型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 832』
https://bbs.demonition.com/board/10862/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ40』
https://bbs.demonition.com/board/10833/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10856/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
ホロライブプロダクション五周年特番のゲストに呼ばれて谷郷社長とときのそらと一緒にホロライブの今までを振り返るくらいにはジュライでの兄弟ケンカすごかったですネ...
(ロスト・ジュライになってしまったけど...)
続きいつかな...うおおおお…!
五連続位コインは負けたけど、DLv.20達成したぜ…!
尚、達成感とかよりもホッとした気持ちの方が強くて折角のスクショは忘れた模様正直Vは切り抜き見る程度で船長しか知らないんだが
音楽関係はこの人が筆頭なの?結婚したら双子の男女の子ども欲しいって思ってる。
この浅ましさは何から来るんだろう?>>15
確か天文学的確率なんだっけ?>>9
ロスト・ジュライ以降からが本番でもあるからね
GUNG-HO-GUNSの残りのメンツも違うことになってそう>>14
あとはこの間メジャーデビューしたAZKi(あずきち)とかかな
収録やレコーディングとか音楽活動とか色々やってるし双子でも別の生き方したら別人だよ似てるとこはあるけどパターンもなんだかんだ血は水より濃いよパターンも味があって良し
呪術廻戦、兄弟姉妹を失うと強さとしては強くなるという公式はいまだに破られていないので脹相がとにかく心配
>>25
忌み子だなんだと生き別れになってたり既にお亡くなりになってたりなんてパターンもよく見るなYouTubehttps://youtu.be/I4rYMRZ7QGk?si=b9Eo2qB8P6ZpVEp2
産みたいは草(ふわもこはかわいい)>>8
オードリー春日「中の人っていうかそういうのはどうなってんの?」
錦鯉渡辺「あなたね?それはVTuberの見方をわかってない」
テレビの前でハッとしたね>>24
殆どが発動させたら終わりみたいなやたら殺意の高い岩人間達の中で、異様に弱かったエイフェックス兄弟
もしかして真希真依みたいに本来は1人分の力を2つに分けてしまったから弱いのだろうか?
そうなら本来は自在に毒ガスを撒き散らす能力だったんだろうな>>35
公式が強めの幻覚を出してくるんじゃない、泣いちゃうでしょ双子の兄妹(もしくは姉弟)がめちゃくちゃ仲が良いパターンは、私の好きなシチュエーションです。
>>31 2つの身体を2つの精神で共有している
双子は、ダンテとバージル。仲良く喧嘩してくれ
>>35
(リンク貼り忘れた…結構昔のやつなんだよね)
https://twitter.com/kikumichi/status/550296646308102144入れ替わっても主人公には見破られる鉄板やって
https://x.com/natalie_store/status/1734546138223747092
>「ボボボーボ・ボーボボ」のロゴを22cm×10cmの大きなアクリルスタンドにしてみました。
なんで…?>>48
声優違ってもいいけど声を似せられると判別つかなくなるからヤメテ!ってなる>>43
本当にありがとうネロ
「お前らはころしあいしかできないのか、ふざけるな」父親と叔父を両方ぶん殴ってとめる>>30
もうブシロとホロはズブズブだから(褒め言葉)>>58
生きとったんかワレ!!
完全回復してからでええぞ
無理してもええ事あらへんのは他の作家が証明しとるからなサマータイムレンダはいいぞぉジョージィ
>>48
中の人も双子はセーフですか?>>53
同じ中の人と知った時びっくりしたなぁ...>>58
なんで休載中のやつが入ってるんだよて言われてたがランクインしたことでこの生存報告してくれたともうとランクインしてくれてありがとうと思う。>>22
まだ正式発表されてないけどこの映画の主題歌やるっぽいねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tiqbwTVQJuc
葦のねこ先生みたいに移籍がよさそう週刊は過酷ですからね。
>>52
すんません、ルール上の話は承知の上で
・弟を失った脹相
・姉を失った伏黒ボディ
・弟の命がかかると補正がかかる冥々姉弟
・兄を失った瞬間から強く出始めた禪院扇
とか、呪術廻戦全体を通してなんとなーくそういう現象が多いなと思いまして。>>65
亜美真美以外のALL一致双子久しぶりに見たな>>49
手持ちのフィギュアといっしょに飾ればどんなキャラも今日から君はハジケリストだ!って気分が味わえるじゃん>>72
アイツHPバーいくら殴っても無駄だからね
味方は虎杖とそれ以外は五条先生みたいにゴリ押しするしかないちなみにマナカナのカナは
必ずマナからコメントを求められるので自分の番が回ってきたときにめちゃくちゃ困る
と言っていたな。>>72
何なら領域で強制タッチしてくるぞ>>86
いや俺は戻ってきたら歓迎するが>>48
サーペンタイン姉妹は声違っててすまない…>>89
やめんか!!やめろォ!!ここって、やたらとルリドラゴンに突っかかってくる人いるよね
今のジャンプのサバイバルは、
ちょうど新連載5つ+アスミカケル
の6つかな?
暗号学園はセーフではないけど赤信号でもなさそうだし。
で、上が終わるようならもうちょい余裕ができる。
ルリドラゴンの復帰はそのタイミングかもね>>89
そっちじゃないのでネタとして有名な奴(ちなみに自分も未プレイなので詳細は知らない)>>100
かろうじて目の色…?いや背格好か?>>74
虎杖への執着で成長の可能性を縛ってしまったのは割と僥倖だったよね>>80
マナカナの見分け方はなんですかと言われた時のダウンタウン松本さんの返しが
「カナの悪口を言った時ほくそ笑むのがマナ」っての草生える>>105
せめて髪色が同じじゃないと双子感薄れるよな…>>89
これで何を言っているかわかるのやだなぁ……
記憶から消したい>>106
死ンで無いからヨシ!>>94
同じ腹で育っていない上にもう知りようがない以上はどうやっても自己申告にしかならないから姉と弟でいいんじゃない?>>100
マジかよ
見てわかんねーよ!>>101
地の分は金髪でイラストはピンクなキャラとか見たなぁ
後半なんやかんやあって地の分もイラストも銀髪に変わってオールオッケーになったけど>>79
渋谷時点で倒せたなかったら手が付けられない感じはあったなぁ
でもチェンソーマンとのコラでは笑った
何かタイムリーだったんだよな…>>112
ヴァニラ・アイス(紫色)>>95
他に隠れがちだけど
ゴリラ高いのと黒閃の申し子の虎杖相手にハンデ背負いながら殴り合いするのはキツイよね>>124
実家が本当にお排泄物でしたわ……>>35 >>44
まさか今年の夏になって新しく供給あるとは思わなかったな…今年で漫画版15周年というのもあるんだろうが
https://twitter.com/kikumichi/status/1673617178770427905>>125
たしかにヒロアカあたりはもうすぐ終わりそうだしそこでいい感じにスライドして入ってくるかもな>>117
そういやこの二人も二卵性双生児だっけかスグリに対して当然入れるオーガポンだけではなくリストラされたオオタチとウッウも手持ちにして倒そうとする歪んだ勢力がいるらしい
>>115
まぁ500円くらいなら・・・買っても損はないかな
あのシーンが有名なだけで金田一シリーズの金田一抜きみたいな展開するので正直めっちゃ悪いとは言わないけども良いとも言い難いみたいな作品だし・・・>>105
ちなみにこっちはイルマの双子またえらい映像クオリティのMV出してきたな イアノタクとすいちゃん
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=p_jdrqhPSV4
>>105
いつもの対魔忍コスチュームはどうした?>>130
あれは寝取られ要素は薄いぞ
凌辱系ではあるけど猟奇的な殺人事件が次々起こって大半のキャラ死ぬし>>144
マジか...
ぷにるやきらら先輩にもついに声がつくのか...>>124
確かこの二人って、ギリシャ神話のカストルとポルックス型の双子(父親違いの双子)だっけ?>>151
コロニーは現実には存在しないけど、核兵器は現実にもあるからヤバさが想像しやすいっていうのはあるも。>>152
正直核ミサイルブッパとコーディネーターを超える種を作るとかのノリで凄い懐かしくなって嬉しかったファウンデーションさんブルコス本拠地潰す目的の口実+キラ達コンパスを排除する感じだからな一石二鳥のことやってますよね。
>>152
いや、僕の知ってるCEは薬決まった奴が「青き清浄なる世界のためにぃぃぃ!」とか叫びながらプラントに核降らせる世界なんだ!>>94
写真に書かれてた名前の順番からみてキラが兄でカガリが妹なんじゃねぇかと
ただカガリは自分が姉だと言ってるのでどうかはわからんコンパス、三勢力がそれぞれ援助して結成された組織だけどメンツ的にオーブの影響力強過ぎない?
ザフトはともかく連合はええんか?>>154
チャウシェスクの落とし子って奴だね。当時の共産主義政府が人口増加を奨励(出産すれば給付金、子無し税の導入、中絶の禁止)→制度の崩壊などによりストリートチルドレンが爆発的に増加、という流れ。
文字も読めないまま大人になったルーマニア人が増えまくり、首都の地下水路にはマリファナが通貨の独自コミュニティが自然発生し、とかなりヤバいことになっていた。
ちなみにレイカさんもジャックちゃんの生い立ちを聞いてこれを連想してたね。ブルコスって元々環境保護団体が元だから地球では核兵器使うっていう発想はなかったんだよな
元々世界大戦での核兵器による環境問題あったから地球で核兵器は駄目なのが常識の世界なんだっけ?種世界は>>159
もしそうならアスランがあんな顔になるのも納得よね。>>114
裏設定というか没設定だけどあんなん一時間ちょいの映画で処理できるわけ無いだろうとなったわ>>156
盟主が短期間に2人も前線で死んだ上に関わりの深かったロゴスの崩壊で連合に食い込むのは無理になってなんか末端がテロ活動してるっぽい?>>173
>怖くない過激派
全員レベル1でスライム実際アウラが全部仕組んでたまであると思う今回の劇場版の話。コンパスって共同なわけでね。
新人類で覇権握ろうって新興国は果たして自国民だろうとナチュラルを攻撃しないのだろうか。
>>180
プラントに打ち込むのもダメだよ!?>>165
apoの舞台が2000年のルーマニアだもん知らん方が変よ
避妊と堕胎が禁止された国で水子のジャック出てくると皮肉効いてるわ>>173
エルディア復権派かな>>174
というか本編登場かつ生きてるキャラで連合のネームドっていたっけ…?アウラって名前今出てくるのがフリーレン大半だと思う劇場版SEEDのアウラはまだよくわからんしな。
二階堂兄弟、尾形勇作殿とゴールデンカムイに出てくる兄弟大体片方死亡している
>>189
どうだろう。リボンズも別に好き勝手できた訳じゃなくて、あくまでも「ヴェーダが許可したアドリブの範囲で」イオリア計画を進めるのを許されてただけだし。あんまりおいたが過ぎるとヴェーダにお仕置き(最悪解任)される可能性もありそう。実際00Iだとヴェーダが新しい監視者を任命していたし。これは重症だな
>>176
スレ画を見れるならそのままテンプレくらい読んでくれ……>>196
スレ画に使うのは紛らわしくはあるけど別にダメってわけではないからなあ……
表紙自体は発売前から公開されててネタバレ要素ではないし>>194
感動するとこなのか…>>196
???。今月創約の発売は8日だぞ。
ネタバレ云々言ったら劇場期間中のポスタースレ画にするのもアウトになるんだが...
表紙は何ヶ月も前から公開されてる
https://dengekibunko.jp/product/index/322307000327.html>>161
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zFnC4alkWRE
ライバーが大量にいるにじさんじの中でも「かわいい」方面に突き抜けたような子だよなぁ……
ただ頭部切開AMSRとかはやるが一護ってラストまでほぼほぼ技と言えるの月牙天衝だけでやり通したのある意味凄いよなぁと
まぁ一護の修行って基本的に力の制御の為の修行で技の研鑽の修行じゃないしなぁ
その上で一護は日常で技の研鑽とかするタイプでも無いからそりゃ技増えないわなぁ>>202
コールドゲームだよ>>204
あ、まだ終わってねぇ...>>107
ボーボボと言えば熱炎漢浪漫ならダメージ入るんじゃね?ってそこそこ真面目に議論されてて笑った記憶がある>>203
確認したら12/8だった…
手元にある文庫本に書いてあった初版発行日が12/10だったからそれ基準で考えてしまったぜチャンイチは戦うのが好きなわけではないのが重要だからな自発的に技覚えようとかのタイプではないよね。
サムネにするのはルール的には良い
ただし、これでとあるがサムネになるのは何十回目だ?というのと、単発IDが脈絡も無い話で900取りそれが無職ってことは例の粘着だな、とは思ってはいる>>207
鶴見は部下も妻子の遺骨も失っても、最期まで国のために尽力したのよな…。
あの決戦後はどういうメンタルだったのか。>>174
新規キャラだとほうちゅうさん演じてる艦長キャラが連合出身のような気がするけどもどうだろう
あと連合のネームドパイロットに限るけど生き残ってそうなのは外伝キャラばかりだからなぁ>>199
ウチはまだUE一人も作れてないわ…(最高がアヤベさんのUF9)
上を目指す人は大変だなぁ…>>219
わざわざそういうの書く方もアレだけどね。https://twitter.com/isiyumi/status/1734588694890455145?t=PXmZb3lHiCUpaeOsT9P-3g&s=19
これで生えてるって業が深過ぎないか?
それはそれとしてこういう謎な雰囲気の少年が実は敵のボスだった敵なノリ好きよ
勇者の前に度々現れて意味深なノリしつつ交流していくんだ
そして終盤のイベントで正体バレするんだ>>205
リンク先でそのまま普通に忍殺ストーリーが展開されてて笑ったw
しかも割と違和感ないのがまた今のルムマ、運が良ければ(悪ければ)ハリボテじゃないUDに出会えるからね
数日前にも同じネタバレ画像貼ってる人いた気がする
生放送終了……(ライブのターン)
今週来ない限り今年はないだろうなと思ってたけど、やっぱり来たか!(そして今度吹き飛ばすのは雪か)
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1734912971888062665?s=19>>187
ネロの場合はクレド・キリエ兄妹の存在がでかいと思われ
あの二人いなかったら多分双子より酷いことになっていそうだと思う>>231
Surgeon Simulatorエミュシチュかもしれんやん?>>224
この前の「異次元フェス」全般かな>>231
YouTubehttps://youtu.be/dC91CeGS3yI?si=WUWKaZXFUNH-YH_T
かわいいだけではなくエンタメにも富んでる才能のある自称魔王さまです>>233
UFまでしか作れない下手く,そからすると、チャンミはもう一個上のグレード作った方がいいと思う>>123
なーちゃんは可愛い、はーちゃんはエロい…うーむどこで聞いたネタだが
何故だ…何が違う>>244
フェイスレスのあのあり方は多感な思春期には感動したなぁ…>>224
玉置浩二が歌うI LOVE YOU(尾崎豊)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=P2Vy0OR2l7I
>>224
オーイシマサヨシさんのおねがいマッスルは原曲よりも気に入ってしまった>>241
オオタチとウッウ(予定)か>>244
半妖だからこその犬夜叉の口上>>18
元は一体のドラゴンポケモンだったけど双子が意見の相違で争い始めたから分裂して双方に付いたって設定すき
もしもBWリメイクが出たらパーフェクトキュレム(仮)を拝む事も出来る様になるのだろうか>>245
声とか見た目とかあざとい&かわいい系だけど話し方とかキャラはよつばとのよつば見たいな感じの子で面白いのよな、嫌らしさを感じないかわいさというか、韓国人で日本語勉強するために塾通う努力家なのも良き>>245
「いたかったら、てをあげてください」>>238
旅パの内1匹をオーガポンに変える以外は旅パの編成のまま行く予定
何ならDLC前編周回しまくってオーガポン統一で行こうかとも考えたが、今からじゃ時間が足りないのであきらめた>>258
良い沼のハマり方をしておられる>>259
最初はフレン狙ってたのに、途中からユーリを追いかけるのに夢中で暗殺者をやめちゃったよね>>71
すいちゃんとあずきちはホロライブの前はイノナカミュージックってところに居たから元々は歌手としての活動がメインなのよね
歌の得意分野は違うけど2人ともメチャクチャ歌上手いし>>224
CrosSingの企画のカバーはみんないいぞ!!
CDのみ収録楽曲あるので、CD買っちゃった
長谷川育美さん カタオモイYouTubehttps://youtu.be/PaD4nJPAUgU?si=jKmjc2Bp1PEC_gjz
市ノ瀬加那さん 君よ気高くあれYouTubehttps://youtu.be/3hdr8eJ-6xc?si=3ecIbL82qXPIMUMM
デュランダル議長って割と掌の上で転がしてるようでちょいちょい手をズタズタにされてるタイプだから逆に面倒臭いよね
自分もまぁまぁ危ないから疑いにくい位置になるというか
レクイエムの一件とかイザーク達が頑張ってないと普通にヤバかったし>>224
純粋に「歌上手ぇーなー」と思いましたYouTubehttps://youtu.be/n-vJo_htMTo
>>271
レクイエムはむしろ「なにジュール隊頑張って中継ステーションの位置動かしたんだよ、おかげで議会があるアプリリウス消し飛ばせなかったやんけ」案件なんよ>>238
今おもて祭りを堪能してるぜ!
なーんでこんなとこまでしか進んでないんやろうなぁ
不思議やなぁ16DLC、ボスがめっちゃ楽しい
もっとやらせろ、やらせろ(スタイリッシュアクション欠乏症>>244
命を懸けた我慢比べ>>230
基本ニンジャの思考って「モータルが死んだ?フーン、それで?」だし>>265
いいよね、この作品
日本のどろどろとした妖怪奇譚だけじゃなく、血肉は人外なのに心が人間の少女、血肉は人間だが心は人外の少女(大学生)の二人のめんどくさい関係が好き>>285
OpenFaceとOpenFaithの語呂遊びや>>283
この時期にスカウト出来てれば………柚子シリーズでよくあるモンスター化はいつもエモい。今回遊矢の要素入ってるし柚子
>>286
「神の君へ」って事は
最後は東照大権現として江戸を見守りつづけるエンドになるのかな?>>286
大奥も大政奉還して最終回を迎えたけど、最後に出てきた津田梅子がばらかもんのなる役の子だから小平太が後方腕組み王騎将軍面してそう>>238
ブルーベリー学園はダブルバトルメインなのでポケモンコロシアムの初期パーティに倣ってブラッキーとエーフィを連れていく予定。9期でもあったテーマ名称じゃないからサーチ出来ないカードじゃないかRRでみた。
>>290
まあしゃあない、俺も嬉しかった。
今週の生放送で情報来なければ今年はなしだろうなと思ってたし。>>244
我慢強い・・・ガッツx∞の照井さんていうかデッキ融合あるならバッハSS→ルフランSS→クープレサーチ→クープレPに設置、協奏曲サーチ→場のバッハPスケールの2体でエトワールまでは動けるのか
エトワール出してどうするの?教えて【幻奏】有識者兄貴>>301
推しの子とゴリ推しの子でワンツーフィニッシュか推しの子二期OPは親和性無くてもゲッターされるだろうね
>>291
実はこれキャプションと字幕自体はコラじゃないのよ、ただ並べる事でめっちゃアレになるだけで>>301
しれっとルール無用JCJCがベスト100入りしとるhttps://natalie.mu/comic/pp/hyakkano
>──ちなみに、100人分の設定はもう考えられていますか?
>中村 箇条書き程度ですが、100人分考えてはいるんですよ。
>赤坂 そうなんですか!
>中村 でも現時点でもう初期の構想からは脱線していますね。いざ登場させてみたらこの子とこの子がすごく似ちゃってるな、みたいなこともあって。
もしやキャラ属性の過積載は、似てるキャラになってしまった子たちを掛け合わせてたりするからなんだろうか>>301
76位
やっぱりゲマ先がいるな……>>291
どっちも本編で言ったセリフやで>>291
下は忘れたけど、上を正しく表示すると
「どこの世界にブレスレットをはめて 生まれてくる赤ちゃんがいるのよ!」
なんだ
字幕の切り方がミラクル起こしただけなんだ劇場版SEED関連でスタッフの一人にインタビューしてるのなんかあったのね
∀の後だからこそやり直しの為に新世紀のファーストを目指したとか面白い
それはそれとして割と種の時点で制作ギリギリでそら運命でああなるよって納得も…
https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_01/
https://febri.jp/topics/g-seed_yoshino_hiroyuki_02/劇場版SEEDやっぱこれ一作で終わらない奴では?
前編後編式とか三部作とか普通にありそうな気配するんじゃが?>>316
大事なら箱の中身を確認しとけとは思うものの、
常に自身のポケットの中で、認識している範囲では奪うような動作をしている人物がいなく、箱は何ともなっていない
だからドMくんをあまり責められないのよなぁw放課後のブレスもこれで完結か
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S-PSneLSK74
完成したPVの出来良かったな…
SVやってると「この場面は!」ってなるシーンが少なからずあって興奮したのなんの>>324
はっきり言えば短い間だから賑やかしや狂言回しとしてうまく扱えたキャラクターだからセセリア>>324
アンチョビの10倍以上出てるじゃないですか>>327
言ってないのにwまぁ、いつもの事だが
「流行ランキング」「検索ランキング」がしたいなら全然これで良いのだが
「流行語ランキング」がしたいなら新語・造語条件でやりましょうやとは思わんでもない
阪神優勝そのものではなく、「アレ」が大賞取る本家はわかりやすい>>322
マシュいるじゃん>>324
7分だそうです…>>48
双子以上にほぼ同一人物なのにみんな声違う御坂クローンはなんなんだろうな。>>324
正直本編の色々よりもセセリアで満たされてしまったところがある>>302
それならバッハとルフランでハーモニストをリンクして、バッハの効果でデッキ融合の素材にしたモンスター蘇生しつつ、ハーモニストでフランソワと何かを展開すれば墓地のカードを拾いつつかなり展開伸ばせるぞ
展開先に大きな制約がかかるけどエトワール+アリア+エレジーなら効果対象にならず破壊されず、対象を取らない除去はエトワールで避けつつ妨害も出来る
展開でソプラノやタムタムを出せば更なる融合もできるのでシューベルトで墓地への妨害も出来るようになる>>336
この時点では、CPU相手の球蹴り早抜け順位に過ぎないというのは百も承知だが
黒名強ぇ!ってなる>>337
エンドロール後にキラ・ヤマトは帰ってくる
というメッセージが流れそう>>331
本家で思い出したが
モノホンの流行語の方には生成AIがノミネートされてたのに、こっちじゃ影も形も無いんすね
ある意味、ウチらの業界が一番関係あった概念だと思っていたが(調べられただろうし)>>340
>一番真面目にハーレム主人公してた
けどよぉ…数(意味深)で言ったら木根渕君じゃあないか?>>324
見た目、カオスな登場演出(面白懺悔からの真面目に懺悔の相手になる)、印象深いセリフのインパクト・・・
似たものでレクター博士も本編短い出番でも圧倒的な存在感出してる>>238
シングルなら旅パ(マスカ、ドオー、パーモット、サーナイト、ギャラドス、カイリュー)
ダブルならヒスイ御三家+クワガノンetc‥
ダブル手強いと聞いたけどやるのポケモンレボリューション以来だから上のメンバー+αはどうしたらいいものか>>354
それだとしたらキタさんの息子やっぱりスゴかったのかな...新しいな
勝って曇らせるというのはやっぱキタちゃんのライバル ダイヤちゃんじゃなくてクラちゃんだったんじゃ………
>>289
これ星霊術で出したろうからジャストフィットするように微調整してるヴォルラーン想像すると笑いがこみ上げるキタちゃんが主人公でゴルシの引退の話があったからそんな気はしてたけど3期は「衰え」と「引き際」の話になってるね
>>357
キタサンの同世代はクラウンのほうだし、ただ多ければいいってわけではないけど、対戦してるのが2戦だけ(ダイヤモンド)のとその倍以上対戦してる(クラウン)となるとね。
ただクラウンもめっちゃキタサンのライバルっぽい対戦してるかと言われるとちょっとズレを感じてしまうが。>>370
これアレでしょ
取り込まれた人たちにコノハの熱量が伝播してシステム乗っ取られちゃうやつでしょ>>367
美少女ゲームというデジタルがアメリカの資本に影響を与えた結果がこれか……
そらやっぱり残ってるよな、コノハの名前……!>>374
鉛玉が裏で飛び交ってそう>>358
ブルーベリーとほぼ同じだしあれ…>>372
まさかこの中にあれを作るはずだったアイツやそれを作るはずだった奴やどれを作る奴だったどなたかが……?>>374
アッチは裏側のモノ達みたいなモノだから多分セーフ...ポンコツ風紀委員とスカート丈が不適切なJKの話 第64話 ポンコツ親父のおこづかい事情の話 / 横田卓馬 https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg778597 #ニコニコ漫画
ポンコツ風紀委員読んでいた筈のにこづかい万歳読んでいた>>366
食べるのか
うちの地元は観光客は食うけど地元民は誰も食ってないだろって言ってるくらいには馴染みがなくて有名アキバメイド戦争が残した爪痕は大きい……
いや実際、メイドとヤクザをよくもまああんなに綺麗に(汚く)混ぜたなと……>>379
ほんとなんです?これ早いよ!
まだ五日もあるんだよ!!
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1734912971888062665?s=19>>379
バニラの箱アイスに冷凍ハスカップを数粒かけて食べると美味しいぜ>>393
まさかのCMデビューだもんなあ……
馬のタレント化も進むのか……?>>360
葦毛の怪物はどうしてラストランまでしっかりJRAとファンの脳を焼き尽くすの?YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6RHzTH96Ydw
>>387
こづかい怪人達の方じゃなくて、軽率に使っていつもカツカツになる作者の再現としてはかなり精度高かったと思うよ
勢いで買った家具を1ヶ月で粗大ゴミにするのは阿呆過ぎて好き>>398
スーパースターしかいない顕彰馬でわざわざスーパースターと書かれてるのがオグリキャップという馬。>>361
名産品って、基本的に観光客のお土産向けだったりするからね(だからこそ、観光業界が廃れるとヤバい事になってしまうが)。ディミリカップルは映画エピローグ辺りでさらりと復縁していてもおかしくなさそう
>>415
サーフゴーのA0狙いやすいとか神では?1年前のワイに「1年後アキロゼがVCRGTA参加してれいーどやエビオと組んでへっぽこ3人組だのギャグギャングだの言われてるよ」って言っても信じて貰えないだろうな
YouTubehttps://youtu.be/p-iOHZ7pJTA?si=-dXPPlWOoZSgeZ7E
推しの子はアイがしぬまでの幼年期一巻まるごとを一時間半でやったのが本当に大成功
>>389
実際WGP編とかだとローラーブレードで並走してたからウマ娘ならそのままでもきっと並走できる
何?ミニ四駆のがおかしくないかって?
あの世界のミニ四駆は声かけたらスピードアップするハイパーなミニ四駆なので大丈夫ですHelck22話見た
原作単行本ではあと、単行本5冊分も残ってるのに完全に終わるわけないわって思った
多分、今やってる2クール目終わったら、時期明けて完結編の第三クールで完結のパターンかなこりゃ>>411
ニコルとかあの世で苦笑いしてそう>>417
ギャングが強すぎて警察が内部崩壊しそうになってたから
ここが癒やし枠に>>354
障害だけどピーク過ぎても勝つバグみたいなやつ>>391
実馬のラストランは本当に衰えを実感させられるレースだからね…
全盛期なら捲りきれる勝ちパターンに入ったけど明らかに伸びないという
でもあれはあれで美しい>>389
WGP編以降ならイケる>>380
産まれた時から働いてるから25歳説が出た時は笑ったwぷにるのカウントダウンは普通にアニメ化だったぜ
昨日聞いてなかったら一瞬「えっ結婚報告!?」と致命傷を食らうところだった
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755532590816>>432
時価ネットたなかと兼役になるの?>>433
6で声変わったらまた疑われるかもしれないから、3リメイクはいいタイミングだったな>>436
「担当声優が亡くなったんだから声優が変わっても何もおかしくない」という俺達の現実の認知まで利用した、ある意味作中最大のトリックですよねあれは……>>432
実際に声を聞いてみるといい感じYouTubehttps://youtu.be/jBAiXTk8opo?si=6A4TihXlewsgsXCj
>>403
JC編で追加された女記者に若干嫌な予感が>>444
そっちのミカが来たらもうレスラースーツなのでは……?先生と指揮官は訝しんだ>>420
この現状だと変形機構込みだから4000円台か…
からのフル武装再現可能!?そりゃあ4000台で妥当だわ!となる高速掌回転>>444
そっちもミカ(しかも同じ学園)だからね・・・仕方ないね
こっちのミカちゃんもお友達の為に頑張る良い子ですよ・・・過去が辛かったけど
叱咤してくれるルドミラさんや普段ばちく.そ口と態度が悪いのに友達の捜索手伝ってくれと言うと即答で当然だって言ってくれるウンファも見れる今回のイベントは超いいぞ!!
なんせクリスマスは奇跡の日だからな!!エヌの記憶リセットも起こらないし性格ドブカ.スのシュエンだって優しいしエマの料理だって美味しくなるんだ!!行方不明の友達くらい見つかるさ!!>>448
その文面が使われていた仮面ライダーエグゼイドも7年前の作品だから、世間的には『それなりに昔の作品』扱いされている件。>>448
そろそろ新作が欲しく感>>448
歴代主人公の中で一番ヤクザ適正の高い男>>352
TEVIは立ち絵も味があるけど一枚絵の方も綺麗だよね
セリアが面白くて美人で大好き>>438
ブリタニアは皇帝のギアスやギアス響団あるから記憶は信用も信頼できなくなるのはひどい>>466
インモールドは限定盤だと付いてないから主人公機は薄利多売の方向なんかなーってHGダブルオーからのある意味伝統感もある
ルプスだと付属品別売でコスト抑えてたし>>460
まあ、実際家族全員目の前で吹き飛ばされて身寄りが無くなって唯一胸の中に残った力が無くて何も出来なかったことへの怒りを原動力に生きてた子なので・・・終盤で家族を失った(と思われた)ルナマリア以外には本質的に家族を失った感情を共有出来る身近な人間もいなかったしね。>>467
浮気野郎のパパはブラゴに殴られろって言われてたが、これ殴られたら死ぬな…リオウのギルファドム・バルスルクが本格的に禁呪(笑) になってしまった
>>467
殴られて抉れてる……!当然重力の力も強化されているだろうし、とんでもない火力になってそうだ。>>478
ただ俺もプの字の人とか隣の人とかに『お前さぁ』って言いたくないかと言うと……ってなると文句は言えんな。同期みんなデカくなってて
そりゃガッシュ自分の成長嘆くよな 王になったせいなんだろうけどギリギリバトル…わかります
限界ぶっちぎりですね>>465
ゾフィスはココを元に戻しておいて良かったねぇ…>>486
スマホゲーム、据え置きのゲームかとか関係ないかもだがそういう暗喩させる場面を入れるとは凄いなぁ。
ペルソナ5のカモシタパレスを思い出すよ。鈴井の絵とか彼女ゆかりのものが色々ある秘密の部屋に花びらが散っているのにも驚いたものだ。>>488
しかも新鋭機任されてる赤服だからなあ。現代の戦闘機パイロットって外交問題防ぐためもあってエリートがするもんなのに。>>483
魔物の寿命が100年、500年、700年の3タイプに大まかに分類されるけど、王になったら寿命1000年になるから身体的成長や老化速度がそれに合わせたものになるっぽいな>>468
データを捨てるタイプのデータキャラだったんだな坊>>496
美プラでその辺となるとだいたいコトブキヤだけど、あそこは確かに割高だがそれ以上に品質(変態性)が高いし。>>498
まあ今まで叩きのめしてるのゼオンとブラゴだから相手が悪いと言われればそうしょうがねぇよギルファドム・バルスルクさんの相手は前回ゼオンで今回ブラゴだ
どっちも相手が悪いとしか言いようがないクワイエットゼロで銃撃戦になったとき、プロスペラは余裕っぽく笑いながら応じてたが、最後に前に出てきたのは、ミオリネにスレッタのこと言われたときに頭に血が上ってたから
という解釈それっぽくてすこ>>482
思った以上にオグリが伸びない
そしてイナリの猛追がすげえYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=utrKpa1E5DA&t=213s
>>512
実馬は幼い頃「父のミルジョージに似て走りそう」「大人しくて賢い、目の輝きが違う」と言われた優等生だったのにデビューの頃には騎手に「怖い」「乗りこなせない」と恐れられる暴れん坊に…>>514
封する杖取られたらヤバイよね?
↓
じゃあ人間界のパートナーから遠隔で術唱えてもらいますね
うーむ完璧Z(ゼット)戦士って知ってっか? もちろん知ってるよな…
いやーぷにるのアニメ楽しみだなーと思ったけど、そういえばコロコロのアニメなんだからやっぱりテレ東系列……?
>>514
呪文を超えるパンチを打てる体になるしかないやん>>517
デモルト本人がリオウよりもさらにヤバかったのかも。あとガッシュたちの当時のレベルでは本来勝てない相手だからより脅威となったとか?>>514
鍛えた体で、強き目で、拳で、王を殴るほかあるまい()https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_EB03202195010084_68
こういう問題が起きるので野生動物への餌付けはやめましょう、というお手本。>>524
ギルガドムバルスルクリスか
ではチタタプを行うグランドキャニオンにいるリスは狂犬病のキャリアがいるらしいね
今年はドングリ凶作なので、リスどうしてんのかなとは思う(by田舎者)
>>512
ビューティーやぞアイヌ式はいろいろ食える
ウパシは犠牲になったのだ
運命の犠牲…
その犠牲にな>>530
迷宮の小動物に心を許したほうが悪い(糸を燃やされながら)>>536
ファウード編のボスキャラ格ではある。ただ、ゼオンっていう裏ボスがいたのが詰み>>531
ドングリが無いと、熊もだけど猪もヤバイね…。スペイン村大成功だったんやなサロメ嬢も増えてまたイベントやるって善哉善哉
>>534
KMFの無断持ち出しは大問題ですアールストレイム卿>>513
これだからイナリワンも含めて平成三強なのよね。ゼオンより強いやつそこまでいないからな当時でもリオウは普通にこいつに勝てるのかって感じだったガッシュ達。
>>545
というか当時のガッシュの術威力が低すぎる>>547
せめて宇宙空間なら360°の空間戦闘だからやれそうだが地上ではな・・・>>554
梅にはすでにケツを弄りあった仲の男がいるんだよなぁ…シンとルナマリアは普通の若者カップルで済みそうなようでアイツらはアイツらで婚姻統制やそもそも子供出来るのかって壁があるんだよな
コーディネーター的に普遍的な問題ではあるが>>561
ディストーションアタックとかピンポイントバリアパンチみたいな戦術流行ってそう。>>548
マガジンはコレと
カナン様はあくまでチョロいと
よわよわ先生
の3強で混迷を極めていた(例のBGM)>>565
まあもらった人にも色々いるしな
そういう人はもちろん「ガチで食うものに困ってたからありがたかった」って人もいるし
あげる側だって憐れみも友好もあったかもだが、その人の言う通り嘲りもあったかもしれない。>>564
なんやかんやお兄ちゃんやからな、シン
始まってから終わるまでずーっと鬱屈してるからそこまで表面に出てこないけど>>540
通常の10倍以上、下手したら20倍くらいの人出だったとか
お陰か出店やキャストの経験爆上がりでクオリティが更に上がり回転も早まったと聞いたな
うーむパワーレベリング>>478
スパロボだとお互いに謝罪してたな
今度の映画だとどうなってるかは知らないが>>548
作者のお気にっぽいですね
Twitter見てるとたまに飛んでくる画像に顔を顰めてしまう
不幸体質女子は不憫可愛いって言われるが程度があるよね>>567
後からラクスに、「ありがとうございます。」って言われて、なんのことか解らずにキョトンとするシン。>>570
で、売上微妙だと強化のタイミングでリンク1のピンポイントサーチャーが渡される>>545
ゼオンが来る前だったらファウード編の魔物たちの中では頭一つ抜けた強さだったよね>>576
少なくとも今のヤンジャン連載陣で考えると100カノはラブコメでいいとは思う>>574
ポティマスに聞かれた魔王もそのネタやってたし今さらなのよ>>587
実はもう既に踊ってるんや>>584
メタファー新情報いっぱいな生配信あったのにあまり記事になってない気がする
https://www.youtube.com/live/mROEKBvgWTQ?si=0ZTE_ckeXXN5nTYg>>588
真剣に怖いよ東堂ッ・・・!!
何で来店時間の情報解析する必要あるの!?>>593どう見ても藤原道長みたいな顔!!!
>>595
何だこの…
なんだこの!?(ガチ困惑)>>595
食パンマン様disってんの?>>557
ハードすぎるトレーニング…>>593
胡散臭いの化身かよ!アイヌ流が山刀を担いだ
ここからが本当のチタタプだ
頓狂な声を上げたのは老境いちじるしい舟木一伝斎>>559
ロイヤルのほうだって2019年だからね。更にスクランブルやタクティカとか派生も増えている。時の流れを感じるね!バルダーズゲートやりたいけどPSでやる場合、規制とコントローラーでの操作感が気になるのよな
どう見てもキーマウでやりやすそうなゲームだしちょっと様子見るか(ノアに書いてある「愛」の字、これ太ももに書いてあるのかあ……)
(えっちだ)
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1735132512546885880?s=19>>574
逃げ若もやってるしパロネタという部分だけクローズアップしても銀魂とかロボコの方が凄いからセーフの部類に入る>>568
材料が違う義理チョコと本名チョコくらいよ味が変わるとか(そう言う事では無い)>>606
不思議な術を使わない安倍晴明とか、占いが得意な数学者の爺さんだしな
占いは貴族でも重視するくらい相当な社会的な地位が有るけど
史実的な年齢で言えば、そもそも出てくる時点で80歳超えの老人だし、下手したら紫式部が本格的に活躍する前に死亡してる>>557
スピナラマダ時代から考えるとまだ温情あるように見える…
あと相変わらず例えが細かすぎるわw>>572
旧版からあるから実はこっちが元ネタという一発の人をころす魔法の力に頼ってはならん
一発でたおせないなら千発
たおせないなら一万発!>>619
りんごくれるヤツはいいヤツ>>625
それできんの高専だと覚醒マキパイぐらいなのでは……?>>623人質取らないと山真っ二つにしてくるやつからどう逃げろと…
>>625
それできるのどれだけいるの...ニンジャスレイヤー ニンジャ手配
おそるべきニンジャごろしニンジャスレイヤー=サン!
ソウカイヤのニンジャとなってニンジャスレイヤーに見つからぬよう悪事をはたらいて逃げろ! 逃げろ! 逃げろ!>>623
これがデッドバイデイライトですか扱いがニンジャスレイヤーと同じ五条
>>623
ツイッターで呪霊なのにホラー映画の人間目線と言われてるの見て草>>620
フランスとかだとトナカイのためにニンジンを置いておく風習が有るらしいから、それでじゃないかな?
まぁブリッツェンなら大抵のモノは食べられそうだバイオレント・ナイトとかでも有ったけど、アメリカだとサンタさんのためにクッキーと牛乳を置いておくんだっけか
>>605
PC勢の感想だと、
パッドだと移動しやすいけどコマンドを選ぶのがかったるい
マウスだとコマンドを選びやすいけど、移動がかったるい
と一長一短みたいな評価だった>>593
史実だと遅咲きだったそうだし、そこら辺と陰陽師のイメージを合わせた結果、ちょっと妖しいお爺様っぽいビジュアルになったのかしら>>622
アゾンとコトブキヤはズブズブで、そのコトブキヤは山田化学とズブズブだからな。>>643
親の顔よりお目覚めをした名前>>644
そりゃあんさんの深層心理よ>>640
アムロがウサギ狩りやらされたら悲惨だろうなあ…キハールの方が。アルゼンチンえらいことなってんなー。
いや、あのチェーンソー、なんか既視感あったけども。>>645
コンパス所属だから使えないストフリとインジャ預け先といったらオーブだけだしな
あと敵組織MSがAという識別コードあんのは核搭載エンジンという考察すげぇと思った>>637
崩スタは話の規模がデカいから今回も凄いことになりそうだ。色々な派閥のキャラが一気に出てきそうだそれはそれとして、リックドム早食い競争されたコンスコンは泣いていいと思う。
ネット見ていたら、コーディネーターを超える種製造が目的ということは
必然的にコーディネーター最高性能スーパーコーディネーターのキラをつぶさないとダメになるのか
わかっていたが本当にキラサン辛いな>>654
普通リックドム(しかもちゃんとしたパイロット搭乗)なら戦艦と艦載MSくらい楽勝なんです…どうしてこうなった>>660
逃ゲルミゲル凌ゲル成し遂ゲル…ふふっ…>>660
出たな勝手に格が上がり続ける男>>662
オーブはユニウスセブン条約入ってないとはいえあの世界では禁忌扱いの核エンジンやミラージュコロイド機体作るのは国際的立場がな>>643
顕光殿を見ているとさ、毎日顔合わせする同僚のような親しみを覚えるよ。最近は両儀式と一緒にいるところも自然に感じるんだ。よしてくれ、俺はホラゲーの追跡してくる敵が苦手でね
>>637
甘雨ちゃん以外のホヨバのcv上田さん!
引くしかねぇ!!
来年の海灯祭はそろそろ甘雨ちゃん衣装くれないかな…ファウンデーションが敵なのはもう確定だけど、最終決戦地はどこになるんだろ?
普通にファウンデーション国内なのか、何かしらの理由で定番の宇宙戦になるのか
オルフェの策謀でキラが赤目暴走するっぽいけど、どういう仕込みでああなるのか
或いは元々、キラ(とオルフェら新人類も?)が持っていたナニカなのか>>623
先生は古今東西のホラー作品出ても、空気読まずに追跡者たちを嬉々としてブチころしていきそう>>658
まぁファウンデーション側の最大の仮想敵って、やっぱキラ・ヤマトよね
コーディネーター、ナチュラル問わず最高スペックの個体だし
あとはオルフェたちから見れば、ある意味でプロトタイプってのもあるよね>>668
五条悟から逃げるのと縁壱から逃げるのと柱間から逃げるのは誰が一番難易度高めだろ?>>674
誰かが放流したんでしょ。>>655
というか、
アスハ家(アカツキ)
サハク家(ゴールドフレーム天)
キオウ家(エクリプス)
って感じで、無印時代の5大氏族は半分以上がなんか隠してたような。>>656
2機目の核搭載型エクリプスは本来あるべき姿なのでヤバい>>678
もしかしてマリクってヘタク……
いや、破壊されないよう対策するのは普通か……>>681
むしろデフォルトで飛べるムラサメのが海洋国家のオーブには必要よ。上陸されたら物量で磨り潰されるのは明らかなんで、その前に海上で撃退するのがベスト。運命だと肝心の空母が喪失した後というのもあってかそうはいかなかったけど。>>681
三機とはいえセカンドステージMSのカオスガンダムを倒したあたり、なかなかの高水準の機体ではあると思う>>677
「攻撃してみろ、核動力で補給要らずの機体がゲリラになって暴れ回るぞ」というオーブの理念どこいったレベルの脅迫>>631
でもニンジャスレイヤー=サンはカラテが強ければワンチャンあるし……>>507
「テメーんとこは若い衆にどんな躾してんだコノヤロー!」と暗殺対象になりかねん…>>670
「君は船、人は水なり」なんて引用したせいでスライム娘にされた戦国武将がいるらしい>>670
懐かしいです>>580
無期迷途、他のソシャゲではほぼ出てこないであろう黒とか紫とか暗いリップ使ったお姉さんが沢山出てくるの個人的にとてもありがたい>>680
実装されるのかってびっくりしたわ
ダインスレイヴ枠かと思ってたリコリコのキャラ原案のいみぎむる先生、盛況ですね
今度は担当イラストを務めるラノベがアニメ化決定とは
https://x.com/makeine1214/status/1735253308737249506?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>696
今の扱いがどうなのかは不明だけど一応、少し前のサンライズの基準では一律で「アニメ化されたのが正史、他はグレーゾーン」という扱いだったはず。というか富野監督の言う事全部採用しちゃうとGレコは時系列とかもどうすんの?という話にもなるんで。>>418
ほい>>670カントーから出たら必ず手持ちに入れていた相棒
>>696
でも逆にきのこの発言なんかを引用して公式設定にするのなんて馬鹿みたいじゃないですか>>694
いや公式ではあるけど宇宙世紀正史の流れに入ってる物語じゃないっていう話だと思う>>701
今回通らなくても
遅かれ早かれ通ってたやつなんじゃないかな。
嵐は去った。次どうするかだ。ポリコレ叩きの話がしたいなら他所でやってもろて
>>694
公式ではあるけど正史じゃないってやつだ
初代ガンダムだってTVと映画と小説とオリジンで全部違うだろ?>>714
あの夏で待ってはいないんだよ>>716
佐倉さんのお話?>>707
次のPXJ戦どうなるかなあ
國神VS士道で雪辱を果たすのかどうか……>>714
声も負け要素持ちの声優さんがやりそうではあるw>>698
そもそもゲームシステムの枠に嵌められている時点で神としても……>>721
……ウーパールーパー?>>701
おっせーよ!?
せめてウィッシュ作る前に気づいてよぉ!>>728
王は1000年生きるから年を取るのが遅い伏線なのでは>>728
明日発売よ>>732
よく分かってないのにさも知ったかのように語るのも危険な気がする>>734
ああ、なんかやたらやらしい格好したスターシャだかが広告に映ってるやつ…(ところで3199は)>>733
元から配合無しでマダンテまで覚えるヤバいスライムである>>728
伏線も何も王になったら1000年単位で生きるのが確定なので単純に成長が遅いだけでは?>>735
このルックスと風格でサブヒロインですらないとは…ストブラ恐るべし!>>742
https://twitter.com/regejean/status/1646895879075561472?t=ErfoGJpig8TwHcCJbEeUrA&s=19
セクシーパラディンは役者さんも認知しているというw。背景に花とキャンドルを用意してフィギュアを寝かせているので「セクシー」という日本語を理解しているのがポイント高い。>>743
アーマー貫通徹甲弾付きショットガン提供してくれた上に共闘もしてた頼れる人ってイメージ役者が故人、そういうのもあるわなぁ。
鬼鮫役の人が亡くなったから穢土転生や霧の過去編は代役として先代の人にしたって話は聞いたな。>>748
ブラウザゲーじゃね?>>748
ブラウザゲーだからな……検索するかTwitterの公式リンク踏んでな
https://twitter.com/stb_db/status/1735117407373406414?s=19>>755
(王道主人公っぽいと村燃やされそうだなと思ってしまう)>>725
そういう水増しっぽいキャラが目立つのソシャゲ初期のあるあるだと思います。
そして、FGOの小次郎みたいにそんな中から意外な活躍を見せるやつが時折出て来る。>>740
アークの皆さ〜ん助けに来ました(チラッ
…全住民避難及び引きこもってるからドロシーの活躍見れない
パピヨンといいドロシーといい俗物化してるから計画がガバガバなんすよTwitterでちょっと検索しようと思ったらウンババ構文に目をひかれて一通り笑ったら何調べようとしたらか忘れたわジャングル恐ろしいな
声が新しい月姫コンビじゃないですか阿座上さん
>>747
今回でボイス付きアイドルも99人目かぁ…
次にどなかのアイドルにボイス(担当声優さん)がつくと大台の100人目になるけどどうなるんだろうか
そろそろ次の総選挙が来るのか、はたまた100人目ってことで予想外のところから何かあったりするのかどうか>>747
言っちゃあ悪いが、運営がデレマスがここまで大きくなるとは想像していなかった頃にネタで作ったアイドルの一人ではあると思うのよ
少なくともデレアニ後に初登場していたら正気を疑うレベルで存在自体が飛び道具
でもさらに恐ろしいのは、この状態から一線級に活躍させれるところまで持ってこれるところ
ボイス決定後の茄子さんのキャラの深まり方とかボイス未実装期からはちょっと信じられないレベルだよねボイスない前提だったころだからしょうがない デレマスアイドル声優問題
>>681
まぁほら…強すぎる力を誇示すると危険だって言うオーブの意向もあるんだろうスマホゲーといえばグラブルはブラウザでもアプリでもできるけど、どっちでやってる人が多いのかしら
自分はずっとアプリ使ってるけど、ひょっとして少数派……?>>755
ジェラード…カマール…グリッサ…みんな、終わったよ…
後の事は頼んだよ、ウィルとローアン…シェリーの旦那、浮気してんのはクそなんだけどシェリーからブラゴと常に無意識に比べられてたとか考えると同情出来なくは無いから困る
浮気は罪だが可哀想とは思う>>769
個別エピソードでも突き放すけどめっちゃチラチラ見てくるから
人間(オズワルドの事があるから)嫌い!
でも…なのが見え隠れし過ぎてて>>759
かつてジャングルパーティーがここまで注目を浴びたことがあっただろうか
ちなみにそんなジャングルパーティーが収録されてるLTD06は名曲揃いでオススメだぞ(ダイマ)
貴方もBeat the World!!でブチ上がろうぜ>>743
自分はホライゾンのサイレンスのイメージ>>782
ではこれがいつか現実に…>>780
実質二代目ミゲルチャレンジじゃねーか死んだら祟るぞ羂索!>>777
冗談抜きで、地球圏規模の民族浄化とかやってもおかしくない気がするなファウンデーション。>>787
今でこそ音楽はもちろんSE、ボイスはついてるものだけど、
昔のソシャゲとかは音も無い、SEもない、声なんてついてない、イベントとか特殊なカードとか課金要素とかで喋るくらいだったからなあ……
懐かしさもある今日放送のるろ剣で宗次郎の新しい声優が明らかになるけど、誰になるんだろうか‥‥?(個人的には花江夏樹さんか村瀬歩君の予感)
>>791
宿儺の五条悟殺しも容易ではなかったし、やっぱり作中チートの一人だよ。
二次創作でも最近じゃ五条の封印阻止がメロンパンの計画破綻に最適な一手と認知され始めているね。>>701
ディズニーは元々会社はめちゃくちゃ保守でリベラル派の製作陣に圧力かけてた方だぞ
あとモアナは今度やるよ>>792
五章二月か>>795
伏黒の影全部使い潰したラーニングによってできた次元切断が決めてだったからね。
虎杖ボディだとよくて領域展延で五条に白兵戦するくらいでないとダメージが届かないんじゃないかな?>>795
宿儺対策じゃなくてまこーら対策じゃんってイメージだったしなりえりーこんなくたびれアダルティな声出せたんだ
YouTubehttps://youtu.be/jBO0BLhwHUQ?si=7dglmHHjHhg-4E-k
>>796
五条→致命傷を負わせる・十種影法術を消費させる、鹿紫雲→完全受肉を強いると着ているので日車は宿儺の術式を無力化あるいは一部制限くらいまで追い詰めるのが限界じゃないかな?>>796
処刑人の剣はゲット出来るけど何かしらの手段で術式の剥奪は無効かその逆はやってきそうだよなぁあの自信満々っぷりだと例の五条から逃げるゲームのPVめっちゃ格好いいな
一応五条になって蹂躙する遊び方も出来るらしい。
しかし、ボス級の特級呪霊になってやることがガン逃げとか酷いなwwYouTubehttps://youtu.be/6QO0UWh7wBg?si=qzO3RmGc1YZedVd4
>>796
・裁判自体は上手く行くが当日が祭日なので日付が変わるまで持久戦
・領域展開の押し合いで上書きされるパワープレイ
どっちかねえ>>803
ボスキャラなのに得意技が逃げ足の奈落や無惨がいるから平気平気ガッシュ2、原作ストック溜まったらいつかアニメになってくれないかなぁ
>>777
地球に核撃ち込まれたせいでブルーコスモスの理想や理念である「青き清浄なる世界」が実現できなくなちゃったね>>783
つまり最近の流行りは
「勇者ヒンメルの死から◯年後(中略)ドアを開けると、そこはジャングルだった」
こうですか分かりません>>795
伏黒ボディ抜きでも五条本人の言う通り勝つのは難しかったと思うが
摩虎羅による無量空処封じ狙わないなら領域勝負では閉じない領域&術式使える宿儺による内外両方からの領域破壊で宿儺の圧倒的優位だし、五条の勝ち筋はひたすら引き撃ちかなんとかして無量空処当てるかくらいしかなさそうYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Y7goggzPbYI&pp=ygUcZ29kIG9mIHdhciByYWduYXJvayB2YWxoYWxsYQ%3D%3D
いつの間にゴッドオブウォーの追加無料DLC来てる
面白そう>>806
あの先生が再び作品を他人の手に預けるかどうか……>>813
考察あるある
公式だったか、妄想だったか分からなくなる>>813
本編では使ってた覚えはないけど、サーヴァントのマテリアルでこのサーヴァントはこの世界線では~って感じで説明で使ってたような気がするシュタゲ発売とかFate/SNより後じゃん
でもきのこならノリで使うかなって思った>>816
まあ自分もこれまで出てきた国々の近衛とか護衛隊的な連中同様、かませになる運命かもなとは思ってはいるが
それはそれとして大体この手の危惧って最悪な形で(しかも下手すると想定を遥かに超える形で)的中するのもあるあるだしな…
実際五老星の情報が明かされる前も「意外と強いんじゃね?」とか「刀持ってる爺ちゃんとか強そう」とか言われてた中、いざお出しされたのは想像を上回る異形だったし>>820
ドフラミンゴについては環境に鍛えられた、というか強くならなきゃ生き残れないし目的も達成できないという生き方もしてたので。
「だから神の騎士団も強い」という論拠には弱いかなと。
それに、きちんとセンゴクに訓練受けて育てられたロシナンテは些か微妙だったわけだし。ごめんidコロコロ変わってるけどレスしてるの全部自分です
>>205
アウラVSニンジャスレイヤーだと
俺はこっちも好き
ニンジャスレイヤーの鋭利な罵倒が実際完璧
https://twitter.com/EuropaHoneymoon/status/1734892015945760849>>820
天竜人が強いことについて、
「どこの国も支配者階級ってたいていは征服者とか強力な家の子孫なんだから天竜人もそんなもんだろう」
って意見があって「た、たしかに……!」
ってなったのよ。
そして征服者ってのも空白の100年とか滅びた文明とか見ると説得力あるし。愉しかった渋谷の祭りも、そろそろ終わりの刻か…。
>>826
DCコミックスでは各世界線のことをアース◯と呼んでいる。現行のメインの世界線はアースゼロ。
https://w.atwiki.jp/nijiame/pages/42.html>>830
あと「世界観」も
別に舞台がどういう世界かを表す言葉じゃない。
「全体の視点」ではなく「個人の視点」。
それと「肉感的」もかしら。
「肉感的」は「むちむちナイスバディでエロい」ことではなくて、「むちむちナイスバディを見てエロいと思う感覚」のこと>>830
3大ちょっと蘊蓄めいた漫画に使われる能力
・ミオスタチン異常
・舌打ちエコロケーション
・共感覚>>808
五条悟が勝ちきれなかった相手だもの、他が宿儺とか伏黒パパくらいしかいないし知らなかった…高田ちゃんって東堂のスタンドだったんだ…
>>837
しっかりいたせー!>>828
さりげなく後ずさっていく清磨の姿が本当にじわるw真人の最期の演技凄え
流石ノッブだわ来週は三者面談?家族会議?とりあえず始まるな...
例のセリフ集がやっと聞けるのか...>>844
セリフ集が×
セリフ集を〇
すまない...東堂を見てるとちょいちょい無量空処(違う)食らうし、あそこの真人はそりゃああなるよな…
今回の冒頭のロケットペンダントの扱いが、中身を知ると一気に気持ち悪さが増すの面白すぎる
あと、生き汚く狼狽しながら雪をめちゃくちゃに投げる中で、それでも一つ石を詰めてるところで、真人がどういう存在なのかがよく分かるな…>>849
アニメでもしっかりホントに気持ち悪かった…>>843
虎杖の演技もすごかったな...
正直演出もあって敵側かな...と思ったよ...今週のワンピ学園に涙が止まらねえ…
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755559067856
本編でも、原作でもずっとこうしたかったんだろうなあと
原作じゃもう絶対に叶わなくなった夢も叶えてくれる、それがワンピ学園>>813
0もやろうぜごめん、あの意味不明なイメージ見せられたあとちゃんと寝れる気がしない
今後、東堂の気持ち悪さを見れないことがちょっと寂しくなり始めてる
原作は流石に出ないよな…高田ちゃんのライブ行ってるだろうし…知らなかった……ポールダンスってこんなにも熱い(物理)のか……
観たくなる映画が増える
https://youtube.com/shorts/6W752egOC2w?si=72faT8ycibHHFCa_>>816
色々と動くべきときあっただろって話についてこちらの憶測だけど「神の騎士団は騎士団以外の天竜人を疎ましく思っているがわけ合って表沙汰にも出来ず疎ましく思う原因への対処も出来ず、かといって聖地にもいたくないからいなくて対応出来なかった」的な説が浮かんだ
ミョズガルド処刑の理由の「魚人を庇ったから」って言うのもミョズガルドの過去を考えると今更過ぎるしそも表向きには上位階級の五老星もジンベエの七武海脱退を魚人族との和解の象徴だったのにと残念がってたから一般天竜人全体の感情論が暴走している感があるというか
あの時、兵糧攻めにされてて精神的に追い詰められかけてるからミョズガルド処刑が魚人云々あんまり関係なくガス抜きの可能性も否めない気がしてなシャンクスの親族さんだと思うガーリングも実力は未知数だしな
>>868
山下くんは納得だわ>>870
前科ありだしな>>868
中村さん、またしても作中最強の役を担当す…>>835
ん?これ、ヴィーヴルじゃない?
メリジェーヌ゙の額には宝石無いでしょ>>813
使っとらんの。というかきのこの頭の中にはシュタゲより先に並行世界の概念の設定あるんだから普通にそっち使う>>829
何が面白いかってこのシーンの直前まで恵さんもティオに伝えても良かったんじゃないの?って言ってたのにいざガッシュが理由を話し始めたら確かに...ってなってるとこよね>>864
ミョスガルド聖の処刑理由はサイ達を庇ったからじゃないかな。チャルロスを沈めた後にミョスガルド聖の手引きで逃げたらしいしサイ達は麦わらの手下だと言ってたから。ク ズ=海賊を庇ったから処刑された。晒し者にされたのはガス抜きもあったとは思うけど>>850
ガチで困惑してて笑う
そうなるのも分からんでもないけど!保守
>>880
全然イメージが違くて凄いよな>>643
fgo民には何故か知名度高そうな人きたな…>>838
こんなん笑うわ!>>1
何気にもう9巻目なのかはえーなシャオヘイきゃわ、映画見てるとシャオヘイの台詞が刺さる刺さる
>>847アレかなりチートな能力
>>670
スライムって単語はドラクエで知ったな>>868
中村さん最近いろんなジャンプアニメにいるな…>>688これは何の作品ですか?
>>849
ほんとに気持ち悪いよこのシーン…踏んだので立てます
>>890
シャオヘイほんと良い子だよね…
だから元の世界に返してやってくれ頼む>>857
ギュゲスの会は絶対に止めないといけない巨悪として描くのと同時に今まで主人公の大きな味方だった鎧畑さんの激重過去が明かされるとは…。
しかも今のギュゲスの会の動きが元々鎧畑さん発案なのがきついな。>>902
そして志々雄は志々雄で、シャディクの人だというね(個人的にはグエル役の阿座上さんのイメージがあったから意外だった。)いうて昔と今とじゃ演出も違うからなBGMの力はかなりあったしるろ剣の技ってそこまで派手にはならないからな。
あと、昨晩はストブラのブラウザゲーで騒がれていたがここで一つ
ストブラの監督とるろ剣の監督は同じ人でございます
あと新テニプリもしている>>872
旧さのすけ「そしてついたあだ名がミスターブシドー」
新清十郎「皆そう言う、そう名乗った覚えは一度も無い。」ワンパンマン原作更新 何だかんだで敵組織本部場所わかりそうでなんとかなりそう
>>872
多分コイツのトーンが1番近い感じになる気がする
結構志々雄真実っぽい喋りに近いというかイメージできる声してた>>911
上手い時のセル画の迫力はデジタル超えるからなぁ……
平均値は断然デジタルなんだけどね>>863
ロケットペンダントの中身が高田ちゃんだけなら「まあ推しだもんな……」で理解出来た、虎杖だけでも「ちょっと気持ち悪いけど、まあブラザーだしな……」でスルー出来た、そのどっちかの相手が東堂なら「それだけ好きだってことだよな……」で理解出来なくはなかった
そこから繰り出されたのが東堂の脳内でしか繋がりがない虎杖と高田ちゃんの組み合わせなのが「東堂、お前のこと最高にカッコいい奴だと思ってたけど、やっぱりお前最高に気持ち悪いよ……」って気持ちにさせられる
しかもお前いつ虎杖の写真なんて手に入れたんだよ……交流戦以外で会ってないじゃん……>>915
隠し怪獣はあるかな>>920
お兄ちゃんお姉ちゃんがク、ソデッキ使いなのが悪いよー
主人格様はグールズそれぞれのタイプに合わせていくつもデッキ作ってるし、元々勝ち負けよりデッキやコンボ組むのが好きなタイプな気がするね
それにしょうもなさは嫌がらせに熱中して見下してた凡骨に実質負けてるマリクちゃんも大差ないぞhttps://twitter.com/netkeiba/status/1735227036913074613
何故かすごく気が合うと思う(棒読み)ゴッドスライムは原作にもあるけど出し方はオリカ。1枚から出るようになったのはガーディアンスライムっていうオリカのおかげ。
藍神もそうだけどデューザは劇場版には登場しないです。
ゲ謎舞台挨拶、色々と裏事情が公開されてて面白いな。「血液銀行で水木が自分から席を立たなかったら墓場鬼太郎にルート分岐」「哭倉村に行く途中に大量の尋ね人のチラシ」等等…
https://twitter.com/kawa__sd/status/1735279991821308390?t=B7U7nGOvbwF2oyh50L__ww&s=19>>934
谷田部さん>>917
あとセセリアもやってたよな
舞台ウマ娘でも「座長」と呼ばれるくらい熱心だったと言うし、
演技力はもちろん熱意もあるから今後が注目の人だわおっとセセリアもうでてた
失礼しました>>916
現状としては東京編全体のクオリティはリメイク版の方が作者監修も相まって全体的にクオリティ高いと思う。
ただ、京都編は旧作のクオリティが本当に全体的に高いからここにどういうアプローチで挑むのか気になるね。
特に剣心VS宗次郎は作画もだけど画面の明滅を駆使した演出が多用されてて今では規制でこの演出は使えないからどうやるのか。セセリア良くも悪くも株が一切落ちなかったな
次スレ絵よくわからん組み合わせだけどえっちだ……
>>933
誰もが指摘するが、やっぱりS級ヒーローは善悪がちゃんと分かるだけで(そこが大事だが)実質怪人……>>944
墓場ルートだと多分どうにかして岩子を(多分妖怪とかに協力してもらって)救出するけど水木との友情が産まれない、だから人間に対しても淡白なんだろうね。
墓場鬼太郎での鬼太郎親子、知らずにお化けのテリトリーを侵してしまい襲われてる人間を破滅するまで放置したりもするんで。>>947
可愛い(可愛い)>>868
古川慎はワンパンマンで知ったけど、あれから主役だったり悪役だったりメインだったりサブだったり最前線っすねー。>>924
このポーズが面白い>>921
遊戯王はロッテリアだしるろ剣はおかたずけだよな>>940
騒いだというより、開始になったのでこの掲示板でほんの話題になったって感じです
言い方に語弊あってすみません>>931
席を立つ立たないで分岐するがどちらでも鬼太郎は生まれる。ではその差異はなにか?
目玉の親父の声である。5期含めた墓場以前は田の中勇さんで6期からが野沢雅子さんだ>>834
可愛いところもあるよね>>947
眉太めのキャラ、かわいい>>951
クラスメイト「ごじょーくんの良さを知ってるのはあたしだけ」https://twitter.com/Naughty_Dog/status/1735447759266918878?t=2Q-_GzryR1VaXwwMExOMtA&s=19
ラスアスマルチが開発中止か
まぁ、ノーティドッグ=ど迫力のシングルゲームってイメージだったしなというかアレだ、墓場鬼太郎なら多分映画冒頭の山田記者の行動の時点でアウトだ。
墓場鬼太郎だと自分たちのことを探ろうとした血液銀行の頭取とか水木の母をあの世行きにしてるんで。>>942
効果的にピュアリィ使いが使ってそうだがあんま見ない罠カードだなスグリくん戦はオーガポン出したとき専用の台詞があるのか、連れてってよかった
>>969
一部の隙もねえド正論はいけないポケモンDLCを進めたいワイVSDQM3のストーリーと配合を進めたいワイVSダークライ
>>969
美柑ちゃんも割と脱ぐし…()>>969
イリヤちゃんたちは乳首とか最低限守られてるけどこの娘は先っちょまで頻繁に露出してるしなんなら水滴越しとかで下も出してるからレベチよ>>975
むしろ早く流して次のスレに行くんだよ……次スレ画像何故響π?助かるけどさ!!>>975
そうだな!>>508
逆にリオウが取り返した後に状況判断・制御の格段に改善されている描写入ったら胸熱なんだけどなぁ…
リオウ自体がそこまで優遇されるべきポジションでもないのが辛い>>980
盾乙!>>985
何があったらゴールなのかも分からんのも禁書の特徴よな900周辺といい埋め方が露骨すぎる
>>941やっぱ最近のキャスティングだと男性声優になるのね
>>984
むしろかまちーは燃え尽きないのか!?って思う>>990
まあ探せばそこそこいる>>987
単発連投+定型文というもはやコテハンに等しい自己主張
いっそ感動すらある>>990
凄い上条さんがひっつかんで殴りやすそうなヒゲしてる>>964
画力が上がったせいでめっちゃ叡智になってるなかみやんのドラゴン周りとかまだまだやれるし
1000ならペンダント
>>1000なら馬
キャラかぶり
サポート
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1777
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています