型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 775』
https://bbs.demonition.com/board/9956/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
https://bbs.demonition.com/board/9935/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9959/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>3
あっごめんネタバレだNG押して通報してくださいfake town babyすき
ゴジラ
「まいっちゃうよねーー(岩盤に穴を空けながら)」>>11これがトキバニーか…
ふう落ち着いた
ロックマンXシリーズ:Σウイルスによるイレギュラー事件多発。世界規模の混乱が起こる
→ロックマンゼロシリーズ前日譚:上記世界線より分岐。妖精戦争勃発、人類の6割とレプリロイドの9割が死滅し存亡の危機に立たされる
→ロックマンゼロシリーズ:ネオ・アルカディアとレジスタンスによる抗争。最終的にDr.バイルの暴走と死、そして英雄(ゼロ)の喪失により幕引きとなる
→ロックマンゼクス:上記世界より数百年の時を経て、ある程度平和が確立。だがセルパンカンパニーの暗躍とそれに伴うイレギュラー襲撃事件により大小の混乱が生じる
→ゼクスアドベント:『運命のゲーム』事件。最終的に黒幕は打ち倒されるが、最後に禍根が…
そして今なお続編の知らせも気配もないのがこのズ世界線よ、後輩
物語の完結が叶う日は来るのかしらね…>>13
アニメPV来たけど、うんいつものアークナイツだなYouTubehttps://youtu.be/YUNpqvpKPO8
>>9
それほどの威力の熱線を至近距離で食らってもかすり傷程度で済む、ギドラという超やべー奴。>>15
しかもホームアニメ&ボイス付きだ、震えて待て
あとボイスがとんでもない重要なこと話してるのでマジで震えて待て
あとフロストノヴァ編も来ましたYouTubehttps://youtu.be/YUNpqvpKPO8
Sit passio Sarkaz in pace. Sit Laterani desidiae responsum
デカルコマニー!デカルコマニーじゃないか!生きていたのか!?
>>2
いやホント、サンブレ個体パな過ぎるだろ
技術の進化ってのもあるんだろうが、一国の都が成す術なく滅びたのも納得だよ
つーか何が怖いって、こいつ基本高高度にいるから相応の地形じゃないとマジで手が出せないのが………
こいつと並んで実装候補(願望込だったけど)に居たシャンティエンは、こいつより更に高高度で活動してる訳だが
ちなみにシャンティエンとは、ざっくり言うとラギア骨格のアマツファルクである
あと、環境要素必須とはいえ火属性も使える。使えるだけで、制御は他と比べあまあまだけど>>6
40基近くのコロニーを地球に落下させた結果
15年無政府状態でガンダム版北斗の拳だったX世界も中々>>33
8話でフロストノヴァの登場やって、メフィストとファウストへのわからせタイムやって、フロストノヴァとの決着やってとか圧縮ストーリーってレベルじゃねえぞ!>>41
通行人もプレイした方がいいぜ!
お前もヨースターの沼に沈めてやるからよ!>>30
用意してた物が全部潰されて「─────────は?」みたいなセリフ吐いてくれ、カヤ>>41
情報量の暴力だ、なまじ耐性がある分悲鳴を上げるだけの余裕が生まれてしまうのだ>>35
映像で動くのを前提にすれば大分スピーディーになるとは思う あと設定資料集Vol.2欲しい
アークナイツは細かい世界観とかイベントごとにしっかり説明してくれるから楽しい
細かい世界観はあとで明かすっても良いんだけど明かされないでいるとモヤモヤするし事前に知った上でシナリオやった時の没入感も捨てがたい>>45
ロシア帝国末期二歩手前で生き長らえているみたいなウルサス暗黒具合をサラっと出して欲しい>>47
あなたはただのホモサピエンスだあれ今回のPVって5じゃなくて4.5なのね
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=N8g9B0zEXpM
>>28
ケルシー先生はなんならロドス屈指の情熱家だからな>>30
お前の超人コンプレックスなんやねん・・・>>59
反面教師という形で教えてくるんじゃねえよ!!マルクトって聞くとセフィロトツリーだけどアビスなんだよなよく聞くの。PVで映っていたアレイスターっぽい子はマルクトで間違いない気はする。
>>51
地理的にリターニアはともかく教皇銃騎士とウルサスが事を構える事態、割と謎
種族間対立かカズデル絡みか?>>54
あの世界500年前とか100年ほど世界規模の大戦やってたしガチで地獄だと思う、戦争とか起きてないのが一龍前会長とマンサム現会長の2人の凄さを思い知る>>58
大方ちいかわの飢餓編なのでは………?>>62
その後に曇ってんだけど何があったんだよ>>72
まぁ吾先導者たらんでも隠す気なかったし……
ラテラーノの過剰なまでの糖分主義はおそらくサンクタの光輪Wi-Fiの通信伝達に使うエネルギーが必要>>71
風タクはガノンドロフすら半分トライフォースを求めるのも疲れ切った世界だったからな……
トドメを刺した時のようやく休めるみたいな雰囲気と言葉を残すのは印象的だった>>74
マジでうれしい
要望送った甲斐ありましたわ>>71
その続編である大地の汽笛に至ってはハイラル復興した上にガノンも滅びてる実質完全勝利ルートというね
あとゼルダ姫が可愛い>>83
まあ同源じゃないとサルカズとサンクタのハーフの子に光輪なんてつかんしな>>83
”悪魔”とサルカズは別物だからね
次のローグライクもサーミだし国土おじさんも出てるから悪魔関連もやりそう
…………あれテラって海もダメ、今いる大地もダメ、北の大地もダメ、宇宙もセリフ聞く(ケルシーコーデ、最新ライン生命イベ)にダメでどこにも行けない詰みでは>>87
いま先生のことハゲっつったかケイ?????>>78
悪い顔もちゃんとしてるけど、悪い顔してない時の顔は歳を食ったじいさんの表情そのまんまだったね……。ラテラーノの思考実験サイバネディストピア感割と好き
歴代教皇はこれ全部知って黙り通したのそりゃ胃が痛くなるわな…>>102
それもだけど自分はなんで若返ったマイとトランクスをくっつけたんだって気持ちもある。>>102
超の存在を微妙に許容出来ない理由>>81
エグゼの未来の流星でも、数ヶ月に3回も世界滅亡の危機になってるからな>>106
がっこうぐらし!がっこうぐらしとか言う投げっぱなしジャーマンが基本のゾンビジャンル界隈の中でしっかり完結してるゾンビジャンル界の優等生
>>111
>ゆるふわ漫画
原作:海法紀光(ニトロプラス)
ゆるふわに付いていてはいけない言葉が>>81
飛行機のコクピット見学させてもらおうとかロックマンがいい出して時代を感じた
今なら絶対無理ですね>>108
隠してなければそうは思わないのに変に隠してるからなんかエッチくみえてくる不思議。>>102
何を言っているんだ未来トランクス編は界王神と共にブウ復活を阻止してめでたしめでたしだったろ(おめめぐるぐる)
個人的に未来トランクスVSダーブラはかなり好きなんだよね
トランクスがあの時の悟飯に追いついた感あるし
界王神がダーブラの動き止められるのも原作の描写的に説得力あるし普通に熱い展開>>118
このダブスタエロ親父!>>100
今年の大谷どころか日本投手達見てると本当にいつかサイ・ヤング賞誰か取りそうで感慨深くなるな>>126
わかる、星矢のロストキャンバスとかね>>124
シナリオ有りの物だと長く続く事に一長一短有るけども
艦これとかの類のジャンルだとどこまでやれるかを目指し続ける事になるから10年って節目を迎えられるのは偉業の一種よねえ>>127
サメ映画の冒頭みたいなオチ>>127
それゾンビなサメが増えてパニックが加速するだけでは?>>126
GTは荒い所も有るけど、スーパーサイヤ人4の完成度とかドラゴンボールが最後の敵になる話の流れとか宇宙中の元気玉でフィニッシュとか最終回が美しすぎて大好きナチスが作ったゾンビウイルスでゾンビと化したサメをカンフーで打ち倒すニンジャの映画(94分)
>>135
要はトライアンドエラーの積み重ねよね。
適正に合わせたトレーニング、体を作る食事、揺るがないメンタル、いろいろバフするお薬画大事。>>136
リー・アラキ達が作ったゾンビウイルス?でゾンビと化したジェノサイドをカンフーで打ち倒すニンジャスレイヤーの映画か
前売り券はいつだい?>>127
食ったサメが我々の敵になるだけです12時間睡眠とかもはや軽い修行だよオオタニサン
>>146
はい俗物>>142
大谷さんのメンタリティーはハイキューの日向みたいなんじゃないかな~と思う。超バレー大好きで飯を食べるようにバレーをする日向が、現実になると大谷さんみたいな感じなのかと。人として好感を持てるのは情に厚いタイプだけど軍人として評価するなら情に流されずに淡々と任務をこなせるタイプ的な話?
そこらへん突き詰めると主人公力ガリガリ削れる上に塩試合マニュアルなるから塩梅難しいけど>>137
どっちもスペック再現出来てもそれに相応しい生き方をするかなんて神でも無いと操れんからなあ
特にアスランなんて増やせば増やすほど増やした側が大変な事になりそう1000お題的にちょっと思った事だけれど、ドクストのアニメやってる時って、世界荒廃…まで行かずともサバイバル的なことしてるアニメが同期にいる印象ある
以前はアストラやソウナンとクール被ってて、今期は天国大魔境あったりと>>122
この2人がバディシステム上のランキングトップとの事だったが、考えてみればそりゃそうですよな
元キングに上〜中あたりで安定している普通に強い社長のコンビは安定度高い
制限ある虎徹おじさんや若手混じりの他の組は総合力では少し落ちるか…ローズライアンは対抗馬になり得ると思うが>>137
アスランはこれと決めたら一直線といった性格じゃなくて常に「正義とは?」を悩み続けるキャラだからいいんだろ!!
幼馴染のキラや元恋人であるカガリにすら「アスランはまぁ・・・」って言われてるけどさ!!>>144
まぁカリスマの半分くらいはジオン・ズム・ダイクンの息子って部分が大きいのでただシャアのクローン作りましたではパイロット能力だけなら兎も角としてもあのカリスマを再現するのはかなり難しい
ジオンの名前が形骸化した時点でもうあんまり作る意味がないhttps://twitter.com/imassc_official/status/1649790411203035139?t=0301Vgwwf5s9khGszGnbjw&s=19
フミカネ画なのにフミカネ顔じゃないのなんか不思議>>158
>>元気剣でフィニッシュでなぜダメだったのか…>>138
アスランは妹に有害だからな>>124
なんだかんだ門戸の広いコンテンツだよなあとしみじみ思う。ゲーム以外の展開もだけど、ゲームも軽くも重くも出来るし、毎日少しづつコツコツ積み上げていくのも楽しかったりする。正直ここまでハマれたゲームは無いから、出会えたことがとても嬉しいし、ここまで続いたのも嬉しい。
これからどこに向かうのかは分からないけど、もっと長く付き合っていきたいなあ。>>81
1:ネット社会への復讐のためにワイリーがWWWを立ち上げてドリームウィルスで世界を滅ぼそうとする
2:ワイリーがシュンを唆してゴスペルを作り上げて世界を滅ぼそうとする
3:ワイリーが再びネット社会を滅ぼすためにWWWを復活させ、プロトで世界を滅ぼそうとする(作中描写的に1からここまでで一年)
4:Dr.リーガルがダークチップシンジケートネビュラを立ち上げて云々かんぬんしてる横で悪のエネルギーを感知したデューオが地球を滅ぼそうとする
5:Dr.リーガルが本格的に動き出して悪の力でネビュラグレイを作り出して世界を滅ぼそうとする
6:ワイリーがまたまた動き出してWWWをまたまた復活させて電脳獣の力で世界を滅ぼそうとする(EDで卒業式が行われたのでここでまた1年)
備考:あまり詳しくは知りませんけど、外伝作品もいくつかあってそこでもやっぱり世界が滅ぼされそうになってました
どんだけ渦中にいるんだよこのジジイ!
しかも5のカーネル版で語られるところによるとDr.リーガルが悪事に走ったのも「父親の作ろうとしたロボット社会を世間が認めなかったから」らしいしこういう間接的な部分も含めるとマジでエグゼ世界のメインストーリーの悪事全般に関わってるってなんなん!?>>165
タイムマシン作ったお前ら人間のせい!
・仮にタイムマシン使わなくても人造人間自体はいずれ倒すことはできた(そのあとセルに殺されるが)
・魔人ブウ編も復活前に倒せれば悟空の時より比較的安全(この際界王神死ぬけど、最悪バビディだけ倒せればいい)
ルート次第ではザマス介入阻止できたんだよな今日も日曜日がやってきましたね
>>166
セル編で悟空の死を望んでいた読者がいなかったのと同じ感じなのではなかろうか
やっぱ未来絡むとドラゴンボールはシリアスになるな…>>171
あなたひょっとしてケイローン塾出身の船長ではありませんか?>>171
治安というふわふわした話なら
比較対象がないとイメージつかないので…。
まあうん十倍となると違う意味でイメージつかなくなるが。>>172
一応自衛の為という建前はあるが、拳銃を用意していても襲撃者が使用するのが射程で勝るスナイパーライフルや弾数で勝るマシンガンや自動小銃の場合、対等な対処などできるはずも無い為下手な銃器より防弾武装の方がましという理論もある>>172
地続きだとどうしてもそうなっちゃうだろうなぁ
ジャパンは島国なのも条件いいんだろうね治安の話するとブラジルとかもだいぶヤバいし……
サッカーが強い理由に貧困から這い上がれるのがサッカーが一番出てくるぐらいにはアレ>>163
みんな僕を攻撃してきて困っちゃうんだよね>>158起承転は良かったんだよね…結が次に繋げるためとは言え。
いっそ、無理してアフターケアである程度創り直すくらいでも良かったんじゃないかって超の未来編の問題点は話がシリアスかどうかじゃなくて、わざわざめでたしめでたしで終わってた物語掘り起こしてやることじゃないって一点なんだよなぁ…ひぐらし業卒とかの類い
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4856001361096909573
この手の寿命より遥か先に人類が滅びるのです!されても知らねぇ!となるのよな
というか絶対的な未来予知能力者がそれを回避する為に○○する必要があるのです!言い始めるのその○○のせいで破滅が発生するフラグな気がするのよな
予知の回避の為の行動がそのまま予知の結果に繋がるとかあるあるだし>>170
オフェリアが日曜嫌いになったのってもしかして……>>188
たまにこんな災害が生まれるから続編は恐ろしい…おお…オフェエエリィア(粘度高い声)
>>181
やめろやめろ、日曜日を世界ハイレグデーにするんじゃない>>184
ニチアサはまず本編が最低1回、物によっては毎週世界の危機だからな平日の疲れを癒すのよ
>>164
リーガルの記憶消して真っ当に生きられるようにバレルに依頼するぐらいには親心はあるから…(震え声)
エグゼ5はブルース版派だけど話的にはカーネル版の方が綺麗に6に繋がるのよね>>188
一体惨劇を超えた彼女らをどうしたかったんだ・・・>>194
朝にたまにヘビーにどつかれ
夕方にギタギタにされ
夜にボディブローされる
どこが癒されるんですう!
もう原作わかってる鬼滅くらいじゃない!デジモンアドベンチャーは02以降なんで毎回同じ事するのか
普通にデジモンが一般化していく中での確執や問題を描いてよ>>164
だってロックマンの敵役=Dr.ワイリーみたいなところあるし……
むしろDr.ワイリーが一切絡んでこないシリーズの方が珍しいくらいあれ…?もしかしてブルアカの新イベってFGOと被ってる?
>>188
ストーリーの内容そのものは別として、業卒の事件の発端は梨花と沙都子が高校生になってからのことなので、「一度大団円を迎えてたとしても、小学生が中学、高校と育っていけば、また違った世界の違った問題に直面することになる」という感じで自分はけっこう受け入れられた。途中の経過はどうかと思ったけど発端と結末だけはけっこう嫌いじゃなかったりただでさえ民度低いアス校でカースト最底辺の地球寮
そこにいる二人がガンダムに乗って死人でるほどのテロ決行
ニカはテロ補助疑惑あって行方不明 石とか落書きされまくってそう>>204
こっちのルートは皆抱えてる地雷爆発させて精神的成長しとるもんな>>204
懐かしいのう
今はこの系統も大分シナリオが増えてるらしいのう>>203
まあ雛見沢大災害起きた後の話って、ひぐらしシリーズでも普通にあるからね
興宮から外に引っ越した普通の女の子が主人公で
雛見沢大災害を知ったおばあちゃんが発症したことをきっかけに惨劇が起きてしまう話とか>>208
チュチュに助けられたラウダがチュチュに感謝を伝える姿を見て謎の嫉妬が芽生えるペトラ新サクラ大戦はストーリー批判されてるが隊長は評価されてるんだってな。
推しの子ってゴリゴリの復讐譚だったのね
>>213
続編なら評価高いのは多い
主人公を変えた続編なら評価高いのは激減する>>215
原作の繋がりあってこその面白さと何より本当漫画としての構成やら演出やらがめっちゃ面白いからやっぱ凄えわ>>216
神山隊長は偉大なレジェンドが残していった高いハードルをリンボーダンスで潜り抜けた男だからな
神山隊長もっと見たいから2も出して欲しい
因みに声は今話題のボブことグエル君>>170
昔から似たようなものはあるしへーきへーき>>223
つまりGW(ガッデムウィーク)ですわね>>224
ジュナオの幕間の答えよね、これ。デュエマアニメで60枚デッキを見ることになるとは・・・
そしてウィンメシマズ属性かと思ったら料理知らないだけだったという>>228
ここ素直にイケボなのムカつくわー(笑)>>232
ブンビーさんみたくずっと生き残ってくれる枠かもしれない>>204
テンション的には祭囃し編だけど確かに綺麗にまとまったのは澪尽し編でしたわね…
このヒロイン感全開の梨花ちゃまほんとすき>>230
場所によっては夜勤明けの人ように酒とツマミ出してくれる店はある
屋台は知らん>>239
所々フリガナまでは整合性取れてないとこがなんか笑えるwこういうビットを使った攻防両立ってロマンの一個だよね……
>>233
クリメモとディメンションゲートの使い方が上手かった
60枚の5色コントロールとかカロリー高いデッキだな
ちゃんとドラサイザーディとか入ってるしそういやあの時返してもらったままやったんかい!?
>>247
そいつは吐き気を催す邪悪>>247
(あれ……震える犬について善意の話じゃなかったっけ……あれ)一時の善行を偽善だとか綺麗事だとか否定する人はいるけど
一時でも助けられたならそれは善だろと思うわよ
当人は助けてるつもりで全く助けになってないとかならそりゃ偽善だけどさ>>251
善や悪は置いておいて当事者をせせら笑う第三者こそが本当の悪>>220
手の位置が気になる>>253
元はといえば貴様の仕業だ>>252
リス夫君ですよきっと>>253
純粋な善意と憐憫で助けるのと、利用価値があるからといざとなったら切り捨てる前提で助けるのは明確に違うと思うのですよ>>247
「数えきれないほど震える犬を保護しようと思っているんだ」
「お前はこの与えられる布地の暖かさに耐えられるかな?」>>253
手を刺してんだよなぁ・・・抜き手かな?アークナイツとdestiny2コラボらしいけど、ケイド6来ないかなぁ…
>>239
無責任な男認定してくる無責任な男
ファー!甘い甘(以下略)でトレンドに居座り続けるゴルファー
スタッフ及び声優陣から揃ってヒロイン認定されるお金持ち
何故か一周回って薄味になりつつあるイッサの明日はどっちだ
次のパックでオーバーレア来るだろうけど>>268
実際今まで作中の因果が積み重なってこうなってるので割とそう
無惨様の今までの行動があったからこそ最終決戦でこうなってる>>223
IT業だけど一週まるっと消えるから仕事の納期がよりタイトになってきつい>>274
貴様はスレを開いておるだろう>>269
皆(海猫Pの趣味だな…)と思ってるの笑うんだわ
因みに本人はアークナイツのプロデューサーですがイラストレーターやったりアンドレアナのコスプレして向こうの同人祭に参加したりする剛の者だったりする
https://twitter.com/oyuki_gms/status/1345592500258365440?t=nF6iUQxNZD1zG_D-yUaj3Q&s=19>>267
生身で千切りあうとか鬼同士の戦いはすごいなぁ…>>261
両成敗程度じゃ贖えないレベルの罪業なんだよなぁ
という訳で無間地獄に落ちてどうぞYouTubehttps://youtu.be/S05qcTHlPPA
ロボモード以外でも取っ組み合いの戦いができるのがTFにおけるビーストウォーズの魅力だな。>>279
バニーも凄いが体操服やチアも凄いぞ(チア実装で爆発的にイラスト増えたヒビキを見ながら)>>279
何がヤバいって
一部を見る限りだが、敢えてピッタリではなくブカブカのバニー服を着せてるところだよな
その発想はなかったわ>>276
モンハンと羅小黒戦記はともかく、シージとdestiny2は趣味と思われてもしゃあない。客層一切被ってないだろうし
まあdestiny2来年最終章実装の予定だし、再注目してもらいたいのかもしれんが
キャラ実装あるならぜひこの二人クレメンス。特にケイド6はもう故人だから会えないしYouTubehttps://youtu.be/4YGA6IGfj9U
>>273
ママキャラが出る度に使えそうな画像だ…>>284
まぁ元々ドルフロでAR小隊とか描いてたしストーリーの大元も考えてた人だからな
シージやdestinyは好きだろうな>>289
ロリコンが透けてますぞブルアカもロリ化を導入しましたか
>>291
2年前の10月ごろにはすでに実装しているんですよ>>282
カヤをようじょにして光源氏計画>>289
>幼女はエロテラの大地に必要なのは爺さんおっさんの若い頃なんだよなぁ
ヤングなムリおじとかSD見るだけでわかる、物凄いイケメンだろ……ニチアサの時点でかなり腹いっぱいになったけど
人によるがこの後に水星、大河、鬼滅、ジャンプがあるんだよね?耐えられるかな...>>296
幼くする薬が出来たぞ!
鉱石病の面積は変わらないから感染者が飲むと死ぬだけだがな!ムリナール、トーランド、シチボルの往日の友人一味、見る人が見たら美形光線で目が潰れる
>>274
光を失った剣士の刃は相手に触れることかなわぬと?
否!!できる!できるのだ!!>>294
そもそもキヴォトスが混沌の坩堝ですし
デビルウィングはためかせて機関銃ブッパなす風紀委員長とかおるんやぞ>>295
まぁパワーで勝てたとしても45口径をイテッ!!で済ませれる耐久の住民に対してはそこまで優位は取れないのでセーフ
メンタルはあらゆる意味でオリハルコン並に硬いけど>>306
二枚目かと思ったら一枚目三枚目成文も出してきてるじゃないですかやだー>>300
他の隊員は見せてフェンの成長後だけ一向に見せないの、そういう事なら心が壊れて人間ではなくなってしまう>>299
あの分身は若いころの姿らしい
名前の由来は確か天狗の良い所と悪い所の悪い部分しかないやつだから
まあ救い難い外道なんですよね水着ヒナに愛用品が追加されるそうだけど、直近で復刻される可能性は有るんだろうか?
無いならバニートキに全力なんだが>>287
娘は娘で既に毒牙にかかってる>>313
ブルアカのガチャ、それは恒常でも絶対に引いたほうが良いという個体が発生し、限定でもそこまで使われないということもある
まあ低レアがアホみたいに強い時点で気にするな>>314
ちなみに下戸ではない>>315
アオバワレェ!>>253
この場面をアニメで見るのも、さり気なく楽しみだったりする。>>315
白蛇蔵殺人事件の子か>>294
まさかの新たな七囚人
というかもしかして七囚人の生徒達ってケモミミ尻尾付き+仮面の流れなのだろうか(まだ二人目だからなんとも言えんけど)最近公式の飴と鞭が激しくて心がおいつかない
YouTubehttps://youtu.be/urcQHrJdSOc
>>294
絶対アホの子かポンコツだよ
おそらく>>331
落ち着くためにリー探偵事務所アニメを摂取するんだ(まぁたまに抉り込む豪速球投げてくるけど)終のステラがスマホ版も出てPC持ってない人も出来るようになったから宣伝
アンドロイドやSFが好きな人は絶対に満足出来ると思う
値段も2000円以下とお手頃だ
https://twitter.com/key_official/status/1649367382278676483?t=SrvzJb4O4mq-8IhsJ-zCXg&s=19恥ずかしくないのかアークナイツ!
ケーちゃんを全面に出して! かわいい絵柄で!>>339
PS3持ってないからやってないMGS4とMGRは現行機移植してほしい>>339
クロニクルエディションを加えたリマスター出たし、ライドウ本編も出してくれ>>339
ペルソナQ>>349
真壁といえば、30の方に懐かしい子出てたな>>352
あんたはふゆとここで死ぬのは所詮二次創作、本家は一方的にあんたは死ぬのよしてくるらしいな>>351
トキは元々すこだったけど、「普段髪を纏めてる人が下した姿大好きおじさん(男女問わず)」なので破壊力がより増してどうにかなりそうだわ>>339
エグゼコレクションやってるとねぇ、ボクタイの移植を期待しちゃうのよね…
地域の天候パターンに併せて太陽の度合いを調整するかネットに接続することでその地域の天候を反映するとかしてなんとか移植かリメイクして欲しいおう、裕太ちゃん、六花のことで夢芽ちゃんにダメ出しされたそうやないか…だいじょうぶなんやろな?
>>352
幼馴染×自由奔放×人間の恋愛もののシチュエーションドラマにほぼ確定で出れそうですね
プロデューサーには愛依弟が多いみたいですね>>345
千人砲…>>357
今んとこ、フガンムガンはただの面白ぇ芸人なんだが大丈夫か?w(褒め言葉)>>361
名前と苗字だが同じなどと認知しとうなかった…
木の葉を…潰す…!!>>339
ケルナグールゲームボーイアドバンスSP欲しい
>>371
最近GBA版FF6でオーディンとライディーンを割りと簡単に両立できるバグが見つかったのすごいよね
昔から見つかってるサブフレームリセットでも出来たけどやっぱ危険だしコナンの犯人もな
殺.された側の人も結構悪くて、倫理的にはともかく犯行に及ぶだけの理由としては分からんでもないのが多めだが
情状酌量の余地無い犯人だったり、殺.される理由は何も無くすれ違いで殺.害されるパターンもあったりと多岐に渡る>>370
ちがうんだ、六花さんは色々あったから自分の中で気持ちが整理付かなかっただけなんだ
考えてくれ、ちょっと気になる男の子が自分に告白しようとする直前に気絶した挙句、目を覚ましたら事実上の別人になり
その別人が自分と親友の蟠りを解いてくれて、本当の男の子が目を覚ましたら告白しようとしてたこともまるっきり忘れてた
なんて状況になったら混乱するだろ?
本格的に話するようになったのが別人になってからで、自分が好きな気持ちは単に大変な事を乗り越えた吊り橋効果なんじゃないかって悩むの当然だろ?
やっぱグリッドマンが悪いわこれグリッドマンは悪くないよ!
グリッドマンが悪いんだよ…
>>378
流星のロックマン移植して言おうと思ったら出てた、
エグゼが来て流星もいける気がするから来て欲しい師が悪いのよ…
>>379
壊獣さんはこじらせても甘えん坊になっても大変なやつだったヤスお前…
AIになったのか
https://www.famitsu.com/news/amp/202304/21300326.php>>352
アイドルはキラキラしてる
水着はキラキラする
なら水着のアイドルはキラキラキラキラするよなあ!!>>386
朧村正も出てほしいよね。
オーディンスフィアがパワーアップして現行機でもできるようになったから朧村正も期待してしまう。>>383
おはエーデルガルト
その首を帝都の門に飾ってやるぞ「あと30分もしたら今週のガンダムが放送される」
「放送されるとどうなる?」
「知らんのか。スレ民が地獄のどん底に叩き落とされる(多分)」>>347
そういえばブロッコリーってハピネットに買収されたよな>>382
でも楽しかったでしょ?>>394
真上のチュチュパイセンのおもしれーポーズに視線誘導することでラウペトを隠すという見事な手法>>390
真面目にスレママの一番の障害は一番最初の決闘相手である
純粋に技量があって高性能機使ってくるグエルだった説ない?きちまったなぁニチゴジが
>>392
ラウダくんからしたらお兄ちゃんがスレッタに関わってからおかしくなっていったからな。意外とデカいしロゴも印刷じゃなくて立体的なヤツだった……
コレなら1個500円も適正価格だな!
https://mobile.twitter.com/mangatimekirara/status/1650032480265846784>>402
日本人は三国志も好きだしな!
俺の推しは曹操様だ!無惨が悪いんだよ
グエルくんやっぱりこれ裏主人公やろ…
>>379
自己申告どおりどうかしてたから…>>370
映画前:こんなポーズするキャラだっけ?
映画後:こんなポーズするキャラだったヤメロープラモが出そうにない機体の活躍を見せるんじゃなーい!
あとザウォートヘヴィがやっぱりアーマードk……グエルくんが主人公してる
ダブスタ親父は一言足りないシャディクもカヤもヘイト稼ぎすぎやしないですか…
グエルが何したっていうのだ...
グエルくん。何故か一番漢になる成長をしている……
>>414
お前このままだと進んだスレッタとエアリアルの2つでラスボス待ったなしだからな>>413
パージの仕方がACでしたねロボットアニメの1話目みたいな活躍していた今回のグエルくん。
>>407
虎杖に助力することはないが、罪業だけは彼に負わせる宿儺は本当に呪霊って感じだな。やだ提供のグエルくんカッコイイ
>>422
お前らいい空気吸ってやがるなぁ!?ツイッターにまでボブ主人公とかあるんじゃが!?
今回の水星の魔女はヒロイン回で主人公出てきませんでしたね…。
グエルもう主人公やん…
>>422
表立って何もしてないのに美味い蜜吸ってる奴ら>>427
今週の主役はグエルにするという鋼の意志を感じるあまりにもガンダムしすぎてて見るアニメ間違えたかと思いましたよ…
オルコットがジンネマンしてるしグエルがガンダム主人公しとる
>>412
グエルくん、良い顔するようになった⋯
あと多分帰って来なかったお父さんてこの人だよな⋯>>437
二人目の主人公の誕生を見た気がする…>>424
ようは軍需産業というか死の商人の利権構造的な意味なのかな?>>425
灼眼のシャナでも主人公の一人がラスボスになったし、あり得るよな。>>438
今ジェタークを一番脅かしているのはシャディクだからねぇ。>>426
初手グエ虐からの腹を括るグエルミオリネもグエルも自分で決めることに意味あることにしてきたな。スレッタだけはまだ親に誘導されてる感じもあるな。
>>424
本当は憎しみをコントロールして目減りさせてく計画だったことがうかがえるネーミング
儲かるようになってもっと殺ろうぜ!な方向に歪んでしまったんやろな戦争シェアリングがベターな環境とかドローン戦争はどんなに酷かったの
シャディクは普通にアカンよ
絶対の碌でもない事が起きるって確信できる
偉ぶってるインテリな餓鬼が考えましたって感じがヤバいグエ虐からのニカ虐にグエル再起と、今日も激動だった・・・・・。
>>440
やっぱ主人公がボロボロになってどん底に落ちてからの大復活はみんな好きだから仕方ないね>>438
グエルはあの場にいて真相をある程度知ってるから、これで絵を描いたのがシャディクって証拠さえつかんでしまえばマジでシャディク無双止められるポジなんよないやしかしようやく水星の魔女って物語に希望が見えてきた気がするよ…
がんばれグエルおまえがヒーローになれ>>414
あなたはおそらく出世が強化人間系ヒロインですよね...
(次回のタイトルを見ながら)見間違いじゃなかったら
オルコットが瓦礫から軍人特有の条件反射で頭守ったてた隣で
グエルくんタヒにたがってたのもあるんだろうけど
子供達かばってた感じですよね?
シャディク君が座ってる時は天窓から光が当たってたのに
サリウスにアーシアンとのハーフであることを尋ねられて
立ち上がると天窓の光が当たらなくて顔の影が濃くなるところとか
今回も演出の細かさがよき…これ大丈夫?エランもシャディクもラウダも全員○んで最後に進みすぎて止まらなくなったタヌキを介錯して荒野に立つグエルendにならない?
>>429
エリィが笑顔でかわいい(目をそらす)>>458
頭の出血から助からんだろうなあ・・・と思ったから予想通りの展開でグエル君が誰かを救う側になることになる展開はあるんだろうか?と思う。>>458
30分でまとめるには仕方なかった…
(家族も会社も怪我した子供も救えないは酷過ぎる?せやな…)機動戦士ガンダム 地球のボブおもしろかったね
ドミニコスのMSは企業体のだけど夜明けのMSはどこのやつだ?>>471
ガンダムって言ってんだろ!!!>>443
しっかりいたせー!>>471
ガンダムだよ納得できるだろう!!>>471
UCでもおじさん達とバナージが一緒にいたから...>>462
ベテランのオルコットがもうダメだと判断した以上、治療ができない限りはもうこうなるしかなかった。
グエルの姿に何か思ったその思いだけが無駄ではなかったと思いたい>>471
ガンダムだ、私がそう判断した>>460
差別、格差を受けた側が極端な思考に走る
ヨシ、ガンダムしてるな!>>467
ノレアから見ればニカ姉の思想はお花畑にしか捉えられんだろうからな>>479
あ、テスニキやフェンネルの人だったのか>>485
劇的ビフォーアフター。
ビスケットかよあと、油断してたら次回予告のママンの声でひえってなりました
対立構造、ラスボスとして
ミオリネ・スレッタ⇔プロスペラー
グエル⇔シャディク
って構造になった感じかな>>485
くっそww>>438
なんとなくだけど
現実を見てきたグエルくんと何も知らない弟とで一悶着ありそうオープニング映像、変わってたな…
どことは言わんが>>471
油断したな!ガンダムとはこういう作品だ!>>479
ホームズとかドクターストレンジもいいぞ!>>495
ムハハ、かかったな!ガンダムはカッコいいおっさんの作品だ!>>506
超美味しい。
地球寮側。つまりは主役側に回ってるし>>489でも少女の心は少しでも救われたと思いたい
…辛い>>460
・ドローン戦争?が地球宇宙共に被害ヤバ過ぎ
・ガンドアームがそれを更に助長する?→デリング独断で虐殺
・デリング主導で企業資本による戦争コントロール(戦争シェア)→地球にしわ寄せ
・それでもコントロールは出来ずガンドに頼るデリング
・戦争シェアによるアーシアンの憎しみが増長→テロ
って感じか・・・うーん詰む一歩手前。
シャディクが風穴開けようとしてるが、どうなる?>>504
良くて捕虜で地球には帰れんだろうしなミオリネも籠の中の鳥ではなくなってきたな(籠の方から勝手に壊れたともいう)
ガンダムの政治担当は派手に動くのではなく意思決定が重要だからある意味では最も状況を動かす立場になるイオリアシュヘンベルク「だから宇宙開発初期から数百年かけて人類問題なくす、さらに何れ発生する新人類誕生にも備える」
EDはいつも通りに不穏すぎてスレッタはどうなってしまうのかエリクトの器になってしまうのかだな。
>>510
まさしく負の連鎖>>467
でもノレアのやり方だと結局何も変わらんのよね。
両方潰れないと終わらない連鎖。>>506
倒産しかけのジェタークや内乱中のグラスレーと違ってお前らのとこは特に被害なくていいよなぁ!次回が罪禍の輪かぁ・・・
嫌な予感しかしねぇ・・・>>436
カミーユ
「1時間でも2時間でもなんで語り合おうとしなかったんですか!?」>>462
一応、無意識でも救いたかった人は救えなかったけど、その行動の結果、オルコットは助かったし、今の己の無力さは自覚したから、為せなかったけど無駄ではなかったよね…(自分に言い聞かせながら)>>509
死にたがってたグエルくんにジェターク社のために生きるってハイオクぶちこむにはこれくらいしないと>>485心なしかむかしより若返ってる感ある不思議
>>510
現実が見えていれば花畑を踏み躙ってもいいのかね?>>527
PROLOGUEの就任演説あながち極論じゃないのヒドいシャディクガール2~3人死、んでもおかしくないというか。全滅でなくあえて少し生き残る感じで最終回向かえそう
>>519確かにキアラク星人みたいだけどぉ!?
>>538
っていうかお前らをマジで悪役にした感じだよな戦争シェアリングって>>512
ただの一般的な外道共親父は宇宙でスレッタにトマトにされ、娘はグエルの所に寄ったばかりに逃げ遅れて死ぬ
どうしてこんな酷い親子を出した!大河内ぃ!!>>527
ガンダム作品の世界だもの仕方がないね!そりゃラウダにはまだ学生の年齢だし荷が重いでしょジェターク社の経営するのには。
>>527
目的のために人が戦争をするじゃなくて戦争のために人を使う感じか?>>506
文字通り風向きを見て行動してるだけだから、一旦シャディク側につきそうではあるけどシャディクの泥船に穴空いたら速攻で見捨てて地球寮側に戻ってくる そういう人達だと思う
いうほど本筋に関わってない&関わろうともしてないけど、コイツ等の動向次第で戦力バランス一気に傾くっていうめっちゃ鬱陶しくて美味しいポジかなーって>>518
歴代ガンダムシリーズでもトップレベルにチートな頭脳の持ち主なイオリア・シュヘンベルグという男。>>512
現状一番蚊帳の外だからなぁ。ただ強化人士の一件をシャディクが知ってるなら巻き込んでしっちゃかめっちゃか荒らしそうな気がするけど
そういやミオリネはアスティカシアの一件何処まで掴んでる?>>510
結局テロという行為を選んだ時点で滅ぶべき存在なのよな>>517
籠どころか、籠を置いてるお家ごと崩壊しつつある…>>520
構図はまた違うがヴィラン優勢がずっと続くことにストレスを感じて不満に思う層も一定数いるし、視聴者のストレスに気を遣う作り方ってのもあるんだろうな。>>536
親父がぽっくりいったらあとは内部工作で解体すればいい。
優秀な頭潰せばあとは中から崩し放題そういや戦死した褐色の人、オジェロの血縁者かな?
似てたし…
それとも他人の空似かな?>>546
『せめて最後に』でする八つ当たりはロクな結末を招かないって事だね(無慈悲)ボコボコに蹴られるニカ姉と死んじまった女の子に
ちょっとだけリョナ味を感じてしまって・・・すまないところでニカ姐がドカドカ蹴られてるシーンなんですが…その…ふふ…
ちょうえろかった>>570
あるいはプロスペラとゴドイさんが撃ち殺した人たちの中にいたかもしれない>>570
多分その人やで>>568
養子野郎「これも仕方の無い犠牲って奴さ」>>565
エレガントじゃない…>>556
まだ浅井殿が改心するフラグがあるかもしれんだろ!?
え?史実的にない?そんなー>>580
外道…グエル君もテロリストごときが保持できるMSじゃないという機体だったみたいだしな
MGS世界をガンダムでやってる世界なのかシュヴァルゼッテどこからくるのか?ジェターク社?だよねあれ。
>>570
やめなさいの前のシーンとか見るとまあね?(妄想かもしれないが)>>531
その通りよチュチュ。あなたの指摘は正しい>>571
ちょうどスパイ教室にもノレアと同じCV悠木碧のキャラがいる>>577
ジャズとクラシックと仏経の中にデスメタルで殴り込む人来たな…>>582
エンディングでなんかいい感じに四人とオリジナルで笑ってそう。>>535
想い人の隣に立つ勇気が無いので地盤全部ぶち壊して誰も立てなくしてやろうの精神プラントクエタで死んだのは、プロスペラに撃たれた人・普通に警備とのドンパチでやられた&逃げ遅れた人・トマトのいずれかだ。シーシアパパはどれかな?
>>525
ガンダムxのテクスというシリーズ屈指の人格者ドクター
メンタルケアが完璧すぎる医者>>601
スローターダガーもこれにはドン引き水星の魔女、やらかしてる主要人物はマジで全員死にそうな程に世界が暗い…
お陰でグエルくんやミオミオの光がより際立つね!!(嗚咽)>>607
殺、してやる…殺、してやるぞナッジスパロウ>>596
ラジャンさん、両親の意思を継いでほしいじゃなくて自分の意思で決めてほしいって言ったの良い人だなって思ったわ。
プロスペラとスレッタの親子を見てると余計に。>>606
未だに能登ママンの腹の中が見えない怖さニカ姐が吊ってる腕を狙われなかったのは流石に描写がエグくなりすぎるからだろうかね
>>598
Wと鉄血で無人兵器はダメだって予習できてるの逃げ道塞いでてて笑う>>599
大丈夫、悠木さんはこれ以上の修羅場を潜り抜けてきた歴戦の声優だ>>596
初めの監視役とか2話の人たちはミオリネのこと内心では小娘と見下してたっぽいけどこの人はちゃんと令嬢として敬ってるぽいよねシャディクももう引き返せないとこまで来てるからグエルがシャディク殺るはありそう。
>>608
ペトラちゃん、ラウダくんに関してはだけが頼りだ!>>577
あんまガンダム二次作品で見なかった、ジオンを文字通り滅ぼしてやるっていう珍しいキャラだよなカーラ>>612
感情的になって蹴り入れるシーンで冷静に弱点狙ってたらおかしいってのもありそう>>618
失う痛みで男は一人前になっていくからね仕方ないね。>>608
今は大怪我してるから胃の痛みを感じる以前の問題なんだよな…>>550
そういや4ババァがそれで責めてたの忘れてた>>555
最高にザマァなことになってて草>>576
真面目にそこら辺だけは恵まれたバナージ>>622
水星は一話のトマトから食事シーンは気合入ってるからなあ(目をそらし)>>616
スレミオで百合にした分男の子の泥臭いイベント受けおうね>>618
そりゃ本質的には魔女がスレッタにかけた呪いだからなその言葉!>>618
何言ってんだ進めてないって画像も言ってるじゃないか!
こいつはこれから進むんだよ!!!>>618
まだ途中だからな、最後まで進み続けないと
だから生き残れ失い続けても>>502
これドローンどころかたぶんNT-DやらEXAMやらの類のシステムもあったんじゃなかろうか
GUNDも問題だけどそれ以前に同じくらいヤバいモンがあったように聞こえたわ>>622
作画班が気合いれるのも当然では?
ここで手を抜いたら意味がない。>>633
ナッジスパロウは次週からの道長が叶えた世界で「仮面ライダー」だから潰される予想はあるな。>>621
だから正当な後継者が起動エレベーターに乗るわけか…>>643
いらねぇ!!!1!!!!>>576
オットー艦長最初はだらしがない感じだったけれどバナージと関わったりしてどんどんかっこよくなっていったよねぇ。>>635
山場足りんなぁ。
せや、処分するか。
便利だわ。>>642
福井晴敏の特徴だしな おっさん出まくるし親子の物語大好き>>635
人間関係的にもチュチュ先輩とかマルタンへのフックにもなるからなぁ…
どう調理しても大体美味しくなっちゃうんだよなニカ姉…まさかのスレッタセリフなし
>>645
背負う物が多いほど漢は強くなるからな
荷物が重すぎる?せやな>>622
グエルをよくない目で見てるスタッフいるよ>>636
それでもと言い続けるようなものだな!>>640
ティターンズ系MS、アヘッド「新入りか?座れよ、疲れてるんだろ?」>>628
恐らくは辛い環境で綺麗な世界に憧れているだけの、純粋で、しかし学は無いただの女の子だったろうしな…貧すれば鈍すると言うが>>634
頼もしい大人(上司)
頼もしい大人(テロリスト)
あと色々な経験を手に入れたよ>>622
つまりこういうことでは>>646
ACならクレイドルでの学園ドラマだったのが水星の魔女だったんだな>>618
進み続けるんだよッ!!>>657
スレッタ喋らなかッタシュバルゼッテ誰乗るか言われたらラウダだよなぁグエルはダリルバルデのほうが意味的にらしいから。
>>589
胸とか見てるとジェタ―ク社なのは確実
今後の展開次第だけど、ジェタ―ク社とガンダム社(てかプロスペラ)かペイル社が組んで開発する機体なんじゃないかな
誰が乗るかはちょっと解らんけど、グエルもシャディクも埋まってるし
ニカ姉が無理やり乗せられるか、ラウダが乗るか、かなぁフォルドの夜明け視点を見ているとハサウェイを思い出したな。
やっぱりあれは予習だったのでは…?>>666
うーん声がシンコウウィンディなだけなのにそっくりではないか>>661
テロリスト側と設計思想が似てそうだもんな、ホバー移動ができて堅牢そうなところが
ジェターク社製のディランザの方がスペックが上だろうから正面からあたると負けてただろうなグエルくんの今後は"何のために泣いたんだ"ってことよ!
>>683
五号がぽろっと零すかベルさんが言えばスレッタも知ることになるが、現状スレッタが今のエランが五号で自分の知ってるエランが四号とかわからんからなあ・・・。>>640
ジェターク社装甲ガッツリ盛ってるから値段張りそうなのよね
テロリスト御用達のMSとかって機能性重視の紙装甲MSってイメージあるし
本来はジェターク社のMS使わなそう>>686
寧ろ、グエルが前に進むために囮や盾になる感じが・・・。>>684
内蔵型AIの原型がヴィムの戦闘データなんじゃないかって与太説がここに来て重くのしかかってくるゥ〜!(胃もたれ)
親子の戦闘見せてくれ>>677
CV:小山剛志のヒロインか・・・>>681
ガトー
「ならこのユニコーンとやらももらっていく!」>>682
このゴツさと背中にマウントした武器がたまんねぇ!
あと槍?がかっこよかった。個室トイレに監禁、三日絶食、無理矢理食べ物を突っ込まれて鼻水まで垂らして苦しむ。
学校崩落に巻き込まれる、瀕死のアーシアンの子供を背負って奔走、MSに乗って跳躍。
亡くなったアーシアンの子供を埋葬、宇宙へ上がる決意を固める。
たった一話なのにグエル先輩に起こったことが多すぎる。>>684
1期じゃ2回(テストとエアリアル戦)しか戦ってないのに今見せ場作らないとヤバいですよね!?ソフィは使い捨ての少年兵ポジと思ってたけど地球側の人材が乏しい、練度も低いし元軍人のオルコットがいてギリギリなんとかなってるからガンダムの操縦が出来てガンヴォルバを操れるのは逸材なんだな。あれで戦力の少なさをある程度賄える
>>702
この引きで爆笑してここで語り合ったのも遠い昔だな…
あの頃に戻りたい…>>702
この頃のグエルと、こいつおもしれー!って笑ってた俺たちどこ...ここ?>>670
乙女ゲーの俺様御曹司キャラからガンダムの主人公格に転職成功(?)>>710
君は知るだろう>>689
まぁソルやヘヴィやシュトルムが一般でキット化されたんでワンチャン無くは無いと思う>>676
これなんのサムズアップと笑顔かと思ったが、スレッタにエールを送ってるのだな。きっと。しかしシャディクの目的が判明した結果さらに株価が下がるとは思わんかった
今後何が起きてもスッキリすることは無いやろなってレベルで株価暴落してる>>697
本音は読めても機微を読めなかったやつこの作品はガンダムですよだから兄弟の殺し合いも絶対くる。ラウダVSグエルは多分やるだろうな。
>>710
ニュータイプ的なスーパーな何かになって情報をドドドド!ってぶち込まれる>>661
いうて水星のMSはどいつもビームでバカスカ撃ち抜かれてるから装甲は大差無い気もするなぁ>>713
やりたい放題出来てたの龍之介だけやん冒頭のシーン、ニカに言う資格はあるのかって言ったらまあ疑問符が付くけど、言ってることそのものは正論でしかないのがミソだと思う。
>>618
進んで失ったからこそ失ってでも前に進み続ける覚悟を得られたぞ。
グエルくんは「逃げれば一つ、進めば二つ」の呪いを破壊するキーマンに成やもしれん>>622
咀嚼できない姿勢で固形物詰め込むとか逆にしにそう>>684
ダリルバルデとグエル君が再開するのは何話くらいだろう。グエルは少しだけ光明が見えてきたけれど、ニカはホントどうなるか分からんわ
シャディク側にいてもあの扱いだし、地球寮側にも戻れない、というか地球寮側がどうあろうと本人が戻るつもりがないし…シャディクはアーシアンとスペーシアンのハーフだってことがわかったけど、ソフィとノレアがフォルドの夜明けに派遣されていたってことも考えると、背後勢力は結構大きめなんかね?
ノレアは宇宙でシャディク達との待機組だったし、シャディクはエアリアル以前にルブリス・ウルとルブリス・ソーンを知ってた
つまりはシャディク達、派遣組にとってはスレッタとエアリアルは戦争シェアリングの破壊という本来の目的としてはかなりのイレギュラーだったのかね?>>721
だからノレアの台詞も「どの口が」なんだろうね
その理想を語るならこんな所にいんじゃねえと>>705
何のために 泣いたんだ
何のために 棄てたんだ
疑え 僕をやめないように
ビルドダイバーズリライズのHATENAが凄く合う気がする青山先生は週刊連載しながら映画も作って艦これ甲攻略してるの
どうやって時間捻出してるの?
https://twitter.com/C2_STAFF/status/1650036980074545153>>727
まだだ…!まだチュチュパイセンというヒーローがいる…!>>604
その場合、プロスペラの誘導によって他人の父親を殺し·たスレッタと、自分の意思で他人の子供を助けようとしたグエルで、見事に対比されているな。>>732
呪術は深夜枠だって発表された
いやまだ分からんけどね?呪術2期の再放送やる可能性だってあるし>>659
チュチュパイセンの恩から地球寮繋がり出来るだろうし
株式会社ガンダムとジェタークの提携でガンダム製作はありそう代理戦争とかはあるけどシェアリングは聞いたことない。
>>734
そこに伊良湖と間宮が・・・!
だとしてもホントにすごいよねえ、山本ハーロック五十六提督。
てか、先生の絵柄に結構合ってていいよね、この赤城さん。快活な感じが実にらしい。戦闘時はまた良い感じの戦う表情になりそう!>>736
渋谷のJKが2〜3人でシェアしてるのよく見るよ>>743
失礼、言葉が少し足りなかった
だからこそ、よりお互いが引き立つ方向に舵を切らせてるんじゃないかなってことでした>>751
へ、冗談だよ>>738
他もガンダムも宇宙と地球の格差問題とか、そういう背景の問題まで必ずしも完全解決するわけではないしな。終戦とかするような具体的な国家間の戦争とかでもないし。
最低限クワイエットゼロとかシャディクの陰謀に決着付ければちゃんとまとまりはする>>728
プロスペラ「だからクワイエット・ゼロでみんな関係なくエリィの元に送って、エリィを幸せにする必要があるのです」>>736
未来でもあってたまるかの類言うこと聞かざるを得ない立場になってる孤児のアーシアン
ちょうど乗ったら苦しむガンダムのパイロットに一人欠員が出てる
最強格のエアリアルのパイロットと関わりがあり弱み足り得る
これニカ姉がルブリスウルに乗せられる展開あるんちゃう?
ついでにチュチュも曇る>>732
まさか次はアニメやらずに廃枠とか!?>>755
栽培マン…手だけが残って…>>759
流石にMS操縦の腕もない人にガンダム乗せたりはし無さそうだけどなあ
強化人間でないとまともに扱えんし乗ったところで本人にやる気がないのなら……
シャディクとプロスぺラが現状相手が分からない状態で対立しているけど(誰が言ったか暗黒目隠しプロレス/ボクシング)
今回の回でグエルがラリアットなり右ストレートなりしてくれるかもしれないと思ったよ...>>752
ジュウガ並みに笑顔でぶっちゃけて「うるせえよ!」って殴られろなシャディクシャディクガールズはニカ以外死ぬか両方とかもありそうだからなぁ。
>>764
ちゃんと洗脳手段はあるやろ。
ガンダムの歴史を信じろ。グエルにうるせぇよ言われるシャディクか確かに対抗馬はそこかもな。
今更だけどなんで大体のガンダムゲーは水星の魔女2期放映キャンペーンやっているのに
ウルズハントだけスルーなんだろ?監督はまだダリルバルデに出番用意するつもりってことではあるよな
>>775
大阪コワ〜ニカ姉がノレアに一方的にボコられても自分の主張だけは曲げなかった、メンタル強いよ・・・。
>>771
命がなくなれば本当に物、だからな...目の前でペットが往生すると感じるやつ>>775
現地民の名前が日本人じゃないから現地が日本モチーフっての忘れるな。地球の惨状見てきたからこそシャディクのやることに文句言えるのはグエルしかいない。ミオリネは地球いってないからな。
>>778
OPでミカエリス共々新装備持たせて出してるし、そりゃね>>747
そのパートナーシップの第一弾発表は今秋予定だから違うだろうね。>>788
あのまま放っておいたら戦闘で死体が埋まって墓も作れなかったかもしれないからね>>793
ミオリネ&グエルが大人から「自分で決めろ」って言われてるのがスレッタとの対比になってるな。>>770
ノレアがサビーナに「放せ裏切り者!」って言ってたのもその辺のことかなあ>>796
樋口とPのやり取りはなんというか他アイドルよりも湿度というかなんか複雑なものを感じる...>>783
体感的には冬優子と樋口が頭抜けてる感ある>>790
META艦はやはり…絶望の未来からやって来た存在…>>799
なんならエイハブ・リアクターのお陰でビットも使えないぞ!はぁーー!?メダロットがグリッドマンとコラボー!?!?
https://twitter.com/medarot_S/status/1650047102465064961?t=8bP0TmgaHP49lUsaggJ7ZA&s=19メダロット、グリッドマンコラボかー
https://twitter.com/medarot_S/status/1650047102465064961頑張れグエルくん♡
>>803
クワイエットゼロの話が出てくると、めっちゃ意味深なキービジュに見えてもくるわね…デリングがやろうとしたことって
みんな無秩序に争い合っている...しかも無人機+ガンダムで...
↓
せめてシェアリングして秩序作ってどうにかしないと...
↓
その結果、アーシアンとスペーシアの負の関係+争いの種が新たにできてる...
↓
ワンチャン狙ってガンダム使ってでもクワイエット・ゼロするしかねぇ!
ってことかな...一人ソレスタルビーイングはさすがに無理があるよ...しかし2週続けて地獄をぶつけているのに、ストレスがないどころか先が気になって仕方ない様に作れる、水星の魔女の脚本センスが凄いな・・・・。
グエルとスレッタが対比されてるのなら
グエルが光にいったぶんスレッタが闇に行くのでは?
ネタというか爆弾は沢山あるし>>813
先週はマジで救い見えなかったが今週はようやくグエルパイセンが上を向いた復活回でもあったからな>>803 シャディクがミオリネに手を向けてるの会社が欲しいからもあるかなぁ現状ミオリネが社長みたいなもんだし。
>>812
性格はともかく顔変えて他人になりすまして生きる(オリジナルが死んだとかでなく上司みたいな立場でちゃんといて自分は身代わり・実験対象みたいなもの)立場的には可哀想な方のヤツではあるからね。>>780
今日の回が実質鉄血だったのでは?という話は聞いた三者三様と形は違えど、順当にスレッタ・ミオリネ・グエルのトリプル主人公物になってきたよね水星の魔女。
グエルはシャディクを何とかするでミオリネとスレッタがプロスぺラをで着地は見えてきてるかな。
>>815
口説き落としたらミッション完了で用済み(処分)になるからあえて手を抜いてる説まで出てくる始末>>805
スローターダガー「生身相手にオーバーキルとかまずいっしょ?」
アヘッド「せめて対人には相応の獲物で対処しないと」エラン5号が一番わからんポジにいるかもあいつ
>>814
ようやく自分の置かれてる状況、エアリアルや母親に対する何故?という感情が生まれてきたからここからどう転ぶのかで地獄から抜けれるか抜けれないかって感じよね本来の主人公であるスレッタが謎持ちのよく分からない存在・立場だからグエルが本来主役が経験するパターンの戦争と別れを経験していってる。
Twitterで父親がテーマな回だからスレッタが出てこないって考察あったが
それはそれで闇なんじゃが毎週展開が詰め込まれてる
グエル君、やっぱり西園寺先輩がルーツなんやろな
>>832
進めば2つと言ってミオリネとスレッタを救うグエル?スレッタが結構前から強化人間系ヒロインキャラにしか見えなかったので、今回でようやく主人公登場って感じに見てた
でも、本当にグエルくんが主人公ならシーシアは生存してたんだろうな…グエルが主人公でもシーシアは生存なかった気はする助けられなかったのほうが影響度合いが凄いからな。
>>840
アーマードコアの新作は決定してるだろ!>>837
紅いヴァイア艦に乗ってくるのかな?(丹下キャラの闇堕ちの思い出)>>841
グエルくん主人公で1話目ならシーシアがヒロイン枠になるから生き残る
中盤以降ならその通り
…中盤だったわ>>838
チーム白鳩あそこからどうやって持ち直すというかノル公と戦える状態にするんだろうなぁ劇場版(頭を抱えている)。>>841
あの子の親がスレッタにやめなさいされた人の可能性があって
生き残ったら生き残ったでそっちの地獄方面に放りこまれてたとか言われてて、顔を覆うしかなかった
グエル君主人公だったら余計にそうなるな……>>843
ミオリネは今回ミオリネ自身も言ってる様に花婿決定戦がクワイエットゼロの隠れ蓑という意味合いがある(と思われる)>>843
そもオリジナル自体がよくわからん。
4人の誰かの子なん?>>837
じわじわくる水星はやっぱりウテナ最解釈なのでは、つまり最終話でスレッタはプロスペラの呪縛から解放されミオリネはデータストームの海に溶けて消える
今一番空気なのオリジナルエランな気がしてきた。
グエル君はまさか主人公かしだすなんて
>>854
ファラクトを囲んで人力ガンヴォルヴァムーブするCEO四機…ぼっち・ざ・ろっくは新曲&LIVE来たけど1月後って急!
>>857
逆に言うとコレ
シュヴァルゼッテに置き換わることはないってことかな?底パート終わった&そもそもほとんど悪いことはしてないグエル虐より
ニカ虐の方がなんか捗りそうな香りがしてきた>>803
Twitterで出てた考察だけど、左側にいる人物は死亡フラグもしくは重傷フラグなのではとかいうのがあったな水星の魔女は、量産機が手堅い性能な上に結構作中で動いてくれるのが嬉しい。
>>868
しかも一曲じゃなく二曲だと…!?
またお布施させてもらわなければなぁ…これで二期へまた一歩近づくぜ>>868
ク.ソデカ感情と青春コンプレックス乗ってそうなタイトルでいいですね…>>866
つまりこれは主人公同士の素晴らしき愛のシーンだったわけだハハハ>>854
ババアだし量産型エランくんをパイロットにしたソル・グラビリオンかもしれない水星の魔女が色々きつかったのでCV:宮本侑芽とCV:宮本侑芽が喧嘩しない世界に逃げる
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ku6Lz0dlTfs&ab_channel
>>875
いってしまえば新米ジオン兵(一部ベテラン)VS連邦軍みたいな感じだったし...
しかもジオンサイドは金も人員育成する時間もそれを行う人も限られている。>>861
これオッサンですら自分の身を守ってるのに
咄嗟に子供助けようとしてるのか
少し前まで自分を殺そうとした子供を>>540
あなたにはこの後三方ヶ原の戦いがあるんですけど今回のグエル君、シン・エヴァンゲリオン序盤で絶望しアヤナミを失いながらも迷いを捨てさり立ち上がったシンジを思い出した。
量産型エラン君がガガみたいなMSで集団特攻してくるの想像してしまった
>>806
まあ気にしないで、既にULTRAMAN(スーツの方)ともコラボしてますから>>840
ボトムズの新シリーズも始まると思わないか?>>830
文字通り、「最初から父親がいない」存在かもしれないねスレッタ・・・。>>878
キツ過ぎて宮本さん分身させちゃってる……そういえばフォルドの夜明けって後ろ盾が確実にあると思うんだけどここまで一切出てきてないね。
少なくともガンダムの製造技術を有していることを考えればそれなりの勢力がついてそうだけど。>>887
こんなの追いバースするしかないじゃん>>889
ユニバァァァァァス!!>>891
ソフィとノレア、ニカがペーパーカンパニー使って学園に入ってる
ペーパーカンパニーを用意できてかつ怪しまれない存在
シャディクだね>>886
完全にザマァなんだわ>>894
大切な人を自分で殺したお坊っちゃまと手足が取れるダリル(バルデ)で繋がってるとか言われてて草ですわよなんかグエル君、スレッタと恋愛とかもうそういう空気じゃなくなってしまったな……
別主人公ルートだわコレ立てて来ます
>>898
グエル、多分スレッタの状況知らないので「俺の手は血にまみれているからもうお前とは進めない」って
言いそう>>905
まさか日曜日がタヌキとハッピーバースデーに辛いと感じることになるとは思わんかった。>>901
ハイキューの谷地は最終的に日向とくっつくかと思っていましたスレを流し見る
・水星の魔女は主人公少女二人がカップル
・そんな中で主人公に並ならぬ感情を寄せる男が一人奮闘していた
・ロボモノ
神無月の巫女がめっちゃ頭をよぎったワニ?
船を襲うなら河にサメがいなければおかしいだろう、なぜそうしない?
>>901
つらい>>907
太陽に怯える事なく暮らせる
太陽は恵ではなく死をもたらすもの
水星からなんでスレッタみたいなのが育ったんだよ勝ち続けて色々手に入れてきたけど引き返せない所まで進まされ奈落に落ちようとしているスレッタと、負け続けて色々失ってきたけど自らの意思で進み夜明けへ飛び立とうとしているグエルと、見事に正反対なんだよね。
>>901
狐耳鏡花ちゃんとか、私を殺.しに来ているとしか思えないんですよね
尊みでグエルにとってのラスボスはシャディクなんだろうな
グエルは進んでるように思ってるけど逃げてるだけだからなあ
逃げたら1つ進めば2つで本人は進んでると思ってるんだけど>>920
目的が何もないまま進んでただけだからねえグエル
少女に問われて、現実知ってそれで初めて進む目標が出来たぐらいだから>>875
この2機がいればまだ勝負になったんだろうけど宇宙にいるからなぁ>>922
対話、しよ?>>927
雷電「……」>>924
なるほど、友人とか恋人とか具体的な名称ではないが絆はちゃんとできたってわけね。おいいいいいいいいいいいいいいい
数年前に徳川バンザイ!と言っていた人が何やっちゃったんですかアアア
栄一さん、慶喜さん、なんとかしてえええ
あと直虎さん、どうなっているんですかこの解説動画すげー分かり易い
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WLDQTy6msM4
>>931
まあ金ヶ崎に関しては家康と三河勢じゃなくて秀吉勢が主役だし…
何なら歴史資料の方でもこの辺の徳川勢の動向は胡乱気だったりするまぁ、金ヶ崎は逃げるだけでヤッスにとっては命からがらであっても重大な決断強いられた戦じゃないし
眠れる獅子を起こすな。という言葉が合いますね
>>930
ノッブ身内にはゲロ甘だし…
だから何度も裏切られるんですけど!松潤家康は今川から独立する時に民と妻子を天秤に掛け、今度は織田と浅井を天秤にかけて両方共大勢のために取ったのを見るとこの家康なら今後の容赦のない行動を取れる人間だ、根っこからの秩序・善タイプだ
>>938
鼻血流して失神していそう義がく・そって聞いたとき正義に関することを思い出したな
正義だから何やってもいいというわけじゃないのよね今回の姉川合戦における徳川勢ってちょうど関ヶ原における小早川勢にそっくりだったなって
…まさか未来に自分も同じ事繰り返す羽目になるとは、想像だにしえない神の君であった>>930
言われたことを踏まえた&それはそれで腹立つから意地悪したみたいな感じなのかもだけど、岡田ノッブのコミュニケーションの出力装置があまりにも…ついに来たのはいいけど本当にこの後仲良くなるの?
あとそっちの面があるって聞いたことあるんですけど大丈夫?>>952
犯人はヤス?>>937
解説動画とかもなんだけど
スレッタを不幸にしたいのが見え見えすぎてちょっとアレ>>946
史実の信長でも裏切り何回か許すの有名だけど一方でわりとパワハラの毛があったんじゃないか?
ってのあるしね
今回の信長は古いステレオタイプと見せかけて其処らへんの要素も取り込んでる家康の戦いで最重要なのは三方々原、関ヶ原、大阪の陣。
姉川の戦いはあくまで信長が主役だから割くリソースが苦しいのは致し方ない。小牧長久手あたりもできればみっちりやって欲しいが。>>935
なんだったら、朝倉滅亡後も(お市奪還のためかもしれんし、本心ではないかもしれんが)長政にも「降伏したら、大和一国は保証するよ」と降伏勧告してるからなぁ>>948
諦メロン三成
割とノッブに対するサルはどこもこんなもんだ(偏見)直政「このときの私は本当に……」
忠勝「1話の俺は本当に……」
忠次「あー、うんそうだなぁ(後に起きる某事件をみて)」
康政「皆さん殿にやらかしすぎなんですよ」>>962
そのあたりで前回の大河の主人公よろしくダークになるんですね
ビジュアルも変わっていたし
で、茶々様が言っていたたぬきになるんですね>>946
ノッブに金平糖渡すよう頼んだのは光秀だろうし、最初から最後まで光秀の掌の上>>941
浅井に裏切られて動揺してたり、人間的な部分あるんだけどコミュニケーションが部局すぎる>>962
つくづく思ってたんだが
便利すぎひん?その嫌じゃ画像>>971
ま・じ・で?
公式サイトの文章見ると嫌な予感がするんですけど。つまり今は榊原と二人組だけど三人組になるのかな>>970
陸上(ウマ娘)でも大丈夫だぞ>>973
十兵衛が因習村を滅茶苦茶にする外から来た怪物の類いなら、酒向さんの光秀は因習村の事情を知り尽くして暗躍する村長さんって感じ>>957
放送終わって予告を見た後でも女装だと気づきませんでしたわ>>934
前世がこれだから後々徳川が滅んだんじゃ……
やばい昭武様の目からハイライトがきえてるのがみえるよ>>948
作画次第でサルもこんな体。>>980
銀河英雄伝説のオーベルシュタインもそうだけど時には主君や上官がイラッとするようなことでも、言うべきことは言うって部下は大切だよね。>>984
割とNHKって昔からそんなノリだったような>>984
連中のやることはノーマル迫害レベルだよな>>953
立地的に詰みまくってるからしゃーない終盤の民衆の行動見て、あんたら絶対後々掌返ししそうだなぁと思う自分がいました
言いたいことがわかるけどさぁ>>983
上杉謙信も下からの突き上げを受けて一度出奔したとき、部下に戻って来るよう懇願されたらしいけど部下たちは謙信を追い出してやったー自由だーと思っていたらうまく回らなかったって感じなのかな。>>990
ナレーションはやはり春日局説があるのかな>>984
放送前はポリコレに配慮したと言われていたヒーロー番組もあったね1000なら繋がり
結束
1000ならヤンデレ
やさぐれ
殺伐
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1660
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています