型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 771』
https://bbs.demonition.com/board/9894/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
https://bbs.demonition.com/board/9859/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9888/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください感情は持たないでください それが有ってはこの先きっと辛すぎる
YouTubehttps://youtu.be/sb0oFhm1H1U
情と言ったらグリッドマンユニバースは色々な情の物語だった
ナイトくんと二代目はおねショタなのか幼馴染な相棒なのかどっちだと思う前スレのゾイドは皆女性ってのは、漫画版ゾイドで人類とのコミュニケーション用女性アバター持ってる特殊ゾイドが「ゾイドは単為生殖するんで性別無いけど、子供産めるんでどっちかというと女性」って説明したっていう漫画版設定なんでアニメやバトストでも同じかは不明。
ちなみにそのシーンはジークと精神で接触した際にジークが引っ込み思案なロリっ娘の姿で現れてそれについて説明してたってシーンで、その際にバンが「そういえば仕草とかが女の子っぽかったけど」と言ってて、ジークのびっくりするとバンやフィーネの後ろに隠れたりとかのアレコレを思い出して読者やファンは「た、確かに!?」「作者天才かよ!?」って驚愕したのである。>>14
せめて痛みを知らずアヘりながらイくがいい……ハァーー!!>>18
人たらしよね善吉ってギリシャ神話専門家のシシンさんというわけじゃないが、アイスランド専門家のこの人にFGOの北欧神話のサーヴァントの逸話解説して欲しい
YouTubehttps://youtu.be/p5aUqDVdBSc
>>29
焼きそばパン…>>23
情が有り過ぎるせいで、ララァへの未練は色褪せないわ、アムロとの決着に拘り過ぎるわ、無駄に過激なアクシズ落としに入るわとやらかすんだよな……。プレッシャーガアとツツミのアンコールでなんとかなったけどディンルーの耐久でうらみを覚えさせるなよ
シミュレーションの部分も武器育てれば普通に勝てるしな十三機兵
>>34
童磨や玉壺も大概アレだから同じ反応になりそう感は有る(本編で対峙しないだけで)うむ!アニメアリスギア、ソシャゲのアニメ化だから心配していたがちゃんと面白かったわい
これさぁ、のどかちゃんよりも(無自覚な)夜露ちゃんが悪いよー
推しからの無自覚スキンシップは身体がもたないよー13人の探索パートがあるのやっぱ凄いよ長い間作ってただけある。
ちなみに十三機兵防衛圏は体験版が有るのでとりあえずやってみたら良いんじゃないかな
>>43
その2人に限らず1つ目のURはみんな(比較的)普通の水着だから、SSRのユニフォームやRの練習着の方が好きって人は結構いると思う炭次郎兄妹素質やばすぎる問題どっちも鬼の才能あるのやばすぎ。しかも妹は太陽弱点克服するしな。
>>34
そうなっても仕方ない背景みたいなのが無いからねぇ無惨様(寧ろ病弱な事以外、恵まれた環境にいたし助けようとしてくれた人も居た)>>43
SSRの水着はチャレンジバトルの触手ロボの上に乗ってた時のやつか>>52
はい、推薦文!
https://dengekionline.com/articles/91663/
その他にもニーアオートマタのヨコオタロウ初め、FGOでもお馴染みマフィア梶田など色んなゲームクリエーターが絶賛しているゲームやぞ>>57
そこは奈須きのこじゃないのか!?
https://mobile.twitter.com/Atlus_jp/status/1199890152190959616
ちなに画像が菌糸類の言っているなっちゃん>>43
ベルトをおっぱいで挟んでる>>45
シャングリラに関してはシーザーさんがやらかさなくてもその内生まれてたらしい
近年になってシーザーさんもそこまで悪くないってことになりつつはある
暗黒王の魂とニョライとロマノフとザビミラとシーザーさんが悪いぐらいにはなった>>53
数百年間、無惨の再生力でも治癒できずに
細胞を灼き続ける縁壱スラッシュ怖すぎる>>61
フェルシーペトラを可愛い後輩と思ってるのいい>>22漫画版だと男たちがすげえ湿っぽい格好良さ
ブレードライガーええ感じやん
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FEDom2AQTcE
>>69
プリテンダー 全くの別物>>69
一応嘘はついてない健康食品のCM呼ばわりされてて草>>61
カミルがそっち方面の人に見える…>>64
ケツイの音だゾ>>66
すいちゃんはぷよとはいえ何で回転縛って勝てるんだ……
ぺこらが弱すぎるのか?>>76
史上最長のジョジョのラッシュの前振り
第五部で最も多くの犠牲者を出した最悪のゲス野郎に対しての言葉です感情が追い付かないのだけれども嘘から出た真すぎないか…
すっげー進化しててもう言葉に言い表せない
釣り企画で生まれた子が遠いところまで駆け上がって行っちまったなぁ
https://twitter.com/twindrill_teto/status/1642726212350132228オリガミキングやってるけどパズル難しくない!?私の頭が悪いのか!?子供向けでもあるんだよね!?
おー!金カム始まった!
>>86
ダンまちのベル君とかアルゴノゥトとかすげえ重たいんですが>>51
炭治郎も速攻太陽克服してるね
あと、炭治郎は禰豆子と比較にならんほど無惨の血を与えられてるだろうが、肉体が崩壊せずに鬼化に成功してるのもやばい(無惨は禰豆子には少量の血しか与えてないっぽいので)>>82
アシㇼパさんと同じ声なんだよなぁストレートに結婚しろーっ!いや夫婦だったわ出来るのがラタトス夫妻とか数名である
レユニオン夫婦は色々重いし……>>96
すまないスキウース……>>85
西住の家本って中の人かなり大御所だった気がするけど
あんだけ人気だと新緑もいっぱいあるのかな口調とスタンスがいつも同じだから、家元にケチつけるいつもの人だってすぐわかるな
>>99
まぁフェルナーさんは上が無能だと思ったら、首を縦に振らずにしかも上への確認も取らずに自分の考え実行する系の部下だから……ムリおじとトーランドとシチボル一味のオリジニウムレコードが見たいわ!オリジニウムレコードを見せてちょうだい!(ビターエンドの塊であろうことからは目を逸らす)
>>92
贅沢は言わないからアンドロメロスみたいにギャラファイでコラボとかワンチャンできないっすかねビックリマンの新作アニメって今がいつか分からなくなるな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GCuDX7kuRZ4
>>64
検証した人がいたけどウルトラマンもギュッしてるので決意とか覚悟とか気合を表わす決め台詞ならぬ決め効果音なのかなと>>112
漫画版はビジネスライク的な付き合いだったんだよねシャドー>>110
BLEACHの単行本に悲しき過去……https://1kuji.com/products/myhero31
色々極限状態のデクを君の部屋に飾ろう!!飾れるか!!あと右端めっちゃ楽しそうやな君!!
URLで気づいたけど(複数回お知らせもあるかもしれんが)もう31回もやってんのねヒロアカ一番くじ>>93
相手役早見さんじゃねーか!
杉田さん収録天国だなククク…いいぞアリスギア…てぇてぇを俺に与え続けろ!
>>118
やはりここ数日のただの宣伝は嵐の前の静けさだったのか>>123
カードゲームの6年間で同じキャラが5枚は割と偏ってるなと思った>>130
しかも稲妻にしかないから始めたばっかの人は集める手段がないという・・・
地味に雷元素当てないといけないのも面倒くさい>>86
同性間ゆえの激重感情いいよね……>>131
(流石に丁度いい画像がないんだよなぁ!、まぁオウマジオウキックみたいな感じでええか)>>93
大丈夫?
後々速水さんの出演も発表されてまたバディコンみたいに事故ったりしない?>>139
サラッと令和に更新してて笑う>>135
便利よねー、テイワットマップ
個人的には崖の途中に生えてる様な素材嫌いだわ
ナヒーダいるからロックオンすれば回収できる様になったし大体は栽培もできたりするから手軽にはなったけども・・・
カルパラタ蓮も栽培させてくださいよ!!いやまぁ使うのナヒーダとドリーだけだからまだいいけど
とりあえず目についた素材、買える素材は全回収>>142
名探偵コナンで松田が最期に送ったメールが最近の作品だと、ガラケーからスマホに変わっているのが印象的だったな。>>142
外界と十数年くらい技術の差があるはずの学園都市ですらスマホは開発できなかったからな・・・
黒子の奴は何か凄そうだけど>>145
銀河英雄伝説ではそれを感じたな。石黒版だと通信するだけでも物々しくデカい機械を使うし、ノートPCもかなり大きなもの。ノイエ版だとスマートフォンをより未来っぽくした端末を使ったり、通信もだいぶ簡単にしているんだよな。昔は未来の食事のイメージ→『計算された栄養の入った手軽に取れるカプセルやバーみたいなの』だったけど、今は『どれだけ見た目と味を盛った状態で余計な栄養を取らないようにするか』が正義なのを見てると未来予測は難しいと感じる。
なかにはウェルズみたいに『ネットの原型』みたいなアイデアをしたためてた英霊レベルの強者もいるが。>>125
そんな事言い出したら
鈴村社長のナイト君みたいな凛々しい声
安置のようなちょっと背伸びした少年声
藤太ニキみたいな野太い声
リュウタロスみたいなホント子供みたいな声
の温度差で風邪引くわ>>151
これすらも実現は既にしてて後は小型化や汎用化って段階なのが凄いわね>>149
なおコナンも流石にドン引いていた>>157
まぁリメイクの年代的にガラケー出してもね
新しく触れる子にPHSだって言って渡されてもよくわかんないだろうし・・・
神羅製だろうし現実のスマホよりきっと丈夫だろう
というか現実に比べると多分創作のスマホくんはめっちゃ丈夫>>156
局も基本的に同じだしギアス1期は深夜でギアス2期の後番組がダブルオー2期だから別に裏番って関係ではない。オーバーテクノロジーだけはどうしても描けないんだよな
>>163
描いたとしても理解されないから現実の延長線のものを描くしかないのだ>>143
あれクラウドのガラケーこんなんだっけ?なんか狼のレリーフが大きく付いてたような>>164
穏当な人口の減らし方、適切な国家制度策定と経済の整備、物流形成と避妊の普及SFインフレと超理論突き詰めたもの読みたいならグレッグ・イーガン
よく分からんのは雰囲気でスルーしましょう少子化は日本だけの話でも無いから一定レベルに文明進んで個人個人の充足を重視したら結婚、子育て辺りが減少してる流れもあるちゃあるらしい
>>172
手塚治虫でも『最近はスーパールネサンスとか言って昔の技術や生活様式をやってる市民がいるんだがなんだろうなあれ』ってぼやいてる未来世界の政府の描写があったりするし、
どんな時代でも“あえて古風なのが粋”って風潮はどこかでなるよね。
今のAI絵師だって、そのうち『生絵師の方が値打ちもの』になるだろうから今のうちに絵の腕を磨いておくと腕が高値で売れそうだこう言うの考えて行くと、アイザック・アシモフのロボット概念って、本当に凄い未来予測な気がする。
>>168
初音ミクが出てきたときに真っ先に思い浮かんだのがこいつだったよ>>175
(「ロボット」の造語者はチェコのカレル・チャペックさんです……工学三原則ならアシモフだけど)>>176
コラボ物転移者帰還どうすりゃいいの問題多いよね
世界観に馴染めるかの問題もあるし>>168
シャロン・アップルVS熱気バサラとかいうロマン>>160
昔は45億人で人増え過ぎ!みたいな感じだったが、今は80億人だもんな>>188
脳内にキアヌ・リーブスが住んでくれる世界・・・!!>>191
物語のネタならシナリオフックになるな、ガンダムとかならそれこそ火種になるスマホはPETみたいなもんだしあとはネットナビの開発をだな
AI技術がもうその近くまでは来てる気がするが>>191
攻殻機動隊で信仰から家族に電脳化による治療を反対されてそのまま病死、となってしまった人の話があったな。>>191
義体化で揉めてる時代が紅殻のパンドラらしいから、もうちょい前かな脳だけ大事にするな、脊髄も大事にしろとは思わんでもない
人間の精神からクリーンエネルギー(要は気合いエンジン)を作り出す技術が編み出されたけど、そのためには電脳化が必要になって、一般家庭なら核家族が暮らしていく分には日々の暮らしで暇なときに蓄積する分で全く問題ないのに、宇宙に拡大した企業版図や侵略軍隊などを運営するために文字通りの“マンパワー”が必要になり、水面下での底辺者の身売りや人身売買マーケットが発生する、というネタを考えたことはあるな
>>196
無線給電システムと次世代バッテリーのコンボはそれこそ世界を変え得るものなので期待している>>189
開発が遅れたとは言え、紫電改等の機体選択なあっても、零戦が圧倒的に多かった旧日本軍とかねぇ…。真ゲッターデザイン寄りだね実写版の機体
実写ロボットはボルテスが気合入り過ぎてて
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ux-MNKChlrs
>>205
どれだけ世代が変わってスタイリッシュになってもマスコットポジションな3君かわいい>>185
アップルウォッチが登場したおかげでガラケー型やスマホ型よりも最新感が増したブレスレット型変身アイテム>>210
原作よりも尺が長いだもん実写版ゲッターとかドワオする未来しか見えねぇぜ
>>212
座頭市とプレデターが戦う映画・・・をイメージした架空の嘘予告みたいなファンムービー
何か凄い癖の強い忍者軍団も出てくる>>202
そういう生き物が活動するのに大事な箇所が破損しても活動できるのがORTなんだよな隊長だからこそチカちゃんの射程も理解しているしなこういう修の怖いところ。
>>216
そもそも敵は誰になるんだ?恐竜帝国?見栄え的にプレデター?>>219
やれることは全部やって対策しないと!って精神はBLEACHの浦原と同じなんだよな。浦原は本人がハイスペックお化けなためやれることが本当に多くて対策も星の数ほど多い。実写版ゲッターだと⁉︎説明しろジジィ!
>>201
ポルシェ356Aでキャメルさんに追いつけるのか疑問>>227
変形機能もあるぞ
スロバキアかーYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VxJBTCHJ04E
チカちゃんの弱点も出てる命中率がそこまで高くないからハウンドが読まれる。
映画のトータルリコールがリメイクした時、貧困層と富裕層の居住区が
旧作→地球と火星
リメイク→地球の荒廃した区域とわずかに残った綺麗な区域
だったのに未来観の変化を感じて面白かったな>>233
実際邦画の制作予算ってざっくり平均で5000万くらいらしいからな
それを高クオリティなCGでしかもあのゲッターを動かそうと思ったらめっちゃお金かかると思うわ
アクターさんと着ぐるみにゲッター線浴びせて物理法則とか質量とか無視できるようになれば普段の予算でいけるかもしんないけど久しぶりに剣盾動画見てると「ビートはホップにひどいこと言ったのにお咎めも何もなしかよ」みたいな評価が割とあった わからなくはないけど結局それ主人公がホップから聞いた話で介入できない当人同士の問題だからなあと思っている
そんで本人は見初めてくれた人直々に見限られるという割と重い咎め受けてんだけど(その後ピンク!で拾われてるから咎めと思われてないのかもしれないが)リビングのドアを開けるのに3つの石板が必要……一体どこのジョージ・何ヴァーが作った家なんだ
しかし順調なようで相変わらず不穏だぜ
https://mangacross.jp/comics/needygirl/2>>234
航空力学くんがあるから低速での飛行や空中停止ってヘリとかドローンタイプじゃないと難しいからね…そうか、実写映画ゲッターの4DX上映でゲッターロボの機動を体感出来るかもなのか
私は遠慮しておきます>>242
軍用とか観光地用ならともかく一般人は基本的に車で水場に突っ込まないんだわ>>204
一通さんは結局自分で自分を一番許してないし檻に入ったの自体は色々彼なりに成長して考えた結果で本人は満足しちゃってるのがなあ…>>243
ゲッター線に選ばれたものだけが観れる映画…>>162
風都探偵でも「何のためにこんなでかいガラケー持ち歩いてると思ってんだ!」って言うシーンがあったね
あとはLINE的なトークアプリを使えるようにアプデされてたりも>>247
この映画、いくつか心憎い粋な伏線あるけど、導入部の
・なんでロボ嫌いの主人公がロボット工学博士と友人なのか?
がきっちり最後まで伏線で活かされてるの良いよね。>>251
アンドリューは最初見た時はなんとなーく涙腺刺激される感じだったけど、時間経ってから見て「感情を持ったアンドロイドが人間として認められた」ことが"人間の定義"とか、"意志を持つ価値"を色々考えさせられる内容だったなぁって…;;>>228
空飛ぶ車は山の迂回で時間を浪費しがちな日本においては上手く行けば色々便利になると思うけど、水陸両用車ってなにに使うんだ?>>174
バーチャルアイドルはメガゾーン23からかな。
まぁマクロスのスタッフとかなり被っているから同根だけど。>>255
人間を支配する機械ならおそらく最古はサミュエル・バトラーの1872年「エレホン」かな
人造物の反抗というイメージなら1818年「フランケンシュタイン」の怪物が古いやつ>>179
なんか天理ちゃん、今の所旅人からラスボスみたいに思われてるけど、旅人兄妹襲ったの単純に「お前テイワットの理の外に居る奴じゃん…なんかやらかす前に排除しなきゃ…」感がある
世界のシステム的なアレというか(艦長特有のキアナ補正あるのは認める)>>241
多分良いやつのホップにひどいこと言ったのになあなあで許されてるって感じがあるんだろうけど
そのひどいセリフがなんやかんやホップの意識変わるきっかけになってんのがねhttps://camp-fire.jp/projects/view/664336
実写ゲッターのクラファン、とりあえず仕事から帰ってからどうするか考えるかなんて思って覗いてみたら1日目の平日の昼間で60%行ってるのみんなゲッター線にやられすぎでしょ。>>247
機種変で大量に廃墟された旧型ロボが、三原則に則って人を守ろうとしてくれるけど、無惨に壊されていくシーンが印象に残ってるな
機能として守ってくれてるだけだし、別に彼らが自我に目覚めたわけでもないんだけど、人間の都合で棄てられたのに守ってくれるんだなぁってしんみりしてしまった>>263
本編のSVでもナーフ食らったらしいしザシアン姉様可哀想フェリーンの少年・・・フェリーン?
定義的にはフェリーンでいい・・・のか?
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1643131327636701185?s=20>>267
落ち着いて聞いてくださいね。
ゲッターファンなんて数年が最近扱いのおっさんや年寄りばっかりですよ。
俺とかな!>>263
あんまり詳しくないんだけどユナイトと近いシステムのゲームって1ヶ月の間で特定のキャラが暴れてるからと頻繁に調整してたりするの?>>225
竜馬、それには永劫の時が必要なのだ>>270
香取隊の面々って個人単位で見たら香取以外の2人も別に弱くないどころか普通に強めな方なんだけどねぇ...チーム戦の難しいところよね>>268
まあテラの人達に説明するにはフェリーンと言ってたほうが楽やし…全身毛むくじゃらの人間やほぼペンギンみたいなやつもおるし>>232
富裕層がイギリス貧民層がオーストラリアに住んでてあからさますぎて笑った記憶があるコンピューターの暴走に当たるかは分からないけど16世紀にはプロイセンの伝承でゴーレムが暴走して目につくもの全てに火をつけはじめたとか、恋におちたゴーレムが暴力的になったとか残ってるんで自立思考型の機械の暴走は割と歴史が古い
フルボイス化は脚本の〆切とかで弊害出る面もあるっちゃあるからな
>>283
まぁ長く続いてるコンテンツで声の有無がある事って最近はないからしゃーない
12年前のソシャゲベースやから最初は声もなかったし情報も数行のテキストしかなかったからな
他のアイマスコンテンツは全部声ついてるしなPVとかで声自体は少しだけ聞けるので自信がある人は当ててみてくれ
https://mobile.twitter.com/u149_anime/status/1632667344781688832エルちゃんって立ってよちよち歩きする以上の酷使っぷりを見せてる気がする
>>265
視聴者全員が「俺の知らないゲッターだと⁉︎」になったのは良い思い出>>295
艦これはグラブルの1年前だなゲッター線に選ばれた人間て黄金律ラダゴンみたいな姿になるんだろ?
よく知らない名前の声優さんがいたらその人の名前の後ろに名義と付けて検索するのは自分だけじゃないと思いたい
>>285
スマホ君がこんなに高性能になるなんてそれこそ漫画よなぁ昔からしてみれば>>301
最近は検索しても本人のSNSかなんだったら所属事務所の公式HPのが上に出てくるガチの新人さん多くてびっくりする時ある
ユウカの人とか>>295
艦これはPCブラウザゲーだから携帯ブラウザゲーとは流れが少し違うんだよね
当たり前だけどPCの方が通信量気にしなくていい風潮が昔から強くて、音声付けるのも早かったし>>281
おっと、芸術部門で優勝すれば貰える素敵な商品を忘れてるゾ>>305
怪盗ロワイヤルがまだサ終してないって知った時はびびったよね…>>293
追い詰められてからの強さの方がヤバいんや好きだったあのゲームも今年まで続いてたら十一周年だったんだなあ……
>>300
4と言えばミスタ>>310
ミカに東山奈央をインストールされたのでテンションブチ上がって貯めてた石を無駄に全ツッパした思い出
そして続くナギサ、トキ、便利屋復刻という地獄ラッシュ
もう、石がない・・・
セイアちゃんの為に貯めなきゃ・・・>>316
まあなんか生き残ってる公式アカウントが大河実況してるからあんま寂しくはないけど声判明してないキャラ結構いるしなセイアちゃんとかキサキさんとかク・ズノハ様とかどこかでくぎゅうきそうだけどね。
>>317
未実装キャラも多いし、重要なキャラにでもオファーする予定とか?
預言者ちゃんとかキサキ会長とか有りそう>>315
驚異の返り血&その前後の人死に率>>267
ゲッター線の汚染が1年2年で抜けるとでも
なんなら十年あっても抜けんぞ(実体験)艦これは一人で8役とかよくあるから全員別々とか珍しいはず。
>>316
死んだ子の年を数えるな定期>>328
もはや続けて来た人からしたら人生の一部になってるだろうってくらいの年月よね…凄い事やで>>309
すいせいはホロライブの落パズル系ゲームでの冠位と呼べるほどヤバいからなあ
実況解説に回らないと、一人勝ち確定なわけだし
だってテトリス99で世界二位の実力者相手に五分耐久できたやべー腕前YouTubehttps://youtu.be/A0INhRjJ7Oo
YouTubehttps://youtu.be/-JVWs_vX09E
ドクターストレンジとかアース199999(MCU世界)の言及あったから、トム・ホランドのスパイダーマンも参戦しちゃうのか・・・?十刃は1,2,3がちょっと強さおかしいからバラガンとか概念に近いし能力
>>330
一時期見かけたFGOを他の運営会社がやってる異聞帯ネタ本人的にはDW叩いてるんだろうけどFGOの与えた影響と異聞帯のちゃんとした意味を考えるとソシャゲ界的にはマジで異聞帯(今後の発展が難しい)となりかねないという本人の意図とは裏腹に1周回って正しくなるネタ>>337
クレジットの仕方が他のアニメと逆なんよージェムの買い切り型だと流行らなかったかもなぁ確実に手に入りはするんだけどね。
まあガチャに納得出来なかったり払うだけの価値を見いだせない人は無課金で楽しむかソシャゲやらなきゃいいのよ
ソシャゲ以外の面白いコンテンツなんて多すぎて困るくらいある>>347
キミの「トレセーン」だけ完全に体育会系の掛け声やぞシナリオないのにガチャ回せようって考えるの凄いんだよなパズドラとか
昔の羅生門だけやってたころのソシャゲとかも良い思い出
いや…うん…いい…と思う…>>338
業界的には課金要素ほぼ無しでゲームは遊べてグッズで集金するって方法を開拓してくれたのは非常に感謝してます>>330
そしてFGOが生まれたのはチェンクロのお陰という
色々繋がってるんだなあ……
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201222x更木剣八が相手だったからな流石にきつすぎた陛下の特記戦力になるだけはある。
>>354
怒れば強くなるのに怒らず悲しんでるのが悪いブリーチ君は本気出したら強い←それ見せろやが多すぎる
>>300
ポケモンシリーズ名物・四天王>>361
護りてぇ側の人間でしかないからね。
他人ねじ伏せて楽しいできる娘ではない。、ホワイト君はチョコラテ一切しないからチョコラテしなくなった一護があれくらい強いっていう証拠ではあるんだけど。
>>358
万全な状況なんてあり得ないから…
なので白夜とか白ちゃんのようにメンタル安定してるやつほど強い描写が多い>>236
昔たらちゃんがニコニコ生放送でこれっぽい画像のキャラを見せながら「なんか擬人化されるらしい、別に自分モチーフにするのはいいけどそれよりもっと別のところに許可とれよ(真顔)」って言っていたの思い出す>>365
アレとガチンコするわけないわな。
ハメたほうが早いし楽K2面白いね(無料期間+n度目
https://camp-fire.jp/projects/view/664336
実写ゲッターのクラファン達成していて笑う。
まぁマジンガー系と比べて出費できるもんがそもそも少ないから出せる時に出そうってのはわかる。愛染も山爺の性格丸くなってること見越してるくらいの戦略だからな蛮族時代には通用しない。
>>353
元が虚かお前…?な種族だし…(真っ黒)>>378
山爺も藍染もシンプルに強いから真っ向勝負は愚策だよね>>300
使用者にちなんで4時44分に公開されることが多いギミックパペット
よく考えたらⅢ、Ⅳ、Ⅴって名前は何か意味があったんだろうか?>>379
画面越しにセクハラするのが日課の隊長>>370
殺意を抱く珍しいチャン一>>375
宮坂さんから黒須くんへの恋愛的な感情があるのを確信したの300話後半ぐらいだったわ>>383
機神飛翔の最新OS対応版出して♪それこそシンプルなパワーで戦った相手、崩玉取り込んだ後の愛染位か
だってアリスギアはアクトレスがとにかくかわいいし…
ローアングルもπタッチ(タッチはしてない)もできるし…
やれってピラミッドとコロプラが言ってるんだわ>>387
ガンプラといえばmgジェガンが出たの意外にも最近なんよね
mgギラドーガは10年前だし一護は勝っても笑わない
仲間といるとき笑う>>387
自分の好きなコンテンツでこれ有ったらと思うとゾッとするぜ
大概推しがそんなに人気じゃないケースが多過ぎて尚の事>>389
家族も友達も仲間も惚れてる女も月島さんにほぼ奪われたの銀城のせいだし仕方ない。>>390
あのときの藍染は不死身だったから、全力で殴っても壊れないサンドバッグみたいなものだと思えば、遠慮なくやれたのかもしれない。今のは月牙じゃねぇ剣圧だって銀城に言うのカッコいいからな。
>>393
まあそもそも煽りなんてただの暴言でしかないし…>>387
根気とイマジネーションを駆使して「パテなどで自作する」(難易度NIGHTMARE)ができるだけ模型趣味は有情覚醒システムありの世界であの世界頂点の霊王の再来と呼べる一護とか戦うとかあほだろになってしまうのが、世界の真実などしってるとな。
実際足止め能力特化のクインシーぶつけたらクインシー能力スキルツリー急激成長するし>>404
ほぼ3年前…銀城も霊王の器になれるけどより近いのが一護だからな。しかも偶然生まれたからな愛染が乱菊の爪で作ったホワイトが影響して。
>>406
まあ普通にコレクションしていくと母港圧迫するから必然的にある程度は定期的に課金する必要はあるんけどね>>383
マジでーーーー!?
期待していいの?期待していいのか!?するぞ期待しちゃうぞ!?>>405
あとグリムジョーとは真っ当に全力勝負ができたかな>>418
左下の見切れてるやつなんだよw白夜兄さまとウルシオラ戦は白一護がほぼトドメやったみたいなもんだし。
>>300
Lesson5は急遽思い付いた説があるため(内容もレースを通して学んだ事でもあるし)
本来のLessonは4で終わりだった感じもあるんですよね>>418
フォント自作で耐えられない>>412
資源は絶対割に合わないけど、間宮・伊良湖や指輪・ネジ・補強増設辺りはそこそこ課金あるかもなぁ。>>426
日本と中国のスケベ貿易している組織だからな>>415
タフはお願いだから、過去の強敵をボロ雑巾のようにカマセにしないで欲しいっス・・・https://twitter.com/Gusu_zatugi/status/1556619085756379136/photo/1
許さんぞ…アズレンでシコたま儲けやがって…
スキン買ってやるぞYostar(にくしみ)グリッドマン「裕太、女性はキノコが好きだ」
アレクシス「女子はキノコをプレゼントすると喜ぶじゃあないかな?ハハハ」
暦「響くん、面倒くさいおなごはキノコ…みたいな髪型が好きだ」
裕太は少なくともこの三人には六花に何をプレゼントするか相談してはいけないアズレンに限らず推しが確定するとさらに推しのスキンはよと思ってしまうのだ
だからアズレンはさっさとシェフィールドの新スキン出すんだよ>>424
なんで別アニメにナナチが出てるんですか?(ボブ)>>300
強化人士4号君>>435
シェフィールドMETAはスキンの代わりにならんか?>>428
サイスタの場合は特定の曲だけのムービーって感じみたいだから使い回しもきかんだろうしねぇ
その分クオリティはメッチャ高いんだけどもYouTubehttps://youtu.be/1sPQcSPQhoE
あとsideMは特に声優陣が売れまくった人が多いからそこも大変そうやたら立ち絵はあるがコーデは絶無なケルシー先生
まぁなんか世界背負ってそうなコーデ持ち出して来そうだが……>>429
アクション対魔忍みたいなシステムのは良いね>>437
サンデーの柱になれそうだったんだがな
惜しい>>429
無償石で買えるパターンのゲームほんとたすかる>>300
詳しく無い人はそもそもまずⅢは!?となりそうなサイコガンダムmk-Ⅳ>>448
ユーザーの身体に気をつけてねってのは本音だろうけど
じゃあ供給が少なくなる事の影響も無くしてくれるなんてそんな魔法みたいな事出来ないからね
正直どうにもならん>>448
作品盛り上がるには定期供給が一番だし
その定期供給のペースは早ければ早いほど良いからな
だから週刊連載なんていう人間業じゃない仕事をあんなに多くの人間がやってるわけだし
連載という人生賭けた勝負してる以上、みんな覚悟してるからな
「休んだらいい」なんて赤の他人が言うのは簡単だけど
誰もその先を保証してくれない以上、当人からすればそんな簡単な話じゃない>>448
まー、有名人は人間じゃないと思ってる人はよくいるから>>454
人間浮かせば何もできないってへキャット先生が教えてくれた休載を責めるのは論外だが
じゃあそれで追わなくなったとか熱が冷めたとかを責められる事でも無いのだな>>448
働くと体壊しかねないし働かないと食べていけないしの板挟みで難しいですね…YouTubehttps://youtu.be/Yl7VmiVeO1o
アキーーー!!!
お禿げ監督は変にグロくはやらないんだけど見せ方が秀逸。馬狼願う叶うやんとか言われててワロタわ
https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1594628073621975040?s=19>>458
寄生獣みたいにケルシー先生の体自体が変異して召喚できたりするのかもしれん>>448
作者の身内でもないし直接助けることは出来なくても、連載中の励みにはなるよね
それに人によってかもしれないけど、その作品を待てば待つほど次の回が輝いて見えたり盛り上がる場合もあるんじゃないの
最近だとHxHとかさ>>457
クラウドサーバーに入れるようなことをせず、ローカルに保存していただけだったのかな?>>460
スパロボ の優しい世界を知っちまってるからもう迫害のシーンとかすら見るの怖いわ…ルリドラゴン…いつまでも待ってるぜ…
単行本買ったからよ…>>428
サイスタがサ終になった今、テニラビが5年続いてるのはすごいのでは?と思った。
コスト的に上手くまわってんのかな…
画像は一昨年のエイプリルネタだぞ!>>470
ヤンガス「NTRやんけ~!」
ゼシカ「寝てから言え」
になるからと考えられる>>472
でも最終回も良かったんだよ、タイトルもヤバい
いいよねHallo,World!YouTubehttps://youtu.be/rOU4YiuaxAM
>>474
何度でも言うぞ
ロリとかツンデレとか特定の属性を何も持たないニュートラルな釘宮ヒロインは最早凶器だ>>480
多分作中では絶対全員揃わねぇんだろうなぁという面子>>444
埴輪みたい>>352
トレーナーとの匂わせをやめない寮長
トレーナーとの距離感がおかしい生徒会
既にトレーナーと付き合ってる感出してるスーパーカー
トレーナーを家族ぐるみで家に招く3冠バ
お兄ちゃんが大好きなカワイイ妹
トレーナーをお兄様と呼ぶ妹
トレーナーとデートしてばかりの奇声を発するマチタン一族
トレーナーを婿に入れさせるメジロ家
トレーナーを故郷に招くドイツ人
トレーナー大好きな漆黒の猟犬
トレーナーと100年後も一緒にいるつもりの不沈艦
トレーナーを家族呼びする雷神
トレーナーの外堀を埋める女王
トレーナーを伴侶呼びする覇王
トレーナーの一着を譲らない中等部
トレセン学園はやばいやつしかいないぞ!>>480
内藤先生の漫画はアニメ化でアニオリになること多いけど
毎回あれはあれでありかなってなるのは凄いと思う>>315
今日発売のSQでも「いい加減にしとけよ・・・マジで・・・!!」てlineスタンプに使えそうなシーンあって草だった。
最近のデルウハの心の中のツッコミ面白いんだが。シャカトレ「みんな担当との距離感ヤバくない?」
>>474
ホワイトもだけど絶望王も良い、絶望ゆえに心の何処かで希望を望んでる矛盾してるようで矛盾していない>>487
トレーナーに興味がないウマ娘はおりませんか>>490
正直連載終了後にアニメ化されるとは思ってなかった
連載中もアニメ化とかそんな話全然聞かなかったし、割と打ち切りめいた感じであっさり終わっちゃったから読んでた当時もこれっきりだとばかり>>487
サ、サクラ族はトレーナーとの距離感は健全やし…
なおローレルがどうなるかは分からん>>500
うんTwitterといえば、PC版の画面でコナミコマンド(↑↑↓↓←→←→BA)入力すると左上の犬アイコンが一回転するって隠し機能再発見されてたな
完全に一発ネタだし見つけてもそれっきりだけど、実際にやって見ると何かこう…じわるものがあった
開発は何を思ってこの機能を付けたのやら>>493
全員わかっても天災扱いでまともに戦うとかはしなさそう
十二鬼月みたいなポジションの七崩賢は、勇者ヒンメル没後に全滅する悪の幹部ポジションとしては珍しい結末かな?これで現存する魔族でも無名な大物も討滅されたし、本格的に魔族は族滅するのかもしれない。アイマス、sidemだけなんか不遇な出来事多くて何か泣けてくるな…バンダイナムコさあ…
>>506睡眠壺使え
>>479
我々は女の子扱いに慣れない女の子に弱い…>>508
経営側から用無しの様なバッサリとした切り方されててマジで気の毒というか…3回連続サ終はPのメンタルにだいぶキてそう。3DMVのあのクオリティ本当に勿体無いしまた何処かで活かされてほしいわ>>515
道に迷ったのかもしれん>>514
そもそもウマ娘にその気になられたら範馬勇次郎みたいな人間以外抵抗できん気がせんでもない
走って逃げても私の方が速いですよって言って回り込まれるし>>522
脚にある義足の線が素晴らしいと思います
早く交換したいなー>>520
自分と担当は大丈夫ですよ
そう強く語った彼を次に見たのは招待された担当の子との結婚式だったそろそろマガジンのシャンフロでペンシルゴンの外道戦術来るのが楽しみだぜ
ビルジェンガとか幼女爆破とか大丈夫?と思ったけど同じ雑誌のエデンズゼロもエゲツネェ描写多いから大丈夫だな!艦これのローソンコラボ今日からだったか(曙に焼かれた提督を見ながら)
>>518
言うてPSOとff14は面白いだろ!
あとドラクエ10も
アニメ調一つ取っても原神とか幻塔でいいかなってなる
わしゃ生アーカイブで見たけど今のところやりたくなる要素は薄いかな?>>528
NPCとはいえあんな使い方して邪悪なピタゴラスイッチで超必殺グリッチは(倫理的に)ダメだと思う案の定発売された時に修正されちゃったし>>529
PSO2は、新成したらかえって特徴のないゲームになったからなあ
旧PSO2なら、単調なイベントでもハムっていられたんだけど
外連味みたいなものが薄れたというか>>527
一つのコンテンツにハマりすぎてると
作者が亡くなった、単純につまらなくなった(合わなくなった)、大人の事情で打ち切られた、エトセトラエトセトラ
様々な理由でそのコンテンツがダメになった時に苦しむしね
オタクは3ヶ月ごとに嫁を変えるとか言われた時期もあったが
そのくらい色んな物を並行して楽しむ精神のほうが生きやすいPSO2ヒーロー来るとか来ないとか言ってた時期にちょっとやったくらいだけどそんななってんのかあ
>>535
レザー素材のスカートのおかげでお尻のラインが見えて素晴らしい>>538
ちょうど、この頃にps4でできるようになってめちゃめちゃ楽しかった思い出>>540
未プレイだから分かんないけど、むしろクオリティ高いからじゃね?
ランニングコストのせいで元取れてないんじゃないのまたアイマスのゲームサービス終了したのか
ここ数年で4つくらい消えてるぞ>>545
こいつらほんとに質悪いな!でも他のヒーローだと虐殺したり暗殺したりするからマシなのかな…公式でクロスオーバーするポプマスとか良かったのにあっという間に消えてしもうた
アイマスで好きな絵師だった新幹線と腕相撲するおじいさんも全部消して蒸発しちゃったなー
>>541
大きなおっぱいもいいし、キュッとしたウエストがさらにおっぱいを強調している!>>542
流石に数多の美少女ゲームコンテンツの中でもキャラ人気では有数って言えるシャニの杞憂までしてたら胃が幾つ有っても足りねぇわ>>552
まあいつ来るかわからない終わりが怖くて今楽しめないなら
そもそもソシャゲなんてやらなきゃいいしな
いずれ必ずサービスが終わると覚悟して絶望を吹きとばせ(プッチ神父並感)>>547
ギャルはおしゃれに命を懸けているのだ(そして肩をだしまくるものなのだ)
……キラフェス(私服衣装付き映像カード)のリサ姉が怖いな?>>543
まるで将棋だな>>554
豪放磊落を売りにしてるが実はひとりぼっちが大嫌いなさみしんぼうってキン肉マンの評価的を得てるよな映画のピーチ姫が逞しそうだからかこれまでのピーチ姫の役目はルイージにやらせるのはまぁ自然やなって
>>552
まあアイマスは現状sidemだけコンテンツが続けて終了して供給が一切無くなったのが大きいかと。今まで扱いがアレだったのと、新規ユニットが唯一存在してたソシャゲも終わらせたとなると不満は爆発するわな>>527
年間ゲーム3.40本クリア
本数百冊読んでると好きな作品がどんどん増えていき逆に大変(嬉しい悲鳴)>>568
まぁ競馬ゲームっつーか陸上選手育成みたいなもんだからな
育成ゲームなんて余程特殊なもんでもない限り似通ってくるもんだし>>571
先日もうたプリが色々あったしね…どこも大変だなって>>575
パラメータが足らなかったか…>>576
ソシャゲやる上でその辺の覚悟を育てる方法が一つ
DMMで色んなゲームをやる
あそこめっちゃ新ゲーム来てめっちゃサ終するから数年で慣れる>>577
閃乱カグラ7君は今何処>>550
たしかここ数年は黒字続きだった気がする
シャニ単体でどうかはわからないけどDMMの女性向けだと最初はかんこれのパクリ呼びされてたとうらぶや文アルも長続きしてますね
「運営大丈夫かこのやらかし」ってなる案件があるのはちょっと心臓と心境に悪いからなんとかしてほしいんですけどね………
いやまじで………歴史モノなんだから主を間違えてましたとか笑えないし……ゲーム面での素材とか……なんで生きてんだろう>>586
オタクに悔いのない死などない(あの連載漫画が!あのシリーズの最新作が!!)スキップとローファーいい……
そしてこの後一時間後には久保さん……
火曜日は癒しの日となるのでは……?>>586
それ聞くと人生ってサービスで続いてるっていえんのかなみたいな気持ちある>>584
買っちゃえばやれるハードさえあれば好きな時にいつでもやれるってのは強みよね
そして積みゲーがどんどん増えていく(3月〜6月まで月平均10本以上増えるの確定)>>598
死んだコンテンツを掘り返してもう一度殺し直す残酷さよ>>587
ひとつのジャンルのテンプレが熟すと、ゲームシステム以外にリソースを注ぐちょっと腰の入った同人ゲーも出やすいよね>>598
CSで力入れてるの感じられてたら買ったよ
そうはならなかったけどビジュアルノベルも数々の画面上小説・コミック作品を踏まえて「弟切草」「かまいたちの夜」で完成の形にいたり、髙橋龍也氏が「痕」「雫」で電波系怪作がうまれ、
そしてそれを美少女ゲーに適用した「ToHeart」という「美少女ビジュアルノベル」という形式が誕生、
それが我らがFaetや多くの名作ビジュアルノベルとなるんだから汎用性があって使いやすいシステムって大事よね。>>569
サイドエムは女性向けっていうよりホビアニ、ニチアサ向けって感じだわ。人生に挫折、前職を辞めざる終えなくなった大人(学生もいるが)が新たな夢や目標を見つけてアイドルを目指すキャラをプロデュースするってゲームだし>>587
システムが複雑になると作る側もプレイする側も面倒くさくなるからなあ>>608
ソシャゲが本命なのは即死して、リメイクとか出す繋ぎとして出したタイプはわりと長寿になったイメージがある>>603
正直、シリーズ終盤は結構アレな出来だったから期待してるけど不安も大きい>>604
演出やシステムとかは進化してってるけど今でも大枠は変わってないからな>>599
赤字だから仕方ない>>609
というか特撮は今も10周年作品と言う当たり外れ激しい死体蹴り率高めのお決まりが続いてるけどね>>610
クラファンはなぁ当たり外れ激しいからなぁ
たまに当て逃げみたいなクラファンもあるし正直サ終が来ればどうしたって悔いが残る
でも、だからこそサービス終了するまでの間に出来る限り楽しんだ方がいい
(wikiとかのネット上のデータは意外と消えやすいから画像とかのデータはしっかり自己保存(バックアップも複数取る)しようね。あと期間にもよるけどサ終が決まってから一気にやるのは地獄だぞ)>>617
終わるのも少し唐突感あったしわりと早くにcss版発表されたから売り上げ云々よりも運営で何かあったんじゃないかな
ボイスドラマの新ビジュアル来たけど良いなまあサ終するならちゃんと理由言ってくれって感じはある、そういうの言わないと経営陣に不当な切られ方したんだなって思ってしまうから
>>621
なんかよく分からん謎のコネもある男タカヒロ
みなとそふとの作品見てるとよくこの人呼べたな!?って声優がチラホラいる>>621
あの人、謎に企画とかプロジェクト通すの上手いよな>>608
向かってるの作品に触れることができたし蘇って良い作品も幾つかあったし期待してワクワクして楽しかったよ、でも大抵は思い出の中でじっとしていてくれ通常の限定ガチャ開催中にフェスガチャを開き集金しまくった10日後に終了するという終わりされたらそりゃ集金目当てであとはどうでもいいって邪心されてもしかたないわ、ただでさえサイドエムって良い扱い受けてなかったし。それともアイマスはゲームコンテンツやめてライブだけやっていく方針にでもするんか?
>>634
いやまぁ、デンジ君だし
見知らぬ誰かの生死よりも食い物の恨みの方が強いだろうし>>634
ん〜〜
店がぶっ壊れた事!>>634
イケメンのスナイパーいたような>>588
ついこの間念願の合同ライブが実現されて女性pも男性pも盛り上がってたのになあ落下の悪魔の人間に対する感触が牛や豚に対するソレすぎる
>>642
無自覚ストレートからの最後のコレは流石に爆笑しましたよ、ええ>>558
なんだかんだレッドさんとブルーは今でも交友あるし(ルゴルさん絡んだりとか)>>645
子供が善だけではないってのも飲み込んでいる良い先生じゃん(その後ページからは目をそらす)>>638
あの…ソースとか他の人つかってるんですが…>>626
出たな石油王の最推しキャラ十三騎兵防衛圏の体験版をやる
柴くん何者ですのー!?十郎くん?も何か秘密がありそうですわ!>>645
金をホストに注ぎ込む&不倫もしてるような奴のでセーフ(セーフ?)タカヒロといえばワールドスター?だっけ?
なんか歌劇のオリジナルアニメやるらしいけど
どうなんだろう(裏番組のマイホームヒーローも見たい)>>652
大抵は自宅の庭や近所の山とかに埋めるパターンだな
化学知識がある犯罪者ならフッ化水素酸で溶かすパターンもある
クリミナル・マインドなら被害者の捜索ボランティアに紛れ込んで遺体を食わせて処理した犯人、自分とこの農場で飼ってる豚達に食べさせて処理した犯人、遺体を灰になるまで燃やして捨てる犯人と色々な手口があった>>625
XDくん5期やるまでの繋ぎみたいなもんだと思ってたのに普通に続いててびっくりしてる>>645
「優遇されない事を差別と言うな」
近年様々な所で頻発している問題に対するストレートな返答…>>659
作り直そうとすれば必然時間かかるし、時間置けばユーザーの熱も冷める可能性あるからね
各方面からfgoは稼げるという印象を持たれてるから安易に終わらせてもらえないのもありそうゆゆゆいはアニメも終わったしストーリーも重要なところはほぼ終わってたからな。セルランよくなくても続いてる作品はよくあるし
>>656
フフフそのまま本編を買うのだ…>>669
変身バンクは担当した人によって動き大分変わるから……
スタプリとかスターとミルキーの動きの差凄いぞ>>663
万引きは
有罪
引き裂く
力付くで>>669
プリズムはピアス付くときの目つきがエッッッッなのでセーフ。
と言いたいがバンク格差は毎年のこととはいえ、スカイ、ウィングと比べるとどうしても動いてないの目立っちゃうよね。
名乗り直前の五分割のシーンで他二人は衣装が靡いてるのに、プリズムはそういうのないとことか。>>674
一期と二期の間の必修科目にナラティブが入ってるので...
少なくともエアリアルは中に誰かいますね...>>646
自分から広告塔として売り込んだ引け目ってのもあるんだろうね
リリ助を見つけられなかったのは間が悪かったんだろうけど>>556
でも調和の神の、強くなれるって選択を取らないっていうのも、バッファローマンらしくない気がする>>659
ぶっちゃけ、自分だけの最強編成作り終わり、周回システム鯖も揃えたら、育成・バトルに関してはやる事無くなってきて大なり小なり熱引くからね(イベの報酬回収すらも)
何かしらの、更なる恒常的にポチポチさせる要素は欲しいとこである>>673
ていうか、サポカから全部のスキルをptの心配無く取れちゃうと
サポカが持つスキルレベルボーナスやヒント発生率という個性が消失して問題になるだろうから、まずやらないと思われる>>684
「エク.ソシストを堕とせない」という漫画です
今なら全話無料公開中なので気になったなら是非に
https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496649675685>>556
新シリーズは悪魔超人にもスポットを当ててかっこよくて結束力がある集団に昇華させてみせたがバッファローマンはその弊害が出てしまってんのよな……
アシュラマンやザ・ニンジャと違ってキン肉マンの友達していた期間が長すぎるから喧嘩別れも今更だしhttps://twitter.com/TF_pr/status/1643418176712212481?t=EyLauyXDLqn9oRW5VtjPhg&s=19
トランスフォーマー / ビースト覚醒 の玩具シリーズ公式アンバサダーに 和田アキ子 さんが就任決定!
????????????>>689
ギャンブラーなんて人生のゼロサムゲームやってんだから論理も極端になるのはしゃーない>>685
ビナー君はバフ盛ったミカキャノン撃ってるだけで沈んでくれるから楽やったわ
トマト?あんな難易度やるほど力入れてないしめんどいんでエクストリームで殴らせて貰うね!!
ランキング報酬なんて何か貰えてりゃ別に何位でもええんよ>>675
本名ケイン・マクドゥガルかな?>>675
その人まもちゃん枠兼ラスボス枠じゃなかった?>>692
確かハートキャッチのサンシャインとか凄かったよな
アニメ1話分くらいの作画パワーつぎ込んだバンクだと聞いたが(当時比>>686
神父君かわいいよ神父君>>700
前二人は割と好き勝手にアドリブ入れてたから
池田さんのアドリブの可能性もある>>661
なんか髪型とか絶妙に渋い表情とか似てるなーとか思ってしまった。
まあ学校の先生と引率の先生兼元孤児院の足長おじさんだし似たようなもんか!>>683
ランキング形式のソシャゲ全盛期の頃はイベント最終日の掲示板が楽しかったな
個人的にはグリマスの「余裕の出社」が印象に残ってる
※上位報酬ボーダーを1670万と予想して余裕の出社かましたら、1672万が実際のボーダーで報酬逃した人がいた。予想自体はニアピンだったのがポイント高い>>707
ヘルヴォルはともかくエレンスゲってまとまれるんか・・・?
しかしそろそろ一回くらいゲヘカ.スきっちりボコらせて欲しいな
もしくは生きてる価値のあるゲヘナの人見せて欲しい>>709
三下みたいなっス口調
特攻服モチーフの専用スーツ
ヤンキー組織を更生させた
この要素で王子様系は無理があるんよsideM、自分は触ってなかったけど、Pの
「自分はお客さんじゃなくてプロデューサーだった、でももうお客さんにしかなれない」
っていうコメントがほんとに悲しかったhttps://twitter.com/sega_official/status/1642331088650649603?s=46&t=mHDpRp9iBPeIJJ6XimSt3Q
気がついたらカブトムシより年上になってしまった>>717
馬狼みたく無意識に出してしまったパスを潔が決めるみたいな?エク ソシストを堕とせないはいいぞぉ…
俺のような「生まれも育ちも現在進行系で可哀想な子供…いいよね…」な人間に対して福利厚生が厚い>>722
タッチでオペレーターの信頼度が上がる罪深い男(女)のドクターよ
一例:信頼タッチすると買い物に一緒に行かない?とか言われる>>725
君たちは許されてるじゃないですか>>713
続けて3〜4回もコンテンツを突然ぶつ切り発表されるの、いつか終わりが来るからと言っても流石に終わり方があんまり過ぎるというか
sidemのお仕事コラボのお陰でコロナ禍で危ない状況だった企業がたくさん救われたのにね>>712
國神本当に闇落ちしてるOK?水星の魔女はムック本の補完で
・エリクトがルブリスを起動できたのは「単なる偶然」
・ビット起動時の痣色は「青」でエリクト本人は苦痛すら感じていない
・エアリアルのスコア値とデータストーム量は常人なら即死レベル
って書いてあるね。
中に誰かいるってのも1と2期の間の作品でミスリードされてる可能性もあるかもしれないそういや今日からだっけか
向こうでのマリオムービー公開>>741
サイドM、ジュピターがようやく報われたかと思ったら今度はエムマスからの新規ユニットのクラファが苦境に立たされるという…勿論他のMキャストや運営も辛いだろうけども>>745
P1グランプリの罪は重い>>742
このキャラ知らないけど
ピンク髪なのはやはり...>>749
本来のパンジャンドラムはついてないけど、このソシャゲの子は中央に火砲がついてるって話だと思う
SD見た目はかわいいけど足とかどうなってるんだろうか
https://twitter.com/AshArms_staff/status/1642817246467883009フォロワーさんが嘆いてたのは見たけどそんなタイミング悪かったのかSideM……
>>737
箱庭系?だから合わない人は合わないんだろうけど
特色ありまくる家具揃えたりウロウロしてるキャラ眺めてるのは面白いよ>>721
少なくとも前のソシャゲよりも売り上げは上だったし、コロナ禍でお仕事コラボを始めた事で企業とのコラボも上手く言ってたんだけどな
言い方悪いけどMで成功した案件が他アイマスに横流しされちゃってる感はある>>752
短い期間ではあったけど、レンは良いキャラだった。独特な感性でテフェリーやチャンドラと良い交流をしてた。例のパンジャンゲー、戦車とかも作れるのすごいよね
>>759
パンジャンドラムの実装はユーザー投票の結果らしいから、マーマイト決めてる英国紳士淑女はユーザーもなんだ
https://twitter.com/AshArms_staff/status/1515193265997467651>>761
ティーガーは置いとくとしても80cm列車砲といい富嶽といいユーザー投票の宿命を感じなくもないパンジャンドラムくん兵器としてはまともに使うことが出来なかったのに、現代でここまで人気があるの不思議だよね
ゆるキャラみたいな状態になってる>>765
じゃあなんスか、マキちゃんやゆかりさんや極東北ずんこの方が本来のゲーム性だってことですか?>>764
寧ろ人殺.す道具だからこそ誰も殺していないからネタにしやすいというのもある
国にもよるがネタに出来ないような兵器は本当にろくでもない
ちなみにパンジャンドラムは誘導のためのダミー作戦の産物という説が有力らしい
ノルマンディー上陸作戦に寄与したという点では成功した兵器とも言える十三騎兵防衛圏体験版をやる
あ!焼きそばパンの人だ!
今のところみんな謎だらけで頭が???でいっぱいですわ!>>739
行方をくらませてたけどベルン動乱は巻き込まれてない地域の方が少ないし、エレブ大陸にいるならその時いた場所の治安維持に協力してたとかになるのかな>>765
そうだよな、ガンタンクを作るゲームだよな(汚染済み)比治山くんかわいいな
>>768
既プレイ者からは、新人が十三機兵防衛圏の物語に呑み込まれていくのを見るのは本当に愉悦ものです>>773
そりゃあ出来るからだよ
じゃないとホラゲにおけるトーマスMODなんて生まれねえ>>778
教会の検査に引っかからないようにしないとな>>777
嫌よ嫌よも好きの内と言いますしね……
このままだと壱さん喰われるの時間の問題なんで衣奈様はさっさとシュッツエンゲルして?>>779スゲーな...!こんなの青少年が見たらドエライ事になるぞ!!!!!
>>732
言葉づかいが悪くなった、だけのような気がしてきた。
プレーはノアのコピーなだけあって合理的にはなったけど正々堂々なのは変わらず。
潔が両利きになろうとしてるのを言い方はキツめだけどきちんとダメだぞって忠告してる。
國神きんにくん、闇堕ちとは一体なんだったのか。>>775
あいつが影薄かったのはまだ参加者も視聴者もあの大会の事をレースだと思ってたからですね、あと設計思想の差
意図的に突っ込むきりたんミサイルは設計通りだが
あいつは速度型に最悪の操作性が合わさった結果プリウスしてるんで>>697
今回は映画かって思うレベルで熱くていいイベントだった
アニメ化してくれ>>784
あれはパーマネントだけでなく土地も引っ張って来れるのがね、マリガン判断が楽になる事の有用性は半端ない>>773
PSO2でFate再現勢みかけるとテンション上がるポケモンSV好きだけど今思うとどこ行っても寄り道にならないというか寄り道してもとくにイベントとかないメインストーリーしかないのちょっと残念だったな
アルセウスだと結構住民のクエスト受けたりがあったからああいうのほしかった>>793
敵の敵は味方だからな...
今週の回想が爽やか過ぎて一周まわって困惑したわ潔くんはゴール前でパスカットしたらそのままドリブルに入る悪癖があるのでロレンツォさんがカイザーから離れると割とピンチだったりしましたね
そもそも潔くん縦パスの制度やいかに問題もあるけど>>798
普通に3を正統に進化してくれれば良いんだ……奇抜で斬新なシステムなんて誰が着けてくれと望んだ……。>>785
DFが仕事しないのが悪いのだよ
サイドバックが実質MFやってる時点で守る気がなさすぎる>>800
キメラ化もそうだけど、味方すら実質敵になるパーツ奪い合いシステムもやめてクレメンスNewガンブレの戦闘時点のポイントは
玉入れ
ボス撃破
雑魚数撃破
で集めるんだっけ?
敵チームとやりあう設定なのに敵チーム無視したほうが効率的なのダメだと思うんだが>>792
そういえば日5枠閃ハサやサンボルTVエディションで全くCMやらなかったな
まだ水星1期終盤ではちょっとやっていたけど
新作出すなら両腕→左右腕と
両脚→左右足(無理なら腰と足で別パーツ)
にしてくれ>>805
ショタ爺が悪い>>805
スザクとユフィがイチャイチャする事で得られる栄養素が有る……(希少資源)
ところで、この髪型にするとネリ様の面影が見え隠れする辺り、真逆なタイプでも実姉妹感出て尊いですね>>805
中身はバーサーカーなのにいい尻してやがる……クッ>>800
まぁパーツ依存の特殊技やバフをそのパーツを壊す事で封じるみたいなバトルのコンセプトは悪くない
ただそれをやるには部位指定攻撃少なすぎるし
壊れたらそのままを嫌ったのか自動装着でキメラ化するし
そもそもゲームの流れとして雑魚処理→落ちたパーツをストックにして相手チームとバトルになるのが普通じゃねえかな
雑魚処理→回収→雑魚処理→回収で終始するのなんなん>>803
ストーリーはそんなの関係無くてとりあえず最後に敵をスレイすればそれで終わりや>>797
https://comic-days.com/episode/10834108156642602450
「怪しいカッコしたガタイのいい奴」とインパクトのある症例でみんなよく覚えてるんだろう>>775
何がすごいって、かーぼん氏の機体って基本どれもハイスペックなんだよ
特化とかしてるけど、芸人枠で終わらない>>813
垣根の過去って打ち止めを救えなかった一方通行みたいなものだしな>>792
ビルドメタバース前にブレイカーモバイル終了となると、ブレイカーシリーズも参戦かな?
レナート兄弟VSアドウVSオーガVSマハラのバトル狂達の戦いも…?>>821
もともとメルカディアのゴブリンは陰謀家の気質があったのが、スクイーの働きで随分と変わったものだわ…シャディク「妻と愛人がそれぞれの子供を置いて逃げたと
欠伸が出るような身の上話をした後
どうかベネリットグループへ導いて欲しいと頭を下げられた
俺は泣いた、可哀想にバレバレの暗殺計画じゃあ下剋上は難しいだよ
ヴィムが妄想して創作したお伽話なんだよ」今、ふと思ったことなんだけど、アーマーガアが野生で生息している地方にデカヌチャンを持ち込むのって、特定外来生物を無許可で持ち込むのと同じ、ヤバいにも程がある行動だよね?
こう、パルデアに生息しているアーマーガアなら『天敵が存在している』事を念頭に行動するんだろうけど、他地方の野生アーマーガアってデカヌチャンのヤバさを認知してないだろうから、一方的に狩られる事になりかねないし。
というか、アーマーガアとデカヌチャンみたいに、特定地方にのみ天敵種が存在するポケモンって他にもいるんだろうか?>>815
公式じゃないか…
見出しですでに狂気のCMとか…
書いてんじゃねえよ(発狂)>>792
サイステといい、アスタリアといいサービス終了の発表が立て続けに起こってるし、先日のモバマスのサ終共々、バンナム自体がソシャゲの整理に踏み切った形なんだろうか>>825
育ちの悪い養子野郎は黙ってなさい>>822
ロレンツォがDFに戻るまで待ちの姿勢で時間を使わせて敵の攻撃を遅攻にするのがユーヴァ―ス守備。
それを事前に研究、DFラインを整える前に惑星ホットラインで超速攻かました潔&黒名。
守備をさせる隙を与えなかった潔のゲームメイクが上手かった、愛空に落ち度は無い(多分)。>>834
後付けで実は絶滅していなかったとか
復元した奴を放流したとか(これソースが思い出せないが…)ちなみにオウムガイとアンモナイトは超遠縁の親戚です
十三騎兵防衛圏体験版をやる
なんか時代がとひとびですけどタイムスリップしてるのかしら…?鞍部くんも和泉くんになったりしてるけど何故なのかしら…?海にいるオムスターよりカブトプスが地上を闊歩してたら個人的に怖い、そう思いません?
>>838
のんびり、スローライフとタイトルにあるのに山も谷も何ならバトルまでする作品溢れてるから山も谷もないのは逆に当たりやジーランスとかいう1億年も姿変わってねえ個体だっているからヘーキヘーキ
>>792
行き過ぎた拝金主義はいつも通りだけど、存在価値のない効果と特性とか、極端なインフレとか、モーションのコレジャナイ感とか色々積み重ねた果ての使い回し新機体だったから寧ろよく粘った方だと思うわ。
バンシィとペルフェクティビリティ(FAUCプランB)でバンシィは盾パーツ込みだったのに持てるようになってて??ってなったのも懐かしいわ。>>851
後々になると意外に増えなくなってくる(相手持ちだったり、特殊だったり)
なのでアニ版から増えるお相手はそれ程多くない、増えても村長のライフが持たないがそうかぐらんぶるも10年目か……嘘だボクを騙そうとしている
https://twitter.com/Kenji_Inoue_/status/1643565342629974016?t=gOQ3SfmJBdbh7-96LK1lyA&s=19>>845
かつてイタリア代表監督だったかDFへの支持が「目の前にボールがあったら思いっきり蹴ろ!」
だけでW杯優勝したことがあったが時代は変わるもんだなーと思いました>>848
やだかっこいい……
本編でニヒル気取りながら街中で好き勝手暴れてるのをアクセラさんに「悪党ってのは全員守りながら暴れるんだよ」されただけの人とは思えない今はキュアウィングしか飛んでないけど、スカイも羽のエフェクトあるしいつか普通に全員飛べそうだな。というか必殺パンチの時も普通に宙を足場にして勢いつけてるし
>>852
まだこの頃は電気泥棒してなかったんだろうねデデンネ>>852
見れば見るほど思う、この特性に自分のターン強制終了いる?
相方は普通に動けるじゃん、動けるどころか同名カードで連鎖始まるじゃん、ターン終了しなくていいからこっちは同名ゲーム中1度つけろや>>819
グリッドマンには出てたなあ>>855
最近のぐらんぶるは驚くほどまじめに恋愛始めたな
伊織の機微まで丁寧に描いてるし>>853
逆シャアでのおっさん同士の会話良いんだよな>>857
トライアルはまだ来ないだろうから倉庫に余ってるランスロット回すか……
ランスロット余ってるって何だ(紅蓮に至っては2機使用中、3機倉庫だが)
勿論、一番多い在庫は純血派サザーランド(恐らく誰もが同じ)>>869
これが最近巷で噂の「ちいかわ 彼岸島編」ですか>>867
乱れた和服
好き>>872
T村の立地的には村の人達は帰農した忍者の子孫でもおかしくない>>872
ニンジャの…ドクター!>>880
そんな……>>487
トレセンは婚活会場やで…
だからフラグなにそれ美味しいの?なチケットシナリオが>>886
個人的にはコユキの中の人でアクア様並の汚い泣き声が聞きたい>>886
今は嵐の前の静けさというか、本格的に売り出された時が楽しみ>>883
2つのケンタロスの群れに突進の予備動作されてアルセウスだったら死を覚悟してた>>894
ルカくんに関しては、モン娘に逆レされる系のエロ同人ショタ主人公で、最終的に主人公が一番エロくね? みたいになるところがあるから、まあ、うん。>>883
ころころタマザラシの愛くるしさは格別だった
追いかけるのは地味に大変だったが、イベ名通りコロコロ転がりながら落ちていく様の可愛さたるやこの人いっつもハードワークしてんな(スマブラDXとアニカビとエアライドも被ってた)
ムシキングの携帯ゲームとスマブラXが並行作業だったとか普通に凄いYouTubehttps://youtu.be/qflzss--xME
https://viewer.bookwalker.jp/03/22/viewer.html?cid=7c0c4f4a-a240-4cac-bf02-43504af3507f&cty=1
読み返しても謎でしかねぇ上条さんのドラゴンよ
此処から数年、旧約二巻から十九年近く経っても未だに片鱗しか分からんっていう
何ならこれから一匹逃げるし
編集が匹じゃなくて柱でカウントしてるのが凄い意味深である>>894
22世紀ってお堅いのね。こっちじゃ全然アリよ。>>903
ここは「お前らそういう会話ができる間柄になったんだな…」ってのが先に来ちゃってねK2はちまちま読み勧めてて、現在60話ほどだけど一体何が……?
黒須君宮坂さんと手を繋いだことはないけど血管は繋いでもらったことがある
色々順序すっ飛ばし過ぎである>>894
おお、俺は男も女もどっちも行けんだよ、どーだ参ったかドラダヌキめ(開き直り)BLは詳しくないからわからないけど元は男性キャラだったのにTS化させてその反応を愉しむのは天才の発想かと思ったわ
これの元ネタってやっぱりらんまなのかなマスコットヒロイン枠のような顔をして”縫い”の一点が初期からバグってる度胸の塊宮坂詩織
>>903
さっさと純異性交遊しろ>>903
黒須くんからの矢印は最初から大分デカイ
宮坂さんはこの手の話題で赤面するの俺が見逃してなければ大学卒業後が初だったと思うストイックさよ>>898
途中で紹介されてる元SEGAの名物社員の竹崎さんは林原めぐみのHeartful StationのSEGAのコーナーに出てくる人ってイメージだったなぁ。アニメ会社の社長さんになっていたのか。宮坂さんが黒須くんの外堀りは埋めきって最早宮坂空港作ってるレベル
しかしこやつら病院にしか行かぬ>>915
だからCM、宣伝に金掛けるのも大事なんや>>882
そんなあなたに「好きなものは好きだからしょうがない!!」(通称好きしょ)という作品を勧めたい…
元はBLゲームなんだけど、絵柄がたいへん可愛らしく、一部の男性からも人気です
私個人の推しキャラは「七海かい」くん
今から触れるなら小説版がいいかな
ただもう20年近く前の作品なので、今読むと多少ノリが古臭いというか、時代を感じてしまうかも…w>>912
コラだけど一也くんの出産に至るまでの経緯を考えたら本当に夢枕に現れて言いかねないから困る
一人先生は引き取り手は麻上さんしかいないと思うけど、麻上さんが村に移住してきた背景を考慮したら口出ししにくいよね>>925
凄い映像クオリティ高くてビックリしたオタクの多くは条件反射で自分語りするので元の話から脱線しまくる
電車に乗ってるんじゃなくて遊園地のゴーカートで好きなように爆走しまくってるのがオタクの多く>>931
…ダクネスに?(本人は喜びそう)アニメ化が早かったらおにまいが生まれなかったなんて……
https://twitter.com/nekotou/status/1643650896444932096>>935
原作のこの時点だとスペックとかが色々未確定だったからどんどんヤベーやつだと判明して面白かったな後ろの弟。>>941
駄目なヤツ!>>932
これは開発者の櫻子(フィーネ)でも想定してない規定外だしな>>939
この眼帯はなんやかんやあってめぐみんに上げるのかな?>>949
ほう…今話題の鈴紅ですか、たいしたものですね>>954
24歳なので合法です
身長は90cmくらいの成人女性です
ハーヴィン族は大体それくらいの身長なので!!>>944
やっぱり小学生は最高だぜ>>958
ジン「うちのNo.2にもそれを言ってやってくれ」>>952
小1だとロリじゃなくてぺドだからか…>>965
ラムが「喪われた能力取り戻したいなぁ」で投薬を検討してるので、毒素抜きで効能だけの研究は進めてはいるみたいだ(灰原いないので進んでるかは微妙でしょ)まあ本来の用途から外れた薬というのもあるしな
狭心症の薬のつもりが失敗して、でも男の被験者が返さなかった薬とか
バイアグラっていうんですけど>>964
あと1日…いや半日我慢だぞ
我慢出来なかったら特スレだ
なんで近場に無いんです?
https://twitter.com/marion_japan/status/1643458612147425280>>956
8軸ガチロボに2種目の2コスマナブーストとして使うのもいいね今回でまたしてもクヴァールの株が上がる場面が出たな。速射に秀でる貫通力のある魔法が人類側にあるだけでも対魔族の戦闘はかなり変わるみたいだ。
あと数十年で魔法使いの戦い方がかなり変わっていることが、実際に示さられてビックリだ。
https://www.sunday-webry.com/episode/4856001361108694285>>971
スペシャルかつTAなので必須ではないけどとてもかゆいところに手が届く、それがイロハ
そろそろスペシャル枠を補正なしでいいからもう一個追加して>>948
よし、ちゃんとレース中じゃなくてレース前にお茶してるな!「ムツゴロウ」作家の畑正憲さんが心筋梗塞のため死去、87歳
https://news.livedoor.com/article/detail/24006868/
ムツゴロウさん…
最近著名人の訃報が多いの悲しいな…ご冥福をお祈りします>>977
日々時間は流れてるから仕方ない
急死とかならともかく歳食っての訃報なら静かに受け入れればいいと思う>>980
ゾルトラークが種族問わずベストセラーになるというのもわかるよね。>>982
お前最初と最後にしか出てこねえじゃねえか>>983
灰原も処刑されるからその前にしのうと飲んだからな。>>984
1話で終わっても読み切りとして完成してるから
マジで2話からどうなるのか分からない>>977
野田サトル氏からの追悼の言葉が上がってるかtwitter見てるが見つからない・・・>>982
君はもうちょっと笑える存在になってから出てきてもろて・・・桜
好きな最終回のサブタイトル
年上ロリ
好きな映画のキャッチコピー
銀行を襲う
気高き
キス
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1649
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています