型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 825』
https://bbs.demonition.com/board/10751/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10754/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
マルチコア(物理)好きなゲームが被る 嬉しい
嫌いなゲームが被る まあ、うん
好きなゲームが相手が嫌っている 泣きそう1999年ってギャルゲー黄金期終焉の頃か?
そこにオーバーテクノロジーなゲームと数々のグッズ展開やるって当たったら真面目に美少女ゲームの歴史が丸ごと変わるなコレ>>17
うん、買う人が使ってるPCのハード容量全く考えてない>>13
当時の守はたしか9歳だか10歳だかだから原作と同じ年ぐらいだな……>>11
ゲームの歴史はともかく、10億損失を食い止められるんじゃね? これ>>17
デバッグで気づいちゃうやつ>>10
あのピッチリスーツや胸部の強調は、一つの技術としてその筋に伝播して行っているから…>>25
割りとノリでかくせいかオーディンが斬鉄剣になった経緯がある天野喜孝さん>>31
ゲームに対して真摯なのは事実
それはそれとして欲をかいて金を騙し取る悪党なのも事実>>32
エロゲの方はかなり人を選ぶ感じ
シャイニングシリーズは画集を買おう>>10
まぁ対魔忍は淫妖虫と魔法少女アイあたりからの系譜だから>>37
ラストバトルが売れない絵描き2人のお絵描きバトルなのいいよね>>36
それ真面目に本人が嫌がってるからやめてやれ>>31
市ヶ谷の性根はどうなのかは一旦置いておくとして、完全に持ち逃げするだけが詐欺の手法ってわけでもないですしな
一応やるだけやるけれど、大部分は自分の懐に入れるなんてよくある>>32
フォルトなら個人的には楽しみましたぞいhttps://umamusume.jp/character/detail/
自身のG1勝利はヴィクトリアマイル2連覇だし馬主からして2月22日生まれでとことん2と縁があるんだよね>>46
いやシナリオがアレだったりシステムが駄目だったり絵と関係ないところの出来が悪いゲームに関わることが一時期多かったのよ>>17
情事シーンをアニメモーションで動かす程度ならと思ったが、通常立ち絵が動くのか…相当じゃな>>47
良くも悪くも最盛期よね00年代の終わりには初版ディエスときてアイ惨の流れだし>>50
>ヴィブロス、ケイエスミラクル
ここに少女歌劇の幻影が見える……(相羽さんとか来るやろか……いやあの人は競馬は買う方だからな……)ワンピースのアニメ配信、ワノ国の激戦が毎度ながらアニメ映画レベルのそれでびっくりする
月並みな表現だが、2000年代ってのは本当に多くの新しい物事が生まれたんだなと実感する
>>18
同じ大阪で連絡取りやすいのかもねアリスとアクアプラスそれこそエロゲ全盛期は合同キャンペーン良くしてたし>>61
そしてその系譜は艦これやウマ娘へと繋がっていったよね
歴史を感じますわ>>55
時止め能力よりも余程この精密性が欲しいといつも思いますソシャゲでシナリオスキップせずに楽しんで読んでる人はノベルゲー適正あると思ってるよ
あとはどう引きずり込むかだよ(引きずり込み経験あり)>>71
>刺さる時と刺さらない時がある
それはあらゆるジャンルで同じだと思うのです>>61
流石に全盛期程の勢いはないけど未だにちゃんと勢力保ってんのは凄い
定期的に新作が出てるからってのもあるけど>>78
なぁお前もしかして楽器より機械に強いんじゃないか・・・?>>79
芸術史語りというインテリ話しながら、思春期同世代男馬鹿話してるのは笑った>>82
鏡斎の登場回、ふふなんていうか下品なんですが(略)
先生の趣味全開過ぎるわ>>85
誰よ!その女たち!そういえばそろそろ今年のGOTYが出揃う時期か
Hi-Fi-Rush良かった>>96
ヒンメルは生きてる!?メシアライザー使ったほうが良い?>>96
太ももか>>67
イグニスターは初動多くて頻繁に事故るわけでもないから、スモワいらん気もするけどなあ
回し方だけど参考にどうぞ
YouTubehttps://youtu.be/PkpSSPYzJWw?feature=shared>>106
三島一族闇を全部背負いこんでる仁くんコミカライズ半妖の夜叉姫でわりと湿っぽい感情を向けられてる犬夜叉
「ご神木の穴から また兄ちゃんに会える(妻と子を思って思いとどまる草太)」
「犬……夜叉……?(覚醒したもろはの面影にかつてのライバルを見る鋼牙)」
(風穴は消さねばならなかった でもあの時風穴があれば 友を失うこともなかったんだ と言う弥勒)>>65
同じ会社どころか隣の席だし、なんならpixivアカウントも共用で一緒にゲームやったりもするらしいぞ。(あんまりさとやす氏は表に出たがらないタイプだから露出少ないが)
この人がいなかったら最悪氏は自分で挿絵を描くつもりだったから、それこそきのたけに匹敵するレベルの相棒。>>94
めんどくさいヒロインも魅力的だけどホワイトアルバム2は武也が好きだわ。
自分が10年以上想ってた女性からどう思われても春希との友情を取るところとか。>>90
月下テリテリと同様にそういう性癖はいるかと。
好き>>116
(後から気付いて、ちょっと恥ずかしくなりましたまる)>>106
声も同じだったしな>>99
クリエイターがデンドロやってるのって自分自身の創作モチベーションに煮詰まってるからなんだよな
超級への進化条件が感情のトリガーなので、モチベーションの煮詰まりという壁を突破さえすれば超級へ至る可能性が高いとも言える>>112
前のフェルンとハイター偽物をより高度にしてヒンメルの記憶と心の中のフリーレンが花嫁になるならこう!って抽出してるなら通じるよね
それでも通じないんなら、ヒンメルの中でフリーレンと結婚する未来は絶無ということになる
解決してもお辛い>>86
ミスGWはバロックワークスに入る前の本名と2つ名が“自由の旗手マリアンヌ”なのが絶妙に厄い。>>107
通学鞄の中にザリガニ釣りの道具いれてる系女子>>128
https://ynjn.jp/viewer/10666/216731
ドッグスレッド、ロウ君家族思いで優しいな…と思ったらラスト急展開だった
いや、確かに年代明記されていて、あれ?とは思っていたけどさ!!>>125
本来は白銀の騎士なんだけど、内的宇宙に封じている炎の厄災が物理的・因果律敵に周囲を焼いているので、その煤が表面に付着している影響で黒く見えるとかいう、中々に中二的カッコよさを伴った理由付けがされているのもイイよね、ナイトブレイザー。>>133
バカ殿のフィギュアーツ・・・!?
思い出深いお姿なので欲しい・・・んだけどもそうなると俺ウマ娘しかアーツ持ってないからウマ娘のレース見に来たバカ殿が爆誕してしまう・・・!!>>135
君の前走ってる子どのコマでも泣いてるんだけど>>143
ハルナの吹き出しずっと歪んててスゲーなってなった>>140
変なとこ覗きこんじゃちゃダメですよレイヴン>>140
美少女フィギュアデビューかエアちゃん>>146
初手が美少女フィギュアとは…>>140
皆、「ヒロインフィギュア」って言ってて草w
…ウェルターおじさんのも期待出来るか…?>>86
ワンピ、多分だけど魔法文明かそれに比類するレベルの科学文明があったのは間違いないからな……
そういう技を受け継いでる連中がいてもおかしくないつまりいつでもワンピースを振り返ることができるってことだな
加減しろ馬鹿!>>147
よく見たらおっ広げで草そっかー、ダラさんついにカレーの味を覚えちゃったかあー。実際問題江戸時代以前の人間には、たとえ甘口でもスパイスの刺激は強烈だろうな。
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_EB00202980010034_68実質グランドライン18周かぁ...
>>164
廃校を使った水族館もあるよ。教室に水槽並んでたりプールにネコザメとか泳いでるの。
そういえば田舎に住んでる水棲動物マニアの人が「家の水槽にゲンゴロウが住み着いてた」と報告してたな。羨ましい。褪せ人オールバック
ミスした瞬間終わったわ
足場がないとこノックバック
雑魚強すぎてお亡くなり
定期定期的にオール(ぜんぶ)バック(パア)>>141
この有馬は残念な結果(それでも掲示板内)だったが、なお次走の安田記念。
レコードな上に調子が上向いてきたヤエノムテキと絶好調なオサイチジョージをねじ伏せてるからほんと強い。
YouTubehttps://youtu.be/8UvaDoLnK3Y?si=7FwI_KmyjeICFEX5>>156
原作の進行によってアニメの何気なく観てた場面が辛くなることがありそう。今アニメでくまを見てたら辛くてしょうがないもん。>>165
家系図で言えばジョジョリオンの吉良吉影が承太郎の位置なんだけどな>>152
動揺して二重になったみたいだ…すまない。、吉本の社屋も元学校だしな
>>177
旅行先に持っていて、一緒に写真を取る猛者は出そう。こうなると30MMとコトブキヤもどうなるかわかんねぇぜ!
>>160
神が来てラグナロクする>>185
腕や足にブツブツついてるヒロインか・・・嫌だな>>128
日付と時刻確認した瞬間血の気が引いたわ
そうだよな…現代日本、それも限りなくリアル寄りな世界観だと避けては通れないよな…>>181
ゲーム夜話の動画でタイトル見たばかりだったから、アレサという文字だけ見てアレサシリーズのことかと一瞬勘違いしてしまった
移植されてなくて実機でしか遊べないけど結構面白いRPGだったから、Switchオンラインに来てくれないかなあ……>>140
アイビスシリーズはゲーム中で敵としてしか出ないからフォトモードくらいでしかじっくりみられなかったしコレはありがたいわね。>>154
このヒールの番ってイナリにも掛かってそう>>195
助けて健康ランド師匠!>>175
そういやクロムクロにもあったなデレマスの周年合わせで総選挙曲やるためにDグループ曲が来るんじゃないかと思ってたら本当に来た
いずみんが喋った!誰ぞ声優ソムリエはおらんか!?
https://twitter.com/imascg_stage/status/1725033632941920362キングクリムゾン!
……みちるなら普通にやりかねないんだよなぁ
https://twitter.com/imascg_stage/status/1725032810225058125>>207
まさかここでC.C.のオリ機来るとは思わなんだ・・
衣装良い感じだし明日メンテ後すぐに引く、というかC.C.ピンク好き過ぎ問題。最近ちょくちょくKシリーズの広告見かけるなあ
>>191
シュタルクと肉体言語してリュグナーは負けそう。人体を武装ごと切断できる血の刃でシュタルクの腕を貫通できなかったからなぁ。ワンピライブ配信二週目突入。
一周19日1083話438時間。完徹して視聴し続けた強者はいるかな?
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1724940394872611125>>222
それまでいたギルドをお荷物扱いされて追われて
勇者のしるしを授けられた!?俺、いいです
だって実は全国一位だ俺を見ろ!>>226
ドラマ化orアニメ化間近の作品の原作のマーケティングに使う方がまだマシ>>226
あとくそ広告漫画の場合、下手するとヘイト買いまくってアフィブロック的なツールで対策されかねないだけというのもあると思う
どうせ不特定多数に見せるなら大して印象には残らずとも放置されて自然に溶け込む広告と、胸くそ要素が嫌われて広告自体拒否られるのとどっちがマシかと言われればな>>222
ダイの大冒険もアレな広告の餌食になってた時期がありましたね...>>219
例の回転寿司でイタズラする動画が投稿されたりしてた頃、「未成年は〜だから犯罪しても守られる」系の投稿がバズって真に受けて行動してるのがいたのよ。ようはバカというのは因果や道理を無視して信じたいモノだけを信じてるということ。>>232
ほぼ別物クラスになったとはいえ紅蓮も量産型だったことを考えるとそっから戦い続けてアブソルート所属できるくらいに強くなってった可能性はある>>235
肩はともかく手の方はこれ武器に付いてるものでは?>>228
作中の前日譚で、木星付近で戦争したんだっけ>>228
チュートリアルヘリは全長100mくらいだし、アイスワームは1kmくらいだし、バスキュラープラントは地下1万mから大気圏外まだの構造物だしでめちゃくちゃよ
まあルビコンの大気圏の高さわからんけども>>243
ACの大きさの数字は資料によってバラバラなんよ。
VのACも最初は5mって話だったけど、今は7mってことになってるらしいし。人を斬らずに修羅の闇を斬れ
>>241
しかもその貴重な輸送機、■■■■を乗せてるから計画的に……ね……格ゲー民たちが肉体言語で会話し始めるの面白過ぎるんだ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=aNlhW6d0kHY>>249
そっか
じゃあコーラル焼いて脂肪減らすしかねぇなしれっと発表してるけど、やっっっっっとガオファイガーちゃんの原型完成したんけ!?
しかもFAガール・レイファルクスのデザインが公開されてるし
https://www.kotobukiya.co.jp/blog1/labo/article/detail/182/>>253
戦いの中で成長してるのは本当に凄い…>>259
そもそも乳どころか実体がないhttps://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1725076245358997688
ついにポケモン×YOASOBIも実現か……>>250
たまに出てくる対強者用だと思う。
魔王が七崩賢が束になったより強いとしても、魔王の目的?からすると戦線は拡がるばかりだし、常に魔王が対応するわけにもいかんだろうし、あとゼーリエとか動いてきたりするかもしれないし、あと大国のエリート魔法部隊の存在も仄めかされてるからな。たぶんということは可能性は有るのかー
https://twitter.com/Masayoshi_Oishi/status/1725067465343045957ソリテールは魔王の茶飲み友達って感じで、クヴァールさんは尊敬される学者が自分の理論を試すのに戦争規模の実戦が必要だったから籍を置いてた感じのイメージ。
>>266
"頭部が完成すれば原型が完成"とリンク先に書いてあるのだ
まぁそこから金型造りが有るのでまだかかるだろうけど>>268
全ては燃え尽きる余燼に過ぎぬ…>>260
他のトンチキ二次創作と比べるとTSイグアス概念は当たり判定があるからな>>250
どこかの考察で扱う魔法の希少性で選ばれているって話はきいたね。ゾルトラークは強いが汎用性が高すぎて対応もしやすいけど七崩賢の魔法は対処がまずできないし代わりがないから選ばれている世界中で毎日ボルテスが見られるのか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dNEz47LQjw8アルセウスやっててテッポウオがオクタンに進化すること知って驚いた
>>273
日ハムコラボ化?>>255
「かわいそうなことを」
「こんな姿になってしまって」
レジェゴジはこのB級感がたまらないんだよね…シビれるぜ(恍惚)ファラクト弱体化早いな
まぁ残当ではあるが>>282
銀髪赤目の美少女率が高いからいつもニコニコしながら見てる
たまにお労しくなってるが…>>281
ハッピー・バースデイ・トゥー・ユー(撃破しながら)https://www.bs11.jp/anime/sp/post-269/
「あのヒーローについて語る!」って書いてあって笑った、もうウルトラマンの話するのほぼ確定じゃないですか>>287
自力で編み出した人たちは大体老人になってるね…
チョーさんは格闘達人のうえに避けれない魔法という堅実な強さ>>286
龍臣プロに勝るとも劣らないレベルのウルトラオタクだからな>>287
マテリアル・パズルの魔法使いは超能力者と呼ばれる魔法使いの素質がある超人がめちゃくちゃ鍛錬や経験を積んで、それでもなれるかどうかレベルの存在だからね(ちなみにミカゼも超能力者)しかしな、621はそのままで無二の要素を持つんだし…
女体化せずにそのままやったほうが捗るのでは…持ち味が活かせないのでは…>>294
スタン効果のファンネル(GUND)とか最悪ってレベルじゃないし……
それはそれとして全力出せないの原作再現し過ぎて……https://x.com/frieren_pr/status/1725088847778980093?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
フリーレン、フェルン、そしてヒンメルの冒険譚「葬送のフリーレン」をよろしくねシュタルク>>247
フリーレンのはまとめの方で全容みたけど興味を引けてないとかそういうのじゃなくて純粋に長くて更に全部言っちゃってるからなぁウチの621はわりと恩義を知らない身勝手な犬だから……
一周目でカーラに助けて貰っておいて、ザイレム起動で貸し借り無しだからエアの依頼でカーラ殺.すねを実行する野良犬ですわよ>>282
ウォルターの過保護っぷりが青年に対するそれよりも少女に対する感じが強くてな621は待てすら出来ない駄犬だからな
>>266
輝鎚もだ!
待ち焦がれているゲム◯くさんもいるんですよ!>>210
下手を打った宣伝広告が出る度にユーザーが広告ブロッカーを使う可能性は高くなる
それならちゃんとした漫画をちゃんとした様式で広告した方がいいってことだ>>286
CMでピグモンのモノマネしてて草>>311
0ガンダム「ワシや、ワシが本当のおっちゃんや。」
パーフェクト(サイコ)ガンダム「いいや、ワイや、ワイが本当のおっちゃんやで。」
ザ・ガンダム「え?何?何なに?何の騒ぎ?」>>297
影響を受けてしまったオールマインド(の中の人)
https://youtube.com/shorts/T4Pmub91vdM?si=YtSMTJBYZR28TnlZ>>297
もしかして:某カエルチャンネル
あっちもあっちでいよいよ一周目の大詰めに来たが、はたしてどっちを選ぶのやら…おお、ブッダ!!
>>140
調べてみたらこれ参考出展じゃん
これは別に製品化されるわけじゃないよ、可能性が0ではないけどやっぱりレコード会社なのでは???またハリウッド???
https://twitter.com/GF_Saihate/status/1725092944703836569?t=47ko_831FznrhMxaSyLhew&s=19>>316
どう聞いても眼鏡とオールバックが見える声だからな>>304
1.5ニンフィアか……>>316
声と喋り方が悪い
あんな慇懃無礼を地で行くようなキャラとか絶対眼鏡オールバックに決まってるやん(偏見)>>311
親戚詐欺してるやつも結構多いしな>>327
かろうじてパイロット安全捨てての性能全ふり
したらどこまでなるかの実験立証機なら分かるが、会社主流機体コンペにだすとか馬鹿かな俺はガンダムで行く
>>330
ぶっちゃけ普通にいい父親>>318
奴さん、LAでカジノしてるよ>>329
ヘンケン艦長なら接見禁止されたよ。>>333
というか、現代の兵器で言うならボールって自走榴弾砲みたいなポジションだと思うんだよ。あくまでも安全な後方から陣形組んで砲弾叩き込むのが仕事であって、弾を浴びながら最前線でドンパチするのはジムに任せてれば良い訳で。>>298
フリーレンの目がキラッキラで誰だこの美少女!?ってなってすまんな
ヒンメルの指定が入ったフリーレンというか>>304
ベルティゴの記録を超えるとは…。>>342
おっVガンダムくん!
髪型変えたんか?前と印象違うなぁ!>>321
あの親父はティターンズ内でもあんまり良い印象ないやつだと思うわ…>>340
DUSTに登場してるレトロモビルスーツの何割かは首斬り王がルナツーで製造した復刻品だから、その時拡大コピーされた可能性もあるで。https://ragna-crimson.com/story/
ペース的にも次回で登場するだろうとは思ってたけど、翼の血族編メインヒロインの銀器姫がやっと登場か>>347
そうですV3ガンダムくんです
知ってる人いたの地味にびっくりだよ!?>>327
競合相手のルブリスも碌な機体じゃないのがホンマ>>347
その画像は個人制作のフルスクラッチ再現機で、元のやつSDガンダムウォーズのほとんど動かないドットSDだから細部合ってるかも不明なやつじゃねーか!あー知ってる、Stand Up to the ビクトリーやろ、たしか
>>355
乗りこなす以前に動かす前にくたばりそう。
水性狸のフィジカルじゃなきゃ危ないわ>>356
お前の親はザクだろうが!!>>322
去年は配信のみで規模とか知らなかったけど今年のはやたらでかい箱でやってて驚いた>>367
第二次新生ネオ・ジオン二期だよ。>>361
一応シャイニングショットはちゃんとアームカバー内に二連装ビーム砲付いてるんだ……
旧作品では偶にかめ◯め波みたいに撃ってるけど>>364
そんなこと言ったらZ後半から逆シャア前ぐらいまでのMSは殆どがガンダリウム合金装甲だから皆ガンダムだって言い張れちゃうだろ!>>330
ミリP達からそぼろ丼呼ばわりされる父親!そぼろ丼じゃないか!>>371
ほんとに誰だったんだろうね……>>365
オメーはヘイズル・アウスラの再設計機だから、ジム・クゥエルどころかTR-1ヘイズル部分すらどれだけ残ってるかも怪しいじゃねーか!>>368
今見ても当時のマリアのキャラデザのかわいさが凄い。>>368
同時に出るとなるとどっちが甲児のヒロインポジなのか>>387
MarkⅡは連邦系技術オンリーだからむしろ正当後継機じゃない?>>384
ついでに、そのガンダリウムをアクシズで改造したガンダリウムγをクワトロ大尉が地球圏に持ち込んで開発されたのがγガンダムことリック・ディアスよ>>388
そういやキャラ紹介だと3番手くらいじゃなかったか?
パッケージとかキーヴィジュアルだと大抵メインヒロインみたいな顔してど真ん中にいるけど
言われるまで忘れてたわ>>392
塵にならないように固める魔法があったと?>>394
FGOでも見かける光景ですなぁ……俺はあと何回こいつらを殴ればいいのだろう?マシュは何も教えてくれない映画の感想解禁って正午からだっけ?
>>392
召喚魔法に使うらしいけど、一体何を呼び出すんだこれで…
ヤベェ奴が来る予感しかしない>>389
自力で共鳴したのは17か
こいつに関しては掘り下げが無さすぎてここからは考察のしようもない>>406
ファントマかな?ウルベ少佐が乗ってたやつ>>399
グレンダイザーのパイロット版的内容の宇宙円盤大戦争からルビーナの元になったテロンナ出して、しかも双子設定にするなら、これはもう宇宙円盤大戦争のメカのガッタイガー出そうぜ。
ところでベガ大王もブラッキーもガンダルもズリル長官も、団兵衛さんまだ?ちなみにおっちゃんの装甲はガンダリウム合金じゃなくてルナチタニウム合金だからね
ここテストに出ます>>410
貴公……
あと1時間1分待て今月のぼっち・ざ・ろっくは……
https://twitter.com/mangatimekirara/status/1725152088500437276
>足利義満に精神攻撃を食らい
新選組零番隊隊長となった結果、
ギター侍として訪日外国人に
ちやほやされる後藤でした。
…………まぁ平常運転だな!まどマギも最終回でタイトル回収したと言っていいのか
>>414
一ツ葉島民は汗かいたりしてる場面で双葉島民がまったく汗かいてないってのが度々あるのが不穏なんだよなぁ神代凌牙とナッシュじゃエース違うからなシャークとして過ごしてきたけど別人だったわけだしなバリアンの記憶なかった時。
マスターデュエル久しぶりにやってるんだけどゴールド帯やけに自爆というか通常モンスターと自傷魔法罠のデッキとよく当たる
>>421
「金閣」はあるが「金閣寺はない」ってやつやね>>407 ホープゼアルのイラストいいよねただ能力は主人公にあるまじき封殺系カード。これだからホープ君は殺意たけーのよ。
>>414
言おうとした瞬間にハチワレが入ってきて思いとどまってうやむやになるのかそれともハチワレも巻き込んで真相判明に行くのか・・・。>>415
むしろハチワレがいないとわぁ……、っっ。とかだけで会話が進んじゃう>>426
ウルトラマンネクサスのガルベロスって怪獣がウルトラマンギンガに客演したときはダークガルベロスという亜種になっていたんだけど、これもスーツの劣化を隠すためのリペイントだったとか。>>430
アシパとシャドボ覚えるぞイーブイ
ゴーストタイプはタイプ一致捨て身タックル無効化できるけど、その分これら二つを防げないのがな…>>382
ムーンガンダム「人間で考えるとスプラッタもいいとこだよな」
セイバーガンダム「全くだよな」>>374
Zいる世界線なの判明してるならグレートではなくZに乗った下野さんの甲児くんとの共闘見れるかもね
どんな風に武器名叫ぶか聞いてみたい>>414
ゆるかわな絵柄なのに、この推理漫画でよくある様々な要素が絡み合って一つの真実が浮き彫りになる感じが上手いな
話すべきか話さないべきか悩むところだね>>435
押し倒されても砲撃ぶち込んで意地は見せたろ!もうこのままずっと真っ当に執事やってりゃいいんじゃないかなこいつ…
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755448543821
本編じゃ決して叶わなかったウソップとの共闘を拝めたり、本編の台詞をこんな風に回収するとか至れり尽くせりである
これだからワンピ学園はたまらない>>435
もう少し時期が早ければゴジラ×高雄の薄い本が冬コミに出回ってたかもしれない>>435
おうその高雄の一発(&熱線照射の反動)が堪えて尻尾撒いたのはどこの怪獣王でしたっけ?
実際あの一撃のおかげで主人公たちは生還できたし、後々の対策も立てられたりで本当に大戦果だったよ高雄…オープニング曲の使い方それでいいんですか…………?
こんな人の心を問いたくなるOPの使い方久し振りに見た…
U R ⅯY SPECIALの使い方...そうだよ過去編でもED二回したじゃないか...
次回理非
理(解に)非(ず)まこーらなんで登場前蛹みたいな感じなのかなと思っていたけどガコンするたび羽化していたのかな...
>>448
漫画でも最後のフーガ目茶苦茶な威力でしたね…五条先生と宿儺inした伏黒ってメンツとしては御前試合の再現だったんだなって説明きいて思った
劇場版みたいなクオリティが続いてこわい
マコラが出て来なければ次元斬会得に繋がらなかったのにね
スケルトンダブル、海月ちゃんには気を付けろってそういう意味かぁ……
そしてやっぱり鎧畑さん強すぎんよ
https://shonenjumpplus.com/episode/14079602755448541028>>456
ナナミンお勤めご苦労様!^^(吐血)>>460
リカちゃんは呪霊じゃなくてあくまで式神でしかないから退魔の剣特攻対象外だし、凌ぐだけなら行ける‥と思う>>457
さらっと全敗していて草
うーん、気を付けた方が良い>>444
主人公の顔か、これが?当方、碧の仮面発売から数ヶ月にして初めて星6コノヨザルレイドの洗礼を受ける
シャドクローが嫌いになりました。https://animestore.docomo.ne.jp/animestore/CQ/notice-9161
なんか沸いてるなあ。と思ったら爆外伝配信開始!?!
KONAMIとタカラトミーくん!?普通アニメ内でO Pが流れると勝利するフラグとか胸が熱くなる展開が多いのに…
>>456
ufoの母の日レベルのエグい重なりが来るのか>>482
アニメじゃないけどグリッドマン10周年記念のインタビューで玩具担当の人が当時見てた人たちがソフト化で見直して玩具が欲しくなったのか「流石にもう作ってないとは思うんですけど…」って問い合わせがたまにくるようになったって言ってたのを思い出した>>485
幻獣琥珀もゴロゴロの実みたいに電気そのものに変えるわけじゃいからね。やっぱり八つ裂きにされたか。そもそも使ったら死ぬ技だから生き残らないぞ八門とかと同じ。
そういえば幻獣琥珀は壊れた幻想とか流星一条みたいな術式だったな。
>>444
いたシコが捗りますな!
来週はナナミン地獄、再来週は釘崎地獄だ!>>460
凌ぐだけならイケるって書いたけど
この状況だと蒼(アギトぐしゃぐしゃ)、赫(展延使った宿儺さえ直撃じゃないのに顔面ボロボロ)、紫(新宿更地)に巻き込まれるリスク高くなるから五条先生の手数は減るね。
分断策を取ればいいじゃないという人もいるが
人の嫌がることが分からない宿儺でもない上に
十種影法術って影が媒体で出したり消したりが自在だからいつでも自分の側にもってこれるしね。>>464
ブギーポップにまさにこういうキャラクターいたなぁ。
『ジンクス・ショップへようこそ』の伊藤谷抄造。
ほとんど没落してる名家の楢崎家に仕える家令(執事)で、一族最後の1人の不二子に寄り添っている穏やかな老人。
でも“シェイムフェイス”という相手が自分に向けた負の感情を数百倍にして跳ね返す異能を持っており、若い頃はそれに加えて溢れる才覚と狡猾な頭脳で、楢崎家の財産と地位を乗っ取ろうと近づいてきた野心家の悪党だった。
でも隙の多いお人好しの楢崎家の人間を自分と同じように財産を狙う競合相手から守っているうちに一族の人間から頼りにされ乗っ取りのタイミングを逸して、一族の薦めて結婚して大往生で妻と死別し周囲の人々と良い関係を築いたまま老境になった元悪党。
数少ないブギーポップと横並びバトルで共闘したキャラクターの1人で、世界の敵と統和機構の陰謀に巻き込まれた不二子を守るために戦う姿はシリーズ屈指の渋いかっこよさ。>>407
1ターンキルのオトモ、マッシュマック
相手にモンスターを送りつけてそれを起点にバーンダメージを与える素敵なカード
先史遺産のNo.はスケールがデカくていいよね遺跡や大陸そのものが駆動する姿は凄まじいロマンや、>>498
鷹は音楽作るためにゲーム作ってるとか言われるぐらいだから……>>438
クロの影武者がくっそ懐かしくて爆笑したわ>>403
性能の話すると、最近だと雲仙ちゃんとか来てるんで、上見上げたらキリ無いですけれど
回避20貰って、生存率の穴はそれなりに塞げて
火力が45と常時15%上昇で単純に良いんで、強さ的なネタキャラから脱却しつつあってぼかぁ嬉しいよ金曜日…か…俺の体よみがえれよみがえれ
よ み が え れ !!
YouTubehttps://youtu.be/bG7J5EFR5hY?si=tbhUxyqW7Q_n6GzF>>480
✕5って事は地面が空いてるし、そこから攻略すんのかと思ったらそれすらいらないっていうねマコラが出た後はそりゃ恵はある意味なめプーになるし、五条にも本気で戦う気ないよなといわれるのもなっとく。
自分命をコストにすれば相手を絶対にたおせる奥の手あります。>>503
「中世」、その全ての時よ!
部屋よ!衣類よ!
YouTubehttps://youtu.be/sGkWzHhmuvE?feature=shared>>471
あの虎杖の発言を間に受けている人まだいたんだ
石流の手間取る乙骨とリカじゃ勝ち目ないっしょ>>475
は そんな大昔の作品知らないな
ホワイトゲイル ブルースナイパー
レッドバスター イエローシューター
ブラッククラスター 忘れがちだがガトリンガー良いですね
行くぞセイントドラゴン 君を乗せて
アァ アァ アァ アァ
(´ヘ`;)、なんのことかわかりませんな>>501
自力で戦えるのにフレイムヘイズ生み出す必要あるんかよ、と思ったら納得の人選で頷かざるを得ない
でも正直見たかったなぁ、人化カイム…>>497
何故かガドリング周りが綺麗な男>>484
>>490
無下限が3次元的に『自分に届かない』ようにするものなら
五条と周りのものを2次元、平面として捉えて斬撃を薄く伸ばせば確実に届くってことだよね。
ただメダジャリバーが宿儺の次元斬の引き合いによく出されるけど、
メダジャリバーの空間断絶はその材質が「なんでも斬れる」鉱石でできてるから成立してるので、宿儺の斬撃がそうではない(五条は御厨子の攻防で即死しなかった)なら確実に届いたとしても無条件に斃せるものではなく、原理としても全く違うって考えた方が妥当だしね。
じゃあなんで今まで耐えてた五条センが今更宿儺の斬撃で斃れたのかというと、恐らく呪力量(耐久力)が落ちてたのが原因だろう。流石に5回の領域展開と十数回(あるいはもっと?)に及ぶ反転術式の行使は脳の負傷関係なくガタが来てるだろうし。>>509
サラッと流された呪術世界における八岐大蛇がどういう存在なのか気になるんだけど設定の開示はいつになるんですかね時に-ゴジラで主人公がしんで整備兵達が全員生き残ったらどうなるんだろうね?
最強イーブイ、夢特性で♀固定なの偉い
>>505
そりゃ相手は惑星跨いだレベルなんで
フリーザ様引き合いに出すのは反則だろ…
せめて地球内レベルで>>476
あのロボがかっこいいビーダマンかボンバーマンかよくわからないアニメかー>>524
OPで割と早めに存在を提示されていたのに、実際出てきたのは、しろボン達のメイル含めて最終話だけという…。マグロ粉末をやっている
虎杖幸せになってほしい
>>524
ビーダキャリバーの合体には関与してないが、カーゴイエーガーは初版のみの生産で再販が無かったらしいからめっちゃレアになってる>>533
ナイツマとゾイドは一回来たことあるから割とチャンスはありそう>>525
マスターは別に味にこだわりがないのが面白い>>496
声優が豪華すぎるで思い出したが、当時は若手・新人だから仕方ないけど山寺宏一、林原めぐみの2名が新人になるワタルが面白すぎる。
https://x.com/yamachanoha/status/1724968595372093660?s=20
https://x.com/MHayashibara_PR/status/1724608355392749648?s=20>>538
初期は地球人だけでもそのうち加入するのは有りかどうかで大分変わりそう>>538
シロッコ「木星人です」
スパロボ「通れ」
東方不敗「ダグ星人じゃ」
スパロボ「通れ」シロッコ=サンが木星人だったとは…
>>537
その脱獄囚も廃刀令違反者だけには言われたくなかったんだろう、から痛み分けや、全員罰金払ってどうぞ>>545
手のところが黒だったら危なかったな・・・!!みためケモ系の存在、ハイロゥの存在
透き通るような世界観というワード、謎めいた世界
つまりブルアカとはじつはアークナイツがどうかした未来のひとつの形なのでは…>>545
オールハイユウ「くそ、私もオーラ出せたら……! なんか分からないけど金色のオーラが出せそうな気がするなんか分からないけど……!」>>551
生死の確認も。>>550
毒に耐性つけて克服するのは訓練あるある>>556
知らんのかアントニオ猪木をさがして!?
ついこないだ上映してたじゃねえか、全国上映だぞ!?
YouTubehttps://youtu.be/Ci2oxAQE22E?si=gxTh6Scfi2qtoVHA>>560
跳躍力考えるとウマ娘に張り合えるスペックはありそうだな…>>547
アークとZEROを共演させよう>>560
これがコーディネイターの可能性…>>562
よもやフレームアームズGも……?マリオRPG楽しい
昔の記憶をほとんどそのままにかつてマリオ64を初めて遊んだ時のような感動もある>>571
放送時から言われてるけど、水星と鉄血はシナジー高いしな>>551
次に三輪長官の出番があるとしたらオリ化したメカギルギルガンみたいにワーバラオになるか?(原作の〇〇化→その間に憑依→軍務に自主的に復帰→極秘裏にスーパーロボット軍団量産→手駒を全て倒されてもワーバラオ化で巨大化→ラストバトル)盾装備アザレアはPPかこうなると単行本はレイ達かな。
>>561
流石にホビーアニメのキャラをガチもんの戦争に参加させるのはちょっと…
辛い思いをするのは自分らの世界だけにしてあげて…>>562
メダロットはイッキ&メタビーとかそんな感じで全然参戦余裕そうよね>>569
ビッグオーの、アンカーを駆使した無理矢理な宇宙戦闘好き。く、この25歳かわいすぎる……
かっこいい大人の女性のかわいい仕草は卑怯
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1725378230943728096?s=19マリオRPGが話題になって、「カン」という敵の「なにかんがえてるの」の台詞の意味を、今日になって初めて知った衝撃。(歌自体は知っていた)
>>555
エリンギ親分
(デンプシーロール)>>579
尻撫でるシーンはどれも素晴らしい何してるんすかlack先生
https://twitter.com/lalalalack/status/1725353134024020107?t=uvzYTJSw-YKPumgqLIs73A&s=19GIF(Animated) / 4.79MB / 760ms
>>550
そらもうこの御方では!?>>582
そろそろズール皇帝が正義とナタクのファクターに続くネタを出してくれ、五飛>>587
まあ、あながち間違ってない>>568
アザレアの方は相変わらずの汎用枠な気がしなくもない
まぁ装備した上でリンク1召喚すれば即効性のある除去になれるが>>580
たぶん昔のアニメがリメイクされて放映する機会が多くなったのは、当時子供だった人達がその作品への熱意や愛を持ったまま大人になったからじゃないかなそに子はかわいいなあ!
https://hobby.dengeki.com/news/2146954/>>573
なるほのう、まだ無印リマスターしかやっとらんしまだ見ぬ強敵に期待>>568
ドロッセルお嬢様!?呪術アニメ最新話見たが破壊規模がやばいことになってたな
>>602
過剰戦力では?>>602
ゲッターもマジンガーも最近作は火力(設定も)がインフレしまくってて合体技すると地球や宇宙の負担がな>>602
やめてください宇宙を終わらす気ですか社長の限界メシはどこに向かっているんだ……
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=batTXvfHGiA>>602
いつかここにグレンダイザーUも入って欲しいな>>608
そろそろ狐と狸の先輩がカップ麺持って突撃してくる奴>>569
ヒーローマンは、ビーム撃ったら宇宙にタイトルロゴがドーン!して勝つから…ヒュンケルは人間じゃないから
>>613
単純に貴方の測定器が壊れてますね
俺の見立ててではこの後にグランドクルスをもう1発打っても行動可能なほどに戦闘力を残しているとみた>>615
ヒュンケル「まさかこれがヘイトスピーチというものなのか」>>550
東京グールは途中からダメージ判定がボーボボみたいに雑になってたと(アニメ見てて)思った>>619
偉人の家系図見ると『もうちょい外と交れよ…近すぎるって!』って言いたくなる時あるよね>>595
リーニエ最初から勝ち筋ほぼ無いの可哀想女児は大人っぽいものが好きなのか。女児アニメの紫のお姉さんが人気なのもそういうこと?
>>614
出撃枠とかもう気にしないじゃない合体技>>613
たぶんLP持ってるのでまずそっちをゼロにしてください>>613
食いしばりは神スキルアークナイツでもほのぼのアニメが可能だということを教えてやる
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1725439622489206856?t=n6DPFX5re_73sqrABvrQVg&s=19>>632
そこにシローがおるじゃろ?>>614
最近のスパロボは合体技に位置関係ないぞ?
いつのスパロボの話だ?>>624
まぁ基本はそうだな
もちろん主人公好きになる子もいるだろうけど女の子人気で言うと大抵はイメージカラー紫だったり大人っぽいお姉さんポジションのキャラだったりする
だからしのぶさんの刀の玩具化早かったんや
女児人気高かったから『マーベルズ』、『法廷遊戯』、『鬼太郎誕生』観てきたよー。
『鬼太郎誕生』、かなり良質なバディもので思わぬ伏兵だった。>>630
今のところ始まりの始まり過ぎて何とも言えない状態だけど次でなんかデカいのくるかな?YouTubehttps://youtu.be/CNcz9ncY3y0?si=ZGFASkevT63vqrAV
ザ・クリエイター見てきた
GODZILLAで名をはせたギャレス・エドワーズの最新作
AIが人類と近づいたら、AIが人類と戦争したらって想定の話だがAIが人間くさすぎた感がするかなぁ、単なる民族闘争だよねこれ
US ARMYのロゴが着いた戦車?が出てきた時は思わず笑いそうになったわ、いやそんな露骨にアピールする事ある?後、R2-D2のパチモンみたいなロボット>>602
マジンガーZとマジンカイザーSKLの合体技が、カッコいいけどネタも満載で好きだった。何で技の流れをダンバインを彷彿とさせるようにしたのさwwライダー界のヒュンケル照井竜
ウルトラ界のヒュンケル闘士エース(瑳川竜名義)
戦隊は意外といないな、強いていえば空蝉丸くらいか?>>646
純血派はトップのジェレミアがめちゃくちゃ高潔なので集団としての規律が良く爵位より能力見てくれる素晴らしい場所だったからね…
爵位的に最下位に近いヴィレッタさんを普通に重用してたしね>>650
100カノとか今週母の日やってたぞ>>648
直前に腹をブッ刺され怪人に殴り飛ばされ高所から落下したが生きてます>>650
水着回はいくらあっても良い>>650
わかりました
責任を取って、季節に従います>>648
本編で鉄骨を落とされようが下半身を噛み砕かれようが火だるまになろうが生きてるんだもん>>638
お宅の戦友さんミュルジス秘書率高過ぎひん?
やっぱりゆかりんボイスはつよい>>651
照明です>>659
大体春頃から始まって夏→秋で承転をすまし、冬に大詰めを持ってくのが基本みたいなとこあるしな
夏冬真っただ中で始める作品はあっても、秋真っただ中で始める作品は珍しい感>>664
攻撃が当たる寸前に身体をズラす事でパリィした、も追加で
これなら倒れた後に不意打ちかましたり復活するタイミングも作れて自由自在よ>>664
片腕一本犠牲にすればどんなに重たい反動技でも使い放題よ!>>678
心臓刺されなきゃ大丈夫だからとノーガードカウンターキメる頭ヤバい子じゃないか(しかもカウンター攻撃は首を食い千切るというダーティファイト)
流石にそれは魔◯も引く>>670
だって、それを言っちゃうと、ガンダムファイターとか十傑衆とかも入っちゃうから、あくまで作品全体で人間サイズのをチョイスしたの…。
…というか、人間よりサイズ小さいSDガンダム達も居たね。
正直、仮面ライダーが参戦出来ない理由はないと思ったり。>>648
死ぬと時系列でタイムパラドックスが発生するから何されても死なないという最強のプロットアーマーがついてるからな>>661
ん?ULTRAMAN巨大化できんの?知らんかったよ>>672
モザイク貫通するのヤメナー>>684
戸愚呂はコレ手加減してるし……
やっちゃったらミッション失敗だからギリギリ攻めるの中々大変な労力よね>>661
そもそも風都探偵というか仮面ライダーWは肉体変化系なので参戦するならほかの装着系のライダーじゃない?って感じもあるけど見た目がロボっぽいなら素のグリッドマンがいけたからいけるかエアちゃんは昨日だと参考出品扱いだったけど、もう商品化決定したのね
よっぽど反応が大きかったと思ってくれたんかね
今から予算を積み立てておくかぁ
https://twitter.com/t_features/status/1725371958291058742アズレンのシノマスコラボの情報いつだっけと思ったら今日生放送か
飛鳥・雪泉確定、シルエットで斑鳩可能性大だろうけどシノマス名義なら広報役の月光来そうだなって勝手に思ってる>>668
安心しろ、致命傷だ。>>696
美少女フィギュア、しかも人気ヒロインってのはなんやかんや強いんだな>>696
これ赤い所を塗り替えればAM&イグアスにもできるかな?>>676
本編出てた時間7分の女だっけ?>>674
無駄だよ。そのポケモンは炎・飛・岩・悪・霊タイプの攻撃技と火傷と毒と混乱の自傷と宿木と砂嵐と霰とステロとゴツメと型破りと悪あがきと反動ダメとその他定数ダメージにしか反応しないのだ.bug party>>695
エレン攫った時は認識がナチュラルに切り替わってて狂ってたのがわかる>>705
アクティヴレイドもあるからなスーパー人間サイズ対戦が可能なんだよな>>703
サロメさんが使うのがクラシックザンギなのが既に面白いw>>672
青い胴着を着たスーパーサイヤ人に見えるかもしれないだろ>>650
逆に考えるんだ、アニメーターの人たちが夏頃にキャッキャウフフしてる現実の麗しい女性たちを参考にこれを描いてくれたからこんなにもえっちなんだと考えるんだ。……え!?
エクハなんかあるの? ライブか? 再放送?
https://twitter.com/exh_official/status/1725438634650702088?s=19>>717
一応、フレイヤの超火力を見せられてるのもあってビビってるのはある。
それはそれとしてヴィレッタとの件を出さないのはアンフェアである。ゴジラマイナスワン感想
平均以上のクオリティの朝ドラにゴジラを登場させてみたって感じの作品
とにかくゴジラを出せば面白くなるっていうドハティ理論がマジである事を証明した作品
最近のゴジラは福音だの神だの高位な存在として描かれることが多かったが今作は純粋に災害であり化物で人類の敵だった
序盤でのジュラシックパークを連想させるような雰囲気を出しつつゴジラが人間を噛み殺しポイ捨てするシーンは今までのゴジラとは違った。捕食ではなくポイ捨てする様に獣ではないし神でもないっていう今作のゴジラの特徴が伝わってくる印象に残るシーンだった
人間ドラマは主人公・敷島を上げて下げてを繰り返し精神的に徹底的に追い込む展開が続いた。神木君の演技も凄くヒロインが死んだ(仮)シーンを見たときは「主人公前世でなにやったの?」「この害獣(ゴジラ)早く死なねーかな」とか思ってしまった
主人公が悲惨ではあるが機雷船組のメンバーがいい感じの清涼剤になってくれるので重くなりすぎない丁度いい塩梅で物語が進む。特に船長は主人公に言ってほしい事だいたい言ってくれて好感触だった
対ゴジラはミリオタ大歓喜である。ゴジラ戦のMVPは高雄じゃね?っていうぐらい艦船達が頑張ってくれた
個人的に一番良かったのは主人公が自分の意思で例のレバーを引いたところだったね>>667
HP1だけど無限ガッツ持ちじゃねえか。>>648
だってあの世に行きかけたら井坂先生に追い返されるんだぜ?>>650
収録次期夏かもしれないし・・・>>681どういう当主と戦いの順番ってどうだったけ?
>>731
なんというかルルーシュの敵は嫌われて味方は好かれるからこうしておけばいいだろ感を感じないではない
当時の視聴者の感想見るに間違ってはないけど>>726
こいつのせいで周年記念作品がめっちゃ不審がられる。
ファイズも懸念されてたが、たっくん役の人と真理役の人が抗議してシナリオ内容変わったらしいし作品にちゃんと思い入れある人が声出してくれるのは嬉しい反面、二人が抗議しなかったらオーズの二の舞だったんか?と不安になるわ。uni2のオープンβの配信で知ったけどエルトナムさん出てるんか
>>727
ぶっちゃけ、コードギアス界隈って変な方向に熱いというか単なる視聴者とは温度差あって、ルルーシュの敵=蛇蝎の如き扱いされるからな
(それ言い出したら蛇蝎だらけじゃんって話なので厳密に言うと、距離近かったとか袂分かった人に厳しい、今でこそあり得ないがスザクとか相当ヘイト買ってたからね)
扇が嫌われてるって言っても、それが芯食ってるとか妥当な話かとか聞かれると、正直怪しい部分ではあるゼロが疑わしいのは確かだとしても、あそこまで手酷く裏切るほどの不義理するかと言いたくはなる
>>709
順位条件の無い迫る影に警戒でもしてるのかね?
ヒシアマ姐さん出した事だし別に良いとは思うが>>726
映司が死ぬのは割と納得の話ではあるから嫌いではないな。ただ出来が微妙というだけでマリオRPG楽しいんだけどなにかんがえてるののアクションコマンドすごいシビアになってない?
反射神経の衰えは認めるけどそれを差し引いても猶予がなさすぎる気がするんだけど>>730
こういう美味しい設定はもっと早くに明かしてくださいよ雨宮監督!!
と叫びそうになった
知ってたら書いてた二次創作でもっと説得力ある展開できたのに!!なんでクリスマスイヴを選んでポケ戦の上映会を…忘れるなってこと⁉
>>745
毎年やってるじゃないかははは>>726
要らんわ、そんな前例
本郷猛を見習えよ、火葬しても蘇るんだぜ
オーズの何がアカンって本編最終回で得た答えと違うじゃないかってとこなんだよな
衛宮士郎がHFの後になんやかんやあってデミヤになりました、みたいなルート見たいか?ってことだよ>>742
スターウォーズEP8みたいなものよ13機兵を追憶編80%まで進めて大体物事把握できてきた。
スタッフ 馬鹿じゃないの馬鹿じゃないの (褒め言葉) sfをこれほどかとぶちこみ捲ったのに破綻しなくて面白いストーリー作り上げるとかなんだよ定期>>751
宗教的にCBは確定かな
後はもうチムレの流用でいいかな……>>753
いやあ、セーター着たからって人妻感が出るなんてそんな……
あるかも……>>757
29歳です>>737
エロ(直球)>>757
若すぎる…>>677
確かに>>772
凛々しくてエロカッコよくて主人公をいい男に鍛えてやるぞって夜の手ほどきした、そういうことバッチコイだけどちょうどいい距離感保ってるナイスバディのお姉さんとかいうトンデモナイ属性の持ち主ロイヤルアーセナルさん。
ただ人類の敵相手に、人類を何度滅ぼそうが私が産んで人類復興してくれるわ!って自分の下腹部叩きながら啖呵切るのを部下にも一緒にやらせるのはやめて差し上げてください(赤面しながらそれやってる部下ちゃんたちはめっちゃ可愛かった)>>757
バグパイプの上司のホルンとほぼ同期なアラサーです
グム頼む>>738
あの大会だと、天内や昂昇レベルまでは頑張れそう
ジャック兄戦は噛みつき初見かつ実力差はある中で、良く粘った方だよ>>771
元上司でボコボコにしてきたやつが今度は義弟になりますはマジで嫌すぎる。https://twitter.com/azurlane_staff/status/1725484519715946683
八重樫殿がまたエッチな絵を描いておられるぞ!!>>784
……R子?ルルは隠し事してた時点でアウトだけどシュナイゼルのほうが隠し事してないほうが怖いのよな。あの人ギアスなしで頭が良すぎる。
>>786
シンゴジとか初動遅かったけどやる事しっかりやってるけどゴジラが規格外すぎて総理達殉職しちゃったりしたの思い出した>>785
アイエエエエッ!ニンジャ!?サンタ=ニンジャナンデ!!?>>789
ふくとは>>782
ルークはこうやって贋札を身体から出します!
はあ〜♡ドクドク♡ああ〜〜〜♡あんあん♡
実演されるとマジで頭がおかしいやつにしか見えねえ>>783
かなり堅実すぎてストライクゾーンには確実に入るし、二番目ぐらいには好きだけど一番には入ってこないという感じ>>782
味方がまともすぎて国が滅ぶというパワーワード。阿澄さんのキャラがコラボでくるの趣味に走ったな。
政府高官「世界の深淵知らない連中を納得させるのは大変です」オカルトや超常事象が隠匿されてる世界等。
>>794
また省かれたのか雅緋雪泉、飛鳥は確定してたが高雄に追加でダイヤを持っていかれるとはこのリハク
>>757
ワイ将、卑怯な手段を行使する>>794
むむむ、両奈ちゃんも柳生ちゃんも今回はお預けか…無念(それはそれとして今回のコラボのためにキューブの貯蔵はする)>>778
どっかで見たことあるな>>786
その人達はちゃんと証拠見つけてきたら即座に権限与えるぐらいの柔軟さもちゃんと持ってるしね。>>806
オヌシには煙突に入ってもらうには贅沢すぎる、地獄の入り口に入ってもらう>>757
ミカサは地ならし時点で19歳なのでおそらくアラサーくらいで結婚してるはず>>820
通常衣装はまともなの多いから(震え声)>>780
個人的に扇は悪い意味で時政パパの同類だと思うんだよ
お互いに野心はなかったけど、キチンと双方の言い分を聞かずに片方の言い分だけを重んじて結果無用な犠牲を出したという意味で
相手側に非があったけど責めを受けなかったか、相手側に非はなかったけど責めを受けたかが明暗を分けたというか>>757
スタイル抜群、容姿端麗、面倒見いい
やっぱ理想が高いだけでは>>814
こういう一見普通そうに見えるのでまっ先に思い出したのがこのイリヤだった>>820
それに限って言えばアズレンも似たようなの多いし>>819
着てたねー>>757
ドーモ、21歳のアラサーです
アリスギアはアラサーのキャラが何人かいるが、プレイヤー層がおっさんだから一番刺さる年代になっている気がする>>751
報酬はなんだかんだ言って欲しいし、前評判高いローレルさんの枠は確定かな
有馬は、逃げはアンスキキタサン固有、先行は怪物、差しは無我夢中、追込は迫る影とどれも勝ち筋あるし、門戸は広く楽しめそうである>>757
アラサー、それは誕生日の雰囲気がなんかどんよりしちゃう年代>>722
敷島がゴジラめがけて突撃を目撃した機雷船組のメンバーみんなの反応がヤバかったな。やっぱり間近で特攻を観たらキツイって。生還してなかったら人生観が狂いそう。>>832
犬的にはそれでいいかもしれないけれどねぇ!!>>757
初登場アラサーで新世界編では三十路突破したけれど綺麗だぜ!二人でダブル本田やろうって言ってたのにもう裏切られてるw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RK2EJilPbXg>>820
服はちゃんと着なさい!
そうすることによって脱いだときに普段とのギャップでいっそう燃え上がるんだ(エロゲで学んだ)俺は詳しいんだ初回から色違い厳選は笑うしかないわ
YouTubehttps://youtu.be/guZzuE1AcSY>>839
その次のクリスマスのエピソードンではアマクダリの下部組織のニンジャを一晩で三人スレイしていたな。>>794
なんで紫ちゃんが選ばれたんだろうな、と考えた結果
そういえばバスト100超えだったな、という結論に達する>>838
他のホロメンが触ってるキャラだと面白くないかなぁってのもあるんだろうね
見事にバラけてるしシャニソン、とりあえず育成で優先するべきなのはレッスンよりも自主練なんだなと学びを得た
レッスン踏む時は体力半分以下でオフも買い物も踏めない時に行くぐらいでいいっぽい
オートが意外と優秀というか、割と勉強になるわspriteの新作発売日決定したのね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4FK155W6VfU>>842
>>816
ソースの併記されているガセ情報の方が本当っぽく思えてしまうだけ悪質なように見える
https://twitter.com/merem110/status/1625141953250881536?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw>>854
ただ、あそこで20ミリを撃ててたとしてゴジラを倒せたかと言われるとな…
下手すると怒りを買った敷島がそのまま殺.されて、残った橘たち整備員も殺.されてたかもしれん
そういう意味では、橘が敷島の代わりに一人生き残ってしまう世界線もあったのかもなって>>858
しれっと小さくアイゼンいるの草。次回ついに伝説の「服だけを溶かす薬」が登場するのか
>>856
子安さんはエキセントリックだったり、メグパパみたいなク〇なアウトローとか演じることが多い印象だがら、クラフトみたいに凄く真っ当なキャラは久しぶりに感じた。次回の話数的に「剣の里」「戦士への贈り物」の回だから楽しみだ
来週またしてもヒンメルの株上昇回か
女神様のイラストなんか原作っぽいなと思ったら実際に描いてもらってたのね
https://x.com/kei_globster/status/1725521479952113852?s=46&t=a3bVTHlFR189cnlAWivMNQ>>869
次回予告で、いよいよこの場面をアニメで見れるんだな…って感慨深くなった>>846
この衣装を買った人はまずラビューダトライアングルのMVで見てみようとして、最初のアングルで『!!?』ってなるのはあるあるだと思う>>870
でもバーガーは今の方がでかいぞ。>>865
目覚めたら裸の知らないおじさんの腕に抱かれて眠っていたという現実を受け止めるのは大変なことだよな。クラフトのエピソード、短いけれども印象的で好き
理性で乗り越えることのできない不安への慰撫として超越的な存在に祈るという原初的な信仰の形が、人間からすると十分に超越的なエルフにおいても同じなのだということを、人と魔族の違いを描いたアウラ編のあとに持ってくるのが良い>>724
内容はともかく、作画レベル見るに金はかかってそうな企画だったんで、最後まで突っ走るしかない感は多少ある>>884
あそこは小さくせざるを得なくなった場合値上げを選びそうな気がしないでもない>>879
クラフトはたぶんゼーリエと同じかそれ以上に生きていそうだよね>>884
サイゼリアのお肉も・・・?>>709
LOHのコース決めに運営の恣意的な何かがあるのはもう言っちゃって良いと思うわ
今回と前回のチャンミをLOHにしてれば、普通に後方が出てたろう>>862
フリーレンは日常描写がすごく丁寧に描かれていて日常ものとしても楽しいシュタルクの「いい身体しているな」で震えるフェルンを観たかったけど、動揺は声だけしかわかりにくかったね
>>884
「懐かしいのう、コメダ珈琲のシロノワール。若い頃食べた時は、これだけでお腹いっぱいになって後々大変だったものじゃ」
「あらあら、お爺さんったら」
「…はて。しかし、こんなに小さかったかの?」
「あらあら、あらあら」
割と違和感なくて困るクラフトとフリーレンの会話すごく好きなんだよね
普通の人間とは違う面を見せながら、優しさを感じるシーン
エルフと魔族との違いの差が見て取れるのすごくいい>>892
この一言に込められた想いの丈よ
フリーレンと同じように、あるいはそれ以上の出会いと離別を重ねてきたんだろうなって>>894
漫画ではギロチン斬首一歩手前状態だったから、アニメで見た時優しくなってて笑ったよ>>894
王様が許してくれなかったらヒンメル一行の旅がここで終わってたシーン。
ため口っていったけど二人は王様に何言ったんだ。>>894
アイゼンの首を刎ねることができる処刑人って魔族の将軍以上の実力者だったのかもしれないリーニエ、リュグナー戦の回のバトルも凄かったし今から1級試験編が楽しみな自分がいる
たてとく
>>901
これまでのインタビュー記事とか見るに多分高山Pの趣味
enza版のころから割とデッキ構築型のゲームではあったし>>901
文言が遊戯王すぎるわ
黄金の封印櫃で悪さするデッキの回し方読んでるみたい>>905
今はカードゲーム要素をしない育成が主流っぽいけどね
雑誌育成とかLanding Point初期を思い出す>>910
フェルンが言ってたように資格持ってないと闇魔法使い扱いされるから一応資格取っておくかで手に入れたのが聖杖の証なのかな。>>913
しかもこれが初試験というのがな。>>907
よく考えたら通常攻撃魔法が「人を殺 す魔法」なの怖いな
まぁ防具もある程度それに対応してるんだろうけど>>915
ケイローンの免許皆伝みたいなこれがあれば古代ギリシアでは一流みたいなものだったのかもしれない>>917
答えは沈黙かぁ………>>919
円香は身動きできなくなるくらいに虫が苦手だもんな。こういう反応にもなるか。咲耶も得意とは言わないが虫が苦手だったか。>>917
数コマで内面を言葉にせずにここまで魅せるのが上手いな
問題はちいかわが黙っていてもセイレーンに気づかれてるからろくなことにならないのは確定してんだよな>>919
シャニマスってコミカライズやってたのか…>>927
このあと巨大な湖を渡る際に嵐で二ヶ月くらい立ち往生とかもあるし、皇帝酒の封印解除のために数か月村に滞在とか、試験開始まで二ヶ月の勉強期間とか、数か月単位の滞在はよくあるんだよねゲゲゲの鬼太郎の映画見た。
何か『I beg you』が流れてそうなシーンがいっぱいあった。>>934
マジで名試合なんすよ……楽しみ>>929
ほ?
765は一応ホワイト企業ですよ?>>940
まぁ確かにほったて小屋未満のシアター()から宇宙ステーションまで盛り立てた実績あるからな・・・
ただ52人受け持たせた上でここに放り込んだ社長にPは1発くらいパンチしても許されると思う>>940
この世には100人の彼女と付き合おうとするやつだっているんだ。アイドル23人の管理くらいイケル!!>>850
そういや一時間半前までは「いいインナーの日」でしたね>>945
自害せよ!キルザジャスティスリーグ楽しみ。
アーカムナイトと世界観共有の上にホールオブジャスティスが拠点になるとは驚き。
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=x_hGiD-EXxY&pp=ygUXa2lsbCB0aGUganVzdGljZSBsZWFndWU%3D5thDay1の今しかない瞬間をのパフォーマンスが好きだったから輸入されて嬉しい
>>947
事務員円香とPを半日くらい同じ部屋に閉じ込めて仕事させたい>>958
許せんのう>>957
女神官のかつてない険しい表情。原作読んでたときここまでしかめっ面とは思わなかった>>962
女装アイドル時にはダンスのステが1番高くて男性アイドルとしてはボーカルのステが1番高いの細かくて好きよ
まあ涼ちんの1番の強みはメンタルなんだけどね、女装時に大抵の困難は乗り越えてるしユニット内でも精神的支柱になってる何気に涼ってグリーの時のミリオンライブでカードに割とちゃんと映ったり(アイドルバスケイベントで876として参戦)環が対戦相手の子って女の子だったの?って聞いて律子と響が慌てたりと一応283除いた全部の事務所と絡みがあるのよね
>>963
すまのう、クシャはうちではサンダードラゴンの添え物としてデッキに入れているんだ……
サンダードラゴンをメインにしてパンク、ビーステッドでシンクロを使ってついでにクシャ。>>880
ただ見返すとなんか予定通りに行ってないなこれってのをひしひしと感じるなかで議長ラスボスとかの序盤から引いてあった線を回収しつつシンの最終的な位置と物語を着地させるにはこうなったんだなとはなるんだよな
そうなると純粋に製作環境がボロボロすぎるって感想になるんだけども>>963
いいゾォ、この調子で環境から消え去ってしまえーピロロロロ
まずピュアリィの力でシャングリラを環境から駆逐し、その後封殺される事のなくなったペンデュラムゾーンの力で環境を支配するエンタメ帝国を作り上げるのが我々の本来の目的なのだよ>>970
URcpが手に入ってお得>>974
魂まで真っ白になるまで燃え尽きるって意味で?>>949
初期案ではマネージャー呼びだったんだっけ
プロデューサーのほうが語感が良いとかでそっちになったとか言ってた気がする>>976
>>鎧武者×ドラゴン
男の子が好きなやつ×男の子が好きなやつで最強のやつやん
ボルバルザーク紫電ドラゴンぐう好き
こっちもアーマードサムライ化はよ>>980
すっぴんを見せていい幼馴染に貫禄を感じた>>982
別に副業アウトとは社則に書いてないなら、正規雇用でバイト掛け持ちの方がいろいろといいと思うんだ>>984
やめなよ
やめて>>987
露骨なモブ顔と美少女顔でどっちがウケるかっていうと後者だしねえ>>984
後悔がでかい分語ることも多い。(自分がいなけりゃ村を出て死ぬこともなかったろうと今でも思ってる)>>988
優等生って言ってもまだまだ未熟だしな(人間が玩具にされてる光景に慣れたら末期)>>987
特に理由が無ければ不細◯に描くメリット本当皆無>>993
右が化粧したら左になるの解るわ
というか髪に艶あって基礎はキチンとしてるのが解る>>996
上手い人だとマユゲ弄るだけで一気に印象変わるからね…
やって貰ったことあるけどこれは凄いな…と思った記憶がある1000なら長命種と短命種
いい家の日
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1764
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています