型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 777ダースのORT襲来!』
https://bbs.demonition.com/board/9984/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
https://bbs.demonition.com/board/9935/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9977/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>7
そもそも錬金術は世界を研究し、神の法則研究>>8
栄えある全国図鑑No.1000を飾ったポケモンがこいつなのすごい意外だった
でも冷静に考えてみればコレクレーのコイン999枚要求のあたりで読み取れなくもなかったんだよな>>12
おっさん腕にも美少女にも自信満々なとことかグランくん激ラヴなとことか全部ひっくるめて好きだよ俺は始祖かりおっさんを信じている! ウオオオオ
>>6
幹部12人(故人1人いるけど)とかいう無謀なことやった上で
全員きっちりキャラ立ってるのすげえよ
なお内ゲバで半分死ぬ模様>>14
テゾーロの薬指にだけ指輪してない理由はしんどい>>6
やっぱり目に見えて金色の強そうや感じはいいねぇ>>18
(一部)本当に死.にました
バハムートくんは関係者一同からボコボコにされても文句言えないたしかにやってたな
でもアルセウス? はよく知らんけど金色だろうがコイキングはコイキングじゃろ?(無知)マリオムービー見てきた
面白かった!
個人的に魔界帝国の女神のアニメリブートって印象受けた
まだヒーローではない主人公に焦点当てて、それでシリーズの代表的なヴィランを出すって手法は
スパイダーマンとかでお馴染みの一作目、つまりオリジンものに近い流れで
状況に応じて色んな姿に変身しながら戦う、という点はライダー、戦隊、ウルトラシリーズ過る流れだった
シリーズ知ってる人にこそ見てほしい金を錬成するのさ、決まっているだろ
錬金術師だからね、僕たちはッ!(核融合ピカー)YouTubehttps://youtu.be/IMaTlQEj6Ok
爆心地で金玉握りしめた全裸のおっさんが笑い転げるの、いつ見てもインパクトありすぎる登場シーン>>26
金髪ヒロインって良いよな……主人公は黒髪フェチだけど>>29
64でしか見た事なかったからワルサーモチーフなのかと勝手に思ってたけど思った以上に手作り感溢れるシロモノだったんだな>>35
金を作る為の核融合で攻撃するために金を作る(リソースは自分のエネルギー)という本末転倒技>>26
ファンディスクでないとマリアは生存してませんぞ!>>42
そりゃあ根本から考えたら石ころから金を作るとかバカみたいな発想から生まれた学問もといオカルトだし……>>42
それはそれで実験データの蓄積や検証を舐め過ぎなんだなぁ
「これは違う」だって立派なデータだし
神の作った自然の探求という名目で神学者兼錬金術師なんてごまんといる>>53
なるほーど………ちょっとスカイリムでやってみようhttps://twitter.com/imascg_stage/status/1652193495405195264?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
うーんどうすっかな…
担当がライブで着てたのを優先するべきか、個人的な好みで投票するか…>>55
ここからPたちの課金の暴力すら使ったせいさんきわまる担当の推し愛が始まるのでしょう? わくわくしますな>>63
見てもないのに如何わしいとなぜ決めつけた。
人類の半分は搭載してるポールアンドボールなのに>>56
GM、確か被害者はお金をそこそこ持っていたはずです
金蔓の匂いがするという嗅覚ロールに成功したら追跡にボーナス貰っていいですか?ゴブリンは金なんて使わないし安否不明の冒険者の発見は立派な仕事とみなします
いいんじゃないすか?
発見された遺留物の1割くらいは権利を認めます
ネコババが発覚した場合ギルドから降格処分がおり、処分の詳細が広まります同士ちかの水星の魔女外伝見たら
さらりと大陸流通が宇宙開発企業一社の傘下と書いてあってびびる。>>58
使用されたのがボスだけで、「予知の結果に辿り着けない」という作用だったけれど
説明読む限り、どんな敵がどんな攻撃しようとも「ジョルノに攻撃が当たる結果には辿り着けない」んですよな、これ>>63
さっと調べた感じ如何わしい話ではなく
当たり前にできると思ってたことができず
夫婦がお互い追い込まれてそれでも……という人生の苦しみを描いた話みたいよ>>72
基本的には宇宙側は開拓民的な感じで資本は地球にあるってのが普通だが
水星やGガンは資本がガンガン宇宙に上がって宇宙>地球って感じになってる
地球の重力に魂縛られなかった結果は地球を搾取するようになっただけという身も蓋もないアンサー軍法持用・金烏玉兎釈迦ノ掌
特徴は敵と味方を自らが作り上げた異空間のゲームに巻き込む能力
例えば将棋だった場合、指してと駒に振り分けられ駒に選ばれた者はその駒にあった能力が得られる
桂馬に当てられた者は空間を超越した攻撃、飛車であれば前後左右への無尽の機動力などを得られ
逆に歩など弱い駒に当てられると大きく能力を制限されることになる
指して側は仲間が誰がどの駒に振り分けられたか分からずもしも味方に割り当てられた駒が損害をこうむれば、その分だけその駒に当たる人間は回復不能のダメージを受けてしまう。つまり、一つしかない駒が取られてしまえばその時点で味方は死亡してしまう
そして一番の厄介な所は勝敗が決定した瞬間、敗者が負けを認めていなかった場合、勝者を殺 すことが出来る」というもの。
簡潔に言えば「ゲームに勝った?悪いけどウチのシマじゃ今の対戦ノーカンだから。というわけでsheねェ!」をリアルでやらかす技>>63
アマプラでは観ていなくても、他の動画サイト等で一度でも観てたら勝手にお勧めに出て来るよ
スマホなのかネット側なのかは分からないけどぶっちゃけ余計なお世話ですわ>>63
FODのキャンペーンあるからそれ絡みでしょ>>80
何人だろうと飯でからかうなや>>80
つか、ただ日本人のちせにはあの時点でまだ海外の食文化が合わないって描写でしかないからな(劇場版でもコーヒーだったか飲み物もまだ合わないようだけど)。逆にちせの漬物がベアトに臭いの時点で酷評されとる。>>80
産業革命時のイギリスの食文化はそれはそれは酷いモノだったそうな
俺らかて100年前の日本の料理食べて美味いと思えるかというとね>>80
つーか時代設定的には大体そんなんやろイギリス
そもそも架空の国や- 90名無し2023/04/29(Sat) 17:04:11(1/1)
このレスは削除されています
>>86
コナンの名探偵紹介に出たことも有る万能鑑定士Qの1巻と2巻(およびその2冊をまとめたハードカバー版)は偽札を扱った事件なので、現代の偽札対策に興味ある人はどうぞ- 92名無し2023/04/29(Sat) 17:04:56(1/1)
このレスは削除されています
- 93名無し2023/04/29(Sat) 17:05:14(1/1)
このレスは削除されています
- 94名無し2023/04/29(Sat) 17:05:30(1/1)
このレスは削除されています
- 95名無し2023/04/29(Sat) 17:05:51(1/1)
このレスは削除されています
- 96名無し2023/04/29(Sat) 17:06:07(1/1)
このレスは削除されています
- 98名無し2023/04/29(Sat) 17:06:24(1/1)
このレスは削除されています
- 99名無し2023/04/29(Sat) 17:06:42(1/1)
このレスは削除されています
- 100名無し2023/04/29(Sat) 17:07:12(1/1)
このレスは削除されています
- 102名無し2023/04/29(Sat) 17:07:29(1/1)
このレスは削除されています
- 103名無し2023/04/29(Sat) 17:07:49(1/1)
このレスは削除されています
- 104名無し2023/04/29(Sat) 17:08:05(1/1)
このレスは削除されています
- 105名無し2023/04/29(Sat) 17:08:23(1/1)
このレスは削除されています
- 106名無し2023/04/29(Sat) 17:08:46(1/1)
このレスは削除されています
- 107名無し2023/04/29(Sat) 17:08:55(1/1)
- 108名無し2023/04/29(Sat) 17:09:25(1/1)
このレスは削除されています
- 109名無し2023/04/29(Sat) 17:09:39(1/1)
このレスは削除されています
- 110名無し2023/04/29(Sat) 17:09:57(1/1)
このレスは削除されています
- 111名無し2023/04/29(Sat) 17:10:14(1/1)
このレスは削除されています
- 112名無し2023/04/29(Sat) 17:10:30(1/1)
このレスは削除されています
- 113名無し2023/04/29(Sat) 17:10:47(1/1)
このレスは削除されています
>>101
使い方によっては文字通り「金に溺れる」が出来る- 116名無し2023/04/29(Sat) 17:11:05(1/1)
このレスは削除されています
- 117名無し2023/04/29(Sat) 17:11:05(2/8)
- 118名無し2023/04/29(Sat) 17:11:25(1/1)
このレスは削除されています
- 119名無し2023/04/29(Sat) 17:11:43(1/1)
このレスは削除されています
- 120名無し2023/04/29(Sat) 17:11:57(1/1)
このレスは削除されています
>>75
ゴブリンスレイヤーの新米パーティーも、全滅したのは実力不足じゃなくて運が悪かっただけ(横道の発見判定失敗、戦闘の不味いところで判定失敗など)って作者さんも言ってたからねえ。
まあ事前準備がしっかりしてれば補えたってのも確かにあるけど、その辺教えてくれる人が誰も居ないタイミングだったっていう、やっぱり不運な状況なのよね。- 122名無し2023/04/29(Sat) 17:12:15(1/1)
このレスは削除されています
- 123名無し2023/04/29(Sat) 17:12:35(1/1)
このレスは削除されています
>>46
ゴッドイーターくん、最近息してる?
拙僧はぶっちゃけRB時点で時間が止まってる侍(3?当時プレイできるハード未所持でした)
キャラだとアリサとかシエル、アラガミはカリギュラ系とキュウビ系が好きでしたねぇ- 125名無し2023/04/29(Sat) 17:13:38(1/1)
このレスは削除されています
- 126名無し2023/04/29(Sat) 17:13:57(1/1)
このレスは削除されています
- 127名無し2023/04/29(Sat) 17:14:11(1/1)
このレスは削除されています
- 129名無し2023/04/29(Sat) 17:14:25(1/1)
このレスは削除されています
- 132名無し2023/04/29(Sat) 17:14:42(1/1)
このレスは削除されています
- 134名無し2023/04/29(Sat) 17:14:56(1/1)
このレスは削除されています
- 135名無し2023/04/29(Sat) 17:15:12(1/1)
このレスは削除されています
- 137名無し2023/04/29(Sat) 17:15:28(1/1)
このレスは削除されています
- 138名無し2023/04/29(Sat) 17:15:48(1/1)
このレスは削除されています
- 139名無し2023/04/29(Sat) 17:16:02(1/1)
このレスは削除されています
- 141名無し2023/04/29(Sat) 17:16:18(1/1)
このレスは削除されています
>>75
これの世界が7番クトゥルフだったらよかったものを……(幸運値を消費してダイスの値を下げたり、プッシュロール宣言による振り直しなどが出来るようになりました)- 143名無し2023/04/29(Sat) 17:16:35(1/1)
このレスは削除されています
- 144名無し2023/04/29(Sat) 17:16:56(1/1)
このレスは削除されています
- 145名無し2023/04/29(Sat) 17:17:13(1/1)
このレスは削除されています
- 147名無し2023/04/29(Sat) 17:17:29(1/1)
このレスは削除されています
- 148名無し2023/04/29(Sat) 17:17:49(1/1)
このレスは削除されています
- 150名無し2023/04/29(Sat) 17:18:51(1/1)
このレスは削除されています
- 151名無し2023/04/29(Sat) 17:19:06(1/1)
このレスは削除されています
- 152名無し2023/04/29(Sat) 17:19:24(1/1)
このレスは削除されています
- 153名無し2023/04/29(Sat) 17:19:42(1/1)
このレスは削除されています
- 155名無し2023/04/29(Sat) 17:19:57(1/1)
このレスは削除されています
- 156名無し2023/04/29(Sat) 17:20:12(1/1)
このレスは削除されています
最後に出会って笑いを提供するのさすがですわ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sb_MLATMH68
>>154
ほぼ錆びないし電導体としても優秀だからな>>154
精密機械の部品には持ってこいだからね
…そんなこと知らずに宇宙人名乗って怪獣の卵の身代金に金の延べ棒要求したアホの市民と深読みしてしまった防衛隊によるギャグ回- 162名無し2023/04/29(Sat) 17:23:52(1/1)
このレスは削除されています
へへへ……KH買っちまったぜ…この前セールなのに買わなかったの後悔したからな…まだまだ積みゲーあるけどやるのが楽しみだぜ…
>>140
金箔の作り方動画見てるとスゲーデカく(広く?)なるんだよな500円玉は金で出来てると思ってたなぁ…
>>164
うーんこの仏教的価値観>>146
レアメタルからレア抜いたらただの石だしな>>172
あと箱
凄いデカい>>173
私は一つ二つに絞ってるから……>>14
ロジャーとエースは本当に親子だとわかるんだけどロジャーを嫌っていたエースガ最期まで逃げれなかったと考えると複雑だよな>>169
積みゲー数百、積本数千ある自分には耳が痛いぜスーパーマリオ観てきた
すごい、最初から最後の一分一秒まで楽しいと面白いだけで構成されてた映画だった……
皆観ろ、マジで感激するからあと他に仲間を呼ぶヤツもしくは金食い虫な趣味あったかな……
バイクや車いじりが魔道なことは知ってるドールとかは凄いお金かかるとかは聞いたことあるなぁ
フィギュアはいかんぞ
プライズでも一人手に入れると全部欲しくなる
ついでにクレーンゲームの腕もなまじ上がるから難易度が目減りするのも拍車をかける>>187
本体以外もヤバイらしいな……>>190
こんか嬉しかねえ水着回はあんまねえな(下はゲストの少年だし)買うまでの時間がそれへの興味のピークってよくある不思議
>>196
戦闘能力と頭脳よくないのならしぬしかない>>195
それっぽい記事があったわ後輩
コレクターの心理学
http://whiskymag.jp/collectors_01/>>197
買った瞬間、手に入れた瞬間が黄金だからセーフ
でも少なくとも本当に世界に数百しかない限定品とかだと冗談抜きの黄金に値するものにはなる>>200
珍しくプラントクエタの事件はかなり感情出してたしな>>191
でも悪事を働いてたらステラを救う事はできてもステラの心は救われなかったという
何だこの詰み状態>>160
声までそっくりじゃないか…!プロスペラは最後エアリアルと一緒にスレッタを安全圏に送り出して、2人でEx-Sが如く大気圏で燃え尽きるよ
スマン少し誤読した
子供みたいに育てたヤツ割られたらそらキレるわな
>>218
親の心子知らずと言われるけど
エスパーじゃねえんだわねシャディクの目的果たせたら起動エレベーターをはじめとする地球にある宇宙にとっても重要拠点地が
紛争地になるんだろうな>>221
趣味の延長線上みたいな扱いしてたので上で>>216
わざわざ設計して3Dプリンターで形成した自分だけのガレキを野球ボールで粉砕されるようなもんや>>193
足し算引き算で残酷な事を言うとゲームの消化にかかる時間>>>購入にかかる時間なので絶対に減らねえのだわ>>179
オオワシ&シラヌイがグリプス戦役でクワトロに支給されてたらなーと妄想します結局のところ趣味収支の入りを減らすしか無い……でも買っちゃう……楽しいから……
>>207
時代小説はおじいちゃんおばあちゃんのラノベ、水戸黄門や暴れん坊将軍はなろう系のアニメって感じだな
時代小説、ミステリーとか料理とか数学とかファンタジーとかかなりジャンルが幅広い>>227
むしろ説教や怒りで納める当り聖人>>196
貴女、ショートヘアの方が似合ってるよ理髪店に行くくらいの小遣い(5千万)
https://comic-days.com/episode/13932016480029765074>>235
ボール入れられて盆栽とか壊されるまで文句言わないの「害しないなら遊んでも良い」ってことだよな……>>242
暗殺失敗=死だとそう思い込んでたんですよ
そういや一度もそんな事言ってた覚えなかったなって>>240
冬優子ウオオオオフラッシュバッカー好き……
YouTubehttps://youtu.be/YzoNZ-ozS3o
>>244
二次元は裏切らねえ!!>>251
ただロレンツォさんの過去と絡めて猛烈なしっぺ返しくらいそうな感じはあるんだよな
今回0円(ライチ)が出場してる現状、0円の自分に価値を見出したスナッフィーの領域にロレンツォさんの危機察知能力上がりきらないと足救われそう>>257
割とありそうだからやめなさい>>250
良いだろ映画くらい>>242
何なら結構軍部側ミスってんのに特に失脚もしないからなこの軍部おじさん>>258
イズルに語ってたヒーローの条件を見事に実行し切ったランディ先輩はかっこよすぎて切なくて哀しい>>262
なんでですか、みんなと温かいスープは飲ませてあげましたよ!
そんな楽しそうなひと時は与えたじゃないですか!>>176
第一部は盛大な曇らせからのハッピー(notベスト)ENDだからね
それはそれとして捕食はされるグラハムは本当に笑う
>>272
沙慈クロスロードさんが連れてってくれるかもしれない>>267
ジョーカー3の始まりはお世話ロボと平和な日常を過ごしていたら謎の女に破壊された
実は外界の文明は崩壊しており洗脳されていたのは自分だったってオチだったな。
洗脳状態の方が幸せな暮らししてるけど>>268
他もともかくベンおじさんに何の恨みが>>271
絶対に死なないと思ってたキャラが死ぬ絶望感よ>>267
幻覚は難しいので記憶改竄して永遠かつ理想の人生を電脳世界で与えてあげよう
まあリアルは全く改善しないので緩やかな死と逃げた分の負債という名の地獄が生まれていくんですけどね>>280
まぁ数百万の代物を死んだ父親との口約束です払ってくださいは詐欺を疑われてもしゃーない気がする
親父が文書で残しておくべきやったな>>252
クッソかっこいい(語彙死)
百合に脳をやられたオタクなので歌詞にじっとりとした後藤→喜多を感じてしまう>>285
何を逆パターンも押さえてやがりますか!?
耳に残る感じでサビんとこすこ…ってなってるところにゲッターは劇薬がすぎる>>287
結局のところ息子からはその約束が本物かわからないってのが問題だからね
定期的に顔出してたならともかく30年ぶりだし
そりゃ息子は知らんし、興味ないものにお金出したくもないのもわかるわ血迷って襲いかかってきたストーカーの目を潰し耳と鼻を千切るのは過剰防衛ではなく正当防衛だ
私がそう決めた>>287
契約も時効になってんじゃないかな。一部でも払ってるならともかく一切払ってないとなると
https://sumoviva.jp/article/1001970よしっ明日のスーパーマリオ映画を予約してやったぜ
もうネタバレ感想に怯える日々も終わりだ名探偵ピカチュウは本当にすごかったな 任天堂映画
ポケモンが実際に生きてる世界を見せつける>>298
そして二度と戻ってくることは無かった>>292
竜馬も
グループを結成してる
熱狂的なファンがいる
厄介なファンがいる
特徴的な目をしている
これは完璧な一致()オーケー、じゃあもう一度だけ説明しよう
>>306
デップー「あ、そういうのいいから」あんたはここでふゆとしぬのよ→足が太い冬優子
あんたはここでしね→推しの子
空中戦では分が悪いでしょ…!→ふゆたち
空中戦では分が悪い→ゲッターチーム
つまり冬優子=ゲッター=推しの子(彼は狂っていた)バットマンも両親さつがいはもういいよねとなってるしな
>>305
MCU「だからメイおばさんと父親代わりだったトニースタークを殺、すね。あとついでに世界中の人間の記憶からピーターパーカーの記憶消しておくね」水星の魔女見返しているのだが、opの変化エリィだけじゃないの今更ながら知った。プロスペラも素顔になってる。
>>314
タピオカのカロリーはとんこつラーメンで相殺できうるってことですよ>>317
(だから一文字なのかという顔)聖職者ちゃんは移植版で追加されたんだっけか
で、その後の逆移植は? あるんだろう、ねね…>>315
演技力がいいがばかりに………(ヘルライズを見て)>>298
おらぁ美柑ちゃんとえっちな関係になっても許されると思うだ>>265
いや、夫婦揃ってこんなモノにそこまでの価値はない、詐欺じゃない?って感じで、価値観の違いが大きい。
十年単位で整えた盆栽だから、日数で割れば妥当か安くないかと個人的には思う。>>322
怒らないで聞いてくださいね、身長がおよそ八歳児の少女をチャイルドシートにちょっと無理やり収める事に興奮を覚えるなんて変態じゃないですか。流石に口リやショタに興奮はしないけど、一切の汚れが無い純粋無垢なものを穢したいと思う気持ちは分かる
だって降ったばかりの新雪の上に足跡を付けるのは楽しいじゃないかおれは、キレイなものを綺麗なまま愛でたい
>>325
(駆逐艦は最高。しかし)戦艦が簡単に沈むか!!YouTubehttps://youtu.be/nCqDdsZY7RA
>>321
本編(全年齢版)ではしませんよ
FDではするけど>>294
この話だと職人寄りになるが、ギャラリーフェイクだと『親の所持してた芸術品』のせいで相続税で危うく一般家族が破滅しかかった話があったから、なんとも言えないんだよな。
相続破棄もできず家族が相続品を破壊しかかるところまで追い詰められてるからな。しかしだね君ィ…夏が過ぎたら私を艦これに引きづり込んだあの駆逐艦とケッコンカッコカリして9年になるのだから…
>>327
シンプルでありながらも詰め込まれた癖のクセが強いものばかりであるにも関わらずくどくなりすぎない様にさっぱりとして綺麗に纏まっている>>337
遠目ならその辺に落ちてるタコに見えなくもない>>337タッコングかな
>>348
ちなみに近年は男子で推してる
https://www.mod.go.jp/pco/ibaraki/poster.html>>351
コレを言い出したらウマ娘は全員アウトになってしまう……!
ライトハローさんは合法だった>>352
それは流石に分からんかな……
まぁ怪物ものパニックホラー散々知ってる身からしたら人食いの正体は察しがつくけど問題はなんでそうなったかだ>>352
位置的に心臓か胴の中心あたりやろ
火葬後の遺骨が散乱してるとこだし>>361
頭おかしくないわけないだろ
一年中西尾維新やってんだぞ>>360
シスコンとロリコンは両立できるぞお兄ちゃんライジングサンはいいぜ
>>368
どう考えても穴あるよねって推論で納得しちゃうからね
アクア君のメンタルはボロボロ(ガチ)フジテレビは善逸双六、BS11は次回予告で鬼滅のオマケパート違うんだな
>>372
ビーチバレーに対する厚い偏見いやー、最後まで珍事件たっぷりで楽しいわ
YouTubehttps://youtu.be/1SsBmaLOHw0
>>382
最早遅れてやってきたコイツらのお仲間アクアは転生したのが成熟した大人でアイを救えなかったトラウマあるから精神破綻しとるのがな
というかアクアは芸能界は執着ないけどアイはアイドル続けたいけど父親真実暴露されたら無理じゃないのピンガの小者臭いところがいい
>>386
殺しにためらいなかったりジンと同じタイプの下衆だけど「ジンと似てる」が地雷ワードなところ見ると同族嫌悪はあるみたいでそこはちょっとかわいいhttps://twitter.com/sirusira/status/1652240319822569472?t=YrHQaPJnxn8FRmBGpgZx2w&s=19
こういうの見るとシルシラさん凄いなーとなる
ガチ勢がガチ勢トップクラス過ぎる>>392
うん自分もロリコンじゃねえよなとは思ってるんだが
必然的にロリコン扱いうけそうで不憫でな
まあ、おっさんと少女ネタは嫌いじゃないんだけど>>388
完璧で究極のアア゛ア゛ア゛ーーーーッ!!!!https://twitter.com/love_Osnnjm_wm/status/1651864130637398016
長期戦(20年)は言葉の重みが深すぎる…>>396
コナンはなんだかんだで進んでるけど
金田一はなあ・・・w
あっちのオリュンポスはどんだけ判明したんです?>>382
実はある意味ぐだと同じ。アイツはこの観念がないと人理修復なんてやってられないいつもはMOVIXさいたまとか新宿のなんとかとか
そういうとこでしかやらなかったPSYCHO-PASSの劇場版が今度は珍しく近場の映画館でもやるけど
金土日と仕事だ、おつらい
入場者プレゼント、四日目だと残ってるかわからない、おつらい
近場かもしくはいつもアニメをかなりやってるMOVIXさいたまみたいなおっきいとこか迷う
やっぱり大きいとこのが在庫多いかなあ>>402
またディケイドに世界が破壊されてしまうあげはさん、寝るときへそ出して…
>>403
そういやまどマギの時の特典が3人で行ってランダムだから好きなキャラ出たら交換しようぜ!!みたいな事いってたらシャッフルがテキトーだったのか奇跡だったのかジェットストリームマミさんだった思い出
マミさん推しの友達が総取りだったな>>378
おねショタ先生とエロガンマ先生は一生擦られそうwYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xbg5S3wVhSM
>>399
東リベもあるから尚更激戦区よ完璧で究極のゲッターだと?
ゲッターは進化し続けるから完璧も究極も無い!
とかなってるの笑うよね>>412
涅マユリみたいなこと言いやがって……>>394
HMMとの比較
実はHMMよりスマートになってる>>380 おめでとうございます。すげぇカッコいい!
>>381
後期クイーン問題かな?
探偵の語る事は本当に真実なのか否か>>409
百合絵とかこんな絵とか描いて渡してるガンマくんにも問題があったw
https://twitter.com/nana_kaguraaa/status/1652243633826070528>>419
チンコついてない奴ばっかか>>423
少なくともコナンは歴代最高の滑り出しだからロングランありうると思うしマリオはまだ少なくとも5月いっぱいはどこもやると思うよ。>>423
雀の戸締まりやスラムダンクもまだやってるし大丈夫でしょ>>414
あれを公式四コマギャグアンソロジーで“ロニ「なんで敵ですら美少女のTOD2で男の傷なんざ舐めなきゃならん!」→カイル「俺だって舐められたかねえよ!」”ってネタに昇華したのは見事だったwマリオ映画見てきた
ネタバレはしないが面白かったから見に行ってこい皆>>387
アスランはそもそも親父の件で色々責任感じてそう感はある>>431
あかねちゃん美味しいポジションに返り咲いてて良き。>>436
あー、欠点だわー
そりゃマリオ見てなきゃ駄目だわー>>423
その2作はほぼロングラン確定してるからそんなに焦らなくて大丈夫でしょう。自分もGWほとんど仕事だからGW最終日にマリオ観に行く予定だし。
個人的にもう何周かしたいグリッドマンユニバースがもっと長くやってほしいと思ってたり。まぁ公開劇場追加されてるから上向き方向に行ってるんだろうけど>>430
アニメでの登場が待ち遠しい黒川あかねちゃん
最近は推しカプでくっついて欲しいかどうかじゃなくて公式であり得ないとしてもそれを理解しながらも推せることじゃないかなと思ってる>>430
色欲の魔女カーミラ>>443
ロリコンというよりシスコンな将軍様。千変と聖人が立ち塞がる構図は敵に回すと悪夢だな。>>433
映画冒頭をTRPGリプレイ動画風にしてる人いたけど、マジで見てるときにこんな幻覚見るくらいにはTRPGらしさと映画らしさ両立してる作品なのよね
https://twitter.com/arukas_lorso/status/1651239752899653639?t=svpL91NDxkVn9L7wC4hVzg&s=19>>430
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-trO_fW2y94
アニメ化されてないラノベとそのコミカライズのPVになるけどクラスで2番目に可愛い女の子と友だちになったのヒロイン、朝凪海>>430
おうアップルパイ食えや
ちなみに相方のテキサスは田所さんなので某カイチョーだったりする>>453
でも、石谷さんいい声してるよね
伊達男っぷりよかったわ>>430
ブリジット(ストライヴ版)>>441
原作知らないと楽しめないを作中で補うとかせずに万人受けさせるには原作を世界中の人が知ってる作品にすればいいと()>>450
アニスのような稀人以外の人間は己の魂を精霊と折半しているから魔法を使えるという世界においても、全属性適正あり、その魔力の量ともに優れているというガチの天才なんだよな。>>430
『天華百剣』の水心子正秀
自分が初めて彼女を知ったキャラクターだし、好きな石見さんのキャラクターだ。>>430
ローテンションだけどすぐぶっ壊れるオタク演技は聞いてて楽しかった>>460
4と同じなら商法的にはCSで出てPCに18禁要素搭載して声帯も全取っ替えで発売の流れだなゼノブレ3DLCとりあえずクリアした。まだネタバレNGってことでいいのかな
シリーズファン向けの極地を見た、とだけ言いたい>>442
映画の全世界興行収入が1,000億円突破したと聞いて、やっぱマリオってスゲーなと思った(小並感)>>466
これ、物が物だけにトレーズとかまで飛び火しない?>>442
あの作り方と言うか冒頭の入りならマリオシリーズ初見でも楽しめそうだと思ったYouTubehttps://youtu.be/6ldMMFecZpc
(後声優さん達がキャラに馴染んでるの良き)YouTubehttps://youtu.be/9Tf0vRctglk
親のCMソングより聞いたCMソング
今のOPやってるとはいえ影山ヒロノブ起用は思い切りが良すぎて草生える>>479
とんだヘリオス忖度を見た(褒め言葉)>>472
知っているをどの程度から知っているにするか次第かね?>>472
地球規模の内輪向けと言われてるの見てわらった>>485
姫さまの謎ダンス削除されたけど
富野さん、なんで踊らせた(テレビシリーズ)んです?>>486
知育グッズも充実してるぜ>>473
何でGガン世界みたいな展開になってんだよ…大企業の幹部がネオイタリアのチンピラみたいな事に…
「ありゃあコロニー格闘技のチャンピオンの紋章…マズイ、どう考えても我々じゃかないっこない!!」
「うるせえ!!ここまできたらやるしかねえだろうが!!来い、ネロスファラクト!!」>>489
この2人はトニービン繋がりだろうか
(エアグルーヴはトニービン産駒、トーセンジョーダンは祖父がトニービン)>>473
元ネタはガイバーだよ!>>478
なに? オレがいつ他作品スレですかしっぺしたとバレた!?>>494
ユフィが想像以上のモンスターだったからだよ(白目)。>>497
マジでヤベー奴は発言ではなく行動で示す
スタレの主人公くんは選択肢や調べる場所で示しすぎである>>502
ある程度生き残るのに 後半当たりであっさり死 んでるタイプだ>>497
わりと誘い受けが多いウマ娘>>508
しかしその分、主人公の押せ押せな姿が見られなくなっていくのが寂しくなったりもするのじゃ…マリオがあそこまでヒットしたのは大人も子供も一度はプレイしたことがあるような知名度もあるけど、変に同性愛描写や黒人要素などを入れないでゲームの世界そのものを体現したのも大きいよね
ファンが見たかったものがそこにあるんだよここでもギャルウィークかよギャル殿下とギャルクリスエスインパクトすげえなちくしょう実装は???
https://twitter.com/uma_musu/status/1652508069291753472?s=19>>511
DOA VVのミニゲームなら浮板跳んでいくプール渡りもSD映えしそう>>513
よく読んだらポリコレ云々への愚痴だった
他所でやれ>>510
神が突然ドカンからリポップした時、なぜドカンから?という疑問を一切感じさせなかった。それがマリオという情操教育>>485
空気の玉のたぶんそれくらいすごい技術だろうし。富野監督のあれくらい宇宙開拓する・できてるなら、これくらいの技術無いと無理ってアンサーなんだろうな。>>519
それなら名を体を表してマーベラース!なのはどう理屈をつけたらいいんだぜ?>>526
あわてるなGWといえどあすは平日だ>>519
ウマ娘は別に馬の性格をそのままのせてるわけじゃないからね
馬の陣営とか騎手とかの歴史を複合したものをのせてる>>449
このラノベはキマるぜぇ? へへ…>>516
この手の空き地はあるにはあるぞ
空き地というか正確にはなんかしらの土木会社の資材置場だったりするけど子どもには関係なかったからなぁ>>516
昭和の時代から平成初期辺りまでは子供の遊び場って公園よりはこういう何もない空き地だったり建材が打ち捨てられた場所だった事多かったからね
特に高学年の子にもなると秘密基地とか作り始めたりするしマリオ映画10億(ドル)突破したらしい
グリッドマンユニバースやシンウルトラマンで仮にファン向けの作品でも内容がよければそのファンの大多数が見に行き熱烈なファンはリピートするから売り上げが凄いことになるのは解ってたがマリオの規模でそれをやるとこうなるのか・・・>>542
それこそ映画とかでしか見ないような数字だなぁ…なんやねん10億ドルって勢いに乗って30億ドルくらいいかへんかな…とちょっと思ってる
>>544
しかしねぇ…
ここの年齢層を鑑みるにそれくらいの年代は問題ないと想定されるのだから…>>544
…!いかん、ナース!!鎮静剤を!!
落ち着いて、笑っていいとも!最終回は9年前!めちゃイケ最終回は5年前!>>535
今は危ないからって撤去されたり置かれないようになった遊具が昔は結構置かれてて、昔の公園は今より確実に書くの面倒くさそうだったもんなあw
いやよく考えたら、今も今で何かデザイン性の高い定番遊具とか多そうだから、面倒だって事自体はあんまり変わってないのかな?しょうがねえ医者だ
LiSAの炎がリリースされたのがいつかも教えてやれ>>516
ドラえもんの開始時代って昭和50年くらいだしね
高度経済成長期とかで、ビルド&スクラップで古いものが壊されて新しいビルが建ってた時代というか、古い家もちょうど建て替えが多かった時期
漫画版読んでると、雨の日に隣を通った車がドロ水を跳ねて服が泥まみれになる(=道が舗装されてない)とか、学校帰りに野良犬に追いかけ回されたりとか、時代通りの表現が多かったりね>>430
塩崎鈴夢ちゃん>>556
魔女のショタ助手とかすごく凄いないいともが終わったの9年前ってマジ?
>>555
徹子の部屋で回復できる?本当に大丈夫?>>551
スレ民や、カフェちゃんとタキオンの別衣装はまだかのぅ……>>562
そこにガーディアンズ・オブ・ギャラクシーVol3まで殴りこんでくるぞ!2度目のコナン映画観てきたけど、コナン格好いいな、灰原視点でめっちゃ輝いて見える。
あと村瀬さんの演技がやっぱり凄い。最初からネタがわかった上でグレースの声を聴いていても女性に聞こえるんだもん。職人芸だな!>>519
それを言うと未だに底がわからないラモーヌって言う
あの娘 マックイーンみたいにメタボ実戦するんだぜ>>567
歌舞伎町シャーロックでも似たような役やってたけど あっちはグロすぎるアメリカゴジラも2014年発だから来年で十年よ
>>537
洗脳説にまだ縋るの……?>>554
アーミーに入ったけど海賊に連れ去られたベルリ生徒を救助しに行きますウィルミット長官!
↓
(Gセルフに乗っているのは)ベルリ生徒であったか…
辛い...>>575
日曜9時TBSは政治要素入れとかないとみたいな感じになってるよねえ>>563
漫画家だしね
まんた先生とか10日くらいで40枚描いて塗ってるしYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uEa0E8oBzOo&t=2s
>>532
フリット少年「ご飯は、オモチャじゃないんだぞ!!」
イワーク「飯を食う気力も無い時に、無理にでも食わされることを…強いられているんだ!!」
賢姉「もしタヒにかけてたら無理にでも食わせるわ
例えガラス片混じっても」
所詮食事は十人十色、貴方の言う食事が必ずしも他者の知っている食事と同義とは限りませんマリオの映画見たくなってきたな。
別に公開は長いだろうし慌てなくてもいいだろうが>>537
騎士ガンダムシリーズ的に言えばファルコガンダムとバイスタランチュラのような関係…?水星の魔女のキャラデザ懐かしさ感じる
>>586
※この番組はガンダムです>>586
これはセクシー担当>>586
学園生からはそこまで○人出さないと思うの…(モブは知らん)物理的なシというより、会社的な意味で瀕死状態なんだけどねジェターク社
>>496
それと、スター・ヴィム退場
・継いだラウダも決闘のあとどうなってるのかわからん
・行方不明のグエルは現在地球から軌道エレベーター目指してる
グエルが戻ったらワンチャンだけどその前に力尽きそうでもあるジェターク社>>555
>徹子の部屋
最強の回をどうぞ>>502
あれ?
無惨って犯罪組織のドンみたいなもんじゃね?
矛盾してない?>>597
その先輩シリーズの中でも人の死に様をエグく描く事に命賭けてんのか?ってレベルでエグい描写あるパイセンやないですか
サイクロプスとかジェネシスとか外伝だけどケルベロスとか>>600
ザクなら人間じゃない並の発言>>601
セセリアもといブリオン社(セセリアやロージの後ろ盾企業:主にデミシリーズ製造)がシャディクとツーカーだったら危ない>>597
おうおうおう先週と先々週何があったか言うてみ?>>607
シナリオ考えている人「まあ、いいか。どうぜ○んでいいキャラクターだし」
時には気軽に生き死にを決めることは創作ではあるのだ…>>590
まさか幼い頃のトラウマメーカーのグロンギがああなるとは思わなかった。「振り向くな」はよく覚えている。>>612
常識人というかまあ等身大な10代後半ギャルというか>>614
命を刈り取る形してる…>>614
地獄に生えてそう>>594
首チョンパされる側になった挙げ句、それをやったのが五代さんに脳を焼かれた上で他アギトメンバーの要素混ぜられて鬱まみれ状態でメンタルが最悪状態になって、その状態で五代さんの隣にグロンギが居ることにキレた翔一君という人の心案件である・・・(白目)>>611
トール君は良い子だったんだけどよりにもよってスカイグラスパーなんていうムゥさん以外では棺桶に等しいものに乗り始めたから・・・>>621
最終的に自滅してる時点で生物としてはアウトオブアウトでは?>>624
>エロでもバイオレンスでも性癖全開で好きなものやったほうが顧客のニーズが増えて明らかに売れる
海外で100万本以上売れてるエロゲがあるのはそういうことか>>623
韓国のドラマを日本でリメイクした結果、異様に検察の権力が強くなったりと国柄で色々変わることはあるんだよね。あっちこっちが不穏過ぎてもうグエルくんだけが癒しだよ
スレッタもミオリネもいよいよ親の呪縛に向き合う必要が出てきたな
グエルは吹っ切れた分なんか安心して見れるわ>>626
さよ教のブランドが新作を出すとはこのリハクの目をもってしても「進めば広がる世界」ってそういう意味なの…
グエル君が主人公感凄くてかっこよかった・・・。
また嫁いびりしてましたねwww
YouTubehttps://youtu.be/YiRTmxoRrWc
>>631
自己肯定力が低い...怖いけど、いいぞ!!
スレッタに幸せになって欲しいところでは、いまエリクトとミオリネは同じところにいる!!>>630
いち早く親の呪縛から逃れる番組のオアシスになるなんてマジで思わなかったラウダくんが倒れるところ良かったなぁって気持ちで見たかったのになんか笑ってしまった
>>624
日本で人気になった海外のアニメ作品とかもだけど作る側が海外の見る側に合わせようとするより、翻訳とかその辺りは見る側の国の翻訳版作るスタッフが調整した方が良かったりするからねぇ。
もちろん、全てがそうやって上手くいったわけじゃないけど。五号マジで死ぬかと心配したわ
あと普通にグエル来たな>>642子供を巻き込むな定期
>>640
全く同じことをエリクトがエアリアル越しにゆりかごの星で言ってるんだよね…>>631
このシーン見てる時価値観の違いというか別の文明の人間と会話してるような感覚がしたミオリネがスレッタを大切に想ってくれて、自分の所に反抗しに来るのも織り込み済みで計画立ててるプロスペラホント魔女……
動機が復讐というカードもここで切って
スレッタの利用をやめさせたいなら計画に乗るよう進言するとかホンマさぁ……>>640
子供は関係無いはそれはそうしかし、エスカッシャンにエリィの姉妹たちがいるのは確定か……
なぜだ、自体は何も好転してないのにグエルが来ただけで一筋の光明が
>>662
ヒェ…>>636
降りてきたのがオリジナルエリクトで回りが実験で犠牲になったコピーエリクトなんかな。>>640
・・・エアリアル君が、「よく言ってくれた!」って思ってくれてるといいなあ・・・。最終目的が頭蛮野ぉ!なんよ...
理由違うけどほぼやろうとしてること蛮野ぉ!と変わらん過ぎて口開いたわグエル:覚悟が決まった
スレッタ:歪みがついに顕在化。
ミオリネ:多分今一番選択を迫られてる存在。どれ選んでも地獄。
5号くん:君どうなんのか全然予想つかん。
シャディク:お前ホンマにその計画大丈夫か>>636
エリーちゃん(エアリアルさん)ミオミオと4号エラン君にはここまでしなかったのにw>>643
やっぱガンダム以外に乗るであろうグエル君が切り札なのかねグエルくんが総裁になるのがいいのか
それともミオリネさんがいいのか
結局ダブスタ親父が目覚めれば丸く収まる?パパさん「なにやってんの…」
たぶん天国でめっちゃ泣いてる>>660
ここからシャディク無双かな? と思ってたけど、なんか始まりすらしなさそう>>675
やっぱり中身があれだったから>>660
これで他二つの家がミオリネを推す展開になったら面白い。>>676
起動して尚且つ動かせた>>676
起動したうえでスコア2にもなった。何が差なのかはエリクトのみぞ知る>>670
イッテイーヨ!しなきゃ…ママンは復讐に取り憑かれている
(推定姉の)エリクト達は私たちがガンダムだ(物理)
スレッタは歴代強化人間ブームみたいな状態
ミオリネトさん多分仲間になってくれそうな人は何人かいるからどうにかしてくれ...>>643
4号くんの時は、スレッタがある程度懐いてたからなのか、それともあの時点ではまだ出来なかったのか、どうなんだろ?>>660
急に声のトーンが気持ち悪くなってどうしたかと思ったよ>>672
水星殿の13人ではなく水星殿の11人だった?>>676
スレッタが乗るのおkしたから殺さなかったんだろうな。グエルくん生きてるのわかって卒倒するラウダくん良すぎる
ニカ姐が目的のために正しさを失いたくないと言った回で生きるために仕方なく強化人士の研究してたベルさんを問い詰めるのエグない?
>>664
被害者が加害者になる事の恐ろしさは、型月民ならご存知の事である。>>685
スレッタに許可は取ったしね。
「君の家族を傷つけない」と。
そんななか、「頂くよ」しちゃったから弾かれた5号。スレッタが言い出せないところで助け船出してくれたティルの株がさりげなく上昇してる
スレッタが思いっきり気を許してる&君の家族に酷いことはしないよ云々してた4号とチャラ男ムーブして気持ち悪いことしまくってスレッタからすら引かれてる5号をお姉ちゃんがどう思うかなんて明白では?
>>642
4号5号同一人物説あったけどさ
生きるのに必死って言ってたけど今回のペルメリアさんの様子
あれじゃまるで母親のよう...つまりあれか
スレッタを次のエリーにするってこと?>>656
コイツ等毎回風向き変わってんなもしかして5号くんってスレッタにもエリーにも気持ち悪い絡み方しかできてないのか?
オマージュ元のウテナで言うと立場的にはミオリネが花嫁だけど
物語的にはミオリネがウテナでスレッタがアンシーだな>>697
ミオリネの場合はプロスペラの計画があったから何もしなかったんだろうな。>>700
現パロに置き換えたらエリクトが5号にアームロックとかやらかしてそう>>667
それEDで5機しか飛んでないんすよ、踊ってる魔女も5人
つまり…6人は落とされるこの主人公機コワイ…
ずっとわかってたけどスレッタ側に復讐に乗せられてる感ないんだよね
ミオリネを救うために、学園を守るために、どっちも人56しをさせられてるのにそれをごまかせる理由がある
お母さんがそうすればみんなを守れるって言ったからってのと実際守れてるのとが否定しづらさに拍車をかけてるグエルくんとミオミオの主人公力に心の中の沢山のオタクが笑い泣きしながら内輪振ってた
状況は中々ハードモードだけど、グエルくんの帰還とエアリアルと五号くんの接触、ママンとスレッタの歪さにダブスタお父様と過去との向き合いと、前々から見えてた問題とかフラグの消化の兆しが来て、どうなるのか楽しみね
あと、相変わらずママンのタガはぶっ壊れてるけど、めちゃくちゃ理性的でめっちゃ怖いよ…>>678
パパン死んだのかな…スコア4を限界までやったからデータストーム内に焼き付いてたりしないかな>>697
もしかしてこの時点ではパイロットへの干渉まではできなかった?エリィは4号と5号の違いが分かってるのかね
>>717
スレッタが母親の呪縛を断ち切るには、「父親殺し」しちゃったグエル君の出番なのかないくつか予想の声はあったがエアリアルはルブリスの改造機で確定したな
今回のエンドカードはFGOではトリ子を描いた望月けい先生!!
https://twitter.com/g_witch_m/status/1652590623281778689?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>651
わりと細かいところだけど、ノットの音がやたら大きかったんだが、扉が金属なのもあるけど、ガンドの義手だったからなのかな?
あと、皆の前で自己紹介する時に何か言わないかハラハラしたちなみにアレね。
エアリアルもルブリスの改修機ってことでいいのだろうか。
いや、エリクトの生体データを移植したAIだけをルブリスの後継機のエアリアルに移したのほうが正確だろうけれど。>>717
次回予告ナレ、グエル君だったな。
グエル君がどう動くのか気になるな。>>722
是非ウッソの両親にもご意見を伺いたいねw>>728
サラッと武装もビーライしか表示してなかったりする>>721
生体コードとか言ってたから顔がどうなろうと関係ないだろうし判別ついてるんじゃないかな頼みの綱はゆりかごの頃からエアリアル(エリクト)の意識が変わってない可能性があること
エアリアルはスレッタが楽しく生きること、そのためにそばにいることを選んでいて
プロスペラの復讐ための道具にすることを望んでないから>>706
エリィの器になりぞこなったプロトタイプスレッタ、なのかなぁ……??>>726
うーんこれは決意を胸に秘めた御令嬢>>662
でもこの光景は視聴者みんなが1期の頃ずーっと言い続けてきた予想図なんで分かっていたことだがやっぱり予想通り過ぎてドン引きレベルだわ>>740
まさか髪切ってくるとはおもわんかった。ニカ「目的が正しくても、手段は間違えたくありません」
サビーナ「理想だけで現実は変わらない」
このやり取り、どことなくスザクとルルーシュっぽかった>>724
新キャラかな?グエル0号?ずっと制服だった学生たちがスーツ着てるの見ると
なんか良くも悪くも時が進んでいっている感あるね抱きしめられてるチビミオミオ可愛い⋯
https://twitter.com/wAX8Ic7ZqaK0X8W/status/1652590027560603648?s=19>>725
改造機というかジャミルのガンダムXとDXの関係に近い気がする。システム関連は継承して、ボディは新規。>>748
しかもスーファミだとあからさまに悪いものってわかるけど
オリジナルのファミコン版ではちょっと色が違うだけだからな>>718
そういえばソフィを殺しにかかったのも、学園生活をぶっ壊すみたいなのを明確に言った瞬間だったな>>745
プロスペラが自分でやるなら拒絶はないんじゃない?復讐自体は肯定してるし
ただスレッタを巻き込むのはやめようってだけで>>750
『駄目よ、後8話くらい引っ張らないと』>>745
プロスペラ「会いたかったわよエリー」
エリー「スレッタに酷いことしたよね?(パーメットスコア上昇)」>>746
強いていえば主人公機じゃないけどキマリスヴィダールとか?>>750
人類(宇宙)みんなをパーメットのネットワークに取り込むんでねーかなぁ。肉体からの脱却、生命の次のステージめっちゃ今更だけど、ミオミオは小柄だけどスタイル良いよね
しかし今さらだが新デザインの主人公機なのに「改修型」って謙虚なネーミングだよね
もっとマークⅡとか○○カスタムとかつけてもいいのよ>>750
プロスペラ「いいでしょう、これがクワイエットゼロとパーメット8よ!」>>746
ただまあ、ガンダム世界は総じて「人間をMSの生体部品にする」が技術だしね(強化人間、ガンド、阿頼耶識)ここに来て祝福の歌詞がガン刺さりしてる展開で怖いけどワクワクですよ
いつかその胸に秘めた 刃が鎖を断ち切るまで ずっと共に戦うよ
頼むぞエアリアル...>>734
でも外に出るためのボディどこじゃろ……っておもったんだけど
このエンディングの謎に年上の雰囲気するスレッタっぽいの考えるとさあ……
ただ、エアリアルの中にいるエリクト(多分)がスレッタの不幸を望んでいないから、本当にどう転ぶかはわからんね>>760
スコアが大きい程大きな物を動かせるみたいってことは
スレッタなしで動くようになるのかな>>767
プロスペラ『知らないわね、そんな数字は。エリーは8だけ覚えておけば自由に生きられるのよ』というかエアリアルがママンの計画についてどう思ってるかはまだわからないんだよな
スレッタさえ巻き込まなければノリノリの可能性もある>>767
青というよりも紫に染まってたからなあ、ソフィ
アレは他ガンダムのパーメットスコアは同じではなく近似値までなら上げれるようなものかな?
紫がスコア5だった?スコア4でも廃人ギリギリだったのを死亡待ったなしまで上げたようなもの?>>762
でもあの人エリーに会いたい(意訳)みたいなこと今回の回で言ってたから
エリー「復讐はまだいいけどスレッタに酷いことするなよ!」エリーに拒絶されそうだなって思ったよ...>>706
スレッタ自身エリクトから精神と魂が消え去った脱け殻に新たに芽生えた人格説がある様に、エルノラ自身本当は精神も魂もデータストームの中へ消えていて、プロスペラはエルノラの肉体に復讐心とエリクトへの愛情が残ったまま新たに芽生えた別人格の様に思えたりする。>>779
きっといつか東條先生が描いてくれるから(キラーパス)>>762
そりゃパパた家族同然だった職員の人達を虐殺されてるからな。
理由もそれこそ上を抑えた時点で勝ちだったのにガンド技術を滅ぼす為に職員たちに投降を促すことも警告も無しに虐殺という正直デリングもそれ実行した連中も割とイカれてるのよ。>>779
外伝出してやるのかも>>778
肝心の1が抜けてんぞ乙女座ミオリネとグエルくんの主人公力が上がってく
>>763
それはどうかな?
そもそも四歳児のエリクトの一人称は「エリィ」だし、エアリアル内の見た目的に第二次性徴前にエアリアルの中に行ったろうから、別に一人称が「僕」でも不自然ではない。>>766
パーメットスコア6の到達が理由じゃないかな。
明らかにプロスペラが喜んでたしそれまで未到達だったと予想。
結果、エアリアル側からデータストームを展開できるようになったのでは?やっぱり毒親からの圧は作品問わず厄介だわ
場合によっては自分の子供への呪縛と成ることを考えてないんだもの>>763
エリクトって人間としての生は4年かそこらだけで
あとはずっと性別もくそも無いモビルスーツの身体で生きてきたと考えると
性自認が女じゃなくなってたりするのかも>>791
まぁ、こいつの場合は事故で取り込んじゃった形だけどね
けど、製作者的にはそれでも全然かまわないので周囲に内緒でロールアウトした>>793
なにわろてん>>788
初代のおっちゃんもその辺はすごいよね>>793
お茶の間が冷えきるんじゃが!>>799
関係者(ゴルネリ)の中の人がその沢庵してましたね>>791
まあそいつは偶然の事故でシステムに入っちゃったって感じだから一応だけど意図的ではない
事故で少女が入った!システム安定!よし使おう!ってなった開発者がアレなのは変わらんけど>>793
エアリアル(お菓子)食う手が止まるほどのシリアス展開なんだが!?
後エリクトの存在がホラーすぎる。>>802
室内の酸素濃度を70%以上まであげますね。>>793
色んな意味で大変なことになっちゃう…水星毎回凄いことになってるな
>>804
自棄になって暴走しないといいけど・・・。>>809
ところで妖精にはチェンジリングがあるよね?ついでに大河もコンボに加わるんだよな日曜日は…ひぇー
>>788
ノワールやルージュまで尽くす子なのがとてもいいと思うストライクくんち>>795
スコア6に到達したことでエリクトの意識が鮮明になってるのかな?>>804
まぁ意地悪BBAの命令で嫌々とはいえ、最低4人使い潰しちゃったから…失敗含めたら2桁いってそう
ベルさんもどこかでケジメをつけなければならないかも>>823
怒り状態になると逆に冷静かつ的確に行動出来るイャンガルルガと同じか。>>804
自分の目的のためにしてきたことを吹っ切れてるし達成することにアクセル全開なプロスペラ。
自分の目的のためにしてきたことを追求されたら罪悪感あるし後悔してるベルメルアさん。
ベルメリアさん生きて今までの罪を償ってほしい。
株式会社ガンダムの技術顧問になってカルド博士が目指したGUND技術の未来を地球寮のみんなと叶えてほしい気持ちある。https://twitter.com/m_o_g_m_o_g_555/status/1652591116665905153?t=uLpne6iT3i_mqZ7hqGkHdQ&s=19
手当てされてた時に机にあった青い薔薇
青い薔薇の花言葉は、もうみんな知ってるね?>>717
各勢力のジョーカーになってるよねグエルくん
憑き物落ちて少年に戻った感あるミオリネの憤慨が見てて辛かったけど、スレッタを信頼しているからこそ、その憤りや理不尽を目の前の花婿に向けなかったのは成長したなと。
そしてプロスペラ(能登さん)の囁きが怖すぎる…。>>825
なるほどコレが5エリか>>825
遊ばれてる・・・・。>>752
多分特撮スレと間違えたかは分からんが今週も水星で混沌してる中で現れる光の巨人…。彼女らに希望の光はありますかね?>>831
しかも今週から鬼滅にFGOの新規映像がついてくる!>>804
まあ、反対するのならベルメリアさん自身も絶対に向き合わなきゃいけないことだろうしなぁ…
道理を問うなら、他人にだけ指差して自分は背けるのは合わないしね…>>798
????「やっぱり悪魔の力だったんだ」ノートレット案のクワイエットゼロがパーメットのネットワークを作り、世界中のパーメットに干渉して使用不可にする
プロスペラ案のクワイエットゼロがそのネットワークをエリィが生きていける世界として使用する。そして他の人類もこのネットワークに接続して戦争が出来ないようにする
という事でええんかね?というかスレッタは言葉だけじゃどうにもできない雰囲気漂ってるがどうするんだ
このままかーちゃんの操り人形にはならんだろうが唯一知ってるミオリネにも余裕ないし…>>834
理想のために正しさを失いたくないのシーンで意味深に写る青い薔薇。どっちの意味が実を結ぶんでしょうな>>795
二人だけの時間をちょうだぁい(ネットリ)
キスしようとする(舌を入れるタイプの奴)
露骨なボディタッチ
純心な妹(?)の近くにこんなのがいたらそらお姉ちゃんもキレる>>792
まかり間違ってそちら(ユニバース表記かも)と水星の魔女がスパロボで共演した時の展開が今から楽しみだよ>>834
もっとふさわしいのがある。「夢の実現」、そして「神の祝福」ハルカトオクニウカブ>>828
不可能…と言いたい所だが
実は科学技術の発展によって実現した結果、意味がまるっきり反転したんだよね
今の花言葉は「奇跡」「夢叶う」「祝福」なんだってさ>>846
わかるけどひどくて草>>815
前回は予想通りに地球にいたから油断したが、
次回の動きが全く予想できない男が帰ってきたな>>840
ゲンドウ「シンジ、いろいろ放置していて父親として済まなかった。説明は後でする。今は私を信じでエヴァンゲリオンに乗ってくれ」「スレッタのお母さんです」の時の声可愛すぎるんじゃー
>>840
器用さが悪い方向に使われている...ニカ姉、理想は持っていても何か影響を及ぼせる力は何も持たない存在のように思ってたけど
何だかんだで裏切っておいてスカウトされるくらいの人材ではあったんだな>>853
分割で2クールしかないでなママンはやっぱりがっつり復讐心あったが
それでも優先順位は娘>復讐みたいなのはなんか嬉しかった
今やってる計画は両方達成できるのかもだが…50話あると世界観をじっくりやれるメリットもあるがどうしてもダレる部分もあるから今の評価を見ると水星の魔女は2クールで正解だったのかもしれない。
>>859
お兄さん公認のラウダくんのお付きにもなれたね。https://twitter.com/C2_STAFF/status/1652592152931880960
C2機関はさあwwいや流石に10万越え見たときは「!?!?!?」ってなったけど、ほとんど深夜のテンションで作って反省してるとは思ってなかったw・・・ローソンの担当さんも大概だなww保守
>>852
あれとは真逆だけれどね。
凛の悲痛なまでの訴えで、自分の歪みと、でもそれを目指したのは何故か、その願いを掴み直して、凛に最上の感謝をささげた士郎。
けれど水星の場合は、まだスレッタは自分の歪みを把握していない(この場合、プロスペラのせいで発達が遅れてる、と見るのが正確だが)。
ここら辺は受ける側の違いか。なんだかんだしっかりとした自意識を持っている上で理想に手を伸ばしている士郎と、まだ自分を見つけきれていないスレッタという感じ。age
>>867
でも負けてないミオリネは正直カッコいい。なんか本当にどんどん好きになっていくキャラだよミオリネ。>>861
もう10話もないもんなならほどなぁ
>>860
でも下種な意味でも素直な応援の意味でも
何かそういう関係になっててほしい>>875
もう予約しちゃった
待ち遠しい>>873
(面見えねえ!ww)ミオリネ「マルタン、暴行の現場写真ならもっと流血が欲しいからカッターで切るわ」
>>640
親の因果が子に報うというのは、昔からのお約束だからね(ディルムッドと士郎を見つつ)>>882
普段は気弱だけど寮長としての責任感は立派だよね>>888
貼り忘れ水星こっから怒涛の展開で話を畳みそうだな
プロスペラ「総裁になりなさいミオリネさん」
↑
総裁選のジョーカー、シャディク
↑
シャディクに対するワイルドカード、グエル
風向きを読むペイル4BBA
完璧な布陣じゃないの気が早いが7月からの日5枠は何を放送するのかしら?
>>848
ガバチャーというか今のところ計画がうまく進んでるだけで、プロスペラ本人は計画自体失敗することも想定してやってると思う
ただそれはそれとして娘のスレッタの意志は基本的に尊重するし、悩んでたら相談に乗ってどうしたらいいかについても伝えてるから復讐の道具としてじゃなくちゃんと一人の娘としても見てるのが怖いところ
結局のところ、今のスレッタのプロスペラの言いなり状態を何とかするには「プロスペラの言う通りにやってみたけどうまくいかなかった」って経験をさせるしかないんだよね
今に至るまでにスレッタは「逃げれば一つ、進めば二つ」というプロスペラの言葉を信じて前に進んでそして結果全部うまくいってるから、逆に言えばそこにつまづく要素なり経験を得られれば少しずつプロスペラから離れて自立出来る下地は出来るはずそうか今日はこの後夏合宿でアヤベが妹の件で曇る可能性があるんだったな
>>847
あのコンビが作ったギアスって凄いアニメだったんだな来週の水星の魔女楽しみ
>>886
ここさ、冷静になったら(え?21年前にお父さん死んだ?スレッタは私と同い年のはずよね?え?あれ?)ってなるタネをもう蒔いてるんだよな>>895
復讐の道具にしてるんじゃなくて、スレッタが目指しているものが自分の復讐の果てに通じるように仕向けている感じよね。それでも、あそこまで言いなりの人形に育てたのは養護のしようもないが。>>900
アトラ=オーガス>>900
ウィルミット・ゼナムを忘れてもらっては困るぜ。>>900
ドモンパパとか>>900
カッシュ博士>>898
こういうタイプはもう何言っても自分の目的のために突き進むしそれっぽいことを言い返してくるから行動でゴリ押しするしかないのよね。>>895
その点から考えると、グエルかミオリネ自身がプロスペラの言う通りなしたけど上手く出来なかった経験を味わわせる立ち位置になりそうよね。>>904
息子のためにで駆けつけるのは普通の親なのにガンダムでは珍しすぎてこの作品ガンダムなのか少し警戒した思い出水星の次番組は呪術二期か…また毎週地獄が開演か
>>900
控えめに言っても人の業な出生のキラをあそこまで生き方を尊重して普通の学生に育てたヤマト夫妻>>900
キラの育ての親になるけどヤマト夫妻。なお実の父親のユーレン・ヒビキ()>>921
・・・まあ・・・そうだね・・・和解したし・・・。(なお、その時点でお父さんは・・・。)>>909
「賢い奴はバカだよなー、ゴチャゴチャ余計な事考えるから出遅れるんだよ」とは、犬夜叉の蛮骨も言っていたな。グエル来てくれたのは嬉しいがだいぶ端折ったな
>>904
最終決戦の現場ですら呑気に愛息子とかけたギャグをかませるくらいには強くて愉快な母親>>926
反応が完全に予想外の方向から殴られたオタクのそれで笑っちゃうのよ>>912
精神と魂がデータストームに行った後残ったエリクトの肉体に、新たに芽生える事になった人格とか?>>904
マジで息子大事で「ベルを渡すもんですか」的なこといっちゃうくらいには溺愛しちゃってるもんな。
しかも息子探しに最終決戦の地まで来て探しに来るという(なお一緒に来た傍観者気取りの黒幕は蹴られて死ぬ模様)。>>902
適当なこと言ってんじゃないよ。木曜だよ>>918
Gレコも2クールにしては詰め込みすぎだと言われてたけどこのくらいの密度・濃度じゃないと起承転結のあるフィクション作れないよねぶっちゃけ「こっちはこんなに大変なのに今までどこ行ってたんだよ!」って責める言葉が出ても不思議じゃないと思ってたから、喜ぶ一辺倒なラウダとペトラちゃん優しすぎるだろ・・・
>>909
「如何にして絶対に成功させるか」よりも「万が一失敗した時の為の保険や対策をどれだけ用意しているか」の方が大事ってやつか。>>876
ザビーナさん大分良い女房だけど死亡フラグ立ちそう>>912
妖精にはチェンジリングみたいな話もあるから所在不明のルブリスAIとかが入ったのかな...>>928
だって本編でグエル君が軌道エレベーターに向かうまでの道中とか描いてる余裕ないし……
4クールあったなら何話か使って描いたんだろうけど、2クールという限られた尺の中でグエル君個人に割ける尺はそんなにない>>911
ママンが「シーブック以外の子が乗って戦ってくれたらええのに(意訳)」
に対して整備士さんの「お宅の息子さん以外が戦ってタヒぬのはええんか?」が大好きですね
自分の娘にも似たようなこと言われてそこら辺から
ママンの考え方が変わったからラストのF91が人をコ口すマシーンから人(セシリー)を救うマシーンになるものすこ>>697
(そもそもミオミオ、GUND処置受けてないから干渉できないのでは???)明日からまた頑張るか〜
>>943
多分含まれてないはず
いや間接的に含まれてるようなもんだと思うけど、あくまでも復讐対象はベネリットグループ及びデリングと当時の事件に関わった人間だけだと思う地獄は地獄なんだけど、ラウダとペトラとかセセリアとロウジとか、見え隠れする青春はいい感じよなあ・・・って。プロスペラ出てくるまでの地球寮の和気あいあいも良い感じ。・・・まあ地獄なんだけど・・・。
ちょっくらマリオ決めてくるぜ
火炎茸とスーパー芥子の花を決めてな>>949
最近は学校でも振替休日とかないところも多いぞ。>>949
人によってはいつもと変わらず人によっては9連休以上それがGW>>947
宇宙世紀最大規模の大罪やらかしてるからなあ…>>945
それなんてバッファ>>956
映画まで観ると組織内で分裂起こしそうでな>>960
ガンドアーム非搭載型ガンダムとかかね>>962
見違えた で?>>966
沙慈の働いてたとこも業務的にほぼ一緒だから共演したら確実に一緒の職場の先輩役である
劇場版とかなら下手すると上司役の可能性まである>>958
軌道エレベーターという共通点があるからな
イケるで>>970
シュバルゼッテの後ろ側がエアリアルのパーツと似てるんだよね>>959
やはり公式が最王手……!てか おっちゃんが死亡するとしてコナンの正体知りながら 世間的には名探偵として死んだほうが良くないカネ
>>975
ブリオン社がデミシリーズを作ってるので
ブリオン社自体は決闘に参加する旨味が全くない>>977
ジャミルが絶対頭抱える奴・・・>>975
デミトレーナーが学園とかで子供の練習用として運用されてるとこを見ると作業用とかでも使われててもおかしくないのでそこまで安定供給できてればわざわざ火中の栗みたいな状態のとこを狙う必要もないプロスペラ論点ずらすのうますぎる
ミオリネは「スレッタに対する洗脳」を糾弾してたのにヴァナディース事変をもちだしてミオリネを総裁になるよう誘導してる>>981
論点ずらしてないよ
プロスペラは徹頭徹尾正論しか言ってない>>987
重装備で三回転宙返りジャンプから、全砲門展開余裕ですねwグエルくんの何かやってくれそう感すごいな
ヒーローになって帰ってきた>>967
最終的にジェタークは状況を見てミオリネに協力、ペイルも漁夫の利狙いで関係継続で、シャディクが孤立する想定外の展開になって、シャディク側が暴走したりして。>>988
正直今回死んだかと思ってビクビクしてましたわよ>>994
つ Gガンダム>>994
どこまでをハッピーエンドにするかで議論が分かれるデザート、スイーツ
妖怪
ギャンブル
CM
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1664
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています