシュ、レイラ、オルフェウスが最終的に完全に孤独になったかと言われると…

  • 594名無し2024/06/02(Sun) 15:48:17ID:g0MTUzMzY(10/14)NG報告

    >>587
    ホーム画面でオブジェクトが色々読み込まれなかったんだろう
    正常だとこんな感じ

  • 595名無し2024/06/02(Sun) 15:51:26ID:M5NzUyMjI(1/1)NG報告

    >>586
    (パンダじゃなかったんだ……)

  • 596名無し2024/06/02(Sun) 15:51:35ID:UzMDQyMTA(9/15)NG報告

    >>583
    ポケモンシリーズでも有名なバグ

  • 597名無し2024/06/02(Sun) 15:52:48ID:IzMTUwNjI(2/2)NG報告

    >>593
    本当の意味で孤独に近い存在が誰かと言ったら、「生きろ」のギアスをかけられた今のゼロ(スザク)なんだよね。
    最も本人自体は、むしろ今の状態を望んで受け入れているのが尚更やるせないが。

  • 598名無し2024/06/02(Sun) 15:58:04ID:Q4NDc3MzY(1/1)NG報告

    >>583
    ポケモンの歴史は数多の切断バグとの戦いの歴史といっても過言ではない
    切断された方が負ける事もありました(白目)

  • 599名無し2024/06/02(Sun) 16:03:54ID:IwODE3OTg(1/1)NG報告

    シンという最悪なギアスを得たのと両親と母不倫相手の修羅場見て壊れちゃった悲しき兄さん
    この人に関してはころしてやるのが救い

  • 600名無し2024/06/02(Sun) 16:06:47ID:E1NjY4NTI(4/5)NG報告

    >>592
    偽薬効果をゲームで発揮するんじゃねえよ!

  • 601名無し2024/06/02(Sun) 16:07:02ID:U1MjUzNTA(6/6)NG報告

    >>583
    ユーザー間では誰でも知ってるエウレカの宿屋
    開発陣はプログラム班以外はしらなくてプロデューサーの坂口さんは27年越しに知って
    「完全なバグじゃん!?」
    と叫んでいた

  • 602名無し2024/06/02(Sun) 16:07:35ID:UzMDQyMTA(10/15)NG報告

    >>591
    実際海面上昇問題はベガパンクが指摘した通りだしな

    ニカの力か古代兵器によるものかは分からんが、最終的にどうにか海面上昇を阻止するか失われた旧世界を取り戻す的な展開はあるかもしれない

  • 603名無し2024/06/02(Sun) 16:10:44ID:Q1ODgxODQ(1/1)NG報告
  • 604名無し2024/06/02(Sun) 16:11:27ID:cyMDY2ODQ(1/2)NG報告

    >>582
    天竜人がそれなりに人数がいるし暗殺しただけでは首を変える程度の事だけになってしまいたいして変わらないとイワさんやドラゴンさんが考えてるんじゃないかな。あと暗殺だと他の国に人達が革命軍を支持しないと思うから

  • 605名無し2024/06/02(Sun) 16:13:12ID:UwOTc2MjY(1/5)NG報告

    >>602
    それはそれで、「800年で構築された海の生態系」にとってはたまったもんではない…というのがちょっと気になるところ。
    まぁ、人ではないならええんかな?

  • 606名無し2024/06/02(Sun) 16:16:12ID:g0MTUzMzY(11/14)NG報告

    >>583
    ゲームが舞台の映画だけにバグ検証勢がトンチキな動きを色々試してたの好き

  • 607名無し2024/06/02(Sun) 16:18:10ID:g1MDYxODY(5/8)NG報告

    >>602
    海王類がどう関わってくるかが気になる

  • 608名無し2024/06/02(Sun) 16:19:19ID:Q0ODk5NDI(23/36)NG報告

    >>605
    気になったとしてもキャラたちにとっては自分たちが滅んでも自然環境の変化を受け容れるかって言えば違うんじゃない?

  • 609名無し2024/06/02(Sun) 16:22:34ID:E5MTc4ODY(1/1)NG報告

    >>602
    失われた旧世界取り戻したら今度は大開拓時代で大戦争やぞ(漫画版ダンジョン飯最終話見ながら)

  • 610名無し2024/06/02(Sun) 16:26:46ID:Q0ODk5NDI(24/36)NG報告

    >>609
    これカーカーブルードの港町が酷い被害だよね。漁業や工業とか港湾地帯としての産業はお仕舞だし、魔物が蔓延る国と地続きになる。あの島主は領地を無くして苦労を背負わないで幸いだったかもしれない。

  • 611名無し2024/06/02(Sun) 16:39:34ID:Y3NDI5MTQ(7/8)NG報告

    >>542
    カタクリ戦が6年前って知ってビビったよ……
    どんくらいになるんだろうかエッグヘッド編

  • 612名無し2024/06/02(Sun) 16:41:39ID:Q0ODk5NDI(25/36)NG報告

    >>611
    カタクリ戦が体感2,3年前でした……
    ドレスローザが10年以上前、だと……?

  • 613名無し2024/06/02(Sun) 16:49:31ID:g1MDYxODY(6/8)NG報告

    ドレスローザ上陸時はヒロアカ始まってないからな

  • 614名無し2024/06/02(Sun) 16:51:46ID:kzNjA5MDY(1/1)NG報告

    俺は逆だ

  • 615名無し2024/06/02(Sun) 17:01:02ID:cxODc3Njg(4/4)NG報告

    >>583
    「おっと、そいつはカンさせてもらう!」

    →北北發發

  • 616名無し2024/06/02(Sun) 17:01:08ID:k2MTU4NDA(1/4)NG報告

    >>583
    ここまで人間だけを56す兵器無し

  • 617名無し2024/06/02(Sun) 17:03:09ID:U4Njg4MA=(4/4)NG報告

    >>592
    プラシーボ効果飴すこ

  • 618名無し2024/06/02(Sun) 17:03:22ID:c4MzEwNTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/5zRfzTVcHKU
    よくよく考えるとOPのショタロゼは何なんだろうね?

  • 619名無し2024/06/02(Sun) 17:11:50ID:UxNTgwNjA(1/1)NG報告

    大人になったら青春物や少年主人公の作品は感情移入出来なくて楽しめなくなるって意見ネットでちらほら見てたんだけど全くそんなことない、人によるって当たり前のことが確信出来て良かった

  • 620名無し2024/06/02(Sun) 17:15:49ID:g0MTUzMzY(12/14)NG報告

    >>618
    ノーランドとアッシュが兄弟でその子供時代とか?

  • 621名無し2024/06/02(Sun) 17:17:34ID:E4MDQzMTI(10/11)NG報告

    >>618
    素直に考えればアッシュに実際にいた弟なんだろうけど・・・
    もしくはまぁ仮面の人が手を引いてるお兄ちゃんでアッシュが手を引かれてる弟って可能性もなきにしもあらず
    アッシュってロゼが女の子で実際の兄弟じゃないってところを前提で見るとなんか弟感強いし

  • 622名無し2024/06/02(Sun) 17:17:51ID:Q0ODk5NDI(26/36)NG報告

    クラッカーと言えばドフラミンゴを倒したルフィが大苦戦するクラッカーをあっという間に負かして制圧してしまう青キジって、流石は元海軍大将の実力者だなと納得させられてしまう。

  • 623名無し2024/06/02(Sun) 17:20:32ID:g3OTcyMTY(11/18)NG報告

    >>619
    俺むしろ学生の時より部活とか青春題材がめっちゃ刺さるわ

    10代半ばの子らが夢に向かってる姿に報われてほしいなぁって思ってしまう

  • 624名無し2024/06/02(Sun) 17:27:20ID:g3OTcyMTY(12/18)NG報告

    >>613
    え?




    え???

  • 625名無し2024/06/02(Sun) 17:31:23ID:cxMDYyODI(2/8)NG報告

    >>619
    ユーフォニアムのコンテストの前の緊張感とかビリビリくる

  • 626名無し2024/06/02(Sun) 17:33:08ID:g1MDYxODY(7/8)NG報告

    >>624
    ヒロアカ始まった号のワンピースラスト
    あと少しでローの過去編くらいのとこや

  • 627名無し2024/06/02(Sun) 17:34:32ID:cxMDYyODI(3/8)NG報告

    主人公が中身おっさんとかそういうキャラじゃないと感情移入できない人もいるんやろうな

  • 628名無し2024/06/02(Sun) 17:35:53ID:YzNjM3MTA(1/1)NG報告

    コナンやワンピースって知恵袋の一番古い(2004年ごろ)時期の"最終回はいつになると思いますてか連載長くないですか?"って質問されまくってんのよね

  • 629名無し2024/06/02(Sun) 17:36:22ID:E2ODYzOTY(7/8)NG報告

    ヨルクラに続いてユーフォもギスギスで草枯れる

  • 630名無し2024/06/02(Sun) 17:37:30ID:cwMDE2OTg(4/6)NG報告

    ローが仲間の期間より短い連載期間とか暗殺教室でみた

  • 631名無し2024/06/02(Sun) 17:37:58ID:Q4MzcxMzY(6/7)NG報告

    >>583
    名作だけどなぜか移植されるたびに新しいバグが出てくる真2
    進行不能やフリーズ以外にも初期ps版のメモリーカード破壊など凶悪なのが潜んでいるのも有名

  • 632名無し2024/06/02(Sun) 17:40:34ID:Q1MDYxNzg(8/12)NG報告

    きんえもんとか仲間になってた年数で普通にバグだからな。パンクハザードからワノ国で10年以上あるし

  • 633名無し2024/06/02(Sun) 17:42:35ID:Y1NzM5NDg(1/1)NG報告

    ワンピースやコナンが始まった時点でこち亀やサザエさんは長寿作品だったりする

  • 634名無し2024/06/02(Sun) 17:45:49ID:MwNDAwNDQ(4/8)NG報告

    >>583
    SVシュールなバグおおかった

  • 635名無し2024/06/02(Sun) 17:45:50ID:QwOTI5OTI(2/2)NG報告

    >>622
    どちらかというと相性が大きい気もするな
    クラッカーに限ったことじゃないが物理特化能力な上、作中では戦うのが悪魔の実の能力者くらいじゃあ驚かないけど氷系みたいな特殊な奴と戦うことは相当限られているし

    それに個人的な感想に過ぎないけどルフィと戦った時のドフラミンゴって鳥カゴ使ってたから制御に力割かれていたのではとも思えてな
    てか、そうでもなきゃ鳥カゴの力が異常すぎるというか

  • 636名無し2024/06/02(Sun) 17:54:12ID:E1MTQwNDY(1/1)NG報告

    >>624
    あそこで別れた後にゾロとサンジがリアルタイムで再会した期間とかエグいぞ

  • 637名無し2024/06/02(Sun) 18:00:54ID:Q0ODk5NDI(27/36)NG報告

    >>636
    ドレスローザから一味集合するのはワノ国まで実現化しなかったからなぁ。ゾウではサンジがいなくて、ホールケーキアイランドとワノ国で別れてしまったし。

  • 638名無し2024/06/02(Sun) 18:01:05ID:E4MDQzMTI(11/11)NG報告

    >>628
    まぁ少年漫画だとそんなに続くヤツ珍しかったからなその時期だと
    大体小学生になって卒業する位には終わる漫画のが多かった
    確かるろ剣とか烈火の炎とか大体そんくらいには終わってたはず
    大体30巻前後で終わるモノって認識だったと思う

  • 639名無し2024/06/02(Sun) 18:01:19ID:k2MTU4NDA(2/4)NG報告

    >>624
    ちなみに東京喰種がWJに出張掲載した次の号でヒロアカが始まったりする

  • 640名無し2024/06/02(Sun) 18:03:12ID:k2MTU4NDA(3/4)NG報告

    >>639
    こっちの方が分かりやすいか

  • 641名無し2024/06/02(Sun) 18:06:01ID:k1OTY4MjA(1/1)NG報告

    >>638
    もう令和の時代に10年以上原作連載してアニメもやってオリジナル長編もやって、毎年毎年劇場版もやってゲームも毎年出る新規漫画作品は出てがないんだろうな…

  • 642名無し2024/06/02(Sun) 18:09:51ID:cxMDYyODI(4/8)NG報告

    >>622たしか、このときのクラッカーは連戦だったはず

  • 643名無し2024/06/02(Sun) 18:19:06ID:A1NDg3MzI(8/12)NG報告

    >>641
    まぁ難しいんじゃないかなぁ
    全く出なくなるとまでは思わないし断言もできないけどもジャンプでさえこち亀みたいな1話完結型を除けばほぼ前例のないくらい続いてる漫画だし
    どうすればここまでの大型コンテンツ作れますか?って聞かれても編集も作者も答えようないだろうしな

  • 644名無し2024/06/02(Sun) 18:36:51ID:UwOTc2MjY(2/5)NG報告

    >>639
    最近こういう出張掲載あんまないな。
    特に他誌の。
    地獄楽やスパイファミリーで最後か?

  • 645名無し2024/06/02(Sun) 18:50:25ID:cwMDE2OTg(5/6)NG報告

    >>641
    長期連載よりも30巻前後で完成度上げようとしてる傾向にあると思う
    無理な引き延ばしは減った

  • 646名無し2024/06/02(Sun) 18:56:29ID:UwOTc2MjY(3/5)NG報告

    >>641
    タイパコスパっちゅう言葉まであるしな。

    そもそも「コンテンツ」の広がり自体もかなり頭打ちになってる気がする。
    今の時代、ヒロアカでさえアプリゲーとグッズくらいだし。(USJみたいなのは増えたが)買い切りゲームとかカードゲームとかやらんくなった。

  • 647名無し2024/06/02(Sun) 18:58:10ID:E2ODYzOTY(8/8)NG報告

    >>645
    鬼滅も完結した時
    『昔なら海外編とかやってただろうに潔い……』なんて言われたりしたな

  • 648名無し2024/06/02(Sun) 18:58:32ID:A2MDc4MjI(1/1)NG報告

    蓮の花言葉は「清らかな心」だったな
    https://x.com/kagura_shinomas/status/1797191426242998525?s=19

  • 649名無し2024/06/02(Sun) 19:00:34ID:UwOTc2MjY(4/5)NG報告

    >>647
    それはそれで作品の在り方に偏見が過ぎる意見だから気にせんでヨシ。

  • 650名無し2024/06/02(Sun) 19:02:56ID:M2MDY0OTg(1/1)NG報告

    今日は沢城みゆきさんのお誕生日なので

    お題【CV.沢城みゆき】

  • 651名無し2024/06/02(Sun) 19:08:45ID:QwMDI4MjQ(1/1)NG報告

    なんで俺はこの時代にボルシャックとウルズで対面してるんだろう
    そしてなんでクリムゾンワイバーン効果のカードに勝負決められてるんだろう

  • 652名無し2024/06/02(Sun) 19:09:33ID:MxOTc2NDA(14/19)NG報告

    >>651
    デュエマは古のカードやカード効果でも戦える素晴らしいゲーム

  • 653名無し2024/06/02(Sun) 19:10:20ID:Y1MDcwMjI(2/2)NG報告

    >>641
    いうてもそのうちひょっこり出てくるとは思うけどね
    具体的には20~30年に一作出るか出ないかくらいのスパンで

  • 654名無し2024/06/02(Sun) 19:10:56ID:g0NjA3NDg(5/5)NG報告

    >>648
    清純派ウェディングドレス…ってコト!?

  • 655名無し2024/06/02(Sun) 19:14:44ID:Q4OTY0MjY(2/2)NG報告

    >>650
    カリギュラオーバードーズより女主人公。この女王然とした見た目ながら、声はかわいい系のみゆきちボイスなのが最高。

  • 656名無し2024/06/02(Sun) 19:15:09ID:cxMDYyODI(5/8)NG報告

    >>650
    よふかしのうたより餡子

  • 657名無し2024/06/02(Sun) 19:18:32ID:M5Mjc4MDc(1/1)NG報告

    バトルかフィーバー辺り変えないとパロじゃなくて直球で大元擦ってる感じにならない?

  • 658名無し2024/06/02(Sun) 19:20:05ID:IzODAxNg=(10/16)NG報告

    >>650
    崩壊シリーズや原神でお馴染み雷電顔(芽衣、影、黄泉など)

    悲惨な目にあっているほど強くなっているきがするのはきのせいですか...

  • 659名無し2024/06/02(Sun) 19:21:17ID:YxOTA2NDA(1/2)NG報告

    >>583
    銃口からチャーハンが出てくるバグ

  • 660名無し2024/06/02(Sun) 19:21:44ID:A1NDg3MzI(9/12)NG報告

    >>650
    もう変わってから13年経つ峰不二子
    ハマり役だと思う

  • 661名無し2024/06/02(Sun) 19:24:43ID:EzMTU0NzQ(2/2)NG報告

    >>656
    第2シーズンはやっぱりハロウィンまでやるんだろうか?
    おどけたときの口調がナズナちゃんを彷彿とさせる演技だったのは流石だなと思いながら見ていた

  • 662名無し2024/06/02(Sun) 19:31:48ID:AyNTA1NzA(1/3)NG報告

    >>650
    ドスの効いた声と妹ボイスを切り替えられるのすごい

  • 663名無し2024/06/02(Sun) 19:32:06ID:YzOTI1ODY(3/7)NG報告
  • 664名無し2024/06/02(Sun) 19:33:40ID:Q3ODk0Njg(1/2)NG報告
  • 665名無し2024/06/02(Sun) 19:35:58ID:Q3ODk0Njg(2/2)NG報告

    ネクサスを複数貼る事自体はまぁあるが(地竜は創界神2種採用したり、グロウはエデラとジェネパーク配置したりと)、コンセプト的にネクサスを必須とさせるのは赤だと初じゃあないか?
    百地以来の爬獣コンセプトだし、面白そうである
    https://x.com/bs_official/status/1797160874064679003

  • 666名無し2024/06/02(Sun) 19:36:49ID:YxOTA2NDA(2/2)NG報告

    >>664
    甲斐田さんじゃなかったっけ?と思ったがリメイク版か

    峰不二子もだけど交代してから十数年経っているのが恐ろしい

  • 667名無し2024/06/02(Sun) 19:38:03ID:U0MDQ1MjA(1/1)NG報告

    >>650
    未だに沢城さんだと信じられないキャラ

  • 668名無し2024/06/02(Sun) 19:41:05ID:gzMjE0ODQ(1/1)NG報告

    君本編とキャラ違わない?

  • 669名無し2024/06/02(Sun) 19:41:49ID:Y1NTA4Njg(6/7)NG報告

    >>557
    普通の人間なのにUMAと同じカテゴライズにねじ込まれてる…ヒロインから遠ざかってない…?

  • 670名無し2024/06/02(Sun) 19:41:50ID:U2OTA0NjA(1/1)NG報告

    >>664 塩対応を通り越してもはや辛辣な域のクラピカコミュニケーション好き。

  • 671名無し2024/06/02(Sun) 19:42:04ID:g5NjUyMzQ(3/3)NG報告

    >>667
    ラスカルがCV野沢雅子さんと知った時はびっくりした。

  • 672名無し2024/06/02(Sun) 19:42:48ID:Y1NTA4Njg(7/7)NG報告

    これは本当にそうだと思う。

  • 673名無し2024/06/02(Sun) 19:43:01ID:gyOTE5MDQ(1/1)NG報告

    >>650
    デスノートのアーマ

    限りなく正しく人と心を通わせた優しい死神でした

  • 674名無し2024/06/02(Sun) 19:43:51ID:YzOTI1ODY(4/7)NG報告
  • 675名無し2024/06/02(Sun) 19:47:52ID:c0OTYxNTg(1/1)NG報告

    >>657
    何か問題でも?

  • 676名無し2024/06/02(Sun) 19:48:55ID:YzOTI1ODY(5/7)NG報告

    >>650
    吹き替え版

  • 677名無し2024/06/02(Sun) 19:52:08ID:MxOTc2NDA(15/19)NG報告

    ここの場面咲耶の顔に影が掛かってるの、
    表情は微笑んでるけど「本当はみんなと一緒にいられなくて寂しい」ってことだと気付いた
    人一倍寂しがり屋の咲耶といつも一緒のイルミネを絡ませて暗に表現してると……

  • 678名無し2024/06/02(Sun) 19:54:12ID:A1NDg3MzI(10/12)NG報告

    >>670
    あまりの煽りっぷりに一族全員こんな感じだった説が出てくるくらいだからな・・・

  • 679名無し2024/06/02(Sun) 19:54:12ID:YzOTI1ODY(6/7)NG報告

    >>672 
    どこの国か忘れたけどあるサッカー代表国の監督が「批評家やコメンテーターの
    言う通りに指揮すれば最強のチームができるだろう」と皮肉ってたなぁ

  • 680名無し2024/06/02(Sun) 19:56:44ID:g0MTUzMzY(13/14)NG報告

    >>650
    GA芸術科アートデザインクラスのトモカネ
    1つ上の学年にトモカネ兄がいるが、そちらもCV沢城さんである

  • 681名無し2024/06/02(Sun) 19:59:34ID:MwNDAwNDQ(5/8)NG報告

    >>650
    セルティ喋れないからアニメ化したら声どうするんだろうと当時思ってた

  • 682名無し2024/06/02(Sun) 20:00:14ID:I1NjQyMjQ(7/12)NG報告

    >>619
    親目線というか後方保護者面になるのよな
    幼稚さも思慮の浅さも愛おしく見えてくる

  • 683名無し2024/06/02(Sun) 20:02:10ID:MxOTc2NDA(16/19)NG報告

    >>672
    「作品がなければ評論家も存在できない」
    「たとえ評論家にこきおろされ、三流品と呼ばれたとしても、料理自体のほうが評論よりも意味があるのだ」
    矜持と誇りを持ち多くの料理店を潰してきた評論家だがなにより作品と作者に敬意を払っていないと出来ない発言

  • 684名無し2024/06/02(Sun) 20:05:05ID:I1NjQyMjQ(8/12)NG報告

    >>667
    >>671
    両方鬼太郎か…

  • 685名無し2024/06/02(Sun) 20:13:36ID:AyNTA1NzA(2/3)NG報告

    >>670
    これに関してはバショウが気持ち悪い話を聞かせようとしてくるのも悪い気が…

  • 686名無し2024/06/02(Sun) 20:18:30ID:I2Nzg4Mzg(1/1)NG報告

    >>685
    これはどう考えても話題のチョイスが悪いからな

  • 687名無し2024/06/02(Sun) 20:20:57ID:c2NDM4Njg(1/1)NG報告

    こまけえこたぁいいんだよ

  • 688名無し2024/06/02(Sun) 20:21:36ID:k2MTU4NDA(4/4)NG報告

    >>650
    ブロッコリー産沢城みゆき
    なお当時中学生

  • 689名無し2024/06/02(Sun) 20:23:02ID:A3NTQ5NjI(1/2)NG報告

    >>650
    私の沢城みゆき初ヒロイン

  • 690名無し2024/06/02(Sun) 20:24:56ID:A3NTQ5NjI(2/2)NG報告

    >>688
    友達のオーディションに付き合って最優秀賞をかっ攫いデビューが決まるという沢城みゆきさんの嘘みたいな現実の話

  • 691名無し2024/06/02(Sun) 20:25:23ID:UwOTc2MjY(5/5)NG報告

    >>650
    報道ステーションのナレーションとかもやってたりする。
    気づいたときちょっとびっくりした

  • 692名無し2024/06/02(Sun) 20:25:25ID:I1NjQyMjQ(9/12)NG報告

    >>688
    でじこオーディションコンテストで優勝したのは真田あさみさんだけどその実力から審査員特別賞が急遽別枠で作られた傑物だ

  • 693名無し2024/06/02(Sun) 20:27:31ID:YzOTI1ODY(7/7)NG報告

    ラヴィーニョが蜂楽くんのこと『黄頭髪』って呼んでたのが謎だったけど
    アニメやカラー版だと後ろ髪の一部が黄色だったのね、気づかんかった…

  • 694名無し2024/06/02(Sun) 20:29:43ID:Y0NzAyNTY(1/1)NG報告

    メガニケをpc版でやってる人います?いるなら聞きたいんですけど、pcスペックはおそらく足りていると思われるpcで突然ブルースクリーンになる人います?

  • 695名無し2024/06/02(Sun) 20:30:05ID:k1NjY0MjA(1/1)NG報告

    >>681
    シャーネとだいたい同じ感じだったね

  • 696名無し2024/06/02(Sun) 20:31:17ID:Q1OTQ5OTY(2/3)NG報告

    >>650
    しゅごキャラよりヨル
    消えてしまったけど続編ではどうするんだろか

  • 697名無し2024/06/02(Sun) 20:32:20ID:cwMDE2OTg(6/6)NG報告

    ラップはよく解らんが面白かっったジジイラップバトルシリーズ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=b1Af2Uio6yQ

  • 698名無し2024/06/02(Sun) 20:33:14ID:k5MTk4Ng=(2/6)NG報告

    タキオンカタパが紙で紹介されてからこれホルスでもいけるのではとみんな考えたのかMDでホルスカタパワンキルによく遭遇するんだがこの亀そろそろ投獄されるのでは

  • 699名無し2024/06/02(Sun) 20:33:53ID:AxMTAxMjI(1/1)NG報告

    >>650
    雷電将軍好きなのに
    何故か黄泉は引かなかった己のアホを今更悔いる
    スタレのキャラデザが全体的にほっそりしてるが
    それでもバストが原神のよりデカい気はする

  • 700名無し2024/06/02(Sun) 20:34:28ID:IwNTM4NjY(2/2)NG報告

    >>668
    幼女に対する営業すぎる

  • 701名無し2024/06/02(Sun) 20:37:00ID:cxMDYyODI(6/8)NG報告

    >>661
    鶯餡子の名前聞いて
    沢城氏「明らかに偽名ですよね?」って言ってたのすごい

  • 702名無し2024/06/02(Sun) 20:38:37ID:IzODAxNg=(11/16)NG報告

    >>699
    将軍のほうは着物なのもあるのかな...

  • 703名無し2024/06/02(Sun) 20:39:45ID:k0MzEwNTY(1/1)NG報告

    >>698
    カラミティとかと一緒で強さが知られたら生きていけない系だったか……
    まぁ発想自体はガンドラXとかと一緒のワンキルだからいつ投獄されてもおかしくない存在だったな

  • 704名無し2024/06/02(Sun) 20:41:29ID:gyMzY1NzI(1/4)NG報告

    >>699
    崩壊シリーズは全体的に大きめではある気がする。
    下のは崩壊3rdの雷電芽衣

  • 705名無し2024/06/02(Sun) 20:42:00ID:cxMDYyODI(7/8)NG報告

    沢城さん大人の女性や悪女キャラが中心になってきたけど
    シノンみたいな年頃の女の子の演技好きだからまたしてほしい!

  • 706名無し2024/06/02(Sun) 20:44:31ID:gyMzY1NzI(2/4)NG報告

    >>679
    ネット含めた外野がどうこう言おうが、クリエイターの意向を優先した方が良い気はする

  • 707名無し2024/06/02(Sun) 20:44:43ID:Q4MzcxMzY(7/7)NG報告

    >>650
    ペルソナのエリザベス

  • 708名無し2024/06/02(Sun) 20:47:03ID:g1MDYxODY(8/8)NG報告

    >>650
    うたわれるもの アルルゥ
    くり

  • 709名無し2024/06/02(Sun) 20:47:28ID:c1NjU2MDQ(1/1)NG報告

    >>650
    やはり 稲葉姫子

  • 710名無し2024/06/02(Sun) 20:49:13ID:gyMzY1NzI(3/4)NG報告

    >>658
    闇の方向に向かうほど強大になっていくのは雷電族伝統な気がする。あと3rdのようにハーレム属性持ちなのとか。

  • 711名無し2024/06/02(Sun) 20:50:16ID:I4NTIwMjA(1/1)NG報告

    妊娠報告を受けた道長、めちゃくちゃ苦い顔してた…
    直後にある帝とのやり取りがもう事前に予想ついてたんだろうな

  • 712名無し2024/06/02(Sun) 20:52:08ID:YzOTE2OA=(1/1)NG報告

    >>699
    原神は二次創作で盛られてるが実際のモデル見ると思った程デカくない気がするな。

    スタレは割とムチムチしてる

  • 713名無し2024/06/02(Sun) 20:52:55ID:I1NjQyMjQ(10/12)NG報告

    部下はワイロ出してくるし客人はワイロ(?)めいたもの送ろうとするし味方がいねえのが辛い

  • 714名無し2024/06/02(Sun) 21:01:05ID:U4NjE2NzQ(1/4)NG報告

    >>650
    まさか令和になって岩沢が喋ってるところを見れるとは思わなかった

  • 715名無し2024/06/02(Sun) 21:01:30ID:QyNDQzODA(1/2)NG報告

    >>713
    まぁ3~4年で本社に帰るお偉いさんとか地方支社からすれば出来るだけ大人しくして欲しい上司だもん

  • 716 2024/06/02(Sun) 21:02:44ID:U3Njg3MjA(1/3)NG報告

    >>713

    鍼治療にハマって、今度(来世)ヤッてみる事にした。

  • 717名無し2024/06/02(Sun) 21:02:45ID:M2MTg4Mg=(1/1)NG報告

    >>706
    ネットは岡目八目だからね。
    野球批判してるおじさんの9割は野球下手よ。

  • 718名無し2024/06/02(Sun) 21:03:18ID:Q5OTAwNDA(9/11)NG報告

    >>668
    文字通り、猫を被っている‥‥‥!

  • 719名無し2024/06/02(Sun) 21:04:21ID:U4NjE2NzQ(2/4)NG報告

    >>713
    客人は身元嘘ついてる可能性あるし、部下は本当に船直してるのか怪しいという胃痛に拍車かけてくる

  • 720名無し2024/06/02(Sun) 21:05:03ID:QyNDQzODA(2/2)NG報告

    >>711
    姉「さっさと娘を入内させなさい!」
    姪「産まれてくる子をどうか頼みます…」
    帝「朕は妻にも我が子にも会えんのか!」
    娘「帝と中宮様の仲を引き裂く父上の鬼!」

    もう止めて、左大臣様のライフは0よ!

  • 721名無し2024/06/02(Sun) 21:11:08ID:U4NjE2NzQ(3/4)NG報告

    なんかイケメン出てきたな→へえ針治癒出来るしかなり学ありそうだな→日本語喋れたんかい、我!

  • 722 2024/06/02(Sun) 21:17:29ID:U3Njg3MjA(2/3)NG報告

    >>715

    官僚の最上位である次官が、大臣をお客さん扱いするのと同じですね。

    介が次官で、大掾が三番目の序列。

    常陸・上総・上野の三カ国は親王任国とされて、親王は現地に下向しない遙任なので実務上の最高位である次官の国介(すけ)が他国と違い実質上も国守扱いで、位階も他と違い従五位(親王国守は正四位)。

    尚、上総介を私唱していた織田信長は、その前に上総守を最初だけ使用していたが、すぐに辞めている。

    後に、武田信玄や武田勝頼からは断行の際の書状は「織田上総守」宛で返される事に。

  • 723名無し2024/06/02(Sun) 21:22:44ID:c1MjMyMDg(3/3)NG報告

    >>719
    挙句の果てにちょっと頼りになりそうな通訳さんも妙に宋側っぽかったしね…と思ったらいきなり殺人事件の被害者に!私腹を肥やすどころの話じゃないですわ!

  • 724名無し2024/06/02(Sun) 21:29:11ID:I4MjE3OTQ(1/1)NG報告

    >>713
    >>719
    やっとの事(10年無職)で官職を得ていざ新天地で!
    しかし就任先は汚職塗れで堅物の為時は胃痛が加速する

  • 725名無し2024/06/02(Sun) 21:31:17ID:U4NjE2NzQ(4/4)NG報告

    前からどうなるか気になってたけどまひるの娘の藤原賢子って誰との子供になるんだろ、今までは叔父との子は無さそうだなと思ってたけど先週見るともしや?となる場面はあるにはあるけど今週また新しく男出てきたし

  • 726名無し2024/06/02(Sun) 21:33:58ID:g3OTcyMTY(13/18)NG報告

    何なんだろうねバルバロスこいつ

    こないだまで背中刺す気だったくせに面白いじゃねえか

    きーやん絶対楽しんで演じてるわ

  • 727名無し2024/06/02(Sun) 21:36:27ID:UxNDY0Mjg(3/6)NG報告

    >>725
    一応叔父と結婚するから叔父の子になるのでは?

  • 728名無し2024/06/02(Sun) 21:38:00ID:gyMzE3NTg(1/1)NG報告

    婆さんや?合戦シーンはいつになるんじゃない?

    このままだと将軍に手を出さないといかんのじゃが

  • 729名無し2024/06/02(Sun) 21:46:00ID:g0NzY5MTQ(1/1)NG報告

    >>716
    レントゲン演出の入る大河ドラマ?…藤田まこt、うっ!?頭が!?

  • 730名無し2024/06/02(Sun) 21:46:27ID:UxNDY0Mjg(4/6)NG報告

    >>717
    まぁ元球児目線で語ってるかによるけど
    野次飛ばしてるのは確かに下手な人が
    勝手に願望押し付けてそれを裏切られてキレてる哀れと思うしかない

  • 731名無し2024/06/02(Sun) 21:47:56ID:E5MzIyNzg(1/1)NG報告

    批判もたまにゃ良いもんっすよ

  • 732名無し2024/06/02(Sun) 21:48:55ID:I3NjI4MjM(1/1)NG報告

    珠代様、これでマジで誰も間に合わないでそのまま殺されるのある意味で凄いよな
    毒とか色々と残してるとはいえ

  • 733名無し2024/06/02(Sun) 21:51:57ID:g3OTcyMTY(14/18)NG報告

    >>732
    大体はラスボス封印系の策って間に合わないもんじゃね?

    それこそ爪痕残してるだけかなりマシな最期だと思うのよ

  • 734名無し2024/06/02(Sun) 21:53:35ID:gwNDQ0NDY(5/7)NG報告

    普段敬語しか使わないPが一言ただ”頑張れ”言うの良いですわね
    そのあと統括で興奮してるのホント

  • 735名無し2024/06/02(Sun) 21:53:44ID:cxMDYyODI(8/8)NG報告

    >>732
    人を殺した鬼が生き残るわけないやんって感じはする

  • 736名無し2024/06/02(Sun) 21:55:40ID:Q0ODk5NDI(28/36)NG報告

    >>707
    リロードやってても女性陣で屈指の可愛さだったなぁ。……なんでお付き合いできなかったのか

  • 737名無し2024/06/02(Sun) 22:02:49ID:A5ODUwNTI(1/1)NG報告

    けどよぉ…来るの間に合ったら間に合ったで
    ツッコミ入れられるで?

  • 738名無し2024/06/02(Sun) 22:06:28ID:c4NjEwMzQ(1/1)NG報告

    >>734
    基本落ち着いてたりクールな態度の人が熱くなって喋り方が変わるの良いよね

  • 739名無し2024/06/02(Sun) 22:09:04ID:AyNzgwOTg(1/1)NG報告

    >>678
    長老若干卑怯だったけれども…

  • 740名無し2024/06/02(Sun) 22:11:11ID:IzOTUwMDQ(1/1)NG報告

    >着飾るくらいなら裸の方がまし
    乙女がそれはあかんでしょ
    https://x.com/Atelier_Resleri/status/1797191426859491698?s=19

  • 741 2024/06/02(Sun) 22:13:05ID:U3Njg3MjA(3/3)NG報告

    >>729

    梅庵先生、足の裏の土踏まずのツボに針を打って逆子を安産させるぐらい名医。

    明治以降、針や漢方は迷信扱いで徹底的に江戸時代の恨みとばかりに蘭方医に弾圧され、伝統的な教育手法が時代錯誤である(それはそうだった)として正式な医療とは認められず、民間療法として辛うじて命脈を繋ぐも、多くの技術や知識が継承を断たれて廃絶。

    昭和も終わり近くになり、ようやく鍼灸が迷信ではなく実際に人体に電気信号などで作用する原理が解明されましたが。

    ……正式な教育機関や基準が無かったので、梅安先生みたいな名医から、デタラメなヤブ医者まで多種(殆ど後者)だったので。

  • 742名無し2024/06/02(Sun) 22:20:04ID:Q0MDI0MjI(5/6)NG報告

    >>694
    たまに起動時のロードで止まることはあってもブルースクリーンはまだ無い

  • 743名無し2024/06/02(Sun) 22:20:12ID:M5MDU4NDQ(6/7)NG報告

    >>738
    このガラクタを落とすのはいいでしょう
    苦心して吸い上げたコーラルです
    こんなもので焼かれては困る
    地を這う猿どもを煽動したのもまあいいでしょう

    だが貴様はこの私を…企業を殺そうとした
    害獣め駆除以外の選択肢はない…!
    消えろ!害獣!!

    良いよね、オールバックメガネ(幻覚)の第二隊長

  • 744名無し2024/06/02(Sun) 22:20:36ID:UwOTY0NjA(1/1)NG報告

    指揮官ぬいぐるみ大分可愛くされてるが
    運動指揮官、顔がちょっと紅潮してたり
    コレはよくない感情が沸くのでは…?

  • 745名無し2024/06/02(Sun) 22:29:13ID:gyMzY1NzI(4/4)NG報告

    >>728
    既にシーズン2や3も決まっていてお勧めよ。カナダ撮影だけど、面白い作品。あとサワイ・アンナさんめっちゃ美人。

  • 746名無し2024/06/02(Sun) 22:57:06ID:c0Nzg1NjI(1/3)NG報告

    沢城さんが美味しいご飯食べてプシュー!するだけのアニメ

  • 747名無し2024/06/02(Sun) 23:01:04ID:k2MTQ5MTY(4/4)NG報告

    モードレッド、婦長、アルテミス・・・同じ声なのに全然違う

  • 748名無し2024/06/02(Sun) 23:01:32ID:gzNTQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>623
    わかる
    中学生の頃めちゃくちゃハマってたテニプリを大人になってから読み返したら、全然違う視点で楽しめて面白かった
    純粋にストーリー構成とキャラクター造形がめちゃくちゃ上手いと思う
    後のスポーツ作品に影響与えた部分いっぱいありそう

    眼鏡キャラなのに最強格の手塚部長とかは子供心に結構衝撃だったなあ
    昔のスポーツ漫画における眼鏡キャラって主に頭脳担当で、実力としてはそんなに…みたいなのが多い印象だったから

  • 749名無し2024/06/02(Sun) 23:05:12ID:AxNzczMzI(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm43865961?ref=other_cap_off

    トライピオのリメイクが断念されたのも納得出来ますね?
    回す時に危ないのもあるけど根本的にギミックが噛み合って無いのよな

  • 750名無し2024/06/02(Sun) 23:07:21ID:c4MDIwMTY(1/1)NG報告

    cv沢城みゆきの可愛いキャラ貼る

  • 751名無し2024/06/02(Sun) 23:15:44ID:UxNDY0Mjg(5/6)NG報告

    今日は原作何コマ進むかな?

  • 752名無し2024/06/02(Sun) 23:26:24ID:M0NTEzMTQ(10/10)NG報告

    >>738
    確かに

  • 753名無し2024/06/02(Sun) 23:30:05ID:Q0ODk5NDI(29/36)NG報告

    >>750
    ヴァルゴ好き~!ルーシィと並ぶと絵になるよね。

  • 754名無し2024/06/02(Sun) 23:31:45ID:E2NDc2Mg=(2/3)NG報告

    >>732
    自爆攻撃が全く効かなかった時の絶望感ってないよね

  • 755名無し2024/06/02(Sun) 23:42:35ID:cyMDY2ODQ(2/2)NG報告

    イベントが終わったが改めて部長さん好きだな。娘さんの鞄と同じ紙袋持ってたりと。
    しかしブルアカ含め日本のサブカルに脳を焼かれたスタッフ連中多いなヨースター。いいぞーお互いに焼き合おう

  • 756名無し2024/06/02(Sun) 23:43:26ID:UzMDQyMTA(11/15)NG報告

    まさか時透くんのこんな年相応な顔を見れる日が来るなんてなぁ…

  • 757名無し2024/06/02(Sun) 23:43:31ID:kxODU1NjA(1/5)NG報告

    落差やべー。

  • 758名無し2024/06/02(Sun) 23:43:40ID:AyNTA1NzA(3/3)NG報告

    炭治郎頑張れ。超頑張れ

  • 759名無し2024/06/02(Sun) 23:44:32ID:kxODU1NjA(2/5)NG報告

    くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅ!!

  • 760名無し2024/06/02(Sun) 23:44:36ID:UxODI1OTg(1/2)NG報告

    今日の鬼滅は行間読むってレベルじゃねーぞ
    (5コマくらい)

  • 761名無し2024/06/02(Sun) 23:44:48ID:UzMDQyMTA(12/15)NG報告

    >>757
    なまじアニオリで直前に良い場面があっただけにムゴい

  • 762名無し2024/06/02(Sun) 23:45:20ID:kxODU1NjA(3/5)NG報告

    作画の暴力

  • 763名無し2024/06/02(Sun) 23:45:21ID:Q0ODk5NDI(30/36)NG報告

    >>756
    刀鍛冶の里編からすぐに最終決戦まで時透君とのコミュって少なかったからね。こうして炭治郎や他の人たちとの交流を観れてよかった。

  • 764名無し2024/06/02(Sun) 23:45:42ID:MwNDAwNDQ(6/8)NG報告

    次回はハイレグ炭治郎か

  • 765名無し2024/06/02(Sun) 23:46:00ID:UzMDQyMTA(13/15)NG報告

    しかし鳴女の能力ってあんなに大量の目玉を操れたんだな…
    あまりにグロかったから画像貼るのは差し控えるけど夜中に見たら完全にホラーなんよ

  • 766名無し2024/06/02(Sun) 23:46:13ID:Q0ODk5NDI(31/36)NG報告

    >>760
    ONE PIECEのドレスローザとかワノ国よりも充実感のある引き延ばしだからセーフ!ノーギルティ!

  • 767名無し2024/06/02(Sun) 23:46:14ID:IzODAxNg=(12/16)NG報告

    >>756
    ねぇ...これ今後の展開考えると視聴者の心の中の猗窩座殿が悲鳴あげるやつでは...

  • 768名無し2024/06/02(Sun) 23:46:29ID:IwMDYwMDA(1/4)NG報告

    前回もそうだがたった2Pを25分のアニメにするの凄いな

  • 769名無し2024/06/02(Sun) 23:46:42ID:IyMzM0NTg(1/1)NG報告

    くぎゅう鴉濃いな〜笑
    どうせなら柱の鴉全部出てこないかな
    不死川さんの鴉の声優が関さんだったら笑う

  • 770名無し2024/06/02(Sun) 23:46:43ID:k3Njk0MTI(1/4)NG報告

    >>760
    次回はサブタイ的に割と進みそう

  • 771名無し2024/06/02(Sun) 23:46:45ID:kxODU1NjA(4/5)NG報告

    ただのざーさんだよこれは

  • 772名無し2024/06/02(Sun) 23:47:33ID:Q0ODk5NDI(32/36)NG報告

    >>767
    ふふふ……それは前回の天元さんところの稽古で既に気が付いていた!心が怯えているよ!

  • 773名無し2024/06/02(Sun) 23:47:43ID:g2NTIxNg=(1/3)NG報告

    時透くんすらここまできっちり言うんだぞ!!!!富岡さん!!!!

  • 774名無し2024/06/02(Sun) 23:48:06ID:IwMDYwMDA(2/4)NG報告

    >>765
    Fate関連の蟲描写のノウハウが活きましたね(白目)

  • 775名無し2024/06/02(Sun) 23:49:54ID:MwNDAwNDQ(7/8)NG報告

    ufoのカメラアングルぐるぐる背景も動くのほんとすごい

  • 776名無し2024/06/02(Sun) 23:50:15ID:E1MTE0MTI(1/1)NG報告

    紙飛行機大会、今までと違ってなんか引き伸ばし展開っぽいなとか思ったけど、見てくうちに「そういえば彼等も鬼が絡まなきゃ普通の青少年だったんだよなぁ」って

  • 777名無し2024/06/02(Sun) 23:51:04ID:Q0ODk5NDI(33/36)NG報告

    >>761
    訓練している隊士たちは全員、時透君よりも年上だろうし柱とは言え年下の少年に毎日ボコボコにされて正論パンチを受け続けそれでも耐えてきた。だけど少しでも仲良くなれたと思った後にあの塩対応でメンタルダメージが大きかった隊士も多かったのかも。

  • 778名無し2024/06/02(Sun) 23:51:07ID:Q5OTAwNDA(10/11)NG報告

    >>760
    鉄穴森さんまで出てきたのは、地味に嬉しかった。

  • 779名無し2024/06/02(Sun) 23:53:16ID:MxOTc2NDA(17/19)NG報告

    ちなみに紙飛行機が誕生したのは1900年(明治33年)初期、今の形になったのは1930年(昭和5年)頃らしい。

  • 780名無し2024/06/02(Sun) 23:53:45ID:IwMDYwMDA(3/4)NG報告

    >>770
    恋と蛇はAパートで終わりそうだな

  • 781名無し2024/06/02(Sun) 23:54:08ID:gzNTU1MzQ(1/4)NG報告

    良いアニオリだったし、どんどん肉の壁が厚くなってくるね!
    人心無?

  • 782名無し2024/06/02(Sun) 23:54:25ID:Q0ODk5NDI(34/36)NG報告

    >>776
    炭治郎のように無惨によって家族を失って鬼殺隊に所属することになったからね。

    >>774
    鳴女は臓硯だった……?

  • 783名無し2024/06/02(Sun) 23:55:07ID:IzODAxNg=(13/16)NG報告

    >>781
    どっちかというとUFO...

  • 784名無し2024/06/02(Sun) 23:55:12ID:I0NDMxMTg(1/1)NG報告

    >>770
    実弥の玄弥に対しての言動に腹を立てた視聴者が、無限城編で手のひらを返しまくるのが楽しみである。

  • 785名無し2024/06/02(Sun) 23:55:47ID:kwMTQyNjA(1/1)NG報告

    モブの描写が増えるという事は此処にその重みが加わるということです

  • 786名無し2024/06/02(Sun) 23:55:51ID:czNDA5NDQ(1/1)NG報告

    何でだろうな、鋼塚さん久しぶりに出た筈なのに、割と毎日見てるきがするわ…

  • 787名無し2024/06/02(Sun) 23:56:17ID:AxMTEzNg=(1/1)NG報告

    https://webshop.ufotable.co.jp/products?cat=HGK_bddvd
    円盤全4巻で1巻目が第一話だけっぽいけど全何話になるんだろ

  • 788名無し2024/06/02(Sun) 23:57:19ID:EwMjc0MzA(1/1)NG報告

    今週の鬼滅見終わって大正コソコソ話から次回予告のサブタイ聞いた瞬間、痛みによる悲鳴に近い
    …アッ・・・と声出してしまった。
    あの回は玄弥がお労しい…(´;ω;`)

  • 789名無し2024/06/02(Sun) 23:57:52ID:g2NTIxNg=(2/3)NG報告

    >>787
    全7話って話だったような

  • 790名無し2024/06/02(Sun) 23:59:12ID:Q0ODk5NDI(35/36)NG報告

    >>784
    不死川はどんなに言動が荒くても、彼が命を捨てても大切にしたい人々には置いていかれていきる宿命にあると思うと何か許せる。

  • 791名無し2024/06/02(Sun) 23:59:29ID:kxODU1NjA(5/5)NG報告

    横文字に弱い主人公

  • 792名無し2024/06/03(Mon) 00:00:03ID:YwMDM1NDM(2/3)NG報告

    2対一でも普通に戦える時透くん流石だよな

  • 793名無し2024/06/03(Mon) 00:00:21ID:kxMTM2MTM(36/36)NG報告

    >>791
    電車も観たことない田舎者だからな!

  • 794名無し2024/06/03(Mon) 00:00:32ID:c4OTM0NjY(8/8)NG報告

    1話につき一柱か

  • 795名無し2024/06/03(Mon) 00:00:43ID:U2MTIxMDI(2/5)NG報告

    >>757
    いままでは兄の振る舞いを無自覚に真似てたけど、記憶が戻った事で自分の感情と兄のやり方を両方とも出せるようになった感じ

  • 796名無し2024/06/03(Mon) 00:02:30ID:U2MTIxMDI(3/5)NG報告

    >>780
    アニメでくつ下あげるごはんデートの描写をちゃんとやってくれたから、来週は蛇側のねっちりした感情を描写してほしい

  • 797名無し2024/06/03(Mon) 00:03:35ID:U2MTIxMDI(4/5)NG報告

    >>770
    アニメで鬼化姿がすごい禍々しかったから、あれは止める気持ちもわかるのよ

  • 798名無し2024/06/03(Mon) 00:06:40ID:YwMDM1NDM(3/3)NG報告

    柱のお兄ちゃんたちの前ではニコニコしてる時透くんかわよ

  • 799名無し2024/06/03(Mon) 00:08:59ID:c1MzU3MDQ(7/9)NG報告

    >危険極まりない男
    ネメシスお前、仮にも上司やぞ?思わず微笑ったわ

  • 800名無し2024/06/03(Mon) 00:12:03ID:A4NTI3MzY(11/12)NG報告

    ユメ先輩の声判明!

  • 801名無し2024/06/03(Mon) 00:13:09ID:c2ODExNzc(1/1)NG報告

    >>800
    セクシーセイアより先に声が付くとは…

  • 802名無し2024/06/03(Mon) 00:13:57ID:YwMjg0Mw=(3/3)NG報告

    >>773
    富岡さんだってしゃべるべき時にはしゃべるんだぞ!!!

  • 803名無し2024/06/03(Mon) 00:13:59ID:M4MDAwMDA(2/2)NG報告

    今回も良き曲だった!
    これから1年、誕生日にも新曲追加とか楽しみでたまらん
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rIp3rYd4BzE&t=1s

  • 804名無し2024/06/03(Mon) 00:14:26ID:gzNzkwNjA(11/11)NG報告

    >>789
    テレビアニメ版に再編集された無限列車編も、それぐらいの長さだっけ?

  • 805名無し2024/06/03(Mon) 00:14:46ID:kxNDYyNA=(14/16)NG報告

    >>800
    リライズのメイの人か...

    ・・・アレこれタイミング的にPart2で情緒ぐちゃぐちゃになるひとでてくる?

  • 806名無し2024/06/03(Mon) 00:15:04ID:A4NTI3MzY(12/12)NG報告

    >>783
    UFOは型月の魔術回路を移植した鰐柱の継子だから…

  • 807名無し2024/06/03(Mon) 00:15:45ID:ExOTMyMDE(2/4)NG報告

    >>800
    Wikiで他にやったキャラ調べてみたら、もうユメ先輩の事書かれてるの草

  • 808名無し2024/06/03(Mon) 00:16:26ID:k1NDI0Nzg(5/5)NG報告

    >>803
    お目々キラキラチワワ可愛いよね

  • 809名無し2024/06/03(Mon) 00:16:49ID:U2MTIxMDI(5/5)NG報告

    >>800
    先日結婚した人よね?ここのスレでも話題になってた

  • 810名無し2024/06/03(Mon) 00:17:10ID:A4ODY5MTY(1/2)NG報告

    アニオリ盛ってくれるのは良いのだが、先週・今週のモブ隊士はもうちょいなんとかならんかったんか?
    原作読んだ時はハードトレーニングに肉体が押し潰されてる程度のものだと思ってたが、意識低い発言してるのもチラホラ見受けられ、初めて刀握ったのかと言いたくなるような堂の入って無さとか見てると(階段式訓練の最初の方である事を考慮したとしても)
    完全なる新入りなら分からんでもないが、育手の教育受け、鬼狩り任務には既に出てる程度ではあるはずなんだよな?と
    1話で不死川さんらと同行してた2人は良さげだったが

  • 811名無し2024/06/03(Mon) 00:17:43ID:M4NzAzNjU(10/12)NG報告

    >>749
    もはやアタック型通り越してガチャだな
    弾き飛ばし切らなきゃ即死なんてベイブレード様の戦い方じゃない……

  • 812名無し2024/06/03(Mon) 00:18:15ID:UzOTg1NDk(1/1)NG報告

    >>803
    >>808
    にんじんケーキにも気づくチワワ
    やさいケーキは嫌がる

  • 813名無し2024/06/03(Mon) 00:20:54ID:A3NjcxOTI(1/1)NG報告

    >>803
    今回はまだ人間が歌えそうなブレスタイミングがありそうで安心した

  • 814名無し2024/06/03(Mon) 00:21:39ID:U1NTA0NjA(18/19)NG報告

    渕上舞さんは主役級から脇役、少年役まで幅広い立ち回りが出来る御方……

    とはいえオーフェンでドーチンやりながらED歌ったのは幅ありすぎだと思った(
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wyjrrJcrDVk

  • 815名無し2024/06/03(Mon) 00:21:43ID:A4ODY5MTY(2/2)NG報告

    >>793
    逆に甘露寺さん、普通に良いとこの家の出だしな

  • 816名無し2024/06/03(Mon) 00:22:11ID:MxNjI1Njc(9/12)NG報告

    義勇さんみたくたまたま生存して隊士になった人は多いと思う。炭次郎はちゃんと戦って生き残ったからな。年号が違う鬼さんは錆兎時代からいるからな例外だと思う。

  • 817名無し2024/06/03(Mon) 00:22:50ID:U3ODIxMzM(1/2)NG報告

    今週のブルアカも透き通ってましたね

  • 818名無し2024/06/03(Mon) 00:26:03ID:AzNzM0MjQ(15/18)NG報告

    >>810
    炭治郎は参加遅れたから周り階級低い奴らなんじゃね?

    まあ初めて柱が勢揃いした時に鬼殺隊の質が下がってる、みたい話があったから意識が高い奴との落差が酷い可能性もあるけど

    流石に原作者が監修してるだろうから何らかの理由はあるはず

  • 819名無し2024/06/03(Mon) 00:26:06ID:E5NjU0OTQ(1/2)NG報告

    喋ってるユメ先輩を見て、『何だ、cv櫻井じゃないのか…』と一瞬だけ思ってしまった…
    どうやら俺の頭はブルア廻戦にやられてしまったらしい…

  • 820名無し2024/06/03(Mon) 00:26:35ID:Q5NjcyNzE(8/8)NG報告

    >>812
    あれ?果穂??
    どうして学マスに???

  • 821名無し2024/06/03(Mon) 00:27:01ID:U0NDY3NzU(1/1)NG報告

    御神体降臨!

  • 822名無し2024/06/03(Mon) 00:27:40ID:E5NjU0OTQ(2/2)NG報告

    >>801
    セクシーセイアは声自体は存在してるんだ…
    日本語を履修してないだけなんだ…

  • 823名無し2024/06/03(Mon) 00:28:19ID:kxNDYyNA=(15/16)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371867628669494
    深層のラプタみたけどなにサラッとピノコニーのサンデーニーサンみたいなことしているのあのAI...

  • 824名無し2024/06/03(Mon) 00:28:29ID:IxMDkwMDA(4/4)NG報告

    >>791
    西洋文化が根付き始めてそれなりに経ったとは言えあんまし知名度無いだろうしな

  • 825名無し2024/06/03(Mon) 00:28:41ID:QzMzU0NDI(6/6)NG報告

    >>802
    キャラの方向性決まってない時を引き合いに出されても…

  • 826名無し2024/06/03(Mon) 00:28:47ID:ExOTMyMDE(3/4)NG報告

    >>819
    『やっ、ホシノちゃん。久しいね!』

  • 827名無し2024/06/03(Mon) 00:28:55ID:U4MTg2MTA(1/1)NG報告

    >>818
    この階級制度、恐らくここ10年のジャンプマンガの中じゃぶっちぎりで機能してないよな……

    大体、「柱」と「柱をサポートできる奴」と「それ以下」ぐらいのアバウトな違いしかいねえ

  • 828名無し2024/06/03(Mon) 00:29:36ID:ExOTMyMDE(4/4)NG報告

    >>824
    ギリギリ高級品扱いだった気はする…
    まぁ、田舎者には基本的に縁が無い時代よね…

  • 829名無し2024/06/03(Mon) 00:30:48ID:kxNDYyNA=(16/16)NG報告

    >>817
    >>819
    >>826
    まだユメ先輩が脳パカ展開してねぇだろうが!それっぽい人がPVにいる?・・・

  • 830名無し2024/06/03(Mon) 00:36:11ID:MxNjI1Njc(10/12)NG報告

    質が下がってる理由は入隊試験だと思う鬼をちゃんと殺さないとダメとかじゃなくて生き残ってもOKとか逃げる奴いるやんって。そのために振り分けがあるんだと思うけど。

  • 831名無し2024/06/03(Mon) 00:36:43ID:QwMDA3OQ=(3/6)NG報告

    >>827
    下弦くらいまでなら階級の意味はあったと思うけど無惨様のせいで割りとすぐに敵が上弦だらけになったからな

  • 832名無し2024/06/03(Mon) 00:37:13ID:U3ODIxMzM(2/2)NG報告

    >>826
    ホシノ「私の魂がそれを否定してんだよ。さっさと答えろ!オマエは誰だ!」

  • 833名無し2024/06/03(Mon) 00:37:51ID:U5MTc5MTE(1/1)NG報告

    おかしい…
    選択肢を間違えてないはずなのにBADENDが遠のいてない…

  • 834名無し2024/06/03(Mon) 00:40:32ID:gyNDE1MjY(1/1)NG報告

    そのポスター繋ぎ直したの先輩だったの……?

  • 835名無し2024/06/03(Mon) 00:41:06ID:MxNjI1Njc(11/12)NG報告

    先生が爆発してちょっと時間飛び越えてユメ先輩救うとかねぇかな。シャーレ爆破されたし行方不明になってるなら出来そうなトリック

  • 836名無し2024/06/03(Mon) 00:41:59ID:A0MTY4NDI(1/1)NG報告

    >>781
    最終章へ向けて色々じっくり補強していってるだけだから...その為の柱稽古編だろうし

  • 837名無し2024/06/03(Mon) 00:45:52ID:M4NzAzNjU(11/12)NG報告

    こういう手札の時はね、ちゃんと増Gでドローして初動を引き込んでから誘発をぶつけるんだよ。マストカウンター来るまでちゃんと待っプレイングも必要さ
    相手「ペルレイノサーチします」
    あっ、ドロバで

    さて、デッキトップは光らなかったこの手札、どうするべきかな

  • 838名無し2024/06/03(Mon) 00:48:33ID:E0MTQxOTc(2/2)NG報告

    >>821
    お漏らししてましたね…
    股間アップになったから来るか?ってらなったが

  • 839名無し2024/06/03(Mon) 00:51:37ID:AyODI2MDQ(14/14)NG報告

    北条加蓮(CV渕上舞)&佐藤心(CV花守ゆみり)担当P兼業先生ワイ、妙な方向から刺される

  • 840名無し2024/06/03(Mon) 01:00:34ID:E4NTA1OTg(1/1)NG報告

    彼女あたりが渕上さんボイスで喋る可能性が…?

  • 841名無し2024/06/03(Mon) 01:02:47ID:U1NTA0NjA(19/19)NG報告

    >>839
    この界隈だと、たまに起こりうるよね……

  • 842名無し2024/06/03(Mon) 01:20:52ID:c1MzMyOTg(11/12)NG報告

    >>835
    地下生活者が過去は変えられないって言うてるのでじゃあ過去変えるわ!!はできるかどうかはともかくあの野朗を殴り飛ばすには中々爽快な展開ではある

  • 843名無し2024/06/03(Mon) 01:25:30ID:M1NzA5OTU(2/2)NG報告

    >>758
    なお、ここから更にブーストが掛かる模様。

  • 844名無し2024/06/03(Mon) 01:36:34ID:k5MTAzMzM(6/6)NG報告

    >>755
    イベント中、柄が同じだって気づいて個人的には一番デカいダメージを受けた奴
    ペナンスのコーデにも出て来るよ!!鬼!!

  • 845名無し2024/06/03(Mon) 02:08:04ID:k5MzgwODE(4/5)NG報告

    鳴らない言葉をもう一度描いてー

  • 846名無し2024/06/03(Mon) 02:14:46ID:M4NzAzNjU(12/12)NG報告

    深く関わらなければクールでストイックな人に見えるなこいつ
    浅く理解した方が綺麗に見えることもありますね

  • 847名無し2024/06/03(Mon) 02:41:33ID:AzNzM0MjQ(16/18)NG報告

    ファナティックまじできっしょい

    サイコマンは腹立つけどまだ愛嬌あって見てられたけどこのパチモンはあかんわ

    しかしやはり将軍様とシングマンは難しいか
    ……シングマンいいとこ無さすぎん?

  • 848名無し2024/06/03(Mon) 05:30:49ID:g3MDk3Njk(6/7)NG報告

    >>803
    うーんこの歌唱力おばけ
    ラーメンに手を伸ばす姿言われて吹いた

  • 849名無し2024/06/03(Mon) 06:36:27ID:k5MzgwODE(5/5)NG報告

    アークナイツの続きいつのまにか発表されてたんだなあ

  • 850名無し2024/06/03(Mon) 06:42:20ID:gzODUyNTk(1/1)NG報告

    >>835
    他のとこでもユメ先輩復活論はあったが、仮に復活するとして作品的には「SF的復活」と「オカルト的復活」のどちらで来るだろうか?
    ・SF的復活…別の世界線からクロコやプレ先が来たように、次元や時間軸を超えて現れる?
    ・オカルト的復活…一度生命活動を終えたものが、肉体ごと復活か魂・精神だけ復活?

  • 851名無し2024/06/03(Mon) 06:48:02ID:A4NTg3MDc(5/6)NG報告

    しかし最盛期のアビドス高校はどんな規模だったんだろう
    今の三代マンモス校よりもでかい ゲヘナは3000人でミレニアムは保健室20室あるでかさ

  • 852名無し2024/06/03(Mon) 06:56:24ID:g3MDk3Njk(7/7)NG報告

    >>849
    タルちゃん過去編を全力でやるという覚悟を感じるキービジュアルですわよね
    7章すっ飛ばして先に過去編やるのかしら

  • 853名無し2024/06/03(Mon) 07:06:21ID:c3MDMwOTQ(3/3)NG報告

    ラスバレ『追憶のリグレット』、率直に言えば「決戦を前にしゃしゃり出てきた怨敵を物凄い勇み足でぶち○して大島に向かうアールヴヘイムの話」と表現して良いくらいの勢いと尺だったんだけど、舞台新章が「死者の想いを受け継ぐ物語」であるならば今回のは「死者を弔う物語」なので、前哨戦としては完璧だったな

  • 854名無し2024/06/03(Mon) 07:34:10ID:YxNjE1NDg(1/2)NG報告

    >>785
    この場面に先週の宇髄さんとの稽古と、炭治郎や無一郎達とは紙飛行機飛ばしの回想も加わる訳ですね。

    悪い、やっぱつれえわ。

  • 855名無し2024/06/03(Mon) 07:37:39ID:M3MjYxNjU(1/1)NG報告

    コシチェイのCVがちょっとだけ気になる

  • 856名無し2024/06/03(Mon) 07:40:43ID:ExNDc0Nzc(1/1)NG報告

    >>854
    「こいつ、あいつじゃん……」
    「おいバカやめろ村で一番紙飛行機得意なんだろお前!」
    って感想を口にする未来が見えるんだ

  • 857名無し2024/06/03(Mon) 07:43:32ID:Q2NzkwMTU(4/4)NG報告

    >>856
    無惨ブッコロスイッチがガバガバなっちまう…!

  • 858名無し2024/06/03(Mon) 07:56:39ID:I3OTQyNTI(1/1)NG報告

    >>851
    どうなんだろうな?
    最盛期自体が遥か昔っぽいから知ってる人間すらいなさそうだけども三大高に匹敵する規模ならかつてはゲヘナとかに並ぶ〜みたいな事言われそうだから三大以下の規模だったんじゃないかとは思う
    百鬼夜行とかでも中々の規模ではあるし

  • 859名無し2024/06/03(Mon) 08:07:08ID:IwNzE0MTE(1/2)NG報告

    当然差し替えだけど、ちゃんと角割れ出来るな!

  • 860名無し2024/06/03(Mon) 08:16:52ID:g0ODUxNDM(1/1)NG報告

    洗脳されて敗北者仕草させられた上に敗北を魂に刻まれるって何をしたというんですか!!

  • 861名無し2024/06/03(Mon) 08:18:47ID:QzNjE2NDg(1/1)NG報告

    鬼滅のアニオリはようするに最終決戦の火力を最大限高める為のアニオリなのよな
    地獄か?

  • 862名無し2024/06/03(Mon) 08:26:00ID:IwNzE0MTE(2/2)NG報告

    日程的に佑芽ちゃんの誕生日をお祝いしたらエイプリルフールが始まって、また日付が変わったら咲季の誕生日をお祝いするんだよね
    コミュとエイプリルフールの内容によってはものすごい落差が発生しそう

    「1日だけ同い年だねお姉ちゃん!」とか見たあとにホーム画面にはつみちゃんが立ってたら心臓とまるで

  • 863名無し2024/06/03(Mon) 08:49:39ID:IzMjIxNjY(7/7)NG報告

    今更ながらスプラ3サイドオーダークリアしました
    いつも言ってた決め台詞をラストバトルで言うのは男の子がどうやっても好きなやつっすよヒメ先輩

  • 864名無し2024/06/03(Mon) 08:56:07ID:M1NjkxMDU(1/2)NG報告

    >>861
    伊之助は情緒豊かになったよな

  • 865名無し2024/06/03(Mon) 09:01:09ID:gzOTMwMDg(1/2)NG報告

    >>854
    >>856
    某エアロ・スミスのように、「上弦の壱」討伐後に、走る炭治郎の横をスッと紙飛行機の幻が追い抜かすように飛んで消えていくんだよ…。(幻想)

  • 866名無し2024/06/03(Mon) 09:10:20ID:U5ODU2NDg(2/3)NG報告

    >>862
    これは幼少期誕生日パーティー一纏めにされて不貞腐れるやつ

    うちの妹達がそれで拗ねてたのを当時は「妹達可哀想に…」って思ってたが自分が振る舞う側になると「いやパーティーメニュー2日はレシピのネタが尽きるな…」って母親の気持ちが解るようになった

  • 867名無し2024/06/03(Mon) 09:14:13ID:E1OTg3MzI(1/2)NG報告

    >>862
    同学年兄姉弟妹で思い出す瀧兄妹

  • 868名無し2024/06/03(Mon) 09:17:48ID:U5ODU2NDg(3/3)NG報告

    >>830
    というか勢力戦なら普通劣勢側の質はまともな組織ほど時間経過と共に下がっていくんだよ
    有能な奴から前線に出て亡くなるから
    それを食い止めたければ「何か」で質を高める時間を稼ぐしかない

    その「何か」は英雄だったり(鬼滅なら柱とか炭治郎達とか)新兵器だったり(鬼滅なら薬)外道戦術だったり様々だけど

  • 869名無し2024/06/03(Mon) 09:28:13ID:c1MzMyOTg(12/12)NG報告

    >>857
    初期からというか何なら本編開始前からずっと押されっぱなしだよそのボタン!!

  • 870名無し2024/06/03(Mon) 09:31:45ID:E1OTg3MzI(2/2)NG報告

    でっかい樽1つとちっこい樽が4つ
    https://hobby.dengeki.com/news/2337841/

  • 871名無し2024/06/03(Mon) 10:04:32ID:U3MjAyOTk(1/5)NG報告

    >>821
    やっぱ流石にヒトガミが可哀想になるロキシー救出
    まあやってきたこと考えるとすぐ収まるが

  • 872名無し2024/06/03(Mon) 10:04:56ID:YyODE3ODg(1/1)NG報告

    >>859
    ミリ知らにはシャア専用ユニコーンガンダムで通せそう

  • 873名無し2024/06/03(Mon) 10:22:39ID:QwNDg1NDI(1/1)NG報告

    >>868
    ヒロアカもそうだったしな
    ヒーロー総力戰でも精神も戦闘能力高い奴らが最前線でつっこむし、マギアや弔対策でしんでしまった。

  • 874名無し2024/06/03(Mon) 10:37:42ID:k0OTg0MjE(1/1)NG報告

    >>844
    因みにペナンスの大陸で新規コーデ出るけど背景の墓にはシラクザーノで亡くなった人達の名前がある
    コーデで破壊力上げるな

  • 875名無し2024/06/03(Mon) 12:00:30ID:UxMzQ2MzE(1/1)NG報告

    動かなかった理由はまだ速すぎたからだが、
    何も明かさず全員が姿を消したのは若者に冒険を楽しんでほしいからって事か

  • 876名無し2024/06/03(Mon) 12:00:32ID:MwMzk2NDk(6/10)NG報告

    「(本当に俺が壊したいものが壊せたかは)未来のお前ら次第だ」というそこそこ定番な台詞を踏まえてのエール
    純粋な応援の気持ちだけではないだろうが純粋な煽りってわけでもない絶妙な表情である

  • 877名無し2024/06/03(Mon) 12:00:46ID:Q0ODA5MzE(1/4)NG報告

    青山くんの事あるし、これが一番自然な流れよな

  • 878名無し2024/06/03(Mon) 12:00:56ID:QxNzQ4MTU(14/15)NG報告

    とうとう両親にすらどん引きされるかっちゃんタフネス

    ほんと何なんだろうねこの子…

  • 879名無し2024/06/03(Mon) 12:02:25ID:cwMTgyNDE(1/5)NG報告

    これは凄い、本気で驚いた
    読者含め観ている者ほぼ全員が終わったと感じ始めたところに若旦那の心情を突き刺してくるとはとんでもない緩急の使い方だ

  • 880名無し2024/06/03(Mon) 12:02:41ID:MwNjIzMTg(2/4)NG報告

    >>875
    期待してたこと全部言ってくれる若者が現れてレイリーもニッコリ

  • 881名無し2024/06/03(Mon) 12:03:50ID:c4NTY2Mzg(1/3)NG報告

    >>874
    カラチ部長といいヴィヴィアナ父のウェルナーといいまったく外見は出ないけどやたら影響力でかい人間好きよねハイグリ……

  • 882名無し2024/06/03(Mon) 12:04:11ID:g5NzE1MzM(1/1)NG報告

    ステューシーがまさかエッグヘッドでここまで好きなキャラになるとは思わなかった、何とか生き残ってほしい

  • 883名無し2024/06/03(Mon) 12:04:18ID:U3MjAyOTk(2/5)NG報告

    大量破壊兵器を作ってしまった後悔まで外見に合わせなくても…

  • 884名無し2024/06/03(Mon) 12:04:27ID:cwMTgyNDE(2/5)NG報告

    >>875
    そしてラフテルのことを考えるとベガパンクの話す真実の先にさらにどんでん返しがある可能性が出てくるな

  • 885名無し2024/06/03(Mon) 12:04:56ID:IxMjM2MDY(1/1)NG報告

    ヨークも言ってたけどいつ収録してどこまで読んでたんだベガパンク……

  • 886名無し2024/06/03(Mon) 12:05:24ID:cwMTgyNDE(3/5)NG報告

    >>882
    カクも凄いいい味出してる

  • 887名無し2024/06/03(Mon) 12:06:56ID:QwMDA3OQ=(4/6)NG報告

    ヒロアカ、エピローグって事は単行本1冊に収まる話数で終わるんだろうな

  • 888名無し2024/06/03(Mon) 12:07:29ID:kzODkyNDQ(1/1)NG報告

    イガラムやつれたな…

  • 889名無し2024/06/03(Mon) 12:07:51ID:M1NjkxMDU(2/2)NG報告

    かっこいい…

  • 890名無し2024/06/03(Mon) 12:08:34ID:MyMzU4MjM(1/3)NG報告

    >>885
    その上でヨークの裏切りに勘付かなかったからエッグヘッド内の裏切り者を警戒してたかはたまた自分自身に何かを仕掛けられたことを警戒したのか

    嫌な予感の元自体あったから今の放送を残しておいて機械巨人の中に置いたんだろうし

  • 891名無し2024/06/03(Mon) 12:08:49ID:A0NTU5MDE(1/5)NG報告

    俺の中でのステューシーへのイメージがどんどん変わっていってる。ホールケーキアイランドだとミステリアスな女性だったけど、いまではかなり情味に篤い性格なんだと思った。
    クローンの身の上に思うところがあるみたいだし、ベガパンクを親と思い生きる理由にしていたし、友人のカクを助けたいと願うとかさぁ。ここで退場はしないで欲しい!

  • 892名無し2024/06/03(Mon) 12:09:07ID:U3MjAyOTk(3/5)NG報告

    お母さんで反応するのがそういうとこいい奴だよねショーン

  • 893名無し2024/06/03(Mon) 12:09:39ID:Y1OTQxNA=(4/5)NG報告

    >>877
    あの最終局面でOFAが無くなることを知ってたのはデクとオールマイトだけだから、かっちゃんにとっては相当に衝撃的だったんだろうな

    でもまさか泣っちゃん状態になるとは…想像してなかったけど

  • 894名無し2024/06/03(Mon) 12:09:59ID:QxNzQ4MTU(15/15)NG報告

    ルルシアが吹き飛ばされたってくだりでコーミル中将が出てきたのじわるものがある

    そういえばこの人の支部ってまさにルルシアの近くだったんだよな…
    て事は、あの光を目の当たりにしてた可能性もあるのか

  • 895名無し2024/06/03(Mon) 12:10:28ID:EyNjE1OTU(1/3)NG報告

    コウイチくん!?

  • 896名無し2024/06/03(Mon) 12:11:17ID:A0NTU5MDE(2/5)NG報告

    >>890
    ルルシアの件もあるし、実はライブ配信だった可能性もあるかなって思った。コーヒーブレイクの時間稼ぎもライブ配信するための最終チェックだったとか。

  • 897名無し2024/06/03(Mon) 12:11:28ID:cwMTgyNDE(4/5)NG報告

    アイドル編がボス史上最大のピンチになりそうなの草

  • 898名無し2024/06/03(Mon) 12:11:41ID:MwNjIzMTg(3/4)NG報告

    センゴクもなんか知ってそうだったし、やっぱ元帥になると諸々の裏事情を知ることになんのかな

  • 899名無し2024/06/03(Mon) 12:11:46ID:Q0ODA5MzE(2/4)NG報告

    あの、これってもしかして...

  • 900名無し2024/06/03(Mon) 12:12:00ID:U3NDU0MzM(1/1)NG報告

    外道がよ

  • 901名無し2024/06/03(Mon) 12:12:07ID:E4MTY2NTI(1/2)NG報告

    >>879
    落語の演目なんて調べりゃ一発でわかる題材なのにこの必殺技感はすげえ

  • 902名無し2024/06/03(Mon) 12:12:09ID:MwMzk2NDk(7/10)NG報告

    >>877
    「無個性に戻ってしまう=これからも当たり前のように競い合えると思っていたのにそういう未来にはもうならない」
    ということを理解してショックを受けた爆豪が子供みたいにガチ泣きしてるのは感慨深いね

  • 903名無し2024/06/03(Mon) 12:12:19ID:c4NTY2Mzg(2/3)NG報告

    >>897
    バックトゥザフューチャーで見た!

  • 904名無し2024/06/03(Mon) 12:13:13ID:QxNjI0NzQ(4/8)NG報告

    >>897
    例えループしててもルーツが消えるとダメなのか

  • 905名無し2024/06/03(Mon) 12:13:23ID:U3MjAyOTk(4/5)NG報告

    >>897
    これまでのループ者が親のいないジュイスだからわからなかったク.ソトラップすぎる…

  • 906名無し2024/06/03(Mon) 12:13:24ID:Y3MTQzMDQ(1/3)NG報告

    2人分の身体だからヘルズクーポン2枚にも耐えられる
    →4人分も耐えられないだけで決めれるんだぜ!!

  • 907名無し2024/06/03(Mon) 12:14:35ID:E4MTY2NTI(2/2)NG報告

    >>895
    は?!親愛なる隣人!?

  • 908名無し2024/06/03(Mon) 12:14:39ID:A0NTU5MDE(3/5)NG報告

    >>898
    世界政府が禁忌としている情報も共有してくれるのかな?だけどどの程度教えてくれるのか。

  • 909名無し2024/06/03(Mon) 12:14:50ID:MyMzU4MjM(2/3)NG報告

    >>898
    知ったからこそ天竜人に簡単に逆らえない状況に陥ったということかも
    ガープ辺りも性格がああなのに突貫しない辺りは天竜人に歯向かう=自分達だけの犠牲では済まない可能性が高いとなりそうだし

    五老星の反応的にイム様について知るか言及するのはさすがに禁忌に入りそうだが

  • 910名無し2024/06/03(Mon) 12:15:23ID:cwMTgyNDE(5/5)NG報告

    めちゃくちゃ青春してる…
    なんとかまだ読ませてほしい

  • 911名無し2024/06/03(Mon) 12:16:01ID:A0NTU5MDE(4/5)NG報告

    >>899
    そのコマ読み落としたかな、何なのか覚えてない……

  • 912名無し2024/06/03(Mon) 12:16:26ID:gzOTMwMDg(2/2)NG報告

    >>872
    ちょっと通ぶって、「キャスバル専用ユニコーンガンダム」とでもしておけば、更に騙せそう。

  • 913名無し2024/06/03(Mon) 12:17:28ID:YwNDU3MjQ(1/1)NG報告

    切れるならその時切って脱出しろよって言ったらダメなのかなぁ?
    https://comic-days.com/episode/14079602755061257963

  • 914名無し2024/06/03(Mon) 12:17:47ID:Y3MTE2Mw=(4/4)NG報告

    >>893
    かっちゃんが泣くのもしゃーないとは思うけどね。
    最大最悪最強最狂のヴィランを討ち滅ぼして、これからは重傷の治療をしつつ幼馴染と純粋にヒーローとして切磋琢磨し合えると思っていたところで《もうオールマイトが終わった時と同じになっている》って知ったら、涙のひとつも零れちゃうでしょ。

  • 915名無し2024/06/03(Mon) 12:18:28ID:A0NTU5MDE(5/5)NG報告

    >>909
    イム様を見たコブラを抹殺対象にするくらいだもんな。元帥でも教えてくれるということは無さそう。

    ガープが流血を伴うことがない現状を平和として守るつもりだと言ってたのも、彼の性格を考えれば何か知っていた感じがするよね。

  • 916名無し2024/06/03(Mon) 12:19:18ID:k2NDk3NDY(1/4)NG報告

    >>913
    その場で切断出来るほどの余裕はなかったからちょっと切れ目いれるのが限界だったんでしょ

  • 917名無し2024/06/03(Mon) 12:19:55ID:YwOTgwMzg(1/1)NG報告

    >>897
    多分男性の方は父ちゃんだと思われるが、風子はなんで反応しないんだろう

  • 918名無し2024/06/03(Mon) 12:20:12ID:UxOTk4MzI(1/1)NG報告

    >>899これってどういうこと?

  • 919名無し2024/06/03(Mon) 12:21:13ID:U3MjAyOTk(5/5)NG報告

    >>913
    脱出レベルは無理だし出来ても気づかれて反撃されるってことじゃない?

  • 920名無し2024/06/03(Mon) 12:21:17ID:Q0ODA5MzE(3/4)NG報告

    医者にもワケわかんない扱いされる爆豪くん

  • 921名無し2024/06/03(Mon) 12:22:36ID:MyMzU4MjM(3/3)NG報告

    >>915
    まだ結論づけるのは早い気がするがレッドラインにトットムジカの同類でも封じてたりするのかな?
    その封印を守ってるのが天竜人でいざという時にその封印を解けるみたいな設定が思い浮かぶんだが

    トットムジカと違って内と外で一緒に攻撃みたいな厄介なギミックは無くても倒すのに古代兵器が必要ならばもしもの場合ジョイボーイが古代兵器復活の手掛かりを残すのも分かる

  • 922名無し2024/06/03(Mon) 12:22:54ID:MwMzk2NDk(8/10)NG報告

    >>911
    左のコマの物体のことならおそらくスピナーのスケイルメイルの鱗(=一応スピナーも病院に運び込まれて何らかの処置を受け生存してることの示唆?)っぽい

  • 923名無し2024/06/03(Mon) 12:24:19ID:Q0ODA5MzE(4/4)NG報告

    たてとく。

  • 924名無し2024/06/03(Mon) 12:24:24ID:A4NTg3MDc(6/6)NG報告

    ドフラの一件で5星老が中間管理職というみのほどわきまえろに
    暗喩にお前らも同じだろ、メンツつぶされてるけどと煽ったあたりきづいているのか

  • 925名無し2024/06/03(Mon) 12:24:46ID:g2NDQxMzM(1/1)NG報告

    >>895
    多分間違いないと思う。

    コスも似てるし、よく見たらほっぺに(見せ傷マンが付けた)傷があるように見える。

  • 926名無し2024/06/03(Mon) 12:24:59ID:Y3MTQzMDQ(2/3)NG報告

    >>913
    最も力んだ瞬間、なんだから関節(キ)まった後の掴んでる状態じゃもう遅いんじゃないかな

  • 927名無し2024/06/03(Mon) 12:25:46ID:g4ODc3MTY(1/1)NG報告

    >>895
    富士山周り凄いことになってる…
    地図書き換えなきゃ(使命感

    >>918
    スピナーが金玉にスケイルネイル付与されてたからその一部が剥がれた→スピナー無事ってことやろ

  • 928名無し2024/06/03(Mon) 12:26:06ID:MwMzk2NDk(9/10)NG報告

    >>920
    巻き戻し中AFOが言い放ちアーマードオールマイトが同意した「道具は限界を超えない」ってのは裏返せば「人間は限界を超えられる」ってことだから…
    とはいえプルスウルトラし過ぎではある

  • 929名無し2024/06/03(Mon) 12:26:41ID:k2NDk3NDY(2/4)NG報告

    >>906
    そりゃそうだよね!
    なんだけどインフレがスゲェ

  • 930しろ炭素2024/06/03(Mon) 12:27:34ID:g2MzE1MjE(1/1)NG報告

    >>889
    ここ、伏線だったんだな
    この時に仕込んでたわけか

  • 931名無し2024/06/03(Mon) 12:28:34ID:kzNzQxOTE(1/3)NG報告

    >>897
    テラーくんは今回わりとメインっぽいなー

  • 932名無し2024/06/03(Mon) 12:29:21ID:EyNjY3NTc(1/1)NG報告

    >>906
    エルデンリングの侍
    「そっちの氷雷強くていいなぁ」

  • 933名無し2024/06/03(Mon) 12:29:35ID:MwNjIzMTg(4/4)NG報告

    採石場…それは行ったことがなくても誰もが少年時代に見た覚えのある場所…

  • 934名無し2024/06/03(Mon) 12:29:37ID:EyNjE1OTU(2/3)NG報告

    >>899ショートお前ずっと不穏なんだが

  • 935名無し2024/06/03(Mon) 12:29:47ID:c1MzU3MDQ(8/9)NG報告

    >>906
    やっぱこれ怪獣医戦だけ流れがキン肉マンなんだよなあ!?
    格闘まんがとかそういうのじゃなくてさあ!

  • 936名無し2024/06/03(Mon) 12:31:21ID:c4NTY2Mzg(3/3)NG報告

    >>852
    先に過去編やってからだとパトおじも一層味が出るからな……

  • 937名無し2024/06/03(Mon) 12:31:26ID:czNjc3MjQ(1/2)NG報告

    900取ろうとして取れなかった奴が、必死こいて920取って、900の反応待たずして勝手に立ててるのかよ(900はどっか行ったっぽいが)

  • 938名無し2024/06/03(Mon) 12:31:27ID:Y1OTQxNA=(5/5)NG報告

    >>914
    特にかっちゃんは無個性だけど誰よりもヒーローだったデクを、中学生の頃に怖れていたとはいえさんざんイジメてたからね
    本人以上に無個性に対して敏感になってるのかもしれない

    そしてだからこそ、その後の台詞が心に深く沁みるし成長っぷりに磨きがかかるという

  • 939名無し2024/06/03(Mon) 12:31:35ID:k2NDk3NDY(3/4)NG報告

    >>935
    孔富先生の必殺技とかどう見てるキン肉マン系統の技だしね

  • 940名無し2024/06/03(Mon) 12:31:41ID:kzNzQxOTE(2/3)NG報告

    >>913
    切断しても接合されて終わるのだ

  • 941名無し2024/06/03(Mon) 12:32:32ID:QxNjI0NzQ(5/8)NG報告

    >>935
    確かどっちもネビュラマン好きだって言ってたからヒーローごっこ(ガチ)のノリなのかなって

  • 942名無し2024/06/03(Mon) 12:32:34ID:YxNjE1NDg(2/2)NG報告

    >>921
    レッドラインが血に染まるヘビだと言われている様に、ヨルムンガンド並みにめちゃくちゃデカいヘビ型の生体兵器が仮死状態になって地中に埋まっているとか?

  • 943名無し2024/06/03(Mon) 12:33:56ID:czNjc3MjQ(2/2)NG報告

    >>933
    後、屋外の階段とタイルのとこな

  • 944名無し2024/06/03(Mon) 12:34:04ID:g4Mzc5NDc(1/1)NG報告

    >>933
    名前は知らないけど、この平地と後ろの山でなんか特撮で見たことあるー!となる人も多いであろう岩舟山
    ちなみにこれは特撮撮影現場ではなく、爆破背景撮影会やツアーみたいな奴

  • 945名無し2024/06/03(Mon) 12:34:26ID:g4NjI3NzU(1/4)NG報告

    >>942
    あるいは白面の者みたいにレッドラインにヤバいのが埋まっていて、それが目覚めるとレッドラインが崩壊する。そしてそれのキーとなるのが天竜人とか?

  • 946名無し2024/06/03(Mon) 12:34:27ID:k2NDk3NDY(4/4)NG報告

    お互い策を出し尽くしたらあとは根性!実にスポ根
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371867623730851

  • 947名無し2024/06/03(Mon) 12:35:31ID:c1MzU3MDQ(9/9)NG報告

    >>939
    サタンのフィニッシュホールドと今回の体勢とかほぼほぼ同じだもんな
    むしろかけ方こっちのが洗練されてる分上まである

  • 948名無し2024/06/03(Mon) 12:35:51ID:M2OTg5MDc(1/1)NG報告

    >>897
    女性陣もアイドル衣装でサポートに入りそうだが候補メンバーに母ちゃん追いやられてるやんけ
    ほぼモブ化しちゃってる母ちゃん大丈夫か?

  • 949名無し2024/06/03(Mon) 12:36:27ID:UwOTIzMjE(1/2)NG報告

    >>897
    神「なんかUMA負けてばっかだから否定者本人が生まれる前に両親がくっつくの阻止して存在そのものを無くしたほうが早いかなと思って。」

  • 950名無し2024/06/03(Mon) 12:36:46ID:Y3MTQzMDQ(3/3)NG報告
  • 951名無し2024/06/03(Mon) 12:39:20ID:QxNjI0NzQ(6/8)NG報告

    >>950
    めちゃくちゃ世話焼いてくるだけで言うほど姉ヅラはしてこないし存在しない記憶ブチ込もうともしてこないから・・・

  • 952名無し2024/06/03(Mon) 12:40:39ID:Q3NTEzNjc(1/1)NG報告

    >>933
    今回は特撮ネタ盛り沢山だったな

  • 953名無し2024/06/03(Mon) 12:40:55ID:A2OTIyNzI(1/2)NG報告

    読者全員がビブラスラップのことをちょっと考えたであろう一コマ。
    ビブラスラップ爆豪まではなんとか耐えたけど
    カアァァァァァァッッちゃんでダメだった

  • 954名無し2024/06/03(Mon) 12:42:02ID:kzNzQxOTE(3/3)NG報告

    >>951
    別に勝手に家に入ったりもしないからな…

  • 955名無し2024/06/03(Mon) 12:42:47ID:Q4NDUyMjc(1/2)NG報告

    かっちゃんは汗が爆破の個性の原料だしビブラスラップしちゃうと右手での個性使用が難しいんじゃないかな

  • 956名無し2024/06/03(Mon) 12:43:19ID:Y4OTUzOTU(1/1)NG報告

    超条先輩は特定の世代特攻すぎる...

  • 957名無し2024/06/03(Mon) 12:44:33ID:g4NjI3NzU(2/4)NG報告

    サンドワームがCPを飲み込んでたけど、あれ役人たちの保護とかじゃないよね、電伝虫ごと飲み込んで消滅させようとしているよな。結構えげつない攻撃だ。

  • 958名無し2024/06/03(Mon) 12:44:43ID:I3NTQyNA=(3/3)NG報告
  • 959名無し2024/06/03(Mon) 12:46:02ID:g4NjI3NzU(3/4)NG報告

    >>955
    iPS細胞で再生できたらいいんだけどね。誰か別人の腕を繋いだとしても個性は発現しなさそうだ。

  • 960名無し2024/06/03(Mon) 12:47:11ID:UxOTQ2NjI(1/1)NG報告

    >>876
    文字通り憑き物が落ちたような爽やかな表情なんだよね…彼
    デクに相応しい『頑張れ』という言葉のリレーのトリを飾るのが、宿敵だった弔くんなのがまた良いわ

  • 961名無し2024/06/03(Mon) 12:47:28ID:EyNjE1OTU(3/3)NG報告

    >>953
    リハビリして決戦に遅れるぐらいなら切ってくれっていうミルコさんの男前加減よ

  • 962名無し2024/06/03(Mon) 12:47:35ID:E0ODMyOTg(1/1)NG報告

    >>958
    お前はトリ……ロボコ!?

  • 963名無し2024/06/03(Mon) 12:48:44ID:UwOTIzMjE(2/2)NG報告

    >>956
    「平成の余熱」なんて単語出す作品だからそれはそう。

  • 964名無し2024/06/03(Mon) 12:49:22ID:Q4NDUyMjc(2/2)NG報告

    採石場が出たならあのプールも出るかな?

  • 965名無し2024/06/03(Mon) 12:51:26ID:A2OTIyNzI(2/2)NG報告

    平成の余熱でございみたいな顔してる鵺ですが、
    令和のキャラは「敗北者」煽りをくらっても冷静です

  • 966名無し2024/06/03(Mon) 13:00:45ID:E5MTU5NDQ(1/1)NG報告

    >>958
    作者の趣味だから釣り漫画くらい解説入るし、作者がめちゃくちゃ出てくるの無法すぎる

  • 967名無し2024/06/03(Mon) 13:01:01ID:c3MDYyNDA(1/1)NG報告

    >>958
    トリコのこのシーン、パロでもなんか格好良くなるのやっぱりトリコってスゲェな

  • 968名無し2024/06/03(Mon) 13:04:46ID:c1MDA3NjA(1/1)NG報告

    王賀さんそれどういう感情なんです?

  • 969名無し2024/06/03(Mon) 13:05:18ID:UzNzI0Ng=(1/2)NG報告

    推理漫画のトリックって実際にやると普通に大怪我しそうなやつもあるよね

  • 970名無し2024/06/03(Mon) 13:08:26ID:QwMDA3OQ=(5/6)NG報告

    爆豪が映画2作目のOFA譲渡を経験してるなら今回もデクに戻ると思ってたのかもしれんな

  • 971名無し2024/06/03(Mon) 13:09:26ID:U2MzQ3MzM(1/1)NG報告

    >>969
    やはり山田克己さんくらいには鍛えないと危ないよね

  • 972名無し2024/06/03(Mon) 13:11:33ID:I5NTYwNzM(1/2)NG報告

    ワンピースのベガパンクの放送これ、録画ではなくあの不自然な最初の十分のインターバルで生成したディープフェイク映像かな?
    パンクレコードにそういう機能があるのかは知らないが、あの天才ならやりかねない。

  • 973名無し2024/06/03(Mon) 13:13:57ID:A2NjM4Nzk(9/9)NG報告

    >>944
    地形が変わるほどの爆薬を!?

  • 974名無し2024/06/03(Mon) 13:15:39ID:I5NTYwNzM(2/2)NG報告

    >>955
    「1度でもビブラスラップすると、あらゆる隻腕キャラの義手の選択肢にビブラスラップという選択肢が入り込むような気がするんだ」

  • 975名無し2024/06/03(Mon) 13:17:46ID:g4NjI3NzU(4/4)NG報告

    >>971
    なんかドアに登ってドアを伝って移動するトリックがあった回。それをモデルにした犯人たちの事件簿でも平凡なオッサンには大変なトリックだとツッコミがあったね。

    だが考えてみればミステリーの大家であるコナン・ドイルやアガサ・クリスティの作品でも犯人のフィジカルや根性が大切なトリックもあったし、そういうのは昔からなのかもしれん。

  • 976名無し2024/06/03(Mon) 13:18:44ID:YzMzc4MjI(1/1)NG報告
  • 977名無し2024/06/03(Mon) 13:20:00ID:MwMzk2NDk(10/10)NG報告

    >>974
    真人相手に「ビブラスラップくっつけてやる」とか言い放つ虎杖イヤすぎて草

  • 978名無し2024/06/03(Mon) 13:23:04ID:QxNjI0NzQ(7/8)NG報告

    >>976
    ガンカタポーズできるの嬉しい

  • 979名無し2024/06/03(Mon) 13:27:58ID:gzMzUzODI(2/5)NG報告

    >>972
    死亡したシャカやピタゴラスがいることを考えると実は生放送なのかもしれない
    勿論3人とも身体は死ん.でいるため電子空間で作っている映像とかかも

    >>974
    でも義手におはしや羊羹を仕込む選択肢はあんまり上がらないよね

  • 980名無し2024/06/03(Mon) 13:35:14ID:k0NTY2MDk(1/2)NG報告

    >>979
    義手にお箸や羊羹仕込んでも食事の時か遭難した時くらいにしか役に立たないし…

  • 981名無し2024/06/03(Mon) 13:36:47ID:gzMzUzODI(3/5)NG報告

    >>980
    そんな!こんなに役立ったのに・・・

  • 982名無し2024/06/03(Mon) 13:39:27ID:QwMDA3OQ=(6/6)NG報告

    >>980
    芋羊羮仕込めば巨大化出来るかもしれないだろ

  • 983名無し2024/06/03(Mon) 13:39:59ID:ExMjE1MzE(1/2)NG報告

    >>882
    ハドラーよ、余はワンピで許せぬものが三つある
    ひとつはナミの故郷ココヤシ村をアーロン海賊団に売り渡していた海軍大佐ネズミ
    ふたつはノーランドを裁いてうそつきにした裁判官
    みっつめは大工の同僚を裏切りころそうとしたルッチ・・・だが余はルッチがカクを助けようとした行動を忘れておらぬ
    これが最後のチャンスだハドラー、ルッチがステューシーを最後ころそうとしたら、余はネズミと裁判官の指を折る、よいな!?

  • 984名無し2024/06/03(Mon) 13:40:41ID:Q2NDQ4MTU(1/1)NG報告

    わたしもドラフいいと思います

  • 985名無し2024/06/03(Mon) 13:44:09ID:ExMjE1MzE(2/2)NG報告

    >>984
    (そのひとたしか一時期お空のNTR担当だったんだよね)

  • 986名無し2024/06/03(Mon) 13:45:10ID:k0NTY2MDk(2/2)NG報告

    >>982
    本編最後まで原理がわからなかった謎巨大化(敵も味方もなぜ芋羊羹で巨大化できたのか知らない)

    わからないので芋羊羹の供給を途絶えさせないために店主を若返らせようとしたりした

  • 987名無し2024/06/03(Mon) 13:47:26ID:QxNjI0NzQ(8/8)NG報告

    >>986
    コンビニの市販品とかだと逆に小さくなるんだよなアレ・・・

  • 988名無し2024/06/03(Mon) 13:52:20ID:MxMDc0NjY(1/1)NG報告

    >>984
    俺もグラブルはドラフのダヌアで目覚めたな…(その後に性別変更のカリオストロ、本来は巨獣で人型がムチムチ美女のガレオンとか知った)

  • 989名無し2024/06/03(Mon) 13:54:54ID:gzMzUzODI(4/5)NG報告

    義肢といえば義足に刃物仕込んだり、爆弾とか色々収納しているグレシャム

    めっちゃ重い筈なのに動き回って戦闘できる60歳近い商人ってなんなの?しかも強い

  • 990名無し2024/06/03(Mon) 14:03:52ID:MxNjI1Njc(12/12)NG報告

    デクの中のオールマイトは消えてない感じあるなそれが残り火として抗っている感じかなぁ。与一達は消えたからもう譲渡は出来ないはずだし。

  • 991名無し2024/06/03(Mon) 14:05:09ID:A4OTc3Mzk(1/1)NG報告

    >>973
    なお東映プロからは「島の形が変わった話」は事実が検証されていない都市伝説級に怪しい話扱いな模様。
    セメントの粉をたかだか数メートル吹き上がらせるだけの威力だと火薬の横に置かれた仕掛け隠し用のこぶし大の石ですら動かせない位だそうで。

  • 992名無し2024/06/03(Mon) 14:10:05ID:gzMzUzODI(5/5)NG報告

    そういや空鶴はアニメだと義手付けていたな

    このサイズの義手って高くて重い割に動かせないから実際に使う人は少ないとか

  • 993名無し2024/06/03(Mon) 14:11:59ID:E0NDc4MjM(1/1)NG報告

    >>963
    青少年にはヌケ道が必要なの

  • 994名無し2024/06/03(Mon) 14:14:27ID:UzNzI0Ng=(2/2)NG報告

    なんか全然次スレが立たないんだが…

  • 995名無し2024/06/03(Mon) 14:28:29ID:AzNzM0MjQ(17/18)NG報告

    ・ロシア(タチアナ)
    ニコ、ビリー、テラー、チカラ、ジーナ

    ・アメリカ(バックス)
    イチコ、リップ、ラトラ

    ・中国(修行)
    ファン、シェン、ムイ

    となるとサマーとバーンの課題はボイド、フィル、クリード、友才、炎陣でやる予定か
    メンバー足りる?

  • 996名無し2024/06/03(Mon) 14:29:22ID:UxMzkzNDg(1/1)NG報告

    >>989
    しかもメンタルもタフ!なんなんだこの人...

  • 997名無し2024/06/03(Mon) 14:30:22ID:czMzk4NA=(1/1)NG報告

    >>968
    「練習する」が冗談になってしまうのがめちゃくちゃ悔しい。
    だから本当に言いたいのは「練習したい」なんだよ。
    「あなたにはね」っていうのもあなたには冗談を言いますよじゃなくて、あなたには本音もぽろっと出ちゃいますよって意味合い。
    冗談のつもりで言ったんだけど、心の中はまさに「冗談じゃない!」ってわけ。

    こんな高度な表現ができる漫画が打ち切られそうってマジですか?

  • 998名無し2024/06/03(Mon) 14:34:21ID:AzNzM0MjQ(18/18)NG報告

    >>997
    物語としては質がよくても、エンタメとしてとなるとどうかってレベルではある

    小説とかドラマなら評価されたんだろうが漫画となるとね

    これが評価される漫画雑誌ってあるか?

  • 999名無し2024/06/03(Mon) 14:34:23ID:I3NjA2NA=(1/1)NG報告

    ジャンプ

  • 1000名無し2024/06/03(Mon) 14:34:24ID:E3MTE1MDk(1/1)NG報告

    謝罪

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています