型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 772』
https://bbs.demonition.com/board/9915/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
https://bbs.demonition.com/board/9859/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9912/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>12
昨日だってキャンティに対して口調があざといし>>16
女みたいな名前なのに良い事を言うねスレッタはヘアバンドないほうがいいぞ美人だしな。ヘアバンドしてるせいかたぬきにしか見えなかったからな。
>>19
首元のアクセサリーがマトリクスになってるって指摘されて初めて気が付いた>>21
ヘアバンドしてないと一気に女の子から女性になるからだと思われ
こんな笑顔する子が17歳に見えますか?>>25
2000万円の損失出したからじゃなく
単純に会長の気分での制裁だからなあ……>>26
でもいい奥さんと出会えたよねえ。スレッタの顔の良さが加速する…
>>4
約一名、抱かれたいと思ってるしなところでストーンオーシャン最終話のOPを公式が解説してたから動画貼っとくわ。
YouTubehttps://youtu.be/FBeCo6PSpRk
>>25
その気になれば、ポケットマネーの支払いで金額自体は済ませられるよね?>>31
これがゴールデンカムイという漫画だ…
ミオリネが眩しすぎるな
なんというか、あれのあとでプロスペラに娘にあんなことさせて! って正面から言えるのは、ちょっと高潔すぎると思う
人間としての魂の輝きが溢れて見える>>13
鉄砲玉と考えたら納得いくんだよなあ
強化人間の悲哀感じますよね…>>50
朝はニチアサ+ビーストウォーズ
夜はガンダム、家康、鬼滅
っょぃ>>23
お陰でピックアップされがちだしバニーフィギュアまで出てる…>>30
こいつとデスフェニと勇者は過ぎたパワーは汎用性を超えてどのデッキにも突っ込まれる事を決闘者に思い出させた>>44
二人かなあ……?>>30
うん、まぁお前が出てくる事前提の突破プラン立てるの正直楽しかったよ
でもそれってさ、お前をどうのこうの出来るカードパワーが無いデッキは詰んでるって事じゃないかな?>>62
目を逸らすなイシズティアラは新制限でも結果残してるゾ>>50
ニコ動だともう見れるが
今日深夜帯放送のバーディーウイングも良いぞぶっちゃけMDではアナコンダと烙印融合を禁止送りにしてくれるならドラグーンくらいなら帰ってきてもええんじゃねえかなとは思う
1話あたりの密度が濃いからお得感ある
カードショップ潰しまくった9期はちょっと良い思い出とか言い逃れできないと思う
イシズが制限でも6枚は墓地送れるのでなあとディヴァイナーがいるので墓地送りはしやすい。
>>55
綱島ぁ!!(ビンタ)>>56
メンバーが揃いも揃って脳筋だから金策やコネ作りをほぼ一人で構築していた、てのが好きコンポタ頑張って擬装したのに早速意味をなさなくなりそうなんだけど(水星今見た)
>>77
傍から見たら宮坂さんは
文系刺繡少女が気が付いたら帝都大学の医学部に進んで医者になった
的な感じなので>>48
原作だとそこまでしなかったけれど
アニオリで、一応は本当に囚人な徐倫もどきとどさくさ紛れに一緒に施設外に逃げてて、中々にク.ズで吹くw
(いやまぁ、運命の固定によって確かにそう動くしかないのだが)>>80
ほとんどキーカード禁止か制限送りされてるの見るとほんまこいつら…>>19
真の怪獣優生思想として名前が挙がるだけはある>>86
どっちだよ>>82
(どっちだ…!)両翼もがれても居座り続けた挙句一時期テーマごと禁止送りにされてた征竜とかもいるから多少はね?
>>77
そこまで親密になってない頃から刺繍見せてくれ、で隣の席に座り込む人慣れした大型犬
詩織?何しでかしたの詩織?>>23
需要がそれだけあるということなんだね。ガルパンは詳しくないけど、彼女には惹かれるものがあるんだぜ。>>93
明言はされてないけど、先生√を作るためのオムニバス形式なんじゃないかなぁと思う。俺はラブコメでオムニバス形式はありだと思うし、推してた先生の√が読めて満足だ。>>93
結局のところは
一番最初にやったうるか√が基本世界というか、本来これだけで終わらせる気だったって事で良いんですかね?>>23
ガルパンは昔流し見でしか見てないんだが家元って愛され要素あんま無いよな>>93
ジャンプラブコメ恒例?ゲーム化なかったから、先生人気を裏切らないために全員分ルートをやったという話かと思われ
作者想定は多分うるか、読者人気で先生かなって>>73
銀魂とキャストが被るのが笑える>>101
JRAの脳を焼いた衝撃>>78
融合素材をブラマジとレッドアイズに固定して代用不可&耐性を削除
これくらいでよかったはずなんだ……>>105
バカンスに来てたのに別荘に泥棒入る事確定してるし不憫な目に遭いやすいね>>105
自分からガンガン首突っ込んでいってる部分もあるしね>>79結局百合ットマンなのでは?
>>112
そこは否定してなかったっけ?
ただ、作中荒木先生の体験が反映される事は多々あるから、被る部分はあるとは思うが>>92
刃皇さんも感動した水星2期見た
あの5号君がシリアス路線の清涼剤になりそうなの笑うんだけどぽけーとTwitter眺めてたらこれが流れてきたけど「え、なにホラー?」とか思っちゃう小心者な私よ
https://twitter.com/aoni_official/status/1645003619354443781?s=19>>119
エイプリルフールでオバハン四天王もネタしてたし。
多分最後まで会社に対した被害でずいい空気吸ってる>>93
公式が明言していないのなら、あらゆる意見は聞き流していいと思われる
それを踏まえた上で、個人的には人気関係ないと思ってるけどね
元々僕勉って、圧倒的人気格差があるにも関わらず
ちゃんとうどんやあしゅみー先輩にも平等に当番回を与え続けた漫画だし
最後まで貫いたってだけなんじゃないかな>>125
プロスペラはシんじゃいそうでねえ
ミオリネにクワイエットゼロ託して>>114
ほぼハリファイバー経由前提のシンクロテーマサポートカードとかあったからねぇ
ハリ禁止でTGはお通夜状態という>>124
それどころかプロトアストレイに乗ったことのある人物ですよね?>>127
スレッタのスプーンの持ち方思い出した>>127
母のぬいぐるみだけ落っこちて、姉妹のぬいぐるみ多いのがなんとなく察せられる残り12話でまとまるかな?って思ったけどソフィーとノレア倒すみたいでバンバン話纏めに入ってて安心した
>>136
聞くところによると下のホテル、
「普段は普通のホテルに近く、イベントやコラボなどで特化した部屋を用意する」予定だったとか
そしてコロナに直面しイベントどころじゃなくなったとか>>110
義妹のリリーが逝ったら今度こそ廃人になりそうなイオくん…
そういえば奇跡のコラボしてましたね!
https://twitter.com/ohtagakiyasuo/status/1629767585020657664>>124
(青か金のどっちだ?)>>123
減ったってどこ情報なんだ…
調べても2021年より微増っぽい結果しか見付からねえ…>>105
荒木先生が好きなキャラはこれだな(今はアップデートされてるかもだが)>>117
ここ何気にTETSUへの態度も軟化してるんだよね
ティガワール王国の時はあんだけ手伝ったのに!って怒ってたけど、ひどいなあ、まあいいかメシ食って帰ろうぜで流してる>>157
フォルドの夜明けはテロが目的なんですよねなので色々と理由付けしてるだけでエラン5号くん前任者に似せる気さらさら無いけど、よく考えたら本物に似せてあるのは5号の方なんだよね
>>159
文化的な抵抗として反省を促すダンスを
暴力的な弾圧に対しては武力による反抗を
二種類の抗議活動によって政府に反省を促すのですね、分かります>>160
4号は技術職だから。
5号は営業だし。>>154
何も知らないで待ち続けるスレッタと察しているけど生還を祈って待ち続けるロウジで対比させるんだ>>168
こいつを見習えと言われる時代がくるとは。>>148
何度赤ちゃんにされても絆を繋ぎ直して困難に挑む男の子
幸せになってほしい
元々の騎士くんが死.んだ様なもんだから余計に>>164
実行者自身がならばこの腐った世界の歪みの壁をを確実に即座に壊す代案あるのなら2期で新キャラ、新舞台の投入一切なしっていうのもあんまりない気がする
本当に純粋に分割2クールって感じだな、水星>>173
地球の魔女がトリニティ枠だもんな。
先行登場に近いよな。>>176
ここ笑えばいいのか悲しめばいいのかわからん>>168
彼女らは何だかんだ言って年端もいかない少女なので…
そういやこの先輩も年端もいかない少年だったな…
というかソフィとノレアが本当に高校生相当の年齢だったら下手したらヒイロより年上の可能性ないか?>>168
これくらいは大丈夫だよ>>113
オグリの人気って時代のタイミングや他のライバルに当時若手騎手としての武豊騎手もいたところもあるけど、ベーブ・ルース、マイケル・ジョーダン、長嶋茂雄のようにその競技の社会的地位を変えてしまったってところでもあるからな。>>185
……ベースじゃない?>>60
所業は同情の余地なしなのに、境遇が悲惨過ぎ&言ってることが割とマトモ寄りというギャップよ>>144
南瓜はハサウェイじゃねえって!>>170
胸はバニーガールみたいなカップしてるし背中は肩甲骨あたりからガン見せだし下は超ミニスカートだし足はチラ見えタイツと絶対領域だし何を思ってこんなエッチな衣装に…?>>193
おっとり系お姉さんって、常におっとりという印象の方が強いから個人的にそれは無い寄り>>128
姉上様他媒体でも弾圧使ってきたり墓守使ってきたりおっかないんですわ…
なんかゲームだと1人だけ紙の環境に則したデッキ使う隠しボス感あるデートと言ったのに温泉入れて気合入れた化粧剥がした上に館内着に着替えないの?で気合入れたデート服も否定とデートとしたら駄目も駄目なんだよな、裕太さん
しかも大凡の場所的に夢芽さんが言ったエッチな事云々も冗談じゃ無さそうな施設でこれをサプライズするの六花さんじゃ無かったら冷められてそうな感じよね>>186
だってカイザーがぐずぐずすんなって言ったから……>>127
境遇的にはどっちかというと前作のガンダムシリーズの孤児達に境遇に近そうな雰囲気>>205
年明けにSONYのCEOが供給不足を解消したって公言したよ
今だと店頭に在庫がある店も多い>>181
御巫がいいどす
御巫が来たら我慢するどす>>205
こないだ地方の近所のイオンでみたよー
品薄気味の商品が地方にも回ってるって事は生産頑張っている印象ある>>206
ユカノやろなあてか、そろそろ氷織は試合に出ないとマジでヤバいから、潔と交代するならそのタイミングしかない
余談だが、正直音留はもう諦めムード出てる>>194
人は常に心にオーベルシュタインを飼っていなければならぬ>>206
ニンジャスレイヤーのドラゴン・ユカノもといアムニジア=サン。地の文で登場するたびに「その胸は豊満であった」と言及される豊満。あとヒップも豊満>>211
白いインナー着てる表情が大分憑き物落ちてる感じだからなんかあるんかなあって…>>205
丸2年以上経ってるからね……さすがに問題が解消もするでしょ>>209
最悪第4のKでも出せばいい、というか一族はその役目を終えたエンドもあり得る>>219
………よもくん?>>191
本編だと主人公もお色気担当してません?>>208
政権転覆してその後に上手くいくのなんて殆どないしな、明治維新はアメリカは南北戦争で色々と揉めたりヨーロッパも色々とゴタゴタしてたおかげで植民地化逃れて比較的に上手くやれたけどスレッタ「面白い妹だな気に入った、トマト味にするのは劇場版にしてやる」
あ、今気づいた
・4号
本物に寄せる気がないので素。氷の君と化す
・本物
5号の納期が間に合わなかったため、偽物の代理として表に出る、その際は4号に若干寄せた(エラい)
・5号
普通に本物に寄せたため、寄せる気がなかった4号と偽物に近づいた本物のお陰で玉突き事故り別人と化す
これ5号の問題というよりカバーストーリー考えなかった上層部のせいな気がしてきた>>185
ドスケベ衣装にも余裕の表情、精神的強者の貫禄を感じる>>224
再登場したらムキムキマント化してるんじゃないかって危惧されてる海ちゃんで笑う
KEI先生ですらそんなゴツくはないのに…>>236
最新話では一緒にハンバーガー食いに行ってたlimbusの三章ラスボスシバいてきた
毎ターン広域飛んでくるような地獄を身構えてたので意外と冷静に対処できた…
メモ:敵の防御、回避、反撃ダイスは無視していい
メモ:初期EGOは精神消耗無くダイス値がデカいので敵のくそデカダイス潰すのに役立つ
メモ:中途半端な模倣持ってる方には一切攻撃しない。あと充電の回数を確認せずにトナカイイシュメールの鞭を振るってはいけない>>244
君の推し企業を脳内補正でロゴろう!>>114
TCGのやベーカードは大体が自分で使うのは最高に楽しいが自分以外が使ってくると最高に排除したいから…>>246
ソシャゲでまたやりたいんじゃい!!
FGOの次に課金したと言っても過言じゃなかったんだよ!!>>225
でも世一が身体改造始めてからまだ数日だしなぁ
あとスタミナ云々は試合のどっかで問題にならないとわざわざ雷市が参戦してる理由がないっていうかシンクロしか出せないを何故つけなかったリンクしてねと言っているようなものだぜハリファイバー
>>246
G´sチャンネルはゆゆゆいが終わったけどシリーズ新作の語部をやってくれたり本当にありがたい>>240
お前は絶対に勝てないと思わせておいてやられるのが仕事だから>>238
まあ、普通に考えると
御曹司に呪いマシマシの暴力h...ガンドフォーマット機載せる訳にはいかなかったんでしょ>>232
氷織に関しては状況分析が巧みでパスが巧み、優れたボールタッチ技術の持ち主でサッカーIQも高い。
というのがアニメ二期で語られるだろう。>>238
最近調子が芳しくなかったしエアリアル相手にも結果出せなかったから4号処分したよ!
でも4号がいなくなった事はまだ伏せておきたいから本物に替え玉の代わりさせたよ!
5号くん準備できたよ!これからは彼を『エラン・ケレス』として接触させるよ!(なお性格)
うーんこの行き当たりばったり感>>231
劇場版が作られるとしてそれまで生きてるのかな>>251
生身での強さかな>>240
子供の頃見た時にゴジラ、モスラ、ラドンの
3体がかりでさえ負けてたのに十数体の怪獣にギドラ1匹に任せてたのは酷いと思いました
ギドラ史上最も酷いリンチに・・・>>198
いや……ティアラメンツは正直に言って効果処理の時間が死ぬほど長いから、そうするプレイヤーが出てもおかしくないと思うよ……
一回のアクションが短いならともかく、ティアラメンツはイシズと組み合わせた時の処理の長さが致命的すぎる
というかティアラメンツ単品ならまだいいんだけど、MDはOCGでティアラメンツとタッグ組んでたイシズカードがもういるから、あいつらの効果全部処理してたら自分のターン回ってくるのがいつになるのか分かったもんじゃない
公式大会、それも日本一を決める大舞台でそのデッキが2ターンも回らずに時間切れで勝利するような事態を引き起こしたからなおのことね>>242
神って聞くと真っ先にこの男を連想してしまう>>225
交代するかはわからんが、メタビジョン使用は休憩挟みながら都度使う感じじゃないん?
逆説的な話になるが、スタミナ問題をこんな早期に完全クリアしちゃったら、チートと言い切って良い(悪い意味で)>>242
太陽神ニカ>>232
氷織は潔のサポートに回って輝くと思う、現在は世界一のストライカーは意識してないっぽいし。
左の鋭いロングパスがあるから潔の攻めのバリエーションも増えるしわりと期待してる。
それにしても子供の才能だけ大切なあの両親に育てられてグレることなく成長した氷織は凄い。>>267
ペルソナの二ゃルと肩幅を思い出す>>227
https://comic-days.com/episode/3269754496664639096
同期が温泉宿でいい雰囲気になれよ!って気回そうとしてもこうなるからなぁ>>242
ク/ソ雑魚メンタルな神様>>243
ずっと見てると殴りたくなる表情してる>>246
この人の人格と知恵と度胸見てるとつくづく⚪⚪⚪のくそっぷりが跳ね上がる>>242
魔界の『創造神』ムンドゥス
悪魔から世界まで無から有を生み出す魔界髄一の存在>>277
牛角→すき家→BUFFALOと肩のロゴは牛関係なのにこだわりを感じる>>242
作中でも屈指の善神で元ネタからしてハデスと並んでまともな神様、ヘスティア神とハデス神はギリシャの神中でまとも過ぎておかしい>>263
素の伊之助親分可愛い、毛皮モードはこんなに雄々しいのに>>242
神座万象シリーズの神。概念的には唯一神のようなもの
平たく言えば、世界そのものが神で、世界の民は神の細胞である。故に神の在り方が直接住民の在り方を左右する
自己愛の極みの奴なら民全てが自己愛になるなど
そんな世界で神になるというのは、激しく怒るものほど強くなるという根幹的法則によるもの。新しく神になる候補者が当代の在任者を倒すことで新たな神になる
この流転を七代に渡って続けてきた
現在は神座というシステムがなぜ生まれたのか、初代の神がどういう女だったのかを語る最新作が連載中(やはり無邪気な小学生コメディはいい……ちょっと冷やかしイジメの描写がしんどいところがあるが……)
https://twitter.com/yama_official0/status/1644987488317091841?s=46&t=ECb-zlp7A_6ZWD0jBZq9aA
なんか歌詞見るとノレア→ニカみたいなの今回ちょっと被せてきた印象ある>>282
死ぬ確率が高そうではあるが可哀想な子供ではあるのでどうにか希望ある着地点あればいいなって>>293
Lancet-2に魅了されたドクターがまたここに……あの学校の生徒大体どっかの企業の幹部クラスの子供と考えるとどっちかというと5号みたいに愛想良くしてそこそこの関係築くのが影武者としては正しいんじゃないかな
あ、もうOP公開されてたね。早いなぁ・・w
YouTubehttps://youtu.be/0Zmt74GeVpY
>>301
ブルアカのユウカだ
中の人は新人声優さんのにとても人気がある
俺も好き>>299
牛かあ……>>296
独占はそうすることで製作費貰えるとかあるから……>>242
ホントに神のような存在になった始まりの男(=葛葉紘汰)。
尚、自称神と共演すると思いきや、製作陣が化学反応を危惧して出会わなかった模様。牛モチーフのキャラって男も女も豊満になる傾向あるわね
男だとガチムチに、女だとたゆんたゆんになる(ドコがとは言わない)>>309
画像貼れなかった>>297
ラスボスなのに登場から2分とたたずに威厳が地に落ちた稀有な神様
大体井口さんのせい
へいき、へっちゃらよりも○○○-○○ HEAD-CHA-LA!!>>280
スケベボディ枠なんだ…しまった
ヨースター縛りって事をちゃんと書くべきだったかプリンシバル3話見てきた
あの白髪、無敵かよ……食えなさすぎる
>>296
ネトフリがメインスポンサーだからな
配信メインのスポンサーが一番得する放送形態ってなると配信先行になるしかない
需要はあれど停滞してたコンテンツに金出して新作やらせてくれたのも事実だし>>293
アークナイツのJustice Knightも良いぞ…
ちなみに会話機能は後付けで主であるワイルドメインはその改造を楽しみにしていたが、
搭載直後に言われた苦情にショックを受けて一時期近づかなかった模様>>309
与えた力で起きる被害が甚大過ぎるんですが…
まあ生殖能力含め力をどう使うかは自由って方針だから仕方ないがこれ絶対後々悪いことにしか利用されない未来しか視えないんだけど
https://twitter.com/yugioh_ocg_info/status/1645033826425483266?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>309
この世界の生き物の生殖能力自体が神が与えた力で、偽札生成もその力の方向性をちょっと変更しただけ(生殖も生成もどっちも増やす力なのは変わってない)っぽいからね。
原初の生命体で寂しいから自分以外の命増えろ~、してるだけだったという、ある意味ちょっと見た目怖い系ゆるキャラな外見のイメージ通りだった神。>>292
uxではお世話になった本物の暴力(てかげん)
たまにかけ忘れてランカスレイヤーしちゃったけど>>318
これ相手フィールド側に向いているリンクモンスターに使ったらどうなるんや>>267
しっかし、最近の神の動向が不明瞭というか沈黙保ったままなのもどういう意図だろうか?
強くてNEWゲーム状態とはいえビリーの否定者としての能力がああなったのは今までの神の傾向とは大分違うし
文字通り最終的に「うまくいって気持ちよかったか?残念、すべて無駄だぁ!」するために黙ってるのかはたまた別の要因があるのか?
ルナはともかくサンはUMAが滅ぼされてキレてる時以外に喋ってなかったし圧倒的力で優勢を保ってたけど特にそういう行動以外のセリフが無いんだよな確か
それと偶然の可能性が高いが神のシルエットとシルエットの顔にページの裏のアンディの顔と重なるっていうのも妙に気になるし>>323
永続魔法扱いだから効果発動は基本無理のはず
分かりやすいのだと宝玉獣とかは永続魔法扱いのときは効果使えない>>292
何が凄いって乗ってる機体はラインバレルをダウングレードした量産型なんだよな…それなのにずっと最前線で戦えるやべー人仕事から帰って来てガンダムが始まった事を最初に知ったのが他作品スレなの我ながら不思議過ぎてなんか笑ってる
>>328
まさか地上波アニメ化するとは思わなかったわMyGO……https://twitter.com/bang_dream_mygo/status/1645021272370458624?cxt=HHwWgMDRubWIpdQtAAAA
MyGOのキャスト発表されたのね
そして登場人物達のフルネームも
高松 燈
千早愛音
要 楽奈
長崎そよ
椎名立希
か>>329
おのれタカヒロ>>332
ちゃんとバンドリ・ガルパの命名ルール(RASを除く)だ……豊島区か
※バンドリ主要キャラの名字は東京の区名町名から取られている>>329
リリスパで学習しただろう!
どれだけ可愛いものであろうとおのれタカヒロになると!>>295
そんなロウジくんにもフラグ立ちましたねえ!
まあ悲恋感ビンビンなんやけどなブヘヘヘ>>242
ラーの直火焼きであれなんだから、複雑骨折くらいはしてそう>>322
ハイパーインフレーションって漫画のことだがどのみちエロいことになっているぞ
生殖能力と引き換えにだとゲームオブファミリアって漫画だと能力を得る代わりは身体機能を捧げる必要があるから子宮を捧げる女性戦士が多いって理由付けがあったな>>342
冬将軍と間違えた、ジュナーだ>>310
>男だとガチムチ
せやろか?>>340
天原を古事記編者にすな(待てよ天原? 天原……高天原……!?)>>333
オレも好き!
かわいい+劇場版でカッコいいも追加されて最高かよ
https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1644988771908169737蘭ちゃん、誕生日おめでとう!!
儚っっ!!
https://twitter.com/canvas2929/status/1645079369776340993?s=19>>329
平和なタカヒロを見たければエロゲをやれって婆ちゃんが言ってた>>335
六花さんとアカネちゃんで釣る作戦は上手いよねタカヒロ、冗談だろ?
アニメのタカヒロなんて比喩だよな?
俺これから見るけど信じてるからな>>242
死神でもおk?https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361118474378
男祭里なんだよそのTKBわよぉ
こんなんすずじゃなくても惑わされんじゃねえかよぉ人間の部分が残ってるほど負けると言うけど見た目だけなら次に負ける壺が一番人間の部分ないだろ
>>357
まあ、1話目って一番予算も人手も工期も足りてる時なんで……>>242
忍の神 柱間
とっくの昔に死、んでるはずなのに細胞が大活躍してるのやべーって>>361
剣士として鍛えられているスラッとしたいい脚だ。あとカナヲも結構ナイスバディだよね。結末知ってると、甘露寺さんの動機とか明るさがどんどん尊くなるのよね・・・。あと、時透くんも理由知ってると、ああ・・・ってなる。
>>350
リッキー勝手にスレンダーだと思ってたが結構しっかりした体つきしてた
まあドラマーだもんね、そりゃあかっこいいスタイルになるわ>>357
まぁ結末までやろうとなれば必然的に必要になるから…(あと劇場公開もしたのでその分の費用回収もあると思う)無一郎の無が無限の無の時に有一郎の有は何だよって突っ込む時が…漸く来たか…
>>372
開幕1986年からとは思わなかったわしかしアレだよ。おにぎりと村瀬歩に始まっておにぎりと村瀬歩に終わる日曜日だった
>>357
所々に見覚えのあるギミックや場所があって、映画館で観た当時も震えた思い出
異空間とはいえ『無限』の名に違わない壮大な内部構造であったhttps://shonenjumpplus.com/red/content/ec1056661
サブタイトルってヒーロー列伝のやつじゃん>>378
公式ツイッターでカウントダウンしてたしねw
https://twitter.com/uma_musu_SB>>360
良く考えると今回でかなり進んだし、柱稽古までやったりして?>>380
最近コードギアスも色々活発よねえすっごい映画みたい…(小並)
鳴女の声井上麻里奈さんだった?
やっぱ相性のいいウマ娘もトレーナーはお互いに脳を焼き合う関係になるんやなって
鳴女さんからリタ様に似た匂いを感じる…
>>398
風柱呼ぶぞ>>399
レックス「マジで?」ローレルがあれだとすると年代的にバクシンオー全盛期だっけか?
ノースフライトと着差0.2でお互いに殴り合ったのはもうちょい後の話か>>380
ヴィレッタ好きだからこんなセクシーな姿を見れて嬉しい。というか、滅茶苦茶柔らかそうな肢体が凄い。>>401
でもこの人目線だと妻子を守れなかったし生きた使命である無惨退治ミスったので、何も間違ったこと言ってはいなんだよな…>>398
しのぶに燃やされたのは甘露寺蜜璃と同じ隊服だっけ?しのぶも巨乳でスタイルいいから似合うだろうなぁ。襟は止めないではだけて着て欲しい。>>399
草津温泉が恋の病以外は治せるってキャッチフレーズがあるから、それを越える効能ってことだと思った。>>399
甘露寺が浸かってるのが答えじゃない?()>>399
下半身への効能多くありません?>>420
おもしれー女…>>406
これ、ひよっとしてここからしばらく出番のない善逸救済のためか。そういや鬼滅(とガンダム他)を見るために自室で久方ぶりに地上波の番組表を見てたんだけど、あんだけアニメがない!とネットでネタにされてた地元が日に1本は深夜にある状況になってた
時代は変わるんやね…>>430
嫌なマスコットだなぁ…- 432名無し2023/04/10(Mon) 00:39:27(8/14)
>>420
井上麻里奈さんの狂的な演技とともに無惨様を○しちゃった生前のシーンを入れてくれないかなぁ。(井上麻里奈さんがご出演して嬉しいです)>>430
根付にしてケータイストラップに!
私?ご遠慮します>>420
まだ上弦じゃ無いのに上弦クラスの扱いを受けている存在>>432
早漏で候う>>429
貴公の所在地はわからぬが
ウチもそこそこの田舎ではあるが、深夜アニメは一応日に一本は昔から放送していたな
ただし、ラインナップは絶妙にメジャーどころを躱しがちだったから、結果的にマイナーアニメ探求者になるしかなかったわ…兄弟子が爺ちゃん殺したようなもんだからなそれ知るのって刀鍛冶終わってからよな。
>>424
Q:そんな便利鬼、どうすりゃいいんだ
A:こっちの便利鬼をぶつけます>>432
あのさぁ?ルールは守ろうぜ?>>441
これ持ってる子供に声かける勇気ある気合いの入った不審者もそう居ないだろうから防犯効果高そう>>449
まだ理由がわかるからサイコさは低いな。
芸術のためならなんでもやってみるはまあわからんでもない。>>449
無惨様も気に入るのがわかる研究ぶりだな…鳴女さんめちゃくちゃおもしれー女って印象に変わっちゃったおかげでもう出てくるだけで笑う自信しかない
隠の後藤さん、なんか喋り方かわいい気がする…
>>454
厳密には絶対条件ではないぞ
2は素数なので>>453
刀鍛冶の長がものすごいベテランだったから、ちょっと想像出来なくなってるw>>455
後藤さんに叱られて「はわわ……」しているカナヲが可愛い。終盤やキメツ学園だと普通に話せるけど、このときはまだまだ口下手だからね。
胡蝶姉妹が結構言動からしておもしれー女で、ぶっ飛んだところもあるせいでカナヲが話しているみると案外普通の娘だって思ったなぁ。>>458
私は、このアニメの技術力が分からなくなってきた>>458
作画もすごいけどCGもすごい>>460
多分医者の資料にあった花の成分に合致するのが他に無いのか試してる描写>>458
劇場は行けなかったけどこれ劇場ままなら
スクリーンだと実写に見えたのかな?
ってか今回の大正コソコソ話はフジの枠だとカットなのか
BS11では反映されるっぽいから撮り直しだな>>463
ディエゴ×ホットパンツもまあまあ惜しかったな>>468
このビジュアルで後々、「実はエイコウオーでした」って言われても混乱生むだけだから、許可は取れるに越した事はないだろう(アプリ実装の具体的時期がわからずとも、あらかじめ取っておけばいいし)
なので、あえて許可とってないと言うよりは、許可取れてないという方がしっくりはくる>>466
寧ろ、シーン的に不気味なのはほめ言葉では??お馬の利権も古くなるとゲームみたいに複雑怪奇になってそうやな
ゲームよりかはある程度統一されているだろうとはいえ>>453
立木さんだったら色々と因縁を感じるな
「柱もいない鬼殺隊を前に逃げ出すとはとんだ腰抜けであるな。まあ親分が親分、それも仕方ないか。」
「鬼舞辻無惨は所詮、人の世の〝敗北者〟であろう。」>>453
飛田さんとか?YouTubehttps://youtu.be/0Zmt74GeVpY
op気に入ってヘビロテしてるけどダークな雰囲気からの疾走感がガンダムシリーズじゃちょっと珍しくてufotable感ちょっとあるなーって段々感じてきた>>480
それこそブライアンをしばらく主役に据えるのかもしれん>>485
いや待て、ブライアンとの春天で締めたらマーベラスとマヤノの出番がほぼ無くなるからブライアンとの春天の年の有馬と翌年の春天まで描かんと。>>453
ここは松平健さんに声優チャレンジして貰いましょう>>473
前田まさお「その素材もっと輝かせたいそう言うんですね」>>487
00みたいに、外伝とかで語る予定なんだろうね。>>463
リゾットの方は前半で主人公たちを苦しめてきた第三勢力が
最後の意地でラスボスを追い詰めたって流れだから普通に熱い展開なんだけど
猫草の方はマジで単なる野良猫が勝手にラスボスをピンチに陥れてるから
冷静に考えたらシュールすぎる>>491
別の人の固有2つじゃねぇかw
あ、フラワーちゃんは交換チケットのオススメっす
単純に強くて継承価値が高いってのもあるが、直近で追加されたデイリーレジェンドには含まれてないのでコツコツ解放出来ない族というのもある(ドーベルとかタマは追加されたんでチケット切る優先順位下がった)>>497
そうか アニメ勢はこのミスリードを味わってるわけか
やべ 悔しい>>503
作画班「作画大変だから鳴女さんリストラお願いします」水星の魔女2クール目1話見た。
ラウダくん、親父急逝、兄貴行方不明中、ババアとジジイにネチネチ、スレッタと戦いそうな流れ!ふ、不憫すぎる…
エラン5号と1クール目の本物エラン見てるとエラン4号お前演技やる気ゼロだったろ。>>507
5号が会社から命令されてるのは「スレッタを落とせ」だから
他がどうなろうと目的さえ果たせばいいや的な感じなんだろうなあって
オリジナルみたく性格悪いらしいからね5号六花→太ももを中心に、全身を魅せるシーンが多い。
アカネ→アクション含め、胸回りを強調するシーンが多い。
夢芽→目を中心に、顔のアップや表情を魅せるシーンが多い。
ちせ→描写は少なめだが、肩回りを強調するシーンが多い。>>512
性癖は幾らあっても困る事はない・・・
おばあちゃんが言っていたボラーちゃんくんさん姉貴兄貴は超絶可愛いから仕方ない…
ノレアと5号が少し会話したぐらいカプリングとか…
ノレアは悪いダメ男にひっかかて、5号は地雷女にひっかかる
そんな風見えるか…?見えるな真面目に無限城に入れた時点で鳴女倒さないと脱出不可能の不夜の檻だから
珠世過激派ファンボーイファインプレーだったんだよな>>514
映画で披露された寝顔は良いぞ…!良いぞ…!!>>506
この着差つけられたらこんな顔してもおかしくないわ…YouTubehttps://youtu.be/YTh6svPHPYI
>>520
入るとパンダになったり女になったりする感じ…?>>523
六花の趣味が可愛いタイプってのが公式らしい>>527
メカだけどアノシラスが見れて我大歓喜>>527
二代目ちゃんが巨大化できるのすっかり忘れてたわ不適合者のPV見るに、ノウスガリアの憑依前でもエールドメ―ドの声変わらんのか。カーッカッカッカ!って笑い声と合わんから元の声は千葉さん辺り担当かと思ってた。多分笑い声は限りなくカに近い、文字では表せない何か変えてくるってことかな
アカネちゃんのファンアートが増えてる
みんなわかりやすくて好きだわ
https://twitter.com/gagaga_bunko/status/1645020129745604609?t=MJOhqVJj2QNoxfXZTPWT9g&s=09>>499
成田のつく名所でブライアンを連想させるウマ娘だ、面構えが違う(巨大化した二代目がアーマー纏ってるから合体するなら二代目は離脱ふるのでは…)
>>531
スパロボでキングキタンやダヤッカイザーと並んだら「大グレン団!大グレン団のガンメンが全て揃った!!」と誤認する>>520
じゃあなんですか?
ジョニィを突き落としたら綺麗なジョニィが出てくるっていうんですか?>>536
ノウスガリア単体の話はしてないゾ♡>>538
これはあくまでも良い意味での発言なのだが
振り返ってみると最終決戦って、鬼の力の援護の功績半端無いなサウンドラスはシャッターが開いて顔出しするギミックは何なんだよ!
>>551
し、視界がないと危ないし…>>550
確殺は太陽がやってくれる(というかこの時点の鬼殺隊には最早無惨を確殺できる攻撃能力がない)のでそれまで無惨を押し留めるって闘いだからな
伊黒さん無惨が地上に出てきてからは目の負傷での一時離脱以外だとほぼずっと闘いっぱなしだから無惨最終戦においてはマジでMVPと言っていい炭次郎も十三の型は難しすぎて無理だったからな壱から壱弐を円で繋げる。それ出来るのお父さんと緑壱さんぐらいだからな天然の痣持ち。
風柱兄弟も確執あるのはわかってたけどだいぶ辛いものだったからな。
>>555
ほんまに転生して有言実行した男>>539
(理不尽な暴力がガウマさんを襲う)>>525
トドゲザンだと鋼だから炎で負けるな…コノヨザルもゴーストだから…うーむ>>559
頂上戦争で本当にやる気なかったんだな爺ちゃん…
いや当然なんだけども・ローが首謀者(海賊の首100人分もこの時のもの?)
・コビーが市民を守った(王直撃破にも関与?)
・黒ひげが『王直』を倒して海賊島ハチノスのボスになった
・『ロッキーポート』はハチノス内にある施設→New!
以上、ここまでで判明したロッキーポート事件の情報
分かってきたような、分からんような…>>559
W7脱出の時どんだけやる気なかったかがよく分かる
いやあの時も割とヤバかったが、本気出してたらサニー号余裕で木っ端微塵にされてたんだなって…>>559
ルフィのじいちゃん強すぎィ!>>563
まさかGPフラワーネタを速攻で回収してくるとは
てっきり扉絵だけの一発ネタとばかり>>563
扉絵で情報出してからの回収が早い…!>>563
コビー、良かったな!
(コビー ニモ ハルガキテル...キテル?)>>563
おつるさんに孫がいた事でドフィが脳破壊されそうとか言われてて駄目だった>>561
ガープの実力じゃ本当にこれ有言実行できるなと思ったよ今回の話で>>578
ていうか、サディちゃんのアイデンティティが…シキはデバフなければかなり強いからなフワフワも強い能力だしな。
>>577
イシイシの実の上位互換レベルかもしれんなぁ>>578
建物(無機物)を調教して動かすのがまずおかしい、何気に覚醒済みかもしれん。尊氏史実通りなのか…
コビー奪還のためにSWORDの面々が続々出てくる様はさながらアベンジャーズだわ
>>577
感覚があるみたいだから今回のガープの攻撃そのままダメージにならない?>>581
物資支援くらいはしてやるけどケツは持たねえってところかな
七武海の解散といい海軍もだいぶ変わってきた
ゼファー先生、見てますかコビーも辞表前提でソードに入ったのかコビーもっと上に上がれるはずだけど
>>565
いいだろ?(首切りはともかく)史実通りの尊氏殿だぜ?>>559
黒い稲妻みたいなやつがあるが、もしかして覇王色?淡々と黒ひげの側でswordについて説明してる青キジに「本当に組んでるんだな…」とショックを受けてる反面
「あれ?この理屈(swordの実情)って青キジにも当てはまるんじゃね?」
とも思ってしまった
わざわざサカズキ自身が
「あのアホはもう辞めた男」
「どこで何しようが知ったことではない」
と明言してたし…>>580
こう言う事沢山してるんやろうなぁ…そりゃあ惚れちゃうよ皆んな>>597
若いし急成長中だからガープと同じく隠居ってわけにもいかんしなーよくよく考えたら見聞殺し+未来視持ちだった頃であろうシャンクス(しかも本人も一切油断してなかった)に傷を負わせてるんだよな黒ひげ...
アイツ地味に底知れなさがある>>573
半ばギャグキャラのこいつらだけど、ネームド武将でもないからいつ戦死するか分からなくて冷や冷やする>>605
順番が英雄になってから所属なのか、なる前なのかが分からないからなんとも言えない部分では有る>>583
老いデバフを無効にできるバットバットの実、ピュアゴールドって凄いな。>>602
ドレークという例があるしね>>601
ガープ中将がもしここで倒れるならヘルメッポに覚醒イベント欲しいな
最低でも武装色だけど、一人武装色に目覚めたぐらいでそんな状況が打破できるとも思えないので、愛用のククリが黒刀化まで行ってほしいという高望み>>603
手口がヤクザのそれなんじゃが...
よく聴く言い分過ぎて草ロジャー「センゴクかガープじゃねぇと俺の相手にならねぇよ!」
納得しか無いな……>>575
ガープに襲撃されて急いで戻ってくる可能性もワンチャンある、オーガーのワープ能力の範囲はわからないけどそれなら直ぐ戻ってこれるし、でもそうなるガープがピンチになるよな>>531
システム的に近いのはメルトランディのクアドランだけど外見はデストロイドモンスター系という>>608
エピソードも作られて長く語られていた姉は宿儺のために利用される生贄だったって、マジでしんどいんだけど。>>613
ループ編入ってからずっと風子の右腕枠とヒロイン枠を兼任してるニコおじ
いつ嫁とニャンニャンするんだ>>591
ネタなのかガチなのかわからんけど
たまにキャラをカタログスペックでしか見れてない人いるからほっとこう>>619
ルッチがルフィと戦わないよう何度も言われてたり、ハンコック捕縛しようとして黒ひげ襲撃で戦闘許可を待ってたのを見てると許可を待たずに戦えるのは結構大きいな>>615
そしてそんな人がすりきれて裏切るような状態だった前の周のつらさよ>>548
メカバギラ回がガウ…レックスさんの元になったミイラが登場した「竜の伝説」だしアニメにやけに関わっている>>620
古馬になって頭角表して春天勝利した
サクラローレルだな、ヨシ!>>559
静かなる中条かな?若い頃は山をサンドバッグ代わりに8つも壊した男だから、島1つ拳で大打撃与えられても違和感ないな!! 加減しろお馬鹿!!
先進国予算並みの資金と資材は大量にやるし、未来知識もやる
だから短期間で無理ゲーなもの作ってロッキーポートがハチノスの港だったの考えつかなかった。
>>559
サカズキもうこれで静かなる中条のイメージがめちゃくちゃ強くなったわもしかしてマコラの法輪を出した状態の十種影法術使いと戦闘したら、術者に見せた攻撃をマコラに学習された状態からマコラとの戦闘がスタートするのか?
無理ゲーもいいとこじゃない?>>632
そんな呪術的なのワンピース世界にある訳…いやあったわ何気に作中初の巨人族悪魔の実の能力者なのか?
サンファンウルフ若い新星を助けるために老兵が攻めにくるって完全にマリンフォード頂上戦争じゃないですか・・・
ロッキーポートがハチノスにあることが解ったけど本当に何があったんだよロッキーポート事件>>643
島割れるクラスだからかな…
息子さんこのレベルに到達してるっぽいので麦わら傘下だと下手すると最強なのでは?>>648
実際、呪物化した過去の呪術師が現代人の身体乗っ取って受肉してるからな…。
そっちならたしかにありか。今回のウマ娘ガチャアルダンだけ来なかった、去年ねピックアップやタマモクロスの新衣装やらはきてくれたのなんだろーね爆死ではないんだが何か喜べなくて微妙
すごい公式が推してくる
YouTubehttps://youtu.be/G_XxzEAqkHQ
>>646
アニオリなら居るけどな>>548
片眼カメラアイなの凄い男の子が好きなのわかってるメカバギラ>>565
「この戦負けそう…自害するしかねえ!」
「は?」>>652
コミカライズやるしな
なんなら既にアニメ化まで決まってるんじゃないのか?発売は水星の魔女が始まる直前だったけど、DLCに入ってなかったからもう無さそうと思ってたけど来たのか
ステージも有るならサクラとの中の人ネタは有るんだろうな
https://mobile.twitter.com/SDGBA_official/status/1645261788215386112>>660
その詳細を説明しろって言ってんだよオラァ!!ローレルのプリキュア感凄い変身バンクがある。キュアブロッサムいるけどもプリキュアに
>>644
武装色すら使ってないからルフィへの拳骨くらいまでは手加減してそう>>620
わても来たぞ
サクラ老レルが>>640
ミゲル見たいなことなってますねえ>>656
ローレルはアーチャーだった…?
マヤはランサー、ブライアンちゃんはセイバーですね!
マベちんはバーサーカーか>>668
前のは有ったけど、流石に時間が経ってるし今回も有るかは分からんね>>667
頭に舵輪が突き刺さってラグで済むのもヤバいけどなTwitterにサカズキを殺してしまう…!って言ってるガープの画像が溢れてて殺意の塊みたいになってるのがジワジワ来る
>>640
これ何が恐ろしいってガープが「今日こそは」つってるから何度かかち合ってる上で拳と頭突きの比べ合いしてた可能性高いんだよなティーチ:自然系、超人系
バージェス:超人系
オーガー:超人系
ドクQ:超人系
シリュウ:超人系
デボン:動物系
ピサロ:超人系?
バスコ:超人系?
ウルフ:超人系
クザン:自然系
思った以上に超人系ばっかだな黒ひげ海賊団4月も10日経って春アニメも概ね1話が放送されたけどどう?(雑フリ)
>>613
早くもボスとビリーが息ぴったりで草>>575
ローの海賊団はハートです……ハートの海賊団です……
スペードは白ひげの船に乗る前のエースが船長してた時の海賊団です……>>685
良かったのう…ちゃんと自分が変わったからこその成果なのも含めて良いガープめっちゃかっこいいけどエースがチラつくから困る
>>672
多分マルチバースの家康全員集めて伊賀越えについて聞いたら「二度とやりたくないわ!」とキレられるし、光秀と親しい時間軸の面々は「アイツらズルいぞ!」とツッコまれて滝田さんや津川さんや北大路さんが仲裁に入る>>694
むしろ海外展開での売れ行きもあって異様に間隔短かっただけだと思うスパロボ30はdlcがこれまでと違って大規模だったからな。
>>677
個人の長所を更に伸ばす方向性を重視してるっぽいのと悪魔の実の集めやすさからそうなるんだろうね
ロギアは希少な上にヤミヤミをもってしても回収は一手間だろうし>>701
せめてZシリーズの後編の予告みたいなのは入れとくべきだったと思う>>699
覚醒の遺伝子参戦は本当に良かった…しかも全員のフルバーストモードも見せてくれたし青キジはSWORDなんだろうな、今回のSWORDの説明見るに
ローレルシナリオのクラシックブライアン強すぎて芝生える
ぶっちゃけシンカリオンは車種名関連の権利でスパクロや30DLCみたいな形で絞った面子にしないとキツそう
>>709
でなければ困るぜ!と思う自分と
そうじゃないまた別の何かだったら面白いなぁと思う自分がいる>>711
お前がするべきは週刊誌の購読ではない…ネットミームの解毒だ!!>>714
一也も大概だが、本人も相当なトシ行ってるのに結婚してないからな
もう迷い込んだ看護師くらいしか相手がいないだろうけど>>714
割とガチめに一族存続の危機が迫ってるからね…>>685
尾田栄一郎先生恋愛描いてもいけると思う>>581
やっぱそういうことよねこれは>>685
ひばりってまだサカズキの娘かは判明してないけどもし娘だったらひばりがコビーに惚気の場合コビー色々気まずいな…>>724
むちむちと細っそりの間だから普通だな今週JUMPのアンケート何にすればいいんだ...
今回はガチで迷う...何回やっても何回競ってもブライアンちゃんが倒せないよ歌い手サクラローレル
>>723
アルドノア・ゼロといいと思うぞ>>704
やっぱりシナリオにも高クオリティ求めるのなら完全自由化は不可能やなって>>726
(ドスケベやん)>>726
ヒロインが毎回事故死する作者のやつだっけ?>>726
雑に振ったんだからご自由にどうぞですよ
今期は豊作だから色々チェックして見るのを決めるだけでも大変だぜ>>481
プリキュアで敵の情報出てくるの遅かったのはキラプリかな。
ジュリオはOPで毎回顔出してたけど、本編だと序盤は野良妖精が暴れるだけでノワール一味のノの字もなかったはず。
まあその分追加幹部とか来たらテンション上がっちゃうんですけどね。>>728
おのれ…!!https://mobile.twitter.com/Genshin_7/status/1645308130413215744
また顔面力のつえー妖怪っ娘だ!稲妻はすぐそうやってユーザーを殺しにくるんだその手には乗らんぞ!(石が溶ける音>>738
犬猫狐鴉天狗に鬼と稲妻もなかなかどうして動物園>>738
やめろー!!
次回のサイフォスついでのニィロウとナヒーダの武器ガチャする予定なのにやめろー!!>>732
笹針ってすげー!>>721
Gレコ「金星…」>>741
・先代の西城KAZUYAの一族(厳密には絶えた)
裏の世界で生きてるけど、普通に大学に通って真っ当に医者として活躍する
・現在の神代KAZUTOの一族
医療技術は継承しているが、村から出ることのない影の無免許医師(後に免許習得)
・島に住む神津家の一族
先代は死亡したが、現在後継者育成中
今の所、西城・神代・神津の3家が出てるけど、お互いほとんど存在は知らないっぽいから、割とたくさん居そう>>747
じゃあパック開封する時にオススメのBGM置いときますねYouTubehttps://youtu.be/NK2zqas6gv0
>>750
ホテルの廊下で人が倒れて「た……大変だ、心臓が止まっている!」って誰かが叫んだり、ホテル自体が火事になったりしそう
というか、先代のK先生はフリーの医師として難手術に呼ばれたり患者を診に行ったりしてたけど、一也はまっとうに学生とか研修医してるので、出歩くたびにイベントが向こうから転がってくるしね
事件が起きてから(起きそうだから)依頼があって現地に行く金田一耕助なんかの職業探偵に対して、歩く災厄になってる金田一一や江戸川コナン型というかキトカロスがSRってこれもう余命宣告だろ
>>747
植物族好きとしちゃ今回の目玉はやっぱりピオネ嬢ですね
リンク2から2体召喚を見込める強さ
制約もリンク素材に出来んだけだからランク8、9辺りにしたり、ロンファで綺麗な身体にしてあげてからリンク素材にしてあげたり活用法は無限大>>747
専用おろまいがRな辺りにこいつらのカードパワーを感じる>>739
でも汚すぎてき○らには出禁じゃないか(きら○が綺麗だとは言っていない)相討ちになった相手と何度転生しても一緒にいようとする狐良いよね
>>682
金ケ崎とか姉川なんて勝っても徳川からしたらあんまり利がそこまでない戦にも参戦させられるし、秀吉に臣従した後も江戸に移されて滅んだ北条の家臣を抱き込んでなんとか開拓したり他の豊臣家臣の争い事の調停に駆り出されてるという>>760
しのぶさん小柄すぎてアウトかかったりして>>764
本編に直に絡むようなドラマチックなやつはともかく、MSの新機体乗り換えみたいなキャラごとの幕間は、サイドストーリーにしたほうが収まりが良いのは今回で思ったからなあ>>760
しのぶver、カナヲverが欲しい>>743
来るとは思わなかったよこの瞬間をよ……
ちなみにMyGOの曲は読みが難しいけどこんな風に読むよ
迷星叫(まよいうた)
音一会(おといちえ)
名無声(なもなき)
無路矢(のろし)
壱雫空(ひとしずく)
影色舞(シルエットダンス)
\シルエットダンス/
https://twitter.com/bangdream_gameo/status/1645268219459149825?s=19ガープが来たときの敵の反応がこの場からじゃなくて島から逃げろなの草
島そのものな上司のピサロおいてく気満々やんけ>>710
ルフィ関係込みでも
ハンコックって自分が美しいからだけで横暴働きまくってるし
そもそも海軍の言うことを頂上決戦までろくに聞いたことない癖に七武海特権で略奪はしまくってた
普通に極悪海賊やぞやっとエアリアル改修型を買えた!!
>>747
彼の名は【ウォークライ】使い、伝説上の生き物さ>>769
そうだそうだと夜一さんも仰っております>>770
サンアバロンの起点であるけれど大体六花やナチュルと一緒に出てくるからどれ潰せばいいか分からんからな>>653
ロジャーとの戦いの日々って島何ダース消し飛んだんだろうなhttps://mobile.twitter.com/horror2_/status/1645184819410927616
洒落怖のリゾートバイト映画化するのか>>763
頼朝とか三英傑とか、それぞれのスタンス違うけど、全員時代の空気からみれば極端にバーサーカーって訳では無いんだよな
尊氏はどこに生まれても、集団の空気にそぐわなさそうな気がする
少なくとも、頭目の素養とは真逆にいる奴が、何故かそれを埋めるカリスマはまあなんかあったから、結果的に頭目になった奴>>780
アニポケのハルカには性癖覚醒させられたと思う。胸!太もも!シュッとしたウエスト!>>783
ブーケの中の花で治療しそうBLEACHもだいぶ拗らせた性癖だと思うんですがそれは…
>>763
松井先生の作風とめっちゃマッチするな>>769
特撮のヒロイン達に性癖を歪まされる少年の概念は割とある(小声)なんで史実そのままお出しして松井先生の狂人キャラムーブできるんですかねこの躁鬱メンヘラ天下人
ローレル引けたけど
ブライアンが未だに覚醒しきれてないから育てられねぇ
ライバル同士を引くと出たレースかぶる関係で育成素材も被るのが難点よね>>781
主人公を女にした これだけで駄作ですわ>>791
アウトぉ>>769
俺が最初に見たアニメの女の子の入浴シーン、
たぶんRAVEのエリーだわ(さすがに古いアニメなので画像はないので代用)ティアラメンツ回してみたけどチェーンブロックめっちゃ長げえw
ゴーストアンドレディが劇団四季でミュージカル化されるって?!
morning.kodansha.co.jp/news/5536.html>>797
なお紙の全盛期はこれを人力で更に積み上がった状態で行っていた模様西尾維新作品といえば
漫画版は面白いけどアニメや漫画版との相違点も多い上終盤はそれらを知ってたほうが楽しめる展開も多いから
誰かに解説したくなりますねhttps://twitter.com/kurohakubutukan/status/1645339863699562496?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
ゴーストアンドレディ
劇団四季でミュージカル化!!!!
おめでとー!>>800
漫画版化物語の話ね>>780
武田鉄矢もおっしゃっている
下手にエロを抑制すると暴力に覚醒する方に流れる>>786
男の湿っぽさに目覚めるその設定は無理があるとか
>>807
わりとある>>761
宮坂さんが黒須くんをベッドに連れ込むのを待つのだ
逆は多分ない>>808いまいちリアリティにかけるとか
史実通り……石田三成の扱いが史実通りだけど怒ってる人と史実通りで興奮してる人といたなあ
>>809
たまにスタミナ調節ミスって負けたり
野良のクリークやマックちゃんが怖い>>809
その為のクローバー
……もうちょっとレート下げてくれませんか?一つ100とか酷くないっす?貯めてたクローバー全部消えた>>801
最近は四季や帝劇も漫画原作に手を出すようになったんだなー
いや四季は昔からやってるから(リトルマーメイドやライオンキングを思い出しながら)
バケモノの子もミュージカルになったし>>789
ミッチーかノッブを殺った理由がわからないから認知症説が結構有力視されてるように尊氏の行動に一貫性がなさすきで躁鬱病を言われるレベルだしな>>820
サンホラの舞台の子役で出てたころはまさか声優さんになる上に割と売れるとは思ってませんでした>>820
我らがCEOにして魔王様皆、失敗もあるし勘違いもあるしやらかしもある
でも大体説明はつくのよ
足利尊氏は、なんで後醍醐天皇尊敬しておきながら弓引くの?
なんで隠居するといいながら戦してるの?
「良し悪しと 人をば言ひて たれもみな わが心をや 知らぬならん」とかどの口で詠んでるの?
とかとにかく言行不一致が多すぎる
それでいて日本史で避けて通れない人物だから困る>>824
5年間ssss.シリーズ支えたヒロインだからな>>821
お前人質作戦盛大に大失態やらかしたのにまたするとか>>819
まあ西尾維新の作品って変わってるけど王道なのよね
めだかボックス作中かなんかで出てた
王道を逆立ちで歩くみたいな言い回しがそのまんま西尾維新先生の作風ロウきゅーぶ見て客とフォロワーを失ったと言うのにまた小学生ばっか出てるアニメのゲストに来ていいんですかローランドさん・・・!!
https://twitter.com/atx_pr/status/1645350907683692545?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ>>826
尊氏は常にその場その場では本気だったんだろう……
それが長期的なものにならないだけで
師直への見殺 し説あるらしいけど、あったとして、やっぱりその時のノリとか投げやりの産物な気がする>>836
レイ2倍とか誤差やろ要求数に対して>>738
パルド!?お胸が減った上属性変更かパルド!
お前最期マジでかっこよかったからな!マジあそこ泣かされたからな!>>835
大人気で一期中にオンリーイベントやってたレベルやったぞ諸事情とか世界観設定とかで納得できるようになる前の性格の悪いところしか見せてない時期のアカネくん
ヘイト向けてる層とそういう女子が好きなそうとそんなことよりおっぱいな層に分かれて混迷を極めていた印象>>829
「史実」自体も、「確実な事実の断片」はバラバラに個別にあって、それを繋ぐストーリーを予測で矛盾が出ないように考えた二次創作を多分に含むからね
それがさらに膨らんで妄想を加えた方が面白くなるわけだし>>824
アレクシスのヒトダマモード!?>>830
ついでに宝塚も推しときますね
お行儀良さそうに見えてはっちゃける時はめっちゃはっちゃけるぞ>>853
留年させるぞ!!>>848
アカネくんは、放送前の百合営業のおっぱい担当に加えて、本編では綿密な足フェチ描写がされてたからね
ヘイトを稼ぎつつ色気で好感度を稼ぐ寸法よ尊氏と一番似てるなと思うのが息子と認知しなかった直冬なのが何なのか、周りから尊氏の息子と思われてるのに本人が認めず直義が引き取るけど九州から凄い勢いで攻めてきたり尊氏死んだら表舞台から消えたりほんと似てる
>>847
おお…何と慈悲深き女性>>853
新しいフェチを植え付けにかかるな
留年させるぞ>>868
紙の最初なんてこの上でティアラメンツとイシズ全員健在な上人力でチェーン組まなきゃならなかった事実そもそも小学生ガチロリアイドルがまかり通るアイマス世界はアイドルなら何でもありにもほどがある
>>820
いつきちゃん>>856
例えるならゲッターロボの画像見てるとこでそれガンダムでしょーwwwとかアムロいきまーすwwwってウェーイな奴らにやられるようなもんだし>>851
たまにコラ素材で見かけた実はK2由来のポリスメン>>861
シンプルに浴衣もいい……>>849
放した手はまた新しいファンを掴んだだろうしね>>843
ていうか春化精なんかと混ぜて大丈夫か、土属性全体のサポートではあるが割と乗っ取り能力も高いぞあいつら>>885
それ言ったらまあ、そういう世界だし……って思うしかティアラメンツの具体的な回し方は見てなくて、あまくだり氏の一ヶ月以上前に見たうろ覚えな動画知識で適当に現世冥界系のモンスターと混ぜて運用してみたけど、素人目ですら大分インチキできるとは分かった
>>871
押忍!>>843
YouTubehttps://youtu.be/gumLtTW7gQw
YouTubehttps://youtu.be/nVxh2r-grPs
おいおいサイバースや烙印を圧倒出来るウォークライさんに失礼だぞ>>877
カイジ世界だと警察の上の方とか帝愛のメンバーだったりでもおかしくはない>>894
小学生は……ナマじゃなきゃセーフ……>>893
(常にマイナーカードを救うことを考えているマイナージャンキーが本気で考えた上で運がよかったら)と言う条件付きだがな!>>872
このエピソード、創作世界の警察が有能だと話が終わるとはいうが
にしたって担当した警官降格じゃ済まねえぞレベルでやたらガバいww
何人都築に殺 されるのを許してるんだよ!!>>900
まさおーーーーーーーーー>>898
先行取られるよりはマシだからセーフ
取られたらクロノダイバーやらバロネスすら飛んでくるからまず勝ち目が消える>>894
中の人の話だけど、デレアニ当時の武内君とか最近だと聖ちゃん役の原涼子さんがそこらへん引っかかる年齢だからラジオ出るときは時間早めたり収録放送の方だったりしたね>>898
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=17416
こいつが手札にいるなら先行取られても動けるからな>>895
まあなんにせよ
「誰が俺の部屋に金出すかよwww」と笑ってた人の家は150インチモニターとキャラクターたちによるオリジナル掛け合いが流れるわけだ
世の中すげえ人もいたもんだな結局ね墓地行くだけって緩すぎる条件が全て悪いんですよ
まあ紙だとこのままじゃ共通効果持ちが全禁止も見えてるけど(カテゴリー内ほぼ全部禁止と制限みたいな状態でまだ環境に居る)>>910
現実はニュース見てると普通に仕事してるもんね
偶にやらかした系のニュースもあるっちゃあるけど>>910
実際普通にお仕事されると現代のサスペンス物の8割くらいは終わってしまうというか基本探偵が介入できなくなる>>910
だがそれはそれとして公権力側も異常事態に気づいて全力で立ち向かう体制を整えたり、あるいは最初から公権力側に専門の対策チームが用意されてたりといった展開も捨てがたい
個人的には前者の方がより好みではあるけども(レクリエイターズの日本政府とか)>>842
一応元になったレプリコンポイドはいる(ボイスドラマ12.12「帰ってきたアカネ」に出てきたそっくりさん)>>890
上でも少し触れられているが、因子周回のついでならアリ
目的が合致しているから(ステータスの完成や距離Sつけるよりも、ファン数スキル数要求だから)>>909
四肢をもがれて首だけになったはずのなのに、どこから義足と義手持ってきて動きやがるという藤田和日郎センセイのゴースト&レディ、四季がミュージカル化か。婦長とデオン君ちゃんの実写、観たい・・・!
https://twitter.com/stage_natalie/status/1645347175067688961?s=19>>899
ゆるふわ無限力はケイサル・エフェスも浄化出来る力!>>923
本人の鼻歌まじりに夜の街が次々映って最後に空から眺めたような視点になって鼻歌が切れた直後にビルが吹っ飛ぶ映画>>910
(ケータイをマナーモードにできない以外は)
超優秀な刑事が相棒のヒーローもいるんですよ!>>918
三船さんを殺.すのか……
自分原案のドラマを撮影してるだけだよティアラメンツはなんと言うか、ゴールドやフリマには来ないでね案件すぎる…
>>899
鉄仮面被ったシーキンg・・・ヘレンさんとかいるのよ!!
今更仮面くらい何よ!!>>929
日本は自虐的というか国民が国を悪く行ったり書く文化が根強いところあるけど
アメリカはなんかその辺国家強く書きがちだから
国民性や文化の違い>>935
組織された知的生命体の制圧力に今まさに追い詰められんとする恐るべき邪神>>925
そうやって苦しんだのがあなたよ、コナン・ドイルエヴァで「さようならはお別れじゃなくて、また会うまでのおまじない」って言葉すごい好きだったんだけど、コレ古いアイドルソング?の引用だったのか…
>>941
その世界は人類の性能がやや頭おかしいやろ>>913
むしろ空手家もプロレスラーもかなり優遇されてない?>>883
カイジの年代で婆ちゃんって言うと極左・極右がやらかしてた時期直撃してるだろうし
警戒すると思う>>938
だいぶグレード落としてFateからBB(水着)持ってきたとしてもどの国家権力が勝てんねん>>951
私も詳しくは無いけど
半袖短パン麦わら帽子で行くような場所ではないと思う>>938
この恐るべき邪神に国家権力が勝てるとでも言うのか主人公が警察なら
>>947
来るときも現地からの招聘必要だしな…あらかじめ現地の敵対勢力潰して、その後に結界張って外部勢力介入できないようにする
外部勢力が結界壊す前に儀式完遂すればいいBy東京ワイアードゴースト>>913
その2つは割と主人公が使うやろ>>952
シンウルトラやケロロ軍曹みたく宇宙人同士の政治
で地球侵攻は舐めプになりますはいい塩梅>>960
海外版は全身タイツらしい>>913
ケンイチでは主体だぞそれ>>951
カジュアルな格好で全然OKよ?
オペラとかなら流石にドレスコードあるだろうけどもミュージカルとかは近所のイオン行く様な格好でも止められたりはしない
ただせっかくなのでオシャレしていこうっていう人は多いよ>>946
逆じゃないかなあ?国家権力がどうにもできない、あるいは国家権力を気にしないから邪神なんじゃないかねえ
だってそもそも国家で抑えられるなら邪神なんて呼ばなくて「神」でいい筈
悪神邪神というのは国家の枠組みに収められなかったイレギュラーみたいなもんだと思うわ>>970
1.クトゥルー系の神々はいるが他の神話生物は人間の妄想
2.存在するし呼ぶ方法はあるがその術は人間に伝わっていない
3.そもそもそんなものは存在しない君の知識にあるその言葉はPLのものでありPC達はそんな概念を持ちえない
辺りでシナリオ作っていけ>>973
穏便に行くなら、水着BB式の「なんかハイパー化したけど、それが単なる本人の能力なのか、邪神の影響なのかは最後まで解らなかった」とか「邪神の影響ぽいのは発動したけど、そうなると思ってたからの影響なのか本当に来たのかは分からん」程度にするしかないんだよね>>978
なんだかよく分からんがとりあえず祀るかだからな>>970
正規手順踏んでれば呼べるんじゃね?大量の生け贄用意して下手すれば数年数十年に及ぶ儀式を成功させれば
シナリオや物語の狂信者はSAN値0だからやるだろうけど現代国家や現代人がやるか?っていうと良心コストその他の壁がそれなりにある
呼べたと思ったらクトゥルフ系の化身だったもありえる
その辺だと・人の考えた神でそもそも存在しない、もある>>985
バエルとか>>986
ボスにしても仲間にしても嫁にしてもいい
基本やっててもそこまで違和感ないニャル様というクトゥルー創作上の便利屋>>988
この画像のおかげで密猟の定義を知りました>>983
ゴ……ゴールデンカムイ>>989
近代のはどうかと思う・・・>>985
どっちかというと有名どころは征服する為に負けさせられるように貶めて
その上でまた象徴になって対立しないようメタメタな解釈を押し付けて改変してるので
元々はめっちゃ脅威として見てるのよ。二度と向かってこないようデバフ残してるだけで>>946
(次やるクトゥルフTRPGに影響受けそう…)お面
山、谷
力
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1652
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています