型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 769
https://bbs.demonition.com/board/9880/』
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
https://bbs.demonition.com/board/9859/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9878/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>3
シン版は紛らわしさアップ
目がちょっと角張っているらしいけど、正直わからんかった>>9
酷いメドレー(笑)>>10
勇者の聖剣「だって世界の危機じゃないのに抜けて困る」>>16
ベルモットの新一と蘭への劇重い感情好き>>2
ラム
「なんですか 私の変装がドリフだって言うんですか」>>15
グレーテは普段は冷静で的確なのにクラウスが絡むと途端にポンコツになるの可愛いな>>11
イギー騙せるってことはおそらく体臭とかも変化してるんだろうし、指紋や虹彩の認証すら誤魔化されるなら【変身】という点ではおそらくトップクラスのスタンド能力なのにな……
演技力だって伴ってたのに……>>24
いいよね偽物の家族が本物の家族になる話>>15
このオッパイと揺れで男装もお清楚も無理だと思いますお嬢様>>35
『触れる』の行程がデメリットになってないんだよな、【知り合い】→【知り合い】→【知り合い】→ターゲット、で近付けばいいだけだから。>>36
おう、起動音が明らかにジオンMSの音やぞ>>34
人を騙すのは悪いことだよな>>33
そういや腹筋崩壊太郎の観客も演技とかではなく普通になかやまきんに君が笑いとってたんだっけ>>40
ショートヘアばさ姉とてもすこ想像以上にすいちゃんのきゃるるんキャラが痛々しかったんじゃが!!
>>52
星街すいせいの曲じゃないからライブとかで絶対歌わない宣言されるの草>>50
あくまでもプライベートがそうなのであって、仕事の時は全然気にしないタイプだそうね>>38
麦わらの海賊団の面子、殆どが忠実に再現出来てるのに1人だけ違うだろwとか思ってたら……こんな偶然ってある!?ゾロがワノ国のお偉いさんの血が流れててサンジがジェルマの三男坊
それを従えてるルフィが革命軍リーダーの息子
やっぱり革命軍の別働隊っぽく見える>>63
レイジュパターンに落ち着いて欲しいけど
やっぱ怖えな>>64
政府視点でみると、もうベガパンクは是が非でも殺さないと“縄張りに非加盟の大国がある”四皇麦わらにあの頭脳持ってかれるのは避けたい自体なんだよな。>>43
てっきりワンエピソードの敵かと思いきやこれ、章ボスなのかラスボスレベルのキャラなのか偽チェンソーマン……?ミスチルのフェイクすき
>>59
知れば知るほど「おれ全部知ってるぜ!」って言えなくなっていく世界だからな…>>59
いた方が怖いんだが>>73
因みに殺生丸が最初にやった外道戦法なんだが
今は思うところあるのか契約社員的扱いなのっぺらぼうたちIGLOOとかいう作った理由は分かるけどなんでもうちょっとマシなの作らなかったのという機体のオンパレード
まあ評価試験という名の在庫処分みたいなものだからそれで良いんだろうけど>>72
鹵獲したザクでジオンの補給拠点を次々騙し討ちしてたり、IGLOOは綺麗な(?)本編の戦いとは一線を画するリアルに嫌らしい戦いを描いてるの嫌いじゃないわ!>>82
仕方ないな
ジオンと連邦の最高技術を結集して作られた、一年戦争時代のサイコミュ搭載ガンダムやぞ(公式)
フレーム換装型で、砂漠仕様でグフのヒートロッドを使えたり、最終形態はGP03みたいなサイコミュ搭載型アームドベースに乗り込んで、武装の塊なうえにビットも撃つんやで事実を下敷きにした映画では有名作品の一つ『フェイク』。
潜入捜査官ピストーネが、“ドニー・ブラスコ”と名乗り、ロートルヤクザのレフティに宝飾品の真贋見極めの能力を見せて仲間になり、次第に幹部やボスに気に入られて組織の深いところに入り込んでいく、レフティは自分には縁がなかった出世をする“ドニー”に少し苦いものを感じつつ彼を支えてフォローし、互いにリスペクトして無二の友情を得るに至るレフティと“ドニー”だっだが、“ピストーネ”は義理に篤い組織の人間たちとの友情と、守るべき正義と法の狭間で苦悩していく……
ヒロアカのホークスやトゥワイスを初めとして色々な作品で語られる“スパイの友情”の元ネタになった映画にして事実>>82
じゃあ自分はハリウッドの作ったガンダムを貼ろう>>75
Mr.Childrenのカッコいい時の顔って感じしてすこYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=n7H4p0ArZUU
>>95
今更っていうかようやく原作が完結したから手を付けられるって感じじゃあないかな>>92
へぇーべルチル以外にもあの時代の小説があって別のνガンダムの存在を初めて知ったっす
情報感謝します! いつかスパロボで日の目を見る日が来るのかしら○○いつだ!? 4~5年前!? 嘘やろ!?
ってことはままあるけど
「コロナより前だったろ」と思うと「せやな……」ってなんか納得しちゃう>>33
そこでサッとカメラ構えられてるの撮影班鍛えられてるよなって>>106
実質本物の白夜様じゃん>>94
まぁメカだからボディは入れ替え可能だよなって
オリジナルボディが我は飯屋なり!!って飲食店経営を宣言してきた時はビビったが>>103
セレクション放送(全話から話を選んで放送)と放送期間が半年らしいので、おそらく1話分を2回に分割しながら放送する模様。>>101
「銃器が使えないから魔法使ってます」みたいな雰囲気だな…>>110
これはミスでも事故でもなんでもなく、完全にキャッスルのやらかしだからな……
そりゃ、大きな組織には1人は潜入捜査官はいるだろしな……>>116
感情的になってフルスロットル回してそのままお星さまになった奴が本編にいるからな>>120
実質ジオン製ガンキャノンだと思えば普通に見える>>99
そんだけ連載してたんかCLAMP……
所でXは完結しました?>>120
似たような発想は他のジオン地上軍もやってるけど既存MSにくっつける方式はやってなかったな(連邦のバストライナー砲を載せたライノサラスとか)>>124
本編でも「こっちが原点回帰(穏当な表現)してるじゃねえか!!」って言われてたし……>>104
後々ソーラーレイなんて作る国家だぞ、ヨルムンガンドを失敗作扱いできる道理はねえ
結局どの試験兵器も迷走した末の奇形児だよ……>>131
地獄楽も今日からだった>>115
>タヌキとキツネ>>107
知り合いに9割くらい把握してる猛者いたなあ
ウソ企画版のZZの乗ってる雑誌とか何処で手に入れたんだろ...今日は色々あるな
>>133
パッと浮かんだのがこいつだった
少ない物資でやりくりしてる結果なことは十分分かるんだが初見時の困惑>>137
色々な意味でアウトだけど、逆に言えばそれだけ安全性と性能は保証されてるという量産車の鑑ではあるんだよな……>>133
猫車に機関銃座のっけたテクニカルのようなナニカの話する?>>124
ボトムズのATが棺桶の所以は装甲の薄さもあるが
そもそもの攻撃が致命症になるから棺桶言われるのもわかるけど
オッゴはガンダム他作品でいえばモビルワーカーに手が生えた程度だからメガ粒子砲飛び交う戦場ではマジの棺桶だもんね…>>135
ネトフリかなんかでもう全話配信済みなんだっけ?アニポケ最終回の見逃し配信をようやっと観れたので
【お題】ポケモン歴代主題歌(OPでもEDでも)の中でもっとも印象に残っているもしくは好きな曲
自分は金銀編のOP主題歌だった「OK!」
金銀からポケモンに入ったので、たぶん一番記憶に残っているのも金銀編
赤緑はビデオを友達の家で観たことがあるくらいかな(それでもめざポケは知ってた)>>148
スタッフというなのオタク「動くガンダム作るぜ!!」
役所「動き回るものはダメです。ガチガチ固定されたものならば・・まぁうん」>>135
なんかバーナビーの顔に微妙な違和感を感じるんだけどこんなだったっけ?
もっとギッとした目つきだった気がするような>>124
「ボールよりは優秀(極限までポジティブな発言)」だぞ?
敵に既にジムの大軍が居るだけで>>145
セカンドVならアニメに出てたな
…………SDで>>153
ちょっと待って、まじかよこの2人嬉しさと衝撃でヤバい>>153
あの後のマホロアがどうなったのか
そもそもマスタークラウンって何なのか
商人マホロアって一体何だったのか
結局ジェムリンゴって何なんだ
スターアライズで再登場した時、何故あそこまで強かったのか
それら全てを繋げた後日譚になります>>161
クローンの空論……ふふっ>>160
かずさ√は春希が他の全てを手放す√でもあったからこんな祝福されるの見ると泣いちゃう>>153
勇者部のみんな無事に成長できてよかった、ただそれだけのことの筈なのに歴史を知ってるとどうしようもないほどに尊くて美しい>>167
twitterとか今からWHITE ALBUM2始めますとかやりたいんだけどどれ買えばいいの?みたいな人は結構見かけるからな>>165
Q.呪われた金塊をどうする
A.奪い合いが起きる前に、さっさと使い切ればいい>>170
人生に一度は通しでプレイする価値のあるけど仕事やコロナで自分が辛い時は絶対にやっちゃいけない作品だね
自分に余裕がない時に春希やヒロイン達の心情に共感してしまったら完治不能な疵になりかねん(戦慄)>>170
ある
ホワルバ2はクリアしてるからもう大丈夫だけど他に積んでるのでやるの一番怖いのはこれ>>166
王様が魔王を倒した勇者を始末したがるのも、絶大な功績をもったままカルトな宗教に傾倒したり、老害になった場合に本気でヤベーからだしね>>175
いきなり画面全体にノイズ演出走ってビビったな>>176
問題は表紙やイラストが甚だグロテスクだということだ。>>170
こういうタイプの性癖してる人なら逆に顔がツヤッツヤになるんだけどねぇ・・・
まぁ主人公に対して共感の余地がどんどんなくなるタイプのゲームなので心の余裕がある時にプレイする方が普通は正解だと思う>>153
後日談を実質無料で配布してくれる公式に感謝>>180
100%個人の偏見でものをいうなら
別れた彼氏のことは愛してたし後悔してないーってパターンは好かれてて
あんなヤツを彼氏にしてたなんてーってパターンは嫌われがちなイメージがある
もちろん個人の偏見なので間違ってるかもしれない地獄楽のOPいい
>>183
プライムもアドベンチャーもどっちもファイナルシーズンだけ日本未放映なのがね
今更日本語版を作ろうにもプライムは藤原さんと運昇さんが亡くなってるし>>176
男にはなれんが男の娘やTSは出来るし生やせるのよな
なんでその姿?ってのが制作者の趣味って言い切っていいし原材料の性別とか気にしない、で押し通せるの強いわNTRだと「いや、これ彼氏(夫)の方にも結構問題あるじゃねえか」とか、
BSSだと「お前がさっさと行動しないから……ってか状況的にお前の方が間男では???」とか、
そういう奴はこう、
オタクの弱い心には刺激が少ないから嬉しい(弱いオタクの意見)>>189
「ビッグマムはいいよね、海の怪物四皇だから
私だって世界一強くなりたいよ!!」>>163
うん日付変わっても訂正の文章出ないってことは本当に実装するのか!?
https://twitter.com/ActionTaimanin/status/1642059218512666624?t=E6DUaCdL9uevoPjWvy-9HA&s=19ダイバニ地上波は嬉しいがNHKだと映せないからスポンサーロゴ削除はコンセプト否定な気がする
>>153
勇者たちが魔王を滅ぼした世界のその後の物語『葬送のフリーレン』
はじめて読んだときから凄く好きでした。>>186
聖杯の中身が白石フェイス(画像みたいなやつ)でいっぱいになるのか…>>207
学生ベーシストが君と集まって♪清酒が♪飲めたら♪してもいい、自由とはそういう(ry
よくある原点モノ・過去モノかと思ったけどシルエットが今の衣装だからどっかのライブ出たりするようなスピンオフかもしれんね
結束バンドと違ってある程度やってきたバンドとして描けるし安定期入った故の悩みみたいなのに話数使えるし>>210
しっかりちゃんと上まできちんと閉めてやがる>>211
真乃「助けて社長、はづきさん・・・」なんでプレイしようとしてるひと犠牲者って呼ばれてるんだ……?(しらべた)
……どういうことなんです?>>218
まあ、十代で凪が生まれてないと四十路くらいだよね。たぶん不知火もそうだろうし、やっぱりアクション世界のアサギは三十代後半か四十代前半?来週の番組欄予約してたら来週の家康お休みっぽいな…
うわあタイバニ2の1話見逃したー!
NHKだしどっかで再放送とか……されないよなぁ…>>221
選挙だろうな。画面にテロップが出続けるのも嫌だししゃーない>>222
NHKって後で纏めて再放送する事多いし、とりあえず待ってみたら?
最悪ネトフリにゴー>>132
お母さんと写ってる写真に行ってきますしてたから多分、分かってると思う。
一騎が話す踏ん切りつかなくて結局、零が話してそうだな。>>227
驀海王ッッッ>>189
この場面で「俺のバックには・・・」とか「俺の親は・・・」とかじゃなく「おれはビッグマムだぞ!!」って啖呵切れるのかっこいい>>211
多分にちかや樋口の方が面倒って印象
下手すりゃ浅倉や雛菜の方がPの事を振り回してる>>232
異能バトル全否定の異能だからしゃーない>>235
アシリパさんの悪夢みたいになるのか…今日のひろプリ、ついにウイング登場だったけど変身シーンがかわいいのはそうなんだけど男の子らしさもあってかっこいいも混ざっててなんかいい感じに男の子プリキュアってわかりやすかったよ、東映の本気度が伺えた。
エルちゃんにとって翼君がナイトすぎる...
>>237
こう見えてるのはプレイヤーと東征の面々だけで実際は死亡寸前の状態を時止めしてるだけという・・・>>242
ちゃんと男の子でカッコいいのもわかってる
なのに、なのに、ぬふうううん!>>242
必殺技が実質アカシックバスター>>248
アニメータは仕事だからな。
ゴッドマーズがかっこよくても大変なら不動明王にせざるを得ない>>251
森久保主人公とか平成初期じゃん>>206
下馬評覆して、バトスピコラボタイバニ組の中で一番強い君ら好きだよ>>251
この令和の時代に森久保祥太朗と小林由美子が主演
時代逆行してません?ねぇスレ民、型月と関係ない質問いい?
>>262
柏餅を欲しがる暴徒が転売ヤーを襲撃した一昨年に比べればかなり理性的な対応>>239
めっちゃ格好良くておじさんもキュンキュンしちゃったのだわ…>>264
質問となるとさらに違うかとも思って・・・
聞きたいことは、今「信長の野望」シリーズを買おうとしてるんだ
やりたいことととして新武将、新勢力でカルデア家を作ってプレイしたいんだけど
シリーズ多すぎてどれを買えばいいのかわからなくて・・・知ってたら教えてください>>262
コミュ障で妄想されてた以上におもしれー女だった>>249
バーニィ以降のガンダム作品の浪川さんとかいう大体不遇キャラ多いな、そりゃイベントってちょっと苦言するのもわかる
カツ→劇場版Zで死亡
ヨウラン(種運命の整備士、杉田さんの代役)
→元クルー(アスラン)に乗艦を沈められる
ガンイーグル(SDフォース)
→味方のサポートメンバー強化されたのに彼だけ未改修…
ミハイル→機体降りたところを銃撃されてぐえー(言ってない)、ミハ兄(言った)された人
デザインベイビー故にいいところ無しである(逆にネーナみたいに凶行に走る前に退場したからある意味救い…)
リディ→スレでもネタにされる闇堕ち浪川さん、本編後半で闇堕ちするも本編後の小説だは無事父の元で学び議員を目指す
ゼラ→主人公ら(フリット、アセム、キオ)となんの絡みも無く最終回に登場し
暴走した機体に取り込まれ、連合・ヴェイガン双方和解した後に登場したため両軍から攻撃され撃破…
ボリスが大人気なくフルボッコするけど若者の成長に期待する激励でやっと光の浪川さん演じてたけど
羅列しただけだがガンダムさんは浪川さんをなんだと思ってるんです?>>261
距離に関しては「今は」無理なだけさ>>260
なるほど、全員に出番回してくれる可能性はある訳だ>>273
そしてそういう人達を創作者が参考にすることでより洗練された被害者ヅラする悪役が作られると>>255
その追加戦士さあ>>276
今思うとルキアーノみたいにいきなり問いかけしてタロウみたいに勝手に縁ができたな!
してくるのよね、ヴィヴィアン…やっぱりこの回のリク(&オーガ)VSチャンプは最高やなって
YouTubehttps://youtu.be/wOtg5EncfQg
>>285
次回作のあの展開が後付けだからね...人の心...>>284
桑島さん、薄幸系美少女で気が強いキャラ多いけど
生き残った(ロボアニメ系)キャラってウィンディかヴィヴィアンくらいじゃない?
ユリカ?スパロボで補完はしてるけどあの状態は生きてるかと言われると…>>285
誰がそこまでやれと…リクサラ尊いけど何故か地獄味わった主人公がいるんだよなぁ裏でなんでやろうなぁ
>>284
90年代末や2000年代序盤の頃はまだ…
リヴァイアス→救助を求めて希望を持っていたがエピソードが進むにつれて生き地獄状態に…最終的に生存
アルジェントソーマ→第一話で早速退場、と思わせて第二話から別ヒロインで登場、様々な人々の出会いと別れを経て人間的な成長を遂げ最終的に生存
ノワール→その後のビィートレイン作品における記憶喪失系ヒロインの基礎のような存在。記憶喪失である代わりに人体の急所を把握し周囲の状況を最大限に利用するゲリラ的暗殺術で依頼をこなす。最終的に生存>>285
発想が地獄。
光が闇を照らしちゃうぞ。ツバサ回でスカイラブハリケーンはやっぱり狙ってたでしょ。
>>296
それは仕方ないレギュラーで男の子は初なんや>>273忍極のヤクザみたいなのがいそうだなゴッカン
人外のショタで可愛くてカッコいいは属性盛り盛りなんだよなツバサ君。
>>299
そしてメカクレ、航空力学インテリ、も更にトッピング!>>296
ちなみにプリキュアは初だが、男子が戦闘に参加してサポートしてた例はもうある>>292
それも裁判の情報と証拠集めに世界中飛び回らなならん訳で
そら叫びたくもなるわな...>>294
プリズムの光球が凄い応用幅広い。去年のスパイシーやヤムヤムもそんな感じではあったがプリキュアで鳥はシロップパイセンがレジェンドだからな飛べるし変身出来る。しかも声も強い。
>>292
楽だと思ったのにちゃんと調べると確実に面倒な案件だった件
もはや雑にやって自分の責任が起きなかったと考える以外の逃避方法がない>>306
しかも異世界移動できるリタ様、キャラとしては感情がたまに抑えきれなくてキチゲ解放する以外はほぼブルアカのヒナちゃん
しかも今先祖が倒したばけもん勢力との戦争中だしな、、リラ様
>>309
手袋あるとご褒美感が薄れる。
あと蚊をわかりやすくするため?>>313
ミスるとね…下手したらスパイクでストンピングすることになるし…今の幸村の技は未来剥奪だぞ五感剥奪は古いんやで
>>315
五感奪う技真似する子供何者だよ・・・よい子がマネしてもいい宝具…妄想毒身だな!
>>322
普通に聞くと凄い何言ってんだコイツ・・・って思いそうになるけどテニプリですって言われた瞬間になんだテニプリか、寧ろちょっと地味じゃない?くらいまで落ち着くのすげぇよな>>317
>未来剥奪
若人の今(五感)を奪うだけじゃ飽き足りず未来まで…!?
過去奪えるようになったら相手のコントロール精度低下とか必殺ボール剥奪とかできそうボルクとか強すぎてタイムリープ引き起こすからな。
>>320
投影するたびに良い子は真似しないでくださいテロップながそう>>323
ハサンごっこに必須のオモチャだ
使うがいい・・・!!>>329
ボルクも幸村もテニスしてるだけで相手を絶望させてしまう
そんなヤベー奴を相手にしてもテニスを楽しむ心を忘れないってのが特攻になるの
真っ当すぎるスポコンしてる>>331
まずできません。>>321
一瞬、クラマティ高校OPのように「真似するな、こうなるぞ」のテロップと投獄されてる志貴の構図を想像してしまった>>331
※彼女は異世界人で特別な鍛練をしています。よいこ(ryよくよく考えるとリョーマ君のプレイスタイル地味だな
>>337
なんでぇ〜!?>>337
嘘はムシキングカードを使ったじゃんけんの部分だけで、カードそのものはパックに収録されるという罠
この辺はかつての刀剣乱舞登場を思い出すなプニバード族のプニの部分
>>337
Vanguard 嘘じゃないぜ 今始まる伝説未来へと 導いてゆけ!>>342
それをニチアサでやった仮面ライダーセイバー…(根源到達して今までの自分のアイデアもやってきたことも全て予定調和であることを知り絶望)>>343
そもそもそんなに簡単に根源に至れるかって話だよ!
そんなんされたら全世界の一般的魔術師は憤死モンだよ!>>342
これからの子供たちは根源接続ごっこするのか…>>351
遊戯王にいそう>>351
種も仕掛けもありません
カードは生成していますし、物質もそのまま消失させてます>>351
そういやオカルトの定番アイテムのタロットカードって型月世界じゃどういう存在なんだろうねグリッドマン観てきた。
先に観た友人が、ラーメン頼んだら追加で炒飯と餃子が出てきたような映画
とか訳の分からんこと言ってたが、理解した。>>351
魔法の1つではありそうほー、とあるのアイテムスピンオフのコミカライズ、ヒノワの作画さんか
>>351
根元がこの世界にあるのなら我がこの世界ごとヌメロンネットワークの力で取り込んだのだ>>358
なお前世(アリーナ)だと若い紫が完全にメインヒロイン状態だった模様。
だからなのかRPGでは出番大幅に削られて、アリーナでも若い紫と一緒にいたのにただの賑やかし状態だった若いさくらはRPGでヒロインポジションになりました。>>351
シリーズによっては世界は1枚のカードから始まるのでそのやり方も間違いではない定期的にブッ壊れを実装するKONAMIは抑止力だった…?
>>360
低い声の浪川大輔さんいいよね>>360
炎の刻印よりレオン・ルイスYouTubehttps://youtu.be/juk1dJUH3LA
新作やるの決定してたのか、映画で締めるのはちょっと急ぎすぎとは思ってたが>>366
やり直した世界で全ての元凶になりオルタ化(コピーされた)した自分と戦うが抜けてるぞ草野>>360
2期のお兄ちゃんに期待グリッドマン2週目エ!
たまんねえ脳がキマるぜ!>>360
カレー隊長をよろしく>>360
MTGのゲームで吹き替えしてたジェイス・ベレレン
かなりの低音ですごく渋かった>>374
あ、アナスイ…>>360
大人になったアルが当時を振り返るナレーションだったポケ戦dvdのcmは涙腺に来る>>360
個人的にはエルメロイ事件簿での長ゼリフで好きになったんやが、やっぱリディやな>>360
彼の運命やいかに>>376
スーパー戦隊には色々な役柄で何度も出てるけど、仮面ライダーとウルトラマンには意外にも未だに出たことがない>>382
アトラスの金の卵じゃけぇ、これからもずーっと働いてもらいまっせ!>>382
スマブラの続報で字幕まみれになったの笑う>>360
最近の作品だとMCUでネイモアの吹き替えを演じてた。>>370
アニメで飛ばされた話ってどれくらいあったっけと数えたら10話くらいだったから、OVAだろうか?昨日はエイプリルフールで色々追ってたのもあって今更destiny新規リマスターのPV見たけどやっぱ印象に残るシーン作るのは上手いや監督
YouTubehttps://youtu.be/MGZstzvojys
YouTubehttps://youtu.be/yt_1CK5SNMo
>>360
やっぱりちょいナルシストか変なキャラ付けに定評がある
ヒソカの演技が個人的には好き>>382
しょうがないじゃん、後輩は公安監視対象だし、
仲間も簡単には集まらないのが。>>360
芥辺さんとか二世みたいな低音の演技すこ赤い人はどこでも現れるなほんとにwww
>>401
デュランダルの声もだいぶ老けてきたわね、青子。
しゃがれてて聞き取りづらい部分があったような「私に出番は無いらしいが」
あってたまるか
天パ以外の大抵の奴は手も足も出ずにボコボコにされるわ「あとは彼女たちに任せよう」
ユニコーンの台詞まで拾ったのはさすがに草>>406
スレッタから主人公の座を奪っちゃうからね、しょうがないねどこから突っ込んでいいかわからんのじゃが!
シャアとアムロの声の収録はガンダムの公共事業
やっぱり最終話のあれは「その一歩を踏み出してしまう。」なんだな。
水星の魔女より赤い彗星の方の印象が強い事前番組でしたねぇ。
>>360
若ウォルター
全盛期+吸血鬼化するとビルをカステラみたいに糸で切断、
糸で編んだ空間設置式の盾、糸を打ち込んで相手の身体を操作とやりたい放題である
糸使いキャラといえばウォルターかレガートが思い浮かぶ本編外ではギャグ空間展開してる
>>417
ヒゲからだいぶ間が空いたしな。
ファーストオマージュしつつも遺伝子組換えとかの盛り込みは見事。
水星は令和のガンダムになれるか>>422
流石に寝取りドッキングはおこされたよな>>426
結局別種だからな。
イノベイターみたいに進化はしないし。
だから最後まで憎んでバトルできる。>>396
悪魔っ子とか天使もいいぞ!
なんならケモやら異形も取り揃えているというSEEDが20年前はもう受け入れたけどHDリマスターがもう10年前なのはまだ受け入れられない
>>422
BLOOD+のThis Loveは良曲YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Xhkvge0rrss
>>427
何はどうあれ数年ぶりの新作ガンダムだったから盛り上がったからなぁ
結構な名曲、良曲揃い
あんなに一緒だったのにとか展開的な部分でいまだに引っ張り出される事もあるしな>>432
パイセンが焼き入れたるってことですか?>>432
5号君なのか分からないが地球寮に紛れてるぅ!?>>432
そんな!?
チュチュパイセンの髪がチリチリになるんですか!?>>432
地球寮全員分やってくれるのかな
牛とかニワトリとか>>427
ChemistryのWings of Wordが唯一のハズレってぐらいか
Wings of Wordも種死と合わないってだけで曲単体は普通にいいというYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4pSviywjiK0
>>403
なにがどうなってんだってばよ・てばよ>>440
よく三大悪女に数えられるけど、キラに謝ろうとしていた所は憎めないのよね…。最近スプラがたのしい
どの武器が強いとかギアはこれがいいとかわからないしわたくしはくそエイムですけどたのしい>>379
メインストーリー主人公周りのケモ耳はビィ君が濃いからな…>>439
タイアップとか関係無い曲をそのまま使ったからね
同じ CHEMISTRYでもUCのmerry-go-roundはキチンと原作読んで作詞したからかかなりマッチングしてたし>>431
個人的にはこれですかねYouTubehttps://youtu.be/sc4Q2E67U7w
>>452
新たなるメンバーの参戦によって、会社PVは進化するのか?二期での展開が待たれる。YouTubehttps://youtu.be/rLr_ZFXQq4Q
>>450
どうしてサントラが未発売なんですか(電話猫)>>440
無常感?そういや今日、映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ」見てきたよ。
軽快なコメディやりつつ王道な勧善懲悪のシナリオ展開で安心して見てられるアクション映画だった。
ただ中盤に出てくるレッドドラゴンはこれまで見たこと無い新解釈加えられててファンタジー好きは必見だぞ!!>>442
三輪ちゃんいればどうにでもなるよ>>456
むしろSEEDがあるから00・鉄血・水魔といった変化球投げてるんやろ
初代と種とガッツリ比較される感じでガンダムとかプレッシャーハンパナイで>>466
何故か死亡フラグに見えてしまった>>440
強化人間ポジションは三馬鹿とその機体がやってますからね
しかも今でも十分に語られる程度には印象と結果は残ってますし
あれもグラチルみたいに同情はするけど容赦は出来ないという扱いの子供だし>>461
宿命と偶然の賽子?>>360
やっぱ店長かな>>458
機界31原種や異星人連合やバルマー帝国が襲撃かけてきて対応に追われてる隙をついてザフトが独立宣言するというグダグダ感
コスモが文句言いたくもなるのも無理ないけどバッフ・クラン連れてきたお前たちに言われたくもないというツッコミだらけな銀河の危機>>477
まあでも女に出て行かれるのも何となくわかるよ親父・・・>>450
本当に漫画の終わり本当にすき。
宙に憧れたが、世界の悪意で少年兵にされたけど
もう一度夢を目指しだす>>424
おかげでSEED系はプラモを筆頭に立体化めちゃくちゃあるからな
ガンダム作品の立体化ってジャンルに限ればSEED超えられるのファーストしかなくね?ってぐらいには
フリーダムとか今幾つあるよ>>449
12話やった後に現場猫になってる姿が浮かぶ…>>484
黄色ヘルメットとツナギが似合う顔立ちだからな>>476
いつもニコニコあなたの隣に這い寄る進行>>474
ビルドシリーズの世界に来いよ…来いよぉ!!>>445
きっと金星圏に出稼ぎに行っている義妹もあなたの活躍を心から願っているでしょう…>>481
地球連邦や地球連合が話作るのに便利すぎる
世界の危機に対して対処するための権限振るわせるにも、巨大組織Or所詮が寄り合い所帯ゆえの問題点でピンチや葛藤を作るにも使えるし>>500
人を想うってのは一種の呪いなんよ>>498
完全新規キャラは追加するとしても1周年でじゃないかな
売ることを考えたら事前にストーリーとかで先出ししてくると思う>>502
ハサウェイだけの問題というわけではないが、ブライトさんにはあの世で会ったら謝れと言いたい>>499
小市民は小市民で明日のこと考えるので精いっぱいな生活だったり、突然隕石とか虐殺の犠牲になるかんね・・・>>497
プリキュアもこの後誘拐されたしなあ>>482
秘密結社によりサイボーグ改造されても紅茶を嗜むマフィアの鑑>>508
本編自体が情報量が密だからね
本来ならもっと話数かけそうなミオリネとスレッタの行き違いも、1話で終わらせるし
(なおその直後のトマト祭り)>>508
まあああいう最期でちゃんと息子を愛していたという意思を見せるしか出来んわな
「言ってくれなきゃ分からないじゃないか!!」>>468
言っちゃ悪いが、逆によく上がれたなと感心するのは4抜けズYouTubehttps://youtu.be/CzH4DOEvD3E
(なんだかんだスレミオの未来に希望があると信じてレディーゴー)>>502
ハサウェイは小説版映画版ともに心が壊れちゃったのがね…
政治家への道はブライトへの対応やクェスの育ち方
それに1番憎んでるであろうシャアが実質政治家だからそっちに進みたくないのかなた
そもそも政治(マフ活やマンハンターなど)に興味が湧いたのも恋人のケリアとの関係からだから
もはやタヒ神に狙われてたとしか言いようがないよね…
もしくはタヒ神が来るのを待ってた可能性も>>501
やりたい事とできる事と求められる物が不一致なのが多いからね>>474
グエルくんの肩掛けが父ちゃんのマネしてたという胃痛コンボ>>419
マスクで浪川大輔ボイスが大平透もしくは楠大輔ボイスになるスターウォーズ界の技術力パねぇっすわ>>474
グエルがなんで父親の事を悪く言えなかったが分かるな>>477
一昔前は愛人いるのは普通みたいな時代もあったし
水星もそんな感じなのかもしれんグエパパンの情報開示のタイミングが邪悪すぎる。
>>522
そりゃ一話やさぐれるわ。
女に逃げられ煽りはクリティカルになる。いよいよ来週から水星の魔女シーズン2か…いやーこわいなぁ…
>>520
マニューバー系統は全般にスピーディーに戦えて楽しいよ
その分クセはあるけどハマった時の楽しさが半端ない>>537
支えるやつに逃げられてるし、秘書なり優れた腹心もいなさそうだもんな。
メタバースでは幸せな生活を願うしかねー。>>520
使った事ない武器をお勧めされたらとりあえず触ってみるんや
まぁスパッタリーは回避の後に集弾率が上がるとかいう意味のわからん特性があるから自力だと強さがわかりにくいかも知れへん
そんな時はガチマッチに潜ってスパッタリー使ってる人と撃ち合いに行くんや、死を持って教導してくれるゾ>>539
ゼロス生存ルートかあるいは……
まあどっちでも美味しいからヨシ!!>>539
テイルズの陽キャは湿度を隠してる物
ただしアーチェは除く>>543
プロローグでのキャラ紹介がこうなので元からデカイ会社みたいやねYouTubehttps://youtu.be/_jsxA1ctFM4
ビーストウォーズ、CGはさすがに古くさく感じるがカメラワークや動きが良くて見ていて心地いからそりゃ当時人気出るのも納得だわこれ。ガンダムは結婚してから別れるパターンは、多いというより
もはや定期だよ>>557頭神かよ
リライズはエルスに並んで二番目の地球外知的生命体と戦争したのは笑う
子「パパー、鬼滅の刃刀鍛冶の里編が始まったよ」
父「違う、そうじゃない」YouTubehttps://youtu.be/RS94j08yIHs
>>545
凛のチームが早期に一抜け出来たのって、潔が二度も挑んだのが大きいですからな
あれ無かったら、試合のマッチングを避けられて時間かかった説ある>>569
イラッとはするけど怒る気力すら無かったんだと思う>>565
アルスアースリィの尊厳凌辱具合がひどい。
ライフルがユーラに見えるのがなおさら>>566
まぁキレては無いけど実際キレてたしな>>571
円盤特典でジェターク家兄弟育成日記みたいなドラマCDとかやられたら泣く>>558
ガトリングっていいよねヒロトの過去はマジで救いようのないものではあるけどそれでも悪趣味100%ではなくあとに繋がるものがちゃんとあるからリライズ大好きなんだ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vhpECHtZTlM
>>576
野球漫画じゃなくて野球部漫画だからな
試合しない話がめっちゃ長い>>570
めちゃくちゃのんびり連載してるからね
カットされがちなオフシーズンや年末年始のバイトもしっかり書いてるし>>578
リライズだからね。
だからこそドリル完売や戦わない海王星が泣けるわけで>>553
ニチアサも油断するととんでもないことの連続かますからな。まぁ今日で言えば
ひろプリ→ついにキュアウイング誕生。かわいいかっこいいあざといの三拍子
ギーツ→祢音の真実が発覚。ベロバ性格最悪過ぎる&親父なんでそんな願いをした…
キングオージャー→リタが属性過積載状態の視聴者の遥か斜め上を行く面白女だった&ギラが王族だったことが分かった
ライダーは時期が時期だけに容赦がない…>>578
Twinkleめちゃくちゃ好きあら株式会社ガンダムからもコラボCMが・・・
YouTubehttps://youtu.be/o8FE1BBegx4
飛べるおどれるエアリアる
光秀イヤなヤツー!絶対ロクな死に方しねーわ
ミッチィいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいーーーー!
あれか、信長からあんな風に俺の白うさぎ発言にムカついたからかアアア!
どういいわけするんだろうかこれ>>588
絶対ちゃちゃ様にみせたらあかんやつこれ茶々様どう家出演おめでとー…とか言ってる場合じゃねえ
明智は今作ではヘイト向ける担当なわけか
家康は思うところあったろうがそんな思いも吹っ飛ばす目まぐるしい展開にのまれるわけで大変すぎる今年の大河は普段は比較的コミカルに描いてる分、エグさが凄く染みるわね…(今更)
今回、ついにあのDOZEGA会計の元ネタの人がきたああああ
たしか歌舞伎の人だよね???大河、京行く前のシーン 着々と積み重ねてるな地雷。
くそたわけがぁぁ!
こんなにきれいなフラグ立てする朝倉討伐初めて見た
>>596
大丈夫
どうせ このあと 前回の大河みたいに 黒くなる
ダークな松潤まってます>>602
Fateだと信長の弟だと信勝が存在感出しているけど、たいてい歴史好きな人だと浅井長政のほうが「信長の弟」として思いつく人が多そう。今回信長が争いごとに厳しいって評されてだけど、史実でも他の大名は上洛した時に上洛記念とばかりに現地から略奪しまくってたけど、信長はそういうのを一切禁止にしたらしいね。
大河って結構ファンタジーな説も採用してるけど、この感じだと今回は天海僧正はミッチー説じゃないのかしら…?
>>608
やはり秩序属性…>>605
咲とゴブスレ作者で作品三分の一くらいあるよなw>>606
絶対 瀬名さんの自・決で やばくなる
多分ハイライトが消えそう
ところでなんできちんとできなかったんですか酒井さん忠世さん>>614
理由が殿を馬鹿にしたからという
お気持ちはわかるけどやばいやばい
鳥居平岩コンビはセーフだったけど三河組がアウトって見るとこの後に起きる事件の展開がねぇ光秀を嫌なやつにする事で本能寺前に家康の饗応役を信長がキレて解任された話をする気なのか
>>611
しかしまぁスピード出世したなサル>>611
サルは金ケ崎で家康に助けられた話もあるしどうなるんだろ予告見たけど数正さんがこの後に家康のところから離れる伏線みたいなのが見えたんですけど
「ク・ズじゃな」と「お前の心の内などわかるものか」というのは誰に向けているのかな>>597
去年準レギュラーの首桶の扱い一つとっても去年は出すだけだったのに今年はわざわざ中身みるシーンちょいちょい入れてるからな>>622
ク/ズはサルに心の内はノッブに言ってそうだなちょっとミッチーどうなのこれ?
ミッチーがこうだとすると三成どうなる年>>566
元開発者が勝手にプライベートサーバ接続してその中でニュータイプ製造実験とかもしてたぞこの感じだと家康の国替えのところとかも中々凄絶に描かれそうで安心(安心するとは言ってない)
>>631
それはありそう
あの頃の朝廷はかなり困窮してたから賄賂送れば大抵の事は許可するしなんだろ松潤家康の上司にいびられる中間管理職感
>>630
いっぱいありすぎてどれなんですかね?
やはり信康事件?>>627
光秀は天海説を使わないなら家康の人生に直接的には関わりが少ないけど三成は違うから大丈夫だと思う>>633
そんな逸話が山ほどあるから喃>>609
だから胃ガンで死んだ……>>631
義昭さんは歴史にはっきり残っちゃうレベルの俗物だからね、仕方ないね>>609
死・因や好物みるとたしかに胃を悪くすわ案件だしなぁ>>631
官位の融通をきかせた近衛前久と足利義昭は不仲だったからその要素を取り入れたのではという話を聞いて成程と思った。自分の意に沿わずに任官した輩なんて気に入らないよね、と>>633
なんかどこぞの円卓や織田組を思い出すなぁ
全く、あんなにさわやかな十二勇士を見習ってよ。え、ガヌロン?知らないなぁ>>636
大河からは逸れるけど元・信長のミッチーなんてのも存在するMJヤッスの終盤がめちゃくちゃ楽しみ半分怖さも半分
どう描かれるのか…>>633
『三河物語』を残した大久保彦左のせい>>652
最近そっちがどうする感あるよねぇ。それはそれとして伊賀越が楽しみです>>628
義昭に金平糖の件チクったの長政家臣との喧嘩をなぁなぁにした腹いせだろうなって
今んとこどんなキャラになるかはわからんがシンプルに嫌な奴ってのも新鮮だな松平氏は幕府政所伊勢氏(小田原北条氏の本家筋)の被官から出発したので、地方豪族の割に幕府とのツテは早期からあった。でも従五位三河守任官(三河守護職ではないことに注目)の時は、五摂家筆頭のビッグネームである近衛前久の力を借りたんだ。でもそれは将軍家にとっては不快な出来事。
>>637
信玄死後の長篠後の甲斐切り取りもえげつないやり方しそう>>634
ノッブ「だから燃やす必要があったんですね」氏真の件もあるし義昭とミッチーも悪い印象から変わっていくのか気になる
そういえば元亀元年のこの家族って家康色々とあったのね
https://www.nhk.jp/p/heroes/ts/2QVXZQV7NM/episode/te/JV5MZQ19MZ/五徳姫と信康・瀬名は仲が悪く、五徳姫が父信長に送ったとされる十二の訴状によって2人は武田との内通を疑われて処刑された。という説でいくのかね
(この時、酒井は信長に対して十分に弁明できず信康を救えなかったので家康から恨まれたという)信康事件はほんとどうなるのか…地獄だというのは分かりきっているけど
https://www.youtube.com/live/mi7kHjQ4xq8?feature=share
大量の謎ノによるさくゆい体操は笑い転げた>>633
殿が理想の君主ムーブしてる限りは問題ないし(問題ある)>>658
ヒャッハーに近そうなパッと思い付く光秀>>585
その二つやGファンは書店にあるのに本家のガンガンは書店に一冊置いてあるかどうかで見つける大変だからネットで買ってるわ・・・。>>589
もうしてるぞ>>611
出番があるほどにヤバさが増していくムロ秀吉をどうやっても怒らせたんだよ、榊原YouTubehttps://youtu.be/oaCnoiDmNzU
蓮ノ空はVでの配信がメインみたいだから歌みた扱いでカバー曲が出せるのか>>673
もっちーがなんか仕掛けるんだろうなその場合YouTubehttps://youtu.be/g3R05ofGXgk
劇場版SHIROBAKOから3周年...?
公開のタイミングは世の中が色々大変な時期だったけど良い映画でありがたかったよ。ちょっと待ってこの徳川軍団にあの井伊直政が入るんだよね
大丈夫かなぁ>>672
さらに武田勝頼の徳川家切り崩しの一環だったのではという説もあり…勝頼くん、波に乗っている時は本当に鬼強いんだよね>>677
当人は気安い感じなんだけど絡まれる側からすりゃたまったもんじゃないなとりあえず助けて正信ううううう!
>>672
今の所三河組は年上だし色々と頼りにして、駿府組は今川の頃から一緒にいたのもあって信用して、浜松組は年近いし一番気安くなれるみたい感じだな>>636
ガチの信長信奉者とか>>677
地元のヤンキーの先輩かな?>>685
あまりにも厳しすぎるので忠勝の部隊に移籍した者もそれなりに居たとされてる>>612
Twitterで京都に修学旅行に来た地方のヤンキーが他校のヤンキーに喧嘩売られて買う図にしか見えないと言われて笑った坂本龍一さんマジか……御冥福をお祈りします
>>696
ちなみに榊原は瀕死の重傷を負っても復活する生命力が並外れている。>>677
ノッブ、サル、ミッチーの3人で朝倉攻めの話をしてた時とか3人とも怖すぎる、あんなところに同席させられたヤッスに同情する>>685
あまりにも厳しすぎて耐え切れない家臣からは家康の旗本や忠勝の部隊へ転属願いを出す人までいたそうだからなあ
後に直政の家臣団筆頭格になる木俣守勝も一時期は転属願い出したそうだし>>693
あくまで史実の話ではあるけど、この時点のノッブって戦いに負け続けてて義昭公の執り成しで和平結ぶってやってたから
あんま悪く言えないってのもある>>697
坂本さん…高橋さんと会えたかな。
YMOのメンバーも細野さんだけになってしまったよ。>>698
◯ですらねえ(褐色最高!)>>695
ああ、テリヤキの人か。何故か漫画もドラマも覚えてる>>707
キッドが最大攻撃ブッパしたら運よくシャンクスの急所に当たって倒した感じ>>709
え、じゃあ黒ひげのポジションにくるのって…>>689
このイケメンムーヴよ>>636
信長の忍びのミッチーは苦労人枠だったけど、同時に謀叛に至るまでの経緯が丁寧に描かれてて分かりやすい
「謀叛とかする訳ないじゃないですか!そんなの人として最低ですよ!」
最初の頃はこんな風に茶化しながら否定してた光秀が、妻や今の地位みたいに失いたくないものが増えた事で切り捨てられる事を恐れるようになり
さらにそこへ同僚だった荒木の謀叛が重なって、荒木から謀叛の本質について説かれた事で着々と不穏な気配が近寄ってくるのが本当にね自己レス申し訳ない
>>689
恋花様ジェットコースターやお化け屋敷苦手とは意外だった
ノリノリで満喫するタイプだと思ってたから新解釈ですわ技術発展した結果逆にアナログな伝達の方が察知されにくいパターンたまにあるよね
>>704
リタは確かにかわいかったな
それ以上におもしれー女だったが>>720
インディペンデンス・デイでもモールス信号で全世界の軍隊に反抗作戦を伝えるってシーンあったな>>720
打電中はうしろに立たないでください。>>720
金田一で知りました>>726
雛人形師に憧れてコスプレ衣装を自作しだす高校生がそういてたまるか!!!>>726
可愛いよね…
五条くん>>726
それはオタクに優しい五条くんが正しいのでは?>>739
知ってるし解ってる
それを踏まえたうえで冷水をぶっかけるのは一つの様式美>>734
この作品で真礼さんの存在を初めて知りました
あとセイタカアワダチソウヒゲナガアブラムシ五条君の方が海夢ちゃんよりファンタジーな存在と聞いてわろた
>>748
スターブロッサムどんな感じにやるんだろうなぁ。ほんとの最後までやるとビターエンドな感じだけど、キリが良いのは96年有馬か。>>733
ユニコーンとかドラゴンみたく居たら嬉しいけど実在はしない一種の男の幻想みたいなもんっすね>>750
不良(鉛筆バキッと食ったらビビるやろ)
ワル(・・・・・・・ガラガラッ)>>755
ドンブラでこの名前出た時アキバレンジャーじゃねぇかって結構知ってる人いたな>>750
意外と煽るルフィと意外に煽りに弱いルッチ>>759
インフルの世界規模流行は割とシャレにならんのだhttps://twitter.com/bonnoki/status/1642178725163974656?t=GgbQ8mk24gYYVHrPZFXgkg&s=19
ロナルド君まともにやればしっかり作中上位クラスに強いんだよな
名声に対する実績は本物というか>>759
自分は一番はコレですね>>765
トップクラスに最高の衣装来たわね……
しかも歌付きという>>754
毎度思うけどあの白兎他者の脳を焼きすきでは?>>750
なんでサザエさんみたいな髪型してるの?>>768
稀美さんはあの世界におけるさっちん枠みたいなものだし(震え声)
にくみの方は知らん。負のパワー恐るべしとしか言いようがない…今週のあやトラ
これ、女の祭里とすずの距離が近いんじゃなくて、すずが無意識的に男の方の本質を見抜いて距離を置いているって感じなんじゃhttps://wpb.shueisha.co.jp/comic/
な…何を言ってんだお前は…破廉恥で誤魔化されてるけど
これ、男の祭里の人格の術式かなり辛い立場だぞ…まさにザ・神って視点で生きとる…ザ・ワン…
>>738
まあそれだけ他の皇子に比べて大切だったんじゃないかな人質にしたけど>>778
(乳kないからセーフなのか?)これアレかね
術式に祭里のパーソナリティを与えて受肉させてる?
(士郎の殻を被ったアンリみたいな)ザ・ワンの上位存在感なりに下々に過酷すぎる試練を与えてそれを超えたものを厚遇するのポカニキ感あるな。神様感極まるとこうなるのか…
>>750
基本的にヤンキー漫画なノリなのでレスバというか煽りが多い正田崇作品
黒白のアヴェスターでは主人公の能力が、早い話レスバして相手の人間性の真実という弱点を暴いたら相手への特攻能力を得るってものだった
例:連載開始後11話目にして主人公が初の自己紹介をした言葉が俺は宇宙最強なのだと目指す馬鹿への煽りとなったってこともある>>750
タフ語録は煽りの切れ味が強すぎる>>764
編集は人の心ないんか>>790
犬が居ると様子がおかしくなるユーステス、クールキャラだからギャグ時空に入ることはないと思ったがそんなことはなかった>>793
(正直カゲメイのダークネスは助かります)>>790
るっ!次元じゃなくても可愛い動物好き(主に犬)で目がないから割と通常運転かもしれない>>787
真綿で首を締めるタイプの滅ぼし方なんじゃなかろうか
常にすずにとって悪い状況になるように自覚無く行動してしまう的な
好事に魔を差す、子を作れば流れる、悪転降に日和なし来週から金カム4期やるっぽいけど(繭からスタート)
これ前にやったところなぞって中断になったところから再開するのかな?なんか今回バッファローマン負ける気がしてきたわ
過去シリーズだと迷っては着く相手変えた末に負けてきたから、今回は流石に鞍替えこそしないだろうが迷いを乗り越えれずに負ける可能性高くなったように思うもういっぽん終わったー。
原作から好きだったけどアニメになると爽やか女子柔道部物語が原作の魅力に加えて爽やかで可愛い女子柔道部物語になるな。
良かったわ……>>801
あー、ロビンだわこいつ……なんだろうなあ、どっち選んでも「じゃあ魅せてみろおおぉ!!」ってなりそう>>776
一族の破滅の隠れ最大要因とかお前・・・
でも、一縷の可能性があったからチャンスを与えようとするとかお前・・・>>787
転生封じとか?
メイが中に入ったことで反応したから男祭里という殻がある内は平気だけど接触したらまずいか?>>808
明らかに相手有利なのに胸へ攻撃を誘発させるの本当好こ>>771
お前の勝ちだ=ドロ船じゃあ無かった、潔はそう言いたかったんだと思う、多分。>>800
でも実際の所どうなんだろな?
他に彼氏持ちはいるけど女の子で彼女持ちはいないしミオリネがとりあえず決まりきった婚約者じゃなかったら良いって意味でやけっぱちで言った可能性もあるしな>>813
10数年かけたオールマイトへの最高の嫌がらせできて愉悦感じる時だしな
お前にとって唯一無二の特別な女性の師匠の孫がヴィラン化していて、お前がぶっとばしたぞ安易なエイプリルフールネタはやめようね!という教訓
YouTubehttps://youtu.be/YTbyM6LvXY4
>>801
今回の話もザ・マンみたいに自分の系譜に全て託したくなったからバッファローマンを勧誘してる形だしね>>819
だから洗濯機の中にぶち込んでやるとわりと大真面目に死にそうになる(なった)>>816
戻せなくなってる人いっぱいいるしねw>>823
ツイッター紹介文が凄い際どい>>823
顔面にめり込んで無事ってこの眼鏡は形状記憶レンズか何かで?>>832
4ねば溶け合えるんだろ?
人間のエゴと業がこのマシーン(エアリアル)と俺達(百合好き)を産んだ、自らを裁くために
楽になろうぜ…エアリアル最終的にどうなるんだろうな神コーンみたいになってもおかしくないけどスコア6までいってるし。パーメットスコアって7までいくんか?
>>832
ガンダムで死人が出ないと思っている考えなんてショートケーキにスプレーとチョコレートソースかけてるぐらい甘ちゃんの思考だろうが!>>834
デンドロビウムかネオジオングかルブリスビットか。>>811
ひろしが背負い みさえがないて
しんのすけが看取るラストが素晴らしいダンメモもディムとエルミナのくだりは絵面のひどさが好き
>>845
デステゴロさん再起動きますか>>837
子供の涙は闇医者相手でも反則だから仕方ないね>>847
「一人はみんなの為に」を掲げて戦ってきたヒーローの少年は、巡り巡って守り救けてきた仲間や人々と共に巨悪に立ち向かえるまでに成長した
「全ては一人の為に」と己が欲望のままあらゆるものを踏み躙ってきた男は、当然のように全てから見放された
美しい…
これ以上の芸術は存在しないでしょう(画像略)デク立派になったなあ
>>845
メリッサちゃんに島乃姉弟にロロとララ…皆顔は見えないけど皆がデクを見てる演出は良い塩梅だよね
今回のヒロアカは世界の命運を掛けた大勝負を皆で見つめたり応援したり自分も何か動こうとしていて、デジモンやサマーウォーズを彷彿とさせる熱い展開だったわ>>855
まさか雄英バリア騒動(飯田くん大丈夫事件ともいう)の時の記者姉さんがまた出てくるとはなぁ
エンデヴァー責めてた時の記者さんと言い、ちょい役がちょい役のまま終わらない展開好き>>857
ちょっとズレるが、ライターの観点からすると主人公ってのは読者視点のキャラ故に読者に忖度する必要があるけど、悪役とかの読者に忖度する必要がないキャラは逆に好き放題に描けるとのこと
主人公やヒーローという視聴者への忖度があるキャラに対して、忖度する必要がないから生き生きと演じれるんだろうなあ>>837
先輩の闇医者も大概人情派のお人好しだし…>>799
ヴィムに関してはいつからあんな性格かは分からないけど、言うこととやってることがちぐはぐな所あるし、どっちも囲もうとして上手く行かずに両方から愛想尽かされた可能性の方が…>>856
…まあデクも自分に向けられる気持ちに鈍感なところありそうだし…俺、今日の仕事が終わったら、帰ってニコニコでかぐや様は告らせたい観るんだ…。
めっちゃ楽しみなんだ…。>>858
ニコさん数分前まで死にかけてたのに元気だな…マキアからしたら僕はもう駄目だから後継を頼むよって言われて泣きながもちゃんと待って後継者について行こうとしたのにその後継者乗っとるとかいい加減にしろ案件だよな確かに
デクはまさにワンフォーオールしてるな世界中の人達がデクと繋がってる。
>>875
1ヶ月以上(現実では約2年)金玉に支配されてようやく解放されたんだ面構えが違ううたプリ事件、なんか結構辛い。思ってたより好きだったんだな、私。
プリンスの絵に惹かれてアニメ見て、グッズも素敵なのばかりでどれ買えばいいんだ…と悩んだり限定でもう買えない物とかの絵に惚れたりしたけど、プリンセスの方は絵が別の人なんだね。
某同人ゲームの漫画化作品を見た時、脱獄する話なのに背景無さすぎて脱獄後か?(プリズンなうだった)と思ったりキャラデザの人じゃない絵師で全く寄せてない絵で失望したの思い出した。掲載雑誌自体、ポカロのコミック化ばっかりになりだして創設初期作品がどんどん追い出されてて心底ガッカリした。>>867
風子さんと今ループのニコはなんか兄妹みたいで好きアンデラが掲載2番目なのは嬉しいんだが、脳がバグる
>>884
劇場版キャラまで登場して完全にフィナーレ感が漂ってるけど、かっちゃんも復活してないし敵側もまだ何か挽回して来そうだから重傷は負ってるけどコンプレスの活躍は自分も期待したい>>864
(K先生無言の全力グーパン)また暗黒企業コトブキヤが癒着してる……
まぁじっさい創彩少女庭園はプレーンな女子高生だからモデルに丁度良いよね
山田化学さんも日頃お世話になっております
https://mobile.twitter.com/yamada_kagaku/status/1642723661860999168>>884
完全にこれなんよ>>858
後ろではしゃぐパワフルコンビとショーン可愛いなww>>857
プッチョやってるとき笑った>>849
あとめっちゃわかりやすいエジプトのヒーローさんも
デクだけじゃないA組の紡いできた縁って感じで最高>>899
「逃げずに進むことで掴めるものが沢山ある」という触れ込みだったんですけどねぇ>>900
登場時から気に入ってた彼が自分のやり方を肯定的に思えるほど強くなって良かったよ俺は……
これも積み重ねやなぁ、感動的よ>>899
https://nico.ms/sm41170338
インド系とかホントこういうの面白い
水星のヤツだとダブスタク.ソ英国で笑ったniconico
>>864
突如として始まったミステリー編にびっくりしたと共に作中トップのイカれヤローだったなこいつ・・・>>864
「高校のレベルについてけない先輩が中学の部活のOBが頻繁に顔を見せる」が特定条件が揃ってしまったために最悪の結果をもたらした、みたいな感じコトブキヤは変態技術者なだけで、暗黒メガコーポではない!
>>907
本当ぉ?
アリスギア運営しているピラミッド、フミカネを筆頭にした美少女メカイラストレーター、コトブキヤの暗黒メガコーポの繋がりがあるんでしょ?>>864
「別に子供達はあなたを心配してませんよ?」と世間話の体裁で子供が内心煩わしく思う大人と付き合う上での処世術を示して猜疑心の種を植え付けかねない小児科医をぶつけよう>>880
AFOは「アホ」で覚えてる>>910
思えば真依や三輪ちゃんはまだまだゴ……逞しい感じではなかった>>916
5月にまた新刊出るしなぁ
副題素直に受け取ればついにあの2人ハネムーンするみたいだがどうなるのやら>>912
生き残った八郎が以前から一部で囁かれていた観応の擾乱における高兄弟暗殺の下手人説が今回で色濃くなったね>>916
まあ「終わらない物語」がテーマでもあるし物語シリーズ>>874
勝手に裏切られたって思ってるだけでは?
呪術って話の筋は最初からずっと呪いの話しから変わってないし、今の展開だって事前に前振りはされてたもの
悪役の活躍期間にしても一時期ヴィランアカデミア状態になってたヒロアカと比べたらまだ全然短い方だしな宿儺が相容れないのは分かってたことだしな呪いだから理解とかそういうのもない。宿儺に気に入られるほうがむしろ地獄になる。
>>919
情報収集に関して作中最高の人だと思います>>911
美醜のハードル引き上がってんのか? この世界>>925
あるとしても似たような髪型してるBJ先生なんよ
変身者の髪色も黒白やし宿儺は呪いの王だから最も歪んだ呪いである愛を知ってても別におかしくはないか
>>930
輝かざる栄光だからその生き様を知った人は大なり小なり焼かれるんですね
シチボルの何もかも剥ぎ取った本音は「どうして立ち上がってくれなかったんだ、ムリナール」だし……>>933
同時実装の可能性ムリおじは誰よりも時代に迎合できないしする気もない故に最も原義の「無冑盟」たる人物なのが味がありすぎてスルメ
中国武侠小説キャラの「その後」なんよ>>931
今のイベント終了が漫画連載開始日だしねぇ
ワンチャンあり得る>>930
ムリおじ自体が何の希望も抱いてないとか言い聞かせているくせに兄夫妻が生きているという希望を抱いて生きている人だもの
なんだかんだで止めに行ったのも友人が諭せば諦めてくれるかもしれないみたいな淡い希望抱いていたようだし>>932
奇形児や無頭児などはブラックジャックで学んだ思い出。>>942
つまり宿儺が愛を知っているのはピノコと姉弟喧嘩した結果?あとバトルもので畸形嚢腫生まれの奴を理屈つけて描写したのはこいつでした
額の第三の目は双子の兄弟のもの。生まれる前に双子の兄弟がこいつの肉体に取り込まれたことがお互いにとっての不幸の始まり。こいつは一人になりたいという自己愛の強度がイカれていた、そんなこいつが常に触り続けている兄弟がへばりついてることを許せなかった
だけど、兄弟はこいつの脳に食い込んでたためにどこに張り付いてるのか認識できずに自己愛の発狂が無限加速
作中の世界観は怒れば怒るほど強くなる世界観なので、自己愛が無限ブーストするこいつは歴代最強最悪の邪神になった
呪術廻戦の宿儺がアレだけイカれた強さを持ってるのって、真希と真衣の双子が呪術的には一人としてカウントされてたことを考えると、それの畸形版が宿儺なのかなと思ってる今月の100分DE名著は新約聖書か
エヴァやいくつかの漫画アニメで天使とかの固有名詞をちょっと知ってるだけで中身全然知らないんだよね
履修してみるか>>929
社台の馬も解禁になったし黄金旅程さんがいつ来てもおかしくないよね!>>949
時間がなくて新約聖書の真髄を手っ取り早く知りたいならマタイ福音書五章を勧める>>902
嗅覚や聴覚何かはAFOを認識する為に強化してはいそう。飼い犬どころかAFOにとってはギガントマキアも脳無と同じおもちゃの一つとしか考えてなかったと思う。弄んでたもの全てに手のひら返されて結局ひとりぼっちとは悪の王さまの真骨頂じゃないか>>942
兄弟愛かそれとも奇形だろうと愛した母の愛か。母親が父親から自分をかばってしんだとき誰よりも自由に強く生きなさいとか言って呪われたから今にいたったという展開はわりと好きカジミエーシュの英雄である父キリルにすらゴリゴリに反骨してたムリおじすら我が光してたスニッツさんとヨランタさんの何者だよ感ある
まぁあの姉妹の親と考えると納得はできるが>>948
そう
4期の放送した回は樺太脱出までやね
https://kamuy-anime.com/story/37.html今週のヒロアカまさかの記者さん再登場で活躍を届けるとか。そうかこの人も含めた1人1人がヒーローになる物語なのか
>>947
あと年齢差もすごい>>958
自分はトキオ、ガリレオシリーズくらいかな〜。加賀恭一郎シリーズは新参者以降は読んでる。>>963
スレッタはこの日本ツアーのヤツ見てるとほんまおっきいわんちゃんやなって
余程偏見の強い地域じゃなければ可愛がられるタイプや>>935
なんで房太郎その位置なんだ>>967
シールドライガー復活が胸熱なんだよな>>968
クレしんのロボとーちゃんもそうだけど、本物が存在してる状況でスワンプマンは悲劇しかないからね……
ってか陰陽連の残党連中コイツらホンマ……すずに祭里殺させる気なのか?
>>771
まぁなんか大人気のあだ名になったからセーフ>>971
基本的には伝奇風エロラブコメなのに陰陽連の残党だけ普通に伝奇バトル作品の悪役みたいな行動してるな……>>968
だってなんの問題もなかったらすず大勝利エンドでマンガ終わっちまうんですよ>>972
この女子高生昔から気安かったんだな…
だんだん手の先にケーキの箱が見えてきた>>968
今週号のアレ見るまではワンチャン何とかなるかな…とか思ってたけど
あの手の群れを見た後だと最終的に怨霊化してすずに襲い掛かる未来しか見えなくなった
…まあ、叛逆して元凶である陰陽連に牙を剥きつつも返り討ちに遭って退場する未来の可能性もまだ否めないが>>784
だが御真祖様いわくまだ人の子らしいぞフクマさん。
https://twitter.com/bonnoki/status/1641842055998767105>>963
助かるーーーーーーーーーーーーーーー水星の魔女見て驚いた百合好きたちもいっぱいいるだろうけど
考えてみればまどマギとかシンフォギアとかだってある界隈なわけで
意外とバッチリ受け止められてるんじゃないかと思う>>963
ノリで水浴びしてるように見えるけど、普段はタイツ履いてその上からスパッツ履いてるから、スパッツ脱いでタイツ脱いでスパッツ履き直した疑惑がある花嫁じゃないか>>972
職業柄普通には死.ねないし自分にはそんな資格もないと思ってるせいもあるだろうけど九割九分九厘とばっちりでコロされかけて「あんた変わったな」(他人事)は大物すぎる>>980
お小遣い(5000万円)渡してるからね…
それはそれとして同じ髪型なんだが?>>980
歳が歳なもんでね…結果論で言うけどアメリカ留学は帝大より良いコース行ったよね・・・
>>988
なるほどなー>>982
慣れない人にはアサルトリリィを履修させてとりあえずつきだしくらいの感覚で出てくる人死とかで耐性つけさせよう
命感じようぜ!!>>989
帝大は一也くんグループわりと化け物だから行けてたら普通に良い環境だったと思うよ>>993
ゾイドは生殖体系的にみんな女の子なんだっけ>>995
ゾイドはみんな女の子掃除
寝返り
情
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1648
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています