型月×特撮スレ PHASE-864

1000

  • 1名無し2024/05/12(Sun) 10:32:14ID:I4Mzc2MzI(1/1)NG報告

    このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
    短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
    カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
    規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
    画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
    スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/11431/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/特撮
    次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
    ※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
    必ず前スレを使いきってからお使いください。
    最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
    映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
    公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
    ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
    グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/
    恐竜、プラス黄巾!!億千年の時を超え、地球を守るために今、史上最強のブレイブチームが誕生したア!!    聞ィーて驚けッ!!!

  • 2名無し2024/05/12(Sun) 10:55:57ID:M3NDY1NjA(1/1)NG報告

    乙!

  • 3名無し2024/05/12(Sun) 10:57:17ID:E5MTQzNjg(1/94)NG報告
  • 4名無し2024/05/12(Sun) 10:58:31ID:EwMjY0MzI(1/2)NG報告

    555は夜の戦闘シーンが印象的だよね

  • 5名無し2024/05/12(Sun) 11:00:05ID:E5MTQzNjg(2/94)NG報告
  • 6名無し2024/05/12(Sun) 11:00:12ID:I5NjU1MDQ(1/11)NG報告

    エボルトリガーはガワだけの故障品、パンドラボックス無し、恐らくフェイズ3くらいまでしか変身できない、よくこの状態で其処までパワーアップしたな、お前…

  • 7名無し2024/05/12(Sun) 11:00:59ID:Q3NDc1Mg=(1/4)NG報告

    今回出てきたアークワンマルガムを見てスパナが驚いていた点を顧みると、『レベルナンバー10のみで、属性超越五重錬成』を行ったスターガッチャードって、あの世界の普通の錬金術師が見たら卒倒するレベルって事?

  • 8名無し2024/05/12(Sun) 11:01:16ID:I4NzU1MjA(1/1)NG報告

    ((((なんかえらいことになってるな…アウトサイダーズ…))))

  • 9名無し2024/05/12(Sun) 11:01:59ID:U5MjA4OTY(1/1)NG報告

    こうして見ると正当進化感あるよね
    寧ろ本来のエボル怪人態が異様すぎるわ

  • 10名無し2024/05/12(Sun) 11:02:10ID:kyOTk0NTY(1/9)NG報告

    >>6
    エボル、ファイナルツアーで倒される時に語った地球と人類への愛着と恐怖の設定踏まえてくれてたら良いなぁ

    Vシネもそれに基づいてるけど語られてないし

  • 11名無し2024/05/12(Sun) 11:02:54ID:E5MTQzNjg(3/94)NG報告
  • 12名無し2024/05/12(Sun) 11:03:12ID:I2MzUwMDg(1/1)NG報告

    レインボーガッチャードかっこいい

  • 13名無し2024/05/12(Sun) 11:03:47ID:I5NjU1MDQ(2/11)NG報告

    >>7
    あの映画、『何なんだよお前!!』が多過ぎる…
    ガッチャードが初登場な野生の古代人(ギーツのキャラ)とかさ…

  • 14名無し2024/05/12(Sun) 11:04:47ID:AzODYzMDQ(1/2)NG報告

    >何者かの手助けにより時計は破壊され、当時の危機は防ぐことが出来た


    絶対劇場版規模の一悶着あったじゃん!

  • 15名無し2024/05/12(Sun) 11:05:37ID:UzMjkxNTI(1/1)NG報告

    『最近の仮面ライダーやスーパー戦隊は面白い子ばかりね…そういえば南さんやライブマンの人達はどこで何をしてるのかしら…』

  • 16名無し2024/05/12(Sun) 11:05:38ID:E4ODgyNTY(1/1)NG報告

    アウトサイダーズ、配信感覚が開き過ぎなのは割と本当にどうかと思うんよ

  • 17名無し2024/05/12(Sun) 11:06:08ID:UxNzQ2NTY(1/2)NG報告

    やっぱ出ますよねー

  • 18名無し2024/05/12(Sun) 11:06:17ID:UxNzQ2NTY(2/2)NG報告
  • 19名無し2024/05/12(Sun) 11:07:06ID:E5MTQzNjg(4/94)NG報告

    影が薄いとか言ってすみませんでした

  • 20名無し2024/05/12(Sun) 11:08:23ID:EyMjk0NDA(1/1)NG報告

    >>15
    貴方…ガッチャードの時代でも見た目美魔女なんだろうか

  • 21名無し2024/05/12(Sun) 11:08:40ID:I5NjU1MDQ(3/11)NG報告

    >>19
    俺は初見、カッシーンモドキ?とか思ってた…

  • 22名無し2024/05/12(Sun) 11:10:34ID:U5NDYxMTI(1/2)NG報告

    >>9
    何か「正当進化」って単語やワードとエボルトの怪人体が異形な事もあってそれ等で思い出したのは
    デジモンの進化のヤツを思い出した
    例・ウォーグレイモンとブラックウォーグレイモン、デュークモンとメギドラモンみたいな感じで
    この中だとデュークモンとメギドラモンの関係性に近いかな、見た目の正当感や異形感的に

  • 23名無し2024/05/12(Sun) 11:11:10ID:Q5MDkxODQ(1/1)NG報告

    ゼインのやつ…予告見たらギーツバスターQB9持ってやがるな

  • 24名無し2024/05/12(Sun) 11:12:20ID:U5NDYxMTI(2/2)NG報告

    >>19
    むしろコレからラスボス力というかラスボス感を取り返すというか出してくれるって事が,今日の話や次回のお話で分かって
    オラ、ワクワクしてきたぞ!

  • 25名無し2024/05/12(Sun) 11:12:22ID:k4OTE5Njg(1/1)NG報告

    https://kinro.ntv.co.jp/article/detail/20240426

    来週の金ローはジュラシックワールドシリーズ3週連続放送ですって!

  • 26名無し2024/05/12(Sun) 11:13:19ID:k1MDE0NDA(1/1)NG報告
  • 27名無し2024/05/12(Sun) 11:13:48ID:Y3MTI3MDQ(1/1)NG報告

    ニジゴンってやっぱ宝太郎の中にいたのか

  • 28名無し2024/05/12(Sun) 11:14:56ID:A3OTA0MDA(1/1)NG報告

    仮面ライダーの話題性が凄くてブンブンジャーの話題が飲み込まれてる…キングオージャーの時は逆だったのに…

  • 29名無し2024/05/12(Sun) 11:15:32ID:c3NDQ3Njg(1/1)NG報告

    あ!そういや今日は母の日だって!

  • 30名無し2024/05/12(Sun) 11:16:28ID:A5OTgyNzI(1/1)NG報告

    >>4
    ウルトラだと特にジードの1話は印象に残る

  • 31名無し2024/05/12(Sun) 11:20:08ID:gyMTM2MzI(1/1)NG報告

    >>1
    てかサラッとこのお爺ちゃん黄巾族混ぜようとしてるわw

  • 32名無し2024/05/12(Sun) 11:20:31ID:k3MTczNzY(1/1)NG報告

    今日のブンドリオの「よけろ!」なんかやたら年季の入った雰囲気を感じたなぁ(すっとぼけ)

  • 33名無し2024/05/12(Sun) 11:22:24ID:Y4NzY1NDQ(1/1)NG報告

    著作剣侵垓!相変わらず強かったな

  • 34名無し2024/05/12(Sun) 11:22:45ID:Y2NTc5MjA(1/1)NG報告

    >>32
    なんでやろうなぁ(すっとぼけ)

  • 35名無し2024/05/12(Sun) 11:24:21ID:YyNzg0MDA(1/1)NG報告

    中年奮闘編は笑う

  • 36名無し2024/05/12(Sun) 11:25:07ID:kzNjQ3MzY(1/1)NG報告

    アウトサイダーズの感想見てると???だらけじゃ

  • 37名無し2024/05/12(Sun) 11:26:06ID:IyMTg3NTI(1/2)NG報告

    今日のブンブンジャーに出てたおっちゃん…普通に良い人だったな

  • 38名無し2024/05/12(Sun) 11:26:16ID:Q3NDc1Mg=(2/4)NG報告

    >>28
    ブンブンジャーは、良い意味でも悪い意味でも『こういうのでいいんだよ、こういうので』って感じの、オーソドックスな食材を老舗の料理人さんがその食材に適した調理方法でキッチリ調理して提供してくる類だから、アウトサイダーズみたいな極端な味付けの料理と同時に食べると、味気なく感じてしまうのはやむを得ないまである気がする。

  • 39名無し2024/05/12(Sun) 11:28:24ID:IyMTg3NTI(2/2)NG報告

    こっちも楽しみ

  • 40名無し2024/05/12(Sun) 11:29:27ID:IzNDg0MTY(1/1)NG報告

    こんなのわかるか!

  • 41名無し2024/05/12(Sun) 11:29:40ID:YzNDkwNTY(1/26)NG報告

    https://theriver.jp/badboys5-positive-answer-lawrence/
    バッドボーイズ最新作は好調で次回作に俳優も前向きとな。是非やって欲しい。

  • 42名無し2024/05/12(Sun) 11:32:31ID:E3NjU4ODg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/madara_inosuke/status/1411309662671015939

    なんかモンバスゴジラさんはめっちゃ忙しいよね

  • 43名無し2024/05/12(Sun) 11:33:09ID:Q1ODgwMzI(1/1)NG報告

    今更見たけど岸辺露伴の新作…相変わらずのクオリティ

  • 44名無し2024/05/12(Sun) 11:38:00ID:U0MTEwNzI(1/1)NG報告

    >>42
    王になった割には不自由してるよねこの人

  • 45名無し2024/05/12(Sun) 11:42:13ID:Q4MDY0MDA(1/1)NG報告

    ゴージャス形態各種
    やっぱオリジナルと同等のステータスになるのか
    便利すぎる

  • 46名無し2024/05/12(Sun) 11:42:35ID:k2OTQzMzY(1/1)NG報告

    王様は不自由の塊やぞ(やること多すぎる意味で

  • 47名無し2024/05/12(Sun) 11:45:29ID:E5MTQzNjg(5/94)NG報告

    >>45
    https://www.tv-asahi.co.jp/gotchard/rider/

    ほんとだ!追加されてる

  • 48名無し2024/05/12(Sun) 11:48:09ID:E2ODY0MDA(1/1)NG報告

    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240512_rider
    掌動のレビューきたね


    >>11
    エボルというかビルドという作品は平ジェネfinalで財団xと絡みがあったな

  • 49名無し2024/05/12(Sun) 11:49:29ID:E5MTQzNjg(6/94)NG報告

    https://www.tv-asahi.co.jp/gotchard/item/

    こうしてみるとファンタスティックケミーは???が多いな

  • 50名無し2024/05/12(Sun) 11:53:09ID:Y5Mzg0OTY(1/7)NG報告

    残るケミー未回収はタイムロード、パクラプター、オジーラカンス、マケンタウロス、ヴァンフェンリル、ハオーディン、ギングリフォン、そしてニジゴン

    遂に10体切ったか

  • 51名無し2024/05/12(Sun) 11:53:45ID:E5MTQzNjg(7/94)NG報告

    >>50
    順調に集まってるね

  • 52名無し2024/05/12(Sun) 11:54:09ID:Y4NzAwMTY(1/1)NG報告

    ガッチャードの公式を見てて思った
    プラチナアマルガムってなにそれ

  • 53名無し2024/05/12(Sun) 11:54:58ID:M4Mjg5OTI(1/1)NG報告

    >>46
     この3人やキングオージャーの面々を見てるとそれは頷ける

  • 54名無し2024/05/12(Sun) 11:57:59ID:UyMzAwODA(1/1)NG報告

    みんなが好きなスーパー戦隊の客演教えて!

    俺はコレかな

  • 55名無し2024/05/12(Sun) 12:06:01ID:IyOTU0MjQ(1/1)NG報告

    KOM見てて思うけどセリザワ博士ってどっちかというと山根博士成分多いよね

  • 56名無し2024/05/12(Sun) 12:07:54ID:E5MTQzNjg(8/94)NG報告

    >>12
    気のせいかもしれんけどなんか令和の最強フォームって暖色より寒色系の色合い多いよね

  • 57名無し2024/05/12(Sun) 12:08:31ID:Y5Mzg0OTY(2/7)NG報告

    ジオウ✕3はグランドジオウの能力なのは分かったけどゼロワン✕3はなんだったんです?

  • 58名無し2024/05/12(Sun) 12:11:23ID:k2Mzg3ODQ(1/1)NG報告

    チームとしてのアウトサイダーズはスーサイドスクワッド、ダークネスヒールズ、シニスターシックスを想像してたけどなかなか集まらんな

  • 59名無し2024/05/12(Sun) 12:11:42ID:Y2Njk2OTY(1/2)NG報告

    人間黎斗が持ってるガシャットの絵柄ときめきクライシスのピンク髪ちゃんだね
    スーツが無敵ジャンヌで死んだポッピーの為に新形態作るんかな

  • 60名無し2024/05/12(Sun) 12:12:15ID:gzNjU5NTI(1/1)NG報告

    >>54
    ゴーカイのハリケンジャー回。
    ハリケンメインのお三方に感謝な2エピソードだったわね。

  • 61名無し2024/05/12(Sun) 12:14:06ID:E3ODc5MDQ(1/1)NG報告

    >>54
    戦隊のTVシリーズ本編における客演ってゴーカイジャー 以降やるようになったよね

    それ以前はvシネ とかだったし

  • 62名無し2024/05/12(Sun) 12:16:12ID:Q5NzAzNjg(1/1)NG報告

    >>58
    スースクとダクヒはもうチームアップしてるけど実写版シニスターシックスはいつ纏まるのか…

  • 63名無し2024/05/12(Sun) 12:17:18ID:QzMzI0MTY(1/1)NG報告

    >>25
    実は子供の頃ジュラシックシリーズとゴジラの区別がついてなかったわ
     特にジラが出てくるハリウッド版とかあったから

  • 64名無し2024/05/12(Sun) 12:20:28ID:Y1NTY1NDQ(1/1)NG報告

    >>3
    どうせならゲストライダーを演じるのはつるの剛士さん、ニジゴンの声優さんは宮野真守さんだったりしないかなぁ

  • 65名無し2024/05/12(Sun) 12:22:03ID:YwMTE1MjA(1/1)NG報告

    デイブレイクの話で思ったけどやっぱタイムスリップって過去で何かしたら改変される形式が世間一般ではポピュラーなんかな

  • 66名無し2024/05/12(Sun) 12:32:40ID:UzODQ5NjA(1/2)NG報告

    >>65
    ガッチャードは『分岐が増えるだけで元いた未来は変わらない』パターンでは?
    (デイブレイク登場時の東映サイト参照)

  • 67名無し2024/05/12(Sun) 12:36:23ID:AzNDA3MzY(1/1)NG報告

    >>66
    いや多分デイブレイクの話で『デイブレイクの世界元に戻ってないのか…』って改変パターンで想像してる人が多いからそっちの方がポピュラーなのかな?って意味では?

  • 68名無し2024/05/12(Sun) 12:38:21ID:kyOTk0NTY(2/9)NG報告

    >>23
    英寿、もしやゴッドジャマトが発生した時に備えて力をあげた?

  • 69名無し2024/05/12(Sun) 12:39:50ID:UzODQ5NjA(2/2)NG報告

    >>67
    ああそっちか
    作品によってまちまちだからな……『最初から介入込みで歴史』みたいなのもあるし

  • 70名無し2024/05/12(Sun) 12:39:53ID:A2NjcyNjQ(1/1)NG報告

    >>67
    やっぱそう思う人が多いのはバックトゥーザフューチャーの影響なんかな

  • 71名無し2024/05/12(Sun) 12:41:58ID:kyOTk0NTY(3/9)NG報告

    >>29カレー作ったけど失敗してリカバリー測ってる最中

  • 72名無し2024/05/12(Sun) 12:42:21ID:k1OTIxOTI(1/1)NG報告

    >>8
    右下コラやんけ

  • 73名無し2024/05/12(Sun) 12:42:51ID:kyOTk0NTY(4/9)NG報告

    >>57
    レジェダリーレジェンドの能力みたいねよう分からんけど

  • 74名無し2024/05/12(Sun) 12:43:38ID:Y5Mzg0OTY(3/7)NG報告

    >>64
    ニジゴンは小西克幸さんが最有力かな、って(ナレーション担当)

  • 75名無し2024/05/12(Sun) 12:44:34ID:k3OTU3MTI(1/1)NG報告

    ニジゴンは女声優さんだったら誰がくるかな

    なんとなく高山みなみさんのイメージ

  • 76名無し2024/05/12(Sun) 12:46:08ID:AzODYzMDQ(2/2)NG報告

    >>57
    ディケイドのイリュージョンの応用みたいなもんじゃないかね

  • 77名無し2024/05/12(Sun) 12:47:26ID:k4MzA3ODQ(1/1)NG報告

    >>18
    ベノバイザーツバイと重醒銃キングラウザーはまだ引っ張る見たいね

  • 78名無し2024/05/12(Sun) 12:50:37ID:kyOTk0NTY(5/9)NG報告

    >>15
    …静希くん、最近ゴージャスな子と会った、て言っていたけどどんな子だったの?
    ジンドグマの魔女参謀に子どもの時攫われた際に助けてくれた人は何かヒラヒラしてプレスリー味があったわ


    え?カグヤのこと?鳶丸に探し物頼みに来た時に見たけど金ピカだったな

  • 79名無し2024/05/12(Sun) 12:52:48ID:gzMjM3MTI(1/1)NG報告

    >>66
    MCUや最近のウルトラマンだとそっちを採用してるな

  • 80名無し2024/05/12(Sun) 12:57:48ID:cxNTIxMjg(1/3)NG報告

    >>20
    うーむ宝太郎の親世代でもおかしくないんだよな

  • 81名無し2024/05/12(Sun) 13:02:03ID:A4MTk1ODQ(1/20)NG報告

    >>50
    残り1クールぐらいしかないしね

  • 82名無し2024/05/12(Sun) 13:10:00ID:E5MTQzNjg(9/94)NG報告

    結局クウガアルティメットの力はコンプリートフォームもグランドジオウもレジェンダリーレジェンドも使わなかったな

  • 83名無し2024/05/12(Sun) 13:10:54ID:cxNTIxMjg(2/3)NG報告

    劇場版でこの二形態の共闘が見れるのか…

  • 84名無し2024/05/12(Sun) 13:19:38ID:cxNTIxMjg(3/3)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2326509/full/

    カナタとデッカー久しぶりやん!

  • 85名無し2024/05/12(Sun) 13:25:56ID:U5NzE0NTY(1/4)NG報告

    >>82
    アルティメット単体ではないけど、てれびくんでコンプリが使っているね
    あとはバトライド・ウォーでのコンプリぐらいか

  • 86名無し2024/05/12(Sun) 13:29:55ID:k2NzI5NjA(1/2)NG報告

    ビルドの小説なかなか完成しないので、もうエボルトをアウトサイダーズに出しちゃいますねー
    あ、ついでに強化形態出しときます

    また小説化が遠のくな…

  • 87名無し2024/05/12(Sun) 13:31:07ID:E5MTQzNjg(10/94)NG報告
  • 88名無し2024/05/12(Sun) 13:47:28ID:U5NzE0NTY(2/4)NG報告

    アウトサイダーズ
    エボルト乱入&仮面ライダーエボルX爆誕
    ゼロスリー、まさかの仮面ライダー滅亡迅雷パターン
    新たな創世の力を振るう(と思われる)者、新生檀黎斗
    とめっちゃカオスな展開になってるやん
    助けて、カグヤ様!!!

  • 89名無し2024/05/12(Sun) 13:48:56ID:U5NzE0NTY(3/4)NG報告

    >>57
    カメンライザーで召喚したっぽい

  • 90名無し2024/05/12(Sun) 13:50:17ID:k3OTMyODA(1/1)NG報告
  • 91名無し2024/05/12(Sun) 13:54:08ID:U3OTI1MTI(1/4)NG報告

    >>77
    キングラウザーはレンゲルの後だろうし、早くても再来年くらいじゃないかな…。

  • 92名無し2024/05/12(Sun) 13:55:20ID:MxNzQwMTY(1/2)NG報告

    >>42
    ここに

    ・昔シメた奴のケジメ
    ・外来種駆除の時の恩人どうやって止めるか
    ・しつこいアホのケジメ
    ・地底から出てきた若造のケジメ


    が増えた新たなる帝国
    そりゃ家(海底地下空洞)に帰らずにビジネスホテル(コロッセオ)泊まるよ

  • 93名無し2024/05/12(Sun) 13:56:25ID:U5NzE0NTY(4/4)NG報告

    ゼロスリー、想像以上に強かったでゴザル
    まさかゼア(イズボイス)とアークが手を組むとは、まさに光と闇があわさり・・・・か
    ゼロワン系列でもあり、アークライダー系列でもあるの面白いな
    創世の力までラーニングできるとかアリなん??

    不滅ゲーマーはムテキでもしんどいな、これ
    痛覚がない分、真っ向から殴り合いしてたらムテキの方が折れそう

  • 94名無し2024/05/12(Sun) 14:20:23ID:g0NzI2OTE(1/1)NG報告

    >>83
    レインボーガッチャード、白いマフラーも相まってど直球なヒーローデザインって感じでいいよね
    動いたらさらに画面映えしそう

  • 95名無し2024/05/12(Sun) 14:26:40ID:U4NDgwNjQ(1/1)NG報告

    トランスフォーマーってこんなゲームもあるのね

  • 96名無し2024/05/12(Sun) 14:31:54ID:YzNDkwNTY(2/26)NG報告

    >>95
    懐かしい。国内販売されなかったので、Amazonで買ったが面白かった。

  • 97名無し2024/05/12(Sun) 14:40:20ID:E4OTgzNjg(1/2)NG報告

    >>96
    トランスフォーマー やスターウォーズ、marvel、DCや洋画系のゲームは色々発売されててびっくりするよね

  • 98名無し2024/05/12(Sun) 14:42:29ID:kzNjUyNDg(1/1)NG報告

    或人社長の知らない間にゼロワン世界が凄いことになってるな

  • 99名無し2024/05/12(Sun) 14:43:38ID:UwMjUwMjQ(1/2)NG報告

    >>78
    そうかスーパー1の頃ってちょうど…少女時代か

  • 100名無し2024/05/12(Sun) 14:45:28ID:UwMjUwMjQ(2/2)NG報告

    >>97
    エイリアンやプレデターシリーズもなんとなく映画でしか知らんかったけどめっちゃゲーム出てるよね

  • 101名無し2024/05/12(Sun) 14:46:14ID:k0OTEwNzI(1/1)NG報告

    最近はフォールアウトやらシティーハンターやら将軍やらサブスクのオリジナルドラマが面白すぎる

  • 102名無し2024/05/12(Sun) 14:47:50ID:IyMTI5OTI(1/1)NG報告

    >>96
    その後の実写やその2作というか続編の方のキャラが出てくる作品は日本語版出たのよな。
    1番デキが微妙だから余計にその2作の方出してほしかったって評価に落ち着いてるが。

  • 103名無し2024/05/12(Sun) 14:50:42ID:UxMzM0NA=(1/4)NG報告

    >>31
    そういえば、キョウリュウイエローはいないし、昔の中国人が初代グレーだったりするし、ワンチャン変身できる可能性があるのでは?
    出力がアレなだけで、ブレイブそのものは英霊なら持っているだろうし

  • 104名無し2024/05/12(Sun) 14:52:09ID:E5MTQzNjg(11/94)NG報告

    >>103
    色合いもこんな感じだしね

  • 105名無し2024/05/12(Sun) 14:52:48ID:cxOTg0NjQ(1/1)NG報告

    マジで洋画作品のゲームはたくさんあって向こうの人が羨ましいぜ

  • 106名無し2024/05/12(Sun) 14:52:52ID:M0MzUzOTI(1/3)NG報告

    >>84
    去年無かったからカナタの客演は読めてたけどゲント隊長もなの!?

  • 107名無し2024/05/12(Sun) 14:55:01ID:Y0MTc0MDg(1/1)NG報告

    >>61
    ウルトラやライダーと比べて本編に客演することほんまなかったもんなゴーカイまでの戦隊は

  • 108名無し2024/05/12(Sun) 14:55:55ID:kwMTEzMjg(1/1)NG報告

    坂本監督忙しすぎてアークに参加やギャラファイ4撮ってるか分からんな…

    まああの人なことだからなんとか時間とってそうだけど

  • 109名無し2024/05/12(Sun) 14:57:59ID:MxMTEwNDA(1/1)NG報告

    >>103 変身といえばキングオージャーのキャラもやろうと思えばキョウリュウジャーに変身できそう

  • 110名無し2024/05/12(Sun) 14:59:51ID:E5MTQzNjg(12/94)NG報告

    >>9
    遠目で見たらめっちゃワイルドカリスっぽいよね色合いが

  • 111名無し2024/05/12(Sun) 15:01:59ID:QzOTQxMTI(1/1)NG報告

    今日母の日だしスーパー戦隊に出てくる母親はる

  • 112名無し2024/05/12(Sun) 15:03:40ID:g1Njc4MDg(1/1)NG報告

    >>111

    毒母きたな

  • 113名無し2024/05/12(Sun) 15:22:50ID:M4OTYxOTI(1/1)NG報告

    エボルXのアイテムがジーニアスボトル系なの
    クローズエボルのマッスルギャラクシーボトルとも共通していて、ちゃんと文脈が通っているので
    『やっぱりアウサイって真面目にふざけているんだよな……』
    と実感する

  • 114名無し2024/05/12(Sun) 15:25:12ID:Y2NzAyMDg(1/2)NG報告

    多分モンバスオリジナルタイタンの中でシーモちゃんトップクラスの人気あるよね

  • 115名無し2024/05/12(Sun) 15:26:02ID:k5Mjc2ODA(1/1)NG報告

    母の日だし帰って来ないかしら悠…

  • 116名無し2024/05/12(Sun) 15:26:44ID:Y2NzAyMDg(2/2)NG報告

    https://demonition.com/blog-entry-158835.html

    もしかして特撮やアメコミや洋画もコロンブスやエレナママの影響受けてる…!?

  • 117名無し2024/05/12(Sun) 15:34:30ID:U0NzAwODA(1/1)NG報告

    >>111
    どんどん絆が深まって行く巽家族と瓦解していく災魔一族は対照的だったな

  • 118名無し2024/05/12(Sun) 15:38:15ID:Y1MTgxNDQ(1/1)NG報告

    >>83
    色合い正反対で画面映えしそうだな

  • 119名無し2024/05/12(Sun) 15:48:59ID:YzNDkwNTY(3/26)NG報告

    >>101
    アマプラやディズニープラス、ネトフリなどのサブスクは製作にきちんと資金を出してくれたり構成能力の上手い製作陣を配置できるのは強みね。将軍のドラマは日本では無くてカナダで撮影したにも関わらず、評価良かった。

  • 120名無し2024/05/12(Sun) 15:52:08ID:YzNDkwNTY(4/26)NG報告

    >>101
    ドラマの将軍と同じFXが作ってる一流シェフのファミリーレストランもなかなか面白い

  • 121名無し2024/05/12(Sun) 15:59:41ID:YzNDkwNTY(5/26)NG報告

    >>97
    上に書かれているフランチャイズモノの実写版が売れ、世間に名が知られるようになって以降は国内でも販売されるようになったが、それ以前はホントにやりたければ自前の英語力を頼りにやるしか無かった。

  • 122名無し2024/05/12(Sun) 16:11:41ID:U3ODU2MDA(1/1)NG報告

    もうそろそろ最強フォーム出てくるがプラチナも役目を終えるか

    でもまたちょくちょく出て欲しい

  • 123名無し2024/05/12(Sun) 16:13:20ID:E5MTQzNjg(13/94)NG報告

    響鬼の鬼火ってディケイドもカメンライドで使ってたよね

  • 124名無し2024/05/12(Sun) 16:16:23ID:Q5ODkwNTY(1/1)NG報告

    そういや例のやらかした大谷選手の通訳の人・ドラマ化されるらしいね

  • 125名無し2024/05/12(Sun) 16:42:29ID:g4MTA3NTI(1/1)NG報告

    アウトサイダーズもうかなり混沌としてきたな

  • 126名無し2024/05/12(Sun) 16:44:37ID:E5MTQzNjg(14/94)NG報告

    なんだかんだエボルってジオウ最終回以来全く音沙汰なかったんだよね

    やっぱ強すぎるから使いにくいんかね

  • 127名無し2024/05/12(Sun) 16:55:58ID:k0NjgyODg(1/1)NG報告

    https://x.com/G_U0401Earth/status/1789528391710023784

    今の俺たちは!負ける気がしねえ!

  • 128名無し2024/05/12(Sun) 17:31:08ID:I3MTA1Mjg(1/4)NG報告

    >>56
    まあ、5作目で現状が以下の通り、3/5が青系だしね
    ゼロツー→黄色系
    クロスセイバー→青系
    アルティメットリバイ&アルティメットバイス→青系ベースにピンクのライン
    ギーツⅨ→白
    レインボーガッチャード→青系

  • 129名無し2024/05/12(Sun) 18:05:57ID:Y3NDQ1NzY(1/19)NG報告

    ボアタックル20年越しの命中で、ジオウの時18年越しに命中したGS-03も話題に上っていたな
    まあ今回のタックルと違って、GS-03は『当たっただけで大して効かなかった』けど……

  • 130名無し2024/05/12(Sun) 18:14:19ID:E5MTQzNjg(15/94)NG報告

    >>128
    こう見る時露骨に赤とか黒とか金ピカ避けてるな

  • 131名無し2024/05/12(Sun) 18:21:16ID:IyNTI5Mjg(1/2)NG報告

    タイプムーン版アウトサイダーズにありがちなこと

  • 132名無し2024/05/12(Sun) 18:31:32ID:M0NTgzMDQ(1/4)NG報告

    >>125
    ・汎ゆるライダーの最強フォームや特殊スキルを使い捨てとはいえ使いこなすゼイン
    ・↑を上回る基礎性能とラーニング能力を誇るゼロスリー
    ・帰ってくれ仮面ライダーエボルX
    ・動向が不明なサウザー課長、滅、ニコ、アークオルフェノク、サバイブ王蛇、ライダーデザスト、ライダーブレン
    ・創世の神に近い力を手にし、新生した檀黎斗

    世界ヤベーイ

  • 133名無し2024/05/12(Sun) 18:33:28ID:E5MTQzNjg(16/94)NG報告

    >>132
    あとはスウォルツと加古川くんとバールクスをだな…

  • 134名無し2024/05/12(Sun) 18:34:45ID:E0MTg4ODA(1/1)NG報告

    >>131
    うーんそもそも型月ってアウトサイダー多くない?
    インサイダー誰だよ!って考えてしまった

  • 135名無し2024/05/12(Sun) 18:38:59ID:MwNDc1NTI(1/1)NG報告

    バールクスはもうレジェンドスピンオフで使ってしまったからなー

  • 136名無し2024/05/12(Sun) 18:41:38ID:A3MDA2NzI(1/1)NG報告

    ブレイドのタックルとか響鬼の鬼火とかまーまーマニアックなネタが多かったな

  • 137名無し2024/05/12(Sun) 18:44:05ID:I3MTA1Mjg(2/4)NG報告

    >>134
    それ言い出すとそもそも仮面ライダーのインサイダーってなんだろうね?w
    そもそもこのアウトサイダーって対義語はインサイダーでいいんだろうか?

  • 138名無し2024/05/12(Sun) 18:45:10ID:M0NTgzMDQ(2/4)NG報告

    >>135
    まーアークゼロも先にアウトサイダーズに出していたとはいえ、ガッチャードでも出したし、
    バールクスが出てもおかしくはない、か?
    中身をFSと同じく加古川にして
    あとゼロワン世界(というか飛電)の技術力ヤバすぎでしょ
    創世の力ラーニングしたり、HCUにも対応したりなんなん??

  • 139名無し2024/05/12(Sun) 18:46:09ID:Y3NDQ1NzY(2/19)NG報告

    https://gashapon.jp/products/detail.php?jan_code=4570118220707000
    消防車系のメカが赤くないって珍しいな

  • 140名無し2024/05/12(Sun) 18:46:21ID:E5MTQzNjg(17/94)NG報告

    アウトサイダーズにワンネスバックルのリデコアイテムいつか出るとは思うんだよな

  • 141名無し2024/05/12(Sun) 18:49:36ID:QxMDUzNDQ(1/1)NG報告

    >>127
    あまりにも盤石な布陣すぎて並行世界からアブソリューティアンでもこん限り安泰だな

  • 142名無し2024/05/12(Sun) 18:49:55ID:M0NTgzMDQ(3/4)NG報告

    カグヤ様的にカチドキ旗とはマッチング芳しくないのか
    紘汰神と主任の戦闘センス凄いんだな
    レジェンドの世界にかえっちゃったの残念だけど、まー常在するにはマジで過剰戦力だもんな
    横槍入れられるまでアークワンマルガム相手でも優勢だったし
    夏劇場版やスピンオフ単独主人公とかにも期待したい
    あとディケイドとのクロスオーバーとかも

  • 143名無し2024/05/12(Sun) 18:50:37ID:c5NzI3NDg(1/2)NG報告

    これオリジンともシール部分違うが商品化するんかな

  • 144名無し2024/05/12(Sun) 18:51:52ID:AzMTAxNDQ(1/1)NG報告

    黎斗と橙子さんのコンビは話が合いそうな気がするわ

  • 145名無し2024/05/12(Sun) 18:52:26ID:c5NzI3NDg(2/2)NG報告

    字面がヤバない?

  • 146名無し2024/05/12(Sun) 18:53:25ID:M0NTgzMDQ(4/4)NG報告

    フツーに考えたらハイパー不滅も引き継ぐんだろうけど
    黎斗人、また別なツール使うんだろうな
    ・・・・・まさかギーツ系ライダーになるんじゃ

  • 147名無し2024/05/12(Sun) 18:56:22ID:k2NDE2MDA(1/1)NG報告

    ゆるぼ
    『思いついたクロスオーバーネタを出していこう」1
    悪意を根絶する為に冬木の聖杯戦争に介入するゼイン

    汚染聖杯を使ってマルガムを作るキギスト

    なんか本筋とかと関係ないところで勃発する間桐臓硯vsマコト兄ちゃん&リンボvs橘さん

  • 148名無し2024/05/12(Sun) 18:58:32ID:E5MTQzNjg(18/94)NG報告

    冬映画はやっとこいつの出番が来そう予感がする

  • 149名無し2024/05/12(Sun) 19:01:57ID:E1MTI3MDQ(1/1)NG報告

    アウトサイダーズ内だと王蛇サバイブはスペックおとなしい方だよな

  • 150名無し2024/05/12(Sun) 19:08:13ID:QyMzMzNDQ(1/1)NG報告

    >>147
    >なんか本筋とかと関係ないところで勃発する間桐臓硯vsマコト兄ちゃん&リンボvs橘さん



    マコト兄ちゃんと橘さんは何をやってるんだ…こんなの笑うだろ

  • 151名無し2024/05/12(Sun) 19:09:29ID:M0MzUzOTI(2/3)NG報告

    左手に指輪……?妙だな……

  • 152名無し2024/05/12(Sun) 19:11:32ID:k5NzkxMzY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/pHq3U_6znks?si=sJGkauWhjJBMP97s

    この頃の主任はリアリストだったよね

  • 153名無し2024/05/12(Sun) 19:17:25ID:M1NzU4MDg(1/1)NG報告

    グランドジオウって多分武器とか以外の武装だとドラグレッダーとかゴウラムとかも召喚できそうだよね

  • 154名無し2024/05/12(Sun) 19:20:24ID:YwOTc5MjA(1/1)NG報告

    ガッチャードは今まで以上に冬映画と夏映画が本編と連動してるよね

  • 155名無し2024/05/12(Sun) 19:20:50ID:E4ODk3OTI(1/1)NG報告

    映画見て思ったけど今回オルカは出番なかったな

  • 156名無し2024/05/12(Sun) 19:45:47ID:E5MTQzNjg(19/94)NG報告

    >>146
    あーデザイアドライバーで変身とかか

  • 157名無し2024/05/12(Sun) 19:49:07ID:E4MTIyMjQ(1/5)NG報告

    >>153
    レリーフに刻まれたライダー関連なら呼び出せると思う
    オーマジオウだけど、ドラグレッダー呼べたし

    レインボーガッチャード、最強フォーム的な感じでいいね
    プラチナも最強フォーム感あったけど
    シンプルなシルエットは令和シリーズ恒例だけど、装甲の派手さは個人的に平成感じるわ
    夏劇場版公開前に披露するだろうし、夏劇場版サプライズフォームはデイブレイク版レインボーのポジションのフォームか?

  • 158名無し2024/05/12(Sun) 19:51:20ID:E4MTIyMjQ(2/5)NG報告

    >>156
    個人的にはゲーマドライバー使用は貫いてほしいとこ
    今のごった煮感考えると、デザイアドライバー使ってもおかしくはないんだが
    ギーツ意識したガシャットを使うとかはありそう
    しかし創世の力のバーゲンセールすぎる
    ええんか、英寿神?

  • 159名無し2024/05/12(Sun) 19:56:10ID:E5MTQzNjg(20/94)NG報告

    >>157
    問題は最強フォーム出てからのパワーバランスどうするかだね

    ちゃんと毎週倒せる相手が入ればいいんだが…

  • 160名無し2024/05/12(Sun) 19:57:13ID:U3OTI1MTI(2/4)NG報告

    >>139
    氷竜とかゴーゴークレーンとか、青色は梯子車と対のクレーン車に割り当てられがちだよなぁ。
    と言うか、救急車に梯子車、食玩のダンプやミキサーとボウケンジャーやパトレンジャーだとパワーアップアイテムだった働く車が玩具オリジナルで使われていくな…。
    そのうちトッキュウレインボーみたいな駐車場ロボが出てきそう。

  • 161名無し2024/05/12(Sun) 19:58:15ID:E4MTIyMjQ(3/5)NG報告

    ライダーのケミーカード、特に面倒な手順踏むことなく力を写し取れるの無法すぎるな
    思えばお宝ちゃんを呼んだ時点でガッチャードのカードあったしな………
    カグヤ様もデイブレイクの存在はあの時、初めて知ったのか
    こりゃ夏劇場版にも首突っ込んでくれそうか?

  • 162名無し2024/05/12(Sun) 20:00:59ID:c0MDgxMjg(1/1)NG報告

    >>160
    氷竜?って思ったらコレか

  • 163名無し2024/05/12(Sun) 20:01:41ID:MzMTY0ODA(1/1)NG報告

    来年辺りにカグヤ様がゴージャスレインボーガッチャードとかやってくれそう

  • 164名無し2024/05/12(Sun) 20:03:10ID:Q4MzkwNDA(1/1)NG報告

    本編がボスラッシュなだけで強かったやつ

  • 165名無し2024/05/12(Sun) 20:06:09ID:E4MTIyMjQ(4/5)NG報告

    帰還しちゃったしレジェンドVSゼインは今のとこ実現の見込みないか

    それどころじゃない事態起こりまくりだけど
    エボルX、エボルトリガー着けてないってことは……………

  • 166名無し2024/05/12(Sun) 20:06:37ID:U0MjE1Njg(1/1)NG報告

    >>121
    なんなら日本て配信されてないのもあるよね

    パワーレンジャー の最新作とか

  • 167名無し2024/05/12(Sun) 20:06:45ID:E4MTIyMjQ(5/5)NG報告

    >>164
    自分のレリーフタッチして召喚できるんや、ってなった

  • 168名無し2024/05/12(Sun) 20:12:07ID:Q4ODc1NTI(1/1)NG報告

    >>127
    味方側のパワーバランスがだいぶおかしい…次の敵のハードルが上がる

  • 169名無し2024/05/12(Sun) 20:15:01ID:IyNTI5Mjg(2/2)NG報告

    >>147
    『宝太郎くん…実は貴方の生まれる遥か前に私は怪人達と戦ったことがあるわ…そいつらは秘密結社ゴルゴムやクライシス帝国とか言う連中よ』

  • 170名無し2024/05/12(Sun) 20:18:07ID:I1NTgzMzY(1/1)NG報告

    >>164
    アナザー電王のあとが即オーマジオウ なのは可哀想

  • 171名無し2024/05/12(Sun) 20:23:45ID:c3NDkzNzY(1/1)NG報告

    >>169
    てつをと毎週共闘してたのか…

  • 172名無し2024/05/12(Sun) 20:25:13ID:k5OTgzMzY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RluWpJB9K1k

    今週のアースパークも面白かった

  • 173名無し2024/05/12(Sun) 20:28:07ID:Q2NDcxNjg(1/1)NG報告

    >>127
    スーコくんこの中やとだいぶ小柄やな

  • 174名無し2024/05/12(Sun) 20:31:58ID:AwMTM0NDA(1/1)NG報告

    タカトミのフィギュア新ブランドってグリッドマンも何かしら出そうだよね

  • 175名無し2024/05/12(Sun) 20:38:55ID:QxNjY3ODQ(1/1)NG報告

    >>174
    そもそもグリッドマンってタカラトミーが元はスポンサーだよな

  • 176名無し2024/05/12(Sun) 21:06:49ID:M1MTI4MzI(1/15)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ifUSw74882c
    恋するプリテンダー。
    かぐや様は告らせたいみたいな感じで気軽に観れて笑える映画でした。

  • 177名無し2024/05/12(Sun) 21:09:13ID:g2NDcxNjg(1/1)NG報告

    ショベル&パトカー2カスタム、武装無し状態のスーツにモロCGのショベルとパトカー2付けてるから仮に今後も出番あっても今回の弾幕攻撃のシーンをバンクで使うくらいになりそう。

  • 178名無し2024/05/12(Sun) 21:10:31ID:U1NDUwODg(1/2)NG報告

    >>168
    ほう?

  • 179名無し2024/05/12(Sun) 21:11:57ID:AwMTE2NDg(1/3)NG報告

    プラチナの時点で複数のケミーによるコンボ使えて
    デザイン的にも基本フォームのアッパーバージョンという令和シリーズ最強フォーム的なデザインだったけど
    レインボーはどういう能力になるんだろ?
    まずはニジゴンがどういう力を持つケミーかだけど

  • 180名無し2024/05/12(Sun) 21:12:37ID:E5MTQzNjg(21/94)NG報告

    レジェンドとゼイン関連でかなりライダーのインフレがすごいことに…

  • 181名無し2024/05/12(Sun) 21:12:54ID:AwMTE2NDg(2/3)NG報告

    ゼロツーからギーツⅨのシンプルなシルエット法則から逸脱してるっぽいの
    もしかしてレジェンドによるレジェンドライダー最強フォーム見まくったせいか???

  • 182名無し2024/05/12(Sun) 21:14:05ID:gxNDg4NjQ(1/1)NG報告

    >>141
    タルタロスが色んな世界線から東宝怪獣集めて光の国との決戦に備えてそう

  • 183名無し2024/05/12(Sun) 21:14:52ID:EwNzE2MTY(1/1)NG報告

    >>169
    錬金術師の卵と魔女か…相性はいいのかな…

  • 184名無し2024/05/12(Sun) 21:15:54ID:MwMjM4NzI(1/1)NG報告

    ハンドレッドってライダー版アブソリューティアン みたいなポジに落ち着きそう

  • 185名無し2024/05/12(Sun) 21:16:02ID:A4MTk1ODQ(2/20)NG報告

    >>147
    時空の歪み的なところで創世の女神(ミツメ)の破片とダグデドの怨念が結びつき、更にアンダークエナジーまで取り込んで、仮面ライダーダグデドアンダークエナジーフォームとして復活

    で同期ニチアサ三作クロスオーバーとか妄想してたなぁ

  • 186名無し2024/05/12(Sun) 21:17:50ID:U1NDUwODg(2/2)NG報告

    現代科学技術は現代物理学に基づいてるから
    それが通用しない特異点(ブラックホール)のライダー、エボルを出してくるのは道理なんだけど

    なんか進化しとる!?

  • 187名無し2024/05/12(Sun) 21:19:20ID:A4ODEyODA(1/1)NG報告

    https://x.com/hink2man/status/1101341089745649664

    このチャラ男さんなんか平成ライダーにいそう…

  • 188名無し2024/05/12(Sun) 21:24:49ID:Y5Mzg0OTY(4/7)NG報告

    >>177
    玩具の組み換えを本編に反映できるアピールってだけだろうからな

    決まった組み合わせ以外はできたらやる程度になると考えといた方が良さそう

  • 189名無し2024/05/12(Sun) 21:25:00ID:YzMzkwNzI(1/5)NG報告

    もしかして、宝太郎が変な料理作るのって、ニジゴン孕んでるせいで味覚が変化してるからか!?

  • 190名無し2024/05/12(Sun) 21:25:33ID:A1MDE3NjA(1/1)NG報告

    令和ライダーは青色系率高いけど平成二期も割と寒色寄りだよね

  • 191名無し2024/05/12(Sun) 21:26:10ID:YzMzkwNzI(2/5)NG報告

    >>181
    平成に毒されたか…

  • 192名無し2024/05/12(Sun) 21:29:13ID:c0MjgwOTY(1/1)NG報告

    ガッチャードって毎回どのフォームもデザインに関しては好評寄りだよね

  • 193名無し2024/05/12(Sun) 21:31:47ID:E5MTQzNjg(22/94)NG報告

    でっかいマグナムシューター出るあたりマジでギーツって人気だし固定客いるんだな

  • 194名無し2024/05/12(Sun) 21:33:22ID:I2MjgwOTY(1/1)NG報告

    今んとこハズレらしいハズレデザインがねーのすごいわ

  • 195名無し2024/05/12(Sun) 21:36:33ID:E4OTE0NTY(1/1)NG報告
  • 196名無し2024/05/12(Sun) 21:38:14ID:YzMzkwNzI(3/5)NG報告

    >>194
    初期フォームの発展系感が強いのよね…
    クロスセイバーは言わずもがなだけど、ゼロワンに赤を交えたゼロツーに、通常のリバイとバイスに宇宙服を着せたアルティメットリバイス、狐が正当進化して九尾になったギーツIXって感じでさ…
    そう考えると、レインボーガッチャードだけは今までの奴等とは法則が外れてるよね…

  • 197名無し2024/05/12(Sun) 21:40:25ID:I4MjcwMDg(1/1)NG報告

    なんかこの2週間ずっとゼロワンのライダーを見てた気がする

    今日なんかガッチャードとアウサイでゼロワン祭りだし

  • 198名無し2024/05/12(Sun) 21:48:49ID:E4NzU5Njg(1/1)NG報告

    シンシリーズやギャラファイの続きは庵野監督と坂本監督次第だけど

    庵野監督は疲れてるみたいだざ坂本監督は忙しいでかなり後になりそう

  • 199名無し2024/05/12(Sun) 21:51:00ID:E5MTQzNjg(23/94)NG報告

    ゼロスリーの活躍具合は思ったより好評みたいだ安心

  • 200名無し2024/05/12(Sun) 22:05:15ID:A4MTk1ODQ(3/20)NG報告

    >>196
    初期から推してきたホッパーとライナーの要素が消えてるしね
    ベルトにかませる新アイテムにニジゴン入れて、ベルトにはホッパーとライナー入れてるんかもしれんけど

  • 201名無し2024/05/12(Sun) 22:08:36ID:cyMDIzMDQ(1/48)NG報告

    >>196
    プラチナが令和最強フォームの法則(?)に則ったデザインだけに
    レインボーは過去作で言えばラビットタンクにとってのジーニアス的な雰囲気感じるね

  • 202名無し2024/05/12(Sun) 22:10:15ID:cyMDIzMDQ(2/48)NG報告

    >>201
    一つ前がラビラビとタンタンとラビットタンクのアップデート版的なフォームだったのも相俟って
    平成シリーズ的な味を感じるね、レインボーは

  • 203名無し2024/05/12(Sun) 22:12:14ID:g0OTQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>194
    vs


    『────READY FIGHT!!!』

  • 204名無し2024/05/12(Sun) 22:15:24ID:cyMDIzMDQ(3/48)NG報告

    あんだけ暴れまわったカグヤ=レジェンドだけど

    ・憧れのヒーローを模したデザイン
    ・自分の世界でたった一人の戦士として戦い続けている
    ・高水準の設備で固められた拠点と有能な執事
    と個人的に色んなヘキに刺さるキャラクターで活躍楽しませてもらった
    劇場版ガッチャードや単独主人公作品とかやってくれるの待ってるよ、カグヤ

  • 205名無し2024/05/12(Sun) 22:16:43ID:kxODcwNzI(1/16)NG報告

    >>196
    いうてレインボーといいつつベースはブルーと誇張されてはいるがオレンジの ➡⬅ 型の複眼とガッチャードと分かる感じはある

  • 206名無し2024/05/12(Sun) 22:23:17ID:MzMjk1MzY(1/5)NG報告

    ウルトラマンレオ50周年記念でレオリングが発売されるらしい。
    https://gintoki.shop/user_data/reo_ring

    シルバー製が71,500円。
    純金製(!?)が3,300,000円となっております(!!?)。

    シルバーは、まぁお金貯めれば何とかなるけど、純金の方買う人おるんか……???

  • 207名無し2024/05/12(Sun) 22:24:41ID:AwMTE2NDg(3/3)NG報告

    回を重ねるごとにドンドン人間離れしていくな、黎斗

  • 208名無し2024/05/12(Sun) 22:28:53ID:I5NjU1MDQ(4/11)NG報告

    >>207
    生まれる時代を間違えた神だぞ?

  • 209名無し2024/05/12(Sun) 22:29:00ID:kxODcwNzI(2/16)NG報告

    オーバーな演技や土管とかのネタキャラ化の印象が強いけど、エグゼイド前半では社長という表の顔を使ってドクター達を撹乱したり策謀も出来るキャラで、今回は本性を曝け出した狂気的な振る舞いをしているようで、本心は隠し切り、ゼインもツムリも自分自身さえも利用して目的を達成するのは檀黎斗ver2.0という感じで興奮したわ
    本編の脚本家が改めて書いてるだけある

  • 210名無し2024/05/12(Sun) 22:30:54ID:E5MTQzNjg(24/94)NG報告
  • 211名無し2024/05/12(Sun) 22:31:31ID:UyNDU5NTI(1/1)NG報告

    >>207
    我々は忘れていたアイツが…変神だったということを

  • 212名無し2024/05/12(Sun) 22:34:53ID:M1MjkzNDQ(1/1)NG報告

    アウトサイダーズで一番アーク様が成長してる気がする

  • 213名無し2024/05/12(Sun) 22:41:45ID:E5MTQzNjg(25/94)NG報告

    てかゼロスリー…普通のクロックアップぐらいは普通に対処できるのが強すぎるわ

  • 214名無し2024/05/12(Sun) 22:41:49ID:I5NjU1MDQ(5/11)NG報告

    >>212
    本編からVシネを通して色々とコテンパンにされたからな…
    人もヒューマギアも悪意を乗り越えられる事、一見正しく見える正義も度が過ぎれば悪意と変わらない事、自分を倒してみせた善意さえも一歩間違えば滅亡を齎す物になる事、色んな事をラーニングしてやっと同じ知性や感情を持つ者達と並び立てたんだと思う

  • 215名無し2024/05/12(Sun) 22:42:33ID:Y3NDQ1NzY(3/19)NG報告

    ・ライドマグナムで召喚
    ・自分がゴージャス変身
    ・ゴージャスグランドジオウで召喚
    と3回も使われている響鬼、ディケイドに次ぐカグヤ様の推しである可能性

    にしても今回、腰にディスクがない→第1〜2話の鬼火使用シーンをしっかり再現していたらしいのは凄い

  • 216名無し2024/05/12(Sun) 22:47:07ID:E5MTQzNjg(26/94)NG報告

    >>214
    そして悪意?正義?善意?全部壊してやるよ!と言わんばかりのエボルトが参戦という…

  • 217名無し2024/05/12(Sun) 22:47:12ID:YzMzkwNzI(4/5)NG報告

    某掲示板でこれが『ウマ娘プリティーダービー 新たなる帝国』って言われてたの見て草はえたわ…

    腕の振り方もあいつ等とちゃんと同じなの草はえる…

  • 218名無し2024/05/12(Sun) 22:49:04ID:YzMzkwNzI(5/5)NG報告

    >>217
    比較用

  • 219名無し2024/05/12(Sun) 22:55:47ID:czNTcxODQ(1/1)NG報告

    てかエボルトも数年離れてる間に色々地球がカオスなことになっててびっくりしたやろうな

  • 220名無し2024/05/12(Sun) 22:57:48ID:I5NjU1MDQ(6/11)NG報告

    >>219
    でも、少し経ったらゲラゲラ笑ってそう…
    『コレだから人間は面白い!!』って…

  • 221名無し2024/05/12(Sun) 23:00:16ID:Q5Nzg1NjA(1/1)NG報告

    >>220
    まさかデザイアグランプリ辺りの話はゲラゲラ笑ってそう

  • 222名無し2024/05/12(Sun) 23:05:45ID:kxODcwNzI(3/16)NG報告

    >>126
    ゼイン陣営vs財団X他みたいな「必ずしもエボルトを倒すのが目標ではなく、エボルト側も積極的相手を倒す必要が無い状況」に放り込んでブラッドスターク時代みたいにあちこち掻き回すゲームメイカーやらせるのがちょうど良さげではある

  • 223名無し2024/05/12(Sun) 23:07:14ID:A4MTk1ODQ(4/20)NG報告

    >>209
    アウトサイダーズの神は、なんか奇声上げて奇行させとけばエエやろ的な感じの扱いが好きになれなかったんだけど、もしかしてテレビの強かなとこが帰ってきた感じ?(まだ見てない

  • 224名無し2024/05/12(Sun) 23:10:23ID:M3MTg1Mjg(1/1)NG報告

    エグゼイドがあんま昔の作品に感じない理由

    神がほぼ毎年出てくるから

  • 225名無し2024/05/12(Sun) 23:14:18ID:M2NzE2OA=(1/2)NG報告

    ゼロスリーのラーニングって予測ではなく創世の力みたいな異能力をコピーするラーニングってコト!?

  • 226名無し2024/05/12(Sun) 23:14:42ID:M1MTI4MzI(2/15)NG報告
  • 227名無し2024/05/12(Sun) 23:15:11ID:Q5MjUwNTY(1/1)NG報告

    >>126
    強すぎるというより本人の出たビルドの次が平成総決算ジオウなので令和に移行したゼロワンやセイバーで出すのもってなる

  • 228名無し2024/05/12(Sun) 23:17:32ID:U5ODI4NDg(1/1)NG報告

    アウトサイダーズに参戦することを望まれてる男、五十鈴大智

  • 229名無し2024/05/12(Sun) 23:18:22ID:cyMDIzMDQ(4/48)NG報告

    >>209
    ゼアやアークのみならず、ツムリの創世の力やゼインのライダーシステムをも利用し、
    そこに己の「命」さえ躊躇なくベットするの痺れる
    久々にエグゼイド初期の策士・檀黎斗が帰ってきた

  • 230名無し2024/05/12(Sun) 23:18:57ID:M2NzE2OA=(2/2)NG報告

    檀黎斗の子供は檀黎斗

  • 231名無し2024/05/12(Sun) 23:20:33ID:E5MTQzNjg(27/94)NG報告

    神をカルデアに召喚したら絶対碌なことが起きんだろうなという確信があるゾ…

  • 232名無し2024/05/12(Sun) 23:23:13ID:U4MTczNDQ(1/1)NG報告

    『相変わらず仮面ライダーの世界はカスオで安心するね…まあ僕の世界も大概アレだったけど…』

  • 233名無し2024/05/12(Sun) 23:26:50ID:cyMDIzMDQ(5/48)NG報告

    >>232
    お宅の世界は異なるユニバースからの干渉やユニバース同士の衝突による破滅の危機とか、膨大な数の邪悪な並行同位体の軍隊による侵略とかが始まりそうだけど大丈夫?

  • 234名無し2024/05/12(Sun) 23:28:31ID:cyMDIzMDQ(6/48)NG報告

    >>231
    カルデアの召喚式アレンジして、自分の知っているライダーたちを呼び寄せるとかやったりして

    今回、ゼイン初の敗北なワケだが、これがゼイン本人に何かしらの影響与えるんだろうか?
    しかも、間近に人間の底力を知り尽くしている存在がいるという

  • 235名無し2024/05/12(Sun) 23:30:01ID:E5MTQzNjg(28/94)NG報告

    まあ神やエボルトが来てもいざとなったら抑止力としてレジェンドもカルデアにきてそうだし…

  • 236名無し2024/05/12(Sun) 23:35:55ID:kyOTk0NTY(6/9)NG報告

    …静希くん、せっかくだから貴方がおすすめのお店へ連れて行ってくれないかしら
    なんでも直せる時計屋さんや貴方が話してくれた作家さんが経営する書店屋さんに行ってみたいの
    理由?
    …新しいプロイを作る参考になりそうだから

  • 237名無し2024/05/12(Sun) 23:37:29ID:cyMDIzMDQ(7/48)NG報告

    >>235
    黎斗人と道満会わせたい

  • 238名無し2024/05/13(Mon) 02:09:04ID:cxMjYzNzE(8/48)NG報告

    夏劇場版限定フォームはデイブレイク版レインボーかな
    多分、未来宝太郎の体内にもニジゴンの卵(?)あるよね

  • 239名無し2024/05/13(Mon) 02:15:06ID:cxMjYzNzE(9/48)NG報告

    みーたん通して、あの世界線での戦兎や龍我たちの近況も語られるかな?

  • 240名無し2024/05/13(Mon) 02:27:35ID:QzNjk3ODk(2/5)NG報告

    >>234
    自分の事を救世主と言って憚らないゼインが初めて負けたことでゼインがロジックエラーを起こして、ここから暴走しそうだなって思ってる。

  • 241名無し2024/05/13(Mon) 06:26:40ID:Y3MDc4Njc(1/2)NG報告

    >>236
    笛木のやった事は魔術師的にどうなんです?

  • 242名無し2024/05/13(Mon) 07:20:48ID:M5MzQ5ODI(29/94)NG報告

    ケミーの居場所ならタイムロードとか過去とか未来にいてもおかしくないよね

  • 243名無し2024/05/13(Mon) 08:06:47ID:UxOTgyNDQ(7/9)NG報告

    >>241
    殺るしかないわね
    魔術に関わるもの全員の総意じゃないかしら

  • 244名無し2024/05/13(Mon) 10:08:49ID:M3NDA0MjM(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/what-if-magnito-appears-endgame/

    マグニートー ズルすぎる…

  • 245名無し2024/05/13(Mon) 10:09:46ID:Q2OTU2MTI(1/1)NG報告

    宝太郎にお姉さん呼びされる第五の魔法使いと魔女のコンビ

  • 246名無し2024/05/13(Mon) 10:12:48ID:g5OTk4NDM(2/2)NG報告
  • 247名無し2024/05/13(Mon) 10:16:09ID:E4MDgyMTc(1/4)NG報告

    カルデアは、そのうち霊基複数が合体して、ダイカイガン出来そう。

  • 248名無し2024/05/13(Mon) 10:19:57ID:YxMTk3MTM(1/5)NG報告

    冥王を介入させることでレジェンダリーレジェンドをアークワンがぶん殴っても違和感が出ないようにする采配

  • 249名無し2024/05/13(Mon) 10:22:16ID:YxMTk3MTM(2/5)NG報告

    ガッチャードデイブレイクを使い回すとは思わんかった。考えたなぁ

  • 250名無し2024/05/13(Mon) 10:25:28ID:YxMTk3MTM(3/5)NG報告

    カルデアにレジェンドとかディケイド来る時って、マーリンみたく「召喚されたフリをして銀のオーロラで来てる」とかなりそう。
    ジオウは未変身で世界移動できるレベルだとでっかい機械かオーマジオウ、オーマフォームまで行ってる世界線じゃないと無理そうだし来なさそう

  • 251名無し2024/05/13(Mon) 11:42:41ID:U3Mzk0OTc(1/2)NG報告

    暇できたらゴジラマイナスワン見たが
    さすが山崎監督でアカデミー賞をとるほど特撮技術だった
    後山崎監督の得意な昭和時代と戦争映画で大好きなゴジラだからまじで最高でした

  • 252名無し2024/05/13(Mon) 11:43:44ID:k2NjYzODY(1/1)NG報告

    >>251
    大東亜戦争もゴジラも山崎監督の得意分野でガッチャンコしたのが大きいよね…

  • 253名無し2024/05/13(Mon) 11:55:28ID:E4MDgyMTc(2/4)NG報告

    >>251
    艦船で作戦準備のシーン、ほぼCGなの凄いよね。

  • 254名無し2024/05/13(Mon) 12:11:16ID:AwMTAwMzM(1/2)NG報告
  • 255名無し2024/05/13(Mon) 12:12:17ID:AwMTAwMzM(2/2)NG報告
  • 256名無し2024/05/13(Mon) 12:13:11ID:AzMTAwOTE(5/20)NG報告

    >>246
    やるなら監督続投してほしいね
    次はゴジラメインでやりたいって言ってたし

  • 257名無し2024/05/13(Mon) 12:21:59ID:MyODUzOTM(1/1)NG報告

    >>254
    >>255
    高橋作品祭りやん!

  • 258名無し2024/05/13(Mon) 12:23:56ID:cxMTgxNDU(1/2)NG報告

    >>236
    倒した昭和怪人の材料や共闘した昭和ライダーの力でプロイを作るアリス

  • 259名無し2024/05/13(Mon) 12:25:52ID:cxMTgxNDU(2/2)NG報告

    >>217 >>218
    これは笑う

  • 260名無し2024/05/13(Mon) 12:31:34ID:M5MzM4MTM(1/2)NG報告

    >>234
    ゼインドライバーがまだ来ないの、ギミック再現に手こずってる可能性もあるけど、この先アークゼロ→アークワンみたいに強化形態が登場するからかもしれない

  • 261名無し2024/05/13(Mon) 12:36:07ID:gwNTkxMTc(1/1)NG報告

    >>234
    エボルト『いやー俺にもあんな風に人間舐めてた時あったなぁ』ニヤニヤ後方腕組み

  • 262名無し2024/05/13(Mon) 12:39:55ID:Y3MzMwNDE(1/1)NG報告

    >>233
    カーン軍団どうやって倒せばいいんだ…

  • 263名無し2024/05/13(Mon) 12:41:39ID:gyMTQxNzk(1/1)NG報告

    >>251
    感想見ると長門vsゴジラが見たかった人結構いるみたい

  • 264名無し2024/05/13(Mon) 12:51:10ID:I0ODQwMjc(1/1)NG報告

    >>245『お姉さん?おば(ry』

  • 265名無し2024/05/13(Mon) 13:02:39ID:cxMjYzNzE(10/48)NG報告

    >>260
    今のとこ商品化予定はないっぽいね
    あのシュレッダーギミックは過去にヒーローとは無関係なおもちゃのギミックで見たような記憶あるから再現できるんだろうけど
    やっぱキーとカードを連動させるのが難しいんだろうな

  • 266名無し2024/05/13(Mon) 13:05:50ID:cxMjYzNzE(11/48)NG報告

    >>250
    ウィザード特別編の士みたいな感じかな

    >>240
    アウトサイダーズたちの高い実力は認めるけど、「正義」たる自分が駆逐できるものと信じていただろうしね
    しかもアウトサイダーに属するだろうエボルトに結果的に助けられたという屈辱付き
    ゼインも何かしら学んでいきそうではある

  • 267名無し2024/05/13(Mon) 13:13:06ID:E4MDgyMTc(3/4)NG報告

    >>263
    切っ掛けの関係で、どうしても長門は残ってない時期だもんねぇ…。高雄でさえ所在地や時期の関係で割と無茶してるっぽいし。

  • 268名無し2024/05/13(Mon) 13:31:17ID:AxODczOTQ(6/26)NG報告

    >>262
    その前にカーン役が誰になるのか、アベンジャーズ5の監督が気になってる

  • 269名無し2024/05/13(Mon) 14:11:25ID:UxOTgyNDQ(8/9)NG報告

    >>264
    ロビンが死.んだ!

  • 270名無し2024/05/13(Mon) 14:12:36ID:UxOTgyNDQ(9/9)NG報告

    >>267小説版読んだら高雄の船員達全速力で向かって助けに来てくれた、て書いてあって結果分かってたけど応援してしまった

  • 271名無し2024/05/13(Mon) 15:13:11ID:c0NTk5NTg(1/1)NG報告

    このスレのクロスオーバー時空の有珠は色んなライダーと知り合いっぽくて笑う

  • 272名無し2024/05/13(Mon) 15:39:25ID:AxODczOTQ(7/26)NG報告

    https://theriver.jp/mcu-fantstic-four-to-film-july/
    新ファンタスティックフォーは7月に撮影開始と

  • 273名無し2024/05/13(Mon) 15:54:21ID:E4MDgyMTc(4/4)NG報告

    >>270
    あの時の高雄、目茶苦茶善戦している上に、相手の手札を出させ切ってるから本当に英雄だよね…。というか、潜航からの下からビーム(初見)は現代兵器でも無理っすよ…。

  • 274名無し2024/05/13(Mon) 16:05:51ID:AwNzk5MjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/iWH91xUGfo8?si=Gp0RTj4MJNVx_YI9
    見直して思ったが、全合体が無い合体システムの戦隊ロボでもこういう集大成感のある必殺技あると嬉しい。

  • 275名無し2024/05/13(Mon) 16:48:21ID:AxODczOTQ(8/26)NG報告

    https://theriver.jp/grillo-peacemaker-s2/
    ピースメーカーシーズン2にMCUでクロスボーンズ演じたフランクグリロ出演するのね

  • 276名無し2024/05/13(Mon) 17:00:07ID:EyNjM3Njc(1/1)NG報告

    https://toy.bandai.co.jp/series/rider/topics/detail/3659/
    エグゼイドとゼロワンの大々的な復刻が来たな。通常版ではなくメモリアル版の再生産なのは少し意外だわ。

  • 277名無し2024/05/13(Mon) 17:14:21ID:U4MDMxNzE(7/11)NG報告

    お宝ちゃん、コラ画像との親和性高いなぁ…

  • 278名無し2024/05/13(Mon) 17:17:35ID:A5NjE3MjI(1/2)NG報告

    >>277
    このコンビの相性良さそうだな

  • 279名無し2024/05/13(Mon) 17:28:22ID:k0MjY3MjU(1/1)NG報告

    https://twitter.com/ride_kamens/status/1789928570292191623?t=t9qthf__PRXAhm2JupRtWg&s=19

    陽真はクウガモチーフだけど必殺技ビームだから後衛なの、面白いな

  • 280名無し2024/05/13(Mon) 17:32:35ID:A5NjE3MjI(2/2)NG報告

    ゴジコン2みたけどトラッパー獣医が良いキャラしてるわほんま

  • 281名無し2024/05/13(Mon) 17:48:11ID:QyMjA4NDk(1/1)NG報告
  • 282名無し2024/05/13(Mon) 18:23:41ID:AzMTAwOTE(6/20)NG報告

    >>267
    監督もその辺承知の上でこの程度の嘘はごり押してエエやろでやったそうだしね
    議事堂前でゴジラに砲撃してた戦車も量産されてないヤツなんだっけか

  • 283名無し2024/05/13(Mon) 18:28:43ID:YxMTk3MTM(4/5)NG報告

    グランドジオウの頭って明確に召喚能力無いって記載あってなんか調整する能力だった筈だから、アレもゴージャス化による恩恵ってことでいいんだよな?じゃなきゃゼロツーの分身何?ってなるし。
    いやゼロツーの3Dプリンター機能とかも一応あるけども

  • 284名無し2024/05/13(Mon) 18:43:02ID:M5MzQ5ODI(30/94)NG報告

    >>283
    つまりゴージャスグランドジオウはジオウ トリニティや武器としてジオウ以外のライダーの使う武器も召喚できるってことだな

  • 285名無し2024/05/13(Mon) 18:51:22ID:YwMjExNTc(1/1)NG報告

    ディケイドやジオウってライドブッカーやジカンギレードの銃モード基本形態の時はよく使うけど、他の形態になるとガクッと使用率下がるよね

  • 286名無し2024/05/13(Mon) 18:57:02ID:UxNDA5MTg(1/1)NG報告

    グランドジオウの力を使えるライダーが出てきたが果たして今後ゲイツマジェスティを召喚したり変身できるライダーは現れるだろうか

  • 287名無し2024/05/13(Mon) 19:00:09ID:M1MTA3MzU(1/1)NG報告

    >>246
    シャンチーの脚本家の人か

  • 288名無し2024/05/13(Mon) 19:03:22ID:M5MzQ5ODI(31/94)NG報告

    ミッドサマーまたリバイバル上映するみたいだな

  • 289名無し2024/05/13(Mon) 19:31:22ID:I3MzA1MTg(1/1)NG報告

    オッペンハイマーが鯖化したら宝具はやっぱ核関連なんだろうな

  • 290名無し2024/05/13(Mon) 19:42:49ID:c5NjI1OTU(1/1)NG報告

    >>271
    幼少期からありとあらゆる昭和特撮の敵組織に狙われてそう

  • 291名無し2024/05/13(Mon) 19:47:17ID:M5MzQ5ODI(32/94)NG報告

    >>290
    幼少期っていうとショッカーや黒十字軍やヤプール辺りにかな

  • 292名無し2024/05/13(Mon) 19:52:06ID:U3Mzk0OTc(2/2)NG報告

    マイナスゴジラは火力以外歴代でも最弱のスペックなんだな
    再生能力すごいけどダメージ負いすぎると再生エラー起こす
    あの時代かつ国家武力出せなかったから苦労したが

  • 293名無し2024/05/13(Mon) 19:58:27ID:M2ODgzNzQ(4/19)NG報告

    アウトサイダーズ
    ゼロスリー、ハイパー不滅&マキシマムゾンビ、そしてエボルXのボトルと『既存ベルトに足すだけでいいアイテム』が増えてきたが
    ゼインドライバー始め、ハードル高そうなのばかり増やしても間が保たないしな

    スーツも既存品の改造が増えてきて、ペース配分に気を遣っているのかな?

  • 294名無し2024/05/13(Mon) 19:59:30ID:M5MzQ5ODI(33/94)NG報告

    >>292
    つまり世界中軍隊総出なら倒せるか…

  • 295名無し2024/05/13(Mon) 20:01:18ID:g0MDUwMzA(1/1)NG報告

    >>291
    まほよ未履修な俺(グロンギ とかアンノウン じゃないんだ…)

  • 296名無し2024/05/13(Mon) 20:04:37ID:c5NTIyMDM(4/16)NG報告

    >>292
    再生能力のおぞましさを見せるにはある程度耐久力の方を落とさんと画にならんしな……

  • 297名無し2024/05/13(Mon) 20:10:52ID:Y5MDQ5NzU(1/2)NG報告

    >>286
    ゲイツマジェスティ…vシネ の形態ということもあってあんま客演の機会もないし勿体ないよね

  • 298名無し2024/05/13(Mon) 20:12:10ID:c5NTIyMDM(5/16)NG報告

    ハイパー不滅、蓋を開けてみると強化というより対ゼイン(not打倒ゼイン)ガンメタ装備って感じだったな
    仮面ライダークロニクルのゲーム空間内では不死身だから仮面ライダークロニクルを利用するゼインではどうしようもなく、打開の為に倒せる未来を予測するゼロツーを執行するのを狙ってデータを吸い取る

    蛮野にハイパームテキを使い切って無ければワンチャンあったのだろうか……

  • 299名無し2024/05/13(Mon) 20:12:55ID:M5MzQ5ODI(34/94)NG報告

    >>298
    つまり神が復活できたのは蛮野のおかげ…

  • 300名無し2024/05/13(Mon) 20:16:01ID:gxNTAyMzE(1/1)NG報告

    ギャラファイで描写されたアストラの探知能力って今後アストラの力を使った形態とか出てきた時にレオとの差別化に使えそう

  • 301名無し2024/05/13(Mon) 20:25:09ID:cxNjYzOTE(1/1)NG報告

    >>298 檀黎斗ほんま狡猾やな

  • 302名無し2024/05/13(Mon) 20:30:56ID:gyODg4NDQ(1/1)NG報告

    ガッチャードの強化フォームなんだかんだでどれも格を保ってるよね

  • 303名無し2024/05/13(Mon) 20:35:04ID:M5MzQ5ODI(35/94)NG報告

    カグヤ様、デイブレイクのこと見たら絶対放っておけないだろうな…

  • 304名無し2024/05/13(Mon) 20:38:21ID:ExMjY4NjI(1/1)NG報告

    今週のカグヤ様ってところどころディケイドオマージュが見られて最高なんだけど説教bgmとか敢えて流さないのがまたなんか良いよね

  • 305名無し2024/05/13(Mon) 20:46:49ID:M5Nzk3NTQ(2/2)NG報告

    >>298
    言っちゃえばハイパームテキは「ゲームエリア内ではずっとダメージが通らない」だけだから、HPゲージ自体が無い様なモノであるらしい不滅とは千日手になってどの道効率重視でゼロツーを切らざる負えないっぽい?

  • 306名無し2024/05/13(Mon) 20:58:53ID:M1NTg2OTY(1/2)NG報告

    >>304


    『たとえ世界の全てを敵に回しても、たった一人を守るために戦う、それが仲間ってモンだ。』

    『俺達は仲間だ!だから守る!それだけの事だ。俺達はこれからも旅を続ける。世界の壁を超え、仲間をつくる。その旅はやがて、未来を変える』



    いやあ本当に仲間(カグヤ様)を作ってガッチャード世界の未来変えちゃったね

  • 307名無し2024/05/13(Mon) 21:46:11ID:g1NjY2MDE(1/1)NG報告

    ソフビってウルトラマンのイメージあったんだけどさ調べたら仮面ライダーや戦隊も昔は色々出してたんだな

  • 308名無し2024/05/13(Mon) 21:55:58ID:g5MzEyNDE(1/3)NG報告

    >>303
    ファンアートで見た

    カグヤ様「この世界は貴様がいる。それだけでも黄金に輝いている。
    …助けに来たぞ宝太郎」

    デイブレイク「君は…」
    ーーーー
    ?グヤ『ゴージャスだ!!宝太郎!』
    ーーーー
    デイブレイク「……誰だ?」

    カグヤ様「…カグヤ様は覚えている。だから構わない」

    pixivで見て凄いよかった

  • 309名無し2024/05/13(Mon) 22:58:10ID:M5MzQ5ODI(36/94)NG報告

    気づいたけどさ…人になった檀黎斗の見た目ってめっちゃ黒神様っぽいよね

  • 310名無し2024/05/13(Mon) 23:07:06ID:M2NjYyMjA(1/1)NG報告

    グランドジオウ目線で考えるも鎧武って召喚できる武器めっちゃ多いよね

  • 311名無し2024/05/13(Mon) 23:11:34ID:M2ODgzNzQ(5/19)NG報告

    『スペース・スクワッドもアウトサイダーズくらいはっちゃけた方が良かったのかもしれない』
    的なツイートを目にした
    確かに銀河連邦警察(宇宙刑事)と宇宙警察(デカレンジャー)の設定を整理したりとか、綺麗にまとめようとしてはいたけど
    それが面白さに繋がっていたかは……

  • 312名無し2024/05/13(Mon) 23:15:49ID:U4NTEyNzg(1/1)NG報告

    >>310
    鎧武本人に限っても無双セイバー、大橙丸、ソニックアロー、火縄大橙DJ銃コレだけあるしな

  • 313名無し2024/05/13(Mon) 23:20:48ID:M1NjUzMTg(3/15)NG報告

    >>282
    リアリティよりも雰囲気が出てれば良いみたいなシーンはありましたね。中盤の電車の懸垂の場面な完全にギャグでしたもの

  • 314名無し2024/05/13(Mon) 23:54:53ID:QwNjE3MzY(1/4)NG報告

    >>297
    というよりジオウ勢は客演するに当たって色々と難しいというか……
    作中で出た強化フォームがどれもイレギュラーな過程で生まれたものばっかりで、ウォズに至ってはミライドウォッチの有無でライダーになるかどうか変わるからね
    しかもVシネゲイツとか小説版ジオウとか見てる限り、その時々でソウゴのキャラも変わるから余計に扱いが難しい

  • 315名無し2024/05/14(Tue) 00:00:24ID:QxNDA4OTg(1/2)NG報告

    パンフレットによるとマスターからギラへの贈り物だと判明した王冠
    あいつなんでチキューにいるギラの事知ってんだよ!?

  • 316名無し2024/05/14(Tue) 00:02:18ID:UzNjE2NjA(1/1)NG報告

    ミラーモンスターって調べたら結構色んな媒体で立体化されてるんよね

  • 317名無し2024/05/14(Tue) 00:07:13ID:gwMjUyOTg(2/3)NG報告

    >>311
    オタクは理路整然とされた設定を好むし、良い方向に行くことも多いけどアウトサイダーズみたいにやりたいことやりまくってそこに設定を大まかに隙間埋めていく、てのも話が広がりやすくて良かったりするな

    ただコレ、ライダーみたいに作品事に設定がまるっと変わるから出来るけどウルトラマンみたいに縦と横の繋がりがある作品はある程度設定詰めとかないとおかしくなりそう

  • 318名無し2024/05/14(Tue) 00:20:22ID:M0OTA2MzQ(1/1)NG報告

    >>316
    当時の玩具からしてモンスターも立体化して売ってたりするのあったしね。

  • 319名無し2024/05/14(Tue) 02:08:33ID:QzOTg2MTY(3/4)NG報告

    >>312
    カチドキ旗「捨てられるし、誠に遺憾である」

    まあアクションでの使用想定してなかったのか終盤折れてたけどw

  • 320名無し2024/05/14(Tue) 08:09:28ID:EyNTQ2NzY(1/1)NG報告

    >>315
    マスターはトゥルーヒーローでただ者ではないからな……

  • 321名無し2024/05/14(Tue) 08:45:54ID:I1OTM4OTA(1/2)NG報告

    思い出の中でじっとしてくれ

  • 322名無し2024/05/14(Tue) 08:54:41ID:I1NzIwMTQ(3/4)NG報告

    >>316
    ただ契約モンスターが全部揃ってるのが装着変身と装動だけなんだよな。
    一般販売の装着変身で揃ってるのにプレバンのフィギュアーツで揃ってないのは人気の期間とか景気とかが影響してるのだろうけど興味深いわ。

  • 323名無し2024/05/14(Tue) 09:26:51ID:I1OTM4OTA(2/2)NG報告

    >>316
    やろうと思えばそれぞれの対応のライダーができるよね

  • 324名無し2024/05/14(Tue) 10:11:00ID:QwNDE3MzI(1/1)NG報告

    >>322

    龍騎ライダー達が真骨彫化されたらミラーモンスター どんだけ付いてくるのか…それともライダーだけになるのか

  • 325名無し2024/05/14(Tue) 10:12:21ID:U3MDY0MzQ(1/1)NG報告

    今週の風都探偵見たがまた凄い事実が明らかになったな

  • 326名無し2024/05/14(Tue) 10:16:43ID:k5Njg5OTQ(1/1)NG報告

    >>316
    動物系の戦隊メカとかミラーモンスター とか昔はソフビ出てるのが結構びっくりする

  • 327名無し2024/05/14(Tue) 12:06:32ID:E0ODA0MzI(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/coie-screening-plan/
    なるほどそういう理由か

  • 328名無し2024/05/14(Tue) 12:13:35ID:cyMzg5NTQ(1/2)NG報告

    仮面ライダーレジェンドはガッチャードコラボで認知度と人気獲得した感あるし今後どう色んなとこで引っ張りだこになりそうな感あるよね

  • 329名無し2024/05/14(Tue) 12:17:24ID:I3Nzg4MjQ(1/1)NG報告

    そういえばカグヤ様が見たデイブレイクの世界って時系列的にはいつなんだろうな
    グリオン勝利ルートならもう今の時期にはデイブレイクになっててもおかしくはないし

  • 330名無し2024/05/14(Tue) 12:22:17ID:UwNzU5MDA(1/8)NG報告

    >>327
    見たかったわ、劇場版クオリティのアローバース
    アンチモニターとのラストバトルも悪い意味での春映画レベルだったしな

    >>329
    単純にお宝ちゃんがイグナイターゲットしたあとなんでは?

    >>308
    そうか、未来宝太郎もカグヤ様との対面は果たしているけど、本編みたくデバイスによるフォローないから記憶ないままなのか

  • 331名無し2024/05/14(Tue) 12:26:02ID:UwNzU5MDA(2/8)NG報告

    >>319
    あれカグヤ様が武器と知らなかったのか、
    武器として使えるの知ってたけど、実際装備してみて自分のスタイルとマッチングかんばしくないからなのか
    どっちなんだろ?

    >>304
    あの場面、「ディケイド」流れても違和感なかったね
    お宝ちゃんたちだけでもなんとかできたかもだけど、ハンドレッドに滅ぼされかけた世界をカグヤ様が救って、
    その切欠がかつて世界の破壊者と恐れられた男に救われたことなの、実にゴージャスだな!

  • 332名無し2024/05/14(Tue) 12:26:22ID:c1Mzc5NA=(3/4)NG報告

    >>325
    裏風都誕生の遠因?になった『街の記憶』たるシティメモリって、メモリの規模を考えるとゴールドメモリの希少品だよね。
    それが克己ちゃんのエターナルレクイエムで強制停止食らったら、メモリ使用者がダメージ受けるのはやむなしなレベル。むしろメモリ使用者が生きていたら御の字クラス。

  • 333名無し2024/05/14(Tue) 12:27:21ID:k4MDA1OTg(7/20)NG報告

    >>328
    あの枠、毎年新キャラに更新していくなんて噂もあるそうだからどうなるんだろうな
    ディケイドみたいにベルト新調するよりはいっそ毎年更新していくのも確かに手だし、ずっとケミーカード擦るのも無理だろうと思うとあり得ない話じゃないなって

    カグヤの中の人も結構忙しいから今後ずっと演じてもらうのは難しいだろうし

  • 334名無し2024/05/14(Tue) 12:29:14ID:UwNzU5MDA(3/8)NG報告

    >>298
    ゼインカードの「強力だけど、使用タイミング間違えると有効打を出したいときに出せない」仕様いいね

    次回またゼロスリー戦だけど、今度はリベンジするかゼイン??

  • 335名無し2024/05/14(Tue) 12:30:17ID:k4MDA1OTg(8/20)NG報告

    >>331
    ゴージャスに拘りまくってるし、旗振り回すのが単に趣味じゃなかっただけのがそれっぽくはある
    あれがもっときらびやかなデザインしてたら話違ったかもね

  • 336名無し2024/05/14(Tue) 12:31:02ID:cyMzg5NTQ(2/2)NG報告

    >>243
    マイ天使をこの人達に会わさせたらさらに面白い反応が見れそう

  • 337名無し2024/05/14(Tue) 12:33:00ID:UwNzU5MDA(4/8)NG報告

    >>333
    ゼインやアークみたくライダーとしての姿がデフォ
    或いはタロスズやバイスみたいな怪人キャラ
    でないと難しいよね、レジェンド的なキャラクターをずっと出し続けるの
    ウルトラシリーズのゼロみたく
    カグヤ様のキャラクター好きだから、末永く活躍して欲しい感はあるが

  • 338名無し2024/05/14(Tue) 12:33:14ID:YzMjI5Njg(1/2)NG報告

    (そもそも旗ってあくまで応援とかに使うものであって武器に使うものじゃ…)

  • 339名無し2024/05/14(Tue) 12:34:38ID:UwNzU5MDA(5/8)NG報告

    >>335
    いつかは黄金の炎を発するカチドキ旗とか見たいな
    同じく流麗な戦闘スタイルの主任もシルフィーにトドメ刺すのに使ったこともあるし

  • 340名無し2024/05/14(Tue) 12:35:48ID:YzMjI5Njg(2/2)NG報告
  • 341名無し2024/05/14(Tue) 12:36:18ID:M4Nzc4NTA(1/1)NG報告

    本編後のギーツ世界はコレだけの戦力がいるのか…今後事件を起こす黒幕は大変だな

  • 342名無し2024/05/14(Tue) 12:40:43ID:UwNzU5MDA(6/8)NG報告

    >>341
    メラは惜しいトコまで行ってたな
    お宝ちゃんの介入なかったら勝ててた

    四人衆散ったのに、まだまだハンドレッドに手駒いるんだな
    四人衆以前にもダークライダーチームいたんかな?
    サイゲツさん、特にカグヤ様敵視してたけど、結構煮え湯飲まされまくった経験あるんだろうか?

  • 343名無し2024/05/14(Tue) 12:41:37ID:g0NzE4NTY(1/1)NG報告

    >>336
    ストレンジとアリスはめっちゃ軽口叩き合ってそうなのは想像つくw

  • 344名無し2024/05/14(Tue) 12:42:40ID:Q2MDI3ODA(1/1)NG報告

    >>336
    ミュータントと魔術師とかいう絶対相容れなさそうな存在…

  • 345名無し2024/05/14(Tue) 12:48:30ID:k4MDA1OTg(9/20)NG報告

    >>336
    天空聖者は認知されると、型月世界観的に魔術界に激震走るとかそんなレベルじゃなくなりそうなんじゃが

  • 346名無し2024/05/14(Tue) 12:52:35ID:Q3NTg5MDg(1/1)NG報告

    >>345
    あーやっぱそうなのか…

  • 347名無し2024/05/14(Tue) 12:56:29ID:UwNzU5MDA(7/8)NG報告

    そういやレジェンダリーレジェンドならではの強みってあんま見せなかったね
    一応
    ・レジェンドよりはスペック上(ただしスーパーガッチャードクラス)
    ・必殺技でマガイモノとはいえキングスワールドエンドに競り勝つ
    はしてたけど
    ウリ扱いのファイナルケミーライドもカメンライザー持ってるなら生身からでも変身できるし

  • 348名無し2024/05/14(Tue) 13:08:06ID:c1MzQ5NTI(1/1)NG報告

    >>347
    純粋に各最強フォームになれるだけって感じ
    まぁ、あんまり強みだしすぎるとただでさえガッチャード組喰ってたのが更に酷くなるだろうし、あのぐらいで良かったと思う

  • 349名無し2024/05/14(Tue) 13:08:45ID:U2Nzc3NDQ(1/1)NG報告

    >>334
    予告だとギーツバスターQB9持ってるふうに見えるからギーツIXのカードを切りそうかな

    >>337
    それこそ放送中にキャラが爆跳ねして商品展開が拡大して、その影響で出番も『仮面ライダーエグゼイド』という一つの番組を超えて拡大し、演者の岩永さん自身もずっと乗り気で演じてくれてる黎斗は外れ値なんだよな
    今回の檀黎斗とは肉体や容姿ではなくその才能こそが自分自身(事実 再誕黎斗は以前とは全然印象違う長髪)という話や檀黎斗が受肉し人間に戻るという話が永夢や貴利矢が介在せずに進められるのなんか見ても『エグゼイド』という作品を飛び越えたんだな……って

  • 350名無し2024/05/14(Tue) 14:58:52ID:QyNTQxNjI(1/1)NG報告

    未来と今のガッチャードが一つに…!(かまた感)
    割と熱い展開ではあるけど

  • 351名無し2024/05/14(Tue) 14:59:42ID:g2NDA4Mzg(8/11)NG報告

    >>325
    本当にあの『運命のガイアメモリ』で色んな人の運命を変えたんだな、エターナル…
    あの映画でオーズとの縁も生まれたし、マジで平成2期の歴史から切り離せない感じなのよね…
    それでも、ライダーが紡いできた絆の風だけは『永遠』が破壊できなかったの何かエモいよね…

  • 352名無し2024/05/14(Tue) 15:11:43ID:g4MjA3MzQ(1/1)NG報告

    >>351
    その平成2期の絆が爆発してる二作貼る

    いやあ今見ても面白い

  • 353名無し2024/05/14(Tue) 15:13:01ID:YzODk2NjA(1/1)NG報告

    >>349
     ウルトラだと今のジャグラーとかもガイさんいなくても話が成立する様なキャラになってるよ

  • 354名無し2024/05/14(Tue) 15:15:23ID:E0MzcwNjY(1/1)NG報告

    まさかこの3人全員にフォロワー的後輩ヒーローができるとは…

  • 355名無し2024/05/14(Tue) 15:17:49ID:Y5NzgzMzY(1/1)NG報告

    >>243 >>336
    さては……貴様ら全員アギトだな?

  • 356名無し2024/05/14(Tue) 15:20:14ID:g2NDA4Mzg(9/11)NG報告

    >>355
    まぁ、ディケイドのアギトの世界みたいな感じだったら、アウトな人達多めよね…

  • 357名無し2024/05/14(Tue) 15:22:25ID:gxMTQ5NjI(1/1)NG報告

    >>355
    マイ天使が困惑してそう

  • 358名無し2024/05/14(Tue) 16:20:20ID:U0NjkzMDg(1/2)NG報告

    >>349
    ゲンム人気といえばアナザーオーズに抜擢やらゲンムアーマーやマキシマムゲーマーより早くゴッドマキシマム ゲーマーのアーツ化とかが思い浮かぶ

  • 359名無し2024/05/14(Tue) 16:23:30ID:AxMzkwMTY(1/1)NG報告

    >>357
    マインスターの魔女は超能力者扱いなのか…
    それにアンノウンってマジモンの神秘だからプロイでも勝てるかどうか怪しい…

  • 360名無し2024/05/14(Tue) 16:35:36ID:U0NjkzMDg(2/2)NG報告

    型月的に一番アンノウンに狙われそうなのってふじのんかなぁ

  • 361名無し2024/05/14(Tue) 16:53:10ID:c4OTQyOTA(1/1)NG報告

    >>360
    ふじのんは超能力者な上にまず能力が強すぎるからな…

  • 362名無し2024/05/14(Tue) 17:07:24ID:AwNjg1MDQ(1/2)NG報告

    >>350
    劇場版限定フォーム、それかな?
    レインボーとデイブレイク版最強フォームのタッグとか見たいけど

    >>349
    黎斗人は出る度にドンドン強くなっていってる気がする
    ゼロ師匠か、お前は

  • 363名無し2024/05/14(Tue) 17:09:49ID:AwNjg1MDQ(2/2)NG報告

    >>348
    「仮面ライダーレジェンド」のガッチャードの世界編って感じだったわ、32〜34話
    仲間たちとの絆を学んだカグヤは更にゴージャスになっていくんだろうな

  • 364名無し2024/05/14(Tue) 17:17:43ID:kyNzMxMjQ(1/1)NG報告

    ゴージャスグランドジオウなら烈火大斬刀も召喚できそう
    >>347
    個人的にはレジェンドライド全然使わなかったのが気になったかなぁ

    まあ次出番ある時に使ってくれりゃあいいかな

  • 365名無し2024/05/14(Tue) 17:32:05ID:U5NTU1OTY(37/94)NG報告
  • 366名無し2024/05/14(Tue) 17:34:47ID:c1ODk1MjY(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106371856917146612  
    サクラスパイダーきた!

  • 367名無し2024/05/14(Tue) 18:02:48ID:A3ODk0ODQ(1/1)NG報告

    >>194
    (戦兎の後輩達って妙に強いやつ多くないか?噂によると…床ゴロ変身解除全然しねーと聞くじゃねーか)

  • 368名無し2024/05/14(Tue) 18:15:35ID:kwNzQ4Njg(1/2)NG報告

    ケミーライズ!ってガッチャード世界感あるけど、次の仮面ライダーになったらソレに合わせた同じ姿の別のベルト化したりするのかなレジェンド

  • 369名無し2024/05/14(Tue) 18:17:33ID:I3MTk2NTY(1/1)NG報告

    >>368
    ケミーライドな!ケミーライズはケミーライザーの方

  • 370名無し2024/05/14(Tue) 18:18:21ID:cwNTA0Mzg(12/48)NG報告

    >>368
    推しに倣ってアップデートしたレジェンドライバー使いそう

  • 371名無し2024/05/14(Tue) 18:19:48ID:M2MDA5NzY(1/2)NG報告

    https://x.com/brawlstarsjp/status/1785869605162086640?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA

    ブロスタってゲームでゴジラコラボやってるみたい

  • 372名無し2024/05/14(Tue) 18:20:10ID:kwNzQ4Njg(2/2)NG報告

    >>369
    オーソライズもアナライズに聞こえちゃう耳なんじゃよ…許して

  • 373名無し2024/05/14(Tue) 18:20:45ID:cwNTA0Mzg(13/48)NG報告

    結局ガッチャードとレジェンドにそれぞれカードの互換性ある理由は明かされなかったけど
    色んな世界に仮面ライダー1号がいるようなもんで、たまたまケミーカードを使うシステムのライダーがいたってだけなのかな

  • 374名無し2024/05/14(Tue) 18:24:19ID:M2MDA5NzY(2/2)NG報告

    >>367
    まあお前が色々と本編で暴れ過ぎた反動だと思うよ

  • 375名無し2024/05/14(Tue) 18:27:25ID:M0NjY5Nzg(1/1)NG報告

    >>367
    君は惑星破壊レベルやかんな

    スパナも初期と比べると丸くなったな
    カグヤに「宝太郎はこの程度じゃ折れん。諦めろ」って言うぐらいお宝ちゃんのことわかってたし

  • 376名無し2024/05/14(Tue) 18:33:54ID:A2MzIxNzI(6/19)NG報告

    ゼロスリーに続いてエボルXにも
    『これは周年企画で使うべきネタじゃないか!?』という反応があるけど
    正直『そんな上手く10周年記念作品とかがやれるとでも?』と思う
    ビルドもゼロワンも、色んな意味でメンバー揃えられないでしょ

  • 377名無し2024/05/14(Tue) 18:36:58ID:U5NTU1OTY(38/94)NG報告

    >>376
    赤楚くんも高橋くんも犬飼くんもめっちゃ売れてるもんな

  • 378名無し2024/05/14(Tue) 18:37:33ID:I0MzU3NDQ(1/1)NG報告
  • 379名無し2024/05/14(Tue) 18:44:48ID:MyMzM1NTI(1/4)NG報告

    >>338
    軍旗は普通にぶっ叩くものだとか
    大将他重要人物がいる陣地に人力で揚げるから敵が来たらそのまま振り回してぶん殴ると聞いた
    でもアレ陣旗じゃね?とは常々思ってる

  • 380名無し2024/05/14(Tue) 18:45:04ID:YyMTE0MDg(2/4)NG報告

    >>362
    デイブレイクの最強フォームって言っても公式で「最後のケミー(多分ニジゴンのこと)を除くケミーを全てガッチャ済み」って言われてるから、あってもプラチナガッチャード相当のがあるかどうかじゃない?
    味方サイドほぼ全滅くさいのを見るに禁術使ったアイアンガッチャードいないだろうから、プラチナ相当があるかどうかも怪しいけど

  • 381名無し2024/05/14(Tue) 18:54:53ID:cwNTA0Mzg(14/48)NG報告

    >>380
    現代宝太郎のおかげで101体目(ニジゴン)含めた全てのケミーと絆を結んだ姿とかが出るか?
    デイブレイクのレインボー相当形態的な
    ファイヤーが互いに違うノリになってるから、レインボーもデイブレイクの場合、相当デザイン変わりそう

  • 382名無し2024/05/14(Tue) 18:57:11ID:cwNTA0Mzg(15/48)NG報告

    エボルトはやっぱ戦兎たちへのリベンジとして帰ってきたんだろうか?
    そもそもあのエボルトは本当に本人か?ってのもあるけど
    エボル「X」だし
    単に財団X製のボトル貰ったからってだけかもだけど
    何にせよ引っ掻き回し役にはなりそうだし、黎斗との絡みも楽しみ

  • 383名無し2024/05/14(Tue) 19:01:24ID:U5NTU1OTY(39/94)NG報告

    >>382

    どっちにしろとんでもないやつがアウサイにきてしまったよね

  • 384名無し2024/05/14(Tue) 19:01:55ID:A0OTA3ODA(1/1)NG報告

    実写版ワンピース早く続編見たい

  • 385名無し2024/05/14(Tue) 19:03:26ID:gzNTg4NjQ(1/1)NG報告

    プラチナガッチャード今の時点でもかなり格を保ってる形態だよね

  • 386名無し2024/05/14(Tue) 19:04:26ID:MwNTEwNzA(1/1)NG報告

    こっちチームはメンバーの年齢バラバラだね
    https://x.com/ride_kamens/status/1790290954500317598

  • 387名無し2024/05/14(Tue) 19:05:42ID:AwNDAwNTI(1/1)NG報告

    なんとなくガッチャードに最終回形態あるならデイブレイクのマント羽織りそう

  • 388名無し2024/05/14(Tue) 19:06:25ID:g2NDA4Mzg(10/11)NG報告

    天才外科医がゲーセンでクレーンゲームしてる絵面ってだけで何か草はえるな…
    しかし、最近のバラエティはこんなのしてるんだな…

  • 389名無し2024/05/14(Tue) 19:07:19ID:IwMzg4NDA(1/1)NG報告

    旗は武器ですよ?紘汰さんもそう言っています!

  • 390名無し2024/05/14(Tue) 19:07:51ID:U5NTU1OTY(40/94)NG報告

    >>1 この爺さんノリノリである

  • 391名無し2024/05/14(Tue) 19:08:34ID:gyMTQxNDA(1/1)NG報告

    お題
    『尺』

    大作で3時間ぐらいの映画は膀胱との勝負になるよね

  • 392名無し2024/05/14(Tue) 19:09:23ID:Q2NTkyNDQ(1/1)NG報告

    >>385
    去年のレーザーブーストも最強でもおかしくないくらいの強さあったな

  • 393名無し2024/05/14(Tue) 19:09:25ID:k4MDA1OTg(10/20)NG報告

    >>376
    そもそも周年記念作品て「やれたら良いよね」レベルの代物であって「やらなきゃいけない」物ではないからね
    キャスト、スタッフが乗り気じゃないと実現しないって大前提もあるから結構ハードル高いし、東映が今後映画の本数減らしていくとも明言したから余計に機会減ってくと思う


    こういう記念作ってなるとライダーよりも戦隊の方が元気なのは面白い構図

  • 394名無し2024/05/14(Tue) 19:09:55ID:c3Mjg3MTQ(1/1)NG報告

    >>151 これやはり、りんねちゃんの形見…

  • 395名無し2024/05/14(Tue) 19:10:25ID:cwNTA0Mzg(16/48)NG報告

    >>383
    仮にエボルXがブラックホール越える力持っていたら、地球破壊されかねないからね
    アウトサイダーズの世界なら歴代ライダーいるから、そう簡単にはいかないだろうが
    直近に正義ってワケではないけど、創世の力手に入れた黎斗人いるし

  • 396名無し2024/05/14(Tue) 19:12:14ID:g0MTg3NDg(1/1)NG報告

    >>97
    marvelなんかソシャゲいっぱいあるよね

  • 397名無し2024/05/14(Tue) 19:13:02ID:E5MTQ0NDQ(1/1)NG報告

    >>395
    なんだかんだでエボルト本人が他作品と絡むの今回が初なんだよな

  • 398名無し2024/05/14(Tue) 19:13:51ID:U5NTU1OTY(41/94)NG報告

    >>393
    戦隊は演者から東映に働きかけてvシネやるって発想を作ったからな…

  • 399名無し2024/05/14(Tue) 19:14:25ID:U5MDE1OTQ(1/1)NG報告

    >>267
    武蔵や大和なんかもっと前に沈んでるからな

  • 400名無し2024/05/14(Tue) 19:16:08ID:Q4NTQ0MzY(1/1)NG報告

    >>355
    ミュータントvsアンノウン vs時計塔vs闇の魔法使い!仁義なき戦い勃発!勝つのは誰だ!(ナレーション 立木文彦)

  • 401名無し2024/05/14(Tue) 19:17:11ID:I1MzgwNDg(1/1)NG報告

    >>336
    グリバルとマグニートーはアリスより時計塔と折り合い悪そうなイメージがある

  • 402名無し2024/05/14(Tue) 19:17:17ID:IwNjkwNjg(1/1)NG報告

    >>277
    どっちも曇りなき目をしてらっしゃる

  • 403名無し2024/05/14(Tue) 19:20:03ID:I5MzM3Ng=(1/1)NG報告

    周年記念やイベントなんて出来ること自体が恵まれてるよ。もう絶対無理だって作品あるしな

  • 404名無し2024/05/14(Tue) 19:21:33ID:k4MDA1OTg(11/20)NG報告

    >>397
    控えめに言っても扱い難いキャラだしね
    正直言ってビルド本編ですら強くしすぎて半ばもて余してた感あるのに、パワーアップさせて出すのか……ってなってる自分がいるのが本音

  • 405名無し2024/05/14(Tue) 19:31:41ID:E4MDAwMjA(1/1)NG報告

    >>403

    響鬼…カブト…電王…キバ…ディケイド …

  • 406名無し2024/05/14(Tue) 19:32:06ID:IwNTc3MzY(1/1)NG報告

    >>403
    ほんと贅沢な話だよな>周年記念

  • 407名無し2024/05/14(Tue) 19:35:17ID:g2ODY0MzY(1/1)NG報告

    >>398
    少なくともオーズとファイズは…バンダイからの提案ですよね?ってぐらい商品関連がやけに豪華な気がする
    YouTubehttps://youtu.be/wNEEZJpgrvg?si=Txm5hulF2UjnmSmO

  • 408名無し2024/05/14(Tue) 19:40:55ID:QzNTcxODQ(1/1)NG報告

    >>365
    コレは予想外な参戦者

  • 409名無し2024/05/14(Tue) 19:41:34ID:QwMjU3MzI(9/26)NG報告

    >>401
    マグニートーはガチでミュータントの同胞に害が及ばない限りは絡んでこない予感 その辺りはぶれないからやり方を除けば好き

  • 410名無し2024/05/14(Tue) 19:41:38ID:IyODEwNDg(1/1)NG報告

    ギギストがゴキゲンメテオン回収しなかったら危うくガッチャード宇宙編が始まるところだったな

  • 411名無し2024/05/14(Tue) 19:44:00ID:k4MDA1OTg(12/20)NG報告

    >>407
    ファイズは半田健人とか主要キャスト側からの何かやりませんかって打診がきっかけと明言されてるよ
    映像作品になるの決まってからその辺の玩具が決まったと思う 白倉Pもライダーの悪い癖(映像作品の度に新しいライダー出したがる)と自虐的に言ってるし

  • 412名無し2024/05/14(Tue) 19:44:39ID:gyMDg3OTY(1/1)NG報告

    >>401
    グリバルとお辞儀様の思想や目的はマジで型月魔術師からしたらふざけんな!やめろ!案件だからな…

  • 413名無し2024/05/14(Tue) 19:47:28ID:EzNTYzMzA(1/1)NG報告

    >>407

    ミューズドライバーは来年だからまだまだ先が長いけどこの間にミューズの再登場とかあるんかな

    YouTubehttps://youtu.be/77gqbFuX7v8?si=GuORftpT4DyGSIgu

  • 414名無し2024/05/14(Tue) 19:55:04ID:c2NzU2Mzg(1/1)NG報告

    >>413
    えらい届くの時間かかるんだな

  • 415名無し2024/05/14(Tue) 19:58:35ID:MxNDkyNzA(1/1)NG報告

    コレ見る限りガッチャードの錬金術は元々は神様の使ってた術なのかな

  • 416名無し2024/05/14(Tue) 20:03:40ID:U5NTU1OTY(42/94)NG報告

    >>409
    マグニートーって基本平穏に暮らしてるのに毎回何かと表舞台に引き摺り出されるよね

  • 417名無し2024/05/14(Tue) 20:06:42ID:A1Njc4NjY(1/2)NG報告

    >>411
    新作やるのに新形態も新ライダーも出さないのはそれはそれで文句言われそう

    ライダーってなんだかんだ常に新規の何かを求めてるファンいるし

  • 418名無し2024/05/14(Tue) 20:13:45ID:YzMDYyNTI(1/2)NG報告

    この画像見て思い出したが令和怪獣のスフィア化とか想像したことあるわ

  • 419名無し2024/05/14(Tue) 20:14:09ID:YzMDYyNTI(2/2)NG報告

    >>418
    貼り忘れ

  • 420名無し2024/05/14(Tue) 20:19:54ID:I0MjYwMDI(1/1)NG報告

    >>352
    どっちも名作クロスオーバーだよね

  • 421名無し2024/05/14(Tue) 20:22:48ID:c2Njg2MDA(1/1)NG報告

    >>352
    平ジェネfinalのオーズ関連のシーンはやけに力入ってたよね

  • 422名無し2024/05/14(Tue) 20:29:58ID:AzMzA3NDA(1/1)NG報告

    >>11
    昔から言われてたけど新世界作る時に使われた並行世界bってやっぱWからのエグゼイドまでの世界…もっと言うならゼロワンからギーツまでの世界だったんだな…

  • 423名無し2024/05/14(Tue) 20:31:51ID:U3ODMxOA=(2/4)NG報告

    >>242
    そういえば、タイムロード以外のデイブレイクケミーって自分で動いていた?
    もしかすると、デイブレイクケミーに再錬成されたのはタイムロードだけで、他はレプリケミーに近い存在なのかも……

  • 424名無し2024/05/14(Tue) 20:33:58ID:IyMzgzNjY(1/1)NG報告

    タイムロードは能力が能力だから割と最後あたりまでガッチャできなさそう

  • 425名無し2024/05/14(Tue) 20:35:30ID:k5MjQzODg(1/1)NG報告

    >>415
    この説明だけで別格な存在ということがよく分かるわ

  • 426名無し2024/05/14(Tue) 20:36:03ID:A2MzIxNzI(7/19)NG報告

    >>417
    後日談ながら新アイテムもフォームもない(改造による新怪人はいるけど)
    サーベラ&デュランダルはレアケースだな

  • 427名無し2024/05/14(Tue) 20:40:05ID:gyMTM4Nzg(1/1)NG報告

    ウルトラマンアーク楽しみだけど今んとこあのウルトラマンの関係者とか防衛隊とかロボットの設定解禁とかないからいつもより情報量少なめに感じる

  • 428名無し2024/05/14(Tue) 21:10:59ID:MxODk5OTY(1/1)NG報告

    >>426
    このスピンオフ評判良いらしいね

  • 429名無し2024/05/14(Tue) 21:12:52ID:Y5Mjg4Nzg(1/1)NG報告

    >>391
    YouTubehttps://youtu.be/iyxX7PS8utk?si=AO2O9T07XqywynPn
    冷静に考えたらくっそ尺が長いのに…夢中で見れた映画

  • 430名無し2024/05/14(Tue) 21:14:13ID:I3MzE1MTQ(1/1)NG報告

    >>352
    メガマックスは
    メインの2ライダーだけじゃなく栄光の7人ライダーやWとかも良い味出してるんだよな

  • 431名無し2024/05/14(Tue) 21:16:41ID:M2MTc4MDQ(4/15)NG報告

    >>429
    流石集大成的な作品だけある

  • 432名無し2024/05/14(Tue) 21:19:06ID:U5NTU1OTY(43/94)NG報告

    >>430
    良いよね現代技術で描かれる昭和ライダーの必殺技

  • 433名無し2024/05/14(Tue) 21:35:31ID:A0ODc2MzI(1/1)NG報告

    >>432
    ただ必殺技の動きカメラ引いて全体を映すメガマックスの映し方見ると当時のカット割りで表現した必殺技映像がただ技術の問題じゃなくて下手したらシュールにも見えてしまう動きの見栄えや格好良さの向上にも繋がっていたんだなとなった(Xキックや反転キック見てると)。

  • 434名無し2024/05/14(Tue) 21:37:26ID:A4MzQzMTQ(1/2)NG報告

    >>432
    いつか仮面ライダーレジェンドに昭和ライダーケミーライド祭りして欲しいわ

  • 435名無し2024/05/14(Tue) 21:40:13ID:Y3MTczMzQ(6/16)NG報告

    >>426
    8年後に深罪の一件が確定してるから飛羽真とかは関わってこないソードオブロゴス内の出来事でいい意味で小さくまとまっててよかったな
    玲花結婚するらしいじゃんってお兄様に連絡入れてくる蓮とかロゴス内の人間関係もちょい掘り下げられるし

  • 436名無し2024/05/14(Tue) 21:43:22ID:A4MzQzMTQ(2/2)NG報告

    >>435
    ガッチャードの時系列だと飛羽真ってもう子持ちのパパになるのか

  • 437名無し2024/05/14(Tue) 21:47:38ID:k2MTA4OTI(1/1)NG報告

    >>434
    昭和ライダーがあの金ピカの装飾とドライバーつけたらだいぶ雰囲気変わりそうたね

  • 438名無し2024/05/14(Tue) 21:47:58ID:Q4ODcwMzM(1/1)NG報告

    ゼロスリー、ゼアとアークが手を取り合って第三のシンギュラリティに到達した存在というある意味でゼロワン世界における答えの一つだけど此処で消化してええんか?ともなる
    メイン脚本が書いてるから規定路線かもしれないけどさ

  • 439名無し2024/05/14(Tue) 21:48:37ID:MxNDYxMDI(2/2)NG報告

    >>382
    エボルX色合いがなんかブラッドとかキルバスっぽいんだよな…「並行世界のアイツらと兄貴吸収して戻ってきたぜぇ?」とかじゃないよなアイツ…

  • 440名無し2024/05/14(Tue) 21:51:46ID:YyMjI4NDQ(1/1)NG報告

    檀黎斗(人)ってもしかして実質母親がツムリになってたりしません?

  • 441名無し2024/05/14(Tue) 21:54:50ID:YxMzE2ODI(1/1)NG報告

    >>440
    家系図が複雑に…

  • 442名無し2024/05/14(Tue) 21:56:06ID:cwNTA0Mzg(17/48)NG報告

    >>439
    個人的には従来のエボルになかったブラッドスターク味が加わったイメージある
    複眼の色合いとか

    >>437
    カード自体は存在するから、いつか見せて欲しいよね
    一応推しも1号にカメンライドした経験あるし
    …………シンさんはあの装飾似合わなさそうだが

    いつか他の昭和ライダーもTHEシリーズやアマゾンズ、BLACKSUNみたくリブートデザインになってほしいな

  • 443名無し2024/05/14(Tue) 21:57:06ID:cwNTA0Mzg(18/48)NG報告

    >>440
    英寿おじさんになるのか

    アーマーウォーズ制作中止の可能性だとぉ!?
    個人的にめっちゃ楽しみなのに!

  • 444名無し2024/05/14(Tue) 21:57:58ID:c2ODY3ODA(1/1)NG報告

    >>442
    ネクストファイズとネクストカイザのケミーカードもあるしな
    音声認識は流石にないのかな?

  • 445名無し2024/05/14(Tue) 21:59:38ID:cwNTA0Mzg(19/48)NG報告

    >>422
    あくまで推測だけどね
    ビルド作中で「エグゼイドたちがいた世界」とは一言も言われてないし

    >>438
    ある意味、「ゼロワン」における最終到達点だよねゼロスリー

  • 446名無し2024/05/14(Tue) 22:01:12ID:U5NTU1OTY(44/94)NG報告

    https://x.com/nhk_dramas/status/1790291196075716853
    こんなアナログな手法なのか…凄いなぁ

  • 447名無し2024/05/14(Tue) 22:01:15ID:cwNTA0Mzg(20/48)NG報告

    >>352
    変身前の作品の垣根越えたやり取りいいよね
    翔ちゃんと弦ちゃんとか

  • 448名無し2024/05/14(Tue) 22:02:51ID:Y2NzY5NjA(1/2)NG報告

    >>446
    露伴先生の水場のシーンも大変そうだよね

  • 449名無し2024/05/14(Tue) 22:03:34ID:E1MTE1ODg(1/1)NG報告

    >>429
    シークレット・ウォーズはこれ超えるクロスオーバーバトル見せてくれるんやろか?

  • 450名無し2024/05/14(Tue) 22:06:36ID:Y2NzY5NjA(2/2)NG報告

    >>281
    https://www.oricon.co.jp/news/2324872/full/
    鈴木さんはガンアクションの準備も入念にしてたぐらいの気合いの入りよう

  • 451名無し2024/05/14(Tue) 22:08:57ID:c0OTA2NDI(1/1)NG報告

    >>450 はえープロやなぁ

  • 452名無し2024/05/14(Tue) 22:09:54ID:Q4OTU0MjQ(1/1)NG報告

    『毎年毎年なんでこう悪の組織というのは現れ続けるのかしら…』

  • 453名無し2024/05/14(Tue) 22:16:41ID:cwNTA0Mzg(21/48)NG報告

    そういやデイブレイクの存在を認知していなかったし
    なんでもかんでも現状のライダーたちのことを把握しているってワケではないのか、カグヤ
    まだカードに写し取っていないライダーたちもいるし
    オーロラカーテンシステムが偶然、他の世界に繋がる可能性もあるのか
    ライドカメンズの世界にも行けるか?
    レジェンドライダーケミーカード、完全にコンプリートしたら、所謂究極フォームになったりして

  • 454名無し2024/05/14(Tue) 22:17:31ID:gyNjI2MjA(1/1)NG報告

    >>437
    >>442

    この4人はマフラーとか付けてなくシンプルだからだいぶあのゴージャスパーツが付いたらゴテゴテした印象を持ちそう

  • 455名無し2024/05/14(Tue) 22:18:10ID:cwNTA0Mzg(22/48)NG報告

    >>454
    クウガやアギトがそんな感じだったよね

  • 456名無し2024/05/14(Tue) 22:21:59ID:E3MTgzNTI(1/2)NG報告

    とうとう来たかジョイントロン
    YouTubehttps://youtu.be/juJg170eV3s?si=R5WLC9xESJT4q8hY

  • 457名無し2024/05/14(Tue) 22:22:26ID:c0NzY4Mjg(1/1)NG報告

    >>455
    見ててワクワクするわ

  • 458名無し2024/05/14(Tue) 22:23:16ID:IxMDA0MTg(1/1)NG報告

    >>456 この時期ぐらいのセル画の質感好きだわ

  • 459名無し2024/05/14(Tue) 22:31:19ID:MyMDg0Mzg(1/1)NG報告

    カグヤ様ってfgoのイベントシナリオに同行したらツッコミ役とかも案外似合いそう

  • 460名無し2024/05/14(Tue) 22:31:26ID:cwNTA0Mzg(23/48)NG報告

    >>457
    クウガは元々ライジングっていう金色の装飾ついた強化フォームあるせいか、あんま違和感ないね

  • 461名無し2024/05/14(Tue) 22:33:23ID:cwNTA0Mzg(24/48)NG報告

    >>459
    天地驚愕の同盟に押し込みたい

  • 462名無し2024/05/14(Tue) 22:33:42ID:k4MDgwMDg(1/1)NG報告

    カグヤ様はシリアスなイベントだと出禁か弱体化させられそうだな

  • 463名無し2024/05/14(Tue) 22:34:35ID:cwNTA0Mzg(25/48)NG報告

    少なくともカメンライザーは一時的に紛失とかしそう

  • 464名無し2024/05/14(Tue) 22:35:09ID:Q3MDk0NTA(1/1)NG報告

    無双ゲーマーやハイパー不滅もいいんだがゴッドマキシマム ゲーマー推しとしてはまた活躍が見たい

  • 465名無し2024/05/14(Tue) 22:35:43ID:MxNDMyMTA(1/1)NG報告

    イベントシナリオを引っ掻き回してそうな男・海東

  • 466名無し2024/05/14(Tue) 22:36:33ID:kyMTc3NzY(1/1)NG報告

    ヒューマギア問題は劇場版までならなぁなぁでこれから良くして行こう√いけたけどバルバルでこれ落とし所作るの無理じゃね?となったからアーク問題解決の方がある意味で締めとして相応しかったけどアウトサイダーズで先にやっちゃった形でなのよな
    周年企画あったとしてどうするんやろうねー
    正直或人の人が呼べそうに無いから周年新作無さそうな気もするけど

  • 467名無し2024/05/14(Tue) 22:39:42ID:Q3ODk0NzA(1/1)NG報告

    今後アウトサイダーズ続いたら浅倉とエボルトと檀黎斗のトリオが見れるかもしれないという

  • 468名無し2024/05/14(Tue) 22:40:15ID:cwNTA0Mzg(26/48)NG報告

    >>464
    サプライズ的に使ってくれると嬉しいね、アウトサイダーズで

    >>466
    実質アウトサイダーズが続編みたいなもんだしね
    メインヴィランのゼインもシステムのベース部分はゼロワン系列の技術だし

  • 469名無し2024/05/14(Tue) 22:40:39ID:Y3MTczMzQ(7/16)NG報告

    >>441
    天津おじいちゃん
    檀黎斗パパ
    ツムリママ
    檀黎斗人

    >>438
    檀黎斗の再誕も含めてただ悪人ってだけでなく物語という枠組みの外側(アウトサイド)のキャラの成長って部分でもアウトサイダーズなのかな……って思えてくる(ゼロワン世界で再誕した黎斗、20年の月日によって龍騎での因縁も薄れた世界で再び殺人鬼として振る舞う浅倉など)
    ゼインが単なるライダーとしてのスペックだけでなく赤心少林拳みたいな変身者の固有技能を含めた「物語そのもの」を引用して戦ってくるのと対比になってる感じもあり

  • 470名無し2024/05/14(Tue) 22:42:36ID:A2MzIxNzI(8/19)NG報告

    アウトサイダーズ、プログライズキー(+ドライバーユニット)やワンダーライドブック(+聖剣の鍔)は出たけど
    バイスタンプやレイズバックルは出るかな……

    各作品の人物は参戦済みだし、余地はあると思うけど
    さすがにまだ早くてありがたみに欠ける気もする

  • 471名無し2024/05/14(Tue) 22:44:42ID:E5NDA2NDA(1/1)NG報告

    >>470
    『』ガタッ

  • 472名無し2024/05/14(Tue) 22:46:08ID:Y3MTczMzQ(8/16)NG報告

    >>470
    EP4だとジョージ狩崎がジュウガドライバー構えて終わってたし、ジュウガ強化系のアイテムは出てもおかしくない

    っていうかアイツ、ジュウガの力を試す敵がいなくて退屈(ジュウテカ参照)だからゼインドライバー作るのに協力してない?

  • 473名無し2024/05/14(Tue) 22:46:16ID:U5NTU1OTY(45/94)NG報告

    キバの並列フォームかっこいいよね

  • 474名無し2024/05/14(Tue) 22:49:05ID:A1ODg3MTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/iTPLSYtckxU?si=goDrEx2yTse2H6iP
     このマスクは!?



    誰だろ…ダメだ全然わからん!

  • 475名無し2024/05/14(Tue) 22:59:08ID:IyNjQyNjg(1/1)NG報告

    最近久しぶりにGODZILLA見返して感じたけどこの人再登場しないかなぁ

  • 476名無し2024/05/14(Tue) 23:03:35ID:M1NjIwNDg(1/1)NG報告
  • 477名無し2024/05/14(Tue) 23:05:41ID:U5NzM4NjA(1/1)NG報告

    >>475
    この人の息子も今の時系列だとだいぶ成長してるわよね

  • 478名無し2024/05/14(Tue) 23:07:55ID:AxNTIwNjY(1/1)NG報告

    >>469
    言葉にされると更に複雑なる家系に思えてきた

  • 479名無し2024/05/14(Tue) 23:08:58ID:M2NTgxODg(1/1)NG報告

    >>474
    突撃ヒューマン…だろ!?

  • 480名無し2024/05/14(Tue) 23:13:10ID:c2MzA1NDY(1/1)NG報告

    アウトサイダーズ見てたら相変わらず著作剣侵垓活躍しててニヤニヤしてしまった

    あの武器有能すぎる

  • 481名無し2024/05/14(Tue) 23:17:08ID:M1NDE4MDg(1/1)NG報告
  • 482名無し2024/05/14(Tue) 23:18:09ID:U5NTU1OTY(46/94)NG報告

    >>476
    これもヴェノムはと別バースになりそうな予感がするわ

  • 483名無し2024/05/14(Tue) 23:23:33ID:E5ODA2NTA(1/1)NG報告

    >>478
    家系図といえばこのジードくんところの家系図も複雑なことになってますねー

  • 484名無し2024/05/14(Tue) 23:26:26ID:k4MDA1OTg(13/20)NG報告

    >>472
    全人類仮面ライダー化計画とか進めようとする男だぞ
    善人ではあるけど、ハッキリ言って真っ当な感性してる人間ではないろくでなしの類

  • 485名無し2024/05/14(Tue) 23:28:32ID:M0MDI4ODI(1/1)NG報告

    >>7
    >>12

    青ベースの強化フォームっていいよね…

  • 486名無し2024/05/14(Tue) 23:28:59ID:Y3MTczMzQ(9/16)NG報告

    >>480
    バグヴァイザーといいデータ吸い取り系の一貫性が高い世界

  • 487名無し2024/05/14(Tue) 23:29:46ID:YxNTg1NjI(1/1)NG報告

    >>484
    すまない…本当に済まない…

  • 488名無し2024/05/14(Tue) 23:30:58ID:Q3MTIzNTI(1/1)NG報告

    >>484
    お…親父よりはマシだから…

  • 489名無し2024/05/14(Tue) 23:31:57ID:E3MDU0NzA(1/1)NG報告

    >>481
    おまけは蛮野はブロンズドライブで復活するしなぁ

  • 490名無し2024/05/15(Wed) 00:19:50ID:kyODg0OTA(3/3)NG報告

    >>466
    本編最終回で滅を破壊しなかった社長の決断をVシネで完膚なきまでに全否定したからね……倫理的には本編の方がおかしいんでそりゃそうせざるを得ないわけだが
    アークを成長すれば自動的にヒューマギアに関わる問題の多くが解決するからそこは力技とはいえよくやったもんだと思う

  • 491名無し2024/05/15(Wed) 04:28:40ID:AzOTQ4NjU(1/1)NG報告

    >>487あんたも大概だよ!

  • 492名無し2024/05/15(Wed) 04:44:52ID:c0NDEwMjU(1/1)NG報告

    >>489
    しかもなんだかんだで強いというのがまた厄介

  • 493名無し2024/05/15(Wed) 04:45:54ID:c5NzYyMTA(47/94)NG報告
  • 494名無し2024/05/15(Wed) 04:46:24ID:UzMTM2NDU(1/1)NG報告

    >>345
    とんでもない存在よね

  • 495名無し2024/05/15(Wed) 04:47:11ID:k1ODA4MjU(1/1)NG報告

    >>251
    ミリタリー好きな人には堪らんだろうな

  • 496名無し2024/05/15(Wed) 04:49:09ID:U4MTMzODU(1/1)NG報告

    >>276
    改めてみるとほんま勢いすごいな

  • 497名無し2024/05/15(Wed) 04:52:09ID:IwNTQ0NzU(1/1)NG報告

    >>303
    今週の回もちょい動揺してたもんな

  • 498名無し2024/05/15(Wed) 04:52:38ID:Y0NjE1NDA(1/1)NG報告

    >>302
    プラチナとか目立った負けとかないもんな

  • 499名無し2024/05/15(Wed) 04:53:13ID:I2MjcxNjA(1/1)NG報告

    >>449
    複数のマルチバース が絡むとなればそうなるわね

  • 500名無し2024/05/15(Wed) 04:54:06ID:c5NzYyMTA(48/94)NG報告

    エボルxのカラーリングはなんとなくブラッドスタークを思い出させるな

  • 501名無し2024/05/15(Wed) 06:48:29ID:ExMDgwNQ=(3/4)NG報告

    >>471
    構造から考えると、スロット部分を改造すれば他のアイテムも装填できるはず。
    それこそ>>158で言及された「デザイアドライバーで変身するゲンム」も、ガシャット版ワンネスバックルという形で登場するかもしれない。

  • 502名無し2024/05/15(Wed) 07:50:22ID:M2NzAyOTA(5/15)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=NY9So_f-C_w
    5月31日はマッドマックスが待ってるので楽しみだわ

  • 503名無し2024/05/15(Wed) 08:55:11ID:IxNDAyNTA(8/8)NG報告

    >>469
    第3のシンギュライズに目覚めた者達がゼインと世界の破滅を止めるキーマンになっていくのかな?
    ゼインが作られたのは、資質を持つ者達を覚醒させる呼び水なのかね?

  • 504名無し2024/05/15(Wed) 09:04:23ID:IzMzg3NzA(1/2)NG報告

    >>495
    …冒頭の零戦着陸シーンで、降りてきた敷島さんの「六○一空」の刺繍で興奮したのは多分自分ぐらい…。

    …時代背景等のリアルな考証と、それは置いておいての、カルタシス重視のエンタメ展開のバランスが絶妙だったと思う。

  • 505名無し2024/05/15(Wed) 10:00:59ID:c4NjQwNzA(10/26)NG報告

    https://theriver.jp/pratt-marvel-dc-wager-a-bet/
    クリス・プラットはDCUに加えて引き続きスターロード役を続投する意欲があるようなので嬉しい

  • 506名無し2024/05/15(Wed) 10:12:09ID:k0MTI4MTU(1/1)NG報告

    >>504
    敷島が大戸島でゴジラと出会った1945年…他の場所では聖杯戦争が行われたり、原爆にローガンが遭遇したり、ナチス・ドイツの残党が円盤機を用いて南極から月へと逃げのびたり(※後の月面ナチス)してるんだよな

  • 507名無し2024/05/15(Wed) 11:35:58ID:Y4NjgyMjA(1/1)NG報告

    >>449
    原作のシークレットウォーズがヒーローとヴィランのオールスターバトルみたいな内容やからね。

    特撮で例えるなら歴代の主役ライダーやウルトラマンと歴代ラスボス怪獣と怪人が滅茶苦茶強い超越者的存在(歴代の主役やラスボスを全員纏めて倒せる強さ)が集めてドンパチやり合う様なストーリーやし

  • 508名無し2024/05/15(Wed) 12:09:42ID:YyNjkxMzU(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/agatha-all-along-release-date/

    アガサのドラマまたタイトル変わってる

  • 509名無し2024/05/15(Wed) 12:18:56ID:c4MDM0NDA(1/1)NG報告

    >>506
    ナチスとかいうフリー素材…

  • 510名無し2024/05/15(Wed) 12:21:24ID:U3NTk5ODU(1/1)NG報告

    >>502
    過去作履修しとこうかな

  • 511名無し2024/05/15(Wed) 12:25:30ID:cyMjkzNTU(1/2)NG報告

    >>153
    ディケイドのレリーフ押してFFR状態のライダー召喚して欲しいわ

  • 512名無し2024/05/15(Wed) 12:28:18ID:UxMDE2OTU(1/1)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2327002/full/

    ソノニ役の宮崎さんがデカピンクになるのか

  • 513名無し2024/05/15(Wed) 12:28:28ID:ExMDI3MTA(1/1)NG報告

    >>502
    ヘムズワースがメインヴィランを演じてるけど本人曰く滅茶苦茶楽しかったらしいのでイキイキしてる。

    ソーと言う役に内心で鬱憤が溜まってたらしいけどこれからも頑張って欲しいわ

    https://www.vogue.co.jp/article/chris-hemsworths-regrets-about-thor-love-and-thunder

  • 514名無し2024/05/15(Wed) 12:37:02ID:kyOTExMDU(14/20)NG報告

    >>512
    デカピンクその2てw
    まさかとは思うが敵じゃ無いよな

  • 515名無し2024/05/15(Wed) 12:39:52ID:cyMjkzNTU(2/2)NG報告

    いつのまにかゲンムの最強フォームで強さ議論できるくらいに豊富になってるわ

  • 516名無し2024/05/15(Wed) 13:30:21ID:c4NjQwNzA(11/26)NG報告

    >>509
    ユダヤ人の強制収容所とかその他悪い意味で歴史にのこることすればそうなるわね

  • 517名無し2024/05/15(Wed) 13:30:46ID:c4NjQwNzA(12/26)NG報告

    https://theriver.jp/daredevil-ba-2025-may/
    デアデビルの新ドラマのロゴはこうなるのね

  • 518名無し2024/05/15(Wed) 15:15:57ID:QyMDQyOTA(1/1)NG報告

    ナインテイルは夏映画で使われそうだよね


    てっきりレジェンド関連で便利に使われるのかと思ったら違ったし

  • 519名無し2024/05/15(Wed) 16:11:35ID:MxODE3MDA(1/1)NG報告

    檀黎斗とかいう後輩作品のキャラやそのテクノロジーのかませ犬になるどころか利用して上手く立ち回るバグの様なキャラ

  • 520名無し2024/05/15(Wed) 16:27:44ID:A5NTI2OTA(1/1)NG報告

    >>519
    なんなんだろうな…このまるで文字通り神にでもなったかのような振る舞い…

  • 521名無し2024/05/15(Wed) 16:38:57ID:IzMzg3NzA(2/2)NG報告

    >>519
    >>520
    何がたち悪いって、何やっても、それが敵でも味方でも、「まぁ檀黎斗だしなぁ…。」ってなるところ。
    あと、ラスボスでも無いし、本編ラストまでは味方陣営に居たので、多作品で雑に召喚されたり、再生怪人扱いされたりしないのも強い。

  • 522名無し2024/05/15(Wed) 16:40:23ID:gzNjEwODA(3/4)NG報告

    >>484
    味方側にいるだけで、一歩間違えば敵幹部としていてもおかしくないマッドサイエンティストなのが狩ちゃんだからね……
    >>487にいる父親を反面教師にした部分はあるだろうけど、それでも根っこの部分に関してはまさしく「あの親にしてこの子あり」と言う他ない

    >>503
    ただゼインが完全に倒されるだけの敵役になっちゃうのもそれはそれでどうかと思うけどね
    そのポジションになっちゃうなら力を貸した主人公達の株も落ちちゃうし、ゼインはゼインで上手いこと必要な存在として落ち着いてほしい

  • 523名無し2024/05/15(Wed) 16:44:52ID:E3MDEwNzU(1/2)NG報告

    ゼインはとりあえずカグヤ様と絡みが見たい!って人は多いはず!

  • 524名無し2024/05/15(Wed) 16:45:42ID:E3MDEwNzU(2/2)NG報告

    https://theriver.jp/supergirl-wot-2026-us-release/
     スーパーガールは26年の6月か!

  • 525名無し2024/05/15(Wed) 17:26:01ID:ExNjU0ODA(1/1)NG報告

    お題
    『X-MEN '97 感想』

  • 526名無し2024/05/15(Wed) 17:27:49ID:g4MzM0MjA(1/1)NG報告

    >>509
    正直ノッブよりもフリー素材化してると思う…

  • 527名無し2024/05/15(Wed) 17:42:32ID:c4NjQwNzA(13/26)NG報告

    >>525
    絵柄は好き嫌い別れるかもしれないが、作画崩壊無くてヌルヌル動くので楽しく見れる。ストーリー展開はなかなかヘビー。あの世界が能力者だらけでもミュータント差別が根深いのを思い出させてくれる

  • 528名無し2024/05/15(Wed) 18:08:35ID:c4NjQwNzA(14/26)NG報告

    https://theriver.jp/agatha-all-along-release-date/
    魔女といえば、ワンダからパワーをあらかた奪われたアガサのドラマも9月配信ね

  • 529名無し2024/05/15(Wed) 18:12:23ID:k1MTkxMzA(1/1)NG報告

    アーマーウォーズ楽しみ

  • 530名無し2024/05/15(Wed) 18:15:33ID:c5NzYyMTA(49/94)NG報告

    https://theriver.jp/the-boys-season5-renewed/
    何気にシーズン5まできたか

  • 531名無し2024/05/15(Wed) 18:17:04ID:c4NjQwNzA(15/26)NG報告

    https://warnerbros.co.jp/franchise/dccomics/characters/booster-gold.html
    クリス・プラットがDCUで演じるなら、ブースターゴールドな気がする。
    ざっくりとした説明だとゴッサムシティ出身の未来人で、最新テクノロジーのスーツを使って過去でヒーローとして無双しようとタイムトラベルしてきたお調子者。

  • 532名無し2024/05/15(Wed) 18:17:58ID:c5NzYyMTA(50/94)NG報告

    marvelアニメーションって部門ができたらしいね

  • 533名無し2024/05/15(Wed) 18:37:16ID:I4MDE2OTU(1/1)NG報告

    >>526
    なんだこの映画

  • 534名無し2024/05/15(Wed) 18:43:35ID:g2NTQyNjA(1/2)NG報告

    >>507
    原作のシークレットウォーズみたら絶対ドゥームの事好きになるよね。

    ・神を気取ってるビヨンダーを倒すために集められたヒーローとヴィランの中で一番強いギャラクタスのパワーを知恵を使って吸収した

    ・そのままビヨンダーに単身挑んだのは良いけど返り討ちにあうがドゥームに興味を持ったビヨンダーに死なないように命を固定された上で体の皮膚と肉を削がれた挙句脳みそ弄られる

    ・命は固定されても感覚は通常と変わらないから普通ならその痛みや不快感で発狂してもおかしくないのに自分が誰かに屈するのは許せないと言うプライドの高さだけで意識を持ったまま残る全ての力を使って油断してるビヨンダーに不意打ちかまして撃破する

    まじかっこいい。
    何ならその後ビヨンダーの力も手に入れて念じただけで宇宙を滅ぼせる強さになったのに性格が災いしてヒーロー達に負ける所も含めて完璧なオチだわ。

  • 535名無し2024/05/15(Wed) 19:20:27ID:E1NjE4NjU(1/1)NG報告

    >>530ザボーイズもかなり長期シリーズになってきたな

  • 536名無し2024/05/15(Wed) 19:25:58ID:c4NjQwNzA(16/26)NG報告

    >>532
    ドラマ部門もマーベルテレビジョンとなってるからそれぞれジャンルごとに分ける方針にシフトしてる感じですね

  • 537名無し2024/05/15(Wed) 19:38:03ID:c4NjQwNzA(17/26)NG報告

    >>534
    ドクタードゥームは過去2度?ほど実写化されてるが、次のF4映画以降の実写版ではそのあたり上手く描いて欲しいね

  • 538名無し2024/05/15(Wed) 19:44:13ID:c4NjQwNzA(18/26)NG報告

    スーパーガールの新作はトムキング著の最近の作品がベースなので、バットマンも同様に90年代原作では無くて最近の原作要素を入れて実写化して欲しい
    フィアーステート編はハイテク企業によるゴッサム治安維持部隊、スケアクロウの暗躍、ハーレイやゴーストメイカーとの共闘とか見どころが多かった

  • 539名無し2024/05/15(Wed) 19:53:45ID:c1NzU5NzA(9/19)NG報告

    スペスクで戦隊ヴィラン4人の復活とかあったけど
    あれは一度に復活させすぎて、一番目立つメレ様とそれ以外で差ができちゃった面もあるし
    アウトサイダーズは色々な作品のキャラが参戦してくるけど、一気に4作品追加みたいなことはさすがにないので
    『はっちゃけつつ、真面目にバランスを取るところでは取る』のが大切なのかなって

  • 540名無し2024/05/15(Wed) 19:57:34ID:c5NzYyMTA(51/94)NG報告

    >>539
    戦隊の場合80年代や90年代のキャラも需要ありそう

  • 541名無し2024/05/15(Wed) 19:58:30ID:I3NDc0NTU(1/1)NG報告

    >>538
    DCUのバットマンはファミリーとかも出てくるといいよね

  • 542名無し2024/05/15(Wed) 19:59:16ID:gxOTAzODA(1/2)NG報告

    >>522
    少なくとも狩ちゃんはゼインの暴走は想定内っぽかったし
    病巣的なのを駆逐する劇薬的なポジションなんだろうな

  • 543名無し2024/05/15(Wed) 20:03:29ID:gxOTAzODA(2/2)NG報告

    ゼロスリーのラーニング能力がチート過ぎるというか
    なんで創世の力までコピれるの・・・?
    他にもツール経由じゃないスキルとかもラーニングしそうだな
    オーロラカーテンとか

  • 544名無し2024/05/15(Wed) 20:03:41ID:c5NzYyMTA(52/94)NG報告

    https://theriver.jp/lotr-trop-season2-jp-release/

    力の指輪の続編は8月からみたいだな

  • 545名無し2024/05/15(Wed) 20:04:20ID:Y5OTIwODA(1/1)NG報告

    >>543
    サーヴァントの宝具とかレイシフトもラーニングできそう

  • 546名無し2024/05/15(Wed) 20:09:09ID:M1MzQyNjA(1/1)NG報告

    ゼインって怪人に襲われそうな人がいたら率先して盾になって戦いそうな雰囲気あるよね

  • 547名無し2024/05/15(Wed) 20:13:48ID:IyNDg2MDA(1/1)NG報告

    モンバスの新たな海の怪獣枠でダガーラとか出てこないかしら
    ちょっとマイナーだけど

  • 548名無し2024/05/15(Wed) 20:19:39ID:cxNzIzOTA(1/1)NG報告

    過去スレ見てたらこんな画像発見して笑ってる

  • 549名無し2024/05/15(Wed) 20:28:04ID:I3MTQzNzA(1/1)NG報告

    ビルド4ライダーの組み合わせってなんだかんだこの最強形態✖️2+ノーマルグリス&ローグが一番強く印象にのこるよね

  • 550名無し2024/05/15(Wed) 20:34:00ID:g2MzA3NDA(1/1)NG報告

    >>549
    グリスが出てきた辺りから、ビルドやクローズは初手から強化フォーム直接変身のイメージが強いね〜

  • 551名無し2024/05/15(Wed) 20:42:00ID:c5NzYyMTA(53/94)NG報告

    >>550
    そこら辺からインフレが加速するからな

  • 552名無し2024/05/15(Wed) 20:44:40ID:g4NTQyNzA(1/1)NG報告
  • 553名無し2024/05/15(Wed) 20:46:39ID:g0NTkzMzA(1/1)NG報告

    >>525
    シーズン2決定済みなのが嬉しい

  • 554名無し2024/05/15(Wed) 20:48:42ID:M5MzMxNQ=(4/4)NG報告

    >>551
    そうやって新装備を使うけど、1~2週間経過したら容赦なく床ゴロさせられて強制変身解除になるケースが結構多かったよね、ビルドって。

  • 555名無し2024/05/15(Wed) 20:50:26ID:M2NzAyOTA(6/15)NG報告

    >>553
    Amazonプライムの40年代バットマンの新アニメといい原作の絵柄でアニメやってくれるのはありがたい

  • 556名無し2024/05/15(Wed) 20:52:45ID:U0ODI0NjU(10/16)NG報告

    >>543
    ツムリの涙から女神の力の一部を複製って点ではヴィジョンドライバーで黒ツムリをデザインしたのに近いし、1000年先であっても技術的に到達可能であるなら予測によって出来るとかだとそれっぽいかもしれない

    >>549
    平ジェネForeverの基本フォーム4ライダーもすごいヒーローしてて印象深いので甲乙つけ難い

  • 557名無し2024/05/15(Wed) 21:01:59ID:EyODEyOTA(1/1)NG報告

    キングオージャー2週目してるんだがVシネ見た後だとシュゴッドソウルが性能おかしく見える
    取り込むと巨大化出来て取り込んだダイゴーグが爆発しても壊れてないのバックアップとして優秀やのう
    というかこれダグデドみたいに中にいるちっこいのが本体なのか?

  • 558名無し2024/05/15(Wed) 21:02:55ID:kwODI1MzA(1/1)NG報告

    >>554
    俺の気の所為かもしれんが、比較してみるとギーツとガッチャードって床ゴロ変身解除少ない方に感じるわ

  • 559名無し2024/05/15(Wed) 21:04:48ID:Y4ODUwNDU(1/1)NG報告

    ビルドならこの並び立ち…最強過ぎて好き

    エボルトと再び戦っても負けないと思いたいぐらいに

  • 560名無し2024/05/15(Wed) 21:06:35ID:k0MjUyMzU(1/1)NG報告

    >>555
    それはそれとてしアレンジが効いてるアメコミアニメも好みかなぁ

  • 561名無し2024/05/15(Wed) 21:16:15ID:k1MzcwMDA(1/1)NG報告

    >>560
    コレとか?

  • 562名無し2024/05/15(Wed) 21:19:29ID:E0NzgxMDU(1/1)NG報告

    >>560
    地味に放送が楽しみなやつ

  • 563名無し2024/05/15(Wed) 21:24:37ID:g2NTQyNjA(2/2)NG報告

    アメコミアニメならこれを翻訳して放送してほしい

  • 564名無し2024/05/15(Wed) 21:26:22ID:Y5NzQ1MDU(27/48)NG報告

    >>546
    なんとなくだけど、個人的には悪人ごと一般人も巻き添えしてもおかしくはない感ある
    同じく「正義」のために戦っているライダーたちが力貸してくれてる扱いなのに、アルティメットバイスに塩対応してるの、完全にライダーの力を道具扱いしてるし………

  • 565名無し2024/05/15(Wed) 21:28:19ID:Y5NzQ1MDU(28/48)NG報告

    >>545
    アルケイデスの簒奪者に近いかも
    ゼロスリーのラーニングって

  • 566名無し2024/05/15(Wed) 21:33:20ID:g1NDQ1MzU(2/2)NG報告

    https://x.com/kinkuri_/status/1073736529787289600?s=20

    この人の擬人化デザイン最高

  • 567名無し2024/05/15(Wed) 21:34:03ID:ExOTI2MDA(1/1)NG報告

    >>562
    異世界に行くDCキャラって本家アメコミでもうやってそうなネタだなぁって思ったな

  • 568名無し2024/05/15(Wed) 21:38:34ID:kzMzQwMjA(1/1)NG報告

    GHQからの横槍すごそうだけどマイナスワンの日本政府って裏で根回し結構してくれてるよね

  • 569名無し2024/05/15(Wed) 21:43:23ID:Q1OTUzODU(1/1)NG報告

    >>568
    シンゴジラの日本政府以上に関係者のメンタルがヤバそうだよね

  • 570名無し2024/05/15(Wed) 21:48:34ID:g5NjE5MTA(1/1)NG報告

    >>413
    正直言われるまだ存在忘れてたわ

  • 571名無し2024/05/15(Wed) 21:51:21ID:E1NzQxNjU(1/1)NG報告

    >>391
    上映時間が長いことで有名なアラビアのロレンスって映画が思いついた

  • 572名無し2024/05/15(Wed) 21:55:29ID:QyMDk2OTU(1/1)NG報告

    >>558
    実際少ないと思う、特にギーツはね

  • 573名無し2024/05/15(Wed) 21:58:33ID:g5NTU2MjA(1/1)NG報告

    >>564
    なんていうかドライというかシステマチックなやつだよねとにかく…

  • 574名無し2024/05/15(Wed) 22:04:19ID:c5NzYyMTA(54/94)NG報告

    >>559
    クローズエボルは今も変身できるのかねー

  • 575名無し2024/05/15(Wed) 22:09:36ID:kxMDEzNTU(1/1)NG報告

    >>574
    エボルトいないと変身できない説あったな

  • 576名無し2024/05/15(Wed) 22:13:53ID:kyOTExMDU(15/20)NG報告

    >>564
    実際、力だけなら道具でしかないので割り切るのも正解の一つというか
    偶然なんだろうけど同時期にカグヤっていう自己流アレンジしつつリスペクトはしてる歴代の力使うキャラが出てるわけで、それでゼインまでそういう路線だと同じ味付けの濃いやつ二人っていう流石に胃がもたれる状況になるしなと

    それに悪く言えばアウトサイダーズってかなり斜に構えた上で悪ぶりまくってる作品だし、王道リスペクト系路線は求められてないと思う

  • 577名無し2024/05/15(Wed) 22:18:01ID:Y5NzQ1MDU(29/48)NG報告

    >>574
    「グリス」の時、一応龍我がマッスルギャラクシー取り出して変身しようとする場面あるんだよね
    結局未遂に終わっちゃったんだけど、不完全なアルティメットリバイ的なのになるのか
    龍我単体でエボルト成分補えるのか

    >>576
    綺麗に対になってるよねカグヤ様とゼイン
    結局拳を交えなかったの残念

  • 578名無し2024/05/15(Wed) 22:20:57ID:c5NzYyMTA(55/94)NG報告

    >>577こう見ると万丈と一輝兄って似たような立ち位置なんだな

  • 579名無し2024/05/15(Wed) 22:27:53ID:AxOTMyODU(1/1)NG報告

    >>576そこらへん同じスピンオフクロスオーバーのギャラファイと正反対よね

  • 580名無し2024/05/15(Wed) 22:28:31ID:U0ODI0NjU(11/16)NG報告

    >>564
    個人的には「民間人をスルーして悪人の殲滅を優先するタイプ」かなぁ……自ずから民間人を巻き込むレベルではない(それは悪に寄り過ぎなので) けど寄り添いもしないみたいな
    それこそガッチャードのレジェンド回では親とはぐれた子供をガッチャード/宝太郎が守ろうとしたわけだけど、そういう時にゼインは迷子をスルーして効率重視でハンドレッド殴りそう

  • 581名無し2024/05/15(Wed) 22:35:59ID:kyMTQyNDA(1/1)NG報告

    >>462
    >>463
    同じく特異点出禁か弱体化されてそうな人

  • 582名無し2024/05/15(Wed) 22:38:28ID:c1NzU5NzA(10/19)NG報告

    エボルX、財団Xに作られた説もあるけど
    『エボルトを人格込みで再現する』なんて暴挙やるかなぁ……
    前に浅倉を再現したこともあるが、エボルトは最悪地球が滅ぶレベルだし

    『人格のないダミーを本物エボルトが取り込む』みたいなパターンかもしれないけど

  • 583名無し2024/05/15(Wed) 22:39:21ID:M2NzAyOTA(7/15)NG報告

    >>567
    本編のバットマンがジョーカーを追いかけてアーカムバースや実写版バットマンの世界を巡る話は最近やってたりする

  • 584名無し2024/05/15(Wed) 22:40:51ID:U5NjU2NDU(1/1)NG報告

    >>581
    id変わってるけど

     画像忘れてた

  • 585名無し2024/05/15(Wed) 22:44:16ID:g5ODA1NzU(1/1)NG報告

    ガイアとアグルのデザインってさ…胸のラインの黒で良い感じに引き締まってるよね

  • 586名無し2024/05/15(Wed) 22:46:41ID:A3NDk5OTA(1/1)NG報告

    ユニバースファイターのニュージェネ最強形態っぽさを感じるデザイン良いよね

  • 587名無し2024/05/15(Wed) 22:50:32ID:Y0NjQyNjU(1/1)NG報告

    エボルと財団xの絡みで最上のこと言及されそうだよね

  • 588名無し2024/05/15(Wed) 22:54:26ID:M4MzkxNTA(1/1)NG報告

    >>584
    ジード本編のゼロ師匠は丁寧に弱体化されてたな

  • 589名無し2024/05/15(Wed) 22:57:18ID:U4NTgwNTA(1/1)NG報告

    アークワンマルガムって改めて見ると存在がカオスだよな

  • 590名無し2024/05/15(Wed) 23:01:11ID:k3NDQxMDU(1/1)NG報告

    >>589コイツの隕石落としが厄介なんよ…

  • 591名無し2024/05/15(Wed) 23:03:19ID:c5NzYyMTA(56/94)NG報告

    いつのまにか釈由美子さんと言えばマンホールってイメージ付いたよね

    GIF(Animated) / 4.99MB / 13040ms

  • 592名無し2024/05/15(Wed) 23:06:17ID:M2NzAyOTA(8/15)NG報告

    >>553
    完成度の高いアニメでしたわ。サイクロップスこと
    スコット・サマーズはビーム出すのでアーチャー

  • 593名無し2024/05/15(Wed) 23:08:59ID:U3NzA0MDA(1/1)NG報告

    >>591
    ※特撮番組のワンシーンです。決してサイコスリラー映画のワンシーンではありません

  • 594名無し2024/05/15(Wed) 23:13:48ID:UwNjkxMjU(1/1)NG報告

    トリガーopは名曲だけど実はケンゴ役の寺坂さんのカバーバージョンも好き

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rmwMaJkruhg

  • 595名無し2024/05/15(Wed) 23:15:08ID:g3NTEzNjA(1/1)NG報告

    >>591
    >>593
    ※マンホールは仮面ライダーキバには出てきません

  • 596名無し2024/05/15(Wed) 23:16:31ID:c2NTY5ODU(1/1)NG報告

    >>594 歌上手いよね寺坂くん

  • 597名無し2024/05/15(Wed) 23:18:27ID:c1NzU5NzA(11/19)NG報告

    >>589
    アークワンは悪意の塊→マルガムの素体として最適……と言葉にすれば割とロジカルなんだけど
    だからって普通4年前のライダー(のコピー)を使わないよねっていう

  • 598名無し2024/05/15(Wed) 23:19:21ID:gwNDY1MjA(1/1)NG報告

    アークワンマルガムみたいなダークライダーを元にした怪人もっと増えないかな

  • 599名無し2024/05/15(Wed) 23:21:35ID:c5NzYyMTA(57/94)NG報告

    >>598
    1号ライダー以外の抜擢というと過去にリュウガがいたな

  • 600名無し2024/05/15(Wed) 23:24:43ID:I2MjY0NDA(1/1)NG報告

    >>599
    龍騎じゃないんだ…リュウガとかそんなのありかよ!?ってなったわ

  • 601名無し2024/05/15(Wed) 23:25:13ID:M2NzAyOTA(9/15)NG報告

    https://theriver.jp/mcu-lineup/
    今年度のmcu関連はデッドプール、アガサのドラマ、スパイダーマン新アニメね。

  • 602名無し2024/05/15(Wed) 23:25:39ID:c5NzYyMTA(58/94)NG報告

    >>601
    これだけでもかなり盛りだくさんだよなー

  • 603名無し2024/05/15(Wed) 23:27:24ID:A1NTAzNTU(2/2)NG報告

    制服着て焼肉食うわ小沢さんに至っては勤務中に酒飲むわでG3ユニットが割と自由奔放でダメだった

  • 604名無し2024/05/15(Wed) 23:28:57ID:YxMTEzMjU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/3y5Z26uAvCQ?si=t__ikscL1ntClQlG
    YouTubehttps://youtu.be/wq2vUnSgung?si=03-omF4v9Sp1U4MM
    仮面ライダーアマゾン更新!
    モグラ死す。キノコ獣人に解毒剤について話してからのボコボコっぷりはカタルシスが良い。

  • 605名無し2024/05/15(Wed) 23:31:07ID:cyMTc0OTU(1/2)NG報告

    >>600
    中盤の強敵きたな…

  • 606名無し2024/05/15(Wed) 23:34:55ID:U0ODI0NjU(12/16)NG報告

    >>605
    元のライダーと変身者が同様である故に他の一般人アナザーライダーに比べて戦闘にも抵抗がない上に、受けた攻撃と同等の威力を反射する能力、普通に強すぎ

    >>589
    メガロドン・アンモナイトモチーフのケミーで意外と滅亡迅雷・マギアの絶滅動物モチーフ要素を拾ってるのがポイント高い

  • 607名無し2024/05/15(Wed) 23:35:49ID:cyMTc0OTU(2/2)NG報告

    リュウガとかいう夏の劇場版ライダーで一番客演してるような気がするライダー

  • 608名無し2024/05/15(Wed) 23:57:47ID:I0Mjc0NjU(1/1)NG報告

    >>607
    そして出てくるたびに爆散してる印象が強い契約モンスター

  • 609名無し2024/05/16(Thu) 00:00:42ID:A1MTA3NTI(4/4)NG報告

    >>564
    そりゃそれぞれの掲げている・考えている「正義」が同じなわけないし
    むしろライダー図鑑で公開された情報見てると、使ったカードをシュレッダーに掛ける行為も見方によっては「万が一敵に力を貸してくれた歴代主人公ライダーのカードが渡ってしまった時に、その力を敵に悪用されないようにしている」とも取れるし、ゼインなりに力を貸してくれた歴代ライダー主人公達に敬意を持っているからこそそれが「正義」のためでなく「悪」のために使われないようにしているっていうのが感じ取れるからこれはこれでありだと思ってる

    それにゼインはあくまでもアウトサイダーズというクロスオーバー作品だからこそ出せるライダーだと思う、これが仮に周年作品でお出しされたものだったら炎上なんてもんじゃ済まないでしょ

  • 610名無し2024/05/16(Thu) 05:14:53ID:g4MTcyODA(2/2)NG報告

    アイアンハートで地味に楽しみなのがMITに進学したネッド、MJ、フラッシュが出てくるかどうか

  • 611名無し2024/05/16(Thu) 06:24:39ID:kwNzM2NDQ(2/2)NG報告

    >>603
    当時は狂牛病問題があって牛肉の需要が落ち込んでたけど、パクパク食べる小沢さんのおかげで持ち直して表彰されたんだっけ?

  • 612名無し2024/05/16(Thu) 06:28:56ID:k5OTY4MjQ(59/94)NG報告
  • 613名無し2024/05/16(Thu) 06:31:48ID:UzMTgxMzY(1/1)NG報告

    ガッチャード!ジャスティスオーダー
    執行!ジャスティスオーダー!




    『全ての悪意を駆逐する!それが私の目指すガッチャです!!』

    カグヤ様の目の前でコレやったらすごいことになりそう…ある意味でディケイドのカード使われるよりキレそう

  • 614名無し2024/05/16(Thu) 06:44:26ID:M4MDA2OTY(1/1)NG報告
  • 615名無し2024/05/16(Thu) 06:48:16ID:Y0MzI5Mg=(4/4)NG報告

    >>613
    どうだろう?
    機密保持=カードを悪用されないため、が根底にあるのは宝太郎に近いところがあるし、宝太郎本人は他人のガッチャを否定はしていないんだよね(その過程で出る被害を鑑みて止めるけど)
    問題は、カグヤ様が自分のスタンスと宝太郎(力を貸したライダー)のスタンスのどちらを優先するかじゃない?

  • 616名無し2024/05/16(Thu) 06:56:02ID:E0NzQ3NzY(1/1)NG報告

    >>615
    こう言い切られてしまったグリオン様ほんと…どうしようもない奴だったんだな…あの人の夢には寛容な宝太郎がここまで言うのは…

  • 617名無し2024/05/16(Thu) 07:22:38ID:AwNTEzNjg(1/1)NG報告

    >>616
    実際しょうもなくてちっぽけな割に人を巻き込んで不幸にさせてアレだったからな…

  • 618名無し2024/05/16(Thu) 07:28:45ID:M5NzcwMDQ(1/3)NG報告

    >>594
    アイドルだからね彼

  • 619名無し2024/05/16(Thu) 07:30:49ID:M5NzcwMDQ(2/3)NG報告

    >>617
    世界を黄金にして眺めたいなぁ

    ↑この願いのためにデイブレイクの世界線は滅びを迎えてデイブレイクお宝ちゃんは仲間な家族、友達をみんな喪ったという真実

  • 620名無し2024/05/16(Thu) 07:36:07ID:M5NzcwMDQ(3/3)NG報告

    >>568
    エキストラで参加した時の説明だと成果だけ掠め取ろうとして雪風副長がキレるシーンがあったよ
    無くなったけど

  • 621名無し2024/05/16(Thu) 08:03:01ID:M1NTYyMTk(1/1)NG報告
  • 622名無し2024/05/16(Thu) 08:57:11ID:Y4OTg1NzI(30/48)NG報告

    >>619
    そういや夏映画ってデイブレイクルートが舞台っぽいし、あの世界のグリオンがラスボス候補なのか
    盛大にぶっ飛ばしてほしい

  • 623名無し2024/05/16(Thu) 08:58:23ID:E3MDI0MDg(19/26)NG報告

    https://theriver.jp/ironheart-2025-release/
    アイアンハート含めて今後はMCUではあってもドラマならmarvelテレビジョンが製作していく感じ?

  • 624名無し2024/05/16(Thu) 09:07:33ID:c4MTQ5MTY(5/5)NG報告

    ハイパーフメツがゲンムの最強形態に見えるけど、アウトサイダーズが続く限り2,3話スパンで新形態出そうだなコイツ。少なくともガシャット自体は既に次で新しいの出てるし。
    新生したとかいう理由でノベルXとかタドルレガシーレベル100みたく1スロットで最強になれる形態とか。或いはバグルドライバーⅢとか出たりして。1がゾンビしかできないから2を使いまわしてたけど

  • 625名無し2024/05/16(Thu) 09:21:34ID:I2OTA0MzI(1/1)NG報告

    >>620
    正直無くして正解だったかもね

    シンゴジラやった後にそんな描写されたらモヤモヤするもん

  • 626名無し2024/05/16(Thu) 09:25:36ID:AxODAzNjg(1/1)NG報告

    >>525
    今更感あったけどそれを吹き飛ばしたな

  • 627名無し2024/05/16(Thu) 11:08:11ID:A5MTIyNTY(1/2)NG報告

    >>622
    本編でも再登場しそうだけど映画のグリオンは一昔前の夏映画でのTV版幹部みたく倒されても良いよね

  • 628名無し2024/05/16(Thu) 11:09:54ID:A5MTIyNTY(2/2)NG報告

    >>625
    そのせいでエキストラのおじ様方出番がオールカットされてぶっちゃけ同情した
    控え室で「家内に自慢できる!(目立つモブだから)」て喜んでたから

  • 629名無し2024/05/16(Thu) 11:33:57ID:E3MDI0MDg(20/26)NG報告

    https://theriver.jp/assassins-creed-shadows-trailer/
    安土桃山時代のどのエリアが舞台になるのか気になるところ

  • 630雑J種2024/05/16(Thu) 11:54:40ID:QxMTEwNjA(1/1)NG報告

    営業お疲れ様です(敬礼)

  • 631名無し2024/05/16(Thu) 12:11:29ID:k1NjA0OTI(1/1)NG報告

    >>630

    ゼロ師匠『若いのに営業たくさんあって大変だな…』

  • 632名無し2024/05/16(Thu) 12:13:58ID:k5MTI1MjQ(1/1)NG報告

    >>629
    これって確か前に実写化してたよね

  • 633名無し2024/05/16(Thu) 12:15:14ID:IzNDA2MDQ(1/1)NG報告

    スパイダーマンノワールは例によってヴェノムとは別アースなんだろな

  • 634名無し2024/05/16(Thu) 12:21:05ID:MyNjQ3MTI(1/1)NG報告

    cv鈴村健一の巨大ロボットと合体する飛行ユニットいいよね

  • 635名無し2024/05/16(Thu) 12:27:39ID:I4ODE3Mjg(1/2)NG報告

    >>621
    シーモちゃんもくるみたいだね

  • 636名無し2024/05/16(Thu) 12:30:42ID:I4ODE3Mjg(2/2)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0142994
    ジョンウィックのスピンオフ決まったみたい

  • 637名無し2024/05/16(Thu) 12:35:06ID:Y3MTA5ODQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/51t7ivxj/status/1785115354806825245?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

    うーん難しい問題だな


    >>635
    デカさはどんくらい反映されるんだろうな

  • 638名無し2024/05/16(Thu) 12:42:43ID:gzMzcwNDg(1/1)NG報告

    >>637
    こいつ女だったのか…いや確かに元ネタを考えると確かに…

  • 639名無し2024/05/16(Thu) 12:56:43ID:Y4OTg1NzI(31/48)NG報告

    >>624
    個人的には
    ・耐久の不滅
    ・攻撃の無双
    で使い分けしてほしい
    ゴッドマキシマムは………ある意味、特別なフォームだから多分アウトサイダーズでの登場はないかな

  • 640名無し2024/05/16(Thu) 13:02:10ID:Y4OTg1NzI(32/48)NG報告

    >>623
    アイアンハートはトニー方面との繋がりもほしいな

  • 641名無し2024/05/16(Thu) 13:09:32ID:UyNjMwMzI(1/1)NG報告

    >>624
    というか、雑に擦るだけで一定の受けは確約されてるっていうちょっと異常なキャラだし、エボルト含めて後にも先にもこの域に達してるのがいないから、マジで擦れるだけ擦りそう
    正直、ゲンムの出番がガチで終わりってなると一気に人が去るまであり得るコンテンツだと思うアウサイ

  • 642名無し2024/05/16(Thu) 15:18:19ID:IzOTYyODg(1/1)NG報告

    ブレンが言ってたようにハート様がゼインと対峙すると相容れないだろうな

  • 643名無し2024/05/16(Thu) 16:11:35ID:Y4OTg1NzI(33/48)NG報告

    >>642
    個人主義者の集まりのリーダーだし、管理者たるゼインとは水と油だろうね

    ゼインカードって立て続けにリードして能力を組み合わせるとかは出来ないのかな、流石に

  • 644名無し2024/05/16(Thu) 16:39:06ID:M1MjY3Mjg(1/1)NG報告

    >>643
    それはそれとして蛮野相手には共闘しそう

  • 645名無し2024/05/16(Thu) 16:43:11ID:kwMTM3ODQ(1/1)NG報告

    https://theriver.jp/terminator-zero-date/

    タミーネーターのアニメは8月から配信!

    物語はついにコナー一族から離れるみたいだな

  • 646名無し2024/05/16(Thu) 17:11:44ID:M5MTc1NjA(1/3)NG報告

    >>644
    アイツは誰から見ても敵でしかないからな…

  • 647名無し2024/05/16(Thu) 17:20:18ID:Q5MzQ4NTY(1/1)NG報告

    檀黎斗と橙子さんの対談は見てみたいモノだな

  • 648名無し2024/05/16(Thu) 17:34:39ID:c4MTEyMDQ(1/1)NG報告

    >>630
    あーこれ囚人の男たちは裕太くん、蓬くん、ナイトくんだね!

  • 649名無し2024/05/16(Thu) 17:35:50ID:AxNjgxMDg(1/1)NG報告
  • 650名無し2024/05/16(Thu) 17:37:01ID:M5MTc1NjA(2/3)NG報告

    https://x.com/DCD_GANBARIDE/status/1791023308097671551

    バールクスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

  • 651名無し2024/05/16(Thu) 17:37:39ID:MxMDA1MDA(1/1)NG報告

    弥生ちゃん役の人がご結婚なされたおめでたい
    https://news.livedoor.com/article/detail/26418617/

  • 652名無し2024/05/16(Thu) 17:42:12ID:k1MDA3OTI(1/1)NG報告

    >>651
    露伴先生!?

  • 653名無し2024/05/16(Thu) 17:53:34ID:UyMzEzMTY(1/1)NG報告

    >>643
    本編でアルティメットリバイ→アルティメットバイスの流れでギファードフィニッシュやったけど、アレは先にリバイ切ってたから出来たのかなと思ってる
    流石にアルティメットリバイの能力がリバイスラッシャーだけだと寂しいし

  • 654名無し2024/05/16(Thu) 17:53:54ID:E2NDU1MDQ(1/1)NG報告

    >>651
    完全に岸辺露伴と泉京香ですねおめでとうございます。

  • 655名無し2024/05/16(Thu) 17:58:30ID:IyMzYxMTY(2/2)NG報告

    >>577
    直接拳を交えると格付け決まっちゃうところあるしな……
    個人的にはガッチャード33話は奇しくも同じ時代に揃ったカードを使うという共通点を持った3人のライダーがハンドレッドを1人ずつ撃破する中でそれぞれのスタンスを見せてるところが好きだな

  • 656名無し2024/05/16(Thu) 17:58:59ID:E3MDI0MDg(21/26)NG報告

    >>638
    コミックから逆輸入でヤッターと思ったら、バラバラにされて唖然としたわね

  • 657名無し2024/05/16(Thu) 18:03:56ID:M5MTc1NjA(3/3)NG報告

    アルリバってシャイニングフォーム以降の最強フォームだと珍しくステゴロオンリーなんよね

  • 658名無し2024/05/16(Thu) 18:08:44ID:c3MzA5MzY(1/2)NG報告

    >>657
    武器使った必殺技未使用とかじゃなく一回も武器を手に取ったことないってこと!?それは珍しいな…

  • 659名無し2024/05/16(Thu) 18:10:18ID:k5OTY4MjQ(60/94)NG報告

    >>633
    まあ新シリーズやるならMCUとかSSUに属してるより新規アースの方が展開やりやすいよね

  • 660名無し2024/05/16(Thu) 18:10:59ID:c3MzA5MzY(2/2)NG報告

    >>502
    めっちゃバイオレンスが接種できそうだね

  • 661名無し2024/05/16(Thu) 18:23:40ID:Y0NDQ4MDQ(1/1)NG報告

    いずれ実写版スパイダーバースもやりたいんだろうなソニーさん的には

  • 662名無し2024/05/16(Thu) 18:26:56ID:IzMzU0NjQ(1/1)NG報告

    高橋さんもジュウレンジャーやコスモスで特撮は出たことあるのよな

  • 663名無し2024/05/16(Thu) 18:27:54ID:E1NjAxNDA(1/1)NG報告
  • 664名無し2024/05/16(Thu) 18:28:25ID:k5OTY4MjQ(61/94)NG報告

    >>651
    これはおめでたい!それもジョジョ婚とは!

  • 665名無し2024/05/16(Thu) 18:38:32ID:YwMTc2MzI(1/1)NG報告

    まあアルティメットリバイスって一応磁力操作とか多重分身とかも出来るけど、基本的に「一輝とバイスの2人が揃えば絶対に勝つ」っていうことを徹底してる最強フォームだからね
    バトロワでも一輝だけのアルティメットだと倒されてたけど、そこからバイス復活して2人でアルティメットリバイスになったらそこから普通に逆転勝ち決めてるくらいには本当に二人が揃ったら最強のフォームよ

  • 666名無し2024/05/16(Thu) 18:40:23ID:AwMDU1Mjg(1/1)NG報告

    >>665
    やはり勝敗を握るのはギフの細胞か

  • 667名無し2024/05/16(Thu) 18:43:54ID:ExMDY0MzY(1/1)NG報告

    フォーマットやらガイアメモリ やらが便利すぎる

  • 668名無し2024/05/16(Thu) 18:53:18ID:U3MDAxODg(1/1)NG報告

    >>667
    戦隊やウルトラマンやゴジラだとこの枠にどの作品が入るのか…

    戦隊はなんとなくドンブラと予想する

  • 669名無し2024/05/16(Thu) 19:00:17ID:QyNTcwOTI(1/1)NG報告

    >>651
    ジョジョ婚はまだ分かるけど露伴婚はパワーワードすぎるw

  • 670名無し2024/05/16(Thu) 19:15:19ID:c0ODU0NzI(2/2)NG報告

    仮面ライダーゴージャスグランドジオウの戦闘シーンにnextNewWorld流すとめっちゃ似合う気がする
    https://www.kamen-rider-official.com/news_articles/368

  • 671名無し2024/05/16(Thu) 19:37:40ID:k5OTY4MjQ(62/94)NG報告

    >>669 ジョジョ婚はまだ使う機会あるかもしれんが露伴婚はなかなかないよね

  • 672名無し2024/05/16(Thu) 19:49:26ID:k3MjEyMjg(1/2)NG報告

    >>665
    あの2人が揃ったら負ける気がしないもんな

  • 673名無し2024/05/16(Thu) 19:51:18ID:k3MjEyMjg(2/2)NG報告

    >>639
    なんだかんだゴッドマキシマム が一番強い感あるわ

  • 674名無し2024/05/16(Thu) 19:52:23ID:QyNTYxNDg(1/1)NG報告

    >>668
    ドンブラは作風的にどんな世界観にも紛れ込めるが、作風的にどんな世界観にも深く入り込む事ができない
    VSが2作ともクロスオーバーが超あっさりしてたのが証拠

  • 675名無し2024/05/16(Thu) 19:53:52ID:Y4OTg1NzI(34/48)NG報告

    これで君もカグヤ様だ!

  • 676名無し2024/05/16(Thu) 19:55:46ID:g3NDE2ODA(1/1)NG報告

    >>674
    なんかドンブラは他作品キャラと深く絆深めたりするのはなさそうなイメージ分かるわ

  • 677名無し2024/05/16(Thu) 19:56:05ID:g0ODAzNzY(1/2)NG報告

    >>647さすがに自分産むは宇宙猫になるじゃないかな

  • 678名無し2024/05/16(Thu) 19:58:38ID:kxMjEwNDA(1/1)NG報告

    >>647
    Q.お二人は命の尊さってわかってます?

  • 679名無し2024/05/16(Thu) 20:05:15ID:cyMTU5NzI(1/1)NG報告

    >>678
    黎斗人「勿論だとも。だからこそ、失われること無き永遠の命を私は考えていただろう?」

  • 680名無し2024/05/16(Thu) 20:10:56ID:Q1MTk3Njg(12/19)NG報告

    ハンドレッドライダー、放送前には物議を醸したりもしたが
    『原典とは違う人物が変身するライダー』で言うと、ベルデ木村は成功例だったなって
    原典の高見沢逸郎より人気まであるだろう

  • 681名無し2024/05/16(Thu) 20:13:44ID:k5OTY4MjQ(63/94)NG報告

    >>680
    なんか自然に馴染んでたよね

  • 682名無し2024/05/16(Thu) 20:15:19ID:Y4OTg1NzI(35/48)NG報告

    >>680
    木村は「龍騎」の殺伐とした世界観の中で、あんだけ善性発揮できてるのいいよね
    今際の際の城戸への「また一緒にビール飲もうぜ」は今聞いてもグッと来る

  • 683名無し2024/05/16(Thu) 20:21:12ID:Y4OTg1NzI(36/48)NG報告

    ゲンムズから数えると3年続いているのか、アウトサイダーズ
    ライダーのスピンオフとしては間違いなく最長だけに、どういう着地になるのか楽しみ

  • 684名無し2024/05/16(Thu) 20:21:59ID:k5OTY4MjQ(64/94)NG報告

    ベルデ木村って役者さんの年齢=木村の年齢設定で考えると龍騎本編時は中学生ぐらいらしいね

  • 685名無し2024/05/16(Thu) 20:22:33ID:kwMjkyMTI(1/1)NG報告

    >>661
    やるんなら丁寧にやって欲しいわ

  • 686名無し2024/05/16(Thu) 20:28:07ID:A4MTQ0OTY(1/1)NG報告

    >>391
    YouTubehttps://youtu.be/BRzAxd4GdDU?si=vHcnkJMBQ29FB_MR

    ヴェノム2は長尺化するアメコミ映画の中ではかなり短い尺でコンパクトに纏まってるよね

  • 687名無し2024/05/16(Thu) 20:30:37ID:A2OTYzNjg(1/1)NG報告

    >>638
    型月だとこんな感じだしな

  • 688名無し2024/05/16(Thu) 20:31:59ID:g5NDk0MzI(1/1)NG報告

    >>686
    NWHは当時話題になって反響すごかったけどこっちは思ったよりそんなに…っていう感じな気がする

  • 689名無し2024/05/16(Thu) 20:32:33ID:Y5Nzg4Mjg(1/1)NG報告

    >>651
    おめっとさん

  • 690名無し2024/05/16(Thu) 20:32:40ID:Y4OTg1NzI(37/48)NG報告

    >>686
    次作で完結編らしいけど、SSUでも評価高いシリーズ終わらせて大丈夫かな?

  • 691名無し2024/05/16(Thu) 20:34:05ID:k5OTY4MjQ(65/94)NG報告

    >>686
    >>690
    ちなみに冒頭がYouTubeで配信してるので気になった方はそのままサブスクで見るといいよ
    YouTubehttps://youtu.be/9U7tdR0S86s?si=G4UKp4rNgN2oSUyH

  • 692名無し2024/05/16(Thu) 20:38:18ID:MyNDMzMjg(5/7)NG報告

    >>686
    スパイディファンが切望してたカーネイジデビューの割にはあっさりしすぎて正直物足りなかった

    エディとヴェノムの痴話喧嘩に尺割いて肝心のヴェノム対カーネイジがクライマックスの一戦だけってどうなのよ

  • 693名無し2024/05/16(Thu) 20:54:34ID:M3MjI3NzY(10/15)NG報告

    >>690
    ヴェノム主役のシリーズは完結だとしても他のヒーローやヴィランと共演する方に向かって行く予感

  • 694名無し2024/05/16(Thu) 20:59:52ID:Q2NjU0OTY(1/2)NG報告
  • 695名無し2024/05/16(Thu) 21:00:18ID:Q2NjU0OTY(2/2)NG報告

    >>694
    ごめん誤爆しましたー

  • 696名無し2024/05/16(Thu) 21:02:53ID:UwMTY4NDA(1/1)NG報告

    >>690
    もう少しモービウスとマダムウェブがシリーズを牽引するくらいの作品だったら良かったんだが、どうにも不安定よな

  • 697名無し2024/05/16(Thu) 21:03:32ID:kwODc2NDA(1/1)NG報告

    >>647
    お互いがお互いを(こいつヤバいな…)って思ってそう

  • 698名無し2024/05/16(Thu) 21:04:22ID:k5OTY4MjQ(66/94)NG報告

    >>679
    こいつは命の尊さとか分かっててあのキャラであの言動だから尚更タチが悪いよね

  • 699名無し2024/05/16(Thu) 21:06:36ID:M1NjU2MTY(1/1)NG報告

    >>668
    ウルトラシリーズだとウルトラマンとかよりこの人が一番クロス適性高そうなイメージ

  • 700名無し2024/05/16(Thu) 21:09:14ID:M5MTc2NDg(1/1)NG報告

    >>663
    おお!マジか!待ってたぞ!
    なんだかんだ来月配信だし

  • 701名無し2024/05/16(Thu) 21:17:20ID:IwOTc4ODQ(1/1)NG報告

    >>699
    人理継続保障機関カルデアにいても世界平和監視機構コンパスにいても鬼殺隊にいてもS.H.I.E.L.D.にいてもモナークにいても違和感ないキャラきたな…

  • 702名無し2024/05/16(Thu) 21:25:20ID:k5OTY4MjQ(67/94)NG報告
  • 703名無し2024/05/16(Thu) 21:28:13ID:M5OTk2MzI(1/1)NG報告

    >>701
    鬼滅だと蛇の呼吸使ってそう

  • 704名無し2024/05/16(Thu) 21:29:33ID:M0MTY5Mjg(1/2)NG報告

    >>696
    なんかssuは話題性をMCUに取られてる印象があるねー

  • 705名無し2024/05/16(Thu) 21:31:21ID:M0MTY5Mjg(2/2)NG報告

    >>699 自由に巨大化できないのがかえってクロスオーバーさせやすいんだよな

  • 706名無し2024/05/16(Thu) 21:32:16ID:k5OTY4MjQ(68/94)NG報告
  • 707名無し2024/05/16(Thu) 21:43:09ID:gyMTY4NjQ(1/1)NG報告

    >>706
    なんか今までにもまして戦隊に作風近いよねビーファイター

  • 708名無し2024/05/16(Thu) 21:49:42ID:AwMTE5OTI(1/1)NG報告

    しっかし平成も終わって5年以上立つのに毎年のように平成ライダーが客演しやがるぜ!
      

  • 709名無し2024/05/16(Thu) 21:59:47ID:YzMzk3NTI(1/1)NG報告

    >>707
    巨大メカとか出てくるし敵のデザインも前作と比較するめっちゃ戦隊寄りよね

  • 710名無し2024/05/16(Thu) 22:03:29ID:I0NTQzMjQ(1/1)NG報告

    >>709
    でも流石に合体はしないんだね

  • 711名無し2024/05/16(Thu) 22:06:28ID:YzOTQ0MDg(1/1)NG報告

    !

  • 712名無し2024/05/16(Thu) 22:07:26ID:gxNjMzODQ(1/2)NG報告

    >>554
    クローズチャージはなんか毎回ボコられてるイメージあったわ

  • 713名無し2024/05/16(Thu) 22:08:43ID:YyMTM0MTI(3/3)NG報告

    >>703
    実際撮影現場でもコウシュウ ヒラノが蛇柱!とか呼んでたらしいね

  • 714名無し2024/05/16(Thu) 22:09:02ID:gxNjMzODQ(2/2)NG報告

    >>713
    それは草

  • 715名無し2024/05/16(Thu) 22:11:27ID:U1OTIwNTI(1/1)NG報告

    ワンチャン次の戦隊vsで使われないかな

  • 716名無し2024/05/16(Thu) 22:12:02ID:U3NjM1MTI(1/1)NG報告

    >>709
    特撮シーンもめっちゃ気合い入ってるよね

  • 717名無し2024/05/16(Thu) 22:13:30ID:k5OTY4MjQ(69/94)NG報告

    >>675
    カラスとポッピーのカードはいつゲットしたんだろうか

  • 718名無し2024/05/16(Thu) 22:14:44ID:k5OTY4MjQ(70/94)NG報告

    >>717
    間違えたカリスだったわ

  • 719名無し2024/05/16(Thu) 22:15:41ID:kwNTg1OTY(1/1)NG報告

    >>589
    設定的にも悪意全開のライダーだから作品的に相性良いのがまたデカすぎてるよね

  • 720名無し2024/05/16(Thu) 22:16:18ID:EyMjQ1NjQ(1/3)NG報告

    https://bbs.demonition.com/board/11462/
    ネタバレ専用の総合スレが出来ましたので、よろしければご活用くださいな。

  • 721名無し2024/05/16(Thu) 22:16:26ID:g3ODE2MTI(16/20)NG報告

    >>690
    変にユニバース意識させすぎてグッダグダになるより、スパッと完結させる方がよいと思う
    ご近所さんのMCUもエンドゲーム以降はぐだり気味で勢いは完全に消えたようなもんだし、お隣のDCは始まる前に消えたようなもんだしで、このまま単発作品群的な感じで進めるほうがよくねって感じ

  • 722名無し2024/05/16(Thu) 22:16:43ID:k5OTY4MjQ(71/94)NG報告

    >>720
    乙!

  • 723名無し2024/05/16(Thu) 22:16:52ID:c2MDkwMzY(1/1)NG報告

    >>720
    ありがたい!

  • 724名無し2024/05/16(Thu) 22:18:14ID:cxODI2NjA(1/1)NG報告

    >>721
    なんかDCがーとか marvelがーとかじゃなくアメコミ映画自体がピーク過ぎた感あるよね

  • 725名無し2024/05/16(Thu) 22:19:15ID:U0NTMwNjA(1/1)NG報告

    あと数時間で猿の惑星ネタバレ解禁か

  • 726名無し2024/05/16(Thu) 22:19:45ID:A5NDU3MDA(1/1)NG報告

    >>706やっぱビーファイターのアクションはかっこいいね

  • 727名無し2024/05/16(Thu) 22:24:01ID:A4MTY3MDA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0740rGKnE2o
    大魔神配信されてるから見たけど今見ても面白いな

  • 728名無し2024/05/16(Thu) 22:27:32ID:QyNDc1OTY(13/16)NG報告

    >>647
    橙子さん「大の妹想い」
    黎斗「子宝に恵まれたい」

    二人ともご家族に深い思い入れがおありなんですね

  • 729名無し2024/05/16(Thu) 22:29:45ID:YxMzY5NDg(1/1)NG報告

    >>727
    (思ったより大魔神より時代劇パート長いな…)

  • 730名無し2024/05/16(Thu) 22:30:22ID:M2NDE0NzY(1/1)NG報告

    地味に楽しみな作品貼る

  • 731名無し2024/05/16(Thu) 22:30:57ID:MyNDMzMjg(6/7)NG報告

    >>724
    MCUが異常に盛り上がりすぎたとしか

    ヒーロー映画ってサブカルチャー寄りのマイナーなジャンルでバットマンやX-メンみたいは世界的有名キャラクターの映画が時々当たるって程度の物だった
    10作以上連携して世界的に熱狂された末にエンドゲームが歴代興行成績にランクインしたのは本当に偉業

    エンドゲームがピークでそこから下がるのはどうしようも無い、そもそもの土台が低いジャンルなんだから

  • 732名無し2024/05/16(Thu) 22:32:41ID:I2NTIwODQ(1/1)NG報告

    アメコミ映画以前に、もう大作映画シリーズが大衆に受けなくなってきてるんじゃねーのかな?

  • 733名無し2024/05/16(Thu) 22:33:09ID:k5OTY4MjQ(72/94)NG報告

    水着イベント復刻という方はそろそろコイツらの出番か

  • 734名無し2024/05/16(Thu) 22:33:15ID:Y4OTg1NzI(38/48)NG報告

    >>717
    アークワンはさっきまでバトってたから分かるんだけどね
    ライダーの力をカードに写し取る過程が未だに謎よね
    オーロラカーテンシステム通して観測するだけで良さげな感じではあるんだけど
    カリスは「剣」のアニバーサリー関連
    ポッピーはアウトサイダーズ関連か?

    ゼインが最後に使うカードってなんだろ?
    個人的に仮面ライダー1号になりそうな気がするけど

  • 735名無し2024/05/16(Thu) 22:35:35ID:k5OTY4MjQ(73/94)NG報告

    >>734
    もしかして本人から力貰ったのかしら

  • 736名無し2024/05/16(Thu) 22:36:37ID:I3MzYyNzI(1/1)NG報告

    >>727
    大魔神と言われるとこっちを思い出す

  • 737名無し2024/05/16(Thu) 22:36:55ID:EyMjQ1NjQ(2/3)NG報告

    >>732
    モンスターバースはなんだかんだで売れてるから、結局は作品が面白いかどうかだと思うぞ。勿論シリーズ長期化で一見さんお断りはあると思うけど。

  • 738名無し2024/05/16(Thu) 22:37:43ID:Y4OTg1NzI(39/48)NG報告

    >>735
    「VSガッチャード」で宝太郎来訪時点でガッチャードのカードもあったからなぁ

  • 739名無し2024/05/16(Thu) 22:37:52ID:MyNDMzMjg(7/7)NG報告

    >>732
    大作映画って一括りにしてるが基準はなんぜや

  • 740名無し2024/05/16(Thu) 22:41:12ID:ExMTcxNjA(1/1)NG報告

    同じ続編映画でもトップガンマーヴェリックとインディジョーンズ運命のダイヤルは興収が両極端よね

  • 741名無し2024/05/16(Thu) 22:41:41ID:Y4MTY1MjA(1/1)NG報告

    >>736
    エンタメとしてはほんとダメ出し出まくるんだけど、ストーリー自体は悪くないのよねこれ。貯めた分、最終回は見所あったし(貯め過ぎだっつうの)。
    人に裏切られることもあるけど、それでも信じることを忘れないで欲しいというテーマは一貫していたし。

  • 742名無し2024/05/16(Thu) 22:45:28ID:Y4ODIwNTI(1/1)NG報告

    >>740
    数年越しの人気作品の続編映画は厳し目で見られるからな…トップガンはそこら辺ガチってたよね

  • 743名無し2024/05/16(Thu) 22:46:24ID:YyODk3NDg(1/1)NG報告

    >>736
    確かこれこそ高寺pがプロデュースしてたやつか

  • 744名無し2024/05/16(Thu) 22:47:24ID:k5OTY4MjQ(74/94)NG報告

    大魔神は令和だとこの映画に出てたな

  • 745名無し2024/05/16(Thu) 22:47:48ID:AzNzU3MzY(1/1)NG報告

    >>743
    これが最終作だと正直晩節……って感じだけど
    もうどうにもならんかなぁ

  • 746名無し2024/05/16(Thu) 22:50:31ID:E1NDM5Mjg(1/1)NG報告

    >>740
    調べたらトップガンめっちゃ売れてたんだな…

  • 747名無し2024/05/16(Thu) 22:55:16ID:A3MDEwMjA(1/1)NG報告

    岸辺露伴の新作次はグッチか懺悔室か…はたまた別の奴がくるのか・

  • 748名無し2024/05/16(Thu) 23:02:15ID:Q4NDY2NTI(1/2)NG報告

    https://godzilla.store/shop/g/gGSG0550062/
    なんかだいぶ印象が違って見える

  • 749名無し2024/05/16(Thu) 23:02:36ID:Q4NDY2NTI(2/2)NG報告

    >>748
    途中送信失礼

  • 750名無し2024/05/16(Thu) 23:06:43ID:Q1NDYwNDQ(1/1)NG報告

    >>651
    中々の大物カップルやんけ!

  • 751名無し2024/05/16(Thu) 23:07:34ID:EwMzQyOTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/Karzworks/status/1791063621310517248?t=lJ5GU9YyX8e9hZR8K6HlUw&s=19
    https://twitter.com/Karzworks/status/1791066572007919756?t=6EkKR4GRH15xCDmAXohCzw&s=19
    当時タカラの社員だった赤松和光さん呟きだけど
    リアルタイムで見てあの(一時)退場シーンは子供心にショックだったけどそんなに人気あったのかゴッドゼノン。

  • 752名無し2024/05/16(Thu) 23:08:17ID:UyMzc2Njg(1/1)NG報告

    >>584
    特異点にウルトラマン連れて行ったらイージーになりそうだし…まああしゃーないね

  • 753名無し2024/05/16(Thu) 23:11:19ID:QxNTQyNDQ(1/1)NG報告

    >>751
    でもまあかっこいいよ…

  • 754名無し2024/05/16(Thu) 23:14:05ID:M3MjI3NzY(11/15)NG報告

    >>732
    それを言ったら型月もfgoは当初の勢いからは落ちてますな。きのこもfate頼みの作品しか出さないので目新しさが無い

  • 755名無し2024/05/16(Thu) 23:18:10ID:M3MjI3NzY(12/15)NG報告

    >>724
    いやあ、スパイダーバースやザボーイズ、xmenの新アニメは面白いから、俳優や製作陣にいかに良いメンバーを配置するにやると思うわ

  • 756名無し2024/05/16(Thu) 23:19:21ID:EyMjQ1NjQ(3/3)NG報告

    >>754
    まほよと月姫RはFateだった…?

  • 757名無し2024/05/16(Thu) 23:21:58ID:UxMDg2Njg(1/1)NG報告

    >>755
    まあ一つ言えるの丁寧に作ることよね
    難しいのが丁寧に作ったとしても成功するかは微妙なところ

  • 758名無し2024/05/16(Thu) 23:25:44ID:g0ODAzNzY(2/2)NG報告

    >>733前のヤツは楽しませて貰ったよ

  • 759名無し2024/05/16(Thu) 23:27:07ID:M3MjI3NzY(13/15)NG報告

    >>756
    月姫の新作は良かった。つくりものじが戻らない限り、まほよの続編は当分ないと思うと憂鬱。

  • 760名無し2024/05/16(Thu) 23:29:56ID:M3MjI3NzY(14/15)NG報告

    とりあえず外野がどうこう言おうが、MCUはお上が資金提供する限り、量では無く質のいいモノを作り続けて欲しいわ。

  • 761名無し2024/05/16(Thu) 23:40:59ID:Y4OTg1NzI(40/48)NG報告

    サトウ・ケンもウルトラマンと融合タイプかな?
    本人は純粋な地球人っぽいし
    ウルトラマン側がどういう経緯でケンと融合したのかまだ分からないけど
    あとヴィランがまさか地球人サイドになるとは

  • 762名無し2024/05/16(Thu) 23:43:12ID:Y4OTg1NzI(41/48)NG報告

    早見あかりさんも吹き替え参戦か
    シンウル以来ね

  • 763名無し2024/05/17(Fri) 04:51:38ID:IwMTc0Mzg(75/94)NG報告
  • 764名無し2024/05/17(Fri) 06:17:33ID:gyNzIxMTk(17/20)NG報告

    >>763
    メインの敵が人間の悪人ぽいの、ウルトラマンだとそうそうないネタよね

  • 765名無し2024/05/17(Fri) 06:32:05ID:EwODcwMzA(1/1)NG報告

    海外版のファンがザクが出た!
    とか
    アバレンオーが出た!
    と凄い話題になってるな>ウルトラマンライジング

  • 766名無し2024/05/17(Fri) 06:37:41ID:IwMTc0Mzg(76/94)NG報告

    これはロボット怪獣?

  • 767名無し2024/05/17(Fri) 06:40:20ID:g3MjIwOTY(1/1)NG報告

    金ローで三週連続放送!!
    https://natalie.mu/eiga/news/573644

  • 768名無し2024/05/17(Fri) 06:48:35ID:M2NjE2ODY(1/1)NG報告

    >>767
    金ローが珍しく洋画ばっか放送してる…

  • 769名無し2024/05/17(Fri) 07:10:54ID:c5NjAwODc(1/2)NG報告

    ウルトラマンで防衛組織が悪役は珍しいよね

  • 770名無し2024/05/17(Fri) 07:33:45ID:M3NzUyNjI(15/15)NG報告

    >>768
    次はマッドマックスかバッドボーイズ、デッドプールあたり再放送して欲しい

  • 771名無し2024/05/17(Fri) 08:13:48ID:k2NzY3MDg(1/1)NG報告

    やべぇ、乳首ドリルすんのかいに見えた。

  • 772名無し2024/05/17(Fri) 08:23:52ID:IwMTc0Mzg(77/94)NG報告

    >>770
    デッドプールって地上波で流せるのかな

  • 773名無し2024/05/17(Fri) 08:41:48ID:c5NjAwODc(2/2)NG報告
  • 774名無し2024/05/17(Fri) 08:49:15ID:Q2ODc2NTk(1/1)NG報告

    >>763
    なんだかんだで動いたらカッコ良いね

  • 775名無し2024/05/17(Fri) 08:50:33ID:ExMzQ0OTk(1/1)NG報告

    >>757
    まぁ、社長がディズニープラス向けに大量生産する意向だった+コロナ禍やストライキのドタバタ
    でこの現状だから
    今ならいいものが作れるはず

  • 776名無し2024/05/17(Fri) 08:52:55ID:MyMjQ4Mzc(1/1)NG報告

    >>730
    いつか実写版スパロボとかもやってほしい(無茶)

  • 777名無し2024/05/17(Fri) 08:58:15ID:MxMTUzMDc(1/1)NG報告

    >>776
    ダイモスも実写化されるしな!

  • 778名無し2024/05/17(Fri) 09:00:31ID:IwMTc0Mzg(78/94)NG報告

    ネタバレ解禁ということで

    ゆるぼ
    『猿の惑星キングダム感想』

  • 779名無し2024/05/17(Fri) 09:07:25ID:U1NDA3NDY(22/26)NG報告

    >>772
    デッドプール2の監督自ら家族でも観られるように再編集したこれなら行ける筈

  • 780名無し2024/05/17(Fri) 09:18:28ID:M4MTc3NTI(1/1)NG報告

    >>779

    それは期待できるな

  • 781名無し2024/05/17(Fri) 09:19:35ID:U1NDA3NDY(23/26)NG報告

    >>778
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GoNkMux5LnA&pp=ygU654y_44Gu5oOR5pifIOOCreODs-OCsOODgOODoOOAgOOBquOCk-OBpue0oOaZtOOCieOBl-OBhOaXpQ%3D%3D
    プロキシマス・シーザーが教義をナショナリズムや大衆煽動に悪用する権力者そのものでしたね

  • 782名無し2024/05/17(Fri) 09:22:07ID:U1NDA3NDY(24/26)NG報告

    >>775
    デアデビルの新ドラマも一度作った映像を試写したら、
    これはアカンということで製作陣一新して作り直してるから下手なモノは出してこない筈

  • 783名無し2024/05/17(Fri) 09:23:08ID:g4MzE1MjA(1/1)NG報告

    こんな捨て台詞吐き捨てて本当に終わりじゃないやつ初めて見た

  • 784名無し2024/05/17(Fri) 09:23:40ID:YyNzc1OTE(1/1)NG報告

    >>778
    なんか最近猿が出てくる映画多いな!

  • 785名無し2024/05/17(Fri) 09:36:15ID:A5MzAwMjI(1/1)NG報告

    >>778
    これ前作からかなり時間経ってるのね
    てことは前作メンバー寿命で…

  • 786名無し2024/05/17(Fri) 09:38:03ID:I2MzYxMTY(1/1)NG報告

    >>778
    観てきたが予想より面白かったぜ!

  • 787名無し2024/05/17(Fri) 09:54:43ID:EwNDQ2NTg(1/1)NG報告

    >>783
    こいつなんなんだろうな…絶対生き残れないと思ってたのに…

  • 788名無し2024/05/17(Fri) 09:55:52ID:IwMjkyMDE(1/2)NG報告

    >>781
    猿たちも結局人間と同じようになってるのはほんと皮肉よな

  • 789名無し2024/05/17(Fri) 09:57:47ID:c4NzE4MDY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TYljxL4WeRo?si=UoHF9xyLqEM_dhe5
    海外のワーナー公式チャンネルでゴジラ×コングの冒頭10分公開してるね。

  • 790名無し2024/05/17(Fri) 09:59:58ID:U1NDA3NDY(25/26)NG報告

    >>789
    次回作はゴジラ中心の模様。コングは主人公適正高いので今後も続投して欲しい

  • 791名無し2024/05/17(Fri) 10:01:08ID:IwMjkyMDE(2/2)NG報告

    >>778
    前作を予習したい人はこの記事をみとけば順番把握できるよ


    https://theriver.jp/all-planet-of-apes/

    てか初代の猿の惑星って初代ライダーやゴレンジャーとかより前の作品なのね

  • 792名無し2024/05/17(Fri) 10:03:13ID:U1NDA3NDY(26/26)NG報告

    >>778
    観た後だと単なる可愛いキャラでは無くて人間の狡猾な側面を体現するキャラでしたわ
    続編だと彼女がああなった経緯が描かれそう。

  • 793名無し2024/05/17(Fri) 10:05:42ID:k1MDE1MTk(1/1)NG報告

    配信で見たけどこの映画面白いな…

    あとやっぱ子安ボイスだよな…最高すぎる

  • 794名無し2024/05/17(Fri) 10:08:43ID:QzMjUyMTQ(1/1)NG報告

    >>789
    YouTubehttps://youtu.be/uL5Qh2asEmI?si=tN3Wpf5NRY1MpKXf

    この時点でもかなりデカいけど今は更に体長デカいらしいねコングくん

  • 795名無し2024/05/17(Fri) 10:12:38ID:kxOTkxOTI(1/1)NG報告

    猿原って変な要素しかないし実際変人だけど他の奴らが濃すぎてツッコミに回る時もあるの好き

  • 796名無し2024/05/17(Fri) 10:14:24ID:U0MjczNDQ(1/1)NG報告

    >>789
    コングくんのシャワーシーンなんかめっちゃ気持ちよさそうに見える

  • 797名無し2024/05/17(Fri) 10:16:12ID:cxNzIyMTk(1/1)NG報告

    >>793 もっと変形状態での戦闘シーン見たかったな>プライマル

  • 798名無し2024/05/17(Fri) 10:19:18ID:kzMzQ0NzU(1/1)NG報告

    >>763
    映画館でも見たくなるな

  • 799名無し2024/05/17(Fri) 10:21:54ID:gxNTM5NjI(1/1)NG報告

    アークの新規怪獣の中に猿系の怪獣いないか期待してる自分がいる

  • 800名無し2024/05/17(Fri) 10:36:34ID:I0MzgzMDM(1/1)NG報告

    ガオレンジャー のパワーアニマルの中だとこれ好きだったなぁ
    合体する時の素体として印象深いし
    >>100
    エイリアン アイソレーションとかオススメかな…
    時系列は『エイリアン』と『エイリアン2』の間で主人公は、リプリーの娘っていうシリーズの間を埋めるミッシングリンク作品

    >>101
    ただサブスク限定だと、どうしても見てない人が多くて話題にしにくい印象がある…

    >>592
    視聴者も評論家からも評価高い作品は安心して見れるよね
    >>655
    スーパーヒーロー大戦の龍騎、ブレイド、ディケイドのトリプルライダーキックみたいな共闘とかやって欲しいね
    >>662
    他に特撮だとエクシードラフトにも出てるみたい

  • 801名無し2024/05/17(Fri) 10:52:16ID:kwMjMxNjQ(1/1)NG報告

    レジェンドもゼインもなんだかんだで歴代の力使う時は必殺技シークエンスちゃんとやってくれるの嬉しい

  • 802名無し2024/05/17(Fri) 10:52:41ID:IxODM3NDE(1/1)NG報告

    特撮の猿モチーフって大体ゴリラが抜擢されやすいよね

  • 803名無し2024/05/17(Fri) 11:01:18ID:I1MTY0MTk(1/1)NG報告

    擬人化シノビラー可愛いなあ

  • 804名無し2024/05/17(Fri) 11:13:45ID:M4MjUyMTA(1/1)NG報告

    アウトサイダーズEP5のジャッキングブレイクってあれもしかてさ…マキシマムハイパータイフーンコピーしてるよね

  • 805名無し2024/05/17(Fri) 11:30:26ID:YyODg2ODU(1/1)NG報告

    >>800 リプリー親子は長い時間が経過して死に別れてたんだよな

  • 806名無し2024/05/17(Fri) 11:43:49ID:Y5MzA3NDg(4/4)NG報告

    >>802
    特撮ってことは基本バトるわけで
    となると、絵的に映えるにはやっぱデカいゴリラってことかと

  • 807名無し2024/05/17(Fri) 12:07:07ID:IwMTc0Mzg(79/94)NG報告
  • 808名無し2024/05/17(Fri) 12:12:44ID:UwNTY0Mzk(1/1)NG報告
  • 809名無し2024/05/17(Fri) 12:22:38ID:YwNTY1OTg(1/1)NG報告

    エターナルメモリのメモリの機能停止ってインチキすぎる効果だよな

  • 810名無し2024/05/17(Fri) 12:29:11ID:IwMTc0Mzg(80/94)NG報告

    エクスガッチャリバーって色合い的にレインボーガッチャードともお似合いよね

  • 811名無し2024/05/17(Fri) 12:39:53ID:gyNzIxMTk(18/20)NG報告

    >>808
    ブンブンジャーに出るから良いタイミングでもある
    しかし、走助とスピードル以外の台詞未収録は寂しいな

  • 812名無し2024/05/17(Fri) 12:44:48ID:E2MjU1Nzg(1/1)NG報告

    >>807
    次はクロスセイバー辺りかな?

  • 813名無し2024/05/17(Fri) 12:50:45ID:g5NjE5MDg(1/1)NG報告
  • 814名無し2024/05/17(Fri) 13:53:39ID:MwMDM4ODk(1/1)NG報告

    >>794
    髑髏島時代とスーコの大きさが大体同じ(スーコの方が少し大きい)という

  • 815名無し2024/05/17(Fri) 13:56:05ID:Y1OTM2OTU(1/1)NG報告

    >>805
    もうちょっと早く地球に帰還出来ていれば、しわくちゃの婆さんになった娘アマンダと出会えてたのにね…

  • 816名無し2024/05/17(Fri) 14:04:38ID:ExMTYzNzk(1/2)NG報告

    >>801
    だからこそお互いの歴代ライダーに対するスタンスの違いが明確なのいいよね

  • 817名無し2024/05/17(Fri) 14:05:48ID:ExMTYzNzk(2/2)NG報告

    >>814
    あれ、育った環境の差なんかね?

    >>809
    ドーパントがかまされたら、ほぼ死が確定っての酷い
    あれタイミング次第では園崎一味全員終わってたやん

  • 818名無し2024/05/17(Fri) 14:24:00ID:QyNDYwNjg(1/1)NG報告

    >>811
    まぁゴーオンの場合、音声は炎神ソウル依存だったからに今回の変身ソウルにブルー、イエローとその各パートナーの音声がページの内容的には無さそうなのは残念だが、後付けでどうにでもなる玩具ではある。

  • 819名無し2024/05/17(Fri) 14:45:04ID:g1MzA4MDE(3/5)NG報告

    半田さんがツイートしてたけど、何なんだァこれェ……。
    ガジェットをカチャカチャしてるのがカッコイイΦなライダーのアレに見えるけど、その……大丈夫???
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VHVEh4WpTAg

  • 820名無し2024/05/17(Fri) 15:08:03ID:I2NjE4MjQ(1/1)NG報告

    >>800
    エイリアンシリーズって別の惑星、ナンバリング作品の間の話、別の宇宙や銀河とかで幾らでもシリーズ作れそうよね

  • 821名無し2024/05/17(Fri) 15:11:06ID:MyMjU0NjY(1/1)NG報告

    >>778
    キングダム、新たなる帝国と2連続で『人類はひれ伏せ!』系の映画が続いてるがそろそろ、
    『人間!!万歳!人間!万歳!!!人間様に勝ててるわけねーだろが!!』的な映画来ないだろうか

  • 822名無し2024/05/17(Fri) 15:15:52ID:EzNTY0MDI(1/1)NG報告

    >>820
    エイリアン3と4の間とか幾らでも物語作れそう

  • 823名無し2024/05/17(Fri) 15:58:16ID:A5Mzc4OTg(1/1)NG報告

    とある1番好きな仮面ライダーをとある事情で見たくなくなっていたんだけど、今更結婚式の写真のことを知ってもう一度見ようかなとなった

    自分は許しはしないけど、あの2人が関係続いているならそれで良いかと思えた

  • 824名無し2024/05/17(Fri) 16:09:14ID:E0MzMxOTk(1/2)NG報告

    令和とは過去の亡霊が蘇る時代と見た

    これとか没った企画がマジで蘇ったんだけど…アニメコミックとして!

  • 825名無し2024/05/17(Fri) 17:14:35ID:gyNzIxMTk(19/20)NG報告

    https://m-78.jp/news/post-7077

    今年の隊長は大アバレしそうな人だった

  • 826名無し2024/05/17(Fri) 17:28:05ID:E0MzMxOTk(2/2)NG報告

    >>825
    昔は荒れてたのに役者としてもキャラとしても大人しくなったなこの人

  • 827名無し2024/05/17(Fri) 17:28:36ID:Q0MzgzMDk(1/1)NG報告

    >>825
    これめっちゃ設定もアバレッドで草

  • 828名無し2024/05/17(Fri) 17:32:41ID:AxODc1MjI(1/1)NG報告

    >>825
    アームズドーパントだ!

  • 829名無し2024/05/17(Fri) 17:36:19ID:QwMzAzMzA(1/1)NG報告

    そういや西さんも仮面ライダー出てたな

  • 830名無し2024/05/17(Fri) 17:42:24ID:kzODUyMDY(1/1)NG報告

    ULTRAMANライジングのpvにアバレンオー映ってたけどそういう伏線か

  • 831名無し2024/05/17(Fri) 17:48:18ID:Q2MzQ5ODQ(1/1)NG報告

    ゴースト見ててみんな思うことだけどガンガンセイバーのプレイバリュー凄いよね
    https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1703

    一つの玩具でここまで遊べるとは

  • 832名無し2024/05/17(Fri) 17:50:47ID:E4OTM3Njc(1/2)NG報告

    >>825今回は防衛隊じゃないから隊長じゃなくて所長なんだな

  • 833名無し2024/05/17(Fri) 17:52:53ID:IyODk5MzI(1/1)NG報告

    >>825
    新たな特撮三出演者かな?

  • 834名無し2024/05/17(Fri) 18:03:02ID:E4OTM3Njc(2/2)NG報告

    地味にこの武器の組み合わせって真司はやったことないらしいね

  • 835名無し2024/05/17(Fri) 18:06:14ID:EzMzA1NDM(1/1)NG報告

    ガチでコラボしてて草

  • 836名無し2024/05/17(Fri) 18:06:45ID:ExNDI4NTY(2/2)NG報告

    https://x.com/uma_musu_movie/status/1791393209127686288
    ネタにしてたら公式が追いかけてきた

  • 837名無し2024/05/17(Fri) 18:07:26ID:Y0MzgzMDA(1/1)NG報告
  • 838名無し2024/05/17(Fri) 18:11:48ID:I5ODM0MDg(1/1)NG報告

    >>836
     似てるなーと思ってたら公式が追い越してきたw

  • 839名無し2024/05/17(Fri) 18:17:15ID:MwMTI3Mjc(14/16)NG報告

    フルーツと動物が嫌いで寿司が好きな兄、甲殻類が苦手でフルーツと小動物が好きな弟
    好きなものと嫌いなものが見事に兄弟真逆なんだけど、本当に血が繋がった兄弟なんですかね……?

    https://twitter.com/ride_kamens/status/1791378130763984925?t=2hFHrOnXKHUB07bsoMA_sQ&s=19

  • 840名無し2024/05/17(Fri) 18:24:24ID:A2NDg0OTM(1/1)NG報告

    >>839
    「「これきらいだから兄さん(弟よ)食べて」」
    かもしれないじゃないか(棒

  • 841名無し2024/05/17(Fri) 18:27:59ID:Q5NzIxNjk(1/2)NG報告
  • 842名無し2024/05/17(Fri) 18:29:37ID:Y4MDI0ODg(1/1)NG報告

    >>826
    本人もYoutubeで「昔は尖ってた」って言ってたなぁ
    まあ若い頃ハジけてた人が歳とって丸くなるなんてよくあることだしね

  • 843名無し2024/05/17(Fri) 18:30:46ID:Q5NzIxNjk(2/2)NG報告

    >>842

    昭和に活躍してた俳優さんなんて若い頃ヤンチャしてた人多いもんね

  • 844名無し2024/05/17(Fri) 18:33:41ID:QzNjYzNzc(1/1)NG報告

    >>835
    コラにしか見えない!

  • 845名無し2024/05/17(Fri) 18:34:45ID:I5ODI4Mzk(1/1)NG報告

    https://www.4gamer.net/games/477/G047778/20240515008/

    今度はギドラとヘドラが参戦か!

  • 846名無し2024/05/17(Fri) 18:45:23ID:E0NjM1NjY(13/19)NG報告

    https://p-bandai.jp/item/item-1000211976/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
    大怪獣シリーズからモンスアーガーが登場
    デッカーの新造版は微妙にディテールが違うんだっけ

  • 847名無し2024/05/17(Fri) 18:45:38ID:g1MzA4MDE(4/5)NG報告

    >>834
    こういう武器を瞬時に使い分ける戦い方するのはむしろリュウガの方だからなぁ。

    >>836
    似てるなぁと思ってたら本当にコラボるとは……。

  • 848名無し2024/05/17(Fri) 18:47:22ID:E2MjIzNDU(1/1)NG報告

    >>846
    モンスアーガーなんだかんだでダイナ怪獣で一番復活の恩恵受けてるな

  • 849名無し2024/05/17(Fri) 18:47:51ID:Q3NDUxMjg(1/1)NG報告

    >>845
    >>841
    >>836
    ゴジラさんだけでなく東宝怪獣さんもフットワーク軽いな

  • 850名無し2024/05/17(Fri) 18:49:30ID:kxNjQ5MTg(1/1)NG報告

    >>800
    スーパーヒーロー大戦のカードライダートリプルキックとかディケイド夏映画のコレとかあるからオール系のライダー映画は嫌いになれないぜ!

    GIF(Animated) / 491KB / 5130ms

  • 851名無し2024/05/17(Fri) 18:53:31ID:E0Mjg0NzA(1/1)NG報告

    >>849
    なのにモンスターバースでは最近ゴジラとモスラ以外でてないのは…よっぽど使用料高いし慎重に扱って欲しいんだろうな

  • 852名無し2024/05/17(Fri) 18:59:10ID:IyMDk0NDk(1/1)NG報告

    >>851
    KOMの時にかなり出しまくってたよね

  • 853名無し2024/05/17(Fri) 19:02:35ID:UxMjM4OTQ(1/1)NG報告

    >>825
    まさかカルデアサマーアドベンチャーが復刻される日にアバレッドが所長になり、金ローでジュラシックワールドシリーズが放映されるとは

  • 854名無し2024/05/17(Fri) 19:06:41ID:UzMDQ4NDc(1/1)NG報告

    >>850
    これカブトとrxのコンビネーションいいよね

  • 855名無し2024/05/17(Fri) 19:09:19ID:g5ODc2OTI(1/3)NG報告

    シルク頓挫かー
    ノワールは成功してくれぇ
    ある意味、オリキャスだし

  • 856名無し2024/05/17(Fri) 19:09:36ID:AyOTY2OTQ(1/2)NG報告
  • 857名無し2024/05/17(Fri) 19:10:54ID:g5ODc2OTI(2/3)NG報告

    >>839
    記憶喪失な面々もいるらしいし、これ記憶取り戻したら人間関係まるっと変わりそうやんな
    ライドカメンズって

  • 858名無し2024/05/17(Fri) 19:11:31ID:AyOTY2OTQ(2/2)NG報告

    https://theriver.jp/shogun-s2-3-report/

    2は分かるけど3も決まってんのか!?

  • 859名無し2024/05/17(Fri) 19:12:10ID:cxMDg1NjY(1/1)NG報告

    >>853
    ステくん可愛いけどこのスレでステゴっていうとアイツを思い出すから微妙な気持ちになるわw

  • 860名無し2024/05/17(Fri) 19:14:17ID:A3MTkyODc(1/1)NG報告

    あの右京さんにここまで言わせるって冠城くん凄いよな

  • 861名無し2024/05/17(Fri) 19:15:07ID:g5ODc2OTI(3/3)NG報告

    ライジングマン兄さんってサトウの人格しか表に出てなさげだけど、他作品同様、憑依はしているけど融合者に全て任せている状態なのか
    それとも特別な事情があるのか

  • 862名無し2024/05/17(Fri) 19:32:38ID:IwMTc0Mzg(81/94)NG報告

    >>834
    ドラグクローは俺が個人的にグランドジオウもしくはゴージャスグランドジオウに召喚して欲しい武器No.1だわ

  • 863名無し2024/05/17(Fri) 19:40:30ID:M0MDA3ODk(1/1)NG報告

    >>862
    自分はゼクトマイザーとか使って欲しいわと思ってる
    https://www.kamen-rider-official.com/zukan/items/1687

  • 864名無し2024/05/17(Fri) 19:42:49ID:U2NDMxNDA(1/1)NG報告

    >>862
    >>863

    バッシャーフィーバーとか…妄想したことある


    みんなはこんな武器や形態を召喚して欲しいとかある?

  • 865名無し2024/05/17(Fri) 19:47:39ID:c1NTcwMTg(1/1)NG報告

    今日から金ローは3週連続ジュラシックワールドシリーズ!

  • 866名無し2024/05/17(Fri) 19:50:48ID:g2MDE4MzA(1/1)NG報告

    こっちもコラボしてるんだよな

  • 867名無し2024/05/17(Fri) 19:56:35ID:czNDUyNTM(1/1)NG報告

    >>831
    なお東映の最初の提案
    東映「ガンガンセイバーの組み換え、(当初の)英雄フォーム全部に対応した15形態出してくれ」

    東映くんはさぁ…ってなる。
    仮にバンダイができたとして東映くんがもて余すのが目に見えてるのがね。

  • 868名無し2024/05/17(Fri) 19:59:59ID:E0NjM1NjY(14/19)NG報告

    >>867
    『バンダイ何考えてんだ、こんなにアイテム出して』
    と言われたのが東映発案なのはライダー・戦隊あるある

  • 869名無し2024/05/17(Fri) 20:22:09ID:A5MzI4MjI(1/1)NG報告

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/so43789718?ref=nicoiphone_other


    急に新ロボ出てきたと思ったら劇場版のロボなのね

  • 870名無し2024/05/17(Fri) 20:38:11ID:Q5NjY1Mzk(1/1)NG報告

    >>869
    やっと激しい戦いがひと段落ついたところで投入される最強の神々

  • 871名無し2024/05/17(Fri) 20:44:21ID:Q4ODI4MDg(1/1)NG報告

    >>860
    まあ亀山くんと同じ期間いたらしいからな…冠城くん

    そりゃあまあ右京さんとも仲が深まるよ

  • 872名無し2024/05/17(Fri) 20:45:51ID:IwMTc0Mzg(82/94)NG報告

    >>868
    逆にバンダイ→制作会社で思い付くのは特撮じゃないが…4クールのロボットアニメの続編を一年後にまた4クールで作ってよ!かな

  • 873名無し2024/05/17(Fri) 20:49:22ID:gyODYwMTI(1/1)NG報告
  • 874名無し2024/05/17(Fri) 20:57:52ID:c5MzQyMjg(1/1)NG報告

    >>864
    ちょいマニアックだけど

  • 875名無し2024/05/17(Fri) 20:58:36ID:A5ODM0MDI(1/1)NG報告

    ジュラシックワールド待機

  • 876名無し2024/05/17(Fri) 21:01:40ID:E2NzcyNjY(1/1)NG報告

    なんか生まれてる

  • 877名無し2024/05/17(Fri) 21:07:07ID:c4NDY5Nzc(1/1)NG報告

    恐竜そんなありふれてるのか

  • 878名無し2024/05/17(Fri) 21:08:26ID:k2NTcxODI(1/1)NG報告

    遺伝子改良とか絶対碌なことにならんやろ

  • 879名無し2024/05/17(Fri) 21:12:04ID:YwMzE0NDQ(1/1)NG報告

    唯一皆勤賞のヘンリーウー博士

  • 880名無し2024/05/17(Fri) 21:15:07ID:IwMTc0Mzg(83/94)NG報告

    この大塚芳忠ボイスのおっちゃん楽しそうだな

  • 881名無し2024/05/17(Fri) 21:17:43ID:M4MjM5MzY(1/1)NG報告

    凄いフラグ

  • 882名無し2024/05/17(Fri) 21:19:17ID:k1NDEyNzI(1/1)NG報告

    スターロード!スターロードじゃあないか!

  • 883名無し2024/05/17(Fri) 21:21:02ID:E0MDgyNDE(1/1)NG報告

    まーた人類が愚かなことしようとしてる

  • 884名無し2024/05/17(Fri) 21:21:22ID:IwMTc0Mzg(84/94)NG報告

    なんでコントロール出来ると思ってんだ…

  • 885名無し2024/05/17(Fri) 21:22:41ID:QwNTM5Mjg(1/1)NG報告

    考え方が傲慢すぎる

  • 886名無し2024/05/17(Fri) 21:25:02ID:U0MDQ4Njk(1/1)NG報告

    ネットでよくみるやつ!

  • 887名無し2024/05/17(Fri) 21:30:44ID:E2Mzg2MzY(1/1)NG報告

    この2人は昔付き合ってたのか

  • 888名無し2024/05/17(Fri) 21:31:53ID:M4MTI4NDI(1/1)NG報告

    貴重なサメが

  • 889名無し2024/05/17(Fri) 21:32:31ID:A5MjAxNjI(1/1)NG報告

    >>850
    ZXと忍者系ライダー達による「電撃・稲妻・熱風ライダーキック」とか知った日にはZXの正統続編が来たかと歓喜したよ。
    昭和・平成・令和!昭和・平成・令和!
    ドラゴンロードを飛ばせ!ドラゴンロードを飛ばせ!

  • 890名無し2024/05/17(Fri) 21:32:49ID:E2NDMxNDM(1/1)NG報告

    ショーとは家康あんなデカいのよく調教できるな

  • 891名無し2024/05/17(Fri) 21:33:34ID:IwMTc0Mzg(85/94)NG報告

    >>889
    zxかっこいいよね

    本編が1話しかないからもっとかつやくみたい

  • 892名無し2024/05/17(Fri) 21:33:50ID:g5MjMyNzg(1/1)NG報告

    オオオ
    イイイ

  • 893名無し2024/05/17(Fri) 21:34:40ID:IxNzc0MDY(1/1)NG報告

    >>890
    でもあんなアトラクションあったら絶対行きたいと思うわ

  • 894名無し2024/05/17(Fri) 21:38:28ID:IwMTc0Mzg(86/94)NG報告

    >>848
    ダイナ怪獣もっと再登場して欲しい

  • 895名無し2024/05/17(Fri) 21:47:06ID:U1NDQ3OTU(1/1)NG報告

    このあからさまにかませ犬になりそうな部隊よ

  • 896名無し2024/05/17(Fri) 21:47:52ID:g0MTU2ODA(1/1)NG報告

    知能が凄いな

  • 897名無し2024/05/17(Fri) 21:51:40ID:Q1NTU3NjA(1/1)NG報告

    ジュラシックシリーズの人間サイドほんま愚かだよな

  • 898名無し2024/05/17(Fri) 21:53:06ID:QzODc1Nzg(1/1)NG報告

    この人はマトモだな

  • 899名無し2024/05/17(Fri) 21:55:38ID:g3NTUyNDc(1/1)NG報告

    バイトくんもっと母をはれよ!

  • 900名無し2024/05/17(Fri) 22:02:27ID:kxMTg2OTQ(1/1)NG報告

    おい全然大丈夫じゃねえぞこのボール!!!

  • 901名無し2024/05/17(Fri) 22:03:45ID:U1NTI2NTY(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=gUiIoYzmh6I

    トランスフォーマー 更新!

  • 902名無し2024/05/17(Fri) 22:07:33ID:g1OTU2NDY(1/1)NG報告

    めっちゃやられてる…

  • 903名無し2024/05/17(Fri) 22:11:18ID:c5NjYyNTY(1/1)NG報告

    >>834
    やろうと思えば龍騎本人もできそうだけども意外とやってないんよね

  • 904名無し2024/05/17(Fri) 22:12:14ID:IwMTc0Mzg(87/94)NG報告

    >>765
    冷静に考えるとなんでアバレンオーなんだろ…ゴーカイオーなら中の人的に分かるけど

  • 905名無し2024/05/17(Fri) 22:21:32ID:Y4MjI2Mzk(42/48)NG報告

    ウルトラマンライジング
    基本的にはコメディだけど、ちゃんとキメるトコはウルトラマンらしくキメる作品になりそうで楽しみ
    あの赤ん坊、最終的にどうするのかも気になるね

  • 906名無し2024/05/17(Fri) 22:25:46ID:c0NjcyMzk(1/1)NG報告

    アークだと復活怪獣枠で恐竜戦車出ないかなぁ

  • 907名無し2024/05/17(Fri) 22:27:25ID:Y4MjI2Mzk(43/48)NG報告

    サトウはウルトラマン歴どれだけなんだろ?
    PV見る限り、既にウルトラマンとして結構戦ってきた感あるけど

  • 908名無し2024/05/17(Fri) 22:28:19ID:IwMTc0Mzg(88/94)NG報告

    あーもうこのテーマパークめちゃくちゃだよ

  • 909名無し2024/05/17(Fri) 22:31:44ID:czMzUxODk(1/2)NG報告

    ちゅーしとる場合かー!!

  • 910名無し2024/05/17(Fri) 22:35:37ID:czMzUxODk(2/2)NG報告

    このアイテムって武器としも使えるから今後レジェンドに新フォームとか出てきても出番はありそう

  • 911名無し2024/05/17(Fri) 22:39:52ID:cxNTM4Mzk(11/11)NG報告

    散々ウマ娘みたいとネタにしたのはいいが、マジでコラボするとは…

    これが夢のオグリキャップVSジェンティルドンナですか?

  • 912名無し2024/05/17(Fri) 22:45:25ID:M4NzU3OTA(1/1)NG報告

    >>911
    このタキオンの顔よw

  • 913名無し2024/05/17(Fri) 22:46:11ID:kwMzg0Njg(1/1)NG報告

    ゴジラ見た後だとジュラシックシリーズの人間側は軽装備に感じる

  • 914名無し2024/05/17(Fri) 22:47:55ID:IyMTg1ODQ(1/1)NG報告

    >>852
    そのKOMが思ったよりも振るわなかったみたいね

  • 915名無し2024/05/17(Fri) 22:48:03ID:Y4MjI2Mzk(44/48)NG報告

    >>910
    今回出せなかった最強フォームのゴージャス版使う機会あるといいな

    しかしネオディケイドもなんだけど、士と縁が深いWにカメンライドやケミーライドする機会ないの意外よね

  • 916名無し2024/05/17(Fri) 22:49:17ID:IwMTc0Mzg(89/94)NG報告

    >>915
    正直人格1人のWはめっちゃ見てみたい話

  • 917名無し2024/05/17(Fri) 22:51:08ID:Y4MjI2Mzk(45/48)NG報告

    >>916
    なんとなくだけどサイクロンメタル気に入りそうな士

  • 918名無し2024/05/17(Fri) 22:52:17ID:I0NTQwNDA(1/1)NG報告

    ゴジラぐらい大きい怪獣も怖いが恐竜ぐらいのデカさの怪物もリアリティあって怖いよね

  • 919名無し2024/05/17(Fri) 22:53:02ID:IzNzQwOTY(1/1)NG報告

    今の流れでキスできないんだ…

  • 920名無し2024/05/17(Fri) 22:56:38ID:A5NDg5MTc(1/2)NG報告

    レジェンダリーってファイヤーどころか、元ネタのコンプリにも劣っているトコあるのかスペック
    それであの暴威ってヤベーイ

  • 921名無し2024/05/17(Fri) 22:58:43ID:IwMTc0Mzg(90/94)NG報告

    >>920
    特殊能力が本体ってとこなのかね

  • 922名無し2024/05/17(Fri) 22:59:59ID:Y4MjI2Mzk(46/48)NG報告

    レジェンダリーは並行世界に渦巻くマイナスエネルギー吸収して自分をブーストするような機能持ってたり、
    基本形態では受けたダメージの大部分を並行世界の荒野に受け流す特殊能力あったり、
    カグヤ本人がゴージャスだったりで、レジェンドはカタログスペックに囚われない強さ持っているイメージ
    歴代最強フォームになれるのと、中間形態&基本形態呼び出し共に戦える時点で反則過ぎるけど

  • 923名無し2024/05/17(Fri) 23:01:40ID:M2Njk5NjU(1/1)NG報告

    化物には化物をぶつけんだよ!

  • 924名無し2024/05/17(Fri) 23:02:05ID:IwMTc0Mzg(91/94)NG報告

    というかここ数年のライダーのスペックがインフレすぎてたんだよなぁ

  • 925名無し2024/05/17(Fri) 23:04:00ID:E2MDE5NjU(1/1)NG報告

    海のやつつが美味しいところ持って行きやがった

  • 926名無し2024/05/17(Fri) 23:05:27ID:c0MTQ0Mjg(1/2)NG報告

    モササウルスつえー

  • 927名無し2024/05/17(Fri) 23:05:50ID:Y4MjI2Mzk(47/48)NG報告

    >>924
    エグゼイドからインフレ激しくなったイメージある

  • 928名無し2024/05/17(Fri) 23:07:51ID:A5NDg5MTc(2/2)NG報告

    >>922
    アークワンマルガム戦で
    床ゴロ&変身解除してもおかしくない猛攻かまされても粘ってたしな
    カグヤ様も特に負傷してる感もなかったし

  • 929名無し2024/05/17(Fri) 23:09:03ID:IwMTc0Mzg(92/94)NG報告

    >>928
    変身解除するかと思ったら全然そんなことなくてびっくりした

  • 930名無し2024/05/17(Fri) 23:10:41ID:Y4MjI2Mzk(48/48)NG報告

    >>929
    まぁいつもなら変身解除→宝太郎たちが加勢→そのまま撤退
    だよね
    当然の如くレジェンドのままだったからビックリだわ

  • 931名無し2024/05/17(Fri) 23:12:19ID:c0MTQ0Mjg(2/2)NG報告

    ジュラシックワールドやってたので俺の好きな恐竜モチーフロボ貼る

  • 932名無し2024/05/17(Fri) 23:12:57ID:E0NjM1NjY(15/19)NG報告

    ゴージャスジーニアスがホッパー1を使って攻撃したシーンを思い返して
    『主役の基本フォーム用アイテムを他のライダーが使うって、めっちゃレアじゃないか?』
    と再確認した
    あとはアクセルがサイクロンを使ったくらいじゃない?

  • 933名無し2024/05/17(Fri) 23:14:11ID:M3NDQ4NDg(1/2)NG報告

    >>932
    装填するメモリがジョーカーメモリとか使ったらめっちゃ威力高のヤバイ必殺技使えそう

  • 934名無し2024/05/17(Fri) 23:17:57ID:M3NDQ4NDg(2/2)NG報告

    もうちょっとこいつも掘り下げて欲しかった

  • 935名無し2024/05/17(Fri) 23:18:46ID:M5MDk5MTM(1/1)NG報告

    >>911
    これが友情トレーニングですか!

  • 936名無し2024/05/17(Fri) 23:20:34ID:Y0MDA1MDY(1/1)NG報告

    シーモちゃん…ウルトラシリーズでもやってけそうなくらい強い!デカい!よや

  • 937名無し2024/05/17(Fri) 23:23:43ID:IwMTc0Mzg(93/94)NG報告

    夢芽さんってコスプレ営業の時はノリノリになるよね

  • 938名無し2024/05/17(Fri) 23:24:30ID:U4NjQ0MDA(1/1)NG報告

    >>935なんだこれw

  • 939名無し2024/05/17(Fri) 23:26:18ID:kzNzc4OTk(1/1)NG報告

    しっかし創世パワーもラーニングできるゼロスリーには驚かされるね

  • 940名無し2024/05/17(Fri) 23:28:17ID:UyNjM4MjA(1/1)NG報告

    >>939







    それってラーニングできるものなのか…って普通はなるよね…でもできちゃうんだよなゼロスリーは

  • 941名無し2024/05/17(Fri) 23:56:17ID:YwMzY0NDg(1/3)NG報告

    >>931
    キョウリュウジンは素の姿からスーパー合体方式の強化合体の形態もどれも好きだわ。

  • 942名無し2024/05/18(Sat) 00:12:32ID:g0MDczNjQ(16/19)NG報告

    ギギスト様がこのままラスボスを張る可能性、あまり高くはないのかな
    過去2年を思うと、ドレッドライバーのリデコベルトとか出そうでもあるし……

    ガッチャードは怪人の比重が高いから、もしかしたらラスボスも久々に怪人で……なんて夢見てしまうけど

  • 943名無し2024/05/18(Sat) 01:19:58ID:k1NzEwNTQ(5/5)NG報告

    >>861
    1.色々あってウルトラマンはサトウ・ケンと一体化したが、余程の事が無い限り基本的にサトウ・ケンが主人格のパターン(類似例:ギンガなどのいわゆる普段は独立型)
    2.色々あって一体化したけどウルトラマンの人格が出てこれないパターン(類似例:セブンXとジンの関係性)
    3.一体化ではなく、色々あってウルトラマンになる力を得たパターン(類似例:TDGAなどの授与型)

    うーむ、サトウ・ケンはどれに当てはまるんだろうなぁ。

  • 944名無し2024/05/18(Sat) 01:34:15ID:YxMzEwMTg(4/4)NG報告

    ガシャポンや食玩オリジナルのブンブンカー、本編には出ないだろうとは思ってたけど、YouTubeの公式動画で合体シーンは見せてるのな。
    しかし合体フォーメーション名はわからない…。

  • 945名無し2024/05/18(Sat) 04:21:34ID:g2MjY1NDg(1/1)NG報告

    >>943
    なんとなく2かな

  • 946名無し2024/05/18(Sat) 04:28:45ID:QzODQ4NDI(1/1)NG報告

    >>942
    久しぶりに怪人ラスボス見たいわ

  • 947名無し2024/05/18(Sat) 04:29:23ID:Y3MDY2NjQ(1/1)NG報告

    >>771
    なんかシュールだな

  • 948名無し2024/05/18(Sat) 04:31:08ID:Q3ODc0Mzg(1/1)NG報告

    >>795
    ギャグ漫画である普段ボケてる奴がツッコミに回るのみたいな感じよね

  • 949名無し2024/05/18(Sat) 04:31:48ID:c4MDI5ODY(1/1)NG報告

    >>755
    スパイダーバース は早く続編見たいわ

  • 950名無し2024/05/18(Sat) 04:40:10ID:E3MTYxNTA(1/1)NG報告
  • 951名無し2024/05/18(Sat) 05:04:50ID:YxMzM1MTI(1/1)NG報告
  • 952名無し2024/05/18(Sat) 06:37:52ID:c3NjI2MjY(20/20)NG報告

    >>924
    >>927
    まー、カタログスペックなんて劇中に反映しないこと前提で盛るものだし

  • 953名無し2024/05/18(Sat) 07:16:06ID:k1MTI3NTY(1/1)NG報告

    >>943
    切欠はドームに怪獣襲来した時っぽいけど、やっぱライマン兄さんもドジったんだろうか?

  • 954名無し2024/05/18(Sat) 07:20:46ID:QwMzgwNTI(94/94)NG報告

    荒木飛呂彦先生がジョジョって言う漫画書いた結果のバタフライエフェクトで実写版の2人が結婚に至ったの面白い偶然だな

  • 955名無し2024/05/18(Sat) 08:03:14ID:g0MDczNjQ(17/19)NG報告

    https://twitter.com/Televi_Kun/status/1791568120295170070
    鎧武のキカイダーコラボから10年
    後から振り返ってみると、キカイダーREBOOTよりこっちのが面白かった気がするから困る

  • 956名無し2024/05/18(Sat) 08:43:16ID:MwOTQwODg(1/1)NG報告

    >>955
    リブートは嫌いじゃないが「主人公が弱すぎる」「初回の戦闘以外ほぼ全負け」「主人公決死の暴走覚悟からぼろ負け」「必殺技が自爆しかない」というヒーロー物でこれやったら面白くねぇな!?な要素満載で困る
    似たような戦績の破裏拳ポリマーも決める時は決めるから割と楽しめたんだけどな

  • 957名無し2024/05/18(Sat) 09:08:44ID:QyMTM0MjQ(2/4)NG報告
  • 958名無し2024/05/18(Sat) 09:10:28ID:kyMTM4MDY(1/1)NG報告

    >>936
    でかい!強い!可愛い!最強だな。

  • 959名無し2024/05/18(Sat) 09:11:44ID:QyMTM0MjQ(3/4)NG報告

    >>940
    ミスった
    そもそもアレ再現性ある力なんよね…
    だから本編でもDG中にやるんじゃなくて条件把握したなら未来で量産試行錯誤すりゃ良かったのに
    というかなんなんだろな創世の力って…

  • 960名無し2024/05/18(Sat) 09:15:58ID:UwMjEzMDA(1/1)NG報告

    >>959
    そもそも未来人が半ばデジタルワールドに移住してるような存在なわけだし、御大層な名前に反して実は言うほどでもない可能性もまぁある

    デザグラ環境下以外で行使された事も無かったはずだし

  • 961名無し2024/05/18(Sat) 09:46:22ID:QyMTM0MjQ(4/4)NG報告

    >>960
    ミツメママはそうだけど英寿のはギーツⅨ初登場の状況からしてDG活動外っすね
    あれDG撤退した後の世界作り直してるんで
    その後のツムリも黒ツムリもDG環境外の世界で条件付きだけど使えてるから復活に使えると思われる

  • 962名無し2024/05/18(Sat) 09:57:49ID:g0MDczNjQ(18/19)NG報告

    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240518_ultraman
    アークのアーマー、オブジェクト形態で召喚→分割して装着する流れなのか

  • 963名無し2024/05/18(Sat) 10:05:31ID:I5MzI3NjY(1/1)NG報告

    ゼロスリーならレイシフトやゼロセイル…5つの魔法も再現可能かもな

  • 964名無し2024/05/18(Sat) 10:07:04ID:k5MjY0ODA(1/1)NG報告
  • 965名無し2024/05/18(Sat) 10:10:14ID:UzOTc2ODA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/rqw8Fd7aXnQ?si=tJ8de9piWxDXBgvX

    インペライザーはやはり強いな

  • 966名無し2024/05/18(Sat) 10:16:24ID:g0MDczNjQ(19/19)NG報告

    >>965
    次回、ルーブのキングジョー戦も流れるのか
    アイツの超強力バリアは忘れられない

  • 967名無し2024/05/18(Sat) 12:05:49ID:g2MDM2MTA(1/1)NG報告
  • 968名無し2024/05/18(Sat) 12:07:29ID:YxMDk5MzA(1/1)NG報告

    >>964
    乙!

  • 969名無し2024/05/18(Sat) 12:11:40ID:E3MjA5OTg(1/2)NG報告

    >>962
    ソフビ、勇動、ウルトラアクションフィギュアとアークは序盤から立体物揃ってるね

  • 970名無し2024/05/18(Sat) 12:14:25ID:E3MjA5OTg(2/2)NG報告

    >>969
    訂正
    ○超動
    ✖︎勇動

  • 971名無し2024/05/18(Sat) 12:19:29ID:Q0NDUxMjI(1/1)NG報告

    >>962ルーナアーマーがクワガタに見える

  • 972名無し2024/05/18(Sat) 12:20:59ID:EyOTk2NTQ(1/1)NG報告
  • 973名無し2024/05/18(Sat) 12:22:02ID:E3Nzc4NTg(15/16)NG報告

    >>959
    そもそも次元ゲート自体がかなり特権っぽい(デザグラの対抗番組のミソレポ(ミソロジーレポート)しか持ってない)からメタバース世界で使えてもな……って能力ではある

    創世の力とナビゲーターの関係自体ゲイザー外伝見るにスエル以外にはほぼ知られてないっぽいし

  • 974名無し2024/05/18(Sat) 12:23:32ID:k4MTk1ODI(1/1)NG報告

    ギャラファイもそろそろ新展開欲しいなぁ

  • 975名無し2024/05/18(Sat) 12:25:58ID:Q1Mjc5MzQ(1/1)NG報告

    ソニックアローの撃ち合いほんまかっこいい

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=fKhIVBJy8mI

  • 976名無し2024/05/18(Sat) 12:26:19ID:E3Nzc4NTg(16/16)NG報告

    >>963
    どうなんだろ、今回の創世の力自体「子宝に恵まれたい」という檀黎斗(ヒューマギア)の願いに沿って檀黎斗(人)を生んだだけだから、言ってしまえば檀黎斗→ツムリ(創世の女神)の願いの受諾を仲介した形だし
    次回以降ギーツIXみたいに戦闘でも創世の力を使えるなら話は変わりそうだが……

  • 977名無し2024/05/18(Sat) 12:26:45ID:AwNDY1NTA(1/2)NG報告

    >>962
    アークの造形いいね

  • 978名無し2024/05/18(Sat) 12:26:58ID:AwNDY1NTA(2/2)NG報告

    >>977
    忘れてた画像

  • 979名無し2024/05/18(Sat) 12:30:39ID:kwNzA1MzY(1/1)NG報告

    昨日のジュラシックワールド見てて思ったけど兄弟の付き添いの女の人の食われっぷりがオーバーキルすぎて笑う、なんであそこまでするの…

  • 980名無し2024/05/18(Sat) 12:31:50ID:gyODQyNzQ(1/1)NG報告

    >>931
    前にも誰か言ってたけどバクレツスピノダイオー見たかった

  • 981名無し2024/05/18(Sat) 12:37:16ID:I2NDU2NDQ(1/1)NG報告

    >>964
    盾乙!

  • 982名無し2024/05/18(Sat) 12:39:17ID:Q2OTQ3MzQ(1/1)NG報告

    >>825 戦隊レッド経験者がゲスト出演はあったけどメインレギュラーはちょっと意外だね

  • 983名無し2024/05/18(Sat) 12:40:23ID:QwMTQ2NTY(1/2)NG報告

    >>753
    このデザインだけでも単独ヒーローとして通用しそう

  • 984名無し2024/05/18(Sat) 12:42:18ID:QwMTQ2NTY(2/2)NG報告

    >>976
    次回以降も使えたらチートどころじゃないよな

  • 985名無し2024/05/18(Sat) 12:42:47ID:ExNzU0NjQ(1/1)NG報告

    >>936
    これでメスなんだから…属性が濃すぎる

  • 986名無し2024/05/18(Sat) 12:46:44ID:k3NjQwNTI(2/2)NG報告

    >>937
    蓬の前以外では絶対こんな表情しなさそうなのがじわじわくる

  • 987名無し2024/05/18(Sat) 12:47:15ID:QxODYyNDg(1/1)NG報告

    >>941
    こんだけプレイバリューあるなら売れるのも納得よね

  • 988名無し2024/05/18(Sat) 12:47:48ID:AxNjY0MTA(1/1)NG報告

    >>911
    初見だとコラ画像に見える…

  • 989名無し2024/05/18(Sat) 12:50:20ID:A3NDQ3NzQ(1/1)NG報告

    >>943
    なんとなく3と予想する

  • 990名無し2024/05/18(Sat) 12:51:06ID:g5NTAyNTY(1/1)NG報告

    >>731
    エンドゲーム の時の熱狂は凄かったからなぁ

  • 991名無し2024/05/18(Sat) 13:44:28ID:gyMDk3MzM(2/3)NG報告

    >>987
    ただ、キョウリュウジンと完全に同じじゃないけどスーパー合体方式な強化は同じ3段階あるプレイバリューがあっても売れてないのは売れてないのが難しいのよな(戦隊の場合ロボだけでなく作品の総合的な人気がないとロボも売れんよなではある)。

  • 992名無し2024/05/18(Sat) 13:48:08ID:I2MTYwNzg(1/1)NG報告

    >>991
    ゴセイグレートの話?
    ああいうオレ合体自由自在なシステム、自分は好きだけど
    ちょっと前に『結局、子供たちは作中に出た形態を再現したいのだ』みたいな話もあったよね

  • 993名無し2024/05/18(Sat) 14:39:05ID:gyMDk3MzM(3/3)NG報告

    >>992
    >>結局、子供たちは作中に出た形態を再現したいのだ
    まぁ作品見てこれ格好良いって玩具を欲しくさせる作品ではあるからね。まずはそりゃ劇中の格好良いと思った形態優先なユーザーは多い。

  • 994名無し2024/05/18(Sat) 15:07:17ID:MyNzk1ODA(1/1)NG報告

    埋め六花

  • 995名無し2024/05/18(Sat) 15:07:35ID:AwNDYwODg(1/1)NG報告

    >>1000ならアイコン

  • 996名無し2024/05/18(Sat) 15:12:19ID:E4ODcxNjg(1/1)NG報告

    >>1000なら探偵

  • 997名無し2024/05/18(Sat) 15:12:31ID:kzMzM5MjI(1/1)NG報告

  • 998名無し2024/05/18(Sat) 15:13:06ID:g4NzU3ODI(1/1)NG報告

    >>1000なら防衛隊

  • 999名無し2024/05/18(Sat) 15:13:27ID:U1ODc4MTA(1/1)NG報告

    >>1000なら桜

  • 1000名無し2024/05/18(Sat) 15:13:49ID:kxNjI1Njg(1/1)NG報告

    スターウォーズ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています