型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレ 823』
https://bbs.demonition.com/board/10729/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
https://bbs.demonition.com/board/10674/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/10728/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいコノハ「無双しちゃうよ!?」
そういえば日本初のエロゲーを発売したのコーエーだったな
エロゲー、無双、コーエー…繋がったな>>3
つまり……アルコーエーソフトとして生まれ変わると……!?Wikipediaの情報だとエロゲ版stay nightの売上が復刻版が出る前で20万本で1本税抜8800円だから17億6000万、借金の利子とか考えるとエロゲで10億返すにはマジでこのレベルが必要
立て乙です。
そんな、ただ古王さんと1000万人が住んでいる構造物をいくつか落としただけなのに!?終わりそうな新規実装来たな
吉井ダン先生描き下ろしっぽいし
https://twitter.com/symphogear_XD/status/1722169587545117105アクナイ孤星終わらしてきた
読了感すごい
テラはヤバい
クリステンは偉大
ドクターはドクター
ミュルジスはヒロイン>>10
いつ終わらせてももう大団円だからヘーキヘーキ>>19
前回のイベで転落したアイツでさえ完全に成り上がったからな……
向上心が無いと言うのは的確すぎる>>16
伝説の勇者一行の魔法使いですら陥れられるモンスター・ミミックだぞ>>10
寧ろまだ続いてる事が驚きだからセーフっていうか逮捕されなくてもCS版なんかで10億回収は無理だよなぁ
アニメ化してもよっぽどじゃないと回収不可だと思われるエロゲで10億か…
人気作というのは大前提としても今と昔なら昔の方が稼ぐの辛いかもしれんな
今と違ってダウンロード販売でのリピートやSteamでの海外販路もろくに無いし
昔でも出来る稼ぎ方としてはグッズ販売や音楽にも力いれてCD売るとかかな>>25
No.>>16
でもよお、RPGやってればウキウキで宝箱開けて死んだ経験が一回くらいはあるもんじゃないか?
(画像は最近見て爆笑したやつ)>>2
コイツのせいで次回作のおじさんが疑惑の目を向けられ続けたのは少し可哀想だった
おじさんに土下座した人は多いと思われる(俺もソーナノ)>>5
背中耳鳴り×2縛りしてたら同時斉射からチャージとっつきで命乞いすらなく消し飛びました
ソングバード便利だけど意外とバカに出来ないわアレ>>35
ブリーフィングがちょっとふわっとしてるなぁとは思ったぜ
真レイヴンは……流石に伏せられすぎてなんとも言えんね>>36
そりゃまぁクリエイターの好きにさせるわけにもいかんくなってくるからなぁ・・・
予算、納期、人員の事も考えてやらんといけんし
外野だから笑って聞いてられるけど納期直前にアレやりたい!!とかライター全員規定の容量ブッチしてくるとか実際やられたら冗談じゃねぇわってなるし>>36
社長は漫画の1話目に出てくる「主人公の才能を見出して無理矢理業界に引き込んでくるキャラ」だからな
最近だとトリリオンゲームのハルくんみたいな感じ
何かを創作することが出来る人はかなり多いけど、それをビジネスとしての企画に出来る人は驚くほど少ないユニコーン(比喩表現)に限らず偏った考えを拗らせ過ぎるのは良くないといういい教訓ですわね
拗らせ過ぎて厄介になる前に省みること、大事ですわ
YouTubehttps://youtu.be/Xq2H9yti0z8?si=GLC8KoohZDPgpl1h>>47
まぁ思想、嗜好は自由だが結局のところ全部楽しめた方が得だからな
娯楽でストレス溜めるとか本末転倒だし>>54
そりゃ性癖を見込んで声をかけたのにそこで日和られては貴様の力はそんなものではない筈だ!!
と清渓川に落とされるのも致し方無し>>43
噛みついてからじわじわ生命力を吸い上げるタイプのミミックかもしれんぞ
そんで獲物の抵抗力が尽きた所でゆっくり噛み砕き飲み込むスタイル>>61
コミケの薄い本(叡智もそれ以外も)見て「うちでマンガ描かない?」って誘われるのはずっと昔からの定番漫画家発掘ルートなので、イラスト見てSNSでイラスト描きとして拾われるのも当たり前の時代かとダンジョン飯のミミックはなかなか面白かったな。いわゆる陸棲ヤドカリの一種なので、宝箱以外にもキャビネットや壺にinしてたりもする、天敵は宝虫で、彼らに卵を産み付けられる→宝箱内のミミックが食い尽くされて、代わりに入ってる宝虫達に冒険者が騙される、という。あとあそこのダンジョンはミミック以外にもトラップ付きの宝箱があるから、それらを解除できる人材もパーティに必須という。
>>17
細谷さんがげんなりしてる横でウキウキの梶さん>>38
一見するとアイリスの視野が狭くなっているように見えるが、漫画版最新刊読んだ後だとこの国の王族もディアボロス教団との密約で雁字搦めになっている事実を父である国王から伝えられて覚悟決めてる可能性もあるんだよな…ACの次回作では「みんなACには慣れてくれたな、ヨシ!」とばかりにやったりするんかね
>>55
それを応用したのがスパロボZにおけるデスティニープランの末路を身を以て表したあの二人か…
「そう、あるんだよ…我々にはこの世界に、デスティニープランに復讐する権利がな…」>>74
体験会参加者なんで事前プレイはしてる
問題はそこでも公開されてない初公開ミッションで試遊会だと制限されてたアセン自由(ただし1分制限)って縛りの上でクリアしたこと
そしてガチくじ引きだった(普通に未プレイの記者に当たる可能性有り)なことよ>>73
宇宙港襲撃では封鎖機構倒してちょ☆って依頼で行ったらなんか諸共真レイヴンが潰してた。
ダム防衛の際はキングらブランチが仕事で開放戦線潰しに来てた>>77
部外者にゃ内情なんてわかりゃしないが、結局は人材なんてガチャみたいなもんだし…募集しても来なけりゃそれまで、そもそも営業はまだしも広報だと個人の芸風に左右されるから、狙って育成できる訳でもないし。>>75
趣味でやってる系の会社だと、メーカー公式アカウントとユーザーがタメ口とかよくあることだし…(ブキヤ並感)>>82
自分に対して言ってるわけじゃないしそんなこと言わないことくらい分かってるんだよ
チビオヤジって言葉自体が兵長を傷付けるんじゃないか!?ってエレンの気遣いが兵長を傷付けた>>57
持ってるグッズ見る限り話すと楽しそう>>93
一体どこのハイグリなんだhttps://idolmaster-official.jp/live_event/twinlive_halfmoon/
なんだか凄そうってことしか分かんねぇけど凄そう(語彙力不足)
ここまで来ると二次元と三次元の壁ってそんなに無いのかもしれない>>96
ショップ特典でエロゲタワー作ってた時代アクナイ新イベの孤星、フレドリック・ブラウンの「天の光はすべて星」みたいに古典SFや宇宙ロマン好きな人は狂喜するだろうな……
>>96
下手すりゃグッズ出して売るより続編かFD、新作作った方が売れるだろうしな……
グッズが重要なのは確かにそうなんだが、今は推し活を始めとしたオタク的な活動の裾野の範囲がめちゃくちゃ広がってるからこそグッズの販売が効果として現れやすいわけだし、あの時代でグッズを出すにしてもドラマCDとかタペストリー程度に収めておかないと大火傷しかねない
エロゲ会社ではないがそれこそかつてのコンパイルの隆盛〜凋落までの流れなんか、まさしくそういうのをやりすぎた結果の末路だしな>>103
またどっかで聞いたような台詞を…ぷにるがなんか「あと5週で何かが……」ってカウントダウン始めたんじゃが
https://www.corocoro.jp/episode/14079602755361100620>>102
仮にも有馬に出るウマ娘がこうなるか……>>110
この2つだけかと思いきやこの後映ったら全部にガムテ貼ってあったから全部ブチ抜いてて笑ったw
案外寝る時眩しいからワンチャン潰せないかなという裏があったりしないだろうかw>>94
チュートリアルで「ん?これメモリアルロビーってのが解放されるのでは」と思い「いやじゃいやじゃ最初は自分の好みの生徒のメモロビ見るんじゃ」となんか回避できた先生です
誰で卒業したかとシュン(ノーマル)です、最高に可愛い
歳の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや>>10
シンフォギアXDはソシャゲ業界というなの魔境で6年半も戦ったんだ
そういう日は来るさ>>107
判断が早い
でももしそうだったら嬉しい
ジュレが登場するところまではやって欲しい……CVだけでなく主題歌もついたのか
あとトレーラーにラビリビの図書館みたいなアクション要求されそう場所が映ってて怖い……
探索面は強化要素でどれくらい楽になっていくのか気になるな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W8nZ-bgrC6k>>120
黎明、個人的には先生に次ぐ若しくは同等レベルって思うぐらい強いけど
熱くなりやすいタイプだから格下相手でも勝ち星を逃す可能性も高いんだよな
マフツさんのブラフに乗っかった結果があの様だし思えば島編の始まりもそうだったね……
もはやどう転ぶかわかんねぇなので眺めてるしかねぇぜ!
https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1635963443823136770大谷翔平 日本国内全ての小学校にグローブ6万個を寄贈「野球しようぜ!」直筆メッセージも公開
https://mainichi.jp/articles/20231109/spp/000/001/050000c
2万校に3つずつ、計6万ってやべぇな…億単位の寄付ってスケールが違う…>>116
パワーオブジエレメンツ最期の大暴れが始まる>>87
方向性は違うけど、miHoYo(HoYoverse)も崩壊3rdでエヴァコラボやった時インタビューで"「会社の金でオタ活してやったぜ」という感じ"とかぶっちゃけたり
スターレイルのリリースの際に電ファミに「新作出すから取り上げてくれない?そして日本ファルコムと対談させてくれ」って無茶振りを軌跡シリーズへの愛をしたためたラブレターとともに送って実現させたりとかオタク爆発させてるし、多少はね?
ていうかあっちの会社でヒットしてる所って「日本サブカルオタが集まってオタが好きなもの作ってオタに供給する」って感じのノリしてる
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230403a>>97
前にやってたMRライブの豪華版かな?
そういえば最近アイマス公式で雪歩が生配信で穴掘るゲームやってたけど伏線だったかぁ>>123
基本的な能力はちいかわより高いけど危機管理能力が無くピンチにめっぽう弱いハチワレ
ちいかわは基本的な能力はハチワレより低いけど危機管理能力が高くてピンチになると強くなるタイプよね>>132
ボールを衝いたり投げたり蹴ったりは、ある程度は誰でも出来るけど、フライのキャッチやバットでの打撃なんかはある程度練習しないと習得出来ないからねぇ…。小学校の授業も、その辺簡略化したティーボール止まりだし。>>132
一式揃えるとなると結構お金かかっちゃうからねえ>>138
ロイヤルマスクのファンと公言後は、もう邪悪の「じ」の字も無く普通に可愛いおっさんになってたと思う。>>129
コミケで一同法被着てた話?それとも別のかな。>>146
レイヴんオペ「返せとは言いません」>>147
これが持ちつ持たれつの関係ですか……750億稼ぐ人間はちげーわ
>>137
まさかダンロンからこんな必殺技が生まれるとはな……>>138
そうだよアニポケ最高のハッピーエンド>>134
変な覚醒をしてるな>>153
先生にバチバチに嫌悪感をしめしていた頃のお前は輝いていたぞ!>>153
実際明確に敵位置にいる訳でもないのに嫌いとまで言ってきた子は初だな
先生は結構敵側になった生徒からもまぁまぁ好感度自体は高いし何なら大抵の敵からも好感度高いしな>>150
初期は全くデレのセリフが無かった子。(嫌悪感というよりは、鬼軍曹タイプだけど。)(どこぞの同じ名前のオペレーターさんみたい)>>160
自分にだったら優しく好意寄せてくる人の方が好きだけど主人公にだったら当たり強かったり嫌いって言ってくるようなヒロイン大好きなんだなあhttps://twitter.com/BANPRE_PZ/status/1722479146088206506?t=oAeDUc4vZk_MkNT5tLMUsQ&s=09
普段スマホゲーでガシャぶん回す時は心が痛まないのにゲーセンで100円玉を溶かしてる時はチクチク痛みだすのは何故なんでしょうね?>>161
人生楽しそう
それはそれとして泣くなよ>>150
郁乃に冷静に変態呼ばわりされたりばーかと言われたい人生だった>>144
真レイヴン「………(な、なんか変な事言い出したこの娘…⁉)」>>175
何故かウォルターおじさんを思い浮かべた件。(コーラルに焼かれ過ぎ)>>176
2章で黙ってFOX側行った理由が先生と会ったら絶対に公園側に立つのを選んじゃうからって自覚してるのほんと好き>>181
ちゃんと座標貰って行ってるから!!
咄嗟の言い訳だから!!
なお辿り着いた位置がシャワー室の傍でちょうど浴びたばっかという最悪のタイミングだった模様>>174
落ち物系ヒロイン(敵も演出に利用した)もデートイベント(計算ずく)もこなし気付いたら敵に経済戦争を仕掛けられるレベルまで進化してたラプラスの悪魔もどきな魔王系ヒロインレイシアさんをよろしくな!>>165
小銭だと紙幣より物理的に重いしかさ張るから散財してるのが減る事で実感できちゃうとかかなプロポーズ大作戦がトレンド入りしてると思ったらドラマを色々無料配信するのね
https://www.oricon.co.jp/news/2301879/full/>>157
確信犯来たなw>>169
いいですよね、スパイラル……>>160
当たりが強い(殺/しに来るhttps://twitter.com/insomniacgames/status/1722511138058109076?t=HpXA2b-Kyke4TOZnALWpNw&s=19
スパイディ2が500万本突破か
色々なヴィランの伏線あるし、前作みたいにDLC出して欲しい>>165
ガチャはなんだかんだで養分にはなるけど、クレーンゲームでアームが空回りした時と今まで寄せてた努力が水の泡になるのはキツい
1000円ぐらい使って虚無なら店員召喚するけどプロムン世界って携帯電話というかスマートフォンあったんだ…
>>197
遊び倒すならDL版でいいけど、やり込まないならパッケージ版は中古で売れるからねむぅ……コレはちょっと着こなせるほどオシャレ上級者じゃないので、単品版を待とう
https://www.4gamer.net/games/674/G067420/20231109030/儀式フェス、フギンが禁止だから泉サーチが厳しいとはいえ神碑魔法野放しはどうなの?
>>162
じゃあ、僕はそういうヒロインの性質を全部知った上で付き合うことを決めた主人公とヒロインのイチャラブが好きだと言ってみる>>186
最近のクレームゲームはな、電子決済も出来るんだぜ…
オンラインクレーンゲームが景気良さそうなのもそういうことなんだろうな
クレーンゲームで食べている人たちの動画見ると自分も取れる気がしてきてついゲーセン行っちゃうね
そしたら強欲な壺に3800円も取られたぜ…
確率機の筈だが思った以上に確率高く設定したのか、どっかでリセット入ったのか…>>203
ゼレブロは崩壊シリーズの初期から連綿と続く伝統芸能だからな>>207
言われてみればヴァイスやZAZELの頃、こういうの着てたような…>>199
当時の逸話とか知りたいな…。
まじにアニメ業界において2度と現ることのないエピソードとかありそうティアキンやれることも探索場所も多すぎて終わる気しないんですけど!!すごいたのしい!!!
前作もめっちゃ自由だったのに今作になってからますます自由になるわ工作できるわどうなってるんですか!?>>173
南天ちゃんは信明がちょっと良い意味でヤバいヤンデレだったのもあるから…………
愛に全力投球した熱量を食らってクラっと来ちゃうくらいには本人も乙女だしな>>203
雷電将軍の別次元での個体の雷電芽衣が出る崩壊3rdもおススメ。
こっちのゼレブロや素しょうも好き>>210
原神の主人公勢と比べ、個性が強すぎる菌の川(※道頓堀)に可憐なマックイーンを飛び込ませるんじゃない(暴言)
感染者に源石を掘らせるってあれだよ
昔ロシアがキルギスのMDの儀式フェス純ドライトロンでいきたかったけど、厳しいかな?
混ぜ物しなければ悪さしないと思ったんだけど>>210
失礼な、ゴミ箱だけじゃなくて他人の依頼も大好きだし、鉄柵を舐めたり、ボトルメールに対してマジレス返信したり、願いを叶える魔人に「二度と出てくるな」と言ったりと他の奇行も大好きだ>>222
ブラック・ブレットじゃねーか>>220
「全く個人のことを見ないし興味もない。」
マキマさんみたいな人。>>221
でも次元に憧れたからって聞くと仕方ないかなってwhttps://x.com/ngnchiikawa/status/1722555800877711426?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
人魚食べたら永遠のいのち(電池式)になるなんてそりゃ思うわけねぇよなぁ…>>230
逆にずっと単3電池無いままならどうなるか知りたい>>230
え、改造されたとかじゃなく勝手に電池ホルダーが生えてくるの?
こっわ>>230
こんなエッチなコマが許されていいのか!?>>238
可愛いーーーーーーーーーーーー>>239
家庭用移植版なのに超お高いとかSNKかよ!>>239
リッチマン専用かよ>>246
種族の違いで味覚が違うとかもあるよねー
異種族レビュアーズだとミミズご飯とか>>248
イングラムが瞬間洗脳解けてるのは笑う>>248
汁以外もアレだぞ。ブリットが料理のときこっそり食材破棄してなんとか軌道修正してるだけ。これで今後単三電池で動くちいかわのグッズが出た場合、もれなく人魚肉を食べたか否かの考察の余地が生まれたな
生まれさせるな>>254
Fate/stay night>>254
聖杯化しつつある桜か、コナンのワインソムリエしか候補を上げれない弱い私を許してくれセリア>>247
創作を楽しむのに向いてない層って増えてるんだな儀式召喚メインかぁーうちで儀式テーマのデッキは影霊衣なんだけどさ、スレ民、影霊衣で果たして勝ち抜けると思うかい!?
https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO/status/1722517334882140533>>220
思い出を作るだけ作って最後に傷を遺して逝く系のヒロインですかね…
死ななかったとしても、ほぼ永遠の離別なパターンもやだ>>267
ちゃんとヒロインしていると思うよ。人気もあるじゃないか。>>267
まあ、割と
婚期逃してたし>>263
電池の劣化と放電ってできあがった時点から始まってるからね
同時期に出荷された物ならそんな事無いんだろうが、まず機器に入ってる電池の方が古いだろうから保つ時間も相応よ>>267
ちゃんと料理が出来る様になるイベントがある
別に理不尽暴力はしてない
近年稀に見る良ヒロイン(良し!!)>>267
弟がタフに成長したのはヨルさんのおかげじゃないか>>266
ずっと酒飲んでる以外は変なメイクとかもしてないし普通の美人なんだがな
ずっと酒飲んでる以外は>>242
え、めちゃくちゃ好きだぞ、グッとくる>>277
よく考えると、人形に魂飛んだり、クリスタルになったりする世界だし、いきなり電池が生えてもおかしくなかったね。>>278
成る程な、久しぶりに影霊衣動かすから今のうちに練習しておくか。>>254
後天的なものもありなら、TOSのコレットとかも該当するな
こっちは天使化によるもので後々ちゃんと良くなったけど>>274
フゥリが対象にならないって能力持ってる>>265
流行りは巡るというからな
今は廃れてたり昔ほど見ない属性も未来では分からない>>119
対してイベント名
百合漫画のタイトルに似たかほりがする
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1722448932322599133?s=19>>290
螢くんの場合は命に、この勝手につけられた命綱がないと生死にかかわるので・・・単三電池駆動化が第三魔法呼ばわりされてて笑う
天草四郎…なんて恐ろしい計画を…>>286
ああ、だから前にチェーンバーン(時戒神入り)で対戦した御巫の動きが悪かったのはそういうことだったのか>>254
相棒にあったかな
かなり昔のゲームだがヒロインの一人が味覚異常なのは秘密組織の一員で毒使ってたりしたためとか>>230
電池蓋に自分の手が届いてないから、セイレーンの攻撃を食らった時みたいに何らかの衝撃で外れたり事情を知る相方が居なくなれば終わりくさくねえ?(永遠とは)>>288
リアルのメシマズ妻って人によってはまさにそれもいるらしいしな…。>>288
バカテスでギャグで流せなかったのはそこだったなぁ。あと秀吉が男って主張してるのに女対応押し付けるネタ。>>303
なにかがよかったんやろなあ>>267
あの環境で弟育て上げたのはすごいよ>>304
あんたが弱すぎるんじゃあ…>>283
まあ自覚の有無は別として、旦那や使用人が普段料理してるんならメシマズも単なるアクセントだからな。
それはそれとして、肉体改造の後遺症で健康に悪そうなレベルの味覚障害起こしてるヒロインは駄目ですか?>>306
初期キャラのはまだ手探りだったので…
魈と鍾離先生(1回目の復刻)で持ち武器引いて喜んでたら
どっちも護摩の杖持たせとけばええねん!
された時は悲しかったけど>>312
健康に悪いレベルの偏食でないならそんなんただの好みの問題やろ。嫌いなものが人それぞれ違うほうが多様性という意味でも理に適ってる。>>312
人魚の煮付けも食べてから言ってください>>310
シーザーってかなり高度な男性ツンデレキャラでは?と思いました>>316
聞いた話によると、日系移民の中には海外でぬか漬けを作るためにバナナを糠床の代用品としたことがあるのだとか。>>312
アレルギーではないけどキュウイが食えない。見た目が受け付けないのもあるが食べると吐く>>312
マユネーズとキムチが駄目
カミングアウトすると「えー意外」とか言われるの真面目に傷つくキウイといえば、いつかサルナシから自然発酵させてさる酒を作ってみたいなとか思ってたり。密造酒になっちゃうから難しいけど。
>>289
美しいですわねくっそなんだこの魅力的なレシピ本は・・・!!
買うしかねぇ!!(ポチった
https://x.com/e_eiga/status/1722236570428903681?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>220
主人公の顔面に膝蹴りいれるパートナー
好きなキャラかつ善人ではあるが本人は愛情のつもりでDVしてきそうで怖いと思う側面はある安田大サーカスのクロちゃんみたいな偏食は問題アリだけど、健康診断クリアできてるなら多少避ける食材あってもよかろう。
最近は百合モノもバリエーション豊富よな。先輩の肉を食べたいとかダメンズ好きOLが金髪入れ墨未成年囲ったりとか異性愛者の親友に片思い拗らせ過ぎて既成事実作ろうとしたりとか。
>>326
なんて肉切り包丁が似合う男なんだな‥‥‥>>326
ドラマのボバフェット、フラッシュといいこの人が出ると存在感が増すのよね>>332
それは流石に極端だし悪く見過ぎ
好き嫌いが良くないのっては子供に言って聞かせるレベルで当たり前の話好き嫌いと言っても人それぞれだしな
一生その食材がダメ、絶対無理となる人もいれば子どもの頃は無理でも大人になると普通に食べれるようになった人もいる
自分はナスが後者のパターンだった>>312
健康を害しない程度なら問題無いじゃろ
特に癖の強い奴は一生無理なタイプも多いぞ。貝類やモツ系、春菊等のエグみなんかは分かりやすいが>>341
逆に子供の頃食べれてたのが無理になったり
なんでしおから食えてたんだ俺ベストジーニスト賞もVtuberが受賞する時代になったのか
>>345
まて、鶏の足だってうまいぞ>>329
女性指揮者が主人公の映画のターもなかなか印象的だった。ケイトブランシェットの演技に圧倒された。
権力を持つと性別関係無く、権力そのものに溺れて初心を忘れて好き放題するとこが印象的だった。>>347
まぁ元からベストなんちゃら賞ってあげたい人にあげてる様なもんやからセーフ>>343
最近はマシュやアーミヤみたいに「役割特化系」にして後々でも使える形にしてるのも多いね>>352
メキシカンマフィアの見せしめみたいな死にざまでマジえぐかった>>339
甘酒に生姜いれるのありっぽいね>>358
あの世界だと割と少なそう(食材のインフレ)>>356
メシマズでヤバイの、と言われて思いつくのはネウロの主人公の母親かなあ。ニトログリセリンで大爆発するのはまだわかるんだけど、なぜかホームセンターに売ってるものを混ぜただけで放射線反応が出るという…>>242
いうて元カレも元カレで深夜遅くに妹ほっぽって元カノ待ち伏せしてるくらいだし……ビールも本当に千差万別だからなあ。旨い生なら麦茶感覚でがぶ飲みできるしクセの強いのは本当に漢方みたいな味するし。
>>346
カード捌きの上手い人、もしくはトランプ
ギャンブル強者の風格がある>>312
人の歴史とは常にこんなもん食いたくない!という願いで動いているのだ
その願いに叛逆したいというなら、お前も食え
YouTubehttps://youtu.be/U0kcEVqxLoE?si=JUmRUc-BBSyItes8>>346
ナナミンのネクタイ緩める動作めっちゃすきなんや>>362
そういえば雑談スレとかで最近見かけなくなったなぁこの画像>>370
色んな味あって、手軽に飲めるのでオヌヌメ今日のちいかわ、第三魔法の魂の物質化とか言われてて草
↓
https://x.com/ngnchiikawa/status/1722555800877711426?s=46&t=IATWwrAf4-s2TvBKFdOuLg>>338
まぁ、翼さんヒロインだとあっさりくっつくらしいし>>337
じゃあアークナイツのアニメでも見ればいいよ
どっちが重たいか食べ比べできるぜ>>378
ぬいぐるみのケツに電池ボックスつけるのが流行るな>>337
最後まで走りぬいた先に見える世界は最高やぞ>>346
ガーリーな衣装着こなせるのはセンスがいいって表現でいいのだろうか?>>377
눈_눈
顔文字の出来が良すぎて笑うしかない…。>>375
MCUのニックフューリーですらイングリッシュブレックファーストを犬の餌とディスってましたな>>384
単三駆動ロボ化後に死の概念とかあるんだろうか
電源投入されないと指一本動かないだけで思考自体はクリアに残ってたら怖いよね>>390
555はベルトを多人数で使い回せるから使用者の個性をつけていたんだよね。草加は襟を緩めるような動作。カイザがそれやると草加っぽさがガン上がりする。>>393
巧がデルタを使ったときは北崎が使っていたときの不気味な立ち振る舞いから、ファイズの荒っぽいラフスタイルの戦い方をしたとき「おおっ!」となったな。>>391
この子いつも睨んでいるな>>303
外国でも二次創作見てると中国人気が高いんだよな>>401
マジで作品ごとに違うから何とも言えない
マリオRPGだとこんな感じ
クッパ城の右にあるのがマリオの自宅とキノコ城>>390
ヒーローショーでファイズは見たこと無いけど
ソードフォームの俺、参上!
のモーションとWの
さぁ、お前の積みを数えろ
の動きはセリフが無くても
動きのトレースが完璧だと身震いするくらいに感動するよね
脳内補完されるからか結構ヒーローショーって力入れてるよねスバルの布教でトワ様まで始めるのか
また勢力図が変わりますね
https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1722598221099479264?t=5fKKYWV_W_-ZE2_tDR26RA&s=19>>399
子供の頃手首スナップの癖を真似してました。クラスには襟をいじる癖を真似る奴が2,3人いた。>>377
救急医学部「……。」>>407
オシリスのファンデッキか。使い心地はどうなんだろ?ラーのデッキは何度か戦ったことあるけどオシリスとかオベリスクの巨神兵はまだないんだよね。>>390
YouTubehttps://youtu.be/wLf7AMjXiuE?si=Q679ayqRhwWaDVvg
アクターさん大変だろうけどそれと同時にスゲー!?と驚かされる事もある>>402
シリーズ初期の時点で大魔王クッパの魔法で地理も何もあったもんじゃないからなキノコ王国>>346
タバコを美味そうに吸っているキャラを観ると自分も吸いたくなってくる
銘柄が判明してるとなお良し>>378
トレンドのソウルジェムはそういうことだったのか…>>416
魂の単三化は嫌やね...>>397
カルーアミルクはそれだな>>418
1ヶ月でプラチナ3まで駆け上がってんだよな
格ゲーほぼ初心者だったし凄いhttps://twitter.com/bunko_dengeki/status/1722580070634803294?t=NnpSI1s2cAoBSBE68gyH2A&s=19
アシズを放っておけなくて付き従った
流石の人望…………人望かこれ?>>346
おセンスな紅茶注ぎ>>428
洋服主体のイベントに対して凄まじい愚弄で草生える>>428
あれれー?
ユニバース版権なのに実質出てない人がいるぞー?>>428
英国風の都市部でスチームパンクロボ怪獣大暴れな世界かな?
CV大塚芳忠「来やがったなぁ、ギンギラ野郎!!」
CV玄田哲章「白銀のデウス、か…」>>431
まぁそれは孤島激震~翠玉の夢から連なるライン生命関連のイベントだしね
クリステンが邂逅した人物からアークナイツ作中内の謎に対する回答が複数点イベントで返ってくるとは思わなかった
ドクターも目的を忘れかけるくらいの衝撃だ>>425
https://www.nicovideo.jp/watch/sm42164728
何でイギリスは戦車に湯沸かし器と紅茶セットを乗っけてるのか、そうなった理由とその必要性を解説してる動画。
niconico
要するに大戦中は異国に攻め込んでるせいで自国との水質の違いで腹下しかねないその地の水飲めなくて飲料水持ち込まないといけなかったんだけど、当時の水の輸送って金属燃料缶で運んでてサビ臭さやらでそのままだと飲めたもんじゃなくて紅茶にして飲んでて、それが敵地でのストレスの緩和にも効果的だった。
でも戦場で戦車の外で一々湯を沸かしてたら火で敵に発見されやすくなるし、車外で敵に生身狙われるし戦車に搭乗して戦闘準備しないといけない隙を晒しちゃうんで、車内で湯を沸かせる装置作って載せた。
ぶっちゃけこの車内用湯沸かし器は便利で画期的なんで、世界各国で模倣されて現在大体の国で使われてるってことらしい。>>230
その延長で第三魔法(魂の物質化)とソウルジェムがトレンド入りしてるw>>436
太い太腿もムジナの魅力だよ。たるんだお肉で太いわけじゃないのも美しい。>>421
天秤分銅らに手を差し伸べる絵面が目に浮かぶ。
優しい魔王だこれ太ももってのは太いから太ももって言うんだろう?
>>439
そうでなくとも産業革命のおひざ元であったイギリスでは低賃金でこき使われる労働者には即席のカロリー源であった砂糖をいれた味のついた水である紅茶は文字通り命の水であったそうな。夏油ファミリー今どうなってんだろ
>>449
自然の脅威が具現化したようなものだから滅茶苦茶なのは当たり前よ>>449
マグマ垂れ流しと
頭火山をとうとう使ったの好き!裏梅との再会シーンウキウキしていて少し笑ってしまった。
久しぶりに再会した同級生(または後輩)かなとも思ってしまった...あの、旧夏油ファミリーのオネエ筋肉氏
CV:速水奨さんだったのか…(今回一番の衝撃)>>454
20本中8.9だからこんくらい盛ってもいい気がするんだ。実際火力だけなら新宿に追随する勢いだった…>>452
そんなぺこーらみたいなかわいいもんじゃないでしょ…>>447
うひゃあヒャヒャヒャヒャって笑い声どうやってだしてんの…??>>459
呪術0にも声ありでいたよ硝子が空中で溶けてましたが…もしかしてアヴドゥル波の温度かましてない??
>>464
っていうか画像の中にほとんどヴィランいねえよ!!!>>468
しれっとシロコいるじゃねーか>>456
ヴィランと言われてもその画像が絶対的な悪なキャラじゃないから説得力が(必要悪なキャラはいるけど)
とりあえず十三をそのカテゴリに入れるのはやめるんだ(彼は頭が改造でリボルバーなだけなんです)>>468
赤スパで草>>461
らっきょヘッドは大地の呪霊じゃなかった?地震大国日本ならば大地への畏れもかなりありそうだ。ここまで盛られると日下部はよくパンダを守れたな…
>>475
勝った後の火傷のほうが心配だもんな。今も真希さん爛れてるし>>391
とりあえずそれはミニスカの女の子がする座り方じゃねえのよ、リッキー他ならぬ此処
でもにっしょんでらっきょヘッドって言うの辞めてくれw空の境界みたいに思えてしまう!>>484
受肉術師でも考えるなら鹿紫雲や石流も可能性がありそうかも?>>482
真人相手だと有効打が無いとク/ソげーだもんな>>479
炎喰らってもアフロヘアーになるだけの高羽>>484
特級術師は流石にキツいだろうけどいけそうだよね>>456
今回の渋谷に響き渡る高笑いは
ハイドリヒ卿っぽかったなあ>>449
いやほんと、高専襲ったのが花御で済んで良かった‥‥よくねぇけど>>489
夏油は独自で作った読み方だろ…って思ったら普通にある読みと知って驚いた
地理詳しかったり東北出身なら一発で読めたんだろうなAfterglowイベ読了……
誰より友達思いで、誰より友達を傷付けたくないモカだけど、
本当に守りたいものを守るために覚悟決めたモカがかっこ良かった……
例えそれが無二の親友と衝突する未来だとしても……>>497
要介護ガラルフリーザーは笑うんだよなぁ>>496
純粋に戦ってもキツいと思うよ
速すぎる+超火力質量攻撃の漏瑚
即死技+条件あり無敵+ブラフが上手い真人
火力もそうやけどそもそも攻撃を通す手段も限られてるのがこの2人だし
単純に殺し合いしても楽に勝てる相手だとは微塵も感じんね>>485
それ中の人的にウルキオラじゃないですかー。>>492
最近まこーらみたいな回転しそうなもん背負いましたねぺこーらhttps://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1698922382&p=2
確かに世代だからわかるけどMMRの話で盛り上がる川澄さんと堀江さんで笑ったわ>>424
アークナイツ作ってる音楽会社が何故か無料で出してるサントラで余韻に浸るんだ
すんごいよね………
https://m.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nOiuvjIg_jYf8m4M3AbLBm_T9wWMidiuE孤星、今まで謎であった世界観の開拓と同時に今後の展開の遠景地って感じ
>>505
>>川澄:ただ、とんでもない人気キャラだぞ!という周りからの圧はすごかったです。
これが巡り巡って「ちゃんと言えないとファンに刺されるよ♪」(王の圧)になるんだから世の中わからないもんだわ>>509
そっかー、もう30年かー
流石にそこからの付き合いではないが堀江さんのマルチに惚れてオタクになったから感慨深いもんがあるな外部と接点できると「あのゲームやりたいけどよくわからない…」「そうだ!前に別のゲーム一緒にやったあの人に聞いてみよう!」ってなるのいいよね
YouTubehttps://youtu.be/2OHMOUaOaEg?si=eMDxgJaXjPD-fm6o覚悟はいいか? 俺は寝るわ
>>516
にゃらかさんのオタ活とCRスト6を天秤にかけて
オタ活取って後悔してた話笑った
あそこまで盛り上がるとは誰も思わなかったから仕方ないけど>>456
地味にヴェノム(エディ)もやってる>>515
勲章含めての演出だから本当に強い
コンプ勲章の名称も強いけども>>510
夢を叶える為に、設立した会社も社会的地位も自身の命でさえも捧げてそこへ辿り着いたわけだけど
友人たちだけは、巻き込むことはあっても最後の最後までは連れて往くことは出来ない
クリステンの良心であり、また孤独なんだよね
シナリオ上ではほぼラストにしか出番ないのにキャラ立ち過ぎですよ>>517
ビランビーこんな武装あったのか…
ウィンキー時代のスパロボとなぜか録画で残っていた最終回の記憶しか残ってなくて、新鮮に思える…
オーラバトラーにも力入れているならビルドシリーズのHGアビゴルバイン商品化お願いしますよ…>>520
その企業の開発研究者にキザイアとかメイスンとかウォードとかウェイズリーとかの名前があったらガチだな。>>527
まぁ高々1学生にそこまで掴まれてたらセキュリティどうなってますのん?ってなるから・・・>>456
下とかしゅじんこうだろーがぁ!>>531
やっぱライダーリスペクトしてるね。
555のラストバトルを思い出す。>>534
実際そっくり>>534
異常者の集まり同士似るんだな>>531
構図的には「柱の前だぞ!」に…でじゃぶ!(謎断末魔)>>541
>アークデクレアラーが儀式フェスだと制限なので、入れていてもあまり旨味がないって事でしょうか?
せやで、ヌトスとかブレイバーギミックとか使えないしな
初動を増やすという意味では入れる価値あるけど、実際に使ってみないとなんとも言えない感じ>>531
春日部の地下神殿テイルズオブアライズ270万本か
DLC発売でもっと伸びると良いな
https://www.4gamer.net/games/464/G046403/20231102032/>>536
罠を減らしてとアームドホールを入れるといいと思うぞり純粋にアラベスクに触れれる枚数が増えるのと通常召喚できなくなるデメリットもそこまで気にならなくなる。殿堂入りウマ娘を改めて育成できるが、ランクUクラスのライバルたちがひしめくシニアを三年戦い抜く新シナリオとか下さい
最早ハイグリの情報公開量により我々はドン引きする猫のそれよ!
特別PV「タロⅡ:目覚め」
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S8ShaKaAtno&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title>>553
全盛期すぎて育成になるからターン進むごとにステータスダウンするとかになりそう>>536
エクストラデッキからリリース要員を引っ張る影霊衣デッキだからエクストラデッキがほとんど使えなくなってて、俺はかなり落胆したよ。
うちの影霊衣デッキはもうダメかもしれない……ウェンディゴの進軍、未だ潰えず
>>556
穏やかだったくまの顔がすっかり険しく…>>556
ゴア王国って事はサボ拾った直後くらいか>>552
死者を蘇生から墓地に戻すのしっかり再現してるのいいな>>552
(こっそり、デューカーツインソード紛れこまねぇかな)>>544
次回更新分のアンタは……!モンストのキュウトやってるんだけどボーナスステージってどうやったら行けるんだ?
てかボスがまだゲージ残ってるはずなのにステージクリアになったりするんだが>>562
実は「保存者」が北方に目を向けて見るべきだと孤星で言及してたりする
……ああ虹6なりモンハンなりのコラボってもしかしてこの「門」絡みの事件なのか………??>>569
もしそうなら……地獄やな>>567
仮に天竜人or同じ奴隷の子だとしたら後者の方が圧倒的にマシなのが酷い
捨てられて故郷に戻ったら自殺したのもいるしジニーの最後が酷い予感しかしない>>569
人の心>>567
くまはバッカニア族の血筋から子供を作る気がない
天竜人は美人なら下々民を嫁として強制的に連れて行く奴もいる
2アウトってとこか…>>415
というか、サンジの影に隠れがちだがゾロも相当女性に甘いからな>>548
変態かお前は?って感じのキテレツギミック搭載してる銃好き
プリプリに出てきたブローバックするリボルバー(実在)とかブルアカで言うとメルの銃身3本あって本来ならナタまでついてるヤツとか>>387
わかります>>569
なぁに、どれだけ己の血を忌んでも、魂の誓いはそれよりも大事なものさ
ルフィ、エース、サボの兄弟の盃交わした三人のように
魂の意味での父をめちゃくちゃにしたサターンへのマジギレ度合いが跳ね上がるのは当然だが>>580
競走馬がレーシングカーなら輓曳場は大型トラックの牽引車だからな、用途が違う。>>544
島田チャンがゴリマッチョすぎる>>544
普通の馬に乗ってて限界っぽいのわかるから降りていいか?って言うのラオウの顔から言われると凄いギャップあるなw源石とシーボーンの正体が分かりつつあるなかじゃあ「北方の悪魔」は何なんだ感
>>556
年食っただけで王太后にそっくりになるのおかしくね?とは言われてたがよお…>>562
ここはそういうことなんかね
グロ版が孤星を迎えてハイグリが本気出してきたなおちつけ、ここであわててててて
Hypergryphのおもうツボだ
ドイツ軍人はうろたえないしかし革命軍にいながら天竜人に攫われるってどんな状況なんだろう
一般人盾にされたとかか?し ん だ ほ う が い い せ か い
>>592
天使と悪魔は伝承ではおよそ同源、危険性を持つと明言されたサンクタ統括サーバーである「アレ」
びっくりするほど胡散臭い>>598
いやここは欲に負けず純粋に銃の話をだね>>567
助け出された時にお腹膨らんでるジニーなんて見たら月曜日テンション駄々下がりしそう>>571
酷いところは処刑直前に「漁人を庇った罪」って言われて執行されたかもしれないってこと>>595
真面目に父親の言うとおりになるのかよ>>578
正気に戻ったり良心がある天竜人を排除する負の自浄作用があるんだよな
ドフラミンゴの両親やミョズガルドの末路見るに>>605
不老不死にはならないが不老長寿になるって感じかな?長寿も数百とか数千とかの単位で長生きできるのかも?面白いけど、心にズッシリと来るから次プレイする時は覚悟しないと手が伸びない作品ってあるよね
Detroit: Become Humanを1通りやったんだけど、アンドロイド娘好きとしてエデンクラブの話が特にキツかった…>>594
前回のラスト付近を見るに何者かの奇襲を受けたように思える
それこそCP上位か海軍大将か、あるいは下手すると神の騎士団でも降りてきたか…>>609
サカズキがボニーを他の海賊と区別するならばやっぱり政府上層部の通達とかなんだろうな。>>609
サターン聖はもう用済みって言ってるから多分ボニーを人質にくまに取り引きを迫ったんじゃないか>>610
ラピュタと火垂るの墓どっちを何度も見るかと言えば……>>552
汎用札的に見るとライフ半減で全体除外が魔法1枚から飛んでくる時代になったのか>>531
思ってたより見た目はまともな連中多いな…
以前チラッと紹介されてた時は怪異じみた感じだったからもっと人間離れした姿なのかとばかりていうか黄金柩→新ガンドラ→新ガジェット→仲間の絆→新サイレント2種召喚まで繋がるのかこいつら
場の全体除去+3300+ガンドラの打点が手札1枚からサーチで繋がるの怖いっすね黄金櫃オシリスには効くけどオベリスクには効かないのちゃんとしてる
海馬社長はさぁ・・・>>536
これ相手がドローゴーしてきたら何もできなくないか?
ライオウぐらいは自分で出せる打点入れとくべきでは>>604
イム様がマリージョア焼き払って新天地に行くパターンがワンチャン…>>623
黄金櫃でうらら投げて、墓穴おじさんとか指名者投げ返されなければ止められるんじゃない?表遊戯さんはこういうことするあの人コンボ余裕でしてくる人だからな即時に理解して。
>>623
ウララで止まりますねえ
それに盤面返す使い方が強いと思うけど、それには1.黄金柩の発動2.ガンドラのサーチ、3.ガンドラの特殊召喚4.ガンドラの効果発動
この全てを傍観してくれる盤面である事が必須な悲しみ
まぁガンドラ君が強いのは手札1枚かつ召喚権も特に使用しないし今後の行動にも制限かけないカードが通ったら盤面リセットされるって点だけど基本黄金櫃スタートで良さそう誘発弾くなら。
黄金櫃があるとサイレントソードマンで無効効果あるからまずはその動きになりそう
>>421
ニヌルタがフワワやチェルノボーグと同じかそれ以上に血の気が多いのは、意外過ぎて笑う。>>635
メガロの立ち位置が五条悟だとは>>608
ゴジラはいくら強くしてもいい、それが許される存在だから。何なら空飛んだりシェーをさせたり踊らせてもいい>>626
黄金櫃指定のカテゴリだから普通に黄金櫃って呼ばれると思うぞ>>639
当時からページ飛ばした!?って何回も見直す人が多かったおもひでいよいよ柊木さん登場……
がんばれ蟻月くん!
https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AP01203934010000_68/>>615
ウン…精霊アナゴクッキー回、倫理観が外れやすい医者回、ストレスで眠れない眠りの精回とか次回が濃厚すぎる…!?>>628
ハッピーバースデーの歌くんはそろそろキレていい進撃は象徴だった超大型巨人があんな地味なベルベルトくんだったのも尖ってるよね
シャナの新刊届いて笑顔になる。そうだよこれこれ!が詰まった一冊だった
読者(いきなり何いってんのこいつ…)
エレン(いきなり何いってんのこいつ…)
ベルトルト(いきなり何いってんのこいつ…)
ライナー(いきなり何いってんだ俺は…)黄金櫃もしぶつかったらどう止めよう特にディアベル蛇眼or閃刀姫orホルスを使う場合
ユベルとゴーティスはイマイチデッキが組み上がらないという>>655
そりゃコズサイでしょ
今時魔法罠がキーカードのテーマの妥当な末路だ621>>653
まだ“巨人族みたいな敵方”がいるんだと思ってたあと頃、まさか壁内が実質的に“巨人族”とはな……>>628
送った相手はわからないが、虐待うけて友達もろくにいない4さい子供に聖杯であるデジモンをパートナーとして送るなばかやろう。
ラスエボとビギンズ問題はほぼプロデューサー達元凶では。>>646
ルーン今環境でもやらかしてるから
十中八九枯れると思うよ、その泉。>>648
モノローグがある人物であっても、『え、こんなの私やってないんだけど』みたいに他者の行動で事件等が複雑になってたら犯人でも成立できる裏技は結構あるね
あとは『モノローグ含めてこれは二次創作みたいな内容です』してくる数章以降のうみねことか>>654
諫山先生から細谷さんに「一人だけサイゼリヤで話してるみたいな感じでお願いします」って演技指導があったからね
実際原作だと周りはそれなりに緊迫してる状況なのに、一人だけなんかいきなり違うところにいるみたいな感じで話し始めるから……>>669
(結婚しよ。)
は、普通に頼りになる男の意外と可愛い所のあるシーンだったよね。まさかあんなことになるとは…。信用できない語り部どころのさわぎじゃないんだよライナーのモノローグ
思考してる本人ですら「は?」はズルいよ!>>669
あの辺はリヴァイ班が女型に潰されてニケさんが食われて調査兵団の先輩がたも食われて、って強キャラがバンバン死に続けてたからな
精神的にバフれる兄貴がいなくなったらお前これから先どうなるんだよっていう絶望感がね>>631
橋で使うとチンピラ一本釣りからの川に放り投げできて笑った>>556
少年誌で拉致孕ませまじでやるんか・・・?
なんかほんと師匠みたいなことやってんな
ターちゃんも少年ジャンプなのにエグいことかなりやってたし>>631
使ってたらスパイダー男のトロフィー手に入ったの草だった
やっぱり意識してるじゃねーか!>>677
逆にポニーがジニーの子供説がますます強くなってる気がする
ベガバンクの島に着く直前に大渦に飲み込まれてて悪魔の身の能力者が気絶してたときの
ポニーの姿が「少女」だったし、時期的に合ってそうなのがね・・
あとサカヅキがポニーを見つけた時に「逃げだした時はどうなる事かと思ったが」みたいに連れ戻そうとしてたし
やっぱそういうことなんかなってというか藤虎そりゃ奴隷解放を手助けしようとするわとしか思えんわ
>>679
そんなライナーが最後の最後ヒストリアにまた欲情して
ジャンに気持ち悪い言われて、ジャンにはその馬面を見せるのか?っていい返したり
お前の寿命が延びて残念だよライナーと調査兵団にいたころのような軽口言いあってるのほんと好き>>677
それがありえるとするなら「ジニーが実はソルベ王国王家の血筋だった」くらいのことが明かされないと同一人物説は無理じゃないかな……
現状ボニー側の分かってる情報的に実年齢はともかく「老けるとソルベ王国王太后コニーに似ている」ってところが不可解だから、そこら辺が解消されればあるいはって感じだけど登場時の扱い的にそれはなさそうだし>>684
むしろ世界政府こそあの世界最大、最強規模の海賊なんだよな。
”D“と『ワンピース』の接触に警戒してる五老星とイム様みると”相応しい者が相応しい時期にワンピースに辿り着いてこの世界をひっくり返せ“という号令だった。>>664
つまりリアルバーゲスト…?ライナーとベルトルトについては、
「怪我をしなくて良かった」とか「女型との交戦の経緯」、「顔つきそっくり」
もあったし、極め付けは「ラガコ村での様子」「ニシンを知っている」「獣への反応」「手を噛もうとするベルトルト」と、いっぱいあったから、
むしろ「ヒントがありすぎて逆にもう一捻りあるんじゃないか?2周目とか」
というのが当時の読者の予想だと思う。自分もそうだった。
考察とか程々なのに「見つけてしまう」ってくらいあからさまだったから。
だからこそ、「あっさり明かす」が演出としてもライナーの心理の暗示としても「合ってる」のだ>>692
ホウセンカの種の拡散みたいだなぁ(棒読み)
魚類の海中産卵でもいいけど(棒読み)>>694
無茶させないでって言われたのに…>>694
まぁここは人形を使うだろうし…使うよね?>>699
いや当時から言われてたよ。
月刊だったからじっくり考察もできたし。>>700
ちなみにこの場面で言ってたセリフ>>702
本気で「この悪魔どもに情が移っちまったのか!?証明しろ!」とか言ってましたね。
で、「よくもマルコを!」「謝っても仕方ないぞ」とかも言い出す>>699
ラガコ村周りはコニーを心配しているだけとも取れる描写だったからな
進撃はどちらともとれる描写が散りばめられてるからリアルタイムで見るか後から見るかでかなり反応変わってくるのよね進撃の巨人、多分一番ギャラを稼いだのはベルトルト。(様々な宣伝・ゲスト出演にて)
>>674
「マーレ兵としてのライナー」も出発直前から壁に入って入団するまでに丁寧に破壊されてたからね。
戦士になれば会えると思っていた父親には呪いの言葉を吐き捨てられ。残った戦士としての誇りも砕かれ。更に現実に打ちのめされ。自分の行いの結果も突き付けられてと。「調査兵団としてのライナー」もなりきりたいけどアニが許してくれないから半端になるしか選択肢がない徹底した作者からの愛情>>687
演技だったらベルトルトとアニはあんなに振り回されてないよ>>691
その辺りもなかしら解決策ができてるといいな>>704
テレジア事件さっぱりわからないからな……ロンディニウムの最終決戦でテレジア対面から何もかも明らかになるんだろうけど
魔王の戴冠こと「文明の存続」の性質も事態に絡んでるのは違いないし>>709
リヴァイもなかなかですね。
抱き枕に異世界コラボに…コミケ当落の季節でしてよ奥様
>>697
食べる前に知りたかったよな22年前に起きたこと
・ロジャー処刑。大海賊時代開幕
・オハラ抹消。革命軍結成
・金獅子マリンフォード襲撃。インペルダウン投獄
YouTubehttps://youtu.be/oCTYpx7cTmE?si=NGAmRU6CK_7oTpVB
大事件ばっか起きてる>>694
のちの雲のジュウザの「静まれぇぇぇいい!!」もどんな感じになるのか…?大陸版の話聞くに14章〜15章で怒涛の種明かししてロンディニウム篇の最終決戦かな
まあわざわざ擬人化したのなら出るよねQED様
一方でグレンはまたオリジナルのSRでシクスキンかな?
YouTubehttps://youtu.be/edPTJslayxo?si=G6WJzEwyvEfBeB9J>>722
いやごめん何を言ってるのかわかんない。
どっからどう生えてきて考察?>>686
二脚:アーキバス製(実弾主体)
逆脚:RaD製
四脚:ベイラム製、か。四脚が一番バランスいい?>>663
ラムちゃんのスタイルの元ネタらしいぞ多重人格キャラは、人格同士で会話したり、背後に霊体的なビジョン出そう
頭おかしいだけの人とわかりにくいからYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZHNkXrs3siQ&feature=youtu.be
なかなか情報ないからそんな気はしてたけど、4月に延期か……
まあ、その分クオリティが安定するなら>>731
むしろここまで壊れてたら怖ぇーよ!?
どれも本気で言ってるんだから。>>735
沈黙も表遊戯の要素の1つなんだなあやはり>>738
覚悟の準備をしておいて下さい()>>735
表遊戯+イシズ姉様
リンクスに一時代を作り上げた最強の組み合わせだ!>>734
らっきょパターン?>>742
こマ?上半身に対して下半身が貧弱過ぎるだろ…>>697
自分は高橋留美子先生の人魚シリーズ。
人魚シリーズの主人公とヒロインにはちゃんと定命に戻れてほしいって思いと、そのまま永遠にお似合いの二人でい続けてほしいって2つの相反する感情が湧くから困る。>>741
ふしぎの国のバート…はちょっと違うか?>>745
そうやってガチャ商法悪用してコンプガチャとかで暴利を貪ったから規制くらいまくったんやぞ>>742野球選手と二足の草鞋なのはオータニサンの影響強そう
>>718
革命軍の前身となる義勇軍を率いてたとは言え22年前の時点ではまだまだ弱い組織だったのを現代だと世界最悪の犯罪者と呼ばれるまでになったのはガープの息子でルフィの親だなと思うhttps://x.com/azurlane_staff/status/1722917019979547089
アズレンのシノマスコラボ、生放送に原田さんと原さん出るなら飛鳥と雪泉は確定か
各陣営リーダー格と引率一人な感じかねぇ>>745は悪だ……!
>>733
一応ラスエボやビギニングもこれに繋がる(ニアリーイコール)ようになってるのと
ビギニングが2012年なせいでデキ婚疑惑が急浮上してるようだ
なお関P作品の子供向けアニメの後日談でデキ婚は前例が存在する02最終回の子供の年齢や人数も角銅さんが考えてたんだろーか…
なあ、ちょい見せで革命軍がゴア王国で怪我人のせてるってことはグレイターミナルの火事の時期だよな
それって12年前じゃん?
ジニーが拐われたのは14年前じゃん?
2年空いてるじゃん?
現場からは以上です>>763
「フィガーランド・ボニー」か。
そういえばアンボニーもええとこのお嬢様だったとか>>765
精神性は幼女のままだったろリンリン>>759
0.5%を200連までに引ける確率は60%くらいだけど、天井でよくある300連までだと80%近くになるからな>>757
大輔はのしあがりで大変だろうし、太一とこうしろうはデジモンと人間関係で忙しいし、じょうは
二つの世界で医師活動、賢ちゃんは新規創立警察デジモン対策か、伊織は弁護士だもんな>>750我々がガチャに弱いだけだからセーフ。
>>773
どちらかというとパウリーとかのイメージだな
てか、天竜人に対するヘイトが強いのは分かるが何か無意味に悪くしすぎてるような
ミョズガルドの処刑は罪こそ魚人を庇ったことなんだけど本当にそれが罪になるならオトヒメに説得されて奴隷を一人も持たなくなった時点で天竜人失格でなきゃおかしいしチャルロスをバットフルスウィングしてまだチャンスが有り得そうな時点でおかしいというか
あれは兵糧攻めされてパニクったのが気に食わない奴の処刑が見れて気を紛らわしてるだけで普段はそこまで善悪を気にするほどののうが無さそう>>729
ビギニングが2012年の出来事だから2027年まで15年あるしギリギリいけそう感。丁度、カイドウの初顔見せが終わったな
いや…
思い返しても、本当、良く勝てたよな…アレに…>>781
まあ人間まわりに流されやすいもんだし…>>782
カイドウで思い出したけどCP0のおじさんのフィギュアまであるのマジかってなりました>>782
マギアレコード二次書いてた人が二部ラスボス鏡の魔女どうするかに頭抱えたのは笑う>>785
赤羽先生ってコト………!?>>785
種田さんだ!最近出演作の数抑えていると聞いてたがブルーアーカイブに出演されてたのか>>788
うーんこの>>780
もしかしたら引退してたかもと思うと感慨深いものがあるなぁ
今のあずきちは楽しそうで何より>>788
これはゴブリンもドン引き案件>>796
そういやそんな展開だったわ>>785また変態になる未来しか見えない
>>800アズレンでもヤバい高塚くん
>>788
男女平等の体現者…ってコト!?しかし初代、ウォーゲーム、02、逆ディ、tri、
ラスエボ、ビギンズいづれも過労枠なコウシロウ。黒ひげが勘違いしてたのが訂正されたね不死になれるのかの部分。能力はまだ未知数だけど五老星の攻撃は見ただけで弾けるのが覇王色の応用なのか?
>>778
本当このめちゃくちゃな理論と流れるように乗ってくる連中のテンポの良さで笑う赤羽根さんがfgoでアナスタシアの限界だと?
>>785
友永朱音さんか……
今まで沢山お世話になっております()>>812
まあ服着てるしセーフセーフ>>785
本渡楓さん髪型かわったなうぉおおああああ!!?
ゴーストバスターズの新作だぁあぁ!?
予想よりずっと早くに来やがった!?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cbvBGCWMDG0>>812
フォロワー減った結果
もう怖いもんないですよってなったのが今の赤羽根さんだからねw>>813
カービィ>>813
那須与一!米津さんリンホラと作品理解度高い人多い
>>818
ファンタジー要素強い世界観だけど軍記物語っぽさのある堅実な軍事描写が好き。>>826
宮田くんみてぇなもんか>>826
そりゃリアルな性事件起こすのに比べりゃ二次元の抱き枕に興奮するくらい屁でもないだろうけど…>>816
あれに関してはコロナ禍でやる羽目になった特番のキャラ付けが原因だし…、なんでノリノリで相棒役の女優さんが引くようなセルフ(もちろんほぼカット)が出てくるんですかね?(キラメイの入れ替わり回参照)赤羽根Pはあんなに小鳥さんとお似合い(※事実的裏付けなし)なのに、中の人は…いや、よくあるな!
>>823
痴女基準が牛若になったせいでスケベなゲームでも「結構着込んでるな」となってしまったマスターもいるんですよ!>>813
別に劇中で弓だけ使ってる訳じゃないけどこのイメージが強い。>>822
生スパロボに来たアイマス声優さんたちは普段とあまりに違う赤羽根さんに衝撃を受けてたな……>>832
3部までは敵の数多くても強い友軍がいるからなんとかなるけど4部になると自軍だけで50体以上の敵を捌く必要あるから初見はラグズ王族&スクリミルに頼り切りだった思い出
しかも増援がマップ端からとかの分かりやすい位置からじゃなくてワープで飛んでくるからどこから湧いてくるか分かりにくいしこっちもびっくりしたわね>>813
思い出補正込みでアロセール>>840
カドックが貞淑すぎるだけだ>>835
普通じゃない人もいるのでそこら辺はな…バネPはシナリオに突き飛ばされて奈落に落ちてるからな
YouTubehttps://youtu.be/TJY96vZoLZo?si=Dr48DUbSWzwvrq46
これはナエトルスタートですね、ムックルはマンタインして使えないけどな>>813
UMVC3のホークアイさんたまたまVTAの配信で観たんだけど、
ただでさえ中々トチ狂っt個性的なタイトルの配信なのに麻雀の赤ドラのことを原神のタルタリヤだと思ってるだの最後に伴侶候補で採用したのがデュエマ1ミリも知らないのに「無双龍騎」の字面のカッコ良さからボルバルザークだの中々期待の持てる子だわ
https://www.youtube.com/live/YmLV3drY5tQ?si=37NSxCn7o04Y6dOA>>844
ノッブの暴挙(スカサハπタッチ)を「先輩最低です」のアドリブでバッサリ斬り捨てた種田さん素敵だった>>842
『The 好青年!』って感じで小鳥さんか律子と結婚しても祝福できる稀有な存在>>813
ジャイアントロボの梁山泊の弓使い達は相当なものだと思う。(弓矢のミニガン撃ち、一本天に向かって撃ったら数十万本くらいに増えて落ちてくる。バベルの篭城編のくらえばわかる!…)>>813
FE聖戦の系譜のジャムカ
キラーボウの必殺と追撃とおまけに連続で屠った敵は数知れず>>820
新作が何回続いているんだよゴーストバスターズ!?あれで最後だと思っていたよ!>>813
男塾より 梁山泊十六傑 『蒼傑』>>820
本家ゴーストバスターズ本部で戦うってことは、ゲーム主人公の新人君も出るんですか!?
・・・いや、普通にゴーストとの戦いでお亡くなりになってそうだな。
ゲームの時点で前任新人が何人も亡くなった末に主人公採用されたんで「こいつもすぐ乙るやろ」って扱いされてたし・・・。>>854
お前の業務提携先なんだよなぁ
サーキュラーを誘発チェックに使う大胆なテーマ>>868
DiesIraeパンテオンの楽曲もあったし割と貪欲よ>>867
左のやつって脱衣麻雀ゲームの曲だよな……
ニコニコでめっちゃ流行ってたやつ>>844
種田さんも推しの事語りだすと止まらなくなるお人なんだよなあ強キャラ化した前作主人公すき
https://news.yahoo.co.jp/articles/21c7dcb26f521f0b4b388779f319e4fa7f175794
来るのか、黎の軌跡3
遂に完結作になるのかなぁ、2が細かい伏線回収する代償にボロッカスになったんだから頑張ってくれよマジで>>872
公式生配信で言ってたけど演技は意図的に少し変えてるみたいよ>>867
エロゲもとい美少女ゲーの楽曲が遊べる音ゲーは嬉しい。
名曲ぞろいだけど取りそろえた音ゲーってないからな。
ちなみにこのゲームだとオマケにOP映像も流れるぞ!!>>882
別事務者同士で絡んじゃダメなんてのはないからね
強いて言えばホロライブの一部除いたライバーは企業V個人V普通の配信者問わず男性と絡まないってのがあったけどそれも最近は少しずつ解禁されてるし。アニメささ恋でシリーズ構成の内田裕基さん、見覚えのある名前だと思ったら
今、仮面ライダーガッチャードで書いている方だったな
同時期に仮面ライダーと百合アニメを担当する脚本家……
これが令和か(?)https://comicbushi-web.com/episode/14079602755227903379
散々暴れるだけ暴れて最後はイチャついて終わるの良い空気吸い過ぎでは?
それはそれとして美食と給食はそりゃ噛み合わないよねと>>889
マキシム機関銃だって現役なんだから、命中して殺傷できりゃ兵器はどれも同じよ。ヴァンパイアミスト、次回最終回か
https://comicbushi-web.com/episode/14079602755227903369
…え、最終回?
ここから大逆転とかもう無理ゲーでは?人類敗北エンドまったなしでは?>>887
リスクある方が面白いだろ、カードゲームは>>887
強貪はあんまり信頼してないなぁ。掘り下げて必要なカードが吹っ飛んでサレ案件になったこともあるし。
チェーンバーンみたいなEXデッキあんまり使わないデッキならば金謙とかを使うことが多いね。>>895
蒼紫のコートもショーック嘘で固めたナイフ斬りつける時代のデザインだから、それとくらべればペSトマスクやガスマスクでないだけギリギリオーケーかと。
というか明治時代にあるか不明なデザインはこれからどんどん増える。>>894
アルマァァァァッ!?好きなキャラがそんな風になるとメンタルダメージが半端ないんだが!!
こう、え、本当に最終回になるの?ここで?みたいな展開があるとシナリオ以外での事情があるのではないかと邪推してしまうな。
兎に角アルマがこのままお亡くなりになってしまったら嫌なんじゃが!たてとく。
>>887
良くその反省を聞くんだが
サーチ先がデッキに眠ってるのと除外されてるの何がどう違うんだ、引けとにかく引け、待った先にワンチャンなんざ無い>>897
この人の親戚らしい>>908
作者さんは主人公とそのサイドをハードな状況に置いて、敵を盛るのが好みなのかもしれないがそこから主人公たちの捲り方をシナリオに組み込むのに苦労する人だったりするのかな?窮地を作れば盛り上がりにはなるだろうけど、風呂敷広げても畳むことの難しさがどんどん深刻になる作り方だよね。>>903
その作品は落としどころとしてはまあセーフだから……
少なくとも勝てねえからとりあえずお前に俺らの願いを委託するわみたいなエンドにはなってしまったけど>>905
何ならコンパウンドボウという武器も普通に用いられてるくらいだしな
・音が小さい
・硝煙が出ない
銃火器主流の現代戦においてこの二点の優位性は意外と馬鹿にならないものであるチョイ見せのワンピース、「2年の月日」が「言い訳のしようのない展開の前振り」に見えて戦慄してる
>>916
一人だと首輪足りねえから全員だな>>914
人間体なら破片でもかすれば即死〜致命傷レベルだから、これが最適解なんだろうなぁ>>901
明さんが雅を倒したとしても今までの犠牲を考えると全く救われないのはルール違反では?>>916
????「一人足りないと思いますよ、その候補」>>916
エルフが絶壁じゃない!?>>929
サンダードラゴンは強いけどあれを使うのは趣味だぜ!趣味全開で使うとしたら魔弾とかチェーンバーンかな?長くチェーンしてからの連鎖爆撃は楽しいし、ダイスポッドでティアラメンツとか鳥が負ける姿を見るのが気持ちいいんじゃ!>>932
そもそものメインヒロインだった幼馴染は中盤でお亡くなりになったからな……>>934
「なん……だと……」をリアルで言ってしまったよ。周囲の観客もびっくりしてた。>>934
だってトビー・マグワイアほとんど俳優引退状態だったしさマーベル全然詳しくなかったんだけど、先週から知らないところはちょい調べて補完しつつスパイダーマン見たんだけど、面白かったわ
っていうか、Dr.オクトパス過去作にすげぇ似てて力入ってるなぁって思いつつ、グリーン・ゴブリンで「あれ…?」ってなって調べたら皆オリジナルの役者さんで、サム・ライミ監督版とアメイジングは見てたからめっちゃアツくなったし、MJが落ちるところのオマージュは泣きそうになった…あれはズルいぞ…>>936
どれもこれもろくな説明もなく魔術使い始めた傲慢な魔術師のせいだ!!>>934
YouTubehttps://youtu.be/DiB10Q9fGHM?si=X77mlAcOZkONSq4d
キミは何故…キミは何故?
戦い続けるのか、命をかけて〜>>943
あのときの友人は政子と同じ状態だった>>940
純PUNK(クシャ入り)がファンより???
カープライジングが通ったら、相手ターンのアメアジングドラゴン、専用罠、汎用レベル8シンクロ、セッションでドローした誘発、サーチしたうさぎetcの妨害の雨あられなんじゃ…https://www.cinematoday.jp/news/N0135173
そんなMCUスパイダーマンの続編ですが現在脚本家の執筆中とのこと>>928
私は結構好きよ実は人間臭い黒白
視点かえたら仏に成るのを否定するために打てる手は何でもしたけど運命は変えられなかったって言う主人公設定だし止めるのじゃ、「何がガチで何がファンか」なんて割と線引きが個人で曖昧になってくるのじゃ
サムライミ版 なんやかやでMJとメイおばさんが隣にいる。
アメイジング ニューヨーク市民とメイおばさんがいる。
MCU 誰も隣にいない。メイおばさんさえいなくなった。スパイダーマンは(多分)「最初の映画3本」で自分の中で終わってしまってる
色々と創作があるけどピーターパーカーの人生ほど転生したくない人生はないな。まだワンピース世界に転生するほうがマシや。
>>954
分かりました
移住先はアークナイツで有名なテラにしておきます>>952
この世界でたった1人のスパイダーマン()強制自害されるアウラさんありがとうございます!メスガキ(御年500歳)の泣きながらの因果応報DEAD ENDは気持ちいいですね。
>>958
アウラ、自害しろ。
fateだとよく聞く(?)セリフ。ミズマーベル役の人がトムホからNWH公開前にトビーマグワイアと一緒に撮った写真見せられて全てを悟ったって話申し訳ないけど草生える
自害せよ、キャスター
って感じだ。フリーレン最後がすごく美しかった。しかも足元が水たまりとかスタッフ分かってる
>>958
天秤傾いて取り返しのつかないことしたと気付いた時のアウラの表情良かった>>958
これは日下部と同じくらいの「死」の呪いとして使われそう>>957
DCブラザー「マーベルくん所は軽率に世界増やしてない?MCUとかアース199999でしょ?」
マーベルブラザー「DCくん所も最近ダークマルチバースという泡沫の宇宙出してるじゃないか」
「「もう一回喧嘩するか?」」>>963
心の中のブレンが嬉々としてその顔が見たかったしてるわ>>973
細かくは見れなくはないから技術としてはあるんじゃね?
ただ欺いてるかどうかの判断ができないだけで>>963
この後視点がアウラのそれに映って、息絶えただろう瞬間が丁寧に描かれてるのが良いんだまた
それまでずっと高かっただろう視点がいきなり地面に落ちる所がもうね>>974
いけしゃあしゃあと伯爵を欺いていたリュグナーがフェルンに欺かれて激怒して、それでも何もできず死ぬしかないのは因果応報で痛快だね。>>974
まさに「どの口が言う」w>>977
頑張ってる人とかがちゃんと勝ってくれるからいいよね、フリーレン……>>855
祖母はB29を撃ち落としたらしい。多分異能込みだと思う。>>977
フリーレン本人も言ってた通り、時間はかかっても地道に配下の軍勢全員ぶつけていればワンチャンあったかもしれなかった
ただそれをやると本命の城塞都市を落とすのがほぼ不可能な上にまた一から手駒を揃え直さなきゃならなくなるのでどの道破綻してたのだな騙しの年季が違うからの
単純な話(フリーレン)>>981
そうかぁ、残念だ……公式から供給がないのであれば二次創作するしかないか>>976
強いて言うなら自信のある魔法にこだわった事だけど、これは魔族の基本生態だからどうしようもないのよね>>985
一応、魔法より他にスキルポイント振ったんだな?的な判断だったから、不思議には思ってたんだけど、フリーレンの魔力を隠す技術の高さもあって、「魔力を隠すことに全力を入れた」事に考えが至らなかった。>>855
おりがみなつい>>987
勘っていうか
ヒンメルにとってフリーレンは昔出会った憧れのお姉さんでもあるからな>>990
ヒンメルは勇者の剣に選ばれなかったのに本物の勇者になったのがかっこよすぎる。
本当に勇者の剣、いつ誰が何を倒す為に存在してるんでしょうねえ?>>987
ちなみに初対面みたいな顔をしているが
実は幼少期に既に会ってて、しかもヒンメルにとっての恩人である
…肝心のフリーレンは言われるまですっかり忘れてたのだがエルフ
桁違い
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1760
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています