型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1666

1000

  • 1名無し2023/05/01(Mon) 21:08:31ID:cwMDc1MDU(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 778』
    https://bbs.demonition.com/board/9990/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
    https://bbs.demonition.com/board/9935/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9992/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/05/02(Tue) 06:55:19ID:kwNTMzMzg(1/6)NG報告
  • 3名無し2023/05/02(Tue) 06:58:08ID:IyNjgzNjQ(1/1)NG報告

    ホワイトアルバムの追加ヒロインとかも演ってましたわ

  • 4名無し2023/05/02(Tue) 07:00:27ID:QxNTk0ODY(1/4)NG報告

    覇者先輩マジ覇者先輩

  • 5名無し2023/05/02(Tue) 07:07:37ID:EyMTczMDA(1/8)NG報告

    >>4
    1人だけカットインがどう見ても敵の女

  • 6名無し2023/05/02(Tue) 07:14:12ID:k4MTExMjg(1/1)NG報告

    >>5
    なんでや!カットインは他も大概悪人面やろ!

    あとジョーカーは素でフハハハハハハって笑うよね……

  • 7名無し2023/05/02(Tue) 07:16:53ID:UxODE5OTA(1/1)NG報告

    ビリビリ中学生

  • 8名無し2023/05/02(Tue) 07:31:14ID:kwMDg1MzY(1/15)NG報告

    我らがアシスタント

  • 9名無し2023/05/02(Tue) 07:31:23ID:kwNTMzMzg(2/6)NG報告

    みさみこいいよね

  • 10名無し2023/05/02(Tue) 07:35:08ID:QwMTU3OTA(1/1)NG報告

    はぁはぁ…いいよ〜みこっちゃん、イイ〜

  • 11名無し2023/05/02(Tue) 07:36:03ID:kzMjY1OTY(1/7)NG報告

    ついに下の名前が判明せずじまいの安芸先生
    タカヒロ氏の脳内には設定あるのかな……?

  • 12名無し2023/05/02(Tue) 07:38:34ID:c0NDgyNzI(1/28)NG報告

    男心が分からないベルベット

  • 13名無し2023/05/02(Tue) 07:44:43ID:Y5MzY0MA=(1/2)NG報告

    ネギ先生
    アニメはともかくゲームは好きだったよ

  • 14名無し2023/05/02(Tue) 07:44:52ID:U2Nzk5MDA(1/1)NG報告

    田中ぷにえ

  • 15名無し2023/05/02(Tue) 07:46:19ID:A4MTg4MzI(1/6)NG報告

    最近だと、嵐子さんとか良かったっすね

  • 16名無し2023/05/02(Tue) 07:47:54ID:c0NDgyNzI(2/28)NG報告

    私のカプ厨への目覚めでしたわ~

  • 17名無し2023/05/02(Tue) 07:51:23ID:kwNTMzMzg(3/6)NG報告

    >>16
    公式からの推しが熱い

  • 18名無し2023/05/02(Tue) 07:53:42ID:c0NjI5NDI(1/16)NG報告

    GWは映画いっぱい見に行くんだぁ

  • 19名無し2023/05/02(Tue) 07:59:01ID:gxMzQ1NDY(1/1)NG報告

    >>8
    >>12
    うん……うーん?

  • 20名無し2023/05/02(Tue) 08:01:56ID:kwNTMzMzg(4/6)NG報告
  • 21名無し2023/05/02(Tue) 08:13:22ID:gyMjM0NTI(1/1)NG報告

    ダメ艦長はもう10年前か・・

  • 22名無し2023/05/02(Tue) 08:17:42ID:I4MjUzNTQ(1/1)NG報告

    12歳で子供作った主人公

  • 23名無し2023/05/02(Tue) 08:20:35ID:kwNTMzMzg(5/6)NG報告

    >>15
    最近はアラサー役増えたよね

  • 24名無し2023/05/02(Tue) 08:22:44ID:I5MTM3MTY(1/5)NG報告

    悪魔探偵の助手。周りの連中があれなので段々と染まっていくことに…

  • 25名無し2023/05/02(Tue) 08:23:06ID:c0NjI5NDI(2/16)NG報告

    >>23
    キャリアを積まれてヒロイン役からその母親役とかが増えて行くの見ると感慨深くなるのあるある

  • 26名無し2023/05/02(Tue) 08:23:18ID:c0NDgyNzI(3/28)NG報告

    大図書館の羊飼いに出てたのはびっくりしましたわ

  • 27名無し2023/05/02(Tue) 08:30:35ID:IwNDkwNTA(1/1)NG報告

    アニメ逆転裁判の美柳ちなみ
    猫かぶりから本性、そしてあのキャラまでしっかり演じ分けていた

  • 28名無し2023/05/02(Tue) 08:35:42ID:Y4NTkzMDQ(1/1)NG報告

    >>9
    >>12
    同じキャストコンビ
    みさきちとライフィセットは全然同じに聞こえないけど

  • 29名無し2023/05/02(Tue) 08:51:56ID:EyNzczODQ(1/1)NG報告

    ベールさん

  • 30名無し2023/05/02(Tue) 09:01:50ID:M5NDY3NDA(1/1)NG報告

    >>28
    浅倉さんのデビューにして佐藤さんの主役のネギまからの縁ってのも凄いね

  • 31名無し2023/05/02(Tue) 09:02:48ID:I4MDUxOTY(1/10)NG報告

    >>11
    一部媒体だと「真鈴」だったけどあれ多分誤植だよね

  • 32名無し2023/05/02(Tue) 09:26:21ID:c0NzA0NjI(1/1)NG報告

    >>17
    アニメ公式が推したからって、原作まで染まるわけではないんだよ!

  • 33名無し2023/05/02(Tue) 09:34:21ID:Q2MjY1Nzg(1/4)NG報告

    R18板と間違ってた…
    改めてエウルア姉さんの愚痴酒付き合いたいです

    >>24
    サクちゃんはたしか変人48面相がまだサクちゃんのパパって判明してない時にイチモツでビンタされてたけど
    後に正体判明した後だと大分酷い絵面だったわ
    アザゼルさんにセクハラされても塩対応になってる終盤は大分染まってましたね

  • 34名無し2023/05/02(Tue) 09:36:16ID:EzMzg5NTI(1/2)NG報告

    >>32
    わかるってばよ!

  • 35名無し2023/05/02(Tue) 09:39:03ID:gyMjA2NTY(1/1)NG報告

    >>32
    せやせや

  • 36名無し2023/05/02(Tue) 09:41:07ID:QzNDAyNzI(1/2)NG報告

    >>26
    水結いいよね
    かなすけ凪と並んで好きなヒロインだったな

  • 37名無し2023/05/02(Tue) 09:42:13ID:c0NjI5NDI(3/16)NG報告

    >>34
    何だ…この過去は…

  • 38名無し2023/05/02(Tue) 09:56:43ID:kwMDg1MzY(2/15)NG報告

    バーフバリのアヴァンティカは前編がサトリナさんだったのに、後編は違ってたの何故だったんだろ?

  • 39名無し2023/05/02(Tue) 09:56:59ID:MyMjE4ODY(1/12)NG報告

    キウル、やっぱり将来性抜群だったじゃないか

  • 40名無し2023/05/02(Tue) 10:04:32ID:g2ODgwODM(1/1)NG報告

    >>32
    せやな

  • 41名無し2023/05/02(Tue) 10:07:13ID:c0NDgyNzI(4/28)NG報告

    >>39
    おのれキウル…!!

  • 42名無し2023/05/02(Tue) 10:11:33ID:IzOTk5ODI(1/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361183570697

    これもう国に帰ったら裁きの対象やろ…

  • 43名無し2023/05/02(Tue) 10:11:45ID:M0Njk5ODg(1/4)NG報告

    マリオ人気やっぱヤバイな
    ドット絵から始まったゲームキャラが今や世界中で有名なヒーローという
    マリオに限らず、続けるって大事なんやなって
    マリオも今後も映像作品やってくれるといいな

  • 44名無し2023/05/02(Tue) 10:12:40ID:c0NjI5NDI(4/16)NG報告

    >>43
    幾らでも作れるネタはあるしマリオムービー2とか期待しちゃうね

  • 45名無し2023/05/02(Tue) 10:13:10ID:M5NTA1Mjg(1/1)NG報告

    >>32
    蘭姉ちゃんは原作者が強烈なおさなじみ好きだから安心できる
    キスがなんじゃ!こちとら一緒に風呂入っとるんじゃい!

  • 46名無し2023/05/02(Tue) 10:17:22ID:EyODc5NTY(1/11)NG報告

    >>45
    服部の所もだけと、千葉さんの所も幼馴染みカップルか…そーいえばw

  • 47名無し2023/05/02(Tue) 10:18:27ID:ExMjEzMTg(1/20)NG報告

    草壁さん好きよ

  • 48名無し2023/05/02(Tue) 10:18:59ID:Q3MTg3Mg=(1/1)NG報告

    ゼノブレイド3 新たなる未来 エイ
    なんか見覚えある武器と耳飾りしてますね
    まだ詳しいことは話せないが

  • 49名無し2023/05/02(Tue) 10:22:02ID:c0NDgyNzI(5/28)NG報告

    >>46
    おっちゃんと妃さんも

  • 50名無し2023/05/02(Tue) 10:30:32ID:MyMjE4ODY(2/12)NG報告

    >>42
    大した情報流してないから平気でしょ(震え……

  • 51名無し2023/05/02(Tue) 10:36:03ID:EzNjg0ODI(1/2)NG報告

    薫いいよね……

  • 52名無し2023/05/02(Tue) 10:45:41ID:g0MjUzMzA(1/1)NG報告

    >>45
    そもそも修学旅行編で蘭のが先にキスしてるし人工呼吸をキスに含めるなら14番目の標的で実践済みなんじゃ蘭ねーちゃん。

  • 53名無し2023/05/02(Tue) 11:16:54ID:c0MDU1OTY(1/24)NG報告

    ちなみに本物の高尾山にはジャングルもモアイ像もエアーズロックも流石にないけど、ルート次第では本当に遭難の可能性があるから要注意。
    有名観光地だし一号路なら角度以外は難所も無いけど、他のルートは普通に死者も出るので行くならガチ登山装備で行きましょう。クマは滅多に出ないけどイノシシくらいなら普通に出没しますので。

  • 54名無し2023/05/02(Tue) 11:27:43ID:c0NDgyNzI(6/28)NG報告

    >>36
    佳奈すけと凪は強かったな

  • 55名無し2023/05/02(Tue) 11:36:17ID:Y0Njc5MTI(1/10)NG報告

    >>43
    ゴジラシリーズみたいに多分に広げられるよな

  • 56名無し2023/05/02(Tue) 11:39:18ID:A4Nzc4Mg=(1/2)NG報告

    >>33
    アザゼルさん3期まだかなぁ。

  • 57名無し2023/05/02(Tue) 11:40:46ID:EyMTczMDA(2/8)NG報告

    >>55
    放射能汚染されたキノコを食べたマリオが巨大化してキノコ王国を破壊するのか・・・

  • 58名無し2023/05/02(Tue) 11:53:23ID:EzNDg5MzQ(1/1)NG報告

    >>19
    緑の悪魔は現代の世代の災禍の顕主というのは常識ですね!

  • 59名無し2023/05/02(Tue) 11:58:15ID:E0ODI0OTg(1/3)NG報告

    >>50
    出てきているの普通に致命傷レベルなんだよなあ……

  • 60名無し2023/05/02(Tue) 11:58:46ID:I4NjgyMzI(1/1)NG報告

    >>43
    評論家の評価が良くないのに爆売れなのが笑える。


    評論家「ストーリーも多様性もないファンが見たいものを詰め込むだけ」

    観客「楽しけりゃそれでいいんだよ!」

  • 61名無し2023/05/02(Tue) 12:02:04ID:E1MDE2OTY(1/1)NG報告

    今日のあおはるレコード
    あー、可愛い

  • 62名無し2023/05/02(Tue) 12:02:48ID:E5NTMyMTY(1/25)NG報告

    >>60
    マリオのストーリーは作品ごとに違うから
    エンタメ映画にしといて問題はないのよね

  • 63名無し2023/05/02(Tue) 12:03:10ID:g4Nzk0ODQ(1/2)NG報告

    >>43
    犬猿の仲っぽいディズニーとユニバーサルスタジオ
    ユニバーサル傘下のイルミネーションでマリオが映画化
    ソラ及びキングダムハーツはディズニーとスクエニのモノ

    任天堂、ディズニー、スクエニ、ユニバーサルスタジオの歴史的和解も夢ではない

  • 64名無し2023/05/02(Tue) 12:05:19ID:EzNjg0ODI(2/2)NG報告

    >>60
    まあ評論家に多少の理解を示すなら、評論家は映画を芸術として捉えてるけど大衆は映画を娯楽として捉えてるからな
    そもそも違う観点で見てるから評論家の評価と興行的な評価がズレるのは当たり前な所ある

  • 65名無し2023/05/02(Tue) 12:06:50ID:E5NTMyMTY(2/25)NG報告

    >>64
    評論家はそれが仕事だからね

  • 66名無し2023/05/02(Tue) 12:07:23ID:c3ODg3MTg(1/5)NG報告

    >>60
    意識高い人向けな高尚な映画と大衆娯楽向けエンタメ映画は別ジャンルだろ!

    って思ってしまう

  • 67名無し2023/05/02(Tue) 12:09:06ID:Y2Mjg3ODI(1/5)NG報告

    >>63
    一瞬でもディズニーにキーブレードを持つことが許された男だ、格が違う

  • 68名無し2023/05/02(Tue) 12:09:38ID:AyNTg5MDY(1/1)NG報告

    >>66
    しかしだね、ヴィーガンに配慮してないステーキ専門店というのもそれはそれで問題なのでは?

  • 69名無し2023/05/02(Tue) 12:10:36ID:E5NTMyMTY(3/25)NG報告

    >>68
    野菜が食べられないのできゅうりの代用野菜のソーセージを頂けますか?

  • 70名無し2023/05/02(Tue) 12:10:58ID:EyMTczMDA(3/8)NG報告

    >>60
    トカゲ人間にキノコ人間や喋る虫や植物、ヨッシー、果ては無機物やお化けまでいる世界で多様性とは一体・・・

  • 71名無し2023/05/02(Tue) 12:12:13ID:c5NTgxNDA(1/1)NG報告

    >>68
    他の店行けよぉ!!

  • 72名無し2023/05/02(Tue) 12:12:16ID:E0ODI0OTg(2/3)NG報告

    映画のマリオはフランス版シティーハンターだよ

  • 73名無し2023/05/02(Tue) 12:14:19ID:kzMzY1MTA(1/3)NG報告

    >>68 
    何しにステーキハウスに行こうとしたんですかねぇ

  • 74名無し2023/05/02(Tue) 12:15:02ID:c0MDU1OTY(2/24)NG報告

    >>72
    「なんでラーメン屋でラーメン頼んだらラーメンが出てくるんです?」

  • 75名無し2023/05/02(Tue) 12:15:14ID:E0ODI0OTg(3/3)NG報告

    >>73
    サボテンステーキ食いにきたんやろ

  • 76名無し2023/05/02(Tue) 12:15:25ID:EyODQyNTY(1/9)NG報告

    >>68
    普通のヴィーガンは黙々しているよ。騒ぐのは自己承認欲が高い連中だけ。

  • 77名無し2023/05/02(Tue) 12:15:50ID:kzMzM3NzQ(1/1)NG報告

    見返すと弟も大概よく狂わなかったなあってなってる

  • 78名無し2023/05/02(Tue) 12:16:18ID:c3ODg3MTg(2/5)NG報告

    >>63
    任天堂とスクエアはクリスタルクロニクルとFFタクティクスアドバンスの時に和解しとるのでは?

  • 79名無し2023/05/02(Tue) 12:17:08ID:c0MDU1OTY(3/24)NG報告

    >>77
    これから狂うだろうから大丈夫だろ。

  • 80名無し2023/05/02(Tue) 12:17:29ID:g4Nzk0ODQ(2/2)NG報告

    >>70
    ヨッシーだけ名指しなの笑う
    なんとなく男の子として見てたけど卵産むからメスなのか?

  • 81名無し2023/05/02(Tue) 12:17:45ID:c3ODg3MTg(3/5)NG報告

    >>76
    まぁ、悪目立ちする人が目立っちゃうからな

    住み分けの心大事

  • 82名無し2023/05/02(Tue) 12:18:06ID:EyODc5NTY(2/11)NG報告

    >>60
    >>64
    個人的にはその意味で、今回の批評は妥当といつかかなり平行で見ていていいよなって思ってる。むしろ、アメリカンジョーク的なユーモアさえ感じてる。
    …というか、世界中誰もが知っているとはいえ、世代で知ってるネタが違ったり、シリーズ全てを網羅している人は流石に少ないと思うから100%全てを楽しむのは、実は中々難しい作品なのかも知れない。

  • 83名無し2023/05/02(Tue) 12:18:43ID:EyMTczMDA(4/8)NG報告

    >>77
    親父の事好きだったろうし兄貴の事も大好きだから俺がここで頑張らなきゃ!!って踏ん張ってたんだろうな
    逆に会社の維持に全力だったから狂う暇もなかったんだと思う

  • 84名無し2023/05/02(Tue) 12:19:24ID:Y2Mjg3ODI(2/5)NG報告

    >>60
    評論家は「映画も漫画もアート(芸術)なんだから、エンターテイメントだけでなく、見るものに訴えかける問題提起や社会性や強いメッセージがあるべき」って視点だからね
    そういう芸術性やメッセージ性と面白さは別(もちろん融合する傑作も有る)って話なんだけど、単に評論家は面白いかどうかは別でそっちの方を評価するというか

  • 85名無し2023/05/02(Tue) 12:19:59ID:Y1MzcwNjA(1/1)NG報告

    映画前のCMの老若男女がマリオ楽しむ姿がそのまま強みだろうなと

  • 86名無し2023/05/02(Tue) 12:20:04ID:ExNDc1Njg(1/2)NG報告

    >>32
    貴女は1巻からもう確定ルートみたいなもんやろ

  • 87名無し2023/05/02(Tue) 12:20:05ID:c3ODg3MTg(4/5)NG報告

    >>80
    ヨッシーはボクっ娘で、キャサリンとは百合

    はっきり、分かんだね

  • 88名無し2023/05/02(Tue) 12:20:32ID:A4MTg4MzI(2/6)NG報告

    コナンに出て来る幼馴染関係ですか?
    危うく殺人事件になるところでしたな…

  • 89名無し2023/05/02(Tue) 12:22:08ID:Y0Njc5MTI(2/10)NG報告

    >>68
    普通に肉食えよ

  • 90名無し2023/05/02(Tue) 12:22:12ID:EyODQyNTY(2/9)NG報告

    >>81
    それですよ。そう言う連中って配慮するだけ無駄。さらに要求してくるだけ。主義主張より大事なのは喚く自分だからな。

  • 91名無し2023/05/02(Tue) 12:23:40ID:c0MDU1OTY(4/24)NG報告

    日本の多様性は例えるなら立ち食い蕎麦屋とかファミレスがフランス料理専門店とかネパールカレー、懐石料理店が同じ商店街に並んでて好きなところを選べる感じで、近頃なにかと騒がれてるタイプは「全ての飲食店は和洋中アレルギーベジタリアンハラルに対応すべき!」というイメージよね。
    それはそれとしてそろそろスレ違になりそうなのでお題:多様性。
    種族属性の闇鍋って感じがいいよね。

  • 92名無し2023/05/02(Tue) 12:23:52ID:Y0Njc5MTI(3/10)NG報告

    >>87
    え?キャサリンってオカマドラゴンだったのでは?

    てかなぜプロフィールでそれが一度でも出てきたのか

  • 93名無し2023/05/02(Tue) 12:24:06ID:c0NDgyNzI(7/28)NG報告

    >>88
    コナンでおそらく最も未来が描かれてる二人

  • 94名無し2023/05/02(Tue) 12:24:41ID:U0MTI4NDI(1/17)NG報告

    >>85
    映画観たあとは久しぶりにマリカやりたくなったなぁ。まあ、いつも使ってたのはゼルダの伝説のリンクなんだけど。

  • 95名無し2023/05/02(Tue) 12:25:03ID:EyODc5NTY(3/11)NG報告

    >>88
    この時の厳ついお父さんが、まさか今でも出てくる準レギュラーになるとはなぁ…。

  • 96名無し2023/05/02(Tue) 12:25:11ID:EyMTczMDA(5/8)NG報告

    そういやエランくん5号はお姉ちゃんチェックに弾かれてたけどミオリネさんは弾かれなかったんだな
    ガンビットも武装から消してあったし何やこいつ?って思ったけど一応動いてやるかって感じで動いてくれてたんかね?動きダルそうだったし
    思えば4号くんの時に見えたエリクト確か笑顔だったし結構歓迎ムードだったんだろうかエリクトからすると

  • 97名無し2023/05/02(Tue) 12:26:31ID:M3MzAyNTA(1/1)NG報告

    銀だこはたこ焼きではない
    天一とラーメンくらい違う
    少なくとも関西人の前で「銀だこっていうたこ焼きが〜」的なこと言うと揉める元になる
    YouTubehttps://youtu.be/HFlllrl64VY

  • 98名無し2023/05/02(Tue) 12:28:20ID:Q2MTU2MzA(1/1)NG報告

    >>93
    この先、コナンが最終局年を迎え、万が一にも大量の退場者が出るとしても
    松本警視正は生き残るのが確定しているとか言われてて笑うw

  • 99名無し2023/05/02(Tue) 12:29:59ID:k5NTc2MjQ(1/6)NG報告

    >>96
    エリィ(スレッタが助けてた娘やしまあ良いか)
    エリィ(スレッタにご飯あげてた優しい人だし良いか)

    エリィ「ただし5号テメーはダメだ」

  • 100名無し2023/05/02(Tue) 12:31:46ID:U2NDYwMzg(1/18)NG報告

    >>91
    黒人ヒロインも同性ヒロインも同性愛も日本はもうやってるぞは草

  • 101名無し2023/05/02(Tue) 12:32:51ID:EyODQyNTY(3/9)NG報告

    >>98
    昇格してから出番は減ったんだがな。代わりに黒田が出てくる。

  • 102名無し2023/05/02(Tue) 12:34:12ID:Q3ODYzMjA(1/5)NG報告

    >>60
    アートというのは「新しい価値を提示する」という目的がある。現代アートがよくわからないと言われるが、あれは新しいものであるが故に理解が難しいものなんだ

    例えばFateのキャラは公式や二次創作含めて数えきれないほど描かれていて、クオリティでいえば本家を上回るような絵も多々ある
    けど新しい価値を生み出せた、歴史的に意味のあるものは原点である社長によるデザインのみということになる

    マリオの映画はどれほど凄くてもそれはファンアートの延長に過ぎないため、新しいものを提示できていないんだ

  • 103名無し2023/05/02(Tue) 12:36:07ID:EyMTczMDA(6/8)NG報告

    >>99
    こうなってくるとグエルくんにも一回ちょっと乗ってみて欲しくなる
    果たして目の前でプロポーズまでしたグエルくんにエリクトお姉ちゃんがどういう判定するのかちょっと見たいw
    1話の時は多分怒ってる

  • 104名無し2023/05/02(Tue) 12:36:44ID:EyODc5NTY(4/11)NG報告

    >>100
    だからこそ、無理に要素を入れ込んだ場合の違和感を、感じやすいのかも知れない。逆に上手く入れ込むと絶賛される。

  • 105名無し2023/05/02(Tue) 12:38:17ID:A4MjIwNzI(1/1)NG報告

    豊穣の薬師、めっちゃ好みのデザイン
    このデザインで他惑星に干渉しまくり生態系ブッ壊し神様なの良いな

  • 106名無し2023/05/02(Tue) 12:38:36ID:k5NTc2MjQ(2/6)NG報告

    >>77
    でもプラント襲撃の手引をした連中の一人は親父だし、その父親を殺したのは兄貴って事実という最大級の爆弾がまだ残ってるんだよなぁ
    伏せられてる真実がどれもキツい

  • 107名無し2023/05/02(Tue) 12:40:19ID:Y2Mjg3ODI(3/5)NG報告

    >>91
    多様性自体は「都合の悪いことを見ないふりして上辺だけで進める」っていう、昔から批判されている日本的な事無かれ主義で先送り文化が必要なんだよね

    「なんでもあり」は、エロでもグロでも反社会でも脂ぎったヒゲマッチョおじさんがセーラームーンの格好して街を歩いてても、法律に反しない限りは許容するっていう「見たくもないものが溢れる世界」なわけだし

  • 108名無し2023/05/02(Tue) 12:43:18ID:k4ODQwNDg(1/7)NG報告

    助けて、頭の中からこれが離れられない…

  • 109名無し2023/05/02(Tue) 12:43:57ID:EyODQyNTY(4/9)NG報告

    >>100
    単に有名ところを噛み付くだけの手段と思わなくはないかね、うちは。連中は知名度が低い物には見向きもしないでしょう?

  • 110名無し2023/05/02(Tue) 12:44:14ID:Q3ODYzMjA(2/5)NG報告

    >>91
    多様性を認めることで大事な考え方

    そしてコラのせいでライナーを虐めているように見えてしまう

  • 111名無し2023/05/02(Tue) 12:44:29ID:c0NjI5NDI(5/16)NG報告

    >>103
    そう言えばミオミオはもう乗ってるな
    リンクしてない(普通の人間なので出来ない?)から話したりはしてないけど

  • 112名無し2023/05/02(Tue) 12:45:25ID:QwNzIzMjg(1/1)NG報告

    >>60
    つまり大体これ

  • 113名無し2023/05/02(Tue) 12:45:31ID:EyODQyNTY(5/9)NG報告

    >>108
    大丈夫?ゲッター線浴びる?

  • 114名無し2023/05/02(Tue) 12:45:51ID:kzMzY1MTA(2/3)NG報告

    >>108
    もっとゲッター線浴びて推しの子供に笑顔で転生しよ?

  • 115名無し2023/05/02(Tue) 12:46:20ID:EyODQyNTY(6/9)NG報告

    >>103
    十三分の花婿

  • 116名無し2023/05/02(Tue) 12:47:05ID:c0NDgyNzI(8/28)NG報告

    >>91
    あらゆる属性を愛する男
    俺は真似出来ない

  • 117名無し2023/05/02(Tue) 12:47:27ID:M2MDIwMzg(1/3)NG報告

    でもスレッタがなんとなく周りから好かれるのはわかるぜ! ちょっと変だが親しみやすいいい子だしな

  • 118名無し2023/05/02(Tue) 12:48:40ID:k4ODQwNDg(2/7)NG報告

    多様性に関しては一つのグループに多種多様な要素押し込めるから
    違和感すごいのよ。
    アメリカですごしただけだけど
    概ね
    ・アジアン
    ・南米出身
    とか概ね同種別のグループで固まっていること多いんだけど
    多様性重んじるドラマは一つのグループに
    ・白、黒、黄色…
    って同時に入れるから違和感激しくなる。料理の味といっしょ
    って印象はずっと前から思っているな

  • 119名無し2023/05/02(Tue) 12:49:18ID:EyODQyNTY(7/9)NG報告

    やっぱりタヌキキャラは凶暴・・

  • 120名無し2023/05/02(Tue) 12:49:49ID:c0MDU1OTY(5/24)NG報告

    >>115
    「年齢一桁の子供にモビルスーツの力を持たせる」ってゾッとするよなあ。ファフナービヨンドだとレオ君がこそうしに日本刀持たせて「お前がやりたいこと(ファフナーに乗る)はこういう意味だぞ」と実感もたせてたけど、エリクトはプロローグで「蝋燭みたいで綺麗だね♪」という前科があるからなあ。

  • 121名無し2023/05/02(Tue) 12:49:51ID:M0Nzc4NDQ(1/6)NG報告

    映画見てきたけどスタッフロール終わるまで誰一人席立たなかったから驚いた

  • 122名無し2023/05/02(Tue) 12:50:13ID:c3ODg3MTg(5/5)NG報告

    >>91
    海外のアニメだとスパイダーバースとかズートピアがテーマと多様性がいい感じなバランスで好き

  • 123名無し2023/05/02(Tue) 12:52:02ID:YwOTUyMzg(1/7)NG報告

    >>108
    案ずるな、ゲッター線は人類の身体に良い影響しか与えない…身をゆだねるんだ…さぁ…

  • 124名無し2023/05/02(Tue) 12:53:00ID:QyNzc0MTg(1/6)NG報告

    >>108
    YOASOBIのアイドルでゲッターロボ興味出てきたけどNetflixないっぽいんだよな

  • 125名無し2023/05/02(Tue) 12:54:43ID:Y1MjU1NTI(1/2)NG報告

    アメリカさんの人種差別云々は自分達努力してますアピールの一環で他国に差別だどうこう言っとるのが一番鼻につく

  • 126名無し2023/05/02(Tue) 12:55:53ID:EyODQyNTY(8/9)NG報告

    >>123
    DG細胞に汚染されても浄化されるな

  • 127名無し2023/05/02(Tue) 12:56:28ID:c0NjI5NDI(6/16)NG報告

    >>124
    冷静に考えるとあまりにも意味わからないコメント好きで草ァ!

  • 128名無し2023/05/02(Tue) 12:57:43ID:Y2Mjg3ODI(4/5)NG報告

    >>118
    映像作品で「採用枠」で多様性を解決しようとすると、じゃあ黒人とアジア人は出てるのにインド人は出てないの? 差別なの?ってなったり、アジア人でもコイツは明らかにチャイニーズなんだけど、他のアジア人出ないとか軽視してるの? っていうイチャモンがシステムに対していくらでも付けられるからね

  • 129名無し2023/05/02(Tue) 12:57:57ID:c5NDkwMjQ(1/4)NG報告

    >>107
    それは一概にそうと言えるものではないと思うけどなぁ
    日本だって色々問題はあるんだから
    エンタメ界隈(とオタク)と、事なかれ主義と相性がいいだけだと思うわ
    誰が脂ぎった女装おじさんか、白昼堂々と道を歩いていい人間かを区別するラインも結局操作できる主観でしかないしね

  • 130名無し2023/05/02(Tue) 12:58:13ID:gwNzU3Nzg(1/2)NG報告

    >>108
    令和になってからアーク、実写、推しの子(ゲッター)
    とゲッター線を浴びる機会が増えたなぁ...

  • 131名無し2023/05/02(Tue) 12:58:13ID:EyODc5NTY(5/11)NG報告

    >>126
    ゲッター線がやらかして、ゾンビ復活してしまった師匠に詫びを入れて、完全復活させた時もありましたね…。

  • 132名無し2023/05/02(Tue) 12:59:09ID:Y0Njc5MTI(4/10)NG報告

    >>98
    おっちゃんは真実を知ってなくなりそう

  • 133名無し2023/05/02(Tue) 12:59:41ID:M3MjU0MDY(1/1)NG報告

    ナルトでビー出てきた時めちゃくちゃ嬉しそうだったじゃない、ああやればいいんだよ

  • 134名無し2023/05/02(Tue) 13:00:34ID:Y0Njc5MTI(5/10)NG報告

    >>124
    祝福を騙されて作曲させられた感じがしないでもない

  • 135名無し2023/05/02(Tue) 13:01:51ID:EyODQyNTY(9/9)NG報告

    >>131
    Tの師匠なんて・・

  • 136名無し2023/05/02(Tue) 13:02:02ID:Q2MjY1Nzg(2/4)NG報告

    >>119
    やっぱりグゥオバーってぐう聖だなって

  • 137名無し2023/05/02(Tue) 13:03:37ID:gwNzU3Nzg(2/2)NG報告

    >>136
    稲妻たぬきも今では隠居しているものだからな...

  • 138名無し2023/05/02(Tue) 13:03:45ID:k4ODQwNDg(3/7)NG報告
  • 139名無し2023/05/02(Tue) 13:04:05ID:g4MDgzNTg(1/1)NG報告

    >>108
    これが話題になった影響で
    本人が歌ったことでも知られるShangri-la×全力☆Summerもニコニコランキング再浮上したらしいのは草

  • 140名無し2023/05/02(Tue) 13:04:53ID:E5NTMyMTY(4/25)NG報告

    >>120
    プロローグ時のサマヤ親子の選択肢は二つ
    ・プロローグのようにルブリスで戦う
    ・ジェノサイドの犠牲者になる

  • 141名無し2023/05/02(Tue) 13:04:56ID:kwMDg1MzY(3/15)NG報告

    >>91
    好きなアセンで殺れ

    詰まったらとりあえずガチタンで行け

  • 142名無し2023/05/02(Tue) 13:04:56ID:YwOTUyMzg(2/7)NG報告

    >>125
    アメリカは全米ライフル協会のゴタゴタを見ていると歪みの無い国は無いってのが良く分かる

  • 143名無し2023/05/02(Tue) 13:05:48ID:EyMTczMDA(7/8)NG報告

    >>136
    人々を守る為に全てを捧げて力も知能も記憶すら失った竈の神様・・・

  • 144名無し2023/05/02(Tue) 13:06:11ID:Y0Njc5MTI(6/10)NG報告

    >>133
    まさか剣術再現するとは

  • 145名無し2023/05/02(Tue) 13:07:02ID:IzNTQ3MjI(1/1)NG報告
  • 146名無し2023/05/02(Tue) 13:07:27ID:Y2Mjg3ODI(5/5)NG報告

    >>142
    アメリカにセクハラやパワハラはありませんし、ちゃんと話し合いで解決する土台がある国ですよ?
    →誰でも銃を持ってるからね

    って話になるの好き

  • 147名無し2023/05/02(Tue) 13:09:04ID:M4NzI0MjQ(1/1)NG報告

    >>108
    完璧で究極なゲッターなどゲッターではないわ!それですらゲッターにとっては通過点に過ぎぬ!

  • 148名無し2023/05/02(Tue) 13:09:08ID:k4ODQwNDg(4/7)NG報告

    >>146
    だからラップが流行ったってのはある

  • 149名無し2023/05/02(Tue) 13:09:20ID:c0MDU1OTY(6/24)NG報告

    >>129
    ぶっちゃけ「見たくないものが目の前にいることは悪」って発想の行き着く先は魔女狩りだからな。無論最低限のラインは法として定めるべきだけど、そうでもないの規制しろだなんて言う人が「お前気に食わないから消えろ」と言われて素直に引っ込むのか?という。

  • 150名無し2023/05/02(Tue) 13:10:14ID:c0MDU1OTY(7/24)NG報告

    >>146
    欧米でイジメなんかあるわけ無いだろ、もっとよくハリポタとかスパイダーマン見ろ。

  • 151名無し2023/05/02(Tue) 13:10:35ID:E5NTMyMTY(5/25)NG報告

    >>149
    水星の魔女の対プロスペラへの態度はまさにそんな感じかなと

  • 152名無し2023/05/02(Tue) 13:10:48ID:E2OTY0MTI(1/10)NG報告

    アニメで動くビカラちゃんが見れるのはプリコネだけ
    なおストーリー的にあんまりビッキーモードの出番はないぞ

  • 153名無し2023/05/02(Tue) 13:10:52ID:QyNzc0MTg(2/6)NG報告

    >>138
    婆さんや、加入してるサブスクは増やしたくないのぅ…

  • 154名無し2023/05/02(Tue) 13:12:22ID:EyODc5NTY(6/11)NG報告

    >>142
    むしろ多様性の塊だからこそ、様々な考えが産まれてるんだと思うんだけどねぇ。

  • 155名無し2023/05/02(Tue) 13:12:39ID:E5NTMyMTY(6/25)NG報告

    >>150
    アメスパの市民とかいうマーベル世界にあるまじき人達

  • 156名無し2023/05/02(Tue) 13:13:24ID:U3ODQxMTg(1/1)NG報告

    >>150
    でもSHIROBAKO見たアニメ関係者が創作は美化した都合のいい姿しか映さないっていうし

  • 157名無し2023/05/02(Tue) 13:14:22ID:EyODc5NTY(7/11)NG報告

    >>150
    マルフォイ家の着地点はなんか好きだわw

  • 158名無し2023/05/02(Tue) 13:14:33ID:k4ODQwNDg(5/7)NG報告

    >>153
    https://site.nicovideo.jp/danime/
    お爺さんネトフリは所詮邪教ですよ?(時々Dアニメ入る人)

  • 159名無し2023/05/02(Tue) 13:16:20ID:QxMDE5MjA(1/5)NG報告

    駄菓子屋好き

  • 160名無し2023/05/02(Tue) 13:17:02ID:c0NjI5NDI(7/16)NG報告

    シオンがトレンド入りしてツイート色々見えたが
    シオンって名前のキャラも多いよねえ

  • 161名無し2023/05/02(Tue) 13:17:02ID:gxOTk5OTY(1/2)NG報告

    サブスクプレゼンタイムかあ!?

    まあワンピやコナン好きならアマプラ安定?

  • 162名無し2023/05/02(Tue) 13:19:48ID:E1OTcxMDg(1/1)NG報告

    >>158
    値段ならDアニメとDMMのサブスクが確か500だったからコスパだけで考えるならここかなぁ
    私はコメント付きでゆるキャンと機動戦艦ナデシコと宇宙のステルヴィアを定期的に見たくなるので
    その都度入っている

  • 163名無し2023/05/02(Tue) 13:20:09ID:U2MzM5ODY(1/1)NG報告

    二代目さんは出る度に予想外の進化見せるよね

  • 164名無し2023/05/02(Tue) 13:20:43ID:c0NjI5NDI(8/16)NG報告

    ニコニコで最新作ガンダム(水星)見れるの嬉しい

  • 165名無し2023/05/02(Tue) 13:22:29ID:c0MDU1OTY(8/24)NG報告

    そういえば戦時中にも関わらず、軍備を担う立場でありながら信仰の自由が認められてる民主国家の議長を「なんかカルト宗教やってるから」という理由だけで権限もないのに逮捕しようとした集団がいるんですよ。

    ジェダイって言うんですけど。

  • 166名無し2023/05/02(Tue) 13:24:37ID:MzOTE3MzY(1/1)NG報告

    >>99
    (目的があったとは言え)スレッタに優しかった4号と一方的に粉かけてくる5号とじゃ対応が違うの当たり前だよな

  • 167名無し2023/05/02(Tue) 13:24:51ID:cyNTk5NjY(1/1)NG報告

    dアニメストアはゲッターだいたい揃ってるっぽい

  • 168名無し2023/05/02(Tue) 13:27:53ID:gxOTk5OTY(2/2)NG報告

    >>166
    大体これ

  • 169名無し2023/05/02(Tue) 13:28:16ID:A1OTA5NzI(1/2)NG報告

    >>119
    凶暴じゃないタヌキだっているんですよ・・・消えたけど

  • 170名無し2023/05/02(Tue) 13:28:27ID:k4ODQwNDg(6/7)NG報告

    >>167
    せやね、だいたいあるわ

  • 171名無し2023/05/02(Tue) 13:28:49ID:M2MDIwMzg(2/3)NG報告

    推しの子ゲッターは浴びすぎといわざるをえません

  • 172名無し2023/05/02(Tue) 13:30:47ID:E5NTMyMTY(7/25)NG報告

    >>166
    あなた「は」

    って5号を区別してるから4号時点でもエリクトチェックがあった可能性があるのよねこれ

  • 173名無し2023/05/02(Tue) 13:32:32ID:MxMTIxNTA(1/7)NG報告

    アマプラとDアニメでだいたいなんとかなる
    ネトフリ限定はまあしゃーない

  • 174名無し2023/05/02(Tue) 13:34:17ID:UwNDM1MzQ(1/4)NG報告

    >>169
    映画で出た黒い方が復活した時に出てきそうなタヌキ出たな。

  • 175名無し2023/05/02(Tue) 13:39:08ID:M2MDIwMzg(3/3)NG報告

    しかし、できごとを整理すると、たしかにエルノラはエリクトのためとはいえ、復讐をやめたことになるのか

    でもこれがテンペストに重ね合わせた話なら、皮肉と悪趣味がすぎるよ…

  • 176名無し2023/05/02(Tue) 13:39:37ID:gwMDYwMjQ(1/1)NG報告

    >>108
    メロディライン似てるとどうしてもね…(超電磁砲のOPイントロでビーストウォーズセカンドの後期OPのイントロ思い出した記憶)

  • 177名無し2023/05/02(Tue) 13:39:59ID:E5NTMyMTY(8/25)NG報告

    元をたどれば今おねんねしてるおっさんが一番悪い

  • 178名無し2023/05/02(Tue) 13:40:16ID:c1MzY0ODY(1/2)NG報告

    >>173
    そもオリジナルは打率が低い‥ 
    サイバーパンクぐらいやろ

  • 179名無し2023/05/02(Tue) 13:40:54ID:c0NjI5NDI(9/16)NG報告

    >>177
    それは
    そう

  • 180名無し2023/05/02(Tue) 13:42:26ID:c1MzY0ODY(2/2)NG報告

    >>177
    あのおっさんもおっさんで状況を打破?維持するために行ったことだしな(地球の国家が壊滅する程度にはヤバい状況)

  • 181名無し2023/05/02(Tue) 13:43:33ID:E5NTMyMTY(9/25)NG報告

    >>180
    まああの後で「言うほど効果なかった」で凹んでてノートレットとクワイエットゼロに出会って
    「いける!」ってなったくらいにはメンタル崩壊してるしな

    プロスペラよくブチ切れて出会った瞬間ぶっころさなかった

  • 182名無し2023/05/02(Tue) 13:45:22ID:A1OTA5NzI(2/2)NG報告

    >>165
    大体紫ハゲが悪いよ

  • 183名無し2023/05/02(Tue) 13:45:26ID:c0MDU1OTY(9/24)NG報告

    しかし最新のCGアニメであるマリオの映画と、再放送してるビーストウォーズを見比べると技術の進歩はスゲーとなるねえ。

  • 184名無し2023/05/02(Tue) 13:48:49ID:c0NjI5NDI(10/16)NG報告

    >>183
    こんなもん実写やん!(n度目

  • 185名無し2023/05/02(Tue) 13:48:59ID:k0Mjc4NDI(1/1)NG報告

    >>166
    だけどお義姉様、むしろ僕が仲良くしたいのは貴女の方なんです!!!

  • 186名無し2023/05/02(Tue) 13:49:35ID:E5NTMyMTY(10/25)NG報告

    >>185
    エアリアル「は?」ビームサーベルジュッ

  • 187名無し2023/05/02(Tue) 13:52:45ID:I5MTcwMDQ(1/1)NG報告

    >>183
    ビーストウォーズ、さすがにCGの古さは感じるけどフルCGなんで90年代末期や2000年代初期とかの手描きとCG合わせたのより絵の違和感は少ないし(そもそもあの時代においてはかなりの高品質のフルCGアニメだからだけど)、あと見直してわかるのがカメラワークが非常に上手い。見ていて凄く見やすい。

  • 188名無し2023/05/02(Tue) 13:53:08ID:c0NDgyNzI(9/28)NG報告

    >>183
    もうフルCGと実写の区別が付かない

  • 189名無し2023/05/02(Tue) 13:54:56ID:Q5NTE1NzY(1/1)NG報告

    >>185
    耳を澄ませてみろ
    お前にも聞こえるはずだ
    「ハッピーバースデー」の歌が

  • 190名無し2023/05/02(Tue) 13:55:37ID:E5OTQ4ODg(1/1)NG報告

    水星の魔女も最終的にどう着地するのか

  • 191名無し2023/05/02(Tue) 13:55:37ID:E5NTMyMTY(11/25)NG報告

    ダブスタ親父「ヴァナディース襲撃意味なかったしクワイエットゼロ計画で今度こそ本懐遂げるで!」

    ミオリネでもトマトの温室破壊するレベルの言動

  • 192名無し2023/05/02(Tue) 13:56:54ID:Q2MjY1Nzg(3/4)NG報告

    そういえば鉄血G進めていたが
    やっぱりリアル体型ガンダムにマントはめっちゃカッコいいな
    マルコシアスくん、キミプロモと体型違くない?

  • 193名無し2023/05/02(Tue) 13:57:55ID:M0Nzc4NDQ(2/6)NG報告

    プリキュアのCGダンスすき

  • 194名無し2023/05/02(Tue) 13:58:04ID:c0NjI5NDI(11/16)NG報告

    >>190
    水星に学校建ててついでにタヌキ帝国とか作って幸せに暮らしてて欲しい

  • 195名無し2023/05/02(Tue) 14:01:39ID:Q4MzAyMjY(1/2)NG報告

    >>194
    水星のたぬき軍団かぁ。
    パメ4で反射と思考の融合してくる超狸兵団

  • 196名無し2023/05/02(Tue) 14:02:26ID:c0NDgyNzI(10/28)NG報告

    たぬきか

  • 197名無し2023/05/02(Tue) 14:03:35ID:QxMDE5MjA(2/5)NG報告

    >>193わかる

  • 198名無し2023/05/02(Tue) 14:04:17ID:E5NTMyMTY(12/25)NG報告

    >>196
    確かに野崎くんにそのたぬきは出てくるけど
    野崎くんに関係あるかと言われたら関係ないし
    なんなら登場人物でもない!!

  • 199名無し2023/05/02(Tue) 14:04:18ID:k4ODQwNDg(7/7)NG報告

    >>194
    子供はやはり試験管ベイビーになるのかしら

  • 200名無し2023/05/02(Tue) 14:06:58ID:MxMTIxNTA(2/7)NG報告

    >>199
    なんなら強い子になるようにちょっと弄ろっか

  • 201名無し2023/05/02(Tue) 14:07:16ID:c0NDgyNzI(11/28)NG報告

    >>198
    つまりこの二人のような立ち位置ということだな!

  • 202名無し2023/05/02(Tue) 14:07:18ID:Y3MTY2NzQ(1/2)NG報告

    >>196
    前野ぉ!
    瀬尾先輩の兄ちゃんと都先生が付き合い始めたきっかけ作った事には感謝してるけどそれはそれとして前野ぉ!

  • 203名無し2023/05/02(Tue) 14:09:52ID:c0NjI5NDI(12/16)NG報告

    >>200
    肉球が違うじゃない!

  • 204名無し2023/05/02(Tue) 14:09:59ID:c0MDU1OTY(10/24)NG報告

    >>182
    ぶっちゃけ仮にメイスが動かなくても沸点低そうなパダワンにさせるとかして遅かれ早かれ同じことになると思うなあ。
    結局クローン戦争勃発した時点で手遅れというか、パルパティーンが暗躍できるくらい共和国が腐敗してるのがそもそもの問題だし。実際旧共和国の問題点をまるごと引き継いだ新共和国は「帝国時代の軍需企業がペーパーカンパニー通じて活動継続」「未知領域に逃亡した帝国残党の勢力拡大」「その帝国残党による辺境への武力行使」といった問題に全く対応できなかったし、挙げ句わざわざ輪番制にしたのに首都惑星蒸発だけで機能喪失する始末。
    ぶっちゃけパルパティーンいなくても分離主義勢力による「特定の指導者のいない、自主的な独立戦争」がどこかで勃発して延々戦火が拡がるとしか思えない。

  • 205名無し2023/05/02(Tue) 14:10:49ID:Y1MjU1NTI(2/2)NG報告

    >>203
    タヌキ作ってんじゃねえよ!

  • 206名無し2023/05/02(Tue) 14:11:19ID:YwOTUyMzg(3/7)NG報告

    タヌキのおかげで告白が上手くいきました!!

  • 207名無し2023/05/02(Tue) 14:11:59ID:kzMjY3ODg(1/5)NG報告

    >>184
    プレステ新作が出る度言う奴

  • 208名無し2023/05/02(Tue) 14:18:05ID:kzMjY3ODg(2/5)NG報告
  • 209名無し2023/05/02(Tue) 14:23:01ID:gwMzg1OTQ(1/1)NG報告

    >>208
    これは芝2400生える。

  • 210名無し2023/05/02(Tue) 14:26:39ID:kzMjY3ODg(3/5)NG報告

    松岡君ガッチガチや(がんばれ)
    https://hominis.media/category/voiceActor/post10638/

  • 211名無し2023/05/02(Tue) 14:30:09ID:M0Njk5ODg(2/4)NG報告

    >>44
    自由なんだよなーマリオ
    シリアスも、コミカルも、アクションも、変身モノも、能力バトルも、レースも
    ジャンル問わず色々できる
    今回の映画、多分相当難産だっただろうけど、ゲームユニバースではなく、
    あくまであの世界線でのEP1として作ったのは正解だと思う
    クリプラ&宮野マリオは今後も末永く活躍してほしいキャラクターだわ

  • 212名無し2023/05/02(Tue) 14:31:40ID:kzMjY3ODg(4/5)NG報告

    >>209
    父は朝日杯勝ってて2歳優秀賞、
    母の父は高松宮記念二念連続勝利馬で10年度最優秀短距離馬

    適正的には短距離・マイル向けの血ですね

  • 213名無し2023/05/02(Tue) 14:32:10ID:kzMjY3ODg(5/5)NG報告

    >>210
    あやねる草

  • 214名無し2023/05/02(Tue) 14:33:32ID:c5ODI4NDI(1/1)NG報告

    >>203
    コーディネータータヌキとナチュラルタヌキによる争いが起こるのか

  • 215名無し2023/05/02(Tue) 14:34:32ID:k3MTc5ODA(1/2)NG報告

    >>211
    パズルも出来るからなマリオ
    なんでもありよもはや

  • 216名無し2023/05/02(Tue) 14:35:30ID:Q4MzAyMjY(2/2)NG報告

    >>214
    スーパーポンポココーディネーター、キラ・タヌキかぁ

  • 217名無し2023/05/02(Tue) 14:36:29ID:EyMTczMDA(8/8)NG報告

    >>210
    かやのんとノッブ呼ばなきゃ・・・!!

  • 218名無し2023/05/02(Tue) 14:37:31ID:c0NDgyNzI(12/28)NG報告

    >>217
    やっぱり優しい現場だったんだなあ

  • 219名無し2023/05/02(Tue) 14:40:51ID:k3MTc5ODA(2/2)NG報告

    >>217>>218
    友達がいない現場は辛いからね……

    風太郎もなんだかんだで武田と前田という恋の相談できるフレンドが出来たから良かったね

  • 220名無し2023/05/02(Tue) 14:43:00ID:c2NjkwODI(1/1)NG報告

    >>185
    でもよお、エリクトは身体がないぜ!

    エアリアルが? エリクトはニュータイプでいうと思惟だけになってるのがエリクトだろ
    ベルメリアはああ言ったけど、エアリアルイコールはちょい違うくね? って思うわけ(長文)

    ゆるぼ【仮の肉体的なもの】

  • 221名無し2023/05/02(Tue) 14:43:51ID:QwMDU5MzI(1/3)NG報告

    >>183
    ZOIDSのCGと見比べようぜ!

  • 222名無し2023/05/02(Tue) 14:47:09ID:c5OTQwNTY(1/1)NG報告

    >>204
    まぁでも分離主義指導者が和平交渉しようとしたとこをドゥークーが暗殺したりしてるから、戦争を拡大しようとするシス勢力がいなければ基本的には外交努力でなんとかなるんじゃない?
    あの世界ダークサイダーと犯罪シンジゲート以外の個々人は程度の差はあれども割りとマトモだし

  • 223名無し2023/05/02(Tue) 14:53:51ID:M1NzY3OTg(1/1)NG報告

    >>165
    ジェダイは結論を急ぎ過ぎるっていうか、清濁の濁を一切認めない連中の集まりだしなぁ(だから自分らの非を認めない姿勢だし)

  • 224名無し2023/05/02(Tue) 14:55:10ID:EyODc5NTY(8/11)NG報告

    >>220
    エルメロイ二世の事件簿の妖精の話みたいな感じかな…と。

  • 225名無し2023/05/02(Tue) 15:03:20ID:I5MTM3MTY(2/5)NG報告

    >>192
    マント付いているから、かと思ったがHGの方を再び掘り返してみないとわからんが色々増えている可能性も…実質的に最終決戦用のマルコシアスHW(ヘヴィウェポン)と考えた方がいいのか?

  • 226名無し2023/05/02(Tue) 15:07:01ID:UwNjk0ODc(1/2)NG報告

    >>108
    ミームってこわいなあ…

  • 227名無し2023/05/02(Tue) 15:07:05ID:M0Njk5ODg(3/4)NG報告

    >>215
    それだけに今回の映画もシナリオ作成大変やったやろうなーって
    今やなんでもできるスーパーヒーローじゃなく、ブルックリンに住むしがない配管工の青年
    でスタートさせたの、ある意味で英断だったと思う

  • 228名無し2023/05/02(Tue) 15:07:20ID:I5MTM3MTY(3/5)NG報告

    >>217
    そう言えば松岡さんからしたらオバロ四期とかげじつはどうだったのだろうか?
    男性比率もそこそこあって、馴染み深い女性陣もいて、何より主役ではなかったから色々スッキリやれたのかな?

  • 229名無し2023/05/02(Tue) 15:11:04ID:k1NTcyMTA(1/1)NG報告

    Stage for Cinderellaのプレイオフが始まったので

    もし良ければ「砂塚あきら」ちゃんへの投票をお待ちしております!1票でもめちゃくちゃありがたいです

  • 230名無し2023/05/02(Tue) 15:15:10ID:UwNjk0ODc(2/2)NG報告

    >>192
    作画担当の人の個性かなーって
    https://twitter.com/akainu2/status/1652168499350089729?s=46&t=Xq-yp6aFSnloPMaBFMaS8A
    確かジェガン大好きな人って印象ある

  • 231名無し2023/05/02(Tue) 15:16:41ID:UwNDM1MzQ(2/4)NG報告

    >>206
    なんか画像が白いし状況のせいか「眩しい」画像だなと思ってしまった。

  • 232名無し2023/05/02(Tue) 15:16:54ID:c5MDI0NDg(1/1)NG報告

    >>221
    ディテールとかはあるけど当時でこの動かし方させてるのはやっぱり凄いよ

    GIF(Animated) / 436KB / 2400ms

  • 233名無し2023/05/02(Tue) 15:17:19ID:kzMzY1MTA(3/3)NG報告

    >>192
    ロボにマントは作画コスト削減に効果的なのにどうしてあんなに惹かれるんだろう

  • 234名無し2023/05/02(Tue) 15:19:28ID:A4Nzc4Mg=(2/2)NG報告

    >>233
    マントが嫌いなやついないからな。
    カレーにとんかつ乗せるようなもん

  • 235名無し2023/05/02(Tue) 15:22:01ID:c2OTUzNjI(1/1)NG報告

    >>232
    失われた技術過ぎる……

  • 236名無し2023/05/02(Tue) 15:28:42ID:EyODc5NTY(9/11)NG報告

    >>233
    マントやマフラーはヒーローの証だから…!

  • 237名無し2023/05/02(Tue) 15:28:54ID:U0MTI4NDI(2/17)NG報告

    >>213
    やっぱりあやねるはスケベなのでは…?

  • 238名無し2023/05/02(Tue) 15:31:42ID:YxMjAyNjQ(1/4)NG報告

    やっぱりあやねるは黙っていたほうが…

  • 239名無し2023/05/02(Tue) 15:37:26ID:E4OTk4NDY(1/1)NG報告

    >>237>>238
    SNSやらない理由が「やらかしそうだから」というあまりにも残念で真っ当な理由

    そんな佐倉さんもマネージャー主導で半年限定とは言えインスタライブやることになるとはなあ

  • 240名無し2023/05/02(Tue) 15:38:17ID:YwMDY5NDI(1/1)NG報告

    エピソード3までの銀河共和国は暗黒メガコーポが力をもてすぎてるのがな
    帝国創立ごに皇帝が共和国混乱したのは暗黒メガコーポのせいだと罪を利かせて弾圧し弱体化

  • 241名無し2023/05/02(Tue) 15:39:47ID:czODc4NzI(1/2)NG報告

    >>51
    あ、へそにキスをされた女だ。

  • 242名無し2023/05/02(Tue) 15:44:41ID:kzMjY1OTY(2/7)NG報告

    >>220
    他人の肉体を乗り換え続けているメロンパン
    虎杖の父親じゃなく母親の方だとわかった時の戦慄は凄かった

  • 243名無し2023/05/02(Tue) 16:01:14ID:czODc4NzI(2/2)NG報告

    テイルズオブベルセリアはマジでサトリナ劇場だった。
    敵の目的の関係からベルベットにフォーカス当たったまんまだから最後までボイスたっぷりなんよ。
    まあ一番驚いたのはフィーの「うるさい、黙れぇ!」なんだけど。

  • 244名無し2023/05/02(Tue) 16:01:49ID:c2ODI4NjA(1/1)NG報告

    >>233
    良いよねロボットとマント

  • 245名無し2023/05/02(Tue) 16:02:44ID:E5NTMyMTY(13/25)NG報告

    >>220
    プロスペラはカルド博士でもたどり着けなかった扉を開いたんじゃないかとは思う

  • 246名無し2023/05/02(Tue) 16:08:56ID:c0MDU1OTY(11/24)NG報告

    >>245
    その扉、「開放禁止」とか書いてたりしません?

  • 247名無し2023/05/02(Tue) 16:09:55ID:E5NTMyMTY(14/25)NG報告

    >>246
    エリクトの死によって偶発的に開いたんだとは思う

  • 248名無し2023/05/02(Tue) 16:19:21ID:IzOTk5ODI(2/2)NG報告

    >>220
    詳しい事はよく分からんけど2では仮の肉体で動いてるガッシュ

  • 249名無し2023/05/02(Tue) 16:20:48ID:Q4NzM4MA=(1/14)NG報告

    >>243
    しかも活発な村娘→冷徹な復讐者→追い詰められる→吹っ切れて突き進む って色んな状態の演じ分けが聞けるから質も量もバッチリなのよね

  • 250名無し2023/05/02(Tue) 16:28:48ID:E2OTY0MTI(2/10)NG報告

    サブテラーがソロモードに追加
    リンクスで死ぬほど見た

  • 251名無し2023/05/02(Tue) 16:30:49ID:c3ODU2OTg(1/1)NG報告

    >>217
    なお、両名いても生放送はガチガチな模様(ソースはSAO10周年特番)

    放送中、終始目線が泳ぎ続けてたの覚えてるぞ

  • 252名無し2023/05/02(Tue) 16:45:54ID:Y0Njc5MTI(7/10)NG報告

    >>251
    因みに今後のアニメでかやのんと再びつるんだりする

  • 253名無し2023/05/02(Tue) 16:46:52ID:Y0Njc5MTI(8/10)NG報告

    むしろ松岡さん伊之助や真島みたいなキャラだとノリノリなんだよな

  • 254名無し2023/05/02(Tue) 16:47:03ID:U4MzYxMzQ(1/1)NG報告

    https://www.oricon.co.jp/news/2277718/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=tw010_pic

    堀(ジン役) :あとね、僕の中ではだけど、ジンはウォッカに対して最大の信頼をしているけど、信用はしていない。

    立木(ウォッカ役):それは僕も感じています。

    草。

  • 255名無し2023/05/02(Tue) 16:52:57ID:YwMDUxMjA(1/1)NG報告

    7巻買ったから読んでるけど若人が成長してる様子と恩人が耄碌してる様をまざまざと見せつけられてハゲがおつらぁい…

  • 256名無し2023/05/02(Tue) 16:54:14ID:I4MDUxOTY(2/10)NG報告

    >>220 
    人体錬成を行ってから最終決戦までずっと
    鎧が仮の肉体だったアル

  • 257名無し2023/05/02(Tue) 16:56:58ID:c5NjI1MDg(1/1)NG報告

    >>255
    世知辛い
    誰も不幸になってないけど世知辛い

  • 258名無し2023/05/02(Tue) 17:01:28ID:QxMDE5MjA(3/5)NG報告

    >>253真島さんの不気味なフランクさめっちゃすき

  • 259雑J種2023/05/02(Tue) 17:04:29ID:Y3MjM0MDg(1/7)NG報告

    >>239
    パン○が見てないとは言えカメラが回ってる時にボタン直さんでも…って思ったインスタライブ

  • 260名無し2023/05/02(Tue) 17:11:08ID:UzOTIxMTY(1/3)NG報告

    >>259
    この女自由すぎる

  • 261名無し2023/05/02(Tue) 17:16:23ID:IyNDMzMDg(1/1)NG報告

    >>250
    フゥーンソロモードの報酬では「地中界の厄災」が報酬としてもらえるぞ
    裏守備モンスターに対象耐性、リバースしたモンスターの攻守を1500アップ、さらに破壊されると墓地からモンスターをセットできるリバーステーマには心強い中々強力な永続魔法だ
    このようなカードを無料で配布するとは流石だと言いたいが、流石だ

  • 262名無し2023/05/02(Tue) 17:17:06ID:UzOTIxMTY(2/3)NG報告

    >>260
    佐倉さんやりたい放題。これは共演NG言われる(そういえばこの彩ちゃんのアクスタこの後行方不明になったそうだが見付かったんだろうか)
    https://twitter.com/aimi_sound/status/1439583797704486912?s=19

  • 263名無し2023/05/02(Tue) 17:17:17ID:Y1Nzg3MDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/dolphin_hpg/status/1652961068191453184?s=61

    ああ、一応この世界でも結構ヤバい服って認識なのかコレ…
    あれ?恥ずかしげも無くポーズ決めてるこのWエースもしかして結構ヤバい人達だったのか?

  • 264名無し2023/05/02(Tue) 17:17:47ID:UzOTIxMTY(3/3)NG報告

    >>262>>260の追記です(書き損じ)

  • 265名無し2023/05/02(Tue) 17:19:19ID:I4MDUxOTY(3/10)NG報告
  • 266雑J種2023/05/02(Tue) 17:21:25ID:Y3MjM0MDg(2/7)NG報告

    >>263
    こっちでバランス取るから()

  • 267名無し2023/05/02(Tue) 17:23:44ID:g4NTg0MTQ(1/1)NG報告

    >>220
    デンドロのマスターのアバター
    キャラメイクの幅はほぼ無限と言っても良いほど広く、なんと巨人や小人、完全な獣にすらなれる
    ただしそうしたアバターを選ぶと体格によるメリットよりも生活が大変不便なデメリットが大きいため、多くが引退を選んでいる

    このゲーム内での人間としての機能をそのまま備えているため何と生殖すら可能。実際に産むためにはかなり厳しい条件をクリアする必要があるけど

  • 268名無し2023/05/02(Tue) 17:28:00ID:MxMTIxNTA(3/7)NG報告

    >>267
    失敗したらサブ垢すら作れないから実質プレイ不可とか地獄すぎひん?

  • 269名無し2023/05/02(Tue) 17:28:16ID:UxMzA2OTY(1/1)NG報告

    >>255
    悪態がバンバンでる芹澤さんは調子がいいという有栖さんの言葉がよくわかるんだよなこの哀愁漂う背中で

  • 270名無し2023/05/02(Tue) 17:29:52ID:Y2MzY1MzA(1/1)NG報告

    >>269
    藤本相手してる時は本当に生き生きしてたんだなあとわかる

  • 271名無し2023/05/02(Tue) 17:32:20ID:U1MDk3MDg(1/1)NG報告

    >>269
    宇崎さん復活した時もめっちゃ喜んでいるよね

  • 272名無し2023/05/02(Tue) 17:32:36ID:c0MDU1OTY(12/24)NG報告

    >>270
    年取ると腐れ縁と呼べるような人間が有り難くなるからねえ。

  • 273名無し2023/05/02(Tue) 17:34:34ID:k4ODg1OTQ(1/1)NG報告

    >>261
    ガハハハハサブテラーはかつて導師ビートの姿で高速環境を戦っていた古強者、決闘者のデッキ構築力とプレイングが要求されるいぶし銀なテーマだねぇ!展開系に疲れたのなら一度握ってみるのも良いかもしれないねぇアァ.イイゾォ!

  • 274名無し2023/05/02(Tue) 17:37:51ID:g2OTU0Mg=(1/3)NG報告

    >>220
    作中の過去で色々あった結果、スーパーコンピューターに人格をデータ化された上で保存されてしまったので、それ以降は『質量を持ったデータ』という特殊なマテリアルを使って添付画像の姿で活動しているキャラ。
    同じ状態になっている人物は彼女以外にも作中で6人登場している。
    こういう《データ人間化した後で現実世界における活動を行う為の身体》も『仮の肉体』ってカテゴライズしちゃってOK?

  • 275名無し2023/05/02(Tue) 17:38:09ID:M0Nzc4NDQ(3/6)NG報告

    やはり謎丸が初出だったんですね

  • 276名無し2023/05/02(Tue) 17:40:51ID:U5NjYyMjA(1/2)NG報告

    デッドマウントデスプレイのレミングス本当になんなんだろうな。ホラー映画かな?

  • 277名無し2023/05/02(Tue) 17:43:07ID:M0Nzc4NDQ(4/6)NG報告

    >>275
    すみませんスレ間違えました

  • 278名無し2023/05/02(Tue) 17:49:28ID:g3NjE5MjY(1/1)NG報告

    >>270
    濃口が鮎の風味隠してるのわかる舌があるのもあるし再遊記でハゲも脱サラしてるのもあるしお気に入りになるのもわかるわ

    それ故に最終戦の客を信じられるかどうかで敗北したのが美しいのだ

  • 279名無し2023/05/02(Tue) 17:50:44ID:U2NDYwMzg(2/18)NG報告

    >>276
    あいつだけ身体能力が向こう側基準なのは笑う

  • 280名無し2023/05/02(Tue) 17:53:19ID:Y0MDM0ODA(1/2)NG報告

    >>276
    なお結構後に何か似たようなやつ(影が薄すぎて気づかれない&普通に強いパンピーみたいな性格の人)とか出てきて、ますます技能なのかオカルトなのかよく分からなくなる模様。

  • 281名無し2023/05/02(Tue) 17:54:27ID:k3NzUwNzY(1/1)NG報告

    お母さんのおかげでミオリネさんとも出会えました云々言ったけど初対面自体はスレッタ自身の選択と行動によるエンカウントだよなと
    というか一話でスレッタがあの行動しなかったら大分全体の展開変わってたよね

  • 282名無し2023/05/02(Tue) 17:56:16ID:c0NDgyNzI(13/28)NG報告

    >>278
    その後にラーメンマニアと言ってた藤本くんの店を本物のラーメン屋と言う素晴らしいデレ

  • 283名無し2023/05/02(Tue) 17:57:56ID:EyODc5NTY(10/11)NG報告

    >>281
    …スレッタの性格的に、あそこで漂う人を見掛けたら絶対救出に動くだろうし、仕組まれている可能性はありそうだけど…プロスペラと委員会側は繋がってないみたいだから解らなくなったのよねぇ…。

  • 284名無し2023/05/02(Tue) 18:03:28ID:c0MDU1OTY(13/24)NG報告

    >>283
    プロスペラのバックが未だに見えないからねぇ。エアリアルは彼女やシンセーだけでは作れない以上、何かしらの組織がいる可能性が濃厚だけどその尻尾も一切不明だし。㈱ガンダムの設立まで予測していたかはわからんけど、転入させた理由に決闘制度やミオリネの存在があったことを考えると仕組まれてた可能性は否定出来ない。

  • 285名無し2023/05/02(Tue) 18:03:43ID:Q4NzM4MA=(2/14)NG報告

    >>283
    まあスレッタがトラブルもなく入学していたら、何かしら誘導して決闘ゲームに参加させてたのかもしれん。戦えばまず勝てる性能があるし、ホルダーにさえなれば必然的にミオリネとは知り合うことになる。

  • 286名無し2023/05/02(Tue) 18:03:43ID:YxMjAyNjQ(2/4)NG報告

    プロスペラがマジでエリクトをどうにかするというためだけに動いた結果、周りが大きなうねりに巻き込まれていく群像劇だと思うのよ

  • 287名無し2023/05/02(Tue) 18:04:37ID:YyMTc5NDc(1/3)NG報告

    >>278
    初っぱなが濃口の件で言い負かしたと思ったらネギ油持ってきて濃口改良してくるやつとか逸材すぎる藤本くん。

  • 288名無し2023/05/02(Tue) 18:06:53ID:gwOTQ3MTI(1/2)NG報告

    >>269
    グルタ父にも言ってたが、「ある程度売れて成立していたらそれはそれで商売としてはみんな正解」も一つの真理だもんね。
    だから、殿様商売でも正解ではあるし、認められるかはまた別

  • 289名無し2023/05/02(Tue) 18:09:08ID:g4NzAxMTA(1/1)NG報告
  • 290名無し2023/05/02(Tue) 18:09:14ID:A4MTg4MzI(3/6)NG報告
  • 291名無し2023/05/02(Tue) 18:09:57ID:U2NDYwMzg(3/18)NG報告

    >>284
    エアリアルは改修機だとして御三家のワンオフ最新鋭機と戦える予算、資材などはどこから来たかわかんないしな

  • 292名無し2023/05/02(Tue) 18:10:21ID:YxMjAyNjQ(3/4)NG報告

    きわどくなければアズレンではない
    むしろきわどいがアズレンまである

  • 293名無し2023/05/02(Tue) 18:14:28ID:Q4NzM4MA=(3/14)NG報告

    >>284
    単純に協力者のデリングが裏で援助してたとかかも

  • 294名無し2023/05/02(Tue) 18:15:39ID:YwMjcwODg(1/1)NG報告

    >>284
    それこそデリングの支援じゃね?グループ総括なら開発用のプラントや技術者を極秘裏に提供できそうだと思うんだが

  • 295名無し2023/05/02(Tue) 18:31:38ID:gxMjI3ODU(1/2)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm42164836?ref=other_cap_off
    夜語トバリの宣伝も兼ねて自身の世界一周旅行レポ毎日投稿する気なの行動力ヤバいですわね
    まぁその夜語トバリと世界一周旅行の為に企業立ち上げる羽目になったわけだが

  • 296雑J種2023/05/02(Tue) 18:32:33ID:Y3MjM0MDg(3/7)NG報告

    >>289
    そう来たか〜

  • 297名無し2023/05/02(Tue) 18:35:38ID:EyODc5NTY(11/11)NG報告

    >>293
    >>294
    もしかして、初っぱなの家出も実はデリングは把握してて、航路を合わさせた…なら、委員会と繋がってなくても、あの出会いは演出できるか…?

  • 298名無し2023/05/02(Tue) 18:54:16ID:c0NDgyNzI(14/28)NG報告

    やっぱり召喚獣ってのはいいものだな
    https://www.4gamer.net/games/529/G052958/20230502029/

  • 299名無し2023/05/02(Tue) 18:55:03ID:IwNTI1OTQ(1/7)NG報告

    >>297
    まぁ抜け出せるルートなんて限定されてるだろうから意図的にエンカウントさせようと思えばさせれん事もないけどスレッタの視力とかも計算に入ってたかどうかって考えると無茶な気もするなぁ

  • 300名無し2023/05/02(Tue) 18:55:10ID:kwNTMzMzg(6/6)NG報告

    今日は緑川光さんのお誕生日なので

    お題【CV.緑川光】

  • 301名無し2023/05/02(Tue) 19:00:46ID:MyMjEwMjA(1/3)NG報告

    >>300
    私はハイパーエージェント。グリッドマン。
    人気キャラは数多くやってるけどここまでマイナーから知名度を上げたのはグリッドマンくらいではなかろうか。

  • 302名無し2023/05/02(Tue) 19:05:42ID:Q3NjAyMTQ(1/1)NG報告

    >>268
    作中作の人気ネトゲはク◯ゲーという法則

  • 303名無し2023/05/02(Tue) 19:06:18ID:Y0Njc5MTI(9/10)NG報告

    >>301
    コナンの諸星さん

    山村警部と孔明の会話は泣ける

  • 304名無し2023/05/02(Tue) 19:09:23ID:k0MzQxMjQ(1/2)NG報告

    >>255
    スペリオールも月2発行だから単行本になると大分前に感じるなグルタくん登場回だっけ?
    塩らーめんのやつもだっけ?(有名店から暖簾分けした弟子が酒乱だったやつ)

  • 305名無し2023/05/02(Tue) 19:15:38ID:k0MzQxMjQ(2/2)NG報告

    >>300
    アサキム=マサキ説はアナグラムだの他人の空似だのそろそろはっきりして欲しいんだが
    匂わせはかなりあったけど

  • 306名無し2023/05/02(Tue) 19:16:52ID:IzNjE2MzY(1/1)NG報告

    ユニバースまたみてきた特典が手に入れれて
    嬉しいしにやついてしまうマスクつけていてよかった。
    ラストもいいが買い出しの公園の場面も個人的に大好きだ。はやくディスクが欲しい

  • 307名無し2023/05/02(Tue) 19:26:23ID:E2OTY0MTI(3/10)NG報告

    >>298
    色んなシステムで召喚獣出てるけど強力な術代わりに1発打ってもらうような技が好きだな
    NPC追加や疑似的な変身みたいなシステムだと設定的に中位の奴しか出せないこと多いし

  • 308名無し2023/05/02(Tue) 19:30:08ID:I5MTM3MTY(4/5)NG報告

    >>305
    いっそこれからのシリーズで共演してほしくもあるが…トロンベの人とおキツネ博士の共演も見たいが…

  • 309名無し2023/05/02(Tue) 19:30:41ID:Y5MDYzMDA(1/1)NG報告

    >>281
    でもスレッタが「学校に行ってみたい」ってプロスペラに言わなかったら会えてないわけだし、ある意味ではプロスペラに学校に行かせてもらえてなかったらミオリネには会えてないわけだからミオリネに会えたのはプロスペラのおかげではあるのよね
    出会いはスレッタの行動による偶然でも、そうなったのはプロスペラが学校に行けるようにしてくれたからなわけだし

  • 310名無し2023/05/02(Tue) 19:34:22ID:gwNTcyNTQ(1/1)NG報告

    >>283
    ママンにもルブリス二期はイレギュラーみたいだからどこまでアドリブまたはサブプランに切り替えたのか今んとこわからんわな

  • 311名無し2023/05/02(Tue) 19:35:07ID:kzMjY1OTY(3/7)NG報告

    >>300
    富田美憂さんも推しているイケボ翼竜

  • 312名無し2023/05/02(Tue) 19:41:21ID:I5OTMxOTg(1/1)NG報告

    >>300
    初緑川さんはヒイロだな

  • 313名無し2023/05/02(Tue) 19:41:41ID:MyMjE4ODY(3/12)NG報告

    >>305
    アサキムはシュロウガが作った自分を一番上手く扱える装者というのが全てだぞ
    謎がよく分かってないのはシュロウガ=サイバスターなのかとレイバスターの演出

  • 314名無し2023/05/02(Tue) 19:45:57ID:c0MDU1OTY(14/24)NG報告

    スコア8のエアリアルもどうなることやら…本来のクワイエットゼロに必要なスコアはそこまでじゃないらしいが。

  • 315名無し2023/05/02(Tue) 19:46:23ID:E5NTMyMTY(15/25)NG報告

    >>309
    初っ端からホルダーになる計画なんて立ててないだろうからねえ

  • 316名無し2023/05/02(Tue) 19:47:09ID:E5NTMyMTY(16/25)NG報告

    >>314
    GUNDだけじゃなくパーメットすら掌握できるとかかもしれない

  • 317名無し2023/05/02(Tue) 19:53:52ID:czMjU0MDQ(1/1)NG報告

    ラックライフのブレイバー聴いてたんだが

    映画のマリオじゃん

  • 318名無し2023/05/02(Tue) 19:54:40ID:A4MTg4MzI(4/6)NG報告

    >>292
    直近のフィギュアだと、翔鶴さんが中々

  • 319名無し2023/05/02(Tue) 19:55:16ID:Q4NzM4MA=(4/14)NG報告

    でもゆりかごの星での台詞を見ると、スレッタが学校に行ってホルダーになるのまでプロスペラの計画通りっぽいんだよなあ。過程は色々予想外だったろうけど

  • 320名無し2023/05/02(Tue) 19:58:18ID:I5MTM3MTY(5/5)NG報告

    >>300
    陰の実力者になりたくて!より主人公シドの仮の姿の一つ、ジミナ・セーネン
    原作読んでいたから姿を変えるのはわかっていた…だが、あんなイケボになるとか予測できるか!?おのれスタッフ、ありがとうございます!!

  • 321名無し2023/05/02(Tue) 20:02:18ID:A0OTc5NTA(1/7)NG報告

    >>305
    >>313
    アサキム=シュロウガが本来のパイロットを模造した虚像
    ってのがZシリーズで明かされたすべてだよね
    じゃあシュロウガはサイバスターなのかっていうとそれは不明なんだけど

  • 322名無し2023/05/02(Tue) 20:02:50ID:QxMDE5MjA(4/5)NG報告

    >>300
    ベストジーニスト
    さぞかし堅物なキャラなんだろうなぁ…

  • 323名無し2023/05/02(Tue) 20:04:10ID:E5NTMyMTY(17/25)NG報告

    >>319
    ミオリネとの婚約はなぜというのはある
    それは置いといて、学園での決闘形式※ある程度の安全は保障される
    でのエアリアルの経験値稼ぎでスコアを上げようとはしていた

  • 324名無し2023/05/02(Tue) 20:16:27ID:I4MDUxOTY(4/10)NG報告

    >>300
    刀語の錆白兵
    戦闘シーン盛られると思ったがそんなことなかった

  • 325名無し2023/05/02(Tue) 20:29:06ID:ExNDc1Njg(2/2)NG報告

    >>323
    ミオリネと縁が出来たのは流石に計画の内では無い気がする、あれはいろんな偶然が重なった上だし。
    プロスペラからしたらめちゃくちゃ運が良かったって思ってそうだけど

  • 326名無し2023/05/02(Tue) 20:32:57ID:gxMjI3ODU(2/2)NG報告

    >>323
    デリングへの脅迫カードじゃね?
    お前の愛する娘に手を出そうと思えばすぐにでも出せるぞ?な

  • 327名無し2023/05/02(Tue) 20:35:26ID:kzNjA1NzY(1/2)NG報告

    念願の甘雨ちゃんをお迎えしたぞ!
    このためにこのゲーム始めたと言っても過言ではないので本当に嬉しい
    暫くは色々動かして使用感確かめてみようかな

  • 328名無し2023/05/02(Tue) 20:40:47ID:ExMjEzMTg(2/20)NG報告

    >>300
    Keyの常連

  • 329名無し2023/05/02(Tue) 20:41:10ID:QxMTc4NjY(1/1)NG報告

    ネロ村活性化につきデュエマのネロ貼る

  • 330名無し2023/05/02(Tue) 20:45:25ID:kxNzE5OTY(1/2)NG報告
  • 331名無し2023/05/02(Tue) 20:48:20ID:kxNzE5OTY(2/2)NG報告

    >>300
    緑川氏の第一印象は、泣き演技に一日の長がある男

  • 332名無し2023/05/02(Tue) 20:49:20ID:QyODMyNTQ(1/2)NG報告

    >>300
    CVイメージ緑川光さんです…ディオ(DIO)とディエゴって
    ジョナサンとジョニィくれー違うじゃあねーか!ってツッコミは
    その通りだと思うしディオに比べて線が細くて若々しい印象故に

  • 333名無し2023/05/02(Tue) 20:49:42ID:Y0Njc5MTI(10/10)NG報告

    >>330
    時が経つほど手に入りづらい昔の神曲

  • 334名無し2023/05/02(Tue) 20:50:38ID:MxMTIxNTA(4/7)NG報告

    >>327
    凍結軸にするか、溶解軸にするかでわりとパーティーのメンツが変わる子

  • 335名無し2023/05/02(Tue) 20:54:05ID:YxNjc3Mjg(1/6)NG報告

    >>300
    自分は意識し始めたのはレーヴェだった
    ずっと記憶に残ってる、シナリオは勿論ボコボコにされたトラウマのせいもあるけどしんだあとでも株が上がっていくのはヤベェと思った

  • 336名無し2023/05/02(Tue) 20:58:53ID:kzMjY1OTY(4/7)NG報告

    >>330
    第1〜4シーズンと劇場版で5曲
    第5シーズンも順当に担当するだろうし、まさしく共に歩んできた歴史だなぁ

  • 337名無し2023/05/02(Tue) 21:07:48ID:A0Mjg4MA=(1/5)NG報告

    >>332
    劇場版とPS2のディオは緑川光さんだったな

  • 338名無し2023/05/02(Tue) 21:12:43ID:IwNTI1OTQ(2/7)NG報告
  • 339名無し2023/05/02(Tue) 21:14:44ID:IwNTI1OTQ(3/7)NG報告

    >>338
    間違えて投稿しちゃったや
    リオンとジューダス出てないなんて勿体無い!
    闇の炎に抱かれて消えろッ!!

  • 340名無し2023/05/02(Tue) 21:17:07ID:I3MDY0MzI(1/3)NG報告

    突然ですみませんが、U-NEXT配信作品でオススメがあったら教えてください
    ジャンルとか独占かどうかとか条件は問わないです
    無料期間3か月あるけど自分だと全然観るものを決められないので道しるべが欲しい

  • 341名無し2023/05/02(Tue) 21:19:46ID:M0Njk5ODg(4/4)NG報告

    宮野マリオでペラ回し方面の個性できたし
    今後マリオも色んなトコとクロスオーバーコラボできるとええね

  • 342名無し2023/05/02(Tue) 21:20:36ID:kzNjA1NzY(2/2)NG報告

    >>334
    今のお迎え状況だと香菱とベネットはいるから溶解反応軸なら行けそうかなぁ
    残り1人どうしようかってなってるけど、とりあえずノエルちゃんかディルックでも入れてみるかな…
    まぁ、自分はこっちもどうにかしないといかんけど

  • 343名無し2023/05/02(Tue) 21:21:14ID:ExMjEzMTg(3/20)NG報告
  • 344名無し2023/05/02(Tue) 21:24:41ID:cyOTE2MzQ(1/4)NG報告

    >>332
    黒歴史扱いだけど劇場版ファントムブラッドと
    クソゲー寄りのPS2版はグリリバ氏担当
    個人的にはだけど、若い頃のディオって点ではしっくり来てたり
    DIOは子安さんがしっくりくる

  • 345名無し2023/05/02(Tue) 21:25:17ID:A0Mjg4MA=(2/5)NG報告

    >>340
    独占ならラストオブアスのドラマ、オススメ

    山寺宏一さんの臨場感ある吹き替えすんごい

  • 346名無し2023/05/02(Tue) 21:25:32ID:gwOTQ3MTI(2/2)NG報告

    >>340
    あるかどうかはわかんないけど、PSYCHO-PASS、ゴールデンカムイ、ジョジョ、俺ガイル

  • 347名無し2023/05/02(Tue) 21:25:48ID:A0OTc5NTA(2/7)NG報告

    >>340
    ノーゲーム・ノーライフ
    特に「ノーゲーム・ノーライフ ゼロ」が傑作、絶対見ろ

    ガンダムSEEDシリーズ
    20年経っても熱く語る連中が少なくないからとりあえず履修しておいて損はない

  • 348名無し2023/05/02(Tue) 21:29:21ID:kwMDg1MzY(4/15)NG報告

    >>340
    アイドルマスターゼノグラシアはちょっと人を選ぶとこは有るが、最後まで見たら滅茶苦茶良いので是非に……
    アイドルマスターと付いてるけどアイマスの知識は特に要らないです

  • 349名無し2023/05/02(Tue) 21:34:42ID:I3MDY0MzI(2/3)NG報告

    >>345>>346>>347>>348
    ありがとう、探して観てみます!

  • 350名無し2023/05/02(Tue) 21:34:51ID:cyOTE2MzQ(2/4)NG報告

    >>341
    陽気で正義感あふれる(プライドが高くてナルシスト気味(ボソッ))
    な性格付けのみで会話劇は一部作品除いて、ジェスチャーが主だったしね
    キャラクターとしての個性のみならむしろルイージのが抜きん出てたし
    宮本さんも言ってたけど、ムービーによってマリオがいちゲームキャラから人間になったわけだ
    マリオも好評だし、今後ゼルダやメトロイドのムービー化にも期待したいぜ

  • 351名無し2023/05/02(Tue) 21:39:43ID:Q3ODYzMjA(3/5)NG報告

    >>340
    風都探偵はどうよ?
    ダブル見ていなくても、初見向けの解説もあるので異能バトルアニメとして楽しめるよ

    これで気になったらダブル本編もU-NEXTで観れるよ

  • 352名無し2023/05/02(Tue) 21:45:14ID:Y0NzU3MzA(1/1)NG報告
  • 353名無し2023/05/02(Tue) 21:47:51ID:I3MDY0MzI(3/3)NG報告

    >>351
    あー噂で治安が悪いって聞いてて興味ありますね! リスト追加しますありがとうございます!

  • 354名無し2023/05/02(Tue) 21:48:47ID:c5NDkwMjQ(2/4)NG報告

    >>325
    「進めば二つ」を徹底させれば偶然がなくても最終的にはホルダーになってミオリネとの縁ができるって算段じゃないか?
    エアリアルにべったりでパイロット志望なら決闘の方向に自然と限定されるって考えの上で

  • 355名無し2023/05/02(Tue) 21:52:50ID:E5NTMyMTY(18/25)NG報告

    >>354
    決闘の有無を教えていたかどうかはわからないけど
    決闘で勝ちなさい、とはプロスペラは言ってないんだよな

  • 356名無し2023/05/02(Tue) 21:58:37ID:Q3ODYzMjA(4/5)NG報告

    >>353
    「ビルが溶け、人が死ぬ。この街ではよくある事だ」

    大体治安がゴッサムシティ

  • 357名無し2023/05/02(Tue) 22:02:13ID:QxMDE5MjA(5/5)NG報告

    何だこのおもしれー女
    漫画買ってしまった

  • 358名無し2023/05/02(Tue) 22:11:07ID:c5NDkwMjQ(3/4)NG報告

    >>355
    スレッタが決闘知らなくてもグエルとの因縁がなくても、そのうち御三家がエアリアルに興味を持って決闘する流れになるんじゃないかな
    自発的にそうはならなくても、御三家在学中にリークでも流せばいい
    進めば二つの掟で断ることとわざと負けることを縛れば結局ホルダーに行き着くんじゃない?

  • 359名無し2023/05/02(Tue) 22:21:32ID:YxNTQ2MzA(1/2)NG報告

    >>352
    誰か言ったか三馬鹿の1人

  • 360名無し2023/05/02(Tue) 22:21:57ID:QyMTk3MTY(1/1)NG報告

    エルフって?

  • 361名無し2023/05/02(Tue) 22:22:01ID:E5NTMyMTY(19/25)NG報告

    >>358
    ホルダーの流れはそうなんだけど、プロスペラはそこの所を強制はしてないって話
    スレッタ自身が助ける目的以外で決闘を申し込んだ事ないでしょ?

  • 362名無し2023/05/02(Tue) 22:25:38ID:A0OTc5NTA(3/7)NG報告

    スレッタはなんでもプロスペラの思い通りってわけではないよ
    スレッタの行動にはプロスペラが知らないことも予想外のこともたくさんあるよ

    その上でスレッタ自身に「お母さんの言う通りにしたら上手くいく、だからお母さんが言うなら人だって殺します」と信じ込ませてるのが恐ろしいんだよ

  • 363名無し2023/05/02(Tue) 22:25:49ID:QyODMyNTQ(2/2)NG報告

    >>348
    >アイマスの知識は特に要らないです

    知識あると混乱を招くから仕方ないね

  • 364名無し2023/05/02(Tue) 22:26:56ID:E5NTMyMTY(20/25)NG報告

    >>362
    ちなみにスレッタがその回答をした時は常に下がり眉で言い淀んでたよ
    即答してるかのように書くのはダメ

  • 365ショッカー戦闘員2023/05/02(Tue) 22:27:58ID:IwNTQwODg(1/1)NG報告

    ピクチケ、今時珍しいね!?
    本気の売り方してる


    https://twitter.com/assaultlily_pj/status/1653383845821939712?cxt=HHwWgICw-aD2__EtAAAA

  • 366名無し2023/05/02(Tue) 22:31:40ID:Q3ODYzMjA(5/5)NG報告

    プロスペラ、何もかも見通しているように見えて、実は予想外の事態が起き過ぎていてめっちゃ混乱しつつもアドリブで乗り切っていたら笑う

    プロスペラ視点のスピンオフ見たいな

  • 367名無し2023/05/02(Tue) 22:36:54ID:k5NTc2MjQ(3/6)NG報告

    >>366
    そんな何処ぞのスーパータイムジャッカーさんじゃあるまいし

  • 368名無し2023/05/02(Tue) 22:38:30ID:M2ODM0OTY(1/1)NG報告

    >>364
    過敏になりすぎじゃない?

  • 369名無し2023/05/02(Tue) 22:38:51ID:I4MDUxOTY(5/10)NG報告

    >>365
    最前か二階席しかもらえないゲーム内特典って激レアアイテムにならない?

  • 370名無し2023/05/02(Tue) 22:39:32ID:E5NTMyMTY(21/25)NG報告

    >>368
    あのシーンはそういうシーンだったと思うんだけどね
    何か即答したかのような誤解を招くように色んな所で言われてるし

  • 371名無し2023/05/02(Tue) 22:41:53ID:k4MTQxNjI(1/1)NG報告

    >>312
    このヒイロ知らない…

  • 372名無し2023/05/02(Tue) 22:43:15ID:IxOTM3MTA(1/11)NG報告

    >>366
    やるか…プロスペラの事件簿…!

  • 373名無し2023/05/02(Tue) 22:43:34ID:IwNTI1OTQ(4/7)NG報告

    >>371
    ガンダムにはよくある事だ

  • 374名無し2023/05/02(Tue) 22:43:57ID:YxNTQ2MzA(2/2)NG報告

    >>360
    現代文明に尽く染まってる種族
    仮にも神社に祀られてるのに他社の神社に神社参りいったらそりゃ怒られるわ

  • 375名無し2023/05/02(Tue) 22:44:54ID:M4OTMxMzQ(1/1)NG報告

    地の文やセリフ、公式インタビューから明言されてない限り 
    そのシーンの解釈はこれが正しいとかそういう議論は不毛だと思いますわ
    地獄ですわ

    百合とかBLとか、解釈でよく揉めますから分かりますもの

  • 376名無し2023/05/02(Tue) 22:45:26ID:c5NDkwMjQ(4/4)NG報告

    >>370
    即答したわけではないけど色んな捉え方があるシーンだと思うからなぁ
    迷った、疑問を持っている、という風にだけ捉えるのもどうかな
    俺は少し考えこんだ後に確信を持って返答した(下がり眉はなんでミオリネさんにこういう質問をされてるかわからないって感じ)っていう風に感じた
    そもそも上のレスは即答した、という風に書いてるわけではないし

  • 377名無し2023/05/02(Tue) 22:46:46ID:E5NTMyMTY(22/25)NG報告

    >>376
    過敏だったかもしれないけれど
    箇条書きマジックのように書いて誤解させる人がいたりするからね

  • 378名無し2023/05/02(Tue) 22:49:32ID:Q0OTU2MDQ(1/1)NG報告

    >>375
    不毛とはまた違くね?
    ありもしない事を真実かのように言っている奴が一方的におかしい、でケリつく話やろ
    むしろ明瞭だぞ

  • 379名無し2023/05/02(Tue) 22:53:05ID:Y5Mzc4MTA(1/1)NG報告

    >>378
    まぁその意見自体不毛やなw

  • 380名無し2023/05/02(Tue) 22:56:19ID:ExMjEzMTg(4/20)NG報告

    変形機体いいよね

  • 381名無し2023/05/02(Tue) 23:00:18ID:QwMDU5MzI(2/3)NG報告

    >>340
    今年に入ってガンダムと仮面ライダーのTV版が全部見放題の対象になったぞ
    あとU-NEXT限定だとファイナルファンタジー10の歌舞伎が観れるぞ(5500円ぐらい)

  • 382名無し2023/05/02(Tue) 23:00:23ID:Y1NzY2NTY(1/1)NG報告

    また髪の話してる…

  • 383名無し2023/05/02(Tue) 23:06:19ID:YwOTUyMzg(4/7)NG報告

    髪がなんだって?

  • 384名無し2023/05/02(Tue) 23:11:25ID:ExMjEzMTg(5/20)NG報告

    >>382>>383
    髪の話ですが私はポニテが好きです

  • 385名無し2023/05/02(Tue) 23:11:57ID:Q4NzM4MA=(5/14)NG報告

    スレッタはあくまで自分の意志や考えを持ったうえで、いったん自分の考えで「嫌だなあ」と思いつつ、「でもお母さんが言うなら」で上書きしちゃうから、葛藤のタイムラグは存在するのだと思う

    「ガンダムで人を殺.すの?」に関しては一回お母さんが正しかったと証明されちゃってるけど、ソフィの死を見て再度揺さぶられている複雑な状態だと思う

  • 386名無し2023/05/02(Tue) 23:12:43ID:c0NDgyNzI(15/28)NG報告

    >>382
    >>383
    髪ですか
    時々空を飛んでいますね()

  • 387名無し2023/05/02(Tue) 23:16:58ID:E5NTMyMTY(23/25)NG報告

    ミオリネがプロスペラに「操り人形にするつもり」と食ってかかってたけど
    返す刃で「今度はあなたが操り人形にするの」と返された

    良くも悪くも「こども」なスレッタを心を壊さずに前へと踏み出させるには
    何が必要なんだろうかね
    決闘での敗北は多分逆効果な気がするし

  • 388名無し2023/05/02(Tue) 23:24:57ID:YxNjc3Mjg(2/6)NG報告

    >>384
    ポニテいいよね

  • 389名無し2023/05/02(Tue) 23:26:02ID:ExMjEzMTg(6/20)NG報告

    >>388
    好きです!!

  • 390名無し2023/05/02(Tue) 23:26:12ID:g1NjQ1MTQ(1/1)NG報告

    ゆるぼ「反抗期」

  • 391名無し2023/05/02(Tue) 23:28:48ID:UxNzE0MzI(1/1)NG報告

    >>387
    現実でもある家庭内問題の難しい所だな
    他人から見て教育内容が間違ってるからと親と子供を隔離していいのかっていう

    ネグレクトしてる訳でもなく、最低限のモラルは教えていて、スレッタが親本人がいなくても教えを遵守できるっていう難しい状態なのが問題を更に重くしている

  • 392名無し2023/05/02(Tue) 23:28:54ID:QyNzc0MTg(3/6)NG報告

    ショートヘアやおかっぱみたいな肩より上の髪型が好きです

  • 393名無し2023/05/02(Tue) 23:31:18ID:A4MTg4MzI(5/6)NG報告
  • 394名無し2023/05/02(Tue) 23:32:26ID:E5NTMyMTY(24/25)NG報告

    >>391
    無理矢理に引き離して「間違っている」と教えたところで
    今度は母親の言葉全てが「間違っている」と誤解する恐れがあるのよね

  • 395名無し2023/05/02(Tue) 23:36:43ID:c0MDU1OTY(15/24)NG報告

    >>375
    あっ高嶺様と叶星様がベロチューしてますよトッキー。

  • 396名無し2023/05/02(Tue) 23:38:59ID:QwMDU5MzI(3/3)NG報告

    対魔忍GOGOは思ってたより普通にゲーム性良さそうだな…
    ストーリー抜きにしても面白そうだ…

    URLはRADIO 4GAMERの対魔忍GOGO回
    https://www.youtube.com/live/_ZVzqeTAoqk?feature=share

  • 397名無し2023/05/02(Tue) 23:42:40ID:IxOTM3MTA(2/11)NG報告

    >>390
    遅れてきた反抗期

  • 398名無し2023/05/02(Tue) 23:42:43ID:Q4NzM4MA=(6/14)NG報告

    >>387
    自分の意志を持たないロボットみたいな人間とかそういうわかりやすいキャラでもないしねスレッタ
    お母さんを絶対視しすぎてるだけでまともな感性自体は既に持っているので、お母さんが言うことならなんでも正しいわけじゃないことを学べればいいと思う

    方法としてはプロスペラーに反抗してみることかなあ

  • 399名無し2023/05/02(Tue) 23:46:46ID:cwNDEyNTg(1/9)NG報告

    >>380
    ただの新婚の新居じゃん

  • 400名無し2023/05/02(Tue) 23:48:30ID:E5NTMyMTY(25/25)NG報告

    >>398
    約束を破りかける、はソフィ/ノレアとの決闘申し込みで一瞬思案はしてるから
    それが母親に向くかどうかなのかな

  • 401名無し2023/05/02(Tue) 23:50:52ID:ExMjEzMTg(7/20)NG報告

    >>399
    どっちも男なんですけどー!

  • 402名無し2023/05/02(Tue) 23:59:19ID:kwMDg1MzY(5/15)NG報告

    親父殿、アリスギアとは気狂いに御座るか?

  • 403名無し2023/05/03(Wed) 00:04:49ID:U5ODAxNzc(1/1)NG報告

    X年後の同窓会ってマクロス制作秘話やっていたけど
    河森さん、ガンダムでは出来なかった事をやりたいって
    ・変形するロボ
    ・歌う美少女ヒロイン
    ・人間関係の複雑さ(主人公を取り巻く三角関係)
    を詰め込んだってやっていたわけだが
    ガウォークの雛形形態になった機体をボツにされたからって(人型じゃなきゃダメってスポンサーからダメ出し)
    ハゲと同じ事やって(ダミー企画)偶然企画通してんの草

  • 404名無し2023/05/03(Wed) 00:04:49ID:EwNjQzMTU(3/11)NG報告

    「私から彼を寝取ろうと?」
    「寝てから言ったら?」
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361183572085

    あれ、何かすごくデジャヴ…

  • 405名無し2023/05/03(Wed) 00:04:54ID:YyOTQ3Mjc(8/20)NG報告

    >>402
    アリスギアってこんなだろ

  • 406名無し2023/05/03(Wed) 00:05:53ID:EwNjQzMTU(4/11)NG報告

    >>402
    ぬうっ!

    あれはもしや、ごく限られた個体のみに扱えるという動物色の覇気…!

  • 407名無し2023/05/03(Wed) 00:06:49ID:k4NDc0Mw=(1/10)NG報告

    >>404
    「寝てから言ったら?」

  • 408名無し2023/05/03(Wed) 00:15:46ID:kyMTI0NTI(1/2)NG報告

    >>390
    俺はパパみたいに地味な超人レスラーにはならない。と序盤の頃は父親に反抗的だったキッド君

    まぁ2世世代の実子達はみんな親父との仲に溝があったりするけど

  • 409名無し2023/05/03(Wed) 00:28:26ID:IyNjM4OTQ(16/24)NG報告

    芸風作風の違いと言えばそれまでだけど、似たような経緯で建造されたのにアリスギアのシャードとシドニアの騎士と播種船の居住環境の差を見ると色々考えてしまうな。

    それはそうと大雪海のカイナの映画お待ちしています。

  • 410名無し2023/05/03(Wed) 00:28:47ID:k4NDc0Mw=(2/10)NG報告

    >>390
    幼い子供と言っていいころから付き従っていたボスとの決別の時

  • 411名無し2023/05/03(Wed) 00:30:27ID:EwODY5NzU(5/7)NG報告

    >>402
    アリスギアのキャラならとりあえず不慮の事故で異空間に行って、なんか知らんけどそこから帰ってきた子とかいるからな

  • 412名無し2023/05/03(Wed) 00:34:09ID:A4NzU4MDQ(6/15)NG報告

    それにしても神父くんがカワイイ

  • 413名無し2023/05/03(Wed) 00:55:44ID:cyNTYxNA=(1/5)NG報告

    黒髪も金髪も茶髪も銀髪もいいが、最近は赤髪も地味に来てるな
    揺れると炎みたいで綺麗なんだ

  • 414名無し2023/05/03(Wed) 02:33:20ID:E2NzA5Nzk(2/4)NG報告

    推しの子ゲッターは私たちは引き立て役でずが隼人達の視点に当てはまるのも腹筋に悪いと思うんだわ

  • 415名無し2023/05/03(Wed) 03:54:07ID:E3MTEwNA=(1/1)NG報告

    やっべえ、職場で怒られている時を思い出す
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361183567016

  • 416名無し2023/05/03(Wed) 05:22:26ID:A5MjMyNjE(2/2)NG報告

    ここ最近のネオゲッターブームのお陰でおねがい⭐︎ティーチャーに出てきた映画がネオゲッターだったって事まで思い出してきた

  • 417名無し2023/05/03(Wed) 05:24:08ID:k3MTczOTY(4/4)NG報告

    >>375
    俺の知ってる鈴紅やってたとっきーじゃない…いや、これもとっきー、あれもとっきー、あれもラブ、これもラブ、…か!(うざすっきり顔)
    https://twitter.com/e_ryu_2004107/status/1393505971717107712/photo/1

  • 418名無し2023/05/03(Wed) 06:19:28ID:kwMzcxNDE(5/7)NG報告

    >>402
    考えるな、感じろ

  • 419名無し2023/05/03(Wed) 07:00:50ID:E3ODY5ODg(1/2)NG報告

    ウワーッ激烈に顔がいい!ファンは死と再生を繰り返す!
    https://twitter.com/ryuzakiichi/status/1653301646469001216?cxt=HHwWgMDThdDF2vEtAAAA

  • 420名無し2023/05/03(Wed) 07:05:24ID:IyNTg1ODQ(1/1)NG報告

    イケメンが恋しい

  • 421名無し2023/05/03(Wed) 07:20:41ID:kzNjQ3NTE(1/10)NG報告

    ガバチャーはガバチャーで完走した時にテンションヤベーってラウが

  • 422名無し2023/05/03(Wed) 07:26:41ID:AxMDM0MzY(4/6)NG報告

    >>401
    水星ってお硬いのね
    こっちじゃ全然アリよ

  • 423名無し2023/05/03(Wed) 07:26:52ID:k1OTIwNzU(1/1)NG報告

    >>421
    やたらとアドリブ力の高いライブ感とレスバの切り返しの速さは何なんだよお前は

  • 424名無し2023/05/03(Wed) 07:34:36ID:I4NTQ2MA=(2/2)NG報告

    >>423
    地頭がいいのもあるんだろうけどずっと言いたかった事をガンガン言ってるからじゃねぇかな

  • 425名無し2023/05/03(Wed) 07:50:28ID:gzMzU3MA=(7/14)NG報告

    >>421
    人類を試す意味であえてガバチャーにしたのにキレーに完走しちゃったんだもん

  • 426名無し2023/05/03(Wed) 07:59:57ID:M2NDY4MzA(2/2)NG報告

    >>421
    キラにやられて満足そうに逝ってんじゃねぇ


    ストライク時代のキラの追い詰められた時の機転やばない?

  • 427名無し2023/05/03(Wed) 08:01:56ID:YzMDAxMTY(1/5)NG報告

    オリチャー挟まれることすら予期した上で対策講じてた人

  • 428名無し2023/05/03(Wed) 08:09:12ID:EzNzg3OTE(1/13)NG報告

    ガバチャーだのオリチャーだの失礼な。
    真に素晴らしい計画とは高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応できるものだとなぜ理解できないのです?

  • 429名無し2023/05/03(Wed) 08:10:45ID:gzMzU3MA=(8/14)NG報告

    多数の人間・組織を裏から操るような計画を予定通り進めようというのも無理があるので
    対応力で何とかするのは正しい

  • 430名無し2023/05/03(Wed) 08:19:13ID:Y3MTAzNTg(1/4)NG報告

    >>428
    それはベースとなるプランがしっかりとあった時に可能になるものですので貴方のは論外です

  • 431名無し2023/05/03(Wed) 08:31:56ID:gyMDc5NzQ(1/2)NG報告

    >>276
    アニメ組だが屍神殿以外は非ファンタジー…ということなんだろうか。
    異能に見せかけた単なるテクニックか?

  • 432名無し2023/05/03(Wed) 08:37:24ID:Q3Njg3Nzg(1/1)NG報告

    >>390
    娘さんが、「お父さん臭い」とか「洗濯物別にして洗え」とか言い出しましたか?

  • 433名無し2023/05/03(Wed) 08:38:32ID:E4ODI0NjU(1/1)NG報告

    >>427
    想定できることに全て対策練った上で尚人の可能性に信じるとか本当にお前

  • 434名無し2023/05/03(Wed) 08:40:43ID:kyMDQ3ODU(1/3)NG報告
  • 435名無し2023/05/03(Wed) 08:43:03ID:AyMjQyOTU(1/7)NG報告

    >>427
    リボンズ顔のあの人
    (後方彼氏面)

  • 436名無し2023/05/03(Wed) 08:48:43ID:AyMjQyOTU(2/7)NG報告

    唐突ですが来年の映画の次回予告で

    キッド あんたどんだけ男に恨み買うのさ

  • 437名無し2023/05/03(Wed) 08:59:10ID:g5NDU5NTU(1/1)NG報告

    >>431
    だいたいそんな感じ
    つまりレミングスも純粋に強いだけの人間なわけで・・・

  • 438名無し2023/05/03(Wed) 09:00:22ID:U2MzgyNjA(1/2)NG報告

    >>436
    壁ドンしたうえに(おそらく)初めてを奪われそうになってたから仕方ないね()

  • 439名無し2023/05/03(Wed) 09:07:13ID:k0NjQ1Nzk(4/12)NG報告

    >>416
    あったな、そんなこともww

  • 440名無し2023/05/03(Wed) 09:11:13ID:I4NTkwNDc(1/1)NG報告

    >>428
    新入社員に何する会社なのかも教えずに仕事しろって言ってるような物だぞ

    “利益を上げる”ってのはどんな仕事でも掲げる最大目標だけど、利益ってのが何なのかどうやって稼ぐのか、何をやったらまずいのか目先の目標と方法と緊急時の対応プランは設定しとかないといけない
    軍隊ならせめて侵攻なのか領土確保なのか決めて、敵襲時の連絡網とか整理しろ

  • 441名無し2023/05/03(Wed) 09:24:41ID:U1MzY3MjY(1/2)NG報告

    >>413赤毛ですか…

  • 442雑J種2023/05/03(Wed) 09:29:22ID:UxOTkxMTI(4/7)NG報告
  • 443名無し2023/05/03(Wed) 09:31:01ID:E3NDMyMDM(1/1)NG報告

    シャディク「寝てもいないのにNTRとか言うの痛いよな…そうだな仮に御三家の後ろ盾が」

  • 444名無し2023/05/03(Wed) 09:33:16ID:cxNjIzMDY(1/1)NG報告

    >>443
    何故君は隙あらば未練タラタラところを見せるんだ

  • 445名無し2023/05/03(Wed) 09:34:05ID:kwNjg5NzM(1/1)NG報告

    >>426
    この前のアニメのここみたいに、土壇場のとんでもない機転が見れるのもバトルの醍醐味

  • 446名無し2023/05/03(Wed) 09:34:53ID:AyMjQyOTU(3/7)NG報告

    >>438
    >>442
    新一よりお調子者だから基本煽るんだよ

  • 447名無し2023/05/03(Wed) 09:55:02ID:QwMTcwNTg(1/1)NG報告

    >>446
    安室まで煽ってこの有り様だからな

  • 448名無し2023/05/03(Wed) 09:58:48ID:U1MzY3MjY(2/2)NG報告

    普段穏やかだけど
    戦闘になると口が悪くなったりレスバ強くなる主人公いいよね

  • 449名無し2023/05/03(Wed) 10:06:57ID:Q2MjQwNDg(1/2)NG報告

    >>441
    大事なのは眼の青さなんだよなぁ

  • 450名無し2023/05/03(Wed) 10:13:13ID:YzNDM5OTc(1/1)NG報告

    >>448
    そだね

  • 451名無し2023/05/03(Wed) 10:15:52ID:kyMDQ3ODU(2/3)NG報告

    >>441
    「赤さはどうでもいいよね」
    「うん、赤さはどうでもいいけど」

  • 452名無し2023/05/03(Wed) 10:20:43ID:I5OTg0MDg(16/28)NG報告

    GWに見れてなかったコナンの映画を見てるけど中々ぶっ飛んだ犯人だった

  • 453名無し2023/05/03(Wed) 10:20:59ID:IxOTg2MzU(1/1)NG報告

    >>432
    自分(父親)側の基準だと大丈夫だと思っていても
    娘や第三者視点だと、反発されても仕方がないくらいにはズボラだったりするパターンもあるしね

  • 454名無し2023/05/03(Wed) 10:22:37ID:Q4NDcwNDU(1/1)NG報告

    >>427
    人間嫌いなのに人の可能性を信じていた辺り、天草四郎に通じる所がある。

  • 455名無し2023/05/03(Wed) 10:23:59ID:M2NzAyOTA(1/1)NG報告

    スパイファミリーの映画も100億いくかなぁ。

    50億は行きそうだけど。


    あれ?なんだか感覚がおかしいような

  • 456名無し2023/05/03(Wed) 10:30:08ID:kxNTE1NTM(1/1)NG報告

    >>444
    まだ一応学生だからなぁ…
    シャア的に言わせれば若さというやつよ

  • 457名無し2023/05/03(Wed) 10:31:52ID:gwMDcxMzc(2/9)NG報告

    >>455
    内容どうなるんかね。
    アーニャが大魔王倒したりするのかしら

  • 458名無し2023/05/03(Wed) 10:32:25ID:EzNzg3OTE(2/13)NG報告

    またやる気かよテメー!

  • 459名無し2023/05/03(Wed) 10:33:56ID:U1Mjg0OQ=(1/4)NG報告

    >>449
    野郎三人は頭光の国っぷりに脳を焼かれるし
    なんやかんや言って誑しだよな裕太……

  • 460名無し2023/05/03(Wed) 10:35:55ID:AyMjQyOTU(4/7)NG報告

    >>452
    犯行の被害と儲けが割に合わない上に議員さん普通にいい人だから余計に酷い

  • 461名無し2023/05/03(Wed) 10:46:40ID:I5OTg0MDg(17/28)NG報告

    >>457
    アーニャに一体何が…

  • 462名無し2023/05/03(Wed) 10:51:51ID:c4OTgwMDE(1/1)NG報告

    >>461
    クレヨンしんちゃんとかドラえもん的な

  • 463名無し2023/05/03(Wed) 10:55:11ID:g1MjA4ODc(1/1)NG報告

    >>442
    この因縁が映画にまで続くの笑う。来年はラブコメ色強そうな作品になりそうだよな。

  • 464名無し2023/05/03(Wed) 11:01:36ID:EwODY5NzU(6/7)NG報告

    >>458
    ボンドルドが出る劇場版でも二期でも無いからセーフ

  • 465名無し2023/05/03(Wed) 11:22:44ID:QyMDM1MDA(1/1)NG報告

    >>414
    ゲッター系アイドルか…
    ミチル(新)「あなたたちは今日からゲッター系アイドルチームになるのよ!」
    ケイ、634、ツツノ「「「私たちが…アイドル…!?」」」

  • 466名無し2023/05/03(Wed) 11:34:22ID:E2MTU2MDc(5/7)NG報告

    >>465
    今ならロボットガールズの方に回される気がする
    あれならヨゴれもブラックジョークも多いし

  • 467名無し2023/05/03(Wed) 11:44:44ID:U2NDg4Nzk(1/1)NG報告

    >>465
    ゲッター系アイドルという単語で未来形アイドル思い出した
    そういやあのOPにもゲッター1っぽいロボが出てたわ

  • 468名無し2023/05/03(Wed) 12:04:14ID:Q3OTYwNTM(1/2)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=o1EodEn04mw&feature=youtu.be
    こういうの出してくれるのは良い…

  • 469名無し2023/05/03(Wed) 12:07:39ID:AwMzY1MTM(3/17)NG報告

    >>447
    なんで赤井さんを目にしたときみたいな顔してんの?安室透

  • 470名無し2023/05/03(Wed) 12:11:55ID:M0MjgxMTg(4/10)NG報告

    >>434
    まぁ実際の戦闘の推移は最低限のメンツを保つための戦果を欲して前線に完全撤退を許可しない行き当たりばったり以下だったがな

  • 471名無し2023/05/03(Wed) 12:13:27ID:EwODY5NzU(7/7)NG報告

    >>468
    息するようにダブルバレルショットガンが出るお話

  • 472名無し2023/05/03(Wed) 12:20:32ID:g4MzU2NDk(1/1)NG報告
  • 473名無し2023/05/03(Wed) 12:20:33ID:cyMTU3MDE(3/4)NG報告

    グリッドマンユニバースといいスーパーマリオブラザーズムービーといい
    「見たかった」的なの出してくれて今年はありがたい年だ
    実写方面ならシン仮面ライダーやガーディアン・オブ・ギャラクシーも!

  • 474名無し2023/05/03(Wed) 12:23:58ID:MxMDI5MzU(1/4)NG報告

    >>421
    あまりに世界が自分に都合良く行き過ぎて最終決戦の時にテンション上がりまくってた人

  • 475名無し2023/05/03(Wed) 12:24:54ID:AwMzY1MTM(4/17)NG報告

    >>470
    >>440
    実際にアホ極まることをしたわけだがこれを政府も通してしまうのが最悪なんだよな

  • 476名無し2023/05/03(Wed) 12:27:41ID:g1OTE4MDc(4/18)NG報告

    しかしスパイファミリー映画はシナリオ大変過ぎる
    縛りが多すぎる ほかに思ったのはヒロアカ
    その一方コナンは本当に楽だな

  • 477名無し2023/05/03(Wed) 12:28:09ID:A1ODkyODY(1/1)NG報告

    アキラは自分にふさわしいって言ってたけどなんかもっとふさわしい人物が一人思い付く…平成元年生まれのとある魔王なんですが

  • 478名無し2023/05/03(Wed) 12:30:24ID:g1ODQ5NjE(1/1)NG報告

    >>472
    あぁ、そういえばカシワモチワルドやってたなこの人・・・ドンブラザーズvsゼンカイジャーって今日からだったね

  • 479名無し2023/05/03(Wed) 12:37:49ID:k5MDE5Mzc(1/2)NG報告

    >>454
    逆説的に人付き合いが心底嫌いだから『愚かな人類を俺が導きたい』とか『人に失望したから滅ぼしてやる』とかならないんだよなイオリア。

  • 480名無し2023/05/03(Wed) 12:39:28ID:IyNjM4OTQ(17/24)NG報告

    >>479
    欠片も信じてないからこそ「悪人に計画が乗っ取られる」ことまで想定したトラップも仕込んでるという。

  • 481名無し2023/05/03(Wed) 12:43:42ID:Y4Mzg0MDQ(1/3)NG報告

    >>480
    信用は無いけど信頼はある………とは違うかな?

  • 482名無し2023/05/03(Wed) 12:45:43ID:k5MDE5Mzc(2/2)NG報告

    >>480
    反転アン.チの逆というか、人嫌いを地の底まで突き抜けたら反対側から青空に飛び出して愛に似たなにかになったと言うか……

  • 483名無し2023/05/03(Wed) 12:51:46ID:EyMzEwNTE(3/4)NG報告

    >>301
    当時は年齢一桁だったから声優さん意識したことないけど、グリッドマン見たことある記憶あるからグリッドマンが初だったな。

  • 484名無し2023/05/03(Wed) 12:52:59ID:g1OTE4MDc(5/18)NG報告

    >>480
    その一方でCBの理念の戦争根絶、人類統一などの世界や人類を
    良くしたいと思う善人などもいると信じて手助けする まぁ、そいつらも行き過ぎた場合カウンターも仕組んでる
    本当にある意味理想的ムーヴだイオリアシュヘンベルク

  • 485名無し2023/05/03(Wed) 12:53:04ID:k4NDc0Mw=(3/10)NG報告

    >>479
    目的が「異種との対話を成功させる」だから人類統一とかが通過点に過ぎないゆえのドライさが良かったんだろうね。

  • 486名無し2023/05/03(Wed) 12:58:35ID:k0NjQ1Nzk(5/12)NG報告

    そんな……イオリアはマッキーと親友だったはず

  • 487名無し2023/05/03(Wed) 13:07:46ID:M2NzE0NTU(1/6)NG報告

    ほーん
    アスデモウスくん、ロールアウトはしたけど実戦配備されずコクーンで眠ってる間に厄災戦終結したから
    あのMAに反応されなかったって訳ね?
    逆に端白星はマルコシアス原型だから執拗に狙われたと…

  • 488名無し2023/05/03(Wed) 13:21:26ID:c4Njk2Mjk(1/4)NG報告

    >>477
    針の角度的に確信犯でしょ

  • 489名無し2023/05/03(Wed) 13:28:45ID:c5ODc4ODY(1/1)NG報告

    >>488
    まあブルアカだし……

  • 490名無し2023/05/03(Wed) 13:28:58ID:E0MTMwMzE(1/1)NG報告

    >>476
    時系列などという甘い考えは捨てろ!
    矛盾が起きたら登場人物達は不眠不休で遊んでたり仕事してるで通す

  • 491名無し2023/05/03(Wed) 13:31:56ID:gwMDcxMzc(3/9)NG報告

    >>476
    コナンも破壊のインフレしてるからナニをどう派手に壊すかたいへんでは?
    そのうち巨大兵器とかオペレーションメテオぐらいしないと何かしら過去とかぶる

  • 492名無し2023/05/03(Wed) 13:32:05ID:M0NzE0NDU(1/4)NG報告

    >>472
    餅に絡んだキャラはやべーやつしかおらんのか

  • 493名無し2023/05/03(Wed) 13:33:38ID:c4MTAzMTg(1/1)NG報告

    >>490
    かまちー『お、この時間空いとるやんけ。外伝の話入れよ』

  • 494名無し2023/05/03(Wed) 13:35:05ID:AwMzY1MTM(5/17)NG報告

    >>491
    破壊方面は群青の拳で極まったからハロウィンの花嫁で渋谷全域という区画破壊という方向転換しているよね

  • 495名無し2023/05/03(Wed) 13:37:16ID:AwMzY1MTM(6/17)NG報告

    黒の組織と言えば空自が反応して現場到着する前に軍用ヘリで移動して暴れたり、海自にもバレずに潜水艦を乗り回すって、結構凄いことしているよね。

  • 496名無し2023/05/03(Wed) 13:40:46ID:kwMzE1NDI(1/1)NG報告

    >>492
    餅に絡んでなくともやべー奴ら

  • 497名無し2023/05/03(Wed) 13:49:33ID:AwMzY1MTM(7/17)NG報告

    >>6
    バイオレットのカットインは可愛いじゃないか!

  • 498名無し2023/05/03(Wed) 13:50:54ID:AyMjQyOTU(5/7)NG報告

    >>469
    ポアロの店員さんに粉かけようとしてるんだけどキッドに赤っ恥かかされたから

    ……公安の姿か?

  • 499名無し2023/05/03(Wed) 13:57:13ID:I5OTg0MDg(18/28)NG報告

    きっといつかコナンは国際宇宙ステーションでも爆破するよ

  • 500名無し2023/05/03(Wed) 14:00:33ID:gwMDcxMzc(4/9)NG報告

    >>494
    あとは尊厳破壊とか?

  • 501名無し2023/05/03(Wed) 14:04:14ID:AwMzY1MTM(8/17)NG報告

    >>498
    そして降谷のプライドが傷つけられたせいで風見の休暇が犠牲になったのですね……
    なんてことだ降谷のブレーキになりそうな人たちがみんなお墓の中にいる!

    というかコナン世界はいつの間にか令和になったんですか?平成のホームズだったのに令和の魔術師がいるだなんて!

  • 502名無し2023/05/03(Wed) 14:05:25ID:AwMzY1MTM(9/17)NG報告

    >>500
    オスプレイとか潜水艦とか凄い兵器とかも対象かな?パシフィック・ブイは例年通りの破壊対象だと思うけど。

  • 503名無し2023/05/03(Wed) 14:11:44ID:EyMTI5MTE(1/1)NG報告

    今回シンプルにかっこいい……
    く、Abyssmareでもう枯渇してるのに……っ

  • 504名無し2023/05/03(Wed) 14:19:04ID:M2NzE0NTU(2/6)NG報告

    白先生爆発でシールドだから心海のゾンビヒール無しにして夜闇にすると火力上がったわ…
    深罪くんはもう少し耐久上げて?見た目ゴツいのに法器キャラにボコられて恥ずかしくないの?
    まだジョージボイスの詠唱者や渕上だった者の方が耐久力あるよ

  • 505名無し2023/05/03(Wed) 14:49:08ID:AyMjQyOTU(6/7)NG報告

    >>500
    婚約者の人 可哀想でしたね

  • 506名無し2023/05/03(Wed) 14:53:45ID:AwMzY1MTM(10/17)NG報告

    >>505
    ハロウィンの花嫁で登場したあの人は幸せになって欲しいですね

  • 507名無し2023/05/03(Wed) 15:03:05ID:QzODc5MzE(1/1)NG報告

    >>501
    前から思ってたけどなんで同じ長寿連載のワンピースと違ってコナンは時代設定のことネタにされるんだろう?

  • 508名無し2023/05/03(Wed) 15:03:21ID:k4NDc0Mw=(4/10)NG報告

    >>501
    青山先生にとってもまさか元号が代わるまで連載が続く人気作になるとは思わなかっただろうな

  • 509名無し2023/05/03(Wed) 15:03:58ID:AwMzY1MTM(11/17)NG報告

    >>507
    架空世界が舞台か現代世界が舞台なのかの違いなのでは?知らんけど

  • 510名無し2023/05/03(Wed) 15:04:26ID:AzOTk2NjQ(1/1)NG報告

    >>507
    舞台設定が現代とファンタジー世界じゃ同列に扱われるわけがないと思うが

  • 511名無し2023/05/03(Wed) 15:06:17ID:I5OTg0MDg(19/28)NG報告

    >>508
    1年続くと思ってなかったらしいからな

  • 512名無し2023/05/03(Wed) 15:09:16ID:M0NzE0NDU(2/4)NG報告

    >>493
    レールガン「それはそれとして学園都市のどこからでも見えるとかの設定つけんな!」

  • 513名無し2023/05/03(Wed) 15:13:36ID:Q3NTYwMjM(1/1)NG報告

    現代もので、連載時期にあわせて現在進行で機械変更はしょうがないけど過去回想で昔よりも新しい機械を作ってると矛盾がこれ程かとなってしまう
    連載初期辺りはポケベルやガラゲー使ってるのに
    今の過去回想でスマホ使っている

  • 514名無し2023/05/03(Wed) 15:22:39ID:M0MjgxMTg(5/10)NG報告

    10年前の過去回想で最新弾のカード渡される人だっているんですよ

  • 515名無し2023/05/03(Wed) 15:23:37ID:M2MjcyMDI(1/1)NG報告

    その点仮面ライダーとか戦隊は現在進行形で撮影するから矛盾とか一切うまれなくていいよな

  • 516名無し2023/05/03(Wed) 15:50:34ID:I0MzI3NDU(1/2)NG報告

    >>507
    ワンピは島ごとに文化レベルが違うで説明つくけどコナン世界は作中で半年しか経ってないのにポケベルからスマホに文化レベルが進化するからかな。あと、過去編でスマホを使ったトリックが出たせいで蘭ねーちゃんがスマホからガラケーに機種変したみたいな感じになってたりする。

  • 517しろ炭素2023/05/03(Wed) 15:52:33ID:A4ODk2MDA(1/1)NG報告

    大阪のペルソナ25周年記念展見てきた
    ゲームの企画書というのを見ることができた意味ではいいものでした
    一番驚いたのはペルソナ5に女主人公が予定されててイラストもあったってことかな。撮影許可されてなかったけど、誰か記憶力すげえ絵師が描いてくれないかなあ
    具体的に言うと、黒髪ロングで、大幅ではない真ん中分けの黒髪、赤手袋、黒ネクタイ、制服のデザインも違って四角配置の四つボタン
    撮影許可されてたのは各主人公のペルソナ立像でした。いやあ、デケぇ!!

  • 518名無し2023/05/03(Wed) 15:52:56ID:I0MzI3NDU(2/2)NG報告

    >>511
    そもそもバトル漫画で連載持ってた人が金田一ヒットによるミステリーブームの時期にそういえば昔、シャーロック ホームズ好きだったなくらいの気持ちで描き始めた漫画だからね。そりゃあそんなに長くやるとは思ってないわな。

  • 519名無し2023/05/03(Wed) 15:56:19ID:YzMzI0MDI(1/1)NG報告

    ひょっとして単独で行動させた方が有能なんじゃない、彼。

  • 520名無し2023/05/03(Wed) 15:56:23ID:IwNjI2OTE(1/1)NG報告

    >>493
    一年前という無法期間

  • 521名無し2023/05/03(Wed) 15:57:58ID:E2MTU2MDc(6/7)NG報告

    >>496
    杉本は平常時なら動物にも優しい御仁ですし…

  • 522名無し2023/05/03(Wed) 15:59:38ID:QzMTM2ODk(1/1)NG報告

    >>519
    有能だけど結構迂闊なとこがあるのでダメです。

  • 523名無し2023/05/03(Wed) 16:04:45ID:Q4NTQxOTc(1/1)NG報告

    年代とか細かいことは気にすんなの精神

  • 524名無し2023/05/03(Wed) 16:09:17ID:I5OTg0MDg(20/28)NG報告

    今やるなら弁当型スマホか()

  • 525名無し2023/05/03(Wed) 16:09:32ID:UwMjMyNDI(1/1)NG報告

    >>511
    人気出ると終わらせてもらえないからね

  • 526名無し2023/05/03(Wed) 16:12:42ID:YzMDAxMTY(2/5)NG報告
  • 527名無し2023/05/03(Wed) 16:15:58ID:I5OTg0MDg(21/28)NG報告
  • 528名無し2023/05/03(Wed) 16:29:40ID:EwNjQzMTU(5/11)NG報告

    >>525
    コナン・ドイル「ほんとそれな」

  • 529名無し2023/05/03(Wed) 16:34:27ID:k5ODc4OTM(1/1)NG報告

    >>525
    コナンの場合、週刊誌どころか映画界もアニメ会社も支えてるレベルだからな・・・終わった時の影響力だけならワンピよりデカいレベル。

  • 530名無し2023/05/03(Wed) 16:35:15ID:AwMzY1MTM(12/17)NG報告

    >>528
    主人公を死なせても覆す超展開って、本当なら批判されても仕方ないだろうにそれが肯定されるし、むしろ人々にそれが望まれるというのは今では信じられないような事態だよね。

  • 531名無し2023/05/03(Wed) 16:39:00ID:kxNTk2NTQ(1/1)NG報告

    >>530
    大人気大衆娯楽における読者の願いは作者の意思より重いという事実よ
    まあ身内すら敵というか作中キャラの葬式をしていたとかホラーでしかない

  • 532名無し2023/05/03(Wed) 16:46:40ID:U2NTk4NA=(1/1)NG報告

    >>522
    コナンにガムで指紋とられかけた事あるしな。

  • 533名無し2023/05/03(Wed) 16:49:46ID:AwNjM5NDc(1/1)NG報告

    ふふふ、みなさんはソウルサクリファイスというゲームを知っていますか?私はリブロムというキャラが大好きでしてねぇ……
    自我を持った道具/無機物キャラっていいよね

  • 534名無し2023/05/03(Wed) 16:54:57ID:M2NzE0NTU(3/6)NG報告

    >>511
    剛ちゃん先生は先輩も後輩も小学館で人気作家が連載終わらせては次の連載も終わらせて…の繰り返しを見せられてるし正直泣いていいと思うよ

  • 535名無し2023/05/03(Wed) 17:04:23ID:Y2MDQ4Njg(1/1)NG報告

    >>534
    一体○橋○美子先生なんだ……

  • 536名無し2023/05/03(Wed) 17:07:47ID:g4NTc4MTI(1/1)NG報告

    来たか爆乳濡れ透けボーイッシュ女子……

  • 537名無し2023/05/03(Wed) 17:10:14ID:U1Mjg0OQ=(2/4)NG報告

    >>517
    あ、これ去年のTGSで展示されてた奴?

  • 538名無し2023/05/03(Wed) 17:11:59ID:Y5NTYzNDc(1/1)NG報告

    >>522
    アニキはアニキで拘りのない部分は途端に雑になるとこあるからやっぱり組ませて互いにフォローさせるのがいいのか

  • 539名無し2023/05/03(Wed) 17:13:52ID:k4NDc0Mw=(5/10)NG報告

    >>535
    レジェンド達に混ざる荒川先生の息子

  • 540名無し2023/05/03(Wed) 17:14:43ID:Y5MzAzNjE(1/1)NG報告

    >>517
    アルセーヌかっこいいよね
    頑張って最後まで使い続けたわ

  • 541名無し2023/05/03(Wed) 17:17:33ID:AyMjQyOTU(7/7)NG報告

    ラモーヌのデレはあってもいいとは思う
     
    ラモーヌのトレーナーしだいだけど

  • 542名無し2023/05/03(Wed) 17:18:08ID:Y4Mzg0MDQ(2/3)NG報告

    >>539
    ガチで心臓に悪いやーつ

  • 543名無し2023/05/03(Wed) 17:29:24ID:cwNjI1NzQ(1/6)NG報告

    しょうがねえ、戦争に殺人は成立しないってさ

  • 544雑J種2023/05/03(Wed) 17:33:42ID:UxOTkxMTI(5/7)NG報告
  • 545名無し2023/05/03(Wed) 17:37:27ID:AwMzg5ODc(1/1)NG報告

    >>502
    設定協力に伊藤明弘、特殊兵器デザインに神宮司訓之を呼んでオスプレイの改造機を出して暴れさせるか?

  • 546名無し2023/05/03(Wed) 17:39:54ID:AyOTU4MDU(1/1)NG報告

    学パロ姿良いよね

  • 547しろ炭素2023/05/03(Wed) 17:45:07ID:I0MzM5MDE(1/1)NG報告

    >>533
    エクスカリバーという名の脊髄ソードを使うゲームですね、わかります
    あと、この台詞が一番好き

  • 548名無し2023/05/03(Wed) 18:03:09ID:YzMjczOTk(1/1)NG報告

    >>539
    「息子よ、お前はレジェンド漫画家の前で堂々とジュース飲んでいたのよ」とほぼ誰にも出来ねえ思い出話ができるな

  • 549名無し2023/05/03(Wed) 18:06:05ID:U5MTMyOTQ(6/10)NG報告

    また千香瑠様がえっちな服着せられてる…
    髪型のせいでパッと見秋日様かと

  • 550名無し2023/05/03(Wed) 18:06:12ID:U3MzI1MTY(1/1)NG報告

    お題「主武装」

  • 551名無し2023/05/03(Wed) 18:17:09ID:k1MjgzMTQ(1/1)NG報告

    >>525
    業界全体がプーリン思想……

  • 552雑J種2023/05/03(Wed) 18:23:47ID:UxOTkxMTI(6/7)NG報告

    >>525
    >>551
    商業的に仕方ないや

  • 553名無し2023/05/03(Wed) 18:26:42ID:EzMTYwNjI(1/1)NG報告

    >>539
    ここジュビロもジュビロ以外に二人の隣に座らせられるメンタルした人いなかったんじゃねって言われてたな

  • 554名無し2023/05/03(Wed) 18:27:37ID:A5NDUyOTc(1/1)NG報告

    >>505
    優秀なのは確かだからね

  • 555名無し2023/05/03(Wed) 18:27:59ID:k4NDc0Mw=(6/10)NG報告

    >>550
    自由の女神砲!!

  • 556名無し2023/05/03(Wed) 18:28:06ID:g1OTE4MDc(6/18)NG報告

    うれすぎると、作者や出版会社だけではなくメディアミックス関係会社の儲けにも関わってきてしまうからな

  • 557名無し2023/05/03(Wed) 18:39:54ID:Q3OTYwNTM(2/2)NG報告

    【お祝いイラスト】
    先生!今日はイベント「白亜の予告状~虚飾の館と美学の在り処~」に登場した、ゲーム開発部の皆さんとトキさんの特別イラストを公開します!
    皆さん、ストーリーではホントに大活躍でしたね♪
    先生はどの場面が一番印象に残ったか、コメントで教えてくださいね♪

    公式によるお祝いイラスト
    好き…

  • 558名無し2023/05/03(Wed) 18:42:39ID:g1NDQwNTg(1/1)NG報告

    >>556
    もはや長寿番組の一つとなっているアニメはマジでシャレにならないだろうしな

  • 559名無し2023/05/03(Wed) 18:48:18ID:cyNzk3OTk(1/1)NG報告

    >>556
    最終回間近の頃の無惨様コラ思い出した

  • 560名無し2023/05/03(Wed) 18:57:00ID:EwNjQzMTU(6/11)NG報告

    >>550
    対吸血鬼用のメインウェポン

  • 561名無し2023/05/03(Wed) 19:00:17ID:YyNzAzOTQ(5/7)NG報告

    >>550
    鈍器がメイン武器のガンダム

  • 562名無し2023/05/03(Wed) 19:00:49ID:gzMzEyNjY(5/6)NG報告
  • 563名無し2023/05/03(Wed) 19:02:31ID:ExODI3MTY(1/1)NG報告

    >>562
    グエルくん、二人に合わせてそんなちょい悪に決めなくていいのよ?

  • 564名無し2023/05/03(Wed) 19:03:13ID:U5MTMyOTQ(7/10)NG報告

    >>562
    このエランはオリジナルの方かな

  • 565名無し2023/05/03(Wed) 19:03:48ID:AxNDEzNzc(4/6)NG報告

    https://twitter.com/ichibanKUJI/status/1653349915144388611
    この主人公、画風が違いすぎる…
    どうみても真ん中のヴィランを仲間みんなで倒す図

  • 566名無し2023/05/03(Wed) 19:14:37ID:g1NTU0NQ=(1/1)NG報告

    >>556
    ぶっちゃけfgoとかそんな感じになってるからな
    最近漫画はちゃんと終わらせてくれるイメージあるけどソシャゲ関係は大変そう
    まぁ終わらせる見積もりのソシャゲ自体珍しいんだけど

  • 567名無し2023/05/03(Wed) 19:16:26ID:E2NzA5Nzk(3/4)NG報告

    >>550
    ビームナイフ一本のみという尖りすぎた装備

  • 568名無し2023/05/03(Wed) 19:19:35ID:I0NjE1MTg(1/1)NG報告

    >>566
    一応終わる時には終わると決めてるとは言ってたけどね

  • 569名無し2023/05/03(Wed) 19:36:04ID:Q2NzU5NjA(1/6)NG報告

    >>557
    久保先生が寄稿されたギアッチョがスッゲー好きっす

  • 570雑J種2023/05/03(Wed) 19:48:53ID:UxOTkxMTI(7/7)NG報告

    >>556
    ポケモンとか最近まで大変だったしなぁ…

  • 571名無し2023/05/03(Wed) 19:50:56ID:A2NzI2MjQ(1/3)NG報告

    >>559
    全くその通りで

    ……いやほんと、よくすんなりと仕留められたもんですわな

  • 572名無し2023/05/03(Wed) 19:52:54ID:kyMDQ3ODU(3/3)NG報告

    >>571
    原作終わった後でも売り上げ400億とか40億叩き出せてるから引き伸ばさなくてもよかったな

  • 573名無し2023/05/03(Wed) 19:59:18ID:cwNjI1NzQ(2/6)NG報告

    千香瑠様はバニーを着た
    つまり「覚悟」だ

  • 574名無し2023/05/03(Wed) 19:59:27ID:AwMzY1MTM(13/17)NG報告

    >>571
    あそこで逃亡を許して引き伸ばし展開なったら評判はどうなったのやら…

  • 575名無し2023/05/03(Wed) 20:01:22ID:gwMDcxMzc(5/9)NG報告

    >>574
    鬼滅の刃第二部?
    引き伸ばししたいなら柱修業と風雲無惨城で挟むべきよな

  • 576名無し2023/05/03(Wed) 20:02:06ID:k3NjQ0Mzk(1/5)NG報告

    >>550
    主武装である愛用のリボルバーがぶっ壊れたので、サブに持ってた(警官から強奪した)オートマ一択で頑張るけど
    相性悪くて齷齪してるミスタの図

  • 577名無し2023/05/03(Wed) 20:03:16ID:AwMzY1MTM(14/17)NG報告

    >>575
    逃亡成功させちゃったら炭治郎たちの寿命に迫られながらの無惨捜索になってしまうね。
    まあ、もしも引き伸ばしするなら童磨戦は遊郭編みたく、最終決戦前に一章もらいそうだと思う。

  • 578名無し2023/05/03(Wed) 20:04:53ID:U5NTU5MDM(1/1)NG報告

    無惨取り逃し√だけでも無いですけれどな、二部妄想は
    炭治郎鬼化からの鬼殺隊二分√妄想もある

  • 579名無し2023/05/03(Wed) 20:05:50ID:EwNjQzMTU(7/11)NG報告

    >>577
    連載中も言われてたけど、童磨戦は無限城決戦がなかったら極楽教の信者たちともやり合う事になってそうだなって

    ただこれだと微妙に無限列車編での協力者たちと被るんだよな…

  • 580名無し2023/05/03(Wed) 20:12:28ID:Y4MzY0MDg(2/2)NG報告

    K2作者の真船一雄先生のトークイベントで睡眠時間を削って執筆してるような話があったみたいだけど、ページ数少し多めとはいえ隔週連載でそれって週刊連載持ってる作家はどんだけ化け物なんだ……

  • 581名無し2023/05/03(Wed) 20:14:56ID:YyMzA5NTk(1/1)NG報告

    >>580
    週刊連載はラクな仕事だと感じるヒトもいるから…

  • 582名無し2023/05/03(Wed) 20:15:53ID:U1Mjg0OQ=(3/4)NG報告

    >>581
    化け物の中の化け物持ち出すのはちょっと

  • 583名無し2023/05/03(Wed) 20:17:18ID:I5NjAxMzU(1/2)NG報告

    >>573
    マイクロビキニまでなら覚悟にならないとゲヘナが言ってたぞ。

  • 584名無し2023/05/03(Wed) 20:18:09ID:I5NjAxMzU(2/2)NG報告

    >>552
    ドラゴンボールは終わらせるとき関係各所との連絡調整が必要だったんだっけか。

  • 585名無し2023/05/03(Wed) 20:18:22ID:UwMjA5ODU(1/1)NG報告

    >>583
    覚悟の語源の方か、画像元の方か
    どっちのゲヘナだよ

  • 586名無し2023/05/03(Wed) 20:29:46ID:AwNTQ5OTk(1/1)NG報告

    >>556
    下手に売れてスポンサー等の横槍入って自分の思うように作品作れなくなって最終的に完結ぶん投げるなんて話が無いわけじゃ無いのがね…

  • 587名無し2023/05/03(Wed) 20:31:18ID:cwNjI1NzQ(3/6)NG報告

    ヴァイオレットエヴァーガーデンみようかと思ってたが、ダカザンにひっかかった
    これを先に見る
    サツバツ…!

  • 588名無し2023/05/03(Wed) 20:32:21ID:kzNDc0Nzg(1/1)NG報告

    >>578
    もしくは時代背景を参照にした場合、
    無惨の細胞を回収した陸軍将校の一派が海外侵攻の為の生体兵器の材料にするべく研究を重ね、新たな悲劇を阻止しようとする鬼殺隊と陸軍過激派との闘いになり、「鬼型戦術兵器編」「満州千年帝国編」「ガダルカナル編」の三章で構成された二部?

  • 589名無し2023/05/03(Wed) 20:35:15ID:c4Njk2Mjk(2/4)NG報告

    >>588
    鬼滅の刃が彼岸島になってしまう…

  • 590名無し2023/05/03(Wed) 20:37:01ID:g1OTE4MDc(7/18)NG報告

    青い彼岸花発見されてこれまで見つかっていなかった未知の成分が見つかった所までいったけど

  • 591名無し2023/05/03(Wed) 20:38:05ID:kzNjQ3NTE(2/10)NG報告

    呪術とかヒロアカとか終わりそうな雰囲気あるし
    最近は連載畳ませてくれる流れあるでしょ

  • 592名無し2023/05/03(Wed) 20:38:43ID:gwMDcxMzc(6/9)NG報告

    >>589
    雅ちゃん対無惨ちゃん対ダークライ

  • 593名無し2023/05/03(Wed) 20:39:41ID:Q2NzU5NjA(2/6)NG報告

    >>581
    漫画に登場する漫画家やら作者の近況とか見ると締め切り当日まで描くのは
    当たり前で編集者が原稿を回収に来る数十分、数分を争うってくらいの数々の
    修羅場を見てきたがあれはフィクションでむしろ荒木先生スタイルが本当なのかな
    って疑惑が浮かんでくる

  • 594名無し2023/05/03(Wed) 20:46:40ID:cwNjI1NzQ(4/6)NG報告

    やっぱビームトンファーだよな

  • 595名無し2023/05/03(Wed) 20:48:05ID:EyMjI5OTQ(1/1)NG報告

    >>566
    ソシャゲはそもそも長生きするほうが稀というか…最近ではどんなにビッグネームの看板に頼っても、ゲームの機能自体が悪かったりキャラやストーリーに魅力が無かったら長年のファンでも離れていくぐらいだからな

    そう考えるとfgoって最初のことを考えると中々に波瀾万丈だよね

  • 596しろ炭素2023/05/03(Wed) 20:52:56ID:YyMTMyNTE(1/4)NG報告

    >>593
    さすがに週刊連載は無理あるし、月刊連載に移行して正解だよね、年齢的にも

  • 597名無し2023/05/03(Wed) 20:52:58ID:kzNjQ3NTE(3/10)NG報告

    >>593
    アシスタント曰く遊んでる記憶しかないのに何故か原稿が終わってる真島ヒロ先生みたいな人いるし
    マジで漫画家のスケジュール管理によるんじゃない?
    というか真島ヒロ先生は何で連載やってゲーム制作してるんですか?

  • 598名無し2023/05/03(Wed) 20:56:26ID:cwNjI1NzQ(5/6)NG報告

    いや、千香瑠様のバニーはただのバニーではない
    よく見ろ
    このガーターとストッキングのデザインセンス…

    そう、明らかに夜の仕事だ!
    よって「覚悟」に入る

  • 599名無し2023/05/03(Wed) 21:04:04ID:k3NjQ0Mzk(2/5)NG報告

    漫画家になったら美人のアシスタントが来てくれるんでしょ?(血走った眼)

  • 600名無し2023/05/03(Wed) 21:05:59ID:g0OTM5ODk(1/1)NG報告

    >>586
    制作・スポンサー・脚本、全部Yostar
    それがアークナイツ

  • 601名無し2023/05/03(Wed) 21:06:37ID:Q2Mjc3NzQ(1/1)NG報告

    ママー

  • 602名無し2023/05/03(Wed) 21:07:02ID:k0NjQ1Nzk(6/12)NG報告

    >>597
    最新刊のあとがきによると今はゲーム制作の他に
    オリジナルアニメ制作と月刊で短期集中連載する新作も抱えてるらしい

  • 603名無し2023/05/03(Wed) 21:08:45ID:MxMDI5MzU(2/4)NG報告

    >>568
    型月側が辞める判断したら辞められるように最初から話ついてるって言ってたよね

  • 604名無し2023/05/03(Wed) 21:11:55ID:U5MTMyOTQ(8/10)NG報告

    >>601
    敵に回した千香瑠様の恐ろしさよ

  • 605名無し2023/05/03(Wed) 21:13:14ID:IzNjAxNTU(1/1)NG報告

    >>604
    裏ボス扱いだからな

  • 606名無し2023/05/03(Wed) 21:18:41ID:k2NjU0OTA(1/1)NG報告

    型月の良い所は、ある程度きのこ抜きでもなんとかなる世界観を構築できたことだよね

    鋼屋ジンェ!あなたはオレたちにとっての新たな光だァ!

  • 607名無し2023/05/03(Wed) 21:20:34ID:YyOTQ3Mjc(9/20)NG報告

    >>606
    きのこ抜きって訳ではないだろうけどね
    FGOは企画会議やってきのこが監修してる形だし

  • 608名無し2023/05/03(Wed) 21:21:50ID:Q2NzU5NjA(3/6)NG報告

    >>602
    圧倒的…過密日程ッ!

  • 609名無し2023/05/03(Wed) 21:23:49ID:Q2NzU5NjA(4/6)NG報告

    >>598
    あ~この恥じらい顔マジたまんねえっす

  • 610名無し2023/05/03(Wed) 21:26:02ID:g1MjA1NDc(1/1)NG報告

    >>607
    監修抜くとどうなるのかはレクイエムで思い知ったよ、全然セリフが違うじゃねえか…

  • 611名無し2023/05/03(Wed) 21:27:32ID:U4Mjc2MjA(1/2)NG報告

    >>605
    御台場迎撃戦の経験者で衣奈様も認める実力派ですからね……本気出せれば

  • 612名無し2023/05/03(Wed) 21:37:23ID:g3MjI3MTA(1/6)NG報告

    >>611
    「なのでこうしてヤク漬けにして思考力を奪うんですよね。」

  • 613名無し2023/05/03(Wed) 21:37:46ID:E3ODY5ODg(2/2)NG報告

    な……何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だこれは何だ??(アークナイツ大陸版周年イベを見た)

    半年後が楽しみだ

  • 614名無し2023/05/03(Wed) 21:38:24ID:U4Mjc2MjA(2/2)NG報告

    >>612
    おのれゲヘカスゥウウウ

  • 615名無し2023/05/03(Wed) 21:40:58ID:Y3MTAzNTg(2/4)NG報告

    >>604
    アサルトリリィのリリィの2年生、3年生は基本お台場戦の生き残りだからガンダムで言ったら基本アスランを相手にする様なもんだからな
    長くリリィをやれてる人間ほど手練

  • 616名無し2023/05/03(Wed) 21:43:28ID:M0NzE0NDU(3/4)NG報告

    確かに、なんで他のジョブになると1アビ使えないんだと思ってたけど
    記憶事入れ替わってたんですね

  • 617名無し2023/05/03(Wed) 21:45:02ID:cwNjI1NzQ(6/6)NG報告

    この黒子が色気を主張するよな

  • 618名無し2023/05/03(Wed) 21:46:17ID:g1OTE4MDc(8/18)NG報告

    >>611
    御台場迎撃戦という何度見てもおかしいだろとなる
    各地の精鋭集まっていたが連携訓練ないのにアルトラ級まで出るほどの激戦なのに民間人リリィともに
    しにんなし

  • 619名無し2023/05/03(Wed) 21:51:45ID:M2MTMxMDY(1/1)NG報告

    >>615
    やはり、リリィは侍だった?

  • 620名無し2023/05/03(Wed) 21:56:33ID:g3MjI3MTA(2/6)NG報告

    >>619
    柳都なんて基本的な思考ロジックがヴァイキングのそれだし…。
    そもそもいくら他に手段が無いとはいえ「中高生に武装させて戦場に送り込む」という行為に疑問抱かない時点で。

  • 621名無し2023/05/03(Wed) 21:58:18ID:Q2NzU5NjA(5/6)NG報告

    >>601
    清楚!お淑やか!って雰囲気を漂わせながらこんな物騒なものをお持ちな世界観なんすね
    多種多様な武器があって面白い

  • 622名無し2023/05/03(Wed) 22:06:40ID:g3MjI3MTA(3/6)NG報告

    >>621
    ちなみにその武器、顕微鏡サイズのルーンがびっしり刻み込まれてたり魔法行使用のクリスタルコンピュータが組み込まれてるので一本で戦車が買えるお値段なんですよ。壊す人は毎回壊すけど。

  • 623名無し2023/05/03(Wed) 22:07:07ID:Y3MTAzNTg(3/4)NG報告

    >>621
    因みに千香瑠様の使用CHARMは型月民にはとっても馴染みあるゲイボルグ
    当たり前だが因果逆転とかはしない

  • 624名無し2023/05/03(Wed) 22:13:53ID:gxMzAxMTQ(1/1)NG報告

    >>617
    個人的には第一印象よりかなり幼いイメージだったわこの子

  • 625名無し2023/05/03(Wed) 22:16:29ID:U0MTM1OTQ(1/1)NG報告

    >>603
    キノコの事だから描きたいことが増えてるんだろうなぁと思う最近のFGO

  • 626名無し2023/05/03(Wed) 22:17:08ID:U5MTMyOTQ(9/10)NG報告

    >>624
    インタビュアーに対する態度とか適度にフランクで好きになったわ
    これで表情も声も足もエ○いとか最高かよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=S9cN15mQPz4&t=211s

  • 627名無し2023/05/03(Wed) 22:20:22ID:g3MjI3MTA(4/6)NG報告

    >>623
    そういやアールヴヘイムの使うユニークCHARMはみんな円卓〜ケルトあたりがモチーフだったわね。フラガラッハとかコルブランドとか。

  • 628しろ炭素2023/05/03(Wed) 22:22:18ID:YyMTMyNTE(2/4)NG報告

    >>622
    そんなのを外征組以外のあの時に百合ヶ丘にいた全リリィのCHARMをぶっ壊す規模のノインヴェルト戦術でないと倒せなかった、アニメ版の事実上のラスボス戦よ……
    予算にして戦車数百台規模もの兵器がぶっ壊れたと形容すればどんだけヤバかったのかがわかる

  • 629名無し2023/05/03(Wed) 22:24:48ID:k4MDEwOTQ(1/1)NG報告

    >>628
    それで負けたなら文字通り損失だけど、勝てたなら必要経費って言えるから(震え声)

  • 630名無し2023/05/03(Wed) 22:25:13ID:g1OTE4MDc(9/18)NG報告

    >>628
    アイツは一定範囲マギ使用不可フィールドがやばすぎた

  • 631名無し2023/05/03(Wed) 22:27:47ID:g3MjI3MTA(5/6)NG報告

    >>629
    >>630
    一般的な特型と性質が同じなら、放置したら種の固定化が起きてアンチマギフィールドを備えたヒュージが大量発生していただろうからね。

  • 632名無し2023/05/03(Wed) 22:27:55ID:k4NDc0Mw=(7/10)NG報告

    >>553
    島本先生ならいける!!

  • 633名無し2023/05/03(Wed) 22:30:07ID:Q2NzU5NjA(6/6)NG報告

    >>622 >>623
    へぇー凄いテクノロジーが駆使された武器なんだなーと思いつつ

    >壊す人は毎回壊すけど

    オチで吹いた しかしカッケーなぁ

  • 634名無し2023/05/03(Wed) 22:32:35ID:UxOTA3NTE(1/1)NG報告

    かなたそまでエロゲ配信やるのかw

    https://twitter.com/amanekanatach/status/1653731379451158528

  • 635名無し2023/05/03(Wed) 22:37:16ID:g3MjI3MTA(6/6)NG報告

    >>633
    よく壊すのはこの子ね。酷いときは新品を支給されたその日にフレーム全損とかやったり。
    変形途中のCHARMで殴ったり攻撃用CHARMを盾にしたり防御用CHARMで殴ったりして基幹部品までダメにするんで工廠科からも整備をお断りされるというネタキャラみたいな性格だけど、こう見えてヒュージの大規模攻勢で家族全滅&自身も片手麻痺という深刻なハンデを背負ってたりもしてる。

  • 636名無し2023/05/03(Wed) 22:39:23ID:k0NjQ1Nzk(7/12)NG報告

    なるほど必中効果のある領域展開ですね
    さすが痴/漢だ、なんでもありだぜ

  • 637名無し2023/05/03(Wed) 22:39:52ID:k0NjQ1Nzk(8/12)NG報告
  • 638しろ炭素2023/05/03(Wed) 22:41:31ID:YyMTMyNTE(3/4)NG報告

    >>622
    しかも、そのコンピュータの製造技術を握ってるのがよりにもよってゲヘナなので、いかに非人道的なことをやらかしまくってても潰すに潰せない厄介な事情もあるのよね……
    ようは武器の中核部品の製造元だから、潰したら戦えなくなる

    https://twitter.com/assault_lily/status/1496506922421620737?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 639名無し2023/05/03(Wed) 22:53:16ID:E2MTU2MDc(7/7)NG報告

    >>600
    アークナイツってゲーム版は基本Hypergryphで+ヨースターじゃなかったっけ
    二社仲良いのは確かだけど

  • 640名無し2023/05/03(Wed) 22:59:55ID:U0MjEyNTQ(1/1)NG報告

    >>636
    神を召喚する技ってなんですかw

  • 641名無し2023/05/03(Wed) 23:11:04ID:Y2NTA2NTY(1/1)NG報告

    >>639
    そんなこと言ったら開発においてアズレンは饅頭、アークナイツはハイグリ、ブルアカはネク.ソンや
    Yostarはあくまでそれらの運営やし

  • 642名無し2023/05/03(Wed) 23:13:09ID:Y3MTAzNTg(4/4)NG報告

    >>635
    だから左手にはCHARMすっぽ抜けてかない様にストラップ付いてたりすんだよな

  • 643名無し2023/05/03(Wed) 23:15:49ID:c4Njk2Mjk(3/4)NG報告

    >>635
    ゆるふわ薩摩隼人リリィと聞いている(受動喫煙)

  • 644名無し2023/05/03(Wed) 23:16:49ID:A3NTY1MDE(1/1)NG報告

    このアイドル(yoasobi)の替歌酷くない?

    いつかきっと全部失った
    彼はそう悲しいヒーロー
    等身大で守りたい
    あの人すらその銃でどうしたの?
    今日も失うの
    『セイギノミカタ』になりたかった理由でさえも
    それでもまだ
    お前のことだけは忘れない
    やっと会えたな
    ここが貴様の墓場だ
    『無限の剣製』

  • 645名無し2023/05/03(Wed) 23:28:04ID:gwMjExNTk(1/2)NG報告

    恋に堕ちた乙女の顔

  • 646名無し2023/05/03(Wed) 23:28:16ID:Y4MjYwNTU(1/1)NG報告

    ○○えもーん なんとかしてよーー!!

  • 647名無し2023/05/03(Wed) 23:28:57ID:A4NzU4MDQ(7/15)NG報告

    ふふふ
    もうすぐアニメで担当アイドルの回が見られるんじゃ……

  • 648名無し2023/05/03(Wed) 23:30:11ID:gwMjExNTk(2/2)NG報告

    胸のでかいグラビアのモブ

  • 649名無し2023/05/03(Wed) 23:46:56ID:M5ODQ5NjE(1/1)NG報告

    >>648パッツパツやんけ

  • 650名無し2023/05/03(Wed) 23:50:22ID:A1NDIxNzI(1/1)NG報告

    稀にあるらしい
    たまたま映ったモブキャラが胸のでかさが話題をかっさらい「胸のデカイモブがいた」と評価されるアニメというものが

  • 651名無し2023/05/03(Wed) 23:52:51ID:U2MzgyNjA(2/2)NG報告

    >>581
    吸血鬼と人間を同じ基準で考えてはいけない(錯乱)

  • 652名無し2023/05/03(Wed) 23:53:55ID:YyOTQ3Mjc(10/20)NG報告

    この四葉が「黒のマイクロビキニ着た超爆乳の四葉」といわれててもうそうとしか見えなくて辛い
    たまに正気に戻るけどまた黒のマイクロビキニ着た超爆乳の四葉に戻ってしまう
    https://twitter.com/mangatentyou/status/1125294291146792960?s=19

  • 653名無し2023/05/03(Wed) 23:58:37ID:M1MTU4NTc(1/1)NG報告

    競うな、持ち味を活かせ

  • 654名無し2023/05/04(Thu) 00:11:13ID:E0NjgxMzY(11/20)NG報告

    >>653
    みんな違ってみんないいんだ

  • 655名無し2023/05/04(Thu) 00:13:23ID:Q3MDUzMzY(1/1)NG報告
  • 656名無し2023/05/04(Thu) 00:14:58ID:E0NjgxMzY(12/20)NG報告

    >>655
    みんな違ってみんないいんだ

  • 657名無し2023/05/04(Thu) 00:18:50ID:c2MTU5MDQ(1/2)NG報告

    >>650
    羽田リサちゃん
    なんでアイドルアニメのモブにこんなにプロフ用意したんです?期待しちゃっただろ!

  • 658名無し2023/05/04(Thu) 00:22:46ID:cwOTcwNDA(1/1)NG報告

    https://tonarinoyj.jp/episode/4856001361192645271
    AI生成ってすごいっすねー、サイタマみたいなやつをほんの少し期待した結果がこれだよ
    というわけでネオヒーローズ編始まった

  • 659名無し2023/05/04(Thu) 00:24:22ID:E0NjgxMzY(13/20)NG報告

    ・身長166cm
    ・B92
    ・アクロバティックなダンスに対応出来る
    どこぞの界隈では主役を張るような逸材。すげえやアイドル界。

  • 660名無し2023/05/04(Thu) 00:28:28ID:Q2NTE0ODg(3/5)NG報告

          \  ジ ョ ンッ!  /

  • 661名無し2023/05/04(Thu) 00:29:34ID:U3MDcyNzI(9/12)NG報告

    ロリ総理大臣に!?

  • 662名無し2023/05/04(Thu) 00:35:51ID:k5MDY3MzY(1/1)NG報告

    >>661
    アイドル、総理大臣
    うっ、頭が……

  • 663名無し2023/05/04(Thu) 00:42:22ID:E0NjgxMzY(14/20)NG報告

    安価ミス
    >>659>>657宛て

  • 664名無し2023/05/04(Thu) 00:56:43ID:Q2NTE0ODg(4/5)NG報告

    ファ、ファザコン...!

  • 665名無し2023/05/04(Thu) 00:57:36ID:kwODY4ODA(1/1)NG報告

    >>633
    世代によっては変形機構も付いてるロマン装備だぜ。ジョワユーズすこ、楓様を崇めよ

  • 666名無し2023/05/04(Thu) 00:59:17ID:I3NDMwNzI(8/15)NG報告

    ありがとう……それしか言葉が見つからない……

    カバー曲もすきなビヨスタで最高と言うしかない

  • 667名無し2023/05/04(Thu) 00:59:45ID:Q4MjAxNTI(1/1)NG報告

    U149、丁寧な作りしてるよなぁ…ってなる

  • 668名無し2023/05/04(Thu) 01:01:45ID:Y2ODkyNTY(1/1)NG報告

    「パパが好き」←うん
    「パパと結婚したい」←ほう
    「アイドルで活躍して総理大臣になって法律変えるんだから!」←なるほど

    変なアイドル190人大集合!
    アイドルマスターシンデレラガールズ!!

  • 669名無し2023/05/04(Thu) 01:03:20ID:IyNDg4MzI(2/3)NG報告

    >>626
    いいのか?狂犬だぞ(笑えない類の)

  • 670名無し2023/05/04(Thu) 01:03:31ID:Q2NTE0ODg(5/5)NG報告

    やめておけ、死人が出るぞ

  • 671名無し2023/05/04(Thu) 01:06:28ID:I3NDMwNzI(9/15)NG報告

    言うまでもなく、そういう事で良いんですよね?

  • 672名無し2023/05/04(Thu) 01:10:08ID:I4NTU2NzI(4/4)NG報告

    >>668
    ゼレンスキーも似たような経歴だしやれんことはないのか…?

  • 673名無し2023/05/04(Thu) 01:20:28ID:QyMjgyNA=(8/10)NG報告

    >>672
    結婚可能年齢(18歳)より被選挙権得る年齢(衆院25歳、参院30歳)のほうが高いわ!!

  • 674名無し2023/05/04(Thu) 01:32:24ID:IxOTQ5ODQ(1/2)NG報告

    >>641
    まあどれもこれもYostarの社長が変態だから出来たことなのは確かやな(公式が作った抱きまくらを見つつ)

  • 675名無し2023/05/04(Thu) 01:35:23ID:UxNTk4MjQ(6/10)NG報告

    基本的に終わった後のここの目がキラキラしてそうなとこがみんな一番可愛い

  • 676名無し2023/05/04(Thu) 01:39:34ID:YwMjE2ODg(6/7)NG報告

    >>674
    アズレンで究極に頭おかしいグッズはスカートのれんだと思う

  • 677名無し2023/05/04(Thu) 01:45:05ID:A3NjYzMg=(4/4)NG報告

    >>676
    すいません、頭のおかしいグッズのおかしさをマフィアのおかしさで塗りつぶさないでください

  • 678名無し2023/05/04(Thu) 01:49:42ID:MxNDU2NTY(1/2)NG報告

    よっしゃSIBYL.System実装するか

  • 679名無し2023/05/04(Thu) 02:01:24ID:YwMjE2ODg(7/7)NG報告

    >>678
    シビュラよりも成人男性に小学生女児3人をママとしてマッチングさせたこどママAI君くらいのナチュラルにクレイジーなAI君のが早いぞ
    家族関係すらマッチングさせるからなこいつ

  • 680名無し2023/05/04(Thu) 02:02:05ID:kzMTcwOTY(1/1)NG報告

    いい尻だ

  • 681名無し2023/05/04(Thu) 02:06:05ID:c3MTg4ODg(3/13)NG報告

    着せ恋の頃はまだ新人だったのに今やもう乳デカ御用達声優

  • 682名無し2023/05/04(Thu) 02:06:53ID:UxNTk4MjQ(7/10)NG報告

    >>680
    ヘカテーがどう見てもゾーイ構えてこっちがリーサル出来ないの煽ってるようにしか見えない

  • 683名無し2023/05/04(Thu) 02:10:28ID:M1MTM2NTY(4/4)NG報告

    >>676
    直近のわしゃがなと見比べるとやっぱり痩せたなぁって感じるな、梶田くん

  • 684名無し2023/05/04(Thu) 02:15:55ID:MxNDU2NTY(2/2)NG報告

    >>681
    前期サキュバスやってた人

  • 685名無し2023/05/04(Thu) 02:21:22ID:M1OTI3NjA(4/4)NG報告

    すり抜けて初めて雷の星5を手に入れた
    琥珀が足りないけどまぁ今から探しに行けばいいやってなった
    そして、この子をパーティーインするために抜いたレザー君がいつも発掘してたからこのパーティースタメンにすると発掘はいちいちパーティー切り替えないと行けないことに気づいた

  • 686名無し2023/05/04(Thu) 02:59:26ID:YyODYzNTI(1/1)NG報告

    なのか君、これは開拓に必要な事なんだとても重要な事なんだ。なんだい丹恒その疑いの目は。そんな目をしてもこの後引いたガチャで君が来た事実は揺るがんぞ

  • 687名無し2023/05/04(Thu) 04:51:28ID:MyNzQxNTI(1/1)NG報告

    思い出したい漫画があって、アメリカ産の漫画だけど画風は日本っぽい作品で、主人公は青い髪の魔女っ子で、柵に囲われた森で生きていて、そこから飛び出して冒険するってストーリーだった、確か英語圏の言葉でカラスを意味する言葉がタイトルにあったはず

  • 688名無し2023/05/04(Thu) 05:13:50ID:Q2ODM0NTY(3/6)NG報告

    >>675
    僕はねーカラオケのウインクにやられたんだよー

  • 689名無し2023/05/04(Thu) 06:15:10ID:E0MTA1ODQ(1/1)NG報告

    >>687
    アメリカ作品…カラスを意味するタイトル…
    あなたがお探しの作品はクロウ飛翔伝説ですか?(主演/ブランドン・リー)

  • 690名無し2023/05/04(Thu) 06:49:16ID:U4MDM3NTI(3/5)NG報告

    >>658
    次辺りには村田先生絵のウェビギャザちゃんに出会えるのか
    興奮して来たな

  • 691名無し2023/05/04(Thu) 07:03:28ID:E1Mzc1NzY(10/18)NG報告

    >>672
    あの人はフルチンで楽器演奏動画上がってるからそれ以上の恥ありますかになるのは笑う

  • 692名無し2023/05/04(Thu) 07:07:18ID:U4MDM3NTI(4/5)NG報告

    >>650
    あるある

  • 693名無し2023/05/04(Thu) 07:14:25ID:kwMjEzOTI(10/10)NG報告

    恋花様誕生日おめ

  • 694名無し2023/05/04(Thu) 07:15:46ID:YxNzEwNTY(1/2)NG報告

    >>689 それは違った、思い出したがカラスはカラスでもRavenだった、そっから調べたら分かる気がする

  • 695名無し2023/05/04(Thu) 07:25:58ID:YxNzEwNTY(2/2)NG報告

    自己解決した、Raven SAGAてのだった、日本風の画風、カラスを意味する言葉が入ったタイトル、主人公は魔女っ子、間違いなくこれだ、いつか日本語訳されたのを読みたいな

  • 696名無し2023/05/04(Thu) 07:28:52ID:EyODAxNjg(4/10)NG報告

    >>652
    黒のマイクロビキニ着た超爆乳にしか見えんが違うのか?

  • 697名無し2023/05/04(Thu) 07:29:26ID:gxNzkwNTY(1/1)NG報告

    メガネとった方が可愛い

  • 698名無し2023/05/04(Thu) 07:30:41ID:Q3NjIxOTA(1/1)NG報告

    >>684
    サキュバス言うにはメイドにレいプされる側じゃないですか

  • 699名無し2023/05/04(Thu) 07:34:19ID:U4MDM3NTI(5/5)NG報告

    >>681
    羊宮さんの誘いボイスは悪性ポリープに効く

  • 700名無し2023/05/04(Thu) 08:06:27ID:IwNTE5NDQ(1/6)NG報告

    >>656
    みんな同じ顔と身体じゃないですか〜

    いや、五月だけちがうか

  • 701雑J種2023/05/04(Thu) 08:06:54ID:UwMTU3NzY(1/5)NG報告

    >>656
    なるほど

  • 702名無し2023/05/04(Thu) 08:10:22ID:MxODQ2ODg(6/6)NG報告

    >>652
    本来の姿がまじでわからん

  • 703名無し2023/05/04(Thu) 08:15:52ID:AxNTEwNzI(1/1)NG報告

    >>652
    お前は何を言っているんだと書いてる間にたしかに見えた、やだ錯覚ってしゅごいのね…

  • 704名無し2023/05/04(Thu) 08:33:49ID:U5MTE1OTQ(1/1)NG報告

    AIが考えたミュージカル版エイリアンめちゃくちゃ見たい
    https://twitter.com/OfficialMaggieL/status/1652851168425435223?s=19

  • 705名無し2023/05/04(Thu) 08:34:25ID:Q0MzM5MDg(1/1)NG報告

    >>677
    何を言うか
    マフィアはこのグッズをどのように使えばいいのかを己の身を持ってして体現してくれている勇者だぞ、口を慎め

    え?それなりにガタイの良いおっさんがそれをしてる絵面はキツいって?
    それはそう

  • 706名無し2023/05/04(Thu) 08:44:52ID:AyNDkyNDg(5/6)NG報告

    フリー素材の彼は日本アカデミー賞7冠を受賞した映画にも出演したフリー素材なんだぞ

  • 707名無し2023/05/04(Thu) 08:52:13ID:c3MTg4ODg(4/13)NG報告

    >>706
    え?彼の版権は型月が持ってるんじゃなかったっけ?(すっとぼけ)

  • 708雑J種2023/05/04(Thu) 08:54:20ID:UwMTU3NzY(2/5)NG報告

    >>706
    https://www.youtube.com/live/_ZVzqeTAoqk?feature=share
    このフリー素材さんノリが良過ぎる問題

  • 709名無し2023/05/04(Thu) 09:03:05ID:YwMDUzMzY(5/6)NG報告

    >>699
    行けェェ!!卑しか女ェェ!!

  • 710名無し2023/05/04(Thu) 09:16:30ID:gyMTUzMzY(1/1)NG報告

    >>697
    レンズが悪いよレンズがー

    >>657
    お、思い出した…いつか登場するのかなと期待させるスペックしていて登場しなかった、惜しい

  • 711名無し2023/05/04(Thu) 09:33:14ID:U5MjExMjg(1/1)NG報告

    >>652
    雑にだけど、つまりこういう事?

  • 712名無し2023/05/04(Thu) 09:38:15ID:IwNTE5NDQ(2/6)NG報告

    やっぱ声つくと可愛いなこの姉

  • 713名無し2023/05/04(Thu) 09:40:07ID:I2NDY0NzI(1/7)NG報告

    >>668
    ノリがプリキュアのそれに近い

  • 714名無し2023/05/04(Thu) 09:40:52ID:k2NzQ5Njk(1/9)NG報告

    ワンピースのジャヤの酒場

    駆け出しの四皇二人がパイで喧嘩してたって言えば歴史的特異点だな

  • 715名無し2023/05/04(Thu) 09:41:43ID:I2NDY0NzI(2/7)NG報告

    サイタマに影響されて意識が変わるタツマキいいですね…

  • 716名無し2023/05/04(Thu) 09:43:34ID:IwNTE5NDQ(3/6)NG報告

    パッパやっぱイケメソなのかな

  • 717名無し2023/05/04(Thu) 09:44:53ID:I2NDY0NzI(3/7)NG報告

    >>714
    あそこからドフラミンゴにも繋がるし重要エピソード過ぎる
    空島も明らかに何かあるし

  • 718名無し2023/05/04(Thu) 09:49:13ID:Y3OTI1MDQ(1/5)NG報告

    >>704
    乗組員が歌いながら幼体に胸突き破られたり爪で貫かれて死にそう

  • 719名無し2023/05/04(Thu) 09:59:26ID:YwMDUzMzY(6/6)NG報告

    >>718
    It's my luuuuuuunch!!

  • 720名無し2023/05/04(Thu) 10:17:02ID:g5NTU1NjA(1/1)NG報告

    デッドマウント・デスプレイ、そういやクラリッサのレズプレイの本番無くなってるやん!

  • 721名無し2023/05/04(Thu) 10:27:17ID:E0NjgxMzY(15/20)NG報告

    >>711
    ですわね

    >>696>>702>>703
    制服が翻って内側が見えてるのよ
    青い線で囲ったとこが制服
    赤い線で囲ったとこが身体

  • 722名無し2023/05/04(Thu) 10:29:28ID:IwNTE5NDQ(4/6)NG報告

    思春期かよ…

  • 723名無し2023/05/04(Thu) 10:32:42ID:E0NjgxMzY(16/20)NG報告

    >>681>>684>>709
    羊宮さんの歌声かっこ良くて好き
    アニメ楽しみ
    YouTubehttps://youtu.be/w-Gvclnnfpc

  • 724名無し2023/05/04(Thu) 10:34:20ID:Y2MzY2MTY(1/1)NG報告

    >>722
    男と女はいつだって思春期だからな…

  • 725名無し2023/05/04(Thu) 10:36:17ID:I2NDY0NzI(4/7)NG報告

    >>706
    島本先生の上映会漫画にも出てくるフリー素材

  • 726名無し2023/05/04(Thu) 10:41:47ID:I3NDMwNzI(10/15)NG報告

    >>716
    アニメでありす両親みたいに見れるかと思ったが、ビジュアルはいまだに公開されてない
    個人的にはパーフェクトイケメンでも良いが、世間的には平凡な感じなんだけど梨沙にとっては最高のパパであるというのも良いと思っている

    ちなみに、ゲーム時空だとプロデューサーとは密接に連絡を取り合うほど仲がよく、あらぬ誤解を受けたりもしている

  • 727名無し2023/05/04(Thu) 10:43:23ID:EyODAxNjg(5/10)NG報告

    いままでカルをゴルネリだと思ってた
    ニューゲンとネボラは見た目と一緒の名前なのに

  • 728名無し2023/05/04(Thu) 10:47:29ID:c3MTg4ODg(5/13)NG報告

    >>722
    素晴らしいことだ。素晴らしいことだ。
    今の私達にはない腹の奥底で渦巻く破裂しそうな力だ

  • 729名無し2023/05/04(Thu) 10:53:52ID:U0MTUzNjg(1/2)NG報告

    >>716
    前から思ってたが……
    この二人エロいよな

  • 730名無し2023/05/04(Thu) 10:56:11ID:IxNjMzOTI(1/1)NG報告

    >>729
    (110)

  • 731名無し2023/05/04(Thu) 10:57:08ID:EyODAxNjg(6/10)NG報告

    >>721
    制服の裏地がビキニに見える原因なのか
    このレベルが巨乳は割とあるから勘違いしてたわ

  • 732名無し2023/05/04(Thu) 11:01:32ID:c4MDYzODQ(1/1)NG報告

    >>729
    押忍!

  • 733名無し2023/05/04(Thu) 11:03:09ID:QyMTcwOTY(1/1)NG報告

    >>732
    メスじゃねーか

  • 734名無し2023/05/04(Thu) 11:03:21ID:I2NDY0NzI(5/7)NG報告

    >>729
    二人とも成長するととんでもない美女になるという風潮

  • 735名無し2023/05/04(Thu) 11:04:55ID:I2NDY0NzI(6/7)NG報告

    >>733
    なんですか押忍にゃんが雌だって言うんですかそうだね

  • 736名無し2023/05/04(Thu) 11:06:17ID:U0MTUzNjg(2/2)NG報告

    もう皆エロいってことで良いよね

  • 737名無し2023/05/04(Thu) 11:08:26ID:QyMTg1NjA(1/1)NG報告

    >>731
    ラスオリの世界ですかね羨ましい……

  • 738名無し2023/05/04(Thu) 11:09:22ID:I2NDY0NzI(7/7)NG報告

    >>729
    カリスマを差し置いてやたらセクシーやってる晴ちん

  • 739名無し2023/05/04(Thu) 11:11:19ID:U2MDcyNTY(1/1)NG報告

    リアタイするべきだったな……アーカイブがない
    Twitterの感じ的に完全に事故ったワケだ

    https://twitter.com/amanekanatach/status/1653850570107813889

  • 740名無し2023/05/04(Thu) 11:12:52ID:QyMjgyNA=(9/10)NG報告
  • 741名無し2023/05/04(Thu) 11:13:07ID:M5MDcxNzY(1/1)NG報告

    >>727
    「四人揃ってタケモトピアノ」でよくね?

  • 742雑J種2023/05/04(Thu) 11:15:36ID:UwMTU3NzY(3/5)NG報告

    >>739
    アーカイブ無い時点で察したw

  • 743名無し2023/05/04(Thu) 11:15:58ID:g1NDg1NDQ(22/28)NG報告

    >>736
    タイトルはU149だけど厳密にはU145なのか(興奮しちゃうじゃないか…)

  • 744名無し2023/05/04(Thu) 11:18:02ID:IwNTE5NDQ(5/6)NG報告

    >>729
    >>736レッドファイ!

    GIF(Animated) / 497KB / 1320ms

  • 745名無し2023/05/04(Thu) 11:23:12ID:UxOTMwNDg(1/2)NG報告

    >>715
    仕方ないんだ俺にも食わせてかなきゃいけない家族がいる失敗できないんだよ!!

  • 746名無し2023/05/04(Thu) 11:24:08ID:M3NTkyMDA(1/1)NG報告

    >>704
    完璧で究極のエリアン

  • 747名無し2023/05/04(Thu) 11:43:38ID:QzODc4MDg(1/2)NG報告

    まつりちゃんがいつも限界化してる星川が逆にホロ箱推しで特にあくたんの大ファンなのか
    YouTubehttps://youtu.be/fRcIlXbH_34

  • 748名無し2023/05/04(Thu) 11:56:11ID:k2NzQ5Njk(2/9)NG報告

    >>741
    キアラク星人じゃなくて!?

  • 749名無し2023/05/04(Thu) 11:58:11ID:g4MzIyNjQ(1/1)NG報告

    >>743
    多分プロデューサー含めて149なんだろうな
    髪で誤魔化しているけど成人男性で149cmって本人はめっちゃコンプレックス抱いてそうだが

  • 750名無し2023/05/04(Thu) 12:00:00ID:Q3MTEwNzI(1/3)NG報告

    みどりの日なので

    お題「みどり」

  • 751名無し2023/05/04(Thu) 12:01:18ID:gzNTkzNjA(1/1)NG報告

    しょうがねえな、スレ民ときたら
    ネットじゃロリコンも隠せないのか
    ざーこざーこよわよわネット民

  • 752名無し2023/05/04(Thu) 12:02:03ID:k5MzQ5MjA(8/11)NG報告

    >>714
    割と運命の分岐点っぽさある光景

    ここで本当に海の藻屑になってたらどれだけその後の行く末が変わってた事か
    あとエースの飛び出しが徒労になってた

  • 753名無し2023/05/04(Thu) 12:02:14ID:U3NTM5NzY(1/3)NG報告
  • 754名無し2023/05/04(Thu) 12:02:17ID:A4OTc4ODk(1/5)NG報告

    ワイ「デスノート読んでるけど、まだ一番好きなキャラが出てこない」
    漫画に疎く物忘れしがちな母「それ松山ケンイチ?」
    ワイ「そう、松山ケンイチ」

    こうしてエル・ローライトの偽名がまた増えるのだった

  • 755名無し2023/05/04(Thu) 12:02:49ID:A1NjQ0NDU(2/3)NG報告

    >>750
    ゲッター線

  • 756名無し2023/05/04(Thu) 12:04:55ID:k5MzQ5MjA(9/11)NG報告

    >>750
    このおれさまが!
    世界で一番 強いって事なんだよ!

  • 757名無し2023/05/04(Thu) 12:07:27ID:c3MTg4ODg(6/13)NG報告

    >>750
    はぁ~、積みプラ消化しないとな~

  • 758名無し2023/05/04(Thu) 12:09:15ID:I4Mjc5MzY(1/1)NG報告

    >>750
    本体も緑、スタンドも緑

  • 759名無し2023/05/04(Thu) 12:09:25ID:IyMDUzMjA(1/1)NG報告

    >>748
    参考画像

  • 760名無し2023/05/04(Thu) 12:09:58ID:g0ODUzODQ(13/16)NG報告

    オオタニサン 5回4失点
    僕「うーん今日は不調だったのかなぁ」
    5回で13奪三振 打っては5打数3安打1打点 チームは逆転勝利
    僕「なんやこいつ」

  • 761名無し2023/05/04(Thu) 12:11:18ID:k2NjkzNTM(1/1)NG報告

    >>755
    推しの子アニメ観てもあんまり出ないらしいな

  • 762名無し2023/05/04(Thu) 12:12:57ID:g0ODUzODQ(14/16)NG報告

    >>761
    ちょっとは出るみたいに言うな!

  • 763名無し2023/05/04(Thu) 12:15:20ID:UxNTk4MjQ(8/10)NG報告

    >>750
    君は自然を美しいと思うだろうか。
    森林の雄大さに息を呑み、獣の雄雄しさや機能的な美しさに目を奪われ、日々成長を繰り返し進化を続ける生命を愛おしく思ったことは無いだろうか。

    自然は自己を飾らない。一切の虚飾は無く、ただそこに存在し、時には文明に牙を剥く。
    その雄大なサイクルには抗うのではなく受け入れ、共に行き、調和することで自然そのものと化すことがもし出来るとしたなら─緑の世界へようこそ

  • 764名無し2023/05/04(Thu) 12:15:24ID:QzODc4MDg(2/2)NG報告

    >>750
    MTG以来5色のシステム採用しているTCGではよくある緑
    大体カード使用リソースの管理を得意としてるため、制限されてるカードも多数輩出している

  • 765名無し2023/05/04(Thu) 12:16:17ID:U0NTkzNDQ(1/5)NG報告

    >>749
    一応149の線がデコの真ん中くらいを通ってるので多分150は超えてると思う
    152かよくて154くらいだな
    デレマスで言うなら最大で考えても飛鳥とか奈緒と一緒くらい
    ちなみに奥にいる志希にゃんが161

  • 766名無し2023/05/04(Thu) 12:17:16ID:Q2ODM0NTY(4/6)NG報告
  • 767名無し2023/05/04(Thu) 12:17:56ID:U0NTkzNDQ(2/5)NG報告

    >>761
    逆にどこに出てんだよゲッター!!

  • 768名無し2023/05/04(Thu) 12:20:12ID:Q3ODU0ODA(1/1)NG報告

    >>748
    え、キララク星人?(誤読)

  • 769名無し2023/05/04(Thu) 12:23:41ID:U0NTkzNDQ(3/5)NG報告

    >>759
    まぁキラアク星人も大体一緒みたいなもんだし・・・
    と思って4BBAを改めて見たら頭は普通に髪の毛なんだなアイツら

  • 770名無し2023/05/04(Thu) 12:27:25ID:g1NDg1NDQ(23/28)NG報告

    >>750
    目暮警部の奥さんのみどりさん

  • 771名無し2023/05/04(Thu) 12:27:53ID:I3NDMwNzI(11/15)NG報告

    しかし今回は本当に的場梨沙よくばりセットって感じだった
    喜怒哀楽あり、ファザコン発揮シーンあり、梨沙が初めて喋ったオウムアムアあり、総理大臣ネタあり、ビートシューターにももぺあべりーあり、眼鏡に髪型衣装変更あり、極めつけのビヨスタとGEMSTONE
    よく1話にこれだけ詰め込めれたな

  • 772名無し2023/05/04(Thu) 12:28:58ID:k2NzQ5Njk(3/9)NG報告

    >>756
    ポケスペだとすげえお爺ちゃん子

  • 773名無し2023/05/04(Thu) 12:32:23ID:EyMzA5MTI(1/1)NG報告

    ニケのドロシーガチャチケット我慢できなくて課金してしまった意志弱の指揮官です 
    課金欲をなんとかできないか

  • 774名無し2023/05/04(Thu) 12:36:58ID:cxMjIxOTI(18/24)NG報告

    >>767
    知らんのか、ゲッターは宇宙の全てと繋がってる。

  • 775しろ炭素2023/05/04(Thu) 12:40:56ID:g4MjgxNjg(4/4)NG報告

    水星の魔女
    次回のものの次の回はダイジェストかあ

    https://twitter.com/g_witch_m/status/1653957620296990720?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 776名無し2023/05/04(Thu) 12:41:43ID:E3MjUyNDg(1/1)NG報告

    https://twitter.com/s_ami_staff/status/1652576957031391232?cxt=HHwWgIDR_ZL_kO8tAAAA

    癒やしてくれるのだろうか……パプワ島なら……

    リキッドみたくオカン化する気がしてきた

  • 777名無し2023/05/04(Thu) 12:49:25ID:c0MjYyNDg(1/1)NG報告

    >>750
    それフリー素材でなくない?

  • 778名無し2023/05/04(Thu) 12:51:17ID:g1NDg1NDQ(24/28)NG報告

    今日はコナンの誕生日
    そして奇遇()なことに新一の誕生日でもある
    https://twitter.com/conan_app/status/1653776426695368705?t=SF7M0Z8j40h1Jyphrg_XXw&s=19

  • 779名無し2023/05/04(Thu) 12:54:40ID:k2NzQ5Njk(4/9)NG報告

    >>770
    パーフェクトなイケメンおっさんず回

  • 780名無し2023/05/04(Thu) 12:55:57ID:k2NzQ5Njk(5/9)NG報告

    >>778
    だけど自分では忘れる!

    てかその子も言ってるけど喧嘩してるのに一緒に帰るク ソボケカップル

  • 781名無し2023/05/04(Thu) 12:58:34ID:k2NzQ5Njk(6/9)NG報告

    怪文書風

    スレ民さん お聞き願いますかね
    RISE INSIDEは私のイメソン説があるんですよ

  • 782名無し2023/05/04(Thu) 13:02:07ID:EwNDUxNjA(1/3)NG報告

    >>770
    みどりさんのほうが年下なのがまた良いよね。
    あと、警部ゾッコンだし、真面目で少し不器用なのも見えるのがまたよい。

  • 783名無し2023/05/04(Thu) 13:02:36ID:U3NTM5NzY(2/3)NG報告

    「放課後スイーツ物語 甘い秘密と銃撃戦」の復刻来たーー!
    つまりレイサちゃん実装来る?
    レイサちゃん好きだから楽しみだよ…

  • 784名無し2023/05/04(Thu) 13:04:17ID:I4NjI1Njg(1/1)NG報告

    >>741
    >>748
    無限のリヴァイアスの深紅のディカスティアのクルーも思い出す

  • 785名無し2023/05/04(Thu) 13:07:00ID:UxOTMwNDg(2/2)NG報告

    >>784
    リヴァイアスの敵船は、ネーヤの胸に手を突っ込んだ白いやつしかよく覚えてないなあ

  • 786名無し2023/05/04(Thu) 13:08:39ID:E1Mzc1NzY(11/18)NG報告

    >>770
    いつも帽子かぶっている真の意味笑った
    本当は愛妻との出会い茶かされたくないだけでは

  • 787名無し2023/05/04(Thu) 13:09:07ID:k2NTk4NzI(3/3)NG報告

    >>782
    まあ、元スケバンとその護衛買った若手刑事だしね………
    年の差も相応じゃなあかんわな

  • 788名無し2023/05/04(Thu) 13:20:14ID:I3NDMwNzI(12/15)NG報告

    U149、次回は晴回
    漫画ベースの話みたいだからプロデューサーのアレが見られるんですね!?
    ミニドラマのももぺあべりーの供給ありがてぇ

    YouTubehttps://youtu.be/NBbQDDSJvrE

  • 789名無し2023/05/04(Thu) 13:39:39ID:c5NTk5MDQ(2/2)NG報告

    >>785
    風評被害!!どしがたい!!

  • 790名無し2023/05/04(Thu) 13:42:53ID:Y3MzU2NDg(1/2)NG報告

    >>785
    リヴァイアスの敵ヴァイア艦で印象強いのは蒼のインプルス、初の敵ヴァイア艦だったし。
    敵さんがひたすら吶喊連呼してて面白かった印象。

  • 791名無し2023/05/04(Thu) 13:45:27ID:QyMzY5NjA(2/2)NG報告

    >>773
    良いことを教えてあげよう。

    次にニーア:オートマタコラボが来るんで、限定ガチャで2BかA2のどっちかか両方が来るゾ。
    早ければ今のイベント終わってすぐに来るゾ。

  • 792名無し2023/05/04(Thu) 13:58:09ID:E3OTc2MA=(9/14)NG報告

    >>785
    深緑のヴァイスハイトさんは泣いていい

  • 793名無し2023/05/04(Thu) 14:01:18ID:U3NTM5NzY(3/3)NG報告

    今回の復刻により、レイサちゃん実装がトレンド入りである
    食べ物として
    レイサちゃんは食べ物だった…?

  • 794名無し2023/05/04(Thu) 14:09:24ID:E0ODU4NA=(2/3)NG報告

    >>792
    山吹のディプロマーダーさんも深緑のヴァイスハイトと同レベルの不遇枠じゃなかったっけ? たしか、ナレ撃墜されたヴァイア船って最低でもひとつはあったよね?

  • 795名無し2023/05/04(Thu) 14:16:07ID:Q2ODM0NTY(5/6)NG報告

    >>774
    どこにでもいるといえばいるし、どこにでもいないと思えばいない、でも求めればソレは強く応えてくれるかもしれない、そんなゲッター

  • 796名無し2023/05/04(Thu) 14:18:36ID:g5NzMwMTY(7/9)NG報告

    >>795
    転生した理由がゲッター線の導きだよ

  • 797名無し2023/05/04(Thu) 14:21:27ID:IyMTQ0NDA(4/6)NG報告

    >>776
    間違えてエンターブレインに送り込もう

  • 798名無し2023/05/04(Thu) 14:26:19ID:E3OTc2MA=(10/14)NG報告

    >>794
    ヴァイスハイトはナレ撃墜というか、戦闘シーンカットによりわずか1分で敗北した
    ディプロマーターはそもそも登場してない(最終話でちょっとだけ映った)

    出番という意味ではディプロマーターの方が不遇だけどその代わり健在だし、
    出オチ撃破されたヴァイスハイトさんの方が・・・

  • 799名無し2023/05/04(Thu) 14:50:36ID:EzMTE1Mg=(2/5)NG報告

    >>756
    ここのグリーンの表情本当好き
    ポケスペのグリーンでもなくアニメのシゲルでもない、正にゲームのグリーンって感じがして思わずスクショしたわ

  • 800名無し2023/05/04(Thu) 14:56:55ID:YyNzk1OTI(1/1)NG報告

    >>786
    厚底ブーツ事件はなんだか好き

  • 801名無し2023/05/04(Thu) 15:05:56ID:k2NzQ5Njk(7/9)NG報告

    >>800
    かといってこの犯人も哀れな かといって許せる人でなく

  • 802名無し2023/05/04(Thu) 15:20:12ID:EzMTE1Mg=(3/5)NG報告

    >>801
    コナンの事件でそりゃあ被害者側に非があるよな…となった事件なら初期の行方不明になったお嬢様の事件が出て来るな
    あれは、お互いに窮地に陥ってたとはいえ救命道具を無理矢理奪って死なせたのは流石に引いたよ

  • 803名無し2023/05/04(Thu) 15:20:22ID:c3MTg4ODg(7/13)NG報告

    >>796
    もしや犯人は恐竜帝国の者?

  • 804名無し2023/05/04(Thu) 15:21:37ID:I3NDMwNzI(13/15)NG報告

    自分は詳しくないけど、シスクードから速攻で来ましたね

  • 805名無し2023/05/04(Thu) 15:24:23ID:I3MTg0ODA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/yoasobi_staff/status/1653986118772330497?s=46&t=YU69CF9O6tKHDq2aBe3mMA
    立場上反応できるかは置いといて認知はしてるよなって

  • 806名無し2023/05/04(Thu) 15:27:38ID:E0ODU4NA=(3/3)NG報告

    >>801
    コナンの事件って、基本的には被害者側に『犯人に殺.されても仕方がない』事情を抱えてる人物の方が稀ですよね。
    むしろ、そういった『被害者側にも大きな咎がある』系の事件は金田一少年(もしくは37歳)の方が圧倒的に多い印象。
    というか、コナン系の探偵キャラが絡んだ事件で被害者側に咎がある事件って、>>802氏の挙げている事件以外だと何かあったっけ?

  • 807名無し2023/05/04(Thu) 15:32:55ID:k2NzQ5Njk(8/9)NG報告

    >>806
    同じ海の事件の極悪漁師がいるな
    あれ 犯人も下手したら殺されかねない状態だからどうなんだろってね

  • 808名無し2023/05/04(Thu) 15:33:54ID:g1NDg1NDQ(25/28)NG報告

    >>806
    良い写真撮るためにマンションに火を放つ

  • 809名無し2023/05/04(Thu) 15:34:55ID:Q2NjAxODQ(15/17)NG報告

    コナン、金田一少年の事件簿とかだとお金持ちお嬢様って、事件の渦中にいるキャラクターだからか性格的に問題ある人が多い印象。そのため同じお嬢様でも園子って凄くいいやつだなと思ってしまう。

  • 810名無し2023/05/04(Thu) 15:35:33ID:AyNDkyNDg(6/6)NG報告

    >>764
    自然単色で殿堂入りしてるカードはだいたいループパーツ
    絶対に帰ってこれない連中ばっか

  • 811名無し2023/05/04(Thu) 15:37:19ID:kyMjE5ODQ(1/1)NG報告

    >>806
    不正入試斡旋隠すために教え子殺.害

  • 812名無し2023/05/04(Thu) 15:41:07ID:U2NTc2NTY(1/1)NG報告

    >>750
    鬼だの悪魔だの呼ばれ続けて早幾年
    今日も今日とてどこかで絞ってるのだろうか

  • 813名無し2023/05/04(Thu) 15:50:34ID:M4NTk4NjQ(1/1)NG報告

    >>750
    今、日本で2番目くらいに有名なミドリ

  • 814名無し2023/05/04(Thu) 15:50:59ID:kxNTE1MTk(1/2)NG報告

    >>681
    そんな……アルスの巨獣では小さかったではないですか!

  • 815名無し2023/05/04(Thu) 15:56:14ID:U0NTkzNDQ(4/5)NG報告

    >>814
    胃袋は大きかったから・・・

  • 816名無し2023/05/04(Thu) 15:57:38ID:kxNTE1MTk(2/2)NG報告

    無限のリヴァイアスって敵戦艦とかいたのか……乗組員がほぼ子供でギスギスしてるってことしか知らんかった……。

  • 817名無し2023/05/04(Thu) 15:58:00ID:g2OTc0NjQ(1/2)NG報告

    ピッコロ、セル、そしてこいつ(後ブロリーとかスラッグとか)
    緑色の敵割と多いよねドラゴンボール

  • 818名無し2023/05/04(Thu) 16:03:14ID:U2MDQwMjQ(1/2)NG報告

    >>809
    むしろ真っ当なお金持ちの子供なら園子みたいに育つハズなのよ

    事件を起こすお金持ちって大抵は犬神家の一族みたいに一代での成り上がり者の子供という性根が日頃の立ち振舞いから透けて見える奴ばっかり

  • 819名無し2023/05/04(Thu) 16:04:40ID:I0NzExNzY(1/1)NG報告

    >>806
    そうか?
    殺.人を擁護するような事は言いたないが、殺られた側が中々にク.ズくて、殺意が芽生えるのもしゃあないわって事例ごまんとあるぞ
    人魚伝説の事件は放火で母殺.害された事の復讐だし、年寄りなのを良いことに息子の嫁に我儘な要求を繰り返し過労で死なせるも「壊れてしまったよ、息子の方は頑丈なオモチャなんじゃがな」というゲス発言する爺さんが殺される事件があったりとか
    ヤクザ崩れのために、失明寸前になるまで身を粉にして働いていた妹を救うために、犯行に及んだ兄ちゃんも個人的には該当にしたい

  • 820名無し2023/05/04(Thu) 16:14:11ID:Y3MzU2NDg(2/2)NG報告

    >>816
    主人公の恋人(だった)ファイナで初めてヤンデレを知った、作中トップクラスでやばかったと思う。

  • 821名無し2023/05/04(Thu) 16:16:02ID:cyOTYxNjA(1/1)NG報告

    >>760
    エンゼルスの三番ってエンゼルスのエースが好調だと打率悪くて不調だと打率良いから不仲説有るらしいね

  • 822名無し2023/05/04(Thu) 16:16:15ID:I0MDk1MzY(1/10)NG報告

    またゲッター線か!


    隠しごとだらけーつぎはぎだらけのほーむ
    ゆーのぅ〜?

  • 823名無し2023/05/04(Thu) 16:17:40ID:g0ODUzODQ(15/16)NG報告

    >>821
    同一人物じゃねえか

  • 824名無し2023/05/04(Thu) 16:19:50ID:g4NDgwMDg(1/1)NG報告

    >>760
    >5回13奪三振
    野球の5回って最低でも15打席っすよ……?

  • 825名無し2023/05/04(Thu) 17:09:04ID:I0MDk1MzY(2/10)NG報告

    しかしOVAでみたが
    アクトレスって合体超人になれるんだな、すげーわ! アクトレスすげー!

  • 826名無し2023/05/04(Thu) 17:19:15ID:g2OTc0NjQ(2/2)NG報告

    やっぱ神が一番頭おかしいわ

  • 827名無し2023/05/04(Thu) 17:21:36ID:I0MDk1MzY(3/10)NG報告
  • 828名無し2023/05/04(Thu) 17:25:17ID:U0ODg5OTI(1/7)NG報告

    >>819
    爺さんの事件のあれ、「それだけで何もころすことは…」といってた小五郎が更なる真相に何も言えなくなるのが趣深い。

  • 829名無し2023/05/04(Thu) 17:25:47ID:E3OTc2MA=(11/14)NG報告

    >>809
    金田一の方思い返してみたが、そもそもお金持ちのお嬢様みたいなキャラ自体そんなに出てこないし、ちょくちょく出てくるのも善人な方が多い気がする。黒死蝶の3姉妹とか首狩り武者のもえぎちゃんとか。
    犯人であるケースでも根は善人寄りだったり(これは金田一少年自体善人が思い詰めて犯行するケースが多いんだけど)

  • 830名無し2023/05/04(Thu) 17:26:04ID:IyNDg4MzI(3/3)NG報告

    >>827
    ちくしょう、甘酸っぱい何かが展開されたのは分かるがキャラ詳細知らないから理解できないのがもどかしい!

  • 831名無し2023/05/04(Thu) 17:31:12ID:QzNTczMjg(1/1)NG報告

    びふぉーあふたー

  • 832名無し2023/05/04(Thu) 17:40:02ID:E2NTc2MA=(3/5)NG報告

    https://twitter.com/MarvelGames/status/1653758039730659331?t=HocZBsO5hMGfucu9YymjWw&s=19

    PS5のスパイダーマン2の前日譚をコミックでやるらしい
    とりあえず、ゲーム映像と新しいトレーラーを速くみたい笑

  • 833名無し2023/05/04(Thu) 17:44:45ID:EzMTE1Mg=(4/5)NG報告

    >>829
    さくらちゃんの場合がそれだよね
    あれは父親変わりの画伯がとんでもない人物で、実の父親はそいつらに幾度も薬を打たれて監禁された上にずっと絵を描かされていたという酷い話だった

  • 834雑J種2023/05/04(Thu) 17:45:07ID:UwMTU3NzY(4/5)NG報告

    >>832
    映画の方とも絡めて欲しい感(強欲)

  • 835名無し2023/05/04(Thu) 17:50:28ID:E2NTc2MA=(4/5)NG報告

    >>834
    予告編でもゲーム版のスパイダーマンがチラッと登場してたな
    本編でガッツリ絡むかわからないけど、ゲームのトレーラーとか上映前に流れるかも

  • 836名無し2023/05/04(Thu) 18:04:29ID:g1NDg1NDQ(26/28)NG報告

    >>832
    PS5専用になったからどんなゲーム体験させてくれるかとても楽しみだ

  • 837名無し2023/05/04(Thu) 18:05:52ID:Y3OTI1MDQ(2/5)NG報告

    >>826
    どう考えても頭蓋骨貫通して跳ね返らずに飛び出るよな…

  • 838名無し2023/05/04(Thu) 18:06:19ID:I0MDk1MzY(4/10)NG報告

    俺はどうやら深みにハマったらしい
    ヤマもオチもない、考えなしにつけて消せるアニメだと思ってみてたアリスギアが面白く見えてきた
    放送終了まで飛ばすぜ!(ロックハワード風)


    楓さんが悪いんですよ…

  • 839名無し2023/05/04(Thu) 18:07:30ID:IxOTQ5ODQ(2/2)NG報告

    >>835
    すっかり有名になったよなこのコラ画像

  • 840名無し2023/05/04(Thu) 18:07:37ID:E3OTc2MA=(12/14)NG報告

    >>833
    そもそもさくらのお嬢様の立場は標的に近づくための偽装で、本来はむしろ貧しい出身だったしね
    仮にもお嬢様だった期間も1ヶ月しかない

  • 841名無し2023/05/04(Thu) 18:22:27ID:c3MTg4ODg(8/13)NG報告

    まさか1発目で2枚抜きするとは(ゲームシステム的に複数持つ意味はない)

  • 842名無し2023/05/04(Thu) 18:22:31ID:A4OTc4ODk(2/5)NG報告

    デスノート読み終わったけど
    なんだろう、なんだろう…この…

    月がタヒんだのは私的には大ありだしあの「今際の際」は好きだけど(月ア.ン.チでないむしろ月ファン)
    月をそこまで追い詰めたのがLを継ぐニアとメロ…というより「ジェバンニの技術力」なのがこう、腑に落ちてくれない…

  • 843名無し2023/05/04(Thu) 18:22:46ID:Q2MTc1MzY(1/3)NG報告

    >>818
    犬神家についてはまともに愛そうとしなかった犬神佐兵衛が悪いところがある、三姉妹も拗らせるのもわかるよアレは

  • 844名無し2023/05/04(Thu) 18:25:01ID:U0ODg5OTI(2/7)NG報告

    >>842
    まぁその辺のモヤモヤは我々も15年以上抱えてるからしゃーないのだ。

  • 845名無し2023/05/04(Thu) 18:26:42ID:Q4ODcxOTI(1/2)NG報告

    >>842
    ジェパンニの件は今なおネタにされているからな

  • 846名無し2023/05/04(Thu) 18:26:44ID:U0ODg5OTI(3/7)NG報告

    >>842
    ごめんとりあえず明るい話、なんか好きなシーンとかトリックとかあった?


    自分は「レムを追い詰めてノートを使わせる」がいまだに完璧ってくらい好きです。
    「もう月を殺めても何の意味もない」とレムがさとることもふくめて

  • 847名無し2023/05/04(Thu) 18:27:45ID:cxMzk3Njg(4/4)NG報告

    令和になってピーチが推しヒロインになるとは

  • 848名無し2023/05/04(Thu) 18:27:58ID:UwMTU5Mjg(1/1)NG報告

    >>842
    デスノートは、1部で終わっとけば神作って言われるゆえんだからね

  • 849名無し2023/05/04(Thu) 18:30:28ID:U0ODg5OTI(4/7)NG報告

    >>848
    それはあまりにもジェバンニのモヤモヤに引っ張られすぎだと思うけどね。
    二部だって、丸っと否定するほど酷いわけじゃなかった

  • 850名無し2023/05/04(Thu) 18:30:29ID:cxMjIxOTI(19/24)NG報告

    >>809
    37歳の華道家の双子の娘は、一見上品な姉は裏で男遊び三昧な挙げ句妹にそれを擦り付けてサツガイ、一方の妹は遊び歩いてるフリして実家のために資金を集めるために働いてるパターンだったね。

  • 851名無し2023/05/04(Thu) 18:31:46ID:I0MDk1MzY(5/10)NG報告

    ピッピさんのおかげででっぱなク.ソ鳥あつかいされている…理不尽だ

  • 852名無し2023/05/04(Thu) 18:31:47ID:Q4ODcxOTI(2/2)NG報告

    こういう時は無駄にクオリティの高いデスノコラを見るのがいいぞ

  • 853名無し2023/05/04(Thu) 18:34:28ID:Q3MTk2MDA(1/1)NG報告

    デスノート初めて読んだときは最初から最後までなんかすげーなあ!で楽しんで読んでたよ
    頭カラッポのほうが楽しめるんだ

  • 854名無し2023/05/04(Thu) 18:35:58ID:EyODAxNjg(7/10)NG報告

    スパイダーマンっていま何人いるん?

  • 855名無し2023/05/04(Thu) 18:36:26ID:E3MzMxMg=(1/1)NG報告

    大昔デスノコラまとめたサイトとかあったなー
    トップページの時点で笑いすぎて腹筋がつって読めなかったまま閉鎖されたけど

  • 856名無し2023/05/04(Thu) 18:36:30ID:IwMTQ0MjQ(1/1)NG報告

    デスノとかいう、少年の時に読むのと大人になってから読み返すのとでは評価にブレが生じる作品
    前者の頃は、「これが頭脳戦の金字塔だ」「頭良い人が漫画描くとこうなるのか」と思ったものだが
    後者になると、作者は読者を笑わせに来ているのか?と言わざるを得ない場面がチラホラ目立ってきて気になってしまうという

    テニスとかポテチとか

  • 857名無し2023/05/04(Thu) 18:37:08ID:U0NTkzNDQ(5/5)NG報告

    >>842
    まぁそこは当時からずっと言われ続けてるとこやからしゃーない
    だから実写のLがノート使って相打ちに持ち込んだのが割と評判良かったりする

  • 858名無し2023/05/04(Thu) 18:39:23ID:U0ODg5OTI(5/7)NG報告

    なんかあれ何でお題「頭脳戦、トリック」

    自分はさっきに上げた通りレムを追い詰めたやり方がすごく好き。

  • 859名無し2023/05/04(Thu) 18:39:31ID:E3OTc2MA=(13/14)NG報告

    >>842
    確かにジェバンニのアレは悪目立ちするけど、捜査の主導はニアがとってたし、月の隙を作ったのはメロの決死の行動なので、「月を追い詰めたのはニアとメロというよりジェバンニ」はちょっと言い過ぎだろう

  • 860名無し2023/05/04(Thu) 18:40:06ID:g1NDg1NDQ(27/28)NG報告

    >>856
    お食べ

  • 861名無し2023/05/04(Thu) 18:41:10ID:MyMTQxOTI(6/7)NG報告

    >>848
    まあでも、当時から言われているとは思うが
    ジャンプで悪系主人公が勝ち逃げするのは無理だっただろう

  • 862名無し2023/05/04(Thu) 18:41:11ID:E1Mzc1NzY(12/18)NG報告

    >>858
    ガリレオの長編1,2は驚愕した そんなトリックありかよ

  • 863名無し2023/05/04(Thu) 18:41:29ID:cxMjIxOTI(20/24)NG報告

    >>851
    金カムパロで「遭難したのどかが羽根を毟って食べる」のかあって爆笑してしまった。

  • 864名無し2023/05/04(Thu) 18:44:13ID:A4OTc4ODk(3/5)NG報告

    >>846
    ミーの頭の出来が良くなくて話理解しきれないから
    ヨツバ編は(というか総量にしたらデスノ全編の半分くらい)最初斜め読み気味で読んでたんだけど
    火口がヨツバキラと分かってからグイッと引き込まれたのでそこが印象深いですね

    月とLはノート拾わず共闘さえすれば…とよく言われるけど
    でも私が好きな月は記憶無し月よりキラキラしてる(あっちの意味で)月なのでジレンマ

  • 865名無し2023/05/04(Thu) 18:44:29ID:g0ODUzODQ(16/16)NG報告

    ニア「ジェバンニは間に合うと言い小銭を大量に持ってコンビニに駆け出しました」

  • 866名無し2023/05/04(Thu) 18:47:16ID:c0ODk2NzI(1/1)NG報告

    >>854
    どれだけ増えても隣人ですね

  • 867名無し2023/05/04(Thu) 18:48:18ID:U0ODg5OTI(6/7)NG報告

    ニア「ジェバンニ 過労死 ノートの複製を一晩で完成させ、その時の後遺症で二十三日後死亡」


    無理矢理すぎるけど、こういう答えもある。

    続編読み切りでジェバンニは一切その姿を見せていないのは「そういうことなら辻褄合うでしょ?」という言い訳の暗示なのかもしれなあ

  • 868名無し2023/05/04(Thu) 18:48:29ID:EyODAxNjg(8/10)NG報告

    >>858
    ハイパーインフレーション
    船の攻防ばかり言われるがコッチの方もいい

  • 869名無し2023/05/04(Thu) 18:50:14ID:I3NDMwNzI(14/15)NG報告

    異世界がテーマの料理だそうだけど、そのスターゲイジーなサンドイッチ何?ケイトさん監修?

    あとプレミアムカットだと森久保ちゃんが凄いプルプルしてて面白かった

  • 870名無し2023/05/04(Thu) 18:50:57ID:EzMTE1Mg=(5/5)NG報告

    >>861
    不良だったとか実はパチンコをやっていたとかちょっとばかし法に違反するなら兎も角、直接的ではないにしろ完全に人を大量にコロコロしてるからな
    ダークヒーロー系で格好良いけど、当時のジャンプの主な客層に受けるかどうかと考えると…うん…

  • 871名無し2023/05/04(Thu) 18:51:58ID:c3MTg4ODg(9/13)NG報告

    ようやくTHE FIRST見れたんだけどさ、ゴリがヒロイン過ぎない?

  • 872名無し2023/05/04(Thu) 18:52:22ID:Q5NTI4NzI(1/1)NG報告
  • 873名無し2023/05/04(Thu) 18:52:30ID:k2NjMwODA(3/4)NG報告

    >>868
    凄い真面目に面白い頭脳戦してるのにどこか馬鹿っぽいというかシュールな笑いが消えないのなんでだろうね

  • 874名無し2023/05/04(Thu) 18:52:59ID:M1MDcxNjg(1/1)NG報告

    >>858
    普通に戦っても頭脳戦になっても強いネウロ

  • 875名無し2023/05/04(Thu) 18:53:11ID:ExNzU1MDQ(1/1)NG報告

    >>870
    ピカレクスロマンは塩梅を間違えると大変なことになるからな
    ゲームとかならバッドエンドルートという体でそういうパターンも作れるけど、漫画はそうもいかぬ

  • 876名無し2023/05/04(Thu) 18:53:24ID:I0MDk1MzY(6/10)NG報告

    まあ金カムオマージュだろうな、4期放送中だし…
    たとえ放送中でなくても遭難シマエナガはやったんだろうな
    ピラミッドだから!

  • 877名無し2023/05/04(Thu) 18:54:59ID:k5MzQ5MjA(10/11)NG報告

    >>858
    「残念だったな。トリックだよ」

    コマンドーの名台詞、その一つ
    ネタにされる事も多いが、実際「序盤に死.んだと思った(思わせた)奴が黒幕or黒幕の一味だった」は割とトリックの初歩みたいな所あると思う

  • 878名無し2023/05/04(Thu) 18:57:07ID:kyNDQ5Ng=(1/1)NG報告

    >>858
    頭脳戦でジョセフを上回ったダービー

  • 879名無し2023/05/04(Thu) 18:58:01ID:A4OTc4ODk(4/5)NG報告

    まあ私がデスノ原作履修しようと思った理由なんて
    「原作ミリ知り(誤字でない)程度でキャラクリゲー(Sims4)のモデルにするとかいう"二次創作"をするのはスジが通らないから」とかいう馬鹿馬鹿しいものなので
    あんまり変な空気にならず馬鹿が馬鹿言ってらーくらいに思ってやってください

    ちなみに原作読むより先にSims4で月とL作りました
    これで大っぴらにニアとメロを作れる

  • 880名無し2023/05/04(Thu) 18:58:25ID:M5MTU0NDA(1/2)NG報告

    >>858
    頭を使う戦い方ですね

  • 881名無し2023/05/04(Thu) 18:59:25ID:U0ODg5OTI(7/7)NG報告

    >>879
    いえいえ、まぁいまだに話題になるくらい良い作品ですので、
    読み返すだけでも「そういうことか」となるので、気が向けばまた読んでみてください。

  • 882名無し2023/05/04(Thu) 19:00:24ID:M5MTU0NDA(2/2)NG報告

    >>871
    ヒロインの赤木さん

  • 883名無し2023/05/04(Thu) 19:00:53ID:cxMjIxOTI(21/24)NG報告

    >>881
    本当に悲しいのはなんかいつの間にか消えてて後年思い返されたりもしないパターンだからな…?

  • 884名無し2023/05/04(Thu) 19:03:40ID:cxMjIxOTI(22/24)NG報告

    >>873
    Twitterで見かけた意見だけど、金カムにしろハイパーインフレーションにしろ、「メインとなるテーマだけだと硬派過ぎて読者が着いてこれない」ことになるので意図的にバカバカしいネタを混ぜてとっつきやすくしてるのでは?と言われていたね。

  • 885お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/05/04(Thu) 19:04:09ID:A3MTc1NTI(1/1)NG報告

    >>858
    トリコには珍しかった頭脳戦ありきなグルメテイスティング。
    要は神経衰弱で当たった食材を調理して食べてポイント多い方が勝ちって内容なんだけど、普通の方法だと食べられない食材が混ざっていたり、主催者がイカサマ使ったりと一筋縄では行かないゲーム。
    実力者で強いグルメ細胞を持つトリコ、イカサマを見破るだけでなくブレーン役を担うココ、食材も調理出来る小松の三人誰か一人でも欠けていたら勝てない勝負だった。

  • 886名無し2023/05/04(Thu) 19:04:54ID:Q2NjAxODQ(16/17)NG報告

    >>842
    デスノートは序盤に登場したナオミが一番好きだったな。何故かシナリオとか他のキャラクター以上に彼女へ心惹かれてしまった。

  • 887名無し2023/05/04(Thu) 19:06:02ID:I5MzYwNjQ(2/2)NG報告

    >>813
    日本どころか世界でも2番目くらいには有名、まであるぞ
    やっぱ内輪向けの「内輪」の規模がデカすぎるって

  • 888名無し2023/05/04(Thu) 19:07:56ID:E1Mzc1NzY(13/18)NG報告

    >>884
    国に翻弄される少数民族話は二つとも同じなんだよな

  • 889名無し2023/05/04(Thu) 19:08:29ID:A4OTc4ODk(5/5)NG報告

    死神大王様!Lとキラキラした月が共闘する世界って無いんですか!?
    知らんてめーで二次創作しろ!?了解です!!
    (おもむろにsims4とワープロアプリを開く

    今はこんな感じのメンタル

  • 890名無し2023/05/04(Thu) 19:08:55ID:g1NDg1NDQ(28/28)NG報告

    >>884
    なるほどつまり龍が如くみたいなものか

  • 891名無し2023/05/04(Thu) 19:10:06ID:UwNTg3NDQ(1/1)NG報告

    >>858
    数あるダンガンロンパのトリックのうち最も才能を活かし、最も信頼に基づき、最も悪意にまみれた2-5章のトリック
    真相が分かった時の最悪な感情はいまだに思い出すと二度と味わいたくないしけどもう一度これを味わってみたくなる複雑なダメージを残してる

  • 892名無し2023/05/04(Thu) 19:10:54ID:cxMjIxOTI(23/24)NG報告
  • 893名無し2023/05/04(Thu) 19:14:29ID:c3MTg4ODg(10/13)NG報告
  • 894名無し2023/05/04(Thu) 19:18:34ID:U0NTQ1MTI(1/1)NG報告

    そう言えばデスノートでいまだによくわかんないのが一つ。


    一部のミサ監禁直後、切れ端持ち歩くのをやめたっていうのはわかるんだけど、「ノートの隠し場所をただの二重底にした」というのがよくわかんなかった。
    ガソリンの発火装置の仕込みをやめたのはなんでだろう?

  • 895名無し2023/05/04(Thu) 19:19:30ID:gyMTcxNjg(1/1)NG報告

    >>854
    合わせ鏡の数だけかな

  • 896名無し2023/05/04(Thu) 19:21:02ID:Q2NzQ2MDg(1/2)NG報告

    You Tubeの全話無料配信まで気づかなかったけどトリルの声下屋則子さんでビビった、流星の委員長はまんま植田さんでよく覚えてるのもあってか
    BBちゃんやる5年以上前から電脳系のやべー存在してたんだな

  • 897名無し2023/05/04(Thu) 19:21:34ID:QyMjgyNA=(10/10)NG報告

    >>858
    トリックは大体、体力勝負

  • 898名無し2023/05/04(Thu) 19:23:56ID:A1NjQ0NDU(3/3)NG報告

    >>885
    ただ強いだけでなく調理の方面とかで完食が難しい食材が出てきてりとトリコという作品の世界観の魅力が1番発揮されてる章だと思うわ、グルメカジノ。

  • 899名無し2023/05/04(Thu) 19:24:19ID:E0ODQwMTY(1/3)NG報告

    菓子いいよね

  • 900名無し2023/05/04(Thu) 19:24:20ID:Y3OTI1MDQ(3/5)NG報告

    >>877
    ベネットの国にもバレないような死んだフリのトリックの内容はずっと気になってる

  • 901名無し2023/05/04(Thu) 19:26:54ID:QyMjU5MDQ(1/1)NG報告

    >>891
    狛枝「自分の命を失うという最大級の不幸をリリースして、裏切り者を確定させるという最大級の幸運を召喚!」

  • 902名無し2023/05/04(Thu) 19:30:45ID:I0MDk1MzY(7/10)NG報告

    諸君、このアニメ……

    百合だ!

  • 903名無し2023/05/04(Thu) 19:32:01ID:U1NzY1Njg(1/2)NG報告

    アブソリュートビートの時は不甲斐ない展開力でしたがランクマではもう六花の力を借りるような自体にはなりません
    あの時はアロマのメインギミックが大体禁止されてたからな

  • 904名無し2023/05/04(Thu) 19:33:20ID:g4Mjc3OTI(1/1)NG報告

    >>858
    週刊漫画ゴラク連載の白竜シリーズより白竜のカシラこと白川竜也
    世間のニュースや自分の所属する黒須組のシマで起こる一見些細なトラブルから予想外のシノギを引っ張ってくる。
    そもそもこの漫画を偶然読むまでは極道モノ=抗争、ヤクくらいのイメージしかなかった所にこんなシノギをするのかという衝撃を受けた

  • 905名無し2023/05/04(Thu) 19:35:54ID:U1NzY1Njg(2/2)NG報告

    >>858
    基本イカサマを解き明かすスタイル
    どいつもこいつも真面目にゲームする気なんてありません

  • 906名無し2023/05/04(Thu) 19:37:51ID:E1Mzc1NzY(14/18)NG報告

    >>904
    西武元ネタ話でかめい株を暴露して、世間がそれ一色に沸いてる中舎弟がこの後どうなるのに
    こういう流れをなるといって実際にその通りに動いていく展開好きだった

  • 907名無し2023/05/04(Thu) 19:41:07ID:A0ODkyMjQ(1/1)NG報告

    >>896
    自分も、炎山とかブルース、メイルちゃんの声優さん聞いたことあるわーって流し見しよったら
    下屋さんおるやんけってなった

  • 908名無し2023/05/04(Thu) 19:45:24ID:E0ODQwMTY(2/3)NG報告

    >>902
    (新人研修の重要性を視聴者に叩き込む作品です)

  • 909名無し2023/05/04(Thu) 19:47:01ID:Q2NjAxODQ(17/17)NG報告

    >>903
    アブソリュート4はワイルドマンビートが意外と活躍して驚いたなぁ。やってることはワイルドマンや紫炎で殴り、罠で除去を続けるグッドスタッフなビートダウンというシンプルな構成なんだけどね。

  • 910名無し2023/05/04(Thu) 19:47:50ID:k2NTQ1NjA(1/1)NG報告

    >>905
    みんなで仲良く遊びましょう(まあお前らに出来るわけないだろうけどね!)

  • 911名無し2023/05/04(Thu) 19:50:23ID:U2MDQwMjQ(2/2)NG報告

    >>900
    単純に偽の遺体はアリアス一味に調達させて、自分は船を自動操縦にしてからダイブして、船を爆破したクック達とそのまま合流したんじゃない?

  • 912名無し2023/05/04(Thu) 19:50:38ID:Q2NzQ2MDg(2/2)NG報告

    >>907
    どの時期からかわからんけどやいとちゃんとこのメイドの一人もやってたらしいね
    他の作品でもなかなか見ない演技でDEEN版近い頃だったからなおのこと驚いた

  • 913名無し2023/05/04(Thu) 19:54:27ID:I0MDk1MzY(8/10)NG報告

    俺は「百合だ!」と心の中で思ったのなら、最後まで視聴してしまう病に冒されていてな…

  • 914名無し2023/05/04(Thu) 19:56:34ID:c4ODM0MDA(4/7)NG報告

    >>905
    まあ大抵は国民の人権とか国土とか賭けての勝負だからな
    そりゃなんでもしますわ

  • 915名無し2023/05/04(Thu) 19:57:14ID:E1Mzc1NzY(15/18)NG報告

    >>905
    >>910
    テト神はリクドーラという至高の光に焼かれ過ぎてる まぁ、あんなのをずっと見てると焼かれるはわかるけど

  • 916名無し2023/05/04(Thu) 19:58:56ID:U3MDcyNzI(10/12)NG報告
  • 917名無し2023/05/04(Thu) 20:00:02ID:EyODAxNjg(9/10)NG報告

    >>858
    ジャンケットバンクはゲーム自体が悪意マシマシで面白い

  • 918名無し2023/05/04(Thu) 20:04:38ID:cxMjIxOTI(24/24)NG報告

    >>914
    大戦中のサツバツ具合はホンマに酷いからなあ…そこら中に死の灰が降り注ぎ、大量破壊兵器で都市が蒸発するのも日常茶飯時。そもそもの戦争の目的が「他種族を絶滅させてでも惑星の支配権を握る」だから妥協の余地もないし、そりゃ「世界滅亡の共同幻想」として魔王が受肉するわけだ。

  • 919名無し2023/05/04(Thu) 20:10:00ID:I0MDk1MzY(9/10)NG報告

    バレてどうなる!?(SAN値低下)

  • 920名無し2023/05/04(Thu) 20:14:06ID:Y0ODEzNTI(1/1)NG報告

    >>919
    知らんのか

  • 921名無し2023/05/04(Thu) 20:23:23ID:QxODU1Mjg(1/3)NG報告

    >>873
    最終巻買ったけど、カバー裏でルークの射〇管理してて吹いたんよw
    救世主からただの人間に戻るためには必要な事なんだけど絵面が酷いぜ・・・

  • 922名無し2023/05/04(Thu) 20:24:01ID:UxODM0NjQ(1/1)NG報告

    >>891
    ボクを讃えてくれ

  • 923名無し2023/05/04(Thu) 20:26:30ID:E1Mzc1NzY(16/18)NG報告

    >>922
    お前はお前がなりたかった超高校級の希望になってるのが最高にむかつく
    盛大にやらかしてるが結果人類に利あることになってる

  • 924名無し2023/05/04(Thu) 20:28:55ID:I0MDk1MzY(10/10)NG報告

    しかしなにがとは…いや、あえて言おう、発育の差ってすげーと

  • 925名無し2023/05/04(Thu) 20:30:29ID:AxMTU1Njg(1/1)NG報告

    >>922
    くっ、この絶望を最大限抑制することに成功した男!

  • 926名無し2023/05/04(Thu) 20:50:43ID:g5NzMwMTY(8/9)NG報告

    >>916
    アークの続編のオープニングは決まったな

  • 927名無し2023/05/04(Thu) 20:53:50ID:c3MTg4ODg(11/13)NG報告

    >>916
    祝福は呪いになるしアイドルはゲッターになるし散々だよモー

  • 928名無し2023/05/04(Thu) 21:02:23ID:c4NTAzNDQ(1/1)NG報告

    >>750
    透かし入ってるから、その画像は有料の素材と思われるので使わない方がいいと思いますが

  • 929名無し2023/05/04(Thu) 21:02:27ID:Y3OTI1MDQ(4/5)NG報告

    >>927
    YOASOBIさんが何をしたって言うんだよ

  • 930名無し2023/05/04(Thu) 21:04:05ID:g5NzMwMTY(9/9)NG報告

    >>929
    オープニングを真剣につくったらなんか事故った

  • 931名無し2023/05/04(Thu) 21:04:34ID:IyMTQ0NDA(5/6)NG報告

    >>927
    い、一応あらすじの本筋は教えてもらった上でのツイートがこちら
    https://twitter.com/YOASOBI_staff/status/1612000090113310723

  • 932名無し2023/05/04(Thu) 21:09:50ID:Y0NDYzNDQ(1/1)NG報告

    >>929
    ガンダムの魔女の子の歌
    アイドルの推しの子の歌
    ゲッターの申し子の歌(new!!)

  • 933名無し2023/05/04(Thu) 21:10:07ID:k0OTkwMDA(1/1)NG報告

    アークのオープニングはゲッターきららジャンプのとこまでは頑張ればアイドルソングと言い切れなくもないから(震え)

  • 934名無し2023/05/04(Thu) 21:11:52ID:E1Mzc1NzY(17/18)NG報告

    アーク主人公は母親の教育よかったので父親と比べて優しいいい子だしな

  • 935名無し2023/05/04(Thu) 21:14:38ID:g4MjcwNDA(1/1)NG報告

    >>896
    これでアニオリキャラってマジ?

  • 936名無し2023/05/04(Thu) 21:15:54ID:IyMTQ0NDA(6/6)NG報告

    >>926
    そも続編やろうにも暗中模索で手探りなんですが

  • 937名無し2023/05/04(Thu) 21:23:30ID:UxNTk4MjQ(9/10)NG報告

    >>903
    聖天樹に限らず今のマスターデュエルは植物族の全盛期ですよね
    これからの実装でもうめぼしいやつ出切ったんじゃねえかな

  • 938名無し2023/05/04(Thu) 21:29:39ID:UxNTk4MjQ(10/10)NG報告

    >>922
    絶望の後継者「こんな大人になりたくない」

  • 939名無し2023/05/04(Thu) 21:34:11ID:E1Mzc1NzY(18/18)NG報告

    >>938
    明らかに続編での黒幕フラグをぶち壊したから普通は叩かれるけど
    「希望と絶望にこだわると狛枝お兄ちゃんの同類になる。あんなキモくなりたくないならやめる」
    なんという説得力

  • 940名無し2023/05/04(Thu) 21:34:16ID:E0ODQwMTY(3/3)NG報告

    今日は小野大輔さんのお誕生日なので

    お題【CV.小野大輔】

  • 941名無し2023/05/04(Thu) 21:39:51ID:Q2MTc1MzY(2/3)NG報告

    まさかのビャッコが主役のイベとは、ビャッコと蒼井の触れ合いをやるとかPVだけで泣きそうになる
    YouTubehttps://youtu.be/WU08Wpml95g

  • 942名無し2023/05/04(Thu) 21:41:07ID:g1ODYxMTI(1/1)NG報告

    >>940
    アニメニワカの自分としては『承太郎の御方』とインプットされてすまない…

  • 943名無し2023/05/04(Thu) 21:45:38ID:k2NzQ5Njk(9/9)NG報告

    >>932
    騙されて歌わされる人になっておる

  • 944名無し2023/05/04(Thu) 21:45:58ID:c3MTg4ODg(12/13)NG報告

    >>940
    ファーストコンタクトが古泉だったからナヨナヨ系の人かと思ってた
    空条承太郎や平和島静雄みたいなマッチョの方が多かった

  • 945名無し2023/05/04(Thu) 21:46:29ID:EyODM1MjA(1/1)NG報告

    >>927
    ゲッター系アイドルか…
    ・握手会で制限時間を守らぬ自称ファンに本当に手を離す気がないかを頭突き連打で確認するバン子
    ・自身のサバイバル動画チャンネルで生きた小動物や獣を懇切丁寧に解体する血肉の姫634
    ・ファンとの交流でゲッターチェンジ体験シミュレーション(かかるGは実機の約半分)で使い物になる人材を探す翔
    そしてライバルのプロダクションも…
    ・今日流プロのベテランにして芸能界の女傑、女帝ジャネラ
    ・アトランティスプロの隠し球、あらゆるニーズを研究して仕事に挑む新時代アイドル・Hai-tei(牌帝)
    ・デカァァイイ!!説明不要!!ガイア
    ・交渉、剣術、戦術、暗殺術など芸能界を生き抜く為に必要な全ての技術を磨いた元爆末プロ出身の自称天才プロデューサー梅庵
    ・表向きは大手芸能プロ、だがその裏で拳銃・ライフル・バズーカ・戦車、挙げ句の果てには核弾頭まで保有する芸能界のタヒの商人、カイザープロの海座会長
    ・日本芸能界を支配する為に爆撃や化学兵器の使用も辞さない海外芸能プロの皆さん

    嘆き惑うファンの中をかき分け、許せない敵を倒せ!究極で完璧のゲッターアイドル!!

  • 946名無し2023/05/04(Thu) 21:48:47ID:c3MTg4ODg(13/13)NG報告

    >>945
    ゲッターが見せる可能性の中にはアイドルになったゲッターもありそうなのがなんとも……

  • 947名無し2023/05/04(Thu) 21:48:48ID:QxODU1Mjg(2/3)NG報告

    >>940
    「まっがーれ↓」

  • 948名無し2023/05/04(Thu) 21:53:30ID:Y3MDUyNzc(1/1)NG報告

    >>940
    ニニンがシノブ伝のサスケ軍団の忍者2。
    川田紳司さんと小野大輔さんがモブ忍者のレギュラーだった。

  • 949名無し2023/05/04(Thu) 21:57:26ID:IwNTE5NDQ(6/6)NG報告

    >>940
    ofa二代目
    彼がどんな経緯で与一からofa譲渡されたのか気になる

  • 950名無し2023/05/04(Thu) 21:57:33ID:MyMTQxOTI(7/7)NG報告

    >>940
    最終的にマジでお世話になった月島さん

  • 951名無し2023/05/04(Thu) 22:00:50ID:gyNDk2NjQ(6/6)NG報告

    >>858
    ライアーゲームの面白いところは、勝っちゃうと次のステージに進まされて大負けのリスクを抱えたままになるから(そのステージでの儲けの半分返せば抜けられるけど)、儲け自体は確保した状態で負ければ負債も無くゲームとの縁切れるという最終勝者になれるという事
    というのが皆わかっているので、単に勝つための頭脳戦ではなく、如何にして傷少なく負けれるかということを目的とした頭脳戦もあるというのが特色だったりもする

  • 952名無し2023/05/04(Thu) 22:03:41ID:kxODI0NzI(4/4)NG報告

    >>940
    あの野郎許さねぇ…!

  • 953名無し2023/05/04(Thu) 22:04:57ID:k5MzQ5MjA(11/11)NG報告

    >>940
    進撃の巨人よりエルヴィン団長

  • 954名無し2023/05/04(Thu) 22:05:49ID:c4ODM0MDA(5/7)NG報告

    >>951
    この設定上手いよね
    頭いい人は一部のモノ好き以外は、ドロップアウトか負けぬけ狙うから
    トーナメントものにありがちな
    「このモブこんな雑魚なのに何でここまで勝ち上がってこれたんだよ」的なツッコミに対して
    「バカだからここまで借金背負って勝たされたんだよ」ってアンサーになる

  • 955名無し2023/05/04(Thu) 22:08:21ID:A1NzQ0OTY(1/1)NG報告

    1200メートルを3回走れば長距離を走ったも同じ。
    つまり長距離のG1を勝つ事も出来るんです!

  • 956名無し2023/05/04(Thu) 22:14:59ID:U3MDcyNzI(11/12)NG報告

    >>941
    メイド蒼井が可愛くて死ぬ

  • 957名無し2023/05/04(Thu) 22:24:10ID:k2NjMwODA(4/4)NG報告

    ナルトとサスケの友情についての曲を作ったらアニメスタッフにマダラの曲にされたことよりはマシだよきっと

  • 958名無し2023/05/04(Thu) 22:33:43ID:M4ODc2MzI(2/2)NG報告

    >>858
    この前見たドラマの合理的にありえない
    自称予知能力者の高橋克実がテレビのボートレースの順位をすべて当てるのはどうやったかってトリック
    単にレースが終わったときに気づかれないように解答用紙に順位を書き込んだだけなんだけど、
    使ったのが名刺サイズの小型プリンターとそれに連動したスマホアプリ(画面に描き込んだ文字がそのまま印刷される)っていうね。
    技術の進歩すげーな、一昔前だと使えんぞこの手。

  • 959名無し2023/05/04(Thu) 22:38:33ID:Q1OTU5MzY(2/2)NG報告

    >>916
    ゲッターロボとのMAD動画のおかげで推しの子にハマったから感謝してるよ。

  • 960名無し2023/05/04(Thu) 22:41:28ID:Q2ODM0NTY(6/6)NG報告

    >>955
    バクトレが嘘を本当に錬金しおった…!
    距離Gからよく頑張ったね…ウララ有馬チャレンジとか正気と思えないけどすごいと思える

  • 961名無し2023/05/04(Thu) 22:41:58ID:Q2MTc1MzY(3/3)NG報告

    >>956
    駄目だ、こんなの見せられたら死ぬわ

  • 962名無し2023/05/04(Thu) 22:44:19ID:c4ODM0MDA(6/7)NG報告

    >>842
    そんなあなたに実写映画版DEATH NOTE

    原作と似て否なる月と
    原作と似て否なるLがつける決着を是非見てほしい
    映画2本分で綺麗にまとまってる

  • 963名無し2023/05/04(Thu) 22:45:41ID:U3MDcyNzI(12/12)NG報告

    邪神×邪神で何が起こるんです?

    https://twitter.com/HaiyoreNyaruko

  • 964名無し2023/05/04(Thu) 22:46:12ID:UxMzcwNDA(2/3)NG報告

    >>940
    風の聖痕の八神和麻。
    最初に小野Dを認識したのはこのキャラだったかな。

  • 965名無し2023/05/04(Thu) 22:48:23ID:YyNzMyMjQ(1/1)NG報告

    >>930
    ち、違っ…そんなつもりじゃ…

  • 966名無し2023/05/04(Thu) 22:56:04ID:Y3OTI1MDQ(5/5)NG報告

    >>957
    合ってるし曲も演出もいいのが余計に何とも言えない

  • 967名無し2023/05/04(Thu) 23:01:53ID:QxODU1Mjg(3/3)NG報告

    ラスボス戦で初代OPが流れる神展開

  • 968名無し2023/05/04(Thu) 23:02:27ID:UxMzcwNDA(3/3)NG報告

    >>962
    本来はニア・メロ編はやる予定なかったって話も聞いたことあるので予定通りだったら原作がこういうENDになる可能性もあったんだろうね。

  • 969名無し2023/05/04(Thu) 23:09:29ID:Q4ODQxMDQ(1/1)NG報告

    >>962
    実写映画のデスノートはデスノートというシステムが共通してる別の作品
    前提条件の違いを受け入れられるなら超面白い。
    続編も面白い。切り込み口がまた違って面白い(語彙消失)

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xtXsv90MdGs

  • 970名無し2023/05/04(Thu) 23:43:56ID:YyNDY1OTI(1/1)NG報告

    >>965
    画像をボンドルド卿に変えても違和感ないな

  • 971名無し2023/05/04(Thu) 23:50:33ID:M2MTcyMTY(1/1)NG報告

    ウイングゼロで初めてメタルビルド系触ったけどめちゃくちゃ重くてびっくりした
    弄ってると手がめっちゃ疲れる

  • 972名無し2023/05/04(Thu) 23:56:56ID:c0NzI3NTI(1/1)NG報告

    夜に餃子の切り抜きなんか見るんじゃなかった……
    腹減ってくる

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=G3Yq-oZUEM8

  • 973名無し2023/05/04(Thu) 23:56:58ID:Q3MTEwNzI(2/3)NG報告

    俺たちの冒険はこれからだ!

  • 974名無し2023/05/04(Thu) 23:57:06ID:E0NjgxMzY(17/20)NG報告

    良かったな、銀狼!!
    泣くほど嬉しいか!!

  • 975名無し2023/05/04(Thu) 23:58:03ID:E0NjgxMzY(18/20)NG報告

    >>973
    連載時はまさかペルセウスが本当にメドゥーサを連れ帰るとは思わなかった

  • 976名無し2023/05/04(Thu) 23:59:42ID:E3OTc2MA=(14/14)NG報告

    >>930
    真剣に関連商品売ってたら事故ったところもあるしな

  • 977名無し2023/05/05(Fri) 00:01:47ID:MwNzAzNDA(3/3)NG報告

    ※未亡人

  • 978名無し2023/05/05(Fri) 00:02:04ID:Q2MTAzNDA(15/15)NG報告

    「パワーチーム!」でウオォしてるゴリラ達よ

  • 979名無し2023/05/05(Fri) 00:03:58ID:Y2NDE1NDU(19/20)NG報告

    >>977
    それだと千空死んどるがな

  • 980名無し2023/05/05(Fri) 00:05:10ID:IyMTUzODA(2/2)NG報告

    https://twitter.com/5Hanayome_anime/status/1654138846412668931?s=20
    TVスペシャル『#五等分の花嫁∽』

    劇場上映→TV放送&配信かな?

  • 981名無し2023/05/05(Fri) 00:10:41ID:Y2NDE1NDU(20/20)NG報告

    うお、二期のPV来てるじゃないの!
    こっから物語が動き出すからなあもののがたり。
    そんで二期のED田所さんなんかそれも楽しみ。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=F2nXX6k_wR8

  • 982名無し2023/05/05(Fri) 00:11:23ID:Y1NzYxMjU(7/7)NG報告

    >>977
    バツイチ?

  • 983名無し2023/05/05(Fri) 00:24:44ID:E3MTg2NzA(1/1)NG報告

    >>969
    実写デスノートは映画がよく言われるけどドラマ版も好き
    弱くてニューゲームって感じで新鮮味があるのと窪田正孝の名演が光る
    凡人に設定変更したが故の月の後に戻れなさがね辛いけど最高なんだ

  • 984名無し2023/05/05(Fri) 00:27:29ID:cwNDg1NTA(1/1)NG報告

    >>972
    ちょこ先と料理コラボやれそうなレベル

    https://twitter.com/AZKi_VDiVA/status/1654137491170140165

  • 985名無し2023/05/05(Fri) 00:32:49ID:gyMjk3MzU(1/1)NG報告

    フランソワって、何歳?

  • 986名無し2023/05/05(Fri) 02:29:47ID:cyNzIwMA=(5/5)NG報告

    勇者が死んだの主題歌のせいで、オーイシマサヨシのサジェストがエライことになっとるw

  • 987名無し2023/05/05(Fri) 07:11:19ID:QzNjk5NjU(1/1)NG報告

    >>986
    勇者が死んだいいよね。ギャグのテンポがいい

  • 988名無し2023/05/05(Fri) 07:17:03ID:U5MzcwOTA(1/1)NG報告

    >>965
    FGOのイベントの方とも事故ったからなプロスペラ!

  • 989名無し2023/05/05(Fri) 07:27:55ID:QyMzU4MjU(2/3)NG報告

    >>986
    ミソスープのインパクトも凄いww

  • 990名無し2023/05/05(Fri) 07:38:11ID:ExNDI4OTU(1/1)NG報告

    エクスカリバー

  • 991名無し2023/05/05(Fri) 07:43:00ID:MxOTU1ODU(10/10)NG報告

    即オチやん

  • 992名無し2023/05/05(Fri) 07:44:30ID:IyMjcwOTU(1/2)NG報告

    >>988
    婚姻が無理矢理かどうかという点ではプロスペラの方がマシ

  • 993雑J種2023/05/05(Fri) 07:47:43ID:cxODQyMjA(5/5)NG報告

    >>988
    1000なら魔女

  • 994名無し2023/05/05(Fri) 07:52:08ID:M2MDYwODU(4/4)NG報告

    >>992
    無理やりではないが、スレッタとエアリアルならホルダーになれるのは予想できただろうから計画通りでは。

  • 995名無し2023/05/05(Fri) 08:00:13ID:M5MjYwNTA(1/1)NG報告

    1000なら無敵の笑顔で荒らすメディア

  • 996名無し2023/05/05(Fri) 08:05:41ID:QyMzU4MjU(3/3)NG報告

    こどもの日

  • 997名無し2023/05/05(Fri) 08:05:42ID:czNTE1MTc(1/2)NG報告

    マゾ?

  • 998名無し2023/05/05(Fri) 08:05:53ID:czNTE1MTc(2/2)NG報告

    さんですね

  • 999名無し2023/05/05(Fri) 08:05:56ID:IyMjcwOTU(2/2)NG報告

    1000なら菌関係

  • 1000名無し2023/05/05(Fri) 08:05:56ID:I4OTQ0MA=(1/1)NG報告

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています