型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 823』
https://bbs.demonition.com/board/10729/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10735/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいうし、スプラッシュスターみるか…!
フリーレンの魔族というのは本当に考えられた設定だなあ。ヒトに収斂進化した魔物でなくヒトに擬態した魔物だから同じ言葉を話せても相互理解は不可能、一方で愛を持たぬ生態ゆえコミュニティを作るには魔力量による上下に頼らざるを得ず、それゆえ実力を偽るフリーレンとフランメが天敵という。
>>15
だから、かつて撤退を選んで潜伏・回復と修行に費やしたアウラは、魔族でもかなり慎重派だし有能でもあった。>>17
なおド級過ぎたせいで結果的に自国の首も締める羽目になった模様
「それまでの戦艦全てを上回る」って事は、言い換えれば自国の戦艦も丸ごと旧式にしちゃったって事だからね…>>21
その奇跡を南の勇者かけたら超強くね?(脳筋理論)>>28
公式でほぼ全能枠です
ギルティは格ゲー止めると人類滅ぼせるのが多すぎんだよ!>>18
ザルヴァートルモデルはもう単体で災害みたいなモノだから…
おはガチャで PUの時に通常のランスロットと通常の紅蓮しか出なくて全く仕事しなかったのに
今日になってあっさり可翔式引けたが
キミ、殲滅カレン専用で運用しようとするとコストクッソ重くない?>>29
ハイターは既に斬撃を飛ばす奇跡は使えるようなので後衛からバフだけでなく攻撃を飛ばして来ると思う。やっていることはほとんどマーリンだな。>>23
でもナイトエンジェルは……………………
ケツがデカくて足が長いから!!!>>33
偽ハイター「鍛え続けたこの筋肉の前では!断頭台など痛くも痒くもない!」髪ごと首を斬るアウラいい
>>41
石流の砲撃もこれくらいの威力は出せるのだろうか>>4
逆に経緯までは不明だが海兵狩りの異名で単独35億の懸賞金がかけられてるミホークはなんなんだろう……
いや肩書きが肩書きだし盛らないといけないのは分かるけど、何で一人だけ個人の力だけで30億超えるんです?>>41
そりゃ羂索も「まともにやり合ったら分が悪い」って言うわな
大量の呪霊による物量をも上回る勢いの火力が過ぎる>>45
本物の婚約指輪は間に合わなかったから仕方なく…。
でも暗号遊びはさすがにフォローできん。恋愛不器用すぎる。>>50
スペック
数 字はデカイ方が興奮するんだよ!!>>54
卑怯、魔法を侮辱していると酷評されていることを大魔法使いゼーリエもやっているというのは、すげぇーと読んだ時思った。>>57
うお、でっか…………いやでかすぎい。>>59
ただ確かにマハトはまだマシだった
だが魔族としてはマシなだけで、魔族の枠を越えることは無理だったが>>61
強い言葉を使ったから>>49
これよくラスボスや敵方に多いけど、たぶん人は焦ってるときほど弁が立つからそういう風に見えて本当は違う筈なのに小物っぽく見えるんじゃないかな
嘘を吐いてるときは口が普段よりも達者なのもこれが原因らしいし桁違いに融合可能時間が長い田ボのエピソードが配信中
YouTubehttps://youtu.be/rURqXYMO9_0?si=tzAiLNJvkGEmcAeA>>71
まぁどことなくゼーリエ様ってキルケーっぽいとこあるからなぁ・・・恋愛脳ではないけども
これで声が茜屋さんだったら弟子のフランメと合わせて大爆笑だけどw>>74
この時点だとまだ何もできてねぇ・・・!!とかくっそめっちゃ描きたい推しができた軌道修正してやらぁッ!!って人はまぁまぁいるから大丈夫>>70
まあペーパー程度なら出てくるやろ
どのキャラだったか忘れたけどコミケギリギリで登場したのにペーパーやコピー本を生産された子だっていた記憶あるし>>61
純粋な力の差を認めずに理屈を立てて安心しようとしてる感が出るからかなあ>>66
そもそもそのEからFカップ()以上が大量にいるじゃない!!(ラブライブシリーズは追ってるからヨハネこと善子がどんな娘かはもちろん分かるんだけど、アイマスの方の冬優子は正直言ってないミームしか知らないぞ)
YouTubehttps://youtu.be/RRZZ3cqE3Yo?si=B3uRaoWOVeJxKkSr>>74
朝凪先生はアウラ本やろなぁ魔族にとって魔力や魔法は獣が誇示する牙や爪と似たようなものだから相手を倒す技術と割り切ることが出来ないしその考えに至れない。そういったところも魔族が言葉を使う魔物だとフランメさんが思ったんだろうな。
リュグナー達、魔族にとっての存在価値や脅威はすべて魔力に依存しているからフェルンやシュタルクを脅威と見ないで油断して倒されるという結末になった。おまけに伯爵に対して嘲笑った内容が最後にそのまま返って来る様な魔法を使おうと弱いやつは皆しぬんだといった状態になったのは上司に似てまさに因果応報な末路というのも>>74
ゾンサガでリリィこと正雄君の性別が1クール後半で判明した時、一部の作家さんたちが慌てふためいてたの思い出した。爆弾めいてるし間に合わんよなぁそりゃ…ちいかわ更新、セイレーンはセイレーンで島民を相当喰らってるな、しかもセイレーンが2つ葉を蹴り飛ばした時に電池入れの尻を見てる描写があるから再戦は必至、どっちか滅ぶまで終わらんぞ
>>89
全員足すと1キロ越えるの草なんよ
これでも足りないしな>>64
魔王の言う共存ていうのは人が野生動物と共存するような意味合いじゃないだろうか。あくまで別の生物として住み分けを行ったり危険な存在は駆除して魔族にとって安全な状態になったうえでの共存みたいな>>75
子荻ちゃんが亡くなったのは残念だった>>74
FGOでコマンドコードが実装された時それを淫紋ネタにした本が2週間後くらいの夏コミで出たから不可能ではない予告聞き直していたら子安さんの声が聞こえてきたんだがもしかしてOPのエルフさんの声は子安さんか
>>83
はぁーい、ジョージィー
そんな冬優子ちゃんの所属するユニット・ストレイライトを主役としたコミカライズが少し前から始まってるんだ
コレを読んで君もこっちに来るんだよ!
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/1話の公開が12月10日だったタコピーの原罪もその手の人達で合同誌が作られたりしてたっけな(流石に薄めだったと思うけど)
なお冬コミ当日が4話のまりなちゃん撲殺回だったので優しい世界(当社比)と呼ばれた模様>>99
寿命という観点では人だから
それで百年ぐらい同じ見た目と若さなら化け物だが>>102
例外過ぎて参考にならなかったやつだ。別に短命を克服するキーワードではなかったからなぁ!ケルシー「今更ここで答え合わせをしたいのか。……軍部はサルゴンに火を放つ必要があった。燃え上がる戦いの気運は彼らに財をもたらすからだ。
工場、鉱山、武器貿易……己をより肥え太らせるため、クルビアが常にこの古い国を食い物にしているのは周知の事実だろう。軍部も例外ではなかったということだ。
彼らは「サンドソルジャー」の発足を促し、科学研究員を連れてサルゴンに……「技術援助」のために向かわせた。それで上手く自身の目的を達成できると軍部は確信していた。
(中略)
正確には、酒類・煙草・アーツユニット及び源石製品管理局、そしてその背後にある何らかの勢力がそうは思っていなかったと言うべきだろう。
一部の者の目にはサルゴンは腐敗し、その隆盛はすでに過去のものとなったと映っているかもしれない。
しかしかの古豪は未だに人々を支配して平伏させるだけの力を秘めている。
管理局の見方は正しいとしか言いようがない。
クルビア人の一部は莫大な富と権力を手にしたがゆえに、万能感で視覚が狂ったのだ。
己の力量も相手の強大さも見誤り、何の代償も支払わずにサルゴンを排斥できると勘違いしてしまった。
パーディシャーの誰かが気まぐれに一言発するだけで、クルビアの証券取引所の数字は容易く上下するにもかかわらず、彼らはそうしたサルゴンの強大な力がまるで見えていないように振る舞った。
会社の中で座したまま指示を出すだけの者であれば、無知でも構わないだろう。
失策だったという報告を受けるだけだ。
だが現場の君たちは、自分が一体何をしているのかを知っておいた方がいい。
なぜなら、それが君たちの生死に密接に関わっているからだ」
改めて見るとうお……話なっが……>>65
そもそも初めての修行でゴールデンまで行ってた時点で伸び代がおかしいからねフリーザ
ブラック抜きにしてもかなりの長時間ブロリーの相手出来るようになってるしその時点の悟空&ベジータは超えてた感じはあったよね>>74
かつての、艦これの鹿島は11月実装でアレだったから、多分刺さった人なら命削ってでも作るんじゃないかな?>>104
あの時点ではえぐ目のドラえもんくらいの印象だったからしゃーない
底に落ちたと思ったらドリルで地面掘り出すのは流石に予想できん>>107
簡単に終わらせたいならセイレーンを始末するか、あるいは食った二人を捧げるかだよ
喰われた人魚は亡くなった
故にやるかやられるか、どちらの肩を持つか、あるいは持たずに去るか>>107
ちいかわ達だけが平和に終わるとするなら、このままセイレーンにも島民にも肩入れしないで島を去るのが最良の選択肢ではある
そうしないのなら……どっちかが滅びるまで殺し合いしかないっすね(白目)
少なくともこの状況から軟着陸させうるのは……いやもしかして島二郎が何とかするのか?ヒンメルはもういないじゃないからの自害しろアウラは美しい流れだ。フェイト以外で自害しろ聞けるとは。
人魚の死体に人魚の煮付けを喰わせれば良いのでは?
女の子な首が飛んだら凄い気落ちするのに、アウラの時はテンションMAXで観れた。
この理由は今日11月11日は
・ポッキーの日
・すずめの戸締まり公開1周年
・アニポケでサトシとピカチュウ達がポケモンチャンピオンになった日
と、色々忙しい日だな‥‥‥。>>116
他の派閥の人まで先生に移ってるの酷いよ・・・バンドリ非公式人気バンド投票したら、ロゼリア圧倒的なのは笑う
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=rVye9x6GuTQ
幽☆遊☆白書の実写やるのか。初めて知ったわ>>127
滝藤賢一を肩に乗せる綾野剛でもうおもしろいわ>>125
10年以上待つのは辛かったぜ…>>114
最新シナリオ終わってちょっと違うかもだけどFGO2部6章のキャストリアに近い印象を感じたわ、フリーナ
それにしてもフリーナの実戦PVのアオリ文、「泣いて演じるより、笑って演じるほうがいい。
なぜなら、笑うことができるのは人間だけなのだから——」ってめちゃくちゃ伏線だったんだなって
YouTubehttps://youtu.be/U5VJ2RMwRAY?si=CYDBNBu0PqFzOU0u>>123
ついでに寺田貴信SVの誕生日も付けておくぜ>>121
この1位の人、アラサーの教師なんです。
しかも、元々ヒロインになる予定なんて全くなかったはずの魔力制限中のフリーレンの5倍の魔力ってことは全解放したフリーレンの半分くらいって事よな、ハイターの魔力って
控えめに言ってバケモンでは?こんなことになるなら…派閥など要らぬ!!
桐須真冬1/7アルター製フィギュアとFREEing1/4バニーフィギュアを注文しつつ、ぼく勉教徒スレ民は復讐を誓うのだった…>>130
エルフ+巫女=癖ィィィィィィィィィィィエルフなら完全和装より儀礼装束というスケスケヒラヒラなあれや、和洋折衷の露出の少ない衣装
がいいと拙者は思います
ぞ>>143
エルフじゃわなくてエルフーンやんけ。>>143
そう言えば今はやどりぎのたね+毒系の技のコンボは解禁されてるのかな?もしくはナーフ?(ゲームボーイ以降機種がことごとく合わずにやっていない勢)>>150
因みに来期のダンまちにはベル君大好き島崎信長のドSエルフがいる>>151
幼馴染属性をプラスするやつがいるかぁ!?フリーレン世界魔族を転スラ魔族(上位)と引き合わせたら双方どんな反応をするのか気になる
>>148
飛影に似てるけど知らんキャラやなぁ>>131
ドワーフとエルフの仲が悪いのはトールキンの設定と言うか今となってはミームと化したのを引き継いでるからなんだけど
じゃあなんでトールキン作品でこの両種族が仲が悪いかっていうと「シルマリルの物語」において
欲の皮を突っ張らせたドワーフがエルフの王シンゴルからシリマリルという世界最初の光を宿した宝石とナウグラミールっていう素晴らしい首飾りを口八丁で奪おうとしたから
シンゴルはそれを拒否してドワーフ達の強欲ぶりを罵ったんだけど、それにキレたドワーフがシンゴルを暗殺してナウグラミールとシルマリルを強奪
更にこの一件が原因でエルフの国を守る防御結界が消滅、ドワーフ共が好機とばかりに攻め込んで略奪の限りを尽くした
んでキレたエルフ達がドワーフと戦争をおっぱじめてそれ以降、仲が悪くなった>>157
そんな由緒正しきヒロインにこの仕打ち…。何故髪を無くしたのかは本当に解らないという…。
(最終的に、色々戻ってこれて良かったね…。)青ブタ、盾の勇者に続いてゴブスレでも石川さんと瀬戸さんコンビなのか
>>161
勇者が誘うくらいだ
さぞ酒や欲なぞには無縁な鍛錬と信仰の鬼、聖職者の極致のような人間だったんだろうな>>151
私は…貴方と上手に踊れるでしょうか? 心配だ…けれどそれよりずっと楽しみです スロー、スロー>>130
tonyさんが描くエルフすき>>149
ドクター?どういうことですか?>>170
ライブレードとサーディオン来たら熱いんだドクターはね、救済の手を差し伸べたんです…一縷の標ではなく「ともに歩み、そして隣に立つ者」としての…(ハイク・ポエット)
なのでノーカンですよ? アーミヤ>>136
この作品もいよいよアニメ化か楽しみ過ぎる>>175
え…!?>>181
この金関ずっと話長いの草生える>>174
死の、先を行く者達よ!!(ぐしゃー、ぐさー
最近のワルキューレさんは忙しいな!!>>171
妖精のちゃんぽんというかアーキタイプというか
全部ごちゃ混ぜになったのかこっから細分化したのかで解釈に迷うなX見てて吹いたけどこれお店どんどんデジカに乗っ取られていない???
https://x.com/amakudari_cards/status/1722914599828332761?s=46&t=yNYy7rEO8Kpsu8sXkXkTOg>>187
ヤンジャンの先生は言いました「いつ18歳になるの?」>>130
あいりすミスティリアよりハイエルフィン(作中における「ハイエルフ」のような扱いと思われる)ことセシル。自称「冥王の妻」、フルネーム「セシル・ライカ・エンゲル・ベルグルンド」
動物や精霊と意思疎通する能力を持つが、その能力によって会話する時は何故か関西弁になる。可愛い>>170
騎神が全て立体化した後は機甲兵やAFやティルフィングS来るかな?>>169
実は上記のディードリットも、昔の海外の(指輪物語から始まる、ディフォルメされた)エルフのイメージを引きずってるんで、割と自然破壊に対して過激派なんだよね
人間の作った道を大地の傷痕って言ってたり、開拓民が開墾するために森を燃やしてたら武器を抜いて殴り込もうとしたりで
まあディードリット始めとするロードス島のハイエルフが排他的とかドワーフ嫌いとかの古典を引きずってるだけで、他の普通のエルフはそうでもないんだけど>>192
勝舞=スリヴァー使いのイメージは牛次郎戦で牛次郎がスリヴァー使って煽り倒したのも一因じゃないかな>>193
動画見てるけど店長さんのキャラ濃すぎない?
デジカの強豪プレイヤー兼元料理人って>>189
「突発する身体能力ではないにも関わらずその振る舞いは洗練された戦士のそれ(皇帝の利刃評概略)」>>78
ぶっこわす、はこう書く>>204
注ぐどころかぶちまけてて草>>182
生徒と先生の関係が発展の障害だったけどそれも成幸が卒業したら問題ないからなぁ>>204
下に別のフィギュアを寝転がらせたら泰時と初を再現可能やんけ>>209
イメージ写真より割り増ししちゃいけない道理はないからな…>>207
自分より才能ある廉価版ゆとりちゃんにラーメンバカと認められてたのにこんな事言われたら心の傷として深く残りそう…
言ってて思ったけどこの人ですら最短3日に一度なのに毎日日替わりラーメン出してるゆとりちゃんおかしいな?>>211
僕勉のほうだとちゃんと卒業してから付き合っているからノーギルティ!>>211
つまり法律で禁止されてない近親相姦の方がセーフ!火を吐くに止まらず遂にビームまで打ち出したMon3trくん、もう怪獣だよアレ
>>201
こっち>>217
可哀想に…頭皮までボロボロに何もなくなって…>>224
ゲームのカードバトルやアリーナのほうがルール的には遊び易かったもんなぁ…デジカ。旧はCの仕様のせいで遊びにくかったと思う。>>184
リンクの実写化は彼が良かったですね
ガチでね>>184
イケメン且つ、なんとなく面倒くさい性格そうなエルフをものすごく上手く表現してくれて、凄いと思った。ティアキンってハートよりがんばりゲージに振った方がいいのか…?マスターソードががんばりゲージいるらしいしなー…でもアクションそこまで上手じゃないんだよな
>>237
あ、そんだけでいいのね!?そのくらいならがんばりに振っても大丈夫だと信じたい、ありがとうございます!>>235
名探偵コナンであったな。婚姻間近でそれを知って衝動的に自殺が行われてしまった事件。大人気キャラ安室の初登場回だったやつ。https://comicbushi-web.com/episode/14079602755227903379
流石に倒し切るまでは行ってないけど二人であの四人足止め仕切ってるの凄いよね
それはそれとしてアルちゃんは女誑しですか?>>234
あれは丹田との間を切断されたからな
命令送るのが脳、呪術師にとっての呪力の心臓と言えるのが丹田
だから術師である宿儺は虎杖の心臓抉っても平然としていられたわけで>>239
あれは領域展開かつ実質常に反転術式発動中みたいなフィーバータイムだったからね>>99
いっぱい斬るのは良い文明>>246
他の国に対する生物系錬金術に関しちゃうちはこの程度っていう目眩ましにはなってたろうからセーフセーフ>>250
まどとか実妹好きだなってなりますね
義妹が一人もいない>>183
一旦、白で>>183
黒で!……でも白もいいなぁ>>174
一位は、敗北という概念そのものだゾ>>242
タッカーさんが必死で研究しての芽が出なくて、一度は妻を、今度は娘を生贄にしてまで繋ぎ止めようとしたものを、エドは「やっべ査定忘れてた!行きの電車の中で提出用の研究レポートでっちあげよ!」でどうにかしちゃえてるの見るとマジでタッカーさん哀れすぎる……
いやまあエドの場合は人柱候補なんだから軍の監視下から外すわけにはいかないだろうから余程のものじゃなきゃあの時の大総統みたいに「合格!これにて査定終了」みたいな事してたんだろうけどさ
>>246
あれ見るとこの人の役割って完全に「この国でのキメラの研究はこれが最先端って国が一般に公表するためのいわば隠れ蓑(しかも本人はその役割を知らされてない)」でしかないものねぇ……
真実を知らなかった頃とはいえ大佐が紹介してる辺り、本当に表向きは「この分野の第一人者」だったんだろうし>>223
俺妹>>231
そんなケルシー先生が常に無愛想で剣呑でドクターにやたら当たり強くて話が長くて回りくどくて文字数と正論の暴力でやり込めてくるみたいな……
https://terra-historicus.hypergryph.com/comic/6253>>264
少なくともドクターはケルシーの言い回しは言葉の罠と思っているらしいから……
まあケルシーとしては懇切丁寧に語源から説明しているだけかもしれないけど>>265
マスタングとか優秀な大人たちが周囲に多いこともあって忘れがちだが、エドが天才児なのは間違いないんだよな。シナリオ進行中でも謎解きとか頑張っているしさ。もう放送終了したのに今だに公式が供給があるの有難い気持ちしかない。ありがとう上北ふたご先生・・・・
https://x.com/kamikitafutago/status/1723159354977960018?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQwwタッカーは倫理観の無さがむしろ合格に繋がってそうなんだよなぁ…
あんだけ倫理観ないならそのうち人体錬成も手を出しそうだし…>>268
「警戒度」だった>>275
グラトニーの疑似真理から抜け出すときも会ってるね…>>270
性癖というのはなかなか一致することはないからねぇ。巨乳大好きという人たちがいてもその大きさ、見た目とかにはそれぞれこだわりがあって「これは好きじゃない」「これが好き」とあるからね。>>279
戦争時に必要なら呼び出されるやつじゃないか?>>276
鵺さん、真名は別にある辺り他の連中も有名な名称をとりあえず付けられてたりするんだろうなところてんの得票が伸びてるのすごいな天の助
お前は食品としての矜持を何一つ果たせないのに
https://x.com/treevillage_ani/status/1723128407775670469?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA>>281
タッカーは一年目の査定落として二年目悩んでる状態だったからね…
めっちゃ新人よ…>>249
ちゃんとお別れできたやろが!>>273
そもそも実力無いから人体錬成までに至らないんじゃない?ぶっちゃけ最初の時点でホムンクルス(と繫がってる上層部)も「あっ(察し)」だったと思う。>>279
そもそも本来なら研究職やで国家錬金術師。政府の犬と揶揄されるのは「大衆に研究成果を還元すべし」というのが錬金術師の在り方なのに、それをしないで軍事技術として国家に奉仕してるから。>>285
腹話術師戦や究極竜等、ブルーアイズの矢面に立つ率が結構高めなエルフ君来たな>>279
仕事させられそうになったことも>>285
俺が触れたのはバニラのほうのエルフの剣士とホーリーエルフだな。
カードの精霊にホーリーエルフとか姫様が出て来たらムラムラします。>>285
アニメだと乃亜編で王様をあの極悪バードこと八汰烏から守るという地味ながらも大金星あげてる印象が強い>>285
私こっちだ>>276
奇声の正体も鳥っていう今の所国家錬金術師が何人残っているのか不明なんだけど、最終決戦時の非常事態に軍側の敵にいなかったからもう主要人物ぐらいしかいないのかもね。作劇上これ以上出す意味がない?言わない約束よ
>>285
ここ最近はエルフ=スプライトエルフ一択だったから覚えてる人いて嬉しいよ>>306
もしかして:ソーラン節>>178
『オク!サイ!ムカ! Come on! キメラ!キメラ!キメラ!』>>297
精神に悪いよ。>>301
夏場食欲無い時はいいけど…
熱ところてんは食ったら食えたもんじゃなかった
好きなは好きらしいがオレは合わなかった
風邪引いた時はいいんじゃないんですかね?
春雨よりは食べやすくて>>313
それもあるわな。
あと、どっち側も結構アングラな活動形態だから、「信用のできる」やつも少ないし。
マスタング側はスパイがいれば瓦解しかねないし、お父様側からすればキンブリーやホムンクルスで十分。>>316
バンドリにおいて
・コラボ先の原作キャラ本人が初登場
・男性キャラにゲーム内で初めてcvがつく
という二大偉業を同時に達成したのが、我らが幸太郎さんじゃい>>313
マルコーさんだって国家錬金術師だけど戦闘で強いタイプじゃないからね
魔術使いと魔術師くらいの違いはありそうユニバースを見ていたんだがクライマックスで涙目になってしまった。作中の内海くんの気持ちが色々と分かったよ
>>313
というか人柱になれる真理の扉まで行ったやつか、そこまで行けそうなレベルのやつを探すのが目的だろうから、実力ある錬金術師なら戦闘能力問わず誰でも歓迎ってくらい門戸自体は広くしておかないと意味ないしね>>322
漫画はいいぞ……イチャイチャも見れるからな……
なんで小説に???>>300
そふぃ様呼びました?>>329
『ミッション・インポッシッブル3』でのイーサンの婚約者ジュリアの最後の大立ち回りは絶体絶命ながらもめちゃくちゃ燃えた。
知らん人に説明すると、犯罪組織の親玉は倒したものの体内に仕掛けられた爆弾を解除するためイーサンが蘇生をジュリアに任せて仮死状態になったときに、敵の残党が襲いかかってきてジュリアが奮闘するクライマックスが起こるんだわ。>>329
数少ない、ムーディーブルースによる格闘戦をペタリ>>330
上にもあるけど、常に軍属になってる人物は最優先で軒並みスカーが殺ってるし、身軽な人はスカー事件から逃げてるだろうし、軍事作戦に関わらなかった研究者ならスカーの優先順位も低いだろうしな。>>332
確かにこうして考えるとめちゃくちゃウロボロス組にとってめちゃくちゃスカー邪魔臭くて笑う、自業自得だけどな!
そりゃ、ホムンクルスたちも隙あればスカー討伐隊をねじ込んでくるし、戦術をリサーチして対策してくるわ>>341
……むしろマイゴジとちいかわって相性良くない?>>341
ちいかわならゴジラとコラボしてもハム太郎よりも違和感ないけどな>>300
まるでアイドルならマグロ漁船に乗るぐらい当たり前みたいな言い方だな
…あったわマグロ漁船に乗るアイドル>>349
ゴジラは呪術廻戦ともコラボするからモーマンタイ北野武の映画『首』公開間近記念、映画オススメコーナー
『座頭市』2003年版
勝新太郎の代表作であるシリーズの北野武の解釈版
あらすじ
盲目ながら居合いの達人である按摩の市は、旅の途中でとある宿場町にやってくる。そこはヤクザの銀蔵と商人の扇屋が二頭体制で町の人々を虐げ支配していた。 偶然から百姓女のおうめと知り合った市は彼女の家にご厄介になることになる。
同時期に剣の道を諦められず脱藩して用心棒を売り込みに来た浪人の服部と、かつて“くちなわの頭”を名乗る盗賊に率いられた一団に一家皆殺.しされた米問屋の子であり流れの芸者のおきぬとおせいも町にやってくる。
賭場でおうめの甥っ子の遊び人の新吉とも仲良くなった市はイカサマをやる銀蔵一家相手に大立ち回りをしたため、町で暮らす内に銀蔵に雇われた服部に死合うに値する達人として目を付けられ、同時に仇の盗賊を探すおきぬとおせいの仇討ちにも巻き込まれていく。>>346
ガチャにもなったからね>>352
実際問題武装は外付けのビームライフルだけ、光の翼もソーラーセイルの副産物だからな。>>329
オトナプリキュアにちなみ、プリキュア5のキュアミントが一度だけ使用した通称ミント砲
一期では本当にバリア技しかなく攻撃技がなかったのだが、1度だけ使用したのが敵の目前で勢いよくバリアを展開する事で敵を吹き飛ばす技
その威力は凄まじく後半幹部のハデーニャを撤退させ、巻き込まれた周辺の地形を広範囲に渡り抉りとった程>>353
あれって国土錬成陣の中心にホムンクルスとホーエンハイムがいたからそうなったんじゃないかな。ホムンクルスは自力では動けないから誰かが持ってないといけないし>>344
一人でタワーディフェンスゲームできるやつは強い>>360
後編で再戦スグリあるだろうしパーティー考えてる
オーガポンは入れるとして他どうしようか迷ってる>>360
主人公が強くなって自分に追いついて来てくれるかもって時のネモってこんな気持ちだったんだろうな>>349
普通にクリーチャーいるしゴジラならギリギリイケるか…?と思わなくもない>>363
久々に初代も借りてきて見るかなぁ、マイナスワンみたら観たくなってしまった。https://x.com/asahi_shogi/status/1723257751009456215?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
藤井竜王、竜王三連覇か…
永世竜王の資格は通算5期でも取得出来るので、早ければ再来年にも永世竜王とは…>>373
アクア→ルビーに対する感情がさりなちゃん含めても庇護対象であって恋愛対象にはならならそうよね>>334
強い奴には屈することも覚えろ!
とかいいつつ
自分は勝てない相手にどこまでもみっともなく追いすがった漢である>>375
ちなみに夕凪自体はかなり開発進んでるらしくかなりビルが増えている>>363
シンゴジラ
「どこ向いてるんですかね?」>>329
本人も認めていることであるが、能力は「死なない」だけで他のS級と比べてスピード・パワー・決定打に欠けるので
戦闘向きなヒーローでは無いんすよ、ゾンビマンさん>>352
外宇宙探査のための平和利用目的の技術が本編で血塗られてしまったの悲しい
だからこそスターゲイザーモチーフのネプテイトが誰一人傷つけず終われたのがかつての無念を晴らせたように思えて美しい>>367
宇宙開発するなら侵略も必須よな>>372
その前にまず来年にも棋聖と王位防衛で永世棋聖、永世王位獲得だからなぁ…
再来年は(仮に来年・再来年と防衛した場合)永世竜王のみならず永世叡王も獲得可能(可能性としては再来年には永世四冠)
永世叡王は叡王がまだ日の浅いタイトルだけあって獲得者まだいないのよね>>383
あと一周ずれてたら、鳥男子が2日連続だったが残念あかん土曜からadoばっか聞いて頭がやられてしまってる。
聞けば聞くほど歌唱力凄まじい…>>352
あの世界って一度戦争に舵切るとあらゆる物を全力で殺傷力に転用するからな…
歴代ガンダムシリーズでも屈指のヤバさを誇るジェネシスも元は外宇宙へ飛び立つためのレーザー推進装置なんだし>>360
オーガポンで全滅させたいねオバロの作者はいつかゲストライターとして書いてくれる日はあるのかな
昔歌月十夜でシナリオ寄稿した経験あるから微妙に関係あるんよね
異世界もの以外書けるか知らんけど>>388
か、彼氏が彼女心配で見に来てるだけだから・・・・それはそれとしてちゃんと会えー!!のぞみも遠慮するんじゃねー!!>>363
あとはGMKゴジラも、目が白目むいていて怖いよね。ガンダム世界の「わざわざそれをモビルスーツにやらせる必要ないのでは」という問題について、「宇宙世紀だと一年戦争で人口が激減したからモビルスーツ以外のパイロットが不足してる」という考察を聞いてなるほどと思った。生産ラインにしろ現場のマンパワーにしろ連邦もジオンもモビルスーツに尖らせすぎ、なおかつある程度なら航空機とかの代わりも出来てしまうから「それじゃあ全部モビルスーツにやらせるか」という判断もあり得るんだよな。
王国で教師やってくれを言えないココさんなんだよなぁお互い遠慮してるのはしんどいぞ。
>>352
正直技術の横流ししたのはまたジャンク屋なんじゃないのか…って思う
連合天下りおじさんのエドモンドくらいで
DSSDは確か中立(ってもモルゲンレーテががっつり絡んでる)>>380
アインズというか鈴木がいた世界はディストピアで超能力とか魔術とか無い世界だもんな。シャニの要素もある育成+音ゲーで育成も3Dになってたりして結構違うはず。
>>347
ホルホルってそれこそテンションホルモンとかあるけど一時的にテンショ上げてるだけだからこれで戦えてるイワさんがかなり強い、戦闘抜きだとやれることは多いからわりと当りだよな…もういいって、ココ様は罪悪感で頭がおかしくなっちまったんだろ?
アニメ一期だけだと覆面つけてるせいもあってテロリスト以上の印象抱きにくいレユニオンだけど、こうして内面描写しっかりすれば感情移入しやすくなるのは流石だなあ。やはり演出は大事。
シャニマスの先行劇場公開の感想は解禁でいいんだっけ?
>>410
https://www.youtube.com/live/Fh2in7RgDAM?si=OhkA5V7PrfzjUFDE
先行プレイしてるVtuberの動画も貼っておこう>>413
空中戦が不利な事を否定しない=原作通り>>413
心中は所詮二次創作
本家ならその命も背負って歩いていく…ってコト!?>>415
まだ御両親みたいに将来役者になったら首ちょんぱされる役を演じる可能性が残ってるぞ>>396
というか人間みたいな動きができるデカいメカってそれだけで働く機械としてくっそ優秀なんよ。>>417
エイプリルフール企画で言ったことだからシャニソンで出るかは分からないな不休のソリスト…なるほどね
>>387
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lfw8W3uWO7s
とか何とか言ってたら新曲来とるがな。
トップランナーが多作ってもう…もう…。>>423
実際パトレイバーだと毎回酷いことになってる。扱いが乱暴な太田機は勿論、基本丁寧に扱ってる泉機もブロッケンと取っ組み合いしたときに指関節がいくつか駄目になってるし、城門でグリフォンとどつきあいしたときはマニュピレータが完全に潰れて全交換必要なレベルだった。>>407
メインはenzaだけどシャニソンも緩くやる予定
というかシャニマスはキャラ目的ストーリー目的なら敷居は低い
グレフェスガチ勢?あれは札束で殴り合う貴族の遊びだから>>382
人工知能の方はまだ成長途中だから戦闘前に下ろしてコックピット積んだんじゃなかったけ?フリーレン「ゆる簿:自害させる前にアウラに命じたいこと」
>>431
けど無辜の民の為に立ち上がったマジモンの聖女だし
ケツゲーなのに渋いおっさんの敬礼シーンで泣きそうになるの本当にシナリオの作り方が上手いわ>>433
>「バカ!こんなの舐めるわけないでしょ!」←言ってない
じゃあシャニマスのどのシーンでマフティーは話してたんですか?>>436
ユニコーンでバズーカとか何事かと思ったらビームマグナムかこれ!>>442
ガリルナガン「ミツケタ」>>411
そしてその数時間後の竹達さん
二股男「全力で君を受け止めた上でフるよ」>>423
サンダーボルトでよくイオが蹴り使ってるけど整備班の親友にキレられてたしたもんな>>436
おい、ひめひめはこっちの格好しろよ>>444
あれ名乗る必要全く無いからドロシーに生きる意味与える為だけに憎まれ役やってるというね>>427
もうお互いに武器も尽きたから殴り合いにやってる上に、機体もこの後行方知れずだから整備がどうのこうのとかって話じゃないしね>>416
多分ID変わってるけど410です。
素敵な動画を教えて下さってありがとうございます!ざっくりだけど見てきてゲームの雰囲気とかなんとなく分かりました!
あと画像の子も出てきて声が聞けて大満足です、本当ににありがとうございました!>>445
マクロスもナイフかピンポイントバリア纏った上でのパンチキックだから
作る側も大体最初から承知している点だろうね>>435
モダニアにも影響出てるからな…>>423
AGEシステムくん「だからラリアットやタックルやニーキックに合わせてビームを出すようにしたんだよね」>>407
やるよ、シャニソン事前登録したし>>445
エアリアルの整備って地球寮の人がやってるんだよねコレ>>457
ゴッデス部隊の名を広めようとした無名と同一人物っぽいのでその後の人生全部ゴッデスに捧げてる…今ちょうどアニメワンピが「サンジとゼフの回想」だったけど、
アニメも「足がちぎれた経緯自体は違うが、食ったことは食った」っぽいね。
足がないこと発覚する直前に「お前今まで食糧どうしたんだ!」ってセリフもあるし>>450
『ロケットパンチそれぞれが強固な分子と化している』
という理由付けのあるヘラス(アルドノア・ゼロ)とか好きだな>>469
むしろアイドルモノの原初が育成ゲームだったしアニメワンピ、ホーディの改変だけはガチでアレよなぁ
>>467
ウマ娘とかアイマス+パワプロだからな思いっきり>>472
おむすび恐竜ってなんや表に出せるギリキモいオタク
↓
(SNS企画での千雪のツイートを見る)
↓
おむすび恐竜は悪くない。あいつは俺だった!>>475
更に言うと最初はアーケードゲームで家庭用ゲームですら無かったというね。
アーケードゲームに微妙に向いてないジャンルのゲームが最終的に家庭用でアーケードゲームの代名詞な音ゲーになったっていう、ある意味一周回ってるの進化っぷりよ。>>478
というか清楚だった頃の衣装の方がエッチで、某脳全開になった後の方が清楚なシスターって感じの衣装なのが笑う>>478
立派な破戒僧になって・・・>>481
独 身 最 後 の 夜>>481
明日のニチアサ、
プリキュア:結婚式
ガッチャード:主人公友人の失恋
キングオージャー:お見合い
で恋愛回が続くんだが、一つだけタイトルで悲しい展開に終わるのが決まってるのおかしい。>>481
あらすじが細かくなってエルちゃんの思い強くなってて草
ツバサ(声:村瀬歩)がスカイランドの王様からもらった本を読んでいると、テレビで放送されていた結婚式の様子に興味を持ったエル(声:古賀葵)が、突然、「ツバサと結婚する!」と言い出す。
おそれ多い、と戸惑うツバサだったが、エルがウエディングドレスや大きなケーキにあこがれていると考え、ましろ(声:加隈亜衣)たちのすすめもあって、みんなで「結婚式ごっこ」を行うことに。
みんなで手分けをしてケーキ作りや部屋の飾り付け、衣装の用意を済ませ、準備が終わると、いよいよ裏庭で結婚式が始まる。神父役のヨヨの前でちかいを交わし、記念写真を撮り、ケーキを食べて結婚式ごっこは無事に終了するが、エルはツバサの手を離そうとしない。
みんなはエルが結婚式にあこがれているだけだと思っていたが、エルにはまた別の思いがあった。>>486
前作もそうだったけど公式がすごい...>>486
最早怪文書だこれツバサ すきなもの:エル
エル すきな動物:とり
だからな…
これは…
両想い…>>402
愛衣は良いぞ…クールでカリスマ性の高いアイドルでやっているけど、本人はすごく人懐っこくて家庭的なギャルだぞ。特技書道でお婆ちゃん子だ
時々すごくお母さんぽさある
とりあえずこちらのコミックを読め。それでわかる
https://comic.webnewtype.com/contents/coherentlight/QED様、CV長谷川さんか
引かねば(使命感)
https://x.com/dmps_info/status/1723264300545114605?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGgマジェスティ状態でもどういう発言するかが気になる
でも前回までの言動を見ているとサイズが縦に伸びたエルちゃんくらいの情緒だから…‥やべーぞ!>>492
ザ=デッドマン実装なら寄成ギョウのスキンが欲しいと思う今日この頃
ド級のク.ズ野郎だけどデュエマの腕前は確かなのが好き
自分で病院送りにしたルシファーの病室に喪服+菊の花束でお見舞いに来るのマジでぶっ飛んでる
あと速水さんの低音京都弁がなんかクセになる>>495
頼光「ですがそのくらいの隙を突かねばこちらに勝ち目はありませんでしたし……」>>329
塩を麻薬に変える能力、純度が高く常用者の受けはいいが
長持ちしないので混ぜ物して量をチョロまかして横長して
儲けるという手法はできない>>491
愛依の魅力にはギャップ萌えもあるよね>>500
一緒にいると精神的に安心させられる男、空条承太郎>>495
まぁ、カムイレベルとの戦いはそんな隙がある方が悪い、ってか「0.1秒とか、なんでそんな無防備さらしてんの?」って領域なんで、戦いのレベルによるなぁ。>>497
除外ゾーンに置く時に特殊召喚済みを横に置くようにしてた
もちろん、ターン終了時には縦に戻す>>495
格ゲーマー「それな」>>500
だが それが逆にシーザーの逆鱗に触れた!https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1722177272264941863
ライン生命関係の年表が来たけど、設立時に二十歳強だとサリアさん三十台後半か
ケルシー、教えてくれ少し年増とは何歳ぐらいなんだ…PRTSは何も答えてくれない…>>500
慈悟郎爺ちゃんにとっての誇り>>450
スタッフA「なぁなぁアクエリオンの中で一番強いのどの形態だと思う?」
スタッフB「マーズじゃね?剣持ってるし。」
スタッフA「えー?ソーラーは?」
スタッフB「ソーラーは無いでしょwアイツ武装パンチしかないしw」
スタッフA「それもそうかw」
眉毛 (言ったな?パンチの恐ろしさを教えてやろう……!!)
こうして放たれたのが月まで届くこのパンチって訳。コマリン割とOP省略されるタイプのアニメだな
>>499
ドラゴンハングは上記のロケットパンチの派生よ。ガンダニュウム合金というマテリアルで構成されたゼロフレームという強固な構造体をそのまま武器に転用し、かつ伸縮機能で通常のモビルスーツの肉弾戦よりも長いリーチを獲得する。あと火炎放射器を内蔵してるから、輻射熱を自機が浴びないようにとか火炎放射器の射程を稼ぐという意味でも有効。>>516
可哀想なのが可愛い>>525
皇帝もナチュラルにセクハラしてくるしw>>466
パンチが自由自在に飛び回り、終いにはパンチ単体で大気圏離脱する後継者に比べればまだ理解できるレベルだな>>527
銃弾も回避できる攻防一体の武器(訓練した人が使っています)ヨルさんが活躍すると急にハードボイルドなアニメに…
>>524>>527
https://www.nicovideo.jp/watch/sm1846820
ドニー・イェンもそう言っている(動画3:10から)
niconicoベルトも強いぞ(ジョン・ウィック並感)
>>534
女性の仕事着姿はセクシーだよ>>541
エランシリーズ…!生きていたのか…!?>>535
ロイドとアーニャが清涼剤になる。ロイドのネガティブな発想が実に単純化した阿保な発想になるのが、アーニャと似てきて面白い。疑似家族なのが似た者同士になりつつあるね。>>533
速い方だと100メートルを1秒で走れるパワーバランスの世界観なので隙にならなくもない数字ではある>>500
錆びつけば 二度と突き立てられず
掴み損なえば 我が身を裂く
そう 誇りとは
刃に似ている
BLEACH8巻冒頭ポエムより>>547
あと竜のついた剣のキーホルダーとかもそうねちょっと鍛えるだけで最新環境に追い付くフリーザとブチギレるとトップクラスになる悟飯が世界からしても異常過ぎる
>>543
出たなエロに関する能力が高すぎて普通の生物にそんな真似できねーよ!? とか言われて、一人で絶滅寸前だったエルフを世界のどこにでもいるレベルにまで増やした上に、子孫にも性欲受け継がせちゃったせいでエルフは常に発情してるとか言われるレベルに種族汚染しちゃったエロフ。
ちなみに戦闘能力も世界最強レベルで超強くて世界を救ってる模様。
戦闘で稼いだ金をエロ方面で発揮して、エロとクエストで作った大金と人脈により、王族に娘がいたり産んだ子供のための育児施設を各地に国の運営で作ってたりとかする。
画像の姿はロリコン相手にも対応できるように若返りの魔法作って姿変えてて普段は巨乳。
改めてスペック羅列するとマジで何だこのエルフ・・・>>554
ドラグマとかEXデッキからリリース要員を引っ張る影霊衣使いもそんな気持ちだよ>>511
丹念に設定練りたい人達は結構やってる年表作り
こういうの見るとワクワクする、他の組織の年表も見てみたいスタレの新キャラ紹介ムービーは毎回面白い。
――で、そのゴーストをバスターするデザイン好きよ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bMqzzG9CXq0>>561
ゆゆゆい同様、長縄まりあボイスは癒し
あとちょうど最新作も発表されたので、なんたる偶然
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=cbvBGCWMDG0&pp=ygUY44OV44Ot44O844K644Oz44K144Oe44O8(絶対的な強者が命の危機を感じて恐怖を得るのいい……)
(ずっと愛されずに育った子どもが愛を知ったのと同じ感動がある……)>>555
うーんこのボトルネック効果。>>558
まぁマスターオブドラゴンナイトは生きてるから手札2枚から出せる攻撃力4000と思えばなんか悪くない気がする
儀式フェスを名乗っておきながら儀式召喚する気のない巫女どもが蔓延るであろう今回、攻撃力の高いやつ立たせとくのも怖いけど>>557
恋じゃなく性癖の扉をこじ開けられたんじゃ>>532
ゴトーさんかもしれない>>578
男の言い分としては理解できなくもないが欲望は隠せ>>575
https://www.pixiv.net/artworks/70023624
(リンク先R18注意)
あらゆる異種族と交わろうとするエルフの漫画なら知っているぞ
ちなみにゴブリンに関しては「攫った相手を半殺し、たまに全殺しするとか繁殖に対する敬意がねえ」ということで好みに合わなかった模様
>>564
どんな生き物でも集団から外れた存在は現れるが、それは絶滅を避けるためのセーフティらしい>>580
同じ規格品で構成された集団は滅びるって少佐もそんな感じの事言ってたな
生殖に関する話ではなかったけども>>582
おし、尻を出せ>>519
だからって互いに反射で動いてノールックダイレクトシュートはやべぇって!
潔も大概だけどマジになった氷織ヤバすぎるわ>>578
でも1を見なさいエルフって長命種なんですよ(意味重)>>565
そだね>>593
https://x.com/_3x23/status/1723196712507130001?s=46&t=ofCdXyLlr67AeaTvplPYzg
ご本人はアニメ化してもノリが変わんねえのが嬉しい
ちなみに万が一何かやらかしたらとんでもない額が吹っ飛びますよと担当編集には釘を刺されている>>584
きくりさんが古いって言うんですか?!>>600
そもそも姉の末路やゴブリン被害者を散々直視してきたのに今更覗き云々で彼は動じないやろ。>>603
パーティーの蜥蜴僧侶は実力もあっていい男なんだけどね>>597
般若心経唱えてて草はえるいよいよ始まったか…
ワンピ生配信は、今話までが放送の全部になりそうだな>>552
自分と父親除いたら全宇宙探しても最強の部下が
戦闘力12万のギニュー隊長だからね
戦闘力数千万に至った悟空に対しては本気で称賛してたと思う
それはそれとして想定より痛い目見せられるとキレるヤギ「はじめましてだな、水星ちゃん!」
>>603
牛飼娘→幼馴染
女神官→危ないところを助けて貰ったけど神官としては死に急ぐような生き方をしている彼を放って置けない
妖精弓手→わくわくするような冒険を教えてやりたい
受付嬢→軟派な人ではなく硬派な仕事人気質の人がストライクゾーン
こんなかんじだったか>>607
わかる(ジェネレーションギャップを感じながら)>>611
漫画、小説読んでたけどもう祭が終わってた気分になってたわ>>614
お互いの事になると目が曇るのはいつもの事ああ、ReGLOSSは日本枠なのか
hololive DEV_ISっていうから、あれ、海外かなと誤認していました、おいははずかしか…はずかしか!!>>584まじかよ
>>621
着るか・・・タキシード!!>>623
まぁ、酔った勢いで雑に棄ててそうではある>>625
愛されるネタキャラと化しましたな>>602
パーティメンバーならマジで何も聞かずに「ゴブリンならこっちには来てませんよ」「そうか」だけで終わりそう。(そして後から小言を言う牧場娘)>>629
それはブラギガスだよ。>>625
いうてアニメでもわりと頭おかしいやつはそれなりにいるからセーフ>>594
殺ってみろ>>633
ココはケツを蹴り飛ばさないとダメだな()>>637
エロ本ではまれによくある奴>>634
少女マンガって割とモラル壊す時は躊躇ないからな……>>636
え?
え?>>643
小学生は以下画像等省略>>623
内臓の寿命はもう中古同然でしょ>>637
母親に手を出した息子ならケルト神話にいたな(兄貴の里子で、メイヴの甥)
ちなみに、この息子も兄妹の禁断の愛で産まれてるのが、業が深いただ互いの親がオッケー出しているなら良いじゃないかなって
ギリシャ神話「日本ってやっぱ未来に生きてんな」
教師が生徒に手を出すもしくは逆のパターンってこういう少女マンガとかの影響ちょっぴりありそう
>>650
相手の同意があるならイケメンじゃなくても無罪やろ>>623
本編終了後の続編が合ったらゆるキャン△のチクワや水星のスレッタよりも死 んでそうな感じあるうーん、会話も映像もネタがたっぷり
YouTubehttps://youtu.be/KR1WjrfBBVk合法がゴーホームしてるってね(いまいち伝わらないダジャレ)
昨今のニュースから見るに、教師と生徒とか、小学生の過激な描写はあと10年そこらまでかもしれんな…。
でも存在が性的なイリヤさんやほたるちゃんも悪いところはあると思う
>>661
いやまぁリアルでやらかしたら会社潰れるだろうし多少はね?>>659
個人的に虹でもキツいからただの性癖の違いだと思う>>665
男が女にTSして「男と女でエロいことしてどっちが気持ち良かった?」「ぶっちぎりで女です」みたいな問答もあったりね>>657
可愛い>>646
※この中に一人、裏切り者がいる>>672
みちみにそのゲームは18歳以上って言い切ってるので逆に制服やランドセルはNGだったから、小説版でランドセル背負わせたって小説版の後書きに書いてあったな>>671
行きつく先は殺生院・・・しゃーねえ、全ての性愛を禁止するか。子孫繁栄なんて悪の芽を全て摘んでから考えればよろし。
>>679
頭ジークかよすまん自分も乗っかったけど話題変えようか。
お題「几帳面、計算高い、計画的」
コナンの仏滅殺人事件に出てきた完璧主義者はなぜか印象に残ってる。
無駄にキャラ濃い>>685
妖精「やべーな人間。」>>665
異聞ピュグマリオーン「だが世界には私のように現実の女性に絶望し、理想の女性を求める男性達がいるはず…そして理想というものは個人によって異なる…ならば…」
そして数ヶ月後…
異聞ピュグマリオーン「できたぞ!多数の種類の髪型、顔、胴体、色、それらを選び組み合わせる事で理想の女性の人形を完成させる…
その名も「300MMS(スリーハンドレッドミニッツマテリアルシスターズ)」だ!!」
こうして、異聞ピュグマリオーンの300MMSシリーズは完成してギリシャ全地域に出荷された…トレーナーさんの推しを頭抱えさせてしまうとは…ショックです
ショックアブソーバーです>>693
トレーナーより頭を抱えるのが似合うみんなの推しウマ娘がこちら>>653
逆パターンは一番熱い(迫真)>>695
レスには礼を尽くしたいが
すまんロブ・ルッチに関してだけはそういう考察とか問題すでに語り合う気にならないの
くま関連の天竜人と同じカテゴリ>>671
貧乳巨乳戦争が…消え去る…?>>699
ワンチャンジャスタウェイ来そう>>706
それが可愛いリアルをただ悪く言って気持ちよくなりたいなら別スレでも建ててもろて
>>702
これか。お盛んな富裕層に多いイメージで、
1%でも怖いけど、そんなあんねんな…。>>710
生まれたばかりでは簡易な血液検査をやると検査キットが間違えることあるから緊張じ以外はやらないと決まった。>>709
悪く言われてなんぼは同意だし、こんな悪役描ける作者の力量には称賛
だけどその悪役を好きになる必要もなくない?ってだけよね>>691
ジョナサン以外全員不良なのリサリサの血が問題説
(仗助ですら料金以下の飯には金を払わなくていいと思っている)>>710
献血バスとかでどの血液型が足りません。とか情報出してるけど役に立つってそれくらいだし、献血マニアくらいしか興味持たないからなぁ>>718
それはそれで医療が大変だから…。
というかそういうの気にすんのは小学生の男子まででしょ。中学生以降になっても引きずるのはいささかおかしい。>>590
後はバナナ入刀するだけだななに言ってんだ、ドムは後発機がどんどん出てフェードアウトしても人気なのはフォルムだろ
機能じゃないんだよ!(逆切れ)>>717
試作1号機のスラスターのテストのためだよ
最初から新型スラスター使う機体作るより既存の機体でテストした方が失敗しないし確実
要はガンダム界のランスロット>>705
ピクミンの回収パーツにあったやつだ
当時は「ほえーこんなのも載せてるんだな」と思いながら回収した思い出>>727
世界をひっくり返す様な何かがワンピースらしいし最終的に天竜人含めなんやかんやすると思ってるからヘイト稼いでもヨシって感じはある>>718
血液型占いは占い関係者からも蛇蝎のごとく嫌われてる異端だから…
あれ内容入れ換えてもバレないらしいんだよね…
そもそも血液型がある程度わかれて存在してる国ってめちゃくちゃ少ないんだ…
大体の国ら一つか二つぐらいの血液型で染まってる>>730
企画コンセプトが高機動機体だからね
まぁツィマットが造った高機動型の細身はアレになるのですが>>739
32歳も生物的には十二分に高齢出産なのだ医療技術を考えるとマジで危険年齢なのだ
何が怖いって九割九分アウトな年齢からスタートして九割九分アウトな年齢で子供作らなくなるの真面目に愛してだんだなってなる>>742
経験則的なことはわかってたからノッブがドン引きしたんじゃない?やっぱ足が太いのかついてないのがベターなんやな
太いのがイイんやな>>742
いや、あまりに年が若いと母体が危険という事は経験則でよく知られていたよ
だから、政略結婚等で若い嫁さん貰っても、適齢になるまでは控えるのが普通
控えないから問題になった>>749
サムライレムナントでも説明されてたからな。紅閻魔の生前職である禿は遊女の立ち振る舞いを見て学ぶ修行期間でもある、と。>>745
アイカツでよく見たやつ>>751
ボクカワウソの仲間かな?>>733
アニメで見ると(溜めが必要とはいえ)
あんなのを何発も撃てるお兄ちゃんの無法ぶりがよくわかる儀式フェス用にみかんこドライトロン組んでソロモードで試運転してるけどドライトロン規制状態でもかなり動けて強いな
>>741
気配りの達人がよぉ>>734
案外今の回想が終わったらゾロにボコられ終わって舌戦でもボコボコにされてるかもしれんし...>>735
実際献血は皆積極的に行くべきと思う所存
大した労力でもないのに誰かの命を救って感謝されるの気持ちいい
今マジで血が足りないみたいだからなあ「オペ室はオレが生まれ育った場所!」
いやまあなんら間違っちゃないんだが…
https://comic-days.com/episode/10834108156636944551ルッチはエニエスロビー編までならまだしも、今やってる編で株落としとるのがなぁ…
かっこいいメカならどれでも好きだよ、オレは
>>763
「樹大枝細」自体は、言葉はなくても概念としてはロボットの形のひとつとして昔からあるらしいしね
※「機械が人型である必要性はないが、その上でもし人型として手に兵器をもったりジェットで空を飛んだりするにはどういう形状が望ましいか」のアンサーのひとつ
空気抵抗を少なくするために、ボディ自体がでっかい球体やぶっとい棒状で、手足はそれを邪魔しないように細く短く、頭もボディの形状に埋まるように存在は主張せず、場合によっては手足頭は本体に収納できる
空を飛ぶならガンダムみたいなパックパックなんかの本体に対する外付け的な形ではなく、本体自体にバーニアがついてて、内燃機関から直接噴出する>>772
胴体も手足も切り捨てると…
うぉ…樹細枝細……>>678
オーディン様に関しちゃ、力の減衰で幼児体型になってるだけだしの猫猫、優秀だけど服毒趣味のせいで毒蓄積してて母体としては最悪もいいとこなんだよな
>>773
どうにかして貶したいという気持ちはよく伝わった>>690
>裏バイトのベビーシッター回
危険の匂いを感知出来るだけでなく、状況を打破する匂いも感じ取れるのやっぱ強いわ、ユメ先輩おひいさまは中学生だからアウトだな、九郎くん
ああ、大学生だったな
現役女子大生というやつだ(強調)
小説だとどうなってるかいま知らんのだが>>773
逆に考えろ、要らないってことはその地域の数多くのB型の人が進んで献血に行っているってことだ>>772
硬さ丈夫さこそ至高、最期に立っていたものこそ勝者なんだ。何、当たらなければどうという事はないだと。当たるんですよーいいタイミングで致命的なやつがそっから一気にくるから当たる事前提にした方がいいんです>>762
それねアイマスは知らないが「赤は笑顔が素敵」で「青は歌が上手い」で「黄色は賑やか」って言うのは知ってる
>>773
いつの話か知らんが、最近じゃ薬用や実験用にも転用されるそうだから、今のシステムで献血して無駄ってことはないはず。
災害時でめっちゃ逼迫してる…とかならまだしも>>769
ルッチはそれなりに「闇の正義」に信条持ってそうだと思うんだ。エンジョイはするけど。
映画だけど、「民間人巻き込むな」とちょっかい出したサボに侮蔑の表情向けてたし、バスターコールの際の味方もろともの砲撃はドン引きしてたから。
このエッグヘッドでどういう役回りになるかは分からんが、表立って政府を…というより「秩序」を引っ掻き回すようなことはしないと思ってる。>>784
青は灯織、凛、千早くらいしか知らないけど、綺麗系な美少女ってイメージがある。赤とか黄色は可愛い系。>>777
毒の種類によっちゃあ先天的に耐毒性持ってる可能性が有りそう。鉱毒とかだと免疫つけようとしてつけられるもんじゃないし。>>793
ちょこ先輩が淫乱ピンクだって言うんですか!
そうでもある>>793
つまり雉野は淫乱…?
まぁ雉野役の鈴木さんは素の方がセクシーさはあるけどさ>>793
>ピンクは淫乱
テイルズのエステルは淫乱だった……!?>>798
純然とした事実じゃねえか!アイマス赤青黄色の法則……なるほど、それを踏まえればだんだん分かってきたぞ……!!
https://twitter.com/GALLERIA_GM/status/1717013146928636240?s=19ピンクは淫乱に該当するキャラが流行る
→キャラの可愛さや内面的魅力に癒やされる
→しかし身体は妄想を求める
→キャラの薄い本が欲しくなる
→ニーズにしたがい薄い本が書かれ買う
→キャラ収益が上がりビジネスモデルができる
→ピンクは淫乱に該当するキャラが流行る>>805
航空都市艦武蔵(魑魅魍魎怪異の巣窟)を現実の日本と同一視してはいけない。いいね?>>805
和風清楚なドスケベ黒髪お姉さん……?>>636
まぁさくらのお父さんもお嬢様女学生に手を出しちゃってるから中々。
…カードキャプターさくらは、多くは語られないけど、シレっと凄い描写入ったりするのが面白いよね。しかしだねぇ、君ィ…
我々はDLCミッションの闘争を求めるのだから…>>805
確かに1回でコン◯ーム6回使い切る気満々なヒロインは知っているが…>>809
何ぃ!?617達は621のお兄ちゃんずでは無いのか!?(幻覚)えろはちゃんという淫乱ピンク
>>805
真面目で清楚な顔と性格してるのに、下着は黒に紐とか潜在的スケベだよね。>>806
イケメンスタイル
普段の言動
コミュの内容
πタッチの反応
透の場合あらゆる要素がエロ妄想を否定しにかかってくるのが大きいと思う
283プロ屈指の純情派だし
それに対して円香は透を意識しながらプロデューサーへの対応が加速度的にじっとりしていく上にダウトとかいう大問題コミュまで投下してくるからそらもう止まりませんよ>>658
まさか「香織さん空自に守護られてる概念」が公式だったとは……何事にも例外とちがう派生があってだね
黒髪清楚内面ギャップというのも淫乱ピンクと並び立っておったっているのではないかと
そもそも黒髪には人にきちっとした印象をあたえやすいかっちりしたイメージ像がある
渋谷凛はえっちだ(脱線)>>751
知らねぇ、こんなバケモノ俺たちは知らねぇ!
ジュニオールとかハリ子とかいるのにこいつがマスコットでいいのかミリオン!!ずっと好きだった幼馴染に自分の思いを伝えられず失恋、そして幼馴染と別の相手との結婚式で落ち込んでいたところ、教会の妖精を名乗るオッサンが現れる
主人公を哀れに思った妖精は、結婚式のスライドショーの写真が撮られた時間に遡って過去をやり直すチャンスを与えるというのだ
かくして主人公はなんとか思いを伝えようとするが、戻った先はいつも問題が起きていて――
そんなドラマ「プロポーズ大作戦」の無料配信がTVerで始まったからオススメしておくね
妖精がまた良いキャラをしてるんだよ
https://tver.jp/episodes/epzpi3u4ga>>829
何やったフリーレンゴジラ-1観てきた……すっげぇ面白かった……!!
この日本人はフィクションです
キャラの髪色は記号くらいに思ってたのに美希の金髪は実際に染めてると知ったときは驚いた
髪の色なら昔専門学校で頭モヒカンにして赤く染めてたんで渾名がニワトリの先輩が居たよ。
FGOだけど、ぐだおの青目と、ぐだこの赤髪金目はそのままっぽいというやつだな
髪色って昔のアニメでのキャラ分け、画面映えの名残が引き継がれて、そんでもってデザインの一環という尾鰭もついた、そういうところじゃないの?
高校生川柳教員部門で「底辺高なので青やピンクの子がいっぱいいるから相対的に茶髪が地味に見える」という句があったな。
>>828
当時は普通に観てたけど(これ先生ひどい目にあってるな…?)って分かってからなんかこう…うん>>845
母方の潜性引いたとかかねえ>>851
亜麻色か、それが一番近そうかな美希の髪は長いのにきれいに染めてあるね、コツとかあるの? って聞いたらうん、デザインの担当さんが色指定で塗ってくれるの! って言う美希
>>856
2回目だねシュタルク>>854
灯織スキィ~シャニマスのアイドルはお気に入りも多くてね。灯織だけでなく咲耶、円香、千雪とかも好きだな!YouTubehttps://youtu.be/ugXRfSG0hjs?si=LgqHcthuajwtNdod
このシーンめっちゃイニシャルD味を感じる
公式が切り抜きしてくれるの嬉しいね>>859
SideMはJupiter、ドラスタ、クラファが信号機ユニットだね
ちなみにレジェが裏信号機というか、P.Fairyの系譜っぽさがある日本人であることが重要なキャラや世界各国のキャラが登場してその中での日本人という位置付けのキャラなら黒髪黒瞳(若しくは灰や青)であることは譲れないけど、それ以外だったら特に気にはならないかな
寧ろバリエーション豊かで見ていて飽きないよねフリーレン構文たまにおもろいのあるから見るのを辞められない
>>862
そだね>>869
それ俗説らしいよ>>869
それネット上のデマだって当時のスタッフ直々に否定されたよ。
実際は赤い服着てるシャアと機体が並び立った時に、色が紛れない様にピンクで塗ったとの事。>>864
何年か前ぐらいに女性陣に流行ってねー
でもここ最近はだいぶ落ち着いてきたから知らないのは無理ないべ今週は黙示録の四騎士アニメなかったのか
>>865
地味にニアミスはしてんだよなぁ
勝利の女神像とかを建てたり讃えようと功績を広めようとした人がいた事はドロシーがアークに来た時にポリから語られてる
ただ名前は残ってなかったのかポリが知らなかったのかはわからないが伝わってないけど>>875
ゆうて戸塚とザイツも……
水色に比べりゃ自然だけどね>>876
もしかしてパーシバルの死と第一部完に合わせた>>846
一応髪を切って地毛に戻さなくても覚醒出来るけどね、あれはあくまでプロデューサーに好みを聞いて地毛の色と短髪が好みなんだで戻した乙女心よ。
金髪のまま例のエンディングを迎えることも可能だし。>>836
10年前に始まった漫画だからとは思うけど詳しくないからそういうソフトあるのかどうかわからん>>865
オバゾのドロシーの通信相手もオズワルドだっけ?
ゴッデスを褒め称える活動していたのにアークの運営ではゴッデスが邪魔になったから手のひらを返したのか…功績
クイーン=リリスは濃厚だけどMOGでシンデレラに話しかけてるクイーンとリリスは別個体?
NIMPHはそもそも誰が作ったかすらわからん(シュエンでも扱いきれないブラックボックス)
RED ASHで判明した部分もあれど別な謎が深まったのもまた事実
それでもまだまだ謎が多いまたどっかで紐解きはやるんだろうなぁ>>883
書いてから思った
「せりかなしほ」と「マイペースユニット」は数えていいものかどうかと>>882
シガレットキスは良い文明>>882
高校生の喫煙は黒塗りですよ>>757
まあ元々約束自体は守ってたからな
ロビンが素直に捕まるなら普通に他の連中は見逃すつもりだったが
直接殴り込みに来たらそりゃ話は別だわ>>897
妙な区切りに>>799
ピンク髪が淫乱ですって?
まぁ、ぼっちちゃんは喜多ちゃんに対してそういう関係ですしな(棒)>>892
どうやっても膨らみそうにないでっかい四角は何…?立てて来ます
>>889
クラファの赤もノリにノッてる大塚剛央さんだからそのうちウルトラマン演じてややこしくなりそう>>906
しいたけ目だとなにかされたように見えてしまう...>>906
岩巻さん「さっさと告れ」>>900
どう見てもぶっかけ>>912
阿畑にエルボーってやつだな>>912
そりゃあ恋をしてたら通常以上にその人や世界が美しく見えるからよ
『痘痕も笑窪』とか日本の古い諺にもある立派な現象よ>>912
まあ同じ行動をしてても好きになる前と後じゃ受け取り方が全く違うってのは普通だしね>>882
ヘルシング的貴族のお嬢さん>>882
メタルギアソリッドの蛇の系図完結させる4の墓場シーンはまじでいい>>918
ある意味では、性欲や恋愛脳でIQ下がらないと、経済的な話とかメリット・デメリット考え始めると結婚とかそうそう出来ないからな>>927
というかこのおっさん自体がわりとオカルトじみた手口を使うからな
実際には札束とトリックで実現している力技だけど>>932
一日一回破ってんじゃねえよ!>>923
マジで?そうなの?知らなかった……アニメも原作
履修してたはずなのに>>882
ピナコ・ロックベル>>902
これ、多分だけどパリストンのことだろうなと
そして、あの人が茶々入れるってことは、逆説的に協会でも相当の人材っていう…>>882
灼眼のシャナよりシュドナイ将軍閣下
ヘカテーお姉ちゃんに何度言われてもやめられなかった筋金入りである>>942
そんな心臓に杭打てば死ぬ吸血鬼みたいなこと…>>945
好き嫌いしてはいけませんってのは分かるけど無理矢理食わせてトラウマになって余計食べられなくなったら意味が無いやんってなるやつ>>942
扱いがポルナレフと同じなのか>>945
その先生は子どもの好き嫌いを心配するんじゃなくて子どもを支配することが目的になってるな>>938
まぁ毒って中には超美味な旨味持ってるヤツあるから……ベニテングタケとか>>949
勝つアジトにある食糧が古いのしか無いから、腐ってないかこの捕虜に食わせて確かめようぜ!>>945
こう言ってはなんだが幼少期の体験ってめちゃくちゃトラウマになるのよね
精神(心の)成長段階だから
小学校の時夏休みの自由研究(早めに)提出したら担任に隠されたことあるけど
本人は冗談のつもりでやった
っていうが目の前が真っ白になったけどオレはよく引きこもりにならなかったなって思う
当時者じゃなくても学校側のいじめ見てると憤りを人一倍感じるようになったわ
(その担任は別件で解職になったが)K2にも毒キノコ食べちゃって(イボテングダケだったかな?)「タチが悪いことに美味いらしいからな、毒が弱いやつでよかった」って話があったな
ヒュー! いいライフルだ
轟ちゃんが言ってるチルとはこういう意味か…ふむふむ>>955
男が口から白い液体を垂らしてたら想像されるのはこっちなんよ>>945
今だと完全に教師の体罰問題じゃないかそれ…
宿題を忘れて廊下に立つのは此方側に非があるから至極当然だけど、そういうのは保護者に訴えても良かったのでは
中にはアレルギー持ちで仕方なく食べられない場合もあるから、下手すると殺人未遂に繋がることになるよ>>961
(ネットミームに)Ride on...!>>962
レア度ならガチで十年に一人レベルって言われてて駄目だった>>945
無理矢理口に突っ込まれたことはないけど、給食残すのは絶対許さん教師だったので
昼休みになってもゲロ吐きながらどうにか完食?した思い出がある、人によって食える
量とか考えられん人だったのかなぁ?ロクな思い出が無ぇーや子供の頃の不幸自慢は他所でやってくれんかな
マクロス世界にはメルトランディの風俗店とかあるのかな?
>>967
ちょっと前のスマブラ実況動画で、「アケコンでスマブラやってみた」的な動画は見た事あったな
なお結論は「やっぱプロコンorGCコンでやった方がいい」だった>>882
ホーリーにタバコ吸う習慣がないからかヒロアカにタバコ吸うキャラあんまいない>>969
>>973
キーボードオンリーならまだ許容範囲なんだよなぁ…マウスがノイズ過ぎる
YouTubehttps://youtu.be/CdhaqksyEfw?si=ws5_xVKOeGi0uzX0>>970
わりと真面目に、最近はベーゲストあたりから2mくらい肩幅アリの得体女性キャラは、属性の一つとして受け入れられてる感がある>>980
妹達や並んでるメンツがでかすぎるのもある>>945
自分の幼稚園の頃の先生は一口は食べましょうって言ってきて大丈夫そうだったら2口、3口食べさせる人だったけど、食べれたら「よく頑張った」としっかり褒めてくれる人だったから今思うといい先生だったな。過剰に残した園児にも根気よく付き合ってくれてたし。>>977
ズルズル(ヌメヌメボールの回はたまに見返すくらいには好き>>976
それはそう
所で人外も入ったりしますかね>>977
・教師がタバコとかいけないと思います
A.これはレロレロキャンディだから問題ありません。
なんという理論武装...!>>988
タバコは拘束具やトレーニング用の重りじゃないんだよ1000ならカレーう
>>983
えっちですね小型化
星
関ケ原
糸使い
1000なら愛
毒
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1761
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています