型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1766

1000

  • 1名無し2023/11/19(Sun) 22:20:28ID:IxMzE5ODI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 826』
    https://bbs.demonition.com/board/10767/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
    https://bbs.demonition.com/board/10674/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10765/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/11/20(Mon) 00:51:44ID:Y4OTI4ODA(1/1)NG報告
  • 3名無し2023/11/20(Mon) 00:54:07ID:M4MjAyNDA(1/26)NG報告

    復讐のための改造の果て
    それでも内側には元の姿と面影が残っているのがいい……

  • 4名無し2023/11/20(Mon) 00:57:01ID:EzNTg4ODA(1/3)NG報告

    エランさんキャラ変わってない?

  • 5名無し2023/11/20(Mon) 00:59:27ID:g1MzQ2NDA(1/2)NG報告

    暴走状態になると髪が白くなる夢結様
    ひと目でヤバい状態に突入したと分かる

  • 6名無し2023/11/20(Mon) 01:00:03ID:M0MTkyMDA(1/1)NG報告

    本から人型へ

  • 7名無し2023/11/20(Mon) 01:01:25ID:I5ODAxNjA(1/11)NG報告

    デレステ君はCGとかってことで10年後のアイドルを出せるならもっとやってくれよぉ!

  • 8名無し2023/11/20(Mon) 01:01:42ID:I4NDE1MjA(1/9)NG報告

    ミニーニャの原作になかった完聖体を見せてもらって、スタッフさんありがとうございます!

  • 9名無し2023/11/20(Mon) 01:02:34ID:E2NjE2MDA(1/1)NG報告

    電化製品に入ってフォルムチェンジするロトム
    定番の旅のお供になるとは、初登場の頃は想像も付かなかった……

  • 10名無し2023/11/20(Mon) 01:02:41ID:U3NzA3MjA(1/18)NG報告

    来週からキン肉マン再開か…

    外見変化系だと忍か…
    いややっぱりロリ姉の棗真夜だな

  • 11名無し2023/11/20(Mon) 01:03:09ID:A4OTM0NDA(1/4)NG報告

    髪の色が変わったとかスパークが入るようになったとかとは一線を画す人相からガラッと変わったスーパーサイヤ人3

  • 12名無し2023/11/20(Mon) 01:03:56ID:M2MDk3NjA(1/7)NG報告

    相手を怖がらせないようにディフォルメ化する配慮

  • 13名無し2023/11/20(Mon) 01:03:56ID:M3NTE4NDA(1/4)NG報告

    ブロワイエからモンジューみたいな……

  • 14名無し2023/11/20(Mon) 01:04:42ID:M3NTE4NDA(2/4)NG報告

    >>12
    漫画版ナビ・ルナなっつッッッ!!

  • 15名無し2023/11/20(Mon) 01:06:41ID:cyMzEyODA(1/1)NG報告

    大分プリティーフィルター薄くなってきたな
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755456676714

  • 16名無し2023/11/20(Mon) 01:08:05ID:M2MDk3NjA(2/7)NG報告

    >>3
    悲しき涙を仮面で隠す戦士良いよね…

  • 17名無し2023/11/20(Mon) 01:10:22ID:M2MDk3NjA(3/7)NG報告

    >>14
    漫画版作者の菊田先生、終わった今でもナビルナのこと忘れてなくて
    定期的にXでルナやタイのイラスト上げてくれてるの嬉しい…

  • 18名無し2023/11/20(Mon) 01:11:24ID:A4OTM0NDA(2/4)NG報告

    >>16
    邪悪な推し活未来人は帰ってどうぞ

  • 19名無し2023/11/20(Mon) 01:11:44ID:M3ODgxNjA(1/4)NG報告
  • 20名無し2023/11/20(Mon) 01:11:51ID:I5ODAxNjA(2/11)NG報告

    ガンダムだと同じ機体に違うデザインが複数有ったりも稀によくあること

    まさか近い時期にMSV版とリファイン版がそれぞれ注目されるとは思わなんだ

  • 21名無し2023/11/20(Mon) 01:13:47ID:I4MDcyMA=(1/5)NG報告

    変身するごとに強くなる

  • 22名無し2023/11/20(Mon) 01:14:18ID:M3NTE4NDA(3/4)NG報告

    >>17
    もう漫画版を原作にしよう(失礼な発言)
    ルナはこのままサネル含めて幸せに暮らすんだよ
    カイリュウなんていなかったんや

  • 23名無し2023/11/20(Mon) 01:28:12ID:g0NDU3NjA(1/1)NG報告

    56歳にしてイメチェンを決めた伝説の極道

  • 24名無し2023/11/20(Mon) 01:38:02ID:U3NzA3MjA(2/18)NG報告

    >>23
    イメチェンはよくしてるじゃないか

  • 25名無し2023/11/20(Mon) 01:41:40ID:g1MzQ2NDA(2/2)NG報告

    >>22
    あの…漫画版って確かにルナの生存が明確に確認された√ではあるけど
    ラストだと18歳になっても子供のまま成長できないし、
    スネリともっけも人間態に变化とか出来なくなってるから10年近くも
    それまでの戦いの旅と同様に街を転々とするビターエンドだった気がするのだが
    ええのかそれで…?

  • 26名無し2023/11/20(Mon) 01:51:16ID:A1NjQzMjA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YOI49rTTrFU&pp=ygUia2lsbCB0aGUganVzdGljZSBsZWFndWUgbGV4IGx1dGhvcg%3D%3D

    この感じだとダイアナ以外のJL主要メンバーは全員洗脳されている感じね
    ラスボスはブレイニアック?
    アーカムナイトでは電話のメッセージでしか出番が無かったレックスルーサーが遂に出番があるのは嬉しい

  • 27名無し2023/11/20(Mon) 01:56:37ID:Q5NjE1MjA(1/1)NG報告

    美味しそうなミートボール

  • 28名無し2023/11/20(Mon) 02:38:27ID:kzNTY4MDA(1/1)NG報告

    近年の少佐は若作りしすぎなの

  • 29名無し2023/11/20(Mon) 02:41:05ID:E5Nzc1MjA(1/1)NG報告

    暗黒闇芝居

  • 30名無し2023/11/20(Mon) 02:55:04ID:EzNTg4ODA(2/3)NG報告

    なんか屋台で売られてると無性に食べたくなる名前わからない食べ物好き

  • 31名無し2023/11/20(Mon) 03:10:58ID:A3OTU3NjA(1/5)NG報告

    >>19
    スタブロ公式が新ウマ娘サムソンビッグ登場って紹介してるから実名確定やね

  • 32名無し2023/11/20(Mon) 03:24:25ID:gxODkyNzI(1/1)NG報告

    サムソンビッグの馬主さんにはヴィルシーナが2着に敗れたエリザベス女王杯で1着になったレインボーダリアもいるしワンチャンありそうよね

  • 33名無し2023/11/20(Mon) 03:32:12ID:A3OTU3NjA(2/5)NG報告

    >>32
    ウオダスマーチャンと同世代のゴールドダリアもいるしし色々増えそうよね

  • 34名無し2023/11/20(Mon) 04:28:30ID:Q5OTAwODA(1/1)NG報告

    サモンナイトはアティ先生が人気だけど、個人的には抜剣覚醒姿が格好良いからレックスの方が好き

  • 35名無し2023/11/20(Mon) 06:16:43ID:U2NjgxMTI(1/1)NG報告

    >>34
    アティの人気も実際にゲームをプレイした層は少なくなってそう。キャラデザとかやる夫スレみたいな二次創作で人気を集めていそう。

  • 36名無し2023/11/20(Mon) 06:45:59ID:czODAxNjA(1/1)NG報告

    ※不死鳥です

  • 37名無し2023/11/20(Mon) 07:03:56ID:E3NDQ4ODA(1/1)NG報告

    >>35
    サモンナイトはSwitchに移植してくれるとありがたいんだけどねえ……
    まあ6が大コケしたから難しいのかな……

  • 38名無し2023/11/20(Mon) 07:15:58ID:k4MzM3NjA(1/8)NG報告

    >>20
    グスタフ・カールがここまで太ましくなるとは思いませんでしたよ。

  • 39名無し2023/11/20(Mon) 07:44:47ID:E2NDkwNDA(1/14)NG報告

    >>34
    3のキャラは人気高いからな
    今度のコミケでベルフラウ描くわ!!って言うてる人おってびっくりしたわ
    2だとハサハとレシィくんは描いてる人たまに見る

  • 40名無し2023/11/20(Mon) 08:05:48ID:Q4NDc1MjA(1/2)NG報告

    >>37
    Switchでもsteamでもいいから移植は欲しいね
    本編だけじゃなくてクラフトソードとかエクステーゼも

  • 41名無し2023/11/20(Mon) 08:22:47ID:Y2MzQ3Njg(1/1)NG報告

    >>21
    ワンピースの尾田先生も変身するごとに強くなった

    妹萌えを勉強し変身(ブリュレ)
    幼馴染みを勉強し変身(ウタ)
    NTRを勉強し変身(ボニー)

  • 42名無し2023/11/20(Mon) 08:31:22ID:gwOTczNTI(1/1)NG報告

    プレイステーション公式「どんな脚がお好みですか?」
    オイオイオイどうしたんだい公式くん?
    https://twitter.com/PlayStation_jp/status/1726374799453327668

  • 43名無し2023/11/20(Mon) 08:53:41ID:kyNTExMjA(1/1)NG報告

    予約の始まった2023年のレーシングミクさん、「太いね⭐︎」とかおもったら、デザインは納得のトリダモノさんだったわ…。

  • 44名無し2023/11/20(Mon) 08:54:06ID:E2NDkwNDA(2/14)NG報告

    >>42
    6なら二脚かなぁ
    重量二脚でもイケるッ!!ってしてくれたバランスは神
    お気に入りはスネイルが使ってるドムみたいな脚

  • 45名無し2023/11/20(Mon) 09:06:06ID:M1MDAyNDA(1/2)NG報告

    >>41
    実はくまボニーも幼馴染なんだ
    NTRは青春性癖を破壊するけど人生まで破壊する天竜人のあれは別物やね

  • 46名無し2023/11/20(Mon) 09:13:11ID:UwMjE5MjA(1/1)NG報告

    >>44
    このヴェスパー・眼鏡、アセンは手堅いというか勝つ気まんまんなのが悔しい…

  • 47名無し2023/11/20(Mon) 09:13:25ID:g1MjkxMjA(1/1)NG報告

    サムソンビッグウマ娘化で生産牧場の関係者だった人が喜びの声あげてて朝からほっこりした

  • 48名無し2023/11/20(Mon) 09:39:34ID:k2NTI0OTY(1/12)NG報告

    >>37
    >>40
    イースのフェルガナとかセルセタでも思ったんだけど、移植やリメイクは嬉しいけどゲームの操作性はなんとか善処してくれるとありがたいな、と。

  • 49名無し2023/11/20(Mon) 09:59:48ID:k1NDczNjA(1/2)NG報告

    >>48
    そういう意味ではかなり理想的なリメイクだった
    あとプレイヤーの意思次第でゲームバランスを更に崩壊させられるようになってて笑った

  • 50名無し2023/11/20(Mon) 10:14:21ID:g2MzIzMjA(1/11)NG報告

    耐性ないから色々言われるけどライフちゅっちゅギガントからフォルムも増えたよね

  • 51名無し2023/11/20(Mon) 10:21:18ID:kzMzg5NjA(1/2)NG報告

    >>50
    俺は「融合解除」を発動しラーとの合体を解除!そしてラーの翼神竜が墓地に送られた事で、不死鳥がフィールドに舞い戻る!!

  • 52名無し2023/11/20(Mon) 10:24:03ID:U4MDQ2NDA(1/14)NG報告

    原作が無茶苦茶だったからなOCG化する時全部の効果再現は諦めてたテキストという限界があるからな。原作はゴッドスライムでディフェンドスライム使えるとかいうやばさ

  • 53名無し2023/11/20(Mon) 10:28:45ID:E2NDkwNDA(3/14)NG報告

    >>49
    オリジナルだと銃にも光の剣にも見えない謎エフェクトだったからこのリメイクでちゃんと銃でもあり光の剣って思われる感じのエフェクトになったの好き
    そしてやはりオペラさんのコスモライフルの弾数どないなってんねんとなる

  • 54名無し2023/11/20(Mon) 10:31:01ID:U4MDQ2NDA(2/14)NG報告

    エターナルスフィアをリメイクしてほしいのよなぁSOは

  • 55名無し2023/11/20(Mon) 10:35:46ID:Q3NDgwMDA(1/2)NG報告

    >>45
    あれは間違いなく今後破壊される何かだ

    だが読者の思い通りにはいかないと思うの もっと阿鼻叫喚になりそう

  • 56名無し2023/11/20(Mon) 10:43:49ID:EyMDYxNjA(1/9)NG報告

    みんなをにくだんごに変身させるっきゃない!

  • 57名無し2023/11/20(Mon) 10:59:09ID:E2NDkwNDA(4/14)NG報告

    >>56
    戦闘時以外は対話が可能
    条件付きで敵味方識別が可能
    自己回復、自己バフ持ちで全体攻撃も可能な激強ポケモン

  • 58名無し2023/11/20(Mon) 10:59:11ID:YwNTk1MjA(1/1)NG報告

    >>38
    閃ハサはマフティー構成員のキャラデザがゲームと劇場版で最早別人レベルで変わってるよね
    ケネスもだが

  • 59名無し2023/11/20(Mon) 11:09:29ID:g2MzIzMjA(2/11)NG報告

    >>58
    現代に合わせてリファインされるのは普通にある話だけど、あまりにも旧作の印象がデカいと良し悪しなんだよな
    閃ハサはめっちゃ成功してたと思うけど、銀英伝とか内容は良かったのに旧作が強すぎていまいち盛り上がらなかったし

  • 60名無し2023/11/20(Mon) 11:11:06ID:Q5MzYxNjA(1/1)NG報告

    闇堕ちの外見変化にありがちなこと
    髪の色が変わる
    目の色が変わる
    黒い外見に変わる
    言動が変わる

    桜だった

  • 61名無し2023/11/20(Mon) 11:23:57ID:k4NzcxMjA(1/1)NG報告

    >>44
    オープンフェイスの機体構成って脳筋なんだよな
    スネイルのキャラ説明的には安定性や生存率の高い四脚やホバタンのが合ってるんだろうけどわざわざ防御力と積載重量の高い重ニにレーザーランス付けてるの「自分の手で仕留めないと気が済まない(他者を信用してない)」ってのが現れててほんとスネイルって感じだわ

  • 62名無し2023/11/20(Mon) 11:30:57ID:U4MDc2MDA(1/9)NG報告

    >>61
    バルテウスに乗り込むくらいだからな
    後、地味に中間管理職的なストレス溜まっていそうでそれの憂さ晴らしもありそう
    ヴェスパー1とか下の面倒とか見そうにないし

  • 63名無し2023/11/20(Mon) 11:34:18ID:A2MDA2NDA(1/1)NG報告

    >>60
    衣装が開放的になる、はvenusblood等ジャンルが偏るか

  • 64名無し2023/11/20(Mon) 11:34:58ID:k1NDczNjA(2/2)NG報告

    リメイクなら来月出るONE.も楽しみだ
    この作品が無かったら型月は存在しなかったかもしれないくらいの影響力はあった

  • 65名無し2023/11/20(Mon) 11:36:27ID:g2MzIzMjA(3/11)NG報告

    ファイナルエアちゃん号が立体化されるならバルテウスの立体化も少しは希望持って良いだろうか
    今作の敵メカって言ったらあいつな気がするんだよな。みんな1回は苦しんでるはずだし

  • 66名無し2023/11/20(Mon) 11:37:00ID:U3NzA3MjA(3/18)NG報告

    >>59
    あーわかる
    νのデザイン最高過ぎてHI-νはいいんだけど近年生えたロングレンジフィンファンネルνがなんか受け付けない
    武装だけ一新せずに外装も変更したらまだ
    新しいνガンダムって認識で受け入れられたけど
    ストライクとか初代のおっちゃんのバリエーションなら
    また増えたのかで落とし所着くんだけどねぇ

  • 67名無し2023/11/20(Mon) 11:53:55ID:g2NTk4NDA(1/3)NG報告

    >>62
    アーキボウヤ「君は立派だよスネイル君!君こそが企業だよスネイル君!それに大丈夫!スネイル君には僕が居るじゃないか!」(スネイル裏声)

  • 68名無し2023/11/20(Mon) 11:56:50ID:M0MDIwMDA(1/1)NG報告

    >>30
    大判焼きだろ

  • 69名無し2023/11/20(Mon) 12:00:05ID:Q2MDY4MDA(1/6)NG報告

    (俺は何を見せられているんだ?)

  • 70名無し2023/11/20(Mon) 12:00:14ID:Y1NjMzNjA(1/3)NG報告

    今の子供わかんないだろジャガジャガジャンケン

  • 71名無し2023/11/20(Mon) 12:00:23ID:c4NDE1MjA(1/2)NG報告

    こんなんもうボーボボじゃないか

  • 72名無し2023/11/20(Mon) 12:00:35ID:QzNjY5NjA(1/4)NG報告

    あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

    「おれは ページをめくってヒロアカを読もうと
    思ったら いつのまにかホラーとかそっち系の漫画を読んでいた」

  • 73名無し2023/11/20(Mon) 12:00:38ID:QyMjc2MDA(1/20)NG報告

    >人の理解を超えた力は人の認識をバグらせる

    今週の逃げ若より
    うーん心当たりしかなさすぎて困る(白目)

  • 74名無し2023/11/20(Mon) 12:01:35ID:gxMTI5NjA(1/27)NG報告

    おめでとう!

  • 75名無し2023/11/20(Mon) 12:01:52ID:QyMjc2MDA(2/20)NG報告

    >>71
    いかにもすごそうな叛霊が出たと思ったら秒で異世界転生(隠語)した

    何を言ってるのか(ray

  • 76名無し2023/11/20(Mon) 12:02:04ID:QyNjc5MjA(1/10)NG報告

    >>72
    今週はヒロアカも呪術廻戦も「あれ、先週読んでなかったっけ?」ってなる展開だったんで、真面目に一週間ジャンプ読み忘れたのかと思った

  • 77名無し2023/11/20(Mon) 12:02:32ID:Y1NjMzNjA(2/3)NG報告

    >>72
    AFO
    境遇は悲惨だけど確実に滅ぼさなきゃならねぇわってなったわ

  • 78名無し2023/11/20(Mon) 12:02:35ID:gxMTI5NjA(2/27)NG報告

    また上田麗奈さんがめんどくさい女子を!

  • 79名無し2023/11/20(Mon) 12:02:43ID:k2NTI0OTY(2/12)NG報告

    >>71
    悪路王、大嶽丸と日本でも有名な鬼の名前を持つ呪霊が秒で消滅するとは……

  • 80名無し2023/11/20(Mon) 12:02:48ID:Q2MDY4MDA(2/6)NG報告

    >>72
    AKIRAとかそっち系の画風でビビる
    というか光る赤子と同世代なのかよお前!

  • 81名無し2023/11/20(Mon) 12:03:05ID:kyNzg5NjA(1/1)NG報告

    ほんとにワクワクしてる?精神操作でワクワクされてない?

  • 82名無し2023/11/20(Mon) 12:03:05ID:E2NDkwNDA(5/14)NG報告

    >>64
    ぶっ飛びイカれ野朗の浩平くんがどれくらい改変されてるか気になるな
    特に長森ルートの浩平くんイカれてるってレベルじゃないし(自分と思わせて他人の男子生徒に襲わせて好感度確認

  • 83名無し2023/11/20(Mon) 12:03:24ID:A3MTI4MDA(1/6)NG報告

    >>69
    >>70
    >>71
    今週号を読んだ私の感想

  • 84名無し2023/11/20(Mon) 12:03:31ID:gxMTI5NjA(3/27)NG報告

    >>72
    いやぁ少年が夢を見つけるなんて感動的じゃないですかぁ

  • 85名無し2023/11/20(Mon) 12:03:47ID:M5MTAyMjQ(1/3)NG報告

    >>69
    幽白のパロディだぞ

  • 86名無し2023/11/20(Mon) 12:03:51ID:QyMjc2MDA(3/20)NG報告

    >>72
    あの角出し個性意外と由緒というか因縁深い代物だったんだなって

    傍から見れば母親との唯一の繋がりだけど、AFOにとっては泣けど喚けど何も寄越さなかった奴から取り上げただけのものでしかないのがまた

  • 87名無し2023/11/20(Mon) 12:03:54ID:Y1NjMzNjA(3/3)NG報告

    >>67
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=eEDoo9uGikM&t=921s
    ストレスでおかしくなったスネイルがアーキ坊やエミュしてヴェスパー隊員がドン引きするやつ思い出したわ

  • 88名無し2023/11/20(Mon) 12:04:13ID:E2NDkwNDA(6/14)NG報告

    >>81
    このままだと負けるの!?ってなったw

  • 89名無し2023/11/20(Mon) 12:04:36ID:YxMzEyODA(1/11)NG報告

    >>72
    中国の光る赤ん坊は公になった始めての存在だけでその前から個性持ってる存在はいたのか。
    初代とOFAは神話的な生まれで育ちだな

  • 90名無し2023/11/20(Mon) 12:05:12ID:A3MTI4MDA(2/6)NG報告

    >>71
    つまり領域展開はボーボボワールドだった…?

  • 91名無し2023/11/20(Mon) 12:05:14ID:ExNTI0MDA(1/1)NG報告

    合間合間で殺意高いけどギャグ補正で無効化するの酷すぎる

  • 92名無し2023/11/20(Mon) 12:05:59ID:k2NTI0OTY(3/12)NG報告

    >>69
    >>70
    メロンパンですら抗えず巻き込まれるんだから支配力から抜け出せるのは宿儺くらいなのでは?

  • 93名無し2023/11/20(Mon) 12:06:32ID:gxMTI5NjA(4/27)NG報告

    >>89
    ローマ神話だっけ?
    問題は育ててくれたオオカミすらいない事だけど

  • 94名無し2023/11/20(Mon) 12:06:52ID:U3NzA3MjA(4/18)NG報告

    意味がわからなかったがここでもう腹筋がサヨナラした

  • 95名無し2023/11/20(Mon) 12:06:53ID:EzMjk3NjA(1/2)NG報告

    >>70
    ポンキッキーのコニーちゃんを知らない人がいるというのか・・・!?

  • 96ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/20(Mon) 12:06:55ID:A3MDQ0MDA(1/4)NG報告

    >>71
    流れ作業的に討伐される特級呪霊は笑った
    ノってる時の高羽にかかれば特級すらギャグで葬れるとかヤバすぎる

  • 97名無し2023/11/20(Mon) 12:07:25ID:I4Nzg2NDA(1/11)NG報告

    >>81
    多分、最終的には勝てないんだろうけど、これで何かしらの変化が起こる展開だと面白いね。

  • 98名無し2023/11/20(Mon) 12:07:47ID:ExNTk5MjA(1/1)NG報告

    女装じゃなく女体化なのマジて尊厳破壊

  • 99名無し2023/11/20(Mon) 12:08:05ID:QyNjc5MjA(2/10)NG報告

    >>92
    必中効果自体は、おそらく五条や宿儺でも避けれないんじゃないかな
    ただ、不条理ギャグに理解がなさそうな宿儺には術式が効かない気もする

  • 100名無し2023/11/20(Mon) 12:08:19ID:A3MTI4MDA(3/6)NG報告

    >>92
    アイツの笑いのツボって悪趣味極まりないし…

  • 101名無し2023/11/20(Mon) 12:08:28ID:QyMjc2MDA(4/20)NG報告

    >>95
    そもそもポンキッキって今もやってるんだっけ?

    ここのスレ民の年齢層だとほぼほぼ子どもの頃に見てたってのが該当する年代なのでは…

  • 102名無し2023/11/20(Mon) 12:08:51ID:Q2MDY4MDA(3/6)NG報告

    >>93
    全ての個性はAFOに通ずってコト!?

  • 103名無し2023/11/20(Mon) 12:10:23ID:k2NTI0OTY(4/12)NG報告

    >>96
    もしかすると高羽にやられてしまう火山頭やGみたいなVS特級呪霊も見れたかもしれないんだな。

  • 104名無し2023/11/20(Mon) 12:11:16ID:QyMjYzMjA(1/2)NG報告

    >>78
    千夏ちゃんはそこまでめんどくさくないだろ!?
    まだ普通の快活な体育会系の先輩ヒロインだよ!

  • 105名無し2023/11/20(Mon) 12:12:08ID:E2NDkwNDA(7/14)NG報告

    >>97
    寧ろメタ的に結果が透けてる勝負でこんだけ話数さいたのに何もなかったら悲しすぎる・・・

  • 106名無し2023/11/20(Mon) 12:12:31ID:QzNjY5NjA(2/4)NG報告

    >>80
    光る赤子(仮名)さんは成長したら表立って平和と安全を訴える多分善人寄りの人だったのも想像してなかったな
    だというのに「一番最初に戸籍登録されたってだけの人間がシンパ1千万人とかおかしいよな? だから殺って奪った」ってお前ほんま……

  • 107名無し2023/11/20(Mon) 12:12:41ID:k2NTI0OTY(5/12)NG報告

    >>97
    たしかに勝てないんだろうな。今週の最後にもメロンパンは状況を捲る方法を見つけたみたいだったし。だけど高羽を退場させるだけの回にはならないで、メロンパン側も損失を被るオチがあるのかもしれない?

  • 108名無し2023/11/20(Mon) 12:13:51ID:I4Nzg2NDA(2/11)NG報告

    >>101
    やってないけど、ガチャピン・ムック・Pちゃんみたいなエッセンスだけ残ってる。

    そういや、安室奈美恵はポンキッキーで知ったなぁ。

  • 109名無し2023/11/20(Mon) 12:13:57ID:k2NTI0OTY(6/12)NG報告

    >>105
    ここでメロンパン退場して因縁のある虎杖とかスルーだったらそれはそれで批判上がりそうだもんな。

  • 110名無し2023/11/20(Mon) 12:14:24ID:gxMTI5NjA(5/27)NG報告

    最初→あぁafoにも肉親の情があったんやなぁ…

    今→違う。これ完全な物扱いや。子どもが親から貰ったものを手放したがらないのと一緒や

  • 111ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/20(Mon) 12:14:36ID:A3MDQ0MDA(2/4)NG報告

    >>74
    マジでおめでとう
    告白回まではやって欲しい(願望)

  • 112名無し2023/11/20(Mon) 12:14:49ID:AzNjUwNDA(1/4)NG報告

    >>81
    そら五条悟に匹敵するとか言われるわ
    特級呪霊さえ事実上ワンパンとかヤバすぎる
    これ宿儺でも真っ当にやりあったら面倒だと匙投げそう
    ただ羂索も攻略法思い付いたっぽいんだよなぁ

  • 113名無し2023/11/20(Mon) 12:15:26ID:A3MTI4MDA(4/6)NG報告

    >>101
    ポンキッキは1973年から1993年
    ポンキッキーズは1993年から2001年が1期、2005年から2006年が2期、2017年から2018年が3期

  • 114名無し2023/11/20(Mon) 12:16:05ID:M1MTk4NDA(1/1)NG報告

    >>59
    銀英伝は閃ハサと比べて旧作でもアニメがあるっていうのがデカかったんだろうなとは個人的に思う。1988年から2000年までメインはOVAだけどTV放映とかもしてる話もあるし。
    閃ハサもガンダムゲーやスパロボとかのゲームでの登場は集めるとあることはあるけど、閃ハサメインというよりロボゲーの中の一要素だし。

  • 115ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/20(Mon) 12:16:46ID:A3MDQ0MDA(3/4)NG報告

    >>104
    だいぶ学校で攻めにいった先輩いいよね

  • 116名無し2023/11/20(Mon) 12:16:54ID:gxMTI5NjA(6/27)NG報告

    >>104
    かわいい

  • 117名無し2023/11/20(Mon) 12:17:12ID:k3OTM3NjA(1/1)NG報告

    >>68
    取り敢えず、スプラのフェスの回転焼きは聞いたことない
    西日本とかだとそんなに有名なの?

  • 118名無し2023/11/20(Mon) 12:17:25ID:A3MTI4MDA(5/6)NG報告

    傑の尊厳はもうボロボロ

  • 119名無し2023/11/20(Mon) 12:17:28ID:k2NTI0OTY(7/12)NG報告

    >>112
    メロンパンの千年のノウハウやナレッジは厄介だな。すぐに対処法考えてしまうだなんてさ。

  • 120名無し2023/11/20(Mon) 12:17:32ID:QyNjc5MjA(3/10)NG報告

    >>107
    むしろ高羽とメロンパン漫才のオチ次第で、五条復活ルートあるんじゃないかと

  • 121名無し2023/11/20(Mon) 12:17:45ID:M5MTAyMjQ(2/3)NG報告

    円陣はラーメン屋か
    そしてこれ絶対神展開があっただろ

  • 122名無し2023/11/20(Mon) 12:18:17ID:gxMTI5NjA(7/27)NG報告

    五条先生だと逆に高羽にノリ合わせそう

  • 123名無し2023/11/20(Mon) 12:18:21ID:gwNDUzNjA(1/1)NG報告

    AFOって大人になりきれないビッグマム的な何かか?

  • 124名無し2023/11/20(Mon) 12:18:55ID:YxNTcwNDA(1/1)NG報告

    >>106
    旧約聖書に出てきそうな聖人だったのかなと思った
    ほら、全身が光るとか正に……

  • 125名無し2023/11/20(Mon) 12:19:37ID:E2NDkwNDA(8/14)NG報告

    >>107
    このままメロンパンに何も無しで終わるといくら何でもじゃあなんで高羽単独で突っ込ませたのよってなるから何か単独で突っ込ませた理由はあると思うのよね

  • 126名無し2023/11/20(Mon) 12:20:01ID:g2MzIzMjA(4/11)NG報告

    どんどん羂索のこと好きになっちゃうよーやだよー

  • 127ジャックちゃんトラちゃん大好き侍2023/11/20(Mon) 12:20:04ID:A3MDQ0MDA(4/4)NG報告

    >>116
    強い・・・

  • 128名無し2023/11/20(Mon) 12:20:20ID:Q3NDgwMDA(2/2)NG報告

    >>118
    空港で笑ってるから

  • 129名無し2023/11/20(Mon) 12:20:22ID:Q2MDY4MDA(4/6)NG報告

    >>89
    母の身に覚えのない妊娠って、聖母マリアの逸話じゃん…
    例のあの人のエッセンス入ってんのかあのヤロー

  • 130名無し2023/11/20(Mon) 12:20:42ID:U3MjA2NDA(1/1)NG報告

    褪せ人よ、エルデの王となれ、なってください

  • 131名無し2023/11/20(Mon) 12:20:55ID:I5MDI2NDA(1/1)NG報告

    >>90
    まあ、呪術廻戦のルールに合わせるならボーボボワールドは領域展開だわな(白目

  • 132名無し2023/11/20(Mon) 12:21:26ID:gxMTI5NjA(8/27)NG報告

    >>106
    光る赤子さんも今頃泣いてるぞ

  • 133名無し2023/11/20(Mon) 12:21:40ID:E2NDkwNDA(9/14)NG報告

    >>126
    漫才にロジカルにもフィジカルにも対応できるラスボスって中々おらん逸材だよなぁ

  • 134名無し2023/11/20(Mon) 12:21:51ID:A3MTI4MDA(6/6)NG報告

    >>123
    ビッグマムは恩に報いるって仁義を弁えてるし…

  • 135名無し2023/11/20(Mon) 12:22:19ID:QyMjYzMjA(2/2)NG報告

    高羽の術式が「五条悟を上回る可能性を秘めている」って登場時の解説された時は「……マジで?」ってなったけど、今回の展開を見せられると「確かにこれは五条先生越えれるかもしれない……」という感想にさせられてしまった
    ただ「場合によっては乙骨を上回るかもしれない」と言われた秤と同じで、とにもかくにも自分の土俵に相手を引き込まないといけないのと、秤と違ってこの術式の理解を深めたりするのはNGと思うとかなり縛りがキツいな
    メロンパンがノってくれる相手だったから良かったけど、宿儺相手だと宿儺が高羽のことを道化と認識してくれないとまず勝負に持ち込めねえ

  • 136名無し2023/11/20(Mon) 12:22:27ID:gxMTI5NjA(9/27)NG報告

    >>129
    お母さん「娼婦」だから身に覚えのないは少し違う気がするが…

  • 137名無し2023/11/20(Mon) 12:23:30ID:k2NTI0OTY(8/12)NG報告

    >>129
    特殊な生まれがその人物の特別さを示すのはよくあることだな。有名なところだとイエスとか聖徳太子とかデュオニソスとか。

  • 138名無し2023/11/20(Mon) 12:23:44ID:Q4NjA2NDA(1/1)NG報告

    >>118
    虎杖視点だと母親が女体化したことになるのか...

    ボディが違うから実際は違うのだろうけど..,

  • 139名無し2023/11/20(Mon) 12:24:25ID:gxMTI5NjA(10/27)NG報告

    >>135
    高羽がツボった宿儺様はちょっと見てみたい

  • 140名無し2023/11/20(Mon) 12:25:29ID:Q2MDY4MDA(5/6)NG報告

    次の休載までには決着つくと思うし、そうなるとM-1前か

  • 141名無し2023/11/20(Mon) 12:25:53ID:E2NDkwNDA(10/14)NG報告

    >>135
    地味に相手の思考にすら術式が干渉してる様子が見れるので高羽が宿儺相手に漫才仕掛けると下手すると宿儺の意思に関係なくノッてしまう可能性がある
    ただ高羽が宿儺や宿儺からの攻撃を認識できなかった場合がヤバいと思う

  • 142名無し2023/11/20(Mon) 12:26:13ID:IyNTY1NjA(1/1)NG報告

    >>110
    『取るに足らないハズの弟を捨てなかった』って普通人間味の描写だと思うじゃん……
    ゴミ屋敷メンタルですらない何かだとは……

  • 143名無し2023/11/20(Mon) 12:26:33ID:M5MTAyMjQ(3/3)NG報告

    >>137
    聖人あるある

  • 144名無し2023/11/20(Mon) 12:26:43ID:I4Nzg2NDA(3/11)NG報告

    >>121
    火を使う料理人に燃焼の否定は、ホントアイデンティティの破壊がひどい。

  • 145名無し2023/11/20(Mon) 12:27:10ID:EzNjQ3MjA(1/1)NG報告

    主人公にとって最大のトラウマシーンなんです、信じてください!

  • 146名無し2023/11/20(Mon) 12:27:40ID:gzODIzMjA(1/3)NG報告

    >>88
    相手無敵状態で死にはしないけどダメージレースさせられてる状態だからな

  • 147名無し2023/11/20(Mon) 12:27:47ID:QyNjc5MjA(4/10)NG報告

    >>136
    聖母マリア(処女懐妊)とマグダラのマリア(娼婦)を混ぜてるのかもね

  • 148名無し2023/11/20(Mon) 12:27:52ID:g2MzIzMjA(5/11)NG報告

    サカモトデイズのこの演出良すぎる

  • 149名無し2023/11/20(Mon) 12:28:24ID:AzNjUwNDA(2/4)NG報告

    >>110
    やっぱ生まれながらの邪悪だったんだな、この男……

    カグラバチ
    治安ロアナプラレベルですか?
    まさか幼女の「小分け」やるとは
    双城も刀の力を完全に掌握してるわけではない、のにあの実力なのか…………
    チヒロ、こっからどうする??

    鵺の陰陽師
    周防先輩ルート入りかけてる??
    読み切り時代のキャラクターに似てるな、新隊員
    兵子ちゃんの言ってたとおり、学郎嫌ってる感じか
    まぁ一旗レベルでさえないしなぁ、学郎

  • 150名無し2023/11/20(Mon) 12:28:30ID:c4NDQyNDA(1/2)NG報告

    これには遺言を聞いた五条先生もニッコリ

  • 151名無し2023/11/20(Mon) 12:28:37ID:QzNjY5NjA(3/4)NG報告

    >>136
    「1年程前から病に罹っていた」「自身の懐妊に8か月も気付かなかった」「浮浪生活」
    このあたりからするに謎のイボが腕に出たあたりから客取れなくなったんじゃねえかな……で、性行為をしてない期間に勝手に子供が出来たとしか思えん状態になったと
    いやまあ勝手な推測だけど

  • 152名無し2023/11/20(Mon) 12:28:46ID:gxMTI5NjA(11/27)NG報告

    ヒロアカホラーで呪術廻戦がカオスでアオのハコが青春で
    もう訳わかんねぇな

  • 153名無し2023/11/20(Mon) 12:30:01ID:E3MjU0NDA(1/1)NG報告

    >>140
    今年のM-1クリスマスイブだから、余裕で間に合いそう……。

  • 154名無し2023/11/20(Mon) 12:31:12ID:Y4NjY0ODA(1/3)NG報告

    >>121
    今回のアンデラですげーラーメン食いたくなってきた。
    さすがに風子と同じトッピングは腹にきついけど二郎系は食ったことないからちょっと気になる。

  • 155名無し2023/11/20(Mon) 12:32:20ID:gxMTI5NjA(12/27)NG報告

    >>151
    ナルホドなぁ
    そういう介錯もありか

  • 156名無し2023/11/20(Mon) 12:32:20ID:g3MTg4ODA(1/2)NG報告

    >>141
    宿儺の場合は面白いものの感性が完全に違いそうなことの方が問題な気がする
    羂索はお笑い知ってるから成り立ってるけど宿儺のイメージをフィードバックしちゃうとエグいことになりそう

  • 157名無し2023/11/20(Mon) 12:33:05ID:gxMTI5NjA(13/27)NG報告

    >>123
    まるでビックマムがちゃんとした大人みたいな言い方を…

  • 158名無し2023/11/20(Mon) 12:33:39ID:g2MzIzMjA(6/11)NG報告

    画像送れなかった
    サカモトデイズのこの演出良すぎる

  • 159名無し2023/11/20(Mon) 12:35:04ID:k3NDAzMjA(1/6)NG報告

    >>118
    まさかのオードリー春日が若林をマジギレさせた一言をパロってくるとは

  • 160名無し2023/11/20(Mon) 12:35:23ID:c0MzQ3MjA(1/1)NG報告

    >>121
    タバコを吸って舌を壊そうとしたけどそのための火も付けられなかったんじゃねで神かよってなった

  • 161名無し2023/11/20(Mon) 12:35:30ID:I4Nzg2NDA(4/11)NG報告

    鵺の陰陽師の男子達、ノリがバカとテストと召喚獣で笑った。

  • 162名無し2023/11/20(Mon) 12:35:47ID:c2OTYyNDA(1/8)NG報告

    >>157
    少なくとも食い患い以外は論理的に行動はしてるし…………

  • 163名無し2023/11/20(Mon) 12:37:34ID:k3NDAzMjA(2/6)NG報告

    今週の呪術廻戦

  • 164名無し2023/11/20(Mon) 12:37:34ID:AzNjUwNDA(3/4)NG報告

    >>161
    膳野が後方彼氏ポジでワロタ

  • 165名無し2023/11/20(Mon) 12:38:23ID:E0NDk0NDA(1/1)NG報告

    >>150
    中身は夏油様ですか?

  • 166名無し2023/11/20(Mon) 12:39:00ID:QxMDMyMjQ(1/3)NG報告

    タンクちゃんもう来るのか

  • 167名無し2023/11/20(Mon) 12:39:02ID:Y4NjY0ODA(2/3)NG報告

    >>118
    まさか夏油の女体化ナース本誌で見ることができるなんて思わないじゃん…?
    夏油ファンの情緒ぐちゃぐちゃにしてくるな。

  • 168名無し2023/11/20(Mon) 12:39:54ID:g2MzIzMjA(7/11)NG報告

    >>158
    ええい

  • 169名無し2023/11/20(Mon) 12:40:47ID:EzMjk3NjA(2/2)NG報告

    >>69
    >>70
    >>71
    どちらにしろ夏油への尊厳破壊がひど過ぎて、自分も草葉の陰の五条先生も爆笑するしかない。

  • 170名無し2023/11/20(Mon) 12:40:57ID:Y4NjY0ODA(3/3)NG報告

    >>168
    完全に構図がウルトラマン対怪獣の構図でワクワクした。

  • 171名無し2023/11/20(Mon) 12:41:02ID:QyNjc5MjA(5/10)NG報告

    時系列としては双子誕生→個性因子(?)が海に流れて世界にパンデミックって感じなんだろうか

    というかこのタイミングで出てくる「ネズミ」って校長?

  • 172名無し2023/11/20(Mon) 12:43:28ID:I4Nzg2NDA(5/11)NG報告

    >>160
    不燃だから、火さえ誰かがつければいいんだろうけど、その「火をつける誰か」を亡くしているとしたら、火をつけようとする度にそれを思い出している可能性。

  • 173名無し2023/11/20(Mon) 12:44:15ID:g5MzM3NjA(1/1)NG報告

    >>142
    こんなメンタルだからこそあのカオスを生き残れたのかもな

    こんな兄でも捨てなかったことが詰むのを回避する要因になるとはなかなかの因果

  • 174名無し2023/11/20(Mon) 12:44:36ID:gxMTI5NjA(14/27)NG報告

    AFOのこの個性何度かたしかに出てきたけど
    これが最初に母親から奪った個性とは思わなかったじゃん
    多分「鋲」だと思うけど
    キリストモチーフってわかったら余計罪深くなったな

  • 175名無し2023/11/20(Mon) 12:47:14ID:c2OTYyNDA(2/8)NG報告

    >>171
    AFO、狂った時代の生み出した怪物じゃなくて、狂った時代そのもののがコイツ発だったのビビるんだよ!

  • 176名無し2023/11/20(Mon) 12:48:53ID:g2MzIzMjA(8/11)NG報告

    AFOはそんなに個性が深化してない世代のはずなのに強すぎませんかねこいつ…

  • 177名無し2023/11/20(Mon) 12:48:53ID:k2NTI0OTY(9/12)NG報告

    >>171
    齧ったネズミの中から個性獲得したネズミが校長だった?

  • 178名無し2023/11/20(Mon) 12:49:29ID:Q0MjQ5NjA(1/2)NG報告

    >>75
    いかにも、っていうか、悪路王+大嶽なんて鬼のビッグネームというか日本三大妖怪の名前もってるヤツがあんなことになるなんて

  • 179名無し2023/11/20(Mon) 12:49:42ID:c2OTYyNDA(3/8)NG報告

    >>176
    まぁ、カルピス100%原液みたいなもんだし……

  • 180名無し2023/11/20(Mon) 12:50:05ID:EzNTg4ODA(3/3)NG報告

    >>91
    まさかボーボボ再現してくるとは思わなかった

  • 181名無し2023/11/20(Mon) 12:50:31ID:gxMTI5NjA(15/27)NG報告

    >>176
    気に入った個性なら奪えばいいしね

  • 182名無し2023/11/20(Mon) 12:51:03ID:IzMzE4NDA(1/11)NG報告

    >>176
    個性の大元とも取れる描写だからなぁ…

  • 183名無し2023/11/20(Mon) 12:51:39ID:gxMTI5NjA(16/27)NG報告

    >>177
    それにしては長生き過ぎる

  • 184名無し2023/11/20(Mon) 12:51:48ID:k2NTI0OTY(10/12)NG報告

    >>178
    そう言えば日本三大妖怪の玉藻の前も夏油が使ったけど、乙骨に潰されてたな。先生はビッグネームの妖怪を簡単に消費したがっているのかな?

  • 185名無し2023/11/20(Mon) 12:51:54ID:U5MTI2NDA(1/1)NG報告

    恐らく生まれついての悪だと思われるが…
    これにはスピードワゴンもビックリ

  • 186名無し2023/11/20(Mon) 12:52:01ID:IzMzE4NDA(2/11)NG報告

    >>178
    でも仮想怨霊じゃないんだよなぁ
    仮想怨霊とかほぼ出てこないんだけどな…

  • 187名無し2023/11/20(Mon) 12:52:19ID:E2NDkwNDA(11/14)NG報告

    >>176
    まぁ個性を奪えば奪うほど強い能力だからあんま深化とか関係ない能力ではあるからな
    ソシャゲやオンゲ初期に調整不足で出てくる時がある単純だけどそれ故にブッチギリで強くて時間経っても腐らないみたいなもんだし

  • 188名無し2023/11/20(Mon) 12:53:58ID:IzMzE4NDA(3/11)NG報告

    >>184
    仮想怨霊は本物じゃないぞ
    名前で恐れられて作られる存在
    定期的に産まれてるから特級ではあるけどそこまで強くないっぽい

  • 189名無し2023/11/20(Mon) 12:54:59ID:g3MTg4ODA(2/2)NG報告

    はよ結婚しろ

  • 190名無し2023/11/20(Mon) 12:56:15ID:k2NTI0OTY(11/12)NG報告

    >>188
    そうだったのか

  • 191名無し2023/11/20(Mon) 12:56:38ID:c2OTYyNDA(4/8)NG報告

    >>187
    ダーク・デクが噂になってたときのモブの反応でもそうだけど、わりとあの世界観だと『ありかなしかで言えば、“まぁ、あるんじゃね?”ぐらいの個性』ではあるんだなAFO。

    どちからといえばエリちゃんの“時間操作”の方が『そんなこと個性でできるの!?』みたいな方向性な気がする。

  • 192名無し2023/11/20(Mon) 12:56:57ID:Q2MDY4MDA(6/6)NG報告

    >>176
    個性は世代を経るごとに複雑化する
    「ただしここに例外が存在する」

    初手例外で全ての元凶はズルいって!

  • 193名無し2023/11/20(Mon) 12:57:00ID:gxMTI5NjA(17/27)NG報告

    >>185
    「お前がそうであるように…」って言ってるのがすでに怖いよな

  • 194名無し2023/11/20(Mon) 12:59:00ID:IzMzE4NDA(4/11)NG報告

    >>189
    前の周では不眠で長生き出来ないと諦めて健康投げ捨ててた女が、今回は健康を気にすることが出来るようになったんだな…

  • 195名無し2023/11/20(Mon) 13:00:58ID:c2OTYyNDA(5/8)NG報告

    >>193
    とある警察沙汰を起こしたカルト宗教の教祖は、幼少に食い扶持を減らすために軽い弱視ぐらいの体質だが盲学校に入れられたことがあるそうなんだ。

    AFOを見てるとこのニュースを毎回思い出す。

  • 196名無し2023/11/20(Mon) 13:01:19ID:I4Nzg2NDA(6/11)NG報告

    >>189
    この未来の夫婦、ループ後最初期に仲間にしたことによって、ゆっくり丁寧に距離を縮めていってるのいいなぁって思う。

    …実はもうミコちゃん居たりして。

  • 197名無し2023/11/20(Mon) 13:02:49ID:k0MjU2MA=(1/6)NG報告

    AFOと初代は、愛憎とか神に捧げたものがそれぞれ収穫物(死柄『木』)と家畜(デクやオルマイは羊や山羊に喩えられることが多い)からカインとアベルがモチーフかとずっと思ってたけど、まさかイエス・キリストの要素が入ってくるなんて思わなかったわ

    というかもしかしてこの出自だし、AFOの名前は最初から無かったってことか

  • 198名無し2023/11/20(Mon) 13:02:54ID:gzODIzMjA(2/3)NG報告

    >>174
    「君を殴る」のシーンでも使ってたし絶対お気に入りか他より執着してるだろ…

  • 199名無し2023/11/20(Mon) 13:04:10ID:M3NTE4NDA(4/4)NG報告

    >>25
    めっちゃ遅レス失礼

    容疑者は
    「好きなキャラは苦しんで欲しいがその先を求めてた訳では無い」
    「苦しんだ末に最後は幸せな未来を築いて欲しかった」
    などと供述しており……

    「ルナの帰りを待ち続けるのでした。おしまい」よりは良くない!!??(心が壊れた音)

  • 200名無し2023/11/20(Mon) 13:04:35ID:c2OTYyNDA(6/8)NG報告

    >>197
    よく考えてみたらいくらヒロアカ世界のネーミングでも次男に与“一”はちょっとおかしかったな……もしかするとこの2人の名前って自称……?

  • 201名無し2023/11/20(Mon) 13:05:40ID:c2OTYyNDA(7/8)NG報告

    >>198
    まぁ、こう形見とかではなくて“初めてのトロフィー”ぐらいのノリなんだろうけどさ……

  • 202名無し2023/11/20(Mon) 13:07:15ID:gzODIzMjA(3/3)NG報告

    >>198
    画像

  • 203名無し2023/11/20(Mon) 13:07:47ID:E2NDkwNDA(12/14)NG報告

    >>191
    やれる事が他人の個性ありきだからな
    個性持ちがワラワラ増えてく時代だったから絶対的優位に立ってるだけで増えていかなかったらほぼ一般人と変わりないからな
    故にエリちゃんとかスターみたいなアルティメットレアか何かか?みたいな個性よりかは見劣りはすると思う

  • 204名無し2023/11/20(Mon) 13:08:11ID:c2OTYyNDA(8/8)NG報告

    今までのAFO→なんでたくさんの困ってる人たちを救える個性がこんな外道の手に発言したんや

    今からのAFO→そもそもたくさんの困ってる人たちそのものがこいつが大元

  • 205名無し2023/11/20(Mon) 13:08:18ID:MyMzgwODA(1/1)NG報告

    >>200
    横からやけど歴史的には与一ってむしろ末っ子とか下の方ににつける名前なんやで。
    あれ、「あまり一」って意味だから。「与一郎」とか意味的には「十一郎」ってなる。
    ちなみに長男でも「次郎」から始まるパターンがあって、それは親父が次男の場合。
    昔は通名、幼名は父親のものを引き継ぐことが多いんだけど、父親が「◯次郎」だったら子どもも「◯次郎」になる。

  • 206名無し2023/11/20(Mon) 13:08:34ID:Q0MjQ5NjA(2/2)NG報告

    >>154
    二郎系は、野菜の下の麺から食べていかないと伸びて腹に溜まるので注意が必要。
    あと、量もそうだけど、匂いがスゴくつくので仕事などによっては平日NGな感じはするな。

  • 207名無し2023/11/20(Mon) 13:08:37ID:c4NDE1MjA(2/2)NG報告

    100年間ラーメンを食べ歩き続けて伝説になった女

  • 208名無し2023/11/20(Mon) 13:08:44ID:gxMTI5NjA(18/27)NG報告

    >>197
    AFOの性格考えると誰かから奪った
    とも考えられるな
    流石に乳児二人で生きていけるほど甘くないから
    誰かが拾ってくれたとか?

  • 209名無し2023/11/20(Mon) 13:09:23ID:A3MTI0MDA(1/3)NG報告

    >>121
    お月さまピカピカで草

  • 210名無し2023/11/20(Mon) 13:10:52ID:c0NjUwNDA(1/7)NG報告

    普通なんてつまらない〜♪

  • 211名無し2023/11/20(Mon) 13:11:38ID:A3MTI0MDA(2/3)NG報告

    >>171
    校長というか個性はネズミをキャリアにして広がったっていう説があるって話し合ったからそれじゃない?

  • 212名無し2023/11/20(Mon) 13:13:15ID:E1MzU5MjA(1/1)NG報告

    校長が動物ながら個性を持つ例外なのは個性因子オリジナルを濃度原えきを接種したからか

  • 213名無し2023/11/20(Mon) 13:13:35ID:YxNjEyMjQ(1/4)NG報告

    アスミが火ノ丸の未来が確定したわけだけど他の国宝は現役でも火ノ丸は横綱にはなったけどケガで現役引退してますと言われても納得出来る年数たってるな

  • 214名無し2023/11/20(Mon) 13:16:34ID:I4OTI2NDA(1/10)NG報告

    呪術ずっと話題になっててすごい

  • 215名無し2023/11/20(Mon) 13:19:53ID:E4MjQ4MDA(1/1)NG報告

    なんだこれは?地獄かぁ?
    たぶん来週はアスミカラーで暗号が此処に来るだけだろうしマジで新連載が生き残れる環境じゃねぇ!
    サカモト逃げ若鵺キルアオ辺りのラインを蹴落とせ無いと生き残れねぇ!

  • 216名無し2023/11/20(Mon) 13:21:07ID:I4Nzg2NDA(7/11)NG報告

    >>214
    いや、今週のアレは流石にねぇ。…まさか、ボーボボへの理解をここで深めることになるとはなぁ…。

  • 217名無し2023/11/20(Mon) 13:21:17ID:I2ODA3MjA(1/1)NG報告

    >>69
    何かの間違いでfgoと呪術がコラボした時の最終再臨絵か絆礼装みたい

  • 218名無し2023/11/20(Mon) 13:21:26ID:QxMDMyMjQ(2/3)NG報告

    外見変化の話題だけど、外見なんていくらでも変えられるスライムだから男女の区別なんて衣装違い程度しかないぷにると、ぷにるの外見に振り回されながらも確かにスライムであるぷにるに対する思いを持っているコタローの関係いいよね

  • 219名無し2023/11/20(Mon) 13:22:36ID:IzMzE4NDA(5/11)NG報告

    >>215
    新連載以外ほぼアニメ化作品だからね…

  • 220名無し2023/11/20(Mon) 13:22:50ID:A3MTI0MDA(3/3)NG報告

    扱いが子供な第2席
    嫁さん2人いる上に美少女を上に載せる新人

  • 221名無し2023/11/20(Mon) 13:24:32ID:c0NjUwNDA(2/7)NG報告

    ロケットスタート!くるクルPSS時代俺のくそ低スペックなパソコンだとろくに成功しなかったロケットスタートじゃないか!!

  • 222名無し2023/11/20(Mon) 13:27:04ID:k0MjU2MA=(2/6)NG報告

    >>208
    それもあるだろうけど、この兄弟が生まれた直後の時代は人々が個性に対して忌避感を抱いてて個性持ちは疎まれてたみたいなんだよね
    それは子供だろうと容赦無かったわけだし、流石にそんな得体の知れない奴等を育てようとはしないんじゃないかな

    たぶん治安最悪なスラム街のように、毎日兄が犯罪を犯したり各地を転々として暮らしてたんだと思う

  • 223名無し2023/11/20(Mon) 13:28:30ID:gxMTI5NjA(19/27)NG報告

    >>215
    ジャンプラ行ってでも連載続けさせてやってほしい
    じゃないと勿体なさすぎる

  • 224名無し2023/11/20(Mon) 13:32:25ID:I2MzA1NjA(1/1)NG報告
  • 225名無し2023/11/20(Mon) 13:34:10ID:kyMTQ0NDA(1/2)NG報告

    >>215
    新連載補正が切れた瞬間ドパーンとは思わなかったぜ。強く生きてくれ……

  • 226名無し2023/11/20(Mon) 13:35:04ID:IzMzE4NDA(6/11)NG報告

    >>222
    争乱は光る赤子さんが生きてりゃわりと早期に解決したかもしれない…
    AFOめ…

  • 227名無し2023/11/20(Mon) 13:35:30ID:U3NzA3MjA(5/18)NG報告

    >>215
    アオのハコアニメ化は(昨日のフライングやらかししたニュースで)知ったけど
    坂本はアニメ化まだですか?

  • 228名無し2023/11/20(Mon) 13:40:20ID:g5MzIxNjA(1/7)NG報告

    >>90
    領域展開って一見すると固有結界なんだけど
    固有結界は自分有利な空間を作るってだけで
    展開と同時に自分ルールの押し付けをするので実は領域展開って聖鼻毛領域の方が近いんだよな実際

  • 229名無し2023/11/20(Mon) 13:41:02ID:g2MzIzMjA(9/11)NG報告

    >>215
    魔々勇々これからなんだから頼むぞ

  • 230名無し2023/11/20(Mon) 13:41:14ID:AxOTI2NDA(1/1)NG報告

    >>224
    左のところてんは呪霊sideでは?

  • 231名無し2023/11/20(Mon) 13:41:25ID:k2NTI0OTY(12/12)NG報告

    >>205
    那須与一も末っ子だったらしいよね。兄たちは平家側にいたとか。

  • 232名無し2023/11/20(Mon) 13:42:25ID:g5MzIxNjA(2/7)NG報告

    さすが魔王、手段に躊躇いが無いぜ……

  • 233名無し2023/11/20(Mon) 13:44:23ID:g5MzIxNjA(3/7)NG報告

    >>231
    ドリフでも回想してたね

  • 234名無し2023/11/20(Mon) 13:45:53ID:YxNjEyMjQ(2/4)NG報告

    リップがラーメン作ったけど解釈しだいでリップの料理で舌やけどしたら不治発動して治らないとか起こるのかな

  • 235名無し2023/11/20(Mon) 13:47:15ID:gxMTI5NjA(20/27)NG報告

    テンコがAFOさんが引き取る前に誰かに保護されたらどうする気だったんだよと思ったけど
    AFOさんの実体験的にそんなことはないって裏付けられたの酷い

  • 236名無し2023/11/20(Mon) 13:54:51ID:g5MzIxNjA(4/7)NG報告

    >>234
    というかリップ、レシピあるとはいえラーメンしっかり作ったりしてるあたりなんでもできる(できた)んだなこいつ……
    なんだかなぁ、きっと美味しいもん食わしてやりたかったとかなんだろうなと思うと今ループでは思う存分二人に腕を振るってやってほしい

  • 237名無し2023/11/20(Mon) 13:57:58ID:EwOTI0MDA(1/1)NG報告

    ダークアーカイブ…ヨシ(ヨシじゃないが)

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lTVftZN8Cq4

  • 238名無し2023/11/20(Mon) 14:04:25ID:kyMTQ0NDA(2/2)NG報告

    ひたすら優しい主人公の問題点はいくつかあって、
    ・助けた悪人がまた悪さしたらどうする
    ・仲間が傷つくことに耐えられるのか
    ・倒さなきゃいけない敵に同情して負ける可能性は大丈夫か
    とか他にも色々あるんだけど、今回は2番を重点的にこなす章になりそうだね。
    頼るということは巻き込むということで傷付けることでもある。
    まあアラバスタのビビと同じことになってるんだけど、頼れないということすらも自分の弱さとして受け入れて、強くなる気概を見せるっていう。
    優しい主人公の表現としてめちゃくちゃ真摯に取り組んでる。

  • 239名無し2023/11/20(Mon) 14:06:26ID:I4OTI2NDA(2/10)NG報告

    膳野くんもユーマと同じ禁止カードか

  • 240名無し2023/11/20(Mon) 14:06:29ID:E2NDkwNDA(13/14)NG報告

    >>238
    そしてそこ全て理解してんのがバトルと無関係の膳野くんなのが良い
    何だお前真ヒロインか?

  • 241名無し2023/11/20(Mon) 14:08:50ID:gxMTA4MDA(1/1)NG報告

    >>224
    ところでソソソソソって言う陰陽師がいるの

  • 242名無し2023/11/20(Mon) 14:08:57ID:g5MzIxNjA(5/7)NG報告

    >>240
    戦う姿が絡まないからこそ
    その善性のみを見つめられるポジションが故だぞ

  • 243名無し2023/11/20(Mon) 14:09:42ID:E2NDkwNDA(14/14)NG報告

    >>237
    なんかシュンよりも学生らしくない歳っぽい女が映ったけど君本当に学生?
    ダークギャザリングにいなかった?

  • 244名無し2023/11/20(Mon) 14:15:42ID:c3NTY3MjA(1/6)NG報告

    世界規模のバイオハザードだコレ!?

  • 245名無し2023/11/20(Mon) 14:17:04ID:c3NTY3MjA(2/6)NG報告

    いい香りがする人は遺伝子から云々

  • 246名無し2023/11/20(Mon) 14:17:27ID:g5ODg3MjA(1/1)NG報告

    ASMRを作るって発表は前にあったけど丸々無料公開してるのは珍しいな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x-AvNjsiEyM

  • 247名無し2023/11/20(Mon) 14:18:04ID:Q3NDIxNjA(1/1)NG報告

    >>237
    キキョウさんが実装されるのヨシッ!となったけどナグサはお預けか……

  • 248名無し2023/11/20(Mon) 14:18:44ID:A0MTg3MjA(1/1)NG報告

    ヒロインポイントが急上昇していく……!

  • 249名無し2023/11/20(Mon) 14:20:00ID:c3NTY3MjA(3/6)NG報告

    >>207
    リアル死線をくぐってきた女で笑う

  • 250名無し2023/11/20(Mon) 14:21:44ID:c3NTY3MjA(4/6)NG報告

    >>248
    想像以上に情緒がピュアな人だった
    男子との距離感ってそういう…

  • 251名無し2023/11/20(Mon) 14:23:16ID:I4Nzg2NDA(8/11)NG報告

    >>250
    これ、追加の隊員が女性だった場合、そろそろ学郎君がクラス男子に磔にされない…?

  • 252名無し2023/11/20(Mon) 14:24:15ID:AyMzIyNDA(1/4)NG報告

    >>121
    「月がきれいですね」

    >>242
    >>240
    主人公がその姿に憧れる枠(ジョジョ四部のリーゼント、五部のギャング)と日常の象徴が合わさり最強に見える
    鵺の人気投票があったら5位以内には普通に入りそう

  • 253名無し2023/11/20(Mon) 14:27:03ID:c3NTY3MjA(5/6)NG報告

    >>251
    紳士協定(?)を結べばギリ…

  • 254名無し2023/11/20(Mon) 14:28:59ID:IyNjgwMjQ(1/1)NG報告

    不燃の料理人に対して不燃だとしてもIHで行けないかな?って思いと不燃だけだと困るから熱も防げない?(IH使用不可)する心が二つ有る

  • 255名無し2023/11/20(Mon) 14:29:06ID:c3NTY3MjA(6/6)NG報告

    川田先生の描くヒロインはことごとく癖が強いな…嫌いじゃないけど

  • 256名無し2023/11/20(Mon) 14:31:29ID:AyMzIyNDA(2/4)NG報告

    結果的に先輩の勝利で学朗、代葉、先輩の同棲が決まった時点で刑の執行不可避じゃないっスかね?
    ってかお前誰だよ

    >>248
    これは代葉編で出番がなくなるのもやむ無し
    なにより今回の本音も弱くなる

  • 257名無し2023/11/20(Mon) 14:32:06ID:M5NTg4MDA(1/1)NG報告

    高羽の術式の効果時間も不明なのが地味にヤバい(認識書き換えの方)

    認識書き換え自体は術者が死 んでも継続とかだった場合ガチで勝っても負けても羂索が相当弱体化するぞ

  • 258名無し2023/11/20(Mon) 14:32:48ID:U4MDQ2NDA(3/14)NG報告

    幸運の赤ニットは不運なんだよな本人

  • 259名無し2023/11/20(Mon) 14:33:45ID:A1ODg1NjA(1/1)NG報告

    >>224
    「まさかこんなことになるなんて思いませんでした」
    https://twitter.com/zozojp/status/1726435201050423352

  • 260名無し2023/11/20(Mon) 14:36:03ID:I4Nzg2NDA(9/11)NG報告

    >>254
    煮たり焼いたりも「物の燃焼」として処理されるとか…?肉なんかを焼いても、熱で際限なく熱くはなるけど、火が通らない…とか。
    …バックスは、燃えて全身やけどじゃ無かったから、割とあの時の拘束が持ったけど。逆に苦しみは倍だった可能性。

  • 261名無し2023/11/20(Mon) 14:41:46ID:E3NTAxNjA(1/15)NG報告

    >>243
    ちゃんとヘイローあったから学生ですね

  • 262名無し2023/11/20(Mon) 14:44:09ID:U4MDQ2NDA(4/14)NG報告

    ナグサが雪女でレンゲが鬼でキキョウが猫又かな。今回の人が土蜘蛛っぽいな

  • 263名無し2023/11/20(Mon) 14:45:33ID:A1NDkwNjQ(1/1)NG報告

    >>252
    だってちゃんと出てる名前ありのキャラが
    ・学郎
    ・鵺さん
    ・周防先輩
    ・代葉ちゃん
    ・膳野
    くらいしかいないもんな。
    それはそれとして好きなキャラで膳野って言うと「ベタなところついてきたな」って感想になるの本当なんなの

  • 264名無し2023/11/20(Mon) 14:47:45ID:E3NTAxNjA(2/15)NG報告

    学生・・・?

  • 265名無し2023/11/20(Mon) 14:49:25ID:U4MDQ2NDA(5/14)NG報告

    ヘイローがついてれば学生なんやどう見てもな。

  • 266名無し2023/11/20(Mon) 14:51:52ID:YxNjEyMjQ(3/4)NG報告

    >>254
    IH使えても個人経営のラーメン屋だからスープを準備するためのデカイ寸胴鍋が使える物を用意出来ないと思う

  • 267名無し2023/11/20(Mon) 14:54:18ID:AyMzIyNDA(3/4)NG報告

    >>263
    仮にされるとしてもまだ先だからもうちょっとキャラ増えるかなって
    今でも凶骨とかキャシーとか古賀町田辻田、双斧おじさん、各隊長とかいるけど

  • 268名無し2023/11/20(Mon) 14:56:36ID:I4Nzg2NDA(10/11)NG報告

    >>263
    今回のカイリキー兄弟(兄弟ではない)とか、追加ルール提案したイケメンとか、なんか名無しのキャラも結構票が入って割れそうよね。

  • 269名無し2023/11/20(Mon) 14:57:37ID:Q1NjA4ODA(1/1)NG報告

    >>254
    ラーメンは家庭で作れない料理の代表で、家庭用では使えない業務用大火力で長時間煮込まないといけない

  • 270名無し2023/11/20(Mon) 15:06:04ID:c4NDQyNDA(2/2)NG報告
  • 271名無し2023/11/20(Mon) 15:08:38ID:U0NDQ0ODA(1/1)NG報告

    >>245
    なんですか!? 公式がエッチなくせにと難癖つけるつもりですか!?

  • 272名無し2023/11/20(Mon) 15:09:30ID:I4Nzg2NDA(11/11)NG報告

    >>270
    なお、現実のトライグルとトライピオ。

  • 273名無し2023/11/20(Mon) 15:14:56ID:c5MDE3NjA(1/1)NG報告

    あれ?よく考えなくてもドバイレース実装フラグありですかねコレ?
    https://twitter.com/uma_musu/status/1726481343788593215?t=cB0HuHWNlU_zzck_S8R3rg&s=19

  • 274名無し2023/11/20(Mon) 15:18:21ID:A5MzUyMA=(1/3)NG報告

    >>272

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lSwRvqCXUZ0

    歴代ベイブレードの中でも特に弱い2機だけど、その2機が戦ったらどうなるかの回答がこちら。

  • 275名無し2023/11/20(Mon) 15:21:45ID:MwODk2ODA(1/1)NG報告

    >>255
    國崎の娘じゃ癖強くても仕方ない

  • 276名無し2023/11/20(Mon) 15:22:01ID:c1MjYwODA(1/4)NG報告

    >>226
    ただ光る赤子が産まれたのC国だったよな…
    ヒロアカ世界のC国がどういう方向性に舵を切っていたかにもよるが、AFOが手を出さなかったとして政府の教育のもとでどんな人格になっていたかと考えると…

  • 277名無し2023/11/20(Mon) 15:28:58ID:YxNjEyMjQ(4/4)NG報告

    >>276
    歴代中国史的には宗教反乱からの政権崩壊で群雄割拠だと思うぞ

  • 278名無し2023/11/20(Mon) 15:32:24ID:AwMDMyODA(1/1)NG報告

    実妹ヤンデレ脚不随リハビリ拒否ってマジでこの子はどういう着地点になるんだろうか

  • 279名無し2023/11/20(Mon) 15:37:14ID:U3NzgwMDA(1/1)NG報告

    >>277
    異能者五胡十六国時代かぁ

  • 280名無し2023/11/20(Mon) 15:39:03ID:QyMjc2MDA(5/20)NG報告

    >>277
    黄巾…太平天国…ウッ頭が!

  • 281名無し2023/11/20(Mon) 15:49:06ID:U3NzA3MjA(6/18)NG報告

    >>249
    ボスはループ前の引きこもりである程度の漫画は読んでるだろうし
    ループ後の実地体験で得てるからアンデラではあんまりパロネタは見れなさそう(ソーマのパロ期待)

  • 282名無し2023/11/20(Mon) 15:49:36ID:E3NTAxNjA(3/15)NG報告

    >>280
    異能でガチ黄巾の乱再現するのやめーや

  • 283名無し2023/11/20(Mon) 15:50:38ID:g2MzIzMjA(10/11)NG報告

    >>274
    トライピオはこの上のファンの部分だけ分離して、逆さに打ち上げて遊ぶのが一番楽しい使い方だった

  • 284名無し2023/11/20(Mon) 15:53:44ID:A3OTU3NjA(3/5)NG報告

    >>273
    次のシナリオはドバイか、凱旋門賞が来たしもうどの海外レースが来ても驚かないぞ

  • 285名無し2023/11/20(Mon) 15:55:59ID:k3NDAzMjA(3/6)NG報告

    なんかヒロアカクライマックス感漂ってるけどガチのマジで砂藤力道だけA組で何の掘り下げもなく終わるんか……?

  • 286雑J種2023/11/20(Mon) 15:56:56ID:AzNDkyMDA(1/8)NG報告

    >>273
    >>284
    …来るか……ジャスタウェイ()

  • 287名無し2023/11/20(Mon) 16:00:33ID:MwNzgzMjA(1/2)NG報告

    イニシャルDの藤原拓海と秋山渉戦見直すとそら将来どっちもラリーストになるわってくらいのメンタルしてる

  • 288名無し2023/11/20(Mon) 16:06:42ID:gzMDg0MjQ(1/1)NG報告

    >>251
    どの道極刑ゾ

  • 289名無し2023/11/20(Mon) 16:07:40ID:Q5MzMzNjA(1/2)NG報告

    >>285
    前回で未だ交戦中ってあったし可能性はある。
    (というかこの3人だけなんか地味だな...)

  • 290名無し2023/11/20(Mon) 16:24:06ID:A5MzUyMA=(2/3)NG報告

    >>283
    その遊び方がある故に素材が柔らかいのが、トライピオの弱さの一因らしいね。
    海外版のトライピオはウイングの傾斜がついてないし、外周の円形リングが分厚いから、普通に防御力高いらしいし。

  • 291名無し2023/11/20(Mon) 16:36:15ID:AyMjU0NDA(1/4)NG報告

    >>235
    でもこれさぁ、死柄木兄弟の時代とはワケが違うというか、あれだけ『飽和してる』って繰り返し言われてるヒーローはこの日に限ってどこにいったんだよ……普通裸足のボロボロの少年とかどんな商業主義ヒーローだって声かけるやろ……
    直前に民家に破壊もあったのに……

  • 292名無し2023/11/20(Mon) 16:36:22ID:g2MzIzMjA(11/11)NG報告

    >>287
    ラリーの危険映像見てるとドライバーは勿論だけど観客もどういうメンタルしてんだってなる
    YouTubehttps://youtu.be/Rdw2ITTz1G8?si=jdvvCzH-VEJ2zjki

  • 293名無し2023/11/20(Mon) 16:37:50ID:MyNjIxNjA(1/1)NG報告

    尾白は楽郎枠だからな
    葉隠とのアレコレは万死に値するからそんな活躍させられねーんだ

  • 294名無し2023/11/20(Mon) 16:39:57ID:kxNjU0NDA(1/1)NG報告

    >>291
    逆 寧ろ飽和しすぎたが故にたらい回しになった
    弔のあまりに想像を絶するただならぬ雰囲気にヒーローでさえ「自分には無理だから他に任せよう」ってなったと説明されてる

  • 295名無し2023/11/20(Mon) 16:42:58ID:AyMjU0NDA(2/4)NG報告

    >>294
    活動内容はともかくヴィラン連合にせよステインにせよ主張だけは本当に真面目にその主張の本質を考えないといけない暗黒時代だよなぁヒロアカの世界……

  • 296名無し2023/11/20(Mon) 16:50:16ID:AyMjU0NDA(3/4)NG報告

    >>276
    >>277
    まぁ、光(グアン)さん(今付けた仮名)の出身国がどうあれ、ああいう活動してた以上は国よりも大きなスケールで物事考えてたんだろうし、悪いようなことにはならなかったんじゃないかな?
    まぁ、外部的に悪いことが起きたんだが……

  • 297名無し2023/11/20(Mon) 16:52:04ID:k2NzY1NjA(1/1)NG報告

    >>288
    まあ……それが減刑に影響することも一切ないが……

    モブの言葉のセンスがキレキレ過ぎるだろ

  • 298名無し2023/11/20(Mon) 16:56:26ID:A4MDgwOTY(1/6)NG報告

    >>297
    >>288
    モブの台詞にも切れ味鋭い作者って凄いなっていつも思う

  • 299名無し2023/11/20(Mon) 17:02:48ID:M3ODgxNjA(2/4)NG報告

    >>284
    短距離キャラのレース選択肢増やして欲しいから香港も欲しい

  • 300名無し2023/11/20(Mon) 17:12:05ID:Q4Njg4MA=(1/6)NG報告

    >>292
    何なら事故った車に観客がワラワラ寄ってって救助してるからな
    アイツやっちまったぞそれ行け!!くらいの勢いでレスキュー目的で観戦してる様な人らおるし

  • 301名無し2023/11/20(Mon) 17:15:50ID:YxMzEyODA(2/11)NG報告

    エンデヴァーのヴィジランテ最終決戦見たく、民間人等に犠牲出して自分名声損失させたり、自分犠牲になる覚悟を持ってるヒーローは一握りしかいないんだろうな。
    超常との戦い後の雄士が例外で、ヒーロー学生も転校しまくってるだろうな。

  • 302名無し2023/11/20(Mon) 17:18:00ID:gyMTMyODA(1/2)NG報告

    >>224
    「BOBOTOWNか…?」
    「ゾゾゾーゾ・ゾーゾゾだろ」
    「「両方だったー!!」」(ツッコミビュティさん顔)

    発表までの大まかな流れ、大体これで説明できる

  • 303名無し2023/11/20(Mon) 17:23:42ID:E3NTAxNjA(4/15)NG報告

    >>259
    「部下に勧められて、私も気づいたら・・・」って草

  • 304名無し2023/11/20(Mon) 17:24:03ID:IzODM5MjA(1/1)NG報告

    >>297
    井上堅二作品の雰囲気を感じて、凄く笑ってしまうwそのうちサバト始めそうw
    とりあえず、雑スレ辺りの返しに使いたい言葉だなぁ。

  • 305名無し2023/11/20(Mon) 17:24:37ID:QzNjY5NjA(4/4)NG報告

    >>294
    >ヒーローでさえ「自分には無理だから他に任せよう」ってなったと説明されてる
    そんなん本編で説明されてたっけ……?
    一般人についてはそういう風に描写されてたのはたしかだけども

  • 306名無し2023/11/20(Mon) 17:27:44ID:g5MzIxNjA(6/7)NG報告

    >>286
    ゴルシ主役の漫画やるなら来てくれないと困るんだよ!(ジャスタウェイが一番大好きな馬な人並感)
    マジでそろそろ存在だけは証明しとくれ

  • 307名無し2023/11/20(Mon) 17:42:33ID:c3MTg2NDA(1/1)NG報告

    >>295
    良くも悪くもツケが回ってきた時代って感じだと思う
    いやまぁそのツケがでかすぎるんだけども!

  • 308名無し2023/11/20(Mon) 17:49:00ID:QxMzMyMDA(1/1)NG報告

    ムスッとおたえかわいーーー!!(よく見たらこのクッションハートやなくて「歯」や)
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1726483625791910067?s=19

  • 309名無し2023/11/20(Mon) 17:52:33ID:I5ODAxNjA(3/11)NG報告

    スケルトンダブルの4巻は年明けに発売……
    どんどん面白くなってるから本編をちゃんとやって欲しい気持ちと、またやらかして番外編をやって欲しい気持ちの二律背反

  • 310名無し2023/11/20(Mon) 17:57:56ID:k0MjU2MA=(3/6)NG報告

    >>291
    この時は皆オールマイト主義というか『彼なら何とかしてくれる』という考えがあったし、その他の敵の討伐でそれどころではなかったんじゃないかな

    あと、切島くんが顔を傷付けたみたいに個性が発現して直ぐは上手くコントロール出来なかったから規模が違ったけどこういうのは日常茶飯事だったから軽視してたとか

  • 311名無し2023/11/20(Mon) 17:59:49ID:AyMjU0NDA(4/4)NG報告

    今回のヒロアカで個人的に納得したのは、『兄弟で漫画を貸し借りするような距離感で”最後まで読まない“なんてことある?』というあの兄弟のエピソードに、あの成長環境で納得がいったこと。

    AFOが”自分の中にある衝動の理想像を具体化したのがたまたまコミックの魔王を描いた紙片“であっただけなのな……

  • 312名無し2023/11/20(Mon) 18:07:35ID:Y5NTIzMjA(1/4)NG報告

    ヴィーナが報酬かガチャに来るのはほぼ確定として、ここのことだからイベ報酬の衣装はスタンダードなシスター衣装かな?

  • 313名無し2023/11/20(Mon) 18:08:09ID:g3MTA4MDA(1/6)NG報告

    >>215
    ぶっちゃけ「20作品でのサバイバル」ではなく「実質3〜6作品でのサバイバル」であることは昔っからおんなじよ。

    よっぽどだらけてない限り「上」が落ちてくることはない。
    だから「上」の席が空いて滑り込むまでの食い合いして、席が埋まれば埋まるほど食い合いが加速する。

  • 314名無し2023/11/20(Mon) 18:09:26ID:YxNzQ4MDA(1/1)NG報告

    儀式フェスの追加ミッションが破壊って……
    せめてリリースにしようぜ
    デミスデッキを使えと?

  • 315雑J種2023/11/20(Mon) 18:10:12ID:AzNDkyMDA(2/8)NG報告

    >>312
    シンプルなシスター良き

  • 316名無し2023/11/20(Mon) 18:10:45ID:cxNjA4ODA(1/1)NG報告

    >>312
    まるでガチャ産はドスケベだと決めつけているかのような

  • 317名無し2023/11/20(Mon) 18:11:31ID:MwNzgzMjA(2/2)NG報告

    >>300
    昔のグループbとか結構人災起きてたみたいだしね
    観客は基本自己責任扱いされてたし

  • 318雑J種2023/11/20(Mon) 18:14:58ID:AzNDkyMDA(3/8)NG報告

    >>316
    いつもドスケベじゃん

  • 319名無し2023/11/20(Mon) 18:15:14ID:YxMzEyODA(3/11)NG報告

    >>313
    アンケート主義とはいえ上の方になるとメディアミックスやグッズなども絡んできてぬけないからな

  • 320名無し2023/11/20(Mon) 18:15:27ID:c0NjUwNDA(3/7)NG報告

    メインストーリーまだ進めてないけどこの先にはこんな素敵なスライム姉さんがおるんか

  • 321名無し2023/11/20(Mon) 18:17:51ID:E0MDcyMDA(1/2)NG報告

    サブタイトルに使うなら申請不要でも本編で使うのは申請必要なんだなというトリビアを得た

  • 322名無し2023/11/20(Mon) 18:19:25ID:A4MDgwOTY(2/6)NG報告

    >>321
    前回の読んでないとボスキャラ(推定)との戦いか……これが……?となりそう

  • 323名無し2023/11/20(Mon) 18:21:37ID:gyMTMyODA(2/2)NG報告

    >>320
    アイツの姉かあ…

  • 324名無し2023/11/20(Mon) 18:22:32ID:A5MTc5MjA(1/3)NG報告

    強くねぇか?
    サポカ4種編成なんて、スピスタ賢友人で普通にクリアするからあって無きようなものだし
    それをクリアすれば、スタミナ最強のクリークですら、勝っているのはほんの僅かな友情ボーナスと初期スタミナくらいという

  • 325名無し2023/11/20(Mon) 18:31:56ID:g2NTk4NDA(2/3)NG報告

    >>314
    占術姫で壺クルクルしてサンボル出すの楽しい…楽しい…
    横にデウスエクスローラー居るとより楽しい…

  • 326名無し2023/11/20(Mon) 18:31:57ID:k0NTE3NjA(1/6)NG報告

    >>324
    やっとクリークが最強じゃなくなるのか…
    でもクリーク使います(石無し)

  • 327名無し2023/11/20(Mon) 18:33:51ID:UxMjY0MDA(1/1)NG報告

    >>324>>326
    つまりさ、クリークとアースを二人積めば最強じゃん!(枠)(無駄)

  • 328名無し2023/11/20(Mon) 18:35:58ID:QzNDU4NDA(1/1)NG報告

    >>325
    3枚初動だから許される暴挙
    さっき破壊ミッション用のイグナイト自爆デッキと遭遇したぞ

  • 329名無し2023/11/20(Mon) 18:37:18ID:c0NjUwNDA(4/7)NG報告

    >>314
    破壊するだけならペンデュラムカードは自壊して効果を発動するカードが多いぜ

  • 330名無し2023/11/20(Mon) 18:38:38ID:E1MTE3NjA(1/1)NG報告

    >>324
    序盤巧者はウマ好みを超えるヘイトブロック対策になり得るのだろうか

  • 331名無し2023/11/20(Mon) 18:38:55ID:IzNjAwODA(1/1)NG報告

    >>329
    儀式フェスなんです

  • 332名無し2023/11/20(Mon) 18:57:33ID:g3MTA4MDA(2/6)NG報告

    アオのハコ、物語自体はすごく好きなんだけど、展開は割りかし淡々としてるから、「好きな子がメガネを忘れた」みたいなアニメになりそう。

  • 333名無し2023/11/20(Mon) 19:02:50ID:A4MjIwODA(1/1)NG報告

    >>324
    クリークより強いけど滅茶苦茶に差がある程でもないしクリーク自前で持ってるんだったら今ジュエル持ってないし無理に引かなくても良いかなぁ…って思ってるのが僕です。

    まぁ逆に言えばクリークとか持ってないんだったら引くべきだとは思うけど

  • 334名無し2023/11/20(Mon) 19:03:23ID:MxOTI5NjA(1/7)NG報告

    >>321
    何かボーボボワールド見てる気分なんだけど、単眼猫さん頭アフロになってない?

  • 335名無し2023/11/20(Mon) 19:06:26ID:M4MjAyNDA(2/26)NG報告

    >>334
    次回作が8週打ちきりになってしまう猫……?

  • 336名無し2023/11/20(Mon) 19:11:47ID:k0NTE3NjA(2/6)NG報告

    秋テイオーのチャンミ育成に疲れてチヨちゃんのチャンミ育成始めたらなんかいい感じにできた…なんで?
    でもスタミナと根性少し足りない哀しみ

  • 337名無し2023/11/20(Mon) 19:13:30ID:czNzA2MDg(1/1)NG報告

    たゆたん何か狂ってない?

  • 338名無し2023/11/20(Mon) 19:13:50ID:c0NjUwNDA(5/7)NG報告

    >>331
    なるほど……といいたいところだが
    儀式フェスにおけるペンデュラムは公式も認めた正当な戦術だぜ
    メインデッキに入る事で全ての召喚方とある程度のシナジーを形成するペンデュラムの力、今回はリリースは得意だがそれが逆に破壊カウントを稼ぎにくいという儀式の弱点を補う目的で採用するのもこのゲームの楽しみ方やぞ

  • 339名無し2023/11/20(Mon) 19:14:21ID:c4NDA5Njg(1/1)NG報告

    まぁ何と言うか羂索の望む自分の手から離れた混沌そのものなんだよな、高羽

  • 340名無し2023/11/20(Mon) 19:14:38ID:YxMzEyODA(4/11)NG報告

    メロンパンは手駒呪霊や呪具を大部分損失しましたとするんだろうな

  • 341名無し2023/11/20(Mon) 19:15:56ID:c4MjE4NDA(1/5)NG報告

    >>320
    鉄のスライム……メタルスライム……?

    ……狩らせろ

  • 342名無し2023/11/20(Mon) 19:18:21ID:YyMjU2MDA(1/2)NG報告

    >>333
    自分もそんな感じですわ
    アニバでチケと石をクリークさんに注いでいなければ、今貯蓄あるので飛び付いていたのだが
    役割は被ってますからな、自分は大人しくブルボンシチーの復刻待つ姿勢キープで

  • 343名無し2023/11/20(Mon) 19:19:06ID:U3NzA3MjA(7/18)NG報告

    >>317
    前に見た時ジャンプ失敗して
    リアルでシャイニングソードブレイカーやってるの見た時はホント凄いって思ったけど
    思えばドライバーはたまったもんじゃないな
    クラベル(未舗装路)だと割と良くあるのよね

    GIF(Animated) / 3.49MB / 6070ms

  • 344名無し2023/11/20(Mon) 19:20:26ID:YyMjU2MDA(2/2)NG報告

    >>334
    ちょっと前までは、冨樫先生久保先生リスペクトで通っていたが
    いよいよ、冨樫先生澤井先生リスペクトに比重が変わりつつあるってのは、それはそう…w

  • 345名無し2023/11/20(Mon) 19:20:42ID:A4MDgwOTY(3/6)NG報告

    >>338
    エクシーズフェスでずっとラビリンスを使ってたり、シンクロフェスでスキドレと壊獣とグレイドルの混成を使ってたとかを思い出した。フェスのコンセプトに叛逆して地雷になるスタイル。

  • 346名無し2023/11/20(Mon) 19:22:00ID:A4OTM0NDA(3/4)NG報告

    >>316
    今なら花京院の命をかけてもまるまる返ってくるぞ

  • 347名無し2023/11/20(Mon) 19:22:10ID:MxNDEyODA(1/6)NG報告

    >>343
    何だったら交通量多いとこだとたまーにお前どうやってそうなったの?って事故り方してる一般車とかもいるからなぁ
    どう考えても宙を舞わないとそこに着地せんやろ・・・ってヤツも見るし

  • 348名無し2023/11/20(Mon) 19:23:15ID:MxNDEyODA(2/6)NG報告

    >>316
    スケベ以外のもんきた試しないやろここ

  • 349名無し2023/11/20(Mon) 19:24:32ID:c2NDg4ODA(1/10)NG報告

    高羽の術式って夏油にはキチンとダメージ入ってるの考えると
    女体化の際に発生する身体変化ダメージとかも発生してるのかな?
    だとしたら大分えげつないけど

  • 350名無し2023/11/20(Mon) 19:27:45ID:A4OTM0NDA(4/4)NG報告

    羂索が欲しかったものを持ってる高羽
    夏油と天秤に掛けてどっちの身体残すか悩んでそう

  • 351名無し2023/11/20(Mon) 19:29:05ID:k4MzM3NjA(2/8)NG報告

    ジムトレーナーでウィンカー出し忘れて減点されるアムロ

  • 352名無し2023/11/20(Mon) 19:30:44ID:g3MTEyODA(1/3)NG報告

    >>349
    赤は御法度だからそこまで致命的なのは入ってないと思う

  • 353名無し2023/11/20(Mon) 19:31:34ID:k0NTE3NjA(3/6)NG報告

    >>349
    ダメージの計算式が分からなすぎてヤバい
    物理でもなく物理でもあるし精神でもあるし精神でもない

  • 354名無し2023/11/20(Mon) 19:34:18ID:YwMTI2NDA(1/9)NG報告

    >>316
    サッとググって見つけたのですが、十中八九ドスケベでしょうなあ

  • 355名無し2023/11/20(Mon) 19:34:29ID:AzNjUwNDA(4/4)NG報告

    しっかし自分でアレコレ手回しした死滅回遊から生まれた存在とはいえ、
    今まで呪術と何の縁もなかった男が見たかった未知になりつつあるの皮肉よね羂索
    ただ高羽が満足してしまったら終わり
    つまりは羂索もそれを狙うんだろうけど、さてどうなる?

  • 356名無し2023/11/20(Mon) 19:35:30ID:MxNDEyODA(3/6)NG報告

    >>350
    でも高羽の術式って詳細知らないから機能してる様なとこあるから解析しちゃうメロンパンに使えるんかな?
    同じ様な術式持ったマジもんの超弩級の変態少女は詳細を知っちゃうと台無しになるって感じだったけど

  • 357名無し2023/11/20(Mon) 19:35:39ID:U3MDY0ODA(1/9)NG報告

    >>85
    振り返ってみると、蛍子って正統派幼馴染みヒロインなんだよな

  • 358名無し2023/11/20(Mon) 19:36:08ID:QyNjc5MjA(6/10)NG報告

    >>313
    今は中堅層こそカッチカチなんだよな
    良く言えばどの作品もすごく安定してて、悪く言えばやらかすようなラインを攻めてはこないと言うか

  • 359名無し2023/11/20(Mon) 19:36:14ID:M0Njc2ODA(1/1)NG報告

    俺ルールの押し付けの究極型だよな、高羽
    一般人(芸人)だからこその術式なんだろうけど、これがガチで戦闘こなせる人間に発現してたら五条や宿儺でも手に負えない存在になっていただろうな

  • 360名無し2023/11/20(Mon) 19:36:16ID:E0MDcyMDA(2/2)NG報告

    >>350
    高羽の身体取ったところで自分の予想通りのことしかできなくなるぞ?

  • 361名無し2023/11/20(Mon) 19:38:01ID:U4MDc2MDA(2/9)NG報告

    >>348
    >>354
    ワンチャン、スケベじゃない事例もある
    別の意味でアウト?ウーンそれは…

  • 362名無し2023/11/20(Mon) 19:41:11ID:c2NDg4ODA(2/10)NG報告
  • 363雑J種2023/11/20(Mon) 19:41:24ID:AzNDkyMDA(4/8)NG報告

    >>361
    これを成人組に着せると逮捕一直線なんよ

  • 364名無し2023/11/20(Mon) 19:44:47ID:c2NDg4ODA(3/10)NG報告

    >>363
    三船「何か問題でも?」

  • 365名無し2023/11/20(Mon) 19:45:41ID:M4MjAyNDA(3/26)NG報告

    >>354
    健全だが?

    GIF(Animated) / 4.62MB / 7010ms

  • 366名無し2023/11/20(Mon) 19:47:14ID:M2MjQ1NjA(1/1)NG報告

    >>313
    数少ない例ではあるが、上が落ちて来るという事案も一応確認はされている
    …のだが、単行本売り上げどうのこうので残留許されたりとかもしているからな
    アンケ至上主義を徹底してくれるならともかく、そういう事もあるから新連載陣はキチいよ

  • 367名無し2023/11/20(Mon) 19:48:19ID:c4MjE4NDA(2/5)NG報告

    >>357
    幼馴染系ヒロイン 蛍子
    パートナー系ヒロイン ぼたん
    ライバル系ヒロイン 桑原
    師匠系ヒロイン 幻海

    何だかんだヒロイン豊富よね、幽白

  • 368名無し2023/11/20(Mon) 19:48:31ID:M4MjAyNDA(4/26)NG報告

    パイルバンカーはいいよなあ!!
    https://twitter.com/lastorigin_info/status/1726510696786182316?s=19

  • 369名無し2023/11/20(Mon) 19:50:40ID:c0MzIzMjA(1/3)NG報告

    >>361
    >>364
    とてもスケベですねえ

  • 370名無し2023/11/20(Mon) 19:55:15ID:I2MDIwMDA(1/4)NG報告

    >>358
    今はっていうけど少し昔は昔で
    新連載以外ほとんど全部アニメ化作品とか普通にあったからなあ

  • 371名無し2023/11/20(Mon) 19:56:21ID:QyMjc2MDA(6/20)NG報告

    今週の逃げ若を読んで思う
    「北条の女は女傑しかいないのか」と

    政子殿はどう思われます?

  • 372名無し2023/11/20(Mon) 19:56:23ID:gxMTI5NjA(21/27)NG報告

    今日はいい太ももの日らしいですね!!

  • 373名無し2023/11/20(Mon) 19:58:30ID:M4MjAyNDA(5/26)NG報告

    >>372
    かわいい太もも
    毛布かけたい

  • 374名無し2023/11/20(Mon) 19:59:43ID:YwMTI2NDA(2/9)NG報告

    >>364
    押忍! 問題ありません!

  • 375名無し2023/11/20(Mon) 20:00:09ID:QyMjc2MDA(7/20)NG報告

    >>372
    大陸ゲー産キャラに見る太もも周りへのこだわり

    やっぱ規制とか厳しい分、少しでも抜け道を探した結果なのだろうか

  • 376名無し2023/11/20(Mon) 20:01:02ID:c1MjYwODA(2/4)NG報告

    >>344
    まあ、様々な人へのリスペクトって誰しもあるものだから(なおリスペクトが強すぎてとうとう単行本にできない作品を描いた作家)

  • 377名無し2023/11/20(Mon) 20:01:06ID:c2NDg4ODA(4/10)NG報告

    >>372
    主食ゼリーの女!

  • 378名無し2023/11/20(Mon) 20:05:48ID:A4MDgwOTY(4/6)NG報告

    >>377
    美琴はあんな粗食であのエッチなボディ作っているの凄いわ

  • 379名無し2023/11/20(Mon) 20:06:17ID:MxNDEyODA(4/6)NG報告

    >>375
    えっちに見えるんですか!?この子達が!?って言わんばかりのロリキャラもどことなくムチっとしてて好き

  • 380名無し2023/11/20(Mon) 20:08:43ID:YwMTI2NDA(3/9)NG報告

    >>372
    はぁ~太もも触りたい、匂い嗅ぎたい…

  • 381名無し2023/11/20(Mon) 20:14:10ID:A5NDc3NjA(1/1)NG報告

    バンドリのVtuberいつの間にかデビューしてたんだな

  • 382名無し2023/11/20(Mon) 20:15:06ID:YwMTI2NDA(4/9)NG報告

    >>377
    まっことスケベなスタイルをしてますなあ美琴さん

  • 383名無し2023/11/20(Mon) 20:15:20ID:M4MjAyNDA(6/26)NG報告

    >>381
    MyGOみたいに混ざる感じではなさそうね
    リアル感が強い

  • 384名無し2023/11/20(Mon) 20:25:37ID:Q2MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>375
    スタレのキャラデザもかなり刺さるイラストしてる

  • 385名無し2023/11/20(Mon) 20:26:05ID:I4MDcyMA=(2/5)NG報告

    >>371
    女傑だから歴史に名を残してる

    >>377
    中の人もいい太ももをしている。ライブで間近で躍動感のあるダンスを見れたのは眼福じゃった

  • 386名無し2023/11/20(Mon) 20:27:34ID:k0NTE3NjA(4/6)NG報告

    >>372
    おう!!!アークナイツは硬派です!!!

  • 387名無し2023/11/20(Mon) 20:30:06ID:E1OTgzMjA(1/1)NG報告

    >>363
    ご注文はこちらですか?
    いいえ御代は結構ですよ

  • 388名無し2023/11/20(Mon) 20:31:14ID:M4NDM2MDA(1/4)NG報告

    ムッチリボディはなんぼあってもいいですからね
    古事記にもそう書かれている

  • 389名無し2023/11/20(Mon) 20:31:53ID:k0NjcwNDA(1/1)NG報告

    >>386
    さらっと男性を入れるスタイル

  • 390名無し2023/11/20(Mon) 20:32:14ID:EyMDkzNjA(1/4)NG報告

    >>372
    こういうガーターベルトやチェーンでふとももを強調させるの好きだな

  • 391名無し2023/11/20(Mon) 20:33:51ID:Y4ODg3NTI(1/1)NG報告

    >>366
    言うてぬら孫とかPSYRENとか扱い的には打ち切りだし
    古くはシャーマンキングとか武装錬金とか切って来てるしなぁ

  • 392名無し2023/11/20(Mon) 20:35:30ID:k0NTE3NjA(5/6)NG報告

    >>389
    だってよぉ……アークナイツって男もドスケベだぜ……?

  • 393雑J種2023/11/20(Mon) 20:38:36ID:AzNDkyMDA(5/8)NG報告

    >>372
    太もも了解

  • 394名無し2023/11/20(Mon) 20:38:49ID:I4MDcyMA=(3/5)NG報告

    >>372
    沖野トレーナー「この足があれば日本一のウマ娘も夢じゃなっブッッ」

  • 395名無し2023/11/20(Mon) 20:39:03ID:AzNDA2NDA(1/4)NG報告

    やっぱ脚は太ましい方が安定感あっていいよな

  • 396雑J種2023/11/20(Mon) 20:39:44ID:AzNDkyMDA(6/8)NG報告

    >>387
    1番右は違うだ…ろ?(白目)

  • 397名無し2023/11/20(Mon) 20:46:49ID:c4MjE4NDA(3/5)NG報告

    >>387
    よし、お代だ。遠慮はいらんぞ(手錠をかける)

  • 398名無し2023/11/20(Mon) 20:47:21ID:MxMjI1NjA(1/3)NG報告

    やっとシャニソン初SSアイドルにできたぜ!
    割といい感じに出来たんじゃなかろうか

    それはそれとして星2の鈴木さんのアイドルスキルが滅茶苦茶強くて笑う
    除外枚数×自分のヴィジュアルの5倍のアピールポイントってDDダイナマイトかダイーザ味を感じる

  • 399名無し2023/11/20(Mon) 20:53:29ID:M4MjAyNDA(7/26)NG報告

    >>390
    わかる
    太ももベルト好き

  • 400名無し2023/11/20(Mon) 20:53:57ID:Q5MzMzNjA(2/2)NG報告

    これはなにをしてるようすなんだ?(無垢な瞳)

  • 401名無し2023/11/20(Mon) 20:55:05ID:M5MzY0ODA(1/1)NG報告

    >>392
    わかる(胸元が網メッシュなのに気づいて変な声出た)

  • 402名無し2023/11/20(Mon) 20:55:14ID:YwMTI2NDA(5/9)NG報告

    >>395
    大好物だぜ

  • 403名無し2023/11/20(Mon) 20:55:15ID:MzNTA0MDA(1/1)NG報告

    Tシャツにしたいぐらいカッコいい偽夏油だ・・・

  • 404名無し2023/11/20(Mon) 20:58:57ID:gxMTI5NjA(22/27)NG報告

    >>390
    足にごてごてしたものつけるの好き
    たまに鬱血してそうな気がするが

  • 405名無し2023/11/20(Mon) 20:59:13ID:c4MjE4NDA(4/5)NG報告

    >>402
    君は強化人間専用機なのに機動性が並レベルのゲーマルク君!!

  • 406名無し2023/11/20(Mon) 20:59:52ID:I4NDE1MjA(2/9)NG報告

    >>400
    え、ナニコレ?

  • 407名無し2023/11/20(Mon) 21:01:48ID:c2NDg4ODA(5/10)NG報告

    >>406
    虐待されて死んだ子供の霊が描いたスケッチ

  • 408名無し2023/11/20(Mon) 21:02:25ID:k4NDUzNjA(1/3)NG報告

    >>400
    大人のプロレスごっこかな・・・

  • 409名無し2023/11/20(Mon) 21:03:15ID:M4MjAyNDA(8/26)NG報告

    >>407
    途中から虐待とすら言い難い惨劇なんだ……

  • 410名無し2023/11/20(Mon) 21:06:27ID:U4MDc2MDA(3/9)NG報告

    >>392
    違うんだ…アークナイツは硬派なゲームだって…マドロックおじさんがそれを象徴しているんだ…

  • 411名無し2023/11/20(Mon) 21:07:41ID:MxOTI5NjA(2/7)NG報告

    >>403
    その考えは

  • 412名無し2023/11/20(Mon) 21:07:56ID:c2NDg4ODA(6/10)NG報告

    >>410
    その理屈でいえばラストオリジンも硬派ゲーだ

  • 413名無し2023/11/20(Mon) 21:11:02ID:gxMTI5NjA(23/27)NG報告

    堀越先生にホラー漫画描いてほしいわ

  • 414名無し2023/11/20(Mon) 21:12:53ID:c4MjE4NDA(5/5)NG報告

    >>410
    はい性別詐称

  • 415名無し2023/11/20(Mon) 21:13:19ID:U3MDY0ODA(2/9)NG報告

    >>390
    ほう…太腿にベルトですか

  • 416名無し2023/11/20(Mon) 21:14:21ID:gyOTYzMjA(1/2)NG報告

    >>415
    削ったほうがバランスいいですよね
    削りましょう

  • 417名無し2023/11/20(Mon) 21:15:41ID:AzNDA2NDA(2/4)NG報告

    >>403
    >>411
    なんか見たことある流れだなぁと思った

  • 418名無し2023/11/20(Mon) 21:15:47ID:IyNzI2NDA(1/1)NG報告

    ホロックスレクイエムするのか……

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hppj6ACYFag

  • 419名無し2023/11/20(Mon) 21:16:11ID:YyMzE0NDA(1/1)NG報告

    >>400
    やはりホラー映画での演出では”子供の絵“ってやつは鉄板の演出だよな、想像力を刺激するのでハズレはない。

  • 420名無し2023/11/20(Mon) 21:20:17ID:gyOTYzMjA(2/2)NG報告

    >>419
    ファミコン探偵倶楽部なんかもそうだね
    リメイクされてグラフィックが解像上がると恐怖が薄れた

  • 421名無し2023/11/20(Mon) 21:21:02ID:U2NDYwMDA(1/3)NG報告

    >>419
    ただ鉄板故に匙加減間違える時もある
    昔、視聴者側に考察を丸投げするホラーモキュメンタリーで最後の子供の絵がほぼ全部ネタ晴らしになってちょっと面食らった事ある

  • 422しろ炭素2023/11/20(Mon) 21:22:23ID:k2MTcwNDA(1/3)NG報告

    >>372
    太ももへのこだわりが強いアサルトリリィ!

  • 423名無し2023/11/20(Mon) 21:32:37ID:I4OTI2NDA(3/10)NG報告

    >>372
    ぼくはちかちゃん

  • 424名無し2023/11/20(Mon) 21:34:23ID:YwMTI2NDA(6/9)NG報告

    >>405
    見るからに重っそうなフォルムしてるし並レベルでも及第点やろなぁ…

  • 425名無し2023/11/20(Mon) 21:43:52ID:MxMjI1NjA(2/3)NG報告

    >>372
    なかなかいいフトモモだと思うんですよぼかぁ(ろくろ回し)

  • 426名無し2023/11/20(Mon) 21:45:43ID:A1MDE2ODA(1/2)NG報告

    >>414
    身長デカそうに見えるけど実は163cm

  • 427名無し2023/11/20(Mon) 21:46:27ID:E1NTAzMjA(1/1)NG報告

    >>421
    所詮は子供の絵なので真実を全て伝えてるわけではない、ぐらいの塩梅もいいよね(画像は犯人は子供と見せ掛けて刺された父親を見てすがりついてる図)

  • 428名無し2023/11/20(Mon) 21:47:09ID:M2MDk3NjA(4/7)NG報告

    >>422
    今アニメ振り返りやってますねぇ!

  • 429名無し2023/11/20(Mon) 21:50:03ID:A1MDE2ODA(2/2)NG報告

    >>427
    偉い人「真実を語っているけど、受け取り手次第で先入観が一転するぐらいのイラストで」

  • 430名無し2023/11/20(Mon) 21:52:26ID:AyNjQ4MDA(1/1)NG報告

    あーダメダメこんなに下半身出したらエッチすぎます

  • 431名無し2023/11/20(Mon) 21:53:08ID:c2NDM4MjQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/angou_iroha/status/1726537047106781246?t=76t1DXL--iApcrCp6gOpYg&s=19
    コミック発売される度にヒントが出て遠い未来に到達者が出れば良いくらいの想定ってマジで馬鹿の企画だったじゃねぇか!
    暗号制作者も極少数が辿り着ければいいって言われてそれ前提の難易度にしてたらしいし
    企画したヤツはイカレてやがる!

    それはそれとしてその前提の企画が何であの速度で解かれたんだろうね?

  • 432名無し2023/11/20(Mon) 21:53:52ID:YwMTI2NDA(7/9)NG報告

    >>390 >>415
    なかなかスケベでいい感じですよ

  • 433名無し2023/11/20(Mon) 21:54:39ID:c1MjYwODA(3/4)NG報告

    >>427
    ああ、マスコミを表した風刺画みたいな構図か…子供がそんな構図を描くとかよっぽどの事だ…

  • 434名無し2023/11/20(Mon) 21:59:49ID:Y5MjQ4MDA(1/2)NG報告

    >>433
    この映画、母親が犯人なので余計に息子がダイレクトな犯行シーンを描くわけにはいかなかった、という事情もある。

  • 435名無し2023/11/20(Mon) 22:00:23ID:M3MDE4NDA(1/1)NG報告

    >>430
    また夢芽さんがお揃いの傷をアピールしてる…

  • 436名無し2023/11/20(Mon) 22:01:08ID:gxNzQyNDA(1/1)NG報告

    >>431
    あれはアーマードコア的に言うとドミナントやイレギュラーだから

  • 437名無し2023/11/20(Mon) 22:01:08ID:k4NDUzNjA(2/3)NG報告

    >>431
    「謎解きじゃなくて暗号だから極少数が正解に辿り着けばいい」
    そう言われちゃそうなんだけれども、実際に企画として実行するとは

  • 438名無し2023/11/20(Mon) 22:01:17ID:M1MjA4MA=(1/1)NG報告

    >>188

    呪術廻戦の世界は妖怪や怪談への恐れから生まれる仮想怨霊はいても、本物の妖怪はいないっぽいですしね。

  • 439名無し2023/11/20(Mon) 22:02:23ID:YxMzEyODA(5/11)NG報告

    うみねこの碑文も、台湾に留学してた人が
    知らないと解けない最大の割符に気づいたというしな。

  • 440名無し2023/11/20(Mon) 22:02:29ID:A4MDgwOTY(5/6)NG報告

    >>430
    あぁ〜ムジナの新衣装も見たかった〜!

  • 441名無し2023/11/20(Mon) 22:02:34ID:EyMzU0NDA(1/1)NG報告

    お題「座る」

  • 442名無し2023/11/20(Mon) 22:04:54ID:UyNzEyMDA(1/7)NG報告

    >>440
    ユニバース名義でもちょくちょく顔を出すムジナさんがすげーよ。本編セリフなしだぞ?

  • 443名無し2023/11/20(Mon) 22:05:51ID:IwMjg1NjA(1/1)NG報告

    >>418
    目の所だけ開くギミックもあるしね。ルイ姉の場合瞳変化もある

  • 444名無し2023/11/20(Mon) 22:06:18ID:Y5MjQ4MDA(2/2)NG報告

    >>439
    なんだかんだで創作暗号ってこのネット時代、集合知で気付く人は一人か二人はいるもんだよね。

  • 445名無し2023/11/20(Mon) 22:09:08ID:A4MDgwOTY(6/6)NG報告

    >>442
    やっぱりムジナにもファンはおりますからな。出てくれば幸せになる。

  • 446名無し2023/11/20(Mon) 22:10:13ID:c1MjYwODA(4/4)NG報告

    >>444
    興味を持ち始めると中々面白いものではある。
    先日ヨドバシの通販で暗号の解読やオリジナルの暗号を作る本とか売っていた。

  • 447名無し2023/11/20(Mon) 22:13:02ID:YwMTI2NDA(8/9)NG報告

    >>441
    東方仗助、金欠

  • 448名無し2023/11/20(Mon) 22:13:49ID:I5ODAxNjA(4/11)NG報告

    >>441
    トキが座ったら終わり

  • 449名無し2023/11/20(Mon) 22:13:58ID:AwNjQ3MjA(1/3)NG報告

    >>402
    ゲーマルクしかりドーベン・ウルフしかり兵力が少ないから一機体あたりの火力を増やそうって考えはある意味正しいんだよな
    まぁ操作性がお亡くなりになるからZZ以降は汎用性が大事だよねってなるんだけど

  • 450名無し2023/11/20(Mon) 22:15:41ID:gxMTI5NjA(24/27)NG報告

    >>430
    ひめ最高に可愛いわ
    六花さんの脚控えめに言ってどえろい

  • 451名無し2023/11/20(Mon) 22:18:34ID:k3NDAzMjA(4/6)NG報告

    リアル暗号兵は現れるしリアルりゅうおうのおしごとは現れるしいつも事実は創作のリアリティを越えていく

  • 452名無し2023/11/20(Mon) 22:22:15ID:k0MjU2MA=(4/6)NG報告

    >>451
    各スポーツ選手もそうだけど、事実は小説よりも奇なりは昔の諺じゃないんだって改めて思ったわ

  • 453名無し2023/11/20(Mon) 22:23:59ID:U3MDY0ODA(3/9)NG報告

    子供達が見た夢が全部同じって怖いっすよね

  • 454名無し2023/11/20(Mon) 22:25:56ID:U3MDY0ODA(4/9)NG報告
  • 455名無し2023/11/20(Mon) 22:29:12ID:U0ODY2NDA(1/3)NG報告

    ウマ好み無しはしゃーない
    ダイヤちゃんは一旦これで行こう

  • 456名無し2023/11/20(Mon) 22:30:21ID:MzMjEyMDA(1/1)NG報告

    >>453
    このシーンは子供心ながらゾクッとした思い出ー

  • 457名無し2023/11/20(Mon) 22:33:29ID:MxNDEyODA(5/6)NG報告

    >>453
    まぁ一応この子らサイキッカーだからな・・・

  • 458名無し2023/11/20(Mon) 22:33:40ID:Y3MTc3MjA(1/1)NG報告

    天使がマジ天使になってる………!

  • 459名無し2023/11/20(Mon) 22:35:23ID:U0ODY2NDA(2/3)NG報告

    そうだったのかよ…

  • 460名無し2023/11/20(Mon) 22:35:30ID:g3MTA4MDA(3/6)NG報告

    >>391
    そういうのは数年に一回あるかないかってレベルだから、「新連載が生き残っていくには期待できる確率ではない」って話では…?

  • 461名無し2023/11/20(Mon) 22:36:56ID:Q1MTY3MjA(1/2)NG報告

    >>453
    この話(VSビオランテ)の前回のゴジラ襲撃が5年前だからこれ描いた子供達はゴジラの恐ろしさを知らないし、ともすれば「かっこいい恐竜の仲間」でしかないかもしれないが、ゴジラの恐ろしさを知る大人達にとっては恐怖の光景でしかないという

  • 462名無し2023/11/20(Mon) 22:37:35ID:MwNzY1NjA(1/1)NG報告

    初期ラミィがトレンドいると思ったら
    解像度高い厄介オタク現れてて草生える

    https://twitter.com/momosuzunene/status/1726570915096576010?t=RhcOS9dvky-wvKmt2qpRKg&s=19

  • 463名無し2023/11/20(Mon) 22:39:03ID:U2NDYwMDA(2/3)NG報告

    >>461
    子供たちの「はーい!」という元気のよい声と共に掲げられるゴジラの絵
    そしてそれを見て絶句する大人たち
    VSビオランテ序盤で一番印象に残る場面よな

  • 464名無し2023/11/20(Mon) 22:40:27ID:I4OTI2NDA(4/10)NG報告

    クレヨンでぐちゃぐちゃに書き殴っている何かがいる

  • 465名無し2023/11/20(Mon) 22:40:51ID:gxMTI5NjA(25/27)NG報告

    今日堀越先生誕生日なのか

  • 466名無し2023/11/20(Mon) 22:41:22ID:Q3MjE3NjA(1/1)NG報告

    >>426
    そんな163が大きくないみたいな言い方しなくても・・・(悲しみの159)

  • 467名無し2023/11/20(Mon) 22:44:46ID:IzNjQ4ODA(1/1)NG報告

    >>465堀越先生さ…もしかして手だけになった鬼太郎すき?

  • 468名無し2023/11/20(Mon) 22:45:45ID:EyMDYxNjA(2/9)NG報告

    7段変形を完全再現されてるセブンチェンジャー欲しい……

    https://twitter.com/gsc_mechasmile/status/1726435197812416743

  • 469名無し2023/11/20(Mon) 22:48:39ID:gxMTI5NjA(26/27)NG報告

    >>467
    良く知らないが呪術廻戦の推しは真人らしいよ

  • 470名無し2023/11/20(Mon) 22:48:47ID:YwMTI2NDA(9/9)NG報告

    >>449
    CCAの頃には原点回帰してる感はある

  • 471名無し2023/11/20(Mon) 22:50:50ID:U0ODY2NDA(3/3)NG報告

    >>391
    サイレンって、言うほど上の方にいたか?
    そこそこ長いことやってたが、安寧を得ていたようには見えず、打ち切りの影はそれなりに付き纏っていた印象ある

  • 472名無し2023/11/20(Mon) 22:51:10ID:MxNDEyODA(6/6)NG報告

    >>466
    まぁ脱ぐ前がこの巨漢スーツだったからそっから出てきたのがまぁ普通かな?って身長の女性やったからしゃーない

  • 473名無し2023/11/20(Mon) 22:59:18ID:Y5NTY4ODA(1/1)NG報告

    >>468
    完全再現!

  • 474名無し2023/11/20(Mon) 23:05:04ID:M3ODgxNjA(3/4)NG報告

    >>449
    ザクⅢは生まれる時代が少し早かった…

  • 475名無し2023/11/20(Mon) 23:05:22ID:g3MTA4MDA(4/6)NG報告

    >>471
    ぶっちゃけあの時代はぬら孫もサイレンもせいぜい「中の下」くらいだったよ。

    ぬら孫は京都編以降はパッとしなかったし。
    サイレンは「警告はした」の毒使いあたりで盛り返したけどそれ以降は泣かず飛ばず。

    ただ、サイレンの方はちゃんと終われたわけだし打ち切りらしい打ち切りではないだろう(リーク情報で前倒しが発覚したそうだけど)

  • 476名無し2023/11/20(Mon) 23:07:59ID:I2MDIwMDA(2/4)NG報告

    >>471
    それであってる
    掲載順が一桁だったのは全体の2割もなかったんじゃないかな

  • 477名無し2023/11/20(Mon) 23:08:45ID:Y0OTQ4MDA(1/2)NG報告

    >>459
    今のドラゴンタイプ達は、お米を食べるの禁止されているのか…(´・ω・`)

  • 478名無し2023/11/20(Mon) 23:10:38ID:g3MTA4MDA(5/6)NG報告

    そういや、今更だけど、サカモトとあかね噺はアニメ化のハードル高すぎるから中々お声かからんのかな。

    前者は作画のレベルが高いしビュンビュン動く、後者は声優が相当練習せにゃならん。

  • 479名無し2023/11/20(Mon) 23:12:27ID:gzMjk2MA=(1/1)NG報告

    >>477
    りゅうの米(まい)禁止か

  • 480名無し2023/11/20(Mon) 23:13:28ID:EyMDYxNjA(3/9)NG報告

    >>475
    この時代で真ん中より上なら確実にアニメ化してるわ

  • 481名無し2023/11/20(Mon) 23:14:35ID:IzMjk2ODg(1/1)NG報告

    匿名希望ちゃん相変わらず美少女過ぎない?

  • 482名無し2023/11/20(Mon) 23:18:18ID:k4NDUzNjA(3/3)NG報告

    >>480
    めだかボックスも暗号学園も似たような立ち位置なんだよな

  • 483名無し2023/11/20(Mon) 23:18:36ID:QyNjc5MjA(7/10)NG報告

    >>444
    推理漫画とかデスゲーム系は、真面目にやってる謎掛けほど集合知でだいたい解けたりね
    嘘喰いとかの「うるう秒」とか、初期の段階でだれかが気づいてたりしたし

  • 484名無し2023/11/20(Mon) 23:19:08ID:E2NDExMjA(1/1)NG報告

    >>480
    少年疾駆、少年疾駆じゃないか

  • 485名無し2023/11/20(Mon) 23:19:46ID:k0MjU2MA=(5/6)NG報告

    >>467
    鬼太郎の映画は残念ながら見てないけど、先生は手フェチとだけ言っておくね

  • 486名無し2023/11/20(Mon) 23:21:59ID:QyNjc5MjA(8/10)NG報告

    >>480
    こち亀がある時代は、たいだいこち亀以上か以下かで分水嶺だったような気がする

  • 487名無し2023/11/20(Mon) 23:25:03ID:g3MTA4MDA(6/6)NG報告

    >>486
    あったなそんなの。
    掲載順もだいぶ「この辺」って固まってたし。

  • 488名無し2023/11/20(Mon) 23:32:30ID:gxMTI5NjA(27/27)NG報告

    >>480
    うぉ…懐かしいメンツだな
    逢魔ヶ刻動物園すきだった

  • 489名無し2023/11/20(Mon) 23:43:33ID:Q4ODQ0ODA(1/1)NG報告

    >>480
    この時ってたしか新連載が2、3枠くらいで争ってたような

  • 490名無し2023/11/20(Mon) 23:43:37ID:czNTQyNDA(1/1)NG報告

    今のジャンプの下層はアイスヘッドギルやドリトライみたいなまぁ死ヌよなとなる枠がいないから先が読めないし惜しくなるのよな
    暗号もアスミもカラー貰えたからと言って安心出来るラインでも無いし
    魔勇もドベとはいえまだ挽回出来る範囲だし
    一番来期で怪しいのはツーオンな気がするけど

  • 491名無し2023/11/20(Mon) 23:48:53ID:g2NTk4NDA(3/3)NG報告

    >>488
    逢魔ヶ刻動物園のキャラがヒロアカにスターシステムで出てるの好き
    気が早すぎるけど次の作品でも同じような事やって欲しい

  • 492名無し2023/11/20(Mon) 23:50:24ID:U4MDQ2NDA(6/14)NG報告

    武装錬金はあの終わりじゃないとこの後きついシナリオになるからあそこで終わらないといけない。

  • 493名無し2023/11/20(Mon) 23:51:38ID:I4NTg1NjA(1/1)NG報告

    >>489
    割と下の方の保健室の死神とかPhyrenでも2、3年連載してるからね
    即打ち切られる作品以外ほぼ変わらない

  • 494名無し2023/11/20(Mon) 23:54:50ID:MxMjI1NjA(3/3)NG報告

    >>462
    なんでおまるんとねねちは定期的に厄介雪民芸を披露するん?
    なお、そこまで初期ラミィ求めるのは当の雪民達にもいない模様(ラミィ談)

  • 495名無し2023/11/21(Tue) 00:01:21ID:c1MDEzNTU(1/1)NG報告

    >>459
    つまり、暗黒から脱出したベイスターズはフェアリータイプだった?

  • 496名無し2023/11/21(Tue) 00:02:23ID:g3NjYyNzQ(1/2)NG報告

    >>475
    サイレンは意味深な刑事が結局本編に関わらなかったからリーク知らなくても打ち切りだとわかるわ

  • 497名無し2023/11/21(Tue) 00:03:31ID:cwNTQ1OTg(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755476291390

    200回くらい負けてる奴の台詞か…?

  • 498名無し2023/11/21(Tue) 00:04:25ID:Q3NjkxNjg(3/7)NG報告

    どういう事だ?まるで意味が分からんぞ!

  • 499名無し2023/11/21(Tue) 00:04:45ID:AxMTA0MjU(1/1)NG報告

    >>478
    落語をやらないという選択肢は存在する

  • 500名無し2023/11/21(Tue) 00:08:32ID:MwOTgyMDU(8/20)NG報告

    言われてますよハドラー様
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755476281132

    怒りのあまり未来(フレイザード)の片鱗が垣間見えてるし…
    ほんとハドラー様が何したって言うんだ

  • 501名無し2023/11/21(Tue) 00:13:05ID:I3MzI1NDM(1/4)NG報告

    >>497
    敗北するとわかっているなら挑まない賢さが姫様にはあるからな

  • 502名無し2023/11/21(Tue) 00:14:52ID:c0NDg4NTM(4/9)NG報告

    >>500
    ガンガディア「……」

  • 503名無し2023/11/21(Tue) 00:17:48ID:QzMTM5MjY(8/18)NG報告

    >>478
    坂本はやるならMAPPAかなぁ…
    ボンズ(ヒロアカ、ワンパンマン)でももちろんいいんだけど
    デヴィッドプロダクション(ジョジョ、キャプテン翼、アンデラ)あたりもいいんだけど

  • 504名無し2023/11/21(Tue) 00:18:31ID:EyOTQ3MjU(3/4)NG報告

    >>500
    割りと洒落にならんくらい後の話っスねえ……

  • 505名無し2023/11/21(Tue) 00:21:47ID:M0Mzc4NTc(6/7)NG報告

    >>500
    やだ、この勇者様超かっこいい

  • 506名無し2023/11/21(Tue) 00:23:33ID:MwOTgyMDU(9/20)NG報告

    >>504
    想い人の事で赤面する姿は良いもんだ…(この後の事から全力で目そらしつつ)

  • 507名無し2023/11/21(Tue) 00:26:57ID:I4MTg1MTY(1/1)NG報告

    >>500
    これは良い太ももだ

  • 508名無し2023/11/21(Tue) 00:27:05ID:I1ODgzODE(1/2)NG報告

    >>500
    負けるときの台詞がフレイザードと同じなのが

  • 509名無し2023/11/21(Tue) 00:28:19ID:k0ODM4NjU(1/1)NG報告

    作中の年代考えると確かに高いけど今だとまぁそんなもんやろくらいの値段よね
    普通にラーメン食おうと思うと千円は超えるよなー

    それはそれとしてまだ不燃に覚醒してないのに何で報酬の不燃の居場所で円陣の居場所が分かったんだ?

  • 510名無し2023/11/21(Tue) 00:28:29ID:Q4NDc0Mjg(5/11)NG報告

    >>497
    優しいブチャラティ

  • 511名無し2023/11/21(Tue) 00:28:41ID:Q3NjkyMTU(1/1)NG報告

    >>494
    雪民は大体大喜利を察してボケ始める生き物

  • 512名無し2023/11/21(Tue) 00:31:28ID:I1ODgzODE(2/2)NG報告

    >>507
    大変素晴らしいバトルだったけど(良い尻してるなぁ……)という感想が常に頭の片隅にある

  • 513名無し2023/11/21(Tue) 00:35:31ID:c0NDg4NTM(5/9)NG報告

    >>505
    人々の中にオトギリ姫いるの良いよね

  • 514名無し2023/11/21(Tue) 00:35:59ID:c2MTc2NTg(1/2)NG報告

    何が始まるんです?

  • 515名無し2023/11/21(Tue) 00:38:04ID:Q2OTIwNTg(3/8)NG報告

    >>514
    手足もがれたギガント級をコトコト煮込んでダシを取った秘伝のスープ。

  • 516名無し2023/11/21(Tue) 00:40:54ID:cxODgwMQ=(4/5)NG報告

    >>478
    あかね噺の場合はアニメで本気で落語やったら尺調整がかなり難しいことになるだろうな


    YouTubehttps://youtu.be/6h5JrS8XP0c?si=jSJGJfSd4tqUYgGO

  • 517名無し2023/11/21(Tue) 00:41:08ID:k3OTAxNTk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/livedoornews/status/1726619154978054519
    ポケモンコロシアム20周年か
    他人のポケモンを奪うシステムは衝撃だった

  • 518名無し2023/11/21(Tue) 00:43:21ID:Q1NTk5NTc(1/1)NG報告

    因幡はねるスゲー
    どうやってこのメンバー集めたんだ……

    https://twitter.com/Haneru_Inaba/status/1726615277448872183?t=H8gLRWNhDQKDEUz4igXXWg&s=19

  • 519名無し2023/11/21(Tue) 00:49:17ID:c3NDYwNjI(5/10)NG報告

    今日は金銀とルビサファが発売した日なのか

  • 520名無し2023/11/21(Tue) 00:59:13ID:Y1MDA2MDU(1/2)NG報告

    >>499
    ぼ、冒頭でちょっとはやってたから…

  • 521名無し2023/11/21(Tue) 01:02:05ID:c0NjUxOTE(3/9)NG報告

    >>512
    お尻や胸に視線がいって集中できないことはよくある

  • 522名無し2023/11/21(Tue) 01:03:04ID:Q4NDc0Mjg(6/11)NG報告

    クフフさんは可愛いね……

  • 523名無し2023/11/21(Tue) 01:03:58ID:Y1MDA2MDU(2/2)NG報告

    お前は…終身名誉ヒーローのクフフさんじゃあないか(感涙)

  • 524名無し2023/11/21(Tue) 01:04:05ID:Q3NjkxNjg(4/7)NG報告

    >>507
    人妻(経産婦)にこんな事させるとか業が深すぎるぞ三条先生

  • 525名無し2023/11/21(Tue) 01:15:27ID:U1MzQ3NzY(1/1)NG報告

    常に酒キメてねぇとテンション維持できない
    こんなダメなお姉さん見たことねぇ

  • 526名無し2023/11/21(Tue) 01:28:07ID:c2MTc2NTg(2/2)NG報告

    >>525
    廣井きくりというもっと駄目なのがいてだな

  • 527名無し2023/11/21(Tue) 01:28:35ID:Q5MjgyODA(1/1)NG報告

    >>525
    また飲みカス系が増えたのか

    人類の歴史に根付いてるとはいえ、酒は飲めども飲まれるな

  • 528名無し2023/11/21(Tue) 01:31:44ID:Y1MTk2NjU(1/1)NG報告

    >>492
    ──一心同体だ──

    当時何故かドキドキしたのを覚えておる。そしてこれが恐らく、カプ萌え、ってやつだったのだろう…

  • 529名無し2023/11/21(Tue) 01:32:41ID:UwMTk0NTk(5/9)NG報告

    >>522
    >>523
    クフフさんは生き残れ
    クフフさんは生き残れ
    クフフさんは生き残れ

  • 530名無し2023/11/21(Tue) 01:40:21ID:c0NjUxOTE(4/9)NG報告

    >>492
    ノベライズ版でもかなり辛い話ばかりだった気がする。エンバーミングよりも辛いことが多いシナリオだったのかもね。

  • 531名無し2023/11/21(Tue) 01:45:25ID:UwMzcyODM(4/5)NG報告

    >>492
    打ち切り宣告されずに続いてたら当初の構想はブラボーガチ死亡だったんだっけ

  • 532名無し2023/11/21(Tue) 01:59:41ID:cwNDUwOTY(1/1)NG報告

    >>527
    お酒は魔法の薬だからおーけー

  • 533名無し2023/11/21(Tue) 02:05:18ID:c0NjUxOTE(5/9)NG報告

    >>532>>527
    お酒は百薬の長だって僧侶が言ってたぞ!

  • 534名無し2023/11/21(Tue) 02:07:13ID:Q3NjkxNjg(5/7)NG報告

    >>533
    薬は用法用量を守って使う物だって今どき小学生ですら知ってるぞ

  • 535名無し2023/11/21(Tue) 02:09:00ID:EwNTYyMDA(1/1)NG報告

    >>532
    >>533
    世の中、麻“薬”とか毒“薬“だってあるんだから薬だからって良いものだと断言できませんよね?

  • 536名無し2023/11/21(Tue) 02:39:38ID:k4NjY5NDk(1/1)NG報告

    色々飲んでみましたが、下手なクラフトビールよりサッポロ黒ラベルが1番です

  • 537名無し2023/11/21(Tue) 02:54:42ID:I5MzgyNjE(1/1)NG報告

    ハニーウイスキーとか結構好きですけど、人によって好みが分かれますよね
    深夜のスレ民はどうです?

  • 538名無し2023/11/21(Tue) 04:45:10ID:c5NzM3NjU(1/8)NG報告

    >>537
    これをホットコーヒーに入れると美味いんだ
    またはバニラアイスに少し垂らしてもめっちゃ美味いんだ

  • 539名無し2023/11/21(Tue) 05:30:49ID:k0MzQ2NTM(1/4)NG報告

    >>537
    最近ブランデーにハマってますわ
    いいチョコレートとかコーヒーゼリーとの組み合わせは至高

  • 540名無し2023/11/21(Tue) 05:35:48ID:c0NjUxOTE(6/9)NG報告

    >>537
    バーボン飲みながらゲームしているのが楽しいね。だいたい月に3本くらいはバーボン飲んでる気がする。
    オススメはIWハーパーだ。

  • 541名無し2023/11/21(Tue) 06:39:29ID:QwNjUyNDQ(1/3)NG報告

    孤児院でおっ始めるんじゃねぇ!?

  • 542名無し2023/11/21(Tue) 06:48:01ID:A0MTAzNzk(7/10)NG報告

    ゲームの世界も辛いな

  • 543名無し2023/11/21(Tue) 07:01:00ID:M0Mzc4NTc(7/7)NG報告

    お召し替えは良くある効果と違って「対象を手札に戻して、このカードを手札に加える」のではなく「このカードを手札に加えて、対象を手札に戻す」ぞ
    どういう事かというと対象をチェーンして除去しても手札に加えられるぞ、気をつけよう(1敗)

  • 544名無し2023/11/21(Tue) 07:16:38ID:A1MTEyOTM(1/1)NG報告

    今週のヒロアカのせいで思わぬ貰い事故を食らった同ジャンプ掲載のラスボス(史実)
    いやまぁ、こっちはちゃんとした家族愛だから……(史実見ながら)……まぁ、うん、まぁ。

  • 545名無し2023/11/21(Tue) 07:35:52ID:k2ODU0NjU(2/2)NG報告

    >>532
    普段清楚な人の、目茶苦茶可愛い姿が見られるのは良い文明。


    れんじゃー!(鳴き声)

  • 546名無し2023/11/21(Tue) 07:46:31ID:AyODc2MDU(1/5)NG報告

    >>537
    日本酒は…いいぞ…?
    ガチャしようぜ…?(日本酒以外にも果実酒等色々あります)
    個人的にはアイスにかける【罪】が割りと好き

  • 547名無し2023/11/21(Tue) 07:50:23ID:kwNzcwNDk(6/11)NG報告

    >>544
    後醍醐天皇と弟大好きなのは敵対後も変わらないとかまじで意味不明
    若君の先祖怨念憑依されていて干渉受けての史実ムーブしたのが納得いく

  • 548名無し2023/11/21(Tue) 08:08:45ID:k4NTUxODY(2/3)NG報告

    >>523
    >終身名誉ヒーロー

    アマラリルク討伐貢献度、めっちゃ高いもんね

  • 549名無し2023/11/21(Tue) 08:16:01ID:AyODc2MDU(2/5)NG報告

    そういえば今日からかローソンコラボ
    どうしようこういうグッズ買ったこと無いけど欲しい

  • 550しろ炭素2023/11/21(Tue) 08:16:06ID:IyMzE5NTc(2/3)NG報告

    フカヒレママの自画像がメカクレなの、某海賊が荒ぶってそうです

    https://x.com/fuka_hire/status/1726610901242188142?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 551名無し2023/11/21(Tue) 08:53:34ID:YwODMwMTk(1/11)NG報告

    >>549
    もう始まっているからアクスタやクリアファイル、タンブラーが欲しいならさっさと行くんだぞ
    じゃないとLoppi予約コースだ

  • 552名無し2023/11/21(Tue) 08:57:42ID:E2NzM4NTM(1/1)NG報告

    先輩、本音が幼いというか頑張って年上ムーブしようとしてるだけの女の子だった感

  • 553名無し2023/11/21(Tue) 09:00:48ID:AzMDE1NA=(2/6)NG報告

    >>551
    おお、このタンブラー普通に欲しいな
    近所にローソンあるし行ってくるか

  • 554名無し2023/11/21(Tue) 09:05:20ID:A1ODgzMjI(1/1)NG報告

    復讐なんて考えるな(汚れ仕事はこっちでするから)
    だったDMDP。
    皇帝と同僚のお二人、前回は普通のテンションだったけど、今回の屍神殿パパの惨状的に絶対ブチギレてますよね?

  • 555名無し2023/11/21(Tue) 09:14:42ID:IyNzUxMDY(5/6)NG報告

    >>552
    普通こういうのが出てくると思うじゃん!
    なんだよ「ウノとかさせろっ」って!
    思春期の男女が同衾してて毎晩してるであろうことの想定が甘いよ!

  • 556名無し2023/11/21(Tue) 09:18:10ID:I1NTA3ODE(1/1)NG報告

    寄った勢いで未成年に手を出すダメ社会人。

  • 557名無し2023/11/21(Tue) 09:33:39ID:c0NTQzMjM(1/1)NG報告

    三女への死体蹴り感が凄いなぁ!
    才能あり過ぎるとこういうワクワクが得られなくなるって分かりますねぇ!
    まぁ三女の場合は日本でならサクッと倒せる連中に囲まれて蜂の巣にされた絶望もあるけど!

  • 558名無し2023/11/21(Tue) 09:41:25ID:UwMzcyODM(5/5)NG報告

    >>518
    5人くらいは元々交流があったしそこから更に増えた感じじゃない?

  • 559名無し2023/11/21(Tue) 10:03:36ID:AwNTc3MDg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xxDc4FJzuQ4?si=scC2s7i5RRSA5ZP9
    またリピアとメフィラスがCMやってる

  • 560名無し2023/11/21(Tue) 10:05:37ID:A0MjE0MjE(1/1)NG報告

    グラコロ(好き)にハヤシライス(大好き)の組み合わせとはありがてぇ

  • 561名無し2023/11/21(Tue) 10:22:12ID:k0MzQ2NTM(2/4)NG報告

    面の皮がぶ厚いじゃねぇか

  • 562名無し2023/11/21(Tue) 10:23:44ID:ExMDQxODM(1/1)NG報告

    なお管理ミスると雑菌地獄で腹壊すゾ!
    夏場とか特に気を付けろ!

  • 563名無し2023/11/21(Tue) 10:24:07ID:YzNzY4MTM(1/1)NG報告
  • 564名無し2023/11/21(Tue) 10:27:08ID:QzMTM5MjY(9/18)NG報告

    >>562
    カレーは冷蔵庫にぶち込んでしまう人結構いるけど
    火入れしてから冷ましてからじゃないとすぐダメになるんだよねぇ…

  • 565名無し2023/11/21(Tue) 10:39:29ID:MyNDY2MTU(1/1)NG報告

    >>564
    しゃーない、冷めるの待つか…(一週間経過)

  • 566名無し2023/11/21(Tue) 10:40:59ID:YwODMwMTk(2/11)NG報告

    >>564
    食中毒を防ぐなら氷水の中に入れて一気に冷やさないといかんぞ
    冷蔵庫の中に直行だろうと、そのまま冷えるの待つのも途中で温くなる過程の間で菌が増える
    まあ2日程度なら誤差といえば誤差

  • 567名無し2023/11/21(Tue) 10:45:21ID:U4MjgxNjM(1/1)NG報告

    ダイよ、人間は醜いぞ

  • 568名無し2023/11/21(Tue) 10:52:36ID:g3MzA5NTU(4/9)NG報告

    >>567
    魔王軍にもザボエラも居るしその辺りは言えるような筋合いじゃないっすよね

  • 569名無し2023/11/21(Tue) 11:02:04ID:QzMTM5MjY(10/18)NG報告

    >>566
    急速冷却は味が劣化するからあんまやらないわ
    夜のうちに冷まして冷蔵庫
    また取り出して加熱、冷ましてから冷蔵庫が1番美味しさ保ちながら持たせられると思ってる
    それでも夏場のカレーは大体 2日で食い切るけどね
    (回線や夏野菜入れるから水分でて旨味消えるし)

  • 570名無し2023/11/21(Tue) 11:17:32ID:UzMjA0MjQ(1/1)NG報告

    今日は数々の名作ゲームが発売された日だな

  • 571名無し2023/11/21(Tue) 11:23:01ID:Y0NzA4NTQ(1/1)NG報告

    タップのストーリー四話まで見たけどこれやべーな
    いままで何人かのウマ娘ストーリーで立ちはだかった「運命」が捻れ曲がって混沌になってる……

  • 572名無し2023/11/21(Tue) 11:34:28ID:MwOTgyMDU(10/20)NG報告

    >>567
    これが将来のレオナ姫暗殺計画に繋がるんだなって

  • 573名無し2023/11/21(Tue) 11:39:11ID:k3Mzg2ODI(1/1)NG報告

    >>570
    金銀
    ルビサファ
    コロシアム
    名作だた……

    ルビサファがシリーズで一番好きだなあ、冒険してる感が強い

  • 574名無し2023/11/21(Tue) 11:47:22ID:U0MDAyNTc(1/1)NG報告

    アルゼンチンの政策、アームストロングかよ

  • 575名無し2023/11/21(Tue) 11:50:25ID:M0MTQwMzE(1/1)NG報告

    >>568
    でもこれ、『自分の肉体』を『味方の軍勢』に置き換えるならおかしくない思考よね
    バーンならもし勝ってたらザボエラの超魔ゾンビ評価して合理的に全軍に配置したかもしれない

  • 576名無し2023/11/21(Tue) 11:51:44ID:UwNzExNTU(1/1)NG報告

    >>561
    どう考えてもいろは坂くんの影響です、ありがとうございました

  • 577名無し2023/11/21(Tue) 12:08:24ID:AyODc2MDU(3/5)NG報告

    次のリグヒ川崎記念か………
    ダートヤダよぅ

  • 578名無し2023/11/21(Tue) 12:08:25ID:c3NjgwNzA(1/6)NG報告

    >>569
    ……回線を食べる?
    スレ民はがっちゃんだった?

  • 579名無し2023/11/21(Tue) 12:09:36ID:YzMTk1MDU(1/1)NG報告

    ラグナクリムゾンの新刊出たから読んだけどこれは流石に笑うわ

  • 580名無し2023/11/21(Tue) 12:13:42ID:g3MTYyMTg(1/3)NG報告

    >>578
    型月なら地上の機械文明を喰らって一掃する天使扱いになりそう

  • 581名無し2023/11/21(Tue) 12:17:11ID:cxNzM1OTA(1/1)NG報告

    >>575
    超魔ゾンビはさすがにそこまで量産出来るものじゃないと思うぞ
    作中屈指の魔力量のザボエラだからいけてるだけで他が使ったら華道時間ガタ落ちすると思う

  • 582名無し2023/11/21(Tue) 12:21:30ID:Y1ODczNzY(1/1)NG報告

    にじさんじで男女混合デビュー久しぶりな気が
    VTA時代でチラッと観て面白かった栞葉るり氏には期待
    https://x.com/nijisanji_app/status/1726797580510834724?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 583名無し2023/11/21(Tue) 12:22:56ID:czMTUxNjU(1/1)NG報告

    アピールしてください(虚空によびかける)

  • 584名無し2023/11/21(Tue) 12:34:16ID:c3NjgwNzA(2/6)NG報告

    >>580
    ……ふむ

  • 585名無し2023/11/21(Tue) 12:34:47ID:c3NjgwNzA(3/6)NG報告
  • 586名無し2023/11/21(Tue) 12:37:13ID:k3NDkxMjg(1/2)NG報告

    >>585
    ほぼほぼネフィリムなんよなあ...

  • 587名無し2023/11/21(Tue) 12:40:55ID:A5NjI4Njc(1/1)NG報告

    >>582
    インスタの謎のストーリーこれかぁ
    キービジュアルかBUNBUN先生でおっとなった

  • 588名無し2023/11/21(Tue) 12:40:58ID:Q5NTI3ODQ(1/3)NG報告

    >>583
    アピールしてくださーい アピールしてくださーい
    アピールしてくださーい アピールしてくださーい
    アピールしてくださーい アピールしてくださーい
    アピールしてくださーい アピールしてくださーい
    どうやらなにもいないようだな…適当に選んで帰るか…

  • 589名無し2023/11/21(Tue) 12:45:45ID:AzMDE1NA=(3/6)NG報告

    >>585
    ラヴォスみたいなもんだったのかがっちゃん・・・
    なんか面白不思議生物かと思ってたわ

  • 590名無し2023/11/21(Tue) 12:47:52ID:g3MTYyMTg(2/3)NG報告

    >>585
    元ネタからそうなんかい!
    可愛い外見でマジエイリアン!

  • 591名無し2023/11/21(Tue) 12:49:56ID:c3NjgwNzA(4/6)NG報告

    >>589
    >>590
    ちなみにがっちゃんはマジで天使でこのお方は神様よ

  • 592名無し2023/11/21(Tue) 12:51:20ID:g3MTYyMTg(3/3)NG報告

    >>581
    なるほどそこから考えていくと架空戦記のあるあるだね
    最高性能からランクダウンさせて量産品全軍配備
    そんなものいらん派と使えるものなら使う派で対立構図発生もあるある

  • 593名無し2023/11/21(Tue) 12:52:11ID:A1ODI3MjE(1/1)NG報告

    >>585
    がっちゃん、文明リセット装置だったんか…

  • 594名無し2023/11/21(Tue) 12:56:00ID:AzMDE1NA=(4/6)NG報告

    >>591
    嘘だろ亀仙人のじっちゃん神だったのかよ!!
    しかも地味〜に銀河系を担当の神って言ってる辺り後々の設定に活かされてそうな言い回しを・・・

  • 595名無し2023/11/21(Tue) 12:59:29ID:YyNTk2MzY(3/3)NG報告

    タンクちゃん買おうかなと見に行ったら繋がりもしねぇぜ
    それにしてもいい表情だ

  • 596名無し2023/11/21(Tue) 13:00:47ID:AzNDQwNTY(1/1)NG報告

    >>591
    銀河系だと神の中では下の方なのがインフレを感じる
    超で画像から更に増えたし

  • 597名無し2023/11/21(Tue) 13:19:05ID:c3NjgwNzA(5/6)NG報告

    >>594
    >>596
    ドラゴンボールと同一世界観とするとドクタースランプに出てくる神様は銀河神なんだろうね
    神(惑星ごと)→銀河神(銀河ごと)※仮定→界王(方角ごと)→大界王(宇宙ごと)→界王神・大界王神・破壊神(宇宙ごと&全王に謁見可能)→全王
    こんな感じかな?

  • 598名無し2023/11/21(Tue) 13:19:51ID:MwOTgyMDU(11/20)NG報告

    >>585
    がっちゃんそんな奴だったんかよ…
    昔アニメでチラッと見た程度でしかなかったから全然知らなんだ

  • 599名無し2023/11/21(Tue) 13:21:25ID:kwNzcwNDk(7/11)NG報告

    かっちゃんは文明発展前に送り込んでおろかな発展する前に食うことで文明抑制目的存在

  • 600名無し2023/11/21(Tue) 13:22:46ID:Q5NTI3ODQ(2/3)NG報告

    フリーレン公式垢、真面目な顔してたらフリーレンで遊び放題と思ってる節がある
    「4択」ではないのよ
    https://x.com/frieren_pr/status/1726525832771084712?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA

  • 601名無し2023/11/21(Tue) 13:23:22ID:kwNzcwNDk(8/11)NG報告

    >>594
    この神様をモデルにして書いたのが亀仙人だとか

  • 602名無し2023/11/21(Tue) 13:25:32ID:Q5NTI3ODQ(3/3)NG報告

    >>599
    マジかよ爆豪…

  • 603名無し2023/11/21(Tue) 13:26:18ID:c5NzM3NjU(2/8)NG報告

    今日はポケモンコロシアムの発売日だったらしい
    初期ポケモンがエーフィとブラッキーは厨二かっこいいよな

  • 604名無し2023/11/21(Tue) 13:27:42ID:Q2Mzc5NTM(1/1)NG報告

    >>603
    金銀やルビサファもらしいな
    やたらと難しいゲームだったなコロシアム……

  • 605名無し2023/11/21(Tue) 13:28:00ID:M0MjU1MzQ(1/3)NG報告

    >>599
    >>602
    かっちゃんが文明を滅ぼす化け物だったなんて…これ以上デクとオールマイトを曇らせるのかよ…

  • 606名無し2023/11/21(Tue) 13:29:21ID:MwOTgyMDU(12/20)NG報告

    今年のSNS流行語大賞のニュース来てたけど
    マカオとジョマが入ってたのに笑いをこらえきれんかった…
    https://twitter.com/oricon_anime_/status/1726801737179382021

  • 607名無し2023/11/21(Tue) 13:31:29ID:I4MDcxNDI(1/1)NG報告

    >>605
    そんなことするなんて失望しました、駆藤さんのファン辞めます。

  • 608名無し2023/11/21(Tue) 13:31:38ID:AzMDE1NA=(5/6)NG報告

    >>605
    大爆殺神ってあるから神に抗う決意をかっちゃんはしたのかもしれない・・・!!

  • 609名無し2023/11/21(Tue) 13:32:13ID:c3NjgwNzA(6/6)NG報告

    愚かな文明を喰らう無垢なる天使
    生物全てが平等に作り出す排泄物
    文明の果てに生まれた科学の嬰児

    以上がこのスリーショットよ

  • 610名無し2023/11/21(Tue) 13:37:44ID:MwOTgyMDU(13/20)NG報告

    >>603
    今振り返っても主人公の見た目がキレッキレだったなって

    何というか遊戯王世界に混ざってても違和感なさそうなんだよな

  • 611名無し2023/11/21(Tue) 13:47:09ID:k0NjE4MzE(1/1)NG報告

    >>570
    調べたらガチでゴロゴロ出てきたんだが……

  • 612名無し2023/11/21(Tue) 13:53:37ID:QzMTM5MjY(11/18)NG報告

    >>609
    令和のドクタースランプはやらんのかな…

  • 613名無し2023/11/21(Tue) 13:57:30ID:k3NTI5OTc(1/1)NG報告

    >>606
    ◇それは流石に嘘だよ
    …「葬送のフリーレン」フリーレン

    また言ってないのが賞取りそう

  • 614名無し2023/11/21(Tue) 14:11:00ID:AxMzU2NjI(7/14)NG報告

    どっちかというとハセヲっぽい見た目よな白髪でつり目

  • 615名無し2023/11/21(Tue) 14:18:36ID:g1MDk5MTc(1/1)NG報告

    >>606何年前の映画だと…

  • 616名無し2023/11/21(Tue) 14:30:28ID:YwODMwMTk(3/11)NG報告

    >>615
    突如発生したマカオとジョマミームに文句を言うのだ

  • 617名無し2023/11/21(Tue) 14:33:29ID:kwNzcwNDk(9/11)NG報告

    >>610
    悪の組織構成員だったけど、小型ポケモンスナッチを強奪し、アジトを爆破しながらバイクで逃亡とかアウトロー洋画ノリで笑う

  • 618雑J種2023/11/21(Tue) 14:35:00ID:A3Mjg0ODU(7/8)NG報告

    >>606
    サトシ優勝じゃなくてサトシ引退なのが解せぬ()

  • 619名無し2023/11/21(Tue) 14:44:45ID:MwOTgyMDU(14/20)NG報告

    >>616
    ほんとなんでアレ流行ったんだろう…
    ネット上に時々見かける怪奇現象である

    >>618
    優勝はアローラ編で一回やったらしいし
    あと優勝と主人公引退のどっちが上かと言われたらな

  • 620名無し2023/11/21(Tue) 14:45:32ID:MwOTgyMDU(15/20)NG報告

    >>619
    追記:どっちが上かと→どっちがインパクト上かと

  • 621名無し2023/11/21(Tue) 14:45:50ID:UxNzA5NzY(1/1)NG報告

    >>593
    アラレちゃんらがタイムマシンで恐竜時代に行き、がっちゃんの卵を現代に持ち帰り孵化させる→本来なら分裂してどんどん増殖し地球の文明を食い尽くす予定だったのがタイムスケジュールがズレてしまう→そしてアラレちゃんとの生活が楽しくて本来の使命を忘れ、神もそれを良しとした、という流れ。なのでDr.スランプの未来ではがっちゃんが増えてたりする。

  • 622名無し2023/11/21(Tue) 15:05:31ID:I0NDU3MjU(1/3)NG報告

    >>616
    お辞儀をするのだポッター。

  • 623名無し2023/11/21(Tue) 15:09:01ID:gzMDAwNTE(1/1)NG報告

    >>622
    無理矢理決闘の礼を強要させる理不尽感出てて、割と好きなシーン

  • 624名無し2023/11/21(Tue) 15:10:36ID:E5MDI2MDI(1/1)NG報告

    新連載、グググは正直死臭が既にするのよなぁ
    今のメンツでゴルフは厳しくないか?

  • 625名無し2023/11/21(Tue) 15:14:10ID:I0NDU3MjU(2/3)NG報告

    >>623
    本人がマグルとのハーフ、という出自を考えるとその辺の儀礼に拘るのも感慨深い。

  • 626名無し2023/11/21(Tue) 15:17:01ID:QzMTM5MjY(12/18)NG報告

    >>619
    水星みた初心者さんに他のガンダム勧めようとして
    ニヤニヤしながらどん底に突き落とそうとするガノタ
    あたりで使われてんのは見たな…

  • 627名無し2023/11/21(Tue) 15:19:16ID:I0NDU3MjU(3/3)NG報告

    >>626
    シンからウルトラマンに入ったひとがゼット観て宇宙猫になってたの思い出した。

  • 628名無し2023/11/21(Tue) 15:22:08ID:k0MzQ2NTM(3/4)NG報告

    >>624
    煽り文句は明らかにライジングインパクトを意識しているがどうなるか

  • 629名無し2023/11/21(Tue) 15:22:49ID:g0NTQ0MzE(1/2)NG報告

    >>595
    は~いジョージ
    特典がいらないならDMMが15%引き+送料無料だよ

  • 630名無し2023/11/21(Tue) 15:25:34ID:AyODc2MDU(4/5)NG報告

    >>624
    始まって見ないとなんとも言えんわね
    何かあって爆発することもあるし

  • 631名無し2023/11/21(Tue) 15:27:05ID:g0NTQ0MzE(2/2)NG報告

    >>606
    セイジ先生のミームがノミーネートしてるんだけど

  • 632名無し2023/11/21(Tue) 15:31:24ID:AyMzk0MjY(1/1)NG報告

    >>625
    そしてホグワーツレガシーが発売して主人公がダンブルドアの先輩にあたる学年になるという事実判明により溢れ出す死喰い人を白菜と変身術ボム、拡散アバダで葬りお辞儀を頑なにトムと呼び煽り散らかすレガシー主人公という幻覚

  • 633名無し2023/11/21(Tue) 15:32:14ID:U4NjYzNzA(1/1)NG報告

    >>625
    自分の魂保管する物をボクワーツ 創設者由来のお宝にするとかお辞儀様のコンプレックス見えて好き

  • 634名無し2023/11/21(Tue) 15:35:31ID:QyMzk5ODc(1/2)NG報告

    >>626
    水星→世界観が地獄
    大体のガンダム→世界観が地獄

    そこになんの違いもありゃしねえだろうが!!

  • 635名無し2023/11/21(Tue) 15:35:54ID:c0NjUxOTE(7/9)NG報告

    >>632
    DLCでプロテゴ・ディアボリカや悪霊の火もレが主は覚えないかな?

  • 636名無し2023/11/21(Tue) 15:39:17ID:QyMzk5ODc(2/2)NG報告

    ドラクエVIIIでフィールド歩いてた時絶対そんなサイズ感じゃなかっただろお前ぇ!?

  • 637名無し2023/11/21(Tue) 15:40:15ID:k3MDUzNDI(1/1)NG報告

    カエンタケは恐いよね
    特に触れただけでもヤバいのが質悪い
    それはそれとして見た目で明らかなヤバさ出してるだけマシな部類でもあるけど
    流石にこれを正気で食おうとする馬鹿はそういないだろうし

  • 638名無し2023/11/21(Tue) 15:42:36ID:kyNDEzODg(1/1)NG報告

    >>630
    鬼滅の刃だってスロースターターだったしな

  • 639名無し2023/11/21(Tue) 15:43:14ID:c5NzM3NjU(3/8)NG報告

    >>635
    確か今年の頭くらいではDLCの予定は今ないよって開発者が言ってた気がする
    売れてもあるとは限らんのよな。AC6とかもDLC欲しいけど、あれだけ売れたSEKIROもなかったからなぁ

  • 640名無し2023/11/21(Tue) 15:46:21ID:M5MjA0ODI(1/1)NG報告

    >>631
    セイジ先生本人は隙間watch!なんて言ってないよぉ!
    言ったのは先生に憑依したカボチャ頭の人だよぉ!

  • 641名無し2023/11/21(Tue) 15:46:48ID:M4MTMzNzg(1/1)NG報告

    クッソワロタ

  • 642名無し2023/11/21(Tue) 15:50:59ID:AxMzU2NjI(8/14)NG報告

    水星ってましなんだなって思うCEは終わりが見えないとかキラが言ってたから相当きてる。

  • 643名無し2023/11/21(Tue) 15:58:04ID:QzMTM5MjY(13/18)NG報告

    >>642
    そりゃCEは技術横流しするコウモリ野郎と言われてもおかしくないジャンク屋や傭兵連中で
    戦国時代の群雄割拠してるからマジで終わりが見えんのよ
    千葉先生風呂敷拡げ過ぎ…

  • 644名無し2023/11/21(Tue) 16:12:41ID:I4MjU1MTQ(1/3)NG報告

    >>643
    いや、普通にコーディネーターvsナチュラルの落としどころが見つかりそうにない、
    って話じゃろ。

    そもそもジャンク屋ギルドって組織としては種デス時代に壊滅級の被害負ってるし、
    傭兵も国際情勢に影響出すほどじゃないよ。

  • 645名無し2023/11/21(Tue) 16:14:01ID:MwOTgyMDU(16/20)NG報告

    >>636
    道端歩いてたらこんなのに襲われた挙句、全身舐め回されたり濃厚キッスされる恐れもあるのか…

    それなんて新横浜?(風評被害)

  • 646名無し2023/11/21(Tue) 16:15:02ID:YwODMwMTk(4/11)NG報告

    >>634
    (問題の根本と深さが)違うのだ!!

  • 647名無し2023/11/21(Tue) 16:15:20ID:M0MjU1MzQ(2/3)NG報告

    >>641
    マカオとジョマの卵子…だと…?

  • 648名無し2023/11/21(Tue) 16:21:07ID:MxODQ4MTg(1/1)NG報告

    別に水星世界だって劇的に平和になったわけじゃないと思うが。勿論沢山ある問題のうち一つは解決して前進したけど、それはコズミック・イラも同じだし。
    ダブルオーですら本編後にまた戦争起きるのは判明してるし、それ以前にあの世界はソレスタルビーイングが地球圏統一のためにかなり昔から暗躍していたから、そう簡単に民度を比較できる訳でもない。

  • 649名無し2023/11/21(Tue) 16:32:35ID:U0NzkwNTM(5/15)NG報告

    >>627
    「ナイスチューミーチュー!」


    あのノリはゼット君しかできねえよ

  • 650名無し2023/11/21(Tue) 16:36:19ID:YwMDU2OTQ(1/1)NG報告

    >>648
    乗ってけよ。
    そんなふうには割り切れんわな。

  • 651名無し2023/11/21(Tue) 16:39:36ID:YwODMwMTk(5/11)NG報告

    >>645
    新横浜でその程度の被害ならマジモンの軽微だからな
    最低でも変態吸血鬼共に絡まれるぐらいのことが起きないと同情されん

  • 652名無し2023/11/21(Tue) 16:42:03ID:c3MDQ5NDY(1/2)NG報告

    >>629
    サンキューピエロ
    予約済ののどかちゃんと同月だったからあみあみで買うわ

    付属ののっぺらフェイスは美玲ちゃんの再現に使うとして、眼帯はどうするか

  • 653名無し2023/11/21(Tue) 16:45:52ID:c3MDQ5NDY(2/2)NG報告

    それにしても遊戯王にこんな真っ当に可愛い人型のモンスター(?)おったんやな

  • 654名無し2023/11/21(Tue) 16:48:13ID:YwODMwMTk(6/11)NG報告

    >>653
    多分遊戯王OCGの中では恵まれた部類の容姿と関連カードの数はあるよ
    カードに関して使えるかどうかはデュエリストの腕にかかってくるけど

  • 655名無し2023/11/21(Tue) 16:48:42ID:U0NzkwNTM(6/15)NG報告

    >>653
    今は群雄割拠ってレベルでいるぞ

  • 656名無し2023/11/21(Tue) 16:52:14ID:g5ODU1MzA(1/3)NG報告

    >>653
    可愛い人型モンスター代表が遊戯王のBMGな気もする

  • 657名無し2023/11/21(Tue) 16:52:37ID:g3MzA5NTU(5/9)NG報告

    >>653
    (可愛いなんて)とんでもねぇ、あたしゃ女神だよ

  • 658名無し2023/11/21(Tue) 16:54:00ID:U0NzkwNTM(7/15)NG報告

    >>657
    戻って
    逆光運河して

  • 659名無し2023/11/21(Tue) 16:54:43ID:g5ODU1MzA(2/3)NG報告

    閃刀姫レイかなり好きなモンスターだしフィギュア買いたいけど諭吉2体のコストが重い・・・

  • 660名無し2023/11/21(Tue) 16:55:31ID:gxNDY0NDk(1/1)NG報告

    可愛いヒト型モンスターニューフェイス

  • 661名無し2023/11/21(Tue) 16:57:11ID:YwODMwMTk(7/11)NG報告

    >>659
    諭吉がフィギュアだけのコストだと思わない方がいいぞ
    ホコリの掃除が嫌ならアクリルケースぐらいは買った方がいい

  • 662名無し2023/11/21(Tue) 17:03:49ID:kwNzcwNDk(10/11)NG報告

    アマプラで種開く扉回を見直してるが主人公出生秘密、意味深仮面キャラ正体と目的、CE世界の歪みと黒さを端的に一話で見せつけるのは本当にすごい。

  • 663名無し2023/11/21(Tue) 17:07:15ID:k4NDMyNjk(1/2)NG報告

    ワタシ 無害ナマモノ、コロサナイデ。

  • 664名無し2023/11/21(Tue) 17:08:58ID:Y2OTIwMTc(2/2)NG報告

    >>660
    その顔だけ可愛い女はもういないじゃない

  • 665名無し2023/11/21(Tue) 17:09:03ID:czMDUyNjI(1/1)NG報告

    >>660
    ソリテールの怖いところは大半の魔族が『Aと言えばBと反応する』程度の認識のなかで、『Cと言えば相手はAにたどり着く可能性を恐れてBという結論を出す』という論法に辿り着いてることよ。

  • 666名無し2023/11/21(Tue) 17:10:34ID:M1OTYzMjg(4/4)NG報告

    >>649
    ここ最近のウルトラマンの中では日本語が変なだけでコミュニケーション上手だとわかったゼットさん

  • 667名無し2023/11/21(Tue) 17:14:02ID:c2ODE1OTM(2/2)NG報告

    ディアベルスター!キトカロス!ラビュリンス(姫様)!エクレシア!ブラックマジシャンガール!俺は5体のモンスターを生贄に捧げ、VSパンテラでちびっ子の性癖を破壊するZE☆

  • 668名無し2023/11/21(Tue) 17:19:17ID:gxNjExODc(1/9)NG報告

    >>667
    なんだこの性癖の塊のようなモンスターは!

  • 669名無し2023/11/21(Tue) 17:20:41ID:MzNTY4ODM(1/4)NG報告

    今週の呪術廻戦見たんだが羂索がどこまで正気分からなくて訳わからなかった

  • 670名無し2023/11/21(Tue) 17:26:26ID:k4NTUxODY(3/3)NG報告

    奇跡の魔導剣士ちゃんの話して良いの?

  • 671名無し2023/11/21(Tue) 17:28:25ID:U0NzkwNTM(8/15)NG報告

    >>667
    アニメ産のケモ女戦士カテゴリー”月光”もまあまあヤバい

  • 672名無し2023/11/21(Tue) 17:29:59ID:M0MjU1MzQ(3/3)NG報告

    >>666
    過失致死で死なせた相手にヘッヘッヘッ…言いながら合体を要求して人格ごと成り替わりは正義の味方のムーブではない

  • 673名無し2023/11/21(Tue) 17:35:16ID:IzNjUzOTA(1/6)NG報告

    >>659
    つパテとデザインナイフ

  • 674名無し2023/11/21(Tue) 17:38:24ID:g4NzUwOTU(1/1)NG報告

    >>648
    水星世界もアーシアンスペーシアン問題で憎しみをまだ捨てられない人もいるだろうしね…。

  • 675名無し2023/11/21(Tue) 17:39:33ID:IzNjUzOTA(2/6)NG報告

    >>666
    アホの子呼ばわりされることが多いけど座学はゼロ師匠よりもおそらく上&ウルトラマンとしての心構えだけなら満点。だだしそれを上回るレベルで口が災いのもと&経験値不足(なのでギルバリスとかファイブキングとかグリーザをぶつけます)

  • 676名無し2023/11/21(Tue) 17:56:22ID:c0OTQwMjg(7/7)NG報告

    >>674
    だからミオリネやスレッタたち子供世代が変えてかなきゃなのさ、そんな希望に満ちた未来を願うのがあの世界のこれからよ

  • 677名無し2023/11/21(Tue) 18:01:53ID:IzNjUzOTA(3/6)NG報告

    >>672
    でもハヤタが抜けたらシフト埋めるの大変だろうし、本来なら入院してただろう期間も働いたことになってちゃんと給料もらえるのは紛うことなき光の巨人ムーヴよ。

  • 678名無し2023/11/21(Tue) 18:11:14ID:YxNzMwMTc(9/26)NG報告
  • 679名無し2023/11/21(Tue) 18:13:10ID:YwODMwMTk(8/11)NG報告

    >>678
    見覚えのある鋭角してんなオイ

  • 680名無し2023/11/21(Tue) 18:13:30ID:EyOTc0MzY(1/1)NG報告

    何、ローちゃんの話?

  • 681名無し2023/11/21(Tue) 18:21:25ID:k0NDg0NTY(2/4)NG報告

    >>679
    エロシスター系の下半身でオーソドックスなのはスリットとレオタードの2択だから奇を衒わなければそりゃ被る

  • 682名無し2023/11/21(Tue) 18:23:53ID:c3NDYwNjI(6/10)NG報告

    アウラもリーニエも見た目可愛いね

  • 683雑J種2023/11/21(Tue) 18:33:18ID:A3Mjg0ODU(8/8)NG報告

    >>678
    ドスケベじゃん!!

  • 684名無し2023/11/21(Tue) 18:34:05ID:AyNDM5MzE(1/1)NG報告

    >>670
    汎用P強化カードなんだけど、明らかに遊矢を意識してるのいいよね
    次の遊矢強化の時に、このカードのその先は来るのか否か……
    正直リンク3までで十分っちゃ十分なんだけどね

  • 685名無し2023/11/21(Tue) 18:34:27ID:E1NDQyODE(1/2)NG報告

    ぼくはマスカレーナと氷結界の舞姫ちゃんが好きです(小声)

  • 686名無し2023/11/21(Tue) 18:38:31ID:M2OTcyOTk(2/3)NG報告

    >>672
    最後ゾフィーがスペアの命持って来なかったらハヤタに命あげて死ぬ気だったから…

  • 687名無し2023/11/21(Tue) 18:39:12ID:MxOTk5NTc(1/1)NG報告

    >>678
    良い「覚悟」だ……。

  • 688名無し2023/11/21(Tue) 18:40:26ID:YyMjkyMTA(2/7)NG報告

    >>642
    水星はアーシアン側が本当にレジスタンスレベルの武力しか持ってないし技術力も高くないからこそ和解の可能性が見えるけどCE.はどっちも技術力高いせいで引き金が軽いくせに大量虐殺が出来ちゃうのがまずい。
    一般市民感の差別感は大分緩くなってきたけど過激派がやらかした時の被害がマジで洒落にならんのがC.E.。

  • 689名無し2023/11/21(Tue) 18:40:34ID:M2OTcyOTk(3/3)NG報告

    >>678
    落ち着いて聞いてくださいね?シスターって基本顔くらいしか肌露出しないのに思いっきり上乳出してる時点でドスケベですよ

  • 690名無し2023/11/21(Tue) 18:48:34ID:A1NDQ2NA=(1/2)NG報告

    崩壊スターレイルを始めてなんだかんだで1ヶ月
    羅浮までクリアして思うんだがこのゲーム、デカパイの年上美人と仲良くなれるから非常に良いゲームかもしれないと

    カフカいいよね。なんかエロいし開拓者ちゃんのこと大切に思ってるのがわかるし欲しいんで復刻ガチャ早よ

  • 691名無し2023/11/21(Tue) 18:50:02ID:MyNDYwMDU(2/4)NG報告

    じゃあなんスか
    シノマスくんのシスターは名を借りただけのドスケベ痴女コスだとでも言うんですか

  • 692名無し2023/11/21(Tue) 18:52:03ID:YxNzMwMTc(10/26)NG報告

    >>691
    世間はシスターに厳しいな

  • 693名無し2023/11/21(Tue) 18:53:31ID:kwNzcwNDk(11/11)NG報告

    >>688
    ボブが「たかがアーシアンテロ組織が(実家)ジェターク社の旧式とはいえこんな性能機持ってるとかおかしい、どういうことだ」の意味を考えるとな

  • 694名無し2023/11/21(Tue) 18:55:16ID:YwODMwMTk(9/11)NG報告

    >>690
    次のVer.1.6で復刻するとかいう話もあるから待てしか希

    現状星核ハンター全員頭おかしい性能しているから持っていると色々と捗る
    特に銀狼は量子オンリーパ組めるなら裏庭の第一か第二のどちらかは確実にすり潰せるもん

  • 695名無し2023/11/21(Tue) 18:59:59ID:IzNjUzOTA(4/6)NG報告

    >>693
    そういやスペーシアンの兵器が条約によってビームメインな理由ってなんだっけ。デブリとか不発弾の問題があるから、ならまだわかるけど穿った見方をすれば「比較的簡単に製造できる炸薬系火器を禁止することでアーシアンが合法的に兵器を製造できなくしたい」とかもありそうだよな。

  • 696名無し2023/11/21(Tue) 19:00:07ID:g3MzA5NTU(6/9)NG報告

    >>689
    なるほど、nikkeのラプンツェル
    確かに今やっているイベント当初で顔出した際は職務に忠実な聖女だったな

  • 697名無し2023/11/21(Tue) 19:02:42ID:MwOTgyMDU(17/20)NG報告

    >>682
    ソリテール本人も言ってたけど人型魔族の姿は人間を油断させる為に進化した賜物みたいな所あるしな

    角以外の見た目が麗しいのも、まあそういう事だと

  • 698名無し2023/11/21(Tue) 19:03:51ID:g1NjQ2Mjc(1/1)NG報告
  • 699名無し2023/11/21(Tue) 19:04:40ID:A0MTAzNzk(8/10)NG報告

    >>634
    水星世界は地球と宇宙の差がありすぎて歴代ガンダムと比べると逆に平和まである

  • 700名無し2023/11/21(Tue) 19:05:14ID:c4ODQ2NjI(1/2)NG報告

    >>678
    しっかりいたせ!正真正銘ドスケベじゃ!

  • 701名無し2023/11/21(Tue) 19:06:21ID:YxNzMwMTc(11/26)NG報告

    ごめんなさい、
    25歳にスク水を着せるドルウェブはドスケベでした
    https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1726903288056975713?s=19

  • 702名無し2023/11/21(Tue) 19:06:25ID:IzNjUzOTA(5/6)NG報告

    >>698

    きくりんの寿命はあとどのくらいだろうか。

  • 703名無し2023/11/21(Tue) 19:07:13ID:U3NzIyMzQ(1/2)NG報告

    >>695
    学校でMS同士の戦闘があるから出力の調整だけで実戦と同じ物を使い回せるビームの方がいろいろ楽とかじゃないの

  • 704名無し2023/11/21(Tue) 19:08:52ID:IzNjUzOTA(6/6)NG報告

    >>699
    どれだけ技術に格差があろうと敵意と悪意さえあればいくらでも戦火は広げられるってばっちゃが(

  • 705名無し2023/11/21(Tue) 19:09:16ID:UwMTk0NTk(6/9)NG報告

    信心深い話してると聞いて

  • 706名無し2023/11/21(Tue) 19:10:03ID:Y5NzM4NDE(1/7)NG報告

    >>545
    イエッサー!

  • 707名無し2023/11/21(Tue) 19:10:42ID:A0MTAzNzk(9/10)NG報告

    >>704
    そういや技術と金が地球にばら撒かれましたな
    財団Bに脳をやられたせいで「これで戦争が起きるな」って外伝や続編期待してしまった

  • 708名無し2023/11/21(Tue) 19:11:15ID:YxMzM4Ng=(1/1)NG報告

    >>690
    カフカママの同行クエスト好き
    見直す機能ないのが悔やまれる

  • 709名無し2023/11/21(Tue) 19:13:23ID:MzNTY4ODM(2/4)NG報告

    >>651
    まぁ、最悪自分の性癖を自分で暴露した上でマイクロビキニにされ股間に花を咲かせた上で野球拳をするハメになるからなあの街。怖くね?

  • 710名無し2023/11/21(Tue) 19:13:26ID:I1NzA5OTE(1/1)NG報告

    カッコよく酒飲むやつ好き

  • 711名無し2023/11/21(Tue) 19:13:58ID:A1NDYzMTE(1/1)NG報告

    ブルアカは大火力シスターも清楚な性格の割によく見るとかなりアレな格好だから…。

  • 712名無し2023/11/21(Tue) 19:14:41ID:M4NDE5MDU(1/8)NG報告

    >>702
    27クラブの俗説に則るなら長くても1年になるな

  • 713名無し2023/11/21(Tue) 19:15:54ID:MzNTY4ODM(3/4)NG報告

    コズミックイラの最悪なところが敵対する相手を人間扱いしてない連中が大勢いるあたりに救いのなさがあるんだよな。だから他作品に比べてだいぶ大量か破壊兵器の引き金が軽い

  • 714名無し2023/11/21(Tue) 19:17:03ID:QzMTM5MjY(14/18)NG報告

    >>708
    原神もだがホヨバさんははよガイドブック2弾3弾と出してくれ
    見逃し過去イベント(スクショ撮り忘れ)かなりあるんだけど見直す機会が無いんじゃが

  • 715名無し2023/11/21(Tue) 19:17:53ID:g4NDY0NzU(1/4)NG報告

    >>704
    まぁ人間の耐久力が上がってる訳でもなしやろうと思えばやれるからな
    スペーシアンは銃で撃たれても爆発に巻き込まれてもジッとしてたり消毒液バシャバシャすればピンシャンしてる人種ですと言われると若干のお手上げ感が漂うが
    そのやり方をガンダムで見たいかと言われるとまぁNOとなるけども

  • 716名無し2023/11/21(Tue) 19:20:04ID:M5OTAzNzc(1/1)NG報告

    >>696
    なんか人妻感あるんだよなぁ、今のラプンツェル
    それはそれでいいんだけど

  • 717名無し2023/11/21(Tue) 19:22:26ID:c4ODQ2NjI(2/2)NG報告

    >>711
    同僚と上司がアレなのにコレとか……
    一体どんなモンスターを飼っているんだ!

  • 718名無し2023/11/21(Tue) 19:23:24ID:kwNzgzMzU(1/7)NG報告

    >>711
    某アンジュ系配信者
    「何この娘!?上半身と下半身で別の生き物になってる!?」

  • 719名無し2023/11/21(Tue) 19:25:07ID:g4NDY0NzU(2/4)NG報告

    >>717
    少なくとも持ってる武器は凶悪なモンスターやな
    ※シスターフッドの基本装備はデザートイーグル

  • 720名無し2023/11/21(Tue) 19:28:37ID:Q2OTIwNTg(4/8)NG報告

    >>715
    そこに毒性粒子弾くらってもなんとかなった刹那Fセイエイがおるじゃろ?

  • 721名無し2023/11/21(Tue) 19:29:05ID:A0MTAzNzk(10/10)NG報告

    聖人はおっぱい吊るすらしい

  • 722名無し2023/11/21(Tue) 19:29:23ID:g0NDkwNzc(1/1)NG報告

    >>710
    実際にやると辛くて、あんま楽しめないやつ
    結果、炭酸足して飲む
    炭酸は全てを解決する

  • 723名無し2023/11/21(Tue) 19:29:51ID:Y5NzM4NDE(2/7)NG報告

    >>692
    これは精を刈り取る大鎌を持ったサキュバスって言われた方が100%信じますよ!

    というかシスター要素どこですか!

  • 724名無し2023/11/21(Tue) 19:30:33ID:A5NzEwNjQ(1/1)NG報告

    >>707
    プリンスののもたらした小金フィーバーの2匹目のドジョウを狙うスポンサーに利用された血気盛んなバカ……もとい若者たちを先導(扇動)するシャディクのリプリチャイルドであるカリスマをボスに、キャリバーンを作った旧オックスアースのおばさんトリオの魔女に、マクベスモチーフの新たなる謎の仮面の女とそれを補佐する何故かいるゴドイさんが新たなる敵の物語か……

  • 725名無し2023/11/21(Tue) 19:30:49ID:AzOTIzMTU(1/3)NG報告

    >>719
    他人にデザートイーグルを向けるのか!?
    この外道がァーーー!!

  • 726名無し2023/11/21(Tue) 19:31:40ID:A1NDQ2NA=(2/2)NG報告

    >>708
    ママ呼ばわりってネタじゃなくてガチで遺伝的な繋がりがあったの!?

    あー、選んだ選択肢の中にはなかった話してる。もう一回見直せんかなマジで

  • 727名無し2023/11/21(Tue) 19:32:48ID:YwODMwMTk(10/11)NG報告

    >>726
    (おそらく)ないよ
    少なくともかなり前から会ってたことにはなってるけど

  • 728名無し2023/11/21(Tue) 19:34:56ID:MyNDYwMDU(3/4)NG報告

    https://x.com/ngnchiikawa/status/1726910674507575366
    ちいさくてかわいいやつの漫画でお出しできる闇の深さでは無い

  • 729名無し2023/11/21(Tue) 19:36:05ID:Y5NzM4NDE(3/7)NG報告

    >>710
    私も好きです

  • 730名無し2023/11/21(Tue) 19:38:04ID:M5NTU4OTk(1/3)NG報告

    やめて……なんかずっとくらいとこいかないで……
    >>701
    レオタードシスターはまだふーんエッチじゃんで済むがスク水シスターはなんが業が深くねぇか!?なんだその組み合わせ!?

  • 731名無し2023/11/21(Tue) 19:40:14ID:E5ODI5MDQ(1/2)NG報告

    >>723
    過敏なこと言うけど、字幕ついてるのはアレなので

  • 732名無し2023/11/21(Tue) 19:40:31ID:UxMTY1NTc(1/2)NG報告

    >>728
    故意ではないとはいえ、セイレーンのせいでこうなったのに・・・。

  • 733名無し2023/11/21(Tue) 19:41:15ID:M0Njk3MjA(1/4)NG報告

    >>728
    エッッッッ!

  • 734名無し2023/11/21(Tue) 19:41:56ID:g3MzA5NTU(7/9)NG報告

    >>723
    これは異端の粛清用戦闘服で普段は清楚な格好だから…
    周知の通り、ジャンプで連載されている王道漫画にも似たような事例がある

  • 735名無し2023/11/21(Tue) 19:42:46ID:E3MzQxMTA(1/1)NG報告

    >>723
    てめぇぇ〜〜なぁに海賊版なんぞ貼り付けてんだあ〜?
    そりゃあ著作権への『挑戦』って捉えて良いんだよなあ〜〜っ!?

  • 736名無し2023/11/21(Tue) 19:43:35ID:Q4NDc0Mjg(7/11)NG報告

    >>728
    救いは無いのですか?

  • 737名無し2023/11/21(Tue) 19:45:07ID:M0Njk3MjA(2/4)NG報告

    >>731
    >>735
    ここは責任を取って

  • 738名無し2023/11/21(Tue) 19:45:29ID:c3NDYwNjI(7/10)NG報告

    >>728
    この二人はこの後どうするんだろ…

  • 739名無し2023/11/21(Tue) 19:46:34ID:A2MTgwNTk(1/1)NG報告

    >>728
    いやまあこうなるのは予感してたし、覚悟してたけどさ

  • 740名無し2023/11/21(Tue) 19:46:59ID:U0NzkwNTM(9/15)NG報告

    >>733
    (人魚を食べたヤツが)わかった!わかった!

  • 741名無し2023/11/21(Tue) 19:47:53ID:YxNzMwMTc(12/26)NG報告

    ・タップのシニア期以降の主戦騎手は佐藤騎手
    ・その佐藤騎手が00年クラシック組で主戦騎手をやってたのはラガーレグルス

    つまりウマ娘のタップのトレーナーは佐藤騎手……
    運命が違えば観客に激昂するタプトレがいたんだな……
    しかしエアシャカールと同じ世界が見えてるタプトレイズナニモノ

  • 742名無し2023/11/21(Tue) 19:48:14ID:I5ODI0NTY(2/3)NG報告

    シスターや司祭などの聖職者ならばこれくらいの露出にしておいて欲しいものですな
    ああ恋人の前で脱ぐのはとても好
    ( ‘ ^’c彡☆))Д´) パーン

  • 743名無し2023/11/21(Tue) 19:48:26ID:YwODMwMTk(11/11)NG報告

    >>728
    セイレーンも、この二人も一緒に滅べはもろもろ相殺に……

  • 744名無し2023/11/21(Tue) 19:48:41ID:MyNDYwMDU(4/4)NG報告

    >>732
    それでも始めてしまった以上仕方ないんだ
    すぐに来るであろうなんかずっと暗いとこに歩いていくしかないんだ

  • 745名無し2023/11/21(Tue) 19:48:46ID:E5ODI5MDQ(2/2)NG報告

    >>737
    そういうのいいから。ことをあれこれデカくしたら論点ズレるし。


    >>710
    バーにはちょっと憧れる。知り合いがやってるらしいけど行けてないなぁ

  • 746名無し2023/11/21(Tue) 19:49:42ID:U4MzY2Mjg(1/3)NG報告
  • 747名無し2023/11/21(Tue) 19:49:49ID:M5NTU4OTk(2/3)NG報告

    >>728
    いやー案の定「わかった!わかった!」の真実をハッキリと示してきましたね
    それにしてもこの八百比丘尼した2匹が絡むと最後の「終」の1文字がいちいち洒落にならなくなるんじゃが

  • 748名無し2023/11/21(Tue) 19:51:48ID:U3NzIyMzQ(2/2)NG報告

    >>732
    発端がセイレーンであれ人魚を食べてその後も黙って他の島民を見殺しにしてる以上どうしようもない

  • 749名無し2023/11/21(Tue) 19:52:08ID:E1NDQyODE(2/2)NG報告

    >>728
    ナガノ先生漫画が上手すぎるんだよな…

  • 750名無し2023/11/21(Tue) 19:54:53ID:kwNzgzMzU(2/7)NG報告

    >>737
    左近違い「おいは恥ずかしか!生きておられんごつ!!」ずぶうっ!
    同僚壱「介錯しもす!」ざんっ!

  • 751名無し2023/11/21(Tue) 19:55:17ID:Y5NzM4NDE(4/7)NG報告

    >>731 >>735
    うす、すんませんです

  • 752名無し2023/11/21(Tue) 19:56:38ID:Y3MTc4NTg(5/7)NG報告

    藤乃様のトンチキ誕生日イベントの翌日だぞ!?

    https://twitter.com/assaultlily_lb/status/1726888187736252488

    YouTubehttps://youtu.be/XzJ7B6FsN9o

  • 753名無し2023/11/21(Tue) 19:56:49ID:Y2NzUyNzk(1/1)NG報告

    >>748
    それはそれとしてセイレーンも討伐すべきでは?とはなる
    島民視点だともう島民とは距離取ること分かってるから必要はないのはそうなんだけどさ

  • 754名無し2023/11/21(Tue) 19:58:22ID:QzMTM5MjY(15/18)NG報告

    >>734
    踏みつけエッチすぎる

  • 755名無し2023/11/21(Tue) 19:58:29ID:Y5NzM4NDE(5/7)NG報告

    >>734
    ほほう、これはえっちですね

  • 756名無し2023/11/21(Tue) 19:58:55ID:M0NTAwOTQ(1/1)NG報告

    >>738 
    セイレーンの元に行って暗いところに行くことなるんだろうけどちいかわの誰にも喋らず1人で抱えるっていう優しさが2人にこの決断をすることになったのは残酷ではあるけどそれだけじゃない

  • 757名無し2023/11/21(Tue) 20:01:12ID:YyMjkyMTA(3/7)NG報告

    >>735
    著作権についてとやかく言えるのは著作者だけだし、そもそもアニメのキャプなんて公式が提供したものでないなら海賊版だろうが日本版だろうが厳密には全部ダメよ。

  • 758名無し2023/11/21(Tue) 20:03:37ID:M4NDg5MzM(1/2)NG報告

    >>753
    こな終わり方で納得もできるんだけどモヤモヤする、もし2人のその後を知ったちいかわを思うと辛い

  • 759名無し2023/11/21(Tue) 20:06:30ID:U4MzY2Mjg(2/3)NG報告

    >>753
    まずセイレーンが「島二郎とラッコ師匠含めた最大戦力でも撃退止まり」という現実だから
    ここで討伐するとなると鎧さんたちの力を借りなきゃならん

  • 760名無し2023/11/21(Tue) 20:09:24ID:c0NjUxOTE(8/9)NG報告

    >>710
    銀河英雄伝説のロイエンタールとミッターマイヤーみたいに格好良く酒飲むの憧れる!

  • 761名無し2023/11/21(Tue) 20:14:38ID:c3MTQxNDQ(1/1)NG報告

    >>736
    コロコロして食ったのは事実だが、「なぜ」人魚を食べたのかは結局この2人だけの秘密なのでそこが他者に明らかになったらまた違う展開もあったかも、しれない、かな?(苦し紛れ)(救われるとは限らない)

  • 762名無し2023/11/21(Tue) 20:15:32ID:AzOTIzMTU(2/3)NG報告

    お互いここから引っ掻き回す理由が無いし島編はこのままエンディングかね

  • 763名無し2023/11/21(Tue) 20:16:11ID:IxNDEwMDE(2/3)NG報告
  • 764名無し2023/11/21(Tue) 20:18:50ID:k5MjQ3MjM(1/1)NG報告

    >>763
    モザイク貫通してて草

  • 765名無し2023/11/21(Tue) 20:19:24ID:Q1NTE1NzA(1/1)NG報告

    >>763
    貫禄のトレンド入り

  • 766名無し2023/11/21(Tue) 20:19:49ID:YyMjkyMTA(4/7)NG報告

    >>764
    ま、マキシマムガルーダのリメイクの可能性もあるから・・・

  • 767名無し2023/11/21(Tue) 20:19:56ID:gxNjExODc(2/9)NG報告

    >>711
    遠目から見るとミリしらでポケモン書いてる人に見える

  • 768名無し2023/11/21(Tue) 20:19:58ID:IxNDEwMDE(3/3)NG報告

    >>719
    >>725
    大抵の問題は50口径で解決できるからな

  • 769名無し2023/11/21(Tue) 20:21:09ID:k1OTI0MTM(2/4)NG報告

    >>753
    元は島民と共生してたし、セイレーン側としては人魚を食べた犯人さえ見付かれば後の島民はどうでも良さそうだったからな…

  • 770名無し2023/11/21(Tue) 20:22:50ID:AxMTcwODM(6/6)NG報告

    >>767
    それはあのどこかのコミケでエレナさんとドレイクの叡智な本を持ち込んだらワダネキと松竜先生に挟まれたあの先生を言っているのか!?

  • 771名無し2023/11/21(Tue) 20:29:08ID:MzNTY4ODM(4/4)NG報告

    ついにきた待ち望んだ強攻型が
    https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20231121_smp

  • 772名無し2023/11/21(Tue) 20:31:50ID:M4NDg5MzM(2/2)NG報告

    >>759
    これだけ揃っていても撃退止まりってセイレーンってでかつよ族でも強いのかな?

  • 773名無し2023/11/21(Tue) 20:32:15ID:U1MzIyNDQ(1/1)NG報告
  • 774名無し2023/11/21(Tue) 20:33:35ID:AxMTk0MzY(1/2)NG報告

    >>768
    そうかな…そうかも…(発見されたボイスレコーダーの最後の記録)

  • 775名無し2023/11/21(Tue) 20:35:35ID:Y5NzM4NDE(6/7)NG報告

    ふたり仲良くお酒を飲んでからえっちな流れにならないのは人道に反すると思います!

    だいたいシャアが悪い!

  • 776名無し2023/11/21(Tue) 20:37:10ID:AxMTk0MzY(2/2)NG報告

    >>772
    討伐チームに迷いが無ければ討伐出来たんじゃない?
    今回は島民に非もあるしセイレーンの歌が無いと食料は減っちゃうしで皆討伐を躊躇してたみたいだし

  • 777名無し2023/11/21(Tue) 20:37:35ID:AzOTIzMTU(3/3)NG報告

    >>746
    セイレーンに怯える私の前に現れたのがちいかわでよかった

  • 778名無し2023/11/21(Tue) 20:51:20ID:Q4NDc0Mjg(8/11)NG報告

    やっぱり覚悟を決めての断頭台への行進というのは悲しくも良いシチュエーションだね……

  • 779名無し2023/11/21(Tue) 20:52:17ID:c3NDYwNjI(8/10)NG報告

    セイレーンにバレてる事に気づいてたのかあの二人

  • 780名無し2023/11/21(Tue) 20:56:50ID:Q2OTIwNTg(5/8)NG報告

    >>775
    一方アムロはベルトーチカとセ◯クスしていた。

  • 781名無し2023/11/21(Tue) 20:56:53ID:k1OTI0MTM(3/4)NG報告

    というかやっぱり『今日の日はさようなら』はエヴァといいちいかわといい、水星の魔女の『happy birthday』と同じく呪いの歌じゃないですかヤダー!

  • 782名無し2023/11/21(Tue) 20:57:55ID:Q2OTIwNTg(6/8)NG報告

    Q:これは怪獣優生思想ですか?

  • 783名無し2023/11/21(Tue) 20:58:31ID:U0OTE2NDk(1/3)NG報告

    >>746 
    これから行く葉っぱからちいかわとも思えるし、暗いところで記憶すら磨耗すら中でお互いの声だけが聞こえてるとも思える

  • 784名無し2023/11/21(Tue) 21:04:10ID:U0NzkwNTM(10/15)NG報告

    >>773
    おい、武器使えよ

  • 785名無し2023/11/21(Tue) 21:06:40ID:Q2OTIwNTg(7/8)NG報告

    >>773
    乙姫→竜宮城→遣いの海亀→タラスク→鉄拳制裁

  • 786名無し2023/11/21(Tue) 21:06:46ID:M5NTU4OTk(3/3)NG報告

    ちいかわの更新見てからずっと百合心中だ……ってなってる(死なないけど)
    >>781
    「今日の日はさようなら」がトラウマになる作品までいってちいかわかエヴァか絞れないのおかしいだろ

  • 787名無し2023/11/21(Tue) 21:08:41ID:A2NjU1ODU(1/1)NG報告

    デコボコ魔女、アリッサの父(叔父)は諏訪部さんか。

    ・・・ジークフリート夫妻そろい踏みだな!

  • 788名無し2023/11/21(Tue) 21:14:33ID:k0MzQ2NTM(4/4)NG報告

    >>763
    ついにアレが公式化して超強化される可能性が…?

  • 789名無し2023/11/21(Tue) 21:29:32ID:gxNjExODc(3/9)NG報告

    梨花妃
    落ち着いてみるとめっちゃ美人だしなによりでかい

  • 790名無し2023/11/21(Tue) 21:30:12ID:c4Mjg5NzU(1/3)NG報告

    ・強さの隔たりがある種族間の一方性
    ・永遠の恐怖
    ・打ち明けられない秘密の辛さ
    ・罪とは、罰とは
    ・探偵の原罪
    が摂取できるコンテンツちいかわ

  • 791名無し2023/11/21(Tue) 21:33:41ID:E4NjE1NjE(1/3)NG報告

    >>789
    秘術とはいったい...

  • 792名無し2023/11/21(Tue) 21:34:46ID:gxNjExODc(4/9)NG報告

    >>791
    ふふふ…

  • 793名無し2023/11/21(Tue) 21:34:55ID:E3MTQ4NDY(1/1)NG報告

    これでアイさんとリップという変身ヒロイン古参を並べられるのか
    後はエスカレイヤーだな

  • 794名無し2023/11/21(Tue) 21:39:02ID:UyNzY0MDI(1/1)NG報告

    >>792
    やめないか!

  • 795名無し2023/11/21(Tue) 21:39:12ID:U1ODEzNjc(4/4)NG報告

    >>756
    二葉だけが攫われて二葉は暗い場所。一葉は二葉を失って一人で後悔しながら生きることになる【永久の別れ】パターンよりは二人一緒な分マシかな

  • 796名無し2023/11/21(Tue) 21:39:56ID:YxNzMwMTc(13/26)NG報告

    ありがとう私服、
    私服にありがとうというのはアイネス以来だよ

  • 797名無し2023/11/21(Tue) 21:39:59ID:M4NDE5MDU(2/8)NG報告

    コマだけ切り抜いて見るとちょっとシュールすぎる

  • 798名無し2023/11/21(Tue) 21:40:15ID:YyMjkyMTA(5/7)NG報告

    >>789
    1話の時は本当かわいそうだったからな・・・立ち直ってくれてよかった。
    それはそれとしてめちゃくちゃ良い体つきしておる。

  • 799名無し2023/11/21(Tue) 21:40:34ID:U0NzkwNTM(11/15)NG報告

    >>789
    帝の性癖も相まってデカい。そりゃ死にかけた際に「診てやってくれ(治せ)」って言ってくる
    性癖x2、先帝の置き土産、美丈夫・・・

  • 800名無し2023/11/21(Tue) 21:44:49ID:UwMTk0NTk(7/9)NG報告
  • 801名無し2023/11/21(Tue) 21:45:07ID:gxNjExODc(5/9)NG報告

    >>799
    先帝がロリ婚だったばっかりに…

  • 802名無し2023/11/21(Tue) 21:45:40ID:YxNzMwMTc(14/26)NG報告

    俺が言うのもなんだが君たちおっ……好きすぎないか

  • 803名無し2023/11/21(Tue) 21:46:24ID:IwMTUzNzU(1/1)NG報告

    >>789
    やっぱ、時代は人妻だわ

  • 804名無し2023/11/21(Tue) 21:49:47ID:I4MjU1MTQ(2/3)NG報告

    >>723
    普段はちゃんとそれっぽい格好してるんで。

    それでもスリットがやばい? それはそう。

  • 805名無し2023/11/21(Tue) 21:50:22ID:QwNjUyNDQ(2/3)NG報告

    >>801
    先帝の妻の元姑不憫ロリとか属性盛り盛りな里樹妃

  • 806名無し2023/11/21(Tue) 21:50:25ID:c0NjUxOTE(9/9)NG報告

    >>802
    すまない、だけどお店行ってもおっ……が……きな女の子を指名しちゃうくらい好きなんだよぉ

  • 807名無し2023/11/21(Tue) 21:51:10ID:Y3MTc4NTg(6/7)NG報告

    >>782
    これはパシリムとか見れないタイプですね...

  • 808名無し2023/11/21(Tue) 21:51:52ID:I5ODI0NTY(3/3)NG報告

    >>802
    よく分かったな
    俺は貧乳派だ

  • 809名無し2023/11/21(Tue) 21:54:11ID:QwNjUyNDQ(3/3)NG報告

    SSR確定チケットを餌にする猫猫
    これに堕ちない男はいない(2回目以降は自腹)

  • 810名無し2023/11/21(Tue) 21:54:31ID:YyMjkyMTA(6/7)NG報告
  • 811名無し2023/11/21(Tue) 21:54:42ID:U0OTE2NDk(2/3)NG報告

    >>795
    何よりセイレーンに連れ去られてとかじゃなくて自分たちでその選択肢をしたってところが他に考えられらる結果よりマシだと思う
    ハッピーエンドではないけど真エンドに近い感じだな

  • 812名無し2023/11/21(Tue) 21:54:54ID:I3MzI1NDM(2/4)NG報告

    >>801
    ロリ『婚』してればまだマシだったんだよなぁ

  • 813名無し2023/11/21(Tue) 21:54:59ID:Q4NDc0Mjg(9/11)NG報告

    やっぱり「クフフさん」で検索すると所々で混ざってるなぁ……パイナップル

  • 814名無し2023/11/21(Tue) 21:55:23ID:YyMjkyMTA(7/7)NG報告

    >>802
    ・・・逆に聞くが嫌いなやつがいるのか?

  • 815名無し2023/11/21(Tue) 21:56:29ID:I3MzI1NDM(3/4)NG報告

    >>814
    デカい小さい関係無くおっ…ではあるからな
    興味無いはあっても嫌いまで行くのは少数

  • 816名無し2023/11/21(Tue) 21:57:08ID:Q4NDc0Mjg(10/11)NG報告

    >>811
    次が船で帰るシーンだったら月光が流れてるな

    YouTubehttps://youtu.be/iyw6-KVmgow

  • 817名無し2023/11/21(Tue) 21:57:54ID:EzMTIxODM(1/1)NG報告

    >>814
    ここにいる女性スレ民には誠に申し訳ないがぐうの音でない真理

  • 818名無し2023/11/21(Tue) 21:58:14ID:YxNzMwMTc(15/26)NG報告

    >>814
    ……大であっても小であっても、尻好きであっても太もも好きであっても性格好きであっても、
    好きな部位トップ5には入っているだろうな……

  • 819名無し2023/11/21(Tue) 21:58:19ID:UwMTk0NTk(8/9)NG報告

    >>804
    ラスオリのシスター服はそれが基準説ある…w

  • 820名無し2023/11/21(Tue) 22:01:35ID:g3MTQ4Njc(1/1)NG報告

    まんじゅうがきらいなお人はいない

  • 821名無し2023/11/21(Tue) 22:02:00ID:U0OTE2NDk(3/3)NG報告

    >>746
    >>816
    今さっきからあげられてる曲がちいかわにとは一体ってなる曲なのに理解できるな何なんだよ

  • 822名無し2023/11/21(Tue) 22:02:03ID:g2OTQ0MzM(1/2)NG報告

    アニバイベ見たあとこのセリフ見るとしんみりする
    それはそれとしてラプンツェルさん過去よりお胸が縮んでるように見えるけどダイエットしちゃったのか着痩せなのか気になって夜しか眠れない

  • 823名無し2023/11/21(Tue) 22:04:18ID:YxNzMwMTc(16/26)NG報告

    本国版でアルキュオネー(仮)のスキン来たんか
    ……その胸でアイススケートは無理やないか?

  • 824名無し2023/11/21(Tue) 22:11:34ID:UyNTk1MjU(1/1)NG報告

    >>793
    キッスちゃんの時代きたな

  • 825名無し2023/11/21(Tue) 22:14:00ID:gxNjExODc(6/9)NG報告

    >>809
    そして、殴られるマオマオ

  • 826名無し2023/11/21(Tue) 22:14:25ID:Q4NDc0Mjg(11/11)NG報告

    そういえば「今やってる鬼太郎映画の主役コンビは山田と上田、ちいかわ達に並んで因習村に放り込みたいベスト3」みたいに言われてて興味湧いてきたけど観に行ってみるかな

  • 827名無し2023/11/21(Tue) 22:15:50ID:Q2OTIwNTg(8/8)NG報告

    しゃーねえ、ここは平等を期してスレ民のチソコ全部切り落とすか。

  • 828名無し2023/11/21(Tue) 22:16:48ID:gxNjExODc(7/9)NG報告

    >>827
    地ならしはNG

  • 829名無し2023/11/21(Tue) 22:22:09ID:A1NjcyODc(1/1)NG報告

    リファ様、周囲の侍女達はともかく本人とはまぁ悪い関係にはならないからなー

  • 830名無し2023/11/21(Tue) 22:22:48ID:E4NjE1NjE(2/3)NG報告

    >>827
    宦官になれと?(そうすれば後宮に入れるな!)

  • 831名無し2023/11/21(Tue) 22:25:19ID:YxNzMwMTc(17/26)NG報告

    >>827
    なくなってもおっぱいは追い続けると思うよ
    無くてもおっぱいを追い求める人はいるもの……(女性声優兼登山家を見ながら)

  • 832名無し2023/11/21(Tue) 22:25:27ID:U0NzkwNTM(12/15)NG報告

    >>829
    命の恩人、悩みを解決してくれた、(性)指導してくれた

    うーん、満貫

  • 833名無し2023/11/21(Tue) 22:26:34ID:U0NzkwNTM(13/15)NG報告

    とりあえずアニメから知って、漫画を読もうと思ったけど実は小説で漫画も複数派生してるのに気づいた

  • 834名無し2023/11/21(Tue) 22:27:04ID:QzNTYxNzU(3/3)NG報告

    後輩、ソレを斬り落としたところで欲は無くならないし
    むしろ道具を使って余計に質が悪くなるだけよ

  • 835名無し2023/11/21(Tue) 22:28:29ID:Y5NzM4NDE(7/7)NG報告

    >>804 >>819
    信心深い熱心な教徒を惑わさんとするかの如し
    女性版マーラ様みたいな存在だと思われます…

  • 836名無し2023/11/21(Tue) 22:28:57ID:YxNzMwMTc(18/26)NG報告

    >>834
    普通に性欲で発散していた凶暴性が暴力に繋がるらしいわね
    性欲で発散してるうちは「賢者タイム」があるが暴力に賢者タイムはないのでむしろ凶悪性が増すとか

  • 837名無し2023/11/21(Tue) 22:30:03ID:M4NDE5MDU(3/8)NG報告

    >>835
    …だいたいキアラさんだな

  • 838名無し2023/11/21(Tue) 22:31:28ID:g3MzA5NTU(8/9)NG報告

    >>833
    何で別出版社からコミカライズが二つあるのか
    原作者も理由を知らない(作者ツイッターより)奴

  • 839名無し2023/11/21(Tue) 22:33:09ID:E4NjE1NjE(3/3)NG報告

    >>836
    つまり...

  • 840名無し2023/11/21(Tue) 22:35:58ID:IwMDE3Nzk(1/2)NG報告

    >>832
    既存の侍女の質も多少マシになった

  • 841名無し2023/11/21(Tue) 22:36:11ID:g4NDY0NzU(3/4)NG報告

    >>824
    そういや抱き枕にもなってたな
    絶対に陥落しない女シュガーさんはなんか包帯ぐるぐる巻きになってたが

  • 842名無し2023/11/21(Tue) 22:36:45ID:U2MzgzODU(1/1)NG報告

    >>791
    お挟み申し上げ…

  • 843名無し2023/11/21(Tue) 22:36:54ID:IwMDE3Nzk(2/2)NG報告

    >>813
    親指立てながら溶鉱炉に沈むクフフさんは芸術ですね

  • 844名無し2023/11/21(Tue) 22:37:50ID:kwNzgzMzU(3/7)NG報告

    >>787
    謎のバケモンマスター
    「行けっ、ドクコアラ!「どくのつめ」だ!」

  • 845名無し2023/11/21(Tue) 22:41:31ID:MwOTgyMDU(18/20)NG報告

    >>797
    この時の為にこっそり買ってたのかもしれんが、こういうの隠し持ってる辺りこの親父殿も若い頃はブイブイ言わせてたのでは…?

    元ヤンの僧侶とか割とあるあるな話だし

  • 846名無し2023/11/21(Tue) 22:43:36ID:g2OTQ0MzM(2/2)NG報告

    >>833
    恋愛入ったドロドロ版とドロドロ要素抜いたサンデー用で分けてたって噂を聞いたことある

  • 847名無し2023/11/21(Tue) 22:44:24ID:Q2NDQwMjY(1/1)NG報告

    >>841
    他は多くて三回くらいなのに色々あって
    一人だけ五回も作られてるせいでネタが尽きたから変化球らしい

  • 848名無し2023/11/21(Tue) 22:47:22ID:YxNzMwMTc(19/26)NG報告

    >>845
    修行僧、武僧ってのもいるしな

  • 849名無し2023/11/21(Tue) 22:48:17ID:A2MTY4MDY(2/2)NG報告

    >>814
    ごめんなさい。好きです。

  • 850名無し2023/11/21(Tue) 22:53:04ID:g3NTY5NjI(3/4)NG報告

    >>839
    拗らせる前からカップルの愛の巣に突撃(百竜ノ淵源)してたんだよなぁ

  • 851名無し2023/11/21(Tue) 22:54:42ID:gxNjExODc(8/9)NG報告

    帝の性癖的に芙蓉妃はよく逃げ切った

  • 852名無し2023/11/21(Tue) 22:55:36ID:U4OTAyMzk(1/1)NG報告

    >>840
    侍女の質に関しては侍女頭のせいでもあるし…………

  • 853名無し2023/11/21(Tue) 23:01:47ID:g4NDY0NzU(4/4)NG報告

    >>847
    そういや魔法戦士って長いシリーズだけど別フォームとかはないもんな
    超昂シリーズの超昂◯◯みたいな形態とかVenusBloodみたいな悪堕ち形態も(なくはないけど)ないしいつも変わらぬ一張羅だもんなぁ(若干変わってる部分もあるけど
    そりゃ5回も作ってたらネタもなくなるか
    そんなポンポン着替えさせて良いキャラというか作品でもないしなぁ

  • 854名無し2023/11/21(Tue) 23:03:26ID:k1OTI0MTM(4/4)NG報告

    >>814
    自分は脚やふともものほうに目がいくが、おっπが好きになる理由も分からなくはない
    何故なら人類否、動物は皆最初は母親の乳を飲んで育つからだ

    つまり生命の源が其処にはあるんだよ

  • 855名無し2023/11/21(Tue) 23:05:56ID:g3NjA4NzI(1/1)NG報告

    今思えばちいかわが1人で秘密を抱えるってのは凄く納得できるんだよな、リボンの話とかタイムリープ編とかで誰かのために抱える込んでしまう、それに対してハチワレとうさぎの優しさが染みる
    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1428655494701346818?t=eKchUo60t-o_y5Fhzhf4lQ&s=19

  • 856名無し2023/11/21(Tue) 23:10:58ID:c0OTExNzc(1/1)NG報告

    魔法戦士シリーズはメッツァーとココノが好きだったな
    レムティアあたりまでしか追ってなかったけど今も出てるんだろうか

  • 857名無し2023/11/21(Tue) 23:13:20ID:YxNzMwMTc(20/26)NG報告

    >>854
    おっぱいは命のスープ……固形にして液体……故にあの柔らかさなのか……

    GIF(Animated) / 4.85MB / 3440ms

  • 858名無し2023/11/21(Tue) 23:15:56ID:ExNjAwMTg(1/1)NG報告

    >>802
    人はオッパイにより育まれるんだ。オッパイが大好きなのは人間として正しい在り方なのだ

  • 859名無し2023/11/21(Tue) 23:17:39ID:YxNzMwMTc(21/26)NG報告

    >>858
    そうだよな!
    俺たち哺乳類だもんな!!!

  • 860名無し2023/11/21(Tue) 23:21:26ID:kzOTcwOTQ(1/1)NG報告

    こういうの好き

  • 861名無し2023/11/21(Tue) 23:25:41ID:YxNzMwMTc(22/26)NG報告

    なんかすげー漫画が始まってた
    最近徐々に目につくようになった偉人英傑大集合モノ×政治
    https://twitter.com/champion_web_YC/status/1726811295671009402?s=19

  • 862名無し2023/11/21(Tue) 23:31:05ID:M4NDE5MDU(4/8)NG報告

    >>861
    なんていうか…こう…すっごく見覚えないか!?

  • 863名無し2023/11/21(Tue) 23:34:06ID:M0Njk3MjA(3/4)NG報告

    >>861
    謎の既視感

  • 864名無し2023/11/21(Tue) 23:34:35ID:YxNzMwMTc(23/26)NG報告

    >>862
    最近青年誌やWEB漫画でこういうの目立ち始めてきたのよね

  • 865名無し2023/11/21(Tue) 23:34:52ID:U0NzkwNTM(14/15)NG報告

    >>851
    アニメだと、彼女が後宮を去る際に小さな声で「羨ましい」って漏らす声があったりする。

  • 866名無し2023/11/21(Tue) 23:36:41ID:kwNzgzMzU(4/7)NG報告

    >>861
    大丈夫か?家康さんの組閣人事に信長と秀吉入れた上で北条とか足利とか入れて本当に大丈夫か?
    個々の能力がハイスペックなのは疑いようが無いが、一族の怨恨を捨てきれる?

  • 867しろ炭素2023/11/21(Tue) 23:37:02ID:IyMzE5NTc(3/3)NG報告

    >>861
    作画に見覚えあるなと思ってたら、シン・仮面ライダーの前日譚漫画の人やんけぇ!!

  • 868名無し2023/11/21(Tue) 23:37:48ID:Y4Njg4NTE(2/2)NG報告

    >>867
    こっちもイチローがそろそろヤバい感じになってきてるよね

  • 869名無し2023/11/21(Tue) 23:38:17ID:AzMzIwNjE(9/10)NG報告

    >>862
    >>863
    あんまり話題にならないけど、偉人集めてバトルロワイヤル系漫画はもう1ジャンルとして大量に存在する

  • 870名無し2023/11/21(Tue) 23:39:22ID:cyMjg0OQ=(1/1)NG報告

    >>861
    総理が家康なのに内閣に他にも徳川将軍が2人もいるの現実だと身内人事過ぎて批判凄そう

  • 871名無し2023/11/21(Tue) 23:41:19ID:kwNzgzMzU(5/7)NG報告

    >>864
    個人の戦闘能力以外に文系の精神的戦闘法や科学者の技術的戦闘法も考慮するタイプのバトル物は好きだね。(ひむてんの偉人対戦モノから始まった節もある)

  • 872名無し2023/11/21(Tue) 23:44:20ID:YxNzMwMTc(24/26)NG報告

    >>866
    北条政子と後北条は関係ないしまあ……
    足利? ほぼ遠い親戚の義昭公に思い入れあるかどうかっすね(

    >>869
    「テンカイチ」は剣豪がバトるモノだけど最大の目的は「天下統一した織田信長の後継者争い」だから武芸者同士の因縁とトーナメントの行方は二の次なんだなと思い知らされた最新話。


    まあそれはそれとして因縁は活用する気満々みたいだけどなこれ!!

  • 873名無し2023/11/21(Tue) 23:45:59ID:gxNjExODc(9/9)NG報告

    テンカイチの風魔小太郎いいよね
    マッシブ女子よき

  • 874名無し2023/11/21(Tue) 23:52:36ID:U0NzkwNTM(15/15)NG報告

    >>863
    偉人を女体化してもいい、偉人同士を殴り合わせていい、偉人を編成して内閣作っていいんだ

  • 875名無し2023/11/21(Tue) 23:53:16ID:YxNzMwMTc(25/26)NG報告

    >>873
    武芸者側主人公格の宮本武蔵と次に当たるわね……
    まだ一回戦後半の一試合目が決着ついたばかりだけど

  • 876名無し2023/11/21(Tue) 23:54:32ID:MwOTgyMDU(19/20)NG報告

    >>861
    文部科学大臣に道真公とか最適解過ぎて震えますよ(白目)

    >>869
    やっぱみんな好きなんだなぁ、偉人バトロワもの

  • 877名無し2023/11/21(Tue) 23:55:02ID:QzMTM5MjY(16/18)NG報告

    >>830
    去勢すれば欲情しなくなるらしいけど
    パイプカットしても勃つ人は勃つらしいので…

  • 878名無し2023/11/21(Tue) 23:55:03ID:g3MzA5NTU(9/9)NG報告

    風魔小太郎は何代目とか出来る(FGOに出てくるのは五代目)から歴史のニンジャ便利キャラ
    画像のは風魔小太郎(昭和)

  • 879名無し2023/11/22(Wed) 00:00:24ID:I0OTQwOTY(2/2)NG報告

    >>877
    パイプカットも人によっては何年も使わないうちにくっついて復活するらしいね
    スゴいね人体

  • 880名無し2023/11/22(Wed) 00:03:17ID:E5Njg4MTA(20/20)NG報告

    ああ、やっぱこの人はどうあがいても悪魔でしかないんだな…
    →なんか意外とどうにかなる気がしてきた!
    https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755476990455

    チェンソーマン読んでると情緒とか細かい事がだんだんどうでもよくなってくる気がしてならない

  • 881名無し2023/11/22(Wed) 00:03:23ID:EwNjEwNDA(4/4)NG報告

    >>861
    船頭多くて山登るの典型じゃないか

  • 882名無し2023/11/22(Wed) 00:08:02ID:Y2NzY3MzA(4/8)NG報告

    久しぶりにSEKIROやってるけど義父に勝てねえ
    大忍び梟の方が強いっていう人もいるけど、こっちの方が苦手だぁ

  • 883名無し2023/11/22(Wed) 00:08:29ID:Q4NDE0MzQ(1/1)NG報告

    >>880
    そりゃ嫌だったろうな...キラキラ()キス...

  • 884名無し2023/11/22(Wed) 00:11:31ID:YzNDUzNzY(6/7)NG報告

    >>862
    神側の残りはロキ、スサノオ、アヌビス、オーディン

    人類側は沖田総司、ラスプーチン、ノストラダムス、シモ・ヘイヘ、金時

    ノストラダムスは切札らしいから特別枠だとしてもジークフリート入れる隙間あるのかな
    一回引き分け入って延長戦とかかな

  • 885名無し2023/11/22(Wed) 00:11:37ID:I4NTcxMzI(17/18)NG報告

    >>880
    チェンソーマンの世界の教育テレビがアンダーニンジャの刷り込み番組レベルで情操教育に良く無いという事はわかった

  • 886名無し2023/11/22(Wed) 00:14:37ID:YzOTYyMDI(10/10)NG報告

    要所要所で、なんか重鎮キャラっぽいの匂わすのなんなのお前・・・

  • 887名無し2023/11/22(Wed) 00:15:15ID:E2NjkwOTY(3/3)NG報告
  • 888名無し2023/11/22(Wed) 00:16:44ID:YzNDUzNzY(7/7)NG報告

    >>880
    結局、お互いと犬がいれば十分幸せだと感じてる辺りいい家族だよこの2人

    デンジはまだ煮えきらないようだけど、今回ちょっと溜めが長いな

  • 889名無し2023/11/22(Wed) 00:18:46ID:c0MDAxMzY(1/1)NG報告

    >>880
    悪魔かどうかじゃなくてデンジをただ独占したいだけ何ではないだろうかと思えなくない

  • 890名無し2023/11/22(Wed) 00:21:09ID:I1OTk0ODQ(9/10)NG報告

    >>880
    根は悪魔だけど独占欲高くてデンジ大好きなとこほんとかわいい

  • 891名無し2023/11/22(Wed) 00:24:37ID:Q3MTYwNjg(1/1)NG報告

    >>861
    方向性バラバラ過ぎて失敗するやつじゃないですか

  • 892名無し2023/11/22(Wed) 00:25:12ID:E1Njg4Mg=(5/5)NG報告

    >>859
    哺乳類は大体が四足歩行である。メスの尻が〇ックスアピールになりオスはそれを追いかける。しかしながら人間は二足歩行に進化したがゆえに尻ではなく女の胸が〇ックスアピールになり、男はそれを追い求めるようになった。という話を聞いたのはどこだったか。

  • 893名無し2023/11/22(Wed) 00:25:25ID:I2NDIxMjY(4/4)NG報告

    >>882
    体幹の回復早いし絡めても多いから他の敵との応用が効きにくいからね
    怨嗟の鬼とかと同じタイプ

  • 894名無し2023/11/22(Wed) 00:29:42ID:E2OTkwNDI(1/1)NG報告

    >>892
    監獄学園ですね多分
    おっぱい派の主人公が泣く泣く尻派の理事長の説得をするために語りの語ったやつ

  • 895名無し2023/11/22(Wed) 00:38:07ID:UxOTIyMTA(5/8)NG報告

    >>868
    「テメー人に黙って勝手なコトするし理由話したら話したで言い訳か自分の都合押し付けるだけじゃねえか!もうお前なんかに頼らねえよダメ親父!(意訳)」

  • 896名無し2023/11/22(Wed) 00:38:38ID:M2OTE1NDY(6/9)NG報告

    >>856
    メッツァー様はココノを孕ませて一緒に寿退社しました

  • 897名無し2023/11/22(Wed) 00:41:06ID:k5ODc0NTA(4/4)NG報告

    >>894
    その後も好きだけど
    やっぱアニメ1期の終わりまでの完成度すごいと思うわ

  • 898名無し2023/11/22(Wed) 00:41:57ID:g1MjU3OTQ(26/26)NG報告

    今日は燈の誕生日! MyGOメンバー実装では最初の誕生日。
    他のキャラみたいにカードや衣装がないけど来年を楽しみにしよう

  • 899名無し2023/11/22(Wed) 00:47:22ID:QxNjAxNzA(1/1)NG報告

    >>865
    漫画版だと媚薬持たせたんだっけ?

  • 900名無し2023/11/22(Wed) 00:47:23ID:UxOTIyMTA(6/8)NG報告

    >>880
    そんなこと考えなくてもよくなってくるのがフィクションの強みの一つなんだよ

  • 901名無し2023/11/22(Wed) 00:48:34ID:M2OTE1NDY(7/9)NG報告

    この返し笑うわ

  • 902名無し2023/11/22(Wed) 00:50:20ID:I1OTk0ODQ(10/10)NG報告

    >>787
    最近見始めたけどなんでこのアニメめっちゃ声優豪華なの

  • 903名無し2023/11/22(Wed) 00:50:25ID:UxOTIyMTA(7/8)NG報告

    建てとく

  • 904名無し2023/11/22(Wed) 00:57:18ID:YyOTkxOTY(1/1)NG報告

    >>897
    アゴなしゲンと俺物語から作者知ってるけど大分画力上がったよね
    今連載中(スペリオール)のスーパーボールガールはよくわからないんだけど
    先輩のラリり方見てるとやっぱり平本先生色が強いなって思う

  • 905名無し2023/11/22(Wed) 01:00:50ID:UxOTIyMTA(8/8)NG報告

    >>903
    なぜか画像UPされずに立てられたので承認されたら改めて貼ります

  • 906名無し2023/11/22(Wed) 01:06:34ID:IxMjQzNzI(1/1)NG報告

    後宮の検死女官…薬師のひとりごと…後宮のミステリーが今自分の中でアツい

  • 907名無し2023/11/22(Wed) 01:10:35ID:Y3NTkyNjg(2/2)NG報告

    >>861
    あー、ラノベというか児童書みたいな内容なのになんでかビジネス書扱いで売られていたやつね

    剣の名前にレーヴァテインとかエクスカリバーとか付けちゃうみたいな、「有名な名前付ければとりあえず凄そうに見えるだろ」感が溢れている

  • 908名無し2023/11/22(Wed) 01:15:34ID:AzMjExNzY(1/1)NG報告

    >>901
    さすが完塩呼びされる始祖は違いますわ。

  • 909名無し2023/11/22(Wed) 01:23:42ID:I2OTI1MjQ(1/1)NG報告

    >>878
    金縛りで身動き取れない景明さんを襲うシーンエッチだったよね…()

  • 910名無し2023/11/22(Wed) 01:36:12ID:Q1NTk1ODQ(1/1)NG報告

    >>902
    こういうギャグアニメで固定されたイメージ概念破壊しておく必要は割とあるし、何より言ってる側も多分楽しいんだと思う

  • 911名無し2023/11/22(Wed) 01:37:49ID:U2NjQ5NDg(3/3)NG報告

    >>887
    こいつ実装されるのか…というか、どうやって戦闘するんだろう。

    トオル君の方の声は聞く限りノッブかな。

  • 912名無し2023/11/22(Wed) 02:31:56ID:c1MzYzNg=(6/6)NG報告

    >>910
    そうだよね…ポプテピピックとか皆さんたのしそうだったよね

    スナックバス江もそれに近い感じになるんだろか

  • 913名無し2023/11/22(Wed) 05:40:40ID:k0MTk3MjA(1/1)NG報告

    >>887
    真殿さんボイスでゴー・ビヨンドをワンチャン聞ける・・?

  • 914名無し2023/11/22(Wed) 06:10:17ID:g2NDM3NTA(1/1)NG報告

    >>908
    ジャスティスマン「あなたは天才ですって褒められたこともあったのだが」

  • 915名無し2023/11/22(Wed) 06:35:40ID:EzMDQwNzQ(2/2)NG報告

    マリッジトキシン、精神世界だから言葉が精神に強く刺さって毒親になった父親と和解できる可能性出てきたが、お父さん和解できても新章冒頭以外出てきてない平和島が控えてると思うと怖いわ。
    あいつ絶対お父さんよりヤバイ奴だろ。

  • 916名無し2023/11/22(Wed) 07:10:20ID:QzMzI0Mzg(9/9)NG報告

    >>887
    菅生さんの声は、やっぱ解釈一致っすわ
    深い

  • 917名無し2023/11/22(Wed) 07:20:16ID:gxOTY4NTg(2/2)NG報告
  • 918名無し2023/11/22(Wed) 07:27:28ID:Y2NzY3MzA(5/8)NG報告

    1000年ぶりにマスターデュエル復帰してみたんだけど、ラビュリンスって可愛いのに強いし他テーマとも合わせやすいしで楽しいな

  • 919名無し2023/11/22(Wed) 07:37:05ID:UyODQ3Mzg(1/1)NG報告

    >>918
    割といる悪魔族な上に、トラップ変えるだけで戦術を気軽に変えられるからな
    普通に幅広い汎用性と拡張の余地を残している

  • 920名無し2023/11/22(Wed) 08:12:40ID:M4NjA5NDg(1/1)NG報告

    >>912
    明美がB小町の鼻歌したりしたら吹き出してしまうかもしれない

  • 921名無し2023/11/22(Wed) 08:16:42ID:kyMzkzMjA(1/1)NG報告

    クイックスタートという名目があるにしても能力持ちカード実質1枚の構築済みは流石に色々と割り切り過ぎじゃないかと思ったけど、カードゲーマーじゃない層的には複雑な能力とかない方がいいのかな?ともふと思ったワケ
    https://x.com/cfvanguard_pr/status/1726946139436720423?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 922名無し2023/11/22(Wed) 08:42:39ID:M2OTE1NDY(8/9)NG報告

    ハッピーバースデー、セガサターン!!

    https://twitter.com/SEGA_OFFICIAL/status/1726978822934052941

  • 923名無し2023/11/22(Wed) 08:50:29ID:E5NDEwNA=(1/1)NG報告

    >>912
    そういえば、スナックバス江って放送したら海外で確実に炎上すると思われる回(黒人化回)があるんだけど、どうすんだろう?

  • 924しろ炭素2023/11/22(Wed) 08:55:59ID:Q4NTgyNzA(1/1)NG報告

    グリフィンの声優は誰だクイズをしてる……
    文字数的には西川の兄貴ではないな
    ●● ●●●の五文字の名前か

    伏せてるのは00劇場版でのデカルトみたいに俳優から起用だったりする?

    https://x.com/seed_hdrp/status/1727099575595372868?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 925名無し2023/11/22(Wed) 09:00:41ID:E3MzAxMDQ(1/2)NG報告

    ナユタ、やっぱ本質はマキマさんとそう変わらん感じか
    デンジが上手いことブレーキしてくれてるけど
    フミコ、このまま何事もありませんように

  • 926名無し2023/11/22(Wed) 09:00:57ID:c1MTU0NzA(6/7)NG報告

    >>921
    ああ、MTGでもポータルとかそんな構成だったなあ…
    でも魔力吸収とか終盤には時間のねじれとか普通に収録されていたな。

  • 927名無し2023/11/22(Wed) 09:02:38ID:E3MzAxMDQ(2/2)NG報告

    >>901
    なんでこんな上手く繋がるの???

  • 928名無し2023/11/22(Wed) 09:10:03ID:A3NzU3MjI(1/1)NG報告

    藤乃様のイベントも中々カオスな内容でしたね…
    何だこの状況

  • 929名無し2023/11/22(Wed) 09:24:28ID:k4MjU5NTY(7/7)NG報告

    >>928
    このルナトライスと値段はコラボカフェネタだね
    確かこの値段だったはず

  • 930名無し2023/11/22(Wed) 09:25:43ID:QwOTgyMTA(1/1)NG報告

    >>924
    セリフが「フリーダムキラー」なのか「フリーダムキラ」かでおすすめトレンドに出てくんの草

  • 931名無し2023/11/22(Wed) 09:29:51ID:IzNTg1MjA(1/1)NG報告

    >>912
    仮に起用できるギャラと時間が確保できたとしてオファーしたらノリノリでやってくれるんだろうかと思う

  • 932名無し2023/11/22(Wed) 09:30:35ID:YzOTU5NTA(2/3)NG報告

    >>924
    まさか…やく みつる…

  • 933名無し2023/11/22(Wed) 09:37:40ID:Q4MDk4OTI(6/6)NG報告

    >>914
    塩試合の天才なだけです

  • 934名無し2023/11/22(Wed) 09:39:40ID:Q0NjY2ODQ(9/14)NG報告

    シンへの挑発ですねぇフリーダムキラーなんだろお前って感じで。その異名なんだよフリーダムキラーって。

  • 935名無し2023/11/22(Wed) 09:52:34ID:Y0NjUxNDI(1/3)NG報告

    >>921
    ぶっちゃけ売れないわ
    わかりやすい特徴があった300円スタートデッキすら売れ残るのに、余程強力なPRカード付けないと誰も買わないよ

    普通に強いデッキで再録もサプライも豪華なはじめようデッキセットすら売れない現状じゃもう新規獲得は厳しい

    >>926
    三国志もその位置だったね
    ポータルは誰も買わないようなセットだったから流通全然無いのにレガシーリーガルになった途端めっちゃ跳ね上がったわ

  • 936名無し2023/11/22(Wed) 09:53:31ID:czNjcyMDA(1/2)NG報告

    そういや太陽暦498年=令和530年って判明したから、西暦2050年から太陽暦に変わったっていうのも自動的に分かるのか
    あの世界のターニングポイントはそんなに未来じゃないんだな……

  • 937名無し2023/11/22(Wed) 09:58:33ID:c1NDc1NjI(1/1)NG報告

    >>934
    分かりやすくシンにボコられる前振りで笑う

  • 938名無し2023/11/22(Wed) 10:02:48ID:g5MzY3MDA(1/1)NG報告

    >>921
    取っつきやすいチュートリアルは新規獲得の最適解
    歴史の長いTCGは能力の複雑化、用語とルールの増加で
    覚えないといけないことが多くなりがちなので
    バニラ生物やごく単純な能力の環境でゲームを楽しんでもらい
    そっと沼に沈めるのじゃ

  • 939名無し2023/11/22(Wed) 10:04:51ID:MyMTA0NTA(1/1)NG報告

    これもしかして日替わりでキャンペーン対象校が変わったりする奴ですの?

  • 940名無し2023/11/22(Wed) 10:08:25ID:g4NDI1MDQ(7/11)NG報告

    >>921
    この手のカードゲームの能力の話だと遊戯王はわりと良心的なほうなんだよな
    日本語云々言われるけど詳細はともかくなんとなくの能力はプレイヤーじゃなくても分かるし

  • 941名無し2023/11/22(Wed) 10:13:31ID:Y0NjUxNDI(2/3)NG報告

    >>938
    初心者でも回しやすくて既存プレイヤーボコれるようなデッキ渡して、成功体験で沼に沈めるのが最適解だと思う
    マスターデュエル初期でエルドリッチが流行ったようなものよ

    ヴァンガードというかルールの単純なDスタンを更に単純化させても楽しいのだろうかという疑問がある

  • 942名無し2023/11/22(Wed) 10:15:40ID:I4Njg2NDI(1/1)NG報告

    >>921
    最近、1人ヴァンガ沼に入れた側からすると、初心者とそれと最初にレクチャーやる時はほんとこれくらいで良いってのはわかる。

  • 943名無し2023/11/22(Wed) 10:17:43ID:AzMDk5MTA(1/1)NG報告

    >>941
    でもなんだかんだ、一部今とは違うが基本変わってないこのバトルとライフ増減のシステムは単純でわかりやすいとは思う

  • 944名無し2023/11/22(Wed) 10:18:53ID:YzNzk2MTA(5/5)NG報告

    >>936
    令和…?天皇様ずっと生きてるの…?こわ……

  • 945名無し2023/11/22(Wed) 10:21:26ID:U0MDkzNTQ(1/5)NG報告

    ないよ
    時間ないよ

  • 946名無し2023/11/22(Wed) 10:24:17ID:Y0NjUxNDI(3/3)NG報告

    >>940
    MTGとかコラボセットだとマジで専用用語だらけで全然わからないからな

    「イニシアチブを得る」に
    「地下街ダンジョンカード(トークンのようなもの)を用意して最初の部屋にマーカーを置き、その効果を処理する。イニシアチブを得ている限り自分のターン毎にマーカーを進めて入った部屋の効果を処理する。イニシアチブを得ているプレイヤーに戦闘ダメージを与えたプレイヤーはイニシアチブを得て元のプレイヤーは失う。イニシアチブを得たプレイヤーは同様に地下街ダンジョンを探索する。イニシアチブを失ってもダンジョンに置いたマーカーはそのままで新たにイニシアチブを得ることでダンジョン探索を再開する」

    誇張抜きでこれだけの意味が圧縮されている

    「指輪があなたを誘惑する」とかなんだよ、原作遊戯王のカードかよ!?

  • 947名無し2023/11/22(Wed) 10:26:03ID:E5NDYyMTI(2/2)NG報告

    >>921
    販売対象は未プレイの人向けだろうし最初は単純なほうがいいわね
    布教するときは簡単なことを教えて魅力を伝えてから、少しずつ複雑かつ強いカードを教えてじわじわ沼に引き摺り込むのだ

  • 948名無し2023/11/22(Wed) 10:27:59ID:M3MjU2Mg=(3/3)NG報告

    >>941
    いつ見ても、ペガサスのこのプロモーション方法に関しては鬼畜すぎる。
    オカルトの極である千年アイテムでキースの思考とデッキ内の戦術を全て丸裸にして対策を列記し、エキシビションマッチ前に開催していた初心者講習参加者にそれを渡してチャンプをボコるって、千年アイテムの存在を認知していなかったら間違いなくやらせを疑うし、負けさせたキース側にもあらぬ疑いをかけさせることになるだろうし。
    まあ、キースってこの頃から他者へ敬意を抱くタイプじゃないとはいえ、公衆の面前で公開処刑に等しい所業まではやってないんだから、キースが可哀想ではある気がする。

  • 949名無し2023/11/22(Wed) 10:28:00ID:U0MDkzNTQ(2/5)NG報告

    >>940
    デュエマとか、その辺がとっつきにくいからねえ
    復帰しても浦島太郎になりがち
    なお、遊戯王はカードの固有能力の調整でだいぶやらかしたんだがな

  • 950名無し2023/11/22(Wed) 10:29:20ID:Y0NjUwNDQ(1/2)NG報告

    >>945
    仮に時間作れても2日間で読破しようとしたら情報量でパンクするわ
    絶対消化不良起こす

  • 951名無し2023/11/22(Wed) 10:34:22ID:U0MDkzNTQ(3/5)NG報告

    >>943
    でもよお、遊戯王におけるバトルフェイズの処理って一見単純で1番めんどくさいぜ
    マスターデュエルだとその辺、自動処理してくれるから楽

  • 952名無し2023/11/22(Wed) 10:38:35ID:czNjcyMDA(2/2)NG報告

    >>946
    スタンで使えないカードはルール説明カード入れておけばそれでいいだろと割り切ってる感ある
    まあ実際それで良いとは思う

  • 953名無し2023/11/22(Wed) 10:38:49ID:g4NDI1MDQ(8/11)NG報告

    >>951
    マスターデュエルはネタ抜きに現状の究極に近いデジタルカードゲームだと思うわ…
    リアルだとここまでちゃんと効果処理の認識出来ない…

  • 954名無し2023/11/22(Wed) 10:40:19ID:cxNzMyODQ(4/4)NG報告

    デュエマは固有名詞の多さ以外はとっつきやすい(と思ってる)からデュエマ版マスターデュエル的なの欲しい
    開発部セレクションデッキがマジで良すぎる
    そのままの構築で大会入賞してるのホント凄い
    君も邪王門キメて鬼にならないか

  • 955名無し2023/11/22(Wed) 10:42:06ID:U0MDkzNTQ(4/5)NG報告

    >>941
    >初心者でも回しやすくて既存プレイヤーボコれるようなデッキ渡して、成功体験で沼に沈めるのが最適解
    今のMDだと何がおすすめなんだろうな?
    俺はPUNKをお勧めする
    シクパでカードを集めやすい、強い、展開ルートは基本的に一本道、あらゆる召喚法を学べる、ミッション周回性能が高い、拡張性が高いってのが理由

  • 956名無し2023/11/22(Wed) 10:44:29ID:I4NTcxMzI(18/18)NG報告

    >>950
    ヤング…とかスピンオフ作品は比較的読みやすいけど
    原作が情緒破壊しにくるからスピンオフの方が薄味…?に感じる稀なパターン

  • 957名無し2023/11/22(Wed) 10:45:26ID:I5NzY2ODA(1/1)NG報告

    >>935
    そもそもシングルは高いし(そもそも2回のスタン落ちしてるせいで取り扱ってない店舗のが多い)、パックも高いから新規層寄り付く要素ほぼないらからな今のヴァンガ。
    スタートデッキも多分ランダム要素のPRが強いカードだから既存ファンはそれ目的で買うって感じになりそうではある。

  • 958名無し2023/11/22(Wed) 10:45:37ID:Y2NzY3MzA(6/8)NG報告

    >>946
    指輪についてはフレーバー全振りだから良い。近年稀に見る大型コラボタイトルだったしな
    なおモダン環境は一つの指輪に破壊の限りを尽くされた

  • 959名無し2023/11/22(Wed) 10:45:46ID:E5NDQ1OTI(3/4)NG報告

    >>944
    ラグナクリムゾン世界の日本は竜に乗っ取られちゃってるから……

  • 960名無し2023/11/22(Wed) 10:47:12ID:U0MDkzNTQ(5/5)NG報告

    >>954
    デュ、デュエプレ……

    遊戯王にも開発部セレクション的なのがほしいよねえ
    今だと炎王ストラクが環境級とはいえ、汎用カードは個別に集めなきゃならんからね

  • 961名無し2023/11/22(Wed) 10:52:04ID:g4NDI1MDQ(9/11)NG報告

    >>960
    マスターデュエルだけどTwitterでデッキ構築の紹介してなかったっけ?

  • 962名無し2023/11/22(Wed) 10:56:04ID:kyOTY1MjQ(1/1)NG報告

    深夜番組でハンターハンターの結末が明かされるとかいう話で、まあふわっとしたやつだろうと思ったら割とがっつりラストシーンの話したのね
    あくまで何パターンかある中の一つみたいだけど

  • 963名無し2023/11/22(Wed) 11:02:24ID:g2NzEwMTI(1/1)NG報告

    >>959
    ・爪牙の王が向かってます
    ・眼の王います
    ・咆哮の血族と同盟関係にあります
    ・最古の第二位階います

    ま、魔境すぎる……
    しかも骨の王がいる疑惑まで出てきたし

    封印されてるとか言ってたが日本とゲヘナの境にいるんじゃいつ復活してもおかしくないやんけ

  • 964名無し2023/11/22(Wed) 11:08:01ID:AzODEzMDQ(1/1)NG報告

    ヴァンガードはなぁ、うん…キャラ売りで他のTCGと差別化を図るところまでは良いんだが、如何せん肝心のゲーム自体のマーケティングと調整が下手くそやねんな。それならまだいいけどそこの改善が明らかに遅すぎたのよなぁ…双闘の時にODの時のような整備が出来てたら…

  • 965名無し2023/11/22(Wed) 11:09:47ID:E5NDQ1OTI(4/4)NG報告

    >>963
    ギルゼアが向かってるのってアメリカ大陸じゃなかったっけ?

  • 966名無し2023/11/22(Wed) 11:10:39ID:Q0NjY2ODQ(10/14)NG報告

    霊獣を紙で回そうとするとどいつが特殊召喚してたんだっけになるからなマスターデュエルなら一発だぜ。

  • 967名無し2023/11/22(Wed) 11:13:39ID:Q0NjY2ODQ(11/14)NG報告

    MTGとヴァンガは普及諦めてるよ。ポケカはなんか別物になったしデュエマと遊戯王がとっつきやすい。

  • 968名無し2023/11/22(Wed) 11:24:50ID:g4ODQ5MjQ(1/1)NG報告

    >>951
    フラッシュタイミングとかあれば良いですか?

  • 969名無し2023/11/22(Wed) 11:27:28ID:c3MDA4NTI(1/1)NG報告

    マスターデュエルやってると除去効果を使うべきではない相手に苦戦させられる
    自己バウンスや自己リリースがそう
    無限泡や結界波で無力化したいんだがな

  • 970名無し2023/11/22(Wed) 11:30:40ID:g4NDI1MDQ(10/11)NG報告

    >>969
    サクリファイスエスケープは昔からある除去への対処法だからなー

  • 971名無し2023/11/22(Wed) 11:30:56ID:Y0MjkzMzI(1/2)NG報告

    >>960
    遊戯王の汎用は最悪無くてもどうにかなると言えばどうにかなるからセーフ
    必要な回し方覚えるならだいたい純構築の方がいいのは確かだし、MDでも一応ソロモードで最低限の動かし方は教えてくれるし

    コンマイ語はプレイ中に覚えるのがいい

  • 972名無し2023/11/22(Wed) 11:31:14ID:MwNTU0MTQ(1/6)NG報告

    >>961
    デッキを真似ただけで強くなれるわけじゃないし
    まして、レアカード多めだと組むハードルが高い
    ただ構築を公開するのではなく
    汎用のレアカードを手に入れる場が初心者には必要
    >>966
    霊獣はなあ、リアルだと除外ゾーンで縦置きと横置きに分けて対応しているよ

  • 973名無し2023/11/22(Wed) 11:33:49ID:Y2NzY3MzA(7/8)NG報告

    >>962
    ハンターハンター完結できるかは正直五分五分くらいかなぁと思ってる
    王位継承戦なんて無限にキャラも能力も湧いて出るからあと10年はやるやろ

  • 974名無し2023/11/22(Wed) 11:35:28ID:g4NDI1MDQ(11/11)NG報告

    >>971
    コンマイ語は最新テーマ触ってたらめったに出会わないから…

  • 975名無し2023/11/22(Wed) 11:35:53ID:MwNTU0MTQ(2/6)NG報告

    >>969>>970
    今だと、VSがホイホイ交代していくの見るとイラっとくるぜ
    ラザン逃げるな、この卑怯者!

  • 976名無し2023/11/22(Wed) 11:36:39ID:Y2NzY3MzA(8/8)NG報告

    あら、田中美海さんが結婚とな。おめでたい
    https://x.com/minazou_373/status/1727152419417842060?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ

  • 977名無し2023/11/22(Wed) 11:36:51ID:EzODExMzM(1/1)NG報告

    >>965
    勘違いしてた、すんません

  • 978名無し2023/11/22(Wed) 11:37:54ID:E0NzU3Mzg(1/2)NG報告

    >>945
    まあ原作は基本1話完結だから読みやすいっちゃ読みやすい()んだけども2日はいくらなんでも短すぎる

  • 979名無し2023/11/22(Wed) 11:39:08ID:Y0MjkzMzI(2/2)NG報告

    >>969
    六花やヌーベルズのリリースをキメると二度と戻れなくなる
    壊獣とは別の味がする

  • 980名無し2023/11/22(Wed) 11:44:47ID:MwNTU0MTQ(3/6)NG報告

    ネオテンヒートソウル超階乗コンフリクトディセーブルムの構えって相手ターンに結界波されても痛くも痒くもないんだよね
    自分で書いてて、頭おかしなるで

  • 981名無し2023/11/22(Wed) 11:50:40ID:Q0NjY2ODQ(12/14)NG報告

    霊獣の新しい切り札ノチウドラゴちゃんはリリース出来なくするはインフェルノイドの特攻だけどほかも巻き添えなんよな。

  • 982名無し2023/11/22(Wed) 11:53:12ID:M1ODI5NTY(1/1)NG報告

    ヴァンガの新スタートデッキは普及はしても定着がしなさそうなのがなぁ
    TCGの楽しさの3割は構築にあると思ってるからほぼバニラで強化の指針が見えないのはルールを覚えたその後が繋がらなさそう
    1種の能力持ちのテキスト次第とはいえよっぽどデッキとして成立し得る能力じゃないとパック剥いても「このカード俺のデッキと相性良さそうだ!デッキに入れよう!」的なのにならないの大変かも

  • 983名無し2023/11/22(Wed) 11:53:37ID:M2OTE1NDY(9/9)NG報告

    >>927
    実は戦ってたんじゃないかな(存在しない記憶

  • 984名無し2023/11/22(Wed) 11:54:18ID:MwNTU0MTQ(4/6)NG報告

    >>981
    ノイド特攻と言っても
    後攻ワンキルする時のノイドは、後半効果をそもそも使わないよなあって

  • 985名無し2023/11/22(Wed) 11:54:28ID:U3MzQyOA=(6/6)NG報告
  • 986名無し2023/11/22(Wed) 11:55:17ID:E0NzU3Mzg(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/co9tDqgAhnk
    ゴールデンアイとスターツインズ追加
    レーティング対策で追加パック自体を切り分けてるしこれは他のちょっと過激な表現のあるソフトの移植も期待出来そうかな

  • 987名無し2023/11/22(Wed) 11:56:41ID:IzNjY2NDA(1/1)NG報告

    まぁ遊戯王(というかMD)の場合、1ターン長い上にやっと自分のターン回ってきたと思ったら封殺されて何もできないみたいなことが珍しくないのが初心者にはとてとて優しくないなとは思う

  • 988名無し2023/11/22(Wed) 12:00:08ID:Q0NjY2ODQ(13/14)NG報告

    サーキュラーのイカレてるのが1枚でやべぇ盤面作れるのと最近幸魂もいるからGに強いのよな。

  • 989名無し2023/11/22(Wed) 12:05:22ID:MwNTU0MTQ(5/6)NG報告

    >>988
    斬機使ってる身からするとG強そうで、実際にはやっぱ弱いぞ
    G投げられたら、バグースカで遅延するのが残されたプランだけど
    マスター帯だと展開にサイバース縛りが付くタイミングでGを投げてくるからな、対処のしようがない

  • 990名無し2023/11/22(Wed) 12:11:10ID:YzOTU5NTA(3/3)NG報告

    >>985
    私はエルフだから人間の味をもっと知ろうとスーパーに出たら味ぽんに出会ったんだ

  • 991名無し2023/11/22(Wed) 12:16:21ID:k4MzkyNDQ(1/1)NG報告

    >>953
    マスターデュエルだからこそ忘れずに起動できる効果とかあるよね。紙のほうだと自分は忘れているだろってやつ。

  • 992名無し2023/11/22(Wed) 12:17:38ID:c1MTU0NzA(7/7)NG報告

    >>983
    これはイメージ導入しやすい良二次クロ
    呪術廻戦の高羽が次回当たりがヤバいと言われているが、仮に倒されてもその後に高羽の二次クロ転生物で別世界で魔族や悪霊に対してお笑いをキメる高羽の活躍を二次作家達が書き続けてくれる事を期待したい。

  • 993名無し2023/11/22(Wed) 12:17:53ID:ExNjA1MTY(3/3)NG報告

    >>985
    お肉をさっぱり味わえる魔法だよ

  • 994名無し2023/11/22(Wed) 12:20:54ID:MwNTU0MTQ(6/6)NG報告

    >>987
    先行封殺は昔からだからねえ
    その分、誘発や捲り札も強いのが多いから割り切るしかないな

  • 995名無し2023/11/22(Wed) 12:27:13ID:Q0NjY2ODQ(14/14)NG報告

    昔のほうがハンデスでえぐかっただから禁止認定されてるんだがなガンブラスター。最低で2枚ハンデスはダメ

  • 996名無し2023/11/22(Wed) 12:28:02ID:Y5MTg1MjQ(1/1)NG報告

    ペチコート

  • 997名無し2023/11/22(Wed) 12:28:28ID:Y0NjUwNDQ(2/2)NG報告

    夫婦

  • 998名無し2023/11/22(Wed) 12:30:05ID:kyOTU4MzQ(1/1)NG報告

    不味い!

  • 999名無し2023/11/22(Wed) 12:30:24ID:cxMDE4NDI(1/1)NG報告

    奈良

  • 1000名無し2023/11/22(Wed) 12:30:34ID:Q2NzY4MTI(1/1)NG報告

    長谷川

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています