型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1760

1000

  • 1名無し2023/11/08(Wed) 21:42:04ID:MxOTQwNTY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレ 823』
    https://bbs.demonition.com/board/10729/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ39』
    https://bbs.demonition.com/board/10674/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/10728/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/11/09(Thu) 01:19:59ID:QyMTE5ODI(1/4)NG報告

    心にもない言葉

  • 3名無し2023/11/09(Thu) 01:22:23ID:k3MTk4MDg(1/16)NG報告

    コノハ「無双しちゃうよ!?」
    そういえば日本初のエロゲーを発売したのコーエーだったな
    エロゲー、無双、コーエー…繋がったな

  • 4名無し2023/11/09(Thu) 01:23:00ID:c5Mzk2OTM(1/22)NG報告

    >>3
    つまり……アルコーエーソフトとして生まれ変わると……!?

  • 5しろ炭素2023/11/09(Thu) 01:27:21ID:A4NTI5NTM(1/2)NG報告

    そして、今作では騙して悪いがをする枠なのが他ならぬ主人公だという
    スウィンバーンには了承と見せかけてのパイルバンカーぶち当てました

  • 6名無し2023/11/09(Thu) 01:28:47ID:czNjAyMQ=(1/9)NG報告

    Wikipediaの情報だとエロゲ版stay nightの売上が復刻版が出る前で20万本で1本税抜8800円だから17億6000万、借金の利子とか考えるとエロゲで10億返すにはマジでこのレベルが必要

  • 7名無し2023/11/09(Thu) 01:29:51ID:Q2NTU0Mzg(1/2)NG報告

    騙して悪いが

  • 8名無し2023/11/09(Thu) 01:32:34ID:Q3OTUxNDk(1/1)NG報告

    立て乙です。

    そんな、ただ古王さんと1000万人が住んでいる構造物をいくつか落としただけなのに!?

  • 9名無し2023/11/09(Thu) 01:33:38ID:MyNjM3MTE(1/2)NG報告

    花京院「ポルナレフは口が軽いから」

  • 10名無し2023/11/09(Thu) 01:34:00ID:I1MzY1Mzc(1/16)NG報告

    終わりそうな新規実装来たな
    吉井ダン先生描き下ろしっぽいし

    https://twitter.com/symphogear_XD/status/1722169587545117105

  • 11名無し2023/11/09(Thu) 01:37:07ID:IxMzMyMDc(1/4)NG報告

    アクナイ孤星終わらしてきた
    読了感すごい
    テラはヤバい
    クリステンは偉大
    ドクターはドクター
    ミュルジスはヒロイン

  • 12名無し2023/11/09(Thu) 01:40:22ID:AzODcyMzc(1/1)NG報告

    冷静になって考えてみると
    バリアン世界送りになる時点で落伍者の魂なのだから、警察以前に身内の行動をどうこうしようなんていう考えの人いるわけないんだよな

  • 13名無し2023/11/09(Thu) 01:43:33ID:g2NDMyNzk(1/4)NG報告

    吾妻鏡では臨済宗開祖の栄西禅師の仏事で呼び出して、鎌倉殿では和議の申し立てで呼び出して比企殿を騙し討ちにした時政パパ

  • 14名無し2023/11/09(Thu) 01:44:25ID:M2NTA2OTU(1/9)NG報告

    >>11
    クリステンはうん…まぁ…デカいネタバレしない範囲で言うと
    巻き込まれた一般人であるクルビア兵怒涛のツッコミには笑った
    一言喋るごとに同意しかなかったわ

  • 15名無し2023/11/09(Thu) 01:46:12ID:UwMTA0NjI(1/13)NG報告

    ついていい嘘と悪い嘘があります

  • 16名無し2023/11/09(Thu) 01:49:00ID:Q2NTU0Mzg(2/2)NG報告

    よくこんな見え透いた罠に引っ掛かるな...

  • 17名無し2023/11/09(Thu) 01:51:11ID:gxNTI4MDk(1/1)NG報告

    横で聞いてるライナーに突き刺さってるからやめろ

  • 18名無し2023/11/09(Thu) 01:52:30ID:UyMTM2Njc(1/1)NG報告

    >>10
    いつ終わらせてももう大団円だからヘーキヘーキ

  • 19名無し2023/11/09(Thu) 01:55:51ID:IxMzMyMDc(2/4)NG報告

    >>14
    ライン生命のトップ陣は皆ヤベー鋼の意志でしたね…キャラとして全員好きになった
    やっぱりJさんサリアさんから就職無理だわと言われるよ、比較対象が全員ひどすぎる

  • 20名無し2023/11/09(Thu) 01:58:56ID:Q1MDc5MjU(1/1)NG報告

    >>19
    前回のイベで転落したアイツでさえ完全に成り上がったからな……
    向上心が無いと言うのは的確すぎる

  • 21名無し2023/11/09(Thu) 02:08:04ID:IzMzUxNzg(1/3)NG報告

    あらゆる多方面に対して「騙して悪いが」をした水神

  • 22名無し2023/11/09(Thu) 02:08:55ID:E5ODExMzk(1/45)NG報告

    >>16
    伝説の勇者一行の魔法使いですら陥れられるモンスター・ミミックだぞ

  • 23名無し2023/11/09(Thu) 04:50:17ID:g0MzU3NzU(1/8)NG報告

    スーパーサイヤ人ブロリーは……ぶっちゃけ弱いな
    悪ブウ、甘いマスクに比べて連続エネルギー弾ないからとりあえず振っておけって技がないし、フリーザ様エクレア形態やジース&バータみたいに気弾がレーザーでもないから通常戦闘もきつい
    まぁレベル4進化が見えやすいから某王子よりはまだマシくらい

  • 24名無し2023/11/09(Thu) 06:40:12ID:I1NzM4MTk(1/13)NG報告

    >>10
    寧ろまだ続いてる事が驚きだからセーフ

  • 25名無し2023/11/09(Thu) 06:43:56ID:cyNzIzOTE(1/12)NG報告

    She is He

  • 26名無し2023/11/09(Thu) 06:59:38ID:g2OTkwMDA(1/1)NG報告

    っていうか逮捕されなくてもCS版なんかで10億回収は無理だよなぁ
    アニメ化してもよっぽどじゃないと回収不可だと思われる

  • 27名無し2023/11/09(Thu) 07:06:43ID:A5MDAxNzk(1/4)NG報告

    エロゲで10億か…
    人気作というのは大前提としても今と昔なら昔の方が稼ぐの辛いかもしれんな
    今と違ってダウンロード販売でのリピートやSteamでの海外販路もろくに無いし
    昔でも出来る稼ぎ方としてはグッズ販売や音楽にも力いれてCD売るとかかな

  • 28名無し2023/11/09(Thu) 07:07:58ID:I4NTAzNDY(1/2)NG報告

    見えている置物なので名前ほど騙してはいないと思っている(なお出てくるもの)

  • 29名無し2023/11/09(Thu) 07:09:48ID:A0NjIyMzM(1/8)NG報告

    >>25
    No.

  • 30名無し2023/11/09(Thu) 07:23:58ID:E2Mjg2OTM(1/1)NG報告

    エイプリルフールだったのでどんなに騙しても悪くない

  • 31名無し2023/11/09(Thu) 07:30:44ID:AyNzM3Njk(1/2)NG報告

    剣を振るうだけではスタートラインにすら立てないので学ぶアレクシアおうにょ
    己の力の無力さを痛感し更なる力を求めるアイリス。どうしてこうもすれ違うの...

  • 32名無し2023/11/09(Thu) 07:36:23ID:kxNjY3NzI(1/1)NG報告

    >>16
    でもよお、RPGやってればウキウキで宝箱開けて死んだ経験が一回くらいはあるもんじゃないか?
    (画像は最近見て爆笑したやつ)

  • 33名無し2023/11/09(Thu) 07:37:25ID:I0NDAyMTI(1/7)NG報告

    ・依頼内容が簡単
    ・それに対して報酬が高額
    ・報酬先払い
    ・修理費弾薬費は依頼人が負担
    ・ブリーフィングがあやふや
    ・僚機が設定されてる

    アーマードコアではこの辺りが複数重なってると「騙して悪いが」の予兆なイメージ

  • 34名無し2023/11/09(Thu) 07:38:20ID:AwNjk1Mjc(1/1)NG報告

    >>2
    コイツのせいで次回作のおじさんが疑惑の目を向けられ続けたのは少し可哀想だった
    おじさんに土下座した人は多いと思われる(俺もソーナノ)

  • 35名無し2023/11/09(Thu) 07:44:03ID:c4MDE2MTQ(1/1)NG報告

    >>33
    でも6は特に変な所も無く真レイヴン来たじゃん!

    なんでバートラム宇宙港に居たんだろ。ブランチの仕事かな?

  • 36名無し2023/11/09(Thu) 07:46:53ID:M3Mjc4MjE(1/8)NG報告

    野生のきのこは普通にいるが武内社長はほぼいないのが創作界

  • 37名無し2023/11/09(Thu) 07:50:13ID:Y4MDk1MTI(1/3)NG報告

    >>5
    背中耳鳴り×2縛りしてたら同時斉射からチャージとっつきで命乞いすらなく消し飛びました
    ソングバード便利だけど意外とバカに出来ないわアレ

  • 38しろ炭素2023/11/09(Thu) 07:52:44ID:A4NTI5NTM(2/2)NG報告

    >>31
    視野を広くしようとしてる妹、視野が狭くなってる姉……

  • 39名無し2023/11/09(Thu) 08:09:04ID:I4NjgwMTM(1/7)NG報告

    >>35
    ブリーフィングがちょっとふわっとしてるなぁとは思ったぜ
    真レイヴンは……流石に伏せられすぎてなんとも言えんね

  • 40名無し2023/11/09(Thu) 08:10:34ID:g0NjcwNDI(1/1)NG報告

    君達人類のためなn(ターン

  • 41名無し2023/11/09(Thu) 08:13:31ID:Y4NjczOA=(1/14)NG報告

    >>36
    そりゃまぁクリエイターの好きにさせるわけにもいかんくなってくるからなぁ・・・
    予算、納期、人員の事も考えてやらんといけんし
    外野だから笑って聞いてられるけど納期直前にアレやりたい!!とかライター全員規定の容量ブッチしてくるとか実際やられたら冗談じゃねぇわってなるし

  • 42名無し2023/11/09(Thu) 08:25:41ID:k5OTE5NzM(1/1)NG報告

    >>16
    フリーレンもそうだそうだと言っ

  • 43名無し2023/11/09(Thu) 08:27:40ID:Y4NjczOA=(2/14)NG報告

    >>42
    フリーレンさえ噛み砕く様子がないのでこの世界のミミックくんは顎が弱いか可哀想だから加減してあげてるかの2択・・・!!
    というかアイゼンを突っ込めば相手は絶対噛み砕けないので大丈夫なのではないだろうか・・・?

  • 44名無し2023/11/09(Thu) 08:28:05ID:gxNjQyMTg(1/1)NG報告

    >>27
    あの直ぐ後に割れ全盛期だし
    数年後には購入厨という謎の言葉が現れる

  • 45名無し2023/11/09(Thu) 08:32:19ID:ExNjU1MDQ(1/1)NG報告

    いいですね、ブキ子…

  • 46名無し2023/11/09(Thu) 08:33:34ID:I4NTAzNDY(2/2)NG報告

    >>36
    社長は漫画の1話目に出てくる「主人公の才能を見出して無理矢理業界に引き込んでくるキャラ」だからな
    最近だとトリリオンゲームのハルくんみたいな感じ

    何かを創作することが出来る人はかなり多いけど、それをビジネスとしての企画に出来る人は驚くほど少ない

  • 47名無し2023/11/09(Thu) 08:41:42ID:EyNTM5NTg(1/1)NG報告

    ユニコーン(比喩表現)に限らず偏った考えを拗らせ過ぎるのは良くないといういい教訓ですわね
    拗らせ過ぎて厄介になる前に省みること、大事ですわ
    YouTubehttps://youtu.be/Xq2H9yti0z8?si=GLC8KoohZDPgpl1h

  • 48名無し2023/11/09(Thu) 08:45:44ID:g2NzI4NjA(1/1)NG報告

    >>36
    悲報・エロゲ会社営業が下手過ぎる

  • 49名無し2023/11/09(Thu) 08:46:21ID:Y4NjczOA=(3/14)NG報告

    >>47
    まぁ思想、嗜好は自由だが結局のところ全部楽しめた方が得だからな
    娯楽でストレス溜めるとか本末転倒だし

  • 50名無し2023/11/09(Thu) 08:46:53ID:A5MDAxNzk(2/4)NG報告

    >>44
    その当時自分はネットほぼ触れてなかったから知らなかったけどもし知ってたら凄くイライラしただろうことは分かる
    まあ何はともあれ10億をゲームだけで稼ごうとするな!グッズも売れ!
    最近でも好調なところはキャラ人気凄くてグッズいっぱい売ってるところ多いんだから

  • 51名無し2023/11/09(Thu) 08:49:44ID:A5MTkzODM(1/1)NG報告

    >>48
    営業広報で活躍してた人辞めたら落ち目になった会社とかあったな……

  • 52名無し2023/11/09(Thu) 08:52:03ID:Y4NjczOA=(4/14)NG報告

    >>50
    大陸系のアプリの会社は手早いなって思うわ
    そこのお前!!ウチのゲームのえっちな絵を描いたな!?
    ウチでグッズの絵を描け!!
    って即座に取り込んでくの見るとちょっと笑っちゃうw
    推しを描けて商品にまでなってめっちゃ喜んでる人見たことある

  • 53名無し2023/11/09(Thu) 08:54:45ID:IwNTMzNzg(1/2)NG報告

    どうやらキヴォトスには野生の東堂がいるらしい

  • 54名無し2023/11/09(Thu) 08:55:21ID:E3MTI0Mjc(1/1)NG報告

    >>52
    でも性癖に日和見すると清渓川に落とされるんだろ?

  • 55名無し2023/11/09(Thu) 08:56:27ID:E3MDQxMjM(1/1)NG報告

    ディスティニープランってこういう騙して悪いが案件が横行しそうだなと
    議長は分かっててやってそうだが結局は人の手で検査報告する以上管理側が都合良く改竄出来そうなのよなぁ

  • 56名無し2023/11/09(Thu) 09:00:23ID:gzOTA1MjQ(1/4)NG報告

    >>54
    そりゃ性癖を見込んで声をかけたのにそこで日和られては貴様の力はそんなものではない筈だ!!
    と清渓川に落とされるのも致し方無し

  • 57名無し2023/11/09(Thu) 09:12:08ID:E1NzExMzA(1/1)NG報告

    >>50
    本人がグッズに興味無いタイプのオタクならともかくそうじゃないんだから重要性は身をもって分かってるはずだが果たして

  • 58名無し2023/11/09(Thu) 09:14:47ID:AwNjYyMzE(1/3)NG報告

    >>36
    故事でも、「名馬はあちこちにいるが、明伯楽はほとんど居ない」(才能のある奴は多いが、その才能を見抜いてきちんと鍛えられる教師の方がはるかに貴重)て言われるしね

  • 59名無し2023/11/09(Thu) 09:32:29ID:Y2NTA5NDU(1/26)NG報告

    >>43
    噛みついてからじわじわ生命力を吸い上げるタイプのミミックかもしれんぞ

    そんで獲物の抵抗力が尽きた所でゆっくり噛み砕き飲み込むスタイル

  • 60名無し2023/11/09(Thu) 09:46:57ID:QyNTM3Nzc(1/2)NG報告

    騙してすまない

  • 61雑J種2023/11/09(Thu) 09:48:44ID:YxNzcwNjU(1/16)NG報告

    >>52
    (FGOでもよく見る光景だなぁ…トレンドなんかな?)

  • 62名無し2023/11/09(Thu) 09:49:53ID:QyNTM3Nzc(2/2)NG報告

    >>52
    エロASMRを生業としていたら、急に表舞台に引っ張り出されたりするしな

  • 63名無し2023/11/09(Thu) 09:58:49ID:AwNjYyMzE(2/3)NG報告

    >>61
    コミケの薄い本(叡智もそれ以外も)見て「うちでマンガ描かない?」って誘われるのはずっと昔からの定番漫画家発掘ルートなので、イラスト見てSNSでイラスト描きとして拾われるのも当たり前の時代かと

  • 64名無し2023/11/09(Thu) 10:03:20ID:UzODA5NjQ(1/2)NG報告

    ダンジョン飯のミミックはなかなか面白かったな。いわゆる陸棲ヤドカリの一種なので、宝箱以外にもキャビネットや壺にinしてたりもする、天敵は宝虫で、彼らに卵を産み付けられる→宝箱内のミミックが食い尽くされて、代わりに入ってる宝虫達に冒険者が騙される、という。あとあそこのダンジョンはミミック以外にもトラップ付きの宝箱があるから、それらを解除できる人材もパーティに必須という。

  • 65名無し2023/11/09(Thu) 10:08:15ID:I4NjgwMTM(2/7)NG報告

    フロム「今から初公開のミッションを観客席の中から選ばれた方に挑戦してもらいます」
    フロム「ではあなたにやってもらいますが、今回アセンブリに使える時間は1分だけとさせていただきます!」

    なんでリアルに騙して悪いがをやってんねん


    なんでクリア出来るねん

  • 66名無し2023/11/09(Thu) 10:09:44ID:UwMTA0NjI(2/13)NG報告

    咲夜子さんこんな格好でメイドとか嘘でしょ…

  • 67名無し2023/11/09(Thu) 10:09:51ID:A5MDAxNzk(3/4)NG報告
  • 68名無し2023/11/09(Thu) 10:12:41ID:IwNzkzNzY(1/3)NG報告

    >>17
    細谷さんがげんなりしてる横でウキウキの梶さん

  • 69名無し2023/11/09(Thu) 10:14:19ID:I4ODEwMTk(1/3)NG報告

    >>38
    一見するとアイリスの視野が狭くなっているように見えるが、漫画版最新刊読んだ後だとこの国の王族もディアボロス教団との密約で雁字搦めになっている事実を父である国王から伝えられて覚悟決めてる可能性もあるんだよな…

  • 70名無し2023/11/09(Thu) 10:16:39ID:I4NjgwMTM(3/7)NG報告

    ACの次回作では「みんなACには慣れてくれたな、ヨシ!」とばかりにやったりするんかね

  • 71名無し2023/11/09(Thu) 10:17:45ID:I4ODEwMTk(2/3)NG報告

    >>55
    それを応用したのがスパロボZにおけるデスティニープランの末路を身を以て表したあの二人か…
    「そう、あるんだよ…我々にはこの世界に、デスティニープランに復讐する権利がな…」

  • 72名無し2023/11/09(Thu) 10:19:01ID:cxODM1NDU(1/6)NG報告

    >>65
    野生のイレギュラーがまさかいるなんて思わんて

  • 73名無し2023/11/09(Thu) 10:23:43ID:EzNTY4OTk(1/1)NG報告

    >>35
    真レイヴンってタイマンミッションと2周目以降で解放される乱入してくるミッションあるけどあれってなんで乱入してきたんだっけ

  • 74名無し2023/11/09(Thu) 10:26:51ID:g4Njg4NzA(1/5)NG報告

    >>65
    >>72
    ああ言うのって全くプレイできなくても仕方ないから事前にプレイヤー選んで少しプレイさせてるのでは?
    花火師(だっけ?)発売後だから言えるけど
    あまりにも迷いが無さ過ぎたが
    今に思えばまるで事前にプレイしたかのような思い切りの良さがあったよ

  • 75名無し2023/11/09(Thu) 10:27:00ID:c2NDEyMDU(1/1)NG報告

    >>52
    最近アズレンの生放送見たが、なんというか…ユーザーとの距離感近すぎない?ってなった
    わりと演者が暴れてるFGO生放送がお行儀いいと言えるレベルで

  • 76名無し2023/11/09(Thu) 10:27:53ID:IxOTkzNDg(1/3)NG報告

    まだ通刊版範囲ではないがポケスペサンムーン編のザオボー
    主人公に一億稼いだら祖父の島を返す、と口半分で約束し5年を無駄にさせておいてこの言い種
    他にやらかしたことといい、媒体でも一番邪悪なザオボーかもしれない

  • 77名無し2023/11/09(Thu) 10:29:46ID:I4ODEwMTk(3/3)NG報告

    >>51
    よその会社をやめた営業経験者を雇えるほど人材がいないのか、それとも営業経験者を雇える機会がないのか…(求人広告かけたら全員事務か土木・建築の経験者オンリー…)

  • 78名無し2023/11/09(Thu) 10:32:08ID:Y4MDk1MTI(2/3)NG報告

    >>74
    体験会参加者なんで事前プレイはしてる
    問題はそこでも公開されてない初公開ミッションで試遊会だと制限されてたアセン自由(ただし1分制限)って縛りの上でクリアしたこと
    そしてガチくじ引きだった(普通に未プレイの記者に当たる可能性有り)なことよ

  • 79名無し2023/11/09(Thu) 10:34:04ID:UwMTA0NjI(3/13)NG報告

    >>73
    あなたにその名「レイヴン」を騙る資格があるか見極めさせてもらうわ
    ってあっちのオペレーターが言ってたじゃない

  • 80名無し2023/11/09(Thu) 10:36:06ID:IyMTA4Mjg(1/1)NG報告

    >>73
    宇宙港襲撃では封鎖機構倒してちょ☆って依頼で行ったらなんか諸共真レイヴンが潰してた。
    ダム防衛の際はキングらブランチが仕事で開放戦線潰しに来てた

  • 81名無し2023/11/09(Thu) 10:44:04ID:UzODA5NjQ(2/2)NG報告

    >>77
    部外者にゃ内情なんてわかりゃしないが、結局は人材なんてガチャみたいなもんだし…募集しても来なけりゃそれまで、そもそも営業はまだしも広報だと個人の芸風に左右されるから、狙って育成できる訳でもないし。

  • 82名無し2023/11/09(Thu) 10:48:59ID:M1NTk3MzU(1/1)NG報告

    やさしさ…

  • 83名無し2023/11/09(Thu) 10:49:43ID:UwMTA0NjI(4/13)NG報告

    しまった、ぜんぜん違うこと言ってたわ

  • 84名無し2023/11/09(Thu) 10:54:45ID:QxNDQ5NjM(1/1)NG報告

    >>75
    趣味でやってる系の会社だと、メーカー公式アカウントとユーザーがタメ口とかよくあることだし…(ブキヤ並感)

  • 85名無し2023/11/09(Thu) 10:57:22ID:Y5NjEwMjU(1/2)NG報告

    >>82
    自分に対して言ってるわけじゃないしそんなこと言わないことくらい分かってるんだよ
    チビオヤジって言葉自体が兵長を傷付けるんじゃないか!?ってエレンの気遣いが兵長を傷付けた

  • 86名無し2023/11/09(Thu) 11:01:14ID:IwNTMzNzg(2/2)NG報告

    >>62
    ヨースター「うちのビルの上のDLsiteさんにそうだんしてみるか」
    DLsite「あっ!!ASMRではいつもお世話になっております!ユウカちゃんがまたしてもトップ飾ってます!」
    ヨースター「いえいえこちらこそ、それよりAAMR声優さんについてで少しですね」

    たぶんこんな感じで採用決まったのかもしれない

  • 87名無し2023/11/09(Thu) 11:08:49ID:M2NTA2OTU(2/9)NG報告

    >>52
    ヨースターの所業()しか知らんから他の大陸系企業への熱い風評被害が炸裂している感じがあるけど、どうなんだろう
    日本だと型月が似たような感じかな

  • 88名無し2023/11/09(Thu) 11:12:26ID:gzOTA1MjQ(2/4)NG報告

    >>86
    異様な売上してっからなユウカのヤツ
    確か65000くらいだったかな
    ヒナちゃんが49000くらいあるし

  • 89名無し2023/11/09(Thu) 11:16:43ID:kwNTY1Mjk(1/1)NG報告

    >>79
    >>83
    あのポエムおばさん、似たような趣旨の発言するのは戦闘中か

  • 90名無し2023/11/09(Thu) 11:20:46ID:EyMzcxNzI(1/1)NG報告

    >>88
    先生の初めてを奪った女って事で人気高いからねユウカは。
    確定申告もしてくれるし

  • 91名無し2023/11/09(Thu) 11:30:16ID:gzOTA1MjQ(3/4)NG報告

    >>90
    ブルアカ始めたら避け様がないからなユウカ・・・
    タンクとして優秀だし

  • 92名無し2023/11/09(Thu) 11:48:23ID:A5MDAxNzk(4/4)NG報告

    >>57
    持ってるグッズ見る限り話すと楽しそう

  • 93名無し2023/11/09(Thu) 11:59:36ID:IzNzk2Mjc(1/1)NG報告

    >>87
    なんか会社の偉い人がコスプレしながら同人会場に来たりすることもあるから多少は誤差誤差

  • 94名無し2023/11/09(Thu) 11:59:50ID:UyNTk5MTg(1/1)NG報告

    >>91
    チュートリアルでメモロビ開放してくるの強い
    一応回避はできるけど初見でチュートリアルに逆らおうなんて思わないじゃん!

  • 95名無し2023/11/09(Thu) 12:05:07ID:c1MTA1NzA(1/16)NG報告

    >>93
    一体どこのハイグリなんだ

  • 96名無し2023/11/09(Thu) 12:11:41ID:Q0NTM0MjI(1/4)NG報告

    >>50
    最近はそうだけど当時なんかはグッズ出してもほぼ翌月には投げ売りされたり、10年単位で売り場に残ってたりするから現在のグッズ売り出し方法は多分利益出せない。当時はグッズ多数購入より多数の新作ゲーム買った(andプレイ自慢)方が主流(多分だから割れする奴が出てきた)。

  • 97名無し2023/11/09(Thu) 12:15:31ID:E5NzY0MDE(1/1)NG報告
  • 98名無し2023/11/09(Thu) 12:18:02ID:c3NjEwOTg(1/6)NG報告

    https://idolmaster-official.jp/live_event/twinlive_halfmoon/
    なんだか凄そうってことしか分かんねぇけど凄そう(語彙力不足)
    ここまで来ると二次元と三次元の壁ってそんなに無いのかもしれない

  • 99名無し2023/11/09(Thu) 12:27:16ID:g5NTM3Njk(1/1)NG報告

    >>96
    ショップ特典でエロゲタワー作ってた時代

  • 100名無し2023/11/09(Thu) 12:27:47ID:c1MTA1NzA(2/16)NG報告

    アクナイ新イベの孤星、フレドリック・ブラウンの「天の光はすべて星」みたいに古典SFや宇宙ロマン好きな人は狂喜するだろうな……

  • 101名無し2023/11/09(Thu) 12:28:15ID:A2MDQyMTE(1/1)NG報告

    >>96
    下手すりゃグッズ出して売るより続編かFD、新作作った方が売れるだろうしな……
    グッズが重要なのは確かにそうなんだが、今は推し活を始めとしたオタク的な活動の裾野の範囲がめちゃくちゃ広がってるからこそグッズの販売が効果として現れやすいわけだし、あの時代でグッズを出すにしてもドラマCDとかタペストリー程度に収めておかないと大火傷しかねない

    エロゲ会社ではないがそれこそかつてのコンパイルの隆盛〜凋落までの流れなんか、まさしくそういうのをやりすぎた結果の末路だしな

  • 102名無し2023/11/09(Thu) 12:30:25ID:I3ODg3NTU(1/1)NG報告

    ハナを取ったらすぐ後ろに怪物が来てるぅぅっ!?

  • 103名無し2023/11/09(Thu) 12:40:46ID:MxMjQ0MTg(1/3)NG報告

    これは頼れるいい彼女

    …あれ?

  • 104名無し2023/11/09(Thu) 12:44:44ID:g2NDM3MjI(1/1)NG報告

    >>103
    またどっかで聞いたような台詞を…

  • 105名無し2023/11/09(Thu) 12:45:30ID:MxMjQ0MTg(2/3)NG報告

    流石弁護士、いいこと言うな

  • 106名無し2023/11/09(Thu) 12:46:37ID:I4NjgwMTM(4/7)NG報告

    ぷにるがなんか「あと5週で何かが……」ってカウントダウン始めたんじゃが

    https://www.corocoro.jp/episode/14079602755361100620

  • 107名無し2023/11/09(Thu) 12:51:05ID:E5NTgxODY(1/1)NG報告

    >>106
    ついにアニメ化かぁ

  • 108名無し2023/11/09(Thu) 12:53:53ID:YzNTg5NTM(1/2)NG報告

    >>102
    仮にも有馬に出るウマ娘がこうなるか……

  • 109名無し2023/11/09(Thu) 12:55:03ID:I0NDk0MjE(1/1)NG報告

    >>76
    NTRは人を狂わせる
    最初から夫婦だったカップル相手にNTRもくそもねえが

  • 110名無し2023/11/09(Thu) 12:58:20ID:MxMjQ0MTg(3/3)NG報告

    これはキタちゃんに対する「お前を有馬記念でブチ抜いてやるぜ」というメッセージに違いない

  • 111名無し2023/11/09(Thu) 12:59:56ID:YzNTg5NTM(2/2)NG報告

    かわいい燐舞曲だ……

  • 112名無し2023/11/09(Thu) 13:11:03ID:Y4NjczOA=(5/14)NG報告

    >>110
    この2つだけかと思いきやこの後映ったら全部にガムテ貼ってあったから全部ブチ抜いてて笑ったw
    案外寝る時眩しいからワンチャン潰せないかなという裏があったりしないだろうかw

  • 113名無し2023/11/09(Thu) 13:13:11ID:I2MDYzNQ=(1/1)NG報告

    >>94
    チュートリアルで「ん?これメモリアルロビーってのが解放されるのでは」と思い「いやじゃいやじゃ最初は自分の好みの生徒のメモロビ見るんじゃ」となんか回避できた先生です
    誰で卒業したかとシュン(ノーマル)です、最高に可愛い
    歳の話はするなワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 114名無し2023/11/09(Thu) 13:13:23ID:YxOTIxMTM(1/1)NG報告

    >>10
    シンフォギアXDはソシャゲ業界というなの魔境で6年半も戦ったんだ
    そういう日は来るさ

  • 115名無し2023/11/09(Thu) 13:16:51ID:I4NjgwMTM(5/7)NG報告

    >>107
    判断が早い

    でももしそうだったら嬉しい
    ジュレが登場するところまではやって欲しい……

  • 116名無し2023/11/09(Thu) 13:20:24ID:Y5NjEwMjU(2/2)NG報告

    早く使いたいぜ
    召喚演出かっこいいだろ絶対!

  • 117名無し2023/11/09(Thu) 13:28:26ID:k0OTQ4MjQ(1/1)NG報告

    CVだけでなく主題歌もついたのか
    あとトレーラーにラビリビの図書館みたいなアクション要求されそう場所が映ってて怖い……
    探索面は強化要素でどれくらい楽になっていくのか気になるな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=W8nZ-bgrC6k

  • 118名無し2023/11/09(Thu) 13:31:31ID:IwNzgwMTc(1/2)NG報告

    >>105
    医者と神のタッグ、
    そんじょそこらのハーフライフギャンブラーじゃ太刀打ちできんだろと思ったら ここで運特化のギャンブラーか!(ギャンブラーは普通運任せだとか言ってはいけない)

    牙頭はどんなタイプなのだろうか?

  • 119名無し2023/11/09(Thu) 13:35:14ID:QwNzM4OTA(1/1)NG報告

    処救生(こきゅう)か…………
    読めん……ッッ!!

    https://twitter.com/bang_dream_mygo/status/1722453943975043128?s=19

  • 120名無し2023/11/09(Thu) 13:37:00ID:EzNzE5NjU(1/5)NG報告

    >>118
    それはそれとして負けられない一戦にソロ確定した獅子神さん……
    黎明(伊藤班)にお呼びが掛からない時点でアレより格上な相手とやるのか……(タッグマッチにはどう見ても不向きで呼ばれないのは確かだが、ソロで来ない以上は……)

  • 121名無し2023/11/09(Thu) 13:44:36ID:IwNzgwMTc(2/2)NG報告

    >>120
    黎明、個人的には先生に次ぐ若しくは同等レベルって思うぐらい強いけど
    熱くなりやすいタイプだから格下相手でも勝ち星を逃す可能性も高いんだよな

    マフツさんのブラフに乗っかった結果があの様だし

  • 122名無し2023/11/09(Thu) 13:51:14ID:I4NjgwMTM(6/7)NG報告

    思えば島編の始まりもそうだったね……
    もはやどう転ぶかわかんねぇなので眺めてるしかねぇぜ!

    https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1635963443823136770

  • 123名無し2023/11/09(Thu) 13:55:31ID:I2MDAyMzE(1/1)NG報告

    >>122
    ちいかわはずっとハチワレの反応を「こいつマジか」って感じで見てるな

  • 124名無し2023/11/09(Thu) 13:58:43ID:Y2NTA5NDU(2/26)NG報告

    >>109
    むしろNTRとして盛大に失敗したパターンじゃろ、ポケスペザオボー

    原作だと小悪党ではあるがここまでじゃなかったのにな…

  • 125名無し2023/11/09(Thu) 14:05:10ID:IwNzkzNzY(2/3)NG報告

    >>124
    そもそもポケスペはアニポケと比べても扱ってる代物が重ったるい

  • 126名無し2023/11/09(Thu) 14:06:01ID:c1ODU5MjI(1/1)NG報告

    大谷翔平 日本国内全ての小学校にグローブ6万個を寄贈「野球しようぜ!」直筆メッセージも公開
    https://mainichi.jp/articles/20231109/spp/000/001/050000c

    2万校に3つずつ、計6万ってやべぇな…億単位の寄付ってスケールが違う…

  • 127名無し2023/11/09(Thu) 14:10:46ID:UxMzUxNjc(1/1)NG報告

    >>116
    パワーオブジエレメンツ最期の大暴れが始まる

  • 128雑J種2023/11/09(Thu) 14:12:27ID:YxNzcwNjU(2/16)NG報告

    >>125
    アニポケの方は早々にキャラを崩壊させて別ストーリーにしたからな

  • 129名無し2023/11/09(Thu) 14:15:25ID:c1MjE3OTU(1/1)NG報告

    >>48
    型月、昔どこかで聞いたのが一時期和服来て営業とかみたいな事もやってた(印象に残る)って話で、何か細かいところで色々やってたのが人脈の広さに繋がってるんだろうなって印象はある

  • 130名無し2023/11/09(Thu) 14:15:35ID:A2MDY0MTc(1/2)NG報告

    >>87
    方向性は違うけど、miHoYo(HoYoverse)も崩壊3rdでエヴァコラボやった時インタビューで"「会社の金でオタ活してやったぜ」という感じ"とかぶっちゃけたり
    スターレイルのリリースの際に電ファミに「新作出すから取り上げてくれない?そして日本ファルコムと対談させてくれ」って無茶振りを軌跡シリーズへの愛をしたためたラブレターとともに送って実現させたりとかオタク爆発させてるし、多少はね?

    ていうかあっちの会社でヒットしてる所って「日本サブカルオタが集まってオタが好きなもの作ってオタに供給する」って感じのノリしてる

    https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230403a

  • 131名無し2023/11/09(Thu) 14:20:38ID:QxMzkwMDc(1/4)NG報告

    >>97
    前にやってたMRライブの豪華版かな?
    そういえば最近アイマス公式で雪歩が生配信で穴掘るゲームやってたけど伏線だったかぁ

  • 132名無し2023/11/09(Thu) 14:21:10ID:c1NjIzNjk(1/2)NG報告

    >>126
    野球は、スペースと道具が必要な上にルールが面倒くさいから、身近な機会がないとサッカーなんかに人材を取られて衰退していく側のスポーツではあるからね

  • 133名無し2023/11/09(Thu) 14:23:11ID:Y5NzMwODU(1/1)NG報告

    >>123
    基本的な能力はちいかわより高いけど危機管理能力が無くピンチにめっぽう弱いハチワレ
    ちいかわは基本的な能力はハチワレより低いけど危機管理能力が高くてピンチになると強くなるタイプよね

  • 134名無し2023/11/09(Thu) 14:24:53ID:c1NjIzNjk(2/2)NG報告

    >>58
    つまりトレセンのトレーナーも・・・?

  • 135名無し2023/11/09(Thu) 14:25:37ID:QxMzkwMDc(2/4)NG報告

    >>132
    最近だと髪型自由の学校が出てきて優勝もしたから少しずつ薄れていってるけどつい最近まで野球やるなら坊主もしくは超短髪しかダメって風潮があったのも向かい風だったよね学生の野球部

  • 136名無し2023/11/09(Thu) 14:25:52ID:kyMTI3Mjc(1/8)NG報告

    やはりアシリパさんは美少女だな…

  • 137名無し2023/11/09(Thu) 14:33:40ID:A5MjA2OTc(1/1)NG報告

    ○し愛といえばfateのお家芸であるとされるが、殺傷の沙汰にならずとも古のヒロインはラッキースケベや他ヒロインへの目移り、あるいはただの照れ隠しとして暴力で応えてきたところもあった。それは主人公の人格的弱点から発せられるボケに対するツッコミでもあったのだ。
    時代の変化とともに主人公の非倫理性が無くなって常識人になるにつれて、ヒロインの暴力性もナーフされていき、安易な暴力に訴えるヒロインは揶揄の対象にまでなっていった。
    そして迎えた令和、善なるヒロインが善なる主人公のラッキースケベに対して出した結論は

    >>>非殺傷兵器 忘れろビーム<<<

  • 138名無し2023/11/09(Thu) 14:35:36ID:Y2NTA5NDU(3/26)NG報告

    >>128
    でも改心後の姿は好きよアニポケザオボー

    何ならアニポケの方は行方不明だったモーン(リーリエの父でルザミーネの夫)が帰ってきたから一番ハッピーエンドまであるのでは?

  • 139名無し2023/11/09(Thu) 14:35:47ID:Q5NTI1ODg(1/7)NG報告

    >>132
    ボールを衝いたり投げたり蹴ったりは、ある程度は誰でも出来るけど、フライのキャッチやバットでの打撃なんかはある程度練習しないと習得出来ないからねぇ…。小学校の授業も、その辺簡略化したティーボール止まりだし。

  • 140名無し2023/11/09(Thu) 14:39:20ID:E3MDM0OTc(1/1)NG報告

    >>132
    一式揃えるとなると結構お金かかっちゃうからねえ

  • 141名無し2023/11/09(Thu) 14:40:11ID:U2MDE1MDY(1/2)NG報告

    621「名義借りた(?)相手がとんでもない犯罪者だった件について」

  • 142名無し2023/11/09(Thu) 14:40:16ID:Q5NTI1ODg(2/7)NG報告

    >>138
    ロイヤルマスクのファンと公言後は、もう邪悪の「じ」の字も無く普通に可愛いおっさんになってたと思う。

  • 143名無し2023/11/09(Thu) 14:41:22ID:I3MDQyMDE(1/1)NG報告

    >>132>>135
    やきうは、プロリーグがものすごく盛んなのが強み
    シーズン中の半年は月曜日以外は野球やってるんだ
    ほぼ毎日、2-3万人を集客するスポーツなんて世界的に見ても稀

  • 144名無し2023/11/09(Thu) 14:42:27ID:Q5NTI1ODg(3/7)NG報告

    >>141
    ???「見届けましょう…その偽りの翼でどこまで飛べるのかを…。(煎餅片手に観戦モード)」

  • 145名無し2023/11/09(Thu) 14:43:49ID:E2NjUwNzc(1/1)NG報告

    >>129
    コミケで一同法被着てた話?それとも別のかな。

  • 146名無し2023/11/09(Thu) 14:43:50ID:IxMTc4MTY(1/1)NG報告

    >>144
    なんか…曰く付いてそうなんでそろそろ返却を…

  • 147名無し2023/11/09(Thu) 14:46:49ID:Y2NTA5NDU(4/26)NG報告

    >>141
    最終的にルビコンでのやらかしを全部押し付けたからセーフ

  • 148名無し2023/11/09(Thu) 14:47:21ID:U2MDE1MDY(2/2)NG報告

    >>146
    レイヴんオペ「返せとは言いません」

  • 149名無し2023/11/09(Thu) 14:48:26ID:QzMDc0Mzc(1/2)NG報告

    >>147
    これが持ちつ持たれつの関係ですか……

  • 150名無し2023/11/09(Thu) 14:50:29ID:Q3MTQ2NjU(1/4)NG報告

    >>137
    別に暴力奮えとは言わんが初期に主人公への当たりが強いヒロインはもっと増えて欲しいわね

  • 151名無し2023/11/09(Thu) 14:51:42ID:YzODkyMzI(1/1)NG報告

    750億稼ぐ人間はちげーわ

  • 152名無し2023/11/09(Thu) 14:52:42ID:YwMTUxOTk(1/1)NG報告

    >>137
    まさかダンロンからこんな必殺技が生まれるとはな……

  • 153名無し2023/11/09(Thu) 14:54:14ID:QzMDc0Mzc(2/2)NG報告

    >>150
    つまり私のことですね、先生

  • 154雑J種2023/11/09(Thu) 15:03:08ID:YxNzcwNjU(3/16)NG報告

    >>138
    そうだよアニポケ最高のハッピーエンド

  • 155名無し2023/11/09(Thu) 15:03:23ID:IwNzkzNzY(3/3)NG報告

    >>134
    変な覚醒をしてるな

  • 156名無し2023/11/09(Thu) 15:09:13ID:czNzM4MTA(1/1)NG報告

    >>153
    先生にバチバチに嫌悪感をしめしていた頃のお前は輝いていたぞ!

  • 157名無し2023/11/09(Thu) 15:09:34ID:Y2MDMyMTU(1/1)NG報告

    >>143
    メジロのお嬢様もハマる面白さ

  • 158名無し2023/11/09(Thu) 15:10:24ID:Y4NjczOA=(6/14)NG報告

    >>153
    実際明確に敵位置にいる訳でもないのに嫌いとまで言ってきた子は初だな
    先生は結構敵側になった生徒からもまぁまぁ好感度自体は高いし何なら大抵の敵からも好感度高いしな

  • 159名無し2023/11/09(Thu) 15:13:14ID:Q5NTI1ODg(4/7)NG報告

    >>150
    初期は全くデレのセリフが無かった子。(嫌悪感というよりは、鬼軍曹タイプだけど。)(どこぞの同じ名前のオペレーターさんみたい)

  • 160名無し2023/11/09(Thu) 15:13:54ID:Y2ODczMjk(1/1)NG報告

    >>150
    当たりの強いヒロイン、どうしてもバトルが主軸の作品だとデレるまでの変化を描きにくいからラブコメの文脈で泳がせるかソシャゲみたく個別シナリオがないと割を食いがち。
    基本的にみんなこのマインドなので……

  • 161名無し2023/11/09(Thu) 15:20:50ID:YxNjgwODY(1/1)NG報告

    >>67
    久々のポケサーで負けて0と極の頃より悔しそうな浄龍

  • 162名無し2023/11/09(Thu) 15:21:10ID:c1MTA1NzA(3/16)NG報告

    >>160
    じゃあ私は「好意を持ってる風に見せて骨の髄まで利用する気満々」系のヒロインを召喚するね………

  • 163名無し2023/11/09(Thu) 15:24:10ID:Q3MTQ2NjU(2/4)NG報告

    >>160
    自分にだったら優しく好意寄せてくる人の方が好きだけど主人公にだったら当たり強かったり嫌いって言ってくるようなヒロイン大好きなんだなあ

  • 164名無し2023/11/09(Thu) 15:28:28ID:M2NTA2OTU(3/9)NG報告

    >>162
    「僕、君たちにお願いがあって来たんだ。
     僕と契約して、魔法少女になって欲しいんだ」

  • 165名無し2023/11/09(Thu) 15:30:31ID:c3NjEwOTg(2/6)NG報告

    https://twitter.com/BANPRE_PZ/status/1722479146088206506?t=oAeDUc4vZk_MkNT5tLMUsQ&s=09
    普段スマホゲーでガシャぶん回す時は心が痛まないのにゲーセンで100円玉を溶かしてる時はチクチク痛みだすのは何故なんでしょうね?

  • 166名無し2023/11/09(Thu) 15:31:38ID:c1MTA1NzA(4/16)NG報告

    >>164
    いいや、もっと狡猾なの

  • 167名無し2023/11/09(Thu) 15:31:40ID:Y1NDQ2Mzc(1/1)NG報告

    これはまたカオスなイベントになりそうな予感…

  • 168名無し2023/11/09(Thu) 15:33:00ID:Q3MTQ2NjU(3/4)NG報告

    >>161
    人生楽しそう
    それはそれとして泣くなよ

  • 169名無し2023/11/09(Thu) 15:35:49ID:Y4NjczOA=(7/14)NG報告

    >>164
    ヒロインの造形として邪悪がすぎないかそのベースは
    せめて黒幕にあてがわれてた最期には黒幕に中指立てるくらいの年齢不詳のおねーさんくらいに留めて差し上げろ

  • 170名無し2023/11/09(Thu) 15:37:06ID:k2OTQ4ODI(1/1)NG報告

    >>150
    郁乃に冷静に変態呼ばわりされたりばーかと言われたい人生だった

  • 171名無し2023/11/09(Thu) 15:38:01ID:M5MjE0MDc(1/1)NG報告

    シービーやマルゼン相手だと割りと歳下っぽいムーブが顔を出すよね会長

  • 172名無し2023/11/09(Thu) 15:38:26ID:E2MzYwMzA(1/1)NG報告

    フィルムレッドを観て思ったこと
    ウタウタでウタワールドへ引きずり込めるけど、同じような悪魔の実ってまだあるんじゃね?
    例えば、語弊なく今のワンピース世界はイム様の覚醒した能力によって創造・維持されてるとかさ
    明らかにソルベの話で世界政府は人の数を減らそうとしているし、案外「天竜人(神扱い)>それ以外の人間」なのも「元々いた人間>イム様が創造した世界で生まれた住民」という図式でそもそも同格じゃない、みたいな感じで

  • 173名無し2023/11/09(Thu) 15:38:34ID:g0MzU3NzU(2/8)NG報告

    >>162
    そんな事言ってる輩はな!
    どうせ最後に純愛落ちするんだよ

  • 174名無し2023/11/09(Thu) 15:39:06ID:Q5NTI1ODg(5/7)NG報告

    >>162
    >>166
    …峰不二子…??

  • 175名無し2023/11/09(Thu) 15:39:16ID:c1MTA1NzA(5/16)NG報告

    >>169
    自分の例は徹底的に利用し尽くす気満々だったけど最終的に主人公に絆されてラスボスからラスボスその1ぐらいにはなったから……

  • 176名無し2023/11/09(Thu) 15:41:05ID:A2MDY0MTc(2/2)NG報告

    >>153
    カルバノグ開始と同時に実装だったから、本編と絆エピの温度差見て「一体何があってここまで卑し…距離感バグったんだコレ」ってワクワクしてたなぁ(カルバノグ終わった後は納得しかなかったというか、先生がいつも通り先生してただけだったんだが)

  • 177名無し2023/11/09(Thu) 15:42:52ID:c1Njk5OTc(1/1)NG報告

    >>144
    真レイヴン「………(な、なんか変な事言い出したこの娘…⁉)」

  • 178名無し2023/11/09(Thu) 15:43:22ID:Q5NTI1ODg(6/7)NG報告

    >>175
    何故かウォルターおじさんを思い浮かべた件。(コーラルに焼かれ過ぎ)

  • 179名無し2023/11/09(Thu) 15:43:27ID:Y4NjczOA=(8/14)NG報告

    >>176
    2章で黙ってFOX側行った理由が先生と会ったら絶対に公園側に立つのを選んじゃうからって自覚してるのほんと好き

  • 180名無し2023/11/09(Thu) 15:46:27ID:g0MzU3NzU(3/8)NG報告

    まぁでも主人公君の家柄とお金が好きぐらいのヒロインなら割といる気がしてきた

  • 181名無し2023/11/09(Thu) 15:51:24ID:M2NTA2OTU(4/9)NG報告

    >>176
    先生「くんくん…この辺りにラビット小隊の匂いがするで!!」
    …平常運転だな!!

  • 182名無し2023/11/09(Thu) 15:54:53ID:Y4NjczOA=(9/14)NG報告

    >>181
    ちゃんと座標貰って行ってるから!!
    咄嗟の言い訳だから!!
    なお辿り着いた位置がシャワー室の傍でちょうど浴びたばっかという最悪のタイミングだった模様

  • 183名無し2023/11/09(Thu) 15:59:04ID:c1MTA1NzA(6/16)NG報告

    >>174
    落ち物系ヒロイン(敵も演出に利用した)もデートイベント(計算ずく)もこなし気付いたら敵に経済戦争を仕掛けられるレベルまで進化してたラプラスの悪魔もどきな魔王系ヒロインレイシアさんをよろしくな!

  • 184名無し2023/11/09(Thu) 16:03:06ID:czNjAyMQ=(2/9)NG報告

    >>165
    小銭だと紙幣より物理的に重いしかさ張るから散財してるのが減る事で実感できちゃうとかかな

  • 185名無し2023/11/09(Thu) 16:07:54ID:kyMTI3Mjc(2/8)NG報告

    忘れろビーム

  • 186名無し2023/11/09(Thu) 16:09:21ID:g1MzgzNjU(1/3)NG報告
  • 187名無し2023/11/09(Thu) 16:13:07ID:I4NjgwMTM(7/7)NG報告

    プロポーズ大作戦がトレンド入りしてると思ったらドラマを色々無料配信するのね

    https://www.oricon.co.jp/news/2301879/full/

  • 188名無し2023/11/09(Thu) 16:15:14ID:g1MzgzNjU(2/3)NG報告

    >>157
    確信犯来たなw

  • 189名無し2023/11/09(Thu) 16:16:43ID:Y5MjA1MDQ(1/1)NG報告

    >>169
    いいですよね、スパイラル……

  • 190名無し2023/11/09(Thu) 16:19:17ID:c0NjA2MzI(1/1)NG報告

    >>160
    当たりが強い(殺/しに来る

  • 191名無し2023/11/09(Thu) 16:20:50ID:g1MzgzNjU(3/3)NG報告

    ツィベタちゃんは、私の母になってくれるかもしれなかった女性だ

  • 192名無し2023/11/09(Thu) 16:24:26ID:U1NzM0MTA(1/2)NG報告

    https://twitter.com/insomniacgames/status/1722511138058109076?t=HpXA2b-Kyke4TOZnALWpNw&s=19

    スパイディ2が500万本突破か

    色々なヴィランの伏線あるし、前作みたいにDLC出して欲しい

  • 193名無し2023/11/09(Thu) 16:31:59ID:cwNTQwMTc(1/1)NG報告

    >>165
    ガチャはなんだかんだで養分にはなるけど、クレーンゲームでアームが空回りした時と今まで寄せてた努力が水の泡になるのはキツい
    1000円ぐらい使って虚無なら店員召喚するけど

  • 194名無し2023/11/09(Thu) 16:47:46ID:U3ODQ1Njk(1/2)NG報告

    プロムン世界って携帯電話というかスマートフォンあったんだ…

  • 195名無し2023/11/09(Thu) 16:48:48ID:U3ODQ1Njk(2/2)NG報告
  • 196名無し2023/11/09(Thu) 17:26:13ID:Q3MTQ2NjU(4/4)NG報告

    >>192
    ソニーの決算でソフトウェアの売上高の67%はダウンロード版ってなってたけど確かに昔と比べてパッケージ買うの減ったなとは思う

  • 197名無し2023/11/09(Thu) 17:29:12ID:U1NzM0MTA(2/2)NG報告

    >>196
    ディスクの入れ替え面倒くさいし、パッケージ版買ってもフルインストールしてストレージの容量食うからDL版を買ったりする
    限定版とか豪華なのはパッケージで買うけども

  • 198名無し2023/11/09(Thu) 17:36:00ID:AwNjYyMzE(3/3)NG報告

    >>197
    遊び倒すならDL版でいいけど、やり込まないならパッケージ版は中古で売れるからね

  • 199名無し2023/11/09(Thu) 17:36:28ID:Q5Mzk1OTc(1/2)NG報告

    無駄にダンディだなぁ!!

  • 200名無し2023/11/09(Thu) 17:48:19ID:I3NzE3OTg(1/1)NG報告

    黒スーツっていいよね。

  • 201名無し2023/11/09(Thu) 17:58:01ID:I0NDAyMTI(2/7)NG報告

    むぅ……コレはちょっと着こなせるほどオシャレ上級者じゃないので、単品版を待とう

    https://www.4gamer.net/games/674/G067420/20231109030/

  • 202名無し2023/11/09(Thu) 17:59:07ID:czNjAyMQ=(3/9)NG報告

    儀式フェス、フギンが禁止だから泉サーチが厳しいとはいえ神碑魔法野放しはどうなの?

  • 203名無し2023/11/09(Thu) 18:01:16ID:k2MTg1Ng=(1/3)NG報告

    PS5でリリースされたから気になってた崩壊スターレイル始めたけど上流階級のお嬢様と気が強い女の百合が始まって椅子から転げ落ちたわ。公式のPVとかでも意識してるぽいし公式が最大手か

    開拓者ちゃんは面白え女の印象

  • 204名無し2023/11/09(Thu) 18:02:47ID:Q4MTY0Mg=(1/3)NG報告

    >>162
    じゃあ、僕はそういうヒロインの性質を全部知った上で付き合うことを決めた主人公とヒロインのイチャラブが好きだと言ってみる

  • 205名無し2023/11/09(Thu) 18:06:56ID:Q5MjgxOTE(1/2)NG報告

    >>186
    最近のクレームゲームはな、電子決済も出来るんだぜ…
    オンラインクレーンゲームが景気良さそうなのもそういうことなんだろうな

    クレーンゲームで食べている人たちの動画見ると自分も取れる気がしてきてついゲーセン行っちゃうね
    そしたら強欲な壺に3800円も取られたぜ…
    確率機の筈だが思った以上に確率高く設定したのか、どっかでリセット入ったのか…

  • 206名無し2023/11/09(Thu) 18:10:59ID:I0NDAyMTI(3/7)NG報告

    モノクロームリリィのユニットロゴ、何回見てもアサルトリリィって書いてあっても違和感無さそうな字体だなぁって思っちゃう

  • 207名無し2023/11/09(Thu) 18:12:59ID:Y5MTM3NzQ(1/3)NG報告

    >>199
    いいだろ?子安さんだぜ?

  • 208名無し2023/11/09(Thu) 18:14:03ID:UyMTIwNzA(1/6)NG報告

    >>203
    ゼレブロは崩壊シリーズの初期から連綿と続く伝統芸能だからな

  • 209名無し2023/11/09(Thu) 18:16:40ID:k1MjU4MjI(1/4)NG報告

    >>207
    言われてみればヴァイスやZAZELの頃、こういうの着てたような…

  • 210名無し2023/11/09(Thu) 18:25:02ID:A3MzIzMzc(1/4)NG報告

    >>203
    ゴミ箱に執着しすぎやろ

  • 211名無し2023/11/09(Thu) 18:30:27ID:ExNjE1MDI(1/7)NG報告

    >>199
    当時の逸話とか知りたいな…。
    まじにアニメ業界において2度と現ることのないエピソードとかありそう

  • 212名無し2023/11/09(Thu) 18:33:39ID:A5NzY4NDU(1/1)NG報告

    ティアキンやれることも探索場所も多すぎて終わる気しないんですけど!!すごいたのしい!!!
    前作もめっちゃ自由だったのに今作になってからますます自由になるわ工作できるわどうなってるんですか!?

  • 213名無し2023/11/09(Thu) 18:38:07ID:k2NDU0NTU(1/1)NG報告

    >>173
    南天ちゃんは信明がちょっと良い意味でヤバいヤンデレだったのもあるから…………
    愛に全力投球した熱量を食らってクラっと来ちゃうくらいには本人も乙女だしな

  • 214名無し2023/11/09(Thu) 18:38:46ID:A0NjIyMzM(2/8)NG報告

    https://x.com/sqex_gameguide/status/1722524423423689051
    アズールレーンがえっちな本出してる!!!

  • 215名無し2023/11/09(Thu) 18:41:50ID:Q0NTY4NDI(1/2)NG報告

    >>203
    雷電将軍の別次元での個体の雷電芽衣が出る崩壊3rdもおススメ。

    こっちのゼレブロや素しょうも好き

  • 216名無し2023/11/09(Thu) 18:43:03ID:Q0NTY4NDI(2/2)NG報告

    >>210
    原神の主人公勢と比べ、個性が強すぎる

  • 217名無し2023/11/09(Thu) 18:46:13ID:kyMTI3Mjc(3/8)NG報告

    菌の川(※道頓堀)に可憐なマックイーンを飛び込ませるんじゃない(暴言)


    感染者に源石を掘らせるってあれだよ
    昔ロシアがキルギスの

  • 218名無し2023/11/09(Thu) 18:46:33ID:Q5MTY2NTY(1/1)NG報告

    Stake Your SoulがURなのは想定してたけどまさかマッドラヴまでとは
    これはダイノルフィアみたいな富豪デッキになりそうね正直プレイングも難易度高めだから心折れる人は多そう
    ただヌーベルズも含めて追加カードも実装されたのは大きい、ヌーベルズはこれで実戦レベルになってVSは環境に匹敵する強さに
    組みがいがあるな

  • 219名無し2023/11/09(Thu) 18:50:23ID:E2MDA3ODk(1/1)NG報告

    純VS組むのに必要なUR12枚ってマジ?
    運営には失望しました、ヌーベルズ砕きます

  • 220名無し2023/11/09(Thu) 18:50:44ID:UzMzg0MDg(1/1)NG報告

    ゆるぼ「こんなヒロインは嫌だ」

  • 221しろ炭素2023/11/09(Thu) 18:54:07ID:E5OTg4MDY(1/1)NG報告

    >>220
    ヒロインじゃなく、もはや芸風となっている
    配信者としての芸風を通り越した何かだが、作品としてこんなヒロインいたらヤバそう

  • 222名無し2023/11/09(Thu) 18:54:16ID:czNDQyMDM(1/1)NG報告

    >>220
    手料理が「さっき解剖した遺体の胃内容物」なダウナー系お姉さん。

  • 223名無し2023/11/09(Thu) 18:56:51ID:IxNTM3MDk(1/1)NG報告

    MDの儀式フェス純ドライトロンでいきたかったけど、厳しいかな?
    混ぜ物しなければ悪さしないと思ったんだけど

  • 224名無し2023/11/09(Thu) 18:59:39ID:UyMTIwNzA(2/6)NG報告

    >>210
    失礼な、ゴミ箱だけじゃなくて他人の依頼も大好きだし、鉄柵を舐めたり、ボトルメールに対してマジレス返信したり、願いを叶える魔人に「二度と出てくるな」と言ったりと他の奇行も大好きだ

  • 225名無し2023/11/09(Thu) 18:59:47ID:A1ODc5MzI(1/1)NG報告
  • 226名無し2023/11/09(Thu) 19:02:22ID:M4NjUwNzE(1/1)NG報告

    >>222
    ブラック・ブレットじゃねーか

  • 227名無し2023/11/09(Thu) 19:02:53ID:ExNjE1MDI(2/7)NG報告

    >>220
    「全く個人のことを見ないし興味もない。」

    マキマさんみたいな人。

  • 228名無し2023/11/09(Thu) 19:03:47ID:I1MzY1Mzc(2/16)NG報告

    >>221
    でも次元に憧れたからって聞くと仕方ないかなってw

  • 229名無し2023/11/09(Thu) 19:06:25ID:YxNzg3Njc(1/1)NG報告

    https://x.com/ngnchiikawa/status/1722555800877711426?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    人魚食べたら永遠のいのち(電池式)になるなんてそりゃ思うわけねぇよなぁ…

  • 230名無し2023/11/09(Thu) 19:06:33ID:I0NDAyMTI(4/7)NG報告
  • 231雑J種2023/11/09(Thu) 19:08:37ID:YxNzcwNjU(4/16)NG報告

    >>220
    料理出来ない系ヒロイン(大声)
    下手では無く出来ない(無慈悲)
    このマイナスな属性を上手く使った作品とか全然無いから…

  • 232名無し2023/11/09(Thu) 19:11:31ID:UyMTIwNzA(3/6)NG報告

    >>230
    逆にずっと単3電池無いままならどうなるか知りたい

  • 233名無し2023/11/09(Thu) 19:11:56ID:k3MTk4MDg(2/16)NG報告

    >>230
    え、改造されたとかじゃなく勝手に電池ホルダーが生えてくるの?
    こっわ

  • 234名無し2023/11/09(Thu) 19:12:01ID:ExNjE1MDI(3/7)NG報告

    >>231
    上手く扱えるもんなの…?それ。

    運転できない人を運転絡みで掘り下げるって無理では?

  • 235名無し2023/11/09(Thu) 19:13:52ID:k3MTk4MDg(3/16)NG報告

    >>231
    サブウェポンとして大活躍だぞ

  • 236名無し2023/11/09(Thu) 19:15:58ID:YzODA4MjQ(1/4)NG報告

    >>235
    それは料理を越えたダークマター

  • 237名無し2023/11/09(Thu) 19:16:48ID:gxODcxNDg(1/1)NG報告

    >>230
    こんなエッチなコマが許されていいのか!?

  • 238名無し2023/11/09(Thu) 19:18:37ID:MzMTAzNjY(1/1)NG報告
  • 239名無し2023/11/09(Thu) 19:19:26ID:cwMjg2NDc(1/1)NG報告

    >>219
    この家庭用移植版業務用なんじゃ…

  • 240名無し2023/11/09(Thu) 19:19:31ID:YzOTI0ODI(1/17)NG報告

    >>231
    クスハ汁は役に立ってるぞ。

  • 241名無し2023/11/09(Thu) 19:19:40ID:Y2MTk3Mjc(1/5)NG報告

    そういや100カノって明らかな料理下手なキャラまだいないな
    ラブコメだとド定番みたいなキャラ付けだけれども

  • 242名無し2023/11/09(Thu) 19:21:06ID:AxOTkyODA(1/1)NG報告

    >>220
    元カレの祖母の家にこっそり付いてきてなおかつ元カレより先に調べ上げてる女

  • 243名無し2023/11/09(Thu) 19:21:17ID:A0NjIyMzM(3/8)NG報告

    >>236
    闇属性の料理攻撃か…
    ならば毒属性をぶつけるしかあるまいよ

  • 244雑J種2023/11/09(Thu) 19:21:20ID:YxNzcwNjU(5/16)NG報告

    >>238
    可愛いーーーーーーーーーーーー

  • 245名無し2023/11/09(Thu) 19:22:56ID:YzMzM4MDI(1/1)NG報告

    >>239
    家庭用移植版なのに超お高いとかSNKかよ!

  • 246名無し2023/11/09(Thu) 19:24:11ID:I1MzY1Mzc(3/16)NG報告

    >>234
    実は味覚がなかったとかなんかの伏線的なやつはたまにある

  • 247名無し2023/11/09(Thu) 19:24:31ID:cyNzIzOTE(2/12)NG報告

    >>241
    料理下手キャラって今だとあまり受けない
    味見しないの?相手への配慮とかないの?自分勝手すぎない?ってマジレスされる

  • 248名無し2023/11/09(Thu) 19:25:47ID:Q1MTk1MjI(1/1)NG報告

    >>240
    アレは料理じゃなくて健康になる液体だし。それ以外は大丈夫だから

  • 249名無し2023/11/09(Thu) 19:25:49ID:UyMTIwNzA(4/6)NG報告

    >>239
    リッチマン専用かよ

  • 250名無し2023/11/09(Thu) 19:26:06ID:Y1MjMxODg(1/9)NG報告

    >>246
    種族の違いで味覚が違うとかもあるよねー
    異種族レビュアーズだとミミズご飯とか

  • 251雑J種2023/11/09(Thu) 19:27:54ID:YxNzcwNjU(6/16)NG報告

    >>235
    >>243
    誰が料理で戦えとッ!?
    >>241
    >>247
    マジで無くなって良かった属性だと思う…

  • 252名無し2023/11/09(Thu) 19:28:51ID:M3Mjc4MjE(2/8)NG報告

    >>248
    イングラムが瞬間洗脳解けてるのは笑う

  • 253名無し2023/11/09(Thu) 19:32:03ID:YzOTI0ODI(2/17)NG報告

    >>248
    汁以外もアレだぞ。ブリットが料理のときこっそり食材破棄してなんとか軌道修正してるだけ。

  • 254名無し2023/11/09(Thu) 19:33:13ID:Y2MTk3Mjc(2/5)NG報告

    >>246
    「実は味覚なかった」って作品なんだっけか
    観たことあるような記憶があるんだけれどタイトルが出てこない・・・

  • 255名無し2023/11/09(Thu) 19:34:20ID:A0NjIyMzM(4/8)NG報告

    これで今後単三電池で動くちいかわのグッズが出た場合、もれなく人魚肉を食べたか否かの考察の余地が生まれたな
    生まれさせるな

  • 256名無し2023/11/09(Thu) 19:34:34ID:YzOTI0ODI(3/17)NG報告

    >>254
    Fate/stay night

  • 257名無し2023/11/09(Thu) 19:35:31ID:Y2NTA5NDU(5/26)NG報告

    >>229
    >>230
    意外と安いな永遠の命ィ!

    まあソウルジェムみたいなもの、と考えればそこまでアレでもないのか…?

  • 258名無し2023/11/09(Thu) 19:36:06ID:A0NjIyMzM(5/8)NG報告

    >>254
    聖杯化しつつある桜か、コナンのワインソムリエしか候補を上げれない弱い私を許してくれセリア

  • 259名無し2023/11/09(Thu) 19:37:43ID:I1NzM4MTk(2/13)NG報告

    >>255
    もうあるぞ
    単4電池3本だけど

  • 260名無し2023/11/09(Thu) 19:38:11ID:k0Njg1MjM(1/1)NG報告

    >>247
    創作を楽しむのに向いてない層って増えてるんだな

  • 261名無し2023/11/09(Thu) 19:38:46ID:E5ODExMzk(2/45)NG報告

    儀式召喚メインかぁーうちで儀式テーマのデッキは影霊衣なんだけどさ、スレ民、影霊衣で果たして勝ち抜けると思うかい!?
    https://twitter.com/YuGiOh_MD_INFO/status/1722517334882140533

  • 262名無し2023/11/09(Thu) 19:39:22ID:Y2NTA5NDU(6/26)NG報告

    >>220
    思い出を作るだけ作って最後に傷を遺して逝く系のヒロインですかね…

    死ななかったとしても、ほぼ永遠の離別なパターンもやだ

  • 263名無し2023/11/09(Thu) 19:39:25ID:I1NzM4MTk(3/13)NG報告

    >>257
    そういやデフォルトで入ってる電池って大抵売ってる電池に比べたら寿命短いよな

  • 264名無し2023/11/09(Thu) 19:40:02ID:UyMTIwNzA(5/6)NG報告

    >>261
    御巫除けばレンタルしか無いワイもいるからヘーキヘーキ

  • 265名無し2023/11/09(Thu) 19:41:56ID:gxNTQ3MzE(1/2)NG報告

    >>247
    作者が料理下手のジョークが滑ってヘイトを買ってしまうことを警戒するのかもな。暴力系ヒロインみたいに流行りが廃っただけで、数年すればまた流行りとして戻るかもね。

  • 266名無し2023/11/09(Thu) 19:42:34ID:kyMTI3Mjc(4/8)NG報告

    >>214
    やったあ!!


    >>220
    ぽっくりいきそうな酒飲み

  • 267名無し2023/11/09(Thu) 19:43:45ID:AyNzM3Njk(2/2)NG報告

    >>265
    料理下手・暴力系
    つまりヨルさんはヒロイン失格・・・?

  • 268名無し2023/11/09(Thu) 19:44:55ID:gxNTQ3MzE(2/2)NG報告

    >>267
    ちゃんとヒロインしていると思うよ。人気もあるじゃないか。

  • 269名無し2023/11/09(Thu) 19:45:24ID:IyMTA5MDQ(1/1)NG報告

    >>267
    まあ、割と
    婚期逃してたし

  • 270名無し2023/11/09(Thu) 19:45:26ID:U4NTQ2NzI(1/5)NG報告

    >>263
    電池の劣化と放電ってできあがった時点から始まってるからね

    同時期に出荷された物ならそんな事無いんだろうが、まず機器に入ってる電池の方が古いだろうから保つ時間も相応よ

  • 271雑J種2023/11/09(Thu) 19:46:27ID:YxNzcwNjU(7/16)NG報告

    >>267
    ちゃんと料理が出来る様になるイベントがある
    別に理不尽暴力はしてない
    近年稀に見る良ヒロイン(良し!!)

  • 272名無し2023/11/09(Thu) 19:46:53ID:I1MzY1Mzc(4/16)NG報告

    >>267
    弟がタフに成長したのはヨルさんのおかげじゃないか

  • 273名無し2023/11/09(Thu) 19:47:44ID:U4NTQ2NzI(2/5)NG報告

    >>266
    ずっと酒飲んでる以外は変なメイクとかもしてないし普通の美人なんだがな

    ずっと酒飲んでる以外は

  • 274名無し2023/11/09(Thu) 19:48:31ID:E5ODExMzk(3/45)NG報告

    >>264
    御巫は結局、超雷龍とかでサーチ封じるとか、コズサイなんかで魔罠除去するくらいしか対策がない?破壊耐性だけだからアンヘルで除外はできるんだっけ?

  • 275名無し2023/11/09(Thu) 19:48:42ID:MzMzUzMTU(1/1)NG報告

    >>242
    え、めちゃくちゃ好きだぞ、グッとくる

  • 276名無し2023/11/09(Thu) 19:49:23ID:g4OTM3NDk(1/3)NG報告

    亜人(メリュジーヌ)の中でも比較的人間に近い容姿だが色々感性が人間とは違うため、作る料理が「青っぽい色の謎の肉の弁当(一応本人曰く働き過ぎてる人向けで健康にいいらしい)」「実際に飲んだ人曰く「不毛」の味がするミルクセーキ(何故か青色)」というシグウィン看護師長

  • 277名無し2023/11/09(Thu) 19:50:11ID:A0NjIyMzM(6/8)NG報告

    >>259
    こいつらも煮付けしたんだ…

  • 278名無し2023/11/09(Thu) 19:50:19ID:Y1MjMxODg(2/9)NG報告

    >>261
    勝利数重ねるなら最初のうちの慣れてないプレイヤーたちを狙い打ちするのが楽だぞ

  • 279名無し2023/11/09(Thu) 19:52:30ID:g2NDQwMjE(1/1)NG報告

    >>231
    今季のミーア様は、というか作中の女性の大半がメシマズだけどまあ御愛嬌ということで…

  • 280名無し2023/11/09(Thu) 19:52:30ID:Q5NTI1ODg(7/7)NG報告

    >>277
    よく考えると、人形に魂飛んだり、クリスタルになったりする世界だし、いきなり電池が生えてもおかしくなかったね。

  • 281名無し2023/11/09(Thu) 19:52:43ID:k5MjMxNDc(1/1)NG報告

    >>278
    成る程な、久しぶりに影霊衣動かすから今のうちに練習しておくか。

  • 282名無し2023/11/09(Thu) 19:54:51ID:Y2NTA5NDU(7/26)NG報告

    >>254
    後天的なものもありなら、TOSのコレットとかも該当するな

    こっちは天使化によるもので後々ちゃんと良くなったけど

  • 283名無し2023/11/09(Thu) 19:55:10ID:I1NzM4MTk(4/13)NG報告

    >>279
    貴族や王族は専属の料理人とかついちゃう時あるからしゃーない

  • 284名無し2023/11/09(Thu) 19:55:18ID:Y1MjMxODg(3/9)NG報告

    >>274
    フゥリが対象にならないって能力持ってる

  • 285名無し2023/11/09(Thu) 19:59:55ID:YzODA4MjQ(2/4)NG報告

    >>265
    流行りは巡るというからな
    今は廃れてたり昔ほど見ない属性も未来では分からない

  • 286名無し2023/11/09(Thu) 19:59:55ID:UyMTIwNzA(6/6)NG報告

    >>274
    ルーンみたいにライブラリアウト狙いや魔法罠メインや、スキドレを食うと死ぬ
    他にも時械神などの攻撃力0系も苦手だぞ

  • 287名無し2023/11/09(Thu) 20:01:51ID:UwMTA0NjI(5/13)NG報告

    >>276
    シグウィン看護師長は実装されたらクロリンデ(多分星5)も欲しいから看護師長は星4でお願いします
    フリーナ様引くまでにシャルロットちゃん1体ってどういうこと…?
    綺良々ちゃんの時より渋いんじゃが

  • 288名無し2023/11/09(Thu) 20:03:13ID:E4ODE1ODI(1/8)NG報告

    >>247
    料理下手なキャラのヘイト集めるところは多分自分では食べないのに食べさせようと押し付けるところだと思う
    「私料理全然できなくてぇ・・・」なキャラとか「全然できませんでしたぁぁぁ」なキャラはそこまで言われてない印象ある

  • 289名無し2023/11/09(Thu) 20:03:55ID:c5Mzk2OTM(2/22)NG報告

    >>119
    対してイベント名
    百合漫画のタイトルに似たかほりがする
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1722448932322599133?s=19

  • 290名無し2023/11/09(Thu) 20:04:04ID:k0MjA2ODI(1/1)NG報告

    >>220
    ストーカー系ヒロイン

  • 291名無し2023/11/09(Thu) 20:04:09ID:I1NzM4MTk(5/13)NG報告

    >>287
    俺はフリーナ様が石全部喰っちまったからもう何も引けねぇな・・・(餅武器まで引いた
    何なら貯金も若干喰われたぜ
    流石大スターだ、お金が掛かる

  • 292名無し2023/11/09(Thu) 20:05:41ID:cyNzIzOTE(3/12)NG報告

    全ては運とか言ってるけど
    運の善し悪しを判断するのは誰?→俺ってタイプのキャラと見た

  • 293名無し2023/11/09(Thu) 20:07:52ID:Y2MTk3Mjc(3/5)NG報告

    >>290
    螢くんの場合は命に、この勝手につけられた命綱がないと生死にかかわるので・・・

  • 294名無し2023/11/09(Thu) 20:08:52ID:M0OTg1NzY(1/12)NG報告

    もうダク/ソをやって30時間以上経つがこのゲームの死因第1位って
    落下死ではないかと思えてきた、いやちょっと道を踏み外しただけで
    他のゲームならノーダメ着地してるであろう場所でも死ぬから
    リアリティがあるのかク/ソザコフィジカルのどちらか判断に困る

  • 295名無し2023/11/09(Thu) 20:09:04ID:A0NjIyMzM(7/8)NG報告

    単三電池駆動化が第三魔法呼ばわりされてて笑う
    天草四郎…なんて恐ろしい計画を…

  • 296名無し2023/11/09(Thu) 20:09:26ID:I1NzM4MTk(6/13)NG報告

    >>288
    何ならゲームシステムにできませんと断言されて料理できないキャラもいるが人気あるからな
    やはり見せ方の問題のが大きい気がするな
    ツンデレが粗製濫造された挙句にただの暴力女になって行った様なもんだろう

  • 297名無し2023/11/09(Thu) 20:10:06ID:E5ODExMzk(4/45)NG報告

    >>286
    ああ、だから前にチェーンバーン(時戒神入り)で対戦した御巫の動きが悪かったのはそういうことだったのか

  • 298名無し2023/11/09(Thu) 20:11:13ID:Q0NTM0MjI(2/4)NG報告

    >>254
    相棒にあったかな
    かなり昔のゲームだがヒロインの一人が味覚異常なのは秘密組織の一員で毒使ってたりしたためとか

  • 299名無し2023/11/09(Thu) 20:12:05ID:UwMTA0NjI(6/13)NG報告

    >>291
    生々流転の輝き無事引けたのか、おめでとう!
    こっちは白先生の持ち武器(というか白先生以外噛み合わない)1凸したから流転はフリーナ様復刻で狙うわ
    さすがに2回引いたら心折れるかもしれないし
    4.3でナヴィア来るのであとは貯め石します

  • 300名無し2023/11/09(Thu) 20:12:15ID:U2MDk5OTY(1/1)NG報告

    >>230
    電池蓋に自分の手が届いてないから、セイレーンの攻撃を食らった時みたいに何らかの衝撃で外れたり事情を知る相方が居なくなれば終わりくさくねえ?(永遠とは)

  • 301名無し2023/11/09(Thu) 20:12:31ID:ExNjE1MDI(4/7)NG報告

    >>288
    リアルのメシマズ妻って人によってはまさにそれもいるらしいしな…。

  • 302名無し2023/11/09(Thu) 20:12:38ID:AzNDExOTg(1/1)NG報告

    >>288
    バカテスでギャグで流せなかったのはそこだったなぁ。あと秀吉が男って主張してるのに女対応押し付けるネタ。

  • 303名無し2023/11/09(Thu) 20:13:01ID:k2MTg1Ng=(2/3)NG報告

    >>289
    迷子のファンアートいったい何がそこまで受けたのか海外からのが多くて熱量が強い

  • 304名無し2023/11/09(Thu) 20:15:29ID:M2NTA2OTU(5/9)NG報告

    >>294
    スペランカー先生「お前は強いな」

  • 305名無し2023/11/09(Thu) 20:15:32ID:c5Mzk2OTM(3/22)NG報告

    >>303
    なにかがよかったんやろなあ

  • 306名無し2023/11/09(Thu) 20:18:25ID:I1NzM4MTk(7/13)NG報告

    >>299
    ・・・何故か持ち主にも噛み合わないジン団長の餅武器は来たぞ!!

  • 307名無し2023/11/09(Thu) 20:18:44ID:EzNTgxNjI(1/18)NG報告

    >>267
    あの環境で弟育て上げたのはすごいよ

  • 308名無し2023/11/09(Thu) 20:21:34ID:c5Mzk2OTM(4/22)NG報告

    (誓約しよ)

  • 309名無し2023/11/09(Thu) 20:25:16ID:M0OTg1NzY(2/12)NG報告

    >>304
    あんたが弱すぎるんじゃあ…

  • 310名無し2023/11/09(Thu) 20:28:57ID:YzODA4MjQ(3/4)NG報告

    >>296
    ツンデレは誰が描いてもそこそこの点数取れるってタイプの属性ではないな
    上手い人が描けば破壊力凄いことになるタイプではある

  • 311名無し2023/11/09(Thu) 20:31:23ID:YzOTI0ODI(4/17)NG報告

    >>283
    まあ自覚の有無は別として、旦那や使用人が普段料理してるんならメシマズも単なるアクセントだからな。
    それはそれとして、肉体改造の後遺症で健康に悪そうなレベルの味覚障害起こしてるヒロインは駄目ですか?

  • 312名無し2023/11/09(Thu) 20:31:53ID:EzNTgxNjI(2/18)NG報告

    アレルギーとか以外で好き嫌いはだめだぞスレ民

  • 313名無し2023/11/09(Thu) 20:32:16ID:UwMTA0NjI(7/13)NG報告

    >>306
    初期キャラのはまだ手探りだったので…
    魈と鍾離先生(1回目の復刻)で持ち武器引いて喜んでたら
    どっちも護摩の杖持たせとけばええねん!
    された時は悲しかったけど

  • 314名無し2023/11/09(Thu) 20:33:38ID:YzOTI0ODI(5/17)NG報告

    >>312
    健康に悪いレベルの偏食でないならそんなんただの好みの問題やろ。嫌いなものが人それぞれ違うほうが多様性という意味でも理に適ってる。

  • 315名無し2023/11/09(Thu) 20:34:07ID:cyODIwNTk(1/1)NG報告

    >>312
    人魚の煮付けも食べてから言ってください

  • 316名無し2023/11/09(Thu) 20:35:54ID:ExNjE1MDI(5/7)NG報告

    >>312
    いや、言いたいことはわかるが無理なもんは無理だぞ。

    自分はバナナがどうやっても無理だった。
    「ええ加減子供の頃の嫌いも治ってるかな」と一本買って挑戦してみたけど、コーヒーで無理やり流し込んで涙目になって鼻からかけらが出てくるくらい体が拒絶した。

    しゃあないから油で火を通して水分抜いて醤油かけてドレッシングもかけてよく分からんものにして食べ切った、

  • 317名無し2023/11/09(Thu) 20:38:39ID:M0OTg1NzY(3/12)NG報告

    >>310
    シーザーってかなり高度な男性ツンデレキャラでは?と思いました

  • 318名無し2023/11/09(Thu) 20:39:27ID:YzOTI0ODI(6/17)NG報告

    >>316
    聞いた話によると、日系移民の中には海外でぬか漬けを作るためにバナナを糠床の代用品としたことがあるのだとか。

  • 319名無し2023/11/09(Thu) 20:41:04ID:k2MTg1Ng=(3/3)NG報告

    >>312
    アレルギーではないけどキュウイが食えない。見た目が受け付けないのもあるが食べると吐く

  • 320名無し2023/11/09(Thu) 20:41:48ID:c3NjEwOTg(3/6)NG報告

    食べ物の味に対する感想がえらくふわっとしてるなって思ってたら伏線だったよ!
    辛い

  • 321名無し2023/11/09(Thu) 20:42:48ID:cyNzIzOTE(4/12)NG報告

    >>312
    マユネーズとキムチが駄目
    カミングアウトすると「えー意外」とか言われるの真面目に傷つく

  • 322名無し2023/11/09(Thu) 20:44:29ID:YzOTI0ODI(7/17)NG報告

    キウイといえば、いつかサルナシから自然発酵させてさる酒を作ってみたいなとか思ってたり。密造酒になっちゃうから難しいけど。

  • 323名無し2023/11/09(Thu) 20:46:07ID:g2NzQxNDk(1/3)NG報告

    誰にだって好みの差はあるんだ

  • 324名無し2023/11/09(Thu) 20:46:56ID:M0OTg1NzY(4/12)NG報告

    >>289
    美しいですわね

  • 325名無し2023/11/09(Thu) 20:47:10ID:E5ODExMzk(5/45)NG報告

    痛覚が無かったせいで調理しているだけで周囲の人々の目鼻を刺激する料理を作り、本人も激辛を好むアルフェン。

    フレンみたいに味音痴ではないけど、独特な人だな

  • 326名無し2023/11/09(Thu) 20:47:55ID:I1NzM4MTk(8/13)NG報告

    くっそなんだこの魅力的なレシピ本は・・・!!
    買うしかねぇ!!(ポチった
    https://x.com/e_eiga/status/1722236570428903681?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ

  • 327名無し2023/11/09(Thu) 20:48:12ID:k5ODY5NzQ(1/5)NG報告

    >>220
    主人公の顔面に膝蹴りいれるパートナー

    好きなキャラかつ善人ではあるが本人は愛情のつもりでDVしてきそうで怖いと思う側面はある

  • 328名無し2023/11/09(Thu) 20:48:33ID:ExNjE1MDI(6/7)NG報告

    安田大サーカスのクロちゃんみたいな偏食は問題アリだけど、健康診断クリアできてるなら多少避ける食材あってもよかろう。

  • 329名無し2023/11/09(Thu) 20:49:16ID:YzOTI0ODI(8/17)NG報告

    最近は百合モノもバリエーション豊富よな。先輩の肉を食べたいとかダメンズ好きOLが金髪入れ墨未成年囲ったりとか異性愛者の親友に片思い拗らせ過ぎて既成事実作ろうとしたりとか。

  • 330名無し2023/11/09(Thu) 20:50:08ID:E5ODExMzk(6/45)NG報告

    >>326
    なんて肉切り包丁が似合う男なんだな‥‥‥

  • 331名無し2023/11/09(Thu) 20:50:18ID:k5ODY5NzQ(2/5)NG報告

    >>326
    ドラマのボバフェット、フラッシュといいこの人が出ると存在感が増すのよね

  • 332名無し2023/11/09(Thu) 20:55:08ID:k0MzUyNDg(1/1)NG報告

    結局のところ>>312みたいに勝手に押し付けてくる人間は今だからアレルギーがどうと言ってるだけで、自分を絶対的に正しいと思ってアレルゲン無理矢理食わせて殺.す親戚と本質は変わらんよ

  • 333名無し2023/11/09(Thu) 20:56:57ID:EzNTgxNjI(3/18)NG報告

    >>332
    どうしたの?
    ストレス溜まってるの?

  • 334名無し2023/11/09(Thu) 20:57:30ID:M0OTg1NzY(5/12)NG報告

    >>312
    おらぁ酒がだめだ、睡眠の前に一缶…と飲んだら強烈な吐き気で目が覚めて吐く

    ヤケ酒したい!

  • 335名無し2023/11/09(Thu) 20:58:16ID:E4ODE1ODI(2/8)NG報告

    >>333
    最近時々出てくる隙あらば揚げ足取りする人だから触れずにNGよ

  • 336名無し2023/11/09(Thu) 20:59:03ID:g4MzQwNjQ(1/1)NG報告

    >>332
    それは流石に極端だし悪く見過ぎ
    好き嫌いが良くないのっては子供に言って聞かせるレベルで当たり前の話

  • 337名無し2023/11/09(Thu) 20:59:35ID:Q1NTEzNTI(1/1)NG報告

    フォンテーヌ魔神任務胃が痛くなりそうでやりたくなよスレ民
    どうしよう

  • 338名無し2023/11/09(Thu) 20:59:40ID:A0MzgzNTE(1/1)NG報告

    >>220
    和平交渉の最中に相手国の王を斬首するヒロイン

  • 339名無し2023/11/09(Thu) 21:00:00ID:EzNTgxNjI(4/18)NG報告
  • 340名無し2023/11/09(Thu) 21:02:26ID:M0OTg1NzY(6/12)NG報告

    >>326
    映画『デスペラード』で途中で死亡しちゃったけど投げナイフの達人暗殺者
    として大きなインパクトを残したダニー・トレホさんであった

  • 341名無し2023/11/09(Thu) 21:02:41ID:Y2NTA5NDU(8/26)NG報告

    好き嫌いと言っても人それぞれだしな
    一生その食材がダメ、絶対無理となる人もいれば子どもの頃は無理でも大人になると普通に食べれるようになった人もいる

    自分はナスが後者のパターンだった

  • 342名無し2023/11/09(Thu) 21:02:44ID:EzNzE5NjU(2/5)NG報告

    >>312
    健康を害しない程度なら問題無いじゃろ
    特に癖の強い奴は一生無理なタイプも多いぞ。貝類やモツ系、春菊等のエグみなんかは分かりやすいが

  • 343名無し2023/11/09(Thu) 21:02:49ID:E4ODE1ODI(3/8)NG報告

    >>220
    インフレの波にのまれてストーリーが進むと使えなくなる初期配布ヒロイン
    これヒロインよりもゲームの方が悪いのか

  • 344名無し2023/11/09(Thu) 21:03:50ID:E4ODE1ODI(4/8)NG報告

    >>341
    逆に子供の頃食べれてたのが無理になったり
    なんでしおから食えてたんだ俺

  • 345名無し2023/11/09(Thu) 21:03:51ID:k1Mjg2OQ=(1/2)NG報告

    >>335
    タコやイカ以外揚げ足しても美味しくないのよね。

  • 346名無し2023/11/09(Thu) 21:03:56ID:ExNjE1MDI(7/7)NG報告

    話題変えるか
    お題「センスのいい所作、アイテム」


    ヒロアカの私室回は見てて楽しかった。
    瀬呂の中南米っぽい部屋はなんか羨ましい

  • 347名無し2023/11/09(Thu) 21:06:07ID:AzMTQzOTY(1/1)NG報告

    ベストジーニスト賞もVtuberが受賞する時代になったのか

  • 348名無し2023/11/09(Thu) 21:06:17ID:EzNTgxNjI(5/18)NG報告

    >>345
    まて、鶏の足だってうまいぞ

  • 349名無し2023/11/09(Thu) 21:06:56ID:k5ODY5NzQ(3/5)NG報告

    >>329
    女性指揮者が主人公の映画のターもなかなか印象的だった。ケイトブランシェットの演技に圧倒された。
    権力を持つと性別関係無く、権力そのものに溺れて初心を忘れて好き放題するとこが印象的だった。

  • 350名無し2023/11/09(Thu) 21:07:23ID:I1NzM4MTk(9/13)NG報告

    >>347
    まぁ元からベストなんちゃら賞ってあげたい人にあげてる様なもんやからセーフ

  • 351名無し2023/11/09(Thu) 21:07:25ID:g2NzQxNDk(2/3)NG報告

    同族間においても偏食って言われるキャラクターいいよね

  • 352名無し2023/11/09(Thu) 21:07:55ID:k5ODY5NzQ(4/5)NG報告

    >>340
    ドラマのブレイキングバッドでもエグい死に方してて夢に出るかと思った

  • 353名無し2023/11/09(Thu) 21:08:46ID:EzNzE5NjU(3/5)NG報告

    >>343
    最近はマシュやアーミヤみたいに「役割特化系」にして後々でも使える形にしてるのも多いね

  • 354名無し2023/11/09(Thu) 21:08:54ID:M0OTg1NzY(7/12)NG報告

    >>339
    ジュース感覚でゴクゴクイケるチューハイタイプが好みなんよね…すまない…

  • 355名無し2023/11/09(Thu) 21:11:45ID:EzNTgxNjI(6/18)NG報告

    >>354これごくごく行ったらだめなやつ!!!

  • 356名無し2023/11/09(Thu) 21:12:07ID:Q5MjgxOTE(2/2)NG報告

    >>247
    >>288
    ヤバめのアレンジャーなんだけど、真っ当に作っても何故かメシマズになる異能の持ち主
    最早否定者とかそんな感じ

    本人は大真面目だし食材集めや下拵えでは頑張ってくれているので不憫になってくる

    というか給食部大体不憫だわ

  • 357名無し2023/11/09(Thu) 21:12:07ID:M0OTg1NzY(8/12)NG報告

    >>352
    メキシカンマフィアの見せしめみたいな死にざまでマジえぐかった

  • 358名無し2023/11/09(Thu) 21:12:56ID:MyNjM3MTE(2/2)NG報告

    嫌いな食材の数2941種もある男の話して良いの?

  • 359名無し2023/11/09(Thu) 21:13:37ID:Y5MTM3NzQ(2/3)NG報告

    >>339
    甘酒に生姜いれるのありっぽいね

  • 360名無し2023/11/09(Thu) 21:13:51ID:c5Mzk2OTM(5/22)NG報告

    >>358
    あの世界だと割と少なそう(食材のインフレ)

  • 361名無し2023/11/09(Thu) 21:14:13ID:M0OTg1NzY(9/12)NG報告

    >>355
    え、そーなの? ビールみたいに苦味が一切ない甘いお酒で愛飲してたんだけどいけんかったか…

  • 362名無し2023/11/09(Thu) 21:15:31ID:EzNTgxNjI(7/18)NG報告

    >>361
    いや、単純にアルコール度数が高いってだけさ
    俺もこれ飲んだら頭痛くなる
    ほろ酔いとかすき

  • 363名無し2023/11/09(Thu) 21:16:35ID:YzOTI0ODI(9/17)NG報告

    >>356
    メシマズでヤバイの、と言われて思いつくのはネウロの主人公の母親かなあ。ニトログリセリンで大爆発するのはまだわかるんだけど、なぜかホームセンターに売ってるものを混ぜただけで放射線反応が出るという…

  • 364名無し2023/11/09(Thu) 21:17:59ID:Y5ODIwMjU(1/4)NG報告

    >>242
    いうて元カレも元カレで深夜遅くに妹ほっぽって元カノ待ち伏せしてるくらいだし……

  • 365名無し2023/11/09(Thu) 21:20:12ID:YzOTI0ODI(10/17)NG報告

    ビールも本当に千差万別だからなあ。旨い生なら麦茶感覚でがぶ飲みできるしクセの強いのは本当に漢方みたいな味するし。

  • 366名無し2023/11/09(Thu) 21:20:22ID:M0OTg1NzY(10/12)NG報告

    >>346
    カード捌きの上手い人、もしくはトランプ

    ギャンブル強者の風格がある

  • 367名無し2023/11/09(Thu) 21:20:30ID:c3NjEwOTg(4/6)NG報告

    マリオカート8DX、新規エンドロールまで入れてきたかぁ
    6年前のゲームなのに細かい調整入れたり未だにオンライン部屋が過疎ってないのバケモンすぎんだろ
    Wiiレインボーロードのリメイク嬉しかったぞ

  • 368名無し2023/11/09(Thu) 21:20:39ID:c2NTI5MzY(1/1)NG報告

    >>312
    人の歴史とは常にこんなもん食いたくない!という願いで動いているのだ

    その願いに叛逆したいというなら、お前も食え
    YouTubehttps://youtu.be/U0kcEVqxLoE?si=JUmRUc-BBSyItes8

  • 369名無し2023/11/09(Thu) 21:22:40ID:g4Njg4NzA(2/5)NG報告

    そういえばニケに後半ストーリー終わったんだが
    アニバの施作で難易度引き下げによりなんとか24まで
    終わったけど
    メインチャプターメスガキCEOが今まで功績よりも罪禍の方が強いから
    シュエンの知識を無しにするなんてもったいない!知識と技術を残したままニケ化しますね(ニチャア
    で終わったところ(それ以上はもう戦力がキツい)で止まったけど
    結局ラピ(ガワ)がレッドフード(中身)になった理由ってアニバで追加されたメインチャプターで判明したの?
    なんかシンデレラさんはあの感じだと実装されそうな気配が無いけど

  • 370名無し2023/11/09(Thu) 21:23:03ID:M0OTg1NzY(11/12)NG報告

    >>362
    美味っっそう!

  • 371名無し2023/11/09(Thu) 21:25:15ID:EzNTgxNjI(8/18)NG報告

    >>346
    ナナミンのネクタイ緩める動作めっちゃすきなんや

  • 372名無し2023/11/09(Thu) 21:25:32ID:UwMTA0NjI(8/13)NG報告

    >>362
    そういえば雑談スレとかで最近見かけなくなったなぁこの画像

  • 373名無し2023/11/09(Thu) 21:28:13ID:EzNTgxNjI(9/18)NG報告

    >>370
    色んな味あって、手軽に飲めるのでオヌヌメ

  • 374名無し2023/11/09(Thu) 21:30:03ID:Y5MTM3NzQ(3/3)NG報告

    エナドリ缶もレッドブルから色々増え申した

  • 375名無し2023/11/09(Thu) 21:31:34ID:g0MzU3NzU(4/8)NG報告

    まぁマズイ飯を出す上層部は背後から銃弾撃っても流れ弾扱いしていいって国際法で決まってるからな

  • 376名無し2023/11/09(Thu) 21:32:46ID:g2NzQxNDk(3/3)NG報告

    なんかこういうアニメキャラが缶飲料持ってるシーンすき

  • 377名無し2023/11/09(Thu) 21:32:52ID:I1NzM4MTk(10/13)NG報告

    >>356
    部長はよくテロリストに拉致されるわ
    たった2人(ジュリの事があるので実質1人)で数千人いる生徒の食事を妨害ありつつも完成させなきゃいけないわ
    テロリスト他生徒がよく銃撃戦起こすわ
    そんな状況だからフウカの腕をもってしてもクオリティを保てないのでマズいと文句言われるわ
    誰か救ってやってくれ・・・!!
    治安維持してる風紀委員会除けば唯一ゲヘナでまともな部活なんだ・・・!!

  • 378名無し2023/11/09(Thu) 21:33:54ID:U2NzkzNDk(1/1)NG報告

    今日のちいかわ、第三魔法の魂の物質化とか言われてて草

    https://x.com/ngnchiikawa/status/1722555800877711426?s=46&t=IATWwrAf4-s2TvBKFdOuLg

  • 379名無し2023/11/09(Thu) 21:34:13ID:Y2MTIwMTk(1/1)NG報告

    >>338
    まぁ、翼さんヒロインだとあっさりくっつくらしいし

  • 380名無し2023/11/09(Thu) 21:39:15ID:U0MjUyMzY(1/1)NG報告

    >>337
    じゃあアークナイツのアニメでも見ればいいよ
    どっちが重たいか食べ比べできるぜ

  • 381名無し2023/11/09(Thu) 21:41:25ID:k1Mjg2OQ=(2/2)NG報告

    >>378
    ぬいぐるみのケツに電池ボックスつけるのが流行るな

  • 382名無し2023/11/09(Thu) 21:41:53ID:A3MzIzMzc(2/4)NG報告

    >>337
    最後まで走りぬいた先に見える世界は最高やぞ

  • 383名無し2023/11/09(Thu) 21:42:53ID:cyNzIzOTE(5/12)NG報告

    >>346
    ガーリーな衣装着こなせるのはセンスがいいって表現でいいのだろうか?

  • 384名無し2023/11/09(Thu) 21:45:22ID:g2NDMyNzk(2/4)NG報告

    >>378
    これって電池の部分が液漏れ起こしたり錆びたら死ぬんじゃない?

  • 385名無し2023/11/09(Thu) 21:46:20ID:cyNzIzOTE(6/12)NG報告

    >>375
    イギリス軍が全滅してしまう

  • 386名無し2023/11/09(Thu) 21:46:24ID:Y1MzgyNDE(1/1)NG報告

    >>377
    눈_눈
    顔文字の出来が良すぎて笑うしかない…。

  • 387名無し2023/11/09(Thu) 21:49:46ID:cwNjk4NzA(1/1)NG報告

    本人いないとこならベタ褒めする関係良いよね

  • 388名無し2023/11/09(Thu) 21:55:21ID:E5ODExMzk(7/45)NG報告

    >>346
    ファイズがクリムゾンスマッシュを繰り出す前に、ちょっと屈むこのポーズ。あと巧のアクションの合間に入れる手を振る動作も格好いいから好き。

  • 389名無し2023/11/09(Thu) 21:56:04ID:k5ODY5NzQ(5/5)NG報告

    >>375
    MCUのニックフューリーですらイングリッシュブレックファーストを犬の餌とディスってましたな

  • 390名無し2023/11/09(Thu) 22:02:02ID:UwMTA0NjI(9/13)NG報告

    >>388
    そういえば手首スナップで思い出したけど
    555終わってから数年間の地方のヒーローショーで
    ファイズのスーツ貸し出し?で
    手首スナップしないからあのファイズへ偽物だアイツはオルフェノクだ
    みたいな事言われて
    以降ファイズは必ずそういった所作を必ずやらないといけなくなったって話聞いてスーツアクターの人も大変だなって思った

  • 391名無し2023/11/09(Thu) 22:05:01ID:c5Mzk2OTM(6/22)NG報告

    ヒュゥッ(格好良すぎて漏れた声)

  • 392名無し2023/11/09(Thu) 22:06:05ID:A0NjIyMzM(8/8)NG報告

    >>384
    単三駆動ロボ化後に死の概念とかあるんだろうか
    電源投入されないと指一本動かないだけで思考自体はクリアに残ってたら怖いよね

  • 393名無し2023/11/09(Thu) 22:06:14ID:cyMjU2Mjk(1/2)NG報告

    >>390
    まぁ巧ファイズと言ったらチンピラアクションと手首スナップだからね

  • 394名無し2023/11/09(Thu) 22:06:46ID:E5ODExMzk(8/45)NG報告

    >>390
    555はベルトを多人数で使い回せるから使用者の個性をつけていたんだよね。草加は襟を緩めるような動作。カイザがそれやると草加っぽさがガン上がりする。

  • 395名無し2023/11/09(Thu) 22:07:57ID:E5ODExMzk(9/45)NG報告

    >>393
    巧がデルタを使ったときは北崎が使っていたときの不気味な立ち振る舞いから、ファイズの荒っぽいラフスタイルの戦い方をしたとき「おおっ!」となったな。

  • 396名無し2023/11/09(Thu) 22:08:27ID:E5ODExMzk(10/45)NG報告

    >>391
    この子いつも睨んでいるな

  • 397名無し2023/11/09(Thu) 22:08:39ID:kzMTMxOTM(1/2)NG報告

    >>361
    甘いお酒は度数の高さによる辛さを甘みで誤魔化してるタイプのお酒が多いから飲みやすいからってゴクゴク逝っちゃうと簡単に悪酔いしてしてしまうのだ!

  • 398名無し2023/11/09(Thu) 22:10:29ID:AxNDE3OTU(1/2)NG報告

    >>303
    外国でも二次創作見てると中国人気が高いんだよな

  • 399名無し2023/11/09(Thu) 22:10:43ID:I1NzM4MTk(11/13)NG報告

    >>390
    まぁ変身したヤツが大量にいる上に何なら騙し討ちまでするヤツがいたからな・・・聞いてるか草加?
    そら子供とかからするとそう思っちゃうのも仕方ない
    結構変身するヤツごとに特徴的な動きするし意外と子供って細かいとこまでよく覚えてるもんだ

  • 400名無し2023/11/09(Thu) 22:11:29ID:g0MzU3NzU(5/8)NG報告

    シャイン加工で被った!?どんな確率だこのゲーム

  • 401名無し2023/11/09(Thu) 22:11:36ID:kzMTMxOTM(2/2)NG報告

    マリオ世界の地理ってどうなっとるのや?

  • 402名無し2023/11/09(Thu) 22:13:05ID:c5Mzk2OTM(7/22)NG報告

    >>401
    作品によって変わるとしか……

  • 403名無し2023/11/09(Thu) 22:15:09ID:I1NzM4MTk(12/13)NG報告

    >>401
    マジで作品ごとに違うから何とも言えない
    マリオRPGだとこんな感じ
    クッパ城の右にあるのがマリオの自宅とキノコ城

  • 404名無し2023/11/09(Thu) 22:16:41ID:g4Njg4NzA(3/5)NG報告

    >>390
    ヒーローショーでファイズは見たこと無いけど
    ソードフォームの俺、参上!
    のモーションとWの
    さぁ、お前の積みを数えろ
    の動きはセリフが無くても
    動きのトレースが完璧だと身震いするくらいに感動するよね
    脳内補完されるからか結構ヒーローショーって力入れてるよね

  • 405名無し2023/11/09(Thu) 22:16:55ID:ExMDYzMjI(1/1)NG報告

    スバルの布教でトワ様まで始めるのか
    また勢力図が変わりますね

    https://twitter.com/tokoyamitowa/status/1722598221099479264?t=5fKKYWV_W_-ZE2_tDR26RA&s=19

  • 406名無し2023/11/09(Thu) 22:17:15ID:E5ODExMzk(11/45)NG報告

    >>399
    子供の頃手首スナップの癖を真似してました。クラスには襟をいじる癖を真似る奴が2,3人いた。

  • 407名無し2023/11/09(Thu) 22:17:48ID:g0MzU3NzU(6/8)NG報告

    すっかり忘れてたけど召雷弾って元々攻撃力0の相手には効かなかったな
    最初から0は「この効果によって0になった場合」に含まれません!

  • 408名無し2023/11/09(Thu) 22:20:29ID:AxNDE3OTU(2/2)NG報告

    コメント見てて気づいたけどひさめっちのセラフに何故かついてるリボルバー機構、翡翠の銃見比べるとまんま同じじゃん

  • 409名無し2023/11/09(Thu) 22:20:53ID:EzNzE5NjU(4/5)NG報告

    >>377
    救急医学部「……。」

  • 410名無し2023/11/09(Thu) 22:22:49ID:E5ODExMzk(12/45)NG報告

    >>407
    オシリスのファンデッキか。使い心地はどうなんだろ?ラーのデッキは何度か戦ったことあるけどオシリスとかオベリスクの巨神兵はまだないんだよね。

  • 411名無し2023/11/09(Thu) 22:22:57ID:IzMzUxNzg(2/3)NG報告

    >>390
    YouTubehttps://youtu.be/wLf7AMjXiuE?si=Q679ayqRhwWaDVvg

    アクターさん大変だろうけどそれと同時にスゲー!?と驚かされる事もある

  • 412名無し2023/11/09(Thu) 22:23:00ID:MxNTMzNjQ(1/1)NG報告

    >>402
    シリーズ初期の時点で大魔王クッパの魔法で地理も何もあったもんじゃないからなキノコ王国

  • 413名無し2023/11/09(Thu) 22:24:18ID:M0OTg1NzY(12/12)NG報告

    >>346
    タバコを美味そうに吸っているキャラを観ると自分も吸いたくなってくる

    銘柄が判明してるとなお良し

  • 414名無し2023/11/09(Thu) 22:27:05ID:Q4MTY0Mg=(2/3)NG報告

    >>378
    トレンドのソウルジェムはそういうことだったのか…

  • 415名無し2023/11/09(Thu) 22:29:26ID:E5ODExMzk(13/45)NG報告

    ルフィは敵対者に男女問わないそこら辺のシビアさはゾロやサンジよりはっきりしているよね。
    サンジは女性相手には無力だけど、ゾロもモネみたいな海賊で悪人であっても女性だと斬れない。最終的に斬ったのも威圧による無力化であって手加減もいいところだったよな。

  • 416名無し2023/11/09(Thu) 22:30:14ID:EzNzE5NjU(5/5)NG報告

    >>378
    こんなヘブンズフィール嫌すぎる……

  • 417名無し2023/11/09(Thu) 22:32:49ID:U1MDM1MTk(1/1)NG報告

    >>416
    魂の単三化は嫌やね...

  • 418名無し2023/11/09(Thu) 22:37:10ID:I1MzY1Mzc(5/16)NG報告
  • 419名無し2023/11/09(Thu) 22:37:16ID:cyMjU2Mjk(2/2)NG報告

    >>397
    カルーアミルクはそれだな

  • 420名無し2023/11/09(Thu) 22:43:44ID:IyODc4OTQ(1/1)NG報告

    >>418
    1ヶ月でプラチナ3まで駆け上がってんだよな
    格ゲーほぼ初心者だったし凄い

  • 421名無し2023/11/09(Thu) 22:46:05ID:Q1NTQwNDc(1/1)NG報告

    https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1722580070634803294?t=NnpSI1s2cAoBSBE68gyH2A&s=19
    アシズを放っておけなくて付き従った
    流石の人望…………人望かこれ?

  • 422名無し2023/11/09(Thu) 22:48:59ID:E5ODExMzk(14/45)NG報告

    >>421
    ほっとけないと思わせて人を集めるのも人たらしと言えると思う。ニヌルタは冷静な性格らしいけど腕試しをふっかけるとは実はバトルマニアだったのか?

  • 423名無し2023/11/09(Thu) 23:01:32ID:Q2MTgyOQ=(1/7)NG報告

    >>346
    おセンスな紅茶注ぎ

  • 424名無し2023/11/09(Thu) 23:06:41ID:cxNTc5NA=(1/1)NG報告

    時間掛けながらもようやく孤星、完
    ライン生命陣営の集大成、ロスモンティスの掘り下げと精算、ドクターやケルシーに関わる世界観の重要設定開示
    これらの要素をひとつのストーリーに密接に絡ませて描きながらラストに「未来」で締める

    アークナイツ続けて来てよかった
    そんな気持ちになるイベントで正直ちょっと震えましたわ

  • 425名無し2023/11/09(Thu) 23:06:52ID:Q2MTgyOQ=(2/7)NG報告

    >>385
    イギリス軍は飯のマズさで反乱しない。紅茶が尽きたら反乱する。(戦車にティーセット完備

  • 426名無し2023/11/09(Thu) 23:16:01ID:Y2NTA5NDU(9/26)NG報告

    >>421
    道を塞いでた所を交渉して引き入れたソカルのくだりが中々刺さる

    一見するとRPGの中ボスみたいな出会い方だが、コミカライズ版で描写された碑堅陣を思うとかなりガチ系のやつだよなって
    地元で「人食い森」とか噂されてるパターン

    >>422
    まあ割と好戦的な性質ではあったっぽい
    コミカライズ版でもソカルにちょっかいかけてあわや喧嘩しかけてたし

  • 427名無し2023/11/09(Thu) 23:28:36ID:c4ODA2MDc(1/3)NG報告

    俺たちの戦いはこれからだ!
    (目的はバラバラ)

  • 428名無し2023/11/09(Thu) 23:33:01ID:AwODc2MTQ(1/1)NG報告

    着込んでてもはち切れそうな胸良いよね

  • 429名無し2023/11/09(Thu) 23:35:02ID:M2NTA2OTU(6/9)NG報告

    >>424
    今回のイベント、モブも含めて全体的に理性的だな…と思ったけど直前にやったのが
    限界状況下で思想と陰謀が入り乱れるメインストーリー11章&12章のせいだな
    問題点がはっきりしている上で色々伏せていた謎が明らかにされていくSF的展開だったから読みやすくてトップクラスで面白かった
    てかこれ、後でエピソードかサイドに追加されるとはいえ殆ど本筋に近い話だよな

  • 430名無し2023/11/09(Thu) 23:35:04ID:c4ODA2MDc(2/3)NG報告

    味方の作戦と敵の策謀の絡み合う展開って熱くて好きだわ

  • 431名無し2023/11/09(Thu) 23:38:09ID:YwNjQxMzQ(1/1)NG報告

    >>429
    そもそも最低でも今までのクルビアとライン生命に関するイベントの話を見ていないと9割の人間関係は理解できん

  • 432名無し2023/11/09(Thu) 23:39:53ID:U5MTc2NzI(1/1)NG報告

    >>428
    洋服主体のイベントに対して凄まじい愚弄で草生える

  • 433名無し2023/11/09(Thu) 23:41:58ID:MzODAwMTA(1/1)NG報告

    >>428
    あれれー?
    ユニバース版権なのに実質出てない人がいるぞー?

  • 434名無し2023/11/09(Thu) 23:43:15ID:E5ODExMzk(15/45)NG報告

    >>428
    ムジナが胸と脚とキャラの持ち味を生かしていて嬉しい!定期的にムジナを補給したくなるぜぇ

  • 435名無し2023/11/09(Thu) 23:54:16ID:c5NjU0MTc(1/1)NG報告

    >>428
    英国風の都市部でスチームパンクロボ怪獣大暴れな世界かな?
    CV大塚芳忠「来やがったなぁ、ギンギラ野郎!!」
    CV玄田哲章「白銀のデウス、か…」

  • 436名無し2023/11/09(Thu) 23:55:01ID:k1NTU3Mzk(1/1)NG報告

    >>434
    さすがに太すぎねえか…?
    いやこれが性癖の違い…?

  • 437名無し2023/11/09(Thu) 23:56:37ID:Y2NTA5NDU(10/26)NG報告

    >>434
    >>436
    ポージングと構図の問題でもあるし何とも

    しかしボーリングとはいいチョイスしてる…

  • 438名無し2023/11/09(Thu) 23:58:29ID:M2NTA2OTU(7/9)NG報告

    >>431
    まぁそれは孤島激震~翠玉の夢から連なるライン生命関連のイベントだしね
    クリステンが邂逅した人物からアークナイツ作中内の謎に対する回答が複数点イベントで返ってくるとは思わなかった
    ドクターも目的を忘れかけるくらいの衝撃だ

  • 439名無し2023/11/10(Fri) 00:02:29ID:c3ODE0MDA(1/5)NG報告

    >>425
    何でイギリスは戦車に湯沸かし器と紅茶セットを乗っけてるのか、そうなった理由とその必要性を解説してる動画。

    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm42164728

    要するに大戦中は異国に攻め込んでるせいで自国との水質の違いで腹下しかねないその地の水飲めなくて飲料水持ち込まないといけなかったんだけど、当時の水の輸送って金属燃料缶で運んでてサビ臭さやらでそのままだと飲めたもんじゃなくて紅茶にして飲んでて、それが敵地でのストレスの緩和にも効果的だった。
    でも戦場で戦車の外で一々湯を沸かしてたら火で敵に発見されやすくなるし、車外で敵に生身狙われるし戦車に搭乗して戦闘準備しないといけない隙を晒しちゃうんで、車内で湯を沸かせる装置作って載せた。
    ぶっちゃけこの車内用湯沸かし器は便利で画期的なんで、世界各国で模倣されて現在大体の国で使われてるってことらしい。

  • 440名無し2023/11/10(Fri) 00:04:17ID:Y2MTE1ODA(1/1)NG報告

    >>230
    その延長で第三魔法(魂の物質化)とソウルジェムがトレンド入りしてるw

  • 441名無し2023/11/10(Fri) 00:14:32ID:Y2MDQ4MTA(16/45)NG報告

    >>436
    太い太腿もムジナの魅力だよ。たるんだお肉で太いわけじゃないのも美しい。

  • 442名無し2023/11/10(Fri) 00:15:49ID:Q0NjEyMzA(3/4)NG報告

    >>421
    天秤分銅らに手を差し伸べる絵面が目に浮かぶ。

    優しい魔王だこれ

  • 443名無し2023/11/10(Fri) 00:16:18ID:AyOTI0NzA(8/22)NG報告

    太ももってのは太いから太ももって言うんだろう?

  • 444名無し2023/11/10(Fri) 00:23:21ID:g5OTkxMA=(3/7)NG報告

    >>439
    そうでなくとも産業革命のおひざ元であったイギリスでは低賃金でこき使われる労働者には即席のカロリー源であった砂糖をいれた味のついた水である紅茶は文字通り命の水であったそうな。

  • 445名無し2023/11/10(Fri) 00:23:56ID:QyODYxNjA(1/1)NG報告

    よく考えたら何でこいつ他人の謎空間に当たり前のように入ってきてるんだろう

  • 446名無し2023/11/10(Fri) 00:24:12ID:QzNTg0MjA(1/5)NG報告

    夏油ファミリー今どうなってんだろ

  • 447名無し2023/11/10(Fri) 00:24:13ID:gwMDgzMjA(4/16)NG報告

    ひゃだ…声超エロい

  • 448名無し2023/11/10(Fri) 00:24:16ID:g3NzkyMzA(6/16)NG報告

    漏瑚さん…

  • 449名無し2023/11/10(Fri) 00:24:47ID:k3Mzc5ODA(10/18)NG報告

    やっぱ無茶苦茶すぎんな頭富士山

  • 450名無し2023/11/10(Fri) 00:25:38ID:M1MzkzMTA(1/2)NG報告

    まあこれから禪院になりかけるんですけどね!

  • 451名無し2023/11/10(Fri) 00:26:31ID:gwMDgzMjA(5/16)NG報告

    伏黒視点だとホント何なんだアイツ過ぎる

  • 452名無し2023/11/10(Fri) 00:27:27ID:Y5Nzk3MDA(1/1)NG報告

    まこーら、まだ出てきてないのにトレンド入ってて草

  • 453名無し2023/11/10(Fri) 00:27:54ID:g4NzE4MA=(3/3)NG報告

    >>449
    自然の脅威が具現化したようなものだから滅茶苦茶なのは当たり前よ

  • 454名無し2023/11/10(Fri) 00:28:26ID:M1NTQ5ODA(10/13)NG報告

    >>448
    >>449
    しかし火力規模がコレって
    アニメでいつかやる五条戦ってもうもっと破壊力盛られるんですか(現場猫感
    メロンパンの甘く見積もってがこの渋谷壊滅って…

  • 455名無し2023/11/10(Fri) 00:29:36ID:czODQ4NjA(1/7)NG報告

    >>449
    マグマ垂れ流しと
    頭火山をとうとう使ったの好き!

  • 456名無し2023/11/10(Fri) 00:30:06ID:MwNjA5MDA(1/1)NG報告

    >>447
    やはり諏訪部さんはヴィランがよく似合う

  • 457名無し2023/11/10(Fri) 00:30:10ID:I5NDUwMjA(1/1)NG報告

    裏梅との再会シーンウキウキしていて少し笑ってしまった。
    久しぶりに再会した同級生(または後輩)かなとも思ってしまった...

  • 458名無し2023/11/10(Fri) 00:30:11ID:cxNjY3ODA(1/4)NG報告

    >>450
    >>451
    謎の男が謎に満足して死んだ…

  • 459名無し2023/11/10(Fri) 00:30:20ID:UxOTQ5NDA(1/1)NG報告

    あの、旧夏油ファミリーのオネエ筋肉氏
    CV:速水奨さんだったのか…(今回一番の衝撃)

  • 460名無し2023/11/10(Fri) 00:31:00ID:czODQ4NjA(2/7)NG報告

    >>454
    20本中8.9だからこんくらい盛ってもいい気がするんだ。実際火力だけなら新宿に追随する勢いだった…

  • 461士郎と凛の未来を見届けたい侍2023/11/10(Fri) 00:31:14ID:YwNDE2MA=(1/1)NG報告

    そりゃ津波や森林よりも分かりやすく人の命を奪っていく脅威としての畏敬が向かられるであろう火山の呪霊ってことを考えれば、うむ……あれぐらいはやってみせるだろう。

    しかし乙骨ならなんとか勝てる気がしてたが、これ乙骨でも厳しくない?

  • 462名無し2023/11/10(Fri) 00:31:36ID:gwNTczMDA(4/5)NG報告

    >>452
    そんなぺこーらみたいなかわいいもんじゃないでしょ…

  • 463名無し2023/11/10(Fri) 00:31:48ID:czODQ4NjA(3/7)NG報告

    >>447
    うひゃあヒャヒャヒャヒャって笑い声どうやってだしてんの…??

  • 464名無し2023/11/10(Fri) 00:32:15ID:gwMDgzMjA(6/16)NG報告

    >>456
    待ってくれよダンディはヴィランじゃないだろ!悪辣なだけで!

  • 465名無し2023/11/10(Fri) 00:32:45ID:czODQ4NjA(4/7)NG報告

    >>461
    ファンブックだと頭火山はあの羂索ですらタイマンではしんどい扱いだからなぁ…

  • 466名無し2023/11/10(Fri) 00:33:27ID:gwNTczMDA(5/5)NG報告

    >>459
    呪術0にも声ありでいたよ

  • 467名無し2023/11/10(Fri) 00:33:53ID:czODQ4NjA(5/7)NG報告

    硝子が空中で溶けてましたが…もしかしてアヴドゥル波の温度かましてない??

  • 468名無し2023/11/10(Fri) 00:35:08ID:M1MzkzMTA(2/2)NG報告

    >>452
    来週のニコニコは祭り確定や

  • 469名無し2023/11/10(Fri) 00:37:31ID:AyOTI0NzA(9/22)NG報告

    >>464
    っていうか画像の中にほとんどヴィランいねえよ!!!

  • 470名無し2023/11/10(Fri) 00:37:48ID:gwMDgzMjA(7/16)NG報告

    >>468
    しれっとシロコいるじゃねーか

  • 471名無し2023/11/10(Fri) 00:38:29ID:M1NTQ5ODA(11/13)NG報告

    >>456
    ヴィランと言われてもその画像が絶対的な悪なキャラじゃないから説得力が(必要悪なキャラはいるけど)

    とりあえず十三をそのカテゴリに入れるのはやめるんだ(彼は頭が改造でリボルバーなだけなんです)

  • 472名無し2023/11/10(Fri) 00:38:54ID:Q0NjEyMzA(4/4)NG報告

    >>468
    赤スパで草

  • 473名無し2023/11/10(Fri) 00:39:56ID:Y2MDQ4MTA(17/45)NG報告

    >>461
    らっきょヘッドは大地の呪霊じゃなかった?地震大国日本ならば大地への畏れもかなりありそうだ。

  • 474名無し2023/11/10(Fri) 00:43:33ID:QzMDc0ODA(5/7)NG報告

    メントスコーラでウケようとか呪術廻戦の作中年でももうキツそう

  • 475名無し2023/11/10(Fri) 00:44:15ID:M1Nzk0MDQ(1/1)NG報告

    >>461
    五条先生が規格外すぎるだけで、多分大多数の術師は漏瑚相手には普通に不利だよ、マグマによる範囲攻撃+熱による空気の高温化で生身だとほぼ勝ち目がない
    むしろ漏瑚相手だと乙骨よりも、領域のパチンコで当たり続ける必要こそあるが秤の方がワンチャンある

  • 476名無し2023/11/10(Fri) 00:45:56ID:c0NzAzMjA(1/2)NG報告

    ここまで盛られると日下部はよくパンダを守れたな…

  • 477名無し2023/11/10(Fri) 00:48:41ID:czODQ4NjA(6/7)NG報告

    >>475
    勝った後の火傷のほうが心配だもんな。今も真希さん爛れてるし

  • 478名無し2023/11/10(Fri) 00:54:11ID:M3NTg1MzA(1/1)NG報告

    >>391
    とりあえずそれはミニスカの女の子がする座り方じゃねえのよ、リッキー

  • 479名無し2023/11/10(Fri) 00:57:06ID:Y2MDQ4MTA(18/45)NG報告

    >>475
    呪具で武装したメグパパでもらっきょヘッドの相手は厳しそうだよね。術師サイドあいつにソロで勝てそうなのは五条以外だと誰だろう……?

  • 480名無し2023/11/10(Fri) 01:01:03ID:czODQ4NjA(7/7)NG報告

    他ならぬ此処
    でもにっしょんでらっきょヘッドって言うの辞めてくれw空の境界みたいに思えてしまう!

  • 481名無し2023/11/10(Fri) 01:03:49ID:Y2MDQ4MTA(19/45)NG報告

    >らっきょヘッド
    だってあいつの名前一発で変換できなくてめんどくさいんだもん……

  • 482名無し2023/11/10(Fri) 01:03:59ID:k0NzcwMDA(1/5)NG報告

    >>465
    成長前の真人もそのレベルだから
    どれだけ死滅回遊が薄氷の上で成り立ってたかが分かる

    かといってそいつら倒さないそれどころじゃなく全滅な訳だが

  • 483名無し2023/11/10(Fri) 01:04:16ID:YyNDQ1MzA(3/3)NG報告

    Q.何だこれは?

  • 484名無し2023/11/10(Fri) 01:06:24ID:k0NzcwMDA(2/5)NG報告

    >>479
    乙骨や秤を除くと九十九ネキとか?
    単純に領域で焼ききれなかった虎杖も取り込んだ呪物の量によっては戦えるかも

  • 485名無し2023/11/10(Fri) 01:08:35ID:g3NzkyMzA(7/16)NG報告

    >>483
    心ですね

  • 486名無し2023/11/10(Fri) 01:10:25ID:Y2MDQ4MTA(20/45)NG報告

    >>484
    受肉術師でも考えるなら鹿紫雲や石流も可能性がありそうかも?

  • 487名無し2023/11/10(Fri) 01:14:07ID:UzODcyNTA(7/8)NG報告

    親の顔より見た親の死亡シーン
    まぁあんまりブロリー強くなさそうだからこれから見るのも少なくなるかもしれへん

  • 488名無し2023/11/10(Fri) 01:16:22ID:M5Mzk1MDA(1/1)NG報告

    >>482
    真人相手だと有効打が無いとク/ソげーだもんな

  • 489名無し2023/11/10(Fri) 01:18:08ID:E1MTU5MA=(4/9)NG報告

    >>481
    呪術廻戦の人物や用語は漢字変換が面倒な字ばっかだからな

  • 490名無し2023/11/10(Fri) 01:19:17ID:gwMDgzMjA(8/16)NG報告

    >>479
    炎喰らってもアフロヘアーになるだけの高羽

  • 491名無し2023/11/10(Fri) 01:22:10ID:c0NzAzMjA(2/2)NG報告

    >>484
    特級術師は流石にキツいだろうけどいけそうだよね

  • 492名無し2023/11/10(Fri) 01:27:44ID:gxMTE3NjA(1/1)NG報告

    >>481
    >>489
    魔虚羅が打ちにくいからぺこらにかけてまこーらと呼ばれるようになりそっちでトレンド入りするとかもう訳わかんねーよ

  • 493名無し2023/11/10(Fri) 01:47:06ID:E1ODY5MTA(1/1)NG報告

    >>456
    今回の渋谷に響き渡る高笑いは
    ハイドリヒ卿っぽかったなあ

  • 494名無し2023/11/10(Fri) 01:50:11ID:k0NzcwMDA(3/5)NG報告

    >>449
    いやほんと、高専襲ったのが花御で済んで良かった‥‥よくねぇけど

  • 495名無し2023/11/10(Fri) 01:51:02ID:Y1NzQwNTA(8/9)NG報告

    >>489
    夏油は独自で作った読み方だろ…って思ったら普通にある読みと知って驚いた
    地理詳しかったり東北出身なら一発で読めたんだろうな

  • 496名無し2023/11/10(Fri) 02:43:41ID:I5OTM5MjA(1/1)NG報告

    >>465
    それ呪霊操術で取り込む前提だから…!
    逆に祓うだけならいけるんじゃないかな

  • 497名無し2023/11/10(Fri) 02:58:35ID:M2NzczMDA(1/1)NG報告

    >>496
    トレーナーが伝ポケ捕まえるためにギリギリ殺さないようにするのがしんどいのと同じだな

  • 498名無し2023/11/10(Fri) 03:10:33ID:AyOTI0NzA(10/22)NG報告

    Afterglowイベ読了……
    誰より友達思いで、誰より友達を傷付けたくないモカだけど、
    本当に守りたいものを守るために覚悟決めたモカがかっこ良かった……
    例えそれが無二の親友と衝突する未来だとしても……

  • 499名無し2023/11/10(Fri) 03:10:52ID:AyOTI0NzA(11/22)NG報告

    Afterglowイベ読了……
    誰より友達思いで、誰より友達を傷付けたくないモカだけど、
    本当に守りたいものを守るために覚悟決めたモカがかっこ良かった……
    例えそれが無二の親友と衝突する未来だとしても……

  • 500名無し2023/11/10(Fri) 03:11:25ID:AyOTI0NzA(12/22)NG報告

    >>498
    >>499
    回線が暴れて二重投稿に……!?

  • 501名無し2023/11/10(Fri) 03:25:22ID:UzODcyNTA(8/8)NG報告

    >>497
    要介護ガラルフリーザーは笑うんだよなぁ

  • 502名無し2023/11/10(Fri) 04:27:01ID:k0NzcwMDA(4/5)NG報告

    >>496
    純粋に戦ってもキツいと思うよ
    速すぎる+超火力質量攻撃の漏瑚
    即死技+条件あり無敵+ブラフが上手い真人

    火力もそうやけどそもそも攻撃を通す手段も限られてるのがこの2人だし
    単純に殺し合いしても楽に勝てる相手だとは微塵も感じんね

  • 503名無し2023/11/10(Fri) 05:39:25ID:AwODE2NTA(1/1)NG報告

    >>485
    それ中の人的にウルキオラじゃないですかー。

  • 504名無し2023/11/10(Fri) 06:36:35ID:U0MjIwMTA(13/13)NG報告

    >>492
    最近まこーらみたいな回転しそうなもん背負いましたねぺこーら

  • 505名無し2023/11/10(Fri) 07:02:59ID:E4ODkzODA(2/4)NG報告

    https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1698922382&p=2

    確かに世代だからわかるけどMMRの話で盛り上がる川澄さんと堀江さんで笑ったわ

  • 506名無し2023/11/10(Fri) 07:25:34ID:EwOTM5NjA(4/4)NG報告

    >>505
    ToHeartからの共演と考えるとこのお二人も付き合い長いなぁ
    あかりとマルチが未だに活躍してんだもんなぁ
    いやまぁそこ言い出すと大抵現役だし何ならピカチュウとかもおるんやが

  • 507名無し2023/11/10(Fri) 07:31:36ID:E4NDQ0NDI(1/2)NG報告

    >>424
    アークナイツ作ってる音楽会社が何故か無料で出してるサントラで余韻に浸るんだ
    すんごいよね………

    https://m.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nOiuvjIg_jYf8m4M3AbLBm_T9wWMidiuE

  • 508名無し2023/11/10(Fri) 07:39:25ID:E4NDQ0NDI(2/2)NG報告

    孤星、今まで謎であった世界観の開拓と同時に今後の展開の遠景地って感じ

  • 509名無し2023/11/10(Fri) 07:48:02ID:kxODg5NzA(1/5)NG報告

    >>506
    もうLeaf(AQUAPLUS)30周年だからな

  • 510名無し2023/11/10(Fri) 08:03:39ID:Y3NDg1MjA(1/1)NG報告

    >>424
    クリステンが強すぎるんだよ…初志貫徹でやりきった感
    イベントスチルとともに出る文章が良すぎる

  • 511名無し2023/11/10(Fri) 08:06:48ID:E1NzkyODA(1/2)NG報告

    なんで人間組より人間臭いんだろうなこいつら。

  • 512名無し2023/11/10(Fri) 08:08:46ID:A3MTMwMTA(1/1)NG報告

    >>505
    >>川澄:ただ、とんでもない人気キャラだぞ!という周りからの圧はすごかったです。

    これが巡り巡って「ちゃんと言えないとファンに刺されるよ♪」(王の圧)になるんだから世の中わからないもんだわ

  • 513名無し2023/11/10(Fri) 08:15:12ID:IzMzAyMA=(10/14)NG報告

    >>509
    そっかー、もう30年かー
    流石にそこからの付き合いではないが堀江さんのマルチに惚れてオタクになったから感慨深いもんがあるな

  • 514名無し2023/11/10(Fri) 08:19:21ID:E4NzgyMDA(1/6)NG報告

    ほんとこの歌好きすぎてヘビロテしちゃってる
    10年の物語の締めくくりとして最高すぎるんだよね
    FGOもいつか終わりがきたらこんな風にEDで全て内包するような歌だったらいいなぁって思った
    あとこの歌のおかげで進撃の加筆部分の解釈の解像度もほんとあがったし
    revoはブレイブリーデフォルトの時もそうだけど世界観を歌と音楽に落とし込むのが上手すぎるわ

  • 515名無し2023/11/10(Fri) 08:35:35ID:Y1MDAzMDA(7/16)NG報告

    >>510
    「苦しみ、戦争、天災とすべてを滅ぼす傲慢、思想と理想、与えられた偉大さと生まれながらの平等、このちっぽけな荒野に誕生した文明や私たちがかつてこの上なく愛したすべて……。……それらに唯一定められた意味は、究極的に生命が追及するものは、一体何なのかしら?」

    これで締めてから「未来。」

    ……あまりにも美しい

  • 516名無し2023/11/10(Fri) 08:42:39ID:UxMTE5MjA(1/1)NG報告

    外部と接点できると「あのゲームやりたいけどよくわからない…」「そうだ!前に別のゲーム一緒にやったあの人に聞いてみよう!」ってなるのいいよね
    YouTubehttps://youtu.be/2OHMOUaOaEg?si=eMDxgJaXjPD-fm6o

  • 517名無し2023/11/10(Fri) 08:48:04ID:g3NzkyMzA(8/16)NG報告
  • 518名無し2023/11/10(Fri) 09:03:37ID:QwMTkzMzA(5/8)NG報告

    覚悟はいいか? 俺は寝るわ

  • 519名無し2023/11/10(Fri) 09:40:33ID:Y1OTczMzA(1/1)NG報告

    >>516
    にゃらかさんのオタ活とCRスト6を天秤にかけて
    オタ活取って後悔してた話笑った
    あそこまで盛り上がるとは誰も思わなかったから仕方ないけど

  • 520名無し2023/11/10(Fri) 09:56:23ID:UxNjI2ODA(1/1)NG報告

    オイオイ
    舞台主人公の実家の会社怪しくなってきたわ

  • 521名無し2023/11/10(Fri) 10:09:46ID:U4NTUwNTA(1/1)NG報告

    >>456
    地味にヴェノム(エディ)もやってる

  • 522名無し2023/11/10(Fri) 10:20:06ID:MyNzU1NTA(2/6)NG報告

    >>515
    勲章含めての演出だから本当に強い
    コンプ勲章の名称も強いけども

  • 523名無し2023/11/10(Fri) 10:25:32ID:gwMjMxMzQ(1/2)NG報告

    >>510
    夢を叶える為に、設立した会社も社会的地位も自身の命でさえも捧げてそこへ辿り着いたわけだけど
    友人たちだけは、巻き込むことはあっても最後の最後までは連れて往くことは出来ない
    クリステンの良心であり、また孤独なんだよね
    シナリオ上ではほぼラストにしか出番ないのにキャラ立ち過ぎですよ

  • 524名無し2023/11/10(Fri) 10:29:50ID:M1NTQ5ODA(12/13)NG報告
  • 525名無し2023/11/10(Fri) 10:34:47ID:UyNzQ5MjA(1/2)NG報告

    >>517
    ビランビーこんな武装あったのか…
    ウィンキー時代のスパロボとなぜか録画で残っていた最終回の記憶しか残ってなくて、新鮮に思える…
    オーラバトラーにも力入れているならビルドシリーズのHGアビゴルバイン商品化お願いしますよ…

  • 526名無し2023/11/10(Fri) 10:37:11ID:UyNzQ5MjA(2/2)NG報告

    >>520
    その企業の開発研究者にキザイアとかメイスンとかウォードとかウェイズリーとかの名前があったらガチだな。

  • 527名無し2023/11/10(Fri) 10:42:23ID:Q5Mjk2NDA(1/1)NG報告

    >>520
    まあふみちゃんのゴシップはあんまりあてにならんし…(理事長の件とか)

  • 528名無し2023/11/10(Fri) 10:43:28ID:M1NzQ5MzA(1/1)NG報告
  • 529名無し2023/11/10(Fri) 10:56:57ID:IzMzAyMA=(11/14)NG報告

    >>527
    まぁ高々1学生にそこまで掴まれてたらセキュリティどうなってますのん?ってなるから・・・

  • 530名無し2023/11/10(Fri) 10:59:36ID:Q1OTkzMjE(1/7)NG報告

    >>456
    下とかしゅじんこうだろーがぁ!

  • 531名無し2023/11/10(Fri) 11:03:44ID:A2ODQ0MjA(1/1)NG報告

    やはりS級勢揃いはブリーチ味あるよな
    淫獄団地 第31話(後編) / 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 https://seiga.nicovideo.jp/watch/mg792555 #ニコニコ漫画

  • 532雑J種2023/11/10(Fri) 11:11:24ID:Y1NTYzNTA(8/16)NG報告
  • 533名無し2023/11/10(Fri) 11:24:03ID:A1NzA4NTA(1/1)NG報告

    >>531
    やっぱライダーリスペクトしてるね。
    555のラストバトルを思い出す。

  • 534名無し2023/11/10(Fri) 11:28:01ID:U3MDY0ODA(1/3)NG報告

    >>531
    柱会議を思い出す構図
    S級人妻は柱だった…?

  • 535名無し2023/11/10(Fri) 11:29:25ID:IzMzAyMA=(12/14)NG報告

    >>534
    実際そっくり

  • 536名無し2023/11/10(Fri) 11:42:01ID:Y5ODMxMA=(1/2)NG報告

    儀式フェスが開催されるので、パーツはひと通り揃ってたっぽい御巫をデッキにしてみたんだけど、フェス用のレギュだと主要パーツっぽい装備カードが制限になってたり、高ダメージを与えるために送り付ける用の壊獣が規制されていたりで、ランクマ構築と比較するとパワーを出しづらくなってる?
    根本的に儀式召喚主体のデッキを初めて組むので、構築のイロハすら理解してない状態なんだけど、やっぱデクレアラーディバイナーって生成して突っ込んどいた方がイイんですかね?
    その場合、2枚積みか3枚積みのどっちの方がいいのか、どのカードと交換するべきなのか、わかる方がいたら教えていただきたいです。

  • 537名無し2023/11/10(Fri) 11:42:30ID:E0ODcxODA(1/2)NG報告

    >>534
    異常者の集まり同士似るんだな

  • 538名無し2023/11/10(Fri) 11:48:43ID:k3Nzg1MjA(4/9)NG報告

    >>536
    なんでガメシエルなんだ?
    攻撃力高いサンダーに差し替えたほうが良いぞ?
    どうせダメージは反射するんだから高いほうが良い

  • 539名無し2023/11/10(Fri) 11:49:51ID:Y0MzQ0MDA(1/2)NG報告

    >>536
    ディバイナーは生成したところで、今回のレギュだと使えないぞ

  • 540名無し2023/11/10(Fri) 11:51:48ID:Y0MzQ0MDA(2/2)NG報告

    >>539>>536
    なんでもないです
    ディバイナーはあった方がいいよ
    みかんこ罠の枚数が過剰だと思う

  • 541名無し2023/11/10(Fri) 11:56:20ID:Y5ODMxMA=(2/2)NG報告

    >>538
    先に添付した>>536の画像は月曜開催の儀式フェス用のレギュに合わせた構築なので、ガメシエルとクモグス以外の壊獣は禁止指定くらっててデッキに入れられないのです。
    ランクマ用構築だったら、自分としても他の高打点壊獣を優先しますが、打点差も200くらいしかないので、誤差に等しいんですよね。

    >>539
    ちょっと調べてきましたが、ディバイナーとセット運用のアークデクレアラーが儀式フェスだと制限なので、入れていてもあまり旨味がないって事でしょうか?

  • 542名無し2023/11/10(Fri) 11:58:31ID:A1OTA0NTA(1/1)NG報告

    >>531
    構図的には「柱の前だぞ!」に…でじゃぶ!(謎断末魔)

  • 543名無し2023/11/10(Fri) 12:02:21ID:IzMTg3MjA(1/1)NG報告

    >>541
    >アークデクレアラーが儀式フェスだと制限なので、入れていてもあまり旨味がないって事でしょうか?
    せやで、ヌトスとかブレイバーギミックとか使えないしな
    初動を増やすという意味では入れる価値あるけど、実際に使ってみないとなんとも言えない感じ

  • 544名無し2023/11/10(Fri) 12:03:27ID:UxOTU5MzA(1/2)NG報告
  • 545名無し2023/11/10(Fri) 12:08:40ID:QwMTkzMzA(6/8)NG報告

    >>532
    ヒューッ


    豆知識
    アニメのナウシカの父ジルは50歳
    ユパ様は45歳
    まあ腐海の病のせいなんだけど、風の谷の人は

  • 546名無し2023/11/10(Fri) 12:13:55ID:QyNDMxMDA(1/5)NG報告

    ギガレイズ君がようやくフルパワーで効果使えるようです

  • 547名無し2023/11/10(Fri) 12:16:05ID:E1MTU5MA=(5/9)NG報告

    >>531
    春日部の地下神殿

  • 548名無し2023/11/10(Fri) 12:16:20ID:YzMzY2ODA(1/1)NG報告

    今日は良い銃の日

  • 549名無し2023/11/10(Fri) 12:17:33ID:kxODg5NzA(2/5)NG報告

    テイルズオブアライズ270万本か
    DLC発売でもっと伸びると良いな
    https://www.4gamer.net/games/464/G046403/20231102032/

  • 550名無し2023/11/10(Fri) 12:22:04ID:Q0NjM0MzA(1/1)NG報告
  • 551名無し2023/11/10(Fri) 12:24:29ID:UwMDc4MDA(1/1)NG報告

    >>536
    罠を減らしてとアームドホールを入れるといいと思うぞり純粋にアラベスクに触れれる枚数が増えるのと通常召喚できなくなるデメリットもそこまで気にならなくなる。

  • 552名無し2023/11/10(Fri) 12:24:35ID:MxMTQxNzA(1/2)NG報告
  • 553名無し2023/11/10(Fri) 12:26:38ID:AyOTI0NzA(13/22)NG報告

    殿堂入りウマ娘を改めて育成できるが、ランクUクラスのライバルたちがひしめくシニアを三年戦い抜く新シナリオとか下さい

  • 554名無し2023/11/10(Fri) 12:30:01ID:Y1MDAzMDA(8/16)NG報告

    最早ハイグリの情報公開量により我々はドン引きする猫のそれよ!

    特別PV「タロⅡ:目覚め」
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S8ShaKaAtno&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title

  • 555名無し2023/11/10(Fri) 12:30:17ID:k3Nzg1MjA(5/9)NG報告

    >>553
    全盛期すぎて育成になるからターン進むごとにステータスダウンするとかになりそう

  • 556名無し2023/11/10(Fri) 12:30:26ID:M4NzY1MjA(1/1)NG報告

    うわあああああ!嫌な予感的中だこれー!?
    https://one-piece.com/index.html

  • 557名無し2023/11/10(Fri) 12:31:53ID:Y2MDQ4MTA(21/45)NG報告

    >>536
    エクストラデッキからリリース要員を引っ張る影霊衣デッキだからエクストラデッキがほとんど使えなくなってて、俺はかなり落胆したよ。

    うちの影霊衣デッキはもうダメかもしれない……

  • 558名無し2023/11/10(Fri) 12:32:09ID:Y1MDAzMDA(9/16)NG報告

    ウェンディゴの進軍、未だ潰えず

  • 559名無し2023/11/10(Fri) 12:34:14ID:IwNjc2NzA(1/2)NG報告

    ダークギャザリングの公式サイトにさらっとCVが来てた。

    花魁は日笠陽子さんみたいですね。

  • 560名無し2023/11/10(Fri) 12:37:47ID:cxNjY3ODA(2/4)NG報告

    >>556
    穏やかだったくまの顔がすっかり険しく…

  • 561名無し2023/11/10(Fri) 12:39:10ID:IwNzk0NDA(1/1)NG報告

    >>556
    どうしようくまの過去編で天竜人に対するヘイトが青天井なんだけど
    ただでさえロクでもないのわかってたのに

  • 562名無し2023/11/10(Fri) 12:39:16ID:MyNzU1NTA(3/6)NG報告

    >>554
    さらっとテラの北方に謎の転送ゲートがあるという情報が明かされてる…

  • 563名無し2023/11/10(Fri) 12:40:33ID:k4NjM3NTA(1/1)NG報告

    >>556
    ゴア王国って事はサボ拾った直後くらいか

  • 564名無し2023/11/10(Fri) 12:41:31ID:Q4NjczNzA(1/1)NG報告

    >>552
    死者を蘇生から墓地に戻すのしっかり再現してるのいいな

  • 565名無し2023/11/10(Fri) 12:44:38ID:c3NTAxNTA(1/1)NG報告

    >>552
    (こっそり、デューカーツインソード紛れこまねぇかな)

  • 566名無し2023/11/10(Fri) 12:46:09ID:k5MDY0OTA(1/2)NG報告

    >>544
    次回更新分のアンタは……!

  • 567名無し2023/11/10(Fri) 12:47:33ID:Y2MDQ4MTA(22/45)NG報告

    >>556
    もしかするとボニーはジニーの子どもであっても、血縁はくまではない……?

  • 568名無し2023/11/10(Fri) 12:48:17ID:IxMzk3ODA(5/8)NG報告

    モンストのキュウトやってるんだけどボーナスステージってどうやったら行けるんだ?
    てかボスがまだゲージ残ってるはずなのにステージクリアになったりするんだが

  • 569名無し2023/11/10(Fri) 12:48:59ID:QyNDc4OTA(1/1)NG報告

    >>567
    本当の血縁は、天竜人と…だったりして

  • 570名無し2023/11/10(Fri) 12:50:01ID:Y1MDAzMDA(10/16)NG報告

    >>562
    実は「保存者」が北方に目を向けて見るべきだと孤星で言及してたりする

    ……ああ虹6なりモンハンなりのコラボってもしかしてこの「門」絡みの事件なのか………??

  • 571名無し2023/11/10(Fri) 12:50:26ID:M4NDc4NjA(1/3)NG報告

    >>556
    出れば出る程株が下がりまくるな天竜人は(ミョスガルド聖除く)‥‥‥。

  • 572名無し2023/11/10(Fri) 12:50:34ID:k5MDY0OTA(2/2)NG報告

    ほう、志乃さんとワイナリーでコラボとな

  • 573名無し2023/11/10(Fri) 12:50:40ID:A2NTY2OTk(1/1)NG報告

    >>569
    もしそうなら……地獄やな

  • 574名無し2023/11/10(Fri) 12:51:14ID:AwOTc3NTA(1/1)NG報告

    >>567
    仮に天竜人or同じ奴隷の子だとしたら後者の方が圧倒的にマシなのが酷い
    捨てられて故郷に戻ったら自殺したのもいるしジニーの最後が酷い予感しかしない

  • 575名無し2023/11/10(Fri) 12:51:46ID:MyNzU1NTA(4/6)NG報告

    >>569
    人の心

  • 576名無し2023/11/10(Fri) 12:51:50ID:UxOTU5MzA(2/2)NG報告

    >>567
    くまはバッカニア族の血筋から子供を作る気がない
    天竜人は美人なら下々民を嫁として強制的に連れて行く奴もいる

    2アウトってとこか…

  • 577名無し2023/11/10(Fri) 12:52:37ID:MzMjMxMjA(1/2)NG報告

    >>415
    というか、サンジの影に隠れがちだがゾロも相当女性に甘いからな

  • 578名無し2023/11/10(Fri) 12:52:55ID:I1NzQyNDA(1/1)NG報告

    >>571
    まともな天竜人は処刑され頭おかしいのしかいなくなる詰みっぷり
    結果論だけどこの二人の選択肢すら間違えてないかもと思えるのが…

  • 579名無し2023/11/10(Fri) 12:54:13ID:IzMzAyMA=(13/14)NG報告

    >>548
    変態かお前は?って感じのキテレツギミック搭載してる銃好き
    プリプリに出てきたブローバックするリボルバー(実在)とかブルアカで言うとメルの銃身3本あって本来ならナタまでついてるヤツとか

  • 580名無し2023/11/10(Fri) 12:54:26ID:MxMTQxNzA(2/2)NG報告

    >>544
    サイズ的に確かに黒王号はそうなるよな
    実際にこの大きさだもん

  • 581名無し2023/11/10(Fri) 12:54:47ID:MzMjMxMjA(2/2)NG報告

    >>387
    わかります

  • 582しろ炭素2023/11/10(Fri) 12:55:19ID:AwODc1OTA(1/2)NG報告

    >>569
    なぁに、どれだけ己の血を忌んでも、魂の誓いはそれよりも大事なものさ
    ルフィ、エース、サボの兄弟の盃交わした三人のように

    魂の意味での父をめちゃくちゃにしたサターンへのマジギレ度合いが跳ね上がるのは当然だが

  • 583雑J種2023/11/10(Fri) 12:55:21ID:Y1NTYzNTA(9/16)NG報告

    >>561
    天竜人のヘイトがデカ過ぎて何処に着地したらいいか分からん(白目)

  • 584名無し2023/11/10(Fri) 12:55:48ID:c4NzE4MDA(1/2)NG報告

    >>544
    ラオウ動物に優しいな。

    >>545
    腐海「そんな!毒素はしっかり完全に分解してるのに!」

  • 585名無し2023/11/10(Fri) 12:56:58ID:c4NzE4MDA(2/2)NG報告

    >>580
    競走馬がレーシングカーなら輓曳場は大型トラックの牽引車だからな、用途が違う。

  • 586名無し2023/11/10(Fri) 12:57:48ID:cxNjY3ODA(3/4)NG報告

    >>544
    島田チャンがゴリマッチョすぎる

  • 587名無し2023/11/10(Fri) 12:58:40ID:IzMzAyMA=(14/14)NG報告

    >>544
    普通の馬に乗ってて限界っぽいのわかるから降りていいか?って言うのラオウの顔から言われると凄いギャップあるなw

  • 588名無し2023/11/10(Fri) 12:59:46ID:Y1MDAzMDA(11/16)NG報告

    源石とシーボーンの正体が分かりつつあるなかじゃあ「北方の悪魔」は何なんだ感

  • 589しろ炭素2023/11/10(Fri) 13:00:39ID:AwODc1OTA(2/2)NG報告

    >>583
    族滅しかないわ、ただ戦力が麦わら大船団だけでは足りないことが世界政府の表の武力である海軍に挑んだ頂上戦争に結果として敗北した白ひげ海賊団で明らかだし
    表の戦力である海軍だけでもこれなのに、明らかに四皇クラスの戦力を持つイムと五老星、神の騎士団、CPといった世界政府の裏の武力でもさらにこれだけ控えてるので戦力不足
    文字通り、世界政府以外の全ての戦力をぶつけないと、天竜人を倒せないのが大問題なのよね

  • 590名無し2023/11/10(Fri) 13:01:36ID:Q3NjY0MjA(1/1)NG報告

    >>556
    年食っただけで王太后にそっくりになるのおかしくね?とは言われてたがよお…

  • 591名無し2023/11/10(Fri) 13:01:43ID:gwMjMxMzQ(2/2)NG報告

    >>562
    ここはそういうことなんかね
    グロ版が孤星を迎えてハイグリが本気出してきたな

  • 592名無し2023/11/10(Fri) 13:03:42ID:Y1NzQwNTA(9/9)NG報告

    >>588
    エンドフィールドに繋がっているとしたら、北方にはアンゲロス(Angel)君しかいなさそうなのに
    悪魔なんてひどいレッテル張りですね

  • 593名無し2023/11/10(Fri) 13:03:52ID:QwMTkzMzA(7/8)NG報告

    おちつけ、ここであわててててて
    Hypergryphのおもうツボだ
    ドイツ軍人はうろたえない

  • 594名無し2023/11/10(Fri) 13:03:59ID:c4OTMxMzA(1/1)NG報告

    しかし革命軍にいながら天竜人に攫われるってどんな状況なんだろう
    一般人盾にされたとかか?

  • 595名無し2023/11/10(Fri) 13:04:59ID:k3Mzc5ODA(11/18)NG報告

    し ん だ ほ う が い い せ か い

  • 596雑J種2023/11/10(Fri) 13:07:26ID:Y1NTYzNTA(10/16)NG報告

    >>589
    兵糧攻めが理に適ってるの草(わざわざ難攻不落のマリージョアに攻め込まなくていいしな)

  • 597名無し2023/11/10(Fri) 13:08:11ID:Y1MDAzMDA(12/16)NG報告

    >>592
    天使と悪魔は伝承ではおよそ同源、危険性を持つと明言されたサンクタ統括サーバーである「アレ」

    びっくりするほど胡散臭い

  • 598名無し2023/11/10(Fri) 13:08:49ID:U0MTc0MzA(1/1)NG報告

    >>548
    隠しきれない良いおっPいの日と良い太ももの日

  • 599名無し2023/11/10(Fri) 13:16:04ID:AyOTI0NzA(14/22)NG報告

    >>598
    いやここは欲に負けず純粋に銃の話をだね

  • 600名無し2023/11/10(Fri) 13:18:01ID:EyODA4NjA(1/1)NG報告

    >>567
    助け出された時にお腹膨らんでるジニーなんて見たら月曜日テンション駄々下がりしそう

  • 601名無し2023/11/10(Fri) 13:20:27ID:Q1OTkzMjE(2/7)NG報告

    >>571
    酷いところは処刑直前に「漁人を庇った罪」って言われて執行されたかもしれないってこと

  • 602名無し2023/11/10(Fri) 13:21:28ID:Q1OTkzMjE(3/7)NG報告

    >>595
    真面目に父親の言うとおりになるのかよ

  • 603名無し2023/11/10(Fri) 13:21:55ID:gyODcyMjA(1/1)NG報告

    >>578
    正気に戻ったり良心がある天竜人を排除する負の自浄作用があるんだよな
    ドフラミンゴの両親やミョズガルドの末路見るに

  • 604名無し2023/11/10(Fri) 13:22:08ID:Q1OTkzMjE(4/7)NG報告

    >>596
    だけど ここまで来ると「間引き」が必要では?

  • 605名無し2023/11/10(Fri) 13:22:19ID:k3MDE1MDA(1/1)NG報告

    この修正的に五老星死ぬんだろうなって

  • 606名無し2023/11/10(Fri) 13:23:02ID:QwMTkzMzA(8/8)NG報告

    いい尻、いいお腹、いいおっぱ○
    つまり妄想雑念をいったん断ち切るためのいい銃の日ってわけだ…(撃鉄の音)

  • 607名無し2023/11/10(Fri) 13:24:21ID:Y2MDQ4MTA(23/45)NG報告

    >>605
    不老不死にはならないが不老長寿になるって感じかな?長寿も数百とか数千とかの単位で長生きできるのかも?

  • 608名無し2023/11/10(Fri) 13:25:36ID:Q1OTkzMjE(5/7)NG報告

    時にスレ民 今回のゴジフェスのメガロ
    強すぎねぇ?

  • 609名無し2023/11/10(Fri) 13:28:07ID:M1ODY1MzA(1/1)NG報告

    仮に天竜人の血を引いてるとしたら、
    この台詞って仮にも天竜人の血筋の者が政府の元を離れたからヒヤリとしたって事なんかね

  • 610名無し2023/11/10(Fri) 13:29:31ID:QyMDIzOTA(1/1)NG報告

    面白いけど、心にズッシリと来るから次プレイする時は覚悟しないと手が伸びない作品ってあるよね
    Detroit: Become Humanを1通りやったんだけど、アンドロイド娘好きとしてエデンクラブの話が特にキツかった…

  • 611名無し2023/11/10(Fri) 13:31:08ID:U1MjE1NTA(11/26)NG報告

    >>594
    前回のラスト付近を見るに何者かの奇襲を受けたように思える

    それこそCP上位か海軍大将か、あるいは下手すると神の騎士団でも降りてきたか…

  • 612名無し2023/11/10(Fri) 13:32:36ID:Y2MDQ4MTA(24/45)NG報告

    >>609
    サカズキがボニーを他の海賊と区別するならばやっぱり政府上層部の通達とかなんだろうな。

  • 613名無し2023/11/10(Fri) 13:34:26ID:QwMTUxNzA(1/1)NG報告

    >>609
    サターン聖はもう用済みって言ってるから多分ボニーを人質にくまに取り引きを迫ったんじゃないか

  • 614名無し2023/11/10(Fri) 13:35:53ID:Q1OTkzMjE(6/7)NG報告

    >>610
    ラピュタと火垂るの墓どっちを何度も見るかと言えば……

  • 615名無し2023/11/10(Fri) 13:36:36ID:AyOTI0NzA(15/22)NG報告
  • 616名無し2023/11/10(Fri) 13:40:23ID:U4NDkzNDA(1/1)NG報告

    >>552
    汎用札的に見るとライフ半減で全体除外が魔法1枚から飛んでくる時代になったのか

  • 617名無し2023/11/10(Fri) 13:42:17ID:k3Mzc5ODA(12/18)NG報告

    >>615
    うん…!

  • 618名無し2023/11/10(Fri) 13:44:38ID:Q2MjIzNTA(1/1)NG報告
  • 619名無し2023/11/10(Fri) 13:44:40ID:U1MjE1NTA(12/26)NG報告

    >>531
    思ってたより見た目はまともな連中多いな…

    以前チラッと紹介されてた時は怪異じみた感じだったからもっと人間離れした姿なのかとばかり

  • 620名無し2023/11/10(Fri) 13:45:56ID:YwNDg2NTA(1/2)NG報告

    ていうか黄金柩→新ガンドラ→新ガジェット→仲間の絆→新サイレント2種召喚まで繋がるのかこいつら
    場の全体除去+3300+ガンドラの打点が手札1枚からサーチで繋がるの怖いっすね

  • 621名無し2023/11/10(Fri) 13:48:51ID:IwNzM0MjA(1/1)NG報告

    >>589
    何なら黒ひげとは対立する流れな上にクロスギルドもどう動くかもわからないんだよな、最終決戦は様々な勢力が入り乱れそう
    >>605
    これから起きる出来事ってルフィたちがサターン聖の命を取るまでいかないだろうし黒ひげ海賊団たちの手にかかるのか

  • 622名無し2023/11/10(Fri) 13:56:53ID:IxMzk3ODA(6/8)NG報告

    黄金櫃オシリスには効くけどオベリスクには効かないのちゃんとしてる
    海馬社長はさぁ・・・

  • 623名無し2023/11/10(Fri) 14:06:13ID:k3Nzg1MjA(6/9)NG報告

    >>620
    新ガンドラくんはもしかしてうららで止まる?

  • 624名無し2023/11/10(Fri) 14:11:45ID:YwNDg2NTA(2/2)NG報告

    >>536
    これ相手がドローゴーしてきたら何もできなくないか?
    ライオウぐらいは自分で出せる打点入れとくべきでは

  • 625雑J種2023/11/10(Fri) 14:17:08ID:Y1NTYzNTA(11/16)NG報告

    >>604
    イム様がマリージョア焼き払って新天地に行くパターンがワンチャン…

  • 626名無し2023/11/10(Fri) 14:25:28ID:E1MTU5MA=(6/9)NG報告

    光の黄金櫃関連の一連のカードがイシズみたいに使用者名でまとめて呼ばれるなら環境で暴れたら表遊戯規制しろと言われのか

  • 627名無し2023/11/10(Fri) 14:30:12ID:Y2MDQ4MTA(25/45)NG報告

    >>623
    黄金櫃でうらら投げて、墓穴おじさんとか指名者投げ返されなければ止められるんじゃない?

  • 628名無し2023/11/10(Fri) 14:31:56ID:MzOTkwMDA(1/1)NG報告

    そういえば、二週間たったからデジモンの映画の話ができるのでは⁉️

  • 629名無し2023/11/10(Fri) 14:35:56ID:I0OTQ0MjA(1/4)NG報告

    表遊戯さんはこういうことするあの人コンボ余裕でしてくる人だからな即時に理解して。

  • 630名無し2023/11/10(Fri) 14:41:27ID:YwNTExNTA(1/1)NG報告

    >>623
    ウララで止まりますねえ
    それに盤面返す使い方が強いと思うけど、それには1.黄金柩の発動2.ガンドラのサーチ、3.ガンドラの特殊召喚4.ガンドラの効果発動
    この全てを傍観してくれる盤面である事が必須な悲しみ

    まぁガンドラ君が強いのは手札1枚かつ召喚権も特に使用しないし今後の行動にも制限かけないカードが通ったら盤面リセットされるって点だけど

  • 631名無し2023/11/10(Fri) 14:43:21ID:ExOTAxNDA(1/1)NG報告

    PV判明時点でわかってはいたけど改めてハイテクガジェットの挙動がトンチキ過ぎて
    実際に自分で操作すると
    明らかにおかしな動きになってるの笑う
    大体ガジェットの力にしたって人二人分掴んで投げるは無理がありますよ

  • 632名無し2023/11/10(Fri) 14:48:53ID:I0OTQ0MjA(2/4)NG報告

    基本黄金櫃スタートで良さそう誘発弾くなら。

  • 633名無し2023/11/10(Fri) 14:52:56ID:I0OTQ0MjA(3/4)NG報告

    黄金櫃があるとサイレントソードマンで無効効果あるからまずはその動きになりそう

  • 634名無し2023/11/10(Fri) 14:53:54ID:M4NDc4NjA(2/3)NG報告

    >>421
    ニヌルタがフワワやチェルノボーグと同じかそれ以上に血の気が多いのは、意外過ぎて笑う。

  • 635名無し2023/11/10(Fri) 14:55:47ID:M4NDc4NjA(3/3)NG報告

    >>608
    ゴジラ自身本来の3割の力しか出せてないレベルまで弱体化していたとは言え、昭和版より遥かにパワーアップしていたよね。

  • 636名無し2023/11/10(Fri) 14:57:17ID:Q1OTkzMjE(7/7)NG報告

    >>635
    メガロの立ち位置が五条悟だとは

  • 637名無し2023/11/10(Fri) 15:04:17ID:EwMTY4NjA(1/1)NG報告

    >>608
    ゴジラはいくら強くしてもいい、それが許される存在だから。何なら空飛んだりシェーをさせたり踊らせてもいい

  • 638名無し2023/11/10(Fri) 15:14:35ID:k3Nzg1MjA(7/9)NG報告

    >>626
    黄金櫃指定のカテゴリだから普通に黄金櫃って呼ばれると思うぞ

  • 639名無し2023/11/10(Fri) 15:15:54ID:Y0OTUzMTA(1/1)NG報告

    読み返してもどうしていきなり…

  • 640名無し2023/11/10(Fri) 15:23:34ID:I0Njk0MjA(1/2)NG報告
  • 641名無し2023/11/10(Fri) 15:27:19ID:Y2NDA3MTA(1/1)NG報告

    >>639
    当時からページ飛ばした!?って何回も見直す人が多かったおもひで

  • 642名無し2023/11/10(Fri) 15:28:23ID:AyOTI0NzA(16/22)NG報告

    いよいよ柊木さん登場……
    がんばれ蟻月くん!
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AP01203934010000_68/

  • 643名無し2023/11/10(Fri) 15:30:29ID:kxODg5NzA(3/5)NG報告
  • 644名無し2023/11/10(Fri) 15:30:32ID:A4Njc4ODY(1/1)NG報告

    >>615
    ウン…精霊アナゴクッキー回、倫理観が外れやすい医者回、ストレスで眠れない眠りの精回とか次回が濃厚すぎる…!?

  • 645名無し2023/11/10(Fri) 15:31:36ID:MyNzU1NTA(5/6)NG報告

    >>640
    ガチでそうだから困るね(戦士と兵士に精神が何度もブレながら)

  • 646名無し2023/11/10(Fri) 15:33:09ID:UyMjExNzA(1/2)NG報告

    ガンドラさん、貴方除外されてるカードに応じて攻撃力を上げられると聞きました
    どうですか私達と組んで、破壊効果止めてもいいけど止めたらルーンの動き継続するだけだよ。みたいな心理戦仕掛けませんか

  • 647名無し2023/11/10(Fri) 15:34:58ID:ExMTgyMDA(1/1)NG報告

    >>645
    ライナーが裏切者のわけねーじゃん
    モノローグでジャンやアルミンの心配してるしコニーを命がけで助けてんだぞ
    イカれてんのかよ

    精神分裂でイカレてましたは反則じゃねーか!

  • 648名無し2023/11/10(Fri) 15:36:53ID:gzODA1MzA(3/4)NG報告

    >>647
    ミステリーものだったら間違いなく反則って言われるやつ

  • 649名無し2023/11/10(Fri) 15:38:02ID:EwMzg2Nzk(1/1)NG報告

    >>628
    ハッピーバースデーの歌くんはそろそろキレていい

  • 650名無し2023/11/10(Fri) 15:38:15ID:M5NTY3NjA(1/1)NG報告

    進撃は象徴だった超大型巨人があんな地味なベルベルトくんだったのも尖ってるよね

  • 651名無し2023/11/10(Fri) 15:39:51ID:cwNTAyMTA(1/1)NG報告

    シャナの新刊届いて笑顔になる。そうだよこれこれ!が詰まった一冊だった

  • 652名無し2023/11/10(Fri) 15:42:02ID:kzNDA0NTA(1/2)NG報告
  • 653名無し2023/11/10(Fri) 15:43:30ID:cyOTU2MDA(1/1)NG報告

    読者(いきなり何いってんのこいつ…)
    エレン(いきなり何いってんのこいつ…)
    ベルトルト(いきなり何いってんのこいつ…)


    ライナー(いきなり何いってんだ俺は…)

  • 654名無し2023/11/10(Fri) 15:55:02ID:EyMDY0MTA(1/1)NG報告

    >>639
    アニメでもさりげなくてよかったよね

  • 655名無し2023/11/10(Fri) 15:58:10ID:QxMjc3MzA(1/1)NG報告

    黄金櫃もしぶつかったらどう止めよう特にディアベル蛇眼or閃刀姫orホルスを使う場合
    ユベルとゴーティスはイマイチデッキが組み上がらないという

  • 656名無し2023/11/10(Fri) 16:02:29ID:UyMjExNzA(2/2)NG報告

    >>655
    そりゃコズサイでしょ
    今時魔法罠がキーカードのテーマの妥当な末路だ621

  • 657名無し2023/11/10(Fri) 16:11:12ID:g1NDU2MDA(1/2)NG報告

    >>653
    まだ“巨人族みたいな敵方”がいるんだと思ってたあと頃、まさか壁内が実質的に“巨人族”とはな……

  • 658名無し2023/11/10(Fri) 16:14:27ID:E0ODcxODA(2/2)NG報告

    >>648
    反則技みたいなってしまって

  • 659名無し2023/11/10(Fri) 16:15:08ID:A1NTgyNzA(1/1)NG報告
  • 660名無し2023/11/10(Fri) 16:23:28ID:Y2NzM1OTA(3/8)NG報告

    >>628
    送った相手はわからないが、虐待うけて友達もろくにいない4さい子供に聖杯であるデジモンをパートナーとして送るなばかやろう。
    ラスエボとビギンズ問題はほぼプロデューサー達元凶では。

  • 661名無し2023/11/10(Fri) 16:27:30ID:M1MjMxMzA(1/1)NG報告

    >>643
    >>658
    この欲しがりさんめ。そんなにジャンの硬いものが欲しいのか

  • 662名無し2023/11/10(Fri) 16:29:12ID:k0NzcwMDA(5/5)NG報告

    >>646
    ルーン今環境でもやらかしてるから
    十中八九枯れると思うよ、その泉。

  • 663名無し2023/11/10(Fri) 16:43:07ID:Q1NjMxMzA(1/1)NG報告

    高橋留美子先生ってでかかったん?

  • 664名無し2023/11/10(Fri) 16:45:34ID:M1NTQ5ODA(13/13)NG報告

    >>663
    デカいというかスタイルはいいってのは聞いた事ある(体格があるって意味で)

  • 665名無し2023/11/10(Fri) 16:49:19ID:MyNjg1MTA(1/1)NG報告
  • 666名無し2023/11/10(Fri) 16:53:16ID:ExNDQ5MjA(2/3)NG報告

    >>648
    モノローグがある人物であっても、『え、こんなの私やってないんだけど』みたいに他者の行動で事件等が複雑になってたら犯人でも成立できる裏技は結構あるね
    あとは『モノローグ含めてこれは二次創作みたいな内容です』してくる数章以降のうみねことか

  • 667名無し2023/11/10(Fri) 16:53:36ID:U4MjgyMzQ(1/4)NG報告

    >>654
    諫山先生から細谷さんに「一人だけサイゼリヤで話してるみたいな感じでお願いします」って演技指導があったからね
    実際原作だと周りはそれなりに緊迫してる状況なのに、一人だけなんかいきなり違うところにいるみたいな感じで話し始めるから……

  • 668名無し2023/11/10(Fri) 16:53:51ID:QzNTg5MTA(1/1)NG報告
  • 669名無し2023/11/10(Fri) 16:56:18ID:QwMzU2ODA(1/2)NG報告

    でも実際ライナーが裏切り者だと判明したシーンは本気でショックだったんだよな
    それまではハードな進撃世界で頼れる兄貴分やってくれてたからなおのこと

  • 670名無し2023/11/10(Fri) 16:58:42ID:k2MDQ4MjA(1/2)NG報告

    >>669
    (結婚しよ。)
    は、普通に頼りになる男の意外と可愛い所のあるシーンだったよね。まさかあんなことになるとは…。

  • 671名無し2023/11/10(Fri) 17:05:07ID:k2NjQwMzA(1/1)NG報告

    信用できない語り部どころのさわぎじゃないんだよライナーのモノローグ
    思考してる本人ですら「は?」はズルいよ!

  • 672名無し2023/11/10(Fri) 17:08:05ID:kyNDk1NTA(1/1)NG報告

    >>669
    あの辺はリヴァイ班が女型に潰されてニケさんが食われて調査兵団の先輩がたも食われて、って強キャラがバンバン死に続けてたからな
    精神的にバフれる兄貴がいなくなったらお前これから先どうなるんだよっていう絶望感がね

  • 673名無し2023/11/10(Fri) 17:08:38ID:UzMDYwMTA(1/1)NG報告

    >>631
    橋で使うとチンピラ一本釣りからの川に放り投げできて笑った

  • 674名無し2023/11/10(Fri) 17:10:06ID:U4MjgyMzQ(2/4)NG報告

    >>671
    精神分裂のせいで「マーレ兵としてのライナー」と「調査兵団としてのライナー」の二つの人格がある上で、どっちもお互いの行動に「何してんだろう俺……?」ってなるのはマジで反則行為もいいところだからな

    普通こういうのはどっちかは正気でいるはずだろ!?何でどっちも錯乱してるんだよ!?

  • 675名無し2023/11/10(Fri) 17:16:21ID:E4NzgyMDA(2/6)NG報告

    >>556
    少年誌で拉致孕ませまじでやるんか・・・?
    なんかほんと師匠みたいなことやってんな
    ターちゃんも少年ジャンプなのにエグいことかなりやってたし

  • 676名無し2023/11/10(Fri) 17:19:24ID:MzNzg0NDA(1/1)NG報告

    >>631
    使ってたらスパイダー男のトロフィー手に入ったの草だった
    やっぱり意識してるじゃねーか!

  • 677名無し2023/11/10(Fri) 17:20:45ID:kxODg5NzA(4/5)NG報告

    なんの確証もないけどジニーとボニー同一人物とかは無いの?
    ジニーがなんらかの原因で記憶失って名前だけ変えたとか
    若返ってるのは悪魔の実の力で

  • 678名無し2023/11/10(Fri) 17:26:41ID:E4NzgyMDA(3/6)NG報告

    >>677
    逆にポニーがジニーの子供説がますます強くなってる気がする
    ベガバンクの島に着く直前に大渦に飲み込まれてて悪魔の身の能力者が気絶してたときの
    ポニーの姿が「少女」だったし、時期的に合ってそうなのがね・・
    あとサカヅキがポニーを見つけた時に「逃げだした時はどうなる事かと思ったが」みたいに連れ戻そうとしてたし
    やっぱそういうことなんかなって

  • 679名無し2023/11/10(Fri) 17:27:23ID:Y2ODczNjA(1/1)NG報告

    >>674
    マトモでいられる精神状態なら分裂とか多重人格にならないだろうし

  • 680名無し2023/11/10(Fri) 17:27:48ID:E4NzgyMDA(4/6)NG報告

    というか藤虎そりゃ奴隷解放を手助けしようとするわとしか思えんわ

  • 681名無し2023/11/10(Fri) 17:29:38ID:E4NzgyMDA(5/6)NG報告

    >>679
    そんなライナーが最後の最後ヒストリアにまた欲情して
    ジャンに気持ち悪い言われて、ジャンにはその馬面を見せるのか?っていい返したり
    お前の寿命が延びて残念だよライナーと調査兵団にいたころのような軽口言いあってるのほんと好き

  • 682名無し2023/11/10(Fri) 17:32:20ID:U4MjgyMzQ(3/4)NG報告

    >>677
    それがありえるとするなら「ジニーが実はソルベ王国王家の血筋だった」くらいのことが明かされないと同一人物説は無理じゃないかな……
    現状ボニー側の分かってる情報的に実年齢はともかく「老けるとソルベ王国王太后コニーに似ている」ってところが不可解だから、そこら辺が解消されればあるいはって感じだけど登場時の扱い的にそれはなさそうだし

  • 683名無し2023/11/10(Fri) 17:34:00ID:QzMzEwOTg(1/2)NG報告

    ゼーガペインのクリスマスケーキ……
    色々な意味で信じられねぇぜ

  • 684名無し2023/11/10(Fri) 17:36:09ID:MzNTQ3NjA(1/1)NG報告

    ワンピース世界について色々と明らかになって、今考えるとロジャーの言葉はたしかに大海賊時代への火蓋を切ったけどそうなる火薬は世界中にあったんだよな

  • 685名無し2023/11/10(Fri) 17:38:32ID:MyNzU1NTA(6/6)NG報告

    【朗報】
    エンドフィールドにて鉱石病実質無力化
    https://twitter.com/GF_Saihate/status/1722834662865944743?t=ENR8w2apjCu21b5e0Ypqmg&s=19

  • 686名無し2023/11/10(Fri) 17:42:04ID:QzMzEwOTg(2/2)NG報告

    体験会で使われていた機体のデータ有り難い
    梅田の逆足とか呼ばれていた人達のヤツか
    https://www.armoredcore.net/article/231110_1.html

  • 687名無し2023/11/10(Fri) 17:43:02ID:c4NzQ2OTA(1/1)NG報告

    細かい話だけど、ライナーのアレって病院で診断出来るレベルのガチな二重人格ではなく
    キャラ設定・演技の延長線上なんだよな?

  • 688名無し2023/11/10(Fri) 17:45:05ID:g1NDU2MDA(2/2)NG報告

    >>684
    むしろ世界政府こそあの世界最大、最強規模の海賊なんだよな。
    ”D“と『ワンピース』の接触に警戒してる五老星とイム様みると”相応しい者が相応しい時期にワンピースに辿り着いてこの世界をひっくり返せ“という号令だった。

  • 689名無し2023/11/10(Fri) 17:45:47ID:UzODE0OTA(1/1)NG報告

    >>664
    つまりリアルバーゲスト…?

  • 690名無し2023/11/10(Fri) 17:50:05ID:Y1MDAzMDA(13/16)NG報告

    >>685
    乗り越えられる(道中で修羅が待っていないとは言っていない)(ケルシー先生コーデで言及された謎の造り主の存在、地獄みたいな様相の世界)

  • 691名無し2023/11/10(Fri) 17:53:49ID:g3NzYyNDA(1/5)NG報告

    >>685
    でも死ぬと適切な処置をしない限りは爆発四散するから差別はある程度残ってそう

  • 692名無し2023/11/10(Fri) 17:56:19ID:Y2NzM1OTA(4/8)NG報告

    >>691
    鉱石病のやっかいなところはそこだよな しんだら爆発して廻り汚染させる
    追放と隔離の正当性できてしまってるのが

  • 693名無し2023/11/10(Fri) 17:57:32ID:cyMTU1NTA(1/12)NG報告

    ライナーとベルトルトについては、
    「怪我をしなくて良かった」とか「女型との交戦の経緯」、「顔つきそっくり」

    もあったし、極め付けは「ラガコ村での様子」「ニシンを知っている」「獣への反応」「手を噛もうとするベルトルト」と、いっぱいあったから、

    むしろ「ヒントがありすぎて逆にもう一捻りあるんじゃないか?2周目とか」
    というのが当時の読者の予想だと思う。自分もそうだった。

    考察とか程々なのに「見つけてしまう」ってくらいあからさまだったから。

    だからこそ、「あっさり明かす」が演出としてもライナーの心理の暗示としても「合ってる」のだ

  • 694名無し2023/11/10(Fri) 17:57:47ID:g1OTY2NjA(1/1)NG報告

    >>544
    橘チャン頑張れマジ頑張れ

  • 695名無し2023/11/10(Fri) 17:58:04ID:Y1MDAzMDA(14/16)NG報告

    >>692
    ホウセンカの種の拡散みたいだなぁ(棒読み)
    魚類の海中産卵でもいいけど(棒読み)

  • 696名無し2023/11/10(Fri) 18:01:27ID:I1NjYyNDA(1/1)NG報告

    >>694
    無茶させないでって言われたのに…

  • 697名無し2023/11/10(Fri) 18:03:19ID:QzNTg0MjA(2/5)NG報告

    人魚を食べると不死身になると僕が知ったのは確か虚構推理だった

  • 698名無し2023/11/10(Fri) 18:05:19ID:U3MDY0ODA(2/3)NG報告

    >>694
    まぁここは人形を使うだろうし…使うよね?

  • 699名無し2023/11/10(Fri) 18:06:09ID:AyODk5NjA(1/1)NG報告

    >>693
    「ラガコ村での様子」「獣への反応」

    このへんは確かに怪しかったけど、他は正体分かったから読み返して言える事じゃないかなあ

  • 700しろ炭素2023/11/10(Fri) 18:07:45ID:U0NjMxMDA(1/1)NG報告

    >>643
    こうしてマーレ編の前のライナーと比べると、ライナーが精神分裂や罪悪感でやつれたのが見てとれるな

  • 701名無し2023/11/10(Fri) 18:07:50ID:g3NzYyNDA(2/5)NG報告

    >>690
    ケルシーが自分の知識なんてほぼ役に立たないからドクターの知恵と直感のほうが役に立つと断言するレベル
    というかロンディウム以降の時間軸だと妙にケルシー優しくない?

  • 702名無し2023/11/10(Fri) 18:08:49ID:U4MjgyMzQ(4/4)NG報告

    >>687
    いや割とガチで精神科に罹った方がいいレベル
    マーレ兵の人格と調査兵団の人格がシームレスに切り替わるせいで分かりづらいけど、そうなった発端はマルセルの死と悪魔だと思ってたパラディ島の人間が自分達と何も変わらないことに気付いてしまったところにあるからね
    それにあれが演技だったらベルトルトもアニもあそこまで苦労しないよ

  • 703名無し2023/11/10(Fri) 18:09:24ID:cyMTU1NTA(2/12)NG報告

    >>699
    いや当時から言われてたよ。
    月刊だったからじっくり考察もできたし。

  • 704名無し2023/11/10(Fri) 18:09:34ID:U0NzMwNDA(1/1)NG報告

    >>701
    ロンディニウム編で多分一番のわだかまりであるテレジア殺、害事件の全貌明らかになるだろうしそこからだろうと思われる

  • 705名無し2023/11/10(Fri) 18:11:05ID:E1NzkyODA(2/2)NG報告

    >>700
    ちなみにこの場面で言ってたセリフ

  • 706名無し2023/11/10(Fri) 18:11:07ID:cyMTU1NTA(3/12)NG報告

    >>702
    本気で「この悪魔どもに情が移っちまったのか!?証明しろ!」とか言ってましたね。

    で、「よくもマルコを!」「謝っても仕方ないぞ」とかも言い出す

  • 707名無し2023/11/10(Fri) 18:12:22ID:gyMjU2MDA(1/1)NG報告

    儀式フェスの構築に悩む
    とりあえずどうにかしてこいつ1ターン目に立てようとは思ってるんやけど

  • 708名無し2023/11/10(Fri) 18:12:45ID:Q3MDc1OTA(1/1)NG報告

    >>699
    ラガコ村周りはコニーを心配しているだけとも取れる描写だったからな
    進撃はどちらともとれる描写が散りばめられてるからリアルタイムで見るか後から見るかでかなり反応変わってくるのよね

  • 709名無し2023/11/10(Fri) 18:15:22ID:k2MDQ4MjA(2/2)NG報告

    進撃の巨人、多分一番ギャラを稼いだのはベルトルト。(様々な宣伝・ゲスト出演にて)

  • 710名無し2023/11/10(Fri) 18:17:18ID:c1NzUyOTA(1/2)NG報告

    >>674
    「マーレ兵としてのライナー」も出発直前から壁に入って入団するまでに丁寧に破壊されてたからね。
    戦士になれば会えると思っていた父親には呪いの言葉を吐き捨てられ。残った戦士としての誇りも砕かれ。更に現実に打ちのめされ。自分の行いの結果も突き付けられてと。「調査兵団としてのライナー」もなりきりたいけどアニが許してくれないから半端になるしか選択肢がない徹底した作者からの愛情

  • 711名無し2023/11/10(Fri) 18:17:32ID:k3Nzg1MjA(8/9)NG報告

    >>687
    演技だったらベルトルトとアニはあんなに振り回されてないよ

  • 712名無し2023/11/10(Fri) 18:18:44ID:c1NzUyOTA(2/2)NG報告

    >>691
    その辺りもなかしら解決策ができてるといいな

  • 713名無し2023/11/10(Fri) 18:19:04ID:Y1MDAzMDA(15/16)NG報告

    >>704
    テレジア事件さっぱりわからないからな……ロンディニウムの最終決戦でテレジア対面から何もかも明らかになるんだろうけど
    魔王の戴冠こと「文明の存続」の性質も事態に絡んでるのは違いないし

  • 714名無し2023/11/10(Fri) 18:19:09ID:cyMTU1NTA(4/12)NG報告

    >>709
    リヴァイもなかなかですね。

    抱き枕に異世界コラボに…

  • 715名無し2023/11/10(Fri) 18:20:02ID:MxMzMzNTk(1/1)NG報告

    コミケ当落の季節でしてよ奥様

  • 716名無し2023/11/10(Fri) 18:20:30ID:kwNDA3MjY(1/1)NG報告

    >>697
    食べる前に知りたかったよな

  • 717名無し2023/11/10(Fri) 18:20:32ID:Q5OTUwNjA(1/1)NG報告

    NTRは人の脳を壊す

  • 718名無し2023/11/10(Fri) 18:20:41ID:gwMDgzMjA(9/16)NG報告

    22年前に起きたこと
    ・ロジャー処刑。大海賊時代開幕
    ・オハラ抹消。革命軍結成
    ・金獅子マリンフォード襲撃。インペルダウン投獄
    YouTubehttps://youtu.be/oCTYpx7cTmE?si=NGAmRU6CK_7oTpVB

    大事件ばっか起きてる

  • 719名無し2023/11/10(Fri) 18:24:55ID:MyMjEyNjA(1/1)NG報告

    >>694
    のちの雲のジュウザの「静まれぇぇぇいい!!」もどんな感じになるのか…?

  • 720名無し2023/11/10(Fri) 18:25:59ID:Y1MDAzMDA(16/16)NG報告

    大陸版の話聞くに14章〜15章で怒涛の種明かししてロンディニウム篇の最終決戦かな

  • 721名無し2023/11/10(Fri) 18:27:47ID:kxODg5NzA(5/5)NG報告

    >>687
    演技でこの後「オイ…何で…マルコが…喰われてる… 」とか言ってたらその場で殺し合いが始まりそう

  • 722名無し2023/11/10(Fri) 18:27:49ID:Q4MDY1MjA(1/1)NG報告

    >>621
    もしかしたら黒ひげの肉体を媒介に、ロックス本人が復活するとかだろうか?

  • 723名無し2023/11/10(Fri) 18:28:17ID:E5OTI1NjA(1/1)NG報告

    まあわざわざ擬人化したのなら出るよねQED様
    一方でグレンはまたオリジナルのSRでシクスキンかな?
    YouTubehttps://youtu.be/edPTJslayxo?si=G6WJzEwyvEfBeB9J

  • 724名無し2023/11/10(Fri) 18:30:22ID:cyMTU1NTA(5/12)NG報告

    >>722
    いやごめん何を言ってるのかわかんない。
    どっからどう生えてきて考察?

  • 725名無し2023/11/10(Fri) 18:31:07ID:k1NTQ0ODA(3/3)NG報告

    >>686
    二脚:アーキバス製(実弾主体)
    逆脚:RaD製
    四脚:ベイラム製、か。四脚が一番バランスいい?

  • 726名無し2023/11/10(Fri) 18:34:30ID:k3NDc2NTE(1/1)NG報告

    >>663
    ラムちゃんのスタイルの元ネタらしいぞ

  • 727名無し2023/11/10(Fri) 18:40:12ID:Q2MjExODA(1/2)NG報告

    多重人格キャラは、人格同士で会話したり、背後に霊体的なビジョン出そう

    頭おかしいだけの人とわかりにくいから

  • 728名無し2023/11/10(Fri) 18:42:18ID:ExNTU3ODA(2/4)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZHNkXrs3siQ&feature=youtu.be
    なかなか情報ないからそんな気はしてたけど、4月に延期か……
    まあ、その分クオリティが安定するなら

  • 729名無し2023/11/10(Fri) 18:44:59ID:UxNDY4MTA(1/1)NG報告

    このラストまであと4年っていう

  • 730名無し2023/11/10(Fri) 18:45:26ID:QzMDc0ODA(6/7)NG報告
  • 731名無し2023/11/10(Fri) 18:48:23ID:k4OTY2MzA(2/2)NG報告

    >>721の後でこれだからなそりゃ殺意湧く

  • 732名無し2023/11/10(Fri) 18:50:50ID:Q3ODU1NzA(1/1)NG報告

    >>731
    むしろここまで壊れてたら怖ぇーよ!?
    どれも本気で言ってるんだから。

  • 733名無し2023/11/10(Fri) 18:51:13ID:g1NDIzOTA(1/2)NG報告

    >>729
    こう見ると一番大きいのは賢ちゃんと京の子なんだな、もしかしてあの中でも一番早クできたのかな

  • 734名無し2023/11/10(Fri) 18:53:46ID:Y3Njc5MjA(1/1)NG報告

    >>729
    どう見ても4歳とは思えないお子さんおるんやけど

  • 735名無し2023/11/10(Fri) 18:53:56ID:Q2MjExODA(2/2)NG報告

    >>626
    けどよぉ、イシズ姉さんや表遊戯なら、ただの解釈一致じゃねぇか?

  • 736名無し2023/11/10(Fri) 18:54:08ID:Y2NzM1OTA(5/8)NG報告

    >>729
    角銅さんらの構想ぼつにしたのにこの√いくように無茶ぶりされる現場本当にかわいそう

  • 737名無し2023/11/10(Fri) 18:54:52ID:ExNDQ5MjA(3/3)NG報告

    >>735
    沈黙も表遊戯の要素の1つなんだなあやはり

  • 738名無し2023/11/10(Fri) 18:59:13ID:k1MzIzNjA(1/2)NG報告

    フェスで石使い切っちゃったよ……

  • 739名無し2023/11/10(Fri) 19:00:17ID:Y1NTYzNTA(12/16)NG報告

    >>738
    覚悟の準備をしておいて下さい()

  • 740名無し2023/11/10(Fri) 19:01:53ID:M3ODAyMTA(1/1)NG報告

    >>735
    表遊戯+イシズ姉様
    リンクスに一時代を作り上げた最強の組み合わせだ!

  • 741名無し2023/11/10(Fri) 19:08:10ID:E4NzgyMDA(6/6)NG報告

    個人的にはここまで主人公とヒロインのカップリングが推されてたのに
    最期ヒロインが別の男(仲間)とくっついたのに不快感が0なのってほんと珍しいなって思った
    こういう作品って他にあるんかな

  • 742名無し2023/11/10(Fri) 19:09:45ID:Q5MTMzNDA(1/1)NG報告
  • 743名無し2023/11/10(Fri) 19:11:34ID:EyNTA3ODA(11/17)NG報告

    >>734
    らっきょパターン?

  • 744名無し2023/11/10(Fri) 19:13:15ID:gwMDgzMjA(10/16)NG報告

    >>738
    天井叩かないとホント出ないんだよなドルウェブのガチャ…

  • 745名無し2023/11/10(Fri) 19:15:16ID:EyNTA3ODA(12/17)NG報告

    そうか、天井付近まで回さないと出ない仕様でも景品表示法とかには引っかからないのか。閃いた。

  • 746名無し2023/11/10(Fri) 19:18:54ID:k0OTE1MzA(1/1)NG報告

    >>742
    こマ?上半身に対して下半身が貧弱過ぎるだろ…

  • 747名無し2023/11/10(Fri) 19:20:02ID:c3ODE0MDA(2/5)NG報告

    >>697
    自分は高橋留美子先生の人魚シリーズ。

    人魚シリーズの主人公とヒロインにはちゃんと定命に戻れてほしいって思いと、そのまま永遠にお似合いの二人でい続けてほしいって2つの相反する感情が湧くから困る。

  • 748名無し2023/11/10(Fri) 19:20:50ID:AyOTI0NzA(17/22)NG報告
  • 749名無し2023/11/10(Fri) 19:21:22ID:cyMTU1NTA(6/12)NG報告

    >>741
    ふしぎの国のバート…はちょっと違うか?

  • 750名無し2023/11/10(Fri) 19:21:51ID:U2MjY1OTA(1/1)NG報告
  • 751名無し2023/11/10(Fri) 19:26:50ID:c3ODE0MDA(3/5)NG報告

    >>745
    そうやってガチャ商法悪用してコンプガチャとかで暴利を貪ったから規制くらいまくったんやぞ

  • 752名無し2023/11/10(Fri) 19:27:28ID:k3Mzc5ODA(13/18)NG報告

    >>742野球選手と二足の草鞋なのはオータニサンの影響強そう

  • 753名無し2023/11/10(Fri) 19:27:48ID:g1NDIzOTA(2/2)NG報告

    >>718
    革命軍の前身となる義勇軍を率いてたとは言え22年前の時点ではまだまだ弱い組織だったのを現代だと世界最悪の犯罪者と呼ばれるまでになったのはガープの息子でルフィの親だなと思う

  • 754名無し2023/11/10(Fri) 19:28:19ID:k4MTk1NTA(1/3)NG報告

    https://x.com/azurlane_staff/status/1722917019979547089
    アズレンのシノマスコラボ、生放送に原田さんと原さん出るなら飛鳥と雪泉は確定か
    各陣営リーダー格と引率一人な感じかねぇ

  • 755名無し2023/11/10(Fri) 19:31:15ID:I0Njk0MjA(2/2)NG報告

    >>748
    美“少女”...?(右を見ながら)

  • 756名無し2023/11/10(Fri) 19:32:32ID:U2NzQ3NTA(2/4)NG報告

    >>745は悪だ……!

  • 757名無し2023/11/10(Fri) 19:39:48ID:IwNjc2NzA(2/2)NG報告

    >>736
    言うて角銅さん(とテレビシリーズ脚本陣)が当時考えてたスケジュールって要するに、

    「25年経たないと主人公組が全員集まれないよ」って話だし、

    エンタメ的には没になるのもしゃーなしと思うけどね、自分は。
    内容は面白そうだと思うけど。

  • 758名無し2023/11/10(Fri) 19:40:26ID:k2MTgxNDA(1/1)NG報告

    >>733
    一応ラスエボやビギニングもこれに繋がる(ニアリーイコール)ようになってるのと
    ビギニングが2012年なせいでデキ婚疑惑が急浮上してるようだ

    なお関P作品の子供向けアニメの後日談でデキ婚は前例が存在する

  • 759名無し2023/11/10(Fri) 19:40:47ID:k1MzIzNjA(2/2)NG報告

    >>744
    URドルフィン率が2%(内ピックアップURは0.5%ずつ)かつ天井が200と低いからそう感じやすいっていうのはある
    天井低ければ試行回数が減るから、それまでに引けない確率が上がるのは当たり前だし

  • 760名無し2023/11/10(Fri) 19:41:32ID:AwNjIzOTA(1/1)NG報告

    02最終回の子供の年齢や人数も角銅さんが考えてたんだろーか…

  • 761名無し2023/11/10(Fri) 19:42:37ID:gwMDgzMjA(11/16)NG報告

    なあ、ちょい見せで革命軍がゴア王国で怪我人のせてるってことはグレイターミナルの火事の時期だよな
    それって12年前じゃん?
    ジニーが拐われたのは14年前じゃん?
    2年空いてるじゃん?
    現場からは以上です

  • 762名無し2023/11/10(Fri) 19:42:54ID:AyOTI0NzA(18/22)NG報告

    >>755
    女性は永遠の美少女だぞ

  • 763名無し2023/11/10(Fri) 19:48:34ID:A5OTU0MTA(3/4)NG報告

    >>761
    72巻のSBSでボニーがTSしたら何故かシャンクスに似ていたという話を見つけたんだけど、話が本当の父親どころかかなりややこしいことにならない?

  • 764名無し2023/11/10(Fri) 19:49:43ID:cyMTU1NTA(7/12)NG報告

    >>763
    「フィガーランド・ボニー」か。

    そういえばアンボニーもええとこのお嬢様だったとか

  • 765名無し2023/11/10(Fri) 19:50:52ID:k3Mzc5ODA(14/18)NG報告

    >>762
    せやな(某船長みつつ)

  • 766名無し2023/11/10(Fri) 19:51:58ID:gwMDgzMjA(12/16)NG報告

    >>765
    精神性は幼女のままだったろリンリン

  • 767名無し2023/11/10(Fri) 19:54:44ID:I1NTc0MTA(1/1)NG報告

    >>759
    0.5%を200連までに引ける確率は60%くらいだけど、天井でよくある300連までだと80%近くになるからな

  • 768名無し2023/11/10(Fri) 19:55:59ID:E3MjI1NjA(1/2)NG報告

    >>763
    その割にはルッチには「もう用済みだろ」って言われてるしそういうのとは違う気もする
    五老星の考え見てるとウタですら配慮せざるを得ないけどボニーは本当に人質以外の価値とかは無さそうというか

    後、ジニーは元奴隷で革命軍の幹部格だし奴隷になってから逆にマリージョアでスパイして暴れそうなイメージがある

  • 769名無し2023/11/10(Fri) 19:56:06ID:k4MTk1NTA(2/3)NG報告

    揃ってる特攻枠だから開幕そこそこランク稼いだなって

  • 770名無し2023/11/10(Fri) 19:56:26ID:EyNTA3ODA(13/17)NG報告

    全ての年齢の女性に対して平等に接する人。

  • 771名無し2023/11/10(Fri) 19:57:28ID:Y2NzM1OTA(6/8)NG報告

    >>757
    大輔はのしあがりで大変だろうし、太一とこうしろうはデジモンと人間関係で忙しいし、じょうは
    二つの世界で医師活動、賢ちゃんは新規創立警察デジモン対策か、伊織は弁護士だもんな

  • 772名無し2023/11/10(Fri) 19:57:30ID:EyNTA3ODA(14/17)NG報告

    >>750我々がガチャに弱いだけだからセーフ。

  • 773名無し2023/11/10(Fri) 19:58:03ID:c3NTMyMDA(1/4)NG報告

    >>763
    似てるか…?

  • 774名無し2023/11/10(Fri) 20:03:06ID:M1NTExODA(1/3)NG報告

    今回のでちょっと疑問持ったんだけど天竜人って奴隷との間に出来た子にどこまで干渉してるんだろ、ドフラミンゴの過去を見ると興味を無くしたら捨てる感じだから子供が出来たとしてそれこそ始末するか干渉しないのか

  • 775名無し2023/11/10(Fri) 20:04:27ID:E3MjI1NjA(2/2)NG報告

    >>773
    どちらかというとパウリーとかのイメージだな

    てか、天竜人に対するヘイトが強いのは分かるが何か無意味に悪くしすぎてるような

    ミョズガルドの処刑は罪こそ魚人を庇ったことなんだけど本当にそれが罪になるならオトヒメに説得されて奴隷を一人も持たなくなった時点で天竜人失格でなきゃおかしいしチャルロスをバットフルスウィングしてまだチャンスが有り得そうな時点でおかしいというか

    あれは兵糧攻めされてパニクったのが気に食わない奴の処刑が見れて気を紛らわしてるだけで普段はそこまで善悪を気にするほどののうが無さそう

  • 776名無し2023/11/10(Fri) 20:04:42ID:U1MjE1NTA(13/26)NG報告

    昔のアニポケだったら確実に焼かれてたな

  • 777名無し2023/11/10(Fri) 20:05:05ID:UyMDUzNDA(1/1)NG報告

    >>729
    ビギニングが2012年の出来事だから2027年まで15年あるしギリギリいけそう感。

  • 778名無し2023/11/10(Fri) 20:06:02ID:AwMzM4OTA(7/12)NG報告

    >>770
    男女平等な人間もいる

  • 779名無し2023/11/10(Fri) 20:07:43ID:A0MTAyOTA(1/1)NG報告

    丁度、カイドウの初顔見せが終わったな

    いや…
    思い返しても、本当、良く勝てたよな…アレに…

  • 780名無し2023/11/10(Fri) 20:08:46ID:g3NzkyMzA(9/16)NG報告

    あずきちも5周年なのか

  • 781名無し2023/11/10(Fri) 20:10:52ID:cyMTU1NTA(8/12)NG報告

    >>778
    何度見ても「俺も」と当たり前のように生えてくる3人目に笑う

  • 782名無し2023/11/10(Fri) 20:11:21ID:k1NjA2OTA(1/1)NG報告

    >>779
    ワンピース二次創作の創作者によっての関門の1つ「カイドウの倒し方」があると思うよ。どうやってカイドウを倒せばいいのかは、原作での難易度を考えると二次創作は更に難しくなる。

  • 783名無し2023/11/10(Fri) 20:11:56ID:EyNTA3ODA(15/17)NG報告

    >>781
    まあ人間まわりに流されやすいもんだし…

  • 784雑J種2023/11/10(Fri) 20:13:42ID:Y1NTYzNTA(13/16)NG報告

    >>776
    それは思ったwちゃんと改心するきっかけも与えてる辺り優しい世界

  • 785名無し2023/11/10(Fri) 20:15:07ID:g3NTQxODA(1/3)NG報告

    おお今回も豪華声優陣
    いやまてやおよそ一名

  • 786名無し2023/11/10(Fri) 20:15:50ID:g5NDIyODM(1/1)NG報告

    >>782
    カイドウで思い出したけどCP0のおじさんのフィギュアまであるのマジかってなりました

  • 787名無し2023/11/10(Fri) 20:19:15ID:U1MjE1NTA(14/26)NG報告

    >>784
    実際バトル中の指示出しも光るものがあったし、普通に実力あると思うのよねこの爺さん

    ホゲータの火炎放射を雨乞いで無力化したり、サイドチェンジで耐久高いドーミラーの方に入れ替えたりとか
    ランプラーはゴーストタイプだからそもそも電光石火効かない?そこはそれ、アニポケですので…

  • 788名無し2023/11/10(Fri) 20:19:21ID:c5MDA4OTA(1/1)NG報告

    >>778
    人間は平等なんだぜ、ダイ

  • 789名無し2023/11/10(Fri) 20:19:21ID:Y2NzM1OTA(7/8)NG報告

    >>782
    マギアレコード二次書いてた人が二部ラスボス鏡の魔女どうするかに頭抱えたのは笑う

  • 790名無し2023/11/10(Fri) 20:19:21ID:I3OTg1MzA(3/4)NG報告

    >>785
    赤羽先生ってコト………!?

  • 791名無し2023/11/10(Fri) 20:19:36ID:UyNDAyMzA(1/1)NG報告

    >>785
    種田さんだ!最近出演作の数抑えていると聞いてたがブルーアーカイブに出演されてたのか

  • 792名無し2023/11/10(Fri) 20:21:03ID:U2NzQ3NTA(3/4)NG報告

    >>788
    うーんこの

  • 793名無し2023/11/10(Fri) 20:22:15ID:Y2MDQ4MTA(26/45)NG報告
  • 794名無し2023/11/10(Fri) 20:22:25ID:gyMzk2ODA(1/1)NG報告

    >>780
    もしかしたら引退してたかもと思うと感慨深いものがあるなぁ
    今のあずきちは楽しそうで何より

  • 795名無し2023/11/10(Fri) 20:23:41ID:E4ODkzODA(3/4)NG報告

    >>785
    ま、まあ流石にフォロワーが減るような発言は控えるやろ
    いや、それで減るようなフォロワーはもう残ってないか

  • 796雑J種2023/11/10(Fri) 20:24:00ID:Y1NTYzNTA(14/16)NG報告

    >>787
    あの時はボールを取られる可能性があったからアレがベストな気がする

  • 797名無し2023/11/10(Fri) 20:25:02ID:U4NzQyMDA(1/1)NG報告

    >>770
    全ての年齢の女性に対して平等に接しそうなオーク

  • 798名無し2023/11/10(Fri) 20:25:25ID:U1MjE1NTA(15/26)NG報告

    >>788
    これはゴブリンもドン引き案件

  • 799名無し2023/11/10(Fri) 20:25:57ID:EyNTA3ODA(16/17)NG報告

    >>795
    そんなまるで普段からフォロワー減るような発言してるみたいな言い方…

  • 800名無し2023/11/10(Fri) 20:28:19ID:g3NzYyNDA(3/5)NG報告

    >>795
    ブルアカ生放送に出演する男性キャストの10割はヤバい人だぞ

  • 801名無し2023/11/10(Fri) 20:28:30ID:U1MjE1NTA(16/26)NG報告

    >>796
    そういやそんな展開だったわ

  • 802名無し2023/11/10(Fri) 20:29:15ID:g3NTQxODA(2/3)NG報告

    >>785また変態になる未来しか見えない

  • 803名無し2023/11/10(Fri) 20:29:37ID:g3NTQxODA(3/3)NG報告

    >>800アズレンでもヤバい高塚くん

  • 804名無し2023/11/10(Fri) 20:29:57ID:gwMDgzMjA(13/16)NG報告

    >>788
    男女平等の体現者…ってコト!?

  • 805名無し2023/11/10(Fri) 20:30:53ID:A5OTU0MTA(4/4)NG報告

    >>768
    思い過ごしならそれに越したことはないか

    >>797
    全ての年齢の男性に対して平等に接しそうなオークの皆さん

  • 806名無し2023/11/10(Fri) 20:32:31ID:AwMzM4OTA(8/12)NG報告

    ラブライブよくしらないが
    冬優子と並ぶってなると相当面倒見のいい奴なんか?
    https://twitter.com/ijigenfes/status/1722935245014790242

  • 807名無し2023/11/10(Fri) 20:32:45ID:Y2NzM1OTA(8/8)NG報告

    しかし初代、ウォーゲーム、02、逆ディ、tri、
    ラスエボ、ビギンズいづれも過労枠なコウシロウ。

  • 808名無し2023/11/10(Fri) 20:33:49ID:I0OTQ0MjA(4/4)NG報告

    黒ひげが勘違いしてたのが訂正されたね不死になれるのかの部分。能力はまだ未知数だけど五老星の攻撃は見ただけで弾けるのが覇王色の応用なのか?

  • 809名無し2023/11/10(Fri) 20:34:36ID:MzMDA2MjA(3/3)NG報告

    >>795
    なんですか。ほんとに気持ち悪い時の先生に赤羽根さんの声帯当てても違和感ないってんですか。


    ちょっと反論思い付かないんで一日纏める時間下さいよ。

  • 810名無し2023/11/10(Fri) 20:37:05ID:M2NTcyMzA(1/1)NG報告

    >>778
    本当このめちゃくちゃな理論と流れるように乗ってくる連中のテンポの良さで笑う

  • 811名無し2023/11/10(Fri) 20:37:16ID:M0NDkxMjA(1/3)NG報告

    赤羽根さんがfgoでアナスタシアの限界だと?

  • 812名無し2023/11/10(Fri) 20:37:53ID:g3NzkyMzA(10/16)NG報告
  • 813名無し2023/11/10(Fri) 20:39:59ID:k3Mzc5ODA(15/18)NG報告

    めっちゃ強い弓使いといえば?

  • 814名無し2023/11/10(Fri) 20:41:01ID:Y4ODUyNjA(1/1)NG報告

    >>812
    女性フォロワーが死滅する写真ですねえ……

  • 815名無し2023/11/10(Fri) 20:41:09ID:E5MzA5NjA(4/4)NG報告

    >>785
    友永朱音さんか……
    今まで沢山お世話になっております()

  • 816名無し2023/11/10(Fri) 20:41:45ID:ExNTU3ODA(3/4)NG報告

    >>809
    すでに"ニチアサで"気持ち悪い宝石執事をやった実績あるし……

  • 817名無し2023/11/10(Fri) 20:42:57ID:cxMzM2MjA(1/1)NG報告

    >>812
    まあ服着てるしセーフセーフ

  • 818名無し2023/11/10(Fri) 20:43:00ID:k2MDYwMTA(1/1)NG報告

    >>813
    ティグルさん

  • 819名無し2023/11/10(Fri) 20:43:06ID:k3Mzc5ODA(16/18)NG報告

    >>785
    本渡楓さん髪型かわったな

  • 820名無し2023/11/10(Fri) 20:44:22ID:g1NDQyNTA(1/2)NG報告

    うぉおおああああ!!?
    ゴーストバスターズの新作だぁあぁ!?
    予想よりずっと早くに来やがった!?
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=cbvBGCWMDG0

  • 821名無し2023/11/10(Fri) 20:44:47ID:EyMjkxNDA(1/1)NG報告

    >>812
    フォロワー減った結果
    もう怖いもんないですよってなったのが今の赤羽根さんだからねw

  • 822名無し2023/11/10(Fri) 20:45:15ID:E4ODkzODA(4/4)NG報告

    >>811
    むしろFGOの赤羽根さんは相対的に大人しい方だからな

  • 823名無し2023/11/10(Fri) 20:47:39ID:k3Mzc5ODA(17/18)NG報告

    >>822
    fgoスケベに全振りした作品じゃないし…

  • 824名無し2023/11/10(Fri) 20:47:47ID:AwMzM4OTA(9/12)NG報告

    >>813
    カービィ

  • 825名無し2023/11/10(Fri) 20:48:02ID:Y2MDQ4MTA(27/45)NG報告

    >>813
    那須与一!

  • 826名無し2023/11/10(Fri) 20:48:08ID:k3Nzg1MjA(9/9)NG報告

    >>814
    女性フォロワーにはリアルに手を出すより良いよねみたいな思考の人もいるのだ…

  • 827名無し2023/11/10(Fri) 20:48:42ID:QzNTg0MjA(3/5)NG報告

    米津さんリンホラと作品理解度高い人多い

  • 828名無し2023/11/10(Fri) 20:49:06ID:Y2MDQ4MTA(28/45)NG報告

    >>818
    ファンタジー要素強い世界観だけど軍記物語っぽさのある堅実な軍事描写が好き。

  • 829名無し2023/11/10(Fri) 20:49:57ID:k4MTk1NTA(3/3)NG報告

    >>826
    宮田くんみてぇなもんか

  • 830名無し2023/11/10(Fri) 20:50:59ID:kwNjI3NDA(1/1)NG報告

    >>826
    そりゃリアルな性事件起こすのに比べりゃ二次元の抱き枕に興奮するくらい屁でもないだろうけど…

  • 831名無し2023/11/10(Fri) 20:51:09ID:c3NDcyMA=(1/1)NG報告

    >>816
    あれに関してはコロナ禍でやる羽目になった特番のキャラ付けが原因だし…、なんでノリノリで相棒役の女優さんが引くようなセルフ(もちろんほぼカット)が出てくるんですかね?(キラメイの入れ替わり回参照)

  • 832名無し2023/11/10(Fri) 20:54:16ID:U1MjE1NTA(17/26)NG報告

    >>813
    FE暁でめっちゃ世話になった弓使いさん

    マジで終盤はこの人と王族獣人いないと前線が回らなくなったレベルよ

  • 833名無し2023/11/10(Fri) 20:57:46ID:M0NDkxMjA(2/3)NG報告

    赤羽根Pはあんなに小鳥さんとお似合い(※事実的裏付けなし)なのに、中の人は…いや、よくあるな!

  • 834名無し2023/11/10(Fri) 20:58:45ID:gwMDgzMjA(14/16)NG報告

    >>823
    痴女基準が牛若になったせいでスケベなゲームでも「結構着込んでるな」となってしまったマスターもいるんですよ!

  • 835名無し2023/11/10(Fri) 20:59:13ID:g3NzYyNDA(4/5)NG報告

    >>826
    ごく普通の思考では……?

  • 836名無し2023/11/10(Fri) 20:59:52ID:k0MTkyNjA(1/1)NG報告

    >>813
    別に劇中で弓だけ使ってる訳じゃないけどこのイメージが強い。

  • 837名無し2023/11/10(Fri) 20:59:56ID:IyOTYwOTA(1/1)NG報告

    >>822
    生スパロボに来たアイマス声優さんたちは普段とあまりに違う赤羽根さんに衝撃を受けてたな……

  • 838名無し2023/11/10(Fri) 21:01:43ID:I1MTY3MTA(2/3)NG報告

    >>832
    3部までは敵の数多くても強い友軍がいるからなんとかなるけど4部になると自軍だけで50体以上の敵を捌く必要あるから初見はラグズ王族&スクリミルに頼り切りだった思い出
    しかも増援がマップ端からとかの分かりやすい位置からじゃなくてワープで飛んでくるからどこから湧いてくるか分かりにくいしこっちもびっくりしたわね

  • 839名無し2023/11/10(Fri) 21:02:05ID:I1Mzg0NzA(1/1)NG報告

    >>813
    思い出補正込みでアロセール

  • 840名無し2023/11/10(Fri) 21:02:16ID:cyMTU1NTA(9/12)NG報告

    赤羽根ってカドックの声優か。
    何やってはるのか

  • 841名無し2023/11/10(Fri) 21:03:39ID:g3NzYyNDA(5/5)NG報告

    >>840
    カドックが貞淑すぎるだけだ

  • 842名無し2023/11/10(Fri) 21:04:35ID:AwMzM4OTA(10/12)NG報告

    >>840
    アニマスのP
    通称バネP

  • 843名無し2023/11/10(Fri) 21:04:56ID:I3OTg1MzA(4/4)NG報告

    >>835
    普通じゃない人もいるのでそこら辺はな…

  • 844名無し2023/11/10(Fri) 21:05:51ID:Y2MDQ4MTA(29/45)NG報告

    ノッブ、りえりー、赤羽根さん、マスターとデミサーヴァントはキャラが濃い声優ばかりだな!種田梨沙さんはとても大人しい人だったのかもしれぬ……

  • 845名無し2023/11/10(Fri) 21:06:39ID:M0NDkxMjA(3/3)NG報告

    バネPはシナリオに突き飛ばされて奈落に落ちてるからな

  • 846名無し2023/11/10(Fri) 21:08:38ID:E1MTU5MA=(7/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TJY96vZoLZo?si=Dr48DUbSWzwvrq46
    これはナエトルスタートですね、ムックルはマンタインして使えないけどな

  • 847名無し2023/11/10(Fri) 21:08:53ID:Q5MzU4NzA(1/3)NG報告

    >>813
    UMVC3のホークアイさん

  • 848名無し2023/11/10(Fri) 21:09:02ID:I1MTY3MTA(3/3)NG報告

    たまたまVTAの配信で観たんだけど、
    ただでさえ中々トチ狂っt個性的なタイトルの配信なのに麻雀の赤ドラのことを原神のタルタリヤだと思ってるだの最後に伴侶候補で採用したのがデュエマ1ミリも知らないのに「無双龍騎」の字面のカッコ良さからボルバルザークだの中々期待の持てる子だわ
    https://www.youtube.com/live/YmLV3drY5tQ?si=37NSxCn7o04Y6dOA

  • 849名無し2023/11/10(Fri) 21:11:09ID:gwMDgzMjA(15/16)NG報告

    >>844
    ノッブの暴挙(スカサハπタッチ)を「先輩最低です」のアドリブでバッサリ斬り捨てた種田さん素敵だった

  • 850名無し2023/11/10(Fri) 21:13:44ID:Q5MzU4NzA(2/3)NG報告

    >>842
    『The 好青年!』って感じで小鳥さんか律子と結婚しても祝福できる稀有な存在

  • 851名無し2023/11/10(Fri) 21:14:27ID:AyODMyNzA(1/2)NG報告

    サーキュラー1枚+αで超階上+コンフリクト+ディセーブルムになるのすごい、すごくない?

    頭おかしなるで

  • 852名無し2023/11/10(Fri) 21:14:36ID:IyNzA0OTA(1/2)NG報告

    >>813
    ジャイアントロボの梁山泊の弓使い達は相当なものだと思う。(弓矢のミニガン撃ち、一本天に向かって撃ったら数十万本くらいに増えて落ちてくる。バベルの篭城編のくらえばわかる!…)

  • 853名無し2023/11/10(Fri) 21:15:12ID:AyODMyNzA(2/2)NG報告

    完璧で究極の斬機
    お前がナンバーワンだ

  • 854名無し2023/11/10(Fri) 21:19:39ID:Y0OTQxNTA(1/1)NG報告
  • 855名無し2023/11/10(Fri) 21:19:55ID:A1NDkzMzA(4/5)NG報告

    >>813
    聖魔王様の妹にして神殺,しの巫女の睡蓮ちゃん

  • 856名無し2023/11/10(Fri) 21:20:10ID:M1MTQ5NTA(1/1)NG報告

    >>813
    FE聖戦の系譜のジャムカ
    キラーボウの必殺と追撃とおまけに連続で屠った敵は数知れず

  • 857名無し2023/11/10(Fri) 21:22:55ID:E1MTU5MA=(8/9)NG報告

    >>854
    サイバース族の繋がりの強さでお前のデッキにだってサーキュラー入るだろ

  • 858名無し2023/11/10(Fri) 21:23:05ID:IyNzA0OTA(2/2)NG報告

    >>820
    新作が何回続いているんだよゴーストバスターズ!?あれで最後だと思っていたよ!

  • 859名無し2023/11/10(Fri) 21:24:16ID:Q5MzU4NzA(3/3)NG報告

    >>813
    男塾より  梁山泊十六傑 『蒼傑』

  • 860名無し2023/11/10(Fri) 21:29:11ID:cyMTk5MzA(1/1)NG報告

    >>854>>857
    @イグニスターが今やってることも大概だからね

    ちな、サーキュラー@イグニスターはなんと1枚初動になるので3投確定です

  • 861名無し2023/11/10(Fri) 21:30:26ID:c3ODE0MDA(4/5)NG報告

    >>820
    本家ゴーストバスターズ本部で戦うってことは、ゲーム主人公の新人君も出るんですか!?

    ・・・いや、普通にゴーストとの戦いでお亡くなりになってそうだな。
    ゲームの時点で前任新人が何人も亡くなった末に主人公採用されたんで「こいつもすぐ乙るやろ」って扱いされてたし・・・。

  • 862名無し2023/11/10(Fri) 21:30:27ID:QyNDMxMDA(2/5)NG報告

    >>854
    お前の業務提携先なんだよなぁ
    サーキュラーを誘発チェックに使う大胆なテーマ

  • 863名無し2023/11/10(Fri) 21:30:55ID:Q1ODkxNTA(1/3)NG報告

    >>818
    最終シリーズが初っぱなから、黒弓なくす、世界が違うので戦姫になってる知らない人たちナレ死、今までのシリーズで出てきた国々が滅ぶ、ラストの展開で、ハード過ぎるんだが

  • 864名無し2023/11/10(Fri) 21:31:38ID:QyNDMxMDA(3/5)NG報告

    >>813
    ジャック・チャーチル

  • 865名無し2023/11/10(Fri) 21:33:13ID:Y2MDQ4MTA(30/45)NG報告

    >>863
    だいぶ雰囲気違うな。
    今ままでヒロインはエレン、リム、ミラたちがそれぞれ正伝とスピンオフでメインヒロインを務めてだけど、自分の一番好きなソフィーはまだメインヒロイン演じてないよね?

  • 866名無し2023/11/10(Fri) 21:33:54ID:k4NjA0NTA(1/1)NG報告

    >>806
    まさかのにじホロアンバサダー

  • 867名無し2023/11/10(Fri) 21:36:25ID:QyNDMxMDA(4/5)NG報告

    そんなチュウニズムがえっちな事に詳しいゲームだったなんて……

  • 868名無し2023/11/10(Fri) 21:37:48ID:QwMzU2ODA(2/2)NG報告

    >>867
    ドーナドーナ……ドーナドーナ!?

  • 869名無し2023/11/10(Fri) 21:42:14ID:g3NzkyMzA(11/16)NG報告

    改良型だったら剣心死/んでたな……
    来週は斎藤さんの出番じゃなくて前日譚のやつをアニメ化するのか

  • 870名無し2023/11/10(Fri) 21:43:41ID:c3ODE0MDA(5/5)NG報告

    >>864
    戦争では一回しか弓で活躍した逸話がないけど、アーチェリー世界大会にイギリス代表で出たりと弓の腕が凄かった人!

    なおバグパイプの方が競技会で2位になったり、腕を見込まれて映画に出演したり、戦場でバグパイプ演奏で味方を鼓舞したり、捕虜になった収容所で看守に演奏披露して仲良くなったりと大活躍した模様。

  • 871名無し2023/11/10(Fri) 21:45:55ID:A2ODQ4MA=(1/6)NG報告

    >>868
    DiesIraeパンテオンの楽曲もあったし割と貪欲よ

  • 872名無し2023/11/10(Fri) 21:51:07ID:YxNzc0MjA(5/6)NG報告

    >>842
    ミリアニの彼なんであんなに色気マシマシなんですかね
    ニコニコで見てたら「職業病♡」で吹き出した

  • 873名無し2023/11/10(Fri) 21:51:25ID:g3NzkyMzA(12/16)NG報告

    >>867
    左のやつって脱衣麻雀ゲームの曲だよな……
    ニコニコでめっちゃ流行ってたやつ

  • 874名無し2023/11/10(Fri) 21:51:26ID:AwMzM4OTA(11/12)NG報告

    >>866
    にじとホロって別会社じゃなかった?
    この二つ合わせてもいいのか?

  • 875名無し2023/11/10(Fri) 21:52:36ID:c5OTA0MA=(1/1)NG報告

    >>844
    種田さんも推しの事語りだすと止まらなくなるお人なんだよなあ

  • 876名無し2023/11/10(Fri) 21:53:53ID:QzNTg0MjA(4/5)NG報告

    強キャラ化した前作主人公すき

  • 877名無し2023/11/10(Fri) 22:00:58ID:A1NDkzMzA(5/5)NG報告

    >>874
    競合他社だけれども別に所属ライバー同士は険悪なんてことはもちろんないし、
    会社同士も連携するところはしてるから別に合わせちゃダメなことはないぞ

  • 878名無し2023/11/10(Fri) 22:01:21ID:M1MDQzMDA(1/1)NG報告

    >>869
    零幕って完結後に描いてた読み切りだっけ?

  • 879名無し2023/11/10(Fri) 22:01:26ID:c0MzA4ODA(3/5)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/articles/21c7dcb26f521f0b4b388779f319e4fa7f175794

    来るのか、黎の軌跡3
    遂に完結作になるのかなぁ、2が細かい伏線回収する代償にボロッカスになったんだから頑張ってくれよマジで

  • 880名無し2023/11/10(Fri) 22:02:38ID:E1MTU5MA=(9/9)NG報告

    >>874
    吉本と松竹だって別会社だけど同じ番組出るだろそれと同じ事だよ

  • 881名無し2023/11/10(Fri) 22:03:31ID:M1NTExODA(2/3)NG報告

    弓で思い出したけど鳥居さん伏見城攻防戦で他の人が銃を使ってる中で弓を使ってるの何でだろうと思ってたら「鉄砲より鍛錬された弓の方が当たるわ」って言った時の強キャラ感
    そりゃ何十年も徳川で戦い続けて生き続けただけあるわ

  • 882名無し2023/11/10(Fri) 22:08:52ID:AwMzM4OTA(12/12)NG報告

    >>877 >>880
    問題ないのかVの者はあまりよく知らんかったから凄い事かと思ってたわ

  • 883名無し2023/11/10(Fri) 22:09:32ID:gzODA1MzA(4/4)NG報告

    >>872
    公式生配信で言ってたけど演技は意図的に少し変えてるみたいよ

  • 884名無し2023/11/10(Fri) 22:16:20ID:AyOTI0NzA(19/22)NG報告

    >>867
    エロゲもとい美少女ゲーの楽曲が遊べる音ゲーは嬉しい。
    名曲ぞろいだけど取りそろえた音ゲーってないからな。
    ちなみにこのゲームだとオマケにOP映像も流れるぞ!!

  • 885名無し2023/11/10(Fri) 22:18:35ID:c3NTMyMDA(2/4)NG報告

    >>869
    >>878
    実写映画公開記念のやつか

  • 886名無し2023/11/10(Fri) 22:19:57ID:UyODIxMzA(1/1)NG報告

    >>882
    別事務者同士で絡んじゃダメなんてのはないからね
    強いて言えばホロライブの一部除いたライバーは企業V個人V普通の配信者問わず男性と絡まないってのがあったけどそれも最近は少しずつ解禁されてるし。

  • 887名無し2023/11/10(Fri) 22:19:58ID:AxNDA3MTA(1/1)NG報告

    MDで強金制限になったけど流石にクシャデッキで強貪使うのはリスキー過ぎると思うの(惑星探査車不発でやっちまった人)

  • 888名無し2023/11/10(Fri) 22:21:33ID:ExNTU3ODA(4/4)NG報告

    アニメささ恋でシリーズ構成の内田裕基さん、見覚えのある名前だと思ったら
    今、仮面ライダーガッチャードで書いている方だったな

    同時期に仮面ライダーと百合アニメを担当する脚本家……
    これが令和か(?)

  • 889名無し2023/11/10(Fri) 22:29:43ID:U3MDY0ODA(3/3)NG報告

    >>870
    そもそも近現代の戦争で弓持ち出して戦果上げてるの控えめに言っておかしいのでは

  • 890名無し2023/11/10(Fri) 22:29:54ID:Y3MjkwMDI(1/1)NG報告

    https://comicbushi-web.com/episode/14079602755227903379
    散々暴れるだけ暴れて最後はイチャついて終わるの良い空気吸い過ぎでは?
    それはそれとして美食と給食はそりゃ噛み合わないよねと

  • 891名無し2023/11/10(Fri) 22:32:21ID:Y0MjIxMTA(1/2)NG報告

    >>869
    仮面の医師の話だっけ?

  • 892名無し2023/11/10(Fri) 22:36:30ID:EyNTA3ODA(17/17)NG報告

    >>889
    マキシム機関銃だって現役なんだから、命中して殺傷できりゃ兵器はどれも同じよ。

  • 893名無し2023/11/10(Fri) 22:37:17ID:g3NzkyMzA(13/16)NG報告

    >>891
    仮面をした全く怪しくない医者が出て来るやつですね

  • 894名無し2023/11/10(Fri) 22:40:41ID:U1MjE1NTA(18/26)NG報告

    ヴァンパイアミスト、次回最終回か
    https://comicbushi-web.com/episode/14079602755227903369

    …え、最終回?
    ここから大逆転とかもう無理ゲーでは?人類敗北エンドまったなしでは?

  • 895名無し2023/11/10(Fri) 22:42:04ID:c0MzA4ODA(4/5)NG報告

    >>893
    大丈夫?今までとノリ変わって視聴者着いてこれる?

    何があったんだってぐらい、るろ剣とそれ以後で和月先生のコメディのノリ違うよね
    武装錬金とか連載当時はかなり驚いたわ

  • 896名無し2023/11/10(Fri) 22:44:43ID:E3OTM4MzA(1/2)NG報告

    >>887
    リスクある方が面白いだろ、カードゲームは

  • 897名無し2023/11/10(Fri) 22:46:23ID:E1OTE3NDA(1/1)NG報告

    >>895
    美少女だから大丈夫デース。

    たしかこの人「エンバーミング」に出てる女医の関係者だったっけ。

  • 898名無し2023/11/10(Fri) 22:47:26ID:Y2MDQ4MTA(31/45)NG報告

    >>887
    強貪はあんまり信頼してないなぁ。掘り下げて必要なカードが吹っ飛んでサレ案件になったこともあるし。
    チェーンバーンみたいなEXデッキあんまり使わないデッキならば金謙とかを使うことが多いね。

  • 899名無し2023/11/10(Fri) 22:48:24ID:Y0MjIxMTA(2/2)NG報告

    >>895
    蒼紫のコートもショーック嘘で固めたナイフ斬りつける時代のデザインだから、それとくらべればペSトマスクやガスマスクでないだけギリギリオーケーかと。
    というか明治時代にあるか不明なデザインはこれからどんどん増える。

  • 900名無し2023/11/10(Fri) 22:48:25ID:Y1MjI4MzA(1/2)NG報告

    巨人の弓って強そう。

  • 901名無し2023/11/10(Fri) 22:48:25ID:E5NzQyNTA(1/2)NG報告

    >>894
    でえしょうぶだ、仮にバッドエンドでも続編に持ち越せば問題ない

  • 902名無し2023/11/10(Fri) 22:49:47ID:E3OTM4MzA(2/2)NG報告

    ちな、アライズハートはもちろん、ユニコーンが流行りのサイバース軍団にかなり刺さってるので
    クシャトリラは現環境だとかなりヤレると思うよ

  • 903名無し2023/11/10(Fri) 22:50:42ID:AyOTI0NzA(20/22)NG報告

    >>894
    「敵を強く書きすぎて主人公側の敗北しか書けんくなった!」って例も世には在ったりするからな……

  • 904名無し2023/11/10(Fri) 22:51:44ID:Y2MDQ4MTA(32/45)NG報告

    >>894
    アルマァァァァッ!?好きなキャラがそんな風になるとメンタルダメージが半端ないんだが!!

    こう、え、本当に最終回になるの?ここで?みたいな展開があるとシナリオ以外での事情があるのではないかと邪推してしまうな。

    兎に角アルマがこのままお亡くなりになってしまったら嫌なんじゃが!

  • 905名無し2023/11/10(Fri) 22:53:38ID:g5OTkxMA=(4/7)NG報告

    >>889
    弓には音が出ないから位置がばれにくく現代でも使ってる特殊部隊とかあるそうよ。ロングソードも塹壕戦とかの近接戦ではスコップが主武装みたいな扱いされるから同じようなもんよ。でも上陸作戦で使う理由は分からないわ。

  • 906名無し2023/11/10(Fri) 22:53:43ID:Y1MjI4MzA(2/2)NG報告

    たてとく。

  • 907名無し2023/11/10(Fri) 22:54:26ID:QyNDMxMDA(5/5)NG報告

    >>887
    良くその反省を聞くんだが
    サーチ先がデッキに眠ってるのと除外されてるの何がどう違うんだ、引けとにかく引け、待った先にワンチャンなんざ無い

  • 908名無し2023/11/10(Fri) 22:54:33ID:c0MzA4ODA(5/5)NG報告

    >>894
    なんかめっちゃ巻いてるし、残念だけど打ち切りエンドでは?

    屍姫はきちんと終わったのに、以後の作品がなんか長続きせんなぁ、長期連載がきつくなってきたのか?

  • 909名無し2023/11/10(Fri) 22:56:18ID:g3NzkyMzA(14/16)NG報告

    >>897
    この人の親戚らしい

  • 910名無し2023/11/10(Fri) 22:59:31ID:Y2MDQ4MTA(33/45)NG報告

    >>908
    作者さんは主人公とそのサイドをハードな状況に置いて、敵を盛るのが好みなのかもしれないがそこから主人公たちの捲り方をシナリオに組み込むのに苦労する人だったりするのかな?窮地を作れば盛り上がりにはなるだろうけど、風呂敷広げても畳むことの難しさがどんどん深刻になる作り方だよね。

  • 911名無し2023/11/10(Fri) 23:04:28ID:E5NzQyNTA(2/2)NG報告

    >>903
    Zeroの漫画版と同じ作者ということしか知らなかったけどそんな結末だったんだ…

  • 912名無し2023/11/10(Fri) 23:05:25ID:Y4NzE1MTA(1/4)NG報告

    >>903
    その作品は落としどころとしてはまあセーフだから……
    少なくとも勝てねえからとりあえずお前に俺らの願いを委託するわみたいなエンドにはなってしまったけど

  • 913名無し2023/11/10(Fri) 23:06:01ID:A2ODQ4MA=(2/6)NG報告

    サラマンダーティファ、これはこれでありだな

  • 914名無し2023/11/10(Fri) 23:06:39ID:g5OTkxMA=(5/7)NG報告

    >>900
    投擲でこの威力だもんな

  • 915名無し2023/11/10(Fri) 23:06:43ID:U1MjE1NTA(19/26)NG報告

    >>905
    何ならコンパウンドボウという武器も普通に用いられてるくらいだしな

    ・音が小さい
    ・硝煙が出ない

    銃火器主流の現代戦においてこの二点の優位性は意外と馬鹿にならないものである

  • 916名無し2023/11/10(Fri) 23:06:59ID:QxOTM3NjA(1/2)NG報告

    ゴブスレさん おまえは だれをえらぶのじゃ

  • 917名無し2023/11/10(Fri) 23:07:01ID:cyMTU1NTA(10/12)NG報告

    チョイ見せのワンピース、「2年の月日」が「言い訳のしようのない展開の前振り」に見えて戦慄してる

  • 918名無し2023/11/10(Fri) 23:08:07ID:Y4NzE1MTA(2/4)NG報告

    >>916
    一人だと首輪足りねえから全員だな

  • 919名無し2023/11/10(Fri) 23:08:20ID:AyOTI0NzA(21/22)NG報告

    >>911
    相手の姫さんの方が高潔で世界について深く考えてた上能力もかなり上だったからね……
    負けた主人公は後を託して結果世界はよりよい方向に作り替えられた


    って感じだったと思うんだけどもう数年前だから忘れてしまった……引っ越しの折にした蔵書整理で売っちゃったしな……

  • 920名無し2023/11/10(Fri) 23:08:36ID:gxNTU2NDA(1/2)NG報告

    >>902
    俺はP.U.N.K.にクシャ混ぜてランクマ潜ってるな
    元々P.U.N.K.は基本展開やるとレベル3チューナー余るからそこにクシャとでバロネス立つから盤面硬くなるし、
    ディアボランティスのおかげでいつものP.U.N.K.の展開からアライズ+シャングリラ+αの盤面まで辿り着けるしで楽しい

  • 921名無し2023/11/10(Fri) 23:08:48ID:cyMTU1NTA(11/12)NG報告

    >>914
    人間体なら破片でもかすれば即死〜致命傷レベルだから、これが最適解なんだろうなぁ

  • 922名無し2023/11/10(Fri) 23:11:22ID:M1NTExODA(3/3)NG報告

    >>901
    明さんが雅を倒したとしても今までの犠牲を考えると全く救われないのはルール違反では?

  • 923名無し2023/11/10(Fri) 23:12:48ID:AyOTI0NzA(22/22)NG報告

    >>916
    ????「一人足りないと思いますよ、その候補」

  • 924名無し2023/11/10(Fri) 23:15:05ID:A2ODQ4MA=(3/6)NG報告

    まあ、世の中には最終回前でヒロイン死亡して最終回で主人公ラスボス協力者どころか人類滅んで46億年後に人類が誕生する落ちの漫画もありますし

  • 925名無し2023/11/10(Fri) 23:15:38ID:Y2OTMzODA(3/4)NG報告

    >>903
    まあ屍姫も陛下は封印するしかなかったしな

  • 926名無し2023/11/10(Fri) 23:16:12ID:k3Mzc5ODA(18/18)NG報告

    >>916
    エルフが絶壁じゃない!?

  • 927名無し2023/11/10(Fri) 23:16:18ID:Y2MDQ4MTA(34/45)NG報告

    >>902>>920
    うちはサンダードラゴンにビーステッドとP.U.N.K.を入れてクシャトリラを少し添えている60枚デッキをランクマで練習している。超雷龍でサーチ封じをして雷神龍とかカオスアンヘル、カオスルーラー、バロネスとかアタッカーを出して殴るというシンプルな戦術だよ。

  • 928名無し2023/11/10(Fri) 23:17:24ID:Y2MDQ4MTA(35/45)NG報告

    >>925
    陛下辺りまではよかったんだけど弟が出て来た辺りから屍姫もな……。

  • 929名無し2023/11/10(Fri) 23:18:25ID:Y4NzE1MTA(3/4)NG報告

    みんなつよつよデッキ使ってるんやなあ……
    ワイは趣味かファンデッキしか持ってねえわ
    勝ちたいデッキで勝つのが楽しい人間にもある程度は優しいのがオンラインカードゲームよな

  • 930名無し2023/11/10(Fri) 23:19:22ID:QxOTM3NjA(2/2)NG報告

    ずいぶん綺麗になったな。

  • 931名無し2023/11/10(Fri) 23:20:50ID:Y2MDQ4MTA(36/45)NG報告

    >>929
    サンダードラゴンは強いけどあれを使うのは趣味だぜ!趣味全開で使うとしたら魔弾とかチェーンバーンかな?長くチェーンしてからの連鎖爆撃は楽しいし、ダイスポッドでティアラメンツとか鳥が負ける姿を見るのが気持ちいいんじゃ!

  • 932名無し2023/11/10(Fri) 23:21:01ID:g3NzkyMzA(15/16)NG報告

    >>919
    ヒロインも仲間もみんなが思い託して主人公に食われて死/ぬし壮絶なラストだった……

  • 933名無し2023/11/10(Fri) 23:22:57ID:Y4NzE1MTA(4/4)NG報告

    >>932
    そもそものメインヒロインだった幼馴染は中盤でお亡くなりになったからな……

  • 934名無し2023/11/10(Fri) 23:23:15ID:QzMDc0ODA(7/7)NG報告

    いやぁ……流石にここの劇場のどよめきは凄かったですね……

  • 935名無し2023/11/10(Fri) 23:24:26ID:Y2MDQ4MTA(37/45)NG報告

    >>934
    「なん……だと……」をリアルで言ってしまったよ。周囲の観客もびっくりしてた。

  • 936名無し2023/11/10(Fri) 23:26:23ID:QzNTg0MjA(5/5)NG報告

    ピーター失ったものがでかくてつらい

  • 937名無し2023/11/10(Fri) 23:28:33ID:Y2MDQ4MTA(38/45)NG報告

    >>936
    トムホ版ピーターは恵まれ過ぎて鼻につくぜ!と言ってた友人が鑑賞後に「あそこまで失えばいいとは思ってなかったんだ」とガチ凹みしてたのは記憶に残っている。そのあとラーメン奢って慰めた。

  • 938名無し2023/11/10(Fri) 23:29:04ID:UyOTc5NDA(1/1)NG報告

    >>934
    だってトビー・マグワイアほとんど俳優引退状態だったしさ

  • 939名無し2023/11/10(Fri) 23:29:14ID:U2NzQ3NTA(4/4)NG報告

    >>903
    >>919
    「ラスボスのほうが正しいんじゃね? とも思ってるけど、それはそれとしてラスボスは倒す。
    ラスボスの思想自体は世の中に残るから、戦い終わった後に政治家になってどっちが正しいか人生かけてやってこ」って主人公の話なら知ってるけど

    そういうふうに戦い自体の勝ちは得るオチですらなく
    「普通のラスボスのほうが正しいし、ラスボスに敗北して食われる。でも世界自体は別にバッドエンドじゃないよ」ってすげえオチだな……

  • 940名無し2023/11/10(Fri) 23:29:31ID:gxNTU2NDA(2/2)NG報告

    >>929
    P.U.N.K.も大分ファン寄りだぜ!なんせ出張パーツの方が有名だからな!主軸にするとカープライジングにうらら撃たれるだけでほぼ即死なんだなこれが
    その分拡張性高くてピュアリィ混ぜてドラガイト+超雷龍したりインヴォーカーから十二獣展開して今流行りの咎姫展開したりと色々遊べるのが好き

  • 941名無し2023/11/10(Fri) 23:29:42ID:g1MjIyMzA(1/1)NG報告

    昔から斬機好きなので、今のランクマが楽しい
    サーキュラーは間違いなく規制されるので今のうちに遊び尽くそう

    フェイバリットのファイナルシグマが、枠の関係でリストラせざるを得なかったのが残念ではあるが
    彼にはセンチュリオンという新たな就職先が控えているのでな

  • 942名無し2023/11/10(Fri) 23:30:37ID:g1MjgyNDA(1/1)NG報告

    マーベル全然詳しくなかったんだけど、先週から知らないところはちょい調べて補完しつつスパイダーマン見たんだけど、面白かったわ

    っていうか、Dr.オクトパス過去作にすげぇ似てて力入ってるなぁって思いつつ、グリーン・ゴブリンで「あれ…?」ってなって調べたら皆オリジナルの役者さんで、サム・ライミ監督版とアメイジングは見てたからめっちゃアツくなったし、MJが落ちるところのオマージュは泣きそうになった…あれはズルいぞ…

  • 943名無し2023/11/10(Fri) 23:30:42ID:E3MDY4NTA(1/2)NG報告

    >>937
    酷い目に遭えばいいとは言ったがそこまでやれとは言ってないの典型で草も生えない

  • 944名無し2023/11/10(Fri) 23:32:09ID:g5OTkxMA=(6/7)NG報告

    >>936
    どれもこれもろくな説明もなく魔術使い始めた傲慢な魔術師のせいだ!!

  • 945名無し2023/11/10(Fri) 23:34:17ID:kzNDA0NTA(2/2)NG報告

    あれがゾウか!

  • 946雑J種2023/11/10(Fri) 23:34:21ID:Y1NTYzNTA(15/16)NG報告

    >>934
    YouTubehttps://youtu.be/DiB10Q9fGHM?si=X77mlAcOZkONSq4d
    キミは何故…キミは何故?
    戦い続けるのか、命をかけて〜

  • 947名無し2023/11/10(Fri) 23:34:49ID:Y2MDQ4MTA(39/45)NG報告

    >>943
    あのときの友人は政子と同じ状態だった

  • 948名無し2023/11/10(Fri) 23:36:57ID:g4OTU4NTA(1/1)NG報告

    >>940
    純PUNK(クシャ入り)がファンより???
    カープライジングが通ったら、相手ターンのアメアジングドラゴン、専用罠、汎用レベル8シンクロ、セッションでドローした誘発、サーチしたうさぎetcの妨害の雨あられなんじゃ…

  • 949名無し2023/11/10(Fri) 23:37:34ID:A2ODQ4MA=(4/6)NG報告

    https://www.cinematoday.jp/news/N0135173

    そんなMCUスパイダーマンの続編ですが現在脚本家の執筆中とのこと

  • 950名無し2023/11/10(Fri) 23:38:05ID:Y2OTMzODA(4/4)NG報告

    >>928
    私は結構好きよ実は人間臭い黒白
    視点かえたら仏に成るのを否定するために打てる手は何でもしたけど運命は変えられなかったって言う主人公設定だし

  • 951名無し2023/11/10(Fri) 23:38:43ID:A2ODQ4MA=(5/6)NG報告

    止めるのじゃ、「何がガチで何がファンか」なんて割と線引きが個人で曖昧になってくるのじゃ

  • 952名無し2023/11/10(Fri) 23:39:11ID:g5OTkxMA=(7/7)NG報告

    サムライミ版 なんやかやでMJとメイおばさんが隣にいる。
    アメイジング ニューヨーク市民とメイおばさんがいる。
    MCU     誰も隣にいない。メイおばさんさえいなくなった。 

  • 953名無し2023/11/10(Fri) 23:40:39ID:cyMTU1NTA(12/12)NG報告

    スパイダーマンは(多分)「最初の映画3本」で自分の中で終わってしまってる

  • 954名無し2023/11/10(Fri) 23:41:33ID:Y2MDQ4MTA(40/45)NG報告

    色々と創作があるけどピーターパーカーの人生ほど転生したくない人生はないな。まだワンピース世界に転生するほうがマシや。

  • 955名無し2023/11/10(Fri) 23:42:32ID:E3MDY4NTA(2/2)NG報告

    >>954
    分かりました
    移住先はアークナイツで有名なテラにしておきます

  • 956雑J種2023/11/10(Fri) 23:44:14ID:Y1NTYzNTA(16/16)NG報告

    >>952
    この世界でたった1人のスパイダーマン()

  • 957名無し2023/11/10(Fri) 23:47:09ID:M4NjI3MzA(1/1)NG報告

    私は自分がピーター・パーカーのマイナーチェンジ版じゃ無いかと不安になるスパイダーマンもいる

  • 958名無し2023/11/10(Fri) 23:57:51ID:Y2NjM3MDA(1/2)NG報告

    勝った!葬送のフリーレン・完!

  • 959名無し2023/11/10(Fri) 23:58:18ID:cxNjY3ODA(4/4)NG報告

    格が違うとはこの事か

  • 960名無し2023/11/10(Fri) 23:58:21ID:U1MjE1NTA(20/26)NG報告

    千年生きた魔法使い

    その真髄たる光景

  • 961名無し2023/11/10(Fri) 23:58:28ID:Y2MDQ4MTA(41/45)NG報告

    強制自害されるアウラさんありがとうございます!メスガキ(御年500歳)の泣きながらの因果応報DEAD ENDは気持ちいいですね。

  • 962名無し2023/11/10(Fri) 23:58:40ID:cwNTM4NzA(1/3)NG報告

    >>958
    アウラ、自害しろ。

    fateだとよく聞く(?)セリフ。

  • 963名無し2023/11/10(Fri) 23:58:54ID:g3NzkyMzA(16/16)NG報告

    この顔が見たかったんだ

  • 964名無し2023/11/10(Fri) 23:59:14ID:YxNzc0MjA(6/6)NG報告

    ミズマーベル役の人がトムホからNWH公開前にトビーマグワイアと一緒に撮った写真見せられて全てを悟ったって話申し訳ないけど草生える

  • 965名無し2023/11/10(Fri) 23:59:19ID:Q1ODgxNTA(1/4)NG報告

    自害せよ、キャスター

    って感じだ。

  • 966名無し2023/11/10(Fri) 23:59:20ID:g4ODM2MjA(1/1)NG報告

    フリーレン最後がすごく美しかった。しかも足元が水たまりとかスタッフ分かってる

  • 967名無し2023/11/10(Fri) 23:59:38ID:IxMzk3ODA(7/8)NG報告

    >>958
    天秤傾いて取り返しのつかないことしたと気付いた時のアウラの表情良かった

  • 968名無し2023/11/10(Fri) 23:59:38ID:c3NTMyMDA(3/4)NG報告

    見事に騙されててやっぱ草

  • 969名無し2023/11/10(Fri) 23:59:47ID:Y2MDQ4MTA(42/45)NG報告

    >>958
    これは日下部と同じくらいの「死」の呪いとして使われそう

  • 970名無し2023/11/10(Fri) 23:59:55ID:U1MjE1NTA(21/26)NG報告

    こうして断頭台のアウラは自らの魔法でお亡くなりになりましたとさ

    多くの英傑の首を刎ね、その誇りも尊厳も、死後の安寧すら踏み躙り続けてきた邪悪の末路としてはこの上ないインガオホーであった

  • 971名無し2023/11/11(Sat) 00:00:45ID:Q0MTU0Mjc(1/6)NG報告

    >>958
    前と全然変わってなかったのを疑うべきだったな

  • 972名無し2023/11/11(Sat) 00:00:56ID:g1MDg0OA=(6/6)NG報告

    >>957
    DCブラザー「マーベルくん所は軽率に世界増やしてない?MCUとかアース199999でしょ?」
    マーベルブラザー「DCくん所も最近ダークマルチバースという泡沫の宇宙出してるじゃないか」
    「「もう一回喧嘩するか?」」

  • 973名無し2023/11/11(Sat) 00:01:15ID:YyOTY4MzI(16/16)NG報告

    魔力を欺くという発想がないから凝みたいな鑑定・看破スキルが育たなかったのかな

  • 974名無し2023/11/11(Sat) 00:01:32ID:QzOTIxNTU(22/26)NG報告

    どれだけ人間らしく振舞っても根本的な所で絶対に人間とは相いれない魔族たち

    その魔族をして、恐らく腹の底から激怒させたという事がよくわかる場面

  • 975名無し2023/11/11(Sat) 00:01:33ID:Q0MTU0Mjc(2/6)NG報告

    >>963
    心の中のブレンが嬉々としてその顔が見たかったしてるわ

  • 976名無し2023/11/11(Sat) 00:02:07ID:EyMjg0ODE(43/45)NG報告

    >>968
    戦術自体は堅実だしガバってほどのガバはないんだよな。だからこそのフリーレンのペテンがいかに魔族へ有効なのかってのがよくわかる。

  • 977名無し2023/11/11(Sat) 00:02:56ID:c3Nzg4MTU(2/4)NG報告

    >>971
    今回の魔族、皆違和感に気付けるタイミングはあったんだけど、見事のファンブル引いたよね。

    フリーレンは、こういう地味に見えて卓越した研鑽の勝利が面白い作品だよね。

  • 978名無し2023/11/11(Sat) 00:03:02ID:Q0MTU0Mjc(3/6)NG報告

    >>973
    細かくは見れなくはないから技術としてはあるんじゃね?
    ただ欺いてるかどうかの判断ができないだけで

  • 979名無し2023/11/11(Sat) 00:03:06ID:QzOTIxNTU(23/26)NG報告

    >>963
    この後視点がアウラのそれに映って、息絶えただろう瞬間が丁寧に描かれてるのが良いんだまた

    それまでずっと高かっただろう視点がいきなり地面に落ちる所がもうね

  • 980名無し2023/11/11(Sat) 00:03:39ID:EyMjg0ODE(44/45)NG報告

    >>974
    いけしゃあしゃあと伯爵を欺いていたリュグナーがフェルンに欺かれて激怒して、それでも何もできず死ぬしかないのは因果応報で痛快だね。

  • 981名無し2023/11/11(Sat) 00:03:50ID:I1Nzg5MTU(2/3)NG報告

    >>865
    ソフィーがメインヒロインの話はなかったな。
    今作で最後みたいだけど、こっちはヒロインはエレンだし。

  • 982名無し2023/11/11(Sat) 00:04:07ID:QzOTIxNTU(24/26)NG報告

    その日、運命に出会う

  • 983名無し2023/11/11(Sat) 00:04:37ID:c3Nzg4MTU(3/4)NG報告

    >>974
    まさに「どの口が言う」w

  • 984名無し2023/11/11(Sat) 00:04:38ID:Q0MTU0Mjc(4/6)NG報告

    >>977
    頑張ってる人とかがちゃんと勝ってくれるからいいよね、フリーレン……

  • 985名無し2023/11/11(Sat) 00:04:47ID:MyNDEzODc(2/3)NG報告

    >>971
    魔王倒して平和になったから修行さぼってたな程度くらいにしか思ってなさそうアウラ。
    しかし魔王倒しても魔族は残ってるしヒンメル一行に出会う前のフリーレンのように隠遁生活してる大魔族普通にいるから研鑽は死ぬまで絶やすつもりのないフリーレンの勝利。

  • 986名無し2023/11/11(Sat) 00:05:19ID:kyNjUyMTI(1/1)NG報告

    アウラ 角でヒカセンは別の反応を示すのだった
    アウラ族という角と尻尾を持つ種族がいるのですよ

  • 987名無し2023/11/11(Sat) 00:05:26ID:Q0MTU0Mjc(5/6)NG報告

    >>982
    ホントいい勘してるよ、この勇者……

  • 988名無し2023/11/11(Sat) 00:05:38ID:I1Nzg5MTU(3/3)NG報告

    >>855
    祖母はB29を撃ち落としたらしい。多分異能込みだと思う。

  • 989名無し2023/11/11(Sat) 00:06:34ID:QzOTIxNTU(25/26)NG報告

    >>977
    フリーレン本人も言ってた通り、時間はかかっても地道に配下の軍勢全員ぶつけていればワンチャンあったかもしれなかった

    ただそれをやると本命の城塞都市を落とすのがほぼ不可能な上にまた一から手駒を揃え直さなきゃならなくなるのでどの道破綻してたのだな

  • 990名無し2023/11/11(Sat) 00:06:59ID:IzOTc5Nzg(8/8)NG報告

    >>982
    >>987
    流石勇者
    彼を勇者と認めないのは剣だけ

  • 991名無し2023/11/11(Sat) 00:07:05ID:I2MDYwNDc(1/1)NG報告

    騙しの年季が違うからの
    単純な話(フリーレン)

  • 992名無し2023/11/11(Sat) 00:07:13ID:EyMjg0ODE(45/45)NG報告

    >>981
    そうかぁ、残念だ……公式から供給がないのであれば二次創作するしかないか

  • 993名無し2023/11/11(Sat) 00:07:16ID:Y3MzUzMjA(4/4)NG報告

    >>976
    強いて言うなら自信のある魔法にこだわった事だけど、これは魔族の基本生態だからどうしようもないのよね

  • 994名無し2023/11/11(Sat) 00:07:24ID:c3Nzg4MTU(4/4)NG報告

    >>985
    一応、魔法より他にスキルポイント振ったんだな?的な判断だったから、不思議には思ってたんだけど、フリーレンの魔力を隠す技術の高さもあって、「魔力を隠すことに全力を入れた」事に考えが至らなかった。

  • 995名無し2023/11/11(Sat) 00:07:36ID:Q0MTU0Mjc(6/6)NG報告

    >>855
    おりがみなつい

  • 996名無し2023/11/11(Sat) 00:08:16ID:cyNTQ0MjU(2/2)NG報告

    >>987
    勘っていうか
    ヒンメルにとってフリーレンは昔出会った憧れのお姉さんでもあるからな

  • 997名無し2023/11/11(Sat) 00:08:23ID:MyNDEzODc(3/3)NG報告

    >>990
    ヒンメルは勇者の剣に選ばれなかったのに本物の勇者になったのがかっこよすぎる。
    本当に勇者の剣、いつ誰が何を倒す為に存在してるんでしょうねえ?

  • 998名無し2023/11/11(Sat) 00:08:23ID:QzOTIxNTU(26/26)NG報告

    >>987
    ちなみに初対面みたいな顔をしているが
    実は幼少期に既に会ってて、しかもヒンメルにとっての恩人である

    …肝心のフリーレンは言われるまですっかり忘れてたのだが

  • 999名無し2023/11/11(Sat) 00:08:25ID:UwMjYzNzA(2/2)NG報告

    エルフ

  • 1000名無し2023/11/11(Sat) 00:08:26ID:k0ODc2OA=(1/1)NG報告

    桁違い

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています