このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10780/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html全然行間読めてなくて草
そうだったの!?
私みたいにをつけんなw
いちおつ
ジャガーマンオッスオッスお前ら行間読めなさすぎーーーーー!!
これが、てえてえ…?
めっちゃまともだったわ
ヒメノ様めっちゃ好感度高いよね
真面目な理由だった…
わかった
※わかってないなんなんだこの回!?
行間読むのって大変だなぁ・・・
なんだそのハリポタの呪文みたいなの。
ミノガンP
モルフォーニャはだいたい解ってるぽいな、これ
関さん遊びすぎだろ
モルフォーニャの後方腕組み理解者面草
分かってる風な雰囲気出して良い話にしようとするのヤメロw
あ、全然分かってねえわw
何を言っても「アイドルをするための理由付け」として解釈してるわヒメノ様w>>2
絶版だぁお前も簑だらけじゃねえか
ミノガンのはじゃべり方笑う。
ギャグに見せかけたシリアスエピソード?
お前一人称「MNG(ミノンガン)」なのかよ
めっちゃつぶらな瞳なミノガン
あっ…(察し)
総長が入ってるときは普通に見せて問題なかったから当人のメンタルの問題なんだろうな
ドーモ、ミノガンです
メタいこと言うアイドルwww
メタネタやめなさい
特撮の撮影・・・
え!?これどっから連れてきたの?
何を入れ替えた…
何だったんやあのひと…
生駒莉奈呼ぶなwwww
今のどっから誰をつれてきたんだ!?
待てしれっと平行世界間移動やってない???
なんか急に来たけど・・・何あの人?他所の宇宙の人?
あ(察し
最近CMでしか見ないキングコーカサスカブトさん
なんでやねーーん!!!
別の星から避雷針してきたのか……?
・・・まさか今「こっちの世界」と入れ替えた?
ジャガーマン!?何でジャガーマンがあんなところに!?
まさか、テスカンから盗みを働いて逃走を!?このためだけに生駒さんよんだんか!
変身したことあるじゃない
アナザーライダーだけど>>48
多分元から忍術目当てで無茶振りされてる枠ガッチャードピンチだからこっちの世界こいゴージャス
>>48
結構便利だよな・・・。>>45
ミノンガン達に全然動じないし特撮とか言ってるし、絶対にチキューの人間ではなさそうだよね……草
ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁ!?
ご尊顔、解禁!
あら可愛い
つーかオーディションなのにリタしか参加者いないの何で?
りったんかわええな・・・・。
?????????????
!?!?!???!??!?
誰ぇ!?
お茶の間こわれちゃ〜↑う
普通に可愛いからどんな顔していいかわからん
俺は何を見せられてるんだ
ああ!さっきまでサイリウム振ってたバソがショックで倒れた!
ぎゃああー
よりによってもっふんのうたを!?
ヒメノ様ノリノリで草
まてまてまてまて!!
コレキャラソンで収録されるやーつ
ヒメノ様までノッてんじゃねーよ!!!
絶対もっふんの使用許諾出したのお前だろ!!!なにこの・・・なに・・・?
アイドル回やりたいって言ったらこれができたってすげえな。
あれ?
ヒメノ様保護者じゃねーか
泣いてるやんヒメノ
>>59
最初からリタを駄目駄目にするのが目的だろ「聞こえなーい」「おちょくってんのか?」
はさすがにお茶の間が怖すぎてアレだったか……幹部多くないか今日!?
クワックワックワッ
この裏でどんだけ無茶振りされたんやろうなゴーマ
モルフォーニャさんも後方腕組みオタクと化してる…
センター争い(物理)
これ今の子供達わかる?
五道化もおめーも嫌いだよ。
>>60
このノリだと五道化決着まで無いんじゃなかろーか
ヒルビル辺り、ゴッドキングオージャーで捻り潰されそうだしお前もごどうけやろがい!
また古いネタを
>>60
このままセンター勝負すると真っ当な戦闘すら亡くなりかねんぞヒルビルあいては卑怯やろ
役者さんは何を考えながら演じるているのだろうか…
と思ったがドンブラでノリは履修済みだったんだなギャグの裏で本筋進めるな!
お前五道化の中じゃ一番嫌いなんだが!!?
お前は普通に嫌いだ
……というかネタに古さを感じるし、意外と年増……?やっぱり回収されたか天上天下唯我独尊
なんだこれ
な ん だ こ れ
な ん な ん だ こ れあの逮捕理由!あれがここで繋がるの!?
あの罪状ほんとに伏線かよ!?
こんなギャグ回でンコソパ奪還!
作ったからというか過程というか…
インフェルノ着信音にしてるギラ
お、投獄理由
ああゴッカンきたの証拠品のソレの回収か
完成してたのねお前かーーい!!!!
よりによってか…
………
ちょっと待ったァァァァァァの
同人誌…だと…
ゴッカンでその格好は寒そう
黒歴史か
同人誌?!
これは……同人誌……?
なんだその重い同人誌・・・・・。
どういう絡み方と拗らせ方だよ!!
>>100
これいつか回収されるだろアハハって言ってたら本当に来ましたねぇ…ひぃぃぃぃ…こわっ…
そりゃ法規制がなくなるのが一番あかんわな
コガネちゃんが折れそうになってる・・・・。
なんだこれ
ミノンガンお前はなんなんだ!?
お前が仲間を語るなーーーー!!
頼むミノンガンちょっと黙って
ウルトラカオスだぜ
リタ自身がは?ってなってるんだが。
モルフォーニャ、リタ最推し過ぎる
厄介ファン……
厄介ファンだこの人!
だろうな
違うんかい
発狂!
違うの!?
違うんかーい
あっ
お前がいうな!
ホントだよ!
お前が言うなよジェラミー!oh(´・ω・`)...
ねぇこれ戦闘シーンすら今回ないんでは?
敵の目の前で言っちゃった
結局本心が分からん!
本当にただの潜入捜査だったのか…
>>123
ぶっちゃけイメージ的には、言った本人よりもその後に物真似としてやった芸人のネタのイメージ強くなってるけどね……だってそれだけでアイドルやると思えない日頃の行いが
お前らって騙す側のはずの五道化も入ってるの草。
貴重な両目出してる変身がアイドル回…
リタだけやっぱりドンブラ時空なんよ
ヤンマが裏で動いたこと以外全部茶番だったw
関さん楽しそう。
これどさくさに紛れてリタのプライベートズタズタやん…
ミノンガンお前そんなキャラか?
関さん遊びすぎだろ!!
この一話でミノンガン愉快なキャラになりすぎてない?
ミノンガン面白すぎるだろ
ミノンガンなんなんだよお前
厄介オタに好かれやすいたちだよねリタ
草生える
何まともなこと言ってんだよお前。
草ぁ!
倒されてなくないかミノンガン
ギラ剥ぎ取られてるの草
マジでミノンガンなんなんだよ、そう言うキャラなのかよ
情状酌量で無罪
>>151
敵が大きくならないと出番なんてねぇよ
まぁあと一月も経てばクリスマスだしその辺になったらさすがに出番あるんじゃね?情状酌量で無罪か
やはりミノムシだからか…
ああ、ミノムシだから羽化するよなそういえば
仕事<楽しむ
ミノガンになんかひみつが
やっぱりお前の中って、ゲロウジームなんじゃ・・・・。
ミノンガンが一番エンジョイしてる説あると思ったら何か不穏ね
ぐだぐだ、ミノンガンには甘いわね
視聴者にも見せた!?
失敗?したけどダグデド的には楽しめたからOK
いまのヤンマとカグラギだろ
ミノムシだしさらに中身があるか
イチャイチャしやがって
ミノンガンの中身か…
ダグデドのボディだったりする?いよいよ奪還か
夢のリミッター解除機能が!?
ついに五道化に効く強化技来るのか。
ここに来て本能覚醒みたいな強化技とは!
なんだったんだ今日の回…
パワーアップアイテムとか玩具に予定ないからCGで無理やりパワーアップ……
>>176
なんか秘密がある感じねいや結局ミノンガン倒せてないんかーーーい!
>>182
ミノンガンにだけ露骨に甘いもんな
なんかありそうよな失敗したのにダグデドからのお仕置きが無いのダグデド関連で何か隠してるからか
OPの演出を強化形態にするのか
次回ンコソパ奪還出来ればいよいよシュゴッダムで決戦かな
>>188
ミノガン説あるし今回のミノガン行動が意味深だったからもしかして・・・・?と思ったがそうなのかうーん・・・。しかし今回も何見てたんだろ俺等は…
次回やっと元に戻りそうねもうわかりきってたが
レベルナンバー10つよすぎだろ!!YouTubehttps://youtu.be/kNcIf9oeQ8s?si=0WOyw9nf9r6ID5Pd
>>199
なんだろうこのRPG辺りに出てきそうな中盤の大ボスみたいな感じ……トンチキしてたのに見終わった後は良い話だったなって思えるの不思議ね…
>>200
多分誇りが高すぎて憧れるよりより輝いてやろうってなるタイプ。>>205
UFOもマルガム圧倒するわ強化武器出すわで他とはまるで違うの見せつけたしなあ>>199
クロスウィザード高橋さんで確定になったか
同じニチアサ関係だとまほプリのみらいから知った身としては再び戻ってきたのは嬉しいね>>184
オージャカリバーのその辺の制御もしくはリミッター解除システムの操作はンコソパでしか出来ないと仮定すれば
ンコソパが乗っ取られて、マザーコンピューターも壊れた(壊した)から今までできなかった
けど今回天上天下唯我独尊を奪取したから、あとはこれをンコソパに持ってってその辺のシステムを復旧すればリミッター解除できるよって感じなのかな?>>209
照井とは全然違う感じの溜めアリ変身……>>217
ドノツラフレンズ筆頭……!今回スチームライナー含めてコピーしたケミーカード使ってましたけどモノホンのケミー使うとより強力になったりするのだろうか
それともコピーは量産できるだけで一回の使い切りなんだろうか>>220
頭の方に何かいるように見せて本体はこっちでした!か・・・。
ダイ大と同じパターンかな。>>222
造形が禍々しさでてるスチームライナーの特別感>>219
情緒不安定になるのをバランス取るとは言わないんですよ。
たぶんガッチャードだけ見ていた方が安定するよ情緒。>>223
令和ライダーはけっこう初期のイメージのまま強化してったりするもんな……>>222
コピーの方は単体で使うのを想定してるから完全に下の相方マークとかなくなってるのな話に関しては本筋というか国奪還部分以外何やっても「やってる場合か?」が引っかかるので、なんかズレて滑ってて勿体無いなキングオージャー。
リタの役者さんはよう頑張った。井上さん呼んできたのか
ヤンマのウルトラPC天上天下唯我独尊が五道化を倒す強化パーツ制作に必要だったなら他の王様のやらかしも五道化倒す効果のあるものになってくんのか?
ヒメノのとんでも花火とかカグラギのとんでも収穫メカとか。>>228
なんかそうやって無闇に数増やされてもあれだからなぁ……>>239
まあでもヒロユキだからで納得できるし・・・・。>>238
パーツがシンプルな分だけ流用しやすいんだろう、多分ウルトラマン殴るヒロユキ !
一回は乗っ取られるものの気合いでセレブロの洗脳跳ね除けたハルキ
普通に上空から飛び去って無傷のマナカケンゴォォォ
スフィアに侵食されながらも耐えたカナタ!
うんゲント隊長は普通だな>>239
だってヒロユキだぜ?>>245
りんねかスパナに着せる予定なのかね
ドレッドと一番相性がいいのが間違いなくお宝ちゃんなのが不穏だけど>>245
でもその中だと語感的に一番いいのが零式だからなぁ……鳳桜「返さない、コレクションの置き場所を変えただけだ」
どこぞのAUOみたいな気質だってことはなんとなくわかった
ディケイドのようなライダーを出すけど歴代の一角ではなくそれらと都度出会わせる方針で行くのかね>>199エクスプロージョン使えば動けなくなるから勝ちだなこれは
てなわけでミッチーデコイになってくれ>>199
声がつくと途端に可愛くなるhttps://natalie.mu/comic/news/550515
ダクヒアニメ化今更知ったぜ!>>234
グリスブリザード回の後だったっけか……>>252
今顔見てて思ったけど、ちょっとダークディケイド思い出す複眼の色してんな>>257
アポロトスの子の演技力高い…高くない?>>260
そりゃキレて「だから潜入捜査だっつってんだろ!!!」とも言いたくなるわ仮面ライダードレッドエロスタイム!
>>219
塩入れすぎたから砂糖入れて中和しよう並なガバガババランス意識>>255好きなのゴーマ=サンだけだわ
エクスガッチャリバ―見た瞬間に三姉妹全員あれヤベエ潰さなきゃって反応してた所めちゃくちゃ好き
やっぱキングオは色々言いたいことはあるがキャラの立て方は上手いよね
>>264
12月の農水省はもうギャングラーの手先ただでさえカード100種超えもあくらつだったけど
コピーケミーで倍でレジェンドとパラレルでコレクター泣かせすぎる>>246
悪意があった方がまだ温情だぞ愚弟>>257
内通者使い捨てるのはいいけど、別に戦ってて不利だったわけでもないんだから全部終わってから消してもよかったんじゃね……?>>256
最初に言ってくれれば良かったんじゃないかい?>>273
最終的にはドレッド単体で人格得るのか…?
こう錬金術のよくあるホムンクルス的な…>>270
五道化の中で誰が好き?って言われたらやったことは大嫌いだけど見た目で好きだな。
天野さ・・・・グローディ。>>285
精神的に成熟してるのがお気に入りなのだろうか>>282
でもオタクってああいうのが好きなんでしょう?>>274
スパナ「お前は自分の頑丈さにかまけすぎてて戦い方が全くなってないな」
道長「あ"あ"!?もっぺん言ってみろ!」
スパナ「お前は自分の頑丈さにかまけすぎてて」
道長「丁寧に言い直してんじゃねぇ!!!」>>294
元が売れない芸人だからな……ヴァルバラドって要はキャプテンアメリカやソーに喰らいつくアイアンマン みたいなもんだからな
>>294
元が売れないピン芸人だからな・・・>>207
ドンブラで散々味わったやつだな…>>296
ベルト音声で落ち着きそう(小並感)まだだ...まだレストラン経営の翔一とか、ゴージャス主人公はいる筈だ(ゲスくなっていく思考)
>>286
仮面ライダーと思ってジャマ神に変身したのに、ライダー特攻のはずの攻撃が普通に耐えられるしあっちの攻撃がライダー特防をすり抜けて普通にくらうしで困惑する道長ってギャグが出そうw平成ライダーでゴージャスなの渡以外思いつかない
>>308
鎧武?
ゴージャス超えて神だからだめか>>309
バトライド・ウォーシリーズの時でしたね。あとはクライマックスヒーローズシリーズでインペラーもやってました。個人的に佐野を上手く表現しててかなり好きな演技でした>>313
原作はまだ連載中だからヨシ。
まだまだいける。>>313
安心しろ
ここから先はもっとかわいそうになるから>>311
でも今のところは完全な敵ライダーだから2号ライダーではないかな……
今後もし味方の誰かが変身するなりしても2号ライダーってよりは3号ライダー以降って感じになるだろうし……>>313
虎杖可哀想は原作だとずっと続くから・・・・・。>>312
そこにいつでも手元に置けて何種類ものゲームが出来るスマホという機械があってじゃな…>>313
主人公のわりには本人はあんまりスッキリできないことが多いし今後もけっこう可哀想なことになるんだよなぁ……>>296たしか超クライマックスヒーローズで
インペラーの声してたよね>>321
舞台化はしてて五条役がアンクの人だった。>>314
なんだかんだでずっとネタでやり続けてたからな松岡くんがベルトデビューしたしノッブも来てほしいな
>>327
本人は良物件なのに立地(コズミックイラ)がアレな人きたな…先生裏切り者じゃない安心とか思ってたら
スパイを強調してからの裏切り姉ちゃんの笑みとか錆丸がまだ戦える宝太郎の方に行かせない様に引き留めたように見えたり
なんか怪しさ、、増したような...>>333
どうしよう、普段見てる姿がFGO生放送のコスプレおじさんだからなんかかっこいいノッブ見るとバグる。>>336
無理やり変身させられた悲劇の仮面ライダーって意味では満たしてんじゃね?>>342
目玉親父cv関俊彦と水木cv木内秀信は声が良すぎる…>>343
いつ見てもスッと銃口構えるの草生える>>347
ただの天野さんやん>>347
天然だった!(演者的に)>>347
ただの天野さんだこれもう!>>346
しかも自発的になったの売れないピン芸人だけであとはなし崩し的になってる感じだからな……町工場の社長も秘書が用意した椅子だし>>358
なんか覆ってるクリアパーツのせいか実際の複眼よりも上のゴーグルみたいな部分の方が目に見える……>>359
アポクリファで魔力電池にされてるホムンクルスみたいな>>327その作品リュウタロスと同じ声のキャラやダグデドと同じ声のキャラももれなく曇ってるんですが……
https://theriver.jp/venom3-hardy-post/
ヴェノム撮影再開したみたい>>369
おっとお>>366
カドックことバネPはすでにいる斉藤壮馬さんはssssシリーズの内海でお馴染みだね
ドンブラの方がロボ戦の頻度多いなんてことを言う日がまさか来るなんて思わなんだ
>>371
戦隊だと一番の売りだろうにここ最近は全然見ないやつ……>>375
更に1日前にはアースガロンのaiで活躍>>374
なんならドンブラはロボの特性のおかげもあって等身大でもロボ戦やってたしな……まぁ1人でも欠けるとロボになれないが>>377
一応10合体って謳い文句なんで……>>384
それはそれで大事なことだけどさぁ……https://www.oricon.co.jp/news/2303812/full/
怪獣のスーツも作ってんのすごいな>>387
まぁそれはそうだな
それでいて別に強化フォームみたいなのもあるわけでもないし>>381
でもあんま良い話は聞かないような…>>387
ダラダラ引っ張ってもて余してたもんな
それが何らかの意味があったかと言われると無いしhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014265901000.html
アマテラス粒子って特撮に出てきそうな名前だな>>357
アスランが絶対裏切りそうとか言われてて草生える>>393
マジか…今年の冬映画は同日にSPY×FAMILYの映画公開されるのがまたなんというか…ライバルが手強いというか
>>393
大森pかなり強気だよな>>396
因みにhuluの部分はU-NEXTでもカバーはできるんだけど肝心のアローがNetflixかアマプラで有料で買うしかないんだよね。今後の客演ではヒロユキが出るとしても本人じゃなくてタイガ達の擬態と言う形が良いとよく聞くが…絶対カオスなことになるよな擬態ヒロユキ
>>393
キングオージャーのこれの何が厳しいって上半期の数字で見るとドンブラ:29億、キングオ:28億でまだ1憶の差かになるけど、第一四半期(Q1)と第二四半期(Q2)で見ると
ドンブラ:Q1:13億、Q2:16億
キングオ:Q1:18億、Q2:10億
と勢いがイマイチ(オブラートに包んだ表現)なんだよなキングオージャー。>>407わかる
>>409
漫画とゲームがまだまだ元気だし、来年またアニメやるから更にブースト掛かるぞ
ライダーの裏番組がほぼ確定なので、来年のライダー担当の人は頭抱えてると思うレジェンドの客演が無いライダー冬映画やウルトラマンの映画とかマジで何年振りだろってぐらい久しぶりだよな
>>411
むしろパトカイザー初登場の翌週の回(玩具的には発売日の翌日)にパトカイザーは負けたけどルパンカイザーで勝利だぜ!とか9話でパトカイザー敗北直後にルパン側の新VSビークルのシザー&ブレードダイヤルファイターで勝利!と序盤から警察側のロボが人気出ないシナリオやってるのでルパパト。>>418
ライダー冬映画はいうてゼロワン、セイバー組無くなったから…いや結構前だな>>412
ただ76年版が強すぎて他のバージョンの犬神家の一族が過小評価されてるところあるよね面白い上に販促のバランスが良い三条陸先生が重宝される理由がわかった気がする
>>426
スタイル良すぎない?>>425
DGP願いは叶うからな…アイドルに全く興味がないから今回のキングオージャーは、つまらなかったんだが唐突に出て来たゲストとか何の意味があったんだマジで。バズり目的で話作ってるようにしか見えん
>>429
エックスはどっちのスーパーも設定画残ってるそうだしね
ホントならスーパールパンレッド&スーパールパンエックス
スーパーパトレン一号&スーパーパトレンエックス と代わる代わるの組み合わせをやる予定だったんだろなと>>431
宣伝しなくても売れる なんてのは英雄王すらしない慢心だからね
口コミで売れるなんてのは滅多に起こり得ないし、ライダー映画は口コミで売れるタイプじゃあ無いしで今年の冬は寒いことになりそう>>422
国会議事堂のミニチュアが壊れたの怪獣映画感がしてワクワクした。最近の戦隊は玩具よりアクスタとかBD&DVDとかリアルイベントやステージショーとかのチケットとかのグッズの方が売れるイメージがある
もしかしてゴーマがゴッカン担当になったの他五道化とかダグデドから無茶振りされずに忍者本読んでたかったからじゃ…(混乱は囚人に頼んでやらせときゃいいし)
>>435
あんなに思い切りアイドルできるキャラなわけないから何か事情や願望があるんだ、て話だった訳だからねえ
あとヒメノは普通にアイドルリタが素晴らしすぎて格段に目が曇ってた可能性>>407見たいんだけど、SV2つ並んでる光景やSSVが出てる状況考えると個人的にゾグとかタルタロスレベルじゃないと相手にならなくない?ってなってしまう……
そうか
カグヤも仮面ライダーの「魂」を継承した一人だったのね
たまたまデザインを気に入ってパクったゾックスに対して
ガチで仮面ライダーディケイドに憧れ、その魂を継承した青年だったとはね>>445
でも入れれるヒマあったかなぁ
キングオージャーは本当なら3クールかけてやるような話を2クールで纏めてたから、マジで変な話差し込む余裕が無いと思うんよ>>450
ん?一回だけで済むか?>>434
金田一はじいちゃんも孫の方も実写版のバリエーション多すぎるんだよね
何から見ていいか分かんらぜ!>>453なんならちゃんとシリアス(ステイシー周りとか)あったゼンカイにも流れ弾が飛んでる気がする
>>450
戦隊だからといっていうよりキングオージャーでやるとそんな事してる場合かっていうノイズになるのがね>>445
第1部がギラが自称邪悪の王から本物の王様になるまでの話だから、他のメンバーの話を入れる余地があんまりないぞ
むしろ第2部の方が最終的にダグデドと五道化をぶっ飛ばせればいいから、こういう話を入れるなら今の方が適切なタイミングだと思う
そもそも第1部の終盤でようやく結束した戦隊なんだしキングオージャー>>438
ファイナルステージとか女性客多いらしいね>>445
でも敵が侵略ガチ勢のデズナラク存命時にこんなネタ全振り回が出来るかと言われると無理じゃないかなぁと
遊びでやってるダグデドがメインヴィランかつそのダグデドが一回地球支配して機嫌が良いタイミングだからこそ出来た気がしないでもない販売一週前なのにcmも打たないレジェドラ(見逃しただけかも)
意味深で終わったゴージャスタワー
『オーロラカーテンの回収』?
オーコメでの「レジェンドの販促は前後編の30分(意訳)」発言
ここから予想しうる展開が...導けない
ほんへに出るのかい出ないのかい>>461
>ほんへに出るのかい出ないのかい
某ヒューマギア?「どっちなんだい!?」
傲岸不遜に見えて、世界を守るために自分一人泥を被る道を選ぶ
しっかり士リスペクトしてるよ、カグヤ!
しかしごく普通の少年がどうやってケミーカードや専用ツール作れたのよ??士の時系列は
カグヤと祖父を助ける→カッシーンらの存在を知り、更に深堀りしていってジクウドライバー関係についても知る→ス氏の試練を目撃する
なのかね?>>463
まあ、いつもはウルトラマン見ない人たちが庵野監督の作品だからで観に行ってるのが大半だろうしね。
あともし、定着したとしてもこの層は玩具は買わないけどキャラグッズは買うとかイベントは行く層だろうから玩具だけみたらいないけどしっかり定着してる可能性もある。レジェンド、ディエンドカードは必殺技に使ったのみだったが
もし召喚に使ったら『カードから召喚されるディエンド』
という、ある意味尊厳破壊みたいなものが見られていたのか……>>298
士は一般市民に対しては結構優しい
平成対昭和の時のシュウとか
クウガの世界の姐さん?
ゲゲル止めただろ!カードが存在するから理論上もゴージャスネクストファイズにもなれるんだよな
>>274
スパナは無意識に煽るし、道長は基本売られた喧嘩は買う主義やからね>>475
別の解釈があるんですか!!?今日のキングオージャー、話数とかの時期的には例年あっても不思議じゃないけど、話の前後や流れとかで今ここでやるの?みたいにはなる。
>>473
玩具的にはムリなんだろうけど、作中設定的にはオーロラカーテンシステムでガッチャード以降のライダーも観測できればカード入手できるんだよなあ
ここらへんディケイドやジオウよりも融通効く方だけど(ディケイドのFRやジオウのFFTによる汎用性除けば)
カグヤがいくら強いっていっても、ハンドレッド側もカッシーンだけじゃなくダイマジーンとかも保有してるって考えると、このぐらいできてもいいかシュゴッダム:ギラの存在を隠さないといけない何かが起きた
ンコソパ:総長が即位するまで無法地帯
イシャバーナ:幼いヒメノが即位
ゴッカン:10歳のリタが即位
バグナラク:15年後に蘇ると予言されてる
カグラギ:自ら王殿を学ばせた
スズメ:カグラギが王になれば政治的な価値が出来る
食料:毒を混ぜられた米は全て回収できた
トウフの民:米を独占されたので不満爆発寸前
1週間考えたがここからイロキ殿が生存出来るルートどこ…ここ…?2話の締め括り的にカグヤが本編に来るのありそうやね
宝太郎の危機に駆けつけてくれたらアツい!
ドレッドはネクロム魂思い出すな
しかし戦力兼人質とかエグいシステムやで>>485
まーそんなもんよね>>483
蛮野河やっぱアレすぎてロイミュードが被害者に見えるな…なんも悪くないやん!
一番悪いの人間だろ>>480
ほら分かってねぇじゃん。ンコソパ荒廃しちゃいましたマルじゃなくてヤンマの根底にある何度でも積み上げ創ってやるって反骨精神と、振り回してたシオカラとの絆という失ったらもう取り戻せないものへの秘めた熱い想いが垣間見えたのが重要なんだわ。白目剥く前にテレビつけて見なよ>>483
まあギーツⅸやクロスセイバーの活躍見た後だとちょい物足りんよな…公式に『ヴァルバラド、ケミーを道具にする戦い方に限界が来ている』
というような記述があったが
これは明確なパワーアップ(ライダー化?)フラグなのか、単にケミーとの連携を意識して強くなるというだけなのか……https://x.com/strike_vent_/status/1728570946876060053?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
性格悪いのは事実だけどストレートに書かれると笑っちまう>>483
個人の感想になってしまうが能力のタイヤカキマゼールも劇中で見ていても正直面白くなかったのがね…>>487実際人たらしだけど度を越した冷徹さだからね秀吉
信長の子ども達の何名かは兄弟妹で秀吉に因縁つけられる前に逃げるぞ!して出家したりしてるし>>493
シン・ウルトラマンを入り口にして「キャラの関係性を重視するオタク」がそのまま沼ってる印象はあるね
配信で見た層からだとトリガーとか、まさにキャラの関係性で魅せていく話だったから沼った人多かったようだし>>497
水島さんは最近だとアストラとかだなぁ>>484
これは、ギャラファイでガイアとアグルがバトルするにうってつけの相手出来たな。>>501
ちなみにラストは作者大絶賛です。レジェンドもいつか通りすがりの仮面ライダーになるんだろうか?
前回のバトラーの解説的に本人も世界越えることは可能っぽいし
・傲岸不遜
・でも実は正義漢
・ドライバーは自作
と色んなトコからリスペクトしてる感あるな、カグヤくん>>501
主人公補正が無いやつが主人公やってるからなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Htq4yLQRn00
イコライザー3 配信開始記念。
上映時間は3部作中短いが、要素は詰まっていた。>>510
同感。
シン・ゴジラが一般受けしていたのもそういう理由があったように感じる。まあでも庵野作品で小難しい庵野節がないとそれはそれで物足りんよね
>>516
画像忘れた>>521
ちょうど配信してるウィザードで瞬平が何の理由も迷いもなく女装した時は笑った
別に女子校って訳でもないのになんで女装したんだお前?!w>>492
シルエットがそのまんまーーーーーーーーーーーー>>524
結果的には主人公の方がいらん事しまくってるっていう皮肉YouTubehttps://youtu.be/rKQPCK27i3c?si=IBmBRXLuTWzWq9YC
ヴェノムの戦闘シーンは見ててほんまハラハラするわ今日のガッチャードの面白さは今までの楽しい!って感じの面白さはとはまた違う感じでよかった
>>531
明るい作風のガチャガチャが初めてダークな感じになった印象https://tf.takaratomy.co.jp/products-lineup/tf_tl/tl-48
みんなコレ買った?
あと国内版パッケージは「マイクロン伝説 コンボイ スーパーモード」の特別スリーブが付属らしいぞ!>>516
まあ"今の"刑事部長は年齢的にも思想的にも出世とかは興味なさそうだから…>>425
この人には長物系の小型バックルとかあったら良さそうよね>>533
目を覚ませ、番組のメインが何者かで侵略されてるぞぉ!グリッドマン シリーズって女子キャラばっか目立ってるように感じるがその気になれば男性キャラクター売りも可能だよな
ガウマさんとかナイトくんとか見るとみんな落ち着いて聞いてくれ!
来月の今頃の時期には来年の戦隊とブレーザー後番組のクロニクルが解禁されてるんだ!>>529
似たようなもんだけどダクヒが他と違うのは
・厳密には彼らは本物ではない。
ってことかな。まあ、ジャグラーは生存してるしな。ドレッドライバー、明日早速商品ページ公開されるかな
それとも錆丸が解放されて、次の壱式(仮)が誕生してからになるか……>>248あれ?自分がいる
>>547
Amazonとかで以前から予約受け付けている12月発売のライドケミーカードEX弾ってなんだろうと思ってたけど、多分ドレッドのコピーカードなんだろうなぁ。物語自体は楽しんでるんだけど、やっぱロボ戦が無いのが個人的なモヤモヤポイントかなぁ最近のキングオージャー
>>553
そして浮かれポンチなヒロイン!>>558
「キングコーカサスカブトはキョウリュウジャーの地球から来た」って設定ぶち込む事で獣電竜とシュゴッドに繋がりを明示して合体の違和感をなくす手腕には参るねこれは>>553
よもくんいいよね今日やっと「ウルトラマンレグロス」のBD買って見たんだけど、これ次のギャラファイあったらレイブラッド出てくるのかね…
>>550
置き手紙というかメモといいこの人本当にカラッとした感じの人だったよなあ>>555
美術さんが舌打ちしちゃう>>568落ち着くんだバーソロミュー
>>550
DVDブックレットによると
ひめ「ガウマ…!やっと会えた…!!え…?私をずっと探してた…?
…私を忘れて幸せになりなよ?ガウマ♪(半分空元気、半分本気)」
なお辛い感じ>>574ダークダミースパーク複製してばら撒くだけでもかなりの騒動が起きるのがわかる
ウルトラマンの姿して暴れるってだけでも大問題になるだろうしシン・仮面ライダーを劇場で見た事がある視聴者としては、『パンチ力がトン単位が基本の仮面ライダー』に殴られて、《人体構造を保ったまま何発も打撃に耐え続けている》描写が挟まるだけで、ホモサピエンスとしての耐久力を超越した超人としか思えなくなってる関係上、今日放送された『仮面ライダードレッドに顔面を何発も殴られながら、ザクロみたいに血飛沫上げずに生きてる』宝太郎が既に人外としか思えなくなってるのって、ミーム汚染?
>>566
壊れやすさ解消したDXキョウリュウジンの方がキョウリュウファンには需要はあっただろうな(今だと金額がどうなるかわからないが)。
戦隊玩具って破損しやすいのたまに出てくるのあるよな。自分のキョウリュウジンは毎日遊んだわけではないが破損したのが4年くらい経ってからだったから仕方ないで済ませたけど、ゴーバスのゴリラとカブトムシはそっちのキョウリュウジンみたいに半年ほどで破損しちゃってカスタマーセンターに連絡して修理行きだったわ。>>534
まー一文字のヒーロー性の高さはしゃーないというかね?
だって原作再現だもん>>581 回転させてアーマー を下半身に持ってこれるって良いアイデアよね
>>581オーガとかウィザード、クロノスみたく腰のあたりにあるローブが好き
>>581
戦隊ロボの足は大体メカが担いがち>>581
敵の拘束攻撃を攻略した勝利のイマジネーションだからね
変な目で見ちゃダメだからね今気がついたんだが、平成ライダーのパワーやモチーフってファイズから「ハイテク→ファンタジー→バイオ」をループしてないか?
ファイズ→ギリシャ文字
ブレイド→騎士
響鬼→鬼
カブト→タキオン粒子
電王→御伽話の怪物
キバ→吸血鬼(コウモリとカボチャ)
ディケイド→バーコード
W→惑星の記憶
オーズ→生物の王
フォーゼ→宇宙服
ウィザード→魔法使い
鎧武→フルーツ
ドライブ→車
ゴースト→幽霊
エグゼイド→ウイルス
ビルド→科学工業
ジオウ→時計と仏
ゼロワン→AI
セイバー→剣士>>581
モンスターの下半身ってマジで何回出番あった?レベルだよな>>589
リバイス→ゲノム
ギーツ→ゲーム
ガッチャード→錬金術>>581
下半身担当のカエル〆方や演者さんの呟き的にもカグヤは本編合流ありそう
しかし初登場補正&SOUGOや加古川レベルではなかったとはいえ、あのバールクスを普通に圧倒とはね
カグヤ本人のキャラクターも好きになったし、今後のレジェンドの活躍が楽しみになってきた>>596
今やフリー素材の貞子さんきたな>>585
ぶっちゃけライダーじゃない時点でジャマ神バッファみたいな奴が現れない限り、ガッチャードの下位互換なのは変わらんからなあ
そもそも公式でも存在として「ガッチャード>ヴァルバラド」ってされちゃってるからね、戦闘経験値の点で今は勝る部分もあるけどそれも次第に覆されていくだろうから強みがどうこう以前に「スパナがどう成長していくか?」の方が話の軸になると思う
ヴァルバラドにしたってライダーになれなかったから代わりに自作したものだから、もしライダーになれる機会があったらスパナはそっちに乗り換えるんじゃないかな>>596
これひょっとしなくてもタケル殿案件の事件だろ>>602
また数年後ぐらいに信繁やったら渋みが増してそう>>599
それに近いの海外版でやったはず>>596
貞子って明治とか大正とか戦前の人のイメージあったけど90年代末から見て30年前ぐらいの人なんだよな歴代ライダーにリスペクト心抱いているだけにカグヤもよくよく見ると色んな主人公のチャンポンっぽいとこあるね
・並行世界を守ろうとする→士
・王っぽい振る舞い&解説役がいる→ソウゴ
・変身ツールは自作→戦兎
・憧れのヒーローがいる→翔ちゃん
・ごく普通の生まれだけどヒーローたらんとする→晴人
的な>>578
そもそも第1形態も無(脳が無理やり補正して姿を作ってるだけ)なのに干渉できてるからな…>>596リングの主題歌ってよくよく聞くとそんな怖い歌ではないんよね
>>612
小説じゃなかった映画版https://x.com/ashiki_u40/status/1728549723739721996?s=20
うわあ!めっちゃ見てみたい!>>609
ゼインの存在と所業知ったらぶっ飛ばしにいきそうなカグヤ様
実際勝負となったらどうなるかねぇ?
戦力的に未知数な部分はあるけど、基本的にはちょいアレンジ入るとはいえ基本フォームしか使えないレジェンド
最強フォームの力をやりたい放題使うけど、使い捨てなゼイン(ただし時間停止能力はデフォ)>>614
そう考えるとfgoのフォーリナーもかなり厄ネタだな…とあるヒーローに助けられ、その勇姿に憧れ、
祖父の遺した言葉を胸に自身もまた誰かを守る最強のヒーローとして戦う
って普段の振る舞いとは裏腹にビックリするぐらい王道だったな、カグヤ=レジェンド見直してもやっぱり宝太郎に駆け寄ろうとした錆丸をガッと抑えるミナト先生のシーンだけ唐突で不自然過ぎる...サビーもギョッてなってるし
後の展開から先生が三姉妹と直接繋がってる線も薄いけどどう考えても「冥黒の三姉妹サイドが何らかの理由で鶴原錆丸を狙っている」を知ってる前提の行動なんだよなぁ>>623
でもゴーカイジャーのデザイン気に入ってくれたのは事実だから……加治木くんもドレッドの変身者候補だよな
>>625
コンプリのカード裁断したらプッツンするよな、カグヤ様
今回のレジェンドライダーフォームは
サイクロンタトバ→犯罪者と戦うライダー&錬金術によって生まれたメダル
フルフルロケット→高校生ライダー&2つのアイテムをベルトに装填して変身する
とガッチャード&宝太郎と共通点あるの面白いなレジェンド、妙にカット多用した殺陣で気付いたけど肩のジャラジャラに気を遣って激しいアクションが出来ないタイプのスーツっぽい?
変身者の性格で余り違和感感じないけどもっとスマートスタイリッシュに動いて欲しい私もいるよ>>629
訂正
×ガリアン様
○グリオン様>>629
リバイスでいうギフ様とかみたいな感じか>>629
賢者の名前を持つ怪人…白い魔法使い…主人公の予想外の成長に戸惑う…うっ!?記憶がっ!?>>629
もしもし英寿!?暁の錬金術師についてなんか知ってない?>>601
そんなマトリックスみたいな話だったの!?ってリングの原作知ったら思うよね誰しも>>636
らせんはなんつーかSFホラーというか、小難しい要素濃いというか
2とは別世界線の続編で面白いっちゃ面白いが、方向性違いすぎて戸惑ったYouTubehttps://youtu.be/0UV49hqpYbs?si=RMGOJS7xwU04v_Dy
勝手に戦えや!ってなる映画いいですよね>>641
呪怨もいっぱいシリーズあるよねこの俳優女優さん特撮出てたの?って驚く作品大体ゴジラやガメラ説
>>596
呪いのビデオの『確かにコレ見たら死ぬわ感』そういやカグヤ様の爺ちゃんって多分錬金術師だよね?
まぁカグヤ様がライダー由来とはいえケミーカード精製してるから納得だけど
レジェンドライバーもオーロラカーテンシステムも製作したっぽいし、マジでなんなのカグヤ様……?暁の錬金術師が宝太郎の父であり先代ガッチャードで
名字がカブト宜しくヒヒイロノカネに引っ掛けた「赤金(アカネ)」辺りだろうと予想してるが多分恐らくメイビー外す>>647
フルフルロケットは必殺技でグラフ出してたから・・・・
サイクロンタトバはせめて格闘戦で旋風エフェクト出してくれたらなぁ
ゴージャスディケイドってカード自体は通常のディケイドライバー版ディケイドだけど、
エフェクトでエグゼイドのクレストもあったから、ネオディケイドの扱いなんだろうか>>637
物理攻撃が通じるか通じないかで怖さが変わってくる気がする。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ll-3alKnt_8
物理攻撃が効かない系のホラーは怖い
声優にエミヤ、メディア、メイヴやエリセの人がいますね>>651
日本の歴史のアベンジャーズですやんまさかボスの腕に赤布巻いてるからハンドレッド、なの???
アレ ボスしんでないよね?
今後もカグヤとハンドレッドの戦いは続くって感じか
つか公式からも「訳のわからない組織」呼ばわりされとるwww
アイツももしかしたらソウゴ、SOUGO、加古川とは別枠の「最悪最低の魔王」だったんだろうか?しかしカグヤの幼少期を十数年前って仮定すると
結構息が長い組織だなハンドレッド
オーロラカーテンシステムも士へのリスペクトなんだろうけど
何かしらの大きな目的のために作ったものっぽいの気になる
ハンドレッド側もオーロラカーテンシステム的なの持ってるし、それに対抗したいんだろうかhttps://room.rakuten.co.jp/room_bfd8453597/1700227278117407
やはりきたか最強フォームのケミーカード>>651
龍馬役見たら万丈で草>>615
勢いが強すぎて笑うよ勿!>>637
洋ホラーさんは取り敢えず肉弾戦重視だからな
銃があれば怖くないが>>656
遊戯王の昔(それこそ初期)のプレミアムパックを思い出すな、なんとなくw>>656
レジェンドも各種最強フォームにケミーライドできる可能性高くなったね
ディケイドのFKRカードの例もあるからまだ分からないけど>>651
天空寺龍と知り合いであり、後世(?)で仮面ライダークローズとなる坂本龍馬レジェンドは最悪ケータッチ的なアイテムで強化してくる可能性も…………
>>664
オーズとビルドのカード数やばそう…つまりカグヤ様もオーロラカーテン出したり、創世の力を使ったり時間を巻き戻したりできるってことか
>>666
オーロラカーテンは自前のテクノロジーで再現できるかもだけど(あのジャンボディケイドライバー小型化したりとかで)
創世の力は英寿そのものだから、多分ギーツⅨのカタログスペックしか再現できないと思うよ
素のスペックとダイナマイトブーストタイム単体でも強力だけどリングって映画版と単発ドラマ版とTVドラマ版の三つがあるけどどれも細部が違って面白いね
>>675
時期的にレイジングはまだ出せないヤツだししゃーない>>537
https://twitter.com/tfa_studios/status/1721453222441730540?t=5sCc0NNmTLHmBxJF-HybIA&s=19
こんなことにならないよう脚分解してシリコンスプレーかけて変形で倒すところ緩くしたわアルマダオプティマス。
固くてきっちりしてる方が良いがプラが負けて折れるは不味い。>>671
ダイオーニはゲキオコプターとガッチャンコするオカルトケミーだな
ユニコンは……なにこれ……何……?神獣カテゴリがあるってことかhttps://theriver.jp/napoleon-1st-weekend/
ナポレオン 売れてるな!>>675
レジェンド、対ライダー戦でめっちゃ有利になるやーーつりんねと英寿が冬映画で絡みあるみたいやが互いの片親について話す絡みありそうね
https://www.cinematoday.jp/news/N0140213
そういやだいぶ昔に発表されてたな4、1、3、2の順番で上手くいきそうな冬映画チーム
道長とスパナの組み合わせはアカンて・・・・>>685
タケルどの>>673
いやぁ、ケミー生贄システムとかの厄ネタある内は光堕ちは無理じゃねぇかな…一時的な共闘ですら宝太郎サイドはノーサンキューしそう>>596
そういや月姫や空の境界もリング一作目と時代が近いよなYouTubehttps://youtu.be/PI50KW08t0o?si=0PZZYDfzAVgCdFzj
ターミネーター4好きな作品だなぁ>>695
或人社長、叫びノルマお疲れ様です>>602
風格が凄いよね>>650
これってエク.ソシストの続編?>>651
また浜辺美波さんだ>>698
サモンライド
ゲーム内容がゴ,ミなのもそうだが、外部アイテムの要求金額もヤバい。多々買わなければ生き残れない!という迷言に当てはまるゲームの一つ。
プリズマ☆イリヤ3DS
シナリオがアニメ1期の後で、折角集めたクラスカードがまた散らばることや、英霊に変身する機能も首から下が英霊の体になる等雑さが目立つ一品>>703
これ鳥はなんだ?スズメ?ドレッドライバーのLEDアニメ
レベルナンバー+属性ごとの色と演出という形でケミー全種分を用意しているのは上手いな仮面ライダーのゲーム展開はなかなか難しいよね
>>703
英寿と違って秀吉味あるYouTubehttps://youtu.be/PwkMWkZDIgk?si=MgXcPi7hU852Hm6f
タイムレンジャー の最終盤熱いなぁ貞子を鯖で召喚したらクッソ強いだろコレ…
>>702
まぁまだレジェンドがこれらを使うと決まったワケではないけどね
そもそも並行世界征服狙ってる巨大組織とほぼ一人で長期間渡り合ってる時点で強いしhttps://p-bandai.jp/item/item-1000202952/?utm_source=affiliate&utm_medium=affiliatebuilder
ダイキャスト使用のディスプレイ用ブレーザーストーン
玩具版はどうしても裏面が認識ピンになっているから、こういう劇中準拠版はいいな>>714
まあそのあたりも含めてやりそう
グラディエーターやジョーカーで高度な演技をみせたホアキンの活躍に期待してるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Yr3f4tTtIhI&pp=ygUW44OK44Od44Os44Kq44OzIOaYoOeUuw%3D%3D
貞子って絶対バーソロミューが好きそうな人だよな
>>726
バーソロミュー「ハァハァメカクレ…メカクレ!」ガッツ×6
貞子「何この人怖い…」>>720
しかしこう、コレクションアイテムなのに劇中に出てくるのは四つだけってのも思いきったよね>>735
安心せい、不特定多数にも見せてるから呪いかかった瞬間違うやつを不特定多数にこてるも同然だから解呪もしとるはずや90年代末から2000年代初期のシリアスな映画やドラマの薄暗い画質と作風好き
>>738
平清盛面白かったよなぁ…0)
>>705そういやつい最近アプリのコラボイベでカイザの力使ってたな
>>727
シンジくんの周りにはゲント隊長みたいな頼れる自立した大人はいなかったな…スーパーガッチャード……年明けてから全く使わないとかは流石にないよな…
今更気付いたけど
スーパーガッチャード、クロスウィザードで変身した場合
『クロスクロスウィザード』になるってこと……?>>750
ごめん、情弱だった。
キャンペーンと付録はすでに公開されてたわ。>>738
皮肉なくらい似てるよね清盛と白河法皇>>749
言われてみると確かにラビットラビットとタンクタンク みたいだな>>752
まぁ君は景和や道長がちょくちょく使ってくれてたから……>>756
ビヨジェネでバールクスが複製されてるから現れてはいるはずなんだけど小説版ジオウでこれから現れる敵にクォーツァーとスーパータイムジャッカーの名前がゲイツマジェスティのその後で触れられてるしな>>743
このブラックコメディほんとすき>>760
活躍していたから特に不満無いので魅せ方と見せ方だな、て思う
パワードビルダーはもう少し使って欲しかった>>762それまでは幽霊も足元くっきり、てのが面白い
今の幽霊も足元くっきりだけどさてキングオージャー…12月はどんな新ロボが出てくるのか
>>425
清から明を取り戻すとかいう無理ゲーを通り越したク○ゲー…>>596
弔ってあげたと思ったら全然関係なかったというどうすりゃあいいんだよ!理不尽さなら伽椰子も貞子に負けず劣らずのなかなかの化け物だと思う
>>752
君はチャージしないといけないって言う扱いづらさがね…https://tamashiiweb.com/item/14687/#
S.H.Figuarts(真骨彫製法)キョウリュウレッド、正式に発売決定!
スタイルは本当に前に出したのより良くなってるな。ただアームドオンが無いが残念(ただ武器持たせるだけでなく腕にも鎧が付くから差し替える必要があるからコスト的に断念なのかな)。やっぱ一番安心して反撃できるのはジェイソンとマイケルマイヤーズやな!
https://theriver.jp/alien-romulus-timeline-revealed/
エイリアン新作映画の時系列は1と2の間か…>>781
あの人、呪術でバフかけて河童と殴り合いしたり、汚ねゲフンゲフン、光の巨人になって邪神(?)と相打ったりする人だからね
モニカがいった宇宙ってF&P時間線の未来(MCUと同じ2025年?)なのかな?
ビーストは現代編の方だったし
マリアの年齢どうなってるんだ?だけど、出生がズレたからとかありそうだし戦隊アーツ、真骨頂キョウリュウレッドがほぼ一万な時点で全員出すとか無理なのは察するけどそれはそれとしてレッドだけ出されてもってのがあるよなー
てれびくんなどの児童誌先行情報読んだ。別にフライングではないけど念のためラフム語で
2@;ーx@ーkbyb@ks4d@)4ted@(4、r@h@t@y、w@.qyq@.t@xes4d@)4、;Zs@gyh@iq@e/(3kptewgiiq@e/w@eekt)、g@t@r、q@t1oーt@xes4d@)4、or-@rk4゛#o\y。
or-@rk4゛#o\yt@f@hq@yを4nq@rted@(4w@、4%ー2@ty;ykted@(4kmhwgf-ysuyuyq@\4t。>>727
エヴァがウルトラマンから影響受けてるのは有名だが、逆にエヴァ以降のウルトラ作品もエヴァの影響受けてそうだよね>>779
そろそろ新作出てほしいね今回の配信で全話初めて見たけど面白かったわ!
YouTubehttps://youtu.be/Lv75tjHLTI0?si=CRd3EmFdReCvy4mW
>>798
ダークライ「か、家族の無事を約束してくれるなら…!」>>791
バーニング化が無くても海中有利で放射熱戦と
コングに勝ち筋が見えないから、コングによく頑張ったで賞を送りたい
コングはとばっちりでゴジラに殺されかけて災難だったわ質と物価考えりゃ妥当ちゃ妥当だけど一万ラインに入ると単純に高いってなるねー
バンダイはこれでもマシな方だけど>>808
ヤプールもドン引く奴だこれ!>>796
AVP2は画面の暗さもさることながらエグイ展開が多くてね・・・それが良いって人もいるんだけど1作目のエンタメ全振りな展開を期待するとえらい目に合うんだよな>>798
まーたダークライが黒死牟されてる坂本監督や田口監督にホラー映画撮らせたらどんな風になるのか興味がある
>>812
多分「カルト」みたいになる>>808
間接的に関わっただけの警備員が殺られたのは知ってたけど
そんなレベルで殺りに来るんか……フレディとペニーワイズも遭遇したくないキャラだよな
>>802
3号は剛が死.んだまま終わるんだよね映画が>>818
てか、コイツが黒幕だとケミーは悪くないっていうガッチャード作中で掲げてる主張が全て台無しになるからね
スパナ達が言うように道具扱いでエエやんとなるhttps://demonition.com/blog-entry-148986.html
でも社長ってcwで援軍として子供のピーターをわざわざ引っ張り出してたよねいつかジオウも新しい世代へ役目を引き継ぐ時が来るのだろうか
>>784
妖怪えんむすび対妖怪えんむすびか…>>808
家に入るのが基本的にはNGだけど、正確には呪い関係に関わろうとしたらアウトだかんね
だから入ってない人でも各作品の主人公に関わったら大抵しぬ>>703
やっぱ動物モチーフだとクッソ可愛いな。>>832
ダークライ「や、やっと解放された…!ありがとう、ヒーロー達!!」>>836
人類には叡智の結晶、核兵器があるじゃないか>>840
エグゼイドはそれ以外もスピンオフが謎に多かったよね>>825
シビルウォーの時のトニーに
・実はフューリーはキャプテンマーベルっていう隠し兵器持ってるぞ
・エターナルズって超人達が複数いてはるか昔から存在してるぞ
・地球の中にティアマットってうセレスティアルズが眠ってていつ起きるか分かんないぞ…
・スクラル人が地球に100万人以上隠れ潜んで各国首脳や国際機関の上層部に擬態してるぞ
・お前の友人スクラルの擬態かもしれんぞ
・マルチバースは存在するぞ
・tvaって奴らが時間の剪定してるぞ
・そのトップの有り続ける者の変異体がマルチバース間の侵略してる上にうじゃうじゃ湧いてくるぞ
・ウォッチャーってやつが次元越しに観察してるぞ
って言ったら頭が破裂しそうだな…>>683
NARUTOかぁ…実写と相性いいのかしら?
あとサスケ役は重要なキャスティングだよな>>836
うるせー知らねー復讐じゃー>>839
ヒドラが悪いよー>>2
このゲームモチーフのパラド めっちゃ悪辣な強さしてそう>>824
近年の作品だと口が悪かったり悪そうなやつが使うから蔑称と捉えられガチだけど字面で見たらめっちゃ敬ってるよねw
貴い+様だし>>484
まさか令和にキングオブモンスの新スーツとはねぇ>>856
もう謝るとこも出来ないのは辛いよねリングの最後のシーンって冷静に考えると子供を呪いから救うために祖父母に呪いのビデオ見せるっていう凄い人間の業を感じるラストシーンよね
>>858
海東…結局時止め持ったままなんかな…>>860
そういやもうそろそろ海外でも公開か>>865
英寿は前世で知り合いだった設定で幾らでも因縁生やせるな!星マークのケミーって、そのものズバリ星属性で
水金地火木土天海+太陽、月で10体だったりして>>854
黒いボディに白いマフラー…覚悟完了?>>871
正直ブレーザーの方も掘り下げない可能性もあるよね>>853
来年は映画ならデッドプール3のみだけど、マルチバース絡みの展開に勢いがつきそうhttp://www.toei.co.jp/tv/king-ohger/story/1232766_3346.html
キングオージャーほんとグリーンバックでの撮影多いんやな>>842
別の時間軸だと、割と途中退場するケースが多いことを教えてあげたい>>876
やり方がなぁ…>>836
そんな先のことを考えられる人間は復讐なんてしないよ>>880
893の娘さんからも身内判定されてるの好き>>885
誤爆しました実際ホラー映画の有名キャラって幼少期に何かしら屈折した奴多いよな
13日の金曜日シリーズとか途中でめっちゃ強い超能力者出てくるからな…
>>892
キャラ属性盛り盛り過ぎるだろ!この子、着眼点がめっちゃオタクだ!
https://theriver.jp/vellani-talk-secret-wars-kang-role/>>865
本当に知り合いだったら、貞子もあんなことにはならなかったのかもなぁ…と、思わなくもない。【ギリギリ通りそうな特撮界隈の偽トリビア】
仮面ライダー鎧武に登場するヒマワリロックシードは変身能力のない最下級のロックシードとして設定されているが、本来は量産型仮面ライダーのためのロックシードとして扱われる予定だった。
しかし、ヒマワリロックシードで変身するライダーのスーツを「仮面ライダー電王プラットフォーム」の改造品にするものとして話が進んでいたところ、電王側の客演の関係でスーツの改造が急遽見送られ、そのライダーは登場しないことになり、現在の設定となった。
量産型ライダーの枠は黒影トルーパーに取られ、幻のライダーとなったヒマワリロックシードの仮面ライダーだが、変身時の音声となる予定だった「ゲームスタート!」の掛け声は玩具に収録されている。英寿って下手したら流産で死亡する赤ん坊に転生経験ありそうだよな
>>772
このままキングキョウリュウレッドやカーニバルなんかも出ませんかね!仮面ライダーゴーストって天空寺周り以外はホラーとかオカルトというよりSFなんだよな
呪いのビデオって色々媒体ごとに演出違うけど邦画版リングの呪いのビデオが一番不気味な気がする
>>900
ホラー映画に特撮ヒーロー出すとどうなるかは牙狼でやってたね>>860
なんか妙に評論家の評価高いよね今回のゴジラ
まあ実際面白いから分かるが>>903
いつもの雑に大量レスマンだろ
ここまで雑なのは稀に見るが>>882
ヒロインどころかジェイソンみたいなホラー映画ヴィランにも突き刺さりそう>>910
出番は少ないがその代わり性能はヤバいやつでコレを思い出したか>>910
ゼクトマイザーやブロンブースターを連想したが
もしかしたら映像技術の向上目的なのかね?
ドンブラのイヌやキジも最新のCG撮影の技術が使われてたらしいし
電光超人グリッドマンのノウハウがウルトラマンティガに活かされた話もあったから
制作会社も色々と挑戦してるのかもね>>910
最近だとドラゴニックブースターとかゼットランスアローとかか>>787
一番凄いのはこの2人が乗っても壊れない下の空母かもしれない>>777
どうせならこっちの方も見たかった>>910
仮面ライダーだとエグゼイドのガシャットまでは一応劇中で出番のあるアイテムだけだったのが、ビルドのフルボトルで多すぎて設定はあっても劇中で扱い切れないにもかかわらず売れたので、次のジオウのライドウォッチで多くの玩具オリジナルを出したもののショップに売れ残りの山を作り、それでもゼロワン・セイバーでも設定だけで劇中では一瞬映るだけの物を大量に出し続け、リバイスで資材高騰もあって一般販売は減ったがプレバンでは多数出し、ギーツでさらなる資材高騰でやっと落ち着いた感はあると思う。
しかしここでガッチャードはカードという安価なガジェットで再びの大量投入ですよ。どれも劇中で1回は使われてる分まだ頑張ってるけど。
…我ながら毎年よく集めるな…。>>908
村正にやってもらうか>>920
今まで丁寧にスパナの強さを積み立ててきたからこその絶望感よな>>922
ビルドのフルボトル60本はやっぱやりすぎよな…
正直10本だけだったとしても持て余す可能性あるのに>>752
まあ英寿が使ってる間は基本負けなしだからあんま不遇感は無いかな>>888
引っ張りだこすぎてタケル殿が過労死してしまう!>>880
この2人が仲良すぎだろw>>710
調べてみたら演じてる女優さんがセクシー系の女優さんだった…そらエロくなるわな>>933
途中送信してしまった>>263
コレ確か10年以上前のネタだろうからな…………>>922
ビルドはフルボトルとは連動しない系の武器が結構あったよな>>821
第一回の時も今回も人凄くてタイムスケジュールも大変だったんだけど終わってみると早く次のツブコン来ないかなってなるくらい楽しかったよ…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JfQLBf2dL80
キャラの雰囲気はいい感じだな>>922
毎年集めてる人達は収集場所はどう確保してるんだろうか>>358
元から黄色だからスーツが後年黄ばんでも目立つことはなさそう>>892
そりゃこんな設定…映画だとカットされるわな…>>596
この映画の焦りながらも鬱屈と時間が過ぎていく空気感が好き>>908
これいつ見ても笑うわ>>911
トレギアとヒロユキ がお互いにめっちゃ嫌い合っててここまでお互いのこと嫌いで完結してる主人公と敵キャラっていないよなぁって思った>>702
金ピカ系の最強フォームにあの黄金の装飾は合いそう踏んだので建てたく
>>907
性格と口が悪いだけで悪い奴じゃないからな
性格と口が悪いだけで>>920
ヴァルバラドのステータス自体は低いけど、スパナ本人が強かったからね
そんなベテランの強ささえ通じなかったのヤバい
そろそろガッチャードとヴァルバラドの本格的なタッグとかあるかなキングオブモンスせっかく新造したんだし野生でも召喚でもいいから本編にガンガン再登場して欲しいなあ
https://theriver.jp/ss-isekai-reveal-stream/
異世界スーサイドスクワッド楽しみだなhttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000064/
この読み切り見ると、道満はホラー映画に混ぜたら頼もしい戦力たが良くも悪くも良い感じに引っ掻き回してくれそう>>953
スパナはりんねガチ勢なのが良いよね>>962
なんなら赤い球をギャラファイに絡めても良いんじゃ無い?>>961
未商品化はダパーンだろうか…ギーツアーツやっぱ売れてるんだろうな
>>918
12月は出番あると良いが…>>949
背景CGにかなりのリソース持ってかれてるのかもメラって神話に名高い神様もコロコロしてるんだよな
>>967
でもよく見るとボスもちょくちょく苦戦してるのがいいよね>>932
もし続編あるならバルゴン出して欲しいなぁ>>921
なんていうかそれらよりお話を作る方が楽しいって感じになっちゃってるよねhttps://fairytail.jp/ultraman/zero/
ゼロ師匠の香水か…どんな臭いするんだろう>>978
やっぱ作品が良いと関連商品も売れるんだな…>>980
まあそれはそうだな…>>977
だいたい制汗剤の香りだなこれ>>651
これ前に他作品スレで話題になってたやつだな>>981
カードっていう手堅い題材だからな…>>961
このままシーカーも出ろ!>>953
ここのシーンから責任を感じてるのが伝わってくる>>990
まあ実際昭和ライダーとか見る機会減ったしなぁ>>1000なら魔族
>>993
労基是正しに来ないのヤバいよね?
ブラック過ぎて有名なのに>>986
謎の炎怪獣…俺たち視聴者目線でも意味わからんし作中人物はもっと訳が分からんだろうな>>1000なら声優
>>983
同一レベルが複数...一体に集約...
はっ!もしやこれはエクシーズ召喚!?>>1000ならモブキャラ
>>1000なら国
型月×特撮スレ 828
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています