聖杯大会運営本部【リレー相談・雑談】#229

523

  • 1京極2024/05/19(Sun) 23:56:44ID:AxNjkzNQ=(1/51)NG報告

    このスレッドはでもにっしょんch発リレーSS「Fate/TV SHOW」シリーズまたは「聖杯大会本戦総合」を円滑に運用する為の雑談場所、相談場所になります。
    ・他スレッドや他サイトへの宣伝はやめましょう。利用者の迷惑になります。
    ・当スレッドの特性上、製作したキャラクターやリレーの進行等について話し合う機会が多くあります。スムーズな進行のため、参加者は固定ハンドルネームやトリップを使用しましょう。
    ・当スレッドにはwiki(https://fatetv1830.wiki.fc2.com/m/)が存在します。編集作業は人任せにせず自分で行いましょう。
    ・wiki内に詳しいローカルルールを載せています。参加者の方はご確認下さい。
    ・次スレッドは>>950または>>970を踏んだ人がカテゴリー「その他」に立てて下さい。
    ・創作する上で関係のないネタバレを含む内容、ガチャ報告などは専門スレッドでお願いします。
    ・ネタバレ禁止期間は本編は開幕から二週間以降、イベントは終了後、新規実装サーヴァントや礼装など生放送系の情報については24時間後です。
    ・設定やストーリー展開のネタバレなどを含む雑談、相談では必要に応じてラフム語への変換をご活用ください。
    ・版権が絡むキャラクターを制作するのは禁止されております
    ・各作者たちはレンタルサーヴァント・マスターのページを編集してください。
    前スレ https://bbs.demonition.com/board/11286/
    過去ログ https://bbs.demonition.com/search2/聖杯大会
    聖杯大会本戦統合スレNO.6
    https://bbs.demonition.com/board/9916/
    ラフム語翻訳機 https://yt8492.github.io/RafmanTranslator

  • 2火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/22(Wed) 00:24:43ID:U2NTU4MTA(1/51)NG報告

    建て乙です
    寝る前に新スレを上げ

    ちなみに前スレで言いそびれましたが、千早が泊ってる宿はMAPで言うと大体この辺り(バツ印が付いてる所)

  • 3元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/22(Wed) 01:23:03ID:Q1NTg0OTQ(1/29)NG報告

    ライダー陣営、投下しました。

    念の為、最初の方に名前だけ出てるキャラはエピローグに出てくるかどうかって扱いです。
    勿論、伊草市の聖杯戦争には出てきません。

  • 4黒鹿ファン2024/05/22(Wed) 07:16:22ID:g4MDQzMDQ(1/1)NG報告

    建て乙でーす!

    >>3
    確認しましたー
    事前情報から草薙さんは召喚したサーヴァントが思ってたのと違う!で一悶着あるかなと予想してましたが…すとんと受け入れましたね。思っていたより柔軟だぁ
    というかこう見ると草薙さん完全に巻き込まれ事故というか……うん……うっすらとした申し訳なさが
    アンジェさん?ちゃん?の件も了解です。1週間は来れないってありますしね

  • 5正親中納言2024/05/22(Wed) 08:46:07ID:M2NzAzMDg(1/36)NG報告

    スレ立て乙ですのー!前スレ1000は…大人の趣味…綰の酒利きとか…?
    基本的に自キャラの趣味は好きなもの欄に書いてるものがそのままスライドしてる気がします

    >>3
    拝読いたしましたー。急なことでありながら最優クラスの英霊の触媒を用意できてるのすごいな…しかも自前
    ここで真っ当にラーマが喚ばれず魔王サイドが召喚されるというひねりも、それを有紗さんが急を要するとはいえすぐに飲み下せたのもあってそう悪い方向に転ばないだろうなと感じさせてきますね。巻き込まれとは思えない堅実さ

  • 6◆B8D4AQBhU22024/05/22(Wed) 10:35:27ID:AxMzQ3MDI(1/10)NG報告

    立て乙ですー。大人な趣味は……まぁ”多くの子供やらなさそうだなぁ”程度で大丈夫っす。あとは似合いそうレベルでも問題ないです。自分のトコだと例えば
    クッチー:ビリヤード、蒼さん:釣り、ヴィクトル:ダーツ、刹那:ボトルシップ
    とかそんな感じで……。

  • 7あやか◆8UqAuWjxP.2024/05/22(Wed) 16:55:50ID:MwMjI2NTM(1/1)NG報告

    建て乙でございます。
    大人の趣味か…。
    エイベル:パソコンの自作、ブレストラン通い
    イスマエル:心霊スポット探索
    タララーワ:占い
    リガヤプロ:ギャンブル
    プリシラ:自分を世話役とした年下へのエイジプレイ強要
    星雪:効き酒
    まとめるとこうなります。

    そういえば、日本人鱒を全然作成していないな。

  • 8京極2024/05/22(Wed) 18:10:43ID:QxNzgyNTY(1/1)NG報告

    建て乙。俺乙。
    とりあえず伊草槍パートの進捗ですが、前半部分というかランサー召喚から会話までのパートは完成しました。あとは宗谷さんの命乞い爆破宣言聞いて宇宙猫になるシーン書けば出せます。
    明日、遅くても金曜の投下を目指します

    あと大人の趣味ですが
    獅音:山登り(虚構妖精編のあの子に思いを馳せながら)
    リヒター:焚火(多分JCバルベルデ所有のキャンプ場的な何かでやってる)
    海月:演劇鑑賞(ただし大半が2.5次元)
    凌牙:ソロキャン(たまに朝方に船の甲板でカレーとかラーメン作って食ってる)
    裂夜:和菓子の目利き(騎士団の先輩とかムジカちゃんの好きそうな味をピンポイントで持ってきたりする)
    巽おじ:ポーカー等トランプゲーム(結構強い部類)
    競奈:鶴水市のゲーセンで対戦ゲー(強い)
    こんな感じっすね。一部大人の趣味か分からんのが混じってるがまあヨシ!!

  • 9ここのえ2024/05/22(Wed) 18:16:09ID:M2NTg0NDI(1/27)NG報告

    建て乙です~
    大人の趣味はありそうな面子としては
    フリーヤ・シグルザルドッティル・ヴィゾールヴ:動画撮影・編集
    キリク・レナ:世界一周旅行
    荒屋敷まきな:ギャンブル、コスプレ、脅迫(大人の趣味とは…?)
    离晨:大人買い

    ここのえの抱いていた違和感が分かったので投稿した「七宝イクサ」のパーソナリティは誠に勝手ながら、一旦全部リセットしたいと思っています
    というのも人間の価値観を持った怪物より、怪物が人間に擬態している方が「怪物の部分」を積極的に扱うことができるからです。具体的な出力方法はまだ決まってないですが、性格が変わることが予想されるので人間関係も多少の変化すること何卒ご容赦を…

  • 10黒鹿ファン2024/05/22(Wed) 18:58:06ID:A2NDU1MzY(1/24)NG報告

    ルナ「旅ってすごく大人の趣味っぽくない?私って実はけっこう大人っぽい?」
    メレ「そうですね、旅費と宿と足をすべて自分で用意できるのなら『大人の趣味』と言えるでしょうね?」
    ルナ「…………お世話になっております」

    >>8
    了解です。お待ちしてまーす

  • 11正親中納言2024/05/22(Wed) 20:04:01ID:M2NzAzMDg(2/36)NG報告

    今弓陣営パート見返してみたら前半の
    「我輩は過去の堆積物(サーヴァント)を武器として誇らしげに侍らす陋劣な魔術師とは違う、同類に見られるとか心外!」
    的な文はその後のロスヴァイセさんという兵器を誇示する姿への置きブーメランのつもりで書いたけど召喚場面を短縮したのもあって即落ち2コマ感すごいな…まあ兵器がすごいからしょうがないよネ

    そして大人な趣味の概要を把握、の上での好きなもの/特技欄にないような趣味を抜粋
    カステラ:夢日記(をつけて元となった時期や場所を特定すること)
    レリック:弦楽器のチューニング(調律だけ、演奏はしないしできない)
    三鳥:萎みかけの草花での栞作り
    ロウィリナ:チラシや空き箱を使ったアート
    あとヨモは最近とあることから携行食の研究を始めたとかなんとか

    >>9
    世界一周旅行が趣味になるの、ブルがジョワしてるわ…さすが貴族。でも何故だかレナさんの旅行風景はむしろ子供っぽいところある気がします(テーマパークとかで目を輝かせるイメージ)

    実際動かしてみるとちょっと違うなってなることありますよね、色々な要素を加味してとなると特に…
    やはり感性はその人の視点でモノを書く時に受ける印象を大きく左右させますからね。擬態となるとこれまでに対してどういった風にキャラが変わるのか楽しみにしております

  • 12山星2024/05/22(Wed) 20:11:47ID:U5NjA0Mg=(1/21)NG報告

    というわけでクラッフのssをポンと

    >>8
    ??「YAMAの修行はいいですよ」

  • 13山星2024/05/22(Wed) 20:18:17ID:kwMDQ0MDA(1/9)NG報告

    「あら、お久しぶり。もう進路は決まった?」

    「もちろん。ミス・スキュレカリュー。あなたの元では、私は羽ばたけない。甘えてしまいますから」

    「そう。……それじゃあね。次会ったときは力の限りをぶつけ合いましょう」


     才あるものはたとえどの立場だとしても摘みあげ育てる。かのスキュレカリューに目を付けられるのはとても名誉なことである。だからこそ、セナ・スキュレカリューに話しかけられたクラッフも悪い気はしない。しかしそこに入ることはしなかった。その前にグローリアンに目を付けられたし……何より、闘争が内にある教室は嫌だ。安全な場所でゆっくりと自分のペースで成長と研究を続けるべきだ。だから断った。


    「あはは……どうか仲良くしましょう。私はあなたに見込まれたことを嬉しく思いますので」

    「面白いこと言うのね。私の生徒でない以上は敵でしかないのよ。……それに、そんな風に言いながら、今も私に無駄な目を付けているでしょう?」

     ヒールで床を鳴らす。セナのその行動だけで、耳障りな機械音が窓の外から鳴り響く。クラッフがあわよくばとセナに仕込んだ監視用の使い魔が爆散したのである。方法はわからない。ただ詠唱も何もなく、シングルアクションのみで事を成した。一度手を取り合えない以上はお前は私の敵である。それを知らしめるためだけの行為。


    「私が手を組みたいと思えるほどあなたが偉大な魔術師になれたのなら、そのときはまた会いましょう。大したことないまま近づくようならそのまま殺してしまうから。あと、もっと余裕を持った立ち振る舞いを身につけたら?」

    「………肝に銘じておきます。私の雇い主に教えていただきますから」

  • 14山星2024/05/22(Wed) 20:19:05ID:kwMDQ0MDA(2/9)NG報告

    「で、あるからして。宝石とは人の手に渡り続けたものこそ……」


     しまった、と思った。この教室にいる意味が見出せない。それが名無しの教室に参入して、ある程度過ごした上で抱いた感想であった。当初から監視の名目で入ったし、この教室の授業内容も大体は把握していた。その上で言おう、予想以上だ。得られるものはとても乏しい。政治闘争どころではないような生徒ばかりだ。


    『………うん、納得した。自分が名を上げるならきっと現代魔術科でだろうな。モチベも上がらないし有益な情報は掴めない。仕事だから監視はちゃんとするけど……』


     過度な争いで足を引っ張られるのはごめんだし、何より上から目線で庇護されるのも心の底から腹が立つ。そんなつもりでセナの勧誘は蹴ったし、アインの誘いに応えたのもいずれ必ず彼らの力が必要ないほど成り上がり、逆に見返してやるというつもりだったから。客観的に見ても叛骨精神がありすぎる方だとは思うが……だからといって、闘争も何もないような場所で満足できるような性質でもない。居る意味が見出せないというのは、それだけで気が滅入るものだ。
     教室には出て情報収集するけれど、そうでない日はお陰様で現代魔術科の講義を受けるかひたすらアトリエで礼装を作り続けるか、だ。政治闘争をするにはまだ実績が足りない。ただ、それはそれとして……とても暇だ!本当に暇!講義内容を聞きながらも頭の中にあるのは、新作の礼装を試運転するということだけ。講義終わりに真っ先に駆けつけて、取り繕いが完璧な笑顔を向ける。


    「モートン先生、少々よろしいでしょうか?礼装の試運転をしたいのです。低品質、大して魔力も込めていない宝石があったら、それで私を攻撃してくれませんか?」

    「……構わんが。ならば本当に簡易的なもので良いな」


     砕け散るその一瞬こそ、宝石は一際輝き美しい。故にこそドラモンド家は宝石を握り砕くことこそを己が一族の信条とする。魔術に依らない、純粋なる身体能力で砕く行為にこそ神秘は宿るのだ。故に、握りしめたトパーズをモートンは素の握力、もとい指で挟んだ力のみで握り潰した。その破片が眩しく煌めき、雷の弾丸となってクラッフの胴体目掛けて駆け抜けていく。

  • 15名無し2024/05/22(Wed) 20:19:31ID:kwMDQ0MDA(3/9)NG報告

    「ふっ──────」

    「………空属性。第五架空要素による魔術解体、か?どうやらその短剣の機能らしいな」

    「何度も見たもの、簡単な術式、魔力量の寡多、その他諸々の条件が絡まないと使えないあまりにもお粗末なものですが。改良は続けますよ。それと、ありがとうございます。私もやっと、知りたいことを知ることができました」


     私は、きっとこの教室の教導を必要としない。己が魔道の本質とは何か。どの道を進むべきか。どんな風に研鑽を積めば良いのか。きっとそれが誰に聞かずともわかっている。本能的なもの、俗な言い方をすれば起源により定まっているものなのかも。方向性は既に固まっていて、必要なのは単純な研鑽と研究。だから本当に、ここにいる意味がわからなくて……


    『そういえば、ここにいる人たちはなんでここに来たんだろう。自分で言うのもなんだけど、こんなんいる意味なくないか?』

  • 16名無し2024/05/22(Wed) 20:19:53ID:kwMDQ0MDA(4/9)NG報告

    「ん?アタシが入れる場所がここだったってだけよ。別に最初からここに入りたい理由はなかったし、政治?とかそういうのに負けて流れてきたわけでもない。今は下の子達がいるから大事な場所だけどね。でも本当にそれだけ」

    「俺の瞳に映る世界の美しさを広げるためだ。この教室に入ってきたのもただの挑戦だよ。名前は使うが権力は使わないし、金に物を言わせるのも興味がない。だって、誰が俺に勝てるというんだい?この身一つでの挑戦、それが未知の美を開拓することに繋がるかもしれないから」

    「ふん!この教室が野蛮で粗暴で、何の価値もないからだ!才ある貴族が報われるべきこの時計塔において、僕はこんな教室が存在すること自体が許せない。だから改革し、解体する。それが僕の貴族としての義務なのさ!あとは……あの諦めの悪い頑固なルナ・アードゥルのこともある」

    「人は皆努力をするべきだ。少なくとも僕はそう思うし、他者もそうあるべきだと思っている。その上で言おうか。他者の足を引っ張って研鑽の末に生まれた至高の神秘を蹴落とす簒奪者たち。アイツらは気に入らない。気にいらないから怒って……それで、まあ、ここにいる」

    「うーん……えーと……私が色々と変わっちゃってから……私が魔術を心置きなく勉強するにはここしかなかった、のかな。うん、そんな感じ。だって魔術好きだもん。根源にだっていつか行きたい!だから、どこでもいいから勉強したかったんだ」

    「私は……えっと、詳しくは言えないけど家庭の事情でここ以外の選択肢はなかったです。でも、ここで頑張って勉強して、魔術を磨いて……って嫌いじゃないです。ヘルメの当主に恥じない魔術師になりたいから」


     ここまで色んな生徒の話を聞いてきた。その上で結論を出そう。彼らは、自分にないものを持っている。特殊な体質、権力、財力、恵まれた素質、それらを各々持ち合わせている。中には境遇に恵まれずここに流れ着いた人もいるけれど……けど、言えることはたった一つ。

  • 17山星2024/05/22(Wed) 20:20:43ID:U5NjA0Mg=(2/21)NG報告

    「なんでお前ら、そんなに恵まれてこんなところで燻ってるんだ?もっと出来ることあるだろ。その神秘に溢れた体質が羨ましい。俺にそんなのねぇし。刻印ですらみっともない。その財力が、権力があれば、もっと色んなことできるだろ。挑戦っていうなら持てるもの全部使って踏破でもしてみろ。
    何が気に入らない、だ。気に入る入らないじゃねぇ、そうしてやっと勝負の舞台に立ってんだこっちは。泥水でもなんでも啜って這い上がるんだよ。………自分だけの力じゃここしかなかったのなら、自分以外の力も借りてくれ。それがどんなに屈辱的でも、それがどんなに困難でも、そうやって立てよ」


     これはただの文句だ。人はそれぞれの人生にそれぞれの選択があって然るべきだし、その選択によって互いが対立し合わない限りは他者の選択に何を口出しする権利もない。特に今回はそうだ。皆、各々の譲れぬ信条やスタンスのもとここに流れ着いたのだ。人生の岐路で選んだのは彼らであってクラッフではない。自分にない物を持っていることへの僻み、八つ当たりと言ってもいいだろう。そしてそれをわかっている。わかっているからこそ、家族も、腐れ縁の親友すらもいない自室でそれをぶちまける。


    「………決めた。やっぱり誰にも負けたくない。自分よりも良いものを持ってるから仕方ないって理由で人の後ろを歩きたくはない。走るなら一番前。辿り着くなら一番上だ。そうでなければ意味がない」


     名無しの教室だけではない。いずれ、グローリアンにも牙を剥く。子飼いの恩を報復の弾丸で返す。その生き方がクラッフ・フロースの道だ。生半可な気持ちで降ったわけでもないし、生半可な気持ちで腹を向けているわけでもない。我が顎で必ずやその喉元を喰い千切る。それが、生きるということだろう。


    「考古学科でも、現代魔術科でも、私は必ず勝ちを取る。どうせ、私以外に後はないのだから。そのために自分ができる精一杯をやらないとね。


    ─────後日、考古学科と現代魔術科。どちらも個別に開かれたコンテストで。とある少年の作品が受賞したという。これを足掛かりとし、闘争へ本格的に乗り出すために。

    おしまい。誰にでも噛み付くわんこ

  • 18火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/22(Wed) 21:39:03ID:U2NTU4MTA(2/51)NG報告

    昨日上げそびれた弊作鱒の大人の趣味一覧

    ・アクアステラ:アクアリウム作成
    ・ジェイド:爬虫類蒐集
    ・オーブ:石窯料理。最近では極東のカマド(竈)なるものにも興味を持ち始めたとの事
    ・モリソン:馬主。自前の牧場を所有しており、獣医師として面倒を見る事もしばしば

    >>17
    うーむこれは実に貪欲な狂犬
    こう、野心に溢れたキャラを作った事がないので山星さんのキャラを見てると勉強になります

  • 19元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/22(Wed) 22:26:49ID:Q1NTg0OTQ(2/29)NG報告

    察してる方が居るかもしれませんが、有沙が言ってたアンジェ=アンジェリーナです。
    触媒となった鏃自体も、木伽でアンジェリーナがソフィに貸そうとした触媒の片割れ(実は有沙から借りてる)だったり。
    とはいえ、伊草においては、タイミングが悪過ぎて現地開催なのに孤立無援になりました位の意味でしかありません。

    >>4
    聖杯爆弾の説明がなかったこともあり、千早さんが管理者をころそうとしても止めない位の好感度になってますね。

    >>5
    触媒自体は先祖が日本に流れる際に持ち込んだものが残ってたので……その中から最適なのを選んだのが彼女。
    有沙自身の観察眼が優れてたのと、そもそもラーヴァナに魔王やる気がなかったのですんなりと。

    >>17
    なかなかの狂犬ですね。
    生き急いだ結果、街一つ巻き込んで自滅仕掛けてるキャラが最近現れたので、一抹の不安も感じてしまいますが……同じ轍を踏まない事を願います。

  • 20正親中納言2024/05/22(Wed) 23:18:16ID:M2NzAzMDg(3/36)NG報告

    そういえば前スレ最後の方でアグラオニケさんとルナちゃんは相性悪くないとのことでしたがインモラルだとか、一回食べられるだとか…
    もしや「月を喰らう」ってそう言う…?となった中納言でした

    >>17
    セナさんにもお呼びがかかっていたとは。色んなところから見込まれてたんだなあクラッフくん。こうなるとグローリアンの次男さんの手を出すタイミングが絶妙であったと見るべきか
    名無しの教室が得られるものの少ない場であるというのは…うーん返す言葉も見つからない。もう一方があのエルメロイ教室となると歴然でしょうね。そこで変に僻まずになにくその精神になれるのはもはや起源に「反骨」とかがありそうな気がして来なくもない
    というかこの才能や特異性、家格への情感を見るにシウンさんへ向けるクラッフくんの矢印、結構重くフクザツなものなのでは?はた、と

    >>19
    あらま、聖杯戦争リレーの垣根を越えた繋がりがこんなところで。となるとワンチャンこの世界線木伽の聖杯大会が放送されている傍らで聖杯が爆弾になってる系日本列島が存在する…?
    草薙家は北欧系列というイメージでしたが武器という概念を通じて他にも色んな国にルーツを持っていそうですね

  • 21黒鹿ファン2024/05/23(Thu) 07:31:53ID:E4Mzc0NjM(1/1)NG報告

    >>17
    予想よりはるかに牙研いでたし牙がっちがちに鳴らしまくってたクラッフくん
    この「文句」は特に男子組にブッ刺さりそうですね…

    > こんなんいる意味なくないか?
    そうだね…本気で勉強したい人にとっちゃ本当にそうだね…
    先生がなにも言わなくてもそんなモノ作れるあたり本当に…優秀なのに…
    セナ先生にも声変えかけられる人材なのに監視目的のスパイとして名無しに放り込んでいくのグローリアンさんはさぁ…

    >>19
    あ、やっぱり
    そうかなーとは思ってましたが、そうか草薙さんちとも交流あったんだ…

    言われてますよご当主!ご当主!後始末頑張りましょうねご当主!

    >>20
    『月喰い』についてあれこれ考えてたときに型月で言うお月さまってそういうことじゃない?と思い至りまして
    それならルナは食べられちゃうかなぁ、と。ハイ

  • 22山星2024/05/23(Thu) 07:49:13ID:I3MjIwMw=(3/21)NG報告

    >>18
    若い頃は何にでも燃え盛るもの、というのはキャラ付けとして意識してますね
    >>19
    たとえ最後に燃え尽きるとしてもそれに他者を巻き込まず自分に留める範囲でケジメをつける形になります、誰かに責任を押し付けるのは大嫌いなので
    自分だけじゃなく一族も燃え尽きるかもしれませんがそっちは例外。自分に全てを任せて期待して託されたし、自分の後も多分芽がないなって悟ってるので死ぬときは一緒に死のうやの精神です

    >>20
    アインが、というよりはメリルがキレッキレでした。「多分そろそろ他のところに持ってかれる」「わかった」みたいな感じで
    ないものはないので無いものねだりして何もしないんじゃなくて足りないリソースはどっかから持ってくるし僻む暇があるなら足を動かします。時間は待ってくれないので
    私→自分→俺の順番に素の口調へと変化するシステムなんですけどシウンに対しては普通に「俺」が出てくるしいつもやらないようなキレ顔で中指立ててきます。シウンは人生に光をくれて守ってくれる養父がいるのもありますがクラッフは幼い頃から自分が一番家の中で優秀だったので最初から矢面に立って先導しなきゃいけなかったのがあります
    >>21
    いざ文章に起こすとこんなことになりました。とんでもねぇ
    一応クラッフは既に自分の辿り着くべき道は見つけている(エルメロイ教室の生徒が二世の指導で自分に最適な魔術のスタイルを身につけたりする感じ)であとはひたすら技術を積み上げていくのとリソース集めて作品作るのが目標なので教室に関する学びの寡多はあまり関係なかったりします
    だからグローリアンも「お前に金と素材やるからそれで頑張れば?」って条件を出したしクラッフも「まあその二つが一番苦しかったし他は自分でなんとかなるのでそれくれるなら良いっすよ」って感じです
    それはそれとして知識的にも政治的にもマジで得られる学びが少ないので呆気に取られた部分はありました。それでも授業をさぼらず参加して意味のないスパイもやってるのはクラッフが真面目だからです
    あとおかげで虚構妖精編でルナちゃんの情報をアインに流せたので収穫がなかったわけではないかもしれません。創造科の問題児共の情報もそれなりに入ってくるし

  • 23ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/23(Thu) 10:34:22ID:MxMjQ0MzU(1/2)NG報告

    たて乙です。

    大人な趣味かどうかはわかりませんがルファスは趣味の投資で結構な額稼いでます。
    ただこれは儲けようとしてやってるのではなく資金不足で研究出来ないって人に援助したらたまたま当たったってだけです。基本的にやる気はあるけど金がないって人が対象なのでヒット率が高い。

    >>17
    やはり向上心と反骨精神の塊なクラッフくん好きですわぁ。

    そしてライカの気にいらないから怒って……それで、まあ、ここにいるの辺りの言い淀んでる感じがいいですね。あれ?私ライカが名無しにくるまでの経緯話したかしら?ってなるくらい理解度が高い。

  • 24山星2024/05/23(Thu) 18:24:49ID:I3MjIwMw=(4/21)NG報告

    おまけ話
    クラッフがセナの勧誘を断ったのは純粋に「あなたを私の生徒にする」という上の視点からの態度が透けて見えて腹立ったからです
    グローリアンのようにただのスポンサーとなってくれるなら話は別ですが、なってくれるのスポンサーではなく知識や教えを与える教室の先生なので「うるせぇバーカ!いらねぇよ!!」のノリで断りました

    ただ「生徒がピンチの時は自ら立って守ってくれる」みたいな付加価値にリサーチ不足で気づけていなかったのが数年前に断ったときで、「でもまあ高く買ってくれてるならコネ作っておけるでしょ」みたいなノリで話しかけに行ったら
    「いや今は普通に敵だよアホか。今のお前と絡んでも旨みも何もねぇよ」って切って捨てられたのが冒頭の会話です。若いのでこういう失敗もする

    >>23
    ちゃんとエミュできててよかったーー!気に入らなくてもそうすることを選択したクラッフと気に入らないから選択しなかったライカさんで違いがあると思ってます

  • 25愉悦部inクローディアァ!2024/05/23(Thu) 19:39:26ID:Y5NTk3NzQ(1/1)NG報告

    未だに書き出した逸地のセイバーに納得いってない状態なんだがどうしたら良いだろう……。

    まだセイバー出てきてないんですが相談良かですか。

  • 26◆B8D4AQBhU22024/05/23(Thu) 19:42:26ID:I4ODIzOTM(2/10)NG報告

    伊草は今推敲中なんで待っとってください。
    >>25
    逸地のセイバー。なにか新作SSとかですかね?あ、相談は乗りますよー。できる範囲ですが……。

  • 27正親中納言2024/05/23(Thu) 19:45:43ID:E4MzE4MjI(4/36)NG報告

    なんとなく完全フィーリングif千早さん
    お腹にあるのはいつかどこかの戦地で負った火傷痕とか銃創とかなんかそんな感じ

  • 28黒鹿ファン2024/05/23(Thu) 20:04:21ID:A3MTc0MjQ(2/24)NG報告

    >>24
    なんか……わりと勢いで突っ走るというかロックなところありますねクラッフくん?
    ちょっとイメージ変わりそう…

    >>26
    はーい。お待ちしてます

    >>27
    おぉう、絶対にカタギじゃない雰囲気がびんびんしておられる…
    伊草聖杯戦争ってぱっと見こわい人もしや多い…?

  • 29◆B8D4AQBhU22024/05/23(Thu) 20:09:45ID:I4ODIzOTM(3/10)NG報告

    >>27
    おー!カッコイイ……こうなると納言さんのイメージする伊草マスターのビジュアルとか見てみたくなりますね……、イラストのお願いとか駄目でしょうか?
    >>28
    >伊草聖杯戦争ってぱっと見こわい人もしや多い…?
    クッチーはなんか妙な匂いする?って感じる黒尽くめの青年だから!なんか目つきヤバいけど!恰好はノーマルだから!

  • 30山星2024/05/23(Thu) 20:16:37ID:I3MjIwMw=(5/21)NG報告

    >>27
    オルタ味をひしひしと感じる
    >>28
    これは常々言ってる通り「魔術の道筋自体はもう既に完成してるから教導の旨みがあんまりない」ってのがあるからですね
    その上でスキュレカリュー教室の性質(“先生”として生徒を守り戦う)は当時はまだ色々拙くて調査不足だったので心の苛立ちに従ってスルーしたから
    今のクラッフなら色々下調べしてスキュレカリュー教室を承諾した、という可能性はあると思います。
    なんならその上でグローリアンをスポンサーにする選択肢も取るかも(スキュレカリュー教室のスパイ的な)

  • 31黒鹿ファン2024/05/23(Thu) 20:44:29ID:A3MTc0MjQ(3/24)NG報告

    黒鹿には…黒鹿には水着がわからぬ…
    ルナに水着を着せるなら…どんなやつがいいと思いますか…?

    >>30
    なるほどまさに若さゆえの…
    いや今も全然若いというかよくそんな短期間で思い直せたものだなと

  • 32ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/23(Thu) 21:14:37ID:MxMjQ0MzU(2/2)NG報告

    >>24
    >>気に入らないから選択しなかったライカ
    ギクリ…

    >>31
    なんとなくルナちゃんは露出少なめな方が似合いそうな気がするのでワンピース型の水着とかいいと思います。そこに麦わら帽子をON!これで決まりね!(参考・水着マリー第二再臨)

  • 33京極2024/05/23(Thu) 21:25:28ID:kwODM5NQ=(2/51)NG報告

    伊草進捗 めっちゃ手直しして召喚シーン書き直しながら使い魔絶叫シーン書いてる途中です。初手でどこまで打ち解けるかの塩梅が難しい。
    とりあえずケツ叩きの為に自分に「槍召喚パートを書き終えるまでサマアド周回を完全に封印する」縛りを課してます。今日中に書き終えて宝箱狩りに行くぞ俺は…!!
    投下できたらレス返すのでもうちょいお待ちをー

  • 34火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/23(Thu) 21:45:55ID:Q1MjY0MTU(3/51)NG報告

    >>31
    はい黒鹿せんせー、私はあえてのビキニをおススメしたいであります!

    理由は

    ・スレンダー体型だからこそのワンチャンギャップ的魅力を狙える
    ・スレンダーであってもビキニが活きるキャラは一定数存在する
    ・あと単純にメレ坊に不意打ちかましてえ

    からであります!

  • 35◆B8D4AQBhU22024/05/23(Thu) 22:28:47ID:I4ODIzOTM(4/10)NG報告

    セイバー陣営の召喚と事前準備、及び宗谷さんからの伝達事項に関する描写が完了、投稿いたしました!
    しっかり書こう……、と思ってたら滅茶苦茶長くなっちゃった。

    あとラストの発案に関してですが、宗谷さんの家なりに使い魔を飛ばして交渉。
    結果によっては諸々の情報(今日もうどっか脱落してる?)みたいな確認したりって感じを想定してます

  • 36京極2024/05/23(Thu) 23:12:48ID:kwODM5NQ=(3/51)NG報告

    ランサー陣営召喚パート投下完了しました。
    ぶっちゃけ他の陣営の召喚パートに比べて空気感ミスったかもなとは思いましたが、開き直って清涼剤枠としてやって行こうかなって運びにしたいと思います。
    とりあえず風呂入ってからリプ返と色々補足したいと思います

  • 37元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/24(Fri) 00:59:05ID:A5MTg5NDg(3/29)NG報告

    >>35
    解ってたけど、単純に危険人物が組んでるヤバい陣営ですね。
    管理者と手を組むのは果たしてどう転ぶか。

    >>36
    ライダー陣営もここから段々と雰囲気が変わっていく予定なのでお気になさらず。
    それはさておき、まさか、サーヴァント相手の自己紹介の為に動画作ってるとは……。

  • 38ここのえ2024/05/24(Fri) 01:26:56ID:EzNzU1Mjg(1/1)NG報告

    おほほ、十人十色の召喚シーンは美味でござる
    離別と並んでfate(運命)の象徴的シーンですよ
    >>17
    うんうん、獣道に行った者の受け皿もあっていいけれど。クラッフくんにも同意しちゃうなぁ...
    まぁ学生身分で既に一流魔術師を射程に入れるのはどうかしてるけど!モラトリアムって難しいね!

  • 39レージュ2024/05/24(Fri) 01:53:15ID:c0MzEyMzY(1/24)NG報告

    >>31
    オフショルダータイプのビキニでカラーは白とかの単色統一でも良いですし上下違うアースカラーでも水玉柄でもボタニカルガラでも似合うと思います(早口)

  • 40正親中納言2024/05/24(Fri) 06:56:05ID:k5OTMzMzY(5/36)NG報告

    (もしかして召喚パートや伝言パートもう少し長めに描写した方が良かったかな…?の顔)(一陣営だけ暗転挟んだせいでめっちゃ早くに召喚したみたいだな…の顔)

    >>28
    髪の長さであったり腕の包帯であったり、他は割とボロボロでありながらペンダントは綺麗だったり…と全体にアンバランスさを意識しましたので見てると不安定さを感じてしまうかもしれません
    伊草は現状見た目のいかつさがないのは草薙さんくらいかも…一般人の視点では男性陣が全滅してる(趙雲さんも190cmの仏頂面のせいで威圧感ある)のが痛すぎますね

    >>29
    描きたいですねぇ、といっても後は草薙さんだけですが。ビジュができたらペパムンcmのパロとかしたい所存

    >>30
    以前描かれていたノーマル千早さんと比べると色々ありすぎた姿になりましたね…笑えば面影があるとかそんな感じなはず、きっと

    >>31
    Tシャツとかパーカーとか羽織るタイプを推薦したい…けど大正時代あたりのダサレトロ水着をぜひ着て欲しいという我欲が…ウゴゴ

  • 41愉悦部inクローディアァ!2024/05/24(Fri) 07:08:07ID:Q3MzczMTY(1/3)NG報告

    >>26
    前にプロローグ書いた、ここのえ産ファヴニールと狂コッペリア出した奴の続きですね。

    前提としては味陸十五くんと組ませるのですが……。
    草案としては2騎ほど選んでまして。流石に全部は見きれてないかもしれませんが。

    ①Cutrotomさん産 鍾馗
    中華サーヴァントが選ばれるのは珍しい、基本的な採用基準としての採用率低が当てはまるのですが如何せん、肝心の情報が秘匿状態なのがどうしようかと。
    宝具ごと封印を良しとかほぼ戦えないじゃないか。

    ②ミラーカさん産 ウッフェ
    昨夜見ていて良いなと思ったのが彼です。
    剣戟の歌劇と錆落としがボルテージに達したら宝具解放とかカッコよくないですか?
    ビジュアルに映えまくり。
    ただ、彼喋りまくるキャラなのが他と被るのが。
    弓、暗、降、狂とテンション高い喋りまくるのが3、4人くらいいるのでこれ以上増やしてもな、という気持ちがあります。

  • 42ここのえ2024/05/24(Fri) 09:27:37ID:I2ODkxNjQ(2/27)NG報告

    へけっ、SS投げるのであった
    >>41
    ウッフェさんがある理由(令呪など)で、沈黙の王子に戻ってしまった、というのはどうでしょうか(小声)

  • 43ここのえ2024/05/24(Fri) 09:28:13ID:I2ODkxNjQ(3/27)NG報告

     七宝美世は魔術師である。
     いや本当は極東の法術師の家系に生まれた者として、除霊や退魔などを細々と行って生涯を終えるという覚悟をもっていた。しかし、ある事件をきっかけに“伝承科(ブリシサン)”からの招待状が、とても大きな融資と一緒に舞い込む。私は資金繰りで立ち行かなくなった一族への負い目もあったので、その条件を了承し────単身、大英帝国へと渡った。

     の、ですが。

    「何故、スキュレカリュー教室を受講しようと?」
    「サー・ハイランドには感謝してもしきれません。融資の件といい、伝承科として私に道を示してくださいました。
     それでも、伝承科では魔術を学べない。
     ただ瑕があるとすればその一点だけなのです。
     私はいままで法術を扱ってきましたが、“道”を実現するためには魔術の習得が不可欠なのだと気付かされました」
    「ン。伝承科とは“伝承外の伝承”の解読に人生を捧げる学部。それを言われてしまったら、確かにぐうの音も出ない。だが少なくとも、外法の存在であれば外法をもって退けるという七宝家の“退魔”の完成形、君の存在を手放すことは出来ないし、それは承知しているね?」
    「はい。あくまでも私個人のためですので、両立します」
    「険しく前途多難な道だ。スキュレカリュー女史が噂通りであるのなら何の足しにもならないだろうが、せめて紹介状を書こう」
    「ありがとうございます、サー。
     でも席は自分で勝ち取れると思います。学院長直下の少数精鋭、エリート集団──である伝承科の生徒が他の学生に見劣りします?」
    「ン? ンー……どうカナー?」

  • 44ここのえ2024/05/24(Fri) 09:28:33ID:I2ODkxNjQ(4/27)NG報告

    >>43
     コードウェル・ブリシサン・ハイランド。
     時計塔学院長であり伝承科の学部長でもあるロード・ブリシサンの分家筋、ハイランド家の当主。ブリシサンの分家ということは生まれながらの“伝承科”であることを意味する。人類外の存在を隔離し、これを管理するという理念に情熱を燃やす。それがハイランド卿だ。私にとっては『人類の脅威』と戦うための術を教授してくれた、大恩ある“先生(メンター)”でもある。
     時計塔の最低限の礼節──とても高いということだけは分かるブランド品の──スーツと、何か高そうな&魔術的に稀少そうな装飾品を身に着けている、カイゼル髭の壮年男性だ。その筋骨隆々かつ紳士的な立ち振る舞いは、渡英したばっかりの私を日本語が通じる数少ない人として安心させた(後で知ったことだがそれは翻訳礼装を使ったという)。

    「とりあえず、次の学会にも出席しますので。その時にはよろしくお願い致します」
    「ン。それは承知した」


    ◇◇◇◇


     かの錬金術師パラケルススはスイス国バーゼル市において、昼は市医として働く傍らで大学教授として教鞭をふるい、夜には魔術師の家系に生まれた子弟たちの師として振る舞う二重生活を送っていた。バーゼル市に逗留するパラケルススの評判を聞いた幾人かの在野の魔術師たちは、医学教授としてではなく、あくまで錬金術師・魔術師としての彼に一時的な弟子入りという形で自分たちの子女を預けていたのだ。
     彼の証明した第五精髄の抽出などが記された魔術書は『アルキドクセン(魔術原論)』と題されている。第五精髄、第五の元素たる“空”すなわちは第五架空要素たるエーテルであるが、この抽出については錬金術のみならず多くの魔術でしばしば行われる。パラケルススはこれを様々な物質──金属、マーサカイト、塩、石、宝石、真珠──から抽出することが可能であると証明した。

  • 45ここのえ2024/05/24(Fri) 09:29:15ID:I2ODkxNjQ(5/27)NG報告

    >>44
     空たるエーテルが“かたち”を成し、密閉された空の硝子瓶の中にエーテルの煌めきが充ちる。
     もちろん、それだけではただの素材だ。固着させ、物質としてのエーテル塊にしてしまえば素材としての意味は失われるが、この状態であればさまざまな魔術への応用が可能となる。この“正しい魔術工程”は『アルキドクセン』に記された工程とは異なる。
     あくまでも魔術を知らざる人々に向けた書。
     技術を伝えるのが主ではなく、概念を伝えるためのものであるからだ。
     しかしながら、知識を語り、綴り、伝えること。書をまとめ、出版という形で世に浸透させてしまうこと。それは愚行であり、罪であり、魔術を技術に貶める行為であり神秘の公開に他ならず、いずれ神秘の衰退を招くと判断されて然るべきだろう。
     もっともこれは既に公開されてしまったパラケルススの技術の“翻案”に過ぎず、既に露呈し技術と化して力を失いつつある神秘への接触、なのだが。


    ◇◇◇◇


     鉱石科(キシュア)の系列学園街、四番街の中に──この四番というのは魔術全体の共通常識・地脈・マナ学などを扱う全体基礎科(ミスティール)を第一として、個体基礎、降霊、鉱石、動物、伝承、植物、天体、創造、呪詛、考古学、現代魔術論と続く、魔術師の在り方を決める研究方針をナンバリングした順番である──ロンドンの街並みに遜色ない、大きな屋敷が一棟。

  • 46ここのえ2024/05/24(Fri) 09:29:37ID:I2ODkxNjQ(6/27)NG報告

    >>45
     教室と呼ばれる講堂は基本的に“時計塔(クロックタワー)”の地下にある。この館は訓練室と同じように、学科が所有する“研究棟”だ。館長となる者の工房でもあるが共同研究者として幾人かの魔術師が従事することもある。
     『ボンバストゥス(誇大妄想)』と名付けられたこの館のオーナー及びにパトロンの名前はスキュレカリュー。要するに自らの教室のOBの後援をしているのだ。

    「エルベガスト君、お邪魔するわね」
    「ぅお! これはこれはスキュレカリュー閣下。まさかもう家賃代わりの論文提出の時期ですかなさすがに小生まったくもって行き詰っておりまして手を付けていないのですクポォwwおっとそこのイエローモンキー殿は何方ですかなおっとこれは差.別発言でしたなドゥフフwwww」
    「あら、一回は腹パンしなければならないとは覚悟していたけれど、何回か必要なのは予想外だったわ。ミヨちゃんは…」
    「気にしていません。私は鉱石科内ではまったくの無名──何の成果もあげていないのは事実ですから」
    「そう。じゃあ、ニートしていた分だけ殴ろうかしら」
    「いやスキュレカリュー閣下のパンチは三日ほど腹痛時々下痢の内臓模様なので勘弁ですなwwww」

     セナ・スキュレカリュー先生の話によれば、この肥満体型かつ人を哂ったような態度の巨漢はエルベガスト・フリッツというスキュレカリュー教室の卒業生なのだとか。最底辺のク.ズ野郎ではあるが、その才能は折り紙つき。卒業後も引く手あまたの人材なのだとか。
     もちろんこの性格を除けば、なのだが。
     一応、セナ先生は「あれは“わざと”なのよ?」と言うが。絶対に面白くてやってるだろ。

  • 47ここのえ2024/05/24(Fri) 09:30:02ID:I2ODkxNjQ(7/27)NG報告

    >>46
    「地下工房を借りるわ。準備しておいてくれる?」
    「は~なるほど何か実験をするということですかなwwしかし教室の訓練室や実験棟を使わないということはあり得ないwwということはその小動物殿に関することでなるべく情報が洩れないようにしたい訳ですな承知でござるwwであれば当然のことながら結界の強度と条件を再設定しておきますぞクポォwwww」
    「その喋り方、止めておきなさい。誰に影響されたのかしら」
    「…………あっはい。ん~、急に直すと逆に落ち着かないですね。
     割と真面目な話をすると、このボンバストゥス館の結界は外殻を建築魔術の『魔力を用いない心理的な結界』と、内殻に魔術を使用した諸々の結界を敷いている訳ですが。足りない感じです?」
    「もしかすると結界が破れるかも、っていうところまで想定しておいて」
    「それは拙者ww、いや違った、僕の技量を考慮した上でマジです?」
    「マジです」
    「は~~、草ww、いや草しか生えん」

     エルベガスト・フリッツを館長に据えた研究棟にして工房、ボンバストゥス館の地下室へと繋がった階段は、柱を中心に配した螺旋構造の一般的なものだった。埃ひとつ無く、瑕ひとつ無いのは工房維持の優れた技量の現れだろう。
     セナ・スキュレカリューの靴、ヒールの音が空洞に木霊する。

  • 48ここのえ2024/05/24(Fri) 09:30:24ID:I2ODkxNjQ(8/27)NG報告

    >>47
    「この研究棟の名前は何故、ボンバストゥス……誇大妄想……なのですか?
     縁起の良い名前ではないように思えますが」
    「ああ、それは僕がパラケルスス学派の出身だからですね。賢者の石、霊薬エリクシルなどの作成を行っています。専門外の宝石魔術のことでも魔術理論を教導できるのはスキュレカリュー閣下の“魔術回路(さいのう)”が優れている証拠。
     付け加えるなら、パラケルスス学派は学派の祖であるパラケルスス自身が『第一原則』を破ったことで時計塔では没落しているので。強力な後ろ盾が必要なのですな。ボンバストゥスを名乗れるのも、スキュレカリュー閣下の相応の立場あってこそという訳です」
    「なるほど……」
    「まあ僕は天才なので底辺から成り上がるのは余裕wwチート転生者並みに余裕wwww」
    「腹パンいっとく?」
    「あっはい止めときます」

  • 49ここのえ2024/05/24(Fri) 09:31:19ID:I2ODkxNjQ(9/27)NG報告

    >>48
    ボンバストゥス研究棟(上)
    セナさんのエミュ大丈夫でしょうか……けっこう派手に動かしてしまった感ある
    鉱石科の時点でパラケルスス学派(エルメロイ学派のように派閥は学派呼びっぽい)というワードは使いとうございまして、蒼銀のドラマCD限定版の特典小節の情報もドン!

    本題に入る前が長そうだったので分割
    ここのえは名前決めるのめちゃくちゃ苦手なので鵺子は七宝美世(仮)、設定もこの後上手く動かせれば本決まりにしようかなと

  • 50山星2024/05/24(Fri) 10:42:56ID:k0ODM2NA=(6/21)NG報告

    >>31
    己を省みる力はあります
    それを上回る噛みつきわんこなだけ
    >>38
    グローリアンが「将来優秀になって噛み付くのも良しだよ。そん時はお前潰すけど」みたいなスタンスを隠さないってのもあります
    特にメリル(政治担当)はクラッフの内心も全部見透かしているので見透かした上で「いつか首を取りにきなさい」とその野心を肯定しています

    >>49
    「腹パン」とかじゃなくて「叱る」みたいなニュアンスになると思います。自分の生徒にそう直接的な言葉は使わないし、なんなら教室外の人にも「潰す」とかは使うけど「腹パン」みたいな割と俗っぽい言い方はしないかもです
    あとだいぶスタンス変わってきているようなので相談事あればお付き合いしますよ

  • 51◆B8D4AQBhU22024/05/24(Fri) 10:44:08ID:U2MzAwODQ(5/10)NG報告

    >>37
    >解ってたけど、単純に危険人物が組んでる
    うん……。「破綻した修羅」と「狂人のふりをする怪獣」のコンビですかねぇ……。
    宗谷さんへの交渉はどうなりますかねぇ、「駄目だと思ったら一応根源への可能性が」って提案ですから、通りそうっちゃ通りそうですが、「こいつは頭イカれてるそうだからやめとこ」になる可能性も十分ありますし。
    >>36
    うーん清々しいレベルでうるさい(褒め言葉)。メタネタもしっかりやりおって。
    フィードバックとしては特に違和感などは無いですね。強いて言えば「刹那の令呪は目元だから確認の行動させるなら鏡をかざす感じかな?」ってぐらいです。
    >>40
    >あとは草薙さんだけ
    あ、そっか。前スレで六蘭さんと刹那(趙雲未読スルー困惑)で描いてて、今回千早さんだからか。
    納言さんってクッチー描いた事ありましたっけ?
    >>41
    ウッフェか……一応合作ではあるものの、権利的には橘さんに譲ってるからなんとも言えねぇ。
    まぁ黙る事もできるってキャラではあるから……。

  • 52黒鹿ファン2024/05/24(Fri) 11:13:37ID:g1NTY0OTI(1/2)NG報告

    ショートスリーパーになりたいよぅ
    さて、各陣営の召喚シーンを確認しましたので1日目は終了となります
    そして2日目開始です。各々朝〜昼のシーン執筆に移ってください。散策なり罠を張るなりパートナーを親睦を深めるなりご自由にどうぞ
    とくにやることないよって陣営があれば夜ターン開始まで待機でも構いません

    >>35
    確認しました
    で、ですね。先に言うとその交渉はほぼ100%無理です。宗谷家サイドからしたら絶対に信用できないので
    どうやったら信用してくれる?って話になると「隣にいるそいつを今すぐ自害させろ」としか言えません
    その場で参加者4人分の首を用意できるなら進三郎も聞かざるを得ないでしょうが…

    >>36
    確認しま……いやテンションすっごい。喋りまくりの弾けまくりですね。君たちィ…これから殺し合いをしに行くんですよ…?
    進三郎はまず「もしもし」から急に叫ぶからそうなる

    >>40
    運営的には長さよりも短くまとめてテンポよくポンポンと進めてほしいところ…
    最初からトバすと尻すぼみになりがちなのがリレー形式というやつですので

  • 53黒鹿ファン2024/05/24(Fri) 11:14:02ID:g1NTY0OTI(2/2)NG報告

    >>32
    そう思うでしょう?私もそう思うんですよ…ルナもルナで無難に露出少なめなの選びそうでもありますし
    というかルナに麦わら帽子は最終兵器すぎてね、たぶんきっとおそらく世界を救えるだけのぱわーが出る。出せる。出します

    >>34
    >メレ坊に不意打ちかましてえ
    良しッ!それは絶対にやりましょう!それができる水着にしましょう!私もそれやりたい!
    そうなれば必要なのはギャップですねギャップ!いつもと違うところを見せつけねばならない。やはり露出度か…?露出度をあげさせて気分から変えていく…?

    >>39
    オフショルダー…オフショルダーのビキニ!?
    さすがだ…私はそこまで踏みこめなかった…へそだしシャツのパンツスタイルで落ち着くところでした…
    色も柄もなんでもイケそうで決めかねてます。赤かなぁと思ってたけど白もいいなぁ!

    >>40
    あー!羽織るやつ選びそう!ちょっと照れて頭から被ってそう。言われてしぶしぶ頭出すやつなんだ…
    (ダサレトロ水着ってどんなやつだろ…)……子供っぽさを出すぶんにはいけるのでは?ヨモちゃんあたりに「それ…ちょっと古いんじゃ…?」くらい言われそう

  • 54ここのえ2024/05/24(Fri) 11:20:06ID:IzMzc2MjQ(1/1)NG報告

    >>50
    エミュ了解です〜
    その辺りは「叱られたかったのかしら?」とかに置き換えますね

    とりあえず今回は、ここのえがセナさんをエミュできるかの練習ということで。書いてみてキャラ同士の距離感とか、うじうじ悩むフェーズなので「これで問題なさそう!」と思ったらまた相談事あると思います...お手数おかけします...

  • 55京極2024/05/24(Fri) 11:54:30ID:c4ODkyNjQ(1/5)NG報告

    復刻サマアドたーのしー!!あとサマアドのシナリオやってて思いましたがこんな感じでトンチキにわちゃわちゃした水着鯖の絡みを今年こそ書きたいですね…
    初日のお泊まり会パートとか、書けるならボンクラ5みたいなガチトンチキとか書きたいですね…行けるならまだうまく動かしきれてなかった温泉水着勢も込みで書きたい
    >>17
    おー向上心と反骨心のある魔術師だ…良いっすねえ
    ある意味デセフィオ君以上に名無しの教室への侮蔑感というか文句が強かったのは予想外でしたが確かに納得。
    こういう奴が強者喰らってのし上がって行くのが大好きドラゴンなのでクラッフ君には頑張ってほしいですねえ
    >>27
    褐色もあって闇堕ち感強いですね…かっこいい…
    >>31
    何か羽織ってる下は結構露出度あるビキニ系の水着的なのを推薦したく
    羽織って露出度低めかと思ったら実はまさに活発な感じのカワイイ系水着を着てる系のが俺は好きです(Y談)
    >>40
    >ペパムンCMパロ
    それは「アリ」だ
    見たいですねえ!!
    >>49
    おー、新生鵺ネキのSSって感じですかね?
    セナ先生出たり鉱石科の施設出たりと色々ありますがオタク君の癖が強ぇんじゃ!!!やっぱり個性強い脇役って良いですよね…
    これは後編が楽しみ

  • 56京極2024/05/24(Fri) 12:26:16ID:c4ODkyNjQ(2/5)NG報告

    ちなみに趙雲から見た刹那のファーストインプレッションですが
    「正直色んな意味で(自分より前の紀元前の存在)(妖精という自分より強い神秘)(電波超テンション)(謎動画)凄い濃くて未だに飲み込みきれてないのはあるけど、その来歴故の「自分の世界を広げたい」っていう目的を好ましく思ってる。生前のあらゆる君主のような大志とは違うタイプだけど、だからこそ興味と好意を抱いている」
    って感じです。初手絆1にはなったかなって感じで、恐らくお互いの好感度の高さ的には現状1位の可能性もあるかも。もう五虎将の中で一番親密度上げやすいのは間違いなく趙雲なのではって気がしてきた。
    >>37
    おー、騎陣営も雰囲気明るくなるんですね。有紗さんは主人公属性っぽい雰囲気感じますしそれは楽しみ。
    安心と信頼の刹那ちゃんなので、召喚初手でインパクトを植え付けて趙雲が困惑するって流れは決めてたんですね。ただ初手怪文書は印象大丈夫かなってなったんで、PVをしっかり作って自己PRなら分かりやすいし誠実さも分かるしでアリだなって感じでかましました。
    >>51
    発言はノリもネタ要素も結構キレッキレに行けたかもなって手応えはあります。あとはネタを枯渇させて勢い弱めない様にしたいですね…!
    違和感ほぼ無し良かったぁ…令呪目元の件は把握しましたー。とりあえず急ぎって訳ではなさそうなのでwiki登録のタイミングで少し修正掛ける感じにします。
    >>52
    ま、まあ趙雲君は初手作戦会議提案したり慎重になってますから……
    まあ今はテンション高めのギャグ枠みたいになってますが、ガチの戦い始まったら割と真面目に戦うと思いますのでそこは安心してほしいです。
    音割れ進三郎は正直ギャグに振り切れすぎたかもと思ってます。ただその報告から作戦会議の流れまで書くと20レス行っちゃいそうだったのでギャグオチにするべきだと思ったと供述しており
    とりあえず2日目ですね。初手脱落の可能性もある以上ここで書きたいネタストックから優先度高めのをブチ込みに行くべきですかね…?

  • 57山星2024/05/24(Fri) 15:14:44ID:k0ODM2NA=(7/21)NG報告

    >>54
    なるほどです
    >>55
    これでもまだ人生経験豊富ではないので色々溜め込むことはあります
    のし上がれるかは……時計塔は魔境ですから

  • 58火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/24(Fri) 15:33:30ID:MzOTcwMjA(4/51)NG報告

    >>27
    おおう…変わり果てた感半端ない
    褐色通り越してアンデッドを思わせるような見た目になってるのが、イメージ通り過ぎてどストライクです

    >>35
    パロミデスが目立っててクッチーの存在感薄めか…?と思ってたら、最後にぶっこまれた爆弾発言よ
    やっぱこうでなきゃですな!

    >>36
    安定のうるさい刹那ちゃんとやや気圧され気味な趙雲の絶妙なマリアージュよ
    最後の通話事故には地味に笑いました

    >>49
    某論者を思い出させるような喋り方と唐突なまとも口調のギャップよ…
    セナ先生の教室、ほんと懐広いなぁ

  • 59ここのえ2024/05/24(Fri) 17:07:05ID:I2ODkxNjQ(10/27)NG報告

    >>55
    個性の強いキャラ大事。京極さんはバランス上手いな…と思いながらここのえは深夜のテンションで突っ切るのであった
    察しが良くて饒舌で無駄口が多くキャラの格が(オタクなので)低いからとても動く……なんでスポットが当たるべき鵺子じゃなくてお前が動くんじゃー!
    >>58
    す、スキュレカリュー教室(公式)かは分からぬ。。
    DOMANもそうですが、役割論者自体もけっこう好きでwiki見ている内に書き方がうつりますね。極端だけど極端なりの頭の回りは真似できないな…などと

  • 60黒鹿ファン2024/05/24(Fri) 17:28:32ID:AzMTQ4MjA(1/1)NG報告

    >>55
    第一再臨で羽織ってて第二再臨で脱ぎ捨てるいいとこ取りスタイルですね?わかるとも
    ギャップ狙っていくなら確かにアリ…シャツ…パーカー…半透明…うむうむうむうむ…

    >>56
    ほのぼのできるのは2日目の明るいうちだけだと思われるので…ハイ
    出し惜しみしてると後悔する造りになってると思います伊草聖杯戦争

  • 61愉悦部inクローディアァ!2024/05/24(Fri) 18:01:40ID:E2NTMyMTI(1/3)NG報告

    ンンンンンンンンン!
    誉れある勇士を、正なる善を、善悪問わず信念を貫いた生き様を闇に堕としてぇ、悪に穢してぇ!(発作)
    第1√よりその後の第2√の方が書きたいよぉ!口角止まらないよぉ!(発狂)

    ……良し、我慢だ我慢(スン)

    >>42
    >>51
    十五くんがそれやる理由が無いんですよねぇ。
    どないしよう。

  • 62◆B8D4AQBhU22024/05/24(Fri) 18:29:21ID:U2MzAwODQ(6/10)NG報告

    >>52
    >宗谷家サイドからしたら絶対に信用できないので
    妥当な判断すぎる……。やっぱズルはいかんよズルは
    >>56
    ま、刹那に関しちゃ今回できた”繋がり”への執着も入れればネタ方面以外での描写もできるから。
    アーパー墜ち妖精~しっとり会話も添えて~ってなモンですよ
    >>58
    コレが真性狂人と偽装怪人の差ですよ。アメリカリレーのリベンジもしていきたいので、ガッツリ暴れさせたいな、と思います。
    >>61
    すぐキャラが出てこなかったので、味陸十五くんを調べたけど、キャラシート内容が薄めなので具体的なアドバイスが出来ん……。
    しかし、離脱者消息不明者が増えるとキャラの不動在庫というか死蔵というかが増えちゃうのは勿体無いなぁ、みたいな事をふと思った。キャラクター性は魅力だけど、作者がもうスレから去ってる状態の鯖鱒に関する扱い?なんかのルールも決めちゃった方がいいのかも……?

  • 63愉悦部inクローディアァ!2024/05/24(Fri) 18:38:31ID:E2NTMyMTI(2/3)NG報告

    >>62
    もったいないからこそ今書き出してるFate/deep shineでは不動在庫、空白在庫メインに選出している感じです。
    極力選出作者が被らないようには調整しています。
    まぁ、今いる方々は基本的に情報量多めだから目移りもあるんですが……(笑)

  • 64京極2024/05/24(Fri) 20:03:20ID:M4MTI2MA=(4/51)NG報告

    伊草について質問があるんですが、2日目日常パートのそれぞれの陣営の動向、少なくとも場所をできれば知りたいなと。ちなみに槍陣営は温泉街か港に行って刹那ちゃんがガンガン趙雲を振り回す予定。
    >>58
    あまりにも想定してたマスターの神秘とかの範囲の斜め上かつ、大気圏まで突き抜けるレベルのとんでもない神秘と滅茶苦茶な情報量と半端ない電波トークが同時に襲ってきましたからね。衝撃を受けてもおかしくない。
    正反対だし噛み合ってるのか絶妙に噛み合ってないのかは正直俺も未知数ではあるんですが、まあ良いコンビになりそうってのは間違いないなと。
    通話事故で笑ってくれたの嬉しいですね…ちなみに書かないと思うのでここで暴露するとこの後その店に朝ラー食いに行きました。刹那は萌え声で誤魔化したとか。
    >>59
    >個性のバランス良い
    有難うございます…!バランスの塩梅良い感じかなとたまに考えてたのでそう言ってもらえるとかなり自信つくし嬉しいです…!
    でもこのオタク君俺かなり好きですね。ドアホを演じてる真面目君なんだけどドアホモードの時の語彙がマジで面白いって塩梅めっちゃ好きです。サブキャラでも良いからたまに見たくなる感じで癖になりますわ…
    >>60
    伝えたかった事全部伝わったの嬉しいです(ピシガシグッグッ)
    あとは髪の結び方変えるのもアリだと思いますよー。ぶっちゃけルナちゃんのツインテを見てみたいんだ俺は…はい自分でその内書きます。
    とりあえず出し惜しみはせずに2日目でイチャイチャ方面の弾をブチ込もうかと思います。
    >>62
    ですねえ。とりあえずそっち方面は、2日目で生存できた場合の3日目で二人それぞれの過去とかについて打ち明けあった後に絆深めるシリアスめなイベント出そうかなと思います。
    とりあえず2日目は出し惜しみなく軽くイチャつかせて、脱落ならそこで終了、生存なら更に関係深めていく感じにしますわ。後者入ったらワンチャンCP方面も考えたいな…

  • 65元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/24(Fri) 20:52:36ID:A5MTg5NDg(4/29)NG報告

    >>49
    ピーキーな戦術論唱えそうな口調の生徒が……駄目だ、真面目な話してるのに某界隈が頭を過ぎる。

    >>52
    了解です。
    二日目から脱落者が必ず出るのであってますよね?

    >>64
    午前中は旧市街でラーヴァナの服を買ったりしつつ不審な所は無いかそれとなく見て回り、喫茶店でランチしたら、午後は温泉街を見回りながら管理者邸を目指す予定です。

  • 66◆B8D4AQBhU22024/05/24(Fri) 21:19:44ID:U2MzAwODQ(7/10)NG報告

    >>64
    >萌え声で誤魔化し
    何をだろう……?
    >>64
    >2日目日常パートのそれぞれの陣営の動向
    宿泊施設で作戦会議や弾丸の補充や仮眠をしつつ、”襲撃できそうなマスターを見つけよう!”と索敵ですね。諸々考えると「多分マスターになってるよね!」って考え突きそうな有紗ちゃんを探す感じかな。

    ついでに>>65で言ってるライダー陣営の動向を考えると、有紗ちゃんが宗谷宅で「聖杯戦争とはどういう事ですか!?」って問い詰めている途中で「こんばんはくたばれぇ!」するのが良さそうかも

  • 67ここのえ2024/05/24(Fri) 21:21:17ID:I2ODkxNjQ(11/27)NG報告

    しゃあ、SS後編投下!
    >>65
    役割魔術の論者なのですぞww(違う)
    口調で誰かが一発で分かるので便利なのですが、後戻りができない諸刃の剣すぎる

  • 68ここのえ2024/05/24(Fri) 21:21:54ID:I2ODkxNjQ(12/27)NG報告

    「それでは記録はここから。
     では。これよりクリッターの限定顕現の第一実験を始めます。これは再度の確認なのだけれど美世ちゃんはどの程度、鵺をコントロールできている状態かしら」

     クリッターとは七宝家が管理する『宇治の宝蔵』に封印されている“鵺”のことだ。
     鵺。伝承では猿の頭・虎の胴・蛇の尾という三相を持つ合成獣(キメラ)系の幻想種のひとつであるとされている。多量の油で覆われた黒い鬣が、闇夜の中でも不気味な光を放つという。古来、鵺のトラツグミのような鳴き声を聞いた帝が病に倒れたことから、災厄の前兆として鵺を恐れる者が昔は少なくなかったのだとか。
     しかし七宝家の鵺は違う。名状しがたき蠢魔に、酒吞童子・大嶽丸・玉藻の前という『宇治の宝蔵』に納められた悪霊(自然霊)の因子を植え付けることで鵺のカタチを与えたものだ。

    「私が鵺を制御できるのはその時のコンディションや星辰配置によっても異なると思いますけど平均5分、300秒程度です。
     何かをさせようと思うと更に秒数は減って行き、戦闘行動させると120秒が限界かな、と」
    「それに関しては特に後ろめたさを感じる必要はありませんぞwwそもそも精霊種のように人間よりも上位の存在を使い魔にすると主従関係が逆転していつの間にか自分が使われているといった事態も起こりかねないですなwwww卓ゲ換算で50ターンあれば何でも出来ると思われwwwwww」
    「その通りね。なので魔術回路の限界値である300秒を基準にしていきましょう」

  • 69ここのえ2024/05/24(Fri) 21:22:12ID:I2ODkxNjQ(13/27)NG報告

    >>68
    「鵺(クリッター)は明らかに人類種が使役できる存在ではありません。それはもはや境界記録帯(ゴーストライナー)、英霊や神霊と同等。よって通常の方法では維持も制御もできないでしょう。
     極東の魔術儀式・聖杯戦争で用いられたという『令呪』はそのものが魔力資源というのもあるけれど、サーヴァントとの間に交わされた『三回まで命令に従う』という同意があってこそ働くの。これを破ると原初の呪いである報復機能が現れるから反故はできない。
     神霊も圧倒的な力を振るうことができるけど、必ずしも全能っていう訳でもなくて、特に神と神で、人間との間で交わした『約束』や『契約』には非常に強く縛られるの。これは神霊が自然の報復機能の体現でもあるから。
     私たちキリスト教圏だと旧約・新約といった“聖書(テスタメント)”の概念。極東の言葉だと“誓約(うけい)”ね。神と人との間で交わされた契約という構造を、自分が自分に交わすという形にしたのがアイルランド神話のゲッシュね。
     何かしらの権利を放棄することで空いた“霊子熱量(リソース)”を、何かに回すための呪詛。それが契約」

    「契約内容は色々と考えられますなww例えばそのクリッターやらの全能力を出力するのではなく一部だけを借り受けるといった条件を付けるといった」
    「最終的には鵺の機能を“ヒト型”という私たち人類種にとって理解の及ぶ範囲に落とすのはあり得るわね」
    「そうか。私は今まで特に躾もせずに、首輪に繋がったリードだけを頼りに暴れる犬を抑え込んでいた……ということなんですね」
    「魔術師を名乗るのには無知蒙昧wwはっきり言って無駄の極みでしたなwwww」
    「それで。あなたに出来るかしら?」
    「────やります。やってみせます」

  • 70ここのえ2024/05/24(Fri) 21:22:35ID:I2ODkxNjQ(14/27)NG報告

    >>69
     魔術回路を叩き起こす。
     私にとってそれは身体に刻まれた魔術刻印、『宇治入り』の呪詛の紋様から“中”にあるものを引っ張り出すイメージ。それを皮膚に沿わせて、手に握る。特に鵺を出すのは痛みや恐れもあるが、明確な暗示が出来ている。
     路(パス)を繋げた先の腕の骨を残して、肉を引き千切られるような幻視。

     ヒョー、ヒョー。
     言葉にならない金切り声だけが灰色の闇の中に聴こえてくる。
     ぬばたま色の脂が、床へと流れ出る。
     これは体液と同じだ。原生生物のアメーバが纏うような。

     セナ・スキュレカリューの反応だけが抜群に迅かった。
     彼女は即座に対抗用の礼装を起動させる。確かに鵺(クリッター)は伝承科のみが扱うことのできる“この世”の存在ではないようだ。英霊を使い魔にしたというサーヴァントは対魔力という異能(スキル)を持つというが、この“特異点”はそれに似ている。しかし七宝美世という魔術回路と路(パス)が繋がっているというのなら、その一点のみで鵺は怪物ではない。
     鵺の顕現にともない、七宝美世は大部分の魔術回路を奪われたことで、生命維持に残り少ない本数の魔術回路を全力で回している。喀血、尋常ではない量の吐血に沈んで倒れているその身体に近寄って、触れる。

    「エーデ君!」
    「Liber de Nymphis, Sylphis, Pygmaeis et Salamandris et de caeteris Spiritibus.
     (五大を司る惑星の息吹を此処に、汝らは元素の繰り手!)」

     高速詠唱で圧縮された簡易契約(テンカウント)!
     大魔術の詠唱を一工程で成し遂げる神言の如きパラケルススの領域には及ばずとも、本来ならば十小節以上もの詠唱が必要な呪言を短縮する。四重の元素結晶による結界が鵺の爪の一振りによって簡単に砕かれる。

  • 71ここのえ2024/05/24(Fri) 21:23:02ID:I2ODkxNjQ(15/27)NG報告

    >>70
    「Aランクの対魔力相当ですとはどこの竜種ですかな!?」
    「気を引けたから成功よ、ありがとう」
    「────ほへっ?」
    「パスを逆流して命令(オーダー)を上書きしたの。このやり方、エーデ君には学んでもらうからね」
    「うごごごご雨後の筍。まさか三十路になって学生気分に戻るとは……ッ!」


    ◇◇◇◇

  • 72ここのえ2024/05/24(Fri) 21:23:26ID:I2ODkxNjQ(16/27)NG報告

    >>71

     “鵺(クリッター)”は本質的に無貌だ。
     視覚情報では瞳も口もあるように見えるが、それはただ面の上に描かれている絵と何ら変わらない。実際に器官がある訳ではなく、そういう形をしているだけだ。私には鵺の口から聴こえる「ヒョー、ヒョー」というトラツグミの鳴き声に似た金切り声だけが本物であるように感じていた。

     漣の血に適合した、私の双子の妹。
     裡からこの世界に生まれるよりも前に、神性を受信する過程で脳が蒸発した。
     私を、恨んでいるのだろうか。
     私を、憎んでいるのだろうか。

     ────無貌は何も応えない。ただ、在るのみ。


    ◇◇◇◇

  • 73ここのえ2024/05/24(Fri) 21:23:43ID:I2ODkxNjQ(17/27)NG報告

    >>72

    「分かっているだろうけど。前途多難だから覚悟しておいてね?」
    「あ、はい……」
    「スキュレカリュー閣下は生徒を見捨てないから安心したまえっでっていうていうwwww何せ拙者のような輩でさえ卒業できたのですからなwwwwほんと草」
    「当分はこの工房を使って、“鵺”との対話を進めていきましょう。Aランク以上の対魔力があるならメインプランの強制契約……支配魔術は不可能だから、同意を引き出さないと。また血だらけになっちゃうわ」
    「頑張ります……」

     とりあえず私はその後、出血多量の貧血で意識が吹っ飛んだのであった。

  • 74ここのえ2024/05/24(Fri) 21:27:46ID:I2ODkxNjQ(18/27)NG報告

    >>73
    ボンバストゥス研究棟(下)
    エミュ違いあったら教えてくださいませ~

  • 75火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/24(Fri) 21:59:04ID:MzOTcwMjA(5/51)NG報告

    >>52
    2日目執筆、了解です
    とりあえずうち(=狂陣営)は互いに自己紹介と、夜に向けた戦闘準備ですかね

    といっても罠とか仕掛けられるタイプでも技量もないので武装を整備するくらいですが

    >>64
    うちは温泉街の外れでちびちびやる感じですね
    さすがに初っ端から飛ばし過ぎてはIF千早の身体が持たないので

    なお、IF千早の宿泊場所については>>2の画像を参照してください

    >>74
    やらかしたか、と思った直後の完璧なリカバリーよ
    エーデくんも口調がウザいだけのキャラじゃない事を見せつけてくれて、実に充実した内容でした

  • 76正親中納言2024/05/24(Fri) 22:46:32ID:k5OTMzMzY(6/36)NG報告

    伊草初日からドンパチすると勘違いしてたお知らせを読めない中納言はだーれだ!?私だ!!
    というわけで二日目ですか…どうしよう、日常パートほぼゼロと判断してその分のネタを漫画などで消費したせいでお財布すっからかんだあ。このままじゃあお宿に篭って工作するくらいしかしない
    それとも騎陣営や剣陣営が宗谷さん宅を訪問されるようだからその入れ食いごと上から潰すようなこと(所謂うやむや要員)でもするかな?

    >>41
    >>61
    主従内でうまいことにならないようなら外部からの干渉(召喚式の不備、不具合、悪意などなど)が原因で物理的に喋る機能を持たない霊基になってしまった、とか?かなり強引ですが
    ボディランゲージがその分めちゃくちゃうるさくなりそう

    >>51
    朽崎さんはもうデザインが決まっていますからそれ準拠でパロとか描こうと思っているのですが、もしや現在wikiにある画像から変更があったり…?

    >>53
    ダサレトロ水着って要は画像みたいなヤツです、でもこういうのはほたるさんにも着てもらいたい自分がいて…明るい子ほど着て欲しくなる不思議
    ヨモはルナちゃんの普段の浮世離れっぷりを見て来たせいで変に露出したりしたデザインでないことに安心して数秒後に「………いや、古くない?」と気づき引き止めようとするも時すでに遅く…みたいなことになりそう

    >>55
    サマアド良いですよね、なんかこう「ザ・夏イベ!」という感じで。ルルハワとかサマキャンとかも正真正銘の夏イベではありますが、夏そのものを取り扱っているといえばサマアドって気がします

    他にもせっかくならサムレムの各陣営CMサムネパロとかもしてみたいけどそれには鯖のデザインも必要で…息抜き妄想が息抜きの領分を越すのは避けたいところ。あくまで本命はリレーSSですからネ…

  • 77正親中納言2024/05/24(Fri) 22:46:43ID:k5OTMzMzY(7/36)NG報告

    >>58
    ンフフ、地右衛門の肌色使っちゃおとか思ってスポイトで取ってあまりの黒さに驚愕しちゃったのは内緒のショです
    一口に褐色といっても地右衛門からアンドロメダまで色味による印象はだいぶ違ってきますからね、イメージ通りとのことで嬉しいです

    >>49
    >>74
    なんともまあ登場人物すべからく個性豊か…エーデ氏の多重ろくでもなさも印象的ですが個人的にはハイランド卿のビジュと喋り方のギャップに心掴まれました。ブリシサンの分家ってめちゃくちゃ格が高いのに相槌がユーモラス、かつチャーミング…
    そして美世さん。イクサさんと比べてもかなり冷静沈着で礼儀正しい感じがしますね。常識人的というか、最後にぶっ倒れちゃうところといい振り回されてる感を覚えなくもないお人
    そして双子、双子ときましたか。イクサさんの場合のお兄さんに続き近親者がいたという展開のようで、今回もまた強い悔恨をお持ちなようで…三つ子であったりは…しなさそうですね、ハイ

  • 78◆B8D4AQBhU22024/05/24(Fri) 22:52:32ID:U2MzAwODQ(8/10)NG報告

    >>76
    二日目ではありますが、実質的には1日目なのでもうドンパチスタートって認識で大丈夫だと思いますよ。
    1日目:進三郎の隠しサーヴァントを自害させる。

    1日目:進三郎の隠しサーヴァントを自害させる。残り5騎→(今ココ)→2日目:1騎脱落。残り4騎→3日目:1騎脱落。残り3騎→4日目:1騎脱落。残り2騎→5日目:残った2騎で最終決戦

    という構成ですし。
    >>76
    >現在wikiにある画像から変更があったり
    特に大きく違ってるとかは無いです!!強いて言うならピアス類が増えたとか、赤いシャツじゃなくて黒いシャツ(喪服を意識)になった、ぐらいですね。

  • 79火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/24(Fri) 23:14:55ID:MzOTcwMjA(6/51)NG報告

    狂陣営の二日目(午前中パート)を投稿してきました

    参加者の皆さま、ご確認よろしくお願いします。

  • 80ここのえ2024/05/24(Fri) 23:18:40ID:I2ODkxNjQ(19/27)NG報告

    >>75
    スキュレカリュー関係者は講師陣のみならず卒業生も一角の魔術師なのだろうということで、実践ならぬ実戦にも手馴れている感が出ていれば良かと~
    鵺子(仮)ちゃんは出オチになる
    >>77
    「ン。」ここのえのハイランド卿は好きな造形…(小声)
    『まほよアフターナイト』だと封印指定執行者に連絡していたり、ロード・ブリシサン自ら動く・勧誘するというパターンが多いっぽいので分家(事件簿に登場しているから分家はいける…!)もそういう動きをさせていたりなんなり
    三つ子も設定的にはできるんですが……ここのえの書き力的に二人が限界っぽく……

  • 81ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:43:19ID:cwNDgzMg=(1/27)NG報告

    どうも、突然ですが久々にssが書けたのですが投下してもよろしおす?

  • 82◆B8D4AQBhU22024/05/24(Fri) 23:47:58ID:U2MzAwODQ(9/10)NG報告

    >>79
    確認しましたー。なるほど『バーサーカー』淡路廃帝が成立した理屈の納得感がいいですねぇ
    それなりに千早さん→バーサーカーの信頼度稼いだ感じが良き。
    >>81
    どうぞ~

  • 83ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:53:31ID:cwNDgzMg=(2/27)NG報告

    前回までのあらすじ


    なんやかんやで小聖杯を手に入れた京介達はそれを自分たちが所有する霊地に接続し身内だけで聖杯戦争を開催した。

  • 84ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:53:38ID:cwNDgzMg=(3/27)NG報告

    夜の学校。ホラーの代名詞のように扱われるが実はクラブチームや少年団の練習用に開放されていて存外明るかったりする。しかし今夜グラウンドを駆け回っているのはたった二人。


    「っ、流石ね京ちゃん。さっきから結構本気で攻撃してるはずなんだけ…どっ!!」
    「舐めるな。硬質化したこいつは対物ライフルすら防ぐぞ」

    空野恋が強化を施した手足で何度も殴る蹴るを繰り返すのを大鳳京介は黒い流動体、フィルニースを操り防ぐ。

    余裕そうな口振りとは裏腹に京介の内心は大いに思考を巡らせていた。
    というのも今回の聖杯戦争は身内だけで行うということもあり暗黙のうちに同盟を組む流れになっていたしユージーンとコーデリアなどは組むことを隠す様子も無かった。
    そんなこんなで京介は同盟を組むとするなら幼馴染でもある恋だと考え、彼女の呼びかけに応じてサーヴァントも連れずに出向いた結果────

    「ごめんね、京ちゃん…」

    と言うや否や仕掛けてきた不意打ちを受ける羽目となり、そのままなし崩し的に戦闘となった。

  • 85ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:54:03ID:cwNDgzMg=(4/27)NG報告

    「(なんてザマだ。女子の呼び出しにホイホイついて行く中学生か俺は)」

    そんなことを考えながら恐らく肋骨が折れているのだろう痛みを訴える胸を押さえ気を紛らわせる。

    『アーチャー、恋のサーヴァントをここへ近付けるな』
    『了解。……ところでマスター。ここからならその女を狙えるが、どうする?』
    『駄目だ殺.すな!何故恋がこのような手段に出たのかを探る』
    『はぁ、我がマスターは身内の裏切りに甘いねぇ。まあ、雇い主の意向には従うさ』

    「さて…」

    京介が念話と骨折の応急処置を終えた頃、自分と恋の間に展開していたフィルニースの障壁が大きな音を立てて砕けた。

    「暗に壊せないと言ったつもりだったが」
    「対物ライフルを防ぐ、でしょ?ならそれ以上の破壊力を出せばいい」

    恋の腕は内出血で赤黒く変色し強打した拳からは血が滲み出していた。そしてそれらは見る間に修復され、やがて元の綺麗な手に戻る。

    過重強化[オーバーロード]。人体の限界を容易く飛び越える空野恋の真骨頂である。

  • 86ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:54:10ID:cwNDgzMg=(5/27)NG報告

    「(まずはあれと打ち合える程度にはならないとな)フィルニース」『 ア イ 』

    呼びかけに反応し砕け散った破片が液状化して京介の元へ集まると再び硬質化。さながら黒いプロテクターのようになったフィルニースを身に纏い構える。

    「あーいいなー。詠唱しなくても呼ぶだけで意を汲んでくれる使い魔いいなー」
    「そう言うな。これは相応にリスクのある外法だ。それよりもお前の、文字通り血の滲むような努力が為せる自然体での魔術行使の方が余程健全だろう」
    「…………そうだね」
    「(なんだ、今の間は)おっと!」

    恋の放った鋭い打撃を弾くように受け流す。恋は護身術も兼ねて様々な武術をかじっておりそれらの型と漫画やアニメの真似をした技を織り交ぜたなんちゃって喧嘩殺法が特徴的でこれを知っていると知らないでは戦いやすさが大きく違ってくる。

    「(拳…拳…足払い、ここだっ)」

    体制を低くして放つ恋の足払いを大きく跳んで躱しつつ京介が背後に回る。そして立ち上がろうとした恋の腕を掴んで組み伏せた。

    「うぐっ……」
    「恋、いい加減に説明してくれ。一体何故…

    ゴキリ────

  • 87ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:54:37ID:cwNDgzMg=(6/27)NG報告

    人体からしてはいけない音と共に恋を押さえつけている拘束が緩まる。京介が緩めた訳では無い、恋が自身の肩を外したのだ。

    「はぁぁっ!!」
    「ぐうっ!」

    強引に拘束から逃れた恋の反撃を喰らい京介が大きく吹っ飛ばされる。両者の距離は大きく開き、恋は脱臼した肩を元に戻しながら立ち上がる。

    「私だってこんなことはしたくなかったよ!でもしたくないことをしてでも叶えたい願いがあるの!!聖杯戦争に参加して、人を蹴落とすのにそれ以外の理由がある!?」

    恋はそう叫び過剰強化を全開にして地面を蹴る。一息に距離を詰めると勢いそのままに足を振り上げ、渾身の上段回し蹴りを繰り出した。
    それは人を殺めるのに十分過ぎる破壊力を有しており、現に京介が腕をクロスしてガードするのが間に合わなければ首の骨が折れていたのは想像に難くない。

    「────よく分かったよ、空野恋」
    「何を…う”っ!?」

    まるで車に撥ねられたかのような衝撃と共に恋の身体が宙を舞う。
    衝撃の正体は京介の傍で首を振る大型の四足獣。大鳳京介との魂契約により低位の幻想種へと進化した使い魔の黒犀、名をサイクロン。

    「俺も…相応の覚悟で相手をしよう。死.んでも文句言うなよ」

  • 88ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/24(Fri) 23:54:44ID:cwNDgzMg=(7/27)NG報告

    一旦ここまでです。続きはまたいつか。

    前回(そんなものはない)までのあらすじ、という訳で色々省いて始まりました不定期連載うちの子聖杯戦争。

    恋は普段ゆるふわお姉さんなくせに戦闘になると凄く脳筋になります。過剰強化ぶっぱした後の腕はヒロアカのデクがOFAぶっぱした後にみたいなのをイメージしていただければ。

  • 89◆B8D4AQBhU22024/05/25(Sat) 00:16:09ID:gzNzc3NzU(10/10)NG報告

    魔術戦というよりは少年漫画の異能バトル観たいな感じ。こういう多彩さとかいいよなぁ、って思ったり

  • 90ここのえ2024/05/25(Sat) 01:00:42ID:cyMDQ1MjU(20/27)NG報告

    >>88
    やはり時代はゴリラ。二人とも魔術に加えて体術も択にあるのは安定感があり
    こういう「仕方ないじゃない!」系の争いはやっぱつれーわ(画像略)ですね…この先どうなるんやろうか

  • 91正親中納言2024/05/25(Sat) 09:20:28ID:gxNTQ4NTA(8/36)NG報告

    >>78
    そうでしたか、これはまた早とちり…確かにそもそも開始(伝令)が10〜12時台でしたし、もう実質2日目か
    いやね、深夜か昼間かで脱線事故の被害内容が変わってきそうだな、と思ったものですから

    ほうほう喪服…伊草の男マスター両方とも喪服っぽい色合いになってるのすごいな、不謹シンクロニシティ

    >>79
    拝読いたしましたー、まさかのお腹の傷跡というヘキによる妄想が公式から描写されるとは…ありがたやありがたや
    そして淡路廃帝のバーサーカークラスについての言及もいただけるとは。嬉しいやら、きちんと説明していなかった自分の至らなさに恥ずかしくなるやら…
    そして説明とやりとりの解像度の高さ、素晴らしいです。二人の間にある静けさとは反対に地の文では響き合っているような、そしてその物心静動の対比が映える距離感が美しい…白黒の墨の濃淡を思わせる主従ですね

    >>80
    「ン。」不思議に人外感を見出してしまう造形でとてもをかし
    なるほど、まあ地の文で触れる程度の近親者は多くしてもというところではありますよね。最近双子の同一性を再認識することがあったので、美世さんたちの過去はとても興味深いところです

    >>88
    ライフル対応魔術をシンプルすぎる強化で突破してる…肩関節も外してくるし、自分の身体をそこまで酷使できるのは体質以上に宿願への熱意が悲痛なまでに伝わってきますね
    こういう異種格闘技みたいな対戦新鮮で面白い…自分でも書いてみたくなる…

  • 92正親中納言2024/05/25(Sat) 09:29:47ID:gxNTQ4NTA(9/36)NG報告

    ちなみになんでわざわざ美世さんを三つ子かどうか追及したかと言うと、鵺を題材にした『国字鵺物語』という読本で「鵺はその昔鳥羽院に深い恨みを持って果てた三人姉妹が化けたもの」という設定があったため
    他にも同著で頼政の従者である猪早太が自身の武勇を残すべく自分の三人の子供にそれぞれ鵺一・鵺二・鵺三という名前をつけていたり

    当初は軽く読み飛ばしてたところですが、ここのえさんのイクサさん誕生における三位一体概念を見て鵺物語での鵺と三の符号は文芸的に通念だったのでは?と思い至りました。こういう気づきはとても楽しい

  • 93ここのえ2024/05/25(Sat) 10:00:28ID:A0NzE4MDA(1/1)NG報告

    >>92
    情報ありがとうございます!
    それを聞いてしまってはむしろやらない方が失礼というもの。捻じ込みますわよ〜!

  • 94元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/25(Sat) 10:12:17ID:kwOTkxNzU(5/29)NG報告

    伊草ですが、昼に温泉街で槍陣営と鉢合わせるのもありかなと。

    >>66
    管理者が多分死ぬ奴だけど、此方としても街の被害を抑えやすいので良いですね。

    >>74
    この手の厄ネタをこういった魔術的アプローチで手懐ける、何気に今まで無かった方法ですね。

    >>79
    アヴェンジャーとバーサーカーの違いはそういう……それはそれとして、千早との関係がこれからどうなっていくのかといったところですね。

    >>88
    最終的にあらゆる策をねじ伏せる力が一番強いってなる奴だ。
    それはそれとして、仲良い印象のあったキャラのガチバトルが始まって一体何があったのかと気になりますね。

  • 95黒鹿ファン2024/05/25(Sat) 12:09:17ID:A4NjEyMDA(4/24)NG報告

    ぐううう新生活のせいで夜更かしできないよぉ
    返信遅れがちでごめんなさい

    >>62
    これがある程度人となりを知ってる草薙さんあたりに言われてたらまた違ったんでしょうけどね。「街を守るために力を貸せ。すべて無事に終われば残った聖杯は好きにしていい」みたいな感じで
    クッチーは魔術師どころか魔術使いですので…まあちょっと信用するのは難しすぎるなぁと

    >>64
    ツインテ見たい。私の銀髪性癖原風景だからなお見たい

    了解です。存分にどうぞー

    >>65
    合ってます。脱落者が出ないと爆弾ドカンで強制終了です

  • 96黒鹿ファン2024/05/25(Sat) 12:09:29ID:A4NjEyMDA(5/24)NG報告

    >>76
    え、良い…ダサとつくからには相当なものと思ってましたが…これは、良いのでは…?でもルナよりもほたるに似合いそう感はわかる。ちょっとだけがんばってみました感が出そう
    もうヨモちゃんに水着選んでもらうのが一番良い気がしてきました。ローザP監修のもと行えばなおヨシ

    >>79
    確認しましたー
    ひそかに気になりつつもメタ的な事情もあるからスルーされるかな……と思ってたところに言及が入るとはこのリハクの目をもってしても(ry
    タガが外れてそうで、でもいいコンビになれそう

    >>66
    >>94
    宗谷邸破壊計画が進んでて笑っちゃう
    宗谷さん家に関してはなにをどれだけぶっ壊してもいいのでお好きにやっちゃってください

  • 97◆B8D4AQBhU22024/05/25(Sat) 13:08:02ID:Y4MjU5NTA(1/1)NG報告

    今日中にサマアドの目ぼしい所は終わらせて明日以降に執筆をと考えております。
    >>94
    あとは有紗ちゃんに聖杯爆弾化事件がバレるんで色々と進めやすくなりそうだな、という思惑もあります
    なんだかんだどっちが勝っても『爆発を止める』っていう草薙の目的には繋がりそうですしね。
    >>95
    >魔術師どころか魔術使い
    しかも余所者だし危険人物として有名だし……、そりゃ無理だわ。
    >>96
    実質初日に円卓の騎士vs天竺魔王の大立ち回りってのは結構おいしそうな展開だよなぁ、と。
    >>91
    両親が亡くなってからずーっと喪に服すというかしてる男ですからねぇ、クッチーって。

  • 98京極2024/05/25(Sat) 13:42:29ID:g1NDEyNQ=(5/51)NG報告

    黒鹿さーん。日中パート、場合によっては午前と昼で2回行動して大丈夫ですか?
    >>65
    >>66
    >>75
    成程成程ー。となると
    狂→自己紹介(済)、夜に向けた戦闘準備。現在休息中
    騎→パトロールしながら喫茶店等にも行く、その後に宗谷亭突入
    剣→作戦会議しつつ敵マスター探す、場合によってはカチコミして騎を狙う
    って感じですかね?
    なら槍は午前に温泉街で遊びながら親睦深める→昼は都市魔術ポイント探る為にどこかのエリア探索って感じにしようかな…
    >>66
    アレですね、音割れ電話で地声が割れてしまったのでバレたら怖いなーでも折角だし一緒に食べたいナーって感じで、声色変えて誤魔化したって感じです。刹那ちゃん萌え声できそうだしネ!!
    >>74
    美世ちゃんの背負ってる厄ネタ、セナ先生の強さと教師としての姿勢、そしてエーデ君の絵面の面白さと色々詰まってる上で無駄が無いの良いなと思いました。
    あとやっぱりエーデ君好きですわ…役割語録で煽り散らかしながらインテリ発言して有能さもあるのキャラの立ち方が半端じゃない…
    >>76
    サマアド良いですよね…俺は夏イベだと水着剣豪とサマアドが2大最推し夏イベですわ…
    サムレムパロも良いですねえ…とりあえずビジュ両者ある槍陣営と弓陣営だけなら互いにワンチャン作れそう…ですかね?

  • 99京極2024/05/25(Sat) 13:43:58ID:g1NDEyNQ=(6/51)NG報告

    急いで伊草書くべきか一旦擦り合わせてる内に船SS書くべきか宝箱狩りに行くか…滅茶苦茶迷うんじゃが…
    >>79
    何気に気になってたバーサーカー霊基の理由が凄い納得しました。呼ぶべくして呼んだみたいな縁も感じますね。
    もう少し刺々しくなる可能性あるかなと思ってましたが、コレは思ってた以上に良い絆を育めそうな予感
    >>88
    やっぱり文字通りの火力ゴリ押しは強いし良いですね。リョーガ君達もそうだそうだと言ってます。
    それにしても身内聖杯戦争とはいえ、やはり魔術師である以上願いは譲れませんよね。退けない戦いに燃える分、少し辛くなっちゃいますね…
    >>94
    騎槍の遭遇は確かに良いですね…!俺は喜んで大歓迎ですよー
    日中の温泉街って事と有紗の街守りたいって考えと刹那のいのちだいじにスタンスもありますし、温泉街では言葉交わして見定めながらの睨み合いで終わらせるってのもアリかもですね。他のレス見るにその後に剣陣営とやり合う可能性高そうですし
    そんで夜とかに戦場で遭遇、改めてバトるって展開とか良さそうだなって思います。

  • 100黒鹿ファン2024/05/25(Sat) 14:17:13ID:A4NjEyMDA(6/24)NG報告

    >>98
    大丈夫ですよー
    回数よりも内容のほう重視しますがそっちも問題なさそうですし

  • 101正親中納言2024/05/25(Sat) 14:37:07ID:gxNTQ4NTA(10/36)NG報告

    もしかしてこれは…出来るのか…?やるとしてもサブクエ(サムレムでいう異傳)だろうなと思っていた現代服ロスヴァイセさん散策パート…!

    >>93
    そんな、完全な自己満解釈なのにそこまでしていただけるとは…
    ですがどうか無理はなさらないでください、色々な要素を抱えたキャラですから、難しいと感じるものを過積載していく必要はないので…

    >>96
    麦わら帽子とか病的な白さの肌とか、元の特徴を映えさせるためにはシンプルな方が味が出るかな、と
    ヨモに選ばせると小一時間かかりそうなのでローザさんのサポートは必須ですね。なんなら彼女ルナちゃんの決まった後「ルナちゃんがこういうのなら自分は…」とかまで考え出す始末ですから

    ちなみにダサレトロボーダー水着は男女どちらにも対応するデザインなのでほたるちゃんの場合オプションでカステラにも着せることができます。みんなの視線釘付けペアルック()

  • 102ユージーンです◆H2jQDESDK22024/05/25(Sat) 15:20:56ID:Q2MzIwMA=(8/27)NG報告

    >>89
    >>90
    >>91
    >>94
    >>99
    感想ありがとうございます。
    恋の戦闘は強化して格闘ってのが殆どになるから大味なバトルになりがちで京介の方も格闘戦に乗ってた分余計にそう見えちゃいますね。次回からは使い魔やら何やら解禁した京介のターンになる予定です。

    ちなみに最後の京介の台詞、死.んでも文句言うなよは普段なら死.んでも文句を言うんじゃないぞみたいになるところですがちょっと感情を顕にしてるので口調が崩れてます。

  • 103ここのえ2024/05/25(Sat) 16:42:00ID:cyMDQ1MjU(21/27)NG報告

    >>94
    契約というワードは“うけい”を知った時から使いとうございまして
    強すぎて御せない奴どないする→縛ればええやろ、とギミック化できたのはちょっと楽しかったです

  • 104ここのえ2024/05/25(Sat) 16:54:44ID:cyMDQ1MjU(22/27)NG報告

    〇エルベガスト・フリッツ
    「その魔術理論ははっきり言って稚拙ですなドゥフフww」「ぬおー!!!」
    略称はエーデ。
    時計塔、鉱石科。ボンバストゥス(誇大妄想)館長。
    政争に負けて没落していたパラケルスス学派の麒麟児。魔術論オタク。
    体格的にも巨デブなのだが強化の技量が並外れているため敏捷性も高い。動ける肉弾戦車。
    人を小馬鹿にしたような言動をするが自分がそうしたくてしているだけなのでスルー推奨である。

    山星さんへ(空リプ)
    SSのはここのえの脳内実験だったので時空含めてwikiに非登録=非公式扱いなのですが、
    上記の者がスキュレカリュー教室の卒業生(または生徒)として存在する可能性はありますか…!?

  • 105ここのえ2024/05/25(Sat) 17:01:38ID:cyMDQ1MjU(23/27)NG報告

    天狗の内裏、大江山鬼會(仮)などの異界が複数合わさった幻想種の互助組織、複層異界・〇〇
    なんてのを妄想していたんですが、スレ日本の組織図どうなってたっけな…

  • 106黒鹿ファン2024/05/25(Sat) 17:26:04ID:A4NjEyMDA(7/24)NG報告

    宗谷邸の目の前でドンパチするなら進三郎サイドからもなにか用意しておいたほうがいいのかな
    いやなにもしてない所で不意打ちくらったほうがおいしいか…?

    >>102
    できますともできますとも、2日目の明るいうちなら!

    えっ!?ヨモちゃん自分に似合うか自分が着たいかじゃなくて、ルナとの相性をまず考えて水着選んじゃうんですか!?いやそりゃうれしいけども…いいのか…!?
    なんですかそのオプションは!オプションもメイン級になってるじゃありませんか!

  • 107京極2024/05/25(Sat) 18:26:11ID:g1NDEyNQ=(7/51)NG報告

    ユーさん、裏ぺ更新してきましたー。
    >>100
    あざっす
    前半で遊んでワンチャン騎と邂逅した後に後半で動くって感じにしたかったんで助かります…!
    まあ宗谷ハウスでドンパチしてる間にどうするかってのはまだ決めてないんですがね……うーん、都市魔術で異常に勘付いてこっちは弓陣営と遭遇するとか…?

  • 108正親中納言2024/05/25(Sat) 19:21:04ID:gxNTQ4NTA(11/36)NG報告

    >>104
    >人を小馬鹿にしたような言動をするが自分がそうしたくてしているだけなのでスルー推奨である。
    魔術師的ろくでなさではない純正ロクデナシじゃないですかヤダー!
    >>105
    神體由来の奉能生體の組織が各地に転々とありそうですが覚えてる限りだとそのくらいですかね…?鯖でありなら業平さんの所属した対魔組織が現代でも続いているとかもあり得そう

    天狗、鬼をはじめとした互助会となると日本三大妖怪の一角として河童も公式からの掘り下げがない今好き勝手してみたいところ…

    >>106
    わーい、では昼はロスヴァイセさんの伊草観光(巡回)回にしましょうかね。ここで他陣営と会ってお互いが鯖であることを気取ることなく別れるでもそのままドンパチ始めるでもアリアリ

    だって年頃の女子としては友達同士でオソロとかしてみたいけど服屋にも滅多に行かなければアクセとかも嗜まないから…だからルナちゃんが乗り気な時こそ調和を心がけるのです。メンタルがつくづくそこらのJK
    そしてこれが思いの外着せてみたらそれぞれで似合ってたオプションの概要でございます

  • 109火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/25(Sat) 19:28:40ID:IyNjc2MjU(7/51)NG報告

    皆様、ありがとうございます
    >>82
    アヴェンジャーの淡路廃帝が「民草の怒りや嘆きを代行する」存在な等バーサーカーは…といった感じで書いてみました

    >>91
    あまりにも素敵なイラストを頂いたので、思わず即興で書き足しちゃいました
    今回は全体的にサクサク展開と聞いてたので、いつも以上にハイペースで距離を詰める展開になりがちな予感…

    >>94
    いつ敗退するかも分からないので、今回は本当にサクサク距離を詰めてく事になります
    無論、展開に無理をきたさない範囲内で

    >>96
    どこまで戦えるかはわかりませんが、とりあえず書ける時に書けるだけの内容は書いていきたいですね

    >>99
    自分でも思ってた以上に上手くかみ合った感がしてきました

  • 110火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/25(Sat) 19:31:46ID:IyNjc2MjU(8/51)NG報告

    >>88
    お互い割と重体なのに殴り合えるタフネスさよ
    やはりフィジカル…!フィジカルの強弱は全てを解決する…!

  • 111黒鹿ファン2024/05/25(Sat) 21:55:27ID:A4NjEyMDA(8/24)NG報告

    伊草2日目、騎陣営とそれにつられるように剣陣営が宗谷邸に行き
    弓陣営と槍陣営は温泉街方面で散策?
    狂陣営は宿ですやすや…と

    もしかしてこれ全陣営が温泉街に集まってます?

    >>108
    普段から魔術魔術ばっかり言ってぜんっぜん年相応なことしない弊害がこんなところで…ごめん、ごめんねヨモちゃん…!水着は絶対買いに行かせるから…!

    かーわーいーいー!
    似合いますね2人とも!おそろなのかわいいじゃぁん!
    腰にちょこんといるのはコアリクイマークかな?コアリクイマークですね!?

  • 112◆B8D4AQBhU22024/05/25(Sat) 22:27:50ID:U0NTA5MjU(1/7)NG報告

    >>111
    現状の予定はこんな感じ?(字が汚いのは勘弁な!)
    槍弓狂(2か3)と騎剣でそれぞれバトルするの流れだと収まりは良さそう。

  • 113黒鹿ファン2024/05/25(Sat) 22:53:46ID:A4NjEyMDA(9/24)NG報告

    >>112
    剣→→→騎になる流れはほぼ確定として、あとの3陣営がどうなるかって感じですね
    弓陣営が実験を開始するならそっちに狂陣営が動く……かな……?
    となると槍陣営がどう動くかはけっこうキーになりそう

  • 114山星2024/05/25(Sat) 23:13:35ID:YyNDUyNQ=(8/21)NG報告

    >>88
    パワーオブパワーだわ!天才って戦い方が怖いね……
    >>74>>104
    おお……とんでもない魔術儀式やろうとしてたのだわ……
    大丈夫なのですけどセナの年齢がそもそも今35なのでそこら辺考えた上手い塩梅の年齢の調節をした方がいいかも?と思わなくもなく
    まああやふやでもいいのですが


    これは前スレ>>854にある話
    https://bbs.demonition.com/board/11286/18/

    では久々の続きを

  • 115山星2024/05/25(Sat) 23:14:40ID:QzNTUwMDA(5/9)NG報告

    「……まずい。思ったよりも、薬が……」

     気分が悪い。身体が熱い。なのに心地良い。カクテルの中に混ぜ込まれた薬の量があまりにも過剰だ。魔獣回路での洗浄が間に合わない。普通に死にそう。死ぬならまだいいけど、死ぬよりも酷い様を晒す方が嫌だな。今更吐いても身体に回って間に合わないし、誰も通らないことを祈るしかない。


    「うっわ最悪…バッド入ったときみたい……」

     思い出したくもないものが延々と頭の中で再生される。一族の魔術を身体に刻むために多くの苦行に心身を浸した。それらが心の瑕から沁み込んで、私の呼吸を止めてくる。なのに気持ち良い。私の身体はそれを悦びと捉えるように作り変えられてしまったから。


    「誰か助けて……いや、助けないで……アサシン……も、だめ、呼ばない……」

    『当然よ。その見苦しさこそ私の見たい風景だもの。あなたがただの玩具でないのならば精々足掻きなさい。たとえ死ん.でも動かないわ』

    「性悪……あーやばい、まじでやばい。ぶっ飛びそ……」

    「ツユくん?どうしたのそんなとこで転がって……ってなんかおかしいな?」


     ペチペチと頬を軽く叩かれる音。こちらを気遣う声。ああ、どこかで聞いたことがある。なんだかとても安心する声だ。学校で聞くとなんだか心が安らぐ。優しくされるのは嫌なのに、声の芯に冷たさを感じるから嫌じゃないんだ。

  • 116名無し2024/05/25(Sat) 23:15:33ID:QzNTUwMDA(6/9)NG報告

    「………毒素を固めた。多分胃の中にあるから吐き出せば間に合うはず。吐ける?それとも私がやろっか?」

    「い、ら、なぃ……自分で、やる……っ、う゛、っ゛っ……!!」

     ここまでしてくれた相手の指を汚すつもりはない。これぐらいなら自分で出来る。何せ吐き慣れているから。喉奥に手を突っ込んで、そのまま湧き上がる衝動に任せるだけ。喉が気持ち悪いけれど、それは水を飲めば問題ない。問題ない、のだけど……


    「い゛い。自分で、飲め……んっ、く………」

    「うるさい。私に支えられてる時点で説得力は皆無よ。黙って飲んで、黙って体を預けろ」

     なんだか口調がいつもと違うような気もしなくもないが、そんなことに気を配ることはできない。ツユは今、抱き上げられて水を飲まされている。こんなに優しくされるのはまずい。死にたくてたまらなくなるから。不思議と心は安穏としているがそれはきっと今だけ。すぐにでも希死念慮が自分を襲うだろう。いつもは取り繕えるが、こんな不安定な状態じゃ到底太刀打ちできない。


    「やだ……死ぬ、死なせて……ごめんなさい……ちゃんと、ちゃんと綺麗に消えるから……いや、違う。こんなこと言いたいわけじゃ……」

    「っ、たく……シャキッとする!あなたを蝕んでいた毒はもうないのよ」


     抱き上げた体勢から、そのまま力強く抱きしめられる。とても力強い、本当にギリギリと身体を締め付けられる感覚で。汚れた衣服なんて気にしない腕による痛みによって意識が鮮明になっていく。優しく、ではなくただ痛い。けれどおかげで正気が取り戻される。優しいと死にたくなってしまうけれど、痛いとまだ生きる気が湧いてくるから。けれど、どうして?なんでわかったような行動をとるんだろう。

  • 117名無し2024/05/25(Sat) 23:17:53ID:QzNTUwMDA(7/9)NG報告

    「………なんで、知ってるの?」

    「はぁ……私ね、超能力者なのよ。触れたものから記憶や感情を読み取るサイコメトラー。しかも特別力が強くて……だから、大体わかる。あなたがどれほど板挟みで苦しんできたのか。その果てに何があるのか」


     本当は言うつもりなんてなかった。しょうもないし、そんな弱みを晒して良いことはないし。けれど、目の前にいる彼があまりにも弱々しくて、惨めで、情けなくて。なんだか哀れに思えたから自然と口に出してしまった。これはミスだ。けれど不思議と悪い気はしない。こんな薄暗い汚れた路で、今にも泣きそうな顔をしているツユを見るとなんだかマシな気分になるから。
     そう、ただそれだけ。別にツユのことが大事なわけじゃない。その筈だ。私自身他者と関わるのは苦手な筈だから。人に優しくされるのが苦痛なのに、それでもこっちの陽気な近づき方に報いるためにここまでずっと近くで明るく接してくれたこと。そんなことに情を感じているわけではない。ないんだ。……本当に。嘘じゃない。嘘じゃない、はず。


    「………マトモに生きるのが嫌なのね。自分がそういう生き方をするのは赦されないと思っている」

    「だって……私、私は、本当はもっと違う生き方をしたかったけど、でも、そんなの責任があるから。多くの人を踏みつけにしたからには、そんなこと、できない……」

    「そう?難儀な生き方ね。けどまあ、私は全部知ってるんだし私に言ってみたらいいんじゃないの。なんであなたがここに来たのか。逃避行を続けるならもっと別の場所もあったでしょうに」


     “なぜ”この場所を選んだのか。聖杯戦争が計画される前から。ラヴギッドが本格的に携わる前から。ツユは時計塔を出奔しここに居た。他に参加するラヴギッドの人間はいたはずだ。なのに何故、ここにいる。何故、それを選択した。ただ逃げたいだけなら此処よりももっと良い場所がある。聖杯戦争以外にも何かあるんじゃないか?

  • 118名無し2024/05/25(Sat) 23:18:26ID:QzNTUwMDA(8/9)NG報告

    「………腹違いの弟がいるって、聞かされてた。どこかできっと暮らしてるって。だから会いたくて。私は幸せじゃなくて良いけど、その子が幸せなら良いなって……」

    「だから、ここに?」

    「うん。私はどうでも良い。聖杯戦争だってどうだっていい。ただ、顔も知らなかったあの子が幸せになってほしい。私には、幸せにする方法はわからないけど……あの子がやりたいことを、やらせてあげれば、それで……」

    「そう。その通り。『あなたは正しい』ですよ、ツユ・ラヴギッド。あなたはきっと、『彼を幸せに出来る』でしょう」


     ノイズが走る。世界が歪む。“異物”であるとこのテクスチャそのものに弾かれたソレが、ゆらゆらとこちらに歩いてくる。不定形の女型をしているソレは、足音すら出さずにひたひたと歩き寄ってくる。動けないのは、生命としての恐怖の表れか。


    「やめておいた方がいい。私の内心を見透かせば、人であれば容易く壊れてしまうでしょうから。する気がなくとも気分が悪いでしょう?」

    「…………聖杯戦争の、サーヴァントとやら?」

    「はい。『私はサーヴァントですよ』。『嘘偽りない真実』として此処に存在しますから。……運命は、脚本は、主役が欲しいのです。この物語を進めるために。今回はそれに二人を据えました」


     カラコロと笑い声がくすぐり跳ねる。空間が歪曲し、身体が引き摺り込まれている。空間転移、現代においては魔法級の神秘を行使するソレは、ツユを嘲笑うかのように見て……

  • 119山星2024/05/25(Sat) 23:19:51ID:QzNTUwMDA(9/9)NG報告

    「一人は、夢を諦めないもの。己が欲望に正直になり、前に進み続けた。結果、人の道を踏み外し己が悦楽のまま狂気と踊り果てる生まれも育ちも哀れな平凡だった男の子。
    そしてもう一人は、人生を諦めたもの。己が人生に救いを求めず、他者の救いを夢見て、逃げて、逃げて……そして転げ落ちる。何もかも失って、雁字搦めのまま泣き喚く男の子」

    「アンタ……っ!」

    「さようなら。『また会いましょう』ツユさん。あなたは主役。あなたも主人公。逃げられるとは思わないことです。この争いで、あなたは忘れられない『救い』を刻むでしょうから。ねぇ、そうでしょう?天海さん」


     街の中にいるならば、それはすなわち己が掌の上である。嘘で世界を騙し、弄び、すり替える。せっかく後釜にした天逆毎が楽しんでいるのだ。ならば彼等に観客を。何、私が元々の“マスターたち”を害することは決してないのだから。

     その日、全てのサーヴァントが二つの地点に集められた。多くの人が見ている中で、各々の人生の軌跡によって人々の願いを集めるために。


    以上です。次回から本格的に乱戦していきたい
    というわけで色々とwikiにも編集作業してきま

  • 120元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/25(Sat) 23:20:26ID:kwOTkxNzU(6/29)NG報告

    >>112
    色々考えた結果、管理者邸行くのは夜になりそうです。
    午前中は旧市街で買い物兼偵察。
    正午辺りに草薙家周辺の喫茶店でランチして一度帰宅。
    午後に温泉街で偵察中に槍陣営(ロズヴァイゼも?)と遭遇……となるので、管理者邸のある町外れまで行くとなると夜になるかなと。

  • 121名無し2024/05/25(Sat) 23:44:57ID:czODg4NzU(1/3)NG報告

    ホタルチャン…(と「お買いものに行く」とだけ聞いて付いて来たら予想を超えられたカステラクン)

    >>108
    かわわわ

  • 122正親中納言2024/05/26(Sun) 07:13:41ID:YzMTYzNjQ(12/36)NG報告

    詠唱や名前から埋まるキャラ、他の部分でネタ詰まりがち
    久々にプール漁ってたら良い感じにスキュレカリュー教室生いけそう(見どころはあるけど自分にとっての魔道を見出せていない)なのがいる〜となったけどこのままだと男子生徒の個性が…個性が大乱闘…

    >>111
    あ、弓陣営(ロスヴァイセさん)は別に温泉街以外にも足運ぶ予定です。なんなら初日夜に温泉街は出歩いたので他所に行こうかなと。どうせ温泉街が本拠なので帰る時に遭遇することは出来ますし
    温泉街に集まりがちなのは地図上だと電車が温泉街にしか延びていない&宗谷さん家がある&単純に観光地というのが主な要因かと。線路に関しては個人的には今から加筆するでも良いかなと思っています

    制服で会うことの方が多いとなるとどうしてもお揃い難易度が上がる…その点でいっても水着は良いテコ入れ要素。方々で扱われるのも納得
    オソロとは良いものです…ほたるちゃん普段は青基調の服をよく着てますが、こう描くと赤もよく似合いますね
    それってコアリクイかなー?それってコアリクイだねー、アリクイだいすきー!(意訳:コアリクイくんも夏仕様の麦わら装着です)

    >>119
    はわわ、黒幕が本格的に接触してきちゃった!『嘘』も遺憾無く発揮してる…本当にツユくんの弟さんは大丈夫なんですかこれ、人の心…(なお神)
    乱戦に次ぐ乱戦、今度はナキくんにも剣槍にも色々あったわけですがどんな戦況を呈していくのか

    >>121
    ほたるちゃんの朝は早い…船だと内部で競の会場も普通にありそうですね。珍味がゴロゴロ出て来そう。ラジオのネタにできるぞ、やったねカステラ

    気が早すぎるのは重々承知でしたが、昨日が暑すぎて…船はきっと万年海開き

  • 123山星2024/05/26(Sun) 10:22:15ID:MwMDY4Ng=(9/21)NG報告

    今までのストーリーまとめました
    基本色々さらっと書いてるので直近の話を見返すと色々わかる部分はあると思います

    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/Fate%252FFalling%20Star

    >>122
    まあ弟も弟で危ない方向に手を引かれたりしていろいろ大変だと思います
    天探女はこれでちゃんと「マスターを害することはしない」って誓いを立ててはいるのです

  • 124火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/26(Sun) 11:29:12ID:ExMzgyMzA(9/51)NG報告

    >>113
    実際戦闘が始まれば間違いなくうちの陣営(=狂陣営)は動きますね
    乱入するかは状況次第ですが、まず静観はないです

    >>119
    着々と、そして掌の上で転がされてる感よ
    嫌な感じが続いてるのにどうにもできないというか、何とも説明しがたいもどかしさがありますな

  • 125黒鹿ファン2024/05/26(Sun) 12:01:47ID:A5MzMwODg(10/24)NG報告

    >>119
    この手の発言はだいたい真逆になるもんですが……あのこれ一個だけ『もう会うことはない』的発言混ざってません……?
    ツユ……ツユちゃん?大丈夫だよね……?

    >>120
    >>124
    騎陣営は夜になってから動く
    狂陣営は状況が変化したのを察知して動く

    というのを合わせて考えてくと本格開始はやっぱり夜からですね

    >>122
    それは、たしかに…特に旧市街方面はわざわざ足を向ける理由がないんですね…。人がいないから戦いやすい場所だけど、人がいないから集まることもないと……うーん
    宗谷邸くらいは旧市街方面に置くべきだったかも…

    >>121
    買い物にいくだけのはずなのに集合時間がまだ明るくもならないほどのド早朝…こんな時間にやってるお店なんてと困惑してたところに現れる魚市場…困惑がまるごと納得に転じながら荷物持ちを申し出るカステラくん…
    見える…見えるぞ…!

  • 126京極2024/05/26(Sun) 15:20:49ID:UwMDg1MzY(3/5)NG報告

    刹那→タイムトラベルによって目的も、記憶も、当時の世界も、仲間も全て喪失して独りになった妖精
    趙雲→主君を止められずに失い、劉備に忠誠誓った頃の仲間とも五虎将の仲間とも全員倒れ、最後の一人として残された武人
    やっぱり共通点あるしかなりアリなのではこの二人
    >>108
    かわいい…カスほたいいぞぉ
    カステラがいつもオシャレな分ギャップあるの好きですわぁ…アリクイも可愛…そういや何でほたるちゃん=アリクイの図式が成立したんだっけ…
    >>112
    >>113
    そうですね…それならこっちは弓と鉢合わせてバトル方面の方が初手としては良い感じになりそうですかね?
    ・狂陣営はどっちに入っても面白そうなので確定戦闘枠はこっちにしといた方がいいかも
    ・中ボス枠なのもあるし槍陣営が最初に死にそう候補筆頭な気がしますしで六蘭と刹那のレスバやるなら今しかない可能性あり
    ・レイド時のルート候補ロスヴァイセの大神宣言に損傷与えといた方が良いって話あった気がしますし、それなら高火力出せるうちの青紅剣は適任な気がする(ダメージ与えて敗退って可能性もあるけど)
    みたいな感じで。弓レイド開幕時に一時休戦できそうな騎陣営とは昼遭遇がある訳ですし
    どうでしょう?
    >>119
    ツユちゃん!!ツユちゃんも割とまずい事なってないですか…!?というかメイン二人のサーヴァントがとっちも割と上位の性悪じゃないですか教えはどうなってんだ教えは!!
    そして天海ちゃん、なんとなく悪い子じゃなさそうな気がしてきましたね……何処かで分かり合えそう…分かり合えたらいいな…

  • 127◆B8D4AQBhU22024/05/26(Sun) 16:47:04ID:IwNzk4MjI(2/7)NG報告

    出た情報を色々考えつつガンガン戦闘回すならこんなスケジュールですかね?
    聖杯戦争らしく朝が休みで昼〜夜でドンパチする感じ。千早さんとクッチーが連戦になるけど……

  • 128山星2024/05/26(Sun) 16:51:47ID:MwMDY4Ng=(10/21)NG報告

    最初から別に隠れてはいないですけどツユとナキで割とダブル主人公な様子でお届けしています
    この二人だけ露骨に描写が多いよ

    >>124
    剣槍の二強状態から誰も彼もに勝ちの目を与えるという意味ではある種の恩恵をもたらしつつそれはそれとして人間が嫌いなので害を成すことも仕込む女神様なのでした
    >>125
    『』の中身が嘘となるのでまあはい
    まあ弟の方も苦労してますしお兄ちゃんなら頑張れるんじゃないでしょうか
    >>126
    メンタルが限界でした。クッソ性格悪い女がアサシンで天然の人外がキャスターです
    天海自身は殺人衝動に悩まされてるだけで人殺しをしたいわけではないしなんなら何度もソルシュクラインを助けてきた立場なのでね……

  • 129京極2024/05/26(Sun) 17:08:59ID:UwMDg1MzY(4/5)NG報告

    2日目越えられたらの話ですが、刹那ちゃん達がガチで勝ちに行く理由付けが決まりました
    孤独を知った事のある存在同士で刹那と趙雲の絆が凄い深まって友人みたいになる。趙雲視点でも同じ孤独を抱える者だし、対等な友人みたいに見てくれてる刹那に強い好意と少しのシンパシーを抱き始める

    終わればまた別れて孤独になってしまうって事を刹那が気付いて病むけど、サーヴァントなら聖杯戦争終わっても契約続行と魔力供給さえあれば現界を続けられる点と、刹那の魔力面なら心配がない点に気付く(例:UBWグッドエンド)

    聖杯に願いを掛けはしないけど、ボクは君と別れたくない。一緒にいたい。だから、5日なんかじゃ全然足りない。勝って、サーヴァントとして現界を続けて、ボクとキミとで一緒に、沢山。世界の全てを楽しみ尽くそうよ、趙雲クン!!
    みたいな。敵を全員倒さないと爆発して終わる伊草だからこそ最後まで退けないですし、サーヴァント体のままなら刹那ちゃんも最後まで一緒にいれる可能性があるって感じ。これなら最初は遊びだけどガチになるって感じにもにできますし色々説得力増すかなと。
    どうでしょう?
    >>127
    個人的には良いんじゃないかと思います。
    仮にそのまま昼に騎槍遭遇(バトルかは不明)、剣vs弓やって夜に槍vs弓、騎vs剣(どちらかに狂乱入?)って流れなら、全陣営満遍なく2陣営以上との顔合わせできそうだからバランス良いですしね。

  • 130正親中納言2024/05/26(Sun) 18:55:14ID:YzMTYzNjQ(13/36)NG報告

    槍VS弓、マスター同士の対決の中で刹那さんに全くダメージを与えられないことから埒が開かないとなって「そうだ、あの化け物嫗でも効くか実験してみよう」という形で列車脱線起こす展開でも良いなと思いました
    妖精に鉄製品は毒、となれば鉄の塊な電車や高架橋は(そもそも当たるかどうかはともかく)有効そうですし、なんならそこでロスヴァイセさんと趙雲さんの間に電車が挟まる→近接主体なランサーでは不利だろう、勝った!→青紅剣解放、車体を突き抜けて大神宣言にダメージ…みたいな流れも作れそう

    >>125
    「こんな朝から会いたいだなんて、キャーほたるさん情熱的ぃ!」みたいに揶揄ってみるけどほたるちゃん側が図星のときの反応とは真反対の「えっ何かありました?」というような反応返されて微妙な空気が流れる二人…おぉ、アンジャッシュ

    >>126
    『魔都』の中にはない現代服をファッショナブルに謳歌していた現実カステラもお揃いの魔力には抗えなかった…
    ほたるちゃん=アリクイは確か、昔一雨さんがアリクイ威嚇ポーズをするほたるちゃんの可愛いイラストを投下なさったことがあったのでそこが初出かな…?

    槍VS弓OKでーす、ただ大神宣言破損については耿実の実験阻止と合わせて弓陣営(主に耿実)が屈辱感を覚えること、焦ることを促すためのものなので単に大神宣言が損傷することがレイドボス化に繋がるわけではありません
    無論破損展開は全然構いませんし、レイドボス化はいつのタイミングでもこちらは問題ありませんが、一応念の為

  • 131山星2024/05/26(Sun) 19:05:21ID:MwMDY4Ng=(11/21)NG報告

    コソコソ話
    天海のサーヴァントはシンデレラにするかどうかで迷ったがシンデレラにすると真人間ルートまっしぐらだったので断念
    あまりにも光属性

    >>122
    個性なんて強くてなんぼですよ
    スキュレカリュー教室のことで相談事があるならお付き合いしますし!

  • 132◆B8D4AQBhU22024/05/26(Sun) 19:39:48ID:IwNzk4MjI(3/7)NG報告

    >>129
    そこら辺の解釈とか展開は任せます。私の意見はあまり気にせずでいいです!

    まぁ強いて言えば「どうでしょう?(提案)」じゃなくて「こうします!(宣言)」ぐらいのノリで予定に関する発言はして貰えればと。一応(いやそれは流石にかなり変!)となったらストップかけますが、現状はそういうのも特に無いですしね。
    >>130
    >化け物嫗
    滅茶苦茶嫌って草生える。念のため確認ですが、六蘭さんが刹那・ガルドロット=妖精って気づく原因って教えて貰っていいです?傍からだとすごく突飛な外見してる訳でもナシ……、いや普通に「ボク妖精!」とか言うわアイツ。

    槍vs弓が勃発するなら、現代服ロスヴァイセさん散策パートの後ぐらいでセイバー陣営が襲撃は駄目そうだな……。うーんそうなるとセイバー陣営vsバーサーカー陣営とかですかね?使い魔飛ばした結果、宿で休んでる千早さんを発見!→なんか疲れてるっぽいし襲うか!って流れ。火野さん的には大丈夫そうですか?

  • 133黒鹿ファン2024/05/26(Sun) 21:22:46ID:A5MzMwODg(11/24)NG報告

    とりあえず宗谷邸襲撃イベントは夜までなさそうなので、進三郎が家に帰るワンシーンくらいは書いておきます
    軽い情報まとめくらいのやつを

    >>128
    ナキくんは内面と人間関係で不穏さが、ツユちゃんはずっと実は不安定なこと描写されてますよね
    比較して描写量が少なめなルフくんはやっぱり安定している…

    >>130
    これはほたるにはだいぶ後になって「アレ?あの誘い方だともしかして…?」みたいな超遅い自覚をしてほしい…カステラくんが意味深なことなんもないなって理解したあとにひっそりと意識しててくれ…

    ですです。設定面にはアリクイ要素まったくないので完全に無から生えてるアレです
    かわいいから全然ウェルカムだぜ!って親指立てることになってるパターンですね

    >>132
    剣陣営は夜に騎陣営とドンパチするのが確定してるからそこは無理にちょっかいかけなくてもいいんじゃないでしょうか?
    狂陣営がこのまま自陣に引きこもって寝っぱなしになるなら是非とも攻め込んでほしいところですが、幸いにも狂陣営はほっといても勝手に自分から戦ってくれるので明るいうちは放置でいいかなぁと

    いやまぁ運営役の私が揉めてもいないリレーの流れに口出すのは良くないかもしれませんが…

  • 134名無し2024/05/26(Sun) 21:38:49ID:A5NDczMzA(2/3)NG報告

    ついいつもより張り切っちゃいました…えへへ(照)

    珍味(???)がめっちゃ見つめてくるぅ…

  • 135名無し2024/05/26(Sun) 21:39:36ID:A5NDczMzA(3/3)NG報告

    かわいいこには威嚇をさせよシリーズ

  • 136黒鹿ファン2024/05/26(Sun) 21:47:44ID:A5MzMwODg(12/24)NG報告

    >>134
    あれまこの子ったら!
    帰り道だけ意識しちゃって!
    あらあらまぁまぁまぁ!

  • 137火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/26(Sun) 22:16:34ID:ExMzgyMzA(10/51)NG報告

    >>132
    そうですね、うちとしては休息中に襲撃されても問題ありません
    むしろその辺のリスク込みでの休息選択ですし

  • 138◆B8D4AQBhU22024/05/26(Sun) 22:24:19ID:IwNzk4MjI(4/7)NG報告

    >>133
    まぁ戦闘をガンガン回すなら、って感じの選択肢ですね。寝てたりしててもいいけど、伊草の状況だと死亡回避の為しっかり動きそうですし
    >>137
    と思ってたら大丈夫そう。

    では先程も言及した通り、「使い魔跳ばしたらマスターっぽい人ミッケ!襲撃開始!」って感じで書いていこうと思います。
    剣陣営が勝ったら宗谷邸での連戦になりますが、まずはvs狂陣営。ガンバっていきましょう。
    火野さん的にはバトル面とかで質問ありますか?

  • 139火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/26(Sun) 22:59:00ID:ExMzgyMzA(11/51)NG報告

    >>138
    そうですね、まず仕掛け方についてですがどんな入りになりますかね?

    外からロケランとかで吹っ飛ばして来るのか、屋内にサーヴァントを突っ込ませてくるのか
    あるいは宿の通路を歩いてたタイミングでばったり――といった感じで、どんな風に接敵・遭遇するかで入り方も変わると思います

  • 140正親中納言2024/05/26(Sun) 23:43:20ID:YzMTYzNjQ(14/36)NG報告

    >>131
    ありがとうございます、そう言っていただけると勇気が出ます
    まずもっての確認ではありますがスキュレカリュー教室の入学条件(セナさんのスカウト基準)は>122の「見どころはあるが自身の魔道を見出せていない」というもので認識間違っていませんかね?

    >>132
    全然砲撃当たらなくて腹立つ〜!というのは間違いなくあります
    正直耿実、ぱっと見で刹那さんを長命異常の存在と見抜くことは出来ても妖精かどうかを見分けることは能力的にも経験的にも不可能なので刹那さんが自己紹介してもらうしかありませんね…
    まあ妖精だとわからなくても人型である以上は質量で押すのは有効だと踏んで&実験欲を発露させて列車ぶつけてくる気がしますが

    散策パートはぶっちゃけ何をして良いかわからない中で出した案なので戦闘自体は入れちゃって問題ないですよ。耿実の魔術知識が乏しい手前、伊草各地を歩いたとて碌な考察ができず観光に終わりそうですし

    >>133
    この二人はいつもそう、片方が意識をしなくなってからもう片方が意識しだす…歯がゆいやら面映いやら

    >>134
    あまりにも荒川区〜!これカステラ「競りとかオレ初めてですけど、いやぁ声も背もピンと張って格好いいモンですね〜」なんて抜かしたりしたんじゃあるまいな??
    そして珍味ガバ=タンバスピス(仮名)、なんだかんだでこの後カステラ放送局のサブキャラとしてカステラの隣に座ってたりしそう。なお見つめてくるだけ

  • 141山星2024/05/27(Mon) 00:10:59ID:k3Njg0Nw=(12/21)NG報告

    >>133
    ルフはもう精神的には「自立してる側」だったりしますね
    多少子供っぽいところはあれど自分一人で生きていけるタイプです
    ロートゥスと並んで四人の中で精神年齢成熟してる方
    >>140
    優秀であることがそれなりにちゃんと他者に伝わってるならたとえ己の魔道を見出せることがなくとも勧誘対象にはなります
    二世ほど埋もれに埋もれたものを掘り出す才能はセナにはないですが地表に出てきているならやりようはありますから

  • 142名無し2024/05/27(Mon) 00:38:32ID:IyMDI2NDk(1/1)NG報告

    >>140
    ガバ=タルずかんNo.357 ガバ=タル・マーニップ 
    水棲種のガバタルの中で特にヒレをもつ根菜の総称
    Mer(魚)+Turnip(蕪)、すなわち蕪魚マーニップ
    煮ると「魚と大根煮込んだやつ」の味がし、生息地や時期によって鰤大根だったり鮭大根の味だったりする
    今回ほたる嬢がつい勢いで競り落としたのはハマチ的なサイズの比較的若い個体と推定される
    いつか素敵な方に召し上がっていただきたいと夢見るお年頃の根菜

  • 143元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/27(Mon) 01:05:00ID:U0NTk2Mjk(7/29)NG報告

    ライダー陣営、他の陣営が絡まない喫茶店までの部分を投下しました。
    ライダー陣営を担当した管理者の白鳩型使い魔は、一日目の夜中にライダーが破壊しました。

  • 144黒鹿ファン2024/05/27(Mon) 07:53:39ID:A0NTUwNTE(1/1)NG報告

    運営の立場だとリレーの流れにどのくらい言っていいものか迷う迷う…いっそ判断求められるまではお任せしておいたほうがいいのかな…?

    >>138
    了解です
    見た感じ双方問題なさげなのでお任せします

    >>143
    確認しましたー
    ラーヴァナ王…やることやってますな…
    進三郎は一旦騎陣営を見失った状態ですね。了解です

  • 145京極2024/05/27(Mon) 12:22:29ID:c5OTg1NQ=(8/51)NG報告

    バトル漫画の表紙風に構えてる槍陣営を描きたかった
    要望があれば他陣営も作りたいなと

  • 146◆B8D4AQBhU22024/05/27(Mon) 12:42:46ID:g3MDg3MTk(5/7)NG報告

    >>139
    >仕掛け方について
    かしこまりです。
    1、パロミデスが奇襲スキルに内包されてる気配遮断で接近
    2、そのまま首やら心臓とかを狙って斬撃→これは流石に淡路廃帝に止められると思う(話的にもね)
    3、今度はクッチーが干し首爆弾で範囲攻撃を……
    とか考えてます。
    >>140
    >戦闘自体は入れちゃって問題ない
    まー基本的には戦闘をドンドン行う為の提案なので、弓vs槍があるなら、無理にそこへ介入はしなくてもいいかなぁ、と。vs狂をするなら、その後宗谷邸でのドンパチもあるんでちょっと負担もね
    >>145
    前スレで未読スルーぽかぽかしてた奴と同じだとは思えん不敵さ。
    やっぱ映えますねー、主従の両立カット

  • 147京極2024/05/27(Mon) 14:47:24ID:M1NjgxNzI(5/5)NG報告

    今の所
    午後 剣vs狂戦闘(温泉宿周辺?) 槍&騎遭遇(バトルするかは分からない)
    夜 弓vs槍戦闘(電車沿線) 剣vs騎戦闘(宗谷邸) ワンチャンどちらかに狂乱入?
    って感じの流れですかね?誰か退場を考えると夜に狂がどっちに突入するかで大分運命が変わりそうな予感
    >>130
    良いですねえ。ロスヴァイセは空中戦得意+魔力量と攻撃パターンが多彩なので、刹那有利の鱒とは逆に鯖側の序盤はロスヴァイセが優勢だと良い感じかなーって気がしますがどうですかね?
    >別に破壊がレイド化条件ではない
    了解です。まあ初日から切り札解禁するのもアレかもって気もしますし、この辺りは流れ次第にしますか。
    >>134
    カスほたほんとすき
    そしてまたガバタル君に亜種が増えていらっしゃる…
    >>143
    有紗ちゃん思ってたよりリアクション大きいの良いですね、可愛い…そして初手夢が百合百合して笑いました
    良い感じに絆深まってきてますね…良いですね…

    そんでこの流れだと、次に温泉で槍と遭遇になりそうですかね。あとは遭遇した時に
    ・軽くバトルする
    ・警戒しながら対話する
    だと、個人的には後者側が有紗さん的にもそれっぽいかなと思うんですがスルトさん的にはどうでしょうか?

  • 148ここのえ2024/05/27(Mon) 17:14:54ID:YyMzUyNDc(24/27)NG報告

    >>119
    『嘘(→本当)』ついた部分が怖いですよこのサーヴァントやだー!
    ラヴギッド一門も魔術師に相応しいことやっているんだなあ…(ツユくんの様子見つつ)

    オタク君ことエルベガスト・フリッツ、あえて卒業生にする理由がないので生徒、ということでよろしいでしょうか…?
    研究棟は「肩身が狭い時計塔で細々とやっていたが、オタク君の教室入りによってスキュレカリューの後ろ盾を得てかつての賑わいを取り戻す」「館長→次期館長内定」な感じで

  • 149山星2024/05/27(Mon) 18:58:21ID:k3Njg0Nw=(13/21)NG報告

    >>148
    普通に悪意がマシマシです。人類も神もみんな嫌いなので
    ナキを作った実験といい魔術系統がそういうものな分色々と大変ですラヴギッド

    大丈夫ですよー

    >>144
    基本GMが思うようにやればいいんじゃないですかね?

  • 150火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/27(Mon) 19:42:26ID:AwMDg4MzU(12/51)NG報告

    >>146
    ふむふむ成る程
    その仕掛け方でもよさそうですが、個人的には2と3の順番を逆にしてもよいのではと

    仲居さんとかに使い魔の亡霊を憑りつかせるor暗示で言う事聞かせて、料理を運んできたと見せかけて干し首爆弾をIF千早達が泊ってる部屋に投入
    しかる後爆風を逃れて飛び出た所をセイバーが急襲…

    ↑こんな感じでですね


    >>147
    うーん
    当初は朽崎が聖杯爆弾の件を漏らす漏らさないかで分岐させようかとも考えましたが、よくよく考えるとそこまで変わらないかもなとも

    IF千早視点ではとりあえず真っ先に接敵した相手を集中的に追いかけるでしょうし、どの道宗谷邸強襲の運命は変わらないかもです

  • 151正親中納言2024/05/27(Mon) 20:14:59ID:Q0Nzc4Nzg(15/36)NG報告

    和風にすべきか洋風にすべきか悩んだ挙句制服に個人の趣味を詰め込んでしまった有紗さんです

  • 152◆B8D4AQBhU22024/05/27(Mon) 20:51:44ID:g3MDg3MTk(6/7)NG報告

    伊草セイバー陣営、二日目の午前パート投稿しました。後はちょっと休んで、その後使い魔で発見したバーサーカー陣営に奇襲をかけようかな、と思います!
    >>150
    >個人的には2と3の順番を逆にしてもよいのでは
    そこら辺は任せる感じになりそうなので、火野さんのやりやすい流れで書いてもらうのがいいのかな、と。
    こっちでセイバー陣営の攻撃描写を畳みかけるよりは、多分バーサーカー陣営視点で戦闘開始をする方がいい感じの怪我をさせつつ本格戦闘って移れそうなので。
    クッチーは攻撃特化だからダメージ計算が面倒だな……とはしみじみ思いますね……無傷は避けたいけど、じゃあそれなりに負傷を、となると今度は威力が大分高いしで
    >>151
    かわよ。ちょっと勝気な深窓の令嬢って雰囲気ですねー、扱う魔術的にはバリバリの肉体派な訳ですが

  • 153火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/27(Mon) 22:00:34ID:AwMDg4MzU(13/51)NG報告

    >>152
    >火野さんのやりやすい流れで書いてもらう

    あ、こちらの書き出しで始める感じだったんですか
    それじゃとりあえずこっち目線で襲撃される所から書いてみてよろしいですか?

  • 154◆B8D4AQBhU22024/05/27(Mon) 22:06:28ID:g3MDg3MTk(7/7)NG報告

    >>153
    >こちらの書き出しで始める
    うん。そういうつもりでした。
    こっちから襲撃シーン書いちゃうと、はいアサシン斬撃、ほい高威力かつ呪詛煙手榴弾金属片付き!
    って過剰ダメージを叩きつけるみたいな描写になっちゃいそうなので、初手は任せてダメージコントロールをして貰った方が……って考えです。
    朽チ裂キ九相図の二の舞い、ダメ絶対。

  • 155元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/27(Mon) 23:09:41ID:U0NTk2Mjk(8/29)NG報告

    >>119
    神霊級サーヴァントがフリーのままで暗躍中という危険な状態。
    言ってる事が反転するとなると、ろくなことになりそうになくて恐ろしいですね。

    >>144
    やる事やってるというか、やられてるというか……。
    実は、有沙がある事に気付く為のフラグの一つだったりします。

    >>147
    刺激的な光景だったので照れ隠しも有り、普段よりも大きなリアクションに。
    他の日だとやる余裕が無さそうだったので初手の夢がこれになりました。
    槍陣営と遭遇したら、警戒しつつ対話しる方向……というより、昼間の温泉街では神秘の隠匿がヤバい上に被害が大きくなり過ぎてとてもじゃないけど戦えないので。

    >>151
    わー、ありがとうございます。イメージ通りの娘が出てきて、感無量です。
    特にボリュームの多い髪と長い睫毛が良い感じです。

    >>152
    何気に伊草だと鯖鱒がビジネスライクな関係なのは唯一ですね。
    しかし、休みを取るのが出来ないのは中々にお労しいです。

  • 156黒鹿ファン2024/05/28(Tue) 07:49:09ID:U0MjAyMjQ(1/1)NG報告

    >>149
    はい。やりたいようにやります
    外から見てやらかしてそうなら止めてやってください…

    >>151
    髪の毛ふわっふわしてそうでかわいい
    何気に学園制服も一緒にデザインされてしまった。これでいつでも一般生徒が出せる

    >>152
    確認しましたー
    交渉突っぱねる流れはこっちでやろうと思ってましたが先を越されちゃいましたね
    にしてもクッチー寝つき悪いのか…

  • 157正親中納言2024/05/28(Tue) 12:00:24ID:I2MzkzOTI(16/36)NG報告

    うーん、やはり奥斑線は旧市街あるいは港に向けて支線を設けてもよろしいでしょうか?(画像奥斑駅より伸びるピンク線のイメージ)
    と言いますのも、現在予定されている二日目の各陣営の激突が展開を見るにいずれも温泉街が舞台になってしまいそうなのですよね。旧市街は戦場として活用することを意識して設定されたゾーンですし、せっかくならそちらを使ってみたいです

    あるいは、「元は別な線路が走っていたが廃線になった」とかでも

    >>141
    なるほど了解です。またキャラシ作成の中で質問浮かびましたらお聞きしたく思います

    >>142
    一つの食材から鰤大根の味がするの珍味を通り越して摩訶不思議…海は広いな、大きいな
    これでハマチサイズが若い個体とか、成熟するとどれだけになってしまうのだろう

    >>143
    拝読いたしましたー。神代の英霊が言う「穏やかな」現代、もはや聖杯戦争ではテンプレものとはいえしみじみきちゃうなあ
    そして有紗さんは喚んで早々とんでもない夢を見てしまって…ビジュを描き出した後だと、この子が起き抜けで赤面してるの、なかなか趣深い…

    >>147
    ロスヴァイセ優勢了解しました、問題ないと思います。ひとまず夜の対決は確定事項として考えても良いですかね?

  • 158正親中納言2024/05/28(Tue) 12:09:58ID:I2MzkzOTI(17/36)NG報告

    >>152
    拝読いたしましたー。パロミデスさんと朽崎さんの関係はかなりフラットな印象ですが、戦闘のためとはいえマスターの体調を気遣うところは曲がりなりにも騎士というべきか
    もしかしてこれくらいの距離感が朽崎さんのメンタルケアにとっては都合が良いのかな…?

    クラスのしっかり者お嬢様、というイメージです。この人がコルセットとか着て髪を結い上げて戦うの、正直ギャップがとても格好いいと思う

    >>155
    イメージ通り!なんと嬉しいお言葉…礼装の名称とかを見るにクール系なんだろうなと思いながら描いてました
    睫毛(特にしたまつ毛)が長いと黒髪でもかなり西洋風に見える不思議

    >>156
    多分クラスメイトとかに修学旅行で髪遊びっことかする時「うわっふわっふわ!羽毛じゃん!」とか言われて代わる代わる触られてるくらいふわっふわです
    ほう、一般生徒とな…?

  • 159黒鹿ファン2024/05/28(Tue) 13:50:55ID:kxNzc4ODg(1/1)NG報告

    >>157
    許可しますというかこちらからお願いしたいです
    駅の場所さえ変わらなければ温泉街と旧市街の関係も変わらないでしょうし、それにやっぱり旧市街も使えるときには使いたい
    なので旧市街の線路おっけーです。盛大にぶっ壊してあげてください

    >>158
    こう、一般人視点での観測要員的な感じで草薙さんのクラスメイトなんかをうっすらとね…
    まあ今回はテンポ重視なのでほぼ確実に出番はありませんが

  • 160正親中納言2024/05/28(Tue) 16:29:35ID:I2MzkzOTI(18/36)NG報告

    そういえば伊草、聖杯戦争は始まっていますしメニューのリレーSSの項にもう追加しちゃって良いですかね?

    >>159
    了解でーす、じゃあこの状態だと橋が見えなくなってしまうからRequiemさんに支線の加筆お願いして…京極さんにも戦場を旧市街or港にできないかお越しになった際に聞こうと思います

    あとレイドが現状3日目?っぽいことを考慮すると平蜘蛛の消費を勿体ぶるのもナンセンスだし、せっかくなら夜の列車脱線は支線(旧市街or港)と奥斑線のニ線で同時多発的にやっても良いかと思案中
    どちらかを普通列車にして人的・精神的被害を出して、もう片方を貨物列車で石油でも積んでいたことにして火災を発生させるとかして差異を出そうかなとも

  • 161京極2024/05/28(Tue) 18:12:12ID:I3MjcyMA=(9/51)NG報告

    船SSのボス初登場回で煮詰まってよく考えたら伊草2日目前半パートが半分以上投下されてた件(まだ未着手)
    マルチタスクって大変っすね…今から書きます…
    >>150
    成程成程、つまり宗谷邸三つ巴+旧市街タイマンって感じですね把握です
    まさか有沙vs千早vsクッチーが最初から見られるとは…楽しみですねえ
    >>155
    OKでーす!
    とりあえず次の話で温泉街に向かう感じにして導線は整えときます。
    あとは遭遇する場所ですね…息抜きのショッピング中に邂逅路線と真面目なパトロールなり探索中に邂逅路線だと後者の方が良さそうですかね?
    >>157
    バトル場移行の件ですが全然OKですよー
    ただ市街と港のどっちかってのは結構迷いますね。旧市街なら槍陣営の拠点だし、魔術で違和感に気付いて直行からの邂逅って流れを作りやすそうかなと思うんですね。ただ港は今の所何にも使われてないからここで使うのもアリかもしれないなと…港の方が遮蔽少なそうだからロスヴァイセ的にも暴れられそうだし…うぅむ…

  • 162◆B8D4AQBhU22024/05/28(Tue) 19:15:32ID:AzNDM2NDg(1/6)NG報告

    MAPに関してはこんな感じでいいです?

  • 163◆B8D4AQBhU22024/05/28(Tue) 19:30:25ID:AzNDM2NDg(2/6)NG報告

    >>160
    >リレーSSの項にもう追加しちゃって良いですかね
    いいと思います。
    >>155 >>156
    >休みを取るのが出来ない >寝つき悪いのか
    まぁクッチーは基本”リフレッシュ”とか”リラックス”みたいな状況とは相性良くないですね
    (一般的に)良い夢を見るとトラウマで飛び起き、(一般的な)悪夢を見るとキレて飛び起きってのは常態化してるので……
    >>158
    メンタルケア云々に関しては「とっとと病院行け」が一番正しいですね、精神系の症状何個罹患してるのやら、って状況ですからね。彼にとっての程よい距離感か……あんまり考えた事ないし、本人も無いでしょうね。基本他人にそこまで興味ないし

  • 164火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/28(Tue) 19:50:42ID:g4Nzk0NDA(14/51)NG報告

    >>154
    了解です。ではとりあえずこちらの方で書き進めますねー

  • 165黒鹿ファン2024/05/28(Tue) 20:10:18ID:EwNzY4NjQ(13/24)NG報告

    >>160
    ワーオ…二線同時なんて大変なことになるぞぅ…火災もついてくるなんて……楽しみ

    >>162
    良きかと思います

    >>160
    >>163
    やります!やらせてください!wikiにSS追加!

    ……ちなみにですが、みなさん各SSにタイトルとかって考えてます?
    あると助かる……んですが……。まぁなければないでなんか考えます

  • 166◆B8D4AQBhU22024/05/28(Tue) 20:22:17ID:AzNDM2NDg(3/6)NG報告

    >>165
    うっす。じゃあwikiの画像追加しときますね。
    >>164
    よろしくお願いしまーす。そういやここの剣vs狂の初バトルでどっちか退場……は展開としては多分そこまで旨くない気がします。
    となるとクッチーが(いったん仕切りなおそ)で撤退して、その後で千早さんが探し回った結果クッチー見つけてそのまま流れで宗谷邸突入!が丸いのかな。
    >>165
    >各SSにタイトルとか
    そうですね……。タイトルとは違いますが、召喚シーン~バーサーカー陣営襲撃シーンの前までのエピソードは纏めた方が良さそう、とは考えてます。

    それらをまるっと含めたタイトルは……ベタっちゃベタですが、「狂剣と狂獣」なんてどうです?

  • 167火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/28(Tue) 20:31:52ID:g4Nzk0NDA(15/51)NG報告

    というわけで、書き上げ&投下してきました
    とりあえず朽崎の姿はあえて見せず、セイバーだけの接敵となりましたがこれでよろしいでしょうか?

  • 168正親中納言2024/05/28(Tue) 20:39:48ID:I2MzkzOTI(19/36)NG報告

    >>161
    ありがとうございます、急な変更で申し訳ない…
    自分もその二択は悩みますね。二日目昼を列車脱線実験の仕込みパートとして消化する予定なのですが、刹那さんは都市魔術でこういった動向を見破りそうだし…
    ただ旧市街の遮蔽物が多い、というのは戦闘面では港も倉庫などがあるみたいですしそう大差なさそうな気もします。サムレムOPみたいに空からの射撃で家々が倒壊、その瓦礫とビームの波をVSアタランテのジャンヌよろしく瞬足で潜り抜けていく趙雲さんとか見応えありそうだし

    >>162
    加筆ありがとうございます!この感じだと港向きの線路沿いに草薙さん宅があるから…ここで実験すると三つ巴中でもラーヴァナさんあたりが気取りそうかな?

    >>165
    実験後の火災が成功した暁には伊草はしばらく雨が降りそうですね…人口とかを考えると旧市街or港で貨物列車、温泉街で普通列車になるかな

    まあ三つ巴を宗谷邸でなさる予定の騎剣狂陣営の皆さんにも許可をもらえれば、の話ですが。ということで↑の旨どうでしょう?とロバートさんRequiemさん火村さんに空リプ

    SS追加ありがとうございます、現在投下済の1日目夜の弓陣営のSSは『紫煙は山辺に、白羽は地維に』というタイトルを想定しております

  • 169黒鹿ファン2024/05/28(Tue) 20:51:27ID:EwNzY4NjQ(14/24)NG報告

    各SSをメモ帳に保存してwikiページも一日目のSSの仮タイトルを入れるところまでやりました
    まだ仮タイトルだけなので中身はないです。タイトルが決まったものから順次中身を入れていきます

    >>167
    確認しました
    いやもうはっや…筆がお早い…
    そして姿見えないのに誰がやったかわかりやすすぎる手口よ。悪趣味の犠牲となった名も知らぬ中居さん…

    >>166
    >>168
    了解です
    そのタイトルでページを作っていきます

  • 170京極2024/05/28(Tue) 21:34:41ID:I3MjcyMA=(10/51)NG報告

    わーいやりたい事とやらなきゃアカン事が多すぎてパンクするぅー!!
    まずはリラックスしながら書きたい部分の構想を膨らませよう、そうしよう
    >>165
    そうですね、槍陣営のタイトルですが
    ・FAIRY AND DRAGON
    ・FAIRY AND WIND
    この二つが候補で思いつきました。納得いかない場合変えていただいて問題無いですー
    >>168
    こっち貨物なのは大賛成でーす。あとそれなら港の方が良いかもですね。貨物列車の雰囲気に合いそう
    そういえば130の弓槍の間に電車挟み込みをどう対応するかですが、納言さんの案を改造した形の案思いつきました
    個人的には涯角槍の突きで風突き上げて少し電車を上に浮かす(直線方向のベクトルを減らして脱線の被害は減る)→その浮いた隙間を青紅剣で突き抜けてロスヴァイセの武装にダメージみたいなのとかどうでしょう?それで人の多いエリアに突っ込む最悪の被害は回避できるけど、結局爆発はしてしまうみたいな。生存してたらそれでレイド時に積極的に弓陣営と戦う理由になりますし。

    >射撃して壊しまくるアーチャーと瓦礫を疾走するランサー
    良いですねえ。ガレキ落ちてくるならデカめの瓦礫を槍の風ブーストで飛ばした次の瞬間別方向から跳躍して攻撃ってのもアリかもですね。
    あと、弓槍互いへのダメージってどの位にしますか?

  • 171◆B8D4AQBhU22024/05/28(Tue) 21:37:42ID:AzNDM2NDg(4/6)NG報告

    >>169
    あとメニュー(左横のヤツ)にも足さないと。枠としては「伊草聖杯戦争」にして、編集としては「伊草聖杯戦争>Fate/Quiet Riot : 伊草聖杯戦争」にするのがいいかなぁ、とか思う。

    >>167 >>169
    確認完了。いやぁ執筆が速くてうらやまし!とりあえずはこっからクッチーの銃撃開始って流れになるのかな。である程度は距離ありそうだから流石に銃弾斬りされて、という感じか……?
    頑張って書き上げます。
    >悪趣味の犠牲となった名も知らぬ中居さん…
    クッチー「あとで礼装にするから、相手への攻撃と戦力補充で一石二鳥という訳さ!」

    >>168
    >三つ巴を宗谷邸でなさる予定の騎剣狂陣営の皆さんにも許可をもらえれば、の話ですが

    ん?多分いまいち意図を理解できてない、かな……?
    要するに騎剣狂の三つ巴してる裏で六蘭さんvs刹那ちゃんもやってて、列車実験勃発→気づいた三つ巴が戦いながらそっちに戦場を移す……という認識で大丈夫ですか?

  • 172火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/28(Tue) 22:16:06ID:g4Nzk0NDA(16/51)NG報告

    >>165
    そういえばまるで考えてませんでした>SSタイトル
    とりあえず狂陣営召喚シーンのタイトルについてはシンプルに『謁見の復讐鬼』でどうでしょう?

    >>168
    乱戦の最中に大惨事…これはIF千早ガチギレ不可避ですわぁ
    あ、展開自体はそれで大丈夫です。よろしくお願いします

    >>169 >>171
    ありがとうございます
    今回は進行重視、という事でいつも以上に気合い入れて書きました

    あと朽崎側の対応もそんな感じで大丈夫です。よろしくお願いします

  • 173正親中納言2024/05/28(Tue) 23:34:44ID:I2MzkzOTI(20/36)NG報告

    というわけで本戦に伊草弓陣営昼パートを投下いたしました。ご確認のほどよろしくお願いします

    >>167
    拝読いたしましたー。このピリついた空気感、バトル開幕としてとても良いですね。即座に念話に切り替えるところやさらっと着地を任せるところとか歴戦の猛者の貫禄がある
    しかし最優のクラスが気配遮断して奇襲しかけてくるのってこんなに怖いのですね…飄々としているからいっそう底知れない感じがします

    >>170
    かしこまりました、それではひとまず列車脱線実験の一つは伊草港を前提に、ということで。火の海を映す夜の海はさぞ映えるでしょうなあ
    そして改良案ですがとても格好いい。個人的に人的被害の多い脱線事故はメタ的には趙雲さんのような英雄らしい人物が目の前で大勢の人が危険に晒されるとしたらどうするか、というイメージで組み立てていたのですが、そこはさすが三国志鯖。矜持と実力がうかがえてとても良い対処だと思います!

    ダメージは…どうしましょう、一応宝具を喰らうわけだしロスヴァイセは中傷くらいにはなりそうなところ。趙雲さんは切り札も消費するわけですから、そこまでダメージを受けてなくても戦力はだいぶ落ちそう…?

    >>171
    あぁいえ、言葉足らずでしたね。戦場は移さなくても結構で、ただ同エリアで事故を起こすからそれによる被害を把握してもらえるとありがたいな、という程度の確認です。事故自体は単発ですが、下手人はその場にいないので
    そのまま戦闘続行しても、解散しても、あるいは魔術などで敢えてその状況を利用しても構いません

    >>172
    ご確認ありがとうございます、現状では温泉街の方は普通列車による事故になりそうなので、ドンパチしてたらなんか遠くから衝撃音と悲鳴がする…みたいな程度のイメージです

  • 174元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/29(Wed) 01:06:50ID:E4MjAwODM(9/29)NG報告

    >>157
    実はこういう反応する有沙は割と珍しかったり……お嬢様なので、感情をあらわにする事はあまり無いです。

    >>167
    昼間から爆破……有沙がこれを知ったら、今夜セイバー陣営を倒すしかなくなりますね。

    >>173
    これはろくでもないマスターだ。
    枯れた技術の水平思考という発想すらないようで……というか、想像以上に思想が狂ってた。

    しかし、夜だと港の火災め規模次第では確認出来るかもしれないし、有沙の負担がどんどん増えていく。
    セイバーを速やかに討って、その後すぐ現場に駆け付けないと……。

  • 175黒鹿ファン2024/05/29(Wed) 10:17:08ID:U2MjI2OTI(1/1)NG報告

    剣陣営、弓陣営、槍陣営、狂陣営の召喚シーンをwikiに入れましたー
    あとは騎陣営だけですが…タイトルは私が考えちゃってもいいのかな?

    >>171
    メニュー…メニュー…めにゅ………(ぽちぽち)
    すいません!わかりません!どうやったら弄れるんだこれ!

    >>173
    確認しました…いやぁ、これは…
    こいつ…こいつぅ〜ってなりますね。思い出いっぱいの時計を踏んづけたのも部品取りという狙いがあったとはいえ、ねぇ…
    おばあちゃん本当に思い出を大事にしてるのが目に見えて、ちょっと罪悪感湧いてきました私

  • 176名無し2024/05/29(Wed) 10:51:52ID:g1MjcyMTQ(1/1)NG報告

    >>175
    1.スマホからの場合はまずPC表示にする
    2.左側メニューの下の方、更新履歴の上らへんに「このメニューを編集する」というリンクがあるはずなので押す
    3.編集する

  • 177黒鹿ファン2024/05/29(Wed) 11:19:51ID:UxMjQyMTU(1/1)NG報告

    >>176
    メニューに追加できました!ありがとうございます!

    …いい感じに表示できてない!ちょっとあれこれ試します!

  • 178黒鹿ファン2024/05/29(Wed) 13:46:57ID:gzMjU1ODc(1/1)NG報告

    うーむ…これはページ名から「Fate/Quiet Riot」の部分を削らないとちゃんと反映されないのか…
    メニューの方にまで入れたら収まり悪いし…うーむ…

  • 179京極2024/05/29(Wed) 13:51:52ID:c0NTU4NQ=(11/51)NG報告

    槍陣営2日目昼パート1(邂逅なし槍陣営のみ)、今日中には投下できたらと思います
    >>178
    >>171で書いてある方法を実行したらどうでしょう?
    多分そのコマンドでいける筈

  • 180黒鹿ファン2024/05/29(Wed) 14:44:11ID:c2NTY2Nzg(1/1)NG報告

    >>179
    あ、あれコマンドなのか…!早速やってみます!


    ……もう誰かがやってくれてますね。どなたかわかりませんが、ありがとうございます!

  • 181◆B8D4AQBhU22024/05/29(Wed) 20:26:57ID:MwOTA4MTQ(5/6)NG報告

    >>172
    ではそういう流れで書いていきます~。
    んー、銃弾斬りされたらどうすっかね。外套で隠密しながら爆発鴉で撹乱、隙見て毒ナイフでも投げるか。
    >>173
    >伊草弓陣営昼パートを投下
    うーんある意味清々しい。スタンスがきっちりしてる人って味があるよねぇ。
    あと空リプについても納得です。そういう描写が入る想定はしておきます。
    >>174
    >有沙がこれを知ったら、今夜セイバー陣営を倒すしかなくなる
    そしてそこに投下される「伊草も木っ端微塵になるってよ!」の爆弾()情報。頑張れ当主。

    クッチー「俺だってあそこまで容赦の無い手法はやりたくなかったんだよ、まぁ苦渋の決断ってヤツ」

  • 182京極2024/05/29(Wed) 21:00:08ID:c0NTU4NQ=(12/51)NG報告

    伊草槍陣営2日目part1投下してきましたー。
    序盤で前回と同じギャグ風ノリしてから刹那ちゃんの強みを存分に出しつつ改めて伊草の戦いのテーブルに上がっていく、みたいな回にしたかったですが上手く雰囲気出せてるかな…良ければ感想お願いします
    ついでにwikiの召喚パートでフィードバックもらった令呪見るシーン周りをしれっと修正してきました。まあ大した変化でもないのでチラッと確認してもらうだけで大丈夫です

  • 183山星2024/05/29(Wed) 23:12:53ID:MyOTE2OQ=(14/21)NG報告

    >>155
    嘘ついてる場合と嘘にねじ曲げたくて言ってる場合の2パターンがあります

    というわけで>>119の続き
    全部で四視点

  • 184名無し2024/05/29(Wed) 23:15:04ID:U4MjUyMjY(1/7)NG報告

    「はー!歌うの気持ちよかった!次はどんな歌が聞きたい?べ、別にあんたたちのためじゃないんだけど、特別よ!」

    『もういいかな……』『耳ないなった』『シテ……コロシテ……』

    「はぁぁぁ!???あたしの歌が耳障り!?なによなによ!あんたたち絶対呪ってやるから!嘘よ、許してあげる!」


     その配信は、眠りに落ちたものだけが見ることができる。起きること、眠ること、それらが反転しているが故の虚実の動画配信。そこに理屈など関係ない。ただ“そういうもの”だと思えばいい。神の御業とは人間には到底理解できないものなのだから。バーサーカーはその通り、理解の埒外から全てをひっくり返す。夢に見たものたちからしてみれば、鬼の角のようなものが生えた和装の少女が聴くに堪えない歌を存分に歌っている姿が映っているだけなのだ。夢だから疑問にも思えない。けれど信仰は集まっていく。


    「あたしの玩具ぶっ.殺しツアーしようと思ったけど……やっぱやめときましょう。いいわ!本当に許してあげる!だって今から……あんたたちは本当に面白いものを見るんだからね」

  • 185名無し2024/05/29(Wed) 23:15:49ID:U4MjUyMjY(2/7)NG報告

     不敵な笑みを浮かべながら、バーサーカーの腕が霞む。凄まじい勢いで飛んでくる矢を掴んで見せたのだ。自身が負ける可能性を微塵も考えない大胆不敵さ。面白い格下とやっと戦えることへの喜び。湧き上がる鬼の性が今、猛る。
     人ならざる咆哮を放てば、それだけで天地が“ひっくり返る”のだ。バーサーカーの周囲にある鉄骨が空に向けて落ちていく。廃品置き場で配信をしていたのが功を奏したらしい。もっとも、何もなければ地面を落とすだけなのだが。
     とはいえ。それら全てを消し飛ばす神威もまた、天高くから見下ろしている。セイバーだ。先の動画で大暴れしたソレが蛇睨みを利かせている。そして、そんな神々に挟まれたセイバー……もといライダーも。自信に満ちあふれた顔で弓を握りしめている。


    「俺はセイバー!最優のサーヴァントらしくお前たちも打ち倒して見せようじゃないか!」

    「………?(こてんっ)」

    「セイバーだかライダーだか知んないけどあんたら全員雑魚じゃん。なっさけな〜い泣き顔晒して腑ぶちまけちゃえ〜♡」


     クラスの詐称に首を傾げる本物のセイバー。そしてライダーが取り繕う理由を見抜いた上でどうでもいいと吼えるバーサーカー。この中で唯一、“誰の力で、何の目的で皆が集められたのか”の真意を見抜いているのはバーサーカーのみだが……それすらどうでもいいと放り投げ、己の殺意がままに踊っていくのであった。

  • 186名無し2024/05/29(Wed) 23:16:35ID:U4MjUyMjY(3/7)NG報告

    「………念話は通じる。しかしサーヴァントの気配が多数。困ったな、仮にも我が女神の化身を預かる身だぞ?それをこうも……となると神霊サーヴァント、いや、神そのもの……?」


     ランサーは、廃工場の真ん中に立って一人考える。元々今夜、サーヴァントが配信をしていたここに襲撃をかけるつもりが変な物によって集められてしまった。マスターと念話が通じることは把握した。マスターも今現在こちらに向かっているようだ。サーヴァントが複数いることも伝えた。しかしながら……ここら周辺の廃工業地域、それら全てが何者かによって“隔離”されているようだ。人ではない。サーヴァントとしても少し怪しい。考えたくはないが、何かしらのイレギュラーによって“サーヴァントの規格を超えるもの”が呼ばれたとしたら……


    「………その前に2匹、か。以前殺されかけたくせに懲りないのか?」

    「依然私は私のままですよ。どうか踊っていただけますよねぇ?」


     避ける必要すらない、というのが一手交えた後のランサーの結論だった。多分、本気で振り抜いた刃さえ素手で止められる。きっと今回もそうだろう。……と、思いたかったが。
     これは戦士の勘だ。逸らした頭が元々あったところ。そこに尋常ではない風切り音がする。魔術の類なら避ける必要もない。ただこれが普通の攻撃だったならば……流石に受け止めきれない。予備動作も無しにそんなことをしでかすのがあり得ない。以前戦った時は手を抜いていた?いいや、というよりは強くなったと言うべきか。

  • 187名無し2024/05/29(Wed) 23:16:58ID:U4MjUyMjY(4/7)NG報告

    「………霊基再臨、だけではないな。何をした?」

    「さぁてさぁて。私は何もしてませんよ?ただ……そうですねぇ……悪人大好き殺人鬼さんの噂はご存知ですか?」

    「そうか、噂の……私もそれなりに信仰を集めたと思ったんだがどうやら足りんらしい。だが……む?」

     睨み合う二人の間に歩いてくる犬がいた。大きさは小型犬ほどだろうか。耳が垂れて可愛らしい。この様子を見ても構わず歩いてくるのは肝が太いのか何なのか。なんて話で済ませられるわけでもなく。わらわらと大小様々な猟犬たちが湧き出てくるのだ。敵意を宿した瞳で見つめながら。


    「かわいい〜〜!!……で、ご主人様は顔を出さないんです?」

    「「「ヴゥ゛〜〜〜!!」」」

    「こんなに沢山。……さてさて、どういうことかな。飼い主はよほど腰抜けらしい」

    「むり……ごめんマスター、僕には無理だ……だって、怖い……ランサーは、あれ……うぅ……」


     猟犬たちの飼い主であるアーチャー、真名をアクタイオン。高貴な神の血筋に生まれ、ケイローンに師事し狩猟技術を会得した青年。彼は“不幸にも”月女神アルテミスの水浴びを目撃してしまい……その罰として、理不尽に姿を獣と堕とされ、気づかなかった猟犬たちに喰い殺された。そう、そんな彼は“女神恐怖症”なのだ。神性を帯びた女性を見るだけで培ってきた技術も、サーヴァントとしての信念も吹き飛ぶ、そんな英雄ならざるただの青年。今だって、己を抱いて震え蹲っている。
     ………けれどそれでは面白くない。誰も彼もに勝ちの目を。強いやつがただ強くて終わるなんて、つまらないし何より戦いは激化しない。もっと霊脈を育てないといけない。だからもっと負荷をかけなければ。そのために世界を嘘で包んだ。虚構と現実を織り交ぜて、幻想が形になるようにした。失われた第一の神秘。それに近しいことを“嘘の言葉”で紡いだのだから。この戦いで、彼にも忘れられない収穫を得てもらわねばなるまい。

  • 188名無し2024/05/29(Wed) 23:17:33ID:U4MjUyMjY(5/7)NG報告

    『バーサーカーが気持ちよく配信してたらサーヴァントが急に来た、だっけ?多分マスターもいるだろうな。それはきっとサグメとやらのせいだ』

    「でしょうね。……ねぇ、なんで私は本気で走っちゃいけないの?」

    『静から聞いた。あんた脳のリミッター壊れて無駄に魔術使うんだってな。俺がサポートする以上、無駄なリソース消費は許さないから」

    「支配欲強め〜」

     サーヴァントは全騎が集められたが、マスターにおいてはその限りではない。たとえ戦闘が起きても介入する気のないマスターたちは強制的に転移させられたが、介入する気のある……戦闘を行う意志のあるものには適用されない。だからツユも天海も引き摺り込まれた。それ以外は皆、この戦場に馳せ参じる意志のあるものたちばかりである。今、廃工場までの道を駆け抜けている恋と遠くからそのサポートをする撫海もその一人だ。


    「………なんか視界が開けてるね」

    『仕方ない。バーサーカーが配信をしてるところに行くまでは……おい止まるな!』

    「え?あっ…!」


     走る速度を制限しながらも走ることを止めなかったのは狙撃の危険性を知っているから。ともあれこれは聖杯戦争で、参加者のデータから近代兵器を用いるものは少ないと思っていた。魔術を用いない狙撃なんて、巨人の穴蔵で兵器を作るセオリか、近代兵器を用いた戦闘にも長けているセナぐらい。けれど時間の関係上、どれほど全速力で急いでも自分たちを先回りはできない。しかし彼の頭は……高速演算は、土壇場でその可能性を導き出した。もし、集められる前から誰かが“張って”いたら?
     その答えがこれだ。集められる前からずっとここにいて、狙撃銃で狙撃した。それだけじゃない。周りに爆弾を設置し、起爆した。魔術で仕込んだ物ではないから魔力の痕跡を魔術で辿る、だなんて技法もできない。存在感を消せているのは単に兵士としての技術だろう。止まれば撃って爆発できて良し、止まらなければ爆発で足を止めて如何様にも。その狙いがここに───

  • 189名無し2024/05/29(Wed) 23:17:58ID:U4MjUyMjY(6/7)NG報告

    『ばーか。俺に対して現代兵器は悪手だぜ。お返しのキスしてやる』

    「………わぁ」

    「面倒だな」


     魔術ならば、神秘が宿る。神秘が宿るからこそ、撫海の魔術は通じにくい。霊体を憑依させるポルターガイストは他者の神秘が古ければ古いほど、古くなくともそれ相応の魔術回路等であるならば効きにくい。しかし、神秘がないものならば。たとえそれが現代の人工物だろうとも。いや、人工物だからこそ。ポルターガイストは、幽霊による怪奇現象は神秘を帯びる。
     爆弾は爆発しないし、弾丸も空中で静止する。それどころか、弾丸は反転して同じスピードで飛んでいく。戦闘態勢のセナに狙撃銃の弾丸程度は大したこともないが……それはそれとして、驚きはある。参加者が接続する魔術基盤等の下調べが済んでいるので標的だった恋(空野の次期当主)がやったとは考えにくい。ならば、必然的に第三者。それに加えて。


    「楽しくなってきたな。三つ巴……いや、遠くにもう一人いるな。随分とくだらん魅了を扱う。四つ巴か?」

    「共闘……どころじゃないか。素人でもわかるくらい殺気がする」
    『しゃーねぇ。切り替えてけ。みんな殺して総取り。次点で五体満足の生還だ』

    「………」


     無言のまま、短刀を抜いた少女がひたひたと歩いてくる。素足に汚れは何一つつかず、白い着物が汚れることもなく、ゆっくりと。白い布で顔を覆い隠しながら、歩いていく。全ての生命に、殺意を撒き散らしながら。

  • 190名無し2024/05/29(Wed) 23:19:07ID:U4MjUyMjY(7/7)NG報告

    「さて、ボクがこのゲームを始めた理由は単純な話。トライヘルメスでネットサーフィンをしていると“特殊な剪定事象“というバッドエンドのネタバレを食らったからだ。今回の一件がそれに関わっているのかもしれない、が……不思議な話だ。今に至るまで“全く”ルートが見えなかった。こんなに大きなイベント、流石に見落とさない。たとえ理由や内容がわからなくてもぽっかり空いた穴で“何かある”ことはわかるはず。なのにそれが不自然だなんて思えなかった。
     それだけじゃない。今になってようやく、このゲームの大事な設定とストーリーが見えてきた。超局地的で限定的な神代回帰。サーヴァントだけじゃなくてマスターもなんで信仰が力になるなんてそもそもテクスチャの法則がちょっとズレてる。………綾姫ナキのプロフィールは全開放した。アレはもう成るか成らないかの二択。ならこれは……そうか、この回帰を得たそれ以外の」

    「こんにちは!セオリお兄さん」


     張り詰めた空気には場違いの甘い声が響く。一人でぶつぶつと考察を口にしていたはずのセオリだが、いつの間にか背後にぴったりとナキがいる。思わず視界がくらりとするほど蠱惑的な香りが漂ってくる。知性体であるが故に、だろうか。確か自分に同性愛の志向はないはずだが、それでも惹きつけられるものがある。なるほど、もうかなり手遅れらしい。


    「こんにちは、ナキくん。どうしたのかな?」

    「聖杯戦争を棄権してくれない?お兄さんの目的は多分勝つことじゃないもんね。なら今ここで降りたって問題ないでしょ?」

    「それはちょっと承諾しかねるかなぁ。ボクがいるから防げるバッドエンドも自慢じゃないけどたくさんある」

    「えー?じゃあ仕方ないなぁ、ちょっと気絶してもらうね?」


     ちょっと、気絶?物は言いようだとセオリは苦笑する。確かに使っているのはナイフではなく警棒だ。だが振り抜くスピードが尋常じゃない。腕や足以外に当たれば普通に死にかねない。己の身体をコントロールする情報処理機構(アルゴリズム)があるからこそ、それに対処できた。完璧に衝撃を逃せる受け流し方をできたのだ。

  • 191山星2024/05/29(Wed) 23:20:06ID:MyOTE2OQ=(15/21)NG報告

    「気づいてる?笑ってるよ」

    「そんなわけないに決まってるじゃん!僕は好いことを命をかけて実行してんだからさぁ!」

    「殿方の激しい争いですね。わたしも加えさせていただいても?」

     熟練の武芸者のような、鮮やかな手つきで二人を投げ飛ばす。ふわりと服をたなびかせ、人を喰らい尽くすような柔らかい微笑みを浮かべる少女がそこにいる。ナキにとっては嫌いと感謝が入り混じった知己の仲で、セオリにとっては初対面だが演算で一方的に知っている仲だ。リディア・メルトが踏み込んできた。


    「優しくしてください。こんな風に殿方たちに迫られるのは初めてなんです」

    「僕もこんな気持ちでするのは初めてだ。ドキドキしてる。痛くしちゃうかも」

    「はぁ……若者の倫理教育が心配になるよ。レーティング上げた方がいいんじゃない?」


    今日は以上で次回大乱戦。今回は大体2レスごとに別視点に切り替わっています。一つ陣営が足りないのはわざと

  • 192黒鹿ファン2024/05/30(Thu) 07:48:51ID:k2NTI0MjA(1/1)NG報告

    >>182
    確認しましたー
    …デートじゃん?デートじゃんね(フンスフンス)
    いい感じに振り回されてますねぇ趙雲さん。でもUMAはね…びっくりするよね…刹那チャン…

    >>191
    セイバーを名乗る不審者のおかげで勘違いしそうだったけど…セイバー陣営だけいない?
    こうも集中してくるとさすがに大一番感が漂いまくってくるぅ、誰が落ちるんだろうなぁ…

  • 193山星2024/05/30(Thu) 09:05:20ID:I0NjI0MTA(1/3)NG報告

    >>192
    自分の目の前でセイバーを名乗る謎のサーヴァントに「何この人……」って言仁様は首を傾げてます
    これはいつもの通りアサシン陣営だけいません
    アマノサグメちゃんはもちろんわざとアサシン陣営だけ別の場所に隔離しました

  • 194◆B8D4AQBhU22024/05/30(Thu) 20:35:17ID:U4Mzc5ODA(6/6)NG報告

    >>156
    >交渉突っぱねる流れはこっちでやろうと思ってましたが先を越されちゃいましたね
    ちょっとフライングしちゃいましたね。一応宗谷さんのリアクションお願いしてもいいですか?

    >>182
    うーん破天荒。しかし、聖杯戦争へのスタンスというか過ごし方はキッチリしてんなぁ、と。
    サブウェポンな都市魔術もしっかり活用してて、雰囲気に対しても強い違和感を覚えたりはしてないから、やっぱり任せて問題無さそう。
    まぁ仮に強いて言うなら喧しさが想定以上な印象も無くはないので、1つの「」を長くして”!”の数は減らしてもいいかも…?ただここら辺はあくまでフィーリング的な部分ですから、そんな気にしないで下さい。

    ちなみに赤兎馬への反応は驚愕の叫び声ってよりは絶句するイメージでしたね。奇天烈存在なくせにトンチキ存在への免疫は薄いから、アイツ。

  • 195京極2024/05/30(Thu) 21:21:15ID:IxODQ1MA=(13/51)NG報告

    今年分の自鱒夏霊衣完成しそうなんですが流石に投稿早いかもしれんな…いやカリブ復刻してるし昔のラスベガスやサバキャン復刻もこの時期だったし…ううん…
    >>192
    デートですね…マジモンのデートですね…
    まあ仮に生存したら翌日以降は更に深い部分踏み込んで関係進展させる予定なので今のうちにライトなのはガンガンやろうって感じです。
    UMAネタはいずれやりたかったので遂にやれて少し感無量です…
    >>194
    わちゃわちゃエンジョイしつつもしっかり魔術師らしく用意周到に仕掛けていくって感じのイメージだったのでそんな感じで書かせてもらいましたァん。
    そのスタンスも都市魔術も込みで攻めてないか間違ってないかって少し迷ってましたが、どうやら大丈夫みたいで良かったです…!
    とりあえず!!を!にですね、了解です。wiki入ったら修正しときます。つい!!って書いちゃう癖なので直しときます…
    >赤兎馬の絶叫
    実はアレあやかさんの聖杯惑星の召喚シーンの絶叫オマージュというかリスペクト的な感じだったんです…刹那ちゃんのムーブ学んでる時に見つけて良いなってなったので…

  • 196正親中納言2024/05/30(Thu) 21:37:18ID:g5NjI0MjA(21/36)NG報告

    耿実は伊草コラボイベ(仮)でもよほどでない限りカルデアと協力しない男です
    むしろ最新鋭の技術「も」揃えながらやることが歴史の保全というのが気に食わないまである

    >>174
    人の大切なものを大切だとわかっていながら壊すのはご飯を粗末にするのと同じくらいの悪行ですからね、ろくでなしです
    そもさん耿実は歴史や思い出が嫌いな未来派男なので安定していようといまいと思い出の詰まったものであるなら許容できないのです。だから改良して新生させるんですね

    有紗さんは戦場から近い温泉街の事故の救助に舵を切るかと思いましたが、さすがに家が港の方の線路沿いだからそちら優先になりますか
    バリバリに好戦的な人が集まったせいで…

    >>175
    部品を取るにしても手で触りたくないので靴の先っちょでやってます、念には念を
    今回のおばあちゃんといい漫画のおじいさんといい、弓陣営(というか耿実)は老人に優しくないです

    >>181
    一も二もなく古いもの、歴史嫌い!って側面を強めに描いています。今回はこれからの刹那さんとの敵対でもロスヴァイセのレイドボス化でもこの部分が起因となるので、今のうちに印象は強く
    そして空リプご確認ありがとうございます!まあ描写などは各人の視点で見た場合のものなので程度も有無もご自由になさってくださいませ…

  • 197正親中納言2024/05/30(Thu) 21:37:31ID:g5NjI0MjA(22/36)NG報告

    >>182
    拝読いたしましたー。二人の願いの方向性が定まったからか距離感がぐっと親密になった気がしますね。どちらも浮世離れした存在であることが諸所から窺えるのが特殊な主従って感じで好きです
    あと聖杯大会の英霊の真名予想しあう時計塔生徒とか、こういう会話から世界観の広さが見えるの我ハオ…

    >>191
    アマノサグメ様ジャイアン属だったのか…やってることはとんでもない分肝心の配信内容のぶっ飛び具合が印象に残って…これも信仰獲得の一環なのか?
    顔合わせも臨戦態勢もすっ飛ばしての乱戦突入、各々の行動の速さはなんとも手練れ揃いですね。そしてナキくんは…前回は指摘されなかったからまだ何とか、などと思ってましたが指摘されても振り返れなくなってる…

  • 198黒鹿ファン2024/05/30(Thu) 21:40:40ID:EyMjA2NDA(15/24)NG報告

    次の冒険旅行記は水着回を想定してるのですが
    妄想に妄想を重ねてルナとメレ坊が大変なことになってってる
    ブレーキが外れかけているぅ

    >>193
    おお…またツユちゃんに試練が…

    >>194
    了解です
    その辺含めて進三郎を宗谷邸に夜まで釘付けにするSS書いてきまーす

  • 199山星2024/05/30(Thu) 21:51:20ID:AwNTMzMA=(16/21)NG報告

    >>198
    ここ抜けたらあと楽なので、ハイ!
    >>197
    天探女(アマノサグメ)≠天逆毎(アマノザコ)なのです……今のバーサーカーは後者でサーヴァントの立ち位置を天逆毎に押し付けて暗躍してるのは前者です……書き方が伝わりにくくて申し訳ない
    ナキはギリギリまだ「自分は愉悦に浸ってない」って言い聞かせてる節があります、今の所

  • 200正親中納言2024/05/30(Thu) 22:03:16ID:g5NjI0MjA(23/36)NG報告

    >>198
    夏は名だたる英霊だってブレーキが壊れる季節なのです、みんな壊しちゃいましょう!()
    しかし大変なこととは…一体…?

    >>199
    なるほどぅ、彼女らも彼女らでのっぴきならぬカラクリがあるようで…こちらこそ浅慮でした、申し訳ない
    このままじゃまだ年端も行かない中学生男子が愉悦部入りしてしまう…!

  • 201火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/05/30(Thu) 22:04:37ID:Y2MjA2NTA(17/51)NG報告

    >>173
    確認しましたー

    わかっちゃいたけどどうしようもないなぁこのマスター…
    ここまでろくでなしだと後々対峙した時とかどう動かすか、今から楽しみでもある
    無論その機会があれば、の話ですが

    >>182
    相変わらずうるさいけどやる事はきちんとやってる系マスターな刹那ちゃんよ
    これは手ごわいですね…

    >>192
    うーんセオリの発言がめっちゃメタい
    あと倫理教育が心配なのはすごくそう

    リディアはともかくナキくんまでこんなになっちゃって…

  • 202黒鹿ファン2024/05/30(Thu) 22:47:16ID:EyMjA2NDA(16/24)NG報告

    というわけで運営役としての一面らしきものをさくっと書いてまいりました
    これで進三郎は玄関先でドンパチが始まるまで宗谷邸に留まります

    >>200
    よぉーし、やっちゃいますかぁ!
    夏なのでね!そりゃあ燃え上がるようなアツいやつですよ!……夏までに書けるといいなぁ!

  • 203元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/05/31(Fri) 00:43:33ID:gxODA1Mzc(10/29)NG報告

    >>182
    相変わらずのハイテンションな一方で、都市魔術の一端が……しかもこれで立ち回りもしっかりしてるのが恐ろしいですね。

    ところで、午後の会話はどちらから書くようにしましょうか?

    >>191
    ナキ君がかなり危ない事に……。
    大事な事に気付いた人も居るようで、どうにか生き延びてもらいたい所ですね。

    >>196
    管理者邸からだと、そちらまでは把握出来ないので……まあ、救急車とかが来てたら出る幕は無いのですが。

    >>202
    思ってたよりは持ち直してた。
    しかし、ホムンクルスが屋敷の地下……巻き込まれないと良いのですが。

    ライダー陣営の召喚シーンのタイトルは、『偶然の召喚、必然の契約』でお願いします。

  • 204黒鹿ファン2024/05/31(Fri) 12:13:58ID:I1MTM5NjY(1/1)NG報告

    ライダー召喚シーンをタイトルつけてwiki登録しましたー

    >>203
    まあ半日経ってお昼になってますのでね、さすがにショックはあらかた抜けてます
    神父殿を起こしてた朝方はまだちょっとテンションがあやしい

  • 205山星2024/05/31(Fri) 15:33:20ID:Y5NTUyMDc(2/3)NG報告

    >>200
    バーサーカー陣営の描写が今までかなり少なかったので仕方ない部分はあるのかな〜と
    次の戦闘シーンでしっかり書きたいですね
    >>201
    予測した未来をゲームのシナリオとして見立てたような発言が多いのでメタ気味になっちゃいます
    なんならリディアの方が方向性としては「少女性と母性」なのでそういう意味の倫理観で言えばナキよりもマシかもしれません
    >>203
    多分まだギリギリセーフです
    大乱闘なので一人二人はおそらく少なくない損害を負うことはあると思われます

  • 206正親中納言2024/05/31(Fri) 23:27:37ID:cxMjM5MzQ(24/36)NG報告

    このあと1時間でどうにかしたとか、そんな感じの二日目朝伊草弓陣営

    >>201
    本来なら諌めたりする側なはずのサーヴァントが(耿実目線で)大当たりだったのもあって自制力皆無になってます
    まだまだ伊草も展開が読めませんからね…全陣営とのレスバ一回くらいはしてみたいけれど欲はかかない、かかない…

    >>202
    もう後はほとんど見ず知らずの他人に任せるしかない…という状況でもかろうじて自分が今できることを判断して行動に移せるの、リカバリーとまではいかないまでも監督役としてまともに見えてくる…
    これが人が人なら「どこの馬の骨とも知らない奴らに託せるかあ!」って暴走しかねないだけに切り替えの速さを含めた進三郎さん生来の気の速さが活かされてますね

  • 207黒鹿ファン2024/06/01(Sat) 07:25:19ID:YzMjQ2ODg(17/24)NG報告

    ちなみに件のホムンクルスですが、実は一切のキャラクター性が定まっておりません(焦り)
    まんまジェネリック進三郎にしてもいいんですがせっかく別個体ですしなにか別の旨味もほしい欲が出る…

    >>206
    あぁ〜…それはわかんないよねぇ…戦うにはいらない知識だもんね…耿実さん不慣れながらもちゃんと髪まとめてやってくれてるのすき…
    でもこのあと一時間でどうにかできちゃったのは普通にすごいのでは?

  • 208ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/01(Sat) 10:25:06ID:EyNjc1NjU(1/1)NG報告

    >>108
    >>121
    >>134
    >>135
    ほたるちゃんが可愛くて今日も世界は平和や。

    >>145
    この何も知らない人が見たらワンチャンサーヴァントとマスター逆に思われそうな奇抜なデザインよ。

    >>191
    パッシブスキル(無意識の魔術行使)をオフにしながら走るのに思考を割かれて肝心なところでポカするのあくまでも素人だなぁってなりますね恋ちゃん。
    そして本来魔術師に対して効果的な近代兵器での不意打ちを近代兵器だからこそ逆利用できる撫海んが凄く相性ゲーしてますね。

  • 209正親中納言2024/06/01(Sat) 14:04:12ID:g0Mjk5MTQ(25/36)NG報告

    >>207
    製造されて間もないことが起因のおっとりのんびりした性格にして凸凹擬似親子にしちゃいましょう!(製造者と被造物の擬似親子関係好き侍)

    聖杯からの知識って現代服の着方とかはカバーできてそうだけどメイクとかどうなんだろうな…と。服を気にするサーヴァントは割といますが、メイクまで関心持ってる方は少ない印象
    耿実は自分が発明した衣服紡績機が出力したものなのだからその効力を実証するためにも抜かるわけにはいかんのです。なので作業格好で挑んでます
    猛暑日に実験の準備としてレールを数時間はいじっていたり、趣味である工作のためなら苦労も厭わない男

  • 210黒鹿ファン2024/06/01(Sat) 16:04:41ID:YzMjQ2ODg(18/24)NG報告

    >>209
    生き急ぎすぎて跡継ぎも作ってこなかった進三郎に擬似親子関係…いいじゃないですか!
    問題は絆らしきものを育む時間がまったく足りないことですが……でもいいと思います私

    一瞬の輝きのためにすごい時間と手間と労力を厭わないあたり花火職人みたいに思えてくる
    まあ出来上がるものは花火みたいに人を楽しませるもんじゃありませんけども…

  • 211名無し2024/06/01(Sat) 19:03:53ID:E4MTY0MzA(1/1)NG報告

    ◆tips
    シャリにはヒトの耳状の部位があるがあまり聞こえてはいない
    一方で猫の耳は聴覚に優れ可聴域に関してはウサギより広い
    いつもの帽子にはよく聞こえることへの不快感を緩和する魔術がかかっている、のかもしれない

  • 212京極2024/06/01(Sat) 20:18:15ID:c5MTg2NQ=(14/51)NG報告

    息抜きに遊んでたらなんか完成しちまったので25分辺りに自来也おじのヴェネツィア夏イベ霊衣の簡易キャラシ投げます。
    >>197
    今回退場の可能性は捨てきれないので、今のうちに現段階上限の好感度を作っときたいなとなったので親密にしました。夜はタイマンになるから確率は気持ち減ったかもだけど油断はできませんのでね
    聖杯大会があるからこそそっち方面の予想は結構やりやすくなりそうですし、時計塔でも盛んになってそうだなーって感じだと京極思ったワケなので書きました。
    >>201
    怪文書量産できそうなテンションではありますがその実かなり強キャラってのを出したかったので伝わって嬉しみ…
    今回はテンションの高さに隠れた抜かりなさと強さを書きたかったのでそこをしっかり高評価貰えてめっちゃ嬉しいっす…
    >>203
    ある意味マスターとしてのスペックだとかなり高いですからね。
    都市魔術で盤面を確認しやすいので刹那の魔術師としての視点と趙雲の将としての視点を擦り合わせる事でかなり動きやすいって感じです。移動も早めにできるので戦闘準備パートでの立ち回りだと今回の陣営の中では一番良い可能性もあるかもですね。後は強くしすぎない様に調整しながら書きたい
    そうですね…個人的には、最初に出会う時の反応を考えると騎陣営側からの方が雰囲気出ていいかなって気がしますがどうでしょうか?

  • 213京極2024/06/01(Sat) 20:26:41ID:c5MTg2NQ=(15/51)NG報告

    よし行きます
    念の為元々のキャラシも貼っときますので興味があればご覧ください
    https://fatetv1830.wiki.fc2.com/wiki/%E8%87%AA%E6%9D%A5%E4%B9%9F%2528%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%2529?pc

  • 214京極2024/06/01(Sat) 20:27:31ID:c5MTg2NQ=(16/51)NG報告

    霊衣「クラシック・サマースーツ」
    自来也(キャスター)の夏霊衣(水着霊衣。
    蝦蟇柄のサスペンダーが目立つ、シックな色のカジュアルスーツ。水着とは言えないが、少なくとも水の都での活動において違和感はない格好と言える。
    一見夏休暇に来たビジネスマンのような格好をしているが、蝦蟇や道具を仕込んだビジネスバッグ、複数の緊急コマンドを仕込んだ隠しスイッチ付きのアームカバー、大量の頭脳労働用ブドウ糖菓子等と装備に余念がない。

    霊衣解放時「…そらよ、霊衣だ。儂は別にいつも通りでも良かったんだが、小僧(アサシン児雷也)がうるさくてな…とりあえずこんな風にしてみた、っつー訳だわ。まあ、やる事はそこまで変わらねえ。夏を楽しむお前さんを見守って、忍者の端くれらしく影から守りながら……まあ儂も、適当に楽しむとするさ。」

    マイルーム台詞「あ?水着じゃなくてスーツ系で良かったのかって?阿呆。若い方の儂なら兎も角、流石に儂にゃ海パン一丁で堂々と歩く度胸は無えっての。…あー、そんな面すんじゃねえ。泳ぎ以外なら、ビーチバレーでもショッピングでも何でも付き合ってやるからよ。(まあ……カナヅチだって事は、言わねえでおくか…)」

  • 215京極2024/06/01(Sat) 20:28:46ID:c5MTg2NQ=(17/51)NG報告

    >>214
    戦闘開始1「さぁてお前さんら、夏だが寒くなる準備しとけよ?……倒されて肝冷やす準備をな。」
    戦闘開始2「天下無敵の夏の大盗賊、自来也様参上…!…いや、儂だと似合わねえなコレ。とにかく行くぞ!!」
    スキル1「ノッてきたな、儂も蝦蟇も」
    スキル2「折角だ、楽しくやろうぜ」
    スキル3「ふぅ、効くねぇ」(ラムネ食いながら)
    コマンドカード1「焦んなよ?」
    コマンドカード2「悪くねえな」
    コマンドカード3「やるか…!」
    宝具カード1「さぁて、夏らしく派手に暴れっか…!」
    宝具カード2「よし、祭りの時間と洒落込むかい」
    アタック1「そらよッ!!」
    アタック2「飛ばせッ!!」
    アタック3「ガラ空きだ阿呆が!!」
    アタック4「悪いな、読めてるぜ」
    アタック5「驚いたか?」
    アタック6「よう、射的は好きか?」
    エクストラアタック1「そぉら、これで詰みだな」
    エクストラアタック2「チェックメイトってなッ!…だったか?(アサシンの引用)」

  • 216京極2024/06/01(Sat) 20:32:25ID:c5MTg2NQ=(18/51)NG報告

    ダメージ1(宝具)「かなり…効くなァッッ…!!」
    ダメージ2(通常)「おっと」

    戦闘不能1「気ぃ抜きすぎたか…間抜け晒しちまった、すまん…!!」
    戦闘不能2「ク.ソッ、やらかした…身体弱えな俺の阿呆…!!」

    勝利1「…浮かれて気が抜けてる、とでも思ったか?ド阿呆が、出直してきな。」
    勝利2「問題なく勝てたが…やべえ暑ぃ死ぬ…運動不足って訳か、俺のド阿呆が……」
    勝利3「疲れたな…帰って酒飲んで優勝してえ気分だ。ほら、蝦蟇もそうだそうだっつってるぜ。…うん、ボケとしちゃ甘かったな、忘れろ。いいな?」

    以上です。自来也おじの霊衣
    とりあえず今年のヴェネツィア夏イベ用に作りました
    水着…?ではあるんですが公式もキャスギルマーリンジクフリシグルドエミヤ辺りみたいに夏服系は少なくないですし、ヴェネツィアなら水着ってよりこっち寄りのが良いかなって事でこんな感じにしました
    ヴェネツィアイベとか今後の夏系SSで使ってくれたら嬉しいです。ツッコミ側だったら更に嬉しい
    感想にできそうな部分少ないので出来ればで構いませんが、感想あったら嬉しいです
    あと霊衣イラスト↓

  • 217京極2024/06/01(Sat) 21:40:52ID:c5MTg2NQ=(19/51)NG報告

    塗りミス気付いたので修正版
    サーセン

  • 218正親中納言2024/06/01(Sat) 22:05:24ID:g0Mjk5MTQ(26/36)NG報告

    >>210
    これは伊草コラボイベ(仮)でショップ&ミッション欄で応対を務める宗谷親子が見れる…ってコト…!?(甚だしい幻覚)
    本編で影も形もなく描写がちらっとあるだけでCMとかで「誰これ!」って騒がれる枠だと睨みました進三郎Jr.さん

    別にものづくりの天才ではないので結構な回数トライアンドエラーしてると考えるとかなり職人(ギーク)ですね
    一応味方にはロスヴァイセへ衣服紡績機を使うみたいに支援もするので被害ばかりではありませんが、今回はケースがケースですから、ね…

    >>211
    ケモ耳キャラのヒトミミあるの問題に一つの終止符が…シャントリエリさんがヒトに成っていくほど聴力は逆転するんだろうなあ

    >>216
    こんなイケおじっぷりを見せつけておきながらカナヅチでお菓子を大量に隠し持ってるのあざといが過ぎますわね…
    あとコレもしかしてネクタイをシャツより内側に巻いてます?やだハイセンスだわ

    自分も練らないとな…今のうちに取れる選択肢を増やしておくが吉、イベの詳細が決まってから取捨選択していけるように…

  • 219黒鹿ファン2024/06/01(Sat) 22:09:13ID:YzMjQ2ODg(19/24)NG報告

    >>211
    いつも遊びまくってる二頭身を見てるから突然のクール系美人さんにびっくりするぅ
    聞こえすぎる(猫基準)&聞こえにくい(人基準)のフュージョンは普通に生きにくいレベルのような…そんなの抱えてたのですかシャントリエリちゃん…

    >>216
    >>217
    仕事中…………いや、仕事をサボって遊びに出てるおじさんの姿だこれは……!

  • 220黒鹿ファン2024/06/01(Sat) 22:38:21ID:YzMjQ2ODg(20/24)NG報告

    >>218
    流れ次第では今回ぜんっぜん出番ない可能性もあるのでなおさら外伝シナリオやアフターシナリオでスポットライトあたる感がつよい宗谷Jr.
    宗谷Jr.だと思うといける気がしてきましたよ…まずは性別からだ…

  • 221京極2024/06/01(Sat) 22:41:30ID:c5MTg2NQ=(20/51)NG報告

    伊草コラボで伊草の私服霊衣が解放されてそのロックさにカルデアの仲良い鯖の大半から驚愕の目で見られる趙雲君概念
    というか趙雲君伊草と水着霊衣で夏服のバリエーション2つあるんですね…
    >>206
    可愛さと微笑ましさとお労しさがトリプルで来るの草生えないですね…
    >>208
    恐らく私服状態(前スレ731)で歩いてたら人によってはガチで勘違いするかもしれないとは思います。というか刹那ちゃんのファッションセンスが強すぎる。サーヴァント顔負けすぎる
    >>218
    元キャラシからあった運動音痴設定と頭脳労働用にラムネ食ってる設定をね…活躍チャンスの水着タイミングで改めて強調したかったんですね…
    ネクタイは正直作画ミスだったんですが内側に巻いてるのアリですね、よしこれで行きましょう採用!!ってなりました。ガバチャーをしても立て直せばモーマンタイ
    お待ちしてまーす。水着鯖とか水着霊衣とか描くの結構好きなんでもしお披露目されたら描きたいですねー
    >>219
    分割思考使って遊びつつ仕事はある程度こなすので問題ナシ!!ヨシ!!でも普通に遊んでいいのよ、というか遊べってマスターとか他の鯖に言われて普通に遊ぶってのもアリですのでどっちにでも転べるんですね自来也おじ
    やはり若いイケメンも良いけどイケオジからしか摂取できない味は確かに存在すると京極思うワケ

  • 222◆B8D4AQBhU22024/06/01(Sat) 23:35:31ID:k4NzgzNDk(1/9)NG報告

    セイバー陣営の二日目午前パート②を投下しましたー。確認よろしくお願いします。
    あとは狂陣営との開戦描写書いてって感じですね。ただ勤務時間の関係(今の勤務先夜勤ある)で明日以降~来週の金曜日はちょっとPCの扱いがどうなるか不明なので、開戦パートの執筆は少し待ってて欲しいですね……。
    >>202
    交渉結果くんナレ死で草。残念ながら当然だからしょうがないけど

  • 223ザミエル作成者(一雨)◆ZQbF9tl7Xo2024/06/02(Sun) 00:14:29ID:M3OTU5MzA(1/1)NG報告

    ちょっと大人になったシャントリエリ【船残留√】
    _青いマントは騎士団か調査団か、あるいは『船』の認可を以て猫の手な活動をしている証か。
    _『ニンゲン』とは心の在り方、ネコミミだろうがヒトとして善く生きることが大切なのではなかろうか。
    何よりわたしは『船』という社会にこのままで受け入れられている。ネコの力を捨てるよりもこの善き人々のために役立ててみようと思い立ったのだ。
    _『船』で学びそのまま此処をナワバリと定めたルートのシャントリエリ。ネコチェンパゥワーを斥候(スカウト)職として活用することになった。さすがにネコ100%の姿にはならなくなった。
    _ネコネコEXTRA√。シャントリエリにとってのTRUEエンドはいずれ(『船』を降り)街に出てそこでネコミミの必要ない(>>218)ただの人間として生きていくことである。でも猫耳娘のまま『船』で面白騒がしく生きていく選択ももちろん彼女の人生じゃよフォッフォッフォゥ。
    シャントリエリのなりたい人間の定義を彼女がどう定めるのか。どの√が一番”正しい”とかそういうことはないのだ、きっと。

    >>219
    ネコチェンブレインがなんかいい感じにお耳の情報を取捨選択してくれていると信じましょう

  • 224黒鹿ファン2024/06/02(Sun) 10:19:33ID:YzOTY1NzY(21/24)NG報告

    >>222
    確認しましたー。情報整理回ですね
    で、来週の金曜まで執筆は難しい……と、こりゃ問題ですね。今のタイミングで一週間近く空くとダレちゃいそうですし……
    場合によってはその期間中は私が代筆することもできますが、どうします?

    >>223
    騎士っぽいネコチェンかぁっこいい……!二刀流は片方が順手、もう片方は逆手って持ち方しててほしい
    残留ルートも降りるルートも「ネコのままではいられない」のが進歩になっていくんですね

    にしてもそうかぁ…『船』降りる未来も当然にあるのか…
    ピクシスとかもいつか降りるつもりだし…みんなずっと一緒でもないんですよね…

  • 225火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 11:23:05ID:UzMDQyMTA(18/51)NG報告

    >>222
    こちら確認しました
    また、開戦パートの執筆待ちも了解です

    黒鹿さんとご相談の上、よろしくお願いしますねー

  • 226正親中納言2024/06/02(Sun) 17:38:55ID:Y1OTE0Mjg(27/36)NG報告

    生活管理局所属のエリュオスト氏
    普段は大気中の粒子などを操り船で過ごす人々にとって快適な気温と湿度を維持する仕事に就いている
    10代の頃は他人からの肯定に執着し否定を極度に恐れていたが現在はそういった悪癖はなりを潜めており、穏やかで丁寧な物腰は社会人として洗練されている
    ……彼の悪癖の鎮静は思春期を乗り越えた成長によるものか、「否定」すらも肯定のうちと捉えるというまた別な成長(あっか)を遂げたものか。はてさて

    というこでシャントリエリさんのifルートから着想を得たラクガキ。先生とかになってる√もありそう

    >>221
    3コマ目に出てる手も変装散策用の義手ですからね…でも、兵器であってもお洒落はしても良いということで…

    >>222
    拝読いたしましたー。やっぱりこの二人は手際がいいですね、相談なんかも簡潔だし合理的
    ただ寝落ちによる就寝は身体を強制シャットダウン(場合によってはコンセント引っこ抜き)してるようなものだから回復も微々たるものだと中納言思うワケ。伊草に温泉があって滋養も自然とできて良かったと思うワケ

  • 227京極2024/06/02(Sun) 18:56:51ID:I2NDczMA=(21/51)NG報告

    便乗成長IF

    医務室所属の一条海月さん
    現役で幹部をしているニコレットの補助や看護師の業務をしつつ、混合科にて初歩的な医学の講義を受け持つ様になった。
    その優しく丁寧に教えてくれたり診てくれるスタンスと、サブカル知識や恋バナにもかなり乗ってくれるフランクさから一定の人気を得ている。治療を受けた男子生徒がたまに惚れるとか惚れないとか
    相棒のメロも同様に成長し、より太…大きくなった。海月に更に懐き、新たな力も目覚めたというが…それはまだ、語る時では無いだろう。

    こんなの乗るしかないっすよね
    ちなみに凌牙君の船SSが完結したら次は聖杯戦争SSか船SS海月ちゃん編のどっちかにしようかと構想してます。

  • 228黒鹿ファン2024/06/02(Sun) 20:52:46ID:YzOTY1NzY(22/24)NG報告

    ワァ…ァ…お絵描きできない民に乗れない流れがきてる…
    お絵描き抜きにしたらそうですね、未来ロックなんかは自分用の船で自分だけの海に飛び出してると思います。となりに誰かいるといいな
    服はちゃんと着るようになってるかな…なってないかもしれないなぁ…

    >>226
    なんだかやさしい低学年の先生やってそう感がしゅごい。人と接するたびに不安定になってたトワくんが先生やってたりするといいな…とてもいい…

    >>227
    海月ちゃんが医務室方面に進むとはちょっと意外。なんとなく外に出ていくイメージが…ああでも現場でのレスキューとかも全然ありますね
    男子生徒の初恋キラーになってたりするんだァ

  • 229火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 21:09:22ID:UzMDQyMTA(19/51)NG報告

    うちのムジカの成長IFですか

    ムジカの場合、卒業した後も船に残って船専属の歌手兼生活管理局所属として活動する未来があったり
    この未来だとトラウマを乗り越え異能とも向き合う事ができた為、妖婦歌声の能力を活かし鎮静化や治安維持に務めたりしてます。何より、また普通に喋れるようになってるという

    また、夜になると月一で行われるコンサートで乗船者全員に向けた歌声を披露する事も
    その実績から『秘海集積船の歌姫』と呼ばれ船外からもひそかに人気と支持を集めてるのはちょっとした余談

    裂夜くんとの関係がどうなったのかは秘密

  • 230正親中納言2024/06/02(Sun) 21:11:19ID:Y1OTE0Mjg(28/36)NG報告

    通信室次期室長兼放送室長(自称)の日々滓氏
    卒業後通信室に入り勝手に放送室なる部署を作り勝手にそこの長になった。通信室長は面白がって容認している
    20代の頃と変わらずテンションは高くウザく喧しい。ルー語が増えた気もする
    虎視眈々と通信室長の後釜を狙っているが、「なら室長がいなくなるまで、なってからも健康体でいませんとね?」と給食室の女将に言われて以来健康的な生活(夜更かししない、アルコール控えめ、禁煙)を送ることとなっているが、存外嫌ではないらしい

    >>227
    ドクトゥーラ氏書籍刊行してる…全体的に大人びていながらもシュシュに可愛いお人形が着いていたりポップカルチャーな可愛い要素も残っていますね。生徒さんからのプレゼントかしら
    しかしメロちゃんはそれほどのサイズになるともはや肩凝るくらいなのでは…なんかヒレまでできちゃってる…

    >>228
    未来ifなSSを…SSを書くのです…(無茶振り)
    ロックくんは本当の船長になるのですね、なんか元になった人の人となりを考えると変わらず誰かを振り回していそうな…でもどっしりと安定感もありそうな…服装は間をとってポケモ◯のゲンジさんみたいなものになってるでしょう、きっと

    10代の頃はストーカーみたいな写真が部屋を埋めていたのが先生になってからは生徒との思い出の品が席巻していそう。ずっと健全なのは間違いないですね

  • 231正親中納言2024/06/02(Sun) 21:18:49ID:Y1OTE0Mjg(29/36)NG報告

    ちなみにこの二人は10年後は戦闘力も順当に高くなっています
    トワは霧を展開して全方位から『怪物の輪(ハロー・ブロッケン)』を射出できるようになっていたり霧の巨人を全身完成させていたり
    カステラは『魔都』の具象化に成功して低コスト固有結界のような芸当ができるようになり、『1923年9月1日』での大規模振動波、『1945年3月10日』での必中焼夷攻撃などといったド派手な現象を起こせたり

    なおこれでも普通にレリックの方が強い

  • 232黒鹿ファン2024/06/02(Sun) 21:35:40ID:YzOTY1NzY(23/24)NG報告

    >>229
    おぉ、名実共に歌姫に……喋れて!?喋れるようになってるんです!?よかったね…!
    船外からも人気出ちゃうような人材が入ってきちゃって生活管理局の未来はすごく明るい

    こんなアイドル的存在に秘密にしなきゃならないお相手が…!

    >>230
    ちょっと風格が出てきてて、そろそろ本当に引退(下船)するし任しちゃってもいいかもねとか考えてそうな通信室長の姿が見えてくるような未来図
    給食室の女将さんは若がとれちゃったからかパワーみが上がってる。だんだん尻に敷けてきてますね!

    ま、まだちゃんとロック単体のSSを書く前に未来IFを…!?
    いや、いやいやちゃんとロック単体のSS書いてから書けばいいのか!なるほどですね!

  • 233京極2024/06/02(Sun) 22:22:55ID:I2NDczMA=(22/51)NG報告

    更に便乗(裂夜君描こうと思ったけどムジカちゃんの所見てやめとこうとなったので伏せとこうと思ったリョーガ君行きます)
    ワイルドハント騎士団兼調査科模擬戦講師の砕城凌牙君

    ある港町で起きた事件と死闘の後、あらゆる経験を重ねて卒業後騎士団に入団した。
    今は騎士団として活動しつつ巽会の生徒の面倒を見たり、調査科の生徒の模擬戦授業を担当している。「これでも学生ん時に生活科の奴に完膚なきまでにボコされた事があるんだぜ?今も五分五分だしな」と言っても全く信じてもらえないのが悩みらしい。あと知らん内に元ヤン説がそこらで流布されてた。
    服にあるマゼンタの色や飾りは、果たして離別した妹分の形見なのか、或いは、もしかしたら——————。それは、未来のみぞ知る。

    これ船SSで触れようと思ってたネタですがどうせなのでノリに乗って放流します。

  • 234火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 22:24:08ID:UzMDQyMTA(20/51)NG報告

    >>232
    はい、なります。喋れるようにも、歌姫にも
    ちなみに船外への人気自体は一見悪くないようにも思えますが、結果的にこれが仇となって船外から狙ってくる輩も少なからず現れたり…

    まあそうなったらなったで、船には頼もしい面々もいるので大丈夫でしょう。多分


    それはそうと超久々にFate/NCの続きを書いたので投下します

  • 235火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 22:24:38ID:UzMDQyMTA(21/51)NG報告

    >>234
    (前回までのあらすじ)
    (ユウキの戦闘力を前に追い詰められる加々見と黒野)
    (窮地を救ったのは、まさかの三上だった!)

     膝を突き、苦しげに胸元の傷口を押さえるユウキ。
     その窮状を全く意に介さない蹴りが、彼女の腰に突き刺さる。
     先程加々見に対して行った仕打ちが返るかのように。悪鬼少女は抵抗する事なく階下へ蹴落とされた。
    「……一応、礼は言っておく」
    「いらん。お前らを援けたのはモノのついでだ。偶々都合のいい場所に敵がいて、そこに良い囮もいた。それだけの事だろう」
     相変わらずの冷たさに、黒野は一瞬だけ眉を顰める。
     次いで、先程吹き飛ばされた加々見の事を思い出し――慌てて周囲を探し回った。
    「加々見、どこだ!生きてるなら返事しろ、おい!」
    「……はいはい。生きとる、よー」
    「ッ!」
     呑気ながらも、どこか苦痛を堪えるような声。
     その大元を辿り、階下を見下ろすと――そこには、銀糸を伸ばしかろうじて捕まっている加々見がいた。
    「生きてた、か。まってろ、すぐ引き上げる」
    「あ、ダメダメ。触ったらアカンて」

  • 236火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 22:25:00ID:UzMDQyMTA(22/51)NG報告

    >>235
    「? ――ッ!」
     指先に走った苦痛に、思わず銀糸から手を放す。
     見れば先程銀糸を掴んだと思しき箇所の皮膚が裂けており、血が流れていた。
    「もー。あんた何を見とったの。うちの銀糸は特別製やから、素人が下手に触れたらそうなるのは分かっとったやろ」
    「……そう、だったな」
    「ちょいまち。今やっと応急処置が終わった所やから――ふんっ!」
     銀糸が躍動し、ぶら下がっていた加々見が大きく持ち上がる。
     その勢いのまま黒野がいる場所まで飛躍し、再び降り立った。
    「よっこいしょっと。黒野、あんたも無事……やないな。ほら、手当てするから見せて」
    「別に。これくらいの傷、支障はねえよ」
    「アホ、こっから先も死闘が目に見えとるんやぞ。今の内に治せるもんは治しとくに越し――!?」
     階下より突風、否上昇気流が巻き起こる。
     ナニカが下から飛び上がってきた。
    そう理解するより早く、跳躍してきた『それ』は拳を振り上げ、勢いのままに叩きつける。
    「――ガァアアア!!」
    「っ!」
     拳が狙う先はただ一つ。
     己が胸元を抉り、深手と恥辱を負わせた者――三上令司。
     およそ少女のものとは、人間が放つものとは思えない咆哮と共に叩きつけられたユウキ・モーティマーの拳。

  • 237火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 22:25:19ID:UzMDQyMTA(23/51)NG報告

    >>236
     その一撃は三上を砕く事こそ失敗したが、眼前の足場を粉砕する事はできた。
    「なっ!? おい、足場が!」
    「――! まずい!走れ黒野!」
     言うが早いが、加々見は痛む身体を押して全力疾走を開始する。
     三上を案じてる余裕はない。くぐってきた修羅場の経験と積み重ねが本能を刺激し、黒野もまた後に続く。
     そして、当の三上とユウキは――
    「……あれだけの傷を負わせて上がってくるとは。さてはお前、『使った』な?」
    「――」
     最早、ユウキの目には理性も正気もなかった。
     血走らせ、赤く染まったその瞳からは三上に対する憎悪と殺意で溢れ。
     貫かれた傷口は魔法陣が浮かび、禍々しい光と共に塞がっていく。
     NCバトルの参加者に配られる恩恵――ナイトメア・サーキットによる自動回復。
     だが。少女の狂気は、その効果とは全く無関係なもので……
    「元から鬼みたいな奴だとは思っていたが。その様子だと、完全に堕ちたな」
    「コロス。オ前、だけはゼッタイニ……!」
    「やってみろ。お前の殺意があの外国人よりも上だと言うのなら、な」
    「――――■■■■■ッッッ!!」
     崩落する瓦礫の中、同じく落下する三上とユウキもまた戦闘を開始する。
     人も、物理も。何もかも度外視した血戦の火蓋が切って落とされた。

  • 238火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 22:25:31ID:UzMDQyMTA(24/51)NG報告

    >>237
    「崩れた、な」
    「せやな。これでもう後戻りもできひんね」
     間一髪、どうにか上に続く階段まで逃れた黒野と加々見。
     完全に失われた退路を見切り、二人は先に行ったフェリーペ達を追い始める。
    「フェリーペとジル、上手くやっとると思うか?」
    「さあな。どの道、たどり着けたところで待っているのは『あいつ』だろ?精々死なないよう踏ん張ってくれとしか言えねえよ」
     知らず、無意識の内に階段を登る足が早まっていく。
     その焦燥は、数日とも言えない間に深めた絆故か。それともただの後ろめたさからか。
    「死ぬなよフェリーペ……。せめて俺らが追いつくまでは、早まるんじゃねえぞ……!」

  • 239火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/02(Sun) 22:26:35ID:UzMDQyMTA(25/51)NG報告

    >>238
    短いですが、一旦ここまで

    間違ってデータ消したりその後もやる気でなかったりでずいぶんと停滞してしまいましたが、ここからどうにか完結までもっていく予定です
    次回、ついに対峙の時

    感想お待ちしております

  • 240名無し2024/06/02(Sun) 23:59:49ID:c5OTE0NDg(1/2)NG報告

    ※あくまで便乗お遊びのらくがきでありほたる女将及びウサギ娘の将来像を指図する意思はないでありまする※

  • 241ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/03(Mon) 00:00:34ID:YxNTkwNA=(9/27)NG報告

    >>239
    これ知ってる!RPGとかでよくある階段が崩れて後戻り出来なくなるダンジョンだ!ここからは進むだけですが進んだ先に何があるのか、何が待っているのやら。

  • 242名無し2024/06/03(Mon) 00:00:52ID:E1NDk5NzI(2/2)NG報告
  • 243ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/03(Mon) 00:01:36ID:YxNTkwNA=(10/27)NG報告

    乗るしかない、このビッグウェーブに!
    絵が描けないなら画像メーカーを使うのです。右下にあるようにテイク式女キャラメーカーを使わせていただきました。
    という訳で未来ifジャスミンをドン。


    長い時をかけてトラウマを払拭したジャスミン・アドレーヌ。生活管理局の職員として働きつつ学園の教師も兼任している。
    心に余裕が出来たからか美容にも気を使うようになり一時はパサついていた髪もキュルッキュルのキューティクルに。
    耳に着いているデバイスは人形の制御をサポートする魔術礼装。これによりただでさえ100体同時に操っていた処理能力が更にアップ。増えた分は替えのきく労働力として船中で働いている。

    最近の悩みは童顔なせいで学園の生徒に間違われることと調査隊に入った弟が無茶をしないか心配になって見に行ったら仕事しろと追い返されること。

  • 244◆B8D4AQBhU22024/06/03(Mon) 07:26:14ID:UzNzYyNDc(2/9)NG報告

    >>224
    とりあえずサマアドがまだ終わってないので、ちょっとそっちにリソース割きたさもあり……。
    夜勤は中休みで仮眠は(多分)必要無いかもなんでそこら辺でチマチマ書きつつ、金曜日中には絶対出せるようにはって感じですかね……、やっぱ遅いか?
    >>226
    ビジネスライク系統な主従なのでね。あとサクサクやらんとどっちにも不利益ですし、今の伊草聖杯戦争。
    睡眠に関しては……そもそも養生やらリラックスなりがド下手なので、クッチー。
    一人の時はマトモに寝れない。

  • 245黒鹿ファン2024/06/03(Mon) 08:23:47ID:M3NjU5MDY(1/2)NG報告

    >>239
    いよいよ最終決戦ですな…
    相手も相手ですがまぁジルさんがいればノープロブレムですよ(慢心)

    >>240
    おかあさん……?
    すさまじい包容ぱわーを感じる…ほ、ほたるのくせに…

    >>241
    ムイムイのお下がり+シュッとしたウサギ娘の正統進化感いい…頼れる元気おねえさん…

    ちなみにですが、私はペルカの未来予想はしません。できません
    ペルカはある種の個人的なわがままを入れたキャラクターなので『今』だけを考えて動かしたいのです
    まあどうせIFなんですから自由なメイドさんでもいいしぴょんぴょん跳ね回る配達員でもいいし逆に縮んだ兎神様になっててもいいんですけどね。なんでもアリです

  • 246黒鹿ファン2024/06/03(Mon) 08:23:59ID:M3NjU5MDY(2/2)NG報告

    >>244
    早いか遅いかで言えばまぁ遅いですね
    ついでに言うと狂陣営とのバトルは本格開始前の小手調べでしかないのでこのタイミングで間が開くのは絶対にまずいです
    これまでの経験から見るにここで1週間開くとほぼ確実に全体の空気がダレてリレーそのものが止まります
    ぶっちゃけ本当に本気でまずい状況なんで、私としてはすぐにでもどうにかしたいです

    もちろんリアルを置いてでもこっちを優先しろとはとても言えませんが…

  • 247正親中納言2024/06/03(Mon) 18:40:56ID:Q3NTI5NDI(30/36)NG報告

    女将に成ったほたる姉さんの尻に敷かれるカステラの妄想
    一雨さんのほたる姉さんの姉さんっぷりから見るにスキル【無言の圧】も取得済みだと思いました

    >>229
    トラウマを克服して声を出せるようになったムジカちゃん、入船前のような朗らかで明るい頃みたいに笑えているのだろうな…これにはきっとマレオやニコレットさんもにっこり
    以前の彼女と違うとなれば、裂夜さんとの仲にも進展或いは変化はつきものというわけで…これにもまたにっこり

    >>232
    いつかピクシスさんが下船するとなった時「来ましたねオレの時代!さあ大人しく引導を渡しやがれですよ!」って身を乗り出そうとしたら「あぁ、後任よろしくね」ってさらりと言われて思わずつんのめる未来ifカステラ…見える…!

    今の元気いっぱいで破天荒なロックくんも年を経てひとかたならぬ成長を遂げた未来ifロックさんも見たぁい!(無茶振りof無茶振り)

    >>233
    凌牙さんはなんだかんだで面倒見が良いことはもはや明らかなことなのでコワモテだけど密かに慕われるタイプの講師になれるのは確定ですわね
    元ヤン説が語られているということはこの√だと未来では結構どっしりしたお人になるのかしらん…恐らくカステラあたりは積極的に流布に貢献していそうですが(そして懲らしめられる流れ)

    >>239
    ただでさえ数を物ともしていなかったユウキさんがついに修羅に…最後に武器さえかなぐり捨てて己の拳のみで戦うということからも並々ならぬ殺意が見えますね。絶対少女がしちゃいけない顔してる
    早くに分断されてしまっていた二組ですが、ユウキさんもさることながらフェリーペさんたちは相手がサーヴァントというわけで…今まで戦闘のたびに満身創痍な分今回ばかりは本当に無事でいてほしい…

  • 248正親中納言2024/06/03(Mon) 18:44:11ID:Q3NTI5NDI(31/36)NG報告

    >>242
    Aルートペルカさんの引っ張っていってくれそう感すごいしBルートは変わらずふしぎちゃんである意味安定感あるしCルートにいたっては絶対低確率だけどその分ウサギ濃度が濃そうだしでどのルートも捨てがたい…
    どれでも程度の差はあれ物拾いの癖は残っていて欲しいと勝手に思う中納言でした

    >>243
    船で働く人形がバリエーション豊かに…!ここまでくると単純な量だけでなく質もめちゃくちゃ上がってそう。具体的に言うとボンバルディエが軍隊組んでそう
    精神の荒みがよく表れる髪も綺麗になったということで、技術以上に精神面での回復に安心感が生まれますね

  • 249火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/03(Mon) 19:04:33ID:QxNzQ4MTU(26/51)NG報告

    >>241
    どの道戻ったところで何にもならないので先に進まなきゃいけないジレンマ
    退路は元より捨ててきた…

    >>245
    デミ・サーヴァントvs格闘技術以外ほぼ一般人&代行者
    はたして軍配はどちらに上がるか…?

    >>247
    鬼種の混血、その本領発揮といった所です
    ここで三上とユウキはフェードアウトになりますが、彼らがどうなるかはまた後程

  • 250黒鹿ファン2024/06/03(Mon) 20:25:14ID:Y0Njg0NjQ(24/24)NG報告

    『船』の未来予想で航海総括局は若干暗めかもしれないと思う私
    通信室長はそのうち下船するしたぶん副船長は代わることになるし…その流れで次期副船長を決めようとしてゴタつきそうだ

    >>247
    (ちゃんとご飯食べるってこの前も言いましたよね?)の一心のみでこのオーラが出てるんだ…
    もっと食堂にごはんに食べにいくんだカステラくぅん

  • 251正親中納言2024/06/03(Mon) 21:13:38ID:Q3NTI5NDI(32/36)NG報告

    ちなみに自船キャラ上述の二人以外の連中は10年後でも皆生きてるか死.んでるかくらいの変化しかありません。魔眼を摘出することをニコレットさんに匂わせているレリックにしたって実際摘出するのは50年後くらいでしょう

    強いて言えば夕ウタはある日甲板に出て水平線を眺めているかと思うと急に「あっ」とだけ言ってそのまま海に飛び込んで行方不明、なんていう形での下船はあり得ます
    目撃者の証言では、彼が飛び込んで生まれた波紋の中に、以前夕ウタが引き合いに出していたロビダの絵にあるような不思議な飛行船が映っていたような…とか

    >>250
    まとめ役な立場の組織がごたつくってだいぶヤバいのでは…?でも現状語られた生徒たちの進路にも航海総括局はないし有望株も…これは、確かに暗め…

    カステラ「いや違うんですよほたるさん、これは久しぶりに巽海に顔でも出そうと思ってその時お土産にと買ったものでぇ…それに見てくださいよ、このポテチは新作で期間限定だし、こっちのワインはオレと同じ31年モノなんですよ!これぁ運命感じちゃうのもせんかたなしってもので…
         ……………はい、ちゃんとご飯食べます…」
    ある程度めちゃくちゃやれてた若い頃ならいざ知らず、社会人になって胃袋を掴まれてしまったからにはもう、ネ…

  • 252京極2024/06/03(Mon) 21:41:43ID:czNzU5NQ=(23/51)NG報告

    為朝とか項羽とかワイルドハントみたいなタイプのデカい異形とかロボ系の奴を作りたい欲が湧いてきたけどどの辺りの地域なら作れそうだろうなコイツら…
    >>228
    一応ニコレット先生絡みの事もありますしそっち方面行くってのは決めてました。魔眼とか使って船内で何か起きた時のレスキューは行けそうって感じですかね
    初恋キラーには絶対なってますね。何なら普段はクールそうにしてるのにある時コスプレしてるのを発見してしまってギャップ萌えでオチるニキがいても不思議ではない
    >>229
    ムジカちゃん成長ルート良いっすねえ…ハッピーエンドな成長してて俺も嬉しいです…
    >裂夜君との関係はヒミツ
    !?気になる…ッッ!!
    >>230
    成長して大人びてるけどしっかり可愛い部分は残ってる女の子もすきすき大好き
    実は人形のアレはジャスミンちゃんから貰ったプレゼントってイメージだったり
    ???「ぷにゅ(貴様メロが太いと申すか)」
    >>239
    遂に決戦ですね…
    こういう物理的にも精神的にも後戻りできない決戦前の感じ燃えてくるから好き!!
    それはそれとして三上さんも大丈夫かな…でもこういうキャラは最後の最後にカッコいい見せ場ある可能性もあるから期待は持てそう
    >>247
    何だかんだ問題児でも面倒はしっかり見てくれると思います凌牙君。自分が船に拾われた時にそうされたみたいな感じで
    そして元ヤンはカステラ君広げてそうだなーって思ってたら公式解釈一致ッ!!良かった…
    そうして模擬戦を仕掛けて合法的にブン殴りに行くリョーガ先輩であった

  • 253名無し2024/06/03(Mon) 22:04:39ID:Q1NzI0ODU(1/1)NG報告

    イヅモ氏やアルシオネシアたちはそう変わることもないでしょう
    シオネたちは多少は増えたり減ったりの入れ替わりはあるでしょうか
    娘氏がでぇがく進学するくらいになったらすこし寂しい気持ちになるかもしれませんね

    >>251
    >胃袋を掴まれる
    イヅモ氏がわかりみの深そうな目でカステラさんを見ている
    言い訳より早くパンを押し込まれます にこにこ顔で
    ダーリンゴハンヨー(^∇^)三つ⊃(□_□ー))ムグムグ

  • 254火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/03(Mon) 22:19:41ID:QxNzQ4MTU(27/51)NG報告

    >>252
    >!?気になる…ッッ!!

    ムジカと裂夜くんの関係は、京極さんの方にお任せしようかなと
    一応他人様のキャラが関わる案件ですので…。まあ書いてもいいのであれば書いちゃってもアリですが

    三上vsユウキの顛末がどうなるのかは、今後にて

  • 255元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/04(Tue) 01:21:05ID:UzMzcxMDg(11/29)NG報告

    伊草、ライダー陣営とランサー陣営が出会うシーン投下してきました。
    ランサー陣営についてた管理者の白鳩型使い魔が破壊されました。

    船の10年後
    瞳ちゃん:引退して後進の育成へと転向した母親の後を継いで騎士団に。
    性格はそのままに、極限まで集中力を高めた状態で退魔の矢を射れるようになった優秀なスナイパー。
    相変わらずアルシオネシアを姉の様に接する一方、アリシアと同棲中。

    アリシア:医務室で薬剤師をやりつつ、それ以外の薬品等も騎士団や調査隊等に卸している。
    内気なのは変わらないが、確かな自信を元に人の命を救っている。
    背は全く伸びず、未だに生徒と間違われるのが悩み。

  • 256黒鹿ファン2024/06/04(Tue) 07:30:40ID:k3MDgwNjQ(1/1)NG報告

    >>251
    「ご飯食べます」の一言を引き出せたらニッコリ笑ってからあげ定食をしゅぱっと出してくる女将の姿が見える見える

    >>252
    そりゃあもうギリシャですよ。ロボならギリシャいっちゃいましょうギリシャ!

    >>255
    確認しましたー
    全陣営の中で一番平和なファーストコンタクトしてる
    にしてもまた鳩が落とされた…もう3/5が落とされたのかぁ…

  • 257◆B8D4AQBhU22024/06/04(Tue) 07:58:26ID:gxMjUxOTY(3/9)NG報告

    クッチー視点の開戦SS投下しましたー。

    宿泊施設から移動した場所というか戦場に選択したのをとりあえず雑木林としましたが、絶対に雑木林がいいよ!とか言う訳ではなくて暫定的なヤツなので、火野さんに希望などあればすり合わせつつ、って感じですかね。

    >>246
    とりあえずパパっと書いた!
    ただ展開面とかだと問題は来週以降ですねー。仕事で残業が始まってくるので、執筆時間を確保出来るかがちょっと、いや結構不安……。少なくともスピード感のある投稿がどうなるか。可能な限り頑張りますが。

  • 258黒鹿ファン2024/06/04(Tue) 08:28:06ID:MyNDk2NDQ(1/1)NG報告

    >>257
    確認しましたー
    やっぱりクッチーは戦闘が始まるとイキイキしますね。物騒に楽しそうでジャンキー

    来週以降はどうします?
    代筆が気持ち的に無理そうなら一回一回のターンを可能な限り短く……それこそ箇条書きレベルに削ぎ落としてもらうのが現実的かと思うのですが、どうでしょう?

  • 259京極2024/06/04(Tue) 13:02:42ID:IxMDQ2MA=(24/51)NG報告

    伊草の朽崎さんの件、多忙な中無理させるのもアレですので俺が早めに書いて木曜までに更新して繋ぐってのはどうでしょう?せっかく同時並行ですし
    バトルじゃないにしろ更新はあるだけでも変わると思いますし、早めに更新できるように頑張るので
    >>254
    マジっすか…!!って歓喜とマジか責任重大だなってプレッシャーが同時に…ッッ!!
    なら今度数年後裂夜君描くのでそのタイミングでやる感じで良いでしょうか?
    >>255
    思ってた以上にフランクな邂逅の仕方だった…でも騎側も今は穏便な対応なのは結構ありがたいですね。
    とりあえずここからは喫茶店で話し合う感じですね次回の俺パートで刹那ちゃんの電波トークとかランサーからの騎陣営の雰囲気とか色々書きながら、最後に刹那が有沙に聖杯戦争に出る目的を聞いてパート渡す→スルトさんパートで守りたい意思的な話をするって流れはどうでしょうか
    あと有沙ちゃんの聖杯爆弾バレですが、このタイミングで「え?知らなかったのかい有沙ちゃん?」って教えるのもアリかなーと思ったのですがどうですか?
    >>256
    ギリシャですか、良いですね…!守備範囲外なのでちょっと勉強しながら探してみます
    うん、2.5〜3mくらいあるク.ソデカロボ鯖を作りたいですね…

  • 260火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/04(Tue) 13:37:05ID:MwNDU0MjA(28/51)NG報告

    >>255
    拝見しました
    思ってたよりだいぶ平和なファーストコンタクトだぁ…

    >>257
    こちらも確認しました
    うちとしては雑木林戦場で問題ないです

    視界が悪いというデメリットもありますが、その分遮蔽物込みでしのげるというメリットもありそうですし

    >>259
    >今度数年後裂夜君描くのでそのタイミングでやる感じ

    どうぞどうぞ。私としては京極さんの都合のいい時にって感じです
    あくまでスレの流れに乗った一発ネタですし、書きたくなった時に書くってノリで問題ないですよー

  • 261黒鹿ファン2024/06/04(Tue) 17:00:00ID:Y2NTczMzY(1/1)NG報告

    >>259
    うーむ…今週だけ来週だけっていう一時的な話ならそれでもいいし、頑張るって言ってくれるなら全力でOKしたいし、なんなら私も出せそうなもの絞り出すんですが
    その状況がいつまで続くのかわからないので、対策案のひとつくらいは決めておきたいんですよね…
    代筆OKなら私が責任被れるので話早いですし

    ちなみにギリシャ関係なら「Theoi Greek Mythology」で検索して一番上に出てくるサイトにいろいろ載ってますよ!
    翻訳必須ですが神様も英雄も怪物もたぁっぷりあります

  • 262◆B8D4AQBhU22024/06/04(Tue) 19:03:27ID:gxMjUxOTY(4/9)NG報告

    >>261
    今回のは携帯で書いたんですが、来週以降も忙しい時はそっちで、という感じなら行けるかもです。
    残業アリでも時間確保はできる可能性も全然あるし、とりあえず現状だとどう動くかをサラッと伝えてあと任すって流れ、かなぁ?
    >>260
    ありがとうございます。
    じゃあまぁ雑木林をフィールドで続きお願いしますで大丈夫でしょうか?
    クッチーの動きとしてはずっと隠れて亡霊憑依のファンネルナイフ沢山でチクチク狙っていく、というのを考えてます。

  • 263火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/04(Tue) 19:34:47ID:MwNDU0MjA(29/51)NG報告

    >>262
    雑木林フィールドで続き執筆、了解です

    >ずっと隠れて亡霊憑依のファンネルナイフ沢山でチクチク狙っていく

    こちらの戦術も承知しました
    肝心の展開ですが、どこまで進めますかね?
    引き延ばす感じで〆るか、それとも早々に朽崎を捕捉して接近戦に持ち込んでも大丈夫か。あるいはそれ以外(騒ぎを聞きつけた他陣営が駆けつけてくるとか)か

    大体こんな所が浮かびますけど

  • 264黒鹿ファン2024/06/04(Tue) 19:55:02ID:IzMzg1ODg(1/29)NG報告

    >>262
    今回と同じ感じでいけるなら全然大丈夫です!
    バトン渡すことを最優先にして短くまとめれば短時間でもイケると思います

  • 265正親中納言2024/06/04(Tue) 22:43:01ID:I5MTQ0NTY(33/36)NG報告

    ドラゴン娘を作りたい…けどドラゴン娘がわからない…竜難しい

    >>252
    >模擬戦を仕掛けて合法的にブン殴りに行く
    そんな…敢えて「模擬戦見学会」と題して生徒たちも見守る中でバトり合うことでなあなあで逃げることを潰すだなんて…(勝手に飛躍妄想)(でも大人凌牙さんはそれくらい強かになっていてもおかしくないと思ってます)

    >>253
    もしや船の男たち結構胃袋掴まれてる…?生活管理局の強さが遺憾無く発揮されてるなあ
    この奥さんの笑顔は圧とかじゃなく純粋な笑顔なのだろうなぁ

    >>255
    >>257
    どちらも拝読いたしましたー。作品が違うんじゃないかって思うくらい空気感が違う…日常パートと戦闘パートだからというのもありますが、視点キャラの獰猛さや思考なんかの影響でこれが同じ市内で同時進行で起きてるとはにわかに信じがたい

    伊草のリレーについてはもうある程度解決してそうなので今更ですが、厳しいようならその担当者の行動場面を一旦飛ばして時間を進めちゃうのも手ではあると思います、ハクマでも同じように進めていますし
    無論これはある程度の展開が確定してる(少なくとも伊草の場合はその日どの陣営が脱落しないか決まってる)必要があるので全く通用する話ではありませんが、こういう案もあるよと

    >>256
    一汁三菜がデスクワーク多めになった身体に沁みるあったかい定食なんだろうなあ
    多分カステラはすぐに調子を戻して、どころか調子づいて「からあげって言ったらやっぱりハイボールは欠かせないですよねー!……ナンデモナイデス、お茶美味しいです」とか言いかねない

  • 266ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/04(Tue) 23:33:28ID:M3NDI3Mg=(11/27)NG報告

    そういえば私作の他の船メンの10年後を想像してみた結果全く変わってないニコレットさん、向こう10年以内に亡くなることがほぼ確なので既に鬼籍に入ってるヴィクトル翁、師匠の後釜でワイルドハント騎士団の便利屋枠になっちゃったロイドとなりました。

    特にロイド。アルマが強制再臨できる時間が伸びたおかげで実戦でもドラゴンライダーになれるようになって陸海空オールラウンダーになるしタフだし魔術も武術もいけてと「何かあったらロイド差し向ければだいたい何とかなる。なんなら全部壊して帰ってくる師匠より便利」とか思われてますね。

    >>248
    現行のボンバルディエって爆撃機って名前の割に全部乗せ汎用機になってるので隊列組むってなるともっとスマートに飛行能力とカノン砲に専念させたやつになると思います。
    というよりこの頃までいくと「何かあった時に誰でもねじ伏せられる切り札を」って強迫観念も無くなるので人形一体一体のスペックも落ち着いてきます。

    精神面はかなり安定していてなんなら船内でのお祝い事の時にはドレスとかも着るようになったりしますね。

  • 267元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/05(Wed) 00:18:50ID:M1MTczMzU(12/29)NG報告

    >>256
    >>260
    開始前の反応表見てたらこんな感じに。
    何より、ランサーの第一印象がかなり良かった(まず非道を働きそうにない)のもあります。

    >>257
    相変わらず、軽いノリでえげつない陣営ですね。
    それはそれとして、さり気なく四体目の白鳩型使い魔がナレ死してる件について。

    >>259
    そんな感じでお願いします。
    聖杯爆弾について教えても大丈夫です。

    >>265
    戦闘が始まるまでは、ライダー陣営はこんな感じですね。
    嵐の前の静けさかもしれません。

  • 268黒鹿ファン2024/06/05(Wed) 08:00:33ID:A4MTY5NjA(1/1)NG報告

    >>265
    ドラゴン…ドラゴンですか。元ネタはいっぱいあるだけに逆に難しいですよね
    ちなみにどういう感じのドラゴン娘を想定してます?ケダモノっぽい感じなのか神さまっぽい感じなのか、みたいな

    あー…なるほど。一旦飛ばしておいて時間がとれたあとに埋めたい部分だけ埋める…と…アリですね
    いつでもどこでも使えるようなものじゃないですが、どこかしらで使いどころはありそう
    ……そのためにも先の展開はしっかり考えておかないとですね

  • 269◆B8D4AQBhU22024/06/05(Wed) 10:37:54ID:A4NzQxNDU(5/9)NG報告

    寝落ちしてた、すまぬ。
    >>264
    じゃーこのペースなりを維持出来るようにするのが課題って感じですかね。幸い通勤時間はめちゃ短いし行ける筈!
    >>265
    >ドラゴン娘を作りたい…けどドラゴン娘がわからない…竜難しい
    自分の所だとポルカさん(一般的な半人半竜な見た目じゃないけど……)とジジェ(女の子っぽい姿になれる為)ですかね。ドラゴン容姿を用意したらあとは理屈付けを……、とかそういう感じ?

  • 270◆B8D4AQBhU22024/06/05(Wed) 11:06:29ID:A4NzQxNDU(6/9)NG報告

    >>263
    展開について。
    (前提)
    今回は威力偵察がメインなので、基本方針としては接近せずに捕捉もされない、としたいですね。姿は見えても届く事はないよう、みたいな。
    なのでこの戦闘においてはずーっと遠隔操作の陰湿戦法の継続、を想定しています。

    (ダメよされそうな構想)
    それはそれとして、パロミデスの特性を行かした戦い方をしてみたくもありますね。つまりvsバーサーカーを途中で離脱し、気配遮断で千早さんを奇襲!っていう『サーヴァント置いてきぼりマスター暗殺大作戦』。でもそれリレーじゃどうなのよ、って気持ちもある。

    >>267
    >四体目の白鳩型使い魔がナレ死してる
    だってもう宗谷との交渉も決裂したし……だったら使い魔潰した方が今後楽だし……あわよくばハッキングして情報ゲット出来るかもだし……って感じですね。

  • 271黒鹿ファン2024/06/05(Wed) 12:40:43ID:IzMjY0NzA(1/1)NG報告

    >>269
    その感じでお願いします
    無理そうになったらまた相談するということで

  • 272ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/05(Wed) 19:08:33ID:MzODEzNjA(1/1)NG報告

    今日ーはわーたしーの誕生日ー。


    それはそうと予告兼自分への追い込みのための宣言。
    今週の土日辺りでうちの子聖杯戦争の続きを書き上げてそれからペレスのssに取り掛かります。
    ss書く勢い付けに書き始めたもので勢い落としてたんじゃ本末転倒じゃんね。

    あとこれはゆる募なんですがうちの子聖杯戦争で京介以外が召喚したサーヴァントがまだ未定なのでどなたか良い案があればいただきたいなと。
    募集要項としましてはうちの子聖杯戦争では触媒無しの縁召喚を行っておりますのでユージーン・バックヤード、空野恋、玄上リンク、ミリアルカ・アーデルハイト、ルファス・ヴァーミリオン、コーデリア・リーン・ルインズが縁召喚しそうなサーヴァントです。

  • 273京極2024/06/05(Wed) 19:59:22ID:Y4MzMyNQ=(25/51)NG報告

    伊草進捗ですが悪くはないです
    聖杯爆弾カミングアウトと有沙ちゃんに目的聞く奴のどっちを先にやるかで迷ってますがそこさえ書けりゃ後は難しく無さそうなので明日、遅くても金曜には出せる筈です。あまり問題ないです
    それ以上に問題なのが全く進まない船SSなんですよね…立ち絵と挿絵スタンバイしてるってのに…
    >>272
    おめでとうございまーす!!めでてえ
    そんでゆるぼですが、とりあえずリンクくんちゃんにランサーの典韋ちゃん(男性として振る舞ってた女子)、デイリィ嬢にキャスター自来也おじ(動物型使い魔を使役、小動物好き繋がり)を推薦したいなと

  • 274火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/05(Wed) 20:12:19ID:E5MTYwMjU(30/51)NG報告

    >>270
    (前提について)
    ふむふむ。つまり千早側からすればワンチャン姿を捉える事はできても刃が届く事はない塩梅と
    これはまあどうとでもなりそうな感じですね

    (構想について)
    こちらはダメよというよりツッコミどころが二点

    ・いくら奇襲スキル持ちとはいえ、既に姿を見られて眼前で戦ってるのに二度も三度も上手く行くか?(『奇襲』という言葉の本質を思えば、一度実行し捕捉された時点でもう成立しないorし難いのでは)

    ・複合とはいえセイバークラスの気配遮断がそこまで効果を発揮し得るか?まして↑の状況が前提である以上なおの事

    とりあえずこの二点に関して説明がないと、何とも言えませんね
    発想としてはアリかもですが、序盤から取るにはややリスク高めな案でもあるかと

    >>272
    お誕生日おめでとうございます!
    サーヴァントですがうちからだとルファスに冬将軍(四季魔術由来)をおススメします

  • 275正親中納言2024/06/05(Wed) 21:02:15ID:EwNzU5NzA(34/36)NG報告

    久々に和装女子のキャラデザができるー!ってノリだけで要素を詰め込んではいけない(戒め)
    こんな盛り放題でどういうキャラに見えるか却って気になるところ

    >>268
    和風の…なんと言いますか。一応神様、人に報いるタイプの竜をモチーフにした魔術家の娘っこです。↓のビジュが現状のイメージなのですがそんな感じしますかね?と

    リレーだしライブ感のまま進行していくのが恐らく一番ベストなのでしょうが、多忙な中での執筆は齟齬やミスが生まれやすいものなので…
    各人の昼行動描写が終わるくらいには二日目の脱落陣営を決めていきたいところですね、夜の戦闘×2での敗退になることと思いますし、それなら夕方に掘り下げを挟む余地も出来ますし

    >>269
    ドラゴン娘とは言いましたが立ち位置的にはポルカさんが近しい気がします…まだ完全なドラゴン形態には成れない感じ
    あとフリー設定の渦にある「生物拡張の魔術」は自分の記憶ではRequiemさん発案のものと思うのですが、ちょっとアレンジして使ってもよろしいでしょうか?

    >>272
    お誕生日おめでとうございます!良い一年になりますように…
    ユージーンさんの御宅の子聖杯戦争ということは以前投下されたSSの深掘りが拝めるということですか…ワクワクしますね
    鯖としてはルファスさんにカスパーとか、ユージーンさんに道灌とか面白いんじゃないかなと思いました…あと空野「恋」さんに喚ばれる京丸とか(駄洒落)
    他様の鯖だとリンクさんに島術さんのヘルマプロディートスさんとか愉快そうだなと

  • 276あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/05(Wed) 22:58:54ID:MyMTA0MjU(1/1)NG報告

    >>272
    ハッピーバースデー・トゥー・ユー。


    そして皆さんお久しぶり。
    麗しの食道楽の4話目を執筆中。
    これ以外にもゆる募したお題がまだ2つあるな…。

  • 277黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 10:24:04ID:EwNzU1MTY(1/1)NG報告

    >>272
    一日遅れになっちゃったけどおめでとうございまーす!

    コーデリア嬢にうちのコシチェイとかどうですか?不気味な雰囲気出す方向で

    >>273
    ほいほい了解です
    今日か、遅くても明日ですね

    >>275
    鱗か…?鱗がある…?和風なことも合わせると鯉のぼり系の竜だったり?
    目の色、中のマークも気になりますね。北条さんちの家紋っぽくもあるけど一部違うし…家紋とか全然関係ない人外要素やもだし…

    そうですね、ちょっと時間かかりそうな狂陣営と剣陣営のバトルが終わったあたりで決めていかないとですね
    こここそをサクサク進めたいけど、どうなるか…

  • 278京極2024/06/06(Thu) 10:38:39ID:E2Njg1Nzg(1/1)NG報告

    伊草の槍陣営&騎陣営遭遇パートpart2出してきましたー
    一応槍陣営から見た騎陣営の雰囲気は、爆弾の事もあってどうあれ最終的に戦う事は間違いないけど、戦うとしても武人っぽい感じで礼節とリスペクトを持って挑む相手、刹那的には戦うにしても仲良くなりたいって感じの印象にしていきたいなと。今回唯一悪くない印象の対立関係作れそうな二人ではありますし。

    仮に生存して弓陣営レイドで協力するとしても終わった後はしっかり敵対する友好的寄りライバルみたいなイメージ。

    とりあえず次のパートで刹那の台詞を噛み砕き終わった有沙ちゃん側のスタンスとか槍陣営の印象とかを書いてもらえたらと。あと台詞の中にしれっと紛れ込ませてたんで聖杯爆弾について聞く流れでも大丈夫だと思います。
    あとラーヴァナと有沙ちゃんのエミュは初でしたが大丈夫そうでしょうか…?

  • 279◆B8D4AQBhU22024/06/06(Thu) 13:01:00ID:M2MjMwOTQ(7/9)NG報告

    >>272
    遅ればせながらおめでとうございます。
    ゆる募に関しては……、ミリアルカ嬢にカリストーとかサタン(ライダー以外)って感じですかねぇ。

    >>274
    千早さん狙いに関してはvsバーサーカーでヒットアンドアウェイを繰り返して戦闘離脱しても違和感薄いように戦い、敏捷にはランク差があるので急行すればバーサーカーはちぎれそう。
    クッチーは雑木林に潜入してて、サーヴァント2騎は旅館の側だろうから千早さんの視界に入らない事は可能っぽい

    んでクッチーの嫌がらせ戦法で精神面を削ってる中をにじり寄り、カラスに紛れて攻撃するとかでなんとかなるのでは、なんて考えてました。

    しかしバーサーカー視点で離れた→追撃が遅い、となれば普通に警戒するだろうし、『もしや』とか思いそうだよなぁとはなるかも

    リスクに関しては逆ですかね。実現確率が100%ではないですが、失敗しても損はあまり無さそう、と思ってます(サーヴァントと離れて戦闘→サーヴァントと近くで戦闘になるなどの違い程度の予想)

    まぁただ序盤の緒戦から討ち取れるなら皆苦労してないか。タイムリミットありとは言え、リレー的に良くない手法なのも事実だし

  • 280◆B8D4AQBhU22024/06/06(Thu) 13:46:12ID:M2MjMwOTQ(8/9)NG報告

    >>275
    なかなか巫女さんっぽい感じ。のほほんとしてそう。
    黒鹿さんが鯉のぼりみたいって仰ってましたが、和風人魚姫らしさなんてのも感じましたね。

    >「生物拡張の魔術」は自分発案、アレンジについて
    そう、ですね!多分私だったかと(記入場所とか考えると)確かテラフォーマーズの無料公開期間に思いついた記憶。
    利用は勿論大丈夫ですとも!強いて言えば……、そうですね。アイデア料って事で「絶対無理!」ってキャラじゃなければウチのコと接点作ってくれると嬉しいな、ぐらいでしょうか。

  • 281黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 13:54:33ID:g5NjExMDI(1/1)NG報告

    >>278
    確認しましたー
    初手セルフあらすじとはやりおる
    クッソうるさい(褒め言葉)刹那ちゃんと常識人な反応してくれる草薙さんのギャップがよきよき

  • 282◆B8D4AQBhU22024/06/06(Thu) 14:20:41ID:M2MjMwOTQ(9/9)NG報告

    >>278
    騒々しいだけに見えて、やっぱりリスクマネジメントとかはちゃんとしてるんだよなぁ、刹那って。となる回でしたね。
    前回のあらすじネタ好き。あとなんか言うタイミング逃してましたが、刹那が鉄に弱いとかそういうのは無かったり。

    んで。エミュとかは任せるとは言ってたのですが今回はちょっとだけ解釈的なズレを伝達。
    えっと「有紗ちゃんへの自己紹介、ちょっとテンションが高すぎる&もっと長くて良いし、湿度高めで」という事です。趙雲さんに対してはあんな感じで問題無かったのですが……。

    刹那はアレで”自分の存在”に対する自信は無いので、初対面の相手に自分からアプローチする際は割と「仲良くしてくれるよねヨロシク!挨拶済んだしもう友達だよね解ってくれて嬉しいなありがとう!」というノリでは無く、どっちかというと「よ、よろしくお願いします……。いきなりで申し訳ありません。ボクは変なヤツだけど問題ないかな?仲良くなってくれますか?嫌わないで欲しいな。大丈夫だよね?ボクはキミとは違う生命体で人間ですらないから、不気味で気色悪いかもしれないけど、キミと親しい存在になりたいと思ってるのは本当なので受け入れてくれますか?あっ、困惑しないで。こういう言動が苦手なら上手くやるから拒まないで!ボクの存在が疎ましいならそれでもいいけど、ボクが貴方に好感を持ってる事は認めて欲しいし、貴方の隣人知人となる事は許してください。ボクの事が不愉快なら好かれるようになんでもするから、遠慮せずに仰って下さい。都合の良い奴隷が欲しいなら椅子でもなんでも勤めさせていただきますし、言ってくれたら靴とか足だって舐めます。精一杯奉仕するから、遠慮なく申し付けてください。勿論貴方がそういう人間では無い事は承知の上ですが……。いや、変な発言しちゃったな。ボクはこういう生き物だけど、どうか友達になってくれると嬉しいです」
    って感じのキモくてジトジトしたローテンションな重い女の子になっちゃうんですよ!
    伊草の状況だともうちょっと湿度低いかもしれないですが、少なくとももうちょっと挙動不審になりますね。
    そに初対面の相手は友達になってくれたら?そりゃあガンガンいつもみたいに行きますとも!もう望みねーなな感じに終わってもガンガン行くけど……。

  • 283黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 17:23:55ID:IyMzM4MDY(1/1)NG報告

    肝心なことを忘れていた

    レージュさんいらっしゃいますか!?
    メレ坊に水着を着せるならどんなものがいいか、リクエストなどあればお聞きしたいのですが!

  • 284レージュ2024/06/06(Thu) 19:42:56ID:A5NTM4MzQ(2/24)NG報告

    >>283
    hai!
    礼装『ヒーロー・オン・ザ・ビーチ』のアーサーみたいな、白い上着にサーフパンツで品良く決めやがってますわあの13歳!

  • 285火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/06(Thu) 20:18:16ID:A3ODY2MzA(31/51)NG報告

    >>279
    ふーむ…
    いやこの場合のリスクは真っ向で戦ってるのに目の前のサーヴァントから背中を向けて露骨にマスター狙いとかして大丈夫か?的な意味合いだったのですが

    確かにIF千早の首は取れるかもしれませんが、その場合ほぼ同時にセイバーの背中もぶち抜かれますよと
    仮にぶち抜けなかったとしてもただでは終わらないだろうとだけは言っておきます

    まあ今回のリレーが短期戦前提である事を考えるとあっさり退場もアリっちゃアリでしょうが、さすがにこんな緒戦からはちょっと…ってのは確かにあります

  • 286黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 20:22:37ID:Y4Mzg3ODI(2/29)NG報告

    >>284
    ありがとうございます!
    肌晒すってぇのにキメッキメですわね13歳!最近の私は13歳というのがわからなくなってきました


    お察しの方もおられるでしょうが次回の冒険旅行記は水着回を予定しております
    行っちゃいますぜ森と湖の国

  • 287黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 20:29:57ID:Y4Mzg3ODI(3/29)NG報告

    >>285
    一応言っておきますと狂・剣陣営相討ち展開も運営的にはアリアリです。ひたすら完結だけ目指しているので2騎同時に落ちてくれるなら願ってもない

    ……と同時に物語的には早すぎるなとも思います。一見近道に見えてあとから盛り上がらずにグダグダになるルートと見ました
    というかこのタイミングで2騎同時に落ちると三日目スルーで四日目までなにもしなくてもよくなっちゃうんですよね。緊張感の維持ができなくなるからやっぱり運営的にも悪手な気がしてきました

  • 288レージュ2024/06/06(Thu) 20:33:59ID:A5NTM4MzQ(3/24)NG報告

    >>286
    ルナちゃんの水着姿が見れるんですか!?!?!?(ガタッ)

  • 289黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 20:43:36ID:Y4Mzg3ODI(4/29)NG報告

    >>288
    もちろん見れますとも!
    もちろん見れますけど…
    まだ…どういう水着にするか決めかねてるので…なにも確約できませぬ…

  • 290正親中納言2024/06/06(Thu) 20:50:54ID:kyMzc0ODQ(35/36)NG報告

    横からですと剣狂対決のお開きをパロミデスさんの奇襲と両立させる形で書くなら
    パロミデスさんが消えて千早さんの方に→千早さんが令呪を切って廃帝を呼ぶ→カウンター的にパロミデスさんは手傷を負い、一時退却を選択
    みたいな感じなら剣陣営は負傷、狂陣営は令呪の消費で痛み分けになってちょうど良いのではないかなーと

    >>277
    鯉は合ってます、根底はまさしく鯉のぼり。どれくらい要素として取り入れるべきか四苦八苦でしたので嬉しい…ただ元ネタの竜自体に鯉要素はなく、昇竜のためのモチーフとして鯉が選ばれている感じですね
    あと言われてはじめて気づきましたが後北条氏というのも予期せぬところで掠っていますね…正確には後北条氏の麾下の氏族に縁があるという形ですが

    >>278
    拝読いたしましたー。以前聞いた刹那さんの第四の壁を穿ってくるような描写が地の文での語りかけで再現されてるの良いですね…
    マスターたちをさておいてサーヴァント同士がひと足先に通じ合ってるの、あまりにも絵が容易に想像できますね

    >>280
    巫女ですかあなるほど。帯の装飾がしめ縄っぽく見えるかな…やはり人の目があると違いますね、色々と気づかされます
    人魚姫っていうのも改めて見ると確かに…

    了解でーす、Requiemさん宅の鱒で接点作れそうなのは…扱う魔術(神秘)的にも所属的にも年齢的にもポルカさんが一番それらしいかな?
    またキャラシができ次第、投下と共に相談させてください

  • 291レージュ2024/06/06(Thu) 21:08:09ID:A5NTM4MzQ(4/24)NG報告

    >>289
    ふむ……!これは、黒鹿さんの選択を助けるべく私が一肌脱いでルナちゃんの水着イラストを試しに描くべきでは……?

  • 292黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 21:17:54ID:Y4Mzg3ODI(5/29)NG報告

    >>290
    令呪と負傷ならトレード条件としてはいい塩梅かなと思いますね
    とにかく短期戦なので令呪を使うタイミングが早すぎることもないですし

    やった合ってた
    髪が暖色系なのも鯉要素なんでですね。よく見たらそれぞれ一房ある白と黒の髪もそういうことかぁ
    おおお、北条さんち関連もかすってるとはうれしい。偶然のようですが…

    >>291
    エッ!?!!??いいんですか!?
    もちろんとってもありがたいです是非お願いします!!!

  • 293レージュ2024/06/06(Thu) 21:23:31ID:A5NTM4MzQ(5/24)NG報告

    >>292
    はい!明日の夜には持ってきますわと宣言しつつ寝ますわ〜!

  • 294黒鹿ファン2024/06/06(Thu) 21:30:24ID:Y4Mzg3ODI(6/29)NG報告

    >>293
    ヤッター!お待ちしてまーす!
    そしておやすみなさいませ〜

  • 295京極2024/06/06(Thu) 21:31:03ID:E1NjE5MA=(26/51)NG報告

    THE☆全身筋肉痛リターンズ〜地獄の宝箱周回ラストスパートを添えて〜
    7月までに既存水着メンツでサマアド初日更新分のお泊まり会パートパロを書きたい
    >>281
    どう始めるかで詰まった時に滅茶苦茶便利なんですよね前回の刹那おねーさん構文…こういう感じで随所に独自の色出しながら便利に繋げられるの本当に強いし書いてて助かるな…って感じです
    初手怪文書で困惑する有沙ちゃんは書こうと思ってたので書けて良かったです。解釈間違えたのがかなり痛いですが…
    >>282
    能天気に見えてその実魔術面とかは抜かりなく色々仕込んでそうだなー、って解釈で刹那ちゃんは書いてますね。魔術師としては一流ですしそういう面ではしっかりしてそうだなと。
    おぉうド解釈違い…申し訳ありません…
    前回と同じノリで書こうとしてキャラシの大事な部分甘く見た俺のミスです、すみません。
    とりあえずもうちょい湿度高めにグラビティは把握です。これはwikiで修正するべきか、或いはすぐに最後の2〜3レスだけ修正版投下しといた方が良さそうですかね…?
    >>290
    第四の壁クラッシャーという個性はガンガン発揮させないとなと脳内のリトル京極が言ってました。だったら従うしかねえよなァ!?って感じです
    互いに見定めてる感じの相手がインパクト強いシーンの反応でリアクションが通じ合う、みたいなの良いかもなと思って思い立ったが吉日メンタルで書いてみました。こういうギャグシーンは先だと書けなくなる可能性があるのでとっとと消費するに限るんすね

  • 296正親中納言2024/06/06(Thu) 21:54:17ID:kyMzc0ODQ(36/36)NG報告

    しかし槍弓対決は刹那さんの初手長文を「アーチャー、殺.せ」で遮って砲撃、「人の話は最後まで聞くのが常識でしょー!?」とぷんすこ刹那さんに「腐ったレコードはとっとと粗大ゴ.ミに出さないとね。それに、よく言うだろ?…老人の話は、長い」「なんだァ…キミ…?」ですぐに戦闘に持っていけそうだなと
    出会って3秒即バトル、今やってる槍騎の交流と全然違ってきそうでこれもまたをかし

    >>292
    千早さんはキルゼムオールで反面廃帝は色々とあと一歩が足りない性能してる印象なので令呪の消費は経験者的にも慎重にならざるを得ないところですし、一角程度でもかなり継戦を断念するには十分な気はしてます

    そうですそうです、錦鯉イメージ。なんだかんだで赤系統の鮮やかな髪色を描いてこなかったので…
    鯉の別名が「六々魚」なので、三つ鱗×2でそれを表せたらな、という具合でした。他にも要素はあるので、キャラシにも良い感じに反映させていきたいところ

  • 297元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/06(Thu) 22:05:21ID:E2OTc1NjI(13/29)NG報告

    その後の展開が物凄く困るので、流石に緒戦で剣狂陣営相討ちだけは勘弁してほしいのが正直な所ですね。

    >>278
    確認しました。エミュの方も大丈夫です。
    怪文書の洗礼を受けて困惑する有沙、割と通じ合うサーヴァント達、そして破られる第四の壁。
    しかし、何気におやつ時にチキンカツサンド注文してるランサーの食欲も凄いような。

  • 298火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/06(Thu) 22:56:06ID:A3ODY2MzA(32/51)NG報告

    >>287
    そこなんですよね…
    やるからには負けたくない、という心情もありますが物語的にアリなのか?という感情が大きかったり

    ただ>>290で中納言さんがおっしゃってる令呪ガードもパロミデスのステータス的に可能か?という所もありますし…
    多分、いや確実に千早が言い切るよりパロミデスの剣が届く方が速い

    難しい所です

  • 299ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/06(Thu) 23:42:13ID:g5MTAwOA=(12/27)NG報告

    皆さんお祝いの言葉ありがとうございます。
    うちの子聖杯戦争の縁召喚につきましても沢山の案ありがとうございます。とりあえずそれぞれの縁召喚で引っ掛かりやすい要素を書いたので参考までに。

    ユージーン
    ・人を遠ざけるポーズをとりつつその実絆されやすい捻くれ者
    ・本質的な行動原理が『誰かのため』
    ・人の心が読める
    ・公式鯖で縁召喚するとアーラシュが来る可能性が高い(条件3の方)

    空野恋
    ・基本的にしっかり者なのに変なところで天然、箱入り。
    ・家系的に基礎を突き詰めて究極を目指してる要素がある。
    ・一部のギリシャ関係者(遠い祖先がイスカンダル(アキレウスとヘラクレスの子孫)のため)、ただし縁としては弱め。
    ・公式鯖で縁召喚すると李書文(条件2の方)かアキレウス(条件3の方)が来るかも。

    ミリアルカ
    ・『人間』であろうとする混血、又はその逆。
    ・ミリアルカに混ざってる五種それぞれの幻想種関係者。
    ・ホムンクルス関係者(傍に居る従者が触媒になる)
    ・公式鯖で縁召喚するとアステリオス(『怪物』であろうとした混血)が来る可能性が高い。

  • 300ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/06(Thu) 23:42:20ID:g5MTAwOA=(13/27)NG報告

    玄上リンク
    ・肉体と魂がちぐはぐ。
    ・平安時代の陰陽師の子孫なので平安鯖と薄っすら縁がある。
    ・イメージCVが釘宮理恵さん。
    ・公式鯖で縁召喚するとワンチャン玉藻前を引く可能性がある(先祖が安倍晴明と共に玉藻前討伐に赴いた縁がある)

    ルファス
    ・新しいものが好き、新しいものを作り出すための努力を惜しまない。
    ・天候や四季など時間の移り変わりに関係する者。
    ・本人が『ルファスを詐称するルファスの弟』なのでプリテンダーが出る可能性がある。
    ・公式鯖で縁召喚すると多分ニコラ・テスラ辺りの発明家が出てくると思われます。

    コーデリア
    ・死者蘇生や輪廻転生に縁のあるサーヴァント。
    ・悪霊、特に母や子に関係するものを呼び寄せやすい。
    ・動物系サーヴァント又は殺人鬼系サーヴァント(前者はコーデリア本人が扱う霊、後者はコーデリアの父スタンリーがシリアルキラーの霊をナイフに憑依させて使うため)
    ・公式鯖で縁召喚するとほぼ確定でジャックちゃんを引きます。

  • 301ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/06(Thu) 23:42:41ID:g5MTAwOA=(14/27)NG報告

    こんな感じです。なのでコーデリアの召喚したサーヴァントに不死身のコシチェイを使わせていただこうかなと思います。

    あ、それと今更ですが前置きさせていただきますとうちの子聖杯戦争はあくまで『うちのマスター達が聖杯戦争したら』というのに焦点を当てたものなので基本マスター軸で話が回ってサーヴァントはもしかすると誰々が召喚したサーヴァントは何だったとかそういう解説だけで終わる可能性もありますことをご了承ください。

  • 302元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/07(Fri) 00:41:27ID:k4Nzc3ODk(14/29)NG報告

    >>298
    皇帝特権でマスターへの奇襲を阻止出来るスキルを獲得するのはどうでしょうか?
    この場合、狂陣営は令呪を消費せず、セイバーも負傷せず、奇襲を防がれたのを理由に剣陣営一時撤退って感じで。

  • 303正親中納言2024/06/07(Fri) 11:40:16ID:E0ODUzMzM(1/1)NG報告

    こ、ここのえさんいらっしゃいましたら少々お聞きしたいことがございます…よろしいでしょうか…

    >>301
    なるほど、それですと恋さんには条件2から一刀斎、ミリアルカさんには条件2から阿弖流為…かなり薄いですが鵺、ルファスさんには条件1からワットが召喚されそうと思います

    >>302
    なけなしの廃帝の皇帝特権にスポットライトが当たる可能性が…!?
    ちなみに性能的には問題ない立ち回りです。かなりの低ランクスキルになりそうですが、仕掛ける側も奇襲二回目で低まっていそうですし、あながち無理のないものではないかと

  • 304黒鹿ファン2024/06/07(Fri) 12:20:14ID:QyNzQyMDE(1/1)NG報告

    狂・剣陣営のバトルはなんとかなりそう…かな?
    皇帝特権だとスキル獲得の一手間がいる分間に合うか不安なとこもありましたが問題なさそうならヨシヨシ

    >>296
    なーるほど目すらもこい鯉のぼり要素のひとつだったと…
    一回意識したらいっろんなパーツが「まさかこれも…?」と思えてくるので不思議

    >>301
    コシチェイ採用やったー!
    採用うれしいけどコシチェイのセリフエミュはだいぶクセがあるので難しければナレ死させちゃっても全然大丈夫です
    まあ不死身なんですけど

  • 305◆B8D4AQBhU22024/06/07(Fri) 19:58:58ID:EyMzA2NjI(1/7)NG報告

    夜勤明けの寝落ちとか色々で返答遅れてごめんねです。サマアドは少しやりきれなかった、残念。

    >>290
    >またキャラシができ次第、投下と共に相談させてください
    ありがとうございます。では、よろしくお願いします。ゆったり待ってますね。

    >>295
    >キャラシの大事な部分甘く見たミス
    いえいえ、解釈違いがどうのってより、本質的にはこっちの過失ですね。俺って『刹那・ガルドロット』の話はしてましたけど、色々考えてた『時空旅行者の誰かちゃん』についての話題はほぼ出してませんから。

    騒がしくて派手で優秀なのはあくまで『刹那・ガルドロット』であり、土台は「時空旅行者の誰かちゃん」。で、まぁ色々コレを機に深堀りしたんですが、”彼女”は『「親が自分を迷子にした。迎えも助けも絶対に来ない」と自覚してる幼女』って感じになりそうなんです。
    なので『刹那・ガルドロット』というのは”永久ひとりぼっち確定なロリが周囲の人から気を引く為に『みんな見て見て!私凄いでしょ!』と精一杯アピールしてる姿”な訳ですね

    wikiに記載の情報じゃ伝わらんて。自己紹怪文書についてですが、本戦じゃなくてコッチで改訂版というかを投稿して貰ってロバートさんにも確認して貰い、該当エピソードが伊草のSS部分に登録されたら編集、って風でいいんじゃないかと。

    >>296
    おそらくはそんな流れになるかと。でも六蘭さんのスタンスは見破りそうなので、意外に初手からシームレス戦闘になりそうっぽさは少し感じてたり。

  • 306レージュ2024/06/07(Fri) 20:02:02ID:QwNDU1NzM(6/24)NG報告

    ふふふ、ざっくりとですがルナちゃんの水着案を複数投下させていただきますわ
    まず白

  • 307レージュ2024/06/07(Fri) 20:02:35ID:QwNDU1NzM(7/24)NG報告

    >>306
    アースカラー

  • 308レージュ2024/06/07(Fri) 20:03:00ID:QwNDU1NzM(8/24)NG報告

    >>307
    水玉ネイビー

  • 309レージュ2024/06/07(Fri) 20:03:22ID:QwNDU1NzM(9/24)NG報告
  • 310レージュ2024/06/07(Fri) 20:04:19ID:QwNDU1NzM(10/24)NG報告

    >>309
    そしてこれは超個人的に好きな赤+ネイビー

    以上です!

  • 311黒鹿ファン2024/06/07(Fri) 21:15:20ID:gwNDM1NjQ(1/1)NG報告

    >>306
    >>307
    >>308
    >>309
    >>310
    ぐうううううううう全部良い……!!良い〜!!かわいい〜!!
    この中から選ぶなんて残酷にすぎる……!!

    強いて…強いていうのなら>>310の赤+ネイビーか、>>306の白のどちらかが良いです…!!

  • 312京極2024/06/07(Fri) 21:30:57ID:YyOTA1NQ=(27/51)NG報告

    俺が現代服描こうとする時にほぼ毎回パーカーとかコートとか何かしら上に羽織らせてしまう病ってどうすれば治ります…?
    俺基準のカッコいい服が羽織る系に偏ってるからなのか…?
    >>296
    弓槍開戦の流れ良いですね…!その流れの時点でランサー的にも対話の余地なし、問答無用で撃破する対象になりますしアーチャーはもう説明不要だしでコレはバッチバチやでえ。
    あと前半弓優勢→後半槍の宝具で武装にダメージ(本体は無傷)って感じですし、こっちのランサーにもある程度ダメージ入れてもらって大丈夫ですよ。あとは脱落候補になる可能性もあるので最悪撃破でもOKです
    >>297
    良かったです。古風の王系口調って何気に書いた経験多くなかったですがこれで安心。
    オシャレな洋風喫茶店で趙雲が食いそうな奴が思い浮かばなかったのはあるんですが、やっぱり趙雲も190cmの武人ですからね。こういうしっかり食える時には体育会系男子くらいに食べると思ったんです。

    あと騎陣営が2日目決着した後に事故で火災起きた港に行くって話ありましたが、となるとそこで戦闘後の槍陣営と会って弓陣営が脱線の主犯と知る→騎陣営の次のターゲットが弓陣営になるって流れとかどうですか?
    >>310
    えっちだ(尊さで語彙死)
    ハレンチハレンチ!!ハレンチ警察出動だ!!ルナちゃんを逮捕する!!
    それはそれとして小生的には>>308が性癖でござる

  • 313京極2024/06/07(Fri) 21:40:35ID:YyOTA1NQ=(28/51)NG報告

    もし伊草がfate/qrみたいなゲームで出てたら発売前で一番真名予想看破されそうなのセイバーかランサーなのではって気がする。逆にアーチャーとバーサーカーの真名予想難易度は多分異常に高そう
    >>305
    まあ俺が解釈外したのもあったのでこの件はイーブンって事にしましょ
    成程成程…と思ったら新しい重要情報が…!!メモメモスクショ…
    つまり今の「刹那ちゃん」ってのは「時空旅行者の誰かちゃん」が精一杯演じている偽りの自分、って認識でOKですかね?vtuberみたいなキャラで良いなと思ってたけど笑えなくなってきたぞぉ…
    >ここに投下してからwiki投下時に修正
    成程了解です。とりあえず早めに出せるようにしときます。

  • 314レージュ2024/06/07(Fri) 21:48:30ID:QwNDU1NzM(11/24)NG報告

    >>311
    それもこれも似合わないのがないルナちゃんが悪い(責任転嫁)……!
    果たして本編の水着はいかに…

    >>312
    水玉ってエッチ……(手錠をかけられ連行されながら)

  • 315火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/07(Fri) 21:55:16ID:k2NTcyMzU(33/51)NG報告

    >>302 >>303 >>304
    >皇帝特権でマスターへの奇襲を阻止出来るスキルを獲得

    よし、その作戦で行きましょう
    少なくとも千早が令呪切るよりかは確実に間に合いそうですし、奇襲スキルの事も考慮すると可能性高そうです

    >>305
    剣陣営さんも↑の感じで大丈夫ですかね?
    大丈夫でしたらすぐにでも執筆にとりかかりますが

  • 316◆B8D4AQBhU22024/06/07(Fri) 22:20:02ID:EyMzA2NjI(2/7)NG報告

    伊草の狂vs剣に関してですが、自分としては”パロミデスのマスター奇襲”を今絶対やりたいという感じでもないんで、厳しそうならば普通に取り下げというかでも問題無いし、”敵マスターを主従で袋叩き大作戦”も温存できるならそれはそれでアリです!同じリレー内で2回実行もアレだしねぇ

    そうなるとサーヴァントは単純な削り合いになりそう。んでマスター戦の結果は
    ・ダメージと引き換えに情報アドバンテージなり(クッチー有名だろうし)をとる千早さん
    ・ある程度残るダメージは与えられたが、威力偵察による成果はそんなでも無いクッチー
    みたいな結果がバランス的には良いのでしょうか、などと考えております。

    >>310
    自分も赤+ネイビーがいい感じする

  • 317正親中納言2024/06/07(Fri) 22:25:33ID:M2NDg1Nzk(1/14)NG報告

    セイバー(パロミデス):イスラム教の装飾なんかがあれば円卓の騎士っぽさと合わせて特定は早そう、女体化の壁もガレスちゃんが無敵貫通してくれてる
    アーチャー(ロスヴァイセ):羽や盾の紋様からワルキューレまではいけてもまさかワーグナー支部長完全オリジナルとは思うまいて…
    ランサー:三国志鯖の特定率は異常。なぜか
    ライダー:正直ラーマヤーナエアプなので読者からの印象とかのギャップの度合いはわからない。インド的コスチュームならワンチャン…なさそう
    バーサーカー(淡路廃帝):そもそも淡路廃帝(=淳仁天皇)の知名度が…同じ御社に祀られている御方の予想をされそう
    おまけ
    キャスター(アグラオニケ):おそらく高確率で月モチーフ、なんなら月食モチーフがあるだろうし衣装と合わせてかなり看破できる部類

    割と最近リアルタイムで真名予想に参加できたサムレムと正答率はそんな変わらなそうな私見です

    >>305
    そういえばの事前質問ですがポルカさんが時計塔中退したのって何時ごろか決めていたりしますか?

    >>310
    かーわーいー!ルナちゃんお肌はかなり病的白さなはずなのに表情がハツラツとしてるから水着が思いの外似合ってる…
    私は欲張りにも白基調の赤/ネイビーグラデーションを提案いたします!なんならグラデーション部分は透けてると良いよね!()

    >>312
    男子キャラは服のデザインが枯渇してしまいますよね…自分は現代服というのならいっそのことスーツとかにすると思います。コンサバ系とかも悪くないかも
    了解でーす、じゃあ生傷多め、中破くらいのイメージで書いていこうと思います。そんな姿の武人がガッツを見せる様を書けるの嬉しいな…

  • 318名無し2024/06/07(Fri) 22:38:03ID:U1MjczMTk(1/1)NG報告

    見てる、読んではいるんだけど感想書くのを考える時間欲しい時もありますよね(鳴き声)
    >>303
    すみません見るの遅れました...何事でしょう〜

  • 319京極2024/06/07(Fri) 23:03:03ID:YyOTA1NQ=(29/51)NG報告

    趙雲はPVとかで「万夫不当のこの槍に…敵う者なしと知れ!」(涯角槍の由来は生涯無敗の槍)みたいな感じのノリで一身是胆とか長坂単騎駆辺りの要素入った台詞がチラッと出た部分で特定されるタイプな気がしてきた。
    パロミデスと趙雲がサムレムでいう周瑜サブちゃんみたいなPV後即特定枠になりそうですね。というか他の難易度が高すぎるっちゃ
    >>317
    成程成程スーツとかコンサバ系…よっし合いそうな奴いましたわアザッス!!
    そんじゃ
    趙雲→ロスヴァイセの砲撃がそこそこ掠る、1〜2発モロに被弾して肩とか四肢辺りに生傷(急所は避けた)
    ロスヴァイセ→左右どっちかの武装にかなりの損傷、浮遊バランスが少し崩れてしまう(超改造でバランス治る)
    みたいなのをイメージしてますがどうでしょうか?

  • 320正親中納言2024/06/07(Fri) 23:24:09ID:M2NDg1Nzk(2/14)NG報告

    >>318
    お返事ありがとうございます、ここのえさんが現在考案ならっている八十氏についてなのですが
    竜宮の主である龍王様って所謂八大竜王の娑伽羅龍王だったりしますか?竜宮の正式名称では跋難陀龍王のようですが、ほかの描写を見るに娑伽羅の方に思いまして
    あと八十氏って日本の魔術師にどれだけ認知されているかとかは定めていらっしゃいますか?例えば古い竜に纏わる神秘を取り扱う魔術家ならwikiのページにある解説程度のことは聞きかじっている、とか
    まだ改修中・推敲中とのことで明確な答えが難しいことと思いますので決めていないというのであれば全く構いませんが、良ければ教えてください

    >>319
    バーサーカーはCMで淡路の歌でも挟まればワンチャン…ないかも(n回目)
    恐らくCMでもプライバシーポリシーに則りまくったアーチャーが一番の難問だと思います。実質キャスター枠

    お互いの負傷のイメージそれで問題ないです!事故を見届けつつも双方ともに撤退やむなし、という具合ですね

  • 321あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/07(Fri) 23:33:50ID:E4NTE2NzM(1/1)NG報告

    皆さんの鱒で、縁召喚したら誰が来そうか、とか考えたら楽しそう。

  • 322黒鹿ファン2024/06/07(Fri) 23:41:18ID:Y2NDYwMzE(1/1)NG報告

    おかしい、視覚化すれば一瞬で決まると思っていたのに逆に決まらなくなっている…?
    上着をどうするかとかおそろにするかもあるというのに…ルナお前もう分身してくれ…私には決めきれない…全部着て…

    >>314
    本当によく似合ってて…(歓喜)
    だからこそ決められない…
    いやあこれが嬉しい悲鳴ってやつなんでしょうが、どうなるんでしょうね…

    >>317
    アグラオニケはわりと即バレすると思います
    キトン+月モチーフ+月にめっちゃ関心ある言動ですっごくわかりやすい

  • 323ここのえ2024/06/08(Sat) 00:00:00ID:E5Nzk0ODg(25/27)NG報告

    >>320
    地学的に近畿地方全体の霊脈はひとつの竜宮で繋がっていたんだよ!というのもアリだったのですが流石に手を広げ過ぎた感があって。娑伽羅とかはどう考えても竜王とかの諸説ある部分(『太平記』とか『俵藤太物語』との出典上)がクリアできないため、琵琶湖・堺部分は無かったことに。『都名所図絵』とかの引用はそのまま使うので、水路に霊脈が通っているんだな程度(これはサムレム最終盤での霊地取り合戦で川が霊脈になっていたのであり得る)
    という訳で、勢力に関しては宇治圏のみということで
    余談ですが『宇治の宝蔵』は竜宮であるので、主である竜王は宇治殿になります

    宇治の宝蔵に酒吞童子・大嶽丸・玉藻の前の遺体が納められたことは(リアル文献に載っているので)魔術世界ではむしろ常識である、と判断すると「(自他共に)古い家系であれば知っていて当然」ぐらいの距離感でしょうか
    →技術的・魔術的な情報に関しては源氏系なら詳細を知っている。交流があればその家系も知っている
    →文化的背景は魔術世界的には有名(竜・宇治殿の逸話や宝具の収集など)

    …という感じになりますでしょうか。何か疑問があれば伺いまする~

  • 324火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/08(Sat) 00:13:48ID:g1Mjc4NDA(34/51)NG報告

    >>316
    取り下げの件了解です
    となると現状考える展開としては

    1.ロバートさん&中納言さん提案の『セイバーによるIF千早奇襲&皇帝特権スキルでの奇襲阻止』展開

    2.

    >そうなるとサーヴァントは単純な削り合いになりそう。んでマスター戦の結果は
    >・ダメージと引き換えに情報アドバンテージなり(クッチー有名だろうし)をとる千早さん
    >・ある程度残るダメージは与えられたが、威力偵察による成果はそんなでも無いクッチー
    >みたいな結果がバランス的には良いのでしょうか、などと考えております。

    ↑の結果を反映した、互いにほぼほぼ得るモノが乏しい消耗戦展開

    のどちらかになると思われますが、どうしますか?

  • 325◆B8D4AQBhU22024/06/08(Sat) 00:25:13ID:Q5MjY1Mjg(3/7)NG報告

    >>313
    >「刹那ちゃん」ってのは「時空旅行者の誰かちゃん」が精一杯演じている偽りの自分
    偽りの…とまで言うと誤謬があるかもですが、ある種のセルフプロデュースの結果が『刹那・ガルドロット』である、というのは間違いないかと。「妖精」としてはいつもの感じですが、「人間」としてはどこか臆病で寂しがり屋って感じです。
    んで基本的にはもう妖精なので、自分からアプローチする際には人間的な感性が表面化する印象。

    >>315
    んー、割とこっちの展開や思惑ありきでの会議になっちゃってましたし、まずは火野さんの想定してたシナリオプランを確認したい所ですね。クッチーの銃弾を斬った後はどう考えていたのかな?というのは認識してからすり合わせしないとフェアじゃないと思うし。

    >>317
    >ポルカさんが時計塔中退したの
    許嫁であるクッチーの精神がぶっ壊れた結果ポルカさんにも悪影響が出て素行不良が加速して……って感じなので、諸々の事情を考慮すると15歳から18歳の間になるかなぁ、と。

  • 326黒鹿ファン2024/06/08(Sat) 00:39:28ID:EzMzg5NzY(7/29)NG報告

    >>324
    >>325
    横からというか上からになってしまいますが、運営権限で火村さんの出した1の案で進めることにしたいと思います
    理由としてはお互い様子見で被害も少ない結果になるのがほぼ確定してきているからです。結果が見えているならさっさとそこに進んでしまえばよろしいという判断
    客観的には顔合わせ程度で終わるバトルに時間も手間もかけてられないので、ここはサクサク進めさせていただきます

  • 327◆B8D4AQBhU22024/06/08(Sat) 01:02:18ID:Q5MjY1Mjg(4/7)NG報告

    >>326
    ふむ、では1の案で。奇襲阻止が終わったら互いに退いてクッチーはパロミデスの治療してから宗谷邸へ、千早さんは、朽崎遥の追跡準備って流れになるのかな?それで宗谷邸での剣騎狂三つ巴が勃発する、と。

    自分は大丈夫です。まぁそもそもが大まかな流れがほぼ確定した状態でコッチが「待った」でブレーキかけちゃった感じですし……。

    あと情報を精査してたら気になったんだけどもしかしてカーテナって結構な淡路廃帝メタ……?

  • 328山星2024/06/08(Sat) 11:23:59ID:EzMjc2MTY(1/4)NG報告

    久々で天墜聖杯戦争の>>184続き〜〜

    >>239
    内に秘められた魔性全開って感じでとても怖い!破壊力がすごい!この殺し合いがどうなるか続きが気になるなぁ……

  • 329名無し2024/06/08(Sat) 11:24:50ID:EzMjc2MTY(2/4)NG報告

    「なぁに?あたしに似たものを見たことあんの?」

    「(こくっ)」

    「そりゃあ残念。あんたはお馬鹿さん!あたしはあんな根暗の性悪と違うわ!だってあたしは優しくって……人間が大好きだもの、ねっ!」


     嘘、である。バーサーカー、天逆毎(アマノザコ)は息をするように嘘をつく生き物で、そこに何の意味もない。取り繕うためでもないし、何か成し遂げたいことがあるわけでもない。ただそういう風に自分の気持ちとは天邪鬼なことを口にする存在であるというだけ。しかし全てがそうでもない。故にこそ、言葉だけを信じれば彼女の芯は見えなくなってしまう。
     そんな天逆毎にバーサーカーのサーヴァントとしての立ち位置を押し付け、己はサーヴァントの規格から逸脱した。根暗の性悪と称された天探女(アマノサグメ)がつく嘘は目的を達成するためのもの。故に彼女の嘘は世界を捻じ曲げる。意味があるか、それともないか。その一点で天探女/天逆毎の在り方は異なるのだ。
     それは、戦い方にも如実に現れていて。ひっくり返す天邪鬼の宝具があるにも関わらず、それを複雑な使い方で活かすことはない。邪魔なものをひっくり返して、それ以外は殴り飛ばす。ただそれだけだ。だって、そうじゃないと楽しくない。頭を使うよりも楽しむ心に従って暴れ狂う方がよっぽど良い。


    「軽い軽ーい!!虫の頭よりも簡単にもぎ取れちゃう!ねぇねぇ、あんた本当にこんなので神様ヅラしてんの?ものすっごくしょうもなくない?良いと思うわ、とっても!」

    「………!!」


     アマノサグメによって世界が変えられたことを、誰よりも早く察したのはバーサーカーだった。だからこそ、今日に至るまでずっと信仰を得るための布教活動(はいしん)を続けてきた。元の生まれが素戔嗚神の毒気であるというのもあり、今のバーサーカーは恐ろしく強い。一本しか展開してないとはいえ、セイバーが変化させた大蛇の首を簡単に引きちぎってしまうほどに。天邪鬼のルーツ、と定義されることもある彼女は己の内に潜む魔性を隠すことはしないのだ。

  • 330名無し2024/06/08(Sat) 11:25:25ID:EzMjc2MTY(3/4)NG報告

    「ふ〜ん?怒っちゃったんだ?ざーこ♡ざーこ♡でも当たんないわよバーカ!」

    「俺とも戦ってくれよ、化け物」

    「はぁ?何よあんた、邪魔」


     とてつもない衝撃でセイバーの尾が地面に叩きつけられる。大きくひび割れ、地割れの音が鳴り響き、軽く吹き飛ぶほどの力の強さ。宙に浮いたバーサーカーを上下から挟撃する形でセイバーが撃ち出す竜の息吹、ライダーが振り抜く雷の刃が襲来し……その全てがバーサーカーには当たらなかった。
     上から降り注ぐ龍の息吹は文字通り“ひっくり返った”のだ。反転し、セイバー目掛けて飛んでいく。己の攻撃で傷一つすらついていないがそれでもセイバーが驚くことも無理はない。打ち消すのではなく、吸収するのではなく、そのまま反転したのだから。魔術などの術理ではない神秘もサーヴァントなら然程おかしくはないが、内容が単純に奇妙極まる。
     驚く姿はライダーも同じだ。剣先が触れるかどうかの瞬間に、自分の身体の向きが急に反転した。それだけではなく、剣を握りしめていた右手から肘先にかけてまで、文字通り“裏返った”のだ。肉、骨、皮、それらがあっさりと。癒しの加護ですぐさま修復したが実に珍妙だ。それと同時に、ライダーは即座に理解した。基本的なスペックで自分は敵である二騎に負けている。セイバーだけではない、バーサーカーもほぼサーヴァントの域にないものだ。


    「なるほど。つまりは俺の生きていた頃と何も変わらん。人気を博したものが天に立つってことだろ?」

    「………なによそれ。神様頼り?」

    「人とはそういうものだろう?……我が顔(かんばせ)にウェヌスの加護よあれ。我が剣にマルスの加護よあれ。……さあ、お前たち!俺(ローマ)の威光に焼き惚れろ!!」

  • 331名無し2024/06/08(Sat) 11:26:24ID:EzMjc2MTY(4/4)NG報告

     降り注ぐ砲弾はセイバーの鱗が変化したもの。膨大なオドが込められて変形したそれはAランク相当の破壊力があるだろう。まともに剣で受ければ宝具級でもない限りまず折れる。しかしライダーは怯まない。一歩先、歩む足に恐れはなく、振り抜いた一閃は完璧なタイミングで砲弾の威力を受け流す。他にも降り注ぐ砲弾の雨を全て、剣一つで受け流してみせた。己が武術の才能を極限まで発露させるそれは軍神の加護であり、そもそもライダーが持ち合わせているとてつもない才能だ。
     涼しくも、しかして勇猛な表情でそれを成し遂げたライダーに思わず配信を眺めた人々は湧き立った。空色の髪が雷鳴に瞬き、桃色の瞳が闇夜の戦場に色を差す。戦う姿こそ美しく、吠える姿は勇ましい。それらは全て、画面越しに見つめる人々に向けたもの。美神の加護が込められたその一瞥は……人々の信仰心を集める。美しいということは、それだけで人々の目を惹くものなのだから。


    「異教の神がなんだっていうんだ。結局のところ、俺が一番カッコよくて輝いている。だろ?」

    「………なぁに?生意気」

    「(あわあわ)」


    ひとまずおしまい。夕方ぐらいに次はマスターのパートを貼れたらなぁ

  • 332火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/08(Sat) 11:41:00ID:g1Mjc4NDA(35/51)NG報告

    >>325 >>326 >>327
    そういえば何だかんだでこっちの思惑とか言えてませんでしたね、すいません

    こちらとしてはキャラ的にはバチバチに迎撃しつつも、書き手側としては様子見のまま一旦お互い水入りで終わらせてよかったという具合です
    まだ日が高い内という事もありましたし、いくら秘匿があるとはいえ旅館のすぐ傍でやり合ってたらどうしても人目につきそうですし。あくまで本番は夜に、といった感じです

    なので当方としましては黒鹿運営さんと剣陣営さんの案を合体させるという展開で問題ありません
    よろしくお願いいたします

    >>331
    うーむお互いに煽り合いよるわ
    そして二人の勢いに置いてけぼり気味になってるセイバーが可愛い

  • 333黒鹿ファン2024/06/08(Sat) 13:23:18ID:EzMzg5NzY(8/29)NG報告

    >>327
    >>332
    合意確認ヨシ!
    では次は狂陣営の対応シーンからですね。火村さん、書き進めてください!

    >>331
    やだ…こやつらアクがつおいわ…
    おそらく一番人から遠いであろうセイバーが置いてけぼりになっておる…

  • 334山星2024/06/08(Sat) 19:47:26ID:c0NTg4OA=(17/21)NG報告

    まだ書けていないのである……っ!
    魔術師って魔術師がリディアしかいないから殴り合いや物理攻撃がデフォみたいなとこあって書くのが難しい
    >>332
    邪悪(ガチ)な天邪鬼メスガキvs俺様爽やか王様自称セイバーvs元は幼子なのもあってガチで困惑してる龍神様のバトルです
    >>333
    特にクセが強いのは多分バーサーカー
    人成分が他の二人と比べてゼロで魔性全開なので

  • 335火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/08(Sat) 19:48:41ID:g1Mjc4NDA(36/51)NG報告

    >>333
    了解です
    では近日中に仕上げますね

  • 336京極2024/06/08(Sat) 21:04:58ID:EwMTkyMA=(30/51)NG報告

    今週オーバーワークしすぎてもう疲れちゃってェ…全然動けなくってェ…
    何かリフレッシュ兼リハビリしたいんで…軽いノリのSSかキャラ単体絵かギャグ絵のリクエストゆるぼしたいです…
    >>321
    とりあえず海月ちゃんは人魚姫(姉)とかですかね…あとリヒターは割と火属性絡みか蛇絡みだろうから候補沢山いそう
    あと巽のオッサンは百目鬼を縁召喚できるんじゃないかと思うんすよね…
    >>331
    メスガキバーサーカー良いっすね…思ってた以上に嫌なメスガキしてるのすき…
    そしてライダーカッコ良くて好きになりそうですわ。ローマですわ…
    割と右も左もヤバい事になってる中で明るいライダーは清涼剤みたいな感じがして良いですね…なおキャラシの伏字

  • 337火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/08(Sat) 22:01:31ID:g1Mjc4NDA(37/51)NG報告

    えー、唐突ですがご報告
    >333までのやり取りを経て、伊草聖杯戦争の続きが出来上がりました

    ですが、投稿前にいくつか最終確認をば

    その1.今回で狂陣営vs剣陣営は決着まで書いても可?

    一応今出来上がった仮SSでは、決着まで書き上げてしまったのですが…
    あ、勿論朽崎たちは退場してません。あくまで奇襲失敗→そのままお開きという感じに撤退させたまでです
    朽崎側の行動に関しては剣陣営さん側である程度補足するといった感じでお願いしたいです

    その2.剣陣営から明かす情報に、セイバーから自分が『セイバー』である事を明かしても可?

    確か前回の引きだとどのクラスのサーヴァントかははっきりさせてなかったので、一応今回の更新で明かさせておこうかと
    これに関しては単純に描写の都合です。今のままだと『女剣士』表記のままになってしまうので、あえて明かさせる事ではっきりさせようかと

    こちらはこちらで地の文だけは『セイバー』表記にして千早たち目線では相手クラスを知らない、という事にすればどうにかなりそうなので無理にとは言いません

    以上、ご確認よろしくお願いします

  • 338黒鹿ファン2024/06/08(Sat) 22:46:52ID:EzMzg5NzY(9/29)NG報告

    >>336
    季節ネタとか使うならやっぱり梅雨?
    『船』の雨との付き合い方とか利用法とか…いやこれむしろ私が書くべきか…?

    あと疲れまくったときは割り切って休んじゃうのもアリだと思いましてよ

    >>337
    運営的には1も2も可です
    剣陣営的にはちょっとわかりませんが…

  • 339◆B8D4AQBhU22024/06/08(Sat) 23:36:55ID:Q5MjY1Mjg(5/7)NG報告

    ルナティックでデイヴィくんとカリストーが現界する前にその2騎の設定を深堀りしてキャラクター性の奥行というかを増したいで御座るの巻。

    デイヴィくんは海への恐怖を司るライダー(ショタの姿)と、海底の支配者属性のキャスター(青年フォルム)みたいな違うクラスで大きな変化!をしたいという構想。
    カリストーはバーサーカーとアーチャーの違いを明確にするとかかな。

    >>336
    常の全開稼働に拘る必要はないと思う。

    >>337
    >今回で狂陣営vs剣陣営は決着まで、朽崎側の行動はコッチである程度補足
    オッケーです!シナリオの状況的には宗谷邸三つ巴バトル開始頃のSSで回想させる形で一時退却後の行動に触れる感じで行こうかね。

    クラス判明は……どうだろ。まぁ全陣営に露呈する訳でもないし、大丈夫な気はする。それに回復できない令呪と魔力消費で回復できるだろう負傷なら、クラス情報ぐらいは渡さないとフェアじゃない気もしますし。なのでクラス開示も問題無いと思います!

  • 340火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/09(Sun) 00:53:11ID:czOTg0NDU(38/51)NG報告

    >>338
    >>339
    承知致しました
    ではお返事を踏まえて推敲したモノを、明日投下致します

  • 341あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/09(Sun) 04:22:26ID:I4NDg5ODM(1/1)NG報告

    >>336
    間違いなく巽なら縁で召喚できるよな…。

    それでしたら、リディア(あかいいなずま着用)が「飲む亀ゼリー」を一気飲みしたら、胃が拒絶反応起こして疑似的なバッドトリップに襲われるギャグ絵を頼み申す。

  • 342元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/09(Sun) 09:32:55ID:YyMzgyNDM(15/29)NG報告

    >>299
    行動原理が他者の為な所から、ユージーンにウィッチオルタ。
    しっかり者な箱入り娘から、恋さんにシンモラ


    >>308
    どれも可愛いけど、吸血鬼っぽさのあるこれを推します。

    >>313
    史実の姿が元になってるのは人型形態に変形したヴィマーナであって、鎧がインド系である事以外は外見に史実要素が見えないし、性別すら違うライダーが一番酷い難易度だと思います。

    ところで、改訂版を待ってから次を書いたほうが良いのでしょうか?

    >>331
    あれ、聖杯戦争なのに配信されて……神秘の隠匿がかなり危ない事になってますね。

  • 343京極2024/06/09(Sun) 10:21:46ID:IxOTc4MTg(1/16)NG報告

    一晩休んだら少し疲れが楽になりましたが、よく考えたら最近のやらかしポイントは根詰めた時に弱音吐いてそこからってのが多い気がするから一旦落ち着こう。そうしよう。
    >>342
    成程見た目からの看破要素は少なめと…これ槍陣営から見た鯖の雰囲気とか考察要素に使えそうだな…

    それと改訂版できました。遅くなってすみません
    とりあえずこれ見てもらって続きの執筆をお願いしたいなと。まあ大まかな展開の文脈は変わってないので大丈夫だと思います
    行きます

  • 344京極2024/06/09(Sun) 10:23:35ID:IxOTc4MTg(2/16)NG報告

    大会スレの193レス途中より改訂

    「さて。もう話してもパーペキにオッケー、バッチコイだよ!軽い結界も仕掛けといたから、他に気取られる可能性も0.00%なので安心してネ☆」
    それとなく会話を聞かれなくする為の結界等を構築した刹那は、有沙に話しても良いと合図をする。
    頷いた有沙は、真面目な表情で口を開いた。
    「…そうね。まず、私は草薙有沙。この聖杯戦争に参加したマスターよ。それで…貴女もマスター、という事でいいのよね?」
    真剣な目で、見極めるように。有沙は2騎目の主従を見定めながらその名を名乗った。
    その問いに、刹那は——
    「…よぉし、じゃあボクの番だね。よぉし…深呼吸ヨシ!いくぞっ…!!」
    一つ深呼吸をした後に、胸を叩き。立ち上がる。
    だが。
    「…?」
    ランサーは、一瞬、何か違和感を感じた。その感情に、何か。自分の知るマスターとは違う、暗いものを感じたような。そんな気がした。
    そのまま、刹那は。口を開いた。

  • 345京極2024/06/09(Sun) 10:24:44ID:IxOTc4MTg(3/16)NG報告

    >>344
    「…突然呼び止めちゃってごめんネ?ボクは何となくキミを見た時にビビッと来ちゃったから仲良くなりたいナー、って思っちゃったんだけど、もしダメならダメで大丈夫だからネ?そこは遠慮しないで大丈夫ダケド、もしそれでもボクと仲良くしてくれるなら嬉しいなー、ってね。とりあえずボクの自己紹介はしっかり見逃さないで聞いてくれると助かるナー、って事で行くよっ!!とりあえず…ボクの名前は刹那・ガルドロット!遥か昔の世界の何処かからタイムスリップしたスーパーストロング&アルティメットキュートなフェアリーで堕天使!なんDA☆あ、本物の妖精だよボク!最新の妖精なんだよスゴイだろー見たかイェーイ!!…大丈夫?引いてない?引いてないネおk…!そして今はあの時計塔でっ、一番カワイイっ、時計塔の不思議ちゃんランキング上位に入る(本人談)堕天使ちゃんとして有名なオネーさんなんだよ(諸説あり)!それでなんダケドね、ボクは自分の世界を広げたいナー、色々なモノを見たいナー、知りたいナーっ!!って思いでボクは戦ってるんだ。この聖杯戦争に出たのもそんな感じの思いで、聖杯は若干気になるケドまあ二の次三の次にじさんじって感じだネ!……だからそう身構えないで。神秘の隠匿のコトだってしっかり分かってるから今から開戦だ!なんてしないから。ボクがキミ達にコンタクト掛けたのは、単純にキミが気になるからってコトだから。『アレ』の事もあるし多分ボクらの戦いは避けられないけど、そうだネー…今の気分で言うと、戦う相手としても、できるなら武人の礼を以てお相手したい、だからキミとは戦う前の今のウチに仲良くなりたいって感じ……なんだけど、キミはどうかな?ほら、ボクって変なヤツなのは自覚してるし、こういうキャラが苦手なら治せる様に努力はするから…!でも、聖杯戦争だから戦うのは当然だろフザケンナって言うならボクは勿論引くからそこは大丈夫だよ。…とりあえず、ボクはこんなヤツだし、爆弾アリの聖杯戦争だからムズカシイかもだけど…良かったら、キミのコトも教えてくれると、嬉しいな…!!嬉しいんだけど…どうかな…?どうカナ…?いいカナ?良かったらいいな…!——よっし言い切れたぁ…!」

  • 346京極2024/06/09(Sun) 10:25:06ID:IxOTc4MTg(4/16)NG報告

    >>345
    驚くなかれ、今の一連の台詞をほぼノンストップ台本無しで言ってのけたのである。この感情ジェットコースターな台詞をである。
    有沙は面食らって困惑し、一瞬スルーするべきかと考えたら。だが、胡乱な自己紹介に見えて所々に重要なワードも聞こえた為、スルーはできない。
    「———ごめんなさい、少しだけ整理させてほしいのだけれど」
    「……!!いいよ!!」
    故に、有沙は困惑しながらも、返答の為に一旦言葉を整理する時間を必要とした。
    顔を輝かせ、喜んで了承する刹那と、冷静に考える有沙を見て。

    「…随分と面妖なマスターよな」
    「……まあ、そこは慣れてくれると助かる……」

    戦い合う宿命の2騎のサーヴァントも、苦笑するしかなかった。
    だが、ランサーは。
    (マスター……)
    そのマスターを、どこか気にする様な視線を一瞬投げかけて。そのまま目を瞑り、カツサンドを口に入れた。

  • 347京極2024/06/09(Sun) 10:26:38ID:IxOTc4MTg(5/16)NG報告

    以上です
    アドバイス通り刹那ちゃんの湿度を上げて、趙雲もそれを気にかけるような感じにしようと思いましたがコレで大丈夫ですか…?
    最悪もっかいリテイク受け付けます

  • 348京極2024/06/09(Sun) 10:41:40ID:IxOTc4MTg(6/16)NG報告

    >>338
    なるほど梅雨ネタ…とはいえウチのメンツだと利用法がある位高い地位の奴はいないのが問題か…いやここで巽おじか…?
    >割り切って休むのもアリ
    やっぱですか…まあ確かにそうですね、今まで根詰めて焦ったタイミングに限って何かやらかしちゃった事多いですし。とりあえず刹那怪文書は書きましたし一旦休むか…
    >>339
    ですね…とりあえずリフレッシュに適当にゲームでもしてますわ…
    >>341
    仮に聖杯戦争でマスターで書くなら十中八九百目鬼を召喚するつもりですね。絶対いいおじさんコンビになる
    >リディア(あかいいなずま着用)が「飲む亀ゼリー」を一気飲みしたら、胃が拒絶反応起こして疑似的なバッドトリップに襲われるギャグ絵
    ———なんて?
    ちょっと考える時間プリーズ…

  • 349火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/09(Sun) 12:21:39ID:czOTg0NDU(39/51)NG報告

    昨夜言ってた伊草聖杯戦争の続き、本スレにて投下してきました
    参加者の皆さんはご確認よろしくお願いします

  • 350元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/09(Sun) 14:31:01ID:YyMzgyNDM(16/29)NG報告

    >>347
    確認しました。
    不安気な様子が可愛らしいですね。

    >>349
    マスターが狂犬でバーサーカーのほうが理知的な気が……。
    戦闘能力では劣っても立ち回りが上手いバーサーカーとは、クラスが解りにくくなりますね。

  • 351黒鹿ファン2024/06/09(Sun) 15:12:17ID:g1ODkwNzM(10/29)NG報告

    >>342
    たしかに吸血鬼っぽい…そのように見れば夜っぽさが…
    ぐううああああまた悩んじゃうううう

    >>347
    おお…ハイテンション刹那ちゃんから一転やたらと不安定な印象になりましたね
    ルート間違えると爆発しちゃうような感じの…

    >>349
    確認しましたー
    例のシーン含めて綺麗に収まりましたね…!
    どっちがバーサーカーかわからない暴れっぷりに狂陣営もけっこうなピンチだったけど上手く切り返したなぁ…

  • 352◆B8D4AQBhU22024/06/09(Sun) 19:08:17ID:g2MjIzOTQ(6/7)NG報告

    Fate/Qrはゲームよりも1クールアニメ(最大24話)とかの方が良さそう。
    セイバー陣営が主人公じゃなくて、ついでに悪役なのも結構珍しい気がする。
    >>347
    うん、大体こんな感じですね。もう開戦してるし、積極的でありつつ少し弱気なのが似合う。
    因みにルナティックで誉さんにテンション高めなのは利害の一致が確定だし、まだ開戦前なのが理由。
    あと他の伊草マスターに対するコミュニケーションは
    ・クッチー:敬遠。こいつ周囲に全然興味ねーじゃん、が分かる為。ただ多少シンパシーは感じる
    ・六蘭さん:嫌い。自分と明確に相性悪いのを認識するので、多分仲良くなれない。嫌がらせしたろ。
    ・千早さん:尊重。でもまぁ……魔術師じゃなくて妖精としては友好関係になれるかもだし……(長文)
    って感じを想定しています。

    >>349
    好き勝手荒らすだけ荒らして帰った……。状況的にはマジで一撃離脱!みたいな流れですね。
    もっと近づくとか、妨害しつつじゃないと銃弾ヒットは無理そう、という情報が拾えたのは十分な収穫かな。流石にどんなシチュエーションでも全部を銃弾斬り出来るって事は無さそうですし。

    >>351
    >ルート間違えると爆発しちゃうような感じ
    実際拉致監禁のヤンデレルートは出来ますからね刹那って。結界術って凄い。

  • 353火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/09(Sun) 19:38:23ID:czOTg0NDU(40/51)NG報告

    >>350
    何だかんだ宮廷剣術(と呼んでいいのか?)スタイルな淡路廃帝と敵を仕留める為ならなりふり構わないIF千早との違いですね

    …どっちがマスターでサーヴァントだか本当に分からないなこれ

    >>351
    書き起こして分かるIF千早のバーサークっぷり
    実際ロバートさんや中納言さんのアドバイスあっての展開でしたので、今回はほんと助かりました

    >>352
    >流石にどんなシチュエーションでも全部を銃弾斬り出来るって事は無さそう

    実際その通りですね
    今回の場合銃弾のみに集中して対処できたので凌げたという所もあります

    これが手りゅう弾投擲と合わせてとかだったらもっとヤバかった

  • 354京極2024/06/09(Sun) 20:33:53ID:U3NDc4NQ=(31/51)NG報告

    あやかさん、やっぱさっきのリク絵は色々な意味で怖いので無理です許してください。前に資料は貰ってた水着ハダリーか水着長七郎描いて埋め合わせるのでどうかそれで……
    >>349
    読みましたー。
    主従両方メンタルがバーサーカーしてる剣陣営VSバーサーカーは寧ろ落ち着いててマスターの方がバーサーカーしてる狂陣営といった感じで色々と荒々しくて見応えあるバトルでしたね…
    抜け目なく確実に殺しに行こうとした強敵のセイバー陣営を超えたのがバーサーカーの狂とは思えぬ程の冷静な機転ってのがめっちゃ好きです。淡路廃帝は割と落ち着いてるのもありますしクラス判別面で他のマスターを混乱させる事もできそうなの何気に厄介ですね。
    そして一旦お開きで、決戦の地は夜の宗谷邸三つ巴に…いやマジで誰が脱落するのか全然予測できないこの緊張感良いですね…ゾクゾクする…!
    >>352
    よーし良かった…
    あー成程。まさにその対誉ちゃんシーンを参考にしたからこそズレが起きてしまったのかな。そこは申し訳ない。
    他マスターへの印象把握です。これ2日目生存してたらその次の弓レイドで六蘭さんとめっちゃレスバさせたいですね…絶対楽しい…
    >拉致監禁ルートの可能性あり
    あー成程。言語化できました。
    趙雲→刹那の今後生やす感情というか重めの感情がなんとなく導けました。
    ・変人ではあるが良い主だし、その元気な姿を見てると何となく微笑ましくなる。
    ・ただ、その不安定な精神を見ていると、かつて止めきれず死なせてしまった主が脳裏に過って不安になってしまう。
    ・だからこそマスターが、かつての俺が愛した主君と同じ道を辿ってしまうのを、見たくない。その為にこの主を、今度こそ最後まで守り抜いて勝たせたい。

    みたいな感じにしようかなと。マスターのそういう面を知ってしまったからこそ、生前の二の舞を防ぐ為に勝ちに行くみたいな。
    だから、優勝して願いは叶えず敢えてサーヴァントのまま現界する事で、刹那の孤独を少しでも埋めて、今度こそ、自分の主君を少しでも救えたらいい。みたいな目的になる感じにしようかなと。
    生前劉禅や仲間を守る事はできても、主君や国は救えなかった。その分、目の前の新たな主君を救う為に戦いたい、みたいな。それなら両者生存して騎陣営とバトる事になっても退けない目的ができますし、ある程度シリアス度も上がるかなと。

  • 355あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/09(Sun) 20:52:43ID:MzODA1Mjk(1/2)NG報告

    >>354
    りょ、了解ッス。


    気分転換にゆる募。
    うちの鱒が縁召喚しそうな鯖、うちの鯖を縁召喚しそうな鱒。

  • 356ここのえ2024/06/09(Sun) 21:35:34ID:Y0OTQ4NDk(26/27)NG報告

    >>239
    一瞬Nサーキットが厄いのかと勘違いしてしまった…異種の血が厄かった…
    後戻りできないラスダン!あとはもう勝つしかないという状況と!
    >>310
    吸血鬼イメージの水着が、キャラテーマもあって特に似合う印象ですわね~
    >>331
    「(あわあわ)」、いと萌ゆる(古語)
    バーサーカーが概念系の裏返りで鬼つええ!ローマはさすがローマ。パンとサーカスの国なだけある…!

  • 357正親中納言2024/06/09(Sun) 21:51:42ID:U2NjI5NzM(3/14)NG報告

    うおお最近人に質問してばかりだあ…へっぴり腰が板についてきちゃってる…
    ということで山星さん、セナさんひいてはスキュレカリュー家について質問です。前スレでスキュレカリューの魔導の目標は神罰に比する業を引き出せる鉱物を作り出すことによる自身と高次存在の合一化…とあった記憶なのですが、セナさんはそれを人に(聞かせる意味があるという前提で)聞かせることってありますか?或いは彼女の魔術を通じてそれを垣間見ることがあったり、とか

    >>323
    ご丁寧にお答えくださってありがとうございます…!そして構想中の最中でしょうに突っ込んだことを不躾に聞いてしまって申し訳ない…
    二点のご回答把握いたしました。とても詳細で気になった部分は大体掴むことができましたので、また質問したいことがあれば空リプを飛ばすことと思います。その時はまたなにとぞ…

    >>325
    こちらもお答えありがとうございます!質問続きで恐縮なのですが次はドラコニル家について
    彼らは魔術名家とのことですが交友関係のある他家からのお願いで時計塔への入学を斡旋してくれたりすることってありますか?恐らくドラコニル家の所属は動物科(貴族主義)であると思われますが

    >>331
    もうこんなん怪獣バトルじゃないですか…周辺一帯の地形変わっちゃってません?大丈夫?大丈夫なんだろうなあ
    暴はもちろんのこと舌戦も猛烈で、ボディランゲージが主な言仁様が不思議と劣勢に見えてしまう。ほか二人があまりにもバチバチしてるせいで…

  • 358正親中納言2024/06/09(Sun) 21:52:02ID:U2NjI5NzM(4/14)NG報告

    >>336
    >>338
    横からですが梅雨といえば女子の大敵髪のうねり!ということで髪質痛みがちなジャスミンさんを気遣う海月さんとか学園女生徒組が見てみたいですわ!
    >>347
    >>352
    刹那さんが最初に伊草で会った他マスターが草薙さんで本当に良かったなって感じですね
    二歩分思い切り踏み出そうとしてつんのめって勢い三歩下がってしまっていそうな不安定さを見てると、敵対心満面な他陣営と何の緩衝材もなしに邂逅するのはちょっと悲しいがすぎる

    >>349
    拝読いたしましたー。幸運Eでありながら間に合ってるのとても格好いいな廃帝…持ってる…
    しかし奇襲とはいえ一回の戦闘でここまでぐったりきてしまうの今から三つ巴での千早さんが少々不安になってくる。廃帝の方がむしろこういう燃費方面は一々気にしてそうな感じ、他様も言う通り鯖鱒の狂っぷりが逆転してるようにも見えてくる

  • 359◆B8D4AQBhU22024/06/09(Sun) 22:13:27ID:g2MjIzOTQ(7/7)NG報告

    >>353
    >銃弾のみに集中して対処できたので凌げた
    よしよしよし。じゃあ三つ巴とかでもなんとかなりそうだな。千早さんと有紗ちゃんが近距離系でクッチーは中距離系だから、重点的に狙われつつも範囲攻撃と必中するかもな銃弾で対応する感じを想定しておこう……。
    >>354
    >抜け目なく確実に殺しに行こうとしたセイバー陣営
    クッチー&パロミデス『「俺達は戦うのが好きなんじゃねぇんだ…壊すのが好きなんだよォォッ!!!」』
    ってスタンスだしなぁ……。流石縁召喚。

    ランサー陣営の関係性については引き続き任せます。「刹那・ガルドロット」の解釈は十分なレベルだと感じてますしね。


    >>357
    >他家からのお願いで時計塔への入学を斡旋
    可能だと思います。(あんまり名家としての格などは考えた事なかったりしますが……)。
    家としてもある程度は影響力があるでしょうし、不良になったとは言え、ポルカ自身の魔術刻印・回路や霊脈を調律する腕前は結構なモノがありますから、そこら辺のツテで行けそう。
    >>358
    クッチーは一応敵対心というよりは苦手意識ですねー、どっちも相手のメンタルの柔い所に触るから、互いに距離を置いちゃう、みたいな印象です。ルナティックではそういう部分が鍵になったりするのですが

    そういやデイヴィくんのブラッシュアップというか人格面などの深堀りをしようかな、と考えているのですが、イラストレーターとして「こういう要素の解説もっと欲しい!」みたいな要望ありますか?
    現状だと海への恐怖を司るショタなライダーと海底の支配者属性な青年キャスターという2クラス実装を構想しているのですが。

  • 360京極2024/06/09(Sun) 22:58:09ID:U3NDc4NQ=(32/51)NG報告

    >>355
    色々考えた結果通常霊基verの松平長七郎さん描きましたー
    姫の女武芸者+メイド風って感じですがこんな風で良かったですかね?
    どうぞー

  • 361あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/09(Sun) 23:29:00ID:MzODA1Mjk(2/2)NG報告

    >>360
    今時の要素も入っててベリーグッド!
    第二再臨の衣装にうってつけです。
    画像はイメージとして以前生成したもの。
    ピンときたので貼った画像の方を第一再臨の姿にしよう。

  • 362ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:26:08ID:kyNDQ4MA=(15/27)NG報告

    私は懺悔します。前編中編後編の中編を書いて上げるつもりが筆が乗って後編まで書いてるうちに締切オーバーしてしまいました。

    という訳でうちの子聖杯戦争、大鳳京介VS空野恋の中編後編一挙公開です。

  • 363ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:26:36ID:kyNDQ4MA=(16/27)NG報告

    「俺も…相応の覚悟で相手をしよう。死.んでも文句言うなよ」

    懐から儀式用の折り畳みナイフを取り出して掌を切り裂く。普段はフィルニースの血で代用するところだが覚悟と言った手前、己の血を使った椀飯振る舞いだ。

    「開門[ゲート]!」

    地面に血を垂らすと黒い穴のようなものが浮かぶ。開門と言ったようにこれは門であり目印だ。虚数潜航した使い魔たちはこれを頼りに実数空間のこの座標へと浮上し、擬似的な空間転移を可能とする。

    「ほんっと…ずるいよねぇ京ちゃんのそれ。何でも運びたい放題じゃん」
    「何度も言うが他人を基準に考えるな。無いものねだりは見苦しいぞ、恋」

    鴉、犬、蛇、馬と多種多様な使い魔の軍勢を展開する。
    一見強そうな軍勢だがその実、魂契約した使い魔が死ぬと契約者自身の魂も傷が付く。例えば魔獣を屠れる程度の爆弾で使い魔が同時に複数死ぬと致命的だ。

    だが恋にはその手の範囲殲滅手段は無いし数体程度ならやられてもリカバリーがきく。相手の手の内を知っていないと出来ない下策、だが刺さる相手にはとことん刺さる。

  • 364ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:26:43ID:kyNDQ4MA=(17/27)NG報告

    「わっ…とと!」

    恋は四方八方から飛びかかる鴉や犬に阻まれ思うように距離を詰められずにいる。
    それもそのはず。人は鳥でなくとも顔に向かって何かが飛んでくれば怯むし足を犬に噛まれれば走れない。

    「くっ、このぉ!」

    使い魔の相手に手こずっている間に状況を整理しよう。

    まずこのグラウンドには玄上家が用意した結界が張ってあって日没から夜明けまでの間は外から中の様子は当たり障りの無いものに見えている。
    恋の目的は不明、だが俺を殺してでも叶えたい願いがある。根源…は今回の小聖杯では不可能だと説明しているから違う。これ以上は考えても分からないな。

    今、肝心なのは恋のことをどうするか。傷付けずは不可能でもなんとか殺さずに鎮圧して────鎮圧?

    「ふっ…」

    この期に及んでまだ俺は恋のことを殺したくないらしい。随分と甘くなったものだ。
    今まで俺は妹の脅威となるものを排除するために力も人脈もと躍起になってかき集めてきたが…。俺自身はそれらの繋がりを捨てるに捨てられない。

    そうと決まればやる事は明白だ。多少乱暴でも恋を戦闘不能に追い込む。その過程で死ん.でしまったら…………その時は諦めよう。

  • 365ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:27:10ID:kyNDQ4MA=(18/27)NG報告

    「痛っつ!」
    京ちゃんの使い魔の鷹に切られた背中を治しながら走る。足を止めるな、止めたらまた犬に噛みつかれる。

    「せぇぇいやぁ!!」

    助走をつけてさっき私を轢いてくれた犀を殴りつける。ざっと2tはありそうな巨体だけど強化した私なら殴り飛ばせる…のに。

    「ああもう!また!」

    吹っ飛ばした先で使い魔はまた影に潜って少ししたらケロッとした顔で出てくる。キリがないったらありゃしない。
    そりゃあ分かってた、分かってたわよ。私と京ちゃんでは戦いにかけてきた年季が違う。初手の不意打ちで倒せなかった時点で不利は必至。それでも!

    「それでも私は、聖杯で叶えなきゃいけない願いがあるのよ!『citius, altius, fortius.[より早く、より高く、より強く]』!」

    普段は無意識に働かせられる魔術回路を意識して動かす。尽のように必要な部分に重点的に!瞬のようにインパクトの瞬間に最大値を!この日のために弟たちの得意分野を身につけてきた。そうじゃないと、勝って聖杯を手に入れないと、“今までの努力がなんの意味も成さなくなる”!

    状況は依然苦しい。でも、私知ってるよ。京ちゃん、あなたの使い魔…沢山死んだら辛いんでしょ。
    過剰強化[オーバーロード]を全開にして目の前を飛んでいる鴉目掛けて足を振り上げる。

    「くた、ばれぇ!!」

  • 366ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:27:27ID:kyNDQ4MA=(19/27)NG報告

    「────っ」

    使い魔のカー三郎が死んだ。名付けが不評だった頃からの古参だったが、仕方ない。
    魂契約をした使い魔が死んだ時、繋がっている俺の魂の一部も同時に欠ける。魂の欠落、自分の一部が抜け落ちるこの喪失感は何度経験しても慣れることは無い。それよりも

    「それ!もういっちょ!!」

    恋は一体、また一体と使い魔を斃していく。その度に俺の魂にはダメージが蓄積していく。
    迷うな、早く作戦を実行しろ。一瞬で済むことだろう、でなければこちらが死ぬぞ。

    「フィルニース!」
    「なっ!?」

    恋が頭を潰した使い魔の死骸をアンカーに虚数空間からフィルニースが浮上。その液状の身体が恋の右腕を包み込む。そして

    「ぎっ────!?」

    恋の令呪が浮かんでいる上腕・二の腕から先を喰い千切った。

  • 367ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:27:46ID:kyNDQ4MA=(20/27)NG報告

    「あ”あ”ぁぁぁっ!!」

    傷口がズキズキと痛む。血が流れ出て熱い。なのに寒い。頭もこのままじゃ死ぬぞとガンガン警鐘を鳴らす。

    「うぐっ…はぁっ…はぁっ…」

    なんとか止血はしたけど…駄目、失った手をすぐに再生は出来ない。どんなに魔術刻印が私を生かそうとしても、無から有は作れない。
    呼吸を整えるうちに京ちゃんがやって来る。ああ、見たことない黒い剣を持ってる。
    おしまいかぁ……。当然だよね、私が京ちゃんにしたことを考えたら殺されても文句言えないもの…。


    「勝負ありだ。恋、いい加減何があったのか話せ。願いの内容如何では協力しよう。な?」
    「え…?」

    本当、お人好し過ぎるよ…京ちゃん。

  • 368ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:28:23ID:kyNDQ4MA=(21/27)NG報告

    力無く地面に座り込んだ恋はぽつりぽつりと独り言のように呟く。

    「私の体質のことは知ってる…よね?」
    「ああ。ギリシャ神話の女神テティスに由来する『父親よりも優れた子を産む』体質。突然変異で隔世遺伝した一種の伝承保菌だと聞いている」

    「そう。それでね、この体質の女性が産んだ子供って父親由来の才能を持って生まれるの。つまり…」
    「次代に空野の魔術を残せない…?」
    「あたり…」

    「そりゃあね、魔術師として習ったよ?オマエがこれから学ぶことは全てが無駄なのだって。でもさ、研究したことを子に受け継がせる。そうした積み重ねの礎にはなれるのが普通じゃない。
    なのに、こんなのって無いよ…!」

    遂に左手で膝を抱えて泣き出してしまった恋。京介は武器を捨て、恋に寄り添い背中を摩ってやる。

  • 369ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:28:31ID:kyNDQ4MA=(22/27)NG報告

    「だから、聖杯で普通の身体に…伝承保菌者でなくなればって思って……。そんな時に京ちゃんが小聖杯を手に入れたって言うから、何としても手に入れなきゃって…でもどうすればいいのか分からなくて……」
    「分かった、分かったから。落ち着いてから話せ」
    「うん…」

    それからの話をまとめると自分でもどうすればいいのか分からずグルグルと回る思考の中で出力されたのが京介を不意打ちで倒すというものだったそうだ。

    「本っ当……馬鹿だなぁ。仮に俺に勝ててたとしてもその後はどうするつもりだったんだ?孤軍で他を倒せる算段でもあったか?」
    「うぅ…」
    「だから、最初から俺に相談すれば良かったんだ。そういうことなら俺は協力を惜しまない」
    「京ちゃんっ。ごめんね、ごめんねぇ!」

  • 370ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:29:03ID:kyNDQ4MA=(23/27)NG報告

    そんな大鳳京介と空野恋の一連の戦いを見ていた者。その内の一人、ユージーン・バックヤードは使い魔との視覚共有を解除して伸びをする。

    「よぉーっしこれで一件落着。やっぱ京介に任せて正解だったわ!」
    「ジーン、あんた本当にそういう所よ。最初からアドバイスしてあげれば良かったのに」

    聖杯戦争開始前から恋の状態を知っていて尚且つ見て見ぬふりをしていたユージーンをコーデリアが諌めるがユージーンは何処吹く風である。

    「そう言うなってディリィ。別にレンが死ぬ訳じゃねぇしレンは腕くらいちょん切れでも治せんだよ。時間と手間がかかるだけでな」
    「で、その再生までの時間が稼げればあの二人が同盟を組んでもイーブンってわけ?」
    「そゆこと」

    そんなやり取りをしているとコーデリアのスマホから音が鳴る。見ると彼女の父からの連絡だった。

    「お父様から連絡よ。『バーサーカーの卵を見付けた』って」

  • 371ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 14:31:00ID:kyNDQ4MA=(24/27)NG報告

    以上で大鳳京介VS空野恋パート終わりです。


    はい、空野恋がこんなになってまで聖杯を手に入れようとしてたのは自分の体質の破却のためでした。
    聖杯戦争の前くらいに恋はこの事実を知って思い悩んでぐるぐると考えがまとまらず、そんな中聖杯戦争の話が来たから飛び付いたんですね。所謂頭ハツカネズミと言われる状態だった訳です。

    オマケにそれを見ていて「どうせ京介がなんとかするだろ」って放置してたユージーンがコーデリアに頭グリグリされたりしております。一応未来視で恋が死なないことは織り込み済みですよ?あとこの時空ではとある理由でユージーンが若干浮かれポンチになってるってのもあります。

    ss中で恋やユージーンも言及してますが恋はこの後時間をかけて欠損した右腕を再生していくことになります。

  • 372黒鹿ファン2024/06/10(Mon) 20:06:13ID:U4MzkxNzA(11/29)NG報告

    私こんなに水着ひとつに真剣に悩んだの生まれて初めてかもしれない…
    水着サーヴァントは霊基再臨できるからいいよなぁ…いいなぁ…

    >>371
    卵もうみつかってて草。え、本当に見つけられたんです?すごい…すごいね…
    腕ごと令呪を持っていくなんて思いきったことするなと思いましたが時間かければ治るもんなんだ…

  • 373愉悦部inクローディアァ!2024/06/10(Mon) 20:25:00ID:E1NDE5OTA(2/3)NG報告

    生存報告

    【悲報】クローディアバース三国志3英傑、戦国†恋姫と化す()

  • 374愉悦部inクローディアァ!2024/06/10(Mon) 20:26:45ID:E1NDE5OTA(3/3)NG報告

    >>373
    戦国†恋姫じゃねぇ、恋姫†夢想だわ

  • 375ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 20:36:48ID:kyNDQ4MA=(25/27)NG報告

    >>372
    現代人もお着替え出来るのですからいっそ複数持っててその時々で着替えればいいのです(悪魔の囁き)

    ええ、かなり早く見つかりました。どうやって見つかったのかの種明かしはまた次回。多分納得いただけるとは思います。
    一応ラフム語で確認してもいいですか?

    時間をかければ欠損でも治せますしなんなら今回はフィルニースが食べちゃったので無理ですが切断とかなら切れた腕を持ってくればもっと早く治せます。魔術って凄いね。
    そしてそれが次代に欠片も継げないってなったら魔術師として追い込まれるよね。

  • 376黒鹿ファン2024/06/10(Mon) 20:55:11ID:U4MzkxNzA(12/29)NG報告

    >>375
    い、いいのか…いいのですか複数持ってっても…!?

    確認おっけーです

  • 377ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 21:02:31ID:kyNDQ4MA=(26/27)NG報告

    >>376
    良いともさ!

    ではよろしくお願いします。
    ezf[yd@yt@h@4p@ynz:qk=t@zteimabyw@i8ーriuzqkt@s:es4w@x0g@iuzw.nqeutyd@w@r
    :@yq@euow@fkfz:y.ーsw@rt@bk3sdyv[kvshkq/i-yc4duhwfuljpy<

  • 378黒鹿ファン2024/06/10(Mon) 21:06:43ID:U4MzkxNzA(13/29)NG報告

    >>377
    確認しましたー問題ナシです
    大体私が考えてたのと同じような見つかり方でした

  • 379ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/10(Mon) 21:33:37ID:kyNDQ4MA=(27/27)NG報告

    >>378
    良かったですー。まあユージーンとコーデリアはデフォで同盟組んでる上に諸事情で監督役の聖堂教会の人とも繋がりがあるっていうベリーイージーモードなのでこれくらいはねという感じです。

    ところでコシチェイの卵って神秘を帯びてないものだとどんな感じになるのでしょうか?具体的にはレントゲンとかではどうなりますか?

  • 380黒鹿ファン2024/06/10(Mon) 21:56:22ID:U4MzkxNzA(14/29)NG報告

    >>379
    むん?これは神秘なしのレントゲンに写すとどうなるかってことですか?
    それなら…んー…真っ黒になって何も見えないという感じになるかと

  • 381火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/10(Mon) 23:25:07ID:YyNjkwNTA(41/51)NG報告

    >>354
    実際自分でも書いててまさかここまで主従が逆転するとは思いませんでした
    もうどっちがマスターでどっちがバーサーカーなのか分かんないなこれ

    >>358
    元々マスター、というか魔術使いとしても貧弱すぎるのが悩ましい所
    なので早々長期戦には臨めないのがつらいですね…

    >>371
    思ってた以上に切実な事情抱えてた…
    そしてユージーンよ、お前本当にそういうとこだぞ

  • 382山星2024/06/11(Tue) 00:01:42ID:c3NDM3MQ=(18/21)NG報告

    >>336
    人への愛情が一切ないメスガキバーサーカーなので割と普通にマスターにも牙を剥いてきます。やべぇ
    ライダーは意識して「爽やかで気高く最優なセイバー」としての立ち振る舞いを実践しようとしている節があります。嫌な傲慢さを出さないように立ち回っていたりする
    >>342
    夢を見ているもの限定で接続される神秘溢れるなんかよくわからん配信なのでこう見えて隠匿はバッチリだったりします
    >>356
    おやおや、言仁様はかわいいですね
    他にも色々とひっくり返せたりします。手と足をひっくり返したりと使い回したり
    軍人皇帝時代を生き抜いて平定させたローマ(皇帝)なので己が支持を得るムーブをする、というのは割と嫌いじゃなかったりします。多分こういうのが逆に下手なのはアクタイオン(アーチャー)とか
    >>357
    強さはともかく周りを巻き込む規模としてはもう片方のサーヴァントの乱戦よりもこっちの方が酷いですね
    なおこう見えて単純スペックではやはりセイバーがダントツというか、傷ひとつないし単純な力押しを続けてるだけなのでやっぱりむちゃくちゃ強かったりします

    質問の返答ですが具体的な魔術理論(どういう伝承や魔術の理論構造を下地にしてスキュレカリューの魔術基盤を成立させているのか)は言いません
    けれど魔術基盤の概要そのもの(兵器を成し、その兵器を用いて戦火に身を投じ、他者を蹂躙し己が身を人並外れた神と成す)ということ自体は割と教えてくれると思います、それが生徒ならなおさら
    イゼルマが「人体の究極の美」を目指していることは他家の魔術師に知れ渡っているけど、二世に解体されたようなどんな魔術理論を組み合わせてその「究極の美」を目指しているのかは明かさないようなものです
    なので質問に関しましては「教えると思います」とだけ
    >>371
    「父親由来」ってのは盲点でした
    なるほど……母方の魔術基盤と母の才能に関してはそうなるのか

  • 383山星2024/06/11(Tue) 00:04:48ID:c3NDM3MQ=(19/21)NG報告

    というわけで>>329の続き


    ──────なぜ、わたしはこれほどまでに綾姫ナキに興味を抱いているのだろうか。ここ最近、ずっとわたしはそれを考え続けていた。理由があるはずだ。確かにわたしが興味を抱いたことのある人物は他にもいる。メレク・アルマソフィアは優秀な才能を持ち合わせ、なおかつ厄介な嫁入り先の候補であるからそれなりに興味がある。
     わたしの姉たちもそうだ。厄介だが、その才能は惜しい。是非とも使いたい。蹴落としたとて、他所の胎としてただ無為に消費するのは嫌だ。壊れた兄はどうでもいいが、兄を慕うあの分家筋の少年は使い勝手がいい。ほら、この通り。興味を抱く相手はたくさんいる。ならばなぜ、自分はナキにだけあれほどの興味を抱くのか。不合理な選択を取るほどに入れ込んでいるのか?
     考えに考えた結果、わたしの頭の中にある一つの結論。多分わたしは、彼の神秘の在り方に強く惹かれているものがあるのだ。際限なく成長する怪物性。他者を蠱惑し引き摺り喰らう魔性。わたしの場合は“母性愛”で、彼の場合はまた別のものではあるが……それはそれとして、彼の身に宿る底知れぬ神秘を、本能的に見抜いて賞賛していたのだと思う。ある種の嫉妬と言ってもいいかも知れない。魔道に生きるものにとって、古く強力な神秘は目を離せないものだからだ。
     ………だというのに。なぜわたしは、変わらず彼に惹かれ続けるのだろう?目を奪われていた理由は、とっくに理解したというのに。


    「ふふっ。“大いなる母。生まれ出でよ。抱かれよ。甘えよ。あなた達にはそれが許されている”」

    「鬱陶しい…」

    「おやおや。いいじゃないか、いじらしい。甘やかしてくれる可愛い女の子の癒しパートって、世の男性諸君は喜ぶものじゃないのかい?ボクはもうとっくに枯れてるからあれだが」


     目を合わせているのに、視界に入れているはずなのに、魅了の魔眼が全く効かない。そのことにナキは苛立ちながらも警棒を構え……そして、今、自分が取り囲まれている状況にさらに気分を悪くする。魔眼が効かないのはまあいい。話を聞く限り、リディアの魔術は魅了や暗示に深く関わるもので、セオリが所属するアトラス院も魔眼に対策できる科学技術を有している可能性は否めないから。

  • 384名無し2024/06/11(Tue) 00:06:04ID:I1Njk1NDI(1/3)NG報告

     問題は別のところにある。というのも、セオリの行動が明らかに邪魔だ。彼が本気になると魔術師は詠唱や魔術刻印の起動ができない……正確には、起動するタイミングで攻撃を加えられろくに魔術が使えない、という話だが。それを一切していない。自分はともかく、リディアはれっきとした西洋魔術師だ。これが本当に皆で敵対した三つ巴ならば、明確な殺意を持って潰しあうべき。
     しかしセオリはリディアの魔術行使を全く妨害しない。攻撃も単調で、千里眼を宿し武練に長けた霊を降霊させたリディアなら余裕で対処できるほどだ。それどころか、リディアを真っ先に潰そうとしているナキを妨害するかのような攻撃を時折差し込んでいる。セオリがいなければ戦闘経験の乏しいリディアは真っ先に沈んでいた。それほどまでにナキの成長は著しく……その成長を活かせない実質的な2vs1は何よりも歯痒い。

    「ずるい……ずるい、ずるい!」

    「あら、そんなに膨れ上がるほどわたしを見てくれたんですね?嬉しいです。どうです?もっと見てくれても」

    「僕はあなたのこと好きじゃないから。抱かれて壊されるよりも僕があなたのことを壊したいんだよ」

    「うーん、若いなぁ。若者二人が若すぎる」

     ……その言葉の裏側にあるのは再演算により導き出された現状の把握と、そこはかとない焦りだ。以前、ナキと戦った際に奇妙だと感じた成長速度……演算による予想が正しければそれがナキの生まれである人外のものと噛み合った時の相乗効果はとてつもない。おそらく身体構造が人から外れることは免れない。大事なのは精神構造。つまりどれほど人間性を維持しているかということ。
     はっきり言って、今のままでは危うい。ナキが完全に堕ちたところで人類や世界にもたらす影響は大したことはない。が、それはナキ自身が引き起こす問題の話。それに連鎖するものはまた別だ。演算結果では、最悪の場合は人類の大半が人類の在り方を保てなくなる可能性もある。おそらく完全に魔性になることで、彼に関連する人物の箍が外れてしまうのだろう。だから急用に、彼の人間性がどれほど健在かを確かめねばならない。


    「オルケストラ、カセット選択。魔術ビルドでいこう」

    「魔術師?いったいどこから……」

    「“落ち着いて。わたしはあなたを抱きしめる。あなたはわたしに抱きしめられる。それこそあなたがあなたを保つ唯一の方法なのだから”」

  • 385名無し2024/06/11(Tue) 00:07:32ID:I1Njk1NDI(2/3)NG報告

     ホテルのメンバーと共に造った秘蔵の蓄音機。自身の持ち合わせる情報媒体技術と降霊術を組み合わせたこの礼装はセットするレコードによって異なる記憶を呼び覚まし……数多くの亡霊を顕現させる。今回起こしたのはルネサンス期より、魔術師たちの亡霊。行使される呪いの一つ一つはナキの帯びる神秘に通用せずとも、重ね合わせることでさらに強大な一撃を……となる前に全て掻き消えてしまった。リディアの降霊術はこと霊体に大きな影響力を持つ。この選択は悪手だったのだろう。


    「油断も隙もありまくり。高を括るのも大概に。ボクからしてみれば君もナキくんも中ボスと雑魚敵の中間ぐらいさ」

    「え?きゃっ……!?」


     リディアが魔術を行使し終わったタイミング。セオリの手を潰したことでセオリへの警戒が緩み、ナキへの警戒を最大限に尖らせたその瞬間。そこを狙ってセオリはリディアに攻撃を仕掛けた。使い魔による弾丸の如き羽の雨と、並の防御術式を容易く貫く槍の刺突。リディアではどう足掻いても避けられないし、ほぼ確実に死ぬ。そんな攻撃だ。別に殺し.たいわけではないが、これにおいてどう反応するか。それでこの二人の行方が測れるから。


    「────危ない!」

    「………!」


     人外の身体能力を用いてリディアを抱きしめ倒れ込む。ナキが庇ったのだ。羽の幾つかはナキの身体を傷つけるが、その痛みも厭わず敵であったリディアを庇ってみせた。見殺しにするのではなく、その隙に乗じて攻勢に出るのではなく、自分の同級生である少女(敵)を身を挺して守ってみせた。これが意味するものは一つだけ。“まだ手遅れではない”のだ。
     彼の中の人間性は依然失われず。善行を良しとする輝きの方向性はまだ捻じ曲がっていない。ならば希望の芽はある。ああ、歓喜に打ち震える。殺.す必要がなくなった、彼らの行く先をまだ見守ることができる。そう、守られたただ一人にもそれは言えることだった。だって彼女は、とあるシナリオでは大母として覚醒して全人類を抱きしめて呑み込んでしまうから。そうならないためにも、きっと……

  • 386名無し2024/06/11(Tue) 00:09:23ID:I1Njk1NDI(3/3)NG報告

     ああ、終わったな。わたしはここで負けたのか。愕然とそう思った。恐怖はない。魔術刻印を持ってれば自身の喪失に伴い魔術刻印が破損しかねないか気が気でなかっただろうけど、今のわたしは当主候補の一人なだけ。死んだとしても、わたしが喪われるだけだ。他に優秀な姉たちがいるからメルト家の存続と発展に害はない。だから何も怖くなかった。嫌でもなかった。ただ漠然と、自身の未熟を受け入れる覚悟があった。
     なのに感じたのは死に伴う視界の暗転でも激しい痛みでもなく。澄み渡った夜空と、なんだか自分よりも大きくて固いものに身体が包み込まれる感覚だった。強く抱擁はされたけれど、不思議と痛みはない。こちらへの気遣いに満ち溢れていたから。自分から抱きしめることは数あれど、抱きしめられるのは初めてだった。


    「ナキさん、どうして」

    「っ……自分の目の前で死にそうな同級生を見捨てるのは、良いことじゃないでしょ……!」

    「………そのため、だけに?」

     一歩間違えればナキに全てが突き刺さり死ん.でいたはずだ。そうでなくても、今でだって身体が抉れて血を流している。人並外れた回復力で治るといったって痛くないわけじゃないし、体力が削れないわけじゃない。顔が苦痛に歪んでるのも事実だ。それでもわたしを守った。守ることによる得なんて何一つないのに。


    「………あっ」


     魅了なんて何一つ使ってない。使われたのならわかるし、流石に抵抗する。なのになんだか心が変だ。身体も精神もコントロールできない。苦悶の声を漏らしながらもわたしに怪我がないか気遣うその表情に、わたしが地面に打ちつけられないように抱き留めた大きな両腕に、混じり気のない善意のその声に、わたしの愛は困惑する。だってそれは、己の内に眠る獣性、魔性とは関係のない行動ということで。さっきまではあんなに子供っぽかったのに、今の彼の姿は必死に子供を守る大人みたい。
     その顔に、心は昂り弾み。その声に、胸は爆ぜ高鳴り。その腕に、顔は朱く染まる。全てを包み込む大母の愛、女としての深層意識に浸透する怪物性の愛とはまた違うもの。これは、愛ではなく、もしかして。わたしが惹かれていたのは興味だった。だった、のに………

     完璧な怪物としての平等な愛を喪失し、たった一人の男の子に向けた恋(特別)を手に入れた。……その日、人類全てを抱きしめるグレートマザーは少女になった。

  • 387山星2024/06/11(Tue) 00:11:13ID:c3NDM3MQ=(20/21)NG報告

    以上です

    セオリが観測してたバッドエンドの一つに「リディアの起源が覚醒した上で聖杯を手にしてそのままノリで全世界を抱きしめる」というものがあったのですが今回の一件で完璧な母性に恋というノイズが入ったのでほぼ90%の確率でルートを外れた感じになります
    あとナキの人間性も試したら割と残ってたのでご満悦

  • 388元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/11(Tue) 01:07:35ID:I1OTg2OTc(17/29)NG報告

    伊草更新しました。

    後は、槍陣営のリアクションと、話し合いの終わり位でしょうか?

  • 389ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/11(Tue) 05:30:51ID:Q2NzIzNTE(1/2)NG報告

    >>380
    なるほど。了解です、ありがとうございます。

    >>381
    そりゃあもう切実ですとも。真っ当な魔術師に「君は次代に能力を受け継げないよ」って言ったら大半が絶望するでしょうから。
    その上恋はその事実を最近まで知らずにずっと血のにじむような努力を続けてきたわけですからショックも一入ですよ。

    被告人は「身内でやるってこと差し引いても聖杯戦争ってこと忘れてない?」と供述しており…。
    真面目な話平時であればユージーンもアドバイスしたり伝手を紹介したりする面倒見はあるのですが如何せん聖杯戦争となるとシビアな損得勘定が挟まってしったんですね。

    >>382
    そうです。実は結構前からこの設定は考えてたのですがやっとお披露目できました。
    ちなみにですが山星さんのssに登場している恋はこのことを知っているか知らないかはお任せします。

    >>387
    恋に落ち〜る〜音がした(懐メロ)
    巨大な愛を持つ存在がたった一人に恋をする。型月に嵌っててこのシチュエーションが嫌いな人はいないって言えるくらいに大好物です!

  • 390黒鹿ファン2024/06/11(Tue) 07:56:32ID:I5NjUxMTg(1/1)NG報告

    >>387
    リディアちゃんものすっごい型月ヒロインみたいなことしてらっしゃる…!!
    その気持ちに気づかせたナキくんがまた主人公らしい真似を…!このところ恐ろしいとこばかり見えてたナキくんが…!ナキくん…!!

    >>388
    確認しましたー。草薙さんめっちゃキレてらっしゃる…
    そうだよね、草薙さん視点だとなに考えてんの!?にしかならないよね…

  • 391ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/11(Tue) 08:01:56ID:Q2NzIzNTE(2/2)NG報告

    そういえばペレスについて質問なのですが今残ってるのってセイバー(クーフーリン)ランサー(パラス)アサシン(サタン)バーサーカー(バロール)の四騎で合ってますか?
    ペレスの続きを書こうと朽崎くんのパートを見返したらセイバーについての言及が無い?ってなったので。

  • 392山星2024/06/11(Tue) 10:59:19ID:YzNzg5Njc(3/3)NG報告

    >>389
    恋……いいですよね……
    ただ在り方に変化があっただけでスペックとしては強化でも弱体化でも全くないのですがそれはそれとして行動指針に変化はあります
    >>391
    どういう退場方法の打ち合わせになったのかは覚えてはいないのですがセイバーは敗退して残っているのはこのスレに残っている三人の担当する三陣営だけだったはずです
    >>390
    大事なのは「何をしたいか」ではなく「何をするのか」という姫様の言葉通りに「善人から外れない」行動を取るのならばそれはまだ人であるという証左が今回のお話です
    セオリはナキもリディアも処分しないで良い可能性がまだあったことを確かめることができて内心ガッツポーズ

  • 393京極2024/06/11(Tue) 11:48:16ID:Y1NDY2ODU(7/16)NG報告

    黒鹿さんにちょっと船関連で質問でーす
    wg-@rs4d@94tekvt@ed7=zhlqeyw@rt@、jd@8zg94tets@btk/emyjd@8zdt@2<k94rni6hlq@dqjd@8zd、nqeum2@=q@dweew@rt?

    あと朽崎さんにも伊草の事で質問なんですが、刹那ちゃんは一旦有沙ちゃんが受け入れたっぽいので通常テンションに戻して大丈夫ですか?
    >>361
    よっしゃ高評価+認定ありがとうございます!
    俺も第一か第二再臨辺りのイメージで作ったのでイメージドンピシャ+伝わったみたいで良かったです。第一でポニテ和服→第二で和装メイド要素と来たら第三で姫みたいな感じになるのかなってイメージ。あと何気にレア度が気になってたり。(レアリティとかPUとか妄想してる民)
    >>371
    前回恋ちゃんがいつも以上に血走ってない?と思ってましたがそういう事だったのか…確かにそれは意地でも闘るしかない訳だ…
    そしてユーさんとデイリィ嬢が組んでると考えると今回結構同盟の数多そう?
    >>387
    マジか…(安心)と思ったらマジか……!!(驚愕)が一気に襲いかかってきましたわ
    ナキ君がまだ狂気に堕ちてない事実で安心したと思ったらまさかのリディア嬢がヒロインフラグでビビり散らかしました。アレ…?割と絶望感高いと思ってたけど結構大丈夫な気がしてきたぞ…?
    そしてセオリ君も何となく悪い奴というか殺意MAXではなさそうですし、少なくともナキ君周りは戦後処理パートで刺してた暗雲が晴れてきた気がしますね。一旦は安心できそう
    >>388
    読みましたー。
    やっぱり有沙ちゃん達は怒るよな…今から宗谷邸カチコミが楽しみになってきましたわ
    後は次回の俺パートでお開きにして帰りに槍陣営が騎陣営について話す感じにして、その次のスルトさんパートで騎陣営が会話してから次の動向(宗谷邸?)決めるって感じはどうでしょうか?
    あとついでに有沙ちゃんに槍陣営のクラス名開示していいですか?

  • 394愉悦部inクローディアァ!2024/06/11(Tue) 11:59:50ID:AyODc1NDM(3/3)NG報告

    >>391
    セイバー、アーチャー、ライダー、キャスター(レイド戦)が退場済みでランサー、アサシン、バーサーカーが残存ですね。

  • 395京極2024/06/11(Tue) 12:13:16ID:Y1NDY2ODU(8/16)NG報告

    そういえば趙雲の無窮の武練:B−で軽い相談が。

    ・心技体の合一により、いかなる地形、戦術状況下でも十全の戦闘力を発揮できる。

    ってのが公式の説明ですが、これはAランクそのまま使ってたのでB−の規格に文面を変えた方がいいかなと思ったんです。それで

    ・心技体の合一により、いかなる地形、戦術状況下でも安定した戦闘力を発揮できる。

    みたいに十全な戦闘力(A)→安定した戦闘力(B−)に変えたら違和感薄いかなと思ったんですが大丈夫ですか?

  • 396黒鹿ファン2024/06/11(Tue) 12:37:16ID:g5Mzg4NDE(1/1)NG報告

    >>393
    確認しました
    京極さんのお好きにやってもらって大丈夫ですよー

    >>395
    大丈夫だと思いますよー
    元が小さな違和感くらいのものでしたし

  • 397火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/11(Tue) 13:36:14ID:UxMzk2NTU(42/51)NG報告

    >>347
    遅ればせながら確認しました
    ワンクッション置いた事で長広舌は変わらないまま、刹那ちゃんの抱えるモノが垣間見えるようになってて良い改変だと思います

    >>387
    やったぜナキくん、フラグ完成だ!
    一時はどうなる事かと危ぶんでいましたが、ナキ君の中にまだ人間性が残っていた事に心から安堵

    そして何か思いもよらぬ感じで良い方向に転がった感が半端ない…

    >>388
    確認しました

    有沙さんが怒るのも納得でしかない実態よ
    聖杯戦争開いてるだけでも大概なのに爆弾化した事実まで知らされればさもありなんと言いますか

    とりあえず次はおっしゃってる通り槍陣営のレス待ちになりますかね?

  • 398黒鹿ファン2024/06/11(Tue) 16:07:34ID:Y1MTY1MDI(1/1)NG報告

    >>397
    そうですね、あとは槍陣営の反応で二日目昼の部は終了ということで
    そのあとは夜の部開始……の前に、二日目に脱落する陣営を決めないといけませんね

  • 399あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/11(Tue) 16:54:41ID:E0NTA2MjU(1/3)NG報告

    >>393
    第三再臨時は但馬守を参考にして鎧姿のイメージですね。
    姫みたいな服装は霊威のイメージ。
    星4の恒常かな。>レアリティ

  • 400京極2024/06/11(Tue) 16:59:01ID:Y1NDY2ODU(9/16)NG報告

    自分の絵にまだ自信持ててないっちゃないんですが、最近フォルダでふと昔の絵が目に入ったんですね
    ……これでも俺の絵結構成長してるんやなって…
    >>396
    アザース!
    これで目下の問題はある程度楽になりましたアザス
    >>397
    ありがとうございます!
    ハイテンション面重視しようと思ってましたがやっぱり刹那ちゃんは重い子ですからね…今はこの重さをどういう風に活かしていこうかなーと今後の展開ルートによっての動きを考えてたり。仮に2日目敗退ならライトに終わるつもりですが、生存したらもっと深くしていこうかなと
    >>398
    よーし頑張ります、木曜までを目標にします!
    あとスムーズにって事なら、個人的にはすぐとか早めに脱落者会議開始でも大丈夫ですよ。待たせる側の俺的には書きながら参加も可能ですし

  • 401京極2024/06/11(Tue) 17:03:21ID:Y1NDY2ODU(10/16)NG報告

    >>399
    成程そっち側ですか…!確かに長七郎さんの雰囲気なら鎧姿の方が第三感ありますわ盲点だった
    >星4
    おー恒常星4。こっちは予想通りでした。
    あやかさんの書いてるアメリカ異聞帯のPU1で出てそう(小並感)

  • 402レージュ2024/06/11(Tue) 17:55:04ID:Y0MTI1Mjk(12/24)NG報告

    ふふふ……

  • 403あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/11(Tue) 18:08:54ID:E0NTA2MjU(2/3)NG報告

    >>401
    第三再臨時は胴の部分にデデーンと徳川家の家紋がデッカく描かれているかも。
    曲がりなりにも本来の姓は徳川なんで。
    画像は霊衣のイメージ。
    生前の私服で、市井に出奔するまでは更にもう一枚、刺繍がされた豪華なのをこれの上に羽織っていたんじゃないですかね?

    PU1の星5は家綱かな?
    クリア後に恒常へ追加される、みたいな。

  • 404黒鹿ファン2024/06/11(Tue) 18:23:58ID:MwODkyNjc(15/29)NG報告

    >>400
    まあたしかにスムーズに進めたいところなんですが、内容が内容なので全陣営の状況と行動を確定させてから決めていきたいんですよね。揉める可能性もたっぷりありますし…
    なので京極さんが書ききった槍陣営の状況を確認して、それから決めていこうかなと

    >>402
    なん、ですと…!?
    ま、まさか清書なされて…っ!?

  • 405レージュ2024/06/11(Tue) 18:38:56ID:Y0MTI1Mjk(13/24)NG報告

    >>404
    ふふふ、そのまさかですし前回とはまた違う感じのカラーリングにしようかとv( ・´ー・`)v

  • 406京極2024/06/11(Tue) 18:42:57ID:UyMDUxNQ=(33/51)NG報告

    珍しくかなり筆が乗っているという説が有力です
    ワンチャン今日中に伊草出せるか賭けません?
    >>402
    アイビス…だと…!?
    まさかレージュ大先生もアイビスだとは…そしてルナチャンカワイイヤッター!!
    >>403
    おー良いですねえ。時間あったらバトグラ風で描いてみよっかな
    そして家綱殿星5だったんだ…
    >>404
    了解でーす
    そういう事なら速攻で書いて投下目指しますわ

  • 407黒鹿ファン2024/06/11(Tue) 18:53:48ID:MwODkyNjc(16/29)NG報告

    >>405
    …………!?
    さらに選択肢が増える…と…!!??

    >>406
    お待ちしてまーす
    …無理は禁物でしてよ?

  • 408レージュ2024/06/11(Tue) 19:07:10ID:Y0MTI1Mjk(14/24)NG報告

    >>406
    大先生など恐れ多い!!!アイビスは神アプリってばっちゃも言ってた

    >>407
    ニタァ( ̄ー ̄)

  • 409火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/11(Tue) 19:19:00ID:UxMzk2NTU(43/51)NG報告

    >>398
    了解しました。それじゃひとまず待ちの姿勢で

    しかし脱落か…
    どうしようかな

  • 410京極2024/06/11(Tue) 20:10:03ID:UyMDUxNQ=(34/51)NG報告

    >>407
    ほいほいっと
    まあさっき投げた朽崎さんへの刹那エミュの質問もありますし流石に今日中はちょっと言いすぎた感あるので大丈夫ですよー
    ただ今は良い感じに集中できてるので早めに出せたら出しますとも
    >>405
    そうだレージュさん、レージュさんってアイビスで絵のサイズどの位で描いてますか?
    俺は基本的に縦1350横900で描いてるんですが、一回変えてみた方がいいかなって気がしてきたので参考にお聞きしたく

  • 411あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/11(Tue) 20:20:48ID:E0NTA2MjU(3/3)NG報告

    >>406
    トム&ハックが星1で、ロケット号とピューリッツァーが星3のイメージですね。
    後はみんな4か5と想定してます。



    バルベルデ家のこそこそ話。
    バルベルデの血を引く者でリガヤプロとバイディワだけ宗教を信仰してる(タララーワ共々クリスチャン。日曜日の礼拝に参加するため、3人で毎週最寄りの教会へ行ってる)。

  • 412レージュ2024/06/11(Tue) 20:33:30ID:Y0MTI1Mjk(15/24)NG報告

    >>410
    私は縦2000〜3000の間✕横2000〜3000の間くらいのサイズで描いてますね
    気分や構図によってばんばん変えてしまいます

  • 413正親中納言2024/06/11(Tue) 21:47:21ID:c2NzczNjc(5/14)NG報告

    せっかくの絵描きさんたちの話に作業環境のせいで混ざれない悲しみよこんにちわ…(クリスタ民)

    >>359
    なるほど了解です、良かったこれで二方面の明確な縁が作れる…

    そしてクラス別デイヴィくんと、ほうほう…個人的には外見でいえばモチーフ(〇〇を模した〜とか〇〇を想起させる〜とか)があるとビジュアルの想像がしやすくて良いんじゃないかなと思います。ヴィクトルさんよろしくAIイラストで出力しちゃうのもわかりやすいかと
    あとはせっかくツーパターン設けるのであればもう一方と比べて面差しや表情筋、所作にどういった違いがあるかも述べられていると台詞一つにつけても見方が変わって良いと思います〜

    >>371
    自分の生まれに思い悩む様と願いの切実さが恋という名前と合わさって業が深く思えて…つい応援したくなっちゃいました。自棄になってる肉弾戦キャラは画になるなあ
    そしてユージーンさんとコーデリアさん、コーデリアさんの方のキャラシで過去に親交があったのは知ってましたが愛称呼びを許してるくらいとなると思いの外仲が良い…?

    >>382
    >>387
    セナさんの魔術基盤の件把握いたしました。魔術理論は命も同然だものねそりゃ当然、概要程度で十分そうですありがとうございますー!

    さてサーヴァントたちのどったんばったん大騒ぎに対してこちらはまた違った方向にどったんばったん…恋によって世界を破滅させるルートが失われるの、アンデルセンの理論を思い出しちゃう
    ナキくんが何か不都合が生じた際に口をついて出るのが汚い悪口とかでなく「ずるい」なの、幼さと育ちの良さを感じてしまって…まだまだ引き返すことができるようで胸が落ち着きましたわ

  • 414ここのえ2024/06/11(Tue) 22:01:40ID:U1MjU1NzE(27/27)NG報告

    >>371
    使い魔やられると魂もダメージあるのやば…京介さんのバトルセンスに依存してるわいな
    そして父親よりも(略)伝承保菌、なるほど女性がホルダーだとそういうことになる、のか…これは魔術師らしい懸念点
    >>387
    ナキくんやばいねときゃっきゃっしていた私をリディアさんが吹っ飛ばして行った。確かにグレートマザーではあるが人類悪クラスとは…
    セオリさんは天墜シナリオをトゥルーエンドへ導けるのか…!

  • 415山星2024/06/11(Tue) 22:22:57ID:c3NDM3MQ=(21/21)NG報告

    >>393
    ギリギリを反復横跳びしてるような状態ですしそれがこれからも続くようなお話になっていくと思います、書いててハラハラする
    セオリも進んで人を殺めたいわけではないのでね……

    >>397
    こう見えて一応主人公なもんで……やっぱりかっこいいところはね!というやつです

    >>413
    「こいつは使える/使えない」の認識のみで、他に特定の人類を特別扱いすることはない、「等しい愛の大きさで人類全てを愛している」リディアに「たった一人の特別」が生まれた機会なのです。恋のトキメキは愛を壊す
    もっと冷静だともっと知的な煽り方とかができるかもしれませんが色々と理性が外れかけてたので「ずるい」という子供らしい表現を使う形になりました

    >>414
    「愛するが故に抱きしめる。抱きしめるが故に壊してしまう」というのがこの場合のバッドエンド
    あくまで抑止力をそこまで掻い潜れたら、の話にはなりますが仮にそうなった場合天墜のバッドエンド集の中でも1、2を争うほどの人類総体への被害をもたらすでしょう

    「ボクは世界を救えないよ。昔はともかく、今の人類にはヒーロー(英雄)なんていないんだ」

  • 416京極2024/06/11(Tue) 22:25:59ID:UyMDUxNQ=(35/51)NG報告

    6割くらいできました。明日にゃワンチャン出せるかもです
    >>411
    成程成程。トムハック星1が予想外でしたが他は大方予想通りでしたね。
    こっちは
    恒常星5→児雷也(殺)
    スト限星5→趙雲オルタ
    恒常星4→趙雲、黄忠、典韋
    限定星4→水着典韋
    恒常星3→許褚、自来也(術)
    って感じですね。
    星5の2騎が顔面宝具持ち(BGMは無し)って感じです。今構想してる奴らも星4だったり星3だったりなので、そろそろ限定星5を作りたいですね
    >>412
    成程2000〜3000…
    ただいきなりサイズ上げすぎるのもアレですしまずは縦2100、横1400辺りで試してみます!
    回答あざっしたー

  • 417◆B8D4AQBhU22024/06/11(Tue) 22:35:58ID:A3Mjg5MzQ(1/2)NG報告

    >>393
    >通常テンションに戻して大丈夫ですか?
    いいよ!ファーストコンタクト以外は概ね騒がしノリで大丈夫です。六欄さんに対しては(あっやべー人いるしひでーことしようとしてる!)よっしゃ襲ったろ、レベルの感覚でも大丈夫かなぁ、みたいな。
    >>413
    ふむふむ……。ライダーデイヴィくんは納言さんのイラストそのままに、キャスターデイヴィくんは画像みたいな暗黒神官というか”見るからにヤバい奴”な雰囲気にさせたいですねー。
    ショタの時は躙り寄ってくる邪悪、青年時は迫り来る害悪、的な!
    >ヴィクトルさんよろしくAIイラストで出力しちゃうのもわかりやすい
    ああ、そうですね。まだサブスク登録してるしやってみようかな。
    https://www.pixiv.net/artworks/117816598

  • 418ユージーンです◆H2jQDESDK22024/06/11(Tue) 22:55:48ID:AxNzIzOTQ(1/1)NG報告

    >>393
    現状ユージーンとコーデリア、京介と恋が組んでるのであとはリンクとミリアルカとルファスが組むかどうかですね。

    >>413
    キャラシでは分かりにくかったかもですがこの二人は小学校6年間と中学校3年間の9年を共に過ごした幼馴染ですぞ。
    なんならコーデリアはユージーン側の家の事情とかしがらみが無ければいろんな意味で婿に欲しいと思ってるくらい好感度が高いです。

    >>417
    関係ないですがこういう時のイメージ画像に自分の知ってる画像が出てくると無駄にテンション上がりますね。

  • 419◆B8D4AQBhU22024/06/11(Tue) 22:56:45ID:A3Mjg5MzQ(2/2)NG報告

    イクサに関しては……とりあえず三つ巴戦は確定ですし、予想というか想定の方向性はこんな感じ。

    vsサーヴァントのパワーバランスはラーヴァナ≧パロミデス>淡路廃帝と推測しています。
    負けず筋としてはラーヴァナの宝具でズンバラリンって流れでしょうか。

    vsマスターは近距離型に対して中距離を保ってアウトレンジ殺法が出来そうだなぁと。締めは干し首大量投下による飽和起動で爆★殺をしてみたいですね。

    勿論火野さんロバートさんの構想によって色々変わってくるでしょうが、現時点での自分の印象などとしては。

  • 420元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/12(Wed) 00:06:00ID:A3Nzg5MjQ(18/29)NG報告

    >>371
    恋さんは余り聖杯戦争に乗り気にならないイメージでしたが、そういう事情でしたか。
    しかし、腕を生やす事自体は可能とか、何気にとんでもない事を。

    >>387
    人類悪顕現フラグが折れた……?
    しかし、これが数あるバッドエンドの一つでしかない事を観測してるセオリの精神力が凄いですね。
    普通だと多分潰れてる。

  • 421元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/12(Wed) 01:01:28ID:A3Nzg5MjQ(19/29)NG報告

    >>390
    >>397
    有沙からすれば理不尽でしかないので残当としか。
    聖杯戦争だけならまだ耐えれたけど、流石に爆弾化は耐えれませんでした。
    ラーヴァナも、これが臣下だったら首を刎ねてる位には呆れてます。

    >>393
    ライダー陣営としては昼パートでやる事は終えたので、お開きになったら昼パート終わりで良いかと思います。
    クラス名開示してもOKです。

    >>419
    サーヴァントのパワーバランスはそんな感じだと思います。
    ライダーとバーサーカーが手を組めれば、セイバーを倒しきれるかなと。

    有沙は割と中距離戦も出来るので、そこまで一方的には、ならないかと思います。

  • 422黒鹿ファン2024/06/12(Wed) 12:42:59ID:cyMTg3MzY(1/1)NG報告

    >>419
    めちゃくちゃ細かいこと言うと伊草市の伊草部分は「イグサ」と読みます
    イグサです。イグサなのです
    イグサの花言葉は「堅く信じる」だそうです。ハイ

  • 423京極2024/06/12(Wed) 13:02:40ID:g3MjExMTg(11/16)NG報告

    伊草2日目昼の騎槍+2日目昼最終パート出して来ましたー
    ランサー的には有沙は大志しっかりあるし義理とか筋とかも通してるし良い子だから好印象で、戦うとしても武人として敬意を持って臨める相手ではある感じですが、その上でライダーの凄まじい気配を感じて油断はできないなって感じてる感じです。かなり好印象だけど相手として気は抜けない感じ。とりあえず弓レイドで生存してたら普通に協力できます。

    あと俺パートで終わりと聞いたので騎陣営の会話もそこそこ書きましたが、有沙ちゃん解釈とか大丈夫ですかね?
    とりあえず感想とかフィードバックよければお願いします

  • 424黒鹿ファン2024/06/12(Wed) 14:47:14ID:Y5Mjk3NjQ(1/1)NG報告

    >>423
    確認しましたー。このあとの夜の騒乱を予感させる締めが良いですねぇ…!

    槍陣営はこのあと旧市街のアジトに戻ってから夜の部スタートという認識で大丈夫ですか?

  • 425京極2024/06/12(Wed) 18:36:04ID:g3MjExMTg(12/16)NG報告

    そういえばクラス開示しようか迷いましたが——やめました。
    ランサー陣営が自分から開示するのはアリかと思ったんですが流石に一方的に情報渡しすぎでは?って感じたのとか両者クラス開示もアリかもだけど有沙はやるかな?って迷ってた+脱落決議もあるので迷ってる時間はねえ!!って事で開示無しの方向に。次会った時に開示したいですね。
    >>419
    分かりやすい。ならこっちサイドもイメージ出しときます
    弓vs槍に関しては
    マスターが刹那が超有利、サーヴァントが総合力でロスヴァイセ有利って感じで鯖鱒で有利が別れてる感じのイメージです。
    ロスヴァイセ(装備)
    筋D 耐B- 敏A 魔A++ 幸E 宝A+(恐らく今回は使用無し)
    趙雲
    筋B+ 耐B 敏A 魔D 幸C 宝B
    なので尖っててステータスの強弱差が大きいロスヴァイセ、+が少ないけど総合的な安定感は勝ってる趙雲って感じで差はそこまで大きくはないっぽいですが、やはり魔力がA++なのとロスヴァイセが制空権を取れるって点がデカいアドバンテージなのでロスヴァイセが有利に傾きそうかなって感じですね。
    一応、場合によってはロスヴァイセに撃破される感じで槍陣営が初手脱落引き受ける事も可能ではあるかなと伝えときます。
    >>424
    W脱線で貨物大爆発+エクストリーム人身事故が確定してるので混沌フラグ書いても問題ないな!!ヨシ!!って気持ちでした。
    ですね。一旦家戻ってから都市魔術で港方面に反応→港直行からのVS弓陣営開始かなってイメージです…!

  • 426火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/12(Wed) 19:15:19ID:QwMTAyNjA(44/51)NG報告

    >>419
    うちとしては最初の一戦である程度セイバー側の手の内は知ってるというのもあるので、やや慎重気味に立ち回りたい所ですね

    上手い事セイバーの相手をライダーに負担させつつ、きっちり援護はしていくといった具合に
    魔術師&魔術使い絶許なIF千早ですが無理無茶無謀には走らず、こういう所では見に徹するクレバーな所を見せていきたいです

    >>423
    こちら確認しました
    お互いに強者である事を確認し合う、良い対面でしたね

    さて、うちはどう立ち回ろうか…

  • 427黒鹿ファン2024/06/12(Wed) 21:20:32ID:AzMzkzNjQ(17/29)NG報告

    ではでは槍陣営の動向も確認できたのでそろそろ本格的に二日目の脱落者決めていきますか
    といってもなにをとっかかりにしたものか…目立って戦力的な不利を抱えた陣営もないし…うーむ

  • 428元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/13(Thu) 01:01:07ID:g5NTkxNTE(20/29)NG報告

    >>423
    確認しました。
    互いに認め合いつつ、相手の強さを感じ取るのがこういう作品の醍醐味ですね。
    自作の設定だとラーヴァナは関羽より格上ですが、ラーヴァナが実力を伏せてるのも大きいので……。

    >>427
    考えられるとしたら、バーサーカーとライダーが協力出来ればセイバー倒せるか?といった所でしょうか?

  • 429正親中納言2024/06/13(Thu) 06:07:37ID:k2OTE3NjE(6/14)NG報告

    >>417
    あくまでビジュアルから引き出されるイメージ上だとデイヴィ(ライダー)くんがそのまま成長したって感じがしますね、精神性もベクトルが違う本人って感じでしょうか
    >>419
    パワーバランスはラーヴァナさんがイコールつかない程度には力量が上な気もしますがおおむね間違いないと思います
    疑問としましては負け筋として想定なさっているラーヴァナさんの宝具は有紗さんの意向で使用を制限していたように記憶していますが、ロバートさん的にはもう使っちゃって大丈夫なのでしょうか?と

    >>423
    拝読いたしましたー。しっかりコミュニケーションもとれていて、聖杯戦争でしか会う機会はないのは承知の上ですが違うところで会えていれば…と思ってしまいますね。夕暮れはもう違う色…
    爽やかながらもソワソワと不安を覚えてしまうような〆が日常パートの最後としてとてもマッチしていますね
    >>425
    槍弓のパワーバランスも相違ないです、刹那さんは交戦中攻撃はせず防戦に徹するという認識で合ってますかね?
    あとRequiemさんの>417の解答的には対面した段階でもう戦う気満々、みたいですがファーストコンタクトの刹那さんは有紗さんの時みたいな感じでしょうか、それとも以前お互いの印象を示しあった時みたいな軽い感じ?或いは軽口もそこそこに?

    >>427
    マスターがやられるかサーヴァントがやられるかの敗退の仕方から決めていくのも手かなと思います、まだ逆算していく余地はありますし

  • 430黒鹿ファン2024/06/13(Thu) 07:07:21ID:MzNzY1MjY(1/1)NG報告

    そういえば確認なんですが
    宗谷邸に最初に乗り込んでくるのは動機的に草薙さん…騎陣営という認識でいいのでしょうか?
    三つ巴になるといっても3つの陣営が同時に来るわけではないですよね?

    >>428
    なるほど…?
    共闘の可能性もあるなら騎陣営的には狂陣営よりも剣陣営のほうが狙う優先度は高いんですね?

    >>429
    たしかに…マスター狙いの奥の手っぷりはクローディアさんにも言われてましたし…
    状況次第じゃサーヴァントとマスターが分断ってこともありますしね

  • 431正親中納言2024/06/13(Thu) 19:21:52ID:k2OTE3NjE(7/14)NG報告

    サムレムパロをしたい〜とぼんやりOP見てて思ったんですが「まだ進んで行け〜」の部分、伊草に限らずみなさんの鯖だとどんな風景が広がってるんでしょう
    伊草だと現状ロスヴァイセがラグナロク終焉後の戦地、淡路廃帝が曇り空の鳴門海峡かな〜と考えてます(他鯖は調査が不徹底なのでわからない…)

    >>430
    まあマスターとサーヴァントの分断は昼に狂主従が受けたのもあってそう何度も展開されないものとは思いますが…描きようは無限大ですからね

    あとは今の段階で各陣営の夜の部で脱落するとしたらどういう展開かをひとまず挙げていって、それに他が「いやそれはこの鯖のステータス的に厳しい」とか「そうすると他鱒も巻き込まれる危険がある」とか意見していって、一番今後の展開などでも無理がないと判断できる陣営に決めるとか

  • 432あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/13(Thu) 20:06:38ID:kzMzkyMDE(1/1)NG報告

    リディアのifのキャラシを作成中。
    期待せんで待ってや。

  • 433京極2024/06/13(Thu) 20:10:16ID:Q2NjI0NQ=(36/51)NG報告

    何気に今回のラーヴァナといいイェケモンゴルウルスのクリシュナといいインドに縁がある趙雲君。
    >>426
    お互いに認めながらも、馴れ合いすぎはせずに敵として強さも見極めたみたいな感じです。なんとなく初日生存したと仮定したら後半、もしかしたら最後で槍vs騎が起きそうだなって気もしますし仲良くしすぎはしない感じにしました。エピローグまでマスター両者が生存してたらワンチャン交友関係結べるかも…?
    >>428
    関羽以上なのは理解してたんですが、なんとなく趙雲が初手で「このサーヴァント、関羽殿以上のオーラを感じる…!」みたいな仲間を軽んじる発言はするかなー…って印象があったので同等のオーラって事にしました。趙雲って五虎将でも仲間意識は特に強い部類なイメージはあったので…
    仮に対峙するとしたら唯一勝ってる敏捷+宝具解放で機動力を極限まで上げて速度と手数で攻め切るのが最大の勝ち筋かなー、って考えてたり。
    >>429
    今回唯一バチバチでない関係を築けそうな所なのでね、こういうタイミングの内に穏やかな会話を書きたいなと思ってたんです。
    槍弓パワーバランスも問題無かったようで一安心。そんでおっしゃる通り刹那ちゃんは防戦メインで戦わせようかなと思ってます。攻撃寄りにするとイカレたスペックになるって朽崎さんが言うほどなので、とりあえず防御重視の理由を考えてそれに従おうかなと。
    初手の絡み方は…すみません少し考えます。初手バチるのもアリだけどダメ元+有沙が行けたからとファーストコンタクト仕掛けて速攻なんだァキミィするのも面白いかなって迷ってて…
    >>431
    そうですね…サムレムパロ趙雲は長坂の戦いで、森の中で四面楚歌してる状態での後ろ姿とかかなって。
    脱落パターンはそうですね…文字数行けるか分からんので次レスで行きますわ

  • 434黒鹿ファン2024/06/13(Thu) 20:37:37ID:c1ODk0NjE(18/29)NG報告

    >>431
    ロスヴァイセはそうでしょうね。まわりの命の残骸があって、宙には火の粉が待ってそうなイメージ

    あーなるほど負け筋の逆算…!それならたしかに自然な形に話進めていける…!
    いやぁ私じゃ出てこなかった発想だからすごく助かる…

  • 435正親中納言2024/06/13(Thu) 22:05:08ID:k2OTE3NjE(8/14)NG報告

    あのシーン、最期の瞬間ってのはまずないだろうし全盛期というにも心象風景というにもしっくりこない鯖がいて本当に不思議なんですよね
    ちなみに自鯖で明確にコレ!ってのは

    阿弖流為→北上川での交戦を山上から見下ろす
    ホレス・ウォルポール→ストロベリー・ヒル・ハウスの一室、手には本を一冊携えている
    カール4世→建設中の石橋の上で向こう岸を眺めている
    柿本人麻呂→多くの船が行き交う海を浜から見る
    カスパー・ハウザー→雲一つない星空を見上げている
    京丸→大輪の牡丹が咲く花畑に一人で佇んでいる
    藤原泰衡→燃え盛る平泉の邸宅群を見つめている
    鵺(フォーリナー)→丸木舟の中から月もない夜の川に浮かんでいる

    こういう時水辺と火って題材としてよく映えますよね

    >>433
    多分扱う魔術的にセイレムでのアビーみたいなダイレクトアタックしかけてきそうな気がするんですよね。確かにそれをされるとせっかくの遠距離戦が無意味になるので調整で一気に削っちゃうのも悪くないと思います>刹那さんの攻撃
    自分もどちらも捨て難いなと思っていたので…最初友好的に構えてた方が耿実的にも口撃しやすいとは思うのですよ、はじめから敵対的だと恐らく口を挟んだりもせず粛々と撃ちまくりそうなので

    長板の戦いの趙雲さんほうほう…と調べてみたら三国志演義の方だと糜夫人の覚悟ガンギマリでびっくり。多分救出に向かってる最中イメージなのでしょうが阿斗をおぶった姿を想像してしまった

  • 436正親中納言2024/06/13(Thu) 22:05:19ID:k2OTE3NjE(9/14)NG報告

    >>434
    黄昏から宵に迫る空の下で一人(一騎?)残された兵器の姿…キャラとしてのテーマもあってとてもレムナントしてる…

    スピード重視でポンポン消えていく分、特に最初は皆で納得のいく退場ができたらなと思いまして
    無論他の方の意見も聞いていきたい所存

  • 437京極2024/06/13(Thu) 22:22:26ID:Q2NjI0NQ=(37/51)NG報告

    >>429
    ファーストコンタクトですが、とりあえず初手軽めに接する→プッツンでよーしキミとは仲良くなれないね、キミみたいなヤツならトリックオアトリックで分からせてあげるよ覚悟しろ!!ってなる感じにしたいなって思います。
    刹那ちゃんは目で見れば相手の印象を見透かせるっていうキャラシの部分でやべー奴なのを見破る→でもとりあえず有沙の事もあるしでまずはコンタクトだ、よーし頑張るぞー!!こーんにーちはー!!→例の流れ→刹那「何だァ…キミィ…?」でランサーもこの敵は問答無用でやるしかない方の敵だ認定で即刻ガチで構えるって感じのイメージですがどうでしょう?
    やっぱり六蘭さんと刹那ちゃんは今までの話的に100%相互理解不可能で殺るか殺られるかしかない相手ですし、それなら出会って掛け合い1発で即一触即発が良いかなーと。
    あとコレはついでなんですが、青紅剣使用=弓陣営に真名割れるので、もし次のバトルがあったら「君の真名は趙雲子龍…で合っているかな?それなら君はそんな技術の宝具を持って五虎将と囃し立てられながら主君も国も何もできなかった哀れな奴なんだね、可哀想に」みたいに劉備と蜀を守れなかった件で煽るのもアリじゃないかなってふと思いました。地雷ど真ん中踏み抜くのもやるかやらないかで言えばやりそうですし。解釈違いだったらマジで土下座モノくらい申し訳ないですが…

  • 438京極2024/06/13(Thu) 22:22:43ID:Q2NjI0NQ=(38/51)NG報告

    文字数
    >>431
    槍陣営の負け筋ですね。
    個人的にはまずマスターの刹那が六蘭に殺される、ってのは無さそうかなって気がするので除外。
    個人的に思いついた主な負け筋としては
    ・妖精=鉄の武具に弱いでロスヴァイセに掴まれて武具当てられて刹那が超デバフで倒されるルート(刹那=鉄に弱い訳ではないかもなので一番無しルートかも)
    ・ロスヴァイセの宝具で遠距離から集中砲火、近付く隙を与えられず撃破されるルート(でも宝具は1回限りなのがネック)
    ・最初からガンガン砲撃が当たっていってダメージ→切り札の青紅剣をロスヴァイセがギリギリで躱して、負荷が掛かった隙を明確に狙って砲撃を直撃させて槍と剣が離れる→反撃の隙を与えず撃ちまくって倒すルート(今回だと一番現実的なルートっぽい、個人的にはこれでも良いけどせめて一矢報いる位の見せ場はほしい)

    とりあえずパッと思いついたのはこんなモンでしょうか…
    問題としては、1対1かつ相手が恐らく宝具を使えない、マスター殺しも難しそうだって状況ではあるのが今回の退場の難しそうな点かなと。
    ただ、主人公ポジの味方寄りの奴が最初に倒れるルートはサムレム弓でもありましたし、槍が最初の敗北って流れになったら納得はしますし受け入れるつもりです。そうなったらワンチャン刹那ちゃんが生き残った元マスターとして有沙ちゃんに明確に味方するルートもあるかもだし…
    とりあえず今思いつく限りではこんな感じでしょうか。意見とかこの敗北ルートもありそうじゃね?って奴あったら教えてくれると参考になるかもです

  • 439火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/13(Thu) 23:11:31ID:I4ODA4NjU(45/51)NG報告

    >>431
    淡路廃帝は確かにそんな場面が似合いそう…
    自分が考えたのだと暗がりに満たされた宮中を背景に~とか思い浮かびました

    自分とこの負け筋だと

    ・単純にサーヴァントとしてのスペック差で押し切られて敗北
    ・朽崎と有沙の戦闘中、やられそうになった有沙をIF千早が庇い重傷or致命傷を負う→その流れでサーヴァントもやられ退場

    辺りがパッと思いついた負け筋ですかね?
    ただ今予定してる書き筋だと多分宗谷邸前の有沙vs朽崎に乱入する事になりそうなので、そこまで同誘導させるかも悩みだったり
    というか確認なのですが、このまま朽崎追撃路線でうちは問題ありませんでしたっけ?

  • 440元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/13(Thu) 23:58:14ID:g5NTkxNTE(21/29)NG報告

    >>429
    幸いにも管理者邸が町外れにあるので、他の建物を巻き込まない位置取りさえ出来れば『微笑む月刃(チャンドラハース)』なら使えますね。

    >>430
    ええ、真っ先にライダー陣営が乗り込んで、そこをセイバー陣営が襲撃してくる形になるかと。
    多分そこで管理者が死ぬのではと。

    >>439
    有沙はルーン魔術で魔力の盾作って防御出来るので、庇われる展開になる可能性は低くなるかと。

  • 441元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/14(Fri) 01:02:55ID:cxMzkzNzg(22/29)NG報告

    ライダー陣営の負け筋だと、バーサーカーが介入する前に『封,殺.せし朱羅の騎士(クリムゾン・ナイトハザード)』が命中して宝具とスキルが封じられるパターンあたりでしょうか?
    マスター同士は互いに決め手がなくて膠着しそうですし。

    >>430
    セイバー陣営のほうが危険だと判断。
    無差別に巻き添えにしかねない朽崎より、魔術師や魔術使いにだけ矢印向けてる千早のほうが、有沙視点だとマシなので。

  • 442黒鹿ファン2024/06/14(Fri) 10:20:54ID:E3NjkzODI(1/2)NG報告

    レージュさん…聞こえますか…レージュさん…
    妙なことをお聞きしますが、メレ坊は楽器を弾けますか…?こう、貴族階級の嗜み的なアレで…
    聞こえますか…レージュさん…聞こえますか…

    >>435
    パッと浮かんだのだと鹿之助は月を見上げるシーンですね絶対に。間違いない
    ロベスピエールはうつむきがちに血塗れのギロチン台へ……というのは、ちょっと聖女様と被るか…
    隆元とかは顔が見えずに夜更けに机に向かいながら筆を走らせるシーンだったりしてほしい

    >>436
    ですねぇ…全員が納得できるのならそれが一番に違いない

    >>438
    そーですねぇ…製作者的には宝具抜きの遠距離攻撃だけで趙雲を仕留めるのは厳しい印象。そりゃあアーチャークラスの砲撃なんでアホみたいな威力でぱんぱか撃ちますが、それを捌ききれない趙雲じゃないでしょう
    もちろん宝具ぶっぱが当たれば一殺は確実ですが、これはどうやっても相討ちになりますしね
    可能性があるとしたら…うーん…回避不可能な距離からの溜め砲撃とかでしょうか
    これもランサーの槍が届きかねない距離だからやっぱり相討ち展開になる?

  • 443黒鹿ファン2024/06/14(Fri) 10:21:46ID:E3NjkzODI(2/2)NG報告

    >>439
    問題ありません
    でないと宗谷邸での三つ巴が発生する理由がないので、狂陣営が剣陣営を追いかける路線で大丈夫です

    >>440
    >>441
    了解です
    にしても管理者の死がスピーディー…

    まぁぱっと見でどっちが危ないか考えたらクッチー狙いにはなりますよね
    あと草薙さんって千早ちゃんのことはどこまで知ってましたっけ?今回が初対面?

  • 444正親中納言2024/06/14(Fri) 15:16:57ID:gwMDAzMTQ(1/1)NG報告

    >>438
    趙雲さんとの対決で思案するなら、ギリギリの攻防を続ける中で列車事故発生→以前言った車両が二騎の間に、それによってロスヴァイセが至近距離まで接敵しゼロ距離射撃で霊核に戦闘不能レベルの負傷
    で勝敗は決した…と思ったら「…獲ったぞ!」って趙雲さんが最期の力を振り絞って青紅剣発動、宝具直撃により大神宣言が大規模破損
    みたいな展開ならどちらが脱落(もう一方は満身創痍ながら生存)もおかしくないのではないかな、と。そうすれば令呪による修復も後に視野に入れられますし

    マスター(刹那さん)の死による脱落を考えるならやっぱり列車事故かなあ。何らかの要因で結界を解くことになれば、さすがの刹那さんでも何十トンもの鉄塊の下敷きにでも遭えば…肝心の要因が思い浮かばないのが難点ですが

    >>437
    その流れにしましょう、有紗さんとの出会いが最初だったことの弊がいい感じに出てて悪くないと思います
    あと耿実は伝承の武具なんかの名を冠した発明をしてますし趙雲さんの真名はわかるでしょうね、そして間違いなく煽りますので解釈一致でしてよ。不思議だろうなあ趙雲(推定)が敵将の武器持ってるの
    「何故君がそんなもの(青紅剣)を持っているのか甚だ謎だったが、なるほどね。主の意向に異を唱え、主の死後おめおめと生きて、国も守らず…そしてその剣。歴史に残らぬだけで、趙雲子龍は叛旗の造反者だったと。これは面白い真実だ、滑稽だ!」みたいに悔恨を踏まえた上で敢えて履き違えてみせるかも?

    >>439
    >暗がりに満たされた宮中を背景に~
    おわあぁ…恵美押勝の乱鎮圧後の本拠(中宮院)を取り囲まれて着の身着のままに廃位されて配流されるところだあ…(100%妄想)
    淡路廃帝の誕生はまさしくその瞬間であることを考えるとそれもとても良いですね…良い知見を得られてハッピーにございます

    >>442
    象徴的なものが明確な鯖は想像しやすいですよね。それぞれで振り向くことに含まれる意味も変わってきそうなのが面白いところ
    ロベピさんのは聖女様のそれよりもっと晴れやかで賑やかな感じにするとか?快晴の夏空の下で観衆が見守ってるみたいな

  • 445京極2024/06/14(Fri) 15:35:21ID:MwNjk5ODQ(13/16)NG報告

    マジで今日から日曜までの間がかなり暇な執筆チャンスなので気合い入れます。頑張ろう俺
    >>435
    サムレム風OPの趙雲は多分片腕の位置が不自然(カメラワーク的に見えない位置で阿斗を抱えている構図)になってて「この腕の構図不自然では?」「抱えてるっぽい構図?」「やっぱコイツ真名趙雲じゃね?」って言われるやつ
    糜夫人さんはマジで覚悟キマってましたからね…趙雲の幕間2か趙雲オルタ絡みのイベ作るなら新邪馬台国の戦闘力ないタイプのNPCにできなくはなさそうな女傑な気がする
    阿斗は守り抜けたものの糜夫人の死を止められず立ち会ってしまった、ある意味劉備と同様に止められなかったってのがあるので余計に「守る守る言っときながら生前糜夫人とか劉備とか蜀とか護れなかったよね?」って言って煽られたら言い返せないんですね。ただコレを敵に言われたら流石に趙雲も今まで書いた事ない位にガチでキレるとは思います。多分無言かつ怖いくらいの無表情で青紅剣解放して斬りかかってくる
    >>442
    そこですね。
    ぶっちゃけロスヴァイセがA+で宝具解放すれば弓に流れを完全に持ってけるのは事実なんですが、アーチャーの宝具は1回限りだから絶対レイドで使った方がいいと思うんですよね。
    その上で考えると結構両者は拮抗しそうかなと。
    制空権を取れて魔力面がエグいっていうロスヴァイセのスペックで少し差はありますが、ロスヴァイセが宝具封印しなきゃいけない状態で趙雲が切り札の青紅剣解禁して超火力+敏捷加速を乗っければスペック差も詰められてイーブン、或いは少し槍優勢寄りになりそうですし。とはいえ弓にはレイド枠って重要な役目もありますしこっちが倒すのは難しい。
    なのでこの段階での弓槍だと確実な決着の決め手ってのがあまり思いつかない、ってのが正直な所ですね。こっちの勝負で槍陣営敗退を考えるなら、それこそ令呪が鍵になるんじゃないかなって気がします。

  • 446京極2024/06/14(Fri) 16:15:02ID:MwNjk5ODQ(14/16)NG報告

    そういや前投げた自来也おじ夏霊衣、よく考えたらスーツ系夏霊衣って割と胸見えてたりする奴が多かったんでちょっとデザイン修正するかもです
    >>444
    >砲撃で致命傷からの最後の力で宝具で大神宣言破損
    その決着パターン良いですね…!これなら仮に最初に脱落になっても完全に受け入れられるかもです。

    >趙雲子龍は反旗の造反者
    エクストリーム地雷タップで大草原。
    「……否定は、しない。だが、肯定もしない。だが、事実は言わん。……俺が貴様に話してやる様な事実など、一片たりとも存在しない。」(無表情で凄まじい殺気を放つ)
    もしこの流れになったらこんな感じで驚くほど落ち着いた雰囲気でマジギレします。元々マスター煽られる、人身事故起こしまくるっていう上に、自分の気にしてた部分を踏まれた上で「反旗の造反者」ってド地雷踏まれたら最早役満なんてレベルじゃないと思われるのでもう問答無用になります。流石六蘭さん俺たちにできない事をやってのけるそこに痺れる憧れる
    刹那と六蘭のレスバもありますし弓陣営へのヘイトが一番高いの槍になる可能性ワンチャンありそうですね…

  • 447黒鹿ファン2024/06/14(Fri) 16:28:04ID:AyMzIyMzQ(1/2)NG報告

    >>444
    快晴の夏空と言われて思いつきました
    ついつい聖女様と同じようにロベピーも処刑されるシーンで考えちゃいましたけど、「ロベスピエール」なら処刑する側のほうがむしろらしいのではないかと
    晴れ渡った青空の下、ロベピーの見つめる先にはギロチンを囲む笑顔の民衆!これね!

    >>446
    後のレイド戦で逆転のきっかけになるやつだ…!

  • 448レージュ2024/06/14(Fri) 16:28:17ID:U2ODc3NDY(16/24)NG報告

    ルナちゃんの水着イラスト、今週〜来週の何処かには投下したい〜

    >>442
    おー……そうですね、ピアノとかヴァイオリン弾けそう、弾けます
    「ですが、流石にプロには劣りますし耳が肥えた方を楽しませるのは厳しいレベルですよ」
    とは本人の自己評価

  • 449黒鹿ファン2024/06/14(Fri) 16:42:16ID:AyMzIyMzQ(2/2)NG報告

    >>448
    へへへ…楽しみに待ってますぞぇ…

    >「弾けます」
    よーしよしよしよし…!ありがとうございます!これでやりたいことができます!
    メレ坊ぉ…お前の演奏がキーだぞ…みんなに聴いてもらおうなぁ…へっへっへ…

  • 450レージュ2024/06/14(Fri) 17:05:24ID:U2ODc3NDY(17/24)NG報告

    >>449
    へへ、泥船に乗ったつもりのご期待でオナシャス……
    ひぇッ責任重大かあ!???

  • 451黒鹿ファン2024/06/14(Fri) 17:45:37ID:czODE0MjQ(1/1)NG報告

    >>450
    今のプロットだとメレ坊以外にいい感じに収拾つけられる人がいないのでね…がんばってもらわなきゃいけない
    ルナ?やつは好き勝手しておりますよ

  • 452あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/14(Fri) 23:39:11ID:EzNjM2MzA(1/2)NG報告

    むぅ…。
    >>432で言ってたリディアのIFのキャラシ、ピンと来なくて全削除しちゃった…。
    止まってる連載の続きを書こう。

  • 453正親中納言2024/06/14(Fri) 23:39:47ID:U2OTg5NTg(10/14)NG報告

    脱落もそうだけど二日目夜の交戦の詳細を希望として出し合っていけるのも今のうちだろう〜ということでこういう展開挟めたら良いなを漠然と
    弓陣営は主従共に戦闘スタイルが遠距離型なので槍陣営との対面&敵対時に耿実の指示でロスヴァイセが先制攻撃、それを弾く趙雲さんでもうもうと煙が立ち込め、弓主従の姿が消えている(飛行で移動した)
    槍陣営目掛けて砲撃、と一緒に耿実が拡声器か何かで刹那さんを煽る、ブチギレ刹那さんが都市魔術で街中の町内放送スピーカーを乗っ取って爆音レスバ

    神秘の秘匿?一般人に聞こえる?でぇじょうぶだそれを掻き消すレベルのドンパチ(ロスヴァイセVS趙雲)が起きてるから聞こえてるのは当事者たちだけだよ多分

    >>445
    >>446
    良かった想定地雷地点が外れなかった…趙雲さんがキレるのって何気にこれまで滅多に描写されてこなかった分新たな顔の深掘りという点で悪くないかも…?ただこの場合物語としてはこのまま槍陣営がやられるのは後味が悪い気もして、どうにかレイドなりで黒鹿さんの言うように逆転の契機としたいところ
    耿実は創作におけるキャラクターの個性を裏付けるのに重要な過去という要素を全力で否定する男なので、対峙する期間が長ければ長いほどヘイトは溜まる奴ですね。大して強くもないのに…(某ロボット並感)

    >>447
    おおう、これは…見返る仕草にまた別の趣が見えてくるシーンになりますね…
    あそこって本家がどれも当人(サーヴァント)以外の時が止まっているようなシーンなので、帽子が宙を舞ったりして本当に「その瞬間」がロベピさんに遮られる形で展開されていると考えられて、少しの間とは言えかなりヘビーな描写になりそう

  • 454◆B8D4AQBhU22024/06/15(Sat) 00:02:54ID:c4OTEzODA(1/9)NG報告

    連日残業Dayだったので返信がむずかった……遅れてすまぬ
    >>418
    デュエプレでも速くディスペクター使ってみたいですわ。今は光単とバイクがメイン!
    >>422
    >伊草市の伊草部分は「イグサ」と読みます
    ほんとや……。
    >>429
    >デイヴィ(ライダー)くんがそのまま成長した、精神性もベクトルが違う本人って感じでしょうか
    そうですね。ショタヴィくんがおどおど邪悪ショタだとするとデイヴィくんは爽やか性悪イケメン王子って方向性かな?
    ショタが沈没した”モノ”に関する『王の財宝』なら、王子モードは水死者を隷属させたり、自分の身体を海棲生物に変化させて直接ボコってくる感じ。
    「沈ん、だ。物は全部。ぼくらのだ、よ?」から「フハハハハハ!薄情者の事など知るものかよ!僕(やつがれ)共が世界を諸共支配してやろうじゃないか!」みたいな。
    >>431
    >どんな風景が広がってるんでしょう
    サタン:豪華、普通、粗末な意匠がジッパーとかモザイク、糸や包帯やら魔法陣で継ぎ接ぎになった玉座に座りながら平和と戦乱の光景を同時に俯瞰している
    パロミデス:火焔に塗れ、幾多の武器が突き刺さった死屍累々の丘(カムラン)
    マルフィーザ:フランス調の王城。騎士たちが盛んに槍試合をしている
    デイヴィ・ジョーンズ:真っ暗な海の底でクラゲや甲殻類、魚などと一緒に微睡んでいる
    みたいな妄想。王座系が多いわ

  • 455◆B8D4AQBhU22024/06/15(Sat) 00:38:17ID:c4OTEzODA(2/9)NG報告

    クッチーの干し首って爆弾ではあるけど、本質的には呪殺礼装、ガス兵器だよなと思う今日この頃。
    ①起爆→②金属片を撒き散らす。物理ダメージで倒せればヨシ→③溶けた脳漿によるガスというかが爆心地付近から広がる→④煙を吸った生物に血液が変質する呪いを発症させる→⑤血液の変化によって致命傷
    みたいなプロセスだし

    さて、伊草に関して色々。
    >>429
    >パワーバランスはラーヴァナさんがイコールつかない程度には上な気もしますがおおむね間違いない
    そうですね。根拠としては継戦能力面です。クッチーも有紗ちゃんも魔力回路はどっちも質:B 量:B !ならば持久戦に持ち込めば同等ぐらいのパフォーマンスにはなりそう!?という読み。
    >>438
    >刹那は妖精=鉄の武具に弱い
    そういうのは特に考えてなかったです。妖精ではあるけど、同時に人の属性も持ってますし……。
    >>444
    ふっふっふ!結界が崩壊したら今度は魔眼を使ってすり抜け回避をすればよいという考え。
    無駄に生存力の高い女、刹那・ガルドロット。防御、回避、生命力の全部が100点満点中200点ぐらいあるなコイツ……。しかし魔眼に関しては起動が間に合わないと駄目なので、24時間365日完全無欠の異能生存体って訳ではないかな。

  • 456火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/15(Sat) 00:39:44ID:A2MjIwNzU(46/51)NG報告

    >>440
    了解です
    となると、戦闘面に関しては問題なさそうか…

    >>443
    うち視点だと有沙ちゃんの事はせいぜい『土地に根付いてる魔術師』くらいの印象ですね、現時点では

    >>444
    おおう、なんか思ってた以上の反響が返ってきた
    自分としては「本来皇族であり、自分に阿る臣下がいる筈の宮中なのに誰一人いない異質感」が印象的な程度のイメージだったのですが…

  • 457◆B8D4AQBhU22024/06/15(Sat) 00:59:21ID:c4OTEzODA(3/9)NG報告

    >>421
    >有沙は割と中距離戦も出来る
    なるほど。剣士、鍛冶師というイメージが先行してたな……。確かに「魔弾撃てるよ」とかありましたね
    >>426 >>441 
    クッチー「『襲撃した宗谷邸にいた草薙の当主が俺を危険視してくる』『さっき襲撃した復讐鬼ちゃんも勿論俺を狙う』つまり……挟み撃ちの形になるな」
    THE★自業自得!悪名轟く狂人ネクロマンサーだからね、しょうがないね。
    >>443
    >管理者の死がスピーディー
    クッチーは言う程積極的な殺/害を目論んでいる訳では無かったり。聖杯は欲しいですからね、他のマスターに関する情報いっぱいあったら良いよね!「おうジャンプしてみない?(ショットガン押し付け~)」
    >>441
    >ライダー陣営の負け筋はバーサーカー介入前に『封,殺.せし朱羅の騎士(クリムゾン・ナイトハザード)』で能力封じ
    まぁ自分の想定もそんな流れですかねー。ただ状況的には一応乱戦だし、『封殺/せし朱羅の騎士(クリムゾン・ナイトハザード)』には令呪が必要になってくるかな


    現時点の情報だと三つ巴とは言いつつ、実質2vs1っぽくなりそうだな……。ただ即席な上に明確な同盟じゃないですから、そこら辺の隙や連携の甘さをパロミデスが突いて逆転!というのは問題無くできそう。淡路廃帝とパロミデスはかなり相性いいですし

    ひるがえってマスター戦はクッチー不利……なんだろうなぁ。まぁクッチーはいざとなれば徹底的な逃げの選択肢を打てる。コレは強い!気がする。
    >>430
    >三つ巴になるといっても3つの陣営が同時に来るわけではないですよね?
    そうですね。草薙家当主と宗谷家当主が聖杯戦争に関する会談をしてる最中に「話の途中だが死霊魔術による敵襲だ!」からの暫くおいて「朽崎の首をよこせ!」と千早さんが突っ込んでくる流れになると考えております。

  • 458京極2024/06/15(Sat) 01:08:05ID:QxMTk3NQ=(39/51)NG報告

    趙雲落書き
    さっき出た地雷踏まれてマジギレする趙雲描きたかっただけの筈が気付いたら色々描いてたのとサイズ広げたら特にマジギレが良い感じに描けた気がするので供養
    霊基異常好きな惣菜発表ドラゴンが個人的にすき

  • 459あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/15(Sat) 01:09:35ID:EwODc2NzU(2/2)NG報告

    >>431
    新八:芹沢や新見達と一緒に泥酔しながらはしゃぐ光景→徐々に遠のきながら並行して色褪せていき、映画館で上映中のモノクロ映画だと分かる→唯一の観客である杉村の爺様がそれを感慨深く鑑賞中。

    景清:壇ノ浦で黄昏ている。

    長七郎:鷹司家の本宅で赤ん坊を愛おしく抱きしめており、父の幽霊が縁側でくつろぎながらそれを優しい表情で見つめている。

    家綱:鷹司家の本宅の正門を寂しげに見つめており、父の幽霊が肩に手を置きながら優しい表情で慰めている。

    ビートル:我が闘争の原語版を大事に抱えながら雑踏の中へ消えていく。

    トム&ハック:トウェインの墓参りをしている。

    クリスティ:オリエント急行の食堂で背伸びしてワインを飲みせき込む少女時代→ナイル川を渡る観光船のデッキを微睡ながら歩くハーレイ→バートラムホテルの客室で、老け顔に変装するため厚化粧中のマープルへと、場面が切り替わる。

    といった感じですね。

  • 460京極2024/06/15(Sat) 12:06:03ID:UyNDQ0MTg(15/16)NG報告

    >>453

    拡声器レスバ良いですねえ…!作品違かったらハ◯ビンホテルよろしくオシャレな曲背景にラップバトル始めそう
    思いついた展開だと、そのレスバ+戦闘開始の次くらいの序盤で
    趙雲が接近して攻撃開始→ロスヴァイセが飛行しながらガンガン攻撃してくるのを捌くけど少しダメージ入る、空中を動きながらガンガン追い詰めてくるロスヴァイセが優勢→それを見た六蘭が「見たまえ化け物嫗某!やはり其方の方が押されているように見えるなァ!!」「それも無理はない、見てみろ!美しいだろう、吾輩のサーヴァントは完成された究極の兵器だ!美しい技術の極致!!技術も力も!!その辺りの戦士とは格が違うのだよ!」みたいに煽りまくる

    「ねえねえ、なァに勘違いしてるの?」「なに?」「……やっぱりキミの目は見掛け倒しの節穴だ。いつ、ランサーの槍が、ただの槍だと言ったんだい?」

    跳躍して趙雲がロスヴァイセに刺突を入れようとするがロスヴァイセが躱す→落ちる趙雲にカウンター砲撃を入れようとした瞬間涯角槍から高出力の風の刺突を放つ(今まで風は使ってなかった)→ロスヴァイセは躱そうとするけど少し浮遊のバランスが崩れ、そこを風でターンした趙雲が吹き飛ばす。ロスヴァイセにも軽いダメージが入る

    あの槍も技術の結晶だったのかと少し驚きながら槍を見る六蘭に刹那「あれあれー?兵器大好きな癖に、こっちのギミックは見抜けなかったんだねぇ?」「ギーク君って言おうと思ったけど…どうやらキミは、知識はあるけど肝心の審美眼は無いよわよわオタクなんだねぇ!ビックリ!」「図に乗るなよ時代錯誤の老婆が…!!」
    みたいな感じの流れで大神宣言の飛行、涯角槍の風属性って互いの手札晒して戦闘激化って流れとかどうかなーと。
    洛陽終盤でラスボス予定だった董卓が三国時代愚弄してキレさせようと思ってましたがお蔵入りになりましたのでね。青紅剣絡みでそういう風に言ってくる奴とかいたら面白そうと思ってたのでドンピシャに地雷アタックしてくる六蘭さんみたいな奴を正直待ってましたとも
    ですね。最初に槍陣営退場の場合は弓レイドの時に刹那が有沙に「大神宣言の◯◯パーツの辺りはボクのランサーが損傷させた。治っていたとしても、間違いなくあそこがアーチャーの弱点になるよ」って先に伝えといて、決戦終盤でそれが決定打になるとかどうでしょう

  • 461京極2024/06/15(Sat) 12:19:08ID:UyNDQ0MTg(16/16)NG報告

    久々に水着の方の趙雲君も書きたい或いは描きたい
    >>454
    バサラくん狂おしいほどすき。レッドゾォォォォン‼︎
    ディスペクター来たらマジで5cが狂いますからね…お気をつけて…
    今の革命だとベアフガンも楽しいと思いますよー。当時も使ってましたがやっぱり自然の高パワーで殴るのが個人的には大好きでねェ…
    >>455
    成程成程ー。となると刹那ちゃん死亡ルートは予定通り無し寄りで良さそうですね。やられるならランサーか

  • 462黒鹿ファン2024/06/15(Sat) 13:49:03ID:IwODk2NTU(19/29)NG報告

    弓・槍陣営の戦いはどちらに転ぶとしてもまとまりそうですね

    となると剣・騎・狂の宗谷邸襲撃組の方も詰めていきたいんですが……やっぱり三つ巴だと崩せる隙はいくらでもありますよね?
    陣営の数は3、進三郎もコマに数えるなら3.1くらい。それだけあれば隙を突くにも不意を刺すのにも困らないと思います
    なので逆に困るんですよね。どの陣営も落とせてしまいそうで…
    今の流れだと2VS1を迫られそうな剣陣営が厳しそうですが、それも絶対ではないですし…

  • 463元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/15(Sat) 15:10:39ID:UzMTk2MDU(23/29)NG報告

    >>443
    千早さんとは面識ないですね。

    >>457
    >>462
    まずは、最初の襲撃で進三郎が死に、それである程度敵の情報を得るとして。
    パロミデスが連携の隙を突こうとするなら、それによってパロミデスの防御が疎かになった隙をもう片方が突けるんじゃないかと。

  • 464◆B8D4AQBhU22024/06/15(Sat) 19:05:47ID:c4OTEzODA(4/9)NG報告

    >>461
    現時点でもう龍の歴史や鬼の歴史でもない、紙の歴史からかけ離れたD(データ)の歴史になってるから。
    マナシステムも違うしね。デュエプレオリジナルカードのディスペクターとか来ないかな。
    >>462 >>463
    千早さんと有紗ちゃんに面識ないなら2vs1も厳密なソレにはならなさそうですし、マジでどうとでもなりそう。「そもそもちゃんと連携できんの?」というか。
    あと淡路廃帝の「争の坩堝」に影響されて、共闘を目指した結果ガタガタになる可能性だって無くはない。

    千早さんも午後の敵襲の際は疲労で気絶しかけ、そっからほぼ休まず状態から連戦っぽいなと思うので、コンディションとか考えると大分不利なんじゃないかな、と(まぁここら辺は火野さんに要確認ですが)

  • 465元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/15(Sat) 20:01:38ID:UzMTk2MDU(24/29)NG報告

    >>464
    そもそも、連携そのものは大して重要ではないので。
    攻撃に偏って防御が雑なサーヴァントが片方ののサーヴァントの隙に付け込もうとして、もう片方がフリーになる構図さえ出来ればそれで。
    疑心暗鬼に陥っても目的を優先出来る位に理性的な陣営ですし、特にライダーなら全部利用すれば良いで片付けますし。

  • 466正親中納言2024/06/15(Sat) 21:25:12ID:E3MDYxNTU(11/14)NG報告

    >>454
    なるほど、ライダーデイヴィくんが引き摺り込んでくる恐怖を想起させてくるそれならキャスターデイヴィさんは襲いかかってくる恐怖って感じ。パイレーツオブカ◯ビアンのアレとは違いますが、髪が触手みたいになっていたり異形みが強くてもおかしくないですね
    ただその場合だと僕(やつがれ)って一人称はちょっとそぐわない気もします。かなりへりくだったものですし、セリフを見るにやはり俺とかオレ様とかなイメージがします。尤も「薄情者」など気になるワードがありますし、何か事情のあるところが垣間見得ますが…

    >>456
    あぁ、そういうイメージもありますね…確かに…完全に耳にプリズム現象起こしてましたわ。それも侘しくて切なくてとてもいい…ハッピーで埋め尽くされる

    >>460
    ディスってみせろこれはフリースタイル!服が変!(同時パンチ)…ってコト…!?
    レスバの内容も良いですね、捲し立てるだけたてといてぐぬる耿実がとても解釈一致です、とても書きたい。最後はもう明確に「ババア」とか口走りそうなくらいぐぬぬってるでしょうな
    自分もそういうライン越えできるキャラってfgo時空だと三寒四温くんみたいなイベント産のいかにもやられそうなヤツでしか出来ないよなあと思っていたので…なので今回一助となれるかもしれないというのがちょっと楽しみだったり

    そういう尾を引く展開好き好き大好きー!ですがレイドボスロスヴァイセ(新生ヨルムンガンド)は姿形がブルアカのビナーみたいになってしまって原型がないので痕がどう残っていることにするかが難しいですね…
    >>461
    >>455
    刹那さん生存ルートは自分もそれで良いと思っています。耿実がレイドボス陣営の通例として死ぬとしたら、古いものを疎んで新しいものに執着した男が死.んで古いながらに新しいものへ手を伸ばす刹那さんが生き残るのは皮肉みたいに思えてなかなか乙ですし

  • 467黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 06:07:42ID:kzMzk3NTI(20/29)NG報告

    >>463
    おお…進三郎への殺意が高い…
    あの、一応確認なんですが、進三郎の死を前提に話を進めているのはなにか理由があるんでしょうか?
    あるのなら今のうちに聞いておきたいです
    あ、もちろん進三郎を死なせちゃダメとかそういう話ではないです

    >>464
    >>465
    んー……どうとでも転ぶからこそ逆に決め手がない状態になっちゃってますね
    困った。どうしましょう
    運営特権使って私の一存で決めちゃってもいいんですが……そのフェーズにはまだ早いですよね?

  • 468元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/16(Sun) 08:00:31ID:M0OTk4MzI(25/29)NG報告

    >>467
    奇襲を成立させるなら会談中になるので、その攻撃や、ライダーによるそれへの対処に巻き込まれて死ぬ可能性が高いかと。
    メタ的には、ホムンクルスくんちゃんを出して、(どこに身を寄せるか解らないけど)弓レイド後の布石に出来ないかと思いまして。

    「争の坩堝」にON/OFFや指向性があるかどうか、というのもありますし、火属性さんを待ったほうが良いかと思います。

  • 469黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 10:04:37ID:kzMzk3NTI(21/29)NG報告

    >>468
    あ、よかった…メタ的なほうを聞けてよかった…管理者を排除することで有利に進められるなにかがあるのかと邪推しちゃってました
    そういうことならホムンクルスくんちゃんを出すために遠慮なく進三郎には死.んでいただけます

    そうですね。当事者三人の足並みが揃えてからじゃないと不公平になっちゃいますね
    わかりました。火村さんを待ちます

  • 470◆B8D4AQBhU22024/06/16(Sun) 12:11:36ID:A2NDA5OTI(5/9)NG報告

    >>469
    淡路廃帝も関わってくるでしょうし(当事者だしね)。万全を期すなら納言さんにも同席をお願いしたい所……。

    >>469
    逆に剣陣営は進三郎には残ってて貰いたいですよねぇ。そっちの方が聖杯戦争やるには都合いいし。
    昼間の奇襲は干し首→セイバーって順序でしたから、宗谷邸では逆のセイバーが先に気配遮断で首を狙い、その後干し首起爆って流れにしようかな。

  • 471◆B8D4AQBhU22024/06/16(Sun) 12:33:10ID:A2NDA5OTI(6/9)NG報告

    セイバー陣営としては3日目のvsアーチャー戦開催後での退場が希望ですかねぇ。レイドボスに剣ブームぶつけるのはやりたい!
    ついでに言えば、一応悪役が誰も倒せずにすぐやられて終わり!は避けたい所……。
    >>466
    子供の時は「みんなと仲良くなりたいな!自分の事好きになって欲しいな!」って感じで受動的だったんですが、キャスターまで成長してるとやっぱぼっちな訳ですよ。
    なので「みんな自分みたいな亡霊も、海の中にも興味無いんだ!もう知らない!じゃあ遠慮せずにこっちから沈めて、皆を支配してやるわー!」
    っていうヤケク.ソテンションというか、拗ねて卑屈にこじらせちゃった感じですね。
    あと一人称”俺”系は手持ちキャラに多いので、被りを避けたいというのも少し……。

  • 472黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 13:25:25ID:kzMzk3NTI(22/29)NG報告

    6月も半分を過ぎて…そろそろ夏イベについてもちゃんと考えないといけない時期になってまいりました
    考えることが増える増えるやばぁい

    >>470
    都合いい…ですかね?
    参加者たちの情報は望み薄(使い魔落とされまくってる)だし、使い残しや予備の令呪も宗谷邸にはない、魔力リソースも聖杯に全ぶっぱしてるので融通できるものがない……とまぁパッと思いつくようなメリットは何にもないですよ…?

  • 473京極2024/06/16(Sun) 14:21:51ID:g4NDg0MA=(40/51)NG報告

    夏イベと聞いて途中だった自来也おじ絵を速攻描いてきました
    俺なんかで良ければ水着霊衣デザインとか請け負いますのでお任せをー

  • 474火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/16(Sun) 15:49:26ID:k0OTI2ODA(47/51)NG報告

    >>457 >>462 >>468 >>469
    すいません、返信遅れました
    二日目夜の狂陣営立ち回りですが、こちらの想定&希望としてはおおよそ下記の通りになります

    ・朽崎を追って偶然宗谷邸に辿り着く
    ・そこで目当ての朽崎を捕捉。が、どうも何かごたついてる事に気づく?(この辺は要相談)
    ・一旦遠巻きに様子を見るも、そのやり取りから宗谷がこの儀式の主催者であった事、さらに既に始末されていた事を知る(ついでに爆弾の件もこの時知る事でOK?)
    ・とりあえず状況判断的に既に襲われた&宗谷邸襲撃犯と思しき朽崎の方がより危険と判断。戦闘に乱入し、朽崎狙いで立ち回る(有沙も標的ではあるが、優先度的には後)

    IF千早が知らないのは事前に得た情報が「土地の魔術師が企ててる」程度でしかなく、どの魔術師がどこにいるか~までは把握しきれていなかったという事で
    実際宗谷からの使い魔連絡もハブられてたし、問題なく通るのではないかと

    ご確認よろしくお願い致します。

  • 475黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 17:34:49ID:kzMzk3NTI(23/29)NG報告

    >>473
    では浮かれまくってるツタンカーメンの仮面ONバージョンなどを……

    >>474
    ほいほい確認しました。流れのほうは問題ないです
    ひとつ気になったのが「ごたついてる事に気づく?」のところが要相談なのはなぜなんでしょう?
    気づかなかった場合の狂陣営の動きはどうなるんでしょうか?

  • 476京極2024/06/16(Sun) 18:01:49ID:g4NDg0MA=(41/51)NG報告

    個人的には弓退場後にもまだ脅威というか騎にとってガチの危険な相手がいた方がいいってのを考えると剣は残るのもアリかもって気がしてきました。
    そして狂も有沙さんと良い対立関係できそうですし、やっぱりそう考えると認めるのは辛いですが…バチり度は低めで騎に友好寄りの槍陣営が一番初手脱落適性ありそうな気がしますね…
    まあ最悪コラボで名誉挽回という手もあるし…
    >>475
    良いですよー
    ただ確か黒鹿さんverツタンカーメン君って今まで見た目とか顔のビジュアル出てない奴だった筈なので、そこ込みで考える感じになると思うんですがそれ担当自分で構いませんかってのと、あと一応擦り合わせ的なアレで
    ・ツタンカーメン君その物の見た目のイメージ(特に髪型とか雰囲気とか)(大雑把でもOKです)
    ・その上で水着霊衣はどんな感じが良いかってイメージ
    ってのがあるとイメージ合わせられそうで助かるんですが、大丈夫でしょうか?

  • 477元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/16(Sun) 18:45:07ID:M0OTk4MzI(26/29)NG報告

    弓レイドの時にまともな連携の取れる陣営が欲しいので、ライダー陣営としてはランサーに残って欲しいところですね。
    弓レイドではヴィマーナで海上か山のどちらかにアーチャーを押し出す展開を考えてるので。
    セイバーの最も危険な宝具を封じた状態で戦える、二度は無いかもしれない好機なのもありますし。

  • 478黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 18:46:48ID:kzMzk3NTI(24/29)NG報告

    >>476
    えーっとですね…(キャラシ再確認)
    大雑把なイメージは第二再臨のオジマンディアスみたいな雰囲気を想定してます。ショタオジマンディアス的な感じで、衣装の雰囲気も近いです。キャラシにある「青と黄金の衣装」はメインカラーが黄金、青は宝石なんかの装飾品の色をイメージ。髪色は守護者っぽい灰・白系統のツンツン頭です
    水着霊衣のほうはシンプルな水着一丁にツタンカーメンマスクの上からサングラスをかけたどう見てもはっちゃけてるヒトです。水着の色はやっぱり青系統?

  • 479火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/16(Sun) 18:56:57ID:k0OTI2ODA(48/51)NG報告

    >>475
    >「ごたついてる事に気づく?」のところが要相談なのはなぜ

    この辺は剣陣営と騎陣営の接触タイミングが気になったからです
    上記両陣営が互いに接触して揉めている所に顔を出すのか、それとも先にどっちか片方の陣営に出くわすのか

    この辺りを詰めておかないといざ執筆にとりかかるにしてもどのタイミングで乱入するか、という問題がありまして…

  • 480元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/16(Sun) 19:08:12ID:M0OTk4MzI(27/29)NG報告

    >>476
    戦う理由を差別化出来るので、必ずしもそうとは言い切れないかと。

    >>479
    初手で奇襲になるので、揉めているというより戦闘になっている感じですね。

  • 481黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 19:12:37ID:kzMzk3NTI(25/29)NG報告

    >>479
    あーなるほど…私完全に前者のルートだけをイメージしてました。騎陣営→剣陣営→狂陣営って感じに順番で宗谷邸に来るとばっかり
    ここの想定が変わるなら確かに要相談ですね…

  • 482火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/16(Sun) 20:02:25ID:k0OTI2ODA(49/51)NG報告

    >>480 >>481
    初手奇襲ですか

    となると、先に騎陣営とバトってた所に後からやってきて乱入する感じがベターですかね?

  • 483京極2024/06/16(Sun) 20:42:44ID:g4NDg0MA=(42/51)NG報告

    とりあえず黒鹿さんの術ツタンカーメンキャラデザ(仮)描いてみましたー
    ツンツン髪にしたかったんですがモロにロック君なりそうだったのとエジプト古代髪型で調べたら前髪上げてる奴多かったので中央だけ上げる形にしてみました
    コレ黒鹿さんと皆さん的にどうでしょうか?感想お願いしたいですー
    好評かつOKそうだったら水着霊衣行きます

  • 484正親中納言2024/06/16(Sun) 21:22:22ID:c3MTMzNTI(12/14)NG報告

    疲れすぎて何もできない〜という日は他様のCV(今回は伊草)を妄想して過ごす日曜日。敬称略、異論もたくさん聞きたいです
    朽崎 遥:神谷浩史(と前に聞いたような記憶)
    パロミデス:朴路美or沢城みゆきor斉藤佑圭
    刹那・ガルドロット:小澤亜季or石原夏織
    ロスヴァイセ:大森日雅
    草薙 有紗:佐々木瞳
    ラーヴァナ:瀬戸麻沙美
    志村 千早(IF):河瀬茉希

    宗谷 進三郎:宮本充
    アグラニオケ:三石琴乃

    >>468
    淡路廃帝の「争の坩堝」は意識的なオンオフができないものとなっております
    指向性は一方向に多少加減をすることはできますが(レージュさん作の「連鎖特異点『奇怪島備忘録 ビザー・アイランド』」でもそのような使い方になっております)、基本廃帝から全方位に放射状に拡散されているようなスキルです

    三つ巴組の展開を相談中とのことで、ほか淡路廃帝について気になることなどございましたら製作者としてお答えしていく所存〜
    >>477
    レイド舞台は元より自分は海想定(ラグナロクでのヨルムンガンドが海から陸へ攻め入る存在であること由来)だったのでヴィマーナは別なところで活躍させたいところですが大丈夫でしょうか?
    …というかもしかしてこの夜の部が終わった次の日が本番だからもう詳細詰めに取り掛かった方がよい感じでしょうか?

  • 485正親中納言2024/06/16(Sun) 21:24:10ID:c3MTMzNTI(13/14)NG報告

    >>483
    キリッとしていながらも幼さの隠しきれていないお顔立ちとても良い〜!子ギルみたいな動きやすい格好を是非ともしてほしいですね
    仮面は世にも有名な例のツタンカーメンのアレなのではないでしょうか、と

  • 486黒鹿ファン2024/06/16(Sun) 21:25:11ID:kzMzk3NTI(26/29)NG報告

    >>482
    と思います
    先に剣陣営VS騎陣営をはじめたほうが流れわかりやすいでしょうし

    >>483
    おー!いい感じです!気ぃ張ってそうなショタ感が大変にそれっぽい!でも確かにロックだな…ちょっと被ってる…半裸+羽織ものなあたり…
    仮面デザインはあれです。一番有名な人面のあれです。杖のデザインももう少しシンプルでもいいかも

  • 487京極2024/06/16(Sun) 21:53:29ID:g4NDg0MA=(43/51)NG報告

    そういえば今更ですが、趙雲のCV梅原裕一郎さんは大体アルハイゼンみたいなタイプの声のイメージです。ただどうせですし納言さん的な趙雲のイメージCVもお聞きしたいですー。参考にしたい。
    >>484
    イメージCV妄想良いですねえ…!個人的にロスヴァイセは土屋李央さんも似合いそう。
    刹那ちゃんはその2人だと個人的に小澤さん派かなー…
    >>485
    大人っぽく振る舞ってる少年感を出したかったので伝わってそうで良かったです…!
    小ギル的な奴はですね…今からOK貰い次第水着霊衣を描く予定なのでもう少しお待ちくださぁい
    >>486
    よぉしOK…!!ロック君と差別化させようと思って色々変えてはみました。本当は着込ませようと思ったんですが他版権のツタンカーメン検索しても大体脱いでてェ…参考にならなくてェ…
    とりあえず杖とか軽く変えた改修版でーす。
    あと霊衣の仮面はヴェネツィア風というかペルソナ5のジョーカーみたいな仮面とかどうでしょうと提案してみる。ガチツタンカーメンマスクの上にサングラスはシナリオ初手の出オチ枠もアリだと思うのです…

  • 488火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/16(Sun) 22:43:33ID:k0OTI2ODA(50/51)NG報告

    >>486
    了解しました
    ではこちらは一旦剣陣営VS騎陣営が始まるまで待機しますね

  • 489名無し2024/06/16(Sun) 23:39:36ID:k4NzA0NTY(1/2)NG報告

    カーメンのファンアートかきました
    >>487

  • 490あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/17(Mon) 00:23:31ID:MxNTM3NjM(1/1)NG報告

    >>473
    あ、隅にさり気無く家綱もいる…。

    >>484
    俺的には
    巽:西川のりお
    海月:喜多村英梨
    刹那:大谷育江
    コルテス:高木渉
    メレク:小桜エツ子
    潜影のハサン:森崎ウィン
    といったイメージ。

    中納言さん的な俺製のキャラのイメージCVも聞いてみたいですね。

  • 491レージュ2024/06/17(Mon) 01:01:04ID:Q5NjI5NjM(18/24)NG報告

    可愛い子を描くのは至難の業でしてよ〜!

  • 492黒鹿ファン2024/06/17(Mon) 06:12:32ID:Y1ODk4NDk(27/29)NG報告

    >>491
    かわいい
    え?かわいい
    かわいいやばい
    かわいいいいいいいいいい

  • 493黒鹿ファン2024/06/17(Mon) 06:40:21ID:Y1ODk4NDk(28/29)NG報告

    朝っぱらから大変なことになっております(やんややんや)

    >>487
    おー良きです。杖と胸当てがいい感じです
    なるほどヴェネツィア風の…やっぱりツタンカーメンマスク+サングラスはネタに振りすぎてますかね?
    カッコいい担当は他の人がやるだろうとか考えちゃって…つい好きなように…

    >>488
    はーい、お願いしまーす

    >>489
    ひょえっ、憂いを帯びたショタきた…
    目の周りのパワーがすんごい。絶対覚悟決まってるこの子
    ゆるゆる作画のツタンカーメンマスクかわいいですね。波に揺られててほしい……あのシープはいったい……?

    >>491
    いや〜…かわいいですね…!ルナの武器は肩まわりだと考えてたのにおそろしいまでのくびれがおそろしい
    新しい色どんなのかなと楽しみにしてましたがまさかのミントグリーンとはね…ふりふり!すけすけ!ひらひら!なんだこれはかわいいぞ!
    雰囲気が最高に夏。湖を背景に、木陰で!?いやもう似合いすぎでしょうよと。なんだぁ?
    なにより三つ編みですよね三つ編み。かわいい。すんごくかわいい。こういう時だけの普段しない。どうにかなっちゃいますよ

  • 494正親中納言2024/06/17(Mon) 08:09:49ID:M3MjA1NDk(14/14)NG報告

    ちなみに>484のorはキャラの側面によりけりなゾーンです
    パロミデスさんなら強さでは朴路美さん、戦闘中の昂りでは沢城みゆきさん、普段のお姉さんキャラでは斉藤佑圭さん
    刹那さんなら小澤亜季さんではひたすら陽!元気っ娘!な感じで、石原夏織さんでは明るくも内側にひとりぼっちの少女を抱えた不安定さを意識したものになっています。井上ほの花さんも似合うかなと思いましたがロリっぽすぎるかな、と

    >>487
    趙雲さんのCVは実は初期は前野智昭さんだったのです…ええ、中華で、前野智昭さん。その後思わず笑っちゃいましたよね…

    土屋李央さん!自分が知ってる範疇ですとハスキーで落ち着いた声なイメージでしたが訥々とした感じが確かに合ってるかも…!

    >>489
    かんばせが、特に目がツタンカーメン(仮面)だあ…!神秘性を感じられますね
    ゆるゆる仮面装備姿は仮面装備状態がどこかの再臨であって、わからないとかリヨとかの差分で出てきそうな気配がする…

    >>490
    あー刹那さんが大谷育江さん…賑やかな感じは確かにその系譜な気もしますね
    キャラシの段階でCVが当てはめられているキャラはそのイメージで安定しているので鯖は置いておいて…エイベルさんは少年キャラを演じてる時の阿澄佳奈さんイメージかな、と思ってます

    >>491
    わー!緑!ここでイメージカラーと補色関係にある緑を持ってくるとはルナちゃんおしゃれさん…
    三つ編みに使っている以外にも腕にもシュシュ付けててヘアアレンジも色々できそうですね。普段のツンツンヘアーがサラッとしてるのが特別感があってとてもいい…!

  • 495京極2024/06/17(Mon) 10:44:47ID:M1NzcwNQ=(44/51)NG報告

    ちょっと明日まで半ROMします

  • 496◆B8D4AQBhU22024/06/17(Mon) 10:49:45ID:MzOTA2MDQ(7/9)NG報告

    >>472
    >パッと思いつくようなメリットは何にもない
    別にクッチーそこら辺をあらかじめ分かる訳じゃないですしね。神の視点持ってないから(刹那は持ってる)、的外れな行動も普通にするでしょ、という判断。
    まー仮に宗谷邸向かっても反応次第で色々その後に取るべきルートがわかってくるでしょうしね。

    宗谷邸で得られたモノが無い→使い魔で見つけた相手とか草薙家にカチコミ
    宗谷邸に自分と同じく文句なり情報収集しにきたヤツがいる→ソイツを襲う
    宗谷邸で色々ゲット→その情報なりを基に聖杯戦争をガンガン進める
    みたいな。
    >>484
    >「争の坩堝」は意識的なオンオフができない
    よし来た!これで勝つる!少なくとも大分有利というかコッチに嬉しい戦況になったな。(具体的に言えばカーテナビームが乱射可能になった)

    >>484 >>490
    刹那のcv?村瀬歩と佐倉綾音だよ!具体的に言えば「速水ミハヤ(つれないほど青くて あざといくらいに赤いのヒロイン?)」の声。
    >>484
    クッチーのcvなぁ……。神谷浩史さんの間桐慎二に対する向き合い方とかを考えると、ちょっと脳内cvとは言え当て嵌るの躊躇しちゃう感。それにまんま、折原臨也になっちゃうしね。
    なので現在、個人的にクッチー役として注目してるのは子安武人さん。

  • 497◆B8D4AQBhU22024/06/17(Mon) 11:05:02ID:MzOTA2MDQ(8/9)NG報告

    >>496
    大体こんな感じ(刹那cv)
    YouTubehttps://youtu.be/ED1yqfTA41s?si=MsT-z7pmvDh1bY-Q
    YouTubehttps://youtu.be/zC9QgAcoJiE?si=VUD-EI3Tt4TuhJtd
    あーでも、吉岡茉祐さんとかもアリか……?
    >>494
    沢城みゆきさんはなー。マルフィーザに頼みたい印象強い。でもそれやったらほぼモードレッドなんよね



    伊草に関してですが、流れや脱落に関する色々をスムーズに決めるなら、もう「優勝者は誰なのか?」辺りを決めてもいいかも?
    「アーチャーはレイドするからココで終了」、「〇〇はこういう事情で」、「自分はこういう風に脱落かなぁ、でもその前にこういう事したい」みたいな感じで流れを全部決めちゃうの!

  • 498名無し2024/06/17(Mon) 11:54:18ID:M0Mjg5NDc(2/2)NG報告

    >>493
    シープはたはむれに描いたのうっかりレイヤー残ってますねクォレは…
    たぶんアメン神的なシープです

  • 499黒鹿ファン2024/06/17(Mon) 12:23:11ID:Q1NTg2MjU(1/1)NG報告

    >>495
    あれま、そうですか……了解しました

    >>496
    あぁ…なるほど…
    とくに裏取りもなく何かあるだろうの精神で来てると…わぁ迷惑ぅ

    >>497
    リレー開始前にも言いましたが、1から10まで決めようとするのは労力かかるわりに後から変更になる可能性が全然あるので却下です

    >>498
    (アメン神にシープ要素もあると気づいた顔)

    うっかりでも残ったものがあると私使いたくなっちゃうのですよ…

  • 500あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/17(Mon) 13:14:01ID:ExNTc2NTE(1/1)NG報告

    >>494
    どういう訳かクリスティの召喚シーン書いてる内に光彦の声で脳内再生されたんすよ。>刹那

    これまたどんな偶然なのか、ほぼ全ての出演作を未見なんでイメージが…。(第2次Zはキヤルのボイス未収録)


    >>496
    クッチーの声は漠然と下野紘のイメージだった。
    ビオランテを前にしてしゃべり倒すシーンは汚い高音出してる感じで。

  • 501レージュ2024/06/17(Mon) 17:42:48ID:Q5NjI5NjM(19/24)NG報告

    >>492
    >>493
    ふふふ……喜んでいただけたならば幸い

    >>494
    カラーリングがカラーリングだけにクリスマスっぽい雰囲気にならないかびくびくでしたわ!
    ヘアアレンジ最高〜!

  • 502黒鹿ファン2024/06/17(Mon) 19:46:34ID:Y1ODk4NDk(29/29)NG報告

    >>501
    大喜びですありがとうございます。これでいっぱい頑張れます

    夏至の日に打ち上げます

  • 503京極2024/06/17(Mon) 20:40:14ID:M1NzcwNQ=(45/51)NG報告

    ROMるとは言いましたが……やめました。
    リプ返したくなったんじゃ
    >>493
    とりあえずざっくりとしたラフはできましたー
    青系シャツを羽織ってる感じの水着って感じですが、正直ここからどんな風にアレンジしようか迷ってるので良ければ黒鹿さんの希望とかお聞きしたいです。できる限り対応はします。
    あと何だかんだ言いましたがサングラスツタンカー面はアリな気がしてきましたね…霊衣の影響で絵で持ってる感じの奴に見た目をカモフラージュしてて、宝具の時に元の形に変形してサングラスツタンカー面キラーン!!みたいなのとかどうでしょ

  • 504京極2024/06/17(Mon) 20:48:44ID:M1NzcwNQ=(46/51)NG報告

    >>490
    余白がかなり余ったので今年のアップがてら前の霊衣鯖も描いてみようってなった感じですね。
    なんとなく家綱さんは自来也おじとも仲良くなりそう
    西川のりおさんは最早芸人なんですがそれは…と思いながら一応聞いてみたら意外と悪くないですね…ただ海月ちゃんは俺の中でCV諏訪彩花さんがかなりドンピシャなんですよね。ククルカンタイプじゃないんですが、クール系女子キャラの声色が割とイメージに合ってる感じ
    >>491
    最高です
    貴方こそ最強の神絵師です
    レージュ先生のルナちゃんからしか取れない栄養素がある

  • 505あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/17(Mon) 21:07:05ID:g3MTY3NDM(1/1)NG報告

    >>504
    西川さん、じゃりン子チエでテツの声してましたからね。
    自然とテツの声で脳内再生されてました。

  • 506レージュ2024/06/17(Mon) 22:30:09ID:Q5NjI5NjM(20/24)NG報告

    さて、可愛い子の次はかっこいい人を描きたくなるのが理だって黄夫人も言ってた

    >>502
    〉〉夏至の日に打ち上げます
    !楽しみだ〜!

    >>504
    恐れ多いですゼ!!?

  • 507元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/17(Mon) 23:17:47ID:E2ODAwNTk(28/29)NG報告

    >>489
    眼力が強いイケメン……そして、そのシュールな仮面は一体……?

    >>491
    日焼けしたのか、いつもより健康的な肌色なのもあって緑が映えますね。

    >>494
    声優はあまり詳しく無いのですが、ラーヴァナは年頃の少女らしい声というイメージがありますね。

    >>496
    カーテナ撃ち放題とかやるなら、令呪使ってでも、或いはマスター殺してでもここで潰すしかないという判断にしかなりませんね。

    感電させるか、金縛りにするか……敵マスターを逃させない手段は持ってますし。

  • 508レージュ2024/06/17(Mon) 23:29:05ID:Q5NjI5NjM(21/24)NG報告

    |д゚)チラッ

    >>507
    ありがとうございます、健康的な可愛い子は良い文明〜

  • 509レージュ2024/06/18(Tue) 04:50:12ID:gwNTQ3MDI(22/24)NG報告

    趙雲殿〜

  • 510レージュ2024/06/18(Tue) 06:11:06ID:gwNTQ3MDI(23/24)NG報告

    「大我くん」
    「かえサンデー……」
    「服が伸びちゃいます、大我くん」

    最近聞いた名曲から生まれた落書きがこれですよ

  • 511京極2024/06/18(Tue) 08:11:50ID:gzMDU3MA=(47/51)NG報告

    船SS更新できてない今言うのもアレですがコソコソ話
    花京院競奈ちゃん(リョーガ君の妹分で前スレ650辺りで闇堕ち判明した子)のイメージCVは鈴代紗弓さんです

    ところであと2時間で昨日のアレについて解禁ですよね…?
    >>505
    調べたらガチでまんまイメージ通りでビビりました(テノヒラクルー)
    イメージCV欄変えようかな…
    >>509
    かっけえ…!!マジでカッコいいですありがとうございます…!
    まさかこのタイミングで描いてくださるとは思わなかった…嬉しい…

  • 512黒鹿ファン2024/06/18(Tue) 08:42:12ID:k5MTkzMzg(1/1)NG報告

    太陽神で羊形態ってモロにギリシャさんと被ってるなと気づいた朝
    そもそも題材が太陽+豊穣をイメージするから神話単位で似通う部分も出るんだと気づいた朝
    というところまで考えて古くから太陽に紐付けられる羊さんの豊かさのポテンシャルがやばいんだなと気づいた朝でした

    >>503
    希望…アレンジ…希望…アレンジ……………すいませんパンイチ形態しか思いつかないです!お任せしてもいいですか!?

    仮面自体を変身させるのいいですね!宝具シーン限定の特殊演出みたいな!

    >>507
    ふむふむ…先にサーヴァントを落とすか、マスターを落とせるかって勝負になってきそうですね

    >>509
    かぁっこいい〜!鋭い視線がすてきですわ〜

    >>510
    かわかわよ。元の曲もかわいいのかと思って聴いてみたら…あるぇ?
    この手は引かれていっても大丈夫なやつです???

  • 513京極2024/06/18(Tue) 08:50:08ID:gzMDU3MA=(48/51)NG報告

    >>512
    よっしゃ任されましたOKです!
    今日休みだった+例の話題解禁まで時間あるので今から描いてきますわー

  • 514京極2024/06/18(Tue) 10:26:15ID:gzMDU3MA=(49/51)NG報告

    そろそろ大丈夫ですかね
    という訳で
    祝☆本家版趙雲登場!!おめでとう!!!やったぜ!!!
    予想はしてたけどガチで本家版趙雲キタァァ!!カッコいいヤッター!!デザインカッコいいー!!プレイアブルだあああ!!!しかもDLCなら主役確定じゃねえかよっしゃああああ!!!という歓喜の気持ち9割と直撃だあああああ!!!俺の代表サーヴァント直撃来たどうしよおおおおう!!うわああああ!!!という直撃しちまったどうしよう感1割が同時に来ました。
    にしても思ってたより鎧が軽めだったり赤髪だったりとビックリ+脱帽なデザインで流石公式ですね…強い…
    あとは直撃したどうしようって事なんですが、とりあえずプレイして本家版趙雲がどんなキャラでどんなスキル宝具か次第では最悪伊草後にロストも考えるかもしれません。今見える範囲だと
    本家
    ・ライダー、赤髪上げ、乗馬がメイン?、長坂単騎駆方面プッシュ?タイトルが白龍だからそっち側で何かアリ?
    俺版
    ・ランサー、黒髪メカクレ、馬は使わない、風属性、三国ガジェット面プッシュ、切り札が青紅剣

    って感じで、公開されてるストーリー的にも長坂単騎駆方面プッシュしてる気がするのでそれならワンチャン差別化できるかもしれないって一縷の望みを抱いています。
    なので、少なくとも伊草終わるまでは何もしませんが、もし公式で青紅剣なり三国ガジェットなり出てきたらちょっとマジでロストを考えるかもしれません。その時は本当に申し訳ない
    というか、皆さんはキャラ直撃した時に残してたか消してたかってどんな感じだったんでしょうか…?良ければ参考にしたいので教えてくださると助かります。

  • 515京極2024/06/18(Tue) 10:30:12ID:gzMDU3MA=(50/51)NG報告

    あと念の為に聞いておきたいんですが、うちの鯖で趙雲以外でコイツ好き!!とかコイツ気になってる!!とかコイツ掘り下げたらもっと良さそう!!ってサーヴァント誰かいますか?最悪ロストした時の為に次期看板的サーヴァントを擁立しておきたいので良ければお願いします

  • 516京極2024/06/18(Tue) 10:44:40ID:gzMDU3MA=(51/51)NG報告

    あと完成したので投下します
    術ツタンカーメン水着霊衣です
    少年の水着感とセレブの水着感を両立させたい感じで描きました
    良ければ黒鹿さんや皆さん的な感想お願いしたいです、あと説明とか霊衣名とかは黒鹿さんにお任せしますー
    どうぞ
    通常版→>>487

  • 517◆B8D4AQBhU22024/06/18(Tue) 11:19:13ID:YxNDAyMTY(9/9)NG報告

    >>499
    >わぁ迷惑ぅ
    クッチー「タイムリミットはあるのにイマイチ指針が掴めないからねー。じゃあ開催者ボコれば変化起こりそうじゃん?」
    まぁダメ元ですわな。無理ならカラスで得た情報からマスターらしき人物を襲う感じで……。
    おっ、なんか宗谷の旦那と口論してるヤツ発見伝。いけっパロミデス!”不意打ち”!みたいな。
    そんな流れ。
    >>499
    >1から10まで決めようとするのは却下です
    そういやそうだった。忘れてた……。
    >>507
    淡路廃帝のスキルでカーテナのチャージが加速する、って感じですね、正確には。
    マスター戦に付き合う状態かも微妙ですし、やっぱり三つ巴に関しては火野さん待ちだなぁ

  • 518火村の人◆B6zn8Yp5B.2024/06/18(Tue) 13:34:10ID:cyMzM4OTA(51/51)NG報告

    >>517
    >三つ巴に関しては火野さん待ち

    えっ(そもそも剣陣営vs騎陣営勃発前提のつもりで書く予定だったので、戦闘が始まらないと介入もへったくれもないという顔)

    一応順番的にはうちが最後に宗谷邸へ辿り着く手筈なのですが…
    まあ多少繰り上げて行くという手もできないわけではないです

  • 519あやか◆8UqAuWjxP.2024/06/18(Tue) 14:25:13ID:U3ODI4MTQ(1/1)NG報告

    >>511
    ようつべで公式配信されてるこれやらこれでテツの声を聞いてから決めても遅ないでぇ~。(ダイマ)


    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CA65i-Q2YUQ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9Dq0Ekuw9jI

  • 520黒鹿ファン2024/06/18(Tue) 16:57:34ID:Q3OTQ1OTA(1/1)NG報告

    >>514
    >>515
    ふふ…ないんですの…直撃したこと…一回喰らってみたい…まあ私は直撃しても使いたいキャラはそのまま使います。公式と丸かぶりでもしない限りは気にしないスタイル
    看板がどういうものかにもよりますけど…やっぱり自来也さんですかね?

    >>516
    ムハハぁ仮面サングラスのシュール感すきすき。…なんか生えてる…
    伝え忘れてて申し訳ないのですが上着は頻繁に脱ぎ捨てるイメージだったので、雑に使い倒せるラフな感じがいいかもしれません
    後出しの形になってすみません…!

    >>517
    >>518
    それじゃあ大雑把な流れはもう作れますね?

    1、騎陣営が宗谷邸へ
    2、剣陣営が騎陣営を奇襲。進三郎死亡
    3、剣陣営VS騎陣営開始。奇襲効果で騎陣営劣勢
    4、狂陣営が参戦。実質2VS1の形になって形勢がひっくり返る

    各陣営の動きをまとめるとこういう感じになると思います

  • 521レージュ2024/06/18(Tue) 19:24:55ID:gwNTQ3MDI(24/24)NG報告

    >>511
    このタイミングだからこそ描かいでか!
    そして祝、本家趙雲!だからこそビバ、京極産趙雲!

    >>512
    なんか人気だからこそあの属性を、あの信仰を、あの物語を、とペタペタ足されていったっぽい我が推し神(羊)……

    野紀師匠なら上手くあしらってくれる事でせう(ニコッ)

  • 522元ロバートの人◆SOkleJ9WDA2024/06/18(Tue) 19:57:29ID:k4NjAyODY(29/29)NG報告

    >>514
    まさか趙雲が公式で来るとは……。
    自分の場合は公式と被っても消したりしませんね。

    >>518
    むしろ、戦闘始まってからの流れを詰めたい所なので。
    この日にどの陣営が敗退するかというのも有りますし。

    >>520
    実際に書く段階で誤差が生じるとして、概ねそんな感じですね。
    後は、そこからの流れをどうするかですね。

  • 523◆B8D4AQBhU22024/06/18(Tue) 19:59:13ID:IyNjUyNDI(1/1)NG報告

    >>518>>520
    そうそう、そういう流れの確認やら決着の相談とか。どういう風に動くのか?の事前相談はしておきたいな、と。脱落陣営の確定はまだでしたっけ?

レス投稿

1.レス内の『>>(半角数字)』はアンカー、『http~』から始まる文字列はテキストリンク、
 YouTube・ニコニコなど一部動画サイトURLはプレイヤーに自動変換されます。
 アンカーは各レスの『』をクリックで自動入力が可能です。
2.名前の後に『#(任意の文字列)』でトリップを生成可能です。(※2ちゃんねると互換性なし)
3.画像投稿は1回の投稿につき1枚まで可能、各画像はサムネイル表示されます。
 GIF形式の画像はクリックまたはタップで再生されます。
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象となります。
 他サイト、個人への中傷、暴言は絶対におやめください。
※あまりにも酷いスレッドは削除させていただきますのでご了承ください。
 規約違反がある場合は各レスについている『報告』ボタンから管理人へ通知可能です。
 個別の削除依頼は『お問い合わせ』からご連絡ください。
5.巻き添え規制を受けている方はご自身のIPを添えてお問い合わせからご連絡ください。