型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 830』
https://bbs.demonition.com/board/10831/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10825/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください近代碌でもなさ詰め合わせセットなテラ
だとしても!の精神が肝要ですYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yP91VOoBoJU&embeds
>>4
っ重力10倍>>6
よっしゃ、境界線上貼るわ>>5
一応自分がかつていた孤児院という頼れる場所は有ったんだ、最後にささやかな幸せな夜を過ごしたらペーシャをそこに預けて幸せに過ごして貰おうと思っていたんだ
だがそうは(ry>>3
とりあえずアークは壊さなきゃ(使命感)>>9
また大陸ゲーでCV日笠さんキャラが過酷な悠久の時を過ごさせられている……>>17
彼女達との生活に常に幸福を感じる漢だぞ
ただひたすら幸せなだけだ
というか彼女達からも「そこまでやらんでも」と思われるレベルでの奉仕を自発的に行なう奴だ。彼女達との時間こそが恋太郎にとっての自分の時間なんだよ>>16
旅人も律者関係者だったりするのかな...(キアナのそっくりさんが関係してきそうなあたり...)>>4
持ち込んだものが高温と低音と重力ですぐダメになりそうなのがな明日から始まる軌跡ソシャゲも舞台はノーザンブリア(塩の柱で壊滅状態になった北国)なんだよな……
>>3
イベント時空無かった事にすんのやめーや
今回(明後日のアプデの温泉)もどうせ夏イベみたいに無かった事になるんやろなぁ(遠目>>9
可哀想な婆さん(元ヴィタ)
もっと曇って欲しい1話や1巻のおまけとかで分かるけど
大好きな人と一緒になりたくてひたすらに自分を磨きを怠らない、どの恋に対しても決してうつつ泡沫の愛を捧げていた訳じゃない。
(割と恋太郎の見方も変わるのでぜひ単行本を手に取って自分の目で確かめて欲しい)
それでも誰も恋太郎に応えてくれないからハカリとカラネに出会うまでは自己評価どんぞこだったんだよね。
だから今幸せな姿見てるとヨカッタネ‥ヨカッタネ‥ってなる。>>32
ACfAの人類とかマジでしぶとい……
ORCAルートならまだいいけど、他のルートだったなら何で生き残ってるんだよ引くわ>>36
射影機がないと霊の相手できないのに、射影機の使用自体が精神を蝕んじゃうというどうしようもないやつ。
1作目の完成品なら大丈夫っぽいけど、その完成品は1作目の事件に関わる特別な材料使って完成したんで、設計図とか残ってても作れないという。最近ハマったYOASOBIの曲は『たぶん』です
>>33
デジモンサヴァイブは年齢層が上がった影響で子供特有の無鉄砲さとか純粋さが無くなってそれによりピンチになるっていう発想は面白かったね。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WbN40vpse0k
ちょっと不思議な生物のお世話をするだけのアットホ―ムな職場です()。>>43
テル「わかります」>>36
そしてその世界でいろんなやべーところに行った挙句現状最新作では女二人を狂わせた男、麻生邦彦(その間に至る所で試作品の射影機をばら撒く)>>47
さすがに消防に連絡せず火を使うとちょっと問題あるからそこらへん>>44
ポケモンと殴り合いして勝てるのはアニポケだけだからセーフ()>>50
ちいさくてかわいいじゃなくて、ちいさくてかわいそうという意味は絶対にある始まっちまったなPU……
中堅のほうがちょうど★6二人★5三人いない人だったから選んで、マウンテンさんいるほうも回す
どうにかして勝利を掴みたい>>36
零世界って儀式をやってるから酷いことが起きてるんじゃなくて、酷いことを起こさないために儀式をやってるわけだから止めるわけにはいかないのがなあ……
基本的には土地に縛られてるから、止めたり失敗したりしてもその地域が滅びるだけで済むのは優しいけど
だからこそ土地関係なく広がってた眠りの家がヤバいんだが>>5
掲載当時とアニメ化した今とではロシアの情勢が異なるので、貧困・景気の悪さ、夫が影も形もない状況が違う意味合い持ってるとか言われてるのちょっと笑えない日焼けする……だと……
つまり毛じゃなくて皮……?
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1731964911540949189ゲ謎来場者特典第二弾キタ!
また入村せねば!
https://twitter.com/kitaroanime50th/status/1731871262862131278>>65
イチジョウのラストもそれを匂わせる演出だったね。>>66
イカサマチンチロはともかく、物販に関しては手間賃考えると妥当な値段じゃないかと言われてたな。>>33
ヒスイ地方のせいでブイゼルを見たら即逃げるようになってしまった
俺は…普通だったのに……(ハァハァ)>>72
ダチレッドみたいな連帯保証人枠とか?あと起業したけど上手くいかなくて、というタイプとか。まあハンチョウに関してはパラレル扱いに近いからな。
地下帝国自体、原作だと「恐るべき強制労働施設」だけどハンチョウだと空気が緩いからタコ部屋みたいになってるし。>>76
ハンチョウの方だと遠方や24時間以上の外出には制限があるみたいだから、多分ハワイ旅行は難しい。厳しい環境だったから外に抜け出したら更に過酷な環境だったみたいな
>>59
なお借金に関しては利息無し+差っ引いた返済分はきっちりカウントしてるので帝愛にしてはマジで詐欺とかイカサマがない珍しい場所でもあるいよいよ今週末ということで今夜から始まる80時間連続配信
はたして完走するような人はいるのか
https://twitter.com/ijigenfes/status/1731965382477672591>>77
手に入れたお金をギャンブルに使い込んで素寒貧にはなるけど、素寒貧になったらそれ以上突っ込みはしないもんね(沼など絶対に負けられない状況は除く)>>75
原作カイジの地下帝国が海外ドラマに出てきそうな刑務所だとすると、ハンチョウの地下帝国は講談社作品あるあるなゆるゆる日常系(たまにシリアスあり)な刑務所みたいな感じよね
ハコヅメとかだんドーンの作者さんが書いてそうなアレ>>86
有給取ってる重度のファンかもしれんやろ>>79
ドベ教が色々説明してくれたけど相変わらずUIがオサレ過ぎてなーんもわからん
デイリーないっぽいのでゆったりやるわ……地下帝国自体、いるのは黒服メインだから真面目に働くぶんには理不尽少ない環境ではあるんだよね。ただ外出券買えないような底辺だと病気になったらアウトだが。
>>62
まぁ、額によるしな
100万くらいなら、体壊さないことにワンチャン賭けて期日まで保ちそう>>66
これサラッと書いてるけど
「4人で麻雀しようぜ!」ってためだけに
3人分で15万円支払ってんのヤバない?>>97
お前の言ってる被害だけでも大概定期>>56
博士のあれそれは、ちょっとあからさまにゴダゴダしてるからなぁ。動機自論行動全部「そうはならんやろ」のオンパレードでスタッフ誰もツッコまなかったのか?ってなる>>97
挫くどころかスペースノイド絶滅を誓ってもおかしくないやらかし>>99
一応右下に上海アリス幻樂団って書かれてるし、ちゃんと権利元に確認取った上での商品化なんだろう。多分
ゆっくりの権利元とかよくわからんけども(元ネタのキャラは東方projectだが、ゆっくり自体はネット上の二次創作)>>58
あの子人間比べてでかつよはモモンガと体が入れ替わってるせいかあの子の言動に引いてるのがまともな部分があるし精神な変化も怪物になる理由の1つなのかな
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1600295490696151041?t=xbCFrjsv1FbFpivuTpILkw&s=19ゼロVSバーサークフューラーのラストバトルは何回見ても燃えるな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=RPntJHvijx8
>>109
幻のトミノメモってヤツだね。人気に火が着いたのは再放送からだっけ。>>113
本放送のときより、放送終了後のガンプラブームで知名度上がったっぽいしね>>86
フェス現地勢はまず時間体力的にムリ>>119
もっとダメなヤツだった>>116
よく見ろ、10mだ
地球人よく生きてたなレベルだ>>118
富野監督がNHKのインタビューで「アムロが倒れたホワイトベースみたいなもん」と例えた程の危機的状況だったからね>>119
近所の姉ちゃん4人分ってとこか…>>114
F90のは戦闘データだけじゃなかったっけ
主人公機にもアムロの戦闘データから構築したチップ搭載だし、そんなサイコな設定じゃなかった気がする>>126
そしてボッシュが狂ったと>>130
作画間に合わなくて「この赤い丸をセイラさんと思ってアフレコしてください」とかあったるしいな。>>134
なんで今年初めに流行した奴がゴジラとコングになって帰ってくるんだよ!!ホロックスのアニメの話題を見て思った
VTuberは情報漏らしたらクビになるのに
アニメ監督は公表前の人事情報をSNSに漏らしても業界干されないの
世の中の不条理を感じる>>110
初めて/0見たけど面白かったわ。見れて良かった。
他のゾイドが戦争したり陰謀やったりしてるなか明るい話だったな。ベガがまたフューラーに乗ることを約束するシーンでちゃんと信頼がとかが感じられて爽やかに終わったのも良かった>>137
アニメ監督の代わりはそうそうきかないのだ>>143
昔はその肩書に負けまくってたけど最近出番増えたお陰で現実味出たよね>>143
※知らないと言った奴は宇宙の果まで運び去ります>>146
まあそもそもギレンが演説上手すぎて半分洗脳状態の節もあるからなぁジオン軍>>133
体力もそうだし何よりも金が無いのだ>>134
コングの走り方が某止まらない団長に似てると言われてたの見た時は草生えたw
https://www.pinterest.jp/pin/pixiv--1083186147849870070/>>139
水と油の2人のバディムービー大好き!
今度の敵はオリジナルみたいだし、ゴジラ×コング楽しみだ!>>150
神様の身内がシータみたいに空から降ってきて彼女の一人にならねぇかな。>>153
ハッピーバースデールルーシュ!!>>138
劇場版のコンスコン戦とかバチク,ソにかっこいいからな…>>134
ドリフのBGM似合いそうと言うのを見てBGMつけてみた を見てしまってもうドリフのコントの一部分にしか見えなくてきつい。>>111
OOも劇場版なかったらフェルトやグラハムやら色々死亡する予定だったとは聞いたな。今度の復讐のレクイエムの主人公は薩摩藩出身のジオン武士だぜ! 嘘だが
>>146
フラナガン・ブーン戦記でも実際に地球の海や夕焼けを見たフラナガンが感動する場面とかあったしな
https://viewer.heros-web.com/episode/4856001361242717429>>170
おめでとうございます!>>168
クワランら一般ジオン人からしたら地球なんて「なんか虫とかいる不潔な環境」だからな。マナドゥムデッキは完成したけど、まだ回し方の理解が足りぬ
ゲート・ガーディアンは思った以上に強いし、ランク7エクシーズも簡単に出せそうなぐらいにはレベル7モンスターがポンポン出るね>>89
こことかアンドロメダ島の説明聞くと、実際に住んでるルネさんとか、近くの島に住んでるエスメラルダどうなってんだよ、って思う。https://x.com/yj_umaCG/status/1731871017344332220?s=20
久住先生の性癖の塊。
シングレ13巻、単行本1巻あたりの収録話数的にほんと丁度JCのレースがスタートする直前までで終わりそう。>>176
ビッグベン★ロンドンスター!!>>167
ペルソナ2は皆重いものを背負ってておつらい
リサはほんと、言い出せないのよくわかるし>>170
需要はあります!(おめでとうございます)>>180
マギアレコード世界線以外の神浜物語やるのか
いろはまどかコンビ話でやった内容を詳しく>>184
ヒーロー期ゴジラは基本面白系よね>>182
衣装は元々買わないから良いとして今回のコラボSRだけ当たらない悲しみ>>180
さやかが倒した奴に似てるな>>185
〇の数がバッドエンドの次に多いレッド役の特撮俳優後藤さんに草生える。
さすが設定だとめっちゃ強いキズナレッドだ。>>165
スペースノイドのジオンへの憎悪をティターンズに向けさせた功労者とも言える>>2
本を山ほど持ち込んで引きこもりたいが紙にしろ電子にしろ凄まじい速度で劣化するな……>>170
おめでとうございます。スターレイルのカフカのおかげで良さを改めて知りました>>165
デラーズ紛争や試作2号機もジャミトフ、バスクとコーウェンの政治ゲームの産物って側面もあるんで、ティターンズはそんな単純に被害者面出来る連中ではない>>196
イノチ感じるんでしょ>>195
割と最近メイン級やってるよワンピースのアニオリ編は、それはそれで楽しめる不思議
ティターンズの是非は(グリプス後はマトモなティターンズ将校までとばっちりで処刑されかけたりもしてるんで)兎も角として、問題なのはこれのせいで連邦軍の活動に制限がかかっちゃったことよな。
だからロンド・ベルがネオ・ジオンへ対抗しようにも、上層部がティターンズ化を恐れて十分な戦力を用意できなかった。>>207
均衡レベルのこと突然変異といえば、「デンキウナギの生息地では彼らの放電が刺激となり、環境DNAが細胞に取り込まれやすくなる(自然に遺伝子組換えが起きる)」という可能性があることが判明したらいね。興味深い。
https://research-er.jp/articles/view/128578(四つ葉のクローバーが発電所に人を誘い込み命を奪う系の解釈をしてたワイ、低めの見物)
本当にあった怖い話
キョン子とか言っても誰も反応しないまーその、怪談としては悪くないし気にすることでもないとと思うけど、今どきだと風評加害一歩手前になりかねんとこはあるからな。
>>220
まぁ、五年以上は前だしなぁ。今じゃちよっとあれなのはわかる>>202
ナバロン編の中将 原作アニメでも出番もらってるらしい>>214
まあ言っといて何だが自分もアホらしい話だとは思うよ
大体それ言い出したら植物に限らず土壌とかキリがないし>>227
お互い“佐藤さん”って呼び掛けてるんや……>>227
ふと入った食堂で自分は特に関係ないのに名字が分かるって事は名字で呼びあってるんだろうし親戚の集まりでそんなことするか?>>226
SCP-310『食堂の佐藤さん達』
こんな感じかスチームデック買ったんだがオススメのゲームある?
>>229
おそらくスタッフも「仮にアニオリ挟むとしても話の整合性を大きく崩すようなことだけはしたくないな…」と悩んでいるのかもしれない>>228
あの鹿はせめて量子と虚数がいないとしんどいぞ
最低でも青雀と存護主人公用意してどうぞ>>241
なにをう……>>238
それこそ、もう既に気合いの入った奴らの挑戦を受ける側なんだよなルフィ。>>242
彼岸花とか周り皆殺.しにしてやるぜ〜〜〜!!!な植物だからな>>233
すげぇ美味そうなフルーツ置いておきますね>>242
植物が幹を頑強にして高く伸ばすの、要するに「そこをどけ!私が少しでも多く日光を浴びる!」の証だからね>>243
ダイノルフィア使いか>>235
Dロマン壊すようなこと言ってすまんが、USTに登場してるレアな機体のパーツは高確率で首切り王が外貨獲得のために製造販売したレプリカよ。>>253
まぁ、まぁ、これは『絶対ないとは言い切れないだろ』というラインをつく不気味さだからな>>252
このシーンをアニメで見るの楽しみとりあえず遺物集めしてるけどめちゃくちゃ偏る・・・回復アップの星5のやつ腕しか出ない
菌類にしろ、植物にしろ、昆虫にしろ、魚類にしろ、鳥類にしろ、それぞれのコミュニケーションと生存競争の上で一定の秩序を成しているというのは実に興味深い。菌類のみならず植物にも意識のようなものはあるとは昨年のニュースだったかな?
我々は多くのことを知ったが、まだまだ未知ばかりだ……>>239
ド田舎住みだけど墓地に行くと同じ苗字の墓だらけでビビった>>252
夜中に飯テロに耐える日々が続くのか>>262
制作側もわかっててやってると思います、素晴らしい!>>237
心霊スポット入る人らや因習村を真に受けて悪口言ってるのとか怪談スレでよく見るけどあれはやめた方がいいよね
田舎や人種差別になってるのも多い>>273
武器や拷問器具としての鞭は肉普通に抉れるぞ>>273
鋭い痛みに殺傷力はあってもストッピングパワーはない
ジョージ・シルバーもそういっている中学生時の先輩らの修学旅行の写真に幽霊が映っててその写真取り下げ(販売もされない)になった際、よりにもよって映ってたのが全体の集合写真だったので先輩たち幽霊にブチギレてたの、幽霊にも空気読めないヤツがいるんだなって何か何とも言えなくなった思い出…
>>276
上弦三トップ暗黒ボスラッシュに映えは全部ぶち込んだからあとはイベント戦闘なので……>>237
とりあえず メタルギアのエレベーターは怖かった>>269
よかたいよかたい
別に責めたい訳じゃなくて(実際クローバーの話自体はスルーしてもいいかなって範疇だと思ったし)
ただリテラシー的な部分を無粋と称すのは良くないんじゃないってだけよ>>276
ただ空気吸引と毒は鬼殺隊のアンチテーゼ的な能力なんでいいと思うんだけどな。>>281
そうか オレたちみたいだなスレ民
矜持も思想もない使い勝手の良さに頼るなんの話からの展開になったのかは知らんけどネットのオカルト話廃れたのも今じゃなんでも作り話乙って言われてしまうからでしたね
浅草の旦那にやったように、下っ端鬼殺隊隊員を鬼に変えて襲わせる外道戦法する
そんな風に考えていた時期が俺にもありましたみんなガチ戦法取られても困る創作あるある
南の勇者?なんだあのバグキャラ>>272
描いてる人同じだからそりゃそうなんだけど緋弾のアリア見るとゆずソフト思い出す>>282
変幻自在の斬撃
毒
呼吸
だから鬼殺隊の戦術を極限まで露悪的にした技だから個人的にはラスボスらしいと思うんだよな無惨戦法。プロレスやってくれる敵キャラは大事
プライドも見栄も無くただ生き残る事になんの躊躇も無い敵キャラって厄介だよね
>>272
ほんとにどこまで続くんだろうこの作品…絵的にはずーっとブンブン振り回してるだけだからアクションじゃ盛り上がりにくかった記憶がある
逃走無惨とか赤ちゃんモードとかはすげぇ盛り上がってた>>293
けーちゃんとすーちゃんの親友コンビ好きだわ。どうあっても寿命差で死に別れることが決まってるあたりが特に>>252
ハイカード二期とか友崎くん二期とか、
道産子ギャルとかマッシュルとか、
魔都精鋭のスレイブとかバーンブレイブバーンとか、異修羅とか、
とにかく見たい、気になるのが多い>>307
遺物巡りの方が短期的なコストでは安いけど、長期的に見るならスキルと光円錐用素材のほうが総合的に超安い
なおオールレベルマは数百万信用ポイント+150近くの最上位素材+10ぐらいのボス素材>>302
鳥になりたい輝さんがスゴイ楽しみ
負けイベントで勝つんじゃねーよ!>>308
縛りが強いから悪魔なんか呼び出したら
制約多くて制御出来なさそう
召喚するだけして放置系?>>315
セイバーの声のジャンヌ・ダルク!>>294
流石に付与ステータスまでは拘らないけどせめて今後のためにも星5にはしたいなーと軽い気持ちで周回初めて地獄みた
尚周回自体はフレンドキャラに頼りまくり>>315
この子ヒロインでもなんでもない手付かずの娘だったような>>321
ソシャゲでも全くゼロからキャラ作るのはしんどい>>324
ホラーだなんてそんな、
単に「サツジンは回数重ねると慣れてきて抵抗なくなるよね」てだけの話じゃないですか。>>322
知ってるよ。ぜ~んぶ知ってるよ。ポップコーン食べながら見ていたからね>>335
横槍がなかったら間違いなくチェンソーマン化してただろうと思うと、はたしてよかったのか悪かったのか>>332
そんな貴方にGGちゃん
勝手に敵を倒してくれます>>276
ぶっちゃけそんな無駄なことするよりスペックゴリ押しのほうが手っ取り早いし強いから無惨様はあれでいい>>342
掴める幸せで満足していいと思うけどポチ太がソレをさせてくれない>>342
というかデンジ自身も欲しいものが手に入って尚、飢えていて何で自分が飢えてるのか解ってなかった状態だし
ポチ太は「オメー何したいんだよ」ってケツ叩いてるだけじゃない?YouTubehttps://youtu.be/RPntJHvijx8?si=dbuCSfzRHhxlpnu_
ゾイド 新世紀/ZEROの無料配信も最終回か。内容は面白かったが配信の規約なのかわからないけど、ストライクレーザークローとかのシーンで画面が暗くなる仕様が残念過ぎたので、Blu-rayの廉価版出すか、見放題とかでなくても構わないから元の画面明度で見れるようどこかで配信してくれないかなぁ。>>316
生贄が「人の命」じゃなくて”霊魂”でも可能なら
蠱毒に使用しているみたいに悪霊を生贄にするなら夜宵ちゃんも踏み切るんじゃないかな>>346
追い詰めるまでの過程が「お笑い空間でハメ倒す」という、ちょっと前例が思い浮かばない倒し方
ギャグマンガで似たようなやり方はあったかもだが、あれはそもそも世界観からしてギャグである事が前提だからなぁ…>>342
デンジ自身が夢を叶えたけどそれからを探してたから背中押しただけじゃない?>>346
けど面白いものを求めて渾沌を創ろうと行動しつづけた奴が期待もしていなかった自分の手から離れた存在に対して面白いと思いこれまでの行動に満足しそうになってしまった事が敗因になったって書くとなかなか綺麗なんだよな…>>351
そのグランド√も試合はほぼほぼ椿の勝ちっぽいとこがゴタゴタあって桜夜の勝利になったし
ラスボス戦にも椿が出てくるしでメインのはずの桜夜食っちゃってるのよな
属性的にも実力的にも椿が強過る原神さんトルクシーの物語で2週間は流石に虚無すぎねぇか?
フルボイスイベントだけど実質1週間で終わるしなんかあるかもからあと2週間切ったし
もう熟知の奔流6日間で4.2のバージョンの〆入ったのかい?
探索しようにも神の瞳探知機がバグってるから早くアプデしてくれんとアイテム使えないし>>338
というかやってることがマキアさんと同じだ
チェーンソーマンに戻ってもらうためにデンジの家族と日常を壊すhttps://shonenjumpplus.com/episode/14079602755490942349#episode-comment
これもまたアーニャのルーツに関わる伏線っぽいな。ロイドやヨルは過去編や回想もあったし、アーニャの超能力で色々と掘り下げも進むんだけど狂言回しも務めるアーニャ自身のバックボーンは全然明らかになってないんだよね。>>352
チェンソーマンになりたい自体は夢を叶える為の手段っぽいな
デンジはそのことに気がついてるんだろうかあのゴジラっていうの…戦ってるの巨大なゴリラに見えるが、コンボイ司令じゃないか?
するとただの怪獣にみえるあれはデストロンの…
ならあの強力さも説明がつく(彼はつかれていた)>>331
動画を見ても同じようにできないのはどのドクターでもあるから大丈夫よ(突然挟まるオリチャーによる戦線崩壊)土曜の朝10時から何やってんだこの人達は
YouTubehttps://youtu.be/8GE-YbN0t6A?si=IQt80sFFps5AVWhw
>>362
子供たちがあの世界を変える主人公である
あのくそ邪神が未来見能力でルーデウス娘と龍神が自分打倒するのをしる
娘の母親をころして娘うまれないようにするわ
尚ターミネーター展開の模様今週の黒い艦これも安定の地獄ですなあ。
https://twitter.com/08gou/status/1732010790201221545?t=JLlYitVBFINC2dDTuH1V2A&s=19
・並行世界から「感染させると艦娘適性の上がる菌糸」が発見される。
・菌糸自体には記憶障害等の副作用が無く、不老化等の問題も起こらない。
・ただし、感染者が受胎すると産まれる子供が艦娘になりやすくなる。世代を重ねると指数関数的に増え、最終的には艦娘しか産まれない世界になる。>>372
なーる、サンクス。>>367
(ちゃんと劇中に登場したかどうかが)違うのだ!
まぁたきなの方も流石に無地のモノを売るわけにはいかないのか、マーク入れちゃってるんで厳密にはアレだけど>>371
感染すると戦艦と合体した状態で産まれさせてくる菌類って何…?>>308
でも高名悪魔だから不完全召喚で弱体化させないと契約の穴をついてくるぞ我々もゴジラと戦う! コンボイ司令が戦っているのだ、続け!
ゴジラVSトランスフォーマー
ナウオンスーン
(嘘)>>378
既にエヴァとコラボしたりアトランティスと戦ってるんだから、今更ゴジラじゃインパクトが無い。>>376
サービス業は変なクレームついたら大変だからな…>>333
呪術に関しては
話の展開や都合、キャラの気持ち無視して突っ込む人いるから「いやいや違うだろ」って言いたくなる。堕天判明時のやり取りのこととか。左京さん念願の界境トンネル開通を実写版で
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MMLcsi2N8Ro
>>384
ぶっちゃけ「既に滅びた並行世界の一つ」でしかないからしっかり隔離するぶんには問題にならんし。「艦娘技術の暴走で滅亡した世界」がさんざん出てきたのに今更でしょ。>>365
千束も履いた由緒正しいパンツじゃん機皇帝はアニメの五枚のパーツカードで一体のモンスターになる
パーツカードを換装すれば強化される
と言うロマンの塊だったから好き>>390
スパーク系は効かず
選んでどうにかする系だとマナが吹き飛び
そもそも受け札ないとそのままダイレクトアタック
紙でもプレイスでもアポロヌスを使っていると気持ちが良い>>390
11期だと対象を取らない効果に「選択して」の一文が消えたからかなりわかりやすくなったね>>333
そこらはカードの入手方法がどういう世界なのかでだいぶ変わってくるからより難しいのよなぁ。だからこそ試合の監修の手腕が問われる…プレッシャー半端無いで>>38
ブレイズさん好きよ
老いぼれるほどわかる情熱というものの熱さYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=AwSiwlXtl5E&embeds
クリスマスが近くなると、昔SAO1期放送当時に赤鼻のトナカイが作中で流れた時に「オリジナルソング流すなよ。視聴者が全員原作履修してると思うなよ」 ってニコ動の悲しいコメントを思い出す
煮え滾れ我が血潮!(物理)
止まるな我が心臓!(物理)
そんな情熱的なブレイズさんをよろしくな!>>387
確かに7期の新テキストロードオブドラゴンが出てから、対象を取らない効果概念が生まれたから
一枚しか影響しないカードは対象を取るものとして一括したほうがその時点ではいいかも
でも結局素打点パーツ全部揃ってりゃターボウォーリアーに負けないし
他のシンクロは守れないし
そもそもクイックシンクロンかターボシンクロン持ってないと話にならんし
ターボウォーリアー、フィニッシャーになり難いよねってツッコミは野暮かな?>>389
タッグパートナーのCPU君のターンからだぜ!
(相手のプラシド)
ワイズコアそしてブラックホール!
機皇帝ワイゼル∞!
一族の結束!
うわーーーーー>>401
ヒンメル一行はみんな超人揃いだからな
仲もいいし>>401
原作でも魔族の性質説明回想で、感想界隈でのヒンメルの初戦闘シーンでざわっとなったの覚えてる。
「ヒンメル強くない?いや、魔王を倒したから強いのは知ってるけど……」モンスターズ、ポケモン風かと想ったら大分毛色が違うんだな……(育成中
>>406
断頭台の自害もよくわかってるから活動始めたしな最新話でヒンメルと未来フリーレンの心情を表現して今週のアニメで鏡蓮華の話をやるのか…
人の心とかないんか?一応聞くのだが、今日発売のサンデーの話しとるのか?
ドラクエモンスターズで遺伝の法則を理解していたからか学生時代生物の遺伝の問題だけはやたら得意だった
>>396
アークナイツは歌唱曲もそうだけど楽器オンリーの曲もいいの多いのよね
レッドパイン騎士団はいいぞYouTubehttps://youtu.be/PK50PSL8uTA?si=PYx26N60L9w9O_Kl
>>412
テリワンPS版プレイ当時小学生思考だったワイ、やたらビッグバンやらギガスラッシュといった特技をMP効率度外視で積んでた対戦環境はマダンテとだいぼうぎょが飛び交う大味過ぎる修羅だったな……
七崩賢の魔法レジストできるとかハイターお前化け物か?
アイゼンお前の体って斬れるんだな・・・
ヒンメル君はマジでどうなってんの?
の3本でお送りします>>392
愛情もって育てた子供なのに、こんなだからな。
読んだ時は言葉が見つからなかった。>>420
以上じゃなくて以下だったわ……加賀美社長、脳筋が極まってコメ欄見ないノーヒントだとコメ欄が阿鼻叫喚状態になるよね
YouTubehttps://youtu.be/f5JcGz6iAwI?si=j3ZvQmwEYP28WQ-6
>>411
そういう意味ではタクティカはいつもの悪魔合体がちょっと物足りなかったな
メガテンで毎回泣かされるギリメカラも特性引き継ぎが制限かかってたからただの象さんだったし
最強のピクシー作ったりが出来なかったのは残念だった>>414
アニメ二期サントラの愛国者(パトリオット)が凄い好き。強者襲来!って感じで
https://monster-siren.hypergryph.com/m/music/461150
一番ラスボス降臨チックなのがケルシー先生のテーマ曲なのは笑いどころなのだろうか>>429
ある異変は現実の駅に同じものがあるという事実。引き返さなきゃ>>422
社長のホラーがホラーを成さないから見れる
廊下長くないですか!?(長くない>>430
アイオブザヘブンのダービーとの勝負のミニゲームで、承太郎が同じ時止めイカサマやってるっぽいの思い出した。
3部直後でスタープラチナがザ・ワールド使えて、ダービーに気づかれずにイカサマし放題だから確実に時止め使ってるだろってなるやつ。>>429
8番出口から出るのがゴール
案内板が0からスタートで間違い見つけて引き返すたびに数字が増える
引き返さなかったら0からリスタート
ってルールのはずえ、このシルエットからして次回実装は理事長で、CVは小倉唯さん!?
https://x.com/assaultlily_lb/status/1732234735185997927?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>437
理事長(姉)がCV小倉唯で弟がCV中田譲治ってなかなかのバグだなオイ>>434
ほぼ異常なし引いてるの豪運過ぎて笑った
さすがやね>>400
>こんくらい昼ドラでよくやってたしセーフ
いや~?、そうでもないじゃろ。
大学生の頃から付き合ってた恋人と結婚して、娘が生まれて、
2人に目いっぱいの愛情をもって接してきた男がいた。
そしてついに、成長した娘が結婚を…ってなった時に知らされたのは、
・娘は実子じゃなくて、妻の「本当の」彼氏の子
・男と結婚したのは彼氏がそうしてって言ったから。
曰く「"他人の子をそうと知らずに育てる男"というのを見て見たかった(愉悦)」
・妻には愛情なんて当然欠片もなく、恋人と2人で内心夫をあざ笑ってた
トドメに、娘も上記の件をとっくに知ってて、母と2人で騙してた、と続く。
自分、ドラマに詳しくは無いが、これはよくある範疇では無いと思うんじゃが。>>425
ユーチューブは様々な制作会社、レコード会社、アニメ配信専門チャンネルが次々に全話配信・お試し配信しているからなぁ…
アニプレックスも最近調べたらR.O.DtheTVやデュラララ!!、バッカーノ!の一部エピソードとか配信しているし。>>434
流石はハサミギロチン3回押すだけでポケモン対戦に勝てる女だ>>440
完全に一致した話の展開があるとは言っとらんじゃろ
衝撃の度合いは同じくらいの話の展開はあるとは言ってるがうるせぇ!既存カードだけでどうにかなるよね、だと物語が膨らまないし
何より販促のための新カードの見せ場作らんやろがい!
/バスターの皆様「シンクロメタ?俺たちの出番か………」
KONAMI「ミラクルシンクロフュージョン!!!」>>417
ハイター、もともと現役時代(青年時代?)にアウラの半分の魔力量あるしね>>447
ぶっちゃけ当時のアニメ遊星のデッキだと
今の環境みたいなソリティアになることはまぁ稀だから、1ターンに出せるシンクロも限られるし
素材厳しいから初ターンにだせるかも微妙・魔法罠の除去には無力・ターボウォーリアーじゃリーサルにならない
こうなるからやっぱシューティング・スタードラゴンみたいな切り札がいて漸く打開できる問題だと思うよ>>446
多分それ改造実験じゃなくて辛味で死.んでるよね味覚>>448
ドラゴエクィテス「僕もまぜてくれ〜」・淫乱ピンク策士 ・超ツンデレ
・本好きお花の妖精 ・効率厨
・薬害トラブルメーカー先輩
・淫乱ピンク地球の母 ・はらぺこ系後輩
・閉眼超人メイド ・ドM野球部員
・美しすぎるナルシスト
・メカクレあみぐるみスディレクション
・乱れを許さぬ委員長
・アメーリカ人国語教師(アメーリカ人ではない)
・心優しき園芸部員だど ・モミモミマッサージャー
・幼女(89歳) ・とろとろ女騎士
・血圧低めギャル
・厨二とも言えるしそうでないとも言える旅人
・妹メイド(妹ではない) ・煩悩まみれの倫理教師
・バイオレンスバイオリンお嬢様 ・数字に恋する女
・特殊攻撃に弱いカポエイラ大学生
・猫になった元OL ・奇才になりたい天才
・ゴスロリべらんめぇお祭り娘←New!!
これ全部一つの作品のヒロインなんすよ。怖いね。>>432
だから承太郎のスタンドも時間止められるのでは?と深読みという名の後の正解を引き当ててしまった感ある>>424
ここまで冷や汗ひとつかかない承太郎はスゲー強心臓だなぁと思いましたYouTubehttps://youtu.be/DbeT_Q1Og78?si=8a-lU-9JXjTbwsho
プリキュアの3Dライブとか良い時代になったよな(しみじみ)>>434
にじさんじ甲子園でも大谷引いてたし、マジでこの人には神様が憑いたんだろうな…シルエットが完全に百合ヶ丘理事長なんですが…
もしかしてマジで来ちゃうの?
https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1732234735185997927>>460
はっきり言っていかに先行で相手を動かなくするかなゲームになってるからな>>460
ハリファイバー亡き後はそういうデッキは減ったよ
極限じみたソリティアするデッキって現環境だとサイバースGSとドラゴンリンクぐらいだけどねえ
少数で完結するテーマ内の動き + 誘発、汎用で戦うのが最近の主流>>446
おのれ神父…!(無実)>>468
最近、強化された霊獣も訳わからんほど展開するね。あれ扱える人は凄いわ。やっべシンクロ軸ビーステッド回すのめっちゃ楽しい、レベル10シンクロやアルバス融合体が並ぶ並ぶ
レベル2チューナー枠をアサルトシンクロンかリンゴブルムかシノビネクロにするか悩み所だが遊戯王はループ証明による省略がないからね
だから時間くださいね(テレフォンループ開始>>464
ノリで加入はしたけど軍人にはなりたくないとか言って微妙な立ち位置だった男ソリティアも食らう方しんどいけど、坊主捲りも食らう方しんどいよなぁ…と思う最近のMTG(発見コンボ)
>>453
これでもまだ100人の半分にも遠く及ばないのだから、恐ろしいね!>>456
目玉の親父の現役時代で一本映画できたんだから、ねずみ男とか猫娘でスピンオフ増やせばいいんや。>>475
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231206-274835/
仕様上、「見つけた(引き返した)異変はクリアとして次に起こらなくなる」「見つけづらい異変もある」が合わさって
異変が起こってないのにループしてる!
のと未知の異変(バグ)が起こってどっちだこれ!
が合わさって奇々怪々だそうで>>482
夢喰われそう。>>477
昔はネクロドネイトが極悪でした
使っていた自分
MTGやってた当時はカードゲームに関する英語だけは覚えきったのが、我ながらなんて変な方向に学習したんだろって思う>>459
ゲ謎はベクトル的には妖怪モノというより、初期の水木しげる作品に見られる怪奇モノとしての側面が強いと思う。なので墓の町とか妖奇伝をだな。>>460
VS最近使ってるんだけどさ
先行1ターン目はラゼン→シャオロン→ロックリンク→ラゼン回収くらいなのに
相手ターンになると場のモンスターくるくる回し出す、だって相手が怖い事してくるんだもん手札から対抗できるVSに交代しなきゃ(使命感)>>480
言うてもDCカップなんてとりあえずレベル20になっときゃ終わりでええし
2ndステージのポイントなんて考えた事ありまへん>>487
(かける言葉がない…)>>482
ループして出られない地下鉄の駅の中に忽然と佇むバクか
想像すると怖い>>471
見ごたえのある回し方するデッキなら許そう
だが魔法エクゾデッキ、テメーはダメだ>>453
多様性の時代だからな・・・ヒロインも多様じゃないと>>471
相手の行動に起因して自分も動く、これが対話って奴なんだよね
謎の地図使います今回のぐだイベ見たら、現実では男女の友情はないかもしれんがフィクションの中なら存在してもいいんじゃないかと改めて思ったな
来年の大河は貴族の政争がメインになりそうだけど、どうなるのやら
>>487
めるちはいいぞ
義務教育の敗北みたいなポカやったりする一方でYouTubehttps://youtu.be/d42eARTN7ak?si=wwww717g3C0mtUbK
歌うと艶っぽいお姉さんにもなれるこのギャップがいいYouTubehttps://youtu.be/Yh09KYmkrpA?si=Q79ckteGGx2EV8aQ
>>499
男女っつーか片方女の姿した化け物みたいなもんやからな・・・少し考えてみたが最近の研究では平安貴族も血の気が多いと聞くしやるのかもしれん……宮廷ファイト(物理)を
なんにしろ演出・脚本の腕が試されるのだわ>>468
純ピュアとかも動き自体はノワール立てるだけだが、そのために魔法連打するから側から見れば盤面にカード出してないだけでソリティアに見えるかもね>>496
いいだろ?サキュバスだぜ?平安のミッチー(道長様)誰がやるんじゃろな
YouTubehttps://youtu.be/QqWxrih93rE?si=PoNP6yzYDNStLdkW
にじさんじの推しを紹介していい流れなら俺はこのにじさんじのトムジェリと言われてる2人をお勧めして行くぜ…道長様はオカルトやファンタジーある創作世界でこいつやばいとなるお方
護衛なしで一人で肝試しに行って帰ってくるとか>>504
マナー講師デスゲームみたいな宮廷作法デスゲームが開催されるかもしれん>>467
龍師の翼以来久しぶりに月マガ買ったけど流石に正真正銘の人外とはやらないだろうからザモモタロウみたいにロシア辺りから流れついたシュテンドルフさんとバトルするんじゃないかとワクワクしている>>500
SAOアリシゼーション編よりユージオ
5期決定したダンまち5期といい、島崎さんってつくづく松岡さんと縁がある気がしないでもない>>502
研究所育ちの哀しきモンスターソフィアさんが今熱いですねYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r72kg_kzdBQ
>>510
アニメの最終回の土方戦が好きだったな。
最後、新政府軍に突っ込むとこの血が桜になってる演出が見事。>>516
征竜とか釈放されているからもうOCGと同一環境で考えるのが難しくなってくる
そして出てくるMDの環境基準でデッキを作って大会に行っちゃうデュエリストナデシコのOPいい
劇場版ナデシコは今思うと酷さが倍増する
TV版でハッピーエンドになった後にようあんなことやるわ……>>521
なら俺はザインの再ザルヴァートル化したやつ欲しい!!
それか人類軍のファフナーとかも!!ガンダムのクリスマスといえば!
YouTubehttps://youtu.be/UlhvnuLboDs?si=Zh8lOaG22Zmot210
>>525
良い…。
ラストも好きだけど決着まで見たかったな…。https://twitter.com/IGN/status/1732175333120708672?t=CVYMjDg3m6ZhmRGL79zTiw&s=19
GTA6のトレーラーの元ネタ、ほとんど現実の事件だったのかよwナデシコは本来完結編の三部作最終作品あったからな 尚権利問題で続編無理な模様
そういやfgoだけど銀髪のしらびキャラが追加された
なしとげたな…>>500
ノッブって「爽やか」というより「爽やかなんだけど気持ち悪い」が合うと思うんだよ
というわけでジョジョリオンの透龍
ここノッブボイスで聴きたいな>>473
よく考えてみろ!
陸奥は鬼だから妖怪側だよ!
まさか、金時=伊吹童子=陸奥をやるとは思わなかったけど。>>500
なんっか聞いたことがあるよーなないよーな…と思ったら聞いたことある御方だった…
透龍(青年)の方ねYouTubehttps://youtu.be/y9Qn8e5mBww
>>520
これはジャンプに限らずだけど、逆に言うと主人公は殆どフィジカルモンスターだからどんな困難も乗り越えて前に進むことが出来る強さを持ってるんやで
それに共感出来るか否かは分からないけどね>>500
テキーラはいいぞ
爽やかなのになんかじっとりしてるんよ>>500
暗殺教室より二代目死神
簡単に言ったらころせんせーの厄介ファン
業と渚両方含めたE組ならまとめて瞬殺できるぐらい強いが
相手が人類最強クラスの烏丸先生なのが悪かった>>537
フブキングの衣装…やっぱ凄いな>>543
やめなよ!ただでさえ水星の魔女のお嬢さんたちで混乱してるおっちゃんに!>>543
劇場版OO以降の話で、なぜか蘇ったグラハムが乗るエクシアや>>544
ドラゴンボール読んだ俺「意外とそうでもねえな……」FF7ECクリスマス、本編より先にユフィと共闘してて草
ポータル便利だなあ崩壊スターレイルにハマってるんだがこのまま人気が上がってアニメ化したりするときに開拓者ちゃんでやってくれんかな。
美少女がゴミ箱漁ったりする姿見たいのもあるがカフカとの関係に脳を焼かれてしまったせいで二人が絡む姿が見た過ぎる。>>550
酒の席で調子に乗ったせいで1000年経っても望月の歌をネタにされる道長公……シーサーはてっきりラーメン屋だけでバイトしてると思ってたけど他にも遣ってたのね
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1732341121114890555?t=7PhUv2e02RpIJU9EIMQeOA&s=19>>544
自分はアオのハコやアスミカケルみたいな地に足の着いた作品も好きよ
アスミカケル、マジで面白いのに順位の低さに驚く
仮にジャンプでは続かなくても、プラスや他誌に移籍してでも続けてほしいわ>>543
劇場版後、地味にELSと共存して復活した(※ギリギリ生きてた)グラハムが刹那から譲り受けたエクシアリペアⅣ。
刹那(とティエリア)がELS母星へ行くにあたって代わりにソレスタルビーイング所属となる(連邦ではMIA扱い)たまたまとはいえ上杉謙信(超昂大戦(英雄*戦姫))PU終了したタイミングで上杉謙信(FGO)のPU始まったんだなって
>>456
ぶっちゃけアニオリでいいからゲ謎の目玉の親父と奥さんの出会いとか奥さんと出会う前の人間嫌いの目玉の親父とか見たい。
絶対シリアスだろうがな!>>547
多分今までのGTAでもブッチギリで治安悪いとこだよねバイスシティ
1番好きな作品だったからマジで楽しみではあるけどグラハムはあれで生きていたら気持ち悪いよ
あいつは気持ち悪いからいきてるよな
公式設定で気持ち悪いから生きてますは何度見ても大草原グラハムはアレでも普通の人間のMSパイロットなら間違いなくトップクラスなのがズルい
>>566
やだよそんな痴情が縺れたサスペンス漫画みたいな>>565
多分タイマンでやるとグラハムが勝つけどコーラがどんな撃墜のされ方しても絶対生き残ってくる>>565
グラハムに機体ぶったぎられるけど、コーラサワーが致命傷は避けてカウンターの引き分けに落ち着くイメージフィジカル無いとズタボロになるって上条さんが言ってた
まぁ上条さんは耐久面がセルティにドン引きされるレベルだけどグラハムガンダムと刹那フラッグのガンプラ待ってます
>>565
エースでもジャンルが違うから、真正面からやればワンマンアーミーのグラハムだろうな、ただマネキン級の指揮下の部隊規模で運用したらグラハムとて無双できるかわからないどころかコーラサワーのアシストで名無しに不意を突かれる可能性もある、みたいな感じのイメージ。>>560
とはいえ、ヒロイン=師匠、でコミュも兼ねるタイプの修行は今でもそこそこみるな。コーラサワー、横槍無かったらガンダム倒せそうな場面幾つかあるからな
というか一般仕様のジンクスⅢでアヘッド瞬殺なのがヤバい昨日レスくださったドクターたちありがとう!
動画参考にやっとsn-10クリアできました!!
でもオートでできるやつじゃないなこれ……>>565
戦地に送る試験機やプロトタイプを任せるなら確実に生き残るコーラサワー
戦地に送るワンオフ仕様のエース機を任せるなら満足に乗り回せるグラハムハンターやナルトであった特訓シーンと世界観説明絡めながらやるのは飽きにくい。
後訓練しとる間の情勢変化描くとか>>574
しかもジンクスⅢでトランザムガガの速度に対応出来てるという……
デュナメス中破やトランザムナドレ撃破も含めて機体に恵まれればマジで強い>>554
BOSSとコラボできそうなバイトっぷり映像だとモンタージュ技法とロッキーのテーマみたいな主題歌BGMを流すことで長い時間修行した感を出すという技があるんだよな。
>>582
ファルコムは名前貸してるだけで開発には関わってないだろうからヨシ!>>586
いやせめてアイシールドのデスマーチくらいで…>>593
主人公の母親があんなことになってショックだったよ
タイカ監督はテーマがシリアスだと深刻過ぎずに程よい感じになる>>582
ファルコム大丈夫かと?少し不安になる
名義貸しなら、こけても大丈夫そう>>588
運営から露骨にエアプ感漂う原作有りソシャゲは基本長生きしないよなぁ
しかもこのレッドオーシャン極まる界隈によくこのタイミングで行こうと思ったなファルコム>>552
写真撮ってる最中に路面電車に轢かれたりと相変わらずで安心してる>>579
イマジナリーフレンドが監督本人で草しか無かった>>584
教え役の子が指導方法とか何も知らないド素人だったからね…
純粋であるが故に起きた悲劇である逆に呪術廻戦のソシャゲは割とマトモなの出して来たなと
てっきり量産ソシャゲなタイプが来るかと……>>596
筋肉を鍛えるって要は筋肉をズタズタにして自己治癒の過程で鍛えられるわけだからな
そういう理屈なので、高い治癒能力を得たのを応用して短期間で筋肉を大幅に鍛えているとかあったな京極夏彦シリーズ気になるんだけど
何から読んだらいい?>>602
『最強だけど7ターン後に帰るから、マジでこの人だけ強くても駄目な五条先生』
とか、よく思いついたなとやめてくれガンダム
そのナレーションは俺に効くYouTubehttps://youtu.be/UlhvnuLboDs
>>600
ついでに伊藤静さんの誕生日とも前に書かれてたので両方を満たす>>611
銀狼が欲しくてそっち回したわ。ゼーレと合わせて量子パーティを組んでみたいから>>606
南の勇者さんの回入ってるやん>>582
いつもの名義貸し丸投げ案件だから心配することは無いだろうけど想像以上に暁の軌跡をリネームしただけの代物でしたわ>>616
まぁ採用率90%オーバーは他のTCGだと普通禁止級なのはわかるが、今はまだ早い。妖怪少女も4名しかいないんだしもうちょっと数を増やして15枚の中からメタ対象を各々選ぶくらいじゃないと先行1ターンキルが横行するわ手札誘発禁止なら魔術師は確定で先行8000バーン出来た気がする
ハリファイバー使えてた時代の話だから今はルート少し変えなきゃならんけども>>624
>大量展開先攻制圧デッキ
そういう環境でこんなデッキと遭遇したら即サレ案件になるね。生贄封じの仮面の速攻魔法版か呪縛衆のフィールド全体版が出たら色んなデッキに刺さると思うというか欲しい
>>628
リンク・ペンデュラムのみとか、エクシーズ・シンクロのみとか二種類の特殊召喚限定制限ならまあアリラップをする緋村剣心……??
YouTubehttps://youtu.be/nfIwFBOAW5s
>>624
前提条件としてソリティアを咎める規制をしようとは書いてるからね(一時期流行ったラピスラズリバーンのようなバーンパーツや結界像などの簡易な特殊召喚封じは先に規制すべきだとも思うし)
それでもソリティアが流行るなら他のリスクがある・うららやGよりは控えめな手札誘発にスポットライトがあたるし各人のデッキ構築は広がると思う。
(先行に動かれたくないからそれら誘発を入れる、諦めて動きが多少歪んでも後攻でしっかり返せるデッキを作る)
過剰なソリティア・制圧パーツ(バーンパーツもか?)をこれから先もしっかり規制していくなら、一部テーマを除いて今環境のように返す余地も生まれるんだから。
炎王の存在は割と希望かなと思いながら書いてる。夜になってからFF5発売日記念の公式によるBGM垂れ流しを聞いてたけど、唐突に1時間耐久ビックブリッヂの死闘メドレーが始まったりして面白かった
>>620
捨てるよりかはデッキに戻すの方が良さそうねそうか新しいパックにサーキュラーを入れるからこの前はダイアが身代わりになったのかしかもこれで新パックバリアで最低2ヶ月は規制されないし
100カノジャンプラ分
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755532923416
今回もまたありそうな属性をとんでもないフュージョンさせてきおった...でも不思議と癖になっちまうぜばーろちくしょ!>>636
娘の命とトレードオフなら願ったり叶ったりくらい思ってるぞあのお人好し>>636
娘は治らずインペルダウン行きか娘共々両親の様に奴隷扱いかってのに比べたら娘は治して自分の改造が全て済んだら娘は自由な時点で大分マシじゃねぇかなぁ>>642
というか青玉鱗の症状とその原因を思うに、天竜人って本当に人間なんだろうか?とも思う
よく言われてる宇宙人説もだけど、実は本当に竜の血的な何かが流れてるとかないよな…
ゴッドバレーのウオウオの実幻獣種・モデル青龍もただの偶然とは思えないものを感じるというか>>642
そもそもバッカニア族が何やらかしたのか分からんから「存在自体が罪なのだ」って言われても頭に?しか浮かばない
ニカ関係ではあるんだろうって予測は立てられるんだけどね>>641
こないだのコラボを見るに持っていない人少なそうだからな...深淵スプライト強え!
今まで使ってたビーステッドとスプライトが綺麗に融合して感動すら覚えるぜ!
でもリンゴヴルムURはちょっと手加減してほしかったなぁ!
後から評価されたカードなのかなリンゴヴルム>>656
筋トレでもしてたんやろ(適当)>>649
キタサンブラック9着の惨敗に武豊騎手「分からない」
春天のレコードの反動ではとは言われてるけど(そもそもタイホが出てくるまで春天からの宝塚連勝なんてディープしかいなかったぐらいの難関)、この不可解な負け方は後の凱旋門賞の挑戦断念、および秋古馬三冠ロードを歩むドラマになるのよな。>>645
アニメ女帝はえらく目隠れが過ぎると思ってたが、良かった解放されてた>>615
原神でいうといっつも神か新キャラの前に来る宵宮みたいな…
奥義好みだからほしいけど圧倒的に汎用性とオンリーワン性能で好きなキャラが強くできるという意味で銀狼回したほうが強化になるんだよなあ ……うーん笑い過ぎて過呼吸を起こす俺
>>668
この後OP明けにFGOのCMやるの芸術点高いわ>>668
こんなのエクスカリバーじゃないわ!
スイッチオンエクスカリバーよ!!>>677
どこで盆踊りしたのかな...>>673
大阪から出ないという鉄の意志を感じる月姫も変わってたりするのかな...
>>683
どっちも楽しみてえなあ!!(ワガママ)>>669
MDで戦えるのが楽しみだねマクスエル君>>644
うーん、語気が強いな
1つ目3つ目は論外として
2つ目に関しては先行制圧無効化系ばかりが並ぶ環境ではなく、今の(一部を除いて)中速〜低速かつ無効化系はそこまで並ばないけどリソース取りが上手いデッキが台頭する環境になっていけば
ロングゲームに強いのは大前提として必然的に早期〜中期の決着を狙いに行くようにメタが回っていくよね。
そうなるとライストなり拮抗なり、強い捲り札が重要かつ通りやすくブラフにもなりやすくなるので、人によってはそれら捲り札をメインデッキに据えることも視野に入ってくるよねって話。
その分デッキが歪むから先行を取る時のリスクも増える。
その上でうららとGを先行プレイヤーのダメ押しとして機能しないように書き換えれば
(極端な話、うららなら前のターンに特殊召喚を行ったプレイヤーは使えないかつフィールド限定にするとか?)
先行プレイヤーにもっとリスクつけれるよねってこと。そういう戦国ランスを最近久しぶりに起動したんだけどHD壊れててセーブデータ吹っ飛んでたのかセーブデータの箇所だけ写し忘れたのか
とりあえず最初からになってたぜ
またあれを最初からやり直すのか……>>682
姫君もあんな姿に!?>>688
そいつらが可愛いデザインなのは日本のサブカルの影響だから
日本のサブカルが向こうに呑まれて消えたのなら全然違う絵柄になってる
現にペニー・パーカーこういうのだしナレーション 高橋李依
セイバー 川澄綾子
の並びに笑うしかないどれだけ発展した世界でも絵柄がバタ臭くなっただけで拒否感半端ないので、元の世界に戻したいという気持ちに説得力が強い。
アメリカってロリ系には厳しいからそっち系の作品や会社は失くなってるんだろうな
>>679
逆にそのイベントをぶっ壊したらコンテンツ幾つ滅びるんだよ…考えたくないわ>>694
言及されてないだけで、あっちで元気にやってる側だとは思うで?
本来の世界における全年齢シフトを見る限り、それほど変わらぬ動きで時代に順応出来そうではあるしロリに関しては規制と言うか倫理観念だからなぁ
たかだか20年程度で覆るもんじゃないと思う>>605サンクス
書店へGO!だ>>694
アンタだけは変わらず平常運転な気がするんよ>>606
「報いの時」を超えて「鏡蓮華」が入るとはやはりフリーレンとヒンメルのメイン回は強いな~。「水を操る魔法」もかなり健闘してんじゃんか。lightが倒産しなかった可能性も!?
いや復活したけれども復活したけど公式垢が一年以上動いてないとか最早また死体に戻ってるじゃろ>>707
まあ765プロだし並行世界の移動とか余裕でしょ、実際SPのDLCコミュで違う世界の春香が来て画面に春香3人とかやってたし。>>679
そこが変わったら特異点になるのか>>679
社長はあの世界戦なら渡米するだろうなって説得力高橋李依は洋画の吹き替えとかもやったし、今度のライダー映画でメインヴィランやるし、そろそろ顔出し出演とかもするのかもしれない。
>>716
指名者が制限な理由が先行ゲー助長したからたまからまあ、制限から帰ってくる時は後攻側が相当インフレしないと無理や。>>718
それはやっていい理由にはなるかも知れんが、やらなきゃいけない理由にはなってないのだ
大前提禁止カードなんて作らないに越した事はないのだから、禁止にしろ派には強烈な説得力がある理由を要求されるのよ>>718
そもそも日本の『遊戯王OCG』と海外の『遊戯王TCG』は同じカードゲームでもカードプールが全く別の環境だからな
最近日本に来日したゲートガーディアン関連やゴーティスなんかは海外では既に発売されてるカード群だし、逆に日本の罪宝やヌーベルズなんかは海外だとまだ発売されてないから使えないカード群だったりするしでゲーム環境が違いすぎるんよ>>670
ロスのニトロは無茶苦茶イキイキしてそう>>711
20年以上新作出してなかったところが最近発売したりしてるんだ
1年なんてなんのそのコレやっぱ結局は何も変えない方が良いってオチになるんかね?
ライフイズストレンジもそんなオチだったし>>683
許せなかった…!!
自分がクリアしたエロゲ300本程の存在が失くなってるなんて…!!>>701
じゃあこの写真撮ってるのジャスタウェイだったりするんだろうか?>>701
エルが挑んだのがブロワイエのままにしてるの芸が細かい>>728
試験用に作られたこれかな。
ダリルバルデが日本武者、ミカエリスが西洋の騎士に近いデザインになってるんだよね。>>687
リスクあってもそれで後攻を選ぶ理由にはならないな
元々先攻で引くGうらら自体が展開に寄与しない事故札だし、先攻制圧+手札誘発なんて言うのもある種上振れみたいなもの
手札1枚使えなくなっても先に制圧する方が簡単よ
あとまあ単純にどのテーマの強化も先攻でぶん回せる方向になっているから、今やっている人たちの大多数が望まない変化ではあるのよ
というか遊戯王でロングゲームってダルいんだわ>>728
お尻に合当理つけて大太刀肩につけようぜ!!
電磁抜刀しようぜグエルくん!!遊戯王はOCGとMDでも禁止制限違うからOCGで間違えてハリファイバー使って優勝したけど誰も気付かなかった的な話なかったっけ
禁じられた機械を平気で使ってんじゃねぇか教えはどうなってんだ教えは案件だったやつ>>736
SHOCK!!嘘で固めたナイフを斬りつけられた気分…(夢を飲み込む街は灰色)>>704
最早日本による文化侵略では?(白目)>>739
スタンやモダンの物理試合が成立するのは日本くらいなのか…>>737
(君らの作るキャラ今の2倍くらいバインバインになりそう…どこがとは言わんが)>>742
まぁたしかにグエルくんが恋した相手は人外じみた能力持ってたけども>>746
キャプテンアメリカくらいの動きはしそうではある>>736
コミカライズは西脇だっと先生にやってほしいな
というか今どうしているんだろうか。アクション仮面のコミカライズも8年前だし、漫画家辞めてしまったのかな>>753
言われてみればREXにも見えるな・・・!!
何にせよコイツの登場演出カッコ良すぎて男の子浪漫理解し過ぎやろ!!ってなる>>749
コーラルリリース後の世界にいそうだな>>757
勢いがよくて好きだが毎度見るたびに銃も構えず人質も傍にいない状態で何故言う事聞いてもらえると思ったんだろうか・・・?という冷静な部分が囁きかけてくる
まぁ直後に冷静な部分はこのOKおじさんと共に吹っ飛ぶのふだが>>754
ニュアンス的にはコッチの方が近い様な気もしなくもない>>763
一回殺されたのは本当だがな柴ちゃん先生「人が改心するのは簡単、私は何度もしている」
>>751
ガンド(ロケラン)>>768
タギツヒメたち思い出すわ>>768
ちゃんと実装されるんですよね?>>750
言われてみるとそうだった>>778
イナリに関してはずっとお亡くなりになってる様なもんだろ!?フリーレンの漫画、アプリで試験編終わったあたりで読むの止まってて、溜まってたポイントやら駆使して、黄金郷編まで読み終えたんだけど、めっちゃ良かったわ…
一番好きかもしれん…>>778
シンデレラグレイにプリティーイナリを期待するのはやめなさい>>778
いつも死んどるわ()>>778
テイオーは可愛かったじゃん!>>781
ここの力強いおっぱい好き>>742
本編の活躍見たら「いい赤だ」って絶対言う。エアリアル再戦時とかミカエリス戦とか>>775
無限光アインソフアウルまで決めるの難しすぎるんじゃが!ぷにるのこの展開……
いよいよ来週に終わるカウントダウンはアニメ化とかだと思ってたけど、「これから最終章です」もあり得るラインだな
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755515635073>>778
プリティフィルターは大事だわ>>791
ちなみに89有馬の時の実馬ヤエノムテキ、めっちゃやる気なくてスタートに失敗
他にも温泉治療でだらけ過ぎ調整に失敗したり、90有馬の引退レースで放馬とやりたい放題である>>795
何気にすごいのはこういう格好なのに通報も、たづなさんに注意もされねえ人徳ではないのかという>>653
クラちゃんには悪いが、人気上位がなんか知らん内に沈んでくれたという有難みもへったくれもないレースやろ、これ>>805
剣盾時代に散々使い倒して、使われ倒されたんで流石に覚えました
弱点の数なんて飾りですよ>>805
ルビサファのとき旅パに入れてたな
デザインが好きで>>802
三強がそう言われるだけあって上澄みの中の上澄みで実力や人気、知名度も高かったけど、強者自体はまだまだ他にもいて(その中にヤエノも)、群雄割拠と言っても差し支えない時代だったしね。>>805
しかも水は、場合によっては効かないまである。オグリさんは体力を使い果たしている。クリークさんはまだ余力を残している。上等!ここで今までの借りを返す!!(真横をかっ飛んでいくイナリ)
ヤエノ、状況は正しく読めてるけど盛大に何も始まらない>>813
小物はクオリティオブデュエルを上げるのにいいぞ>>813
シュライグさん、これで素顔もイケメンなのが隙が無さすぎる
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1283733120521396224?t=4eDlMhElj7LsWNVKWgYVXw&s=19>>804
アモアスとかクルーもインポスターもワンパンで乙る貧弱キャラやぞ!?
って思ったけど、よく考えたらキルシーン見ると割りとオーバーキルとか執拗に攻撃された上に、上半身吹っ飛ばされてやっと死.んでる上に、死後に幽霊になって物理接触も出来るし意外と強キャラなのか・・・?>>805
岩オーガポン「そして私が生まれたってワケ」
片や物理殺.しの受けポケモン、片やようやく生まれた命中安定の高威力物理いわ技アタッカー
いずれ並び立つ時が楽しみである>>819
人間にも同じ獣人からも迫害されてる連中のリーダーなので>>819
キットやフェリジットが人の顔しているんだからわかるだろ
…とも言い切れないか(炎王新規を見つつ)>>707
なんなら今『転スラ』の世界に異世界転移してるからな
平行世界にシフトなんか余裕よ>>826
なんかあの鹿えらい強かったよなぁ
強制手動以外はずっとオートでクラーラちゃんが敵をボコボコにしてくから自分も油断して一回負けたわ>>819
因みにエアボーンで最初から出てるんやで
今思えば、両仮面破損及び最終決戦時の両者の初邂逅と激アツの場面じゃんここ>>832
いやぁあるとしてもそういう怪獣決戦の続きは期待するような作風じゃないんじゃないかな
続きで復活ゴジラ対別怪獣で決着着いちゃったら今作何の意味があったん?ってなっちゃうし>>829
このお方は本当にすごい
事務所ともめて干されたが、コミケやネット関係に出て新曲層をかいたくして復活
「一回落ちぶれた時に地方酒場で誰も聞いてない感じで歌うドサ回りに比べたら唄ったらたくさん人がきいてくれるなんて楽だわ」>>824
エロゲーのコミカライズだろ?
原作のエロゲーが存在しないだけで>>830
謎や地雷を残したまま終わるのが個人的には良かったけど>>812
状況を把握しどう動けば良いのか理解しててもそれを実行出来る力とそれで勝つ力が足らなかったらそりゃ勝てないのよねぇ>>838
赤かな。白はデザインがおとなしい、紫はエイミのカラーと合わない
>>843
体操服ハルナはよく許されているなと驚くエッチさだぞ(ゲヘナ二大テロ組織の長とは到底思えない)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=W36ZSV-iz-E
>>840
極寒の地で水着のサーヴァント出しまくってる俺らが言えたことじゃないんだよなあ>>841
それを乗り越えた時強くなってるやつポジ!- 853名無し2023/12/07(Thu) 16:47:49(1/1)
このレスは削除されています
>>811
???「ンンンンン」ゾイド、再放送しているから録画したけどずっと録りためしてて数ヶ月分も観るのがしんどくなってきた……
>>855
能力者の怖いのは、コストや研究対象などを考えた結果レベル4,レベル5にするのを選別してるということ。敵って言葉は使わないようにしてますね。
対戦相手も同じ遊戯王を楽しんでプレイする為に必要な存在なんで、敵って表現をしちゃうとそれを攻撃する為に楽しくない要素をプレイの中に盛り込まなきゃいけなくなっちゃう
超雷龍立ててくるような奴は敵です。幾らでも自分を歪めて何とかして潰してやりテェ>>855
最近プリテンダー集団ができたというイメージのあるとある>>866
なお彼はこのまま文字通り成れの果てになるもよう
原作未プレイの視聴者の叫びが聞けそうな三期が楽しみですね>>842
体温でローストビーフできそう>>821
イベントは1週間から10日くらいかかる見積もりでやれば今からでも充分間に合うと思うから頑張って
最悪参加出来なくても限定報酬とか貰えないけど話は恒常で読める最初の発言は、よくある表現方法の一種だから個人的には流していたが
そっから本当に具体名出してク.ソエロゲーの話し始めるのは性格悪い>>868
力の総量は魔神が間違いなく最強だから、相手の脆弱性付いたりする技術の話だと思うんだよね
魔神という舐めプしてくる猛獣相手にはハンターとして倒す手段あるけど
同じ人間同士の戦いだと技術が上の相手には敵わないというか>>862
そこまでいくとめんどくさい通り越して鬱陶しいわ。急に加熱した人出てくるとわかりやすいな
>>869
実際そういう理屈吐く人もいたからな昔
こんな風に面倒くさい人が出てくるんだこういう下げ上げってのは
「そもそも出来がいいものと出来が悪いもの比べんな」っていう。>>884
それだとFANZAになってしまうちなみに今年の6月にアークナイツのドラマCDが発売されているぜ
アニメをチェックした未プレイ勢は必聴だな!>>887
鵺の陰陽師です!>>883
ブローニャ銀狼で無理矢理弱点作ったら行けたわ(圧倒的運ゲー)
そして星々の影をやろうとしたら解放されてないというね
6日目までは撮ったんだがなぁ>>893
今やってるなのかイベも「既存の撮影物を撮影した後に解放」ってなってて6日目まで撮影終わってるんだが?となってる解放の神、インペルダウン大脱獄とその結果のクロスギルド見ると全面的にプラスでは無いよなぁと
現状のONE PIECE世界としては概ねプラスに働くにしても空白の百年ではどっち寄りだったのやらスタレはとりあえず全属性はどの運命でも良いからレベルマにして前線で戦えるようにした方がいい
でないと裏庭が死ぬ
銀狼とゼーレがいるなら量子オンリーパで殴り倒すというゴリ押しが許されるけど>>848
これは叡智!>>857
やった!>>859
尺の長さとテンポの再現度の難度が比例しそうな作品なので30分放送と聞いて期待半分不安半分で待ってる>>888
ドクターに人の心を求めてはいけない(ワイングラスを揺らしながら)>>894
自分は鏡流にバフってひたすら殴って倒したな。正直一番キツかった>>887
鵺ですねぇ!
あの独特の雰囲気がたまらんたてとく。
>>907
作品のために止まるという優しさを持ったあなたが好きよ。>>905
このどう考えても鬱血しそうな太ももは・・・
トリダモノ!!>>905
ムチムチィって音が聞こえそう>>913
「大変魅力的な表紙ですね。左のキャラと右向いてるキャラが好きになりましたよ」
というオルガマリー現象が発生してしまっているのがな……
あ、ツーオンアイスと一緒にアンケートは毎回出してます。星々の影を探しての7駅目ってどうやったら解放される?調べても解放条件が全然わからん
6駅目までは報酬受け取り含め終わってる>>914
簡単な答えよ
次回の模擬宇宙のボスはコイツだhttps://twitter.com/fafnerproject/status/1732701488831733771
ファフナーBTL、正月にテレビ放送ヒロアカとワンピースしか追ってないんだがあかね噺が気になる
鵺、人気投票やったら何故か東堂に票が入ってるとかあると思います
愛しのロサのこと知りたいけど
ウルサスの子供たち読むのも聞くのも怖い……
だいたい「(察し)」って反応されるから……なんかスレ立て妨害してる人いる?
>>912
10数年放ったらかし・・・という訳でもなかったとは思うがこんな期間空いても出せるもんなんだなぁ
まぁだから打ち切り発表とかないんだろうけどさ
ブラックブレットとかも希望持ってええんか?>>905
胸やふとももも良いが、この八重歯がたまらんな>>917
だよねぇ
なんかこんな表示になってチャットも来ないおや? 次スレが…いや、承認ボタンは出てるんだ
ウルサスの子供たちは、身分さ激しい国で平民の学校と貴族の学校を平民の学校に換金して
メフィカスが監禁責任者とかあかんとしかウルサスの子供たち聴いてもダメージ受けるのはゲームやってる勢だけだぜ、大丈夫大丈夫
ごほっ、いたた…胃が>>920
はやくね?
まだ一年経ってないはずなんじゃが
来年だと大体1年か(リアタイしてないから円盤買ったけど2月くらい?)
オレこの特典に7回くらい(心)殺されたわ>>924
マリオRPGリメイクしたもんなMXちゃんは一月頭だったのが今月になって密林のブラックフライデーにぶつかったお陰でまだ届いてません
スターレイルはストーリーが一段落したからメインの鏡流パとは別にカフカパ作ろうとして今遺物集めしてるわ
カフカパならケイちゃんも無理なく採用できるしねー
カフカ無凸やけどまぁ何とかなるやろ>>936
まぁカジノのガチバニーガールだからなぁ鵺はそもそも根本的に何で東堂が後方理解者面してるんだっけ?
>>944
俺もそうかなと思ったけどやっぱり太いよ太もも>>923
基本的に辛いけど辛いだけじゃないからな…>>943
かおるさんとメイ子さんver.のは無いの?YouTubehttps://youtu.be/3GvzeHi8puU
ロボット3原則的なヤツが刻まれてる人造人間に、その中から反旗を翻した9人と
俄然興味が湧いてきたが、関西は1日遅れかぁ私はロサとズィマーにはネチョネチョして欲しいです
傷を舐め合うのを良いし抉り合うのも美味しいわけよ>>900
アニメだとなんだこの赤子天使かってくらい可愛くなってたな。
なお成長後…。>>805
毒でもないし、飛行でもないし、地面でもないからな>>941
油断するとポロリしそうな格好だから、腰紐で無理やり詰めて服引っ張ってギュウギュウになってるんじゃない?
太もものハートは二人共羽子板を持っててブランが筆持ってるから、羽子板で負けるたびに墨で落書きするアレじゃろ>>954
そのキタサンの子は強すぎる...ロサのよいところ
あの細腕で明らかに個人が振ったらいけない武器
でかい武器とかごつい武器扱う女子って、いいですね
……………背景がおつらいとしても……!!>>954
大型新人に魔王が入るレベルなんすよ>>952
傷を知りたい……でも知りたくない……>>954
一番特徴的な流星ねえじゃねえか対象に取る効果を適用させた結果リンク素材に使用できる効果か
耐性貫通除去って感じじゃなくて相手の場から素材用意出来る以上の能力ではなさげやな
https://x.com/yugioh_ocg_info/status/1732727907372654681?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>963
閉ざされシリーズ来たか>>939
今は中堅名乗るならアニメ化決定ぐらいは欲しい魔境寝て起きたら復刻狂人号終わっちゃう……
やれるだけのことはできたかな……
シナリオ最後まで見れて良かった、ジョディ君よかったよ>>963
クルヌギアスやヴァレルエンドを相手モンスター使って出せそうだな
リンク先にモンスターが存在する、対象耐性が無いのが発動条件だから壊獣をリンク先に出せばそのままリンク素材に出来るぞ>>967
その場合、敷島と橘の立場が入れ替わってたかもなって
機銃を撃った敷島を放置するわけない事は映画を見れば明らかだし、下手すると仲間の整備員共々失って本編以上のトラウマを刻み込んでたかもしれんYouTubehttps://youtu.be/nCW9LlAo9Nc?si=c_fiFKjKYLvdZEpV
異次元フェスの後にこれが控えていて来週は楽しみがいっぱいだぜ来たわよ
YouTubehttps://youtu.be/nCW9LlAo9Nc?si=Sw4H5-d2uo8qt5Gt
早くキタカミクリアしないと>>973
ミュウツーレイドのミュウみたく特攻が乗ってる感じなのかねダークライ?ジムリーダーのポケモンと交換できる……!?
>>948
100均の虫取り網か何かで網タイツ再現とかいう天才的改造方法もあったなブルーベリーポイント…BP…
https://www.pokemon.co.jp/ex/sv_dlc/ja/features/230808_05/
要するにこれって今までの作品におけるBPと同じって事でいいのかしら>>976
リンクマーカーの向き的に、ナンナの前後でのリンク召喚の選択肢がちょっとネックにはなりそうだけど、キスキルリィラあたりだと上手く使えそうよねこの○○を告げるダークライってダークライ構文の新しい形になるのでは
>>971
レホール先生を解き放つなッ!!そのまぁ…、新キービジュ見るにこれスグリくんとブライア先生がエリアゼロに無断侵入したのを連れ戻す流れか?
>>984
というかゼクロム居たからマジで成れますね…
使えるポケモンが限られてるという可能性も残ってるので確定ではないが>>967
確か再生能力は冒頭の時点で持ってたから20mmは効かず敷島さんが完全に犬死になり新生丸も沈められて最後の作戦出来ずに日本壊滅になりかねなかったのだよな>>988
噂の桃ポケモンの影響(?)か、紫の比率増えてます…?
あと闇堕ちスグリくんは事前公開きましたけど、今回は新パラドックスポケモンは焦らしましたな>>988
覚醒スグリくん見てやっと気づいたがあの姉弟って髪のインナーカラーがスカーレットとバイオレットだったんだ>>988
スグリ(クロスグリ)の名前通りのカシス色ですね…
何かカタチが桃っぽいけど
桃太郎要素キミなん?>>990
というかキタカミの里ヤンキーだらけだったしネ!>>988
でも見た目変わっても主人公に倒されちゃうんですよね…。
シナリオの都合上。アレンオニール
>>990
それじゃ何ですか、キタカミの里がヤンキーだらけだとでも言いたいんですか
困った。否定できない(やたら見かける怖いお兄さん&お姉さんトレーナーを思い出しながら)ダーク
最強
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1773
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています