型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 774』
https://bbs.demonition.com/board/9944/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
https://bbs.demonition.com/board/9935/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9947/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいhttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1648281534645039104
俺が沼に足踏み入れたコラボ復刻来たわね
というかコラボ復刻とかあったのねこのソシャゲ前スレからの流れを若干引き継いでるかもだけど
「名探偵コナン」は幼馴染カップルの比率がとても高いような気がする
幼馴染じゃないのって高木×佐藤と京極×園子くらい?
作者の性癖なのかしら幼馴染ってさ、何歳までに会ってれば解除されるトロフィーなのかな
>>6
シスコン兄貴モノに見せかけて幼馴染とラブコメしてエンドを迎えた作品の作者だ
素晴らしいぞ>>14
つまり年齢一桁までか>>11
勝つことほぼない属性が負けても目立たないじゃない?
でも勝つことそれなりにある属性が負けると目立つじゃん?>>19
マーシィドッグだった>>21
グリッドマンコラボは復刻してほしいなぁ
六花さんだけ来なかったんや…
後は着せ替え欲しいのあるしsvの対戦でフルアタドータクン使ってるけど「メタグロス使いてえ…」になる
早くパルデア来てくれ。なお実装は今年冬の模様>>30
ダッシュするとき足がぐるぐるするの懐かしすぎて泣ける>>38
二期いつやるんだろう……>>38
まさかの二期発表だからな
楽しみやでほんま幼馴染敗北っていうのを、ありもしないミームだとか風評被害だとか言う人って、それはそれで歳バレるよな
まだ生まれてこなかった頃の、歴史上の事実であるとは一応言っとくめ~~~っちゃイチャイチャしよる……
https://twitter.com/yuuki_temma/status/1648261076012924928?s=19それはそれとして毛利蘭が普通に恋仲になった理由は幼馴染だからってのも条件だ説
1 ホームズおたくの新一にとにかく近くにいること(尊敬してもいい 辟易してもいい とにかく縁を大事にする)
2 工藤新一に女性として意識させること(歩美ちゃんのように好きって伝えてもいい 世良のようにスキンシップしてもいい 灰原は見ただけで意識させられる 当然蘭も満たしている)
3 12をとかく繰り返して刷り込むことでかけがえない存在として意識させる これだけは幼い頃からいた蘭にしかできなかった>>40
エロだったから 最後は花嫁衣装で(バン)>>47
3名幼少期イベント無いですねぇ……
てか小学校転校前3日で見知らぬ幼女達とフラグ乱立するんじゃねえですよ(割と再開出来なかった事が傷になってる娘達を見つつ)>>43
ゴムゴムの斧 暴風雨 JETガトリング を当てられない
ナミ ビビ ロビンを助け出した技が無意味
ルフィではウタを助けられない ほんとさあエロゲ幼馴染というとSQUEEZ時代の炎の◯ませ~作品、
おっぱい身体測定は1も2も全員ヒロイン幼馴染だった>>45
日常から非日常へってパターンで不思議な女の子と出会ったんだみたいなイベントこなすとエロゲやギャルゲでもない限り逆転不能になるからな
昔はそのパターンよくあったしね>>52
二人いて選ばれなかった人はどうすればいいんですか>>56
ゾロ
「ルフィの幼馴染だからって」
ここだな
ワンピ学園だとハンコックが二次創作でよく見た反応を>>58
短いほう ファンディスクでしか生きてないんだよな
あれは ずるい ずるいぞ!>>64
ならない
で? 素晴らしい提案とは?>>2
その幼馴染みだけでなく今はもう二人幼馴染みが追加されてる。有翼幻獣キマイラがリメイクされた上で新種族で原作にもあった幻想魔族も引っ提げてきたか
>>30
これで好きなのは王様の方なんか
NTRやんけ>>74
復讐者とサバイバーズギルトとピーチ姫が何だって?
シェリアやレイアやミクリオはまぁ、セーフ?コレットは争いの中心に居るんで……アウトかな……>>69
ギクッ! 何故わかったのですか
個人的シャニマス界こういう幼馴染が欲しかった最高女性キャラ>>11
単純な話幼なじみってどんなヒロインの作品にも高確率で出るから
当然負けるのも多いんだよ>>82
異世界転生>>76
ヴォルカニックはロケット・トルーパーが欲しいからどっちもサーチしてバレットなら手札が減らないからめっちゃ相性良いよね。>>92
ディオとジョジョは一応幼馴染では?>>91
入れ替わるな入れ替わるな
えらい事になるぞ
※ほんとに大変です>>100
あ、ルキアと恋次のことだってのは分かってます>>95
あー、ルキアと恋次は幼馴染か>>92
もうちょい密度と期間がいるか…>>96
壊滅前に鬼蜘蛛三郎ちゃんはこっちにくれガゼル、バフォメット、そして融合体キマイラのリメイク!この調子でどんどんやってくれ
モリンフェンテーマ化も夢ではなくなるかも?
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1648301909000990721?t=D3bX3saMTjVAWEZOS0m3cA&s=19
>>63
実質転生炎獣強化カード>>73
以外にもシリーズで幼馴染と言われてるのこの2人だけなんだよな、わすゆ組も6年生からの付き合いだし>>99
女性向け恋愛ものも含めると転生抜きでも幼馴染カップルはかなり多くなるね
元々女性向けだと幼馴染ものがわりとあるのに加えて婚約者ネタ(婚約破棄もの以外)も該当するし>>103
前回の展開的にデミトレのチュチュが危ない気が…
コクピット丸焼きはありそうちなみに今期アニメに幼馴染は有りますか?
>>107
チュチュとフェルシーの複座になるのではって予想があるよね>>116
壁の目で完全開花したのであって、生まれながらのスタンド使いとしてペイズリーパークは宿ってたんよね
その画像にもあるように>>87
良いよね
マイザーとセリーナはバッドエンドルートも好き
聞きたくないと言いながら銃を構えて、罰の後に自分を裁くようにコメカミに銃を持ってくとか最高やん>>10
クマ狂いにカムイヒナタだと思われてる娘来たな。仕事おわりにおいどんもコナン見てきたで
内容については1週間後まで我慢するが、
美しい鰭神曲すぎるわ>>125
つまりみずいろか恋愛感情通り越した先に行っちまったタイプの幼馴染ヒロイン
理屈はわかるが納得いかねぇよ>>63
ようやく火霊媒師来たのね
まぁ火DPも近いしタイミング的にはバッチリか
ただ本家本元の霊使い的には全然強化につながらないのよね霊媒師>>125
行かないも何もルート分岐とかじゃないやん
破壊するためにある純愛やん、興奮するわ>>118
可愛い>>134
結構マニアックなネタも出たりして、全員決闘者なんだなと驚いた放送だった。>>142
原作でやれなかった話をしてるだけだぞ()>>145
王道と言えば王道>>148
転校生ヒロイン「突然出会うイベント持ちのパワーを侮るな!」
これじゃ死亡フラグだ>>148
ぶっちゃけ幼馴染にチノ=リを生かされたら誰も勝ってなくなるんだよ、そこらへんナーフしないと他のヒロインが太刀打ちできなくなる>>135
ずっと大好きだった男のもとに現れたロリな内弟子に勝った姉弟子とかいるぞ
自殺未遂とか色々あり申した幼馴染ヒロインは長距離走で自分のペースを守って走ってきたが、
ラブコメが始まると他のヒロインが短距離走を仕掛けてくるからな。>>152
ストラテジー…良いよね(ろくろを回しながら)幼馴染のチノ=リ
隣に住んでて窓越しに会話したり窓から侵入して起こしたり出来ることだな!!
あと幼馴染故のマウント>>159
そろそろ映画で活躍しても良いぞ千葉ーーーーーーw>>145
大好物>>158
非日常系の幼馴染は過酷な戦いの中での戻るべき日常の象徴となるんだ>>155
古戦場が…始まる…のか?>>128
そういやこの相性図、GBA遊戯王7、8に適用されてたっけか>>145ニセコイのヒロイン大体それ
>>165
痩せたらただのイケメンになってしまうからダメだ>>165
(モテるから)だめ!>>165
そうしたら太らせる
痩せるように仕向けたのも本人だがな!>>135
うーん
まず惚れた相手が主人公じゃない事に賭けるとか?>>141
アウスは霊使いのおっぱい担当じゃからのう
霊使いの胸の大きさは大体
大・アウス、エリア
普・ウィン
貧・ライナ
板・ヒータ、ダルク
みたいなイメージ>>176
三年後(迫真)>>145
なるほど千葉は俺ら側だと思っていたがとんだ裏切り者だったぜ(暴言)
>>180
ニカッとスマイル好き
色んなものが輝いて見えるから>>135
あるかと言われたらあるYouTubehttps://youtu.be/Q1BmA_2Zj-k
ごめん夢芽!
蓬ィィィィ!
が今思うと詐欺過ぎない?>>180
いやあ、リドルの日記を破壊したバシリスクの歯(毒)は強力でしたね…
バシリスクの毒を吸収したグリフィンドールの剣と合わせると分霊箱の過半数(五個)がバシリスクの毒で破壊されてるのキルスコア高すぎて笑う>>155
V最で話題だった特級呪物とチームだったアルスさんじゃないですか>>189
引き分けに持ち込んでるどころかぶっちゃけ実質勝ってるからなぁ>>187
はがないだったかな>>190
総替え歯と言えばブルーロックの新キャラ、新世代世界11傑のドン・ロレンツォ
お金大好き総金歯>>187
それはマクロスFのことを言うとんのかい>>194
にじとホロで大会やってたぷよテトは売れたらしいし
さすがインフルエンサー>>196
ジョ女子は鉄の棒で殴らないといけない決まりでもあるらしいw(スパイスガールも見ながら)>>180
マリオサンシャインのトラウマステージ『巨大ウナギの歯磨き』
その名の通り虫歯に侵された巨大ウナギの歯を綺麗にする…というステージなのだが
全体的に暗いステージ、おどろおどろしいボス戦BGM、そして海底に蠢く巨大ウナギの威容からトラウマになるプレイヤーが続出
水中故に放っておいてもHPが減っていくのと初見だとどう動けばいいのか分かりにくいのもこのステージのトラウマ性を増していたとかいなかったとかhttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361142219777
ヒナまつり作者のジャンププラス読み切りに出てくるオトン(ロクデナシ)に既視感があったけど、
タフ作者である猿渡哲也の弟子だったのね
ツイッター見たらアクセル全開で笑う
平松伸二~猿渡哲也の流れを継ぐ人だったのか…>>185
敵か味方か!?(敵要素皆無)(そもそもこう言われるキャラはだいたい味方)YouTubehttps://youtu.be/HV332w_1yZE
>>198
良いよねリベリオン
おふざけにならない様にしっかりカメラワークとかで魅せてカッコいい動きに洗練させてるのが職人芸だわ
ガンカタならマジンカイザーSKLのガンカタとか好き>>200
あだ名で呼ぶ仲になりたいってぺこらは言ってたな>>206
かかったなぁ!!魚人とはこういう(ry>>210
最後のページで良い感じの事言って生きる気力が湧く流れね知ってる知ってる
あれ?https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361153933641
幻覚の教室で掲示されてる書道のど真ん中に「真経津」が置いてあるのになんか笑ってしまう
隣がキャリアなあたり順序に意味はないんだろうけど>>210
最後の方はともかくとして、言ってる事自体は1部の内容知ってるだけに重い
そうだよなぁ…一体どれだけ手に入れては失う事を繰り返してきたんだろうなぁ…
でも、それでも精一杯今を生きてるのがデンジなんだよなぁ>>213
まぁ、そうなるなデンジくん、やっぱりヒーローしてるなぁ
第1話で倒した悪魔がリベンジしに来るとは
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361153928140
…でもこれ、第1話のくだりを思い返すにどう考えても罠だよなぁ
もしくはその考察をも見越したミスリードの可能性もあるか>>213
キスでゲロキスを思い出しそうなのにエッチ出来るのか……>>204
HMMに限らずコトブキヤのプラモの尖ってる所は大体ガチで刺さるレベルで鋭い。
何回作ってる最中に指に刺さったことか・・・。
ヒュッケバインの顔の横のアンテナとか、デカいくせにサメの歯とかみたいなガッシリとしたVの字で殺意すら感じる鋭さだったなあ(指に絆創膏貼りながら)>>224
アベレージが馬鹿みたいに強い
下位打線までみっちり詰まった曜日は他にないと思う>>226
性義の味方になるんだ!!フリーレンが休載して俺は辛い。フリーレンとヒンメルたちの冒険をまだまだ読みたいのに!
>>213
健全でいいじゃないか>>231
ゾルトラークぶつけるぞ!>>226
まあ、わからんでもない>>204
うーん、こうして接写見るとジオラマで撮ったらもっとスゲーんだろうなって>>216
金輪際現れない 一番星の生まれ変わり
...何食ったらこのフレーズ生まれるんだ>>210
躍動思い出した>>214
観察して駄目な大人かどうかで先生モードになるか決めてる辺り杓子定規では無いんやね>>235
一応ノクタスは不意打ち、ニードルガードorみちずれの心理戦が出来るぞ、問題は不意打ちの火力がダメージ覚悟なら割と耐えられるって事やが
後上位互換云々にも通ずるが、草と悪ってのはちょすいで水対策が完璧なのを差し引いても受け範囲が強い奴等と被りやすい>>182
たしかお茶子やギャングオルガの担当区域に飛ばされてたっぽい。
ただ、トガがトゥワイスに変身するころには大体片付いてたから今更どうってことないだろう水星の魔女のbgm作曲してる大間々昴さん過去にトライワイトアクシズのbgmも作曲してたんですね
こっちの雰囲気もUCっぽくて好きYouTubehttps://youtu.be/F2a-0t1W9Gg
>>227
人は闇が怖くても明日の為に眠るし
転落が怖くても明日の為に子孫を残すし
死が怖くても明日の為に食うのだ>>226
エグゼロスはジャンプ系だな、よし>>216
チカダンスとほぼ同等!?何かの因果かな?>>227
一部でメンタルボロボロになった時も、毎朝ステーキ食って、彼女5〜10人くらい作ってたくさんS○Xしたいという夢のおかげで戦意復活したしな>>251
定期的にメッセージ性のある楽曲は流行るよね
コロナ禍の閉塞感の打破って意味でより傾向が強くなってるのかな>>235
ワルビアルは属性・特性共に優秀なほうだから、燻し銀みたいな活躍が出来るマイナーポケだとは思う。素早さか防御がもう少しあるとなぁ…。>>222
ゆりかごの星→「祝福」→本編の流れが凄かったのもある。「主人公機」にあんなに感情移入することになるとは思わなかったよ。>>216
2000万もう超えてるwゆりかごの星見返してみると、スレッタが人の死を理解してないって考察があったけど
「誰も死なない水星にする」って言ってるんだね>>250
救護はとても重要だからな!!>>250
ダンまちのディアンケヒトとミアハの周りは好きですな先日半妖の夜叉姫最新刊読んでましたら
驚くべき人が>>250
いいですよね
ヘ ヴ ィ ス ト ラ イ ク(50TP)YouTubehttps://youtu.be/sczgLXH9i9g
日本吹き替え来たわ(良い)>>142
カニ影「俺はちゃんと存在する記憶を見せたぞ」>>275
王族的にそも絶対無理というか…
私的には物語の構造としては偽姫○んでアンジュが願いを受け取るのが美しいとは思っている(多分ないが>>261
有名な町医者の言葉だ、間違いない水星の魔女の水星はあの世界根幹鉱物パーメット採掘で繁栄したのに、月でもとれるようになって
若い層はそっちに行ったからな>>272
関さんの声は一瞬で分かったわ。>>275
最短ルートでアンジェとプリンセスが2人で逃げたら可能
ただし一期でその可能性は潰れてるので現状だと
メアリー・彼女自身の意思はともかくノルマンディーおじさんのお人形状態なのでノルマンディー公の排除、もしくは彼女自身の排除必須
リチャード・2章の終わりから見て割と詰めの甘そうな眼鏡。
プリンセスと相容れる思想してるとは思えないのでコイツも排除必須
ノルマンディー公・1番厄介な政治力化け物おじさん
暴力で排除する事は恐らく可能だが排除したら排除したでおそらく国が詰むので相手の得意なフィールドで戦わざるを得ないマジで厄介おじさん
この3人を排除してようやくスタートラインなので茨の道です>>251
BUMP OF CHICKENとかいう今年27年目なのにタイアップするとだいたいオタクの心を抉りに来るレジェンド
それでいてタイアップ抜きでも曲としてカッコいいのがズルい
今年のライブ行ってきたけどタイアップ曲がバンドの曲としても成立してるの強すぎた
ダメだアカシアとSOUVENIRとSmall Worldと月虹は強いYouTubehttps://youtu.be/0uccLMtZBNk
>>282
二人で異世界転移するのが一番ベターな結末なのが酷い>>279
コイツに関しては回復でダウン取れるから余程の脳筋ビルドしてない限りこっそり近づいて回復の方が早いよ>>251
プレイ後にまた聴いて心抉られるの楽しみにしてるYouTubehttps://youtu.be/nwmMOnVfveM
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=e0s70WTY9Uw
ゼノブレ3DLCシナリオ情報来てた、例にもれず情報の洪水です
ホムヒカのコアがついてる(なんで?)カギロイ、ウーシアのコアに見えるイヤリングつけてるエイ(しかも細身のモナドみたいなの持ってる)
ニアに関係するかわからんがマンイーターコアがついてるナイル
アルヴィースに相対する二人と並んでいるゼットってもうわけわからん
そして4月26日とかちょっとふざけんな、初報じゃ年内でまだ時間あると思ってたわ
いろんな予定にぶつけられて死にそうだw>>282
3章で気付いてしまったからもう国内が奇跡的に綺麗に片付いても次は世界へ!も有り得るカギロイこれレックスの娘では?
>>289
行方不明だった妹がメビウスになって出てくる
これは曇りそうゼノブレイド2でコスモスガチャしてる場合じゃねえぞ早く3をやらねば
>>291
まさかとは思うけど、レックスが持っている剣が剣そのものに姿を変えたホムラとヒカリとかじゃないよな・・・・・?>>295
レックスとか今回の主人公とかめっちゃ気になる事満載ではあるんだけども何か一番上の人が表情も相まってよくわからないとこに連れられてきて?って困惑してる感じに見えてちょっと笑ってしまったw
何か所属もないし誰とも関係してないのにつれてこられたみたいで>>295
なんでメリアと顔を見合わせて頷いたかっていったら、リク自身がシュルクとレックスと同じリベレイター(英語で束縛から解放する者)の一員で、メリアとも間違いなく面識があるからだったんだな。>>290
正確に言えばホムラとレックスの娘っぽいよな。「リタ エリクト」で検索かけたら
リタ、アイン、エリクトが一緒にいるtwitterのイラスト見つけたんだが、投稿されたのが去年の11月頃で変な声出た
予言者じゃないか…>>301
更にアグヌスの女王様改めニアも侍らせているゾ。>>295
ゴンドウって先祖の名前だったにしても娘につける名前じゃねーよw>>274
左から順に
ジオンのせいで人生めちゃくちゃ
ジオンのせいで人生めちゃくちゃ
ジオンのせいで人生めちゃくちゃ
になります百合の有識者とはあなたの想像上の存在ではないでしょうか? だとしたら以下略
新規の幻獣王キマイラ、ラビュリンスだとドラパニでブーケファルス落として姫様蘇生するコンボができるそうな
強え少年キャラが頼れるおっさんキャラになってるのたまんね〜
>>295
シュルクが、ベースはクラウスそのものだけどダンバンさんっぽさもあるのが良い。性欲だけであんなに前向きに生きてけるのすごい
>>311
原作だとレアだから新規で数少なくても原作再現ってのがうまいね>>283
HELLO WORLDもいいぞ>>286
曲タイトルに関連して終盤にFF4よろしく月に飛び立つ説
失われた空の文明があるとか言ってたし夜見さんやゼタちゃん担当したあるてら先生とな
https://twitter.com/t2duema/status/1648522157419536385?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>312
「僕らは一つになる。」
そのままじゃねーか!!ってなるやつw- 330名無し2023/04/19(Wed) 12:25:21(1/3)
このレスは削除されています
>>324
そのうち「槍」に改名しそうwずいぶん久しぶりな気がするー!ヤエノ星1つ増やせるぜやったぜ
https://twitter.com/uma_musu/status/1648523329773666306?t=3vCKLXpC2qK6agP8b3pmSg&s=19>>325
呼ばれた気がして・・・ちっ、ゼノブレイド3に脳をやられてやがる
こいつはもうだめだな…>>336
中の人ぉ>>335
毎度やる人だから無視したほうがいいよもう>>299
メツにも小僧呼びされてたし、リスペクトしてそうな大人の影響考えたらこうなるか過去作品の登場人物が成長してるのをお出しされる展開最近あんま無かったからイイゾコレ
一回やって何個もレス貰えたから面白いと勘違いしちゃったんだねぇ
擦り続けてかわいそうだねぇ中の人ネタはそこそこクスリと来るが、
ブーメランネタになるとブフォってなる。大陸版のコラボカフェ本当に豪華で羨ましくなる
マリアカワイイヤッター!
https://twitter.com/oyuki_gms/status/1648515656449662977?t=7bz82WW3MLRxBaYkv2uY3w&s=19>>345
ニアール姉妹が可愛過ぎひん……?何時もの鎧も格好良いけど私服でガラッと変わるなぁ……>>349
耀騎士ってこういう服持ってたりするのだろうか……だとしたら意外な可愛さにキュン死しかねないのじゃが……(マリアもアレで割と女子力アレな所あるし…)>>351
新作を頼モーガン>>352
ターボ師匠に包囲されている>>360
昔のゲームってだいたいノーヒントで、
周囲を観察したりいま出来ることで何がすればいいか思考する必要があるものが多いよね。
でもああいうの好き。頭の中でパズルを解く感覚。正解がすごく気持ちいいの>>336
ラジオでもまんま本人みたいなコメントしてる>>350
ここやっぱ馬狼スゲーなってなった>>347
黒ウェディング風ランジェリー目隠しプレイですか
私の好きなものの盛り合わせですね>>319
ニコルは見た目通りシュルクとフィオルンの息子だろうけど、カギロイはレックスとホムラの娘というのはミスリードで、実は名前を変えてアイオニオンに直接送り込まれたプネウマっていう可能性もありそうよね。緑壱さんは生まれ持った痣だから炭次郎達とは例外だろうしなぁ。
>>365
こう考えたらキューティクル村田あたりが勝ち組か?
生きてたよな?>>291
2のレックスとのビフォーアフターが、アレキサンダーとイスカンダル・士郎とエミヤ並みに凄くて脳がバグりそうですありがとうございます。最初から透き通る世界と痣持ってるとか兄上もそりゃ畏怖するんだよなぁ。
>>373
甘露寺さんもだけど、伊黒さんもどんな心境で聞いてたのか気になるよね…。>>336
今期は中の人が同じ奴がガールフレンドを5人も侍らせてる後藤さんよりマシだろ>>355
マリアはマーガレットとは少なくとも5歳以上は離れてそうだから(モジュールテキストやイベストでの文面から察するに)マリアは20代前半でマーガレットはアラサーかもしれないとのこと
因みにドクターに同世代の友人と言ってることからドクターも20代前半程の身体らしい>>379
柱達による稽古開始前の、柱合会議で言及されていたね。>>365
ただあの二人、嫁もらったからには何がなんでも痣の宿命に抗うとは思う。その覚悟なく所帯持つような人じゃない>>384
あぁそういやこんなびっくりするくらいの笑顔できる様になったんだったな・・・
確かに不死川さんへの距離の取り方から考えると本来はホワッとした雰囲気の天然なのかもしれんね>>384
天元さんの妻ごと温泉に入れられたのは可哀想>>388普通に露天では
ゼノブレイド3って過去作やってなくても理解できるんかな
new3DS版でやった1しか知らないんだけど
しかもあんまりストーリー理解できなかったんだけども…
なんでEDでフィオルンが元に戻ってるのかさっぱりわからなくてモヤモヤした
…ひょっとすると自分にはあんまり合わない作品だったのかもしれないけど、3はどうかなぁ>>391
元々寿司や天ぷらや焼き鳥って、屋台で売るのが主流だったしね。>>390
ゼノシリーズは多分一回やっただけでストーリー全部理解出来る人そんなにいないと思う……
ED後にWikiとか攻略本の設定資料読んであー.なるほどってなる>>396
逆に考えるんだユーリ
禁止されちゃってもいいさと考えるんだ
何時ものルートならオフィリス→コブラ→簡易→アンブロのルートでフィールドのカードは3枚
だが気合いで何とかアンブロ出して2でオフィリス持ってくるルートでもオフィリス→コブラ→超越融合で
ラフレシア+オフィリス+コブラで盤面は変えないことが出来るはずだ>>396
関係ねえよ!アナコンダと一緒に地獄へ逝け!
明らかに簡易融合前提のモンスターはオールヴェインやテセウスくらいだしこれらは簡素融合に対応しているから試しにマスターデュエルで簡易融合消してOCGでの改訂の参考にするのかな?>>397
メビウス自体色々な能力持ちがいるから、「不治の傷を与える」能力持ちのメビウスによる傷とかもあり得るかもね。>>399トレセンにいる時点で普通ではない
個人的にはカガリが完全に釈放されて実質閃刀姫の強化がはsでいしていることに注目したい
今後も普通にサポートと関連カードも出てくるだろうしこれ5月の改定これ1回だったらイシズ制限されないまま世界大会の予選やるの?
>>411
大会は大会用と事前告知して始末すればええんやティアラメンツのサポカは制限&禁止なのに本体は無傷という
これティアラメンツは上振れ札が減っただけで特に痛手でもないの酷い(強いて言えば副葬が困るぐらい)
>>414
あー!いけません殿下!毎日ラーメンは太り気味になりますのでダメです殿下!あー!>>419
まだティアラメンツそのものを始末するのはまだ早いからな
せめて6月までは放牧や
御巫まだです?>>407
たぶん簡易融合は帰ってこない可能性はある>>382
冨岡雌雄さん…フフッ…>>422
アリスギアなら当たり前のようにやる
あそこはメガネ特有の反射と鼻パッドにこだわり、眼鏡執事さんに「詳しいですね」と言われたり、芋煮の件で謝罪したり、米の知識についてわざわざ新潟大学まで行って学んだゲーム会社だそういえばウマ娘はネオユニヴァースがいてアグネスデジタルもいてヒシミラクルもいるからヒシミラクルおじさん出せるじゃん
>>402
まぁノーデンの強さってランク4の立ち位置に依存する所が大きいしな
超融合でX+S盤面返せるのとかはよさそう、後攻用の捲り札は無限に強さしていけ>>425
キトカロス一発で出して展開がチート過ぎるからカップ麺禁止は仕方ないね…スプライトエルフが生きてるって教えはどうしたあいつらを先に禁止だろ。
>>394
100にんぎりは1回クリアするとクセになってちょくちょく遊んでたな見ませい!
ラスオリにも一般的巨乳がいるのです!!
https://twitter.com/lastorigin_info/status/1648582206883766273?s=19https://twitter.com/doax_vv_staff/status/1648555484079636480
>まだ遊んでないオーナーさんは準備しておこうね
コラボで釣られた身としては本当にそうだなってなる>>439
マジかよ、最高だなぁ!>>441
とりあえず複数パターンある系はとりあえず自分の手慣れた形から派生させるのが一番楽
わかってくると完全手札事故もすぐ理解できる!>>436
うん、エンターテイメント用アンドロイドの中には現実と劇の区別がついてない子も多いんだ……>>443
一部にバニーが寄るのはバランスが悪ィよなァ!?>>435
なんとでもいえ
我らとて環境が1色化するのを防がねばならぬ
スプリンド、餅カエル、ユニオンキャリーこんな時に君がいてくれれば……>>436
やってますね。
製造したバイオロイド(人造人間)たちに、
創作キャラの記憶を刷り込んで、広大な撮影所で実際に生活してもらうってやつ。
当人たちは自分たちが役者だとは知らないし、
撮影所の中が本物の世界だと思ってるから、
本気で(脚本家の意図通りに)恋愛したり戦ったりする。
んで、それを全世界の人間に娯楽として提供するっていう会社がある(あった)。ラスオリ人類はだから滅んだというしかないほど
酷い人間ばかりだな>>452
風紀淫乱……(オリジナルエロ同人のタイトルに有りそう)>>452
放課後の教室や屋上、部室や生徒会室等が恋人達の逢瀬に使われるのは常識()だからなスプライトエルフは裏切るのよなぁティアラメンツ側につくでやってくるから。スプリンドおまえもティアラメンツと手を組んで裏切るじゃねーか。
>>455
竜娘は良い文明>>460
付き合い始めたらどうなるかって?
それは勿論フフフ…>>457
歪んだ世界でいまだに歪みの影響を受けてない子供の不幸を出すのはルール違反だろ>>455
毎年増える龍娘(男もいます)&チャイナ服なアークナイツをヨロシクゥ!>>459
妖精国で見たことある光景やん
情緒捩じ切れて筆舌に尽くし難いやつ...レックスは左目、シュルクは右腕失ってるけどあの二人がそんなことなるって黒髭と近海のヌシでもいたのか?
>>470
クローズアップ的にそうだろね>>473
レギュラー剥奪ってことは優勝請負人、王冠配達士(クラウンメッセンジャー)になったの復帰後だろうからな
すげえ人だよスナッフィー
たぶん馬狼にとってこの上なくベストなマスターだった>>472
ヨシ>>469
仮面を被ったから、「死んだのは別人」ルートと通せるのよね。というか、すでに復帰フラグはあるし…。ネリスってなんぞ?と思って調べたけどオズに出てたんかコーネリア・・(オズ未履修)
明日ピック終わっちゃうマリーベルとこのコーネリアの流れはもしかして今月末のシナリオはオズ関係やるのかな。
https://twitter.com/geass_game/status/1648567580725227520?s=20>>479
ロストゼロ編告知で紹介されてるから本編でオズ組とは何かしらの絡みはあるはず。
1.5部1章の時点でKMFリーグ前後なので、オルドリン側はグリンダ騎士団がAF学園に行く前くらいと予想してるけど(AF学園以降はオズマリがギスりだすので)
オルフェウス側はカレン絡みになるかな>>480
初めてワンパチを見た瞬間、あのだらしない後ろ姿や大きくてピンっと立った耳とかコーギーを飼ってた身としては再現度が高くて涙が出そうになったよ>>480
お辞儀様のペット貼るわスナッフィーさんが良い人ってのは、全然良いのだが
(株)スナッフィーの全員サッカー社訓が、ブルーロックの理念とほぼ対極にあるのはちょいと気になるというか、今後何かありそう>>480
Warframeのペット(コンパニオン)、クブロウ
卵生犬型の動物で狩りや護衛、もの探しや番犬など色んな特性を持つ
かわいい
猫型のキャバットというのもいるゼノブレのDLCだいたい全滅してバッドエンドって印象
>>479
簡潔に言うとブラックリベリオン以後消息不明になって妹の真相を探っていた際の名
仲のいいラウンズのノネットさんの伝手で動いてて、R2のギアス教壇潜入に繋がる。
次の騎士団イベの報酬はネリ様グロースターの半壊仕様なのでセットでどうぞ>>492
お色気ムンムンよね閃光!!ね!!閃光、ね!!>>480
昔よく読んでたハムスター漫画>>492
そりゃもうスケスケよ>>434
Q:解体工事現場用バイオロイドがショットガンを持っているのはなぜですか?
A:大量の失業者を筆頭にアカンことやりまくった企業と政府のせいで国際情勢悪化&テロリスト大量発生して、解体現場に爆薬など調達しようと攻め込んでくる奴らが日常的にたくさん出てたから。バズったらパクツイしまくるの笑うw
https://twitter.com/dogengers/status/1648636967893229570>>494
うーん、狂犬の匂いがぷんぷんするぜぇ>>505
確か若い頃は酒や賭博に明け暮れて全財産と家族を失ったので傭兵になってヨーロッパ中渡り歩いたとか聞いた事あるな
多分復讐の方法も教えれるだろう>>514
本当にえろはちゃんのエロさは異常>>495
モロ同じ名前のカメレオンを一匹知ってる>>504
コナンは公式がようやく宣伝に本気になったよな
昨年までは映画始まったら宣伝減らすとかいうマジでわけわからんことしてたし>>511
結果的に手札が1枚減って、墓地が1枚増えただけつまりアド損する為のカード
適正なカードパワー確認、ヨシ!KKオーグvs一文字隼人は平成感強かったすね
>>509
「ぐわぁぁっ!!俺は丹下桜キャラの闇属性覚醒で飛んでしまうぅぅっっ!!」
「うるせえ!!寝言は寝て言え!!(正統派丹下ファン)」ゴンッ!!>>521
極めれば器用大富豪になれるからな>>480
昔よくお世話になっていた病院に置いてあった「ぴくぴく仙太郎」という漫画が好きだったのだが誰か知ってる人はいないだろうか…
「仙太郎」という名前のウサギと、その飼い主である眼鏡の男性(名前を失念)が主役だったと思う
内容としてはほのぼの日常系>>510
おらぁもこがあな美少女に応援されたかっただ>>534
ヒーローはヒロイン視点の時が一番格好良いな今期の気ぶれる作品ってなにがある?
>>513
シチーさん以外で絶頂する見境無い行動は止めるべ、闇のわだs(ry>>538
縁壱さんなら多重次元屈折現象起こすくらいの斬撃放ったとしてもあまり驚かない
というか寧ろこれじゃなかったら一体全体どういう速度で腕振ってるんやってなってそっちのが怖いスキップとローファーはどう?
アニメ1話しか見てないけど気ぶりの気配を感じる>>532
見た目は違うけど、こいつノーフェイスだよね。
ステがブラマジと一緒で戦闘破壊耐性持ち
戦闘した相手を操れて、攻撃してきた相手を破壊できるのかなり再現してる。>>513
布団乾燥機は机の下に置いてたから一話だと確認出来なかったようだなペガサスと遊戯のカードっぽい幻惑の魔術師ってなら。
>>504
最高オブ最高!!!!>>542
バーボンはとりあえず大丈夫だけどキールは正直いつ死.んでもおかしく無いから怖いよね。
バーボンも死.ぬか死なないかなら死.ぬポジだけどよっぽど終盤にならなきゃ大丈夫だろうという安心感はあるし。>>551
飛べ、我が眷属よ!なんやコナンもうネタバレしていいんか
>>543
でも6つの斬撃を放てるとしてもこれを再現できるかと言われるとな>>551
一瞬自分のおっぱいを両手で持ち上げてるケモ娘に見えてしまった・・・。
疲れてるな・・・。>>556
何が酷いって、出力操作技術共にズバ抜けてるせいでサブアームが実質メインアームなのよ緑壱零式は呼吸と透き通る世界と痣はないんだただ動きを再現するのに腕が6本いるんだ。
関係ないけど
今更ルーンファクトリー5が不評だったことを知って悲しみ
確かにやり込みまくってたときあれこれ不便だとは思ってたけど
企業ごと離散したシリーズの新作補正が高すぎて何も考えずに楽しんで普通に6いつかなーとか思ってたわ>>551
しまりました。空中では私の方が圧倒的に不利ぃぃ!>>538
こんな感じのリアルダメージのあるエフェクト有りのコンボの使い手だったのでしょう
あるいは時間に干渉できる能力の持ち主だったかからくりが呼吸使ってくるとかはちょっとバケモンすぎてなくてよかったと思う。
牧場物語のオリーブタウンもそうだったけど
不評でも楽しめちゃう身としては不評なせいで新作でない可能性が出ちゃうのだけが悲しいわ不評作品>>565
あれもう返り血付いちゃって迷彩効果が期待できないし……>>565
敵と正面切って戦うときは透明化を切るのはネロンガ先輩時代からの伝統だからな
最近のネロンガ先輩普通に透明のまま戦うけど>>535
ラッシュとはいえ優しすぎてもうちょい弾けるべき
ライバルのエースに一方的にいじめられるぞ>>551
ラズロ・ザ・TRI-P OF DEATH>>566
赤くて三本腕でなんとなく浮かんだ人ぶっちゃけ弓とか銃で遠距離から沢山撃つとかならともかく
近接戦の多腕は武器のサイズ次第では干渉しあってデッドスペース出来かねないからね仕方ないね>>571
嫌プレイしてたときは楽しんでたけど不評聞くと同意しかできないので何が楽しかったかは分からなくなるので
基本脳みそ空っぽで娯楽楽しむタイプだから独自評価とかできない>>577
嫌世間で不評だと新作でないじゃないですか>>518
ネオトレ「覚悟は絶望を吹き飛ばすからだッ!」ポケモンも不評はあったけど楽しかったので問題ないですだったからな。
>>571
ほら、お前が絡みに行ったせいで荒らしがどっか行くまでの時間が延びたぞ>>567
からくりが呼吸使えるとかそんなの里編の相棒枠マジで泣くからやめて差し上げて>>546
ただOP映像のサビは「あはぁ~~~」ってなるYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=PJirQlsWemk
>>575
斧振り回す範囲と速度にアドバンテージがあるから(震え声)>>546ヒロインのキャラデザいいね
つか、慰めて欲しいんですアピールとか薄ら寒いわ
それならまだ、ここが悪かったというストレートな批評聞いてる方がマシだ>>580
あれくらい大型のコンテンツなら多少失敗しようが無くなることないけどルーンファクトリーは会社倒産で一回スタッフ集めた新作(嘘)で一回
実質2回死んだコンテンツだしつーか、最近この手のウザ絡みしてくる奴多くない?
独りで延々と別の作品持ち出してやってる可能性もあるけど>>583なんだこれ!めっちゃかわいいな!
>>586
死神って呼ばれてるの→何それカッケェ!!
私と仲良くすると呪いが移るらしいよ→マジかよカッケェ!!
仲良くすると色々言われるよ→寧ろ言われてェ!!
無敵かよこの転校生問題点のあるコメントがあると単発コメでワラワラ湧いてくる批判コメントはいつも思うがなんのために潜伏してるのだろうか
>>584
ArcVシンクロ行くまではそれなりに面白かったんじゃない?バトルロワイヤルでデュエル省略と乱入の多様と言う不安要素があったけど。>>551
アニオリだけどジョジョ2部のエピローグにてスターリングラード戦線のシュトロハイムポケモンは初のオープンワールドゲームだったのが。世界有数の巨大コンテンツなので納期絶対厳守だろうしな。
>>551
神様にお祈りしなきゃ行けない→せや!手を増やせば沢山お祈り出来るんじゃないか?
結果:「どの腕でお祈りすんだっけ?」>>551
パズルドーパント毎回思うけれど
問題のあるコメントだろうが個人的なコメントだろうが他作品コメントである以上スレの表題に沿っている以上
乗るか乗らないかはスレ民の自由であっても批判は違うのではないだろうか
ボブは訝しんだ>>598
あのほんまに魔女扱いされてたヤツか
優しさのカケラも感じられない陰鬱とした魔女の宅急便>>584
それ言うだけならまだ良いのだが
「楽しめた人間もいるのだから、一切文句は言うな」という謎の逆民主主義発動してくる系は割と厄介でな…>>603
昔を思い出すとアニメの方がフリーダムというか無法というか
特に遊戯王はGXまで入ったもん勝感のある展開も度々あったからなぁ
原作時代を思うとその辺の味も魅力ではあったけど>>599
ポケモンSV
良かった点
・ストーリー(これまでにない演出でゾクッと来た)
・オープンワールド(自由度高くて慣れると楽しい、シームレスにバトルに入るのいいよね)
・テラスタル(いろんなことできて意外性がある)
悪かった点
・細々としたところの出来が良くない(ボックスがなんか重いとか、野生との戦闘直後に即戦闘とかになるとか)
・テラスタル(いろんなことされて意外性がありすぎる。全ポケモンにリザードン検定させるんじゃねえ)
こんな感じかなー
不満点語れと言われたら余裕で語れるけど、全体的には余裕でプラスというそんな作品だった
次回でのパワーアップに期待している>>603
アニメと現実で環境に差をつけると販促物として現実に落とし込む時のカードパワー調整がめっちゃめんどくさいの
レイダーがアニメ出身な事覚えてる人とかおらんやろうかアニメでもまぁデュエルの駆け引きやることはあったけど長すぎてもうそれは無理だなと思ったヴレインズ
>>594
そらそうやってマウント取りたいお年頃だからよ。早く大きくなれると良いね……。>>612
映えってなんやろなと思い返せばやはりセットカードの打ち合いよね
遊戯VSパンドラ、遊馬VSアリト、遊我VSルーク(大会決勝)辺りが個人的に好きなやつ>>612
若干視聴者への優しさは失われるが、一度使用したカードの効果説明は二度目以降一切行わず結果だけ反映させるテンポ加速論はちょっと考えたことはあるアークファイブ期が遊戯王インフレ最大の転換点とされる9期だったことを考えると
アークファイブが不評になってしまって
ヴレインズでインフレとアニメのすれ違いが見え始めて
そこでOCGアニメがなくなるのは必然だったのかもしれない
とはコメントの流れを見て思った現代遊戯王でアニメやるなら全部のデッキの展開速度がウォークライくらいじゃないと1ターンが長い
>>620
ジャーナサン、監督が昔D&Dで作って遊んでたPCなんだってな。まずペンデュラムの役目が終わってその代わりに新召喚ってなったが歴代してきたことすべてを否定したら滅茶苦茶離れたからなプレイヤー。それがリンクショック
>>583
ここの「にへっ」てかんじのみつみちゃんすき
ヴィンランドサガ、天国大魔境、スキップとローファー、とアフタヌーン大攻勢な今季である
この勢いで来世は他人がいい、むげにん幕末の章、フラジャイル、波よ聞いてくれ第2期、宝石の国第2期あたりアニメ化しませんかね!?
(メダリストはほっといてもするだろうから、むしろいのりさんのCVが春瀬なつみさん続投するかどうかのほうが気がかり)>>630
学生時代のソドワプレイとか思い出しながら楽しめるなら見ようかねぇ
懐かしきおフザケロールプレイとGMやらせたらだめなタイプの友人>>626
あ、うん、俺が文章読み間違えたごめん>>634
途中の闘技場でゴールに着いたのに離れてあそこに突っ込んだのも多分そう。
DM、多分アレで次に用意してたシナリオギミックだいぶ台無しにされてると思うわ。>>635
まあ確かにぶん回すこともなくはないけど基本強い融合体立てるデッキだから
割りと動きはシンプルなイメージあるけど
それ立てた強い融合を攻略される敵側のムーブなんだよなぁ>>551
ドラゴニックオーバーロードは基本的にパワーアップすると4本腕になる(The Aceのような例外もあるけど)。ボルテスレガシー、主題歌は日本のボルテスの歌そのまま使うんだ
堀江美都子さんが国に来たら国賓扱いだしそりゃそうか>>627
ウォークライの展開力はZEXALどころか5D's以下だと思います
ZEXALと5D'sが変換一発で出てきてちょっとびっくりした俺は前期OPと後期OPで雰囲気がガラッと変わる作品が好きです
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=icLOdUKFW8Q
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sTd3z4RUc1M
>>644
なお最近は超次元からも侵略する>>551
【阿修羅王】華牙重兵衛
エンブリオの【アシュラ】が4本の副腕と融合する能力
ジョブの【阿修羅王】が6本の武器を浮遊させて操る能力
本人の腕と合わせて12本の武器を操る
ジョブとエンブリオのモチーフが同じという珍しいタイプで付いた二つ名は”重ね阿修羅”>>642
https://twitter.com/NegiKitsu/status/1648368312676659202?s=20
現地の方が日本語主題歌を唄うってことなのね。>>641
第一弾の発売前はプチョヘンザの効果の方がインパクトの強すぎて団長の方が評価低くかったしな、だがしかし奴は弾けた>>554
とりあえずキッドやベルモットの(何ならルパンも)いるあの世界では、映画のあのシステムは永遠に使い物にならないだろうなぁと思った2023上半期は今のところ
・ダンジョンズ&ドラゴンズ
・エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス
・バイオレント・ナイト
・search2
がめちゃくちゃ面白かったな……シャザム2やクアントマニアも良かったし、
さて来週のスーパーマリオも楽しみ>>614
こういうのでいいんだよ!こういうので!
という伏兵だったよD&D。
ホントに面白かった!来るか、アマツマガツチ…!
>>648
いつか日本でも放送して欲しい>>651
スーパーマリオといえば、ここのスレ民は字幕と吹き替えどっちから先に観る?
予告見た限りではどっちもハマり役過ぎてて選び難いのよね…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=FoDN_onPpus
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=46odtzf2RjA
>>614
https://twitter.com/regejean/status/1646895879075561472?s=20
役者本人がセクシーパラディン呟いていてズルい。>>658
上映時間の梯子にもよるが……やはり字幕も捨てがたい。
レンタルがでたら吹き替えも堪能したいがサンブレアマツ、サプライズでジンオウガが乱入してきて操竜でアマツ殴れるとかないだろうか
>>658
マリオの映画で聞いてびっくりしたのは上映時間が90分ってこと
劇場メッチャ回転するやーん>>653
両手で振る刀を二刀流できると考えると凄まじく強そうに見えるんだが…カラテが足りなかったさっき知ったけど映画スラムダンクの主人公桜木花道じゃないのか
>>659
タマちゃんのトレーナーを家族にしつつもオグリとやり合う為にそうだ!!もう、何もいらない!!する絶妙にスクライド感ある終盤の展開好き>>668
キュリアがマガラやシャガルの狂竜症まで媒介してたら害虫過ぎる>>678
サイズ感的にライダーズとかにもまず出れないし
本編に出れない以上
今度出るらしい次のアプリゲーに期待か>>685
まあ元々嵐って性質上風水雷全部操れてもおかしくはなかったしね?
あと体型似てるナルハタの技のモーション流用とかも想定してるんじゃない?>>685
言うてサイズ感によって出れるフィールドの違いとかで差別化はできてるからセーフ>>689
そもそもFのモンスターは世界観のすり合わせが難しくて簡単には出せない
今回はお試しとまだ世界観が大きくズレる前のモンスターってことでナスとその亜種で様子見って感じらしいから
シャンティエンはキャラ被り気にする前に
ナスの今回の業績がどの程度評価されるかによるFモンスターの処遇から気にしないと>>693
ワールドからなかったっけ?筋肉重ね着>>680
コンバット・ホイールみたいなものかメルゼナとか古龍パワーというより物理的なパワータイプとか想像つかんやん?
スタープラチナかよBS11で化物語(第1期)の再放送してたけど、本放送を経験していると言えど、もはや懐かしいのレベルだな…
後このころ(化物語初期)のガハラさん、思い出以上に声が高いみりあちゃん良い子すぎるだろ…
この子こんなに良い子だったのか…ウルっときてしまった…テキストが短いカードは強い風潮!生きていたのか!(暗黒回廊を見ながら)
>>710
ターン1とはいえあの効果をサーチ可能にしちゃアカン。今後暗黒界カードを考える上での枷になるよあれは>>710
流石に付いてたらスノウがゴヨウされかねんからな
自分をサーチ出来るカードにターン1が付いてないのに時代を感じるブルアカくんまたメンテ地獄に入ってる…
>>357
発電所はインタビューで言ってたけど名人さんが作って後に上司がチェックして「このダンジョン作ったのお前か。鬼か! 難しすぎるやろ!」って言われたの笑う
https://corocoro.jp/news/358298/>>659
チヨちゃんの本格化が終わってからそこから再起する流れがいいぞ?ストーリーが本当に王道ですき
他の好きなシナリオ?アルダンとカフェ、そしてローレル良いよね>>621
でもアークファイブはストーリーとアクションデュエルが不評なだけで、カード面はめちゃくちゃ評判良い方なのよね
特にアニメだとシンプルな効果だったカードがOCGで効果が盛られてカード化ってパターンが結構多い(代表例:オッP、ベイゴマックス)
あとは各キャラのデッキの方向性が分かりやすいからなのか、11期ではDMに次いで強化回数が多いのよね
ヴレインズは逆にカード面だとOCG化率悪い上に、アニメのデュエルのテンポが死ぬほど悪いという
特に2年目から登場したブラッドシェパードとか、アニメで主人公を差し置いて1ヶ月もデュエルしてた期間あったのにエースモンスターすらOCG化されないというギャグみたいなことされてるからな>>683
頭いい悪いは別として、キュリア無しなら討伐依頼が出されないくらい部を弁えてるモンスターではある
キュリアが来るとどうあがいても凶暴化するから討伐依頼出されるけど>>702
特殊能力に関するリソースをを全て筋肉に回せば強い古龍が出来がある
実に頭のいい考えだ>>685
むしろイブシマキヒコとナルハタタヒメの立場の方が・・・・・。>>699
スラムダンクって過去話ほとんどやってないキャラ多いからやろうと思えば色んなキャラで出来るのよね>>724
往年のkey作品みたいな展開し出して直撃世代の脳焼いてくるアストンマーチャンという不思議ちゃん
そのおかげでトレーナーもトレーナー史上屈指の狂人になったけど・・・というかここまで多方面(主に芸術)に万能なトレーナーちょっといない
温泉引かないとやっぱまた消えちゃいそうで心配なので温泉引きたくなる子
こうして幸せになるまで何度も繰り返すのも何となく泣きゲーっぽい感じする。やるのは主人公じゃなくてプレイヤーだけど>>728
17...?>>719
今はスティック操作だから多少はやりやすいけど当時だと十字キーで要求してくるの中々に鬼https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/68751
元カノの思念が未来予知妨害してるのもあるけどコピー系能力の弱点はこれよね
多彩さが売りだけど本体性能と熟練度が相手上回って無いと意味無いという>>731
ファルコンさん
最近私はデムーロ大豆の会で忙しいのであまり構ってあげられないんです
告るか黙るかのどっちかにしましょうねhttps://twitter.com/hinoueitaru/status/1648837414805442561?t=PIfPSub6o-uXnqX8KOpDSA&s=19
Switch版「Kanon」の発売にあわせて名雪描いてくれた、いたるさんには感謝。>>740
人を笑顔にする!!アイドル活動判定、ヨシッ!!>>746
おはスズカさん>>744
ヌシ・ジンオウガ「ウルセェ‼︎」
やっぱラスボスでの共闘は燃えるわ>>747
タマちゃんは家族宣言だからラブすっ飛ばしてるからな>>740
アイドルの仕事って多岐に渡るからな>>754
そこに謎ジャムを投入>>736
この辺りから主題歌流れてるんだろ(勝ち確BGM感)>>755
『ARMS』の事実上のラスボスであるキース・ホワイトも『あくまでも本業は学者』なのが敗因みたいなもんだったしな
確かにめちゃくちゃ強いが勝負勘みたいのはなかった。>>757
幸子の尊敬できるところは明らかにアイドルの仕事じゃねえのにちゃんと泣きながらでもやり遂げるところだよ>>732
資本主義の兎ほんとすき今日は聖なる夜に尻を叩いて自分でも驚くようなダンスしてもいいのか!?
何も知らずに見せられたら実写と勘違いしそう
https://s.famitsu.com/news/202304/20300119.htmlYouTubehttps://youtu.be/5qvVNzsJyB0
>>733
ほう…お金に屈するはぁとさんですか…
薄い本が厚くなるな…とりあえずトレーナーは皆変な人と言うことで
>>732
こわくてちいかわになりそう>>762
いかの無理矢理感好き>>773
少なくとも大昔には居そうなんだよな’……>>767
シングルのタイアップ隠しトラックです歌詞は表紙裏にあります
とかPC持ってなかったら気づかんわ!(新鮮・お野菜王国伝説のテーマ)
ゼロ発表当時はまだスマホ普及率も低かったし
なんとなくあの頃のアーティストは隠しトラック入れてたイメージがある
RADWIMPSもツクツク法師とか入れてたし>>733
おしゅがーはぁと様のスウィーティーじゃない…>>773
シーフクロウさん、圧倒的強さを見けつけた形だけどこれ、オベイさんわざと煽って走らせてるよね
シーフクロウさん走る気なかったはずだし>>747
アヤベさん温泉イベントで追い込みかけてくるので>>787
実際、寝坊した>>764
あれ実話ベースらしいから面白すぎる
聖なる夜に年越しの準備 正月はきっと誰かと(餅をー)が悲壮感強い
new worldサミットの美声の無駄遣いほんと草生える>>789
間違いない
スタッフにはロリコンがいる>>792
おいバ鹿やめろU149、漫画は原案扱いだけにアニメは大体「僕のデータに無いぞ!」なんだけど、所々で「ここ進研ゼミで習ったところだ!」ってなる不思議な味わい
ちなみにはぁとさんは原案漫画でも先輩アイドルらしい頼れる場面ももっと有るから読んでね☆読めよ☆
https://cycomi.com/viewer/chapter/1322>>788
私知ってる、恥ずかしがり屋で人とあまり話さないだけなのに顔とスタイルがいいせいでいつのまにかクールな王子様キャラにされてるやつだおお、もう半日メンテ中だぞブルアカ
>>801
紫苑が一番分かりやすい>>783
グラスワンダーとは同母ではなくない?とりあえずMDでソロモードで練習してたPUNKがなんとか回せるようになってきたけど、これもしかしてゴールド帯で握るようなデッキでは無いのでは?
と思い始めて中々PUNKでランクマに潜れないでいる>>810
構わん、入ってこい
その舐め腐った感覚俺のイグニスター達が叩き直してやる>>736
既にこの世にいないはずなのに敵の予知妨害してる元カノis何?
何なら元カレだけ見せてないのが怖いよ>>804
オリジン時空の対艦ライフルめっちゃかっこいいよね>>814
またアルちゃんがサーバー爆破したのか・・・>>814
許さんぞ陸八魔アル>>802
ナリタブライアンの猛追と渇望も入れよう>>814
ブルアカライブ後のメンテもついでに出来るからヨシ!>>821
それは我々トレーナーの仕事ぞ深夜とはいえ地上波レギュラー番組は凄いな
https://twitter.com/hololivetv/status/1648915093286162433>>819
ハグしながらトレーナーが鯖折りされそう名雪の母ちゃんすこ
マスターデュエルいつのまにか精霊術の使い手のスリーブきてるね
>>825
「向かいの食堂にオグリキャップがいるよ」
これも声に出してみたい>>814
アルちゃんがまるで5600億円超えの赤字をヤケク.ソ補填しようとしてる様に見えたので・・・水星ガンダム、シャディクオンナノコ説見かけたよ。
シャディクは純潔な不老不死研究の一環『脳移植』で、異なる性の肉体に挿げ替えられたアーシアンの少女、ガールズも似たような身の上、とか。
ペイル エラン顔の整形、ガンダム製作、非人道な人体研究
ママン&親父 ヤバそうなクワイエット計画
グラスレー 不老不死到達への非人道的な研究
ジェターク 強い兵器作りたい
台風並みの進行度だけど、ワンクールで畳めるのかこの話…。>>830
アヘッド「施設内の侵入とかモビルスーツでなくてええやろ」オートマトン起動punkはデュエリストカップ1位のデッキだからな
何?その人の練度がおかしいだけ?それはそう>>805
これとかエジプトのウマ娘の絵とか見る限り
女性の象徴的イメージの一部がウマ娘のそれに書き換わってそうよね
ウマ娘世界>>835
なお内面
いやまあ馬生考えたら仕方ないけど>>840
慌てて素の乱暴な口調になるの、良いよねり
元シャディク♀にinされた殻シャディクの持ち主がデンジ君並みの口調でいてほしい…。
ミオミオ似の可愛い女の子でガラ悪いヤンキー口調…パワーちゃんだコレ‼︎>>747
ラブじゃなかったらなかったで、現役女子高生が周りにたくさん人がいるのに「こいつ(学校の先生)はうちの家族や!家族も皆知ってる!」と大声で叫ぶようなことがあるだろうか?ましてや、タマのような常識人が?
いや、ない>>858
炭治郎、何故か嗅覚で感情読み取れるから割と刺さる発言投げてくるのが……>>863
尊厳なら当時の炭治郎のほうがボロボロよ
あんなに泣いてたんだぞ>>867
兄上のトラウマえぐったのは吹く>>842
ドギもアドルと同じく結構シリーズで見た目変わるよね!9で後ろ髪束ねているのには意外で驚いた。兄上はゆとりをもって上から目線が凄い地雷です。しかも相手は悪気とかないのが余計地雷踏んでる。
玉壺と半天狗は事前に声優知ってなかったら最後まで誰か分からなかったかも
二次創作でもあんこスレでも兄上がお労しくないと「よかったね」という気持ちになる。
まぁ緑壱殿ははぁ何言ってやがるんだみたいなこと凄くいうから兄上も気持ちもわかるけど。
>>855
茶色いから地属性と思い込んだわ>>871
玉壺は多分飛田さんと間違えてただろうなと思う>>853
原案カフェに近いかもしれないな雰囲気は>>857
この誰も入れない空間と化してるライアンとの抱擁とかホクトベガのこととかね>>880
グラライでトレセーン見たいけど更新されてないから見れない悲しみ>>851
シャディクに必要なのは予想外のことが起きたらめちゃくちゃ狼狽える可愛げ>>882
ツインテールはツインテールでも、こっちの方のツインテールに近いんじゃないかな…とか思ってしまったそういう方式だったか
これなら来年中くらいには全部出るスピードになるかな?
https://twitter.com/30msisters/status/1648989985012580352
https://twitter.com/30msisters/status/1648990153346793473ポケモンシリーズってだいたいチャンピオンがラスボスなんだけどストーリー都合でラスボスじゃない場合はたいてい通過点だからそこまで強くされてない……
のはいいんだけど強くされてないときは大抵プレイヤーからは雑魚扱いされててキャラは強そうにしてるくせにーといわれ悲しくなることしばしばある>>882
ツインテールはええもんや>>894
うーんこの5号からどことなく漂うコイツラ感>>896
バンダイがそういう輩をすり潰しにくることを願うだけや>>892
命乞いしてきたとはいえわざわざ獪岳を鬼にしてるくらいだしな>>884
お前なんとかインチキ(テロやガンヴォルヴァ仕込み等)できんのか>>896
ビヨンドザブルースカイ"1"となっている通り複数種類出るだろうから多少はね?
まぁマジで30MSが続く限り無限に需要が生まれる感じだけどもキャッチャーは「格上チーム相手に勝てるかもしれない!」と胸高鳴らせてるのに
ピッチャーはまるで格下の子を相手にしてるかのような口ぶりなのキツいわね……
綾瀬川はそうなっても仕方ない歪な存在ではあるんだけどさ
https://ynjn.jp/viewer/8764/196606?cid=196606>>900
そういえばめっちゃ腰痛の事言ってたなって男装とパンツスタイルは別では??
>>896
全部狩尽くされるんだよな>>902
ラスオリの開発者も理性があるようで、「デカ過ぎんだろ…」とエンライの初期案は変更がかかったからそのパターンワンチャンあるで>>908
男装でも脚出す人もいるしね>>900
腰は大切
腰さえ良ければ熱線もいなせる>>896
B社「やれるもんならやってみい」(月刊増産体制)>>918
髪とフェイスパーツしか見たことねえわ>>920
ヤエノとターフで待ってるから絶対に追い付いてこいというヤツだ。重さが違う>>929
NHK「この男に安易に手を出すべきではなかった」>>931
テイオーも悪いんだよ……?こんなこと言い出すんだもん、狂うわhttps://eiga.com/news/20230420/9/
元スパイ専用の老人ホームが舞台で、謎の殺人事件をきっかけに冷戦時代のヒーロー(スタローン)が犯人捜しを開始するアクションコメディ。
あらすじの時点で面白い。>>925
相変わらずふたばは怪文書だな…>>922
またこの3作品が揃うかはともかく作品が出てくるスパロボやりたいなぁ。どうしても派生作品のが出番多いし。>>940
龍造寺四天王が慎み深く見えるレベルの四天王だな>>920
男装アルダンの髪型とか雰囲気がラモーヌと似てるのやっぱり姉妹なんやなぁ…って納得した。>>936
ギャップが素晴らしい>>920
台詞だけ抜き取ると三角関係で片思いしてる相手に自分の思いが届かないことを自覚してるキャラの発言なんよ>>941 シャニマスはシリアス方向出来るけどもルカも大概シリアスだからなあれ。
>>945
https://sp.nicovideo.jp/watch/so42039742?from=nanime_free_list
ネタバレを避けて簡単に説明するとこういう作品niconico
>>945
アイドルがかなーしみのーむーこーうーへとーするアニメ>>945
推しだったアイドルの子供に転生するけどその母親が父親に殺される話またアイドルの顔の良さにやられちゃうの? ざーこざーこよわよわシャニP
>>939
作中屈指の性豪来たな(一日複数人相手を一週間通してやってもピンピンしてる主人公と唯一対等にヤれるキャラ)>>918
リシェッタやティアーシャは潤沢にあるのにルルチェだけ何処にもないのなんでやろなぁ
(配点:スレッタ)>>955
ドロドロしてるっていうかサスペンスもの>>945
今期アニメのダークホース…かな?
ジャンルとしてはアイドルものというよりサスペンスもの?っぽいけど今期の範囲だと多分裏工作とラブコメで終わる…とか思ったらライブ描写も割とガチめだった
とりあえずジャンルという固定観念に縛られたら裏切られる作品(なんだこのまとめ)>>940
一生でもって言った!>>961
暇そうなヤツに絡んで全力で振り回してあんたの人生面白くなっただろ?とかいうお前も大概だよゴルシ>>964
ていうか原作者がそういうの好きだよね
数え出したらほぼ全てのキャラに闇か病みがある
用途違うのは分かってるけど彼女に白銀会長の面影見たの多分俺だけじゃないよね?ありきたりの理由で物事にのめり込む様が狂気の域>>885
謙虚すぎたのが良くない
いや人としては何か間違ってるわけじゃないけど、凄腕の剣士である黒死牟ですら化け物並みの技術と剣技を持ってると認定してる奴が「いやこんなの後の時代にいくらでも現れますから大したことありませんよ」とか言うのが色々と良くなかった
結果的にではあるけど、縁壱のこういう「大したことじゃありませんよ」って態度や「兄上は私よりも凄いのですから分かってくれますよね?」って悪意のない期待が黒死牟を鬼に堕としてしまったわけだし、妻子が無惨様に殺される遠因になったわけでな……ルーン真竜とかいう地獄みたいなデッキに遭遇しました真竜フェス出禁だと思って油断していたわ
>>972
鬼いちゃんといい、妬ましい割には割と的確な評価で称賛はするの性根は真っ直ぐな所が有るよね…アクアとルビーみたいに親が殺人犯の芸能人ならウディ・ハレルソンも該当するのよね
近日中にはマシュー・マコノヒーも加わるかもしれない(実父がウディの父親疑惑が浮上)>>973
泉張った後に真竜が見えて面倒な確信がして即降参してきた夢見りあむ役等の星希さんが退院されたそうで一安心
https://mobile.twitter.com/Hoshiki_seena/status/1649026341935939584>>975
名前だけ聞いてるとポケモンのシリーズみたいだな
まぁポケモンならアクアじゃなくてサファイアになるけど>>978
4章前半配信したのもゼノブレイド3発売した週だったんだよなw>>957
八雲なみが割りとそんな感じなんだよな
存命だけど>>930
予算なかったから俳優と撮影スタッフ兼ね役だったらしいな姿態が変態に空目した、お許しください
>>979
良かった…ホントに良かった…
今トレンド入りもしてますね>>986
叶姉妹も衣装着脱可能フィギュアになるこのご時世……>>991
わーい友希那だ!友希那好きだぜぇ!うなぎ
スレ全く進んでなくて草ァ!
王
仮面
>>989
そのウンチクがバイアスかかりすぎのほぼフィクションなのがね資本主義
幼主と従僕
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1658
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています