型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1665

1000

  • 1名無し2023/04/30(Sun) 18:21:30ID:gzOTY0NDA(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 778』
    https://bbs.demonition.com/board/9990/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
    https://bbs.demonition.com/board/9935/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9985/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/04/30(Sun) 19:29:32ID:AyMTc4MDY(1/2)NG報告

    番組の途中ですが

  • 3名無し2023/04/30(Sun) 19:30:06ID:U2MTcwMA=(1/9)NG報告

    >>1

    CMとは「コマーシャルメッセージ」の略らしいですね
    「コマ」の部分じゃないのね

  • 4名無し2023/04/30(Sun) 19:30:43ID:IyOTczODA(1/1)NG報告

    一部の人間のツボにささったCM
    YouTubehttps://youtu.be/ytHUb9U6i7I

  • 5名無し2023/04/30(Sun) 19:30:50ID:UzNjUwMzA(1/2)NG報告

    伝説のCM(ツッコミが追いつかない)
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=_A5aEj8wFDo

  • 6名無し2023/04/30(Sun) 19:33:00ID:E2MDIwOTA(1/3)NG報告

    世はまさに、チキンタツタ時代!
    YouTubehttps://youtu.be/1R_moY_VXNY

  • 7名無し2023/04/30(Sun) 19:33:13ID:UzNzI4NjA(1/6)NG報告

    今の番組のCMってどんくらいの効果あるのやら

  • 8名無し2023/04/30(Sun) 19:33:53ID:MzMzE5OTA(1/11)NG報告

    このシーンの後に流れたシュトロハイムのハイテンションなcm
    余韻のぶっ壊しぷりに演じた伊丸岡さんも自分の声に殺意を覚えたレベル

  • 9名無し2023/04/30(Sun) 19:34:23ID:g4MjE0NDA(1/49)NG報告

    >>7
    CMの話題だけで結構反応あるから印象に残ってるのは間違いないかと

  • 10名無し2023/04/30(Sun) 19:35:03ID:Q5MzU5NTA(1/2)NG報告

    >>7
    ネットの広告や宣伝よりは頭に入りやすいなぁと思ったり。

  • 11名無し2023/04/30(Sun) 19:35:09ID:k1NDIzMTA(1/4)NG報告

    酒飲まないけどノスタルジクな気持ちになって好きなCM。
    大分芋焼酎二階堂のCM。

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EhAnGC6_PD4

  • 12名無し2023/04/30(Sun) 19:35:44ID:ExNDcyNTA(1/8)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/lTMbIXijxXE
    トランスフォーム!

  • 13名無し2023/04/30(Sun) 19:36:25ID:E3Nzk3MDA(1/1)NG報告

    この頃のPS2のcmなんかキャッチーな気がする

  • 14名無し2023/04/30(Sun) 19:37:18ID:cxMTc5MDA(1/2)NG報告

    禁止カードが出てしまった遊戯王のCM集
    再生時間21:12秒
    niconico

    https://nico.ms/sm39390768

  • 15名無し2023/04/30(Sun) 19:38:59ID:czNTYxMjA(1/8)NG報告

    日本で五本指にははいる自由なCM作る企業が日清 そんなの常識 ぱっぱぱらりら

    あとから「批判や放送中止はなると思ってた」って制作側が言ったとかってCM
    もちろんほんとうかはしらん
    都市伝説ていど

  • 16名無し2023/04/30(Sun) 19:39:09ID:U4NzQ0MzA(1/3)NG報告
  • 17名無し2023/04/30(Sun) 19:42:09ID:I5NDQwMDA(1/1)NG報告

    セセリア立会人、シャディクが決闘の時に難癖付けてきたら

    セセリア「ゴチャゴチャやかましいのぉ
         誰にもの言いよんか分かっとるんか
         自分が何をやってきたかその胸に手ぇあてて聞いてみんかっ
         それとも何か?売っとるんか…喧嘩」

    ロウジ「申し訳ございませんでした」

    こんな感じロウジに説教しながらシャディクをチラ見

  • 18名無し2023/04/30(Sun) 19:42:53ID:I2NDAzNTA(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/rLr_ZFXQq4Q
    ガンダムーガンダムー

  • 19名無し2023/04/30(Sun) 19:43:31ID:A3OTkzODA(1/4)NG報告

    もう安心感さえ感じるノリのCM
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=9Tf0vRctglk

  • 20名無し2023/04/30(Sun) 19:44:34ID:gzOTY0NDA(2/2)NG報告
  • 21雑J種2023/04/30(Sun) 19:45:15ID:Q1NTA5MjA(1/5)NG報告

    >>7
    割と影響力はある
    >>16
    こっちも可愛い
    YouTubehttps://youtu.be/d4EkAHc5DNk

  • 22名無し2023/04/30(Sun) 19:46:09ID:MzMDg4ODA(1/11)NG報告

    >>8
    ジョジョのCMだと、アバッキオがラブライブと言っているのもだいぶ面白いw
    YouTubehttps://youtu.be/PsO7fz0iJXk

  • 23名無し2023/04/30(Sun) 19:47:26ID:UzNzI4NjA(2/6)NG報告

    前スレの話だけど、アニメの輸出事情について意見くれた人ありがとう。

  • 24名無し2023/04/30(Sun) 19:47:44ID:g2Mjg2NzA(1/6)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=b9YawZA_AG0
    ちょっと話題になったログレスの歌
    ネロ版が流れた時、FGOのプレイヤーが増えたとか増えなかったとか

  • 25名無し2023/04/30(Sun) 19:47:59ID:czNTYxMjA(2/8)NG報告

    ガンダムー! ガンダムー!

    はかどる
    ペトラウがはかどる
    は か ど

  • 26名無し2023/04/30(Sun) 19:49:37ID:M2NTA2MDA(1/1)NG報告

    宝くじがワンピースとコラボCMするのはわかる、わかるんだけどさあw
    麦わらの一味がどんだロクデナシに…いやならず者のあつまりだから間違ってはないんだけどさあww

  • 27雑J種2023/04/30(Sun) 19:49:38ID:Q1NTA5MjA(2/5)NG報告

    >>18
    >>20
    平和だった頃…

  • 28名無し2023/04/30(Sun) 19:50:08ID:g5MjY1OTA(1/2)NG報告

    CMですか

  • 29名無し2023/04/30(Sun) 19:50:48ID:kwMjIxNDA(1/4)NG報告
  • 30名無し2023/04/30(Sun) 19:51:49ID:g5MjY1OTA(2/2)NG報告

    >>16
    >>21
    勇ちゃん「照れるなぁ…」

  • 31名無し2023/04/30(Sun) 19:51:55ID:E2MDIwOTA(2/3)NG報告

    >>4
    マクドナルドのCMなら個人的にはこれが一番好き
    YouTubehttps://youtu.be/AEPhT4rjox8

  • 32名無し2023/04/30(Sun) 19:52:02ID:A0MDQ3NjA(1/1)NG報告

    >>19
    デュエマのCMだとどうやってもコレを思い浮かぶ、CMはコレの前はそこまではっちゃけてなかったけどここからタガが外れたのかやべえのを生み出してる
    YouTubehttps://youtu.be/KV-zPv8BKaM

  • 33名無し2023/04/30(Sun) 19:52:57ID:czNTYxMjA(3/8)NG報告

    人間の感情の表現が精緻でいいと思います、水星の魔女
    シェイクスピア氏もにっこり

  • 34名無し2023/04/30(Sun) 19:52:59ID:U4NzQ0MzA(2/3)NG報告
  • 35名無し2023/04/30(Sun) 19:53:55ID:Q1NjUyNDA(1/19)NG報告

    U149で米内Pがおねシン歌ったことで中居くんさんが最注目されたの笑う

    YouTubehttps://youtu.be/8H4lKGRvkAo

  • 36名無し2023/04/30(Sun) 19:53:55ID:cxMTc5MDA(2/2)NG報告

    >>32
    デュエマ殿は狂しておられる

  • 37名無し2023/04/30(Sun) 19:54:08ID:k1MzkzMTA(1/11)NG報告

    シンプルで強い永谷園のお茶漬けCM
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=73rLHFLhGrI

  • 38名無し2023/04/30(Sun) 19:55:48ID:E5NzYyMTA(1/1)NG報告

    >>22
    ブチャラティのもあったな
    YouTubehttps://youtu.be/TXZxT3wT0gc

  • 39名無し2023/04/30(Sun) 19:55:51ID:c4Mzg0ODA(1/11)NG報告

    一番製菓をよろしくお願いします
    YouTubehttps://youtu.be/z_ZkxBfHplA

  • 40名無し2023/04/30(Sun) 19:56:28ID:M1MTAxNTA(1/14)NG報告

    宇宙人もCM作りに協力する時代です
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GTH5gf-MtM8

  • 41名無し2023/04/30(Sun) 19:59:05ID:U4NzQ0MzA(3/3)NG報告

    >>35真面目にトップアイドルだからな中居さん

  • 42名無し2023/04/30(Sun) 19:59:40ID:MzMDg4ODA(2/11)NG報告

    青木ですらCM出てるのにお前らと来たら…

  • 43名無し2023/04/30(Sun) 20:00:32ID:kzNzMxNDA(1/3)NG報告

    クウガと龍騎だけで見られた、最終話後の『忘れないでねCM』

  • 44名無し2023/04/30(Sun) 20:00:38ID:M1MTAxNTA(2/14)NG報告

    ある時はバンドのボーカル
    ある時はユニオン所属KAN-SENビッグ・E

    そしてまたある時は――――博麗神社の巫女・西川霊夢

    いやマジでこの人仕事選ばなすぎるな…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zUFee4-7XJA

  • 45名無し2023/04/30(Sun) 20:00:45ID:kxNjUyMTA(1/6)NG報告

    ジェダイサバイバーのCM
    カル役の人にルーク役の人がフォース指導をしてくれます
    なお二刀流できる事やダブルセイバーになるのを見て拗ねる模様
    YouTubehttps://youtu.be/Sz1swnk0dgA

  • 46名無し2023/04/30(Sun) 20:00:57ID:AyNTM0MzA(1/1)NG報告

    >>40
    なんでだろCMなのに音楽と今までの思い出が合わさって胸に来る

  • 47名無し2023/04/30(Sun) 20:01:38ID:k0NTYzMA=(1/8)NG報告

    >>44
    もはやキティちゃんの類やろ。
    選んだうえで選ばない。

  • 48名無し2023/04/30(Sun) 20:02:43ID:Q4NTM4MDA(1/1)NG報告

    >>13
    FF10で心にくるのって恋愛部分より、ティーダの後悔とかユーナの決意とか、ジェクトとの親子愛だよな
    まあプロモーションとしては恋愛部分に惹かれる人多いのはもちろん分かるんだが

  • 49名無し2023/04/30(Sun) 20:03:16ID:k5MjYzOTA(1/1)NG報告

    >>44
    なのに仮面ライダーにはまだなってないという

  • 50名無し2023/04/30(Sun) 20:03:55ID:A3OTkzODA(2/4)NG報告

    >>33
    テンペストが元ネタっぽいから(おそらくキャリバン役がスレッタかもしれないという予想もあるから)今でも不安です...

  • 51名無し2023/04/30(Sun) 20:06:37ID:E2MDIwOTA(3/3)NG報告

    ドナルドのウワサ☆
    YouTubehttps://youtu.be/P9HULx5_-cA

  • 52名無し2023/04/30(Sun) 20:07:01ID:czNTYxMjA(4/8)NG報告

    スレッタが本当にダメで辛い
    ミオリネが心の光で辛い

  • 53名無し2023/04/30(Sun) 20:07:48ID:Q2MjE3NTA(1/18)NG報告

    >>10
    テレビのCM鬱陶しいなあ、そういうのがないネット楽しいなあと思っていたのに
    いつの間にやらネットも広告やCMだらけになっちゃって
    CM前提で番組作ってるから、タイミング見計らってCM入れてくれるテレビのほうが見やすくなった皮肉

  • 54名無し2023/04/30(Sun) 20:08:00ID:Y1NjUxNDA(1/2)NG報告

    マリオの映画のCMマリオが映画になる事やみんなが知ってるというのをあえて押さずにあくまで新作映画ぽく宣伝してるの好き

  • 55名無し2023/04/30(Sun) 20:08:05ID:g4MjE0NDA(2/49)NG報告

    >>52
    即答してないから何かプロスペラの事を知ってるのかなあと
    お母さんという事以上にその裏側を知ってるみたいな

  • 56名無し2023/04/30(Sun) 20:09:28ID:Q1NjUyNDA(2/19)NG報告

    テイルズのCMってこんな感じだったよな〜ってのとアルフェンのセリフが良いのとでこのCMめっちゃ好き

    YouTubehttps://youtu.be/U-8u_UTAROw

  • 57名無し2023/04/30(Sun) 20:11:02ID:I3NzAyMTA(1/1)NG報告

    >>45
    パダワンにポップコーン投げつけるジェダイマスター

  • 58名無し2023/04/30(Sun) 20:11:05ID:IwNzIzNzA(1/6)NG報告
  • 59名無し2023/04/30(Sun) 20:12:40ID:UwNjU4NTA(1/1)NG報告
  • 60名無し2023/04/30(Sun) 20:12:57ID:Q3MDM5NDA(1/7)NG報告

    >>50
    そこにリア王とか混じってきませんかね…?(昏睡状態から遂に復帰するデリング。だが…)

  • 61名無し2023/04/30(Sun) 20:13:49ID:Q2MjE3NTA(2/18)NG報告

    このCM大好き
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=xcDz1PW82Xk
    「はがすなって! ヤバいぜ!」
    「大丈夫だって」
    このちょっと悪いことしてる感が刺さる

  • 62名無し2023/04/30(Sun) 20:14:38ID:QwMzE0NjA(1/7)NG報告

    CM入ってもエクスカリバーの歌が流れる

  • 63名無し2023/04/30(Sun) 20:14:44ID:AyMTc4MDY(2/2)NG報告

    番組の途中ですがCMの時間です
    動画の途中ですが広告の時間です

  • 64名無し2023/04/30(Sun) 20:18:37ID:U2MTcwMA=(2/9)NG報告

    昔のゲームのCMってなんか攻めてたよな・・・
    ゲーム画面が全く映らなかったり

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qRq9uuxeYZM&t=67s

  • 65名無し2023/04/30(Sun) 20:20:54ID:Y4MDAwNjA(1/6)NG報告

    「あなたなんか産むんじゃなかった」 

    cm「あなたが生まれなければ、この世に生まれなかったものがある」


    伝説のCM入り

  • 66名無し2023/04/30(Sun) 20:22:38ID:Y1NjUxNDA(2/2)NG報告

    >>65
    浮かんでくる突然話に割って入る四角メガネのスーツ姿の男(ビジネスバッグ装備)

  • 67名無し2023/04/30(Sun) 20:22:50ID:kxNjUyMTA(2/6)NG報告

    当時酒を飲む年齢ではなかったがめちゃくちゃ好きだったCM
    特に焼肉のヤツが好きです
    YouTubehttps://youtu.be/p5q-UV5lwYk

  • 68名無し2023/04/30(Sun) 20:23:07ID:E5Nzk1MDA(1/3)NG報告

    >>55
    まあたまたま夜中に起きて親が隠してる(隠してた)何かを子供が見てしまうというのはある意味鉄板の一つだからな……

    具体的にはプロレスごっこ(比喩)とか

  • 69名無し2023/04/30(Sun) 20:23:58ID:MzMzE5OTA(2/11)NG報告

    うまい、うますぎる
    YouTubehttps://youtu.be/MiGMoUgbxkw

  • 70名無し2023/04/30(Sun) 20:27:28ID:M5ODEzNDA(1/6)NG報告

    責務を全うしたので野球を始める煉獄さんのCM

  • 71名無し2023/04/30(Sun) 20:28:46ID:Q1NjUyNDA(3/19)NG報告

    『ワンティック、ワンティック、ワンティックNo1!!』

    あと一歩までルパンに王手をかけたのに、自社のCMが印象的過ぎたせいで敗北するオチとか好きですよ

  • 72名無し2023/04/30(Sun) 20:29:19ID:k5MTgxOTA(1/1)NG報告

    セクシーでなおかつかっこいいのって無敵よね
    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1652598674675884034?s=19

  • 73名無し2023/04/30(Sun) 20:29:37ID:c5MjgwNjA(1/1)NG報告

    ダークチップヲツカイナサイ

  • 74名無し2023/04/30(Sun) 20:32:03ID:g4MjE0NDA(3/49)NG報告

    >>68
    プロスペラ「スレッタ起きてたの?」
    スレッタ「おかあさん? 何を食べてるの?」
    プロスペラ「これはねチキンラーメンよ」

  • 75名無し2023/04/30(Sun) 20:33:23ID:k0NTkxNjA(1/4)NG報告

    >>36
    狂ってなきゃ俳句やゴルフで戦おう等という発想は出てこない
    自分の認識の甘さを毎シーズン思い知る自由すぎる発想力には参るね
    …ん?甘さ?

    ファー!!甘い甘い!(条件反射)

  • 76名無し2023/04/30(Sun) 20:36:10ID:I2NDI3NzA(1/1)NG報告

    面白かったCMと言えばファンタの先生シリーズ
    YouTubehttps://youtu.be/Nddbmw_2WI0

  • 77名無し2023/04/30(Sun) 20:37:17ID:czNTYxMjA(5/8)NG報告

    はあ、誘引される、黒髪ロング
    高身長
    いや、おっぱい

  • 78名無し2023/04/30(Sun) 20:38:23ID:k5ODczMTA(1/2)NG報告

    時の加速の影響の一つ

  • 79名無し2023/04/30(Sun) 20:39:14ID:Y4MDAwNjA(2/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/TkYulGQgU8M

    当時は原作とか知らない作品ばっかりだったけど、タイアップ曲に惹かれて買った思い出

  • 80名無し2023/04/30(Sun) 20:39:20ID:A1ODI0MA=(1/4)NG報告

    でも止まらないのが復讐者

  • 81名無し2023/04/30(Sun) 20:39:23ID:g2MzU4NzA(1/29)NG報告

    >>77
    黒髪ロング長身巨乳と聞いて

  • 82名無し2023/04/30(Sun) 20:39:51ID:c4NjM1OTA(1/16)NG報告

    >>40
    アカデミー賞助演男優賞俳優に宇宙人役をやらせる日本のCM

  • 83名無し2023/04/30(Sun) 20:40:12ID:A0MjEyMjA(1/1)NG報告

    >>75
    なにやら1枚80円でやり取りされてた割には普通に強かったようで
    まぁ種族欄が本体とは言われてるけども

  • 84名無し2023/04/30(Sun) 20:41:46ID:g4MjE0NDA(4/49)NG報告

    >>80
    まずミオリネが「レンブラン」を捨てないと対等の位置に立てないのはある

  • 85名無し2023/04/30(Sun) 20:43:03ID:c4NjM1OTA(2/16)NG報告

    甲斐武田のイメージがローマからスパルタに変わったわ

  • 86名無し2023/04/30(Sun) 20:43:04ID:M1MTAxNTA(3/14)NG報告

    「これで織田とも縁が切れますな(その代わり今度は武田に振り回される日々の始まりですが)」
    「苦労して作り上げた浜松も、美しい遠江も信玄にくれてやりましょうぞ(くれてやるくらいならば一戦交えてやりましょう)」
    「これからは信玄に媚びへつらいながら生きていきましょう(それが嫌なら戦え、殿)」

    「…戦っても、十に九つは負けるんじゃぞ(それでええんか、お前ら?)」

    「つまり一つは勝ち目がありますな(上等です)」

    これが所謂、三河問答である

  • 87名無し2023/04/30(Sun) 20:43:33ID:Q5OTY3OTA(1/2)NG報告

    マリオ観てきた……
    マリオがマリオだった
    ルイージがルイージだった
    ピーチ姫とキノピオがまんまだった
    ドンキー(以下略)
    クッパがクッパでアババババ!

  • 88名無し2023/04/30(Sun) 20:43:50ID:MxNjY5MA=(1/8)NG報告

    もっちーこえぇぇぇぇぇ!!
    あんなおっかねぇ忍び集団久々に見たわ!

  • 89名無し2023/04/30(Sun) 20:43:57ID:I5NjI1MzA(1/1)NG報告

    >>87
    なんかこういう匂わせもきつく感じてきた

  • 90名無し2023/04/30(Sun) 20:44:26ID:IxNjI1NDA(1/1)NG報告

    >>22
    >>38
    もののがたりにアサシンズプライドってウルジャンだったのか
    結構アニメ化してんだな

  • 91名無し2023/04/30(Sun) 20:44:27ID:I1MDg1MzA(1/7)NG報告

    鎌倉殿でもあったけど「武士は嘗められたら○す」という精神が戦国でも健在だとわかったな!

  • 92名無し2023/04/30(Sun) 20:44:27ID:k0NTkxNjA(2/4)NG報告

    >>83
    周辺サポートが割と狂ってるだけな気もするけどシャイニングロードの下面で相手ターン中に出して一番うまあじなのは間違いなくゴルファンタジスタ
    チアスカーレットアカネがトップレアになるとか予想できるか(だいたい1枚1500〜2000円ぐらい)
    買っちゃったけども

  • 93名無し2023/04/30(Sun) 20:44:53ID:Q3MDMyNTA(1/6)NG報告

    >>86
    そうだよ、殿に対して容赦なくて面倒くさいのが三河武士だよ(褒め言葉)

  • 94名無し2023/04/30(Sun) 20:45:11ID:M1MTAxNTA(4/14)NG報告

    家康「ここがわしらの桶狭間じゃ!!」


    …まあ、ある意味桶狭間ではある(第2話のどん底ぶりを思い出しつつ)
    でも何だかんだ上手い方向に転がってくれるんだから、歴史というのは分からないものなんだよなぁ

  • 95名無し2023/04/30(Sun) 20:45:20ID:MxNjY5MA=(2/8)NG報告

    >>91
    舐められた瞬間にコロされるからね
    だったらこっちもブッコロしますね!

  • 96名無し2023/04/30(Sun) 20:45:27ID:Q5OTY3OTA(2/2)NG報告

    >>80
    復讐者はなんか上手く言えないけど破綻してるんだよな
     
    とりあえず引き金引く前提だし

  • 97名無し2023/04/30(Sun) 20:45:34ID:k5NDQ5MjA(1/13)NG報告

    きたぞおおおおお三方ヶ原の戦いがああああ
    タイトルの演出も変わっていたなぁ


    とりあえず千代ちゃんのところに酒呑ちゃんと伊吹さんを向かわせるね(にっこり

  • 98名無し2023/04/30(Sun) 20:45:41ID:I0MzEyNDA(1/5)NG報告

    今だと労働基準で問題になるな
    YouTubehttps://youtu.be/reCVRVRDTn0

  • 99名無し2023/04/30(Sun) 20:45:46ID:UxNTMwNTA(1/1)NG報告

    >>88
    もっちー「いやー、拙者の凄さが全国に知れ渡ってしまうでござるなー」

  • 100名無し2023/04/30(Sun) 20:45:58ID:M1MTAxNTA(5/14)NG報告

    >>88
    あの状況で生還?した大鼠もすごい

    絶対死.んだと思ったんだけどな…

  • 101名無し2023/04/30(Sun) 20:46:00ID:IxNzI5NzA(1/1)NG報告

    もうダメだぁ…おしまいだぁ…
    こんなの勝てるわけが無い…

  • 102名無し2023/04/30(Sun) 20:46:08ID:c4NjM1OTA(3/16)NG報告

    信玄入道「なんで山ばかりで何も無いク.ソみたいな土地に産まれたのか・・・天を憎んだよ」

    まぁうんそうね

  • 103名無し2023/04/30(Sun) 20:46:50ID:M3NDc5OTA(1/9)NG報告

    >>90
    アサプラはコミカライズがウルジャンだけど原作はファンタジア文庫ですね

  • 104名無し2023/04/30(Sun) 20:47:05ID:k5NDQ5MjA(2/13)NG報告

    >>86
    めんどくさいなぁあんたら!
    ここに以蔵さんがいたらキレていそうだぞ

  • 105名無し2023/04/30(Sun) 20:47:23ID:I0MzEyNDA(2/5)NG報告

    >>87
    つまり、最高のマリオ映画でいい?

  • 106名無し2023/04/30(Sun) 20:47:30ID:k5NDQ5MjA(3/13)NG報告

    >>100
    千代ちゃんが逃したのかそれとも

  • 107名無し2023/04/30(Sun) 20:48:13ID:k5NDQ5MjA(4/13)NG報告

    三方ヶ原・・・・・・成瀬・正義・・・・・・里見・義頼・・・・・・うっ頭が!?

  • 108名無し2023/04/30(Sun) 20:48:23ID:c4NjM1OTA(4/16)NG報告

    今年の長篠の戦い武田が勝つんじゃねぇか

  • 109名無し2023/04/30(Sun) 20:48:25ID:I2OTAxODE(1/1)NG報告

    ミオミオ、籠の中の鳥ポジだったはずなのに自分で籠蹴り壊した上でスレッタの籠もぶっ壊すポジになりそうよね
    やっぱミオミオの方が旦那では?

  • 110名無し2023/04/30(Sun) 20:48:41ID:U1MDE0MDA(1/1)NG報告

    >>84
    別に捨てなくてもデリング叩き起こして「先ずはオメーらだけでやってくれ」案件

  • 111名無し2023/04/30(Sun) 20:48:49ID:g2MzU4NzA(2/29)NG報告

    >>90
    もののがたりの最新話はね、
    最高だったわ……

  • 112名無し2023/04/30(Sun) 20:49:22ID:MxNjY5MA=(3/8)NG報告

    >>102
    いうて駿河手に入れたんだからそこを拠点に甲斐を富ませるための政策転換やらなきゃいけなかったよね
    信玄は戦は強いけど、なんつーかそれ以上の存在にはなれなかった存在だと思うわ

  • 113名無し2023/04/30(Sun) 20:49:23ID:k5NDQ5MjA(5/13)NG報告

    なぜバレたのかすげえ気になるんですけど情報
    アレですかシンフォギアGのエルフナインとキャロルみたいなもんでもいるんですか

    あと信長が必ず向かう発言あったけど本当にくるの?

  • 114名無し2023/04/30(Sun) 20:49:47ID:I4OTE5MzA(1/1)NG報告

    尾張はまだマシだったんだなぁとなる甲斐のコロッセオ

  • 115名無し2023/04/30(Sun) 20:50:24ID:k5NDQ5MjA(6/13)NG報告

    井伊直政でたけどあのブチギレ発言を直虎さん聞いたら何を思うんスかね
    あと栄一さん、慶喜さん、昭武さんがトンデモ発言しているけどええの?

  • 116名無し2023/04/30(Sun) 20:50:33ID:kzNTcwNzE(1/1)NG報告

    >>108
    これでもし義信が廃嫡されなかったら兄の右腕として思う存分に暴れまくっただろうに

  • 117名無し2023/04/30(Sun) 20:50:52ID:g4MjE0NDA(5/49)NG報告

    >>110
    デリング・レンブランの娘でいる間はヴァナディース事変の罪からは逃げられないし
    ミオリネには関係ないかもしれないけど、被害者側からしたらそんなの関係はないからな

  • 118名無し2023/04/30(Sun) 20:50:58ID:Y4MzU4MA=(1/1)NG報告

    三方ヶ原の戦いを経て家康は何を思うのか、夏目さんが家臣一同がいれば信玄に及ぶものと言わせるのが辛え

  • 119名無し2023/04/30(Sun) 20:52:10ID:k5NDQ5MjA(7/13)NG報告

    >>108
    今年の信長といい勝頼といいほんとうに4ぬの?というのが多いような
    真田丸の勝頼さんは……浅間山が噴火しちゃったしなぁ


    ところで真田ま……………ではなく武藤喜兵衛はほんとうにいるのかな

  • 120名無し2023/04/30(Sun) 20:52:30ID:czNTYxMjA(6/8)NG報告

    だからミオリネが人の心の光を見せなきゃならないんだろ!!


    豆だが、ベルチカでは最後のアムロとシャアの言い合いはぜんぶなく、アニメ化で最終的につけたされたらしい
    ベルチカはベルチカ、アニメはアニメということやな

  • 121名無し2023/04/30(Sun) 20:52:31ID:I0MzEyNDA(3/5)NG報告

    スパロボ参戦したら精神コマンド使えそうだね・・

  • 122名無し2023/04/30(Sun) 20:53:14ID:Q3MDMyNTA(2/6)NG報告

    >>101
    演説聞いてるとこれはつい行きたくなるわとなる信玄、それはそれとして来ないで

  • 123名無し2023/04/30(Sun) 20:53:38ID:k5NDQ5MjA(8/13)NG報告

    次回のあらすじみると浜松城を素通りする感じだね信玄
    絶対狙っているやろこれ

  • 124名無し2023/04/30(Sun) 20:54:07ID:I3MzE3MDA(1/6)NG報告

    >>114
    ノッブ「ほら、儂ってまだ常識的じゃろ」

  • 125名無し2023/04/30(Sun) 20:54:40ID:k5NDQ5MjA(9/13)NG報告

    >>101
    よくこれで引き分けに行けたよね謙信
    さすが景虎ちゃん(違う

    さて信玄のタイムリミットが始まったなぁ

  • 126名無し2023/04/30(Sun) 20:55:12ID:g2Mjg2NzA(2/6)NG報告

    >>85
    甲信地方って旨味少ない上に攻め込みにくいから栄えてるローマというより
    兵が妙に強いスパルタの方がイメージが近い

  • 127名無し2023/04/30(Sun) 20:55:20ID:MxNjY5MA=(4/8)NG報告

    >>123
    挑発だけじゃなくて戦略的にも有効だからね
    直であたるよりも他から分断して包囲できるし

  • 128名無し2023/04/30(Sun) 20:55:32ID:c4NjM1OTA(5/16)NG報告

    >>112
    0から1にする事は出来てもそれを2や3に出来ないのが信玄という人なんだな
    まぁ十分に凄いけど

  • 129名無し2023/04/30(Sun) 20:56:05ID:Q2MjE3NTA(3/18)NG報告

    >>63
    ●テレビ
    士郎「セイバー! ────行こう。これが最後の戦いだ」
    CMへ

    ●長尺のYouTube
    士郎「セイバー! ────行こ
    CMへ

    こんな感じになっちゃうんだよなあ

  • 130名無し2023/04/30(Sun) 20:56:31ID:M1MTAxNTA(6/14)NG報告

    >>113
    途中に巫女さんの集団が密使を暗殺して密書をすり取ってたじゃろ?

    あれ歩き巫女って言って、武田軍直属のくノ一集団
    その頭領を務めてたとされるのが、FGOでもおなじみモッチーこと望月千代女である

  • 131名無し2023/04/30(Sun) 20:56:56ID:Q3MDMyNTA(3/6)NG報告

    三方ヶ原の戦いだから金陀美具足ともお別れになるのか、金ピカだから凄い印象に残る

  • 132名無し2023/04/30(Sun) 20:57:31ID:k2MDE1MjA(1/8)NG報告

    溜めておくと思ってたけど一気にスレッタ、プロスペラ周りの情報周囲にも開示してきましたね……
    とりあえずニカ姉無事そうで良かった
    https://twitter.com/m_o_g_m_o_g_555/status/1652591116665905153?t=FVputIfEYXGJPmjiKBScag&s=19

  • 133名無し2023/04/30(Sun) 20:57:47ID:I1MDg1MzA(2/7)NG報告

    >>114
    >>85
    古代ローマ帝国+スパルタ=甲斐武田
    何これ、魔王軍?

  • 134雑J種2023/04/30(Sun) 20:58:03ID:Q1NTA5MjA(3/5)NG報告

    >>77
    >>81
    黒髪ロングおっぱいか

  • 135名無し2023/04/30(Sun) 20:58:36ID:M1MTAxNTA(7/14)NG報告

    >>124
    …マシ、かなぁ?(人質強奪、尾張に連行→人質としての価値ないから消すね、ノッブ「こいつはわしの玩具じゃ」)

    そしてまた株が上がる義元公よ

  • 136名無し2023/04/30(Sun) 20:58:40ID:kyODk3MzA(1/3)NG報告

    >>123
    素通り見逃すのもまずいのも事実なのがまた難しい

  • 137名無し2023/04/30(Sun) 20:58:43ID:k5NDQ5MjA(10/13)NG報告

    >>130
    そういえばそうだった。恐るべし歩き巫女
    信玄がなくなった場合のその後はどうなるんだか

  • 138名無し2023/04/30(Sun) 20:58:46ID:I1MDg1MzA(3/7)NG報告

    >>126
    スパルタも土地に恵まれているわけではないんだろうなってのは、アサクリ観ていると思ったね

  • 139名無し2023/04/30(Sun) 20:59:40ID:I3MzE3MDA(2/6)NG報告

    >>135
    義元公は名君
    はっきり分かるんだね

  • 140名無し2023/04/30(Sun) 21:00:07ID:kyODk3MzA(2/3)NG報告

    あと信玄怒らせるなっていうけどどっちかというと信玄の方が怒らせムーブしてるんじゃないですか?

  • 141名無し2023/04/30(Sun) 21:00:09ID:IzOTIyMDI(1/3)NG報告

    >>133
    運と寿命が絡まなければ
    天下取り確実と言われてる坊主だもん
    (ライバルは天下取りは消極的)

  • 142名無し2023/04/30(Sun) 21:00:41ID:I3MzE3MDA(3/6)NG報告

    >>133
    娯楽が無いから国が豊かでも戦争しようって戦国エンジョイ勢すらいるし…

  • 143名無し2023/04/30(Sun) 21:00:52ID:ExNDcyNTA(2/8)NG報告

    WOWOWで劇場版一挙見終わったけど、Gレコ劇場版ⅣのGセルフ対マックナイフ、シリーズトップクラスの凄さだわ。

    GIF(Animated) / 4.27MB / 4980ms

  • 144名無し2023/04/30(Sun) 21:01:18ID:A1ODI0MA=(2/4)NG報告

    >>138
    まあ、成人の儀が「奴隷から奪って来い」な脳筋国家だし

  • 145名無し2023/04/30(Sun) 21:01:29ID:g2MzU4NzA(3/29)NG報告

    >>126
    甲斐国、山だから農耕しにくいし、有名な風土病(日本住血吸虫症)もあるし、本当に強い奴しか生き残れない過酷な環境だからね……

  • 146名無し2023/04/30(Sun) 21:01:41ID:M1MTAxNTA(8/14)NG報告

    ちなみに次回予告で「必ず行く」と言ってたノッブだが

    この頃のノッブは浅井朝倉勢に加えて本願寺怒らせて全国の一向宗が敵に回ったり傀儡扱いしてた将軍が自分の扱いにキレて全国に信長討伐の綸旨出してたからぶっちゃけ四面楚歌だよ!

    一応『退き佐久間』こと佐久間信盛らの援軍送ったりはしたけど、あんま役に立たなかったよ!
    そして本人は結局来れなかったよ

  • 147名無し2023/04/30(Sun) 21:01:46ID:k5NDQ5MjA(11/13)NG報告

    ぶっちゃけ直虎の大河そこまで見てなかったんだけどそんなにやばかったのか
    幼なじみの彼が亡くなるのは覚えているんだけど

  • 148名無し2023/04/30(Sun) 21:02:01ID:c4NjM1OTA(6/16)NG報告

    今週の家康
    信玄おこだよになった理由が上杉に文を送ったからになってたが史実だと上杉や北条と同盟結んだり織田と武田の婚姻を邪魔したりと滅茶苦茶怒らせてるんだよな神の君

  • 149名無し2023/04/30(Sun) 21:02:11ID:IzOTIyMDI(2/3)NG報告

    >>140
    戦争は大義名分がいるんじゃよ

  • 150名無し2023/04/30(Sun) 21:02:22ID:Q3MDMyNTA(4/6)NG報告

    >>125
    謙信の領土の越後はかなり豊かだったから戦を何度もできるから地盤からして強い、その分家臣団を纏めるのは余計に苦労するんだけどな

  • 151名無し2023/04/30(Sun) 21:02:26ID:g2MzU4NzA(4/29)NG報告

    土地が豊かだと国力が増して兵は強くなる
    土地が過酷だと強者のみが生き残るので兵は強くなる

    これは覚えておこう

  • 152名無し2023/04/30(Sun) 21:02:50ID:I1MDg1MzA(4/7)NG報告

    >>139
    義元公は三河を属国として取り込むために家康の心を掴もうとしていたっぽいよね。人質の扱いは武田と全然違うよな。

  • 153名無し2023/04/30(Sun) 21:03:46ID:kyODk3MzA(3/3)NG報告

    >>146
    だから落ち着いてから援軍送らせるから籠城して耐える算段だったのがまさかの素通りという
    そのまま通してもアウトだったから出撃せざるを得ないという

  • 154名無し2023/04/30(Sun) 21:03:49ID:k5NDQ5MjA(12/13)NG報告

    信玄に全て劣っているといわれたけど、部下や健康や若さがあるからまだなんとかなるんじゃないかな。
    それに最終的には(おそらく)それより上に行きそうだし

  • 155名無し2023/04/30(Sun) 21:04:20ID:k5NDQ5MjA(13/13)NG報告

    >>151
    型月のブリテンは後者だったんかな

  • 156名無し2023/04/30(Sun) 21:05:57ID:I0MzEyNDA(4/5)NG報告

    >>143
    劇場版Gコレはな・・フォトン・トルピードの描写がえぐかった。

  • 157名無し2023/04/30(Sun) 21:06:49ID:YyMTgxMjA(1/10)NG報告

    >>142
    戦争自体を楽しんでいる+本気で自分の事を神の化身だと思ってる+天才的な戦術家


    そりゃつよいわ

  • 158名無し2023/04/30(Sun) 21:07:52ID:IzOTIyMDI(3/3)NG報告

    >>154
    武田は部下も中々よ
    江戸時代になっても同窓会とかしてるし

  • 159名無し2023/04/30(Sun) 21:08:01ID:k3NjAxMTA(1/1)NG報告

    >>157
    二つめのは足元掬われるやつでは?

  • 160名無し2023/04/30(Sun) 21:08:30ID:Q3MDMyNTA(5/6)NG報告

    >>148
    信玄側も協定無視して侵攻してきたしお互い様だからな、家康もいつかは信玄と戦が起きると思って色々と動いてた感じがあるし

  • 161名無し2023/04/30(Sun) 21:09:11ID:I3MzE3MDA(4/6)NG報告

    >>146
    センゴクとか読むと「ひどいなコレ」となる織田&徳川の惨状

  • 162名無し2023/04/30(Sun) 21:09:19ID:Y3MTk4NTA(1/1)NG報告

    >>149
    現実は攻め入って勝てばゲームクリアではないからね
    何の正当性もなく攻撃してそれを理由に周りに滅ぼされては意味がない

  • 163名無し2023/04/30(Sun) 21:09:34ID:Y2NTc5MzA(1/2)NG報告

    >>123
    センゴクでも同じ感じで家康を誘い出してた気がする。
    見え見えだけど、素通りされて攻撃しないと周りから舐められるし、その先を無傷で攻撃されるのもマズイんじゃなかったかな

  • 164名無し2023/04/30(Sun) 21:10:56ID:I0MzEyNDA(5/5)NG報告

    チュチュパイセンが癒しだわ

  • 165名無し2023/04/30(Sun) 21:11:12ID:g2MzU4NzA(5/29)NG報告

    上杉謙信「でも白井入道は絶許」

  • 166名無し2023/04/30(Sun) 21:11:56ID:I3MzE3MDA(5/6)NG報告

    >>148
    だからノッブは「「うちの舎弟(ヤッス)がマジすんません、俺がシメとくんでこれからも武田さんとは仲良くやりましょう」って終始低姿勢
    わりと今川没落後は調子乗ってたんじゃ?とか史家に言われてるのがこの頃の家康

  • 167名無し2023/04/30(Sun) 21:12:28ID:I5NDQxNzA(1/8)NG報告

    罠だとも悪手だとしても籠城から出て合戦するしかないのもある

  • 168名無し2023/04/30(Sun) 21:12:32ID:AwNDgzMA=(1/18)NG報告

    >>151
    北方の騎馬民族が攻めてきて王朝を樹立する。
    その後平和な時代が続き騎馬民族から農耕民族化する。
    また北方の騎馬民族が攻めてきて王朝を樹立する

    中国の歴史はこんなんばっか

  • 169名無し2023/04/30(Sun) 21:13:53ID:Y2NTc5MzA(2/2)NG報告

    >>142
    たがら唯一互角に戦えた信玄がいなくなって気落ちして亡くなったのは面白い解釈だな、コイツ。
    まぁ、新しい玩具(信長)見つけちゃうんだが・・・

    この漫画の上杉軍はヤバすぎる。

  • 170名無し2023/04/30(Sun) 21:15:02ID:czNTYxMjA(7/8)NG報告

    いやーボロボロになってるニカ姉を見ると個人的贔屓が生まれちゃいそうですね

  • 171名無し2023/04/30(Sun) 21:16:00ID:U2MTcwMA=(3/9)NG報告

    >>80
    よく考えたらベルメリアさんにとってもデリングって仇だろうに
    よくミオミオに対してあれだけ友好的だったな

  • 172名無し2023/04/30(Sun) 21:17:06ID:k5MjA5MjA(1/1)NG報告

    >>156
    ルイン「殺人者ぁぁぁ!」
    戦争やってるお前が言うなではあるが、フォトントルピードに巻き込まれた連中にクンタラ隊や知り合いアーミーの連中もいるから言いたくなるのも無理もないのよな。

  • 173名無し2023/04/30(Sun) 21:27:45ID:AwNDgzMA=(2/18)NG報告

    >>157
    でも最期は便所で乙る

  • 174名無し2023/04/30(Sun) 21:27:56ID:g4MjE0NDA(6/49)NG報告

    >>171
    プロスペラに言われて動揺してたし心の中では自分の理論を表に出したい思いが少しはあったんかも

  • 175名無し2023/04/30(Sun) 21:28:39ID:cwMTM1ODA(1/9)NG報告

    ピックアップ仕事してるぅ(白目)
    まだゼーレちゃんツモれてないから回すけどここまで行くと完凸して欲しくなってきた

  • 176名無し2023/04/30(Sun) 21:29:04ID:k2MDE1MjA(2/8)NG報告

    アヤベさんこわいよー見ててつらいよー育成やってみたくなったよー(未所持)
    ほしい(未所持)

  • 177名無し2023/04/30(Sun) 21:29:05ID:Y5NTMyMDA(1/1)NG報告

    >>164
    まだ喧嘩早いところはあるけど
    段々と冷静に物事をみるようになってて成長を感じる

    てか、ラウダとミオリネが個人間で会話してたのってチュチュパイセンがラウダを助けたおかげだよね?
    ジェタークと繋がりが出来たのってかなりデカい気がする

  • 178名無し2023/04/30(Sun) 21:30:08ID:YyMTgxMjA(2/10)NG報告

    >>159
    普通ならそうなんだけど謙信の場合は自分が神の化身だから理論で敵陣に突撃かましたり、座りながら酒を飲んだりした伝説がある上に実際戦にもほぼ勝ってるから家臣達にバフがかかって、敵には恐れを抱かせるって効果があるから…

  • 179名無し2023/04/30(Sun) 21:30:59ID:MzMzE5OTA(3/11)NG報告

    鬼が宿っておられる…

  • 180名無し2023/04/30(Sun) 21:31:57ID:EwOTUzNjA(1/1)NG報告

    アヤベさんアプリだと菊花賞前でね・・・

    アニメのアヤベさんを助けてアイリスオーヤマ!

  • 181しろ炭素2023/04/30(Sun) 21:33:03ID:UzMjQzMTA(1/3)NG報告

    フェイクニュースには気をつけましょうと思ったよ
    MSとしては軽装甲なザウォートですら前回は実弾でぶち抜くのにアレだけ苦労したのに、重装甲型なディランザがたかが歩兵携行ミサイル一発で倒されるのおかしくね?……と思ったがこれフェイクニュースとかプロパガンダの類か
    落ち目であるジェターク社への追撃も込めたフェイクニュース映像なんだ、これ

    https://twitter.com/1svqqbzxzacx7db/status/1652608488856780800?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 182名無し2023/04/30(Sun) 21:33:12ID:Q2NjAzODA(1/18)NG報告

    >>176
    ピースでの解放のためにとりあえずフレポ交換にあるピースを確保するのだ
    長い道のりだがいつかは届くはずだ

  • 183名無し2023/04/30(Sun) 21:33:26ID:Q3MDMyNTA(6/6)NG報告

    直政を遠江の姿そのものとして敵になるか味方になるかは自分たち次第と家康が言うのが成長を感じる、信玄はどちらにしろ戦を仕掛けてくると理解していたり最初の桶狭間の時の城から逃げた時から立派になったな

  • 184名無し2023/04/30(Sun) 21:34:07ID:I3MzE3MDA(6/6)NG報告

    一流のウマ娘はこのレベルの重量を曳けるのがデフォなのね

  • 185名無し2023/04/30(Sun) 21:35:30ID:cxMDM5MA=(1/1)NG報告

    SECONDのメンツが有名・無名・お笑いファンに知名度ありのバランス整ってて良きだなぁと、今日の配信見てたけどマシンガンガンズでめっちゃ笑った。あと皆ある人のいじりはみんなしてて笑った。
    https://natalie.mu/owarai/news/523039

  • 186名無し2023/04/30(Sun) 21:37:11ID:A1NTQ5NDA(1/1)NG報告

    美人じゃのう、しかし大統領令嬢ともなると重機の扱いは当然なのか…?

  • 187名無し2023/04/30(Sun) 21:39:08ID:cwMTM1ODA(2/9)NG報告

    >>176
    トレーナーさん!

  • 188名無し2023/04/30(Sun) 21:40:53ID:YyMTgxMjA(3/10)NG報告
  • 189名無し2023/04/30(Sun) 21:41:46ID:QwMzE0NjA(2/7)NG報告

    スレッタがあれだけ従順なのも母ちゃんの言う通りにしてたら学校行けて友達も出来たりと一応成功体験積んでたのも原因の一つにあるのか

  • 190名無し2023/04/30(Sun) 21:41:56ID:MzMzE5OTA(4/11)NG報告

    >>176
    ハーフアニバで引換券貰えることを祈ろう

  • 191名無し2023/04/30(Sun) 21:42:46ID:M3NDc5OTA(2/9)NG報告

    ファン同士の交流、これがオフ会か

  • 192名無し2023/04/30(Sun) 21:43:59ID:YyMDM4NDA(1/4)NG報告

    アヤベさんはイイゾ…
    ストーリーも見ごたえ抜群だぞ
    そしてトレーナーとのアレコレは温泉イベで直線一気してくるぞ

  • 193名無し2023/04/30(Sun) 21:44:06ID:AwNDgzMA=(3/18)NG報告

    >>187
    ちょうど三英傑がCMに出てますね

    YouTubehttps://youtu.be/FGkHgDx_CmU

  • 194名無し2023/04/30(Sun) 21:46:45ID:k1MzkzMTA(2/11)NG報告

    真ん中グエルか?

  • 195名無し2023/04/30(Sun) 21:46:47ID:k0NTYzMA=(2/8)NG報告

    >>189
    水星の環境悪かったのもある。
    周りの大人に余裕がなさすぎてギスついてたし

  • 196名無し2023/04/30(Sun) 21:48:03ID:EyMDQ3NDA(1/1)NG報告

    この爽やかな皮肉ぶちかますラウダ好きなんだ…

  • 197名無し2023/04/30(Sun) 21:49:29ID:A3OTkzODA(3/4)NG報告

    >>176
    もしかしてこのアヤベさん‘‘ギュッ‘‘案件だったりする?

  • 198名無し2023/04/30(Sun) 21:50:03ID:ExNDcyNTA(3/8)NG報告

    どこか既視感を感じてしまうグラサン姿のオペラオー。

  • 199名無し2023/04/30(Sun) 21:50:35ID:k0NTYzMA=(3/8)NG報告

    >>196
    なんかガルマ身を感じる。
    兄貴みて安心して昇天したのは可愛さアピールやな

  • 200名無し2023/04/30(Sun) 21:50:37ID:g4MjE0NDA(7/49)NG報告

    >>189
    親の顔色をうかがうという訳じゃないけど
    こどもが親の状況を察する何かがあるのかなとも

  • 201雑J種2023/04/30(Sun) 21:51:48ID:Q1NTA5MjA(4/5)NG報告

    >>191
    YouTubehttps://youtu.be/2yAPno_-o4E
    声優さんの仕事風景がよく分かる
    (それにしてもあやねるがノリノリで草)

    GIF(Animated) / 4.62MB / 3240ms

  • 202名無し2023/04/30(Sun) 21:52:13ID:Y4MDAwNjA(3/6)NG報告

    >>176
    三女神「だからこうして「後ろから勝手について行くトレーナー」とマッチングさせる必要があったんですね」

  • 203名無し2023/04/30(Sun) 21:53:20ID:UzMDc0MjA(1/1)NG報告

    >>191
    ガチファン同士だから凄い早口だったw

  • 204名無し2023/04/30(Sun) 21:55:28ID:YyMTgxMjA(4/10)NG報告

    >>198
    貼れと言われた気がした

  • 205名無し2023/04/30(Sun) 21:56:02ID:Q2NjAzODA(2/18)NG報告

    >>198
    これ双眼鏡じゃなくてオペラグラスか

  • 206名無し2023/04/30(Sun) 21:56:15ID:g2MzU4NzA(6/29)NG報告

    >>201
    佐倉さんはかわいいね……

  • 207名無し2023/04/30(Sun) 21:56:44ID:M4NTg5NzA(1/1)NG報告

    三河武士がカッコいいと思うけど今まで結構出番があった家臣も何人か亡くなるんだよな、それなのに武田相手に殿やって生き残ってる忠勝は何なのロボット?

  • 208名無し2023/04/30(Sun) 21:57:23ID:Y4NTg3NzA(1/3)NG報告

    水星見ててふと思ったんじゃが、バーチャロイドってかなりトンデモ技術な機体なのでは?
    あれ、仮想現実上の機体モデルを物理実体として出力してるとかだった気がするんだけど

  • 209名無し2023/04/30(Sun) 21:57:41ID:MzMzE5OTA(5/11)NG報告

    >>197
    ぐばん!が必要かもしれない

  • 210名無し2023/04/30(Sun) 21:58:43ID:UxNTE4NDA(1/2)NG報告

    なんて美少女っぷりなんだ…

  • 211名無し2023/04/30(Sun) 21:59:18ID:kwMjIxNDA(2/4)NG報告

    やっぱりかー

  • 212名無し2023/04/30(Sun) 22:01:51ID:c4NjM1OTA(7/16)NG報告

    >>207
    しかも隠居するまで無傷だからね

  • 213名無し2023/04/30(Sun) 22:03:43ID:Q5NjYzODA(1/6)NG報告

    >>208
    せやで。
    あの世界でも技術そのものは完全解析出来てないオーバーテクノロジーだったりする。
    お陰でシャドウが発生したりパイロットの精神がV-コンバーター内のディスクに取り込まれたりとやべー事案があちこちで起こってる。

  • 214名無し2023/04/30(Sun) 22:03:50ID:YyMTgxMjA(5/10)NG報告

    >>176
    公式で発表されたアヤベさんの寝巻きで相乗できないだろうか…。

  • 215名無し2023/04/30(Sun) 22:04:44ID:IwNzIzNzA(2/6)NG報告

    やっとこさ引けたんで水着着せたが…
    VVくんとアズレンくんはエロか?

  • 216名無し2023/04/30(Sun) 22:05:10ID:M5ODEzNDA(2/6)NG報告

    >>184
    ウマ娘のスペックを見るたびいつも思うんだけど
    よく人類滅ぼされずに共存できたよな
    (銃器発明以前の原始闘争では数とフィジカルが物を言う)
    (ウマ娘世界に馬はいないので騎兵の機動力をウマ娘が独占)
    (単体の生物としての性能差が「のび太と重機」)

  • 217名無し2023/04/30(Sun) 22:07:55ID:M5Mzg3MzA(1/2)NG報告

    >>209
    トラウマを握り潰してからのこれだっけ?

  • 218名無し2023/04/30(Sun) 22:07:59ID:g2MzU4NzA(7/29)NG報告

    >>216
    仲良くしてきたからじゃない?

  • 219名無し2023/04/30(Sun) 22:08:53ID:Q5NjYzODA(2/6)NG報告

    >>215
    エロなんてレベルで語れるものかよ。ドエロだ!!

  • 220名無し2023/04/30(Sun) 22:09:05ID:Y3ODM0MzA(1/1)NG報告

    今期、および今後の富田美憂

  • 221名無し2023/04/30(Sun) 22:12:40ID:Q5NjYzODA(3/6)NG報告

    ちなみにパーチャロイドの製造工程はドリキャス版のOPで描かれている光景がそう。
    コクピットブロックとV-コンバーター(背中のドリキャス)以外は建造されているのではなく、発生している事が見て分かる。
    YouTubehttps://youtu.be/iM2kqBh78E8

  • 222名無し2023/04/30(Sun) 22:12:53ID:g2Mjg2NzA(3/6)NG報告

    >>216
    セガが主流に立てる世界だぞ
    奇跡的に平和なのも意外ではない

  • 223名無し2023/04/30(Sun) 22:13:11ID:Y4NTg3NzA(2/3)NG報告

    >>213
    水星の魔女における高パーメットスコア帯の事象がポンポン起きるてるからなぁ、バーチャロイドって。
    電脳世界と物理世界を行ったり来たりできるファイユーヴ見たらプロスペラ卒倒するんじゃないの?

  • 224名無し2023/04/30(Sun) 22:13:25ID:MzMzE5OTA(6/11)NG報告

    >>220
    レビュアーズを経験してるから大丈夫大丈夫

  • 225名無し2023/04/30(Sun) 22:14:21ID:c4NjM1OTA(8/16)NG報告

    >>216
    無から産まれるならいざ知らず種を残す為にも滅ぼしちゃ駄目だろと

  • 226名無し2023/04/30(Sun) 22:16:04ID:YyMTgxMjA(6/10)NG報告

    >>216
    どんなに強くても数が人類より少ない上に性別が女性しかいないから種族単体では繁殖できない。

    それに何より現実世界の馬って人間がいないととっくの昔に絶滅の危機に瀕していただろうって言われてる位には人間との関係が密接なので、そんな馬達の魂を引き継いでるウマ娘達は本能的に人間と友好関係を持ちやすいのではなかろうか?

  • 227名無し2023/04/30(Sun) 22:16:46ID:g4MjE0NDA(8/49)NG報告

    エルノラ・サマヤは21年前にシんだ(精神的に)んだなと
    恩師、同僚そして夫の犠牲でようやく娘と逃げられたと思ったら
    その娘も宇宙に適応できずに……
    プロスペラを名乗るのは正体隠しの面もあるけど、21年前に生まれた復讐者

  • 228名無し2023/04/30(Sun) 22:17:33ID:AwNDgzMA=(4/18)NG報告

    >>216
    オスがいないんだもの共存するしかない

    オスがいないって単為生殖でもしていたんだろうか?

  • 229名無し2023/04/30(Sun) 22:17:56ID:Y4NTg3NzA(3/3)NG報告

    >>221
    わぁ、トンデモ技術ー!
    昭和後期から平成初期のロボット作品って、まさにスーパーロボットって感じでぶっ飛んだ設定のもの多いよなぁ
    まだ科学技術がもたらす薔薇色の未来が信じられていた時代を感じられて好きよ

  • 230名無し2023/04/30(Sun) 22:18:30ID:g4MDg3NjA(1/1)NG報告

    >>194
    「こんな時、グエル先輩がいてくれたら…」
    みたいな書き込みですね
    グエルくん慕われてるなぁ

    他の書き込みの多くがペイル寮の子達で
    アーシアンは出ていけって感じの内容なんで
    亡くなったジュベジュくんもペイル寮で人気者だったのかなと
    落書きしてた子達の中にいる泣いてる女の子たぶんガールフレンドですよね…

  • 231名無し2023/04/30(Sun) 22:18:47ID:c4NjM1OTA(9/16)NG報告

    まさかとは思うがこの野郎まだチャンスがあると思ってるんじゃあないだろうか

  • 232名無し2023/04/30(Sun) 22:18:55ID:gzODg5MzA(1/2)NG報告

    >>216
    逆に吸血鬼よろしく滅ぼしたら逆に死ぬ存在がウマ娘やろ
    しかもヒトと絆を育むと強くなるとも書いてあるからそういう手合いは真っ先に滅んでるやろ

  • 233名無し2023/04/30(Sun) 22:19:21ID:EwMTA2NzU(1/2)NG報告

    >>216
    女性しか居ない以上はヒトの男性が必要不可欠だからアマゾネス思考で無い限りは交友した方が良いと思うの

  • 234名無し2023/04/30(Sun) 22:19:48ID:k1MzkzMTA(3/11)NG報告

    >>216
    生きるのに必要な消費カロリー的に生きていけないやろ
    知能とフィジカル両方あるってヤベー食糧必要だぞ
    ダチョウみたいに知能捨てないと繁殖すら難しいやろ

  • 235名無し2023/04/30(Sun) 22:20:54ID:Q2NjAzODA(3/18)NG報告

    >>226
    現実のお馬さんはちゃんとした野生種(野生種自体はいるけど一度家畜化された品種が逃げて野生化繁殖したもの)がもう存在しないからねー

  • 236名無し2023/04/30(Sun) 22:21:07ID:M5ODEzNDA(3/6)NG報告

    >>218
    >>225
    ウマ娘が地球史のどの時点からいた設定かはわからないけど
    古代の人類は「大人しいのもいるが世界のどこでも全方位略奪戦争種族」だったから
    ウマ娘側に人類と仲良くするメリットあったんかなあ、とか
    古のウマ娘は固体数が少なくて国が無かったのかなあ、とか
    ウマ世界史を夢想してしまう

  • 237名無し2023/04/30(Sun) 22:21:11ID:g2MzU4NzA(8/29)NG報告

    >>234
    ダチョウの知能すごいからな……
    飼い主も仲間も家族も覚えないし一説には背中に誰か乗せても散歩で乗せてること忘れるから全く気にしなくなるとかなんとか……

  • 238名無し2023/04/30(Sun) 22:22:18ID:Y2NzY1NjA(1/1)NG報告

    ウマ娘で見てみたい過去話なら、昔からキンチェム関連とか見てみたいなぁ

    54戦全勝
    子孫も強く、現在も血筋が残ってる
    トレーナー(と思われる男性)と結婚
    ウマ娘世界で超人気なウマ娘なのは間違いない

  • 239名無し2023/04/30(Sun) 22:22:44ID:EwMTA2NzU(2/2)NG報告

    >>231
    影の加減だけど、一瞬ティターンズ軍服みたいに見えてしまった
    まぁ、奴らで言うと現在ジェリド氏がカミーユ少年とやり合ってる時期かね(落ち目の始まり)

  • 240名無し2023/04/30(Sun) 22:22:58ID:g4MjE0NDA(9/49)NG報告

    >>231
    サビーネの言葉を聞くにシャディクは何枚も舌持ってそうで

  • 241名無し2023/04/30(Sun) 22:23:22ID:IwNzIzNzA(3/6)NG報告

    >>237
    さすがは奇跡のアホ

  • 242名無し2023/04/30(Sun) 22:23:42ID:U1OTI5NjA(1/1)NG報告

    アヤベやトプロが京都新聞杯やりあってる一方、オペラオーは京都大賞典でマークする相手間違えた結果三着になっていた

  • 243名無し2023/04/30(Sun) 22:23:45ID:gzODg5MzA(2/2)NG報告

    >>237
    知能の無さの不幸が一周回って幸せじゃない?

  • 244名無し2023/04/30(Sun) 22:23:45ID:AwNDgzMA=(5/18)NG報告

    >>231
    そんな事キービジュアルからわかってることじゃん

  • 245名無し2023/04/30(Sun) 22:24:27ID:I0NDQyMDA(1/2)NG報告
  • 246名無し2023/04/30(Sun) 22:25:41ID:MzMzE5OTA(7/11)NG報告

    >>238
    トレーナーと猫と一緒にヨーロッパを巡ってついでにレースで勝つ牧歌的なウマ娘ですか

  • 247名無し2023/04/30(Sun) 22:26:43ID:Q2NjAzODA(4/18)NG報告

    >>242
    なんでズッコケた後に三位になってるんです?ってなった

  • 248名無し2023/04/30(Sun) 22:27:23ID:g5MDA3NDA(1/2)NG報告

    >>216
    人類から生まれるのに人類を滅ぼすことに何の意味が……?

  • 249名無し2023/04/30(Sun) 22:27:37ID:c4NjM1OTA(10/16)NG報告

    >>237
    主は何を考えながらこんな生き物を作ったのか

  • 250名無し2023/04/30(Sun) 22:28:11ID:g3NDcxNjA(1/2)NG報告

    復活のグエル先輩が勢いそのままの総裁選立候補して勝利・・・は夢見過ぎかな。

  • 251名無し2023/04/30(Sun) 22:28:30ID:Y3MzEwMzA(1/1)NG報告

    アヤベさん……

  • 252名無し2023/04/30(Sun) 22:28:30ID:Y4MDAwNjA(4/6)NG報告

    >>231
    未練タラタラなんだろうけど、それはそれとしてグエミオが復権したらそれはそれで喜ぶだろうという謎の信頼感

  • 253名無し2023/04/30(Sun) 22:28:31ID:YyMTgxMjA(7/10)NG報告

    >>234
    でたわね。
    身体スペック全振りして頭脳をどっかに置いてきた脳筋生物。

    成長が早いです(1年で100キロ)
    長寿です(寿命40年)
    視力がすごいです(数キロ以上先のものも鮮明に見える)
    聴力も優れてます
    速いです(時速70キロ)
    体力多いです(1時間全力疾走可能です)
    骨が見える程の傷を負った状態でも病にならないぐらい抗体生産能力が高いです。
    上記の怪我も数週間ぐらいあれば治るぐらいに回復力すごいです。

    でも背中に人間が乗っても数分後には乗ってる事を忘れたり、群れの仲間が別の群れと入れ替わっても気づきません。

    極端な進化である。

  • 254名無し2023/04/30(Sun) 22:28:54ID:ExNzY1MTA(1/1)NG報告

    >>249
    主「〆切ギリギリだったからよく覚えてない」

  • 255名無し2023/04/30(Sun) 22:29:39ID:cwMzkyOTA(1/1)NG報告

    >>242
    それで中々勝てなくて、騎手が「次負けたらオペラオーから降りてもらう」と馬主から言われる曇り展開あるから・・・
    なお、その翌年

  • 256名無し2023/04/30(Sun) 22:30:02ID:g4MjE0NDA(10/49)NG報告

    >>250
    まずグエルはヴィムの件をいろいろ清算しないといけないので
    まずはそこからかな……

  • 257名無し2023/04/30(Sun) 22:31:09ID:AyMDYzNzA(1/1)NG報告

    >>209
    一也の胸にカラータイマーの幻覚が見える

  • 258名無し2023/04/30(Sun) 22:31:41ID:I5MTA1MzA(1/1)NG報告

    >>254
    主が何かキメてたのか何徹やってた中で生み出しかとしか思えないカモノハシ

  • 259名無し2023/04/30(Sun) 22:34:03ID:YyMTgxMjA(8/10)NG報告

    そういえば今回のウマ娘のアニメをナリタトップロードの主戦騎手であった渡辺薫彦氏が見ているらしい。

    トプロの事をまるで自分のようだと評してるみたいやけど、ウマ娘のトプロのキャラ設定とか明らかにモデルにしてるだろうからそれはそうでしょうとしか言えませんね…。

    https://twitter.com/nikkan_ota/status/1652110873312530434

  • 260名無し2023/04/30(Sun) 22:34:24ID:g3NTM1MDA(1/1)NG報告

    >>176
    >>182
    ていうか、アニバチケットの対象内なのだからそれ使えば良くない?
    最近入った人ならごめんけど

  • 261名無し2023/04/30(Sun) 22:35:43ID:c4NjM1OTA(11/16)NG報告

    >>258
    多分同じノリで作ったコモドドラゴン(コモドオオトカゲ)

  • 262名無し2023/04/30(Sun) 22:36:38ID:Q2MjE3NTA(4/18)NG報告

    「死にたくないから未来を信じて飼い殺しにされるしかなかったんや」
    「テメーの命惜しさに他人の未来を奪う人体実験しておいて何被害者ぶってんだえーっ!」

    5号くん正論すぎて好感持てますわ
    人の顔改造して、いらなくなったら処分してってやってるんだから
    そらされた側はキレるよね

  • 263名無し2023/04/30(Sun) 22:38:58ID:QyMTIzNTA(1/7)NG報告

    >>262
    ベルメリアさんとニカ姐みたいな悪い人じゃないけど良い人ではない弱い人の言い分がなんか生々しい

  • 264名無し2023/04/30(Sun) 22:39:09ID:cwMTM1ODA(3/9)NG報告

    この世界でその名前を使うと死亡フラグが立つから止めて差し上げろ

  • 265名無し2023/04/30(Sun) 22:39:32ID:A3NTcxMjA(1/8)NG報告

    >>249
    >>258
    ダチョウはフィジカル全振りだから進化の方向性としては分かる
    カモノハシ君その機能何処から生えて来たの?

  • 266名無し2023/04/30(Sun) 22:42:20ID:QyMTIzNTA(2/7)NG報告

    >>226
    絶滅の危機というか家畜化してなかったら絶滅してた
    実際家畜化した種類以外は絶滅してるので

  • 267名無し2023/04/30(Sun) 22:42:35ID:IxNTYxNjA(1/1)NG報告

    >>237
    それ考えると、数を数えられて、他のカラスどころか人間を認識できる+印象的な人間の性別などを数年間記憶できるカラスってマジで頭いいよな

  • 268名無し2023/04/30(Sun) 22:44:59ID:Q2NjAzODA(5/18)NG報告

    >>265
    どの能力の話だ…
    哺乳類としては珍しく卵生
    哺乳類としては珍しく毒がある
    哺乳類としては珍しく嘴がある
    植物的な性質もある

  • 269名無し2023/04/30(Sun) 22:45:00ID:k2MDE1MjA(3/8)NG報告

    >>260
    もう……無いよそんなもの……(バンブーに使ったマン)

  • 270名無し2023/04/30(Sun) 22:45:02ID:g2MzU4NzA(9/29)NG報告

    いいアニメだったな、天地創造デザイン部

  • 271名無し2023/04/30(Sun) 22:47:40ID:UzNDU5MzA(1/1)NG報告

    >>264
    むしろ死にかけたりしているのは主人公くんだからセーフ
    まあ思った以上に強かというかオリハルコンメンタルというか形状記憶合金メンタルというか
    とりあえず息吸うように平然と冗談発するのやめない?

  • 272名無し2023/04/30(Sun) 22:47:53ID:A4NzEyNDA(1/8)NG報告

    >>267
    下手に追い払うと顔覚えられて報復される、なんて与太もあるくらいだしね
    ………与太話だよね???

  • 273名無し2023/04/30(Sun) 22:48:10ID:Q4NTIxMTA(1/2)NG報告

    >>261
    ハハハ捕まえてご覧なさーい!!(必死)

    GIF(Animated) / 4.25MB / 4920ms

  • 274名無し2023/04/30(Sun) 22:49:03ID:UzNzI4NjA(3/6)NG報告

    >>268
    最後まてや

  • 275名無し2023/04/30(Sun) 22:49:05ID:kzNzMxNDA(2/3)NG報告

    >>268
    エレクトロロケーション(生体電流で獲物を見つけられる)もあるぞ
    ……こいつ実はキメラの類なんじゃないか?

  • 276名無し2023/04/30(Sun) 22:49:56ID:A4NzEyNDA(2/8)NG報告

    >>271
    女主人公にするとダウナー風なのにクッソ愉快なことになるのよね

    >>273
    噛まれたらまず死、だもんなぁ
    めちゃ強嚙力+雑菌+猛毒とかいう殺意の塊よ

  • 277名無し2023/04/30(Sun) 22:50:46ID:g2MzU4NzA(10/29)NG報告

    私の好きな動物はナマケモノ、カピバラ、馬、犬です。

  • 278名無し2023/04/30(Sun) 22:51:31ID:QwMzE0NjA(3/7)NG報告

    被害者が加害者になる連鎖はうみねこでもあったな

  • 279名無し2023/04/30(Sun) 22:51:47ID:AwMTA2MzA(1/3)NG報告

    >>226
    女性しか居ないって面を指入引いても、明らかに人間よりも食う個体が多いから、農業なんかの一次生産職による生産量よりも消費のほうが多そうだしな……

    結局は戦士階級・労働階級として従事する、人間との共生が一番効率いいだろうし
    歴史の過程で、いびつな社会構造になった時期があって、武家政治みたいに権力を振るってた時代があったとか、逆に戦闘奴隷として使役されてたなんかもあったかもだけど

  • 280名無し2023/04/30(Sun) 22:52:29ID:MzMDg4ODA(3/11)NG報告

    >>267
    面白い奴らだな
    研究したろ

  • 281名無し2023/04/30(Sun) 22:53:25ID:Q2NjAzODA(6/18)NG報告

    >>274
    染色体が植物的な動作をするらしいんだ…(動物だとカモノハシのみ)

  • 282名無し2023/04/30(Sun) 22:54:33ID:IwNzIzNzA(4/6)NG報告

    >>245
    あのすけべボディ艦のいる陣営といい指揮官の下半身を的確に狙ってきやがる…
    ワシは柔らかムチムチボディやスッキリ控えめボディに弱いぞォォォォ

  • 283名無し2023/04/30(Sun) 22:54:47ID:k2MDE1MjA(4/8)NG報告

    >>275
    キメラにしたってもうちょっと混ぜるやつ加減するぞ!全部掛け合わせるやつがいるか!

  • 284名無し2023/04/30(Sun) 22:55:50ID:IwNzEwMzA(1/2)NG報告

    Q:ウララちゃんがやけに出てくるのはどゆこと?
    A:覇王世代の同期やぞ

  • 285名無し2023/04/30(Sun) 22:55:55ID:UzNzI4NjA(4/6)NG報告

    ヒロアカの個性でカモノハシだったら強いかもなとちょっと思った。


    でも確か、カモノハシのクチバシ、シャベルみたいなイメージだけど消しゴム並みに柔らかいとか

  • 286名無し2023/04/30(Sun) 22:56:54ID:k0NTYzMA=(4/8)NG報告

    >>262
    やっと5号が本音を出した感あって好き

  • 287名無し2023/04/30(Sun) 22:59:01ID:Q4NTIxMTA(2/2)NG報告

    >>268
    >哺乳類としては珍しく卵生
    哺乳類としては珍しく毒がある
    哺乳類としては珍しく嘴がある
    植物的な性質もある

    これくらいで数百年前の学会は存在を疑うんだから酷い話だ()

  • 288名無し2023/04/30(Sun) 22:59:35ID:k0NTYzMA=(5/8)NG報告

    >>279
    鎌倉武士ウマ娘かぁ

  • 289名無し2023/04/30(Sun) 22:59:38ID:A3NTcxMjA(2/8)NG報告

    >>279
    歪な社会構造までは行っても全面戦争した瞬間
    次代の減少
    食料の減少
    のダブルコンボで絶滅待った無しよねウマ娘

  • 290名無し2023/04/30(Sun) 23:00:10ID:g2MzU4NzA(11/29)NG報告

    流れでふと思い出したコンビ。
    コモドオオトカゲとウマ。
    かつて最強だった二人。

  • 291名無し2023/04/30(Sun) 23:00:53ID:Q2NjAzODA(7/18)NG報告

    >>287
    当時は嘴ついてるだけで存在を疑ってたぞ

  • 292名無し2023/04/30(Sun) 23:02:00ID:IwNzEwMzA(2/2)NG報告

    >>245
    ザラさんのそのスキンのフィギュア、無駄にデカくて吹くw

  • 293名無し2023/04/30(Sun) 23:02:10ID:cwMTM1ODA(4/9)NG報告

    とりあえずアメリカの独立になんか活躍した女傑がいたのではないだろうかと考えられる

  • 294名無し2023/04/30(Sun) 23:02:36ID:MzMzE5OTA(8/11)NG報告

    >>288
    大切なウマ娘を崖の上から駆けさせて怪我させるワケにはイカン!と背負って走る畠山重忠

  • 295名無し2023/04/30(Sun) 23:02:51ID:ExOTYzMzA(1/1)NG報告

    >>264
    ガチャに入らないやつに生きる価値なし

  • 296名無し2023/04/30(Sun) 23:04:13ID:A3NTcxMjA(3/8)NG報告

    >>294
    鹿が行けるんだから行けるでしょって崖下りさせる(orする)源九郎義経

  • 297名無し2023/04/30(Sun) 23:04:14ID:M1MTAxNTA(9/14)NG報告

    やっと水星の魔女最新話見れた

    スレッタが抱える歪みが露わになった最新話だけど、裏を返せば『母親の操り人形』だったからこそこの場面も無事で済んだ訳でもあるんだなって

    もしスレッタが正真正銘エリクト・サマヤとイコールであったなら
    操り人形ではなく、自分自身の意思で母親の復讐に協力すると決めていたならば

    少なくともこの場面で浮かべてた表情はまるっきり違ったものになってただろう

  • 298名無し2023/04/30(Sun) 23:04:39ID:Q2MDk3NTA(1/1)NG報告

    >>258>>268
    哺乳類の祖たる単弓類が登場したペルム紀から2億5000万年ぐらい経ってるわけで

    カモノハシは、2億5000万年あれば哺乳類が多様な進化を遂げた可能性があることを示唆している証人でもある(実際には、大絶滅や恐竜の台頭などで限られた系統以外淘汰されたわけだが)

  • 299名無し2023/04/30(Sun) 23:04:42ID:MzMzE5OTA(9/11)NG報告

    >>293
    ジョージ・ワシントンにはネルソンって愛馬がいて独立戦争中によく乗ったそうな

  • 300名無し2023/04/30(Sun) 23:05:26ID:g5MDA3NDA(2/2)NG報告

    >>284
    活躍時期というか話題になった時期がズレてるから、リアルの馬だと中央芝と地方ダートの違いもあって同期だけど同期感まるでないんだよね……
    ウマ娘で初めて知ったくらいだし

  • 301名無し2023/04/30(Sun) 23:06:48ID:UzNjUwMzA(2/2)NG報告

    >>296
    この世界の義経公ってウマm.....(ry

  • 302名無し2023/04/30(Sun) 23:07:13ID:U3NTc2MDA(1/1)NG報告

    イタチ科「ヒャッハー、神様から俺たちは凶暴な性格にされたぜ!!」
    神様「知らん、何それ。怖・・・・」

    ラーテルはじめ全体的に凶暴なイタチとかいう奴ら

  • 303名無し2023/04/30(Sun) 23:07:52ID:g4MjE0NDA(11/49)NG報告

    >>297
    この表情がなんともいえないんだよね……
    笑顔というにはハの字の眉が諦観の表情にも見えてしまうし

  • 304名無し2023/04/30(Sun) 23:08:27ID:QyNzk3NDA(1/1)NG報告

    >>295
    淑女は喧嘩の買い方というか買う場所が悪すぎた
    実際今でも相手にしたくない週ボスやし

    なんやあの人間ドラゴンスパイン

  • 305名無し2023/04/30(Sun) 23:09:18ID:ExNDcyNTA(4/8)NG報告

    >>263
    2人とも根っからの悪人ではないけど、根っからの悪人ではない部分を出すと仲間ないし協力者から色々言われても仕方がないくらいのことはやらかしてるからな。

  • 306名無し2023/04/30(Sun) 23:10:54ID:I1NzAxMjA(1/1)NG報告

    >>278
    加害出来ましたか?
    親族達が勝手に殺シ合ったから加害者にすらなれてないという

  • 307名無し2023/04/30(Sun) 23:11:00ID:A4NzEyNDA(3/8)NG報告

    >>304
    いいだろ?炎の魔女だぜ?

  • 308名無し2023/04/30(Sun) 23:11:15ID:g4MjE0NDA(12/49)NG報告

    >>305
    今回のプロスペラと5号からの言葉が刺さりまくってるからね
    まとも側だと自分で思い込んでたような感じだし

  • 309名無し2023/04/30(Sun) 23:11:17ID:AwNDgzMA=(6/18)NG報告

    へんないきもの 人間

    滅茶苦茶毒耐性あってなんでも食べる
    赤道から極地、高山から海辺どこでも住める
    二足歩行によって得た歩行能力でどこまでも歩く
    動物の中で唯一と言っていいほどに投擲能力がありあらゆる動物を遠距離から仕留める
    めっちゃ頭がいい

    神さまはどうしてこんな生き物を作ったんだろうな

  • 310名無し2023/04/30(Sun) 23:12:04ID:cyNDU2ODA(1/1)NG報告

    >>305
    なるほど

  • 311名無し2023/04/30(Sun) 23:12:04ID:g2MzU4NzA(12/29)NG報告

    >>309
    肝臓(無言で誇らしげに笑っている)

  • 312名無し2023/04/30(Sun) 23:13:11ID:MzMzE5OTA(10/11)NG報告

    >>311
    肝臓と腎臓はもっと自己主張して

  • 313名無し2023/04/30(Sun) 23:13:37ID:A4NzEyNDA(4/8)NG報告

    >>311
    キミはもっと積極的に自己主張なさい
    ギリギリまで頑張って踏ん張るのはいいけどヘルプコールする前に臨終するのはやめなされ

  • 314名無し2023/04/30(Sun) 23:15:20ID:gzNjQ1MA=(1/1)NG報告

    >>265
    >>249
    もうコイツに至っては主が余った生物のリソース適当に混ぜて捏ねた結果「なんかできたわ」って放り投げた産物なんじゃないかと
    >>268みたいな話題で大騒ぎしてるの聞いて「知らん… 何それ… 怖…」ってなってそう

  • 315名無し2023/04/30(Sun) 23:16:24ID:A4ODgwMjA(1/1)NG報告

    >>308
    一線は越えてないとか無意識に言い聞かせていた感じかね。
    一線なんてとっくに越えてんるんですけど。

  • 316名無し2023/04/30(Sun) 23:17:06ID:c4NjM1OTA(12/16)NG報告

    酸素という猛毒に適応した生物って凄いんだな

  • 317名無し2023/04/30(Sun) 23:17:09ID:k0MDc4ODQ(1/1)NG報告

    スレッタはたぶんミオリネを殺セまで行ったらバグるだろうけどそこらへんはプロスペラ把握してライン見極めてるだろうなと
    ちゃんと電話対応して母親してるの一応本当に母親してる面もあるだろうがそのラインを知る為もあるだろうし

  • 318名無し2023/04/30(Sun) 23:19:07ID:AwNDgzMA=(7/18)NG報告

    >>311
    肝臓さん仕事ですよ

  • 319名無し2023/04/30(Sun) 23:19:11ID:g4MjE0NDA(13/49)NG報告

    >>315
    ヴァナディースの意思を継ぐどころか
    その意思にすら背いてたってのがわかってしまったのでね……
    研究者としてどうしても実証はしてみたかったのがベルメリアだったのかもしれない

  • 320名無し2023/04/30(Sun) 23:19:25ID:g2MzU4NzA(13/29)NG報告

    >>316
    シノアバクテリア「もっと褒めてくれて良いんですよ」

  • 321名無し2023/04/30(Sun) 23:21:55ID:k2MDE1MjA(5/8)NG報告

    >>301
    森くんの乗ってた百段もなかなかヤベーウマ娘になるのでは
    逸話読むと人化してもなんかいける気がする

  • 322名無し2023/04/30(Sun) 23:22:12ID:A5MDk1MzA(1/2)NG報告

    >>316
    適応の過程で9割型殺菌されたらしいがな!

  • 323名無し2023/04/30(Sun) 23:26:52ID:E1NDYzMzA(1/4)NG報告

    >>294
    人望を考えると和田合戦や新田義貞の鎌倉攻めとはいかなくても、ロス暴動みたいな方向で悪化しそうな牧氏事件

    最初はライヘンバッハ後のシャーロキアンみたいに名越の北条邸前で重忠の葬式を連日やる程度だったのが、最終的に政子さんが平謝りしたり大江殿や三善殿が「尼御台に親殺しをさせる気ですか!」と説得しなきゃ沈静化しなさそう

  • 324名無し2023/04/30(Sun) 23:26:57ID:A5MDk1MzA(2/2)NG報告

    フォントもBGMも完全にグラブルに寄せてくれて僕嬉しいよ

  • 325名無し2023/04/30(Sun) 23:28:04ID:A0MDQyMzA(1/1)NG報告

    クーフーリンに抱き締められながら、アイルランド島を一周する
    主人が最後の戦いに行く前に悲しみで黒い涙を流す
    槍で貫かれた後に、主人を守るために戦場に戻って暴れる
    ウマ娘界のクーフーリンの愛バ、マッハも面白そう

  • 326名無し2023/04/30(Sun) 23:28:31ID:g2MzU4NzA(14/29)NG報告

    ワールドダイスター、やはり能力モノだったのね……
    静香はここなのセンス(能力)で生まれたものでなんかあのときからみんな見えるようになった。衣装は自由自在。本来舞台上でしか現れないにも関わらず常に出ている正体不明のセンスで衣装は自由自在、衣装は自由自在……

  • 327名無し2023/04/30(Sun) 23:31:55ID:g2MzU4NzA(15/29)NG報告

    >>321
    百段はあるゲームのお陰か怖いイメージがある(喪服的な)
    https://twitter.com/minokichi_ss/status/809679453940903936?s=20

  • 328名無し2023/04/30(Sun) 23:32:48ID:EwNDgzMA=(1/3)NG報告

    ポケスタでレアコイルが毒にも麻痺にもなるの時代を感じる

  • 329名無し2023/04/30(Sun) 23:37:39ID:g2MzU4NzA(16/29)NG報告

    >>328
    特性が存在しないあの頃
    技がタイプによって物理特殊別れていたあの頃

  • 330名無し2023/04/30(Sun) 23:39:27ID:Q5OTIzMjA(1/3)NG報告

    >>309
    なお、二足歩行になった結果腰に全体重がかかるため、他の生物にはない腰痛に悩まされる模様

  • 331名無し2023/04/30(Sun) 23:39:33ID:MzMDg4ODA(4/11)NG報告

    >>316
    そっすね

  • 332名無し2023/04/30(Sun) 23:40:39ID:AwNDgzMA=(8/18)NG報告

    >>316
    >>322
    酸素さんはオゾン層っていう紫外線という猛毒を防ぐ役目をしてくるものを生み出したから・・・・(代わりの死屍累々から目をそらす)

  • 333名無し2023/04/30(Sun) 23:42:36ID:g2MzU4NzA(17/29)NG報告

    >>332
    それまで「他の方法」で生き延びてきた全てが滅んだわけだからな……

  • 334名無し2023/04/30(Sun) 23:43:28ID:g0NDgzMzA(1/4)NG報告

    今日の善逸

  • 335名無し2023/04/30(Sun) 23:43:54ID:kzNzMxNDA(3/3)NG報告

    蜜璃の鴉=堀江由衣!

  • 336名無し2023/04/30(Sun) 23:44:36ID:c4NjM1OTA(13/16)NG報告

    山崎たくみ
    高木渉
    檜山修之
    釘宮理恵
    堀江由衣←NEW

  • 337名無し2023/04/30(Sun) 23:45:24ID:Q0Njg2NDA(1/3)NG報告

    >>335
    いやマジで驚いた。カラスにめちゃくちゃ金かかっとる

  • 338名無し2023/04/30(Sun) 23:45:32ID:Q1NjUyNDA(4/19)NG報告

    やっぱり上弦はク.ソゲー

  • 339名無し2023/04/30(Sun) 23:45:45ID:g0NTE0NTA(1/1)NG報告

    >>336
    相変わらず鴉の声優も豪華過ぎる。

  • 340名無し2023/04/30(Sun) 23:46:51ID:Q5MzU5NTA(2/2)NG報告

    >>338
    半天狗は特にアレだからなあ・・・。本人の性格と同じくとても厄介。

  • 341名無し2023/04/30(Sun) 23:46:56ID:k0NTYzMA=(6/8)NG報告

    >>317
    というかプロスペラの伏せカードが何枚あって、何なのかわからんのが怖いなぁ。
    暗殺程度ならたぬきを使う必要ないし

  • 342名無し2023/04/30(Sun) 23:47:29ID:QwMzE0NjA(4/7)NG報告

    >>336
    映像もキャストも豪華やね

  • 343名無し2023/04/30(Sun) 23:47:42ID:E0ODU4NDA(1/2)NG報告

    >>318
    グビ姉はシラフでいられる分まだ何とかなる部類だから言うならこの人に言ってやれ

  • 344名無し2023/04/30(Sun) 23:48:07ID:M3NDc5OTA(3/9)NG報告

    甘露寺さん参戦!

  • 345名無し2023/04/30(Sun) 23:48:42ID:Q5OTIzMjA(2/3)NG報告

    >>338
    そもそも最弱の陸である鬼いちゃんですら、ク、ソゲーで実力では負けてたからな、炭治郎たち・・・

  • 346名無し2023/04/30(Sun) 23:49:47ID:g0NDgzMzA(2/4)NG報告

    ダイアモンドの靱性は7.5です

  • 347名無し2023/04/30(Sun) 23:50:35ID:M5MTA0MA=(1/3)NG報告

    崩壊知らないからスターレイルやって調べてみてこれ過去作(崩壊3rd)の人だったのか!!となってるけど
    最初の星までに出てきた女性陣の大半そうだったあたりこれストーリー活躍過去作のキャラだらけとかになるんじゃ…とも思ってるけどどうなるんだろう

  • 348名無し2023/04/30(Sun) 23:50:47ID:I1MDg1MzA(5/7)NG報告

    >>336>>335
    ヒトやモブ鬼よりカラスのほうが声優に力入っている感すらある

  • 349名無し2023/04/30(Sun) 23:50:56ID:k4NTk1ODA(1/3)NG報告

    >>336
    若干発声の仕方がミス・モノクローム味ありましたね(機械的というか)

  • 350名無し2023/04/30(Sun) 23:51:59ID:c4Mzg0ODA(2/11)NG報告

    >>336
    煉獄さんの鎹鴉の千葉進歩さんも追加で

  • 351名無し2023/04/30(Sun) 23:52:34ID:Q0Njg2NDA(2/3)NG報告

    >>345
    しかもあれ、毒耐性がある宇随さんだからギリ優勢に傾いてなおあれだからな。

  • 352名無し2023/04/30(Sun) 23:53:30ID:U2MDk0NDA(1/6)NG報告

    >>345
    堕姫にすら苦戦してたかんね、未だ柱の背中は遥か遠い

    ……こっから猗窩座の首斬れるまでなるんだから伸びはすんだよな

  • 353名無し2023/04/30(Sun) 23:53:38ID:Q0Njg2NDA(3/3)NG報告

    >>348
    まあそんな感じのアニメ自体はラブライブとかもそうだから。主役の子たちより周りのキャラのCV二度見することが結構ある

  • 354名無し2023/04/30(Sun) 23:54:10ID:U2OTU5MTU(1/1)NG報告

    なんでや!
    壱から参はちゃんと首切ったら死ンだやろ!

  • 355名無し2023/04/30(Sun) 23:54:51ID:A3NTcxMjA(4/8)NG報告

    >>343
    その人はもう手遅れやろ…

  • 356名無し2023/04/30(Sun) 23:56:04ID:c4Mzg0ODA(3/11)NG報告

    >>340
    なんて可哀想な儂…

  • 357名無し2023/04/30(Sun) 23:56:27ID:A3NTcxMjA(5/8)NG報告

    >>354
    本当かぁ?
    壱と参の死因本当に頸かぁ?

  • 358名無し2023/04/30(Sun) 23:56:38ID:k5ODczMTA(2/2)NG報告

    >>352
    小鉄師匠のしごきのおかげやね!

  • 359名無し2023/04/30(Sun) 23:57:20ID:U2MDk0NDA(2/6)NG報告

    >>354
    素直に倒されたの弐だけで壱と参は賢者モードに入らなかったらサドンデス入りかけてたやないですか

  • 360名無し2023/04/30(Sun) 23:58:30ID:k4NTk1ODA(2/3)NG報告

    言っては何だけど、
    最初に相対したお堂の鬼(平成に討伐されてた唯一の鬼)の時点で「緑川光」氏、
    その次の手鬼(年号がァ!の鬼)が「子安武人」氏、
    そしてわずか数分の下弦の鬼の配役が無惨様のかつての敵(保志さん)だったり次作の主要キャラ(植田さん)の中の人だったりしたので、
    鎹烏のキャスティングに抜かりが無いのも当然といえば当然なのかもしれない

  • 361名無し2023/04/30(Sun) 23:58:34ID:EwNDgzMA=(2/3)NG報告

    >>354
    特殊ギミックないけど単純なスペックがアレなんだよ

  • 362名無し2023/04/30(Sun) 23:58:48ID:M1MTAxNTA(10/14)NG報告

    >>354
    壱と参は下手すると克服してきやがる所だったじゃないですかヤダー!

    弐は首切ったらそのまま逝ったけど、まず落とすまでが無理ゲーだし…(というか上弦全般がそんな感じである)

  • 363名無し2023/04/30(Sun) 23:59:08ID:Q5OTIzMjA(3/3)NG報告

    >>352
    ただ猗窩座戦も冨岡さんがいなかったらマジやばかっただろうね
    後半は、冨岡さんが基本猗窩座と戦う(やばかったら、炭治郎がヘルプに入る)→冨岡が奮戦してる間、猗窩座を分析+過去の記憶から炭治郎が透き通る世界に入るって感じだったから、冨岡さんクラスの柱がいないと、炭治郎が透き通る世界に入れないので、負ける可能性が高い

  • 364名無し2023/05/01(Mon) 00:00:24ID:Y5NzkxOTM(4/9)NG報告

    >>357
    生き恥だった……

  • 365名無し2023/05/01(Mon) 00:00:54ID:c1MjAyMDg(3/6)NG報告

    >>358
    どうしよう、否定の材料が無いのが悲しい

  • 366名無し2023/05/01(Mon) 00:02:12ID:IyNTkwMzE(3/4)NG報告

    うちわ奪えるんやな

  • 367名無し2023/05/01(Mon) 00:03:33ID:E4OTgxMzY(4/11)NG報告

    綺麗で優しいお嫁さんとパワハラ上司

  • 368名無し2023/05/01(Mon) 00:04:34ID:E3ODAxMjc(1/1)NG報告

    ごらん。一般中学生リリィがお侍様みたいな戦いをしているよ
    https://hobby.dengeki.com/news/1919404/

  • 369名無し2023/05/01(Mon) 00:04:59ID:c1MjAyMDg(4/6)NG報告
  • 370名無し2023/05/01(Mon) 00:05:49ID:MxOTY5MDY(3/3)NG報告

    (拙者、鬼化の進んだ禰津子を見て(ちょっとえっちだな)とか思ってしまったことをここに白状致す)

  • 371名無し2023/05/01(Mon) 00:06:43ID:QxMTk3NDk(1/1)NG報告

    透き通る世界の入り口に立っただけだという匂いの感知。やっぱ義勇さんのほうが長く修練してる差かなぁ上弦の参との闘い。

  • 372名無し2023/05/01(Mon) 00:07:05ID:MzMjMxMDU(11/14)NG報告

    >>369
    大真面目に何を会議してるんだこいつらは…

    しかも情報が古い

  • 373名無し2023/05/01(Mon) 00:07:25ID:U1OTMwNzU(5/8)NG報告

    >>369
    ジャンプラのコメ欄でも言われてるけど、五行仙はTo LOVEる読め。

  • 374名無し2023/05/01(Mon) 00:08:48ID:YwODA2MTQ(1/1)NG報告

    忍者と極道連載再開!

  • 375名無し2023/05/01(Mon) 00:10:23ID:EyNjQ5OTA(1/1)NG報告

    >>369
    そういや幼心は男祭里容認派だったか

    事態が抉れてるなぁ、男祭里の正体がバレたとしてどう扱うかで一騒動起きるの確実やん

  • 376名無し2023/05/01(Mon) 00:10:41ID:cxNDEyNjg(5/19)NG報告

    浮かれニッシ……
    読んでる間ずっとアーーってなってた
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361181550360

  • 377名無し2023/05/01(Mon) 00:10:45ID:MyMDIyNDU(2/2)NG報告

    >>369
    はよ素直になれよと

  • 378名無し2023/05/01(Mon) 00:10:51ID:cxNDEyNjg(6/19)NG報告
  • 379名無し2023/05/01(Mon) 00:11:24ID:UwNTI4Mw=(5/8)NG報告

    >>369
    アホなんだけど他者の恋心を思うように操って事を成そうとするところは真面目に外道なのがなんて顔していいのか分からなくなる

  • 380名無し2023/05/01(Mon) 00:11:37ID:kxNDUzOA=(1/1)NG報告

    >>369
    水族館とボーリングは分かるんだけどゴーゴーダンスとは一体…

  • 381名無し2023/05/01(Mon) 00:12:48ID:Y5NzkxOTM(5/9)NG報告

    >>369
    ナニしようとしてたんですかねw

  • 382名無し2023/05/01(Mon) 00:13:20ID:QxOTE0MQ=(7/8)NG報告

    >>371
    兄者戦で生き残ったのはベテラン二人だからシビアよな

  • 383名無し2023/05/01(Mon) 00:13:33ID:k3MDk0NjY(8/18)NG報告

    >>380
    ゴーゴーダンス調べた
    バブル時代にディスコとかで踊ってた踊りの基礎らしい

  • 384名無し2023/05/01(Mon) 00:13:36ID:MzMjMxMDU(12/14)NG報告

    >>374
    今週はジャンプもヤンマガも休みだからいっそう沁みる…

    ありがとう作者神(サクガミ)、ありがとう

  • 385名無し2023/05/01(Mon) 00:15:09ID:M3NzAwODQ(1/2)NG報告

    >>369
    こ、こんなのが陰陽連の末裔だなんて思いとうない…!
    心具とか絶対使えねーだろテメェらー!!

  • 386名無し2023/05/01(Mon) 00:15:17ID:E3ODI3ODQ(6/8)NG報告

    >>381
    ノータイムで他に手が行って無いのでまだ理性がある段階だな

  • 387名無し2023/05/01(Mon) 00:16:12ID:QxNTI2NQ=(1/1)NG報告

    >>369
    本来五行仙に必要ないことだからね恋愛ごとなんて
    それなのにこんな手間をかけさせられるなんて許さんぞ妖巫女

  • 388名無し2023/05/01(Mon) 00:16:33ID:g0NDU0ODQ(9/10)NG報告
  • 389名無し2023/05/01(Mon) 00:17:13ID:U5NDc5MDk(18/29)NG報告

    く、イケメンで揃えよって……!!

  • 390名無し2023/05/01(Mon) 00:17:39ID:E5NTE3MjE(1/33)NG報告

    久し振りにガンダム無双やってたら
    ダブルオーライザーが必殺技でオーライザーとドッキング解除してトランザム状態で突っ込んで行くツッコミどころ満載な攻撃し始めてて声出して笑ってしまった

  • 391名無し2023/05/01(Mon) 00:19:53ID:AxODMwMzk(1/5)NG報告

    >>344
    てっきりBパート始めで参戦くらいやるかと思ったら
    まさか来週まで引っ張るとは
    贅沢な悩みだけど露骨な引き伸ばしをするのもアレだが
    映像盛り込んで先送りになるのもちょいアレだな

  • 392名無し2023/05/01(Mon) 00:20:33ID:A3ODkxNzE(6/7)NG報告

    >>366
    あれはたぶん団扇を掴んでいる鬼の腕ごと千切って煽っているから効果を使えているんだと思う

  • 393名無し2023/05/01(Mon) 00:23:19ID:QwOTM4NTM(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1059106
    チヨちゃんもG1を2勝とダービーの後がお辛いけどほんと名馬なのよな。

  • 394名無し2023/05/01(Mon) 00:24:26ID:IyNTkwMzE(4/4)NG報告
  • 395名無し2023/05/01(Mon) 00:25:39ID:Y0MTY1Mzg(4/6)NG報告

    >>381
    月山習と同じレベルと言うべきか
    花奏すずと同じレベルと言うべきか迷う

  • 396名無し2023/05/01(Mon) 00:26:33ID:E3MDg5NDk(1/1)NG報告

    >>390
    必殺技なのに弱体化してて草

  • 397名無し2023/05/01(Mon) 00:27:06ID:Y5MDk4NjQ(6/8)NG報告

    チヨちゃんはもちろんヨシノも犬み感じて総じてまんまるかわいい、ヴィクトリー倶楽部犬系しか居ない説
    https://tonarinoyj.jp/episode/4856001361135790735

  • 398名無し2023/05/01(Mon) 00:28:12ID:IyNjMwMTA(1/25)NG報告

    >>209
    精神的トラウマを物理で解決するな。

  • 399名無し2023/05/01(Mon) 00:29:27ID:U1OTMwNzU(6/8)NG報告

    >>393
    >>397
    ヨシノちゃん椿ちゃんのこと大好きで草。

  • 400名無し2023/05/01(Mon) 00:31:13ID:E3MDgwMjQ(1/3)NG報告
  • 401名無し2023/05/01(Mon) 00:31:24ID:AzMjQxMTM(14/16)NG報告

    >>397
    ( ゚д゚)と同じやんけ

  • 402名無し2023/05/01(Mon) 00:33:30ID:EwODU4MQ=(9/18)NG報告

    >>388
    善逸もそうだそうだ俺の妻に対してと言っております

  • 403名無し2023/05/01(Mon) 00:38:09ID:k3MDk0NjY(9/18)NG報告

    >>369
    アホ丸出しなのに計略としては正しく動作してるのがなんか悲しくなってくる

  • 404名無し2023/05/01(Mon) 00:41:16ID:IwMDI1NjE(1/1)NG報告
  • 405名無し2023/05/01(Mon) 00:47:37ID:E5NTE3MjE(2/33)NG報告

    >>400
    本人様が歌ったアホファフナーとか思い出すのう爺さんや…

  • 406名無し2023/05/01(Mon) 00:49:19ID:IzNTg5NDA(2/2)NG報告

    >>369
    どうしようもないアホだがまぁ厄介極まる

  • 407名無し2023/05/01(Mon) 00:49:36ID:AxODMwMzk(2/5)NG報告

    >>398
    よく読者に早く一也は宮坂さんとくっつけよ
    って言われてるけど
    一也ってクローンな部分もあって引け目に感じて遠慮してるのかな…?
    って思うところもある
    ただ周りからはお前はお前だ
    って一人の人間として認められてるからそこは気にしないでくっ付きなよと思う

    …流石に譲介が渡米から帰ってきてもくっ付いてなかったりはしないよな…?

  • 408名無し2023/05/01(Mon) 00:51:45ID:MzMTUwNTY(1/1)NG報告

    >>385
    残念だけど末裔じゃなくてこの内の生き残りの方が可能性高いんだ。お労しやマロ上、シキ上

  • 409名無し2023/05/01(Mon) 00:53:46ID:EyOTAxMTQ(1/1)NG報告

    >>400
    コレなんでゲッターだったんだろうな
    個人的にはゲッターは進化し続けるモノなので完璧とか究極は解釈違いなんだが

    動画そのものは思わず吹き出すぐらい面白かったから理由は別になんでもいいけど

  • 410名無し2023/05/01(Mon) 00:58:24ID:I0ODY3NDA(1/6)NG報告

    >>368
    その方はお侍様じゃなくてその更に上の上の将軍様だから!

    いや将軍様でもおかしいん戦い方と強さをしてるんだけども!

  • 411名無し2023/05/01(Mon) 00:59:07ID:E3MDk1NTI(1/1)NG報告

    >>403
    そうはならんだろうけど「らぶこめ尊い……暫く続けるか」ってなったら笑うわ

  • 412名無し2023/05/01(Mon) 01:03:27ID:Y5NzkxOTM(6/9)NG報告

    >>409
    切り替わってる部分のメロディ似てるって話題から作られたMADだぞ

  • 413名無し2023/05/01(Mon) 01:04:11ID:cxNDEyNjg(7/19)NG報告
  • 414名無し2023/05/01(Mon) 01:04:40ID:g1NDc2MzE(2/4)NG報告

    >>410
    コイツの子孫で景虎さんと仲良しだった時点でお察しください

  • 415名無し2023/05/01(Mon) 01:05:08ID:YwNjM2OA=(3/4)NG報告

    >>409
    曲調が似てたからとかそんなレベルだと思うぞ?
    おとわっかに「ワッカとまどマギって共通点あるの?」と聞くようなものだ

  • 416名無し2023/05/01(Mon) 01:05:34ID:U1OTMwNzU(7/8)NG報告

    >>409
    「究極のアイドル」と「飛び出せゲッター!」の部分のメロディが局所的に似ていたという声が複数上がっていた結果。

  • 417名無し2023/05/01(Mon) 01:06:03ID:I5NDM3ODA(1/1)NG報告

    >>409
    作中設定の正しい理解ドヤってるとこ大変失礼しますが自然な流れで曲が変わるよっていう割と前からあるネタでしかないと思いますよ

  • 418名無し2023/05/01(Mon) 01:07:37ID:Y1NDkzMzQ(1/1)NG報告

    なんて熱い晒し上げ
    俺じゃなくても目を伏せちゃうね

  • 419名無し2023/05/01(Mon) 01:09:15ID:E5NTE3MjE(3/33)NG報告

    今凄い共感生羞恥に襲われてるぜ!

  • 420名無し2023/05/01(Mon) 01:10:43ID:YwNjM2OA=(4/4)NG報告

    >>418
    >>419
    卓ゲ板の古いしきたり「質問が来たら五分まて、その間に誰かが答える。そして全員から答えが来る」を思いだす

  • 421名無し2023/05/01(Mon) 01:12:51ID:E3MDgwMjQ(2/3)NG報告

    >>413
    そのトップ絵

  • 422名無し2023/05/01(Mon) 01:14:09ID:E5NTE3MjE(4/33)NG報告

    『【推しの子】対真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ』でゲラゲラ笑ってる

  • 423名無し2023/05/01(Mon) 01:16:07ID:U2MDc4MTQ(1/1)NG報告

    でもダイナミックプロなら普通にアイドル×ゲッターの作品を作りそうではある

  • 424名無し2023/05/01(Mon) 01:17:49ID:MzNDgxMzM(1/1)NG報告

    MADに理由なんてねぇからね
    なんかイケそうってなったら、ノリと勢いで組み合わすぞい
    niconico

    https://nico.ms/sm15832209?ref=other_cap_off

  • 425名無し2023/05/01(Mon) 01:21:04ID:g0NDU0ODQ(10/10)NG報告

    >>393
    まぁチヨちゃんは相手が悪かったとしか…。

    どの距離でもやべー奴揃いだったし…

  • 426名無し2023/05/01(Mon) 01:23:01ID:I4ODg5OTM(1/2)NG報告

    ここのライスが死ぬほどかわいい

  • 427名無し2023/05/01(Mon) 01:24:03ID:I4ODg5OTM(2/2)NG報告

    カレンチャンカワイイ…なんとかアヤベさんの死神を祓えないだろうか

  • 428名無し2023/05/01(Mon) 01:25:16ID:E3MDgwMjQ(3/3)NG報告
  • 429名無し2023/05/01(Mon) 01:26:01ID:k3MDk0NjY(10/18)NG報告

    >>426
    茶碗持ち歩いてるライスも良いぞ

  • 430名無し2023/05/01(Mon) 01:29:41ID:Y2NDc5OTM(11/11)NG報告

    私はそう欲張りなゲッターならだいたい合ってる気がする

  • 431名無し2023/05/01(Mon) 01:32:02ID:U1OTMwNzU(8/8)NG報告

    >>425
    チヨちゃんの場合、ダービー後は実馬だと2戦しかしてないからあれだけど
    短距離・マイル:バンブーメモリー
    中・長距離:スーパークリーク、イナリワン
    (中央移籍後)1600から2500までなら色々出てくる:オグリキャップ
    だもんなぁ。

  • 432名無し2023/05/01(Mon) 01:34:25ID:E2NDk2ODg(2/2)NG報告

    MADにも色々あるけど一番イカれてんなって思ったやつ
    niconico

    https://sp.nicovideo.jp/watch/sm18340260

  • 433名無し2023/05/01(Mon) 01:36:01ID:E3ODI3ODQ(7/8)NG報告

    >>426
    ウマ娘世界人参のチョコに合うレベルの糖度がある人参もあるのね
    人参料理が品種毎に指定されるレシピが山ほどありそう

  • 434名無し2023/05/01(Mon) 01:38:57ID:E5NTE3MjE(5/33)NG報告

    柱の前だぞっ!とかこう言うのに弱い

  • 435名無し2023/05/01(Mon) 01:40:28ID:kxNjY3NjY(4/4)NG報告

    >>427
    死神というか...妹さんの方も祝福してあげようとしているのだけどアヤベさんが妹のこと忘れて走ってしまったことの後悔などで呪いに変換されてしまったというか...

  • 436名無し2023/05/01(Mon) 01:43:27ID:E3ODI3ODQ(8/8)NG報告

    >>425
    真剣勝負の世界だから仕方ないのだけども
    ダービーでボロボロ泣いてるトプロさん見てると菊勝った後想像するとちょっと辛い

  • 437名無し2023/05/01(Mon) 01:44:34ID:k5ODI2NDU(3/7)NG報告

    >>427
    死神じゃなくて妹ちゃんは普通に「お姉ちゃん良かったね!私のこと気にしないで楽しんでね!」って言ってるだけなのに自罰モードに入ったアヤベさんが妹ちゃんの話をまともに聞かずに曲解して勝手に闇落ちしてるだけやぞ

  • 438雑J種2023/05/01(Mon) 01:44:59ID:g1MTA0NDQ(5/5)NG報告

    >>397
    ここの強者感良い

  • 439名無し2023/05/01(Mon) 01:48:59ID:k5ODI2NDU(4/7)NG報告

    >>397
    椿ちゃんの優秀なところ見えてちょっと安心

  • 440名無し2023/05/01(Mon) 02:16:10ID:k2MjAxNTQ(1/1)NG報告

    みんなぁ!忍極キメろお!!!

  • 441名無し2023/05/01(Mon) 02:29:14ID:k4NzMwNDQ(1/2)NG報告

    >>425
    チヨちゃんは怪我がね...復帰した後の2戦はどっちも下から2位とかだったから相手がというより...

  • 442名無し2023/05/01(Mon) 02:30:17ID:c2MTY0NTg(1/1)NG報告

    >>427
    あ、そうかアニメだけだとあの子が死神に見えるのか...

  • 443名無し2023/05/01(Mon) 03:34:48ID:g2OTg1OTc(1/11)NG報告

    >>368
    鳥になりたい輝さんオッスオッス

  • 444名無し2023/05/01(Mon) 04:52:28ID:I1MDY1NzM(1/1)NG報告

    水星の魔女今回の話各陣営の女性キャラの株上げ回だったなあ
    キャラ多いのに個性立たせるの上手いね水星

  • 445名無し2023/05/01(Mon) 04:55:40ID:M2OTUxNjA(1/2)NG報告

    スレッタは通す
    四号も通す

    五号は通さない

  • 446名無し2023/05/01(Mon) 05:05:12ID:AxNzk0MDI(5/6)NG報告

    >>434
    おっダイヤモンドあるやんけ

  • 447名無し2023/05/01(Mon) 05:45:22ID:Y5MDk4NjQ(7/8)NG報告

    >>441
    まあ早咲の桜そのものだったからね……―典型的なダービー取ったあとは伸びなかった)、あとオグリの人気にやられてたというダブルに辛い
    なので育成でも本格化終わらせてピークがどんどん落ちていくさまを描写しました!
    余りにも辛い

  • 448名無し2023/05/01(Mon) 06:23:51ID:I5NjIwODQ(8/8)NG報告

    5号がやられると思いましたよ


    はぁはぁ〜きく〜ゆうかたそ〜

    GIF(Animated) / 4.16MB / 6070ms

  • 449名無し2023/05/01(Mon) 06:44:58ID:g4NTYwMTc(2/4)NG報告

    >>446
    地球と宇宙の架け橋になるみたいなこと言ってたけど結局今の戦争の構図変えて続けるわけだから架け橋も何もねーだろって気持ちになったな。
    架け橋になるつもりなら超難関だけど戦争なくすこと目指せよと。

  • 450名無し2023/05/01(Mon) 06:45:51ID:g4NTYwMTc(3/4)NG報告

    >>449
    アンカ間違えました。>>449>>444宛です。

  • 451名無し2023/05/01(Mon) 06:47:33ID:I1NDA1NTU(1/1)NG報告

    かわいい

  • 452名無し2023/05/01(Mon) 06:53:43ID:E5NTE3MjE(6/33)NG報告

    >>449
    最終的にはそうなる事になる道だと話聞く限りは思う
    宇宙と地球双方の力のバランスを整えないと話にならないし
    手段は褒められたもんじゃ無いけど計画そのものは一番地に足付いてるとは思う

  • 453名無し2023/05/01(Mon) 07:02:59ID:Y5MDk4NjQ(8/8)NG報告

    >>452
    対等にならないと話し合いの立場に立てないもんね
    今の時点で大分地球側が疲弊してるから足場を整えるには武力で補うのが一番早かった

  • 454名無し2023/05/01(Mon) 07:03:35ID:k0MTM5NzA(1/1)NG報告

    しかし本当グエル君の話はかなりスピーディーに進んでいくな…4クールアニメだったら彼の個別回すげえ有りそう

  • 455名無し2023/05/01(Mon) 07:05:53ID:E5NTE3MjE(7/33)NG報告

    >>445
    チャラ男は好みじゃ無かったかぁ…

  • 456名無し2023/05/01(Mon) 07:16:16ID:E0MTU3MTk(2/8)NG報告

    親父がテロ主導してましたと暴露されても、だから自分がころしたと言い返すのは人の心

  • 457名無し2023/05/01(Mon) 07:24:33ID:A2NDYxNTA(1/16)NG報告

    >>455
    大事な妹に気持ち悪く絡んでるしそもそも乗せて見たらん?お前この間のイケメンと違うやんけ!!ってなっただろうから当然の対応である

  • 458名無し2023/05/01(Mon) 07:28:06ID:cwNDg2MDg(14/49)NG報告

    >>456
    総帥を2回ほど暗殺未遂してました、も追加で

  • 459名無し2023/05/01(Mon) 07:31:58ID:cxMDM0MTY(5/11)NG報告

    肉肉しいバニー出せば盛り上がるっていよいよマジにバレて来たなw
    https://twitter.com/NIKKE_japan/status/1652508072676560896?s=20

  • 460名無し2023/05/01(Mon) 07:40:28ID:c1NTMzMDI(1/1)NG報告

    空喜→音波攻撃
    積怒→電撃
    可楽→暴風

    哀絶→槍

    …なわけないよな? この後、なんか特殊能力発動するんだよな? 哀ちゃんは

  • 461名無し2023/05/01(Mon) 07:41:51ID:gxMzY2MTE(1/1)NG報告

    ミオリネをころせ
    そうプロスペラに言われた時、彼女は何を選択するのか
    もしかしたらその時が魔女のままか、それとも本当の意味で人間になるかを選ぶときなのかも

  • 462名無し2023/05/01(Mon) 07:42:58ID:E3MjU4MDU(1/1)NG報告

    >>460
    なんかこう斬撃飛ばす的なことしてた気がする

  • 463名無し2023/05/01(Mon) 07:43:45ID:cwNDg2MDg(15/49)NG報告

    >>461
    それは例えの話じゃないの?
    ミオリネやデリングなんかに直接復讐出来るならもうとっくにやってるでしょ

  • 464名無し2023/05/01(Mon) 07:47:46ID:U5MDIzNjE(1/1)NG報告

    >>453
    地球側のフォレドの夜明やそれと交流していた現地民くらい貧民だと現状の地球って経済的格差もだけど戦争シェアリングなんてもので絶望でしかないからね。

  • 465名無し2023/05/01(Mon) 07:50:55ID:cwNDg2MDg(16/49)NG報告

    シャディクの現在判明してる目的は「地球と宇宙の戦力を対等にして戦争して儲ける」
    サビーネがシャディクの目的と思ってるのは「地球と宇宙の格差根絶」

    ある意味「戦力」という格差は無くなるんだろうけどなあ……
    乖離してる気はする

  • 466名無し2023/05/01(Mon) 07:53:22ID:Q3Njc4NTY(1/1)NG報告

    >>459
    そんな...日本人の生態がバレて...?

  • 467名無し2023/05/01(Mon) 07:55:08ID:E5NTE3MjE(8/33)NG報告
  • 468名無し2023/05/01(Mon) 07:58:38ID:EwMTgyMA=(1/1)NG報告

    >>459
    美少女を酷い目に遭わせればいいというのもバレてるぞ
    やっぱ人類っておク.ソですわ!!ってなるのも
    ドロシーさんこんな目にあってもギリギリ人類に対して情持ってるだけ凄い

  • 469名無し2023/05/01(Mon) 07:59:10ID:MyNDQ1MDU(1/4)NG報告

    >>466
    元々世界的に広がってるからな日本人の変態性
    なお外国は圧政されてるおかげで別ツリーでハッテンする模様

  • 470名無し2023/05/01(Mon) 08:03:04ID:YxNzA2Mjk(1/3)NG報告

    >>469
    パンツ鳥エンディングのときは
    奴らはいつも正しく間違ってる
    みたいな反応だっけ?

  • 471名無し2023/05/01(Mon) 08:06:49ID:YyNTkxMjM(1/1)NG報告

    PV出る前に実写化ってだけで叩いとくのが礼儀みたいな人を大量に見てしまって朝から気分が悪い

    いやいやいやいやPVとかもっと情報とか見てからにしねえ!?

  • 472名無し2023/05/01(Mon) 08:07:12ID:YxNzA2Mjk(2/3)NG報告

    >>470
    あ、パンツが鳥のように羽ばたいて空を飛ぶエンディングのことなんだけど
    岬めぐりのカバーが流れるやつ

    説明すると余計に意味分からないあのエンディング

  • 473名無し2023/05/01(Mon) 08:08:28ID:M1NzE1Mzg(1/1)NG報告

    >>471
    あっ!演技できるニワトリ学者だ!

  • 474名無し2023/05/01(Mon) 08:10:49ID:M5NjM5MzM(1/1)NG報告

    パリピ孔明はこの枠なのであまり心配はしていない

  • 475名無し2023/05/01(Mon) 08:11:22ID:Y0MTYyMDU(1/1)NG報告
  • 476名無し2023/05/01(Mon) 08:15:17ID:MzNjk0MDY(1/1)NG報告

    >>459
    今は多様性の時代だ
    肉付きの薄いスレンダーな子も寄越しなさい(性癖)

  • 477名無し2023/05/01(Mon) 08:15:33ID:cxNDEyNjg(8/19)NG報告

    >>465
    「儲ける」は目的じゃなくて単に宇宙側を納得させる落し所でしょ

  • 478名無し2023/05/01(Mon) 08:17:41ID:k5ODI2NDU(5/7)NG報告

    >>449
    まずは経済でも武力でも対等の立場にならないと架け橋も何もまともな話し合いや交渉すら出来ないだろ
    宇宙から地球への戦争と差別で経済回してるのに地球から交渉持ちかけてもマトモ聞いてくれるわけないでしょ

  • 479名無し2023/05/01(Mon) 08:18:12ID:cwNDg2MDg(17/49)NG報告

    >>477
    儲けるという目的が無いのならベネリットグループ解体して
    地球に売ってしまえばいいんですよなんて発想は出ないと思う

  • 480名無し2023/05/01(Mon) 08:21:22ID:A3ODkxNzE(7/7)NG報告

    >>460
    疾風攻撃が結構強力なんだよなぁ。炭治郎たちが屋敷にめり込む様子がまるでダウンバーストでも起こしているようだよな。

  • 481名無し2023/05/01(Mon) 08:22:03ID:IyNjMwMTA(2/25)NG報告

    >>407
    こっちの幻覚お母さんはマジでお母さんそう思ってそうなので困る。

  • 482名無し2023/05/01(Mon) 08:24:37ID:k5ODI2NDU(6/7)NG報告

    >>479
    ベネリットグループ解体して地球に売るのは地球に独自の経済圏を新しく作って地球と宇宙を対等の立場にして対立させることで新しい需要を作って経済回すためであってシャディクが儲けるためじゃないぞ
    現状、地球で戦争シェアリングすることで経済を保ってる形だからそれに変わる新しい経済を作らないと戦争シェアリングヤメタラ社会が崩壊するから新しい経済の形を作らないと駄目って話よ

  • 483名無し2023/05/01(Mon) 08:25:42ID:E4OTMzMzM(1/1)NG報告

    >>458
    本人は罪を償いたいのに民衆(外野)が推察するカバーストーリーで彼を英雄に押し上げる下地が出来てるー

  • 484名無し2023/05/01(Mon) 08:26:03ID:A2NDYxNTA(2/16)NG報告

    >>476
    ニケ運営「そういうと思ったので配布でご用意しました。どうぞ、肉付きの薄い子です」
    見た目幼稚園児にしか見えませんが高校3年生です(ほんとだよ?

  • 485名無し2023/05/01(Mon) 08:26:24ID:M2OTUxNjA(2/2)NG報告

    >>455
    スレッタの手帳じゃない
    スレッタが五号に拒絶反応出している

    の考察はある。

  • 486名無し2023/05/01(Mon) 08:29:00ID:cwNDg2MDg(18/49)NG報告

    >>482
    それを「儲ける」って言うんじゃないのかな?
    ただ壊したいだけならクワイエットゼロの考えに至ってもおかしくないんだけど
    シャディクの掲げる物はクワイエットゼロの真逆にいるからさ

  • 487名無し2023/05/01(Mon) 08:32:57ID:MyNDQ1MDU(2/4)NG報告

    >>481
    それコラじゃねーですか!

  • 488名無し2023/05/01(Mon) 08:35:01ID:cwNDg2MDg(19/49)NG報告

    >>487
    コラのお母さんは

    って意味じゃないかな
    というか全読者および周囲の人間の意見が一致する数少ない項目である
    >一也と宮坂の恋愛

  • 489名無し2023/05/01(Mon) 08:35:13ID:IyNjMwMTA(3/25)NG報告

    >>487
    コラなのに説得力すごいんだよこの辺!

  • 490名無し2023/05/01(Mon) 08:35:13ID:EzNDk2MDA(1/10)NG報告

    >>460
    しかしこの分身声がいい

  • 491名無し2023/05/01(Mon) 08:41:29ID:k5ODI2NDU(7/7)NG報告

    >>486
    デリングのクワゼロってミオリネにも突っ込まれてるから世界のシステム支配する傲慢な神様になって無理矢理戦争を終わらせるとかいう嫁さんという希望を失ったから寂しさからやる頭のおかしい計画だぞ
    プロスペラの方は自分の娘のためにやる母としての行動でしかないし、やってることが人類補完計画並みのファンタジー
    シャディクはあくまで現実的な手段で行動してるってだけよ。戦争シェアリング破壊するだけじゃ意味ないから新しい物用意しないと駄目だから用意しますよって

  • 492名無し2023/05/01(Mon) 08:42:12ID:AxODMwMzk(3/5)NG報告

    >>461
    毒親による傀儡になってきていよいよガンダムらしさが出てきたな…
    ただ主人公の親が毒親で親がやれ!って言ったらやります
    な主人公はスレッタくらいか?
    ウッソあたりはスペシャルな仕込み(いずれ構成員になる特訓)はしてきたけど
    こんなのはおかしいよと言える主軸はあるし
    親の、一族や血の呪縛に囚われて狂ったキャラとかはいたけど
    ここまで従順なキャラ居たかな…ってレベル

  • 493名無し2023/05/01(Mon) 08:45:09ID:A2NDYxNTA(3/16)NG報告

    >>489
    実際お母さん的にも一族の使命的にも結婚して子供作って命を繋いでいくのも大事だからな・・・
    一人先生ももう歳だし

  • 494名無し2023/05/01(Mon) 08:45:25ID:E5NTE3MjE(9/33)NG報告

    >>492
    まだスレッタはその行いが完全に間違ってるだけの指示は受けて無いから(テロリスト殺しはやるしか無かったのは確かだし)
    それを受けた時の反応次第かなぁって

  • 495名無し2023/05/01(Mon) 08:45:26ID:cwNDg2MDg(20/49)NG報告

    >>491
    違う違う、クワイエットゼロを計画に移したのは
    ヴァナディース事変でも変わらなかったという現実にメンタルやられて
    そこでクワイエットゼロとノートレットに出会ったからだ
    ノートレットが亡くなったからクワイエットゼロを計画したのではない

  • 496名無し2023/05/01(Mon) 08:46:55ID:cwNDg2MDg(21/49)NG報告

    あとシャディクが現実的ってのも疑問
    サリウスにも看破されてるような描写もあるし、表向きと内面が乖離している可能性は十分あると思う

  • 497名無し2023/05/01(Mon) 08:48:40ID:EzNDk2MDA(2/10)NG報告

    なこと言ってもTSの本場は数あれどインド神話もね

    しかもイチャラブメスオチエンド

  • 498名無し2023/05/01(Mon) 08:49:16ID:c1NTM4MDk(1/3)NG報告

    ぶっちゃけ現状の情報でその計画の良し悪しなんて判断出来る段階には居ない

  • 499名無し2023/05/01(Mon) 08:50:23ID:Q0NjYzNTg(2/7)NG報告

    >>461
    「ごめんねミオリネさん、やっぱりおかあさんにはさからえないよ」とエアリアルの腕を振り下ろすスレッタ


    が、エアリアルの掌はミオリネの上で止まる。
    スレッタが抗えずともエアリアルが、エリーが否と反応したのだ

    はあってほしい。

  • 500名無し2023/05/01(Mon) 08:50:25ID:cwNDg2MDg(22/49)NG報告

    気になるのはサビーネの言っていたシャディクと
    視聴者が見たシャディクが乖離しているなってだけ

    シャディクの本当の目的はいったいどこにあるんだろって

  • 501名無し2023/05/01(Mon) 08:52:58ID:E5NTE3MjE(10/33)NG報告

    お話の中だと決して美人設定じゃ無いヒロインがなんか好きなんだよね

  • 502名無し2023/05/01(Mon) 08:53:10ID:AzMjQxMTM(15/16)NG報告

    >>469
    アメリカのケモ人気はそういう意味があるからね

  • 503名無し2023/05/01(Mon) 08:54:11ID:ExOTUwMjk(1/1)NG報告

    やっぱ
    ゲヘナって
    お排泄物ですわー

  • 504名無し2023/05/01(Mon) 08:54:17ID:E0MTU3MTk(3/8)NG報告

    >>496
    サリウスはあの世界でずっと大手MSメーカーCEOしてるから地球宇宙の表裏知り尽くしてるから
    失敗するとみきってるんでしょ

  • 505名無し2023/05/01(Mon) 08:56:40ID:cwNDg2MDg(23/49)NG報告

    >>504
    グエルが帰ってきた事がどれだけシャディクに影響あるのか

  • 506名無し2023/05/01(Mon) 08:57:19ID:IyNjMwMTA(4/25)NG報告

    >>493
    一人先生に関してはマジで浮いた話皆無なのがやべぇ。もう作中年齢40超えてるのになんとかしないと影の一族途絶えるぞ・・・

  • 507名無し2023/05/01(Mon) 08:57:32ID:cxNDEyNjg(9/19)NG報告

    はっちゃけ過ぎでは無いだろうか

    それはそれとして美味しいよねサムライマック

  • 508名無し2023/05/01(Mon) 08:58:56ID:E5NTE3MjE(11/33)NG報告

    >>505
    シャディク君が一番やられて困るのは他企業の台頭だから
    グエル君が会社立て直して対立構造が生まれるとか
    何だったら株式会社ガンダムと手を組むとかやり出す流れとか有るかも

  • 509名無し2023/05/01(Mon) 08:59:14ID:cwNDg2MDg(24/49)NG報告

    >>506
    多分50は超えてるはず
    作中20年は経ってるし

  • 510名無し2023/05/01(Mon) 09:00:08ID:cwNDg2MDg(25/49)NG報告

    >>508
    ここで(株)ガンダムとジェターク社が組んだら面白いんだけどなあ

  • 511名無し2023/05/01(Mon) 09:01:40ID:AxNzk0MDI(6/6)NG報告

    >>502
    自由な国ではなく自由を求める国ってイメージ。


    進撃の巨人かな。

  • 512名無し2023/05/01(Mon) 09:02:44ID:c5MzEzMDg(1/1)NG報告

    >>501
    GANTZだとレイカが好きだったから途中から悲しくなった

  • 513名無し2023/05/01(Mon) 09:02:54ID:cwNDg2MDg(26/49)NG報告

    でもニュースになってるのジェターク社のMSがメインで映ってたのもあるし
    フォルドの夜明けにもジェターク社の経営状態が悪いと知られてるので
    グエルが立ったからといって即座に立て直せるものなのかなジェターク社

  • 514名無し2023/05/01(Mon) 09:04:34ID:E0OTc0NDE(1/1)NG報告

    親の顔より見たデバフ

  • 515名無し2023/05/01(Mon) 09:05:44ID:A2NDYxNTA(4/16)NG報告

    >>513
    親父をやっちゃった事を逆手に取ってテロの首謀者であった父親を自身の手で討ち取ってテロリストの手に落ちたけど脱出して弟が支えてた会社の危機に戻ってきたって感じにすれば割と世間からのウケは良いと思う

  • 516名無し2023/05/01(Mon) 09:06:01ID:IyNjMwMTA(5/25)NG報告

    >>509
    一応、生年月日から逆算したら45だった。もうアラフィフじゃん・・・後進を育てる方向に本人がシフトしてるんだろうか。

  • 517名無し2023/05/01(Mon) 09:07:31ID:cwNDg2MDg(27/49)NG報告

    >>515
    一企業のCEOがテロの首謀者って判明した時点でアウトだとは思う
    それを成敗しましたつっても周囲がさすがとはならないし

  • 518名無し2023/05/01(Mon) 09:09:25ID:cwNDg2MDg(28/49)NG報告

    >>516
    てことは一人先生富永先生とほとんど年齢変わらない?

  • 519名無し2023/05/01(Mon) 09:14:16ID:cxMDQxMDA(1/1)NG報告

    >>504
    シャディクからはバエルの臭いがするしなぁ…。ついでにミオリネが台頭してきたら変に意識して(もしくは意識しないようにし過ぎて)、墓穴を掘りそうな感じがある。

  • 520名無し2023/05/01(Mon) 09:17:40ID:c1NTM4MDk(2/3)NG報告

    >>519
    あんな脚本の都合で都合良くアホにされたチョコなんかと一緒にしてはいけない

  • 521名無し2023/05/01(Mon) 09:21:12ID:g2MjQ0MjI(5/7)NG報告

    OOのマリナとベルメリア中の人一緒だったんか

  • 522名無し2023/05/01(Mon) 09:32:31ID:ExOTU0Njg(5/8)NG報告

    >>506
    だってあの人、親父お袋の件が少なからず傷になってそうだし………
    いっちゃん身近な麻上さんにしても婚約者に裏切られた経験があるから進み難いだろうし

    ………太郎ちゃん頑張れマジ頑張れ、キューピッドになってくれ

  • 523名無し2023/05/01(Mon) 09:39:24ID:A2NDYxNTA(5/16)NG報告

    >>514
    サービス開始1年目くらいで追加されたほんとに初期も初期のジョブの一つなのに全てのアビリティが現状でも使い所があるとかいうブッ壊れジョブ、ダークフェンサー

  • 524名無し2023/05/01(Mon) 09:47:06ID:AxODMwMzk(4/5)NG報告

    >>521
    ついでに言えば型月では舞弥さんです

  • 525名無し2023/05/01(Mon) 09:47:59ID:AzMjQxMTM(16/16)NG報告

    >>521
    あとフリットの母親もやってるね恒松さん

  • 526名無し2023/05/01(Mon) 10:03:42ID:YxNzA2Mjk(3/3)NG報告

    >>524
    舞弥さんって出身地は中東あたり?

  • 527名無し2023/05/01(Mon) 10:07:11ID:IyNjMwMTA(6/25)NG報告

    >>518
    経験値の違いはあってもほぼ同い年だったはず。だから一人先生から見た富永先生は戦友なんだよね。

  • 528名無し2023/05/01(Mon) 10:12:39ID:A2NDYxNTA(6/16)NG報告

    >>526
    貧国の出身とは言われてたと思うけど中東かどうかは明言されてないね
    まぁ南米系には見えないのでおそらくはそこら辺
    出自的にはこの子らと似た様なもん
    環境はこの子らと比べたら地獄だけど

  • 529名無し2023/05/01(Mon) 10:16:45ID:g3NzMwNTc(1/4)NG報告

    グエルのお陰で展開が読めないワクワク感凄いな。
    このワクワク感はコードギアスR2でルルーシュが皇帝になった時に似てる。

  • 530名無し2023/05/01(Mon) 10:28:17ID:I5NDAwMDE(1/1)NG報告

    >>529
    前シーズンからして

    決闘乱入するんやろ次回→せえへんのかい!
    退学するんかなあ。それとも抵抗して残るんやろか→どちらでもなくガチ失踪!?ボブ!?
    ガンダム奪うか、パパを看とるか。もう予想外はありえへんよ→おい...なんでグエルがパパを殺しとる...!

    と、ほとんど次回の予想が当たらない男よ

  • 531名無し2023/05/01(Mon) 10:53:05ID:MxNTA0NDg(1/2)NG報告

    >>521
    >>524
    >>525
    揃って幸の薄そうなメンツなの酷いわ

  • 532名無し2023/05/01(Mon) 10:55:22ID:Q4NDMzNjI(1/2)NG報告

    >>530
    吹っ切れて(まだ整理は付いてないかもだが)るからね
    まぁ軌道エレベーターとグエルの描写見たかったが流石に尺は取れなかったから
    先週との落差でめっちゃ憑き物が取れた表情になっていて行間は⁉︎
    ってなった

    しかし大事なやつだったっていうけど
    他の参加者○んでないし(襲撃で逃げた)彼だけ勇足だったからなんかあんまり同情ができない

  • 533名無し2023/05/01(Mon) 10:57:26ID:cwNDg2MDg(29/49)NG報告

    >>532
    あの時点で地球寮の面々も攻撃されてたし
    動きを見ればグラスレー側が怪しい動きをしてるんだけども
    アーシアン差別の所為か冷静さを欠きまくってるのよねあの落書き野郎ども

  • 534名無し2023/05/01(Mon) 10:58:48ID:MxNTA0NDg(2/2)NG報告

    『グエル・ジェタークは総裁暗殺計画の首謀者を討ち取ったんだああぁぁー!!』

  • 535名無し2023/05/01(Mon) 10:59:31ID:U5NDc5MDk(19/29)NG報告

    >>459
    ふふふ……バニー……

  • 536名無し2023/05/01(Mon) 11:01:41ID:A2MjUxMTU(1/2)NG報告

    >>531
    待ちたまえ
    逞しい小学生を演じた事もあるのだよ

  • 537名無し2023/05/01(Mon) 11:03:14ID:EwODU4MQ=(10/18)NG報告

    >>534
    総裁暗殺計画の実行犯に人質にされたっぽいけどなんか解放されてる・・・?なんで?

  • 538名無し2023/05/01(Mon) 11:04:47ID:E2MjkyOTk(1/3)NG報告

    >>534
    声でか愚民代表おじさん(サクラじゃない)!

  • 539名無し2023/05/01(Mon) 11:06:23ID:A2NDYxNTA(7/16)NG報告

    >>536
    ほとんどが○○の母みたいな感じの出演作だからめちゃくちゃ浮いてて笑ってしまうw

  • 540名無し2023/05/01(Mon) 11:09:32ID:UxMzczMjU(1/5)NG報告

    >>537
    テロリストも人だからね、分かり会えることだって出来るんだ……
    ガンダムシリーズの中では貴重な対話の大事さを知った男だ

  • 541名無し2023/05/01(Mon) 11:11:37ID:MyNDQ1MDU(3/4)NG報告

    >>537
    後の歴史研究者からグエルくんの動き滅茶苦茶動きまくるおかげでいろんな説作られてそう

  • 542名無し2023/05/01(Mon) 11:13:02ID:cwNDg2MDg(30/49)NG報告

    ヴィムと戦った後に通信で名乗ってるから、あれをどこかで拾われてたらアウトだろうけど

  • 543名無し2023/05/01(Mon) 11:13:39ID:A2MjUxMTU(2/2)NG報告

    >>538
    >(サクラじゃない)

  • 544名無し2023/05/01(Mon) 11:14:47ID:g0MTM0NTk(5/6)NG報告

    >>538
    リン…ってことですか!?

  • 545名無し2023/05/01(Mon) 11:16:32ID:E2MjkyOTk(2/3)NG報告

    >>543
    監督が現在言うには『ただの声がデカイ一般人』らしい

  • 546名無し2023/05/01(Mon) 11:17:13ID:c1MTE2OA=(1/1)NG報告

    >>49
    主題歌担当したら劇場版のゲストライダーになりそうねw
    西川さんの仮面ライダー主題歌、アリだとおもうんじゃが?

  • 547名無し2023/05/01(Mon) 11:26:10ID:IyNjMwMTA(7/25)NG報告

    >>538
    愚民キャラって主人公の一般人から見た視点が欲しい時に使いやすいんだけど視聴者のヘイトを買いやすいんだけど演技過剰デブはむしろ面白さの方が勝つので上手い配役だと思うわ。

  • 548名無し2023/05/01(Mon) 11:27:46ID:c1NjM2NjY(4/6)NG報告

    >>510
    その可能性は充分有ると思ってる。水星タヌキ嫌ってる弟くんはぶっ倒れてる、グエグエに制限かけてた親父は居ない、支援したミオミオが総裁就任成功すればジェターク社は起死回生の逆転が出来るって条件なんでグエグエが株式会社ガンダムと手を組む展開は有り得る。
    ……それに地球の現状見てきたグエグエからしたらガンドアームの平和利用と普及を提携して軍事産業メインからの脱却は是非ともしたい所だろうしね……。

  • 549名無し2023/05/01(Mon) 11:29:37ID:cwNDg2MDg(31/49)NG報告

    >>548
    ジェターク社の立て直しのためなら今のところ一番安全圏(グエル視点で)なのは(株)ガンダムだからねえ

    ペイル社、グラスレー社どっちも地球の現状見るに組むのは危ないし

  • 550名無し2023/05/01(Mon) 11:32:23ID:M0NjA5OTE(1/4)NG報告

    グエルがジェターク社に戻ってきたので自然な流れでグエルをダリルバルデに乗せる事が出来ますね
    やったね

  • 551名無し2023/05/01(Mon) 11:34:54ID:cwNDg2MDg(32/49)NG報告

    グエルがスレッタに決闘挑めば勝つような流れにはなってるけど
    今スレッタに勝ってホルダーに戻ったところでどうにかなる現状ではないんだけども
    さて

  • 552名無し2023/05/01(Mon) 11:39:10ID:M0NjA5OTE(2/4)NG報告

    >>551
    負けて(母の言い付け通りに出来なくて)失う物よりも得る物の方が多い事もあるという事をスレッタに示す為のいいきっかけになるかもしれん

  • 553名無し2023/05/01(Mon) 11:43:06ID:cwNDg2MDg(33/49)NG報告

    >>552
    ホルダーである事である意味自分の位置を確立してるスレッタから
    その位置を奪うとヤバそうなんだけどなあ
    ミオリネの誕生日まで負けない、ってのが精神的安定剤になってるし

  • 554名無し2023/05/01(Mon) 11:46:12ID:E2MjkyOTk(3/3)NG報告

    >>550
    ダリルバルデ『やったーグエル帰ってきたあ!ふはは、強化されればあんなガンダムなんて楽勝よ』
    ファラクト(あっちは更にブーストかかってるんだよなあ)

  • 555名無し2023/05/01(Mon) 11:47:16ID:M2MTc5NjA(1/1)NG報告

    >>546
    ゼロワンの主題歌担当してんのよ。
    でも、ISSAみたいにいつか二度目の主題歌歌って映画ライダーやって欲しい。

  • 556名無し2023/05/01(Mon) 11:47:43ID:Q2MDYwMjM(1/3)NG報告

    >>549
    この場合、ペイル社も風を読んで現状維持に徹する可能性もある。その場合はグラスレー…というかシャディクが孤立する。

  • 557名無し2023/05/01(Mon) 11:47:52ID:cwNDg2MDg(34/49)NG報告

    今の地球寮の面々の立場とか考えたら
    スレッタ負けでホルダーの地位無くなった場合ヤバそうだなあ……

  • 558名無し2023/05/01(Mon) 11:47:53ID:E5NTE3MjE(12/33)NG報告

    グエルのポジションもこっから更に盛り過ぎるとそろそろ配役のバランスが崩れそうで難しい所有る

  • 559名無し2023/05/01(Mon) 11:50:00ID:cwNDg2MDg(35/49)NG報告

    >>558
    活躍はしてほしいけど主役を食うような活躍をすると
    鉄血の彼女みたいになる可能性あるからねえ

  • 560名無し2023/05/01(Mon) 11:56:47ID:M0NjA5OTE(3/4)NG報告

    >>553
    そこにホルダーから転落して波瀾万丈な経験をする事になったグエルの言葉がスーッと…

  • 561名無し2023/05/01(Mon) 11:58:23ID:cwNDg2MDg(36/49)NG報告

    >>560
    すでに波乱万丈な人生送ってきたスレッタにそれは酷じゃ……

  • 562名無し2023/05/01(Mon) 11:59:04ID:UxMzczMjU(2/5)NG報告

    >>554
    酸いも甘いも噛み分けたグエルくんがどこまで戦えるのか

  • 563名無し2023/05/01(Mon) 12:00:06ID:QxOTE0MQ=(8/8)NG報告

    >>562
    ハイパー化したたぬきをグエグエが倒すのか

  • 564名無し2023/05/01(Mon) 12:00:10ID:IzMDAyMQ=(1/2)NG報告

    >>547
    テレビ出演はあまりしてないものの、舞台出演は相応に熟している役者さんとの事だから、そこら辺のヘイトコントロールは役者さん自身と製作陣の両方で上手くやってるよね。

  • 565名無し2023/05/01(Mon) 12:01:57ID:cyNjQ1OTY(1/1)NG報告

    >>547
    ギラを庇う子供たちに止めなさい!とは言うけど暴力まではいかないから流されやすいだけの善良な一般市民なんだよな声デカおじさん

  • 566名無し2023/05/01(Mon) 12:02:00ID:cwNDg2MDg(37/49)NG報告

    スレッタは別にラスボスではないからなあ
    グエルが会社再興のためにスレッタを倒して信用を取り戻す、なんて
    事はしてほしくない思いがある

  • 567名無し2023/05/01(Mon) 12:02:15ID:E0MjkzNjc(1/2)NG報告

    敵の極道技巧解明からの愚弟の大ピンチ
    さあこの状況で待たされた気持ちをみんなも味わおう
    https://comic-days.com/episode/3269754496895701265

  • 568名無し2023/05/01(Mon) 12:03:00ID:M0NjA5OTE(4/4)NG報告

    >>554
    パーメットを介したデータストーム攻撃が効かない(推定)という特色でどこまで食い下がれるか

    ところでミカエリスは…

  • 569名無し2023/05/01(Mon) 12:10:04ID:EwODU4MQ=(11/18)NG報告

    審議官「グエル・ジュターク。これまであったことを話してください」
    グエル「数か月前まで学園でホルダーとして傲慢にふるまってましたが、スレッタ―・マーキュリーが現れて決闘で負けてしまいホルダーの座を追われました。その後も負けが続き寮も追い出されてしまいました。プロポーズ?してません。その後コロニー内でキャンプして過ごしてましたが、父さんの手から逃れようとコロニーから逃げ出し偽名を使って働いていました。働いていた輸送船でテロに巻き込まれてしまいこのままでは死、んでしまうと思いテロリストからMSを奪いました。奪ったMSで警備隊のMSと交戦になり撃破。・・・それが父さんだったんです・・・・。またテロリストに捕まり地球のアジトで監禁されていました。そのアジトが治安当局に見つかり戦闘に巻き込まれました。その時にテロリストから信頼を得て軌道エレベーターまで案内してもらいただいま社に戻ってきました。」

  • 570名無し2023/05/01(Mon) 12:12:14ID:U2MzQ5MTM(1/3)NG報告

    >>563
    まあでも、割と突き崩すとしたらそのあたりかなって思う。

    プロスペママは今となっては決闘戦の結果に興味ないだろうけど、
    スレッタの方はミオリネとの約束を重要視してるのがしっかり描写されてるから。

    スレッタがグエルに敗北
    →プロスペに急いで再戦する必要はないとか言われる
    →自分の意思でグエルに再戦を申し込む

    みたいな展開はありうるかもしれない。

  • 571名無し2023/05/01(Mon) 12:14:12ID:E0MTU3MTk(4/8)NG報告

    アス校 プラント全体がMS警備で生徒も出ていくばかり

  • 572名無し2023/05/01(Mon) 12:14:32ID:cxNDEyNjg(10/19)NG報告

    カイテンロボ……ヤケク.ソ補填組なので戦うのは初めてだな

  • 573名無し2023/05/01(Mon) 12:19:46ID:g3NzMwNTc(2/4)NG報告

    >>554
    生産終了してるデスルターで現在進行形で製造しつつかつヴィム専用にカスタマイズされたディランザ・ソルを撃墜するの本当におかしいよグエル・・・

  • 574名無し2023/05/01(Mon) 12:24:14ID:UxMzczMjU(3/5)NG報告

    >>569
    ちょっと創作も大概にしてくれる?

  • 575名無し2023/05/01(Mon) 12:28:17ID:UxNDgxNjE(1/1)NG報告

    >>571
    こいつらが世に放たれるという恐怖…

  • 576名無し2023/05/01(Mon) 12:29:45ID:E5NTE3MjE(13/33)NG報告

    >>575
    言うてこいつらが多分スタンダードだから放たれるも何も多分うじゃうじゃ居るぞ同じ様な連中は

  • 577名無し2023/05/01(Mon) 12:31:20ID:U2MzQ5MTM(2/3)NG報告

    >>573
    実際のとこ、グエルって戦績で言えばガンダムに連敗中ではあるんだけど、
    一方でその中身を見ると

    第1戦 VS エアリアル:ビットに対応できず、ほぼ瞬殺

    第2戦 VS エアリアル:ビットのフェイントを見抜くなど、動きを見切った描写がある

    第3戦 VS ファラクト:結果的に4号くんが1枚上手だったが、ビット攻撃には対応した

    といった具合に、少しずつガンダムの動きに対応しつつあるんだよね。
    加えてスレッタにも作中で唯一手ごわいって感想を持たれてるし。

    次こそなんかやってくれそうな予感。

  • 578しろ炭素2023/05/01(Mon) 12:31:35ID:QxNjM0NzA(1/1)NG報告

    次期総裁選へと展開が移ったからデミバーディング、シュバルゼッテがどういう流れで出るのか読めないのがいいよね
    予想をかなり裏切る形で来そうな気がする

  • 579名無し2023/05/01(Mon) 12:31:39ID:M0ODYwNDc(1/2)NG報告

    >>575
    セセリアそこに含むの碌に観てないって言ってるようなもんだぞ

  • 580名無し2023/05/01(Mon) 12:32:08ID:cwNDg2MDg(38/49)NG報告

    アス校の底辺は同じスペーシアンでも企業格差で虐げられてるような感じだから
    アーシアンって下を見つけてこれ幸いとうっぷん晴らししてるだけだな

  • 581名無し2023/05/01(Mon) 12:32:11ID:gyMjU0OTY(1/2)NG報告

    >>555
    ゼロワン映画でライダーになるのかと思ってたら実際にはゼロワンオタクの大物俳優がなったからね

  • 582名無し2023/05/01(Mon) 12:34:15ID:M4NTY0MTM(1/1)NG報告

    >>501
    夢芽さんはとくに美少女設定ってわけじゃないって監督言ってたわね

  • 583名無し2023/05/01(Mon) 12:35:00ID:A2NDYxNTA(8/16)NG報告

    >>572
    軽装だから神秘の連中よりはだいぶ戦いやすいぞ
    上位目指すならボーダーもその分上がりやすいから苦しいけどさらっと流すならこれ程楽な相手も中々いない

  • 584名無し2023/05/01(Mon) 12:35:34ID:cwNDg2MDg(39/49)NG報告

    >>578
    シュバルゼッテに関しては、ほぼダリルバルデの流用系とみてもいい感じがある
    ただ、ジェターク社特有のコクピットブロックが無いのでガンヴォルバのようにAI操作無人機かもしれないという予想もされてる

  • 585名無し2023/05/01(Mon) 12:36:07ID:E5NTE3MjE(14/33)NG報告

    武器は…サテライトキャノン…これだけか!

  • 586名無し2023/05/01(Mon) 12:37:55ID:A2NDYxNTA(9/16)NG報告

    >>577
    現状全ての決闘では何らかのデバフや初見殺.しが為されてた状態なので相手の手札がオープンな状態での決闘は割と見てみたいな

  • 587名無し2023/05/01(Mon) 12:38:11ID:AxNDc0MDE(1/1)NG報告

    >>585
    確かにサテライトキャノンしかないなら欠陥品以外の何者でもないが…

  • 588名無し2023/05/01(Mon) 12:38:56ID:c1NTM4MDk(3/3)NG報告

    >>585
    だけ、とは?

  • 589名無し2023/05/01(Mon) 12:40:26ID:UzNTE2NzM(1/2)NG報告

    >>588
    ぶっちゃけ火力が高い兵器一本は小回りも効率も取り回しも悪すぎるやろ

  • 590名無し2023/05/01(Mon) 12:41:34ID:UxMzczMjU(4/5)NG報告

    >>588
    サテライトキャノン”だけ”ならマジで文句言っていい

  • 591名無し2023/05/01(Mon) 12:41:56ID:Y5NzY3MDc(1/1)NG報告

    >>585
    無駄に似合ってる…

  • 592名無し2023/05/01(Mon) 12:43:47ID:M2NDUwODM(1/1)NG報告

    キラなら鈍器として活躍させそう

  • 593名無し2023/05/01(Mon) 12:44:38ID:M0ODYwNDc(2/2)NG報告

    >>584
    ヴァナディースのプロモ映像だと遠隔操縦もいけるからそれかもしれないね。見たいのぅ、人体への負荷を完全度外視した高速機動するやつ

  • 594名無し2023/05/01(Mon) 12:45:57ID:g1NDc2MzE(3/4)NG報告

    >>584
    つまりシュバルゼッテは囮で、7月に発売される未発表の新商品Bこそがラスボス機になる可能性も考えられると

    税込価格がパーメットシックスのエアリアルと同額だしあり得るな

  • 595名無し2023/05/01(Mon) 12:46:51ID:E5NTE3MjE(15/33)NG報告

    株式会社ガンダムのガンダムが見てえ

  • 596名無し2023/05/01(Mon) 12:47:18ID:UxMzczMjU(5/5)NG報告

    えっ、GUNDを使わずに補助AIとパイロット一人だけで複数機体の運用を!?

  • 597名無し2023/05/01(Mon) 12:51:07ID:A2NDYxNTA(10/16)NG報告

    >>588
    ビームライフルみたいなレベルで撃てるならともかく装備展開してマイクロウェーブ受信してチャージして発射って武器だからMS戦において不利過ぎる

  • 598名無し2023/05/01(Mon) 12:54:21ID:c1NjM2NjY(5/6)NG報告

    >>585
    マイクロウェーブ受信部分無いからただのお荷物背負ってるだけやんけ。

  • 599名無し2023/05/01(Mon) 12:54:30ID:UzNTE2NzM(2/2)NG報告

    ビームライフル感覚で撃てるけど高威力すぎるわ弾数少ないわで取り回し悪すぎたユニコーンのやつやら
    威力高すぎて一回しか使用する気も起きなかったGレコの反物質兵器やら
    高威力は高威力で基本リスクは付き物というね

  • 600名無し2023/05/01(Mon) 12:55:06ID:gyMjU0OTY(2/2)NG報告

    >>597
    しかも過剰火力だから使いづらい

  • 601名無し2023/05/01(Mon) 12:56:07ID:gxNTg3MTQ(1/1)NG報告

    マジレス兄貴達が元気になってて笑う

  • 602名無し2023/05/01(Mon) 12:56:37ID:cwNDg2MDg(40/49)NG報告

    >>593
    >>594
    シュバルゼッテという名前からジェターク社系列ってのはわかりやすいからね
    むしろガンヴォルバの名前が隠されていたのを考えると情報を隠している方がボス側に近いとは思われる

  • 603名無し2023/05/01(Mon) 12:59:22ID:Q2MDYwMjM(2/3)NG報告

    >>598
    せめてボディがインパルスなら…!

  • 604名無し2023/05/01(Mon) 12:59:40ID:IxNDQ2ODc(1/1)NG報告
  • 605名無し2023/05/01(Mon) 13:00:23ID:A2NDYxNTA(11/16)NG報告

    >>598
    あ、アンテナ部分で受信できるかもしれないから・・・!!

  • 606名無し2023/05/01(Mon) 13:01:29ID:E5NTE3MjE(16/33)NG報告

    >>604
    ワンピースはほんとこの手の言葉選び上手いよなぁ
    ひでえ事だけど分かるって思ってしまうわ

  • 607名無し2023/05/01(Mon) 13:04:10ID:AzNDY4MDA(1/1)NG報告

    今週のワンピースも面白かった
    まさかマルコが黄猿と互角だなんてな

  • 608名無し2023/05/01(Mon) 13:09:50ID:E4OTgxMzY(5/11)NG報告

    >>607
    まさかローを助けるのがウルージさんだなんてな…

  • 609名無し2023/05/01(Mon) 13:10:36ID:MzNDM2NDQ(1/1)NG報告
  • 610名無し2023/05/01(Mon) 13:11:41ID:gzNjU2NTA(2/3)NG報告

    >>606
    あの世界の実情も考えると割とこの言葉は真理寄りではあるからねえ
    緑牛自体も藤虎と同じく世界徴兵で非加盟国から海軍に入った人間だし、非加盟国の状況も本編の説明だけで推測出来るからあの世界ク.ソだわ

  • 611名無し2023/05/01(Mon) 13:12:06ID:IwODYwNDg(1/1)NG報告

    GWもお仕事ばっかりで憂鬱だったけどついさっきゲッターの子を初見して死ぬ程笑ってる
    ありがとうゲッター!

  • 612名無し2023/05/01(Mon) 13:13:08ID:E5NTE3MjE(17/33)NG報告

    >>609
    自分自身で吸ったりはしないけど
    かっけえってなるよなタバコ

  • 613名無し2023/05/01(Mon) 13:16:31ID:E4OTgxMzY(6/11)NG報告

    >>609
    悪ィな…

  • 614名無し2023/05/01(Mon) 13:16:39ID:IzMDAyMQ=(2/2)NG報告

    >>605
    マイクロウェーブの受信ができたらできたで、専用の排熱機構がない状態だと機体の方が流入してくるエネルギーに耐えられないのでは?

  • 615名無し2023/05/01(Mon) 13:18:13ID:Y2MzY3ODc(1/1)NG報告

    >>611
    もっとゲッター線浴びて元気になろう?

  • 616名無し2023/05/01(Mon) 13:22:15ID:cxNDEyNjg(11/19)NG報告

    >>609
    小さいアイドル達がキラキラと輝くアニメでのやたらと気合の入った喫煙シーン

  • 617名無し2023/05/01(Mon) 13:24:18ID:Q2MDYwMjM(3/3)NG報告

    >>616
    何が不味いんだ…?言ってみろ…!

  • 618名無し2023/05/01(Mon) 13:32:14ID:Q0ODg3NA=(1/1)NG報告

    >>609
    合理的な生き方にはもう飽きた

  • 619名無し2023/05/01(Mon) 13:33:26ID:MzMjMxMDU(13/14)NG報告

    >>609
    BLEACHより黒崎一心の名場面

  • 620名無し2023/05/01(Mon) 13:36:52ID:cxNDEyNjg(12/19)NG報告

    >>617
    体もしっかりしてないのに怪我させたりしたら大変でしょうよ(マジレス)
    あと現実とは違うだろうけど労基とか色々

  • 621名無し2023/05/01(Mon) 13:39:42ID:EwODU4MQ=(12/18)NG報告

    >>609
    心優しい海兵さん次の登場はいつになりますかね

  • 622名無し2023/05/01(Mon) 13:58:25ID:U5NDc5MDk(20/29)NG報告

    GWですね
    気付いたらいつものが始まってました

  • 623名無し2023/05/01(Mon) 14:13:30ID:A2NDYxNTA(12/16)NG報告

    >>620
    芸能生活って体に悪いからねぇ・・・

  • 624名無し2023/05/01(Mon) 14:15:04ID:k4NzIyODg(2/4)NG報告

    >>599
    そういえばF91のヴェスバーもそういうカテゴリの武器だっけ?
    シーブックがこいつは強力すぎるとか言ってたような気がする
    まぁ、コロニー内で使うにはってことかもしれないけど
    高速で高い貫通力、低速で破壊面識の広いタイプとビームの打ち分けできて結構便利な武器だよねヴェスバーは

  • 625名無し2023/05/01(Mon) 14:20:08ID:Q3NzE5NDU(1/1)NG報告

    ジャンプが休み?

  • 626名無し2023/05/01(Mon) 14:23:49ID:M3NzAwODQ(2/2)NG報告

    >>623
    哀しい事件だったね…

  • 627名無し2023/05/01(Mon) 14:25:51ID:E5NTE3MjE(18/33)NG報告

    >>625
    この世の終わりだ…

  • 628名無し2023/05/01(Mon) 14:27:08ID:cyNTE2MDM(1/1)NG報告

    これはヒロインですね
    これ幼心とメイとすずが融合したら好感度天元突破どころの話では無いのでは?

  • 629名無し2023/05/01(Mon) 14:36:46ID:c1MTkyNDA(1/4)NG報告

    南極条約以前の大規模な衝突で核バズーカをつかってコロニーを沈めた実績が宇宙世紀にはありまして

  • 630名無し2023/05/01(Mon) 14:37:50ID:k5NjQ3MDY(5/9)NG報告

    >>609
    妙にパッションを感じる一幕

  • 631名無し2023/05/01(Mon) 14:37:59ID:E4OTgxMzY(7/11)NG報告

    >>627
    全国に数多くのボンドが溢れてしまう…

  • 632名無し2023/05/01(Mon) 14:42:34ID:czMTY0Mjc(1/1)NG報告

    >>623
    俳優さんとして好きだけど役作りガチ勢すぎてこわい

  • 633名無し2023/05/01(Mon) 14:46:30ID:IxOTM1NzQ(1/2)NG報告

    >>544
    つまり遠坂は太ってるのか?

  • 634名無し2023/05/01(Mon) 14:48:27ID:c1NjM2NjY(6/6)NG報告

    >>629
    ジオン「スペースノイドの自治権獲得の為に戦っている我々の正義を理解できない連中は沈められてしかるべきよね!!」

    他のコロニーの皆さん(そんな訳無いやん、怖ぁ……。)

  • 635名無し2023/05/01(Mon) 14:50:05ID:g3NzMwNTc(3/4)NG報告

    もしかしてプロスペラって絶賛オリチャー発動中?

  • 636名無し2023/05/01(Mon) 14:50:20ID:IxOTM1NzQ(2/2)NG報告

    >>600
    島を消し飛ばす核兵器級の武装しかありません(装填機能オミット)は酷い

  • 637名無し2023/05/01(Mon) 14:52:03ID:E5NTE3MjE(19/33)NG報告

    >>635
    既存の物なんて無いんだからそりゃあ当然オリジナルチャートでは…?

  • 638名無し2023/05/01(Mon) 14:52:32ID:Q4NDMzNjI(2/2)NG報告

    >>598
    これいつだっけのGジェネで
    サテライトじゃないビームキャノンとして撃てたんだよなぁ
    ただ流石に後年のでは無くなってるからアレなんだったのか…

    忍者と極道更新してた!
    最新話はまだダメだけど無料公開分はポイントで見たけどずいぶん久しぶりな気がするわ…
    お帰りなさい、近藤先生ぇ

  • 639名無し2023/05/01(Mon) 14:52:41ID:I1MTQwNTY(1/1)NG報告

    >>635
    なんらかの不運の結果生まれたガバに対処すべき展開からのオリチャなのか
    プレイ中に突然思いついて綿密な計画捨てていくbiim兄貴スタイルなのかでもまた違うから………

  • 640名無し2023/05/01(Mon) 14:52:44ID:c1MTkyNDA(2/4)NG報告

    そう、ただの水素爆弾だね

  • 641名無し2023/05/01(Mon) 14:53:56ID:I0ODY3NDA(2/6)NG報告

    >>598
    マイクロウェーブ受信部は背中のL字のX状に展開するやつなんで大丈夫。

    問題はガイドレーザー受信部(Xのコックピットの緑の部分)

  • 642名無し2023/05/01(Mon) 14:56:17ID:k5NjQ3MDY(6/9)NG報告

    >>637
    この場合のオリチャって事前に決めた計画をその場のテンションで再構築しながら事を進めていくような状況を言うんじゃないやろうか

  • 643名無し2023/05/01(Mon) 14:57:37ID:Y4MDUxODg(1/1)NG報告

    >>635
    ある程度のイレギュラーはあったと思うけど概ね想定通りやろ

  • 644名無し2023/05/01(Mon) 15:00:03ID:Y0MTQ2MjU(1/1)NG報告

    遊戯王公式「これぐらいは回せ」

  • 645名無し2023/05/01(Mon) 15:05:06ID:A1NjQ2NDE(2/3)NG報告

    >>635
    ミオパパとグエルパパが巻き込まれたシャディクの新規イベントチャートと、21年前から進めてるプロスペラチャートが並行してて、ミオパパ負傷してプロスペラチャートのクワイエット・ゼロがストップしたからね
    スレッタはプロスペラチャートに組み込まれてて、ミオリネもプロスペラチャートのミオパパ代行になりかけだけど、両者のチャートから一切外れているのが覚醒グエル君

  • 646名無し2023/05/01(Mon) 15:06:30ID:c1MTkyNDA(3/4)NG報告

    ビーム兵器は大気中で減衰される

    だから地上でサテライトキャノン撃ってもいいよね

  • 647名無し2023/05/01(Mon) 15:07:53ID:EyNTQ0NDc(1/1)NG報告

    >>644
    そのせいでシンクロと言いながらリンク・エクシーズ派生出来て、戦闘高速化の一因のなったんやろがい!

  • 648名無し2023/05/01(Mon) 15:10:16ID:EzNDk2MDA(3/10)NG報告

    >>619
    竜弦も一心も 奥さんあの世にもいないんだよねッたら あんな行動起こすわ

  • 649名無し2023/05/01(Mon) 15:15:15ID:A2NDYxNTA(13/16)NG報告

    >>646
    そういや汚染がどうとかでローエングリンは地上ではあんま撃たないとかあったなSEEDで
    同じ様なマチカネタンホイザーは結構撃ってたけどなんか違いあるんかね?兵器関連の設定あそこらへん混沌してるからようわからんのよね

  • 650名無し2023/05/01(Mon) 15:16:50ID:k3MDk0NjY(11/18)NG報告

    >>646
    周辺がガラス化するんだが…

  • 651名無し2023/05/01(Mon) 15:17:02ID:U5NDc5MDk(21/29)NG報告

    >>649
    おマチさんを兵器にするな

  • 652名無し2023/05/01(Mon) 15:17:05ID:I4OTI3OTM(1/1)NG報告

    >>647
    戦闘高速化しないと遊戯王は個性がない上に色々とガバガバな他のTCG劣化にしかならなかったからセーフ

  • 653名無し2023/05/01(Mon) 15:18:40ID:A2NDYxNTA(14/16)NG報告

    >>651
    しまった変換が・・・!!
    マチタンが陽電子砲になってしまった・・・!!
    でもちょっと強化型みたいでカッコいい気がしないでもないマチカネタンホイザー

  • 654名無し2023/05/01(Mon) 15:19:51ID:YwMTYxNzE(1/1)NG報告

    綿密な計画たてるよりリカバリーとアドリブが強いヤツが恐ろしいとこいつで学んだ

  • 655名無し2023/05/01(Mon) 15:20:57ID:c1MTkyNDA(4/4)NG報告

    え!? そういうまちがいが!?

  • 656名無し2023/05/01(Mon) 15:22:22ID:MyNDQ1MDU(4/4)NG報告

    >>609
    このあと世界一かっこいいタバコのポイ捨てが見れる

  • 657名無し2023/05/01(Mon) 15:24:48ID:U2MzQ5MTM(3/3)NG報告

    >>609
    ルパン三世のOVA、「次元大介の墓標」のラストのやり取り。

    次元「(命がけで戦った理由は)ただ、うめぇタバコが吸いたかっただけさ…」

    ルパン「そいつぁ…同感だねェ」

    っていう2人の掛け合いがクッソ渋くて好き。

  • 658名無し2023/05/01(Mon) 15:36:11ID:Y1NzcxOTE(1/1)NG報告

    朝起きたらまだやってて笑ったけど
    あそこまで沼っててやり続けられるのスゲェよ

    https://twitter.com/sakuramiko35/status/1652896688078483456

  • 659しろ炭素2023/05/01(Mon) 15:37:48ID:A2Mjg3NDg(1/1)NG報告

    オリチャー、ガバに対するアドリブとしては成田良悟作品の黒幕的な連中だな
    こういう連中って、盤面から動かしたり、広域情報網で状況を把握する類で表には全然出ないからタチが悪い
    イレギュラーも組み込むし。ただし組み込むことが完全にできず盤面を丸ごとぶち壊す奴には弱い

  • 660名無し2023/05/01(Mon) 15:39:01ID:A1MTgzMzA(1/2)NG報告

    >>629
    失礼な!ちゃんとG3ガスで住民だけ始末してから残されたコロニーを落としたブリティッシュ作戦もあるぞ!

  • 661名無し2023/05/01(Mon) 15:42:03ID:A1MTgzMzA(2/2)NG報告

    >>649
    陽電子砲は対消滅反応を起こすので、それによって生じるガンマ線が多分問題なんだろう。確か種死の時代にはそれを防ぐバリヤが開発された、とかの設定だったはず。うろ覚えだけど大気圏内で使うと射線軸上で対消滅らしき爆発が起きてる描写があったんだよね。

  • 662名無し2023/05/01(Mon) 15:56:02ID:A1NzQ4Njk(4/6)NG報告

    >>660
    ジオン上層部
    「オレじゃない
     アサクラが命じた
     シーマがやった
     スんだこと」

  • 663名無し2023/05/01(Mon) 15:57:23ID:I0ODY3NDA(3/6)NG報告

    >>629
    というか設定上は南極条約締結前の一年戦争開戦当初は、開発されたばかりのMSの武器の威力不足が懸念されてザクは対艦用に核バズーカ標準装備だったし、連邦の艦も核ミサイル標準装備で普通に使ってたのよね。

  • 664名無し2023/05/01(Mon) 15:57:58ID:g3NzMwNTc(4/4)NG報告

    >>659
    怪人ソリティアとかいうライブ感の権化
    あいつノープランで滅茶苦茶しすぎだろ最高かよ

  • 665名無し2023/05/01(Mon) 16:03:09ID:I5NDAyNTg(1/1)NG報告

    >>664
    完全に蚊帳の外なのに色々な奴から何か知っていると思われているおじさん
    でも手品のテクは普通にすごいと褒めていいレベル

  • 666名無し2023/05/01(Mon) 16:08:22ID:I3MTIyNjU(1/1)NG報告

    >>664
    こいつあの作品内で一番好き のりとはったりとその場のノリで動いてる
    舞台になってる町の勢力は大体超常現象は実在してるのを知ってるのに、こいつはあくまで本物なんだろうで止まってるのに

  • 667名無し2023/05/01(Mon) 16:10:34ID:U1MTI1OTc(1/1)NG報告

    >>652
    手札という概念をある程度取っ払ったラッシュデュエルなら遊戯王特有のマナがない事を生かしたセットカードの打ち合いをやってくれてはいた

    たが……奴等は弾けた!
    蘇生+打点のパンプにより3000を超え……フュージョン体を倒せそう+ダリベを無効にする罠耐性
    (主人公エースのバニラを目立たせないといけないとは言え)加減しろバカ!!

  • 668名無し2023/05/01(Mon) 16:16:17ID:E0MzA0MDM(1/1)NG報告

    多分どう転んでも笑ってそうな悪者

  • 669名無し2023/05/01(Mon) 16:16:33ID:g1NDc2MzE(4/4)NG報告

    >>662
    だからカーラが滅ぼしに来た

  • 670名無し2023/05/01(Mon) 16:18:28ID:gzNjU2NTA(3/3)NG報告

    >>667
    そもそも最初期にダリべなんてぶっ壊れ罠を作ったのが間違い
    あれのせいでスタートデッキの遊我デッキとルークデッキのデッキパワー差酷かったし、魔法使い族を相手にする時は常に意識せざるを得ないのがク.ソ

  • 671名無し2023/05/01(Mon) 16:25:57ID:UxNzE2MzU(1/3)NG報告

    >>649
    SEEDの兵器は何故か戯曲や神話から持って来るの多いよねぇ。

  • 672名無し2023/05/01(Mon) 16:30:50ID:QxMDU3Njg(1/1)NG報告
  • 673名無し2023/05/01(Mon) 16:32:56ID:I0ODY3NDA(4/6)NG報告

    >>664
    ノリと勢いのノープランで突っ込んでんのに、なんで毎回事情のド真ん中ストレートでぶち抜いて本人が「嘘やろ・・・!?」ってなってるんだよもうw

    デッドマウント・デスプレイ、タイトルと表紙絵がダーク&グロ注意な感じ強くて趣味に合わないと思って読んでなかったのをアニメの影響で読み始めたんだけど、そういう要素あんまり無いしむっちゃ面白い。

    成田先生が原作だけあって、キャラがどいつもこいつも個性的で面白いキャラ過ぎる。

  • 674名無し2023/05/01(Mon) 16:35:21ID:E5NTE3MjE(20/33)NG報告

    >>671
    あと単語の頭文字で名称作るのが皆んな大好きな世界

  • 675名無し2023/05/01(Mon) 16:37:54ID:A1NjQ2NDE(3/3)NG報告

    >>674
    ストライクガンダムの派生多すぎ問題

  • 676名無し2023/05/01(Mon) 16:40:26ID:UxNzE2MzU(2/3)NG報告

    >>674
    レイダーがレイドだって最近知って驚いたなぁ。てか「強襲」が「レイド」だって知らなかった。

  • 677名無し2023/05/01(Mon) 16:40:30ID:M0NzU1ODM(1/2)NG報告

    >>675
    キラが活躍するもんだから全陣営ストライクに脳を焼かれておる…

  • 678名無し2023/05/01(Mon) 16:43:05ID:E5NTE3MjE(21/33)NG報告

    >>677
    シルエットシステムとか機体数問題以上にストライクの戦果有ってこそだろうしな

  • 679名無し2023/05/01(Mon) 16:46:27ID:k3MDk0NjY(12/18)NG報告

    >>677
    機能的に特化系の他のシリーズよりも量産向きだったしなぁ

  • 680名無し2023/05/01(Mon) 16:46:35ID:UxNzE2MzU(3/3)NG報告

    >>677
    そこから生まれたダガー系の、ナチュラルでも使える操作性や、バリエーションによる汎用性・発展性考えても相応な成果上げてるもんなぁ。

  • 681名無し2023/05/01(Mon) 16:47:45ID:k4NzMwNDQ(2/2)NG報告

    >>637
    RTAだって決めてたチャートを急遽変更するのをオリチャーと言うし意味は通ってるのでは?

  • 682名無し2023/05/01(Mon) 16:48:09ID:E1Njk4ODM(1/1)NG報告

    >>672
    ジオンは滅びぬ!何度でも蘇るさ!

  • 683名無し2023/05/01(Mon) 16:54:05ID:E5NTE3MjE(22/33)NG報告

    >>682
    ジオン残党とか言うファッションジオン…

  • 684名無し2023/05/01(Mon) 16:56:07ID:U5NDc5MDk(22/29)NG報告

    (一緒に寝てるのかこのカップル……)

  • 685名無し2023/05/01(Mon) 16:59:15ID:cyNTEzMDU(1/1)NG報告

    宇宙世紀の負の遺産いち!
    暗礁宙域!!

  • 686名無し2023/05/01(Mon) 17:02:34ID:U1MzM5MTc(4/11)NG報告

    >>671
    運命の「高エネルギー長射程ビーム砲 」とかいう実質名無し砲

  • 687名無し2023/05/01(Mon) 17:04:51ID:UyMjUyMjI(1/2)NG報告

    >>686
    剣は「アロンダイト」ってのが、なんか皮肉というか、色々暗喩してるよね。

  • 688名無し2023/05/01(Mon) 17:05:04ID:k3MDk0NjY(13/18)NG報告

    >>683
    第一次ネオ・ジオンが出来たころまではちゃんとしたジオン残党だったから…
    それ以降がかなり怪しい

  • 689名無し2023/05/01(Mon) 17:10:37ID:g0NTM1NjU(1/1)NG報告

    >>687
    なんで枢木スザクみたいな立場でもないのにランスロットの剣の名前を名付けたんですか?
    アスランが乗るならともかく

  • 690名無し2023/05/01(Mon) 17:15:50ID:E5NTE3MjE(23/33)NG報告

    >>689
    折れない剣って方向での現担ぎとか…折れたけど…

  • 691名無し2023/05/01(Mon) 17:16:19ID:k5NjQ3MDY(7/9)NG報告

    フォロワーもいいけどウィッチ使うならスペブくるくる回すのも楽しまなくては
    ロングヘアのグレアちゃんという他の媒体でほとんど見ない状態を思う存分使えるのはシャドバだけ

  • 692名無し2023/05/01(Mon) 17:17:14ID:I0ODY3NDA(5/6)NG報告

    >>674
    名称長すぎて頭文字繋げた略称で兵器を呼ぶのは現実でもあるあるなネタなんで。

    いや技術が進歩するごとに強化する機能が付け足されて、徹甲弾が徹甲榴弾になって、更に形成炸薬複合徹甲榴弾になる、みたいなのがザラなんで略称とか通称付けないと面倒&伝え間違いトラブルが発生するのよ。

    特に外国は英語圏辺りとかだと名称が更にむっちゃ長くなるしね。

  • 693名無し2023/05/01(Mon) 17:18:16ID:k5NjQ3MDY(8/9)NG報告

    >>689
    デュランダルとかもあるからな、兵器にカッコいい名前つけて験を担ぐのは現実でも大切な事なんや

  • 694名無し2023/05/01(Mon) 17:19:23ID:EyNzQxMzQ(1/1)NG報告

    >>687
    最初から折り畳まれてるんだよなあ

  • 695名無し2023/05/01(Mon) 17:20:21ID:A4NjU3NDk(1/1)NG報告

    >>692
    そして発生する略語による意思疎通の齟齬

  • 696名無し2023/05/01(Mon) 17:22:58ID:IyODgxNDc(1/1)NG報告

    ゴツメパオジアンってなんだ
    もう完全にカイリュー倒すことしか考えてないやろそれ

  • 697名無し2023/05/01(Mon) 17:26:17ID:AwODUwMjA(1/1)NG報告

    >>696
    カイリューを倒すことしか考えてなくても選出段階で本来倒せるポケモンの選出は縛れるからね
    変態型は通常型で勝てる相手に勝てないが相手がそれらを出しづらい心理を付きつつ本来不利な相手を倒すって戦術だから

  • 698名無し2023/05/01(Mon) 17:29:39ID:M2NjY1Nzk(1/1)NG報告
  • 699名無し2023/05/01(Mon) 17:32:47ID:Q2MDc4OTc(1/1)NG報告

    >>698
    本人の名前が書かれてませんね

  • 700名無し2023/05/01(Mon) 17:36:59ID:g2OTg1OTc(2/11)NG報告

    >>695
    ハイドロポンプ略称問題……

  • 701名無し2023/05/01(Mon) 17:43:34ID:g0MTM0NTk(6/6)NG報告

    >>700
    今、ドロポンの話したか?

  • 702名無し2023/05/01(Mon) 17:46:08ID:k3MDk0NjY(14/18)NG報告

    >>693
    ネタ抜きにカッコいい名前による戦意の向上効果ってあるからね

  • 703名無し2023/05/01(Mon) 17:46:18ID:E5NTE3MjE(24/33)NG報告

    >>701
    ハイドロだろ常考

  • 704名無し2023/05/01(Mon) 17:48:41ID:E1NTgzMDI(1/2)NG報告

    >>703
    は?ハイポンだろ

  • 705名無し2023/05/01(Mon) 17:49:33ID:k4MjU1OTg(1/1)NG報告

    >>704
    ベイクドモチョチョな

  • 706名無し2023/05/01(Mon) 17:49:50ID:I4MjA0ODk(1/1)NG報告

    >>662 
    そんなだからマクレガーさんにこんなこと言われる

  • 707名無し2023/05/01(Mon) 17:51:16ID:g2OTg1OTc(3/11)NG報告

    >>705
    ベイクドモチョモチョ!?

  • 708名無し2023/05/01(Mon) 17:52:19ID:Y1MjE4MjU(1/2)NG報告

    >>702
    なおやられたときの戦意喪失も半端ない模様(クルーの大半が訓練兵だったせいでなんかやられてた某国黒海艦隊旗艦の方を見ながら)

  • 709名無し2023/05/01(Mon) 17:52:41ID:g4MTg1MDg(1/2)NG報告
  • 710名無し2023/05/01(Mon) 17:53:51ID:k0Nzc2Njc(1/1)NG報告

    >>700
    そんなに戦争がしたいのか

  • 711名無し2023/05/01(Mon) 17:54:50ID:Y1MjE4MjU(2/2)NG報告

    >>706
    言うてもサンボルのジオン共和国は連邦加盟国だし、終戦に同意した時点で連邦も文句言う資格は無いんだよなあ。そもそもテロ起こしたのは連邦出身のカルトだし。

  • 712名無し2023/05/01(Mon) 17:54:53ID:EzNDk2MDA(4/10)NG報告

    >>706
    そういう問題が動機の推理小説あったな

  • 713名無し2023/05/01(Mon) 17:55:45ID:EzNDk2MDA(5/10)NG報告

    >>710
    腹につめれば皆同じ(平和の呪文)

  • 714名無し2023/05/01(Mon) 17:56:20ID:k3MDk0NjY(15/18)NG報告

    >>700
    公式はドロポンだっけ?

  • 715名無し2023/05/01(Mon) 17:56:47ID:UyMjUyMjI(2/2)NG報告

    >>693
    日本で軍艦に山や川の名前をつけるのも、そこに神様が居るからってのはあるよね。艦内に神社とかあったし。航空機も速さを象徴する風や雲、架空の生物が多かったし。

  • 716名無し2023/05/01(Mon) 17:57:23ID:E1NTgzMDI(2/2)NG報告

    >>710
    ここに停戦を申し立てまつる!

  • 717名無し2023/05/01(Mon) 17:57:39ID:EzNDk2MDA(6/10)NG報告

    >>666
    この上なくその場のテンション任せなのに計算尽くのテロに見える麦わら海賊団

  • 718名無し2023/05/01(Mon) 17:58:42ID:EzNDk2MDA(7/10)NG報告

    >>715
    それがさらに繁栄される擬人化ソシャゲ

  • 719名無し2023/05/01(Mon) 18:07:25ID:cxNDEyNjg(13/19)NG報告

    「略称は覚えられない!E.M.C?なんの略だ!?」

  • 720名無し2023/05/01(Mon) 18:07:59ID:k4MjcxMDQ(1/1)NG報告

    今日は扇の日なので

    お題「扇」

  • 721名無し2023/05/01(Mon) 18:14:15ID:E0MTE5MA=(4/9)NG報告

    >>670
    エンドカードすぎてアニメだと伏せては除去されることが多くなっちゃった主人公の切札

  • 722名無し2023/05/01(Mon) 18:15:38ID:A2NDYxNTA(15/16)NG報告

    >>720
    本編はアレだったが総集編とかで色々フォローされて多少はマシになった人、扇要
    ロスストでは年長者らしく主人公の悩みに乗ってくれたが男女差分が薄い為に躊躇いなく女生徒を家に泊めた事になってしまった

  • 723名無し2023/05/01(Mon) 18:21:28ID:Y2NTgyNzM(1/1)NG報告

    >>711
    だいたいのテロリストがわかりやすいジオン残党とか名乗るのが悪い

  • 724名無し2023/05/01(Mon) 18:22:02ID:A2NDUyNzc(1/1)NG報告

    >>720
    霞扇の術

    忍たまであるならあると信じられる

  • 725名無し2023/05/01(Mon) 18:22:16ID:E5NTE3MjE(25/33)NG報告

    >>722
    この人もぶっちゃけ脚本の都合に振り回されてて可哀想よなぁ…

  • 726名無し2023/05/01(Mon) 18:24:34ID:U1MzM5MTc(5/11)NG報告

    >>706
    いいパパだったのにな

  • 727名無し2023/05/01(Mon) 18:27:03ID:ExOTU0Njg(6/8)NG報告

    >>672
    >>709
    え、何この人、そんなにハジけてまったん?

  • 728名無し2023/05/01(Mon) 18:27:44ID:A2NDYxNTA(16/16)NG報告

    >>726
    母親と娘をコロニー落としで亡くしたのか・・・

  • 729名無し2023/05/01(Mon) 18:29:03ID:E5NTE3MjE(26/33)NG報告

    >>727
    ジオン恨む理由しか無い人が土壇場で宗教野郎裏切って今ジオン復讐だけのために行動しようってロックンロールしてる

  • 730名無し2023/05/01(Mon) 18:30:40ID:I3NTE4NTA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/dolphin_hpg/status/1652961068191453184?s=61

    FGO:新規の母、ドラコー&妹復刻
    ブルアカ:新規バニー
    アズレン:おっぱいバレー復刻
    そしてドルウェブのコレってエ⚪︎衣装チキンレースでもやってるのか4月〜5月のソシャゲ界隈は!?色々スッカラカンだよ!

  • 731名無し2023/05/01(Mon) 18:31:30ID:UwNTI4Mw=(6/8)NG報告

    >>729
    ジャズとポップスと読経の戦場にデスメタルで殴りこんできた女って表現が的確過ぎて大好きだわ

  • 732名無し2023/05/01(Mon) 18:31:54ID:Y1MzU0MTQ(1/6)NG報告

    >>723
    大丈夫、南洋同盟はジオン星人名乗らなくてもたっぷり御布施が来るから。

  • 733名無し2023/05/01(Mon) 18:34:13ID:E4OTgxMzY(8/11)NG報告

    >>720
    囲碁や将棋の強い人って扇持ってるイメージがある

  • 734名無し2023/05/01(Mon) 18:40:25ID:A1NzQ4Njk(5/6)NG報告

    >>731
    音楽の趣味が最低なダリルか…

  • 735名無し2023/05/01(Mon) 18:41:01ID:IxOTc3NTI(1/1)NG報告

    エリクトお姉ちゃんの4号君と5号君への対応の差にわろた

  • 736名無し2023/05/01(Mon) 18:41:07ID:U5NDc5MDk(23/29)NG報告

    >>730
    せくしーだわ……

    GIF(Animated) / 4.82MB / 2580ms

  • 737名無し2023/05/01(Mon) 18:41:15ID:E0MTE5MA=(5/9)NG報告

    >>730
    そのスッカラカンの財布こそが成功のデータとして作り手に還元され
    さらなるエ○衣装が生み出されるのだ!

  • 738名無し2023/05/01(Mon) 18:41:40ID:g4MTg1MDg(2/2)NG報告

    >>731
    私は地獄のテロリスト!昨日僧正犯したぜ!明日はダリル掘ってやる!I am a terrorist straight out of hell!
    私は父さん母さんいねえ!それはジオンが殺したから!私は友達恋人いねえ!それは連邦が殺したから!
    サツガイ サツガイせよ サツガイ サツガイせよ ジオンを血に染めてやれ
    サツガイ サツガイせよ サツガイ サツガイせよ 宇宙など血に染めてやれ

  • 739名無し2023/05/01(Mon) 18:44:09ID:U5NDc5MDk(24/29)NG報告

    >>720
    扇が武器の子いいよね

  • 740名無し2023/05/01(Mon) 18:46:03ID:E5NTIxNjg(1/1)NG報告

    >>730
    (コレ上半身だけじゃなくて下の方もかなりエグい衣装だ・・・)

  • 741名無し2023/05/01(Mon) 18:46:34ID:IyNjMwMTA(8/25)NG報告

    >>690
    そもそもSEED世界のビームサーベルは干渉し合わない設定なのでビームサーベルとカチあったら実体ある対艦刀は一方的に折れるのだ。
    なので対艦刀がMS戦で有利な要素はないというかむしろ邪魔なんだ。
    フリーダムのビームサーベルはビームを弾けるのは知らん。

  • 742名無し2023/05/01(Mon) 18:46:48ID:YxMzU0MTg(1/1)NG報告

    >>720
    女の趣味は父親譲りなシカマル

  • 743名無し2023/05/01(Mon) 18:49:01ID:cyNzgzMTE(2/2)NG報告

    >>730
    新ユニフォームが止まらない

  • 744名無し2023/05/01(Mon) 18:49:22ID:E0NDUyMDc(1/1)NG報告

    >>738
    うーんこの悲しみを振り切って憎しみへと昇華させた感
    生きる目的が生まれて良かったね

  • 745名無し2023/05/01(Mon) 18:49:48ID:E0MjkzNjc(2/2)NG報告

    >>741
    よく言われるけど説明はともかく実態としては連合のドクトリン見据えた対MA特化だろって感じだからなデスティニー

  • 746名無し2023/05/01(Mon) 18:50:59ID:IxODI1NzM(1/10)NG報告

    >>728
    なお、ジオンの残党はコロニー落としの被害って少ないよなぁとか言ってる模様

  • 747名無し2023/05/01(Mon) 18:51:24ID:U5NDc5MDk(25/29)NG報告

    ナンテコッタイ

  • 748名無し2023/05/01(Mon) 18:51:36ID:YzNjg2NzE(1/1)NG報告

    >>730
    KIRISHIMAが入華みちるだったから次にKAZAMIから来るとしても最初は颯エレンだと油断してたわ
    石足りねえ……

  • 749名無し2023/05/01(Mon) 18:53:16ID:E5NTE3MjE(27/33)NG報告

    >>745
    対艦砲と対艦刀とか言う絶対に当たらない武器積んでキラやアスラン相手させられるシン君の不遇っぷりよ

  • 750名無し2023/05/01(Mon) 18:56:28ID:ExOTU0Njg(7/8)NG報告

    >>746
    数値と現実の違いって怖いよね
    命中100以外信用できなくなるもん

  • 751名無し2023/05/01(Mon) 18:56:47ID:k3NjAzMzE(1/3)NG報告

    >>749
    対艦対MA対エース兼用機体

    シルエットシステム反面教師にし過ぎて迷走してません?

  • 752名無し2023/05/01(Mon) 18:56:59ID:IyNjMwMTA(9/25)NG報告

    >>745
    どの戦場にも対応できるオールラウンダーがコンセプトなんだけど逆に言えばどの戦場でも最適解ではないなんだよなデスティニー。
    普通ならその辺は圧倒的なスペックとパイロット技術でゴリ押せるんだけどスペック互角の専門特化機にはどうしても劣る。
    なので、インジャなんかはマジで相性最悪。

  • 753名無し2023/05/01(Mon) 18:57:13ID:U1MzM5MTc(6/11)NG報告

    >>746
    データで見れば大したことが無いように見える不思議
    いや海面10m上がるってヤベーぞオイ

  • 754名無し2023/05/01(Mon) 18:58:26ID:IxODI1NzM(2/10)NG報告

    >>749
    サードステージ機体に対して有効な武装がないんだよなぁ
    ビームライフルだけじゃビームシールド持ちには辛い

  • 755名無し2023/05/01(Mon) 18:59:08ID:Y1MzU0MTQ(2/6)NG報告

    >>746
    多分こいつは枕詞が「僅か」ならなんでも軽微だと思うタイプだぞ。

  • 756名無し2023/05/01(Mon) 18:59:19ID:IxODI1NzM(3/10)NG報告

    >>753
    世界中の海岸線の街は壊滅ですな

  • 757名無し2023/05/01(Mon) 18:59:23ID:ExOTU0Njg(8/8)NG報告

    >>753
    沿岸都市とかほぼ壊滅だし、一部島国は完全に沈むわな
    ………うん、やっぱ数値より現実のがおっかねーわ

  • 758名無し2023/05/01(Mon) 18:59:23ID:EzNDk2MDA(8/10)NG報告

    >>719
    殺獣光線車

    原理は電子レンジの発展らしいですよ

  • 759名無し2023/05/01(Mon) 18:59:26ID:IyNjMwMTA(10/25)NG報告

    >>749
    一応当たらないわけじゃないんだけどビームシールドで完封される大振り武装なんでぶっちゃけ無くても構わないという事実上の死に武器になるという。

  • 760名無し2023/05/01(Mon) 18:59:30ID:E0MTE5MA=(6/9)NG報告

    >>720
    地味にク.ソ強宝貝
    アニメ版の七色の炎飛ばす攻撃がけっこうカッコいいのだ

  • 761名無し2023/05/01(Mon) 19:00:55ID:I0ODY3NDA(6/6)NG報告

    >>746
    サンダーボルトはパラレル前提で徹底的に全体的に露悪的に描いてるから、他の本編時空の各陣営と一緒にするのもちょっと違うから難しいのよね。

  • 762名無し2023/05/01(Mon) 19:01:11ID:EzNDk2MDA(9/10)NG報告

    >>742
    ちゃうちゃう 人生設計が全てご破算しただけだ

  • 763名無し2023/05/01(Mon) 19:01:37ID:E5NTE3MjE(28/33)NG報告

    あの世界のビームシールド劇中で一度も破られなかった鉄壁の守りなの考えるとマジでその盾なんだよってなる

  • 764名無し2023/05/01(Mon) 19:04:39ID:E0MTE5MA=(7/9)NG報告

    >>751
    実際シンってやたら戦艦ばっかボコボコ墜としてた気もする

  • 765名無し2023/05/01(Mon) 19:05:34ID:IxODI1NzM(4/10)NG報告

    そのうち、ヴェスバーみたいなビームシールドぶち抜けるビーム兵器作られるのかね種世界

  • 766名無し2023/05/01(Mon) 19:05:47ID:k4NzIyODg(3/4)NG報告

    一応、デスティニーにもビームサーベルあるんだよ
    いつもブーメランとして使ってるフラッシュエッジがビームサーベル兼用のはずだし
    問題は本編でもゲームでもその使い方してるところが碌にない所だが

  • 767名無し2023/05/01(Mon) 19:05:55ID:Y1MzU0MTQ(3/6)NG報告

    >>763
    何故かデスティニーバッテリー切れするから、そのための対策なんだろ。

  • 768名無し2023/05/01(Mon) 19:07:34ID:Y1MzU0MTQ(4/6)NG報告

    >>765
    ビームシールドは一応エックスアストレイの時点で破り方です見つかってる。ビームコートした実体剣で切るとか同質のエネルギーを一点集中するとかだけど。

  • 769名無し2023/05/01(Mon) 19:08:26ID:IyNjMwMTA(11/25)NG報告

    >>766
    一応2回のインジャ戦で2回とも使ってはいるんだ。普通に防がれて終わりなんだ。

  • 770名無し2023/05/01(Mon) 19:08:38ID:A3ODU4MQ=(3/3)NG報告

    デスティニーは一応ビームブーメランを投げずにサーベルとして使えるらしいから背中の長物使わなければワンチャン

  • 771名無し2023/05/01(Mon) 19:09:00ID:IxODI1NzM(5/10)NG報告

    >>766
    使ったとして対MS戦において使い勝手いいのがビームライフルとビームサーベルだけだとサードステージ機体同士だと決定力がないってのは変わらないと思う

  • 772名無し2023/05/01(Mon) 19:10:39ID:Y1MzU0MTQ(5/6)NG報告

    >>749
    >>752
    まあ議長からしたら始末したはずのキラとアスランが復活とかいうやってらんねーシチュエーションだから。

  • 773名無し2023/05/01(Mon) 19:10:48ID:IxODI1NzM(6/10)NG報告

    ビームシールドあるからストフリ、レジェンドみたいな手数で攻めるかインジャみたいに接近戦特化で制圧するかしないときついと思うの

  • 774名無し2023/05/01(Mon) 19:12:17ID:IxODI1NzM(7/10)NG報告

    >>772
    キラ、アスラン処理して後はデストロイやMAが相手だからディスティニーが最適だったのは間違ってはないよね
    あの二人が生きてた上に同等の機体乗ってきたからアレになっちゃったけど

  • 775名無し2023/05/01(Mon) 19:13:12ID:E5NTE3MjE(29/33)NG報告

    超重武器をその防ぎ方されたらもうこっちどうしようも無いっすよキラさん

  • 776名無し2023/05/01(Mon) 19:14:30ID:IyNjMwMTA(12/25)NG報告

    >>771
    結局、シンもレイもレスバ対決に負けたのが敗因だからあの場面で勝ちを狙うなら因縁決着放り投げてストフリをデスティニー、ジャスティスをレジェンドで対処した方が勝ちの目はありそう。
    あとはデスティニーのスピードで一気にエターナルを潰しに行ってメサイア攻略とレクイエム攻略とエターナル防衛の3択を迫らせるかくらいかな・・・

  • 777名無し2023/05/01(Mon) 19:14:38ID:Q2MTkxOTQ(1/2)NG報告

    一応他のサードステージでもストフリには設定が不安定なのも相まって歪なところあるのに対してなんだそのインジャは
    アスランが乗ってるのも相まって塩試合しかしねぇぞコイツ

  • 778名無し2023/05/01(Mon) 19:17:41ID:U5MTMyOA=(1/3)NG報告

    >>767
    ハイブリット故かもしれないし、デスティニーの燃費が悪いのかもしれない…

  • 779名無し2023/05/01(Mon) 19:18:13ID:IyNjMwMTA(13/25)NG報告

    >>777
    ビームシールドとアスランの技術で守りは完璧です。
    そこをこじ開けようと接近戦仕掛けようもんなら全身の格闘武装でダルマにします。
    どないせいちゅうねん・・・

  • 780名無し2023/05/01(Mon) 19:19:11ID:k3NjAzMzE(2/3)NG報告

    >>775
    そういう防ぎ方が出来ないからこそのその武器なんすよキラさん…

  • 781名無し2023/05/01(Mon) 19:20:09ID:Y1MzU0MTQ(6/6)NG報告

    ビームブーメラン、原理も用途謎だらけの不思議兵器のなあ。中距離火器ならショートバレルのビーム砲とかマシンキャノンでよくない?となるし事前のモーションも派手だから隙も大きいし。

  • 782名無し2023/05/01(Mon) 19:21:18ID:k4NzIyODg(4/4)NG報告

    デスティニーだけの特色というと後は…パルマフィオキーナぐらいか
    よく使われてたフィンガーのほかにも中遠距離からビーム撃てたり割と万能武器っぽいんだけどなぁ…
    ビーム撃つのはデスティニーが先行登場したGジェネSEEDぐらいでしか使われなかったけど…

  • 783名無し2023/05/01(Mon) 19:22:16ID:E4MDUyMjU(5/18)NG報告

    シンがデスティニー乗ってからやらされたこと
    ・ついさっきまで仲間だったアスランとメイリンの撃墜
    ・ただの戦争の被害者でしかないステラの同類を撃破
    ・かつての故郷を攻撃
    ・それに伴い自分や自分の家族と同じ人間を生む
    ・大量破壊兵器により故郷を完全消滅させる一助

    ぶっちゃけメンタルダメージ負いすぎてて、相性だの以前の問題なんよね終盤のシン
    最終決戦なんて思いっきり幻覚見てたからな
    こんな状態でまともに戦えてたこと自体奇跡だろ

  • 784名無し2023/05/01(Mon) 19:23:10ID:U2NTA1ODk(1/1)NG報告

    来月には届くけど実物でっけえなあ!
    ケース用意しとかないと

  • 785名無し2023/05/01(Mon) 19:24:32ID:U1MzM5MTc(7/11)NG報告

    >>775
    レールガンぶち込んだのに死なない君も大概でしょ

  • 786名無し2023/05/01(Mon) 19:27:13ID:M0NzU1ODM(2/2)NG報告

    >>783
    止められることによって良い方向に向かうって造形だもんな終盤のシン
    制作のグダグダもあってそれを視聴者に飲み込ませられるようになってたかってのはともかく

  • 787名無し2023/05/01(Mon) 19:27:36ID:IyNjMwMTA(14/25)NG報告

    >>782
    いっそこいつ一個で色々出来たら強いんだけど結局同レンジだとビームサーベルに間合い、出力共に競り負けちゃうから思ったよりは活躍するけどまあ不意打ち専用の一発屋武装だよな・・・
    光の翼と合わせてデスティニーの象徴的な武装だから好きなんだけどさ。

  • 788名無し2023/05/01(Mon) 19:28:28ID:cwNDg2MDg(41/49)NG報告

    >>746
    宇宙革命軍「そうだな」

  • 789名無し2023/05/01(Mon) 19:28:59ID:E5NTE3MjE(30/33)NG報告

    >>785
    フェイズシフト様様やで()

  • 790名無し2023/05/01(Mon) 19:31:21ID:A0OTQwODY(1/5)NG報告

    デスティニーで一番ダメージ受けたのは悪役エフェクト使われるのと、雷雨の中の脱走者始末が初舞台なこと

  • 791名無し2023/05/01(Mon) 19:31:34ID:k3NjAzMzE(3/3)NG報告

    >>789
    あの世界のコックピット全部あの変態が作ったコックピット採用してんじゃね?と思わんとやってられん

  • 792名無し2023/05/01(Mon) 19:32:18ID:IyNjMwMTA(15/25)NG報告

    >>786
    成長フラグを徹底的にへし折る友達がすぐ近くにいる+上司のアスランはコミュ力に問題アリというミネルバ現場・・・

  • 793名無し2023/05/01(Mon) 19:33:13ID:UzNDY0NDI(5/6)NG報告

    >>785
    シン「ビーム撃たないとか舐めプしてんのかオメー!?」
    キラ「パイロットだけ衝撃で殺.す気だったのにアレで死なないとか何なのコイツこわっ…」

  • 794名無し2023/05/01(Mon) 19:33:20ID:E4MDUyMjU(6/18)NG報告

    >>789
    フェイズシフト装甲は衝撃は変わらないって設定なので
    シンは素で耐えてるんだ……

  • 795名無し2023/05/01(Mon) 19:34:25ID:cwNDg2MDg(42/49)NG報告

    >>794
    コクピット内で五体投地してた可能性

  • 796名無し2023/05/01(Mon) 19:34:49ID:Q2MTkxOTQ(2/2)NG報告

    >>792
    やっぱまとめる暇もなく手癖でこのキャラはこう動くよなしてたら大事故起こした感じなんじゃとなる種死

  • 797名無し2023/05/01(Mon) 19:35:05ID:Y0MTY1Mzg(5/6)NG報告

    >>720
    鉄扇はいいぞ

  • 798名無し2023/05/01(Mon) 19:35:29ID:A0OTQwODY(2/5)NG報告

    >>792
    別に成長しなくたっていいと思う
    成長しないことが悪いみたいな雰囲気
    それこそが悪と思う

  • 799名無し2023/05/01(Mon) 19:36:48ID:E5NTE3MjE(31/33)NG報告

    >>794
    サンチンの使い手なんやろ…

  • 800名無し2023/05/01(Mon) 19:37:14ID:IyNjMwMTA(16/25)NG報告

    >>796
    手癖でキャラ動かしてたらミネルバメンバーで話を畳むのが不可能になったのでキラとラクスで無理矢理話畳んだ感じだろうな・・・脚本の人も筆速くないのに準備期間短かったのも相まって起きた事故かなと今は思うわ。

  • 801名無し2023/05/01(Mon) 19:37:57ID:cwNDg2MDg(43/49)NG報告
  • 802名無し2023/05/01(Mon) 19:39:30ID:IyNjMwMTA(17/25)NG報告

    >>798
    成長しなかった結果、物語の本質にも絡めないキャスト順3番目の役割が戦闘要員以外にない事実上の主人公降格なんすよ・・・

  • 803名無し2023/05/01(Mon) 19:43:33ID:M4MDEyNDA(1/1)NG報告

    話の勢いだけなら種死より種の方が好きなんだ
    特に三馬鹿がフリーダムとやり合うあたりからは特に

  • 804名無し2023/05/01(Mon) 19:46:04ID:k2OTcwOTg(3/4)NG報告
  • 805名無し2023/05/01(Mon) 19:46:20ID:E5NTE3MjE(32/33)NG報告

    正直派生作品とかでシンがちゃんと主人公やってるのも見たからこそ今は種運命大好きって言えるけど当時はあの結末は無くほど嫌で辛かった

  • 806名無し2023/05/01(Mon) 19:51:03ID:cwNDg2MDg(44/49)NG報告

    最初に設定した主人公と進む内に主人公みたくなっていったキャラクターは難しいよねえ

  • 807名無し2023/05/01(Mon) 19:51:29ID:A0OTQwODY(3/5)NG報告

    >>802
    成長しないならさせればいい、ダイ大のポップみたく
    それは正しい
    だがキャラを生かすもこ.ろすもなんとやら
    成長しなかった?なら降格ね、って構成は悪なのよ
    批判されてるのまさにそこ
    まあ殊更悪く言うつもりも今はもうないがね

  • 808名無し2023/05/01(Mon) 19:51:54ID:IyNjMwMTA(18/25)NG報告

    >>803
    話としてはインパルスvsフリーダムがピークだよね運命。

  • 809名無し2023/05/01(Mon) 19:53:01ID:U5NDc5MDk(26/29)NG報告

    >>801
    死んじまってるじゃねえか

  • 810名無し2023/05/01(Mon) 19:55:12ID:E4MDUyMjU(7/18)NG報告

    そもそも種死のストーリーはひたすら曇り続けたシンが最後に救いを得てこれからようやく人生歩き出すって話だから
    種死全体が成長の過程って感じだけどな

    スパロボみたいな話は自軍っていう明確な正義側の部隊があるからこそ成立するんであって
    種死の陣営はシン視点だとザフト以外全部くそにしか見えないストーリーになってるから
    成長してようと最後まで議長の味方なことは変わらんと思うぞ

  • 811名無し2023/05/01(Mon) 19:57:16ID:cwNDg2MDg(45/49)NG報告

    運命は種の地続きなのが良くなかったのかな

  • 812名無し2023/05/01(Mon) 19:57:45ID:Q2NTkxMDA(1/1)NG報告

    >>803
    種は「ファーストオマージュ、かつ現代レベルのSFミリタリー」としてまずよくできていて、その上で「初めは単なる戦争だったのが、いつの間にか憎悪の連鎖でどちらかが絶滅するまで終わらなくなってしまった」という絶望感が広まり、それらを頑張って滅亡一歩手前で引き返すことができた、という非常に良くできたストーリーなんたよね。

  • 813名無し2023/05/01(Mon) 19:58:30ID:A0OTQwODY(4/5)NG報告

    >>810
    ようするに、カミーユから途中でジェリドになった
    それがシンと思ってる
    これ以上はああダメだいかんもう離脱するごめんね
    批判してたあの時代に戻りたくないし

  • 814名無し2023/05/01(Mon) 19:58:46ID:c4Nzc5NTQ(1/4)NG報告

    >>808
    運命は三馬鹿やアズラエル、クルーゼやパトリック・ザラみたいな理由はどうであれ倒さないといけない奴というのが行方不明あるいは早期退場だったのが一番大きい気がする

    もうちょっとジブリール生かしておくべきだったのでは?

  • 815名無し2023/05/01(Mon) 20:01:13ID:E0MTU3MTk(5/8)NG報告

    >>812
    最前線で戦った二つの陣営部隊が憎しみを乗り越えて絶滅戦争を止めて明日を残しにいくという
    ちゃんとしたストーリー

  • 816名無し2023/05/01(Mon) 20:01:31ID:A0OTQwODY(5/5)NG報告

    >>813
    ごめんねは、離脱にじゃなくて、この話しちゃったことね……
    当時の記憶は個人的に大黒歴史

  • 817名無し2023/05/01(Mon) 20:04:09ID:IyNjMwMTA(19/25)NG報告

    >>810
    本編時空のままやるならやっぱジエッジのアスランとシンの事実上W主人公が1番話として綺麗ではあるんだよな。
    まあ、これは結局後出しではあるんだが。

  • 818名無し2023/05/01(Mon) 20:06:48ID:EwODU4MQ=(13/18)NG報告

    みんなガンダム好きだねぇ。ガンダムでどのシーンが好き?

    私は00のワンセコンドトランザム。ボロボロの状態から勝つのはたまんねぇよ

  • 819名無し2023/05/01(Mon) 20:07:31ID:cxNDEyNjg(14/19)NG報告

    おヒマ?(CVジョージ)

    ABEMAで今日から1週間「ぼっち・ざ・ろっく!」が全話無料公開されてるので、気になってきた人やGWでヒマしてる人にオススメしたい
    https://abema.tv/channels/anime-live/slots/9o6a4MaX3Ro48F

    他の人も「コレとかオススメするからGWの間にハマってくれ〜」てのが有ったら教えてくれて良いのよ?

  • 820名無し2023/05/01(Mon) 20:07:57ID:c4Nzc5NTQ(2/4)NG報告

    >>810
    急に出てくるもしもアズラエルが生きていたらまた核より野蛮な物作りがやってとキレそうなレクイエム

  • 821名無し2023/05/01(Mon) 20:09:24ID:E4MDUyMjU(8/18)NG報告

    >>814
    種死は皆それぞれの正義に従って動いた結果、皆途中で色々間違えたけど
    それでも間違いを恐れずに自分の意志で未来を選択していこうって結末だからなあ

    メインキャラが皆正義の信念持ってるからこそ成り立つストーリーというか
    明確な悪者ラスボスがいてそいつ倒しましたって結末だと
    中盤からキラを敵にしてまでやる意味がないんだよね……

  • 822名無し2023/05/01(Mon) 20:09:50ID:E5NTE3MjE(33/33)NG報告

    >>818
    やっぱ澄み渡る未来が来たなら草花も兵器に宿るをやり切ったラストかなぁ

  • 823名無し2023/05/01(Mon) 20:10:17ID:QwNzA3Nw=(1/2)NG報告

    >>778
    あのバッテリー残量シーン本来は間違いらしいから…
    まぁ無理にこじつけするならあの光の翼のスラスターが残像出るレベルの機動までいくと燃費がかなり悪い
    (そもそもあのスラスターが核やデュートリオンのエネルギーでかなり強引に使ってるらしい)から供給がちょっと間に合ってなかったってことにすればいいんじゃない?

  • 824名無し2023/05/01(Mon) 20:10:55ID:E0MTU3MTk(6/8)NG報告

    >>818
    作中でもそうだと書かれている神話の壁画の一場面のような0ガンダムの降臨シーン好き

  • 825名無し2023/05/01(Mon) 20:14:56ID:k2NDE2NjU(1/3)NG報告

    >>821
    デスティニープラン自体は議長のやり方だと人類の成長力を奪う管理社会にしかならない悪手らしいんだけど、その辺の問題点とかも明確に示されることなく「なんかヤダ」でラクス陣営が潰したように見えてたからなあ。
    議長ラスボスにするにしても、アーモーリーワン〜ユニウスセブン落下辺までの暗躍も結局バレずじまいという。

  • 826名無し2023/05/01(Mon) 20:16:13ID:IwOTY1MDM(1/2)NG報告

    >>820
    あの…使ってるのあんたの後継者…

  • 827名無し2023/05/01(Mon) 20:16:30ID:k2NDE2NjU(2/3)NG報告

    >>820
    アズにゃんにそんなもん作れる才能あったらコーディネーター相手に嫉妬することもないんでは?

  • 828名無し2023/05/01(Mon) 20:16:55ID:c4Nzc5NTQ(3/4)NG報告

    >>818
    00ならOガンダムとエクシアの一騎打ちシーンが一番好き
    最後はお互いの原点に返って、ケリをつけるみたいな構図は良き

  • 829名無し2023/05/01(Mon) 20:16:59ID:gwMDAwMTY(1/3)NG報告

    >>793
    でもあの時点でわざわざ両手に持ってたライフル上に放り投げて白刃どりって時点で舐めプと思われても仕方ないと思うの

    仕留める気があるなら絶対その両手のライフルで撃ち抜いた方が早いし

  • 830名無し2023/05/01(Mon) 20:17:13ID:QwNzA3Nw=(2/2)NG報告

    >>782
    なんか聞いた噂だとそれこそドラゴンボールの戦闘時でよくやるエネルギー弾の連射みたいなことしようとして止められたらしいけど正解だと思うわ…。

  • 831名無し2023/05/01(Mon) 20:17:14ID:IyNjMwMTA(20/25)NG報告

    >>818
    コアチェンジ・・・ヴィーナス・トゥ・サターン!!
    わずか1分の最強販促シーン最高にカッコ良かったよね。

  • 832名無し2023/05/01(Mon) 20:17:32ID:cxNDEyNjg(15/19)NG報告

    >>818
    完璧なラスト

    あとは漫画の『だが、エンデにとっては――』とか「人間にだってザクの指1本分の力くらい出せるはずさ!」が好きですね

  • 833名無し2023/05/01(Mon) 20:17:56ID:UwNTI4Mw=(7/8)NG報告

    >>809
    実際にはこっちだから……

  • 834名無し2023/05/01(Mon) 20:18:01ID:c4Nzc5NTQ(4/4)NG報告

    >>830
    グミ撃ちは失敗と負けフラグの一つだからな

  • 835名無し2023/05/01(Mon) 20:18:06ID:I5MDQzMjA(1/1)NG報告

    >>801
    >死に至る
    ・・・何したいんです?w

  • 836名無し2023/05/01(Mon) 20:19:41ID:k2NDE2NjU(3/3)NG報告

    >>822
    劇場版は「ガンダムダブルオー」の総決算として本当に相応しすぎる。オートマトンみたいは端役含めて「全陣営が力を合わせてようやく明日を掴んだ」というのが画として成立していたし。難点はイノベイターでもないと視線が追い付かないくらい終盤の戦闘シーンのクオリティが高いこと。

  • 837名無し2023/05/01(Mon) 20:20:19ID:IwMzU5MDM(1/1)NG報告

    >>835
    衝動で書き込んだら>>833がコラだよって教えてくれてたでござる

  • 838名無し2023/05/01(Mon) 20:21:15ID:g2OTg1OTc(4/11)NG報告

    急に泣き出した空に声を上げ
    はしゃぐ無垢な子供達
    YouTubehttps://youtu.be/sW_1NANCWCM

  • 839名無し2023/05/01(Mon) 20:21:51ID:IyNjMwMTA(21/25)NG報告

    >>825
    議長周りやデスティニープラン周りの掘り下げが甘いせいでラクス陣営のやってることの正統性がイマイチ視聴者に伝わってこないのは良くなかったよね。

  • 840名無し2023/05/01(Mon) 20:23:18ID:A3OTQ1MzU(1/1)NG報告

    >>818
    「諸君らはビーナス・グロゥブから、私にやられに来たんだよなぁ!」

  • 841名無し2023/05/01(Mon) 20:23:41ID:Q1OTkyNjU(1/1)NG報告

    >>823
    あとこじつけるなら表示エラーとか
    戦闘中に誤作動誤表示起こしたのを勘違いしたなんてのはあり?

  • 842名無し2023/05/01(Mon) 20:25:11ID:E4MDUyMjU(9/18)NG報告

    成長ヨシ!

  • 843名無し2023/05/01(Mon) 20:25:34ID:EwODU4MQ=(14/18)NG報告

    >>819
    「狼と香辛料」「狼と香辛料」です!!!
    若干古い作品に入るかもしれないが新作アニメも予定されている作品です!!
    ホロとロレンスのラブロマンスに身もだえするといい!


    YouTubehttps://youtu.be/ix2xD1rz1JQ

  • 844名無し2023/05/01(Mon) 20:26:01ID:I4Mjk4NDc(1/2)NG報告

    >>778
    まぁ武装だけ見ても他のサードステージMSと比較しても燃費悪そう感は強いわな運命

  • 845名無し2023/05/01(Mon) 20:27:08ID:g4MTg2NzU(1/1)NG報告

    >>841
    それだと整備班が始末書どころの騒ぎじゃねえな……

  • 846名無し2023/05/01(Mon) 20:27:08ID:EzMTkxOTg(1/1)NG報告

    >>837
    バキはコラかコラじゃないかの区別がしにくいものが多いから仕方ない

  • 847名無し2023/05/01(Mon) 20:27:20ID:c5MTE2MDk(1/1)NG報告

    贅沢言わないからこんな彼女がいる来世を望む

  • 848名無し2023/05/01(Mon) 20:27:44ID:QxMjI1NTc(1/1)NG報告

    >>818
    大概の問題は、コーヒー一杯飲んでいる間に心の中で解決するものだ。あとは、それを実行出来るかどうかだ

  • 849名無し2023/05/01(Mon) 20:29:09ID:k4MTE4MTI(3/4)NG報告

    >>818
    AGEのオブライトさんの回転ビームサーベルとNTのサプレッサーのビームマグナムの援護射撃が好き

  • 850名無し2023/05/01(Mon) 20:31:25ID:MwMzM0MTI(2/2)NG報告

    >>842
    これはアレですか?スレッタがミオリネを始末した時の台詞でしょうか?

  • 851名無し2023/05/01(Mon) 20:32:07ID:cwNDg2MDg(46/49)NG報告

    >>842
    常に下がり繭、返答には即答じゃない
    逡巡してるんだよねスレッタ

    なのでミオリネの返答に「即答」と言ってる人は見てないと言える証拠になってる

  • 852名無し2023/05/01(Mon) 20:32:19ID:UwNjgwNDc(3/6)NG報告

    >>818
    ヒイロ「確認する。シェルターシールドは張っているな?」
    デキム「き、貴様何を…!」
    ヒイロ「シェルターは完璧なんだな?」
    マリーメイヤ「勿論です。貴方達の無力さを思い知りなさい」
    ヒイロ「了解した」
    流れが最高過ぎる

  • 853名無し2023/05/01(Mon) 20:33:06ID:g2OTg1OTc(5/11)NG報告

    >>818
    めぐりあい宇宙より冒頭の鬼神のごとき強さのガンダム

    GIF(Animated) / 1.71MB / 4060ms

  • 854名無し2023/05/01(Mon) 20:34:41ID:IxODI1NzM(8/10)NG報告

    >>839
    漫画版でキラが言ってたけど遺伝子で決まる世界なら自分みたいな人間作ろうとする人間たちが沢山出てくるとかその辺の話はしてほしかったよね
    あと、全く同じ遺伝子だけど全く違うレイとクルーゼの話をもっとわかりやすく

  • 855名無し2023/05/01(Mon) 20:36:30ID:E4OTgxMzY(9/11)NG報告

    >>843
    狼と香辛料は続編の狼と羊皮紙の時代になってもホロとロレンスがイチャイチャしてるのが良いんだよな

  • 856名無し2023/05/01(Mon) 20:36:39ID:cxMDM0MTY(6/11)NG報告

    >>846
    確かに

  • 857名無し2023/05/01(Mon) 20:36:56ID:Y5NzkxOTM(7/9)NG報告

    >>853
    アムロくん、争いは何も生まないわ

  • 858名無し2023/05/01(Mon) 20:36:57ID:I1NDcyOTg(1/14)NG報告

    >>819
    そういえばコミックデイズのk2の無料公開はもうすぐ終了だったね。

  • 859名無し2023/05/01(Mon) 20:37:54ID:E0MTU3MTk(7/8)NG報告

    AGEのマーズコロニーの飯シーンと丘を見るシーンも好き
    ヴェイガンと地球側の価値観違い見せる

  • 860名無し2023/05/01(Mon) 20:38:05ID:g4NTYwMTc(4/4)NG報告

    >>857
    キティさんは本当にどこにでもいるなあ。

  • 861名無し2023/05/01(Mon) 20:38:53ID:E4MDUyMjU(10/18)NG報告

    テーマ的な話になるけどデスティニープランが敗北するのは
    「正しさを強制されるよりも、間違いだろうと自らの意思で未来を選びたい」って話だから
    デスティニープラン自体が完全に間違ってるとそれはそれでテーマがブレるとこあるんだよなあ

    なのでデスティニープラン自体の問題点よりも
    それを強要した議長のやり方が間違っていたと私は言いたい

  • 862名無し2023/05/01(Mon) 20:39:34ID:g5MjU4NDk(1/4)NG報告

    >>857
    強制ラブアンドピースにしている君の方が怖い

  • 863名無し2023/05/01(Mon) 20:39:50ID:I1NDcyOTg(2/14)NG報告

    水星の魔女、来週からは総裁選みたいだけどやな予感しかないわ。それこそ候補者が不審死したり、いい感じに勝ち進んだグエルが父親コロししたことをシャディクあたりに暴露されてラウダに恨まれて、とかありそう。

  • 864名無し2023/05/01(Mon) 20:41:04ID:YwNjk1ODU(1/1)NG報告

    >>765
    SEEDのビームシールドって、ハイペリオンのアルミューレ・リュミエールを小型化したもののハズだから、ビームシールドのエネルギーを収束させたら同じようにかんつうできるんじゃないか?と考える。

  • 865名無し2023/05/01(Mon) 20:41:52ID:E4OTgxMzY(10/11)NG報告

    >>818
    「痛いか、フェニーチェ……すまねぇ……。でもな、俺がお前を作ったのは、棚に飾って愛でるためじゃねぇ……勝つためだ」
    「オレの作ったガンプラが……ウイングガンダムフェニーチェが……一番強いんだと、世界に向かって叫ぶためだ」
    「だから……もう少し付き合ってもらうぜ、相棒!」

  • 866名無し2023/05/01(Mon) 20:42:16ID:cwNDg2MDg(47/49)NG報告

    >>863
    まあまともに選挙にはならんでしょうね

  • 867名無し2023/05/01(Mon) 20:42:55ID:g2OTg1OTc(6/11)NG報告

    ダブルエックスのツインキャノン、次にゴッドフィンガーとくれば……
    トキ、もう先生の言いたいことはわかったね?

  • 868名無し2023/05/01(Mon) 20:42:59ID:gwMDAwMTY(2/3)NG報告

    >>844
    武装面でいうなら他の同期メンツ(ストフリ、インジャ、レジェンド)が手がもげようが脚が無くなろうが戦える構成なのにデスティニーだけ手失ったらバルカンしか使えないのも痛いところ

    デスティニーってバルカン使った事あったっけ
    インパルスなら「ローエングリンを撃て」で使ってたけど

  • 869名無し2023/05/01(Mon) 20:43:35ID:cxMDM0MTY(7/11)NG報告

    >>733
    ヒカルの碁で扇子持ちの印象強いのは、難しい局面に立たされると扇を噛む癖ある座間先生
    人間的にはちょいアレだが、アキラを倒す等実力は確か

  • 870名無し2023/05/01(Mon) 20:45:54ID:I1NDcyOTg(3/14)NG報告

    >>847
    その来世、アレな科学者がヤベー兵器ばら撒いたせいでジェンダーに溝が出来たり幼馴染の私生活に多大な悪影響出たりしない?

  • 871名無し2023/05/01(Mon) 20:46:29ID:U5MTMyOA=(2/3)NG報告

    >>818
    EWでデスヘルが月をバックに登場して羽を開くシーン。

  • 872名無し2023/05/01(Mon) 20:46:55ID:I4Mjk4NDc(2/2)NG報告

    >>864
    実際メサイア攻防戦においてレクイエム表面を守るために展開してた陽電子リフレクターはヤタノカガミの前だと容易に貫通され、インフィニットジャスティスはあの複合シールド(ビームシールド展開状態)で多少拮抗し合う描写の後ぶち抜かれるように突破されてる

  • 873名無し2023/05/01(Mon) 20:46:59ID:g5MjU4NDk(2/4)NG報告

    >>870
    欲しいのはこんな彼女がいるだからあの世界には行きたいとは言ってないのでセーフ

  • 874名無し2023/05/01(Mon) 20:47:35ID:E4MDUyMjU(11/18)NG報告

    >>868
    両手失ったらすでに負けだろっていうけど
    そうじゃなくて両手で戦いつつ他の武器を同時使用できないのが問題なんだよ(反論先置き)

  • 875名無し2023/05/01(Mon) 20:48:14ID:I1MTAwODc(1/1)NG報告

    >>852
    ウイングならTVシリーズ最終話の地球に降下するリーブラブロック狙撃が好き
    命なんて安いものだと言ってたヒイロの俺は死、なないと叫びに感慨深くなるよ

  • 876名無し2023/05/01(Mon) 20:48:15ID:g2OTg1OTc(7/11)NG報告

    >>868
    ごもっともだけども「両腕やられたら何もできない」は大抵のモビルスーツも同じなんだよな。そこまで大破したら母艦に戻れやっていう

  • 877名無し2023/05/01(Mon) 20:48:58ID:M5MzE3NzE(1/2)NG報告

    アスランがあの精神性と立ち位置で雑に強いのが悪い

  • 878名無し2023/05/01(Mon) 20:49:48ID:g2MjQ0MjI(6/7)NG報告

    パノラマサイト評判よくて気になってる

  • 879名無し2023/05/01(Mon) 20:50:58ID:I1NDcyOTg(4/14)NG報告

    種世界は遺伝子工学とかよりも、それ以前に世界全体の民度が問題なんよ。我が子に課金しまくってコーディネーターにして能力的な格差社会、その反動で今度はイミフレベルで弾圧して余計に分断が酷くなり、さらにその反動で極端な主張を繰り出す過激派が暴れるという。

  • 880名無し2023/05/01(Mon) 20:51:37ID:g5MjU4NDk(3/4)NG報告

    そもそも両腕やられるシチュエーションってどんなんや
    だいたい片腕やられたらそのまま胴体斬られるやろ

  • 881名無し2023/05/01(Mon) 20:51:48ID:cxMDM0MTY(8/11)NG報告

    >>818
    ふん、来たな
    戦争を教えてやる…

  • 882名無し2023/05/01(Mon) 20:52:30ID:cwNDg2MDg(48/49)NG報告

    >>879
    そのコーディネーターも100%思い通りにはならないという欠点があるんだよね
    実際に作中でも目の色だったりが違うからって発狂する親がいたり
    コーディネーターでも失敗作と呼ばれるキャラがいたり(アストレイ)

  • 883名無し2023/05/01(Mon) 20:53:09ID:U5MTMyOA=(3/3)NG報告

    >>880
    達磨にしてからコックピット貫く変態なんでしょ

  • 884名無し2023/05/01(Mon) 20:53:56ID:A1NTkwNDU(1/1)NG報告

    >>880
    捕獲優先の時とか

  • 885名無し2023/05/01(Mon) 20:54:22ID:g2OTg1OTc(8/11)NG報告

    >>874
    そんな曲芸できるのごく一部の変態エースだけだって!!

  • 886名無し2023/05/01(Mon) 20:54:35ID:I1NDcyOTg(5/14)NG報告

    >>880
    転倒して両手突き指。

  • 887名無し2023/05/01(Mon) 20:55:10ID:U1MzM5MTc(8/11)NG報告

    >>876
    比較対象が伝説ストフリ隠者なんで
    ヌメルゴンだって強いけどドラパ・カイリューと比較したら微妙やろ

  • 888名無し2023/05/01(Mon) 20:55:13ID:E4MDUyMjU(12/18)NG報告

    >>879
    まあ現実でもあんなもんよ
    子供の意思を無視して高い金払って教育受けさせまくる親なんて珍しくもないんだから
    コーディネイターが実現可能になったら我先に大金払って優秀な子供にしようとするだろうし
    そのコーディネイターへの反発も凄いと思うよ

  • 889名無し2023/05/01(Mon) 20:56:18ID:AyNTU4ODg(2/2)NG報告

    >>818
    両腕なくしてからこんなにかっこいいやつは初めて見たよ

  • 890名無し2023/05/01(Mon) 20:56:19ID:g5MjU4NDk(4/4)NG報告

    >>885
    比較対象がその変態エースが駆る機体なんだよ!

  • 891名無し2023/05/01(Mon) 20:56:37ID:cwNDg2MDg(49/49)NG報告

    >>888
    ジョージ・グレンなんて天才が遺伝子操作で生まれましたー
    って演説したからねえ

  • 892名無し2023/05/01(Mon) 20:58:18ID:E4MDUyMjU(13/18)NG報告

    >>885
    変態エースが乗るための専用機体なのにそのレベルで考えねえでどうすんだ!
    絶好調シンは空飛びながら投げた盾にビーム当てて、反射させたビームをキラに当てるとかいう
    マジで頭おかしい曲芸を普通にやる変態だぞ

  • 893名無し2023/05/01(Mon) 20:59:19ID:I1NDcyOTg(6/14)NG報告

    >>888
    それならせめてブルジョワ層がゴリ押ししてコーディネーター合法化すりゃいいのに、大半のケースだと法整備される前の滑り込みとかされた後にアングラなやり方で作ってるからなあ。しかもそれが国家を作れる規模で産まれてるという。
    ソキウスだって、本編で活躍してるの以外にも冷凍保存された胚がケース単位で大量にあるという。

  • 894名無し2023/05/01(Mon) 21:00:22ID:IyNjMwMTA(22/25)NG報告

    >>891
    ジョージグレンとかいう地獄の道を善意で舗装するを体現した人。
    悪い人では無いんだけどSEED世界の地獄の火蓋を切ったのは間違いなくこいつ。

  • 895名無し2023/05/01(Mon) 21:00:35ID:k3MDk0NjY(16/18)NG報告

    >>882
    とくに調整と関係ない才能があることもあるねー

  • 896名無し2023/05/01(Mon) 21:02:32ID:I1NDcyOTg(7/14)NG報告

    >>892
    いっそシンちゃんにはロウあたりにお願いして、彼の個性に合わせた変態ガンダムをオーダーメイドしてもらおう。多分ロクな機体にならんが。

  • 897名無し2023/05/01(Mon) 21:02:35ID:k2OTcwOTg(4/4)NG報告

    運命は両腕と言わずとも左腕だけが失われた場合であっても、
    持ち味と言える大型武装二つ(片手では振るえないアロンダイト、左腕で操作する長射程ビーム砲)
    がまとめて使用不能になるから、「両腕がやられたら終わり」というより
    「背部ウェポンラックの武装二種の取り回しが悪過ぎる」と評するのがより相応しい

    大型MA相手なら問題にならなかったんだけどね

  • 898名無し2023/05/01(Mon) 21:03:39ID:IyNjMwMTA(23/25)NG報告

    >>892
    デスティニーはハイスペックのエース用量産機であってシン専用じゃないから・・・

  • 899名無し2023/05/01(Mon) 21:04:19ID:g2OTg1OTc(9/11)NG報告

    >>892
    その理屈でいくと各シルエットを雑にパワーアップさせて全盛りしたデスティニーは微妙に得意分野合ってないな?
    トリッキータイプをパワー型に乗せたようなミスマッチ感が

  • 900名無し2023/05/01(Mon) 21:04:20ID:cwMDc1MDU(1/1)NG報告

    >>889
    人型ロボは欠損してからが本番

  • 901名無し2023/05/01(Mon) 21:04:22ID:cxMDM0MTY(9/11)NG報告

    カッケェ…

  • 902名無し2023/05/01(Mon) 21:06:00ID:k3MDk0NjY(17/18)NG報告

    >>894
    ハネクジラというロマンに脳焼かれて正常な判断が出来なかったんだろう…

  • 903名無し2023/05/01(Mon) 21:08:50ID:M5MzE3NzE(2/2)NG報告

    コーディネーターイノベイターやニュータイプと比べたら普通の人間としか言いようが無いけどジョージグレンに世界単位で脳を焼かれ過ぎてるのよな

  • 904名無し2023/05/01(Mon) 21:09:48ID:MyMTQzNDc(1/1)NG報告

    >>899
    それこそデストロイのような連合が使う対大型MA特化型と思えば割と理屈には合う

  • 905名無し2023/05/01(Mon) 21:13:00ID:EwODU4MQ=(15/18)NG報告

    >>894
    ジョージグレンはファーストコーディネーターであって遺伝子操作技術そのものを作ったのは別の人間ってのがまたね・・。その技術も子孫を残せないっていう欠陥付きだし

  • 906名無し2023/05/01(Mon) 21:13:58ID:A1NzQ4Njk(6/6)NG報告

    >>897
    フリーダムの背面ラックの奴は手で保持しなくてもバンバン撃てるんだから、
    ディスティニーの名無し砲も別に撃ててもいいと思うんだけどね

  • 907名無し2023/05/01(Mon) 21:16:15ID:IyNjMwMTA(24/25)NG報告

    >>899
    シンの才覚をフルに活かすならインパルスタイプの正統進化が1番活きるんだけど機体強度の問題でそのタイプのスペックの上限がインパルスで止まっちゃうのが運命の劇中の技術力なんだよね。
    だから運命作中のザフト側にシン専用のサードステージ相当の機体が作れないという問題はある。

  • 908名無し2023/05/01(Mon) 21:19:44ID:E5NzU5NDk(1/1)NG報告

    >>907
    技術力もあるかもしれないけど、根本的には人的資源の差の大きさもありそう
    連合ならナチュラルの数も含めてダガー系のように幅広く派生系はある反面使い手の頭数が多いのでどうにかなるけど、ザフトだとそもそもの頭数に限界があるので一人で色々な事をさせる必要がある的な

  • 909名無し2023/05/01(Mon) 21:21:29ID:E5OTIxMTQ(1/1)NG報告

    洞窟の中をチェストフライヤーとレッグフライヤーを引き連れてコアスプレンダーで飛ぶなんて曲芸を通り越したナニカを問題なくこなせるバケモンだしシン

  • 910名無し2023/05/01(Mon) 21:22:46ID:I1NDcyOTg(8/14)NG報告

    両手無くしても戦えるようにすべきかどうか、というのは現実の戦闘機に例えるならエンジンを双発式にするのかどうか、みたいな話なんだよね。双発式なら片方のエンジンが駄目になっても残りのエンジンで継戦可能だけど、その分余計にエンジンのコストが発生するという痛し痒し。
    なので量産型ならコストの問題でやらないというのは十分あり得るんだけど、ハイローミックスのハイであるガンダムでそこをケチるべきか、という話。

  • 911名無し2023/05/01(Mon) 21:22:56ID:E0MTU3MTk(8/8)NG報告

    >>905
    あくまで人類文明を進めるための駒でしかないんだろうな、コーディネーター

  • 912名無し2023/05/01(Mon) 21:25:29ID:Y5OTE5MzI(1/1)NG報告

    アスランは信頼出来る相手の下で戦ってると100%の実力で戦えるが不信感持つと80%くらいなるのが扱いにく過ぎる
    しかも間違ってる!止める!モードに入ると120%くらいになるし

  • 913名無し2023/05/01(Mon) 21:27:04ID:I1NDcyOTg(9/14)NG報告

    >>909
    こんな無茶苦茶な作戦を部下にやらせたアスランは罰として同じコースで飛んでくれ。

  • 914名無し2023/05/01(Mon) 21:27:30ID:cxMDM0MTY(10/11)NG報告

    この回はホントに、知らない人にこそ見て欲しいものである
    「お前は今泣いていい」がどういう状況で生まれた言葉であるかというのが特に
    YouTubehttps://youtu.be/pyntIyaNowM

  • 915名無し2023/05/01(Mon) 21:31:01ID:E4MDUyMjU(14/18)NG報告

    >>912
    セイバー時代のアスランはマジで弱くてなあ……
    カオスごときに足止めされるなよ、お前ザク乗ってた時もっと強かったろってなる

  • 916名無し2023/05/01(Mon) 21:31:53ID:Y5NzkxOTM(8/9)NG報告

    井澤さんノリノリでやってくれてて面白すぎたw

  • 917名無し2023/05/01(Mon) 21:33:33ID:cxNDEyNjg(16/19)NG報告

    そういえばそうだったのか
    そうだったのか

  • 918しろ炭素2023/05/01(Mon) 21:34:20ID:A5ODM0MTc(2/3)NG報告

    ロスフラ、二人の白皇の10年後の話をやりやがった!!
    本来の10年後に別要素が介入したことによって何かが歪んだ物語になるようだが

  • 919名無し2023/05/01(Mon) 21:35:00ID:IxODI1NzM(9/10)NG報告

    >>915
    だって本来ならセイバーもってオーブに帰ってカガリのために頑張ろうって思ってたのに、なんかオーブに帰れなくなって行くところないからミネルバに行ってずっと「何してるんだ、オレ?」ってなってたからしゃーない

  • 920名無し2023/05/01(Mon) 21:35:18ID:UzNDY0NDI(6/6)NG報告

    >>912
    例の達磨シーン、メンタルデバフ掛かって負けたように思うけど、よく見たらパワーでフリーダムに押し勝った上で即座にサーベル振り上げて斬り掛かりにきてるからマジで油断ならない

    なんなんやお前は

    GIF(Animated) / 3.81MB / 5900ms

  • 921名無し2023/05/01(Mon) 21:37:53ID:U1MzM5MTc(9/11)NG報告

    >>913
    現地住人から貰ったデータ頼りです
    視界は全くないです
    戦闘機がギリギリ飛べるぐらいの大きさしかありません
    早すぎても遅すぎても駄目ですタイミング命です

    キレていい

  • 922名無し2023/05/01(Mon) 21:40:27ID:E4MDUyMjU(15/18)NG報告

    >>919
    いやさすがに持って帰ってカガリのためにって気はなかったよ!?
    カガリと会った時、ザフトに戻ったから今更オーブに戻れないって言ってたでしょ

    アスラン「俺はカガリの側にいるより世界のために動くべきじゃないのか……? 議長を信じるべきじゃないのか……?」
    キラ「なんでカガリの側にいないんだこの馬鹿野郎!」

  • 923名無し2023/05/01(Mon) 21:40:54ID:I1NDcyOTg(10/14)NG報告

    >>921
    でも多分調子の良いときのアスランならシンよりも早いタイムでクリアするんだろうという予感がある。

  • 924名無し2023/05/01(Mon) 21:41:18ID:U1MzM5MTc(10/11)NG報告

    >>920
    キラの盾捨てる判断エグすぎ
    使いまわし叩かれるSEEDだが気合入れる所は芸細や

  • 925名無し2023/05/01(Mon) 21:45:29ID:c1MjAyMDg(5/6)NG報告

    >>913
    何が酷いって、ローエングリンゲートの初撃はタンホイザーで相殺してゲルズゲーはアスラン単騎で仕留められたもんだから部隊が順調に進撃できたんで、インパルスが奇襲した意味が無くなった点だよ

    結果論でしかないがシンが無駄に冷や汗かくだけで終わってしまった

  • 926名無し2023/05/01(Mon) 21:46:22ID:Q0NjYzNTg(3/7)NG報告

    >>818
    ガンダムXの対コルレル戦
    ZZの対ロンメル隊戦
    00第二期最終話のエクシアリペア対0ガンダム戦

  • 927名無し2023/05/01(Mon) 21:46:51ID:g2OTg1OTc(10/11)NG報告

    ストフリvs伝説は手数で攻める遠距離型って同コンセプトだから単純などっちが強いかのすり潰し合いになる
    けどインファイト上等なクロスレンジのインジャと全射程距離大火力の大技運命は相性悪いわ

  • 928名無し2023/05/01(Mon) 21:48:19ID:c1MjAyMDg(6/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/sW_1NANCWCM

    やばい、泣けてくる
    マンガ版が先行しててブラッシュアップした形になったがシールドライガーががちゃんがちゃん動いてる所に当時は子供ながら感動したな

  • 929名無し2023/05/01(Mon) 21:48:31ID:Q0NjYzNTg(4/7)NG報告

    >>901
    あれ?そう言えば悪魔くん新シリーズどうなったの?

  • 930名無し2023/05/01(Mon) 21:48:48ID:IyNDE2MDU(1/1)NG報告

    調子の良い時のアスランは暴走する親父を止めるんだぁぁぁ!議長止める!シン!馬鹿野郎!な時なので裏切ると強くなる様に見えなくもない罠

    アスランは正直ザフト内での評判凄い悪くなってると思うんだ
    運命後とか表向きは戻った上で裏切った形になるし

  • 931名無し2023/05/01(Mon) 21:49:29ID:EwODI2MDE(1/1)NG報告
  • 932名無し2023/05/01(Mon) 21:52:28ID:U5MjI3ODE(1/1)NG報告

    >>930
    アスランは控えめに言ってCEの足利尊氏みたいなもんだからもうどうしようもない

  • 933名無し2023/05/01(Mon) 21:59:01ID:E0MTE5MA=(8/9)NG報告

    >>930
    シンがフリーダム撃墜した後キラは敵じゃない!って言いだしたときの
    シンの「はぁ~~~~~!?」っていう何言ってんだこいつみたいな反応がすごい印象に残ってる
    まあ気持ちは分かるがシンからしたら理不尽な言いがかりでしかない・・・

  • 934名無し2023/05/01(Mon) 22:05:05ID:k4MTE4MTI(4/4)NG報告

    表情が良すぎて手持ちの石全部溶かしちまったんだなぁこれが
    このPってヤツ毎月誰かとデートしてるでヤンス

  • 935名無し2023/05/01(Mon) 22:06:28ID:E4MDUyMjU(16/18)NG報告

    >>933
    この辺の一連のシーン、SEEDキャラに肩入れしてる視聴者はシンにヘイト向けるけど
    実際のところはシン以外からも白い目を向けられている
    つまりはアスランがミネルバの人間たちと腹を割って話してこなかったから理解されないっていう
    SEEDの頃から一貫してるテーマに通じるシーンでもあるんだよな

  • 936名無し2023/05/01(Mon) 22:10:56ID:EzNDk2MDA(10/10)NG報告

    >>931
    ずっとテンション下がらねえ

  • 937名無し2023/05/01(Mon) 22:12:19ID:IyNjMwMTA(25/25)NG報告

    >>935
    ここまでキラ側がミネルバに対して何もしてないならアスランの理屈も通るんだけどタンホイザー狙撃でミネルバクルーに死者が出てる描写あるからそりゃあミネルバクルー全員から観てもはぁ?になるんだよな。

    尚、アスランは最終決戦でミネルバのエンジンぶっ壊してそこでラッキースケベの生みの親ことヨウラン君が死んだ疑惑あるので割と真面目にミネルバクルーに恨まれても不思議ではない。

  • 938名無し2023/05/01(Mon) 22:13:01ID:U5NDc5MDk(27/29)NG報告

    >>914
    カズマがどういう男かかを象徴するシーンだと思うわ
    ただの粗暴で粗野で暴れん坊な不良野郎なんじゃなくて、誰よりも「自分らしく」「感情」を優先する奴なんだってのが分かる。それまでも辛いとき悲しいときはよく涙流してたけど。

  • 939名無し2023/05/01(Mon) 22:15:41ID:I1NDcyOTg(11/14)NG報告

    >>935
    ぶっちゃけミネルバクルーからしたらラクス陣営が送り込んだ工作員にしか見えないよね。

  • 940名無し2023/05/01(Mon) 22:19:01ID:IxODI1NzM(10/10)NG報告

    >>935
    仮にアスランが前大戦での思い出話とかしてたら昔の仲間討っちゃったことについて周囲の人間も気を使いそうなもんだしな

  • 941名無し2023/05/01(Mon) 22:19:53ID:k5MzY5ODY(1/1)NG報告

    キララクスシンカガリ辺りは立場も境遇もお労しやとなるがアスランは何かこう本人も悩んでるは悩んでるんだけど挙動がお前さぁ!ってなる
    キララクスはむしろ普通の生活がしてぇ……な側だけどアスランは世界の為に何かしなくては!なノリで動いてるというか

  • 942名無し2023/05/01(Mon) 22:22:12ID:I1NDcyOTg(12/14)NG報告

    >>941
    戦災孤児のシンは生きるために軍に入隊した側面もあるだろうし、カガリは兎も角キラは完全に巻き込まれた上で友人を守るためにガンダムに乗ってるからね。その辺、母の仇討ちという動機はあれど自ら軍に入ったアスランとは価値観も合わないのかも。

  • 943名無し2023/05/01(Mon) 22:26:57ID:EwODU4MQ=(16/18)NG報告

    >>939
    すでにオーブ艦隊と戦っていて祖国に背を向けたシンといつまでも未練がましいアスランと対比してもミネルバクルーからは厳しい目はあるだろうな

  • 944名無し2023/05/01(Mon) 22:28:56ID:g3MTMyOA=(2/3)NG報告

    この種運命の人の流れ
    当時のアニメ雑誌でアスランとかキラは人気とかかっこいいとかで雑誌内の読者からの人気の賞もらって中の人インタビューもついてて各々そうなんですねみたいな感じな中
    シンはわがままだったとかいわれていて鈴村さんが「個人的にはそう思ってない」って返してたのが未だに印象に残ってる

  • 945名無し2023/05/01(Mon) 22:29:12ID:UyMDAzOTk(1/1)NG報告

    本来そういう仲を取り持つ担当だったハイネが死んじゃったからね、仕方ないね

  • 946名無し2023/05/01(Mon) 22:33:53ID:U1MzM5MTc(11/11)NG報告

    アスランは何よりもコミュ力が無い
    あと上から目線止めろ

  • 947名無し2023/05/01(Mon) 22:34:10ID:Q3NjAzNTM(1/1)NG報告

    シンは何というかレイと親友になったのが間違いじゃないけどあの√入った要因だよなって
    アスランが信頼値稼げなかったのもあるがシンが色々と別√いけそうな要因をレイが潰してた気がする

  • 948名無し2023/05/01(Mon) 22:36:51ID:UwNjgwNDc(4/6)NG報告

    >>945
    ライブツアーがあったからな・・・

  • 949名無し2023/05/01(Mon) 22:37:09ID:g3MTMyOA=(3/3)NG報告

    >>945
    なんでよりにもよってそのポジションになるキャラをゲスト声優さんにしたんですか

  • 950名無し2023/05/01(Mon) 22:37:36ID:g2OTg1OTc(11/11)NG報告

    >>945
    西川さんじゃなかったら生き残ったんだろうな…

  • 951名無し2023/05/01(Mon) 22:37:46ID:k3MDk0NjY(18/18)NG報告

    >>920
    エネルギー以外の性能は同等か後発のセイバーのほうが上からだっけ?

  • 952名無し2023/05/01(Mon) 22:38:12ID:Y5NzkxOTM(9/9)NG報告

    >>947
    やっぱセツコさんルートに入らないと()

  • 953名無し2023/05/01(Mon) 22:38:42ID:E0MTE5MA=(9/9)NG報告

    ストーリーを見れば別にシンが正しいことをしてるのに割を食ったとかいうわけでもないし
    トリプル主人公の意図も分からんではないのだが
    最初に提示した主人公という視聴者との了解は安易に破るもんではないなというのがやっぱ大きい
    せめてアスランとのダブル主人公までだよなあ

  • 954名無し2023/05/01(Mon) 22:39:03ID:cxNDE0MzU(1/2)NG報告

    >>949
    >>950
    良いキャラだけど死・ぬキャラだから西川の兄貴になったんだろうなって。

  • 955名無し2023/05/01(Mon) 22:39:21ID:UwNjgwNDc(5/6)NG報告

    >>946
    温和で思考も柔軟そうな顔してんのにコミュ能力が昭和の頑固親父並なんよなぁ

  • 956名無し2023/05/01(Mon) 22:40:14ID:IwOTY1MDM(2/2)NG報告

    いってもハイネの割り切れよはこれアスランは親父に従っていた頃の俺と同じだ考えてあまり取り持つ展開にはなりにくいんじゃないかとは聞きもする
    ただそれならそれでそこからシンへのこれでいいのかって問題提起へのきっかけに出来ただろと思うので何故西川の兄貴にやらせた…

  • 957名無し2023/05/01(Mon) 22:46:51ID:IyMDAxNzY(1/1)NG報告

    漫画だと飲み込みやすくはある

  • 958名無し2023/05/01(Mon) 22:47:32ID:cxNDEyNjg(17/19)NG報告
  • 959名無し2023/05/01(Mon) 22:48:02ID:E2NDc0NzM(1/1)NG報告

    アスランは顔のいいオタクだって演技指導受けたんだっけか石田さんは

  • 960名無し2023/05/01(Mon) 22:48:22ID:Q4NTg3MDA(1/2)NG報告

    >>928
    この始まりが素晴らしい

  • 961名無し2023/05/01(Mon) 22:53:18ID:cxNDEyNjg(18/19)NG報告

    >>958
    画像が抜けてたんだぜ

  • 962名無し2023/05/01(Mon) 22:55:52ID:UwNjgwNDc(6/6)NG報告

    >>958
    SHOUT NOW!!

  • 963名無し2023/05/01(Mon) 22:57:24ID:E4OTgxMzY(11/11)NG報告

    >>958
    パーフェクトだウォルター

  • 964名無し2023/05/01(Mon) 22:57:53ID:Q4NTg3MDA(2/2)NG報告

    >>928
    アニバーサリーブレードライガーが組み上がった直後の配信、最高だね(眺めながら)

  • 965名無し2023/05/01(Mon) 23:00:30ID:MzMjMxMDU(14/14)NG報告

    >>958
    『完璧』であればそれ以上はない
    そこに『創造』の余地はなく、それは知恵も才能も立ち入る隙が無いという事だ

    解るかネ?
    我々科学者にとって『完璧』とは『絶望』だヨ

  • 966名無し2023/05/01(Mon) 23:00:55ID:UwNTI4Mw=(8/8)NG報告

    >>929
    今年の秋にネトフリ独占配信されるよ

  • 967名無し2023/05/01(Mon) 23:05:28ID:E4MDUyMjU(17/18)NG報告

    >>958
    腹の中で何を考えていようと
    死ぬまで完璧な聖女を演じきったならそれはもう完璧な聖女
    を体現したような存在

  • 968しろ炭素2023/05/01(Mon) 23:06:23ID:A5ODM0MTc(3/3)NG報告

    >>958
    究極生命体カーズ
    あらゆる弱点を克服した、だが死にたいと思う状況に叩き出された状態では死ぬことができないので考えるのをやめた

  • 969名無し2023/05/01(Mon) 23:17:28ID:cxMDM0MTY(11/11)NG報告
  • 970名無し2023/05/01(Mon) 23:20:04ID:EwODU4MQ=(17/18)NG報告

    >>967
    なんて作品?

  • 971名無し2023/05/01(Mon) 23:23:41ID:Y0MTY1Mzg(6/6)NG報告

    >>958
    完璧で究極のアイドル

  • 972名無し2023/05/01(Mon) 23:24:58ID:E4MDUyMjU(18/18)NG報告

    >>970
    WEB連載時の旧題:偽聖女ク.ソオブザイヤー
    書籍化しての改題:理想の聖女? 残念、偽聖女でした!
    コミカライズ:偽聖女ク.ソオブザイヤー~理想の聖女? 残念、偽聖女でした!

  • 973名無し2023/05/01(Mon) 23:30:21ID:k1NTY5OTE(1/1)NG報告

    >>920
    これよく見たら接触前に盾捨てて、弾かれた時にはもう左手がビームサーベルの柄握ってんのな

  • 974名無し2023/05/01(Mon) 23:37:16ID:k5NjQ3MDY(9/9)NG報告

    >>958
    完璧で幸福な市民となってコンピュータ様と幸せな時間を過ごすTRPG

  • 975名無し2023/05/01(Mon) 23:49:48ID:cxNDE0MzU(2/2)NG報告

    >>958
    究極伝導恐獣

  • 976名無し2023/05/01(Mon) 23:56:54ID:U5OTU1Mzg(1/1)NG報告

    >>971
    明日の希望を取り戻そうぜ

  • 977名無し2023/05/01(Mon) 23:58:40ID:cxNDEyNjg(19/19)NG報告

    ここのすっごい何か言いたげな梨沙好き

  • 978名無し2023/05/02(Tue) 00:08:58ID:ExMjEzMTg(28/29)NG報告

    七節終わったけど謎も後悔も残ったわね……
    「一星ルミナ」は今は亡き歌姫「アリア」の再現AIであり、
    ネオは「アリア」の再来として父に期待され、三橋翔にプロデュースされていたけど、
    「一星ルミナ」がひとつの完成を見せたことでレゾンデートルが崩壊しステージで歌えなくなると
    誰が一星ルミナを生み出したか、「アリア」がなんなのか、ネオとアリアの関係はどういうものなのか、
    ネオはみんなと同じく陽葉学園の制服に袖を通すことがあるのか……
    やっぱりストーリーが濃いよD4DJ。

  • 979名無し2023/05/02(Tue) 00:36:21ID:YzMTIwMzI(3/3)NG報告

    >>924
    確かメタルビルドのフリーダム2機目の時のインタビューだったかで
    魅せたい一枚絵を決めてその為にストーリーを合わせる
    って手法で作品作ったって話が出てたんでその効果だと思う

    舞い降りる剣のフリーダム降臨とか凄いかっこいいし

  • 980名無し2023/05/02(Tue) 00:50:03ID:UyOTQ5ODA(1/2)NG報告

    うわー!!すれみんー!!!

    おなかすいた

  • 981名無し2023/05/02(Tue) 00:53:22ID:UyOTQ5ODA(2/2)NG報告

    >>980
    ごめん雑談スレとまちがえました!!!!‼︎‼︎!!!!‼︎‼︎‼︎!!!‼︎‼︎

  • 982名無し2023/05/02(Tue) 00:55:31ID:U0NjY2Mg=(18/18)NG報告

    >>980
    >>981
    そうかそうかとりあえず

  • 983名無し2023/05/02(Tue) 00:59:21ID:c0MDU1OTY(13/14)NG報告

    >>958
    なお元パイロットからの評価

  • 984名無し2023/05/02(Tue) 01:02:40ID:c0MDU1OTY(14/14)NG報告

    >>952
    いやここは龍宮島でマークデスティニーに乗せてだな。

  • 985名無し2023/05/02(Tue) 01:04:55ID:gwMDUzODA(1/1)NG報告
  • 986名無し2023/05/02(Tue) 01:05:42ID:I5MTM3MTY(5/7)NG報告

    >>954
    でもサンファンの方じゃまだ西川キャラは生存してますよ?(ただし…)

  • 987名無し2023/05/02(Tue) 01:26:07ID:Q2MjY1Nzg(5/5)NG報告

    >>958
    ここまで完璧なあなた
    無し!

  • 988名無し2023/05/02(Tue) 01:34:13ID:ExMjEzMTg(29/29)NG報告

    叩くでない

  • 989名無し2023/05/02(Tue) 03:43:16ID:YwMzY2ODI(1/1)NG報告

    ワードウルフや宇宙人狼のアプリいれたら時間がマッハで消えていく

  • 990名無し2023/05/02(Tue) 04:55:17ID:U2NTg2MzI(1/1)NG報告

    >>958究極の闇

  • 991名無し2023/05/02(Tue) 06:34:08ID:g1MjQzODI(1/1)NG報告

    埋め

  • 992名無し2023/05/02(Tue) 06:37:26ID:I5MTM3MTY(6/7)NG報告

    >>966
    よかった、まだ企画はいたんだ…

  • 993名無し2023/05/02(Tue) 06:38:00ID:I5MTM3MTY(7/7)NG報告

    >>992
    訂正/よかった、まだ企画は生きていたんだ…

  • 994雑J種2023/05/02(Tue) 06:39:11ID:Y3MjM0MDg(1/1)NG報告

    1000ならウィンク

  • 995名無し2023/05/02(Tue) 06:48:24ID:g0ODg0NDY(1/1)NG報告
  • 996名無し2023/05/02(Tue) 06:50:55ID:M2NDMxNDI(1/1)NG報告

    かわいい

  • 997名無し2023/05/02(Tue) 06:52:58ID:gxMTU2OTA(1/1)NG報告

    1000なら出オチ

  • 998名無し2023/05/02(Tue) 06:53:51ID:M0Nzc4NDQ(7/7)NG報告

    ラスボス

  • 999名無し2023/05/02(Tue) 06:53:53ID:c4NjE3Ng=(1/1)NG報告

    棒術

  • 1000名無し2023/05/02(Tue) 06:53:53ID:kwNTMzMzg(1/1)NG報告

    佐藤利奈

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています