型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1654

1000

  • 1名無し2023/04/13(Thu) 02:54:25ID:Q4MTM5Nzg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド  773』
    https://bbs.demonition.com/board/9921/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
    https://bbs.demonition.com/board/9859/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9923/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/04/13(Thu) 13:31:48ID:g1ODE5MDg(1/1)NG報告

    俗な豚

  • 3名無し2023/04/13(Thu) 13:38:31ID:g2MjkzNTE(1/1)NG報告

    俗物だし野心家ではあるけど
    未だにサボを兄様呼びしてるの好きだよ

  • 4名無し2023/04/13(Thu) 13:44:45ID:E1MjMyODY(1/8)NG報告

    黒ギャルになったカンゴーム

  • 5名無し2023/04/13(Thu) 13:53:53ID:Y2Njk2MDk(1/13)NG報告

    日本屈指の大俗物

  • 6名無し2023/04/13(Thu) 13:54:41ID:I3MDk4NjU(1/11)NG報告

    >>3
    あの空白の玉座を前にして思ったのがすげー、でも尊い…でもなく

    (あの座に収まれば世界の王!?す、座りてェ〜!)

    だった辺り、ある意味兄様達と通じるものがなくもないと言えるかもしれない(無謀さ的な意味で)

  • 7名無し2023/04/13(Thu) 14:02:05ID:E2OTE1NDM(1/1)NG報告

    英雄や有能な参謀長なんぞより俗物の方がよっぽど家族を大切にしていた

  • 8名無し2023/04/13(Thu) 14:08:10ID:gxNjY3NTk(1/1)NG報告

    マッドサイエンティストのくせに俗物

  • 9しろ炭素2023/04/13(Thu) 14:14:51ID:A4NzA3MjE(1/3)NG報告

    俗物なのか大物なのかわかんないけど、ペイル社CEOの4人はいい意味でも悪い意味でも、どんな方向になっても兵器開発ができればそれでいいっていうことから全くブレてないのが純粋というか癒しというか
    そんな妙ちきりんなのが面白い

  • 10名無し2023/04/13(Thu) 14:15:07ID:E2NjE2ODQ(1/7)NG報告

    >>8
    おめえ口がフリーザかバイキンマンじゃねーか!

  • 11名無し2023/04/13(Thu) 14:16:02ID:cyNTcxMDI(1/1)NG報告

    >>9
    強化人士って使い捨ての強化人間製造してるから
    そうは見えないけど作中じゃブラック中のブラックなのよねこの4人

  • 12名無し2023/04/13(Thu) 14:17:20ID:U4OTIyMzI(1/1)NG報告

    >>5
    このおっさん一人で歴史動かしすぎである

  • 13名無し2023/04/13(Thu) 14:23:33ID:QxNjEyOTA(1/1)NG報告

    >>8
    貰ったお金を研究費につぎ込んだけど進捗だめでした!!
    じゃなくて貰ったお金は遊びに使いました!! 進捗全然進んでないです!!
    なのが「お前...そんなんだからベガパンクに負けるんだよ」ってなる

  • 14名無し2023/04/13(Thu) 14:24:26ID:E2NjE2ODQ(2/7)NG報告

    キャラがいい!ストーリーがいい!
    女の子の顔とスタイルがいい!

    俗な理由で選んでも良いじゃんソシャゲ

  • 15名無し2023/04/13(Thu) 14:24:36ID:E2Mzk2Mg=(1/1)NG報告

    俗物すぎて鬼殺隊では逆に珍しい

  • 16名無し2023/04/13(Thu) 14:29:04ID:U2MzY2MDk(1/9)NG報告

    https://twitter.com/JASDF_omaezaki/status/1646006957323726849
    空自がなんか業の深いものを出しておられる…

  • 17名無し2023/04/13(Thu) 14:29:28ID:Y3MTAzMzU(1/1)NG報告

    >>15
    でも実際、鬼殺隊入団試験の仕様的にこういうスタンスの方が寧ろ合格しやすいシステムではあるんだよなアレ(極端な話安全地帯にいたり逃げ回ったりしても良いので)

  • 18名無し2023/04/13(Thu) 14:29:45ID:M0MzA0MDI(1/1)NG報告

    >>7
    久々にワロタのおっさん!!!!

  • 19名無し2023/04/13(Thu) 14:35:24ID:Y2Njk2MDk(2/13)NG報告

    >>12
    国を運営するにもお金がかかるからね、仕方ないね

  • 20名無し2023/04/13(Thu) 14:40:25ID:E2NjE2ODQ(3/7)NG報告

    >>19
    そうだな ヤスイエ様が処刑されたとき思いだしたようにウソップのメンタルまで蹴りを入れなくって良いと思うんだ

  • 21名無し2023/04/13(Thu) 14:47:03ID:Y1NTUwMDU(1/4)NG報告

    >>17
    まあ鬼が基本強いからね……十二鬼月じゃなくても手鬼とか試験でぶつかっていい相手じゃなさすぎるし

  • 22名無し2023/04/13(Thu) 14:55:56ID:IwNzg0NzQ(1/2)NG報告

    中の人は俗物っていう言葉自体が嫌いだったハマーン・カーン

  • 23名無し2023/04/13(Thu) 14:59:17ID:c4MTM2MjA(1/11)NG報告

    >>17
    鬼を殺,すつもりはちゃんとあるから、鬼殺隊員として失格とかいうわけでもないサイコロステーキ先輩。

    まじでなんであんな出番で出たのこの人? としかならないよね。

  • 24名無し2023/04/13(Thu) 15:05:50ID:Y3OTM2OTY(1/1)NG報告

    >>17
    空気になった設定の隊員ランクの中下勢は
    こんなのが多いんだろう

  • 25名無し2023/04/13(Thu) 15:06:19ID:E2NjE2ODQ(4/7)NG報告

    >>23
    まさに皿の上の肉

  • 26名無し2023/04/13(Thu) 15:15:22ID:g2NzMwNjk(1/1)NG報告

    >>16
    俺達の納めた税金でそんなものが…
    つまり俺んちの子?

  • 27名無し2023/04/13(Thu) 15:22:05ID:IxNjk1NzM(1/2)NG報告

    なんか普通に米内P出て来たな

    ちなみに
    ○よない
    ✕よねうち
    です

  • 28名無し2023/04/13(Thu) 15:22:46ID:c1NzQ1Nzg(1/9)NG報告

    割と珍しいお金の為にデュエルする人

  • 29名無し2023/04/13(Thu) 15:24:57ID:IyOTc4Mzc(1/18)NG報告

    甘露寺さんがむしろやばすぎるんだよなぁ結婚相手見つけるために柱になりますなれました。

  • 30名無し2023/04/13(Thu) 15:26:52ID:Y2Njk2MDk(3/13)NG報告

    >>28
    これは反則だけど普通に優秀なカード取り揃えててバトルシティ編でも結果出せただろう実力者

    実質城之内に三連敗は相性が悪いとしか言い様がない

  • 31名無し2023/04/13(Thu) 15:33:45ID:Y2Njk2MDk(4/13)NG報告

    >>29
    フィジカルはすべてを解決するから仕方ない

  • 32名無し2023/04/13(Thu) 15:36:32ID:U4MzQxMDU(1/1)NG報告
  • 33名無し2023/04/13(Thu) 15:36:57ID:AyNjIyMTY(1/1)NG報告

    >>29
    結婚出来なかった理由がその特異体質だったしね。あとは煉獄さんの指導の賜物。

    …何だかんだ柱稽古もヤバいよね…地獄の柔軟…。

  • 34名無し2023/04/13(Thu) 15:38:56ID:IxNjk1NzM(2/2)NG報告

    しぶとく生き残ってゲーム版にも出て来たら正直笑う

  • 35雑J種2023/04/13(Thu) 15:42:32ID:IzODU3NTI(1/2)NG報告

    >>24
    無茶苦茶階級あるけどあんま意味ないよねこれ

  • 36名無し2023/04/13(Thu) 15:46:32ID:ExODc4MTg(1/1)NG報告

    >>35
    主人公達の活躍に所属組織が報いてる感の演出のために要る
    後ゲーム版になった時にランクマで便利だと俺の中の洞爺湖が言っている

  • 37名無し2023/04/13(Thu) 15:49:41ID:M3MDE0NDQ(1/2)NG報告

    >>29
    自分より強い人がいい。女の子だから守って欲しいし→わかる
    柱の人って強いから相応しい相手がいるのでは?→わかる
    柱は忙しいので中々会えない→それはそう
    じゃあ自分も柱になればOK!!→!?
    とっても頑張ったから柱になった→!?
    向上心の塊すぎるんですよ甘露寺さん
    恋に全力で突っ走るけどそれはさておきとても善良なので人望もあるだろうし

  • 38名無し2023/04/13(Thu) 15:56:04ID:Y1NTUwMDU(2/4)NG報告

    >>29
    なんだったらトータルの戦果では鬼殺隊の中でもMVPレベルの貢献度だからな
    炭治郎達と協力してメインアタッカーとして上弦の肆を撃破、伊黒さんと協力して上弦の伍になった鳴女を撃破して無限城のギミック解除、途中退場とはいえ無惨様相手に善戦と1人だけ突出して面倒な相手との対決が多いから
    鳴女とか伊黒さんだけだと多分倒しきれなかったから、あの場面で伊黒さんと一緒にいてくれて良かった

  • 39名無し2023/04/13(Thu) 15:56:07ID:kwODA4MzQ(1/1)NG報告

    実際鬼殺隊って総員何名位の組織なんだろうか
    無惨様との最終決戦に出てた(裏方含め)ので全員だとすると階級の割に少ないな...ってなるし

  • 40名無し2023/04/13(Thu) 15:57:49ID:IzNTEwOTA(1/1)NG報告

    >>29
    生まれついて力が強すぎて鬼殺隊以外にありのままの自分を受け入れてくれる場所がなかったってヘビーな理由だしまあ…

  • 41名無し2023/04/13(Thu) 16:00:43ID:Y3NzQ3MTk(1/1)NG報告

    何か高尚なこと言ってた気もするが他人の痴話喧嘩に割り込んだせいで
    コロニーレーザーブッ放されて自軍の艦隊を損壊させた俗物

  • 42名無し2023/04/13(Thu) 16:01:46ID:kzOTM5NDE(1/1)NG報告

    この手の組織でよくある本拠地の他に○○支部みたいなのがある、とかも言及ないんだよね鬼殺隊
    だから割と組織体系と隊員一人一人の行動範囲が結構謎っつーか

  • 43名無し2023/04/13(Thu) 16:01:49ID:M3MDE0NDQ(2/2)NG報告

    >>39
    確か新撰組が総勢人数の最大が200人くらいのはずだからそんくらいかね?前線の隊員の戦力としては
    そっから隠の人、刀鍛冶の里の人、協力者の方々含めると多く見積もっても500人くらいじゃないかね?

  • 44名無し2023/04/13(Thu) 16:01:59ID:MwOTMzNzg(1/1)NG報告

    ぱずりべ、今のイースターピック蘭ちゃんが終わったら次は誰が来るんだろう…。
    パート1表記、灰谷蘭編で次が来るとして、他の声優さんが判明してる天竺メンバーだと白ウサギモッチー、ハートの女王イザナとか実装かな??

  • 45名無し2023/04/13(Thu) 16:08:07ID:U5OTg5NzI(1/3)NG報告

    キングの俗なシーン

  • 46名無し2023/04/13(Thu) 16:08:20ID:E0NDgwMzQ(1/1)NG報告

    >>35
    階級というが実際は一番上以外は給料の金額がどれくらいかというだけだからね
    柱になるとお給料は無制限(欲しい額もらえる)

  • 47名無し2023/04/13(Thu) 16:12:53ID:I5NjM5OTY(1/1)NG報告

    >>35
    富岡さん「そうだな、意味はない」

  • 48名無し2023/04/13(Thu) 16:17:13ID:Y3MDY1ODg(1/1)NG報告

    なら誰が水の柱なんだ!

  • 49名無し2023/04/13(Thu) 16:27:06ID:c4MTM2MjA(2/11)NG報告

    >>41
    元々は純粋に身近な存在のために世界を救おうって思って行動してたのが歪んじゃったガチ天才、って風にヴァルプルギスでは解釈されてたね。

  • 50名無し2023/04/13(Thu) 16:29:10ID:M0NjQ2NA=(1/6)NG報告

    マスコット変更って何があったんです?

  • 51名無し2023/04/13(Thu) 16:38:40ID:kwMTc2OTE(1/1)NG報告

    >>45
    この後個人個人の年俸価格とかいうめちゃくちゃ俗な物の為に戦うハメになるエゴイストの皆様
    (なんかベスト20が日本代表とか言ってたけど……この人達に今更いる?その座)

  • 52名無し2023/04/13(Thu) 16:45:46ID:E5NzcwMTI(1/1)NG報告

    原作のサドラーは金のためにプラーガ利用してたから俗物あったな
    リメイクはプラーガを広めるために世界征服しようとするという完全に乗っ取られてるような描写だったが

  • 53名無し2023/04/13(Thu) 17:00:00ID:k0ODEwNTg(1/20)NG報告
  • 54名無し2023/04/13(Thu) 17:01:20ID:MxMTMxNDQ(1/1)NG報告

    >>51
    年俸価格っていうけどそれ、「プロチームからの「その金出すから来てくれ」っていうオファー」やで?
    夢しかないやろ

  • 55名無し2023/04/13(Thu) 17:02:09ID:A2MzUwNjg(1/1)NG報告

    上部組織の直轄という完全に敵とも味方とも言い切れないポジションで色々有ったけど、結構ゼノ響ちゃん好きだ

  • 56名無し2023/04/13(Thu) 17:04:45ID:E1MjMyODY(2/8)NG報告

    とりまる好きなカトリーヌ

  • 57名無し2023/04/13(Thu) 17:06:58ID:kyMDI2ODQ(1/1)NG報告

    ご崇高なこと言いながら、終盤になると俗っぽい本音が漏れ出すことに定評のあるシンフォギアのヴィラン

  • 58名無し2023/04/13(Thu) 17:09:01ID:AyMTY2MA=(1/7)NG報告

    え・・・?
    イングリッドさんも宣伝に来たって事はお前・・・
    性格ドブカ.スのメスガキCEOのシュエンも宣伝に来るの?
    ニケをク.ズ鉄呼ばわりして最強部隊のメティスですら高級なオモチャ程度の扱いのあのシュエンが・・・?
    YouTubehttps://youtu.be/4-UsBJVTS48

  • 59名無し2023/04/13(Thu) 17:10:15ID:U5OTg5NzI(2/3)NG報告

    社長らしいっちゃらしいが
    俗だわw

  • 60名無し2023/04/13(Thu) 17:20:57ID:E2NjE2ODQ(5/7)NG報告

    ダンまちのエレボスは俗とは真反対すぎるヴィランだったな

  • 61名無し2023/04/13(Thu) 17:23:35ID:cxMzkzMjU(1/1)NG報告

    >>50
    他の同じグッズ見れば分かるけど各タイトルのマスコットキャラのグッズの中に
    何故かイノセンスだけキュキュがデザインされたグッズ作られてたんだよ
    グッズ担当の人がシリーズ全部把握してるわけじゃないだろうから仕方ない気もするけど

  • 62名無し2023/04/13(Thu) 17:25:25ID:EwNjQzNzM(1/1)NG報告

    わたしはいまアコギなことをしているぞ…

  • 63名無し2023/04/13(Thu) 17:26:22ID:k2MzAwMzY(1/1)NG報告

    要は金と社会的名声が目的だったのでジョジョラスボスの中でもかなり俗な透龍。静かに暮らしたい吉良やギャング組織を運営しているディアボロも割と俗だが

    アーバン・ゲリラは「ロカカカは人間よりも岩人間の方が相性が良い」「金とかじゃない、もっとすごい目的がある」とか言っていたけど結局わからなかったな
    岩人間でロカカカ食べたの、透龍だけでしかも失敗していたし

  • 64名無し2023/04/13(Thu) 17:41:45ID:E5NDU4NjI(1/1)NG報告

    こういう俗世に染まった異種族いいよね

  • 65名無し2023/04/13(Thu) 17:48:18ID:E2NjE2ODQ(6/7)NG報告

    黒の組織は 一人も倫理観のないドク ズがいないのが好きだ

  • 66名無し2023/04/13(Thu) 17:49:20ID:IwMTg5OTA(1/2)NG報告

    >>56
    盛ってるのかカトリーヌ……

  • 67名無し2023/04/13(Thu) 17:52:04ID:gzMTMxNzE(1/2)NG報告

    >>35
    アニメだけでももう

    炎柱の協力ありきとはいえ下弦の壱の首切断
    音柱の協力や3人あとねづこ総掛かりとはいえ上弦の陸同時首切断

    と凄まじい戦果なのに大きい変動なかったしなあ

  • 68名無し2023/04/13(Thu) 17:55:28ID:A2ODc5MTc(1/40)NG報告

    メイカさん大団円……!!
    https://mangacross.jp/comics/meika/50

  • 69名無し2023/04/13(Thu) 17:57:35ID:gzMTMxNzE(2/2)NG報告

    かなり振る舞いが俗っぽくて、いい意味で御嬢様感がない鈴木園子

  • 70名無し2023/04/13(Thu) 17:58:05ID:IwNzg0NzQ(2/2)NG報告

    金なんかより住民の笑顔がほしい俗物とは正反対な警察官の鑑()

  • 71名無し2023/04/13(Thu) 18:03:08ID:M4MTQ2Nzc(1/1)NG報告

    >>52
    実際、リメイク以前からラスボスとしてのサドラー最終形態のデザインとか『そもそもプラーガに操られてるんじゃないのか?』疑惑はあったからな。

  • 72名無し2023/04/13(Thu) 18:05:27ID:g2NTY3MzE(1/1)NG報告

    お前は東洋のチャンピオンなんだからバイトなんかせずに外車とか乗り回して俺たちに夢見させてくれよ(棒)

  • 73名無し2023/04/13(Thu) 18:05:55ID:k0ODEwNTg(2/20)NG報告

    >>67
    「一応作っておいて作中出ないならファンブックや資料集で出す設定」って感じある

  • 74名無し2023/04/13(Thu) 18:06:42ID:E0OTg3Mzc(1/1)NG報告

    なんか推しの子への反応がK2のおかげで可哀想なことになってる・・・視聴者の反応が大体ICU消灯への一人先生

  • 75名無し2023/04/13(Thu) 18:08:24ID:kzMjQ0NTA(1/1)NG報告

    >>7
    俗っぽいから家族を大切にして社会的評判を寄付をしていたとも言える

  • 76名無し2023/04/13(Thu) 18:08:34ID:A2ODc5MTc(2/40)NG報告

    馬狼の制服正規じゃないよね?
    改造だよね?
    ボンタンが制服の高校なわけじゃないよね???
    ※ちなみに馬狼の高校名は「悪童学院高校」である
    https://twitter.com/bururo8008_cham/status/1646350682927267840?s=19

  • 77名無し2023/04/13(Thu) 18:12:55ID:cyNDIwMzI(1/11)NG報告

    >>58
    宣伝がマイナス効果になるんですね、分かります(ミシリス並感)
    まぁNやドレイクの様なマトモ枠も居ると言えば居るが……
    囚人トリオや自称ヒーロー、マッド2名にSMコンビとヤベー奴らの巣窟感あるんだよなぁ……(遠い目)

  • 78名無し2023/04/13(Thu) 18:14:23ID:A2ODc5MTc(3/40)NG報告

    >>66
    盛れるなら盛るもんだろう?

  • 79名無し2023/04/13(Thu) 18:15:22ID:Q1NjYzMzg(1/21)NG報告

    https://twitter.com/takamisakiryou/status/1644347043417305089?t=Ni-_R2uUsOcKzwbVtOjujQ&s=19
    エグゼの漫画描いてた鷹岬先生が有賀先生のロックマンにプレッシャー感じてたと知って、なんかこう、二十年来の色々な思いが報われたような気がした(泣)

  • 80名無し2023/04/13(Thu) 18:15:32ID:E3NTc3MjU(1/2)NG報告

    >>74
    作品の主題でもないし、さすがに事故みたいなものだからそっとしておくのが吉よ。2話以降もずっとそれをネタに叩き続ける人はそれはそれでただ作品を叩き続けたいだけの人だし。
    まぁ作品の扱ってるテーマがテーマだから主題でもあまりお行儀良くないのが推しの子だけど。

  • 81名無し2023/04/13(Thu) 18:19:31ID:MwMjg0NDc(1/8)NG報告

    推しの子はアカ先生の悪癖が足を引っ張ってる感が

  • 82名無し2023/04/13(Thu) 18:21:38ID:UyNzc3OA=(1/1)NG報告

    >>41
    射線から逃げろって合図出してたのに逃げなかった艦隊側にも問題があるから…まあニュータイプ劇場やらずさっさとコロニーレーザー破壊しとけってのはそれはそう

    多分シロッコもニュータイプ同士で話がしたかったんだろうね(銃は撃つ)

  • 83名無し2023/04/13(Thu) 18:30:37ID:Y2Njk2MDk(5/13)NG報告

    >>72
    宮田がボクシングバカのアホの子だから成立してるけどコンビニ店長やってるおばちゃんがイケメンに貢ぎまくってると考えるとなかなか生々しい

  • 84名無し2023/04/13(Thu) 18:31:16ID:c4MTM2MjA(3/11)NG報告

    >>77
    そいつらが目立つってだけで、割とまっとうなのも多いよミシリス製ニケ。
    社長はともかく、会社的には割と公共で社会に役立つ仕事してるニケも多いんで社会的イメージも多分悪くない。

    というか、そっち方面でいうとエリシオンはニケの性格は問題ないけど、出てるニケが少ない上に表に出せない&出しにくい奴らが多くて、正直ニケに関する知名度が他2社に劣ってるのでは? 感がある。

  • 85名無し2023/04/13(Thu) 18:33:38ID:Y2Njk2MDk(6/13)NG報告

    >>70
    両さんは時代によってけっこう価値観変わっていくからある意味達観している気がしてくる
    逆に部長がどんどん俗っぽくなっていく

  • 86名無し2023/04/13(Thu) 18:34:19ID:U5OTg5NzI(3/3)NG報告

    >>63
    自分のスタンド名そのものの楽曲で悦に浸るところ、たまらなく好きだよ

  • 87名無し2023/04/13(Thu) 18:34:28ID:I4MjE2ODQ(1/8)NG報告

    予告の時点で雑誌やポスターとはいえガールズパワーにはぁとさんにりあむにあきらに歴代シンデレラガールズと出てるな
    そしてはぁとさんはガッツリ出番有りそうで今から過剰供給が怖い

    YouTubehttps://youtu.be/j3SYUfzgOrI

  • 88名無し2023/04/13(Thu) 18:35:52ID:MyNTc3OTA(1/1)NG報告

    >>79
    そうかもう明日か
    6作品……じゃなくてバージョン違いも含めて10作品詰め合わせのアレ
    どれから手をつけよう、対戦のバランスがいいのは6だが、3の圧倒的早打ち1キル勝負も捨てがたい、改造カードありなら一番環境が固まりにくいのは4だろうか

  • 89名無し2023/04/13(Thu) 18:35:55ID:Y2OTQ0MDE(1/1)NG報告

    >>53
    (今なら心の怪盗団をテラに転生してもいいじゃろ…)

  • 90名無し2023/04/13(Thu) 18:36:24ID:Y2Njk2MDk(7/13)NG報告

    >>82
    ハマーンにもシロッコにも嫌われるカミーユはちょっと面白過ぎるし悲しい
    シャアはカミーユ推しだから当然話も合うわけないしそもそもシャアとハマーンの和解がほぼ不可能という

  • 91名無し2023/04/13(Thu) 18:37:32ID:g4MTM5MDQ(1/10)NG報告

    >>78
    ひよよんはなんていうか……不憫な、母親はそこそこあったのに

  • 92名無し2023/04/13(Thu) 18:40:07ID:cyNDIwMzI(2/11)NG報告

    >>84
    まぁエリシオンはガチガチの軍部系列だからな……
    とはいえインフィニティレール、ACPUといった公共機関組も居るし、アブソルートの知名度も高い。
    トライアングルはニケ認識無いのでノーカンなのが痛いが……

  • 93名無し2023/04/13(Thu) 18:41:57ID:c5NTgxMzA(1/11)NG報告

    >>79
    当時、世代だからかもだけど鷹岬さんがエクゼ 描いてくれて良かったよ。この人が漫画描いてたからエクゼ欲しくなったもん。
    あと、この人の描くフォルテがめちゃくちゃ好き。最強にして最高のライバルキャラってのがすごくしっくりくるフォルテだった。

  • 94名無し2023/04/13(Thu) 18:45:39ID:cyNDIwMzI(3/11)NG報告

    >>90
    ハマーンの件は共鳴してちょっと行けそうだからとガッツリ土足で踏み込んだカミーユ君のデリカシーの無さも原因だから……。
    その後で「暗黒の世界へ帰れ!」って言い出す少年はちょっとね?

  • 95名無し2023/04/13(Thu) 18:47:09ID:AwNjE5MTE(1/2)NG報告

    >>85
    普段は厳格な部長だけどタガが外れた時は両さん以上の外道になるのヤバい。両さんの給料横領の奴とか不倫妄想とか

  • 96名無し2023/04/13(Thu) 18:49:25ID:E3NTc3MjU(2/2)NG報告

    >>79
    有賀先生はほんとロックマン漫画じゃ有名だったしな(個人的には池原しげと先生の方が馴染みあるけど)。

    >>85
    後の方の話だと部長はだいぶ図々しさが増したよな。

  • 97名無し2023/04/13(Thu) 18:50:28ID:QzNTQ1MjE(1/1)NG報告

    >>93
    わかる。
    鷹岬先生のフォルテ好き。
    初めて読んだ鷹岬先生のマンガはいとこの家にあったコロコロ付録のフォルテの過去篇だったな。
    すげえ衝撃を受けてマンガ買った。

  • 98名無し2023/04/13(Thu) 18:50:59ID:k0ODEwNTg(3/20)NG報告

    >>89
    モッさんとスカジで我慢して

  • 99名無し2023/04/13(Thu) 18:56:50ID:Q1ODYxNTI(1/5)NG報告

    >>78
    もう…許されないんだ

  • 100名無し2023/04/13(Thu) 18:57:02ID:AxNzc2MzY(1/6)NG報告

    >>74
    そもそもICU云々自体が前作に対するセルフツッコミというか自虐ネタ疑惑があったり、一人先生が珍しくムキになってるのは犯人が自分をモデルにしてるからってのもありそうだったりするんだけどね

  • 101名無し2023/04/13(Thu) 19:03:25ID:ExMDUwNTg(1/3)NG報告

    >>90
    アクシズが平和的に地球圏に帰ってこられる様にエゥーゴ入ってスペースノイドが差別されない世の中作ろうと苦労してたのに
    「ミネバは私が傀儡にしたよ!これで私が権力握ったアクシズの戦力で地球圏支配するから帰ってこいシャア!!」
    は完全にブチキレ案件なんだよなぁ……。

  • 102名無し2023/04/13(Thu) 19:03:36ID:E1MjMyODY(3/8)NG報告

    エグゼ大体一年置きに新作出してたのとかDS発売されてもシリーズ全作アドバンスで出し切ったのすごい

  • 103名無し2023/04/13(Thu) 19:04:08ID:c2MjIyMDk(1/14)NG報告
  • 104名無し2023/04/13(Thu) 19:06:15ID:I4MDI0MTU(1/1)NG報告

    >>94
    でも別の少年から存在そのものが鬱陶しいって言われる程度にはハマーンの性格もちょいアレだし

  • 105名無し2023/04/13(Thu) 19:06:59ID:c5NTgxMzA(2/11)NG報告

    >>100
    事あるごとに熊に間違われたの気にしてるからな一人先生・・・そういうとこがかわいいとこなんだが。

  • 106名無し2023/04/13(Thu) 19:08:58ID:c5NTgxMzA(3/11)NG報告

    >>102
    最終作の6の頃にはDSが出てるのに「今までエクゼを遊んでくれた人達のためにアドバンスで出す」って決断してくれたのは当時ゲーム機なんてそうそう買えなかった小学生としてはめちゃくちゃ嬉しかったわ。

  • 107名無し2023/04/13(Thu) 19:11:48ID:Y5ODAzNTY(1/10)NG報告

    姫川先生のゼルダの伝説と鷹岬先生のロックマンエグゼが個人的にゲームコミカライズのツートップ
    時オカ漫画版ヴァルバジアのエピソード重すぎて好き

  • 108名無し2023/04/13(Thu) 19:12:00ID:I3MDk4NjU(2/11)NG報告

    サンボルの俗物枠ことヨハン・ガレ中佐

    自分の趣味である美術品蒐集の為に偽情報を流して部隊を動かす等、決して褒められた人物ではないが何だかんだダリル達の活動の助けにもなってたりする

    こういう典型的な俗物だけどいい味出してくれるキャラは嫌いじゃない

  • 109名無し2023/04/13(Thu) 19:12:52ID:EwMTY2MTE(1/1)NG報告

    https://twitter.com/mntk725/status/1646182043024490496?t=ENMBpTXH69E_w95bz-75uA&s=19
    ボイスドラマのここバカップルがよぉ………となると同時にキス煽りするからには日頃からチュチュしてそうだが何処まで進んでんだよお前らともなる

  • 110名無し2023/04/13(Thu) 19:15:18ID:AyNjYyNDE(1/3)NG報告

    >>104
    みんなシャアのことばっかり言うけど、女性としてみるとわりと最低値の行動ばかり取るのにレディとして扱ってほしいハマーンに問題があるのは確かだしなぁ

  • 111名無し2023/04/13(Thu) 19:16:16ID:c5NTgxMzA(4/11)NG報告

    >>109
    そりゃあウイングコンバイン(意味深)からのインスタンスドミネーション(意味深)よ。

  • 112名無し2023/04/13(Thu) 19:17:26ID:AyNjYyNDE(2/3)NG報告

    >>90
    誤解のないように言うと、カミーユが悪いのではなく、シロッコとハマーンが善人ではないので過激さはともかく真っ当なカミーユが疎まれるので因果としては逆だからな。
    一般的におかしいのは前者の方

  • 113名無し2023/04/13(Thu) 19:17:39ID:I5MDYyODQ(1/6)NG報告

    >>105
    この「そこまでするつもりは………」って感じの顔よ

  • 114名無し2023/04/13(Thu) 19:18:33ID:c2MTcyNDU(1/1)NG報告

    >>105
    一人先生、ガチると熊レベルの馬鹿力を披露するもの・・・

  • 115名無し2023/04/13(Thu) 19:18:33ID:A2ODc5MTc(4/40)NG報告

    >>109
    晩御飯誘うとき誘われたとき初心な感じ出してたくせに

  • 116名無し2023/04/13(Thu) 19:19:26ID:E5NjMwMTU(1/3)NG報告

    >>109
    何処も何も、恋愛若葉マークカップルに対するマウントっぷりは行くところまでイってないと出せんよ

  • 117名無し2023/04/13(Thu) 19:19:34ID:Q2OTg4OTI(1/1)NG報告

    ヒーローが親愛なる隣人だからか、基本的に超人的な能力に比べて精神は俗的な面が強いスパイダーマンのヴィラン達

  • 118名無し2023/04/13(Thu) 19:20:39ID:k3NDEzMzU(1/1)NG報告

    >>111
    最後は必暁大火炎レックスロアー(意味深)ですね

  • 119名無し2023/04/13(Thu) 19:21:45ID:c5NTgxMzA(5/11)NG報告

    >>113
    龍太郎編から一人先生の今まで見れなかった顔が見れるの本当底知れないよねk2って作品。

  • 120名無し2023/04/13(Thu) 19:21:49ID:Q1NjYzMzg(2/21)NG報告

    アレクシス「押され気味だねぇ、援軍を呼ぼう。インスタンス!アブリアクション!」

    さあ はじめよう僕らの未来を勝ち取るために いま君が必要なんだよー

    夢芽「蓬ー!!」

    ここからのOPメドレー最高

  • 121名無し2023/04/13(Thu) 19:25:20ID:AyNjYyNDE(3/3)NG報告

    >>117
    超人化や超技術でやるのが泥棒や利益犯罪というのはやっぱり安心感ある。

  • 122名無し2023/04/13(Thu) 19:26:57ID:k0MzM1NjM(1/2)NG報告

    >>120
    ちせ「それでは皆さん御一緒に!」

    「「「「「バトル・ゴー!!!」」」」」

    ホント好きな展開!

  • 123名無し2023/04/13(Thu) 19:28:00ID:A2ODc5MTc(5/40)NG報告

    >>120
    ラーメン替え玉頼んだらチャーハンと餃子も一緒に来たわ

  • 124名無し2023/04/13(Thu) 19:29:54ID:k0MzM1NjM(2/2)NG報告

    >>109
    だって、12話終了後時点で、蓬君の家の裏口の扉が壊れてること知ってる夢芽さんよ?しかもどうも夜の話だったみたいたし。

  • 125名無し2023/04/13(Thu) 19:29:59ID:c5NTgxMzA(6/11)NG報告

    >>120
    「よもぎー♡」「ゆめー!!」「えっこれなんかすごいことになってません!?」「えっ?これどうしたら?ってやることは一つか!」「分かってんじゃねぇか!暦!」
    「「「「「「合体竜人!!!」」」」」」
    「さあ!皆さん!ご一緒に!」

    「「「「「「ダイナゼノン!!バトルゴー!!」」」」」」

    最っ高!!

  • 126名無し2023/04/13(Thu) 19:30:47ID:AxNzc2MzY(2/6)NG報告

    >>114
    見た感じそんなゴツくはない一友先生ですら小学生の娘を片手で高台までぶん投げてるからKの一族ってすごい

  • 127名無し2023/04/13(Thu) 19:34:09ID:YwNzgwMzg(1/1)NG報告

    >>45
    キングはサッカーボールの事は球体下僕だと思ってるけど、ボウリングの球の事は友達だと思っている(偏見)

  • 128名無し2023/04/13(Thu) 19:36:47ID:E5NjMwMTU(2/3)NG報告

    >>127
    言いたいことは分かるし真剣な気持ちで言ってるんだろうけどそれはそれとして字面が面白すぎる

  • 129名無し2023/04/13(Thu) 19:37:49ID:AxNDY4MDg(1/6)NG報告

    幽白世界、強い人ほど俗に染まってる説

  • 130名無し2023/04/13(Thu) 19:42:05ID:YxMjY1MDQ(1/1)NG報告

    ニコライさん普通に上位なの笑うわ
    流石にトップでは無かったけど

  • 131名無し2023/04/13(Thu) 19:42:19ID:Y0MDAzMTM(1/1)NG報告

    >>63
    そこらへんも含めて4部のリマスターというか、if感がありますわ
    世界の危機とまではいかないが、放っておくわけにもいかない敵であるというコンパクトなスケールでの話なのではあるが
    ラスボススタンドはその話のスケールを超越して、くっそ強ぇとことかも

  • 132名無し2023/04/13(Thu) 19:45:06ID:kwNzM0MDc(1/1)NG報告

    まぁ…ボールが友達とか馬鹿げてますよね(爆弾発言)

  • 133名無し2023/04/13(Thu) 19:45:24ID:MwNzEwNjc(1/4)NG報告

    >>125
    >>122このシーンよく聞くと安済さんが一番大きな声で叫んでるの好き

  • 134名無し2023/04/13(Thu) 19:47:34ID:cwMzg3NTQ(1/2)NG報告

    >>133
    ……あれ?
    というかここが安済さん初バトルゴーだったのでは……?

  • 135名無し2023/04/13(Thu) 19:48:09ID:Y2Njk2MDk(8/13)NG報告

    >>129
    なんか冨樫先生の作品はストイックなだけのやつもそれはそれで頭打ちが早い印象がある
    どこか余裕というか遊びがある方が伸びやすいというか

  • 136名無し2023/04/13(Thu) 19:51:07ID:c5NTgxMzA(7/11)NG報告

    >>133
    >>134
    今まで言えなかったからね。そりゃあ気合入るよ。
    戦闘に関してはゴルドバーンの声は安西さんが担当してたけど。

  • 137名無し2023/04/13(Thu) 19:52:00ID:AxNDY4MDg(2/6)NG報告

    >>131
    ただ、あのまま不死産業が形を成して世界に広がった場合を考えると、やはりあそこで阻止出来て万々歳ではあったとは感じる

  • 138名無し2023/04/13(Thu) 19:52:23ID:U2MzY2MDk(2/9)NG報告

    >>119
    一也と宮坂さんに外の世界を知れって送り出したけど一人先生も普通の研修医を知る機会でもあるよね
    今までの面々が精神に軸が出来てる人ばかりだったし

  • 139名無し2023/04/13(Thu) 19:54:42ID:Y5MDcwNzA(1/1)NG報告

    >>129
    確かに

  • 140名無し2023/04/13(Thu) 19:59:23ID:Q1ODYxNTI(2/5)NG報告

    タカヒロ、貴様ッ…
    何をする気だ! やめろ!

  • 141名無し2023/04/13(Thu) 20:00:11ID:A2ODc5MTc(6/40)NG報告

    >>140
    おい……誰を見て、誰と話している……?

  • 142名無し2023/04/13(Thu) 20:01:30ID:AxNDY4MDg(3/6)NG報告

    ギャンブラーの強キャラって、ヒリヒリした賭場の空気感を味わいに来ているとかそこでの胸躍るバトルが目的であって儲けた金はどうでも良さげってのが結構いるけれど
    渡久地さんは儲けた金でスポーツカー買ったり、女連れ込んだりしてて良い意味で俗な一面もあって好きだよ

  • 143名無し2023/04/13(Thu) 20:02:13ID:AxNzc2MzY(3/6)NG報告

    >>132
    しかもボールですらない(弁当箱)

  • 144名無し2023/04/13(Thu) 20:02:38ID:cyNDIwMzI(4/11)NG報告

    >>139
    仙水はドラマや洋画、音楽鑑賞にゲームと本気で多趣味過ぎる(人格によっては熱帯魚飼育も)

    ただ、病で寿命が尽きる前でもあるから生き急いでる感もあるが。

  • 145名無し2023/04/13(Thu) 20:10:22ID:MxNDAyNDY(1/1)NG報告

    >>115
    アレはほら
    彼女と家族の間には何枚か壁があるじゃん?

  • 146名無し2023/04/13(Thu) 20:16:48ID:U2Nzk1OTE(1/1)NG報告

    >>145
    ああ、男女は家族になるには0.01mm隔ててるもんな

  • 147名無し2023/04/13(Thu) 20:19:03ID:MwMTUwMzc(1/1)NG報告

    >>145
    アレ普通に彼女として家に行くのが恥ずかしかった可能性もあるけど

    「それ蓬の家族宛じゃないの?」「だから一緒に食べる?って聞いてるの」という流れだからプロポーズみたいなものだよね

  • 148名無し2023/04/13(Thu) 20:20:29ID:QxMjM3OQ=(1/8)NG報告

    >>146
    お前、そのジョークは割と最低だぞ

  • 149名無し2023/04/13(Thu) 20:21:29ID:g3ODI2MDI(1/1)NG報告

    ダンジョンズアンドドラゴンズのエドガン、最初の身の上話話半分で聞いてたらガチの話でなんがゴメン…ってなった
    それはそれとしてこいつオープニングで馬盗んだよな…?

  • 150名無し2023/04/13(Thu) 20:22:28ID:U4NDU5MzE(1/1)NG報告

    >>57
    序盤「我々が望むのは人類の救済ッ!月の落下にて損なわれる無辜の命を可能な限り救い出すことだッ!」

    終盤「月が落ちなきゃ好き勝手できないだろッ!」

    もう支離にして滅裂が極まってて逆に好き

  • 151名無し2023/04/13(Thu) 20:30:05ID:QyNjMwMzI(1/7)NG報告

    >>107
    わかる
    特にエグゼは連載開始からずっと読んでたから感慨深い
    …でも何故か最終回を覚えていないんだよな……どんな内容だったっけ

    あとゼルダのコミカライズってひょっとして「小学○年生」とかの雑誌に載ってたやつ?
    なんか過去に行ったら先祖(?)と会って、彼と共に色々活躍した結果、現代に戻ってきたら彼ではなく自分自身が昔の時代の英雄になってて困惑する、みたいな結末だったのをうっすら覚えているんだけど、これがそうかな?
    当時ゼルダをまったく知らなかったから、よくわからないけど面白い漫画がやってるなーと思いながら読んでた

  • 152名無し2023/04/13(Thu) 20:31:05ID:Q1ODYxNTI(3/5)NG報告

    ちなみにタカヒロはアカメが斬る零の漫画家と組んでビッグガンガンで新しい漫画を連載中だ、胸が熱くなるな

    でもこっちはわりとスレイブの路線みたいだな

  • 153名無し2023/04/13(Thu) 20:32:25ID:IwNjg3NzY(1/2)NG報告

    >>144
    仙水さんが「妖怪は絶対悪」と断定するという杓子定規な考え方してたのって
    妖怪に命狙われていた日々が理由の大半を占めるのだろうが
    理由の何割かは、人間が生み出す文化を心の底から愛していたからより明確な境界線あった説あるしな

  • 154名無し2023/04/13(Thu) 20:32:52ID:cwMzg3NTQ(2/2)NG報告

    >>1
    推しの子がどんな作品かやっと見れたわ(アニメ)。
    いやこのスレで話題を見たことあったけど、アイドルモノなのかミステリサスペンスなのかバトルモノなのかわかんなかったからなぁwww

  • 155名無し2023/04/13(Thu) 20:33:07ID:A3ODIyNDQ(1/1)NG報告

    >>145
    家族と彼氏に壁はない、カレンチャンとタマはそう言ってたぞ?

  • 156名無し2023/04/13(Thu) 20:33:39ID:IwNjg3NzY(2/2)NG報告

    >>127
    >>132
    大空翼「そろそろキレるぞ?」

  • 157名無し2023/04/13(Thu) 20:35:49ID:I2OTcxODE(1/1)NG報告

    >>140>>141
    むかーしむかし、途中からガチ百合になって、SFサイコホラーになって、SFになったエキセントリックな舞台を主題にしたアニメがあってだな

  • 158雑J種2023/04/13(Thu) 20:40:58ID:IzODU3NTI(2/2)NG報告

    >>117
    仕方ないんだけど緑色の敵多いな!!

  • 159名無し2023/04/13(Thu) 20:50:41ID:Y2Njk2MDk(9/13)NG報告

    >>155
    よりによってクリスマスのコメントがコレというのが…カレンチャンさんあの仕打ちにキレてますよね?

  • 160名無し2023/04/13(Thu) 20:50:48ID:I3MTk0ODg(1/2)NG報告

    お題「キテレツなやつ」

  • 161名無し2023/04/13(Thu) 20:50:50ID:cwODE0NTQ(1/6)NG報告
  • 162名無し2023/04/13(Thu) 20:51:13ID:ExMDExNTY(1/2)NG報告

    >>127
    初期の絵にしてもこのキング、そんなに強く無さそうに見える。

  • 163名無し2023/04/13(Thu) 20:51:45ID:E1MjMyODY(4/8)NG報告

    スラダンもしんかめも刀剣もRRRもグリッドマンもみたい

  • 164名無し2023/04/13(Thu) 20:55:46ID:A0NDkwMjE(1/1)NG報告

    >>163
    RRRはしっかりとしたストーリーと冷静に考えたらあり得ないアクション・展開が見事に融合した傑作だから、是非見てくれ
    マジで3時間が長く感じない

  • 165名無し2023/04/13(Thu) 20:58:39ID:Y2Njk2MDk(10/13)NG報告

    >>142
    渡久地は欲が強い原動力であると知っていてなおかつ根っこでは決してそれだけではないとも考えているロマンチストなところも実はあるのが好き

  • 166名無し2023/04/13(Thu) 20:58:49ID:g4MTM5MDQ(2/10)NG報告

    >>164
    なんで肩車!?より、パーティーの帰りにラーマに背負われてたビームがラーマを逆に背負ってる……エモい、と思った俺は手遅れなのかもしれない

  • 167名無し2023/04/13(Thu) 21:00:23ID:Q1ODYxNTI(4/5)NG報告

    未視聴にしてた大満開の章を見るのは、ワールドダイスターがはじまってる今をおいて他にあるまい
    おう! 動画持ってこい!!

  • 168名無し2023/04/13(Thu) 21:01:36ID:IwMTg5OTA(2/2)NG報告

    >>167
    おう、あのオープニングのコンテ通したの誰だ?流石に小っ恥ずかしくてリピートできんかったぞ

  • 169名無し2023/04/13(Thu) 21:02:43ID:M3MzE2ODI(1/1)NG報告

    >>159
    ぶっちゃけ生徒と先生の立場考えたら、カレトレが正しいから・・・・
    カフェたちとそれを推してるファンがおかしいから

  • 170名無し2023/04/13(Thu) 21:06:47ID:Q1NjYzMzg(3/21)NG報告

    Heyスレ民
    Youの記憶にある最古のヒーローは何歳の時に自覚したかな?

  • 171名無し2023/04/13(Thu) 21:09:03ID:U1MjQ5NzE(1/1)NG報告

    >>170
    そのラインナップにはいねぇな

  • 172名無し2023/04/13(Thu) 21:10:52ID:MwNzEwNjc(2/4)NG報告

    舞台挨拶でも言ってたけど
    裕太と六花の告白シーンで二人が照れたところで一気にユニバァァァァス!に行くから
    オーイシお兄さんがめっちゃ気ぶってるように聞こえる

  • 173名無し2023/04/13(Thu) 21:13:28ID:AxNzc2MzY(4/6)NG報告

    >>171
    ビデオや映画が初だったりする人って結構多いからテレビシリーズのみだとなかなかね

  • 174名無し2023/04/13(Thu) 21:15:06ID:Q1NjYzMzg(4/21)NG報告

    >>172
    雨宮監督「EDの入りで冒頭ユニバース前のブゥーンって音、切ってもいいですか」
    オオイシ「いいですよ」

    暗転速攻ユニバースが生まれた経緯

  • 175名無し2023/04/13(Thu) 21:15:47ID:g4OTEzMTM(1/2)NG報告

    >>130
    ていうかここでもなんかしらの推薦文は乗るんじゃなかったっけ……

    きらきらひかる おそらのほしよ  
    まばたきしては みんなをみてる  
    きらきらひかる おそらのほしよ

  • 176名無し2023/04/13(Thu) 21:17:01ID:QyNjMwMzI(2/7)NG報告

    個人的にコロコロで好きだった漫画は「ドラベース」
    ドラえもんの世界観で野球漫画やるっていうインパクトがすごかったし
    あの二頭身体型のキャラクターたちであんなにアツいスポ根モノができることにびっくりしたし
    実は故・藤子F不二雄先生と同じ原稿用紙(特注)使ってたって事実にビビったし…

    完結する前に自分がコロコロから離れてしまったのが心残り
    どこかで読めるようにならないかなぁ

  • 177名無し2023/04/13(Thu) 21:19:51ID:QyNjMwMzI(3/7)NG報告

    >>170
    自分はカーレンジャーだな…
    めっちゃ絵描いてた記憶がある
    ただ肝心の内容は最終回しか覚えていないんだが(これだけビデオに残ってた)

    だから初めてまともに全話観てハマったヒーローはメガレンジャーとカブタック
    マジでビデオ擦り切れるレベルで何回も観た

  • 178名無し2023/04/13(Thu) 21:21:37ID:AxNDY4MDg(4/6)NG報告

    >>173
    ジャンルが違うって話じゃないん?

  • 179名無し2023/04/13(Thu) 21:23:55ID:g4OTEzMTM(2/2)NG報告

    >>161
    まぁそもそも子供の頃森崎君を励ます為に言った言葉だしな

  • 180名無し2023/04/13(Thu) 21:25:13ID:c5NTgxMzA(8/11)NG報告

    >>170
    戦隊はメガレンジャーからは記憶あるんだけど何故か家にはRVロボがあったな壊れるまで遊んでた。
    ウルトラは多分ティガかな。
    ライダーは保育園のビデオでみたZO。

  • 181名無し2023/04/13(Thu) 21:25:34ID:UwMzc3NjY(1/1)NG報告

    >>175
    ギフトコード以外は俺に何をしろっていうんだ!とか言ってた奴ですね

  • 182名無し2023/04/13(Thu) 21:25:55ID:U2MzY2MDk(3/9)NG報告

    >>170
    ビデオで見たのはダイレンジャーとかジャンパーソン、ここにはないけどグリッドマン
    放送を実際に見たのはカーレンジャー辺りかなぁ

  • 183名無し2023/04/13(Thu) 21:25:58ID:Q1ODYxNTI(5/5)NG報告

    >>168
    あれはだめだわ(視聴後)


    おう、途中から人の心すっと外すのやめろや

  • 184名無し2023/04/13(Thu) 21:26:11ID:E5NjMwMTU(3/3)NG報告

    >>172
    るっせえんだよ!(バキィ)

  • 185名無し2023/04/13(Thu) 21:28:07ID:A3NDMzOTA(1/1)NG報告

    カミーユは女の名前なのに…なんだ女か
    えっ、なっ、カミッ、カミーユなのに女か!?

  • 186名無し2023/04/13(Thu) 21:31:40ID:I2OTM1Njk(1/1)NG報告

    ワールドダイスターは、アプリの配信が決まっているあたりもスタァライトを想起させな

    レビュースタァライトにおいては舞台少女たちは、レビュースタァライトを『演じている』ことが第四の壁を通して暗示されていて
    イクニ感とケレミ味溢れる演出の数々も、舞台装置によるものなのだが

    1話見た感じ、ワールドダイスターってむしろスタァライトよりファンタジーなのかもしれないな

  • 187名無し2023/04/13(Thu) 21:31:44ID:QyMDQzODU(1/1)NG報告

    >>154 アイドルという信仰から生まれる物語だと勝手に思ったりしてます
    その解釈が個人的には一番腑に落ちる

  • 188名無し2023/04/13(Thu) 21:34:42ID:cyNDIwMzI(5/11)NG報告

    >>185
    こんなに延々と弄られるネタを作ったジェリドはそろそろストレートどころかオラオラされても仕方無い

  • 189名無し2023/04/13(Thu) 21:36:59ID:Y5NzcyMjE(1/9)NG報告

    >>163
    その中じゃスラムダンク推す
    日本アニメはまだ進化の余地あるなって期待できるレベルで動きが凄かった

  • 190名無し2023/04/13(Thu) 21:39:34ID:E2NjE2ODQ(7/7)NG報告

    さて マーベラスはどうなるやら

  • 191名無し2023/04/13(Thu) 21:41:52ID:I3MTk0ODg(2/2)NG報告

    そういやサイコパスであったが
    アイドルの本質とは偶像であり、観客が見たいキャラを演じるのが求められておりアイドル本人の性格は求められていないってやつ

  • 192名無し2023/04/13(Thu) 21:43:33ID:E3NDU3NDM(1/2)NG報告
  • 193名無し2023/04/13(Thu) 21:44:19ID:A0Mjc5MTE(1/6)NG報告

    >>186
    劇団アニメで教官役に元宝塚の人おるのちょっとニヤっとしちゃうw

  • 194名無し2023/04/13(Thu) 21:44:35ID:AxNzc2MzY(5/6)NG報告

    >>179
    従来のスポ根路線では考えられないセリフだったから有名になったんだっけ

  • 195名無し2023/04/13(Thu) 21:46:02ID:E3NDU3NDM(2/2)NG報告

    >>178
    まぁ、ヒーロー像って個々人で違いますしね

  • 196名無し2023/04/13(Thu) 21:47:40ID:AxNzc2MzY(6/6)NG報告

    >>192
    (どいつだ…?)

  • 197名無し2023/04/13(Thu) 21:50:15ID:EzMjg1NzQ(1/2)NG報告

    >>188
    中の人的には宇宙漂流刑では?

  • 198名無し2023/04/13(Thu) 21:51:50ID:IxNzU3NzQ(1/9)NG報告

    >>170
    ウルトラマン空白多いな
    俺の初ヒーローはネクサスだったなぁ

  • 199名無し2023/04/13(Thu) 21:52:42ID:YzMjQ4MTQ(1/2)NG報告

    >>181 EXでもイベントアンバサダーはやるんだよなw
    あの人顔だけは無駄に広いから宣伝役は割とあってるのがなw

    Live配信おすすめは何が来るんだろう?
    ふにんがす系統が丸い気がするけど

    あと10万でスペシャルだったのは惜しかった
    と言っても毎日配信してる人たち押しのけて総合2位は大概おかしいが

  • 200名無し2023/04/13(Thu) 21:53:29ID:c4OTY0MDc(1/1)NG報告

    >>188
    そもそもカミーユって名前は男女問わず使われる名前なのでジェリドがたまたま無知晒したのと言われた側がそれがたまたま逆鱗だったっていうタイミングの悪さだったからな

    その結果がティターンズ崩壊してエウーゴ疲弊して連邦の戦力低下からの一時はアクシズにダカールまで押し込まれるって事態を招くんだからとんだバタフライ・エフェクトもあったモンである

  • 201名無し2023/04/13(Thu) 21:54:11ID:A2ODc5MTc(7/40)NG報告

    >>195
    正座して見てるの憧れが強すぎる

    國神はさっさとヒーローに戻れ

  • 202名無し2023/04/13(Thu) 21:54:50ID:I4MDU5NDY(1/2)NG報告

    >>197
    ジョジョオタあるある
    ウエストウッドさんなら宇宙から呼び戻せないか?と考える

  • 203名無し2023/04/13(Thu) 21:55:12ID:IwNjU4NTg(1/1)NG報告

    >>199
    え?ニコライ・ボルコフによるゲーム実況おすすめしてくれるんじゃないんですか

  • 204名無し2023/04/13(Thu) 21:55:15ID:A2ODc5MTc(8/40)NG報告

    >>200
    「アスカっていうから女かと思ったら男かよ」
    「イオリっていうから女かと思ったら男かよ」
    「イモコっていうから女かと思ったら男かよ」

    あるあるですね

  • 205名無し2023/04/13(Thu) 21:56:37ID:I4MDU5NDY(2/2)NG報告

    >>165
    最終的に、リカオンズ(チームメイト)の事好きだと認めるのエモい…

  • 206名無し2023/04/13(Thu) 21:58:19ID:I5MDYyODQ(2/6)NG報告

    >>181
    オジサンメッセか今告白やって貰おうぜ!
    薔薇色赤ちゃん運命ぶち壊して君の宝石箱悲しみ~!

  • 207名無し2023/04/13(Thu) 22:00:47ID:U5MDAwMDY(1/1)NG報告

    >>206
    niconico

    https://nico.ms/sm41939714?ref=other_cap_off
    書籍の宣伝になっちゃうやん!

  • 208名無し2023/04/13(Thu) 22:01:45ID:Y3NTIzNzc(1/1)NG報告

    >>202
    プラネット・ウェイブスはちょうど着地点である本体に向かって燃え尽きるものしか落ちて来ないんじゃ……

  • 209名無し2023/04/13(Thu) 22:02:01ID:EyODY1ODQ(1/1)NG報告

    >>192
    味方面してるけどやる気なさそうに突っ込んでいくプレスリーで笑う

  • 210名無し2023/04/13(Thu) 22:02:02ID:YzMjQ4MTQ(2/2)NG報告

    >>206 10秒プロポーズの短編集のうち二つを書きましたはマジで草なんよw

    しかもどっちも本人が言ってないしw

  • 211名無し2023/04/13(Thu) 22:02:11ID:c2MjIyMDk(2/14)NG報告

    ころさんとたいらいさおさんのデュエットってえ!?

  • 212名無し2023/04/13(Thu) 22:06:39ID:Q5MDI5NDQ(1/1)NG報告

    >>206
    マ ス ー パ ー

  • 213名無し2023/04/13(Thu) 22:09:43ID:A2ODc5MTc(9/40)NG報告

    会長とした「約束」ってなんなろなあ……
    会長のことだから金が絡んでるのは確実だろうが……
    最悪「各チームの年俸ランキングトップはそのままプロリーグに売って招集しない」とかやりそうな

  • 214名無し2023/04/13(Thu) 22:17:06ID:Y4ODU1NTg(1/1)NG報告

    >>211
    イデオンとブライガーがトレンドにいたのこれのせいか
    出てくれるもんなんだなw

  • 215名無し2023/04/13(Thu) 22:28:52ID:YxNDQ1Mjk(1/2)NG報告

    >>183
    勇者であるシリーズが途中から人の心を外すのはいつものことでは?(1期、2期、のわゆ見ながら)

  • 216名無し2023/04/13(Thu) 22:29:17ID:A5MTc0Njk(1/1)NG報告

    >>213
    クラブチーム入りさせるのと日本代表とは両立出来る事だから、帰化させての国変えなら最悪のケースの一つだというのはわからぬでもない
    ぶっちゃけ、今やってる五国対抗戦って来日してくれた各国のマスター(その他11人)からしたら、配信で顔が売れるとかギャランティ発生するとかはあれど、日本強くしにくるだけとかお人好しと言っても良いので、ブルーロックの成果の一部を要求するくらいは十分あり得る

  • 217名無し2023/04/13(Thu) 22:32:14ID:kxMzMwOTY(1/1)NG報告

    君強いですね
    強いってかなんかヒットの仕方おかしくない?
    とりあえずDF型なのにチーム内最高ダメージ出すのおかしくないっすか

  • 218名無し2023/04/13(Thu) 22:35:56ID:c1NzQ1Nzg(2/9)NG報告

    >>206
    せめてなんか歌ってる動画にしろよ
    よし、ロストロイヤルだな
    バンドリにゲットワイルド収録だな

  • 219名無し2023/04/13(Thu) 22:36:02ID:A2ODc5MTc(10/40)NG報告

    >>216
    先んじて出て来てた世界選抜五人は「1ゴールごとに100万報酬として払う」って名目で連れてきたな……

  • 220名無し2023/04/13(Thu) 22:36:13ID:MwNzEwNjc(3/4)NG報告

    アニメゲーム問わず「顔がいいな…」って思ったキャラいる?
    最近キガちゃんの顔がめっちゃすこなんだ

  • 221名無し2023/04/13(Thu) 22:46:02ID:Y2Njk2MDk(11/13)NG報告

    ローレルの投げキッスだ…と…!?あ”っ(即死)

    >>220
    ローレル

  • 222名無し2023/04/13(Thu) 22:47:22ID:ExMjM5NDU(1/2)NG報告

    >>170
    ジライヤ、BLACK、ライブマンかな?
    子守唄は宇宙刑事シリーズ、特にギャバンだったが

  • 223名無し2023/04/13(Thu) 22:47:52ID:YxNDQ1Mjk(2/2)NG報告

    >>220
    顔は良く、ライブ中もカッコいい、なおそれ以外

  • 224名無し2023/04/13(Thu) 22:54:36ID:AxNDY4MDg(5/6)NG報告

    >>220
    ティファリアちゃんかな

  • 225名無し2023/04/13(Thu) 22:55:57ID:cyNDIwMzI(6/11)NG報告

    >>220
    顔の良い狂犬

    (中の人繋がりで)マリオと狂犬アヴェンジャー姉弟になってしまったな……。

  • 226名無し2023/04/13(Thu) 22:56:14ID:cyNDIwMzI(7/11)NG報告

    >>225
    画像

  • 227名無し2023/04/13(Thu) 22:58:34ID:c1NzQ1Nzg(3/9)NG報告

    >>220
    ミルティオさん

  • 228名無し2023/04/13(Thu) 23:02:36ID:E5MzAyMjU(1/1)NG報告

    >>213
    ざっくりと上位5人が抜けるというのは、正直既に世界レベルに到達しちゃって、無敵感とまでは言わないが安心感はあるこの緩い空気を引き締め、下の方の人材を引き上げて出番回してくれるという良い面はあるが
    世界の実力を相手にして負けるのではなく、こっちの戦力をナーフして負けた感が強い描写になっちゃったら、どっちの株も落ちかねないという悪い面もあるのでなぁ…

  • 229名無し2023/04/13(Thu) 23:10:49ID:M0NjQ2NA=(2/6)NG報告

    わたし「原神の世界任務欠片のアイテムが一切見つからんうちに探索度100%になってしまった…もう攻略サイトに項目あるんか」
    攻略サイト「欠片は相棒の視界(移動制限ありなので基本ギミックがある場所専用)じゃないと見えないけど謎解きしないと場所もわかんないよ!」
    わたし「なるほど、馬.鹿だな?」

    せめて場所を教えてくれてれば使ったの……

  • 230名無し2023/04/13(Thu) 23:12:27ID:A2ODc5MTc(11/40)NG報告

    >>228
    まあいまのランキングのままいったら潔抜けることになるから自分も「ないといいな!」と思ってるんだが
    それはそれとしてU-20世界戦の大舞台でブルーロックで生まれたストライカー達が各国の代表として参加するのも「ブルーロックの意義(=世界一のストライカーを生み出す)の証明」となる一面もあるわけで。
    もうひとつの目標である「世界一のストライカーで日本を世界一にする」と並列すると効果倍

    今回のネオエゴイストリーグも「世界へのパフォーマンス」・「市場化」がメインになってるところあるし>>213と発想したわけで

  • 231名無し2023/04/13(Thu) 23:14:40ID:c3Nzg4MTc(1/1)NG報告

    みんなはどっちのアテナに仕えたい?

  • 232名無し2023/04/13(Thu) 23:17:22ID:A2ODc5MTc(12/40)NG報告

    >>230
    (ふとおさらいしたけど、これやると凪と玲王がまた離れ離れじゃな……。ないな!)

  • 233名無し2023/04/13(Thu) 23:18:50ID:c0MzI5Nzg(1/1)NG報告

    >>231
    左の方

  • 234名無し2023/04/13(Thu) 23:19:35ID:U4NzY4MTg(1/1)NG報告

    >>231
    胸がでかい左を選ぶわ

  • 235名無し2023/04/13(Thu) 23:21:19ID:QzMzA2MDc(1/1)NG報告

    やっぱこの絵良いなあ
    アニメでも最高だった

  • 236名無し2023/04/13(Thu) 23:21:56ID:E5NjEwMDU(1/2)NG報告

    ちょっとまた可愛い娘が出てきたよゼルダの伝説~
    ガノンが「ガノンドロフ」としても完全復活するっぽいし超楽しみだわ。

  • 237名無し2023/04/13(Thu) 23:23:50ID:A0Mjc5MTE(2/6)NG報告

    >>231
    サーシャ様の方かなぁ
    アテナの神話的な性格を考えるとどう考えても沙織お嬢さんのがアテナ向きではあるんだけども・・・俺はユニコーン邪武の様にはなれぬ

  • 238名無し2023/04/13(Thu) 23:26:08ID:YzMjU3OTk(1/1)NG報告

    >>176
    ドラベースってどっかのアプリで配信してなかったっけ

  • 239名無し2023/04/13(Thu) 23:29:33ID:AwMjY1MjY(1/1)NG報告

    >>237
    周りの環境が悪かっただけだから……

  • 240しろ炭素2023/04/13(Thu) 23:30:33ID:A4NzA3MjE(2/3)NG報告

    >>191
    ガンダムUCのフロンタルはまさしくそれだな
    ジオンの民が求める偶像のシャアとして作られた
    人物像の本質としては虚無で本物のシャアとは似ても似つかない

    逆に失敗作のゾルタンの方はジオンの民が求める偶像のシャアにはなり得なかったが、人間臭い本質としては本物のシャアに近かった

  • 241名無し2023/04/13(Thu) 23:38:47ID:UyMTE2MTQ(1/1)NG報告

    >>237
    今見ても畜生過ぎて笑う

  • 242名無し2023/04/13(Thu) 23:40:28ID:cyNDIwMzI(8/11)NG報告
  • 243名無し2023/04/13(Thu) 23:47:55ID:YzMTk0MDU(1/1)NG報告

    ここまで沙織さん0票

  • 244名無し2023/04/13(Thu) 23:48:13ID:U4Nzc0ODA(1/2)NG報告

    ルージュとチューリが成長して出てくるのは流石に予想してなかった。
    時系列もブレワイから数年経ってるのか。

  • 245名無し2023/04/13(Thu) 23:50:10ID:U2NDU2MjA(1/2)NG報告

    ワイルドスピード新作楽しみにしてるけどその内現行のスープラもシリーズ内で出てきてくれたら嬉しいなって思いました

  • 246名無し2023/04/13(Thu) 23:57:02ID:U4NTMwMjk(1/2)NG報告

    パンつくってフランソワ

  • 247名無し2023/04/14(Fri) 00:03:07ID:IxNTcwMjY(4/4)NG報告

    ウイングのバンクみてるとブラペにもバンクほしかった!ってなる

  • 248名無し2023/04/14(Fri) 00:05:10ID:c0MTI0NTg(3/6)NG報告

    前回のイベントは極道の婚約者になって今回は潜入の為に新婚夫婦演じるとか立場の移り変わりの激しい主人公やな・・・
    一部キャラストでガッツリとニケと寝てるやってる事はヤってる主人公ではあるしそれくらいの役得なきゃやってられんやろって立場ではあるが
    ※どう見ても奥さん役が運送会社の倉庫業なのに完全武装していますがアークでは多分普通です、多分

  • 249名無し2023/04/14(Fri) 00:05:41ID:QyMTY4NjI(2/2)NG報告

    イケ爺かっこいい

  • 250名無し2023/04/14(Fri) 00:05:54ID:QyMTMyMzY(1/1)NG報告

    メチャクチャクオリティ高いけど、お値段も高いなコレ…

    ART WORKS MONSTERS 遊☆戯☆王ZEXAL No.107 銀河眼の時空竜
    https://p-bandai.jp/item/item-1000190932/

  • 251名無し2023/04/14(Fri) 00:07:17ID:AzOTM5MzY(1/1)NG報告

    >>249
    どうみても化繊使っているような・・・

  • 252名無し2023/04/14(Fri) 00:08:45ID:E1ODA0NzA(3/11)NG報告

    2週間経ったし映画刀剣乱舞黎明のネタバレも解禁って事で

    真っ当に現代ファンタジー系主人公やってた琴音ちゃん
    良い意味でギャル全開だった実弦姉さん
    最後のお辞儀で全部持ってった所ある各務さん
    とりあえず神職アピールはできてたよ、倉橋さん

    各々のらしさが表れてた、仮の主たちだった…

  • 253名無し2023/04/14(Fri) 00:09:46ID:M4OTk4ODA(1/5)NG報告

    >>220
    松井先生のショタは顔がいい(確信)
    時行くんも逃げることに生きがいを感じるド変態稚児であることを除けば美少年だと思います

  • 254名無し2023/04/14(Fri) 00:11:37ID:M4NjIyMjQ(6/6)NG報告

    >>243
    沙織さんの事を悪く思っているわけではない私ではあるが
    サーシャ様単体がそもそも強くてのぉ…

  • 255名無し2023/04/14(Fri) 00:13:00ID:Q2ODg5NTI(2/8)NG報告

    >>252
    実弦さんのラストのアレ本当にアー!!ってなった……
    滅茶苦茶沼りそうになるし、聖杯戦争とかでも見たいヤツー!

  • 256名無し2023/04/14(Fri) 00:16:02ID:M4NjQ5MDI(3/14)NG報告

    サスケとナルトよりサクラの方が順位上とか凄い結果になってるな

    https://twitter.com/NARUTO_kousiki/status/1646494694879162370

  • 257名無し2023/04/14(Fri) 00:16:12ID:kzMjA2MTU(1/1)NG報告

    言いたくなる気持ちも分かるがブーメランというか迷走してんなお前というか所属してる国の性質考えろというか

  • 258名無し2023/04/14(Fri) 00:18:11ID:M4OTk4ODA(2/5)NG報告

    >>256
    そして20キャラは最初から書くつもりでした、でも推しを書きたいから2キャラ足しました
    これを平然と言って実行する岸影様は相変わらずド変態画力してると思うの(誉め言葉)
    https://twitter.com/NARUTO_kousiki/status/1646488751835844608

  • 259名無し2023/04/14(Fri) 00:18:13ID:E3MzAzNjA(4/11)NG報告

    >>254
    沙織も子供の頃アレだっただけで、アテナとして出てからはまともだしね。

    それはそれとして、サーシャが人間のころからアテナ時代まで隙が無いパーフェクトなヒロインかつヒーロー過ぎなんよ

  • 260名無し2023/04/14(Fri) 00:19:55ID:c4Mjg1MDY(1/1)NG報告

    >>231
    おっぱい!(左の意)

  • 261名無し2023/04/14(Fri) 00:25:38ID:M3MTQyMjg(1/1)NG報告

    深夜の食テロ

  • 262名無し2023/04/14(Fri) 00:25:51ID:A2ODk4OTg(1/1)NG報告

    エグゼコレクション発売されたけど順当に1からやるか、一番思い入れのある3からやるかで迷う(DLが間に合ってない)

  • 263名無し2023/04/14(Fri) 00:25:53ID:IwNzU5NzA(1/1)NG報告

    >>256
    シスイって昔から謎に人気あるよなw

  • 264名無し2023/04/14(Fri) 00:28:40ID:U4NjEzMjY(13/40)NG報告

    (みんなおっぱい大好きだなァ……)

  • 265名無し2023/04/14(Fri) 00:29:58ID:gyNDkwMjY(1/3)NG報告

    >>261
    はっちゃんが喜ぶやつ

  • 266名無し2023/04/14(Fri) 00:31:28ID:cxMjYxNjg(2/10)NG報告

    >>250
    よぉし次はネオタキオンだ(白目)

  • 267名無し2023/04/14(Fri) 00:43:22ID:U4NzU1MDg(1/1)NG報告

    >>240
    ただのシャアの役割を果たしてるだけの人なら良かったんだけど、シャアの残留思念が宿ってるから確かにシャアでもあるというのが面倒くさいところなフル・フロンタル

  • 268名無し2023/04/14(Fri) 00:45:05ID:A2MzQ3NjA(1/1)NG報告

    >>254
    >>259
    サーシャは本当に完璧だよな…ちゃんとヒロインらしいところいっぱいあるし…
    幼少期の修道服姿、終盤の髪切られてショートカットの姿、どれもよし!

  • 269名無し2023/04/14(Fri) 00:49:20ID:A0NjE0NDQ(1/1)NG報告

    >>238
    今コロコロオンラインで無料配信中のはず

  • 270名無し2023/04/14(Fri) 00:56:54ID:UxNjUzOTA(2/2)NG報告

    >>265
    はっちゃんと友達になれそうな新艦ヘイウッド

  • 271名無し2023/04/14(Fri) 01:40:27ID:U4NjEzMjY(14/40)NG報告

    前から気になってた作品がいつも使ってるコミック配信サービスでセールしてたから読んでみた

    鳥愛とカメラ愛とムチムチフェチズムに溢れた良作品だった……鳥が可愛くてほっこりする
    こういう趣味系漫画っていいね……

  • 272名無し2023/04/14(Fri) 01:41:49ID:gzODI0Mjg(1/1)NG報告

    >>231
    cv潘恵子さんか折笠富美子さんのアテナ

  • 273名無し2023/04/14(Fri) 01:50:04ID:YxOTc2NTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sTCkyaH0ws4

    大型アップデートのデュビリパラドックスは日本時間4月27日かぁ……どうせバグまみれなんやろなぁ

  • 274名無し2023/04/14(Fri) 01:52:43ID:M4MDEwODA(1/1)NG報告

    HENTAIしかいねーのかこの作品

  • 275名無し2023/04/14(Fri) 02:05:28ID:kzMDYyODQ(4/9)NG報告

    神里のお嬢様が45個も鞠寄越せとおっしゃるので地下まで潜って変なボスぶっ倒してきました
    因みに攻略サイト覗いたからシナリオクリアしても印結ぶ法則性理解してないぜ!なんだったんだあれ

  • 276名無し2023/04/14(Fri) 02:12:00ID:M2MjQ2NTI(1/1)NG報告

    超作画の恩恵一番受けてるの鳴女さんよね
    無限城の演出盛られてる分能力規模ヤバいことになってるよね

  • 277名無し2023/04/14(Fri) 02:18:50ID:MzNTk2MzI(1/1)NG報告

    >>275
    アレは初期位置から順に印が結ばれる順番で起動すればええだけや
    陰陽師などが使う封印結ぶ時みたいなイメージを想像するとわかりやすい

  • 278名無し2023/04/14(Fri) 02:21:01ID:A3MTQ3MDI(1/1)NG報告

    >>250
    んほぉぉぉ、これが…!

  • 279名無し2023/04/14(Fri) 02:24:06ID:U4NjEzMjY(15/40)NG報告

    >>273
    でも馬(っぽいもの)に乗れるのはワクワクするわ
    新しいコンパニオン枠なんかな?
    それともアークウィングとかネクロメカ?
    その間の子?

  • 280名無し2023/04/14(Fri) 05:07:19ID:g1Mjk3OTQ(1/14)NG報告

    >>263
    シスイもそうだけどミナトも凄い人気だよね。ミナトはまあまあ出番はあるけど、ナルトたちメイン格を抜いて1位は凄い。

  • 281名無し2023/04/14(Fri) 05:37:18ID:g5MTYxNDA(9/11)NG報告

    >>231
    可愛くて、健気で、優しくておっぱいがデカいサーシャ様ですかねやっぱ。

  • 282名無し2023/04/14(Fri) 05:42:02ID:Q0NDcwNzg(1/1)NG報告

    噂のバスター100倍モードいろんなスタイルにも適応される模様

  • 283名無し2023/04/14(Fri) 05:43:46ID:AzMTgwNzA(1/1)NG報告

    >>282
    ファルザー状態になったらただの弾幕じゃねえか

  • 284名無し2023/04/14(Fri) 05:44:45ID:g5MTYxNDA(10/11)NG報告

    >>259
    人柄だけで黄金聖闘士3〜4人から信頼されてるの強すぎる。
    あの、LC 1めんどくさい黄金のアスプロスを消滅直前とはいえパーフェクトコミュニケーションしてくの流石。

  • 285名無し2023/04/14(Fri) 06:10:51ID:E0NzU2OTY(1/5)NG報告

    >>283
    グレイガになったら一瞬でナビ消滅しそう

  • 286名無し2023/04/14(Fri) 06:12:16ID:c5ODEzMDA(1/1)NG報告

    沙織が不人気というよりサーシャが人気過ぎる感じか

  • 287名無し2023/04/14(Fri) 06:24:50ID:U2Njg1Njg(2/2)NG報告

    >>274
    HENTAIが9割、常識人が1割。

  • 288名無し2023/04/14(Fri) 06:27:50ID:M1OTcxMjg(1/3)NG報告

    >>283
    上にもある通り、フォルテクロスのトリプルバスターにも対応しているのでファルザービーストにならなくても弾幕になりますぜ
    ちなみに普通のバスターだけでチマチマ倒すとウイルス戦ではバスティングレベルが7〜10止まりだけどトリプルバスターで同時に倒せばダブル・トリプルデリートボーナスでSも取れる
    トレーダー用チップの回収とかの作業にオススメ

  • 289名無し2023/04/14(Fri) 06:31:40ID:U0MDM1Mg=(1/1)NG報告

    イフリート!フェニックス!バハムート!タイタン!シヴァ!ラムウ!テュポーン!オーディン!
    まだまだいそうだ

  • 290名無し2023/04/14(Fri) 06:33:10ID:YxMjMxNDI(1/2)NG報告

    >>67
    炭治郎一人で、倒せたからじゃないからだろうね。

  • 291名無し2023/04/14(Fri) 06:47:02ID:YxMjMxNDI(2/2)NG報告

    >>256
    イタチ兄さん、相変わらず凄い人気だな。

  • 292名無し2023/04/14(Fri) 07:03:08ID:kzNjE2Mg=(2/8)NG報告

    >>286
    ネタにされてるけど、沙織さんは性格キツいの初期の初期だけだし
    スパルタ女神になってからも、言ってることは作中の価値観からすると間違ってないしね
    有名な、貴方にはまだ命があるではないですか、も要は小宇宙を燃やせってことだし
    ただ、サーシャが一貫して人間的なヒロインなのに対して、沙織さんはまさにアテナで、人間になるのがハーデスとの最終決戦だけでどうも感情移入し難いというか

  • 293名無し2023/04/14(Fri) 07:23:44ID:MxMzU3ODg(1/2)NG報告

    発売日が待ち遠しい
    YouTubehttps://youtu.be/bAjpV0ii6bs

  • 294名無し2023/04/14(Fri) 07:35:11ID:MyMzEzNTg(1/1)NG報告

    ごぼう

  • 295名無し2023/04/14(Fri) 07:48:05ID:I5NTg5ODY(1/1)NG報告

    >>256
    (サクモって、誰だっけ……)

  • 296名無し2023/04/14(Fri) 07:51:39ID:MxMzU3ODg(2/2)NG報告

    >>295
    (カカシ先生の)親父ィ…

  • 297名無し2023/04/14(Fri) 08:08:35ID:E2MDQ4Mg=(1/5)NG報告

    >>256
    ベストバウトでもサクラ・チヨバアvsサソリが1位だったしここにきて世界的人気がすごい

  • 298名無し2023/04/14(Fri) 08:12:02ID:MyNDAwNzA(1/5)NG報告

    K2読んでて面白いし読む手止まらないけどちょくちょく先生に対する風貌やオーラーに関して突っ込まれるの吹く

  • 299名無し2023/04/14(Fri) 08:28:10ID:c4MjkwMTI(2/6)NG報告

    >>298
    マントは医者の証の一つだぞ

  • 300名無し2023/04/14(Fri) 08:29:07ID:g5ODkxOTA(1/1)NG報告

    >>293
    テーマソングは米津玄師か
    YouTubehttps://youtu.be/nwmMOnVfveM

  • 301名無し2023/04/14(Fri) 08:29:57ID:k5MTMzNjQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1646564909264809984?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Eembeddedtimeline%7Ctwterm%5Escreen-name%3Ahaimurakiyotaka%7Ctwcon%5Es1
    はいむら絵いいよね。はいむらってダウナー系キャラの絵に独特な雰囲気を醸し出すのすこ

  • 302名無し2023/04/14(Fri) 08:45:02ID:M3MDgzMzQ(1/1)NG報告

    >>301
    恋愛ク.ソ雑魚吸血鬼!!恋愛ク/ソ雑魚吸血鬼じゃないか!!

  • 303名無し2023/04/14(Fri) 08:46:15ID:YxMzQ4MA=(2/7)NG報告

    >>301
    はいむらさん昔っから退廃的というかそういう系統の方も似合う絵柄してたからね
    初めてのハートフル共同作業の場面好きだったなぁ。ねここの√も良かった

  • 304名無し2023/04/14(Fri) 08:49:12ID:QyNjMzMjg(1/1)NG報告

    現代でも刺さる言葉
    いやSNSが20年前よりも発達した今だからこそ刺さる言葉なのかもしれない

  • 305名無し2023/04/14(Fri) 08:52:17ID:gyNzQ0MTQ(1/1)NG報告

    今日は金ローで(漆黒の追跡者)放送される

    13年前の作品です
    13 年 前 の 作 品 で す !

  • 306名無し2023/04/14(Fri) 08:52:51ID:cxMjYxNjg(3/10)NG報告

    >>299
    そうだよ
    浮遊マントさん可愛い

  • 307名無し2023/04/14(Fri) 08:55:39ID:EyODE5OTA(1/1)NG報告

    >>304
    騙されるやつが悪いんですよ

  • 308名無し2023/04/14(Fri) 09:07:47ID:AxMDQ0MTI(1/1)NG報告

    ロックマンエグゼ おわり

    の破壊力・・・

  • 309名無し2023/04/14(Fri) 09:11:12ID:YzNzY3MDg(5/8)NG報告

    >>304
    PETといいすごい未来を的中させる

  • 310名無し2023/04/14(Fri) 09:21:52ID:I5MjY4MDY(1/1)NG報告

    どうでもいい私事。
    漫画知らなかったので『強火オタクな女幹部が命乞いする魔法少女に幻滅してキレてぶ○殺○直前』のシーンだと思ってました。

    ヨダレ垂らしてイキイキしてるうてなちゃんカワE

  • 311雑J種2023/04/14(Fri) 09:24:08ID:k4NTU4MTY(1/16)NG報告

    >>304
    火炎瓶を投げる炎上スタイルを見てるとホンマ刺さるわ

  • 312名無し2023/04/14(Fri) 09:28:37ID:MxNDgxMDI(4/9)NG報告

    https://share.ganma.jp/magazines/37b6c9a0-5019-11e7-9cc5-06e4e79605e7
    とうとう完結か…
    まぁ何度も手術したらicuに運ばれたりしてないのはいいことだもんね

  • 313名無し2023/04/14(Fri) 09:32:22ID:gwMjYxNDA(1/1)NG報告

    ガノンドロフ復活!ガノンドロフ復活!
    ブレスオブザワイルドではこれまでに敗北を重ねて怨念になってしまったとされるが
    なぜこうも早く蘇ったか、しかも人の形と理性が成立しているのか謎が多い

    それにしても外伝を除いてイケオジの姿見せるの本当に久々である

  • 314名無し2023/04/14(Fri) 09:32:47ID:A5ODI4MzQ(1/1)NG報告

    デスクトップPCを使う度にモニターやら本体やらをセットし直して終わったら片付けるのって、手間以外にやっちゃいけない、やらない方が良い理由ってあるかな?

  • 315名無し2023/04/14(Fri) 09:39:08ID:M5MDgxNDA(1/11)NG報告

    何気ないセリフなのに石原夏織さんの声で「お兄ちゃん」って言われると謎の湿度を感じる

  • 316雑J種2023/04/14(Fri) 09:39:56ID:k4NTU4MTY(2/16)NG報告

    >>313
    前作で倒したのが思念体で本体は封印されてた感じなんかな?
    YouTubehttps://youtu.be/-MEo1tGalr0

  • 317名無し2023/04/14(Fri) 09:40:25ID:k5NDUwMzg(1/1)NG報告

    >>307
    ク、ソコテ使って対立煽ってそうなやつきたな

  • 318名無し2023/04/14(Fri) 09:43:15ID:g2NDc0MTg(1/2)NG報告

    >>304
    おそらく国営のオフィシャルセンターの掲示板にわけわからんネタを書き込む度胸よ

  • 319名無し2023/04/14(Fri) 09:46:27ID:k1NzUzMjQ(1/2)NG報告

    センターのバケツヘルム(まんま)から感じる蛮族イズム
    共に戦えるのなら武器とかも持たせられそうな

  • 320名無し2023/04/14(Fri) 09:46:54ID:k1NzUzMjQ(2/2)NG報告
  • 321名無し2023/04/14(Fri) 09:50:17ID:A3OTc5NTY(1/1)NG報告

    >>292
    まあ初期のイメージに引きずられてて可哀想な所はあるよね沙織さん

  • 322名無し2023/04/14(Fri) 09:52:20ID:cxMjYxNjg(4/10)NG報告

    ミライドン最高!ミライドン最高!
    貴方もミライドン最高と叫びなさい
    (初見トドロクツキでタイプ相性的に余裕やろって思ってたらじゃれつく飛んできて即落ち2コマしたのは秘密)

  • 323名無し2023/04/14(Fri) 10:00:43ID:AxNzU5Mzg(1/1)NG報告

    ナンジャモSAR、買い取りもう30万くらいになってるな
    まだどんどん上がりそうだけど

  • 324名無し2023/04/14(Fri) 10:08:41ID:M4NjQ5MDI(4/14)NG報告

    この厨二感溢れるめぐみん、ええな

    https://twitter.com/furyu_hm/status/1646679918208770048

  • 325名無し2023/04/14(Fri) 10:24:33ID:MyNDAwNzA(2/5)NG報告

    そういえばエグゼ発売なわけだけどみんなシリーズの中で一番好きなスタイル、ソウル、クロス何だった?
    自分はアクアソウルが見た目含めて一番好きだった
    チャージも速いし使いやすくてとても助かった、アクアクロスも好き

  • 326名無し2023/04/14(Fri) 10:25:33ID:Q2NjUzNjQ(1/1)NG報告

    >>316
    そういやブレワイのゼルダって三枚融合アルティメットトライフォースだったと思うんだけどおじさんはどう対抗するんだろうか

  • 327雑J種2023/04/14(Fri) 10:26:13ID:k4NTU4MTY(3/16)NG報告

    >>319
    >>320
    前作のNPCが全然戦わない問題が無くなりそう(良し)

  • 328名無し2023/04/14(Fri) 10:29:17ID:I2OTU0NzY(1/1)NG報告

    >>170
    再放送で見たウルトラマンタロウ、見た記憶がないけど近所の遊園地にヒーローショーを見に行った記憶はあるフラッシュマン、リアルタイムで見たBLACK。
    記憶にあるのはコレくらいか。
    あとは載ってないけど、鬼太郎とトランスフォーマー。

  • 329名無し2023/04/14(Fri) 10:52:38ID:c4Nzg4Mjg(1/1)NG報告

    >>316
    過去のPVだったかでミイラと思われるものがチラッと出てきたし、アレがガノンの本体とか?

  • 330名無し2023/04/14(Fri) 10:54:48ID:I4NjM4MDI(1/1)NG報告

    今後コミケで最近調子の悪い大食い選手の大食いを観戦する導入で始まる宮坂さんと一也が○ックスする本が出る可能性(読んでたら解る○の中身)

  • 331雑J種2023/04/14(Fri) 11:04:41ID:k4NTU4MTY(4/16)NG報告

    >>326
    色々頑張るんやろ…多分w
    >>329
    過去PVを振り返りながら考察していくスタイル好き

  • 332名無し2023/04/14(Fri) 11:05:24ID:I4OTU5Njg(1/2)NG報告

    >>304
    ここも米大統領選やコロナ初期のころはスレチの陰謀論者が酷かったからなぁ
    もちろん大多数はマトモだったけれど

  • 333名無し2023/04/14(Fri) 11:07:58ID:Y4NzcwNTg(1/1)NG報告

    この掛け合いのテンポの良さ
    今回のイベントは3レギオンのキャラ全員出てキャラ多いけど
    会話の流れがスムーズでシナリオの良いギャグイベだった

  • 334名無し2023/04/14(Fri) 11:32:47ID:IxNjQ1MjM(1/4)NG報告

    心さんが大きいと言うべきかPが小さいと言うべきか……

  • 335名無し2023/04/14(Fri) 11:42:09ID:YxMzQ4MA=(3/7)NG報告

    >>334
    立つ位置が前側に来てるとはいえ本来心さん166ある長身おねーさんだからどう考えても152、3しかないPがちっこい上にアニメの見栄え的に心さんが縮んでいる

  • 336名無し2023/04/14(Fri) 11:47:26ID:M2NzA4MzI(1/1)NG報告

    ティオさん、割と正統進化ではあるのよな

  • 337お姉様熟女鯖鯖ショタ鯖もっと増えろ民2023/04/14(Fri) 11:50:08ID:gzOTQ0Mzg(1/1)NG報告

    石丸さん、今までありがとうございました。お疲れ様でした。

    https://twitter.com/ateshibot/status/1646535185134157824?s=46&t=RhJf-FCiD2dT-ftciNqQww

  • 338名無し2023/04/14(Fri) 11:53:39ID:YxMzQ4MA=(4/7)NG報告

    >>336
    もうちょいでスネークバイト使える様になるやん

  • 339名無し2023/04/14(Fri) 11:54:54ID:ExODk2MzA(1/1)NG報告

    >>337
    番組卒業するだけっぽいのに書き方紛らわし過ぎるw

  • 340名無し2023/04/14(Fri) 11:55:51ID:MyNDAwNzA(3/5)NG報告

    >>336
    後ろ姿にウォンレイが見えたんじゃが

  • 341名無し2023/04/14(Fri) 11:58:08ID:Q5NjMzNTY(1/4)NG報告

    >>337
    ドラゴン隊長の人

  • 342雑J種2023/04/14(Fri) 12:01:35ID:k4NTU4MTY(5/16)NG報告

    >>341
    それパロディの方ーーーーーーーーー

  • 343名無し2023/04/14(Fri) 12:03:24ID:U5NjQ2NjY(2/8)NG報告

    敵ボス「王を決める戦いトップ10で生き残り探してころせ」
    最後の10人までで残ってない連中にも化物いるけどな

  • 344名無し2023/04/14(Fri) 12:07:20ID:M5MDgxNDA(2/11)NG報告

    >>337
    石丸さんありがとうございました!
    あなたのウルトラマンタロウは忘れません!

  • 345名無し2023/04/14(Fri) 12:07:51ID:YzNjM5MjQ(1/1)NG報告

    >>343
    なんなら1000年前の魔物達もいたしな

  • 346名無し2023/04/14(Fri) 12:09:03ID:UyMDk1ODY(1/1)NG報告

    生涯現役も凄いけど勇退出来るのもまた凄い
    ご自愛下さい…
    >>337

  • 347名無し2023/04/14(Fri) 12:09:17ID:czMjA3MTQ(1/4)NG報告

    バニーガールでだれがおしゃれか決するのは無理なのでは…?

  • 348名無し2023/04/14(Fri) 12:10:44ID:g4NTg2NTA(1/4)NG報告

    >>338
    うーん、やっぱりかっこいんだよな奪還屋…
    読みたくなってきた

  • 349名無し2023/04/14(Fri) 12:11:56ID:IxNjQ1MjM(2/4)NG報告

    カリオス達はそのままにガンダムアヌビスの方に
    というかガンダムアヌビスで確定したのね

    https://viewer.heros-web.com/episode/4856001361100758827

  • 350名無し2023/04/14(Fri) 12:19:48ID:YxMzQ4MA=(5/7)NG報告

    >>349
    ガンダムアヌビス・・・

  • 351名無し2023/04/14(Fri) 12:22:56ID:IxNjQ1MjM(3/4)NG報告

    楽しみにしてたシェルター回は延期か
    (演じてる人は)アミバと同じ人物だと思うとそりゃこんな表情にもなる

    https://comic-zenon.com/episode/4856001361140182557

  • 352名無し2023/04/14(Fri) 12:28:11ID:c1MTE1NDg(1/6)NG報告

    https://twitter.com/honyondeneru/status/1646710241478987776
    バニー姿の便利屋のみんな可愛すぎる

  • 353名無し2023/04/14(Fri) 12:30:13ID:E5ODI2ODg(1/1)NG報告

    「倒すべきはレヴァンではなくカーラ」の時点で何をやらかすのか大体予想付いてたがやっぱり父親殺.して自分の人生滅茶苦茶にしたジオンとジオン国民(サイド3)への復讐だったか

  • 354名無し2023/04/14(Fri) 12:32:00ID:IyMTQ1MDA(1/1)NG報告

    大きくなったな…

  • 355名無し2023/04/14(Fri) 12:32:24ID:Y1MjMwODY(2/18)NG報告

    首絞めのティオより首折りのティオさんのほうが合うな成長したし。

  • 356名無し2023/04/14(Fri) 12:34:03ID:YxMzQ4MA=(6/7)NG報告

    >>352
    ラブちゃんおるやん!!

  • 357名無し2023/04/14(Fri) 12:34:04ID:UyNzU4NjI(1/1)NG報告

    >>355
    今のティオなら握撃も使えそう

  • 358名無し2023/04/14(Fri) 12:37:24ID:E5Mzc3MTY(1/1)NG報告

    >>354
    このティオがサイス撃ったらワンパンいけそう、というかそれ無しでも素手でry

  • 359名無し2023/04/14(Fri) 12:37:30ID:AwOTQ3ODQ(1/1)NG報告
  • 360名無し2023/04/14(Fri) 12:38:01ID:Y0NjQ0NTg(2/2)NG報告

    >>349
    多くは望まないからマリナンちゃんが幸せになってくれればいい

    …大丈夫だよな敏鬼

  • 361名無し2023/04/14(Fri) 12:40:13ID:Y1MjMwODY(3/18)NG報告

    ヒーラーが腕力は理にかなってるからサクラもそうだし元々ティオは握力150キロあったから鍛えたらそうなるよな。

  • 362名無し2023/04/14(Fri) 12:42:08ID:gzOTgyNzA(1/1)NG報告

    >>352
    カラーだとタイツ履いてるってわかるけど、シロクロだとその………とても良きかなって

  • 363名無し2023/04/14(Fri) 12:42:49ID:I3NTc5OTY(1/2)NG報告

    リコリコとガンスリンガーガールを交互に1話づつ視聴して5話ごとにダイナゼノンを挟む脳エクササイズ

  • 364名無し2023/04/14(Fri) 12:49:01ID:cxMjYxNjg(5/10)NG報告

    >>323
    テキストも強汎用カードとかそりゃやべぇ値段付くわ
    それでも桁一つ多くない?とは思う
    パック争奪戦も中々に地獄の様相を呈してるし

  • 365名無し2023/04/14(Fri) 12:49:17ID:Q4MjQwOTY(1/1)NG報告

    >>305
    コナン映画でも金ローでちょくちょくやるから感覚が結構ズレて驚く、この映画何回も放送してるしここから黒の組織が絡むの増えてきたし人気凄いのかな

  • 366名無し2023/04/14(Fri) 12:49:18ID:MyNDAwNzA(4/5)NG報告

    >>354
    やっぱり盾職は攻撃もできないといけないからな!(ボウケンシャー並感)
    いやまあ体幹とかマジで重要なので何はともかく筋肉、筋肉はすべてを解決する

  • 367名無し2023/04/14(Fri) 12:49:18ID:c1MTE1NDg(2/6)NG報告

    俺もバニームツキちゃんに、こてんぱんにされてえ…

  • 368名無し2023/04/14(Fri) 12:50:29ID:czMjA3MTQ(2/4)NG報告

    ユニバースで暦先輩仕事やめてたってネタっすよね?

  • 369名無し2023/04/14(Fri) 12:51:45ID:g4NTg2NTA(2/4)NG報告

    >>361
    そう思うと「自分で殴って自分で回復する半永久機関」にさせると物語の展開上不都合があるから、宗教的理由や貴族王族なんかの立場にさせて格闘から遠ざけるって理にかなってたんやな

  • 370名無し2023/04/14(Fri) 12:53:10ID:AzMDI3NjQ(1/1)NG報告

    弟に友達の悪口を吹き込む兄

  • 371名無し2023/04/14(Fri) 12:53:54ID:Y1MjMwODY(4/18)NG報告

    ガッシュそりゃ身長コンプになるわ皆激変する身長なのに自分だけあんまり背伸びてない。

  • 372名無し2023/04/14(Fri) 12:55:55ID:g4Mjg0MTY(1/1)NG報告

    >>369
    回復使いのバーサーカーとかヤバさしかない

  • 373名無し2023/04/14(Fri) 12:55:59ID:I3NTc5OTY(2/2)NG報告

    >>368
    無職のまま裕太の風呂に入った…

  • 374名無し2023/04/14(Fri) 13:00:00ID:MwNjMxMTA(1/1)NG報告

    怪我人を治療するためにヒーラーに癒しの力を
    怪我人に意識があるとは限らないのでヒーラーに腕力を
    怪我人になってしまえば治療ができないのでヒーラーに生き残る力を
    怪我人を生み出さなければ悲劇は起きないのでヒーラーに圧倒的な力を
    私が世界を治療しようと言うのだよ、絶対的な力で全ての戦いの根絶させることで!!

  • 375名無し2023/04/14(Fri) 13:01:35ID:YxNjgwMTQ(1/3)NG報告

    >>364
    カードの高騰自体は昔からあるし仕方ないんだけど、転売ヤーが要因なら話は違うんだよなあ。
    もう新発売してから1年以内は元の値段未満を超える値段を付けられないって法律作って♡

  • 376名無し2023/04/14(Fri) 13:01:53ID:MyNDAwNzA(5/5)NG報告

    >>372
    自分は回復魔法で回復できるしなんならその回復魔法で相手を傷つけずに気絶させることもできるから制圧術で使うには合理的だと思うの

  • 377名無し2023/04/14(Fri) 13:04:02ID:g4NTg2NTA(3/4)NG報告

    >>375
    転売ヤーもだけどマジでカードゲームが投機の対象になってるのも変な話

  • 378名無し2023/04/14(Fri) 13:10:18ID:YxNzcyNjA(1/1)NG報告

    >>377
    強盗事件にまでなってるしなあカードゲームは

  • 379名無し2023/04/14(Fri) 13:10:47ID:U3NTUzNA=(1/4)NG報告

    個人的にティアラメンツでデッキに戻る効果以上にダメなのは展開するのに融合縛りとかの制約が全くないこと

  • 380名無し2023/04/14(Fri) 13:18:13ID:AxNDM3NjY(1/2)NG報告

    >>368
    本人が就活中って言ってたので残念ながら・・・

  • 381名無し2023/04/14(Fri) 13:20:41ID:AxNDM3NjY(2/2)NG報告

    >>378
    金品に比べて警備が緩い(あまりそこにお金をかけられない)
    本人確認なんてしようがないから足がつかない。
    からな。格好のカモになってる。

  • 382名無し2023/04/14(Fri) 13:25:16ID:g2NTg4Njc(1/4)NG報告

    >>365
    アイリッシュは格好良かったからまあ 

  • 383名無し2023/04/14(Fri) 13:26:15ID:g2NTg4Njc(2/4)NG報告

    >>373
    >>380
    つまり闇落ちしないで怪獣思想になるかな

  • 384名無し2023/04/14(Fri) 13:30:48ID:IxNjQ1MjM(4/4)NG報告

    ミャクミャク様のぬいぐるみがすぐに完売したことで、転売やそこから買った人が呪われるという話が作られていってるの正直笑う
    見た目と"ミャクミャク"という民話に出てきそうな自然と様付けしてしまうネーミングの相乗効果が強すぎるだろ

  • 385名無し2023/04/14(Fri) 13:32:39ID:Y3Mjc1NjQ(5/21)NG報告

    >>380
    祐太のところに暦が来たところ
    やっぱり暦は祐太のアナザールートというか、何かあった未来というか、何もしなかった未来というか………

  • 386名無し2023/04/14(Fri) 13:32:50ID:MxODYxODA(1/1)NG報告

    銃弾でも死なない相手だからこそマジで容赦ねぇ

  • 387名無し2023/04/14(Fri) 13:33:44ID:AxMzQyMDQ(1/1)NG報告

    >>375
    それはそれでカードショップが減って、カードゲームするための場所が減ってしまうからね

    いらんカードを売って、必要なカードを買えるカドショがないとデッキ組むのにも難儀するわけで、転売の全てが悪いわけではない
    絵違いのレアカードに、馬鹿みたいに高騰しているのが問題なのだ
    極論、サインカードとか絵違いとか封入しなければいいのである(過激派)

  • 388名無し2023/04/14(Fri) 13:34:03ID:czMjA3MTQ(3/4)NG報告

    そうか…いろいろと…残念だが、辞めたんならしかたねえか…
    ていうかまだ見てないからまず見ないとな

  • 389名無し2023/04/14(Fri) 13:35:35ID:k0ODczMzg(1/1)NG報告

    >>354
    .........

    昔から好きでした決してムカつくガキやなあとか思ったことは今まで一度もありません(掌ぐるぐる)

  • 390名無し2023/04/14(Fri) 13:37:29ID:MxNDgxMDI(5/9)NG報告

    >>368
    いつまでもコネ頼りにならないように自主的に辞めた可能性もあるから…

  • 391名無し2023/04/14(Fri) 13:38:56ID:g4NTg2NTA(4/4)NG報告

    >>384
    ミャクミャクさま、さま付ないの違和感すごい
    大丈夫?不敬じゃない?たぶん本神は人間の言葉認識してないタイプの神さまだと思うけど、祀ってる村の人の前で呼び捨てにしたら怒らない?

  • 392名無し2023/04/14(Fri) 13:41:03ID:Y3Mjc1NjQ(6/21)NG報告

    >>381
    ソシャゲのガチャなんて実物無いのによく金出せるなと昔は言われていたが、今なら盗まれる心配が無いって警備的利点が生まれたのがなんともはや……
    しかも開店前から並ばなくても天井まで回せば確定でゲットできるんだぜ!(グルグル目)

  • 393名無し2023/04/14(Fri) 13:42:37ID:kyNTAwMzA(1/2)NG報告

    >>385
    ムジナも大人立花だしね

  • 394名無し2023/04/14(Fri) 13:44:15ID:czMjA3MTQ(4/4)NG報告

    >>386
    おかしいな…この子扉絵で一番引っ込み思案にもじもじしてそうな子だったけど…


    ゆるぼ【残念な美人】
    特技は幼少よりたしなんだバレエ、夢はダンサー、身長は169センチの文句のつけようのない長身美人!

    一点を除いては

  • 395名無し2023/04/14(Fri) 13:46:48ID:A4NjM5ODA(1/8)NG報告

    >>384
    ミャクミャク様は偶然かもだけど、マーケティングがすごく上手いと思うわホント。

    >>391
    ご本人は愛着もって欲しそうだし、愛があるなら呼び方には拘らないかも…?でもやっぱり「様」を付けたいミャクミャク様。(信仰心)

  • 396名無し2023/04/14(Fri) 13:52:41ID:Y3Mjc1NjQ(7/21)NG報告

    >>394
    美人だし明るい性格だし話してても楽しいし結婚願望もあるのに、理想が!要求スペックが高すぎる!!

  • 397名無し2023/04/14(Fri) 13:57:26ID:A4NjM5ODA(2/8)NG報告

    どのトレーディングカードにも言えるけど、イベントとかのプロモカードならともかく、パックからの限定物商法が加熱し過ぎてる感はあると思う。最初からレア度とカード性能でプレミア性はあるのに、そこに足しすぎるのは…。場合によってはそのための限定パックまで出す始末だし…。

  • 398名無し2023/04/14(Fri) 14:01:02ID:IyNDk4MjY(1/1)NG報告

    >>364
    今日の朝ニュースでポケカの1億超えしてるやつの話してたな

  • 399名無し2023/04/14(Fri) 14:02:25ID:MxMzcwNDI(1/1)NG報告

    >>387
    そこが難しいとこなんだよね。やるならカードに関しては所謂古物商資格みたいな認定がない人間は中古品をフリマサイトやオークションに出せないみたいな制限をかけるしかなさそう。
    全部に適応させちゃうと地方の人間は都心でしか手に入らないものを手に入れる術がなくなるからあくまで全国販売されてるものに限ってとかにして。

  • 400名無し2023/04/14(Fri) 14:04:16ID:A5Njk5MzY(1/1)NG報告




    『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』の「ガノンドロフの乳首の有無」に注目集まる。しかしそんなことはどうだっていい
    https://automaton-media.com/articles/newsjp/20230414-243978/

  • 401名無し2023/04/14(Fri) 14:07:59ID:E3NzIyMTY(1/4)NG報告

    >>354
    確かティオのお父さんがかなり良い体格してたからまともに遺伝したらそりゃ良い体格になるよね
    多分魔界帰った後しっかり鍛え続けたんやろうなぁ

  • 402名無し2023/04/14(Fri) 14:09:05ID:g4NzU3MjY(1/3)NG報告

    >>375
    それやるとカードのシングル販売はどう値段つけるの?ってなるから難しいのよ

  • 403名無し2023/04/14(Fri) 14:13:18ID:g2NTg4Njc(3/4)NG報告

    >>394
    世界の終わりのラフコリーみたいだっ

  • 404名無し2023/04/14(Fri) 14:15:13ID:g2NTg4Njc(4/4)NG報告

    >>393
    つまり次回は暦先輩とムジナさんの
    ダイナゼノンマルチバース

  • 405名無し2023/04/14(Fri) 14:21:29ID:E4Njg1ODA(1/2)NG報告

    >>325
    嫁ソウルですかね

  • 406名無し2023/04/14(Fri) 14:22:12ID:YxNjgwMTQ(2/3)NG報告

    >>402
    1パック(カード五枚)150円なら150÷5してもろて。
    レアだろうとなんだろうと転売ヤーという明確な犯罪者の温床になってるなら仕方ない。もうカードゲーム自体のビジネス見つめなおすしかない

    というか転売ヤー以外の語彙がいい言葉無いもんかな。転売は犯罪じゃ無いよってズレた擁護してくる奴おるし

  • 407名無し2023/04/14(Fri) 14:23:19ID:E4Njg1ODA(2/2)NG報告
  • 408名無し2023/04/14(Fri) 14:23:55ID:Y1MjMwODY(5/18)NG報告

    >>325 ソルクロス、サイトスタイルかな好きなの

  • 409名無し2023/04/14(Fri) 14:24:08ID:YxNjgwMTQ(3/3)NG報告

    >>405
    漫画だとソウルユニゾンされた先は力を失ってた描写あった気がするが(覚えてるのはトマホーク.ソウル)、アニメだとどうなってるんだコレ?普通に戦えるように見えるが

  • 410名無し2023/04/14(Fri) 14:29:00ID:U3MzAyMTA(1/1)NG報告

    >>406
    >というか転売ヤー以外の語彙がいい言葉無いもんかな。
    そういう「ぼくのしこうのちょうしょうせんす」みたいな痛々しい子がポップしそうな話題は控えてもろて

  • 411名無し2023/04/14(Fri) 14:37:42ID:gyMDk3MTQ(1/2)NG報告

    >>406
    そうなった場合、カードショップが利益を取る方法がなくなって運営が不可能なんすよ・・・下手すると1年後に市場価値が無いカードしか売られないないしそうなるとそれを買うやつもいないから立ち行かない。
    そうなるともうカードゲームを遊ぶ場所が無くなるのでトレーディングカードゲームという市場そのものが死滅する。

  • 412名無し2023/04/14(Fri) 14:39:28ID:gyMDk3MTQ(2/2)NG報告

    あと、間違ってはいけないのは転売自体は犯罪じゃない。
    だからこそ取り締まれないのが問題なわけで。

  • 413名無し2023/04/14(Fri) 14:39:49ID:cxMjYxNjg(6/10)NG報告

    >>405
    可愛らしいカラーリングとは裏腹に対戦だとくっそ凶悪な性能の溜め撃ち連発してくるソウルだ

    僕はエリスチガンデルナパームカオスが好きです

  • 414名無し2023/04/14(Fri) 14:41:12ID:E3NzIyMTY(2/4)NG報告

    >>406
    落ち着いて聞いて欲しいんですけどそれやるとカードショップが軒並みに潰れるしシングルカードが売ってない&売れないとゲーム人口も減るのよ
    パックを買っていらないカードを売るって層が売れないんじゃ持ってても仕方ないからパック買わなくて良いか(引退するか)になりかねないしそういう客ってかなり箱買いもするからそれが無くなると売上も下がるのが目に見える。

  • 415名無し2023/04/14(Fri) 14:42:24ID:UwOTczOTA(3/4)NG報告

    >>397
    その辺はあくまでコレクション要素だからねえ
    トレーディングカードゲームって、要は他人とのカードのトレードも含めての名称だからね
    鮫トレが横行しないように大体のショップではその場でのカード同士のトレードは禁止されてるけど

    >>406
    そりゃあまあ転売そのものは悪じゃないからな、悪いのは定価で買える商品を定価の倍以上の値段で売ろうとする奴が悪いって話だし
    転売が悪ってことになると「いらなくなった/必要ないから売る」という行為だって悪になっちゃうしな

  • 416名無し2023/04/14(Fri) 14:42:40ID:gyODkxODg(1/1)NG報告

    >>409
    アニメだと特にデメリットなかった
    1回ソウルユニゾンしたらチップに記録して以後はスロットインすればいつでもソウルユニゾン使えるようになってた
    今ならYouTubeでbeastまでアニメ見れるよ

  • 417名無し2023/04/14(Fri) 14:44:05ID:g4NzU3MjY(2/3)NG報告

    >>405
    そこはアニメ漫画ゲームで全部違う
    ゲームはソウルが共鳴したからユニゾン使えるようになる(発動には対応した属性チップを生贄にする)、アニメはソウルが共鳴したらなのは変わらないけど戦闘が終わるとユニゾンチップっていうスロットインしたらソウルユニゾン出来るチップが生成されて以降好きなタイミングでソウルユニゾン出来るようになるって感じ。

  • 418名無し2023/04/14(Fri) 14:44:16ID:gxNzkwNDY(1/1)NG報告

    素人が思いつきで出せるような案なんざとっくの昔に本職が考えついてるし未だにそうなってないのはアウトの境界に近いセーフな人たちが不都合被るからなってないのよ

  • 419名無し2023/04/14(Fri) 14:51:03ID:A4NjM5ODA(3/8)NG報告

    >>414
    >>415
    あれだね、トレーディングカードの転売は、プラモとかの転売とは少し問題点が違うね。…難しいものだね。

  • 420名無し2023/04/14(Fri) 14:51:56ID:I5ODQzNzQ(1/5)NG報告

    >>406
    そもそもカードゲームショップの利益は「高額カードの売り買い」で、パック販売に寄る利益はほぼ無い

    プレミアムカードやゲームに勝つために必要なパワーカードは結構な値段になるけど、それも新しいパックで「再録」されてしまうと価値が無くなるから、昔はカードショップはリスク回避で高額カードを買い取れなかったために、そのままカードショップ自体が無くなりかけた

    だからメーカー側はあえて「このカードは絶対に再録しません」って保証をつけてカードショップを生き残らせるようになったりした経緯もある

    だからまあ、そういうのやったら業界自体が無くなるんだな

  • 421名無し2023/04/14(Fri) 14:53:12ID:IyNjMwNDA(1/2)NG報告

    ガッシュ2、清磨ペアとフォルゴレペアが合流とかフォルゴレをリスペクトしてカバさんを目指してるようなキャンチョメの姿とか色々語りたいことあったのに、あのバーベルのシーンで全部ぶっ飛んじゃったよ……
    だけど実際、呪文が(一部例外除いて)防御と回復に特化してるから素手での格闘術を備えて攻撃手段を作っておくのは合理的ではあるのよね……

    >>343
    これ聞いた途端「バリーとかウォンレイとかの中盤で退場した実力者が標的から抜けて、それが敵の足元をすくう伏線になるやつだわ」って思ったよ。バリーもウォンレイも術無しのステゴロでも充分強いし
    ……ただ問題はこの二人絶対に、少なくともウォンレイは皆を守るための盾になって既にやられてる可能性が高いんだよなぁ性格的に……

    >>409
    自分もざっくりとしか覚えてないけど、なんかピンチの時に「その時、不思議な事が起こった!」みたいな感じでロックマンが変身してるし、ユニゾン元のナビもその後普通に戦える
    ファイアマンに至っては「俺達が揃えば怖いもんなしだ!」みたいなノリでファイアソウルロックマンと合体攻撃繰り出してたような感じの記憶がある……お前元々敵だよな?いやアニメだと初代WWW幹部全員善落ちしてカレー屋さんやってるけど

    >>358
    普通の手刀で敵を切り裂き、相手に「肉体強化系の呪文か!?」とか思わせたところで
    ティオ「言っておくけど、今のはただの手刀にすぎないわよ。“サイス”は私が渾身の力をこめて放つ最大最強の一刀のみを言うの」
    とか言うんですね分かります

  • 422名無し2023/04/14(Fri) 14:56:56ID:g3MjU5MTM(1/1)NG報告

    相変わらずステイステイされてる狂犬よ

  • 423名無し2023/04/14(Fri) 15:00:28ID:QwNzk2MTY(1/3)NG報告

    おっぱいの大きいJKいいよね…

  • 424名無し2023/04/14(Fri) 15:01:47ID:E1NzI0MzA(1/1)NG報告

    >>420
    あんだけ、話題になったワンピースカードゲームも最近色んなお店が取り扱い辞めてるのはあれ、何故か規制の情報がプレイヤー側にリークされたせいで店側が高額で買取してすぐに規制って大打撃食らったからって話だからね。
    メーカーと小売の信頼関係が瓦解したカードゲームはそもそも取り扱えない。

  • 425名無し2023/04/14(Fri) 15:03:29ID:A4NjM5ODA(4/8)NG報告

    >>421
    エルザドル辺りは良い具合に登場するかも?出来ればアシュロンもだけど…。

  • 426名無し2023/04/14(Fri) 15:05:03ID:M4NjQ5MDI(5/14)NG報告
  • 427名無し2023/04/14(Fri) 15:06:22ID:YzMjczMg=(1/6)NG報告

    >>412
    転売ヤーは許せないけど、実際のところは痒いところに手が届くのも事実だしな
    だからメル力リとかそういった類のアプリが廃れないわけで

    勿論、何にせよ朝早くから起きて楽しみに列に並んでる人達のほうが売る側も嬉しいし正しいけどさ

  • 428名無し2023/04/14(Fri) 15:08:20ID:Q3Njc3MjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1646754680423448578
    このドスケベ陣営が…会場はどこだ…

  • 429名無し2023/04/14(Fri) 15:09:21ID:A4NjM5ODA(5/8)NG報告

    >>420
    >>424
    だから基本的に「禁止改定」はメーカーも慎重よねぇ…。それでも暴れ過ぎて速攻禁止されるカードもあるけど…。

  • 430名無し2023/04/14(Fri) 15:19:18ID:UwOTczOTA(4/4)NG報告

    >>419
    ただ解決方法自体はプラモとそう変わらないのよね
    単純に生産量を増やすか再販を多くすれば、転売ヤーから買うってことはしなくて良くなるし
    ただそれをやると今度はショップが在庫を多く抱えてしまうっていうデメリットを被ることになるんよね……
    1ユーザーとしてはパックなんてショップ行けばいつでも買えるくらいが理想的ではあるんだけど

  • 431名無し2023/04/14(Fri) 15:20:59ID:kzMDYyODQ(5/9)NG報告

    ヴァンガードのゲーム版のダウンロードコンテンツこれ2200×4なんだけど
    「え?新弾のカード全部が2200円で使いたい放題なんですか!」と飛びついたが普通のゲームで考えりゃDLCだけで8800円って本体価格超えてんな、やはり我々の金銭感覚はおかしい

  • 432名無し2023/04/14(Fri) 15:22:49ID:MxNDgxMDI(6/9)NG報告

    ワイバーンがこういう形が帰ってくるとは
    YouTubehttps://youtu.be/eZZTqqAEQ2U

  • 433名無し2023/04/14(Fri) 15:26:32ID:I2Mjk3MTA(1/1)NG報告

    >>431
    まあ、リアルで構築しようとしたらこれの2倍は軽くかかるから多少はね?
    ヴァンガは汎用が強いけど流通少ないからシングル価格が高くてリアルで組むのがめちゃくちゃ大変なんだよな。

  • 434名無し2023/04/14(Fri) 15:26:55ID:c2NDE3MzY(1/1)NG報告

    >>394
    作中で美人と言われてる

  • 435名無し2023/04/14(Fri) 15:27:14ID:k3NTg0MDI(1/3)NG報告

    >>423
    何着てもいかがわしいというか普段のメイド服が一番健全に見えてくるよねアスナ

    絆エピやるとエロ目線より保護しなきゃ感が強くなるが

  • 436名無し2023/04/14(Fri) 15:28:25ID:I0MDQxMDg(1/2)NG報告

    >>394
    結束バンドの明るくない組

  • 437名無し2023/04/14(Fri) 15:28:47ID:kzMDYyODQ(6/9)NG報告

    >>429
    ユーザーは基本的に変化や多様性を環境に求めるから禁止カード出すってのは全然問題ないと思うんだが、それをショップとかの信用問題と絡めると更に色々制限ついちゃうよね
    改訂を四半期毎にして3ヶ月は最低保証がある(本気のぶっ壊れはたまに例外があるが)とかローテーションは3セットを守る(一時期2セットになってたりしてたが)とか

  • 438名無し2023/04/14(Fri) 15:29:01ID:c4MjkwMTI(3/6)NG報告

    >>431
    まぁサッカー盤ゲームとかだって8000円とかするしハードウェアを買う初期費用を除いてしまうと
    コンシューマゲームのコスパが良すぎる気もする

  • 439名無し2023/04/14(Fri) 15:29:34ID:I5ODQzNzQ(2/5)NG報告

    >>434
    美人・巨乳・ギターの才能と、天から二物も三物も与えられている女だからな……

  • 440名無し2023/04/14(Fri) 15:35:41ID:M4NjQ5MDI(6/14)NG報告

    >>432
    それはワイのワイワイワーイ!

  • 441名無し2023/04/14(Fri) 15:38:50ID:MxNDgxMDI(7/9)NG報告

    >>394
    役員共の女性陣の大半

  • 442名無し2023/04/14(Fri) 15:39:21ID:YwODY5MTQ(1/1)NG報告

    >>430
    生産増やしたコトブキヤの美プラが最近は過剰在庫気味で単価の高さもあってショップの負担になってるっぽいし、難しいね…。

  • 443名無し2023/04/14(Fri) 15:39:35ID:M5MDgxNDA(3/11)NG報告

    >>394
    怪獣優生思想のムジナ
    本当に怪獣使いの素質があっただけで大きな目標とかなく蘇らされたから常に虚無感抱えてるんだろうね

  • 444名無し2023/04/14(Fri) 15:41:31ID:QwNzk2MTY(2/3)NG報告

    >>435
    元から十分えっちいメイドなんだけどね。これが大型犬のごとく抱きついて来るのだうおーわしゃわしゃ

  • 445名無し2023/04/14(Fri) 15:41:38ID:I5ODQzNzQ(3/5)NG報告

    >>438
    ソシャゲで新キャラ実装されたから、とりあえず1万円突っ込んでガチャとかが明らかにおかしいだけだしね
    エルデンリングでもライザのアトリエでもスマブラでも、それ以下でずっと遊べるわけだから

  • 446名無し2023/04/14(Fri) 15:43:54ID:k3NTg0MDI(2/3)NG報告

    >>428
    理系肉食女子ヴォロシーロフすき

  • 447名無し2023/04/14(Fri) 15:44:02ID:M5MDgxNDA(4/11)NG報告

    >>444
    アスナとブルアカの知名度ぶち上げたのは間違いなくバニーやと思う

  • 448名無し2023/04/14(Fri) 15:47:14ID:YzMjczMg=(2/6)NG報告

    >>445
    確かにおかしいけど実装されたキャラの尊いエピソードや既存キャラとの関連性そして戦闘時のスキル等、是が非でも欲しくなる要素があると回してしまうのは仕方ないけどね…

  • 449名無し2023/04/14(Fri) 15:49:10ID:QwNzk2MTY(3/3)NG報告

    >>447
    実際ブルアカ当時全くやってなかったけどTLの絵師からどんどんバスナ流れて来てたな

  • 450名無し2023/04/14(Fri) 15:49:22ID:I0MDQxMDg(2/2)NG報告

    仁奈ちゃんと志希の組み合わせが父親に思う所が有る繋がりだったなら、ひょっとして次回がみりあ回なら心さんから妹であるよっちゃんの話が聞けたりしない?

  • 451名無し2023/04/14(Fri) 15:49:39ID:Y2NDM0MzQ(1/1)NG報告

    >>439
    心技体のバランスおかしない?

  • 452名無し2023/04/14(Fri) 15:51:16ID:I1Mzk5NDI(1/1)NG報告

    >>443
    仕事にやりがいを持ってたけど裏切られて虚無。
    いきなり蘇ったけど、別に目的もなく、使えるのは怪獣使いとしての力のみ。
    というか怪獣と繋がらなくなったら弱って死ぬ。

    やったことは許されないけどどうしようもなく詰んでる連中ではあるんだよな怪獣優勢思想。

    なので、その辺のしがらみを無くして目的を与えてメンタルケアして仲間もできるアズレン時空だてようやく独り立ちできる。

  • 453名無し2023/04/14(Fri) 15:53:15ID:k3NTg0MDI(3/3)NG報告

    >>447
    知名度ぶち上げた後「劇場版ブルーアーカイブ~エデン条約編~」のメインストーリー面でがっちり掴んで固定層徐々に増やしてきた感じある

  • 454名無し2023/04/14(Fri) 15:54:23ID:Y3Mjc1NjQ(8/21)NG報告

    >>430
    つい先日ルブリスソーンと改修型エアリアルが再販(4月分)されてて静岡工場の生産力怖ってなった
    これから毎月再販されるんだぜ?

  • 455名無し2023/04/14(Fri) 15:59:21ID:A4NjM5ODA(6/8)NG報告

    >>394
    見た目清楚なアメリカのお嬢様。性格も真面目で社交的。各種日本のイベントにも積極的で魅力的な娘さん…なんだけどなぁ…。お酒が…なぁ…。いや脱がない分、ポーラよりはマシなのか…?

  • 456名無し2023/04/14(Fri) 16:01:36ID:c1MTE1NDg(3/6)NG報告

    今回のバニー衣装はミレニアム製との事
    ミレニアムでバニーといえば…?

  • 457名無し2023/04/14(Fri) 16:04:10ID:Y3Mjc1NjQ(9/21)NG報告

    >>447
    アスナといえば?でSAOからアスナを奪い取ったあの勢いは長門(ハルヒ)→長門(艦これ)にも似た時代の移り変わりを感じた

  • 458名無し2023/04/14(Fri) 16:06:17ID:gwOTYxODg(1/1)NG報告

    >>431
    個人的にDLCにも好き嫌いがあるわ
    リリースから半年後に「大型アプデ!新エリア実装!3000円!」だと、うおおおお!!ってなるけど
    半月で「新プレイアブルキャラ追加!500円!来週も追加!」だと、うーんってなる

  • 459名無し2023/04/14(Fri) 16:11:04ID:c1MTE1NDg(4/6)NG報告

    バニー衣装便利屋ほんと可愛いから実装して欲しい
    なお本当にされた場合、石が死.ぬ模様

  • 460名無し2023/04/14(Fri) 16:14:40ID:UzNzgxNjY(1/2)NG報告

    ひっでー言われようww

  • 461名無し2023/04/14(Fri) 16:19:16ID:c1MTE1NDg(5/6)NG報告

    今日のブルアカ4コマ漫画
    イブキちゃん可愛い
    マコトちゃんとイブキちゃんが楽しそうで何より…かな?
    なおこのアコちゃんである

  • 462名無し2023/04/14(Fri) 16:19:22ID:M1ODU4MzQ(1/11)NG報告

    >>456
    でもあのバニー服は別の学校のものなんですが

  • 463名無し2023/04/14(Fri) 16:20:17ID:I4MTY0ODg(1/1)NG報告

    ねぇこの勇者ボコブリンよりも原始的になってない?

  • 464名無し2023/04/14(Fri) 16:25:19ID:A0MTQ4MDQ(1/1)NG報告

    >>463
    イワロックの上に簡易的な砦を作ってる知能の高さををみせつけながら相対する蛮族のロボがこれて

  • 465名無し2023/04/14(Fri) 16:27:15ID:IyNjMwNDA(2/2)NG報告

    >>394
    原作アニメだと悪役だけど
    こっちの世界線だとアリシアもフェイトも等しく愛でる親バカと化した人
    INNOCENTリメイクか何かしないかなー?

  • 466名無し2023/04/14(Fri) 16:28:24ID:Q5MjI1OTY(1/1)NG報告

    >>458
    最近だと下のやつとかは大体シーズンパスあるでしょ

  • 467名無し2023/04/14(Fri) 16:28:34ID:g0MjAxNTI(1/1)NG報告

    おじさんのイベントが終わって一週間経ったらまたおじさんが活躍するイベントが来てしまった

  • 468名無し2023/04/14(Fri) 16:29:01ID:QyNDU5NjI(1/1)NG報告

    >>463
    ファイ(マスター、ピッケル扱いはまだしも余計なパーツをつけないでください。)

  • 469名無し2023/04/14(Fri) 16:32:03ID:YxMzQ4MA=(7/7)NG報告

    >>462
    ウタハが光学迷彩下着セットとか作ってたしヒビキが洋服作ってるからショウ用のバニースーツ作ってくださいって依頼来たら作ると思うぞエンジニア部

  • 470名無し2023/04/14(Fri) 16:32:51ID:M1ODU4MzQ(2/11)NG報告

    >>463
    無理に技術を使った武器よりもシンプルな暴力が振るえる武器のほうが楽で良いと理解したんだろう

  • 471名無し2023/04/14(Fri) 16:33:30ID:UwNTcxMzY(1/1)NG報告

    >>463
    このイケる!って思ってそうな顔よ
    絵面的にはチャージアックスだけどガードできるならだったかというと大剣なのかな?

  • 472名無し2023/04/14(Fri) 16:35:59ID:kyNTAwMzA(2/2)NG報告

    >>404
    ムジナ「告白してよ」
    暦「え、嫌です……というかなんで?」
    になるな

  • 473名無し2023/04/14(Fri) 16:37:20ID:M3MjUwMDg(1/1)NG報告

    >>460
    まだ、18歳なのに…

  • 474名無し2023/04/14(Fri) 16:38:15ID:g3MDY3OTI(1/1)NG報告

    >>464
    もうこれだけでおもしろいからズルい
    相手がイワロックに乗ったボコブリンたちというのがまたズルい
    ズルい

  • 475雑J種2023/04/14(Fri) 16:40:39ID:k4NTU4MTY(6/16)NG報告

    >>463
    移動要塞をお互い使ってるし良し

  • 476名無し2023/04/14(Fri) 16:43:02ID:cyNDExODI(1/1)NG報告

    >>475
    よくみたら矢が刺さる軌道で草生える

  • 477名無し2023/04/14(Fri) 16:44:53ID:A0OTI5ODI(1/2)NG報告

    >>445
    そこら辺は「定期的に内容がアップグレードされる」っていう点に、
    どこまで価値を感じるかによるかも。

    例えば据え置きゲーのRPGとかって、
    おおよそ総プレイ時間が50~60時間前後ぐらいが多い。

    それを毎日2時間プレイするとして、全クリまで約1か月。

    一方でスマホゲーだとちょっとずつ内容付け足して数年遊べる…かも。

    そのどっちが自分に向いてるか? ってことかと思う。

  • 478名無し2023/04/14(Fri) 16:45:46ID:c3ODA1ODY(1/1)NG報告

    >>460
    >>473
    あら、画像が貼れてなかった

  • 479雑J種2023/04/14(Fri) 16:47:49ID:k4NTU4MTY(7/16)NG報告

    >>476
    ギリギリかわしてる

    GIF(Animated) / 4.67MB / 16000ms

  • 480名無し2023/04/14(Fri) 16:47:54ID:c2MDcyMjA(1/1)NG報告

    でもいざ作るとなると頭蛮族になるから>>464くらいしか作れない自信があるわ俺

  • 481名無し2023/04/14(Fri) 16:51:43ID:E2NjMxMjI(1/1)NG報告

    >>479
    申し訳程度にプランプランしてる属性武器腕が俺を狂わせる

  • 482名無し2023/04/14(Fri) 16:53:40ID:cxODI5NDY(1/1)NG報告

    やっぱり追っかけてる好きな漫画なりなんなりがアニメ化して放送されてる期間ってのはやっぱり生きる活力が湧いてくるね
    ここ半年ほど551よろしく、ぼっち・ざ・ろっくが有る時➚ぼっち・ざ・ろっくが無い時➘U149が有る時➚ってテンションの落差が激しい

    551って今でも……というか全国で通じるんだろうか?

  • 483名無し2023/04/14(Fri) 16:55:20ID:kwMzQ0MjY(1/1)NG報告

    >>475
    ガノンが喋ったりゼルダがシリアスやってるなかにお出しされる矢倉岩ロックvs蛮族戦車

  • 484名無し2023/04/14(Fri) 16:56:33ID:M2NjcwMzg(1/1)NG報告
  • 485名無し2023/04/14(Fri) 16:58:23ID:g1Mjk3OTQ(2/14)NG報告

    >>394
    『無彩限のファントム・ワールド』の川神舞。容姿端麗、肉感的な肢体が魅力的な金髪美人だけどスタンドプレーや独断専行が目立つため、クラブでは浮いた存在になっている。京アニの効果によってアニメ版はセクシーさが原作より増えている。

  • 486名無し2023/04/14(Fri) 16:58:46ID:UwMTcwOTA(1/1)NG報告

    そういやナルトのお父さんであるミナトって過去の掘り下げなかったよねーって思い出した

    読み切り楽しみ

  • 487雑J種2023/04/14(Fri) 16:59:56ID:k4NTU4MTY(8/16)NG報告

    >>483
    馬車も作れるぞ

  • 488名無し2023/04/14(Fri) 17:00:32ID:I2Nzc5NDg(1/1)NG報告

    >>468
    歴代一マスターソードが雑に扱われてるよねブレスオブザワイルド…

  • 489名無し2023/04/14(Fri) 17:00:51ID:cyNzI2MjI(1/1)NG報告

    >>465
    新プロは個人的には本編時空をやって欲しいけど、イノセントのリメイクでも嬉しいね
    古いソシャゲだからストーリーを振り返れないのが本当に惜しいし、エリキャロと聖王教会組がまだ出てなかったからそのあたりも見たい…

    欲を言えばシリアス寄りのTVアニメをやりつつ、ゲームのイノセントを並行でが理想だけど、流石に無理があるな…

  • 490名無し2023/04/14(Fri) 17:02:22ID:A1MTY5NTQ(1/3)NG報告

    >>354
    玄宗「誰こいつ」

  • 491名無し2023/04/14(Fri) 17:02:33ID:AzOTAxMTI(3/10)NG報告

    >>478
    十分かわいいじゃねえか!?

  • 492名無し2023/04/14(Fri) 17:06:01ID:A1MTY5NTQ(2/3)NG報告

    >>276
    いいメカクレだ

  • 493名無し2023/04/14(Fri) 17:09:14ID:IzNDU0NTQ(1/1)NG報告

    >>486
    主人公の父親というとこの人も掘り下げ欲しいよね

  • 494名無し2023/04/14(Fri) 17:16:59ID:A1MTY5NTQ(3/3)NG報告

    >>493
    革命軍対世界政府に向かって準備中だね

  • 495名無し2023/04/14(Fri) 17:18:54ID:g2NDc0MTg(2/2)NG報告

    >>486
    言われてみれば他キャラの掘り下げで出てくることはあってもミナト自身としては確かになかったね

  • 496名無し2023/04/14(Fri) 17:29:52ID:E3MzAzNjA(5/11)NG報告

    >>488
    時代が一番未来で、大事なものだけど正直武器としては他にも色々と性能的にも設定的にもあるようになってるからねえ。

  • 497名無し2023/04/14(Fri) 17:34:07ID:A3OTQ3ODI(1/1)NG報告

    そこはかとなくスパロボを思い出す演出だ
    OG新作出ないかなあ……
    YouTubehttps://youtu.be/DlnKetO4H0E

  • 498名無し2023/04/14(Fri) 17:34:36ID:UyODQ1Nzg(1/3)NG報告
  • 499名無し2023/04/14(Fri) 17:36:43ID:A4NjkyODQ(1/2)NG報告

    ばかな、マスターソードは唯一無二にして伝説の剣!(※神トラ脳)


    あえて悪行をおこなうをモットーにして全員で際どいバニー服で出動…
    これは便利屋の「覚悟」なのでは?
    全員がガチャに実装されるという…

  • 500名無し2023/04/14(Fri) 17:36:53ID:g4OTI2Mzg(2/9)NG報告

    >>493
    現状振り回されてる感あるけど
    ガーブの息子でルフィの親がまともな訳が無いって信頼感ヤバい

  • 501雑J種2023/04/14(Fri) 17:39:14ID:k4NTU4MTY(9/16)NG報告

    >>496
    >>499
    最強でなくとも回復が出来る時点で最優の武器だと思うマスターソード
    「今回破損が酷いけど)

  • 502名無し2023/04/14(Fri) 17:43:25ID:QxNTAwMzg(1/2)NG報告

    >>394
    瀬田薫
    路上でいきなりマクベスを始める顔がいい女

  • 503名無し2023/04/14(Fri) 17:44:11ID:QxNTAwMzg(2/2)NG報告

    >>478
    私は好きです
    女子にもてる女子が

  • 504名無し2023/04/14(Fri) 17:49:34ID:c1MDgzNjI(1/1)NG報告

    来てしまうのか、あのおっぱいデカいキャラが
    https://twitter.com/lastorigin_info/status/1646755163800227840?s=19

  • 505名無し2023/04/14(Fri) 17:49:52ID:A4NjkyODQ(2/2)NG報告

    ほー、アメリカの農場で爆発
    牛1.8万頭が死亡…


    まじで…?

  • 506名無し2023/04/14(Fri) 17:50:27ID:IzNzUwMzg(1/1)NG報告

    >>505
    か 核爆発?

  • 507名無し2023/04/14(Fri) 17:54:15ID:Q1MzA4NjY(1/1)NG報告

    アニポケサトシ編の最終回の公式動画見忘れたことに気づいて粉々になった

  • 508名無し2023/04/14(Fri) 17:55:07ID:M1ODU4MzQ(3/11)NG報告

    >>505
    なんや牛が出すメタンガスが引火したんか

  • 509名無し2023/04/14(Fri) 17:55:55ID:I1ODA4MTg(1/7)NG報告

    なんか、革命軍が「良いもん」扱い多いのがやっぱ気になるところ。
    読者視点からすると特に。

  • 510名無し2023/04/14(Fri) 17:57:03ID:I1ODA4MTg(2/7)NG報告

    >>505
    牛のフンは発電の燃料に使われるくらいエネルギー効率高いとも聞くけど…

  • 511名無し2023/04/14(Fri) 17:57:40ID:MzODU4ODQ(1/1)NG報告

    >>504
    どのおっぱいデカいキャラだよ

  • 512名無し2023/04/14(Fri) 17:58:16ID:AzOTAxMTI(4/10)NG報告

    >>507
    サトシの旅が終わってないんだ、最終回なんて存在しないから安心しろい

  • 513名無し2023/04/14(Fri) 18:00:10ID:U4NjEzMjY(16/40)NG報告

    >>511
    ラスオリのおっぱい大きいキャラいいよね……

  • 514名無し2023/04/14(Fri) 18:01:02ID:Q2MzgzMjg(1/1)NG報告

    >>505
    最近日本含めて牧場が燃えすぎなのなんなんだろうね?

  • 515名無し2023/04/14(Fri) 18:06:01ID:U0MDgyNDY(1/2)NG報告

    >>506
    桁数が桁違いすぎる向こうは

  • 516名無し2023/04/14(Fri) 18:09:00ID:U4NjEzMjY(17/40)NG報告

    褐色ーーーー!!

  • 517名無し2023/04/14(Fri) 18:12:33ID:E2NTIyMzg(1/1)NG報告

    正確には爆発炎上が併発したらしい
    んで農場で飼ってた牛が約1万9千頭だったらしいから、ほぼ全滅に見える状況で被害集計中なんかもしらん

  • 518名無し2023/04/14(Fri) 18:15:57ID:E3MzAzNjA(6/11)NG報告

    >>511
    生みの親がエグいエロ同人書いてるおっぱいのデカいキャラだよ

  • 519名無し2023/04/14(Fri) 18:17:59ID:Q2ODg5NTI(3/8)NG報告

    アニメ勢ゆえ知らなかったが、大分成長しててビックリ……
    YouTubehttps://youtu.be/TnRpMC8he4k

  • 520名無し2023/04/14(Fri) 18:18:51ID:A0OTI5ODI(2/2)NG報告

    >>518
    ドラキュリナちゃんかな?

  • 521名無し2023/04/14(Fri) 18:19:55ID:k4ODM3MjQ(4/20)NG報告

    >>467
    カッコよくキメるシーンなのに心底締まらないムリナールおじさんをみんな見てくれよな!

    他にも妥当だけど不憫なおじさんと出世するおじさんとダンディなおじさんも出るぞ!

  • 522名無し2023/04/14(Fri) 18:20:29ID:YzNjE2MA=(1/2)NG報告

    >>498
    マリオの乳首でもめっちゃ盛り上がるからしゃーない

  • 523名無し2023/04/14(Fri) 18:21:47ID:k4ODM3MjQ(5/20)NG報告

    >>514
    気候変動による乾燥・うっかりミス・設備老朽化あたりのコンボじゃないかな……

  • 524名無し2023/04/14(Fri) 18:22:58ID:g2NzAzMzI(1/1)NG報告

    >>378
    遊戯王やポケカは大変そうだなぁ
    それに比べデュエマは・・・なんでや!デュエマ・ポケカ・遊戯王で3大TCGやろ!なんでデュエマだけ総スルーなんや!(理不尽な逆ギレ)

  • 525名無し2023/04/14(Fri) 18:25:30ID:k4ODM3MjQ(6/20)NG報告

    ニアーライトで一番怖いのは打算と生き残りのため水面下バタ足な無冑盟ではなく最後の電話の人
    姿が分からないのもポイント高い

  • 526名無し2023/04/14(Fri) 18:27:22ID:U4NjEzMjY(18/40)NG報告

    >>520
    ポイ(おぶい氏)かもしれない

  • 527名無し2023/04/14(Fri) 18:28:05ID:M2NDQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>524
    デュエマくんは、神アートも高いけど、それ以上に汎用カードの平均価格が遊戯王とかと比べてとても高いため

  • 528名無し2023/04/14(Fri) 18:29:59ID:I0NzU0OTQ(1/17)NG報告

    >>522
    肌色だけ見てどんな露出の多い子だ〜?とか思って最近の投稿画像から飛んで来た俺を殺してくれ

  • 529名無し2023/04/14(Fri) 18:30:15ID:k2ODQzMzQ(1/7)NG報告

    >>519
    最果てのパラディンは可愛い女の子がほぼいない事、いても出番がほぼない事以外何の欠点もない凄い作品だ
    とりあえず筋肉が大体全て解決する
    そしてこの画像を見た時キミはオイオイ美少女ならいるじゃねぇか左下によぉ〜!!と思うだろうが残念ながらコイツは男なんだ
    主人公が故郷から出て初めて出会った他人でエルフなんだ
    なぜ女じゃないのかそれでもお前無職転生を読んで書き始めた物語なのかと小一時間くらい作者を問い詰めたいがそれはそれとしてとても上質だ
    ロードス島戦記とか好きな人なら絶対好きだぞ

  • 530名無し2023/04/14(Fri) 18:30:24ID:U0MDgyNDY(2/2)NG報告

    >>525
    コレのことか
    クロガネ3人とも姿見せねえかな

  • 531名無し2023/04/14(Fri) 18:34:17ID:E3MzAzNjA(7/11)NG報告

    >>519
    鉄錆の山の王編は前章から数年経ってるからね。

    魔獣や悪魔達相手に戦い続けてるし、開拓街の領主扱いで住人の代表たちの間を取り持ったり、色々采配したりもしてるんで肉体的にも精神的にも大分成長してるのよね。

  • 532名無し2023/04/14(Fri) 18:34:27ID:M5OTA5MjQ(1/9)NG報告

    >>359
    わしもそう思いますけえ

  • 533名無し2023/04/14(Fri) 18:35:44ID:gyMTY0NzI(1/1)NG報告

    >>528
    生きろ
    そなたはきもい

  • 534名無し2023/04/14(Fri) 18:36:58ID:EyNDk1ODA(1/1)NG報告

    >>533
    キモい奴でも存在することを認め生きろと言う多様性の体現者

  • 535名無し2023/04/14(Fri) 18:37:49ID:AxNDg2ODI(1/1)NG報告

    >>519
    鉄錆山脈編きたか…… 頼むぜ……作画とか演出とか……!

  • 536名無し2023/04/14(Fri) 18:38:19ID:E2NDcyOTQ(1/1)NG報告

    >>509
    イヤ、9、11以降オタクの間でも反体制側を一緒くたにテロリストだ!って叩く流れが出来てただけで、政治的解決の手段がなかったり政府に生存権脅かされてる世界観で革命軍=悪にはならんだろ

  • 537名無し2023/04/14(Fri) 18:39:01ID:kzNjE2Mg=(3/8)NG報告

    >>534
    まぁ、キモいからシんでくれって言ったら俺ら全員シぬ羽目になるしな……
    いやごめん、それでも肌色だけで飛んでくるのはショウジキナイワー

  • 538名無し2023/04/14(Fri) 18:40:26ID:E3MzAzNjA(8/11)NG報告

    >>529
    「山賊に身をやつした娘とか、襲われてた行商人とか、キリッとした女剣士とか、亡国の王族とか女性とのそういう出会いとか無かったん?」
    「・・・あったけどそれ全部男だった」

    これ見た時は爆笑不可避でしたねえw
    このやり取りがアニメで見れるの楽しみすぎるw

  • 539名無し2023/04/14(Fri) 18:42:25ID:I5ODQzNzQ(4/5)NG報告

    >>534
    多様性のある世界って、本来は社会の裏側に押し込めてるような、見たくもないモノがあふれる世界だしね

  • 540名無し2023/04/14(Fri) 18:46:10ID:U5Nzk4NzY(1/1)NG報告

    >>536
    フランス革命も、増税で遂に生活すらままならなくなった第三身分がブチ切れたからだしな
    当時のフランスにおいて、王政は最早限界であり、第三身分にほとんど発言権がなかった以上は革命は歴史の必然だったとも言える
    民主主義は王の暴政を防ぐだけでなく、革命の様な暴力的な変革も予防する

  • 541名無し2023/04/14(Fri) 18:47:28ID:E1ODI4MDg(1/1)NG報告

    なんかガンダムサンボルが騒がしいと思ったら

    クラウザーさんが降臨したと言われてて草なんだ

  • 542名無し2023/04/14(Fri) 18:48:19ID:U5NjQ2NjY(3/8)NG報告

    >>541
    ジオンに復讐するはせやなとしか

  • 543名無し2023/04/14(Fri) 18:48:41ID:AzNDQwOTQ(1/1)NG報告

    >>530
    クロガネは本人一人しかいなくて、なぜ三人居ることにしてるかと言うと袂を分かったムリおじ、トーランドの分っていう説見たことある。
    妄想の域でしか無いけど最後のムリおじとクロガネの会話がカッコ良すぎるのもある。

  • 544名無し2023/04/14(Fri) 18:50:56ID:U4NjEzMjY(19/40)NG報告

    >>532
    しかもファッションが趣味でおしゃれ
    完璧か?

  • 545名無し2023/04/14(Fri) 18:51:48ID:I1ODA4MTg(3/7)NG報告

    >>536
    ゴメンそういうことじゃなくて、「世界最悪の犯罪者」たされてるのに、作中描写が人道を弁えてる活動ばっかだから、乱世の革命家らしくない乱世の革命家というか。

    今のところ、本編でやった「誰がどう見ても悪いこと」ってルフィの脱獄幇助くらいだし

  • 546名無し2023/04/14(Fri) 18:53:22ID:k4ODM3MjQ(7/20)NG報告

    >>543
    カジミエーシュの汚れ役ではなく、最初の無冑盟は民衆のため騎士階級の圧政に対抗する義賊なんで、ある意味ではムリおじが真の「無冑盟」そのものなのよね

  • 547名無し2023/04/14(Fri) 18:56:16ID:cxMjYxNjg(7/10)NG報告

    >>524
    デュエマは基礎ルールが現TCGの中じゃ一番簡単かつ面白い(※個人の感想)し、基本的にカード40枚さえあれば(ナーフとかガチャとか気象警報とか除く)出来るし、始めるのも復帰するのもかなり取っ付きやすいと思うよ
    開発部デッキの鬼羅スターなんてガチ環境でも戦えるし

  • 548名無し2023/04/14(Fri) 19:00:02ID:U4NjEzMjY(20/40)NG報告

    >>547
    デュエマはルール分かりやすいからな
    やっぱり好きだわ

  • 549名無し2023/04/14(Fri) 19:00:19ID:M5OTA5MjQ(2/9)NG報告

    >>544
    ナイスですよナイス

  • 550名無し2023/04/14(Fri) 19:00:48ID:I0NzU0OTQ(2/17)NG報告

    >>541
    宗教掲げて世界の為ダー!言ってる奴等よりまだ共感出来る…

  • 551名無し2023/04/14(Fri) 19:01:22ID:I0MzM5NzI(2/9)NG報告

    >>547
    ステップない分ルールかなりわかりやすいのはある
    あとデュエマは見てても楽しめるエンタメ製が他と比べても高めな気がする
    革命0トリガーやらSTやらの大事故逆転とか動画映え凄い

  • 552名無し2023/04/14(Fri) 19:02:59ID:U3NTUzNA=(2/4)NG報告

    >>545
    世界政府の上の天竜人からすると最悪の犯罪者であることに違いはないしモルガンズなら喜んで新聞でそういう異名広めそうだし違和感はないかな

  • 553名無し2023/04/14(Fri) 19:03:29ID:k2ODQzMzQ(2/7)NG報告

    >>550
    ほんまに世界の為に活動してるんならええんやけど大抵は自分らの本音隠すための方便やからな
    それだったら俺はお前が嫌い!!だから殺.す!!くらいの方が割と共感は得やすい
    まぁこっちもこっちで復讐とかに関係ない人まで誰も彼もとやっていくと同じになるのだが

  • 554名無し2023/04/14(Fri) 19:06:17ID:M0ODc4MzA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=LH7nI_uwioI
    初イベントで実装されるのが人肉料理人ってなかなか
    尖ってるな

  • 555名無し2023/04/14(Fri) 19:07:47ID:Q2ODg5NTI(4/8)NG報告

    実写ゲッターの脚本がサンダーボルト等の太田垣さんとな!?

    https://mobile.twitter.com/BIGONE_tokyo/status/1646790381550583808

  • 556名無し2023/04/14(Fri) 19:12:39ID:M4NjQ5MDI(7/14)NG報告

    >>555
    マジンガーZEROの田畑さんと共著なんだよな

  • 557名無し2023/04/14(Fri) 19:13:10ID:M5MTUxODQ(1/4)NG報告

    テロリストって結局時代立場状況で変わるので、ワンピース世界なら天竜人にとって不都合な存在ならそれは何よりも罪深い犯罪者ってだけだね

  • 558名無し2023/04/14(Fri) 19:19:08ID:AxNTU3MjQ(2/3)NG報告

    >>406
    その行動の何処が悪いのかを解説した経済学者が「より正確に言うなら転売屋ではなく結託買い占め屋だ。誤解されない様にそう呼ぶべきだ。」と言ってるな。
    YouTubehttps://youtu.be/j0HCW4uk678

  • 559名無し2023/04/14(Fri) 19:19:47ID:E4MTkxOTI(1/1)NG報告

    読者目線いい事しかしてねえなこの革命軍ってなったならそれはもう良い組織なのでは?
    別にどっちでもいいけど良い組織=正義な訳もないし

  • 560名無し2023/04/14(Fri) 19:20:33ID:Q2NTQzNzQ(1/6)NG報告

    やっぱシャフトくんの影のあるグロテスクな雰囲気描写は…脳にきくんですよね…アーイイ
    しかし、キュゥべえの殴りたくなる語調と淡白さをだせる加藤英美里さんはやっぱスゴイで

  • 561名無し2023/04/14(Fri) 19:21:24ID:M4NjQ5MDI(8/14)NG報告
  • 562名無し2023/04/14(Fri) 19:22:05ID:I5ODQzNzQ(5/5)NG報告

    >>557
    ワンピース世界だと、そもそも歴史家や無許可な冒険家(海賊含む)が、世界政府のなんちゃらを暴きかねないってことで賞金首だしね

  • 563名無し2023/04/14(Fri) 19:23:03ID:M5MDgxNDA(5/11)NG報告

    水星の魔女大人たちの陰謀やスレッタの厄ネタもそうだけど
    グエルくん周りが個人的に一番気になる

  • 564名無し2023/04/14(Fri) 19:23:11ID:U5NjQ2NjY(4/8)NG報告

    >>560
    今度は北欧のヴァイキングか。ヒステリア

  • 565名無し2023/04/14(Fri) 19:23:31ID:U4NjEzMjY(21/40)NG報告

    水の中の美少女っていいですよね

  • 566名無し2023/04/14(Fri) 19:23:55ID:QxMTE4MDI(1/5)NG報告

    >>534
    生き地獄を味わわせるってことかも知れぬ

  • 567名無し2023/04/14(Fri) 19:24:57ID:E3NzIyMTY(3/4)NG報告

    >>545
    単純な話で政府からは世界最悪の犯罪者ってだけの話では?
    ルフィ達だって政府や海軍から見たら犯罪者だけどアラバスタやワノ国とかから見たら恩人でしょ?

  • 568名無し2023/04/14(Fri) 19:25:31ID:QxMTE4MDI(2/5)NG報告

    >>554
    人肉料理なんでlibrary of Ruinaで通った道だし(ピエールのミートパイ、「八人のシェフ」、グレタ)

  • 569名無し2023/04/14(Fri) 19:25:40ID:YwMTk5MzA(1/1)NG報告

    >>557
    言葉に意味はなくて、『どうしてそうなったのか?』を知識として持ってないとその個人の評価や立場なんて容易に変化するってちゃんと理解してないといけないんだよな……
    逆にどう考えてもただの犯罪者を革命闘士扱いする逆パターンももちろんあるから。

  • 570名無し2023/04/14(Fri) 19:25:46ID:I0NzU0OTQ(3/17)NG報告

    >>563
    もしかしなくても多分皆んなそう

  • 571名無し2023/04/14(Fri) 19:27:38ID:M5MDgxNDA(6/11)NG報告

    >>570ダリルバルデがいたから見せ場あると信じたい

  • 572名無し2023/04/14(Fri) 19:27:57ID:M5MTUxODQ(2/4)NG報告

    >>558
    シングル売りは「1枚ずつ確実に買える付加価値」があるけど、新品を転売するのはただ無駄な流通過程挟んでいるだけだからな

    同じ新品を売るでも海外では買えない商品を代理購入するとかなら付加価値があるしそういう商売は昔からある

    >>561
    ところてんマグナムするやついるだろうな…

  • 573名無し2023/04/14(Fri) 19:29:27ID:E2MDQ4Mg=(2/5)NG報告

    ようやくState of playを4Kで観られたわ
    これ初見プレイはパフォーマンス捨てて最高画質でやらなければいけないやつかもしれない
    と思えるくらいの映像だった
    早くイフリートダンク決めたい

  • 574雑J種2023/04/14(Fri) 19:29:59ID:k4NTU4MTY(10/16)NG報告

    >>565
    良いね!!!!
    https://www.youtube.com/live/8YrY3534lW8?feature=share
    ハーフアニバーサリー配信楽しみ

  • 575名無し2023/04/14(Fri) 19:30:08ID:A4NjM5ODA(7/8)NG報告

    >>571
    ガンダムに乗った弟くんを救う展開はありそうよねぇ…。

  • 576名無し2023/04/14(Fri) 19:30:43ID:QxMTE4MDI(3/5)NG報告

    というかリンバスの新人格モロにピエールのミートパイじゃねーか2号店か?(これは前作に出てきたピエールさん。料理キチ)

  • 577名無し2023/04/14(Fri) 19:31:24ID:I0NzU0OTQ(4/17)NG報告

    >>571
    まさか合計一期一話しか出番無いのかと思ってたから安心しましたよバンダイさん…

  • 578名無し2023/04/14(Fri) 19:31:40ID:c0MjczMDQ(1/1)NG報告

    何が正義かなんて単純な話だ、俺たちにご飯を恵んでくれる人達こそ正義でそれに刃向かう奴等こそ悪さ

    立てよ!スレ民
    今こそ平和などという不平等を押し付ける悪を廃しこの南極から遠き宇宙の同胞と正しき正義の手を取るのだ

  • 579名無し2023/04/14(Fri) 19:34:26ID:M5MTUxODQ(3/4)NG報告

    >>569
    格好良く描かれること多いし実際作中ではファインプレーも多いけど、「いやお前が一番世の中乱してね?」となるステイン。なんか勘違いしたヴィラン達も活気づいたし

    自覚はあるけどそれで止まらないから彼自身もどうしようもなくヴィランだな

  • 580名無し2023/04/14(Fri) 19:34:30ID:QxMTE4MDI(4/5)NG報告

    >>576
    ついでに言えば昇格後も前もピエールさんのページイラストまんまじゃねーか弟子入りか?

  • 581名無し2023/04/14(Fri) 19:34:37ID:A4NjM5ODA(8/8)NG報告

    >>578
    ハイハイ、ジオンに兵無し。

    緑は速攻色故に、目茶苦茶エラッタ入ったよなぁ…。ドップ・ガトルとか…。

  • 582名無し2023/04/14(Fri) 19:35:11ID:AzOTAxMTI(5/10)NG報告

    >>565
    でっっっか!!

    she is this?

  • 583名無し2023/04/14(Fri) 19:36:58ID:M5NDk3NDI(1/1)NG報告

    >>571
    あれってグエル君専用の特別品なんやろうか
    戦闘用のAI積んでたから量産も出来るなら出てきはするがグエルと関係ないルートもあるで

  • 584名無し2023/04/14(Fri) 19:40:54ID:UzNDU5NjI(1/1)NG報告

    いまだにガンド医療の行き着く先がこれである疑惑を拭えない俺

  • 585名無し2023/04/14(Fri) 19:40:58ID:c4NDMyNDY(2/2)NG報告

    >>547
    綺羅スター一応サガと戦えるデッキみたいな話聞いたけどもし本当なら手に入りやすいのは嬉しいね

  • 586名無し2023/04/14(Fri) 19:42:26ID:Q2NTQzNzQ(2/6)NG報告

    しかしマギレコは最初から鬱ものだとばれてるから、ギスギスを遠慮なく突っ込んでくるよな

  • 587名無し2023/04/14(Fri) 19:42:56ID:MwODU2MzI(1/1)NG報告
  • 588名無し2023/04/14(Fri) 19:44:00ID:QxMTE4MDI(5/5)NG報告

    >>584
    人馬一体ならぬ人機一体…技術差とかもあるだろうけどアインの方は明らかに体型や機能が違う身体を動かすのに一切違和感とかないのが完成品感ある

  • 589名無し2023/04/14(Fri) 19:46:00ID:M1ODU4MzQ(4/11)NG報告

    >>587
    絶対にゼリーとかフルーチェになってるだろ

  • 590名無し2023/04/14(Fri) 19:49:41ID:M5MTUxODQ(4/4)NG報告

    >>589
    ライチで作る人いるだろうな

  • 591名無し2023/04/14(Fri) 19:49:52ID:Q4MDcwMDQ(1/1)NG報告

    >>589
    ラムネ味かな色的に

  • 592名無し2023/04/14(Fri) 19:52:08ID:k3MTU0NDA(2/2)NG報告

    唐突に新ポケモンでてくるのはびっくりした。
    テラパゴスを彷彿とさせるね。

  • 593名無し2023/04/14(Fri) 19:52:33ID:YzMjczMg=(3/6)NG報告

    新アニポケは、リコちゃんかわいいしニャオハはマジぬこでかわいいし対立する2つの組織といい1話が既に濃厚でめっちゃ楽しかった

    ロイくん側も今から期待してる

  • 594名無し2023/04/14(Fri) 19:53:20ID:U5NjQ2NjY(5/8)NG報告

    >>586
    漫画で一章見直すと泣けてきますわ。
    ただ夢の中に出る女の子を誰かなのかを知るために始めた物語がこんな壮大になるなんて

  • 595名無し2023/04/14(Fri) 19:53:41ID:U5NDIzMTI(1/1)NG報告

    カーラの所業を見たサイコハゲが驚いてたけど結局のところコイツが言ってた「AEをぶっ潰せば平和な世界が訪れるで」は嘘っぱちだったんだな

  • 596名無し2023/04/14(Fri) 19:53:42ID:U4NjEzMjY(22/40)NG報告

    >>592
    進化する伝説も増えた(あるいはジガルデみたいなものか?)

  • 597名無し2023/04/14(Fri) 19:54:12ID:c3NTQxOTY(1/4)NG報告

    当たり前なんだけどサトシと全然違うね性格

  • 598名無し2023/04/14(Fri) 19:54:48ID:M4NjQ5MDI(9/14)NG報告

    間違いなく巻き込まれ系ヒロインですよ

  • 599名無し2023/04/14(Fri) 19:55:18ID:I1MjMxMTQ(1/1)NG報告

    俺の知ってるこのはと違う

  • 600名無し2023/04/14(Fri) 19:55:48ID:IyMjM4MzA(1/1)NG報告

    ニャオハ林原めぐみだったの!?

  • 601名無し2023/04/14(Fri) 19:55:55ID:k4ODM3MjQ(8/20)NG報告

    >>595
    ダリル試練の時はこれからだとは思ってたけど恋人が大魔王ポジションになるとは

  • 602名無し2023/04/14(Fri) 19:56:05ID:Y3Mjc1NjQ(10/21)NG報告

    ぐるみんの声とテンションがほぼほぼギタ男なんじゃが!じゃが!!

  • 603名無し2023/04/14(Fri) 19:56:11ID:YzOTA3MTA(2/2)NG報告

    >>598
    ここで「この娘思ったより図太いわ」となった
    マイペースにも程がある!

  • 604名無し2023/04/14(Fri) 19:56:16ID:M1ODU4MzQ(5/11)NG報告

    >>595
    大企業とはいえ一企業が消えた程度で世界が平和になるならコロニー落としなどなんて起きんわい!!

  • 605名無し2023/04/14(Fri) 19:56:16ID:QxNTE1NDQ(1/1)NG報告

    >>597
    カミナリパンチ
    ボルテッカー
    かげぶんしん

    後一つはなんだろう

  • 606名無し2023/04/14(Fri) 19:56:17ID:Y1MjMwODY(6/18)NG報告

    リーフストームですよね?さっきのこのはの威力じゃないぜ。バーン様かな

  • 607名無し2023/04/14(Fri) 19:57:07ID:U3Mjc3NTI(3/6)NG報告

    >>582
    ドルフィンウェーブで検索ゥ!
    シノマスと同じ会社だでよ

  • 608名無し2023/04/14(Fri) 19:57:12ID:I0MzM5NzI(3/9)NG報告

    アニポケ終わったよね?語っていいよね?
    アニポケ2代目主人公は巻き込まれ型と性格含め大分サトシと方向性変えてきたな
    ニャオハは進化に制約もない事だしリコの心の成長と進化のリンクも楽しみなところ

  • 609名無し2023/04/14(Fri) 19:58:07ID:Y3Mjc1NjQ(11/21)NG報告

    サトシピカチュウとの差別化で物理型のキャップいいぞおこれ

  • 610名無し2023/04/14(Fri) 19:58:24ID:E0NzU2OTY(2/5)NG報告

    >>565
    いいですよね

  • 611名無し2023/04/14(Fri) 19:59:49ID:c3NTQxOTY(2/4)NG報告

    もしかして今後のアニポケは遊戯王かプリキュアみたいに4年後かとか1年ごとに主人公交代していくパターンになるんかな

  • 612名無し2023/04/14(Fri) 19:59:58ID:k4ODM3MjQ(9/20)NG報告

    >>604
    むしろ肥大化しすぎた企業はそのジャンルの重しになる傾向があるので新興テック企業が乱立しカオス化しかねん

    結局民需だけズタボロになるというのが有力です

  • 613名無し2023/04/14(Fri) 20:00:06ID:U3Mjc3NTI(4/6)NG報告

    >>610
    アビサルさん、生理耐性パないにも程がある
    (水に見えるのは、ざっくり例えると毒です。常人なら即死レベルの)

  • 614名無し2023/04/14(Fri) 20:00:33ID:M5MDgxNDA(7/11)NG報告

    フリードさん駄目ですよ!夢女子なっちゃう!

  • 615名無し2023/04/14(Fri) 20:01:18ID:Y1MjMwODY(7/18)NG報告

    ウェーニバル浪川も面白そう ウェーニバル宮野守感強いから。

  • 616名無し2023/04/14(Fri) 20:01:32ID:M4NjQ5MDI(10/14)NG報告

    >>606
    これはきっとこのはです

  • 617名無し2023/04/14(Fri) 20:02:04ID:UwMzg3ODI(1/2)NG報告

    今回のアニポケ。悪の組織がガチすぎない...ロケット団がマイルドだって?それはそう...

  • 618名無し2023/04/14(Fri) 20:02:13ID:Y3Mjc1NjQ(12/21)NG報告

    >>611
    今までいつ終わるかわからないマラソンしてたから明確に次の世代までってゴールがあった方が成長を描けるもんね

  • 619名無し2023/04/14(Fri) 20:02:16ID:YzMjczMg=(4/6)NG報告

    >>605
    ピカチュウが久々にボルテッカーをしてる姿に感動した

    サトシの頃もボルテッカーはあったんだけど、作画の都合上封印されたからな…だから復活して嬉しかったわ

  • 620名無し2023/04/14(Fri) 20:02:30ID:M5MDgxNDA(8/11)NG報告

    >>592
    >>598
    謎のペンダントを持った少女→ラピュタかな?
    悪の組織に追いかけられる→ラピュタかな?
    ペンダントから出た謎の光で助かる→ラピュタかもしれん
    飛行船→ラピュタじゃねぇか!

  • 621名無し2023/04/14(Fri) 20:02:36ID:A3NDAwNDA(1/1)NG報告

    >>611
    制作側のスタミナ的にも10年はキツそうだしね。

  • 622名無し2023/04/14(Fri) 20:03:53ID:E1ODA0NzA(4/11)NG報告

    >>616
    俺の知ってるこのはじゃない…

  • 623名無し2023/04/14(Fri) 20:03:54ID:YzNzY3MDg(6/8)NG報告

    今日はコナン映画始まるしエグゼ発売日だしポケモン新シリーズ始まるし

  • 624名無し2023/04/14(Fri) 20:04:25ID:k2NDAyNTQ(1/3)NG報告

    >>593
    これロイくんの方も襲われる感じかな?
    というかリコロイが合流するのがいつになるのだろう?

  • 625名無し2023/04/14(Fri) 20:04:28ID:U3Mjc3NTI(5/6)NG報告

    >>617
    だってあいつら、なんだかんだで本当に困ってるポケモンとかは放っておけない系だし………

  • 626名無し2023/04/14(Fri) 20:04:32ID:U4NjEzMjY(23/40)NG報告

    >>582
    この子だわ

  • 627名無し2023/04/14(Fri) 20:04:43ID:Y2NjExMg=(1/2)NG報告

    いやーポケモン新シリーズ全く何もわからないまま1時間終わったな……
    カウンターズ?ライジングボルテックス?そもそもペンダントがなんなのか誰か説明してくれよォ!ってなった
    トレハン集団が多数闊歩してる世界観で標的があのペンダントってとこまではなんとなくわかるんだけど
    マジでそれ以外なんもわからん、頑張ってくれリコ、ニャオハ

  • 628名無し2023/04/14(Fri) 20:05:44ID:Y3Mjc1NjQ(13/21)NG報告

    >>617
    あれは仮にもエリートなムサコジニャースをあしらえるサトシがおかしいだけだから…

  • 629名無し2023/04/14(Fri) 20:05:46ID:c3NTQxOTY(3/4)NG報告

    アニポケもプリキュアも色々と革新的なことしてるよね

  • 630名無し2023/04/14(Fri) 20:06:10ID:YwMzQ4MzQ(1/1)NG報告
  • 631名無し2023/04/14(Fri) 20:06:20ID:U0NDc3MTQ(1/1)NG報告

    >>592
    準伝だとベベノムやダクマとかいるが禁止だとコイツとコスモウムの系譜ありそう

  • 632名無し2023/04/14(Fri) 20:06:43ID:Y1MjMwODY(8/18)NG報告

    ロイ君のがテラスタルオーブっぽいのだとしてそれを狙われるのはありそう。

  • 633名無し2023/04/14(Fri) 20:07:16ID:E1ODA0NzA(5/11)NG報告

    >>619
    こんなん毎回撃ってたら作画班タヒんでしまうからなぁ

  • 634名無し2023/04/14(Fri) 20:07:18ID:M5MDgxNDA(9/11)NG報告

    フリードさん好きだわ

  • 635名無し2023/04/14(Fri) 20:08:02ID:Y2NjExMg=(2/2)NG報告

    >>611
    というか是非そうしてくれ感
    1人の主人公を何年もやるのは物語力を保たせるにはキツいものがある

  • 636名無し2023/04/14(Fri) 20:08:32ID:UwMjY4MDg(1/2)NG報告

    >>592
    やっぱり進化前なのかな?

  • 637名無し2023/04/14(Fri) 20:08:50ID:g0ODEwMDQ(1/9)NG報告
  • 638名無し2023/04/14(Fri) 20:09:13ID:k2ODQzMzQ(3/7)NG報告

    >>619
    ピカチュウってボルテッカ撃てるのか・・・

  • 639名無し2023/04/14(Fri) 20:09:21ID:YzMjczMg=(5/6)NG報告

    >>624
    ED(OPかも)では合流してるし、近い内一緒に空の旅に行くかもね

  • 640名無し2023/04/14(Fri) 20:09:26ID:U5OTM1NDQ(1/1)NG報告

    >>632
    カントー…離島…ナナシマ…ポケスペ…うっ頭が!

  • 641名無し2023/04/14(Fri) 20:10:57ID:E1ODA0NzA(6/11)NG報告

    >>611
    むしろずっと同じ主人公で通してきた今までが異例だったとも言えるしな
    それに主人公交代ありにすれば万一不評買ってしまった時もすぐにリスごふんげふん

    とにかく今後の進展が楽しみだ!

  • 642名無し2023/04/14(Fri) 20:11:27ID:I0MzM5NzI(4/9)NG報告

    >>635
    キーアイテム的にもそうだろうから大丈夫大丈夫
    サトシ長い間主人公やってたけど実際リセットやらなんやらあったもんなぁ
    明確なゴールのありとなしとじゃ描きやすさが違う

  • 643名無し2023/04/14(Fri) 20:11:37ID:g0MjA5MDY(1/1)NG報告

    >>605 
    フェイントとか使いそう

  • 644名無し2023/04/14(Fri) 20:12:02ID:M5OTA5MjQ(3/9)NG報告

    >>626
    あら美しい、やはりメガネっ娘は最の高だと思いますです

  • 645名無し2023/04/14(Fri) 20:12:05ID:E2MDQ4Mg=(3/5)NG報告

    >>610
    水(液化源石)
    でも効かねぇ!サメだから!

  • 646名無し2023/04/14(Fri) 20:12:42ID:E1ODA0NzA(7/11)NG報告

    >>617
    ロケット団トリオだってガチな時はちゃんとガチるぞ!

    え?並行世界?
    何の事っスかねえ(すっとぼけ)

  • 647名無し2023/04/14(Fri) 20:13:24ID:UwMjY4MDg(2/2)NG報告

    >>617
    そりゃあガチなのにしたら子供だろうが殺しにかかるようなのになるし

  • 648名無し2023/04/14(Fri) 20:14:23ID:M4NjQ5MDI(11/14)NG報告
  • 649名無し2023/04/14(Fri) 20:14:38ID:gyNzIzNzI(2/2)NG報告

    >>625
    ポケモンにしっかり好かれるのが
    『悪役だけど悪人ではない』というポジションを端的に表しているのいいよね

  • 650名無し2023/04/14(Fri) 20:16:04ID:U4NjEzMjY(24/40)NG報告

    >>637
    良い……

  • 651名無し2023/04/14(Fri) 20:16:10ID:M5MDgxNDA(10/11)NG報告

    グリユニキメてきたせいで
    気ぶりそうになるんだ助けてくれ

  • 652名無し2023/04/14(Fri) 20:16:31ID:g4OTI2Mzg(3/9)NG報告

    ポケモンとボーボボの新情報が流れてくる
    訳が分からん

  • 653名無し2023/04/14(Fri) 20:16:41ID:Y1MjMwODY(9/18)NG報告

    今日エグゼコレクションの発売なだけあってソウブレイズが本当にロックマンにしか見えない。

  • 654名無し2023/04/14(Fri) 20:17:01ID:I0MzM5NzI(5/9)NG報告

    >>646
    ほらBWで・・・

  • 655名無し2023/04/14(Fri) 20:17:25ID:k2NDAyNTQ(2/3)NG報告

    >>642
    もしリコとニャオハ(後にもしかしたらマスカーニャ)とロイとホゲータ(後にもしかしたらラウドボーン)が次で経験値リセットとかやったら不味いもんなぁ。

  • 656名無し2023/04/14(Fri) 20:17:52ID:U4NjEzMjY(25/40)NG報告

    >>644
    昨日買った漫画の主人公
    とても良きメガネお姉さんだった

  • 657名無し2023/04/14(Fri) 20:18:35ID:k2NDAyNTQ(3/3)NG報告

    >>651
    そんなにボーイミーツガールが欲しいかぁ!?

    俺もだよ。

  • 658名無し2023/04/14(Fri) 20:20:06ID:E1ODA0NzA(8/11)NG報告

    しかしこのはでこれ(>616)なら、トリックフラワーとか撃った日にはどうなってしまうのやら

    アレか、周囲一帯に花を咲かせながら中心点に特大の一撃を見舞う感じになるのか?

  • 659名無し2023/04/14(Fri) 20:23:01ID:cwNTY1ODI(1/3)NG報告

    >>638
    ピカチュウ系列の専用技ですね。でんきタイプ版フレアドライブみたいな技ですな。(これの反動ダメージが下がった分威力も下がった調整版がワイルドボルト)

  • 660名無し2023/04/14(Fri) 20:25:27ID:cwNTY1ODI(2/3)NG報告

    >>658
    ……それもうクサZでは?(確かゲームの演出そんな感じだったよね?)

  • 661名無し2023/04/14(Fri) 20:25:58ID:M5MDgxNDA(11/11)NG報告

    おい…ギター出せよ

  • 662名無し2023/04/14(Fri) 20:27:14ID:c2Mjc5ODg(1/1)NG報告

    >>637
    誰かは分からないけど、おっぱいがデカくてドスケベな子ですね!

  • 663名無し2023/04/14(Fri) 20:27:19ID:g1Mjk3OTQ(3/14)NG報告

    >>651
    気持ちはわかるぞ。テイルズオブアライズやっていたとき、「こいつらすべて終わらせたら添い遂げるんだ!」という気ぶりがすごかったのを思い出した。

  • 664名無し2023/04/14(Fri) 20:30:32ID:U0NDUyODg(1/1)NG報告

    そりゃ草タイプの必殺技といえばあれよ
    夢想・樹海新生だよ

  • 665名無し2023/04/14(Fri) 20:30:56ID:I0NzU0OTQ(5/17)NG報告

    >>604
    何だったらちゃんと正史でアナハイム廃れてるしね…そんで別にじゃあどうなったかって言えば他企業が台頭しただけと言う

  • 666名無し2023/04/14(Fri) 20:31:43ID:M5OTA5MjQ(4/9)NG報告

    >>656
    ナイスメガネ&ナイスバディ、こちらは何という作品ですの?

  • 667名無し2023/04/14(Fri) 20:32:12ID:g3NTg5NDI(1/1)NG報告

    やっぱ、宇宙世紀ってク.ソだわ

  • 668名無し2023/04/14(Fri) 20:34:32ID:cwNTY1ODI(3/3)NG報告

    >>666
    恐らく「秋山さんのとりライフ」という作品かと。

  • 669名無し2023/04/14(Fri) 20:37:08ID:g0MDI4OTA(1/1)NG報告

    >>665
    連邦との取引は続いてるから弱っても大企業よ
    その後アナハイムというか宇宙全体が衰退したけどね…

  • 670名無し2023/04/14(Fri) 20:39:30ID:Y3NzMxNjg(1/1)NG報告

    >>638
    因みにこれはだいもんじvs10万ボルト

  • 671名無し2023/04/14(Fri) 20:39:32ID:M5OTA5MjQ(5/9)NG報告

    >>668
    おお!ありがたやー、しかしスケベなスタイルしてますね

  • 672名無し2023/04/14(Fri) 20:39:56ID:M1ODU4MzQ(6/11)NG報告

    >>667
    まあだいたい何が悪いというなら起点は連邦というか地球だけど、スイッチを押したのはジオンだな

  • 673名無し2023/04/14(Fri) 20:40:25ID:U4NjEzMjY(26/40)NG報告

    >>666
    「秋山さんのとりライフ」ですね
    鳥が好きな旅行会社主任の秋山さん(アラサー・28)が、たまたま部下の高崎くん(25)の趣味がバードウォッチングと撮影と知り彼を通じて鳥沼、カメラ機材沼にハマってく話

  • 674名無し2023/04/14(Fri) 20:41:57ID:I0NzU0OTQ(6/17)NG報告

    このアナハイムも来る所まで来たな感

  • 675名無し2023/04/14(Fri) 20:43:15ID:U4NjEzMjY(27/40)NG報告

    >>671
    (まあ載ってるのがヤングチャンピオン烈で作者のpixivにはむちむちでえちえちなイラストがたくさんですから……)
    (漫画の内容もシンプルな趣味モノで気楽に読めるのもよき)

  • 676名無し2023/04/14(Fri) 20:43:26ID:U4NzMxMjQ(1/1)NG報告

    https://www.youtube.com/live/kI5I7kWFd9k?feature=share

    配信終わったけどうーん…
    大分攻めた企画なのは分かるけど、ちょっと露悪的な方向に進みかねないというか大丈夫なんだろうか…

    もっと明るい方向で、既存マスのアイドルもコラボ配信とかそういう拡張展開になるのかなと思っていたんだけども

  • 677名無し2023/04/14(Fri) 20:43:53ID:UwMzg3ODI(2/2)NG報告

    >>672
    コロニー落としに関してはコロニー側も地球側ももうちょっと言っていいと思う...

  • 678名無し2023/04/14(Fri) 20:44:43ID:g0ODEwMDQ(2/9)NG報告

    >>662
    素晴らしい提案をしよう
    お前もカミカゼ☆エクスプローラー!をやらないか?

  • 679名無し2023/04/14(Fri) 20:44:47ID:UxMjI1NzI(1/12)NG報告

    仕事帰りにコナン見たけど
    色々ツッコミどころあるのは相変わらずだったが面白かった
    とりあえず哀ちゃん好きのスタッフに敬礼したい

  • 680名無し2023/04/14(Fri) 20:46:52ID:M2NDA1NzY(1/1)NG報告

    >>677
    よくてよx100

  • 681名無し2023/04/14(Fri) 20:47:01ID:Q2ODg5NTI(5/8)NG報告

    >>676
    タレント展開の拡大ってのもスライドに書いてあったし好評なようならそういうのもその内やるんじゃあないかな

  • 682名無し2023/04/14(Fri) 20:47:15ID:U5NjQ2NjY(6/8)NG報告

    >>676
    バカなのでは どう見てもあかん方向にしかならないのでは

  • 683名無し2023/04/14(Fri) 20:48:55ID:k2NjAxODI(9/11)NG報告

    >>663
    やはりRPG主人公はヒロインとくっついて幸せになって頂きたい。それこそが最高の報酬だ。

  • 684名無し2023/04/14(Fri) 20:48:56ID:U4NjEzMjY(28/40)NG報告

    >>678
    12年前の作品だがいまの環境で動かせるか?

  • 685名無し2023/04/14(Fri) 20:49:52ID:cxMjYxNjg(8/10)NG報告

    >>644
    メガネっ娘に目がねぇってことですね
    ふふっ

  • 686名無し2023/04/14(Fri) 20:50:20ID:I0MzM5NzI(6/9)NG報告

    >>684
    月姫が動けば動きそう

  • 687名無し2023/04/14(Fri) 20:50:31ID:k4ODM3MjQ(10/20)NG報告

    >>613
    ハイテク改造人間、アビサルハンターは故郷への帰還のため深海教会戦うのだ!だからね基本軸

  • 688名無し2023/04/14(Fri) 20:50:51ID:AyMjY2MA=(1/5)NG報告

    連邦は腐敗し、ジオンは暴走する
    別ベクトルにアカン者同士なのさ

  • 689名無し2023/04/14(Fri) 20:51:05ID:AyNzIwNTI(1/3)NG報告

    >>680
    人類の半分を殺し、と妙に理由を正当化させつつ最後に本音をぶちまけるのは嫌いじゃないよ

  • 690名無し2023/04/14(Fri) 20:51:52ID:M5OTA5MjQ(6/9)NG報告

    >>673 >>675
    どもどもっす! これは良いものを見た…

    https://www.pixiv.net/artworks/23398812#1

  • 691名無し2023/04/14(Fri) 20:52:46ID:kzNjE2Mg=(4/8)NG報告

    >>683
    そのセリフでその二人を出すことに底知れぬ悪意を感じる

  • 692名無し2023/04/14(Fri) 20:52:53ID:c0MTE5NDI(1/3)NG報告

    >>684
    FanzaのDL版なら動くんじゃね

  • 693名無し2023/04/14(Fri) 20:54:51ID:AyMjY2MA=(2/5)NG報告

    うちのFate/stay night とアトラク=ナクアは問題なく動いてる(まあPCの方も5年以上は前だけど)

  • 694名無し2023/04/14(Fri) 20:55:05ID:g0ODEwMDQ(3/9)NG報告

    >>684
    少なくとも自分のwin10では動く
    20年前の作品でも普通に動いたりするし15年前でも動かなかったりするから最終的には作品による

  • 695名無し2023/04/14(Fri) 20:55:16ID:I0NzU0OTQ(7/17)NG報告

    >>688
    バンダイ「争え…争え…」

  • 696名無し2023/04/14(Fri) 20:55:25ID:k4ODM3MjQ(11/20)NG報告

    >>680
    温厚で溜め込むタイプほどキレると怖いね……
    まぁカーラさんは止めなきゃいけないけど気が狂うのも致し方無しなんだが

  • 697名無し2023/04/14(Fri) 20:56:11ID:g1Mjk3OTQ(4/14)NG報告

    >>679
    緋色の弾丸とかそれより以前もそうだけど、ツッコミ所があってもそれを含めて見どころだと思うので、今年も楽しめましたよ。

  • 698名無し2023/04/14(Fri) 20:56:37ID:c0MTI0NTg(4/6)NG報告

    >>669
    そもそもMS部門がダメでも生活用品とかもカバーしてるから多分母体は無事だよなアナハイム

  • 699名無し2023/04/14(Fri) 20:56:50ID:Q2NTQzNzQ(3/6)NG報告

    30点!

  • 700名無し2023/04/14(Fri) 20:56:51ID:Q2ODg5NTI(6/8)NG報告

    しかし"宇宙"と書いて"コスモ"か……
    そこは小宇宙と書くのではないのか?

  • 701名無し2023/04/14(Fri) 20:57:09ID:M5OTA5MjQ(7/9)NG報告

    >>685
    ささっ楓さん一杯どうぞ(ドクドクー

  • 702名無し2023/04/14(Fri) 20:57:40ID:QzNjA5NDA(1/2)NG報告

    アライズはマジで大団円で久しぶりに安心して終われたよ
    ZとBがあのオチだったし
    つーわけでバンナム、ベルベットを解放して天界天族をボッコボコにする新作をくれ
    100年でも待つ

  • 703雑J種2023/04/14(Fri) 20:58:55ID:k4NTU4MTY(11/16)NG報告

    >>661
    次回予告がフリーダム過ぎて草だった
    YouTubehttps://youtu.be/K-_YKFJydFs
    YouTubehttps://youtu.be/7OCo-5FsLDM

  • 704名無し2023/04/14(Fri) 21:00:16ID:Y1MjMwODY(10/18)NG報告

    デザイアグランプリを現実でやると記憶消されるが闇深いことになりそう。

  • 705名無し2023/04/14(Fri) 21:01:15ID:k4ODM3MjQ(12/20)NG報告

    ・父親が政治犯扱いで収容され秘密裏に処分され、自分はありもしない希望をタネに戦争に利用される
    ・目の前でさっきまで話していた人間が消し炭になる様を至近距離で見、長い間精神に異常を来す
    ・人を救うための研究が殺人兵器に利用される様を見続け、挙げ句の果てに宗教組織のテロ活動に

    これは狂う

  • 706名無し2023/04/14(Fri) 21:02:56ID:Q1NzU4NjY(1/2)NG報告

    >>705
    一時期は幼児退行してた人が今やアレだから正気の狂気すぎる

  • 707名無し2023/04/14(Fri) 21:04:45ID:Y1MjMwODY(11/18)NG報告

    ゼスティリア、ベルセリア世界は仕組みを変えないと負の受け皿がね。

  • 708名無し2023/04/14(Fri) 21:05:11ID:M1ODU4MzQ(7/11)NG報告

    >>705
    宇宙世紀ではまだ骨折レベルのダメージやん?

  • 709名無し2023/04/14(Fri) 21:05:29ID:c0MTI0NTg(5/6)NG報告

    >>676
    あー、何年か前にも別のとこがやってたバーチャル蠱毒と同じ仕様か

  • 710名無し2023/04/14(Fri) 21:05:53ID:gyNDkwMjY(2/3)NG報告

    >>684
    うちのWin10でToheart2X(2005年)起動するから為せばなる

  • 711名無し2023/04/14(Fri) 21:05:54ID:k2NjAxODI(10/11)NG報告

    >>691
    青タイツゴリラは最終的に無かった事になるからセーフ

  • 712名無し2023/04/14(Fri) 21:07:14ID:U4NjEzMjY(29/40)NG報告

    >>710
    ToHeart2見ると青春が甦って涙ちょちょぎれる

  • 713名無し2023/04/14(Fri) 21:07:15ID:kzNjE2Mg=(5/8)NG報告

    >>708
    いいですか、よく来てください
    骨折って時点で致命的じゃないですか

  • 714名無し2023/04/14(Fri) 21:07:53ID:c0MTI0NTg(6/6)NG報告

    >>708
    そりゃもっと重傷な人もパッと2人ほど浮かぶけどもここまで複雑骨折してる人も中々いねぇぞ

  • 715名無し2023/04/14(Fri) 21:08:29ID:U3NTUzNA=(3/4)NG報告

    >>676
    バーチャルこ

  • 716名無し2023/04/14(Fri) 21:09:23ID:k2NjAxODI(11/11)NG報告

    >>707
    ベルセリアはアーサーニキもルーラーに見せ掛けたアヴェンジャーというアヴェンジャー祭りだからなぁ……。
    バトルジャンキーなランゲツ一族が癒しと言うぐらいには湿度しかない作品だったな……

  • 717名無し2023/04/14(Fri) 21:10:34ID:Q1NzU4NjY(2/2)NG報告

    >>708
    それ折れた骨が内臓に刺さってるだろ

  • 718名無し2023/04/14(Fri) 21:11:14ID:AzOTAxMTI(6/10)NG報告

    フランソワ、坂本真綾なのか……まあ中性的ってなると限られるか

  • 719名無し2023/04/14(Fri) 21:11:50ID:U5NjQ2NjY(7/8)NG報告

    やはり木星にいって巨大ロボ起動させて世界リセマラすべきでは宇宙世紀

  • 720名無し2023/04/14(Fri) 21:11:50ID:U3NTUzNA=(4/4)NG報告

    >>676
    バーチャル蠱毒をアイマスブランドでやるの二重に地獄

  • 721名無し2023/04/14(Fri) 21:12:54ID:E3MzAzNjA(9/11)NG報告

    >>698
    兵器開発はあくまで政治的に軍と繋がる手段、全体利益は他で出すって巨大複合企業だしね。

    それはそれとして、ティターンズに本拠地が宇宙だからって政治的に攻撃されてピンチになってキレてエゥーゴに協力してコウモリしたし、ちょくちょく軍事部門の責任者たちが出世や自分の利益のためにやらかすんだけど。

  • 722名無し2023/04/14(Fri) 21:15:46ID:Y1MjMwODY(12/18)NG報告

    Vをガチでやるならバチバチじゃないとな今の時代飽和してるからこそデビュー期限決めてするのは大事だと思う。

  • 723名無し2023/04/14(Fri) 21:16:01ID:U1MjA4OTg(1/8)NG報告

    >>677
    つーか建前とは言えスペースノイドの地位の向上をお題目にしてる癖にスペースノイドの生活の基礎たるスペースコロニーを中の人間虐殺して質量兵器にしますは控えめに言って愚行では?

  • 724名無し2023/04/14(Fri) 21:16:25ID:UxMjI1NzI(2/12)NG報告

    >>707
    シリーズの流れ的にそのシステムに抗う話になるのが定番だよねテイルズ
    シンフォニアとか既存の世界システムが実はシスコン一人が原因というぶっ飛んだ設定だったし

  • 725名無し2023/04/14(Fri) 21:17:00ID:c4ODI0Ng=(1/2)NG報告

    >>716
    TOBはテーマからして復讐やもんそりゃアヴェ祭りになるよ…

  • 726名無し2023/04/14(Fri) 21:17:34ID:M1ODU4MzQ(8/11)NG報告

    Vの者をやるならゴルシ並に覚悟決めろ

  • 727名無し2023/04/14(Fri) 21:17:55ID:AyMjY2MA=(3/5)NG報告

    >>702
    何か新作が見れるとしたら天界天族との決着やアイゼンのドラゴン化とかもいいけど
    個人的には成長したモアナが主人公の続編とか見たいな…

  • 728名無し2023/04/14(Fri) 21:18:28ID:g0ODEwMDQ(4/9)NG報告

    >>710
    2005年くらいならまだ普通に動くのが多い印象
    これが2000年代始めや90年代後半になってくるとだんだん駄目なのが増えてくる

  • 729名無し2023/04/14(Fri) 21:20:12ID:kzNjE2Mg=(6/8)NG報告

    >>723
    アースノイドというのは地球に住むものを指す言葉ではない
    地球側に就くすべての人間の事である
    いや、マジでこんな解釈

  • 730名無し2023/04/14(Fri) 21:20:31ID:A4MDc5NjY(1/1)NG報告

    今日は椅子の日なので

    お題「イス」

  • 731名無し2023/04/14(Fri) 21:20:35ID:YzMDA4MA=(1/2)NG報告

    カーラさんのあたり、ニュアンスは少し違うけど原作UCでアンジェロが古いジオン魂見せてやるぜ的な自分らだけ悪い意味で浸っている古参世代の兵たちに
    お前らがそうやって、自分らのやったことのケジメつけないから、俺らの世代が割食うことになったんだろうが!!ってキレるシーン思い出した

  • 732名無し2023/04/14(Fri) 21:20:36ID:c4ODI0Ng=(2/2)NG報告

    >>728
    スレチかもしれないけど、リメイクされてない月姫(PC版)ってWindows11でできるの?

  • 733名無し2023/04/14(Fri) 21:21:12ID:c0MTE5NDI(2/3)NG報告

    >>720
    あと最近活動終わったミライアカリが
    最後の配信でバンナムのVに対する姿勢を全て暴露したというのが
    タイミング的にヤバい

  • 734名無し2023/04/14(Fri) 21:22:04ID:U5MDQ2NTg(1/2)NG報告

    >>708
    死ぬほど痛いだけで作戦行動に支障なし
    ヨシ!

  • 735名無し2023/04/14(Fri) 21:22:26ID:E3MzAzNjA(10/11)NG報告

    >>723
    愚行だから止めようとしたり、ついて行けないって離反した奴らも結構居るんだけど、その手の奴らや出てくる作品は何かマイナーだしあんまり話題にならないのよね

  • 736名無し2023/04/14(Fri) 21:23:10ID:I0NzU0OTQ(8/17)NG報告

    >>730
    お前それ絶対不便だろって皆んな思ったやつ

  • 737名無し2023/04/14(Fri) 21:23:19ID:IxNTg0NTY(1/1)NG報告
  • 738名無し2023/04/14(Fri) 21:23:30ID:g0ODEwMDQ(5/9)NG報告

    >>732
    保証はしないが動いたって報告は批評空間ではある
    ただもう一度言うけど保証はしない

  • 739名無し2023/04/14(Fri) 21:23:41ID:U5MDQ2NTg(2/2)NG報告

    >>730
    王様の椅子

  • 740名無し2023/04/14(Fri) 21:23:52ID:k4ODM3MjQ(13/20)NG報告

    >>735
    穏健派って基本人気ないのよ…サイレントマジョリティというか

  • 741名無し2023/04/14(Fri) 21:24:52ID:M1ODU4MzQ(9/11)NG報告

    >>732
    フロッピーディスクの奴ならそれ専用の機材を用意すればできるはず

  • 742名無し2023/04/14(Fri) 21:25:12ID:k4ODM3MjQ(14/20)NG報告

    人気というか影が薄いだな、うん

  • 743名無し2023/04/14(Fri) 21:25:31ID:AzOTAxMTI(7/10)NG報告

    >>724
    そこらへん、ライターの傾向みたいだからな

    エクシリア2なんかも結局、オリジンの用意したルールから逸脱できんかったし

    そういう容赦の無さが受けた一因かもしれんが、やりすぎるときついんだよな

  • 744名無し2023/04/14(Fri) 21:26:19ID:E2MDQ4Mg=(4/5)NG報告

    >>725
    なんならベルベットは序盤中盤バサカに片足突っ込んでるまである
    終盤に綺麗なアヴェンジャーになれたけど

  • 745名無し2023/04/14(Fri) 21:26:32ID:U1MjA4OTg(2/8)NG報告

    僧正様の思い描く争いの無い平和な世界(嘘だけど)の為に手足ちょん切ったのに無駄死にになったサイコザク軍団

    美しいよ

  • 746名無し2023/04/14(Fri) 21:26:42ID:M1ODU4MzQ(10/11)NG報告

    アビスなんて世界の仕組み自体変えるのが無理みたいなもんだからヘーキヘーキ

  • 747名無し2023/04/14(Fri) 21:26:55ID:I0MzM5NzI(7/9)NG報告

    >>741
    月姫ってフロッピーなん?なんかそう聞くと一気に昔感が・・・

  • 748名無し2023/04/14(Fri) 21:27:34ID:I0NzU0OTQ(9/17)NG報告

    >>743
    まあなんやかんや言ってやっぱりハッピーエンドが無難に良い終わりなのは間違いないからなぁ

  • 749名無し2023/04/14(Fri) 21:27:34ID:UyODQ1Nzg(2/3)NG報告

    その顔が見たかった

  • 750名無し2023/04/14(Fri) 21:27:35ID:g0ODEwMDQ(6/9)NG報告

    >>744
    ショタセラピー

  • 751名無し2023/04/14(Fri) 21:28:55ID:IzMTg5ODA(1/1)NG報告

    バービーの実写映画が出るのを知ってなぜ俺は最初にパック開封デスマッチが頭に思い浮かんだんだ?
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=gH8TKkOPgLY&pp=ygUG5pig55S7

  • 752名無し2023/04/14(Fri) 21:28:58ID:U1MjA4OTg(3/8)NG報告

    >>698
    ジョニ帰であったけど主な利益は民間のがデカいんだな
    まぁリアルでも軍事は儲からないからさもありなんだが、

  • 753名無し2023/04/14(Fri) 21:29:16ID:k2ODQzMzQ(4/7)NG報告

    >>733
    タイミング的に印象は最悪に近いよな
    レジェンドVを使い捨てて自社のV企画始動て
    しかも企画的にアイマス2の時の竜宮小町とかと同じくファンが嫌がる路線だし

  • 754名無し2023/04/14(Fri) 21:29:46ID:QxMzg2MDg(1/1)NG報告

    >>730
    利便性はよくないと思うXIII機関の椅子

  • 755名無し2023/04/14(Fri) 21:30:20ID:UxMjI1NzI(3/12)NG報告

    >>748
    そりゃね
    安易なハッピーエンドのほうが心の健康に良いとff15の完結編の小説で実感したよ
    続編なんて採算的に絶望的だがBZ世界の物語が何かしらの形で締めて欲しい
    テイルズ好きな分最近のぐだぐだっぷりは哀しいのだよ

  • 756名無し2023/04/14(Fri) 21:30:26ID:YyOTI3Mjg(1/1)NG報告

    サボの影響で各地で過激な革命が発生
    クロスギルドの影響で海賊が積極的に海軍に喧嘩を売る
    カイドウとビッグマムの影響力が消えた分そこで固まってたパワーバランスも白ひげ死後みたいに崩れてる可能性あり
    非加盟国はクそ海兵が好き勝手やってる
    これまだ描写されてないだけで治安かなりヤバくなってない?

  • 757名無し2023/04/14(Fri) 21:30:27ID:U1MjA4OTg(4/8)NG報告

    >>749
    太田垣先生筆ノリノリだったろうな

  • 758名無し2023/04/14(Fri) 21:30:36ID:AzOTAxMTI(8/10)NG報告

    >>750
    いかにもかわいい系のショタですって紹介とデザインしといて、男前になるとか予想できる訳ないですやんかっこいい

  • 759名無し2023/04/14(Fri) 21:31:20ID:YzMDA4MA=(2/2)NG報告

    >>751
    実写ということで、今ヒット中のマリオを記念してヨッシー貼る
    ちなみに誤解しないで欲しいが映画自体は、割と好きな人も多いやつ

  • 760名無し2023/04/14(Fri) 21:32:05ID:k4ODM3MjQ(15/20)NG報告

    >>752
    現実も軍事系は世界企業番付トップ100圏外だしな……
    https://honkawa2.sakura.ne.jp/5410.html

  • 761名無し2023/04/14(Fri) 21:32:45ID:UxMjI1NzI(4/12)NG報告

    マオテラスの大人verとか出して欲しいな
    クロスだと声まんまだったけど、人間形態でアーサーぽさある美男子になってて欲しい
    カノヌシ?てめえは寝てろ

  • 762名無し2023/04/14(Fri) 21:33:03ID:M1ODU4MzQ(11/11)NG報告

    >>759
    なんかジュラシックパークシリーズであった子供を襲って食べた個体に見えるわ

  • 763名無し2023/04/14(Fri) 21:33:13ID:U4NjEzMjY(30/40)NG報告

    >>747
    月姫のフロッピーは「無名サークルが無料で配ってた怪しいフロッピー」と語られそのまま捨てられたり奥底にしまわれたりしていた。


    それを受け取り、プレイして衝撃を受けた一人が後にアートディレクターとなるこやまひろかずである。

  • 764名無し2023/04/14(Fri) 21:33:28ID:AzOTAxMTI(9/10)NG報告

    >>759
    マリオのアニメ映画さん公開初日で500億突破で、オープニング記録歴代1位なんですってね

    やはりマリオって世界のヒーローなんですね

  • 765名無し2023/04/14(Fri) 21:34:01ID:k2ODQzMzQ(5/7)NG報告

    >>740
    でもちょっとジオン共和国の政治家さん達がデラーズ、ネオジオン、もう一回ネオジオン、残党って行くたびにキレ散らかす内政物語はちょっと見て見たい気はする
    気の毒過ぎる展開しかないけども

  • 766名無し2023/04/14(Fri) 21:35:00ID:M5OTA5MjQ(8/9)NG報告

    >>730
    本意ではないだろうが、幾多もの屍の上に成り立った椅子を手に入れた男

  • 767名無し2023/04/14(Fri) 21:35:05ID:MxNDgxMDI(8/9)NG報告

    >>730
    椅子を尻で磨くだけの男

  • 768名無し2023/04/14(Fri) 21:35:50ID:I0NzU0OTQ(10/17)NG報告

    >>764
    あんなもん絶対面白いに決まってるってPVだけで分かるもんな…見てえ

  • 769名無し2023/04/14(Fri) 21:36:20ID:g0ODEwMDQ(7/9)NG報告

    >>763
    そういえばニトロプラスの処女作Phantom -PHANTOM OF INFERNO-は店で体験版配るって業界初のことやったらしいけどほとんど誰も貰わなかったらしい
    その中で貰った数少ない一人がBLACK LAGOONの作者・広江礼威氏

  • 770名無し2023/04/14(Fri) 21:36:34ID:EwMjU5Njc(1/1)NG報告

    >>755
    ステイ、綺麗に終わったアライズがあるのに最近ぐだぐだしてるは聞き流せないぜ?

  • 771名無し2023/04/14(Fri) 21:36:42ID:g3MDU1Mzg(1/1)NG報告

    >>747
    製品版はCDで、告知用がフロッピーじゃなかったかな

  • 772名無し2023/04/14(Fri) 21:37:57ID:U1MjA4OTg(5/8)NG報告

    >>729
    ただでさえ物量的に負けてんのになんで敵を増やす事しかしないんですかね

  • 773名無し2023/04/14(Fri) 21:38:01ID:AyMjY2MA=(4/5)NG報告

    >>716
    シリーズほぼ初の女性主人公で「これぞ女性主人公ならでは」なストーリーだったの完成度高い

  • 774名無し2023/04/14(Fri) 21:39:09ID:k4ODM3MjQ(16/20)NG報告

    >>772
    イデオロギーの自家中毒かな……

  • 775名無し2023/04/14(Fri) 21:39:43ID:kzNjE2Mg=(7/8)NG報告

    >>768
    これなんか
    「マリカーだ! マリカーやってる!! すげぇ!!」
    って感動しか湧かなかった
    ゲームで見た光景がまんま映画で見られるとか嬉しすぎる

  • 776名無し2023/04/14(Fri) 21:39:50ID:g0ODEwMDQ(8/9)NG報告

    ベルセリアは悪い兄貴2人も良いんだ

  • 777名無し2023/04/14(Fri) 21:40:14ID:U4NjEzMjY(31/40)NG報告

    >>768
    グリッドマン見たときPV流れたけど、
    ・見慣れたいつもの横スクロール
    ・レインボーロード爆走
    ・ノコノコの甲羅で撃退
    と「オレ達が見てきたマリオ」そのものが生き生きと動いてて最高だった
    あれはもう見に行く。

  • 778名無し2023/04/14(Fri) 21:40:34ID:I0NzU0OTQ(11/17)NG報告

    >>772
    ギレン君が着任した時点ではもう武力でどうにかするしかねえぜって状態になっちゃってたのがなんかもうまあそれ煽ったのが本人だけども

  • 779名無し2023/04/14(Fri) 21:40:35ID:UxMjI1NzI(5/12)NG報告

    >>770
    アライズは良かった
    でもここ最近のルミナリアの失敗に、アスタリアのサービス終了
    レイズは謎のオリキャラ祭りとまた迷走してんのよ
    そしてシンフォニアの移植はバグで炎上
    頼むからマザーシップでまたギャフンと見返して欲しいんだ!!

  • 780名無し2023/04/14(Fri) 21:41:09ID:Y1MjMwODY(13/18)NG報告

    ベルセリアはゼスティリアの前なだけあって負と悪意の世界観がえぐい。しかもゼスティリアの世界になっても続いてるから地獄でしかない。

  • 781名無し2023/04/14(Fri) 21:41:48ID:E2MDQ4Mg=(5/5)NG報告

    >>748
    でもたまには感情を思いっきり揺さぶられたいときもあるじゃない?
    バランスだよバランス

  • 782名無し2023/04/14(Fri) 21:41:54ID:M5OTA5MjQ(9/9)NG報告

    >>767
    出撃すらせず大破はブッたまげましたよ当時

  • 783名無し2023/04/14(Fri) 21:42:58ID:U1MjA4OTg(6/8)NG報告

    >>760
    まぁ売れてたら身売りや合併なんてしないからね

  • 784名無し2023/04/14(Fri) 21:43:06ID:g0ODEwMDQ(9/9)NG報告

    >>781
    途中感情揺さぶられるのは良いけど最後はハッピーエンドが基本的には好きかなって

  • 785名無し2023/04/14(Fri) 21:43:16ID:kzMDYyODQ(7/9)NG報告

    >>730
    予に居城など必要ない。予のあるところがすなわち銀河帝国の王城だ。当分は戦艦ブリュンヒルトが玉座の置きどころとなろう

    というわけでブリュンヒルト

  • 786名無し2023/04/14(Fri) 21:43:30ID:Y1MjMwODY(14/18)NG報告

    ソシャゲのオリキャラは別にいいでしょよくあることだし。問題はスイッチで出さないほうがいいというか出すなら分けるべき発売日。

  • 787名無し2023/04/14(Fri) 21:43:51ID:I0NzU0OTQ(12/17)NG報告

    宮野真守さんはやっぱりかっこいい声出しながらギャグに合う声出せるのが凄えなぁってマリオ聞いて思う

  • 788名無し2023/04/14(Fri) 21:45:43ID:AyMjY2MA=(5/5)NG報告

    >>730
    油断するとちょこちょこ泣かせに来る奴

  • 789名無し2023/04/14(Fri) 21:46:03ID:AzOTAxMTI(10/10)NG報告

    >>755
    馬場Pがバンナムから退社してるらしいし、炎上したタイトルに手出したい奴もいないだろうから無理でしょうよ
    今更、小説とか出すタイミングでもないしな

    可能性としてはソシャゲの方で何かしらやるぐらいか?

  • 790名無し2023/04/14(Fri) 21:46:07ID:UxMjI1NzI(6/12)NG報告

    >>770
    アライズは良かった
    でもここ最近のルミナリアの失敗に、アスタリアのサービス終了
    レイズは謎のオリキャラ祭りとまた迷走してんのよ
    そしてシンフォニアの移植はバグで炎上
    頼むからマザーシップでまたギャフンと見返して欲しいんだ!!

  • 791名無し2023/04/14(Fri) 21:46:32ID:UxMjI1NzI(7/12)NG報告

    やべ
    ミスって重複レスした
    ごめんね

  • 792名無し2023/04/14(Fri) 21:48:52ID:gxOTU1NDQ(1/1)NG報告

    作中キャラはともかく第三者視点で見れる視聴者が宇宙世紀の構造に触れずにジオン叩きしてんのも時流にのってるだけ感がなぁ

  • 793名無し2023/04/14(Fri) 21:50:10ID:Y1MjMwODY(15/18)NG報告

    シンフォニアのあれってスイッチ版が重すぎて色々あれって話だから他の機種では大丈夫らしいから。

  • 794名無し2023/04/14(Fri) 21:50:12ID:Q2ODg5NTI(7/8)NG報告

    >>730
    1話の冒頭からイカれてんなぁと思ったけど、今となっては平常運転だな!ってなる全員人間椅子の食事会

  • 795名無し2023/04/14(Fri) 21:50:50ID:AyNzIwNTI(2/3)NG報告

    ジオンはそもそも公国化したあたりで擁護できる余地はあんまり無いからな……
    シャアがガルマを生かしておいてたらもう少し融和の余地もあっただろうけど

  • 796名無し2023/04/14(Fri) 21:53:02ID:c0MTE5NDI(3/3)NG報告

    >>793
    色々移植されてるけど最初のGCが一番コレットの羽根が綺麗なのは変わらないんだ

  • 797名無し2023/04/14(Fri) 21:55:06ID:MwNjE1MDg(1/2)NG報告

    ルミナリアはともかくアスタリアのサービス終了は中身と年数考えたら何もおかしいことじゃないし、レイズの新展開も始まったばかりで迷走かどうかまだ判断無理でしょ

  • 798名無し2023/04/14(Fri) 21:55:21ID:YzNzY3MDg(7/8)NG報告

    アビスの移植待ってる

  • 799名無し2023/04/14(Fri) 21:55:41ID:k4ODM3MjQ(17/20)NG報告

    >>757
    ネジが飛んだキャラ書くのは楽しいからな……-

  • 800名無し2023/04/14(Fri) 21:56:47ID:MwNjE1MDg(2/2)NG報告

    >>798
    テイルズならGfを現行機かsteamに移植して欲しいな……

  • 801名無し2023/04/14(Fri) 21:56:54ID:AxNDEzMjA(1/1)NG報告

    >>779
    でもレイズの初期のオリキャラの掘り下げは大体やっちゃったから。

  • 802名無し2023/04/14(Fri) 21:57:44ID:k4ODM3MjQ(18/20)NG報告

    取り敢えず頑張れダリル、無敵モードは終わりだ

  • 803名無し2023/04/14(Fri) 21:58:53ID:U4NjEzMjY(32/40)NG報告

    ポケモン見逃し配信見たよ

    ポケモンと一緒に暮らしている感が強くて好きだし飛行船で旅する仲間とかお前そんな少年心がワクワクしちゃうだろ!!!

  • 804名無し2023/04/14(Fri) 21:59:04ID:AyNzIwNTI(3/3)NG報告

    そう言えばリメイクのシンフォニアはStarry Heavenとそしてボクにできるコトのどっちなの?

  • 805名無し2023/04/14(Fri) 21:59:12ID:Y3NzgyNzI(1/1)NG報告

    >>764
    評論家からの評価が低いということは、マリオであること以上の余計なメッセージ性を盛り込んでないってことだからな。最後のジェダイがそれを証明している

  • 806名無し2023/04/14(Fri) 22:03:22ID:Y3Mjc1NjQ(14/21)NG報告

    どうせフルパワーグリッドマンのカラバリだろ(ハナホジー

    ・完全新規金型です
    ・完全新造形&新設計です
    ・劇中にないオリジナルギミックあります

    バカじゃん!バカじゃん!!バーカバーカ!(褒めてます)

  • 807名無し2023/04/14(Fri) 22:04:45ID:U1MjA4OTg(7/8)NG報告

    >>795
    ガルマが生きてりゃまだマシだったんだろうがどっかの赤い人がやっちゃったからね

  • 808名無し2023/04/14(Fri) 22:05:12ID:Q2NTQzNzQ(4/6)NG報告

    >>730
    シャフトはよく積み上げてる

  • 809名無し2023/04/14(Fri) 22:05:14ID:U4NjEzMjY(33/40)NG報告

    このパターン以外はなにかあったか……
    と思ったがドラベースってもしかして違う?
    https://twitter.com/soyamanga/status/1646650349284102145?s=19

  • 810名無し2023/04/14(Fri) 22:07:21ID:kwMzYzMDQ(1/4)NG報告

    >>809
    経験はあるが全然磨かれてない原石が強豪校に入学する(ダイヤのA等)

  • 811名無し2023/04/14(Fri) 22:07:52ID:g5MTYxNDA(11/11)NG報告

    >>806
    見比べたら最初のフルパワーグリッドマン想像以上に小さくてビビった。そりゃあリメイクされるわ。

  • 812名無し2023/04/14(Fri) 22:09:32ID:ExMzc5Mg=(3/6)NG報告

    最近明らかに作者モデルのキャラまたは作者本人の事情そのまんまが登場すると萎えてしまう病になってしまった……
    本人役で野原一家にふっとばされたりコマの外からツッコミ入れる程度のメタなら問題ないのに……

  • 813名無し2023/04/14(Fri) 22:12:48ID:U4NjEzMjY(34/40)NG報告

    >>810
    たしかにエージュンそうだったな(ピッチャーなのにストレートの握り方すら知らなかった)

  • 814名無し2023/04/14(Fri) 22:12:53ID:g4OTI2Mzg(4/9)NG報告

    美琴さん主食がゼリーで冬優子より太い太ももは無理があるやろ
    サボテン食って強いディアブロス並みに納得いかん

  • 815名無し2023/04/14(Fri) 22:13:37ID:k5NDU2MzI(1/1)NG報告

    >>809
    天才が弱小校に来るの強豪校行けやとしかならないのよな
    個人種目ならともかく集団競技の場合は特に
    全員その気ならまぁいいけど俺達は普通にやれてれば良かったんだよ勢とかガチでやる気無く軽くやる為に部活入ってた連中を巻き込むなと

  • 816名無し2023/04/14(Fri) 22:13:58ID:Y3Mjc1NjQ(15/21)NG報告

    >>812
    まんま自叙伝

  • 817名無し2023/04/14(Fri) 22:15:05ID:I0NzU0OTQ(13/17)NG報告

    >>809
    正直どっちもかなり昔のスポーツ漫画感…

  • 818名無し2023/04/14(Fri) 22:15:33ID:g4OTI2Mzg(5/9)NG報告

    >>809
    英才教育を受けたがわけあって競技を離れた主人公が
    ひょんなことを切欠に再び弱小校で頑張る咲ガルパンはねバトパターン

  • 819名無し2023/04/14(Fri) 22:15:34ID:YyODEyOTY(4/7)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6460234

    せ、世界トレンド1位…!?
    さすがピカチュウ……
    というか、大谷さんの知名度の高さすごい

  • 820名無し2023/04/14(Fri) 22:15:57ID:MwMTkyNDA(1/4)NG報告

    今は最高の環境で天才が努力を惜しまないのが流行りだな

  • 821名無し2023/04/14(Fri) 22:16:42ID:M4NjQ5MDI(12/14)NG報告

    >>815
    ノゴロー「強豪校にいたら強豪校倒せないだろ」

  • 822名無し2023/04/14(Fri) 22:17:33ID:kwMzYzMDQ(2/4)NG報告

    >>815
    お前とバスケやるの息苦しいよ

  • 823名無し2023/04/14(Fri) 22:17:47ID:c4MjkwMTI(4/6)NG報告

    >>812
    アニメ・小説、世界(アメリカならハンニバルとか…)問わずに作家あるあるだから
    その辺りはそのうち流せるようになる

  • 824名無し2023/04/14(Fri) 22:18:48ID:I1ODA4MTg(4/7)NG報告

    >>809
    アイシールドはこの中間

  • 825名無し2023/04/14(Fri) 22:19:03ID:I0NzU0OTQ(14/17)NG報告

    >>821
    凄えよな
    親友を一緒の強豪校にめっちゃ熱心に誘っておいてこれ実は最初から考えてた事なんだぜ

  • 826名無し2023/04/14(Fri) 22:19:03ID:Q2NTQzNzQ(5/6)NG報告

    足が太いはフェチズム


    アウトロー座り
    テーブルにどっかり足のせる

  • 827名無し2023/04/14(Fri) 22:21:03ID:I1ODA4MTg(5/7)NG報告

    >>820
    今の時代、都会じゃもう小学生でも心拍計使ってトレーニングしてるからなぁ…。

  • 828名無し2023/04/14(Fri) 22:21:54ID:YyODEyOTY(5/7)NG報告

    >>809
    ドラベースはマジの超弱小だったチームが努力で順当に強くなっていく漫画だから、確かにその二つには当てはまらないな
    クロえもんがピッチャーとして勧誘したひろしも、当初はまともにストライクも取れないくらいのノーコンだったけど、本人の努力でじわじわと克服していったしな

  • 829名無し2023/04/14(Fri) 22:22:30ID:k5MjIxMDI(12/13)NG報告

    >>807
    シャアも割とガルマやっちゃったから止まれなくなった感あるのがなんとも

  • 830名無し2023/04/14(Fri) 22:22:41ID:Y3Mjc1NjQ(16/21)NG報告

    ぺこちゃんはさぁ、明日死ぬ人?

  • 831名無し2023/04/14(Fri) 22:23:37ID:E3NzIyMTY(4/4)NG報告

    >>779
    いやー、レイズは歴代パーティメンバーの全員参戦&キャラの深堀りが大体終わっちゃってるしレイズ主人公&ヒロイン&ライバル達の掘り下げもほぼ終わってるからこれ以上続けようとすると新主人公を追加して新しいストーリーを展開するしか無いのよ。

  • 832名無し2023/04/14(Fri) 22:23:59ID:MxNDgxMDI(9/9)NG報告

    >>816
    なぜか藤田和日郎本人が本当に言ったみたいなことになってるやつ
    口では言ってないけど作風が言ってるよね

  • 833名無し2023/04/14(Fri) 22:24:03ID:M4NjQ5MDI(13/14)NG報告

    >>830
    1ボックスから両方出してるの運がおかしくて笑う
    流石ウサギ年だぜ

  • 834名無し2023/04/14(Fri) 22:24:05ID:g4OTI2Mzg(6/9)NG報告

    >>820
    まぁ現実でも資金力の差や活動環境の差って滅茶苦茶あるってのがエグイレベルでハッキリしてるからな

  • 835名無し2023/04/14(Fri) 22:25:02ID:I4OTU5Njg(2/2)NG報告

    >>814
    10年ひたすら鍛え続けている女だからね
    そら最強の太ももを持つに至るよ

  • 836名無し2023/04/14(Fri) 22:25:04ID:k4ODM3MjQ(19/20)NG報告

    >>823
    その手の映画だと大体その辺のモブに混ざってたりする

    この辺に原作者

  • 837名無し2023/04/14(Fri) 22:25:36ID:gyNDkwMjY(3/3)NG報告

    >>824
    ブロックすり抜けて行ったんだな

  • 838名無し2023/04/14(Fri) 22:25:42ID:k5MjIxMDI(13/13)NG報告

    >>825
    ノゴローのエゴイストっぷりは人としてはどうかと思うけど主人公としてはこの上なく魅力的だから困る

  • 839名無し2023/04/14(Fri) 22:25:49ID:I0NzU0OTQ(15/17)NG報告

    >>830
    こう言うのは該当ツイートのリンクも貼ろうぜ

  • 840名無し2023/04/14(Fri) 22:26:52ID:g4NzU3MjY(3/3)NG報告

    >>831
    というかレイズはそもそもクロスオーバーである前にイクスとミリーナの物語な訳だしな。
    歴代作品で言うなら本編が終わってエンディング後って感じ。
    イクスとミリーナの物語もちゃんとエピローグ後まで描ききるに当たって新シナリオをやるための新キャラな訳だしちゃんとレイズをやってる人は分かると思うけど別に迷走でもなんでもないよね。

  • 841名無し2023/04/14(Fri) 22:27:07ID:YyODEyOTY(6/7)NG報告

    >>820
    天才が努力を惜しまないっていうと、ギリギリ90年代スタートの作品だけどテニプリとか全員そうじゃないか?
    もちろん中には凡才もいるけど、うまく見せ場を作って埋もれさせないようにしてる
    テニスのトンデモ演出のインパクトに持っていかれがちだけど、キャラクターの造形とかストーリーテリングがすごく秀逸な漫画だと思うわ
    だからこそ今でもアニメやミュージカルが人気衰えることなく続いてるわけだし

    ただ最近は作者の体調が不安になることが増えたので、どうか無事に最後まで描き切って欲しい…

  • 842名無し2023/04/14(Fri) 22:28:11ID:Y3Mjc1NjQ(17/21)NG報告

    >>836
    どこにでも居るジジイ
    どこにでも居たジジイ……

  • 843名無し2023/04/14(Fri) 22:29:12ID:Y3Mjc1NjQ(18/21)NG報告
  • 844名無し2023/04/14(Fri) 22:29:46ID:UxMjI1NzI(8/12)NG報告

    >>805
    メッセージ性がないってそれこそ本質を観てないというか
    ちょっと頼りなくてもいつも一生懸命に走ってピーチを助けるゲームのマリオの姿に勇気を貰ってきたし
    それは映画でも同じだと思うんよな
    ルイージ助ける為に落っこちてもボコボコになっても明るく進むマリオが想像できるもの

  • 845名無し2023/04/14(Fri) 22:30:01ID:c3NTQxOTY(4/4)NG報告

    しっかし漆黒の時のコナンってほぼ味方なしで単独で行動するから緊張感ヤバない?

  • 846名無し2023/04/14(Fri) 22:30:42ID:I1ODA4MTg(6/7)NG報告

    ボックスガチャの米、自分のだけ紫色だった。

    なぜだ

  • 847名無し2023/04/14(Fri) 22:30:58ID:I1ODA4MTg(7/7)NG報告

    ごめん間違えた

  • 848名無し2023/04/14(Fri) 22:31:29ID:kwMzYzMDQ(3/4)NG報告

    ただバレーやってるだけの漫画ハイキュー
    とても面白い

  • 849名無し2023/04/14(Fri) 22:32:49ID:Y3Mjc1NjQ(19/21)NG報告

    >>844
    マリオの映画で大画面で動き回るマリオを撮りたい以上のメッセージ性なんてあるか?いやない(反語)

  • 850名無し2023/04/14(Fri) 22:33:59ID:AzMzU3NjA(1/1)NG報告

    >>845
    この頃って赤井さん死亡偽装してる時か

  • 851名無し2023/04/14(Fri) 22:34:19ID:M4NjQ5MDI(14/14)NG報告

    >>849
    しかも歴代ゲーム要素モリモリだ
    ただ見てるだけで楽しいに決まってる

  • 852名無し2023/04/14(Fri) 22:35:33ID:I0NzU0OTQ(16/17)NG報告

    最近面白くて好きな野球漫画はダイヤモンドの功罪
    才能あり過ぎる主人公(小学生)が周りに否応なく影響を与えて自分もその才能に振り回されてる姿が凄いハラハラする感じの漫画で引き込まれる

  • 853名無し2023/04/14(Fri) 22:37:32ID:Q3NjgzOTI(1/1)NG報告

    >>845
    この時は頼りになる味方いなかったから孤軍奮闘してたんだよな

  • 854名無し2023/04/14(Fri) 22:39:08ID:QzNjA5NDA(2/2)NG報告

    正直今年の博士の発明は普通に欲しい
    あれ現実であったら爆売れする

  • 855名無し2023/04/14(Fri) 22:40:27ID:AxNTU3MjQ(3/3)NG報告

    >>754
    これ、間が遠すぎて相当デカイ声出さないと相手に聞こえないだろ。
    「くく……◯◯がやられたようだな……。」
    「えー?なにー?何か言ったー!?」
    「◯◯がー!やられたようだなー!って言ったんだー!」
    「あー!大変だよなー!アイツのやってた仕事ー!誰が代わりにやんのー!?」
    みたいな事になるぞ。

  • 856名無し2023/04/14(Fri) 22:40:41ID:YyODEyOTY(7/7)NG報告

    >>789
    ゼスティリアは最近やってる人を見かけたな
    前知識をほとんど持ってないのが良かったのか、なんやかんやとツッコミ入れたり文句つけたりしながらもそれなりに楽しんでるみたいだった
    あれベルセリアやってからもう一度やると、色んなところに細かく伏線が仕込まれてて興味深いのよね
    難点は、まさにその伏線撒きに終始しすぎたせいで話が取っ散らかってしまったことだろうか

    あと個人的に、バトルで戦ったことのない敵と遭遇するとパーティメンバーが会話を始めるのと、モンスター図鑑に載ってるエネミーごとのキャラクターたちのコメント(一言で終わる出オチのようなものから複数人による掛け合いまで様々)が好きだった
    前者は図鑑に載せてない敵がわかるので図鑑埋めに役立ったし、後者は純粋に読んでて面白かった
    どっちも次回作以降に引き継いで登場して欲しい要素だったんだけどなー…

  • 857名無し2023/04/14(Fri) 22:40:59ID:g1Mjk3OTQ(5/14)NG報告

    >>850
    たしかそうだったかな?赤井がFBIと判明するまでとFBIとしての活動期間よりも、沖矢として潜伏している期間のほうが長いかもしれないな。

  • 858名無し2023/04/14(Fri) 22:43:09ID:g4OTI2Mzg(7/9)NG報告

    映画の評価を料理に例えると
    味と量と好みで評価するのがパンピーとしたら
    栄養価や見た目も評価に入れるのが評論家で
    アカデミー賞は厨房スタッフが調理技術や店の経営状態を評価する
    そりゃ評価一致しない時あるよって感じ

  • 859名無し2023/04/14(Fri) 22:44:33ID:I0NzU0OTQ(17/17)NG報告

    オススメの野球漫画で脳にチラついてくる現実

  • 860名無し2023/04/14(Fri) 22:45:40ID:Y3Nzg5NDQ(1/1)NG報告

    >>859
    マジで漫画なんだよこれは

  • 861名無し2023/04/14(Fri) 22:46:45ID:U1MzgxNTA(1/7)NG報告

    >>781
    一昔前のラノベのような
    ヒロイン死亡とか、主人公とヒロイン以外のメインキャラがみんな死んだとか
    そういったビターエンドが容赦なく出てくるようなのもそれはそれで好き

    最新刊が出て、完結まで確約されたウィザーズ・ブレインはどういう終わり方するかなあ(自然なステマ)

  • 862名無し2023/04/14(Fri) 22:47:02ID:cxMjYxNjg(9/10)NG報告

    月収3万はシンプルにキツい

  • 863名無し2023/04/14(Fri) 22:50:02ID:M4MzMzNDQ(1/1)NG報告

    >>859

    今回のWBCそのまま漫画にしても
    「こんなこと漫画の中だけだ」
    が通用しないほどてんこ盛りなんだよ・・

  • 864名無し2023/04/14(Fri) 22:54:06ID:EzMDM0OTI(1/1)NG報告

    >>841
    なんだかんだ言われてるけどテニプリってやっぱ現行で面白いよなあって思う
    ここでよく挙げられる手塚vs幸村とかもちろんだけど、個人的には柳と毛利先輩のダブルスが好き。柳にまだこんな見せ場があったとは…!ってなった

  • 865名無し2023/04/14(Fri) 22:56:54ID:YzNzY3MDg(8/8)NG報告

    アイリッシュ始末するのもったいない

  • 866名無し2023/04/14(Fri) 22:57:19ID:UxMjI1NzI(9/12)NG報告

    >>856
    リザルト画面の掛け合い廃止とかレイスで色々試行錯誤してたし、新作でその辺また変わってくると思うよ
    テンペストのリメイクと完全新作はよ来てほしいなあ

  • 867名無し2023/04/14(Fri) 22:57:39ID:g1Mjk3OTQ(6/14)NG報告

    >>775
    わかる!マリカのところは番宣観ているだけで燃える。いつも被弾して涙を流している甲羅を使っているシーンが大好きです。

  • 868名無し2023/04/14(Fri) 23:00:39ID:E3MDcyMTA(1/2)NG報告

    >>865
    アイリッシュにしろキュラソーにしろ、本編に逆輸入して欲しいメンバーだったよね。

  • 869名無し2023/04/14(Fri) 23:01:08ID:k4MzYzNDI(1/1)NG報告

    漆黒の追跡者最大の見どころの1つが蘭姉ちゃんがピストルの弾丸避けるシーンだっての、観てないと意味わからないんだよな…

  • 870名無し2023/04/14(Fri) 23:01:21ID:U4NjEzMjY(35/40)NG報告

    >>867
    たぶんマリカだけの映画でも興奮するんだなって確信したシーンでもある

  • 871名無し2023/04/14(Fri) 23:01:54ID:MwMTkyNDA(2/4)NG報告

    コナンの金ロー枠でフリーレンのCM打ってくるかぁ
    マジでサンデーはかけてるな

  • 872名無し2023/04/14(Fri) 23:02:20ID:g1Mjk3OTQ(7/14)NG報告

    テイルズはアライズしかやったことがなく、他のシリーズも興味あるけどゲームシステムとかグラフィックが気になって過去作に挑戦するか悩む。

  • 873名無し2023/04/14(Fri) 23:02:31ID:UxMjI1NzI(10/12)NG報告

    >>868
    今年のピンガも良キャラだったな
    中の人の芝居やっばいぜ

  • 874名無し2023/04/14(Fri) 23:03:06ID:E3MjU0ODI(1/2)NG報告

    Twitter、4文字からじゃないとトレンド入り出来ない都合、「ジン」ではなく「ジンニキ」で毎回トレンド入りするのも面白いし、映画には出てないのにあのシーンの影響で京極さんもトレンド入りするの笑う

  • 875名無し2023/04/14(Fri) 23:03:13ID:M1OTcxMjg(2/3)NG報告

    >>862
    しゅーねーちゃんの財布なんか300ゼニーしかないんだぞ!
    熱斗のママからのおこづかい(1000ゼニー)以下なんだぞ!

  • 876名無し2023/04/14(Fri) 23:04:50ID:MwMTkyNDA(3/4)NG報告

    ジンは声だけで格を保ってると言っても過言じゃない
    なんか喋るだけで映像が引き締まるし

  • 877名無し2023/04/14(Fri) 23:05:05ID:k5MDA2NDA(1/1)NG報告

    >>866
    トライバースの話とかゲームでやる気あるんかと

  • 878名無し2023/04/14(Fri) 23:05:22ID:g4OTI2Mzg(8/9)NG報告

    フリーレンのクヴァールは序盤で倒すの勿体無くね?って思ってしまうが
    コイツ中盤以降出てきたら対処できないやろなって感じもする

  • 879名無し2023/04/14(Fri) 23:05:28ID:UxMjI1NzI(11/12)NG報告

    >>872
    古参の戯言だけど過去作は色々粒揃いよ
    個人的にストーリーはエターニア、戦闘システムはグレイセスfをおすすめ

    主人公の属性という意味ではラタトスクが一番好きだけど

  • 880名無し2023/04/14(Fri) 23:05:58ID:U1MzgxNTA(2/7)NG報告

    >>815
    天才だって別にガチるつもりなんてなくて
    ただ友達と楽しくやりたかっただけなのに
    才能がそれを許さないこともある

  • 881名無し2023/04/14(Fri) 23:06:26ID:E3MDcyMTA(2/2)NG報告

    >>869
    ライフルは避けれない→分かる 
    でもピストルなら避けれる→チョット ナニイッテルカ ワカリマセンネ

  • 882名無し2023/04/14(Fri) 23:06:48ID:kwMzYzMDQ(4/4)NG報告

    >>876
    つまり同じ声の斑目も

  • 883名無し2023/04/14(Fri) 23:08:57ID:M1OTcxMjg(3/3)NG報告

    エグゼ4、改造カード初実装で色々試行錯誤の最中だったんだろうけど常時ソウルユニゾンはヤバい
    特に常時サーチソウルはぶっ壊れもいいところだろうに
    (TCGで言うところの毎ターンノーコストでマリガンが各ターン3回も出来る)

  • 884名無し2023/04/14(Fri) 23:09:43ID:YzMjczMg=(6/6)NG報告

    >>874
    ウォッカが毎回「兄貴」って呼んでるから仕方ないね

  • 885名無し2023/04/14(Fri) 23:12:12ID:E3ODg4MzQ(1/1)NG報告

    https://cgworld.jp/special-feature/202301-hp-gundam.html

    こんな記事見つけた。戦闘シーンのプリヴィズみたいなのもある。劇場版SEEDは一体どんな話になるんだろうか。

  • 886名無し2023/04/14(Fri) 23:14:29ID:k2ODQzMzQ(6/7)NG報告

    >>881
    ライフル弾は同じ避け方すると脳震盪起こしちゃう可能性あるからね

  • 887名無し2023/04/14(Fri) 23:15:45ID:UxMjI1NzI(12/12)NG報告

    >>884
    ウォッカ今回目のつけどころだいぶ良かったんだけどなあ
    妙に素直な性格が色々ポカに繋がってて少々不憫

  • 888名無し2023/04/14(Fri) 23:19:54ID:g1Mjk3OTQ(8/14)NG報告

    >>876
    一気に緊張感があるよね。ひとつのミスで命取りになるからコナンたちも普段と違うよな。ジンのこだわりや独断、ウォッカのドジや騙されやすさなんかがないとコナンも何度死んだかわからないや。

  • 889名無し2023/04/14(Fri) 23:20:05ID:Y1MjMwODY(16/18)NG報告

    米花町ってやっぱり治安もだけどスパイ入り込みすぎてるw公安と黒の組織のナンバー2が米花町にいるってまじかよ。

  • 890名無し2023/04/14(Fri) 23:21:11ID:U1MzgxNTA(3/7)NG報告

    >>881
    蘭姉ちゃんネットだと強すぎってネタにされたりするけど
    実際はギリギリ拳銃避けられる程度の地に足の付いた強さなんだよね

  • 891名無し2023/04/14(Fri) 23:22:07ID:g1Mjk3OTQ(9/14)NG報告

    そういえばジンの声優さんは哀ちゃんが好きらしいな。ジンとその中の人も哀ちゃん大好きなんだね!

  • 892名無し2023/04/14(Fri) 23:22:26ID:k4ODM3MjQ(20/20)NG報告

    >>890
    普通の人は格闘技学んで銃弾を回避しない

  • 893名無し2023/04/14(Fri) 23:22:59ID:A1Mjc0NDY(1/3)NG報告

    >>868
    アイリッシュが始末された理由が、ピスコと同じで警察に捕まって組織の事がバレる可能性があるからっていうのが皮肉過ぎる。

  • 894名無し2023/04/14(Fri) 23:23:45ID:E3MjU0ODI(2/2)NG報告

    >>890
    申し訳ないけど、拳銃の弾避けられるレベルは地に足の着いたレベルとは呼べないと思うんだ…

  • 895名無し2023/04/14(Fri) 23:23:47ID:Y3Mjc1NjQ(20/21)NG報告

    >>890
    足浮いてる強さやんけ

  • 896名無し2023/04/14(Fri) 23:25:27ID:U4NjEzMjY(36/40)NG報告

    銃弾避けるのはないわ。
    せめて熊を殴り倒すぐらいだわ。

  • 897名無し2023/04/14(Fri) 23:25:45ID:A1Mjc0NDY(2/3)NG報告

    >>895
    その蘭ねーちゃん以上に強いキャラがまだいるのが(京極さんと赤井さん)恐ろしい所

  • 898名無し2023/04/14(Fri) 23:25:51ID:g1Mjk3OTQ(10/14)NG報告

    >>868
    キュラソーの場合、子どもたちとの交流で芽生えた良心が最後の献身だったしあの終わり方が一番良かったと思う

  • 899名無し2023/04/14(Fri) 23:27:36ID:Q2ODg5NTI(8/8)NG報告

    そういえばQ.E.Dの水原さんもなんか指一本でこじ開けたりとか大分ヤバくなってるらしいですね

  • 900名無し2023/04/14(Fri) 23:27:38ID:UyODQ1Nzg(3/3)NG報告

    >>890
    それは浮いてるを越えて舞空術のレベルなんよ

  • 901名無し2023/04/14(Fri) 23:27:38ID:Q5NjMzNTY(2/4)NG報告

    米花町の治安ってどうなってるん?

  • 902名無し2023/04/14(Fri) 23:29:09ID:c4MjkwMTI(5/6)NG報告

    >>901
    パッと見、ハサウェイでこんなシーン有ったっけな…って思ってしまった

  • 903名無し2023/04/14(Fri) 23:29:47ID:Q4NDg1MDg(1/1)NG報告

    >>890
    申し訳ないが京極さんを基準に物を考えるのはよすんだ

  • 904名無し2023/04/14(Fri) 23:29:49ID:Q5NjMzNTY(3/4)NG報告

    >>899
    ドアチェーンの重要性

  • 905名無し2023/04/14(Fri) 23:30:06ID:k2MjY1MDQ(1/3)NG報告

    >>901
    日本版ヨハネスブルクと思えばええんちゃう?

  • 906名無し2023/04/14(Fri) 23:31:13ID:M4OTk4ODA(3/5)NG報告

    >>881
    だって強い格闘家なら至近距離のライフルを避けられるんだぜ
    弾速がライフルの3分の1程度の拳銃なら、一般の空手部主将だって避けられると思ってもおかしくないだろ(錯乱)蘭姉ちゃんは新一と京極さんが育てた(確信)

  • 907名無し2023/04/14(Fri) 23:34:47ID:cxMjYxNjg(10/10)NG報告
  • 908名無し2023/04/14(Fri) 23:35:21ID:UxMDExNzY(1/3)NG報告

    >>891
    ジンの年齢30越えて灰原の実年齢は18らしいからかなり年の差あるのに、手を出してるっぽいのがやべえよ

  • 909名無し2023/04/14(Fri) 23:35:31ID:Y1MjMwODY(17/18)NG報告

    米花町は爆弾テロが酷すぎるし轢き逃げもあるからやべぇ町なんだよなぁ。

  • 910名無し2023/04/14(Fri) 23:37:27ID:k2MjY1MDQ(2/3)NG報告

    >>907
    奪えば全部だよね?

  • 911名無し2023/04/14(Fri) 23:37:43ID:M4OTk4ODA(4/5)NG報告

    >>901
    これは渋谷だから冤罪だ(棒)
    だが警視庁が重点的に治安維持に努めてる場所でああるんだよなあ

  • 912名無し2023/04/14(Fri) 23:37:57ID:kzMDYyODQ(8/9)NG報告

    >>907
    僕はガチマッチに初見のチャージャー系武器、レベル上げ切ってないギアで挑める勇気!!

  • 913名無し2023/04/14(Fri) 23:38:01ID:Q5NjMzNTY(4/4)NG報告

    >>909
    米花町、はるの風物詩

  • 914名無し2023/04/14(Fri) 23:38:51ID:kzNjE2Mg=(8/8)NG報告

    >>910
    おはガノンドロフ
    それでいつも失敗してるの学習して?

  • 915名無し2023/04/14(Fri) 23:39:18ID:YzNjE2MA=(2/2)NG報告

    >>859
    ふつうの人になることだけ失敗した男

  • 916名無し2023/04/14(Fri) 23:40:49ID:A1Mjc0NDY(3/3)NG報告

    冷静に考えると
    ・管理官を捕らえる
    ・ベルモットに匹敵する変装をこなす
    ・コナン=工藤新一だと見抜く
    ・警察6人を単独で気絶させる
    ・蘭ねーちゃんを倒しコナンを追い詰める
    と、黒の組織の中でもトップレベルが有能だったよねアイリッシュ。

  • 917名無し2023/04/14(Fri) 23:42:18ID:UxMDExNzY(2/3)NG報告

    >>901
    落ち着いてくれ、渋谷ガ爆破されそうになったり、シンガポール出大規模爆発起きたり、リニアモーターカーで大事故起きたり町以外も大概だ

  • 918名無し2023/04/14(Fri) 23:45:27ID:kzMDYyODQ(9/9)NG報告

    >>788
    ネイルが捨てたユグドラコを使って死者蘇生から眼を覚まさせるが印象的でした
    あそこよ主従三戦サブキャラ大切にしたセブンスならではって感じでめっさすこ

  • 919名無し2023/04/14(Fri) 23:45:39ID:ExMzc5Mg=(4/6)NG報告

    >>816>>823
    作者の体験談がそもそもな漫画とかモブならいいんだよ!
    駄目だったのは具体的に言うとシリーズの新アルバム出しますからのキーキャラですセンターですされた紅白に出た御本人

  • 920名無し2023/04/14(Fri) 23:47:43ID:k1MDAzODA(1/1)NG報告

    >>861
    ついさっき読み終えたんすけど
    これで(中)?
    あの人亡くなっちゃうし……
    中学時代から読んでるけど情緒が迷子

  • 921名無し2023/04/14(Fri) 23:49:04ID:E1ODA0NzA(9/11)NG報告

    >>907
    力、いや知恵がめっちゃ欲しいです

    特に対戦ゲーに勝つ為の知恵が(真顔)

  • 922名無し2023/04/14(Fri) 23:49:20ID:Q3MjEzNTA(1/1)NG報告

    昔と違ってNHKも戦を外ロケするのは大変らしいけど期待の持てるPV。
    戦の規模は1万を越える大軍同士が激突するようになり、三河のめんどくさい連中もいよいよ日の本に広く名を馳せることになるぜ!

    「どうする家康」新章開幕
    https://www.nhk.or.jp/ieyasu/video/148.html

  • 923名無し2023/04/14(Fri) 23:51:07ID:YyMDU1MjE(1/1)NG報告

    狂三さんがまたエロ衣装着てる

  • 924名無し2023/04/14(Fri) 23:51:46ID:E1ODA0NzA(10/11)NG報告

    >>922
    新章開幕(のっけから味方の裏切りでDIE☆ピンチ)

    よし、いつもの戦国時代だな!

  • 925名無し2023/04/14(Fri) 23:51:51ID:k2MjY1MDQ(3/3)NG報告

    >>914
    負けるなら風タクみたいな負け方がいい

  • 926名無し2023/04/14(Fri) 23:53:28ID:gxNjQ1MTY(1/1)NG報告

    >>890
    弾丸避けなんてまずね、予備動作ですら反応するのは無理ゲーなんですよ
    しかも蘭の場合は発射されてから避けてるので既に常人ではないんですよ

  • 927名無し2023/04/14(Fri) 23:54:15ID:E1ODA0NzA(11/11)NG報告

    >>917
    まあ日本だけでもこんなのに高校生探偵の需要がある世界だしな…

  • 928名無し2023/04/14(Fri) 23:54:47ID:U1MzgxNTA(4/7)NG報告

    >>920
    9年も時間あいてるのに
    作者が変わらぬ実力のまま感情ぶっ壊してくれるのいいよね……
    正直腕が錆びついてる可能性も考慮してたから嬉しい誤算だった
    ひと月後が楽しみで怖い

  • 929名無し2023/04/14(Fri) 23:55:14ID:Y1MjMwODY(18/18)NG報告

    警察官死ぬ率ナンバーワンの米花町。安室さんが死神的なあれなのか周りが皆死ぬ。

  • 930名無し2023/04/14(Fri) 23:55:46ID:E3MzAzNjA(11/11)NG報告

    >>914
    失敗してるガノンドルフは皆パラレルの別人で、それぞれのガノンドルフは1回しか失敗してないか、そもそも試せなかったんで学習も何もないから・・・

  • 931名無し2023/04/14(Fri) 23:56:44ID:UxMDExNzY(3/3)NG報告

    >>922
    城攻めも結構迫力満点あったけど野戦だとより迫力増して楽しみになってきた、最後の我らが桶狭間を成すとか成功フラグにしか見えないけど結果はああだけど同描かれるのか

  • 932名無し2023/04/14(Fri) 23:57:27ID:c4MjkwMTI(6/6)NG報告

    >>919
    ミュージシャンなんか最たるもので似たような道を小室哲哉が辿っているような
    小室哲哉似のグループが主役陣として出るアニメとかあったし

  • 933名無し2023/04/14(Fri) 23:57:42ID:ExMzc5Mg=(5/6)NG報告

    >>927
    この話アニメで見てなんかよく覚えてる
    探偵ズみんな結論が違うからなんでやねんってなった記憶

  • 934名無し2023/04/15(Sat) 00:01:08ID:IwMDkzMDA(5/5)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0e0ykKTcvEw
    このマダ…立木さんノリノリにもほどがあるw

  • 935名無し2023/04/15(Sat) 00:02:41ID:YwMzAwMzA(6/6)NG報告

    https://twitter.com/canvas2929/status/1646891308886249473
    巴ちゃん誕生日おめでとう!
    やだ…イケメン女子…良い…

  • 936名無し2023/04/15(Sat) 00:03:37ID:g3OTE4NjU(1/1)NG報告

    >>901
    午前中切り取るだけで2、3件事件があるくらいですよ

  • 937名無し2023/04/15(Sat) 00:04:58ID:g4MTEyMA=(6/6)NG報告

    >>932
    どういうことなの……(困惑)

    本人役で出てますとかならいいんだけど
    上のアルバムの前に出たシングルの新キャラ登場人物の過去がRevo本人の過去と一緒とかされたらえぇ…となっちゃったな
    絵馬とかでめちゃくちゃ紅白に出たことアピールしてくるらしいけど聞いてない

  • 938名無し2023/04/15(Sat) 00:08:36ID:IzMDEwNDA(1/1)NG報告
  • 939名無し2023/04/15(Sat) 00:09:56ID:gzNTY2ODA(1/1)NG報告

    そういや1週間たったからウィザブレ新刊もネタバレ解禁か
    章タイトルが不穏なのしかねえ……って思いながら読み始めたけどやっぱり!って内容だったな
    「英雄の条件」が重すぎる。祐一も英雄だし同じような経験あるんだろうな……

    あと「最強騎士」の戦い方が超気持ち悪い(誉め言葉)
    あれを生前にやってた雪さん本当に人間なの?って言いたくなる

  • 940名無し2023/04/15(Sat) 00:10:03ID:c4OTk5MDA(1/1)NG報告

    >>927
    高校生探偵云々より警察は何やっとんねん…
    自前の人間で解決できんのか

  • 941名無し2023/04/15(Sat) 00:14:16ID:EwMzQ3MzU(37/40)NG報告

    >>935
    今後顔面PUで来るつもりか……
    この美人連打にメンタルが持つかどうか……

    おめでとう巴……!

  • 942名無し2023/04/15(Sat) 00:14:44ID:MxNTM0NjU(11/14)NG報告

    >>929
    同期が守護天使になっている可能性。……松田の頭上に天使の輪が輝いていたり、伊達の背中に白い羽がはえたりしている光景を思い浮かべると笑えるけどね。

  • 943名無し2023/04/15(Sat) 00:16:29ID:gyOTM2NTU(1/1)NG報告

    >>890
    6割ぐらいジョンス・リーだと思う

  • 944名無し2023/04/15(Sat) 00:16:38ID:ExMTE0MDA(1/1)NG報告

    >>788
    割とガチで格好いい、椅子デッキ

  • 945名無し2023/04/15(Sat) 00:18:05ID:MxNTM0NjU(12/14)NG報告

    >>934
    ウォッカさんノリノリだなぁ

  • 946名無し2023/04/15(Sat) 00:20:05ID:EwMzQ3MzU(38/40)NG報告
  • 947名無し2023/04/15(Sat) 00:21:38ID:EyNTg5MDA(4/4)NG報告

    >>940
    高校生がこの数解決してるってことは警察全体で見るとこの何十倍も解決してるんだよきっと
    コナンは探偵たちが活躍したところを抜粋してるだけなんだきっと...

  • 948名無し2023/04/15(Sat) 00:23:00ID:M4NzA5NjA(1/1)NG報告

    >>939
    「人体はi-ブレインと騎士剣を繋げる部品でしかなく、人間の運動原理で動く必要はない」
    は理屈の上では確かにそうかもしれないけどさあ……

  • 949名無し2023/04/15(Sat) 00:23:56ID:A3MzM1NjA(3/5)NG報告

    >>879
    エターニアはPSPでプレイしたけど本当にいいゲームだった、ラスボス戦の演出ホント好き
    なんもかんもネレイドが悪い
    YouTubehttps://youtu.be/6O6xMF5P4DQ

  • 950名無し2023/04/15(Sat) 00:27:27ID:MxNTM0NjU(13/14)NG報告

    >>947
    まだ何もない日に佐藤と松田が処理した事件が4,5件くらいなんだし、マジで事件の発生数が半端ないんだろう

  • 951名無し2023/04/15(Sat) 00:28:28ID:M3Mjk2MzU(2/2)NG報告

    解錠(物理)

  • 952名無し2023/04/15(Sat) 00:31:30ID:Q1NTE2MTU(7/7)NG報告

    >>950
    裁判所と刑務所もパンクしてそう
    あと葬儀屋も

  • 953名無し2023/04/15(Sat) 00:33:32ID:MxNTM0NjU(14/14)NG報告

    >>952
    検察だってパンクするわ

  • 954名無し2023/04/15(Sat) 00:34:54ID:A3MzM1NjA(4/5)NG報告

    >>953
    役所も頭抱えてそう

  • 955名無し2023/04/15(Sat) 00:39:16ID:Y4MTEyMA=(1/1)NG報告

    >>914
    王手かけると負けることに定評があるガノンドロフ

  • 956名無し2023/04/15(Sat) 00:40:03ID:M3NDI5MDU(8/8)NG報告

    >>954
    かなりの数の死亡届の処理しなきゃならないとなると頭おかしくなるわ

  • 957名無し2023/04/15(Sat) 00:40:59ID:kyMzE4NTk(1/1)NG報告

    >>939
    救いたい・救った相手に「自分が犠牲になってでも助けたい」って思われるのが英雄っていうのはなんていうかウィザーズブレインの世界観だなって思った

  • 958名無し2023/04/15(Sat) 00:41:19ID:I3MDE1NDM(1/3)NG報告

    >>916
    でも罠に引っかかり方とか間の悪いところは親(ピスコ)そっくりなところも微笑ましい

  • 959名無し2023/04/15(Sat) 00:45:00ID:QyMzA4NzU(5/7)NG報告

    >>939
    >>948
    騎士は人間の動きに囚われてしまうから最適な動きができない
    雪さんはI-ブレインを得るまで身体が不自由だったから、そういった発想にとらわれない動きができた
    でも祐一は普通の人間だからそうは無理
    だから、祐一の人間としての脳を壊してI-ブレインにすべてを委ねさせる必要があったんですね

  • 960名無し2023/04/15(Sat) 00:47:00ID:I3MDE1NDM(2/3)NG報告

    >>891
    中の人は玉蜀黍の酒のプレゼンもする

  • 961名無し2023/04/15(Sat) 00:48:56ID:Y3MjY4ODU(1/1)NG報告

    諸々の外伝で他のレベル5の過去とか現状見ると御坂ってマジで何で妹達を知るまで綺麗でいられたんだろうねともなる
    その分妹達関連でワカラセ続けられてるが

  • 962名無し2023/04/15(Sat) 00:50:16ID:I3MDE1NDM(3/3)NG報告

    >>836
    ラドンに食われたドハディ

  • 963名無し2023/04/15(Sat) 00:58:19ID:QyMzA4NzU(6/7)NG報告

    ウィザーズ・ブレイン5巻の
    「あいつはお前を守るために人殺しになった、そして今後もお前を守るために同じことを繰り返すだろう。だからこそお前は誰も殺めるな」
    は最新刊読んでからだと重すぎるんよ

    10歳の少女になんてもの背負わせるんだと言いたいけど
    これがなかった場合ディー君がどうなるかも描写されてるからもうね

  • 964名無し2023/04/15(Sat) 01:03:09ID:gwMzg2ODU(1/1)NG報告

    >>926
    銃口見て避けるとか普通無理だから京極さん?
    ほらね?
    じゃあない!

  • 965雑J種2023/04/15(Sat) 01:33:57ID:IwMjQyNjA(12/16)NG報告

    >>946
    バニー助かる

  • 966名無し2023/04/15(Sat) 01:40:32ID:I2OTIxNzA(8/9)NG報告

    >>881
    回想シーンに何一つ大丈夫な根拠がないという
    弾速がライフルの3分の1でも普通交わせないよ

  • 967名無し2023/04/15(Sat) 01:43:34ID:I2OTIxNzA(9/9)NG報告

    >>940
    探偵が捜査時間を短縮してくれなきゃやってられないくらいの事件捜査?

  • 968名無し2023/04/15(Sat) 01:54:06ID:EwMzQ3MzU(39/40)NG報告

    >>965
    サンキューバニー
    卯年は最高ね

  • 969名無し2023/04/15(Sat) 02:01:29ID:g4ODg3OTA(21/21)NG報告

    前回のゼクシィといいトニカクカワイイは教養番組なの?

  • 970名無し2023/04/15(Sat) 02:22:07ID:EwMzQ3MzU(40/40)NG報告

    ただでさえシュールな作風なの夢の世界舞台にしてシュールストレミング開封して変身する魔法少女とかヤク打って変身する魔法少女とか止めろぉぉ!!

  • 971名無し2023/04/15(Sat) 03:18:27ID:Q2ODU2NTQ(1/1)NG報告

    >>968
    脚が太過ぎるッピ!

  • 972名無し2023/04/15(Sat) 03:22:41ID:QyMjcyNjU(1/1)NG報告

    >>804
    どっちも。メインメニューで時間経つと別な方かかる

  • 973名無し2023/04/15(Sat) 05:13:17ID:I4Njc5MDA(1/1)NG報告

    >>923
    狂三以外もなんだよなぁ・・
    というか美九、八舞姉妹、七罪無しってマジ?

  • 974雑J種2023/04/15(Sat) 05:19:47ID:IwMjQyNjA(13/16)NG報告

    >>971
    太く無いよ(腹パン)
    よく見ろ(腿パーン)

  • 975しろ炭素2023/04/15(Sat) 05:42:50ID:YxMDA1NTU(3/3)NG報告

    ポケモン新アニメ、ポケモンのアニメ見ること自体が10年以上ぶりだったが、主人公の所持ポケモンがいきなり禁止級の進化前なのにビビる

  • 976名無し2023/04/15(Sat) 06:08:00ID:I2MzA4NTU(1/3)NG報告

    >>936
    成田作品世界のフライング・プッシーフット号事件みたいに一カ所で複数団体の複数の事件が同時進行しているようなケースも…?

  • 977名無し2023/04/15(Sat) 06:13:44ID:I2MzA4NTU(2/3)NG報告

    >>934
    連鎖…!止まらない連鎖…!!
    気がつけば興行成績数十億ッ…!!
    安室「現在の価値に換算して数十億である」

  • 978名無し2023/04/15(Sat) 06:49:23ID:A3MzM1NjA(5/5)NG報告

    >>949
    自分で投稿しといてあれだけど今更ながらリッド以外のパーティメンバー酷いな?

  • 979名無し2023/04/15(Sat) 06:58:33ID:A4MDgwNTU(9/9)NG報告

    >>977
    なんか最近100憶越ちょくちょく出てくるから感覚バグるけど
    建物爆破して安定して毎年数十憶の成績だすコナンって化物だよな

  • 980名無し2023/04/15(Sat) 07:01:10ID:M0MzQyNzA(1/1)NG報告

    >>935
    おめでとうございやす

  • 981名無し2023/04/15(Sat) 07:02:55ID:MyMDk0MDU(1/2)NG報告

    >>964
    何で仮にも普通の高校生がどこぞのJK殺し屋部隊みたいな戦闘術を体得してるんです?

  • 982名無し2023/04/15(Sat) 07:06:02ID:g5MDA4ODU(8/8)NG報告

    >>979
    そりゃコナン終わりませんな

  • 983雑J種2023/04/15(Sat) 07:10:49ID:IwMjQyNjA(14/16)NG報告

    >>979
    >>982
    アニメ映画でそれだけコンスタントに稼げるのは普通に強み

  • 984名無し2023/04/15(Sat) 07:19:15ID:I2MzA4NTU(3/3)NG報告

    某サイトでおまねこというワードを聞いて久々に恋のマイアヒかな?と思ったら予想外のものが…
    性別表記必要?そして御前崎の隊の公認になったという事は選考を通した上官達が一定数いるという事に…

  • 985名無し2023/04/15(Sat) 07:26:12ID:cxMjM1MTU(6/6)NG報告

    >>974
    足が細すぎるッピ

  • 986名無し2023/04/15(Sat) 07:45:35ID:g1NDkyMjA(6/6)NG報告

    >>814
    (草食動物っておっかないやん?牛とか象とか)

  • 987雑J種2023/04/15(Sat) 07:46:00ID:IwMjQyNjA(15/16)NG報告

    >>985
    ドレス姿も見ろ(ついで)

  • 988名無し2023/04/15(Sat) 08:33:37ID:E3OTA0MDU(1/1)NG報告

    コナンも日本を代表するアニメ映画だもんな

  • 989名無し2023/04/15(Sat) 08:36:43ID:QwNzU5MjA(1/1)NG報告

    >>988
    これだけ見てると鬼滅のバグっぷりがおかしい

  • 990雑J種2023/04/15(Sat) 08:36:54ID:IwMjQyNjA(16/16)NG報告

    >>988
    鬼滅は凄いけど毎年やれる訳じゃ無いから(規格外なのは確かだけど)

  • 991名無し2023/04/15(Sat) 08:51:26ID:UzMzU4MzA(1/1)NG報告

    トニカクカワイイ

  • 992名無し2023/04/15(Sat) 09:21:52ID:QyMzA4NzU(7/7)NG報告

    鬼滅も結局は完結までしか作れないだろうからなあ……
    コナンは20年以上ほぼ毎年映画やってて安定して稼いでて
    ここ数年は80億90億稼いでるからやっぱすげえよ

  • 993名無し2023/04/15(Sat) 09:31:55ID:M3OTM2NDA(1/1)NG報告

    コナンは20年以上やってて興行収入落ちるどころか伸びてるのが凄いよねえ

  • 994名無し2023/04/15(Sat) 09:35:26ID:A5Njk1NjA(1/1)NG報告

    1000ならifルート

  • 995名無し2023/04/15(Sat) 09:37:28ID:kwNzc2NjA(1/2)NG報告

    >>993
    子供時代に観てた世代が成長して自分の子供と観に行く様になってるからな。もうドラえもんとかと同じ状態よ。

  • 996名無し2023/04/15(Sat) 09:37:58ID:k3MzE5MzA(1/1)NG報告

    銀河

  • 997名無し2023/04/15(Sat) 09:38:19ID:Y4OTg3NDU(1/1)NG報告

    1000なら国

  • 998名無し2023/04/15(Sat) 09:38:59ID:kwNzc2NjA(2/2)NG報告

    変形

  • 999名無し2023/04/15(Sat) 09:39:01ID:MyMDk0MDU(2/2)NG報告

    片思い

  • 1000名無し2023/04/15(Sat) 09:39:01ID:E5MTUyMA=(1/1)NG報告

    いいこ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています