型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 774』
https://bbs.demonition.com/board/9944/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ28』
https://bbs.demonition.com/board/9935/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9940/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいhttps://mobile.twitter.com/KANETAKE/status/1647517214881484800
今回のモブMSの一つ
戦闘開始と同時に足をパージって……まさしく『あんなの飾り』ってか歴代ガンダムの敵勢力と比較しても一部除いて襲撃を子供にやらせてるのが最悪だよね地球勢力(仮)
人型を動かすわけだろ?
絶対通常のGUNビッドよりかかる負担が大きすぎる。
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1647517897814847488?t=W4Ds1XdS3-uV7Yj4nMmkjw&s=195号君が言ってるノレアに似てるやつって4号君の事か
「持ってる人間」を妬みつつ大人の道具に終始する姿勢は確かに同じなのかもな…建て乙乙
>>2
ものすごくドラッツェ感あって…すきですベイル社の強化人士という顔と記憶奪われて肉体いじられて限度焼却だけど地球ガンダムに比べたら
まだましとかひどくありませんデータストーム超えたらというかクワイエットゼロって皆をデータ変換して生きようってこと?
そして、事ここに至ってまだ何も分かってない宇宙議会連合。
>>10
GXのGビットかな?
スパロボ出たら元ネタ扱いのクロスオーバーとかありそうだし、人命使い捨て上等の武器だしで間違いなくジャミルの地雷踏み抜くヤツたておつ
今回のだとファラクトのデザイン結構好きだったなぁ…
あと、エランくん普通に強くて格好良いと思わせるのズルいぞ…二人の派遣元はプロローグでガンダムを買うよとか言ってたフロント第3自治区ってとこか?
>>8
しかしねぇ…4号くん脱落回の直後にベンチで一緒にいる2人のイラストを出す外道公式なのだから…今日だけで話が進み過ぎて、情報の処理が追いつかないですね・・・・・。
グエル先輩、早く助けに来て!>>7
大真面目にこの人らを頼りにするしかない展開が来るかもしれん……>>22
そのグエル君も助けが必要なほど心神喪失状態でしょ!
一体どこにいるのやら・・・。>>15
ガンダム的に言うとNT空間とか謎全裸空間とかでみんな一緒になろ?って事かな?
バナージやリタみたいに人の向こう側に行こうみたいな生中継中に事件が起きるのは総じてやっぱり恐怖しかない
>>30
このおじさんじゃないがみんなおかしくなってしまう!(手遅れ)>>23あんな簡単コロニー破壊兵器あっちゃダメなんだよ!
>>8
https://twitter.com/lalalalack/status/1647518061711482881
lackはいま泣いてるんだ!!許せねェよ担当イラストレーター!!>>23
無人人型兵器なら砲台に徹する方が運用としては安定するしな
肉弾戦やらせる方が変だどうでもいいけどエランがハロぶつけられたとき大して痛くなさそうだったから
表面に弾性素材とか使ってるのかなと思った>>23
X最終回辺りのGビットは、所謂アムロが操作してるようなもんだから・・・。>>45
つまりシャディクは確実に碌な最期にゃならねぇな
グエルくんが最後鳥になりそう
頼むぞダリルバルデ>>34
好きだから途中からナノテクになったのにどうして……ってなりました>>45
これが、暗黒日5ゼミ...!>>47
地球寮そのものを潰すいい機会とか考えそうなスペーシアンたくさんいそうだな。
チュチュが私怨に燃えそうになった時に聞こえた通信で正気に戻ってラウダ達を助けたことが良いことに繋がるといいが。>>48
ウルとソーンのフェーズドアレイキャノンがちょうど対になるような配置だしW仕様の寿命は後数分状態で挑んでくる可能性データストームの先にみんな行かせる=書き換えるのが、クワイエット・ゼロなのかな?
揺りかごの星でエレノラが「みんな」に向けて話してたのはそういうことだったのかな>>49
コロコロしていない(おそらくスタンガンみたいなもの)とはいえ人を撃っちゃっているからねぇ。まさか令和になってビットMSを見られるとは思わなんだ
これをきっかけにガンダムXに興味を持つ人が増えることを祈るYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=CxmL1awD_yQ
肉体は死・んでデータストームの中で生きてるのは恐怖ではないだろうか。やっぱ考えることが魔女なんだよなぁプロスぺラさん。
>>32
ガンダム史史上最大最強の暴力・コロニー落としに唯一対抗できた暴力だからね!さて、先週の話を見て傷を抉ってクルか……
>>56
ワンチャン生存することを祈って推す。>>60
シャディク「これは、ボクが求めた戦争だ。」・・・ってか?(ガンダムXっぽく)ハサウェイで地球のテロリズムを、サンボルで医療目的の物が兵器の非人道的な操縦システムになるのを、ナラティブで機械に人の魂が取り込まれるのを予習させてたのか
>>56
・生存を願う
・Gジェネなりスパロボなりのゲームでエンジョイする
・ビルドシリーズの世界で幸せに生きてると思い込む>>70
まだ増えるんやろ知ってる>>56
もしかしたらソフィもまだ生きててルブリスウルに取り込まれた状態で再登場するかもしれないから希望を捨てずに見守ろう>>66
退場後即ゲスト回を流すのロックすぎひん?>>40
GXビットと比較するなら核ミサイルユニット後1ストライカー当たり最低20個ほど連結してないと厳しいと思う>>68の追記
それはそれとして、ガンダムシリーズにて殉職率100%のスパイって立ち位置にいるニカ姉推しなので覚悟はしてます>>70
メタルギアでパスの吹き替えで
「とびっきり可愛く吹き込んでやろ」
みたいに張り切ってた水樹奈々さん
なお次回作>>75むしろアナフィラキシーショックみたいな症状出てる人いるんですが!
>>76
ジェネシスぶち込むしかねーな(頭CE)>>75
「全員予防接種は受けたな!!行くぞ!!」>>70
魔女の所業…>>75
ワクチンがトリカブトの原液みたいな>>33
変わるどころか暴風真っ只中だわ!>>17
トラウマが蘇る!
ギアスユーザーが軽率に軽口を言ってはならない……>>80
シャディクは場合によってはカテジナさんルートもありそうな>>82
大丈夫!鬼滅は多分ギャグ回だから!!・・・炭治郎最大の危機回だけど・・・。>>75
完全に予防接種だよなあ
慣れておけ、と...>>66
なおその後>>75
ワクチンとするには劇薬すぎませんかね⁉︎>>1
スパイ(?)としては目立ち過ぎてヒイロを見習えと先週言われてたがそもそもシャディクのサリウス誘拐の為の陽動要因でしかなかったんだな>>82
日曜は
お前の情緒を
メチャクチャに>>75
どれも接種した時の副反応がヤバいんですが!!スレッタのみならず仮面ライダーでタイクーンもメンタル散ったのに…
今度は徳川の竹ちゃんまで?>>82
どうする家康は史実で、鬼滅は原作漫画で予習して耐性を付けられるからセーフ!>>33
強風オールバックですよもしかしてEDのスレッタあれエリクトに上書きされたのでは?エリクトはエアリアルにいるから肉体はスレッタ使えばいいからな。
>>76
それらに関わってるのが「ガンダム」
そしてつい最近企業したばっかの株式会社ガンダム(アーシアンが中心のメンバー)
おお……もう……今日の日曜日の各作品のタヌキ達ヒドい目にしかあってないぞ
前回のランキングでも5位だったし今回の立ち回りも良かったしラウダがちゃんと強くて安心したわ
>>56
自分で生きてる世界線をインスタンスアブリアクションしろガンダムいよいよエンジンあったまって来ましたねえ…てかこれ残り10話で話完結する気がしないんじゃが?
>>99
「兄」である炭治郎が「弟」の縁壱にボコられる形式なのもどうなのかね弱ったメンタルは今日から放送されるウマ娘プリティーダービー ロードトゥトップで回復しよう
多分一話にツラいシーンはないはず…
二話以降は怪しい…ジェットストリームたぬきすぎない?
>>109
エアリアル自身はスレッタの幸せ願ってるから無いと思いたいけどなぁ…
今回のも(やりすぎではあるけど)やらなきゃやられてる状況だし
まあ、エアリアルの意思=エリクトの意思じゃなかったらアレなんじゃがの!>>118
その大智はなんだよ!>>112
気持ち悪いと生き残るという前例があるから生存する可能性が>>45
テロ、人体改造、人を超えて向こう側に
単に見やすさ重視で新しめの映像作品だから選んでいたと思ったら水星2期の要素がこれだから選ばれていたのか…?>>118
そういう言い方は好かんなぁXの双子という唯一無二のさんざん好き放題にやった悪役なのに生き延びて
宿命のライバルと戦いためにもう一回戦争起こそうとしてるやつらしかし今回のコナンの映画 いかにもたたみに来た感じがして好きですね
最近の水星の魔女の戦闘見てると
グエルとスレッタのMS操縦技術というか動き違うよなって感じる>>122
脳焼かれてオーバロードする可能性あるやん>>118でたな最終回でもシレッと生き残ってそうな雀
>>76
ジェターク代理であるラウダは負傷
サリウスは拉致されたのでシャディクが代理となる可能性大(致命的な獅子身中の虫)
ペイル社のトップ4名は基本的に責任持った行動はしたくない印象
デリングは意識不明でミオリネに実権を移せる意思を示していない>>119
祝福してあげようね!!ぼく「プロスペラはスレッタにエリクトをダウンロードしようとしている!! スレッタは生贄にしかすぎないのでは!!」
プロスペラ「やあねえ、そんなことしないわよ。だってこっちからエリクトに会いに行けばいいんだもの」
ぼく「そっかぁ!!」
ぼく「いや、おい」>>134
頭部なんとかせーい!>>118
画像隅っこにしれっと雀を入れてるの、芸術点高い。>>145
絶対英寿に八つ当たりしたこと後悔してる>>134
クレしん映画で頼りになりそうなババア四人組みたいなツラと台詞するのやめてくれます?>>134
どんな美脚でも橙子さんの目つきが怖くてそっちいかねえシーンがね>>146
ノレアです……>>150棚からぼたもちとはまさにこれだと見せつける男
>>130
日曜は見る人が多い分、無くした心を確保しやすいからかもしれないな…
浸透圧的な…>>118
リアクションに便利だなあ傍観者スズメ!!>>157
それでも速攻で判断して指示出してたのは流石だと思った。日曜日の人の心スケジュールはまだまだ終わらない
>>85
補助デバイスによる書き換え?
ふーん…>>164
そして(命かかってるので)焦って攻めるからさらに警戒され?>>143
堕ちる所まで堕ち、そこから這い上がれる人間の強さが見たいんです・・・。>>159
こいつみたく全人類をデータ化して支配下に置く感じに思えた>>115
ノッブ「ヤッス、北陸に行こうぜ〜。ついでに朝倉攻めもするけど俺なら余裕だし、お前は観光でもしてろよ。大丈夫。背後は浅井が守ってるし。なっ!」(威圧)
ヤッス「なんか凄い嫌な予感がするんですけど」(小声)
↓
浅井が後ろから攻めてきて前方の朝倉と挟み撃ち
↓
ノッブ(無言の逃走)
ヤッス「マジかよ…」(決死のしんがり)>>147
ゆりかごでも妹巻き込みたくないだけで復讐自体はべつに構わんタイプでしたし>>177
まぁ強化人士だからなぁ…>>174
ろうそくみたい!祝福!!やめなさーい!!!>>167
あれを体験入学でみたらそりゃ入学したいわまだだ、エアリアルの中に4号やソフィがいる可能性を信じるぞ...
まぁこの路線も人の心だけど...>>180
学園モノのこういうところ良いよね
尚>>180
(何も知らないフェルシー)今までと全然キャラが違ってても案外マジで別人が入れ替わってるとか思われんのかも
>>186
というかミオミオママが童帝皇帝のママパターンありそうでこわい>>179
スレッタを巻き込むのは違うよダメだよ(復讐自体はいいよ)ってスタンスだからスレッタ傷つける人間は徹底排除する姿勢なので・・・>>182
シンエヴァと水星の魔女のスパロボクロス…普通にありそうだわ>>178
心が躍るな…
戦場で会おう。
………騙して悪いが>>199
風向き変わったってレベルじゃねーぞ!メスガキ2人が癒しだった本日
>>180
見返してみると2回目の総集編でも
ラウダくんが「ナレーションを奪われたのもあいつ(スレッタ)のせいだ!」に対しての
「私もそう思います、ラウダ先輩!」の言い方が好きな人の言葉を肯定する乙女なんですよねペトラ>>199
やってることエグいのに本筋の陰謀と関わりないから癒し枠になってるババア共きたな>>180
ペトラちゃんの表情が青春していていいねぇ…。
ラウダくん生きろ!>>134
腰から上が全てを台無しにしてんだよ(暴論)>>208
そこにダイタクヘリオスを挟むと脳がバグる>>197
シリーズ通してどうしても悲劇(加害、被害どちらも)の対象である強化人間が未だに呑気なの笑うしかないわぁ……>>198てか小学生レベルでマジな子供かもしれない疑惑あってかわいくみえてきた
>>209
つーかどこもボロボロの現状考えるとこいつらと地球寮の協力体制が一番上手く動けそうなのがすごく嫌>>199
もう暴風でめちゃくちゃだよ!
ペイル社は今のところ無事だけどさ!>>201
後の二人が・・・。>>211
ファラクトやママンの後輩派遣してるしうまいこと切り抜けそう日曜はプリキュア水魔女鬼滅でスレの進みが早くなる
>>199ナッジスパロウみたいな立ち位置いるのなんなんだよこのタケモトピアノ
>>1
くそっ遺影だ! あいつらやりやがった!>>220
学生卒業ついでにそっちも卒業したはずさ水星の魔女:学園内部からのテロ。
再放送BLEACH:尸魂界内部からのテロ。
偶然にも(比較的)安全な場所の内部からのテロ2連続・・・。>>199
そうだね、風が吹いたね>>227
あげはさん「強くいきろ少年達」>>227
盛り上がってはいるだろう
新鮮なおねショタから新鮮な悲鳴に変わってるだけでいやーきついっす
もうひとり娘さんがいましたよねってついにはっきり言っちゃったところ>>221
今日が日曜日ということも理由の一つだよね
社会人も学生さんも関係無く、休んでる人が多いからさ>>228
てかフロンタルみたいな似てるだけの別人説あるかもしれない>>186
人間の身体を機械でフォローするGUNDフォーマットの悪用の行き着く先は当然ロボット化による肉体とインターネットに魂の保存だよね〜……ウゲッ>>198
割といるだろう、気持ち悪いイケメン。FGOでもバッソがいる。>>219
つまりデータストームでエルノラの身体に宿ったノートレット…?>>235
長らく出てこなかった序盤で退場する敵幹部になっちゃうのか、カバトン>>226
まあ一人ぐらいは生き残るさ。
なんならウィンディちゃんまでは行ける>>90
カメラワークも含めて、最高にカッコいい変形シーンだと思う。>>10
エアリアルくん「お前も家族だ(コントロールジャック)」>>246
「ミオリネ……君なのか…?君に、討たれる…」>>199
風強過ぎて(以下略)YouTubehttps://youtu.be/D6DVTLvOupE
チュチュはメスガキと言うよりはヤンキー?
に、人間がデータ化できるわけない…そんなことができるとしたらそいつは刻が見える…
>>226
何だかんだ言ってセセリアは生き残れそうな気がする(後は知らん)>>226 いまのところセセリアが安全圏にいそう
>>258
新規にも先輩たちできちんと躾けたからヨシ>>199
むしろ・・>>209
戦闘メカザブングルの時代からそんな奴らはいたような…
ゲラバ「兄貴、一体何で俺達ゃ走ってるんだ?」
ホーラ「急げ!出番がなくなる!!」
ティンプ「どけどけ!へっ、俺は不滅だぜ」あとセセリア役の人、ラスバレにも出てる
なんつーか、グラン・エプレのメンバーの声優さん達、割と旬な作品にメインで出てる強豪的なのが多い気がする
https://twitter.com/ayamintgreen/status/1608451748276080641?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQノートレットとプロスペラは真希波とユイみたいな関係だった可能性
シャディクは大願かなえる寸前にミオミオ死ぬのを我慢できずに、助けてしぬか
そういえば前々からウルとソーンのプラモ合体しそうって言われてたのね(今日知った)
>>249
6~7年立ったぞ
こわいなぁ時間の流れ。その時鉄血やってたべ>>266
※ネジです>>265
グエルにダリルバルデ用意するって仕事がまだ残ってるじゃないか
ジェタ―ク社CEOだからマジでラウダしかいないんだよな、グエルにMS回せる奴>>269
マリーダさんならセーf……もっとアウトだ!!(来歴的な意味で)>>199
「風が…強くなってきたな…(何言ってんの俺?)」
「でもこの風、どこか悲しげです…」>>257
行きつく先がマクギリスみたいでも驚かない。>>272
エアリアルにぶつけたらエリクトをカードとして引っ張り出しそう>>266
自爆装置はオプション付けてくれ?(難聴)>>259
テロリストやスペーシアンへの憎しみよりも人命救助を優先したパイセンは間違いなくヒーローだよ>>259
憎悪で殺意の波動に目覚めかけたけど
人命救助優先したのはマジカッコいいよクワイエットゼロ、直近で言えばシン仮面ライダーのハビタット
>>266
つま先にマシンガンですか?(頭ブルコス)>>292
ちなみにクワイエットゼロの基本構想はミオリネの母、ノートレット・レンブラン・今日でエリクト・サマヤの行方が判明する
・決闘中に一般生徒が死亡
・最初からテロ
・ニカ姉通報
あとはソフィ退場が、今日やるとは予想してなかったぜファクトだったよ…>>283
ファラクト「おう、ぶつかってんじゃねえ」>>259
喧嘩っ早いのが玉に瑕だけど他人を嗤う様な事はしないし相手がスペーシアンでも人となり見てきちんと対応してるしで割と人間できてるからな>>289
数年前なら人類補完計画かな>>297
まずその股間のものをとっぱらってからいってもろて>>279
AOZにはプルシリーズの生き残りと思われるアリシア・ザビが登場してる>>288
いいやぁ?限りある生命こそ楽しく美しく素晴らしいものだよ
アカネ君達に教えられたものさ>>303
もっとだめなやつじゃねーか>>307
アイアンにごつ>>276
本編で一切使わずオープニングで持ってるだけだったボウガン使って裕太助けたし…>>295
ソフィが1番好きなキャラになってたから静かに涙流れて止まらないんだけど、どうしたら良い?
先週の楽しそうにスレッタ振り回したり、「家族になろうよ」とか「私を好きになってくれる家族が欲しい」が真面目に好きなポイントだからホントなんか悲しい>>302
なんか機体は無事ってところでニカ姉の嫌な末路を連想してしまった・・・>>313
強化人士計画はベルメリアがいないと成り立ってないので
ベルメリアはまとも側でいますけどアウト中のアウトベルメリアが口元抑えて批難してるのは割と滑稽というか「おまいう」
>>276
赤面シーン来たか・・・!!>>319
そういや映画見てきたけど凄いポーカーフェイスだよな六花さん
俺好きな人前にフラットな表情保つ自信ないわ>>17
ヤメロォ!(ギルクラのトラウマがよみがえる)>>320
多分やろうとしていることブリタニア夫婦みたいなことだと思うし...>>318
プロスペラが流してたけど、ベルメリアのやった事を提示されたらベルメリア何も言えないんだよね>>303
なるほどミオリネの母が出資研究していたヴァナディースがガルド博士を招いたら段々おかしくなっていったて感じか
>>332
このポーズ…バエルだ!アグニカ・カイエルの魂!>>333
脳波パターンとか遺伝子コードがシステムロックの鍵とかになってそうガルド博士はジョージグレンに近いのでは
外宇宙人までいけるようにしようぜ>>333
1話でミオリネがエアリアルを勝手に起動させてたんだけど
エアリアルに意思がありかつネットワーク内にエリクトがいる状態でよく起動できたなってなったら
ミオリネにも何かあるのかなと>>339
ひでぇ玉突き事故起こしてるからなエランsの演技…
気さくなオリジナル→オリジナルエミュ0で静かな4号→チャラ男5号>>341
まぁ切り替えは大事やからな!!>>332
伊達に「エラン・ケレス」やってないからねしかしだねぇ、人間を強化するならまだしもエアリアルはあれがまるごと人間なのだから、機械の体の大きな人間が歩いてるとか非人道がすぎて生理的嫌悪がえげつないのだから…
ではまた来週最新話見る
ED映像見る
祝福PV見直す
あばばばばばばばばばばば(情報密度にやられる)>>330
アクシズ教てアンデット達以外には懐マジで広いよね>>309
現状1番ちゃんとした大人がボブの上司なのか…>>330
自分の信徒達のいる温泉のある村で
毒性のスライムが悪さしてた時に浄化の力使って助けたはいいけど
勢い余り過ぎて源泉まで純水化してしまって、村を追われた際(神様だとバレてない)
「あの子達は悪くないもん!!」って泣きながら言ってたのを見た時から
駄目なところはあるけど敬意を払うに値する神様だと思ったのだわ……なつかしい……>>351
粒子化したり来るべき対話とかしちゃうのか>>333
遺伝子組み換えトマト…。>>361
ネ
広
わ>>358
宇宙会議なんじゃない?
シャディクのバックも多分そこ>>353
???「しまりました…!このパーメットスコアでは私が断然不利ッ⁉︎」>>361
主観的な記憶の連続性とか映されたデータはコピーじゃないのか(本体は普通に死ん.でる)とかいろいろあるよね懸念点>>355
じ・・・実年齢なら彼女ら70歳以上だし・・・!!>>362
物理的ならエアリアルやスレッタに危害が加わるような状況にはおかないはず
スコア6以上が必要という時点でクラウドサーバみたいな場所にいると思われる>>332
パーメットリンクせずにソーンとガンヴォルヴォ捌いたのは普通に強い>>331
元々作物と土壌の研究してたヴァナディースを率いてたノートレットが水星のサンプルからパーメット元素を発見
いろんな構想を考えたが手に負えなくなり専門のガルド博士に助力を求めた>>358
プロローグのババァがフルメタルババァになってはしゃいでるのか>>367
オックスアースがいますね
名前変えてる可能性もあるノートレット・レンブランがもし噛んでいるならこうか? エルノラにはエアリアルを実現も復讐の用意もする力がない
しかしエリクトがいる
ノートレットは自分が死んだことにして、エルノラの意識を乗っ取った、で、エリクトを使ってエアリアルを完成させて>>280
最終決戦で0.001%だけ組み替えられたデータを修正してパーマネントスコアMAXに到達しそう>>381
意図的にやられた二人とエリクトと同一にするのはちょっと>>361
エグゼイドでもやっとったなぁ
データとしてでも生かしたい神、データと化した時点で命と認めないパパンと>>382
まあ量産型を手足のように操るエアリアルでもよいか。
マクロスのゴースト的なリミッター解除>>383
しかもロックマンエグゼアドバンスドコレクションが発売中とかタイムリーすぎる。ノートレット(ミオリネ母)がヤベー女の可能性が出てきたもんだから、実は生存していたノートレットがシャディクを手先にして自分の計画利用しているプラスペラや夫を妨害し、格差と争いの元凶であるベネリットグループ解体を目論んでいる、ていう珍説を思いついた
>>351
本当にガンダムになる奴があるかぁ!?>>392
想い人の現状を作った元凶が父親
本編の裏で動く計画の元凶が母親
君は耐えられるかな(ゲッソリ>>389
もしかしてガンドアームを普及させた後に仕込んでおいたバックドアから強制的にパーメットスコア5まで上昇、パイロットを強制的に電脳化。残った機体をスコア6機体で操って全世界を脅迫するとかそんな計画じゃあるまいな。カーラ先生が最近やったサイコザク全ジャックみたいに>>358
最近始まったルブリスジウ運ぶ外伝の主役のお姉さんが絡んでるかと思ったが……話してるとこからしてそういうヤバいことしそうにないのよね……戦争無くしたいのは本当な感じするからミオリネ夫妻ただやり方がえぐそうな感じ。
>>387
どっちかっていうとそのポジションはレヴァン・フウ僧正…>>401
ゲンドウよりはマシか。
宇多田さんのエンディング画似合い過ぎて笑えそう。
もし一つだけ願いが叶うなら君のそばで眠らせてプロスペラがラスボスなら、MSに乗るんじゃなく完全に同化してMSそのものになってそう
>>402
そこに強化人士という前例がいるだろ?全てのネットワーク支配はヴェーダもあるけど
あれは他者に決断を任せるし、許容範囲を越える垢BANするし、カウンターシステムを複数組み込んである
本当にあの禿はどしたがい>>383
まじで!?まぁ設定聞くと現実ではできないけれどやばいよねなもんだよ。アニメではこの設定がなかったのはやはり倫理的な問題があるのか
それはそうと生きててほしかったです>>410
本編の10年前に死去しているノートレットがクワイエットゼロの発案者であることを
いつ知ったのかというのがある。すでに10年前にはエルノラ・サマヤはお尋ね者になっているので>>412
ハゲ「人類という種は進化させたいが人類という生物は嫌いだし信じていない」
このハゲ…気難しすぎる!>>415
いいよね。
ミカねぇの仇とチュチュに撃ち抜かれて微笑みながら散るのよな。>>415
まあでもソフィノレが寿命削ってるなか安全なところで甘い汁を啜ってたのも彼女ですし、身を持って彼女達の苦しみを知るのはありうると思う(めちゃくちゃ酷だけど)エアリアルにも黒いのいたり金色いたりしても不思議ではないからな。
>>421
なんだろう、そういう感じの作品って結構あるようなきがするけど思い出せねぇ
エヴァってこれに入るっけ>>419
腹パンとおしりペンペンしたいメスガキ>>421
14話経過時点で顔すら出てない母親なんですよ
ジェタークの母親や愛人みたいなそこまで重要キャラじゃ無ければそりゃそうかってなるんですが
ミオリネとデリングの確執の原因となった存在なのに>>418
そんな環境にいながら目が綺麗すぎる
美しい……YouTubehttps://youtu.be/whkQa279aPg
なんだろう…初めて見たはずなのに身体がこのノリを覚えてる
取り敢えず3人は廊下に立ってなさい>>429
緑のキツネ目魔女(C.C.)と赤いタヌキ顔の魔女(スレッタ)というズラし?まじで偶然なのか直火焼きの焼きとうもろこしチュチュとニカなんだよなぁ。
>>398
次回が「父と子と」で
シンプルに考えるとミオリネとデリング、シャディクとサリウスとも考えられるんですが
Ζガンダムでカミーユパッパがお亡くなりになる回とサブタイトルが同じで
似た状況のグエルくんのターン(おそらく地球側)と予想されてますね
出番が貰えるよ!やったね、グエルくん!>>436
どうせ始末するなら鉄砲玉として使い潰す方が効率的いいよねパパ
夢をちらつかせれば釣れるのは分かってるしな(ヌッ生命の電子化ですか
>>418
でも加古川には寺と神社と寺と神社があるから・・・
新快速も停まるし・・・学校が戦場になったのなら地球行くしか道がなくない?
>>446
盤外から一気に黒幕の一人に躍り出るノートレット>>415
じゃあミサイル撃つだけでいいから
これなら大丈夫だよ>>446
とりあえず二期終わったあとの一期一話は見直したらみんな雲れそうよな>>444
ガンダムキャリバン(敵の怪物)とかガンダムシコラクス(エアリアルを幽閉してた魔女)かもしれないさてそろそろ家康が始まるぞー
今回から新章ということ24~26話あたりに信康事件をするのか?で、そこで区切ってダークになるのか>>447
ずいぶん…探したんだぞ…>>454
源氏がメカだったということが近年判明したからな
そりゃ戦国なんてメカですよ>>456
ミカねぇ花火かぁ>>359
当時のシリーズで2からやってた俺はゲームの中でロックマンの正体を聞いたときどゆこと?と思って順序が逆だが1も最初からやって最後辺りで真相を聞いたときはマジか…となった>>452
そういえばGビットもプラモ化してるんだよね
頭だけ>>461
キース、クロノス教授、アポリア、トーマス、権現坂
なるほど……>>441
地球寮の子たちに有利になるように暴れて、パーメット粒子を通じてスレッタに皆への思いを伝えて笑顔で最期を迎えそう>>432
???「ロイヤル、10点減点だ」ロックマンのサイトスタイルが文字通り兄のスタイル
>>461
カイザーもいい人だぜ!>>470
精神崩壊じゃないですかヤダー!スレッタの殺人を糾弾するのがミオリネじゃなくて(広義の意味で)同じことをやってるソフィなのが大河内一楼にしては優しいなと思った、水星の魔女
人間関係は拗れてるけど余計なことせずむしろスレッタにはキッチリ効く展開になってるし>>288
永遠〜など〜少ーしもー欲しーくわーないー>>461
丸藤兄弟は、ちょっと振れ幅激しいだけで少なくとも悪人ではないか>>432
ロイヤル寮とは銘打ってますがたぶん母港の宿泊施設をただ各陣営ごとに分けただけだと思いますしなんなら門限も「自分が破らせた」欲を刺激するスパイスなだけじゃないですかねぇ
いや興奮はするんですがアナザーガンダムではなく、大河内一楼の監督アニメ作品としてエミュレートするのだ…そうすればおのずといままで見てきたキャラたちがどうなったかわかるはず…(深呼吸)
>>415
ガンダムで推しキャラなんて作る方が悪い
命なんて軽いもんさ、特にレギュラーのなんて>>479
大丈夫大丈夫、代わりにシャディク隊がいるから……
響きも似てっから
そっちを殺ったら殺ったで阿鼻叫喚になりそうじゃな……>>361
スワンプマン理論にも当て嵌まるよね。大河内さんは希望を持たせてくれるはずだから。まぁなんとかなるはずだって。
>>482
10話のすれ違いを11話で解消した例もあるからなあ
ただミオリネが何とかしないといけないのは事実
なおデリングのやった事を知った場合にミオリネともども曇る模様水星は聖域なくてだれが脱落するかわからんね。
>>359
>>アニメとゲームでは明かされないからゲームやらないと知ることがないのよね。
アニメとマンガの間違いかな(失礼だったらごめんなさい)
まぁゲームよりもメディア露出が多いだろうし、内容が内容だけに出せないしな(恐らく1が出た頃じゃアニメ等を作る話がなかっただろうし)デュエマGPサガ殆ど残らなかったな
それにしても決勝の我我我が理想ムーブ過ぎてやばい>>489
シリーズで言うなら余程の事がない限り戦艦に乗ってるレギュラーキャラは大抵無事なんだが今回母艦枠がねぇからな・・・なくはないけど
それに類する地球寮や株式会社ガンダムとかはあるからパイロットでなければ一応の死亡率は下げれる・・・はず>>492
イカサマから完全に足洗ったわけではない発言で草生えるw>>495
その前にエアリアルがモニタ光らせて会話してるんだよね
そもそもスレッタはエリクトの事を知っていた可能性もあるし「いたんだ」発言で>>491
御大曰く「死より苦しい末路」
なお、立ち直った兄弟(懲りてない)もいる模様。>>468
うーむ大人っぽいなら仕方ない>>481
おかしいな、余計に不安なってくるぞ学園が歪みを抱えていたとはいえ、ある程度の平和の象徴というのが崩壊しちまったのよな
こういうのは終盤の残り6話でなるかと思ってたら、まさかここでくるのはビビった>>508
よく鍛える!>>504
ウッソとの会話が急に増える=そろそろ亡くなる
が基本なVガンダムというか二クールしかないのにまだ地球に行ってないだよな
>>502
つまり乗ったら危険で動作が不安なガンダムはリコール不可避の欠陥品と>>504
機体はそのまま!!パイロットにはガンダムになってもらう!!>>457
なんか爽やかでは終わらない青春の清濁がありそうでちょっと辛い
視聴する>>504
実際Vガンダム見てからだと意外と人死.なないなって思わんでもない>>516
元ネタはあのガチムチで(ライジングの)ピンクのスーツ付けるつもりだったのか……?(戦慄)彩斗兄さんかわいいよね
>>522
孫はどこですかー>>526の画像忘れ
>>524
地上でミオミオが小さい姉たぬきを育てるエンドかなぁ>>491
目を見て言ってるなら失明しとる>>525
アセムmiaからの引退後にティターンズ台頭するbxの歴史は芸術点高すぎる>>525
原作で撃たなかったプラズマダイバーミサイルが撃てるよ・・
超兵器と言えば、劇場Gレコのフォトン・トルピードがTV版よりえげつない描写だったわ。>>525
守れなかったものが多過ぎる>>530
スレッタの環境が極悪すぎて敵のラスボスの過去でもおかしくはない>>508
この閣僚、スケベすぎる…!>>522
(大切な人が)よく死ぬ!>>524
デビルマンのラストかなここまで正気狂気が同居したおっかねぇ秀吉観た事ねぇ!!
そしてヤッスかっけぇ!! これは神の君ですわあーあーいっちゃったよおおおおお
これ型月版だと絶対サルとミッチーとカッツーがやばいよ>>542
誰だろうな…いるとしたらノレアかな…「どうする家康」の信長、機嫌はいいんだろうし、家康やその部下にもノリよく付き合ってくれているんだろうけど、やっぱり怖いな!
>>546
こいつと後々小牧・長久手の戦いでやるんだろうね
で、ものすごく怒らせたとんでもない人があの榊原さんです阿月ちゃん立派だったよ、父親に売られたりろくな人生で送ってなかところのお市様が光だったんだな、でも生きてほしかったよ
裏の顔とかじゃなくて全部本気なのがよくわかるのだわ
>>513
あの声と喋り方で小学生とか嘘だろと言いたくなる。
同じ声優さんでお爺ちゃんを現在進行形で演じてるだけに尚更。今回、主役の一人だった阿月は有名な説話をもとにしたから名前が阿月なんだね。彼女がたどり着かなかったらセリヌンティウスは死.んでたな。
ついに井伊直政がくるんですね
楽しみだけどなんかやな予感
あとそっちの関係があったって聞いたんだけど違うよね>>546
三河兵は尻を叩けば思い通りに動くと思ってる光秀と、三河兵は尻を叩かずとも応えると自分の目で見た秀吉
これが山崎での明暗になるのかな>>545
天下人とは孤独な者、というか
ある意味『織田信長』という偉人の在り方を端的に表した回だったなぁと
秀吉とか勝家とか、どんなに周囲に人がいたとしても本気で、本心から心を許して接する事ができた人間は限られてたんだろうなって…ヤッスの前でだけ上機嫌って…あのプレッシャーあってもか
普段のノッブンとこの城内ずっと痛いくらいピリピリしてそうでこえー>>560
もうこの人の発言で笑ってしまったというかよく見ているんだなというのがわかったよ>>547
俺は!ミカがアトラと一緒に野菜作りつつ子育てしてる姿が見たかったよ!>>522
こう言いつつ土壇場で躊躇するんだからまだフリットには理性残ってるんよね
サンボルのカーラとか坊主よりマシな方よ水星がメイン主人公をアンシーとした少女革命ウテナの最解釈のならば、ウテナと同じ配役と思しきミオリネが、アンシーと同じ配役と思しきスレッタを助ける為にスレッタの代わりにデータの海に溶けて、スレッタは姉と母から解き放たれ、ミオリネを探す旅に出るとかありそう
ノッブ陣営やっぱガタガタじゃないですかヤダー!
数正さんのセリフはやっぱ後々の伏線ですねこれ
なんであっちにいったんですかねシャディク、親父確保して何やらかすつもりなんだろうと思ったけど
シャディク「あ、父さんが色々仕組んだ首謀者です。これ証拠ね」(映像・音声その他もろもろ。自分のとこだけ消して)
サリウス「」
シャディク「グラスレーは俺が継ぐね」
とかやりたい放題しだす可能性あったな……ホンマお前……>>560
に丹羽・・>>545
むしろパワハラ上司がイエスマンしか起用しないのは組織崩壊の序章なんだよ>>573
争いは同じレベルでしか発生しないから…トレンドにまさかの「あほたわけ」があがるとは
にしてもこのミッチー、まじで悪だわ>>551
助けてくれないなら殿の下に逃げ帰って、それからある事ない事ばら撒き回るでよ
「徳川は逃げた」「信長殿を見捨てた裏切り者じゃ」と言いふらすでよ
地獄に堕ちるなら道連れにするでよでよ
それが嫌なら助けろ!!
こ・の・ク.ソ猿ゥ…(だが解釈一致である)アホたわけって言えるようになった殿を見ると、後方家臣面でニヤニヤしちゃった…
あと、さらっと上機嫌なのをバラされたり、白兎に怒鳴られてそれなりにダメージ受けてそうな信長殿と、ムロツヨシさんの演技も相俟って二面性が伝わるのも良かったわねぇ…>>518
たった一基のコロニーでわずか一週間で約50億人が犠牲になったのを考えると
よくこれで1億人も生存者いたもんだなぁとちょっとした感心を覚える>>544
それはアドゥレセンス黙示録やw>>560
でもここで家康の好感度上げていくと後々家康曇ることになるんだよな、前回もだけど着々と伏線バラまいてるな強右衛門「出演決まってるのにネタかぶり?」
>>556
正直あの道をよく走ったよねって思ったしよくやったと思うよ>>546
俺「あんなに嫌ってたサルと仲良く撤退戦すんの?出来るの?」
サル「一緒に戦わなかったら裏切り者だと信長様と将軍様にチクるでな」
俺「屑がよ」最近指摘する人が増えた
「信長は神経質なほど秩序を重視する委員長タイプ」
「信長は無防備なまでに信用して裏切られるたびにショックを受ける」
という感じだよね。泣いちゃった信長はちょっと新鮮だった。Q.殿(=家康)が信長公を怒らせて、朝倉攻めが終わったら最悪一戦交える窮地じゃ。どうする?
A.忠勝「いっそ三河で迎え撃ってしまえばいい。勝ち目?やってみなければわからんだろう」
これは紛れもなく本多バーサーカー忠勝(白目)
ほんとブレねえなこいつ…家康、数正、浅井視点だとノッブが将軍を利用してるように見えてるけど義について言ってるところとか微妙にボカされてるのが本心わからないな
>>575
秀吉は計算なのがわかる。
尊氏は天然。なのに勝つ。わけわかんないね!>>564
全員ノッブの顔色伺ってそうだな>>578
この二人はこれからもずっと付き合いが続くからね。表立って戦うことは少ない、静かで見えない戦いを何十年も続けて最後は家康が寿命で勝つ。
だけど、家康はこのムロツヨシの秀吉が栄華を極め、そして衰退して老いさらばえて死ぬときに何を思うか、今から気になるところだよ。次回予告で「お前に振り回されるのはもうゴメンだ」といっていたけど長篠の戦いがあるんですよ家康さん
「父上もようやりますね」と言うのは五徳が言ったのか亀姫が言ったのかわからぬ阿月の疾走、すごくグッと来た
>>582
ノッブ「平蜘蛛で水を流してやる」
弾正「」>>605
元々孤児(戦災かどうかは不明)だったのでベクトルとしては世界というか体制の破壊ではあると思うんですよね
アーシアン組織も巻き込んで宇宙評議会にカチコミ>>592
あの世界は科学的に「気」やサイコミュをノーリスクで完全再現できる技術があるから、ローゼスビットみたいなサイコミュも一般武器のくくりでパイロットにNT能力要求したり負担かけないしね>>548
某ピロヤ氏がかいたあのカッツーを思い出したよ。逃げてまじにげてしかし次回でいきなり姉川まで飛ぶんだなぁと
まあ金ヶ崎はどっちかというと秀吉勢が主役というか、あと真面目にやってたら尺足りなくなる問題もあろうのだろうが
それにしたって今現在進行形で追い詰められてるのに脱出できました!はちょっと笑う>>561
実際に肉体関係があったかどうかはさておき「万千代は書き残されるほどの美少年」で、「万千代は家康から格別の寵愛を受け家中から羨望され」、社会的には家康の寵童と見なされるであろう時代でもあった。>>560
家臣から親父殿と言われるほど慕われて、お市とも仲が良かったらしいからなぁ>>593
榊原さんはどんなふうに怒らせるんですかねあの秀吉を>>616
ぶっちゃけ姉貴が死んだのは自業自得の側面が少なからずあったと思う
あんな迂闊な捜査してて自分がどうなるか予想も出来てないんだからジンネマンの言う「こんなはずじゃなかったっていうのはお前の想像力不足だ」そのもの>>575
足利さんは本来の生まれからして武家の棟梁になるルートは無かったからメンタル一般人だったけど、いろいろ重なって棟梁になっちゃって、「チート戦術能力を与えられただけの現代人が、リアル殺伐空間で「武士」という自分と常識も思考も何もかもが違う種族を率いて戦わなきゃいけなくなったって状況」って説明がわりと腑に落ちた>>615
麒麟が来ると比較して見ても描かれ方の違いが面白いよなって
アッチだと純粋だったり、苦労人として描かれていたけどでも言われてみればハッキリした物言いだったり、割と毒吐いてたから、家康側の物語描くなら嫌味なヤツに見えてもそれはそれで不思議じゃないもんなぁ…とりあえずこれだけ言わせて
助けてエエエ正信ううううううう!
前世が清盛だからなんとかなるんじゃないの>>624
お前にも見えるだろう,..争いのないエデンが!(ガンギマリ>>624
度し難い何か>>629
丹羽さんが目立ってた話となると三谷組の清洲会議まで遡る必要があるぐらいに目立たないからねエリクトはプロローグでは問題なしというか全く平気だったけど
ヴァナディースから逃げるどこかで亡くなったのかな?>>631
このノッブはね、全部本心をちゃんと言ってるつもりなんだ
周りに全然伝わってないだけで>>606
しくじり先生から学んだからなぁ>>624
こいつきちがいじゃないと有利な条件で手打ちできるしな。
派手に軍事パフォーマンスする一方、賄賂などで飴と鞭でいうこと聞かせる>>597
忠真のおっちゃんがいないと狂犬すぎる、呑んだくれたねえで戻ってきてくれおっちゃん>>627
アタシもマルタンくんお腹に入れてパーメットスコアするから!ガンド!(時間巻き戻し)>>639
中の人(パイロット)の人相は悪くなったね!>>617
血生臭いことは大なり小なりあるけど、『戦』の時代に幕を降ろしたのは確かだからね>>639
ん?アームドアーマーBSが展開後と展開前で2つついてる?>>638
そうだったんですね、ありがとうございます>>643
いやバナージとリタのNT力が桁外れだっただけでバンシィの方も仮にリタ乗ってたら同様のこと起こってたと思うよ>>642
世界有数の大富豪がソレスタルビーイングメンバーとか消される>>638
天正壬午の乱は混乱し過ぎててやるにしても視点がちょろちょろ変わったりぐだぐだしてるから飛ばすのは仕方ないな>>653
大体尊氏のせい>>656
ユニコーンモードの美麗さはゼロカスタムに匹敵すると思ってるよマジで>>651
外付け装備が極悪(n_i_t_r_o)なだけで他は射撃補正に精神感応使うだけとかの装備ばかりだからね…頭ニュータイプや魂ニュータイプじゃないと使えない兄妹とは違うのだよ!>>639
兄と妹がやばいせいで一時的グレてた弟みたいになってる子きたな…>>570
生身でも人外の格闘家が求められるんですがそれは…>>658
訂正
ラプラスシステムがない、じゃなくラプラスシステムの有無だわ>>650
基本的に大名が管理してないと北斗の拳のモヒカンみたいなのがヒャッハーしてる世界よ。>>636
朝倉の次はお前だ!というのも勢い任せというか、口喧嘩で思わず言っちゃった感ある>>650
阿月ちゃんの悲惨な人生、正信の幼少期に約束していた幼馴染を思い出せ、ク、ソもク、ソだ>>656
潔いほど真っ白で良いよねこんな経験していたらそりゃお腹が痛くなるのもしゃーない
さて次回はあの徳川四天王であの直虎が育てた直政がくるよー。え、なんか嫌な予感がする?後々の味方だから大丈夫だよ>>652
ありがとう先輩!
早速見てみる!>>656
この美しいまでの静かな白さがあるからガンダム顔になったときの赤+白が映える映える>>664
お返事ありがとう! 早速見てくる!!>>645
https://nico.ms/so42062244
ニコニコでは毎週木曜18時に最新話配信だよniconico
>>633
説1:第零話ではガンド接続で機体とリンク出来ていたが、リンクを切ったら意識の本体が機体側になってて肉体が端末になってた不具合が発覚
説2:逃亡生活中に衰弱、一か八かで機体に精神データをぶちこんで電子化
説3:過酷な水星生活で衰弱、以下説2とだいたい同じ
説4:第零話後にエルノラが死にかけた時にエリクトが自己判断でスコア5以上に上げてエルノラを助けるもエリクトがデータストームの向こう側から帰ってこれなくなる
色々あるし、全部違う気もするhgのユニコーンリニューアルして欲しいな〜
>>677
優良種ですってザッケンナコラー>>677
こんなク、ソ計画を散々犠牲を出した後に言われる総司令官殿の気苦労よ……。
そりゃあ精神グズグズになるわゼハート……>>636
この先、信長がどんなに恐ろしい雰囲気出してても、「でも兎にキツいこと言われて泣いちゃったんだよな…」って思っちゃう自信ある
でもかわいげもあるし好きな分、分かってても本能寺で別れる時、ショックで立ち直れなくなっちゃいそう…今日来てたんだけどまさかここまでの規模の合戦を見れるんですか!本当ならすげえ楽しみ
https://www.nhk.or.jp/ieyasu/video/149.html>>680
アマプラとかは学割できるけどまあ基本有料かな>>687
ナンバリングも100だし2009年頃でもう14年前だからやっぱ可動が寂しi………14年前!?!?!?>>677
絶滅戦争起こして生き残った人類の中で争いによる物事の解決をしない人間だけが生きる世界
そりゃゼハートだってああなるわ>>658
あと宇宙でのみテストされてたユニコーンと違って、ユニコーンのデータ貰った上で地上でテストして機動データ蓄積してたので地上戦闘での適正がユニコーンより高い。
なおバンシィ出てから殆んど空中戦闘と宇宙戦しかやってないアニメ版。>>692
頑張って関節共有すれば第二世代ガンダムと第三世代ガンダムもいけるいける!(無茶ぶり)>>686
一種のギャンブラーな性質を秀吉が持っているパターンは多い気がする。自分が出世するためにはリスクを負うし、命だってベットする。そして秀吉は天性の勝負師だったんだな。>>688
全4話で皐月、ダービー、菊をやるわけだから1話で皐月賞までやるとは思ってた>>690
これは年間全勝する名馬の背中だわ>>698
ヤンマ総長みたい>>617
鎌倉も室町も幕府は長く続きはしたけど安定してたかと言われると結構戦起きてるし何なら幕府崩壊までいかなくとも洒落にならないのも何度も起きてるから大きいのでも一揆程度で安定していた江戸幕府が異常に見えるしかし5号が癒しで頼りになるとか予想してなかったわ
>>668戦争ではなく人命救助のためのMSであって欲しい
>>708
これは間違いなくサッカーボーイ産駒>>688
ちょっとシングレってていいねぇ!。あとウマ娘が美少女しかいないだけあって眩しい>>711
サッカーボ・・・ディクタストライカ!!>>717昭和平成初期のトラブルメーカーおじさんだもんな
>>645
Abemaプレミアムなら見放題よ>>721
松潤家康とエルダ両方内向性だし、兎の木彫りしてる家康とプラモ組み立てるエルダとか手先が器用だったりするのが割りと似通ってる部分があるから意気投合してもおかしくないのが笑う配信側も今日の皐月賞に合わせたんだろうけどまさか
ラスト大外から驚異の末脚で上がってきた馬が勝利という
レース展開までリンクしてしまうとは運命力が強すぎる。今日一日濃厚すぎる
>>725
元プロの馬主だと次は佐々木主浩か三浦大輔になるんだろうか>>725
ラジコンレーサーで有名な山本昌か!>>730
阿月ちゃん…、お疲れ様と言ってあげたい>>724
もしかしてさ、エリクトがデータストームの先に行って残った肉体を冷凍保存するかなんかして老化を防いだ状態にして、別の人格(スレッタ・マーキュリー)を植え付けたとか?
もしくはクローンか>>735
なんならニンジン持ってる……>>735
ニンジンとったどー!!してるようにしか見えないエアリアルの中身が確定した今なら言える
ダリフラのデルフィニウム然り、境界のレイキ然り
市ノ瀬加那さんが乗るロボ、何故か『一人じゃない』仕様のばっかりだな>>735
これがリバティアイランドちゃんですか>>730
迂闊に余裕ぶっこいてると後々大変な事になる、というお話>>695
作画に久住先生を呼びましたか?>>730
エンディングで走るアニメは名作YouTubehttps://youtu.be/8ZMkp5233KU
>>738
ちゃんとメンツが99年より前の皐月賞勝ってるウマ娘なのが地味に好きなポイント>>703
YES Pretty!>>753
訂正:馬房→マ房>>760
コレを実際にやれるのはフィジカルお化けしかいない筈なんです>>749
確かにインフィニットストラトスやナイツアンドマジックも名作だったななぎ子さんのMikaPikazo先生による水星の魔女だ!!
https://twitter.com/mikapikazo/status/1647595079702577154?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>735
大体シングレのアメリカウマ娘イメージで合ってる>>761
シービー
カイチョー
ナリブ
改めてわかるこの3人?3頭?のクラシックでのバケモノ具合。>>754
もしかしたら馬の惑星とかになってるかもしれん
四足歩行で歩く謎の生物の星!! とおもってたら実は……みたいな>>730
伊月
お前船乗れ>>767
キリコと同じ現象では?
あれも大会を荒らしに荒らしまわったが同年の全国大会ではガンメタ張られた結果1回戦で使用者全員根絶させられたという逸話が>>770
一機でなんでもできるって良くね?に脳を焼かれたのがC.E世界の軍部よ…でもバックパック換装システムとかシルエットシステムはたしかに便利だからなぁ>>730
天気の子のここからの盛り上がり良かったな>>756当然のように車より早く走るな
>>763
ジンとゲイツといったトサカMS好きだから新型ジンは期待>>780
ただ、ジョニィの見立てだと走行技術は三流な模様>>787
優先度合いが
恋愛>世界の危機>自分の命
もっと自分を大切にして?>>776
子どもにむちゃさせるのが戦士の戦い方なのかねぇ…>>782
何ならオグリって未だに人気トップクラスだからね。
この前の芦毛馬人気投票と有馬記念人気投票の結果とかね。
https://rankingoo.net/articles/sport/01768a
https://rankingoo.net/articles/sport/01617a走るエンディング以外で名作パターンというと…
・一枚画(Theビッグオー、アルジェントソーマなど)
・止め画(カウボーイビバップ、ミスター味っ子など)
・長い画スクロール(無限のリヴァイアス、Vガンダム、ガンダムSEED(横スクロール)など)>>790
精神性がリピアーとかセブンとかそこら辺(自分の命を捨てるのに躊躇がない)にまで行ってるからねぇ…>>762
「ここで祐太君が消えればいい怪獣が産まれそうな情動だなぁ」
似たような理由で蓬の告白キャンセル&殺◯未遂したし>>730
「タケシ!高速移動だ!」「 おう!」YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LnPBpKLKWTw
ブレット・トレイン見たら前評判の通りめっちゃ面白かった
みかんが死んだのだけがマジで悲しいYouTubehttps://youtu.be/NUdOX4W4dxc
若山さんの声いいなぁと思ってから
夏アニメでヒロインするの楽しみですね>>802それはあまりにもネガティブに受け取りすぎてる
>>794
キャラとしては金カムの白石に近いとは言われるw
物欲が無いわけではないが、上手いこと立ち回り結果大儲けするあたり>>803
21年後の矢印の位置がサマヤ→プロスペラの位置に寄ってるんだもんなあ……
文字が真ん中に来てるから違和感はないけれど妄想だけどシンウルトラマンを見て裕太が1番感動するのは人間だけでゼットンの対策を考えるシーンだと思う
>>730
王様楽しそうw>>730
入学初日から全力疾走した主人公>>773
本当に実在したのか疑われるレベルの功績>>813
その影響でハードル上がってしまったブレインズのファウストさん(どうしてDボードと合体しないんだ…?)直前にナラティブやった理由ってこういうことかぁ…(今週の水星の魔女やっと見れた)
>>800
何がアレって実況的に改変後の世界であの合体が新世界同盟の名物らしいのが…多分ハイセイコーはたぶんウイニングライブがめちゃくちゃ上手い
今月から日曜夕勤だからガンダムリアタイ出来なくてウケる(^ω^)
ウケる(・ω・)>>800
明日への道~Going my wayと合わせて見るともう腹筋がプラシドになっちゃうGlorious Moment!の発売が待ち遠しいなぁ!
>>816
ルルーシュVSシャディクとな>>824
大正こそこそ話のかわりかースパロボ舞台設定上の既に起きてる悲劇はどうにもならんどころか被害拡大するまで有るけど逆に劇中の事柄はわりかし何でもかんでも良くなり過ぎたりして物足らなくなることもしばしば初代Z以前くらい隠しで救える救えない選びたい
まさかの、無一郎の鴉=釘宮理恵
プリキュアしたり、鬼教官したり忙しいな
>>831
犬夜叉の銀骨も高性能なからくり魔人だったし、戦国の技術力は侮れません。>>820
アカネちゃん(ツツジ台の神様)VSエンジェル(パラダイムシティの神様)
ファイッ!>>836
何ならこの一コマが描かれた号が掲載されてから、数えきれないまでにここのスレでも投下されたからな
長い時を経て、こうしてアニメでも見れる日が来るとは感慨深いものである>>834
「くそっ、腕6本でも緑壱さんの動きの再現は出来ないのか」
「この調子だと10本、……20本は必要か」
「そんなに腕増やして動かせるわけないだろ!」
「ほんとあの人なんなの」>>828
令和の、しかも割と有名どころなアニメでくぎゅの「バッカじゃないの!?」を又聞けるとは思わなかった…
心があの頃を思い出すようだ…>>834
腕6本あっても再現しきれなかったから匙投げた説好き零式みてると刀語の日和号思い出す
>>701
こんなシーンあったの見落としていたみたいだわ…
地味にきつい立場だなマルタン、立場上どう見てもこれが最善だけれど、ニカ贔屓の人たちには叩かれかねないし
かといってニカは自分にも(スレッタにも)何があったか話してくれないし…>>841
懐かしくて思い出す度にノスタルジックになれる作品だわ…
ワイの厨二時代の青春や…>>851
綾鷹の販促だったのでは?(綾鷹パッケージは売ってるのを見たこと無いが>>810
御曹司だからとか次期CEOだからとかじゃなくラウダを個人として慕ってるっぽい二人良いよね
助けてグエル
どこにいるのだグエル>>824
Dグレの神田救済企画のノリだよな、これ。宝箱ではなく人形から出て来る業物って面白いよね
>>855
こ、壊れかけで性能落ちてるだけかもしれないし…>>851
なんかもう色々飯作画に対して面構えが違うUFOくん>>850
無一郎「ほぼ他人じゃん」上弦の鬼よりも炭治郎を死の淵に追い詰める小鉄くん
>>861
刀が基軸の絡繰人形って技術なあたり
改めて小鉄の先祖の技量がブラックボックス過ぎる…>>866
中の人が同じぐらいで、そんなに気になるもんかね?>>852
美刀にしようとしたけどやっぱりこっ恥ずかしかったから微刀にした逸話好き>>774
最初に言ってた幸運タイムもレース終了までにはとっくに切れてるはずなのよね、彼>>831
ぬるっと縁壱零式のCGモデル用意されてたの笑ってしまった
からくり表現は…まぁ長い付き合いなので>>842
切ってるのも頭おかしいんだが、それ以上に破片の数を把握出来てるのが頭おかしい>>845
機体はそのまま!!
パイロットには死/んでもらう!!
主人公側がやっていい能力でない……>>870
恋したいって女の子らしさも結婚したいって女性として切実な願いも人々を護りたいって人間性もちょっと凄すぎる毎度のことながら牛の角折られました
>>866
そんな演者が一緒なだけで…
それ言い出したらソフィ(武則天)、ノレア(沖田さん他)でイラストlack氏で実質fgoとかいうの?ジェターク→前CEO死亡、長男行方不明、次男負傷
グラスレー→CEO拉致、養子野郎が全ての根源
ペイル→ 無 傷
あのタケモトピアノ達が一番良い空気吸ってるの面白すぎるやろ>>886
そう言えばそうだったあれ最期の刀だった…
なんかもう数代刀折れたり投げたりしてるイメージだった
いや投げはするけど(他のをROAD TO THE TOPのOPのリピートが止まらない…カッコ良すぎる…
ハリケーンギガブラスター真向から受け止めてるとかやっぱりザ・ワンべらぼうに強いな...
無傷じゃないだけでろくに効いてないとか圧倒的過ぎて笑えてくる(笑い事じゃない)今日の読み切りは2ページ目で強烈なの来たなぁ〜ってなったけど良い話じゃねぇか
https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361142216772>>893
読み切りだからこその切り口と緩急が見事やったね
連載作品も見てみたいわ>>895
仮面の先輩
「宇宙海賊!ビューン」>>897
御三家武器セットみたいなオプションセットで出るんじゃなかろうか
ミカエリスがランス?的なの持つならいよいよ誰とも手を繋げなくなるぞシャディク>>897
ファラクトの脚部の構造だとビームカリヴァをマウントできないんだよねカラスくぎゅ!?
からくりじゃない緑壱は呼吸も透き通る世界も使ってくるのでバケモンなんだよなぁ。動きだけ真似たの実際凄いことしてる零式。
>>892
ザ・ワンの技、角を相手に刺して固定ってある意味角持ち超人の回答が来たな(それが気軽にできたら苦労はしねえだけど)。
ザ・ワンの場合はザ・マンと同格ってことで意識してるだろうけど、自分の膝に相手の頭部叩きつける技なのは他の超神の技にもちょいちょいあったけどみんあ床に叩きつけるより自分の体に叩きつけた方が良いって思ってそう。このガキやばすぎない?????頭おかしい
ブラック上司
>>898
見覚えがあるバクシンがチラッといたな>>910
ひなまつり二期まだ?>>883
アニメ1話が衝撃的過ぎるしあまりにも悲しすぎる、アイの子供たちに向けた最期の言葉には泣きそうになった>>880
該当者多すぎィ!>>912
そして、無惨の癇癪で処理されるというだけの役にもメイン級声優を使う豪勢ぶりよ>>898
実際アプリトレもローレルと正式契約まで間があるしね…>>917
明日(今日)の昼のジャンプ感想解禁で確実にここ埋まるだろうしな>>845
OOでいうとトライアルシステム持った機体か。しかも本体はダブルオーガンダム並みのスペックやばいな>>917
鬼滅はufoもどこまでやれるかの挑戦してる感じがある、時間はかかるけど売れてるのを考えると思いっ切りやれるだろうし>>913
お館様の鴉とか凄い人使いそうだ>>922
まぁこんな商品展開してたら人を選ぶわな。
そのうちHMMデスザウラーとかキングゴジュラスとか出しても驚かんぞコトブキヤ……>>929
正直ゾイドワイルドは低年層向けに作り過ぎた感
ペンギンリサーチのワイルドブルーや決闘は燃え曲なんだけどなぁYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=L3UbB7IXBBY#searching
エアリアルはガンダムを超えたガンダムって感じだな別次元すぎるから逆にガンダムじゃないほうがワンチャンあるか?
>>929
仕方ないけど以前からのライガーとかレックスみたいなアニメで良い活躍したアイテムしか売れない現象を繰り返して、アニメもそりゃ気軽に次のシリーズ作るの体力的に難しいとはいえ配信メイン系になったと思ったら短い・次の配信の感覚だいぶ長いでそりゃ尻すぼみで終わっちゃうわなって。>>932
バンダイまでとはいかないけどライガーゼロやフューラーがめっちゃ組みやすいからこの辺の技術をブレードライガーやジェノザウラーにフィードバックしてより組みやすいキットは出来るんじゃないかと思うんだ…
初期組HMMはパーツが薄過ぎたり変形しやすかったり要接着だったり説明書通りに組んでも組めなかったりで上級者ですら簡単な難易度じゃないし
ブレードライガーとジェノザウラーは一番人気だから出す価値はあると思う>>929
開発者の中ではまだ現行コンテンツ扱いだし今後展開がない訳では…>>855
つーかよく考えたら無惨様でもこれなんだから、縁壱の動き完全に再現してしまったら一瞬でやられて訓練にならないわな>>933
XのGビットは全機が本体と同じレベルの動きして来て、更にその上で使い捨て戦法なども出来るっていうエース級NTが乗ってたらマジで手の付けられないヤベー部隊が出来るチート装備だからねえ。
フラッシュシステムはGビットの他にも、機体自体の制御に使うことでNT-Dみたいに思考で機体を直接操作も出来るし、地味に思考でアレコレするシステムとしてはNT限定ってのを差し引いてもガンダム屈指の性能してるのよね。>>938
開発者インタビューでアニバーサリーブレードライガーもワイルド意識した意匠をデザインに組み込んでるって言ってたな
目が追加されてるのもその辺が理由だと思うし、ワイルドはシリーズに結構影響与えてるYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=J5LnGNBb62Q&pp=ygUY44OW44Os44O844OJ44Op44Kk44Ks44O8
>>942
この髪型!これをアニメで走らせるんですか!?
まーーべらーーーす(大変そう)>>943
パーメットの軍事転用を阻止できれば大規模衝突は一応回避はできるかな>>898
アプリだとローレルさんだけどコッチだとローレルちゃんという感じがする可愛さとなってますね推しの子はどうやっても炎上するしか見えないのが
アクアと違ってルビーは芸能界で生きていたいのに父親ばれしたら引退しかないだろそういやアプリトレーナーでサブトレーナーだったのはドーベルのトレーナーくらいだったか?
他はチームに所属しているけど自由に契約してきてねスタイルなのかそれともソロスタイルなのか
何人かはこいつがチーム所属トレーナーとかヤバ過ぎるやろって人もいるけどスレッタの父ちゃんは誰なんだろ
>>951
そのままナディムじゃない? 21年前にすでに妊娠していた
かっとんだ考察するならエリクトの遺伝情報を使ったエリクトとプロスペラの娘それにしてもOPが良すぎる
YouTubehttps://youtu.be/km0-E99w8f0
もうこの笑顔で駄目だったhttps://twitter.com/mafia_kajita/status/1647628960430460928?cxt=HHwWgMDUwevzxt0tAAAA
わしゃがなリアルイベを終えて水星の魔女を見た梶田>>954
キボウノハナ…>>956
甘露寺さんにとっては己の否定に等しいやつ>>949
その四役、
モンティパイソンメンバーでやる予定
だったから
一流処を用意したらしいよ>>958
まぁ雷に打たれて金髪になるヤツがいるんだし桜餅の食い過ぎで髪色が変わるヤツがいてもおかしくは・・・いやおかしいな>>957
まあやってきた行いを見る限りは退場は残当ではあるので……>>963
描写から想像するに水星の魔女の世界は大規模な戦争の後の世界のような気もする
ガンダム=戦争モノってイメージが強いから払拭したかったのではとは思う>>966
カードゲームでも人死出るしな>>965
軒並み映画がコロナで延期して映画館自体がヤバいって時に来たからね
もうこれしかねぇ!!くらいの勢いで映画館側も推しまくった上に低年齢層も引き込めた(親が一緒に来るから)のもデカい。
そしてリピートしても構わんくらいにクオリティが高いのも勿論ある>>970
まあ同じ条件なら同じ成果を必ず得られる類いでは無いわな
漫画やらアニメやらゲームやら特異点は有るよね>>975
ちなみにブレット・トレインのムビチケはアホ程デキが良い
行く時間取れなかったから買わなかったけどやっぱ買っとけばよかったと思うほどにはアドコレの発売日が近かったせいでエグゼの祐一郎パパとプロスペラママンが並んで語られてるのクサムラステージ生える
>>977
葉っぱ食うかどうかで色変わりそうだな…(葉っぱ食う派>>972
伊黒さんは、後半一気に好感度上げてからのこれだから、破壊力高いよね。なんならこの辺見てから過去を見返すと、甘露寺さんが関わった時だけ仕草が面白かったりするしw>>977
柏餅なら葉っぱ食わないし只の白髪怪力大食い美女だから今よりは受け入れらる可能性は高い
食べ物で髪色変わるエピソードバレたらちょっとアレだが>>985
プロスペラも裏はないけど>>825
グルメ教信者かなんかだろw これ甘露寺さんの髪色で気になる事は小豆色の部分はどこにあるかという事だ。絶対に小豆色の部分があるはずだ
表面は桜餅色で奥の髪は小豆なのかそれとも髪の断面が小豆色なのか
あとあくまで知的好奇心からだが味も気になる
アンパンマンの様に食せる髪になっていたりしないだろうか?>>988
髪の毛食うとか変態かよ>>989
何かあってほんのり赤面のノレアと、キョトン顔で心にざわつくものがあって「(あれ?これ…なんだろ…。)」ってなる5号君。>>992
鈍感カブトとツンデレ蠍(ただし、両方とも機械生命体)って、文面化すると中々にハイレベルだと思うの。そのカプ、腐の者か
1000なら魂のいれものオクサレサマかな?
1000なら発酵2話でこんなに早くネームド死ぬと思わんかったわ
沈めてやるよ 鉄色の船底に
スパルタ
人道
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1656
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています