型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1650

1000

  • 1名無し2023/04/05(Wed) 22:55:09ID:g5NDIxNTA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 771』
    https://bbs.demonition.com/board/9894/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
    https://bbs.demonition.com/board/9859/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9897/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/04/06(Thu) 13:48:43ID:IxMzE5MTA(1/9)NG報告

    魔法使いとは?
    箒がまたに食い込んですごく痛いことだ

  • 3名無し2023/04/06(Thu) 13:57:27ID:EyNjI2NjY(1/16)NG報告

    兵士より費用が高く、飛行機より遅く、戦車より火力が無い魔法使いです通してください!

  • 4名無し2023/04/06(Thu) 14:02:25ID:E1NDA0MjY(1/44)NG報告

    魔法とはイメージの世界。万物を黄金に変える魔法を使えたとしても黄金に変えた人間を元通りに戻すには、人間を理解できていない者にはできなかった。

  • 5名無し2023/04/06(Thu) 14:02:39ID:I0NzQ5MTQ(1/10)NG報告

    >>3
    Webばんだと、未来では特殊部隊運用だったか。
    ここだとレスキューに使えるでは
    後個人的には要人警護にもつかえるのでは

  • 6名無し2023/04/06(Thu) 14:05:18ID:Q5ODA4MDY(1/2)NG報告

    プリズム変身の作画枚数が少ないのはいいんだけど、せめて最後辺りに一瞬ある不自然なスライド移動だけ直して欲しいかな

  • 7名無し2023/04/06(Thu) 14:12:22ID:c1NDkzMzI(1/9)NG報告

    病弱だけど魔力は膨大という設定すき

  • 8名無し2023/04/06(Thu) 14:17:04ID:k0MDUwNTQ(1/1)NG報告

    フロムソフトウェア「まず裸になります、誉は捨てましょう」

  • 9名無し2023/04/06(Thu) 14:25:59ID:M3MTM4NTQ(1/1)NG報告

    >>7
    魔力はあるが知識と常識と制御法を知らないだけの虚弱な少女

  • 10名無し2023/04/06(Thu) 14:27:28ID:IxMzE5MTA(2/9)NG報告

    バックスタブは誉じゃ
    グングニルは誉じゃ
    弓矢は誉じゃ
    地形トラップは誉じゃ

    落下死は恥じゃ

  • 11名無し2023/04/06(Thu) 14:30:58ID:EyNjI2NjY(2/16)NG報告

    マスターデュエルにもとうとうティアラメンツが来てしまった……

  • 12名無し2023/04/06(Thu) 14:35:51ID:EwNDU4NDI(1/7)NG報告

    極まった魔法使いは大雑把に分けて二種類ある
    即死魔法や高火力・広範囲を連発する魔法砲台と化したやべー魔法使い
    そしてもう一つは強化魔法等で肉体強化して殴りかかって来るやべー魔法使い

  • 13名無し2023/04/06(Thu) 14:36:18ID:QzNzQwODI(1/1)NG報告

    >>11
    2022年最高!2022年最高!2022最高年!
    オマエも2022年最高と叫びなさい!

  • 14名無し2023/04/06(Thu) 14:36:57ID:k3NTE2OA=(1/3)NG報告

    盤面ゲーが好きですが空中打点ぽいぽい飛ばしてなんぼなので盤面ゲーは時代に適してない
    そして自分でひたすら空中打点飛ばせるヴァンプとエルフとドラゴンしか見ない

  • 15名無し2023/04/06(Thu) 14:38:50ID:c3NTUzMzQ(1/4)NG報告

    魔法を使う上で必要なこと。
    それは、カッコよさだ

  • 16名無し2023/04/06(Thu) 14:39:12ID:I3MjEwOTQ(1/17)NG報告

    春化精もフルパワーでくるしやべぇことになるぜ。

  • 17名無し2023/04/06(Thu) 14:39:40ID:UxMDE0NzQ(1/2)NG報告

    魔法、魔力ある世界で魔力無しでしか乗れない機体あるとか定番ものよね
    YouTubehttps://youtu.be/UtaRpkGXhWs

  • 18名無し2023/04/06(Thu) 14:43:16ID:I0NzQ5MTQ(2/10)NG報告

    >>17
    結局あの世界の真実はなに

  • 19名無し2023/04/06(Thu) 14:43:30ID:AzNDc0NDg(1/1)NG報告

    >>4
    要はクレイジーダイヤモンドと同じで元の姿かたちを知っていれば戻せるってことだな

  • 20名無し2023/04/06(Thu) 14:50:28ID:MxMDg4Ng=(1/8)NG報告

    イシズまだ準制限なのにもう来るのかよティアラメンツ

  • 21名無し2023/04/06(Thu) 14:52:00ID:k3NTE2OA=(2/3)NG報告

    やっと引けました

  • 22名無し2023/04/06(Thu) 14:52:24ID:UxMDE0NzQ(2/2)NG報告

    >>18
    分からないんだ……もう分かることもできないんだ……

  • 23名無し2023/04/06(Thu) 14:52:55ID:IxMzE5MTA(3/9)NG報告

    ネウロイとの性能差がきつい

  • 24名無し2023/04/06(Thu) 14:57:02ID:EwNDU4NDI(2/7)NG報告

    >>17
    なんかの作品で状態異常「呪い」が体内の魔力を狂わせるって仕様だから、魔力のない人間なら呪いが無効化されるみたいなの見た記憶

  • 25名無し2023/04/06(Thu) 15:12:02ID:E1NDA0MjY(2/44)NG報告

    >>11
    ティアラメンツとかルーンとかふわんだりぃとかを使われた瞬間、相手の端末がクラッシュする魔法なんてないかしら
    通信切断でこちらの勝ちにもなるし、精神衛生上健全な状態を保たれるんだよなぁ。

  • 26名無し2023/04/06(Thu) 15:12:55ID:AxMjExNzY(1/1)NG報告

    ねぇこれステーキというかステーキの鉄板じゃない?
    YouTubehttps://youtu.be/txjEo1gB78U

  • 27名無し2023/04/06(Thu) 15:15:13ID:E1NDA0MjY(3/44)NG報告

    >>19
    形や成り立ちを知っていても知識とイメージが繋がらないとダメみたいだね。万物を黄金に変える魔法を持つ魔族が、人と交流して色々学んでも黄金に変えた人を元通りにはできなかったし。

  • 28名無し2023/04/06(Thu) 15:15:53ID:M2MDAzODQ(1/3)NG報告

    >>25
    それやると1勝のために数万から数十万の支払いまたは前科と罰金がつくぞ?
    場合によっては運営の株価に影響出て数億単位の賠償かなぁ

  • 29名無し2023/04/06(Thu) 15:17:14ID:c0NzM0Mzg(1/1)NG報告

    しばらくゴールドプラチナは地獄だろうなぁ
    ランク上がらなくてもいいから初手降参や!

  • 30名無し2023/04/06(Thu) 15:18:21ID:Q2NDI4ODQ(1/1)NG報告

    魔法使いは選ばれた者だけがなれるとされ、魔法を使う所は決して見られてはいけないとされていた
    その真実は……

  • 31名無し2023/04/06(Thu) 15:18:26ID:c3NDAyMTA(1/1)NG報告

    これが魔法使いというものでごわす

  • 32名無し2023/04/06(Thu) 15:20:14ID:U1NzY3OTA(1/6)NG報告

    変身術で相手を爆弾に変えてもう1人にシューッ!!
    超!!エキサイティン!!
    これで効率的に2人始末する事ができます
    いやお前変身術怖過ぎるやろT-1000でも複雑な化合物に変化する事できんのに・・・

  • 33名無し2023/04/06(Thu) 15:20:55ID:U0NTI2MzY(1/5)NG報告

    >>14
    だってぇヴァンプにあった回復及び盤面制圧札運営に没収されたんで、もうそうなったら先に殴り倒すしかないっていうか……
    真面目に制圧ルートなんてやってたら先に相手に盤面作られたらそこから一切返せるルート見えない今のビショップになるっていうか……
    そもそもコントロール戦できたとしても6ターンキルを捨ててそっち行く理由がないっていうか…………

  • 34名無し2023/04/06(Thu) 15:21:01ID:MxMDg4Ng=(2/8)NG報告

    >>25
    ふわんだりぃず使いからすると地図が1枚になると誘発1枚で簡単に止まるからな

  • 35名無し2023/04/06(Thu) 15:21:17ID:c0MzUyMDA(1/1)NG報告

    >>26
    ステーキの部分で熱々シールドになr

    結局鉄板だこれ!

  • 36名無し2023/04/06(Thu) 15:25:15ID:U1NzY3OTA(2/6)NG報告

    >>31
    なんとこのガー不即死魔法、拡散できる

  • 37名無し2023/04/06(Thu) 15:26:10ID:UwOTUxODY(1/3)NG報告

    >>32
    この術の使い方のせいで卑劣様呼ばわりされるレガシー主人公

  • 38名無し2023/04/06(Thu) 15:27:45ID:EwNDU4NDI(3/7)NG報告

    >>32
    やってることがほとんど吉良吉影なんよ
    俺らこんな学園いやだ

  • 39雑J種2023/04/06(Thu) 15:33:07ID:I1MDgyNjQ(1/11)NG報告

    >>36
    (世紀末より怖いわ)

  • 40名無し2023/04/06(Thu) 15:33:18ID:E5MTMyMTQ(1/2)NG報告

    魔法使いは管理者で魔術師はハッカー

    起こす現象は似通っていても工程の常識が全く違う
    まほ嫁の魔法使いは基本見た目以上に人外めいてるな

  • 41名無し2023/04/06(Thu) 15:42:15ID:E1NDA0MjY(4/44)NG報告

    >>28
    そこは魔法なので立件できずすり抜けでセーフセーフ

  • 42名無し2023/04/06(Thu) 15:42:43ID:EyNjI2NjY(3/16)NG報告

    >>37
    まだアバタケタブラした後に死者操作して変身術でその死者を爆弾に変えたら卑劣様とほぼ同じになるな

  • 43名無し2023/04/06(Thu) 15:43:27ID:E1NDA0MjY(5/44)NG報告

    >>29
    降格してもペナルティがないのがいいよね。めんどくさかったら降参して次に回せばいいんだし

  • 44名無し2023/04/06(Thu) 15:43:48ID:U1OTEwOTY(1/8)NG報告

    魔法使いらパーティで一番クールでいなければならない

  • 45名無し2023/04/06(Thu) 15:44:31ID:E1NDA0MjY(6/44)NG報告

    >>42
    服従の呪文で自己を樽爆弾に変えさせても良さそうだな。

  • 46名無し2023/04/06(Thu) 15:51:27ID:AyMjk5MzA(1/2)NG報告

    大昔になのはとフェイトが冬木に召喚された漫画があったが、型月でも「魔法」少女なのだろうか

  • 47名無し2023/04/06(Thu) 15:51:45ID:AzOTY0NDA(1/2)NG報告

    >>38
    ちょうど今やってるのやる夫スレの孔明氏の吉良吉影は魔法界で暮らしたいで、主人公の吉良吉影がまともかつ光陣営でレガシー戦法あんまり使わないのに、相手がレガシーの卑劣戦法使って来てて草生えるんだよなあ。

    コメントで「あ、これホグワーツレガシーでやったやつだ!?(白目)」とか飛び交うから更に大草原。

    そして超シリアス場面で的確にぶっ刺そうとしてくるガチ卑劣コンボ(人質爆弾化)で読者の情緒はメチャクチャ(白目)

  • 48名無し2023/04/06(Thu) 15:53:30ID:k3NzczNDI(1/1)NG報告

    >>25
    そのデッキたちを使ってる人がいる場所で平然とそういうこと言えるのこえーわ

  • 49名無し2023/04/06(Thu) 15:53:57ID:E1NDA0MjY(7/44)NG報告

    >>47
    Wi-Fiクラッシャーのロキシーとかシャアとかキャラが濃いよねぇ。
    AAとは言え、あそこまでお労しさを感じるギルベルトを初めて見た。彼は○眼鏡ではなくギルベルトと呼びたくなる。

  • 50名無し2023/04/06(Thu) 15:59:15ID:U0MTQ0MzQ(1/1)NG報告

    なんかtier1つまらねえ、つまらねえだけで終始して対策とかに話進ませないのがこのスレにいるエアプ野郎って感じ

  • 51名無し2023/04/06(Thu) 16:00:53ID:c0Njk4MzY(1/5)NG報告

    >>34
    ふわんは自分のターンでなくとも延々と召喚するところも嫌われていると思う。自分はふわんに惨敗したときはアンワ入れたエルドリッチでしばらくランクマ回ってたな。

  • 52名無し2023/04/06(Thu) 16:03:04ID:g5ODU2Nzg(1/1)NG報告

    >>46
    真面目に考えると、時計塔的には「魔法少女」で一つの分類とするんじゃない?

    "女の魔術師"と"魔女"が別物みたいな感じで。

    それはそれとして、プリヤがなのはと出会った際の第一印象。
    「本物の魔法少女だ…」って、プリヤェ…。

    魔術師的には君らも魔法(に片足突っ込んだ)少女だというのに。

  • 53名無し2023/04/06(Thu) 16:03:34ID:U1NzY3OTA(3/6)NG報告

    >>46
    術の体系自体が違うからそもそも比較できないがなのはの魔法は超科学によるものなので型月の常識に当てはめるなら魔術に該当する

  • 54名無し2023/04/06(Thu) 16:06:19ID:I3MjEwOTQ(2/17)NG報告

    2022年の新テーマほぼ全部やばいからなピュアリィはターン1ないしクシャトリラは裏側除外してくるし炭酸とティアラメンツはすべておかしい。春化精も書いてることおかしいし。

  • 55名無し2023/04/06(Thu) 16:16:59ID:c0Njk4MzY(2/5)NG報告

    ホグワーツレガシーはかなり細かく主人公を作り込めるみたいだけど、スレ民の中では好きなキャラクターの見た目を参考にしたりした?
    未プレイだけど自分がやったらラインハルトを目指して作ろうとするだろうなと思った。

  • 56名無し2023/04/06(Thu) 16:17:12ID:Y3NTgzMTA(1/8)NG報告

    >>11
    そしてまだクシャトリラとビーステッドがこの後に控えているぜ(白目)
    MD民に試練が訪れようとしている……

  • 57名無し2023/04/06(Thu) 16:18:00ID:AyMjk5MzA(2/2)NG報告

    >>53
    つまり魔術少女リリカルなのはだな

  • 58名無し2023/04/06(Thu) 16:21:49ID:k0NTc4Mzg(1/2)NG報告

    やっぱキトカロスは制限だと思った
    それでもなお強いんだよねティアラメンツ
    しばらく環境トップは揺るがなそう

  • 59名無し2023/04/06(Thu) 16:22:59ID:EyNjI2NjY(4/16)NG報告

    >>55
    (実はMOD入れないと白人作成できないのは黙っておこう)

  • 60名無し2023/04/06(Thu) 16:23:41ID:QwNTY3NjI(1/2)NG報告

    まだ確定したわけじゃないのにイブキちゃん実装がトレンド入りするという

  • 61名無し2023/04/06(Thu) 16:29:20ID:k0NTc4Mzg(2/2)NG報告

    2022年の悪夢がMDに再来しようとしている
    覚悟は良いか、決闘者たちよ

  • 62名無し2023/04/06(Thu) 16:31:27ID:EyNjI2NjY(5/16)NG報告

    >>61
    これでもOCGよりも首輪付けているという事実に震える

  • 63名無し2023/04/06(Thu) 16:32:14ID:k1MDQ4NTA(1/1)NG報告

    >>55
    割とホグワーツ適正高そうなキャラですね
    幼年学校の頃とかキルヒと組んで上級生相手に無双してたらしいし

  • 64名無し2023/04/06(Thu) 16:33:45ID:kyMDExMDA(1/1)NG報告

    >>13
    KONAMI「今更みっともねえんだけど!去年スプラとかクシャとかイシズとかティアラとかビーステッドとか色々刷っちまったけど!」

  • 65名無し2023/04/06(Thu) 16:35:05ID:I3MjEwOTQ(3/17)NG報告

    MDは投獄されてないアナコンダとかドランシアいるからな。VFDはロックが強すぎて投獄されたけど。

  • 66名無し2023/04/06(Thu) 16:36:29ID:EwNDU4NDI(4/7)NG報告

    ゴールデンカムイとかこの前のグラブルでも思ったけど、サンリオのかわいいの浄化力は凄いな・・・
    https://mobile.twitter.com/johnwakawaii/status/1643805479687299072

  • 67名無し2023/04/06(Thu) 16:36:35ID:gwMzgzNzQ(1/1)NG報告

    >>13
    暗黒の歴史すぎる

  • 68名無し2023/04/06(Thu) 16:36:57ID:gxOTYzMDY(1/1)NG報告

    >>65
    その二つ他の規制のおかげで使われてないからなぁ

  • 69名無し2023/04/06(Thu) 16:38:53ID:Y0ODYxMzI(1/1)NG報告

    "魔法少女"が大体物騒だったりトンチキだったりになった影響か、"魔法使い"とか"魔女"とかがタイトルに付いてるヤツの方が平穏な日常を過ごしながら問題を魔法で解決みたいな感じになってるイメージ有る

    そういえば2話も良かったですって話はしたっけか?

  • 70名無し2023/04/06(Thu) 16:39:21ID:I3MjEwOTQ(4/17)NG報告

    エルフMDでそのうち投獄されると思うけどされないとやばい効果しかないからな。

  • 71名無し2023/04/06(Thu) 16:40:51ID:c0Njk4MzY(3/5)NG報告

    >>59
    通常は極端に色白にはできないんでしょう?

    >>63
    かなり負けん気強かったらしいからね。2人で多人数相手でも喧嘩を勝ち抜いていたみたい。

  • 72名無し2023/04/06(Thu) 16:42:35ID:c0Njk4MzY(4/5)NG報告

    >>13
    9期の悪夢再び、という感じ

  • 73名無し2023/04/06(Thu) 16:43:06ID:cwOTgxNDg(1/4)NG報告

    新プロデューサー
    これは波乱が起きそう
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1643810766049378305?s=19

  • 74名無し2023/04/06(Thu) 16:44:44ID:g2NzA2MzI(1/7)NG報告

    >>59
    なんかどっから持ってきたのかサタンガンダム?みたいなMOD見たけどどっから持ってきたんだ、アレ

  • 75名無し2023/04/06(Thu) 16:47:30ID:A1OTE4NzA(1/1)NG報告

    レガシー主人公が闇堕ちしたのはランロクが悪い(責任転嫁)

  • 76雑J種2023/04/06(Thu) 16:47:52ID:I1MDgyNjQ(2/11)NG報告

    >>52
    この頃はまだ新人(?)だから仕方ない

  • 77名無し2023/04/06(Thu) 16:48:40ID:E1NDA0MjY(8/44)NG報告

    >>73
    今までのプレイヤーは一応、スタジオのスタッフだったよね。存在感皆無だったけど。

  • 78名無し2023/04/06(Thu) 16:50:40ID:EyNjI2NjY(6/16)NG報告

    >>75
    嘘は言ってないのがタチが悪い

  • 79名無し2023/04/06(Thu) 16:53:54ID:IyMjY1MDY(1/5)NG報告

    ちなみにティアラメンツの弱点は墓地除外と墓地効果封じなのだな

  • 80名無し2023/04/06(Thu) 16:54:20ID:cwOTgxNDg(2/4)NG報告

    >>77
    作中三年経ってもまだ新人スタッフくんとことならカードの右エピとメインストーリーなら出番あるから……

  • 81名無し2023/04/06(Thu) 16:55:09ID:M2MDAzODQ(2/3)NG報告

    皆ヤバいので全体としてはわりとバランス良い感じに見えるのが2022年のOCG環境(確かイシズティアラメンツ最盛期はほぼ染まったけど)

  • 82名無し2023/04/06(Thu) 16:55:33ID:EyNjI2NjY(7/16)NG報告

    >>79
    アンデットワールドでもいい?

  • 83名無し2023/04/06(Thu) 16:56:01ID:Y3NTgzMTA(2/8)NG報告

    >>72
    でもね、9期で規制されたカードってだいたいそのデッキのメインエンジンだったり戦術のキーカードだったりはしたけど、カテゴリ単位の規制ってほとんど無いんですよ
    大抵はメインエンジンやキーカードを失うと一気に環境外に消えてったから

    今の11期で規制されたカードはカテゴリ単位でヤバすぎるから全体に規制かけられてるっていう異常事態、しかもこいつらここ1年の間に登場したカードなんですよ?
    9期とはヤバさの質が違いすぎる

  • 84名無し2023/04/06(Thu) 16:57:11ID:g3ODkyMA=(1/9)NG報告

    >>71
    極端な色白にできないだけでも割りかし血色の良い色自にはできる
    ノイエ版のラインハルトくらいならいけると思う
    多分旧版のラインハルトは無理

  • 85名無し2023/04/06(Thu) 17:01:26ID:c0Njk4MzY(5/5)NG報告

    >>79
    スキドレバルバが弱体化したことが悔やまれる

    >>83
    9期のナレッジを持っていながら恐怖の11期が起きているというわけね

    >>84
    ありがとう!

  • 86名無し2023/04/06(Thu) 17:04:24ID:g4MDgwODY(1/2)NG報告

    この三日間でアイマスがずっと燃えてる、正確にはバンナムがアイマス関係でずっと燃えてる
    この前友人に
    「ミリオンが来年サ終するって言われたら驚くけど、再来年にサ終するって言われたら驚かない」
    とか言ってたら現実になりそうでビクビクしています
    というかコンテンツ自体が20周年迎えられるのかさえ怪しくなってきました
    こういうときどうやったら不安を払拭できる?

  • 87名無し2023/04/06(Thu) 17:05:34ID:EyNjI2NjY(8/16)NG報告

    >>86
    忘れることが一番の方法じゃないかな

  • 88名無し2023/04/06(Thu) 17:08:03ID:g3ODkyMA=(2/9)NG報告

    >>85
    自分も理想の女の子作ってホグワーツ行くべ!!ってなって色白できないって言われてがっくりしてたけど意外と白くできるやんってなって拍子抜けしてたからな
    自分の好きな要素詰め込んだ女の子完成!!って思って見返すとちょっと明るい髪色になったハーマイオニーだった事に笑ったがw
    確かハーマイオニーくらいの色までは行けたはずだ

  • 89名無し2023/04/06(Thu) 17:09:26ID:kzODQ0MDY(1/1)NG報告

    12月に神牌、1月にサーキュラーとリンケージとセリオンズ、2月にスプライトとマルファとディアノート、3月にイシズ、4月に春化精とティアラメンツ

    毎月、だっと版の凛みたいになるぜ

  • 90名無し2023/04/06(Thu) 17:09:46ID:I4Nzk4ODY(1/1)NG報告

    >>86
    炎上だぞー!って叫んでる人達をわざわざ見に行かなきゃ良いんじゃないっすかね

  • 91名無し2023/04/06(Thu) 17:10:57ID:kyNzg0NjQ(1/1)NG報告

    CV…あっ(察し)

  • 92名無し2023/04/06(Thu) 17:10:58ID:Y3NTgzMTA(3/8)NG報告

    >>86
    それを忘れるか、いつ別れの時が来てもいいように応援してるとこのコンテンツをやり尽くして心残りが無い状態にしておくかじゃないかな
    後悔先に立たずと言うし、今自分に出来ることを最大限やる以外にないでしょう

  • 93名無し2023/04/06(Thu) 17:14:14ID:M4MTA3ODg(1/1)NG報告
  • 94名無し2023/04/06(Thu) 17:15:33ID:U1NzY3OTA(4/6)NG報告

    >>93
    カレイドエクスカリバーとかまた懐かしいものを・・・!!

  • 95名無し2023/04/06(Thu) 17:23:54ID:k5MTY4ODI(1/1)NG報告

    キトカロスが禁止になった時、誰もがティアラメンツは終わったって言ってたんだけど、実際には終わってなくて
    実装から半年以上経ってようやく、ティアラメンツの本質的な強さについてみんなが気付いたの、実にカードゲームって感じがする

  • 96名無し2023/04/06(Thu) 17:25:10ID:c5NDA1NDQ(1/1)NG報告

    ティアラメンツはいまの規制でもまだやれるからなー
    次のヴィサス新規とレボリューションシンクロンをあわせてまた環境トップにいきそう

  • 97名無し2023/04/06(Thu) 17:25:46ID:Q1MDQwMzA(1/8)NG報告

    >>91
    何だその脇乳は!

  • 98名無し2023/04/06(Thu) 17:26:39ID:QxMzg4OTY(1/11)NG報告

    魔法使いと呼ばれることはまず無いが
    作中に出てくる異能力の名称が「魔法権利」であり、縮めて魔法とは普通に言っているので、広義的には魔法使いな武装司書(というか作中の戦闘員全員)の皆さん

  • 99雑J種2023/04/06(Thu) 17:26:47ID:I1MDgyNjQ(3/11)NG報告

    >>93
    強い(確信)

  • 100名無し2023/04/06(Thu) 17:29:38ID:cwOTgxNDg(3/4)NG報告

    >>97
    巫女服なんだから脇乳は空いてるだろ

  • 101名無し2023/04/06(Thu) 17:29:42ID:Q1MDQwMzA(2/8)NG報告

    爆速オリジムシ本当笑う
    YouTubehttps://youtu.be/J3S8oRC-A7c

  • 102名無し2023/04/06(Thu) 17:30:39ID:cwOTgxNDg(4/4)NG報告

    いや巫女ではないか

  • 103名無し2023/04/06(Thu) 17:32:40ID:I0MzA1MjA(1/3)NG報告

    十三騎兵防衛圏体験版を終わりましたわ〜!
    タイムスリップしてるのかしら??まだまだわからないことだらけですわ!機兵にも世代があるしなんか未来も過去も大変なことになってるし5月27日が一番大変そうですわ(小並感)
    絵の雰囲気も好きですしストーリー気になりますわね…まだ積んでるゲームがいっぱいあるし勉強もしなきゃまずい状況なのがアレですけどせっかくなのでセール中に製品版買っちゃいましょうかね、そうすれば後でもできるし

  • 104雑J種2023/04/06(Thu) 17:32:59ID:I1MDgyNjQ(4/11)NG報告

    >>100
    >>91
    巫女の腋パイ助かる

  • 105名無し2023/04/06(Thu) 17:34:23ID:Y3NTgzMTA(4/8)NG報告

    >>95
    今のティアラメンツのポジションは令和の征竜だからなあ
    さすがに次の規制でティアクシャも死ぬだろうし、そうなれば動けなく……いやでも沼地いるならまだ動けそうだな……

  • 106名無し2023/04/06(Thu) 17:35:07ID:IyMjY1MDY(2/5)NG報告

    >>95
    沼地の魔神王という抜け道があるからね…水族だし融合代用だしでシナジーヤバいのよ

  • 107名無し2023/04/06(Thu) 17:38:10ID:g4MDgwODY(2/2)NG報告

    もうないだろうけど『魔法使いと黒猫のウィズ』とコラボしたら
    "黒猫の魔法使い"の魔法がどういう扱いされるか気にはなる

  • 108名無し2023/04/06(Thu) 17:40:19ID:g4MjIxNjg(1/1)NG報告

    今期アニメって、よく見たら結構な激戦クールというか、既に名が売れている有名どころの集まりじゃね?
    いやまぁ、有名なんだから映像化するんだろ・続きやるんだろと言われたらそれまでだが、それ抜きにしてもネームド力というかコンテンツ力の総合力・数は直近と比べても結構なもんだなぁ…と

  • 109名無し2023/04/06(Thu) 17:44:21ID:M3Mjc4NzA(1/1)NG報告

    きっとみんな魔法使い

  • 110名無し2023/04/06(Thu) 17:47:24ID:M0MjY1Mjg(1/5)NG報告

    >>109
    あれこれ30が定説だったような…いつのまに-5されたんだ

  • 111名無し2023/04/06(Thu) 17:49:15ID:Y4MDI3NDQ(1/25)NG報告
  • 112名無し2023/04/06(Thu) 17:50:01ID:E1NDA0MjY(9/44)NG報告

    >>88
    美少女の魔法使いとして少女時代のエマ・ワトソンは強すぎるからな!ハーマイオニーのイメージは原作描写よりもエマ・ワトソンで固着している人は割といると思う。

  • 113名無し2023/04/06(Thu) 17:50:40ID:I3NzgwMTA(1/1)NG報告

    ティアラメンツも楽しみだが、気が早いかもしれないけどVS実装が楽しみ
    格ゲーのコマンド入力を手札の各属性のモンスター見せて発動という形で再現しているのもとても面白そう

  • 114名無し2023/04/06(Thu) 17:51:24ID:kwODQ0NjA(1/1)NG報告

    >>91
    クールそうな見た目をしてるがチセのガチ推しなのが良い

  • 115名無し2023/04/06(Thu) 17:51:27ID:EwNDU4NDI(5/7)NG報告

    >>109
    「運がよかったな。今日はMPが足りないみたいだ。」

  • 116名無し2023/04/06(Thu) 17:52:08ID:cyOTU3ODg(1/8)NG報告

    絶望を希望に変えるやつのことさ!

  • 117名無し2023/04/06(Thu) 17:53:44ID:E1NDA0MjY(10/44)NG報告

    >>108
    そういえ今季のアニメって再放送のやつはみたけどまだ観てないかもしれないな。

    スレ民のおすすめ今季アニメは何?

  • 118名無し2023/04/06(Thu) 17:53:46ID:gyODQwMTQ(1/3)NG報告

    >>111
    これは全員CV山寺宏一になる回の伏線だな()

  • 119名無し2023/04/06(Thu) 17:54:51ID:AxMzUxODQ(1/7)NG報告

    >>109
    >>110
    逆に女性が30歳まで純潔貫いたら何になるんだろうか

  • 120名無し2023/04/06(Thu) 17:55:08ID:IyMjY1MDY(3/5)NG報告

    >>113
    ヴァンキッシュソウルはカードデザインがスタイリッシュで好き、マッドラヴ博士可愛い
    ピュアリィのが強いが今のOCG環境の上位に食い込んでるな

  • 121名無し2023/04/06(Thu) 17:56:30ID:Y4MDI3NDQ(2/25)NG報告

    >>91
    HeyYou
    同じ声のいい女が今日誕生日だぜ

  • 122名無し2023/04/06(Thu) 17:56:51ID:gyODQwMTQ(2/3)NG報告

    スパイダーバース新作のトレーラーでも存在が言及された魔法使いおじさん

  • 123名無し2023/04/06(Thu) 17:57:48ID:czNjY0MTI(1/1)NG報告

    >>2
    ふらいんぐうぃっちの「ほうきは重力遮断の道具だから」って概念の回答好き(真琴も最初やり方解って無くて股が痛いってなってたけど)

  • 124名無し2023/04/06(Thu) 17:58:57ID:Q3MTEyMTY(1/1)NG報告

    >>110
    30歳説の方が古いけど、>>109は2005年の作品なのでこっちも結構古いネタだったりする

  • 125名無し2023/04/06(Thu) 17:59:47ID:gyODQwMTQ(3/3)NG報告

    >>119
    魔女?

    なんか、ファンタジー系のお話では処女だと、アドバンテージある設定多いよな

  • 126雑J種2023/04/06(Thu) 18:04:08ID:I1MDgyNjQ(5/11)NG報告

    >>116
    OPのノリ好こ

  • 127名無し2023/04/06(Thu) 18:04:24ID:Q1MDQwMzA(3/8)NG報告

    >>125
    ユニコーンが寄ったりね

  • 128名無し2023/04/06(Thu) 18:04:30ID:QyMjM0NTg(1/10)NG報告

    >>87
    忘れられたら苦労はしねぇ!(最終回や劇場版で綺麗に終わってしまったものを見送りつつ心臓が締め付けられながら)

  • 129名無し2023/04/06(Thu) 18:05:04ID:MyNjA3MzQ(1/1)NG報告

    ティアラメンツ一応規制かかってるけど、これ絶対止まらないし大暴れする未来しか見えないんじゃが

  • 130名無し2023/04/06(Thu) 18:05:18ID:QyMjM0NTg(2/10)NG報告

    >>125
    でも魔女は非処女だって十字教の偉い人が…

  • 131名無し2023/04/06(Thu) 18:07:27ID:Y4MDI3NDQ(3/25)NG報告

    ウィザード級ハッカー
    ハッキングの腕前の最上位の称号が魔法使いってオシャレよね

  • 132雑J種2023/04/06(Thu) 18:08:04ID:I1MDgyNjQ(6/11)NG報告

    >>122
    やらかしの内容が何となく察した予告()

  • 133名無し2023/04/06(Thu) 18:10:44ID:I3MTU2MDY(1/1)NG報告

    >>129
    暴れさせた上で、大義名分を持って殺.すんだろ
    イシズとアナコンダと簡易融合をw

  • 134名無し2023/04/06(Thu) 18:10:44ID:E1NDA0MjY(11/44)NG報告

    >>131
    やっぱり素子って美人だよなぁ。田中版も坂本版も好きなんだぜ。

  • 135名無し2023/04/06(Thu) 18:11:56ID:Y3NTgzMTA(5/8)NG報告

    >>129
    そもそもOCGと違ってティアラメンツ→イシズじゃなて、MDはイシズ→ティアラメンツだからMDは最初からフルパワーじゃないけどイシズティアラメンツが組めるぞ()
    震えが止まらねえなあ!?

  • 136名無し2023/04/06(Thu) 18:12:09ID:IyMjY1MDY(4/5)NG報告

    ティアラメンツはイシズが一番ヤバいが烙印、シャドールと混ぜてもヤバい

  • 137名無し2023/04/06(Thu) 18:13:37ID:E1NDA0MjY(12/44)NG報告

    >>136
    烙印、シャドール、召喚獣はだいたい何に混ぜてもヤバいな。

  • 138名無し2023/04/06(Thu) 18:15:21ID:k3NTA4MDg(1/12)NG報告

    ああ……とうとうエラン君のグッズが5号に……

    順番は逆だけどエアリアルはニカから逃げようとしてるように見えるぜ

  • 139名無し2023/04/06(Thu) 18:17:05ID:k3NTA4MDg(2/12)NG報告

    >>117
    原作を見ててもう放送された中だと地獄楽、天国大魔境、U149はどれもクオリティも高くてオススメ出来るよ

  • 140名無し2023/04/06(Thu) 18:17:26ID:Y3NTgzMTA(6/8)NG報告

    >>137
    シャドールと召喚獣はテーマ的に混ぜること前提ではあるからある意味正しい
    逆に烙印はホイホイ誰とでも寝過ぎだけど

  • 141名無し2023/04/06(Thu) 18:17:53ID:IyMjY1MDY(5/5)NG報告

    >>137
    炭酸デッキのゲールドグラからの相手ターンミドラーシュ召喚にはお世話になりました…

  • 142名無し2023/04/06(Thu) 18:19:32ID:MxMDg4Ng=(3/8)NG報告

    >>133
    ティアラメンツにアナコンダは使わないぞ

  • 143名無し2023/04/06(Thu) 18:21:15ID:cwMTQ1MDQ(1/1)NG報告

    >>122
    純粋な人間のくせに神であるソーとか宇宙の支配者から力を授かったシルバーサーファーとかと並んでmarvel最強ヒーローの位置に立ち続けてるチートおじさん。

    と言うかこのおじさんに限らずアメコミ系は魔術関係者は強い奴が多い。

  • 144名無し2023/04/06(Thu) 18:21:41ID:M2MDAzODQ(3/3)NG報告

    >>142
    融合はモンスター効果でするからなぁ
    融合魔法使い始めたの最近からじゃなかったっけ?

  • 145名無し2023/04/06(Thu) 18:24:01ID:I3MjEwOTQ(5/17)NG報告

    簡易融合がまずやばいでキトカロスだして効果で5枚落とすそこから宇宙だぜ。

  • 146名無し2023/04/06(Thu) 18:25:44ID:EyNjI2NjY(9/16)NG報告

    >>144
    四肢をもがれてようやく普通の融合を使うという

  • 147名無し2023/04/06(Thu) 18:27:01ID:gxNjEwNTQ(1/1)NG報告

    >>140
    烙印は雑に入れても強いからなぁ。うちじゃサンドラに入れて使うことが多かったけど、捕食植物との組み合わせも結構強かったな。

  • 148名無し2023/04/06(Thu) 18:33:08ID:Q5ODA4MDY(2/2)NG報告

    倶利伽羅天道可愛いし無理矢理ルーンにぶちこんで使ってたけど、分かってたけどあんまり使わねえ…

    別に足手まといじゃなかったけど、倶利伽羅天道って実際なんのデッキが相性いいんだ?

  • 149名無し2023/04/06(Thu) 18:33:36ID:QyMjM0NTg(3/10)NG報告

    >>146
    ティアラメンツで四肢をもぐって言うと異常性癖みたいになってしまうと今ふと思った。征竜だと特になんとも思わなかったが

  • 150名無し2023/04/06(Thu) 18:34:19ID:I3MjEwOTQ(6/17)NG報告

    紙だとバルブが解禁されて簡易融合からのドロゴンでシンクロ召喚ナチュルビーストとかもできて隙がない。

  • 151名無し2023/04/06(Thu) 18:35:41ID:E3NzE4NjA(1/1)NG報告

    >>150
    ルルカロス+バルブでバロネスも出せるのがな…

  • 152名無し2023/04/06(Thu) 18:39:47ID:MxMDg4Ng=(4/8)NG報告

    >>148
    YouTubehttps://youtu.be/8885Vr-oLTQ
    マスターデュエルだとまだだけどVS辺り

  • 153名無し2023/04/06(Thu) 18:40:25ID:cwMjExOTY(1/1)NG報告

    >>148
    天使族だから天使族テーマかなあ
    そもそもデッキの相性じゃなくて相手のデッキ次第というのが大きいこっちのターンでも動くデッキじゃない限りだいたい腐る

  • 154名無し2023/04/06(Thu) 18:42:52ID:c1NDkzMzI(2/9)NG報告

    フィジカルも強い魔法使いがいるなら魔力も強い肉体派もいるはず

  • 155名無し2023/04/06(Thu) 18:45:33ID:E1NDA0MjY(13/44)NG報告

    >>154
    八男の導師はそんな感じだな。異世界転生して強力な魔法使いである主人公よりも、規格外な存在が現地人というのは読んだ当時は新鮮だった。

  • 156名無し2023/04/06(Thu) 18:53:11ID:c5Nzk5OTY(1/1)NG報告

    >>148
    そもそも相手依存なので自分のデッキとの相性より相手のデッキとの相性のほうが重要ですね

  • 157名無し2023/04/06(Thu) 18:54:47ID:k3NTA4MDg(3/12)NG報告

    前期もスパイ教室が有りましたがスパイ物はお好きですか?
    ならば今から劇場版の新章公開記念で一挙放送の始まるプリンセス・プリンシパルがオススメですよ

    https://sp.live.nicovideo.jp/watch/lv340445699

  • 158名無し2023/04/06(Thu) 19:04:48ID:IxMzE5MTA(4/9)NG報告

    レアルカリアのレナラ戦、前半の演出がな、ああいうの苦手で、頭くらくらしてきたわ

  • 159名無し2023/04/06(Thu) 19:09:21ID:g2MTQ0NjQ(1/4)NG報告

    30歳まで清い身であれば魔法が使える、というのは都市伝説である
    ということを自らの身で証明してしまった…期待感を返せ何にこの
    怒りをぶつければいいんだチクショオオ!

  • 160名無し2023/04/06(Thu) 19:09:42ID:c3NTUzMzQ(2/4)NG報告
  • 161名無し2023/04/06(Thu) 19:10:17ID:QwNzcwMzI(1/1)NG報告

    あの人がPW化するのマジ?
    ストリクスヘイヴンの推しキャラだから嬉しい
    https://mtg-jp.com/reading/ur/MOM/0036826/

  • 162名無し2023/04/06(Thu) 19:13:39ID:I0NzQ5MTQ(3/10)NG報告

    アサルトリリィのような化け物が出て、革命といっていいほどのブレイクスルー起きるのはいいな

  • 163名無し2023/04/06(Thu) 19:17:12ID:E5MTMyMTQ(2/2)NG報告

    >>160
    “白”と書いて「びゃく」と読むキャラ

    名前の通り中身はまっさらだけど本人的には生前の名前から一字取っただけ

  • 164名無し2023/04/06(Thu) 19:22:15ID:AzODEzMjI(1/2)NG報告
  • 165名無し2023/04/06(Thu) 19:24:36ID:Q4NzY2ODM(1/1)NG報告

    >>160
    見た目だけは王子様を乗せてそうな白いの

  • 166しろ炭素2023/04/06(Thu) 19:25:48ID:I1NjYzMDI(1/5)NG報告

    >>69
    自分が好きな魔女ものは魔女の旅々だ!

  • 167名無し2023/04/06(Thu) 19:27:18ID:g2MTQ0NjQ(2/4)NG報告

    >>164
    潔くそうすることにします

  • 168名無し2023/04/06(Thu) 19:28:14ID:A5OTg4NTA(1/1)NG報告

    >>66
    プリンとY談おじさんの組み合わせが危険過ぎる

    いや本当によくコラボできたなあ

  • 169名無し2023/04/06(Thu) 19:28:51ID:ExMDk3MDQ(1/1)NG報告

    >>160
    影の王国より百雷(改名前は白雷)と白藍の親子
    正直なところ主人公達よりも好きなキャラだった

  • 170名無し2023/04/06(Thu) 19:29:51ID:gxNTcxNDI(1/3)NG報告

    >>160
    新ファイレクシアの五人の法務官の一人であり
    白の派閥「機械正典」の長、エリシュ・ノーン

    法務官を2人も粛清して新ファイレクシアの戦力を削り
    ぎらつく油に「自分が倒されれば機能が停止する」という改悪を施した
    新ファイレクシアの真の敵にして多元宇宙の真の救世主である

  • 171名無し2023/04/06(Thu) 19:31:16ID:g2MTQ0NjQ(3/4)NG報告

    >>160
    そーいえばジョジョ3部のタロット系スタンドで『ホワイト』を冠する
    スタンドはなかったなーと思いましたです

  • 172名無し2023/04/06(Thu) 19:34:34ID:U1OTEwOTY(2/8)NG報告

    >>160
    作画を真っ白にしても許される能力で作者を救済する恐るべき吸血鬼

  • 173名無し2023/04/06(Thu) 19:36:39ID:U5OTYzNTA(1/9)NG報告

    >>159
    まあ童貞捨てたからって別に大してえらいわけでもないし……
    ヤりたい願望がないなら別にヤラんでもいいのよ

  • 174名無し2023/04/06(Thu) 19:37:13ID:A2MTU2MzA(1/13)NG報告

    >>166
    箒にまたがると擦れて痛い?なら腰掛ければいいじゃない

    アニメで初めて見た時は中々新鮮に感じた乗り方だった
    大抵箒に乗ると言えばまたぐスタイルばかり見てきたもので…

  • 175名無し2023/04/06(Thu) 19:37:39ID:Q3NTcxNzY(1/1)NG報告

    >>160
    相剣も呼べるしアルバス君も呼べる烙印ストーリーのメインヒロイン

  • 176名無し2023/04/06(Thu) 19:39:17ID:M1NjkzMDI(1/3)NG報告

    >>125
    童貞も極めると凄いぞ
    三蔵法師とか複数回転生してるけど一回も精を漏らしたことが無い
    なんで食べると滅茶苦茶強くなるって皆が狙ってる

  • 177名無し2023/04/06(Thu) 19:40:33ID:U5OTYzNTA(2/9)NG報告

    >>160
    無理矢理戦いに引っ張られていったメインヒロインが
    日常に帰ってきたと思ったら髪の毛真っ白になってた時の絶望感よ

  • 178名無し2023/04/06(Thu) 19:41:02ID:E1NDA0MjY(14/44)NG報告

    >>160
    BLEACHの滅却師は全体的に白い

  • 179名無し2023/04/06(Thu) 19:41:03ID:EwNDE5MDI(1/10)NG報告

    >>172
    吸死って吸血鬼出てくるけど吸血シーンほぼ皆無だよな。

  • 180名無し2023/04/06(Thu) 19:44:30ID:E1NDA0MjY(15/44)NG報告

    >>160
    エルドリッチ専用カード「白き宿命のエルドリクシル」。赤や黒のほうが利用する頻度は高めではある。

  • 181名無し2023/04/06(Thu) 19:46:15ID:E1NDUxOTY(1/8)NG報告

    >>179
    貴方が気付いてないだけでかなりあるぞ?
    マイクロビキニとかめちゃくちゃやってるじゃないか

  • 182名無し2023/04/06(Thu) 19:46:44ID:Y4MDI3NDQ(4/25)NG報告

    >>160
    連邦の白い悪魔

  • 183名無し2023/04/06(Thu) 19:46:46ID:kyMTQxOTQ(1/1)NG報告

    >>142
    わりとおふざけで取り敢えず融合系パワーカード上げただけなんで、そこはいや、ティアラメンツくぉちゃんと規制しろよって突っ込んでほしかったw

  • 184名無し2023/04/06(Thu) 19:47:14ID:U5OTYzNTA(3/9)NG報告

    >>167
    緊張で失敗するかもしれないから事前に薬処方してもらっておけよ


    そういえば甘ブリは原作だとその手の下ネタ普通にあったね
    アニメだと多少ましになってたけど

  • 185しろ炭素2023/04/06(Thu) 19:47:21ID:I1NjYzMDI(2/5)NG報告

    >>160
    86-エイティシックス-より白系種(アルバ)という人種
    エイティシックス世界最悪の国である共和国を除けば、あくまで人種の一つでしかないが、共和国の白系種は共和国以外の国全てからアウトと言わざるを得ない最悪で白豚と言われるひでぇもの
    しかも、レギオンは共和国の生き残りの白豚が他の国の人類の足を引っ張らせるためにわざと生かしてる

    一応表紙のヒロインであるこの子は倫理的にまともだからね!!

  • 186名無し2023/04/06(Thu) 19:47:50ID:U1OTEwOTY(3/8)NG報告

    >>178
    白さに誇りを持ってるんだな

  • 187名無し2023/04/06(Thu) 19:48:35ID:EwNDE5MDI(2/10)NG報告

    >>181
    あれ吸血じゃなくて噛んでビキニにしてるのがほとんどでは。

  • 188名無し2023/04/06(Thu) 19:51:49ID:c0MTI3ODQ(1/3)NG報告

    >>160
    モスティマの持ってる「白鍵」(多分左手の杖)
    もう一つの黒鍵と一緒に試験したらロドスの訓練施設を破壊したとのこと
    どうも悪魔が宿ってる模様で入手経路含めて謎が深すぎる代物

  • 189名無し2023/04/06(Thu) 19:52:18ID:I5OTM5Nzg(1/1)NG報告

    >>174
    おジャ魔女のおんぷちゃんが個人的には初見だったかな、あの乗り方は
    探せばかなりいるとは思うけど、初代ともなると魔女っ子と魔法少女の歴史のどこまで遡るのか…

  • 190名無し2023/04/06(Thu) 19:52:55ID:QxMzg4OTY(2/11)NG報告

    >>171
    DIO「ホワイトはもういるからなぁ…被らないように部下には名乗らせないでおこ」
    って思ってた説ワンチャン

  • 191名無し2023/04/06(Thu) 19:54:07ID:k3NTA4MDg(4/12)NG報告

    >>160
    ペイルライダー計画の試作第1号、ホワイトライダー

  • 192名無し2023/04/06(Thu) 19:54:43ID:I1MzE0MA=(1/4)NG報告

    >>189
    とりあえずもう少し古いので印象的なのは幽白のぼたんかな

  • 193名無し2023/04/06(Thu) 19:56:39ID:M5MjMzNTg(1/17)NG報告

    ムシキングのアニメがブルーレイボックス化か
    きっと子供向けのハートフルなアニメなんだろうなぁ(目ぐるぐる
    https://twitter.com/4GamerNews/status/1643901399011594240

  • 194名無し2023/04/06(Thu) 19:58:37ID:Q0Mjc3ODg(1/4)NG報告

    >>160
    白面の者

  • 195名無し2023/04/06(Thu) 20:00:13ID:cyOTU3ODg(2/8)NG報告

    >>69箒に二人乗りとは新しい

  • 196名無し2023/04/06(Thu) 20:03:39ID:MwNTYxNTg(1/14)NG報告

    >>160
    マジェプリのホワイトゼロ
    主人公たちの機体のプロトタイプ、各種機能を詰め込んだ機体と書けばロマンの塊だけど機能詰め込み過ぎて誰も動かせないという困った機体

  • 197名無し2023/04/06(Thu) 20:05:17ID:IxMzE5MTA(5/9)NG報告

    “ガンダム”ですよね、あれ

  • 198名無し2023/04/06(Thu) 20:05:59ID:Q2MzUyMTY(1/20)NG報告

    >>160
    ワタアメ

  • 199名無し2023/04/06(Thu) 20:06:09ID:cyOTU3ODg(3/8)NG報告

    >>160
    RE:BORNより白蘭

  • 200名無し2023/04/06(Thu) 20:09:28ID:QwNTY3NjI(2/2)NG報告

    カホちゃんの表情可愛い…好き…
    復刻発表後に早くもカホちゃんの実装の発表するって事はまさかもう一人実装キャラいるって可能性あるのかな

  • 201名無し2023/04/06(Thu) 20:09:30ID:UwNzM3ODQ(1/1)NG報告

    >>193
    だまされんぞ

  • 202名無し2023/04/06(Thu) 20:12:26ID:I0NzQ5MTQ(4/10)NG報告

    >>196
    異星人提供技術を完全再現出来た
    完全再現なんで地球人には乗れません

  • 203名無し2023/04/06(Thu) 20:18:09ID:U5OTYzNTA(4/9)NG報告

    >>201
    最近のお子様向け昆虫ジャンルは
    色々凄いからな

  • 204名無し2023/04/06(Thu) 20:19:09ID:M1OTAwOTQ(1/5)NG報告

    >>160
    赤城の白い彗星こと高橋涼介

  • 205名無し2023/04/06(Thu) 20:20:05ID:c5MjM4NjQ(1/2)NG報告

    >>164
    そういうお店は先輩が行こうと誘ってきたけど断ったら1人で行ったみたいで後日性病になった話聞いて断って良かった...ってなった

  • 206名無し2023/04/06(Thu) 20:20:58ID:E1MzYwODI(1/4)NG報告

    アーチェも腰掛け乗りしてる時ある上に何ならお尻痛くならないようにサドルが付いてるぞ

  • 207名無し2023/04/06(Thu) 20:32:22ID:IxMzE5MTA(6/9)NG報告

    個人的に魔女ものはマギレコアニメが好きなのだが、魔女のイメージ像的なのは、今はアニメナウシカのババ様だな、キャラじゃなくビジュアル的にな

    比較的最近だとこれが小説もコミカライズも読んだ
    ただ少女マンガで女性向けに分類されるから、買うときはかんべんな!

  • 208名無し2023/04/06(Thu) 20:34:26ID:MyOTY0Njg(1/2)NG報告

    >>160
    >>165
    じゃ、こっちの白毛馬を。
    走ってる時はたてがみと尻尾がたなびいて、びっくりするぐらい綺麗だわー
    競走馬の写真集が出てるなんて彼女で初めて知ったよ…

  • 209名無し2023/04/06(Thu) 20:36:49ID:MxNDE2MTg(1/1)NG報告

    ウマ娘の規約違反絵を警告受けてなお描き続けていた絵師がpixivで垢停止を受けたらしい
    いいことだな

  • 210名無し2023/04/06(Thu) 20:37:03ID:U1MzIzNzg(1/2)NG報告

    >>193
    >>201
    虫ものは昔からハードだからな。

  • 211名無し2023/04/06(Thu) 20:38:09ID:MwNTYxNTg(2/14)NG報告

    >>165
    >>208
    厩舎も厩務員も同じ先輩後輩

  • 212名無し2023/04/06(Thu) 20:39:00ID:k2ODgzNTI(1/5)NG報告

    >>200
    可能性的にはニヤ部長かイブキぐらいかね?(一応、舞台的にはニヤの方が可能性は高いが)

  • 213名無し2023/04/06(Thu) 20:40:32ID:IyNjQ4MjI(1/4)NG報告

    >>207
    昔からあるからやっぱりそういうイメージが強いよね、神秘的に見えるから好き

  • 214名無し2023/04/06(Thu) 20:47:24ID:A2MTU2MzA(2/13)NG報告

    >>160
    作中でしょっちゅう白兎呼ばわりされるベル・クラネル

  • 215名無し2023/04/06(Thu) 20:48:17ID:IxMzE5MTA(7/9)NG報告

    だが三角帽子の魅力も理解するぜ!

  • 216名無し2023/04/06(Thu) 20:51:08ID:cyOTU3ODg(4/8)NG報告

    >>207
    >>213最近魔女が登場する作品ならこれ読んだ

  • 217名無し2023/04/06(Thu) 20:51:26ID:U1MzIzNzg(2/2)NG報告

    >>160
    ビーストモードはホワイト・シベリアンタイガー
    タイガトロン

  • 218名無し2023/04/06(Thu) 20:54:49ID:cyOTU3ODg(5/8)NG報告

    フード被ってるとミステリアスでいいよね

  • 219名無し2023/04/06(Thu) 20:57:06ID:AxMzUxODQ(2/7)NG報告

    >>207
    なんでや! 男が少女漫画読んでもいいやろ!(ふしぎ遊戯とフルーツバスケットを手に取りながら)

  • 220名無し2023/04/06(Thu) 20:59:19ID:E1NDA0MjY(16/44)NG報告

    >>219
    男だけど夏目友人帳を読むぞ!

  • 221名無し2023/04/06(Thu) 21:00:07ID:Q2MzUyMTY(2/20)NG報告

    >>207
    少女漫画読む男も乙女ゲーやる男も普通普通

  • 222名無し2023/04/06(Thu) 21:03:33ID:AxMzUxODQ(3/7)NG報告

    >>206
    あれうっかりバランス崩して後ろにひっくり返らないのか見るたびにいつも気になってる…

  • 223名無し2023/04/06(Thu) 21:04:34ID:IxMzE5MTA(8/9)NG報告

    まあビールでも飲みなよ
    ワイは店頭で買うときとかちょっぴり恥ずかし恥ずかしなるかと思ってやな

  • 224名無し2023/04/06(Thu) 21:06:21ID:Y3NTY1Nzg(1/2)NG報告

    >>160
    アクセル・ワールドの白の王ホワイト・コスモス。
    死者蘇生も可能な回復能力もちがレベル高くてゲームの情報色々握っているのは無法だと思う。
    ラスボスかその前の前座になるのかと思ってたら、ドレッドドライブ勢が出たところで最新刊が終わってるから、これからどういう方向に行くのかマジ解らん。

    画像探してて思ったんだが、小説だとまだアバターのイラスト出てなかったっけ?

  • 225名無し2023/04/06(Thu) 21:07:37ID:AxMzUxODQ(4/7)NG報告

    >>221
    男性に人気の乙女ゲーっていうと薄桜鬼が鉄板なイメージあるけど、他にウケてる作品とかあるのかな
    個人的には遥か3もいいと思うけど

  • 226名無し2023/04/06(Thu) 21:08:22ID:U5OTYzNTA(5/9)NG報告

    ついに明日出るんだな……ウィザーズ・ブレイン最新刊
    未だに信じられない気分だ(前巻出たのが8年前)

  • 227名無し2023/04/06(Thu) 21:11:58ID:AxMzUxODQ(5/7)NG報告

    >>220
    桜蘭高校ホスト部もいいぞ!
    ドラマ版が地味に豪華キャストなんだよな…

  • 228名無し2023/04/06(Thu) 21:13:32ID:M1NjkzMDI(2/3)NG報告

    >>219
    オススメの少女漫画を紹介する流れか?
    とりあえずホスト部だ

  • 229名無し2023/04/06(Thu) 21:14:33ID:Q2MzUyMTY(3/20)NG報告

    >>225
    男の友人がやって面白いと言ってたのが終遠のヴィルシュ

  • 230名無し2023/04/06(Thu) 21:18:52ID:c3NTUzMzQ(3/4)NG報告

    >>224
    出てるけど、曰く戦闘中は常時アビリティか強化外装で姿がぼやけるらしく
    これがアバター本来の姿なのかも不明

  • 231名無し2023/04/06(Thu) 21:23:42ID:c1NTAzMTA(1/1)NG報告

    柄の部分が痛いならもう少し下を使って安定すれば良いじゃない

  • 232名無し2023/04/06(Thu) 21:26:53ID:M1OTAwOTQ(2/5)NG報告

    >>201
    みんな気がついたらカブトムシより年上になってるんだよ

  • 233名無し2023/04/06(Thu) 21:28:16ID:kwMjQ1MjA(1/9)NG報告

    >>160
    攘夷志士時代は白夜叉と呼ばれ恐れられていたんです本当なんです
    決してテイルズオブったり必殺技をか〇は〇波してるパクリ野郎ってだけじゃないんです

  • 234名無し2023/04/06(Thu) 21:29:05ID:M1OTAwOTQ(3/5)NG報告

    >>219
    少女漫画あるある
    兄弟姉妹の少女漫画みてハマるパターン
    ちなみに赤ずきんチャチャ好きでした

  • 235名無し2023/04/06(Thu) 21:32:12ID:E0NDIwNjA(1/1)NG報告

    ふらいんぐうぃっちなんかは実のところ手に取っていればいいだけだったな

  • 236名無し2023/04/06(Thu) 21:34:51ID:kxNDM4NjQ(1/6)NG報告

    >>219
    北海道大学の受験者数を増やした有名な少女漫画…少女漫画…?

  • 237名無し2023/04/06(Thu) 21:35:35ID:Q0NzQwNTQ(1/16)NG報告

    高橋留美子先生がフランスの芸術文化勲章を受勲なされた……
    https://twitter.com/rumicworld1010/status/1643914087548715010?s=19

  • 238名無し2023/04/06(Thu) 21:38:23ID:EwNDU4NDI(6/7)NG報告

    安定感という意味ではボーボボ式も中々いいのではないだろうか

  • 239名無し2023/04/06(Thu) 21:38:25ID:M1NjkzMDI(3/3)NG報告

    いぬまるだしかバス江か忘れたが
    「少年漫画はズボンだが少女漫画スカートなんだよ」ってセリフが印象に残ってる

  • 240名無し2023/04/06(Thu) 21:38:52ID:k3NTA4MDg(5/12)NG報告

    U149の予告来てるけど、お約束の宣材撮影回やね
    1話が「鏡でも見ることが出来ない自分の顔って、なに?」、2話が「おでかけなのにただいまをするもの、なに?」とサブタイは「〜、なに?」縛りみたいでダイナゼノンを思い出すけど、こっちは大分謎かけめいてるな

    YouTubehttps://youtu.be/qvmURjzd_ko

  • 241名無し2023/04/06(Thu) 21:39:37ID:k2ODgzNTI(2/5)NG報告

    >>237
    コレからはシュヴァリエ・留美子先生とお呼びすれば良いのか……?

  • 242名無し2023/04/06(Thu) 21:39:44ID:Q2MzUyMTY(4/20)NG報告

    少女漫画?
    こういうのだろう俺は詳しいんだ

  • 243名無し2023/04/06(Thu) 21:42:01ID:MyMzQwMjA(1/3)NG報告

    最近のBORUTOで気がついたこと
    「昔から大筒木が暗躍しているが知っている者は少ない」みたいなことを作中で言われていたけどその原因がエイダの持つ「全能」によって度々記憶操作されていたら?って思考を巡らせてみた
    「全能」をモモシキが知っていたということとエイダやデイモン、コード等が大筒木の細胞を取り入れた改造人間であり、オリジナルの大筒木はもういないと考えたら寿命以外で仕留められる奴なんているのか?と思った、特に全能とかね
    で、そんな出鱈目な奴なんているわけが……と思ったところで居たんですよね

    そう、皆さんご存知の千手柱間ですよ
    単独での圧倒的な戦闘力、生前はアシュラの転生体、何故・何時・何処で亡くなったのかが未だに分からない謎などあるため忍の記録に残らない大筒木相手のシークレットバトルをしていた可能性が出て来たんですよ
    それに「数十年足らずでいつの間にかほとんど居なくなっていた」千手一族や猿飛一族が大きく数を減らした原因の可能性にもなります
    そして大筒木において最も神に近いとされた大筒木シバイの死因が不明なんですよね
    そういえば、初代火影って忍の神と呼ばれてましたね
    つまりはそういう可能性が出てきたってことですよ

  • 244名無し2023/04/06(Thu) 21:42:47ID:M5MjMzNTg(2/17)NG報告

    谷間のところにハートをつける意味ありますか

  • 245名無し2023/04/06(Thu) 21:42:48ID:U5NTk2NzI(1/2)NG報告

    >>193
    冬虫夏草はこのアニメで覚えました
    妙にグロかったんだよなこれ

  • 246名無し2023/04/06(Thu) 21:43:34ID:EwNDE5MDI(3/10)NG報告

    >>242
    初期の恋しよ!はこんな絵柄だったな・・・。
    野崎君ももう連載して長いなあ。

  • 247名無し2023/04/06(Thu) 21:44:01ID:E1NDUxOTY(2/8)NG報告

    >>224
    アクセル・ワールドで白だとホワイト・ターニップもいるな(公式2次創作キャラ)

  • 248名無し2023/04/06(Thu) 21:44:11ID:Q0NzQwNTQ(2/16)NG報告

    >>244
    可愛くない?

  • 249名無し2023/04/06(Thu) 21:45:47ID:kwMjQ1MjA(2/9)NG報告

    >>242
    うるさいマミコーが聞こえてくるw
    知ってるぞ、箱とたぬきがよく出てくるのが少女漫画なんだろ!

  • 250名無し2023/04/06(Thu) 21:45:47ID:IxMzE5MTA(9/9)NG報告

    ほうセミロングおかゆですね


    いや、少女マンガとはいにしえより百合や薔薇を現実世界に侵食させてきた魔術書のことだ

  • 251名無し2023/04/06(Thu) 21:47:36ID:M5MjMzNTg(3/17)NG報告

    >>248
    えっちぃくない?

  • 252名無し2023/04/06(Thu) 21:47:38ID:M1OTAwOTQ(4/5)NG報告

    >>244
    おかゆちゃんの衣装ストッキングがすごい可愛いと思う

  • 253名無し2023/04/06(Thu) 21:48:12ID:Q0NzQwNTQ(3/16)NG報告

    >>251
    かわいくてえっちなら問題なくない?

  • 254名無し2023/04/06(Thu) 21:50:26ID:c1NTExMzg(1/1)NG報告

    ハートをつけるなら顔だよなあ!?

  • 255名無し2023/04/06(Thu) 21:52:32ID:M1OTAwOTQ(5/5)NG報告

    >>254
    シルエットでハートにするのもいいゾ

  • 256名無し2023/04/06(Thu) 21:53:06ID:U0NTI2MzY(2/5)NG報告

    いいや、胸だろ

  • 257名無し2023/04/06(Thu) 21:54:01ID:MyMzQwMjA(2/3)NG報告

    >>254
    ハートはお洒落の証

  • 258名無し2023/04/06(Thu) 21:54:46ID:kxMjI4NTY(1/1)NG報告

    >>244
    ミオしゃのハートの女王イメージと合わせて
    チェシャ猫ってことはころさんも新衣装あるのかな……

  • 259名無し2023/04/06(Thu) 21:55:42ID:Q0NzQwNTQ(4/16)NG報告

    ハートは胸……?

  • 260名無し2023/04/06(Thu) 21:57:06ID:Y3NTY1Nzg(2/2)NG報告

    >>219
    >>207

    天使禁猟区や闇の末裔を読んでた学生時代ですが、なにか?
    なんなら、この間東京クロノスも買ったぞ。
    主人公周りが厄ネタしか感じない!?
    なんなら、ヒロインの先輩がアイツの転生?とかどうなんのよ!?

  • 261名無し2023/04/06(Thu) 21:57:31ID:Q2MzUyMTY(5/20)NG報告

    ハートは技

  • 262名無し2023/04/06(Thu) 21:58:30ID:kzNTA5NjI(1/1)NG報告

    シンフォギアってちゃんとした服もたくさん着てるんですね
    拡散不足ではないですか?
    みんな秘蔵健全公式イラストとかあるんじゃないですか?

  • 263名無し2023/04/06(Thu) 22:00:28ID:MyMzQwMjA(3/3)NG報告

    >>262
    健全だよね!

  • 264名無し2023/04/06(Thu) 22:03:54ID:I1MzE0MA=(2/4)NG報告

    セーラームーンのこの部分ってハート型になるようにデザインされてるのかな

  • 265名無し2023/04/06(Thu) 22:11:33ID:AzODEzMjI(2/2)NG報告

    それは何だ
    その胸を引き裂けばその中に視えるのか?
    その頭蓋を砕けばその中に視えるのか?
    貴様等人間は容易くそれを口にする
    まるで───

    そうか
    これがそうか
    この掌にあるものが

    心か

    breach 354
    heart

  • 266名無し2023/04/06(Thu) 22:11:36ID:QxMzg4OTY(3/11)NG報告

    >>236
    なんだかんだ言って、ハムテルと二階堂にとっての最良の師は漆原教授なのが吹くわw

  • 267名無し2023/04/06(Thu) 22:15:42ID:g2MTQ0NjQ(4/4)NG報告

    スゲー美しいぜアストレア様、美を司るといわれるフレイヤ様より美しい(個人的感想)

  • 268名無し2023/04/06(Thu) 22:15:53ID:EyNTIwNjA(1/2)NG報告

    >>254
    ハートのライダーってどんなになるんだ・・・→めちゃくちゃカッコいいやん。ってなるカリスのデザイン好き。

  • 269名無し2023/04/06(Thu) 22:15:55ID:MxNTYwMDg(1/2)NG報告

    >>257
    あ、頭蓋に癒着してるハートだ

  • 270名無し2023/04/06(Thu) 22:17:12ID:AwMjE0MTg(1/1)NG報告

    >>108
    鬼滅・ガンダム・タイバニ・このすば・アイマス・まほ嫁が同時に放送しているだけでもだいぶおかしい
    この漫画が凄いで結果残した天国大魔境とか、えらく気合い入ってる地獄楽の天国地獄コンビ(勝手に名付けた)も良さげだし

  • 271名無し2023/04/06(Thu) 22:18:35ID:E1NDA0MjY(17/44)NG報告

    >>268
    仮面ライダーとして凄い好きなデザインだけど、あればマンティス・アンデッドとしての姿だと知って「アンデッドとしては異色な姿だな」と思った。

  • 272名無し2023/04/06(Thu) 22:20:11ID:c3NTUzMzQ(4/4)NG報告
  • 273名無し2023/04/06(Thu) 22:23:38ID:k3NTA4MDg(6/12)NG報告

    指でハート作るジェスチャーってたくさん種類有るよね

    右上は少し前までハートと気付いてなくて何やってるんだろうと思ってました

  • 274名無し2023/04/06(Thu) 22:24:21ID:cyOTU3ODg(6/8)NG報告

    指でハートつくるのみんなどれが好き?

  • 275名無し2023/04/06(Thu) 22:24:38ID:c0NTg5OA=(1/16)NG報告

    >>271
    これはマンティスアンデッドしか持ってないカリスベイルっていう鎧生成能力で外部装甲を纏ってるから

  • 276名無し2023/04/06(Thu) 22:24:39ID:Q0Mjk3ODY(1/1)NG報告

    このマリーの尻はマロい

  • 277名無し2023/04/06(Thu) 22:29:08ID:E3NDc0MTY(1/1)NG報告

    小賢しいハートマーク作るより素直にネテロ会長してればいいのよ

  • 278名無し2023/04/06(Thu) 22:29:15ID:cyOTU3ODg(7/8)NG報告

    >>273一個ぐらい領域展開の指じゃない?

  • 279名無し2023/04/06(Thu) 22:31:20ID:EwOTYwNTY(1/1)NG報告

    >>273
    字幕で隠れちゃってるけどこういうジェスチャーもある

  • 280名無し2023/04/06(Thu) 22:31:24ID:E1NDA0MjY(18/44)NG報告

    >>275
    知らなかった……。カマキリは柔らかいから甲虫みたいな甲皮を手に入れたのは凄い進化だと思う。

  • 281名無し2023/04/06(Thu) 22:33:48ID:k2ODgzNTI(3/5)NG報告

    >>276
    アーさんも期待を裏切らない忍者服だしエロい

    流石は31Cのエロスを担当する二人だ

  • 282名無し2023/04/06(Thu) 22:35:20ID:E1MzYwODI(2/4)NG報告

    >>273
    右上は一瞬中指立ててんのかと思ってしまった

  • 283名無し2023/04/06(Thu) 22:37:23ID:cyOTU3ODg(8/8)NG報告

    >>277バカヤロー!その小賢しさがいいのよ!

  • 284名無し2023/04/06(Thu) 22:38:07ID:IyNjQ4MjI(2/4)NG報告

    >>279
    お前は京に行きたがってたけどジャイアンと留守番になった三河の色男じゃないか、正信を止めるシーンとかたしかにカッコよかった

  • 285名無し2023/04/06(Thu) 22:41:49ID:IyNjQ4MjI(3/4)NG報告

    >>276
    あーさんの運命のあの人ってもしかして忍者に憧れるきっかけとなった人か、なんやかんや31c全員でのイベントは初めてになるんだっけ?
    YouTubehttps://youtu.be/xPPiKFH-Zd8

  • 286名無し2023/04/06(Thu) 22:42:07ID:k0NDU0NjM(1/1)NG報告

    軍覇って感覚で能力振るってるようでここらへんは把握してるからよく分からんのよな

  • 287名無し2023/04/06(Thu) 22:44:38ID:AxMzUxODQ(6/7)NG報告

    >>260
    なんか少女漫画って昔からエグくね?
    YASHA(夜叉)とか今読むとだいぶキツいぞ…
    ……あれ一応少女漫画だよね?(レーベル的に)

  • 288名無し2023/04/06(Thu) 22:46:01ID:k2ODgzNTI(4/5)NG報告

    >>285
    最初(マリー)のイベントがまず31Cのお話です(しかも一章の流れを組む話)

  • 289名無し2023/04/06(Thu) 22:46:17ID:M5MjMzNTg(4/17)NG報告

    >>285
    マリーイベントの時は全員一緒だったけど
    31A視点だったから会話の絡みあんまり絡みなかったしね

  • 290名無し2023/04/06(Thu) 22:47:30ID:E1MzYwODI(3/4)NG報告

    >>286
    一応レベル5の理屈からいくと学園都市で群を抜いて頭の良い7人って事になるので多分自分の能力がよく理解できないだけでそこら辺の理屈とかはわかるんじゃない?

  • 291名無し2023/04/06(Thu) 22:53:08ID:QzMDc0OTQ(1/4)NG報告

    >>288
    31C全員って話ならマリーの話のときはぶんちゃんとワッキーは最後に合流だったから31Cとして任務に行くのは初めてじゃない?

  • 292名無し2023/04/06(Thu) 22:57:02ID:AzOTUwMjI(1/2)NG報告

    >>196
    丁度先日一気見終わったところだわ、マジェプリ

    なかなか趣深い開発経緯よな
    詰め込み過ぎの廃スペック(ホワイトゼロ)>機能を細分化して各人の特化型(1~5)>ブラックシックス(汎用型)>量産型
    覚醒した各人の機体と比べどのくらいの性能あったのか気になる

    あとアサギはホワイトゼロをなんで動かせたんだろう…
    ジュリアシステムで遺伝子と対応した機体しか使えないはずなんだが

    アサギの機体がブルー”ワン”なあたり、元々アサギが使う予定で開発されてたか
    あるいは司令の遺伝子が登録されてたりしたのだろうか

  • 293名無し2023/04/06(Thu) 22:57:31ID:EzMzczNTQ(1/3)NG報告

    >>282
    全方位中指かますロッカーの鑑

  • 294名無し2023/04/06(Thu) 22:59:39ID:Q2MzUyMTY(6/20)NG報告

    >>287
    乙女ゲーでも悲恋エンドとか多いからな
    多分そういうの好きな女の人は結構いる

  • 295名無し2023/04/06(Thu) 23:03:21ID:k2ODgzNTI(5/5)NG報告

    >>291
    プレイアブルとしてならそうだけど、シナリオ的には一応31C全員で行ってはぐれただけだから……

  • 296名無し2023/04/06(Thu) 23:06:28ID:Q5MDg4Ng=(1/4)NG報告

    >>290
    軍覇が能力説明したらそこらへんのチンピラが論理的にそうはならんやろって返しとったな。学園都市はそこら辺のチンピラでも学がある。

  • 297名無し2023/04/06(Thu) 23:06:59ID:U5MDI2NTY(1/6)NG報告

    >>267
    フレイヤも シルさんムーヴが「ごっこ」じゃないから辛かったんだよな
     
    てか 神の世界での話が想像を超えた地獄だったな

  • 298名無し2023/04/06(Thu) 23:08:19ID:AzOTUwMjI(2/2)NG報告

    >>282
    デフォルメの指立ては前後の動き省くと
    人差し指でも親指でも、中指立てに見える不具合

  • 299名無し2023/04/06(Thu) 23:09:17ID:U5MDI2NTY(2/6)NG報告

    >>290
    あいつだけ天然記念物ッぽいな

  • 300名無し2023/04/06(Thu) 23:15:16ID:Q0NzQwNTQ(5/16)NG報告

    ちなみにスペード、クラブ、ダイヤ、ハートはフランス式スートで、
    源流であろうアラブでは剣・ポロ用スティック・コイン・カップ、
    ラテン式では剣・棍棒、杖・コイン・カップ
    ドイツ式になるとなんと「このは・どんぐり・鈴・心臓」って可愛らしいものになるらしい。


    可愛いなドイツ式。

  • 301名無し2023/04/06(Thu) 23:15:41ID:c5NTM3MDQ(1/1)NG報告

    >>296
    そこら辺のチンピラではなく、そのチンピラに絡まれてた学生だけどな!
    あと学園都市のスキルアウトって能力開発で芽が出なかった落ちこぼれってだけで普通に学あるやつ多い。浜面でさえ外の技術の錠ならピッキング可能なスキル持ち

  • 302名無し2023/04/06(Thu) 23:17:55ID:c1NDkzMzI(3/9)NG報告

    >>282
    本来どういう風に指立ててるの?

  • 303名無し2023/04/06(Thu) 23:26:41ID:UwMzE5ODg(1/6)NG報告

    ダクネスの誕生日だしララティーナ貼る

  • 304名無し2023/04/06(Thu) 23:30:22ID:k3NTA4MDg(7/12)NG報告

    >>302
    >>282の事ならこう

  • 305名無し2023/04/06(Thu) 23:34:52ID:M1MjY3MDg(1/4)NG報告

    久しぶりにめぐみんに会えて…嬉しい…

  • 306名無し2023/04/06(Thu) 23:36:52ID:YzODk2MjE(1/1)NG報告

    すごいパンチ一発は耐えて第六位の仲介役やる羽目になってるモツ鍋さんは何なんだろうね

  • 307名無し2023/04/06(Thu) 23:44:37ID:M5MjMzNTg(5/17)NG報告
  • 308名無し2023/04/06(Thu) 23:45:38ID:c3NTAzOTY(1/4)NG報告

    >>257
    クレイジーダイヤモンドの頭といい、あの時期の荒木先生ハートがマイブームだったよな。

  • 309名無し2023/04/06(Thu) 23:50:36ID:Q5MDg4Ng=(2/4)NG報告

    >>307
    #ちょっぴりドMな
    チーン

  • 310名無し2023/04/06(Thu) 23:52:15ID:I3MjEwOTQ(7/17)NG報告

    軍覇の能力はペンデックスの力とかオティヌスに近しい感じ魔神の力

  • 311名無し2023/04/06(Thu) 23:54:13ID:UwMzE5ODg(2/6)NG報告

    >>310一応設定はあるらしい。

  • 312名無し2023/04/06(Thu) 23:57:02ID:UwMzE5ODg(3/6)NG報告

    Dr.ストーン感想

  • 313名無し2023/04/06(Thu) 23:57:12ID:k3NTA4MDg(8/12)NG報告

    このスレでもよく貼られてたシーンだ

  • 314名無し2023/04/06(Thu) 23:59:47ID:UwMzE5ODg(4/6)NG報告

    大麦育て、ちょっと前からサガでやってた!

  • 315名無し2023/04/06(Thu) 23:59:57ID:Y4MDI3NDQ(5/25)NG報告

    この世の中には、人として守るべき物が三つある!
    約束と!
    愛と!
    そして……

  • 316名無し2023/04/07(Fri) 00:00:18ID:E0MzUzOTI(1/1)NG報告

    編集などはちゃんと聞かされてるからな

  • 317名無し2023/04/07(Fri) 00:01:43ID:k2NDc0NjM(6/16)NG報告

    >>311
    0で割るってなんだ……
    電卓はなにも教えてくれない……

  • 318名無し2023/04/07(Fri) 00:02:15ID:E1MDAzMDc(1/1)NG報告

    平成アニメかな

  • 319名無し2023/04/07(Fri) 00:02:30ID:YxNjQwOTc(19/44)NG報告

    >>315
    三番目を書くのはネタバレ的にはまだやめたほうがいいのかな

  • 320名無し2023/04/07(Fri) 00:03:33ID:ExNjgxNTk(4/4)NG報告

    >>316
    当麻の謎のドラゴンとか編集とか漫画家は知ってるのに未だに全く明かされない謎が多すぎる

  • 321名無し2023/04/07(Fri) 00:03:34ID:I2OTY4MQ=(2/16)NG報告

    今までのダイナゼノンの色んなキャンペーンやコラボ企画での夢芽ちゃんのコスプレ見てた僕
    「可愛いじゃん」

    グリッドマンユニバース見て特典ボイスドラマ聞いた僕
    「これ、蓬に『この衣装可愛いでしょ』って見せて浮かれてるだけだ!」

  • 322名無し2023/04/07(Fri) 00:03:55ID:AxNjYwNTE(6/17)NG報告

    >>318
    小倉さん上坂さん主役で脇に田村さんいるのが10年くらい前でもやってそうなアニメ感凄いw

  • 323名無し2023/04/07(Fri) 00:06:02ID:Q1OTQ4OTQ(1/3)NG報告

    蓬「いーや裕太がそんな変なことしな……」
    夢芽「と、止まってんじゃんww時間wwwとまwww」
    蓬「しな……www」
    夢芽「しなwwwじゃないよwwwww」
    蓬「しますぅw」
    夢芽「すぅじゃないわwwww」


    映画本編といい特典ボイスドラマといいコイツら隙あらばずっとイチャイチャしかしてねェッ!!!!

  • 324名無し2023/04/07(Fri) 00:06:50ID:Q4MzA2MTg(1/1)NG報告

    >>320
    ドラゴンは匹じゃなくて柱カウントなの絶対重要だよなぁ

  • 325名無し2023/04/07(Fri) 00:08:44ID:E2MTgwNzY(9/12)NG報告

    みしんちゃん強過ぎて草ァ!

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361117458435

  • 326名無し2023/04/07(Fri) 00:09:07ID:k2NDc0NjM(7/16)NG報告

    ワンピースととあるが一緒に存在しているこの時間軸に生まれるのってすごいこう、すごいです(ナリタトップロード節)

  • 327名無し2023/04/07(Fri) 00:09:27ID:QxNzU1NDc(1/1)NG報告

    教場Ⅱ見てたけど、これ衝撃のラストシーンすぎやしませんか…

  • 328名無し2023/04/07(Fri) 00:10:25ID:Y5NDYzNDM(8/17)NG報告

    ヘタ錬金術師で出たドラゴンは記憶を食うっぽいな。ドラゴンストライクすると記憶喰われるはやばい能力だと思う。

  • 329名無し2023/04/07(Fri) 00:11:07ID:Q3NTEzNDk(7/7)NG報告

    >>287
    少女漫画(なかよし掲載)です
    通してください

  • 330名無し2023/04/07(Fri) 00:13:08ID:I2OTY4MQ=(3/16)NG報告

    >>323
    アドバイス自体は実体験に伴うかなりガチな事やってるのに
    それ以上に煽りと調子乗ってる感がヒデェww
    同い年で恋バナ出来て、なおかつマウント取っても割と許してくれる友達だからって二人とも全く遠慮がない

  • 331名無し2023/04/07(Fri) 00:13:29ID:MzNjA3ODY(5/6)NG報告

    バイオ4の感想解禁だし。自己主張の強い人形っすね

  • 332名無し2023/04/07(Fri) 00:13:41ID:I2OTU2NDY(1/5)NG報告

    姫めっちゃかわいい

    映画見た後、蟹しゃぶ食いに行きました

  • 333名無し2023/04/07(Fri) 00:15:07ID:Y1NjQ2NDI(1/7)NG報告

    >>323
    浮かれポンチ!

  • 334名無し2023/04/07(Fri) 00:16:18ID:A1Njc2NTE(3/14)NG報告

    >>323
    男子に声かけては約束すっぽかす擦り切れが嘘のような夢芽さんの恋愛浮かれポンチっぷりよ

  • 335名無し2023/04/07(Fri) 00:17:28ID:M3NTg5OTk(1/3)NG報告

    >>332
    もうEDがキャラソンにしか聞こえない
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=at2GlccOdts&ab_channel

  • 336名無し2023/04/07(Fri) 00:18:55ID:MxNDgyNjg(6/25)NG報告

    >>323
    「成就した恋ほど語るに値しないものはない」(by四畳半神話体系)とは昔から言うがカップルのイチャイチャには需要がありまーす!
    書いてる人もあまり居ないのでまだまだブルーオーシャンです!金脈です!

  • 337名無し2023/04/07(Fri) 00:18:58ID:I2OTU2NDY(2/5)NG報告

    >>323
    ヨモさん、そういえばお姫様抱っこされてユメちゃん腕力強ッ!ってなった
    浮かれポンチなのに家で蟹食べる流れで顔真っ赤ぬなるのホントかわいい

  • 338名無し2023/04/07(Fri) 00:19:13ID:k0ODYyMzU(3/13)NG報告

    やるかやらないかで言ったらカイドウはやる
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361117457068

    というかできる、よなぁ…(本編での諸々を思い出しながら)

  • 339名無し2023/04/07(Fri) 00:19:33ID:Y1NjQ2NDI(2/7)NG報告

    どうかしてる→めんどくさい→お前どうかしてるよ!(褒め言葉)
    変わったというか元に戻ったというべきか

  • 340名無し2023/04/07(Fri) 00:20:42ID:I2OTY4MQ=(4/16)NG報告

    >>334
    多分、ユニバースの夢芽ちゃんがダイナゼノン一話の自分を観たら
    「あー……うん、マジでどうかしてたこの頃」
    っていう

  • 341しろ炭素2023/04/07(Fri) 00:22:09ID:UxODEyMTk(3/5)NG報告

    バイオ4以降のボスって人間が理性を保ったままクリーチャーになったり、黒幕としてバイオテロやらかす連中なんだけどさ、そいつらがうすっぺれえ言い分を見てもうるせぇ!てめぇのその狂った信義のために大勢が犠牲になってて、てめぇらの言うことになんの価値も無いので容赦なく潰す!ってなるよね

  • 342名無し2023/04/07(Fri) 00:22:19ID:A1Njc2NTE(4/14)NG報告

    >>340
    キャラクターコメンタリー追加版とか出たらマジで言いそう
    …出してくれませんかね?

  • 343名無し2023/04/07(Fri) 00:22:23ID:MxOTQxNTM(1/1)NG報告

    >>323
    後続作品なのに先輩主人公めいたムーブだった奴らだ、面構えが違う

  • 344名無し2023/04/07(Fri) 00:22:39ID:MxNDgyNjg(7/25)NG報告

    グリッドマンユニバースの感想は二通りある
    ・ラーメン頼んだらラーメンにトッピング増々と餃子10個&餡掛けチャーハンが来た
    ・普通

  • 345名無し2023/04/07(Fri) 00:23:15ID:QxOTEyOTQ(1/1)NG報告

    作中通して一番キレたこと
    自分の彼女(六花)の嫌いなとこを指摘しろと言われたこと


    裕太くんはさぁ…
    光の国の人?

  • 346名無し2023/04/07(Fri) 00:23:17ID:c0MTQ2NzE(1/1)NG報告

    >>323
    怪獣使いと浮かれポンチ大怪獣

  • 347名無し2023/04/07(Fri) 00:23:27ID:k4MzcxNDM(2/4)NG報告

    >>323
    「間違ってたらアレなんですけど…二人って」
    「はい付き合ってます(即答)」
    夢芽さんめっちゃ牽制してますよね

  • 348名無し2023/04/07(Fri) 00:25:25ID:Q0ODY2ODk(1/1)NG報告

    明言されてないだけで声優も演技の質も変えてるとか言ってるので十中八九こいつらも付き合ってるわけだが
    なみこが悲しいことにならない?

  • 349名無し2023/04/07(Fri) 00:26:15ID:Q0NDgwMzI(3/6)NG報告

    >>332レックスさん

    すげえ 湿っぽいです

  • 350名無し2023/04/07(Fri) 00:26:32ID:I2OTY4MQ=(5/16)NG報告

    >>347
    公開前のスチルで散々二人一緒に映っておきながら
    本編でお互い会話したのこのシーンだけである

  • 351名無し2023/04/07(Fri) 00:26:57ID:A1Njc2NTE(5/14)NG報告

    グリッドマン「私は弱い!」
    改めて振り返ると特撮版含めて苦戦してない場面って本当にないなこのハイパーエージェント
    誰かと力を合わせることで真価を発揮するというか
    優勢だったのナナシAとかアニメの再生怪獣軍団くらい?

  • 352名無し2023/04/07(Fri) 00:27:29ID:Q0NDgwMzI(4/6)NG報告

    >>344いや 普通に
    お っ ぱ い

  • 353名無し2023/04/07(Fri) 00:27:50ID:YxNjQwOTc(20/44)NG報告

    >>345
    裕太はナチュラルボーン・ヒーロー気質だったと判明したからなぁ。グリッドマンとの融合はなるべくしてなったという感じ。あまりにも判断が速すぎて六花もキレちゃったし。

  • 354名無し2023/04/07(Fri) 00:28:05ID:U4NDE2NjI(3/8)NG報告

    >>349
    グリッドマンユニバースの湿っぽさはガウマさんと蓬が2強だと思う

  • 355名無し2023/04/07(Fri) 00:28:09ID:MxNDgyNjg(8/25)NG報告

    >>347
    あっ、そっかー。あの時点じゃ六花に思い人がいるかわからないから「コレ、私のだから」ってディフェンスする必要あるのか

  • 356名無し2023/04/07(Fri) 00:28:22ID:k4MzcxNDM(3/4)NG報告

    ペネトレーターガンの技名が「なんとかビーム」になってるのいいよね

  • 357名無し2023/04/07(Fri) 00:28:26ID:Q0NDgwMzI(5/6)NG報告

    >>345
    グリッドマンエミュと本人で違うところ


    脳が壊れるか否か

  • 358名無し2023/04/07(Fri) 00:28:36ID:E4MzA3MTE(1/1)NG報告

    >>287
    少女漫画の方が恋愛方面やら主人公への追い込みやらで精神・肉体ダメージが強く描かれる気がしてた。
    描写エグくて割かし登場人物なくなるスケバン刑事って、レジェンドもあるのよなぁ。

    今出てるリメイクもどこまで行けるか解んないが、ミミズとか描けるのか、不安を感じる。

  • 359名無し2023/04/07(Fri) 00:29:52ID:I2OTY4MQ=(6/16)NG報告

    >>352
    唐突に始まる魔法少女アカネ
    作中一のドスケベ衣装で颯爽登場である
    アカネちゃん、アズレンコラボはもう終わったんだよ!?

  • 360名無し2023/04/07(Fri) 00:29:52ID:A1Njc2NTE(6/14)NG報告

    >>345
    光の国の人と一心同体になってもおかしくないメンタリティ
    なってもちゃんと分離しないと六花さん悲しむぞ

  • 361名無し2023/04/07(Fri) 00:30:51ID:MxNDgyNjg(9/25)NG報告

    >>345
    記憶喪失で祐太エミュしてたグリッ太より尖ったヒーロー気質してる祐太はなんなん

  • 362名無し2023/04/07(Fri) 00:31:04ID:U4NDE2NjI(4/8)NG報告

    ダイナゼノン バトルゴー!
    で泣いたのは俺だけじゃないはず

  • 363名無し2023/04/07(Fri) 00:31:29ID:I0MDI3NTQ(4/9)NG報告

    百姓貴族は少女漫画のカテゴリーなのか

  • 364名無し2023/04/07(Fri) 00:31:39ID:A1Njc2NTE(7/14)NG報告

    >>357
    まさか公式で脳が破壊されるシーンが出されるとは参ったよ

  • 365名無し2023/04/07(Fri) 00:31:43ID:AxNjYwNTE(7/17)NG報告

    >>358
    恐ろしい……

  • 366名無し2023/04/07(Fri) 00:31:52ID:IwNjIzNzI(1/1)NG報告

    何をどうユニバースすればアレがこの巨乳美女になるんだグリッドマン!

  • 367名無し2023/04/07(Fri) 00:32:06ID:I2OTY4MQ=(7/16)NG報告

    >>361
    オタク少女が考えた最高の彼氏
    その結果が自分の意思も心も霧散してでも好きな女の子と世界を護る! である

  • 368名無し2023/04/07(Fri) 00:33:07ID:MxNDgyNjg(10/25)NG報告

    映画見てからだとネタバレしかしてねぇ!!ってなる公式MAD
    YouTubehttps://youtu.be/m4vjI6InDJM

  • 369名無し2023/04/07(Fri) 00:35:25ID:Y1NjQ2NDI(3/7)NG報告

    >>356
    「なん、とかビィィィム!!!!」いいよね

  • 370名無し2023/04/07(Fri) 00:36:34ID:IxNTM0NDg(7/7)NG報告

    >>358
    スケバン刑事って少女漫画だったんだ……初めて知った……

    同人とかでもそうだけど、少女/女性向け作品って、想像以上に作品としての間口が広いよね
    昔、生まれて初めて読んだ某スポーツ漫画の同人小説がシリアスなサスペンスミステリーだったことを思い出した(めっちゃ面白かった)

  • 371名無し2023/04/07(Fri) 00:38:37ID:A1Njc2NTE(8/14)NG報告

    いつか出るであろうユニバースのスパロボ参戦が楽しみなってきた
    でもその前にダイナゼノン単体で参戦もして欲しい

  • 372名無し2023/04/07(Fri) 00:38:47ID:MxNDgyNjg(11/25)NG報告

    >>367
    コミュ障オタク少女が考えた理想の彼氏君だから恋愛面のビルドがヘッポコなのはしょうがないな!(サプライズ温泉デートしながら)

  • 373名無し2023/04/07(Fri) 00:39:36ID:Q0NDgwMzI(6/6)NG報告

    >>366
    ナイトさんも最後回収したな
    Fate/stay night風味に

  • 374名無し2023/04/07(Fri) 00:40:03ID:M2NTk0NTQ(1/3)NG報告

    ドラマCDの概ねの感想
    イチャイチャしやがって…末永く爆発しろ

    「あと部屋にエアガンあるのもなんかちょっと嫌かなぁ…」
    「あれエアガンじゃなくてガスガンなんすよ」
    「あっ今のはすっごい嫌だったw」

    訂正癖のあるオタク諸兄
    「グワーッ!」

    細かい所は流して生きようね!
    それラブライブ!だろ?→ラブライブ!です…の精神

  • 375名無し2023/04/07(Fri) 00:40:04ID:Y1NjQ2NDI(4/7)NG報告

    あ゛あ゛あ゛隊長までもがあ゛あ゛あ゛!!で笑っちゃった

  • 376名無し2023/04/07(Fri) 00:40:22ID:cwNTc2MDQ(2/7)NG報告

    >>359
    水着の時より更にでっかッッッッ
    になっていて満足です

    最後のアカネちゃんと六花さんの無言のやり取りエモい…

  • 377名無し2023/04/07(Fri) 00:43:02ID:A1Njc2NTE(9/14)NG報告

    またしても無職になった暦先輩

  • 378名無し2023/04/07(Fri) 00:43:18ID:I2OTY4MQ=(8/16)NG報告

    でもアレだよね
    裕六もよもゆめも尊い
    ガ……レックスと姫様も切ないってなったけど
    なんか一番湿気っぽくて色気だしてたの、よもくんとガウマ隊長だったよね
    なんか、大好きなお兄ちゃんに再会した弟みたいな雰囲気全開だった

  • 379名無し2023/04/07(Fri) 00:45:30ID:Y2OTE1NDI(1/1)NG報告

    よくよく考えると黒幕に利用されて怪獣ごっこしてたアカネちゃんを救ったグリッドマンが黒幕に利用されて怪獣ごっこさせられてアカネちゃんに救われた形になるのか

  • 380名無し2023/04/07(Fri) 00:50:16ID:A1Njc2NTE(10/14)NG報告

    >>376
    ED見直してウワァァァァってなるよね…
    YouTubehttps://youtu.be/QajmrUjqoD0

  • 381名無し2023/04/07(Fri) 00:51:41ID:Q1OTQ4OTQ(2/3)NG報告

    映画見ながら「おまえ随所で良い仕事してんな…」ってなった奴

  • 382名無し2023/04/07(Fri) 00:51:43ID:I0OTAzNzM(1/6)NG報告

    マッドオリジン(黒幕)はcv神奈延年さん(クーフーリンの人)ですが
    電光超人で武史のパソコンの音声役からのオーファーを受けて抜擢されてます

  • 383名無し2023/04/07(Fri) 00:52:42ID:MxNDgyNjg(12/25)NG報告

    >>332
    夜の蓬とのアイビキで色っぽいガウマをお出しして多くの観客をガウマの女にした後でそれらを一斉に粉砕する超イイ女な姫の登場

  • 384名無し2023/04/07(Fri) 00:59:13ID:I2OTY4MQ=(9/16)NG報告

    >>383
    ガウマ隊長には「いつまでウジウジしてんだよ」と背中推す癖に
    自分はガウマ隊長がいなくなってしまったからと後追いする人である
    無敵か?

  • 385名無し2023/04/07(Fri) 00:59:40ID:Q3MjQzMjQ(1/1)NG報告

    色々ヤベーアニメだったけど最後のスガシカオが全部持っていった
    なんでエンディング歌ってるのスガシカオなんだよwww

  • 386名無し2023/04/07(Fri) 01:01:59ID:YxNjQwOTc(21/44)NG報告

    >>377
    コネ入社したのに無職って何があったんだ……?くびになったのか、あるいはお店そのものが潰れたのか……

  • 387名無し2023/04/07(Fri) 01:02:03ID:Y1NjQ2NDI(5/7)NG報告

    ユニバース関係者が演じたウルトラシリーズキャラをかき集めたらカオス化した演劇の参考に観てたショー
    2019年3月初登場のキャラだからかトレギア(CV内田雄馬さん)がいないのも芸が細かい

  • 388名無し2023/04/07(Fri) 01:03:02ID:k4MzcxNDM(4/4)NG報告

    >>382
    グリッドマンは私のものだぁ!は気持ち悪いというかキモい感じでいい味だしてた
    そのあと「私を渡しはしない!」でナチュラルにダジャレを入れて演劇でも弄られるという

  • 389名無し2023/04/07(Fri) 01:04:10ID:I0OTAzNzM(2/6)NG報告

    >>348
    パンフ見るとわかるけどなみこは自分より他人の恋路が気になるらしい

    >>378
    ダイナゼノンのお風呂シーンは兄弟感あったのに
    眠れないのか?
    のシーンは元カノ元カレの再会のような湿度が

  • 390名無し2023/04/07(Fri) 01:05:00ID:I2OTY4MQ=(10/16)NG報告

    >>386
    暦先輩の事だから
    「自立しようとしてんのに他人寄っかかるの、これなんか違うな」って自分でやめた可能性
    あの人、根はなんやかんや善性の人だし

  • 391名無し2023/04/07(Fri) 01:05:29ID:A1Njc2NTE(11/14)NG報告

    >>386
    コネに頼りきりなのも…と思い切って自主退職した可能性もあるから…

  • 392名無し2023/04/07(Fri) 01:07:12ID:YxNjQwOTc(22/44)NG報告

    >>390>>391
    なるほど……暦先輩の自主性と善性を信じてない考察しかしてなくて申し訳ない!

  • 393名無し2023/04/07(Fri) 01:09:40ID:YxNjQwOTc(23/44)NG報告

    >>348
    二人とも裕太や六花相手とは異なる親しさを感じさせる演技だったのは驚いた

  • 394名無し2023/04/07(Fri) 01:12:26ID:cwNTc2MDQ(3/7)NG報告

    >>386
    自分の過去(中学)を知る人が嫁さんでその旦那さんのところで働くとか結構キツくない?
    まぁ暦せんぱいは形振り気にしてる場合じゃないけど
    確実に今まで何していたか聞かれるだろうし
    所詮光と闇は交われないんだ…

  • 395名無し2023/04/07(Fri) 01:19:52ID:E3MzM0Njg(1/1)NG報告

    知らない戦艦が現れて!
    知らない(知ってる)パイスー姿になって巨大化して!
    知らない合体を始める!
    二代目さん大概やりたい放題である

  • 396名無し2023/04/07(Fri) 01:27:25ID:MzNjA3ODY(6/6)NG報告

    ノリが軽いな

  • 397名無し2023/04/07(Fri) 01:42:59ID:M2NTk0NTQ(2/3)NG報告

    姫との蟹の会話シーンの時にガウマさんの顔が曇ってるというか悩んでる雰囲気なんで
    もしかしてガウマさんって3つ目を聞かせてもらえてない可能性ってないですかね?
    3つ目は姫の気分で毎回変わってガウマさんがそれを当てるクイズ形式みたいな

  • 398雑J種2023/04/07(Fri) 01:48:16ID:Q2NzY3MDg(7/11)NG報告

    >>244
    スケベ猫

  • 399名無し2023/04/07(Fri) 01:49:07ID:AxNjYwNTE(8/17)NG報告

    >>396
    太もも!!

  • 400名無し2023/04/07(Fri) 01:59:31ID:E1NTA2NTU(1/11)NG報告

    >>350
    しかも最初は人見知り全開だしね夢芽さん。たしか自主的に蓬から離れたタイミングもここだけ。



    ・・・からの、ラストのバカップルマウントとラジオドラマの浮かれ具合であるww

  • 401名無し2023/04/07(Fri) 02:07:47ID:E2MDUxODQ(1/1)NG報告

    >>348
    はっすの服の♥️と←という静かな主張

  • 402名無し2023/04/07(Fri) 02:13:44ID:E1NTA2NTU(2/11)NG報告

    >>343
    実質、裕太は「三作目主人公」だしね。だからこそ、グリッドマンとの対面と会話が映えるのよ。

  • 403名無し2023/04/07(Fri) 02:41:33ID:UwMjMwNzI(1/1)NG報告

    >>332
    蘭陵王のパイセン評に正しく合致してるのこの人では?と思わんくもない。ガウマさんとひめの婚姻決まって脳破壊されたやつ多そう

  • 404名無し2023/04/07(Fri) 03:02:52ID:c0NDczMTc(2/3)NG報告

    >>403
    ガウマさんを毒殺した動機が怪獣使いを危険視したなんてのは結局は建前で、本音はBSS野郎達による嫉妬の可能性か

    姫の後追いの後でウェルテル効果による更なる後追いが続発してたりして

  • 405名無し2023/04/07(Fri) 03:13:31ID:I5NjA4MDY(1/6)NG報告

    >>381
    カニ影様かな?(ナルヒナ感)

  • 406名無し2023/04/07(Fri) 03:17:20ID:I5NjA4MDY(2/6)NG報告

    「普通」
    ってセリフのためだけに収録に来たであろう折笠富美子。

  • 407名無し2023/04/07(Fri) 03:39:59ID:IxNTQ5MDg(2/2)NG報告

    >>345
    好きな子に告白するのは1年以上考え続けたのに目の前で世界が危機になってたら即断で救うために走り出す男だからね...

  • 408名無し2023/04/07(Fri) 04:45:34ID:cxODQzNDI(3/5)NG報告

    新しいカード試すと何時ものルート行く時にたまにガバるよね……
    お前先に使うと植物族のズッ友キングレギュラスさん出せねえじゃねえか!?
    なお普通に使えた場合はいつものサンアバロン盤面にエクシーズ版のスノードロップの1妨害、またはハイペリュオンあたりが追加される模様

  • 409名無し2023/04/07(Fri) 04:51:26ID:A2MzQ4ODI(1/1)NG報告

    >>382
    なんならアカネがアクセスしてたあのパソコンも武史のに似てた気もする

    電光超人ネタ、全話分あったらしいけど、2回観てもまだ半分もわかってない...

    掃除機からの脱出、トキメキ星雲、孤独のスニーカー、店のぬいぐるみ、店のヘッドギア、店のガスマスク、恐竜のフィギュア、生徒が持ってた雑誌、六花ママの運んできた武器、グリッドマン座、選挙カー、指名手配書、ぎりちょんセーフ、グリッドマン見送り丘

    学祭準備中の音楽は全般のBGMだし...凄い懐かしかったけど
    ガウマさんミイラコスプレと二代目のサウンドラス、ナイトのアンチ変身はカウントしていいのかどうか

  • 410名無し2023/04/07(Fri) 05:12:43ID:UyODM3NTk(1/1)NG報告

    次のティアラメンツ強いのはわかるんだけどガチャ的な事情で引くの迷うな
    その次がビルドパックならピュアリィ入ってるし
    通常弾ならブラックフェザーよ(あとおまけでクシャとビーステッド)

  • 411名無し2023/04/07(Fri) 06:16:20ID:UxNjk0Njc(1/5)NG報告

    裕太「一年の時から六花のことが好きでした…!」
    六花「遅いよねぇ…うん、遅い」
    裕太「……だよね…」
    六花「でも、遅くてよかったよ。そのおかげで裕太のこと好きになれたから」
    裕太「っ!俺と付き合ってください!」
    六花「はい、お願いします…」

    裕太&六花「「…………………///」」

    ユ・ニ・バァァァァス!!!
    ユ・ニ・バァァァァス!!!!
    ユ・ニ・バ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ァ ス ! ! ! !

    リアルにここ「お幸せに!」って叫びそうになった

  • 412名無し2023/04/07(Fri) 06:53:36ID:k2MzQyNDc(1/1)NG報告

    >>410
    ティアラメンツって効果モンスターばかり注目されるが魔法・罠も全部強いんだよな

  • 413名無し2023/04/07(Fri) 07:05:48ID:A0NjY1MjQ(1/1)NG報告

    >>396
    銀魂でも見たぞこのシチュ

  • 414名無し2023/04/07(Fri) 07:07:06ID:M2OTY2ODQ(1/2)NG報告

    >>399
    この作品、嘘偽りなく太ももがキーワードという。

  • 415雑J種2023/04/07(Fri) 07:08:40ID:Q2NzY3MDg(8/11)NG報告

    >>399
    エチチじゃん(好き)

  • 416名無し2023/04/07(Fri) 07:10:55ID:M0OTg0MTY(2/5)NG報告

    >>414
    あらゆる場面で太ももが重要になる変態作品だからなぁ…

  • 417名無し2023/04/07(Fri) 07:10:56ID:c1ODQ0ODM(1/4)NG報告

    >>336
    付き合った後も描くというのはエロゲやギャルゲでは当たり前のことだったがどんどん漫画やラノベ等でもそこにスポットを当てた作品が増えてきて私は嬉しい
    カップルのイチャイチャ、イチャラブでしか接種出来ない栄養素は確かにある…!

  • 418名無し2023/04/07(Fri) 07:11:56ID:A2MDI1NDM(1/1)NG報告

    ほう…
    制服姿の鏡花ちゃんとイチャつけるんですね?

  • 419名無し2023/04/07(Fri) 07:13:04ID:Y4Nzg0NTU(1/1)NG報告

    >>411
    この二人は公式で付き合うシーン描いたりしないのかなあ…と思ってたけど素晴らしい仕事をやってくれたぜ!!

  • 420名無し2023/04/07(Fri) 07:16:57ID:UxNjUzNTc(1/5)NG報告

    はいむら絵いいよね。(だれだ?)
    https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1643987017515278337

  • 421名無し2023/04/07(Fri) 07:23:55ID:Y4MDEwNjI(2/4)NG報告

    >>417
    ちなみに昔はエロゲ、ギャルゲでも付き合うまでが主体で、結ばれたらハッピーエンドというパターンが多かった。
    「でも付き合い始めたら後は全部順風満帆に進むとか少なくね?むしろ付き合い始めてからが大変じゃね?」
    と、初めてその後にスポットライトを当てたのがとらあんぐるハート。
    後にスピンオフでりりかるなのはを産み出すエロゲシリーズである。

  • 422名無し2023/04/07(Fri) 07:24:42ID:gzODUyMDA(1/1)NG報告

    >>383
    今ならジュウガの気持ちが少しぐらいならわからんでもないかもしれない

  • 423名無し2023/04/07(Fri) 07:27:04ID:Q5ODAyNzY(1/1)NG報告
  • 424名無し2023/04/07(Fri) 07:27:04ID:IyOTY1MDI(1/1)NG報告

    タイトルの位置から何まで見終わったら完全にネタバレ祭りにしか見えなくなるビジュアル

  • 425名無し2023/04/07(Fri) 07:30:18ID:c4NTQzMTI(4/11)NG報告

    100球シュートじゃ真の実力は反映されないとはいえ(部屋の数も限られてるし、入室順もあるし)
    田中さんってすげぇランク上だったんだな…w

  • 426名無し2023/04/07(Fri) 07:33:32ID:MxNDgyNjg(13/25)NG報告

    バレーボールから異変に気付く物語、それがSSSSグリッドマンシリーズ

  • 427名無し2023/04/07(Fri) 07:35:35ID:g3NjA5Njg(1/1)NG報告

    今回のチャンミ、過去一チームの配合難いかもしれん
    正月サトちゃんは持ってるんだが、水マックと新ブライアンはいないので無我夢中の条件クリアは相手方依存してしまうという…(逃げは自分でも試したが、やはりすり潰される)
    …いやまぁ、交換チケット使ってしまえって話なのだが、解決策としては

  • 428名無し2023/04/07(Fri) 07:36:27ID:A1OTYwMzU(4/8)NG報告

    シービーがワンコオー持ってるかわわ

  • 429名無し2023/04/07(Fri) 07:38:44ID:c4NTQzMTI(5/11)NG報告

    >>428
    ジュエルとは流石に言わない
    マニーの方半分くれ

  • 430名無し2023/04/07(Fri) 07:44:26ID:A1OTYwMzU(5/8)NG報告

    >>429
    代わりに夢の煌めきくれるなら考えなくもない
    ヒントレベル上げまくってたら全然足りん

  • 431名無し2023/04/07(Fri) 07:51:53ID:I5NjA4MDY(3/6)NG報告

    >>424
    (南さんテンションたっか)

  • 432名無し2023/04/07(Fri) 08:07:29ID:ExMzE5OTI(1/1)NG報告

    >>399
    太いね!

  • 433名無し2023/04/07(Fri) 08:13:22ID:YzMTg5OTA(1/2)NG報告

    >>160
    真っ白な灰になったぜ…

  • 434名無し2023/04/07(Fri) 08:15:57ID:k1MjMzNTU(1/1)NG報告

    >>421
    3だと各ルートで起こることは
    1、復讐者となった叔母がヒロインにテロ
    2、ヒロインたちが拳で語り合い
    3,自動人形襲撃
    となっております
    なんかおもって大変と違う...

  • 435名無し2023/04/07(Fri) 08:18:43ID:YzMTg5OTA(2/2)NG報告

    >>425
    言っちゃあれだが
    もう日の目を見ることは…その…

  • 436名無し2023/04/07(Fri) 08:37:21ID:Q3MDc0MA=(3/9)NG報告

    >>331
    ちなみにその人形はよく見るとオリジナル版のとっつぁん坊やなサラザール
    今回の老け顔になったチョーサラザールさんとはちょっと違う
    若い頃を模した人形だったのかもしれない

  • 437名無し2023/04/07(Fri) 08:47:06ID:U0MTExMzM(5/10)NG報告

    >>434
    いまだとなのはがな
    生まれたばかりのころに父親がテロでしんだほうが人格的にいい。
    同居人も複数いるので疎外感も感じない

  • 438名無し2023/04/07(Fri) 08:49:34ID:k1ODkxMDg(1/4)NG報告

    >>429
    >>430
    今一番欲しいのは、地味にタフネスっす
    このままだとチョコ食いかねん

  • 439名無し2023/04/07(Fri) 08:49:41ID:AxNjYwNTE(9/17)NG報告

    前の劇場版無料配信するのか

  • 440名無し2023/04/07(Fri) 08:54:20ID:Q3MDc0MA=(4/9)NG報告

    >>439
    ギノさんが義手壊れた状態でパワードアーマーみたいなのとやりあう奴凄かったな

  • 441名無し2023/04/07(Fri) 08:54:28ID:Q5NTY1MjI(1/1)NG報告

    >>439
    劇場版PSYCHO-PASSから徐々に霜月監視官成長してるよなぁ
    プロビデンスでは時系列的にちょっと巻き戻るけど課長昇進前でどうなってるか楽しみ

  • 442名無し2023/04/07(Fri) 08:54:48ID:UzNDE2MjA(1/1)NG報告

    >>435
    名誉チームZと化した黒名の例があるからわからんぞ

  • 443名無し2023/04/07(Fri) 09:04:23ID:Q3MjAwMDc(1/3)NG報告

    >>424
    パンフレットも素晴らしくネタバレよねぇ(ラメが入って、星が瞬いてるように見える)

  • 444名無し2023/04/07(Fri) 09:05:55ID:QzOTIwNTU(1/1)NG報告

    幸せそうに食べるし、「いつもの」で通じるの常連だよね・・・

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Dbs8MeOd_hs

  • 445しろ炭素2023/04/07(Fri) 09:25:12ID:gyNzc5NTE(1/1)NG報告

    >>441
    三期では新人のバカ二人の尻拭いをする意味でふてぶてしくなってるのが好き
    今度の劇場版は三期の前に起こった事件の話なので、劇場版の後には四期だろうしどうなるのやら

  • 446名無し2023/04/07(Fri) 09:29:33ID:Q3MDc0MA=(5/9)NG報告

    >>445
    新しいのやる度にキャラの立ち位置やスタンスが変わるからあやねるの情緒乱上下してそう
    まぁ一番はまず花澤さんを嫌いになってくださいと言われた2期かもしれないが

  • 447名無し2023/04/07(Fri) 09:31:34ID:I5NjA4MDY(4/6)NG報告

    >>441
    無能にしか見えなかった二期からだいぶ変わりましたね……。
    朱ちゃんが下につくっぽい三期映画以降はどうなってしまうのか。

  • 448名無し2023/04/07(Fri) 09:35:15ID:Y0NTQzNTg(1/1)NG報告

    >>426
    ユニバースの最初のボール、痛みを感じない以前に裕太にぶつかるまで誰も認識してなかったのってが世界のおかしさの警告だったんだなって。

  • 449名無し2023/04/07(Fri) 09:39:55ID:c1ODQ0ODM(2/4)NG報告

    >>421
    今だと付き合いだしてから新たな問題起こったりエロい事5回くらいするのは普通だから色々変わったな

  • 450名無し2023/04/07(Fri) 09:40:10ID:YxNjQwOTc(24/44)NG報告

    >>447
    朱って釈放になったんじゃなかったけ?執行官扱いだった?

  • 451名無し2023/04/07(Fri) 09:49:44ID:k0MjUwNzM(1/1)NG報告

    >>450
    釈放につき法制執行官になった。他の執行官とどう違うか不明

  • 452名無し2023/04/07(Fri) 09:58:25ID:AyMzgyODg(1/1)NG報告

    周囲が遅いやっとかな反応するたけじゃなく六花さんもはよ告れやな状態でしたね!
    もう六花さんの方から告れよ!

  • 453名無し2023/04/07(Fri) 10:02:44ID:I0MDI3NTQ(5/9)NG報告

    評判いい映画多いな

  • 454名無し2023/04/07(Fri) 10:09:37ID:QxMzY5OTE(1/1)NG報告

    >>452
    だって以前の再現(裕太からの告白)をしたいし...裕太は裕太で2ヶ月間のこともあってなかなか告白できないし...

    グリッドマンは曇った...(ユニバース化)

  • 455名無し2023/04/07(Fri) 10:12:15ID:U0ODg0NjY(1/1)NG報告

    エク.ソシスター戦でサンダーボルトで盤面更地にしたんでこっちの展開しようとしたら、パークス発動からマルファSS、向こうが墓穴でこっちのカード除外で、それに反応してマルファがミカエリス変身でポカーンとしたんじゃが…(そしてデッキのキーカード除外される)
    墓地触ったのそっちやんけ…理不尽
    実はエク.ソシスターって結構アレなテーマなのでは……?

  • 456名無し2023/04/07(Fri) 10:14:35ID:YxNjQwOTc(25/44)NG報告

    >>451
    そうだったか。朱が投獄された件もまだアニメ化して詳細がわかっているわけじゃなかったはずだし、PSYCHO-PASSは掘り下げることができる部分が多そうだな。

  • 457名無し2023/04/07(Fri) 10:16:28ID:YxNjQwOTc(26/44)NG報告

    >>455
    彼女らのテーマは墓地利用するテーマに優しくなかったはず。それ以外の動きが得意なテーマならイケる気がする。

  • 458名無し2023/04/07(Fri) 10:19:36ID:g4OTEyMzY(1/1)NG報告

    >>452
    グリッドマン側のメインキャラで裕太くんの好きバレされた事を知らないの裕太くんだけ、って変な状況だったからな

    コレも全て、グリッドマンって奴の仕業なんだ

  • 459名無し2023/04/07(Fri) 10:19:47ID:IzOTA2ODI(1/1)NG報告

    >>454
    グリッドマン(怪獣の事件に巻き込まれてもちゃんと告白できるような...例えばゆかが直人にILOVENAOTOプログラムを送ったようなあんな話になっていれば)
    マッドオリジン(お、丁度いいからそこにこっそり怪獣使いから勝手に膨らました怪獣優勢思想の奴ら混ぜ来んでカオス化させたろ)

  • 460名無し2023/04/07(Fri) 10:21:40ID:k2NDc0NjM(8/16)NG報告

    >>425
    志熊と田中がいるのはいままさに試合してるイタリアだから分からんぞ!

  • 461名無し2023/04/07(Fri) 10:23:14ID:k1ODkxMDg(2/4)NG報告

    >>418
    その術は俺に効く…

  • 462名無し2023/04/07(Fri) 10:23:20ID:k5NjU0Mjg(1/1)NG報告

    >>453
    刀剣乱舞もアクションとか良かったよ
    話題になったギャル審神者も期待通りであり、期待以上でしたね

  • 463名無し2023/04/07(Fri) 10:26:55ID:kzMjAyMjE(1/9)NG報告

    >>402
    初代の人も出てたしな

  • 464名無し2023/04/07(Fri) 10:36:41ID:Q3MDc0MA=(6/9)NG報告

    >>462
    おお、これが4DXで見ると高速バスの揺れが体験できるというあの・・・!!

  • 465ショッカー戦闘員2023/04/07(Fri) 10:36:47ID:U1NjAwNzg(1/1)NG報告

    くっ
    あんな良いイベント見せられたら買うしかねえじゃん…

    https://twitter.com/assaultlily_pj/status/1643813346460975105?cxt=HHwWgoDSjfDh_88tAAAA

  • 466名無し2023/04/07(Fri) 10:37:13ID:kyMzczNzc(10/16)NG報告

    >>455
    でも出したターンのみとかエク.ソシスターの効果を使わせればバンバン殴れるからセーフ
    読み合いが大事なテーマでもある

    六花デッキ使用中に棘の壁でエク.ソシスターが全滅したのを見るのは気持ちよかったぜ

  • 467名無し2023/04/07(Fri) 10:40:12ID:c5NDY1Ng=(1/3)NG報告

    >>420
    ブルーアーカイブの尾刃カンナ
    色々あるけどかわいいぞ!(雑説明)

  • 468名無し2023/04/07(Fri) 10:47:08ID:k1ODkxMDg(3/4)NG報告

    >>460
    百歩譲って、交代枠で出番がある可能性は石狩の方が高い気がせんでもない
    トライアルは最初の二試合くらいで後はダイジェストだったとはいえ、数少ない映った描写上だといつものメンバー以外で有能ムーヴしてた一人だし

  • 469名無し2023/04/07(Fri) 10:48:23ID:c5NDY1Ng=(2/3)NG報告

    >>455
    アレというか
    「どんな形であれ墓地を触ると変身する」テーマなだけネ
    「死者は蘇らない」というまさに原作遊戯王をリスペクトしたテーマと言える
    墓穴で起動するのはまあ現代遊戯王ですからそれくらいはあってくれないと
    まあ同期がP.U.N.K.と勇者だから若干影薄かったとこあるだけで割と初登場からパワーあるデッキだったよ
    グランド・クリエイターズはDBPの中でも一番強いパックだと思うわ
    まもなく襲来するティアラメンツとも真っ向から戦えるテーマだし割と今組むのおすすめなんよねエク.ソシスター

  • 470名無し2023/04/07(Fri) 10:57:26ID:EyMjYyNjA(1/1)NG報告

    >>468
    石狩もイタリアだったなあ……
    またハイタワー連立政権樹立するのか

  • 471名無し2023/04/07(Fri) 11:01:27ID:cxODk2Nw=(5/8)NG報告

    >>412
    ティアラメンツの魔法罠を見ると本来はテーマ内の魔法罠で墓地に落としてからの融合を想定していたのかなってなる

  • 472名無し2023/04/07(Fri) 11:05:01ID:M3ODMyMzI(1/2)NG報告

    もうホラーだよこれ!
    淫獄団地 第24話(後編) / 原作:搾精研究所 漫画:丈山雄為 niconico

    http://nico.ms/mg733019 #ニコニコ漫画

  • 473名無し2023/04/07(Fri) 11:06:29ID:AzMDQ4NjI(1/1)NG報告
  • 474名無し2023/04/07(Fri) 11:06:41ID:M3ODMyMzI(2/2)NG報告

    >>472
    ヨシダくんクロス身に纏うん?

  • 475名無し2023/04/07(Fri) 11:09:18ID:g4Mjk2MDM(1/1)NG報告
  • 476名無し2023/04/07(Fri) 11:10:04ID:Q3MjAwMDc(2/3)NG報告

    >>463
    一作目主人公(グリッドマン)の起こした事態を二作目しゅじ

  • 477名無し2023/04/07(Fri) 11:13:04ID:Q3MjAwMDc(3/3)NG報告

    >>476
    二作目主人公のサポートと、レジェンドの支援で三作目主人公が解決する…。

  • 478名無し2023/04/07(Fri) 11:22:50ID:UxNjk0Njc(2/5)NG報告

    >>452しかしねぇ、あの日聞けなかった言葉を聞きたい乙女心もわかるのだから…

  • 479名無し2023/04/07(Fri) 11:26:38ID:kyODUzNzQ(1/1)NG報告

    >>475
    春先は開放感を感じちゃうから変なことする人多いよな

  • 480名無し2023/04/07(Fri) 11:29:08ID:c5NDY1Ng=(3/3)NG報告

    >>471
    融合魔法代わりに魔法で墓地肥やして融合が本来の択なんだと思うようん、墓地肥やしできるモンスターがテーマ内にいるけど確実じゃないからね
    実際は確実じゃなくとも普通に別の手段で墓地肥やせば良いということになったし
    運良く(悪く?)墓地肥やしできるモンスターが来ちゃったからね

  • 481名無し2023/04/07(Fri) 11:31:27ID:U0ODYxMjA(1/2)NG報告

    >>475
    これが四月バカというやつか

  • 482名無し2023/04/07(Fri) 11:36:19ID:k0ODYyMzU(4/13)NG報告

    >>472
    こんな嬉しくない壁○案件も中々ないかもしれん

  • 483名無し2023/04/07(Fri) 11:45:01ID:c5NTEwOTE(1/1)NG報告

    プリプリ3章見終わったぜー…
    ラスト数分でまさかの…
    いやまじでこのメガネに勝てる方法を教えてくれ…(絶望

  • 484名無し2023/04/07(Fri) 11:45:26ID:kzMjAyMjE(2/9)NG報告

    >>478
    南瓜
    「なら喋れ!」

  • 485名無し2023/04/07(Fri) 11:46:49ID:kzMjAyMjE(3/9)NG報告

    >>475
    年が近いってのも凹むんだぜ

  • 486名無し2023/04/07(Fri) 11:59:09ID:YyOTI5OTE(1/1)NG報告

    ちょっと欲しくなる見た目してますね

  • 487名無し2023/04/07(Fri) 12:15:04ID:Q3MDc0MA=(7/9)NG報告

    >>483
    本編の頃からいっさいノーダメの化け物オヤジやからしゃーない
    政治力では確実に負けるのでもはや国傾くの覚悟で暴力で潰すしかない
    何かできる状態にするのはまずいのでマジで暴力による排除するしか方法が思いつかん

  • 488名無し2023/04/07(Fri) 12:17:03ID:U4MDk1Njk(1/1)NG報告

    >>459
    そうしてできたのが恋愛ク.ソボケ怪獣ユメさんと恋愛ク.ソボケ怪獣使いヨモギ君だ

  • 489名無し2023/04/07(Fri) 12:25:47ID:E0NzYxODM(1/1)NG報告

    >>484
    よく喋る!

  • 490名無し2023/04/07(Fri) 12:30:54ID:A4MTg5NzQ(1/2)NG報告

    >>475
    バカが!4月とはいえ北海道だぞ!?

  • 491名無し2023/04/07(Fri) 12:33:46ID:UxNjk0Njc(3/5)NG報告

    グリッドマン「私と一体になっても六花への想いが消えなかったように!」
    夢芽「六花さん達もお幸せにーーー!」
    蓬「あの二人まだ付き合ってないらしいよw」
    夢芽「えw嘘なんでw」
    二代目「告白したいんでしょ?(小声)」

    二代目しか気を使ってくれなくて草

  • 492名無し2023/04/07(Fri) 12:35:28ID:cwMzI3MTA(1/1)NG報告

    >>475 ちなみにかつて草彅くんが捕まったのも4月だ

  • 493名無し2023/04/07(Fri) 12:37:19ID:A5NzMzNzQ(1/1)NG報告

    全裸に亀甲縛りって、それ縛った側の人間いね?
    真犯人別にいね?

  • 494名無し2023/04/07(Fri) 12:39:07ID:c0MDAxNTk(1/1)NG報告

    >>493
    亀甲縛り、自縛出来るらしいし

  • 495名無し2023/04/07(Fri) 12:40:36ID:QwOTk1Mzc(1/7)NG報告

    >>491
    だからこそ二代目ちゃんの気遣いが光る
    多分二代目ちゃんはそういう話好きだろうしね

  • 496名無し2023/04/07(Fri) 12:42:05ID:QyODkwNTU(1/1)NG報告

    >>468
    潔のメタビジョンの対抗策の一つって、地味に貴方ですよね?
    方法は大きく分けて二つで、一つは潔の想像を超越するくらいの変態機動するか(例:凪)、潔の身体能力じゃどうしようもない距離・範囲から攻めるかという
    後者は横の動きなら先読みダッシュで行けるけれど、縦の動きはタッパと跳躍力ありきだからどうしようもないケースが生じやすい

  • 497名無し2023/04/07(Fri) 12:43:29ID:M3MDY4MzU(1/1)NG報告

    ジャグラースーツの出番が(違います

    https://mobile.twitter.com/tsuburayaprod/status/1644173528340762625

  • 498名無し2023/04/07(Fri) 12:45:56ID:Q3MDc0MA=(8/9)NG報告

    >>493
    やだよそんな変態仮面みたいな妖怪亀甲縛り男が徘徊してる世の中・・・

  • 499名無し2023/04/07(Fri) 12:46:47ID:c1ODQ0ODM(3/4)NG報告

    ネタに走らずにはいられない
    YouTubehttps://youtu.be/MCj098ssjiw

  • 500名無し2023/04/07(Fri) 12:48:09ID:cxODk2Nw=(6/8)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1568&s=09
    フィールド限定だけど名称ターン1もなく自壊でもOKで闇属性を特殊召喚とか今は大人しくてもいつか絶対やらかす効果してる

  • 501名無し2023/04/07(Fri) 12:48:58ID:IwOTMwNTM(1/1)NG報告

    キャッツ・アイフランスで実写化かぁ。シティハンターみたいに愛が感じられたら良いな
    https://twitter.com/cityhunter100t/status/1644177634342088709?s=19

  • 502名無し2023/04/07(Fri) 12:49:25ID:cwMzk2NTQ(1/1)NG報告

    https://twitter.com/c_cafe_honpo/status/1644173148366209024?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    ブルーアイズマウンテン、原作再現しながらも特典やクーポンついてるのかなり良心的だなコレ…

  • 503名無し2023/04/07(Fri) 12:54:11ID:cxNDQ3MDg(1/1)NG報告

    オマエ(怨霊)が生み出した怪物だろ、なんとかしろよ

  • 504名無し2023/04/07(Fri) 12:58:16ID:MwOTE2MTE(1/1)NG報告

    >>490
    まだ雪ありますね

  • 505名無し2023/04/07(Fri) 13:17:56ID:M2NTU0MzI(1/1)NG報告

    キラーポテト、破戒神と相性良さそう

  • 506名無し2023/04/07(Fri) 13:20:25ID:E0MDE1MDQ(1/2)NG報告

    ボイスドラマはもう手に入らないのかな
    最近忙しくて見に行けてなかったから

  • 507名無し2023/04/07(Fri) 13:24:15ID:QwOTk1Mzc(2/7)NG報告

    >>506
    再配布とか無い限りは無いね……
    惜しい話だけど

  • 508名無し2023/04/07(Fri) 13:24:44ID:kwNTIzMzE(1/3)NG報告

    >>506
    DVDとかの特典にはなりそうな気がする。(ぶちギレ夢芽さん聞けなかったから聞きたい)

  • 509名無し2023/04/07(Fri) 13:26:06ID:E0MDE1MDQ(2/2)NG報告

    >>507
    そうですか。
    ボイスドラマのことは忘れて本編楽しんできます

  • 510名無し2023/04/07(Fri) 13:29:27ID:QzNzMwMDQ(1/5)NG報告

    映画見たけどやっぱコイツ可愛いな…グリッドマン5大ヒロインの一人なだけあるわ

  • 511名無し2023/04/07(Fri) 13:35:18ID:kwNTIzMzE(2/3)NG報告

    >>510
    (ざこ寝中の寝顔最高でした。)

  • 512名無し2023/04/07(Fri) 13:35:58ID:k0ODYyMzU(5/13)NG報告

    >>498
    「私は人間・亀甲縛りマン」

    「私の手にかかればいかなる存在であろうとたちどころに亀甲縛りが出来上がる! 私に縛れないものなどこの世にない!」

    つまりこういう感じの奴?

  • 513名無し2023/04/07(Fri) 13:38:30ID:kwNTIzMzE(3/3)NG報告

    そう言えば世界樹の迷宮に、最初から三点縛りで現れるエルダードラゴンなんて敵が居たなぁ…。

  • 514名無し2023/04/07(Fri) 13:43:55ID:gxNDQxOTk(1/1)NG報告

    >>434
    あと、災厄をもたらす妖狐とヒロインとの対話もある。

  • 515名無し2023/04/07(Fri) 13:44:03ID:A1OTYwMzU(6/8)NG報告

    >>513
    でもアイツ縛ってないとすぐスーパーノヴァ打ってくるし…

  • 516名無し2023/04/07(Fri) 13:45:16ID:YxNjQwOTc(27/44)NG報告

    >>508
    ダウンロードできず、配信も限定的だからディスクについてくるというのは有り得そう。

  • 517名無し2023/04/07(Fri) 13:53:05ID:I2OTU2NDY(3/5)NG報告

    >>483
    流石に今日公開のやつ(自分はシリーズ見てないが)内容に抵触しそうな気がするけど話していいのか?

  • 518名無し2023/04/07(Fri) 13:57:05ID:I0NjM2NDQ(1/1)NG報告

    >>510
    プールに足つけて振り返ってるカットがギャルゲーのスチルとか言われてて笑ったわ
    違和感仕事しろ、いやしてたわ
    裕太と蓬の違和感さんのお陰で劇場版ハッピーエンドだったわ

  • 519名無し2023/04/07(Fri) 14:01:32ID:E5NzkwNDg(1/2)NG報告

    今日のブルアカ4コマ漫画
    カホちゃん、苦労人だなあ…

  • 520名無し2023/04/07(Fri) 14:08:33ID:kyOTA4ODk(1/1)NG報告

    >>512
    梁山泊の達人の一人みたいな奴だな…(服さえ着てれば絶対に拘束できる)

  • 521名無し2023/04/07(Fri) 14:08:48ID:E5NzkwNDg(2/2)NG報告

    ここの頭ぶつけちゃうツクヨちゃん可愛くて好き

  • 522名無し2023/04/07(Fri) 14:15:00ID:Q3MDc0MA=(9/9)NG報告

    >>521
    まぁ180もあると昔の日本建築とかは軒並み頭ぶつけるからな・・・

  • 523名無し2023/04/07(Fri) 14:24:49ID:cyNDM0MDg(1/1)NG報告

    >>518
    >プールに足つけて振り返ってるカット

    こんな感じですね

  • 524名無し2023/04/07(Fri) 14:35:08ID:U0NjU2MDk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/c_cafe_honpo/status/1644173148366209024?t=72SbqghxNDA3wCLAUDDN-w&s=09
    ≫遊星のカニクリームコロッケサンド

    クリアマインド初登場回のアレで草
    色々カオス

  • 525名無し2023/04/07(Fri) 14:46:08ID:c0NDczMTc(3/3)NG報告

    >>522
    185cmの江戸時代初期としては規格外の大男だった信之兄ちゃんが自宅で頭をぶつけて、それを秀忠が目撃したという話が残ってたりするしね

  • 526名無し2023/04/07(Fri) 14:54:27ID:A0Mzc4NTk(1/2)NG報告

    >>510
    仲の良い男子高校生が文化祭の準備で忙しくてかまってくれないからってスネを蹴り続ける成人男性じゃん

  • 527名無し2023/04/07(Fri) 14:55:19ID:A0Mzc4NTk(2/2)NG報告

    >>472
    だいだい水城不知火だな

  • 528名無し2023/04/07(Fri) 15:13:59ID:I4ODg4NzE(1/1)NG報告

    >>513
    あのゲームにおける縛りは物理的な拘束って以外にも強い衝撃、魔法的な封印、部位欠損がおきた的なフレーバー表現でもあるから………

  • 529名無し2023/04/07(Fri) 15:23:10ID:MyNjU5OTU(1/1)NG報告

    >>510
    ボラー「よう。会いたかっただろう?」
    ホンマそういうところ最高だぜボラーパイセン!!

  • 530名無し2023/04/07(Fri) 15:24:03ID:QzNzMwMDQ(2/5)NG報告

    >>526
    脳がバグる…今でもバグってる…

  • 531名無し2023/04/07(Fri) 15:27:30ID:Y5MzAyNTA(1/2)NG報告

    いやぁアロマージジャスミンの1にターン1ついてないことに活かせばこんなに手札増えるんですね(今回は予想Guy引けた上ブレだから召喚権は残してこれになりました)
    なお実戦ではあらゆる手札誘発に引っかかるネタデッキな模様

  • 532名無し2023/04/07(Fri) 15:30:04ID:E0NjExMTU(1/1)NG報告

    >>525
    あの時代にしてその身長は目立ったというか迫力あったんだろうな…

  • 533名無し2023/04/07(Fri) 15:30:35ID:M2OTY2ODQ(2/2)NG報告

    >>460
    元U20の正GKの不角が居るけど出番無いかなぁ、ここから。
    このまま我牙丸が日本代表の正GKになる流れだけど出番無く終わるのちょっと残念。

  • 534名無し2023/04/07(Fri) 15:35:30ID:Y5MzAyNTA(2/2)NG報告

    >>533
    まぁ世界のトップチームから正ゴールキーパー奪えたらなんでお前日本でプレイしてんねんってなるしな

    お前はなんで日本でフォワードしてんねん

  • 535名無し2023/04/07(Fri) 15:38:53ID:cxMDE5OTI(1/1)NG報告

    グリユニである意味衝撃的だったシーンはバッティングセンターの内海とはっすだな。
    直後にちせが現れるのがメインストーリーなんだけど待てや!
    なんで当たり前のように二人でいるんだよ! 劇中なんも説明ねえ!

  • 536名無し2023/04/07(Fri) 15:50:31ID:E2NDY3OTc(1/2)NG報告

    オムニバスも終わったがムリナールおじさん、国家への軽蔑と現状への怒りと世間への諦観が他のキャラクターメイキングでも中々見ない独特の配合になっているので我々プレイヤーが見ているよりもおそらくサラリーマンの悲哀を内心の怒りで握り潰し諦観でクッションにしている男

    それ故に出力されるアクションが他人を助けながらシニカルな発言して去っていく、になる男

  • 537名無し2023/04/07(Fri) 15:55:08ID:E2NDY3OTc(2/2)NG報告

    それはそれとしてカジミエーシュの身内殴るヤツは光の雨で確定ダメージ飛ばしてしばき倒す

  • 538名無し2023/04/07(Fri) 15:58:15ID:kzMjAyMjE(4/9)NG報告


    来るのか ラモーヌ

  • 539名無し2023/04/07(Fri) 16:05:27ID:g2MTQ2NDM(1/1)NG報告

    >>497
    冗談抜きで漫画版とかグリッドマンユニバースの世界に来そうなんだよなこの人

  • 540名無し2023/04/07(Fri) 16:08:14ID:UxNjk0Njc(4/5)NG報告

    >>539新任のヘビクラだ
    怪しいもんじゃない…怪しいか

  • 541名無し2023/04/07(Fri) 16:10:00ID:I1OTkyNTQ(1/4)NG報告

    >>535
    グリッドマンの総集編で話があったらしい。

  • 542名無し2023/04/07(Fri) 16:10:33ID:QxMzUyMTI(4/8)NG報告

    >>534
    それ以前に野生児すぎてサッカーと出会った経緯が分からないぜ

  • 543名無し2023/04/07(Fri) 16:10:42ID:k3NzE5MjA(1/1)NG報告

    軽蔑すれども怒りを捨てず
    怒りを持てども失望を抱き
    失望すれども希望を捨てず……独自路線過ぎるな?

  • 544名無し2023/04/07(Fri) 16:11:52ID:I1OTkyNTQ(2/4)NG報告

    >>528
    ダークハンター…エクスタシー…。

  • 545名無し2023/04/07(Fri) 16:16:05ID:QzNzMwMDQ(3/5)NG報告

    >>535
    でもほら…、めっちゃ内海の女アピールしてるじゃん?

  • 546名無し2023/04/07(Fri) 16:16:11ID:EzODAzNjE(1/2)NG報告

    >>544
    オルボン……エクスタシー……

  • 547名無し2023/04/07(Fri) 16:20:52ID:I1OTkyNTQ(3/4)NG報告

    >>545
    はっすのマスクの裏を知るのは内海だけ…!

  • 548名無し2023/04/07(Fri) 16:23:40ID:UxNjk0Njc(5/5)NG報告

    >>545めっちゃ垢抜けたよな

  • 549名無し2023/04/07(Fri) 16:24:42ID:MwMjA3NDU(1/1)NG報告

    >>542
    そいつな、中学はいってからの部活で始めたんや
    サッカー歴六年なんや

  • 550名無し2023/04/07(Fri) 16:28:46ID:YxNjcxMDY(1/1)NG報告

    ンッッッ

  • 551名無し2023/04/07(Fri) 16:31:26ID:Q1NDEwMDc(1/1)NG報告

    無料公開してるからみんな読もうぜ

    https://storia.takeshobo.co.jp/manga/mahoako/

  • 552名無し2023/04/07(Fri) 16:36:28ID:A1Njc2NTE(12/14)NG報告

    >>545
    親友の告白する発言にも余裕かました態度して今回グリッドマンにもなった男だ、面構えが違う

  • 553名無し2023/04/07(Fri) 16:37:11ID:EzODAzNjE(2/2)NG報告

    どうか忘れないでほしいスズランは我らの光であり――

  • 554名無し2023/04/07(Fri) 16:49:48ID:g4MDcyMzA(1/3)NG報告

    >>551
    アニメ化するとは思わなかったよ

  • 555名無し2023/04/07(Fri) 17:05:16ID:Q1MzIwOTg(1/2)NG報告

    >>553
    ロドスにはバベル期から引き継がれた隠れテレ(ジア)シタンとスズシタンと隠れムリシタンが発生していると言われている

  • 556名無し2023/04/07(Fri) 17:07:20ID:cyNDQ5MDg(2/6)NG報告
  • 557名無し2023/04/07(Fri) 17:12:48ID:kzMTEyNDc(1/1)NG報告

    過去一レベルの温度差で笑うわ

  • 558名無し2023/04/07(Fri) 17:18:42ID:k1ODkxMDg(4/4)NG報告

    そういうことだったのか

  • 559名無し2023/04/07(Fri) 17:20:41ID:c0MDMwMzM(1/1)NG報告

    そういえばアークナイツはアニメ見たくらいなんだけど、妖精とかいる世界なんです?
    というか小黒はアークナイツ世界に元からいた設定なのか別世界から来た扱いなのか

  • 560名無し2023/04/07(Fri) 17:21:08ID:cyODAwODY(1/1)NG報告

    今回アカネちゃんは出ないと思ったんだが、でたみてーだな

  • 561名無し2023/04/07(Fri) 17:23:32ID:Q1MzIwOTg(2/2)NG報告

    >>559
    妖精はいない
    アニメ範囲外だと超常現象を起こす神の類はいる(形而上学的な万能性はない)

  • 562名無し2023/04/07(Fri) 17:28:03ID:E5NTQ4MzY(1/1)NG報告

    >>535
    TVシリーズで腹触ってた頃から疑惑事態はあったし…(疑惑というか推測の粋を出てなかったけど)

  • 563名無し2023/04/07(Fri) 17:28:39ID:c5OTM3NTA(1/1)NG報告

    >>554
    所構わずSMプレイしてる以外は普通の漫画じゃないですか!

  • 564名無し2023/04/07(Fri) 17:30:32ID:A1OTYwMzU(7/8)NG報告

    >>561
    一応エルフや悪魔も存在する模様(ミュルジス、ウルサス国土おじさん等など)
    あとどう考えても外なる神っぽい方々もいる(イベリアイベ参照)

  • 565名無し2023/04/07(Fri) 17:32:23ID:QyNjI4NjM(1/2)NG報告

    >>559
    妖精はいない
    神はいる(それぞれに専門性を持たせた八百万の神的な意味で)

  • 566名無し2023/04/07(Fri) 17:32:49ID:I1OTkyNTQ(4/4)NG報告

    >>560
    グリッドマンとダイナゼノンのやり残しを、まとめて解決して行きつつ、満足・納得出来るとんでもない作品よ。
    「ラーメン頼んだら、頼んでない中華フルコースも出てきて、お腹いっぱいだけど目茶苦茶美味かったし、なんならリピーターになる感じ」よ。

  • 567名無し2023/04/07(Fri) 17:33:27ID:UwOTkxOTk(1/2)NG報告

    >>564
    どうも恐魚連中は作為的なものを感じるんよなぁ
    生物兵器じゃないアレ?

  • 568名無し2023/04/07(Fri) 17:39:15ID:MxNDgyNjg(14/25)NG報告
  • 569名無し2023/04/07(Fri) 17:40:03ID:MxNDgyNjg(15/25)NG報告

    >>568
    ミス
    グリッドマン総集編のボイスドラマでマスク外したんだあの子!!

  • 570名無し2023/04/07(Fri) 17:40:09ID:IwNjc4MjA(1/1)NG報告

    >>559
    妖精はいないけどなんかよくわからん存在はいる。
    エンペラーといいリーベリ(鳥モチーフの種族)に括られてるし実際見ての通り鳥なんだが、司祭多分ものすんごい長生きだしエンペラーは致命傷負ってもケロッとしてたりマジでよくわからん。

  • 571名無し2023/04/07(Fri) 17:41:12ID:UwOTkxOTk(2/2)NG報告

    海の怪物はハーフライフ世界からやって来た感じ(製作陣の偉い人がリスペクトしてる)

  • 572名無し2023/04/07(Fri) 17:46:37ID:QyNjI4NjM(2/2)NG報告

    >>571
    アレは半分ネクロモーフに近い何かだと思ってる

  • 573名無し2023/04/07(Fri) 17:54:40ID:A1OTYwMzU(8/8)NG報告

    >>570
    なんかあいつら先祖返り的な存在な気もする
    耐久もめちゃ高い
    黒棺がもし入れた人の体を最適、もしくは回帰させるものだとするとテラの住人がそんな感じに能力がやばくなることもあるのかも?

  • 574名無し2023/04/07(Fri) 17:59:29ID:I3NzYxMjc(1/1)NG報告

    取り込んだ情報から高速進化できるかつ生で食ったら逆に侵食してくる尋常な生物がいてたまるかというね

  • 575名無し2023/04/07(Fri) 18:04:43ID:YxNjQwOTc(28/44)NG報告

    >>545
    内海も青系を入れてはっすの男って感じを出してるよね

  • 576名無し2023/04/07(Fri) 18:12:35ID:g4MDcyMzA(2/3)NG報告

    >>563
    主人公の上半身二プレスとマントのみなんだが?

  • 577名無し2023/04/07(Fri) 18:17:21ID:c1ODQ0ODM(4/4)NG報告

    >>575
    このヒロインたち持ち物で彼氏アピールしてくる…

  • 578名無し2023/04/07(Fri) 18:18:21ID:A1Njc2NTE(13/14)NG報告

    >>563
    思いっきりガチレズってるところもあるじゃねーか!!

  • 579名無し2023/04/07(Fri) 18:20:07ID:g4MDcyMzA(3/3)NG報告

    >>575
    アズレンのグリッドマンコラボの時はっすの装備がボラーさんだったのはまさか…

  • 580名無し2023/04/07(Fri) 18:38:29ID:I0MDI3NTQ(6/9)NG報告

    カップルいいですね

  • 581名無し2023/04/07(Fri) 18:38:59ID:E5MzE4NDE(1/6)NG報告

    それでもうグリユニ見たグリッドマン同盟の諸兄らさあ…ひとつだけ教えてくれ…
    アカネちゃんは…かわらず豊満だったか…?

  • 582名無し2023/04/07(Fri) 18:41:22ID:I2OTY4MQ=(11/16)NG報告

    >>581
    いや、なんかこう……さらに盛ってた?
    衣装のせいかもしれんけど

  • 583名無し2023/04/07(Fri) 18:42:06ID:kzNTY2NTY(1/5)NG報告
  • 584名無し2023/04/07(Fri) 18:42:08ID:Y1NjQ2NDI(6/7)NG報告

    >>581
    むしろ増えて…いやあれ衣装のせいか?

  • 585名無し2023/04/07(Fri) 18:42:25ID:E2MTgwNzY(10/12)NG報告

    ホントに結束バンドの結束バンドを500円で売ってるがな

  • 586名無し2023/04/07(Fri) 18:47:50ID:c1Nzg0MQ=(1/1)NG報告

    >>553
    業務が終わりホームに戻ると光に包まれる
    こんな素晴らしい体験がかつてあっただろうか
    いや、ない

  • 587名無し2023/04/07(Fri) 18:47:58ID:E3MDY2ODI(1/1)NG報告

    >>581
    リアルアカネちゃんもスタイル良くてびっくりしたけどグリッドマン最終回とUNIONのPVの時16歳で今21歳なのね...

  • 588名無し2023/04/07(Fri) 18:52:07ID:IxMzY4Nzc(1/1)NG報告

    とりあえずコビーが無事そうでよかった、いややっぱりヤバいな
    https://one-piece.com/index.html

  • 589名無し2023/04/07(Fri) 18:53:43ID:YxNjQwOTc(29/44)NG報告

    >>581
    >>587
    ユニバース世界のアカネだけでなく、リアルのほうのアカネもナイスバディだったよね。横から観ても壮観だった。

    そう言えば現実世界のアカネ、あの世界は特撮版の世界と同じって認識ていいのかな?

  • 590名無し2023/04/07(Fri) 18:55:58ID:c4NTQzMTI(6/11)NG報告

    色魔神全部逝った?!
    バトスピは新シリーズの移行に伴って、事前にヤバいと公式が判断したやつも送るから予知しきれぬな

  • 591名無し2023/04/07(Fri) 18:56:20ID:U4NDE2NjI(5/8)NG報告

    >>589
    世界複数あるっぽいから同じかもしれないし違うかもしれない

  • 592名無し2023/04/07(Fri) 18:57:02ID:IyMTAwNzA(2/2)NG報告

    >>535
    内海とはっすはボイスドラマで関係が進行してたからな・・・リアルタイムで色々追って来てるとあいつらついにか!ってなる。

  • 593名無し2023/04/07(Fri) 18:58:18ID:UzOTMxMzQ(1/5)NG報告

    清楚っつーか貞操は硬いのにいやらしい恰好をしている女性に私は弱い

  • 594名無し2023/04/07(Fri) 18:58:57ID:U5OTMzMA=(3/4)NG報告

    >>472
    相変わらずプレミアムリビドークロスの性癖第二開放システムが少年漫画適性高すぎるな

  • 595名無し2023/04/07(Fri) 19:00:10ID:E2NDY2Mjk(1/1)NG報告

    >>551
    不思議なことに我うてなちゃん好きになってる

  • 596名無し2023/04/07(Fri) 19:06:35ID:k0ODYyMzU(6/13)NG報告

    >>551
    最初ら辺の初々しい感じを見てると、「成長したな(白目)」と思わずにいられない

    今じゃすっかり悪役ぶりが板についちゃって寂しいというか何というか

  • 597名無し2023/04/07(Fri) 19:06:51ID:Y1NjQ2NDI(7/7)NG報告

    >>589
    宇宙船別冊の段階ではツツジ台管理用怪獣があの姿なのはグリッドマン世界で広く認識された怪獣だからというような感じの記述があったけどユニバースを経た今だともうわからん

  • 598名無し2023/04/07(Fri) 19:11:45ID:QxMzUyMTI(5/8)NG報告

    >>588
    ガープが来て大混乱になるのは見える

  • 599名無し2023/04/07(Fri) 19:12:35ID:U4NDE2NjI(6/8)NG報告

    >>596
    キウイちゃん出た頃には大体メンタル完成してる気がする(5話)

  • 600名無し2023/04/07(Fri) 19:12:38ID:UxNjUzNTc(2/5)NG報告
  • 601名無し2023/04/07(Fri) 19:14:22ID:UzNzQwMzY(1/2)NG報告

    >>554
    アニメ化の告知をみてカレンダーを見直したよ。エイプリルフールネタかと思ったもん

  • 602名無し2023/04/07(Fri) 19:14:27ID:UzOTMxMzQ(2/5)NG報告

    マーセナリーズに待望のルイス参戦か! こりゃあやるしかねえぜ

  • 603名無し2023/04/07(Fri) 19:16:30ID:Q0NDczODA(1/1)NG報告

    >>588
    コビーが星5級ならヘルメッポも階級の割りに懸賞金高かったりするんかな

  • 604名無し2023/04/07(Fri) 19:17:28ID:cwMDg1MzA(1/1)NG報告

    >>590
    トレンドに上がるまでとは思わなんだ(知らない人にはさっぱりでしょうが、赤の世界とダノヴァの2つがそう)

  • 605名無し2023/04/07(Fri) 19:17:57ID:I2OTY4MQ=(12/16)NG報告

    >>600
    最古のSF映画メトロポリスに登場するアンドロイド・マリア
    古のオタクには「VIP先生」っていうと判る

  • 606名無し2023/04/07(Fri) 19:19:30ID:cwNjExOTk(2/3)NG報告

    >>600
    日本でも有数の知名度を誇るネコ型ロボット
    作劇の都合でよくポンコツ化させられてしまうが
    きちんと働くのならジャブ感覚の単純火力でもこの通りで、
    いくつかの道具にいたっては事実上の全能である

  • 607名無し2023/04/07(Fri) 19:19:49ID:IzMTUwMTU(1/1)NG報告

    >>589
    そこは解釈次第、て段階を出ない気はする。
    自分は特撮版が繋がってて欲しい、て願望もあるけど、アカネの現実世界=特撮版現実世界派。

  • 608名無し2023/04/07(Fri) 19:22:45ID:k0ODYyMzU(7/13)NG報告

    >>600
    ロックマンゼロシリーズよりゼロ

    物語開始前までは封印されてて、ボディもコピーのそれとはいえ100年以上の時が経ってるのに稼働するとか何気にとんでもない話である
    流石英雄、というべきなのか…?

  • 609名無し2023/04/07(Fri) 19:23:08ID:U5OTMzMA=(4/4)NG報告

    >>600
    それなりに面白くはあったんだけど、人造人間をテーマとした作品としては非常に惜しい感じがしたなあと

  • 610名無し2023/04/07(Fri) 19:23:31ID:kyMDk1MDE(4/10)NG報告

    >>589
    特撮版と繋がってても分岐入るからなぁ…(グリッドマンドグマのアカネちゃん枠が怪獣作ったのは武史のCGイラストに感銘を受けたからだし)

  • 611名無し2023/04/07(Fri) 19:24:05ID:Q2ODkwNzU(6/9)NG報告

    >>606
    実は
    原子爆弾(連載時)→地球破壊爆弾(コミックス)→銀河破壊爆弾(新アニメ)
    とだんだんパワーアップしてるんだよね

  • 612名無し2023/04/07(Fri) 19:24:48ID:k0ODYyMzU(8/13)NG報告

    >>603
    コビーの場合ロッキーポート事件での偉業分もあるからなぁ

    というかいい加減マジでロッキーポート事件って何だったのか説明しろ下さい(土下座)

  • 613名無し2023/04/07(Fri) 19:26:25ID:UzOTMxMzQ(3/5)NG報告

    >>600
    エイリアン2より 進化型アンドロイド『ビショップ』

    感情があるらしくロボット呼ばわりされるのを嫌いエイリアンが蔓延る
    惑星内で単独で脱出艇を遠隔操作する役を買って出るが本人曰く「恐怖はある」

  • 614名無し2023/04/07(Fri) 19:29:29ID:AxODUzNTI(7/20)NG報告

    >>612
    説明しろロー

  • 615名無し2023/04/07(Fri) 19:29:41ID:cyMjk0MTk(4/10)NG報告

    >>512
    吸死だったらよかったのに現実に現れてしまうとは・・・・。

  • 616名無し2023/04/07(Fri) 19:31:14ID:U0MTExMzM(6/10)NG報告

    >>609
    ゲームで明かされた真実ひどいな

  • 617名無し2023/04/07(Fri) 19:31:19ID:UzNzQwMzY(2/2)NG報告

    >>599
    うてなちゃんの精神は実はもう完成していて常識やらで封印されてた状態が様々経験を得て解放されていってる感じだな

  • 618しろ炭素2023/04/07(Fri) 19:32:07ID:UxODEyMTk(4/5)NG報告

    >>600
    ニーアオートマタのアンドロイド達
    作り物なのに、在り方が人間とほとんど変わらないのも好き

    そしてヨコオタロウ作品のエグさに呑まれていくアンドロイド達……

  • 619名無し2023/04/07(Fri) 19:32:58ID:cyMDEzMTM(2/3)NG報告

    >>585
    >結束バンドの結束バンド<全五種>
    >全五種
    誰よその女!!

  • 620名無し2023/04/07(Fri) 19:36:40ID:UzOTMxMzQ(4/5)NG報告

    ユッキ! 君もまさか対男子無自覚勘違いさせ系女子のひとりか!

  • 621名無し2023/04/07(Fri) 19:37:33ID:kyMDk1MDE(5/10)NG報告

    >>617
    なんか完成されすぎてて一人だけ星(強さ指標)が狂ってるし(暴走モードだと星が身体中に出るし)

  • 622名無し2023/04/07(Fri) 19:40:13ID:AxODUzNTI(8/20)NG報告

    >>600
    人造姉妹

  • 623名無し2023/04/07(Fri) 19:45:00ID:Q4OTgxNjY(1/4)NG報告

    >>581
    完全にお色気担当だった

  • 624名無し2023/04/07(Fri) 19:45:54ID:cwNjExOTk(3/3)NG報告

    >>611
    ドラえもん世界、
    核爆弾〜銀河破壊爆弾ぐらいはデパートで売ってるのすごいよね
    夏休みの自由研究のために本物の宇宙を生み出せる文明は面構えが違う

  • 625名無し2023/04/07(Fri) 19:47:29ID:M3NjE3Mjg(1/1)NG報告

    >>590
    最初は羊だの、猿だの、ネズミだの、虎だのがやばすぎて十二神皇勢と比べると影薄かった気がするんだけど全員逝くのか
    ダークヴルムも逝くって事は抑止力として抑えるべき奴らが消えたら野放しには出来ないって判断なんかな

  • 626名無し2023/04/07(Fri) 19:50:02ID:Q4OTgxNjY(2/4)NG報告

    グリユニで一番可愛かったのは裕太
    異論は認める

  • 627名無し2023/04/07(Fri) 19:53:36ID:kyMDk1MDE(6/10)NG報告

    >>626
    いつもはチワワだけどいざとなればノータイム自己犠牲できるナチュラルボーンヒーローとかアカネちゃんの理想高すぎィ!!

  • 628名無し2023/04/07(Fri) 19:55:34ID:I2OTY4MQ=(13/16)NG報告

    >>627
    いいか、チワワはな体は小さいが気性は勇敢なんだ
    仲間や主を護るためなら自分より大きい相手でも怯むことなく挑んでいく犬種なんだ
    侮れんのだぞ

  • 629名無し2023/04/07(Fri) 19:57:12ID:c4NTQzMTI(7/11)NG報告

    >>600
    ※この後、気合が通じたのかなんやかんやあって動力不明なまま謎に動きます

  • 630名無し2023/04/07(Fri) 20:03:23ID:E5MzE4NDE(2/6)NG報告

    >>600
    https://twitter.com/isiyumi/status/1205501700477374464/photo/1
    機械じかけの相棒たち


    でもこれ描く一方でエルフロイドとかやる加藤拓弍

  • 631名無し2023/04/07(Fri) 20:03:55ID:AwOTgwMDE(1/1)NG報告

    >>625
    というより、次の契約スピリット達がブレイヴ関連のテーマであり、その処置のためというのが公式の声明
    ダノヴァというブレイヴメタが野放しだと動きが悪くなり、各魔神はそれらを出張させるだけでその契約デッキのデッキパワーがエグくなるらしい(後者は今のところどの程度のことなのか我々には知る由もないが)

  • 632名無し2023/04/07(Fri) 20:11:32ID:AxNjYwNTE(10/17)NG報告
  • 633名無し2023/04/07(Fri) 20:12:15ID:QzNzMwMDQ(4/5)NG報告

    >>608
    さ、サイバーエルフパッシィでリカバリされてるから(震え声)

  • 634名無し2023/04/07(Fri) 20:14:41ID:M4Njg5NjQ(1/1)NG報告

    数多の禁止カードを制定してでもバランスを調整するのかはたまた禁止級のスペックに周りを合わせる形で全体的にインフレさせるのか
    カードゲーム業界のバランスとりは答えが見えない

  • 635名無し2023/04/07(Fri) 20:17:43ID:Q1Mjg4MzA(1/2)NG報告

    >>632
    なんでエースパイロット級ですら乗ったら血反吐はく機体をエレガントに乗りこなせるんです?

  • 636名無し2023/04/07(Fri) 20:17:58ID:E0OTc5Nzk(1/2)NG報告

    >>611
    原爆→地球破壊爆弾は百歩譲ってわかる
    わりとナイーブな件だしな
    何で新アニメは更にランクアップしてんの(困惑

  • 637名無し2023/04/07(Fri) 20:19:16ID:E0OTc5Nzk(2/2)NG報告

    >>634
    それはソシャゲも一緒だけどなw

  • 638名無し2023/04/07(Fri) 20:24:07ID:YzMzk5MzM(1/1)NG報告

    すいませんスレ民
    トポロジック・ボマーってどのぐらいの手札消費で出せるんすかね?
    家に病気のキラーポテトと暴走召喚がまってるんです

  • 639名無し2023/04/07(Fri) 20:25:35ID:I3NDE0Nzk(1/1)NG報告

    >>635
    聞きたいかね……

  • 640名無し2023/04/07(Fri) 20:27:40ID:Y5NDYzNDM(9/17)NG報告

    トポロジックってヴァレルコードで出した方が速そう。

  • 641名無し2023/04/07(Fri) 20:30:37ID:A4MTg5NzQ(2/2)NG報告

    >>425
    ちなみに潔にベットした黒名は四位抜けである

  • 642名無し2023/04/07(Fri) 20:31:26ID:YwNDA5NDA(2/3)NG報告

    最近大神がたのしい
    この時代になって買ったの遅かったかなあとか思ったけど買ってよかった
    それにしてもアマテラスさんは本来人間の形してるのかなあ?なんで狼なんだろう
    スサノオさんもいいキャラしてて好き、日本神話での推し(こんな表現でいいのか)がスサノオさんとクシナダさんだからこれからのストーリーも楽しみ(いま八犬士のとこ)

  • 643名無し2023/04/07(Fri) 20:34:38ID:I2OTU2NDY(4/5)NG報告

    >>618
    アンチノミーのPVはだいぶ酷いですね(白目

    今週でいきなり始まった地球へ…のセレクション終わりだけど
    来週からニーア再会すんのかな?それとも別作品?

  • 644名無し2023/04/07(Fri) 20:34:49ID:Q1Mjg4MzA(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/VW_LxM4tt-o

    3期やるのか……あれ、元から予定してたんだっけか?どっちにしろ楽しみ

  • 645名無し2023/04/07(Fri) 20:44:05ID:I2OTU2NDY(5/5)NG報告

    >>635
    もしかしたらレーサーみたいに身体を捻って掛かる負荷を分散しているのかもしれない(無いです

  • 646名無し2023/04/07(Fri) 20:45:20ID:YyNDI5OTM(1/1)NG報告

    >>644
    元々3期までは確定してたね

  • 647名無し2023/04/07(Fri) 20:45:28ID:IzNDMyNzQ(1/1)NG報告

    今の所ポテト収穫するだけならヴィサス君使うのが主流っぽいね
    これでデビフラで出せる何か+レベル8シンクロのお手軽出張セットらしい

  • 648名無し2023/04/07(Fri) 20:53:28ID:AxNjYwNTE(11/17)NG報告
  • 649しろ炭素2023/04/07(Fri) 20:56:52ID:UxODEyMTk(5/5)NG報告

    とほほ……帰宅途中はうかつに住所入力するわけにはいかないから帰宅してからの入力にしようと、注文を保留した結果、エアリアル改修型のヨドバシ.com再入荷分が売り切れてもうた……明日はディランザソルの発売日なので、再入荷の可能性かけて、朝イチに店へ凸るか

  • 650名無し2023/04/07(Fri) 20:57:36ID:UxNjUzNTc(3/5)NG報告
  • 651名無し2023/04/07(Fri) 21:01:55ID:I2OTY4MQ=(14/16)NG報告

    >>650
    この人しかいないでしょうもはや
    ……ダニエル・クレイグの007ずっと追っかけてきたけどちゃんと連作になってキレイに終わってガチビビった
    こんなジェームズ・ボンド見たことねぇ!
    でも歴代で一番好きなジェームズ・ボンドだよ

  • 652名無し2023/04/07(Fri) 21:02:00ID:IyMzM4NjM(1/2)NG報告

    >>650
    別に敵対はしてないけど監視対象に情入り気味な諜報員
    冷酷にあろうとしてるけど罪悪感とか認めてる時点でもう…ね

  • 653名無し2023/04/07(Fri) 21:02:50ID:U2OTE5NDM(1/1)NG報告

    >>650
    冷酷なスパイ

  • 654名無し2023/04/07(Fri) 21:05:46ID:k5OTQ4ODg(1/1)NG報告

    >>650
    世界最強のスパイ

  • 655名無し2023/04/07(Fri) 21:06:37ID:Q3MDczMzc(1/2)NG報告

    >>650
    ちょうどタイミングがよくseason2の発表来たけど、7月からって思ってたよりはやい
    YouTubehttps://youtu.be/d1nb26-9LHM

  • 656名無し2023/04/07(Fri) 21:08:47ID:IwMzEyMzg(1/1)NG報告

    そういやスパイスガールのスガールって何なんだろうな
    セガールの一世代前?

  • 657名無し2023/04/07(Fri) 21:09:12ID:UxMDE0MzQ(1/1)NG報告

    >>650
    こいつの名はバーボン
    黒の組織が抱える優秀なスパイさ

  • 658名無し2023/04/07(Fri) 21:11:32ID:cwNTc2MDQ(4/7)NG報告

    >>650
    スパイっていうか連絡役だから厳密には違う(情報の横流しはしてるから同じだが)
    ニカ姉

    マルタン2期になったらいきなり行方不明になってたりしないよね?

  • 659名無し2023/04/07(Fri) 21:13:56ID:A0NTAyNTU(5/6)NG報告

    >>658
    ニカにそこまで度胸なさそうなのとニカに信じて欲しいとか押されたらマルタンが呑み込んでくれそうな性格してるのでいきなりの行方不明はないと思いたい

  • 660名無し2023/04/07(Fri) 21:15:00ID:A0NTAyNTU(6/6)NG報告

    >>650
    スパイって言ったらワクワクガジェットだよなぁ!!

  • 661名無し2023/04/07(Fri) 21:17:14ID:U0MTExMzM(7/10)NG報告

    >>658
    ニカの存在は地球寮と(株)ガンダムの地雷なのは事実なのが

  • 662名無し2023/04/07(Fri) 21:17:31ID:MxMzcwMjA(1/1)NG報告

    >>650
    20巻にも及ぶ潜入調査をペタリ

  • 663名無し2023/04/07(Fri) 21:18:26ID:I1MTk0NTU(1/1)NG報告

    >>650
    情に絆されたスパイが本当の仲間になる展開もいいよね

  • 664名無し2023/04/07(Fri) 21:18:48ID:YxNjQwOTc(30/44)NG報告

    >>650
    スパイファミリーの黄昏
    彼の過去とかもアニメになるの楽しみ

  • 665名無し2023/04/07(Fri) 21:19:50ID:MxNDgyNjg(16/25)NG報告

    >>642
    イイっすよね大神
    ただフィールドを走り回るだけで楽しいゲームだった
    あと幸玉はちゃんと集めようネ!

  • 666名無し2023/04/07(Fri) 21:20:40ID:c2NzA4NDQ(1/1)NG報告

    >>655
    事前に配信サイトで分割バラされてたし早そうではあった

  • 667名無し2023/04/07(Fri) 21:21:53ID:I0MDc4MDQ(1/2)NG報告

    >>650
    ポケスペ版ヒガナ
    レックウザを解放する為に、マグマとアクア両方に潜入し手引き。グラカイを目覚めさせレックウザを呼び出し接触しようとしていた。隕石を予見しての行動とはいえ、地方が大災害に見舞われた事を考えるとここもとんでもない事をしでかしている

  • 668名無し2023/04/07(Fri) 21:22:22ID:k0ODYyMzU(9/13)NG報告

    >>650
    スパイスキメて戦うスパイ

  • 669名無し2023/04/07(Fri) 21:23:31ID:c4NTQzMTI(8/11)NG報告

    >>663
    応とも

  • 670名無し2023/04/07(Fri) 21:23:41ID:cxODQzNDI(4/5)NG報告

    >>650
    スパイ(主人公)
    いやぁ情に絆されてそれでも裏切る事を貫かねばならないっての辛すぎる、自分も相手も

  • 671名無し2023/04/07(Fri) 21:23:56ID:UzOTMxMzQ(5/5)NG報告

    >>650
    所属先がコロコロ変わる敏腕スパイ

  • 672名無し2023/04/07(Fri) 21:24:30ID:MxNDgyNjg(17/25)NG報告

    >>650
    Oh!忍者!!ジャパニーズスパイ!

  • 673名無し2023/04/07(Fri) 21:25:01ID:k2NDc0NjM(9/16)NG報告

    >>668
    たまに思い出す

  • 674名無し2023/04/07(Fri) 21:25:58ID:k4MjU2NDY(1/1)NG報告

    サプライズで温泉デートは気合い入れてお洒落してきた女の子からしたら大減点、そこはよもゆめの言う通りではあるのよな
    ついでに服装に触れずに館内着に着替えたら?とか言い出すのも減点と

  • 675名無し2023/04/07(Fri) 21:27:49ID:c0MjQ5Ng=(3/3)NG報告

    プロセカに深海少女きたー!しかもモモジャンだー!と喜んでたけど聞いたらみのりちゃん以外の三人はくぐもった声なので
    声優さんの声がめちゃくちゃミックス加工されてたときの「なんでや……なんで普通のカバーじゃないんや……!」みたいな人間になった

  • 676名無し2023/04/07(Fri) 21:29:00ID:cxODQzNDI(5/5)NG報告

    >>634
    まぁインフレさせる方がいいだろうね
    基本的にカードゲーマーはデフレを嫌うもんだし売り上げにものすごく直結する感じで嫌う

  • 677名無し2023/04/07(Fri) 21:31:54ID:YxNjQwOTc(31/44)NG報告

    >>674
    あそこの夢芽は可愛いけど裕太の「なんだ、こいつ……」という反応もわかる圧のかけ方だったな。蓬は惚気てないでちゃんと手綱を取れ。

  • 678名無し2023/04/07(Fri) 21:32:04ID:AxNjYwNTE(12/17)NG報告

    今週は珍しい人とのコラボウィークですね

  • 679名無し2023/04/07(Fri) 21:35:52ID:Y5NDYzNDM(10/17)NG報告

    極端なデフレは人が離れるからインフレするしかないんだぜ。どのカード業界も多少デフレで失敗してるからな。

  • 680名無し2023/04/07(Fri) 21:36:10ID:YwNDA5NDA(3/3)NG報告

    >>665
    人に丸囲むのいつも忘れる

    もうラストダンジョンっぽいの駆け足かな〜累計12時間くらいプレイしてるけど

  • 681名無し2023/04/07(Fri) 21:37:20ID:E2ODY5OTc(1/2)NG報告

    >>650
    主人公を傍らで支える理解あるメインヒロインみたいな顔をしておきながら
    「最初から主人公をどん底で二番底に落とすために宿敵が配していた裏切り者」という、読者の度肝を抜いた女

  • 682名無し2023/04/07(Fri) 21:38:00ID:E5MDQ5NTE(1/1)NG報告

    良い爺と思わせて恩を売って使い捨てとしてストックする食えない爺さん良いよね
    アサにもこういう顔多めに見せてんだろうなと
    でも最新話的に東村も大人達が兄様に刺客送ってたの確定して真っ黒なのよな
    デラさんもまだまだ怪しいし安心出来る勢力がねぇ

  • 683名無し2023/04/07(Fri) 21:40:04ID:I5NjA4MDY(5/6)NG報告

    >>581
    インスタンス・ドミネーションからの颯爽登場! 銀河美少女 怪獣使いアカネ!
    乳房こぼれそう(ガン見)。

  • 684名無し2023/04/07(Fri) 21:41:32ID:Y4MDEwNjI(3/4)NG報告

    >>650
    「どんな顔してたの!?ねぇ!!」

  • 685名無し2023/04/07(Fri) 21:42:29ID:AxODUzNTI(9/20)NG報告

    >>682
    この時のエドみたいに何を信じればいいのかもう分かんない

  • 686名無し2023/04/07(Fri) 21:47:17ID:kzMjAyMjE(5/9)NG報告

    >>663
    カンジュウロウはさぁ

    辛かったろう

  • 687名無し2023/04/07(Fri) 21:48:07ID:I3MjE2MTU(1/2)NG報告

    ウミウシにフェブラーニにミズアにクロノにクラウンか、確かに妥当なところだな
    クロークの規制緩和にはちと驚いたのと、赤世界は並の赤デッキの底上げに貢献していた部分も大きいから嘆きの声もあるが

  • 688名無し2023/04/07(Fri) 21:49:35ID:I3MjE2MTU(2/2)NG報告

    >>650
    マカロフのじっちゃん、スパイ送りがち(評議院のメストも)

  • 689名無し2023/04/07(Fri) 21:50:14ID:kzMjAyMjE(6/9)NG報告

    >>657
    キッドに冷やかされたからってムキになりすぎでは

  • 690名無し2023/04/07(Fri) 21:52:03ID:kzMjAyMjE(7/9)NG報告

    松田
    「ふーん まあ オレのほうがいい男だけどよ」
    萩原
    「みんなーー!甚平ちゃんが後方元彼面してんだけどーー!?」

  • 691名無し2023/04/07(Fri) 21:52:13ID:MxNDgyNjg(18/25)NG報告

    ついに今晩、終わってしまうだな……
    YouTubehttps://youtu.be/BW4H15rK6iI

  • 692名無し2023/04/07(Fri) 21:52:18ID:U0MTExMzM(8/10)NG報告

    >>682
    食事会の山と双子扱いどうするかは、爺と坊さんは嘘はいってないと思うが

  • 693名無し2023/04/07(Fri) 21:55:02ID:Y4MDEwNjI(4/4)NG報告

    >>663
    おっ、そうだな。

  • 694名無し2023/04/07(Fri) 21:59:18ID:E2MTgwNzY(11/12)NG報告

    >>650
    ガチめのスパイ物が見たいって人にはジョーカーゲームをオススメしたいですね

  • 695名無し2023/04/07(Fri) 22:00:37ID:Q3MDczMzc(2/2)NG報告

    >>670
    コタさんとかも世界を救うために2重スパイをし両方の組織を相手にして仲間を裏切り恩人を手に掛けてそれでも進まないといけない姿は見てて辛かった

  • 696名無し2023/04/07(Fri) 22:01:21ID:Q1ODQ3MzU(1/1)NG報告

    >>678
    上場したからかなんか殻一つ破れてきた感じありますね

  • 697名無し2023/04/07(Fri) 22:01:36ID:kzNTY2NTY(2/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/zDU5Z6cwbMs

    ……頭痛くなってきた
    高校生になんつー格好させてんすか!?

  • 698名無し2023/04/07(Fri) 22:01:55ID:cyNDQ5MDg(3/6)NG報告

    >>650
    ニードレスで少女部隊に潜入した山田(女装、男の娘アイドル、TS)

  • 699名無し2023/04/07(Fri) 22:02:55ID:cyMjk0MTk(5/10)NG報告

    >>685
    黄泉のツガイ、まだ2巻しか出てないのに敵も味方も胡散臭すぎて安心できないよね。
    安心して信頼できるのは左右様くらいよ。

  • 700名無し2023/04/07(Fri) 22:03:06ID:I0MDI3NTQ(7/9)NG報告

    呪術しばらく読めない状況だったんだけど内通者もう一人分かった?

  • 701名無し2023/04/07(Fri) 22:05:28ID:kzNTY2NTY(3/5)NG報告

    >>699
    言うて片方天敵ですし……主であるユルはともかくアサの方は独自判断で倒される可能性も無くもない

  • 702名無し2023/04/07(Fri) 22:05:51ID:cyMjk0MTk(6/10)NG報告

    >>700
    わからん。
    というか展開的に内通者判明よりも気になることが増えた。

  • 703名無し2023/04/07(Fri) 22:06:38ID:YxMDU0ODQ(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/z6DFozB5UlA
    当時映画館で見た以来に見たけど、目の前で消えるお姉さんとか通話中に消えるメイルちゃん達とか
    パパの虹彩パターンを解析するシーンとかちょいちょい描写エグかったなって
    よくトラウマにならなかったな当時の私よ

  • 704名無し2023/04/07(Fri) 22:06:50ID:k2NDc0NjM(10/16)NG報告

    >>697
    今日日中学生でもバニー衣装は着る

  • 705名無し2023/04/07(Fri) 22:07:30ID:kzMjAyMjE(8/9)NG報告

    >>695
    奇しくも黒崎一護と茜雫ボイスの幼馴染

  • 706名無し2023/04/07(Fri) 22:08:41ID:M3NTg5OTk(2/3)NG報告

    >>674
    蓬に相談してたから内海とはっすは上手に周りに隠して交際してるんだな

  • 707名無し2023/04/07(Fri) 22:08:49ID:kzNTY2NTY(4/5)NG報告

    >>704
    着る方にも問題はありそうだが、刀剣類管理局って潰れた方がいいのでは?

  • 708名無し2023/04/07(Fri) 22:12:20ID:cwMjY4Njk(1/1)NG報告

    >>699
    2月に3巻出てるぞ。

  • 709名無し2023/04/07(Fri) 22:13:24ID:g4MDEzOTQ(1/1)NG報告

    >>650
    調査対象に接触を試みるスパイの図

  • 710名無し2023/04/07(Fri) 22:13:57ID:I0MDI3NTQ(8/9)NG報告

    >>702
    サンクス未だ不明か

  • 711名無し2023/04/07(Fri) 22:14:23ID:QzNzMwMDQ(5/5)NG報告

    >>681
    でも仕事以上に雇い主への不信感と怒りと主人公への「あら可愛い」精神が勝利するひよのん良きかな…
    でも明らかに年とらなすぎなので、あなた実は吸血鬼だったりしません?

  • 712名無し2023/04/07(Fri) 22:15:55ID:AxODUzNTI(10/20)NG報告

    >>650
    出会ってしまったスパイ2人

  • 713名無し2023/04/07(Fri) 22:21:47ID:kyMDk1MDE(7/10)NG報告

    >>683
    普通にペロンと行きそうな服だったね…

  • 714名無し2023/04/07(Fri) 22:21:56ID:cxMzM5NDA(3/9)NG報告

    >>650
    最近えっちなことしたスパイ一家の当主夫婦

  • 715名無し2023/04/07(Fri) 22:26:41ID:I0OTAzNzM(3/6)NG報告

    >>704
    中学生にバニーを着せるのはいいけど
    カジノはマズいのでは?

  • 716名無し2023/04/07(Fri) 22:27:48ID:AxODUzNTI(11/20)NG報告

    >>708
    良かった〜この人は味方だった〜と思いきや後に本当に敵でしたとかやってきそうだから牛先生怖い

  • 717名無し2023/04/07(Fri) 22:30:48ID:kyMDk1MDE(8/10)NG報告

    >>715
    しかも分類上公務員だ…公営カジノとかあるし良いのか…?

  • 718名無し2023/04/07(Fri) 22:35:41ID:kzMjAyMjE(9/9)NG報告

    諸伏
    「堪えろ……彼は命と誇りをかけて職務を全う……ぶふっ!」
    伊達
    「高木……お前はいつかすごい奴になるって……わかったぞ ごふっ!」
    松田
    「おい 何笑い堪えてんですかテメェら?」
    萩原
    「……だって甚平ちゃん 高木君だっけ? 甚平ちゃんそっくり っっ!」

  • 719名無し2023/04/07(Fri) 22:36:44ID:k2NjU3ODY(1/1)NG報告

    >>705
    CV東地宏樹=銀城との対決もあって笑った

  • 720名無し2023/04/07(Fri) 22:37:27ID:cxMzExNTY(1/3)NG報告

    >>718
    ノリが寒い

  • 721名無し2023/04/07(Fri) 22:39:11ID:k2NDc0NjM(11/16)NG報告

    >>720
    実況染みたことしてるしね

  • 722名無し2023/04/07(Fri) 22:39:14ID:U4NjQwOTQ(1/1)NG報告

    一応ジンはアサの味方としては信頼して良いと思うよ
    割とこいつら素でアサの事思ってそうだし

  • 723名無し2023/04/07(Fri) 22:44:40ID:MzNDE5OTQ(1/2)NG報告

    >>636
    たまにアニメスタッフってネジが外れたようなことするから地球だけじゃ物足りねぇてなったのかも

  • 724名無し2023/04/07(Fri) 22:45:13ID:cwNTc2MDQ(5/7)NG報告

    >>720
    この手合いは反応貰えると喜んじゃうから黙ってNGだよ

  • 725名無し2023/04/07(Fri) 22:49:01ID:cxMzExNTY(2/3)NG報告

    >>682
    強かな爺キャラ好きよ。やってる事はアレだけどなんかもう吹っ切れて好きになるまである

    やってることは弟子を間接的に後ろ暗い計画に加担させ、「言っている事は正しい側面はあるがまだ詰める余地はある」理論で丁寧に逃げ道を塞ぎ、偽装証拠で情報と感情を誘導する詐欺師の出口だけどな!

  • 726名無し2023/04/07(Fri) 22:49:52ID:MzNDE5OTQ(2/2)NG報告

    >>658
    PVに一応姿が確認できたから1話は無事のはず、たぶん

  • 727名無し2023/04/07(Fri) 22:50:44ID:AyMzYzNTM(1/1)NG報告

    >>725
    一番美味しい部分を持っていこうとするキャリブニージジイ
    なおこれでもまだテラではマトモな部類のもよう

  • 728名無し2023/04/07(Fri) 22:52:26ID:cxMzExNTY(3/3)NG報告

    >>725
    https://arknights.jp/comic_section?comicId=2

    >>727
    全員に恩を売っておけば後は勝手にのし上がったりくたばったりしてくれる、まったくもって合理的だ

  • 729名無し2023/04/07(Fri) 22:54:06ID:k2NDc0NjM(12/16)NG報告

    捨てキャラ無しで全員魅せ場がちゃんとあるからハロウィンの花嫁すげーな……

  • 730名無し2023/04/07(Fri) 22:55:04ID:g1NTI0OTc(1/7)NG報告

    特別変わったことはなかったわね!

  • 731名無し2023/04/07(Fri) 22:55:08ID:AxODUzNTI(12/20)NG報告

    強かな爺さんも良いぞ

  • 732名無し2023/04/07(Fri) 22:55:14ID:U5Nzc0NzY(2/2)NG報告

    >>669
    SになれないR(他の諜報系キャラはSで始まってたりするらしい)

  • 733名無し2023/04/07(Fri) 22:56:01ID:I2OTY4MQ=(15/16)NG報告

    >>723
    あるいは単純にバスターマシン三号だしたら驚くかなぁって軽いノリだった可能性

  • 734名無し2023/04/07(Fri) 22:59:20ID:Q5NjQyMDk(1/1)NG報告

    黄泉のツガイの全方位信頼出来ない状況見るとだから兄様を蛮族で強くしておく必要があるんですねとなる
    この殺意向けられて恐ろしくなった的なナレーションしつつ相手の腹刺してる兄様よ

  • 735名無し2023/04/07(Fri) 22:59:59ID:A0NDI4OA=(1/2)NG報告

    久しぶりにコナン見たけど凄いな。終盤トンチキな場面しか出てこない。落ちるヘリの中で戦うとかバトルアニメの超人か何かか

  • 736名無し2023/04/07(Fri) 23:00:00ID:c5Mzk2Ng=(1/5)NG報告

    尺の都合上仕方ないとはいえ、最後のCパートが無いのは悲しいね
    高木刑事のお葬式のシーンは涙がちょちょ切れるのにな

  • 737名無し2023/04/07(Fri) 23:00:09ID:AxNjYwNTE(13/17)NG報告

    混ぜてもバレへんか

  • 738名無し2023/04/07(Fri) 23:00:30ID:c1MzU4ODY(2/4)NG報告

    なんじゃこりゃすけべ過ぎんだろ

  • 739名無し2023/04/07(Fri) 23:00:45ID:Q2ODkwNzU(7/9)NG報告

    >>681
    でも最後の最後まで自分が裏切り者って知らなかったんだよねえ……

    兄貴「弟をそばで全力でサポートするキャラやってくれ」
    ひよ「わかりました」

    ずっとこれでやってるから
    裏切ったのは本当に最後の最後

  • 740名無し2023/04/07(Fri) 23:00:52ID:g1NTI0OTc(2/7)NG報告

    てい!

  • 741名無し2023/04/07(Fri) 23:02:27ID:E4MzE2MjQ(1/1)NG報告

    パルヴィス主任は一貫してサイレンスをその才覚を見込んだ弟子という認識からブレてないのが別の価値基準に生きる人間過ぎて好きだよ

  • 742名無し2023/04/07(Fri) 23:03:02ID:c1MzU4ODY(3/4)NG報告

    今更それを言うのか…

  • 743名無し2023/04/07(Fri) 23:04:10ID:I0MDI3NTQ(9/9)NG報告

    蘭姉ちゃんの記憶力すごい

  • 744名無し2023/04/07(Fri) 23:05:19ID:c5Mzk2Ng=(2/5)NG報告

    >>737
    これから先ただのジャック・オ・ランタンの仮装が全部偽マフティになるという風評被害

  • 745名無し2023/04/07(Fri) 23:07:25ID:I0ODk1NTI(1/2)NG報告

    >>730
    やっぱ米花町ってヤベーわ。

  • 746名無し2023/04/07(Fri) 23:07:35ID:g1NTI0OTc(3/7)NG報告

    何気に優秀なんよね、この人

  • 747名無し2023/04/07(Fri) 23:10:18ID:AxODUzNTI(13/20)NG報告

    みんな良いキャラしてんのになあ…

  • 748名無し2023/04/07(Fri) 23:10:20ID:E1NTA2NTU(3/11)NG報告

    >>746
    このあと、渋谷の後始末の指揮に駆り出されてるしねw
    「ハロウィンの花嫁」は、ゲスト含め皆活躍するシーンがあるのが良い所。
    その分蘭ねーちゃんのアクションとかは削られてるけど。

  • 749名無し2023/04/07(Fri) 23:10:53ID:I0OTAzNzM(4/6)NG報告

    >>735
    降谷と白兵戦でタメ張ってる
    しかも相手は右腕が使えないハンデあるのに対等に戦ってるあたり技量がおかしい

  • 750名無し2023/04/07(Fri) 23:12:43ID:E1NTA2NTU(4/11)NG報告

    >>681
    理解と度胸がありすぎて、「もしや・・・?いやいやまさかあww」って所であの展開は上手いよねえ。

  • 751名無し2023/04/07(Fri) 23:13:27ID:M0MTA2ODg(1/2)NG報告

    >>743
    銃弾避けれる動体視力あるから瞬間記憶もお手のものよ

  • 752名無し2023/04/07(Fri) 23:14:08ID:MxNDgyNjg(19/25)NG報告

    >>746
    声が飛田さんなのにカミーユポジだって映画見るまで気付かなかったわ

  • 753名無し2023/04/07(Fri) 23:15:27ID:A0NDI4OA=(2/2)NG報告

    >>749
    黒の組織とは関係ない野生の犯罪者なのに規模も強さもデカいな。コナンは毎回爆発してるイメージがあったけど流石に町ひとつ吹っ飛ぶようなのは無かったような……

  • 754名無し2023/04/07(Fri) 23:16:13ID:cxMzM5NDA(4/9)NG報告

    >>730
    流石は警視庁総出で治安維持に動く必要のある街だ、治安が違う

  • 755名無し2023/04/07(Fri) 23:16:27ID:UyMDg0NTI(1/1)NG報告

    >>697
    こんなかっこいいポーズしておきながら何ギャグイベのナレーションしてるんですか定盛ィ!!やっぱ君、芸人の方があっt...

  • 756名無し2023/04/07(Fri) 23:17:08ID:YzMDE2MTQ(1/7)NG報告

    明日グリッドマン観に行くか(二度目)

  • 757名無し2023/04/07(Fri) 23:17:34ID:cxMzM5NDA(5/9)NG報告

    >>749
    この安室パンチをさばき切れる片腕ハンデの女という犯人史上最強の一角

  • 758名無し2023/04/07(Fri) 23:19:10ID:g1NTI0OTc(4/7)NG報告

    >>747どうして・・・

  • 759名無し2023/04/07(Fri) 23:19:12ID:E1NTA2NTU(5/11)NG報告

    >>752
    (そういえば、一つの映画にアムロとカミーユとヒイロとガロードが共演してる・・・。)

  • 760名無し2023/04/07(Fri) 23:20:32ID:g1NTI0OTc(5/7)NG報告

    コナンくんさぁ

  • 761名無し2023/04/07(Fri) 23:20:56ID:I3NTk0MDI(1/1)NG報告

    ハロ嫁のハギ見てあらためて思ったけどハギの姉ちゃんアニメ出るときOP含めてアニメでも結構推されそう

  • 762名無し2023/04/07(Fri) 23:22:01ID:c4MzIwNzE(1/1)NG報告

    >>735
    メインターゲットが家族層だから、子供が真似できなようにアクションはやり過ぎなくらい盛るんだっけ?

  • 763名無し2023/04/07(Fri) 23:23:47ID:c1MzU4ODY(4/4)NG報告

    >>755
    このメモリアはさだもりが神庭コスプレフェスタで
    ガンバスターのガワコスをする伏線だった…?

  • 764名無し2023/04/07(Fri) 23:24:04ID:M0MTA2ODg(2/2)NG報告

    >>762
    それどこ情報初めて知ったけど

  • 765名無し2023/04/07(Fri) 23:25:20ID:g1NTI0OTc(6/7)NG報告

    (風呂はどうしてんだろう?)

  • 766名無し2023/04/07(Fri) 23:25:52ID:IwOTE5MDY(1/4)NG報告

    >>758
    どんどん生前の人間関係がわかっていきおつらいことが増えていく

  • 767名無し2023/04/07(Fri) 23:27:10ID:E1NTA2NTU(6/11)NG報告

    >>735
    まあ、あの蘭ねーちゃんが「都大会優勝」止まりなんて強者の揃う世界ですし?

    ・・・意外と探偵物や警察物は、アクション派手なのは多いと思うけどねえ。アニメだけじゃなく小説・漫画・実写でも。

  • 768名無し2023/04/07(Fri) 23:27:58ID:g1NTI0OTc(7/7)NG報告

    まほよめ学園編。チセがかわいい

  • 769名無し2023/04/07(Fri) 23:28:31ID:AxODUzNTI(14/20)NG報告

    このシーン可愛かったけどこの場で唯一独り身の風見…

  • 770名無し2023/04/07(Fri) 23:28:58ID:U4NDE2NjI(7/8)NG報告

    >>735
    YAIBA世界と同じかもとか言われてるからなぁ…

  • 771名無し2023/04/07(Fri) 23:30:04ID:cyMjk0MTk(7/10)NG報告

    >>765
    後トイレもな。
    ツッコんだり考えたらダメなんだろうけど。

  • 772名無し2023/04/07(Fri) 23:30:50ID:c5Mzk2Ng=(3/5)NG報告

    >>759
    他のシリーズは分からないけど、確か青山先生が初代のガンダムを好きだったんだっけ
    だから安室さんと赤井さんの声がアムロとシャアになったとか何とか

  • 773名無し2023/04/07(Fri) 23:31:01ID:YxNjQwOTc(32/44)NG報告

    >>761
    千速のCVが誰になるか気になるなぁ。名探偵コナンだし若手より中堅、ベテランが選ばれそうだし、そこにガンダム要素があるかなと思うと……ルナマリア演じているし、坂本真綾さんとか?

  • 774名無し2023/04/07(Fri) 23:31:01ID:cxMzM5NDA(6/9)NG報告

    >>766
    ノルマで生き延びただけのような今日だから…
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=7ht2S7p_jWY

  • 775名無し2023/04/07(Fri) 23:31:43ID:Y5NDYzNDM(11/17)NG報告

    今月の劇場版の予告で蘭姉ちゃんは飛んで車に衝撃波出してましたやっぱりおかしいと思うの。

  • 776名無し2023/04/07(Fri) 23:32:33ID:Q2ODkwNzU(8/9)NG報告

    >>767
    蘭姉ちゃんの都大会優勝はあくまでその時点では都大会までしか参加してなかったってだけの話で
    時間軸進んだら「関東大会優勝」に変わってるぞ

  • 777名無し2023/04/07(Fri) 23:34:40ID:cwNTc2MDQ(6/7)NG報告

    >>759
    剛ちゃん先生がガンダム好きだから…
    今回出番無かったけど言わずもがな赤井さんとかいうもろシャアの人もいるしね
    服部はコウ ウラキだし
    京極さんはシロー アマダだし
    被りはいっぱいあるよ
    幼児化の薬作った灰原の父(故人)はイオだし…

  • 778名無し2023/04/07(Fri) 23:34:50ID:E1NTA2NTU(7/11)NG報告

    >>769
    このカップルと白鳥刑事のカップルは平和なカップルでいいよねえ。・・・学校で色々あった場合、白鳥刑事が巻き込まれることが多くなったけどw

  • 779名無し2023/04/07(Fri) 23:34:56ID:YzMDE2MTQ(2/7)NG報告

    >>760
    阿笠博士の麻酔をずっと投与され続けてに耐性が出来ちゃったか、流竜馬並みの耐性を元々持ってたか

  • 780名無し2023/04/07(Fri) 23:35:31ID:I5NjA4MDY(6/6)NG報告

    ハロ嫁仕方ないけど結構カットされてるっぽいな。
    小林先生から白鳥への電話と、佐藤が風見を殴るとこはわかった。

  • 781名無し2023/04/07(Fri) 23:35:50ID:cxMzM5NDA(7/9)NG報告

    >>770
    「かも」じゃなくて同じ世界線です(小声)
    そうなると沖田とライバルできる服部が頭おかしいつよさになるのだが

  • 782名無し2023/04/07(Fri) 23:36:27ID:gyMTU3NTI(1/1)NG報告

    >>770
    まぁステゴロ同士なら京極さんに勝てるキャラはバトル漫画のYAIBAにもいないのは
    青山先生お墨付きだ

  • 783名無し2023/04/07(Fri) 23:37:03ID:YzMDE2MTQ(3/7)NG報告

    >>782
    偉大なる京極真…

  • 784名無し2023/04/07(Fri) 23:37:11ID:c5Mzk2Ng=(4/5)NG報告

    >>767
    昔危ない刑事とかありましてね

    まあ何というか、大切な人や誰かを守るためだから命懸けだったり身体を張ってたりするんじゃないかな

  • 785名無し2023/04/07(Fri) 23:37:52ID:E1NTA2NTU(8/11)NG報告

    >>776
    ・・・それでも「関東大会」ってのはやっぱ全国とか凄いんじゃね・・・?

  • 786名無し2023/04/07(Fri) 23:38:04ID:IwOTE5MDY(2/4)NG報告

    >>781
    他の青山漫画だと4番サードも同じだっけ
    甲子園で服部達や大滝さんと一緒だった回ので

  • 787名無し2023/04/07(Fri) 23:38:30ID:cyNDQ5MDg(4/6)NG報告

    >>781
    DBとアラレちゃんが同じ時空みたいなもんだからまぁそこまで突飛ではない…かな

  • 788名無し2023/04/07(Fri) 23:38:39ID:YxNjQwOTc(33/44)NG報告

    >>781
    たしかまじっく怪斗とも繋がってなかった?紅子が魔法を使ってたから彼女の実力は名探偵コナンでは封印しないと不味いだろうな。

  • 789名無し2023/04/07(Fri) 23:39:45ID:U0MzIwNDk(1/1)NG報告

    >>782
    月人だの魔剣だの超常的な連中を除けば素手での殴り合い最強だしな

  • 790名無し2023/04/07(Fri) 23:40:04ID:AxODUzNTI(15/20)NG報告

    話が進むごとに株が上がる全日本チャンピオン

  • 791名無し2023/04/07(Fri) 23:42:17ID:cyMDEzMTM(3/3)NG報告

    https://twitter.com/taimanin_rpg/status/1644278843551936512
    この表情この姿…興奮してきたな(伊達

  • 792名無し2023/04/07(Fri) 23:42:28ID:cxMzM5NDA(8/9)NG報告

    >>782
    来週の金ローで蘭姉ちゃんによくない影響与えてた京極さんじゃないか
    新一ともども変な知識と実践をした結果人間やめちゃったよ蘭姉ちゃん

  • 793名無し2023/04/07(Fri) 23:43:20ID:Y3OTczNDY(2/2)NG報告

    >>781
    諸羽ちゃんかわいいよなあ、剣道続けてるようで何より
    初めてYAIBA読んだ時、それまでのキャラとキャラデザ全然違ってたから驚いたわ
    コナンでも喋ってくれないかなー

  • 794名無し2023/04/07(Fri) 23:43:31ID:IwOTE5MDY(3/4)NG報告

    >>792
    シリアスな流れだったのにあそこで京極さんの名前出たから笑ってしまった

  • 795名無し2023/04/07(Fri) 23:45:12ID:YzMDE2MTQ(4/7)NG報告

    >>792
    伊達や酔狂で世良のジークンドーの初手を捌いたり、360度のBB弾を捌き切ってないな

  • 796名無し2023/04/07(Fri) 23:45:44ID:E1NTA2NTU(9/11)NG報告

    >>792
    やってることがもう「最強の弟子ケンイチ」の世界なんよ・・・w

  • 797名無し2023/04/07(Fri) 23:47:05ID:YxNjQwOTc(34/44)NG報告

    >>796
    たぶん京極さんは既に達人級に到達していると思う。逆鬼や本郷とか特A級には及ばないとは思う。蘭は弟子級、それも上位くらいかな?

  • 798名無し2023/04/07(Fri) 23:48:27ID:A2MDg0NjE(1/1)NG報告

    よくよく考えると催眠は余程じゃないと上書き出来ないと重ね重ね言われてるのにあっさり無効化するゼンラニウムは一体何なんだ?

  • 799名無し2023/04/07(Fri) 23:51:26ID:A3NjQwNjg(1/3)NG報告

    >>798
    催眠⇨暗示
    種⇨寄生

  • 800名無し2023/04/07(Fri) 23:51:36ID:AxODUzNTI(16/20)NG報告

    >>761
    また新たなカップリングが

  • 801名無し2023/04/07(Fri) 23:52:10ID:IwOTE5MDY(4/4)NG報告

    京極さん妹の存在あるから妹がどこかで園子に接触してくる話してほしい

  • 802名無し2023/04/07(Fri) 23:52:48ID:YzMDE2MTQ(5/7)NG報告

    >>769
    まあ風見さんは浮いた話挟み込む余地があるかどうか微妙だからなあ…

  • 803名無し2023/04/07(Fri) 23:54:29ID:AxODUzNTI(17/20)NG報告

    >>802
    デートを楽しみにしていたら呼び出しを食らう風見…そんなこともあるかもしれない

  • 804名無し2023/04/07(Fri) 23:55:03ID:I4NzI2NjM(1/1)NG報告

    日清がコラ用素材配布してるの頭おかしいだろw
    https://mobile.twitter.com/nissin_u_f_o/status/1644173682129141760

  • 805名無し2023/04/07(Fri) 23:57:55ID:YxNjQwOTc(35/44)NG報告

    >>803
    非番なのに呼び出して仕事させる……鬼じゃ……鬼がおるぅ

  • 806名無し2023/04/07(Fri) 23:58:25ID:Q2ODkwNzU(9/9)NG報告

    >>803
    休日に上司に呼び出されて楽しみを台無しにされるのかわいそう

  • 807名無し2023/04/07(Fri) 23:59:43ID:I0OTAzNzM(5/6)NG報告

    >>797
    あの…体幹鍛えていても大理石の柱蹴り折るなんて
    普通はできないんですよ

  • 808名無し2023/04/08(Sat) 00:01:00ID:Q3NDEzMjA(10/11)NG報告

    >>807
    それを梃子にして飛び上がるとか・・・もうねw

  • 809名無し2023/04/08(Sat) 00:03:49ID:UyNDMzNjA(9/9)NG報告

    >>805
    >>806
    安室さんその後レアもの含めた沖野ヨーコグッズを風見に贈って埋め合わせようとしてるから(震え)
    なお、安室さんによって奪われたライブの時間は戻ってこない模様

  • 810名無し2023/04/08(Sat) 00:04:24ID:k0NTYwMTY(6/7)NG報告

    >>785
    まあ蘭姉ちゃん全国に出たらどうなるかまだわかってないし…

  • 811名無し2023/04/08(Sat) 00:04:54ID:M0MTY5MzY(8/10)NG報告

    >>807
    これ、園子がキッドの大ファンのせいもあってか京極さんマジになってるやつだよな。

  • 812名無し2023/04/08(Sat) 00:05:35ID:k0NTYwMTY(7/7)NG報告

    >>803
    気のせいかな、最後のコマの風見さんの目若干殺気が入ってるように見えるんじゃが

  • 813名無し2023/04/08(Sat) 00:06:22ID:M1NDUzNjg(2/2)NG報告

    ※建物の柱というのは、当然ながらその建築物を支えるためのパーツです
    つまりは、その建築物の”重さ”に耐えうるだけの頑強さを最低限備えています

    柱を素手で砕けるということは、すなわち建物を素手で解体できるということに等しい。こわしや我聞かな??

  • 814名無し2023/04/08(Sat) 00:08:01ID:M0NjAxMjg(1/1)NG報告

    >>697>>738
    ただのエロコスじゃなくて、ちゃんと原作に元ネタがありますわ
    原作販促イベですの

  • 815名無し2023/04/08(Sat) 00:12:38ID:cyMTIwODg(11/16)NG報告

    >>809
    リアイベはマジで二度は無い一期一会のものだからな

  • 816名無し2023/04/08(Sat) 00:14:05ID:Q3NDEzMjA(11/11)NG報告

    >>803
    どんなところから、どんな繋がりとカップルが生まれるかわからないしねえ。(赤井さんの弟を見ながら)

  • 817名無し2023/04/08(Sat) 00:14:38ID:M0MTY5MzY(9/10)NG報告

    >>809
    推しの出番が来たのに呼び出しとか本当に可哀想。

  • 818名無し2023/04/08(Sat) 00:18:39ID:gyMTA3MzY(1/1)NG報告

    Twitterの犬がいつの間にか青鳥に戻ってる

  • 819名無し2023/04/08(Sat) 00:25:58ID:gzNTY4NDA(10/13)NG報告

    流石にこれの完全再現はなかったか

  • 820名無し2023/04/08(Sat) 00:26:55ID:Q4MjA4NzI(13/16)NG報告

    絵と背景とノリが平成的でどことなく懐かしくなってしまったわマッシュル……

  • 821名無し2023/04/08(Sat) 00:26:55ID:E5OTcwMDA(1/2)NG報告

    >>777
    なんで赤井秀一で
    キリシアさんバズーカで吹っ飛ばしたところ再現するのか

  • 822名無し2023/04/08(Sat) 00:29:39ID:E5OTcwMDA(2/2)NG報告

    >>797
    エグい時はかなりエグい描き方をするケンイチ

    勤さん
    「夢はやりたいことたくさんあった」

    あった……

  • 823名無し2023/04/08(Sat) 00:30:37ID:Y0MDg3NDQ(14/17)NG報告

    これから毎週深夜にこんなシュークリームテロされるんかw

  • 824名無し2023/04/08(Sat) 00:31:07ID:A3ODc3Njg(36/44)NG報告

    >>807
    ケンイチの達人レベルと考えればできると思うんだぜ!

  • 825名無し2023/04/08(Sat) 00:41:58ID:AxMzgxMjg(8/8)NG報告

    >>785
    おっちゃんが柔道全国優勝クラスの実力者(実績はない)だね
    おっちゃんは他に拳銃技能が作中最上位のため戦闘力はコナンの作中でもトップクラス

  • 826名無し2023/04/08(Sat) 00:46:16ID:Y0MDg3NDQ(15/17)NG報告

    >>819
    ビタン!!

  • 827名無し2023/04/08(Sat) 00:49:59ID:Q2MjA5Mjg(1/1)NG報告

    グリッドマンユニバースを3回観てきたがやはりアレは最高の映画だと再認識した……
    観たいもの全部見せてくれた
    ひたすら「みんなも観よう!事前にたった2クール24話見ればキャラとかは全部わかるから!な!」って人に勧めたくなる

  • 828名無し2023/04/08(Sat) 00:50:26ID:cyMTIwODg(12/16)NG報告

    思った以上にシュークリームネタを擦ってくるのがマッシュル

  • 829名無し2023/04/08(Sat) 00:52:06ID:gyMjk5MjA(2/2)NG報告

    >>824
    あの年で気とか古武道の秘技とかそういうの無しの公式空手の技だけで達人級とか、それもう梁山泊の師匠ズとかそんなレベルの化け物だろ

  • 830名無し2023/04/08(Sat) 00:56:46ID:U0NDQ1NzY(7/7)NG報告

    〆にランナバウトかぁ…
    僕の名前はエンポリオです
    で目頭が熱くなったわ

  • 831名無し2023/04/08(Sat) 00:56:49ID:AxNjg0NTY(3/3)NG報告

    >>827
    電光超人の方も39話見るとさらに楽しめると勧めたい

  • 832名無し2023/04/08(Sat) 00:57:02ID:M0OTMyMDg(4/5)NG報告

    ストーンオーシャン「完」

  • 833名無し2023/04/08(Sat) 00:57:28ID:M1MTM0ODA(1/1)NG報告

    おわった!!!!

  • 834名無し2023/04/08(Sat) 00:58:00ID:A3ODc3Njg(37/44)NG報告

    >>829
    二十代前半(推定)のしぐれは特A級だし、少年期くらいの逆鬼、本郷、鈴木なんかも達人級だったし、京極は達人級でも上位になってもおかしくはない。

  • 835名無し2023/04/08(Sat) 00:58:10ID:k0OTM3OTI(20/25)NG報告

    ラストの〆が1部EDのROUNDBOUTはダメだよ泣いちゃうよ

  • 836名無し2023/04/08(Sat) 00:59:33ID:M0OTMyMDg(5/5)NG報告

    ところでロメオはどうなったんや?

  • 837名無し2023/04/08(Sat) 01:00:03ID:E2NjQwNDg(1/3)NG報告

    ついにここまで辿り着いた……なにもかもが詰まった「ぼくの名前はエンポリオです」が涙腺を粉砕しにきてる
    そして最後の最後にRoundaboutはずるい、これでもうトドメよ

  • 838名無し2023/04/08(Sat) 01:01:37ID:E5OTUwNA=(5/5)NG報告

    ジョジョのED1部〜6部までシルエットで主要メンバーや思い出深い場所をお出ししたから涙腺が完全に決壊した

    7部もアニメ化ずっと待ってます

  • 839名無し2023/04/08(Sat) 01:03:13ID:EyNzA0OA=(7/8)NG報告

    覚悟は幸福とか人に言いながら自分は全く覚悟してないのが神父

  • 840名無し2023/04/08(Sat) 01:03:16ID:Y0MDg3NDQ(16/17)NG報告

    歴代勢揃いの特殊OPだ

  • 841名無し2023/04/08(Sat) 01:04:15ID:ExNzE1OTI(12/17)NG報告

    エンポリオが主人公になる流れ熱すぎた隼人とかもそうだけどラスボスに一矢報いるのはマジですごい。

  • 842名無し2023/04/08(Sat) 01:04:56ID:YxMzQ4MDg(1/1)NG報告

    この承太郎っぽい人もDIOっぽい人を倒して吉良吉影っぽい殺人鬼をボコしてるんだよね…

  • 843名無し2023/04/08(Sat) 01:07:11ID:QzMjA4OTY(1/1)NG報告

    >>842
    ジョセフは生きてるはずだから多分ジョセフの孫だし仗助達とも出会ってるんだよな

  • 844名無し2023/04/08(Sat) 01:07:40ID:UzNDU5NTI(5/6)NG報告

    >>832
    フーファイターズ追加されてて良かった
    漫画だと何で居なかったのか…なんか考察はされていたけど忘れていたのも否定できない

  • 845名無し2023/04/08(Sat) 01:08:53ID:ExNzE1OTI(13/17)NG報告

    子供のほうが覚悟出来てるって情けないぞプッチ神父。自分は覚悟全然出来てないからなプッチ神父

  • 846名無し2023/04/08(Sat) 01:09:09ID:I2MjAyODg(2/2)NG報告

    >>839
    自分の過去の過ちの逃避でしかない覚悟の理論とそのためにやってることが人類のためだと本気で思ってる救えない男なのがプッチ神父。

  • 847名無し2023/04/08(Sat) 01:09:44ID:E2NjQwNDg(2/3)NG報告

    >>844
    みんなを引き合わせたこの雨こそがF・Fなんじゃあないか、みたいなのは見たことがあるね
    確かに原作で並べてて欲しかった感はあったから今回追加されてて本当に嬉しい

  • 848名無し2023/04/08(Sat) 01:13:16ID:A3ODc3Njg(38/44)NG報告

    >>832
    ストーンオーシャンはほとんど観れなかったけど、スレ民的にはクオリティはどうでした?

    SBRのアニメ化もお願いしますぅぅ!

  • 849名無し2023/04/08(Sat) 01:16:58ID:Q5MjY0NDA(1/2)NG報告

    >>807
    池袋の情報屋
    「大理石の破壊かぁ…案外破壊だけなら達人と呼ばれる人間にもできるんじゃないかなぁ?
    ただ、本当の人外の存在達は自分の身一つで石柱を引き抜いたり自販機を数十メートル投げ飛ばしたりするものさ。」

  • 850名無し2023/04/08(Sat) 01:17:38ID:I2NzkzMjg(6/8)NG報告

    声がつくと余計に迫真の命乞いで笑う

  • 851名無し2023/04/08(Sat) 01:18:28ID:YxMDAxMjg(1/1)NG報告

    >>842スタンドもやつれてそうな見た目

  • 852名無し2023/04/08(Sat) 01:22:51ID:E0OTk4ODk(1/1)NG報告

    >>845>>846
    これが彼の全てを表してる、ほんと秀逸なセリフ回しよな

  • 853名無し2023/04/08(Sat) 01:23:08ID:c4NDY5NTI(1/1)NG報告

    >>824
    ケンイチの達人の上のほうのは、アメコミヒーロー作品に出て違和感ない代物だから

  • 854名無し2023/04/08(Sat) 01:27:32ID:M3NjAxODU(1/1)NG報告

    超上から目線で人類のためだと言いつつ一巡後の世界確定には不要なエンポリオ始末のために動いているあたりが根幹が自分ののためでしかないのがほんと神父はさぁ。

  • 855名無し2023/04/08(Sat) 01:27:55ID:E2NjQwNDg(3/3)NG報告

    >>848
    色々駆け足でカットされてる部分もあったりで手放しで100点!とはならないかもだけど
    それでも10年間、第1部から追ってきた身からすれば本当にいいアニメだったと心から思える作品だった

    強いて言えばやっぱり先行一挙配信だけはなあ……
    こう、毎週ごとにお出しされる驚きをみんなでワーッと味わえなくなるのがね

  • 856名無し2023/04/08(Sat) 01:32:33ID:MyODQzMDQ(3/4)NG報告

    >>674あと腕につけてるアクセもまぁまぁやばい

  • 857名無し2023/04/08(Sat) 01:40:11ID:Y5MzM5MTI(6/6)NG報告

    >>848
    再三言われてるが馬問題をどうすかだが…
    キングダムあたりの騎馬描写見てると案外イケそうな気もする(なおアニメーターさんは死にます

  • 858名無し2023/04/08(Sat) 01:44:03ID:UzNDU5NTI(6/6)NG報告

    >>857
    マキバオーよりは苦労しない気がする。
    あれはオーパーツと言われればその通り。

  • 859名無し2023/04/08(Sat) 01:47:01ID:M2ODkyODA(2/2)NG報告

    >>847
    FFはこれっきりだから良いんじゃないか

  • 860名無し2023/04/08(Sat) 01:49:30ID:EyNzA0OA=(8/8)NG報告

    >>857
    馬の作画を考えると一挙配信にして製作期間に余裕を作るとかかな

  • 861名無し2023/04/08(Sat) 01:53:20ID:AxNTQyMDg(1/1)NG報告

    >>857
    つまり、う~まいった状態か

  • 862名無し2023/04/08(Sat) 01:57:01ID:kwODg5OTI(2/3)NG報告

    トニカクカワイイ

    協力『ゼクシィ』編集部

  • 863名無し2023/04/08(Sat) 01:58:36ID:kwODg5OTI(3/3)NG報告

    こやつ、スタンド使いか!

  • 864名無し2023/04/08(Sat) 02:12:09ID:k0OTM3OTI(21/25)NG報告

    >>856
    蓬「あれアクセプター」(小声)
    夢芽「あーあーそうアクセプター」
    祐太「プ ラ イ マ ル アクセプターね」
    夢芽「wwウルセーヨwww」

  • 865名無し2023/04/08(Sat) 02:28:59ID:MyODQzMDQ(4/4)NG報告

    >>864
    裕太が若干イラついてるのここぐらいやぞ…

  • 866名無し2023/04/08(Sat) 02:32:21ID:EzNTMzNzY(2/2)NG報告

    >>864
    うーん、この浮かれポンチ大怪獣ユメゴン

  • 867名無し2023/04/08(Sat) 02:56:49ID:Q4MjA4NzI(14/16)NG報告

    これが魔法少女を名に関するアニメのエンドカードか?

    ってファイルーズあいちゃんやんけぇぇぇぇぇ!!
    https://twitter.com/magical_mad/status/1644398381417078785?s=19

  • 868名無し2023/04/08(Sat) 02:57:19ID:A3ODc3Njg(39/44)NG報告

    >>865>>866
    憂いが除去され彼氏ができた夢芽の奔放ぶりには驚いたぜ。蓬には甘えん坊になるし、六花には蓬の所有権を主張するし、他人には恋愛マウントを取って来るとかなりの自由人なヒロインよね。六花と違って悩むとか溜め込むことも無さそう。

  • 869名無し2023/04/08(Sat) 03:30:47ID:A2MTA5NTI(1/1)NG報告

    六花さんは喧嘩しない様に距離取って冷静になるけど夢芽さんはヨモさんが他の女子と遊びに行っただけでブチギレるからね
    差が凄いぜ
    ヨモさんの場合完全に慣れ切ってスプラしながら受け流してるけど

  • 870名無し2023/04/08(Sat) 03:47:04ID:E3MTU2MDA(1/1)NG報告

    六花も口喧嘩できないわけじゃないんだよね
    六花ママや内海とは口げんかしてるし
    本当に裕太が大事だから衝突避けてる感じ
    あと、裕太が六花好きすぎて喧嘩にならない

  • 871名無し2023/04/08(Sat) 04:53:20ID:A4NzM3OTI(1/1)NG報告

    >>836
    この後舌噛んで舌が破壊される運命…は変わっちゃったか

    >>859
    https://mobile.twitter.com/nijyungorizotto/status/1644368065310912514
    許可はありとのこと。
    名残と記憶はあるけど、一巡後転生はなかったってことね

  • 872名無し2023/04/08(Sat) 05:10:44ID:g4NjcxNzY(1/1)NG報告

    シャオヘイきゃわ、映画見てるとシャオヘイの台詞が刺さる刺さる

  • 873名無し2023/04/08(Sat) 05:12:55ID:YyMjY4NzI(1/1)NG報告

    >>859
    まぁアニメは毎回OPには出てたから・・・

  • 874名無し2023/04/08(Sat) 05:15:18ID:A3ODc3Njg(40/44)NG報告

    テイルズオブアライズって2周目への引き継ぎ要素少なくない?アーティスファクトだけって……スキルやアイテムも持ち越せるゲームを知っていると、取り上げられるもの多くてビックリする。

  • 875名無し2023/04/08(Sat) 06:28:38ID:U5Mjg1MTI(2/3)NG報告

    >>872
    今回のイベストいい人率が多いな…(ちょくちょく出てくるアークナイツから目を逸らし)

  • 876名無し2023/04/08(Sat) 06:47:02ID:AxNTY3OTI(1/1)NG報告

    >>790
    めちゃくちゃ動きにくそうな闇の男爵(ナイトバロン)の姿に変装している状態で、蘭ねーちゃんの攻撃を全部見切っていたからね前田さん・・・。

  • 877名無し2023/04/08(Sat) 06:52:27ID:I2NzkzMjg(7/8)NG報告

    >>874
    アーティファクトに引き継ぎ用のが何個かあるんだよ

  • 878名無し2023/04/08(Sat) 07:18:56ID:YwNTA5MDQ(1/1)NG報告

    >>760
    ゾウに撃ち込めば30分は寝る超即効性のある麻酔薬ならこうもなるわな
    なお銭形のとっつぁん

  • 879名無し2023/04/08(Sat) 07:22:28ID:U1MDUxNzY(4/4)NG報告

    >>878
    とうとう体に影響が・・・
    可哀想に・・・せめて針の痕が残らないのが救いか
    普通に行くと薬中みたいな事になってるだろうからな首

  • 880名無し2023/04/08(Sat) 07:23:18ID:IzODA4NDA(1/1)NG報告

    PSO2NGS。やっと(2年ぶりに)話が進んだよ。進んだら進んだで面白い。最後のエリアの諸々(ネタバレなので控える)の描写は凄いSFらしい気味の悪さでとてもよろしかった

  • 881名無し2023/04/08(Sat) 07:26:16ID:gzNDczNTI(9/10)NG報告

    >>880
    続編としては納得いくけどつらい

  • 882名無し2023/04/08(Sat) 07:30:38ID:A1NDE5Mjg(1/1)NG報告

    そういや来週放送の劇場版コナンは、黒の組織の一員のアイリッシュ(警察数人を返り討ちにし、蘭と互角以上に戦い、コナン=新一だと気づいた猛者)が出るやつだったな・・・・。

  • 883名無し2023/04/08(Sat) 07:36:03ID:Q2MjI0NzI(2/2)NG報告

    >>882
    近年の黒ずくめ関連ではFBIや公安も協力してくれるけど、漆黒の追跡者は捜査本部設置されていたとは言え組織との対決はコナン単独で初期のヒヤヒヤ感が再現されてたなぁ

  • 884名無し2023/04/08(Sat) 07:37:50ID:E4MDA5NzY(3/3)NG報告

    プッチ神父は自分の能力は神に与えられたものでその能力こそが神のご意志と思ってるけれども
    エンポリオと徐倫が偶然捕まえたイルカはキリスト教圏では魂を運ぶ使者でキリストの象徴ともされてる生き物で
    それを捕らえることが出来なかったのがなんとも皮肉というか

  • 885名無し2023/04/08(Sat) 07:54:36ID:MzNDUxMjg(1/1)NG報告

    >>876
    派手に動いてないのがまた達人のそれ。
    そりゃ業界選手の憧れだわ……

  • 886名無し2023/04/08(Sat) 07:59:01ID:E1NTA4NTY(1/1)NG報告

    >>854
    エンポリオ殺.しに躍起になっているのは、海で見失った「後」に何らかの方法で天国の障害・バグになるのを一巡後知識で知ったからそうしている考察もあるな
    まぁ、敵対者を根絶しときたいってだけでも、敵の親玉の思考としてはよくあることでおかしいとも思わぬが

  • 887名無し2023/04/08(Sat) 08:05:44ID:A4ODQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>880
    今回の話終わっていよいよストーリーが始まったなって感じ(多分EP1に相当?)
    思い返せば旧国の方もEP1はそんな感じだったか
    ついでに関係ないけどこの間6鯖に移動した時に鉱石類全部4鯖に置いてきて地獄見てる
    ランダマイトイベントプリーズ

  • 888名無し2023/04/08(Sat) 08:10:02ID:kxNDc0NTQ(1/4)NG報告

    >>878
    だから死亡フラグ出てるのおっちゃんなんだよね
    名声保ったまま

  • 889名無し2023/04/08(Sat) 08:18:03ID:I2NzkzMjg(8/8)NG報告

    >>886
    その後でケープ・カナベラルの後なら死、んでいいから今は止めろって都合のいい事言い出すのがね

  • 890名無し2023/04/08(Sat) 08:19:12ID:kxNDc0NTQ(2/4)NG報告

    >>882
    ベルモットが惚れるわけだ で最後まで好感度爆上がりさせる組織の幹部

  • 891名無し2023/04/08(Sat) 08:19:23ID:QxOTU1NDQ(9/10)NG報告

    >>864
    ただのアクセプターだと他の人(アンチ君とか)も着けてるやつだからな…裕太君もなんか独占欲強くない?

  • 892名無し2023/04/08(Sat) 08:20:50ID:E1Njk3Mjg(9/11)NG報告

    フーゴは船に乗ったんだ…
    誰が何と言おうと乗ったんだ…

  • 893名無し2023/04/08(Sat) 08:23:14ID:A1ODgxMjA(1/1)NG報告

    >>884
    それはよくわからんが、徐倫がイルカに詳しいのは承太郎とそういう何気無い話もしてた頃があったのかもなぁ…という与太話はちょいとウルっとくる

  • 894名無し2023/04/08(Sat) 08:42:56ID:QyOTI5OTI(1/2)NG報告

    サメ映画に面白さを求めてはいけない

  • 895名無し2023/04/08(Sat) 08:46:51ID:U1MTQ3NTI(1/2)NG報告

    >>894
    (観てる人は面白いと思ってるんちゃうんか…)

  • 896名無し2023/04/08(Sat) 08:48:04ID:c5MzQ2NA=(16/16)NG報告

    >>868
    映画観るとわかるけど、夢芽ちゃんは人見知りは治ってないんだ
    六花さんとの会話なんか警戒しつつ言葉選んでるし
    ノリのいい奔放な部分は親しい人にしか見せない
    だから、ボイドラのアレも六花さんと裕太を本当に友達だと思って心を開いているからこそなんだ

    浮かれ大怪獣で全部台無しだけど

  • 897名無し2023/04/08(Sat) 08:50:25ID:U1MTQ3NTI(2/2)NG報告

    >>832
    最後の車、止まってウェザーを乗せてたんだな…
    本誌だとどっちにも取れるような感じだったので、なんか嬉しかった

  • 898名無し2023/04/08(Sat) 08:51:36ID:cyNzI5NTI(1/1)NG報告

    まほ嫁2期はやっぱ尺足りない分ところどころショートカットしてますね。その一環なのだろうけどもエリアスに「怖い」を教えたのがルツじゃなくてアドルフになってたのはいい再編でしたね。エリアス語の翻訳回答がより簡潔で人間的になってる。アドルフは基本縁の下だけどこういう細かいところで学院側にいながら魔法使いへの理解力を示すのは上手い描写だった。

  • 899名無し2023/04/08(Sat) 08:55:01ID:U2NTYyMjA(1/1)NG報告

    ロゴをプリントしたりはしてるけど、利益率どうなんだろ?

    ※値段は原作ネタです

  • 900名無し2023/04/08(Sat) 08:55:03ID:g1MDMwOTY(1/2)NG報告

    >>861
    おかしいな、今は4月なのに急に寒くなったぞ

  • 901名無し2023/04/08(Sat) 08:55:03ID:QyOTI5OTI(2/2)NG報告

    ふつくしい...

  • 902名無し2023/04/08(Sat) 08:59:20ID:g1MDMwOTY(2/2)NG報告

    >>894
    しかしねえ…それでも絵面と邦題の面白さは追求されるべきなのだから…

  • 903名無し2023/04/08(Sat) 09:03:34ID:E3NzYyODg(1/1)NG報告

    >>900
    三寒四温、季節の変わり目は気をつけて行こう

  • 904名無し2023/04/08(Sat) 09:05:48ID:g5MTA0ODA(1/1)NG報告

    >>896
    「裕太さんのこと友達だと思ってます!」はわりとガチめの感情だよねアレ。それはそれとしてイジり倒すけど。

  • 905名無し2023/04/08(Sat) 09:05:56ID:Q1NzYwOA=(1/2)NG報告

    プッチが頭マッシュされてる場面でメイド・イン・ヘブンが最期の足掻きとかをしに出てこないのがなんか好き
    本体であるプッチの精神がガタガタだったからorMIHの直接戦闘能力が高くないから出て来なかったと考えた方が自然ではあるんだけど、「プッチが高説を垂れていた『運命』を作り出したスタンドが彼の最期に一切干渉して来なかった」ってのが文字通りプッチの運命への敗北を示しているようで印象に残る

  • 906名無し2023/04/08(Sat) 09:06:05ID:UxOTc3NzY(1/1)NG報告

    >>892
    ミンナノッタ・ボート…

  • 907名無し2023/04/08(Sat) 09:07:37ID:c5ODYwNzI(1/1)NG報告

    >>901
    「静止画が動いてる」とか思ったハイクオリティ作画

  • 908名無し2023/04/08(Sat) 09:08:34ID:U3MzU0ODg(18/20)NG報告

    >>900
    あと少しでゴールデンウィークだねえ
    何か時間かかる作品やるかその時期に届く新作をやるか…

  • 909名無し2023/04/08(Sat) 09:20:26ID:M4NDMwODA(7/8)NG報告

    >>857
    それかSBRは思い切って3DCGアニメにするかだな
    3DCGにしてしまえば馬のモデリングとモーション作れば、あとは使い回しでやりくり出来るだろうしアニメーターさんへの負担も少なくなるやろ(素人目線)

  • 910名無し2023/04/08(Sat) 09:32:08ID:YzMjg1MDQ(3/6)NG報告

    チア巨乳っと

  • 911名無し2023/04/08(Sat) 09:36:01ID:E2NjY1NDQ(2/4)NG報告

    >>846
    神父は多分、誰かに『妹が死んだのはお前のせいだ』って言われたかったんだと思う。闇落ち後はむしろ逆になったけど。

  • 912名無し2023/04/08(Sat) 09:36:25ID:A3ODc3Njg(41/44)NG報告

    >>877
    アーティスファクトで引き継ぎができるのは知っていたけど、レベルやスキルとかも引き継げていた…?

  • 913名無し2023/04/08(Sat) 09:44:14ID:k2MDQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>892
    なに歴史改編してんだこの恥知らずが

  • 914名無し2023/04/08(Sat) 09:47:45ID:YzOTIzNTI(1/1)NG報告

    >>905
    > MIHの直接戦闘能力が高くないから出て来なかった

    いや…
    十分高い方じゃないっすかね?

  • 915名無し2023/04/08(Sat) 09:50:29ID:A5NjkxMTY(1/1)NG報告

    >>911
    こういう「レールがとっくの昔に外れて取り返しが付かない」キャラはなんとも言えない哀愁ある

    巻き返す余地とかもない

  • 916名無し2023/04/08(Sat) 09:51:58ID:U3MzU0ODg(19/20)NG報告

    >>912
    レベル引き継ぎは古びた掘削機ってやつだな

  • 917名無し2023/04/08(Sat) 09:53:59ID:A3ODc3Njg(42/44)NG報告

    >>915
    ゴールデンカムイの関谷も信仰心と娘の不条理な死に、折り合いがつけられず壊れてしまったところに哀愁を感じたのも、そういう情緒だったな。

  • 918名無し2023/04/08(Sat) 09:54:53ID:E2NjY1NDQ(3/4)NG報告

    >>915
    妹が死んだ理由を『運命のせい』という最悪の逃げ道ができてしまったからな神父。むしろ聖職者らしからぬ妹に十字を切るなっていうくらいに自分を呪っていたのに…

  • 919名無し2023/04/08(Sat) 09:55:33ID:A3ODc3Njg(43/44)NG報告

    >>916
    ええ…持ってないな。アーティスファクトはパネル開くのに必要個数しか取ってなかったのが不味かったか。

  • 920名無し2023/04/08(Sat) 09:57:11ID:ExNzE1OTI(14/17)NG報告

    エンポリオのスタンドは戦闘向けではないけど工夫して勝ったのは凄いよね。ウェザーリポートと相性よかった。

  • 921雑J種2023/04/08(Sat) 09:59:25ID:Y4NDUxNTI(9/11)NG報告

    >>910
    チア巨乳了解

  • 922名無し2023/04/08(Sat) 09:59:51ID:k0OTkxNzY(1/1)NG報告

    >>919
    とりあえずフクロウ集めろ、あと妙な誤字は何なんだ

  • 923名無し2023/04/08(Sat) 10:01:30ID:U3MzU0ODg(20/20)NG報告

    >>919
    他にも装備品、記録、金品、スキル、習熟度、ビジュアル引き続きとかあるよ

  • 924名無し2023/04/08(Sat) 10:03:17ID:AzNDE2MTY(1/1)NG報告

    >>915
    ユーベルブラッドの2人目と5人目が好き

  • 925名無し2023/04/08(Sat) 10:09:45ID:A3ODc3Njg(44/44)NG報告

    >>922
    >>923
    そうだな。まだ1周目データあるのでそれで回収してみるよ。2周目はそれからだ。

  • 926名無し2023/04/08(Sat) 10:11:46ID:c3NDgyNjQ(1/2)NG報告

    皆がシャオヘイはカワイイと言うのが分かった

    なんでこんないい子をテラの世界に落としたんですか

  • 927名無し2023/04/08(Sat) 10:13:44ID:YzMjg1MDQ(4/6)NG報告

    もしブルアカアニメ(未)や便利屋漫画から入ったらわからなそうなこと

    アリスはアンドロイド

  • 928名無し2023/04/08(Sat) 10:15:27ID:A3NDM4NDQ(1/1)NG報告

    >>926
    映画の羅小黒戦記おすすめですよ

    ますますテラの世界に来て欲しくはなくなるけど

  • 929名無し2023/04/08(Sat) 10:17:06ID:ExNzE1OTI(15/17)NG報告

    司祭達がアリスを作ったってことはあいつらはロリコン。アニメはどこやるかわからんが多分出ないでしょう

  • 930名無し2023/04/08(Sat) 10:21:49ID:M1NzAzMDQ(3/5)NG報告

    ブルアカはゲーム本編やって…もわからないこと多すぎでなぁ…

  • 931名無し2023/04/08(Sat) 10:37:28ID:E1Njk3Mjg(10/11)NG報告

    イヴちゃん旗包みやりやがったぞ!ww 完全に猿じゃあないか
    2期1話からアクセルベタ踏みかますの嫌いじゃないよ

  • 932名無し2023/04/08(Sat) 10:38:08ID:QzOTc3Mjg(1/1)NG報告

    ブルアカはわからないことは多いけど、だからといって面白さを損なわない範囲なのは上手い塩梅だなぁと思う

  • 933名無し2023/04/08(Sat) 10:39:11ID:M2NzA0OA=(3/4)NG報告

    >>914
    まだ成長出来るとかどういうことよ・・

  • 934名無し2023/04/08(Sat) 10:41:01ID:k0OTM3OTI(22/25)NG報告

    ブルアカは本編でも全容わかってないんだから変にシリアスせずにギャラクシーエンジェルみたいなアッパラパーなイベント時空すればいいんじゃないですかねぇ

  • 935名無し2023/04/08(Sat) 10:44:13ID:Q1NzYwOA=(2/2)NG報告

    >>914
    破壊力Bは使用者(プッチ)に付与される速度バフ的な意味であってMIH自体の戦闘力ではない…とか書こうとして原作見直したら承太郎の顔叩っ斬ったのはどう見てもMIHですね…スゴイ破壊力だ(アホ)

  • 936名無し2023/04/08(Sat) 10:44:15ID:cyMTIwODg(13/16)NG報告

    >>934
    イベントは本編の合間にちゃんと発生している出来事なんだ
    エデン条約中にちゃんとアズサ達は海に行っているし、次回の復刻イベントもあまねく奇跡の始発点の前に起きているんだ

  • 937名無し2023/04/08(Sat) 10:49:27ID:k0OTM3OTI(23/25)NG報告

    >>936
    マジかよ
    FGOのように「あったかもしれないし無かったかもしれない」とか「コレいつの時間軸の話だよ」みたいなこと起きてないのか
    しっかりしてんな

  • 938名無し2023/04/08(Sat) 10:53:56ID:A5MzI4NjQ(5/5)NG報告

    >>935
    逆に言うと加速しまくってもB評価の破壊力しか出ないのか……

  • 939名無し2023/04/08(Sat) 10:54:18ID:M1NzAzMDQ(4/5)NG報告

    >>936
    ブルアカのシナリオはそういうところをしっかり作ってるから安心感あるんだよね
    作る側の労力はすごそうだけど

  • 940名無し2023/04/08(Sat) 10:58:08ID:E2NjY1NDQ(4/4)NG報告

    >>938
    >>935
    >>933
    あくまで戦闘用のスタンドじゃないからですかね…

  • 941名無し2023/04/08(Sat) 11:09:12ID:c3NDgyNjQ(2/2)NG報告

    アクナイの1〜3章までのただただシンドいのみのシナリオを変に変えずにやりきったヨーピクだ、ブルアカもある一定は信頼してもいいと思うの(何故かシンドさが跳ね上がったアクナイから目逸し)
    まあアクナイの場合2期は既定路線だったろうしブルアカも2期間違いなく決まってると思うので本編をキレイにやってくれるんじゃないだろうかね
    先生ビジュアルどうなるんだろ

  • 942名無し2023/04/08(Sat) 11:14:14ID:Y0MDg3NDQ(17/17)NG報告

    オタクヒーロー&魔法少女VSオタク狩りする(´・ω・`)兵士のアニメ
    取り敢えずこれだけは分かった!

  • 943名無し2023/04/08(Sat) 11:26:00ID:cyMTIwODg(14/16)NG報告

    >>941
    つまり対策委員会やってからのエデン条約で入念に先生の脳を焼くのか……

  • 944名無し2023/04/08(Sat) 11:34:40ID:YyOTM4ODU(1/1)NG報告

    プリンセス・プリンシパル見てきました
    ネタバレは言えないのでメアリーちゃんがすこぶる可愛かったとだけ言っておきます

    あと一刻も早く4章を公開しやがれください

  • 945名無し2023/04/08(Sat) 11:42:18ID:I4OTI2NTY(1/1)NG報告

    これホントに百合ラノベのタイトルとあらすじなのか……
    しかも糖分高めのイチャイチャものって嘘やろ
    https://mobile.twitter.com/kaku_yomu/status/1644175723496902658

  • 946名無し2023/04/08(Sat) 11:47:28ID:I5MjIyMjQ(1/2)NG報告

    これだけ親子の繋がりを感じるmsも珍しい…シリーズ中だとAGEとかUCとか色々あるけど

  • 947名無し2023/04/08(Sat) 11:52:31ID:U1NjAzMzY(3/3)NG報告

    >>936
    今の常設イベのイズナみたく、イベントで初めましてな生徒もいるから油断ならない。

    今でこそレギュラーみたいな立ち位置なノアも体育祭イベが初出だったりするし。

  • 948名無し2023/04/08(Sat) 11:53:28ID:IxNzE1NDE(1/2)NG報告

    >>937
    まあFGOは一部から長くいたキャラが消えたり、世界が焼却されたり漂白されたり
    組織の拠点が変わったりと本来のソシャゲなら扱い辛い要素を盛り込んでるのもあると思う

    普通のソシャゲはイベント時は時間軸曖昧な劇場版時空よ

  • 949名無し2023/04/08(Sat) 11:56:50ID:IxNzE1NDE(2/2)NG報告

    >>947
    あーそっか
    イベントやってない人だとノアはパヴァーヌの第二章からサラッと出てきてるユウカの相方っぽい人みたいな印象になるナニモン・ナンデス現象が起きるのか

  • 950名無し2023/04/08(Sat) 12:02:24ID:I1NDcxMjg(3/7)NG報告

    >>937
    その分メインでイベントの話したりとか(エデン三章でアズサが海について言及)イベント初出でメインに出てくるキャラがさも当然のように知り合いとして出てくるので(最近の例だとコユキとか)
    後発先生は地味に困ったりするので恒常イベントストーリー解放はありがたいところさん

  • 951名無し2023/04/08(Sat) 12:04:49ID:I1NDcxMjg(4/7)NG報告

    >>949
    最近始めた先生なのでノアはさも当然のようにユウカの相方だったしコユキはなんかバニーで金庫にいたし補習授業部とは存在しない海の記憶があった
    ストーリーの一貫性は良いけどこういうの地味に困るわね(存在の把握はしてたので無問題ではあったが)

  • 952名無し2023/04/08(Sat) 12:05:59ID:YzMjg1MDQ(5/6)NG報告

    そんなに脳を焼きたいのか
    それじゃあまずこのナーヴギアをつけてセットしてあるゲームにログインして…

  • 953名無し2023/04/08(Sat) 12:06:46ID:ExNzE1OTI(16/17)NG報告

    キサキ会長なんて背を伸ばす体操してる人だから実物出てきたのは最終編

  • 954名無し2023/04/08(Sat) 12:09:40ID:M4NDMwODA(8/8)NG報告

    >>952
    茅場ァ!(バシィッ!)

  • 955名無し2023/04/08(Sat) 12:11:09ID:I1NDcxMjg(5/7)NG報告

    >>953
    下手すりゃ古参先生も気づいてなかったレベルのキャラだとか
    山海経とか百鬼夜行がメインになるお話はやるとは思うけどいつになるのか

  • 956名無し2023/04/08(Sat) 12:11:14ID:M0ODUzNDQ(12/12)NG報告

    >>952
    このモビルスーツに乗せて有効活用したほうが良いよ

  • 957名無し2023/04/08(Sat) 12:12:41ID:IzMTU2MTg(1/1)NG報告

    >>952
    違う、そうじゃない

  • 958名無し2023/04/08(Sat) 12:13:21ID:MzODc2OTY(1/1)NG報告

    >>918
    なんだかんだ言ってもプッチの何が究極的に不味かったか、というとやっぱり『DIOに出会った』のが最大の不運だった、としか言いようがねぇ……

    他の判断ミスは『それもまた人生』だけど、エンリコとウェスの生き別れた兄弟の愁嘆場で終わるだけの話に、何故か大真面目に“運命を物理的に屈させる”とか考えてた怪物が関わってきたのが1番の運命の悪戯よ

    あの日、教会の椅子の下にいたのは間違いなく“悪魔”だったんだ……

  • 959名無し2023/04/08(Sat) 12:13:38ID:ExNzE1OTI(17/17)NG報告

    キサキ会長とか立ち絵出してきて心臓撃ち抜かれる先生多数だから油断ならないぜ。

  • 960名無し2023/04/08(Sat) 12:14:21ID:cyMTIwODg(15/16)NG報告

    >>959
    ロリコン先生、もとい死刑囚が多いということが示されたケースでもある

  • 961名無し2023/04/08(Sat) 12:16:31ID:I5MjIyMjQ(2/2)NG報告

    >>956
    なんかこのms火噴いてるんだけど…

  • 962名無し2023/04/08(Sat) 12:17:00ID:I1NDcxMjg(6/7)NG報告

    >>959
    この出番であそこまでの絵ってマジ?ってなったぞ
    曰く直後に担当絵師が設定画公開したのも理由らしいけど

  • 963名無し2023/04/08(Sat) 12:17:42ID:gzNTY4NDA(11/13)NG報告

    >>952
    脳を焼く(物理)はちょっと…

  • 964名無し2023/04/08(Sat) 12:18:04ID:M2NzA0OA=(4/4)NG報告

    >>952
    ナーヴギアを転売目的で買い占めたら被害者を減らしてくれたと逆に感謝されることになった転売ヤー

  • 965名無し2023/04/08(Sat) 12:21:59ID:M1NzAzMDQ(5/5)NG報告

    >>955
    百鬼夜行はそろそろ来そうな感じあるんだけどねー
    山海経は本当いつになるやら

  • 966名無し2023/04/08(Sat) 12:23:20ID:Q4MjA4NzI(15/16)NG報告

    >>910
    チア巨乳ね

  • 967名無し2023/04/08(Sat) 12:23:34ID:YxMTczNTA(1/1)NG報告

    >>941
    1〜3章はテラの大地チュートリアルだからな……
    こっからが本番よ。ギアを上げていくぞっ

  • 968名無し2023/04/08(Sat) 12:23:37ID:gzNTY4NDA(12/13)NG報告

    >>964
    『【発狂】最新VRMMOハードを買い占めた転売ヤー、ソフト側に秘められたまさかの機能により大爆死!?』
    『転売ヤー「ハード買い占めたったで!これでワイも大儲けや!!」』
    『日本政府「極めて危険な代物です!絶対にログインしないでください!」』

    こんな感じのザマァ動画が動画サイトに流れてたりするのだろうか

  • 969名無し2023/04/08(Sat) 12:25:10ID:gzNTY4NDA(13/13)NG報告

    >>968
    訂正:ソフト側に~の部分は削除で

  • 970名無し2023/04/08(Sat) 12:28:17ID:E2MzQzNDQ(1/1)NG報告

    >>957
    電気系NG…水タイプか

  • 971名無し2023/04/08(Sat) 12:33:06ID:cyMTIwODg(16/16)NG報告

    >>967
    感染者が一発逆転をかけて都市を占拠しようとするぜ!
    なお最終的には無関係な感染者諸共処理されるもよう

  • 972名無し2023/04/08(Sat) 12:34:40ID:Q5MjY0NDA(2/2)NG報告

    >>961
    火を噴くMS…?もしかしてパイロットは…

  • 973名無し2023/04/08(Sat) 12:36:51ID:I1NDcxMjg(7/7)NG報告

    >>972
    実際コイツのMSイカついからな……
    仮にもコンセプトは一騎当千だし

  • 974名無し2023/04/08(Sat) 12:40:06ID:I2Njc4NTY(1/1)NG報告

    >>915
    ONE PIECEのウタも、そういうキャラだったよね・・・・。

  • 975名無し2023/04/08(Sat) 12:42:57ID:QxOTU1NDQ(10/10)NG報告

    >>959
    名前だけなら出てたんだ…身長伸ばす体操して効果なかったって情報と共に

  • 976名無し2023/04/08(Sat) 12:43:51ID:QyNTg1NTI(1/1)NG報告

    >>910
    チアくびれもちいぞ

  • 977名無し2023/04/08(Sat) 12:46:09ID:YzMjg1MDQ(6/6)NG報告

    身長を伸ばしてたんですね!

  • 978名無し2023/04/08(Sat) 12:55:33ID:gzMjg2NTY(1/1)NG報告

    >>753
    私を追ってくる奴らウザイ→自業自得だけどまだわかる
    誘きだして全員殺そう。ついでに屈辱味あわされた古谷たちも殺そう→これも自業自得だけどまだまだわかる
    だから渋谷ごと吹き飛ばそう→はあ????

    ダム爆破山尾もそうだったがコイツも本当にヤバい。

  • 979名無し2023/04/08(Sat) 12:57:14ID:UxNDMyMDA(1/1)NG報告

    >>964
    ナーヴギアの方はSAO前から単品発売で行き届いてたから今のPS5がごとく転売ヤー対策後だと思うSAO出たの
    SAOが特別だったのは世界初のVRというわけではなくそれまで開発が出来てなかったMMORPGだったからの筈だし

  • 980名無し2023/04/08(Sat) 12:57:39ID:k4ODkxNjA(1/1)NG報告

    >>972
    命を笑うものを絶対に許さない魔王様きたな

  • 981名無し2023/04/08(Sat) 12:58:55ID:k0OTM3OTI(24/25)NG報告

    >>952
    脳焼きの被害者数、こっちの方が多いんだろうな(現在進行形で増えてるし)

  • 982名無し2023/04/08(Sat) 12:59:22ID:kxNDc0NTQ(3/4)NG報告

    >>978
    一気にトップに躍り出た
    てか コナンの事情知らないのに そういうモノだって納得しちゃうあたりでヤバイ

    誰か言ってたな プラーミャの若いころがソ連崩壊してるときに重なるって

  • 983雑J種2023/04/08(Sat) 13:00:56ID:Y4NDUxNTI(10/11)NG報告

    >>981
    何で増えるんですかね…()

  • 984名無し2023/04/08(Sat) 13:01:45ID:UzMzEyMTY(1/1)NG報告

    >>932
    色々気になってる人はいるとは思う
    まだ乗り越えるべき存在とか明かされただけだけど
    未だにプレイアブルキャラクターである生徒の存在すらよくわかってないし

  • 985名無し2023/04/08(Sat) 13:02:47ID:A0MTM5NzY(1/1)NG報告

    >>958
    因みにDIOの日記によると天国に至るスタンドの条件は「信頼出来る友」と「魂を操るスタンド」
    プッチは前者、後者共に満たして居た為にDIOの引力に引き摺りこまれたのかもしれない。

    余談だが、サブとしてダービー兄弟(信頼し合う関係、揃って魂操作系)が用意されていたとか

  • 986名無し2023/04/08(Sat) 13:03:10ID:U5Mjg1MTI(3/3)NG報告

    >>971
    どうしてこうなった(6章見ながら)

  • 987名無し2023/04/08(Sat) 13:03:59ID:gwNzkxNDQ(14/14)NG報告

    >>915
    ゾルタン様もそういうキャラよね

  • 988しろ炭素2023/04/08(Sat) 13:06:34ID:Q1ODE2MDA(1/2)NG報告

    >>915
    FGOでも言峰がこれのパロディを言ったが、物悲しいよね

  • 989名無し2023/04/08(Sat) 13:11:44ID:k0OTM3OTI(25/25)NG報告

    ブルアカのわからないところは限定と恒常の振り分け方よ
    キーパーソンっぽい生徒が限定なのはわかる。その限定生徒の衣装替え(水着とかクリスマスとか)が恒常なのはなんでなん!?

  • 990名無し2023/04/08(Sat) 13:13:10ID:gzNDczNTI(10/10)NG報告

    >>986
    組織構成員がバラバラだったからだよ。
    真面目に感染者人権確保のために頑張ってる
    憎しみをぶつけるだけのそう

  • 991名無し2023/04/08(Sat) 13:14:20ID:kxNDc0NTQ(4/4)NG報告

    後五時間でウォッカの駄犬ぶりがアニメにさらされる

  • 992雑J種2023/04/08(Sat) 13:15:39ID:Y4NDUxNTI(11/11)NG報告

    1000なら筋肉

  • 993しろ炭素2023/04/08(Sat) 13:16:12ID:Q1ODE2MDA(2/2)NG報告

    1000なら地獄

  • 994名無し2023/04/08(Sat) 13:18:05ID:Q4MjA4NzI(16/16)NG報告

    スキン

  • 995名無し2023/04/08(Sat) 13:18:49ID:M3MjQ2OTY(1/1)NG報告

    いつ見てもセレナードは神デザインよな
    何気にゲーム古いから画質いいイラストネットにないから助かるわ
    https://twitter.com/rockman_unity/status/1644533039865925632?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ

  • 996名無し2023/04/08(Sat) 13:18:57ID:M0MTY5MzY(10/10)NG報告

    >>992
    なに・・・この・・・・なに?

  • 997名無し2023/04/08(Sat) 13:19:28ID:E4MDI2ODA(1/1)NG報告

    >>990
    感染者としての迫害を受けた者というあまりに広い範囲の人々を受け入れればそりゃ一枚岩ではなくなる
    そして過激派が一度でも暴れればレユニオンの大義名分はなくなる
    リーダーがやらかせば言うまでもなく
    まぁ根本を言うならウルサスの大地があまりに厳しかったから、あとコシチェイとか言う国家思想の怨霊みたいなク〇野郎のせい

  • 998名無し2023/04/08(Sat) 13:20:09ID:E1Njk3Mjg(11/11)NG報告

    コンビネーション

  • 999名無し2023/04/08(Sat) 13:20:11ID:Y4MzkwNA=(1/1)NG報告

    不死

  • 1000名無し2023/04/08(Sat) 13:20:11ID:gwODc5OTI(1/1)NG報告

    ダンス

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています