型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 825』
https://bbs.demonition.com/board/10751/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10759/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいhttps://www.oricon.co.jp/news/2303048/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw010_pic
おお……作者急逝から8年の時を経てアニメ化発表とは>>2
藤原ここあ先生のdear...、妖僕、両方とも好きでした>>12
ゼロの使い魔みたいに作者の構想ノートでも見つかってれば続き書けるのかもしれないが果たして...?>>11
家だけど、しょっちゅう部屋に敵弾の直撃か至近弾食らって部屋がむちゃくちゃになるのはいい家ではないと思います>>20
適応前だったら赫で倒せるみたいだし、万戦でも適応してから出してて真玉みたいな即死技のこと考えると上位勢での戦いだと適応前に倒させること考えてフォロー入れながら運用するのが基本っぽいよね、宿儺がそうしてるわけだし>>18
まず学校の校舎からして構造に金かかってね?と思うような…(日本の一般的な校舎は螺旋階段採用しない)>>25
要は認識の問題だから
自分に惚れた男→なら自分のもの
水族館に100万払う→なら自分のもの
で通っちゃうし、賃貸も行けるでしょう
賃貸でも「自分の部屋」って言うし>>20
まこーら「あれは私の力の30%だ」>>33
まあでも、実力者の上に希少な、がつく逸材は確かよねノヴ
勇敢と臆病のバランスもいいから生き残りやすいし>>42
アイドルの部屋とか見てると基本的に金持ってるんだろうなって部屋が多いそもそもだが、摩訶不思議な事は出来ないみたいな話まで行くと、既存の念能力はほとんど全部アウト判定降りかねないからな
上限はあるとか、「僕の考えた最強無敵の能力」なんて作れない程度の軽い認識に留めとくもんだよ、あれは>>37
タクトオーパスのゲームってやってますか?
もしやってたらどんな感じかお聞きしたく……
アニメは見てたけどゲームはやってなくて>>23
風呂と家とは比例するよな……>>37
4コマの方にも割と登場するし、パヴァーヌちゃんすっかり安定した立ち位置得てるな>>39
はづきさん助けて
俺この娘好きになっちまう>>51
ちゃんとしてるけど、途中で崩れてたりドアが鍵かかってて通れなかったりで複雑になってるってMAPとかもちょくちょくあるよね。
あと戦乱の時代の城だとある程度複雑にしておかないと攻め込まれた時困るから複雑になってたりするらしいよね。
現代でも軍事施設は慣れないと迷う構造にあえてしてるとかって話聞くし。>>32
YouTubehttps://youtu.be/fgxHq10aTJk?si=PQPCp9QqIJRCnz_g
MVでも顔の良さがやばい
距離感のヤバさで億を稼ぐキャバ嬢言われて笑った>>54
先生の部屋が片付かないのは問題ない
それを一生徒が理解して当然のように片付けしているのが問題なのだ>>56
フロストノヴァのクレープが見た目に反して辛いおかずクレープ式になっているのが面白かった
キャンディは辛い物
タルラもそう言っている>>35
まあ「いい経験だから」ってポンと家電並に高い寝袋買ってあげちゃうからそりゃ裕福かと>>63
古くて大きい病院って増築で広くしてるけど敷地面積の関係で単純に広くすることが難しくて、複雑な増築になりがちだしなあ
それに加えてホラーゲーにありがちな仕掛けまで出てきたらもうそれだけで退職理由になりそう異次元フェス2日で100曲は凄いやるなと思ったけど虹ヶ咲がソロメドレーやる場合それだけで12曲あるから意外と普通なのでは
>>54
(尻…えっ…)>>67
2日間で100曲はデレマスが去年やってたしね>>44
カプコン製の家はだいたい面白謎ギミックの宝庫になる>>77
念で刀を作るという点にこだわるならそれこそ切りたいものだけを切るなどの実際の刀には出来ない特性を付与するべき>>44
零シリーズの1作目と2作目の舞台の何がアレって、黄泉に繋がる場所を管理してはいたけど昔の村の顔役の家としてもちゃんと使われてる場所だったってこと
古文書とかにも増築の痕跡ないから素で居住部分まで複雑なんだよな……>>84
「こらえる」に、すかさず「アンコール」をかけてトドメにしたり、その「フィールドを活かす戦術」自体、ナツメの経験からの学びだったり、中々物語として面白い試合だったよね。>>65
ゴーストハントは浦戸以外にも怖い話がたくさんあったな>>80
読者としては彼が強化系でも特に凄いとわからなかったから、長らく拳銃やライフルは念能力者には役立たずと思っていた人も多そうだ。>>31
日常生活に支障をきたすエグい制約を課さなきゃ無理な性能してる>>88
なんか常にひもじそうだけど弁当用意するって発想は無いのかな?ア◯ルレールガン
ア ◯ ル レ ー ル ガ ン
https://twitter.com/roaneatan/status/1725484129897398527?s=19>>93
大人のケツはおもちゃじゃないんでございますよビリビリ>>93
MRI検査でなんで異物付けてんだテメー>>93
やっぱブラギガスにしておくべきだったな>>98
仲間の前でも素が出せるって描写がいいな>>103
まあ元々ジャンプで連載してたしな田村先生、別に繋がりがあっても不思議じゃない幻影旅団も陰獣も激強だとは最初からいってたんだよな。
幻影旅団は凶悪犯かる賞金稼ぎハンターもさじを投げる。陰獣は各大陸支配マフィアが連合組んで武道派を集めた。>>99
言われてたけどその直後に普通にうまい使い方してたし、相手が念の熟練者で強かったから普通に対応されて負けたけど、能力手に入れたばっかりであのうまい使い方出来る使い手と能力の応用性考えると経験積んでたら普通に強くなれそうな能力だったよねあれ。>>99
だって刀とかならともかく金槌くらい隠し持てるからな
能力を使った理由でも「自分の手で殺しの感覚を味わいたい」だし>>93
とあるア○ルの大人玩具(レールガン)>>103
田村先生、絵柄サンデー寄り
話の展開ジャンプ寄りでファンタジーは苦手なのにファンタジーやりたがるから悪手だったけど
コスモスは今のところ面白いと思うよ
相変わらずモブ不良が酷い目に遭うけど固有結界系能力、〇〇というルールの空間を作り出すって文面で実質的に異能複数個分だからズルいよね
空間隔離にルール強制とかマジで理不尽よ>>115
流石中の人は解像度が高いなー>>82
一週間もかからずに呪力操作を覚えるとかラーニング能力高くてすごいよね。ハーメルンとかの二次創作の主人公やれるくらいのポテンシャルがありそうだわ。>>114
単行本派なんでそのコマのとこまで読めてないが、種族の時間感覚というよりは本音と建前系の発言な気がする
手間かけて作ったなんて言ったら気を遣って寛げないし、限られた中でしか作れてないものを「これが彼らの本気のレベルか…」なんて捉え方もされかねないし、そもそも客人に向ける態度じゃないだろうっていう>>116
スレイヴの異能、そもそも発現するだけでもめっちゃレアで基本は桃を食べても身体能力や知能にバフが掛かる程度だから、発現する能力も平等なんてことはなくかなり格差激しい
雑魚能力と言って差し支えなかったのに組長になれた京香様は色々おかしい>>110
その内退場組が次から次へとやってきて楽屋裏みたいになるのか…>>126
今でもやってるドクターはいるぞ>>132
マジレスするならゲームシステム上、イベント毎に対応フラグ切り離してるだけでるだけでは
あとP3からの伝統(?)なんで今更ブッキングイベントで関係消滅なんて出来ないし、何だったらむしろ遊びを入れるのがアトラス流というか(極めて身も蓋もない)>>110
セコム何やってるの!>>101
かーちゃん、だからっていい加減雪泉のコスプレはやめてくれよ>>101
スケベ✖︎スケベで最胸に見える>>142
そんな大鉱山で300年も働いたら鉱山の名前がフリーレン鉱山になりそうスパロボにて
シュバルツ「私の名はシュバルツ・ブルーダー。見ての通りネオドイツ代表のガンダムファイターだ」
ゼンガー「いや、見てはわからないが。見たところ日本人ではないのか」
シュバルツ「いいや、私はゲルマン忍者だ」
ゼンガー「つまり大道芸人か」
シュバルツ「忍者だ」
ゼンガー「ゲルマン忍者というのは聞いたことがない。そのマスクは大道芸人ではないのか」>>146
更に汚染されると大地真央が乱入してくるぞ>>151
どっとぐるみはシーしか買ってないからセーフ貴様、買いたいのか?
>>148
ネオジャパン人は日本人に分類されるのだろうか……>>152
第182375幕 歌劇場 フリーナ
182375日=約500年
人の心神州無敵ドンモモタロウ
>>156
でもシンクロ召喚扱いにしないとシンクロ召喚時に起動する効果使えんし、蘇生制限にも引っかかるし…
今もどちらかと言えば不遇な召喚法だから許されているんだろうしアークナイツ界隈は今日も推しのグッズに狂喜する者、謎サングラス付きキャラ絵を描く絵師、シーボーン焼きを他人の口にぶち込む深海教徒、チケット落選に打ちひしがれる者に分かれ混沌を極めていた……みんな財布事情には悩んでいた
>>162
1/10恋太郎だな>>164
相方がね……配信されてるゾイド見てるんだがフューザーズのなんかしょぼかったバーサークフューラーを先に見たから/0の大ボスみたいな感じで出て来たんで扱いの差に困惑する
>>143
映画で観た個人的に好きだったハッタリ。
棺に入れた被害者を生き埋めにする殺人鬼の被害にあった主人公を探すヒロインが、犯人に対して直前に夜デートで家から抜け出した犯人の娘と会話したときに出た父娘エピソードを使って『あなたの娘がどこかなんて、あなたが一番よく知ってるんじゃないかしら?』という娘を誘拐したというハッタリをかますシーン(犯人が自宅に電話すると妻が「娘がいない!」と確認してる)
犯人は自分の手口が手口なので、そもそも自分の手口を知らないヒロインの適当な言葉にどんどん想像力で深みにはまってヒロインに主導権を取られるのが痛快だった。>>172
魔術士オーフェンの天人は蘇生装置があるので、処刑を抵抗せず受け入れるという“死刑が意識なし懲役”扱いだった、というエピソードがあったな。
街のマフィアが『強い天人を問答無用で殺.せるなら、兵器として転用できるに違いねぇ』で探してたらこういうオチだった。
そもそも黒幕が取り繕ってただけで人間に使えるのか微妙な代物なので天人が滅んだ今は蘇生装置としての価値すら無いという。>>175
こまちの「シャドウが私たちの町にしか出現しない」発言、そしてほのかの家を訪ねることの出来る距離、割と地理的に近いのだろうか。>>172
SEにフリーレンがいればありがたいと思える局面があるかもしれない。
SE「なんでこんな仕様にしたんだ!?」
フリーレン「ああ、そこは◯◯年前のシステム更改の時にお客さんの要望でそうなったんだよ」
https://twitter.com/oryzae1824/status/1711201040828448919>>177
役所はともかく商会は下手すると時代の需要に取り残されて滅ぶ可能性はある>>178
ドラクエナイズなファンタジー世界でそういう互助制度みたことも聞いたこともないな
教会で神父的なことしてるか盗賊に身を落としてるか>>160
でもそのお陰か七神で唯一のまともな金銭感覚した(元)神様になれましたよ?他を見てください
酒を集る風、人間暮らし始めてまぁまぁ経つのに財布持たない岩、料理できないド天然雷、しっかりしてるけどちょっとズレてる草
それと比べたら自活できてて常識的な金銭感覚もあって料理もできるフリーナ様は完璧ですよ!!年金貰えないって話?
ハハ、耳が痛ぇななかぐ先生と狩野英孝がDBDやるってどういう繋がりなんだw
https://twitter.com/nana_kaguraaa/status/1725804486109884496>>181
長命種は基本的に財産を金に替えるなんてミームもあるかもしれない
エルフ「発行されたお金ってさ……発行した国が倒れたら金属片や紙切れになるんだよ……(遠き目)」
人間の友達「実感篭ってるな……」
王道あるある展開、『今はもう価値がなくなったお宝』。
ルパン三世の『ナポレオンの辞書を奪え!』のルパン帝国の財宝(真空管)とかか。
ゴルゴ13でも村人を皆.殺しにしてまで手に入れようとした対ソ連パルチザンの財宝が“AKと弾の山”だったことがあったなぁ。
前者はじっちゃんの時代には値打ちものだっから仕方ないんだが、後者はそりゃパルチザン(レジスタンス)が「同胞の自由の戦いのため!」で埋めた宝が金銀財宝なわけねーだろ!と言われればそう。>>190
ひっそり金銀財宝で資産価値維持してても人間が襲いかかってきそうな世知辛さある
……銀行でも運営するか>>190
三丁目の夕日作者短編好き
江戸時代に天下をひっくり返す巻物を守る忍一族。主人公はそんな人生嫌気になっていた。
ある時父親ころされてその犯人返り討ちにした
その顔は好意を抱いていた茶屋看板娘
実はその子は巻物狙いのくノ一
絶望して巻物を見たら火縄銃の設計図。>>190
パイナップルアーミーでも苦労して手に入れた宝が宝剣(アルミ製)というネタがあった
中世だと精錬が難しかったから正に宝だけど現代では…ってオチだった>>186
でもよう初手がビーム射てるドリルアームなのに子供向けの背負い物バリエーションでそれ以上の物出せるか?>>190
エルフなら財産を定期的に金や宝石へ変えることしてそうね>>183
敵国や競争相手がいないからこそできる政策だよなコレグローバル版でも新曲を増やすレコード会社
YouTubehttps://youtu.be/d4QGAInS3p0?si=U-mYslnIJ56SMUBP
>>194
同じ人類でも価値観を共有できるか?ってのは大きな課題だったよ
価値観の共有で有効だったのが芸術と宗教だった
共通の美しさと物語を通じての道徳教育重要>>196
いや幹部格で正しい
戦闘力があって(非感染者への)殺る気十分だから引き立てられた>>206
マッドサンダーの角を源流にしてるんだっけ
対荷電粒子砲に造られた最強ゾイドの武装を粒子砲搭載機に載せるって中々な因果よのう>>207
境遇が酷過ぎるがそれはそれとして感染者と非感染者が入れ替わった、かつての迫害者となんら変わらないモンスターになってしまっているのがなんとも言えない味である
ミーシャ姉弟の話は後でひっそり効いてくるので覚えておくといいかもしれない。3期があるなら絡んでくるよ>>203
恐らく最初期の3割ぐらいは離反している可能性高いんですけどね!
マドロックとかビックボブのようなマトモな考え持ってる大人はかなり最初から逃げていると思う
アニメに出ている幹部連中はタルラは後でぶっ.殺.す派とタルラ以外頼る相手が居ない奴らのいずれか一二三ちゃんは仲間予定だったんだから
>>202
SFとケモミミが好きでちょっと世の中のままならなさを突き付けてくるレコード会社ハイパーグリフ>>206
近接戦闘と高出力の防御を両立しつつ、おまけにビーム砲による遠距離戦にも対応できる
その上で最大の切り札である荷電粒子砲というね……そりゃもう他にどんな武装を持たせろor特化形態作らせろというんだ……
恐らくライガーゼロでいえばゼロ辺りの汎用型アーマーだろうにおおよそ高水準に纏まってんだよこれ以上どうしろと?>>194
国家範囲じゃなくても実際に多国籍の場所は、治安が良くなかったりするという話だよね…>>216
FGO「せやな」P5T始めるまでに名前を消した男(主に金稼ぎで寄り道プレイ)終わらせたくてようやく終わったけど
名前を消した男ってそういう意味かよ!>>192
なるほどさらに美容やら美食やらにも金使いまくってるからあんな美しい種族なのかもねまあでもアークナイツの良いところはあんまり露悪的な暗さじゃなくて、絶望的だけどそれでも人類は強いし負けないぜって面も強いからな
今回のライン生命イベとか特にその色が強い>>217
主食は岩
大地から産まれる
雌雄なし?
溶岩だろうが海底だろうが生存可能
ほんとに生物?コログみたいに妖精とかの一種だったりしない?国産でも一見明るいけど設定とか仄めかしとかで闇を見せてくる場合あるやろ?
>>216
グラブル「よそのゲーム怖いっすね」>>220
よく考えたら、人類消滅して更地にされた地球を空中戦艦で共同生活しながら、元凶であるコンピューターのある南極に張られたバリアーを解除するために地球各地を転戦する、ってめちゃくちゃな状況だよなぁ、気付く。>>233
タンコブ美味しかったぜえ!!
もっとよこせ、死ぬな>>231
コウノトリモチーフでここまで邪悪になってるのが好き>>229
言うて、自前金2とシナリオリンク金とお先に失礼・最高峰で金5は担保されるから、多少形にはならないです?
有馬チャンミなら、怪物完走してないとアレだが>>231
オレスシスキー
オヌシモスシスキー?>>231
ゲームでもアニメでもwebアニメでも優しくて可愛いが解釈一致して確かな満足>>223
「世の中はろくでもなく、人は易きに流れ、たった一人の力なんて高が知れている。じゃああなたはそこで膝を折るのか?」って話だからね
まぁ陰鬱な部分の筆が妙にねっとりしてるのは割と否定できないけど……>>227
ボケ2人組に星ちゃんがボケをかますのでカオスよ>>9
何もかもが懐かしい、ドッコイダーで浪川さん好きになったし。>>225
でも中国は日本の某映像作品使って戦ってるよアーミヤは理想、ケルシーは歴史がテーマだと思うけどドクターはなんなんだろうね。自己、人生?
インタビュー曰く過去-アーミヤ、未来-ケルシーの対応らしいが>>231
カビゴンもだけど、バリーさんが家にいたら絶対抱き付く自信がある開拓者ちゃん他の女キャラより背が高くて声が石川さんだから喋ると普通に可愛いんだが出てくる選択肢がだいたい変なのが混じってるから面白い女感が強い
>>231
パモ、というかパモ一族みんな可愛くて好き
似非ピカチュウ族なんだけど、パーモットの進化の手間以外は旅パに入れると安定した強さを誇ってくれるのがめちゃくちゃ有難い存在だった
キャラだとミモザ先生とハッサク先生がいいキャラしてた、大人としてこういう頼り甲斐のある先生っていいよね……>>220
言われてみれば世界が絶望通り越して滅亡してる・・・>>245
秋テイオーなら終盤加速過剰になりそうなので怪物抜いてマックちゃんで中盤速度盛ろう作戦です
賢さマック普通に強くてビックリ、引いてないのでどうしようもないけども>>248
ホントぉ?
他二人のアクがすっごい強いから見えてないけど、なのかにも負けないぐらいにはさらっとボケ入れてない?>>233
小学生の頃叩き続けて死なせてから罪悪感がすごくて、もう二度と死なせない…ってなったやつ
なお最低でも2回は叩く模様(マリオストーリーではそうしないとパレッタ宛の手紙が届かない)>>241
スパイナーのジャミングウェーブとかいうロボット物ではアウト中のアウトな装備
敵機を無効にするだけならまだしもダミーデータ送って同士討ち(しかも有人機で)やるのは流石に引いたわ…アーミヤが過去なのは意外だったけど多分文明の存続由来だろうねアレ……
>>257
あっ、東北三姉妹のやべー奴じゃん>>263
ちなみに彼本人もとあるキャラに反応したことがある
https://twitter.com/ikezaki_YEAH/status/1518809163065098241?t=O2UBqdkgc_0_KxbQp3652w&s=19>>231
旧Twitterで流れてきたのを見てゲームプレイを決意したくらいにはシャリタツくん好き
かわいい
キャラだとタイム先生とセイジ先生が好きだな
タイム先生、昔お世話になった先生に喋り方がそっくりで懐かしさを感じるんだ…呪術の摩虎羅vs宿儺見て
石杖火鉈のイメージを上方修正する
大熊猫目々と戦ってた時はあんな風に耐性獲得してたんやろうなぁ>>267
アリスギアの公式長編漫画のシリアス成分が濃度高すぎる・・・。
会長の脇の傷のエピソードが想像の十倍重いやつだったんじゃが・・・。
戦場こそが魂の場所、みたいな感じだしてたから激闘の果てに負った傷だとか思うじゃん・・・(顔を覆う)>>273
ゴミ捨て場に捨てたゴミがきっちり回収されることを疑わない国民って、政府も警察も役所も同じように信じてるんだよ>>278
じゃあ食って応援するか>>273
だいたい敵キャラ、もしくは殉職する警察官……>>284
なら日本と同じk…龍が如く世界だと信用ならねぇ…YouTubehttps://youtu.be/pgv2qiIZ-lE?si=mT2_ONEzR3vh1U58
こんな絵面やってるがタリアには夫も子供もいるのである!
その上で何か議長が船に乗ってたら二人でヤッてる様な関係なのマジで仮にも味方側の艦長やってた人としてはアレもアレだよなぁと>>277
到着早々に銃で脅されて全裸でビーチに転がる羽目になる模様>>292
子供の自立心!よし!だったのかもしれない
…うん、無理筋だな仮面ライダーブラックサンに手を出してみるぜ!
一話冒頭>>293
出生率低下が深刻すぎるからな、このままだと段々と数を減らして集団を維持できない
相性のいい相手と掛け合わせれば懐妊できるとはいえ、それが第4世代や第5世代になったらどうなのか分かったもんじゃない
技術のオーバーフローを起こすか、ナチュラルと交配して帰化していくしかないけど理想論だわな>>282
何が始まるんです?>>292
母親が自分を捨てて昔の男と心中した者だけが石を投げるか、このおじさんの近くでエッチなことを考えて石を落としなさい>>299
ヤクザじゃない30年来の友人は少ないだろうしな…
タクシー会社の人達とかスナックの人達とか友人は多いけどここまで長い付き合いはファイターぐらいだろうし
カツアゲくんとかどうしてるんやろなYouTubehttps://youtu.be/shZyg5VFI1Y?si=PUOZNdAnkalNOuKh
MVに力入れる路線やめて、ACACIAといい泣けてくるから
しかしキミにきめたとピカって聞こえるワード使う辺りやっぱサトシの存在ってやっぱ界隈だと大きいんやなと……>>305
随分すさまじい親子丼来たな…>>305
親子丼言われてこれ出されたらモヤモヤしそう>>283
世界が常に外敵に脅かされているけど、飯は美味いし娯楽にも満ちているアリスギア世界は転生先としてかなりマシだな
滅びかかった世界と戦時下の国、当事者からすれば大差無い>>305
なか卯「親子丼、ヨシッ」>>307
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40776793
まともな面だとトコトンまともなのに、駄目な面&ク.ソな面もトコトンアレという。
このプラスチック装甲(アスファルトの性質から取ったのと敵にプラスチック製と誤認させるためのフェイク込みの名称でプラスチック製ではない)の開発話とか、イギリスのまともな凄さとアレさが両方詰まってて面白いゾ。
ちょくちょくこういうマジな天才が出るからやっぱスゲーよねイギリスってなる。
ゆっくりで語る珍兵器 第48回【プラスチック装甲(Plastic armour)】niconico
閃乱カグラコラボの日に原田ひとみさん誕生日か……めでてえな
>>308
実際にNジャマー撃ち込まれた後は連合内部でも戦争してる場合じゃねぇ!って論が多かったんだけどブルコスとそのシンパである大西洋連合の所為で戦争継続する事になって余計な犠牲者が出るようになったんだよな>>323
御本人様のツイートを貼るのを忘れていた
https://twitter.com/vhitomin/status/1725753791428042791?s=19>>290
この時期とこの後↓で風間組割る人望やらコネやらシノギやら
東城会直参まで出世し近江連合と裏取引するくらいまで偉くなるんだけど
一体何があったんだっていうか、それくらいの能力はあったけど活かせなかったのか
って疑問がある>>325
この前通販で買い物してたときふっと、
「そういえばアプリが出る前のエロ同人の催眠の定番って、こういう通販で「もうちょっとで送料無料になるから適当に追加したアイテム」とか、町中で変なおばさんとかお姉さんがくれたアクセサリーとかカメラだったよなー」
って思い出すなどした
いまでこそアプリばっかだけど昔は色々あったし配布主との直接接触も多かったな……>>321
作品によっては悪魔を召喚するためのエネルギー源として利用してるのもある>>316
いやでも広告に偽り無しの旨さだったで
箸どころか匙でほぐれる骨付き鶏もも親子丼は初めてだったわ>>333
人としても十分アレだよ島耕作>>333
親というか人間としてアレなんだよな島耕作は原作者が毒親らしいから…
>>338
作者が×
作者の親が○>>333
まぁうん…アレだね…
昭和では結構堂々と表に顔を出していた財閥系の会長スタイル
西武グループの会長とかあの辺り>>333
出世街道進むなら人間出来てるやつは向かない島耕作については昭和の中でも「今どきそんなこと言ってんのか」が散財する…要するに、「半世紀近く前の社会」だから、あんま白黒については考えない方がいいと思う。
330時間かけてレジェアルの図鑑タスク全部埋めた
>>344
あくまでフィクションだからね。
東芝ではない。七紅天闘争に参加できる各部隊上限100人に入るために
部隊内で殺.し合い、結果参加人数が30余名ぐらいになった第七部隊には参るねほんと>>331
特に罪のない野生ポケを塩漬けが襲う!
塩漬けってどんな風に撃ってるのか地味に気になってたけど、こんな火炎放射みたいな撃ち方だったとはなぁ>>330
あとほっとくと解除される危険がある
アウラ開発の魔法なんでアウラ本人なら解除のための魔法も時間あれば作れる可能性があった>>330
まあそもそも生かしておく理由も見逃す意味も全くないしな
魔族に情を示したらどうなるかは作中で説明された通りだし>>351
これはまさか有情破顔拳>>327
電子世界の貞子ある意味原点回帰だな>>359
かのシモ・ヘイへは多数のソ連兵を射/殺したことについてインタビューで
「義務を果たしただけだ、他の人も同じように義務を果たした
それがなければ今のフィンランドはなかった」と語った>>350
その内DL販売にも対応してそう(小並感)>>363
多分本人もこんなにデカくなって続くとは思わんかったやろうなぁ…鬼魔族呪霊ゴブリン
>>372
大人しそうな雰囲気でえげつないことをしよる>>376
ちゃんと1日3回ファブリーズしないから>>374
ただこいつには何らかのギミックがあるんじゃないかって匂わせてきてるから、自分を複製する魔法とかで「そう言っていたソリテール」は本当に人を殺したことはない、とかありえそう気もするのよね>>360
すまねえふにんがすメンバー以外はさっぱりなんだ>>382
笑顔で言うことじゃねぇよ……これ仮にヒンメル存命時代に取りこぼしても現代でトートを滅ぼさないと不味いな。>>376
うう!でもこういうお姉さんに誘われたら付いていきたくなる!
こんな自分みとうな奴が真っ先に獲物になっとるんじゃろうのう>>398
特殊な変態の感想なので当てにできません>>399
もうちょい補足すると、ベトナム帰還兵でタクシードライバーとかいう底辺職でかつ童貞を拗らせた結果、ムカつく政治家を暗殺しようとするってストーリー
共感できそうでできないギリギリのラインをついている>>398
主人公のアシストしてエンジョイ勢のまま退場するとかいい空気吸い過ぎじゃないかキンブリー>>385
レジャーシーズン到来!と言葉でなく心から理解できるレベルのレジャーシーズン到来!おじさんぶり>>396
ポアロはオリエントの時の決断とかしたらたしかにそうなるかも左京さんはまあ絶対認めないよな、でもどちらが間違いとは言えないから難しいし各々の考えがでるよな>>398
自分が外れてることは理解してんだよな……>>407
仕方がない
あの二人が被害者だけでなく加害者の立場でもある以上、落とし前はつけないといけない>>411
「自分は上位の存在です」って思ってる奴ほど追い込まれる。
とても好きな展開です。>>407
ちいかわが帰る船に乗り込んだあたりでセイレーンが襲来する可能性もあるしちいかわ達が帰った後セイレーンが襲来しましたって可能性もある、どっちに転んでも犯人が分かったであろうセイレーンが島民を襲撃するのには変わらないのよね>>397
ランボーの悲惨な所は同じ帰還兵でもランボーを理解できない所
帰還兵の中でもランボーは少数派なんだ。だから帰還兵ではなく個人の問題とされた
研究が進んで戦争に行った人間は一定の率でこうなるってなったのはだいぶ後だよ>>382
今大体80年くらい経ってるからその言葉を信用するならもう8割から9割くらい覆ってる事になるがどういう呪いなんだろう?変態は企業だけで十分
>>385
fGOのトリスタンならするわって格好やなって思ってしまった。>>420
猫猫ちゃんが対抗するには…毒手体得するしかねぇ!(謎発言)>>416
飼いたい()>>422
デストロイまで持ち出して地球で暴れてるのか。>>422
アスランはコンパスじゃなくてターミナルに行ってるのか。まあ、諜報とか単独活動が主な組織だからアスラン向きの出向先ではあるが。>>422
新国家ファウンデーションというか意味は土台、財団、基金。
SFなら古典SFの人類知識の保存組織にもかけてるんだろうな
どう見ても黒幕です>>427
たぶんボヘミアンラプソディに巻き込まれている
なんかキモいデザインにされたちいかわ想像しちまった>>432
>前髪をセットしてリーゼントにしておくれ。>>422
ザフト、連合、オーブの共同創設の割にはコンパスMSはザフト系一色なんだな。いや、一つの組織なら技術系統は統一するのは当然ではあるが
というか連合の人員も所属してるのなら、桑島さん元連合パイロットの可能性もあるのか。桑島さんだし>>422
まあ滅ぶ理由がないからなあ
かつて家族や友人を戦争で失ったナチュラルは誰もがブルーコスモスになる理由があるわけだし
なまじ特定の組織に属してるわけではない分、根絶やしにはできない>>422
ファウンデーションが大西洋連邦じゃなくユーラシア連邦からの独立ってのが一番きな臭いかも。思想面でヤバいのは上層部がブルーコスモスの傀儡が多かった大西洋連邦なのだが、技術面で特にヤバいのはユーラシア連邦の方
領内にあるメーカーとして、ハイペリオン作ったアクタイオン・インダストリー社、DESTINYでのデストロイ含む連合製大型MAのメーカーであるアドゥカーフ・メカノインダストリー社がある
そんなユーラシアからの独立ってことは、アクタイオン、アドゥカーフからの技術を掠め取れるし、武力面では大型MAへの対策やその技術転用を可能にしてるってことだ>>444
それでも2年経ってるけどね
2年であそこまで銀座が大きくなるのスゲーな>>446
たってるよ!!もう16日たった>>450
ゴーレム使うキャスターかな?>>442
もう二週間経ってるからいいんだぞ。>>453
管理社会的な感じのデスティニープランを壊した側が作ったのが
世界平和監視機構とかいうめっちゃ管理社会感ある字面の組織なのがちょっとおもしろいな
別に悪いことしてるわけじゃないんだろうに>>457
不滅の正義とかいうアスランが背負うとなんか不安になるワード>>457
だからコンパスに所属じゃなくて、ラクス派の独自組織ターミナルへの出向なんだろうな。
まともに運営してる間は協力するがキラやラクスがおかしな動きをしたら止めるための外部組織所属。>>446
今になって思えば、そのレビューの人が解禁日丁度の人だったんかね
他意はないのだが、解禁日に人いっぱい書き込めばその日がそうなんだなってすぐわかるのだが(特撮スレでやってたのだろうけれども)>>415
アイスピッカーとか術士とか未成年隊員とか視覚的聴覚的にゲーム要素とうまくシンクロしてたな
……まぁ出来に比例して精神ダメージが増えるんですけどね>>449
一見虹到達は多いが、スピードが1600行ってなくて、他3つがギリギリ1200超えたくらいだと割りかしこのような評価にはなる(スキル数と質にもよるが)
多少凹んでいても、一点が盛りに盛れたらこうなったりもする>>464
魚人島出てすぐだもんね。パンクハザード、ドレスローザと続いていくわけだ。
……考えてみるとまともに航海すれば魚人島の次に来ることになるはずだったリスキーレッド島、ライジン島、ミストリア島が詳細不明のままだったな。3000倍高雄って、拡大図の方だとわかりにくかったが全体図見るとビル垂直立ちしてたんか…w
https://x.com/azurlane_staff/status/1725815610058137951?s=20>>467
コーディネイターは出世率が低いせいで婚姻統制がなされてる。(デュランダル議長がこじらせた大本はこの婚姻統制でタリアと結ばれなかったから)
世代を経るごとにどんどん落ちるから時間が経てばコーディネイターはいなくなる。>>473
田中のおばちゃん…>>422
ブルゴスへの攻撃を提案してきている辺りファウンデーションが目的があってそれで敵対もしくは黒幕的ななことになるんだろうな。>>422
なに!?
アスランがネオザフトを設立して地球に隕石落としを仕掛けて父パトリックの元に召されるのではなかったのか!?>>459
Nジャマーに関してはやらなかったら互いに核ミサイル連打で世界滅んでたからしゃーないところある
核ミサイルによる報復に燃えてたタカ派を落ち着かせるためにある程度過激なこともやらなければコーディネーター同士での争いが始まりそうだし>>485
ただ100%設計通り現状でもいってるのがキラだけなので浸透させるのが早過ぎた気もする
まぁそこら辺言うとジョージ・グレンが悪いんだけど>>483
仕事をきっちり果たしてくるし、平然としたブルックがカッコいいすよアグネスやっぱ怪しいだろコンパス所属に見えて裏ありそう内通者かな。
>>484
賢者の石手に入れるまでは立派な社会人でしたねこの野郎>>492
通称サンライズ立ち精子提供バンクでも皆同じ精子ばかり求めるので回数制限しますになったからな。
>>458
メサイアの何がやばいって小型化&射程短くしてるジェネシスを搭載しているくせに自力で移動できるからデメリット打ち消している上にメサイア自体を守る陽電子リフレクターを全周囲に装備っていうところなんだよなぁ……サンライズパースではないんか?!(懐古並感)
>>409
フォージャー家は本当に絆あって仲が良いのがちゃんと直感や観察力が鋭い奴ほど理解するから、多少は奇嬌な振る舞いでも流されてしまうとこはあるよね。コーディネーター技術は扱い方が悪かったんやろうな
ジョージ・グレンが公表してから50余年で国家形成できるほどの人口があるんだよ?増え方がえぐい
ナチュラルとなら普通に交配できるんだし、目的に合わせた遺伝子調整をした指導者もしくはそれらを含めたグループ数人を生み出して
目的を果たしたながらナチュラルと交配して帰化させてくって使い方が正しかったんだろう
人権を考慮しない、っていうならソキウスもアリかもしれんが>>495
「目の色くらい飲み込めよ」って言えないぐらい金かけたんだろうね
もうその時点で逆転してない??>>505
そりゃ引き出された肉体スペックこそ遺伝性由来ではあったんだろうが、それとは全く無関係にGGが普通に『真っ当に努力するのが好きで』『真っ当に性格の良い』『真っ当に色んなジャンルに興味が持てる人』だった、というだけであって、プラントが掲げる“コーディネーター神話”そのもののが前提が間違ってるのだよな>>509
シグーそもそもゲイツに切り替えるからって事で生産数自体少ないんよな…
シグーアサルトがレア中のレア扱いみたいだしクマの話で今年終わりそうな気配あるからまだまだ長いと思いますなエッグヘッド。
>>508
こいつはこういうところで自分とのフラグが折れるの気づけてないんだろうな>>495
確か外伝辺りで能力が予定通りに発言しくて親に捨てられた子供なんかもいたような>>508
「好意を向けられる」って経験が幼い頃に無いから分からないのでは?という邪推
単純に鈍いダメだと思うけど>>510
「他の者に見られたら」って言ってるから自分は黙ってるつもりだしなんならこの後もずっと黙ってたしね
や、優しい……(麻痺)>>420
また吐いたのか…w>>486
こいつと似たタイプ
こいつのが数段性格悪いけど>>520
このジェフの台詞。制裁してもサンジの命は取らないけど、自分の命を棄てる覚悟。これはサンジも誓いを違えることはできませんね。五老星のにらみつける相手は爆発する何が起こってるのかわからないぜ覇気なのかすら謎。睨んだ
だけで爆発するとかもはやよくわからん。サンジにも効くから防御力無視っぽい。>>531
サターンが魔法陣出したり、金縛りみたいのしたり、だからなぁ。直接的な武力ならば刀持ったナス寿郎かな?覇気に更に上のステージがあるならルフィはもっと強くならなければならない?
>>526
仮に五老星とイムを倒したとしても、それで終わりではなさそうなのがね(あわよくばロックス本人が何らかの形で復活する可能性もありそう)>>502
なおチュカカブラを題材にした楽曲の誕生経緯
作詞作曲どっちも(特に作曲の人)がこんなんどう作れば良いんだ...ってなってたのは有名な話ミホークが一人シャンクスだからナス寿郎とかそれくらいの相手かも
>>528
グレートエクスカイザーのサンダーフラッシュがこのポーズの元祖らしい>>536
いるじゃねぇかw
あと確か、リッキーもそうやろゾロの最終目標がミホークだから今のゾロでもまだミホークには勝てなさそう。
またみたらし団子の話してるw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7eVlOcJsB8w
https://twitter.com/SEED_HDRP/status/1725997308498591895
そのビジュでそのキャッチコピーは何か嫌な予感しかしねぇよポージングのせいかラクスがジャスティス乗ってる風にみえるのちょっと面白い、
>奥歯にまで突き刺さるサウンドが、ハートのエナメル質を震わせます!
そんな楽曲解説があるか!!
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1726073308431479028?s=19>>550
サラッとコラしてんじゃねえよwww騙されそうになったわ!!www
てかコラはえーよ設定上だったターミナルかませて来た感じあるねデスティニーの頃から存在はしてた。
>>522
毎度のことながら流石の観察眼だな。確かにここ最近の村民の生活習慣見てれば血栓の可能性には思い至るけど、普通はゆうちょに酸素呼吸させてて症状改善しなくてようやく判明しそうじゃね?>>522
麻上もいつまでもお美しい>>558
どうしてよりにもよってそのシーンにした!言え!!うーむ、つまり連合もプラントもそれなりには理性的な戦後体制なんだけど、連合の求心力が低下したことで独立する国が現れた&連合上層部なんか知るものかと勝手にブルーコスモスが暴れ出したということ?
>>551
最近の歯医者って麻酔がしっかりしてるから顎に伝わる骨伝導くらいしか感覚ないよね。歯石取りは知らん。マークデスティニーじゃなくて新しい機体よはありそう。
>>559
盗賊に身をやつした娘とか、護衛に逃げられた商人とか、そういう出会いの機会が全部男だった感じですかね……
ついでに某作家の感想を置いておくね
https://twitter.com/kawakamiminoru/status/1338100247814279168>>557
山賊の娘がいるじゃない>>562
最新話でもヴィルシーナがヴィブロスに「ジェンティルさんに勝てない」って言ってたしジェンティルドンナはアニメ放送期間中には出そう>>550
メ イ リ ン www
アスラン、ターミナル所属か
コンパスじゃないのシンやルナマリアに思うところがあるのか、単純に生身でも強い本人の技能的な理由か
シンの乗機、イモジャの可能性出てきたね
最初ブルコス対策で手を組んでたファウンデーションが何かしらの目的でキラたちに牙を剥く感じかQ.あなたの中に私はいますか?
A.ヴァン「だからいるってば」>>472
ドーモ、高雄=サン>>573
療養してたところにユニウスセブン落下からのラクス暗殺・デスティニープランで隠居することすら許されなくなってるのがキラだからな・・・まあ、デュランダル議長を否定するってのはそういうことではあるんだが。>>569
4章でヒロインポジがやっと出てきたと思ったら、5章で主人公大好き過ぎる敵の悪神が主人公と行動して「推しと一緒に冒険だぜヒャッホー!」みたいに浮かれてる状況で更新停止してファンはここからどうなるんだ・・・!? ってヤキモキしてるのである。>>572
バカには通用しないのいいよね
Kは言いたいこともたくさんあるけどヴァンとフェストゥムのやり取りは好き>>580
推定シャンクスの実の父親っぽい、ガーリング聖もいるからねえ。>>549
UCのアニメ最後まで見てね>>577
そのラクス様本物か?ちゃんとおっぱいおっきかったか?>>580
まぁ、「天竜人鍛えたら強い」疑惑はちらほらあったけど、五老星が強いのとこいつらが強いのは全く意味が違うと思えてならんのよね。
続報を待つしかないけど>>533
けどよぉ…主人公の相棒の双璧の片方は、くねくねしないといけないって法律で決まってるんだぜ>>574
火ノ傷の男は隠れてた四皇に匹敵する強者の部類だと思う
曲がりなりにも四皇として君臨する海賊達からは異名と船しか存在を掴めてない時点で只者じゃないのは確か
あと、尾田っちが登場予定と言ってる眼帯海賊、こいつが火ノ傷の男とは同一人物かどうかは定かじゃないけど>>557
女無しパーティーですか
ジョースター一行みたいなもんかみり
>>562
オルフェにしろジェンティルにしろ特大ビッグネームだし3周年の目玉に発表されそうアイドルってあれだろ、地球外珪素生命体。
>>601
普通にナミとロビンでは?
ビビやしらほし、レベッカみたいな短期間一緒にいるスポット参戦のヒロインはいても、長期的にいるヒロインってなるとその二人しか残らないし>>557
かっこいいな
男も女もかっこいいのは良い文明>>601
言わんとしてる事は分かるけど一般的にはナミかと>>595
先行上映の時同じこと思ったよ
「ミリオンライブじゃねぇんだぞ!!
…………ミリオンライブだったわ」>>599
すでに完成したディストピアで生きる人達の物語だからなあ……>>600
ふと思ったんだが、カノープスって事はアースもスちゃんも実装相当待たなきゃいけないって事なんだよな
個人的にはスちゃんの方は1話から気になっちょるぞ勝手な行動してもいい様に最初は別組織にアスランを置いて
終盤の必要な時に合流して無双させるのがベストアスラン使いなんだよって言ってる人いて笑う
酷いけどそうかもしれんw>>533
タケシもそんなんだよな
あんまりがっつかないと普通に慕われるっていうアスランが出向しているターミナルってクライン派の組織だっけ?
カガリもラクスもアスランの扱いは理解してるぜ傭兵にするほうが最適化だからなあいつ。
>>611
生成が丹田なだけで呪力自体は常に体内を巡ってるだろうから丹田をぶち抜かれた時点で体内に残ってる呪力が頭まで回れば反転で丹田治癒からの生成再開→完全回復は出来そうな気もする
秤も腹をぶち抜かれても再生してたしターミナルはストフリ作った複数あるラクス一派の組織
これからクリスマス、正月、バレンタイン兼周年が控えてる中で新規3人とか正気かぁ…?
偉大なるキム・ヨンハP「シナリオで、殴る…何も問題はない。いつものことだろう?先生方」
https://twitter.com/Blue_Arc hiveJP/status/1726073186335482234>>559
1巻が幽霊、ミイラ(女性)、骸骨、女神しか出てこねぇ作品でロードス島みたいな雰囲気を纏っているのに旅立って最初に出会ったエルフが男だった作品だぞ
これで作者は無職転生を読んで書き始めたって言うんだから驚きである
もうちょい女っけあったろうが!!>>601
ナミとロビンがヒロイン枠で良いと思うけど、主人公に好意があるという意味ではハンコックとか?反転術式は体真っ二つは流石に回復出来ない感じ頭も大事だけど腹から回すから。
>>555
…ファンデーションというと、アイザック・アシモフの小説を思い出すなぁ…。>>618
誰が誰とは無いけどどことなく新選組モチーフだよね調停委員会>>589
ウソップは作者公認のおすすめ物件だぞ>>621
腹と腰辺りで両断された九十九と違って胸から下側を切断された五条が反転術式を使えなかったのは、丹田と頭が切り離されていたからかな?まぁメインストーリーだし終わった後引きたくなるけど推定花鳥風月のアリウスっぽい子達が気になるぜ
>>628
そうやって不貞腐れるからコンパスじゃなくてターミナルで好きにやれよってなってるのでは?>>618
ブルアカには、桐生もミノリもミモリもいる事実に草生えるw>>626
シナリオで殴ったりされまくった先生は既に今の時点で天井分は確保している
その上で問題ない範囲でガチャを回すのだコズミック・イラ77年、地球圏は混迷を極めていた。㈱コンパスに所属するキラ・ヤマトは新事業のための社内システム開発を担っていたものの労働基準法を大幅に上回る残業時間に対し遂にストライキを決行。しようと思った前日に新宿駅で迷子になりイザークに救出されていた。
>>633
スキアヘッドさんは実は愛のために戦っていた>>618
多分、ナグサはキャラ紹介だけで百花繚乱2章待ちよ
それでもレンゲ&キキョウのダブルはキツイが>>624
シャアと同じで「無名の有能なやつ」状態だと、肩の力が抜けて半袖着てエンジョイしてそうしかしアニメになるとフロストノヴァの攻撃はあんなえぐかったのか…おお、でっかくて尖った氷が…雨のように
はじめたてで突入したら、たしかに難易度がだんだんあがってくるの気づいてるところだし、スカルシュレッダーのあとのボス戦だし、
倒したら、あれ、倒した? 意外と楽かも→しゅーん…てフロストノヴァが復活してきて、泣くな>>647
スカルシュレッダーの後に大分敵スペックがインフレしたのがフロストノヴァだしな……
設定的にも卓越クラスの術者と推定できるし>>647
4章ノヴァは配置不可と強制退場が怖いだけで火力とかはスカル姉の方が強いぐらいだし……
6章も他隊員を捌ける余裕が有れば何とかなる。
なお、作中描写ではタルラ並の怪物ではある。致命的な弱点さえ無ければ恐らく>>645
イモジャはアスランの所属がターミナルなのわかってシンの機体疑惑がちょっと高まってるし…>>641
個人的な好みで言えばストフリよりは素のフリーダムのが好きではある
ストフリにはバラエーナ付いてないんだもん>>643
コリドーはお手軽だけどそれだけじゃないよ。他にも召喚方法を色々と用意するのさ。黄金櫃で雷電龍を除外→雷鳥竜サーチ→雷電龍を召喚→雷電龍リリース→超雷龍召喚とか。アーツ適性:卓越組は環境にまで影響及ぼすからな
アナグマ舐めるなよ
グリフィンドールのマブダチとして命かけて戦うからな(レイブンクローもそうだけど、参戦人数若干劣る)>>655
アナグマって名前の通り穴掘って巣を作るんで、穴掘るために爪が長くて鋭いのよね。
手だけ見ると完全に殺意満々な獰猛な肉食獣とかのそれでビビる。
実際は雑食だし、そんな獰猛ってわけでもないけど。やっとCW-10クリアできた
ムリナール強いなあ
賃金斬の意味がわかんなかったし
誰を指してるかもわかってなかったけど
ようやく理解した……>>649
これ、若さっぽいな
若さじゃない?
かなり若さだよコレ>>655
ちなみに昔話でよく出るたぬき汁は本来アナグマを使った料理で、タヌキ自身は臭くて不味い動物だとか(逆にアナグマは、脂がたっぷり乗り臭みもほとんど無くて美味しいとか)>>664
ステゴザウルスくん「そうだぞ」
キリンさん「まったくだ」肉食獣に対抗できる個体が現代まで生き残ってると考えるとまぁ妥当である
シャンフロ劇場のとりあえずログインだけしておくかからの長時間プレイとかあるある過ぎてわかり味深い。
まぁナマケモノくんみたいな例もあるから生き残りは運の要素も強いが……(オウギワシからは狩が楽なご馳走扱いされてます)
>>678
アスランに宿題の面倒見るの頼んどいてゲームやろうとするやつが何言ってるの?YouTubehttps://youtu.be/HzhbpxkazaE?si=BqoQwb5TYSyf4byF
岩浪監督「スインドル怖い声の声優さんだと怖すぎるから「賢崇でいいや」」と仰ってたけど、TFってタカトミのターゲット年齢層が低いところはだいぶ低いところもターゲットにしてるからこれはまさに怖すぎず、でも大人からすれば本性を出した後は逆にその声が怖さを感じる演技でもあったと、なかなかの良いキャスティングだった。溜まりに溜まったポイント使ってファイアパンチ一気読みした。
う〜ん救いがないっ…。ネットでよく見るあの笑顔の真意、そういうことだったのね…。
ドマとおんなじ生き方をして、最後に全部ぶっ壊して…。
なんかもう、ただただ暗い。
でも、あの薬を「サン」は最後まで飲まなかったってことか>>677
なるほど……
しかしその判断基準すごいな……パーセンテージやば……>>674
はぇーなるほど
脳筋チンパンの私には出来ない構築だわ>>682
「才能はあっても心が向いてない」はアムロからそうだったしね>>676
我が家のうさぎ(ポーランドロップ)、自分から足に飛び乗って抱っこされるぐらい甘えん坊で人懐っこいけど、座布団だろうがこたつ布団だろうが何にでもマウントを取るぐらいお盛んなのが玉にキズである。>>689
いつか絶対にPKするよこの子>>689
場所がサードレマという比較的初心者なプレイヤーが多い事を考えたら居るのは当然ではあるんだけど、サンラクさんが一方的に過剰な恩を感じているレイジと、その意中の相手であるミーア嬢のキャラが中々に濃い気がする。
というか、すぐに武器向けてる時点でシャンフロじゃなくて幕末の方が適正あるんだっけか、ミーアって。>>690
GG完全イノもまさにそんな感じだったな>>682
キラの敵対勢力としては隠居していたほうが楽だったのにあのケロロモドキ共が余計な事するから>>673
昔のMMOなんかでも「自分がいつログインしても、必ずログインしているギルドメンバー」っていたからな
いわゆるMMO廃人だったけど、「リアル世界で生まれた時に配られていた手札はブタ以下どころか枚数が足りず日常に参加すらできなかった。ゲームは積み上げた時間を裏切らない」っていう重い話をされそうになったけど>>664
そもそも鹿、馬、羊、牛なども一度相手を敵認定したら容赦なく角や頭で突撃、後ろに回った相手は蹴るといった攻撃を相手が逃げ切るか動かなくなるまで続けると聞いた。>>669
双子の息子のために命を懸けたエヴァお母さんとか
女手一つ店を切り盛りするリンコママとか?>>697
多分、キラもお尻触られてる。>>682
それに議長はアスランやミーアも最後まで制御しきれなかったしね。>>690
真に完全で完璧な存在だとしたら、自分より下の存在に対してアクションを起こす必要性も理由も無いですもんな>>677
アニポケ知らないから多分だけど人妻カテゴライズには入るけど熟女って感じは無いな…
見た目的にはポケモンだとレジェンズアルセウスのコギトとか…?>>669
ババアって言われても「レディと言いな若いの。アタシと同じ歳になったときババア(そう)言われたくないならな」って返せるハードボイルドな初老の女性とか言いと思う>>709
実際シンが悪い部分もあったけどウザい上司なのは割とそうだったからな・・・>>669
これが言えるやつ>>709
少なくともシンから見れば十分ウザい上司だよ!
むしろ今の今までに殴りかからないだけ十分大人の対応してるよ!>>713
海外ニキ達の食いつき凄かった>>697
キラはあんまファッションに興味無いから多少奇抜なセンスじゃないと反応しないと思ったんだよきっと…
そしてシン、その牙突スタイルはなんなんだ
お前はウィッツにバズーカぶっ放す方の新選組だろ>>708
流石に初動でその制限かかるとレギュラス出せなくなって辛いけどね>>723
でもそういうのが見つかったおかげで完結出来た作品もあるからね…やっぱり何度見てもこれだけノリおかしいって!
買いたいけど!
https://4th-anniversary.arknights.jp/goods>>725
EDは玉置成実とかになるのかな?>>729
アグネスはシンと絡むのか
ルナとは子供出来ないけどアグネスとは子供作れる的な感じと予想>>730
キタエリとは懐かしい……西川さん主題歌DTB、BASARAのも好き
>>729
自由を掴め、フリーダム(カップヌードルばっか食ってるミハ兄感)>>727
いや、アスランは割と悩みながらも普通に仕事してるのよ
シンが私情で割と好き勝手やってるのにレイと議長がそれを許しちゃってシンが正しいみたいなノリになって行くからどういう事?ってなってるだけで>>729
ミゲルとハイネの意志とポジションを継ぐのか……>>740
一応、105はスペック的にはダガーLに匹敵するし、各種ストライカーを使える分有利な気はする。ウィンダム相手ならちょっと格下だけど。うーむ、しかしあらすじ見ると今回は(今回も)ブルーコスモスはやらかしちゃいるけど黒幕連中に利用されてるだけっぽい予感だな。
>>729
なんていうかこう、倒置法で意思表示したらキラが絶句する辺り両澤節を再現しようとする気概がすごい
始めてSEEDが帰ってきた実感が湧いてしまった
ニコル爆散の回想とかやっぱあるのかな?連発期待していい?>>652
ボブしてた頃完全に憑き物落ちてて笑うんですよね
そこからシーシアをリリースして覚醒グエルをアドバンス召喚!>>747
実際はここにあと2人はいるから実質スーパー戦隊よ。
CV下野紘はパイロットスーツ姿無いから乗るか分からないけど。>>750
兵器としてなら順当に進歩してるぞ種の強化人間。
初代のブーステッドマンは反射神経ドーピングしてるだけだから連携困難&ヤクが切れたら即リタイア、からの運命のエクステンデッドは記憶の改竄も可能、ヤク切れよりも遥かに使い勝手の良いブロックワード、チームワークの向上、で潜入作戦まで可能なんだし。その分ジャンキーよりキャラが薄いのはそれはそう。>>750
人材が枯渇すれば自ずと格下が繰り上げられるもんだろラクスがコンパス初代総帥ってわざわざ銘打ってるあたり、今後代替わりしていく感じか
そら数年で終わるレベルじゃないしなぁ、ナチュラルとコーディネーターの確執>>760
『スサノオはグラハム専用に特化しすぎているから、新型のベースになったのは一つ前のマスラオ』
というのが細かくて好き>>733
同意!
これは伝奇ものが好きな人は絶対に観た方がいいやつだよね『鬼太郎誕生』
しかも良質な“バディ”ものでもあるんだなこれが。キャッチコピーに嘘偽りはなく。>>751
ユーラシア連邦側から独立してるからアジア圏の可能性は高いネ
因みにユーラシア連邦は連合二大勢力では権力弱い方なので、ブルーコスモス主体の大西洋連邦に大体酷い扱いを受けてる事から当然反発している。
ただ、反発しても片っ端からファントムペインに潰されるわ、デストロイにベルリン焼かれるわとマジに不遇な勢力。ゲテモノMAやデストロイ、ハイペリオン等はユーラシア製である。>>746
真ん中の「あ、こいつ絶対に生き残れないな」感がスゴイ>>760
あとじんかくれんはキュリオス鹵獲してガンダム技術一端てにいれたのはデカイ。>>692
へぇ、右にいるのが蛇柱ですか(棒)ヘリオポリスのGAT-Xシリーズ強奪が1月20日で
それ元にしたフリーダムとジャスティスのロールアウトが4月1日なの狂ってるなって>>757
それでもダブルオー世界は人間が考えてるだけマシなんだよな。エイジ世界だと「いかにしてエイジシステムが思いついた突飛な発明を使えるようにアレンジするか」が技術者の仕事になっちゃってるので。
ちなみに仮にダブルオー世界にガンダムが出現しなかったらAEUあたりがレーザー兵器を研究してるんでその流れで独自のビーム兵器が実用化されたのでは?と作中世界で言われてる。>>770
レイダーなどの新型GTAシリーズもあんまり変わらないからヘーキヘーキ>>758
実際、今のAIで創造的な仕事ができるってのも、百発百中で人間を上回るわけじゃなくて、「既存のテンプレを組み合わせていくらでも作品を作れる。9割9分は不要なものだが、1分は新製品の叩き上げにするのに使える。その制作と選別にかかるコスパは、人間の技術者だけが考えるより早い」って感じらしいしねはい、もう千姫洗脳されているというか怖いから頑張って従っている感がすごいよ
もう柱の傷が怖いんですけど。
あとやっぱ江の発言的にもう昔のような感じじゃないのがすごくわかる>>767
ようやく機体が私の全力に耐えられる様になったな>>774
龍馬伝も4回くらい変わっていたね
それはそれとして未だにねねが最期だけどいつか秀頼になるのかな。キャストクレジットでラストの人はラスボス説があるし淀君はやっぱり滅ぼすしかねぇよなぁ…って気分になる
ヴェイガン「ガンガンMS作りたいのに、人材も資源もリソース全然足りねぇ…」
地球軍「銀の鍵条約縛りがあるから、アスノ家とジャンク屋に頑張ってもらうしかねぇ…」
諸事情あるせいでガンダムにしては技術発展・普及のペースがゆっくりだったな、AGE>>782
島津が悪いよ島津が>>780
もうどうする家康じゃなくなっちゃったからしゃーない
それはそうと次回やばくないっすか。もう茶々のババアが怖いよ
というか秀頼、ぜっっっっっっっっっったい茶々の洗脳されている感があるし、どこぞのモルガンさんレベルの恩讐?がありそう康政と忠勝よりも家康が歳を重ねても達者に見えても立ち上がる時に少し力を入れる必要があるくらいには歳に敵わないのに、秀頼は身長190越えのピチピチの19とか対比が残酷だったな今回
終わりが見えてきてるけどそれよりラスボス淀殿感がすげぇ…
>>786
次回出ますよねあなた。かなり老いた状態だし
それとついに例の鐘くるね>>794
その中にいた千姫もきつかっただろうなぁ。大丈夫次の嫁ぎ先はまだマシっぽいからたぶん>>790
ちなみに正純は基本的に秀忠の補佐
家康の補佐は息子の正純>>788
最近杉谷さんのところの信長が普通だったという話があったしそういうかんじなのかなあっちの信長とかは
もしくはぐだぐだ時空のヤッス正純秀忠に嫌われるんだよな…
>>794
俺コレ見てちょっと前に「クレイジージャーニー」で見たイスラム国構成員の妻子が隔離されてる難民キャンプの話想起しちゃったんよなぁ…
いつの時代も変わらんね…忠勝と榊原の言っていたやつってやっぱ真田丸の家康が言っていた「戦でしか生きた証を残せないものが生きていくところなどどこにもない」というやつだよね。
ところで大野さんあんた東軍にいたのになんで戻ってきたの?秀忠が後を継ぐのに厳しく指導とされてる中
豊臣はなんか自動で天下取れる雰囲気になってる浮かれっぷりよまぁまだ家康には平岩さんや正信や渡辺さんがいるからねぇ
というか渡辺さんながいきですねぇ
あとセ―ジュンきたああああああ(ホライゾン脳)>>797
忠勝の辞世の句が
【死にともな ああ死にともな 死にともな 深き御恩の 君を思へば】
(死にたくない。死にたくはないのだ。何にも勝るあなた(家康公)への御恩があるのだから。)
な事を考えると今回の忠勝の最後は寂しい気持ちになる>>788
突出した個に引っ張られた集団というのは脆いモノだからな>>806
酒井さんや石川さんがぜったいうなずいていそうな発言でしたねここ>>776
そして家康を見送ることになる偽本多>>784
最近の老けるメイク技術すごいよね(・ω・)
昔も頑張ってたけどどんどん自然に見せれるようになってきた>>815
100カメで大奥のやつのメイクでもすごかったよね>>779
なお秀忠には「父上と仲良過ぎ」と逆に嫌われた>>805
まあその家康の憎しみが行き場を無くした戦の中でしか生きられない浪人達への対策を怠らせて、天草やユイや盛りそう意見先生が乱を起こす一因になってしまったという因果な話でもある>>817
式部さんならあそこであわわ・・・な状態になっているよ>>819
シンは別に負けたことを恨んだりしてるわけじゃないからなあ
せいぜいアスランが戻ってきたら返そうくらいにしか思ってなさそう>>821
え、幸村って武田信玄にたいしてお館様と叫び人じゃないの!?
というのは置いといてとーちゃんが亡くなっているもんね千奈美に何か一緒に亡くなったみたいな描写だけど2人の死亡日は4年くらい開きがあるぞ
>>821
なお、生活費>>814
海外の歴史の地獄だと酷い所ほど威迫・陰謀・叛逆などで生き残っているからな…そういえば冒頭でびっくりしたんだけど、於大の方もかなり長生きだったのね
>>819
ギアスの劇場版で言うランスロットポジかな。でもシンの専用はミてみたかったかも
あ、いっそ後ろにSinってつければ(よくない)>>829
だからその間にあの身長と年代の描写が挟んでたやんけ…>>779
大丈夫後々あの亀ちゃんが黒幕じゃないの的な事件で失墜するから本多忠勝 辞世の句
死にともな ああ死にともな 死にともな
深き御恩の 君を思へば
(死にたくない あぁ死にたくない 死にたくないなぁ 遺して逝く恩がある主君の事を想えば)>>831
天海僧正は酒向さんか長谷川さんかもしれないし、柳但辺りかなファウンデーション絶対あやしいですやんやだー!
>>797
忠勝この時点で主君と認めてたのか・・・>>818
もう茶々がやっていることが家康への個人的な復讐感がするからなんかうまく行かない感じがするのよね。それで秀頼を使っている感じがするんだし
ぶっちゃけ豊臣についた誰かが「この女(茶々)のせいじゃないの」って思うんじゃないのかな始めの頃はなんでこのようなやつが自分の主なんだみたいな感じだったのに最後は惜しく思うほどになるっていうのいいよね。
>>836
黒鍵みたいに刀6本振り回して戦場駆けてただけあって常人とは為すことが違うな懐かしさと、感慨深さと、寂しさで、胸が一杯だったな。今回…
(忠勝、康政。2人共お疲れ様)
いよいよこれで、残すは最後の戦(大阪の陣)のみか>>817
どんな衝撃の真実が待ってるんだろうな>>779
正純の尊敬する人 石田三成(史実)
史実でも捕まった三成の世話の担当者だったりします>>806
今回の大河では触れなかったけど
家康自身も割と関ヶ原到着がギリギリで下手したら徳川の面目丸つぶれになりかねなかったよね……>>836
伊達を潰すと最上が台頭しかねないのでその目付けってのが大きいんだろうね。>>850
たのむから某崩壊の卒業旅行のpvのシーリンさんよろしくよくやったとか言ってあげてください!
いやホントお願いですー。めっちゃがんばったんやでええええ>>815
らんまんで神木隆之介さんの老け顔メイクが凄かった>>857
そういやそうだった
もし戦に持ったとしてもその人達が生きていく維持費?ってなさそうな気がするまさか今さら秀吉の遺言持ち出してくるなんてな・・・
>>862
フィクションだからね
それこそ「リアリティ」があれば、リアルとか関係ないし>>859
…劉禅はやっぱり結構凄いと思うんだよなぁ…。>>864
どっちが偽物かは見てる人が決めてもいいし……>>857
サクッと処理しようとしたら、割としっかり苦戦したので、堀を埋めて確実に行きました。>>864
今のSNSから宗教的道徳を差っ引いたのがコズミック・イラ、と考えるとぶっちゃけ「ミーアが本物ラクス」と思ってる陰謀論者もけっこういそう。>>872
キラ「ミーアはこの倍はあるんだ!」
アスラン「あの質量を押し付けられたときの恐怖がわからないのか!」>>865
ウレシードはBL寄りだったけれどすごく面白かったわ!
またあんなギャグ満載の本を描いて欲しい>>874
やってる事と歌ってる本人はガチでみんなに元気になって欲しいって一心で演じてるからなぁ
アレが助けになってる人も多いだろう
しかもパフォーマンス的に付けられてたパイロットとか操作技術ガチだろうし(命綱無しのMSの手のひらでアップテンポダンスアスランだけ組織内部にいないのアスランの扱いが分かってるなって
変に内部に入れるより適度な距離取ってた方がお互いの為よねと
最悪組織が暴走した時はアスランなら迷わずに潰すだろうし>>877
絵師さん「(数多くのソシャゲの絵を見ながら)後世でも全然似てない美少女に織田信長とか書いているんだしちょっとくらい盛ってもええやろ」>>882
今回の大河以外だと龍馬伝で武市半平太を演じていたんだね>>883
衛とかの系統の顔になるんじゃが>>860
ヤッタネ!ウレシードとか懐かしすぎる…>>888
こんなこわい茶々様初めてかも。江や真田丸の茶々様とは違う感じだし
ねぇぐだぐだの茶々様。どうおもう?コズミック・イラの豊胸はシリコンなのか、本人の細胞を培養したものなのか…(モビルスーツ用の革ベルトなんかもバイオテクノロジーで作れるくらいなので)
>>896
言うて当時から知ってはいるけど
最近(映画化に伴い)掘り起こされた印象
アソコのサークルさんのヒロアカ焦凍TSが個人的には結構刺さった>>893
一千子も火が強力アタッカー多いせいで目立たないが、明らかにディフェンダーじゃない火力(しかも連発が効く)持ってるし、もうディフェンダーはアタッカーで良いんじゃないかな(錯乱)たてとく
https://x.com/samuraijapan_pr/status/1726228230439567751?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
侍ジャパン、国際大会二連覇で全勝優勝おめでとう!!
来年のプレミア12もこの調子でよろしくお願いします!!>>896
中国とかは野獣ネタがスラングとして浸透しすぎてて、中国の言語史とか書くなら21世紀分は出典として例のホモビを書かないと通用しないレベルらしいし……この人たちビジュアルはいいよね。
https://twitter.com/DEKOBOKO_anime/status/1726231601418236372>>911
おっ、
何だこの女神様は…(思わず勃っちゃった)
素晴らしいな>>909
銀河が内包するハンバーグとか空想樹みたいなものしれっと作ってる……>>913
斧だけにOh,No!ってわけか、HAHAHAHAHA!
ここは とても 寒いコズミック・イラは誰を殴り飛ばせば終わるとかも無いから地獄だぜ!
ブルーコスモスを殴り飛ばせばな方向性行ったらそれこそ議長とやり方変わらねぇし!>>800
真田丸の終盤でも正純の献策を評価する家康の隣で冷たい目線の秀忠という今後を暗示してるシーンもあったからな…>>906
「○○なんかに絶対に負けない」
↓
「○○には勝てなかったよ……」
は即堕ち展開はなのはのフェイトの同人誌という……(それも割と人を選ぶタイプの)>>919
見事な造形だカタギリ
ガンダム!ガンダム!私はガンダム!
ガンダム!ガンダム!私はガンダム!
ガンダム!ガンダム!グラハムガンダム!>>932
なんで狂気をさらなる狂気に変えようとしているんだ>>932
やはりラスオリか……>>871
上杉家は上杉家で徳川後回しにしてでも先に最上潰して飛び地になっていた庄内と会津といった領地を接続したい等の思惑や事情があったわけだけど結果的にはそれで助かったというべきなのか
まあ目先の領土拡大を優先して戦略上の大きなミスと指摘する学者もいるけども>>936
わたしゃロイヤルアーセナルさんが好きですわ!20年ぐらい前にはありましたよね、
胸に生き物でも住んでるのかって乳揺れ>>941
食事では発生しないような副作用があるだけで食べれはするから>>944
皆城くん謝って>>939
「なんだ控え目だなあ」って思ったあと3秒ぐらい間を置いて、
「いやFカップは充分デカいが!?!?」と正気に戻るなどした。
Fカップはデカいよ。>>855
左端の青髪さんの表情が「ふしだらな女……」に見えてきちゃったじゃないか>>949
フリーレンも持っているし、フェルンも使ったことがあるからセーフ>>949
原作が青年誌作品だからセーフだな、ヨシ!楠莉先輩までが初期メンなんだよな一応
まあ次に控えてる人がラスボス級だからな>>952
制服に加えて髪の色もそれっぽいからじゃないの?普通の格好してたらただのロリ先輩
https://twitter.com/VSTORAGE/status/1726247157513232891>>952
なんかSEEDのOPとEDとか、雑誌の表紙なんかでザフトの制服着てるアスランが割と出ててそのイメージがあるからじゃないかな?自分の推しは他人の萎えとは言うが、知り合いが実際にそれになると辛いものがあった(隙有自語
>>956
MTGで言うところのクロックパーミッションと同じ戦術を図らずも取っていたって事やな
1/1でも20ターン維持すれば勝利出来るって奴やではここにウイロイドをひとつまみ…(火種投入)
>>969
このキスはたぶん忘れない
忘れられないスニゲーター本当にいいキャラだな
ところでステカセキングがマンモスマンになったら急に現れたよスプリング
今まで何処に居たブラックホール&アトランティス
そして何処に居るんだ魔雲天>>956
サイカレスじゃねえか(フィニッシャーを入れ忘れてサポートだけで殴り勝ったMTG公式戦での出来事)>>967
いやちゃんと分かってたけど、バクテリアって言われてもフルメタのあの回を見てない人にはどういうのか分かんないだろうなって思って。>>975
マンモスマン殴り込みに来たと思ったらまあ、来るわマグロ・ドンブリです、ドーゾ
>>978
アニメではふもっふの回だったね。ラグビー部の洗脳改造、ラムダ搭載用務員さんに並んで笑いが止まらん回だった。グーテンアーベント、グーテンナハト
>>962
戦闘以外の事はあんま教えてなかったから・・・
だから色々なとこでヒンメルに説教食らうんだけども>>987
付き合うまで結構長いけどそこまでやるのかな>>985
ナリブ時代で逆三冠成し遂げる所だった馬>>985
彼女はサムソンビッグ。
ナリタブライアンと共に94年のクラシック三冠を駆け抜けた競走馬、サムソンビッグをモチーフにしている。
そしてサムソンビッグは、数多の競走馬の中で唯一といって言い記録を持っている。
「逆準三冠馬」、皐月賞はブービー、ダービー、菊花賞の二つで最下位となった競走馬である。>>986
新劇で中村さんだったcv関智一さんのFD乗りでましたね1000なら珍記録
放送禁止用語の修正のしかた
うまなりハロン劇場のファンでもいるんじゃないかと思ったがアレは競馬漫画として有名どころだった
薬
外見変化
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1765
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています