型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1860

1000

  • 1名無し2024/05/27(Mon) 11:05:51ID:g3MzQ3NjU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ PHASE-867』
    https://bbs.demonition.com/board/11497/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ45』
    https://bbs.demonition.com/board/11449/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11492/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/05/27(Mon) 12:35:39ID:A3NzI3MTU(1/2)NG報告

    安定のマザコン

  • 3名無し2024/05/27(Mon) 12:37:30ID:cxOTYyODQ(1/1)NG報告

    俺はスイーツだ
    誰が何を言おうとスイーツなんだ

  • 4名無し2024/05/27(Mon) 12:39:31ID:YwNjEzMDk(1/4)NG報告

    メニューのシメ

  • 5名無し2024/05/27(Mon) 12:40:22ID:MzNjY3MTE(1/12)NG報告

    デザート(砂漠)

  • 6名無し2024/05/27(Mon) 12:40:58ID:AyMjE4NjQ(1/1)NG報告

    インペルダウンの各層での環境の変化が元々は中に住む人のためにあるもの刑罰に利用しているのならば、水没しても生存できるためのもとは海中シェルターなのかもしれない、と思った。

  • 7名無し2024/05/27(Mon) 12:42:05ID:Y4NzMxOTg(1/1)NG報告

    ウ◯コ食ってる時にソフトクリームの話するなよ!!

  • 8名無し2024/05/27(Mon) 12:42:51ID:M1NjgwNjY(1/13)NG報告

    ソムリエおすすめのデザート(意味深)

  • 9名無し2024/05/27(Mon) 12:43:26ID:A4NDg4MDI(1/1)NG報告

    自分の人生にはデザートがなかったと語る石流
    それで死滅回游に参加するために巻き込まれた人らはいい迷惑だが

    400年ほど前の術師だがデザートやケーキなどやたら洋風な言い回しをしたり術式にグラニテブラストと名前を付けているから結構受肉した人の影響がでかい?

  • 10名無し2024/05/27(Mon) 12:44:23ID:AzMDY5MDE(1/1)NG報告

    >>6
    今回の情報的にはむしろ普通に地上に有った施設って感じじゃないかしら?

  • 11名無し2024/05/27(Mon) 12:46:15ID:Y0NTY4NDc(1/1)NG報告

    200mの海面上昇って、現実世界だと建物の9割以上が完全に水没するんじゃないか

  • 12名無し2024/05/27(Mon) 12:46:58ID:UzMDk5ODM(1/1)NG報告

    確かに投石で映えるようにすると人が死ぬな

  • 13名無し2024/05/27(Mon) 12:48:02ID:A4OTg4MTA(1/9)NG報告

    >>10
    元は地上にあった施設だった、水没することを想定したシェルターだった、どちらもありそうな気がする。

  • 14名無し2024/05/27(Mon) 12:48:47ID:MxNzcxODk(1/1)NG報告

    食卓の最後を飾るデザート担当、でキュアフィナーレって名前にするのは中々洒落てるなと思った

  • 15名無し2024/05/27(Mon) 12:49:30ID:A4OTg4MTA(2/9)NG報告

    >>9
    平安の金時がゴールデンとか言い出して派手な格好しているようなもので、現代にかぶれたんだろう

  • 16名無し2024/05/27(Mon) 12:49:57ID:M1NjgwNjY(2/13)NG報告

    >>11
    日本だと東京タワーとスカイツリー以外は軒並み沈むと考えたらまぁまず生き残れんな
    海上移動都市とか海中都市みたいなの建設しねぇと無理じゃ

  • 17名無し2024/05/27(Mon) 12:50:04ID:A3NzI3MTU(2/2)NG報告

    思えばステューシーにとってベガパンクは親みたいなものか…

  • 18名無し2024/05/27(Mon) 12:51:01ID:MzNjY3MTE(2/12)NG報告
  • 19名無し2024/05/27(Mon) 12:52:50ID:A4NjAwMjM(1/2)NG報告

    >>4
    即落ち2コマ

  • 20名無し2024/05/27(Mon) 12:53:44ID:YwNjEzMDk(2/4)NG報告

    >>8
    「最高級のナイフです、石で研ぎあげました」

  • 21名無し2024/05/27(Mon) 12:53:55ID:A4OTg4MTA(3/9)NG報告

    >>17
    そんな淋しそうな顔をするとはなぁ。これはステューシーが救済される二次創作が増えそうな予感。

  • 22名無し2024/05/27(Mon) 12:54:03ID:M5NDE4Mjg(1/1)NG報告

    >>11
    昭和の時代に高さの象徴だった霞が関ビルでも147m
    https://100years-company.jp/column/article-920107/

  • 23名無し2024/05/27(Mon) 12:54:46ID:A4NjAwMjM(2/2)NG報告

    烈っちゃん「デザートだ」

  • 24名無し2024/05/27(Mon) 12:55:28ID:YwNjEzMDk(3/4)NG報告

    デザートの個数にも文句たれるギャング

  • 25名無し2024/05/27(Mon) 12:55:44ID:gzNDEzMDY(1/1)NG報告

    発想が信長じゃねーか

  • 26名無し2024/05/27(Mon) 12:56:42ID:g3MzcyNzQ(1/6)NG報告

    >>8
    >>20
    ジョン・ウィック2の一番テンション上がるシーン来たな

  • 27名無し2024/05/27(Mon) 12:56:48ID:IwNjkzODk(1/1)NG報告

    人間爆弾ってーと涅隊長や卑劣様ばっかり出てくるが、この方をお忘れか

  • 28名無し2024/05/27(Mon) 12:57:13ID:c0NjIyNDg(1/1)NG報告

    >>12
    ダビデ王式戦闘でなんとかならんかな?

  • 29名無し2024/05/27(Mon) 12:58:02ID:A1NTU5MTc(1/1)NG報告

    >>12
    宮本武蔵「地味で良かった…」

    (島原の戦で投石により撤退)

  • 30名無し2024/05/27(Mon) 12:58:16ID:M3MDE0MTc(1/1)NG報告

    >>24 ここアニメではアバッキオが無言でとって3つにしてくれてるんだよね

  • 31名無し2024/05/27(Mon) 12:59:11ID:Q4OTQ5NjQ(1/2)NG報告

    >>23
    サンドバッグの皮を剥くとそこには一粒のカトウが

  • 32名無し2024/05/27(Mon) 13:03:18ID:c2MjE0Nzg(1/1)NG報告

    どうぞ

    まぁ宝虫を除けば材料自体は比較的マトモな方よね(製造法から目をそらしながら)

  • 33名無し2024/05/27(Mon) 13:10:31ID:k2NTY3MjU(1/1)NG報告

    世界地図いいよね

  • 34名無し2024/05/27(Mon) 13:11:09ID:kwODIxNDQ(1/1)NG報告

    >>17
    カクは何を思っているのか

  • 35名無し2024/05/27(Mon) 13:12:15ID:YwNDg2NTk(1/1)NG報告

    彼岸島の話題もオーケーだよね?

    「なんで明さんが今さら雑魚吸血鬼に捕まってるんだ?」への完璧な解答の展開が出て来てビビった……

    やっぱり偽兄貴の正体も……

  • 36名無し2024/05/27(Mon) 13:12:33ID:E3MDMwNjg(1/1)NG報告

    冒険者はスイーツに詳しい

  • 37名無し2024/05/27(Mon) 13:12:43ID:YwNjMzMDk(1/3)NG報告

    >>9
    領域展開の内容、いつかFBとかで明かされるかな?

    鵺の陰陽師、先輩の過去結構キツイね……
    今回のレベル4の模様、アレアイツが仇の可能性もあるけど、
    アイツも誰かに刻まれた可能性もあるよね
    先輩も使い魔方面なの意外
    霊殻方面は学郎が極めて行くのかな

  • 38名無し2024/05/27(Mon) 13:12:46ID:YwNjEzMDk(4/4)NG報告

    >>26
    ソムリエ「貴方がドイツ産をお好きなのは私もよく存じておりますが
         オーストリア産の新しいお勧めの品があります、グロックの34と26
         特殊形状の上、容易に弾倉を交換できるマグウェル、銃口も
         カスタマイズしますので…この他には?」

    ウイック「俺が欲しいのは、ゴツくて…正確なやつだ」

    顧客のリクエストに逐一最良のものを提供するソムリエ好き

  • 39名無し2024/05/27(Mon) 13:14:33ID:YwNjMzMDk(2/3)NG報告

    人牢解除ってワードいいね
    思えばアイツらにとっては人間に擬態しているワケだしな

  • 40名無し2024/05/27(Mon) 13:17:18ID:g5MDUyNDI(1/1)NG報告

    >>34
    カクはじめ元CP9勢の殆どは物心ついた時から政府のために生きるよう教育されてきたからこそのこの表情なのか?

    好悪の差はあれどステューシーにとってのステラとカク達にとっての世界政府はあまり違いはないし

  • 41名無し2024/05/27(Mon) 13:18:41ID:E4MTg2MTE(1/1)NG報告

    こいつはデザート界の民主革命やでぇ!

  • 42名無し2024/05/27(Mon) 13:24:57ID:EwMTMwMzc(1/5)NG報告

    >>32
    タカラトミーのアイスだヨーヨーって材料入りの容器を振り回してアイスを作る玩具でこの話が浮かんでしまう

  • 43名無し2024/05/27(Mon) 13:29:25ID:AwMDg4MzU(1/15)NG報告

    >>10
    本来は遥か天空に届く程の大監獄として作られてたけど、海面上昇の結果現在の海底監獄になった感じとかかね

    『無限の退屈』を与えるLEVEL6も元々は刑の軽い囚人を閉じ込めておく場所(つまり今で言うLEVEL1)で、だからこそ最深部でありながら拷問設備も何もないただの牢屋だけの空間になってたとか

  • 44名無し2024/05/27(Mon) 13:31:22ID:E4NTM0OTE(1/1)NG報告

    スイーツや動物がモチーフのキラキラプリキュアアラモード
    モチーフのみならず本人たちもスイーツを作り、経営責任者(妖精)を据えてパティスリーを経営している

  • 45名無し2024/05/27(Mon) 13:32:25ID:U1MzA1MDk(1/1)NG報告

    もしかして、メロンパンがやった領域展開って夏油自身の心象風景(本人の領域展開)に重力の術式を付与した感じなのかな…

  • 46名無し2024/05/27(Mon) 13:34:46ID:kzMTczNzc(1/1)NG報告

    つっちーもスタンプ化してて草

  • 47名無し2024/05/27(Mon) 13:35:07ID:AwMDg4MzU(2/15)NG報告

    ワンピ世界が実は海に沈んだ世界だったって伏線、だいぶ前から貼られてた的な投稿見つけて地味にビビる

    確かに海底遺跡だったけど、まさか本当に海に沈んだかつての文明の名残だとは思わないじゃん
    グランドラインだしそういうのもあるんだろうくらいで済ませてたよ…

  • 48名無し2024/05/27(Mon) 13:39:26ID:U2NTM3Mjk(1/2)NG報告

    おかしな衣装

  • 49名無し2024/05/27(Mon) 13:40:13ID:MzNjY3MTE(3/12)NG報告

    >>47
    色々それっぽい描写はあったよね

  • 50名無し2024/05/27(Mon) 13:44:06ID:gwNjcwNTc(1/1)NG報告

    五条は流石に復活せず乙骨だろうとは思ってたけど、六眼はどうすんのかと思ったら羂索の術式コピーしてとかは予想外だった
    どちらかと言えば敵がやる奴だし!

    そういややっぱり宿儺って認めると名前で呼ぶようになるのね
    虎杖は嫌ってるから小僧のままみたいだけど

  • 51名無し2024/05/27(Mon) 13:47:51ID:cxNTYxOTI(1/14)NG報告

    >>39
    人型が擬態で異形が本領なタイプの敵好き

  • 52名無し2024/05/27(Mon) 13:49:24ID:AwMDg4MzU(3/15)NG報告

    >>39
    ・「人に留めておく為の牢」
    ・「人に化け、人を襲い喰らう怪物である人狼」

    このダブルミーニング的な感じなんだろうなって

  • 53名無し2024/05/27(Mon) 13:50:06ID:MyMDU1Mjg(1/1)NG報告

    >>41
    珍しいデザートを用意すれば依頼を断りきれないとそれなりに広まってしまってて利用されるの草

  • 54雑J種2024/05/27(Mon) 13:51:31ID:gyODMxOTU(1/13)NG報告

    >>12
    しんちゃんの映画は偉大だな

  • 55名無し2024/05/27(Mon) 13:52:06ID:U3NDYyMDQ(1/1)NG報告
  • 56名無し2024/05/27(Mon) 13:52:24ID:E5OTMyNjM(1/1)NG報告

    チョコミント好きかい?

  • 57名無し2024/05/27(Mon) 13:55:10ID:U2NTM3Mjk(2/2)NG報告

    >>56
    大好きだけどやっぱりチョコミントはアイスが一番ですね

  • 58名無し2024/05/27(Mon) 13:55:38ID:M4NTAxMQ=(1/5)NG報告

    >>50
    この状態がゴジョータ呼びされてる事を知って腹抱えて笑った

  • 59名無し2024/05/27(Mon) 13:55:50ID:gzODUyNg=(1/5)NG報告

    昔からアニメのEDでデザート等を調理してる図って何か好きなんだよね
    それがかわいい女の子達なら更に

  • 60名無し2024/05/27(Mon) 13:55:59ID:MzNjY3MTE(4/12)NG報告

    食べてみたいが血糖値が心配な虹の実

  • 61名無し2024/05/27(Mon) 13:57:14ID:gxODcxMjE(1/1)NG報告

    海面上昇がウラヌス(推定)が原因だとすると、実は世界中大穴だらけの可能性

  • 62名無し2024/05/27(Mon) 14:01:49ID:g3MzcyNzQ(2/6)NG報告

    >>49
    情報や描写は色んな箇所に散らばっていたのがね、脳が震える

  • 63名無し2024/05/27(Mon) 14:01:52ID:Q5OTgzMjY(1/1)NG報告

    有識者が居たらちょいと聞きたいんだけど
    数年振りにデュエプレをインストールしたんだけど、今って剥くならどの弾がおすすめ?
    やっぱりレッドゾーンのやつ?

  • 64名無し2024/05/27(Mon) 14:04:15ID:cxNTYxOTI(2/14)NG報告

    >>56
    好きな人の熱量が好き

  • 65名無し2024/05/27(Mon) 14:06:50ID:gzOTY5NzY(1/1)NG報告

    >>55
    なんで平和な世の中で修羅場ってるんです?

    双子とか拗らせたのが悪化してるじゃねえか

  • 66名無し2024/05/27(Mon) 14:07:17ID:YyMTkyMTE(1/16)NG報告

    >>55
    あきらっきーは自業自得なんだよなぁ

  • 67名無し2024/05/27(Mon) 14:08:53ID:MzNjY3MTE(5/12)NG報告

    >>62
    あとはロングリングロングランドでもあったな
    本来は1つの島ってつまり今は海面上昇してるってことよね

  • 68名無し2024/05/27(Mon) 14:09:40ID:ExNjc4MDY(1/5)NG報告

    五条‡憂太か…

  • 69名無し2024/05/27(Mon) 14:09:44ID:kzODEwNDk(1/2)NG報告

    誕生日記念ピックアップされてたパジャマじゃんか
    https://kujibikido.com/lp/railgun_t_mikoto4/?

  • 70名無し2024/05/27(Mon) 14:10:12ID:A4OTg4MTA(4/9)NG報告

    >>62
    後付け設定だ〜と言わせないくらい丁寧な伏線張り

  • 71名無し2024/05/27(Mon) 14:13:51ID:UyNzcwMDM(1/14)NG報告

    タマはエンゲル係数がやばそうずっと家でオンゲしてるしな。るう子がお母さんになったみたいなやつだ。

  • 72名無し2024/05/27(Mon) 14:14:42ID:YwNjMzMDk(3/3)NG報告

    >>46
    全員で壁に追い込むぞ
    っていつ使えばええんやろな

  • 73名無し2024/05/27(Mon) 14:15:37ID:Y1NDYxMDE(1/1)NG報告

    >>61
    ものによっては最悪の絶対悪になりそうではあるイム様

    て言うか ミョっさん真面目に死 んで良かった展開になってねえ?

  • 74名無し2024/05/27(Mon) 14:26:59ID:E2ODY2MzU(1/5)NG報告

    種族的にスイーツが大好きな(個人差があります)サンクタの作り上げた最高傑作な製販一体型の全自動アイスクリームカー

    機関車トーマス

  • 75名無し2024/05/27(Mon) 14:28:41ID:Y2MjU4MDM(1/10)NG報告

    >>56
    ガリガリくんリッチチョコミント味が美味い季節ですね(今週また天気が下り坂だけど)
    乳成分アップしたからアイス感強くなったけどガリガリくん感ちょい減ったのは勿体無いけど

  • 76名無し2024/05/27(Mon) 14:35:52ID:UyNzcwMDM(2/14)NG報告

    たまの知能でも宅配サービスくらいは使えるんだな年齢的にはガチでそのままだしあの頃のまま。

  • 77名無し2024/05/27(Mon) 14:40:56ID:c2MTY1NDg(1/1)NG報告

    >>66
    女学生のデュエリストは他作品だと悪いにしても粗暴だからとか恋愛路線にサイコだったりというパターンなのにあきらっきーは方向性が寄生ギョウやロットンの方を向いているのよ…

  • 78名無し2024/05/27(Mon) 14:43:48ID:UyNzcwMDM(3/14)NG報告

    タマが料理出来るだとなんよな掃除も洗濯も出来るし本当にバトル狂だったタマか?

  • 79名無し2024/05/27(Mon) 14:49:54ID:g5ODk2NTk(1/2)NG報告

    あーん、ぱくっじゃなくてそれだとがぼ、だから

  • 80名無し2024/05/27(Mon) 14:57:27ID:k5NjA4NDQ(1/2)NG報告

    >>63
    レッドゾーンのやつ(1個前)と最新弾で良いと思う
    それぞれシュトルムデスハンズと罠の超人ホーリーっていう色さえ合えばだいたいのデッキに入るであろうトリガー札が入ってて持っといて損はない
    (※水だけはその枠がクロックで少し前の弾になるので要注意)
    どんなデッキ握りたいか次第だけど、もしドラグハートやサイキックを使うなら不要なカードを分解してピンポイントで生成した方がまだ良いと思う

  • 81名無し2024/05/27(Mon) 14:57:54ID:Y5MTUwNjY(1/1)NG報告

    >>73
    過去のことを考えるとそのまま世界政府こそ打倒すべき存在というのを補強しかねんがそう断言するには証拠が足りないか

    より、研究を進めてたクローバー博士がイムまで辿り着いてた疑惑があるけど世界政府が過去にやったことについては当事者だと何処かで思いながらもそこまで責めてない辺りそう行動するのも理解出来る位の理由に落ち着きそう

    クローバー博士の主張は「過去は消えない」ってことだった筈だし

  • 82名無し2024/05/27(Mon) 14:59:30ID:M1NjgwNjY(3/13)NG報告

    >>79
    一瞬アゴ掴んで無理やり開かせてんのかと思ったよ・・・
    それはそれとして一口がデカいな・・・いやまて寧ろよくそれでケーキ崩れないな!?

  • 83名無し2024/05/27(Mon) 15:02:46ID:g5MTgxMzY(1/1)NG報告

    MDレッド・デーモン・カラミティ禁止か
    やっぱりとしか…

  • 84名無し2024/05/27(Mon) 15:05:49ID:g2MjYyNzA(1/2)NG報告

    海面上昇については原因だけはっきりしてる不思議現象でも構わないんだけど、メカニズムがあったりしないかな
    海全体の質量が増加しているのか、何かしらが海を押し上げているのか、はたまた想像もつかない何かか

  • 85名無し2024/05/27(Mon) 15:06:28ID:k4MDg1MzQ(1/3)NG報告

    >>81
    オハラの研究を引き継いだベガパンクがジョイボーイの善悪については不明だと明言を避けてるから、まだ戦いの原因まで到達してなかったんじゃない?

  • 86名無し2024/05/27(Mon) 15:09:53ID:k5NjA4NDQ(2/2)NG報告

    >>79
    一口で可能な限りのカロリーを詰め込めばたくさんのカロリーを接種できるからな(錯乱)

  • 87名無し2024/05/27(Mon) 15:12:44ID:YzMjk4MDY(1/1)NG報告

    か、カラミティッ……!!?
    どうして、なんで、少し制圧しただけで血も涙もねえ

  • 88名無し2024/05/27(Mon) 15:17:14ID:QzODM3ODM(1/3)NG報告

    この中に1人、ヤクザの自覚が欠如したメルヘン野郎がいる!!!

  • 89名無し2024/05/27(Mon) 15:24:44ID:UyNzcwMDM(4/14)NG報告

    炎王とかセンチュリオンとかですかな順番的には近いはずだし、カラミティがお亡くなりだしな。

  • 90名無し2024/05/27(Mon) 15:33:08ID:g5ODk2NTk(2/2)NG報告

    お労しやプロデューサー

  • 91名無し2024/05/27(Mon) 15:35:50ID:YyNTE0Njk(1/1)NG報告

    >>83
    まぁ正直DCカップの時点で処されても仕方なかったからな
    ただ紙で結果出したセンチュリオンカラミティってデッキタイプは体験してみたかったぜ

  • 92名無し2024/05/27(Mon) 15:40:58ID:IyMDM3ODU(1/6)NG報告

    なぜ、名作漫画は名シーンを雑にコラ素材にしていくのだろう

  • 93名無し2024/05/27(Mon) 15:51:27ID:AzODIwOTI(1/1)NG報告

    >>66
    良い顔してますね!

  • 94名無し2024/05/27(Mon) 15:56:19ID:ExNjc4MDY(2/5)NG報告

    >>90
    あわれプロデューサーは暴力的な血糖値スパイクでダウン!

  • 95名無し2024/05/27(Mon) 16:09:32ID:M1NTY3OTU(1/2)NG報告

    >>87
    カラミティ禁止なのは次のパックでセンチュリオン実装するからかな
    罪宝スネークアイも規制入ったか…というかホルスと混ぜられて暴れてる勇者規制解除して良いんか…

  • 96名無し2024/05/27(Mon) 16:10:08ID:M5NjQxNjA(1/2)NG報告

    呪術廻戦の海外嘘バレが遂に本誌内容的中させてて笑う

  • 97名無し2024/05/27(Mon) 16:11:10ID:M4ODMxMDQ(1/3)NG報告

    >>87
    むしろ予想より長く生き残ってた方定期
    前回規制時にぶち込まれ無かったことをみんな驚いてたんや

    あと多分そろそろセンチュリオン実装だろうからね、カラミティくんは逮捕しないとね
    良くないね

  • 98名無し2024/05/27(Mon) 16:15:09ID:A5MDQzODA(1/2)NG報告

    >>90
    何なの?そのアイドル、食品メーカーの差し金なの?

  • 99名無し2024/05/27(Mon) 16:18:40ID:M1NTY3OTU(2/2)NG報告

    カラミティ禁止になったばかりのセンチュリオンは白き森来るまでは少し強いシンクロデッキ止まりな感じだったな
    白き森で一気に強くなった感

  • 100名無し2024/05/27(Mon) 16:19:22ID:U5NjMwNjI(1/1)NG報告

    >>63
    復帰したからには多分組みたかったり、作りたいデッキがありますよね、それに必要な最高レアが出るパックを剥いた方がいいですよ
    Vとかレジェンドとかだと生成に3000ポイント持ってかれるしこの3000ポイントってのは色があえば突っ込めるSTを4枚生成出来るぐらいのポイントだから剥くパックは最高レアだけで決めていい

  • 101名無し2024/05/27(Mon) 16:21:42ID:AwOTg4NTg(1/1)NG報告

    俺は(本来柱になるような人間じゃないから)お前たちとは違う。

  • 102名無し2024/05/27(Mon) 16:22:37ID:UyNzcwMDM(5/14)NG報告

    センチュリオンはドラゴンと魔法使いのチューナーの2種族しかいないデッキだけど白き森がくるとチューナーの不足が足りるのよね。

  • 103名無し2024/05/27(Mon) 16:23:28ID:M3MDY1Njg(1/1)NG報告
  • 104名無し2024/05/27(Mon) 16:32:01ID:k4MDg1MzQ(2/3)NG報告

    >>103
    Ⅲリメイクもポシャってはいないようで何より

  • 105名無し2024/05/27(Mon) 16:32:16ID:A4OTg4MTA(5/9)NG報告

    >>90
    ルフィみたいな体質でないとPは生活習慣病になること間違いないな!

  • 106名無し2024/05/27(Mon) 16:34:34ID:k3MDMxMzM(1/2)NG報告

    >>80
    便利なカードがどこに入ってるのか教えてくれるのめっちゃ助かるわ
    どんなデッキが良いかはまだ特には考えてないけど、覚えておきますわ

    >>100
    す、すまねぇ…
    なんとなく久し振りにデュエマがしたくなっただけなんだ…
    でも丁寧にありがとう
    分かりやすくて参考になりますわ

  • 107名無し2024/05/27(Mon) 16:34:54ID:cxNTYxOTI(3/14)NG報告

    >>101
    簡単な頭で羨ましい(凄い人で羨ましいの意味
    何も(何も言った通りですよの意味

    無茶言うな

  • 108名無し2024/05/27(Mon) 16:36:15ID:k3MDMxMzM(2/2)NG報告

    >>97
    何だかんだカラミティは前のDCの時は超重武者だったり、最近はナチュルホルスだったりで暴れてたもんなぁ…

  • 109名無し2024/05/27(Mon) 16:39:12ID:gxNzYyMDk(1/4)NG報告
  • 110名無し2024/05/27(Mon) 16:42:13ID:ExNjc4MDY(3/5)NG報告

    コッコ・ルピア可愛いなぁ…え、擬人化!?なんてことを…

  • 111名無し2024/05/27(Mon) 16:52:09ID:U4MjM1NTk(1/1)NG報告

    >>110
    いいだろお前、17歳だぞお前
    しかし今17歳?、DM6闘魂編第一弾、2003年発売……妙だな……

  • 112名無し2024/05/27(Mon) 16:59:15ID:g1NzQ4ODk(1/1)NG報告

    >>35
    なんで捕まってんだよ→まあ、母親が息子の事すらわからない吸血鬼娼婦になってたとかそりゃ捕まるわな

  • 113名無し2024/05/27(Mon) 17:00:46ID:MzNjY3MTE(6/12)NG報告

    >>104
    PS5世代オンリーなんだな
    これは期待

  • 114名無し2024/05/27(Mon) 17:02:46ID:MzNjY3MTE(7/12)NG報告

    >>113
    ちゃんと見たらSwitchあったわ

  • 115名無し2024/05/27(Mon) 17:04:50ID:I4NTYzMjk(1/11)NG報告

    >>110
    >>111
    ジェニーやウェディング、Q.E.D.も擬人化しているからな...

  • 116名無し2024/05/27(Mon) 17:17:17ID:EwMTg1Ng=(1/8)NG報告

    QB( きゅうべぇ)が擬人化に見えて「!?」になった

  • 117名無し2024/05/27(Mon) 17:19:14ID:Q2MzE5NDQ(1/1)NG報告

    >>85
    何となくだがベガパンクは立場的にポーネグリフの解読は積極的に出来ずオハラ程進んでないイメージがあるな

    そもそも、オハラの研究全てを保存出来たかどうかもあの状況じゃあ怪しいところもあるし仕方のないことだが

    ラフテルについたロジャー海賊団の反応だがジョイボーイに付くけど政府の考えにも一理くらいはあるって雰囲気に感じるな

  • 118名無し2024/05/27(Mon) 17:24:47ID:czMjgwMzQ(1/1)NG報告

    >>83
    だって赤き竜カラミティ出来るとセンチュリオンシンクロ要らなくね?ってなりかねんから商業的に問題が…

  • 119名無し2024/05/27(Mon) 17:28:33ID:QzNDI3NTk(1/1)NG報告

    >>106
    なるほど、まだ決めあぐねていると、では自然単なんてどうですか
    ND環境だと紙の頃からは1マナで殴りに行けるメイ様、確定サーチのエボリューションエッグを失ってるが
    1マナで出せるカードと進化設計図さえ引ければ3ターン目にクアトロブレイカーを着地させて豪快に勝ちよ

  • 120名無し2024/05/27(Mon) 17:39:44ID:QzODM3ODM(2/3)NG報告

    お茶とスイーツがすげぇ人気で、すげぇ美味しくて、すげぇ要望の声あるならしょうがないな!

  • 121名無し2024/05/27(Mon) 17:54:40ID:A5MDQzODA(2/2)NG報告

    今回で乙骨は生き残る気がしてきたわ

    ほぼ間違いなく五条悟の代用品として、だろうけど

    贅沢言ってられないのは確かだけど、贅沢言うなら人間でいてほしかったよ、五条先生のために怒れるような優しい奴だから

  • 122名無し2024/05/27(Mon) 17:58:25ID:U2OTY2NTk(1/1)NG報告

    ベートーベン×鬼丸終斗いいよね…

  • 123名無し2024/05/27(Mon) 18:01:40ID:I0MjQ4Njk(1/2)NG報告

    海に沈んだ大陸っていよいよ壮大になってきた
    後クリケットのおっさんって黄金の海底調査してた(過去形)はずだけど気づかなかったのかな

  • 124名無し2024/05/27(Mon) 18:02:25ID:A4OTg4MTA(6/9)NG報告

    >>109
    これがニュータイプか!

  • 125名無し2024/05/27(Mon) 18:03:10ID:Q3MTM1MTI(1/1)NG報告

    >>107
    >>109
    冨岡さんにしろアスランにしろ、言葉が足りなさ過ぎる‥‥‥!

  • 126名無し2024/05/27(Mon) 18:05:43ID:A3MDg5Nzg(1/1)NG報告

    >>122
    兄貴がTSしてアイドルに!
    弟は洗脳されてエサ兼奴隷に!
    番外編とは言えかつての主役級の扱いぇ…

  • 127名無し2024/05/27(Mon) 18:13:59ID:IyNjc1NzQ(1/5)NG報告

    とりあえず、「海水面が200m上昇した」「現代の誰もそれを知らなかった」ということから、
    進撃の巨人の始祖の記憶操作みたいな古代兵器や能力があることはほぼ間違いないと思う。

  • 128名無し2024/05/27(Mon) 18:21:02ID:k4NjA5MjU(1/1)NG報告

    >>96
    アレ普通に早バレ見てる野郎だからそりゃ当たるぞ

  • 129名無し2024/05/27(Mon) 18:23:25ID:QxOTc3MjQ(1/4)NG報告

    >>127 いざとなれば記憶消せるってんならあそこまで必死になる事ないんじゃない?寧ろ800年間徹底して来た情報統制が綻び始めたから五老星たちもあんなに焦ってるんだろ

  • 130名無し2024/05/27(Mon) 18:24:03ID:E2NDc5MjY(1/1)NG報告

    ドラクエの日だしお題「ドラゴンの名を冠するもの」

  • 131名無し2024/05/27(Mon) 18:24:44ID:E0NTcyNjE(1/3)NG報告

    >>107
    簡単な頭で羨ましいだけは割と納得がいってない

  • 132名無し2024/05/27(Mon) 18:28:17ID:MzNjY3MTE(8/12)NG報告

    >>123
    もし仮に何か見つけてたとしてもこの辺りの建物とかが沈んだと思うだけなんじゃない?
    ひしがたのおっさんに限らずそれで大陸が沈んだとかには発想しなさそう

  • 133名無し2024/05/27(Mon) 18:30:47ID:ExMTA4OTU(1/2)NG報告

    >>97
    リューナイトみたいなロボット大好きだから、はやくMDでセンチュリオン使ってみたいぜ。

  • 134名無し2024/05/27(Mon) 18:31:19ID:A4OTg4MTA(7/9)NG報告

    >>132
    ジンベエが見つけた遺跡もまさか大陸とともに沈んだ街だとは思わなかったなぁ。

  • 135名無し2024/05/27(Mon) 18:31:54ID:Q5MDE0NTk(1/6)NG報告

    >>121
    中身乙骨なせいでイケメンで性格の良くて(←重要)最強な五条先生が爆誕してしまったな。

  • 136名無し2024/05/27(Mon) 18:33:22ID:ExMTA4OTU(2/2)NG報告

    >>127
    ワンピースは風のタクトみたいな世界観だったのか。こういうの超好き。

  • 137名無し2024/05/27(Mon) 18:34:05ID:MzMjMyMDg(1/3)NG報告

    >>104
    これもしや、ドラクエ1.2.3フルリメイクロト三部作の可能性も微レ存?

  • 138名無し2024/05/27(Mon) 18:34:59ID:M5MjQxMjY(1/9)NG報告

    これはいずれ銀河打者の称号を巡って星神やカンパニーとの壮大な戦いが始まる予感。

  • 139名無し2024/05/27(Mon) 18:35:08ID:I3NjU3OTI(1/14)NG報告

    >>129
    あるいはかつてはいたか使えたけど今は使えなくなったという可能性も
    200年前、巨大ロボが現れた時に色々と動きがあったし状況も変わってきてそうだな

    そこら辺が無くてもあまりにもでか過ぎる被害から2つの勢力に関係して無くても勝った側に自主的に合わせたとかかな?
    あんな戦争の後で善悪がどちらであれど再びあの惨事を起こせる準備があるって民間人からの拒否感半端じゃないだろうし

  • 140名無し2024/05/27(Mon) 18:35:57ID:ExNjc4MDY(4/5)NG報告

    野薔薇は…どのタイミングで出るんだろうか…

  • 141名無し2024/05/27(Mon) 18:35:59ID:QxOTc3MjQ(2/4)NG報告

    >>136 今からSwitchでとは言わんから噂の次世代機で移植してほしい。実家に帰ったらWii無くなっててびっくりですよ

  • 142名無し2024/05/27(Mon) 18:36:25ID:YzOTUyNjc(1/1)NG報告

    >>128
    昔は水曜には早バレしてたからな
    そいつ捕まってからなくなってたけど

  • 143名無し2024/05/27(Mon) 18:38:35ID:IyNjc1NzQ(2/5)NG報告

    >>129
    それが「ひとつなぎの大秘宝」あるいは「重大な国宝」(ただし使用には甚大な代償が伴う)
    なのかもしれんから。

    なんぼなんでも、低地がまるっと沈んで「世界中の誰もそのこと覚えてません」「伝わってもいません」はおかしい。世界政府が関知していなかったジャヤにもその口伝や伝承の痕跡がなかったっぽいから、なおのこと記憶操作されてると思う。

  • 144名無し2024/05/27(Mon) 18:41:21ID:k4MDg1MzQ(3/3)NG報告

    記憶操作の能力は実際にあるから有り得ないとは言えない

  • 145名無し2024/05/27(Mon) 18:43:38ID:g2NTI2MTI(1/4)NG報告

    >>135
    じゃあ乙骨くんアラサーボディになるから日常生活大変そうだな
    なんか今までの感覚で動いてたら疲れるし胸焼けとかしそう

  • 146名無し2024/05/27(Mon) 18:43:44ID:I3NjU3OTI(2/14)NG報告

    >>143
    その話を聞くと仮に記憶操作が行われたとしても操作したのが世界政府ではない可能性もあるのか?

    政府ですら認知してないところでも沈んだ事を知らないというのは全世界規模で行われたようにも思える

    空島でも大地が貴重で尊いものって価値観あるが沈んだ事は多分知らなさそうだし
    知らなくても大地は貴重な物って価値観があるのも空島の民も元は地上暮らしで空島に逃げ延びた説があるかもだが

  • 147名無し2024/05/27(Mon) 18:45:02ID:IyNjc1NzQ(3/5)NG報告

    というかこれ「空白の100年」どころではなく、「捏造されたそれ以前の歴史」も込みの話なんじゃないか?

  • 148名無し2024/05/27(Mon) 18:49:10ID:QzNzkyMTU(1/3)NG報告

    >>110
    これもデュエ粒子ってやつの仕業なんだ

  • 149名無し2024/05/27(Mon) 18:50:03ID:I3NjU3OTI(3/14)NG報告

    >>147
    前から「空白の百年」より前は捏造されてるのではとも思ってたがマジでその可能性が高くなった気がする

    というよりはどう足掻いても捏造出来なかったのが二大勢力が戦争してた空白の百年の時の出来事なのかも

    魚人はじめ人間以外の種族は空白の百年の間に血統因子を改造して作られたけど人造人間達でそれより前から自然には存在してなかったとか

  • 150名無し2024/05/27(Mon) 18:52:02ID:IyNjc1NzQ(4/5)NG報告

    >>149
    「手長族と足長族は1000年前から仲悪い」というのもあるからちょっとバグる。

  • 151名無し2024/05/27(Mon) 18:56:26ID:A4OTg4MTA(8/9)NG報告

    >>145
    五条も加齢を実感していたのだろうか……?
    例えば乙骨ボディで焼肉屋の食べ放題行ったあとにラーメン食べても平気だったのに五条ボディでは反転術式を使っても無理になるのは切ない。

  • 152名無し2024/05/27(Mon) 18:59:52ID:g2NTI2MTI(2/4)NG報告

    >>151
    28だからちょくちょく感じる年齢ではあるはず

  • 153名無し2024/05/27(Mon) 19:00:44ID:M5MjQxMjY(2/9)NG報告

    >>136
    時のオカリナやった直後だったので、ギャップに戸惑ったが慣れて来ると面白かったわ

  • 154名無し2024/05/27(Mon) 19:01:36ID:c0OTUyMTA(1/2)NG報告

    つーかズニーシャの足の長さおかしくない?

  • 155名無し2024/05/27(Mon) 19:04:20ID:A5MjU4MjQ(1/13)NG報告

    >>129
    進撃みたく都合よく特定事例の捏造・消去ができないのかもしれない
    消すなら記憶のオールデリート。実質文明の放棄だから使いたくないとか

  • 156名無し2024/05/27(Mon) 19:04:40ID:I3NjU3OTI(4/14)NG報告

    >>150
    あったなそういやぁ

    ここらへんは本当にそうなのか空白の百年対策で原因は別にあるけどそういうことになっているのか…

    >>154
    ジョイボーイの仲間なだけあってか特別な何か…人工生物感すごい
    てか、ゾウの秘密を考えると元からミンク族を背中に住まわせて海を歩き続ける仕様な気もしてくる

  • 157名無し2024/05/27(Mon) 19:05:24ID:A4OTg4MTA(9/9)NG報告

    記憶消去できるのは限りがあって既に使えないというのもありそうだよね。

  • 158名無し2024/05/27(Mon) 19:08:21ID:QxOTc3MjQ(3/4)NG報告

    >>156 ミンク族に伝わってた“島が5つ”ってのも実際には島ではなく大陸だった可能性が出てきたし、ゾウは世界政府からの干渉を受けない立場にあるのかも。

  • 159名無し2024/05/27(Mon) 19:08:30ID:ExNjc4MDY(5/5)NG報告

    胃袋に無量空所かけとけば大丈夫でしょ

  • 160名無し2024/05/27(Mon) 19:08:31ID:c5MzM2OTE(1/1)NG報告

    >>136
    ワンピースのペガバンクの「この世界は海に沈む!」で自分最初に思い出したのは生まれて初めてやったゲームだった風のタクトを一番に思い出したけど
    今回の更に明らかになる空白の100年の真実や真相でどんどん風タク世界らしくなってきたな〜と思わせられた
    世界各地に木の葉の様に島々があるといい、海賊といい…ね

  • 161名無し2024/05/27(Mon) 19:09:38ID:IyNjc1NzQ(5/5)NG報告

    気になるのは、「魚人族はみんなたやすくその800年前の痕跡を発見しうる」ってことなんよな。

    「ほとんどの文明の痕跡は破壊しておいたから、地盤沈下ということで誤魔化せてる」ってことなのか?

  • 162名無し2024/05/27(Mon) 19:09:55ID:EzOTE1MjI(1/2)NG報告

    >>122
    いいや、俺は水晶化されたライバルを戻すために奔走するライオネルとの組み合わせを推す

  • 163名無し2024/05/27(Mon) 19:11:47ID:EzOTE1MjI(2/2)NG報告

    >>121
    乙骨関連の犬巻とのコレが明かされてないから生き残るにワンチャンかけたい

  • 164名無し2024/05/27(Mon) 19:14:20ID:Q5MDE0NTk(2/6)NG報告

    >>161
    文明が海に沈んでるから海の中リスクなしで泳げる魚人族が一番発見しやすいってことでは?

  • 165名無し2024/05/27(Mon) 19:25:16ID:k5MTYxMzk(1/3)NG報告

    >>98
    そんな……
    ただみんながお腹いっぱい食べるのを見るのが好きで、お相撲さん体系が好きで、カロリーが逃げるのが嫌いで、プロデューサーをふくよかにしたい、格ゲーで投げキャラばかり選ぶだけのアイドルなのに……

  • 166名無し2024/05/27(Mon) 19:25:26ID:E3OTI1MTU(1/2)NG報告

    >>120
    A「ロイヤルって何処?」
    B「イギリス」
    A「あっ…」

  • 167名無し2024/05/27(Mon) 19:28:13ID:I3NjU3OTI(5/14)NG報告

    >>161
    魚人族は世界中で差別されてたから何かしら重要な発見しても「魚が変なこと言ってる」で流されてしまう可能性が高いのかも

    そも政府から魚人族と人魚族が強く差別されたのは沈み行く世界に適応したこと以上にやばいものの見つけやすさなのかもな
    モリアが頂上戦争後に消されたのもスリラーバーグが島を浮かべるから政府側に気に入られたのとゾンビ兵の性質上世界各地の墓荒らしして重要な手掛かりを手元に集められてしまうからとか

  • 168名無し2024/05/27(Mon) 19:30:40ID:gxNDUyMjE(1/5)NG報告

    >>166
    イギリス料理で美味いやつってなにあるんだ…?フィッシュ&チップスぐらいしか思いつかないけど本場だとどうなんだあれ

  • 169名無し2024/05/27(Mon) 19:33:51ID:gxNjM5NTA(1/1)NG報告

    各国の王城が高いとこにあるのは散々言われてるけどさ
    アラバスタの場合四千年前から高所に王宮があるんだよな

  • 170名無し2024/05/27(Mon) 19:36:13ID:cxNTYxOTI(4/14)NG報告

    胃腸薬とかはちゃんとスルーする様に調整してとか頑張ってた五条想像したらちょっと面白いな

  • 171名無し2024/05/27(Mon) 19:36:36ID:M0MzIxMTg(1/1)NG報告

    新連載が補正入ってるのと鵺が上に来てるのはあるけど二連続カラーのカグラバチや先週周年カラーなキルアオすらこの位置なのよな…………
    上がマジで堅牢過ぎる

  • 172名無し2024/05/27(Mon) 19:36:49ID:A1NjUzMTg(1/3)NG報告

    >>165
    発言の最初と最後にデブをつけろ

  • 173名無し2024/05/27(Mon) 19:36:57ID:IzMDk4Mjg(1/1)NG報告

    >>12
    馬もダメ、投擲もダメ
    7部映像化はどないせえっちゅうねん!

  • 174名無し2024/05/27(Mon) 19:40:48ID:cxNTYxOTI(5/14)NG報告

    >>171
    ヒロアカと呪術って三本指の内の二本がそろそろ終わるのでジャンプの何度か訪れてる転換期感あるわね

  • 175名無し2024/05/27(Mon) 19:42:50ID:kzMzU1NjQ(1/5)NG報告

    以前ドキンダムの擬人化来るんじゃねとか言ってたアホバカマヌケ0点です
    なんかメインストーリーに出てきたこの娘、VV-8擬人化説が出てるんじゃが…

  • 176名無し2024/05/27(Mon) 19:43:01ID:Y2MjU4MDM(2/10)NG報告

    >>165
    まぁ若い子にいっぱい食わせたくなる気分もわかる
    特に昔はこのくらい食えたはずなのに、食べっぷり見てたりすると

    (※両者合意の上でやらないとハラスメントになりかねます)

  • 177名無し2024/05/27(Mon) 19:44:25ID:g2NTI2MTI(3/4)NG報告

    >>168
    本場だと油でべちゃべちゃ

  • 178名無し2024/05/27(Mon) 19:49:02ID:A1ODE2MTY(1/6)NG報告

    >>171
    アストロがかなり健闘してんよね、このまま難なく根付けるか

  • 179名無し2024/05/27(Mon) 19:50:44ID:AwMDg4MzU(4/15)NG報告

    >>160
    今週明かされた真実と世界の現状照らし合わせると、ワンピ世界ってポストアポカリプス的な要素も孕んでたのかもなって気になった

    ・世界が一度壊滅する程の大戦が起こり、旧世界のほとんどが水没した
    ・生き残った人類はわずかな陸地で転々と、かつ細々と人口&文明維持
    ・世界中が荒れてて、荒くれ者があちこちで悪さしてる
    ・世界を牛耳る巨大勢力とそれに抗うレジスタンス(革命軍)

    とはいえ海軍も海軍で正義と呼べるものはそれなり以上にあるし、島ごとに格差があるとはいえだいぶ復興・発展してる事も考えるとそこまで世紀末的とは言えないだろうけど

  • 180名無し2024/05/27(Mon) 19:53:54ID:E0NTYzMDQ(1/1)NG報告

    >>178
    まだ補正期間やぞ
    運命決まるのは七話八話辺りの補正切れのタイミングや

  • 181名無し2024/05/27(Mon) 19:57:47ID:I2ODE2OTQ(1/10)NG報告

    >>175
    これでNo.2君にも遂に春が来る

    訳ねぇわあいつバサラ一筋だもん

  • 182名無し2024/05/27(Mon) 19:58:59ID:c5MTI0Mzk(1/8)NG報告

    >>136
    風タクの世界ってそういう感じだったんだ

  • 183名無し2024/05/27(Mon) 19:59:39ID:Q5MjQxNg=(1/5)NG報告

    >>175
    >>181
    娘みたいなポジになる可能性もあるから...

  • 184名無し2024/05/27(Mon) 19:59:57ID:I4MjA0OTg(1/1)NG報告

    >>176
    両者合意とかいう堅苦しいワード使わんでも、お腹いっぱいになりました終わりますで済む話だけどな
    勧める側も

  • 185名無し2024/05/27(Mon) 20:06:36ID:Q0MDI5NTM(1/2)NG報告

    >>175
    その娘に関しては4ーWを改造したやつではなくオリジナルのほうっぽいしどうなるんだろうな

  • 186名無し2024/05/27(Mon) 20:07:23ID:I2ODE2OTQ(2/10)NG報告

    >>182
    時のオカリナでリンクが7年前に帰還した世界線の話で
    復活してきたガノンがヤバすぎてハイラルごと海に沈めるしかねぇ!神様お願いします!(ハイラル滅亡)
    ってなったのが風のタクトの舞台

  • 187名無し2024/05/27(Mon) 20:09:19ID:M1MTgwMTg(1/1)NG報告

    >>168
    魚の処理が甘くて臭い油の管理が甘くて臭い熱の管理が甘くてパサパサ油切りちゃんとしてないからベチャベチャ
    下手な店だとこうなるから店によってちゃんと作るかどうか

  • 188名無し2024/05/27(Mon) 20:09:48ID:MwODY4Nw=(1/4)NG報告

    >>144
    そっちも怖いがこっちが怖い。触れたやつの記憶いじれるのはまだいい。触れたら人間すべての記憶から消えるとか怖すぎる。

  • 189名無し2024/05/27(Mon) 20:10:21ID:Q5MDE0NTk(3/6)NG報告

    ジャンプPRESS見てたが一番驚いたのはサカモトデイズアニメ化で坂本がCV杉田さんなこと。
    この番組、アニメ化発表もしていく姿勢なんか。

  • 190名無し2024/05/27(Mon) 20:11:06ID:Y3MzQ4MDU(1/1)NG報告

    まぁ…陸地が水没して、世界の全部ないしほとんどが海になりましたって世界観の作品はごまんとあるけれどな

  • 191名無し2024/05/27(Mon) 20:11:51ID:c5MTI0Mzk(2/8)NG報告

    >>186
    やはり海!海はすべてを解決する

  • 192名無し2024/05/27(Mon) 20:12:23ID:I3NjU3OTI(6/14)NG報告

    >>179
    てか、今思うとそこらのポストアポカリプスと比べるとワンピ世界って綺麗過ぎるまである
    過去に起きたことだと世界中が荒廃しきったワノ国かそれ以上に環境汚染されまくっててもおかしくないというか

    汚染された結果が海獣とか海王類が跋扈する状態になったって話かもしれないけどワノ国みたいな汚染とは種類が違う感じがある

  • 193名無し2024/05/27(Mon) 20:13:18ID:cxNTYxOTI(6/14)NG報告

    >>191
    つまりアクア団こそ正義だ!(過激派

  • 194名無し2024/05/27(Mon) 20:14:56ID:YwOTc2OTg(1/3)NG報告

    >>191
    ホウエンに帰れアクア団

  • 195名無し2024/05/27(Mon) 20:15:49ID:I3NjU3OTI(7/14)NG報告

    >>192
    自レスだがそこらの海に沈む系ポストアポカリプスの具体例がわからんかったわ

    他作品だとどんな感じの海になっているのやら。陸地が多いけど殆ど使い物にならないは定番な気はするけど

  • 196名無し2024/05/27(Mon) 20:16:39ID:YyMTkyMTE(2/16)NG報告

    >>189
    スポーツ漫画賞の審査員に大谷さんいるの凄い

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PQg7mOOc-EY

  • 197雑J種2024/05/27(Mon) 20:16:57ID:gyODMxOTU(2/13)NG報告

    >>194
    ホウエンに来られても困る

  • 198名無し2024/05/27(Mon) 20:18:02ID:IzNzQ4Nzk(1/1)NG報告

    >>190
    画像を貼りに来たら貼られた映画オススメコーナー職人です((デデテと碁盤斬り鑑賞帰り)

  • 199名無し2024/05/27(Mon) 20:18:53ID:QzNzkyMTU(2/3)NG報告

    >>181
    まあ公式プロフィールからしてこうなんで間に女を挟むのは無理ッスね(断言)

  • 200名無し2024/05/27(Mon) 20:19:38ID:cxNTYxOTI(7/14)NG報告

    >>196
    審査員大谷さん「ちょっとリアリティーが無いですね…」

  • 201名無し2024/05/27(Mon) 20:19:44ID:Q5MDE0NTk(4/6)NG報告

    >>196
    お忙しいだろうに何させてんねん!て気持ちがすごかった。

  • 202名無し2024/05/27(Mon) 20:19:48ID:A4Nzk0NDg(1/1)NG報告
  • 203名無し2024/05/27(Mon) 20:20:03ID:MzMjMyMDg(2/3)NG報告

    まあ、あるよね、水の惑星

  • 204名無し2024/05/27(Mon) 20:21:10ID:c5MTI0Mzk(3/8)NG報告

    >>195
    天気の子とか?
    東京のほとんどが雨で海に沈んだ気がする

  • 205名無し2024/05/27(Mon) 20:21:21ID:YwNjE1MDE(1/7)NG報告

    単眼猫はさぁ・・・筆が乗ると虎杖の扱いが雑になる縛りでもしてんの?
    あれだけ食らいついてた先週からワンパンダウンはナイアガラの滝くらい落差を感じたよ
    なんでこれだけ理論的に構築され、論理的に行使された話なのにワクワク感が出てこないんだ?

  • 206名無し2024/05/27(Mon) 20:21:28ID:E0NDk2NjE(1/1)NG報告

    学郎カラーだと赤い弓兵感増すな
    武器はオルタカリバーでゼノブレイドだけど

  • 207名無し2024/05/27(Mon) 20:22:52ID:UzNzExODg(1/4)NG報告

    >>168
    超ド田舎の家庭料理はまだ普通と聞いた記憶

  • 208名無し2024/05/27(Mon) 20:24:00ID:c0OTUyMTA(2/2)NG報告

    >>189
    それで来週表紙巻頭なのか

  • 209名無し2024/05/27(Mon) 20:25:33ID:E5OTAyOTc(1/1)NG報告

    >>206
    PC版のパッケージかな?

  • 210名無し2024/05/27(Mon) 20:25:53ID:Y3MzYxNDA(1/29)NG報告

    >>202
    パンツスーツパンツスタイルは健康にいい
    ありがとうJR

  • 211名無し2024/05/27(Mon) 20:26:05ID:cxODkyMjU(1/1)NG報告

    完全に陸地は沈んで人々は船の上で生活していた……わけでもなく世界に陸地はある(作品未登場)だった気がする海の星

  • 212しろ炭素2024/05/27(Mon) 20:26:29ID:gxNDEyNTk(1/2)NG報告

    鵺の陰陽師、カフェコラボか
    なるほど、何かのお知らせとはカフェのことじゃったか

    https://x.com/bn_crossstore_t/status/1795051070252892547?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 213名無し2024/05/27(Mon) 20:26:38ID:Y0MDA0NTQ(1/1)NG報告

    >>107
    理解してんのお館様だけじゃねーか

  • 214名無し2024/05/27(Mon) 20:26:43ID:MzMjMyMDg(3/3)NG報告

    >>206
    なんかね、こういう絵がプリントされた箱と中にDVDが入ったゲームを見たことがあるんだ(存在しない記憶

  • 215雑J種2024/05/27(Mon) 20:26:46ID:gyODMxOTU(3/13)NG報告

    >>202
    良いね

  • 216名無し2024/05/27(Mon) 20:27:10ID:Y3MzYxNDA(2/29)NG報告

    >>209
    >>206パケ裏で見たことある気がする
    下にあらすじ書いてあって隅に色んなCGカットが貼られてる奴

  • 217名無し2024/05/27(Mon) 20:27:39ID:YwNjE1MDE(2/7)NG報告

    >>168
    ローストビーフ
    なんやかんやイギリス人は好きらしい
    美味いイギリス料理の店は東京のオールドアロウとかが有名だね

  • 218名無し2024/05/27(Mon) 20:29:22ID:A5MjU4MjQ(2/13)NG報告

    坂本太郎(CV杉田智和)
    ジャンプの銀髪中年主人公といえば杉田さんなところある
    https://x.com/oricon_anime_/status/1795049811860955216?t=BurJWIuLlRZA7F8I30fY8A&s=19

  • 219名無し2024/05/27(Mon) 20:30:57ID:I2ODE2OTQ(3/10)NG報告

    >>199
    良いですよね
    cv古川慎さんの特定のキャラにくっそ重い感情向けてて湿度高めの金髪のイケメン

    なんで二人も該当するんですかねぇ

  • 220名無し2024/05/27(Mon) 20:31:33ID:E0ODc2NDY(1/3)NG報告

    >>130
    クエレブレ(スペインの伝承で語られるドラゴンの一種)の名を持つレギオン

  • 221名無し2024/05/27(Mon) 20:32:21ID:Q5MDE0NTk(5/6)NG報告

    >>212
    まだ巻数少ないからな。
    と思ったが放送時期未定だが巻数少ないのにアニメ化決定した作品最近あったな。

  • 222名無し2024/05/27(Mon) 20:32:28ID:cxNTYxOTI(8/14)NG報告

    >>206
    漫画でカラーイラストとか出た時あるある
    お前ら思ったより配色豊かだな

  • 223名無し2024/05/27(Mon) 20:34:23ID:gzODUyNg=(2/5)NG報告

    >>189
    此処に来てSAKAMOTO DAYSが遂にアニメ化か…

    気が早いけど鵺の陰陽師も続いてほしいな

  • 224名無し2024/05/27(Mon) 20:36:25ID:QzODM3ODM(3/3)NG報告

    >>190
    はいふりも、多少沈んでたなぁと思い出す

  • 225名無し2024/05/27(Mon) 20:36:29ID:c3MTQ2MTc(1/27)NG報告

    >>205
    虎杖覚醒は乙骨+五条の次に変えていたほうがよかったのでは……?

  • 226名無し2024/05/27(Mon) 20:36:43ID:A5MjU4MjQ(3/13)NG報告

    青い空と紺碧の海がどこまでも続く世界 大海原にポツポツと飛び石のように浮かぶ島々で人々は豊かとまではいかないが、平和で幸せな生活を営んでいる

    そういやルフィと同じ声だったな

  • 227名無し2024/05/27(Mon) 20:37:47ID:EzMDkwOTc(1/5)NG報告

    >>214
    >>216
    おいやめろ、右下の青い丸ソフ倫シールに見えるじゃないか

  • 228名無し2024/05/27(Mon) 20:37:50ID:IxNzQzOTM(1/2)NG報告

    >>195
    この手のはやるなら全部の方がお得だから全部沈んでるな。
    映画は辛口だけど作品自体はUSJの稼ぎ頭なので世の中分からんもんである

  • 229名無し2024/05/27(Mon) 20:37:51ID:Y3MzYxNDA(3/29)NG報告

    >>168
    スコッチエッグ好き

  • 230名無し2024/05/27(Mon) 20:38:16ID:MwODY4Nw=(2/4)NG報告

    >>12
    ただでさえヤバいのに巨人が投石しだしたら生身の人間に勝ち目ないのよ

  • 231名無し2024/05/27(Mon) 20:38:54ID:c2Mzg0MDI(1/16)NG報告

    >>205
    まぁそれでも立ち上がってくるでしょ虎杖は

    ラルゥにしろ目を逸らした相手に痛い目合わせれんの、宿儺の負けパだと思う


    連載が終わるまで小僧か、それとも虎杖呼びに変わるか

  • 232名無し2024/05/27(Mon) 20:39:36ID:Y3MzYxNDA(4/29)NG報告

    >>195
    全部海になってる作品とな

  • 233名無し2024/05/27(Mon) 20:41:55ID:E3MjE5ODA(1/5)NG報告

    >>211
    陸地は全部って訳じゃないけどほとんど沈んでて、その原因は過去の戦争で破壊された宇宙ステーションの居住地の落下に小惑星帯の氷塊多数が巻き込まれて一緒に地球に落下、その結果海水の総量が増えちゃったんだとか

  • 234名無し2024/05/27(Mon) 20:45:20ID:gzMTk0ODM(1/1)NG報告

    >>223
    次なんかあるのはあかね囃かウィッチウォッチやろ
    まだ年単位で気が早いやん

  • 235名無し2024/05/27(Mon) 20:46:04ID:Y5ODAyNjM(1/8)NG報告

    >>226
    なんで赤ん坊レベルでサイボーグなどの肉体機械化当たり前の世界なの
    この世界の歴史を調べるとある日突然人類発生みたいになっておりそれが考古学最大のなぞになってる

    今いきてる人間は地球人をモデルにして作られ地上のメンテンスなどをする人造人間だから
    尚両親が生殖活動の結果母親が妊娠し母体から生まれ成長し、大人になり病気になったり年取ってしにます
    子安「かれらこそにんげなのでは」

  • 236名無し2024/05/27(Mon) 20:47:00ID:E0ODc2NDY(2/3)NG報告

    鵺はアニメ化するには早すぎる
    まずはボイスドラマからいくと良いかも

  • 237名無し2024/05/27(Mon) 20:48:25ID:gzODUyNg=(3/5)NG報告

    >>234
    あくまでも希望的観測だからね

    気分悪くしたならごめんなさい

  • 238名無し2024/05/27(Mon) 20:51:20ID:cxNTYxOTI(9/14)NG報告

    >>223
    鵺の陰陽師は凄いドストレートにおんにゃの子が可愛いのが魅力なので動いてるところ見たいわ

  • 239名無し2024/05/27(Mon) 20:52:41ID:YwOTc2OTg(2/3)NG報告

    https://x.com/azurlane_staff/status/1795056821952004108
    土佐ァ!?クール系イケメンのスケスケ上気フェイス!?!?
    僕にこの手で課金しろと言うのか

  • 240名無し2024/05/27(Mon) 20:53:45ID:c2Mzg0MDI(2/16)NG報告

    >>223
    鵺はまずは巻頭を起に軌道に乗ってもろて

    あと敵側もっと掘り下げてもろて

  • 241名無し2024/05/27(Mon) 20:54:00ID:Q5MDE0NTk(6/6)NG報告

    >>238
    絶対ここ、ゲームだったら悩む人多いだろ。

  • 242名無し2024/05/27(Mon) 20:54:12ID:g4NTE4NzU(1/1)NG報告

    ケムリクサってどうだっけ、色々廃墟になって水に浸かってんのは単純に文明崩壊しただけだったかな

  • 243名無し2024/05/27(Mon) 20:54:51ID:kzMzU1NjQ(2/5)NG報告

    そういえば学マスのことねの中の人、見覚えのある名前だと思ったらデュエプレのJJのCVやってる方だった

  • 244名無し2024/05/27(Mon) 20:54:56ID:c4MDYwMzg(1/3)NG報告

    >>220
    なんか1人足りねぇよなあ?

  • 245名無し2024/05/27(Mon) 20:56:47ID:A3NzY3NDc(1/2)NG報告

    SAKAMOTODAYSといえば、先週まで無敵だった篁さんがあっさり死ん でビックリしてるわ
    ある意味人格は残ったけど

  • 246名無し2024/05/27(Mon) 20:58:04ID:I3NjU3OTI(8/14)NG報告

    >>218
    それに基本無口で初期はシンの読心能力越し以外の台詞がほぼないのもなんか似合ってる

    後、今週のサカモトデイズで思ったがスラーはやはりまだ作中に出てない誰かに改造されたタイプなのか
    極度のストレスで人格が増えるのはともかく強さまで増えた先の相手を読み取るのはやはり妙というか

    今思えばスラー達の出自で鹿島に施したようなハイテクな施術なんて出来そうにもないがアルカマルに関連技術でもあったりするのだろうか?

  • 247名無し2024/05/27(Mon) 20:58:23ID:A5MjU4MjQ(4/13)NG報告

    >>234
    あかね噺は映像化の方向性がムズすぎる
    声優の演技もアニメの演出もどういうものが正解かわからん!

  • 248名無し2024/05/27(Mon) 21:00:28ID:c5MTI0Mzk(4/8)NG報告

    落語アニメはいくつか出てるからな

  • 249名無し2024/05/27(Mon) 21:01:04ID:c2Mzg0MDI(3/16)NG報告

    >>245
    楽が眼奪ったのが決め手かな?
    戦術・駆け引きでは南雲の方が上だけど
    単純スペックならスラー一派とorderを含めた中でもトップクラスね 

    特に有月と関わりが深いやつだが死んだんかなぁ? 
    南雲と坂本の指名手配、その動向次第ではワンチャン‥?

  • 250名無し2024/05/27(Mon) 21:01:07ID:YwNjE1MDE(3/7)NG報告

    >>247
    声優の演技はほら、何年か前に落語のアニメがあったからそれを参考に

  • 251名無し2024/05/27(Mon) 21:01:36ID:cxNTYxOTI(10/14)NG報告

    >>247
    漫画だからこその説得力って分野では有るよな
    声や動きが付くとこっちでも違いを感じれる様になるから説得力が変わってしまうと言うか意味が変わってしまう的な

  • 252名無し2024/05/27(Mon) 21:02:47ID:IyMDM3ODU(2/6)NG報告

    すまない、手毬
    今君の元チームメンバーと真面目な話してるからこのBGMと一緒に少し大人しくしていてくれないか

  • 253名無し2024/05/27(Mon) 21:03:23ID:A5MjU4MjQ(5/13)NG報告

    >>250
    石田彰や山寺宏一レベルを求められる主演声優の重圧

  • 254名無し2024/05/27(Mon) 21:04:40ID:I3NjU3OTI(9/14)NG報告

    >>249
    まともな初戦が篁さんだったから強くてもパッとしないイメージだったが篁さんの桁違いっぷりを考えると有月の言う通りよく生き残れたと感心する

  • 255名無し2024/05/27(Mon) 21:05:34ID:cxNTYxOTI(11/14)NG報告

    女性落語家のアニメなのに落語が完全にオマケのアニメ

  • 256名無し2024/05/27(Mon) 21:06:58ID:YyMTkyMTE(3/16)NG報告

    SDガンダムでもガンドはヤバかった

    https://x.com/bannaibenta/status/1794926507305082966

  • 257名無し2024/05/27(Mon) 21:07:24ID:UyNzcwMDM(6/14)NG報告

    領域展開をしてくるからなあかねはアニメになるとそこは盛られる要素だし

  • 258名無し2024/05/27(Mon) 21:07:39ID:c5MTI0Mzk(5/8)NG報告

    笑点で大喜利してる人達の落語を聞くと
    「この人たち上澄みの上澄みなんだぁ…」って思うことある

  • 259名無し2024/05/27(Mon) 21:09:17ID:I3MDQwNzY(1/2)NG報告

    >>250
    山寺宏一
    石田彰
    関智一
    小林ゆう
    強すぎるんよあのアニメでしっかり落伍してたキャラの声
    え?落伍してない、ちょっとしてたキャラの声も強かったって?それはそう(林原めぐみ、牛山茂 、遊佐浩二 、関俊彦)。

  • 260名無し2024/05/27(Mon) 21:11:03ID:c5MTI0Mzk(6/8)NG報告

    >>259
    だって喋りが命だし落語

  • 261名無し2024/05/27(Mon) 21:11:29ID:QzNzkyMTU(3/3)NG報告

    >>219
    アキレウスもやシルヴァンも割とそういう傾向だね…
    No.2(デュエマVSRF)→勇仁(アプモン)→ジョシュア(ベイバ神)で強火担ガチ勢限界オタクが続いたせいで古川慎の演じるキャライメージがすっかり固定されてしまったぜ

  • 262名無し2024/05/27(Mon) 21:12:43ID:c3MTQ2MTc(2/27)NG報告

    >>241
    ペルソナ5の屋根裏のゴ◯展開になるプレイヤーが多そう

  • 263名無し2024/05/27(Mon) 21:14:18ID:c3MTQ2MTc(3/27)NG報告

    >>250
    >>259
    昭和元禄落語心中は凄い作品だった!
    前にYouTubeで一挙放送したときも見入ってしまった。

  • 264名無し2024/05/27(Mon) 21:15:18ID:QxNjE1MjY(1/1)NG報告

    >>258
    それはそれとして、昇太はもうちょいMC力を上げろってなる

  • 265名無し2024/05/27(Mon) 21:15:44ID:gxNzYyMDk(2/4)NG報告

    >>195
    ドラクエⅦの各島、大陸って海に沈んでるんだっけ、それともパッと出現するのかどっちだったか

  • 266名無し2024/05/27(Mon) 21:16:30ID:k2NDIzMDc(1/4)NG報告

    >>260
    出だしからオチまで全部ネタバレしてるのに、あえてカネ払って聞きに行く娯楽だからね

  • 267名無し2024/05/27(Mon) 21:16:43ID:k5NjYxMDM(1/1)NG報告

    >>222
    表紙と合わせて意図的にヒロインのカラーリング分けてるのが分かる
    そんな中でカラーリング被せてる鵺さんと四衲は確実に何かあんだろうなと

  • 268名無し2024/05/27(Mon) 21:16:56ID:c5MTI0Mzk(7/8)NG報告

    >>264
    それは歌丸師匠がすご過ぎた

  • 269名無し2024/05/27(Mon) 21:17:06ID:c3MTQ2MTc(4/27)NG報告

    >>264
    でもテクを磨いたらMC下ろしのネタが使えなくなる

  • 270名無し2024/05/27(Mon) 21:17:40ID:Q1NTk1Mzk(1/3)NG報告

    >>255
    なんですか?
    どうでもいい話ばっかしてるとでも言うんですか!!

  • 271名無し2024/05/27(Mon) 21:17:51ID:AyNzYzOTE(1/3)NG報告

    やっぱりナス寿郎聖だけかっこよさが段違いすぎるって!後マーズ聖の以津真天の人獣型も早く見たい

  • 272名無し2024/05/27(Mon) 21:18:22ID:c5Mjk0ODA(1/4)NG報告

    >>265
    封じられてるパターン
    だから開放すると「最初からそこにあったかのように歴史が紡がれている」

  • 273名無し2024/05/27(Mon) 21:18:56ID:U3NTcwMTU(1/8)NG報告

    >>247
    「演技の演技」(ベテラン~ひよっこまで)をやらなあかんというのがな。

    それもアニメだから動きが著しく制限される。

  • 274名無し2024/05/27(Mon) 21:19:03ID:c3MTQ2MTc(5/27)NG報告

    >>271
    俺が推しているピーター聖の活躍が欲しいです!

  • 275名無し2024/05/27(Mon) 21:20:00ID:I4NjE2NTc(1/1)NG報告

    >>245
    結局、篁さんを殺れるのは、篁さん自身だった
    というオチでしたな…

  • 276名無し2024/05/27(Mon) 21:20:13ID:k3MjMxMDQ(1/1)NG報告

    カクさぁ
    CP0辞めなよ

  • 277名無し2024/05/27(Mon) 21:21:23ID:c2Mzg0MDI(4/16)NG報告

    >>225
    それはそれで乙骨復帰のタイミングが難しくなるんだよな
    乙骨がいるだけで解決する問題が多すぎるのと 余りに宿儺が弱体化された状態で出張られても
    それはそれで盛り上がらんの

    虎杖の術式(しかも既存の御厨子・赤血)
    を先に披露したのは
    これから更に彼なりにレベルアップさせますよ
    (領域展開などなど)
    でも今まで発現してなかったし、宿儺に及ぶor超えるにはまだまだ説得力たんないんで
    まずは下地を魅せますってフリかもね

    にしても悔しいなそのシーン

  • 278名無し2024/05/27(Mon) 21:22:10ID:kyOTY2NjQ(1/1)NG報告

    >>271
    和風スケルトンケンタウロスなんて盛りすぎナス寿郎のキャラデザに合ってて早くアニメで抜刀シーン見たいわー

  • 279名無し2024/05/27(Mon) 21:23:08ID:U3NTcwMTU(2/8)NG報告

    アオのハコがアニメでどんだけ爆発するかな~。
    個人的にはポテンシャル自体は相当あると思うんだが、
    こればっかりは読めない。

    (深夜にやらず昼間~夕方枠でやればよかったのに…)

  • 280名無し2024/05/27(Mon) 21:24:08ID:gxNzYyMDk(3/4)NG報告

    >>272
    押忍! 感謝します!

  • 281名無し2024/05/27(Mon) 21:24:51ID:k2NDIzMDc(2/4)NG報告

    >>276
    こいつらの絆は本物だけど、それはそれとして、カクはその生き方に向いてないってのはあるなぁ
    普通に凄腕の船大工なんだから、こっそり生きてたほうが楽だろうに

  • 282名無し2024/05/27(Mon) 21:25:22ID:c3MTQ2MTc(6/27)NG報告

    >>276
    ここのステューシーに憐れみを感じてしまって何か彼女に希望があって欲しい

  • 283名無し2024/05/27(Mon) 21:25:37ID:A5MjU4MjQ(6/13)NG報告

    >>258
    BS日テレで先代円楽が司会してる昔の笑点を見たけどみんな若く脂が乗って頭の回転も速くメチャクチャ面白かったわ

  • 284名無し2024/05/27(Mon) 21:25:43ID:A1MjQwMDU(1/1)NG報告

    サカモトはトムス制作ですか
    数年前までなら他でやってくれないかなと思っていたものだが、刃牙くらいのでやってくれるなら個人的には十分っす

  • 285名無し2024/05/27(Mon) 21:26:42ID:c3MTQ2MTc(7/27)NG報告

    >>278
    ただの馬ではなく馬骨なのがセンスいいね。剣技もミホーク並ありそうで強い。

  • 286名無し2024/05/27(Mon) 21:27:48ID:U3NTcwMTU(3/8)NG報告

    >>282
    アイスバーグもパウリーも普通にころそうとしたので、それはないかと。

  • 287名無し2024/05/27(Mon) 21:28:42ID:MwODY4Nw=(3/4)NG報告

    >>275
    傷んだ赤色さんみたいにスラーが次代の篁さんになって殺連を守護しだすのかい?

  • 288名無し2024/05/27(Mon) 21:30:30ID:c3MTQ2MTc(8/27)NG報告

    >>286
    その二人を害したのはカクだよ。俺はステューシーの話をしている。

  • 289名無し2024/05/27(Mon) 21:31:42ID:M0NzYyMDQ(1/2)NG報告

    >>269
    イジられキャラとしても返しが弱くてなぁ…
    打っても響かんというか

  • 290名無し2024/05/27(Mon) 21:32:01ID:I3MDQwNzY(2/2)NG報告

    >>278
    しかも声が緒方賢一さんだからな。格好悪くなるわけがない、楽しみすぎる。

  • 291名無し2024/05/27(Mon) 21:32:24ID:c2Mzg0MDI(5/16)NG報告

    >>276
    クビ宣言された時の
    『パウリーあんのやろー、残当じゃがな』みたいな顔が今でも忘れられん

    マザーカルメルの慈善事業が悪とまでは思わないけど 
    人の居場所と生き方は運命共同体で、いい出会いがあったとしても抜け出し違いのがなんとも。

    カク視点からみたらルッチ(世界政府に足首まで浸かったやつ)に裏切られたようにも見えるしどう動くか

  • 292名無し2024/05/27(Mon) 21:32:37ID:A2NTQwNzM(1/1)NG報告

    >>224
    はいふりはエネルギー資源採掘の影響で地盤沈下だったかな
    アルペジオが温暖化による海面上昇だったり、海を舞台にする都合で色んな設定あるの面白い

  • 293名無し2024/05/27(Mon) 21:32:37ID:YwNjE1MDE(4/7)NG報告

    >>287
    例外なく

  • 294名無し2024/05/27(Mon) 21:32:42ID:U3NTcwMTU(4/8)NG報告

    >>288
    ゴメン主語間違えてた

  • 295名無し2024/05/27(Mon) 21:32:45ID:c2Mzg0MDI(6/16)NG報告

    >>287
    本日のたわけ

  • 296名無し2024/05/27(Mon) 21:32:52ID:A5MjU4MjQ(7/13)NG報告

    >>273
    演じる役によって声を変えるのは邪道って釘刺されてるのが難易度上げてるわ

  • 297名無し2024/05/27(Mon) 21:33:17ID:gxNzYyMDk(4/4)NG報告

    >>130
    英語の固有名詞『drake』から バイオハザードリベレーションズに登場する
    ショットガン 『ドレイク』

  • 298名無し2024/05/27(Mon) 21:33:34ID:M0NzYyMDQ(2/2)NG報告

    >>270
    久米田節は定期的に摂取したくなる

  • 299名無し2024/05/27(Mon) 21:33:56ID:kxNzI4MTQ(1/1)NG報告

    >>284
    トムスは6.7個アニメ作るスタジオあるんだけど
    どれがやるかによる

  • 300名無し2024/05/27(Mon) 21:37:32ID:g3OTA1MjM(1/3)NG報告

    >>265
    こっから負けるのは魔王目線だとマジ理不尽

  • 301名無し2024/05/27(Mon) 21:38:13ID:Q0MDI5NTM(2/2)NG報告

    >>271
    以津真天は今のところビーム放ったりしてるけど戦闘になるとどんな戦い方するのか気になる

  • 302名無し2024/05/27(Mon) 21:42:09ID:U5OTc3OTQ(1/1)NG報告

    VV-8来るときにこっちもデュエプレ来てほしいな、せっかくだし強化してほしい

  • 303名無し2024/05/27(Mon) 21:42:42ID:YwNjE1MDE(5/7)NG報告

    >>300
    デスタムーア以上の歴代でも上から数えたほうが早い有能な魔王である
    惜しむらくは詰将棋の才能の持ち合わせがなかったこと

  • 304名無し2024/05/27(Mon) 21:48:35ID:ExMjk5MDE(1/1)NG報告

    〈大谷翔平も審査員参加〉「ジャンプスポーツ漫画賞」開催決定!人生を変えるようなスポーツ漫画の誕生を目指し、多くの人に勇気と笑顔を
    https://shueisha.online/articles/-/250646

    野球漫画超えるような方審査員に出てくるとハードル上がってまう…

    そういやオオタニサン、スラムダンクファンでしたね…

  • 305名無し2024/05/27(Mon) 21:50:54ID:c5Mjk0ODA(2/4)NG報告

    >>303
    まさか たまたま封じれなかった場所に
    たまたま大海賊の息子がいて
    たまたま王子と小冒険に出て
    たまたま封じられた石版を発見して

    んな事態予測できるかァァァァ!!

  • 306名無し2024/05/27(Mon) 21:50:57ID:k2OTQ4Mjc(1/2)NG報告

    >>300
    精霊ズと山賊組は人類サイドだから……

  • 307名無し2024/05/27(Mon) 21:50:58ID:AwMDg4MzU(5/15)NG報告

    >>271
    ナス寿郎聖とかサターン聖のデタラメぶりを見てると、ベガパンクの放送がだいぶデバフになってるなって(まあそもそも五老星全員集結したのもベガパンクの放送が原因なのだが)

    正直ゾロ・ブルック達剣士勢抜きでナス寿郎聖に立ち塞がられた所とか本気で詰んだと思ったよ

  • 308名無し2024/05/27(Mon) 21:51:28ID:Q1NTk1Mzk(2/3)NG報告
  • 309名無し2024/05/27(Mon) 21:54:43ID:U2OTUxNTA(1/4)NG報告

    >>271
    馬の時点でかっこいいの約束されてるからな

  • 310名無し2024/05/27(Mon) 21:55:00ID:AwMDg4MzU(6/15)NG報告

    >>305
    だがまあ巨悪の支配をくじくきっかけが子ども達のありふれた好奇心と冒険心だったってのは何とも王道で痛快な話である

  • 311名無し2024/05/27(Mon) 21:56:06ID:k2OTQ4Mjc(2/2)NG報告

    >>305
    完全に封印できなかったのが敗因なら結局は魔王の過失ですよHAHAHA

    何だったら闇のドラゴン派遣しなくとも野生のヘルバオムで滅んでたであろうルーメンとか有ったんだし、兵力の割り振りミスってません?(超辛口)

  • 312名無し2024/05/27(Mon) 21:58:42ID:EzMzc1NTc(1/1)NG報告

    >>305
    たまたまっていうかまぁ水の精霊の底力や

  • 313名無し2024/05/27(Mon) 21:59:19ID:c5Mjk0ODA(3/4)NG報告

    >>310
    ドラクエだと珍しい「運命やら因果やら置いといた少年少女の冒険が世界を救う」お話だよね
    初代はロトの子孫として城にアピールしに来て
    2は王子として諸王国とともに
    3は偉大なる父の足跡を追う

  • 314名無し2024/05/27(Mon) 22:00:05ID:E2MTIwNDU(1/1)NG報告

    >>307
    ナス寿郎聖とミホークの死合が見てみたい
    島一つ消えそうだけど

  • 315名無し2024/05/27(Mon) 22:00:26ID:IyNjIyMjU(1/5)NG報告

    そもそもオルゴデミーラはつい最近まで神様と相打ちで眠ってた状態だし……
    目が覚めてみたらなんか状況ひっくり返されてるし

  • 316名無し2024/05/27(Mon) 22:00:32ID:c5Mjk0ODA(4/4)NG報告

    >>311
    会社としてはオルゴ・デミーラ管轄にすごい量の部署が横並びになってるワンマン経営だから仕方ないね……

  • 317名無し2024/05/27(Mon) 22:02:16ID:A3NzY3NDc(2/2)NG報告

    >>312
    まあ世界の中心にある精霊が守護する島を見逃してたってあんま言い訳できないよね…

  • 318名無し2024/05/27(Mon) 22:02:37ID:IyMzUyMjU(1/1)NG報告

    東西南北、あそこで破綻出来て良かったなともなる話よね
    あれ以上続けて下手に売れて大人気になると辞めたくても辞めれない地獄が顕現して崩壊が致命傷になってただろうし
    そこで仲直りしつつそれぞれの道にな方向になるからアイドルアニメでは無いのよな、トラペジウム

  • 319名無し2024/05/27(Mon) 22:03:00ID:gyNTAzNjQ(1/1)NG報告

    >>276
    ルッチと違って暗殺業楽しんでるそぶり全くないし、幼少期の絵から船が好きで、W7で船大工の仕事楽しんでたのは本当だったぽいのよな…

  • 320名無し2024/05/27(Mon) 22:03:23ID:U3NTcwMTU(5/8)NG報告

    サターン聖は今のところDEATH WINKと毒のかぎ爪くらいか

  • 321名無し2024/05/27(Mon) 22:04:48ID:c3MTQ2MTc(9/27)NG報告

    >>294
    こちらこそ、文章が上手くなかった

  • 322名無し2024/05/27(Mon) 22:06:11ID:g4NzI0NDM(1/1)NG報告

    >>319
    殺しはともかく戦闘は楽しんでると思うが…

  • 323名無し2024/05/27(Mon) 22:08:33ID:c3MTQ2MTc(10/27)NG報告

    >>301
    上空からビーム撃つだけでも充分強いからなぁ。飛行タイプだし、他にはゴッドバード、エアロブラスト、つばめかえし、くちばしキャノン……かな。

  • 324名無し2024/05/27(Mon) 22:10:31ID:k2Mzc2Mjk(1/1)NG報告

    >>245
    篁さんが若返っただけじゃねぇかなこれ?

  • 325名無し2024/05/27(Mon) 22:11:45ID:I3NjU3OTI(10/14)NG報告

    >>322
    ルッチは必要なら堅気並の戦闘力でも長く一緒にいた人間でも平気で消すけどカク(とカリファ)は内心ではそれなりに躊躇いは見せるというかあんまりいい気分ではなくなるみたいな

    抹殺対象にそれなりに情を抱きやすい感じは見えるんだよなカク、船大工として生活してきた日々は割と好きなのかもしれん
    無論、政府のために磨いてきた腕を存分に披露出来る戦闘も好きなんだろうが

  • 326名無し2024/05/27(Mon) 22:16:42ID:QxOTc3MjQ(4/4)NG報告

    >>291 カルメルは本人が悪属性なだけでやってる事は本物の聖女やぞ。人身売買が罷り通る世界でヒューマンショップに叩き売りせずに自力で育成して海軍その他の就職先に斡旋とか並大抵じゃない。聖女を完璧に演じきったならもうそれは完璧な聖女なんだよ

  • 327名無し2024/05/27(Mon) 22:16:42ID:kwNDI0NDA(1/1)NG報告

    >>274
    サンドワームの能力で今のところ明らかになってるのは地面に潜るぐらいか?

  • 328名無し2024/05/27(Mon) 22:19:01ID:AwMDAwNDk(1/1)NG報告

    >>239
    アズレン君は湯気濃くする方向で調整したのか
    よくある手だがまあ落とし所としてはそこだろうな、あのド直球モザイクよりかはずっといい
    まぁ、アプリそのものが規制されたわけではないから特段問題視はしてなかったが

  • 329名無し2024/05/27(Mon) 22:19:48ID:U3NTcwMTU(6/8)NG報告

    そもそも麦藁の一味で結構な空中戦できそうなのがルフィとサンジくらいなので、
    なんかマーズと麦藁の一味が直接やり合うイメージが沸かない。

    ドッグファイトみたいな戦いするとしたらマルコとラフィットか?

  • 330名無し2024/05/27(Mon) 22:19:57ID:U5NzAzNzg(1/3)NG報告

    しかし近年のジャンプアニメも全部が全部ヒット作というわけじゃ無いのがなぁ
    火ノ丸やアンデラ好きだけどあんまり話題にならなかったし
    ドクストやソーマは多岐に渡ってアニメ化されたけど
    夜桜さん(原作は読んで無いが)アニメは面白いけどイマイチ話題にならんし
    サカモトデイズも実は漫画は読んでなかったりするからアニメの心象次第…
    (他社だとブルロもアニメ見てから原作読み出した)

  • 331名無し2024/05/27(Mon) 22:19:59ID:kxMzY1NzQ(1/1)NG報告

    >>327
    あと吸引力

  • 332名無し2024/05/27(Mon) 22:23:18ID:E3OTI1MTU(2/2)NG報告

    ウェディングドレススイーピーは法則から則るにほぼ確定として、もう1人はどうなるんでしょうな
    3着目キングってのも普通に考えられるが
    https://umamusume.jp/news/detail?id=1952

  • 333名無し2024/05/27(Mon) 22:24:39ID:IyNjIyMjU(2/5)NG報告

    >>318
    ぶっちゃけ、くるみちゃんが一番顕著だっただけで東ちゃんも割と限界だったからな

  • 334名無し2024/05/27(Mon) 22:26:35ID:c3MzMxNzI(1/1)NG報告

    今期のop edで何かオススメありますか?

  • 335名無し2024/05/27(Mon) 22:27:22ID:c3MTQ2MTc(11/27)NG報告

    >>327>>331
    潜行、吸引力、ですね。攻撃がルフィにやったように喰らいつくだけなので攻撃もナス、マーズと比べて地味なのが難点。
    喰うのもクリームみたいに一撃必殺でもないのでもっと技が欲しい。

  • 336名無し2024/05/27(Mon) 22:27:30ID:c5MzEwOTQ(1/1)NG報告

    >>122
    フウウウウウウ〜〜〜
    わたしは…大人の頃、邪神と水晶の華の「ゼニス金トレジャー」ってカードありますよね……
    あのカード…背景ストーリーの設定に当てはめた時ですね
    EPシリーズ背景で活躍してた「修羅丸」や「ライオネル」がタブラ=ラーサに敗北洗脳したうえにTSメ◯堕ちしてアイドルをやらされている「背景ストーリー」…
    あれ……初めて読んだ時……なんていうか……その…下品なんですが…フフ……

  • 337名無し2024/05/27(Mon) 22:28:35ID:U3NTcwMTU(7/8)NG報告

    >>330
    う~んヒノマルのアニメが評判よくなかったのは後から聞いたけど、
    採算取れたらアニメ業界では十分「ヒット」の部類だと思うよ。
    というか、鬼滅スパイファミリー呪術、ブルーロック進撃他、覇権アニメが覇権すぎて感覚麻痺してないか?
    それとも、それらの作品そんなに青色吐息なの?

  • 338名無し2024/05/27(Mon) 22:29:07ID:UyMjY0OTU(1/1)NG報告

    >>336
    TS性癖、それは肉体変化か憑依か皮かでまた細分化される性癖

  • 339名無し2024/05/27(Mon) 22:29:43ID:MwODY4Nw=(4/4)NG報告
  • 340名無し2024/05/27(Mon) 22:30:38ID:U2MjA3ODE(1/2)NG報告

    >>334
    曲も良いけれど、ぬるぬる動く作画が今季OPの中でも特にいいと思ってる
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Rj0H9Ce1-nI

  • 341名無し2024/05/27(Mon) 22:31:18ID:YyMTkyMTE(4/16)NG報告

    >>330
    夜桜さんは裏番にユーフォいるのが辛い

  • 342名無し2024/05/27(Mon) 22:32:07ID:c5MTI0Mzk(8/8)NG報告

    >>334 the王道ファンタジーって感じですき
    YouTubehttps://youtu.be/UBru4MhvokY?si=Zxdlb2QWN1Qs9bpb

  • 343名無し2024/05/27(Mon) 22:33:32ID:g4NTMxMjY(1/2)NG報告

    >>341
    リアタイ勢大半こっち取られてるもんな

  • 344名無し2024/05/27(Mon) 22:34:05ID:AwMDg4MzU(7/15)NG報告

    >>334
    ダンジョン飯2期OPはいいぞ

    「意味が分かると怖い」系の映像はちょくちょく見かけるけど、このOPも先の展開を知ってるとゾッとさせられる演出が豊富で面白い
    曲自体も素敵だし
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=asyT-N1Ip70

  • 345名無し2024/05/27(Mon) 22:35:54ID:c3MTQ2MTc(12/27)NG報告

    サンドワームだから地面タイプの技がピーター聖には似合うかな?
    じしん、だいちのちから……

  • 346名無し2024/05/27(Mon) 22:36:15ID:MzNDI0MTk(1/4)NG報告

    >>338
    転生もあるなー

  • 347名無し2024/05/27(Mon) 22:37:41ID:c3MTQ2MTc(13/27)NG報告

    >>344
    ダンジョン飯は一期のOPもいいよね

  • 348名無し2024/05/27(Mon) 22:39:45ID:EzMDkwOTc(2/5)NG報告

    >>344
    ゾっとするとは言うが、いざ助かるとあれはあれで幸せだったのに…って残念さが
    先立つ辺りにダンジョン飯らしさがあった

  • 349名無し2024/05/27(Mon) 22:42:00ID:Y4NzY4Mzg(1/1)NG報告

    >>334
    レベル2チートのOP、その名も「旦那様とのラブラブ・ラブソング」
    しかもこのOPが流れたのが第二話からという制作陣の見事な奇襲…ははは…やられたよ…見事なり…ガクッ

  • 350名無し2024/05/27(Mon) 22:42:45ID:AwMDg4MzU(8/15)NG報告

    >>348
    実際過酷な世界であればあるほど悪魔の誘いは魅力的に映るだろうしな

  • 351名無し2024/05/27(Mon) 22:47:16ID:U4OTE1Mjg(1/1)NG報告

    >>333
    アイドルデビューすぐの頃に楽しい?聞かれて明言出来てない時点でな

  • 352名無し2024/05/27(Mon) 22:47:31ID:U2OTUxNTA(2/4)NG報告

    >>347
    どうして体は生きたがるの?心に何を求めているの?
    とか世界観を良く表してると思う

  • 353名無し2024/05/27(Mon) 22:47:50ID:k0NDc3NzY(1/1)NG報告

    >>332
    アヤベさんとかそろそろ新衣装来ても良い頃合いだと思うんですよ
    アヤベさん、あそこにもこもこふわふわのウェディングドレスとかありますよ!

  • 354名無し2024/05/27(Mon) 22:50:38ID:U2OTUxNTA(3/4)NG報告

    >>330
    夜桜さんアニメ初見だけど普通に面白いな
    ジャンプでアニメ化まで漕ぎつけただけはあるわ
    ユーフォは固定ファンがずっとついてるから強いよね

  • 355名無し2024/05/27(Mon) 22:52:37ID:I3NjU3OTI(11/14)NG報告

    >>335
    ちょっと前に話題にかするが海面上昇したり環境が激変した時にサンドワームの力で汚、物を吸い込んで消すみたいなことやりまくってる可能性もあるぞ
    岩も飲み込んでる辺りは消化出来ない物の方が少ないかもしれんし

    これ五老星のやることじゃねぇがサンドワームにしかできなきゃイムのためにやりそうな気もするが果たして

  • 356名無し2024/05/27(Mon) 22:52:42ID:I2ODE2OTQ(4/10)NG報告

    >>352
    BUMP OF CHICKENとかいうオタクを定期的にぶっ刺してくる化け物バンド

  • 357名無し2024/05/27(Mon) 22:54:54ID:g4NTMxMjY(2/2)NG報告

    >>354
    アニメは原作序盤のオモロない所をみんなカットしてる

  • 358名無し2024/05/27(Mon) 22:57:10ID:Y3MzYxNDA(5/29)NG報告
  • 359名無し2024/05/27(Mon) 22:58:01ID:Y3MzYxNDA(6/29)NG報告

    お前のスタイルのどこが大平原だコラ

  • 360名無し2024/05/27(Mon) 23:03:12ID:U2OTUxNTA(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/GlIck9NChlU?si=qqgb9YZvaeCSbEFU
    原作勢を刺して来ることに定評のあるヒロアカ

  • 361しろ炭素2024/05/27(Mon) 23:03:20ID:gxNDEyNTk(2/2)NG報告

    ホタルちゃんの人気すげーので、Pixivでどれだけイラスト書かれてるんだろと思って調べたら、すんげー数が描かれてる……
    多分、楠木ともりさんが演じたキャラクターとしては虹ヶ咲のせつ菜に次ぐほどの大人気じゃねーの?

  • 362名無し2024/05/27(Mon) 23:06:57ID:YwNjE1MDE(6/7)NG報告

    >>356
    ガラス玉一つ

  • 363名無し2024/05/27(Mon) 23:08:42ID:Q5MjQxNg=(2/5)NG報告

    >>361
    現地ヒロイン(かつデートみたいなのもした)
    →かとおもったら謎の怪物(実際は他の人のペットだったけど)にさされて退場
    →かと思ったらごついメカ鎧きている再開系幼馴染疑惑があるキャラだ...キャラの濃さが違う...

  • 364名無し2024/05/27(Mon) 23:13:18ID:YyMTkyMTE(5/16)NG報告

    >>349
    今期は釘宮さんがOPを歌っているアニメと
    花澤さんがEDを歌っているアニメがある
    これが平成36年のアニソンか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PKyn_Msy9Bc

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nzM2qhUdThw

  • 365名無し2024/05/27(Mon) 23:16:55ID:M4NTAxMQ=(2/5)NG報告

    >>330
    アニメの評判関係なくジャンプでアニメ化出来るまで連載してるならその時点でヒット作だと思うぞ

  • 366名無し2024/05/27(Mon) 23:25:57ID:YxMjczNDE(1/4)NG報告

    >>332
    順当にいくならラモーヌじゃない?次点でヴィブロスかパールさん
    元が牝馬かつまだ2着目持ってないキャラってなるとこんくらいになる、ラインクラフトは実装されたばかりだしあってもサポカだと思ってる

  • 367名無し2024/05/27(Mon) 23:26:12ID:gzNzAyMzY(1/7)NG報告

    >>334
    自分はシンカリオンのOPを挙げたい
    YouTubehttps://youtu.be/K3DpgLXe0yY?feature=shared

    次回はいよいよメンバーが出揃う……んだよね?

  • 368名無し2024/05/27(Mon) 23:28:43ID:Y3MzYxNDA(7/29)NG報告

    卑猥な格好いうんじゃあないよ

  • 369名無し2024/05/27(Mon) 23:36:56ID:kyNTE0MzQ(1/1)NG報告

    >>362
    昨日どうやって帰った

  • 370名無し2024/05/27(Mon) 23:37:08ID:EwMTc4NDE(1/1)NG報告

    >>359
    比較対象がバインバインすぎるのがしょうがない

  • 371名無し2024/05/27(Mon) 23:40:22ID:E3MjE5ODA(2/5)NG報告

    >>317
    なお神様も倒せたと思ってたのか封印もせずに見逃しており、生き延びた神様が反省してずっと鍛錬して普通にオルゴデミーラを楽勝で倒せるぐらいに強くなってたので、どっち道詰んでた模様。

    2つも決定的な敗北要因残してたのは油断としか言いようがないわな。

  • 372名無し2024/05/27(Mon) 23:42:52ID:c2Mzg0MDI(7/16)NG報告

    >>369
    出たな全部サビの名曲

    アニメOPだとメリーゴーランドが出てくるシーンが好きです

    無茶苦茶で不条理でコーラ一本で瓦解しかねない世界に立つ、黒い眼『だった』少年、レオ。

    巻き込まれ系どころか自分から頭突っ込む系だったり
    実は少年?というほどの歳でもなかったり

  • 373名無し2024/05/27(Mon) 23:44:15ID:Q1NTk1Mzk(3/3)NG報告

    >>334
    大失格opは何気にループ性能高いです(当社比)
    YouTubehttps://youtu.be/bG0cGW35-TI?si=VR9kqgtZo7FL1bpg

  • 374名無し2024/05/27(Mon) 23:44:32ID:IxNTQ2MDE(1/1)NG報告

    >>334
    怪異と乙女と神隠しオープニング
    YouTubehttps://youtu.be/qkcXtORCwYg?si=Q9JMnKELPT6Jos3b

  • 375名無し2024/05/27(Mon) 23:45:30ID:QzMDAxMjI(1/4)NG報告

    >>361
    単に可愛いだけじゃ無くてカッコいいのが好き

  • 376名無し2024/05/27(Mon) 23:46:41ID:YxODY2OTI(1/1)NG報告

    即死広範囲攻撃のバラ撒き
    固有結界展開して好きにルール追加して強制する
    存在消去
    ついでに当たり前の様に他の精霊の力も回収すれば使用可能
    素のスペックは他の精霊と段違い
    澪さん化け物過ぎるんだよな
    創造位階で覇道神に喧嘩売る感覚を分からせられるぜ

  • 377名無し2024/05/27(Mon) 23:49:43ID:QzMDAxMjI(2/4)NG報告

    >>334
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7L7fNV296h0&pp=ygUKeG1lbiA5NyBvcA%3D%3D
    xmen 97。作画は安定してストーリーは面白い。制作側が全力で取り組んでいるいるのがわかる良作。

  • 378名無し2024/05/27(Mon) 23:51:29ID:UyNzcwMDM(7/14)NG報告

    アンデラが一番面白くなるのはループ後だからアニメ化範囲はそこまで跳ねてないのよ。

  • 379名無し2024/05/27(Mon) 23:57:40ID:I2ODE2OTQ(5/10)NG報告

    >>369
    僕の正しさなんか僕だけのもの
    どんな歩き方だって会いに行くよ

    たった2行でフェイスレスすぎる

  • 380名無し2024/05/27(Mon) 23:59:57ID:Y3MzYxNDA(8/29)NG報告

    >>366
    そういえばパール姐さん牝馬だった……「キング」に釣られると間違うのよね。
    次の千直に合わせたのかパール姐さん調整はいったし有り得るかも知れない?

  • 381名無し2024/05/28(Tue) 00:00:19ID:I0NjE5MDQ(6/16)NG報告

    おっさんが茶碗蒸しにされて食われたw

  • 382名無し2024/05/28(Tue) 00:03:01ID:kwODg5NjA(9/29)NG報告

    >>381
    オッサンだった茶碗蒸しよく食えるなコイツ……

  • 383名無し2024/05/28(Tue) 00:03:37ID:gxOTg2NTY(1/3)NG報告

    >>178
    いやあれ主人公の言動が毎話ごとに支離滅裂すぎて……ちょっとないわ
    サムライ8の後継者になれそうやなとは思った

  • 384名無し2024/05/28(Tue) 00:04:39ID:gxNDA0OTY(2/3)NG報告

    >>380
    だんだん誰が牡馬で誰が牝馬かわからなくなるウマ娘
    自分の手持ち見たら牝馬少ねぇ……

  • 385名無し2024/05/28(Tue) 00:11:40ID:QyNzQ5NjA(8/8)NG報告

    「ヤクザ・不良主人公」はどうしても現代価値観にはそぐわないところがあるから厳しいハンディキャップ抱えるわな。
    (全部が無理ってわけじゃないが)

    作者に実績もあるアストロは果たして。

  • 386名無し2024/05/28(Tue) 00:11:51ID:kwODg5NjA(10/29)NG報告

    >>384
    実際実装してる牝馬は少ない。

  • 387名無し2024/05/28(Tue) 00:18:01ID:Y3MDgzMjA(1/1)NG報告

    >>384
    まぁウマ娘は競馬ゲームの中じゃどうしても実装してるのが昔よりのゲームだからね
    今じゃ考えられんけど女帝以前で4歳戦線辺りも活躍出来た牝馬とかにわかには誰の名前も出せません

  • 388名無し2024/05/28(Tue) 00:20:09ID:U5ODM0ODg(12/14)NG報告

    >>385
    だがそのアストロの世界は謎の隕石のせいで文明崩壊に両足踏みこんでるんで現代社会の延長で語っていいのかね

  • 389名無し2024/05/28(Tue) 00:20:38ID:Y1NDc4NTY(1/1)NG報告

    月刊誌くらいだとしばらく見てなくても、予想より話が進んでなかったりするな

  • 390名無し2024/05/28(Tue) 00:23:58ID:c1MzQ3MDU(1/1)NG報告

    >>383
    なんか今回の話のあとにこの発言見ると、他の兄弟の事全然分かってないやん…ってなる

  • 391名無し2024/05/28(Tue) 00:26:44ID:kwODg5NjA(11/29)NG報告

    ちなみに54戦54勝のキンチェムさんも牝馬である。

  • 392名無し2024/05/28(Tue) 00:40:22ID:gxOTg2NTY(2/3)NG報告

    >>388
    池袋の状況とか見るに全然文明破壊とは程遠いように見えるんだが(辛辣)
    言い方悪いけど文明破壊なら最低限PSYRENの未来世界レベルの描写とかしろやとは思う

  • 393名無し2024/05/28(Tue) 00:40:43ID:g2MDk5MzY(1/13)NG報告

    >>389
    いつまで経っても同じ様な話してないかこれ?と思う時もあるな
    お前の事だ終わりのセラフ!!
    何回どんでん返しして話引っ掻き回したら気がすむんだよお前!!

  • 394名無し2024/05/28(Tue) 00:41:46ID:U0MTIxNjA(1/1)NG報告

    >>389
    そりゃあ、文字通り週一で出る週刊誌と月一で出る月刊誌だからね
    週刊誌が月に役4回分も話が進んでるのに対して月刊誌は1回だけだもの
    遅いのは仕方ないよ

  • 395名無し2024/05/28(Tue) 00:44:11ID:I1ODQ0NDg(1/3)NG報告

    >>384
    牝馬が元で実装済みが今ざっくり20ぐらい?
    マックイーンやタキオンみたいに唐突に3着目が生えてこなければパール姐さんかスイープ辺りじゃないかな
    ウマの新キャラ作るのにどれだけの時間がかかるかはわからないが

  • 396名無し2024/05/28(Tue) 00:44:29ID:U5ODM0ODg(13/14)NG報告

    >>392
    確かにそこまでではないがヤクザが通用しない現実世界と同じように見るのも無茶な話な程度には崩壊しているな
    少なくとも警察があんまり機能してなくてヤクザが自治しなきゃいけなくなる程度には荒れてる

  • 397名無し2024/05/28(Tue) 00:56:35ID:gxOTg2NTY(3/3)NG報告

    さっきアマゾン適当に探していたらこんなの見つけたわ
    「HiPlay 利華 1/72 地獄の死神 可動 アクション フィギュア 合金 完成品」


    ……あのこれって武装・デザインがちょっと露骨すぎやしませんかね

  • 398名無し2024/05/28(Tue) 01:06:40ID:M4ODY4MTY(1/6)NG報告

    最近よく聞くモキュメンタリー

  • 399名無し2024/05/28(Tue) 01:07:29ID:g4MjM0Mzg(3/10)NG報告

    >>397
    ハイプレイは確かパチモンゴジラとかハイゼンスレイIIラーのパチモン出してるところかな?

  • 400名無し2024/05/28(Tue) 01:09:07ID:A1OTk4MDg(1/2)NG報告

    特に事前告知とか無かったはずだけどしれっとTEVIのPS版が発売されてた
    でも他の機種よりもやけに高いな……
    steam版より高いのは仕方ないとしても、switch版よりも1000円近く高いのは何でだろう
    サントラ入りだったりするのかな

  • 401名無し2024/05/28(Tue) 01:11:13ID:g2OTE4NA=(2/8)NG報告

    近くのTSUTAYAがつぶれて以来むかしのバンプで止まってるのだわ

  • 402名無し2024/05/28(Tue) 01:12:12ID:A1OTk4MDg(2/2)NG報告

    >>398
    最近のだと「かがみの特殊少年更生施設」は結構楽しかったな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GuqGU_GeeQM

  • 403名無し2024/05/28(Tue) 01:12:26ID:UxNjc1MjA(1/1)NG報告

    ついにぐだーずとマシュの中の人が揃う

  • 404名無し2024/05/28(Tue) 01:13:11ID:UxNTkzOTI(2/3)NG報告

    >>390
    戦争じゃねぇ、兄弟ケンカだ
    って言ったりその画像のような事や綺麗事多くて
    なんかイマイチ共感できんのよね
    テラスに対しても信頼してるし自分では瓦解すると理解しながらも組の後目という重責ををテラスに背負わせようとしたり

  • 405名無し2024/05/28(Tue) 01:15:54ID:Y5NDY4MzI(1/1)NG報告

    >>398
    イシナガキクエを探しています
    は久しぶりのモキュメンタリーだったわ
    怖いというより考えさせられる意味怖系

  • 406名無し2024/05/28(Tue) 01:21:35ID:U5ODM0ODg(14/14)NG報告

    >>404
    作者がノリで書くタイプ故か自分がアウトローだからこそ過剰に綺麗ごとに拘るのか

    亡くなった組長が「他の子どもは賢く行き過ぎて初心を忘れた」とも言ってるし現実を中途半端に受け止めてるからこそ他の兄弟みたく吹っ切れないのかもな

    正直言うほど破綻してるって感じでもない
    言っていることと本心が違うかつそれを自覚してないっていうのはよくあることだと思うし主人公自身の本音は全然違うって展開もあり得るだろうし

  • 407名無し2024/05/28(Tue) 01:30:12ID:gzNTQ1Mjg(8/16)NG報告

    >>406
    ぶっちゃけ『義侠』『親父』『兄弟』『パンチ』という
    キーワードがある分、アストロはまだマシまである


    親父と義理の兄弟を一挙に無くしたエピソードがあるのに
    なーんか主人公の中で今の今まで
    そいつらが「生きてた」って感じがしない、ピーンとこない漫画もあるし

  • 408名無し2024/05/28(Tue) 01:31:57ID:g2OTE4NA=(3/8)NG報告

    続編まーだ時間かかりそうですかね
    それか世界樹の迷宮みたいに2020、Ⅱ、Ⅲをまとめてくれてもいいのよ

  • 409名無し2024/05/28(Tue) 02:28:02ID:M5MzYyNDA(3/6)NG報告

    日で割ったら平均何話読めばええんやこのキャンペーン
    銀英伝一挙放送思い出すわ

  • 410名無し2024/05/28(Tue) 02:37:22ID:c3Mzg3MzY(2/2)NG報告
  • 411名無し2024/05/28(Tue) 05:16:20ID:g4MTA1NDQ(2/5)NG報告

    歌うときはカッコいいし響くんですけどねこの女児
    https://x.com/gkmas_official/status/1795047298147524660?t=MP5f7fTGETX12LHwq1Dnfw&s=19

  • 412名無し2024/05/28(Tue) 06:26:23ID:Q2NDQ0MDA(1/1)NG報告

    >>359
    大平原と言うならちゃんと大平原にしろよ!

  • 413名無し2024/05/28(Tue) 06:28:46ID:k5MjYwMzI(2/8)NG報告

    >>405
    4の最後でなんともいえなくなる
    >>408
    こいつはなんだかんだで好き

  • 414名無し2024/05/28(Tue) 06:32:50ID:g2MDk5MzY(2/13)NG報告

    >>412
    そうだそうだ!!
    大和平野さんを見習え!!

  • 415名無し2024/05/28(Tue) 06:52:07ID:AzMjkwODg(12/14)NG報告

    >>397
    ヘ?これガンダムデスサイズとは何も関係ないんです?

  • 416名無し2024/05/28(Tue) 07:25:00ID:I4MDkyODA(1/1)NG報告

    >>410
    「お前さえ・・」の後にED流れたら余韻ぶち壊れるから流石に自重してましたね・・
    信用買いはやっぱ危険なんやなって
    https://x.com/haino/status/1795137858576986361

  • 41740代女性鯖ショタ鯖ぽっちゃり鯖もっと増えろ民2024/05/28(Tue) 07:30:07ID:g1Nzg0Mzg(1/1)NG報告
  • 418名無し2024/05/28(Tue) 07:52:26ID:cyNTYxNDQ(1/1)NG報告

    初外部コラボからエンジン全開ですなぁ
    YouTubehttps://youtu.be/FokVshQGfK8?si=VbwB9MIyqvTIkcxk

  • 419名無し2024/05/28(Tue) 08:18:12ID:I0NjE5MDQ(7/16)NG報告

    >>418
    配信開始前に気を使って送ったメッセが若干煽り気味でかせんさんに弄られてたし
    この子は染まり過ぎててもうダメだよw

  • 420名無し2024/05/28(Tue) 08:30:21ID:A1MTcyNDg(1/1)NG報告
  • 421名無し2024/05/28(Tue) 08:43:51ID:c2NTA4MzI(1/4)NG報告

    >>397
    時代が時代ならバニシングトルーパーしそうなデザイン…。


    ガリルナガンさんアイツもです。

  • 422名無し2024/05/28(Tue) 09:06:44ID:YyMTUyMzI(2/4)NG報告

    >>408
    続編無理じゃない?
    Ⅲで一応、全部に決着ついてるし
    リメイクはやってほしいけど、イメージエポックだからなー
    版権絡みが面倒くさそう

  • 423名無し2024/05/28(Tue) 09:11:23ID:Q5OTk1ODQ(1/1)NG報告

    >>387
    今んとこウマ娘に登場した一番歴史が古い牝馬はラモーヌかな?

    そのラモーヌでも牡馬牝馬混合の有馬記念では勝てなかったし、昭和時代の牝馬でウマ娘になりそうな馬ってどうしても限られてしまうよね。

    一応クリフジみたいなダービーで勝ってる上に生涯無敗のやばい牝馬もいるけど流石に昔すぎるし

  • 424名無し2024/05/28(Tue) 09:24:06ID:g4Nzk0NDA(9/15)NG報告

    >>416
    株で全財産を溶かした人みたいな顔になってる…

  • 425名無し2024/05/28(Tue) 09:24:37ID:EwOTgwMTY(6/10)NG報告

    https://x.com/imas_official/status/1795245098600644763?t=UaUEOA85JZ13T9kUWZqvSg&s=09
    プロジェクトフェアリーだこれ!?
    真と雪歩でやったやつの第二弾ってことなんです?

  • 426名無し2024/05/28(Tue) 09:36:41ID:M1OTEzNjA(1/1)NG報告

    >>417
    わんぷりが最終決戦な辺りかあ

  • 427名無し2024/05/28(Tue) 10:08:21ID:U2NTQ3MzY(1/6)NG報告

    >>425
    投稿時間が9時6分となれば1秒に投稿したんだろうな

  • 428名無し2024/05/28(Tue) 10:13:38ID:c3Nzg2NDA(2/5)NG報告

    >>422
    IIIに関してはセガ制作になる筈だからまあなんとかなるかもだけど
    無印、2020、2020−Ⅱに関してはムズそうよね…、イメッポ夜逃げで消えた感じだし

  • 429名無し2024/05/28(Tue) 10:32:19ID:YyMTUyMzI(3/4)NG報告

    >>428
    一応、無印の時点で発売元はセガだからⅢの開発時にどこまで継承してたか次第だろうね
    EXTRA、CCCも開発はイメージエポックだけど、今は型月でリメイクが進んでるわけだし
    (こっちはもともとの版権型月だろうからなんとも言えないけど)

  • 430名無し2024/05/28(Tue) 10:34:29ID:A4MzIwMTY(1/1)NG報告

    >>417
    未来ということは、のぞみ達と同じく成長した後の話になるのかな
    こうやって青春や幼き日の思い出が蘇ることは良いことだ

  • 431名無し2024/05/28(Tue) 10:44:36ID:Y0NzA2MjQ(4/13)NG報告

    >>430
    そんな前だったっけ?って思ったけど8年前なのかまほプリ
    ちょうどFGOが1年経ったくらいだからマシュの声も変わったくらいの頃か

  • 432名無し2024/05/28(Tue) 10:46:56ID:E5NDEyNTY(1/1)NG報告

    えーと…原作小説があって、それからタイムラグ挟んで漫画版があると考えると、この銀髪美少女エルフのCVが水瀬いのりになったのは偶発的な事象なんですよね…?

  • 433名無し2024/05/28(Tue) 10:54:04ID:U4MTUyMTY(1/1)NG報告

    >>429
    あの後にルミナスアークが開発違うとこで出てるから
    ナナドラも出せるとは思うぞ

  • 434名無し2024/05/28(Tue) 10:54:24ID:cwMjQ3NTI(1/1)NG報告

    >>430
    未来でもあるし主人公の名前がみらいだからそちらともかかってるね
    気になるのは時系列なんだが、最終回前の大人になってからの再会もあるし、その後の話になるかな?流石にこの別れから実は何かの事態(5オトナのタイムフラワーみたいな)で僅かでも会えてた、はどうかなとはなるし

  • 435名無し2024/05/28(Tue) 10:56:35ID:kwMzI3MDQ(1/2)NG報告

    >>386
    第二部が牝馬路線を軸に展開しているし今後増えていく可能性に期待

  • 436名無し2024/05/28(Tue) 11:06:44ID:czOTk1MDQ(1/1)NG報告

    高橋李依と堀江由衣のタッグ主演
    これこそfgoユーザーも笑顔で見るべきぷいきゅあ!!

  • 437名無し2024/05/28(Tue) 11:08:39ID:I0NjE5MDQ(8/16)NG報告

    ガイルはしゃがんでるからこの位置なのかな
    どこいるのかめっちゃ探したわw

    https://x.com/WeeklyFamitsu/status/1794926667938627644

  • 438名無し2024/05/28(Tue) 11:32:38ID:IzMjcxMzY(3/6)NG報告

    >>437
    ホンダも見つけにくかったw

  • 439名無し2024/05/28(Tue) 11:44:57ID:AwMTc2MzI(1/13)NG報告

    プリキュアの続編コンテンツを応援し続ける
    そうしたらいつの日かデパプリの続編が豊るはず…!!

  • 440名無し2024/05/28(Tue) 11:52:00ID:c4NzcxODQ(1/4)NG報告

    >>417
    そろそろみらリコは進展しますか?

  • 441しろ炭素2024/05/28(Tue) 11:55:16ID:Y4NjU0ODg(1/1)NG報告

    >>432
    ちなみにこの日本編はWeb版にはなく、完全な書籍オリジナル話です
    2021年2月に刊行された話……どうなんだろうね

  • 442名無し2024/05/28(Tue) 12:01:20ID:c4NzcxODQ(2/4)NG報告

    先輩(ハコヅメ)が言ってた

  • 443名無し2024/05/28(Tue) 12:04:14ID:AwMTc2MzI(2/13)NG報告

    >>436
    知ってるよこのすばだろ?

  • 444名無し2024/05/28(Tue) 12:08:46ID:c3Nzg2NDA(3/5)NG報告

    >>433
    死んだと思ったステラグロウもセガで出してくれたし希望はなくはないか
    ステラグロウ面白かったなあ、あるキャラエンドだと子を産ませてるという

  • 445名無し2024/05/28(Tue) 12:10:57ID:MzNjUxNjg(2/5)NG報告

    >>442
    ハコヅメなんてゴリラの群れにチンパンジーが混ざってる扱いだったからな

  • 446しろ炭素2024/05/28(Tue) 12:13:11ID:AxOTY3MDQ(1/1)NG報告

    昨日はアサルトリリィ新章の舞台の視聴配信をしました
    開幕メンヘラバトルなのに草
    今回、蒔菜が来てなかったのが幸か不幸かわからない。遺言を託された優珂は重いものを背負った
    ラストの冬佳が無表情なのが、大島の戦いの後に百合ヶ丘に場所を移してメンヘラバトル続行になりそうだ

    ゲヘナに入るのは大半がヤバかったりアウトな連中だが、教え子の死で狂って入ったのもいたんだな……

  • 447名無し2024/05/28(Tue) 12:18:27ID:EyOTAzNDA(1/1)NG報告

    良い顔しますよね

  • 448名無し2024/05/28(Tue) 12:18:54ID:M1NjA3ODQ(1/1)NG報告

    >>425
    その日は渋谷で学マスデビューライブ、ミリオンも横浜で展示会が開催中なんよね
    貴音に縁ある地とはいえ西日本で同日被せとか黒井社長らしいわって声がちらほら

  • 449名無し2024/05/28(Tue) 12:20:53ID:c4NzcxODQ(3/4)NG報告

    >>447
    来週以降もいい顔見れそうですわよ
    なんせ仇が向こうからやってきましたからね

  • 450名無し2024/05/28(Tue) 12:21:08ID:cyNDQ5NzY(1/1)NG報告

    今月の心理掌握。
    宣伝のための番外編、食蜂vs御坂という夢のカード。
    https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/243/

  • 451名無し2024/05/28(Tue) 12:25:04ID:c4NzcxODQ(4/4)NG報告

    >>450
    最終的にどちらも負ける可能性が…いや、なんでもない

  • 452名無し2024/05/28(Tue) 12:29:28ID:Y1ODM2MTY(1/1)NG報告
  • 453名無し2024/05/28(Tue) 12:38:36ID:M0MzYxMjg(1/1)NG報告

    そういやONE PIECEのイム樣の一人称が「ムー」なのって、海底に沈んだ大陸だって言われているムー大陸から来ているのだろうか?(そしてムー大陸と言えばクトゥルーの長男で、ロイガー族を引き連れて地球に来た邪神ガタノゾアが眠っている場所でもあるが)

  • 454名無し2024/05/28(Tue) 12:43:45ID:U2NTQ3MzY(2/6)NG報告

    >>452
    あらおめでたい
    担当アイドルである加蓮のキャストさんとして馴染み深いので、めいいっぱいの祝福を

    >>448
    分身の術の習得法を募集してたけど、かっしーとかどうするんだろうね?

  • 455名無し2024/05/28(Tue) 12:49:47ID:U2NTQ3MzY(3/6)NG報告

    UCエンゲージにリアル等身ビギナ・ロナが参戦とな

    https://x.com/gundam_uce/status/1795039830193160690

  • 456名無し2024/05/28(Tue) 12:55:14ID:c2NTA4MzI(2/4)NG報告

    >>450
    相性的には、食蜂さんの能力が効かないんだっけか。

  • 457名無し2024/05/28(Tue) 12:56:59ID:Y0NzA2MjQ(5/13)NG報告

    >>455
    エルフリーデさんの機体だ!!(違います

  • 458名無し2024/05/28(Tue) 12:57:21ID:k1NTk1OTM(1/1)NG報告

    >>431
    8年前!?
    わん(現行)→ひろ→デパ→トロ→ヒー→スタ→ハグ→キラ→まほ
    マジかよ……そういや高橋李依知ったのその頃だったわ……。

  • 459名無し2024/05/28(Tue) 13:04:05ID:Y0NzA2MjQ(6/13)NG報告

    >>458
    だって高橋さんがこのすばのめぐみん、リゼロのエミリア演じたのも同じ年なので・・・あとマシュ
    その次の年がロボキチエルくんでその次が高木さんだもの
    2016年にロケットエンジンでも取り付けたのかってくらいの勢いしてるわよ

  • 460名無し2024/05/28(Tue) 13:05:31ID:g3NTAzMjA(1/11)NG報告

    >>457
    はい?エルフリーデさんはギャン改でしょう?(強火勢)

  • 461名無し2024/05/28(Tue) 13:14:55ID:QxMDgzNTU(1/1)NG報告

    >>441
    書籍版からのエピソードで2021年…なら何も問題ないね!(近年のドヤコンガ騒動を一切合切忘却)

  • 462名無し2024/05/28(Tue) 13:20:42ID:Q2OTU2OTY(1/1)NG報告

    やっぱこれキャプ翼のゲームとしては100点なんだよなw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OfjZRDzF6EA

  • 463名無し2024/05/28(Tue) 13:29:29ID:AzMjkwODg(13/14)NG報告

    スポーツゲームとしては置いといて作品のゲームとして百点満点のゲーム好き

  • 464名無し2024/05/28(Tue) 13:34:00ID:A1MDM2MzI(1/2)NG報告

    >>462
    日本GK第3位と言われれば納得できるけどイメージが先行してるせいで違和感が

    YouTubehttps://youtu.be/60-ZxZcfxMc?si=9ngI7RcTnnVhFUqf

  • 465名無し2024/05/28(Tue) 13:44:25ID:g4MjM0Mzg(4/10)NG報告

    >>455
    リアル体型だと過重積載だな
    まぁSDでも大分ゴテゴテだったが

    >>457
    うちはエリスかレイチェルを乗せていたわ

  • 466名無し2024/05/28(Tue) 13:56:46ID:M4ODY4MTY(2/6)NG報告

    キュアミラクル詩花星野アイマシュかつよい

  • 467名無し2024/05/28(Tue) 14:01:08ID:Y3OTY2MjQ(1/3)NG報告

    Gジェネオリキャラだとニキさん、能力高めなんだけど
    初期だと自艦の指揮能力高い味方がほとんど居ないからデフォルトのよりは(大体ゼノンが艦長になってる)
    艦長やらせた方が強いっていうね

    スパロボの新作もだけどGジェネの新作まだですかね?(バトアラはなんか違う)
    水星はそろそろ参戦しそうな気もするけど
    種自由あたりはDLCあたりで…

  • 468名無し2024/05/28(Tue) 14:03:35ID:AwMTc2MzI(3/13)NG報告

    >>466混ぜるな危険

  • 469雑J種2024/05/28(Tue) 14:04:18ID:g2NjI0ODA(4/13)NG報告
  • 470名無し2024/05/28(Tue) 14:07:57ID:M3MzgyNA=(1/1)NG報告

    >>467
    Gジェネはエターナルもどうなってるのか分からんしなあ

  • 471名無し2024/05/28(Tue) 14:34:53ID:IwNjM4Njc(1/1)NG報告

    >>467
    Gジェネオリキャラだとシリーズによって性格のテンションに天地の差があるキリシマさんやシリーズ通してのネタキャラMVPのイワンさんなどもいいぞ。

  • 472名無し2024/05/28(Tue) 14:41:49ID:cwNzk1Njg(1/2)NG報告

    >>467
    Gジェネだとそろそろオリジナルストーリー見たいですわね…
    原作介入型は自分にはあんまり合わんくて…
    (原作見ればいいじゃん、って思っちゃう)

    後ファンネルゲーなのもどうにかして貰えると…

  • 473名無し2024/05/28(Tue) 14:43:23ID:Y5ODgwOTY(1/1)NG報告

    >>437
    豪鬼解禁から6日
    何でも出来るから中途半端な動きになって
    使いこなせない

  • 474名無し2024/05/28(Tue) 15:07:02ID:g5MDA1NzY(1/1)NG報告

    >>467
    水星ちゃんの世界はほんわか学園モノだし、他のガンダム世界との相性が悪そうやなって…

  • 475名無し2024/05/28(Tue) 15:08:41ID:U2NTQ3MzY(4/6)NG報告

    Gジェネオリジナル機体はたまーに拾われたりしてるけど、デビルガンダムジュニアはGガン新作に出るんだろうかね?

  • 476名無し2024/05/28(Tue) 15:14:57ID:c2NTA4MzI(3/4)NG報告

    >>472
    でも昔みたいなミサイルゲーもアレだしねぇ。


    >>474
    Gガンが出来るからいけるいける。むしろまだやり易いほうよ。

  • 477名無し2024/05/28(Tue) 15:30:18ID:EzMDg2NTY(2/11)NG報告

    >>469
    なに...この...ボーボボ以上とは言わないが無量(シカ)をくらいそうなアニメは...

  • 478名無し2024/05/28(Tue) 15:45:27ID:g2OTE4NA=(4/8)NG報告

    >>422
    決着自体はついてるけどあくまでそれはこれまでのナナドラシリーズの関係の話であって
    別の龍が出てくる可能性自体の示唆はあるから続けようと思ったら続けれるとはおもうよ

  • 479名無し2024/05/28(Tue) 15:47:27ID:g3NTAzMjA(2/11)NG報告

    >>474
    一部拠点でチョイイザコザがある程度の話だから他作品との絡みづらさは有るのよね……

    地球で争いが起こってるとかは別に武力介入するでも無いし、やってるのはベネリットの内輪とママンの暴走と一部政府のちょっかいだし…

  • 480名無し2024/05/28(Tue) 16:03:08ID:Y5MTcyNjQ(1/7)NG報告

    >>479
    ちょうどxで上がってたな。「大人たちが明確な罰を受けてない」事に不満ある人がいると。
    昨今スカッと・ざまあ系が流行りすぎて、悪人や加害者はむごたらしく殺.されるか立ち直れないほどみじめに転がり落ちてのたれ死.ぬしかないようなことにならないと気が済まない読者・視聴者は多いらしい

  • 481名無し2024/05/28(Tue) 16:08:57ID:c2NTA4MzI(4/4)NG報告

    >>469
    あ…あ…全てが鹿に…食物が鹿に…殴って…鹿と主力が交換…ぎゃぁぁぁ!!

  • 482名無し2024/05/28(Tue) 16:09:13ID:g0MzIyNTY(2/3)NG報告

    >>464
    ・若林が強すぎて怪我させられがち
    ・若嶋津が場合によってはフィールドプレイヤーに出る
    ってなると森崎が割と出てくるからね、ただ失点が結構あるのも事実

    あとこのゲームだと体の何処かに当たってくれが割と強いってのもある

  • 483名無し2024/05/28(Tue) 16:15:36ID:Y0NzA2MjQ(7/13)NG報告

    >>479
    もうちょい世界観広がるかと思いきや結構狭い話だからな
    他で言うとポケ戦とか08小隊くらいの規模
    だからまぁスレッタやエアリアルの加入自体は難しくないと思う
    寧ろ難しいのはプロスペラとかの黒幕側かな?シャディクは誰と組んでも大丈夫だけどプロスペラとかはちょっと組む相手考えないとそのまま巻き込まれて死.んじゃいそう

  • 484名無し2024/05/28(Tue) 16:15:39ID:c2MzIxODc(1/1)NG報告

    >>474
    スパロボなら他のロボ物の先輩学生達との交流はやりやすそうなイメージはある。

  • 485名無し2024/05/28(Tue) 16:20:15ID:cwNzk1Njg(2/2)NG報告

    >>479
    強いて言えば00一期のトリニティがやってたみたいに軍事工廠への攻撃に絡ませられるぐらいか…?
    それにしたって再々やる訳にもいかんしあんま距離が離れてると「攻撃があった」って連絡を聞くだけになっちゃうしな
    (本編のあそこは攻撃後で粒子減ってたにしてもフラッグ単騎で追っかけて3vs1で腕1本持って行ったハムの腕がおかしいってシーンだし)

  • 486名無し2024/05/28(Tue) 16:20:58ID:Y0NzA2MjQ(8/13)NG報告

    >>484
    水星たぬきちゃん本編だとあんま学園生活エンジョイしきれてないから楽しんで欲しいな
    学園要素あんまないけどザンネン5辺りとか気が合うんじゃなかろうか

  • 487名無し2024/05/28(Tue) 16:22:21ID:g0MzIyNTY(3/3)NG報告

    >>480
    まぁ実質的に更迭されたっぽかったペイル社の四人はまだしも
    ニュースとかに出ちゃうほどのやらかししてるプロスペラことエルノラに罰がないのは、とは思わなくはない
    実際明確に罰が下ってる描写があったのは全部引き受けようとしたシャディクだけだしね

  • 488名無し2024/05/28(Tue) 16:28:57ID:Q0MDc4NDE(1/2)NG報告
  • 489名無し2024/05/28(Tue) 16:31:44ID:c0MTM4NTY(1/1)NG報告

    >>473
    無限豪鬼編過ぎてマジで豪鬼としか当たらんのだけどw

  • 490名無し2024/05/28(Tue) 16:32:24ID:EzMDg2NTY(3/11)NG報告

    >>486
    SEEDのシンとかも年齢とかも近いしいける気がする...あとどっちも犬っぽい...

  • 491名無し2024/05/28(Tue) 16:33:42ID:IyMTUzNDQ(1/2)NG報告

    >>431
    りえりー生まれて初めて知ったのこのすばでもリゼロでも種田さんの交代の時のマシュでもなくて、まほプリで生まれて初めて知ったから

    その後にこのすばとかリゼロとかマシュとか推しの子のアイとかでどんどん有名になって、凄え内心で心から嬉しかったな…

  • 492名無し2024/05/28(Tue) 16:37:55ID:MzNjUxNjg(3/5)NG報告

    >>483
    プロスペラはヴァナディース事変直後にメンデルへ逃げてからアウラと組んでる可能性が高い
    ただアウラがオルフェ達のことを考えずに自分のことばかり考えるにつれてママ友として失望していくかも

    スレッタを突き放した件についてはエリクトはオルフェからとして、同じくファウンデーションと組んでて実際に母親に捨てられたレナード辺りからキツい指摘を食らいそう

  • 493名無し2024/05/28(Tue) 16:41:21ID:gyNTMwNDA(1/1)NG報告

    >>463
    このKOシステムのせいでスタミナ低いキャラ使いにくいんだよなあ
    特にシングルスでよく起こる

  • 494名無し2024/05/28(Tue) 16:43:54ID:g3NTAzMjA(3/11)NG報告

    >>489
    豪鬼の血を与えられた敗者プレイヤーが次々と豪鬼になっているのか……?

    大丈夫?豪鬼殺隊結成する?

  • 495名無し2024/05/28(Tue) 16:45:32ID:I0NDA2NA=(4/5)NG報告

    >>480
    そこは昨今というよりは一昔前な気がするけどね
    水戸黄門とかスカッとジャパンとかの勧善懲悪モノや因果応報モノがまだ受けていた時代よ

    寧ろ最近のほうが悪人や罪人にも理由があるんだから、双方認めましょうという傾向の作品が多い印象

  • 496名無し2024/05/28(Tue) 16:46:41ID:kyMjc5Njg(4/4)NG報告

    >>490
    シンはスレッタの事可愛がりそうだな
    キラがご飯に呼んだら2人共着いて来そう

  • 497名無し2024/05/28(Tue) 16:49:00ID:A5NDUyODA(1/9)NG報告

    >>452
    おめでとうございます! 加蓮好き!

  • 498名無し2024/05/28(Tue) 16:49:30ID:IyMTUzNDQ(2/2)NG報告

    >>452
    だれかな?と思ったら、ビルドダイバーズのメイや暗殺教室の渚くんやってくれた人だったか。
    今丁度何故か昨日からビルドダイバーズを見たくなったから観てたから、何てタイムリーでタイミングドンピシャだった

  • 499名無し2024/05/28(Tue) 16:50:57ID:A0NTU1MzY(1/1)NG報告

    >>498
    西住隊長でもある

  • 500雑J種2024/05/28(Tue) 16:56:04ID:g2NjI0ODA(5/13)NG報告
  • 501名無し2024/05/28(Tue) 16:56:55ID:Y5MTcyNjQ(2/7)NG報告

    >>452
    あとカリギュラシリーズの茉莉絵ちゃんですね(画像は小説版)。2にも続けて出ている看板的な子。

  • 502名無し2024/05/28(Tue) 16:59:22ID:U2Mzg3MjA(3/5)NG報告

    >>476
    Gガンは世界観からしてぶっ飛んでるから、クロスする時は大体世界観はクロスさせずに機体と人物だけ出すって形じゃないですか!

    >>487
    やたらと露悪的な描写が多いのに、その辺の解決をサラッと流し過ぎでモヤッとするところはあったと自分も思う。

  • 503名無し2024/05/28(Tue) 17:04:46ID:kxMzE1NTI(2/3)NG報告

    >>480
    ここでも悪役にはとことん惨めで侮辱された最期を求める人はいるしね
    趣向である以上わからんもんはわからんもんでしかないんだ

  • 504名無し2024/05/28(Tue) 17:16:08ID:AyOTE4NA=(1/2)NG報告

    >>489
    露骨にケンとルークが減ったのとザンギ強化で今は比較的ザンギの時代が来てる。豪鬼もやや五分くらいの相手だし。

  • 505名無し2024/05/28(Tue) 17:21:13ID:Q5NTIxMjg(1/1)NG報告

    玩具には一定層空力にロマンを感じる勢がいるのかもしれない

  • 506名無し2024/05/28(Tue) 17:22:53ID:kyMzQxNDI(1/1)NG報告

    >>503
    ただ、ダイ大のハドラーみたいな物語の展開とともに段々と変化していくケースはアリだとは思う。
    あくまでも変化していく為の積み重ねという前提は必要ではあるが。

  • 507名無し2024/05/28(Tue) 17:28:48ID:g4NjA4MzI(1/6)NG報告

    じゃあ赦しについて考えてみるか
    《お題》敵、悪人だったけど味方になったキャラ

    味方陣営の人間や無辜の民を殺しているくらいには許し難いことしているけど、味方になる、協力するくらいのやつが良いかな

  • 508名無し2024/05/28(Tue) 17:32:15ID:M4ODY4MTY(3/6)NG報告

    金カム人⚪︎せば地獄行きってセリフからリパさん以外不幸な結末になんのかなって思ってたからハッピーエンド迎えたキャラが思ってたより多くておどろく

  • 509名無し2024/05/28(Tue) 17:33:03ID:EzMDg2NTY(4/11)NG報告

    >>507
    fgoやカービィとかは結構いるきがするな...
    (リンボ、マーボー神父、マホロア、マルクetc...)

  • 510名無し2024/05/28(Tue) 17:35:44ID:g5MDE5MDQ(9/12)NG報告

    >>507
    ベジータ
    一緒の家に住んでバーベキューやってるヤムチャ凄えなと思うよ
    嫌ってた天津飯の方がごく普通

  • 511名無し2024/05/28(Tue) 17:36:37ID:U1ODU3NDQ(1/2)NG報告

    そうかな…そうかも…

  • 512名無し2024/05/28(Tue) 17:39:02ID:Q5NDczOTI(1/2)NG報告

    なんつうか…
    悪いことした奴・悪役・ボスキャラは例外なく惨めたらしく死.んで欲しいとまでは思ってないし、そこの押し付けをする気は無いんだ
    ただ、そんなキャラが特にこれといって痛い目を見ず、倒されもせずのうのうとして最終回まで迎えてるのを実際見てしまうと、「はぁ?」って思うだけなんだ

  • 513名無し2024/05/28(Tue) 17:39:24ID:U2NTQ3MzY(5/6)NG報告

    アイマス伝統衣装の実装早すぎだろ!!!
    セーラーミズギの方もよろしくお願いします!!!!!

  • 514名無し2024/05/28(Tue) 17:41:42ID:AzMTczNDQ(1/2)NG報告

    >>513
    もしかしたら夏に来るんじゃないかと期待してるんだよね
    それはそれとして水着ガシャも有るんだろうけど

  • 515名無し2024/05/28(Tue) 17:42:59ID:g2OTE4NA=(5/8)NG報告

    >>472
    初GジェネがDSというスパロボタイプのオリジナルだったからそれがデフォだと思ってた
    異端だったのよね…

  • 516名無し2024/05/28(Tue) 17:43:04ID:U1ODU3NDQ(2/2)NG報告

    げえっ、スモック!

  • 517名無し2024/05/28(Tue) 17:44:29ID:g2OTE4NA=(6/8)NG報告

    >>512
    龍之介みたいなかんじか?

  • 518名無し2024/05/28(Tue) 17:47:47ID:U3ODU2MzI(2/3)NG報告

    主人公たちと敵対したからと悪、排斥対象と断じるのは正直、極論だと思う


    敵対しないといけない状況だから敵対するんであって決してその命が悪性である事にはならないのだから

    鉄血のラスタルとか親の仇のように言われるがこいつが生き残らなかったらあの世界いろいろとやばい

  • 519名無し2024/05/28(Tue) 17:48:58ID:g2MDk5MzY(3/13)NG報告

    >>513
    着せてる人選が・・・なんかこう、癖を感じる人選だなw

  • 520名無し2024/05/28(Tue) 17:49:35ID:Q5NDczOTI(2/2)NG報告

    >>517
    ライフルで脳天ぶち抜かれたのを「痛い目にあってない」「倒されてない」と断定するならそうだな

  • 521名無し2024/05/28(Tue) 17:50:26ID:g2OTE4NA=(7/8)NG報告

    原神でも
    最高審判官たる存在として君臨し身内であっても平等に罪を裁き続けたからこそ過去の悲劇と同じ事件が起きたのに当時と違い誰も悪事に加担しなかったし、彼の裁きを受けた人たちは罪を受け入れていて、企てを起こした者は監獄の中。っていう唯一お試し戦闘がおきないし起きないからこそ彼が作った平和を象徴する話だったけど
    それでも「え、裁きを与えないのか」「悪人を殴れなくて残念」って意見は結構あったわね

  • 522名無し2024/05/28(Tue) 17:51:52ID:U2NTQ3MzY(6/6)NG報告

    アイマス長い人がみんなこれになってる
    はつみちゃんといい学マスくんは狂気の出し方がおかしいの?

  • 523名無し2024/05/28(Tue) 17:55:10ID:g2MDk5MzY(4/13)NG報告

    >>522
    まぁチャンスには畳み掛けないとな!!

  • 524名無し2024/05/28(Tue) 17:55:15ID:k1NTAzODQ(2/2)NG報告

    やった所業は悪かもしれないけれど、本人が悪人かどうかようわからんかったりするからな
    紅の切彦ちゃんとかターゲットが入院する病院の患者を老若男女関係なく斬りまくったけれど、愛されキャラになっとるし
    作品の空気感もあるかもしれないけれど

  • 525名無し2024/05/28(Tue) 17:55:34ID:g4NjA4MzI(2/6)NG報告

    >>512
    ジークくらいに倒されるけど本人なりに救いはあったみたいなバランスは割と好き

    >>520
    龍之介は最初から最期まで罪悪感とか悔いもなく人生エンジョイし切ったからな
    あの最期も本人的には満足してそうだから痛い目を見たとはまた違う気がする

  • 526名無し2024/05/28(Tue) 17:58:59ID:M5MzMzOTI(8/14)NG報告

    だが無惨てめぇはダメだなんよな。吉良吉影みたいな平穏に暮らしたい言ってるけどお前が原因なんだからな。

  • 527名無し2024/05/28(Tue) 18:00:52ID:c3NjI0NjQ(3/9)NG報告

    >>507
    インソムニアック開発のマーベルスパイダーマン2からミスターネガティブことマーティン・リー。
    オズコープ社の実験でネガティブエネルギーを操る能力を得て相手を闇堕ちさせられる。
    実業家でメイ叔母さんと一緒にホームレス用シェルターを運営するといった慈善家ではあるものの、オズボーンへの恨みから間接的ではあるがマイルズ・モラレスの父を殺め最終的にはにメイ叔母さんの死を招くことになった。
    続編では収監されるも自分の行いが招いた結果を悔いていて、終盤ではスパイダーマンに協力した。

  • 528名無し2024/05/28(Tue) 18:01:40ID:A4NTIxODU(1/1)NG報告

    Ac6のスネイルは私こそが企業だ!と断末魔で完成したキャラだった

  • 529名無し2024/05/28(Tue) 18:02:01ID:A5NDUyODA(2/9)NG報告

    >>507
    十ー忍法魔界転生ーより 『クララお品』

    十兵衛一行へ潜入するが行動を共にする内に親しくなり情が移ってしまう
    そして森宗意軒率いる転生衆を裏切り報復として殺される

  • 530名無し2024/05/28(Tue) 18:03:09ID:M5MzMzOTI(9/14)NG報告

    大蛇丸とかいう功績が大きいけどやったことは火影暗殺と風影殺し。穢土転生で火影復活させたのは大戦だと功績大きすぎるし、

  • 531名無し2024/05/28(Tue) 18:03:18ID:Y5MTcyNjQ(3/7)NG報告

    味方のパーティチームに加害者、敵組織の幹部に被害者がいたりする場合もある

  • 532名無し2024/05/28(Tue) 18:04:31ID:gzNTQ1Mjg(9/16)NG報告

    色んな着地点があるからこそ
    漫画って面白いよね ヤキモチすることはあるが

    呪術とかメロンパンが結構やらかしてるキャラなんだけど
    最後の方の『邪魔されたくなかったのか‥!』といい爽やかな風が吹き抜けるような感覚に襲われたから
    苦手なキャラだけど「くっそ‥!最高かよ」ってなっちまった

    >>507
    ほぼ同じ感覚を味わったのは↓らかな?

  • 533名無し2024/05/28(Tue) 18:05:25ID:k1NDU3Ng=(1/1)NG報告

    勧善懲悪は嫌いではないし悪人が報いを受ければ爽快にも感じるんだけど、何故だか見終わった後暫くしてこころがしんどくなる
    そして脳内で何の悲劇もないみんな仲良くハッピーにしている展開を妄想してしまう

  • 534名無し2024/05/28(Tue) 18:06:32ID:M5MzMzOTI(10/14)NG報告

    オールフォーワンは両方からぶん殴ってトドメ刺したのが最高だった。弔もぶん殴りたい気持ちあったからな最終的には。

  • 535名無し2024/05/28(Tue) 18:07:08ID:M2NzQ4MzI(1/1)NG報告

    >>525
    まあ、キャスター陣営の中の人達もあの最期には納得してなかったしなあ

  • 536名無し2024/05/28(Tue) 18:07:31ID:g4NjA4MzI(3/6)NG報告

    >>510
    ベジータはやっぱりこのタイプのキャラではレジェンドだよね
    そもそも作者自体が人気出ると思っていなかったから完全に想定外の路線変更だし

    >>527
    面白そうなキャラだ
    収監されたまま協力するタイプは好きだわ

    >>508
    金カムの刺青の囚人たちって大体がやりたいことやりきって最期迎えている感じはある
    その際たるものは辺見ちゃん

  • 537名無し2024/05/28(Tue) 18:08:05ID:gxNDA0OTY(3/3)NG報告

    >>425
    思うものが無いわけではないが、まぁパラコレみたいなもんでしょで受け止めてる(面倒くさいP)
    もしかしたら久しぶりにアスキーメディアワークス版権曲をやる可能性も無きにしも非ず

  • 538名無し2024/05/28(Tue) 18:09:15ID:g2MDk5MzY(5/13)NG報告

    >>531
    何なら元凶がいる時もあるからな!!

  • 539名無し2024/05/28(Tue) 18:10:51ID:k5MjYwMzI(3/8)NG報告

    「我々は忘れていた、この男が諸悪の元凶だと」

  • 540名無し2024/05/28(Tue) 18:12:24ID:AzNzk3MTI(1/1)NG報告

    >>538
    基礎を構築しただけで元凶とは違くね?

  • 541名無し2024/05/28(Tue) 18:13:22ID:gzNTQ1Mjg(10/16)NG報告

    >>539
    ※忘れられません 

  • 542名無し2024/05/28(Tue) 18:14:57ID:M5MzMzOTI(11/14)NG報告

    ワンピースは勝ったものが正義をやってるからな。ジョイボーイがどうやって負けたかはまだ謎なんよね。技術力は普通に高かったはずだし。

  • 543名無し2024/05/28(Tue) 18:17:58ID:M5MzMzOTI(12/14)NG報告

    ネビリム先生の死がすべての発端だからな生物レプリカで復活させようって話。ジェイドの中での黒歴史だよね。

  • 544名無し2024/05/28(Tue) 18:19:58ID:g4NjA4MzI(4/6)NG報告

    >>533
    からくりも挙がっているけどこういうカーテンコールは見たいな

  • 545名無し2024/05/28(Tue) 18:24:14ID:Q2NzQyMjQ(2/4)NG報告

    >>487
    まあそれ言い始めるとミオリネのク.ソ親父がそもそもの元凶すぎるのに罰受けてないことにも突っ込まないとなんで……
    マジで水星の魔女のいざこざの内の7割くらいはあのク.ソ親父が原因だからな、プロスペラだってあのク.ソ親父が虐殺なんてやらなければあんな行動取る必要無かったわけなんだし

  • 546名無し2024/05/28(Tue) 18:24:25ID:A5NDUyODA(3/9)NG報告

    >>507
    バイオハザード6より 『ジェイク・ミューラー』

    東欧のイドニア共和国で活動していた反政府ゲリラの傭兵で共和国側の
    クリス率いるBSAAとは敵対関係だったが、彼の血清が新型ウィルスの
    ワクチンを作れると判明しエージェントのシェリーとアメリカ政府へ
    5000万ドルと引き換えに提供すると契約するが同時に追われる身となる

  • 547名無し2024/05/28(Tue) 18:24:42ID:gzMjc3OTI(1/5)NG報告

    ???「僕は終始、仲間でも味方でも無いのでセーフですね?」

  • 548名無し2024/05/28(Tue) 18:25:23ID:YxNjIyNA=(1/1)NG報告

    >>507
    殺してはいないけどフランキーは該当すると思う

  • 549名無し2024/05/28(Tue) 18:28:43ID:M5MzMzOTI(13/14)NG報告

    アルコバレーノは博士以外そこまでリボーンを目の敵にしてないんよな。

  • 550名無し2024/05/28(Tue) 18:31:00ID:Q4MDY2NTY(1/1)NG報告

    >>548
    35巻とかそんな前だったかフランキー

  • 551名無し2024/05/28(Tue) 18:31:30ID:k5MjYwMzI(4/8)NG報告

    ブルアカアニメ次は過去ホシノシーンか ゆえ先輩の声判明しますか

  • 552名無し2024/05/28(Tue) 18:32:46ID:k4MTg3Mjg(1/1)NG報告

    https://x.com/DomdomMomokan3/status/1795028169231392902?t=_K1UoZbuz7YOoAc5CosUlA&s=19
    立体物になると増々お前どの面で風紀委員してんだ感出てくるんじゃが

  • 553名無し2024/05/28(Tue) 18:34:47ID:AyMzc1MDQ(2/7)NG報告

    劇場版ゼーガは8月からか
    上映館は少ないが行けなくもない範囲で助かった

    光装甲キレイやなー
    YouTubehttps://youtu.be/FmzXb_L3Gxs?si=fqLWnwfUTCN-Kv_d

  • 554名無し2024/05/28(Tue) 18:34:57ID:I5ODUxMjA(1/2)NG報告

    >>534振り返って見てみると
    デクにとっての宿命の敵は死柄木だったんだよな
    互いを意識し共に強くなりぶつかりあって心がほんの少しだけ交わし最初で最期の共闘して爽やかに別れる
    あいつも正しく強敵(とも)だった

    AFOは作品全体のラスボスだけど
    あくまでも破壊オブジェクトって感じのドライな関係

  • 555名無し2024/05/28(Tue) 18:35:05ID:g3NTAzMjA(4/11)NG報告

    >>538
    技術開発者ではあるが、事故の後悔から責任持って封印してるのを元凶と言っても良いものか

    本当の元凶はその封印解いて流出させた挙句、最後まで(果ては隠しイベント後でも)罪の意識の一切無い鼻垂れの方では

  • 556雑J種2024/05/28(Tue) 18:35:21ID:g2NjI0ODA(6/13)NG報告

    >>552
    ケツーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • 557名無し2024/05/28(Tue) 18:35:49ID:Q4ODQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>534
    あそこデクや弔の2人が目立つけど、他の歴代OFA継承者達も同時に内側から殴ってるんだよね
    AFOに人生滅茶苦茶にされただろうから凄く気分が良かった

  • 558名無し2024/05/28(Tue) 18:36:34ID:Q0MDc4NDE(2/2)NG報告

    >>552
    やっぱり痴女じゃないですかー!!

  • 559名無し2024/05/28(Tue) 18:39:35ID:c5MzEwNA=(3/5)NG報告

    >>552
    風紀委員が一番風紀を乱すものなのは当然では

  • 560名無し2024/05/28(Tue) 18:41:06ID:Q2NzQyMjQ(3/4)NG報告

    >>552
    普段から横乳出してる奴に風紀なんて説いても無駄だよ、なんだったらヒナちゃんいないと色んなとこに噛み付いて吠えるポメラニアンみたいな奴だもん

  • 561名無し2024/05/28(Tue) 18:42:45ID:kwMzI3MDQ(2/2)NG報告

    >>552
    シリマルダシの擬人化かよってくらいのケツ

  • 562名無し2024/05/28(Tue) 18:45:29ID:A5NDY0MA=(1/1)NG報告

    >>552
    元絵に比べて胸の布面積減ってるじゃねえかこのヤロウ!!!1!!

    …このヤロウ!!!1!!1!!!

  • 563名無し2024/05/28(Tue) 18:45:50ID:gzNTQ1Mjg(11/16)NG報告

    >>552
    堅物かどうか以前に
    何かに引っかかった拍子でズル剥けになりゃせんか‥!!?

    PONなのか?この子知らんけどPONなのか!?

  • 564名無し2024/05/28(Tue) 18:46:09ID:YxNTAwMzI(1/3)NG報告

    我が事のように喜んでますけれど
    潔以外の3人、チームZ関係無い元敵っすよね?w
    (烏はまぁ、潔の脱落に起因するような場面で戦ったことはないが、嫌がらせ気味の戦法してたし)

  • 565名無し2024/05/28(Tue) 18:47:27ID:g3NTAzMjA(5/11)NG報告

    >>560
    アビドス攻撃はガチでアカン行為だし……
    廃校寸前の弱小だから武力で従わせようとする辺り、アコとイオリもゲヘナ思考なんだよな……

  • 566名無し2024/05/28(Tue) 18:48:18ID:E4NjI1Mjg(1/3)NG報告

    >>552
    チチえもんならぬシリえもんか

  • 567名無し2024/05/28(Tue) 18:48:57ID:E4NjI1Mjg(2/3)NG報告

    >>564
    いやだってその試合ブルーロック代表だからチームはあんま関係ないしな……

  • 568名無し2024/05/28(Tue) 18:49:43ID:YxNTAwMzI(2/3)NG報告

    いつだってそうさ
    これがヨースターのやり方だよ…!!

  • 569名無し2024/05/28(Tue) 18:50:15ID:g2Mzk1NTI(1/2)NG報告

    >>552
    これガレージキットかな?

    個人で制作するだけあって割と露出が多くなりがちなのよね。

  • 570名無し2024/05/28(Tue) 18:50:20ID:I4NDIzNTI(2/2)NG報告

    みんなおっぱいやおしりが好きなんだなあ

    スレお

  • 571名無し2024/05/28(Tue) 18:51:17ID:A2ODY3ODQ(1/3)NG報告

    >>507
    ナルトが結婚すると聞いてお祝いのメッセージビデオを送ってくるほど仲が良い味方だが、
    こう見えて昔はヤンチャだった大蛇丸

  • 572名無し2024/05/28(Tue) 18:55:21ID:g2Mzk1NTI(2/2)NG報告

    >>507
    最終的にヒーロー側のポジションになった上に設定上ではMCUシリーズ最強クラスにも上り詰めた悪戯の神

  • 573名無し2024/05/28(Tue) 18:55:23ID:E4NjI1Mjg(3/3)NG報告

    >>570
    太ももも好きなくせに

  • 574名無し2024/05/28(Tue) 18:55:32ID:IzNzE1ODQ(1/1)NG報告
  • 575名無し2024/05/28(Tue) 18:56:53ID:I5ODUxMjA(2/2)NG報告

    可愛いにも二種類
    マルシルは両者

    綺麗におめかししたマルシルは本当に美人で困る

  • 576名無し2024/05/28(Tue) 18:56:58ID:UwNDQxNDQ(1/3)NG報告

    >>538
    その人は技術を作ったけどその技術を封印したので元凶と言えば元凶だけど厳密には違くない?って気もする
    例えるなら世界中で車による交通事故が起きてるけどじゃあ1番最初に車を作った人が事故の元凶かと言われたら違うでしょ?

  • 577名無し2024/05/28(Tue) 18:57:39ID:k4OTU0NzI(1/1)NG報告

    前回ぶちかましてこれだよこの主人公
    YouTubehttps://youtu.be/DNZipky5ZZE

  • 578名無し2024/05/28(Tue) 18:59:04ID:AzMjkwODg(14/14)NG報告

    >>571
    ちょっと里を潰そうとしたりする時期は誰にでもある事だしな

  • 579名無し2024/05/28(Tue) 19:01:03ID:kxMzE1NTI(3/3)NG報告

    >>578
    夜の校舎 里の重役 殺.して回った

  • 580名無し2024/05/28(Tue) 19:01:15ID:AwMTc2MzI(4/13)NG報告

    >>575
    カナリア隊みたいな純正エルフと比べるとマルシルは野暮ったい感じの美人よね

  • 581名無し2024/05/28(Tue) 19:02:29ID:kwODg5NjA(12/29)NG報告

    >>570
    男だってそう
    女だってそう

  • 582名無し2024/05/28(Tue) 19:02:58ID:AwMTc2MzI(5/13)NG報告

    >>534
    正直もっとド派手な殴り合いや煽り合いが見たかったけど
    堀越先生がそれをせずにゴールに向かってフルスロットル切ってるの
    テンポよくてすきよ

  • 583名無し2024/05/28(Tue) 19:04:32ID:M4NzI3MjA(1/2)NG報告

    >>534
    顔金玉さんは最後の最後でやっと弟に「嫌だ消えるな!愛しているんだお前を!やっぱり僕はお前が居なきゃ駄目なんだよぉ!!」って本音言えたのに、今までの行いで「そうやって人の心弄んでるからツケが回って来たんだよ。」って当の弟に一片たりとも信じて貰えないの最高に哀れ。
    同情はするが自業自得なんで仕方ないね。

  • 584名無し2024/05/28(Tue) 19:06:24ID:IxNTc4MjQ(2/6)NG報告

    >>581
    同性だってセクハラは成立するのよ?

  • 585名無し2024/05/28(Tue) 19:06:37ID:AwMTc2MzI(6/13)NG報告

    >>507
    滅亡迅雷

  • 586名無し2024/05/28(Tue) 19:11:55ID:kwODg5NjA(13/29)NG報告

    >>584
    揉んでる方も知ってて同じこといったことあるからセーフ(

  • 587名無し2024/05/28(Tue) 19:12:00ID:EyODQ2Nzg(1/1)NG報告

    そんなにチャイルドスモックが好きなのか、アイドルマスター

  • 588名無し2024/05/28(Tue) 19:13:23ID:A2ODY3ODQ(2/3)NG報告

    >>579
    盗んだ身体で走り出す〜

  • 589名無し2024/05/28(Tue) 19:14:14ID:UwNDAzMzk(1/1)NG報告

    >>585
    定義的にはそうなんだがアウトサイダーズの滅に関しては最終的にはちゃんとまた死ネよとなるアレ
    不破さんに介錯させた以上不本意な復活とはいえ最後はちゃんとくたばれよ?となるなった

  • 590雑J種2024/05/28(Tue) 19:15:50ID:g2NjI0ODA(7/13)NG報告

    >>570
    可愛い女の子なら(以下略)

  • 591名無し2024/05/28(Tue) 19:17:01ID:c3NjI0NjQ(4/9)NG報告

    >>584
    創作物なら良いね。
    面白みの無いやつと思われるだろうが、リアルなら同意無しなら問答無用でアウトっすね。

  • 592名無し2024/05/28(Tue) 19:18:05ID:AwMTc2MzI(7/13)NG報告

    >>570ケツとタッパと肩幅がでかい女がタイプです

  • 593名無し2024/05/28(Tue) 19:20:06ID:EwMjA4NDk(1/1)NG報告

    >>588
    術者に言っておけ!!
    この支配からの卒業とな!!

  • 594名無し2024/05/28(Tue) 19:24:23ID:c3NjI0NjQ(5/9)NG報告

    >>507
    xmenからマグニートー。ホロコーストの犠牲者にしてミュータント。同胞であるミュータントのためなら、反ミュータント団体は勿論、marvel世界のヒーローやxmenも敵に回す。ここ数年〜最近は丸くなったため、従来の過激さは抑えてxmenに協力してる。

    逆に最近.プロフェッサーxでお馴染み教授のほうが自ら建てたxmenの理念に反する行動(人間の宇宙戦艦爆破とか)をしてる。

  • 595名無し2024/05/28(Tue) 19:25:29ID:A3MzI5Mjg(1/1)NG報告

    僕はね
    ライオスとマルシルはアリだと思うんだ

  • 596名無し2024/05/28(Tue) 19:27:50ID:IxNTc4MjQ(3/6)NG報告

    >>595
    マルシルがかわいそう

  • 597名無し2024/05/28(Tue) 19:30:24ID:c3NjI0NjQ(6/9)NG報告

    >>570
    ストームやエマ・フロストのこういう感じのコスチュームも好きですね

  • 598名無し2024/05/28(Tue) 19:30:57ID:IzMzgyODg(14/27)NG報告

    >>580
    シスヒスのようなクールな美貌よりも、パッタドルちゃんの系統な美人さんだよね、マルシル。

  • 599名無し2024/05/28(Tue) 19:31:11ID:AwMTc2MzI(8/13)NG報告

    >>595
    最初はパーティー仲間でそういうふうに見てなかったんだが
    ナイトメア回で「ありだな、…」って思うようになりました

  • 600名無し2024/05/28(Tue) 19:31:15ID:A1MDM2MzI(2/2)NG報告

    >>507
    前作のラスボスだけど今作では一応味方
    だけど早く解決しないとハッスルして何やらかすかわからない危険人物

  • 601名無し2024/05/28(Tue) 19:33:02ID:kyMTQzMzY(8/13)NG報告

    >>574
    みんなそうだよ!?

  • 602名無し2024/05/28(Tue) 19:33:05ID:k3MTc1NDU(1/1)NG報告

    >>594
    あれ?教授がまだ生存していた頃の話?それともX-MENVSアベンジャーズの一件以降蘇った?

  • 603名無し2024/05/28(Tue) 19:36:15ID:E2NTYyNzI(1/3)NG報告

    >>595
    サキュバス回でライシル沼に堕ちた

    (原作9巻参照)

  • 604名無し2024/05/28(Tue) 19:36:51ID:k5OTU4NzI(3/3)NG報告

    >>601
    わたしをみんなに含めないとは…人種差別ですか?レイヴン

  • 605名無し2024/05/28(Tue) 19:37:22ID:c3NzM0ODg(1/2)NG報告

    >>580
    マルシルは父ちゃん成分が凄いから

  • 606名無し2024/05/28(Tue) 19:37:55ID:AwMTc2MzI(9/13)NG報告

    >>603
    女性かと思ったらバリバリの内山昂輝さんボイスで死にました

  • 607名無し2024/05/28(Tue) 19:39:23ID:c3NjI0NjQ(7/9)NG報告

    >>602
    これは復活して以降の物語ですね。
    テレパシー能力使って宇宙戦艦自爆事件は最近2024年のエピソードですね。これにはローガンもキレてヤツは俺が始末すると言ってる模様。

  • 608名無し2024/05/28(Tue) 19:39:39ID:A5NDUyODA(4/9)NG報告

    >>570
    はい!

  • 609名無し2024/05/28(Tue) 19:40:10ID:c3NzM0ODg(2/2)NG報告

    >>606
    リシオンも岸尾さんでこれはこれでアリでしたね

    ちゃんと顔のイイ男性エルフは男性声優でもイイんだよ!

  • 610名無し2024/05/28(Tue) 19:45:15ID:c3NjI0NjQ(8/9)NG報告

    https://zenless.hoyoverse.com/ja-jp/
    ミホヨ最新作は7月4日に配信開始か

  • 611名無し2024/05/28(Tue) 19:46:25ID:kwODg5NjA(14/29)NG報告

    >>608
    乳と尻が見える構図万歳

  • 612名無し2024/05/28(Tue) 19:46:27ID:g4Nzk0NDA(10/15)NG報告

    >>507
    HALOシリーズのアービター(ゼル・ヴァダム)

    元々は敵軍の艦隊司令官という文字通りの『エリート』だったのだが、第一作での失態により異端者扱いされ凋落
    以降は始末者である『アービター(調停者)』の役を担わされ任務をこなしていくが、その過程で自分たちが長年追い求めていたものが銀河規模の破局を齎す最終兵器である事。また、所属勢力内の抗争に巻き込まれた結果離反し種族規模で人類の味方となった

    ちなみに彼が担わされたアービターは元々彼の種族内における英雄的称号・立場だったのだが、他種族(現所属勢力)との抗争に敗れた結果現在の地位に貶められたという背景もあったりする

  • 613名無し2024/05/28(Tue) 19:49:54ID:c3NjI0NjQ(9/9)NG報告

    https://books.shopro.co.jp/?contents=9784796873918
    書籍だけで無くて電子版も販売するようになったのはありがたい。原書版より遅れるのは仕方ないが、地道に買って邦訳の販売を支える予定

  • 614名無し2024/05/28(Tue) 19:51:02ID:IzMzgyODg(15/27)NG報告

    >>596
    ライオスもファリンもみんな看取ることになるからね

  • 615名無し2024/05/28(Tue) 19:52:02ID:E5ODE1MzY(1/1)NG報告

    https://x.com/amaharateikoku/status/1795400477422800993?t=a5Bjg28MlVk-XkngDHrq_g&s=19
    ONE PIECEの巨人の混血ってどう性行してんだろうな………………

  • 616名無し2024/05/28(Tue) 19:52:03ID:A5NDA2MjA(1/2)NG報告

    >>607
    またオンスロートに肉体乗っ取られてない?と疑いたくなるレベルだな…
    何気にローガンも復活している…(ローガンが亡くなった時にはセイバートゥースも余程こたえたのか悪行から完全に足を洗いXメンに協力するし過去の事で誤解して襲撃してきたデッドプールにもおとなしく討たれようとさえしていたが、その後のセイバートゥースを知るのが怖くなってきた…まあ、デッドプールはいつも通りか?)

  • 617名無し2024/05/28(Tue) 19:53:19ID:AyMzc1MDQ(3/7)NG報告

    シンデレラの3Dライブ良かった……
    10thファイナルとかもそうだったけど、全員並んでのalwaysはGXビット軍団のサテライトキャノン一斉発射級の破壊力

    この曲名、楓さんが考えました?

  • 618名無し2024/05/28(Tue) 19:53:42ID:IzMzgyODg(16/27)NG報告

    >>606
    チェンジリングしてトールマンになった姿は、内山さんが似合う格好いいトールマンでしたね。

    >>603
    ライオスが証拠隠滅のためにマルシル(偽)を◯そうと即決するの笑った。

  • 619名無し2024/05/28(Tue) 19:53:54ID:kwODg5NjA(15/29)NG報告

    「生成AI疑われた絵師が作業風景画像の自撮り投稿したら本人が生成AIで生成されたような抜群ナイスバディだった」
    ツイートが流れてきてゲラゲラ笑ってる

    最近多いんだ、「うおー! なんて素晴らしい巨乳を描く絵師なんだーーー!?!?」

    絵師「女です」

    ってことが

  • 620名無し2024/05/28(Tue) 19:53:57ID:M1MzQ4ODA(1/1)NG報告

    >>588
    体乗っ取りはラスボスの所業

  • 621名無し2024/05/28(Tue) 19:54:23ID:kwODg5NjA(16/29)NG報告

    誤爆っぽくないけど誤爆したわ

  • 622名無し2024/05/28(Tue) 19:56:36ID:kwODg5NjA(17/29)NG報告

    >>615
    無修正乳首はまずいですよ!?!?

  • 623名無し2024/05/28(Tue) 19:56:55ID:g5MDE5MDQ(10/12)NG報告

    >>619
    まあエロゲのイラストレーターとかにも女の人って結構いるしな

  • 624名無し2024/05/28(Tue) 19:57:18ID:g1OTMwMjQ(1/1)NG報告
  • 625名無し2024/05/28(Tue) 19:57:53ID:E2NTYyNzI(2/3)NG報告

    敵役といえば
    あかね噺の阿良川全生が良い味してる

    ゲスな小物かと思わせて「喜劇王」なんて落語界隈ではトップクラスの強者にしか許されない二つ名持ちで
    傲岸不遜かと思えば本格派から外れてる三枚目という屈辱を踏み越えて頂点に立ったいぶし銀
    そしてその立場でやるのが審査でのセコい嫌がらせ(なお芸の審査じたいはちゃんとやってる)
    って二重三重に多面的

  • 626名無し2024/05/28(Tue) 20:00:52ID:kwODg5NjA(18/29)NG報告

    >>623
    クリムゾン先生という伝説

  • 627名無し2024/05/28(Tue) 20:03:53ID:k5MjYwMzI(5/8)NG報告

    >>620
    キースホワイトは本当に復活してくれて本当にありがとう 一番悪いやつをぶん殴れるし
    最後も最高のざまぁできたし

  • 628名無し2024/05/28(Tue) 20:05:40ID:g3NTAzMjA(6/11)NG報告

    >>507
    皆大好きオレンジ卿ことジェレミア・ゴットバルト
    イレブン虐殺やスザクを犯人に仕立て挙げたりと一期の頃は如何にもな悪役だったが、二期では一転、忠義の騎士として味方で頼りになる男と化した御仁

    一期の非道が偶に挙げられるが、当人は辺境伯かつ総督代理という非常に高い地位からオレンジ事件で急落下した結果、成田戦では最早末端レベルまで転落した挙句、輻射波動で致命傷を負い戦死扱い→同意無く人体実験から肉体改造を施され暴走→遂には怪しい教団の下僕として使われる…と尊厳がコレでもかと言わんばかりに踏み躙られてるので大抵の視聴者は誰も追求しない。
    因みに嫌な奴時代もブリタニアのエリア11という腐敗も腐敗しまくってる界隈で政治をしておきながら汚職を一切していないという綺麗な真っ直ぐさを持ち合わせる一面も。

  • 629名無し2024/05/28(Tue) 20:07:10ID:gzMjc3OTI(2/5)NG報告

    >>620
    フョードル「出ちゃった♡」

  • 630雑J種2024/05/28(Tue) 20:07:58ID:g2NjI0ODA(8/13)NG報告

    >>624
    早いよ!?

  • 631名無し2024/05/28(Tue) 20:09:46ID:Y5MTcyNjQ(4/7)NG報告

    >>606
    ダウナー系お姉さんだと思ってた。カブルーに世話させてたり彼って呼ばれてるので男の人?って気づいた

  • 632名無し2024/05/28(Tue) 20:10:32ID:gzMjc3OTI(3/5)NG報告

    これは良いのかよ!w
    マスクの教えはどうなってんだ!!
    https://x.com/azurlane_staff/status/1795364387340829002

  • 633名無し2024/05/28(Tue) 20:13:04ID:k2NTM2OTY(3/5)NG報告

    >>619
    女性イラストレーターで集まったりとかもある
    Vtuberでの配信という形で色々宣伝できるようになって見つけやすくなっていい時代ですな
    https://www.youtube.com/live/D0hWQtHSu_o?si=yGua3Qg0Sqj28_R_

  • 634名無し2024/05/28(Tue) 20:13:10ID:Y5MTcyNjQ(5/7)NG報告

    >>603
    この表紙だと本当女の子に見えるな隊長

  • 635名無し2024/05/28(Tue) 20:13:14ID:cwMDE3NDQ(1/2)NG報告

    >>631
    ウム…
    あとまあ察してるだろうけど
    お姉様方に超人気みたいなんだよねカブルーとミスルン隊長

  • 636名無し2024/05/28(Tue) 20:13:27ID:Y5Njc0NDA(1/1)NG報告
  • 637名無し2024/05/28(Tue) 20:14:58ID:IzMzgyODg(17/27)NG報告

    >>619
    うる星やつらのラムの体型は高橋留美子先生ご本人という話は聞いたことがある……

  • 638名無し2024/05/28(Tue) 20:15:12ID:cwMDE3NDQ(2/2)NG報告

    >>625
    主人公の父親の死を愚弄したりとかヒールムーブばりばりやるの嫌いじゃないぜ全生師匠

  • 639名無し2024/05/28(Tue) 20:15:47ID:U4MzMzNzY(1/2)NG報告

    >>624
    毒チワワと並んでリリース開始から未だファンアートが爆速で増えてるのが末恐ろしくも感じるぜ…(親愛度10で脳を焼かれたP並感

  • 640名無し2024/05/28(Tue) 20:17:06ID:g4MTA1NDQ(3/5)NG報告
  • 641名無し2024/05/28(Tue) 20:19:24ID:IzMzgyODg(18/27)NG報告

    >>631
    >>634
    トールマンから女性的にも見えるミスルンの容貌だけど、チェンジリングの例で考えればエルフ視点だとちゃんと男性的な容貌で、トールマンのそういう感想は不思議に思えるんだろうな。

    例えばライオスやシュローを女の子みたいだねーと言われているような心持ち。

  • 642名無し2024/05/28(Tue) 20:20:33ID:UyNTM5MjA(1/2)NG報告

    >>549
    同格のはずなのだが…
    ビビり散らし、先輩呼びし、パシリに使われるスカル…w

  • 643名無し2024/05/28(Tue) 20:22:28ID:g5MDE5MDQ(11/12)NG報告

    この細さ良いなあ…

  • 644名無し2024/05/28(Tue) 20:22:52ID:UyNTM5MjA(2/2)NG報告

    出遅れたぜ…

  • 645名無し2024/05/28(Tue) 20:26:05ID:IxNTc4MjQ(4/6)NG報告

    >>643
    流石にやばくね?

    骨と皮しかなくない?

  • 646名無し2024/05/28(Tue) 20:27:11ID:g3NTAzMjA(7/11)NG報告

    >>639
    でもこのあざとイエローは毒チワワやサイヤ人より常識寄りだから……

  • 647名無し2024/05/28(Tue) 20:27:41ID:kwODg5NjA(19/29)NG報告

    >>644
    いくらでも出遅れろ
    おっぱいはいつでもいい

  • 648名無し2024/05/28(Tue) 20:28:17ID:kyMTQzMzY(9/13)NG報告

    >>625
    ‘‘どこまでも我が儘……故に’’
    ‘‘嘘がない’’

    この時点で「おや?」ってなったわ
    嘘をつかないってのが大きな加点だった

  • 649名無し2024/05/28(Tue) 20:28:40ID:UxNDkwNDA(1/1)NG報告

    >>646
    図太いあざといけど特に表に出したりしない配慮は出来るからな

  • 650名無し2024/05/28(Tue) 20:29:28ID:Y3OTY2MjQ(2/3)NG報告

    >>610
    スマホで爆熱ゴッドフィンガーできるくらいに熱い(学ます、ウマ、ニケ、スタレ)
    ps5版リリースされたらやりまーす

  • 651名無し2024/05/28(Tue) 20:29:57ID:QxNTM0NTY(1/2)NG報告

    >>629
    フョードルの面白いところは
    空港と牢獄の二つの戦場で戦いが並行していたのに、自身の異能で牢獄から空港の戦場に転移し話の本筋に絡み出すところ

  • 652名無し2024/05/28(Tue) 20:30:33ID:M5MzYyNDA(4/6)NG報告

    >>640
    でも学マスの信号機って言われたら絞り込めるけど
    学マスの三馬鹿って言われてもどっちの事だか分かりにくいから……

  • 653名無し2024/05/28(Tue) 20:30:40ID:I1MDYyMDg(1/1)NG報告

    >>645
    虐待とか受けてる子なの?

  • 654名無し2024/05/28(Tue) 20:31:06ID:g2MDk5MzY(6/13)NG報告

    >>640
    関係性的には鶏ガラ、家柄、ゴリラの補修組のが歴代に近いとこあるからな・・・

  • 655名無し2024/05/28(Tue) 20:31:43ID:QxNTM0NTY(2/2)NG報告

    >>647
    じゃあこれだ

  • 656名無し2024/05/28(Tue) 20:33:07ID:AyMzc1MDQ(4/7)NG報告

    >>646
    咲季ちゃんも初対面だと勝負しようぜ!してくるだけで、しっかり道理が通っていればちゃんと認めるから……

  • 657名無し2024/05/28(Tue) 20:33:08ID:g2MDk5MzY(7/13)NG報告

    >>653
    素で虚弱なだけだぞ
    美少女版のキャシャリンだぞ

  • 658名無し2024/05/28(Tue) 20:34:22ID:k2ODU2NjQ(1/2)NG報告

    全生師匠は自分と似たタイプのまいける兄さんの足引っ張ってるけど

    その道を歩いて大成した全生師匠がなんというか
    まいける兄さんの歩く道の正しさを証明してるのがなんか良いよね

  • 659名無し2024/05/28(Tue) 20:35:00ID:g4Nzk0NDA(11/15)NG報告

    >>648
    わかりみが深い
    それまでは露悪的すぎて若干浮いてないかな、とか思ってたけどこの一描写だけで見方変わったわ

    こういうのがあるからあかね噺は面白い

  • 660名無し2024/05/28(Tue) 20:35:52ID:kyMTQzMzY(10/13)NG報告

    >>654
    (ゴリラだけ微妙に韻が踏めてなくて「惜しい!」って顔)

  • 661名無し2024/05/28(Tue) 20:36:05ID:IzMzgyODg(19/27)NG報告

    >>644
    そ、それは愛上陸先生のキャラ!美菜子か!あのヒロイン3人では一番気に入ってた。

  • 662名無し2024/05/28(Tue) 20:36:35ID:A3NDk4ODg(1/1)NG報告

    >>645
    お前は…戸愚呂!!

  • 663名無し2024/05/28(Tue) 20:38:11ID:AyMzc1MDQ(5/7)NG報告

    >>652
    ・花海さんがいる方
    ・メダルガシャでSSRが獲得できる方
    ・入学試験で1番がいる方

    あとなんか有ったかな

  • 664名無し2024/05/28(Tue) 20:40:08ID:A5NDUyODA(5/9)NG報告

    >>611
    万歳ッ!

  • 665名無し2024/05/28(Tue) 20:40:21ID:U4MzMzNzY(2/2)NG報告

    >>656
    何だかんだ咲季も姉度が高くて世話焼きだし、話も通じるからまともな方ではある


    女児は掘り下げ来る度に成長どころか更に女児になるのなんなの

  • 666名無し2024/05/28(Tue) 20:40:44ID:U4OTE0NTY(1/1)NG報告

    3人の息をピッタリと合わせるんだ

  • 667名無し2024/05/28(Tue) 20:41:22ID:U3MDY0NDg(3/4)NG報告

    >>595
    距離的には「妹の親友」だからね
    何気にあの初期パーティ、割とライオスの身内パーティだったりする
    (トーデン兄妹、妹の学友、ビジネス関係のチルチャックとナマリ、なんとなくライオスが声をかけたら参加してくれたんで親友認定されたシュロー)

  • 668名無し2024/05/28(Tue) 20:42:29ID:Y2Mzg5NzY(1/1)NG報告

    バーン様「ダイよ、レブレサックは最低だぞ」

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7QRLhHHBD4w

  • 669名無し2024/05/28(Tue) 20:42:55ID:g3NTAzMjA(8/11)NG報告

    >>665
    なお料理スキル……(何でもペースト化)

  • 670名無し2024/05/28(Tue) 20:43:33ID:E1NjY2NzI(2/3)NG報告

    新しいアイマスのチワワいいよね

  • 671名無し2024/05/28(Tue) 20:44:37ID:k2ODU2NjQ(2/2)NG報告

    >>669
    ペースト状の料理って
    ディストピアかなんかか?

  • 672名無し2024/05/28(Tue) 20:44:51ID:I0NjE5MDQ(9/16)NG報告

    >>666
    ブロリーに心折られたのかな

  • 673名無し2024/05/28(Tue) 20:45:03ID:g5MDE5MDQ(12/12)NG報告

    >>645
    良いんだ
    元々細いのが好きだったけどこれくらいでも全然イケることが分かった
    日夜発見の連続だね

  • 674名無し2024/05/28(Tue) 20:45:55ID:k5MjYwMzI(6/8)NG報告

    >>668
    当事者は心の底から反省し贖罪のために石碑をのこしたのに後世のバカどもが自己保身で偽装したうえで
    真実をいい告げる一家を迫害するとかくそ村すぎる

  • 675名無し2024/05/28(Tue) 20:46:03ID:cxNTE4MDg(1/1)NG報告

    >>669
    いうても多分作ろうと思えば作れるんやろ
    食事をペースト状にしてはいけない理由がわからないだけで

  • 676名無し2024/05/28(Tue) 20:47:34ID:g2MDk5MzY(8/13)NG報告

    >>671
    栄養バランスは完璧なトップアイドル養成ごはんだぞ?

  • 677名無し2024/05/28(Tue) 20:47:43ID:Y5MTcyNjQ(6/7)NG報告

    >>674
    子どもたちは仲直りできたし、あの子たちが歴史を戻してくれると信じよう(大人たちが子供集めて全員●してよそから養子を連れてくるとかしなけりゃいいが

  • 678名無し2024/05/28(Tue) 20:48:04ID:k5NjM4MjQ(1/1)NG報告

    (今まで思ってたことと違うことを言ったりしちゃってたけど、ここでは本音で話していいんだ……)←理解できる
    「足を引っ張ったら、コロすから」←やべー奴

    アイヴイのコミュも面白いし、出てくるだけで面白い月村手毬

  • 679名無し2024/05/28(Tue) 20:49:04ID:g3NTAzMjA(9/11)NG報告

    >>674
    一応、現代村長も書き換えた昔の村長の業をせおわされてる訳だし、今更村人達の誇りを汚す訳にもいかないという気持ちは分からんでも無い。
    その結果が魔王復活後のアレなのは擁護不可能だが

  • 680名無し2024/05/28(Tue) 20:49:22ID:g4MTA1NDQ(4/5)NG報告

    >>665
    美鈴が甘やかし続けたせいもある気がするのよね…

    いやこうはならんじゃろ

  • 681名無し2024/05/28(Tue) 20:49:43ID:g2MDk5MzY(9/13)NG報告

    >>678
    ご両親は娘さんにどういった教育をしてたのだろうか

  • 682名無し2024/05/28(Tue) 20:50:00ID:U2MzYzMDQ(1/6)NG報告

    >>658
    自分と同じスタイルの期待の若手イケメン

    これは許すわけにはいきませんね

  • 683名無し2024/05/28(Tue) 20:50:21ID:UyMzgzNTI(1/1)NG報告

    >>676
    おっ、飲み物としてブルーブラッドも用意してあんじゃん

  • 684名無し2024/05/28(Tue) 20:51:28ID:U2MzYzMDQ(2/6)NG報告

    >>668
    レブレサックはエンディングで全く触れられないのちょっと面白い

  • 685名無し2024/05/28(Tue) 20:52:19ID:E1NjY2NzI(3/3)NG報告

    >>678
    手毬のセリフで会話するスレが速攻で荒れて消えたと聞く

  • 686名無し2024/05/28(Tue) 20:52:26ID:g2MDk5MzY(10/13)NG報告

    >>680
    最後の1人は名前だけ出てきてるけどどんな子なんだろうな?

  • 687名無し2024/05/28(Tue) 20:54:16ID:I0NDA2NA=(5/5)NG報告

    >>676
    わあ…
    サプリメントじゃない分、健康的だね

  • 688名無し2024/05/28(Tue) 20:55:33ID:U2MzYzMDQ(3/6)NG報告

    >>685
    そりゃそうだすぎる

  • 689名無し2024/05/28(Tue) 20:56:24ID:g3NTAzMjA(10/11)NG報告

    >>685
    ただの喧嘩にしかならんのですよ、あのチワワの台詞ぶつけ合いとか……

  • 690名無し2024/05/28(Tue) 20:57:16ID:AwMTc2MzI(10/13)NG報告

    >>620
    真人のおかげかノッブのゲス演技めっちゃ好きになったわ

  • 691名無し2024/05/28(Tue) 20:58:28ID:g2MDk5MzY(11/13)NG報告

    >>685
    会話の切れ味が鋭利過ぎるからな・・・
    暴言祭りにしかならん・・・本当にアイドル言葉を使った会話か?

  • 692名無し2024/05/28(Tue) 20:59:32ID:g4MTA1NDQ(5/5)NG報告

    >>685
    人に対して○すからとか言っても書いてもいけないわよ

  • 693名無し2024/05/28(Tue) 21:00:01ID:IzMzgyODg(20/27)NG報告

    >>667
    そこでマルシル加入前に婚活女がいてライオス狙いのコミュとかでパーティー内部がぐらついて、婚活女が抜けてたマルシルが入ってようやく安定したみたいね

  • 694名無し2024/05/28(Tue) 21:00:27ID:g4Nzk0NDA(12/15)NG報告

    >>674
    一番皮肉なのは、このレブレサックがある南が砂漠の城地方という事よ

    現代に至るまで決して恩義を忘れず、語り継ぎ尽くし今なお救い主と崇め奉ってまでくれた砂漠の民
    一度は贖罪を誓うも、犯した罪の重さと汚れに耐えきれず伝承を捻じ曲げ今なお偽り続けるレブレサック村民

    対比と呼ぶには残酷すぎるなって

  • 695名無し2024/05/28(Tue) 21:01:02ID:g2MDk5MzY(12/13)NG報告

    >>687
    安心してくれ、サプリメントもたっぷりだ

  • 696名無し2024/05/28(Tue) 21:02:45ID:M2MjI3MDQ(1/1)NG報告

    これはレスレクシオンか始解相当で卍解もあるのか

  • 697名無し2024/05/28(Tue) 21:03:01ID:AwMTc2MzI(11/13)NG報告

    >>667
    シュロー気の毒すぎんかこれ…

  • 698名無し2024/05/28(Tue) 21:03:42ID:M4ODY4MTY(4/6)NG報告

    佑芽ちゃんプロデュースしたい気持ちとプロデュースできないままがむしろいい気持ちの二つある

  • 699名無し2024/05/28(Tue) 21:05:18ID:M5MzYyNDA(5/6)NG報告

    世界で一番かっこいいプレミ
    この演出で判断ミスなんてことある?

  • 700名無し2024/05/28(Tue) 21:05:23ID:cxNzE4NzI(1/2)NG報告

    >>680 「ソロ向いてませんよ」に「ユニットも向いてませんよ」で返すの切れ味抜群すぎる

  • 701名無し2024/05/28(Tue) 21:06:02ID:kwODg5NjA(20/29)NG報告

    焼きそばにプロテインを入れるアイドルもいるし

  • 702名無し2024/05/28(Tue) 21:06:06ID:QyNDc5ODQ(1/1)NG報告

    でもライオスは王になったら即マルシル手元に置いた上でエルフ達に渡さねぇよ!したじゃん!
    挙動がそういう事じゃん!!

  • 703名無し2024/05/28(Tue) 21:06:51ID:Y5MTcyNjQ(7/7)NG報告

    >>697
    このくだりどっちの気持ちもわかるからつらい(人付き合いが苦手なのでシュローの気持ちわかるし、初めての友人にはしゃぐライオスの気持ちもわかる

  • 704名無し2024/05/28(Tue) 21:09:16ID:kxODkyNjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/pEVLxncfFjw?si=YGMmZwJyvcX9Y021

    そろそろ依奈と壱の関係もケリ着くのかなと思いつつ、そんなどいつもこいつも契っても芸無いのよなぁと理性が働きつつある

  • 705名無し2024/05/28(Tue) 21:09:39ID:AwMTc2MzI(12/13)NG報告

    兄のピンチならハンマー振り回しながらくる妹はすき?

  • 706名無し2024/05/28(Tue) 21:11:17ID:E2NTYyNzI(3/3)NG報告

    >>676
    何だその二等級市民に配給された未来飯は

  • 707名無し2024/05/28(Tue) 21:11:43ID:g3MzMzNzY(1/1)NG報告

    >>701
    ハッピーホリデーでだぶるはの前でまたプロテインネタかますかと思ったら冗談でにっこりしてしまった
    変わったというか成長したというか

  • 708名無し2024/05/28(Tue) 21:12:03ID:IzMzgyODg(21/27)NG報告

    >>703
    炎竜退治あとの喧嘩もそうだけど、どちらの言い分もわかる喧嘩内容なのがシナリオ構成やキャラメイクの上手さを感じる。

  • 709名無し2024/05/28(Tue) 21:12:21ID:A5NDUyODA(6/9)NG報告

    >>662
    戸愚呂はんが妖怪化したのは純粋に力を求めてなのか、弟子たちを
    救えなかったことを悔いてひたすら強者との闘いで責め苦に耐えて
    自分を戒めるためだったのかどっちだったのですかのう

  • 710名無し2024/05/28(Tue) 21:12:44ID:IzMzgyODg(22/27)NG報告

    >>705
    兄や友人のためなら無茶もしかねない妹好き

  • 711名無し2024/05/28(Tue) 21:13:09ID:EwMDQ0NjQ(7/7)NG報告

    >>696
    まだ神器開放があるからなぁ
    今回は足止めできれば御の字くらいでしょ(ほぼ戦闘にならなかった夜行戦を思い出しつつ)

  • 712名無し2024/05/28(Tue) 21:13:48ID:Y3Njg0MzI(1/1)NG報告
  • 713名無し2024/05/28(Tue) 21:14:11ID:E0MzM4NzI(1/1)NG報告

    ロボ好きはすぐバレる嘘だけど一応取り繕う為に数万のキットは買うし南がガチお嬢様だからってのはあるけどプール用意してお泊り会してこのノリやれるんだからそりゃ東ゆうは好かれるよねって

  • 714名無し2024/05/28(Tue) 21:15:09ID:U2MzYzMDQ(4/6)NG報告

    >>699
    ある意味この頃から相撲の扱いはブレてないと言える
    なおさら宿禰はなんだったんだとなるけど

  • 715名無し2024/05/28(Tue) 21:15:41ID:A3NzIxNzY(1/1)NG報告

    >>678
    マリちゃん、実際その発言の容赦のなさとポンコツ面白ぶりで初めてやったアイドルマスターで推しになる位好きになったけど
    いちいちその発言一つ一つにPの様にツッコミ入れてコッチの体力も限界になってくる位面白くて好きだな…

  • 716名無し2024/05/28(Tue) 21:15:48ID:g4NzMyNDg(1/1)NG報告

    >>711
    でも時系列考えるとあと一ヶ月後には更に格上相手しないといけないんだから此処で敵幹部二対一で勝てるぐらいにはならないとじゃん?

  • 717名無し2024/05/28(Tue) 21:18:04ID:k3MjU1MTg(1/4)NG報告

    >>696
    人牢解除、人狼と人の皮=牢獄からの解放っていうダブルミーニングなの素直に上手いなって思ったわ

  • 718名無し2024/05/28(Tue) 21:19:03ID:A5NzI0MDA(3/5)NG報告

    >>713
    この前にもロボコンの研究に協力してくれてるから
    くるみちゃんからしたら、打算ありきでもとんでもない恩人で親友よ

  • 719名無し2024/05/28(Tue) 21:19:03ID:cwMzM0NDA(1/2)NG報告

    >>695
    カントクじゃねぇかww

  • 720名無し2024/05/28(Tue) 21:20:04ID:g3NTAzMjA(11/11)NG報告

    >>709
    両方じゃないかね

    後悔から道を踏み外した自身を正しく力を使う者に裁いて欲しかったんだろうし。

    なお、露悪的に振る舞ってはいるが実は50年の間に垂金やBBC連中しか手に掛けてないし、後は殆ど自己責任な暗黒武術会の妖怪たちしか被害が無いため、本来なら実刑は本当に重くないとか。

  • 721名無し2024/05/28(Tue) 21:20:20ID:QzMzQwNDg(1/6)NG報告

    ライオス周りを見てると人の話を聞くプロの重要性を感じる
    目立たない仕事だけど大事なのよね、これ

    なんか生えてきたわ(カブルー)

  • 722名無し2024/05/28(Tue) 21:21:02ID:cwMzM0NDA(2/2)NG報告

    >>699
    敗因:特別ルールじゃなかった

  • 723名無し2024/05/28(Tue) 21:22:41ID:M1MDkxNTI(1/1)NG報告

    >>713
    >>718
    YouTubehttps://youtu.be/NmmYIs0czfk
    この三人で友情深めた後の北加入だから友達だけど距離感ちょっと違うところに彼氏バレとかいう地獄案件よ

  • 724名無し2024/05/28(Tue) 21:24:34ID:I0NjE5MDQ(10/16)NG報告

    一時間耐久とか頭がおかしくなるてw

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dCEMSaho0io

  • 725名無し2024/05/28(Tue) 21:26:13ID:M5MzMzOTI(14/14)NG報告

    リコ監督と違うのは飯の作り方が独特だけどおいしいところだ。

  • 726名無し2024/05/28(Tue) 21:28:07ID:QzMzQwNDg(2/6)NG報告

    センシもなかなかだけどカブルーも結構な突然生えてきた有識者枠だと思うの

  • 727名無し2024/05/28(Tue) 21:29:25ID:A5NDUyODA(7/9)NG報告

    >>720
    >本来なら実刑は本当に重くない

    そういえばコエンマ様が減刑を勧めてるの思い出した

  • 728名無し2024/05/28(Tue) 21:31:10ID:U2MzYzMDQ(5/6)NG報告

    >>727
    まんまこれ過ぎる

  • 729雑J種2024/05/28(Tue) 21:31:35ID:g2NjI0ODA(9/13)NG報告
  • 730名無し2024/05/28(Tue) 21:33:06ID:IzMzgyODg(23/27)NG報告

    >>721
    ライオスも意外と対立する意見の仲間と議論するし、論理的に説得しようとするのが面白いよね。

  • 731名無し2024/05/28(Tue) 21:38:10ID:Y4MDI3ODQ(1/1)NG報告

    この術式、鍛えたら相手を強制的に糖尿病にしたりドカ食い気絶部にさせたりできるのか。
    別のところで見たけどハズレスキルが当たりだった系の主人公みたいだな

  • 732名無し2024/05/28(Tue) 21:38:44ID:M4NzI3MjA(2/2)NG報告

    >>615
    取りあえずおっぱいスライダーを楽しむべきだな……。

  • 733名無し2024/05/28(Tue) 21:40:16ID:A5NDA2MjA(2/2)NG報告

    >>685
    アイドルや美少女でも口が悪い子はいるけどそれも愛嬌の内だと割り切れる者にしか耐えられないからな…

  • 734名無し2024/05/28(Tue) 21:42:27ID:U3ODU2MzI(3/3)NG報告

    今回もメモリアめっちゃ良いな

  • 735名無し2024/05/28(Tue) 21:42:54ID:AyMzc1MDQ(6/7)NG報告

    ニーア2期は来期か
    それまでに残りのエンディングを埋めておきたい
    YouTubehttps://youtu.be/441v-JXm0CE?si=pVa1gR5E-q3HSNP5

  • 736名無し2024/05/28(Tue) 21:45:27ID:g4Nzk0NDA(13/15)NG報告

    >>702
    だがマルシルがライオスとくっつくという事は、両親絡みのかつてのトラウマを想起させかねない可能性もあるという事だ

    だから「もうくっついちゃえよ」とは思っても、それを口に出して勧める事はできないと多分マルシルに近しい者であれば誰もが分かってると思うんだ…

  • 737名無し2024/05/28(Tue) 21:47:12ID:E2OTAyNA=(3/5)NG報告

    >>724
    きいているけど...なに...この...しかのこのこのここしたんたん...

  • 738名無し2024/05/28(Tue) 21:47:29ID:k3Njc1MDQ(1/1)NG報告

    >>702
    実際、あのタイミングで、俺の預かり!しないとマルシルが孤独すぎてなあ

  • 739名無し2024/05/28(Tue) 21:48:16ID:Q1OTU3NDQ(3/3)NG報告

    >>734
    吸血姫が吸血鬼してる…(※味方キャラです)

  • 740名無し2024/05/28(Tue) 21:49:20ID:g4Nzk0NDA(14/15)NG報告

    そういやダンまちアニメ五期のPV来てたんだなって

    今年の秋かぁ
    …あと四か月くらい経ったら、我らがノッブにいじめられる松岡さんを拝める日が来るんだな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-VBJ8Sxdg1Q

  • 741名無し2024/05/28(Tue) 21:49:23ID:gzMjc3OTI(4/5)NG報告

    >>714
    初めて地下闘技場に行った時は相撲がプロレス倒してたり、最トーでの金龍山は実質2タテしてたり、総合格闘技相手には無双してたりと
    完全なるかませのムエタイよりかは、結構強い評価で今まで来てるもんね
    現役力士はオールスターズ相手は荷が重く、宿禰は範馬の血を超えるほどでは無いという「そりゃそうだろ」という結果は待っていたが

  • 742名無し2024/05/28(Tue) 21:50:05ID:QzMzQwNDg(3/6)NG報告

    >>738
    前科者かつ混血扱いでエルフ社会でも孤独になるだろうしね

  • 743名無し2024/05/28(Tue) 21:51:12ID:AwMTc2MzI(13/13)NG報告

    >>736
    フリーレンとヒンメルみたいな二人

  • 744名無し2024/05/28(Tue) 21:51:59ID:g4NjA4MzI(5/6)NG報告

    >>731
    ただ一般人がいきなりこれに目覚めて殺し合いしろって言うのは普通に詰みだわ
    基礎の呪力操作で押し切るのも難しそうだし

    日車が結界を含む術式だったから結界術を含む呪力に関する理解が深まったように、使い続ければ反転術式や他者への反転の感覚もつかめるかもしれないか

    お前ってすごかったんだな、高羽

  • 745名無し2024/05/28(Tue) 21:56:18ID:U0NjE1ODQ(1/1)NG報告

    >>743
    「ヒンメルならそうした」の対義語は「ライオスならやりかねない」だからね

  • 746名無し2024/05/28(Tue) 21:57:29ID:gzMjc3OTI(5/5)NG報告

    姉さん美しいんじゃぁ…

  • 747名無し2024/05/28(Tue) 22:00:12ID:I5NTA3MDQ(1/2)NG報告

    >>705
    何がヤバいってこの暴が人にも向くんだよ(兄がボコられてる後ろからモーニングスター持って走ってくるファリン)

  • 748名無し2024/05/28(Tue) 22:01:02ID:A5NDUyODA(8/9)NG報告

    >>728
    仙水さんに関しては「妖怪のように残忍な人間もいれば人間のような優しさを持った妖怪もいる」
    って風な人格形成を怠った霊界に問題があると思います

  • 749名無し2024/05/28(Tue) 22:02:02ID:k3MjU1MTg(2/4)NG報告

    >>713
    各々それぞれ打算的なものはあっただろうけどなんだかんだでみんな南ちゃんのこと大好きだし、良い友達なんだ

  • 750名無し2024/05/28(Tue) 22:02:58ID:A5NzI0MDA(4/5)NG報告

    >>748
    幼少期から妖怪に狙われ続けて返り討ちにしてきたせいで妖怪=悪っていう価値観がどうしようもなく沁みついた男に無理言うな

  • 751名無し2024/05/28(Tue) 22:03:25ID:c4MzEyMTY(2/2)NG報告

    >>746
    左後ろのスイーピー(?)を私は見逃さない
    若干成長してる?(遠近法の影響かも)ように見える

  • 752名無し2024/05/28(Tue) 22:03:35ID:QzMzQwNDg(4/6)NG報告

    >>747
    あの世界普通に治安悪いので身内が絡んだ揉め事の際に武器持ち出すのは割と普通の感覚かもしれん

  • 753名無し2024/05/28(Tue) 22:03:41ID:U2Mzg3MjA(4/5)NG報告

    >>745
    ヒンメルはやるやらないの線引がハッキリイメージ出来るけど、ライオスのやるやらないの線引がどの辺りなのかイメージがムズすぎる。

    やりそうだけど意外とやらない、流石にやらないだろうと思ったら普通にやった、みたいな例が多いからねライオス。

  • 754名無し2024/05/28(Tue) 22:05:32ID:I3MjAxMjg(1/1)NG報告

    >>746
    来たか、ライスシナリオ
    それはそれとして友人で理事長来そう(白目)

  • 755名無し2024/05/28(Tue) 22:05:47ID:k3MjU1MTg(3/4)NG報告

    >>747
    田舎育ちだから殺●しかない人達もいるってのが身近なんだよねトーデン兄妹

  • 756名無し2024/05/28(Tue) 22:06:33ID:UxNTkzOTI(3/3)NG報告

    今日の知らない世界
    山崎監督迎えてVFXの世界やっていたけど
    海のシーンは合成だったのか…

  • 757名無し2024/05/28(Tue) 22:07:16ID:I5NTA3MDQ(2/2)NG報告

    >>753
    あとライオスの場合ボケてるように見えて慎重にグレーゾーンぶち込んでくる(魚人の卵等)時があるからな

  • 758名無し2024/05/28(Tue) 22:07:33ID:A1NDQzMzY(1/1)NG報告

    開拓者をケモ化するとアライグマになるの凄くよくわかるんだよな
    見た目は可愛いくとぼけた顔をしているが気性が荒く粗暴
    ふてぶてしく様々な環境に適応して生息域を広げる
    雑食性で都市部ではゴミを漁ることもしばしば

  • 759名無し2024/05/28(Tue) 22:08:44ID:I5MTQ2NDA(1/2)NG報告

    >>748
    言うて仙水さんの真の目的というか思想は、人間根絶でも末法思想でもなく、単に妖怪だけの世界である魔界に行ければそれで良いってだけだったがな…

  • 760名無し2024/05/28(Tue) 22:09:41ID:QzMzQwNDg(5/6)NG報告

    >>755
    ほのぼのした顔つきしてるけど割と殺伐した価値観してるのがファリンなんだよね

  • 761雑J種2024/05/28(Tue) 22:09:45ID:g2NjI0ODA(10/13)NG報告

    >>746
    良い…

  • 762名無し2024/05/28(Tue) 22:10:08ID:I5MTQ2NDA(2/2)NG報告

    新シナリオの情報を出しますということで待機していたが、情報全てを聞いた今の僕の脳内

  • 763名無し2024/05/28(Tue) 22:10:11ID:gzNTQ1Mjg(12/16)NG報告

    >>731
    >>744
    見向きもされなかった奴が再起の足がかりになる展開、好きよ俺は

    伏黒にとっての『善人』、釘崎にとっての『勝手に人生の席に座ってくる奴』、歯車にとっての『尊ぶべき弱さを持つ少年』の様に

    甘井にとっては『やり直せるチャンスをくれた奴』なんだよな虎杖。

    キャラクターの象徴的なのを浮かび上がらせる、にくい奴。

  • 764名無し2024/05/28(Tue) 22:10:48ID:k3MjU1MTg(4/4)NG報告

    >>752
    冒険者なんて基本的にならず者だろうしね

  • 765名無し2024/05/28(Tue) 22:12:02ID:U1OTk5MzY(1/1)NG報告

    >>754
    やっぱり歌って踊る奴らは畑を耕さないとな(鉄腕DASHを見ながら)

  • 766名無し2024/05/28(Tue) 22:14:34ID:IzMzgyODg(24/27)NG報告

    >>736
    笑顔が多かった母親が父親の死で笑顔が消えたように家庭環境もかなり変わっちゃったみたいだもんな。
    そして婚姻とかしなくてもライオス、ファリン、チルチャック、センシ、イヅツミたちも亡くなってしまうからメンタルはヤバくなりそう。

  • 767名無し2024/05/28(Tue) 22:14:36ID:A5NzI0MDA(5/5)NG報告

    >>749
    東ちゃん
    東ゆうちゃんです
    南ちゃんだと蘭子ちゃんの方になっちゃう

  • 768雑J種2024/05/28(Tue) 22:15:42ID:g2NjI0ODA(11/13)NG報告

    >>751
    可愛い(可愛い)

  • 769名無し2024/05/28(Tue) 22:18:02ID:IzMzgyODg(25/27)NG報告

    >>755
    >>760
    山の民という例もあるように人類でも亜人や魔物よりたち悪いというか、相互理解不可能な人間もいるから読者からすると殺伐たる価値観が作られたのかも。

  • 770名無し2024/05/28(Tue) 22:18:44ID:k4ODk5NTI(1/1)NG報告
  • 771名無し2024/05/28(Tue) 22:19:17ID:Y0NjAyNzI(1/1)NG報告

    >>758
    主にベロブルグの時の開拓者まんまじゃん
    ゴミ箱をあさる、オブジェクトを破壊する、破壊したのを注意しても反抗する、反抗した上で俺の破壊は誰にも止められると言う

  • 772名無し2024/05/28(Tue) 22:19:49ID:g4Nzk0NDA(15/15)NG報告

    >>747
    まあ女性が丸腰で荒くれ相手に止めに入ったら返り討ちじゃすまないからね、是非もないね

    >>766
    そこら辺は何とか乗り越えるだろう
    その為のダンジョン飯の物語でもあった訳だし

    もし後日談的なのがあれば、後世の子孫たちにライオス達の冒険譚を懐かしそうに語り継ぐマルシルの姿も見れたのかもな…

  • 773名無し2024/05/28(Tue) 22:21:23ID:U2MzYzMDQ(6/6)NG報告

    >>762
    好転一息がもらえるのかな?

  • 774名無し2024/05/28(Tue) 22:26:08ID:Y4MTcwMDg(3/5)NG報告

    >>762
    太り気味と戦うシナリオかもしれない
    …3Dデータあるからこれで走らせることも出来るんだよな

  • 775名無し2024/05/28(Tue) 22:27:34ID:A5NDUyODA(9/9)NG報告

    >>750
    じゃけえ仙水さんも人並にテレビは見るようだし「どこで誰が誰を殺しました」
    くらいのニュースは目にしてるだろうし人間を無条件に信じられないことは
    知っとったろうにどうしてもこの社会性の無さが引っかかる、その上天敵だった
    はずの妖怪に完全に肩入れしてるのも

  • 776名無し2024/05/28(Tue) 22:27:45ID:UzNzE5Njg(1/1)NG報告

    アニメNieRの2期の情報がきたけど作品の出来に関係なく続編を作成して欲しくない作品は稀だよ。いいじゃないか僕たちの戦争はこれからだエンドで。続き作らなくてもいいじゃないかな

  • 777名無し2024/05/28(Tue) 22:28:34ID:Q4Mjc3MTI(1/2)NG報告

    おう、デュエプレでのみ許された欲張りインチキコンボやめろや

  • 778名無し2024/05/28(Tue) 22:29:30ID:Q4Mjc3MTI(2/2)NG報告

    >>776
    目を晒すな
    これはお前が敵を倒し始めた物語だろ

  • 779名無し2024/05/28(Tue) 22:32:58ID:QzMzQwNDg(6/6)NG報告

    アニメ1期の後はひたすら転がり落ちていくだけな宝石の国のお話

    スタッフさんたちも作りたいとは思ってそうだけどね……

  • 780名無し2024/05/28(Tue) 22:33:35ID:k2NTM2OTY(4/5)NG報告

    Vスタンドとかこのゲームで1・2を争う強能力引っ提げてきたえまたそ
    …集めるの地獄かな?
    https://x.com/cfvanguard_pr/status/1795434612098998736?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 781名無し2024/05/28(Tue) 22:33:47ID:QxMDMwNA=(1/5)NG報告

    >>778
    どうナルカナー

  • 782名無し2024/05/28(Tue) 22:37:49ID:g4MjM0Mzg(5/10)NG報告

    >>771
    >>758
    空くん蛍ちゃんは金にがめつい、奇行に走らせようとしてもまだかわいいで済むのに
    スタレの二人はホントこうイタチというかラーテルというか
    なんか凶暴な小〜中型動物感あるのはなんなんだ…

  • 783名無し2024/05/28(Tue) 22:38:39ID:U0NDAzMzY(1/1)NG報告

    伏黒、流石にそろそろやる気出してくれ
    もういいんだじゃねぇんだ
    せめて宿儺倒す犠牲になってくれ

  • 784名無し2024/05/28(Tue) 22:41:39ID:IzMzgyODg(26/27)NG報告

    >>783
    宿儺倒したとしてめぐみんはどうなるのか。一緒に逝くのか、生還するのか。生き延びたとして受肉されちゃったから見た目はあのままになるのかな。

  • 785名無し2024/05/28(Tue) 22:41:55ID:QzNTI2MDg(3/4)NG報告

    >>771
    加えてバットへの熱い思いをもってるのが好き。RPGの主人公でありがちな剣とかでは無いのが好感度高い。

  • 786名無し2024/05/28(Tue) 22:44:57ID:IzNDc1Mg=(1/2)NG報告

    そんな、開拓者ちゃん達はちょっとバットへ全幅の信頼を置いていてだいたいのことはバットで解決出来ると信じてるだけなのに

    カフカさん、いったいどんな教育したんですかね

  • 787名無し2024/05/28(Tue) 22:45:12ID:EwOTgwMTY(7/10)NG報告

    そういやデュエマの新弾買った時にシリアルコード貰ってたなと思い出して入力したらビックリした
    こういうキャンペーンってマジで当たるもんなんですね
    ドラ娘全部入り連ドラでも組んでこのスリーブ使おうかしら

  • 788名無し2024/05/28(Tue) 22:47:34ID:IxNTc4MjQ(5/6)NG報告

    >>783
    生きる目的だった義姉を乗っ取られたとはいえ自分の手で仕留めた訳だし・・・・・・

    利己主義が当たり前の人間に何かを求めるのは無理がある

  • 789名無し2024/05/28(Tue) 22:48:09ID:gzNTQ1Mjg(13/16)NG報告

    >>787
    おめでとうございます!!!

    コスト掛けずにだと
    個人的にはこの構築案が結構楽しいかと‥!!


    YouTubehttps://youtu.be/D0U1MYurpmQ?si=NDoNJtAvSdbOHiud

  • 790名無し2024/05/28(Tue) 22:50:40ID:kyMTQzMzY(11/13)NG報告

    >>756
    ●←この辺りにゴジラっていうブイしかないんだものな実際に撮影した映像は

  • 791名無し2024/05/28(Tue) 22:52:52ID:QxMDMwNA=(2/5)NG報告

    >>790
    ユアストの縁かスクエニも参加してたんだよな、マイナスワン
    ※カプコンやスクエニといった大手はモーションキャプチャーとかも日本最大手枠

  • 792名無し2024/05/28(Tue) 22:53:38ID:U2MDE1MDQ(1/1)NG報告

    1コスト払って1アクション+2ドローのカードから
    1コストをなくしたらそれはただの強欲な壺じゃねえかな

  • 793名無し2024/05/28(Tue) 22:53:57ID:E2OTAyNA=(4/5)NG報告

    >>782
    >>786
    そりゃ星核ハンター組とやんちゃしたり...(昔多分仲良かったであろうホタルも壊滅思考だし...)

  • 794名無し2024/05/28(Tue) 22:55:47ID:kyMTQzMzY(12/13)NG報告

    >>767
    北ちゃんとニッシーは結局ほとんど使わないニックネームだったな…

  • 795名無し2024/05/28(Tue) 23:03:14ID:U3MDY0NDg(4/4)NG報告

    >>769
    あの世界、ファンタジー設定の中でリアルを組み立ててるから、エルフなんかび長寿種が土地も技術も独占して強権に振る舞ってるし、同じ種族同士でも普通はわかり会えないし(ナマリもセンシもチルチャックもマルシルも、同種の中でははぐれ者)で、やたらシビアなんだよね

  • 796名無し2024/05/28(Tue) 23:05:23ID:gzNTQ1Mjg(14/16)NG報告

    >>784
    宿儺→最後が決まってない
    虎杖→連載当初のうちは決まってなかったが後から決まった
    伏黒→初めから(最後が)決まってる

    というニュアンスだと宿儺が死ぬより(封印?)も先に 伏黒に対する明確な決着がつきそうな予感はするんだよな

    後、こういう書き方だと宿儺の結末だとかが虎杖の最後に影響する訳ではなさそう 
    てことは少なくとも高専側の勝ちで終わるイメージなんだよな

  • 797名無し2024/05/28(Tue) 23:06:14ID:k2NTM2OTY(5/5)NG報告

    >>787
    ギャイちゃんで6→9の動きできるの利用してライゾウ型の連ドラもいいかも

  • 798名無し2024/05/28(Tue) 23:11:41ID:g4NjA4MzI(6/6)NG報告

    >>775
    そりゃあテレビでどこどこで殺人がありましたとか聞いてもピンとこないけど、人の悪性の塊みたいなのを生で見た上でそれを自ら手にかけたのなら自分の中での一貫性保てなくて壊れるわ

    それで壊れた結果新たな人格を生み出しているわけだし、そもそもみんなのイメージする飄々とした振る舞いの仙水って忍じゃなくてミノルなんだよな

  • 799名無し2024/05/28(Tue) 23:16:48ID:kxODg1NzY(1/2)NG報告

    マキマ/シャローム/カフカ
    こういうお姉さんキャラは何系というべきか

  • 800名無し2024/05/28(Tue) 23:18:17ID:M4NDAwNDY(1/1)NG報告

    アニメで三人が山登り含めた徒歩一時間が地獄なのやってるの見るとなでしこがマジで化け物過ぎるのよな

  • 801名無し2024/05/28(Tue) 23:21:39ID:AzMTczNDQ(2/2)NG報告

    >>792
    よく見たまえ

    コスト減少 1ターンもあるよ

  • 802名無し2024/05/28(Tue) 23:23:04ID:EwOTgwMTY(8/10)NG報告

    >>789
    >>797
    往年のVAN大王ナインを着地点にしようかと思ってたがライゾウとかレッドギラゾーンとかユスティーツァとかも面白そうやん
    あと当てたけどいまいち使い所が分からなかった勝舞ボルメテウスの使い所なのかもしれない

  • 803名無し2024/05/28(Tue) 23:32:49ID:QzNTI2MDg(4/4)NG報告

    >>616
    しばらく読んで無いといつの間にか話が進んでいたりするのはありますな。ちなみに今夏からはxmen関連で9作程連載開始の模様ですね

  • 804名無し2024/05/28(Tue) 23:40:10ID:UyMzM0MjQ(2/3)NG報告

    ブアイアン「4ヶ月ぐらい失踪する。探すなよ?…絶対に探すなよ!!?」

  • 805名無し2024/05/28(Tue) 23:41:20ID:E0MzAyNDA(1/1)NG報告

    スタレめちゃめちゃ興味あるし広告でロビンちゃんってキャラ見るたびにやりたい欲がすごいけど原神と掛け持ちは、つらいよなぁ
    来週には、クロリンデが来るぞーって思って必死に耐えてる

  • 806名無し2024/05/28(Tue) 23:45:01ID:M4ODY4MTY(5/6)NG報告

    りあむ以外にも注意しなければならないアイドルいたのか

  • 807名無し2024/05/28(Tue) 23:47:28ID:YyNzk2OTY(1/1)NG報告

    >>804
    「「「「いい度胸だな小娘ェ!」」」」ワーワー

  • 808名無し2024/05/28(Tue) 23:47:45ID:gzNTQ1Mjg(15/16)NG報告

    >>799
    (関わったら)破滅系?

  • 809名無し2024/05/28(Tue) 23:48:57ID:E2OTAyNA=(5/5)NG報告

    >>805
    スタレはどっちかというとキャラ育成が重要になってくるゲームだけどそれ以上にGBとかの負担がね...



    あと原神についてはショートアニメのあとだと双子の片割れがもういないじゃないとか呪術のメロンパンみたいにのっとりされている可能性があるというのを予想でみるので怖いよ...(前々から神の心の素材元ってとかいうのあったけど...)

  • 810名無し2024/05/28(Tue) 23:51:22ID:kyMTQzMzY(13/13)NG報告

    なにかのパロディかと思ったけどはやてのごとくが元祖なん?!
    https://x.com/tonikakuhayate/status/1795404469355876606?t=VCn8Ie6ooDNC43UEhcEUkQ&s=19

  • 811名無し2024/05/28(Tue) 23:55:11ID:UyMzM0MjQ(3/3)NG報告

    >>807
    だってよ…

    ピーマン最終的に裏切ってツルリーナ4世に味方するじゃんかよ…

  • 812名無し2024/05/28(Tue) 23:55:35ID:IzNDc1Mg=(2/2)NG報告

    >>805
    スタレはデイリーこなしたりだらだらやるなら楽ではあるんだけど育成ががっつりやるタイプだから人によってはキツいな。ボスは普通に強いし

    ロビンのPUはもう終わる直前ですな

  • 813名無し2024/05/28(Tue) 23:57:07ID:kwODg5NjA(21/29)NG報告

    出身地があまりにも分かりやすい名前群

  • 814名無し2024/05/28(Tue) 23:58:45ID:I0NjE5MDQ(11/16)NG報告

    >>810
    アニメのハヤテに出て来た自主規制くんっていうオリキャラだよ

  • 815名無し2024/05/29(Wed) 00:03:09ID:YzMzI1MTg(1/1)NG報告

    >>783
    恵の状況が渋谷で宿儺に乗っ取らて虐殺を行った虎杖と同じ状況でその後は何のケアもされてないからな
    虎杖は東堂がいてくれたんだけど恵には誰もいなかったから。一度は接触して声が出せてるからこれからとは思う

  • 816名無し2024/05/29(Wed) 00:07:12ID:IxMDQ3NzI(7/7)NG報告

    だがそれが神父くんの逆鱗に触れた!
    コレで相手がベルくんじゃなくて同年代の友達とかなら微笑ましいで終わるんだけどなぁ!!

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371864158193560

  • 817名無し2024/05/29(Wed) 00:10:48ID:k2OTU0Mw=(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371864158194855

    結果だけ見れば迷い人を救った神父の鑑

  • 818名無し2024/05/29(Wed) 00:11:03ID:c1ODEwNDg(1/1)NG報告

    トレンド見ていてちょっと思ったんですけど、広島って何でそんなにスポーツが盛り上がる地域なんですかね?
    カープとサンフレッチェは知っていたけど、バスケチームも強いってのは初耳で、そんなにスポーツ振興の強い地域なんだなって結構驚きというか

  • 819名無し2024/05/29(Wed) 00:18:45ID:kxNzY5NDc(2/3)NG報告

    >>788
    このまま宿儺が倒されて呪術廻戦完だともうどう語ればいいのかわからないキャラになっちゃうから何かしらあることを信じたいんだがな
    正味今だと伏黒よりも日下部のほうが助かってほしいまである

  • 820名無し2024/05/29(Wed) 00:21:56ID:k3NzU2MTA(1/3)NG報告

    >>817
    マッチポンプ慈悲 
    そうとしか言えないから困る

  • 821名無し2024/05/29(Wed) 00:24:00ID:IwMTE5Nw=(4/5)NG報告

    >>806
    スマホに保存したPのあられもない写真を授業中に見てたのがバレてPに被害が行く女だからな

  • 822名無し2024/05/29(Wed) 00:24:14ID:U5MTY5OTg(4/6)NG報告

    >>817
    3人纏めて導いて救い出すのホントすげえよ

    そのあとの酸欠で天国見えてるの草

  • 823名無し2024/05/29(Wed) 00:25:57ID:E5MjY3Mg=(3/5)NG報告

    >>817
    神さぁ……

  • 824名無し2024/05/29(Wed) 00:28:11ID:k3NzU2MTA(2/3)NG報告

    >>822
    ちゃんと低酸素症で幻覚みるくらいには人間で安心した

  • 825名無し2024/05/29(Wed) 00:28:25ID:A4OTY0NjQ(2/3)NG報告

    >>816
    でもベル君の言ってる事だいたい正しくない?

    問題はその『正しさ』が神父君の価値観と相容れない事なんだけど

  • 826名無し2024/05/29(Wed) 00:29:31ID:UzMzI3MjM(1/1)NG報告

    >>814
    ハヤテで女装萌えに目覚めましたねぇ!國崎出雲も好き

    …よくよく考えたらどっちもサンデー系列だよね

  • 827名無し2024/05/29(Wed) 00:29:41ID:I3MDA2MzM(1/1)NG報告

    >>824
    村雨エンジェル、幻覚で見えていた説

  • 828名無し2024/05/29(Wed) 00:29:53ID:U1OTQyNzM(13/13)NG報告

    >>806
    りあむは自分にガソリンぶっかけて燃えるタイプで燃え尽きたら自動で復活してくるタイプだからある意味では放っておいても大丈夫だけど手毬ちゃんは自爆してそのまま沈んで戻ってこないからお世話係に復活させて貰わないとダメ

  • 829名無し2024/05/29(Wed) 00:31:29ID:UyNzIyOTA(2/2)NG報告

    もう宗教最強っていう時代じゃないんだけど、
    もはや一般社会に根差しているレベルの一大宗教を弾圧する程の扇動とかどうやったらできるんだよ

  • 830名無し2024/05/29(Wed) 00:31:39ID:A4OTY0NjQ(3/3)NG報告

    >>762
    まあ新育成シナリオなんていつも聞いただけじゃ何言ってるかさっぱりわからないし…

    正直新育成シナリオが始まったばかりの手探りでベストを探してる段階が1番楽しいまである(個人の感想です)

  • 831名無し2024/05/29(Wed) 00:36:57ID:EzNTM2MTY(1/1)NG報告

    >>817
    誰も死なず、五体満足のままギャンブラーを引退
    この漫画でこんなハッピーエンドがあるとは…

  • 832名無し2024/05/29(Wed) 00:37:59ID:U5MTY5OTg(5/6)NG報告

    >>829
    金(マモン)とか?
    魔女会もある世界だし、一強でもガタが来てるのかも

  • 833名無し2024/05/29(Wed) 00:38:07ID:E5MjY3Mg=(4/5)NG報告
  • 834名無し2024/05/29(Wed) 00:38:08ID:M3MzQwMzI(6/6)NG報告

    >>819
    そこはもう単眼猫に期待するしかね

    宿儺の残弾も少なそうだし、まじのまじで大詰めっぽい雰囲気出してるから本当に誰の掘り下げに尺を使うのかって段階

    流石に助けられそうにないから恵見捨てるかとはならんと思うけど

  • 835名無し2024/05/29(Wed) 00:42:54ID:IxMzUzMTQ(1/1)NG報告

    >>833
    ダルメシマンって確か早々に負ける奴なのに檜山さんなのか……

  • 836名無し2024/05/29(Wed) 00:43:27ID:k3NzU2MTA(3/3)NG報告

    >>816
    おっぱい扱いは笑った

  • 837名無し2024/05/29(Wed) 00:48:47ID:E5MjY3Mg=(5/5)NG報告

    >>836
    おっぱいが価値あると信じたものに、神父くんの同意など必要ないのだ

  • 838名無し2024/05/29(Wed) 01:26:53ID:MyMjExMDc(4/4)NG報告

    >>834
    でも伏黒の場合、もう生きる意味も何もかも無くしちゃってるからこっから何かあるとしたら宿儺から解放された後に自棄になって悪い意味で暴走しそうでなあ
    あとこういう時に単眼猫ってあんまり信用出来ないからな……むしろ読者の「そうあってほしくない」を普通に実現させてくるからプラスの方向で予想出来ないんだよな

  • 839名無し2024/05/29(Wed) 01:33:41ID:U0ODk5MTg(2/2)NG報告

    ありがとうございます!!

  • 840名無し2024/05/29(Wed) 02:14:42ID:MwNTg0MDA(1/1)NG報告

    ONE PIECE、もしかして空島編を更に大規模にしたのが今後の話だったりする?
    スカイピア消失≒海面上昇で住む場所が無くなって無事な地に逃げようとしたりとか
    イム様砲がエネルの粛清の大規模版とか?

  • 841名無し2024/05/29(Wed) 02:52:24ID:k1NDk1NDY(2/2)NG報告

    >>840 空島編の再現があるかは不明だけど扉絵連載のキャラは再登場するジンクスから考えてエネルはもう一回本編に登場する筈。

  • 842名無し2024/05/29(Wed) 03:31:15ID:U4NjY4MzU(1/1)NG報告

    そのうち正統進化っぽいリージョンフォーム出てくるかね

  • 843名無し2024/05/29(Wed) 06:24:16ID:U4MzY4MzM(1/2)NG報告

    >>842
    神名乗ってたエネルと神の能力だったルフィが今相対したらどうなるのかな


    イム様相手だったらまさかの共闘もあり得るのかしら

  • 844名無し2024/05/29(Wed) 06:24:57ID:U4MzY4MzM(2/2)NG報告

    >>843
    間違えた
    >>842じゃなくて>>841でした

  • 845名無し2024/05/29(Wed) 06:29:19ID:cyODgwNDk(1/1)NG報告

    よし! 今日も楽しく話せたな(パーフェクト以下略)

  • 846名無し2024/05/29(Wed) 06:30:52ID:k0MzIxOTg(1/1)NG報告

    >>808
    でもカフカはママだから…

  • 847名無し2024/05/29(Wed) 06:55:57ID:I2MjUyMDA(1/1)NG報告

    >>816
    怠惰の道に誘い込もうとしているんだろうが、今までが大変すぎたので、やってることがただのカウンセラーなのである!

  • 848名無し2024/05/29(Wed) 07:10:02ID:gwMzc2OTM(1/2)NG報告

    >>820
    聖書見るとそんなんばっかだから逆に合ってるのかもしれない
    民族誌の都合もあるけど

  • 849名無し2024/05/29(Wed) 07:24:26ID:U5OTIwMTE(1/1)NG報告

    >>842
    野生のミロカロスって一体どうやって進化してるんだろうなって…

  • 850名無し2024/05/29(Wed) 07:27:29ID:gwMzc2OTM(2/2)NG報告

    >>829
    メタな都合もあるけどバテレン呼びにちょっと笑う
    江戸時代か!

  • 851名無し2024/05/29(Wed) 07:35:45ID:Y1MTUxNzQ(1/1)NG報告

    >>846
    この3人からのバレンタインチョコの中で一番まともそうなのがカフカなの笑う
    というか仮にも1年目のバレンタインなのにこの3人という公式のチョイスよ

  • 852名無し2024/05/29(Wed) 07:37:07ID:I4NzE4MDE(7/8)NG報告

    りあむは炎上してもそれもネタにされて許されるキャラ 熱愛報道されても相手のほうが同情される

  • 853名無し2024/05/29(Wed) 07:50:34ID:kwNzA2NTQ(16/16)NG報告

    >>838
    でも「俺はダメだ」みたいな自罰的で自己完結してるニュアンスじゃなくて 

    虎杖に「もういいんだ」と諭してる辺り、ヤケになって暴れてやるというよりかは
    本当に心の底から起き上がれない、殺してくれ
    なイメージなんよな

  • 854名無し2024/05/29(Wed) 07:57:12ID:AwNDMwNDk(1/1)NG報告

    【朝お題】修行・トレーニング

  • 855名無し2024/05/29(Wed) 08:02:56ID:I4OTMzMDQ(1/2)NG報告
  • 856名無し2024/05/29(Wed) 08:05:13ID:I4OTMzMDQ(2/2)NG報告

    今回のぱかライブの情報で一番エゲツないのはヴィブロスという風潮
    高度な情報戦をするまでもなく、最強クラスなのが明らかなスピサポが来るとか予想出来んて…

  • 857名無し2024/05/29(Wed) 08:16:01ID:E0NjM3OTk(1/1)NG報告

    鵺さんと四衲ちゃん、目の色まで一緒なのは何かあるんかね

  • 858名無し2024/05/29(Wed) 08:16:03ID:A1NjAyMDA(1/1)NG報告

    (確かに、覚醒後でもちょっと不安残るんだよな…)

  • 859名無し2024/05/29(Wed) 08:18:05ID:kzNzMxODI(9/13)NG報告

    >>852
    りあむは本人がどう思ってるかはともかく始めるか、ぼくの自爆ショーを!!みたいなとこあるからな
    おそらく燃えても悲報・夢見りあむ氏SNSにて炎上(3ヶ月振り5回目)みたいなスレ建つだけだろうし
    手毬ちゃんはガチ炎上するのでSNS絶対やらせちゃダメだと思う
    というか学園でさえ既に燃え盛ってる様なもんだからな・・・(蔓延る悪い噂は全て事実

  • 860名無し2024/05/29(Wed) 08:19:42ID:MxMDM4MDE(3/3)NG報告

    >>856
    単ピックアップならまだしもパワーウンスと抱き合わせなので3天井くらいは想定し得るし、個人的にはエルもドゥラも持ってるので、妥協してスルーは出来るのだが
    それにしたって今後使うサポカではあるわな
    レンタルで良いかと自問しても、マイル差し作るとなると根性ウオッカ借りなきゃいけないしなぁ

  • 861名無し2024/05/29(Wed) 08:21:05ID:Y2ODg5Mjg(1/3)NG報告

    コレを着たら収入がアップしますよ!とか言われて丸め込まれたんだろうな

  • 862名無し2024/05/29(Wed) 08:28:17ID:kzNzMxODI(10/13)NG報告

    >>861
    他の事務所が存在してるならレジェンド達が着てる衣装でもあるから報酬もよかったんだろう

  • 863名無し2024/05/29(Wed) 08:34:43ID:M4ODIxNzg(1/6)NG報告

    >>849
    人工だと、エサ(ポロック)とかトリミング、ウロコの電子的な癒着(きれいなウロコ+通信交換)ってことは、野生だと、良質なエサの確保な、厳しい環境でのウロコの研磨に生き残る実力が合わさって進化してるとか?

    正直、他の通信交換系とかなつき進化とかのほうが、どうやって野生で進化してるのか解らない気もする。

  • 864名無し2024/05/29(Wed) 08:36:40ID:c4MTIxNjM(1/1)NG報告

    >>861
    手毬「品性は金で買えないよ ことね」

  • 865名無し2024/05/29(Wed) 08:45:01ID:kzNzMxODI(11/13)NG報告

    >>864
    ことね「表へ出な手毬。うす汚ねぇチワワの血を絶やしてやるよ」

  • 866名無し2024/05/29(Wed) 08:54:57ID:c4NDA4MjE(1/1)NG報告

    >>858
    ただまあ喰らいつききれずに負けて1-1になる枠としては悪くはないから命さえ残ってくれれば…!
    患者を慮ってくれるお医者さんもメスを研いで待ってくれるし…!

  • 867名無し2024/05/29(Wed) 08:59:06ID:EyMjE4OTg(1/1)NG報告

    >>864
    おかしいな、手毬がそんな賢い言葉を使えるはずが…

  • 868名無し2024/05/29(Wed) 09:05:21ID:k1OTU4MTI(3/3)NG報告

    >>854
    流石にパンツ丸出しはアウツだったのか改変されたマァムの修行シーン

  • 869名無し2024/05/29(Wed) 09:09:01ID:EwNDgwNDA(1/3)NG報告

    >>858
    >>866
    物語の展開的には1章1敗で大将戦へってのがセオリーだからねぇ

    ただそういうセオリーをぶち壊していく漫画でもあるから本当に先が読めないのだわ

  • 870名無し2024/05/29(Wed) 09:14:07ID:gxNzY2MDU(1/1)NG報告

    >>854
    毛根が犠牲になるほど過酷なトレーニング

  • 871名無し2024/05/29(Wed) 09:17:43ID:g3MDQ1OTc(12/16)NG報告

    マオマオちゃんおめでとう!

    https://x.com/hirakeidayoo/status/1795584115938562116

  • 872名無し2024/05/29(Wed) 09:18:04ID:g3MDQ1OTc(13/16)NG報告
  • 873名無し2024/05/29(Wed) 09:24:05ID:EwNDgwNDA(2/3)NG報告

    >>870
    "毎日"ってのがミソよね多分…

    雨の日も風の日も、ちょっと体調が悪いとか野良怪人と闘って大怪我した日もやってたんだろうなぁ

  • 874名無し2024/05/29(Wed) 09:36:17ID:U1MTA1MDc(1/1)NG報告

    アイマス、スモックは投げ売りするものではない!

  • 875名無し2024/05/29(Wed) 09:50:18ID:kyODU2Njc(2/3)NG報告

    >>814
    そこ見せられないよすると上に乗ってる虎?のアレが...ってならん?これニチアサでやってたんですよね...?

  • 876名無し2024/05/29(Wed) 09:55:49ID:Y5NjE5NTk(27/27)NG報告

    >>854
    史上最強の弟子ケンイチの修行パートは記憶に残りやすい。拷問みたいなものばかりで面白いぞ!

  • 877名無し2024/05/29(Wed) 10:19:16ID:EwMjEwNzM(6/10)NG報告

    >>876
    そういえば松江先生の君は007も終わっちゃったな…

  • 878名無し2024/05/29(Wed) 10:27:45ID:EwNjExODU(1/1)NG報告

    >>858
    獅子神さんと黎明のスキルツリーって結構似てるんで
    (他人が自分をどう見てるかっていう俯瞰視能力とか)

    高め合うって意味でも割と次のカードこれなのではと思ってる。

    別に宇佐美班と伊藤班のギャンブラーが同時に選定される必然性はないのだし

  • 879名無し2024/05/29(Wed) 10:33:24ID:k3NjA5ODM(5/11)NG報告

    >>870
    >>873
    毎日+ヒーローみたいなことしてたらそりゃ強くなるとは思うけどあそこまでなる?

  • 880名無し2024/05/29(Wed) 10:36:07ID:k3NjA5ODM(6/11)NG報告

    >>851
    右は助言はするけどどうしてもなのか煽ってくるし
    左はボ卿みたいなこと言われている気がするけどクラーラみたいなメールのうちかたするらしいから精神年齢そこまで高くなさそうなのよね...

  • 881名無し2024/05/29(Wed) 10:37:06ID:k3NjA5ODM(7/11)NG報告

    >>880
    右と左逆だ!すまない...

  • 882名無し2024/05/29(Wed) 11:00:39ID:E0NDE3ODA(22/29)NG報告
  • 883名無し2024/05/29(Wed) 11:11:02ID:cwNTkyNzY(4/4)NG報告

    >>863
    そもそも通信なつき度がなんで進化に影響すんだよって思う
    道具はその道具の影響でって説明あるけど(石が特にこれで説明されてたはず)

    まあ、なつき度はトレーナーと心を通わせて新しい可能性を切り開いた的なのでわからなくもないけど

  • 884名無し2024/05/29(Wed) 11:19:06ID:g3MDQ1OTc(14/16)NG報告

    もう一度斬れることにワクワクのギンコさん笑う

    https://comic-walker.com/detail/KC_004526_S/episodes/KC_0045260002800011_E?episodeType=latest

  • 885名無し2024/05/29(Wed) 11:29:01ID:cwMTE2NTE(1/1)NG報告

    >>854
    修行というか課題だけど、ブルーピリオドで出た美術部の夏休みスペシャルメニュー

    本当に達成出来るならめちゃくちゃスキルアップ出来る実戦的メニュー

  • 886名無し2024/05/29(Wed) 11:32:38ID:kzNzMxODI(12/13)NG報告

    >>884
    鬼化バフみたいなのがあったと考慮してもあの蹴り倒してもうちょいで首落とせそうだった魔女で上の中って評価なのか・・・意外にも高評価だな

  • 887名無し2024/05/29(Wed) 11:49:10ID:c4OTc1ODg(1/1)NG報告

    >>849
    自己肯定感でしょ

  • 888名無し2024/05/29(Wed) 11:51:06ID:kxNTI1Nzg(1/1)NG報告

    >>847
    怠惰の悪魔として取り込もうとしてやってるのが「エロいいよね!」っていう「お前は男子高校生か!」な話題なのが苦労人過ぎる……
    いや神父君16歳のはずだから話題としては適切ではあるんだけど、まずそこからどうにかしないとどうにもならんというね……。(今回の話で「どんな理由があろうとも彼女をエロイ目で見ていい理由にはならない!」って言い切る程、相変わらずの堅物具合だし)

  • 889名無し2024/05/29(Wed) 11:58:27ID:czNTIxOTk(1/2)NG報告

    >>883
    「通信進化はポケモンを交換時に一度電子化させた際にその影響を受けた」
    「なつき進化は人と生活を共にすることによりその生活環境に適応するようになった」
    とか無理矢理理屈をでっち上げられない事もないけどそれだと野生のルカリオとかゴローニャはなんなんだよ、ってなるしな(そこも進化後逃したとかトレーナーを亡くしたとか出来なくもないが)

    あの世界の生物学者って地獄のような業務内容になってそう

  • 890名無し2024/05/29(Wed) 12:03:45ID:czNTIxOTk(2/2)NG報告

    >>887
    じゃあコイキングは周囲への不満が爆発した結果ギャラドスになってる可能性があるな

  • 891名無し2024/05/29(Wed) 12:04:54ID:A2MDY0MTM(2/4)NG報告

    >>889
    野生用の別の条件あるんじゃね?
    そうじゃないとゲーム機ひっくり返すとか無理だろうし

  • 892名無し2024/05/29(Wed) 12:13:07ID:Y4NDkyNTc(1/2)NG報告

    大陸版は遂にウルピッピ来るのか
    錨ブンブン師匠

  • 893ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2024/05/29(Wed) 12:16:55ID:MxMDM0ODk(1/1)NG報告

    トレンド入りは草

  • 894名無し2024/05/29(Wed) 12:18:27ID:M4ODIxNzg(2/6)NG報告

    >>889
    というか、レベル進化も野生や育てる人によって違ってる可能性もある気がする。(適正レベルで進化していなかったり、逆に適正より早く進化してるのはそのため…みたいな。)

  • 895名無し2024/05/29(Wed) 12:19:07ID:k1MTQzMzg(9/10)NG報告

    >>854
    運動が足りない?ならライブ中にトレーニングすればいいじゃない!
    実際体を動かせば多少のストレスは緩和される気がする
    人生って楽しい!
    YouTubehttps://youtu.be/_HpZa2mavkU?si=dAX4L2hCZxZUVFsD

  • 896名無し2024/05/29(Wed) 12:20:26ID:Q3ODUzNjY(1/2)NG報告

    >>892
    来たかウルピッピ

    CV小野Dなのか

  • 897名無し2024/05/29(Wed) 12:22:04ID:I4NzE4MDE(8/8)NG報告

    大暮新作はあいも変わらずが描写は本当に神がかっているのか
    本当にストーリーわかり肉すぎるんだよ

  • 898名無し2024/05/29(Wed) 12:23:06ID:E0NDE3ODA(23/29)NG報告

    >>893
    このカイザーと潔が噛み合ったタイミングで研ぎ澄まされた清羅が飛び出てくるかと思うとワクワクする

  • 899名無し2024/05/29(Wed) 12:24:04ID:k1ODE5ODc(1/1)NG報告

    まさかにじさんじで加賀美社長超えの神引きする方が出るとは
    YouTubehttps://youtu.be/43CFjrnIM5o?si=G5uzprl4-IA_HuRx

  • 900名無し2024/05/29(Wed) 12:24:36ID:UzMDg3MTE(1/4)NG報告

    そういえば今日ってこんにゃくの日か

  • 901名無し2024/05/29(Wed) 12:28:04ID:k3NjA5ODM(8/11)NG報告

    マスターデュエルでデュエル始まる前に通信が急に悪くなってリトライしたらそのまま入れず負けることが2回あった(それ以外は通信が悪くなるということはなかった)
    これってこっちの環境悪いやつ?

  • 902名無し2024/05/29(Wed) 12:29:14ID:E5MzU2Mjg(2/2)NG報告

    >>900
    近藤さんを思い出すな‥
    当時はわからんかった

  • 903名無し2024/05/29(Wed) 12:31:16ID:E0NDE3ODA(24/29)NG報告

    先輩P方はこのヒントで正解にたどり着けるのか
    すごいな……
    https://x.com/imassc_official/status/1795658827196674127?s=19

  • 904名無し2024/05/29(Wed) 12:32:44ID:UzMDg3MTE(2/4)NG報告

    たてとく。

  • 905名無し2024/05/29(Wed) 12:36:39ID:Q3ODUzNjY(2/2)NG報告

    人類が生物形態の上で居住にハードルを掲げる海に此処までの未来都市を築いたあたり、なるほどエーギル文明の自負も理解はできる

    まぁ破滅主義宗教の侵食による腐敗とうっかりミス(大陸版資料集より)という人類にありふれた愚かさで滅びかけ(滅ぶ)なんだがなワハハ

  • 906名無し2024/05/29(Wed) 12:37:36ID:g3MDQ1OTc(15/16)NG報告

    ネリッサさんは3Dでもノーパン派なんだろうか

    https://x.com/hololivetv/status/1795651344818479602

  • 907名無し2024/05/29(Wed) 12:38:26ID:UxNjUxMg=(2/2)NG報告

    ミロカロスは運良くきれいな地底湖とかに来れたヒンバスの一握りが進化するとかそんなんだと思ってる

  • 908名無し2024/05/29(Wed) 12:43:48ID:EwMjEwNzM(7/10)NG報告

    >>897
    まだ原作付いていたバイオーグの方がわかりやすかったんだなぁって
    グレは画力任せに情報量詰め込むくせあるけど
    そういうのはある程度連載されてからやってくれんとなんか読む気が減る…

  • 909名無し2024/05/29(Wed) 12:44:07ID:Y4NDkyNTc(2/2)NG報告

    >>905
    (人類滅亡待ったなし)笑ってる場合かーっ!!

  • 910名無し2024/05/29(Wed) 12:45:10ID:Y2ODg5Mjg(2/3)NG報告
  • 911名無し2024/05/29(Wed) 12:48:55ID:UzOTQ3NTE(1/1)NG報告

    >>835
    檜山さん、声質と演技力的に、チンピラというか小物役もハマる人だから…

  • 912名無し2024/05/29(Wed) 12:50:26ID:U4MDc4ODE(1/1)NG報告

    >>898
    エピ凪で明らかになったけどファイナルマッチで烏や乙夜ではなく清羅が選ばれてるんだよね

  • 913名無し2024/05/29(Wed) 12:54:32ID:MwMzU0ODY(1/5)NG報告

    >>898
    されたら喜ぶこと:挑発(ブッ潰してやろうと思ってテンションアガる)
    されたら悲しむこと:萎縮(こっちが萎える、ビビんなよブタ共)

    イタリア戦では潔くんの提案で氷織くんに出場の機会を奪われちゃったけど
    それでも抗議すらせず感情を表に出さず引き下がった男が何をするのかスゲー楽しみ

  • 914名無し2024/05/29(Wed) 12:56:01ID:M3MzY0Mzc(1/1)NG報告

    レベル7未満のさなぎポケモンが野生でいるし自然界ではわりと曖昧なのかもしれない

  • 915名無し2024/05/29(Wed) 12:56:28ID:E3NDAwMzc(1/1)NG報告

    これカイザーが捨てたのネスじゃね?みたいな事言われてめっちゃワロタ

    脳死イエスマンではあったんだがスペックはあったはずなんだ

  • 916名無し2024/05/29(Wed) 12:56:29ID:Y4MDU1NTY(1/1)NG報告

    >>906
    最近オフコラボしてたのは3Dの準備で日本来て集まってたからか

  • 917名無し2024/05/29(Wed) 13:00:24ID:E0NDE3ODA(25/29)NG報告

    >>913
    寡黙さに対して口が悪い
    本当に三点先取で足りるのか新英雄大戦!

  • 918名無し2024/05/29(Wed) 13:00:39ID:I1Njg0MTI(1/1)NG報告

    >>880
    まぁルアンは性格色々言われるけど言動やら行動や趣向よく見ると情緒が幼い感じはする

  • 919名無し2024/05/29(Wed) 13:00:43ID:UzMDg3MTE(3/4)NG報告

    >>887
    ナルシストポケモン...

  • 920名無し2024/05/29(Wed) 13:03:20ID:M2MDg4MzA(1/1)NG報告

    >>912
    烏乙夜はその試合負けてんのか、よくNo.3、4評価貰えたな
    まぁ、これ言い出したら凪士道は2人ペアまで追い詰められたりしてるが

  • 921名無し2024/05/29(Wed) 13:03:56ID:UzMDg3MTE(4/4)NG報告

    立て荒らしされたっぽいからもう一回たてとく。

  • 922名無し2024/05/29(Wed) 13:04:45ID:MwMzU0ODY(2/5)NG報告

    >>898
    >このカイザーと潔が噛み合ったタイミング

    相変わらず邪魔してるんだよなぁ…

  • 923名無し2024/05/29(Wed) 13:07:42ID:E0NDE3ODA(26/29)NG報告

    >>922
    噛み合う(もうひとつの大砲が自由勝手に暴れだしたので相手にとって面倒臭い)

  • 924名無し2024/05/29(Wed) 13:09:06ID:UwNDI4OTI(1/1)NG報告

    >>911
    そう言えば無限のリヴァイアスだと檜山さんはネームドだけでも冷徹キャラ、エリートキャラ、下っ端チンピラキャラの3役やっていたな…
    なお同じ時期。「わしゃあモノマネできんけん、パス1。」

  • 925名無し2024/05/29(Wed) 13:09:39ID:A2MDY0MTM(3/4)NG報告

    >>915
    ネスはプライドを構成する一部なのでプライド捨てたらそりゃ捨てられる

  • 926名無し2024/05/29(Wed) 13:14:46ID:AzNzk2ODA(1/1)NG報告

    >>906
    うっかり見えたらBANだから流石にスパッツとかしてると思う

  • 927名無し2024/05/29(Wed) 13:19:16ID:MwMzU0ODY(3/5)NG報告

    >>923
    カイザーいなけりゃ試合終わってんじゃね?と思いました
    これで交代しないのはスポンサー様の意向とやらなのか

  • 928名無し2024/05/29(Wed) 13:26:46ID:g3MDQ1OTc(16/16)NG報告

    >>926
    つまりスパッツ直履きやな

  • 929名無し2024/05/29(Wed) 13:27:16ID:IwODk0MDc(1/1)NG報告

    ごはんをかぶりつきで眺めるつきむらてまり(5)

  • 930名無し2024/05/29(Wed) 13:29:54ID:kxNzY5NDc(3/3)NG報告

    >>903
    去年はみんなでスズランは北海道の花!周期から見ても美琴確定です!(なお実装されたのは甜花)とかやってたからシャニPの予想は信用しすぎしないほうがいい

  • 931名無し2024/05/29(Wed) 13:30:41ID:Y4OTE4NDQ(1/1)NG報告

    読者の代弁者雷市

  • 932名無し2024/05/29(Wed) 13:31:09ID:E0NDE3ODA(27/29)NG報告

    >>920
    そのあと二勝して雪宮と柚拾ったのね
    (雪宮拾われた方だったのか……)

    ちなみに柚はフランスである
    出番はなさそう(

  • 933名無し2024/05/29(Wed) 13:40:44ID:kzNzMxODI(13/13)NG報告

    >>929
    カロリー高くてこってりしてそうなのがまた・・・(手毬ちゃんは甘い物よりこってりが好き

  • 934名無し2024/05/29(Wed) 13:46:39ID:U5MTY5OTg(6/6)NG報告

    ブートヒル、スペースサイボーグドーマンでキャッキャしてたらバックストーリーで殴られた・・・

  • 935名無し2024/05/29(Wed) 13:46:45ID:g0MDcyMzM(1/1)NG報告

    >>928
    ノーパンスパッツ直履きはなかなかフェチレベル高いな……

  • 936名無し2024/05/29(Wed) 13:51:24ID:IwMTE5Nw=(5/5)NG報告

    >>929
    プレミアパスの花飾りも合わせるとより幼女感出るぞ

  • 937名無し2024/05/29(Wed) 13:52:24ID:E0NDE3ODA(28/29)NG報告

    >>935
    世の中にはノーパンで真剣にレースしてる競輪選手たちとかもいるのよ
    他にも剣道とかも下着もつけない人いるしノーパンは一般なのだからノーパンスパッツも問題はないのかもしれないわよ

  • 938名無し2024/05/29(Wed) 13:54:09ID:Q5MzAwMzM(1/1)NG報告

    >>937
    わかったちゃんと読んだ
    お昼はパン食べるね

  • 939名無し2024/05/29(Wed) 14:08:41ID:kzMjQ1NzU(1/1)NG報告

    >>927
    カイザーいないとフィジカル弱い潔だけマークしてれば良いからPXGからすると楽になっちゃうのよ

    >>931
    じゃあお前にパスするから返せよ。という意味のプリーズだったね

  • 940雑J種2024/05/29(Wed) 14:18:51ID:kwNDE3NjU(12/13)NG報告

    >>906
    これとは別件???

  • 941名無し2024/05/29(Wed) 14:23:39ID:g3NDAyMzg(6/6)NG報告

    学マス糸のほつれとか汗かいて顔に張り付く髪とかブラウス下のキャミとかグラフィックのこだわりようがすごい

  • 942名無し2024/05/29(Wed) 14:25:40ID:EwNDgwNDA(3/3)NG報告

    >>934
    こんなイケイケのPVでも殴ってくるからもう引くしか…

    ホタル貯金?…あっちはあっちで覚悟決めればいいからヨシ!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=eydcYmlQnZo

  • 943名無し2024/05/29(Wed) 14:26:41ID:A3OTA4ODk(1/1)NG報告

    >>901
    相手が悪い可能性もある
    相手がもっと悪い可能性もある(bot判定)

  • 944名無し2024/05/29(Wed) 14:28:03ID:gwMjYxMTE(1/1)NG報告

    >>940
    公式で周年ライブらしいから多分一期生関連っぽい

  • 945名無し2024/05/29(Wed) 14:32:16ID:c1NzQxODk(1/1)NG報告

    >>939
    ぶっちゃけ潔世一のチームが強いのかと言われると、そうでもない気がするのそこなんよね
    スタイルこそ全然違うけど、馬狼と似た扱いが一番の適正ポジションな気がする

  • 946雑J種2024/05/29(Wed) 14:32:46ID:kwNDE3NjU(13/13)NG報告

    >>944
    なるほど…オリ曲かな(メタ予想)

  • 947名無し2024/05/29(Wed) 14:38:08ID:EwMjEwNzM(8/10)NG報告

    仮天井で引けなかったからホタル引くのにちょい余裕無い(そして戦力的には多分符玄殿を引くべきなんだろう)けど
    ブートヒル、改めて火力がおかしい

  • 948名無し2024/05/29(Wed) 14:57:31ID:Q3NzU1NTc(3/3)NG報告

    開拓レベル4のクッソザコ開拓者ですが
    今までチームリーダーにひいひい言いながら倒してましたが(オート周回だと構成によってはたまに1人脱落したり)
    銀河カウボーイ引いたら今までの苦労はなんだったの?レベルで強いと思いました。

  • 949名無し2024/05/29(Wed) 15:01:09ID:UzMTA4OTE(1/1)NG報告

    >>948
    弱点付与出来て一方的に殴れるなら誰だって強いんよ
    だからこそ銀狼は序盤に出ていい性能じゃねえんだ

  • 950名無し2024/05/29(Wed) 15:13:48ID:E0NDE3ODA(29/29)NG報告

    戦国武将姫MURAMASAにはデカ女がたくさんいます
    そう、お城ちゃんがいるからね

  • 951名無し2024/05/29(Wed) 15:19:46ID:EzMDE5Nzk(1/1)NG報告

    争いを好まない、心優しき獣達ナチュルの世界が解放されました
    ふーん、これは健康体だな

  • 952名無し2024/05/29(Wed) 15:28:58ID:MwMzU0ODY(4/5)NG報告

    >>939
    カイザーが盗んでは奪われるの繰り返しなのでいっそのことカイザー外して
    右SBに快速雪宮くん入れて氷織くん右ウイングに配置して左FWに潔くんを
    配置すればボール運びはスムーズになると思うんですがのう

  • 953名無し2024/05/29(Wed) 15:31:32ID:I0NjUwMTE(1/1)NG報告

    トラペジウム見てきた、面白かったゾ
    めちゃくちゃ気にはなってたんだけど映画見まくって今月お金厳しかったから自粛してたんだが、ガマンが無理だった

    東ちゃんがヤベー女すぎた
    ラストでアイドルになれてなかったら浮浪者に落ちぶれてたのではないだろうか

    ただただ若さの余りひた走る東ちゃんにみんなが引っ張られてっていつ空中分解すんかとひやひやだったわ

  • 954名無し2024/05/29(Wed) 15:32:22ID:M4ODIxNzg(3/6)NG報告

    >>952
    チームの監督が、このしのぎ合い(オブラート)を望んでるっぽいからなぁ…。

  • 955名無し2024/05/29(Wed) 15:33:24ID:M4NzA2NDU(4/5)NG報告

    >>892
    そういえばウルピッピはアビサル陣営になるだろうから超バフ受けれるんだな
    (最大HP上昇、最大HP依存リジェネ、被ダメ軽減、攻撃力上昇)
    重剣士に持たせていいバフじゃねえ

  • 956名無し2024/05/29(Wed) 15:35:48ID:M4ODIxNzg(4/6)NG報告

    そういや、映画といえば、ここに話題が出てくるまであと一週間ほどか…。そうなると一時雑スレ含めて他の話出来そうにないから、今のうちに話題にしとかないとか…。

  • 957名無し2024/05/29(Wed) 15:39:55ID:ExMzY2OTY(1/1)NG報告

    神秘アタッカー手持ちそんないなかったから予定になかったけどメイドアリス天井しちゃった…けど可愛いからよし

  • 958名無し2024/05/29(Wed) 15:47:09ID:g1MzYzMjA(2/2)NG報告

    大暮維人の新作、完全オリジナルアニメの第一話を見た感が凄い
    専門用語ばっかでちんぷんかんぷんだけど、今期アニメスゲーのが始まったな…ってあの見終わった後にワクワクするのと同じものを感じる

  • 959名無し2024/05/29(Wed) 15:50:34ID:k0NzI2NTE(1/1)NG報告

    こういう多くはないが深く刻まれた皺と傷に塗れた歴戦のイケメンからしか得られない栄養がある

    ありがとうアークナイツ

  • 960名無し2024/05/29(Wed) 15:59:45ID:gyNDI1OTI(1/1)NG報告

    一体なんだったんだ、あのデッキは
    本当になんなんだこのデッキは……

  • 961名無し2024/05/29(Wed) 16:01:32ID:MwMzU0ODY(5/5)NG報告

    >>959
    こんな感じですか?

    GIF(Animated) / 1.04MB / 4600ms

  • 962名無し2024/05/29(Wed) 16:09:14ID:Y2ODg5Mjg(3/3)NG報告

    >>941
                   チャイルドスモック
    そのこだわりを持って作られたアイマス伝統衣装

    カードとしてはともかく、お着替え衣装としてはミリシタとシャニソンにはまだ実装されてないんだっけ?

  • 963名無し2024/05/29(Wed) 16:09:25ID:k1MTY5NjA(1/1)NG報告

    >>960
    なんとしてもサイコ・ショッカーで相手をブチ殺 すという決意なんじゃろ

  • 964名無し2024/05/29(Wed) 16:23:11ID:k3NjA5ODM(9/11)NG報告

    >>943
    もし相手が悪かったらせめてデュエルして欲しいですね...(通信悪かったのこの時ぐらいなのでそう思ってしまう...)
    コイントス勝っているのに通信切ってんじゃねぇ!ちゃんと対戦しろ!不満足にさせるなぁ!

  • 965名無し2024/05/29(Wed) 16:28:42ID:U2NjE5NDE(1/1)NG報告

    さらっと明かされたけど「マギを高純度でめぐらすことができる特殊な血液」って何だ?
    梅(ドールの冊子で清涼な血液を持ち、生まれつき魔力電導率が高い身体だと語られてる)と似た感じなのか?

  • 966名無し2024/05/29(Wed) 16:29:34ID:M4ODIxNzg(5/6)NG報告

    >>943
    >>964
    回線が切れるのは本当に勘弁な話…。勝ってる時には切れるのはモチロン、負けてる時も、ちゃんと戦うつもりでいたのに切れると、相手に不快な思いさせるし、誤解もされるから本当に嫌だ…。

  • 967名無し2024/05/29(Wed) 16:31:56ID:k3NjA5ODM(10/11)NG報告

    >>966
    こっちは勝負すらさせてもらえませんでした...(コイントス時点で発生なので...)
    何回も続いたら不満足先生みたいになってしまう...

  • 968名無し2024/05/29(Wed) 16:36:56ID:c3MjI1MTU(1/1)NG報告

    コイントスで切断するならせめてデュエル開始してから爆ぜて欲しいよな

  • 969名無し2024/05/29(Wed) 16:38:04ID:U2Njg2OTU(6/6)NG報告

    >>954
    まぁ勝利だけを求めるなら潔と相性良いので固めるか、またはカイザー派閥一色でもいいかも知れんが
    バスタードミュンヘン側としたら潔と相性がいい選手丸ごと契約する訳にもいかんしな
    そもそもカイザーのチームですらなくてノアのチームやし、潔じゃなくてノアと組み合わせられるか?を見たいんやろうし

  • 970名無し2024/05/29(Wed) 16:42:11ID:g1OTMzNTM(1/5)NG報告

    https://x.com/geass_game/status/1795697661011722368?t=xawaSa7t0ZUEeVL3w7UQOw&s=19

    遂に来たか……紅蓮聖天八極式……

    ……そして、ロロ……お前も逝くのか……

  • 971名無し2024/05/29(Wed) 16:45:35ID:k3NjA5ODM(11/11)NG報告

    >>967
    追記:勝負がうやむやになるならまだしもこっちが強制敗北みたいな形になるのでストレス度が上がるぜ!
    ・・・やっぱりつれぇわ...

  • 972名無し2024/05/29(Wed) 16:46:21ID:M3NTExMjY(1/1)NG報告

    おじさん年取ったのか、いきなり似た髪色のキャラをたくさん出されると一瞬判別がつかなくてのう。
    なぜか特に茶髪系だと誰が誰だかわからなくなってしまうんぢゃ。

  • 973名無し2024/05/29(Wed) 16:48:30ID:M4ODIxNzg(6/6)NG報告

    >>971
    ランク概念があると余計にね…。

  • 974名無し2024/05/29(Wed) 16:52:51ID:A4MzcyNzA(1/1)NG報告

    >>972
    ちゃんとプレイしろ爺さん
    遊戯王のプレイイングやポケモンの面や相性覚えられるんだからさ

  • 975名無し2024/05/29(Wed) 16:54:06ID:Q0OTgyMTQ(1/1)NG報告

    コラボが決まってコラボ先のゲームに触れた時、調べたら一番の推しが過去のコラボで実装済みだった時の絶望感

  • 976名無し2024/05/29(Wed) 16:57:41ID:g1OTMzNTM(2/5)NG報告

    ちょっと待てぇ!?
    それタワーディフェンスで持たせて良いもんじゃねえよ!?
    何でハドロンブラスターは渋っといてそれはOKなんだよ!!

  • 977名無し2024/05/29(Wed) 17:02:34ID:YzNjUxMg=(8/8)NG報告

    イケボメカのサムだけが先にお出しされてたからサム実装待ってたら実は美少女でした!変身したらサムでした!!だったのは個人的にちょっと残念で普通にサム単体できてほしかったなぁと書いたところ「設定が嫌ならゲームやるな!」と言われたわね
    女の子が嫌いなわけじゃないんだでもイケメンメカも操作してぇのだ……スヴァローグもキャラ本体自体は女の子だしね。いや攻撃してるときはスヴァローグが攻撃してるんだけどさ

    それはそれとして彼女はやっぱり撃破特攻キャラなんですかね

  • 978名無し2024/05/29(Wed) 17:04:59ID:g1OTMzNTM(3/5)NG報告

    >>976
    よく見るとダルマ状態なのも再現してる……


    因みに、初代ランスロットの最後の姿でもある。

  • 979名無し2024/05/29(Wed) 17:07:25ID:IzMjQ5MTk(4/5)NG報告

    >>970
    ロスストってなんやかんやでほぼストーリー通りなんだっけ
    どうもその辺りがピンと来なくてやらずじまいだ…

  • 980名無し2024/05/29(Wed) 17:09:42ID:A2MDY0MTM(4/4)NG報告

    >>970
    出たな人類が操作することを想定してないナイトメアフレーム
    プリン伯爵の人類の想定が甘いのか、カレンが人類範疇外なのか
    でもスザクも多分乗れると思うぞ

  • 981名無し2024/05/29(Wed) 17:11:05ID:g1OTMzNTM(4/5)NG報告

    >>979
    基本的にTV版と同じルート(そこに主人公が混ざってるだけ)なので、シナリオの大筋はまず変わらない。
    明日の更新は第二次トウキョウ決戦決着からゼロ追放までかな……この流れだと

  • 982名無し2024/05/29(Wed) 17:12:03ID:gxNzk1MTY(1/1)NG報告

    >>980
    というかフレイヤ載せて取りやめになっただけでスザクが乗る予定じゃなかったけど

  • 983名無し2024/05/29(Wed) 17:13:33ID:g1OTMzNTM(5/5)NG報告

    >>980
    人が乗る事を想定してないだけで、乗れないとは言ってないから……
    赤ゴリラと白ゴリラが人類の範疇超えてるのは納得だが(忠義サイボーグと人類最強メイドも)

  • 984名無し2024/05/29(Wed) 17:13:42ID:Q4MzgwMDE(1/1)NG報告

    即デッキに戻してシャッフルじゃなくて、捨て札あるんだ
    やっぱりこのゲームドミニオンじゃないか

  • 985名無し2024/05/29(Wed) 17:15:47ID:U3MTcyOTk(4/5)NG報告

    >>983
    カレンもスザクもゴリラじゃないよ
    ありゃもうゴジラの類いだよ

  • 986名無し2024/05/29(Wed) 17:24:25ID:M2Mjk4NDE(1/1)NG報告

    多少構築の甘さはあるが、ランクマに普通に持っていけそうな強さで草
    運営のパック剥かせようとする意思の強さがこの導線から伝わってくる

  • 987名無し2024/05/29(Wed) 17:24:36ID:IzMjQ5MTk(5/5)NG報告

    >>981
    サンクス
    少し目にしたモニカ(話を聞く限り多分散りそう)のストーリーとかも外伝とか裏事情系の話なのね

  • 988名無し2024/05/29(Wed) 17:27:08ID:EwMjEwNzM(9/10)NG報告

    >>970
    ついに来るか…
    バースデーカレン迎えてるならあとは八極式くれば大体布陣は完成するから引かなきゃ

    強いて言えば可翔式みたいな遠だけユニットじゃない近接に切り替え可にして欲しいが…

  • 989名無し2024/05/29(Wed) 17:27:17ID:M4NzA2NDU(5/5)NG報告

    >>977
    まあイケボロボとして欲しいと言う気持ちは分からなくはない
    自分はどっちも好きだけど変身系美少女による変身時イケボボイスと素イケボロボのとれる栄養素は違うのよ
    イケボロボ良いよね

  • 990名無し2024/05/29(Wed) 17:28:39ID:kyODU2Njc(3/3)NG報告

    >>979
    基本的に本筋通りなんだけどそこに主人公とオリキャラが混ざってる感じ
    主人公はオリキャラとやり取りしてることが多くて本筋にはガッツリ絡んでない感じ、今は分からんけど少し前は完全に別行動になってたし

  • 991名無し2024/05/29(Wed) 17:29:57ID:c5MzEzODQ(1/1)NG報告

    >>977
    そうやってぐだぐだ愚痴るから「やるな」って突き放されたんじゃねえの?

  • 992名無し2024/05/29(Wed) 17:30:19ID:k1NTU0NjA(5/5)NG報告

    >>980
    TV版の最後のスザクとの戦いとか、ナナナの最終決戦の結果とか見ると、スザクと違って何のブーストも無しでスザクと同等以上のことやってるから完全におかしいんだよカレン

  • 993名無し2024/05/29(Wed) 17:30:50ID:U5ODUwODI(1/1)NG報告

    >>980
    プリン伯爵だけでなくセシルさんもノリノリでいじくり回した結果、ラウンズでもスザクくらいしか扱えないゲテモノに成り果てた。ラクシャータさんからしたら大事な我が子を陵辱されたようなもの

  • 994名無し2024/05/29(Wed) 17:32:35ID:EwMjEwNzM(10/10)NG報告

    >>977
    笠間さんの声いいよね
    チャンプ(キョウヤ)の人だ

  • 995名無し2024/05/29(Wed) 17:32:53ID:A2NTA1MTk(1/1)NG報告

    >>993
    ドルイドシステム引っこ抜いて蜃気楼開発してるからどっちもどっちなんだよなあ

  • 996名無し2024/05/29(Wed) 17:33:17ID:U3MTcyOTk(5/5)NG報告

    >>993
    この件を巡ってはテスラだったらラクシャータさんを支持するし、エジソンだったらロイドさんとセシルさんを支持するイメージ

  • 997名無し2024/05/29(Wed) 17:36:46ID:YyMTk1NTA(1/1)NG報告

    レース

  • 998名無し2024/05/29(Wed) 17:37:26ID:k1MTQzMzg(10/10)NG報告

    分身

  • 999名無し2024/05/29(Wed) 17:37:28ID:E5NTU1Mg=(1/1)NG報告

  • 1000名無し2024/05/29(Wed) 17:37:29ID:I2NjI4OTI(1/1)NG報告

    早見沙織さんお誕生日おめでとう。

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています