型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 776』
https://bbs.demonition.com/board/9967/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
https://bbs.demonition.com/board/9935/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9973/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>2
作者がプロフィール紹介でモデルですと言明したキャラをひとり>>10
画像を間違えたんだなあ>>4
雛形としての綾波で、直接の鋳型はハルヒの長門とナデシコのホシノ・ルリだろうね
綾波自体は生まれは特殊でも能力は普通の人間だけど、綾波系キャラが特殊能力持ってる確率が高いのも、この二人のせいだと思う>>2
綾波って感情の起伏が乏しいんじゃなくて、感情の出力が極端なタイプだって黒波を見て思ったわ。我々がイメージする綾波系は黒波の方>>4
まあコピー、というか元ネタありきの新作は
元ネタの特徴を強調することで客への印象を強めるなんてのは
割りと常套手段だしねスターレイル割とガッツリ目にハードSFやってて面白いなぁ
>>7
大方一年の時の舎弟やってる時の御坂では?>>5
せやろか?>>21
ミカサ、エンタープライズ、ブラックロックシューター…
完全に感情が死.んでるわけではないが、クール物静か寄りというか、起伏少なめってのは確かに印象はある>>21
氷属性男子は、録画処理組に回してた自分の節穴っぷりが憎い>>41
ドールって結局のところ、なり方はどうなんでしたっけ?
モラトリアム(契約者の暴走体)からの変異ってのが一種なのはわかるが、銀はそうでもなさそうだし>>42
可愛い独歩ちゃんになんの不満が。
可愛いの塊やぞ。>>22
クールというか諦観してるけど実は年相応な不安定な精神でなかなかにこれからが心配な子。いままで自分が言った事が最悪な形で帰ってきそう>>20
そんな彼女も今や立派な恋愛ボケ大怪獣です。蓬くんが怪獣使いなのは彼女をドミネーションするためだったんですね>>55
このすばではよくあること>>39
14話のスレッタと文化祭回る姿がまさにそんな感じだったなプロセカ、ニーゴのまふゆは表情こそそれなりに動くけど感情が動いてない
表情こそ変わるけどそうすべきだと感じたからそういう表情をしているっていうのもいるのYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2Ii7UBMxWVw
>>32
ウェカピポさんもまた、「死 んでいくだけの心が蘇った」人ですもんな>>47
声がしんのすけというギャップよく崩壊のがモデルいい→原神はオープンワールドだから仕方ない みたいなやり取り見たけど スターレイルもオープンワールドなんですかね?
モデルの出来がいいって聞いたのとタイトル見て崩壊寄りと思ってたけど流れてくる動画の世界は原神ぽかったので>>79
なんて?>>80
シンフォギアのエチチ担当>>85
彼女の場合は感情を獲得してる自覚のないって感じだったね。
最後の一滴のあの最後も他者の大きな感情と、感情を理解し制御出来ていてなお、ほんの僅かな制御出来なかった自分の感情故に穏やかにも見える終わり方してたよね。>>78
中の人「グレンラガンシリーズの声優になれたぞ!どんな役かな?」
こうしき「あなたラスボスです(台本バサー)」
中の人「?」
こうしき「こんな感じの展開になります(資料ドサー)」
中の人「???????????????」
一視聴者だったのに公式に先の展開という名の希望を叩き潰されたのかわいそう>>57
卑しさと刹那さと心強さを備えた最強メイドや!!心や感情がないと言われているが、それは新たなゼアノートに変える為の器にする口実で、実際は個体差はあれど他人と関わるうちに心や感情が芽生える事が発覚したキングダムハーツシリーズのノーバディ。
>>89
中の人がまさか鶴沙さんだったとは>>89
平六の言っていたことは嘘だったけど、それはそれとしてキノコが好きなおなごは大昔に海の向こうに実在していたとか小四郎が喜んじゃうぞ
なお立ち位置はアグリッピナにとっての善児>>89
ランスで見たhttps://twitter.com/PlayStation_jp/status/1651361691253510144?s=19
FF16のコラボカバーとコントローラーが発表されたけども
白黒の海馬社長スタイルより、黒一色のがやっぱPS5の見た目はカッコいい気がする>>113
無惨様相手だと空中戦はないから不利になる事もないからな>>116
発売まであと2ヶ月を切ったかワクワクするぜ>>76こういうアニメほど
おっさんの描き方が丁寧だったり>>100
ルビトレ
「オレよりも彼女に相応しい人がきっといっぱいいるんだ」どんな相手でも道連れにする冬優子ちゃんは強いね…
>>123
むしろ、「自分は対したことない。他の柱ならもっと上手くやれる。」とか思ってそう。>>111
サンライズクルセ・イド時代にもジュリア効果対象の一件あったな神無き世界のカミサマ活動、多分これ低予算な方のアニメなんだろうけどなんだかんだ突っ込みながら見てるわ。
あと緒方恵美ってだいたい敵か味方かわからん役ばっかやってないですか??>>122
リィンも衣装に関してはどうこう言えた筋合いではないから…>>126
やったねたえちゃん なんでもない>>138
楽しみだけど具体的に何するか全然わかんねぇな……。>>131
一種のキュートアグレッションやでたぶん
ちいかわの作者もトロを泣かせたりドンキーコングを落として楽しんでたりする過去があるから、漫画家や作者界隈なら割と珍しくもない筈>>142
セレチケじゃなくてただの確定チケだからぶっちゃけよほど初心者か不運な先生でもない限りは、確定チケ買うよりもノートとBD入っている育成パック買ったほうがよっぽどいい>>142
現状のPU対象が含まれてる確定チケットという点を見れば破格のレベル
しかもその10連も交換ポイントに含まれるってしてくれるとこはそこまでない
まぁ欲しい子いない子が来てくれたらラッキーって感じのもんなのはどこのゲームでもそう変わらない>>147
創作の神様の中で比較してもだいぶマシまである
人間として見るとけっこうダメな人ではあるけどクエレブレ、やはり狂犬じゃったか……
>>146
結婚しよ?>>132
いつも思うがキングとサイタマがワンパンマン謎理論で融合したら史上最高のヒーローよね>>129
マチカネだし同室だし...>>133
>>自愛
本気か誤字か分かりづらいなあ!軌跡シリーズは下着を楽しむゲームだろうが!!(暴言)
>>156
読者大爆笑>>165
あれ…肉体強度は据え置きのはず…表情乏しいと言うと、ブルアカでならセナとかトキ辺りかな
>>164
作者さんはこまろちゃん関連が原因で編集部で狂人扱いされてると聞く>>140
荒川先生役は朴さんで予想してたから田村さんと聞いて「その手があったか」ってなった>>148
ニウちゃんはいいぞ
ホロスタの呪物と同系統カテゴリになりつつあるけどYouTubehttps://youtu.be/25WTJhNhkRw
>>162
日本の昭和の名騎手は理論よりもセンスで超一流になってる人が多いからあんま参考にならないのも仕方ないとは思う- 178名無し2023/04/27(Thu) 12:52:03(1/4)
このレスは削除されています
- 179名無し2023/04/27(Thu) 12:52:14(2/4)
このレスは削除されています
- 180名無し2023/04/27(Thu) 12:52:24(3/4)
このレスは削除されています
- 181名無し2023/04/27(Thu) 12:52:34(4/4)
このレスは削除されています
- 182名無し2023/04/27(Thu) 12:52:45(1/2)
このレスは削除されています
- 183名無し2023/04/27(Thu) 12:52:55(2/2)
このレスは削除されています
- 184名無し2023/04/27(Thu) 12:53:09(1/1)
このレスは削除されています
- 186名無し2023/04/27(Thu) 12:53:37(1/1)
このレスは削除されています
- 187名無し2023/04/27(Thu) 12:53:55(1/1)
このレスは削除されています
- 188名無し2023/04/27(Thu) 12:54:08(1/1)
このレスは削除されています
- 189名無し2023/04/27(Thu) 12:54:23(1/1)
このレスは削除されています
- 190名無し2023/04/27(Thu) 12:54:35(1/2)
このレスは削除されています
- 191名無し2023/04/27(Thu) 12:55:00(2/2)
このレスは削除されています
- 192名無し2023/04/27(Thu) 12:55:11(1/1)
このレスは削除されています
- 193名無し2023/04/27(Thu) 12:55:30(1/1)
このレスは削除されています
- 194名無し2023/04/27(Thu) 12:55:49(1/1)
このレスは削除されています
- 195名無し2023/04/27(Thu) 12:56:02(1/1)
このレスは削除されています
- 196名無し2023/04/27(Thu) 12:56:19(1/1)
このレスは削除されています
- 197名無し2023/04/27(Thu) 12:56:34(1/1)
このレスは削除されています
- 198名無し2023/04/27(Thu) 12:57:38(1/1)
このレスは削除されています
- 199名無し2023/04/27(Thu) 12:58:16(1/1)
このレスは削除されています
- 200名無し2023/04/27(Thu) 12:58:28(1/2)
このレスは削除されています
- 201名無し2023/04/27(Thu) 12:58:45(2/2)
このレスは削除されています
- 202名無し2023/04/27(Thu) 12:58:58(1/1)
このレスは削除されています
>>165
いい尻ですねウルクススの耳の重ね着のためにドス古龍3体狩るの労力に見合ってないぞ
ワンピで思いだしたが
計画性皆無のくせに
麦わら海賊団の戦闘力トップ3が非加盟国のロイヤルや革命軍のリーダーの息子ってのがツボにはまるうふふ、やはり次回は梨沙ちゃん回であったか
部屋が映ってるってことはパパさんに期待して良いんですか!?パパさんも見たいです!!YouTubehttps://youtu.be/_wbgANhgRIY
ははあ、よほどあのふたりじれったかったんですな…マックスさん基本落ち着いてるし
>>214
両方いこう!>>217
ダイヤモンドだな。(マイクラ感)>>217
待て!…自然薯かも知れない…!!いや、自然薯だな
自然薯をなめるな>>223
YES!!!!!!>>217
すまない……よくよく考えたらGEMSTONE一択だったわ
自爆するしかねぇ!!カッガンダムもおねショタを取り込もうとする時代か
見せてもらおうか、新しい〈ガンダム〉の性能とやらをトレンド入りしてやたら話題になってるの元ネタこれかぁ…
YouTubehttps://youtu.be/DvUN93lK590
やはり芸人アイドルは強い…
>>228
ヒソカポジはそうなるよな・・・>>237
この時点では2000以上で掲示板入りはしてるから
まぁジャパンカップ以降は陣営がやっぱ向いてないかと諦めるけど>>242
有馬に至っては凄い弱体化してるしなぁ、なので勝てても
「自分が勝ちたかったのはこんなに弱くなったブライアンちゃんじゃないよ……」となる不具合>>243
鬼殺隊は鬼を殺.す為、梁山泊は弟子が敵に殺.されない為の修行だから…うん>>243
なお柔軟体操(力業)
……知ってるか?優しそうな人ほど地獄を見せに来るのが鬼殺隊だ>>247
殺.す気で鍛えて死.んだら蘇生の繰り返しです>>247
知った連中や察した奴らは全員引いてる>>204
かわいーからしゃーなしやウマ娘といえば
今年はゴルシウィークじゃなくてギャルウィークらしいけど
ゴルシウィークがなくなったら
同期がデビュー年が同じってだけで絡み0のタルマエしか居ないこともあって関係ないウマ娘の出番に名脇役的に出てくるくらいしか普段の出番が実は無いゴルシちゃんがメイン格で出られる唯一の行事がなくなってしまうのではなかろうか>>247
昼夜無いし、死んだら引き戻されるし、修行と漢方で内部から作り替えられてるし…。というか過酷過ぎて、意識失っても無意識に身体が技を出すレベルのトラウマ背負ってる…。>>214
短距離逃げウマ娘と、長距離差しサポートカードだから、層が薄い方を狙うもんだよね
どちらも次の対人イベントの東京芝2400に必要ではないから
根性バクシンのSSRがあるならサクラローラルのサポートカードだけど、差しの長距離加速は大抵が無我夢中にするから、自分なら新衣装バクシンオーかな>>254
あれ火柱が高くなると髪の毛も焼けて頭も火傷しそうで怖いよね。>>247
スロースターターで出遅れるのは確実
⬇
さっきまで殺 す勢いで訓練してました>>253
部隊単位を数回で無力化するフリーダムやAGE3。コロニーさえ破壊出来る広範囲攻撃持ちなのに本体も普通に強いWやX。OOもだいぶヤバいし、アナザーは無法w
…Gガン?各国のファイター一人一人が一騎当千な時点でヤバい。>>214
どちらも次の対人イベントの東京芝2400に必要ではないから、層が薄い方を補強できるほうを選ぶといいよ
根性バクシンのSSRがあるなら金スキルの意気衝天を取れるから、その場合サクラローラルのサポートカードがいいけど、差しの長距離加速は大抵が乗り換え上手よりも無我夢中をメイン加速にするから、自分なら新衣装バクシンオーかという感じ>>231
ラグナ側もまだだ!!を全力で使い回してるからセーフ
知らない絆パワーVSこんなこともあろうかと秘密兵器、な最終決戦>>258
ななかのバリアは便利だからセーフ
というか無いと最序盤は確実に死ぬ>>268
そうか あざっす>>173
呪物ムーヴしないければ世話焼きの良い先輩なんだけどなぁ……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=95FX_QWP84Y
>>264
あざっす爆発をおさえる処置は厳重で、なんかIフィールドバリアで核融合を防止してるってのもあったが、コロニーや地上で爆発すると普通にキノコ雲出たりしてるよな
もちろん現実文脈の問題であってフィクションあるある謎テクノロジーや謎燃料使ってる場合はその限りではありません
担当者に聞くのですまあ∀ とか動力部を狙ったせいでザク大爆発とかやってるからあんま深く考えるもんでもない
>>261
というか宇宙世紀の話は大体が普通にガチ戦闘なんで、殺したくないって時以外は普通にコックピット狙う。
コックピットが機体の中心辺りだから命中率考えても狙った方がいいし、コックピット外しても胴体に当たれば高確率で倒せるんで。
そもそも部位狙いとかの精密攻撃なんてエースじゃなければしたがらないし、狙っても当てられないしね。そういえば最近気に入った漫画の単行本が出たからオススメしておくね
https://comic-fuz.com/manga/viewer/39581恒星ついでに数式全無視したとしても天文学も中々面白いのでおすすめする
何、ちょっと17巻あるだけだから……
https://www.asj.or.jp/jp/epo/books/>>278
ネティクスやマーク4は一応旧SD(三国伝以前のキット)で立体化はしてるから…
その理屈でいうとトリスタン(フェイルノート装備)やez8ハイモビリティカスタムとか大分マイナーな機体の掘り起こしが…⁉︎>>284
グラスの中の人の面白姉さんが滲み出てましたねhttps://twitter.com/oricon/status/1651477915501203457?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
2025年の大河ドラマ
江戸時代の歴史には疎いから知らないけどメジャーな人なのか?>>272
今週末はシノマスの未来とアズレンのマリーで…
見えそうな控えめおっぱいの挟み撃ちの構図になるな…>>287
TSUTAYA(蔦屋)ってあるやろ
あれの由来になった人やゴールデンウィークに語呂合わせは色んなところでやってるけどコラボでやるのはあんまり見ないな
YouTubehttps://youtu.be/_kLgCttqrdU
>>292
今までも爆乳祭って名前はついてただろ!ウワァー!相変わらずPVの出来がイかれてるー!
YouTubehttps://youtu.be/KwN-dICc3_g
>>270
でも冷静に考えてほしい
素は真面目とか裏ではいい子とか滲み出す育ちの良さとかでごまかされているが
オタクムーブするときのラプ様も結構アレである>>305
多分体型と顔が若干ドムっぽいからカプコン内部の人が悪ふざけしたとかでしょ(適当)>>302
上位がおファックですわ!!って言いながら対策講じてキマった笑顔で走ってるだけでのんびり歩く事も十分にできるから・・・
というか順位なんて気にしなければお得に素材回収できるイベントだしな
十天衆育てないなら必須でもあるし
工房の設備拡充という名のカチコミ武器が気付けば手に入ってるのも大きい>>299
ヴィクトリアの蒸気騎士、スチームパンク+騎士文化+産業革命のロマン豪華盛り仕様で好きだよ
話を聞くにこのPV、ロンドン五輪のパフォーマンス元ネタっぽい
なんで9〜10章で味方側でこの強そうなの出ないんでしょうね(棒)>>304
というか、ガンダム放送後に二次創作界隈で「ガンダムの科学考証のおかしいところに科学的な説明をつけよう」ってムーブメントがあって、その時に理由づけに使われたのが、作中で明言されてた「通信妨害はするけどそれ以外は全く設定のない未知の粒子」であるミノフスキー粒子
だから、ビーム自体をミノフスキー粒子由来の謎ビームってことにして、ビームサーベールでチャンバラして鍔迫り合いが起こる(普通のビーム同士は素通りするので刀身をぶつけても止まらない)理由とかを考えたり、大気圏でホワイトベースが飛べた理由とかも逆算的に全て「ミノフスキー粒子がそういう物理性質を持つために、そういったことが可能である」って理由づけがされた
なので、今のミノフスキー物理学ってのはほぼ全部って言っていいくらいに、非公式であれこれ妄想して言ってたことが公式に逆輸入された状態無理やりそんな改造する意味なかったやろなマイナー派生機は多い
MSV関係だったりゲーム初出だったり漫画作品だったりで人気機体のバリエーションが無限に増えてた時期あるよね
MSV辺りはまだ使いやすいようにするためとか開発過程の機体とか局地使用とかだったから納得は行くけど>>310
戦艦の飛行原理は公式の設定担当の人が考えたんじゃなかったっけ?
監督が飛ばしたいと言い出したから頑張って考えたって聞いたけど爆乳祭を忍心祭に変更しろ!
>>285
どういうことだってばよ
FGOみたく平行世界で平行世界超えた他の崩壊キャラがそっちの世界にいるってのは聞いてる>>309
近藤和久作品だな
近藤作品だとジークフリート(陸戦型ZZ)が好き>>272
そういえばドルウェブの方は爆乳祭とか新乳祭とかおっぱいに関係した付けてないな。
今後それっぽい名前が追加されたりするんだろうか?耐Gスーツは薬理的まで来たか…なるほど
>>320
ファデュイ執行官→神に至ろうとした者→何者でもなくなった者→笠っち
テメー、タルタリヤよりも面白い変遷しているじゃねえかノレア「どの口がどの口がどの口が」(ポロ)
ノレアのポケットから男同士が裸で絡むスケッチが落ちる>>313
だめぇ!!そんなに石放出したら忍心しちゃうのぉ!!最近悠木碧さん声が低い演技ばっか見るな
>>326
平成は終わらないからねなるほどKS-Dシステム…
古戦場ぜったいまわす機能…古戦場のための機械と自らを化したのかグラブルは一回フルオート周回体験するともう二度と手動でなんかやってられっかってなるよな
よく出来てやがる>>326
スレイヤーズの件は
コナン映画を見て林原さんの代表作のスレイヤーズに興味を持つ→分かる
ゼルガディス沼に落ちる→グリリバボイスはしゃーない
その話がバズって最終的に林原さんの耳にも入る→想像できるかそんなん手動じゃないと回らなかったボスをフルオートで倒すのが快感なんや、ランバージャックは神ジョブ
まぁイオ砲とかユニパとか手動で最速目指したり
EX1パンする時にアビリティ極限まで節約したりする時もあるけどね>>212
さすがに24股交際のことは出さなかったか、賢明な判断だった。>>331
孔明はNP50くばるのに3回ボタン押さないといけないから弱い
ムゲンダイナはプレッシャーの演出が入るからレイドで弱い結局オルフェウスもオルドリンも来なかったよ
ついでに言うと星刻(初)とガードC.C.(2回目)すり抜けってイジメか!
久しぶりの紫演出だったのに…>>335
冗談でもなくコイツらの場合はやってるからねぇ。アニメ化した範囲後とか作者のぷらいべったーのやつとか。MODEROIDの商品化希望アンケートの結果が発表されたが、はたしてどれくらい商品化されるのか
ゼーガペインは出て欲しいなぁ
https://ameblo.jp/gscrobo/entry-12800439568.html今更オペレータールリルリの新作フィギュアなんておかしいですよ! カテジナさん!
>>343
まぁなんにせよ極まっていくと妖怪みたいになるINT積み過ぎて相手の言いたいことを読み切って相手より理解度高く返して来る学者(実在)とか本で見たし……>>328
低いというか地声に近い感じの演技よね
まどかとか響とかの声の方が声色作って演技してるっぽい>>287
家康やってその再来年に江戸時代の文化をやるとは、でもこの時代は江戸の転換期でもあるから楽しみ
ここ4年連続出演してる家康も出てきたりして>>336
グラブルはフルオートでルシHLを回せるようになるとちょっと感動した
良く回るな…と今でも思う>>350
エッチ(直球)>>354
ソシャゲでエンドコンテンツが増え続ける理由がなんとなくわかる話だ……>>350
やめるのだアズールレーン!!
それはGW期間中のご飯代なのだ!!>>350
このエロとエロの組み合わせ、かつやの牛丼かつ丼を彷彿させる時々思う
どうして神は自分に巨乳で興奮する性癖を与えてくれなかったのかなと
もしくは与えてるけどそれが花開く条件をめちゃくちゃ難しくしたのかとhttps://twitter.com/man_Arihred/status/1651147720961454080?t=PQIZcBxuH0T5JJNRbynfAA&s=19
正直真正面から文句言ってくる客はまだマシで酷い客は対応部署に電話するなりして自分が望む対応するまで延々と電話するのよなぁ>>341
カイゼルファイヤーの謎の人気は一体・・・
いやカッコいいけどさ>>353
零の騎神までやってもらおうか>>364
でもアメリカの映画ってパツキンの姉ちゃんがビキニで洗車してくれる(のを車の中で見る)サービス出てくるから、案外一般性癖なのでは海外版ぬきたし
これが国際交流というやつか…
https://twitter.com/qruppo/status/1651531382575755268?t=Pajfzj-9ON8T4iEuiCI6pw&s=19>>362
二次元的に描かれるときは割とこんなもんの印象>>366
キャラガチャの天井は0から引いて大体28000円
ただし1回目はPUキャラの確率50%
ここで外れたらもう一回28000円でPU確定>>358
そうですね
スキンで売ってるこっちの方がわかりやすいですかな?やめるんだfgoだってレイドボスにはかぎりがあるけどBOXガチャ100箱以上回したら人間ではなくなってしまうんだぞ!
>>375
あぁまぁそんなもんかぁ
3Dだともうちょいスレンダーなイメージあったからアズレンめもうゆるさんぞ
>>378
魔改造の夜、ぬいぐるみ系はドウシテ…ってなる率たかいのドウシテ…>>385
ギャグっぽいっけど、こういうノリで真面目に聞きたいっすカスタマーではない
神だ!!神っぽいな
神学問答ふっかけて来る店員もそれはそれで嫌だ
甘雨を手に入れるとアモス弓が欲しくなるんだよな
あれがあると火力がダンチやし前に幸子も貼ってたけど今度は森久保ちゃんですか
このイラストも随分昔な気もするな
https://twitter.com/elonmusk/status/1651481686838788096>>383
白炎とかいう紅蓮の弟にして浪漫機体マジで好き
七つ道具的な右腕に戦力集中し過ぎ(紅蓮と同類)な所が堪らない>>393
自分の身近にいてほしくないし関わりたくないけど大好きなヒロインなんて珍しくないからヨシ!
主人公幸せにしてやってくれ!お客様は神様ですって人は笑えるからまだまし
「俺様だ」って人はガチで無理>>341
スサノオ(魔空戦神)って何ぞや?って思った…GLAYがデビュー曲歌ってたりした奴なのね>>401
エシディシとカーズ相手に勝利を収めたジョセフ得意のロープマジック>>401
摩訶不思議!紐の試練・・・!!>>401
紐神様>>401
紐水着ゴールデンウィーク?
大型連休…?
ゔっ…あたまが…接客業時代のトラウマが…>>405
オチが蛇ってのちょっと強引じゃない? って昔思った記憶スターレイル崩壊と銘打たれてて前提ならいいやと思ってたけど調べたら平行世界でスターシステムこそあれどきちんとオリジナルキャラとオリジナル話あるみたいだからやってみようかな
……とおもったら好みのキャラがまだ実装来てないわよされていた。いつもこうだ!!!(最近だとブルアカ)>>401
引っ越しの時とか結ぶのに使うアレ>>423
いや、そいつはただの力よ
人にとっての神(可能性)は己の中に宿り原動力になるものなのであって、力そのものを以て神とするのは違う>>424
(やべえほぼ確実に同郷だ……)>>401
フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよナハツェーラーの王庭、他者の死を糧に自己強化してくるのサルカズの中でもひときわ戦争に生きる種族だな……
>>429
長々と小難しく言っているが、要は神や神に類するものの視野でも隙間が見えないほどの超高密度で編まれた紐というだけであろう>>428
自分基本的に始める前に好みっぽいなーって子がそのまんま推しになりがちなのよね
でも予想外のところから刺されることあるのはわかりみある
(なんで人気なんだろう?と思ってた頃に実装された層岩巨淵間章で魈くんにぶっ刺された人)>>417
去年は24時間ゲームやってたんだっけ?>>428
わかりみ
予想の外から攻められると弱いプロセカと原神いれてたiPadにスターレイルが入ってしまった
iPadがスマホ容量をガタガタにするソシャゲ専用機になってしまう…もうなってる>>436
あの人能力えぐすぎるんじゃ…(ゆかりんの式神が取り付いていた鴉を宇宙空間にポイ捨て)すげえ!スターレイルやったらスマホめっちゃ熱いぜ!やべえ!
iPhone12で容量そこそこ空いてれば割と快適にスターレイル出来ますよ
>>451
秘宝の速度ドカ盛り楽しいよね>>450
焼け落ちることが確約された白き城>>405
斬新な挑戦だったな
今では蛇はミルクを飲まない 音では怯まない で実証不可だけど
それはそれとして犯人はク ソヤロウなのでホームズも素っ気ない返し
「死 なせてしまったのは多いに反省しなければ 良心がかけらも痛まないけどな」>>420
Y社とT社とH技研は常連だからね
(ツナギでバレる)>>417
流石身内に3人いると断言されているだけある>>416
コナンの探偵図鑑に折木も入ってる
千反田さんの視点でアニメ見ていくと折木を好きになっていくのがわかる>>441
子供の頃は単色だったから染めてるんじゃないですかね>>414
来るのか、ライブ…!>>462
カーテナの残骸物質とかも切断直後の歪みに干渉すれば消せるけど、物質化したこれは消せないから普通に投擲されれば詰む上条さんの力って幻想殺しまでは割と弱点多いのよね
攻略しちゃうとその奥のが顔を出しちゃいかねないから非推奨だけど>>467
一方さんも魔術を解析できたし
一位クラスにもなると魔術と科学が本来一つの法則で証明できるらしい領域にも到れるんだろうね>>447
戦闘軽視が近代遊戯王とはいえ
妨害汎用すら平然と2000後半から3000あったりする現代では攻撃力があるに越したことないからね>>471
原作の方でも人化して上条さんに成り代わったりしたこともあったし
上条さんの幻想の殺しの奥にある何かしらは厄ネタが過ぎる
アレイスターとコロンゾンはいい加減上条さんやインデックスの隠してる情報全部吐け能力消しても質量が残るって性質上
幻想殺しって多分一番シンプルな念動力系に一番弱いよね
能力による運動消したところで上から質量押し付ければってなるわけだし>>464
100%最初から持ってる大きいおにぎり投げたら死ぬからね
単なる小技でやりこみでもないし
後多分、見習いがいないSFCシレンで考えてると思う
"妖怪"ってついてるし>>476
それ折り返し地点にすら到達してないんすよ
かまちーのライフワークと化してるから延々と続けていきそうな感はする>>401
一昔前によく見かけたミサンガ
「切れたら縁起悪い」という話はよく聞くが、ミサンガのように切れた方が良いというのは中々珍しい気がする>>476
読んでるのが無印(旧約)の最後までならそこから本編だけでも30冊は出てるなあ
終わる気配はとくにない一応本筋枠のアレイスターとローラ関連は片付けただろ!
すご…
一柳隊がターミネーターと一緒にトレンドに入ってる
>>476
(完結する気配は)ないです
10年後もやってるんじゃないかな…多分創約といえば
アリスのせんせい呼びって
相手をルイス・キャロルポジションにおいて能力の起点にするってことなんじゃないかと考察してるけどどうだろう>>482
問題はそのネタがどんどん出てきて尽きない点なんだよな
終わるときはどうやって畳むんだろ
ちょっと想像つかない>>481
その本筋連中がまともに隠してる真実語らないわ
さらなる敵は出てくるわ
って感じのせいでいつまでも続いてるんだろ!>>489
文章や本に書かれた存在って感じの敵勢力だから
そりゃフィクション見たいな格好のやつも居るさ>>484
蔵っち……>>490
可愛いSD絵は癒やされて良い>>495
web版の終点までは辿り着いたんだけどね
そしてストックが消えたので刊行速度は当然ながら落ちるのでね>>489
んな衣装着てるのなんて無規制版の死滅のセクメトさんぐらいよ
いや、セクメトはもっと露出してるか……>>497
それな
近場の映画館も字幕が一日二回しか上映してなくてびっくりしたわ
映画館によっては吹き替えしかないし>>501
本当(マジ)で来るのか…!字幕派「吹き替えだと口が合ってなくて映像に集中出来ない」
吹き替え派「字幕だと文字ばかり目で追って映像に集中出来ない」字幕、単純に見えるけど読めないくらいの視力なので無理
>>504
有名だけど大型かって言われるとあくまでも売上10万半前後のコンテンツなので>>504
開発は大分前に終わってるらしいから時期図ってたんだろうね>>501
なんじゃあこの胸が踊るゲテモノは>>507
奇しき赫耀のバルファルクの狂犬感すき
実際、暴走個体らしいが>>497
海外のアニメ映画の需要ってファミリー層だから子供が見やすい吹替版の方が需要あるからだと思われる。
ただ、マリオに関しては最初から日本語版も作る前提で作られてて後々日本語版が海外で公開される予定もあるとか。俺のPS5が活躍するぜ
YouTubehttps://youtu.be/khP047JyVXM
>>501
ガチタン登場で変な声出た>>516
AC操作技術の為に脳神経を最適化した結果、感情が全て欠落してるとか最高やん体は闘争を求める
が有名すぎて
実際の売上より大型に見られがちよねアーマードコア>>515
全く違うのと時々「こうかな?」って音で判断できそう(出来るとは言ってない)の違いな気がする>>519
ファンの人が「身体は闘争を求めるネタを使った事あるやつは皆買え!」って言ってたなあ>>523
ドンキーコングで見た>>523
ポポロクロイス物語で見た>>523
ネプリーグで見たあ 越えたな
コナン映画感想の前に
今回の犯人 ピンガ役(アーケードではセタンタ役)の村瀬歩さん ベテラン声優さんの中での収録 お疲れ様でしたわ>>501
アリーナ復活!?
マジで嬉しいな!さっきCM見ていて思った、というより未だに思っていることだけどClariSのお二方がテレビで普通にパフォーマンスをしていることに未だに内心の驚きがある
彼女たちに限らず楽曲作品で顔出ししてなかった方(Aimerさんとか)がテレビなどで活躍している姿は未だに驚いてしまうんじゃよな…>>529
頭や腕などのボディパーツを組み合わせたり好きな武器を持たせて自分なりの機体が作れるロボットゲーム。
そして作っているのは死にゲーでおなじみのフロムソフトウェア。>>532
ただでさえ内臓が長い間使われてないのにドカ食いしたらついてけないとかかんとか>>532
最悪どころか普通に死にますK2で見たやつ(リフィーディング症候群)
>>532
あのサルが反省するレベルの所業
K2でもでてきたね
こういうときにK2のコレで説明されてる、って出せるの便利ね…
https://comic-days.com/episode/10834108156642603147>>532
衰えている消化器官だと固形物は満足に消化できないから流動食から徐々にしないとヤバいらしい。>>523
満足街編でも見た>>521
一撃で持ってかれる敵…。
よくあるやつだな!KAZUYAの時代に比べる治安が良くなって悪人が少ないのもあるけどかつてのわかりやすい悪いやつらとは系統の違う外道だから余計に印象に残るんだよな子供好きの医者(偽)
>>485
乱太郎で、女性の髪が丈夫だから重宝するみたいな話を見た記憶があるけど、その類の話からきてるんじゃないかと思う。>>532
キングダムで兵糧攻めで死にかけた主人公たちが
ギリギリで届いたメシをむさぼり食うシーンで
それが頭をよぎってメチャクチャ怖かった
いや、ピンチを脱したシーンなんだから
ここはリアルに描くより大げさなくらいに描いた方がいいのはわかるんだけどね>>495
アクセルワールドもね。
時系列だと劇場版が一番未来になるのか?
個人的にはデモンズ・クレストの続刊が待ち遠しい。>>524
長年国内外のファン達を待たせたんですもの
それくらいのやり甲斐要素があったほうが嬉しいわ>>550
それこそナマケモノは満腹でも餓死する動物だって有名な話よね>>501
破壊天使砲(三連ビームキャノン)!?
それもショボくなったfaじゃなくて4の迫力ある方の破壊天使砲じゃないか!
ヒャッホー!!!!あの4脚の変形機構ってフロートの役割も持っているのか…。
>>554
4シリーズで4脚が実質フロートだったことあるから、その自己オマージュかね?サンボル最新話来たけどネタバレ解放は一週間後だっけ?
>>550
人間も衰弱するとそうなるから…だから点滴って大事なのよね。身体のエネルギー消費を最小限に抑えながらエネルギーを供給出来る。>>557
なんかデザインはAC3の時期のフォルムに戻った気がするねミラージュ系列の匂いがする>>539
この前も体内でアルコール生成される状態の人が報道された時もこれK2で見たやつだ!ってなった人が沢山いたなぁフロム「ソウルシリーズもいいけどうちはキングスフィールドとACが両輪なんだからAC作らない理由がない」
フロム「なんで9年以上開発してました」
こ、こわい・・・>>447
ナチュラルにキモイルカを剛鬼メンバーにするな>>564
ACfaのアリシア系を更に細くヒロイックな感じにしてる感じが好きだわ。>>524
アリーナ復活、4.ACfaのようなクイックブーストを使ったハイスピードアクション、V系統のオーバードウェポンに膝蹴りなどアームズフォートや大型兵器も敵に出るよと
歴代作品全部盛りみたいな豪華さだな!
4系のハイスピードアクションまたやりたかったから凄い嬉しい!!YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=KwN-dICc3_g&feature=youtu.be
歳をとったせいか、11章ストーリー見るとこんな物騒な鉄の塊が主人の元に震えながら歩いて来る老犬のように見えてくるよ…
それでもお前は来てくれたんだね……>>546
ある作品だが医者のやる殺人トリックのこれ系だと『気化麻酔で脳を圧迫する』も証明不能レベルが高くて怖かったな……
術後患者から麻酔が検出されても“おかしなことはなにもない”からね……>>571
いくら実働部隊にスパイ入れても烏丸捕まえるか、組織の母体の烏丸グループの関与を証明しないとなんともならんからな。
烏丸とベルモットしか把握してない事実も結構ありそうだしアーマード・コア持ち、本当に存在していたのか
>>558
レイヴンとリンクスにマトモなやつなんているわけ無いだろ!>>564
知らなかったのか?ACはスケベなんだぞ。背中なんか見てみろ。スケベの塊だぞ。AC新作に期待感高まると同時に
昨夜アーカイブで見たブループロトコルの配信見てたらこの3年(調整期間)駄弁ってました感
ノイキャンがどうだのあまりに無駄な話ばっかりしていて全く期待感が薄まるどころで
これはもうダメかな、聞きたい話が全く聞けず形にして3年調整しましたが全て言い訳にしか聞こえないっていうか
スターレイル出たからまぁ正式リリースされても今の気分じゃ微妙だけど
スターレイルはPCスマホで連動できるらしいが
これ大分やり込み(毎日コツコツプレイ)しなきゃならんな
原神のようなフリーランニングアクションではないから人によってはこっちの方が戦闘は楽だけど
何よりストーリー上でガチャへの導線無いのがすごくいい
ソシャゲでよくあるけどそれが無いのは大分思い切りいいわ>>583
そもそもゼロの執行人で安室さんのことバーボンって呼んでるから潜入してるのは知ってるというか安室さんの上司だからね。>>584
まぁ、でも実験用マウスが一匹幼児化したのにその情報が実働隊に降りてこない理由としてはめちゃくちゃ納得なんだよな……>烏丸も年齢通りの見た目じゃなくなってる可能性>>555
ガンプラビルダー「ザウォートのカスタマイズタイプです」
自称フロム警察「よし通れ」仮に烏丸が4869で若返っている場合、他の若返ったのが元の年齢関係なく全員子供の見た目になっている事を考えると烏丸もそれぐらいの年齢になっている可能性が高いんだよな
まあ大体の確率で死ぬ毒薬を若返り目的で呷ったとしたら相当な冒険野郎だけども>>582
https://twitter.com/Sora_Sakurai/status/1469503298730602498?t=-OGLCj4LsHcWkIgukYVpEw&s=19
コントローラーの奇形持ちシリーズ(モンハン持ち、アーマードコア持ちなど)では、桜井政博さんの考案したイットテイクツー持ちとかすき>>580
元々は金属の採掘やってたけどガナードだらけになって興味示さなくなったとかあったような>>597
俺たちにぴったりだな>>596
黒ずくめ二人で遊園地はいかんわな。
せめてペアルックで手を握り合って浮かれたカップル感をだせというはなし。ザ・悪役なムーブするなかで親切に潜水艦魚雷講座するウォッカが面白すぎる。
乗組員が仕組みをわかってないとこっちが危ないから教えるのは当然なんだが……何なんだろうなあのシュールな感じ……。>>594
なんで登場する旅に胃が痛くなるような目にあわなきゃならないんすかね>>575
ただ原作の推定烏丸とされる人物はシルエットだけだけどまだおじいちゃんな見た目なんだよな。
それにめちゃくちゃ用心深いことが描写されてるボスが極低確率でしか幼児化しない薬を飲むとは思えないんだよな。
なかなか未だに謎が多いぜ。>>601
今回ウォッカ好きな人が制作してると思うの
名探偵ウォッカぐらいの立ち回りに驚いた
ジンは無意識に信用おける奴を見分けてる可能性あるから>>608
映画連動ストーリーはFBI狩り含めてのストーリーだったとは思う
ジン
「人は焦ると左に曲がる癖がある」
⬇
ピンガは殺しをなれてるから右に曲がる>>614
また貴重な施設と人材が失われた>>614
コナンワールドだぞ?
その程度で一々首切ってたら誰もいなくなっちまう>>615
短期間にドラ映画の三賢人とキュアウィングとピンガとセタンタを聴いた私の村瀬歩脳内再生メモリーは崩壊寸前
沢村さんも十分聞けるレベルで安心したわ。>>618
ボスの命令9割、アクセサリーの恩1割くらいの案配かなという私見。元々ベルモットはシェリー抹殺派だしエグゼのアドコレプレイしていてGBA版をプレイしていた頃には思い至らなかった疑問が出てきたんだけど、エグゼ世界での『ネットナビの外観と戦闘能力のカスタマイズ』って、難易度的にはどれ位なんだろう?
ロックマンはあの世界のネットナビとしては特例中の特例だから参考にならない部類だけど、一般家庭の男子・女子であるデカオとメイルがガッツマンとロールというカスタマイズナビ使ってるって事は、難易度的にはそこまで高くない?
他にも小学生相当で外観と戦闘能力をゴリゴリにカスタムしてあるナビ使ってるキャラもそこそこいたし、ネットナビの基本性能カスタマイズって、簡単な部類なんだろうか?>>622
最後のイルカの置物
並走してる2体➡新一と蘭
上に跳ねてる1体➡灰原
って構図なのかね>>595
流石二人用ホームランコンテストを一人でやったゲームクリエイターだ
格が違うぜYouTubehttps://youtu.be/D-1suPyyQ60
>>610
つまり若い姿の回想が今までなかった人が怪しいってことか……>>586
歌舞伎町シャーロックのあいつを飲めるレベルまで薄めたような小者臭い感じが好きですね>>631
正直、正体明かした瞬間に声優さん交代したと思っていた私です…。変声期描写とかも特になく変わる声!
果たしてこのトリックは!(ずっと同じ人がやってるだけ)>>624
男って何回も言われるから実は女かな? と思って実際に登場したら男っぽいし、
けど喋ったらなんか声高めな感じで性別どっちだ??ってなりました。今回登場キャラ満遍なくカッコいいのに、コナンが一番かっこよかったのが嬉しかったわ
やっぱコナンが主人公だよ>>622
コんナン惚れてまうやろ……ふふっ>>635
原産国だと1gが1ドルに対してアメリカで売れば1gが100ドルにもなるヤバい商品だもの昔となりでスマホから艦これやってた人の隣でスマホ版怒首領蜂大往生やってたら
なんちゅーゲームやってんだこいつみたいな目で見られた事ある
いや指先に合わせて自機が動くから見た目ほど難しくないよ?>>611種崎さん最近聞かないときないぐらい出演してんな
>>626
キール編で暗殺対象だった元自衛隊幹部の土門氏。
“正義感が強い”ってだけで何故あそこまで執拗に出馬したら狙われるのかと思いきや、日本国内でオスプレイや軍用ヘリや潜水艦すら運用できる黒の組織からしたら、自衛隊(防衛省)と密接に連携できる政治家の誕生は確かにかなり邪魔だわ。おそらく整備部品の横流しや海外からの中古品の輸送に組織の手のかかった防衛省の人間とかいるだろうし、鼻薬の効かない政治家にそのあたり切り込まれるのは確かにまずい>>619
いやまぁ、呼吸器の方はともかく、スマホ破壊爺の方はどうせ紅葉さんのとこの爺さんだろうと思ってたし……(よく見ると杖を振り下ろしてるのはコナンではなく次郎吉の方)>>643
ジン、ウォッカ、キャンティ、コルンは基本的にあのお方の手足に徹してるから使いやすいんだろうなというのは今回でなんとなく分かった。
アイリッシュは頭が切れるけど個人の感情で動くしピンガは出世欲から色んなこと探りがちだしラムも自分の居場所とか探ってくるから下手に使うとこっちに牙を剥きかねないんだよな。>>610
もうこの際だし、聖域の崩壊の象徴として帝丹小学校にカラスを手なずけてる美少年とか転校してこねぇかな……>>634
見た目こそデカいが麻薬を乗せるために中身はカスカス
大体3~5人乗りだけど麻薬優先なんで居住性は最悪だと
これでもマシな方だけどね>>622
本編・映画通して灰原から見たコナン君が光属性過ぎる>>564
後ろ姿もエッチですね>>660
客観視だと麦わらの一味はカイドウさんたち四皇みたいに船長の下に大幹部と傘下の海賊を束ねる一大勢力に見えるよね。やっぱりローやキッドでは四皇扱いされないのはしゃーない。
ミホークくらい一騎当千、四面楚歌を食い破る西楚の覇王みたいな武威がいないなら、妥当な評価だよね。>>660
ジンベエ加入が対外的にはデカイか。
船長が海軍の英雄の孫かつ、ドラゴンの子という迷惑な家計もあるかも>>614
軍用ヘリを出して空自が来る前に逃げられる奴らだから、すごい奴らだよななかぐ先生・ひなーの先生は可愛いなぁ(惨状から目逸らししながら
YouTubehttps://youtu.be/VZCL4vk1OoQ
>>643
その上でベルモットとか含め周りが疑いすぎではと言っててもジンの話を聞いたら即毛利小五郎が怪しいんだなってラムがすぐ近くに来るあたり頭のキレも相当に信頼されてるのでマジで便利>>660
ルフィとゾロがやられたとしても残りのメンツなら継戦可能だし遁走ならもっと容易だろうしね>>672
プリキュアの挑戦すげえ>>669
もうすぐスト鯖終わるからってやりたい放題wYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S1hkXDRAias&pp=ygUDcnBy
>>654
色んな乗り物を運転できるということはその分ちゃんと研修して安全管理も徹底してるはずだからな。あとウォッカ変装や通信逆探知とかできるから黒の組織の中でも抜けたらヤバい裏切り者じゃなくて良かった枠の人だろ>>634
ゴルゴ13で南米麻薬組織がこんなん運用しているエピソードあったが、本当に漫画から出てきたような実物だな…(漫画通りならこの構造も軍などの潜水艦が深海を行くのに対して、このタイプは海の波に偽装し尚かつレーダーにかかりにくい為だったか…)https://twitter.com/tenten_kakumei/status/1651511506377269250?t=d5mPGZLPCdbkZ1rgltpWOQ&s=19
この離宮雌臭くなーい!?
え?ユフィはちゃんと後片付けもしてる?
アニス様の分泌物はユフィのご馳走だからね……………>>672
ブラペ、ウイングと来てこれか
アクセル全開だなカイドウビッグマムの撃破はしっかり下準備した上で海賊連合プラスワノ国の侍たちによるレイドバトルでかろうじて成し遂げたものだから、単独で四皇クラスにぶち当たってしまうとどうしようもないわなと
灰原哀可愛い
https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1651784355663196160?s=19
一般公募で合格してすぐに8月からのライブに参加させますはスパルタ過ぎるぞ>>685まぁ舞台だし客層がアニメとは違うものになりそうね
>>685
うーむ、映画は行く羞恥を捨てたプリキュアおじさん、舞台はほとんど見に行ってなくてどうしようか悩む>>660
ハート海賊団とキッド海賊団はどっちも少数精鋭だけど、海賊団としては単品だからね
作中でも言われてる通り、ルフィ海賊団って客観的には5000人以上の海賊団を率いる大海賊団(下手したら同盟を結んでたハート海賊団はルフィ船団の一員扱い)で、その上で大看板レベルが複数いるわけだし>>690
まぁ戦士って言う以上どっちがいてもおかしくはない
ただ初代の主題歌を鑑みるとこれくらいデカいイケメンをプリティでキュアキュアだというのは無理がなくもない
ウイングくんくらいなら大丈夫だがバニラ(大本営発表)のカード達を使って戦うテーマ、ムシキングがヴァンガードに登場!
https://twitter.com/cfvanguard_pr/status/1651568360927408129?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w>>697
批評家の酷評が、完全にアメリカンジョークな誉め言葉にしか見えなかったから、とても期待してる。>>653
状況的にとりあえず邪魔な傘下海賊たち一掃しようとしたらいきなりボスが突っ込んできたから不意をつかれた形やろ>>696
男の子がプリティでキュアキュアでもいいじゃない!って感じかも?>>693
仮面ライダーリバイスの時に、雑誌のインタビューで見かけたんだけど、
「現状は平気だけど、その内に男の子向け・女の子向けみたいな区分は厳しくなる」とか。
要は子供そのものが減ってるから、
更に男女でパイを切りあうと、小さすぎて商売にならないってことらしい。
なので、まだ余裕がある内から先々のために色々と試しておこうってことなんだと思う。>>698
普通に舞台版プリキュアに行かない?と思わなくもないけど2.5次元ってジャンル言われて見たら所謂、女性メインの作品ってあんまり印象ないんだよな。アーマードコア…コピペだけ知ってる人多そう
>>700
「ダンスでバトルする漫画にするか鼻毛でバトルする漫画にするか悩んでいます」
歴史の分岐点…>>660
>麦わら大船団
時々忘れそうになるけど対外的にはこいつら、ウソップの「俺には8000人の部下がいる!」の嘘がいよいよ笑えなくなりそうな大軍団なんだっけな……
客観的にはサニー号は「麦わら大船団の大幹部のみが乗船可能な大船団の本船」扱いなんだろうか?>>700
え?>>700
ダンス+バトル
つまりボーボボということかキラーはスマイルのデメリット大きすぎる泳げないがデメリットになりすぎる壊滅した時にキッドを助けることも出来ない。
>>697
続編が出るとしたら次のボスキャラはワリオかな?>>708
あんた達の最後の戦いも来週公開やね。
…MCUもどんどん世代交代していってしんみりとした気持ちになるボーボボが何体も!!助けてくれ遊馬!!
昨日日付が変わる前にスターレイルいれて気がついたら朝だったんすよねえ
>>698
実際そうなんじゃないかなと思う
単に舞台に観に行くターゲットに絞った演目というかそういえば舞台でやるのだから、一話限りのOVAや映画みたいな感覚なのかな見る分には。詰め込んだら相当濃いシナリオになるのでは。
今日こそはと砂漠から立ち上がったライラさんP達がまた砂漠に還っていった……
いやホントにいつなんですかね心臓が持たないよ血界戦線最新話読んだ。
前話から血界戦線プロローグみたいな流れで最新話もHL誕生後のライブラ結成超初期みたいな感じでシーズン3はついに過去篇中心なのかとワクワクする。もう仮面被ってるか否かでしかライダーと区別できなくなるんじゃねーかな男プリキュア
アニメか実写かの違い?風都探偵あるじゃん>>725
今回は総選挙Bグループで曲かガチャかで出番が有るのは確実だが、すでにAグループの聖ちゃんの結果発表〜ガチャで登場の期間より長いという状態なんだ
あと唐突に来たな!?そういえばこのスレ、数年前からライラさん推してる人いたな…
ボイスおめでとう(遅い)>>733
(でもスシなんだよな、狼……)>>730このコンボ面白すぎる、二度見しても笑えるヨ
>>736
ツッコミ入れたくなるところはありつつも、それでも見やすくてちゃんと面白いし、長く愛されてる理由が分かったわ>>737
アーミヤはとても可愛い
ケルシー先生だって甘くもなる
https://twitter.com/GF_Saihate/status/1651839207873314816/photo/1(分からん……いったいどういった意図の画像チョイスだってか1/4かよでけえ)
https://twitter.com/union_creative/status/1651511503294722049?s=19>>735
ハリウッドアクション映画歴史上の屈指の名作だぞコマンドー!>>742
ドスケベの化身かよ>>702
11人!11人!
鬼塚って事はオニナッツの親戚!?>>749
おそらく語録であらすじ作れるからな>>754
ま、まだリーグオブヒーローズ実際始まってないからどうなるか分からんし…
でも上位96名入りは間違いなく無理っすね、エクストラステージに推しウマ娘が同じ人にはウマいね押してあげたい>>728
首領パッチも自害するしな>>718
いかんせん短編3話で1話ずつセレーネパートとスウェンパートをやって3話目で邂逅ってスタンスなのにセレーネパートはエドモンドが目立ってからね仕方ない言うて、対人戦によって競争意欲を刺激し、課金欲を誘発させる作用は普通にデカいからな、ウマ娘
それ無かったらサ終する…とは言わぬが、キャラガチャは引いてもらえるがサポカの方は確実に落ちる>>753
もう何年も前からだよ>>764
あのエリカさんに招待されると手ずからたねを出されちゃうんだ…>>764
エリカの招待で相手の手札を見たら遊○王カードがあったときの被検体Tの反応を見るドッキリ動画が某ゴルフチャンネルに上がるに100ペリカ
高火力出せるデッキならフィニッシュ手段になりえるし次の弾のナンジャモ枠やんこれ>>677
流石「黒と薔薇と血と赤と」を作詞された英リサ先生だYouTubehttps://youtu.be/Nc_26QSfyfE
還って来る・・・!!
オレ達の"黄金時代"(オウゴン)が還って来る!!
https://twitter.com/nin_goku/status/1651873905852944387?s=46&t=f-yvJ9hxYFJWeOOdl7IeLw>>769
うろ覚えなんで違うかもだが、
バトルアスリーテス大運動会(旧アニメ版)のラスボスがそんなだった気がする。>>762
なんかこうアルバイト的なイベントとか……?
各距離ごとに勝利レイや靴を集めることが出来て、さらにステータスや所持スキルや距離適正のランクに応じて報酬が変化する感じのやつとか……>>774
えらく復帰まで時間かかったけどコロナの後遺症がきつかったのかな?>>770
どうせならリーグオブヒーローズのエキストラステージはレース結果当てとかやりたいですなマリオザムービー、せっかくだから今まで未経験だった3Dで見てきました
3Dすげえっていうのと一緒に、映画も最高だった……アクションシーンとかバトルシーンとか「これぞマリオ!」って感じで……下手に書いたら興奮のあまりネタバレしそうだから書かないけど、ああネタバレ解禁で感想語り合えるようになるのが待ち遠しい!>>759
あー・・・確かに悠木さんのキャラってモリモリご飯食べるキャラって響くらいしか印象ねぇな
あとはすげぇ偏食だったり小食なイメージあるhttps://twitter.com/maff_japan/status/1651722895985606657?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
ハジケリスト ギャングラーの次はケロン星人かよホゲータの歌が上手いの、かわいいだけでなくラウドボーンに進化する可能性が高くて実に素晴らしい
>>721
違うの
1時間くらいやって寝るかーって思って始めたって意味なの>>752
なんか
全く同じこと言っていた人ここにいなかったか? 昔>>787
落ち着いて聞いて下さいね?
19年前のマンガの詳細なんて覚えてられる物じゃないんですよ、間違えても仕方ないんです>>788
連邦「また変なガンダムのデータが発見されるのか……」>>747
「お前らは女や子供たちを殺したんだ…我々の町に空から爆弾をばら撒いた。そのお前らが
我々を、『テロリスト』と呼ぶ!!だが今、迫害されたもの達の手に、敵に反撃する
強力な武器が与えられた。良く聞け、アメリカよ。ペルシャ湾全域から全ての軍隊を撤退させろ!
即刻!そして永遠にな!真紅のジハードは要求が通るまでアメリカの主要都市を
毎週、ひとつずつ破壊していくことを宣言する。ただし、一つ目の核弾頭はこの無人島で
爆発させる。我々の力を世界に示すために、我らの人命尊重の意志の証として!しかしだ!
要求が入れられないときは、我らは迷うことなく、アメリカの主要な都市への爆弾攻勢を
開始するだろう!週に一つ!」
この演説だけでカリスマ感あって好きだわ、アジズ>>783
やはりまだ平成なのでは学生キャラが冒険に行けて授業も受けられるからリモート授業いい
>>791
>鱗滝左近次冨岡義勇が腹を切ってお詫び致します>>735
$字走行、位置エネルギー車っていう偉大な車の走り方を生み出した作品やぞ(すっとぼけ)>>742
これシリーズ化ってことはフリーイング以外にも4分の1スケールが楽しめるってことか。ついでにユニクリはクオリティも高い会社だから信頼できるし>>792
吹き替えだと若本さんの迫力があって良かった>>569
ルイスのユニークな性格故というか…
ル「押してくれ、サンチョ」
レ「誰がサンチョだ」
ル「よし出発だ、ところで話は変わるが…」
レ「なんだ?」
ル「絶叫マシン好きか?」ウワーオウ!(やべえ本当にやべえ奴だ……)
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1651873889738272769?s=19>>804
やるか。
帰ってきた星のカービィ。
ブルーレイボックスが許されたし行ける>>803
ほんまかわええ>>569
バイオの施設はだいたい面白アトラクション(命もポロリ)と化す>>810
デュークが「何故私は此処に居るのだろう」と言わんばかりの顔に…>>814
本物より高いねギルティギアの法術は人間で気と禁術以外は高等学問だから
>>818
フィギュアのほうですか?本物のほうが安いですよ天の助メーカーといい推されてるな、賄賂でも渡したのか天の助?
>>819
美雪関連で何かあったのか、結婚とかをしたくないと思うほどのトラウマができたのかどっちなんだろ>>830
奈落の赤子
本体と分身で主導権の奪い合い
呑まれるくらいなら道連れに死のうとするほどガチなやつ>>821
映画のバンブルビーくらいは見とくと良いかも。
それよりは前のマイケル・ベイの実写トランスフォーマーは見なくても大丈夫。マリオの映画語りたいけど2週間ルールって今日からのカウント?
>>829
でもすでに二人共アラフォーなのがかなしい
お前らはちゃんと子供作れよお!>>833
すいませんいますgサブタイだけでもなんかちょっとおかしいw
https://twitter.com/konomi_takeshi/status/1651904301714001921>>809
相思相愛なはずなのになんでや…こないな良物件他にありゃあせんで>>829
え、嘘、この二人結婚してないの…………!?>>830
クローンといえば
ああでもネタバレになっちゃうな…>>842
やっぱり日本語版カウントですよねー
とりあえず言えることとしたらこのスレ見てる皆とまでは言わないがこのスレ見ててマリオを知ってる人は皆見に行って欲しい作品だった>>831
PTA「こんなの見てたら頭がおかしくなる」>>830
「これが人の夢! 人の望み! 人の業! 他者より強く、他者より先へ、他者より上へ! 競い、妬み、憎んで、その身を食い合う!」>>846
ドンモモタロウも登場!の文字だけでも笑えるのずりぃよ>>830
わたしは誰だ…
ここはどこだ……
誰が生めと頼んだ!
誰が造ってくれと願った…!!
わたしはわたしを生んだ全てを恨む…!
だからこれは… 攻撃でもなく 宣戦布告でもなく
わたしを生み出したお前達への
"逆襲" だ>>795
今のところ、ほとんどが忍者と極道で数合わせるように退場していってるし、相手が因縁ありげな孔富先生だからなぁ。
けど、ここで相討ちになると龍兄が一人で番長と対決しないといけない無理ゲーになるから、どうすんだろ?>>854
犯罪的な絵面にジャストフィットすんの止めろ>>774
これが舞台版プリキュアの未来の姿だな。なんとタイムリーな>>858
一つでは無い・・・全部だ>>812
ウォッカが真面目に進言するとジンも『一理あるな』って思っちゃうんだよな。
いいよね、ホームズに憧れるコナンの宿敵のジンとウォッカが“悪のホームズと悪のワトソン”なの。>>830
メタルスダイノボット
スパークの無いプロトフォームにダイノボットのDNAを組み込んだクローンのボディ、ランページから半分切り取ったスパークを使って生み出された。>>858
全て兼ね備えた究極の存在、それがちゃまだ桃華ちゃまがママだなんて、りあむと同レベルの事を言ってる……
蘭姉ちゃんの戦闘力が何なんってなるというか前の劇場版で黒の組織相手に苦戦してたの何だったんだよというかアイツが強かっただけで普通に通用する強さなのかよって
>>866
最初から底にいただろん情けない奴!!!
>>872
まあ、シャアが「ロリにバブみを感じながらおっぱいに顔を埋めるだけの余生を過ごしたいから、まずこのジオンの遺恨だらけの世界を変える。協力してくれアムロ」って言ったら、アムロもワンチャン協力してくれたかもしれないし・・・藤子・F・不二雄SF短編作品の無料公開やってるので是非に
この価値観揺さぶって来る感じが好きなんだ
「流血鬼」5/2まで
https://dora-world.com/contents/2933>>872
貴様ほど疲れてもなければ、ロリにバブみも求めちゃいない!>>854
画像の元スレのやりとりで腹痛い>>885
ハイレベルすぎて着いていけんのよ>>885
アムロも私と同じく高尚な趣味ということかララァ!!>>879
明後日放送されるドラマ版に加えて吉岡版金田一での犬神家の佐清に育休刑事と今月はNHKのドラマに引っ張りだこな金子大地くん年齢が万単位になると興奮するよね
>>830
R.O.Dの偉人軍団
Fateシリーズに触れてるとコイツのクラスは~とか、コイツは幻霊ぽいなとか観ながら思っちゃう>>883
この画像はクワトロとカミーユの会話シーンとして
ネットでしょっちゅう使われて有名だから
ついでじゃない?10万5847歳とかの細かい端数にフェチズムを見出していけ
>>872
貴様がクェスの年頃の女の子が出てるアニメない?って聞いてきたんだろうが>>892
お気づきになりましたか>>882
キャンティに「らしいよ」と言っちゃうウォッカがなんか可愛いよね。立木さんの声もなんか愛嬌のある感じだった。>>902
ああ、それでウイルス分離に成功した人の名前が「マチスン」だったのか私はッ!虹背景を4度引きながら未来も日影も引けなかった忍び基地のお荷物ですッ…!!
>>830
コピーが本物超えて何が悪い?デレステ、ガチってないからちまちま貯めてちまちま回してんだけど
今やってるりあむ&飛鳥くん&ひろみちゃんのガチャ、飛鳥くんとりあむ目当てで3年連続で回して3回ともひろみちゃんだけが出てる……もう駄目だ>>916
なんとhttps://twitter.com/myheroacademia/status/1651896913904680960
5/2はヒロアカのおまけ目的でジャンプ買うわよタカシ>>894
ジンの兄貴は忠誠心の高さと殺しへの躊躇いのなさから二次創作だとスラム街で拾われた的な感じになることが多いらしいが実際のところが明かされる日は連載最終盤だろうしいつになるんだろうか>>921
タワーディフェンスの金色量産キャラって言うと強化素材か売却素材なことが多いけど、そういうのじゃないの?>>920
ぼく、あきやま陽光先生が描くヒロアカも大好き>>924
蹴りで鎌鼬=嵐脚できる脚力が前提だもんな
いや空中歩行できるレベルの脚力だと嵐脚出来るって方だっけ>>931
古の筋金入りのオタク監督は好きに生きているからそっち参考にした方が健全じゃね>>877
武装したヤーさん集団相手に善戦して、数が多すぎて劣勢になってたけど京極さんが援護に来たらもう無双してた事もあるからね……自由にやった結果が匿名掲示板とTwitterの違いも分からず
露悪ムーブかましてドン引きされるパターンよく見る>>877
戦えはすれど、今回もコナンが気付いてなかったらキャンティに狙撃されてたし、ピンガ逃走時も脅威を認識されてたからカツラでブラインドしてのナイフ投げで危うく、と強いけど単独ではやはり危険だというのはいい案配に描かれてたと思う>>906
割りかし境遇としては若干似てるんだよな
流石にありすちゃんのご両親はカミーユの親みたいな連中じゃないけど
ありすちゃんの両親は愛してはいるけど仕事忙しくて一緒にいられない、ありすちゃんの聞き分けがいいからついそれに甘えてしまってるって事がアプリとかで言われてるからな>>930
世の中似た人が3人はいると言うからな(棒)>>900
人外相手の時は体格差あるといいわね>>874
思ったよりシャアだったw>>940
まあそこはニワカやファッションオタクというより
SNSの発達の影響な気がするけどね
他人の意見を気にしすぎる人が増えた感じしまった! 明日は日曜日だ
マシュ、私ね、あなたと友達になりたかったグエルが帰還するとジェターク寮の校庭に『オカエリナサイ』(イの文字が逆)
>>945
レギオンみたいな集団になると厄介な怪獣ではある>>945
まぁおとなしい怪獣もいれば暴れん坊もいるし厄介な怪獣もいる事を考えると姿形や生態系が違うだけで人間も怪獣もそう変わらん>>940
昔より広く個人の行動が視認しやすくなったのを民度が下がったなんて言葉でドヤるのはやめなマウントおじさん
そんなことでキミの価値は一ミリも上がってないぞ>>950
八千年過ぎた頃からもっと恋しくなりそう(違うわ)>>950
水星の魔女は解決しても、木星の魔物が来るやつじゃねぇかwまだまだ
軌道エレベータに行くまでグエルを曇らせる手段はふたつぶんくらい余裕があるはずですみんなのトラウマリーパーくん、遂に現実にまで侵食を!?
https://twitter.com/GF_Saihate/status/1651954721400422400?cxt=HHwWgIDQoaKE9uwtAAAA>>955
いや、こいつはアビサルイベどころか全イベントでも最弱と言われているボス、クイントゥスでは……?>>956 >957
なんだ海藻か>>955
コイツはク、ソ雑魚司教では?(正直ファーストトーカーの方が潮汐のボス感ある)
そんなことよりハイグリはミヅキローグライクの実装を早くするんだよぉ!また半年後にはサーミローグライクなんだぞォ!
さすが葵渚やで
クィントゥスさんは登場イベントでも大概だったのに後のシナリオで死体蹴りまで入るっていう
>>965
海藻司教は自分が信仰してるシーボーンの本質をなんら理解してないし発言が小悪党だしやってる事も擁護できる余地ないし慣れた人からすればゲームでも図体デカいだけの動かないサンドバッグだからな……>>966
http://www.toei.co.jp/tv/donbrothers/story/1229068_3246.html
ちなみにドンブラスタッフはキュウレンジャーモチーフの宇宙鬼がでてくるアイドル回のブログでスパスタネタ使ってるぞ>>962
ローグライクが終わったらまた新しいローグライクが来る
「これがアキレスの亀のパラドックスか……」言われてて笑った
取り敢えず龍門幣でも稼ぐんだ>>968
スーパスターは縁が結ばれそうな神輿と踊る曲もあるぞ>>971
最近は大型ボスへの(オペレーターの)風当たり強いからなぁ>>973
どれだよ>>973
ほぼ全話ぶっ飛んでますが…>>973
全部飛んでる定期>>975
だってアルハイゼンだし……仕事では頼りになるけど、プライベートは絶対に相手したくない奴だし>>975
アルハイゼンさんちゃんと仕事はしてくれるけど自分の興味と生活を優先する人なので・・・
こういう人だからって割り切れるタイプかそれを物ともせずに切り込める変人じゃないと付き合ってくのはかなり難しい人>>973
ドンブラはどの話も話ぶっ飛んでるだろ!いい加減にしろ!
しかもメインメンバーとの合流が残り1クールもない時だったイヌが一番シリアスしてるし、なんだったら話の本筋部分の大半はイヌが動かしてるじゃねえか!マリオ映画見に行きたいけど
GWだから先に掃除終わらせないと……>>945
シーゴラス シーモンス好きなんだがなぁマリオの映画見ろ……見ろ!(暴れ出す患者)
>>950
でも可能性としてはアレクシスと接触して帰還できる能力を与えられたり、宇宙を漂うエネルギーと接触して帰還できる肉体に変化するケースもあるから…(更なる問題の発生を考慮しない)>>986
やろうと思えばノーヘルでのバイク撮影も出来るぞ
色々と根回しが大変だけど>>983
これについていける人間が残った結果アルハイゼン周りがおもしれー男の集団になった感ある落ち着きなさい
「美しい鰭」=「ピンガ」のイメソン説が流行る前にジェダイの教え(ガチ)
何だよこのクッソ面白いCMは!!
マーク・ハミル呼ぶとか面白過ぎる・・・!!
ちょっとソシャゲでお金使い過ぎたから来月に見送ってたのに今すぐ欲しくなるやんけ!!YouTubehttps://youtu.be/Sz1swnk0dgA
>>992
私の時は二本もくれなかったのに
に大爆笑chu!可愛くてゴメン
サ終した戦国ゲーの公式ナビゲーターツイ垢が台湾旅行してた……
いやもうわっかんねえなこれ>>991
良くも悪くも距離が近くなり過ぎたんだよなイメージカラー
みどりの日
金に関連するもの
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1663
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています