型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1649

1000

  • 1名無し2023/04/03(Mon) 13:30:45ID:c5NjI1OTI(1/3)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 771』
    https://bbs.demonition.com/board/9894/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
    https://bbs.demonition.com/board/9859/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9888/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/04/03(Mon) 20:28:16ID:E0NDAyMDM(1/1)NG報告

    友情

  • 3名無し2023/04/03(Mon) 20:30:31ID:c5NjI1OTI(2/3)NG報告

    忠犬の心を裏切ればそらそうなるわな

  • 4名無し2023/04/03(Mon) 20:36:31ID:E4OTA1OTQ(1/1)NG報告

    人間の情動から生まれる怪獣

  • 5名無し2023/04/03(Mon) 20:38:34ID:QxNDkwMDQ(1/23)NG報告

    感情は持たないでください それが有ってはこの先きっと辛すぎる

    YouTubehttps://youtu.be/sb0oFhm1H1U

  • 6名無し2023/04/03(Mon) 20:39:34ID:Q5NzU0MzA(1/2)NG報告

    愛情友情知りたいことはなんでも
    曖昧すぎてわからないわ

  • 7名無し2023/04/03(Mon) 20:41:55ID:k2MzkxOTI(1/8)NG報告
  • 8名無し2023/04/03(Mon) 20:48:12ID:c5NjI1OTI(3/3)NG報告

    ちゃっちゃと初めてを済ませれば早かった二人

    二人とも情緒不安定過ぎる

  • 9名無し2023/04/03(Mon) 20:49:53ID:AxOTQ1Njg(1/2)NG報告

    情と言ったらグリッドマンユニバースは色々な情の物語だった

    ナイトくんと二代目はおねショタなのか幼馴染な相棒なのかどっちだと思う

  • 10名無し2023/04/03(Mon) 20:51:31ID:g2NDYyMjA(1/7)NG報告

    前スレのゾイドは皆女性ってのは、漫画版ゾイドで人類とのコミュニケーション用女性アバター持ってる特殊ゾイドが「ゾイドは単為生殖するんで性別無いけど、子供産めるんでどっちかというと女性」って説明したっていう漫画版設定なんでアニメやバトストでも同じかは不明。

    ちなみにそのシーンはジークと精神で接触した際にジークが引っ込み思案なロリっ娘の姿で現れてそれについて説明してたってシーンで、その際にバンが「そういえば仕草とかが女の子っぽかったけど」と言ってて、ジークのびっくりするとバンやフィーネの後ろに隠れたりとかのアレコレを思い出して読者やファンは「た、確かに!?」「作者天才かよ!?」って驚愕したのである。

  • 11名無し2023/04/03(Mon) 20:52:33ID:MwNTE4MjQ(1/6)NG報告

    ガンダムシリーズの情けない奴

  • 12名無し2023/04/03(Mon) 20:55:27ID:kxNzkyODc(1/1)NG報告

    情が湧いちゃった人

  • 13名無し2023/04/03(Mon) 20:57:33ID:kwOTc2MDg(1/1)NG報告

    情けなくもあり情が深い家康が守りたかった妻子を切り捨てることになり策謀家になるなんて去年の小四郎の時もだったけどそんな姿を想像できない

  • 14名無し2023/04/03(Mon) 21:03:31ID:c4MjMwNTE(1/4)NG報告

    北斗有「情」拳
    痛みどころか快楽を感じながら爆散する

  • 15名無し2023/04/03(Mon) 21:04:21ID:I0NTIyMg=(1/2)NG報告

    忍者の死因No.1

  • 16名無し2023/04/03(Mon) 21:05:58ID:M1NTY0MzA(1/1)NG報告

    >>14
    せめて痛みを知らずアヘりながらイくがいい……ハァーー!!

  • 17名無し2023/04/03(Mon) 21:06:35ID:gyODYxOTE(1/1)NG報告
  • 18名無し2023/04/03(Mon) 21:07:13ID:kxODcyMzU(1/1)NG報告

    情が湧いてやる気出すの良いよね

  • 19名無し2023/04/03(Mon) 21:08:10ID:cwODg0MzU(1/1)NG報告

    >>11
    情が無い人

  • 20名無し2023/04/03(Mon) 21:10:33ID:g5NTM4Mjc(1/24)NG報告

    >>18
    人たらしよね善吉って

  • 21しろ炭素2023/04/03(Mon) 21:11:24ID:Q3MjE1NTE(1/6)NG報告

    感情を否定するモノを抹殺.するために編み上げられた、人の心は尊いものだと証明し力を鍛える世界、神座

  • 22名無し2023/04/03(Mon) 21:14:23ID:A1ODI0NDE(1/21)NG報告

    人の子に情を抱いた妖怪
    何なら子供まで作った

  • 23名無し2023/04/03(Mon) 21:16:11ID:AxOTQ1Njg(2/2)NG報告

    >>19
    情がないんじゃなく幼少期のあれこれで感情を持て余して振り回されてしまうようになった人

  • 24名無し2023/04/03(Mon) 21:17:36ID:g5NTM4Mjc(2/24)NG報告

    はいかわいーーーーーー

  • 25名無し2023/04/03(Mon) 21:17:45ID:I5OTI2NDg(1/6)NG報告

    感情にも色々

  • 26名無し2023/04/03(Mon) 21:21:29ID:E1OTkyNjA(1/9)NG報告

    十三機兵防衛圏って面白い?どんなゲーム?気になってはいるんだけど…

  • 27名無し2023/04/03(Mon) 21:23:20ID:I5ODkwNjY(1/10)NG報告

    敵である鬼にも情をかける炭治郎

  • 28しろ炭素2023/04/03(Mon) 21:24:09ID:Q3MjE1NTE(2/6)NG報告

    ギリシャ神話専門家のシシンさんというわけじゃないが、アイスランド専門家のこの人にFGOの北欧神話のサーヴァントの逸話解説して欲しい

    YouTubehttps://youtu.be/p5aUqDVdBSc

  • 29名無し2023/04/03(Mon) 21:24:16ID:Q4NDA3MzI(1/6)NG報告

    >>26
    面白いよ。ネタバレを避けて言うと
    群像劇、焼きそばパン、昭和、SFロボットと焼きそばパンが好きなら楽しめると思う。

  • 30名無し2023/04/03(Mon) 21:25:51ID:UxOTUyNzk(1/18)NG報告

    >>26
    やきそばパンだ

  • 31名無し2023/04/03(Mon) 21:26:01ID:c5ODQ4MDg(1/14)NG報告

    >>29
    焼きそばパン…

  • 32名無し2023/04/03(Mon) 21:26:51ID:A0NTc2NzI(1/2)NG報告

    >>26
    面白いよ、文を読めない人や
    文章を読むことはゲームじゃないって人には合わんが
    ここのスレッドまで流れ着いてそういうこともなかろう
    早くやるんだ

  • 33名無し2023/04/03(Mon) 21:27:45ID:YxOTYwMTY(1/2)NG報告

    >>23
    情が有り過ぎるせいで、ララァへの未練は色褪せないわ、アムロとの決着に拘り過ぎるわ、無駄に過激なアクシズ落としに入るわとやらかすんだよな……。

  • 34名無し2023/04/03(Mon) 21:27:50ID:AwNDUzNDc(1/24)NG報告

    無惨だけは人間だとしても許せない模様一番悪いしな元凶だし。産屋敷一族の恥晒しもあるしな。

  • 35名無し2023/04/03(Mon) 21:28:21ID:A4NjY0Mw=(1/6)NG報告

    プレッシャーガアとツツミのアンコールでなんとかなったけどディンルーの耐久でうらみを覚えさせるなよ

  • 36しろ炭素2023/04/03(Mon) 21:29:33ID:Q3MjE1NTE(3/6)NG報告

    >>26
    13人の主人公が織りなす物語が、それぞれジャンルが完全にバラバラなのに一つの真相へとまとまっていく爽快感が凄いゲームだよ
    はっきり言うのなら、アニメ化不可能と言えるレベルなまでに超緻密なシナリオ
    主人公Aシナリオのある場面では主人公Cが出てくる、じゃあなんで主人公Cはそこへ現れたのかを主人公Cシナリオで明かすとか、そういうのを13人分も用意してるすげえザッピングぶり
    あまりにも膨大すぎるため、スタッフは「聖典」と呼ばれるこのドン引きするレベルの時系列全人物行動表を作ったりと

  • 37名無し2023/04/03(Mon) 21:32:43ID:AwNDUzNDc(2/24)NG報告

    シミュレーションの部分も武器育てれば普通に勝てるしな十三機兵

  • 38名無し2023/04/03(Mon) 21:32:57ID:Q2OTYyNjA(1/2)NG報告

    人間の情を蔑む言動をしてきた人造人間が最後に思ったものは…

  • 39名無し2023/04/03(Mon) 21:33:12ID:YxOTYwMTY(2/2)NG報告

    >>34
    童磨や玉壺も大概アレだから同じ反応になりそう感は有る(本編で対峙しないだけで)

  • 40名無し2023/04/03(Mon) 21:33:27ID:MyNzQ5Njc(1/4)NG報告

    うむ!アニメアリスギア、ソシャゲのアニメ化だから心配していたがちゃんと面白かったわい

    これさぁ、のどかちゃんよりも(無自覚な)夜露ちゃんが悪いよー
    推しからの無自覚スキンシップは身体がもたないよー

  • 41名無し2023/04/03(Mon) 21:35:46ID:E0NDQ5NzE(1/2)NG報告

    偉人であり粋であり昔はともかく作中では善だけど
    それはそれとしてこういうところでの情けや容赦は一切ない
    ダンブルドア校長

  • 42名無し2023/04/03(Mon) 21:36:00ID:E1OTkyNjA(2/9)NG報告

    >>29>>30>>32>>36
    ノベルゲーみたいな感じなのかな?焼きそばパンとは一体…

  • 43名無し2023/04/03(Mon) 21:37:40ID:c4ODc4NDE(1/4)NG報告

    今回追加の2人、SSRの衣装も完成度高いからそっちの方が好きって人がいるかも?

  • 44名無し2023/04/03(Mon) 21:39:13ID:MyMTA4NjQ(1/2)NG報告

    >>42
    ノベルゲーの間にシミュレーション形式のロボバトルが挟まってくる感じ
    焼きそばパンはネタバレになるから詳細は語れないんだごめんね…

  • 45名無し2023/04/03(Mon) 21:39:21ID:YyNDUxOTk(1/1)NG報告

    「文明を問わずみんなを守る心」と「外敵を排除する心」2つの気持ちの矛盾によって生まれたシャングリラ
    そんな存在が戦国編でのシーザーのやらかしのせいで長く続いた戦いの最後の敵が争いを生み出しくたいなと思いから生まれたのは皮肉だな

  • 46名無し2023/04/03(Mon) 21:39:32ID:QxNDkwMDQ(2/23)NG報告

    >>42
    印象的なのも有るけど、クリア済みだと何を言ってもネタバレになりそうなので焼きそばパンと言うしかねぇんだ……

  • 47名無し2023/04/03(Mon) 21:39:55ID:AwNDUzNDc(3/24)NG報告

    13人の探索パートがあるのやっぱ凄いよ長い間作ってただけある。

  • 48名無し2023/04/03(Mon) 21:41:27ID:QxNDkwMDQ(3/23)NG報告

    ちなみに十三機兵防衛圏は体験版が有るのでとりあえずやってみたら良いんじゃないかな

  • 49名無し2023/04/03(Mon) 21:42:32ID:Y4NDE1Nzg(1/1)NG報告

    >>43
    その2人に限らず1つ目のURはみんな(比較的)普通の水着だから、SSRのユニフォームやRの練習着の方が好きって人は結構いると思う

  • 50名無し2023/04/03(Mon) 21:43:11ID:Q2OTYyNjA(2/2)NG報告

    >>34
    なんでや、格下に負けを認める潔さと後継に思いを託す強さがあるやろ(棒)

  • 51名無し2023/04/03(Mon) 21:47:56ID:AwNDUzNDc(4/24)NG報告

    炭次郎兄妹素質やばすぎる問題どっちも鬼の才能あるのやばすぎ。しかも妹は太陽弱点克服するしな。

  • 52名無し2023/04/03(Mon) 21:48:58ID:E1OTkyNjA(3/9)NG報告

    >>44 >>46
    なるほど〜
    焼きそばパン気になりますわね…
    >>48
    体験版あるのか、やってみようかな

    でもまだ積んでるゲームがいっぱいあるのよねーーいやでもセールだしなあ…

  • 53名無し2023/04/03(Mon) 21:51:16ID:k5MTgxNzU(1/13)NG報告

    >>50
    古傷のせいでラスボス戦で敗北したものの主人公に後を託した
    敵幹部撃破数最高記録者来たな……

  • 54名無し2023/04/03(Mon) 21:53:13ID:Y5ODU2MDU(1/1)NG報告

    >>34
    そうなっても仕方ない背景みたいなのが無いからねぇ無惨様(寧ろ病弱な事以外、恵まれた環境にいたし助けようとしてくれた人も居た)

  • 55名無し2023/04/03(Mon) 21:53:26ID:QxNDkwMDQ(4/23)NG報告

    ヤツらは情報を食ってるんだ

    それはそれとして喜多ちゃんは体重絞る努力してるって明かされてからまた見ると「平気でパクパク食べてるけど、その分運動するんだよな」と思わなくもない

  • 56名無し2023/04/03(Mon) 21:56:13ID:MyNzQ5Njc(2/4)NG報告

    >>43
    SSRの水着はチャレンジバトルの触手ロボの上に乗ってた時のやつか

  • 57名無し2023/04/03(Mon) 21:57:09ID:A0NTc2NzI(2/2)NG報告

    >>52
    はい、推薦文!
    https://dengekionline.com/articles/91663/
    その他にもニーアオートマタのヨコオタロウ初め、FGOでもお馴染みマフィア梶田など色んなゲームクリエーターが絶賛しているゲームやぞ

  • 58名無し2023/04/03(Mon) 22:03:25ID:QxNDkwMDQ(5/23)NG報告

    >>57
    そこは奈須きのこじゃないのか!?
    https://mobile.twitter.com/Atlus_jp/status/1199890152190959616

    ちなに画像が菌糸類の言っているなっちゃん

  • 59名無し2023/04/03(Mon) 22:04:39ID:g5NTM4Mjc(3/24)NG報告

    >>43
    ベルトをおっぱいで挟んでる

  • 60名無し2023/04/03(Mon) 22:05:58ID:U1MjIyMzY(1/3)NG報告

    >>45
    シャングリラに関してはシーザーさんがやらかさなくてもその内生まれてたらしい
    近年になってシーザーさんもそこまで悪くないってことになりつつはある
    暗黒王の魂とニョライとロマノフとザビミラとシーザーさんが悪いぐらいにはなった

  • 61名無し2023/04/03(Mon) 22:09:20ID:Q3MzY5NTA(1/1)NG報告

    グエル先輩の相関図いいよね。親や兄弟、友人の情を感じる

  • 62名無し2023/04/03(Mon) 22:10:03ID:E1OTkyNjA(4/9)NG報告

    >>57
    >>58
    この前キンハがセールなのに買わなかったのめっちゃ後悔してるから買っちゃおうかしらね…面白そうですわ……

  • 63名無し2023/04/03(Mon) 22:15:45ID:E0NDQ5NzE(2/2)NG報告

    >>53
    数百年間、無惨の再生力でも治癒できずに
    細胞を灼き続ける縁壱スラッシュ怖すぎる

  • 64名無し2023/04/03(Mon) 22:19:17ID:A1MjMyNjQ(1/11)NG報告

    多分医者の感情パワー的な何か

    それがギュッ

  • 65名無し2023/04/03(Mon) 22:21:07ID:I5ODkwNjY(2/10)NG報告

    >>61
    フェルシーペトラを可愛い後輩と思ってるのいい

  • 66名無し2023/04/03(Mon) 22:22:45ID:UxOTUyNzk(2/18)NG報告

    情け容赦のないプレイで完全敗北して最終的に靴を舐め始めたの笑うわ

  • 67名無し2023/04/03(Mon) 22:23:29ID:QwMDM4MTU(1/14)NG報告

    ネタにされがちな一コマだが

    やらかした内容を考えると妥当どころかむしろ情け深すぎてる罪刑である

  • 68名無し2023/04/03(Mon) 22:24:04ID:k3OTI5Nzc(1/4)NG報告

    >>22漫画版だと男たちがすげえ湿っぽい格好良さ

  • 69名無し2023/04/03(Mon) 22:24:21ID:I5ODkwNjY(3/10)NG報告

    どう受け取るべきか

  • 70名無し2023/04/03(Mon) 22:28:19ID:c2Njk0MTM(1/9)NG報告

    >>3
    銀河英雄伝説のフェルナーの「忠誠心というものは、その価値を理解できる人物に対して捧げられるものでしょう。人を見る目のない主君に忠誠をつくすなど、宝石を泥のなかへ放りこむようなもの」という台詞を思い出した。AFOは価値を理解できなかったのかな。

  • 71名無し2023/04/03(Mon) 22:28:36ID:QwMDM4MTU(2/14)NG報告

    忍殺世界におけるユウジョウ(友情)

    サラリマンたちの薄っぺらい、上辺だけの付き合いを象徴する言葉として用いられる事も多いが、それ故にヤモトとアサリのように真に絆と呼べる間柄を築く者達の『ユウジョウ』は一際輝くものを見せてくれる

  • 72名無し2023/04/03(Mon) 22:30:36ID:c2MzYyODA(1/2)NG報告

    ブレードライガーええ感じやん
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=FEDom2AQTcE

  • 73名無し2023/04/03(Mon) 22:30:42ID:k3OTI5Nzc(2/4)NG報告

    >>69
    プリテンダー 全くの別物

  • 74名無し2023/04/03(Mon) 22:32:01ID:Y2MDA5NTY(1/1)NG報告

    >>69
    一応嘘はついてない健康食品のCM呼ばわりされてて草

  • 75名無し2023/04/03(Mon) 22:32:04ID:g5NjMyMTU(1/1)NG報告

    >>61
    カミルがそっち方面の人に見える…

  • 76名無し2023/04/03(Mon) 22:36:04ID:E4MjE2NzM(1/1)NG報告

    約:おめーにかける情けはないので地獄で詫びろ

  • 77名無し2023/04/03(Mon) 22:38:56ID:Q2OTE2MDQ(1/2)NG報告

    >>64
    ケツイの音だゾ

  • 78名無し2023/04/03(Mon) 22:50:04ID:k5MTgxNzU(2/13)NG報告

    ジャンプ漫画ワイルドハーフにおける最強チートパワー”情”
    獣人族(ワイルドハーフ)という知能と身体能力を兼ね備えた凄い獣が主人公で
    互いに相手を大切に思うことで、ワイルドハーフも飼い主も様々な力を発揮する

    具体的に言うと
    ・消された記憶を自力で取り戻す
    ・盲目から視力が戻る
    ・自己蘇生
    ・死者を自らの肉体に憑依させて一時的に蘇生

    などの現象が確認されている

  • 79名無し2023/04/03(Mon) 22:53:37ID:czMjIwNjc(1/1)NG報告

    >>66
    すいちゃんはぷよとはいえ何で回転縛って勝てるんだ……
    ぺこらが弱すぎるのか?

  • 80しろ炭素2023/04/03(Mon) 22:53:45ID:Q3MjE1NTE(4/6)NG報告

    >>76
    史上最長のジョジョのラッシュの前振り
    第五部で最も多くの犠牲者を出した最悪のゲス野郎に対しての言葉です

  • 81名無し2023/04/03(Mon) 22:55:05ID:AwMjAwNjQ(1/2)NG報告

    感情が追い付かないのだけれども嘘から出た真すぎないか…
    すっげー進化しててもう言葉に言い表せない
    釣り企画で生まれた子が遠いところまで駆け上がって行っちまったなぁ

    https://twitter.com/twindrill_teto/status/1642726212350132228

  • 82名無し2023/04/03(Mon) 22:56:07ID:c3MjA1NTA(1/1)NG報告

    >>43
    これでB90はだいぶ逆サバを読んでないかトモちん?
    ぱっと見トシえもん(B94)や夕離ちゃん(B95)に匹敵するぐらいうぉ・・・デッカー・・・だよコレ

  • 83名無し2023/04/03(Mon) 22:56:09ID:E1MDkyNjk(1/1)NG報告
  • 84名無し2023/04/03(Mon) 22:56:42ID:E1OTkyNjA(5/9)NG報告

    オリガミキングやってるけどパズル難しくない!?私の頭が悪いのか!?子供向けでもあるんだよね!?

  • 85名無し2023/04/03(Mon) 22:58:46ID:E3NDU0OQ=(1/6)NG報告

    >>83
    ガルパンのガチャって常にアレなのとかキッツなのばっかなイメージ
    いや、偏見なの解ってるけど

  • 86名無し2023/04/03(Mon) 23:00:26ID:A1MjMyNjQ(2/11)NG報告

    ハイグリには同性間巨大感情趣味の人が絶対いる

  • 87名無し2023/04/03(Mon) 23:02:49ID:kzOTE1NDg(1/1)NG報告

    おー!金カム始まった!

  • 88名無し2023/04/03(Mon) 23:03:12ID:MyNzQ5Njc(3/4)NG報告
  • 89名無し2023/04/03(Mon) 23:04:23ID:c2NTc3NDc(1/1)NG報告

    空想と浪漫。そして、友情。

  • 90名無し2023/04/03(Mon) 23:04:59ID:k3OTI5Nzc(3/4)NG報告

    >>86
    ダンまちのベル君とかアルゴノゥトとかすげえ重たいんですが

  • 91名無し2023/04/03(Mon) 23:05:31ID:M4MjMxMzQ(1/1)NG報告

    >>51
    炭治郎も速攻太陽克服してるね
    あと、炭治郎は禰豆子と比較にならんほど無惨の血を与えられてるだろうが、肉体が崩壊せずに鬼化に成功してるのもやばい(無惨は禰豆子には少量の血しか与えてないっぽいので)

  • 92名無し2023/04/03(Mon) 23:06:09ID:k3OTI5Nzc(4/4)NG報告

    >>89
    ユニバースみた後だと やっぱり続編欲しいよなって

  • 93名無し2023/04/03(Mon) 23:06:28ID:Q5NzU0MzA(2/2)NG報告
  • 94名無し2023/04/03(Mon) 23:06:35ID:EwOTg5MDI(1/1)NG報告

    悪魔にも友情はあるんだぜ…

  • 95名無し2023/04/03(Mon) 23:07:33ID:MyNzQ5Njc(4/4)NG報告

    >>82
    アシㇼパさんと同じ声なんだよなぁ

  • 96名無し2023/04/03(Mon) 23:11:03ID:A1MjMyNjQ(3/11)NG報告

    ストレートに結婚しろーっ!いや夫婦だったわ出来るのがラタトス夫妻とか数名である

    レユニオン夫婦は色々重いし……

  • 97名無し2023/04/03(Mon) 23:11:55ID:A1MjMyNjQ(4/11)NG報告

    >>96
    すまないスキウース……

  • 98名無し2023/04/03(Mon) 23:12:47ID:Q4NDA3MzI(2/6)NG報告

    >>85
    2021年からほぼ毎月、家元だけでも新作コスが出ているからな…

  • 99名無し2023/04/03(Mon) 23:12:48ID:I5OTI2NDg(2/6)NG報告

    >>70
    ???「忠誠? 首を縦に振っとけば良いんでしょ?」

  • 100名無し2023/04/03(Mon) 23:16:08ID:UxOTUyNzk(3/18)NG報告

    久しぶりの描き下ろしラトだ
    やっぱ可愛い

  • 101名無し2023/04/03(Mon) 23:16:21ID:IxNDU3MA=(1/1)NG報告

    >>85
    西住の家本って中の人かなり大御所だった気がするけど
    あんだけ人気だと新緑もいっぱいあるのかな

  • 102名無し2023/04/03(Mon) 23:17:52ID:Q4MTM1NTQ(1/1)NG報告

    口調とスタンスがいつも同じだから、家元にケチつけるいつもの人だってすぐわかるな

  • 103名無し2023/04/03(Mon) 23:18:03ID:A1OTgzOTg(1/1)NG報告

    >>53
    昨日のやってた妖怪紹介特番で坂上田村麻呂が大獄丸相手にこの台詞言ってて草生えたわ。

  • 104名無し2023/04/03(Mon) 23:20:05ID:AyNTc1MTg(1/10)NG報告

    >>99
    まぁフェルナーさんは上が無能だと思ったら、首を縦に振らずにしかも上への確認も取らずに自分の考え実行する系の部下だから……

  • 105名無し2023/04/03(Mon) 23:23:43ID:A1MjMyNjQ(5/11)NG報告

    ムリおじとトーランドとシチボル一味のオリジニウムレコードが見たいわ!オリジニウムレコードを見せてちょうだい!(ビターエンドの塊であろうことからは目を逸らす)

  • 106名無し2023/04/03(Mon) 23:25:30ID:UxOTUyNzk(4/18)NG報告

    カレイドスターが20周年……そんな……
    https://twitter.com/Kaleido_anime

  • 107名無し2023/04/03(Mon) 23:25:47ID:czNDYzNTA(1/1)NG報告

    >>92
    贅沢は言わないからアンドロメロスみたいにギャラファイでコラボとかワンチャンできないっすかね

  • 108名無し2023/04/03(Mon) 23:26:19ID:cwMTExODI(1/1)NG報告

    前スレからの続きだけどゾイドって女性格なんだよな
    某所にも書き込んだけどシャドーって超不幸系美少女なのでは?

    主人の無茶な要求に応え続けても褒められるどころか"お前が一番嫌い"と罵倒され、主人が記憶をなくしてダイナミック通り魔と化しても甲斐甲斐しく世話し、主人の新しい機体制御に普通なら1分が限界なのに3分はこなし、ようやく主人がデレたと思ったらそれまでの無理が祟って自分が過労死するという…

    なんかこれだけで不幸系ヒロインの小説作れそう

  • 109名無し2023/04/03(Mon) 23:30:58ID:I1Mzc1ODA(1/1)NG報告

    こいつ見開きの溝回避してるのナニ?

  • 110名無し2023/04/03(Mon) 23:38:31ID:A1MjMyNjQ(6/11)NG報告

    >>109
    気合い入れた見開き1ページはたまに事故るってジャンプの先輩たちも言ってるからな

  • 111名無し2023/04/03(Mon) 23:53:16ID:kxMTUxMzI(1/1)NG報告

    令和の時代にこんなに過去の黒歴史を抉られる異世界転生アニメがあると思わなかったぜ……

  • 112名無し2023/04/03(Mon) 23:56:55ID:g2NDYyMjA(2/7)NG報告

    >>108
    漫画版だとジークに相方がフィーネなのと同じようにシャドーの相方がプロイツェンで、レイヴンの元から去ってプロイツェンの所に行くってNTR食らったゾ。

    まあ漫画版は性格がバトストの方に寄ってるキレイなプロイツェン閣下だし、本人も色々思うところがありそうだったから元サヤに収まるだろうな感がしてたけど。

  • 113名無し2023/04/03(Mon) 23:58:32ID:UxOTUyNzk(5/18)NG報告

    ビックリマンの新作アニメって今がいつか分からなくなるな

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GCuDX7kuRZ4

  • 114名無し2023/04/03(Mon) 23:59:55ID:Q1MTc4Mzg(1/1)NG報告

    >>64
    検証した人がいたけどウルトラマンもギュッしてるので決意とか覚悟とか気合を表わす決め台詞ならぬ決め効果音なのかなと

  • 115名無し2023/04/04(Tue) 00:03:44ID:cxNDcwNDA(2/2)NG報告

    >>112
    漫画版はビジネスライク的な付き合いだったんだよねシャドー

  • 116名無し2023/04/04(Tue) 00:08:20ID:g2MTA5MDA(3/13)NG報告

    >>110
    BLEACHの単行本に悲しき過去……

  • 117名無し2023/04/04(Tue) 00:08:57ID:k2MDk0MzY(1/9)NG報告

    https://1kuji.com/products/myhero31
    色々極限状態のデクを君の部屋に飾ろう!!飾れるか!!あと右端めっちゃ楽しそうやな君!!
    URLで気づいたけど(複数回お知らせもあるかもしれんが)もう31回もやってんのねヒロアカ一番くじ

  • 118名無し2023/04/04(Tue) 00:10:19ID:M1MzQ5NDQ(2/14)NG報告
  • 119名無し2023/04/04(Tue) 00:11:42ID:Q4MzMyNTI(1/1)NG報告

    >>93
    相手役早見さんじゃねーか!
    杉田さん収録天国だな

  • 120名無し2023/04/04(Tue) 00:16:07ID:M5MjUxOTY(1/1)NG報告

    ククク…いいぞアリスギア…てぇてぇを俺に与え続けろ!

  • 121名無し2023/04/04(Tue) 00:16:26ID:Q5NDcyNA=(2/6)NG報告

    >>118
    やはりここ数日のただの宣伝は嵐の前の静けさだったのか

  • 122名無し2023/04/04(Tue) 00:21:35ID:YwMTYyNzI(6/23)NG報告

    カワイイが、どことなく怖さも感じる表紙だぜ

  • 123名無し2023/04/04(Tue) 00:48:31ID:A4NzY2NDA(1/7)NG報告

    >>98
    プレイヤーが何に金を落とすかわかれば、偏るのは必然と言える

  • 124名無し2023/04/04(Tue) 00:54:30ID:k2MDk0MzY(2/9)NG報告

    >>123
    褐色に白のウェディングドレスってやっぱ最強だわ

  • 125名無し2023/04/04(Tue) 01:25:12ID:A3NTgwNTg(1/1)NG報告

    いま公式YouTubeで劇場版SHIROBAKO公開してるけど、グリッドマンユニバース観た後だと鈴村さんの声の印象が乖離剣ギュルギュル

  • 126名無し2023/04/04(Tue) 01:33:16ID:Y3MDgwNjQ(3/6)NG報告

    >>124
    百理ある

  • 127名無し2023/04/04(Tue) 01:33:23ID:E5ODkyMjQ(2/10)NG報告

    >>123
    カードゲームの6年間で同じキャラが5枚は割と偏ってるなと思った

  • 128名無し2023/04/04(Tue) 01:45:26ID:QxMjcyMzY(4/24)NG報告

    >>124
    >>126
    褐色は好きだわ
    美しいのだわ

  • 129名無し2023/04/04(Tue) 03:26:56ID:I1OTk0Njg(1/1)NG報告

    新キャラ引くたびに新しい素材に殺意が湧く
    無駄に散らばってんじゃねえぞ

  • 130名無し2023/04/04(Tue) 03:42:56ID:Q1ODI4ODQ(1/3)NG報告

    >>129
    コイツ無駄に集めにくい上釣り餌に使うわ料理に使うわでそこそこ消費先あるの何なの

  • 131名無し2023/04/04(Tue) 05:09:33ID:YzMzI2NjQ(1/1)NG報告

    >>103
    存在することは罪にはならねえ!

  • 132名無し2023/04/04(Tue) 05:14:44ID:c1NjY5ODg(2/21)NG報告

    >>130
    しかも稲妻にしかないから始めたばっかの人は集める手段がないという・・・
    地味に雷元素当てないといけないのも面倒くさい

  • 133名無し2023/04/04(Tue) 06:00:51ID:g4OTcwNTY(2/8)NG報告

    >>86
    同性間ゆえの激重感情いいよね……

  • 134名無し2023/04/04(Tue) 06:18:37ID:E5ODkyMjQ(3/10)NG報告

    >>131
    (流石に丁度いい画像がないんだよなぁ!、まぁオウマジオウキックみたいな感じでええか)

  • 135名無し2023/04/04(Tue) 06:33:36ID:g4MDkwNDA(1/1)NG報告

    >>129
    テイワットマップで周回ルート組んだから楽に集められるようになったわ
    なんだかんだで特定地域にしかないし、まだ多い方やし

    数少ない上に変に散逸しているたんぽぽの種や藪に隠してあるググプラムの方が嫌い

  • 136名無し2023/04/04(Tue) 06:58:49ID:AzOTA5MjQ(1/2)NG報告

    >>93
    大丈夫?
    後々速水さんの出演も発表されてまたバディコンみたいに事故ったりしない?

  • 137名無し2023/04/04(Tue) 08:26:33ID:MxNDgxNjQ(1/1)NG報告

    >>106
    工藤、ちなみにマクロスFは今日で15周年やで

  • 138名無し2023/04/04(Tue) 08:29:57ID:czNjMyODQ(1/18)NG報告

    >>137
    あの頃のロボットアニメは本当豊作だったのう

  • 139名無し2023/04/04(Tue) 08:32:30ID:Y5MjU5NjM(1/6)NG報告

    >>137
    バーロー
    こっちは四半世紀小学生やってんだぞ

  • 140名無し2023/04/04(Tue) 08:37:55ID:czNjMyODQ(2/18)NG報告

    >>139
    サラッと令和に更新してて笑う

  • 141名無し2023/04/04(Tue) 08:58:25ID:Y5NTI4MA=(1/22)NG報告

    >>135
    便利よねー、テイワットマップ
    個人的には崖の途中に生えてる様な素材嫌いだわ
    ナヒーダいるからロックオンすれば回収できる様になったし大体は栽培もできたりするから手軽にはなったけども・・・
    カルパラタ蓮も栽培させてくださいよ!!いやまぁ使うのナヒーダとドリーだけだからまだいいけど
    とりあえず目についた素材、買える素材は全回収

  • 142名無し2023/04/04(Tue) 09:09:37ID:c4NDI0ODg(4/10)NG報告

    10年くらい前のアニメ見ると携帯の描写で時代を感じる

  • 143名無し2023/04/04(Tue) 09:15:40ID:A4MzYyNjg(1/1)NG報告

    >>142
    ガラケーのクラウドさんとかも時代感じる

  • 144名無し2023/04/04(Tue) 09:16:41ID:QwMzk1NDQ(1/12)NG報告

    >>142
    名探偵コナンで松田が最期に送ったメールが最近の作品だと、ガラケーからスマホに変わっているのが印象的だったな。

  • 145名無し2023/04/04(Tue) 09:17:14ID:M3NDA2MDQ(1/7)NG報告

    >>143
    SF作品を作るときに地味に難しいのは通信端末と食事の描写なんよな。

  • 146名無し2023/04/04(Tue) 09:17:57ID:Y5NTI4MA=(2/22)NG報告

    >>142
    外界と十数年くらい技術の差があるはずの学園都市ですらスマホは開発できなかったからな・・・
    黒子の奴は何か凄そうだけど

  • 147名無し2023/04/04(Tue) 09:20:45ID:QwMzk1NDQ(2/12)NG報告

    >>145
    銀河英雄伝説ではそれを感じたな。石黒版だと通信するだけでも物々しくデカい機械を使うし、ノートPCもかなり大きなもの。ノイエ版だとスマートフォンをより未来っぽくした端末を使ったり、通信もだいぶ簡単にしているんだよな。

  • 148名無し2023/04/04(Tue) 09:23:01ID:M3NDA2MDQ(2/7)NG報告

    昔は未来の食事のイメージ→『計算された栄養の入った手軽に取れるカプセルやバーみたいなの』だったけど、今は『どれだけ見た目と味を盛った状態で余計な栄養を取らないようにするか』が正義なのを見てると未来予測は難しいと感じる。


    なかにはウェルズみたいに『ネットの原型』みたいなアイデアをしたためてた英霊レベルの強者もいるが。

  • 149名無し2023/04/04(Tue) 09:23:41ID:czNjMyODQ(3/18)NG報告

    博士にもスランプとかはあるんだろうなってなった一品

  • 150名無し2023/04/04(Tue) 09:30:58ID:M3NDA2MDQ(3/7)NG報告

    ただ外すばかりでもなくメタルギアソリッド2とか顕著なんだが未来予測を的中させたりしてるライターもいるし、ウェルズもネットの雛型みたいなアイデアを知人に話してるし、手塚治虫もアトムのエピソードに『宇宙放送』とかやってるからな……

  • 151名無し2023/04/04(Tue) 09:31:25ID:E0Mzc5NzI(6/18)NG報告

    >>145
    やっぱ空間投影モニタですよ

  • 152名無し2023/04/04(Tue) 09:36:00ID:kxNTk3NTY(1/2)NG報告

    >>125
    そんな事言い出したら
    鈴村社長のナイト君みたいな凛々しい声
    安置のようなちょっと背伸びした少年声
    藤太ニキみたいな野太い声
    リュウタロスみたいなホント子供みたいな声
    の温度差で風邪引くわ

  • 153名無し2023/04/04(Tue) 09:36:48ID:Y5NTI4MA=(3/22)NG報告

    >>143
    ただ戦闘とかあるしFFも7や8辺りは技術ツリー現実と比べると歪だからガラケーでもあんま違和感はない気もする。7とか発展してんのミッドガルくらいだしな
    スマホは汚れや水にも弱いし画面割れると下手すると何もできんくなるからな

  • 154名無し2023/04/04(Tue) 09:37:53ID:czNjMyODQ(4/18)NG報告

    >>151
    これすらも実現は既にしてて後は小型化や汎用化って段階なのが凄いわね

  • 155名無し2023/04/04(Tue) 09:39:43ID:kyMzY5MjA(1/1)NG報告

    >>149
    なおコナンも流石にドン引いていた

  • 156名無し2023/04/04(Tue) 09:41:20ID:E4OTY2ODg(1/12)NG報告

    >>138
    あれ、確か00の裏番がギアスだったからか
    もう一線で演じていたけど中村さんギアスの存在全く知らなかったんだっけ?
    (思えばあの人この中でレギュラークラス二役もやってる)

  • 157名無し2023/04/04(Tue) 09:41:49ID:g0MDU4NDg(1/1)NG報告

    >>153
    でもリメイクではスマホなんだ

  • 158名無し2023/04/04(Tue) 09:48:13ID:Y5NTI4MA=(4/22)NG報告

    >>157
    まぁリメイクの年代的にガラケー出してもね
    新しく触れる子にPHSだって言って渡されてもよくわかんないだろうし・・・
    神羅製だろうし現実のスマホよりきっと丈夫だろう
    というか現実に比べると多分創作のスマホくんはめっちゃ丈夫

  • 159名無し2023/04/04(Tue) 09:49:39ID:M3NDA2MDQ(4/7)NG報告

    時代の変遷によるイメージの変化って良し悪しとかではなく面白いなって感じる

    技術や器物ではないんだが、映画『キングスマン』の悪役バレンタインなんだが、実は2012年の原作のコミックだとビル・ゲイツのパロディなんだけど、映画だとスティーブ・ジョブズ風になってるのが『IT富豪』のイメージの変遷を感じて面白い

  • 160名無し2023/04/04(Tue) 09:51:58ID:A3NjMxMTI(1/17)NG報告

    >>159
    「人口増加で地球が危ない!」ものはいや……幸福度上げるほど現実の人口減っとるんじゃが……ってなる

  • 161名無し2023/04/04(Tue) 09:53:37ID:A4OTc4NTI(1/2)NG報告

    >>156
    局も基本的に同じだしギアス1期は深夜でギアス2期の後番組がダブルオー2期だから別に裏番って関係ではない。

  • 162名無し2023/04/04(Tue) 09:55:34ID:E4OTY2ODg(2/12)NG報告

    つまり555フォンみたいな変身は古いと…?
    リバイスもガンデフォンはいつのまにか使わなくなったけど
    メモリガジェットみたいなのももう古いかぁ
    今の時代は為朝スマホか

  • 163名無し2023/04/04(Tue) 09:56:25ID:Y5MjU5NjM(2/6)NG報告

    オーバーテクノロジーだけはどうしても描けないんだよな

  • 164名無し2023/04/04(Tue) 09:56:59ID:czNjMyODQ(5/18)NG報告

    >>160
    時代が進んで豊かになるにつれて人口増加が当然だった歴史にまさか生物として当然の流れだったはずの物にターニングポイントが有るとは現実になるまで誰も想像出来なかったろうな

  • 165名無し2023/04/04(Tue) 10:02:42ID:YxOTEyMjQ(1/3)NG報告

    >>163
    描いたとしても理解されないから現実の延長線のものを描くしかないのだ

  • 166名無し2023/04/04(Tue) 10:06:57ID:EwODAzNjA(1/1)NG報告

    >>143
    あれクラウドのガラケーこんなんだっけ?なんか狼のレリーフが大きく付いてたような

  • 167名無し2023/04/04(Tue) 10:07:04ID:A3NjMxMTI(2/17)NG報告

    >>164
    穏当な人口の減らし方、適切な国家制度策定と経済の整備、物流形成と避妊の普及

  • 168名無し2023/04/04(Tue) 10:09:53ID:Y2NDQ3MDg(1/1)NG報告

    シャロン・アップルさんは時代を先取りしてましたね

  • 169名無し2023/04/04(Tue) 10:12:38ID:A3NjMxMTI(3/17)NG報告

    SFインフレと超理論突き詰めたもの読みたいならグレッグ・イーガン

    よく分からんのは雰囲気でスルーしましょう

  • 170名無し2023/04/04(Tue) 10:15:09ID:E4OTY2ODg(3/12)NG報告

    車もしばらく空を走る予定も無さそうです

  • 171名無し2023/04/04(Tue) 10:15:58ID:kwMDEyNDE(1/1)NG報告

    少子化は日本だけの話でも無いから一定レベルに文明進んで個人個人の充足を重視したら結婚、子育て辺りが減少してる流れもあるちゃあるらしい

  • 172名無し2023/04/04(Tue) 10:18:14ID:cyMjQxNjA(1/1)NG報告

    100週回って通信機器なんてこれでいいんだよ
    ここまでレトロなら「ああ、この世界はそういう技術体系なんだな」って描写になる

  • 173名無し2023/04/04(Tue) 10:24:10ID:M3NDA2MDQ(5/7)NG報告

    >>172
    手塚治虫でも『最近はスーパールネサンスとか言って昔の技術や生活様式をやってる市民がいるんだがなんだろうなあれ』ってぼやいてる未来世界の政府の描写があったりするし、

    どんな時代でも“あえて古風なのが粋”って風潮はどこかでなるよね。
    今のAI絵師だって、そのうち『生絵師の方が値打ちもの』になるだろうから今のうちに絵の腕を磨いておくと腕が高値で売れそうだ

  • 174名無し2023/04/04(Tue) 10:26:30ID:U1OTcwMTY(1/1)NG報告

    >>168
    バーチャルアイドル、Vチューバー、催眠ASMRと一人で三つも未来予測しててマジで引く。

  • 175名無し2023/04/04(Tue) 10:29:03ID:gwMzE5MDg(1/2)NG報告

    こう言うの考えて行くと、アイザック・アシモフのロボット概念って、本当に凄い未来予測な気がする。

  • 176名無し2023/04/04(Tue) 10:31:56ID:kxNTk3NTY(2/2)NG報告

    原神デイリーやって完了して終わろうと思ったら

    そういえばアーロイさん、どうやったら元の世界に帰れるんです?

  • 177名無し2023/04/04(Tue) 10:32:03ID:gyMzA1NDA(1/1)NG報告

    >>168
    初音ミクが出てきたときに真っ先に思い浮かんだのがこいつだったよ

  • 178名無し2023/04/04(Tue) 10:32:25ID:A3NjMxMTI(4/17)NG報告

    >>175
    (「ロボット」の造語者はチェコのカレル・チャペックさんです……工学三原則ならアシモフだけど)

  • 179名無し2023/04/04(Tue) 10:39:21ID:Y5NTI4MA=(5/22)NG報告

    >>176
    天理の釘宮さんに頼むか力取り戻した旅人は世界渡る力持ってるから旅人にくっついていったら多分行ける
    つまりアーロイさんは最後までついてきてくれる数少ない仲間だよ(暴論

  • 180名無し2023/04/04(Tue) 10:40:10ID:YzODQxNzY(1/3)NG報告

    母ちゃんの形見みたいなもんなので、未来永劫ガラケーです

  • 181名無し2023/04/04(Tue) 10:43:23ID:IzMjAwMjA(1/11)NG報告

    >>176
    コラボ物転移者帰還どうすりゃいいの問題多いよね
    世界観に馴染めるかの問題もあるし

  • 182名無し2023/04/04(Tue) 10:45:24ID:U2NDY0NDQ(1/4)NG報告

    スマートウォッチ辺りが順当に進化していけばタイバニのリストバンドのヤツになりそう
    さらに進めばサイコパスの腕端末みたいなのもできるのかなぁ(空中にデバイス無しで見える画像出すのは難しそうだけど、ARとかその辺の技術進歩させたのをミックスして眼鏡型のデバイスアリにすれば妥協すれば少し早まりそう…あとはバッテリー問題も解決すれば)

  • 183名無し2023/04/04(Tue) 10:45:25ID:czOTcxNzI(1/2)NG報告

    >>168
    シャロン・アップルVS熱気バサラとかいうロマン

  • 184名無し2023/04/04(Tue) 10:49:35ID:A4NzY2NDA(2/7)NG報告

    >>160
    昔は45億人で人増え過ぎ!みたいな感じだったが、今は80億人だもんな

  • 185名無し2023/04/04(Tue) 10:50:08ID:A3NjMxMTI(5/17)NG報告

    まぁ考え得る携帯通信端末の最終形態はリストバンド型スマホだと思う
    それ以上はもうスペックの問題かと
    無線給電システムはもうエネルギーの未来についての話になるし

  • 186名無し2023/04/04(Tue) 10:56:29ID:E4OTY2ODg(4/12)NG報告

    >>185
    何⁉︎スカウター型では無いのか⁉︎
    電脳化は…したく無いなぁ

  • 187名無し2023/04/04(Tue) 10:58:16ID:E4Mjk0NDg(1/4)NG報告

    電脳コイルのメガネとか?

  • 188名無し2023/04/04(Tue) 10:59:55ID:M3NDA2MDQ(6/7)NG報告

    オリジナルガSFとか考えてると、今の技術の方向にさらにツリーを伸ばすと装置埋め込みで通信とか電子通貨などは>>186電脳化みたいな方向になるんだよな、ゴーストが囁いてる

  • 189名無し2023/04/04(Tue) 11:01:02ID:Q1NDAxOTA(1/1)NG報告

    ロボあるんだからゲームくらいあるだろしてたらそっちに技術ツリー伸ばす余裕がねぇよでヤバくなりかけたマブラブとかありましたね

    それはそれとして既存兵器じゃ駄目だから新規兵器で対抗するぜ!だけど今までと仕様が違い過ぎて運用の適応が追い付かないぜ!も割とあるよね
    ゲルググ完成したはいいけど古参は切り替え追い付かねぇからザクやグフで出撃して新兵がゲルググ乗ってたりすることもある云々的な

  • 190名無し2023/04/04(Tue) 11:02:38ID:Y5NTI4MA=(6/22)NG報告

    >>188
    脳内にキアヌ・リーブスが住んでくれる世界・・・!!

  • 191名無し2023/04/04(Tue) 11:02:49ID:A3NjMxMTI(6/17)NG報告

    電脳化は法律と権利問題で死ぬほど揉めそう

  • 192名無し2023/04/04(Tue) 11:04:59ID:M3NDA2MDQ(7/7)NG報告

    >>191
    物語のネタならシナリオフックになるな、ガンダムとかならそれこそ火種になる

  • 193名無し2023/04/04(Tue) 11:07:14ID:Y5NjY3MTY(1/2)NG報告

    スマホはPETみたいなもんだしあとはネットナビの開発をだな
    AI技術がもうその近くまでは来てる気がするが

  • 194名無し2023/04/04(Tue) 11:08:02ID:QwMzk1NDQ(3/12)NG報告

    >>191
    攻殻機動隊で信仰から家族に電脳化による治療を反対されてそのまま病死、となってしまった人の話があったな。

  • 195名無し2023/04/04(Tue) 11:08:14ID:k3MzUzMjA(1/1)NG報告

    >>191
    義体化で揉めてる時代が紅殻のパンドラらしいから、もうちょい前かな

  • 196名無し2023/04/04(Tue) 11:09:13ID:YxOTEyMjQ(2/3)NG報告

    >>185
    無線給電システム自体の歴史はめちゃくちゃ古いんだ…
    ニコラ・テスラが考案して実施しようとしてるからね…
    なので無線給電システムある世界のお話だと大体テスラ社って名前がある

  • 197名無し2023/04/04(Tue) 11:09:22ID:A3NjMxMTI(7/17)NG報告

    脳だけ大事にするな、脊髄も大事にしろとは思わんでもない

  • 198名無し2023/04/04(Tue) 11:10:10ID:E4Mjk0NDg(2/4)NG報告

    お茶子は買い替えるお金が勿体無いと思ってるのでガラケーです

  • 199名無し2023/04/04(Tue) 11:12:12ID:I3Mjg2OTI(1/1)NG報告

    人間の精神からクリーンエネルギー(要は気合いエンジン)を作り出す技術が編み出されたけど、そのためには電脳化が必要になって、一般家庭なら核家族が暮らしていく分には日々の暮らしで暇なときに蓄積する分で全く問題ないのに、宇宙に拡大した企業版図や侵略軍隊などを運営するために文字通りの“マンパワー”が必要になり、水面下での底辺者の身売りや人身売買マーケットが発生する、というネタを考えたことはあるな

  • 200名無し2023/04/04(Tue) 11:15:02ID:A3NjMxMTI(8/17)NG報告

    >>196
    無線給電システムと次世代バッテリーのコンボはそれこそ世界を変え得るものなので期待している

  • 201名無し2023/04/04(Tue) 11:17:02ID:c2Mzk5NDg(1/1)NG報告

    >>180
    全然会えない彼氏からのプレゼントなのでみんながスマホになるなかずっとガラケーです。
    今や前日譚でスマホ出てきてるのにその後にガラケープレゼントというすごいことになってます。

  • 202名無し2023/04/04(Tue) 11:18:24ID:Y5NTI4MA=(7/22)NG報告

    >>197
    電脳化してると大体は体は完全機械化とか義体化されてる事が多いからな・・・
    脳だけ無事ならセーフ!!って事が多いな
    少佐だって2,3回くらい首ポーンって吹っ飛んでるし
    サイバーパンクは脊髄にあたるとこは基幹システムだから破壊されると多分行動不能になるけどよくよく考えたらそんなとこ破壊されて動けるヤツはいねぇな

  • 203名無し2023/04/04(Tue) 11:18:58ID:E3MDA4ODg(1/1)NG報告
  • 204名無し2023/04/04(Tue) 11:24:13ID:IwMzQ2MjY(1/1)NG報告

    皆の輪の中に入りたかった少年が今や檻の中にって考えると悲しいですね?

  • 205名無し2023/04/04(Tue) 11:34:43ID:E0Mzc5NzI(7/18)NG報告
  • 206名無し2023/04/04(Tue) 11:36:30ID:Q2MTY4ODk(1/1)NG報告
  • 207名無し2023/04/04(Tue) 11:40:45ID:A0OTE3NjQ(1/1)NG報告

    真とか新だと観客が虚無ってしまうから、2時間ぐらいの映画ならVSみたいなストーリーでお願いしたい

  • 208名無し2023/04/04(Tue) 11:44:33ID:gwMzE5MDg(2/2)NG報告

    >>189
    開発が遅れたとは言え、紫電改等の機体選択なあっても、零戦が圧倒的に多かった旧日本軍とかねぇ…。

  • 209名無し2023/04/04(Tue) 11:46:44ID:QyNzA1OTY(5/24)NG報告

    真ゲッターデザイン寄りだね実写版の機体

  • 210名無し2023/04/04(Tue) 11:47:53ID:MyMzg0NjA(1/1)NG報告

    実写ロボットはボルテスが気合入り過ぎてて

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ux-MNKChlrs

  • 211名無し2023/04/04(Tue) 11:51:00ID:czNjMyODQ(6/18)NG報告

    >>205
    どれだけ世代が変わってスタイリッシュになってもマスコットポジションな3君かわいい

  • 212名無し2023/04/04(Tue) 12:00:26ID:Y2NzIwMTM(1/1)NG報告

    >>205
    監督さん見てみたら「座頭市VSプレデター」って何……?

  • 213名無し2023/04/04(Tue) 12:02:20ID:czOTcxNzI(2/2)NG報告

    淡々と千佳を追い詰めていくメガネに草生える

  • 214名無し2023/04/04(Tue) 12:05:35ID:I0MzU0ODg(1/1)NG報告

    >>185
    アップルウォッチが登場したおかげでガラケー型やスマホ型よりも最新感が増したブレスレット型変身アイテム

  • 215名無し2023/04/04(Tue) 12:06:03ID:Y2MDI0NzY(1/8)NG報告

    >>210
    原作よりも尺が長いだもん

  • 216名無し2023/04/04(Tue) 12:06:05ID:g3MzMzODg(1/1)NG報告

    実写版ゲッターとかドワオする未来しか見えねぇぜ

  • 217名無し2023/04/04(Tue) 12:09:08ID:Y5NTI4MA=(8/22)NG報告

    >>212
    座頭市とプレデターが戦う映画・・・をイメージした架空の嘘予告みたいなファンムービー
    何か凄い癖の強い忍者軍団も出てくる

  • 218名無し2023/04/04(Tue) 12:10:09ID:QwMzk1NDQ(4/12)NG報告

    >>202
    そういう生き物が活動するのに大事な箇所が破損しても活動できるのがORTなんだよな

  • 219名無し2023/04/04(Tue) 12:13:53ID:QyNzA1OTY(6/24)NG報告

    隊長だからこそチカちゃんの射程も理解しているしなこういう修の怖いところ。

  • 220名無し2023/04/04(Tue) 12:15:59ID:IzMjAwMjA(2/11)NG報告

    >>216
    そもそも敵は誰になるんだ?恐竜帝国?見栄え的にプレデター?

  • 221名無し2023/04/04(Tue) 12:16:20ID:Y5NjY3MTY(2/2)NG報告

    歩の立体物なんてこれ逃したらいつ出るかわからんし買ったろ!って思って予約しに行ったんですよ
    真と歩の間に19号が挟まってきて草生えた

  • 222名無し2023/04/04(Tue) 12:16:49ID:Y3MzIzODg(1/2)NG報告

    >>170
    有りはする

  • 223名無し2023/04/04(Tue) 12:19:24ID:IzMjAwMjA(3/11)NG報告

    良かった…コラボちゃんとやってくれるのね…
    ロックロックのコーデのエッチエッチさはすごい

  • 224名無し2023/04/04(Tue) 12:20:32ID:QwMzk1NDQ(5/12)NG報告

    >>219
    やれることは全部やって対策しないと!って精神はBLEACHの浦原と同じなんだよな。浦原は本人がハイスペックお化けなためやれることが本当に多くて対策も星の数ほど多い。

  • 225名無し2023/04/04(Tue) 12:20:52ID:YzODc5MzY(1/1)NG報告

    実写版ゲッターだと⁉︎説明しろジジィ!

  • 226名無し2023/04/04(Tue) 12:22:09ID:Y5MjU5NjM(3/6)NG報告

    >>201
    ポルシェ356Aでキャメルさんに追いつけるのか疑問

  • 227名無し2023/04/04(Tue) 12:23:08ID:Y5NTI4MA=(9/22)NG報告

    >>222
    意外とこう、理想系な形した空飛ぶ車初めて見たかもしれん
    なんか前に見たのは完全にいやそれ車やなくてほぼドローンやん!!って感じでロマンに欠けてた覚えある

  • 228名無し2023/04/04(Tue) 12:26:55ID:QwMDI1MTI(1/1)NG報告

    一般向けに広めるなら水陸両用車の技術のほうが空飛ぶ車よりいいかとも思うが
    本気で企業が空飛ぶ車開発して試作車も作られてるからどうなるかわからん

  • 229名無し2023/04/04(Tue) 12:26:55ID:A3NjMxMTI(9/17)NG報告

    >>227
    変形機能もあるぞ

    スロバキアかー
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VxJBTCHJ04E

  • 230名無し2023/04/04(Tue) 12:28:14ID:QyNzA1OTY(7/24)NG報告

    チカちゃんの弱点も出てる命中率がそこまで高くないからハウンドが読まれる。

  • 231名無し2023/04/04(Tue) 12:28:59ID:E0OTI4OTI(1/1)NG報告
  • 232名無し2023/04/04(Tue) 12:30:33ID:MzNjU5NzI(1/1)NG報告

    映画のトータルリコールがリメイクした時、貧困層と富裕層の居住区が

    旧作→地球と火星
    リメイク→地球の荒廃した区域とわずかに残った綺麗な区域

    だったのに未来観の変化を感じて面白かったな

  • 233名無し2023/04/04(Tue) 12:32:13ID:g0MTk5NDA(1/2)NG報告

    >>231
    邦画予算じゃドワォ難しいとかぶっちゃけるな

    やっぱ日本の映画って予算の制限低いんか

  • 234名無し2023/04/04(Tue) 12:42:19ID:U3NzIxODg(1/1)NG報告

    >>227
    離着陸に必要なスペースを考えるとドローン型が1番現実的だからしゃーない
    公共の滑走路でも作るか、全く新しい浮遊方法を発見でもしないと飛行機型の普及は難しいとしか……

  • 235名無し2023/04/04(Tue) 12:48:00ID:Y5NTI4MA=(10/22)NG報告

    >>233
    実際邦画の制作予算ってざっくり平均で5000万くらいらしいからな
    それを高クオリティなCGでしかもあのゲッターを動かそうと思ったらめっちゃお金かかると思うわ
    アクターさんと着ぐるみにゲッター線浴びせて物理法則とか質量とか無視できるようになれば普段の予算でいけるかもしんないけど

  • 236名無し2023/04/04(Tue) 12:55:33ID:Q1MjM2ODQ(1/1)NG報告

    パンジャンドラム娘ですか
    髪色と言い何か別のナニカがチラチラするぜ!

  • 237名無し2023/04/04(Tue) 12:58:22ID:Y5NTI4MA=(11/22)NG報告

    >>236
    うわでた

  • 238名無し2023/04/04(Tue) 13:03:48ID:Q0MDUxMg=(1/13)NG報告

    久しぶりに剣盾動画見てると「ビートはホップにひどいこと言ったのにお咎めも何もなしかよ」みたいな評価が割とあった わからなくはないけど結局それ主人公がホップから聞いた話で介入できない当人同士の問題だからなあと思っている
    そんで本人は見初めてくれた人直々に見限られるという割と重い咎め受けてんだけど(その後ピンク!で拾われてるから咎めと思われてないのかもしれないが)

  • 239名無し2023/04/04(Tue) 13:04:19ID:YwMTYyNzI(7/23)NG報告

    リビングのドアを開けるのに3つの石板が必要……一体どこのジョージ・何ヴァーが作った家なんだ

    しかし順調なようで相変わらず不穏だぜ
    https://mangacross.jp/comics/needygirl/2

  • 240名無し2023/04/04(Tue) 13:06:41ID:YxOTEyMjQ(3/3)NG報告

    >>234
    航空力学くんがあるから低速での飛行や空中停止ってヘリとかドローンタイプじゃないと難しいからね…

  • 241名無し2023/04/04(Tue) 13:18:00ID:QwOTYyNTY(1/1)NG報告

    >>238
    そもそも負けた相手から金を毟り取るわ、目が合ったら(他所を向いてようが)バトル吹っ掛けるわ、果ては犯罪組織の戦いに使われる様な世紀末過ぎるポケモンバトル界隈では弱い時点で文句は言えないのだよ!!

  • 242名無し2023/04/04(Tue) 13:23:18ID:I4NzQ0MjA(3/14)NG報告

    >>228
    スパイ映画だと割と見かけるんだけどな、水中走行可能な車

    まあ水陸両用行けたとして、使う状況が限られてたりメンテが大変だったりな都合もあるんだと思われる

  • 243名無し2023/04/04(Tue) 13:24:28ID:YwMTYyNzI(8/23)NG報告

    そうか、実写映画ゲッターの4DX上映でゲッターロボの機動を体感出来るかもなのか

    私は遠慮しておきます

  • 244名無し2023/04/04(Tue) 13:26:38ID:gzMjg5MTY(1/3)NG報告

    >>174
    あとはAIの暴走かな?

  • 245名無し2023/04/04(Tue) 13:30:00ID:A3NjMxMTI(10/17)NG報告

    >>242
    軍用とか観光地用ならともかく一般人は基本的に車で水場に突っ込まないんだわ

  • 246名無し2023/04/04(Tue) 13:30:24ID:A0MTY4NDQ(1/1)NG報告

    >>204
    一通さんは結局自分で自分を一番許してないし檻に入ったの自体は色々彼なりに成長して考えた結果で本人は満足しちゃってるのがなあ…

  • 247名無し2023/04/04(Tue) 13:30:25ID:U2NDY0NDQ(2/4)NG報告

    AIが暴走してロボットが人間に牙を剥く名作(個人的)映画があってですね…

  • 248名無し2023/04/04(Tue) 13:32:40ID:czNjMyODQ(7/18)NG報告

    >>243
    ゲッター線に選ばれたものだけが観れる映画…

  • 249名無し2023/04/04(Tue) 13:36:45ID:Y4ODIxNDg(1/1)NG報告

    >>162
    風都探偵でも「何のためにこんなでかいガラケー持ち歩いてると思ってんだ!」って言うシーンがあったね
    あとはLINE的なトークアプリを使えるようにアプデされてたりも

  • 250名無し2023/04/04(Tue) 13:38:42ID:IzNDI5NjQ(1/6)NG報告

    >>213
    これ、ゲーム序盤戦ではオッサムが「弱い駒」として狙われてたのを、ダブルレイガストシールドとワイヤーでヘイト稼ぎするタンク役に転身したのと正反対よね

    あとやっぱランク戦の時も言われてたけど、カトリーヌは個人性能というかキルレシオ比が多分トップクラスにおかしいことになってるはず

  • 251名無し2023/04/04(Tue) 13:44:51ID:E0Mzg4OTY(1/2)NG報告

    >>247
    基本的にアシモフ作品の映像化にはハズレはないな。

    ミステリーの黒後家蜘蛛の会も映画化とかしないかのぉ

  • 252名無し2023/04/04(Tue) 13:47:48ID:E0Mzg4OTY(2/2)NG報告

    >>247
    この映画、いくつか心憎い粋な伏線あるけど、導入部の

    ・なんでロボ嫌いの主人公がロボット工学博士と友人なのか?

    がきっちり最後まで伏線で活かされてるの良いよね。

  • 253名無し2023/04/04(Tue) 13:59:06ID:U2NDY0NDQ(3/4)NG報告

    >>251
    アンドリューは最初見た時はなんとなーく涙腺刺激される感じだったけど、時間経ってから見て「感情を持ったアンドロイドが人間として認められた」ことが"人間の定義"とか、"意志を持つ価値"を色々考えさせられる内容だったなぁって…;;

  • 254名無し2023/04/04(Tue) 14:06:32ID:I5ODExOTI(1/1)NG報告

    >>228
    空飛ぶ車は山の迂回で時間を浪費しがちな日本においては上手く行けば色々便利になると思うけど、水陸両用車ってなにに使うんだ?

  • 255名無し2023/04/04(Tue) 14:16:34ID:gxMzAwNzY(1/1)NG報告

    >>244
    AIの暴走は火の鳥でもあったし、起源辿れば火の鳥以前からあると思う

  • 256名無し2023/04/04(Tue) 14:19:31ID:I5NDE3NzY(3/6)NG報告

    >>174
    バーチャルアイドルはメガゾーン23からかな。
    まぁマクロスのスタッフとかなり被っているから同根だけど。

  • 257名無し2023/04/04(Tue) 14:27:03ID:EzOTkyMjA(1/7)NG報告

    アンドロイド物で物語を作ろうと考えた時に、主人公サイドのアンドロイドは人間に友好的だが、そのアンドロイドと同型機種でありながら思考中枢に重大な損壊を負ってからは「人間の為に人間の生体活動を一度停止させる必要がある」と判断下して襲撃してくる展開を入れるかどうかは悩む

  • 258名無し2023/04/04(Tue) 14:30:01ID:A3NjMxMTI(11/17)NG報告

    >>255
    人間を支配する機械ならおそらく最古はサミュエル・バトラーの1872年「エレホン」かな

    人造物の反抗というイメージなら1818年「フランケンシュタイン」の怪物が古いやつ

  • 259名無し2023/04/04(Tue) 14:32:58ID:U2NDY0NDQ(4/4)NG報告

    >>179
    なんか天理ちゃん、今の所旅人からラスボスみたいに思われてるけど、旅人兄妹襲ったの単純に「お前テイワットの理の外に居る奴じゃん…なんかやらかす前に排除しなきゃ…」感がある
    世界のシステム的なアレというか(艦長特有のキアナ補正あるのは認める)

  • 260名無し2023/04/04(Tue) 14:34:47ID:Q0MDUxMg=(2/13)NG報告

    >>241
    多分良いやつのホップにひどいこと言ったのになあなあで許されてるって感じがあるんだろうけど
    そのひどいセリフがなんやかんやホップの意識変わるきっかけになってんのがね

  • 261名無し2023/04/04(Tue) 14:37:48ID:YzODQxNzY(2/3)NG報告

    ほう
    コンピューターの暴走ですか

  • 262名無し2023/04/04(Tue) 14:42:25ID:A4OTc4NTI(2/2)NG報告

    https://camp-fire.jp/projects/view/664336
    実写ゲッターのクラファン、とりあえず仕事から帰ってからどうするか考えるかなんて思って覗いてみたら1日目の平日の昼間で60%行ってるのみんなゲッター線にやられすぎでしょ。

  • 263名無し2023/04/04(Tue) 14:43:59ID:YyMTI4MDA(1/1)NG報告

    ユナイト運営がちゃんと調整する理由を話してる
    いやぁ成長したなぁ(1ヶ月勝率65%超えてるザシアン放置した事から目を逸らしながら)

  • 264名無し2023/04/04(Tue) 14:49:57ID:I3MDc1MTY(1/1)NG報告

    >>247
    機種変で大量に廃墟された旧型ロボが、三原則に則って人を守ろうとしてくれるけど、無惨に壊されていくシーンが印象に残ってるな
    機能として守ってくれてるだけだし、別に彼らが自我に目覚めたわけでもないんだけど、人間の都合で棄てられたのに守ってくれるんだなぁってしんみりしてしまった

  • 265名無し2023/04/04(Tue) 15:01:44ID:I1NjI5NjA(3/7)NG報告

    >>262
    だってアニメ版ゲッターアークとかいう、ゲッターファンの脳みそにストナーサンシャイン叩き込む代物で脳を完膚なきまでに破壊されたばっかりなんだもん。

    そらもう皆グルグルお目々のオリジナル笑顔で金出してるよ。

  • 266名無し2023/04/04(Tue) 15:01:54ID:Q5MjEwNjQ(1/2)NG報告

    >>263
    本編のSVでもナーフ食らったらしいしザシアン姉様可哀想

  • 267名無し2023/04/04(Tue) 15:04:27ID:g0MTk5NDA(2/2)NG報告

    >>265
    アークのアニメやったの一年半前だ

    流石に影響も静まった頃だろう

  • 268名無し2023/04/04(Tue) 15:07:20ID:Y5NTI4MA=(12/22)NG報告

    フェリーンの少年・・・フェリーン?
    定義的にはフェリーンでいい・・・のか?

    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1643131327636701185?s=20

  • 269名無し2023/04/04(Tue) 15:09:32ID:I1NjI5NjA(4/7)NG報告

    >>267
    落ち着いて聞いてくださいね。

    ゲッターファンなんて数年が最近扱いのおっさんや年寄りばっかりですよ。

    俺とかな!

  • 270名無し2023/04/04(Tue) 15:13:04ID:U2NDA3MjQ(1/2)NG報告

    >>250
    やはり香取隊って如何に香取が気持ち良く戦闘出来るかが勝利の鍵になってるよねぇ
    考え無しなようで実は結構考えてる香取、香取を考え無しに突っ込んでると言いつつ良い作戦を立てられない若村、イエスマンの三浦、基本香取のやることに異議は言わない染井
    それまでは実力ゴリ押しでいけてたけど噛み合わなくなっていったのが前期ランク戦なんやろうね

  • 271名無し2023/04/04(Tue) 15:17:22ID:YwMTYyNzI(9/23)NG報告

    マジで小春ちゃんのCVはアニメ放送まで明かされない感じなのか
    一体誰なんだ????さん……

  • 272名無し2023/04/04(Tue) 15:19:08ID:U2NDA3MjQ(2/2)NG報告

    >>263
    あんまり詳しくないんだけどユナイトと近いシステムのゲームって1ヶ月の間で特定のキャラが暴れてるからと頻繁に調整してたりするの?

  • 273名無し2023/04/04(Tue) 15:22:03ID:czNDI5MTY(1/1)NG報告

    >>225
    竜馬、それには永劫の時が必要なのだ

  • 274名無し2023/04/04(Tue) 15:50:05ID:k0NjE3NzY(1/3)NG報告

    >>270
    香取隊の面々って個人単位で見たら香取以外の2人も別に弱くないどころか普通に強めな方なんだけどねぇ...チーム戦の難しいところよね

  • 275名無し2023/04/04(Tue) 15:56:03ID:IzMjAwMjA(4/11)NG報告

    >>268
    まあテラの人達に説明するにはフェリーンと言ってたほうが楽やし…全身毛むくじゃらの人間やほぼペンギンみたいなやつもおるし

  • 276雑J種2023/04/04(Tue) 15:56:35ID:cwMzM3MDg(1/8)NG報告

    >>271
    1・ガチの新人声優(コレがデビュー作)
    2・子役の子orリアルアイドルの人
    3・兼ね役orベテラン声優
    どれかな?(当たらない)

  • 277名無し2023/04/04(Tue) 16:19:55ID:Q0MDUxMg=(3/13)NG報告

    >>276
    最後はなさそう(最近の新しくつく声の子の声優さんは新人さんばっかな印象があるから)

  • 278名無し2023/04/04(Tue) 16:27:39ID:E4MjM1MDA(1/2)NG報告

    >>271
    そういや何でCV不明なんだろうか
    ゲームにキャストとか載ってるよな
    アニメ版は原作ゲームとは声が違うのか?

  • 279名無し2023/04/04(Tue) 16:29:54ID:czMDk1NTI(1/1)NG報告

    >>232
    富裕層がイギリス貧民層がオーストラリアに住んでてあからさますぎて笑った記憶がある

  • 280名無し2023/04/04(Tue) 16:30:36ID:E0MjMyMjM(1/1)NG報告

    コンピューターの暴走に当たるかは分からないけど16世紀にはプロイセンの伝承でゴーレムが暴走して目につくもの全てに火をつけはじめたとか、恋におちたゴーレムが暴力的になったとか残ってるんで自立思考型の機械の暴走は割と歴史が古い

  • 281名無し2023/04/04(Tue) 16:32:37ID:AyMzYyOA=(1/1)NG報告

    >>237
    逃げろ!!紅茶とマーマイトがくるぞ!!

  • 282名無し2023/04/04(Tue) 16:34:32ID:Y5NTI4MA=(13/22)NG報告

    >>278
    デレマスは総勢200人超えしてるので声ついてない子もおるんや
    この子は今までついてなかった子でアニメで初めて声がわかる
    なおペットのイグアナには既にCVが付いている(CV大空直美

  • 283名無し2023/04/04(Tue) 16:39:15ID:E4MjM1MDA(2/2)NG報告

    >>282
    そ、そうなのか
    アニメになるぐらいだから皆声付きだと思ってたよ
    なんかスマン

  • 284雑J種2023/04/04(Tue) 16:39:21ID:cwMzM3MDg(2/8)NG報告

    >>282
    本人より先に声が付くとは…(これは兼ね役なのか…?)
    >>277
    流石無いよねwネタだから許して

  • 285名無し2023/04/04(Tue) 16:42:50ID:Y0OTM1OTI(1/1)NG報告

    ほっほっほ、若者よ
    八年九年十年前のソシャゲにはな、声なんてついてないしBGMもSEもなくただポチポチするだけだったんじゃよ

  • 286名無し2023/04/04(Tue) 16:45:47ID:EyMTAzMjE(1/1)NG報告

    フルボイス化は脚本の〆切とかで弊害出る面もあるっちゃあるからな

  • 287名無し2023/04/04(Tue) 16:46:36ID:Y5NTI4MA=(14/22)NG報告

    >>283
    まぁ長く続いてるコンテンツで声の有無がある事って最近はないからしゃーない
    12年前のソシャゲベースやから最初は声もなかったし情報も数行のテキストしかなかったからな
    他のアイマスコンテンツは全部声ついてるしな

  • 288名無し2023/04/04(Tue) 16:47:40ID:Q5MjEwNjQ(2/2)NG報告

    >>283
    まあデレはソシャゲー黎明期特有のキャラ先に出しまくるってやつだったからのう
    そもそもボイスなんて無いのが当たり前の頃の

    …スマホゲーでも普通に声が付くようになったのって何時からだっけか
    それこそモバマスで最初に声付いた頃からだったか

  • 289名無し2023/04/04(Tue) 16:48:08ID:YwMTYyNzI(10/23)NG報告

    PVとかで声自体は少しだけ聞けるので自信がある人は当ててみてくれ

    https://mobile.twitter.com/u149_anime/status/1632667344781688832

  • 290名無し2023/04/04(Tue) 16:52:28ID:Y5NTI4MA=(15/22)NG報告

    >>288
    出るキャラ全員につき始めたのは多分グラブルが始まった辺りかな?
    戦闘とかのパートボイスだけじゃなくてシナリオ中にも声がつき始めたのはプリコネが蘇ったあたりくらいから

  • 291名無し2023/04/04(Tue) 16:56:20ID:I5OTA2MjA(1/2)NG報告

    エルちゃんって立ってよちよち歩きする以上の酷使っぷりを見せてる気がする

  • 292名無し2023/04/04(Tue) 16:57:14ID:k3MzI1ODg(1/1)NG報告

    なんとか引けた
    ワンコと一緒とあれば引くしかないのである

  • 293名無し2023/04/04(Tue) 17:03:40ID:EwMDY3MTI(1/1)NG報告
  • 294名無し2023/04/04(Tue) 17:04:16ID:YwMTYyNzI(11/23)NG報告

    2次創作で山程見かけるやつというか概念というか

    それはそれとして未央は確実にそういうのを大量に作ってる側だろぉー!!?

  • 295名無し2023/04/04(Tue) 17:06:45ID:cyNzM5MDA(1/11)NG報告

    >>290
    艦これとかは?
    そもそもデレマスもたしかに最初からキャラずら〜だったけど、765で釣ってメインはまだ数人って感じだったよね初期の初期は

  • 296名無し2023/04/04(Tue) 17:09:47ID:U5MjI0NjQ(1/1)NG報告

    >>265
    視聴者全員が「俺の知らないゲッターだと⁉︎」になったのは良い思い出

  • 297名無し2023/04/04(Tue) 17:12:04ID:Y5NTI4MA=(16/22)NG報告

    >>295
    艦これはグラブルの1年前だな

  • 298名無し2023/04/04(Tue) 17:13:48ID:YzOTY4NDg(1/1)NG報告

    ゲッター線に選ばれた人間て黄金律ラダゴンみたいな姿になるんだろ?

  • 299名無し2023/04/04(Tue) 17:15:16ID:k3MTU5OTI(1/4)NG報告

    親が買ってきたプラモデル今思うとセンス良かったなーって記憶ある

  • 300名無し2023/04/04(Tue) 17:15:22ID:U2MTU0MjQ(1/2)NG報告

    今日は4月4日なので

    お題「4」

  • 301名無し2023/04/04(Tue) 17:15:47ID:Y3MzIzODg(2/2)NG報告

    よく知らない名前の声優さんがいたらその人の名前の後ろに名義と付けて検索するのは自分だけじゃないと思いたい

  • 302名無し2023/04/04(Tue) 17:17:21ID:czNjMyODQ(8/18)NG報告

    >>285
    スマホ君がこんなに高性能になるなんてそれこそ漫画よなぁ昔からしてみれば

  • 303名無し2023/04/04(Tue) 17:18:29ID:Y5NTI4MA=(17/22)NG報告

    >>301
    最近は検索しても本人のSNSかなんだったら所属事務所の公式HPのが上に出てくるガチの新人さん多くてびっくりする時ある
    ユウカの人とか

  • 304名無し2023/04/04(Tue) 17:19:17ID:k3MTg5NDQ(1/2)NG報告

    >>295
    艦これはPCブラウザゲーだから携帯ブラウザゲーとは流れが少し違うんだよね
    当たり前だけどPCの方が通信量気にしなくていい風潮が昔から強くて、音声付けるのも早かったし

  • 305名無し2023/04/04(Tue) 17:21:35ID:AxMDM0Mjg(1/2)NG報告

    >>285
    そもそもソシャゲが10数年前(怪盗ロワイヤルが12年前開始)ぐらいからの流行では?

  • 306名無し2023/04/04(Tue) 17:22:06ID:E5ODkyMjQ(4/10)NG報告

    購入履歴で考えるに私の一番最初のボイス付きはメルクストーリアっぽいな

  • 307名無し2023/04/04(Tue) 17:25:57ID:E5ODkyMjQ(5/10)NG報告

    >>281
    おっと、芸術部門で優勝すれば貰える素敵な商品を忘れてるゾ

  • 308名無し2023/04/04(Tue) 17:27:56ID:cyNzM5MDA(2/11)NG報告

    >>305
    怪盗ロワイヤルがまだサ終してないって知った時はびびったよね…

  • 309雑J種2023/04/04(Tue) 17:28:40ID:cwMzM3MDg(3/8)NG報告

    >>293
    せっかく大会開くのに参加出来ないとは……いや強過ぎるなこれ

  • 310名無し2023/04/04(Tue) 17:29:27ID:QyNzA1OTY(8/24)NG報告

    ブルアカは新人もレジェンドも入り乱れてるけどここぞってキャラはレジェンド使ってる印象。

  • 311名無し2023/04/04(Tue) 17:29:43ID:MxMzAxNjA(1/1)NG報告

    >>293
    追い詰められてからの強さの方がヤバいんや

  • 312名無し2023/04/04(Tue) 17:30:32ID:QxMjcyMzY(5/24)NG報告

    好きだったあのゲームも今年まで続いてたら十一周年だったんだなあ……

  • 313名無し2023/04/04(Tue) 17:31:58ID:gwMzMxNzI(1/2)NG報告

    >>300
    4と言えばミスタ

  • 314名無し2023/04/04(Tue) 17:35:39ID:g5OTE2MjQ(1/2)NG報告

    >>310
    ミカに東山奈央をインストールされたのでテンションブチ上がって貯めてた石を無駄に全ツッパした思い出
    そして続くナギサ、トキ、便利屋復刻という地獄ラッシュ
    もう、石がない・・・
    セイアちゃんの為に貯めなきゃ・・・

  • 315名無し2023/04/04(Tue) 17:37:16ID:czNjMyODQ(9/18)NG報告

    使い所多そうだけど使ったら絶対こじれるLINEスタンプ過ぎてふふってなった

  • 316名無し2023/04/04(Tue) 17:39:14ID:Q3MzgzNjQ(1/1)NG報告

    >>312
    好きだったあのゲームが今も続いていたらと考えると辛い

  • 317名無し2023/04/04(Tue) 17:42:31ID:QxMTE2OTY(1/10)NG報告

    >>310
    大陸ゲーには必ずいるはずの釘宮さんがいないのが意外だわブルアカ

  • 318名無し2023/04/04(Tue) 17:47:08ID:QxMjcyMzY(6/24)NG報告

    >>316
    まあなんか生き残ってる公式アカウントが大河実況してるからあんま寂しくはないけど

  • 319名無し2023/04/04(Tue) 17:47:51ID:QyNzA1OTY(9/24)NG報告

    声判明してないキャラ結構いるしなセイアちゃんとかキサキさんとかク・ズノハ様とかどこかでくぎゅうきそうだけどね。

  • 320名無し2023/04/04(Tue) 17:48:48ID:YwMTYyNzI(12/23)NG報告

    >>317
    未実装キャラも多いし、重要なキャラにでもオファーする予定とか?
    預言者ちゃんとかキサキ会長とか有りそう

  • 321名無し2023/04/04(Tue) 17:50:02ID:A3NjMxMTI(12/17)NG報告

    >>315
    驚異の返り血&その前後の人死に率

  • 322名無し2023/04/04(Tue) 17:50:24ID:M1NzQ4NTY(1/2)NG報告

    >>305
    パズドラが11周年だからな

  • 323名無し2023/04/04(Tue) 17:52:17ID:M3MjMwNjA(1/2)NG報告

    >>267
    ゲッター線の汚染が1年2年で抜けるとでも
    なんなら十年あっても抜けんぞ(実体験)

  • 324名無し2023/04/04(Tue) 17:58:03ID:U0OTUxMzI(1/3)NG報告

    >>285
    …艦これの全キャラボイス付きは、当時は珍しかったのか…。

  • 325名無し2023/04/04(Tue) 18:01:24ID:QyNzA1OTY(10/24)NG報告

    艦これは一人で8役とかよくあるから全員別々とか珍しいはず。

  • 326名無し2023/04/04(Tue) 18:02:18ID:U4NjMzODg(1/5)NG報告

    女子としてだめな顔する娘だったわ(がっくり)

    なるほど、成子坂にやけに人がいると思ったらアキ作戦後まで進んでるのか

  • 327名無し2023/04/04(Tue) 18:02:19ID:QxMTE2OTY(2/10)NG報告

    >>316
    死んだ子の年を数えるな定期

  • 328名無し2023/04/04(Tue) 18:03:45ID:k3MTU5OTI(2/4)NG報告

    >>322
    冷静にみてソシャゲでここまで続いてるのやばいんだよね…スマホゲー黎明期に出たにしろ

  • 329名無し2023/04/04(Tue) 18:05:46ID:czNjMyODQ(10/18)NG報告

    >>328
    もはや続けて来た人からしたら人生の一部になってるだろうってくらいの年月よね…凄い事やで

  • 330名無し2023/04/04(Tue) 18:09:35ID:QyNzA1OTY(11/24)NG報告

    シナリオに力入れだしたのはFGOのおかげだと思う。

  • 331しろ炭素2023/04/04(Tue) 18:10:04ID:czMzY0Njg(5/6)NG報告

    >>309
    すいせいはホロライブの落パズル系ゲームでの冠位と呼べるほどヤバいからなあ
    実況解説に回らないと、一人勝ち確定なわけだし
    だってテトリス99で世界二位の実力者相手に五分耐久できたやべー腕前

    YouTubehttps://youtu.be/A0INhRjJ7Oo

  • 332名無し2023/04/04(Tue) 18:10:36ID:AyMTc2MA=(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/-JVWs_vX09E

    ドクターストレンジとかアース199999(MCU世界)の言及あったから、トム・ホランドのスパイダーマンも参戦しちゃうのか・・・?

  • 333名無し2023/04/04(Tue) 18:11:55ID:g5OTE2MjQ(2/2)NG報告

    >>324
    艦これはPCブラウザゲームだからスマホゲーとはまた違う進化ツリーしてるからな・・・
    ただ全キャラは珍しかった方だろうか?
    というかPCブラゲー自体が珍しかったか?

  • 334名無し2023/04/04(Tue) 18:12:40ID:YxMjg1Mjg(1/1)NG報告

    >>300
    こいつ強そうだし1番なんだろうな…ファッ!?

  • 335名無し2023/04/04(Tue) 18:15:25ID:QyNzA1OTY(12/24)NG報告

    十刃は1,2,3がちょっと強さおかしいからバラガンとか概念に近いし能力

  • 336名無し2023/04/04(Tue) 18:16:23ID:M1NzQ4NTY(2/2)NG報告

    >>330
    一時期見かけたFGOを他の運営会社がやってる異聞帯ネタ本人的にはDW叩いてるんだろうけどFGOの与えた影響と異聞帯のちゃんとした意味を考えるとソシャゲ界的にはマジで異聞帯(今後の発展が難しい)となりかねないという本人の意図とは裏腹に1周回って正しくなるネタ

  • 337名無し2023/04/04(Tue) 18:17:10ID:QxMjcyMzY(7/24)NG報告

    >>324
    この四段目の絶景好き

  • 338名無し2023/04/04(Tue) 18:17:25ID:U0OTUxMzI(2/3)NG報告

    >>333
    まぁ、課金の程度とかガチャ的要素とか、今でも独特ではあるね。(というか、ゲームで荒稼ぎする気がないというか…。)メンテのあれこれといい、イベントの難易度といい、良くも悪くも同人的要素を残してる感じよねぇ。

  • 339名無し2023/04/04(Tue) 18:19:27ID:QxMTE2OTY(3/10)NG報告

    >>337
    クレジットの仕方が他のアニメと逆なんよー

  • 340名無し2023/04/04(Tue) 18:21:48ID:U4NzE4NjQ(1/1)NG報告

    ソシャゲだとガチャを最初に考えついた、もしくは最初に実装した人達は今でも許さないよ

  • 341名無し2023/04/04(Tue) 18:24:02ID:czNjMyODQ(11/18)NG報告

    >>340
    許す許さないは置いといても
    正直商売の天才だと思った

  • 342名無し2023/04/04(Tue) 18:24:55ID:U4NjMzODg(2/5)NG報告

    また成子坂が…


    アニメで大空直美さんの汚い泣き声が聞けるんやな

  • 343名無し2023/04/04(Tue) 18:25:42ID:U0OTUxMzI(3/3)NG報告

    >>340
    >>341
    まぁパチスロみたいなものだけどねぇ。あとは家庭用ゲームでのレアドロとか…?

  • 344名無し2023/04/04(Tue) 18:27:46ID:QyNzA1OTY(13/24)NG報告

    ジェムの買い切り型だと流行らなかったかもなぁ確実に手に入りはするんだけどね。

  • 345名無し2023/04/04(Tue) 18:31:20ID:YwMTYyNzI(13/23)NG報告

    ちなみにデレマスはアイドル190人中現在半分の95人にボイスが付いてて、あと実装は決定してるけどまだ付いてないのが2人って感じです

  • 346名無し2023/04/04(Tue) 18:31:26ID:M1MzQ5NDQ(3/14)NG報告

    まあガチャに納得出来なかったり払うだけの価値を見いだせない人は無課金で楽しむかソシャゲやらなきゃいいのよ
    ソシャゲ以外の面白いコンテンツなんて多すぎて困るくらいある

  • 347名無し2023/04/04(Tue) 18:32:40ID:IyMjk4MDA(1/1)NG報告

    >>342
    た゛れ゛か゛汚゛い゛声゛た゛っ゛て゛ぇ゛!
    う゛ち゛の゛こ゛と゛か゛ぁ゛!?

  • 348名無し2023/04/04(Tue) 18:35:34ID:QxMzExODg(1/1)NG報告

    >>347
    キミの「トレセーン」だけ完全に体育会系の掛け声やぞ

  • 349名無し2023/04/04(Tue) 18:35:38ID:QyNzA1OTY(14/24)NG報告

    シナリオないのにガチャ回せようって考えるの凄いんだよなパズドラとか

  • 350名無し2023/04/04(Tue) 18:42:09ID:c1MTg4NDg(1/1)NG報告

    昔の羅生門だけやってたころのソシャゲとかも良い思い出

    いや…うん…いい…と思う…

  • 351名無し2023/04/04(Tue) 18:42:25ID:E5ODkyMjQ(6/10)NG報告

    >>338
    業界的には課金要素ほぼ無しでゲームは遊べてグッズで集金するって方法を開拓してくれたのは非常に感謝してます

  • 352名無し2023/04/04(Tue) 18:42:38ID:IzMjAwMjA(5/11)NG報告

    タマ助けてくれ…サクラ冠全員ヤベえやつしか居ねぇよ
    YouTubehttps://youtu.be/vg5vSxYIkf4

  • 353名無し2023/04/04(Tue) 18:48:09ID:k5OTQ0NDg(1/6)NG報告

    >>334
    4番目だけど二段階変身するしボスの藍染に重宝されてるし数字を疑いたくなるウルキオラ・シファー。

  • 354名無し2023/04/04(Tue) 18:50:20ID:czNjMyODQ(12/18)NG報告

    >>353
    0番目はもっと頑張れ
    いや相手が悪いのは分かるけどお前そんなワクワクする数字でそれは無いだろ

  • 355名無し2023/04/04(Tue) 18:52:17ID:c3Mjg3NzY(1/1)NG報告

    >>330
    そしてFGOが生まれたのはチェンクロのお陰という
    色々繋がってるんだなあ……
    https://news.denfaminicogamer.jp/interview/201222x

  • 356名無し2023/04/04(Tue) 18:52:48ID:QyNzA1OTY(15/24)NG報告

    更木剣八が相手だったからな流石にきつすぎた陛下の特記戦力になるだけはある。

  • 357名無し2023/04/04(Tue) 18:54:16ID:AxMDM0Mjg(2/2)NG報告

    >>354
    怒れば強くなるのに怒らず悲しんでるのが悪い

  • 358名無し2023/04/04(Tue) 19:00:04ID:I3OTcwNDg(1/3)NG報告

    ブリーチ君は本気出したら強い←それ見せろやが多すぎる

  • 359名無し2023/04/04(Tue) 19:00:24ID:I4NzQ0MjA(4/14)NG報告

    >>300
    ポケモンシリーズ名物・四天王

  • 360名無し2023/04/04(Tue) 19:02:28ID:cyNzM5MDA(3/11)NG報告

    >>338
    艦これリスペクトの刀剣乱舞ってゲーム外でのコンテンツが多いから、そこからお金回収してるんだろうな〜っていうのはわかるんだけど、艦これってどこで回収してるのかよくわからん
    グッズ?

  • 361名無し2023/04/04(Tue) 19:04:49ID:QyNzA1OTY(16/24)NG報告

    一護もそうだからなチョコラテしなくなったらマジで強いけど敵にまで優しいのが一護だからな。

  • 362名無し2023/04/04(Tue) 19:07:28ID:g2MTA5MDA(4/13)NG報告

    >>345
    声に関する争いを見てそっ閉じした経験がある
    怖いようってなった

  • 363名無し2023/04/04(Tue) 19:08:03ID:U2MDk2NA=(1/4)NG報告

    >>361
    護りてぇ側の人間でしかないからね。
    他人ねじ伏せて楽しいできる娘ではない。、

  • 364名無し2023/04/04(Tue) 19:08:32ID:QyNzA1OTY(17/24)NG報告

    ホワイト君はチョコラテ一切しないからチョコラテしなくなった一護があれくらい強いっていう証拠ではあるんだけど。

  • 365名無し2023/04/04(Tue) 19:10:17ID:I3Nzk0NjA(1/3)NG報告

    >>361
    あとは一護が戦う相手が真正面から戦うタイプが珍しいレベル

  • 366名無し2023/04/04(Tue) 19:11:36ID:I5NTIyNjQ(1/8)NG報告

    >>358
    万全な状況なんてあり得ないから…
    なので白夜とか白ちゃんのようにメンタル安定してるやつほど強い描写が多い

  • 367名無し2023/04/04(Tue) 19:11:41ID:IwMzkwNzI(1/1)NG報告

    >>360
    グッズもリアイベやコラボで派手に展開するぐらいで、専用ショップも常時稼働してるわけでもないし…。

  • 368名無し2023/04/04(Tue) 19:11:41ID:c3MzQxODg(2/4)NG報告

    >>236
    昔たらちゃんがニコニコ生放送でこれっぽい画像のキャラを見せながら「なんか擬人化されるらしい、別に自分モチーフにするのはいいけどそれよりもっと別のところに許可とれよ(真顔)」って言っていたの思い出す

  • 369名無し2023/04/04(Tue) 19:11:44ID:U2MDk2NA=(2/4)NG報告

    >>365
    アレとガチンコするわけないわな。
    ハメたほうが早いし楽

  • 370名無し2023/04/04(Tue) 19:12:23ID:k5OTQ0NDg(2/6)NG報告

    >>361
    そんな一護が最初から最後まで殺・意満々で戦った人間はおそらく月島さんくらいか。

  • 371名無し2023/04/04(Tue) 19:12:55ID:c1NjY5ODg(3/21)NG報告

    >>360
    大体リアルイベントとグッズ

  • 372名無し2023/04/04(Tue) 19:13:00ID:czNjMyODQ(13/18)NG報告

    一護は初見殺し能力に何もさせないで終わらせられる超スピードと超火力を併せ持つキャラなのに絶対にそれしないからな…

  • 373名無し2023/04/04(Tue) 19:14:30ID:g2MTA5MDA(5/13)NG報告

    混血です
    才能すごくて本気出したら強いです
    敵にも優しいです

    チャンイチは悟飯だった……?

  • 374名無し2023/04/04(Tue) 19:14:43ID:QwMzk1NDQ(6/12)NG報告

    >>361
    強い一護を見たいけどチョコラテではない一護はみたくないというジレンマ

    >>365
    アスキン・ナックルヴァールは相性がかなり悪かったよねー。バンビーズは女性故に一護は全力になれないし、キャラクター的にはジェラルドやモヒカンくらいが本当になれたかもしれない。

  • 375名無し2023/04/04(Tue) 19:14:46ID:I3Nzk0NjA(2/3)NG報告

    K2面白いね(無料期間+n度目

  • 376名無し2023/04/04(Tue) 19:15:01ID:I5NTIyNjQ(2/8)NG報告

    >>372
    本人も使い方よく分かってないのでしょうがないのだ

  • 377名無し2023/04/04(Tue) 19:15:47ID:kzMTk1ODg(1/1)NG報告

    https://camp-fire.jp/projects/view/664336
    実写ゲッターのクラファン達成していて笑う。
    まぁマジンガー系と比べて出費できるもんがそもそも少ないから出せる時に出そうってのはわかる。

  • 378名無し2023/04/04(Tue) 19:15:48ID:QyNzA1OTY(18/24)NG報告

    愛染も山爺の性格丸くなってること見越してるくらいの戦略だからな蛮族時代には通用しない。

  • 379名無し2023/04/04(Tue) 19:16:39ID:U4NjMzODg(3/5)NG報告

    アリスギアアニメ初見勢の良い子の諸君!
    隊長がドローンというのに驚いたと思うが、それは一部本当なので安心してほしい
    隊長は人間で、あのドローンは隊長たちのアクトレスガン見用に使われるデバイスだな

  • 380名無し2023/04/04(Tue) 19:17:12ID:QyNTEzNzI(1/2)NG報告

    >>353
    元が虚かお前…?な種族だし…(真っ黒)

  • 381名無し2023/04/04(Tue) 19:18:19ID:QwMzk1NDQ(7/12)NG報告

    >>378
    山爺も藍染もシンプルに強いから真っ向勝負は愚策だよね

  • 382名無し2023/04/04(Tue) 19:20:00ID:YwNTIxODQ(1/1)NG報告

    >>300
    使用者にちなんで4時44分に公開されることが多いギミックパペット

    よく考えたらⅢ、Ⅳ、Ⅴって名前は何か意味があったんだろうか?

  • 383名無し2023/04/04(Tue) 19:20:13ID:E0Mzc5NzI(8/18)NG報告

    斬魔大戦、同人でやってく事になったのか

    https://twitter.com/damnedrive/status/1642361215258173440

  • 384名無し2023/04/04(Tue) 19:21:01ID:gwMjA1MzY(1/1)NG報告

    >>379
    画面越しにセクハラするのが日課の隊長

  • 385名無し2023/04/04(Tue) 19:21:14ID:M1MzQ5NDQ(4/14)NG報告

    >>370
    殺意を抱く珍しいチャン一

  • 386名無し2023/04/04(Tue) 19:21:16ID:I5NTIyNjQ(3/8)NG報告

    >>375
    宮坂さんから黒須くんへの恋愛的な感情があるのを確信したの300話後半ぐらいだったわ

  • 387名無し2023/04/04(Tue) 19:21:38ID:Q5NDcyNA=(3/6)NG報告

    >>362
    ガンプラ関係でディキトゥス煽りはネタとして成立するけどPに対しての担当の声帯未実装煽りは戦争だからな

  • 388名無し2023/04/04(Tue) 19:24:05ID:M1MzQ5NDQ(5/14)NG報告

    >>383
    機神飛翔の最新OS対応版出して♪

  • 389名無し2023/04/04(Tue) 19:24:56ID:c5MDY2MTI(1/1)NG報告

    力を取り戻した直後は銀城に割と殺、す気の一撃をぶち込んだ気はする

  • 390名無し2023/04/04(Tue) 19:25:19ID:Y4NDU5OTY(1/1)NG報告

    それこそシンプルなパワーで戦った相手、崩玉取り込んだ後の愛染位か

  • 391名無し2023/04/04(Tue) 19:25:30ID:U4NjMzODg(4/5)NG報告

    だってアリスギアはアクトレスがとにかくかわいいし…
    ローアングルもπタッチ(タッチはしてない)もできるし…
    やれってピラミッドとコロプラが言ってるんだわ

  • 392名無し2023/04/04(Tue) 19:26:13ID:k3MTU5OTI(3/4)NG報告

    >>387
    ガンプラといえばmgジェガンが出たの意外にも最近なんよね
    mgギラドーガは10年前だし

  • 393名無し2023/04/04(Tue) 19:26:35ID:g4NTg4NTI(1/1)NG報告

    >>387
    というか煽り言葉が明らかにネタの枠を超えて完全に暴言の域に達してる

  • 394名無し2023/04/04(Tue) 19:27:07ID:QxMjcyMzY(8/24)NG報告

    一護は勝っても笑わない
    仲間といるとき笑う

  • 395名無し2023/04/04(Tue) 19:27:40ID:czNjMyODQ(14/18)NG報告

    >>387
    自分の好きなコンテンツでこれ有ったらと思うとゾッとするぜ
    大概推しがそんなに人気じゃないケースが多過ぎて尚の事

  • 396名無し2023/04/04(Tue) 19:27:52ID:k5OTQ0NDg(3/6)NG報告

    >>389
    家族も友達も仲間も惚れてる女も月島さんにほぼ奪われたの銀城のせいだし仕方ない。

  • 397名無し2023/04/04(Tue) 19:27:59ID:QwMzk1NDQ(8/12)NG報告

    >>390
    あのときの藍染は不死身だったから、全力で殴っても壊れないサンドバッグみたいなものだと思えば、遠慮なくやれたのかもしれない。

  • 398名無し2023/04/04(Tue) 19:28:03ID:QyNzA1OTY(19/24)NG報告

    今のは月牙じゃねぇ剣圧だって銀城に言うのカッコいいからな。

  • 399名無し2023/04/04(Tue) 19:28:55ID:IyMDYzMTI(1/1)NG報告

    >>393
    まあそもそも煽りなんてただの暴言でしかないし…

  • 400名無し2023/04/04(Tue) 19:28:57ID:QxMTE2OTY(4/10)NG報告

    >>387
    根気とイマジネーションを駆使して「パテなどで自作する」(難易度NIGHTMARE)ができるだけ模型趣味は有情

  • 401名無し2023/04/04(Tue) 19:29:21ID:QwMzk1NDQ(9/12)NG報告

    フリーレンを読んでいるスレ民がどれくらいいるかわからないけど、マハトとグリュックの共犯関係のコミュが好きです。

  • 402名無し2023/04/04(Tue) 19:29:52ID:Y2MDI0NzY(2/8)NG報告

    覚醒システムありの世界であの世界頂点の霊王の再来と呼べる一護とか戦うとかあほだろになってしまうのが、世界の真実などしってるとな。
    実際足止め能力特化のクインシーぶつけたらクインシー能力スキルツリー急激成長するし

  • 403名無し2023/04/04(Tue) 19:32:47ID:I5NDE3NzY(4/6)NG報告

    >>387
    そういやジュピハラってどうもここが発祥っぽいな

  • 404名無し2023/04/04(Tue) 19:33:44ID:AwOTg0NTI(1/4)NG報告
  • 405名無し2023/04/04(Tue) 19:33:49ID:czNzA5Ng=(2/2)NG報告

    >>394
    思えば爽快な勝ち方できたのは白哉の時くらいかもしれない

  • 406名無し2023/04/04(Tue) 19:34:14ID:cyNzM5MDA(4/11)NG報告

    >>367>>371
    マジでそれでまかなえるもんなのか…
    バババーンと金むしってもバチあたらんだろうに

  • 407名無し2023/04/04(Tue) 19:35:45ID:g4OTcwNTY(3/8)NG報告

    >>404
    ほぼ3年前…

  • 408名無し2023/04/04(Tue) 19:36:02ID:U1NDY0OTI(1/1)NG報告

    >>361
    優しさを捨てないからこそ誰かが助けてくれる、ってのも王道だからなあ。

  • 409名無し2023/04/04(Tue) 19:36:25ID:QyNzA1OTY(20/24)NG報告

    銀城も霊王の器になれるけどより近いのが一護だからな。しかも偶然生まれたからな愛染が乱菊の爪で作ったホワイトが影響して。

  • 410名無し2023/04/04(Tue) 19:36:30ID:U1NDA1Njg(1/1)NG報告

    >>406
    まあ普通にコレクションしていくと母港圧迫するから必然的にある程度は定期的に課金する必要はあるんけどね

  • 411名無し2023/04/04(Tue) 19:37:00ID:Q2MjgwMzI(2/6)NG報告

    >>383
    マジでーーーー!?

    期待していいの?期待していいのか!?するぞ期待しちゃうぞ!?

  • 412名無し2023/04/04(Tue) 19:37:38ID:c1NjY5ODg(4/21)NG報告

    >>406
    まぁ物資課金とかしとる人もおるだろうし全盛期辺りはそこらへんの課金で賄えてた部分もあるとは思うぞ?
    建造系のガチャはほんまに当たらん時はカケラも当たらんし限定ドロップとかで資源尽きたから課金してでもって人もおるだろうし

  • 413名無し2023/04/04(Tue) 19:37:49ID:M1MzQ5NDQ(6/14)NG報告

    >>372
    >>376
    よっしゃ俺が教えてやるよ!

  • 414名無し2023/04/04(Tue) 19:38:00ID:EzMzc2ODA(1/1)NG報告

    >>340
    わかりました
    ガチャはログボなどの自力報酬でやれるくらい緩いけれど、エロい着せ替えで金を回収します

  • 415名無し2023/04/04(Tue) 19:39:30ID:g2MTA5MDA(6/13)NG報告

    >>408
    敵に勝つために非情になろうとしたのに、どうしてもできないって主人公のもとに
    これまで出会ってきた仲間や強敵(とも)が駆けつける展開いいよね

  • 416名無し2023/04/04(Tue) 19:40:26ID:c1NjY5ODg(5/21)NG報告

    >>414
    おのれヨースター・・・!!

  • 417名無し2023/04/04(Tue) 19:41:02ID:MyNDgxOTY(1/2)NG報告

    >>405
    あとグリムジョーとは真っ当に全力勝負ができたかな

  • 418名無し2023/04/04(Tue) 19:42:17ID:QxMTE2OTY(5/10)NG報告

    毎回声変わってそう(小並感)

  • 419名無し2023/04/04(Tue) 19:43:09ID:U2NjAwNDA(1/1)NG報告

    >>418
    左下の見切れてるやつなんだよw

  • 420名無し2023/04/04(Tue) 19:43:38ID:QyNzA1OTY(21/24)NG報告

    白夜兄さまとウルシオラ戦は白一護がほぼトドメやったみたいなもんだし。

  • 421雑J種2023/04/04(Tue) 19:43:46ID:cwMzM3MDg(4/8)NG報告

    >>418
    悠木さんはともかく井澤さんってポクテピピック出てた!?(笑)

  • 422名無し2023/04/04(Tue) 19:44:25ID:Y3MDgwNjQ(4/6)NG報告

    >>300
    Lesson5は急遽思い付いた説があるため(内容もレースを通して学んだ事でもあるし)
    本来のLessonは4で終わりだった感じもあるんですよね

  • 423名無し2023/04/04(Tue) 19:45:27ID:k3MTU5OTI(4/4)NG報告

    >>418
    フォント自作で耐えられない

  • 424名無し2023/04/04(Tue) 19:46:07ID:c1NjY5ODg(6/21)NG報告

    >>421
    ナナチ役でご出演済みです

  • 425名無し2023/04/04(Tue) 19:47:08ID:E5Nzg2NjA(1/1)NG報告

    >>412
    資源は絶対割に合わないけど、間宮・伊良湖や指輪・ネジ・補強増設辺りはそこそこ課金あるかもなぁ。

  • 426名無し2023/04/04(Tue) 19:48:15ID:g4OTcwNTY(4/8)NG報告

    >>416
    ヨースターは悪の組織だった…?

  • 427名無し2023/04/04(Tue) 19:49:05ID:IzNjIzOTI(1/2)NG報告

    >>426
    日本と中国のスケベ貿易している組織だからな

  • 428名無し2023/04/04(Tue) 19:50:01ID:YxMDE1MjA(1/1)NG報告

    サイステそんな売上悪く無かったのにサ終なの3Dモデル作るゲームのコストって凄い高いんだろうな…
    女性より男性モデルのがコストかかるというかモデル作るの難しいってのもあるだろうし

  • 429名無し2023/04/04(Tue) 19:50:47ID:QyNzA1OTY(22/24)NG報告

    衣装無課金でも買えるのはいいことやん他のソシャゲだとスキン有料石とかだったりで買えないからな。

  • 430名無し2023/04/04(Tue) 19:51:51ID:k2MDk0MzY(3/9)NG報告

    >>416
    >>426
    罠でもいい!!!!罠でもいいんだ!!!!

  • 431名無し2023/04/04(Tue) 19:52:40ID:IzNDI5NjQ(2/6)NG報告

    >>415
    タフはお願いだから、過去の強敵をボロ雑巾のようにカマセにしないで欲しいっス・・・

  • 432名無し2023/04/04(Tue) 19:53:20ID:U4NjMzODg(5/5)NG報告

    https://twitter.com/Gusu_zatugi/status/1556619085756379136/photo/1
    許さんぞ…アズレンでシコたま儲けやがって…
    スキン買ってやるぞYostar(にくしみ)

  • 433名無し2023/04/04(Tue) 19:57:43ID:MwMjcxNTI(1/2)NG報告

    グリッドマン「裕太、女性はキノコが好きだ」
    アレクシス「女子はキノコをプレゼントすると喜ぶじゃあないかな?ハハハ」
    暦「響くん、面倒くさいおなごはキノコ…みたいな髪型が好きだ」

    裕太は少なくともこの三人には六花に何をプレゼントするか相談してはいけない

  • 434名無し2023/04/04(Tue) 19:57:55ID:I1NjI5NjA(5/7)NG報告

    >>401
    休載からの復帰一話目公開されたのにここであんまり話題にならなくて逆にびっくりした。

    新章初っ端からからフリーレンがタイムワープして未来の魔法使えてなかったら確定即死案件とか、開幕から飛ばしすぎなんよ。

  • 435名無し2023/04/04(Tue) 19:57:56ID:IzNjIzOTI(2/2)NG報告

    アズレンに限らず推しが確定するとさらに推しのスキンはよと思ってしまうのだ
    だからアズレンはさっさとシェフィールドの新スキン出すんだよ

  • 436名無し2023/04/04(Tue) 19:58:37ID:Q0MDUxMg=(4/13)NG報告

    >>424
    なんで別アニメにナナチが出てるんですか?(ボブ)

  • 437名無し2023/04/04(Tue) 19:59:52ID:czNjMyODQ(15/18)NG報告

    >>434
    まあどんな事情があるか知らないし責める気も微塵も無いが
    休載多過ぎてな…

  • 438名無し2023/04/04(Tue) 20:01:38ID:gyMTE1OTI(1/2)NG報告

    >>300
    強化人士4号君

  • 439名無し2023/04/04(Tue) 20:01:44ID:c1NjY5ODg(7/21)NG報告

    >>435
    シェフィールドMETAはスキンの代わりにならんか?

  • 440名無し2023/04/04(Tue) 20:02:45ID:YwMTYyNzI(14/23)NG報告

    >>428
    サイスタの場合は特定の曲だけのムービーって感じみたいだから使い回しもきかんだろうしねぇ
    その分クオリティはメッチャ高いんだけども
    YouTubehttps://youtu.be/1sPQcSPQhoE

    あとsideMは特に声優陣が売れまくった人が多いからそこも大変そう

  • 441名無し2023/04/04(Tue) 20:02:51ID:A3NjMxMTI(13/17)NG報告

    やたら立ち絵はあるがコーデは絶無なケルシー先生

    まぁなんか世界背負ってそうなコーデ持ち出して来そうだが……

  • 442名無し2023/04/04(Tue) 20:07:00ID:I5NTIyNjQ(4/8)NG報告

    >>429
    アクション対魔忍みたいなシステムのは良いね

  • 443名無し2023/04/04(Tue) 20:08:07ID:I3OTcwNDg(2/3)NG報告

    >>437
    サンデーの柱になれそうだったんだがな
    惜しい

  • 444名無し2023/04/04(Tue) 20:08:53ID:c2ODQ5MTI(1/1)NG報告

    >>300
    4/4つまり今日が誕生日だった好雄

  • 445名無し2023/04/04(Tue) 20:10:16ID:AxMzg1Mg=(1/1)NG報告

    >>429
    無償石で買えるパターンのゲームほんとたすかる

  • 446名無し2023/04/04(Tue) 20:11:59ID:YwMTYyNzI(15/23)NG報告

    >>300
    詳しく無い人はそもそもまずⅢは!?となりそうなサイコガンダムmk-Ⅳ

  • 447名無し2023/04/04(Tue) 20:12:18ID:E3Mjc2MTA(1/1)NG報告

    >>441
    某ドラゴンスレイヤーよろしく背中を開けた服を特注せねばならんからな……

  • 448名無し2023/04/04(Tue) 20:13:21ID:cyNzM5MDA(5/11)NG報告

    >>437
    やっぱり最近の「体壊したら元も子もないから漫画家も適切に休もう」っていうのも、こういう事言われるって思うとなかなか難しいな…
    いや言ってる読者なんて作者の健康や人生をなんも助けてくれないんだけどさ…

  • 449名無し2023/04/04(Tue) 20:15:52ID:c4NDI0ODg(5/10)NG報告

    髪下ろしたムンベイかわいい

  • 450名無し2023/04/04(Tue) 20:18:43ID:I3OTcwNDg(3/3)NG報告

    >>448
    ユーザーの身体に気をつけてねってのは本音だろうけど
    じゃあ供給が少なくなる事の影響も無くしてくれるなんてそんな魔法みたいな事出来ないからね
    正直どうにもならん

  • 451名無し2023/04/04(Tue) 20:18:48ID:g2MTA5MDA(7/13)NG報告

    >>448
    作品盛り上がるには定期供給が一番だし
    その定期供給のペースは早ければ早いほど良いからな
    だから週刊連載なんていう人間業じゃない仕事をあんなに多くの人間がやってるわけだし
    連載という人生賭けた勝負してる以上、みんな覚悟してるからな

    「休んだらいい」なんて赤の他人が言うのは簡単だけど
    誰もその先を保証してくれない以上、当人からすればそんな簡単な話じゃない

  • 452名無し2023/04/04(Tue) 20:19:46ID:E4Mjk0NDg(3/4)NG報告

    >>300
    本能寺四天王

    GIF(Animated) / 1.99MB / 0ms

  • 453名無し2023/04/04(Tue) 20:20:06ID:Y5ODM0MjM(1/1)NG報告

    >>448
    まー、有名人は人間じゃないと思ってる人はよくいるから

  • 454名無し2023/04/04(Tue) 20:20:52ID:QwMzk1NDQ(10/12)NG報告

    >>434
    飛行魔法が使えないと高所への強制転移は抗えないよな。フリーレンがどうするかとても気になる。

    >>448
    週刊連載でも定期的に休みを入れるという方式に読者を慣れさせるしかないのかな。ワンピースは定期的に休みを入れるようになったよね。

  • 455名無し2023/04/04(Tue) 20:23:07ID:c1NjY5ODg(8/21)NG報告

    >>454
    人間浮かせば何もできないってへキャット先生が教えてくれた

  • 456名無し2023/04/04(Tue) 20:27:31ID:AyMDgwODg(1/1)NG報告

    休載を責めるのは論外だが
    じゃあそれで追わなくなったとか熱が冷めたとかを責められる事でも無いのだな

  • 457名無し2023/04/04(Tue) 20:29:21ID:A4NzEyNjg(1/1)NG報告

    >>448
    フリーレンの休載が増えたのはPCぶっ壊れて数ヶ月分のシナリオ飛んでからだから
    作者の体調は多分関係ない

  • 458名無し2023/04/04(Tue) 20:30:08ID:A3NjMxMTI(14/17)NG報告

    >>447
    遺塵見るに背中破らず召喚出来る技はあるっちゃあるんだ

    どうやってるのか?知らん

  • 459名無し2023/04/04(Tue) 20:31:41ID:c4NDI0ODg(6/10)NG報告

    >>448
    働くと体壊しかねないし働かないと食べていけないしの板挟みで難しいですね…

  • 460名無し2023/04/04(Tue) 20:32:04ID:IxNzQ3MzI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Yl7VmiVeO1o
    アキーーー!!!
    お禿げ監督は変にグロくはやらないんだけど見せ方が秀逸。

  • 461名無し2023/04/04(Tue) 20:32:12ID:QxMjcyMzY(9/24)NG報告

    馬狼願う叶うやんとか言われててワロタわ
    https://twitter.com/BLUELOCK_WM/status/1594628073621975040?s=19

  • 462名無し2023/04/04(Tue) 20:34:19ID:k2MDk0MzY(4/9)NG報告

    パーリィ耳郎ちゃん届いたわよ
    ちょい慣れてない感じが可愛いですねナナチ

  • 463名無し2023/04/04(Tue) 20:35:13ID:c1NjY5ODg(9/21)NG報告

    >>458
    寄生獣みたいにケルシー先生の体自体が変異して召喚できたりするのかもしれん

  • 464名無し2023/04/04(Tue) 20:36:40ID:AxMzQ1ODQ(1/1)NG報告

    >>448
    作者の身内でもないし直接助けることは出来なくても、連載中の励みにはなるよね
    それに人によってかもしれないけど、その作品を待てば待つほど次の回が輝いて見えたり盛り上がる場合もあるんじゃないの
    最近だとHxHとかさ

  • 465名無し2023/04/04(Tue) 20:37:09ID:QwMzk1NDQ(11/12)NG報告

    >>457
    クラウドサーバーに入れるようなことをせず、ローカルに保存していただけだったのかな?

  • 466名無し2023/04/04(Tue) 20:37:33ID:czNjMyODQ(16/18)NG報告

    >>460
    スパロボ の優しい世界を知っちまってるからもう迫害のシーンとかすら見るの怖いわ…

  • 467名無し2023/04/04(Tue) 20:38:06ID:MyODI3NTI(2/2)NG報告

    ルリドラゴン…いつまでも待ってるぜ…
    単行本買ったからよ…

  • 468名無し2023/04/04(Tue) 20:40:02ID:YyOTQ3MTI(1/1)NG報告

    >>428
    サイスタがサ終になった今、テニラビが5年続いてるのはすごいのでは?と思った。
    コスト的に上手くまわってんのかな…
    画像は一昨年のエイプリルネタだぞ!

  • 469名無し2023/04/04(Tue) 20:40:18ID:U2MTcyODg(1/1)NG報告

    「アレ?オレ、原作は長いこと読んでるけどよくよく考えたら血界戦線のアニメの最終回見てないぞ???」って最近(この前の無料配信の時)なったことある

    血界戦線のアニメは制作が間に合わなくて延期してたんだけど、そのことすら俺は忘却して長年「血界戦線のアニメはよかった」とか言ってたの普通にホラー

  • 470名無し2023/04/04(Tue) 20:41:25ID:UyODMxMjg(1/5)NG報告

    3DS版でゼシカENDが追加されたらしいが何故ゲルダENDはないのですかと思いました

  • 471名無し2023/04/04(Tue) 20:43:08ID:g2MTA5MDA(8/13)NG報告

    >>470
    ヤンガス「NTRやんけ~!」
    ゼシカ「寝てから言え」

    になるからと考えられる

  • 472名無し2023/04/04(Tue) 20:44:25ID:c1NjY5ODg(10/21)NG報告

    >>469
    最終回抜きにしても良かったと思えるアニメだったのでセーフ

  • 473名無し2023/04/04(Tue) 20:45:20ID:U2MDk2NA=(3/4)NG報告

    >>469
    わりと一話完結だからアニオリの白黒クギミー忘れたらそうなるわな

  • 474名無し2023/04/04(Tue) 20:46:45ID:czNjMyODQ(17/18)NG報告

    アニオリ!?(何番煎じのネタ

  • 475名無し2023/04/04(Tue) 20:49:11ID:Y2MDI0NzY(3/8)NG報告

    >>473
    >>474
    レオと合わせ鏡なのも本当にすばらしい

  • 476名無し2023/04/04(Tue) 20:49:18ID:g4OTcwNTY(5/8)NG報告

    >>472
    でも最終回も良かったんだよ、タイトルもヤバい
    いいよねHallo,World!
    YouTubehttps://youtu.be/rOU4YiuaxAM

  • 477名無し2023/04/04(Tue) 20:52:47ID:QxMTE2OTY(6/10)NG報告

    >>474
    何度でも言うぞ
    ロリとかツンデレとか特定の属性を何も持たないニュートラルな釘宮ヒロインは最早凶器だ

  • 478名無し2023/04/04(Tue) 21:00:44ID:U2MDk2NA=(4/4)NG報告

    >>476
    エンディングも流行ったね。
    ビターステップとなんとか

  • 479名無し2023/04/04(Tue) 21:06:28ID:E4Mjk0NDg(4/4)NG報告

    >>462普段パンキッシュな女の子がドレスで着飾るのはいいですねナナチ…

  • 480名無し2023/04/04(Tue) 21:09:43ID:QyNzA1OTY(23/24)NG報告

    血界はアニオリで王入れてくると思わなかったからな。

  • 481名無し2023/04/04(Tue) 21:11:45ID:A3NjMxMTI(15/17)NG報告

    >>480
    多分作中では絶対全員揃わねぇんだろうなぁという面子

  • 482名無し2023/04/04(Tue) 21:11:46ID:AwOTg0NTI(2/4)NG報告

    >>478
    逆だ逆、「シュガーソングとビターステップ」。……これ血界戦線の主題歌って知らない人も多そうだよなあ……

  • 483名無し2023/04/04(Tue) 21:14:07ID:QwMzk1NDQ(12/12)NG報告

    >>482
    アレはEDのアニメーションも楽しそうでいいんだよね

  • 484名無し2023/04/04(Tue) 21:15:58ID:QxMjcyMzY(10/24)NG報告

    >>479
    (ああ……いいよね……)

  • 485名無し2023/04/04(Tue) 21:16:27ID:kyMTQ2MDA(1/3)NG報告

    >>444
    埴輪みたい

  • 486名無し2023/04/04(Tue) 21:20:46ID:I4MzMzMzY(1/1)NG報告

    遠隔金的って普通に反則技よね

  • 487名無し2023/04/04(Tue) 21:24:44ID:I1OTY1NDA(1/1)NG報告

    >>352
    トレーナーとの匂わせをやめない寮長
    トレーナーとの距離感がおかしい生徒会
    既にトレーナーと付き合ってる感出してるスーパーカー
    トレーナーを家族ぐるみで家に招く3冠バ
    お兄ちゃんが大好きなカワイイ妹
    トレーナーをお兄様と呼ぶ妹
    トレーナーとデートしてばかりの奇声を発するマチタン一族
    トレーナーを婿に入れさせるメジロ家
    トレーナーを故郷に招くドイツ人
    トレーナー大好きな漆黒の猟犬
    トレーナーと100年後も一緒にいるつもりの不沈艦
    トレーナーを家族呼びする雷神
    トレーナーの外堀を埋める女王
    トレーナーを伴侶呼びする覇王
    トレーナーの一着を譲らない中等部

    トレセン学園はやばいやつしかいないぞ!

  • 488名無し2023/04/04(Tue) 21:25:08ID:MzMTA3NTI(1/1)NG報告

    >>480
    内藤先生の漫画はアニメ化でアニオリになること多いけど
    毎回あれはあれでありかなってなるのは凄いと思う

  • 489名無し2023/04/04(Tue) 21:25:22ID:g2NjY4Njg(1/1)NG報告

    >>315
    今日発売のSQでも「いい加減にしとけよ・・・マジで・・・!!」てlineスタンプに使えそうなシーンあって草だった。
    最近のデルウハの心の中のツッコミ面白いんだが。

  • 490名無し2023/04/04(Tue) 21:27:12ID:Q2MjgwMzI(3/6)NG報告

    ノケモノたちの夜、アレンジ少々あれど原作最後までやりきりやがった
    のんびりやって2期やるスペックがあるとは断言はできんがネットで連載してた特別編も終わったらしいし、メディアミックスも可もなく不可もなくだし、なんか色々と勿体ないマンガだよな

  • 491名無し2023/04/04(Tue) 21:29:09ID:QxMjcyMzY(11/24)NG報告

    シャカトレ「みんな担当との距離感ヤバくない?」

  • 492しろ炭素2023/04/04(Tue) 21:29:13ID:czMzY0Njg(6/6)NG報告

    自分のスクショを見返すと、ジュピハラ発祥の瞬間をスクショしてたのがあったのにワロタ
    ガンダムのファンサイトじゃなく、型月ファンサイトが発祥って一体なんなんだよwwww

  • 493名無し2023/04/04(Tue) 21:29:51ID:I4NzQ0MjA(5/14)NG報告

    >>480
    現状分かってるのが

    ・堕落王フェムト
    ・偏執王アリギュラ
    ・過敏王ゼオドラ
    ・絶望王(名前不明。「フォーレン」「悪魔」「ブルー」など、その時々の異なる呼ばれ方はある)

    この4人だからぼちぼちと言えばぼちぼちなのか

  • 494名無し2023/04/04(Tue) 21:30:22ID:Q0MDUxMg=(5/13)NG報告

    なんか仕様変更とリアル通過マネー絡みのアレコレでツイッターがホントに終わるとか騒ぎになってるけど、もしもホントにツイッターなくなったらまた公式サイトとかのチェックで情報を確認するようになるのかしら
    というかツイッターできる前は情報をどうやってチェックしてたんだっけかな……ファンサイトかな……?

  • 495名無し2023/04/04(Tue) 21:30:33ID:cwMTQ0MjA(1/1)NG報告

    >>474
    ホワイトもだけど絶望王も良い、絶望ゆえに心の何処かで希望を望んでる矛盾してるようで矛盾していない

  • 496名無し2023/04/04(Tue) 21:31:50ID:A3NjMxMTI(16/17)NG報告

    >>494
    言いたいことは色々あるが餅は餅屋、これに尽きる

  • 497名無し2023/04/04(Tue) 21:31:58ID:kyMTQ2MDA(2/3)NG報告

    >>487
    トレーナーに興味がないウマ娘はおりませんか

  • 498名無し2023/04/04(Tue) 21:33:31ID:I4NzQ0MjA(6/14)NG報告

    >>490
    正直連載終了後にアニメ化されるとは思ってなかった

    連載中もアニメ化とかそんな話全然聞かなかったし、割と打ち切りめいた感じであっさり終わっちゃったから読んでた当時もこれっきりだとばかり

  • 499名無し2023/04/04(Tue) 21:35:08ID:g4OTcwNTY(6/8)NG報告

    >>487
    サ、サクラ族はトレーナーとの距離感は健全やし…
    なおローレルがどうなるかは分からん

  • 500名無し2023/04/04(Tue) 21:35:34ID:U2MTU0MjQ(2/2)NG報告

    エビは最強

  • 501名無し2023/04/04(Tue) 21:36:50ID:kyMTQ2MDA(3/3)NG報告

    >>500
    うん

  • 502名無し2023/04/04(Tue) 21:37:49ID:I4NzQ0MjA(7/14)NG報告

    Twitterといえば、PC版の画面でコナミコマンド(↑↑↓↓←→←→BA)入力すると左上の犬アイコンが一回転するって隠し機能再発見されてたな

    完全に一発ネタだし見つけてもそれっきりだけど、実際にやって見ると何かこう…じわるものがあった
    開発は何を思ってこの機能を付けたのやら

  • 503名無し2023/04/04(Tue) 21:40:47ID:k0NjE3NzY(2/3)NG報告

    >>428
    まあライブは今後もやるし新曲も今後も出し続けるし3DMVも出すしグッズも出すし外部コラボは今後も続けるけどゲームは終了って辺りCDやライブやグッズや外部コラボは黒字だったけどゲームだけ赤字だったからゲームは切って黒字のコンテンツを充実させつつ3DMVを作りながら続けるって感じじゃね?

  • 504名無し2023/04/04(Tue) 21:41:42ID:c1NjY5ODg(11/21)NG報告

    >>494
    それはその時考えればいいことさ
    ユーザーが経営状態なんか気にしてもしゃーない事や

  • 505名無し2023/04/04(Tue) 21:43:43ID:E2NzQ5MjQ(1/1)NG報告

    >>491
    ファルトレ「全くだ!皆、俺とファル子を見習ってくれ。模範的な関係を維持してるぞ!」

  • 506名無し2023/04/04(Tue) 21:48:35ID:E5ODkyMjQ(7/10)NG報告

    >>500
    僕は物理耐性が高くて、攻撃力が高くて、長射程で、発生が早い水鉄砲打ってくるエネミーが嫌いです

  • 507名無し2023/04/04(Tue) 21:51:37ID:IyOTMwODQ(2/9)NG報告

    >>493
    全員わかっても天災扱いでまともに戦うとかはしなさそう

    十二鬼月みたいなポジションの七崩賢は、勇者ヒンメル没後に全滅する悪の幹部ポジションとしては珍しい結末かな?これで現存する魔族でも無名な大物も討滅されたし、本格的に魔族は族滅するのかもしれない。

  • 508名無し2023/04/04(Tue) 21:51:50ID:Q0MDcyMDQ(1/1)NG報告

    アイマス、sidemだけなんか不遇な出来事多くて何か泣けてくるな…バンダイナムコさあ…

  • 509名無し2023/04/04(Tue) 21:53:41ID:Q4MzM5MTY(1/1)NG報告

    >>506睡眠壺使え

  • 510名無し2023/04/04(Tue) 21:54:29ID:Q0ODAwMzY(1/1)NG報告
  • 511名無し2023/04/04(Tue) 21:54:47ID:k2MDk0MzY(5/9)NG報告

    >>479
    我々は女の子扱いに慣れない女の子に弱い…

  • 512名無し2023/04/04(Tue) 22:01:00ID:Q0MDUxMg=(6/13)NG報告

    >>496>>504
    まあ自分終わるとかはAPI仕様変更といつものSNS特有の邪推がRTされるうちにいつの間にか確定みたいな扱いになってるアレだと思うけどね……

  • 513名無し2023/04/04(Tue) 22:03:03ID:Q0MDIxNjg(1/4)NG報告

    >>508
    経営側から用無しの様なバッサリとした切り方されててマジで気の毒というか…3回連続サ終はPのメンタルにだいぶキてそう。3DMVのあのクオリティ本当に勿体無いしまた何処かで活かされてほしいわ

  • 514名無し2023/04/04(Tue) 22:06:31ID:UyODMxMjg(2/5)NG報告

    >>487
    逆に考えるんだ 『子孫を残すために結ばれちゃってもいいや』 と考えるんだ

  • 515名無し2023/04/04(Tue) 22:06:47ID:QxMTE2OTY(7/10)NG報告

    >>483
    南南西を目指してパーティを続けよう

    北北東は後方へ その距離が誇らしい

    夜通し呑み明かしてんじゃねーか!

  • 516名無し2023/04/04(Tue) 22:08:58ID:A3NjMxMTI(17/17)NG報告

    >>515
    道に迷ったのかもしれん

  • 517名無し2023/04/04(Tue) 22:09:09ID:c1NjY5ODg(12/21)NG報告

    >>514
    そもそもウマ娘にその気になられたら範馬勇次郎みたいな人間以外抵抗できん気がせんでもない
    走って逃げても私の方が速いですよって言って回り込まれるし

  • 518名無し2023/04/04(Tue) 22:10:32ID:E1NjIzMTI(1/1)NG報告

    ブループロトコルそろそろサ始だけど
    アニメ調でわちゃわちゃやるにしてもこれ大分ボス戦短調だね…
    バンナム発だからSAOみたいなのを期待していたけど期待度が高すぎたか
    本リリースまでにボスの公道パターン複数ないとすぐ飽きそう…
    あと素材集めが古のMMOレベルでコレ本リリースも改善されなきゃ脱落者めちゃくちゃ出そう
    この仕様のままは流石に無いと思うけどこのままだったら正直PSO2かFF14に復帰した方がまだ色々やれるかな

  • 519名無し2023/04/04(Tue) 22:11:44ID:Q0MDIxNjg(2/4)NG報告

    >>503
    一応ゲームが原作のコンテンツなのにそれ無くしちゃうのは危う過ぎはしないかと思うけど(今後新たなsidemのソシャゲ出ることはないと発表されてる)、他のアイマスシリーズはゲームあるのにsidemだけ無いってのは不遇過ぎやしないか

  • 520名無し2023/04/04(Tue) 22:14:44ID:g4OTcwNTY(7/8)NG報告

    トレセン怖いなぁ…担当と踊っとこ

  • 521名無し2023/04/04(Tue) 22:16:24ID:UyODMxMjg(3/5)NG報告

    >>484
    ふふふ、女が匂い立っておる(右側)

    汗だくの美女はそれだけで魅力的

  • 522名無し2023/04/04(Tue) 22:19:34ID:c3MzQxODg(3/4)NG報告

    胸もすごいが尻ももいい

    ついでに赤染め以外の2色(支援の緑と保護の青)染が強い。特に青、投げキャラ並の吸引力があって笑う

  • 523名無し2023/04/04(Tue) 22:21:56ID:E2MTM1ODQ(1/4)NG報告

    牛くんスグル好きすぎない?

  • 524名無し2023/04/04(Tue) 22:22:56ID:QxMjcyMzY(12/24)NG報告

    >>521
    ドラマーは汗をかくもの

    大変だしね

  • 525名無し2023/04/04(Tue) 22:23:01ID:I5NTIyNjQ(5/8)NG報告

    >>522
    脚にある義足の線が素晴らしいと思います
    早く交換したいなー

  • 526名無し2023/04/04(Tue) 22:23:08ID:c1NjY5ODg(13/21)NG報告

    >>520
    自分と担当は大丈夫ですよ
    そう強く語った彼を次に見たのは招待された担当の子との結婚式だった

  • 527名無し2023/04/04(Tue) 22:23:12ID:UyOTYxMDA(1/1)NG報告

    最近色々大変なの見てると、複数コンテンツに触れておくと避難地というか他のコンテンツに籠るって手段も取れるし、SNSにしてもそれ以外にこういう掲示板とかで話せる場とかがあるのありがてぇなってなる
    管理人さんもありがとう

  • 528名無し2023/04/04(Tue) 22:24:44ID:MwODk5ODQ(1/1)NG報告

    そろそろマガジンのシャンフロでペンシルゴンの外道戦術来るのが楽しみだぜ

    ビルジェンガとか幼女爆破とか大丈夫?と思ったけど同じ雑誌のエデンズゼロもエゲツネェ描写多いから大丈夫だな!

  • 529名無し2023/04/04(Tue) 22:25:55ID:c3MzQxODg(4/4)NG報告

    >>518
    PSO2は……あれ生きているというかとりあえず呼吸しているレベルの状況な気がするけどどうなんじゃろ。個人的にはWARFRAMEやっている身からすればエグゾプライマルはちょっと気になったけど調べていくうちにこの画像と同じ臭いがして触りにくいんだよねぇ

  • 530名無し2023/04/04(Tue) 22:26:28ID:k2MDk0MzY(6/9)NG報告

    艦これのローソンコラボ今日からだったか(曙に焼かれた提督を見ながら)

  • 531名無し2023/04/04(Tue) 22:30:17ID:E4OTY2ODg(5/12)NG報告

    >>518
    言うてPSOとff14は面白いだろ!
    あとドラクエ10も
    アニメ調一つ取っても原神とか幻塔でいいかなってなる
    わしゃ生アーカイブで見たけど今のところやりたくなる要素は薄いかな?

  • 532名無し2023/04/04(Tue) 22:30:37ID:Q0MDIxNjg(3/4)NG報告

    >>519
    アイドルたちの成長ストーリーや掘り下げが見られなくなるってのは現状キツイし(アイマスはそれがコンテンツのメインだから)、「エムステよりいいゲームを作ります」と言いながら前のソシャゲより短い期間でサ終させた会社に不信感出ても仕方ないわ、それこそジュピターなんてずっと扱いがアレだったけどようやく報われてきたのになあ
    言っちゃアレだがsidemってライブやコラボ案件のクオリティは高いのにゲームだけ何か予算回されてない感あってな…

  • 533名無し2023/04/04(Tue) 22:31:07ID:E0MDQ5NTY(1/1)NG報告

    >>528
    NPCとはいえあんな使い方して邪悪なピタゴラスイッチで超必殺グリッチは(倫理的に)ダメだと思う案の定発売された時に修正されちゃったし

  • 534名無し2023/04/04(Tue) 22:32:00ID:IzNDI5NjQ(3/6)NG報告

    >>529
    PSO2は、新成したらかえって特徴のないゲームになったからなあ
    旧PSO2なら、単調なイベントでもハムっていられたんだけど
    外連味みたいなものが薄れたというか

  • 535名無し2023/04/04(Tue) 22:32:10ID:UyODMxMjg(4/5)NG報告

    >>524
    話が逸れるが、やはりリサさんはセクシーだなぁと思いました

  • 536名無し2023/04/04(Tue) 22:32:53ID:g2MTA5MDA(9/13)NG報告

    >>527
    一つのコンテンツにハマりすぎてると
    作者が亡くなった、単純につまらなくなった(合わなくなった)、大人の事情で打ち切られた、エトセトラエトセトラ
    様々な理由でそのコンテンツがダメになった時に苦しむしね

    オタクは3ヶ月ごとに嫁を変えるとか言われた時期もあったが
    そのくらい色んな物を並行して楽しむ精神のほうが生きやすい

  • 537名無し2023/04/04(Tue) 22:34:22ID:Q0MDUxMg=(7/13)NG報告

    PSO2ヒーロー来るとか来ないとか言ってた時期にちょっとやったくらいだけどそんななってんのかあ

  • 538名無し2023/04/04(Tue) 22:37:44ID:I4NzQ0MjA(8/14)NG報告

    PSO2は大和レイドとかが楽しかった思い出

    敵の猛攻を突破して肉薄したり、他プレイヤーと一緒に敵をせん滅したりロボに乗って空中戦したりと、思えば贅沢な内容だった…

  • 539名無し2023/04/04(Tue) 22:38:22ID:IyOTMwODQ(3/9)NG報告

    >>535
    レザー素材のスカートのおかげでお尻のラインが見えて素晴らしい

  • 540名無し2023/04/04(Tue) 22:39:06ID:Y3MTEyNDQ(1/3)NG報告

    クオリティ高い3dmvのあるサイドエムのソシャゲが終わるなら何故メギド72は続いているんだ…

  • 541名無し2023/04/04(Tue) 22:39:28ID:QxMjcyMzY(13/24)NG報告

    >>535
    小澤さん「オッ、おお……」(なにかいいかけて)
    日笠さん「これ以上ナニを特訓するっていうんだよ!」(特訓前イラストと言われて)
    紡木さん「オッパイ……」(生放送でつい口から)

  • 542名無し2023/04/04(Tue) 22:40:20ID:k3Mzg0Njg(2/4)NG報告

    >>532
    Mがバッサリ切られると他の事務所も危ないんじゃね?って怖い
    シャニとか大丈夫何?ルカとかシーズ同様年単位での掘り下げ期間覚悟してたのに

  • 543名無し2023/04/04(Tue) 22:41:11ID:E0Mzc5NzI(9/18)NG報告

    一周回って普通のアニメに見えてきたな……
    これも時代の流れか

  • 544名無し2023/04/04(Tue) 22:42:21ID:g4NDAxMzI(1/1)NG報告

    >>538
    ちょうど、この頃にps4でできるようになってめちゃめちゃ楽しかった思い出

  • 545名無し2023/04/04(Tue) 22:44:10ID:IxMjg1MzY(1/1)NG報告

    ヒーローと聞いて

  • 546名無し2023/04/04(Tue) 22:44:42ID:kzMTYxMjg(1/1)NG報告

    >>540
    未プレイだから分かんないけど、むしろクオリティ高いからじゃね?
    ランニングコストのせいで元取れてないんじゃないの

  • 547名無し2023/04/04(Tue) 22:45:37ID:UyODMxMjg(5/5)NG報告

    >>541
    これで外を歩くのはナニかとヤバい気がする

  • 548名無し2023/04/04(Tue) 22:47:14ID:I5OTA2MjA(2/2)NG報告

    またアイマスのゲームサービス終了したのか
    ここ数年で4つくらい消えてるぞ

  • 549名無し2023/04/04(Tue) 22:51:06ID:E2MTM1ODQ(2/4)NG報告

    >>545
    こいつらほんとに質悪いな!でも他のヒーローだと虐殺したり暗殺したりするからマシなのかな…

  • 550名無し2023/04/04(Tue) 22:52:24ID:Q5NDcyNA=(4/6)NG報告

    >>542
    アプリ版もあるけどシャニはenzaの2つしかないゲームの1つだからenzaが黒字のうちはなんとかなると思う

  • 551名無し2023/04/04(Tue) 22:52:28ID:A3MjIwNDQ(1/1)NG報告

    公式でクロスオーバーするポプマスとか良かったのにあっという間に消えてしもうた

  • 552名無し2023/04/04(Tue) 22:53:34ID:MwODYwNjA(1/1)NG報告

    >>542
    その辺はそう成った時に考えればいいじゃない
    そんな益体も無いことを考え続けて、せっかくの供給を楽しめない方が勿体なくない?

  • 553名無し2023/04/04(Tue) 22:54:19ID:ExMjcwNzI(1/1)NG報告

    アイマスで好きな絵師だった新幹線と腕相撲するおじいさんも全部消して蒸発しちゃったなー

  • 554名無し2023/04/04(Tue) 22:55:39ID:E2ODg0MTI(1/1)NG報告

    >>523
    元々牛君、スグルのベストフレンズの1人ですからね
    超人タッグの時とかモンゴルマンと同時にラブコールサれてどうしようって悩んだぐらいだし

    将軍様への義理から悪魔超人に戻ってそのままズルズルだけど、キン肉マンとキチンと決別した訳じゃないという中途半端な立ち位置

  • 555名無し2023/04/04(Tue) 22:55:59ID:IyOTMwODQ(4/9)NG報告

    >>541
    大きなおっぱいもいいし、キュッとしたウエストがさらにおっぱいを強調している!

  • 556名無し2023/04/04(Tue) 22:57:40ID:E2MTM1ODQ(3/4)NG報告

    >>554
    あの箱無かったらスグルとタッグ組む気満々だったろうしな
    ただでさえふらふらした立ち位置なのに更に第三の選択肢が出てきたバッファローマンの明日はどっちだ

  • 557名無し2023/04/04(Tue) 23:00:19ID:gyMzA4NDg(1/1)NG報告

    >>542
    流石に数多の美少女ゲームコンテンツの中でもキャラ人気では有数って言えるシャニの杞憂までしてたら胃が幾つ有っても足りねぇわ

  • 558名無し2023/04/04(Tue) 23:01:53ID:c0ODE2NTI(1/1)NG報告

    >>545
    この頃があって
    落ち着いた今はお互いに会いたがらないのが
    生々しい

  • 559名無し2023/04/04(Tue) 23:02:05ID:g2MTA5MDA(10/13)NG報告

    >>552
    まあいつ来るかわからない終わりが怖くて今楽しめないなら
    そもそもソシャゲなんてやらなきゃいいしな

    いずれ必ずサービスが終わると覚悟して絶望を吹きとばせ(プッチ神父並感)

  • 560名無し2023/04/04(Tue) 23:02:29ID:QxMjcyMzY(14/24)NG報告

    >>547
    ギャルはおしゃれに命を懸けているのだ(そして肩をだしまくるものなのだ)
    ……キラフェス(私服衣装付き映像カード)のリサ姉が怖いな?

  • 561名無し2023/04/04(Tue) 23:03:57ID:YxMjMwODA(1/1)NG報告

    >>543
    まるで将棋だな

  • 562名無し2023/04/04(Tue) 23:04:48ID:Q3MzMwNjg(1/1)NG報告

    このピーチ、男前すぎへん?
    フツーにクッパぶっ飛ばしそう
    まぁ、こっちの世界線のクッパ、めっちゃ強そうだけど

  • 563名無し2023/04/04(Tue) 23:07:08ID:Q3NjI2OTY(1/1)NG報告

    >>554
    豪放磊落を売りにしてるが実はひとりぼっちが大嫌いなさみしんぼうってキン肉マンの評価的を得てるよな

  • 564名無し2023/04/04(Tue) 23:07:44ID:c1NjY5ODg(14/21)NG報告

    考えても確証なんて得られないもんを考えて楽しめなくなるなんて女々じゃ
    何も考えずに自分が楽しめるもんに全力を込めて後の事なんか考えるな
    そのコンテンツが終わったら?
    さぱっと去れぃ

  • 565名無し2023/04/04(Tue) 23:08:49ID:E2MTM1ODQ(4/4)NG報告

    映画のピーチ姫が逞しそうだからかこれまでのピーチ姫の役目はルイージにやらせるのはまぁ自然やなって

  • 566名無し2023/04/04(Tue) 23:09:35ID:Y3MTEyNDQ(2/3)NG報告

    >>552
    まあアイマスは現状sidemだけコンテンツが続けて終了して供給が一切無くなったのが大きいかと。今まで扱いがアレだったのと、新規ユニットが唯一存在してたソシャゲも終わらせたとなると不満は爆発するわな

  • 567名無し2023/04/04(Tue) 23:13:18ID:Q5NTgxNzI(1/9)NG報告

    関係ないけど
    ウマ娘やってからパワプロアプリやると
    似た育成システムながらインフレ具合の温度差で風邪ひきそうになる
    パワプロアプリは年数が長いだけあってステカンストは当たり前下位スキル全習得も当たり前
    編成したキャラからもらえる金スキルもシナリオ金スキルも全習得してもまだ経験値余るから
    経験値消費して金スキルランダムで貰えるシステム追加されたり
    経験値消費用の新ステータス追加されたりって
    物凄いインフレしてることを思うと
    ウマ娘も数年後には色々追加されるのかねぇ

  • 568名無し2023/04/04(Tue) 23:16:20ID:MzMTI3NjA(1/1)NG報告

    >>567
    どちらにもそれほど詳しく無いのだけれど、競馬ゲームと野球ゲームなのに育成システム似てるんだ…なんか不思議

  • 569名無し2023/04/04(Tue) 23:16:30ID:Q1NzA3Mjg(1/1)NG報告

    まあsideMは男性向けシリーズの女性向けバージョン
    と言う
    多くのシリーズ物で即死して来たコンテンツの極北的な存在の割には人気ある方だから

  • 570名無し2023/04/04(Tue) 23:17:53ID:Q5NTgxNzI(2/9)NG報告

    >>568
    そもそも
    練習してステータスを上げつつ試合時に発動するスキルを習得する
    というパワプロの育成方式はかなり汎用性が高い
    何なら上で挙げられてるアイマスシリーズの一つもこの育成方式

  • 571名無し2023/04/04(Tue) 23:18:12ID:Q2MDUwNjg(1/1)NG報告

    女性向けアイドルゲーム、ファン同士がスレ画みたいなことに陥りがち

  • 572名無し2023/04/04(Tue) 23:18:32ID:M1MzQ5NDQ(7/14)NG報告

    >>527
    年間ゲーム3.40本クリア
    本数百冊読んでると好きな作品がどんどん増えていき逆に大変(嬉しい悲鳴)

  • 573名無し2023/04/04(Tue) 23:18:49ID:c1NjY5ODg(15/21)NG報告

    >>568
    まぁ競馬ゲームっつーか陸上選手育成みたいなもんだからな
    育成ゲームなんて余程特殊なもんでもない限り似通ってくるもんだし

  • 574名無し2023/04/04(Tue) 23:19:42ID:AyNjUxMjI(1/1)NG報告

    >>571
    先日もうたプリが色々あったしね…どこも大変だなって

  • 575名無し2023/04/04(Tue) 23:20:20ID:QxMjcyMzY(15/24)NG報告

    >>570
    そしてサクセスの「パラメータを上げて目的を達成する」は「ときめきメモリアル」に習って作られたものだという。

  • 576名無し2023/04/04(Tue) 23:21:18ID:g0NTE0NTY(1/1)NG報告

    やってるソシャゲがサービス終了しないか不安だって?
    そんなことにならない方法は簡単さ
    ソシャゲをやらなければいい
    え?そうじゃない?

  • 577名無し2023/04/04(Tue) 23:23:14ID:E3NzEzMTE(1/1)NG報告

    >>576
    好きなIPの現役コンテンツがソシャゲしか無い場合もあるから大変

  • 578名無し2023/04/04(Tue) 23:23:34ID:M1MzQ5NDQ(8/14)NG報告

    >>575
    パラメータが足らなかったか…

  • 579名無し2023/04/04(Tue) 23:23:34ID:Q5NTgxNzI(3/9)NG報告

    >>576
    ソシャゲやる上でその辺の覚悟を育てる方法が一つ
    DMMで色んなゲームをやる
    あそこめっちゃ新ゲーム来てめっちゃサ終するから数年で慣れる

  • 580名無し2023/04/04(Tue) 23:23:45ID:Y5ODMzMg=(2/6)NG報告

    >>575
    さらに言うとそのシステムの原型はガイナックスが作ってたプリンセスメーカー
    ガイナックススタッフはときメモを観た時に「ああああ! ウチのゲームはこういう風に作ればよかったのかぁ!!」と崩れ落ち
    コナミとの対談で「いやぁ、参考にさせていただきましたよ」と煽られたという

  • 581名無し2023/04/04(Tue) 23:24:05ID:Q5NTgxNzI(4/9)NG報告

    >>577
    閃乱カグラ7君は今何処

  • 582名無し2023/04/04(Tue) 23:24:31ID:Q5NTgxNzI(5/9)NG報告

    >>580
    昔それのアプリ版なかった?

  • 583名無し2023/04/04(Tue) 23:25:19ID:QxMjcyMzY(16/24)NG報告

    >>580
    こうやってシステムは継承されていくんだなあ……

  • 584名無し2023/04/04(Tue) 23:25:48ID:g2MTA5MDA(11/13)NG報告

    >>576
    まあ割りと真理
    ファミコンのゲームを今でも互換機とかでやってる人いるあたり
    コンシューマゲームは強い

  • 585名無し2023/04/04(Tue) 23:26:34ID:g0MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>550
    たしかここ数年は黒字続きだった気がする
    シャニ単体でどうかはわからないけど

  • 586名無し2023/04/04(Tue) 23:26:44ID:c4NDI0ODg(7/10)NG報告

    そもそも人生にサ終があるしね

  • 587名無し2023/04/04(Tue) 23:26:58ID:IzMTg4MzI(1/1)NG報告

    >>583
    パワプロあたりで成熟しきったのか
    パワプロ以降は育成システム自体は変化少なくて
    他の要素で差別化してる印象

  • 588名無し2023/04/04(Tue) 23:27:10ID:Y3MTEyNDQ(3/3)NG報告

    >>569
    sidemは良い意味で女性向けのアイドルゲーや乙女ゲームの雰囲気っぽさはなくて、スポ根とかホビアニな感じなのが個性立ってるんだと思うわ
    三十路近い男性が新しい夢を目指して頑張るって姿が刺さるって人はよく聞くし、実際sidemの男性Pは多くてライブでも男性Pの歓声はよく聞こえるから男女ともに楽しめる良いコンテンツなんだなって思ってたんだけどなあ、やっぱり不遇な扱いはいまだに残ってるのか

  • 589名無し2023/04/04(Tue) 23:27:15ID:M2MzQ4Mjg(1/8)NG報告

    >>540
    サイドMは未プレイだけど、ほとんど現実と変わらない世界が舞台の男アイドルゲーと結構な頻度で人死.にが発生するファンタジー世界が舞台の戦争ゲーじゃジャンルが違いすぎるんじゃないかな

    >>527
    興味がある作品はいくつかあるけど時間と新規開拓用の気力と端末の容量が足りない・・・

  • 590名無し2023/04/04(Tue) 23:27:27ID:Y5ODMzMg=(3/6)NG報告

    >>582
    調べてみたら2015年から2022年の7年間続いててビックリである
    しかもサ終理由がライセンス期間終了という
    あれこれ大往生?

  • 591名無し2023/04/04(Tue) 23:27:37ID:Q0MDUxMg=(8/13)NG報告

    DMMの女性向けだと最初はかんこれのパクリ呼びされてたとうらぶや文アルも長続きしてますね
    「運営大丈夫かこのやらかし」ってなる案件があるのはちょっと心臓と心境に悪いからなんとかしてほしいんですけどね………
    いやまじで………歴史モノなんだから主を間違えてましたとか笑えないし……ゲーム面での素材とか……なんで生きてんだろう

  • 592名無し2023/04/04(Tue) 23:28:12ID:M1MzQ5NDQ(9/14)NG報告

    >>586
    オタクに悔いのない死などない(あの連載漫画が!あのシリーズの最新作が!!)

  • 593名無し2023/04/04(Tue) 23:28:30ID:QxMTE2OTY(8/10)NG報告

    隊長!この後BS日テレで私達のアニメが始まりますよ!(正座待機)

  • 594名無し2023/04/04(Tue) 23:28:44ID:QxMjcyMzY(17/24)NG報告

    スキップとローファーいい……
    そしてこの後一時間後には久保さん……
    火曜日は癒しの日となるのでは……?

  • 595名無し2023/04/04(Tue) 23:30:22ID:Q0MDUxMg=(9/13)NG報告

    >>586
    それ聞くと人生ってサービスで続いてるっていえんのかなみたいな気持ちある

  • 596名無し2023/04/04(Tue) 23:31:33ID:Q5NTgxNzI(6/9)NG報告

    オタクトークの最中に人生語りだすと重くなるからやめよう

  • 597名無し2023/04/04(Tue) 23:32:07ID:M1MzQ5NDQ(10/14)NG報告

    >>584
    買っちゃえばやれるハードさえあれば好きな時にいつでもやれるってのは強みよね
    そして積みゲーがどんどん増えていく(3月〜6月まで月平均10本以上増えるの確定)

  • 598名無し2023/04/04(Tue) 23:32:42ID:Y5ODMzMg=(4/6)NG報告

    >>577
    そのソシャゲすら瞬殺されてもう何も残ってないブレスオブファイアの悪口はやめてください

  • 599名無し2023/04/04(Tue) 23:33:26ID:c1NjY5ODg(16/21)NG報告

    >>590
    7年続いたのは割と大往生じゃねぇかな
    最近だと産まれ落ちてひと月で死亡したソシャゲもいたくらいだしな

  • 600名無し2023/04/04(Tue) 23:33:58ID:g2MTA5MDA(12/13)NG報告

    >>598
    死んだコンテンツを掘り返してもう一度殺し直す残酷さよ

  • 601名無し2023/04/04(Tue) 23:34:22ID:IzNDI5NjQ(4/6)NG報告

    >>587
    ひとつのジャンルのテンプレが熟すと、ゲームシステム以外にリソースを注ぐちょっと腰の入った同人ゲーも出やすいよね

  • 602名無し2023/04/04(Tue) 23:35:45ID:M1MzQ5NDQ(11/14)NG報告

    >>598
    CSで力入れてるの感じられてたら買ったよ
    そうはならなかったけど

  • 603名無し2023/04/04(Tue) 23:36:20ID:E5MjI1MjA(1/1)NG報告

    死体蹴りの後に魂だけ復活したパターンもあるし

  • 604名無し2023/04/04(Tue) 23:37:15ID:QxMjcyMzY(18/24)NG報告

    ビジュアルノベルも数々の画面上小説・コミック作品を踏まえて「弟切草」「かまいたちの夜」で完成の形にいたり、髙橋龍也氏が「痕」「雫」で電波系怪作がうまれ、
    そしてそれを美少女ゲーに適用した「ToHeart」という「美少女ビジュアルノベル」という形式が誕生、
    それが我らがFaetや多くの名作ビジュアルノベルとなるんだから汎用性があって使いやすいシステムって大事よね。

  • 605名無し2023/04/04(Tue) 23:37:31ID:I4NzQ0MjA(9/14)NG報告

    >>576
    サ終はいつだって他人事じゃないからなぁ

    FGOもあと何年続いてくれる事か…

  • 606名無し2023/04/04(Tue) 23:38:01ID:Q0MDIxNjg(4/4)NG報告

    >>569
    サイドエムは女性向けっていうよりホビアニ、ニチアサ向けって感じだわ。人生に挫折、前職を辞めざる終えなくなった大人(学生もいるが)が新たな夢や目標を見つけてアイドルを目指すキャラをプロデュースするってゲームだし

  • 607名無し2023/04/04(Tue) 23:38:22ID:M2MzQ4Mjg(2/8)NG報告

    >>587
    システムが複雑になると作る側もプレイする側も面倒くさくなるからなあ

  • 608名無し2023/04/04(Tue) 23:39:13ID:k0NTk5MjQ(1/1)NG報告

    >>598
    なんか一時期流行ったよね、二十年くらい前の死んだコンテンツ蘇らせて瞬殺させるの

  • 609名無し2023/04/04(Tue) 23:40:05ID:IzNDI5NjQ(5/6)NG報告

    >>608
    一時期のアニメと特撮はすごかったな
    ゲームのリメイクもだけど

  • 610名無し2023/04/04(Tue) 23:40:28ID:M1MzQ5NDQ(12/14)NG報告

    >>603
    合同クラウドファンディングで3億円以上集めてたから期待してるんだけど果たしてどうなることか

  • 611名無し2023/04/04(Tue) 23:41:06ID:I5NTIyNjQ(6/8)NG報告

    >>608
    ソシャゲが本命なのは即死して、リメイクとか出す繋ぎとして出したタイプはわりと長寿になったイメージがある

  • 612名無し2023/04/04(Tue) 23:41:38ID:IzMjMwNDA(1/1)NG報告

    >>603
    正直、シリーズ終盤は結構アレな出来だったから期待してるけど不安も大きい

  • 613名無し2023/04/04(Tue) 23:41:54ID:Q5NTgxNzI(7/9)NG報告

    >>605
    人気自体は上下しつつもある程度上位であり続けてるイメージあるけどまあ
    FGOの場合はきのこ自体が3部やるかやらないか迷ってるって昔言ってたから
    シナリオ在庫によるサ終のほうがあり得る
    実際そういうある意味大団円な終了したゲームいくつがあるし
    そういうのはシナリオ読む用のアプリ残してくれるから有り難い

  • 614名無し2023/04/04(Tue) 23:42:39ID:M1MzQ5NDQ(13/14)NG報告

    >>604
    演出やシステムとかは進化してってるけど今でも大枠は変わってないからな

  • 615名無し2023/04/04(Tue) 23:43:10ID:MxNzI5NzY(1/2)NG報告

    >>599
    赤字だから仕方ない

  • 616名無し2023/04/04(Tue) 23:43:38ID:Q5NTgxNzI(8/9)NG報告

    >>609
    というか特撮は今も10周年作品と言う当たり外れ激しい死体蹴り率高めのお決まりが続いてるけどね

  • 617名無し2023/04/04(Tue) 23:45:28ID:cyOTMwNzc(1/1)NG報告

    不完全燃焼でサ終したなーと思ったら新規シナリオ入りでCS八本出す上にリリ奈関連で小説は出るしコンテンツとしては普通に元気っぽいけど何でソシャゲ終わったんです?となる

  • 618名無し2023/04/04(Tue) 23:46:56ID:Q5NTgxNzI(9/9)NG報告

    >>610
    クラファンはなぁ当たり外れ激しいからなぁ
    たまに当て逃げみたいなクラファンもあるし

  • 619名無し2023/04/04(Tue) 23:50:29ID:M2MzQ4Mjg(3/8)NG報告

    正直サ終が来ればどうしたって悔いが残る
    でも、だからこそサービス終了するまでの間に出来る限り楽しんだ方がいい

    (wikiとかのネット上のデータは意外と消えやすいから画像とかのデータはしっかり自己保存(バックアップも複数取る)しようね。あと期間にもよるけどサ終が決まってから一気にやるのは地獄だぞ)

  • 620名無し2023/04/04(Tue) 23:50:57ID:IzNDI5NjQ(6/6)NG報告

    >>613
    FGOは、開発陣のやりたいことに対して、もう最初の古いシステムのほうが耐えられないんじゃないかって感じだしね

  • 621名無し2023/04/04(Tue) 23:51:03ID:MxNzI5NzY(2/2)NG報告

    >>617
    ゆゆゆいはセルラン良かったわけじゃないからなぁ
    タカヒロの営業能力だと思う

  • 622名無し2023/04/04(Tue) 23:54:51ID:AyNDI0MDg(1/2)NG報告

    >>617
    終わるのも少し唐突感あったしわりと早くにcss版発表されたから売り上げ云々よりも運営で何かあったんじゃないかな
    ボイスドラマの新ビジュアル来たけど良いな

  • 623名無し2023/04/04(Tue) 23:55:06ID:E5ODkyMjQ(8/10)NG報告

    サ終か、DCG業界は割と修羅の国だったから色んなタイトル見送ってきたな

    ウォーオブブレインズの事私嫌いじゃなかったよ

  • 624名無し2023/04/04(Tue) 23:55:22ID:AxNjQ5NzI(1/3)NG報告

    まあサ終するならちゃんと理由言ってくれって感じはある、そういうの言わないと経営陣に不当な切られ方したんだなって思ってしまうから

  • 625名無し2023/04/04(Tue) 23:56:30ID:k1ODQ5ODA(1/1)NG報告

    >>617
    ゆゆゆいと同期のアプリにも言えることだけど(スレ画とサ終したきらファン)

    FGO人気を受けて作られた、シナリオ重視気味のスマホRPGの5年目となるとゲームシステムがガタガタの骨董品なのよね
    これ以上続けるなら、どんどんと新要素を継ぎ足して複雑にならざるを得ない
    だったら、一度終わらせた方が良いこともある

  • 626名無し2023/04/04(Tue) 23:57:23ID:E3NTU4ODQ(1/1)NG報告

    謎に続いたソシャゲと言えばからくりサーカス

  • 627名無し2023/04/04(Tue) 23:58:03ID:I4NzQ0MjA(10/14)NG報告

    ヤベェ奴だ…

    ちょっと他に言葉が出てこなくなる程度にヤベェ奴だ…

  • 628名無し2023/04/04(Tue) 23:58:43ID:YxNDc0MTY(1/1)NG報告

    >>621
    なんかよく分からん謎のコネもある男タカヒロ
    みなとそふとの作品見てるとよくこの人呼べたな!?って声優がチラホラいる

  • 629名無し2023/04/04(Tue) 23:59:09ID:E0Mzc5NzI(10/18)NG報告

    >>621
    あの人、謎に企画とかプロジェクト通すの上手いよな

  • 630名無し2023/04/04(Tue) 23:59:42ID:QxMTE2OTY(9/10)NG報告

    第1話「さらば成子坂製作所」
    最後の強引なサブタイトル回収大好き

  • 631名無し2023/04/05(Wed) 00:01:53ID:kxNDc4MTA(2/2)NG報告

    >>608
    向かってるの作品に触れることができたし蘇って良い作品も幾つかあったし期待してワクワクして楽しかったよ、でも大抵は思い出の中でじっとしていてくれ

  • 632名無し2023/04/05(Wed) 00:02:23ID:c4ODM1NDA(16/23)NG報告

    またアニオリキャラで濃いヤツが来たな……

  • 633名無し2023/04/05(Wed) 00:03:26ID:cyODk0MTU(2/3)NG報告

    通常の限定ガチャ開催中にフェスガチャを開き集金しまくった10日後に終了するという終わりされたらそりゃ集金目当てであとはどうでもいいって邪心されてもしかたないわ、ただでさえサイドエムって良い扱い受けてなかったし。それともアイマスはゲームコンテンツやめてライブだけやっていく方針にでもするんか?

  • 634名無し2023/04/05(Wed) 00:05:19ID:c4ODM1NDA(17/23)NG報告
  • 635名無し2023/04/05(Wed) 00:06:09ID:IyMjExNQ=(5/6)NG報告

    >>634
    いやまぁ、デンジ君だし
    見知らぬ誰かの生死よりも食い物の恨みの方が強いだろうし

  • 636名無し2023/04/05(Wed) 00:07:38ID:U4MzIwMA=(2/2)NG報告

    万引きGメン!デンジ!

  • 637名無し2023/04/05(Wed) 00:08:20ID:U2MDE1MDU(1/1)NG報告

    >>634
    ん〜〜
    店がぶっ壊れた事!

  • 638名無し2023/04/05(Wed) 00:09:27ID:A1MjgwNQ=(1/1)NG報告

    >>634

    落下の悪魔がいたらマキマ食は大分、楽になってだろうねデンジ君

  • 639名無し2023/04/05(Wed) 00:10:23ID:c2ODA2NjU(11/18)NG報告

    >>634
    落下、つまり万(有)引(力)ってこと!?

  • 640名無し2023/04/05(Wed) 00:10:46ID:I2OTU5MTA(8/10)NG報告

    >>634
    イケメンのスナイパーいたような

  • 641名無し2023/04/05(Wed) 00:12:27ID:cyODk0MTU(3/3)NG報告

    >>588
    ついこの間念願の合同ライブが実現されて女性pも男性pも盛り上がってたのになあ

  • 642名無し2023/04/05(Wed) 00:13:24ID:MxMTkwNTA(1/1)NG報告

    恋はいつだって戦い、まさにそうだな
    予期せぬ方向から奇襲を食らうことまで対応しないといけないのだから

  • 643名無し2023/04/05(Wed) 00:14:10ID:k0NTY3OTA(1/1)NG報告

    落下の悪魔の人間に対する感触が牛や豚に対するソレすぎる

  • 644名無し2023/04/05(Wed) 00:17:45ID:c4ODM1NDA(18/23)NG報告

    >>642
    無自覚ストレートからの最後のコレは流石に爆笑しましたよ、ええ

  • 645名無し2023/04/05(Wed) 00:21:05ID:E3NDUwMjU(11/14)NG報告

    「自分の無能を他人に押し付けるな」
    「文句より感謝を子どもに聞かせろ」
    「優遇されない事を差別と呼ぶな」
    「テストの点だけで子どもをはかるな」
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361111481090

    いやー良い事言う教師だなぁ(目の前の惨状から目逸らしつつ)

  • 646名無し2023/04/05(Wed) 00:22:08ID:Y3ODU4OTA(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/61
    ベルくんリスペクトしすぎ

  • 647名無し2023/04/05(Wed) 00:22:24ID:A0MjM0ODA(5/6)NG報告

    >>558
    なんだかんだレッドさんとブルーは今でも交友あるし(ルゴルさん絡んだりとか)

  • 648名無し2023/04/05(Wed) 00:25:02ID:EwNDI4MjA(5/6)NG報告

    >>645
    子供が善だけではないってのも飲み込んでいる良い先生じゃん(その後ページからは目をそらす)

  • 649名無し2023/04/05(Wed) 00:27:47ID:Y5MTY3NTU(5/9)NG報告

    >>638
    そういえばマキマさんは骨とか体毛とかも食べられたのかな?

  • 650名無し2023/04/05(Wed) 00:34:24ID:A5Mjg4MjA(1/1)NG報告

    トランスフォーマー、遂に戦艦ネメシス(しかもトランスフォームする)商品化か…

  • 651名無し2023/04/05(Wed) 00:36:47ID:czNDAzMzU(4/8)NG報告

    >>649
    少なくとも髪の毛はそのままっぽい
    骨も闇鍋かミキサー辺りで消化したんじゃないかな

  • 652名無し2023/04/05(Wed) 00:39:12ID:Y5MTY3NTU(6/9)NG報告

    >>651
    髪の毛以外にも毛はあるが、まあバラバラにした誤魔化しながら食べたのかもな。骨は砕くにしても大変だったろうなぁ。クリミナルマインドとかドラマでの遺体処理の苦労を思わせる。

  • 653名無し2023/04/05(Wed) 00:42:17ID:g0MzIzNzU(6/11)NG報告

    >>638
    あの…ソースとか他の人つかってるんですが…

  • 654名無し2023/04/05(Wed) 00:49:31ID:A0NTcyMjA(10/10)NG報告

    『不適正』残念でした♪
    『不適正』だから向いてないから……
    『適正』やったね!アクトレスになれるよ!!

    こういう細かいところを変えてくれるスタッフは信頼できる

  • 655名無し2023/04/05(Wed) 00:59:57ID:IyNDU5NjU(1/2)NG報告

    >>626
    出たな石油王の最推しキャラ

  • 656名無し2023/04/05(Wed) 01:51:15ID:g4MjAxMDA(6/9)NG報告

    十三騎兵防衛圏の体験版をやる
    柴くん何者ですのー!?十郎くん?も何か秘密がありそうですわ!

  • 657名無し2023/04/05(Wed) 02:29:13ID:U5NTcwNDA(1/1)NG報告

    >>645
    金をホストに注ぎ込む&不倫もしてるような奴のでセーフ(セーフ?)

  • 658名無し2023/04/05(Wed) 02:42:22ID:AyODM2NjA(6/12)NG報告

    タカヒロといえばワールドスター?だっけ?
    なんか歌劇のオリジナルアニメやるらしいけど
    どうなんだろう(裏番組のマイホームヒーローも見たい)

  • 659名無し2023/04/05(Wed) 02:42:34ID:gyMTU5MjU(1/1)NG報告

    >>620
    実際問題、3部やるにあたっての一番の壁はそこだろうからなあ
    シナリオだけならいくらでもいけるが、根本的なゲームシステムが古いから表現とかに限界が見えてるのが現状だし(ORTが特に顕著)、ゲームシステムとしてもキルケーの豚化判定とかあるから安易に作り直せないんよね

  • 660名無し2023/04/05(Wed) 03:20:34ID:I3NDMwNTU(2/2)NG報告

    >>652
    大抵は自宅の庭や近所の山とかに埋めるパターンだな
    化学知識がある犯罪者ならフッ化水素酸で溶かすパターンもある

    クリミナル・マインドなら被害者の捜索ボランティアに紛れ込んで遺体を食わせて処理した犯人、自分とこの農場で飼ってる豚達に食べさせて処理した犯人、遺体を灰になるまで燃やして捨てる犯人と色々な手口があった

  • 661名無し2023/04/05(Wed) 06:48:46ID:E2NTM4ODU(3/4)NG報告

    >>645
    心からの涙なんだろうなって思えるのがヤバい

  • 662名無し2023/04/05(Wed) 06:53:47ID:Q1NTE1MzU(17/21)NG報告

    >>625
    XDくん5期やるまでの繋ぎみたいなもんだと思ってたのに普通に続いててびっくりしてる

  • 663名無し2023/04/05(Wed) 06:58:19ID:k3ODEwMjU(2/7)NG報告

    >>639
    そんな万有引力の使い方初めて聞いた!?

  • 664名無し2023/04/05(Wed) 07:01:29ID:k3ODEwMjU(3/7)NG報告

    >>645
    「優遇されない事を差別と言うな」

    近年様々な所で頻発している問題に対するストレートな返答…

  • 665名無し2023/04/05(Wed) 07:03:26ID:QzMjk2NDU(1/1)NG報告

    >>659
    作り直そうとすれば必然時間かかるし、時間置けばユーザーの熱も冷める可能性あるからね
    各方面からfgoは稼げるという印象を持たれてるから安易に終わらせてもらえないのもありそう

  • 666名無し2023/04/05(Wed) 07:04:59ID:g0OTU4NDU(24/24)NG報告

    ゆゆゆいはアニメも終わったしストーリーも重要なところはほぼ終わってたからな。セルランよくなくても続いてる作品はよくあるし

  • 667名無し2023/04/05(Wed) 07:40:35ID:UyNTQ2MzA(1/1)NG報告

    >>656
    フフフそのまま本編を買うのだ…

  • 668名無し2023/04/05(Wed) 07:43:08ID:MwNTI0MzU(1/1)NG報告

    >>650
    初代トランスフォーマーのアニメの1話かぎりのゲストキャラ、デフコン(一応サイバトロン所属だけど戦争のおりにサイバトロン星を出て賞金稼ぎをやってる一匹狼)がちゃんと初代設定の姿でついに公式から出るのも嬉しい。

  • 669名無し2023/04/05(Wed) 08:11:45ID:EwODI0MDU(1/2)NG報告

    キュアスカイとプリズムの変身比べると、明らかにプリズムの作画枚数少ないし変なスライド移動も一瞬だけど肉眼で判別できるくらいのがあるから、今回は主人公以外はこんな感じなのかなと思ったらキュアウィングは普通にヌルヌルだった。

    バタフライがどうなるかだけどなんでプリズムだけ?後で真にプリキュアになる回があってそこで作画直るんか?

  • 670名無し2023/04/05(Wed) 08:17:42ID:I4NTE0MjU(1/1)NG報告

    >>567
    スキル全取得出来るならウマ娘のサポカ採用事情は多少変わるかもしれん
    練習性能正義だから逃げじゃなくてもスピマル積むし

  • 671名無し2023/04/05(Wed) 08:17:56ID:kxMzg2NjA(1/1)NG報告

    >>669
    変身バンクは担当した人によって動き大分変わるから……
    スタプリとかスターとミルキーの動きの差凄いぞ

  • 672名無し2023/04/05(Wed) 08:23:04ID:YzMjQwNQ=(1/1)NG報告

    >>663
    万引きは
    有罪
    引き裂く
    力付くで

  • 673名無し2023/04/05(Wed) 08:25:47ID:cxMDcxODU(1/1)NG報告

    >>670
    あとコースと脚質によって必要スキル変わるからスキル全所得は無い気がするな

  • 674名無し2023/04/05(Wed) 08:25:50ID:k5OTYzNTA(1/1)NG報告

    思ったんだけど、スレッタも祢音ちゃんと同じで造られた存在な可能性もあるんじゃ

  • 675名無し2023/04/05(Wed) 08:41:12ID:c2ODA2NjU(12/18)NG報告

    ミュウミュウにもタキシード仮面枠いたんだったな

  • 676名無し2023/04/05(Wed) 09:11:48ID:E2MDE0OTA(1/1)NG報告

    >>669
    プリズムはピアス付くときの目つきがエッッッッなのでセーフ。
    と言いたいがバンク格差は毎年のこととはいえ、スカイ、ウィングと比べるとどうしても動いてないの目立っちゃうよね。
    名乗り直前の五分割のシーンで他二人は衣装が靡いてるのに、プリズムはそういうのないとことか。

  • 677名無し2023/04/05(Wed) 09:19:23ID:M3NDc5MjA(1/1)NG報告

    >>674
    一期と二期の間の必修科目にナラティブが入ってるので...
    少なくともエアリアルは中に誰かいますね...

  • 678名無し2023/04/05(Wed) 09:25:44ID:kwOTUzNzQ(4/6)NG報告

    >>646
    自分から広告塔として売り込んだ引け目ってのもあるんだろうね  

    リリ助を見つけられなかったのは間が悪かったんだろうけど

  • 679名無し2023/04/05(Wed) 09:30:15ID:Q0NTk5OTU(1/3)NG報告

    >>556
    でも調和の神の、強くなれるって選択を取らないっていうのも、バッファローマンらしくない気がする

  • 680名無し2023/04/05(Wed) 09:35:00ID:YyOTkwNDA(1/1)NG報告

    >>659
    ぶっちゃけ、自分だけの最強編成作り終わり、周回システム鯖も揃えたら、育成・バトルに関してはやる事無くなってきて大なり小なり熱引くからね(イベの報酬回収すらも)
    何かしらの、更なる恒常的にポチポチさせる要素は欲しいとこである

  • 681名無し2023/04/05(Wed) 09:38:56ID:UzNzc2NzU(1/1)NG報告

    是非も無し……(静かに息を引き取る)

  • 682名無し2023/04/05(Wed) 09:42:38ID:kzOTMyMzU(1/1)NG報告

    >>673
    ていうか、サポカから全部のスキルをptの心配無く取れちゃうと
    サポカが持つスキルレベルボーナスやヒント発生率という個性が消失して問題になるだろうから、まずやらないと思われる

  • 683名無し2023/04/05(Wed) 09:43:51ID:Q0NTk5OTU(2/3)NG報告

    >>681
    80000位内報酬を80001とかで逃した人の気持ちとか考えると、もらい吐きしそう

  • 684名無し2023/04/05(Wed) 09:44:50ID:Q0NTk5OTU(3/3)NG報告

    >>642
    これはなんの作品ですかな?

  • 685名無し2023/04/05(Wed) 10:00:49ID:Y2OTQxNTU(1/6)NG報告

    >>681
    これも全てミカのせいだ…
    あの魔女め…

  • 686名無し2023/04/05(Wed) 10:05:23ID:A4MDkyMzc(1/1)NG報告

    >>684
    「エク.ソシストを堕とせない」という漫画です
    今なら全話無料公開中なので気になったなら是非に

    https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496649675685

  • 687名無し2023/04/05(Wed) 10:08:10ID:Y4OTQyMjU(1/2)NG報告

    >>556
    新シリーズは悪魔超人にもスポットを当ててかっこよくて結束力がある集団に昇華させてみせたがバッファローマンはその弊害が出てしまってんのよな……

    アシュラマンやザ・ニンジャと違ってキン肉マンの友達していた期間が長すぎるから喧嘩別れも今更だし

  • 688名無し2023/04/05(Wed) 10:13:05ID:E5NDM1MzA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/TF_pr/status/1643418176712212481?t=EyLauyXDLqn9oRW5VtjPhg&s=19
    トランスフォーマー / ビースト覚醒 の玩具シリーズ公式アンバサダーに 和田アキ子 さんが就任決定!

    ????????????

  • 689名無し2023/04/05(Wed) 10:18:02ID:I4NzQ1MDU(18/18)NG報告

    >>645
    あの世界は極論マンでさえ無ければ結構良い奴やんコイツ…って人間に溢れててなんか草なんだ

  • 690名無し2023/04/05(Wed) 10:20:27ID:Q2MDAyMjA(1/1)NG報告

    >>689
    ギャンブラーなんて人生のゼロサムゲームやってんだから論理も極端になるのはしゃーない

  • 691名無し2023/04/05(Wed) 10:29:40ID:I4NzEwMA=(18/22)NG報告

    >>685
    ビナー君はバフ盛ったミカキャノン撃ってるだけで沈んでくれるから楽やったわ
    トマト?あんな難易度やるほど力入れてないしめんどいんでエクストリームで殴らせて貰うね!!
    ランキング報酬なんて何か貰えてりゃ別に何位でもええんよ

  • 692名無し2023/04/05(Wed) 10:31:24ID:Y2MDQyMDU(1/1)NG報告

    >>669
    「黄色枠は優遇」の金言があるくらい黃系プリキュアは変身バンク豪華だからなぁ

  • 693名無し2023/04/05(Wed) 10:32:38ID:k3ODEwMjU(4/7)NG報告

    >>675
    本名ケイン・マクドゥガルかな?

  • 694名無し2023/04/05(Wed) 10:35:13ID:A0OTgxMzU(1/1)NG報告

    >>675
    その人まもちゃん枠兼ラスボス枠じゃなかった?

  • 695名無し2023/04/05(Wed) 10:36:19ID:I4NzEwMA=(19/22)NG報告

    >>692
    確かハートキャッチのサンシャインとか凄かったよな
    アニメ1話分くらいの作画パワーつぎ込んだバンクだと聞いたが(当時比

  • 696名無し2023/04/05(Wed) 10:48:45ID:IwNzg0MA=(10/13)NG報告

    ゲームやってる人あるあるだと思うんだけど、素材の名前ではなくて見た目でなんとなく記憶して判断してるから
    似たような見た目の素材出されるとわかんなくなることあると思います

  • 697名無し2023/04/05(Wed) 10:48:54ID:k3NzcyOTU(1/1)NG報告

    アツい…!

  • 698名無し2023/04/05(Wed) 10:52:48ID:I2NTEyMzA(1/1)NG報告

    >>686
    神父君かわいいよ神父君

  • 699名無し2023/04/05(Wed) 10:53:33ID:M3OTQyNjU(3/4)NG報告

    >>696
    マジで見分けつかないな……(端末で見たらまた別なのかもだけど)

  • 700名無し2023/04/05(Wed) 10:55:36ID:AyODM2NjA(7/12)NG報告

    >>674
    データストームで4号がなんかを見てるし
    プレバンでパーメット6ver.をわざわざ宣伝CMまで作ってるのでなんか居るってのはわかる

    池田さんナレーションの振り返り、録画はしていて見なかったが普通に面白かったけど
    台本にあるんだろうけどわざわざシャアのセリフは必要なかったと思うの
    池田さんのナレーションボイスのみを堪能する時にキャラのセリフあると引っ張られる
    (前にNHKのミステリ系で池田さんナレーションで赤井秀一みたいなセリフ言うから引っ張られた)

  • 701名無し2023/04/05(Wed) 10:57:40ID:I4NzEwMA=(20/22)NG報告

    >>696
    見た目もそうだがテキストでも割とややこいなコレ・・・?
    紫紺と薄紫て色の系統被ってんの珍しいな

  • 702名無し2023/04/05(Wed) 11:04:54ID:gyNjIyNzU(1/1)NG報告

    >>700
    前二人は割と好き勝手にアドリブ入れてたから
    池田さんのアドリブの可能性もある

  • 703名無し2023/04/05(Wed) 11:30:35ID:YxNTkwMDU(2/3)NG報告

    >>661
    なんか髪型とか絶妙に渋い表情とか似てるなーとか思ってしまった。
    まあ学校の先生と引率の先生兼元孤児院の足長おじさんだし似たようなもんか!

  • 704名無し2023/04/05(Wed) 11:32:48ID:g4NjQzNTU(1/1)NG報告

    >>668
    声が鈴置さんだからめっちゃ格好良く感じるのよねデフコン。

    >>688
    映画じゃなくて玩具シリーズのアンバサダーなのか和田アキ子さん(映画のプロモーション終わったら終わりとそんなに差はないだろうけど)。

  • 705名無し2023/04/05(Wed) 11:36:09ID:kwOTM4MzU(1/2)NG報告

    >>683
    ランキング形式のソシャゲ全盛期の頃はイベント最終日の掲示板が楽しかったな
    個人的にはグリマスの「余裕の出社」が印象に残ってる
    ※上位報酬ボーダーを1670万と予想して余裕の出社かましたら、1672万が実際のボーダーで報酬逃した人がいた。予想自体はニアピンだったのがポイント高い

  • 706名無し2023/04/05(Wed) 11:42:57ID:IwNzg0MA=(11/13)NG報告

    >>699>>701
    これ寮の色分けでカード背景とか見るとまあこちらは色合い違いはわかるんだけどアイテムにされると途端にわからなくなる
    そしてこれらとは別に青の寮がある(明るめなので二つとはまた違う感じはあるけど)

  • 707名無し2023/04/05(Wed) 11:45:51ID:k1Mzg2OTU(4/8)NG報告

    >>697
    今回もゲヘカスしすべきになったわ。
    しかし今回はすぐに一致団結できたがヘルヴォル編はまじでどうなるの。すごくギスギスしとるけど

  • 708名無し2023/04/05(Wed) 11:55:08ID:I4NzEwMA=(21/22)NG報告

    >>707
    ヘルヴォルはともかくエレンスゲってまとまれるんか・・・?
    しかしそろそろ一回くらいゲヘカ.スきっちりボコらせて欲しいな
    もしくは生きてる価値のあるゲヘナの人見せて欲しい

  • 709名無し2023/04/05(Wed) 12:01:30ID:gwMzA5MjU(1/3)NG報告

    主人公が夜露ちゃん推しなのに、熟練の隊長たちからは、「夜露ちゃんは王子さま系ではなくヤンキーに一目置かれる体育会系」という意見が出ていた

    あとタマちゃんの出番がどうやらあるかもしれんということで、懸念する隊長も…

  • 710名無し2023/04/05(Wed) 12:04:06ID:M2OTI4MjA(3/3)NG報告

    >>569
    なんだかんだでCD売上は良いしライブは毎回席埋まってるしグッズ売上もちゃんとしてるし現実とのコラボ企画も好評だしでマジでゲーム以外は上手く行ってたのよね...

  • 711名無し2023/04/05(Wed) 12:05:31ID:I4NzEwMA=(22/22)NG報告

    >>709
    三下みたいなっス口調
    特攻服モチーフの専用スーツ
    ヤンキー組織を更生させた
    この要素で王子様系は無理があるんよ

  • 712名無し2023/04/05(Wed) 12:06:55ID:A5MDg0NzU(1/1)NG報告

    仲良しかよこいつら…

  • 713名無し2023/04/05(Wed) 12:09:41ID:g0MzIzNzU(7/11)NG報告

    sideM、自分は触ってなかったけど、Pの
    「自分はお客さんじゃなくてプロデューサーだった、でももうお客さんにしかなれない」
    っていうコメントがほんとに悲しかった

  • 714名無し2023/04/05(Wed) 12:13:18ID:Q1NjA3NDU(2/3)NG報告

    https://twitter.com/sega_official/status/1642331088650649603?s=46&t=mHDpRp9iBPeIJJ6XimSt3Q
    気がついたらカブトムシより年上になってしまった

  • 715名無し2023/04/05(Wed) 12:13:26ID:g2Mjk1MTU(1/3)NG報告

    >>712
    闇堕ちやめろよヒーロー
    やっぱり潔の所のチームZおかしいだろ・・・
    ネス小物過ぎる・・・カイザーのおまけ玩具野郎ですわこれは

  • 716名無し2023/04/05(Wed) 12:14:12ID:EwMzkzOTU(1/2)NG報告

    >>712
    エゴイスティック・フォーってお前らかよ(泣)ってなった
    元気かな、伊右衛門、成早、今村、久遠……

    やっぱり悪人は似合わないぞ國神

  • 717名無し2023/04/05(Wed) 12:17:50ID:EwMzkzOTU(2/2)NG報告

    >>715
    ネス、「ネスが撃つのが最も合理的な状況」にいたとしてもカイザーにパスしそうなメンタルしてるからな


    でもね、ネスが一番似合うのはカイザーと潔がゴール前にいる状況で「最も合理的だから」カイザーじゃなく潔にパスするところだと思うんだ(無理やりカイザーにパスしてカイザーがシュート失敗して怒られるのもありだと思う)

  • 718名無し2023/04/05(Wed) 12:18:16ID:U2NjEwMDU(1/1)NG報告

    >>686
    絵柄と題名から、おねショタのラブコメと思ってたらキリスト教の世界観ベースにしたガチバトル物だったでごさる
    加えて主人公筆頭に、かなりエグい追い込み方するわね…

  • 719名無し2023/04/05(Wed) 12:21:31ID:g2Mjk1MTU(2/3)NG報告

    >>717
    馬狼みたく無意識に出してしまったパスを潔が決めるみたいな?

  • 720名無し2023/04/05(Wed) 12:23:06ID:g0MzIzNzU(8/11)NG報告

    エク ソシストを堕とせないはいいぞぉ…
    俺のような「生まれも育ちも現在進行系で可哀想な子供…いいよね…」な人間に対して福利厚生が厚い

  • 721名無し2023/04/05(Wed) 12:26:15ID:A3MDIzNzA(1/1)NG報告

    >>710
    案の定sidemのコラボした企業がみんな驚いてて悲しんでいるしコラボ中の企業が謝罪してる悲惨さよ…バンナムいくら何でも切るからといってもタイミング間違えただろ。なんか本当にそこまでゲームの売り上げ酷かったのかって疑ってしまうわ

  • 722名無し2023/04/05(Wed) 12:26:51ID:gwMzA5MjU(2/3)NG報告

    隊長とドクターはセクハラを許されない…
    ドクターは一部許される

  • 723名無し2023/04/05(Wed) 12:31:01ID:UzNDgyMDY(1/4)NG報告

    >>715
    ※注 同じチームなので練習を見ようと思えば普通に見れたと思われるので単純にネスの情報収集能力が雑魚なだけである

  • 724名無し2023/04/05(Wed) 12:36:17ID:g0MTIwMjU(6/11)NG報告

    >>722
    タッチでオペレーターの信頼度が上がる罪深い男(女)のドクターよ
    一例:信頼タッチすると買い物に一緒に行かない?とか言われる

  • 725名無し2023/04/05(Wed) 12:36:40ID:A1OTI2MTA(1/2)NG報告

    >>722
    先生&指揮官「許された」

  • 726名無し2023/04/05(Wed) 12:38:10ID:A1OTI2MTA(2/2)NG報告

    >>712
    >>716
    あと少しやで
    もうひと押しやで
    戻ってこいやで

  • 727名無し2023/04/05(Wed) 12:39:05ID:gwMzA5MjU(3/3)NG報告

    >>725
    君たちは許されてるじゃないですか

  • 728名無し2023/04/05(Wed) 12:40:20ID:I2NTc3MDU(1/2)NG報告

    >>710
    ゲームの統括担当の人が「話を聞いた」って言ってたから完全にバンナム経営陣からのお達しって事だから本当に売り上げが低くて切られたのかは疑問だけどね、タイミングがあまりにも悪過ぎるし

  • 729名無し2023/04/05(Wed) 12:40:51ID:kwNzk4MDA(3/7)NG報告

    >>718
    ガチで人を食らう悪魔ですらドン引きして敬意を払わずにはいられなかった育ち方しているからな…

  • 730名無し2023/04/05(Wed) 12:43:31ID:g0MTIwMjU(7/11)NG報告
  • 731名無し2023/04/05(Wed) 12:46:30ID:I4ODgyNTE(1/1)NG報告

    >>718
    神父くんは絵柄で幼く見えるけど、青年ってくらいだよね
    PVでもCVは田村少年とかじゃなくて斉藤壮馬さんだし

    でもイムリが年齢3桁超えてそうだし相対的おねショタ……?

  • 732名無し2023/04/05(Wed) 12:48:55ID:UzNDgyMDY(2/4)NG報告

    >>726
    戻るも何もそもそもほとんど堕ちてない…
    せいぜいパス出さなくなったぐらいか?

  • 733名無し2023/04/05(Wed) 12:49:49ID:g0MzIzNzU(9/11)NG報告

    >>731
    でもイムリ、幼少シーン「?年前」って出てたけど、これってとても長い時間の表現じゃなくて、たった数年前なのごまかすミスリードな気もする

  • 734名無し2023/04/05(Wed) 12:58:00ID:I2NTc3MDU(2/2)NG報告

    >>713
    続けて3〜4回もコンテンツを突然ぶつ切り発表されるの、いつか終わりが来るからと言っても流石に終わり方があんまり過ぎるというか
    sidemのお仕事コラボのお陰でコロナ禍で危ない状況だった企業がたくさん救われたのにね

  • 735名無し2023/04/05(Wed) 13:17:55ID:Y4OTQyMjU(2/2)NG報告

    >>712
    國神本当に闇落ちしてるOK?

  • 736名無し2023/04/05(Wed) 13:32:34ID:I4MDc1NDU(1/1)NG報告

    >>733
    うーむ、そういう可能性もあるかぁ
    現状過去がほとんど語られてないもんなぁ

    >>729
    そんな育ち方で美醜の観念すらズタズタだった神父くんが「かわいい」と言えるように……

    やったねイムリちゃん!

  • 737名無し2023/04/05(Wed) 13:38:48ID:M3OTQyNjU(4/4)NG報告

    >>706
    それなりにやってる監督生だから寮の方はさすがに見分けつくんだけどゲストルーム関連あんまり触ってないのよな……アイコンは全体的に統一されてるから余計見分けつきにくくなってる感じか……(あと宝石の光がアイコンの大半を占めてるから素の色が見えにくい)

  • 738名無し2023/04/05(Wed) 13:43:41ID:Q4NDk1NDU(1/1)NG報告

    俺ってリンと子供の頃からの知り合いだったのか
    知らなかったな……
    (マークは烈火の剣のマイユニットだけど、出会ったのは物語が始まってから)

  • 739名無し2023/04/05(Wed) 13:51:07ID:g0MTIwMjU(8/11)NG報告

    >>738
    封印の剣の後に発売されたから仕方ないけどマークは封印の剣時代何してるんだろうな
    ロイとリリーナの名付けもしてるからわりかし重要な気もするけど

  • 740名無し2023/04/05(Wed) 13:54:17ID:E1Nzk4NzA(1/1)NG報告

    水星の魔女はムック本の補完で
    ・エリクトがルブリスを起動できたのは「単なる偶然」
    ・ビット起動時の痣色は「青」でエリクト本人は苦痛すら感じていない
    ・エアリアルのスコア値とデータストーム量は常人なら即死レベル

    って書いてあるね。
    中に誰かいるってのも1と2期の間の作品でミスリードされてる可能性もあるかもしれない

  • 741名無し2023/04/05(Wed) 14:01:11ID:Q3OTg3NDA(1/1)NG報告

    >>728
    何がアレかってSideMって総括Pが表に出ないでずっとガミPが色々な告知とかやってて前身のサイステが終わる時もガミPが出てサービス終了のお知らせをしてたくらい表に出てて今回ガミPが退陣するのとほぼ同タイミングで終了の発表だったからかガミPがSideMの最後の砦だったんじゃ説出てるの笑えねえ...

  • 742名無し2023/04/05(Wed) 14:01:13ID:czNDAzMzU(5/8)NG報告

    ぱんころ~(幻聴)

    某大会7回目に魔改造されて出場する羽目になりそう

  • 743名無し2023/04/05(Wed) 14:04:43ID:gzNzI1MTA(1/1)NG報告

    そういや今日からだっけか
    向こうでのマリオムービー公開

  • 744名無し2023/04/05(Wed) 14:06:36ID:gwMzU2NzA(1/1)NG報告

    >>723
    しゃーねえ、
    バスタードミュンヘン派閥争いやりすぎて日本組とドイツ組分かれて練習しとる

  • 745名無し2023/04/05(Wed) 14:09:34ID:Y0Nzk3MDA(6/7)NG報告

    >>742
    そもそもパンジャンドラムには火砲とか本来付いてないのに、その辺疑問に思わない時点で汚染が深刻なんだよなあ

  • 746名無し2023/04/05(Wed) 14:12:26ID:Y0Nzc3NzU(1/1)NG報告

    >>741
    サイドM、ジュピターがようやく報われたかと思ったら今度はエムマスからの新規ユニットのクラファが苦境に立たされるという…勿論他のMキャストや運営も辛いだろうけども

  • 747名無し2023/04/05(Wed) 14:17:32ID:A2NDAyMTU(1/1)NG報告

    >>745
    P1グランプリの罪は重い

  • 748名無し2023/04/05(Wed) 14:17:57ID:I2MDY0MDA(1/2)NG報告

    >>742
    このキャラ知らないけど
    ピンク髪なのはやはり...

  • 749名無し2023/04/05(Wed) 14:18:50ID:I2MDY0MDA(2/2)NG報告

    >>745
    いや、火砲はついてないぞ
    自爆した結果たまたま部品が当たっただけだぞ?

  • 750名無し2023/04/05(Wed) 14:29:43ID:czNDAzMzU(6/8)NG報告

    >>749
    本来のパンジャンドラムはついてないけど、このソシャゲの子は中央に火砲がついてるって話だと思う
    SD見た目はかわいいけど足とかどうなってるんだろうか
    https://twitter.com/AshArms_staff/status/1642817246467883009

  • 751名無し2023/04/05(Wed) 14:34:14ID:IwNzg0MA=(12/13)NG報告

    フォロワーさんが嘆いてたのは見たけどそんなタイミング悪かったのかSideM……

    >>737
    箱庭系?だから合わない人は合わないんだろうけど
    特色ありまくる家具揃えたりウロウロしてるキャラ眺めてるのは面白いよ

  • 752名無し2023/04/05(Wed) 14:59:13ID:kwOTM4MzU(2/2)NG報告

    地味つよで使ってみたくなるカードだ
    ただこれが入って強そうなデッキがぱっと思い浮かばないし、ひとまずセレズニアエンチャでも組み直してみようかな

  • 753名無し2023/04/05(Wed) 15:04:31ID:I4OTIxMDA(1/1)NG報告

    >>749
    自走砲の罪は重い
    あとなんか許されてる感あるけどトライパンジャンの野郎もだ
    ミサイル型の原型あいつやろ

  • 754名無し2023/04/05(Wed) 15:15:17ID:k5MzU5NjU(1/1)NG報告

    >>721
    少なくとも前のソシャゲよりも売り上げは上だったし、コロナ禍でお仕事コラボを始めた事で企業とのコラボも上手く言ってたんだけどな
    言い方悪いけどMで成功した案件が他アイマスに横流しされちゃってる感はある

  • 755名無し2023/04/05(Wed) 15:16:25ID:E0MjY1MjU(1/3)NG報告

    レーン行きたいけどwikiにレーンジュナをピックする事自体が味方の士気を下げるとか書いてあって草……草……(泣)
    でも真ん中も原環境真ん中ルート行くのも推奨しませんとか書いてあるやん、どないせーていうねん

  • 756名無し2023/04/05(Wed) 15:20:28ID:g0MTIwMjU(9/11)NG報告
  • 757名無し2023/04/05(Wed) 15:22:10ID:cwMjA1MTA(1/1)NG報告

    >>752
    短い期間ではあったけど、レンは良いキャラだった。独特な感性でテフェリーやチャンドラと良い交流をしてた。

  • 758名無し2023/04/05(Wed) 15:25:10ID:Q3MjE2NDU(1/1)NG報告
  • 759名無し2023/04/05(Wed) 15:43:23ID:IyNTU2OTU(1/2)NG報告

    >>742
    これは開発部にマーマイトきめた英国面紳士がいる!!!

  • 760名無し2023/04/05(Wed) 15:49:35ID:gyMDc1ODU(1/1)NG報告

    例のパンジャンゲー、戦車とかも作れるのすごいよね

  • 761名無し2023/04/05(Wed) 15:50:22ID:czNDAzMzU(7/8)NG報告

    >>759
    パンジャンドラムの実装はユーザー投票の結果らしいから、マーマイト決めてる英国紳士淑女はユーザーもなんだ
    https://twitter.com/AshArms_staff/status/1515193265997467651

  • 762名無し2023/04/05(Wed) 15:53:44ID:g0MzIzNzU(10/11)NG報告

    >>736
    イムリちゃん、サキュバスの原種リリンって言うけど、それは正しいだろうけど、純粋に「悪魔の一種」って言っていいのかどうかって疑ってる

  • 763名無し2023/04/05(Wed) 16:00:46ID:YxNTkwMDU(3/3)NG報告

    >>761
    ティーガーは置いとくとしても80cm列車砲といい富嶽といいユーザー投票の宿命を感じなくもない

  • 764名無し2023/04/05(Wed) 16:09:01ID:Y2OTQxNTU(2/6)NG報告

    パンジャンドラムくん兵器としてはまともに使うことが出来なかったのに、現代でここまで人気があるの不思議だよね
    ゆるキャラみたいな状態になってる

  • 765名無し2023/04/05(Wed) 16:09:23ID:M2OTUwNDU(1/1)NG報告

    >>760
    そもそもそういうゲームであってパンジャンを作るゲームじゃねえんだ

  • 766名無し2023/04/05(Wed) 16:26:46ID:Q0NzU4NzA(1/1)NG報告

    >>765
    じゃあなんスか、マキちゃんやゆかりさんや極東北ずんこの方が本来のゲーム性だってことですか?

  • 767名無し2023/04/05(Wed) 16:28:57ID:kwNzk4MDA(4/7)NG報告

    >>764
    寧ろ人殺.す道具だからこそ誰も殺していないからネタにしやすいというのもある
    国にもよるがネタに出来ないような兵器は本当にろくでもない

    ちなみにパンジャンドラムは誘導のためのダミー作戦の産物という説が有力らしい
    ノルマンディー上陸作戦に寄与したという点では成功した兵器とも言える

  • 768名無し2023/04/05(Wed) 16:30:52ID:g4MjAxMDA(7/9)NG報告

    十三騎兵防衛圏体験版をやる
    あ!焼きそばパンの人だ!
    今のところみんな謎だらけで頭が???でいっぱいですわ!

  • 769名無し2023/04/05(Wed) 16:31:02ID:kwNzc0NDA(1/1)NG報告

    >>739
    行方をくらませてたけどベルン動乱は巻き込まれてない地域の方が少ないし、エレブ大陸にいるならその時いた場所の治安維持に協力してたとかになるのかな

  • 770名無し2023/04/05(Wed) 16:32:26ID:A4ODY4MDA(1/1)NG報告

    >>752
    1マナ1ドロー1墓地肥やし2点回復とかくと凄く強そう

  • 771名無し2023/04/05(Wed) 16:37:17ID:Y2NTQ4MzA(1/1)NG報告

    >>765
    そうだよな、ガンタンクを作るゲームだよな(汚染済み)

  • 772名無し2023/04/05(Wed) 16:42:07ID:g4MjAxMDA(8/9)NG報告

    比治山くんかわいいな

  • 773名無し2023/04/05(Wed) 16:43:19ID:czNDAzMzU(8/8)NG報告

    どうして人はクリエイトゲーをやるとロボットとかゴジラとかを作るんだろう・・・

  • 774しろ炭素2023/04/05(Wed) 16:44:14ID:g2MjIwNjA(1/1)NG報告

    >>768
    既プレイ者からは、新人が十三機兵防衛圏の物語に呑み込まれていくのを見るのは本当に愉悦ものです

  • 775名無し2023/04/05(Wed) 16:45:00ID:g5ODk4MjU(2/2)NG報告

    >>753
    自走砲は制作者さえ予想外の火力出しただけだから許してあげて?
    なおその制作者は毎回別ジャンルで変態性能な劇物をお出ししているもよう
    トライパンジャン自体は影薄かったのになんでああなった...

  • 776名無し2023/04/05(Wed) 16:50:10ID:k3MzcxNTU(1/1)NG報告

    >>773
    そりゃあ出来るからだよ
    じゃないとホラゲにおけるトーマスMODなんて生まれねえ

  • 777名無し2023/04/05(Wed) 16:52:55ID:gyNzI1ODA(1/1)NG報告

    ガーデンの風紀はおしまい

  • 778名無し2023/04/05(Wed) 16:57:40ID:k1Nzg2MjA(1/2)NG報告

    >>762
    サキュバスらしい能力は何も持ってない(持ってたら結界とかで即死してる)から実質アダ名が淫魔の人状態だったもんなぁ

    最近パッシブスキルは有ることが分かって笑えなくなったが

  • 779名無し2023/04/05(Wed) 16:58:56ID:k1Nzg2MjA(2/2)NG報告

    十三機兵防衛圏はカスタムテーマをいまだに愛用してますね

    BGMが良いからですよ?

  • 780雑J種2023/04/05(Wed) 17:02:52ID:c0MTY5MzU(5/8)NG報告

    アイドル衣装好こ

  • 781名無し2023/04/05(Wed) 17:05:20ID:k3ODEwMjU(5/7)NG報告

    >>770
    威力の強さより一枚で数枚分の仕事を低コストでできるというのはデッキビルドにおいて潤滑油的な存在、回転率が違う。

  • 782名無し2023/04/05(Wed) 17:05:21ID:k1Mzg2OTU(5/8)NG報告

    >>778
    教会の検査に引っかからないようにしないとな

  • 783名無し2023/04/05(Wed) 17:19:03ID:QyMTQxNDA(1/1)NG報告

    >>777
    嫌よ嫌よも好きの内と言いますしね……

    このままだと壱さん喰われるの時間の問題なんで衣奈様はさっさとシュッツエンゲルして?

  • 784名無し2023/04/05(Wed) 17:27:27ID:U2ODMzMTU(1/1)NG報告

    >>770
    >>781
    やっぱり「むかしむかし」は壊れてたよなぁ…。

  • 785名無し2023/04/05(Wed) 17:33:37ID:g2Mjk1MTU(3/3)NG報告

    >>744
    ドイツ組はあれだからな、ドイツ側にボール回したらドイツ側だけでパス回してブルーロック側パスくれないから横取りしに行くかこぼれ球狙うしかないのホント酷い
    イタリアのロレンツォさん見ろよ。ちゃんとパス回してくれる上囮までやってくれる。

  • 786名無し2023/04/05(Wed) 17:42:54ID:QwNDkzNTA(1/1)NG報告

    >>779スゲーな...!こんなの青少年が見たらドエライ事になるぞ!!!!!

  • 787名無し2023/04/05(Wed) 17:51:21ID:Q1NjE4NjA(4/6)NG報告

    >>732
    言葉づかいが悪くなった、だけのような気がしてきた。
    プレーはノアのコピーなだけあって合理的にはなったけど正々堂々なのは変わらず。
    潔が両利きになろうとしてるのを言い方はキツめだけどきちんとダメだぞって忠告してる。

    國神きんにくん、闇堕ちとは一体なんだったのか。

  • 788名無し2023/04/05(Wed) 17:51:24ID:E0MjY1MjU(2/3)NG報告

    >>775
    あいつが影薄かったのはまだ参加者も視聴者もあの大会の事をレースだと思ってたからですね、あと設計思想の差
    意図的に突っ込むきりたんミサイルは設計通りだが
    あいつは速度型に最悪の操作性が合わさった結果プリウスしてるんで

  • 789名無し2023/04/05(Wed) 17:53:03ID:EzMTk2OTA(2/2)NG報告

    >>697
    今回は映画かって思うレベルで熱くていいイベントだった
    アニメ化してくれ

  • 790名無し2023/04/05(Wed) 17:55:41ID:E0MjY1MjU(3/3)NG報告

    >>784
    あれはパーマネントだけでなく土地も引っ張って来れるのがね、マリガン判断が楽になる事の有用性は半端ない

  • 791名無し2023/04/05(Wed) 17:58:15ID:U5NDQyMzU(1/1)NG報告

    >>773
    PSO2でFate再現勢みかけるとテンション上がる

  • 792名無し2023/04/05(Wed) 18:00:56ID:kwMjgwNQ=(5/6)NG報告

    https://twitter.com/ggame_gbm/status/1643530585758142464?t=DlYdl2F-sys3iceaevHVDA&s=19
    終わる悲しみとこれでガンブレ4を開発してくるのではという期待が入り混じる

  • 793名無し2023/04/05(Wed) 18:02:03ID:U5MzM4NDU(1/1)NG報告

    >>785
    ロレンツォさんがカイザーを止めてるおかげで世一がゴールしやすくなってて最早味方なの草なんだ

  • 794名無し2023/04/05(Wed) 18:18:52ID:IwNzg0MA=(13/13)NG報告

    ポケモンSV好きだけど今思うとどこ行っても寄り道にならないというか寄り道してもとくにイベントとかないメインストーリーしかないのちょっと残念だったな
    アルセウスだと結構住民のクエスト受けたりがあったからああいうのほしかった

  • 795名無し2023/04/05(Wed) 18:29:49ID:g4NjIzMDA(1/2)NG報告

    >>793
    敵の敵は味方だからな...
    今週の回想が爽やか過ぎて一周まわって困惑したわ

  • 796名無し2023/04/05(Wed) 18:35:40ID:Y2NjA1ODA(1/1)NG報告

    潔くんはゴール前でパスカットしたらそのままドリブルに入る悪癖があるのでロレンツォさんがカイザーから離れると割とピンチだったりしましたね
    そもそも潔くん縦パスの制度やいかに問題もあるけど

  • 797名無し2023/04/05(Wed) 18:36:02ID:g1MzQ4MDU(1/1)NG報告
  • 798名無し2023/04/05(Wed) 18:37:19ID:kyMzc0MTU(2/2)NG報告

    >>792
    ガンブレシリーズはとりあえず次出すならあの敵パーツが勝手に装着されるシステムを無くしてくれ

  • 799名無し2023/04/05(Wed) 18:43:24ID:AzMzAwNzc(1/6)NG報告

    >>798
    普通に3を正統に進化してくれれば良いんだ……奇抜で斬新なシステムなんて誰が着けてくれと望んだ……。

  • 800名無し2023/04/05(Wed) 18:43:54ID:YwNTM4NTU(1/1)NG報告

    >>798
    俺ガンが勝手にキメラ化していくよォ〜!?はコンセプトとして致命的でしたね…
    バトル中にパーツ変更出来るシステムを作るなら『バトル中に別のカスタマイズに変更出来るぞ!』みたいな事が幾らでも出来たろうに…

    まあこれでeスポーツ参戦なんて寝言も言わなくなるでしょう

  • 801名無し2023/04/05(Wed) 18:44:35ID:UzNDgyMDY(3/4)NG報告

    >>785
    DFが仕事しないのが悪いのだよ
    サイドバックが実質MFやってる時点で守る気がなさすぎる

  • 802名無し2023/04/05(Wed) 18:45:30ID:A5Nzk2NTA(1/1)NG報告

    >>800
    キメラ化もそうだけど、味方すら実質敵になるパーツ奪い合いシステムもやめてクレメンス

  • 803名無し2023/04/05(Wed) 18:49:14ID:UzNDgyMDY(4/4)NG報告

    Newガンブレの戦闘時点のポイントは
    玉入れ
    ボス撃破
    雑魚数撃破
    で集めるんだっけ?
    敵チームとやりあう設定なのに敵チーム無視したほうが効率的なのダメだと思うんだが

  • 804名無し2023/04/05(Wed) 18:49:47ID:AyODM2NjA(8/12)NG報告

    >>792
    そういえば日5枠閃ハサやサンボルTVエディションで全くCMやらなかったな
    まだ水星1期終盤ではちょっとやっていたけど

    新作出すなら両腕→左右腕と
    両脚→左右足(無理なら腰と足で別パーツ)
    にしてくれ

  • 805名無し2023/04/05(Wed) 18:51:24ID:U5MDE2ODA(1/1)NG報告

    グリンダ騎士団の前にイベントでマリーベルが実装されるとは思わなんだ。
    ところでロススト君はルルーシュとスザクが銃突きつけた後に2人が仲良く制服コンペイベントしたり、心痛な面持ちのナイトオブセブンスザクの実装後に幸せだった頃の騎士皇女時期のイベント開催する辺り人の心が

  • 806名無し2023/04/05(Wed) 18:52:55ID:YyMDQyNDA(4/6)NG報告

    >>785
    他の所はブルーロック組がチームの頭脳の傘下に入ってるから順当にチームが組めてるが、バスタードミュンヘンは潔とカイザーのどっちがメインシステムになるかでやりあってるからな

    どっちもゲームメイク能力込みのストライカーなだけに潔がカイザーの傘下に下るようなら下位互換の潔は消えてくしかないし、ノアのサブになりたくないカイザーが潔の下に就くのは絶対に無理なんでもうお互いで潰し合うしかない

    イタリアはその点で言うとロレンツォのサブに回った二子や閃堂が情けない

  • 807名無し2023/04/05(Wed) 18:55:12ID:k1Mzg2OTU(6/8)NG報告

    >>805
    ショタ爺が悪い

  • 808名無し2023/04/05(Wed) 18:55:54ID:AzMzAwNzc(2/6)NG報告

    >>805
    スザクとユフィがイチャイチャする事で得られる栄養素が有る……(希少資源)

    ところで、この髪型にするとネリ様の面影が見え隠れする辺り、真逆なタイプでも実姉妹感出て尊いですね

  • 809名無し2023/04/05(Wed) 18:57:49ID:AyODM2NjA(9/12)NG報告

    >>805
    ドラマCDだと真礼さんだったけど果たして…
    皇族に忠誠心の厚いジェレミアですらマリーベルほちょっと…
    するくらいにヤバいけどロスストではどうなるかな?

  • 810名無し2023/04/05(Wed) 19:04:59ID:YyMDQyNDA(5/6)NG報告

    >>805
    中身はバーサーカーなのにいい尻してやがる……クッ

  • 811名無し2023/04/05(Wed) 19:05:45ID:Q4NjY4MDU(1/1)NG報告

    >>800
    まぁパーツ依存の特殊技やバフをそのパーツを壊す事で封じるみたいなバトルのコンセプトは悪くない
    ただそれをやるには部位指定攻撃少なすぎるし
    壊れたらそのままを嫌ったのか自動装着でキメラ化するし
    そもそもゲームの流れとして雑魚処理→落ちたパーツをストックにして相手チームとバトルになるのが普通じゃねえかな
    雑魚処理→回収→雑魚処理→回収で終始するのなんなん

  • 812名無し2023/04/05(Wed) 19:06:02ID:Q1NjE4NjA(5/6)NG報告

    >>806
    ロレンツォが攻め上がる時にCBを任されるからニ子に関しては大抜擢、実力考えるなら愛空だし。
    次はユーヴァ―スからのリスタートだから閃堂の本当の役割が分かるはず、あと馬狼も。

  • 813名無し2023/04/05(Wed) 19:06:31ID:A1NzU3ODU(1/1)NG報告

    こいつもこいつで本編が何かあった未来だよなぁって

  • 814名無し2023/04/05(Wed) 19:11:49ID:IyNzc0ODA(1/1)NG報告

    >>803
    ストーリーはそんなの関係無くてとりあえず最後に敵をスレイすればそれで終わりや

  • 815名無し2023/04/05(Wed) 19:12:02ID:c2ODA2NjU(13/18)NG報告

    和田アキ子はトランスフォーマーだったw

    https://news.livedoor.com/article/detail/24001959/

  • 816名無し2023/04/05(Wed) 19:12:08ID:k4OTU0MzA(1/3)NG報告

    >>797
    https://comic-days.com/episode/10834108156642602450

    「怪しいカッコしたガタイのいい奴」とインパクトのある症例でみんなよく覚えてるんだろう

  • 817名無し2023/04/05(Wed) 19:16:05ID:AzMzQ1NDA(2/2)NG報告

    >>775
    何がすごいって、かーぼん氏の機体って基本どれもハイスペックなんだよ
    特化とかしてるけど、芸人枠で終わらない

  • 818名無し2023/04/05(Wed) 19:18:09ID:Q1OTk3NTA(1/2)NG報告

    >>813
    垣根の過去って打ち止めを救えなかった一方通行みたいなものだしな

  • 819名無し2023/04/05(Wed) 19:24:46ID:IzMjExMzU(1/1)NG報告

    >>809
    声優そのままなのは発表済みだから、マリオとセットで内田姉弟揃えられるぞ。

  • 820名無し2023/04/05(Wed) 19:26:07ID:g4MTIwNjg(1/1)NG報告

    >>809
    姉弟揃ってギアスだとバーサーカー役という

    まだ真礼さんは雄馬くんと違ってガンダムのTVシリーズや映画に出たことないけど、もし出演するとしたら弟と同じヤバい役柄になる気がしてならない

  • 821名無し2023/04/05(Wed) 19:26:29ID:IyMTUwODA(2/2)NG報告

    メルカディアを訪れてから350年くらい経ってるのにスクイーのことは今も伝説として伝わってるのか……

  • 822名無し2023/04/05(Wed) 19:26:33ID:A0MjM0ODA(6/6)NG報告

    >>812
    Q:愛空いてあっさり潔に点取られてたけど、どうしちまったんだ? あの人
    A:愛空さん、心の奥底では既に去り行く老兵のような気分になって、元祖ブルーロック組に全てを託している説あるから…

  • 823名無し2023/04/05(Wed) 19:30:22ID:k3ODEwMjU(6/7)NG報告

    >>792
    ビルドメタバース前にブレイカーモバイル終了となると、ブレイカーシリーズも参戦かな?
    レナート兄弟VSアドウVSオーガVSマハラのバトル狂達の戦いも…?

  • 824名無し2023/04/05(Wed) 19:32:51ID:k3ODEwMjU(7/7)NG報告

    >>821
    もともとメルカディアのゴブリンは陰謀家の気質があったのが、スクイーの働きで随分と変わったものだわ…

  • 825名無し2023/04/05(Wed) 19:36:38ID:cxNzUxNDA(2/2)NG報告

    シャディク「妻と愛人がそれぞれの子供を置いて逃げたと
          欠伸が出るような身の上話をした後
          どうかベネリットグループへ導いて欲しいと頭を下げられた
          
          俺は泣いた、可哀想にバレバレの暗殺計画じゃあ下剋上は難しいだよ
          ヴィムが妄想して創作したお伽話なんだよ」

  • 826雑J種2023/04/05(Wed) 19:49:15ID:c0MTY5MzU(6/8)NG報告

    スレミオはてぇてぇ(無敵感)

  • 827名無し2023/04/05(Wed) 19:52:25ID:gzNjAwNQ=(1/3)NG報告

    今、ふと思ったことなんだけど、アーマーガアが野生で生息している地方にデカヌチャンを持ち込むのって、特定外来生物を無許可で持ち込むのと同じ、ヤバいにも程がある行動だよね?
    こう、パルデアに生息しているアーマーガアなら『天敵が存在している』事を念頭に行動するんだろうけど、他地方の野生アーマーガアってデカヌチャンのヤバさを認知してないだろうから、一方的に狩られる事になりかねないし。
    というか、アーマーガアとデカヌチャンみたいに、特定地方にのみ天敵種が存在するポケモンって他にもいるんだろうか?

  • 828名無し2023/04/05(Wed) 19:53:32ID:U3NDg2MzU(1/2)NG報告

    >>815
    公式じゃないか…
    見出しですでに狂気のCMとか…
    書いてんじゃねえよ(発狂)

  • 829名無し2023/04/05(Wed) 19:53:36ID:AwNTkzNDA(1/1)NG報告

    >>792
    サイステといい、アスタリアといいサービス終了の発表が立て続けに起こってるし、先日のモバマスのサ終共々、バンナム自体がソシャゲの整理に踏み切った形なんだろうか

  • 830雑J種2023/04/05(Wed) 19:55:46ID:c0MTY5MzU(7/8)NG報告

    >>827
    サニーゴを食べるヒドイデとか?

  • 831名無し2023/04/05(Wed) 20:04:45ID:A1MDM1MjA(1/1)NG報告

    >>825
    育ちの悪い養子野郎は黙ってなさい

  • 832名無し2023/04/05(Wed) 20:06:50ID:Q1NjE4NjA(6/6)NG報告

    >>822
    ロレンツォがDFに戻るまで待ちの姿勢で時間を使わせて敵の攻撃を遅攻にするのがユーヴァ―ス守備。
    それを事前に研究、DFラインを整える前に惑星ホットラインで超速攻かました潔&黒名。
    守備をさせる隙を与えなかった潔のゲームメイクが上手かった、愛空に落ち度は無い(多分)。

  • 833名無し2023/04/05(Wed) 20:11:46ID:I2OTU5MTA(9/10)NG報告

    あと一歩踏み出せたら

  • 834名無し2023/04/05(Wed) 20:12:11ID:AzMzAwNzc(3/6)NG報告

    >>830
    シェルダー←オムスターも有るな


    ……いや待て待て待て、何でお前シレッと野生居るの!?!?

  • 835雑J種2023/04/05(Wed) 20:14:09ID:c0MTY5MzU(8/8)NG報告

    >>834
    後付けで実は絶滅していなかったとか
    復元した奴を放流したとか(これソースが思い出せないが…)

  • 836名無し2023/04/05(Wed) 20:16:10ID:EzMjg2NDA(7/11)NG報告

    >>834
    祖先が数億年前からなんか普通に生きてるオウムガイくんとか現実にもいるし

  • 837名無し2023/04/05(Wed) 20:18:13ID:EzMjg2NDA(8/11)NG報告

    ちなみにオウムガイとアンモナイトは超遠縁の親戚です

  • 838名無し2023/04/05(Wed) 20:20:37ID:YyMDQyNDA(6/6)NG報告

    異世界のんびり農家、気になって見てみたが……何か山も谷も無く終わった感がする

    しかし村長、いつ子づくりしたんです?

  • 839名無し2023/04/05(Wed) 20:21:33ID:g4MjAxMDA(9/9)NG報告

    十三騎兵防衛圏体験版をやる
    なんか時代がとひとびですけどタイムスリップしてるのかしら…?鞍部くんも和泉くんになったりしてるけど何故なのかしら…?

  • 840名無し2023/04/05(Wed) 20:23:27ID:EzMjg2NDA(9/11)NG報告

    海にいるオムスターよりカブトプスが地上を闊歩してたら個人的に怖い、そう思いません?

  • 841名無し2023/04/05(Wed) 20:24:22ID:Q1NTE1MzU(18/21)NG報告

    >>838
    のんびり、スローライフとタイトルにあるのに山も谷も何ならバトルまでする作品溢れてるから山も谷もないのは逆に当たりや

  • 842名無し2023/04/05(Wed) 20:26:56ID:MyODc5NTU(1/6)NG報告

    ジーランスとかいう1億年も姿変わってねえ個体だっているからヘーキヘーキ

  • 843名無し2023/04/05(Wed) 20:27:01ID:Y0MDk0NjA(1/1)NG報告

    >>792
    行き過ぎた拝金主義はいつも通りだけど、存在価値のない効果と特性とか、極端なインフレとか、モーションのコレジャナイ感とか色々積み重ねた果ての使い回し新機体だったから寧ろよく粘った方だと思うわ。
    バンシィとペルフェクティビリティ(FAUCプランB)でバンシィは盾パーツ込みだったのに持てるようになってて??ってなったのも懐かしいわ。

  • 844名無し2023/04/05(Wed) 20:31:53ID:Q1OTk3NTA(2/2)NG報告
  • 845名無し2023/04/05(Wed) 20:32:31ID:U0MDg2MzA(1/2)NG報告

    >>812
    二子は「FWを潰すDFの面白さ」に気付いちまったからな……

  • 846名無し2023/04/05(Wed) 20:32:31ID:U0NzMzOTU(7/9)NG報告

    えっちな本届いた
    デッケェな!!おお、デッケェな!!

  • 847名無し2023/04/05(Wed) 20:36:41ID:U0MDg2MzA(2/2)NG報告
  • 848名無し2023/04/05(Wed) 20:36:44ID:gwMDQ2OTI(1/1)NG報告

    そういや本体は守れなかったがカブトムシは守れる存在になったってクそ皮肉な事になってるのか

  • 849名無し2023/04/05(Wed) 20:51:35ID:c2ODA2NjU(14/18)NG報告

    >>838
    出会った日からやりまくりなんだよなぁ……
    ティアはルーが自分だけで相手してたら身体持たないからって引っ張り込んだし

  • 850名無し2023/04/05(Wed) 20:53:24ID:AzMzAwNzc(4/6)NG報告

    >>838
    漫画版基準なら序盤は自分から抱いてる(まぁ、転移から溜まってるしね?仕方無いネ)
    エルフ族辺りから逆に子種を搾られまくって、逆に男住民探すけど結果はお察しという……

  • 851名無し2023/04/05(Wed) 20:56:58ID:Y5MTY3NTU(7/9)NG報告

    >>849
    >>850
    女性住民で村長と関係持ってない人のほうが珍しいのでは?

  • 852名無し2023/04/05(Wed) 20:58:46ID:E2NTM4ODU(4/4)NG報告

    >>836
    デデンネが億年前から変わらない姿ってのが確認されてる

  • 853名無し2023/04/05(Wed) 21:01:58ID:Q1NjA3NDU(3/3)NG報告

    ブライトさんそんな顔してたんだ…

  • 854名無し2023/04/05(Wed) 21:04:38ID:AzMzAwNzc(5/6)NG報告

    >>851
    後々になると意外に増えなくなってくる(相手持ちだったり、特殊だったり)
    なのでアニ版から増えるお相手はそれ程多くない、増えても村長のライフが持たないが

  • 855名無し2023/04/05(Wed) 21:08:39ID:kwODUwODA(14/14)NG報告

    そうかぐらんぶるも10年目か……嘘だボクを騙そうとしている
    https://twitter.com/Kenji_Inoue_/status/1643565342629974016?t=gOQ3SfmJBdbh7-96LK1lyA&s=19

  • 856名無し2023/04/05(Wed) 21:14:56ID:EzODY5NjA(1/1)NG報告

    >>845
    かつてイタリア代表監督だったかDFへの支持が「目の前にボールがあったら思いっきり蹴ろ!」
    だけでW杯優勝したことがあったが時代は変わるもんだなーと思いました

  • 857名無し2023/04/05(Wed) 21:26:46ID:AyODM2NjA(10/12)NG報告

    >>819
    >>820
    ラウンズスザク狙いに石使わなきゃ良かった…!(結果はいつもの通常スザク)

  • 858名無し2023/04/05(Wed) 21:27:24ID:UxNDQ1NjA(1/1)NG報告

    >>848
    やだかっこいい……
    本編でニヒル気取りながら街中で好き勝手暴れてるのをアクセラさんに「悪党ってのは全員守りながら暴れるんだよ」されただけの人とは思えない

  • 859名無し2023/04/05(Wed) 21:27:48ID:EwODI0MDU(2/2)NG報告

    今はキュアウィングしか飛んでないけど、スカイも羽のエフェクトあるしいつか普通に全員飛べそうだな。というか必殺パンチの時も普通に宙を足場にして勢いつけてるし

  • 860名無し2023/04/05(Wed) 21:30:48ID:Y2OTQxNTU(3/6)NG報告

    >>852
    まだこの頃は電気泥棒してなかったんだろうねデデンネ

  • 861名無し2023/04/05(Wed) 21:36:36ID:M3MjA5MzA(9/10)NG報告

    >>852
    見れば見るほど思う、この特性に自分のターン強制終了いる?
    相方は普通に動けるじゃん、動けるどころか同名カードで連鎖始まるじゃん、ターン終了しなくていいからこっちは同名ゲーム中1度つけろや

  • 862名無し2023/04/05(Wed) 21:38:46ID:AxMTAxOTA(1/2)NG報告

    K2読んでからというもののけが人や病人の出るシーンになるとギュッという効果音と共に医者が浮かぶ・・・

  • 863名無し2023/04/05(Wed) 21:40:05ID:kwOTUzNzQ(5/6)NG報告

    >>819
    グリッドマンには出てたなあ

  • 864名無し2023/04/05(Wed) 21:40:30ID:g4NjIzMDA(2/2)NG報告

    >>855
    最近のぐらんぶるは驚くほどまじめに恋愛始めたな
    伊織の機微まで丁寧に描いてるし

  • 865名無し2023/04/05(Wed) 21:41:29ID:kwOTUzNzQ(6/6)NG報告

    >>853
    逆シャアでのおっさん同士の会話良いんだよな

  • 866名無し2023/04/05(Wed) 21:41:44ID:AzMzAwNzc(6/6)NG報告

    >>857
    トライアルはまだ来ないだろうから倉庫に余ってるランスロット回すか……

    ランスロット余ってるって何だ(紅蓮に至っては2機使用中、3機倉庫だが)
    勿論、一番多い在庫は純血派サザーランド(恐らく誰もが同じ)

  • 867名無し2023/04/05(Wed) 21:51:56ID:Y2NTg4ODI(1/1)NG報告

    エロ押しは良いけど右下は何なんだろうね

  • 868名無し2023/04/05(Wed) 21:52:54ID:M4MTk3NQ=(1/1)NG報告

    >>862
    「優しくギュッと抱きしめてくれる」 ←このあと治療室やろなぁ…

  • 869名無し2023/04/05(Wed) 21:54:05ID:AxOTU1MTU(1/2)NG報告
  • 870名無し2023/04/05(Wed) 21:56:52ID:Y2OTQxNTU(4/6)NG報告

    >>869
    これが最近巷で噂の「ちいかわ 彼岸島編」ですか

  • 871名無し2023/04/05(Wed) 21:57:37ID:kwNzk4MDA(5/7)NG報告

    >>868
    「へへ、助けを呼んだって無駄だぜ」
    「イヤーッ!」←ニンジャのエントリー

    みたいな

  • 872名無し2023/04/05(Wed) 22:02:08ID:Q1NTE1MzU(19/21)NG報告

    >>871
    実際現代で全身黒尽くめのマント姿の人間はほぼ忍者と言って差し支えないと思う

  • 873名無し2023/04/05(Wed) 22:02:26ID:E3NDUwMjU(12/14)NG報告

    >>840
    レジェセウスとかだと、プレイヤーを見つけるなり謎の風撃だったり斬りかかってくるやーつ…

  • 874名無し2023/04/05(Wed) 22:02:49ID:c4ODM1NDA(19/23)NG報告

    >>869
    天国大魔境1話のオッサン達は「なんだよ男かよ……」ってテンション下げててビックリしたけど、まぁ普通はそうだよな(感覚麻痺)

  • 875名無し2023/04/05(Wed) 22:03:51ID:kzMDA2NDU(19/24)NG報告

    >>867
    乱れた和服
    好き

  • 876名無し2023/04/05(Wed) 22:06:42ID:kwNzk4MDA(6/7)NG報告

    >>874
    男だとテンション下がるのは二流
    男でも構わないのは一流

    男だと寧ろテンション上がるのが超一流

  • 877名無し2023/04/05(Wed) 22:07:26ID:IwNDg1NjU(1/1)NG報告

    あの…らんらん、君さえよければ採寸し直さないか?
    81 / 57 / 80という公式発表より成長してる気がするのだが

  • 878名無し2023/04/05(Wed) 22:08:32ID:k5NTAxMDA(1/3)NG報告

    >>872
    T村の立地的には村の人達は帰農した忍者の子孫でもおかしくない

  • 879名無し2023/04/05(Wed) 22:09:36ID:E3NDUwMjU(13/14)NG報告

    >>872
    ニンジャの…ドクター!

  • 880名無し2023/04/05(Wed) 22:10:40ID:kzMDA2NDU(20/24)NG報告

    >>876
    それは超一流ではなく変態ホモでは?

  • 881名無し2023/04/05(Wed) 22:13:44ID:U0NzMzOTU(8/9)NG報告

    >>880
    なんだァ?てめェ…

  • 882名無し2023/04/05(Wed) 22:14:54ID:kwNzk4MDA(7/7)NG報告

    >>880
    可愛い女はたくさんいるけど、女と見間違うほど可愛い男はレアだろ?そういうところに興奮するんだよ

    BLコーナー行くとかなり良いと思える表紙が見つかったりするぞ

  • 883名無し2023/04/05(Wed) 22:14:54ID:UzOTExNzA(1/2)NG報告

    >>873
    アルセウスだと割と容赦なく襲ってくるポケモン多いのに
    SVでは「わ~人間だ」って感じで見てきたり、逃げ出したりするからびっくりしたわ

    でもアルセウスのタマザラシは癒しだった

  • 884名無し2023/04/05(Wed) 22:15:39ID:MyODc5NTU(2/6)NG報告

    >>881
    落ち着いて聴いてくださいね、男が男に反応するのはダメとは言いませんがホモと思われるのは自然なんですよ

  • 885名無し2023/04/05(Wed) 22:16:01ID:c2ODA2NjU(15/18)NG報告

    >>880
    そんな……

  • 886名無し2023/04/05(Wed) 22:17:10ID:UxODk3NzU(1/1)NG報告

    ユウカ中の人である春花らんさんの声が高すぎずほどよく低く聞き心地がいい

    個人的な理由ももあるけどプリキュアとかみたいな動き回る、バトル系ではどんな感じになるかちょっと聞いてみたい

  • 887名無し2023/04/05(Wed) 22:18:46ID:M3MjA5MzA(10/10)NG報告

    俺は男に反応した覚えはない、ただ可愛い存在がたまたま男だっただけだ
    こんな子についてて被ってるなんて………お得!

  • 888名無し2023/04/05(Wed) 22:18:53ID:UzOTExNzA(2/2)NG報告

    >>487
    トレセンは婚活会場やで…

    だからフラグなにそれ美味しいの?なチケットシナリオが

  • 889名無し2023/04/05(Wed) 22:21:33ID:MyODc5NTU(3/6)NG報告

    >>886
    個人的にはコユキの中の人でアクア様並の汚い泣き声が聞きたい

  • 890名無し2023/04/05(Wed) 22:26:02ID:k5NTAxMDA(2/3)NG報告

    >>886
    今は嵐の前の静けさというか、本格的に売り出された時が楽しみ

  • 891名無し2023/04/05(Wed) 22:29:47ID:kwMjgwNQ=(6/6)NG報告

    >>883
    2つのケンタロスの群れに突進の予備動作されてアルセウスだったら死を覚悟してた

  • 892名無し2023/04/05(Wed) 22:30:04ID:k4OTU0MzA(2/3)NG報告

    >>862
    ギュッ
    ふざけた髪型
    恋する女子高生
    ククク…(悪い顔)
    カレー
    おかしいな、大半が同じ人の仕業だぞ

  • 893名無し2023/04/05(Wed) 22:33:49ID:gyNjE5MzA(1/1)NG報告

    やきうのじかんだああああ(5日ぶり2回目)

  • 894名無し2023/04/05(Wed) 22:34:32ID:czMDM2MjU(13/13)NG報告

    >>887
    >こんな子についてて被ってるなんて………お得!

  • 895名無し2023/04/05(Wed) 22:40:02ID:Y0Nzk3MDA(7/7)NG報告

    >>894
    ルカくんに関しては、モン娘に逆レされる系のエロ同人ショタ主人公で、最終的に主人公が一番エロくね? みたいになるところがあるから、まあ、うん。

  • 896名無し2023/04/05(Wed) 22:41:49ID:Q1NTE1MzU(20/21)NG報告

    >>892
    K2という作品で恋する女子高生というと邪悪な顔したふざけた髪型のおっさんが真っ先に出てきますがきちんと本当に恋する女子高生もいます
    本当です。本格的にそういうエピソード出てくるの大学生になってからだけど女子高生はいます
    多分黒須くんへの第一印象は最悪だった宮坂さん

  • 897名無し2023/04/05(Wed) 22:42:19ID:E3NDUwMjU(14/14)NG報告

    >>883
    ころころタマザラシの愛くるしさは格別だった

    追いかけるのは地味に大変だったが、イベ名通りコロコロ転がりながら落ちていく様の可愛さたるや

  • 898名無し2023/04/05(Wed) 22:43:16ID:U4MTM4NjA(2/3)NG報告

    この人いっつもハードワークしてんな(スマブラDXとアニカビとエアライドも被ってた)
    ムシキングの携帯ゲームとスマブラXが並行作業だったとか普通に凄い
    YouTubehttps://youtu.be/qflzss--xME

  • 899名無し2023/04/05(Wed) 22:48:25ID:Q0MDMzMjE(1/1)NG報告

    https://viewer.bookwalker.jp/03/22/viewer.html?cid=7c0c4f4a-a240-4cac-bf02-43504af3507f&cty=1
    読み返しても謎でしかねぇ上条さんのドラゴンよ
    此処から数年、旧約二巻から十九年近く経っても未だに片鱗しか分からんっていう
    何ならこれから一匹逃げるし
    編集が匹じゃなくて柱でカウントしてるのが凄い意味深である

  • 900名無し2023/04/05(Wed) 22:48:26ID:g5NDIxNTA(1/2)NG報告

    アルミンが男の子だと聞いて、俺は・・・興奮した!

  • 901名無し2023/04/05(Wed) 22:48:27ID:AxOTU1MTU(2/2)NG報告

    >>894
    22世紀ってお堅いのね。こっちじゃ全然アリよ。

  • 902名無し2023/04/05(Wed) 22:51:33ID:cyNDg3MzA(7/8)NG報告

    >>896
    宮坂さんは女傑すぎて恋愛方面がまるで先に進まないよね…
    黒須くんのほうがヒロインの素質あると思う…

  • 903名無し2023/04/05(Wed) 22:59:19ID:U1NDQ2NjU(2/2)NG報告

    >>896
    脈は全くないわけじゃないんだけどねぇ

  • 904名無し2023/04/05(Wed) 23:04:04ID:k4OTU0MzA(3/3)NG報告

    >>903
    ここは「お前らそういう会話ができる間柄になったんだな…」ってのが先に来ちゃってね

  • 905名無し2023/04/05(Wed) 23:05:46ID:Q1NTE1MzU(21/21)NG報告

    >>902
    >>903
    黒須くんが色々な事重なって無理矢理大人になってる部分があるからそっちら辺の情緒がねぇ・・・
    そこら辺しっかりフォローしてくれるから相性抜群なんだけどねぇ

  • 906名無し2023/04/05(Wed) 23:11:33ID:c4ODM1NDA(20/23)NG報告

    K2はちまちま読み勧めてて、現在60話ほどだけど一体何が……?

  • 907名無し2023/04/05(Wed) 23:11:48ID:AxMTAxOTA(2/2)NG報告

    黒須君宮坂さんと手を繋いだことはないけど血管は繋いでもらったことがある
    色々順序すっ飛ばし過ぎである

  • 908名無し2023/04/05(Wed) 23:12:21ID:c2ODk1NDU(1/1)NG報告

    >>894
    おお、俺は男も女もどっちも行けんだよ、どーだ参ったかドラダヌキめ(開き直り)

  • 909名無し2023/04/05(Wed) 23:18:21ID:k4Mjg5MA=(1/1)NG報告

    BLは詳しくないからわからないけど元は男性キャラだったのにTS化させてその反応を愉しむのは天才の発想かと思ったわ

    これの元ネタってやっぱりらんまなのかな

  • 910名無し2023/04/05(Wed) 23:23:50ID:U0NzMzOTU(9/9)NG報告

    マスコットヒロイン枠のような顔をして”縫い”の一点が初期からバグってる度胸の塊宮坂詩織

  • 911名無し2023/04/05(Wed) 23:33:56ID:EzMjg2NDA(10/11)NG報告

    >>903
    さっさと純異性交遊しろ

  • 912名無し2023/04/05(Wed) 23:37:09ID:IyNDU5NjU(2/2)NG報告

    >>896
    >>903
    はよ抱くか抱かれるかしろ

  • 913名無し2023/04/05(Wed) 23:37:18ID:cyNDg3MzA(8/8)NG報告

    >>903
    黒須くんからの矢印は最初から大分デカイ
    宮坂さんはこの手の話題で赤面するの俺が見逃してなければ大学卒業後が初だったと思うストイックさよ

  • 914名無し2023/04/05(Wed) 23:44:31ID:A3OTA2NTA(1/2)NG報告

    >>898
    途中で紹介されてる元SEGAの名物社員の竹崎さんは林原めぐみのHeartful StationのSEGAのコーナーに出てくる人ってイメージだったなぁ。アニメ会社の社長さんになっていたのか。

  • 915名無し2023/04/05(Wed) 23:50:13ID:I2OTU5MTA(10/10)NG報告
  • 916名無し2023/04/05(Wed) 23:51:27ID:EzMjg2NDA(11/11)NG報告

    宮坂さんが黒須くんの外堀りは埋めきって最早宮坂空港作ってるレベル

    しかしこやつら病院にしか行かぬ

  • 917名無し2023/04/05(Wed) 23:57:34ID:AyODM2NjA(11/12)NG報告

    再放送ファフナー広登退場回
    やっぱり何度見ても辛えわ…
    思えばめちゃくちゃフラグを蓄積していた

  • 918名無し2023/04/05(Wed) 23:58:24ID:Q3NjY4ODA(1/1)NG報告

    >>915
    だからCM、宣伝に金掛けるのも大事なんや

  • 919名無し2023/04/06(Thu) 00:02:22ID:QxMDk2NzY(1/1)NG報告

    https://twitter.com/canvas2929/status/1643629817886306304
    千聖ちゃん誕生日おめでとう!
    ああ…美しい…

  • 920名無し2023/04/06(Thu) 00:08:15ID:Q0NzQwNTQ(21/24)NG報告

    >>919
    ああ、なんて儚いんだ……

  • 921名無し2023/04/06(Thu) 00:12:12ID:AxMzUxODQ(1/2)NG報告

    >>882
    そんなあなたに「好きなものは好きだからしょうがない!!」(通称好きしょ)という作品を勧めたい…
    元はBLゲームなんだけど、絵柄がたいへん可愛らしく、一部の男性からも人気です
    私個人の推しキャラは「七海かい」くん
    今から触れるなら小説版がいいかな

    ただもう20年近く前の作品なので、今読むと多少ノリが古臭いというか、時代を感じてしまうかも…w

  • 922名無し2023/04/06(Thu) 00:16:49ID:IxMDY1MjA(3/3)NG報告

    >>912
    コラだけど一也くんの出産に至るまでの経緯を考えたら本当に夢枕に現れて言いかねないから困る

    一人先生は引き取り手は麻上さんしかいないと思うけど、麻上さんが村に移住してきた背景を考慮したら口出ししにくいよね

  • 923名無し2023/04/06(Thu) 00:23:39ID:Q0NzQwNTQ(22/24)NG報告

    小改良変化(マイナーチェンジ)
    付属武器(カスタマイズ)
    主武器(メインウェポン)
    質(クオリティ)
    第二武器(サイドウェポン)
    1ページだけでこれだよブルーロック

  • 924名無し2023/04/06(Thu) 00:28:26ID:c5NTkzOTg(1/1)NG報告

    この爆1話よかった。

    エビ好きに、悪人はいねぇ

  • 925名無し2023/04/06(Thu) 00:29:06ID:M5MjMzNTg(16/18)NG報告

    ありす可愛い

  • 926名無し2023/04/06(Thu) 00:33:18ID:kyMjgxNzg(1/1)NG報告

    >>925
    凄い映像クオリティ高くてビックリした

  • 927名無し2023/04/06(Thu) 00:38:35ID:k1OTA4NTA(11/11)NG報告

    >>884
    ちげーんだよ、読んでる側は己の性的指向をひん曲げてでも「君だから!」っていうのがみてぇんだよ
    「彼女は優しくて、困ってたら助けてくれて」って性格の良さで付き合ったのに、外野から「胸大きいからだよね?」って言われたら「は?」ってなるじゃん

  • 928名無し2023/04/06(Thu) 00:41:53ID:AxMzUxODQ(2/2)NG報告

    >>927
    「俺は男が好きなんじゃない、お前が好きなんだ!」ってやつですよね、わかります
    実際2000年代初期のBLとかほとんどこういうノリのシナリオだった気がする

  • 929名無し2023/04/06(Thu) 00:43:57ID:c0NTg5OA=(6/6)NG報告

    >>927
    >>928
    いや、それだとレス元の超一流は結局のところ、性格とかもあるだろうけど結局男だから良いだけだよね?
    ってなるやん?

  • 930名無し2023/04/06(Thu) 00:45:51ID:Q0NzQwNTQ(23/24)NG報告

    >>927
    でも大本の>>876は「むしろ男であること」に興奮してるのでむしろあなたがいました主張の真反対では?

  • 931名無し2023/04/06(Thu) 00:46:56ID:MwMjgzMzA(1/1)NG報告

    今日はダクネスのお誕生日だ。

    祝福の爆裂魔法を放て!

  • 932名無し2023/04/06(Thu) 00:47:33ID:Q4NzM5MTI(1/1)NG報告

    今更だけど、破片が歌で人体と融合し成長ということは、シンフォギアは自己増殖可能な聖遺物のナノマシンみたいなものなのか

    シンフォギアの破片なんて戦闘のたびにそこらじゅうに撒き散らしているわけで
    普通にリンカーと絶唱抜きに危ないシロモノな気がしてきたぞ

  • 933名無し2023/04/06(Thu) 00:48:31ID:Q0NzQwNTQ(24/24)NG報告

    >>930>>928宛ですの
    間違えましたごめんなさい

  • 934名無し2023/04/06(Thu) 00:52:45ID:QyMzkwMDg(1/1)NG報告

    オタクの多くは条件反射で自分語りするので元の話から脱線しまくる
    電車に乗ってるんじゃなくて遊園地のゴーカートで好きなように爆走しまくってるのがオタクの多く

  • 935名無し2023/04/06(Thu) 00:58:31ID:QzOTExMTA(1/1)NG報告

    お労しやパイセン… 帰国後はもっと

  • 936名無し2023/04/06(Thu) 00:59:01ID:k3NTA4MDg(21/23)NG報告

    アニメで!動く担当が!!カワイイ!!!

  • 937名無し2023/04/06(Thu) 01:03:56ID:QzMDc0OTQ(2/2)NG報告

    >>931
    …ダクネスに?(本人は喜びそう)

  • 938名無し2023/04/06(Thu) 01:10:28ID:k3NTA4MDg(22/23)NG報告

    しかし分かってはいたけどホントに存在しない記憶だらけである

  • 939名無し2023/04/06(Thu) 01:28:53ID:MxOTQ0MzQ(1/1)NG報告

    紅魔族随一の発育

  • 940名無し2023/04/06(Thu) 01:29:08ID:M5MjMzNTg(17/18)NG報告

    この仮病の仕方ww

  • 941名無し2023/04/06(Thu) 01:34:55ID:kxNDM4NjQ(6/6)NG報告

    >>932
    まぁそうだとしても人の英知が作ったものだから大丈夫でしょ

  • 942名無し2023/04/06(Thu) 01:43:10ID:M5MjMzNTg(18/18)NG報告

    アニメ化が早かったらおにまいが生まれなかったなんて……

    https://twitter.com/nekotou/status/1643650896444932096

  • 943名無し2023/04/06(Thu) 01:44:50ID:EzOTAzODA(2/2)NG報告

    >>935
    原作のこの時点だとスペックとかが色々未確定だったからどんどんヤベーやつだと判明して面白かったな後ろの弟。

  • 944名無し2023/04/06(Thu) 01:53:17ID:k3NTA4MDg(23/23)NG報告

    ここの動き好き

    GIF(Animated) / 616KB / 1000ms

  • 945名無し2023/04/06(Thu) 02:28:21ID:cyNjgxODA(2/2)NG報告

    名医

  • 946名無し2023/04/06(Thu) 03:19:40ID:c5MDI3Mjg(1/1)NG報告

    >>941
    駄目なヤツ!

  • 947名無し2023/04/06(Thu) 06:47:44ID:I0NzQ5MTQ(7/8)NG報告

    >>932
    これは開発者の櫻子(フィーネ)でも想定してない規定外だしな

  • 948名無し2023/04/06(Thu) 07:03:17ID:c0MTI3ODQ(8/8)NG報告

    そういえば新衣装増えるとプロフィール増えるの忘れてたから見に行ってきたけどプロフィール内出走前でアルダンとアルトレとまたイチャついてる…
    チヨちゃんとイッショ「チヨノ・オー!」するチヨトレちょっと和むしやっぱ兄妹みたいで可愛いコンビ

  • 949名無し2023/04/06(Thu) 07:15:12ID:E1MDkxNzY(1/1)NG報告

    うーってなんだよその鳴き声
    萌キャラしか出せない鳴き声だろ

  • 950名無し2023/04/06(Thu) 07:37:11ID:gyODg3NzA(1/1)NG報告

    >>936
    そんな…
    身長140cm代の小学生に惚れたり興奮するだけでロリコンだなんて…

  • 951名無し2023/04/06(Thu) 07:51:23ID:Q1MDQwMzA(10/11)NG報告

    >>950
    140cm代の“小学生”
    ダウト

  • 952名無し2023/04/06(Thu) 08:17:25ID:IwNTI4NTQ(1/1)NG報告

    >>950
    黒服の男達「ロリコンと言われなくなる薬、あるよ」

  • 953名無し2023/04/06(Thu) 08:21:02ID:UwNzE4ODY(1/1)NG報告

    >>939
    この眼帯はなんやかんやあってめぐみんに上げるのかな?

  • 954名無し2023/04/06(Thu) 08:53:40ID:U0OTkxMTI(1/1)NG報告

    >>950
    >>951
    (見た目や性格・精神年齢は小学生でも、実年齢が違えば合法…?)

  • 955名無し2023/04/06(Thu) 08:55:23ID:AxNDcwMDI(2/2)NG報告

    >>949
    ほう…今話題の鈴紅ですか、たいしたものですね

  • 956名無し2023/04/06(Thu) 08:58:09ID:U5NTk2NzI(3/3)NG報告

    配球→はいきゅう→配給→ワーナーは怒られない?大丈夫?
    ジャイアントで2コストマナブースト来たの革命すぎる

  • 957名無し2023/04/06(Thu) 09:14:01ID:c3NDAyMTA(1/1)NG報告

    >>952
    嫌だなあロリコン向けにアポトキシン4869売る黒の組織…
    それはそれとして1つもらおうか

  • 958名無し2023/04/06(Thu) 09:18:33ID:EyNjI2NjY(4/6)NG報告

    >>957
    やるとするならちゃんと退職して、荷物整理してからやれよ

  • 959名無し2023/04/06(Thu) 09:45:21ID:U1NzY3OTA(1/2)NG報告

    >>954
    24歳なので合法です
    身長は90cmくらいの成人女性です
    ハーヴィン族は大体それくらいの身長なので!!

  • 960名無し2023/04/06(Thu) 10:18:37ID:E5MTk5NDA(1/1)NG報告

    (アイドル達がちびっこで健全な分、一番えっちだったのは米内Pでは……?)

  • 961名無し2023/04/06(Thu) 10:20:05ID:EyNDU2Mjg(1/1)NG報告

    >>944
    やっぱり小学生は最高だぜ

  • 962名無し2023/04/06(Thu) 10:37:27ID:g3NTE3NzA(1/1)NG報告

    >>958
    ジン「うちのNo.2にもそれを言ってやってくれ」

  • 963名無し2023/04/06(Thu) 11:34:47ID:M2MDAzODQ(1/2)NG報告

    >>952
    小1だとロリじゃなくてぺドだからか…

  • 964名無し2023/04/06(Thu) 11:38:42ID:c5MjM4MzI(1/1)NG報告

    良かったよ
    めっちゃ良かったよ

  • 965名無し2023/04/06(Thu) 11:52:58ID:Q3NTUyNg=(2/3)NG報告

    >>952
    この薬、幼児化成功する確率の方が低くて、殆どの場合はそのまま御陀仏するんじゃなかったっけ?

  • 966名無し2023/04/06(Thu) 11:57:44ID:UxODc0NjQ(3/3)NG報告

    地獄楽、もっとお堅い感じなのかと思ったら「暗黒大陸行ってお宝ゲットして嫁取り戻すぜ!」って感じだったのか
    少年心死.んでない私にとってはこういうので良いんですよ、こういうので

  • 967名無し2023/04/06(Thu) 11:58:56ID:UyOTU2ODA(1/1)NG報告

    >>965
    ラムが「喪われた能力取り戻したいなぁ」で投薬を検討してるので、毒素抜きで効能だけの研究は進めてはいるみたいだ(灰原いないので進んでるかは微妙でしょ)

  • 968名無し2023/04/06(Thu) 12:02:47ID:Q2MTQ2OTg(1/1)NG報告

    まあ本来の用途から外れた薬というのもあるしな
    狭心症の薬のつもりが失敗して、でも男の被験者が返さなかった薬とか
    バイアグラっていうんですけど

  • 969名無し2023/04/06(Thu) 12:03:47ID:g2NzA2MzI(12/12)NG報告

    >>964
    あと1日…いや半日我慢だぞ
    我慢出来なかったら特スレだ

    なんで近場に無いんです?
    https://twitter.com/marion_japan/status/1643458612147425280

  • 970名無し2023/04/06(Thu) 12:05:43ID:U2MjgwNzg(1/1)NG報告

    復刻きたー!
    と、いう事はイブキちゃん実装来る…?

  • 971名無し2023/04/06(Thu) 12:11:08ID:g4NDM3Mzg(5/6)NG報告

    >>970
    それもあるけど1番嬉しいのは、全先生待望のイロハ復刻PUだ…

  • 972名無し2023/04/06(Thu) 12:16:35ID:Y5MjE1MjI(1/1)NG報告

    >>956
    8軸ガチロボに2種目の2コスマナブーストとして使うのもいいね

  • 973名無し2023/04/06(Thu) 12:17:18ID:E1NDA0MjY(8/9)NG報告

    今回でまたしてもクヴァールの株が上がる場面が出たな。速射に秀でる貫通力のある魔法が人類側にあるだけでも対魔族の戦闘はかなり変わるみたいだ。
    あと数十年で魔法使いの戦い方がかなり変わっていることが、実際に示さられてビックリだ。

    https://www.sunday-webry.com/episode/4856001361108694285

  • 974名無し2023/04/06(Thu) 12:17:21ID:EyNjI2NjY(5/6)NG報告

    >>971
    スペシャルかつTAなので必須ではないけどとてもかゆいところに手が届く、それがイロハ
    そろそろスペシャル枠を補正なしでいいからもう一個追加して

  • 975名無し2023/04/06(Thu) 12:24:21ID:IxMzE5MTA(1/2)NG報告

    特殊能力で成長した姿になる小学生は違法です

  • 976名無し2023/04/06(Thu) 12:27:14ID:A3OTE4MDY(1/2)NG報告

    >>948
    よし、ちゃんとレース中じゃなくてレース前にお茶してるな!

  • 977名無し2023/04/06(Thu) 12:34:41ID:E0OTI1NjY(1/1)NG報告

    「ムツゴロウ」作家の畑正憲さんが心筋梗塞のため死去、87歳
    https://news.livedoor.com/article/detail/24006868/

    ムツゴロウさん…
    最近著名人の訃報が多いの悲しいな…ご冥福をお祈りします

  • 978名無し2023/04/06(Thu) 12:39:56ID:A3OTE4MDY(2/2)NG報告

    >>977
    日々時間は流れてるから仕方ない
    急死とかならともかく歳食っての訃報なら静かに受け入れればいいと思う

  • 979名無し2023/04/06(Thu) 12:43:11ID:k2ODgzNTI(1/1)NG報告

    >>965
    結構実証実験してて工藤が唯一例だったらしいからね……

  • 980名無し2023/04/06(Thu) 12:43:43ID:M2MDAzODQ(2/2)NG報告

    >>973
    現代は魔族もゾルトラーク対策してるからね…
    この時代ならゾルトラークで防御許さず魔族も確殺じゃないか?

  • 981名無し2023/04/06(Thu) 12:45:20ID:E1MjEzNTY(1/1)NG報告

    もっとギャグ漫画なのかと思ったらサイ○ホラーやんけ……

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361111939283

  • 982名無し2023/04/06(Thu) 12:47:07ID:A1MjExOTA(3/3)NG報告

    >>970
    マコト動きます

  • 983名無し2023/04/06(Thu) 12:50:52ID:Q3NTUyNg=(3/3)NG報告

    >>979
    投与された人物は何人かいるけど、灰原がデータを改竄する前に『生死不明』状態になったのは新一だけ。
    そのデータは灰原が改竄したし、灰原自身も自分で薬飲んで幼児化に成功した2例目になったんだっけ?
    どっちにせよ、幼児化目的でアポトキシン4869飲むのはハイリスクやね。

  • 984名無し2023/04/06(Thu) 12:52:59ID:Q1MDQwMzA(11/11)NG報告

    >>981
    読み切りだと思ったら連載だった件について
    いやどうなるんだこれ

  • 985名無し2023/04/06(Thu) 12:53:41ID:E1NDA0MjY(9/9)NG報告

    >>980
    ゾルトラークが種族問わずベストセラーになるというのもわかるよね。

  • 986名無し2023/04/06(Thu) 12:54:11ID:EyNjI2NjY(6/6)NG報告

    >>982
    お前最初と最後にしか出てこねえじゃねえか

  • 987名無し2023/04/06(Thu) 12:55:33ID:I0NzQ5MTQ(8/8)NG報告

    >>983
    灰原も処刑されるからその前にしのうと飲んだからな。

  • 988名無し2023/04/06(Thu) 12:56:45ID:M1NDk2ODg(1/1)NG報告

    >>984
    1話で終わっても読み切りとして完成してるから
    マジで2話からどうなるのか分からない

  • 989名無し2023/04/06(Thu) 13:00:39ID:Q4MjMzMTQ(2/2)NG報告

    >>977
    野田サトル氏からの追悼の言葉が上がってるかtwitter見てるが見つからない・・・

  • 990名無し2023/04/06(Thu) 13:12:10ID:cxMDQwNzU(1/2)NG報告

    ジムスパルタンは4次受注まで行ったか
    ドマイナー機体だったけど、ザ・ミリタリーな感じがウケてるのかね

  • 991名無し2023/04/06(Thu) 13:15:16ID:U1NzY3OTA(2/2)NG報告

    >>982
    君はもうちょっと笑える存在になってから出てきてもろて・・・

  • 992名無し2023/04/06(Thu) 13:16:21ID:g0ODQ5Mjg(2/2)NG報告

  • 993名無し2023/04/06(Thu) 13:18:32ID:cxMDQwNzU(2/2)NG報告

    好きな最終回のサブタイトル

  • 994名無し2023/04/06(Thu) 13:33:01ID:IxMzE5MTA(2/2)NG報告

    年上ロリ

  • 995雑J種2023/04/06(Thu) 13:36:05ID:I1MDgyNjQ(1/1)NG報告

    1000なら和装

  • 996名無し2023/04/06(Thu) 13:37:13ID:g5ODU2Nzg(1/1)NG報告

    好きな映画のキャッチコピー

  • 997名無し2023/04/06(Thu) 13:37:20ID:g4NDM3Mzg(6/6)NG報告

    銀行を襲う

  • 998名無し2023/04/06(Thu) 13:43:49ID:YzOTMyNjY(1/1)NG報告

    気高き

  • 999名無し2023/04/06(Thu) 13:43:51ID:Y4MTcyOA=(1/1)NG報告

    キス

  • 1000名無し2023/04/06(Thu) 13:43:51ID:E1MzA1NzY(1/1)NG報告

    魔法使いとは?

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています