型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1646

1000

  • 1名無し2023/03/27(Mon) 21:20:45ID:c4NDQ2NDM(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 768回目の告白の練習』
    https://bbs.demonition.com/board/9864/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
    https://bbs.demonition.com/board/9859/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9866/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/03/27(Mon) 23:53:47ID:k4Mzc4MzU(1/14)NG報告

    建て乙です

    漢女という事で吸死よりマリア姐さん
    吸血鬼退治の為ならばいかなる汚れもリスクも許容する姿はまさに漢女の鑑

  • 3名無し2023/03/27(Mon) 23:56:16ID:Q1OTY4NTI(1/1)NG報告

    こういう?

  • 4名無し2023/03/27(Mon) 23:56:33ID:g4MjQ4Nw=(1/2)NG報告

    サラ・コナー
    絶対ターミネーター殺、すウーマン

  • 5名無し2023/03/27(Mon) 23:58:02ID:kwNzk4NDg(1/4)NG報告

    1000の悠木碧さんが出てたけど
    悠木碧さんの演技のガチさの知れ初めは
    ジナコだと思っている
    ...ブレイク役はまどかだろうけど

  • 6名無し2023/03/28(Tue) 00:02:21ID:cwMDYyNTY(1/3)NG報告
  • 7名無し2023/03/28(Tue) 00:02:24ID:IxMTQ5MjA(1/1)NG報告

    >>5
    1000じゃないが?

    あ、1乙です

  • 8名無し2023/03/28(Tue) 00:02:44ID:QxMDM5MDQ(1/14)NG報告

    ビオラさんは元芸術家の高級娼婦って触れ込みだったのに、いざ登場したら男口調で勝気な奥底の性格に乙女っぽさを秘めてて良いキャラしてた
    もしもアニメ化したりしたらCVは戸田恵子さんにお願いしたい

  • 9名無し2023/03/28(Tue) 00:04:12ID:A4MjY3OTI(1/1)NG報告

    女の名前なのになんだ漢か

  • 10名無し2023/03/28(Tue) 00:05:27ID:g0MDkxMzY(1/1)NG報告

    壁走りする系、女の子

  • 11名無し2023/03/28(Tue) 00:08:45ID:cwMDYyNTY(2/3)NG報告

    肝っ玉母ちゃんってカッコイイよね

  • 12名無し2023/03/28(Tue) 00:09:30ID:g1MTA0ODg(1/2)NG報告

    >>9
    カミーユが漢の名前でなにが悪い!

  • 13名無し2023/03/28(Tue) 00:10:19ID:k0NjgwNjQ(1/1)NG報告

    >>11
    せやな?

  • 14名無し2023/03/28(Tue) 00:10:59ID:c5NjM4MDA(1/5)NG報告

    恋姫無双における漢女

    一見ネタキャラに見えるけど実は世界観に関わる重要人物
    平行世界(みたいなもん)の友人と出会い、自分を知らないことに切なげな表情を浮かべたり
    初対面の人間として助太刀に入ったりと前作やってたらホロリと来るシーンもちらほらあるよ

  • 15名無し2023/03/28(Tue) 00:13:42ID:E3MjQ2MDg(1/10)NG報告

    >>14
    こちらも漢女

  • 16名無し2023/03/28(Tue) 00:14:14ID:A4OTQwODg(1/18)NG報告

    >>13
    マムはマムという個性だから……なんか違う気がする。

  • 17名無し2023/03/28(Tue) 00:16:23ID:cwMDYyNTY(3/3)NG報告

    >>9
    アナベル、どんな女性なんだr……見なかったことにしよう

  • 18名無し2023/03/28(Tue) 00:18:29ID:g3NzAzNzY(1/1)NG報告

    放っておくと周囲がどんどん響をカッコよく描きすぎるので、金子のおっさんは響が等身大の女子高生だと主張するのに苦労したトカ

  • 19名無し2023/03/28(Tue) 00:19:53ID:QxMDM5MDQ(2/14)NG報告

    未来予知!そういうのもあるのか

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361078697524

  • 20名無し2023/03/28(Tue) 00:21:52ID:g4NjcwMjQ(1/1)NG報告

    言い方がねキターンなんですよ先生

  • 21名無し2023/03/28(Tue) 00:23:49ID:g3MDg0NDA(2/14)NG報告

    >>13
    並の人体が喰らえば真っ二つになってただろうこの砲撃も、マムにとっては重い一撃『程度』

    倒されてから大分経った今になってもその怪物ぶりが改めて強調されるモンスターマザーであった

  • 22名無し2023/03/28(Tue) 00:27:43ID:A5NDgxNTI(1/23)NG報告

    「自分は嘘は付かないし絶対に死なない、だから自分を信じるところから始めてみないか」
    これをまっすぐ言える兵馬の真っ直ぐさが好きなのよ

  • 23名無し2023/03/28(Tue) 00:27:59ID:E0NjgyNDg(1/2)NG報告

    >>21
    これって一発が普通にシャンクスが「自分以外は無理」って判断して打つ前に殺るって判断せざるを得ないレベルの攻撃だしねぇ

  • 24名無し2023/03/28(Tue) 00:28:32ID:g2MTg2ODA(1/1)NG報告

    彼には表情筋が存在しないって   七月かー

  • 25名無し2023/03/28(Tue) 00:30:30ID:A4OTQwODg(2/18)NG報告

    >>23
    キッドのお墓を立てなければ……
    REDでシャンクスの強さを大分上方修正したつもりだったけど、まだシャンクスの強さを過小評価していたのかもしれない。

  • 26名無し2023/03/28(Tue) 00:33:50ID:A5NDgxNTI(2/23)NG報告

    >>24
    雅楽寮やったー!

  • 27名無し2023/03/28(Tue) 00:34:48ID:EwMjUwNTY(1/1)NG報告

    オサレすぎるな…

    YouTubehttps://youtu.be/3bvLN-rfbYI

  • 28名無し2023/03/28(Tue) 00:39:29ID:QzMzY0NDg(1/8)NG報告

    >>1

  • 29名無し2023/03/28(Tue) 00:44:06ID:E3MjQ2MDg(2/10)NG報告

    >>20
    長谷川育美さんと明羽杏子さんはとても声のよく似た()別人です

  • 30名無し2023/03/28(Tue) 00:44:52ID:QzMzY0NDg(2/8)NG報告
  • 31名無し2023/03/28(Tue) 00:45:27ID:g3MDg0NDA(3/14)NG報告

    >>25
    これまでもカイドウvsモリアだったり、ビッグマムvs最悪の世代一同だったりと四皇と戦って敗れていった大物海賊たちは何度か説明されてきたけども

    今週号のキッド海賊団壊滅はその説明を実際に目の当たりにしたような絶望感が半端なかった
    昔敗れた連中もこんな感じで散っていったんだろうなって…

  • 32名無し2023/03/28(Tue) 00:48:58ID:MyMDU2OA=(2/2)NG報告

    >>25
    シャンクスの強さが分からなくなる原因。
    あと近海の主、他の四皇があの程度の海王類に不意打ち食らっても「痛ってーな」で済みそう

  • 33名無し2023/03/28(Tue) 00:56:21ID:UyNzY2NTY(1/1)NG報告

    >>32
    数年で終わる予定だった上覇気も実は後付な作品の一話描写を気にしたら負け定期

  • 34名無し2023/03/28(Tue) 00:57:19ID:Y0NzY2NTY(1/1)NG報告

    キャラクターモチーフのアクセとか買ったことないんだが、ウルフウッドの腕時計めちゃくちゃカッコよくて欲しくなってしまった

  • 35名無し2023/03/28(Tue) 01:05:31ID:QxMDM5MDQ(3/14)NG報告

    ちくしょう、こんなので

  • 36名無し2023/03/28(Tue) 01:06:47ID:A4OTQwODg(3/18)NG報告

    >>31
    壊滅的な敗北をしたキッド。たぶん盛大に負けたけど生き延びて、七武海になったのがクロコダイルやモリアなんだろうね。

  • 37名無し2023/03/28(Tue) 01:10:29ID:EzNDU2OTY(1/3)NG報告

    >>13
    奪ってみやがれ四皇の座をよォ!!

  • 38名無し2023/03/28(Tue) 01:12:52ID:YyMzczOTI(1/1)NG報告

    我が野望成就の為ならば、天下に乳房を晒そうと恥もなければ怯みもない!

  • 39名無し2023/03/28(Tue) 01:12:54ID:I1MDk3MDQ(1/3)NG報告

    >>37
    なおいうだけ言って戦うのはクロコダイルかミホークである

  • 40名無し2023/03/28(Tue) 01:14:14ID:Q4MDU2OA=(1/7)NG報告

    >>31
    大抵は新世界での出来事なのにグランドライン入りたてでミホークの暇潰しにされるドンクリークよ

  • 41名無し2023/03/28(Tue) 01:15:53ID:A4OTQwODg(4/18)NG報告

    >>40
    ミホーク(四皇相当の猛者)が暇つぶしでわざわざ偉大なる航路から東の海までついてくるとか、悪夢というのも生温いヤバい事態。

  • 42名無し2023/03/28(Tue) 01:20:36ID:QxMjE4MDA(1/1)NG報告

    >>31
    ナレーションで壊滅と名言されたのが無情だなと思う、なまじマムを倒してイケると思ってたのを履き違えてしまった感がある

  • 43名無し2023/03/28(Tue) 01:23:57ID:MxOTI0NzI(1/1)NG報告
  • 44名無し2023/03/28(Tue) 01:25:45ID:EzNDU2OTY(2/3)NG報告

    >>42
    いやシャンクス大焦りだったわけだし
    キッドも核は落としてないと思うよ
    シャンクスや幹部は無事でも配下壊滅してたヤバいとこだったわけだし

  • 45名無し2023/03/28(Tue) 01:29:55ID:I1MDk3MDQ(2/3)NG報告

    >>44
    逆に言うとキッドの格下や弱者でも敵である以上は容赦なしに大技打ち込む海賊らしい容赦の無さがあの早期決着と船まで沈められたことの原因とも言える
    普通にシャンクスや幹部と戦う分には腕もう一本で済んだ気もする

  • 46名無し2023/03/28(Tue) 01:31:13ID:M5NDg1NTI(1/6)NG報告

    >>39
    いきなりキングは出てこねェだろうよい

  • 47名無し2023/03/28(Tue) 01:31:55ID:I1MDk3MDQ(3/3)NG報告

    >>46
    普通に部下後ろにおいて出てくる気満々やったやんけ!

  • 48名無し2023/03/28(Tue) 01:32:49ID:g5NTIxNjg(1/1)NG報告

    来るなら最後までとことん来い、と迷ったがこっちで行こう

  • 49名無し2023/03/28(Tue) 01:43:55ID:c5MDI0MzI(1/7)NG報告

    >>23
    あれだけ強いシャンクスが不意打ち気味に接近して一撃で葬らないとやばかったって考えたらキッド凄いよねぇ...

  • 50名無し2023/03/28(Tue) 01:49:28ID:QzMzY0NDg(3/8)NG報告

    >>34
    腕時計企画は良いぞぉ…ジョージィ…

  • 51名無し2023/03/28(Tue) 01:52:19ID:cyNTU4NzI(2/4)NG報告

    >>50
    (正直安っぽいやつ多くてあんま好きなのない…)

  • 52名無し2023/03/28(Tue) 01:59:45ID:AzNDIxNTI(1/1)NG報告

    ダンロンのヒロイン

  • 53名無し2023/03/28(Tue) 02:19:56ID:E2MjQ1MjA(1/2)NG報告

    シャンクス命乞いする相手に追い討ちで船破壊するとか酷くね?とか言ってる人見たけど1話見てれば分かる通り身内に危険が及んだら容赦なく敵を撃ち殺.すしキッド達も命乞いする相手に追い討ちかけて壊滅させたりしてたから自分がやってきたことが返ってきただけなんよね

  • 54名無し2023/03/28(Tue) 02:38:33ID:EzNDU2OTY(3/3)NG報告

    >>45
    もしビッグ・マム時みたくローがキッド側でいたらシャンブルグでシャンクスの攻撃からキッド逃がせただろうな
    単純数値化だと四皇100ならキッドローは55ぐらいっぽい

  • 55名無し2023/03/28(Tue) 03:48:19ID:kxNTExODQ(1/1)NG報告

    >>33 本当にただの後付けならもっと早く作者もネタにしそうな気もする

    ここまで引っ張るあたり
    ガチでヒグマには裏がある
    or
    最後の最後でそんなのあるわけないじゃんwww
    ってやりたいかのどっちかだと思う

    ただpvでもヒグマの手配書あったり、ただの深読みネタにしてはプッシュされてんだよな
    1話のリメイクでも覇気使ってた時の音出てるとか言われてたし
    アニメスタッフが好きにやったと言ったらそこまでだけど、RED連動エピソードは作者が監修入ってるはずだしなぁ

  • 56名無し2023/03/28(Tue) 03:57:30ID:MxNTE2NzI(1/27)NG報告

    ドリー達も故郷攻撃されそうだからキッド達に覚悟しろよみたいな感じよ船狙うのは。

  • 57名無し2023/03/28(Tue) 04:20:23ID:AzMzU5NTk(1/1)NG報告

    >>56
    「先に得物抜いたのはそっちなんだから、当然やり返される覚悟もしてるよな?」ってことだもんね
    奇しくも1話目で銃を向けてきた山賊相手に「そいつは脅しの道具じゃないって言ってるんだ」って言ったシャンクスの台詞のセルフオマージュになってる

  • 58名無し2023/03/28(Tue) 04:31:26ID:U2ODYzMDQ(1/1)NG報告

    >>56
    要は「命狙ってくる以上は命狙われる覚悟もあるとみなして当然だよな?」だもんね
    こっちは相手の命を狙って攻撃するけどこっちが自分の命を狙われて攻撃される覚悟はありませんは筋が通らない

  • 59名無し2023/03/28(Tue) 06:08:21ID:UyOTkzOTI(1/6)NG報告

    漢女とは

  • 60名無し2023/03/28(Tue) 06:18:40ID:AxNjIwNTY(1/1)NG報告

    対エイリアンにおいて最期まで勇敢に戦った女性バスケス

  • 61名無し2023/03/28(Tue) 07:14:29ID:kzMzAxMzQ(1/1)NG報告

    >>25
    まぁ強くても娘は救えずに死なせたんですがね

  • 62名無し2023/03/28(Tue) 07:18:54ID:M0NDk4MzI(1/6)NG報告

    そもそもキッドはこれまでの行動を考えると慈悲はなし、ハイク読めとしか。
    敵対するものは戦意なくてもころすし、民間人犠牲も知らない。
    これがローなら出じあるから民間人被害でるのはよく思いません、因縁ないはみ出し者を自分から攻撃するきもないのがある。

  • 63名無し2023/03/28(Tue) 07:19:52ID:MwNjc5NTA(1/2)NG報告

    キッドが容赦無く沈められたの残当ちゃ残当なのよな
    三馬鹿船長の中だと一般人に直接被害出してるタイプだし
    ローだったらいきなり戦闘にはならなさそうだしもうちょい加減してくれた気はする

  • 64名無し2023/03/28(Tue) 07:22:55ID:A3MDYzNjA(1/1)NG報告

    シャンクスの生き方はルフィの言ってた窮屈そのもので自由とはマジで程遠そうだよなーって

  • 65名無し2023/03/28(Tue) 07:36:47ID:g1MTA0ODg(2/2)NG報告

    ワンピースの大体の描写は聖者でも相手にしてるつもりか?で説明出来る
    海賊やぞ

  • 66名無し2023/03/28(Tue) 07:56:38ID:cxNTA0MDg(1/3)NG報告

    乙女の嗜み

  • 67名無し2023/03/28(Tue) 08:04:37ID:MxNzE3NTI(1/1)NG報告

    >>63
    そこもあるし、シャンクスの視た被害が潰さないとヤバいってなるくらいには脅威になったのが詰み

  • 68名無し2023/03/28(Tue) 08:51:03ID:Y5OTMzMDQ(1/10)NG報告

    あやトラも続き7月からリスタートと
    ここもシルリン系列のアニメ会社だからそうなるか

    https://twitter.com/ayakashi_anime/status/1640392738649812992

  • 69名無し2023/03/28(Tue) 08:58:28ID:I5NjI1NTQ(1/2)NG報告

    ブリッグズ兵からあんなのメスじゃないと言われるアームストロング中将

  • 70名無し2023/03/28(Tue) 08:59:08ID:I4NjI1Ng=(1/1)NG報告

    間一髪間に合った

  • 71名無し2023/03/28(Tue) 09:01:07ID:I5NjI1NTQ(2/2)NG報告

    >>69
    間違えた
    中将じゃなく少将

  • 72名無し2023/03/28(Tue) 09:06:01ID:Y5OTMzMDQ(2/10)NG報告

    みんなが倒したって喜ぶ中で
    新技の試し打ちのためにボスに堪えろと叫ぶイングリスは流石だぜw

  • 73名無し2023/03/28(Tue) 09:17:45ID:E3ODk4NDg(1/5)NG報告

    >>69
    ハガレンの女性陣は女傑が多いな

  • 74名無し2023/03/28(Tue) 09:29:37ID:g3MTM1MjA(1/1)NG報告

    >>68
    ゲボーッ!!(あやトラ待ちリアリティ・ショック)

  • 75名無し2023/03/28(Tue) 09:32:40ID:cxNjk2MA=(1/12)NG報告

    そういや女性という事を忘れそうだったが言われてみれば女性なガガーランさん
    見事な大胸筋ですね・・・

  • 76名無し2023/03/28(Tue) 09:44:24ID:kzNzgwMjQ(1/1)NG報告

    >>72
    これがプリキュアから着想得たっていうのが本当にもうね。しかもひろプリとちょいちょいネタが被りかかるのはもう色々持ってるよこの作者

  • 77名無し2023/03/28(Tue) 09:58:41ID:I3MzUzNjg(1/1)NG報告

    >>70
    終了まであと数分じゃん…間に合って良かったな…
    現状サトシゲッコウガを入手するにはこれしかないんだっけか

    こっちも欲しかったゲームや今までやってきたゲームをダウンロードし終わったよ
    32GBのSDカードも使い切ってしまった
    長いことお世話になったなあ…

  • 78名無し2023/03/28(Tue) 10:05:28ID:MwODE1MDQ(1/6)NG報告

    >>75
    流石、水に垂直に沈む女!

  • 79名無し2023/03/28(Tue) 10:06:22ID:MxODMwMDg(1/2)NG報告

    >>36
    もーー社長ったら株を上げることしかしないんだからぁ

  • 80名無し2023/03/28(Tue) 10:06:46ID:cyNTU4NzI(3/4)NG報告

    3DSのe-shop終了で3DSにテーマなる概念があったことを初めて知ったw
    もっと前から知りたかったわ

  • 81名無し2023/03/28(Tue) 10:08:56ID:MxODMwMDg(2/2)NG報告

    麦わら海賊団の「オレがここで体張らなきゃ他の奴の足を引っぱっちまうっ!!」って思ってる奴

  • 82名無し2023/03/28(Tue) 10:09:12ID:Q1ODYzMzY(1/8)NG報告

    最近ゲームはDL版を買ってたけどショップのサ終が来るとパッケージ版が手元にあるっていうのも良いなと思い始めた

  • 83名無し2023/03/28(Tue) 10:09:58ID:MwNjc5NTA(2/2)NG報告

    もう遅いが終了したらFEの透魔が新規にプレイ出来なくなるの地味に致命的じゃね?とはなった

  • 84名無し2023/03/28(Tue) 10:12:17ID:c4MTA3MDQ(1/4)NG報告

    何故Gガンダムのオプションセットというのはこう……

  • 85名無し2023/03/28(Tue) 10:13:26ID:U4NDgxNDQ(1/2)NG報告
  • 86名無し2023/03/28(Tue) 10:13:31ID:I3MTM0NzI(1/1)NG報告

    軍艦じゃ足りねぇよなぁ

  • 87名無し2023/03/28(Tue) 10:14:58ID:g0NTI5MTI(1/1)NG報告

    >>82
    いいないいな
    パッケージっていいな
    たくさん遊んで棚に並べて
    色褪せた後も思い出すだろな

  • 88名無し2023/03/28(Tue) 10:20:29ID:U4NDgxNDQ(2/2)NG報告

    >>87
    僕も買おうかパケ版買うか
    でんでんでんぐり返しでバイバイバイ

  • 89名無し2023/03/28(Tue) 10:25:34ID:k4NjI4NjQ(1/3)NG報告

    今ストーリーだけなら問題無いと思いつつストーリーも割とDLC関連あるから結構スカスカに感じるドラクエ9の話した?

  • 90名無し2023/03/28(Tue) 10:26:59ID:YzNjExOTI(1/1)NG報告

    パッケージ買ってもサービス終了だとdlc買えなくなるのがきつい

  • 91名無し2023/03/28(Tue) 10:27:12ID:cxNjk2MA=(2/12)NG報告

    >>82
    まぁあとは限定版の特典とかその作品すげぇ好きだと欲しいなって事もあるからなぁ
    資料集だったりアートブックだったりサントラだったりと
    デジタル特典もあるにはあるけどそういったもんが付いてくることないしねぇ(なくもないけど
    まぁまさかの限定版の特典半分以上がVコラボの商品と化した時は面食らったが・・・(結局買った

  • 92名無し2023/03/28(Tue) 10:33:10ID:YzMzYxNTI(1/1)NG報告

    社長といえば、今アルちゃんがブルアカのCMやってるぜ


    宮藤のラキスケとセクハラに眉一つ動かさない女傑

  • 93名無し2023/03/28(Tue) 10:36:59ID:c4MTA3MDQ(2/4)NG報告

    今期アニメも終わりの時期ですが、個人的に一番カワイイと思ったのはアン・ハルフォードちゃんでした
    アナタはどうですか?

  • 94名無し2023/03/28(Tue) 10:40:36ID:cyNTU4NzI(4/4)NG報告

    >>88
    だがよう。パケットだと破損・紛失の可能性が結構あるぞ?
    特にCD媒体だと劣化がすごくてこないだ古いの聞いたら音が変質してたし

  • 95名無し2023/03/28(Tue) 10:43:58ID:I1MTAxNzM(1/1)NG報告

    >>58
    散々誹謗中傷して横柄な態度取って除名されて
    家宅捜査されて母親は関係ないです…!勘弁してください
    してる元議員さんとか
    やった事に対する返しが今になって返ってきてるのを見ると
    何でもそうだが自分のやった事棚に上げるのは良くないなぁと思う

  • 96名無し2023/03/28(Tue) 10:54:14ID:Q0Nzg2NzI(1/5)NG報告

    グリユニ見てきた…
    頭の中のワイズルー様がずっとこう叫んでる
    もう何回か観に行きたいが地方民には劇場まで行くの辛い

  • 97名無し2023/03/28(Tue) 10:54:25ID:ExNDMzODQ(1/1)NG報告
  • 98名無し2023/03/28(Tue) 10:57:54ID:ExMjAwNjQ(1/1)NG報告

    >>97
    まだ食えてねぇからお前は座ってんだよ!!

  • 99名無し2023/03/28(Tue) 11:03:40ID:E3ODk4NDg(2/5)NG報告
  • 100名無し2023/03/28(Tue) 11:04:55ID:kyNzcxNjg(1/4)NG報告

    https://comic.webnewtype.com/contents/mentalout/
    心理掌握更新されたが番外編ですの。
    やっぱ黒子はやべーヤツですの

  • 101名無し2023/03/28(Tue) 11:09:02ID:Q0Nzg2NzI(2/5)NG報告

    >>97
    今のケンシロウって全体的にムチっとして
    特に上半身が逆三角形になって横ばいな感じがするけど
    昔のケンシロウってもう少しスラッとした逆三角形だった気がするんじゃが
    作画的なアレ?

  • 102名無し2023/03/28(Tue) 11:15:35ID:I0ODUyNzI(1/1)NG報告

    >>100流石にこれはビビるって

  • 103名無し2023/03/28(Tue) 11:17:43ID:kyMjIwODg(1/1)NG報告

    >>99
    戯画は潰えたはず…
    なぜ「BALDR 」がここにある?

  • 104名無し2023/03/28(Tue) 11:18:11ID:Y5OTMzMDQ(3/10)NG報告

    ファイヤーダグオンって意外なところ来たな

    https://mobile.twitter.com/SENTINELcoltd/status/1640534169204985856

  • 105名無し2023/03/28(Tue) 11:18:54ID:Q2MTcxMjg(1/2)NG報告

    >>99
    移植っぽいな

  • 106名無し2023/03/28(Tue) 11:30:00ID:cyNjI0MzI(1/5)NG報告

    >>99
    ゲーム性もだけどADVシステムも演出含めて高次元だからなぁ、バルドスカイ。
    移植性が良ければ他のゲームにも使いまわしてほしい位。
    あの辺り、月姫リメイクも見習っておくれ…。

  • 107名無し2023/03/28(Tue) 11:31:59ID:A4OTAzNjA(1/10)NG報告

    >>104
    輝けダグオン!!

  • 108名無し2023/03/28(Tue) 11:38:05ID:k4NjI4NjQ(2/3)NG報告

    >>100
    美味しいモノは高カロリー
    皆知ってるね!

  • 109名無し2023/03/28(Tue) 11:42:02ID:g3MDg0NDA(4/14)NG報告

    >>97
    ひ…退かぬ!媚びぬ!顧みぬ!!

    聖帝にお残しの四文字はないのだぁー!!(激辛ラーメン啜りつつ)

  • 110名無し2023/03/28(Tue) 11:42:06ID:Q2MTcxMjg(2/2)NG報告

    >>104
    超火炎合体まで作られてる

  • 111しろ炭素2023/03/28(Tue) 11:43:33ID:g5MjkwNDg(1/1)NG報告

    >>68
    シルバーリンクで今年放送予定のキミ戦二期は良くても今年秋あるいは来年冬になりそうなんだよな……

  • 112名無し2023/03/28(Tue) 11:44:38ID:g5ODI0MTY(1/3)NG報告

    かわいい

  • 113名無し2023/03/28(Tue) 11:53:00ID:M0NDk4MzI(2/6)NG報告

    >>103
    人気タイトルだから会社つぶれても別会社に版権買われて発売されるから

  • 114名無し2023/03/28(Tue) 11:57:30ID:I1MDE3NjA(1/4)NG報告
  • 115名無し2023/03/28(Tue) 11:57:39ID:Y5OTMzMDQ(4/10)NG報告

    >>111
    はめふら劇場版とか今年公開されない気がする

  • 116名無し2023/03/28(Tue) 12:03:28ID:c4MjQ0ODA(1/1)NG報告

    >>103
    >>113
    誤解してる人いるけど戯画の親会社のエンターグラムは元気だぞ
    ゆゆゆのCS版出すのもここだし

  • 117名無し2023/03/28(Tue) 12:04:07ID:Q0Nzg2NzI(3/5)NG報告

    >>104
    世代直撃だ!買う!!

    ダグオンと言えば親戚のねーちゃん家にあったシャワーで裸で抱き合う炎のやつ見つけて
    何で男同士で抱き合ってるの?ロボは?
    って思いっきりビンタされた記憶も蘇る…
    今思うとものすごく無配慮だったなぁ(遠目

  • 118名無し2023/03/28(Tue) 12:06:07ID:M0NDg5MjA(1/3)NG報告

    >>96
    片道1時間半かかる劇場まで行かないと見れない田舎民ワイ
    とりあえずアマプラでグリッドマンとダイナゼノンを見て心を慰める

  • 119名無し2023/03/28(Tue) 12:21:00ID:c5MDI0MzI(2/7)NG報告

    >>102
    これ単に肉を切らせて骨を断つってだけじゃなくて黒子の能力は繊細な調整が必要な事を考えるととんでもないんよね、普通刃物が刺さったら痛くて思考に邪魔が入るし

  • 120名無し2023/03/28(Tue) 12:23:04ID:E4NTkyMzI(1/8)NG報告
  • 121名無し2023/03/28(Tue) 12:25:31ID:kzMjc2NDA(1/8)NG報告

    へへへあと一日…あと一日待てば推しの別衣装が手に入る…タノシミダナァ

  • 122名無し2023/03/28(Tue) 12:27:40ID:M2NjIyNDA(1/1)NG報告

    >>118
    行け、行け、行け
    今観ないと絶対に後悔するぞ
    31日からは、ユニバース後日談のボイスドラマが特典だぞ
    行け、決断しろ

  • 123名無し2023/03/28(Tue) 12:27:48ID:c3MjQwMTY(1/1)NG報告

    >>118
    時間あるなら電光超人も見たほうが良いぞ

  • 124名無し2023/03/28(Tue) 12:27:53ID:E4NTkyMzI(2/8)NG報告
  • 125名無し2023/03/28(Tue) 12:29:12ID:E3ODk4NDg(3/5)NG報告

    >>100
    美琴さんが絡まないと覚悟がヤバい
    美琴さんが絡むと変態性がヤバい

  • 126名無し2023/03/28(Tue) 12:32:06ID:kyNzcxNjg(2/4)NG報告

    >>125
    美琴のためなら覚悟と変態性がやばい

  • 127名無し2023/03/28(Tue) 12:32:10ID:cxMjkxMDQ(1/1)NG報告

    >>83
    3DS画面も小さいしここはSwitch移植をだな
    とりあえずSwitchで全ニンテンドーゲームできるようになって欲しい()

  • 128名無し2023/03/28(Tue) 12:34:57ID:E4NTkyMzI(3/8)NG報告

    >>93
    佐藤さんって言うのは女々か?

  • 129名無し2023/03/28(Tue) 12:35:35ID:U5Mjg4OA=(1/2)NG報告

    https://www.capcom-games.com/megaman/exe/ja-jp/comics/takamisaki-new/

    上でも一部の画像が添付されてる『エグゼメインメンバーの20年後』の漫画だけど、全員別ベクトルで相当出世してる感がある中で、地味に一番ヤバい出世してるのってデカ男じゃね?
    やいとは親から企業引き継いだ感じで順当に出世した感があるし、炎山は子供の頃からの延長線上の出世だから納得する以外ない。
    熱斗も祖父と父のスペックの高さ考えたら納得のポジション。
    そんな中でデカ男は身ひとつで政治基盤整えて、精々30代で町長選挙当選してるって、多方面に途轍もない努力しまくった感がある気がするんだけど。

  • 130名無し2023/03/28(Tue) 12:37:29ID:AxMzIzNjg(1/1)NG報告

    そういや今週の日曜から、中の人的にウソップとブルックとバギーと旧真祖の姫君が忙しくなる日々が続くんだな・・・。

  • 131名無し2023/03/28(Tue) 12:37:36ID:YzNzQ3MjA(1/3)NG報告

    >>123
    電光超人も是非観て貰いたいんだが、機会が他に比べてなあ

  • 132名無し2023/03/28(Tue) 12:38:00ID:M4NjA0ODA(1/2)NG報告

    超人気キャラの公式アカがア○ル丸見えの壁尻画像投稿してる
    https://twitter.com/purin_sanrio/status/1640549300341202949?s=46&t=kuD0z5wI-8k58-mCLBTrGQ

  • 133名無し2023/03/28(Tue) 12:38:11ID:A5NDgxNTI(3/23)NG報告

    >>128
    ハイカード二期楽しみだわ
    今クールは「長いプロローグ」みたいなもんだったな

  • 134名無し2023/03/28(Tue) 12:39:18ID:k4NjI4NjQ(3/3)NG報告

    https://twitter.com/AUTOMATONJapan/status/1640220633106886659?t=wFPBCURjq0tnS0L_D3v44w&s=19
    何でトーマスなんだ
    またトーマスかよ
    何なんだトーマスに対する情熱は

  • 135名無し2023/03/28(Tue) 12:42:32ID:Q0Nzg2NzI(4/5)NG報告

    >>118
    冬映画は仕方ないと思いました(雪国スレ民)
    けど今年は例年より早い雪解けなので
    1stテイクスラダンと鬼滅先行も見たけど
    やっぱり劇場で見る臨場感は家庭では体験できないから見に行けるなら行く方がいいですよ

  • 136名無し2023/03/28(Tue) 12:43:41ID:M3ODk5NDQ(1/1)NG報告

    >>129
    男塾みたいな出世してんな

  • 137名無し2023/03/28(Tue) 12:47:18ID:MyNzYwMDA(1/1)NG報告

    >>135
    遊郭編終盤はテレビ放送時点で劇場版クラスだって話題になってたけど、音響が整うとマジ映画なんよ(語彙力)

  • 138名無し2023/03/28(Tue) 12:48:16ID:c5MDI0MzI(3/7)NG報告

    >>125
    美琴が絡んでも覚悟は変わらんからね、美琴だとしても敵になったら容赦しないし。

  • 139名無し2023/03/28(Tue) 12:52:43ID:Q0Nzg2NzI(5/5)NG報告

    >>137
    リバイバル上映のタイタニックもテレビで見るよりも臨場感凄かったわ
    あとこの作品を劇場で見たら(再上映版)コンテンツ熱再燃したわ(これはフレと見に行った)

  • 140名無し2023/03/28(Tue) 12:53:21ID:cxNjk2MA=(3/12)NG報告

    >>134
    今度は水中だじゃねーんだよw

  • 141名無し2023/03/28(Tue) 13:00:41ID:M4MjEwNTY(1/1)NG報告

    >>108
    木原幻生「知っているよこういうときはこう言うんただよね。あら~~~~~」

  • 142名無し2023/03/28(Tue) 13:02:51ID:Y4ODE4NzI(1/1)NG報告

    >>115
    7月から
    魔王学院
    政宗くんのリベンジ

    まだ放送未定だけどシルリン製作
    ティアムーン帝国
    君戦2期
    道産子ギャル
    レベル1魔王とワンルーム勇者
    ラグナクリムゾン
    夜桜さん
    プリヤ続編

    どう考えても抱え過ぎなんよね……

  • 143名無し2023/03/28(Tue) 13:07:11ID:I3NTUyMDg(1/1)NG報告

    >>142
    前までは監督できるの大沼さんだけだった所に湊さん加わって負担減ったぞ!と思ったら製作数更に増えるっていうね……シルリンちょっとブラックでは???

  • 144名無し2023/03/28(Tue) 13:07:26ID:IzNzA5Mjg(1/1)NG報告

    はあ〜
    ドリー尊いわ
    尊い…

  • 145名無し2023/03/28(Tue) 13:07:59ID:E3ODk4NDg(4/5)NG報告

    神谷さんの新キャラか
    相変わらずダンガンロンパチームは想像してないキャスティングしてくるなあ

  • 146名無し2023/03/28(Tue) 13:09:46ID:YzNzQ3MjA(2/3)NG報告

    >>145
    確か以前のPVで声出てたから予想はしてた

  • 147名無し2023/03/28(Tue) 13:13:09ID:U4ODc4MDg(1/1)NG報告

    >>143
    営業と製作現場の認識の差ってアニメ業界にもあるんだな

  • 148名無し2023/03/28(Tue) 13:14:42ID:M0NDg5MjA(2/3)NG報告

    >>122
    土日車が車検中でなあ...
    流石に代車で行くのも
    >>123
    リアタイ勢です
    なのでssssグリッドマンの最終戦は泣いた
    >>135
    行く気はあるからその内かなあ
    親戚にレイトショー誘われたけど夕飯中に突発は行けんかった

  • 149名無し2023/03/28(Tue) 13:17:55ID:YzNzQ3MjA(3/3)NG報告

    >>148
    リアタイ勢の同胞...!
    機会ができたら絶対観た方がいい
    アニメ2つよりは流石にあからさまな要素は少ないが、特撮版の記憶が多いほど楽しめる部分がある

  • 150名無し2023/03/28(Tue) 13:21:53ID:IzNzM1Mjg(1/1)NG報告

    >>121
    畜生…ネイチャもマックイーンも欲しいけどもう余力はかけらもねぇ…

  • 151名無し2023/03/28(Tue) 13:29:23ID:cxNjk2MA=(4/12)NG報告

    溶鉄のマルフーシャコンシューマーにきてくれんの!?
    ありがてぇ・・・
    https://twitter.com/playismJP/status/1640565618297700352?s=20

  • 152名無し2023/03/28(Tue) 13:30:24ID:g1OTM3MjA(1/4)NG報告

    >>129
    あえて大人の姿を見せないのいいよね

  • 153名無し2023/03/28(Tue) 13:37:49ID:A4OTAzNjA(2/10)NG報告

    >>145
    指先ひとつで ダウンさ

  • 154名無し2023/03/28(Tue) 13:51:13ID:E3MDI3NjA(1/1)NG報告

    >>134
    トーマスってサメ映画と同等の扱いなのだろうか

  • 155名無し2023/03/28(Tue) 13:53:29ID:A5NDgxNTI(4/23)NG報告

    スレ民よ、干支って甲乙丙丁戊己庚辛壬癸の十の天干と子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の十二の地支の組み合わせから成るじゃない?
    ならさ、十と十二の組み合わせならなんでも代用できるんじゃないか?
    清楚、華麗、可愛、凛々、妖艶、魔性、神聖、優雅、美人、豊満の十属性と
    幼馴染、転校生、委員長、先輩、後輩、親友、御令嬢、魔法少女、人妻、幽霊、メカ娘、留学生の十二属性を組み合わせれば60の萌干支が完成するんじゃあないか?
    清楚幼馴染年生まれとか魔性メカ娘年生まれとか豊満人妻年生まれとかよくないか?

  • 156名無し2023/03/28(Tue) 13:53:52ID:A5NDgxNTI(5/23)NG報告

    誤爆した
    許して
    ごめんなさい

  • 157名無し2023/03/28(Tue) 13:57:30ID:c2MzM0NDg(1/1)NG報告

    >>100
    ささやかな日常が続きますように(ツインテールの子は以前主犯格やってた事件の件でいずれ自首する予定が立ってます)

  • 158名無し2023/03/28(Tue) 14:09:03ID:g3MjM4NDA(1/1)NG報告

    >>148
    リアタイ勢なら絶対見たほうがいいよ!

  • 159名無し2023/03/28(Tue) 14:43:49ID:I1MDE3NjA(2/4)NG報告

    >>157
    実は余罪もあって窓のないビル襲撃の情報収集で暗部の上役をボディーガードしており、その際無関係の一般人を大量虐殺したりしてる。(この時は復讐のために手段を選んでいる余裕がなかった)

  • 160名無し2023/03/28(Tue) 14:58:24ID:A5NDgxNTI(6/23)NG報告

    モカ……太くないか……?

  • 161名無し2023/03/28(Tue) 15:00:02ID:c1ODEwMzI(1/11)NG報告

    かんたんサリアとミュルジス好き
    完全に面倒見のいいねーちゃんみたいになってませんかミュルジスさんや
    https://arknights.jp/comic_section?comicId=2

  • 162名無し2023/03/28(Tue) 15:00:02ID:M3NjM5MTI(1/11)NG報告
  • 163名無し2023/03/28(Tue) 15:05:01ID:c1ODEwMzI(2/11)NG報告

    やはり必要なのではないだろうか……サリア主人公のライン生命ギャルゲーが!
    ※このゲームクリアには最低でも博士号クラスの化学知識が必要とされます。選択肢は甘え

  • 164名無し2023/03/28(Tue) 15:07:53ID:Q5NzcxMjg(1/1)NG報告

    >>132
    ポムポムプリンまんには無かったのに・・・

  • 165名無し2023/03/28(Tue) 15:08:43ID:I1MDE3NjA(3/4)NG報告

    >>162可愛いだけじゃなにも守れない

  • 166名無し2023/03/28(Tue) 15:09:18ID:M3NjM5MTI(2/11)NG報告

    そういやライン生命漫画ってだれが描いてんだろうな
    中国の方?

  • 167名無し2023/03/28(Tue) 15:13:01ID:c4MTA3MDQ(3/4)NG報告

    Twitterのオススメ欄に並ぶ"モバマス"と"サービス終了"……(後者は3DSとかでだろうけど)
    もう48時間を切ったんだよなぁ

  • 168名無し2023/03/28(Tue) 15:13:12ID:gwOTQwNjQ(1/1)NG報告

    >>155
    十干は陰と陽が交互に来るのでそれぞれ陰キャ陽キャの属性付与もいけますねえ!

  • 169名無し2023/03/28(Tue) 15:40:50ID:I5MDAzNzk(1/1)NG報告

    波よ聞いてくれ、ドラマ化するんやな。
    テレビ見てて初めて知ったわ。

  • 170名無し2023/03/28(Tue) 15:42:36ID:Q4OTA3MjA(1/2)NG報告

    >>155
    それらを2つくっつけるだけで満足できるん?

    俺は出来ない。そういうのは4つとか5つとかくっつけたい。

  • 171名無し2023/03/28(Tue) 15:44:50ID:k5NTEyNTY(1/1)NG報告

    >>138
    美琴「もしも私が学園都市を敵に回すような悪者になったらどうする?」(要約)
    黒子「その時は風紀委員としてお姉様を捕まえます」(要約)
    だからね。多分この時の黒子は「捕まえてあれやこれやうへへへへ」な下心は一切考えずガチで答え出してるだろうし
    こういう時に「お姉様のやる事なら~」とか妄信せず、一線を引いてむしろ風紀委員としての職務や使命の方を優先する辺りホント根本はヒーローだよなぁ黒子

  • 172名無し2023/03/28(Tue) 15:53:40ID:Q4MzYyMjQ(1/9)NG報告

    https://comic-ogyaaa.com/episode/4856001361071929223

    邦キチでRRR回やってた
    このタイミングで?映画上映始まったの10月よ?いやまだやってる所もあるけど……

    よく内容にツッコミ所が多すぎるって感想があってそうだったかなって疑問だったんだが、内容が面白いから気にならないって記述で納得できた

  • 173名無し2023/03/28(Tue) 15:57:39ID:IwMTYyOTY(1/10)NG報告

    >>155
    >>168
    キャラ付けはしやすいけど十二支+巫女の計十三人ヒロインでやって、差分少ない&キャラごとのシナリオの長さに格差ありになった作品とかもあるからなあ
    12キャラが多いか少ないかは媒介によるものも大きいけど

  • 174名無し2023/03/28(Tue) 16:02:08ID:A5NDgxNTI(7/23)NG報告

    >>173
    十二支同士で仲良くさせるのも手じゃねえかな!!

  • 175名無し2023/03/28(Tue) 16:05:50ID:c1NjQ2NA=(1/3)NG報告

    >>155
    天才の発想ではあるが、ベリショ・ショートカット・ボブヘア・ミディアム・セミロング・ロングヘア・金髪・黒髪・銀髪・白髪・茶髪・ピンク髪・青髪・緑髪・紫髪・赤髪・オレンジ髪
    等の容姿がハッキリと描かれてないから駄目だな

  • 176名無し2023/03/28(Tue) 16:06:27ID:U4NTkwMjQ(1/2)NG報告

    >>161
    思った以上にがサリアとミュルジス仲良しで笑うんだわ
    もう友達じゃん

  • 177名無し2023/03/28(Tue) 16:07:17ID:A5NDgxNTI(8/23)NG報告

    >>175
    髪フェチかな?

  • 178名無し2023/03/28(Tue) 16:10:44ID:A5NDgxNTI(9/23)NG報告

    >>170
    「いや盛りすぎだろ」と思ったが、
    そういや十年前に書いた作品で友人に褒められたキャラは「(主人公の先輩の)義妹で委員長で巫女でメガネのクラスメート」だったわ……
    属性と乳とメガネは盛るのが正義なのか……?

  • 179名無し2023/03/28(Tue) 16:12:13ID:M3NjM5MTI(3/11)NG報告

    うわっ!! 本当に終わった!!(驚愕)
    ひょうひょうとした作品だワ
    妖怪ものだけに

  • 180名無し2023/03/28(Tue) 16:13:23ID:IwMTYyOTY(2/10)NG報告

    >>174
    そう考えると十二支同士で敵対させて、この地上で最強の子孫 を 和平の証にいたしますのは確かに正解じゃったか(押忍!)

    それはそれとしてやっぱり開幕 〇作りしましょ! は大分攻めてると思うの

  • 181名無し2023/03/28(Tue) 16:18:57ID:Q4OTA3MjA(2/2)NG報告

    >>178
    いや、例に出してたのは今時は当たり前過ぎて盛らないと逆に没個性になるようなラインナップじゃない?

  • 182名無し2023/03/28(Tue) 16:23:21ID:E3ODk4NDg(5/5)NG報告

    >>175
    待ってくれよ
    その髪色だとグラデーションしてる髪のキャラを作れないぜ

  • 183名無し2023/03/28(Tue) 16:32:19ID:IwMTYyOTY(3/10)NG報告

    組み合わせは無限大!
    君だけの性癖ヒロインでライバルに差をつけろ!

    なおたまに合体事故「萌え要素を詰め込み過ぎた末に突然変異して逆に萌えなくなったクリーチャー」が起きるもよう

  • 184名無し2023/03/28(Tue) 16:40:29ID:Q1MzgxMzY(1/1)NG報告

    >>183
    妹属性と巫女属性を合わせ持ち見た目も悪い訳でもないのに萌えない巫女もいるしな
    あと人工衛星と恐竜と宇宙ヒーローとのカットの印象が強すぎる

  • 185名無し2023/03/28(Tue) 16:46:09ID:cyMzA2MTY(1/4)NG報告

    5のヘンリー王子や6のホルス王子のように成長イベントがあると思いきや
    そんなものはなく最後までカスヤローだったなぁチャゴス王子…まあめでたしめでたし

  • 186名無し2023/03/28(Tue) 16:46:42ID:M3NjM5MTI(4/11)NG報告

    課金してライバルに差をつけよう(ささやき声)

  • 187名無し2023/03/28(Tue) 16:48:30ID:c0MzY0ODA(1/1)NG報告

    【お題】それ1能力じゃなくね?

    異能バトルは大抵は1人1能力が原則だけど、実質それ複数能力あるよね?と言いたくなるような能力
    コピー能力や強奪能力みたいな前提として1能力じゃなくなるやつは除外

    ジョジョ特有の序盤しか使わない能力に思われていた幻覚を、読者も忘れた頃に唐突に使ってくるホワイトスネイクずるいわ。射程長いのに近距離での戦闘も出来るとかなんなの?

  • 188名無し2023/03/28(Tue) 16:52:13ID:c4MTA3MDQ(4/4)NG報告

    >>172
    ライフルや弓矢の弾数が明らかにおかしいだろとか、負傷してたのに回復早すぎだろとかそういうとこはまぁ有る

    前作のバーフバリのクライマックスとか「そうはならんやろ」の極みだけど熱いからヨシ!ってなるし

    GIF(Animated) / 2.34MB / 7400ms

  • 189名無し2023/03/28(Tue) 16:58:14ID:k3NzE1Nzc(1/9)NG報告

    >>185
    まぁヘンリーは家庭環境で拗らせてただけだし、ホルスはビビって逃げてるからヘタれ扱いされるが冷静に考えれば初陣なので当然と言えば当然の行動(むしろ逃げ隠れ以外に問題行動はつまみ食い等年相応な悪戯程度でパワハラ的な行為は皆無)

    一方チャゴスは単に甘やかし過ぎて典型的な高慢王子になってるから根っこからして他二人より駄目過ぎる

  • 190名無し2023/03/28(Tue) 17:00:03ID:A4OTAzNjA(3/10)NG報告

    >>187
    でも第三部のアヴドゥルのマジシャンズレッドの時点で相当盛られていたような…
    ・数千度の火炎放射
    ・更にその火炎を望んだ型に変え自在に操作できる。
    ・生命の呼吸、鼓動、熱源に反応する火炎の探知機で確実に隠れ潜む敵を見つけ出す
    、と覚えている限り強キャラ情報しか書いてない

  • 191名無し2023/03/28(Tue) 17:04:06ID:cyMzA2MTY(2/4)NG報告

    >>187
    同じくジョジョから、アヌビス神

    :洗脳能力
    :透過能力
    :とてつもない切れ味
    :相手の行動パターンを完璧に見切る
    :相手のパワー&スピードなどフィジカル面で完全に上回る

  • 192名無し2023/03/28(Tue) 17:06:51ID:MwODE1MDQ(2/6)NG報告

    >>191
    一応、殆ど魔剣、妖刀の類に見られる力ではある
    だから何だと言われればそれまでだけど

  • 193名無し2023/03/28(Tue) 17:08:07ID:E0NTA3OTI(1/2)NG報告

    >>180
    中慈馬ちゃんは名前で検索しないと競走馬の方がヒットするくらいにもう知られて無いわね

  • 194名無し2023/03/28(Tue) 17:10:06ID:cyMzA2MTY(3/4)NG報告

    >>189
    名君であろうクラビウス王がいて何でこんな息子になっちまったのやら…
    甘やかしただけでこんなダメ王子が出来上がるなんて、亡き王妃の遺伝子の影響かしら

  • 195名無し2023/03/28(Tue) 17:11:07ID:g5ODI0MTY(2/3)NG報告

    PETがスマホならネットナビはSiriとAlexaかな

  • 196名無し2023/03/28(Tue) 17:13:21ID:cyMzA2MTY(4/4)NG報告

    >>192
    スタンドにカテゴライズされてるけど実はスタンドじゃなかったりして

  • 197名無し2023/03/28(Tue) 17:14:19ID:k3NzE1Nzc(2/9)NG報告

    >>192
    まぁ妖刀が洗脳、アヌビスが戦闘力を司るならあくまで一能力とは言えなくもないかな?

    >>187
    消化能力を持つスライムを操る能力なのに変装能力まで付いてるイエローテンパランスはハッキリ言ってズルいと思うの(同じ三部で変装「しか」出来ないクヌム神は泣いていい)

  • 198名無し2023/03/28(Tue) 17:23:20ID:IwMTYyOTY(4/10)NG報告

    >>186
    >>195
    仮にネットナビが実現して見た目もカスタマイズが出来るようになったら性癖博覧会になりそう

    課金プログラム(鎧とかドレスとか豪華衣装)、非合法プログラム(過激な衣装、モザイク外し)

  • 199名無し2023/03/28(Tue) 17:25:04ID:Q4MDU2OA=(2/7)NG報告

    https://www.youtube.com/live/r4TpBx6ojes?feature=share
    新パックでラーとウォークライが強化されたから案の定だぜ

  • 200名無し2023/03/28(Tue) 17:25:59ID:U4NTkwMjQ(2/2)NG報告

    >>198
    フルシンクロ(意味深)
    ダークチップ(意味深)
    ソウルユニゾン(意味深)

  • 201名無し2023/03/28(Tue) 17:27:17ID:c0NzExNzY(1/1)NG報告

    >>194
    宮田さんドラクエだと他は10の大ボスに乗っ取られた奴とか邪神ニズゼルファとかとことんろくでもない奴ばかり

  • 202名無し2023/03/28(Tue) 17:27:31ID:M5OTA0MDg(1/1)NG報告

    >>172
    ツッコミどころは多すぎるけど、それ以上に展開と音楽で押しつぶしていくから問題ない

  • 203名無し2023/03/28(Tue) 17:27:46ID:A5NDgxNTI(10/23)NG報告

    ネットナビは欲しいよねえ……加速的進化を果たしたチャットAIにキャラクターの側を被せるともう出来る時代に

  • 204名無し2023/03/28(Tue) 17:30:31ID:cyNjI0MzI(2/5)NG報告

    >>203
    ナビが欲しい?
    マイクロソフトなら嬉々として実装してくれるぞ。

  • 205名無し2023/03/28(Tue) 17:32:13ID:AzNzk1Njg(1/14)NG報告

    絶対決まらないと思ってたテキストの染みが仕事する光景を見れるとは……

  • 206名無し2023/03/28(Tue) 17:33:37ID:E4NTkyMzI(4/8)NG報告

    >>187
    >射程長いのに近距離での戦闘も出来るとかなんなの?

    スタンドって、基本的には近接パワーと遠隔操作の2種なのだが(自動操縦は一旦例外とする)
    「遠くに行くほど力が弱まり、近くなら力は強まる」って設定が残っていたり残ってなかったりするので
    「分類的には遠隔操作型なのに、本体近くにいる分には近接パワー型の挙動に近くなる」ってのがちょいちょいいるんすよね、多少ややこしいことに
    ハイプリエステスなんかもそう

  • 207名無し2023/03/28(Tue) 17:37:34ID:MwODc5MjA(1/1)NG報告

    >>203
    生活補助目的の専用ナビゲーターとか便利すぎて堕落しそう(こなみ)

  • 208名無し2023/03/28(Tue) 17:42:30ID:IwMTYyOTY(5/10)NG報告

    >>207
    それにASMR機能ついてたら休み一日それ聞いてそう

  • 209名無し2023/03/28(Tue) 17:43:18ID:g4MDIxNjg(1/1)NG報告

    クロスデュエル…
    なんとなくそんな気はしてたけどやっぱり持たなかったか

  • 210名無し2023/03/28(Tue) 17:45:53ID:U1ODgyMDg(1/3)NG報告

    >>207
    怠惰な現代人には死ぬほど鞭打ってくる仕様にすれば問題ない

    「今月設定のToDoリスト、9回目の挫折です。信じがたい記録です。目的を設定して満足しているだけなのでしょうか」

  • 211名無し2023/03/28(Tue) 17:48:21ID:A5MTkwNzI(1/1)NG報告

    >>210
    美少女ボイスなら良い感じに興奮出来るのでは?

  • 212名無し2023/03/28(Tue) 17:51:00ID:M3NjM5MTI(5/11)NG報告

    >>187
    じゃあ番外で、陸上やってるからってそれはできなくない? もともとなんか超能力とかありますよね…
    って

  • 213名無し2023/03/28(Tue) 17:52:24ID:k3NzE1Nzc(3/9)NG報告

    >>194
    甘やかしという意味では11のDOGEZAでお馴染みファーリス王子も居るが、アレは過剰な期待から来る引くに引けないプレッシャーが積み重なってる当人の方が可哀想なタイプ(というか馬鹿親のせい)だし、やはり生まれ持った性根かねぇ……。

    というか、問題王子は大抵臆病(実戦皆無だから当然なのだが)だけど、チャゴスは臆病というより卑怯で下衆なだけなのよね……(エンディングの都合も有るが)どのドラクエでも彼ほど美点が皆無なキャラも珍しい。

  • 214名無し2023/03/28(Tue) 17:53:10ID:UyNTk0MzI(1/1)NG報告

    >>187
    同じジョジョになるけど、ピストルズも中々に特殊な実質複数の事が出来るスタンドだな

    ・弾丸操作のスタンドだけど群体かつそれぞれが異なる自我を持つ
    ・弾丸以外のものも持てる範囲なら運べる
    ・一応本体とリンクしてるが、死なない限りはミスタが気絶しても自立稼働出来る
    ・食いもん食ってる
    ・それなりに長距離の移動も出来るので索敵も出来る(というか弾丸操作よりも索敵向きな気がする...)

    遠隔操作と自動操縦と群体の掛け持ちみたいな感じなのよなこのスタンド...

  • 215名無し2023/03/28(Tue) 17:53:43ID:UwMjY0MTY(1/1)NG報告

    >>185
    名物王子枠はある意味ノルマなため

  • 216名無し2023/03/28(Tue) 17:55:21ID:U0NzIyNTY(1/3)NG報告

    >>187
    スターの個性 新秩序(ニュー・オーダー)
    付与できる力の強さの上限はあるものの
    自身の前の空気をなくす
    レーザーを掴む
    空気を自分の形に固めて物理で殴る
    身体強化

    アメリカNO1だけあって無法すぎる

  • 217名無し2023/03/28(Tue) 17:55:57ID:cyNjI0MzI(3/5)NG報告

    >>212
    鍛錬すれば生身でもここまで出来る世界観では当然なんだろうきっと

  • 218名無し2023/03/28(Tue) 17:58:38ID:k3NzE1Nzc(4/9)NG報告

    >>215
    彼の場合、親馬鹿と「民の期待を裏切れない」という側面も有るから、むしろ王族としては出来てる方なんだよね……。
    逆にバレた事で重責から解放されたというか……(そして次々発覚する親の使い込みによる代理土下座)

  • 219名無し2023/03/28(Tue) 17:58:42ID:QzMzY0NDg(4/8)NG報告

    チャゴスはアルゴンハート狩りの時はまだ、主人公チームに対してそこまで身分の差などひけらかす事なく、比較的には良好な関係ではあったのだがな…

  • 220名無し2023/03/28(Tue) 18:00:01ID:gzOTg0NjQ(1/7)NG報告

    >>209
    3Dモデルはカッコいいモンスターはカッコよく、可愛いモンスターは可愛く動いて良かったんだけどね…
    対人するゲームであの強化と限凸システムはダメだよ…

  • 221名無し2023/03/28(Tue) 18:02:15ID:k3NTQ2MDA(1/1)NG報告

    >>187
    相手をオモチャにする←わかる
    命令するとオモチャにした相手は逆らえない←わかる
    オモチャにした相手の存在を世界から消す←いやちょっと待て
    しかもオモチャにされたことに全く違和感を感じさせることはありません←おかしい

  • 222名無し2023/03/28(Tue) 18:04:12ID:IwNjExNjA(1/1)NG報告

    >>197
    ただクヌム神、イギーを騙せたってことは体臭とかも変化してる可能性があるし、おそらく指紋認証や虹彩認証も突破できる可能性がある

  • 223名無し2023/03/28(Tue) 18:07:18ID:IwODEwODg(1/8)NG報告

    >>222
    イエローテンパランス、おそらく自分の体格を下回る変形はできなさそうだからね。

    まぁそれ含めても強いけど

  • 224名無し2023/03/28(Tue) 18:10:03ID:k3NzE1Nzc(5/9)NG報告

    >>219
    一応、役に立って貰わないと(自身の王位や約束された美人嫁が掛かってる)困るからね?
    でも闇商人から買ったので済ませたから、実質主人公に恩は無いという発想に至る訳で…(普通に最低な発想)
    「協力者任せでも最後まで試練に挑んで持ち帰った」という唯一の美点をマッハで放り投げるのは最早清々しいまである……(あの一点が無ければまだ王は擁護出来なくも無かった……マジで哀れ過ぎる)

  • 225名無し2023/03/28(Tue) 18:11:19ID:U1ODgyMDg(2/3)NG報告

    ジョジョのスタンド、シンプルなほどその応用範囲で好き勝手やりがちな気がせんでもない

  • 226名無し2023/03/28(Tue) 18:12:01ID:I5NDU3MDQ(1/1)NG報告

    >>187
    貴女だけは、needless能力は1人1つの概念から完全に逸脱していると思われる
    能力名が「超能力」なら分からんでもないが、「念動力(サイコキネシス)」ですしな

  • 227名無し2023/03/28(Tue) 18:12:59ID:c4MDA0NjQ(1/1)NG報告

    >>221
    何言ってんだ、ちゃんと相手の尊厳をオモチャにする能力だろ

  • 228名無し2023/03/28(Tue) 18:17:15ID:A5MzUwNzI(1/1)NG報告

    並びのせいで遂にカルテシアと一緒に実装されるのかと

  • 229名無し2023/03/28(Tue) 18:17:28ID:U0NzIyNTY(2/3)NG報告

    >>226
    とあるの念動力(テレキネシス)も結構なんでもありよね
    かませになったが

  • 230名無し2023/03/28(Tue) 18:21:02ID:k2MDkwOTY(1/1)NG報告

    >>220
    悪い所は相当舐め腐ってたから終わるべくして終わったとしか言えない
    あんなんユーザーが受け入れるとマジに思ってたならおめでたいわ

  • 231名無し2023/03/28(Tue) 18:21:24ID:I1MzE4MTY(1/3)NG報告

    >>228
    なんだこの並び、コンフュージョンでデッキ融合できるコンボでも発明されたのか

  • 232名無し2023/03/28(Tue) 18:22:40ID:c2NTc5MDQ(1/1)NG報告

    >>222
    後は、予言系のスタンドが覆っている事から
    変装対象の辿る運勢もそのまま真似ることが出来るって考察があったな

  • 233名無し2023/03/28(Tue) 18:26:30ID:M1MjMyMA=(1/2)NG報告

    >>197
    変装系ならクリーム・スターターも中々ズルい
    回復できる、窒息させる、触れたら相手をクリームにできる、バリアを作れる、体を分解して狭いところに通り抜けられる

  • 234名無し2023/03/28(Tue) 18:26:39ID:Q3NjIwODA(1/14)NG報告

    >>221
    ドフラミンゴよりこっちのがボス系能力では?

  • 235名無し2023/03/28(Tue) 18:30:28ID:QxOTkzMjg(1/2)NG報告

    >>218
    何だかんだで最後には戦ったしな
    根性はあるよファーリス

  • 236名無し2023/03/28(Tue) 18:32:03ID:kyNzcxNjg(3/4)NG報告

    >>229
    念動力の出力という一点に絞ればレベル5級のやつもいるし

  • 237名無し2023/03/28(Tue) 18:33:36ID:UzMTIxMDQ(1/10)NG報告

    >>214
    作者お気に入りのハーヴェストもなかなか

    ・500体以上の群体型で指示さえすれば自動で行動

    ・小ささを活かした奇襲、頸動脈を狙った失血死や一点を集中して狙って肉を削ぎ取るなど殺傷力も普通にある

    ・液体も収集できその液体を相手に注入することも可能

  • 238名無し2023/03/28(Tue) 18:35:53ID:M5ODEzOTI(1/1)NG報告

    最近のワンピースって4つぐらい同時進行でストーリー進行してるしオダッチの脳内どうなってんだ!?

  • 239名無し2023/03/28(Tue) 18:37:35ID:E1MzE2MzI(1/1)NG報告

    良いよね

  • 240名無し2023/03/28(Tue) 18:38:28ID:kyNzcxNjg(4/4)NG報告

    精神操作系能力者が近くにいたら。
    実際こうなるよな

  • 241名無し2023/03/28(Tue) 18:44:14ID:A0OTEwODM(1/2)NG報告

    >>214
    ミスタとの関係が良好だけど、ひとり歩きしているスタンドになんか近いよなってなる。

  • 242名無し2023/03/28(Tue) 18:47:03ID:M1NDY3Mg=(1/2)NG報告

    >>187
    ニキュニキュの実は実質ワプワプの実と同じことしてるし、記憶を取り出して保存できるのも分かって最近多彩さが増してきている

  • 243名無し2023/03/28(Tue) 18:47:34ID:kxMTI0OTY(1/1)NG報告

    >>224
    まあ言っちゃあなんだが「主人公とミーティア姫が駆け落ちするor実は主人公が正当な後継者と判明して結婚する」というエンディングのために後腐れないようなキャラ付けにせざるを得なかった、とも言える
    なんで身も蓋もないがそういう役割のキャラ、と割り切る他ないというかなんというか

  • 244名無し2023/03/28(Tue) 18:48:28ID:gzMDUxNjA(1/5)NG報告

    クロスデュエルくんもう終わるのか
    マスターデュエルと競合したらそりゃそうなるか

  • 245名無し2023/03/28(Tue) 18:49:44ID:IwODEwODg(2/8)NG報告

    最近の能力バトルでよく見かける解釈って設定がいまいち釈然とせんものがあるんだけど、「竜を倒すために作られた剣」だから「蛇にもよく効く」とか、そんなイメージでええんかな

  • 246名無し2023/03/28(Tue) 18:51:11ID:QzMzY0NDg(5/8)NG報告

    自我があるスタンドは発現に法則性無いに等しいので、結構謎な要素
    スパイスガール、エコーズACT3、ヘイヤー、ホワイトスネイク等、数自体はまあまあいるのではあるが

  • 247名無し2023/03/28(Tue) 18:51:14ID:I1MzE4MTY(2/3)NG報告

    ラーの介護は終わらない、加速する
    まぁこれは1で球体サーチ、球体返却されたら3で不死鳥ループ開始が目指せるいいカードですね、どこまでも相手頼りなのが悲しいが

  • 248名無し2023/03/28(Tue) 18:53:43ID:IwODEwODg(3/8)NG報告

    >>211
    そんなことすればますます働かんくなるぞ

  • 249名無し2023/03/28(Tue) 18:54:29ID:M0NDk4MzI(3/6)NG報告

    マギアレコードのえろはちゃんの固有魔法は驚いた
    そしてこれ入れてないとかアニメマギアレコードは最初からだめだったんだな

  • 250名無し2023/03/28(Tue) 18:55:49ID:M3NjM5MTI(6/11)NG報告

    やはり平穏は崩壊するんじゃ
    因果が巡るからよ…

  • 251名無し2023/03/28(Tue) 18:57:32ID:U1ODgyMDg(3/3)NG報告

    >>211
    失礼な、美青年ボイスとイケおじボイスと美少年ボイスでも興奮するぞ

  • 252名無し2023/03/28(Tue) 19:00:00ID:cwNDI5MjA(1/1)NG報告

    >>245
    シンフォギアみたいにソードブレイカーの「剣特攻」に対して、自分は剣であると自覚を持っている人に対しても特効みたいな解釈でええんちゃう?
    その自覚が変わった時点で特攻対象外になるみたいな

  • 253名無し2023/03/28(Tue) 19:04:24ID:AzNzk1Njg(2/14)NG報告

    自分や相手の認識によって効果対象に入るかどうかが決まる能力、あんまり思いつかんな幾つかはあるけど

  • 254名無し2023/03/28(Tue) 19:04:30ID:YwNDA3OTI(1/9)NG報告

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1640640047283314689?t=YV-dY40GKGlvpLK7ex45UA&s=19
    つまりポケムーバーもバンク内から無料DLできるってこと……?

  • 255名無し2023/03/28(Tue) 19:05:24ID:UyOTkzOTI(2/6)NG報告

    >>203
    君だけのネットナビを作ろう!
    実際作るとなると自分の性癖を世界中に曝け出すことになるけど取り敢えず推しや好みを反映させようとすると…自分は
    妹属性、ケモ耳(犬、狼)、忠犬属性(狂犬もあるといい)、不屈の精神またはめげない系(主人公メンタル?)、和服(淡いピンクだといい)、ガンランス、髪色色素薄い系、cv悠木碧
    ………生活できなくなるぅ

  • 256名無し2023/03/28(Tue) 19:05:45ID:M0NDk4MzI(4/6)NG報告

    >>253
    それは何でもありになりかねないから力量ある作者じゃないとな

  • 257名無し2023/03/28(Tue) 19:05:57ID:cxNTA0MDg(2/3)NG報告

    肉体の油分を操作できる程度の能力。
    実戦向きじゃなさそうだが、実際は体系体重を変幻自在に変化させ、触れた相手を瞬時にデブにも出来るので格闘戦がめちゃ強いという

  • 258名無し2023/03/28(Tue) 19:08:42ID:gzMDUxNjA(2/5)NG報告

    >>253
    直近だとアンデラのビリーさんの不公平とかだな
    アンデラの否定能力全般的に解釈大事だけど

  • 259名無し2023/03/28(Tue) 19:10:24ID:M3NjM5MTI(7/11)NG報告

    ラオモト・カンなら課金したくなる催眠ASMRを出してた

  • 260名無し2023/03/28(Tue) 19:10:37ID:AyMjg5NDQ(1/2)NG報告

    >>244
    とりあえずレイ実装はありがとうございました(下から見ながら)

  • 261名無し2023/03/28(Tue) 19:12:12ID:QxOTkzMjg(2/2)NG報告

    否定能力とかいう解釈で広げないとだいたいク、ソな能力
    (不通は伝達行為を否定するので、それだけだとただありとあらゆる情報伝達が出来なくなるだけの能力)

  • 262名無し2023/03/28(Tue) 19:12:28ID:I1MzE4MTY(3/3)NG報告

    >>253
    悪意(殺意100%だと効果範囲外)ってなんだよ

  • 263名無し2023/03/28(Tue) 19:13:08ID:Q4MzYyMjQ(2/9)NG報告

    >>238
    だから早々に決着を付ける必要があったんですね

  • 264名無し2023/03/28(Tue) 19:15:17ID:cxNTA0MDg(3/3)NG報告

    温泉の湯を操作する恐るべき吸血鬼

  • 265名無し2023/03/28(Tue) 19:16:47ID:MxNTE2NzI(2/27)NG報告

    キッドのクルー覚えなくていいですよは残酷だけど最初から決めてたんだな壊滅させるって。タイミングが鬼すぎるけどな。

  • 266名無し2023/03/28(Tue) 19:17:17ID:A4OTAzNjA(4/10)NG報告

    >>255
    CVを選べるなら俺はCV.丹下桜を設定したい。
    Xな総裁もアンドロイドアナも児ドラゴンもいい…

  • 267名無し2023/03/28(Tue) 19:17:48ID:cxMDI3NTI(1/4)NG報告

    >>187
    磁力操作で金属を自由自在に操ります。←分かる 

    地球の地磁気を操作して地殻変動や地球の火山を一切噴火させたり、血中のヘモグロビンの鉄分を制御して他人の動きをも操れます。←まあ分からなくもない。

    何も無いところからでも金属分子を結合させててつの塊を作ったり、能力を応用して電気や重力までも操つれて、宇宙にある小惑星サイズの隕石を引き寄せたり、核爆発さえ防ぐバリアやワープホールを作り出して長距離を一瞬で移動する事さえできます。←⁉︎

  • 268名無し2023/03/28(Tue) 19:18:43ID:Q3NjIwODA(2/14)NG報告

    >>257
    「」があるから消し去るっていうのは正しくないんだろうね
    油分操作になってるけど、消した後にどこかからぜい肉引っ張ってきて増量できるって等価交換反してるし

  • 269名無し2023/03/28(Tue) 19:21:21ID:A4OTAzNjA(5/10)NG報告

    >>262
    殺/意100%だと無効になってしまうなら忍殺コラボの際にニンジャスレイヤー=サンにじゃあくなニンジャ認定されたならもう…

  • 270名無し2023/03/28(Tue) 19:21:48ID:gzMDUxNjA(3/5)NG報告

    >>242
    ニキュニキュは超高速で飛ばしてるだけだから別物では?

  • 271名無し2023/03/28(Tue) 19:22:00ID:Q1ODYzMzY(2/8)NG報告

    >>255
    ピンクで丸っこくて大食いでヒーロー気質ならそれでいいかな

  • 272名無し2023/03/28(Tue) 19:22:03ID:IwMTYyOTY(6/10)NG報告

    >>253
    マキマさんの支配は”自分より程度の低い者”っていう効果範囲が自分判断だから使い手によって大分使い勝手が変わる

  • 273名無し2023/03/28(Tue) 19:22:35ID:AyMjg5NDQ(2/2)NG報告

    >>253
    認識で効果の範囲に入るかどうか変わるのパッと浮かぶやつだと大根かな?
    大根は捨てる場所がないから相手に大根おろしを乗せる事でその相手に捨てられた物が襲いかかる能力なんだが「切り捨てられた」雑魚敵も復活するという
    そしてその復活する雑魚敵に対抗する手段は強化魔法をかけることにより相手が捨てられたという認識を無くすことで成仏させられるのである

  • 274名無し2023/03/28(Tue) 19:23:39ID:A3NzczOTI(1/1)NG報告

    >>253
    霊的けたぐりと衝撃の杖とか言うくそコンボ

  • 275名無し2023/03/28(Tue) 19:23:42ID:I0NjQwMzI(1/1)NG報告

    >>263
    このシャンクスは四皇に違わぬ強さだわ
    不意打ちに近いとはいえキッドをワンパンで倒すのはヤバすぎる

  • 276名無し2023/03/28(Tue) 19:24:44ID:UyOTkzOTI(3/6)NG報告

    >>271
    汝はカービィ

  • 277名無し2023/03/28(Tue) 19:26:20ID:c1ODEwMzI(3/11)NG報告

    >>272
    めっちゃ気のいい人がこの能力持ったら
    「たまに心配になるヤツもいるけどよぉ!みんな生きるのは大変だけど頑張ってるからなぁ!そもそも使う機会ねぇなぁ!」

  • 278名無し2023/03/28(Tue) 19:26:32ID:cyNjI0MzI(4/5)NG報告

    >>257
    料理人垂涎の能力だよなぁと思っている
    ゴッフの如く霜降り牛からヘルシーな唐揚げまでなんでも調理できるぞ

  • 279名無し2023/03/28(Tue) 19:26:57ID:c4MTkyNjQ(1/1)NG報告

    >>255
    そうだなまずは銀髪にして…銀髪にして…………………複数作っちゃダメですか

  • 280名無し2023/03/28(Tue) 19:27:50ID:c0NDI0OA=(1/2)NG報告

    >>244
    まだカプモンでもリメイクしたほうがマシでしたな

  • 281名無し2023/03/28(Tue) 19:27:54ID:g3MDg0NDA(5/14)NG報告

    >>187
    パワポケシリーズよりコードネーム『ストームレイン』こと洗谷
    天候を操作できる超能力者なのだが、実際に作中で披露した技というのが

    ・人為的に嵐を引き起こす(伝聞によるものなので詳細は不明)
    ・スコールを降らせる
    ・一定範囲内の気温低下(上記のスコールと合わせて相手を急速凍結可能)
    ・雷とカマイタチによる複合同時攻撃

    と、割と無法というかやりたい放題な反則ぶりだった

  • 282名無し2023/03/28(Tue) 19:29:15ID:MxNTE2NzI(3/27)NG報告

    これからの戦いは未来視使えるのが当たり前になるんかねぇ黒ひげがそういう意味では未知数だけど。

  • 283名無し2023/03/28(Tue) 19:30:29ID:Q3NjIwODA(3/14)NG報告

    >>281
    でも、もっとやりたい放題な「超」能力者さんいる世界なんですよね……

  • 284名無し2023/03/28(Tue) 19:31:55ID:kwNTIzNzY(1/4)NG報告

    >>282
    まあシャンクス相手には未来視できても意味ないんすけどねガハハ

  • 285名無し2023/03/28(Tue) 19:33:58ID:c1ODEwMzI(4/11)NG報告

    >>283
    この人より上なんて呪術に目覚めた世界最強アンドロイドとコピー能力に目覚めた最強拳法家と亡霊特性でマウント取ってくる大気操作能力者ぐらいしかおらんし……

    この頭悪くなるようなドカ盛り戦闘員、野球ゲーに出していいんですかね……

  • 286名無し2023/03/28(Tue) 19:34:17ID:I2NzkwMjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/WhuXUkb-0YY

    ブルーロック2期決定してたのか
    U-20戦だけでやんのかな?新英雄大戦までやろうとすると中途半端な所で切らないといけないだろうし

  • 287名無し2023/03/28(Tue) 19:35:15ID:g3MDg0NDA(6/14)NG報告

    >>282
    ぶっちゃけ未来視だけなら空島編の時点で既に使える強者が出てきてたしなぁ

    強力ではあるが、必須かと言われると正直難しい所
    未来が見えたくらいでどうにかなるんかってレベルの強者ばっかだし…

  • 288名無し2023/03/28(Tue) 19:35:53ID:MxNTE2NzI(4/27)NG報告

    ギア5がいい感じにでたらめなのは強いと思うシャンクスもそれくらいやべぇしな。

  • 289名無し2023/03/28(Tue) 19:35:54ID:E3OTg0NDg(1/4)NG報告

    >>267
    地磁気操作って単独で人類滅亡させられるやんけ。
    あれ太陽風という遺伝子破壊電磁波から地球全土を守ってるバリアやぞ。

  • 290名無し2023/03/28(Tue) 19:36:32ID:IwMTYyOTY(7/10)NG報告

    >>279
    電脳世界なら多重人格によるキャラチェンジ・同時出現ぐらいしてもいいやろ(ゲットバッカーズの無限城を思い出しつつ)

    サ終ゲームの嫁をネットナビとして復活させるネクロマンサーに俺はなる!

  • 291名無し2023/03/28(Tue) 19:36:45ID:Q4MzYyMjQ(3/9)NG報告

    >>275
    傘下吹き飛ばそうとしたらいきなり目の前にいるんじゃ対応のしようが無いわな……どんな身体能力やねん……

    キッドだけじゃなくフォローに入ったキラーまで戦闘不能になるしスペックが桁違いすぎる

  • 292名無し2023/03/28(Tue) 19:37:39ID:kwNTIzNzY(2/4)NG報告

    >>287
    それは未来視というか次の動きを感じてるだけじゃない?

  • 293名無し2023/03/28(Tue) 19:37:57ID:M5NDg1NTI(2/6)NG報告

    >>284
    シャンクス以外を未来視して予測するタイプの戦術に破られて欲しい

  • 294名無し2023/03/28(Tue) 19:38:00ID:U1MDgyNTY(1/4)NG報告

    アドコレ発売でロックマンエグゼ実況プレイにて出るであろうコメント
    「インターネットが炎上してる(物理的な意味で)」
    ※エグゼ4のバーナーマンシナリオ

  • 295名無し2023/03/28(Tue) 19:40:32ID:MxNTE2NzI(5/27)NG報告

    とりあえず船長はともかく副船長が強くないと生き残れないのはあると思うシャンクスと戦ったキラー見て。そう思うとゾロやべぇと思う覇王色使えるようになったし。

  • 296名無し2023/03/28(Tue) 19:42:59ID:IwODEwODg(4/8)NG報告

    >>287
    これは見聞の初歩や基本の範疇じゃないかな。

    その基本でも大いに意味はあるもんだとは思う。
    不意打ちとか、フィジカルで若干劣る場合とかもありうるし、
    もっというなら黄猿やパシフィスタの高速攻撃に対応してるのもそういう理屈なんだろう。

  • 297名無し2023/03/28(Tue) 19:46:25ID:M4NTQyMDA(1/1)NG報告

    >>187
    シルヴァリオ・ヴェンデッタの主人公ゼファーみたいな応用が利く能力もあるよな。
    能力が振動操作だから、斬撃強化、索敵、消音とわりかし幅広い。
    続編で同じ振動操作で破壊特化な能力もでてきたけど、ゼファーさんの方が便利じゃない?と思った。

  • 298名無し2023/03/28(Tue) 19:46:51ID:Q3NjIwODA(4/14)NG報告

    >>291
    でもシャンクス圧勝みたいだけど、集団戦と考えるとヤバかったと思うよ
    配下壊滅のピンチ
    させないためには強引に戦力トップが出張る必要に
    もし間に合わなければ至近で電磁砲受けたわけだし、キッドに搦め手ほかにあったらシャンクスがいきなりハンデ背負う展開だった

    結果は出てキッド敗退は変わんないけど

  • 299名無し2023/03/28(Tue) 19:47:43ID:UzMTIxMDQ(2/10)NG報告

    >>273
    ダイコンワルドって書かないと訳わからん文章だ…

  • 300名無し2023/03/28(Tue) 19:47:59ID:g3MDg0NDA(7/14)NG報告

    >>295
    副船長というか、クルー全員の強さが求められる段階なんだろう最早

    キッド海賊団からしてみればかつての悪夢(=片腕斬り落とされて撤退したアレ)の再演かそれ以上だったのは確かだが、それでも同盟込みではなく単独で打倒四皇を目指すのであればもっと強くあらねばならなかった
    というか相手の警告蹴った後で命乞いしても遅えよ?って話である

  • 301名無し2023/03/28(Tue) 19:48:21ID:Q4MzYyMjQ(4/9)NG報告

    >>295
    旧四皇の2番手はすごい事はすごいんだが……マルコとベックマンが黄猿と互角に戦えるって事は緑牛に負けたキングは格落ちるのかこれ……?

    後ビッグマム海賊団のナンバー2ってカタクリで良いんだよな?ペロスペローと悩む

  • 302名無し2023/03/28(Tue) 19:50:29ID:MxNTE2NzI(6/27)NG報告

    キングはゾロ戦で消耗してたしあれは緑牛が卑怯じゃね

  • 303名無し2023/03/28(Tue) 19:50:46ID:cxMjkyNTY(1/1)NG報告

    >>206
    ナランチャって結局近接なんすか? 遠隔なんすか?

  • 304名無し2023/03/28(Tue) 19:51:30ID:kwNTIzNzY(3/4)NG報告

    >>301
    巻頭カラーで描かれた面子でいいと思う

  • 305しろ炭素2023/03/28(Tue) 19:51:39ID:MwMDI4NTY(1/1)NG報告

    >>253
    これの理屈って、相手の無意識の了解という要素もあるから術者個人だけじゃなく、相手の意識も無意識に助けているからえげつないのよね
    その中で最もえげつないのがこれでした。多分、作者の全作品の中で一番えげつないものだよ
    相手に負の感情を持たれるというとっても緩いことがトリガーで、術者が死亡寸前の病気をこれでもかと抱えてるという体ありきなので、もしも、健康な人間が同じ能力を使ってもほんの1割以下のデバフしか与えられないものだし

  • 306名無し2023/03/28(Tue) 19:51:54ID:cxMDI3NTI(2/4)NG報告

    >>289
    まぁライバルのハゲがその気になれば全人類の精神を支配したりできるし、ハゲの教え子の1人である女神は気象を操作してそれこそ太陽風を操ったりできるし多少はね?

    そもそもマグニートは別に地球を滅ぼしたりしたいわけでは無いから…

  • 307名無し2023/03/28(Tue) 19:52:10ID:Q5OTA5NTI(1/1)NG報告

    >>301
    キングは戦った状況がよくわからんからなぁ…
    錠はついてたのかとかどのくらいダメージ残ってたとかその辺が

  • 308名無し2023/03/28(Tue) 19:52:42ID:E3MjQ2MDg(3/10)NG報告

    >>295
    普通は人に従うような男じゃないんだよね

  • 309名無し2023/03/28(Tue) 19:53:40ID:czNDM4MzI(1/1)NG報告

    >>304
    初期メンツさん、シリュウに2番手取られてるーーー!?

  • 310名無し2023/03/28(Tue) 19:54:04ID:M0NDk4MzI(5/6)NG報告

    >>306
    その全人類洗脳できるテレパシーを精神力で無効かするとかキャップは本当に

  • 311名無し2023/03/28(Tue) 19:54:56ID:IwMTYyOTY(8/10)NG報告

    >>301
    キングは負けた後だったしまあ
    それでも年期もあってマルコ、ベックマンの方が上そうではあるけど

    あとペロスペローは将星ではないから単純な強さでは落ちるんだろうけど能力の多彩さ・便利さではトップクラスなんじゃないかな
    なんだかんだタイマン戦闘ではNO2はカタクリのような気がする
    スムージーと長女のコンポートもそれなりに強いんだろうけど描写がねえ・・・

  • 312名無し2023/03/28(Tue) 19:55:22ID:AzMzY4MDA(1/5)NG報告

    >>225
    そうだそうだとホル・ホースさんも嘆いておられます

  • 313名無し2023/03/28(Tue) 19:55:35ID:QzMzY0NDg(6/8)NG報告

    >>214
    そういえば、小型群体タイプにニューフェイスが現れてたわ

  • 314名無し2023/03/28(Tue) 19:56:30ID:kwNTIzNzY(4/4)NG報告

    >>308
    思えば最初は脅迫みたいな形で仲間にしたんだっけ…

  • 315名無し2023/03/28(Tue) 19:56:53ID:I1NTA3ODQ(1/1)NG報告
  • 316名無し2023/03/28(Tue) 19:57:12ID:A4OTQwODg(5/18)NG報告

    >>240
    ヒロアカの心操も同じような悩みがあったね。ああいう真っ直ぐな人間に育ってくれてよかった。

  • 317名無し2023/03/28(Tue) 19:57:15ID:YwODEyMTY(1/3)NG報告

    >>253
    同じ作者の正田卿の別作品だと戒律『殲くし滅ぼす無尽の暴窮』はお互いに認識した場合、全力で戦わなければならない代わりに体力・持久力の消耗がなくなるというデタラメ能力があるな。逆にいえば意識されない、相手が気を失っている状態だと効果が失われるデメリットがある。

  • 318名無し2023/03/28(Tue) 19:57:30ID:UzMTIxMDQ(3/10)NG報告

    >>312
    暗殺には持ってこいなのにわざわざ目の前に出るから…

  • 319名無し2023/03/28(Tue) 19:59:01ID:Y1NzM1OTI(1/2)NG報告

    >>225
    踵が硬くなって伸びるだけでも、DIO歩き出来るしな

  • 320名無し2023/03/28(Tue) 19:59:16ID:EyNDA1ODQ(1/2)NG報告

    >>314
    まじで悪魔みたいな奴(ら)の子供でした

  • 321名無し2023/03/28(Tue) 19:59:21ID:g3MDg0NDA(8/14)NG報告

    >>301
    どっちもナンバー2でいいんじゃね?>ビッグマム海賊団のナンバー2

    ペロス兄は作中の行動見てると単純な戦闘力以外にもビッグマム海賊団のまとめ役というか宰相担当っぽい所あるし
    まあこの辺は当のビッグマム海賊団でも揉めてそうだが

  • 322名無し2023/03/28(Tue) 20:00:21ID:Y1NzM1OTI(2/2)NG報告

    >>318
    2回目は姿隠しててもやられてたじゃあないか…w

  • 323名無し2023/03/28(Tue) 20:01:47ID:IwMTYyOTY(9/10)NG報告

    >>309
    シリュウは黒ヒゲ達に余裕勝ちしたマゼランと同格だからしゃーない
    それはそれとして黒髭とラフィット以外の初期メン2年後でもギリ20代らしいのに画像見ても全然そうは見えなくて笑う

  • 324名無し2023/03/28(Tue) 20:03:03ID:A4OTQwODg(6/18)NG報告

    >>301
    キングは戦闘不能状態での追い討ちだから格落ちとは思わなかった。ルナーリア族の耐久性、動物系古代種の頑健さが合わさった頑丈さとか、それは脅威だけどゾロに敗れたあとだから…

  • 325名無し2023/03/28(Tue) 20:05:38ID:g0NzM1NzY(1/2)NG報告

    >>286
    2クール以上貰えるなら、余裕でU20戦まで終わらせて余りあるくらいの尺だとは思われる
    コンテンツ力的に、貯まったら都度映像化してくれるだろうし、最終回部分は正直どこでも良い感はある(そっから再会で構わぬだろうという)

  • 326名無し2023/03/28(Tue) 20:07:00ID:A4OTQwODg(7/18)NG報告

    >>308>>314
    オヤビンとの対決でもゾロは言っていたがルフィのところでないと彼が海賊やる理由がないからね。他の船長ではゾロに海賊させられない。

  • 327名無し2023/03/28(Tue) 20:07:04ID:YwODEyMTY(2/3)NG報告

    >>312
    >>318
    射程距離が有視界範囲内と狭いのがエンペラーの弱点だし…銃型なのに遠距離攻撃できないのはどうよとも思う。
    が、有視界範囲内なら銃弾を自在に操作できる&弾は無制限&音もなく一瞬で取り出すことができる
    と、早撃ちや暗殺に限れば間違いなく一級レベル。ホルホースの主義嗜好が完全に反映されているので弱点諸々はもう全て彼の因果だよ。

  • 328名無し2023/03/28(Tue) 20:07:31ID:g0NzM1NzY(2/2)NG報告

    >>313
    小型群体持ちは精神がちょっとアレ、という与太話あるが
    あの兄ちゃんはまぁ、そうだな…w 現状

  • 329名無し2023/03/28(Tue) 20:08:25ID:E3MjQ2MDg(4/10)NG報告

    >>304
    ベポ可愛い

  • 330名無し2023/03/28(Tue) 20:09:33ID:A5NDgxNTI(11/23)NG報告

    >>286
    U20やってここで〆やろなあ

  • 331名無し2023/03/28(Tue) 20:10:02ID:AzMzY4MDA(2/5)NG報告

    >>253
    『感覚、思い込みの固定化』っていう能力で、足場の悪い場所で相手が
    「あっ転ぶ」と思ってしまったら延々と転ぶ動作を空中で繰り返し続けて
    その勢いのままどこかに吹っ飛んでいく類いのものはある

  • 332名無し2023/03/28(Tue) 20:10:07ID:A4OTQwODg(8/18)NG報告

    >>321
    マムのところはヤン艦隊みたく№1の下に(兄弟の上下はあれど)同格の連山が揃っている感じだね

  • 333名無し2023/03/28(Tue) 20:11:02ID:c5NjM4MDA(2/5)NG報告

    >>190
    だから、瞬殺しておく必要があったんですね

    まあ強すぎる味方とか普通に邪魔よな……

  • 334名無し2023/03/28(Tue) 20:11:21ID:M1NDY3Mg=(2/2)NG報告

    >>327
    ミスタはピストルズに意思があるから見えない場所でも狙えるんだよな
    その代わり銃自体は本物使ってたりと似たように見えてけっこう差別化はされてる

  • 335名無し2023/03/28(Tue) 20:11:45ID:UxNDQxMTc(1/1)NG報告

    シャンクスの意図どころかむしろ下がらせろよ!してるけどこの雑魚が前に出て挑発してきてそれを蹴散らそうとしたら四皇自ら前に出てくるの中々に罠だと思うの

  • 336名無し2023/03/28(Tue) 20:14:26ID:A5NDgxNTI(12/23)NG報告

    湯上がりシーン含むの製作陣は有能か???
    YouTubehttps://youtu.be/XaybPYN7hRk

  • 337名無し2023/03/28(Tue) 20:16:37ID:EyMjY0NzI(1/1)NG報告

    ホルホースの強みはDIO相手でもちゃんと指に引き金をかけてつつ銃口を向けれる精神性だと思うわ

  • 338名無し2023/03/28(Tue) 20:18:24ID:c1ODEwMzI(5/11)NG報告

    >>333
    ヴァニラ・アイスはこれまで毛色が違いすぎる

    怖いよ

  • 339名無し2023/03/28(Tue) 20:18:40ID:UzMTIxMDQ(4/10)NG報告

    >>334
    同じことができるマンハッタン・トランスファーの場合は反射位置まで高速移動するだけで索敵弾丸用意射角計算その他諸々全て本体のジョンガリ・Aがやる他の人には使えないタイプだったな

  • 340名無し2023/03/28(Tue) 20:19:26ID:Q3NjIwODA(5/14)NG報告

    >>301
    ハートの海賊団のナンバー2はいつか入れ替わりせんだろうか
    どう考えてもガチンコ戦闘タイプよりかチョッパータイプよね

  • 341名無し2023/03/28(Tue) 20:19:35ID:g4NzUxMDQ(1/4)NG報告

    >>319
    指紋(指脂)に触れたら問答無用でゼラチン状にされる強能力の敵に、室内で完全に追い詰められたときの逆転の一手になる能力が【踵を鋭利に伸縮して壁歩きできる】で建物の外から壁をぶち抜きながら踵ブレードで狙撃する、なのが最高にジョジョなんだよなぁ

    一見すると全然対抗能力っぽく見えないのが凄い。

  • 342名無し2023/03/28(Tue) 20:20:12ID:A4OTQwODg(9/18)NG報告

    >>335
    弱いと言われてた傘下たちもシャンクスのために命かける覚悟があるんだろうなぁ。そして覚悟に応じようとするとシャンクスが飛んできて、今回のキッドみたいになると。

  • 343名無し2023/03/28(Tue) 20:22:27ID:YwNDA3OTI(2/9)NG報告

    AFOの企みを2回も潰した(青山君とマキア)普通科の生徒がいるらしい

  • 344名無し2023/03/28(Tue) 20:23:19ID:Q3NjIwODA(6/14)NG報告

    >>338
    オインゴボインゴとダービーからの落差

  • 345名無し2023/03/28(Tue) 20:23:46ID:I4MzU4NA=(1/2)NG報告

    >>335
    全体的に質が低い感じなのは、カイドウやマムと戦ったりして、上澄みが全滅したとか国がヤバくて海賊として生きていく他ないとかそういうワケありな連中を一手に引き受けたからとかなのかね。

  • 346名無し2023/03/28(Tue) 20:24:18ID:UzMTIxMDQ(5/10)NG報告

    >>342
    通り道の雑魚を潰そうとしたらラスボスが飛び出して即死技ぶっ放してくるのは無法すぎるのでは?(海賊に説く道理ではない)

  • 347名無し2023/03/28(Tue) 20:25:23ID:U0NzIyNTY(3/3)NG報告

    >>343洗脳(声かけられて返事したらアウト)の紀州性能すげぇ

  • 348名無し2023/03/28(Tue) 20:26:38ID:M5NDg1NTI(3/6)NG報告

    >>343
    OFAを持つ緑谷少年をサシで敗北寸前まで追い込んだ普通科の星来たな

  • 349名無し2023/03/28(Tue) 20:26:49ID:E3MjQ2MDg(5/10)NG報告

    初手に大技撃とうとしたのがまずかったな
    まあ遅かれ早かれだろうが

  • 350名無し2023/03/28(Tue) 20:27:49ID:ExMDU3NDQ(1/2)NG報告

    >>331
    発現のきっかけになった出来事が切なくて忘れられない
    (致命傷を負った妹の『無事生還できた』という夢を、最期の瞬間まで固定した)

  • 351名無し2023/03/28(Tue) 20:28:06ID:c3NTU5MzA(1/1)NG報告

    >>346
    今回の件に関しては大体一話のスタンスそのままっていう

  • 352名無し2023/03/28(Tue) 20:28:24ID:g4NzUxMDQ(2/4)NG報告

    >>305
    玄孫の南天ちゃんもヤバイんだよなぁ……
    なんだよ【都合のよい希望を抱いた時間落下×現実を思い出して希望を撤回する=落下ダメージ】って。


    でも両者も『あなたが好き』で負けるのがまた良い

  • 353名無し2023/03/28(Tue) 20:29:53ID:IwNDI0MjQ(1/3)NG報告

    >>335
    シャンクス傘下の海賊皆覚悟あり過ぎてシャンクスが毎度駆けつけてまた惚れられて…
    あれ?もしかしてシャンクスって守るものが多すぎて身動き不自由なのでは…?

  • 354名無し2023/03/28(Tue) 20:30:28ID:c1ODEwMzI(6/11)NG報告

    速水さんの無機質な重いイケボで「こなみじんになって死んだ」は妙にべっとりと耳に残る

  • 355名無し2023/03/28(Tue) 20:31:29ID:YwNDA3OTI(3/9)NG報告

    >>345
    白髭が家族ならシャンクスは友達って感じの傘下のメンツ

  • 356名無し2023/03/28(Tue) 20:34:09ID:EyNDA1ODQ(2/2)NG報告

    >>351
    警告したのにナワバリに突っ込んできて大砲ぶっ放そうとした、しかも再犯

    情状酌量の余地ねえな

  • 357名無し2023/03/28(Tue) 20:35:13ID:I4MzA3MzI(1/1)NG報告

    シャンクスの旗が雑魚や縄張りを守ってる=バルトロメオは絶対ケジメ付けないとシャンクスの傘下が危なくなる
    やらかしがヤバ過ぎるんだよな!

  • 358名無し2023/03/28(Tue) 20:35:53ID:YxMTIwNDg(1/2)NG報告

    >>318
    >>339
    ジョンガリAで思い出したが
    なんで貴方、ライフル狙撃で一方的にハメ殺.し狙えるのに、近接タイプの間合いまで近付いてくれたんや…

  • 359名無し2023/03/28(Tue) 20:36:21ID:g4NzUxMDQ(3/4)NG報告

    >>357
    さよならバルトロメオ……遺骨は駄菓子屋のばあちゃん宛でいいか?

  • 360名無し2023/03/28(Tue) 20:37:10ID:IwODEwODg(5/8)NG報告

    >>304
    とりあえず、「実はドクQやラフィットがめちゃくちゃ実力者で黒ひげの切り札」とかではないみたいね

  • 361名無し2023/03/28(Tue) 20:37:16ID:YxMTIwNDg(2/2)NG報告

    >>347
    紀州性能?
    梅干しか?

  • 362名無し2023/03/28(Tue) 20:37:58ID:g4NzUxMDQ(4/4)NG報告

    >>358
    現実のジョンガリAはライフルを刑務所に持ち込めなかった可能性が……


    というかコイツ、年齢と経歴からするとスタンド手に入れたの13歳かそこらやんけ!

  • 363名無し2023/03/28(Tue) 20:38:00ID:IwODEwODg(6/8)NG報告

    >>359
    film redで棺桶に入ってたのはバルトロメオ説。

    ちょっと好き

  • 364名無し2023/03/28(Tue) 20:39:14ID:YwODEyMTY(3/3)NG報告

    >>335
    >>355
    出てきている面子となら絶対に美味い酒が飲めそうだしな。ルフィも割と近いとは思うけど本人が意図してから無意識かはわからないが↓こういうスタンスなのでその点ではシャンクスよりも“自由”だよな。若いってのもあると思うけど。

  • 365名無し2023/03/28(Tue) 20:41:09ID:QzMzY0NDg(7/8)NG報告

    >>338
    館突入一発目の敵がテレビゲーム対戦、2人目がギャグ落ち処理、で空気を緩ませておいてのヴァニラなのも布石がエグい
    緩急つけ過ぎ(褒め言葉)

  • 366名無し2023/03/28(Tue) 20:42:11ID:IzOTMxMjg(1/1)NG報告

    >>356
    まあ一度負けて簡単に折れる奴ならカイドウにも立ち向かってなかっただろうし

  • 367名無し2023/03/28(Tue) 20:44:28ID:g4OTU2OTY(1/1)NG報告

    >>362
    億泰の親父さんみたいなことになってない事から察するに、肉の芽無しの従順な部下でもある

  • 368名無し2023/03/28(Tue) 20:47:31ID:MxNTE2NzI(7/27)NG報告

    ジョジョの登場メンバーは重症負わせても何故か生きてるので消滅させるしかないです。

  • 369名無し2023/03/28(Tue) 20:51:49ID:UzMTIxMDQ(6/10)NG報告

    >>368
    それさえ乗り越えると「確実に死んだろコレ…」な状態でも生きられるようになります(頭割られて体に大穴が空き手足をぶった斬られて崖下に落ち岩に叩きつけられたポルナレフ見ながら)

  • 370名無し2023/03/28(Tue) 20:55:27ID:IwODEwODg(7/8)NG報告

    >>369
    これで生きてる確率よりも
    ボスが死亡確認しに岩山に降りたとき足を踏み外して死ぬ確率のほうが高いよ…

  • 371名無し2023/03/28(Tue) 20:59:08ID:IwNDI0MjQ(2/3)NG報告

    >>369
    なんでこれ程の重傷で車いすで移動できる程度には回復してるんだろうね…

  • 372名無し2023/03/28(Tue) 21:00:00ID:I4NzExMzY(1/4)NG報告

    >>366
    キッドがシャンクス相手でもこのままやられっぱなしで終了とかは正直考えたくない。
    でもキッド海賊団壊滅ってハッキリ表記されたから無理かな?

  • 373名無し2023/03/28(Tue) 21:00:23ID:Y4NzA2ODk(1/2)NG報告

    >>368
    貫通腹パンチは治さないとだいたい死ぬし…

  • 374名無し2023/03/28(Tue) 21:02:54ID:c1ODEwMzI(7/11)NG報告

    >>370
    大体の作品だとなんとかヒーラーが間に合うヤツ

    ジョジョだと……なんだろうね……なんか生きてたね……

  • 375名無し2023/03/28(Tue) 21:04:37ID:IzNDA0NjQ(1/1)NG報告

    >>374
    クレイジーダイヤモンドがその場にいるなら高確率で助かる
    なんせ目の前で小学生が爆発四散しても再生出来たしな

  • 376名無し2023/03/28(Tue) 21:04:55ID:k3NzE1Nzc(6/9)NG報告

    >>373
    ジョジョラスボス恒例、主人公以外がエンカウントすると貫通腹パン
    破壊力やや低めなキラークィーンやホワイトスネイクでも使って来る恐怖の洗礼である。

  • 377名無し2023/03/28(Tue) 21:05:42ID:Q4MzYyMjQ(5/9)NG報告

    >>369
    すごいなポルナレフ……始めてお前に感心したかもしれねえ……

    私なんて顔を割られた程度でお陀仏だぜ

  • 378名無し2023/03/28(Tue) 21:06:51ID:c1ODEwMzI(8/11)NG報告

    >>375
    クレDは便利すぎません?

  • 379名無し2023/03/28(Tue) 21:06:55ID:Q3NjIwODA(7/14)NG報告

    >>372
    キッド海賊団壊滅!
    からの
    キッド海賊団復活!
    キッド海賊団新生!

    日本語マジック!

  • 380名無し2023/03/28(Tue) 21:06:57ID:E3MjQ2MDg(6/10)NG報告

    >>372
    海賊団としては壊滅してもキッド個人は這い上がってくるとか?
    でもあの状況から誰が助けるんだろうなあ…
    今じゃキラーも泳げないしなあ…

  • 381名無し2023/03/28(Tue) 21:09:32ID:IwODEwODg(8/8)NG報告

    >>372
    シャボンディ諸島でも麦わらの一味はナレ死したぞ

  • 382名無し2023/03/28(Tue) 21:11:30ID:U3NzkwMzU(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/d41ni2IAPiE

    は……?キャプテン翼2期?まじか?1期何年前やと……4年前!?

  • 383名無し2023/03/28(Tue) 21:12:20ID:c1ODEwMzI(9/11)NG報告

    最終的にポルナレフがおかしいという答えに帰結した

  • 384名無し2023/03/28(Tue) 21:12:23ID:Y4NzA2ODk(2/2)NG報告

    >>381
    壊滅より再起不能そうなナレーションでちょっと草

  • 385名無し2023/03/28(Tue) 21:12:37ID:Y1MjcyODA(1/16)NG報告

    >>372
    ここから再登場ルートもあり得るし昔のクロコダイル・モリアのような銀メダリストルートもあり得るのが難しいところ。

  • 386名無し2023/03/28(Tue) 21:14:40ID:I2MDQwMDg(1/1)NG報告

    >>380
    >誰が助けるんだろうなあ…

    遂に出番か

  • 387名無し2023/03/28(Tue) 21:14:58ID:A4OTQwODg(10/18)NG報告

    >>372
    キッドは生き延びでてクロコダイルやモリヤのパターンにもなるかなって思っている

  • 388名無し2023/03/28(Tue) 21:15:21ID:Y1MjcyODA(2/16)NG報告

    >>386
    割と真面目に無くはないのは笑う。

  • 389名無し2023/03/28(Tue) 21:15:55ID:Q3NjIwODA(8/14)NG報告

    しょせんキャプテンキッドは先の時代の敗北者じゃけえコース
    なぜしんだルフィ!脱獄金獅子コース
    どうなるんだろう

  • 390名無し2023/03/28(Tue) 21:18:01ID:MxNTE2NzI(8/27)NG報告

    キッドとキラーだけ生き残るだけもあるしな他のメンバーは覚えなくていいモブに近いから。

  • 391名無し2023/03/28(Tue) 21:18:52ID:UzODM0MTY(1/2)NG報告

    >>368
    列車から落ちるダメージは挽回不可能だぞい(ジョジョあるある)

  • 392名無し2023/03/28(Tue) 21:18:52ID:A4OTQwODg(11/18)NG報告

    ローもどうなっているか不安だなぁ。彼の場合、負けたら○されてオペオペの実も奪われることになるわけだしさ。

  • 393名無し2023/03/28(Tue) 21:19:36ID:E3MjQ2MDg(7/10)NG報告

    まだ火ノ傷の男の件もあるしな

  • 394名無し2023/03/28(Tue) 21:20:00ID:E2NzEzNzY(1/1)NG報告

    >>333
    それこそ先のキッドよろしくで、瞬殺されたインパクトが尾を引くが、敵からすれば瞬殺しなければいけなかった、というパターンもあると

  • 395名無し2023/03/28(Tue) 21:20:32ID:Q3NjIwODA(9/14)NG報告

    >>392
    いやローのオペオペには不老手術の件があるから
    それ黒ひげに渡ったら物語的にアウトだし横やり入るんじゃないかな

  • 396名無し2023/03/28(Tue) 21:21:28ID:UzODM0MTY(2/2)NG報告

    >>376
    一応、キラークイーンは爆弾関係無しに破壊力A評定のステータスしてるんすよ
    スピードBだからスタプラとクレDにはあんな感じになるが

  • 397名無し2023/03/28(Tue) 21:23:19ID:Q3NjIwODA(10/14)NG報告

    >>396
    キラークイーンは近接パワータイプ!
    遠距離攻撃は弱くなるぞ!
    しかし爆弾なら多少弱くなっても殺傷力十分だぞ!
    ガバガバすぎませんか?

  • 398名無し2023/03/28(Tue) 21:25:39ID:c1ODEwMzI(10/11)NG報告

    >>397
    盛り過ぎて作者も扱いに困ったヤツだ
    気にするな

  • 399名無し2023/03/28(Tue) 21:25:54ID:Q3NjIwODA(11/14)NG報告

    >>397
    自己レスだけど作者の設定批判じゃないよ
    近距離パワータイプや遠隔の不便さに苦労して偽装やトリックに苦労してる主に初期の敵に対してラスボスの圧倒的脳についてね

  • 400名無し2023/03/28(Tue) 21:26:00ID:c2NjQ4NzI(1/1)NG報告
  • 401名無し2023/03/28(Tue) 21:26:32ID:Q3NjIwODA(12/14)NG報告

    >>399
    圧倒的脳✕
    圧倒的能力

  • 402雑J種2023/03/28(Tue) 21:27:27ID:c5MDg0NTY(1/4)NG報告

    >>397
    シアーハートアタックが強すぎる

  • 403名無し2023/03/28(Tue) 21:30:18ID:UzMTYxMjg(1/4)NG報告

    >>399
    序盤の敵「こんなに苦労してんのに・・・なんだよ時間吹っ飛ばすって」

  • 404名無し2023/03/28(Tue) 21:31:03ID:gzMDUxNjA(4/5)NG報告

    >>397
    触れたものが爆発するからそもそも肉体触られた時点で触られた場所は少なくとも消し飛ぶぞ!

  • 405名無し2023/03/28(Tue) 21:31:47ID:ExNjQwNTY(1/1)NG報告

    漢字で書くとそうなるんだ

  • 406名無し2023/03/28(Tue) 21:34:36ID:QzMzY0NDg(8/8)NG報告

    >>400
    友に対して、トドメは刺さない優しさ

  • 407名無し2023/03/28(Tue) 21:35:19ID:Q3NjIwODA(13/14)NG報告

    >>400
    「トドメ!」
    「そしてポーズ!」

  • 408名無し2023/03/28(Tue) 21:37:08ID:Q4MzYyMjQ(6/9)NG報告

    >>403
    ただ、キング・クリムゾンって射程が並の近接型サーヴァントと同程度しかないから暗殺には弱そうなんだよね
    エピタフの予言があっても行動範囲が狭くちゃ、突然の事故とか対応できんだろうし

    射程が近接型の割に長いザ・ワールドや自分について調査する人間を攻撃するシアーハートアタックと比較するとキング・クリムゾンはタイマン以外だと不便だと思う

  • 409名無し2023/03/28(Tue) 21:38:54ID:E3OTg0NDg(2/4)NG報告

    >>394
    というかアヴドゥル生きてると対DIO戦で数千度の炎でジョースター御一行様の周りを覆ってバリア作れるんよ。これやられると時を止めてもナイフ投げても結局溶かされるのでDIOは手も足も出せなくなると。
    折角のラスボス戦が緊張感ゼロになってしまうので、作劇の都合上アヴドゥルには何としても前哨戦で亡くなって貰わなければならなかったという。

  • 410名無し2023/03/28(Tue) 21:39:09ID:QxNjY3NzY(1/3)NG報告

    >>400
    なんでコンボから一撃必殺が繋がるんですか?

  • 411名無し2023/03/28(Tue) 21:39:49ID:AzNzk1Njg(3/14)NG報告

    >>330
    ありし日の国神さん
    こっから現状チームのゴールパターンのサブパターンである潔ルートの最後の選択肢の一つ程度に収まってる悲しみ

    しかもあの野郎、乗ってると前線でボール貰いに行く動き邪魔とか言い出すし

  • 412名無し2023/03/28(Tue) 21:40:48ID:IwNDI0MjQ(3/3)NG報告

    >>402
    作中直々に『弱点』はないって言われてる辺り本当に強い
    ただ相手がクレイジーダイヤモンドっていうメタ取ってくる相手なのが…

  • 413名無し2023/03/28(Tue) 21:42:02ID:M3MjE2NDA(1/1)NG報告

    >>400
    トドメにいちいち時間かけないフリーザ様って素敵(ブレイカーズプレイしながら)

  • 414名無し2023/03/28(Tue) 21:42:47ID:E3OTg0NDg(3/4)NG報告

    >>303
    遠隔なんだけど敵の捕捉がレーダー頼みで視覚が無いので確実性取るなら本体が自分で確認しなきゃならないという弱点が有る。
    で、結局近接戦闘になりがち。

  • 415名無し2023/03/28(Tue) 21:43:33ID:Q4MzYyMjQ(7/9)NG報告

    >>411
    だってあのヒーロー、フィジカルだけでサッカーIQ低いから潔に対応できないんだもの……

    絵心もどうゆう考えで國神を採用したのか
    ノアの身体能力を再現したというが、ノア自体フィジカルだけの選手じゃないからそこだけ再現しても意味無いだろうに

  • 416名無し2023/03/28(Tue) 21:46:21ID:U3MjYxNTI(1/1)NG報告

    >>345
    そこら辺か?
    後、弱いと言われながらもそれなりの上納金を用意出来てる辺り新世界の環境には対応出来る程度に能力はある気がする
    本当の無能が新世界かつ民衆への襲撃を許しそうにないシャンクスの元で上納金なんぞ稼げるとも思えんし技能特化も充分あり得るかもしれん

    >>353
    前から思ってたけどやはりそんな感じか>守る物多すぎて不自由
    だからこそ、エースが出張った時に止めるように言って取引が破棄された時には「止められなくなるぞ、暴走する世界を」と世界情勢を気にしてたのも守る物を守りづらくなるからか。ここら辺の連想するとちとやばい仮説が立ってしまう

    後、おでんとの仲も過去編見るに大分良さそうだしサカズキにも好いてること指摘してたけどワノ国の戦いにも不参加なのもそこら辺気にしての事だろうな

  • 417名無し2023/03/28(Tue) 21:48:04ID:E2Mjg5Njg(1/5)NG報告

    >>400
    背中に一斉射を受けて振り返ったところに追い討ちの一斉射

    物語を振り返るとかつて叔父達と停戦しかけてた従弟との戦端を何も知らずに騙し討ち同然に開いて、結果的に祖父を死に追いやってしまった因果が返ってきてしまった感がある

  • 418名無し2023/03/28(Tue) 21:48:45ID:g4OTU4ODg(1/1)NG報告

    >>400
    クロスカウンターは定番

  • 419名無し2023/03/28(Tue) 21:50:10ID:A5NDgxNTI(13/23)NG報告

    >>411>>415
    潔をメインとして他が邪道や悪役やモンスターになってる中、國神の至る場所はどこなのか
    因縁ある士道がいるフランス戦が楽しみだわ
    あとこのシーンの意味も

  • 420名無し2023/03/28(Tue) 21:51:28ID:E3OTg0NDg(4/4)NG報告

    >>400
    トドメの一撃ぃ~♪(ターニングポイント!)

  • 421名無し2023/03/28(Tue) 21:52:01ID:c1ODEwMzI(11/11)NG報告

    ラスボスは物語最後の宿題にして総決算、ある意味主人公たちの写し鏡でもあるのでまぁ、盛られるよねって

  • 422名無し2023/03/28(Tue) 21:52:31ID:k3NzE1Nzc(7/9)NG報告

    >>398
    一応、弱点として
    空気の無い場所では使用不可(酸素を使ってる?)
    自身が巻き込まれる範囲では爆発しない(無意識的な能力OFF?)
    遠隔起爆と接触爆破の2タイプ有るが、爆弾化の時に選択した方から変更は不可(例えば接触型にした億泰を任意で爆発は出来ない)
    爆弾は一個まで。使うか解除しないと次の爆弾は使えない(バイツァ・ダスト含む)
    等が有ったりする。ついでに爆弾化は指先や掌による接触が必要なのでクレDやスタプラ等の相手に使う暇が無い。

  • 423名無し2023/03/28(Tue) 21:53:10ID:E2Nzc1Njg(1/3)NG報告

    >>341
    ウォーキングハートのステは不明だが、やってる事は近接パワー型の破壊力が4メートル先まで瞬時に伸びてくるのだから、踵伸ばすだけという説明書きだとしょっぱいように見えて実は物理特化で強いっていう
    ジョジョリオンは特に特殊能力タイプ多めなので、ステゴロは希少価値も高い

  • 424名無し2023/03/28(Tue) 21:53:24ID:kzNzUzODQ(1/2)NG報告

    >>406
    そうかな…そうかも…

  • 425名無し2023/03/28(Tue) 21:53:29ID:AzMzY4MDA(3/5)NG報告

    >>402
    時止めて思いっきり遠くにブン投げて時間稼ぐって方法も無関係の
    犠牲者が増えまくるのを考えると出来ないあたりいやらしいスタンドだと思う

  • 426名無し2023/03/28(Tue) 21:55:20ID:E2Nzc1Njg(2/3)NG報告

    > >415
    >絵心もどうゆう考えで國神を採用したのか

    どうもこうも、敗者復活戦もサバイバルの蠱毒だったのだろうから
    実力的に國神が生き残っちゃっただけで、別に絵心さんの贔屓があったわけでもあるまい

  • 427名無し2023/03/28(Tue) 21:58:44ID:A4OTAzNjA(6/10)NG報告

    >>397
    あと爆発物系はバッドカンパニーのグレネード、戦車の主砲、ヘリのミサイル、地雷であの威力だから第五部のリトルフィートで「自ら縮小して警察や軍に侵入して回収した爆薬」を縮小して砂のように相手に播いて縮小解除、とかやっていたら時間操作系能力でない限り即詰み…ホルマジオがああいった使い方だけだったからナランチャにも勝機があったのかもしれない…

  • 428名無し2023/03/28(Tue) 22:01:44ID:AzMzY4MDA(4/5)NG報告

    >>400

    リゾ「とどめだ くらえ 『メタリカ』ッ!!」

  • 429名無し2023/03/28(Tue) 22:03:16ID:g0MTQ2ODY(1/1)NG報告

    ローの方は何で開幕で女体化なんか突っ込んで来たんですかねぇ!

  • 430名無し2023/03/28(Tue) 22:05:12ID:A4OTQwODg(12/18)NG報告

    >>429
    ドクQはTS萌えなのでは?らんま1/2も好きそうだ。

  • 431名無し2023/03/28(Tue) 22:05:22ID:A4OTAzNjA(7/10)NG報告

    >>409
    そのあたりの警戒度がよく現れているのがOVA版か。
    Dioの棺桶までフルメンバーで接近できたにも関わらず、ヌケサクの代わりに棺桶に押し込んだのは承太郎でもジョセフでもなくアブドゥルだったから。

  • 432名無し2023/03/28(Tue) 22:05:28ID:Q4ODA4MzI(1/2)NG報告

    >>424
    へっくんの故郷を滅ぼしたケジメってことで一つ
    闇皇帝編くらいまでいくとほぼ和解してるし(ゴイスーの一人相撲っぷりがすごい)

  • 433名無し2023/03/28(Tue) 22:07:09ID:A4OTQwODg(13/18)NG報告

    >>409
    かなり近い距離からスタープラチナが投げる鉄片を瞬く間に蒸発させる火力があるからねぇ。時間停止中でも攻めるのは難しいよな。

  • 434名無し2023/03/28(Tue) 22:07:26ID:E2Nzc1Njg(3/3)NG報告

    >>418
    え? この状況から入れるクロスカウンターがあるんですか!?

    GIF(Animated) / 1.02MB / 2560ms

  • 435名無し2023/03/28(Tue) 22:07:33ID:E3MjQ2MDg(8/10)NG報告

    >>429
    そういうのに凝ってた時期なんだろう
    YouTubehttps://youtu.be/nACMYzR_OW4

  • 436名無し2023/03/28(Tue) 22:13:30ID:YxNzk5NTI(1/1)NG報告

    >>420
    3分間で伏線回収を見せつける神曲じゃないですか

  • 437名無し2023/03/28(Tue) 22:15:26ID:g3MDg0NDA(9/14)NG報告

    >>400
    手持ちはボールごと封じられ、頼みの綱は旅の相棒にして親友たるコライドン/ミライドン
    全力を尽くして戦うが、楽園の守護竜もまたしぶとくあと一歩のところで倒れない
    だがその時!コライドン/ミライドンをしまっていたボールが輝きだして――

    テラスタルと共に放たれる渾身の一撃(テラバースト)
    その一撃は、かつて自分を虐げトラウマを刻み込んだ因縁の『いじめっ子』に確かなトドメを刺したのであった

  • 438名無し2023/03/28(Tue) 22:15:49ID:A5NDgxNTI(14/23)NG報告

    >>426
    「唯一生還」だから生還枠はいくつかあったのかもしれないし言う通り蠱毒だったのかもしれない

    裏ルートの描写はよ外伝でもいいから

  • 439名無し2023/03/28(Tue) 22:17:11ID:g5ODE3MzM(1/1)NG報告
  • 440名無し2023/03/28(Tue) 22:17:36ID:A5NDgxNTI(15/23)NG報告

    >>438
    と思ったが読み返したら「一人だけが生き残れ
    る」って言ってたわごめん

  • 441名無し2023/03/28(Tue) 22:19:21ID:AzMzY4MDA(5/5)NG報告

    >>400
    この腹パンからのノーモーションエネルギー波は王子の技の中でも
    トップクラスにカッコいいと思ってます、たぶんこのシーンのみだけど

  • 442名無し2023/03/28(Tue) 22:22:19ID:Y3NDE0MTY(1/3)NG報告

    >>400
    さあ見せてやる!!
    これが!!これだけが!!
    俺の!!自慢の!!拳だああああああッ!!

  • 443名無し2023/03/28(Tue) 22:24:51ID:kzNzUzODQ(2/2)NG報告

    >>438
    どうでもいいけどわざわざ意味ありげなスモークと自動ドア準備したのかな

  • 444名無し2023/03/28(Tue) 22:33:51ID:AzNzk1Njg(4/14)NG報告

    >>419
    本命:「重心を崩せばダイレクトは死ぬぜ」に対抗する為体幹を鍛える方法を聞きに行く
    対抗:「あいつを取れば前線で溜めが作れる、そうすれば俺のゴールにつながる」国神との新たな連携プランの提案

    大穴:直前でイガグリのファール貰う動きがヒント、ダイレクシュートを崩しにくる奴等に対してファールを貰える派手に転ぶ為の身体作りの方法

  • 445名無し2023/03/28(Tue) 22:35:26ID:AzNzk1Njg(5/14)NG報告

    >>443
    やるかやらないかで言われたら、あの人はやる(数々の演出CGを思い出しながら)

  • 446名無し2023/03/28(Tue) 22:50:19ID:gzMDUxNjA(5/5)NG報告

    >>444
    筋肉が必要
    騙しの技術の派生
    となればガマクをかけると予測してみる

  • 447名無し2023/03/28(Tue) 23:01:21ID:AzNjI5NDQ(1/1)NG報告

    アニス様見るとユフィが荒ぶりそうだなってなるのよね

  • 448名無し2023/03/28(Tue) 23:02:17ID:QxMDM5MDQ(4/14)NG報告

    >>400
    ドラマ相棒より

  • 449名無し2023/03/28(Tue) 23:04:40ID:Y5OTMzMDQ(5/10)NG報告

    >>447
    二つ名が純潔なんですか

  • 450名無し2023/03/28(Tue) 23:10:45ID:YzOTYzMjM(1/1)NG報告

    >>449
    抱くまで行ったの忘れてたのにブチギレてただけで覚えて認知してくれるならそれで良しな愛人体質さん!
    他二人と比べて本命までは行けそうに無いけどポジだけはしっかり確保してやがる!

  • 451名無し2023/03/28(Tue) 23:22:14ID:IxMjAyODg(1/2)NG報告

    >>400
    帝黒戦のトドメは、セナじゃなくて武蔵なの良いよね

  • 452名無し2023/03/28(Tue) 23:25:08ID:cwMDM0OTY(1/1)NG報告

    >>450
    形式的なポジションよりもどれだけ愛でてくれるかにウェイトを置く女だからな
    普通に強い

  • 453名無し2023/03/28(Tue) 23:27:04ID:IxMjAyODg(2/2)NG報告
  • 454名無し2023/03/28(Tue) 23:42:22ID:IwMzIyNzI(1/1)NG報告

    >>400
    スマブラにトドメ演出を持ち込んだ男

  • 455名無し2023/03/28(Tue) 23:49:15ID:Q0MTMyNDg(1/1)NG報告

    2022年の遊戯王は黒歴史だけど最終的にアルエクを幸せにしたことは評価するよ

  • 456名無し2023/03/28(Tue) 23:57:09ID:I4Njg1MjA(1/1)NG報告

    >>429
    尾田の趣味よ

  • 457名無し2023/03/28(Tue) 23:57:37ID:QxMDM5MDQ(5/14)NG報告

    改めて見ても整備班がキレそうな所業だ……
    このあと機体もズタボロになるからそれどころじゃなくなったが

  • 458名無し2023/03/28(Tue) 23:57:46ID:Q1ODYzMzY(3/8)NG報告

    >>400
    あと一回攻撃が通ればトドメ刺せる!やった勝ったな!

    からのこれである

  • 459名無し2023/03/29(Wed) 00:03:25ID:AyOTgxNDc(7/10)NG報告

    >>457
    レールガン喪失、サブアームのシールドユニット喪失、装甲損傷+圧壊

    まぁ代わりのジムで普通に戦えるんだが(飛んできたドダイ蹴り飛ばしたり爆発させずに撃ち落としたり)

  • 460名無し2023/03/29(Wed) 00:03:35ID:A4Mjc2ODA(4/4)NG報告

    ゆるぼ「いい性格してる」

  • 461名無し2023/03/29(Wed) 00:08:09ID:U5NzExNzI(6/14)NG報告

    うーん、モブデビルハンターに厳しい世界
    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361087708504

  • 462名無し2023/03/29(Wed) 00:08:37ID:QxNDYwNw=(1/4)NG報告

    あ、落下の悪魔って普通に料理するんだ……
    てっきり落とした後はそのまんまで悪魔達に食わせてるもんだとばっかり……

  • 463名無し2023/03/29(Wed) 00:10:36ID:AxNDMwMjI(1/3)NG報告

    >>461
    馬鹿な…ヨルが頼もしいだと…!?こりゃ明日は槍が降るな

  • 464名無し2023/03/29(Wed) 00:11:02ID:M4MzU4Mzg(3/3)NG報告

    悪魔の名前当てたり爪ナイフで恐怖を紛らわせたり戦闘時はIQ高くなるのか

  • 465名無し2023/03/29(Wed) 00:12:27ID:AyOTgxNDc(8/10)NG報告

    >>462
    マジで出張料理人の落下君なのか…

  • 466名無し2023/03/29(Wed) 00:13:38ID:QxNDYwNw=(2/4)NG報告

    >>464
    っていうか、戦争の悪魔だから戦いの時が本来の頭の回転の速さなんじゃね?
    思春期の気難しいトラウマ持ちの女の子っていう最高に扱いづらい相棒を持っちゃったからポンコツに見えるだけで

  • 467名無し2023/03/29(Wed) 00:14:57ID:AxNDMwMjI(2/3)NG報告

    芋虫ってそんな恐怖感じるかなぁ…?

  • 468名無し2023/03/29(Wed) 00:17:40ID:AxNDMwMjI(3/3)NG報告

    根源的恐怖悪魔が振る舞ってるから芋虫悪魔も根源的恐怖悪魔だよな…

  • 469名無し2023/03/29(Wed) 00:18:52ID:c1NzkwNDU(10/14)NG報告

    >>467
    嫌いな人、駄目な人にはとことん恐怖の対象になるんじゃね?

    実際芋虫の画像見た時に生じる、あの説明し難いぞわぞわした感情は紛れもなく恐怖の類だと思う

  • 470名無し2023/03/29(Wed) 00:20:54ID:QxNDYwNw=(3/4)NG報告

    っていうか、アレが芋虫の悪魔とも限らんし
    アレも根源恐怖の悪魔かもわからんし

  • 471名無し2023/03/29(Wed) 00:21:57ID:YxMjE1NjE(16/23)NG報告

    まああの大きな目みたいな模様とか外敵に対する威圧のためだし恐怖されてなんぼだしな

  • 472名無し2023/03/29(Wed) 00:21:59ID:AzMDQ0NTk(1/1)NG報告

    見た目が芋虫なだけで別の悪魔かもだし

  • 473名無し2023/03/29(Wed) 00:22:58ID:U1MTc3NTk(14/18)NG報告

    >>469
    イモムシよりもホヤみたいに小さなものが密集しているほうがゾッとするな

  • 474名無し2023/03/29(Wed) 00:24:46ID:U5NzExNzI(7/14)NG報告

    >>467
    別の要因で"カフカの変身"がトレンド入りしてるの見て思い浮かんだけど、変貌の悪魔とか?

  • 475名無し2023/03/29(Wed) 00:28:57ID:U1MTc3NTk(15/18)NG報告

    >>455
    遊戯王のカンブリア爆発の悪名高い9期に匹敵する11期(2022年)だった?

  • 476名無し2023/03/29(Wed) 00:30:33ID:E2MjAwMg=(2/3)NG報告

    >>467
    虫が苦手な人間なら芋虫は耳にするのも嫌なレベルだし、何なら蜂や蝶も苦手だったりする

  • 477名無し2023/03/29(Wed) 00:41:18ID:c1MzIzODk(2/2)NG報告

    >>466
    生理的嫌悪感、要は理由のない虫への恐怖に関しては、ムカデみたいな多足か、芋虫みたいな無足かが別れているだけで、相当な割合に当てはまるんじゃないかな

    人間が蚊の音に特に嫌悪感を感じるのは、蚊が病気を媒介するから蚊に対して特に不快に思う人間が生き残ってこれたんじゃないかって理屈な感じで、這う虫が同じ空間にいるような状況は人間にとって有益ではないだろうから、それを嫌う人間が多いのは自然というか

  • 478名無し2023/03/29(Wed) 00:50:04ID:AyOTE1OTU(1/1)NG報告

    >>460
    「狡猾で傲慢な悪党から盗みを働き、その鼻っ柱を折って誇りを傷つける」ことに何よりの生きがいを見出し、そのためなら第三者を利用する事も厭わない根っからの外道

  • 479名無し2023/03/29(Wed) 01:19:57ID:MxOTc5NDA(14/14)NG報告
  • 480名無し2023/03/29(Wed) 02:00:23ID:Y1ODM0NTg(1/1)NG報告

    ドリーとみーちゃん良いねとなりつつこの光景の為に生み出した血の量を思うと何とも言えなくなるアレ
    一線超える前に止められた枠かと思いきや普通にヤルことそれなりにヤッてるが?してくるの鎌池和馬!?となるわ
    鉄装と言いキャラの扱いに全く遠慮が無いから原作者恐い
    禁書系列、罪と罰のバランスに関してはマジでかまちーのノリ次第でスルーされることもあれば思い出した様に報いイベント入れてきたりするからそういう意味でも怖い
    かまちーの筆がそういう方向に乗ったら食蜂ちゃん曇らせも兼ねてこの光景壊しに来かねない

  • 481名無し2023/03/29(Wed) 02:18:08ID:M2OTQwMzk(1/2)NG報告

    >>448
    実際は買う金も住処も無いんだけどねHAHAHAHA

    今放送したら苦情来そう

  • 482名無し2023/03/29(Wed) 02:18:49ID:YyMzA4NDA(1/2)NG報告

    >>480
    まあ辛いことを乗り越えた三人だから大丈夫です

  • 483名無し2023/03/29(Wed) 02:34:53ID:IxMzM0NzY(4/7)NG報告

    >>458
    原作漫画だとザキラのデュエルは大体トリガーに助けられて勝ってるんよね
    流石にボスとしてどうなのかと思われたのかアニメだと普通に圧倒して勝負がなす術もなく負けるという原作以上に絶望的なボスとして描かれてたね

  • 484名無し2023/03/29(Wed) 02:41:42ID:A3MTczMTQ(1/4)NG報告

    >>483
    ザキラ様のプレイングに悪いところはないんだけどやる相手が強いんだよね
    絶望させるってのだと構築レベルで殺意盛り込んでるイエスマンとかドクター辺りのほうがイメージある

  • 485名無し2023/03/29(Wed) 02:44:04ID:M5ODEwOTk(2/5)NG報告

    >>481
    神戸くんの頃の話だから差し障りもないしたまに再放送されるぞ

    近い話が冠城くんの頃にもあった

  • 486名無し2023/03/29(Wed) 02:46:01ID:YyMzA4NDA(2/2)NG報告

    >>473
    ホヤですか
    これに感じるのは恐怖ですか?

  • 487名無し2023/03/29(Wed) 03:10:47ID:M2OTQwMzk(2/2)NG報告

    >>485
    いや普通に内容が現代社会の闇だから、っていうか結構最近にも似たようなのやったんか

  • 488名無し2023/03/29(Wed) 03:41:43ID:k1NzE3Mjc(1/1)NG報告

    >>483
    まぁデュエマで一進一退の勝負をするなら最後はトリガーでって流れになるのはわかる
    勝ちゃんは兎も角ユニバースゲートで追加3ターンとか本来負け確定もいいとこよ

    逆にザキラ様は最後のトリガー踏んでも倒し切るとかやってるし

  • 489名無し2023/03/29(Wed) 04:02:14ID:I2NzQ0MDY(1/1)NG報告

    >>351
    「銃を抜いたからには命を賭けろよ?」
    「そいつは脅しの道具じゃねえって言ったんだ」
    パァン
    を徹頭徹尾シャンクス一人でやっただけだもんね
    パァンがこうズバァン!とかになったくらいで

    >>488
    デュエマは勝舞世代のやつしか知らないし、たしか最終章っぽい?ザキラ達が全滅したやつの辺りでコロコロ卒業したから今はどうなのか知らないけど
    少なくとも勝舞世代では相手ターンに自分が行動する方法ってシールド・トリガーくらいだから最後の策がそれ頼りになるのは仕方ないかなとは思う
    けどそれならそれで幽がバケツマン相手にやったように「自分から仕込みました」とかやってくれないと運に助けられた感があるのもたしかにとは思う。たしか勝舞VS幽も「計算上この残り二枚はシールド・トリガー」とか「あの二枚のシールド・トリガーを突破しなきゃ勝ち目はない」って仕込みもしてないシールド・トリガーがある前提止まりだったはずだし

  • 490名無し2023/03/29(Wed) 05:31:59ID:YyMTk5OTE(8/11)NG報告

    ブルーアイズアルティメットドラゴンゾンビ

  • 491名無し2023/03/29(Wed) 07:02:54ID:Q1NTcyNTY(4/6)NG報告

    >>486
    マックイーンはおもしれーお嬢様だからな…
    というかおもしれーお嬢様しかいないな?トレセン学園

  • 492名無し2023/03/29(Wed) 07:03:10ID:gyNzAxODQ(1/1)NG報告

    恋花様!何だその恰好は!

  • 493名無し2023/03/29(Wed) 07:09:20ID:UxMDQyNDI(1/3)NG報告

    >>492
    かずれんはこの後二度寝するけど
    恋花様が服乱れたままなので第三者に見つかると完全に事後にしか見えないという

  • 494名無し2023/03/29(Wed) 07:11:50ID:c4ODgyMjU(1/1)NG報告

    運に頼るのではなく、運も戦略に組み込むのだよ
    ちなみに40枚デッキにSトリガーを8枚投入すると初手5枚のシールドからSトリガーが1枚以上出る確率は約70%だ

  • 495名無し2023/03/29(Wed) 07:25:11ID:IxMTEyNzQ(6/14)NG報告

    コントロールプランだとフィニッシュ決めに行くターンで時間稼がれるのが一番やばいから、黒城vsミミ戦みたいに盾に仕込まれたら先に割に行くプレイングもありよね

    まぁ今の時代だと明らかに天門な場合とかは考えるが

  • 496名無し2023/03/29(Wed) 07:26:27ID:Y5OTY3ODQ(1/1)NG報告

    >>494
    運も戦略に組み込むといえば
    昔のコロコロの主に新カードや新システムの紹介みたいな感じのデュエマ漫画でもあったな
    バウンスとかを駆使して相手の手札をあるマナコストのカードに限定して、宣言したマナコストの相手の手札のカードをすべて破壊するカードとのコンボに繋げるとか、普通にやってたらとても発動出来ない超重いマナコストのやつを残り一枚のシールドに仕込んでラッキー・ダーツで強制選択させて発動するとか

    通常ランダム要素が強いカードをプレイングでローリスク・ハイリターンにするのいいよね……

  • 497名無し2023/03/29(Wed) 07:35:50ID:IxMTEyNzQ(7/14)NG報告

    >>496
    デュエルジャッカーショーのやつだっけ?
    エターナルゲート+逆転のオーロラの回と
    ステルスvs怪神兵ナグールの回好き

  • 498名無し2023/03/29(Wed) 08:06:53ID:U5ODk0ODI(1/1)NG報告

    >>491
    見た目おせいそなのに実態はハジケリストなダイヤちゃん……
    アニメで出てきた時のイモリの黒焼きを見た時の顔は演技だったんですね!

  • 499名無し2023/03/29(Wed) 08:24:00ID:MyMzU5OTc(6/10)NG報告

    諸事情でグリッドマンしか出せない……せやマサキにアクセスフラッシュさせよう!!
    これが久しぶりのクロッシングパイロットってこと!?

    https://twitter.com/TakanobuTerada/status/1640846921035288576

  • 500名無し2023/03/29(Wed) 08:48:35ID:MyNTUxNzA(1/3)NG報告

    >>498
    佐倉千代之王「当時は脚本でキャラ固まってなかったんでは」

  • 501名無し2023/03/29(Wed) 09:00:28ID:E0NzAxNDA(1/1)NG報告

    抱擁いいよね

  • 502名無し2023/03/29(Wed) 09:01:56ID:AyNDUwNDI(1/1)NG報告

    >>499
    確かにウィンキー時代にやりそうなノリw

  • 503名無し2023/03/29(Wed) 09:04:53ID:YyNjA4NzY(5/8)NG報告

    >>491
    さ、最近株上げたから…

  • 504名無し2023/03/29(Wed) 09:08:03ID:MyNTUxNzA(2/3)NG報告

    >>501
    この前後見ると、スバルの号泣にはミネルヴァの発言もかなりのクリティカルに見えたんだが

  • 505名無し2023/03/29(Wed) 09:11:14ID:Q3MzIxNDg(4/8)NG報告

    >>494
    運任せでラッキーダーツ唱えたら
    何故か偶然偶々オールデリートが当たって
    ドキンダムの封印が外れて
    先行ワンキルしただけなんです
    信じてください

  • 506名無し2023/03/29(Wed) 09:23:03ID:YyMTk5OTE(9/11)NG報告

    ふぅ〜、平日のブルアカはキマるぜ〜

  • 507名無し2023/03/29(Wed) 09:23:47ID:A4MzYxMjQ(1/3)NG報告

    >>498
    ハジケリストでもゲテモノにはビビるって事もありますし・・・
    ビビった後に普通に食った可能性もなくはない

  • 508名無し2023/03/29(Wed) 09:39:41ID:A1NzAyOTA(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=r1dytEjbUqo
    ゼルダ新作、期待はあったが前作のハードルと拡張性の難しさでやきもきしてたのが新システムの遊びいくつか見せられるだけで吹っ飛んだわ
    マイクラのように「○○できる!」ってだけでは見いだしにくい目的をユーザーに想像させるのがうますぎる
    戦闘の優位性の確保や地形踏破に無限の可能性を感じられて心が穏やかではない
    というかこんなのデバッグしてたらそりゃ発売伸びる、素人の想像でも地獄になるわ

  • 509名無し2023/03/29(Wed) 09:41:11ID:QzNjkzMzI(1/1)NG報告

    >>493
    アサルトリリィだから同衾ぐらいはまあ分かる

    なぜ服が乱れる?

    ……アサルトリリィだからか

  • 510名無し2023/03/29(Wed) 09:43:36ID:k0MDIzMjA(1/3)NG報告

    >>503
    三流っぽく楽しめていざって時一流にシームレスに戻れる
    結局この娘すげえよに落ち着く

  • 511名無し2023/03/29(Wed) 09:49:44ID:MyMzU5OTc(7/10)NG報告

    >>502
    グリッドマンはイズルともアクセスフラッシュしようとしてたからな

  • 512名無し2023/03/29(Wed) 10:06:53ID:g5MzIwNDg(1/3)NG報告

    >>499
    しっかりボケを挟んでいくスタイル

  • 513名無し2023/03/29(Wed) 10:09:47ID:YzNzM4MDk(1/1)NG報告

    >>508
    絵面が強すぎるのを公式で持ってくるの笑うし確かにこんなんのデバッグとか考えただけで寒気がする

  • 514名無し2023/03/29(Wed) 10:12:56ID:YyMTk5OTE(10/11)NG報告

    むしろ服を着ているだけで有情かもしれん
    アサルトリリィだからな

  • 515ショッカー戦闘員2023/03/29(Wed) 10:25:30ID:gyMTgzNjY(1/1)NG報告

    >>492
    完全に雌の顔してますわ
    やっぱり恋花様いい…

  • 516名無し2023/03/29(Wed) 10:28:24ID:g0MjU0MzY(1/1)NG報告

    メリーラとレンは退場確定か……
    あとメリーラはある意味下の能力の再現になったな

  • 517名無し2023/03/29(Wed) 10:39:26ID:g0NjU5NDE(1/1)NG報告

    >>507
    それね
    ハジケリストって生き物は別に恐怖の感情が無いわけではなく、普通にビビり散らかしたり驚きのリアクションすることはある


    その上でふざけるってだけで…w

  • 518名無し2023/03/29(Wed) 11:23:30ID:kyOTA0MTg(1/5)NG報告

    急に来るじゃんと思って読んだら、めっちゃ重要そうな匂わせ来るじゃんよブルアカくん……。

  • 519名無し2023/03/29(Wed) 11:27:21ID:k1MzMyMjU(1/14)NG報告

    >>518
    「この世界にも」居ない連邦生徒会長……
    世界線ドリフトでもやってんのか?

  • 520名無し2023/03/29(Wed) 11:37:16ID:YyMTk5OTE(11/11)NG報告

    →抱かれる

  • 521名無し2023/03/29(Wed) 11:37:48ID:YwMjM0Njg(1/1)NG報告

    >>510
    さすがゴールドシップのジィちゃんだ。
    ゴルシがマックイーンの名にかけてするだけはある

  • 522名無し2023/03/29(Wed) 11:38:22ID:k5MTI2ODY(1/1)NG報告

    >>519
    もしかしたらお空のオロロジャイアみたいな事象観測からの是正とかをやってるのかも
    シッテムの箱のOSが、本来はプラナの状態がデフォルトみたいだし
    アロナを通して先生周りの事に介入してるとか?
    葛の葉様も似たような状態になってて
    だから夢の中でセイアに「探しても自分は居ない」と言ったのかもしれない

  • 523名無し2023/03/29(Wed) 11:43:48ID:UzNjE4Njk(1/1)NG報告

    >>517
    OVERの時とか特にそんな感じ

  • 524名無し2023/03/29(Wed) 11:44:12ID:Y4NDE2ODc(1/1)NG報告

    >>499
    そういえばサイバスターで憑依といったらポゼッションだけど
    グリッドマン介して電脳空間だけでもポゼバスターにはなれんの?(DDはやってないが

  • 525名無し2023/03/29(Wed) 11:48:16ID:k0MDIzMjA(2/3)NG報告

    >>523
    共感性ある癖に引き金引くのを躊躇わないって感じか

  • 526名無し2023/03/29(Wed) 11:52:08ID:MyNTUxNzA(3/3)NG報告

    >>521
    ゴルシってメジロ家ではないの?

  • 527名無し2023/03/29(Wed) 11:55:07ID:k1MzMyMjU(2/14)NG報告

    >>526
    メジロのお祖母様からマックイーンへ手紙のデリバリーとかしているけど、明言してない

  • 528名無し2023/03/29(Wed) 11:57:57ID:QxMjIyNjQ(1/5)NG報告

    >>516
    コスは複雑というか辛いよね…。大半の同胞は失うし、勝ちはしたものの、同胞の眠る地ではないし…。メリーラの件も、本人が望んだとは言え、敵だったものを救うために命を散らしたわけで…。解っていても中々割り切れないよね…。

  • 529名無し2023/03/29(Wed) 12:14:51ID:c0OTMxNzU(1/1)NG報告

    >>501いいよね

    GIF(Animated) / 1.93MB / 7200ms

  • 530名無し2023/03/29(Wed) 12:17:30ID:QxOTAyMDQ(1/3)NG報告

    世一ィィィ!まってたぞ世一ィ!

    漸くゴール決めてくれて良かったけど序盤で活躍すると後が不穏
    ロレンツォさんがカイザーをマークしてくれたお陰で世一が決められたありがとうロレンツォさん!

  • 531名無し2023/03/29(Wed) 12:20:24ID:g5ODA2MjI(1/3)NG報告

    ノーマルは初めて戦ったけどBGMから登場演出まで全部かっこいいなお前!

  • 532名無し2023/03/29(Wed) 12:23:06ID:QxMTM4NDk(1/1)NG報告

    マックイーンってゲームだとメジロ家で括られてるけど、リアルだと直系じゃなくて分家のハズだから、そこを踏まえると孫のゴルシがメジロ家に含まれないのはそこまでおかしい話ではないよね

  • 533名無し2023/03/29(Wed) 12:26:45ID:I2NjQzNDI(2/2)NG報告

    ウマ娘のイクノディクタスはよ育成に来てくれ。

  • 534名無し2023/03/29(Wed) 12:29:47ID:k5MzQ2MzU(1/3)NG報告

    >>532
    ゴルシは普通にメジロ冠のところの所有じゃないんだからメジロに含まれないのは当たり前なのでは?

  • 535名無し2023/03/29(Wed) 12:29:50ID:c0Mzg1NDg(2/4)NG報告

    >>530
    同じチームのネスが妨害、敵チームのロレンツォがカイザーを自由にさせないマーク。
    敵のロレンツォが結果として潔のゴールを手助け、敵味方があべこべで面白いぞブルーロック。

  • 536名無し2023/03/29(Wed) 12:33:56ID:QxOTAyMDQ(2/3)NG報告

    >>535
    ドイツの環境が異常過ぎる・・・
    ノアに「非合理なことやめろ」って言われてるのにユッキーは横取りしに行くしカイザーはネスに潔妨害指示してるしわけわかんねぇよ

  • 537名無し2023/03/29(Wed) 12:34:29ID:k1MzMyMjU(3/14)NG報告

    >>531
    曲がりなりにも最初の総力戦ボスにして最初のデカグラマトンですぞ
    かっこよくないはずがないのだ

  • 538名無し2023/03/29(Wed) 12:35:01ID:U0MTk2NDU(2/8)NG報告

    や っ た ぜ

  • 539名無し2023/03/29(Wed) 12:35:48ID:g5ODA2MjI(2/3)NG報告

    >>537
    ところで曲名のエンドレスカーニバルって一体…アビドスには砂祭りがあったようだが

  • 540名無し2023/03/29(Wed) 12:36:29ID:IwNDUyMDc(1/2)NG報告

    >>537
    まぁデカグラマトンの中じゃ一番戦いやすい(弱い)けどな!(他が面倒すぎるともいう)

  • 541名無し2023/03/29(Wed) 12:37:43ID:k5MzQ2MzU(2/3)NG報告

    >>535
    >>536
    そんな中ダークヒーローは特訓も手伝うし試合でもDFを引き付けるなどちゃんと仕事をしてる模様

  • 542名無し2023/03/29(Wed) 12:38:06ID:g5ODA2MjI(3/3)NG報告

    >>540
    バフったミカでボコボコにするだけでいいからめっちゃ楽。ゴズは持ち物検査かよって感じで禿げ上がったから楽でいい

  • 543名無し2023/03/29(Wed) 12:40:44ID:k1MzMyMjU(4/14)NG報告

    >>540
    まず前哨戦が長いケセド
    CC持ちが少ないとそもそも挑む権利すら無いホド
    形態変化で対策しづらいケテル(なお総力戦ではない)

  • 544名無し2023/03/29(Wed) 12:40:46ID:UxMjQ4NTc(1/2)NG報告

    コメディなくなってるじゃないですか!
    https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000169/episode/7650/
    少なくてもスターマン敵対しなさそうで良かったよ

  • 545名無し2023/03/29(Wed) 12:42:02ID:UxMjQ4NTc(2/2)NG報告

    >>544
    ちなみに1巻だとシリアスコメディと銘打ってはいた

  • 546名無し2023/03/29(Wed) 12:45:38ID:M3NTQxNTU(1/1)NG報告

    >>544
    これスターマンが人間に攻撃出来るようになるよりトラブルに遭ってる人間を見捨てる事が出来るようになるとかの方が大きい気がするねぇ

  • 547名無し2023/03/29(Wed) 12:55:24ID:U4NzY1MDE(1/1)NG報告

    >>535
    >>536
    ネスは本当にカイザーからそんな指示されてんのかね?
    いや、カイザーの事を信じているわけでは無いが、嫉妬に狂って勝手にやってる説も一応提唱しときたい

  • 548名無し2023/03/29(Wed) 13:02:03ID:QxOTAyMDQ(3/3)NG報告

    >>541
    國神は闇落ちやめろ。似合ってないぞ

  • 549名無し2023/03/29(Wed) 13:05:51ID:IxMzM0NzY(5/7)NG報告

    >>526
    史実でメジロ扱いされてない子は血縁があっても違うね

  • 550名無し2023/03/29(Wed) 13:06:34ID:QxMjIyNjQ(2/5)NG報告

    MTGは明確にチャンドラがニッサに想いを告げたり、百合の花が咲き乱れてるなぁ。サヒーリとファートリもだし、イニストラードやニューカペナにもそんなカップル居たし…。

    まぁそれはそれとして、タイヴァーや放浪皇・魁渡が生き残ったのは良かったよ。

  • 551名無し2023/03/29(Wed) 13:08:53ID:IwNDUyMDc(2/2)NG報告

    >>549
    まぁアレはメジロのエレガントじゃない部分(立ち上がるおばあちゃんの血)とやべーやつ(ステゴ)の血を混ぜたカオスだから…

  • 552名無し2023/03/29(Wed) 13:10:12ID:YzODYwNTE(6/6)NG報告

    ワイリーは最後には自分製造ロボット破壊プログラムと最強ロボット作って、意識をロボットに入れるんだよな。

  • 553名無し2023/03/29(Wed) 13:12:05ID:AxNjc3MzU(2/2)NG報告

    >>552
    あんなにロボットを愛していたワイリーがなんでロボット破壊プログラムなんてものを作ったのか分からんけどロックマンを倒すためだけのものだったのがミスでやべー代物になったんかな?

  • 554名無し2023/03/29(Wed) 13:12:21ID:g5MzIwNDg(2/3)NG報告

    およそ巴お嬢から聞くとは思わんかった言葉が来たな
    まぁお嬢も13歳だし、言われてる通り時代劇と近かったからと思えば納得だが

    ※ちなみに涼さんは少し前に悪役令嬢役をやった流れだと思われる

  • 555名無し2023/03/29(Wed) 13:16:07ID:QxMjIyNjQ(3/5)NG報告

    >>552
    >>553
    ライト博士の提唱する「心あるロボット」は、いつか暴走し人間に害をなすと思ったから…とか?

  • 556名無し2023/03/29(Wed) 13:34:28ID:IxODQ4NTY(8/9)NG報告

    >>540
    ✕ デカグラマトンの中では
    ○ 総力戦の中では

    ぶっちゃけヒエロニムスやシロ&クロやペロロジラより弱いし、総力戦最弱と言っても過言では無いのに、ミカというヤベー奴をぶつけられるビナー君は不運極まってるなぁ

  • 557名無し2023/03/29(Wed) 13:50:03ID:czNzY5MjE(9/27)NG報告

    やっぱりアロナ人格が生徒会長の何かなのでは?あまりにも似すぎてる見た目。

  • 558名無し2023/03/29(Wed) 13:59:13ID:k0MTM5Mjk(1/1)NG報告

    >>526
    末裔みたいなもんではあるけど別にメジロ冠じゃ無いのでメジロ家ではない
    指定競走馬団SS一家内黄金組の若頭補佐って言った方がそれらしいかな〜くらい
    ステマ配合って呼ばれる父ステイゴールド×母父マックイーンって組み合わせがすごく強くて(マスクド三冠馬ことオルフェーヴルもこれ)その中でもステゴの丈夫さとSS一家特有のコーナリングの強さとマックイーンの体格と無限のスタミナと芦毛を継いで産まれてきたのがゴルシ、だからステマ配合としての完成形は多分こいつなんだけど
    肝心の気性がゴルシクォリティなのであんな感じになった

  • 559名無し2023/03/29(Wed) 14:00:59ID:A0MDc2Nzg(1/2)NG報告

    今回の件でトレンド入りする連邦生徒会長
    そしてヴァレンタイン大統領扱いされててダメだった

  • 560名無し2023/03/29(Wed) 14:04:16ID:MwODc4MA=(5/12)NG報告

    カイテンロボも戦いやすいし武装とか演出好きだからもっと気軽にきて欲しいけどあんま来てくれない

  • 561名無し2023/03/29(Wed) 14:06:42ID:I0ODYyMzY(3/4)NG報告

    カイチョーっていつも誰かと踊ってない?

    もしかしてスケコマシだったりします?

  • 562名無し2023/03/29(Wed) 14:07:00ID:U3NTE5Nzk(1/1)NG報告

    着実に世一への矢印が増えていってるなあ(感情的な意味の)

  • 563名無し2023/03/29(Wed) 14:10:53ID:I2NTUzNzQ(1/1)NG報告

    子供枠の一方通行は檻の中だし
    自分の銃が暴発して浜面は瀕死だし
    同僚は闇に堕ちるし
    黄泉川先生が何をしたっていうんです?

  • 564名無し2023/03/29(Wed) 14:26:20ID:A2MzI0NDc(1/2)NG報告

    >>560金色の追加戦士はよってなるカイテンジャー
    そうなると寿司よりカレーが旨いしまあいいでしょうではっちゃけて暴れまわりそうだけど

  • 565名無し2023/03/29(Wed) 14:38:20ID:M5NjU1NTg(1/1)NG報告

    >>554
    この2人って一緒に歌唱した曲あったっけ?

  • 566名無し2023/03/29(Wed) 14:38:24ID:I5NzIyNTA(1/1)NG報告

    >>563
    え?
    学園都市に関わった

  • 567名無し2023/03/29(Wed) 14:39:13ID:YyNjA4NzY(6/8)NG報告

    >>559
    聖人の遺体…イエス・キリスト様…
    …繋がったな

  • 568名無し2023/03/29(Wed) 14:39:16ID:k0MDIzMjA(3/3)NG報告

    >>561
    駄洒落抜けばオサレの化身だぞ

    まあ 肩の力抜かないといかんよ(ルナちゃん)

  • 569名無し2023/03/29(Wed) 14:42:16ID:QyNTA3Njk(1/1)NG報告

    マーヤ、一期終わった段階でまだスザクに正体バレてない上にラウンズとの会話的にスザクの側近とか部下ポジになるっぽいの何時この爆弾を起爆させるつもりだ?となりますね?
    傍から見たら完全にスザクのヒロインポジよね

  • 570名無し2023/03/29(Wed) 14:46:22ID:k1MzMyMjU(5/14)NG報告

    >>569
    このままコノエナイツ入りして普通にスザクの右腕として働くパターンなんだよな
    でもそれだとほぼ高確率でアキトでのルルーシュの醜態を見ているのは確かなはず

  • 571名無し2023/03/29(Wed) 14:48:47ID:MwODc4MA=(6/12)NG報告

    >>569
    現状のブリタニア絶対殺.すウーマンの状態だと確実にそうしていいタイミングになれば平気でスザクも撃ち落とすメンタルしてるからなぁ
    寧ろあれほどの憎しみを完全に抑え込んで周りの信頼を得てるのすげぇよ

  • 572名無し2023/03/29(Wed) 14:59:16ID:IyOTY2NDA(2/2)NG報告

    ネカフェで軽い気持ちで手に取った日本三國、バカおもろいやんけ……

  • 573名無し2023/03/29(Wed) 15:06:40ID:YzOTg0MTY(1/2)NG報告

    >>560
    デュアルアイ、ジムタイプか?

  • 574名無し2023/03/29(Wed) 15:15:10ID:kyOTA0MTg(2/5)NG報告

    ツイの方でも話題になってるけど、後から合流したプラナはちゃんと名前の横に所属名あるのにアロナだけ未だに何も無しなんよな

  • 575名無し2023/03/29(Wed) 15:15:29ID:g5MzIwNDg(3/3)NG報告

    >>565
    リアルのライブで一緒に歌ったとかは有るけど、オリメンとして一緒のユニットって曲は無いはず

    モバマスでのユニットは有るからその繋がり?

  • 576名無し2023/03/29(Wed) 15:17:13ID:MwODc4MA=(7/12)NG報告

    >>573
    腕にガトリング砲が仕込んであるので実質NT-1アレックスです
    よろしくお願いします
    何なら胸部にミサイル、Iフィールドバリアも張れるのでアレックス君より強いです

  • 577名無し2023/03/29(Wed) 15:20:56ID:YzOTg0MTY(2/2)NG報告

    >>576
    それってさあ…「ガンダム」じゃない?
    「ガンダム」だよな…お前「ガンダム」だろ…(うつろな目)

  • 578名無し2023/03/29(Wed) 15:22:18ID:Y5Njk3MzM(1/1)NG報告

    >>577
    あれはガンダムではない
    私がそう判断した

  • 579名無し2023/03/29(Wed) 15:22:29ID:M1MzgwNDE(1/2)NG報告

    スザク、レドとシュネーガチャかと思ったらまさかのスザク単独、後はあらすじ的にアロンダイトは明日のシナリオクリアすれば入手かな。
    新PV見た感じロストゼロ編のガチャ来そうなの後はカレンとベニオとサヴィトリ、オルフェウスとオルドリンの組み合わせでこのどっかにレドとシュネー追加?
    https://twitter.com/geass_game/status/1640957498986479616?s=20

  • 580名無し2023/03/29(Wed) 15:29:49ID:czNzY5MjE(10/27)NG報告

    生徒会長もD4Cみたいなことして別時空の自分持ってきたとか?白蘭も別の時空からつれてきたけど連れて来たほうの世界滅んだ。

  • 581名無し2023/03/29(Wed) 15:30:15ID:IxMTEyNzQ(8/14)NG報告

    >>536
    なんか吹っ切れて爽やかになったな泥舟
    それはいいけど(よくない、と思う……)なんで毎回プレスで取りに行くんだよ、パスカットとかのが楽やろ

  • 582名無し2023/03/29(Wed) 15:31:22ID:E5MjM0ODY(1/2)NG報告

    >>530
    國神からフィジカルだけじゃなく英雄の左足まで食らったのか……

  • 583名無し2023/03/29(Wed) 15:32:34ID:E5MjM0ODY(2/2)NG報告

    >>581
    俺の目標とか言っちゃうとこよ

  • 584名無し2023/03/29(Wed) 15:44:17ID:U0MTk2NDU(3/8)NG報告

    やってやったぜ

  • 585名無し2023/03/29(Wed) 15:48:32ID:A0MDc2Nzg(2/2)NG報告

    「向こうの世界にも連邦生徒会長はいない」というこれまた考察しがいがある情報よ

  • 586名無し2023/03/29(Wed) 16:07:29ID:UzNjM0NzY(5/5)NG報告

    >>569
    スザクと同じブリタニアを内側から変えてみせるという意志の持ち主だからな
    そりゃヒロインポジよ

  • 587名無し2023/03/29(Wed) 16:09:05ID:QxMjIyNjQ(4/5)NG報告

    >>582
    (ボールが急所に直撃して、凄い顔になってるように見えてしまった…w)

  • 588名無し2023/03/29(Wed) 16:09:59ID:M4NTE5Mjc(1/2)NG報告

    >>579
    征服者(コンクエスター)ランスロット付き?
    それともまだエア?

  • 589名無し2023/03/29(Wed) 16:10:51ID:M4NTE5Mjc(2/2)NG報告

    と思ったらエアのままか

  • 590名無し2023/03/29(Wed) 16:18:42ID:M5ODEwOTk(3/5)NG報告

    >>586
    最終的にゼロ(スザク)の腹心で落ち着きそう
    大江殿や本多正信めいた立ち位置だし

  • 591名無し2023/03/29(Wed) 16:20:04ID:I5NDk2Nzg(1/1)NG報告
  • 592名無し2023/03/29(Wed) 16:42:13ID:IxODQ4NTY(9/9)NG報告

    >>588
    ロストゼロ時系列は以前のラウンドイベと同時期の話らしいから、コンクエスタは終盤かR2篇まで待ちかも
    。逆にカレンの紅蓮弐式甲一型腕装備は来そうな気配はある(劣化品だが)
    >>579
    コノエナイツの機体はサザーランドの改装機だからもしかすると一般サザーランドも手に入らないかと期待。

  • 593名無し2023/03/29(Wed) 17:03:22ID:c2MTQ2MzU(1/1)NG報告

    プリグラ!?馬鹿な(1週間で)サ終したはずじゃ……
    https://twitter.com/priconne_redive/status/1640987405753671680?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 594名無し2023/03/29(Wed) 17:03:23ID:IyNjMyMDc(1/1)NG報告

    Switch版のキンハがセール……でもまだやってないゲームたくさんあるんだよなあ…そもそもあんまり調子良くなくてゲームも楽しめてないし…あと出費が厳しい…なやむーーー

  • 595名無し2023/03/29(Wed) 17:04:11ID:YyNjA4NzY(7/8)NG報告

    >>541
    やっぱ君、根は真面目だわw

  • 596名無し2023/03/29(Wed) 17:06:45ID:ExOTM2OTU(1/1)NG報告

    >>586
    マリオ(男主人公)でプレイだとゼロの腹心感強いけどマーヤだとスザクの右腕感あるわけか
    これで主人公(いつでも性別変えられる)の性別次第でシナリオ変わらないかな…
    行き着く先は一緒でも過程か違うというか差分欲しい

    >>592
    なんかラウンズ専用機開発イベとか合衆国日本に伴う正妻選挙とか一部先行していたが時系列が曖昧…
    今後イベント挟んだら本編シリアスなしながらトンチキするんだろうか

  • 597雑J種2023/03/29(Wed) 17:17:58ID:gyOTE2ODM(2/4)NG報告

    >>584
    おめでとう!!

  • 598名無し2023/03/29(Wed) 17:18:24ID:Y1NzAyMjI(1/1)NG報告

    >>558
    気性に関しては記念すべきステマ配合第1号よりはマシだから…。

  • 599名無し2023/03/29(Wed) 17:28:58ID:kyOTA0MTg(3/5)NG報告

    >>593
    な、何故…?と思ったがそうか、もうエイプリルフールの季節だったか…

  • 600名無し2023/03/29(Wed) 17:30:03ID:U3NTA1Mzg(1/1)NG報告

    今日は諏訪部順一さんのお誕生日なので

    お題【CV.諏訪部順一】

  • 601名無し2023/03/29(Wed) 17:37:12ID:U1MTc3NTk(16/18)NG報告

    >>600
    BLEACH グリムジョー・ジャガージャックは個人的にはかなり印象に残る諏訪部さんのキャラだなぁ

  • 602名無し2023/03/29(Wed) 17:38:29ID:IwMjcwNzM(1/2)NG報告

    >>600
    ネタが被りそうなのであえて主流を外すぜ
    実はコスプレノリノリおじさんだったりする

  • 603名無し2023/03/29(Wed) 17:42:54ID:QxMjIyNjQ(5/5)NG報告

    >>599
    エイプリルフールか…。またあの運営さんは「嘘みたいなほぼ現実になる計画発表」するんだろうなぁ…wそろそろ海外でリアイベとかかねぇ…。

  • 604名無し2023/03/29(Wed) 17:43:11ID:c0Mzg1NDg(3/4)NG報告

    >>536
    ユッキーの攻め上がる途中の横取りはそこから攻めのリズム変化を付ける意味でなら合理的。
    ネスの潔の決定的チャンスにシュート潰しはせっかくの得点を台無しにする意味で非合理的。

  • 605名無し2023/03/29(Wed) 17:48:15ID:I0NjQ1ODU(2/4)NG報告

    >>574
    自分をシッテムの箱のアロナと思い込んでる連邦生徒会長の可能性が・・・?

  • 606名無し2023/03/29(Wed) 17:48:40ID:U3MjE4MDM(10/10)NG報告

    >>600
    「我は救世主(メシア)なり!」
    ロックマンゼロ3のラスボスであり、ゼロのオリジナルボディのオメガ

    なお上記の台詞はどこかの赤い人のせいで飯屋(めしや)扱いされる

  • 607名無し2023/03/29(Wed) 17:53:39ID:QzMTczNzY(1/1)NG報告

    >>600
    水 没 王 子

  • 608名無し2023/03/29(Wed) 17:56:46ID:g2ODkyNTc(1/3)NG報告

    >>600
    ガンダムだとだいたい地球側の勢力の印象

  • 609名無し2023/03/29(Wed) 17:57:58ID:c5ODQzMg=(1/2)NG報告

    >>598
    というかあの気性自体がマックちゃんそっくりなんだよな……
    そういうところも込みでマジでメジロ家に最も近いステマ配合よねゴルシ

  • 610名無し2023/03/29(Wed) 17:58:10ID:U5NzExNzI(8/14)NG報告
  • 611名無し2023/03/29(Wed) 17:58:45ID:Q5MDQyNzQ(1/1)NG報告

    >>605
    というか生徒会長とリンクしているA.R.O.N.Aが
    アロナなんじゃないかな
    アロナを通じて生徒会長は先生側の事を確認してるとかで
    今まで運営兼プレイヤーだった生徒会長が
    アロナというアバターのみを残して
    完全に運営という裏方に回っている感じがある

  • 612名無し2023/03/29(Wed) 17:59:06ID:YzNDYwMDU(1/2)NG報告

    Karabast!

  • 613名無し2023/03/29(Wed) 18:01:34ID:g2NzUwNzE(1/4)NG報告

    >>610
    サービス開始前にタクトの業深くするのやめにしない??

  • 614名無し2023/03/29(Wed) 18:02:46ID:UwMjY2MDQ(1/1)NG報告

    >>599
    何故かグラブルの方が真面目に宣伝してる謎のゲーム

  • 615名無し2023/03/29(Wed) 18:03:36ID:U5NzExNzI(9/14)NG報告

    >>600
    >>608
    ガンダムで諏訪部さんというとマーク・ギルダー

  • 616名無し2023/03/29(Wed) 18:07:13ID:c0ODUyOTA(3/16)NG報告

    >>600
    我は究極生命体、アブソリューティアンの戦士。アブソリュートタルタロス!
    長年ウルトラシリーズ出演を狙ってたらオファー来た瞬間絶対スケジュール確保して!ってマネージャーにお願いするくらいだったそうな。めちゃくちゃ美味しい役所だと思う。

  • 617名無し2023/03/29(Wed) 18:12:41ID:kxMTY5OTA(1/1)NG報告

    キッドとバルトロメオが行方不明になって数日後
    バルトロメオは猿轡を喉に詰まらせ窒息死した状態でルフィたちに発見された
    バルトロメオの死体には『罰』と張り紙されていた

    その後、サニー号に36個の額縁に入れられたホルマリン漬けの肉片が送られてきた
    それを並べると…輪切りにされたキッドだった

  • 618名無し2023/03/29(Wed) 18:16:15ID:IwMjcwNzM(2/2)NG報告

    >>615
    なに⁉︎ユウ・カジマかスティング・オークレーじゃあないのか?

    そういえばNEOまでのマークはけんゆうさんがやっていたんだよな
    あと青運命以外に一応専用ジェガンもらったりしてる

  • 619名無し2023/03/29(Wed) 18:20:26ID:k5MzQ2MzU(3/3)NG報告

    >>604
    奪えれば世一の想像以上の動きが出来てるからそのままゴールも見える
    奪えなければ世一ならそれを利用するのである意味合理的

  • 620名無し2023/03/29(Wed) 18:23:14ID:c4ODA1NzE(1/1)NG報告

    >>610
    タルルトルタルタルンの名前見たの人生で二回目だわ

  • 621名無し2023/03/29(Wed) 18:25:38ID:M0NDExNjc(1/1)NG報告

    >>598
    ドリームジャーニーは池添さんが会いに行ったら関係者に触らん方がいいって言われた話が笑っちゃうんよ。

  • 622名無し2023/03/29(Wed) 18:27:00ID:A1Njg4ODA(1/1)NG報告

    >>619
    何、慣れたの?
    キングと連んで以降味方が自分から強奪しにくるプレイング計算に入れる事に慣れちゃったの潔
    そういうフィールドの支配者みたいな事やってるのは馬狼の格好の餌だって凜君が証明してたけど大丈夫かお前

  • 623名無し2023/03/29(Wed) 18:32:44ID:kyNzMxMDU(8/10)NG報告

    >>599
    そうか…となると今年のエイプリルフールは他の企業は何があるんだろうな…楽しみだなぁ…

  • 624名無し2023/03/29(Wed) 18:35:08ID:g4MDk5ODc(1/1)NG報告

    >>613
    タクトがあの姉妹2人とも救えなかったのが悪いって言うんですか!!

  • 625名無し2023/03/29(Wed) 18:38:29ID:g2NzUwNzE(2/4)NG報告

    >>624
    悪いから言ってんでしょうが

  • 626名無し2023/03/29(Wed) 18:39:25ID:A4MzYxMjQ(2/3)NG報告

    >>602
    すげぇ良い声で魔法使いサリーちゃんの歌とか歌ってたもんねぇ

  • 627名無し2023/03/29(Wed) 18:40:48ID:g5MDkxMg=(1/4)NG報告

    シャドバ新環境アグロしてもコントロールしても負けるから何故か考えた
    空中戦より盤面戦が好きだからですねぇ……

  • 628名無し2023/03/29(Wed) 18:43:07ID:A4MzYxMjQ(3/3)NG報告

    >>600
    そんな事よりハイドリヒ卿だ!!(ザミエル卿談
    諏訪部さんの超然とした演技ほんま好き
    ザーギンとかも大好きです

  • 629名無し2023/03/29(Wed) 18:48:20ID:I2NzA1ODE(4/9)NG報告
  • 630名無し2023/03/29(Wed) 18:50:34ID:U5NzExNzI(10/14)NG報告

    >>618
    Gジェネだと人によっては相棒みたいなもんだからね

    >>624
    お姉ちゃんの方はなんか知らないうちに自己判断でムジカートになってた訳だから無関係だろぉー!

  • 631名無し2023/03/29(Wed) 18:52:01ID:EyMzI5ODA(1/4)NG報告

    逃げ若の人気投票誰が1位になるのか読めないな、敵も良キャラばかりだし
    https://www.shonenjump.com/j/vote_nigejozu/

  • 632名無し2023/03/29(Wed) 18:54:12ID:UxMDQyNDI(2/3)NG報告

    >>600
    旧アニメ版鋼の錬金術師のグリード

  • 633名無し2023/03/29(Wed) 18:58:45ID:I3MDc2MDQ(1/1)NG報告

    >>600
    スペース☆ダンディは宇宙のダンディである。
    この役はもう唯一無二じゃんよ
    諏訪部順一さん誕生日おめでとうございます
    YouTubehttps://youtu.be/R6eGaePdCLE

  • 634名無し2023/03/29(Wed) 19:00:01ID:A3MjQzNTI(1/2)NG報告

    幾度のトレンドを越え遂に来るか、ムリおじ
    今回のイベントでは彼もまたテラの住民なんだということがわかります

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6SVRfYb35lw&feature=youtu.be

  • 635名無し2023/03/29(Wed) 19:00:52ID:I2NzA1ODE(5/9)NG報告

    >>600
    FF10に出てくるハイペロ族
    気の抜けた声だから気付かなかったけどシーモアと同じ声と知ってビックリした

  • 636名無し2023/03/29(Wed) 19:03:33ID:U5NTY2NTM(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/4856001361057237988
    そのために…あったのか…アンチョビ最終形態…

  • 637名無し2023/03/29(Wed) 19:05:07ID:A3MjQzNTI(2/2)NG報告

    因みにカジミエーシュのオマージュ元のポーランド語でMłynar(ムリナール)は変形もありますが英語人名のMillerとおそらく同源、意味は「粉挽屋」です

    ヨーロッパの言語は大体親戚

  • 638名無し2023/03/29(Wed) 19:05:35ID:g2ODkyNTc(2/3)NG報告

    >>630
    そしてだいたいフェニックスガンダムに乗せる
    調べたらガンプラあるみたいね

  • 639名無し2023/03/29(Wed) 19:05:43ID:c5ODQzMg=(2/2)NG報告

    >>629
    今じゃ!パワーを祈りに!

  • 640名無し2023/03/29(Wed) 19:12:51ID:MzNzQyNjk(1/1)NG報告

    >>627
    今回のヴァンプはアロダート君投げつける性能を極限まで高めてるから強いぞ(自慢)
    ネクロはクランプスだの霊体の侵入だの強いブロンズが軒並み落ちた次期か……
    新規カードだとコルネリウスさん強そうだったしあれでバフドラゴン狩ったり出来ないの?

  • 641名無し2023/03/29(Wed) 19:15:14ID:A2MzI0NDc(2/2)NG報告

    >>567
    2023年、まじでイエス大忙しすぎる

  • 642名無し2023/03/29(Wed) 19:15:55ID:MxNjA0MzY(1/2)NG報告

    >>633
    勘違いロンリーナイト
    とかいう神曲!

  • 643名無し2023/03/29(Wed) 19:16:02ID:gwNDYyNTQ(1/3)NG報告

    >>600
    確か同じ時期にUBWとジョジョ3部後編が放送されてて「声優さんってスゲーなー」
    と感心した記憶

  • 644名無し2023/03/29(Wed) 19:16:25ID:M3MjU5NjM(2/3)NG報告

    >>639
    そこはもうメテオでいいんじゃなかろうか?
    ミカ隕石落とせるし

  • 645名無し2023/03/29(Wed) 19:16:52ID:M5ODEwOTk(4/5)NG報告

    >>631
    主人公である時行達
    元々太平記とかの影響で歴史好きから人気がある尊氏達足利家や大楠公
    逃げ若の連載で最も名を揚げた小笠原殿
    1話だけだけど登場したから投票可能な時政パパと小四郎と泰時

    票が大いにバラけるのが目に見えてるから誰でも一位を狙える南北朝らしい混沌具合

  • 646名無し2023/03/29(Wed) 19:17:30ID:Q1NTcyNTY(5/6)NG報告

    推しが可愛すぎて辛いよスレ民(シュッのポーズそれでいいのか)

  • 647名無し2023/03/29(Wed) 19:19:27ID:I0ODYyMzY(4/4)NG報告

    >>621
    失礼な

    ドリジャはikzeと再開した時に見事なリアクションを見せてくれたゾ

  • 648名無し2023/03/29(Wed) 19:27:29ID:EyMzI5ODA(2/4)NG報告

    >>645
    一番気になるのが瘴奸だな、最初は外道だったけど過去を知るとあの時代で生きるには真面目すぎた在り方で最期も含めて好きになった

  • 649名無し2023/03/29(Wed) 19:35:13ID:EwOTQ2ODc(1/1)NG報告

    >>600
    小生

  • 650名無し2023/03/29(Wed) 19:35:18ID:g2NjMwNDI(1/4)NG報告

    ほー、これがおにまいアニメ仕様抱き枕カバーか
    話に聞いていたとおりだな…

  • 651名無し2023/03/29(Wed) 19:39:35ID:U2NTQ1Mjc(1/1)NG報告
  • 652名無し2023/03/29(Wed) 19:41:11ID:QwMzgxOTk(1/1)NG報告

    >>650
    緒山が…緒山が悪いんだぞ…

  • 653名無し2023/03/29(Wed) 19:43:42ID:k4MTI1MTE(4/6)NG報告

    これが新女王の卑しかパワー!となる誕生日

  • 654名無し2023/03/29(Wed) 19:45:50ID:c0ODUyOTA(4/16)NG報告

    >>651
    これは本格的に星4全部禁止コースあり得るかもな・・・

  • 655名無し2023/03/29(Wed) 19:46:14ID:c0Mzg1NDg(4/4)NG報告

    >>600
    ブルーロックのキングこと馬狼照英。
    強い諏訪部さん、弱った諏訪部さん、かわいい諏訪部さんを堪能できる。

  • 656名無し2023/03/29(Wed) 19:50:20ID:cwMTkyNTY(1/1)NG報告

    >>651
    やはり生き残ったか…

  • 657名無し2023/03/29(Wed) 19:51:12ID:Y2NTY1MjU(3/5)NG報告

    原作読む前「こいつは主人公にボコボコにされるくそ野郎なんやろなあ……」
    原作読んだ後「主人公親子に匹敵するくらいの、めっちゃいい師弟関係やん……」

  • 658名無し2023/03/29(Wed) 19:56:48ID:ExODM3MDg(2/4)NG報告

    >>654
    せっかくイラスト好みなのに私は悲しい…
    いっそ共通効果とか変えた新しい姿で皆出てきて欲しい…

  • 659名無し2023/03/29(Wed) 19:57:39ID:c4ODY3NTI(2/7)NG報告

    >>651
    これからこれを実装しないといけないマスターデュエル君の気苦労や如何に…
    カテゴリーモンスター全部制限でこれはもう…
    いや、一応ティアラメンツ・クシャトリラがいるから次の制限はそっち…か?

  • 660名無し2023/03/29(Wed) 20:03:32ID:c0ODUyOTA(5/16)NG報告

    >>658
    そもそも共通効果の部分がぶっ壊れすぎてピンポイントに潰す方策が取れないというね・・・残念だが恨むならこれを作ったカード担当者を恨むしかねぇ・・・明らかにティアラ、ビーステッド、イシズ、クシャのカードパワーがおかしいもの。

  • 661名無し2023/03/29(Wed) 20:07:06ID:g2NjMwNDI(2/4)NG報告

    引き寄せられるな…
    そう、
    谷間を見せていくだけがたわわではない
    もちろん露骨に見せていくのにも引かれるわけだが

  • 662名無し2023/03/29(Wed) 20:07:36ID:czNzY5MjE(11/27)NG報告

    イシズを禁止送りにしないと止まらないぜディヴァイナーで動けるからなカオスルーラーにして。

  • 663名無し2023/03/29(Wed) 20:07:45ID:UwNTkzOTM(1/1)NG報告

    釈放されたバルブが早速ティアラメンツと組んで暴れてるのももう…

    これコストじゃなくて効果で墓地送りだから、ティアラメンツやシャドールと相性良いのか…チューナーだからここからナチュビやバロネス出すのはさ…

  • 664名無し2023/03/29(Wed) 20:09:47ID:c0ODUyOTA(6/16)NG報告

    >>662
    カオスルーラーは次の弾で先行3ハンデスからのバロネスが可能になるので次回は禁止だと思う。
    今回はユーティリティBOXの再録バリアがあったから無かったけど。

  • 665名無し2023/03/29(Wed) 20:11:42ID:E5NDM1MjM(1/1)NG報告

    >>663
    なんで緩和されてんだって思ったが、新弾発売前から暴れるんかい

  • 666名無し2023/03/29(Wed) 20:11:56ID:c0ODUyOTA(7/16)NG報告

    >>663
    バルブはシンクロ強くしたいから開放したけどやっぱりダメでしたは全然あり得るよね。あと次の弾のレボリューションシンクロンがやばい。禁止カードのレベルスティーラーと同じ効果してるし。

  • 667名無し2023/03/29(Wed) 20:12:39ID:c4ODY3NTI(3/7)NG報告

    >>660
    ティアラメンツは一応美少女枠カテゴリーなもんだから別の意味で被害があるのも悲惨

  • 668名無し2023/03/29(Wed) 20:12:58ID:czNzY5MjE(12/27)NG報告

    イシズって制限にする意味そこまでないんだよな禁止でよかった。通れば5枚落とせるは馬鹿でしょ。

  • 669名無し2023/03/29(Wed) 20:13:54ID:I2OTE2Mjc(1/1)NG報告

    むしろビーステッドが消えた事でティアラメンツは規制分を差し引いてもやりやすくなった…のもあるんだろうか…?

  • 670名無し2023/03/29(Wed) 20:17:59ID:kwOTIyNjQ(1/1)NG報告

    >>651
    3位入賞か…
    サイドの魔法族の里が怖い…そういう戦法もいけるのね

    https://twitter.com/nextplay_/status/1641033920140410881?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

  • 671名無し2023/03/29(Wed) 20:18:37ID:U1MTc3NTk(17/18)NG報告

    >>659
    リアルなイベントでないから、交通費とか参加費とか消費しないことを考えれば、エンジョイ勢とかが環境上位意外のデッキを使うこともあるだろうが、環境がスプライトからティアラメンツに取って変わられるかな。

  • 672名無し2023/03/29(Wed) 20:19:53ID:g5MDkxMg=(2/4)NG報告

    >>640
    コルネリウスさんが出る前にやられたりそもそもバフは反映されないので……みたいになりがち
    どうも自分は思ってたより盤面戦が好きみたいでビショで盤面ムキムキにするのめちゃくちゃ楽しかった
    ただいまの環境普通に1ターンでひっくり返されるのよねー それ前期でネクロがさんざんやってたやろって?せやな

  • 673名無し2023/03/29(Wed) 20:26:57ID:czNzY5MjE(13/27)NG報告

    今後くるピュアリィもやばいぞターン1ないしなバウンスに。11期はおかしい新テーマ多すぎ

  • 674名無し2023/03/29(Wed) 20:27:03ID:A5ODYzOTA(1/1)NG報告

    >>660
    ゲキヤバ共通効果なら炭酸も忘れてもらっては困るぜ

    エルフ禁止に加えてブルー、ジェット、スターターが制限は草なんだよなあ
    デッキコンセプトが終わってた

  • 675名無し2023/03/29(Wed) 20:30:05ID:M5Mjc2NjQ(1/1)NG報告

    >>673
    おかしいのは11期そのものじゃなくて、【2022年】なんだよなあ

  • 676名無し2023/03/29(Wed) 20:30:09ID:c0ODUyOTA(8/16)NG報告

    >>673
    ピュアリィは安定感ないのが弱点だけど決まれば強いだったのが安定感ます新規が来たので止まらなくなったという。まあ、ピュアリィは最悪スリーピィメモリー消えたらだいぶマシにはなりそうだが。

  • 677名無し2023/03/29(Wed) 20:30:14ID:M3MjU5NjM(3/3)NG報告

    >>650
    因みに売り切れました
    あとはアクリルブロックとかもあるぞ

  • 678名無し2023/03/29(Wed) 20:34:07ID:c0ODUyOTA(9/16)NG報告

    >>675
    まあ、2022年産でも看板はあんまりなパターンは結構あるけどね。ネオス新規なんかは明らかに前年のデスフェニがやりすぎたせいでかなり縛りキツくされてたり単体だと妨害にならなかったりで抑えめな設計にされてた。

  • 679名無し2023/03/29(Wed) 20:34:21ID:Q2NzExOTc(1/2)NG報告

    >>621
    この絶妙な距離感

  • 680名無し2023/03/29(Wed) 20:34:40ID:czNzY5MjE(14/27)NG報告

    デッキ融合当たり前になったの11期だと思うよ。それなければティアラメンツなかったと思う。

  • 681名無し2023/03/29(Wed) 20:36:27ID:A3MTczMTQ(2/4)NG報告

    壊れてる連中だらけとはいえ複数テーマがいるだけ魔導征竜環境よかマシだと思う

  • 682名無し2023/03/29(Wed) 20:37:45ID:YxMjE1NjE(17/23)NG報告

    ま た お 風 呂 か
    https://anime.d4dj-pj.com/all-mix/story/episode/

  • 683名無し2023/03/29(Wed) 20:38:43ID:YxNjUyOTg(1/2)NG報告

    テレビ傍目に見て思ったんだけどヤッスの陰謀論まあまあ多いな?

  • 684名無し2023/03/29(Wed) 20:39:50ID:Q2NzExOTc(2/2)NG報告
  • 685名無し2023/03/29(Wed) 20:42:24ID:M5MjkxNzM(1/1)NG報告

    >>683
    テレ朝のやつかな?
    まぁ天下取った人だから、それだけ色々説も出てくるよね

  • 686名無し2023/03/29(Wed) 20:42:25ID:czNzY5MjE(15/27)NG報告

    斬機もエク・ソシスターも11期パワーでやばくなったしそれ以上に新テーマがやばすぎたが。烙印は最終章前後で振り切れたからなビーステット来て。

  • 687名無し2023/03/29(Wed) 20:45:21ID:kxMzc2MA=(2/2)NG報告

    >>681
    EM竜剣士とかいう黒歴史

  • 688名無し2023/03/29(Wed) 20:46:49ID:MyMzU5OTc(8/10)NG報告

    >>684
    降参したって合図じゃないか(目逸らし

  • 689名無し2023/03/29(Wed) 20:48:13ID:ExODM3MDg(3/4)NG報告

    この制限禁止だらけのデッキが1年くらい前は大会で普通に使えてたとかいう事実
    https://twitter.com/takenoko_duel/status/1639972913439969281?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 690名無し2023/03/29(Wed) 20:49:09ID:Q2NTExODk(1/3)NG報告

    >>680
    ティアラメンツは墓地融合だから違うのでは?

    烙印の暴れ具合を見ながら、ライトロード + ルベリオンでも問題ないと判断してしまったのがティアラメンツという印象

  • 691名無し2023/03/29(Wed) 20:53:17ID:EyMzI5ODA(3/4)NG報告

    >>683
    ヤッスの陰謀論は多いんだけどそれにしてしては一歩間違えたら命を落とすような状況に陥ってるから疑問符がつく

  • 692名無し2023/03/29(Wed) 20:53:29ID:YxNjUyOTg(2/2)NG報告

    >>685
    流し目で見てるけどこれ参考文献とかネタの元とか何も映ってないから色々どうなの…?って思ってる

  • 693しろ炭素2023/03/29(Wed) 20:54:22ID:EyMTc2OTM(1/2)NG報告

    >>600
    自分が最初にガンダムで諏訪部さんの声を聞いたのはこいつでした

  • 694名無し2023/03/29(Wed) 20:55:47ID:YwODIxOTM(2/3)NG報告

    アイドルマスターっていうだけあってキモオタへの理解度が高くて生々しい
    https://twitter.com/imassc_official/status/1641032462716289025

  • 695名無し2023/03/29(Wed) 20:56:15ID:c0ODUyOTA(10/16)NG報告

    >>693
    振り返ってみると三馬鹿のなかでも特に活躍するシーンも無く、最終的には狂ってデスティニーに屠られるという1番長生きだったけど1番パッとしない奴だったなオクレ兄さん。

  • 696名無し2023/03/29(Wed) 20:56:37ID:czNzY5MjE(16/27)NG報告

    デッキ+墓地融合でいいと思う効果でデッキに戻るのあるし。まずなんで素材をデッキに戻すんですかねぇ。

  • 697名無し2023/03/29(Wed) 21:00:06ID:Q4MDM5Mjk(1/1)NG報告

    カードゲームでの禁止制限はシンプルに買ったモノが紙屑になる暴挙なんだから本当ならもっと慎重に効果組んで欲しいんだが…。
    制限までは複数デッキ組む事情もあるからそんな被害無いかもだが、禁止はもう…

  • 698名無し2023/03/29(Wed) 21:02:39ID:YxMjE1NjE(18/23)NG報告

    私もあなたも和服が好き

  • 699名無し2023/03/29(Wed) 21:03:10ID:Y2NTY1MjU(4/5)NG報告

    >>696
    墓地送りにしたら悪用するかもしれないから
    デッキに戻せば安心だな、ヨシ!

  • 700名無し2023/03/29(Wed) 21:04:01ID:c0ODUyOTA(11/16)NG報告

    >>697
    でも遊戯王は禁止になっても価値があるやつはあるからな・・・ドラグーンレッドアイズとか禁止なのに未だにめっちゃシングル価格高い。

  • 701名無し2023/03/29(Wed) 21:07:48ID:Q2NTExODk(2/3)NG報告

    スプライト、ティアラメンツ、イシズ、ビーステッド、クシャトリラがヤバかったのはテーマ内共通効果なわけで

    今後のカード開発における良い教訓になったのだとポジティブに捉えてみる

  • 702名無し2023/03/29(Wed) 21:09:00ID:g4ODY0OQ=(3/7)NG報告

    マスターデュエルのティアラメンツはテーマ全部をURにしてキトカロス以外を紙の制限と同じで実装すれば商売との兼ね合いがギリいけそうな気がする

  • 703名無し2023/03/29(Wed) 21:09:51ID:czNzY5MjE(17/27)NG報告

    イシズはフリチェなので相手の墓穴とか墓地から召喚をデッキバウンスは作ってはいけなかった。

  • 704名無し2023/03/29(Wed) 21:16:19ID:czNzY5MjE(18/27)NG報告

    レボリューション・シンクロンとワカU4とか見たら反省?ってなるから11期最後だからでもダメ。

  • 705名無し2023/03/29(Wed) 21:16:43ID:AzMDI3NDY(1/2)NG報告

    >>687
    EM竜騎士はEM竜騎士内のメタトラップをどう配分するかで構築分かれてたからセーフ

  • 706名無し2023/03/29(Wed) 21:18:32ID:czNzY5MjE(19/27)NG報告

    レボリューションシンクロンは12期だけど11期最後のワカU4とか見てもあれはダメってわかるから。

  • 707名無し2023/03/29(Wed) 21:20:48ID:Q2NTExODk(3/3)NG報告

    >>704>>706
    ハリファイバーいなくなったから多少はね?

  • 708名無し2023/03/29(Wed) 21:22:13ID:AzMDI3NDY(2/2)NG報告

    >>699
    開祖がその考えで言って最大にやらかしたんだよなぁ

  • 709名無し2023/03/29(Wed) 21:26:00ID:QxMjg4OQ=(2/2)NG報告

    >>701
    画像は息子に迷惑かけすぎ。

  • 710名無し2023/03/29(Wed) 21:26:18ID:EyMzI5ODA(4/4)NG報告

    どうする家康1クール目終わったけど恩がある今川攻めの理由つけが上手かったな、周りの状況を含めてやるしかないし家康に同情できるようになってる
    それはそれとして三河一向一揆を経て過ちを全て引き受けるとか氏真からの発破とか徐々に家康の逃げ道が無くなって来たな

  • 711名無し2023/03/29(Wed) 21:27:29ID:czNzY5MjE(20/27)NG報告

    デッキをリサイクルさせるのはマジでダメなんだよなぁリソースなくならないとか。

  • 712名無し2023/03/29(Wed) 21:29:51ID:gwNDYyNTQ(2/3)NG報告

    >>698
    押忍

  • 713名無し2023/03/29(Wed) 21:29:56ID:c3MDkxMg=(2/2)NG報告

    >>647
    >>679
    ※こんな感じだが、ドリジャからは好かれてるというか認められているらしいikze。なんならオルフェやデュランダルもikzeの事は好きらしい

  • 714名無し2023/03/29(Wed) 21:32:43ID:IxMTEyNzQ(9/14)NG報告

    まぁ普通のカードゲームにおいてデッキに戻すは間違いなく墓地より利用しにくいのは間違いない
    遊戯王も長らくその考えで来たし、その考えであってるのは歴史が証明してる

    だから正直問題はイシズの方なんだけどなぁ
    実行犯より教唆犯の方が罪深いと思うんすよ

  • 715名無し2023/03/29(Wed) 21:33:36ID:g2NzUwNzE(3/4)NG報告

    遊戯王はもういっそポケカみたいにレギュ落ち採用したらいいのに

  • 716名無し2023/03/29(Wed) 21:36:03ID:U5NzExNzI(11/14)NG報告

    ヒソカのコラボカフェ、当然ながらメニューにドッキリテクスチャーとバンジーガムが有るのね

    https://cafe.animate.co.jp/event/hunterhunter2304/

  • 717名無し2023/03/29(Wed) 21:37:47ID:c0ODUyOTA(12/16)NG報告

    >>715
    やったよ。実質スタン落ちのマスタールール3。
    結果売り上げがガタ落ちして販売店がやばいことになった。
    そもそもやらかすのは大体最新のカードがやばいんでスタン落ちの意味ないっすね。

  • 718名無し2023/03/29(Wed) 21:38:01ID:E0NTY3NTI(1/1)NG報告

    >>715
    リンクショックを忘れるな(戒め)

  • 719名無し2023/03/29(Wed) 21:40:19ID:I3NTM0MzU(1/2)NG報告

    【お題】思わず主人公に惚れてしまった場面
    名探偵コナンのこの話で、コナンが灰原を命掛けで助けて「運命から逃げるな」って言った場面は、当時視聴していた自分自身がコナンに惚れるしかなかったですね。

    YouTubehttps://youtu.be/7LwFs9OjPko

  • 720名無し2023/03/29(Wed) 21:40:22ID:k5NjY5ODI(1/3)NG報告
  • 721名無し2023/03/29(Wed) 21:40:29ID:gwMzcxMjk(1/1)NG報告

    「烏丸久美子は巫女でない」の横手茉莉の娘さんの容姿と声公開されてたのか…
    しかも声、リコリコの千束の安済さんやんけ!

  • 722名無し2023/03/29(Wed) 21:41:32ID:g4ODY0OQ=(4/7)NG報告

    >>714
    現世と冥界の逆転が禁止のままでエラッタされなければこんな事にはならなかったのに

  • 723名無し2023/03/29(Wed) 21:42:16ID:I1Nzg4ODQ(1/2)NG報告

    私は間違えてたか?

  • 724名無し2023/03/29(Wed) 21:42:44ID:c4ODY3NTI(4/7)NG報告

    >>715
    そもそもやらかしたのほぼ全部去年出たカードなので…

  • 725名無し2023/03/29(Wed) 21:42:59ID:czNzY5MjE(21/27)NG報告

    リンク推したいからそれやって失敗してるしエラッタ前ファイアウォールとかガンブラスターとかいうハンデス2枚とかいう馬鹿みたいな効果作ったからな。

  • 726名無し2023/03/29(Wed) 21:44:46ID:Y2NTY1MjU(5/5)NG報告

    >>714
    ガチデッキで弟をボコり続けた人故仕方ない
    原作踏まえると納得しちゃうのよね

  • 727名無し2023/03/29(Wed) 21:45:46ID:c3NjM5MDI(1/1)NG報告

    >>723
    サダハルなら確実に肯定するのわかってても間違ってる自覚があるから間違ってたかと問わずにはいられないのが悲しい

  • 728名無し2023/03/29(Wed) 21:46:28ID:YxMTQ1OTk(1/1)NG報告

    またマックイーンが正妻ムーブしてる・・・

  • 729名無し2023/03/29(Wed) 21:46:31ID:c4NDQ5NjQ(1/1)NG報告

    いうてもゴッズ放送中はシンクロデッキ以外息してなかったし
    ゼアル放送中はエクシーズ以外息してなかったし
    アークファイブ放送中は各召喚方法各々核弾頭投げまくってたし
    新規システム作ったら優先して強化するのはしゃーないやろ

  • 730名無し2023/03/29(Wed) 21:46:41ID:A3MTczMTQ(3/4)NG報告

    >>717
    9期云々も当時は微妙だったのがサポート増えて輝いた結果だったりするね

  • 731名無し2023/03/29(Wed) 21:47:11ID:MyMzU5OTc(9/10)NG報告
  • 732名無し2023/03/29(Wed) 21:47:35ID:kyMzEzMzk(1/2)NG報告

    >>721
    インタビュー見たけど思ってたより想像してた以上にガチ勢っぽいな、でも高嶋ちゃんの最期や西暦のアレコレを知ったらどうなるか怖い
    https://gs-ch.com/articles/contents/artydSMoJ9wfJrakjWwPggbT

  • 733名無し2023/03/29(Wed) 21:47:41ID:Q3MzIxNDg(5/8)NG報告

    デュエマ「最速3ターン目で即死ループ入るやつ出して環境が混沌を極めてるけどヨシ!」
    遊戯王「2022年生まれの連中は強すぎたので一旦まるっと無かったことにしましょう!」
    ワンピカード「レギュラーパック2つしか出してないけど禁止カード2枚出ました!告知なしで!」
    ポケカ「爆売れすぎてシングル価格が暴騰したりそもそもパックが入手困難だぜ!」

    非カードゲーマーの皆、これが最近のTCG界隈だ
    怖いか?
    俺も怖い(一般DMP並感)

  • 734名無し2023/03/29(Wed) 21:48:15ID:c0ODUyOTA(13/16)NG報告

    >>719
    このままじゃ、また南さん悲しむじゃん・・・そんなの・・・嫌なんだよ!!
    ダイナゼノン10話の蓬君最高にカッコ良くてそりゃあ南さんも惚れるわってなった。

  • 735名無し2023/03/29(Wed) 21:48:59ID:IxMTEyNzQ(10/14)NG報告

    >>717
    あれ過去カードに対する抑止力としても仕事できてなかったからな
    魔術師デッキ普通に生き残ってたもん

  • 736名無し2023/03/29(Wed) 21:51:29ID:Q2NzcxNzY(1/7)NG報告

    >>728
    これを貼らねばならないわけだ

  • 737名無し2023/03/29(Wed) 21:52:01ID:M0NDA4Mjc(1/1)NG報告

    >>697
    なんかもう、発売と同時に制限もしといたほうがいいのかもね。

  • 738名無し2023/03/29(Wed) 21:52:50ID:A1NTYxODU(1/1)NG報告

    主人公エースドラゴンはある程度盛っても許してね!許してくれるよね!グッドデュエル!

  • 739名無し2023/03/29(Wed) 21:53:14ID:czNzY5MjE(22/27)NG報告

    エクストラモンスターゾーンに置かないとエクストラは展開が出来ないはシグマ隊長とかはそこに置かないと意味がないから別にいいんだけど。

  • 740名無し2023/03/29(Wed) 21:53:31ID:E1MDU2NTU(1/2)NG報告
  • 741名無し2023/03/29(Wed) 21:54:56ID:UxMDQyNDI(3/3)NG報告

    >>721
    この鼻息荒そうな感じがたまらない...!

  • 742名無し2023/03/29(Wed) 21:55:10ID:IxODA0MzY(1/1)NG報告

    >>733
    ワンピのは、事前告知がない以上に告知が事前に漏れてたことがヤバいんだよなあ

    リークした奴を粛清しないと

  • 743名無し2023/03/29(Wed) 21:56:04ID:kzMTkyNjU(1/1)NG報告

    >>738
    リバイバルはカウントしていいか困るわ

  • 744名無し2023/03/29(Wed) 21:56:38ID:c0ODUyOTA(14/16)NG報告

    >>738
    守護竜何がやばいかって主人公のエースモンスターなのに強い効果がアニメ上めちゃくちゃ地味で盛り上がらないのがやばい。
    ドギラゴン剣は結構派手でアニメ映えはするだけに余計に。

  • 745名無し2023/03/29(Wed) 21:57:11ID:I1Nzg4ODQ(2/2)NG報告

    >>738
    アニメでエースとして左はまあ理想的な活躍だったから…
    真ん中はうn…

  • 746名無し2023/03/29(Wed) 21:58:22ID:MyNTY5OTE(1/2)NG報告

    >>738
    過去の過ちを反省して抑えめにしました!

  • 747名無し2023/03/29(Wed) 21:58:40ID:AyOTgxNDc(9/10)NG報告

    >>740
    無くても問題ないんですよ大佐の再来。別にあってもなくても変わりません、背中のサイコシャードとシナンジュさえあればあとはサイコフィールドで終わりです。

  • 748名無し2023/03/29(Wed) 21:58:55ID:Q3OTEzNDA(1/1)NG報告

    ジョーくんのジョットガンジョラゴンは今週の弾丸はこれだ!って感じでアニメ的には完璧だったんだけど効果的にはやっぱりおかしかった

  • 749名無し2023/03/29(Wed) 21:59:21ID:E0MTYxNzk(1/1)NG報告

    >>731 
    男祭里が欲オバケと、女祭里がニノ曲先輩と付き合えばいいんじゃないかと思う今日この頃。

  • 750名無し2023/03/29(Wed) 22:01:06ID:YwODIxOTM(3/3)NG報告

    >>733
    ワンピくんTCGの歴史見たらアカンカードはなにか?って事ぐらい解るやろ

  • 751名無し2023/03/29(Wed) 22:01:24ID:g2NzUwNzE(4/4)NG報告

    >>746
    ラッシュはデフレが激しいとはいえまさか通常モンスターを主人公のエースにするとは思わんかった

  • 752名無し2023/03/29(Wed) 22:01:30ID:g2MjY2MDQ(2/4)NG報告

    >>736
    こちらも貼りますね!
    トレーナーさん、何か困った顔していませんか!?

  • 753名無し2023/03/29(Wed) 22:02:45ID:E2MDQ5MzI(1/1)NG報告

    FWDはカードとして明らかにおかしいうえにメディア展開との兼ね合いで訳の分からんことになった芸術点が凄い

  • 754名無し2023/03/29(Wed) 22:03:23ID:M5Mjg4ODM(1/1)NG報告

    >>747
    脚がなくても問題ない……?

  • 755名無し2023/03/29(Wed) 22:03:31ID:Y0MTI0MzI(8/9)NG報告

    >>749
    片方が偽物の可能性あるし、すずは女の方に慣れてる、そもそも祭里2人の気持ちの問題もあるし

    そもそも、そういう形で収まるならマンガが終わるわよ

  • 756名無し2023/03/29(Wed) 22:04:01ID:czNzY5MjE(23/27)NG報告

    守護竜ってなんで禁止多いですかねぇアーガペインとかいうやつもドラゴン族だし。

  • 757名無し2023/03/29(Wed) 22:05:02ID:MyNTY5OTE(2/2)NG報告

    >>743
    このならびに入るにはノヴァのせいで大量の伝説カードを生み出さねばならんしな
    一名関連者はいるが自業自得やし

  • 758名無し2023/03/29(Wed) 22:05:33ID:U4MzU1NzA(1/1)NG報告

    エラッタ前FWDは名称ターン1どころか普通のターン1すらなかったの本当に意味不明すぎた
    しかもアニメ放送中に禁止行きって

  • 759名無し2023/03/29(Wed) 22:05:37ID:czNzY5MjE(24/27)NG報告

    ワンピースカードは悪さしてるのはナミですっていうくらいわかりきってるのに

  • 760名無し2023/03/29(Wed) 22:06:03ID:I2NzA1ODE(6/9)NG報告

    >>740
    (足だけで)このサイズになるがよろしいか?

  • 761名無し2023/03/29(Wed) 22:07:03ID:E2MzQ3MjY(1/2)NG報告
  • 762名無し2023/03/29(Wed) 22:08:28ID:Q3MzIxNDg(6/8)NG報告

    団長とか鬼丸覇は強すぎるんだけどやってることは派手だから切り札感あって好き

  • 763名無し2023/03/29(Wed) 22:09:14ID:E2MzQ3MjY(2/2)NG報告

    >>758
    アニメ放送中だから中々規制に踏ん切りつかなかったから、むしろブタ箱行きは遅いくらいではなかったん?

  • 764名無し2023/03/29(Wed) 22:10:55ID:kyMzEzMzk(2/2)NG報告

    >>748
    maxジョラゴンはそこらへんの反省を生かして上手く調整したなと思う

  • 765名無し2023/03/29(Wed) 22:11:12ID:QxNDYwNw=(4/4)NG報告

    >>760
    それ足ちがう、プロペラントタンクや

  • 766名無し2023/03/29(Wed) 22:11:45ID:czNzY5MjE(25/27)NG報告

    無限バウンスバーンが出来ると判明したので禁止は確定だったのよファイアウォール。強すぎるハンデスとバーンは極刑だからな。

  • 767名無し2023/03/29(Wed) 22:11:50ID:I2NzA1ODE(7/9)NG報告

    はーん!なんでシン仮面ライダーのネタバレ解禁が4/1なのよぉ!
    ウソバレ大喜利が始まっちゃうじゃないの!

  • 768名無し2023/03/29(Wed) 22:12:01ID:Y0MTI0MzI(9/9)NG報告

    >>763
    ワンキルパーツばかり規制して本体の禁止が長引いたのはアニメに忖度したからってよく言われてるわね

  • 769名無し2023/03/29(Wed) 22:12:11ID:IxMTEyNzQ(11/14)NG報告

    イグニス先輩と違って絶対の切り札感はないけどレーヴァテインドラゴン好きよ
    進化先チョイスもかなりアニメ映えするし

  • 770名無し2023/03/29(Wed) 22:12:56ID:EzNzY0NDM(1/2)NG報告

    2022〜2023年のTCGは何かがおかしい

  • 771名無し2023/03/29(Wed) 22:15:27ID:IwNzM5NTk(1/1)NG報告

    >>757
    ノヴァはあんま関係無いな
    創界神の連続配置でドロー加速するのが問題だったやつだ、ネコジャジャも同様

  • 772名無し2023/03/29(Wed) 22:16:07ID:EzNzY0NDM(2/2)NG報告

    デュエマは紙だとサガが良くも悪くも話題の中心にいるけど、デジタルの方でもヤバイカードが出たんすよね、『眠りの森のメイ様』っつーんですけど

  • 773名無し2023/03/29(Wed) 22:20:03ID:czNzY5MjE(26/27)NG報告

    主人公で禁止カードあんまりみないのアニメ遊馬くらいかなぁ他は禁止カード出してるし。

  • 774名無し2023/03/29(Wed) 22:22:30ID:IzODIwNDQ(1/1)NG報告

    グランサジットノヴァいいよね

  • 775名無し2023/03/29(Wed) 22:23:45ID:IxMTEyNzQ(12/14)NG報告

    >>773
    ちゃんとアニメに限定している
    +10万2000ライフポイント進呈

  • 776名無し2023/03/29(Wed) 22:24:02ID:AwNTg5ODk(1/1)NG報告
  • 777名無し2023/03/29(Wed) 22:24:31ID:U5NDYwMTc(1/1)NG報告

    単行本おまけの東洲斎さん本当に愉快な人よね

  • 778名無し2023/03/29(Wed) 22:25:02ID:czNTQ2MDE(1/1)NG報告

    >>721
    すずちゃん石碑に名前あったってことは大赦に入ったの確定してるけどあの時代検閲リリたち話で語られたけど色々と検閲されてるし何かあったのか

  • 779名無し2023/03/29(Wed) 22:25:22ID:E0MTU0NjQ(1/1)NG報告

    『長ぐつをはいたネコと9つの命』
    一見子ども向け映画かと思われるけど、内包されているテーマは結構ガッツリ大人向けで、子どもと大人どちらの視点でも楽しめる映画だった。
    賞金稼ぎのウルフめちゃカッコよかったし、日本語吹き替えがツダケンなのヤバかった。海外で人気キャラなのも納得の魅力ある奴だった

  • 780名無し2023/03/29(Wed) 22:25:47ID:U5NzExNzI(12/14)NG報告

    ミリシタはドバイに行ってるのかぁ……そっかぁ……

  • 781名無し2023/03/29(Wed) 22:34:54ID:QxMzE5OTE(1/1)NG報告

    異能系の話で異能と関係無いガチなのがポップしてくるの良いよね

  • 782名無し2023/03/29(Wed) 22:39:15ID:AxMDYzNjc(1/1)NG報告

    >>743
    リバイバル前もノヴァはブレイヴ無い頃にノヴァでノヴァに転召してライフ全回復とかやってたらしいしさ

  • 783名無し2023/03/29(Wed) 22:43:53ID:E1OTU3NDk(1/1)NG報告

    >>733
    この辺を見てるとVGは比較的制限のやり方とかカード調整頑張ってるんだなって思えてくる
    それはそれとしてデッキ組むならほぼほぼ高レア必須状態ではあるけど

  • 784名無し2023/03/29(Wed) 22:45:36ID:g2NjMwNDI(3/4)NG報告

    サイコミュな、私に使えるかな?

  • 785名無し2023/03/29(Wed) 22:50:39ID:A3MTczMTQ(4/4)NG報告

    >>783
    ワンピース以外はTCGとしての歴史的が古い分色々な方向性模索して事故ることがある
    ブシロードはその辺見てついでに色んな種類のカードゲーム出して事故ってるからノウハウが結構あるのだ

    ワンピースはさすがに反省するべき

  • 786名無し2023/03/29(Wed) 22:51:04ID:c0ODUyOTA(15/16)NG報告

    >>783
    単純に流通少ないのにデッキタイプだけは広がるから必須カードや汎用カードが無限に高くなるんだよな。しかも再録します!5箱とかの低封入率だから安くもならない。

  • 787名無し2023/03/29(Wed) 22:53:13ID:Q3MzIxNDg(7/8)NG報告

    >>780
    おフェス限の千鶴さん麗しすぎますわ…!
    セレブパワーが満ち満ちておりますわね

  • 788名無し2023/03/29(Wed) 22:54:19ID:E3NzkxMjE(1/1)NG報告

    >>767特撮スレならもう解放されてるよ

  • 789名無し2023/03/29(Wed) 22:55:26ID:g2MjY2MDQ(3/4)NG報告

    >>784
    大佐ならウマくやれますよ

  • 790名無し2023/03/29(Wed) 22:55:58ID:MwNDM4MjA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/famitsu/status/1640881518049624065
    どうしてオリジナルより色気あるの?

  • 791名無し2023/03/29(Wed) 22:56:10ID:M4MjEzNTM(1/1)NG報告
  • 792名無し2023/03/29(Wed) 22:57:24ID:c0ODUyOTA(16/16)NG報告

    >>791
    目の錯覚で太ももがデカく見える構図に見えてシンプルに太ももがデカい絵来たな。

  • 793名無し2023/03/29(Wed) 22:57:55ID:k4MTI1MTE(5/6)NG報告

    >>790
    我々は成長途中ボディの先生ファッションに弱い
    だから(ry

  • 794名無し2023/03/29(Wed) 22:57:56ID:k5NjY5ODI(2/3)NG報告
  • 795名無し2023/03/29(Wed) 23:00:59ID:IyNDE0NzI(1/1)NG報告

    今更ながらSwitchを買って久々のスパロボとして30をプレイし始めたんだけどなんか戦闘デモで暗転入るのが多い事に違和感を覚えるんだけどいつ頃からこうなの?
    最後にプレイした第二次Zの時は割とシームレスというかこうじゃなかったような気がするんだけども

  • 796名無し2023/03/29(Wed) 23:02:17ID:k4MTI1MTE(6/6)NG報告

    グラブルくんが村長みたいな武器振り回しててこういう時どんな顔をしたらいいかわからないの綾波

  • 797名無し2023/03/29(Wed) 23:02:33ID:g2NjMwNDI(4/4)NG報告

    https://www.pixiv.net/artworks/106645346
    まあクールダウンしろよ

  • 798名無し2023/03/29(Wed) 23:03:39ID:Q2NzcxNzY(2/7)NG報告
  • 799名無し2023/03/29(Wed) 23:05:05ID:gwNDYyNTQ(3/3)NG報告

    >>790
    御坂さんもミニスカパンスト眼鏡女子になればいいのですッ!

  • 800名無し2023/03/29(Wed) 23:09:28ID:Y2OTcxNzY(2/2)NG報告

    https://twitter.com/SSSS_PROJECT/status/1641005662619701249?cxt=HHwWgsDQrZX9gsYtAAAA

    配信状況まとめてくれるのありがたい、あとリンク集地味に便利

  • 801名無し2023/03/29(Wed) 23:12:04ID:k5MjMyMjg(1/1)NG報告

    侍女コンビ良いよね
    このあとレいプされるんだよね

  • 802名無し2023/03/29(Wed) 23:12:14ID:E1MDU2NTU(2/2)NG報告

    >>799オリジナル⇩
       クローン

    うーん...

  • 803名無し2023/03/29(Wed) 23:13:04ID:YzNDYwMDU(2/2)NG報告

    リンバスってあまりにもプレイヤーに優しすぎるけどちゃんと収益でてるのかな?

  • 804名無し2023/03/29(Wed) 23:13:15ID:I3NTM0MzU(2/2)NG報告

    足が太い=単眼猫の図式が出来ているのに笑う。

  • 805名無し2023/03/29(Wed) 23:17:29ID:M5ODEwOTk(5/5)NG報告

    >>791
    この太ももに頭を乗せてもらって耳かきしてもらうのは裕太くんだけの特権であり、裕太くんを膝枕で耳かきするのも六花さんだけの特権でもある

  • 806名無し2023/03/29(Wed) 23:18:27ID:cyNzQ3NDQ(9/10)NG報告

    >>790
    ええんや
    色気がない方が好きって人もいるんや

  • 807名無し2023/03/29(Wed) 23:27:02ID:Q2NzcxNzY(3/7)NG報告

    >>796
    何か問題でも?

  • 808名無し2023/03/29(Wed) 23:27:28ID:ExODM3MDg(4/4)NG報告

    >>783
    なのでCSゲーム版でやります
    シクの特別イラストのカードも使えるのがとても良い
    https://vgdd.cf-vanguard.com/

  • 809名無し2023/03/29(Wed) 23:29:25ID:c5MTM5NjU(1/2)NG報告
  • 810名無し2023/03/29(Wed) 23:30:20ID:M0MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>694
    シャニマスは特に作中SNSやファンの描写が生々しいのよね

  • 811名無し2023/03/29(Wed) 23:33:40ID:gxNTk1Njc(1/1)NG報告

    >>808
    褐色!
    水着!
    最強コンボ!!!

  • 812名無し2023/03/29(Wed) 23:34:19ID:UyODA3MDI(1/1)NG報告

    >>794
    裕太…!!
    そんな変わり果てた姿になってしまって……

  • 813名無し2023/03/29(Wed) 23:35:15ID:c1NzkwNDU(11/14)NG報告

    >>719
    何気なく

    本当に何気ない動作で銃弾を避けてみせた瞬間、一目惚れせずにはいられませんでした

  • 814名無し2023/03/29(Wed) 23:35:26ID:Q2NzcxNzY(4/7)NG報告

    >>810
    これは公式が、アイドルの更新か止まった時の熱狂ファンの精神不安定を描いたネタということで正解?

  • 815名無し2023/03/29(Wed) 23:37:51ID:IxOTYyMjU(1/1)NG報告

    この構築で強豪を退けデュエリストカップ1位は凄すぎる

    ロイヤルセアミン3枚に覚悟を感じた

  • 816名無し2023/03/29(Wed) 23:38:23ID:c4ODY3NTI(5/7)NG報告

    まぁまぁいい感じにアヤベさん育成できた気がする
    しいて言えば金スキルに恵まれなかったことかなぁ…
    気炎万丈は貰ってたし、それは覚えさせても良かったかもしれない

  • 817名無し2023/03/29(Wed) 23:38:28ID:Q3MzIxNDg(8/8)NG報告

    >>808
    あっデ○ブログが木谷社長に成敗された原因だ
    YouTubehttps://youtu.be/4GWd5NxrNC4

  • 818名無し2023/03/29(Wed) 23:38:37ID:YxMjE1NjE(19/23)NG報告

    ナースとはなにか
    くのいちとはなにか
    考えさせられるフィギュアですねおっぱいおっぱい!!
    https://www.hobbystock.jp/sp/sm/kagura/?utm_source=hstweet&utm_medium=twitter&utm_campaign=hstweet

  • 819名無し2023/03/29(Wed) 23:40:12ID:cyNzQ3NDQ(10/10)NG報告

    >>719
    主人公交代で発売前には色々言われてたけどこことか本当に格好良かった

  • 820名無し2023/03/29(Wed) 23:40:59ID:Q1NTcyNTY(6/6)NG報告

    ウマ娘イベスト終わらせてきたー
    すごい……アルダンの感情が想像以上に激重でとてもイイゾイイゾ
    育成でもそうだったけどチヨに対する感情がヤバイし独占力半端ないからやっぱりメジロはヤバいところだ

  • 821名無し2023/03/29(Wed) 23:43:08ID:YxMjE1NjE(20/23)NG報告

    >>719
    「お前はいま泣いていい! 泣いて……良いんだっ……」
    感情にどこまでも素直でいることの大切さを教えられた

  • 822名無し2023/03/29(Wed) 23:50:35ID:kyNzMxMDU(9/10)NG報告

    >>777
    彼岸島、サタノファニ「「くっ、駄目だ!俺たちでは奴らの領域までイケない…」」
    ハイパーインフレーション、少年のアビス「「そうだ、これがジャンプ漫画とそれ以外との明確な違いだ」」

  • 823名無し2023/03/29(Wed) 23:53:09ID:gyOTQyNTE(1/1)NG報告

    >>821
    並の人間なら、「メソメソしてんじゃねぇ! 行くぞ!」って筆を走らせるところだよな…
    やっぱ、こういうところあるから良いわ、カズマ

  • 824名無し2023/03/29(Wed) 23:54:48ID:Q2NzcxNzY(5/7)NG報告

    >>821
    最初は敵視バリバリライバル心むき出し!
    中盤いろいろあって相互理解深まるイイハナシダナー
    終盤イイハナシダナーで終わる思った?やっぱりガチンコタイマンでした!

  • 825名無し2023/03/29(Wed) 23:55:33ID:c1NzkwNDU(12/14)NG報告

    あと主人公ではなく作品そのものに惚れた瞬間だと吸死の第一話とか印象深い

    『吸血鬼すぐ死ぬ』?ほーん、どんなものなんだか→嘘だろ…し、死.んでる…

    このジェットコースターは中々味わえないものがあった

  • 826名無し2023/03/29(Wed) 23:56:57ID:Q2NzcxNzY(6/7)NG報告

    >>825
    (FGOのホラーキャンプで割と味わい尽くしてお腹いっぱいの表情)

  • 827名無し2023/03/29(Wed) 23:58:46ID:k5NjY5ODI(3/3)NG報告

    >>798
    1世紀以上もかけて得たものが……そんな答えかあああぁぁぁぁーーーーっ!!!!

  • 828名無し2023/03/30(Thu) 00:02:18ID:U4MDY4MzA(1/1)NG報告

    >>818
    油断したなァァァ!!
    美少女系ソシャゲにおける忍者とはだいたいそういうものだ!!!!

  • 829名無し2023/03/30(Thu) 00:03:38ID:M2NTIxOTA(1/1)NG報告

    >>827
    最終回の中の人の演技すごかったな...

  • 830名無し2023/03/30(Thu) 00:03:42ID:MxMTM1MjA(7/7)NG報告

    >>827
    しょうがないなあ
    じゃあ即答で

  • 831名無し2023/03/30(Thu) 00:04:57ID:YxNTYxMTA(1/1)NG報告

    >>812
    裕太は六花の髪に惹かれたんだ足ではないんだ
    詳しくはDVD付属のボイスドラマを聞いて欲しいんだ

  • 832名無し2023/03/30(Thu) 00:07:01ID:Y0NDk2NTA(13/14)NG報告

    >>798
    昔読んだ時はそこまで深く考えなかったけど、大人になってから読み直すと「ほとぼりが冷めたら~」の部分が重すぎる事に気づいた

    好意を向けてくれた相手も、憎み敵視してきた相手も等しくいなくなる程の時間を生きられる、いや生きてしまえるのが『ヴァッシュ・ザ・スタンピード』なんだなって…

  • 833名無し2023/03/30(Thu) 00:19:46ID:c4Mzg0NDA(13/14)NG報告

    いよいよモバマス最後の夜だが、それはそれとして大沼くるみちゃんの誕生日だ!おめでとう!!
    U149のアニメに出て来たりせんだろうかね

  • 834名無し2023/03/30(Thu) 00:35:44ID:c4Mzg0NDA(14/14)NG報告

    >>814
    せやね
    斑鳩ルカという作中で若い女性を中心に"カミサマ"として人気を博していたライバルアイドルが紆余曲折を経てプレイヤー側の事務所に所属する……という流れのプロモーションの一環みたいだ
    どうして追い詰められてるのかとか、事務所の社長やら元相方やらその現相方との関係はもの凄くこんがらがってるので詳しい人に聞いてくれ

    YouTubehttps://youtu.be/wnmkgY-eHOw

  • 835名無し2023/03/30(Thu) 00:45:32ID:kzMDAzNzA(8/9)NG報告

    https://twitter.com/isiyumi/status/1641090302135140355?t=RagWa48vSboFWOe81kOVwA&s=19
    た……爛れてる…!
    後輩ちゃんまでも…(むしろ一番やベーヤツ)

  • 836名無し2023/03/30(Thu) 00:54:34ID:EyOTQ5NzA(21/23)NG報告

    >>828
    恐ろしいな、クノイチ

  • 837名無し2023/03/30(Thu) 01:04:56ID:YzMzU0NTA(3/4)NG報告
  • 838名無し2023/03/30(Thu) 01:18:02ID:Q0NjkyOTA(1/1)NG報告

    >>836
    ちゃんと規制版だなヨシ!

  • 839名無し2023/03/30(Thu) 01:27:49ID:YyOTgwNTA(2/2)NG報告

    ヒュー!

  • 840名無し2023/03/30(Thu) 01:32:36ID:EyOTQ5NzA(22/23)NG報告

    >>838
    このスキン無規制版貼れねーから!!
    なんなら←は規制版もやべーから!!

    >>839
    そうだよ、これがよかったんだ。

  • 841名無し2023/03/30(Thu) 01:44:15ID:I5NjczMA=(5/7)NG報告

    >>838
    これ花の位置確信犯だろ

  • 842名無し2023/03/30(Thu) 01:52:38ID:EyOTQ5NzA(23/23)NG報告

    >>841
    花は花だよ

  • 843名無し2023/03/30(Thu) 01:57:24ID:QxMjY2NTA(1/1)NG報告

    綺麗な花火だ

  • 844名無し2023/03/30(Thu) 02:04:52ID:AxNDE0MzA(18/18)NG報告

    >>815
    優勝はスプライトか烙印(純正かデスピア)かと思ったら意外。PUNKって結構強いんだな。エンカウントしなくて気づけなかった。

  • 845名無し2023/03/30(Thu) 02:13:15ID:Q2NzgyMDA(1/1)NG報告

    デュエリストカップの報酬が届いたが
    よりによってクリバビロンだけ揃わなかった悲しみ、他は1枚でいいのに

  • 846名無し2023/03/30(Thu) 03:48:20ID:k4MjAzMDA(1/1)NG報告

    >>811
    結局あの高校生ボーイとくっつくのかい?くっつかないのかい?
    どっちなんーだいっ!?!?

  • 847名無し2023/03/30(Thu) 05:51:23ID:YzNjQ1MjA(6/7)NG報告

    >>834
    生々しい上にこんがらがり過ぎて余計にエグくね?

  • 848名無し2023/03/30(Thu) 06:12:34ID:c1MDgyNTA(6/14)NG報告

    アカン
    ビナーinsaneワンパンなんてミカにテンプレバフセットがいるなら余裕やんけ!
    ゴルトロボーダーすらエグいことなりそう

  • 849名無し2023/03/30(Thu) 06:42:44ID:g3MjQ0NDA(3/6)NG報告

    >>801
    イリヤも境遇の都合で距離感諸々バグ勢だからね………ある意味ユフィのお仲間
    だけど流石にユフィも告白の返事を待たず捕食は無かったなぁ!?………いや、流石にしないよね?

  • 850名無し2023/03/30(Thu) 06:49:43ID:g3MjQ0NDA(4/6)NG報告

    >>840
    寧ろ無規制版貼れるヤツいんの?!

  • 851名無し2023/03/30(Thu) 07:14:51ID:QwMDg2MzA(1/1)NG報告

    >>850
    いや、やってもらえば分かるが卑猥が無い子は結構いるぞ

  • 852名無し2023/03/30(Thu) 07:38:35ID:AwMjc5OTA(1/1)NG報告

    さーて4月か
    ワールドダイスターみなきゃ

  • 853名無し2023/03/30(Thu) 08:14:08ID:E1MTE2NTA(4/8)NG報告

    イネス生きとったんか我ぇ!
    ヘドリー死なないでくれよ…?怪盗ダブチとイネスが待ってんだからな…?

  • 854名無し2023/03/30(Thu) 08:17:05ID:g3MjQ0NDA(5/6)NG報告

    >>853
    テラの大地に何を期待しているんだい?


    >>851
    居たのか………スキン全然買わない勢だから知らんかったべ

  • 855名無し2023/03/30(Thu) 08:18:43ID:Q4NDA2NTA(1/1)NG報告

    >>815
    使うとわかるけどセアミンNSからでも回るのよ(理想は特殊召喚だけど)
    事故しづらくて、同じ動きで先行制圧も後攻4枚バウンスからのワンキル性能あるし
    初動のセアミンよりカープライジングにうらら打たれたら終わるのが最大の弱点

  • 856名無し2023/03/30(Thu) 08:42:23ID:U2MjcxNDA(1/1)NG報告

    >>788
    何なら今日日付が変わった途端にグリッドマンのネタバレで溢れ返るからな。

  • 857名無し2023/03/30(Thu) 08:42:30ID:QxNzMwMTA(1/1)NG報告

    >>855
    純PUNKなら、うららはカープライジングに打つのが理想なのはわかってても、別テーマと組んでる出張PUNKセットが環境にかなり多くてな
    緊テレやセアミンにうららを打たない選択ができるかというと難しいよね

  • 858名無し2023/03/30(Thu) 09:30:35ID:M4Mjc5MjA(1/2)NG報告

    わざわざ自撮りを送ってくるの可愛い
    カズサはこうやって俺を落としにくるんだ…

  • 859名無し2023/03/30(Thu) 09:32:45ID:c1MDgyNTA(7/14)NG報告

    >>857
    いっその事うらら撃つより増Gの方がまだ良さげかな

  • 860名無し2023/03/30(Thu) 09:37:22ID:gwMTEzNzA(1/1)NG報告

    >>858
    忠告してくれるの好き。もう手遅れだよ…

  • 861名無し2023/03/30(Thu) 09:39:26ID:M4Mjc5MjA(2/2)NG報告

    サメ台風を思わせる能力で面白そう
    出てくるトークンはサメじゃないから空を飛ばないのが残念

  • 862名無し2023/03/30(Thu) 09:40:19ID:AyNjQ0MjA(1/3)NG報告

    >>857
    最近では通したい本命の前にうらら対策で、仮にうららを投げられても持ち直せるカードを先に使うとか、そういう駆け引きがあるよね。

  • 863名無し2023/03/30(Thu) 09:51:28ID:gyMjQ1NzA(2/2)NG報告

    >>795
    前作のTまでは攻撃終わったらそのまま暗転無しでもう片方の台詞から攻撃だったけど30から暗転ありになった、流石に次回作来たら改善はされる・・筈

  • 864名無し2023/03/30(Thu) 10:00:00ID:g2NTA1MTA(1/4)NG報告

    >>854
    最近だとヒルメがまあ健全(スキン眺めるだけでも楽しいゾ)

  • 865名無し2023/03/30(Thu) 10:07:18ID:I2NTQ5NzA(1/1)NG報告

    人はなぜ炭酸コーヒーを諦めないのか

  • 866名無し2023/03/30(Thu) 10:16:28ID:I5NjczMA=(6/7)NG報告

    >>859
    出張PUNKはイシズネクロと組んでる60枚デッキだと増G使うとこっちのデッキ切らしにくるから難しい

  • 867名無し2023/03/30(Thu) 10:16:37ID:AzMzc4NzA(2/2)NG報告

    >>865
    タリーズはそもそもブラックが不味い
    カフェ・オ・レやラテは案外悪く無いけどブラックははっきり不味い

  • 868名無し2023/03/30(Thu) 10:17:58ID:UxMjgzMzA(1/1)NG報告

    >>865
    農林水産省とか各地にハジケリストが潜伏してたように、飲料業界の各社にも炭酸コーヒー好きが潜伏してるんじゃないの?

  • 869名無し2023/03/30(Thu) 10:27:02ID:UyODQxOTA(10/10)NG報告

    >>860
    先生、襲われるの意味がサオリの時みたいに撃たれることと勘違いして男女的な意味で喰われることと理解していない説

  • 870名無し2023/03/30(Thu) 10:28:10ID:E1MTE2NTA(5/8)NG報告

    >>865
    炭酸コーヒー自分で作ったりすると美味しいんだけどね(レモン系入れたりするといい)…缶類はちょっと…

  • 871名無し2023/03/30(Thu) 10:42:44ID:cyMjA5NjA(1/2)NG報告

    >>861
    「培養」やファイレクシアンを参照するタイプのカードもあるみたいだし、他のカード次第って所もある。

  • 872名無し2023/03/30(Thu) 10:43:02ID:c2NTU4NTA(10/10)NG報告

    >>861
    以前のサメ台風のブームとサメ映画への熱き思いを考えると、「サメもファイレクシアの浸食を受けたか…」というより「とうとうファイレクシアもサメの浸食を受けたか…」というイメージが…

  • 873名無し2023/03/30(Thu) 10:48:11ID:cyMjA5NjA(2/2)NG報告

    >>872
    ぎらつく油の作用さえ取り込んでしまう、イコリア次元の強さだしなぁ…。(なお民度)

  • 874名無し2023/03/30(Thu) 10:53:04ID:YzMzQ3ODA(1/1)NG報告

    >>863
    多分、問題点じゃなくて戦闘アニメの方針だと思うのね

    今までは棒立ちから動いて戦闘アニメに入ったけど、30から戦闘の導入部で既に動いてる奴が増えてるんだよね
    暗転が入るのは多分、棒立ちから戦闘アニメに移行する部分を作ってないんだと思う

    でも全部、棒立ちから戦闘アニメに入らないかっていうと新規が全部そうじゃないのね
    多分どっちが「らしいか」って事かな、マジェプリとか原作だと常に動きっぱなしだったし

    30からの新仕様だし、棒立ちから戦闘アニメの導入部の動きを改めて入れるかって怪しいと思うわ

  • 875名無し2023/03/30(Thu) 11:13:08ID:YzMzU0NTA(4/4)NG報告

    >>865
    人は過ちを繰り返すから

  • 876名無し2023/03/30(Thu) 11:15:22ID:c1MDgyNTA(8/14)NG報告

    >>875
    でもペプシしそやきゅうりみたいな過ちは最近見てないよ

  • 877名無し2023/03/30(Thu) 11:17:11ID:AxMDQ4NTA(1/1)NG報告

    >>874
    敵のヘビーメタルのいきなり画面外から高速でぶっ飛んでくる軌跡で始まるやつとか
    攻守で暗転させる前提で繋がり考えないでアニメ作ってるやつ結構あるんよね
    あんなんダメージ後に暗転しないでいきなり始まったら意味分からないアニメになる

  • 878名無し2023/03/30(Thu) 11:24:52ID:k0Nzg2OTA(10/10)NG報告

    >>877
    発売前にここでも言われてたやつだけど
    なんやかんや最終的には気にしなくなったけどな

  • 879名無し2023/03/30(Thu) 11:38:33ID:MyMDIxODA(1/2)NG報告

    このグラス気になるけど3本セットか…
    https://news.livedoor.com/lite/article_detail/23958999/

  • 880名無し2023/03/30(Thu) 11:39:13ID:MyMDIxODA(2/2)NG報告

    >>879
    安価忘れ
    >>865

  • 881名無し2023/03/30(Thu) 11:51:22ID:gzMjQwMDA(1/1)NG報告

    >>879
    炭酸コーヒーって美味しいんかなぁ…

  • 882名無し2023/03/30(Thu) 11:59:32ID:U4ODg5OTA(1/2)NG報告
  • 883名無し2023/03/30(Thu) 12:01:52ID:c5MjUwNjA(1/2)NG報告

    >>869
    普通、生徒が先生にそういう感情持つのは
    百歩譲ってあると仮定しても
    そこから昼ドラみたいな痴情のもつれ的なのは
    現実には無いと思うのは当然では?

  • 884名無し2023/03/30(Thu) 12:02:54ID:YyMTI3MDA(1/1)NG報告

    これからホーリックスとオグリに分からせられ、
    最終的に日本へ帰化する海外ウマ娘の皆さん…

  • 885名無し2023/03/30(Thu) 12:12:02ID:AzOTA4MTA(1/1)NG報告

    健 康 ラ ン ド 師 匠

    今回はオグリがめっちゃプリティーだった。
    あと眼鏡記者のセリフからしてモンジューみたいなパターンは無理だったようだ。(史実のJCでニュージーランドの馬は一頭だけなので)
    むしろそれが当たり前だけど。

  • 886名無し2023/03/30(Thu) 12:12:23ID:kwMDYwMA=(8/12)NG報告

    >>884
    シーフクローさん
    なんかおっぱいデカくなったウィルナスに見えてくる・・・
    ウィルナスもおっぱい自体はデカいけど

  • 887名無し2023/03/30(Thu) 12:28:00ID:Y3MTI2OTA(1/5)NG報告

    >>885
    健康ランド師匠にめっちゃ懐いてて芝2500

    言うてもモンジューもブロワイエ挟んでるしシングレは無理でもいつか別の可能性があるかもしれない

  • 888名無し2023/03/30(Thu) 12:28:52ID:Y3MTI2OTA(2/5)NG報告

    うおっ…やっぱりデッカ…

  • 889名無し2023/03/30(Thu) 12:29:37ID:k1OTA3NjA(1/2)NG報告

    >>883
    ワカモとかわかりやすいのがいるのに無警戒すぎる…

  • 890名無し2023/03/30(Thu) 12:32:01ID:c4MDYyNDA(1/1)NG報告

    >>858
    >>860
    たまに見かけて気になってた子だ
    止めるのだブルーアーカイブ…それは来月のご飯代なのだ…

  • 891名無し2023/03/30(Thu) 12:34:04ID:g2NTA1MTA(2/4)NG報告

    >>888
    やっぱりもうこのキャラ付け引っ込みつかなくなったのだろうか…

  • 892名無し2023/03/30(Thu) 12:35:12ID:c5MjUwNjA(2/2)NG報告

    >>889
    1番ヤバかったのはメモロビの時のミカだと思う
    寮長が見逃してくれたのかは分からないけど
    一歩間違えたら先生は社会的に終わってた

  • 893名無し2023/03/30(Thu) 12:37:15ID:k1OTA3NjA(2/2)NG報告

    >>890
    カズサは可愛いしシンプルイズベストな性能で使いやすいからピックアップが来たら引こう

  • 894名無し2023/03/30(Thu) 12:40:43ID:kwMDYwMA=(9/12)NG報告

    >>890
    キャスパリーグちゃんは恒常だからセレクトチケットとか確定チケットとか来た時に狙いましょう
    流石にノーピックアップで引くのはオススメできぬ

  • 895名無し2023/03/30(Thu) 12:41:17ID:Y2MzU5MzA(1/1)NG報告

    >>886
    すけべすぎる…!!

  • 896名無し2023/03/30(Thu) 12:43:02ID:Y3MTI2OTA(3/5)NG報告

    4コマ漫画みたいなテンポで草

  • 897名無し2023/03/30(Thu) 12:44:13ID:c1MDgyNTA(9/14)NG報告

    辞めるのだ
    ブルアカのノーピックアップを引くなんてミカ実装時のリセマラにおいてワカモと水着おじさんを両方狙うよりも地獄なのだ

  • 898名無し2023/03/30(Thu) 12:46:00ID:Y4MDk5NzA(1/6)NG報告

    ……わけがわからないよ

    https://mysterycircus.jp/s/kabukicho_eva/

  • 899名無し2023/03/30(Thu) 12:47:50ID:kwMDYwMA=(10/12)NG報告

    >>892
    ただミカの言葉に全幅の信頼を一切の警戒心なく持てる先生だからこそミカを救えてるのは間違いないので塩梅的に難しいところである
    メンタルが厳しい子たちは全員ヒヨリを見習おうぜ!!
    先生これくらいならよっかかっても大丈夫だから!!
    遠慮せずにハーゲンダッツ頼んで雑誌買ってゲーム買ってシャーレのカフェに入り浸ろうぜ!!

  • 900名無し2023/03/30(Thu) 12:47:51ID:U4ODg5OTA(2/2)NG報告

    >>879
    >>865
    コレが通るならドクターペッパーが隆盛になる日も近いかもしれないと思える

  • 901名無し2023/03/30(Thu) 12:48:23ID:M4ODMyOTA(1/1)NG報告

    >>883
    トレセン学生「?生徒が先生と恋仲になるのは普通では?生徒会もフジ寮長もそう言っている」

  • 902名無し2023/03/30(Thu) 12:50:30ID:E1MTE2NTA(6/8)NG報告

    >>900
    日本で受けないだけでアメリカ人には昔から人気あるから…(味覚の差)

  • 903名無し2023/03/30(Thu) 12:51:43ID:U3NDQ3MDA(1/1)NG報告

    >>900
    絶対シュタゲやってドクペ飲んだ人多いと思う
    味の感想?聞くな

  • 904名無し2023/03/30(Thu) 12:53:04ID:kwMDYwMA=(11/12)NG報告

    >>900
    は!?
    ドクペ美味しいでしょうが!!
    1番好みなのはマウンテンデューだけど!!

  • 905名無し2023/03/30(Thu) 12:53:27ID:Y3MTI2OTA(4/5)NG報告

    武闘派褐色女子大生…いいですね

  • 906名無し2023/03/30(Thu) 12:55:51ID:M4NzkwNTA(1/1)NG報告

    >>904
    ルートビア流し込むぞ

  • 907名無し2023/03/30(Thu) 12:56:17ID:M1ODEwNjA(1/1)NG報告

    メイケイエールがVMへ…?果たしてikzeの腕は保つのか⁉︎

    https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=226554&rf=top_topics

  • 908名無し2023/03/30(Thu) 12:57:01ID:Y2ODgzODA(1/2)NG報告

    >>900
    最初飲むとかき氷のシロップみたいな味と思うが何度か飲むと癖になる
    コーラより炭酸強いから強炭酸が好きな人におすすめ

  • 909名無し2023/03/30(Thu) 12:59:28ID:I4NDM3NTA(1/1)NG報告

    マウンテンデューはシトラス系と言われてるが実際は無果汁であの味はマテリアルなものである

  • 910名無し2023/03/30(Thu) 12:59:38ID:E1MTE2NTA(7/8)NG報告

    >>901
    そうだそうだ!(シービー両親)

  • 911名無し2023/03/30(Thu) 13:01:46ID:Q3MTU3MzA(1/1)NG報告

    >>905
    そして案の定定番を少しズラしてくるのは流石である

  • 912名無し2023/03/30(Thu) 13:05:03ID:c1MDgyNTA(10/14)NG報告

    >>900
    ドクペは上手いか不味いかっていうなら不味い
    癖になるか否かだと癖にはなる

  • 913名無し2023/03/30(Thu) 13:10:52ID:AzNTkyODA(1/2)NG報告

    >>904
    ワシもマウンテンデューすき

    ドクペは最初飲んだ時「何この…ケミカル感?」で薬品飲んでるのかと軽く混乱したけど、ふと飲みたくなる(好みが分かれそうってのは納得しかないけど)

  • 914名無し2023/03/30(Thu) 13:13:12ID:E2MDIxNzA(27/27)NG報告

    放課後スイーツ部は俗世に疎いのでトリニティの争いとかミカの事件全く知らないです。

  • 915名無し2023/03/30(Thu) 13:19:10ID:AzNTkyODA(2/2)NG報告

    ブルアカで先生争奪戦始まったら昼ドラとかドロドロしたものにならず、盛大かつ愉快な銃撃戦になることだけは簡単に想像できる(ゆるふわGTA並感)

    最低でも街一つは焦土と化しそう

  • 916名無し2023/03/30(Thu) 13:30:55ID:YxMjUyOTQ(1/2)NG報告

    臓器移植用臓器を一から用意するのは不可能とされてきた、だが今は違う!されかけてて敵がリアルのせいでピンチになってるの割と面白いですよね

  • 917名無し2023/03/30(Thu) 13:32:24ID:A2MTg2MDA(1/4)NG報告

    >>885
    どうやら今週でロジータの可能性は潰えてしまったようだ
    見抜けなかったが彼女はホーリックスだ

  • 918名無し2023/03/30(Thu) 13:33:08ID:AyNTU4NjA(4/5)NG報告

    >>899
    何かと自罰的且つ諦めが早いサオリは身内のこのメンタルを見習うべきだと思うの

    アリウスのギャグイベはまだですか運営!

  • 919名無し2023/03/30(Thu) 13:38:36ID:gxOTc4NTA(1/2)NG報告

    ジャパンカップ編はやっぱり各国代表出てくるワクワク感がいいね

  • 920雑J種2023/03/30(Thu) 13:38:42ID:g2NzQ5MTA(3/4)NG報告

    >>885
    >>887
    健康ランド師匠可愛い

  • 921名無し2023/03/30(Thu) 13:44:42ID:I5MzQ2ODA(1/1)NG報告

    少なくてもガストのドリンクバーにある時点で割と市民権得てると思うぜDr.ペッパー

  • 922名無し2023/03/30(Thu) 13:46:06ID:YxMjUyOTQ(2/2)NG報告

    >>918
    そこに便利屋を一滴加えます

  • 923名無し2023/03/30(Thu) 13:46:14ID:g0MDUxMTA(1/1)NG報告

    シャドバ特有の新パック出した1週間後あたりの一成検挙の時間ダァ!
    とにかく新パックのテーマ使わせようとする運営の思いは届いてるが、毎回毎回対象人数多すぎねえか
    https://twitter.com/shadowverse_jp/status/1641274581301493760?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 924名無し2023/03/30(Thu) 13:46:20ID:Y2ODgzODA(2/2)NG報告

    >>916
    クローンはクローンで作中で問題視されてるクローン羊のドリーの問題がリアルだと確かほぼ解決済みだったはず

  • 925名無し2023/03/30(Thu) 13:47:43ID:g3MjQ0NDA(6/6)NG報告

    >>916
    本編は手術がメインだからさっくり終わったけど、実際証拠確保頼んだ外部協力者死亡って警察的に大問題よね
    本人が覚悟決めてたとはいえ………一也に色々教えたげて欲しかったよ(無料期間読者)

  • 926名無し2023/03/30(Thu) 13:52:27ID:gxOTc4NTA(2/2)NG報告

    キマッてていいねぇ
    そして常時勝負服なのかシーフクロウさん
    https://twitter.com/KUZUMI777/status/1641266494515576832?t=jpzinisZt0oyB0ze7xmisA&s=19

  • 927名無し2023/03/30(Thu) 13:52:47ID:A2MTg2MDA(2/4)NG報告

    >>896
    よくわかりませんが階段置いときます

  • 928名無し2023/03/30(Thu) 13:56:18ID:cyODc3NzA(1/3)NG報告

    >>901
    そういうタイプじゃないのを探した方が早いかなあ

  • 929名無し2023/03/30(Thu) 14:02:20ID:YzNjQ1MjA(7/7)NG報告

    >>928
    まあ担当トレーナーがどいうもこいつもこいつを逃したら結婚出来なそう...ってなるくらいにはベストマッチすぎるのもある

  • 930名無し2023/03/30(Thu) 14:14:57ID:Y1ODI0MA=(3/4)NG報告

    攻略動画見てると○○でいいよねがいるけど
    高難易度ステージキャラ縛り攻略動画にまでこれ○○でいいよね沸いてると清々しくまである

  • 931名無し2023/03/30(Thu) 14:21:43ID:MwMTMyMzA(1/2)NG報告

    >>911
    今までのヒロインも個性一つ一つバラして単体で組み上げてもキャラになるだろって所を敢えて個性の過積載を選ぶ原作者だ面構えが違う

  • 932名無し2023/03/30(Thu) 14:23:58ID:Y4MDk5NzA(2/6)NG報告

    >>915
    "風紀委員長として騒ぎを収めたい"と"自分も参戦して先生を手に入れたい"の板挟みになるヒナ委員長ですって?

  • 933名無し2023/03/30(Thu) 14:32:12ID:c1MDgyNTA(11/14)NG報告

    >>932
    そこで「自分が勝てば風紀委員として鎮圧できるし、先生をモノに出来る」という天啓を得ればいいのだが、得られないのがヒナちゃんだ

  • 934名無し2023/03/30(Thu) 14:46:24ID:cyODc3NzA(2/3)NG報告

    特別なチョコ のシャカールは
    「なんか悪いもの食べた?」
    と言いたくなるほどよい甘さ

  • 935名無し2023/03/30(Thu) 14:47:25ID:Y3MTI2OTA(5/5)NG報告

    >>928
    安心安定のエアシャカール

  • 936名無し2023/03/30(Thu) 14:57:05ID:A2MTczODA(1/1)NG報告

    >>907
    能力は問題無いでしょう。元々スプリンター路線では無かった所を諸々の理由でそっち走ってただけだから。そういう意味ではエールちゃんの真価を問われるよね。(n回目)問題は能力だけで解決出来ない枠や天気の部分よね。
    >>928
    ボリクリの所は同じ目標を掲げて共に歩むって感じで爽やかな感じだったし、まだそういう段階ではないハズ…

  • 937名無し2023/03/30(Thu) 15:02:36ID:g0NTY1OTA(1/1)NG報告
  • 938名無し2023/03/30(Thu) 15:04:03ID:Y4MDk5NzA(3/6)NG報告

    >>937
    ただただこの気持ちである

  • 939名無し2023/03/30(Thu) 15:11:45ID:g1NzUzOTA(1/1)NG報告

    スキルドレイン、群雄割拠、御前試合が制限!?
    僕には病気のクラゲシャークとエルドリッチとアンデットワールドが……

  • 940名無し2023/03/30(Thu) 15:11:58ID:cyODc3NzA(3/3)NG報告

    >>936
    ボリクリは形容しがたい面白さがある

  • 941名無し2023/03/30(Thu) 15:13:48ID:QwMTEwMzA(1/1)NG報告

    >>922
    一滴の濃度が虹の実なんだよなぁ

  • 942名無し2023/03/30(Thu) 15:16:11ID:Y4MDk5NzA(4/6)NG報告

    ちょっとしんみりしながらデレステ起動したらセレクトショップの新しいのが割りとちびっこ勢も着用可能で「え?コレ着せて良いんですか!?」ってなったぜ

  • 943名無し2023/03/30(Thu) 15:17:39ID:k4NzI1MTA(1/1)NG報告

    >>904
    ワイはセブンアップの方が好きやった

  • 944名無し2023/03/30(Thu) 15:18:19ID:c1MDgyNTA(12/14)NG報告

    >>939
    アンデットなら普通にやりようがあるだろうが!!
    ネクロフェイスはもう少しお仕置きしてもええんやで

  • 945名無し2023/03/30(Thu) 15:19:02ID:MyNDg4NDA(1/1)NG報告
  • 946名無し2023/03/30(Thu) 15:21:54ID:kzMzIxMDA(1/3)NG報告

    ネクロフェイスも効果的には悪さするカードだけどもっと悪さをしてるカードがあるんですよね…(イシズ姉さんのカードを見ながら)

  • 947名無し2023/03/30(Thu) 15:24:52ID:Y4MDk5NzA(5/6)NG報告

    やったぜ
    https://mobile.twitter.com/imas_official/status/1641322111347351552


    ……コレ確実に人を撲殺できるレベルの鈍器になるよね
    11年分の重み(物理)

  • 948名無し2023/03/30(Thu) 15:25:15ID:g2NTA1MTA(3/4)NG報告

    (…よ…入…う…イシ…対策…入れ…ぜ!キミもイシズ対策に入れようぜ!)

  • 949名無し2023/03/30(Thu) 15:25:21ID:QxNTQ2MjA(1/1)NG報告

    >>939
    それよりなんで謎の地図制限までいってんねん
    もっと他に咎めるべきとこあるやろうが

  • 950名無し2023/03/30(Thu) 15:28:23ID:c1MDgyNTA(13/14)NG報告

    >>946
    イシズは今売りだしている最中だからね……
    逆に言えばティアラメンツ実装あたりで始末するという遠回しな声明とも取れる

  • 951名無し2023/03/30(Thu) 15:28:35ID:I0MDY0NDA(1/1)NG報告

    >>947
    精神的重みもデカいな

  • 952名無し2023/03/30(Thu) 15:29:58ID:kzMzIxMDA(2/3)NG報告

    イシズカード最近実装されたからまだ規制かけなくないのは分かるんだけど、
    イシズパチンコとルーンはやってる側は楽しいのかもしれないけどやられてる側が楽しめるのは極わずかだから早く規制かけて欲しいです…

  • 953名無し2023/03/30(Thu) 15:31:40ID:czNzUwNDA(6/7)NG報告

    スキドレ制限はメタビ霊使い使ってた人にはデッキの方向性そのものを見直さないと厳しそうだな…

  • 954名無し2023/03/30(Thu) 15:31:55ID:c1Njk1MTA(1/1)NG報告
  • 955名無し2023/03/30(Thu) 15:32:17ID:M4NDI5ODA(13/14)NG報告

    >>939
    永続罠君達は後攻になったら何もしないくせに
    先行で手札に来たら圧倒的に強い先行有利を加速させる要因でしかないからね、仕方ないね

    いっそこのカードは手札から発動できるが付いてれば抑止力的に存在が許されたかもしれへんのに

  • 956名無し2023/03/30(Thu) 15:33:41ID:MwMTMyMzA(2/2)NG報告

    >>943
    7upアメリカだと何処でも見るけど日本だと全然見ないよね

  • 957名無し2023/03/30(Thu) 15:35:57ID:c1MDgyNTA(14/14)NG報告

    >>955
    手札誘発永続罠バージョンか……後攻まくりが楽しくなる反面下手すると自分の首も絞めるという

  • 958名無し2023/03/30(Thu) 15:44:41ID:E1MTE2NTA(8/8)NG報告

    >>928
    チヨちゃんは健全やぞ?と思ってたら特別バレンタイン、新衣装見てると(おや?)となる
    頑張るんだファル子

  • 959名無し2023/03/30(Thu) 15:45:51ID:g1MDMwNjA(1/2)NG報告

    >>932
    ヒナ委員長は……板……

  • 960名無し2023/03/30(Thu) 15:48:03ID:Y1ODI0MA=(4/4)NG報告

    シャドバずっと空中戦盛んなので盤面戦しようよぉ〜!!ってなりがち

  • 961名無し2023/03/30(Thu) 15:52:03ID:M4NDI5ODA(14/14)NG報告

    >>960
    まぁズエル姐さんは次のターン空中から頃しにくる相手に対する抑止力でもあるから
    その過程で行われる横並びへの暴力はコラテラルダメージ、環境を健全に保つ為の致し方ない犠牲だ

  • 962名無し2023/03/30(Thu) 15:59:13ID:g1MDMwNjA(2/2)NG報告

    >>954
    買錯しもす!!

  • 963名無し2023/03/30(Thu) 16:03:50ID:kzMzIxMDA(3/3)NG報告

    今日の昼間から3時間ぐらいトマトビナー様挑んでいるんだけど、攻略策一切浮かばなくてやばい…
    HP高くなりすぎて、時間かかりすぎるとギミックとバリア貫通レーザーで全てのパーティーが壊滅する…
    なんか昔実装された時のビナー様総力戦を思い出す

  • 964名無し2023/03/30(Thu) 16:04:09ID:g3MTkzMA=(2/2)NG報告

    >>953
    主戦力になる面々のカードパワーの質の差がドエグいくらいに開いているのをスキルドレインで相手側のフィールド上で発動する類の効果消して、ようやく互角かこちら側が微有利くらいの感覚。
    手札で効果発動させて特殊召喚してくるテーマを相手にしていると、スキルドレイン張っていてもそんなに抑止力にならないケースもあるから、メタビ憑依装着ビート握ってる自分からすると、マジで今回のスキルドレインの制限指定はキツいにも程がある。
    せめて憑依覚醒の『フィールド上の属性の種類分の攻撃力上昇効果』に加えて、戦闘破壊耐性を付与する永続魔法があったらまだやり様はある気がするんだけど、憑依装着は素出しだとただのバニラモンスターなのがキツい。
    霊使いならびに、憑依装着の強化カード、マジで欲しい。

  • 965名無し2023/03/30(Thu) 16:12:41ID:kwMDYwMA=(12/12)NG報告

    >>959
    まぁ小学生の頃から体型一切変わってないからな・・・
    立ち絵だとわかるけど小学生時代の水着なのに丈がだぶついてるし
    だがヒナちゃんはそれでいいのです。ブラックな環境からは抜け出してほしいけど

  • 966名無し2023/03/30(Thu) 16:38:07ID:A2NjI1MjA(8/8)NG報告
  • 967名無し2023/03/30(Thu) 16:45:08ID:E2MDM3MjA(2/2)NG報告

    >>904
    最近自販機で見かけ無いし
    近場のドンキからも消えてどこに売ってんの?
    ってなったマウンテンデューくん!

  • 968名無し2023/03/30(Thu) 16:46:45ID:A2MTg2MDA(3/4)NG報告

    >>966
    スマートファルコンの活躍するシナリオサポートはライトハローである
    繰り返す
    シナリオサポートはウマ恋愛強者も警戒する合法ライトハローである
    AIの三女神や、堅物の代理だったらまだあんし~んだった

  • 969名無し2023/03/30(Thu) 16:56:24ID:Q3MzcwNTA(1/1)NG報告

    ホルン隊長がトレンドのってたしなんだろと思って調べようとしたら覚悟がついてきてた件について
    覚悟のミーム汚染がヤバい

  • 970名無し2023/03/30(Thu) 16:57:02ID:Y4MDk5NzA(6/6)NG報告

    マルメターノおじさん!何故かグラブルにも出張したマルメターノおじさんじゃないか!
    https://mobile.twitter.com/imascg_chihiro/status/1641320400885018624

  • 971名無し2023/03/30(Thu) 17:05:38ID:A2MTg2MDA(4/4)NG報告

    >>970
    現在のグラブルとアイマスコラボしたら大丈夫?
    コラボ後のアイドルが病んだ目で、「シンシャ、シンシャが涙の海に浮かぶ少女に……あの未来は駄目……苦しくても見捨てないと駄目……」とか呟いてたりしてない?

  • 972名無し2023/03/30(Thu) 17:11:26ID:AyNjQ0MjA(2/3)NG報告

    >>939
    スキドレが制限されたら俺のスキドレバルバデッキが御臨終なんだけど!?中核を担うカードがぁぁ!?

  • 973名無し2023/03/30(Thu) 17:15:54ID:E4ODUxNzA(1/1)NG報告

    >>971
    その可能性は他の結末と共に
    涯てに纏めて封印されたから・・・

  • 974名無し2023/03/30(Thu) 17:25:41ID:E5MzcwODA(4/4)NG報告

    >>973
    それよりも、まず
    コラボ?清純アイドル?自重なんかしないよ

  • 975名無し2023/03/30(Thu) 17:41:03ID:M5ODI0NTA(3/3)NG報告

    >>952
    ルーンは今回少し規制かかるからそれ次第かねえ
    ガッチリ規制されてほしいが

  • 976名無し2023/03/30(Thu) 17:42:09ID:Y5MTE0NTA(1/1)NG報告

    あの日見たフレーバーテキストを僕達はミリも知らない


    どうか忘れないでほしいおじさんは我らの光であり――

  • 977名無し2023/03/30(Thu) 17:48:45ID:kzMDAzNzA(9/9)NG報告

    FGOやプリコネみたくブルアカもエイプリルフールには「何か」がおきるんですか?(新任の先生並の疑問)

  • 978名無し2023/03/30(Thu) 17:52:55ID:czNzUwNDA(7/7)NG報告

    >>964
    霊使いの面々は初代E-HEROと同期だからなぁ…憑依装着出たパックはもうちょっと後だけど
    カードパワーの差はいかんともしがたいよねぇ
    展開力ある方じゃないし…というか初動が少なすぎてもうそこからキツイ

  • 979名無し2023/03/30(Thu) 17:55:34ID:U0NDU4MTA(1/1)NG報告

    >>945
    まずは君が落ち着け

  • 980名無し2023/03/30(Thu) 17:56:02ID:AyNjQ0MjA(3/3)NG報告

    >>978
    高速化している今のデュエルだとキツそう。自分はマスターデュエルからの復帰勢だけど、ライトロードですら中速の環境にビックリしたよ。

  • 981名無し2023/03/30(Thu) 17:58:06ID:AyNTU4NjA(5/5)NG報告

    >>977
    初のエイプリルフールネタがこちらになります(検索すれば動画もある

  • 982名無し2023/03/30(Thu) 17:58:44ID:YxMjA5NjA(1/1)NG報告

    >>942
    肌見せが脇見せに誤認しかけたぜ

  • 983名無し2023/03/30(Thu) 18:06:26ID:I3NDQzNjA(1/2)NG報告

    閃刀姫と神碑しか持ってないから神碑の制限はキツい・・・けど神碑減れば閃刀姫が動きやすくなるのか?

  • 984名無し2023/03/30(Thu) 18:11:35ID:YzMTQ2NjA(1/1)NG報告

    >>983
    割った時の石の量が増えるからなんなら他のデッキ組むチャンスではある

    お前も聖樹にバブみを感じておぎゃらないか?(訳サンアバロン組もうぜ)

  • 985名無し2023/03/30(Thu) 18:12:14ID:I3NDQzNjA(2/2)NG報告

    >>984
    マスターじゃなくて紙の方なんや・・・マスターは全然ポイント足りん

  • 986名無し2023/03/30(Thu) 18:21:29ID:I5NjczMA=(7/7)NG報告

    謎の地図が紙と同じ制限かよ初動潰されたら特殊召喚が出来ないか弱い小鳥が1羽残されるだけなんですよ

  • 987名無し2023/03/30(Thu) 18:32:47ID:Q5OTMzNDA(2/2)NG報告

    文ストのシーズン4最終話を見た
    薄々そんな気はしていたけど、芥川マジでオープニングだけの登場だったな……

  • 988名無し2023/03/30(Thu) 18:34:38ID:Q5NjAzOTA(1/2)NG報告

    >>939
    超融合3枚積みできるようになるそうで…
    つまりビーステッドそろそろ来る?

  • 989名無し2023/03/30(Thu) 18:37:07ID:g2NTA1MTA(4/4)NG報告

    贅沢は言わないから亜黒竜と真紅き魂早くくれ♡

  • 990しろ炭素2023/03/30(Thu) 18:40:00ID:M4MzI2MTA(2/2)NG報告

    ケツ姐とククルカンの担当である広江礼威先生による、フブキとみこにワロタ

    https://twitter.com/hiroerei/status/1641373994078343168?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 991雑J種2023/03/30(Thu) 18:40:57ID:g2NzQ5MTA(4/4)NG報告

    >>990
    脳内再生余裕過ぎて草

  • 992名無し2023/03/30(Thu) 18:42:46ID:M5MTA3ODA(1/1)NG報告

    >>985
    あら、残念
    ちなみに紙だと聖天樹はピオネとかいう実質聖天樹新規がいるから更なる高みで満足できるで

  • 993名無し2023/03/30(Thu) 18:44:10ID:kwNDcxMjA(1/2)NG報告

    みーちゃんってさ、ブラしてる?

  • 994名無し2023/03/30(Thu) 18:44:32ID:Q5NjAzOTA(2/2)NG報告

    朱光が制限なのはティアラメンツが来るからなのとイシズで採用されて暴れてるからか

  • 995名無し2023/03/30(Thu) 18:50:42ID:kwNDcxMjA(2/2)NG報告

    >>941
    (普通に死ぬのでは?)

  • 996名無し2023/03/30(Thu) 18:51:15ID:U2NzU0MA=(3/3)NG報告

  • 997名無し2023/03/30(Thu) 18:52:30ID:Q4Njg4OTA(3/3)NG報告

    三角

  • 998名無し2023/03/30(Thu) 18:52:50ID:Y0NDk2NTA(14/14)NG報告

    印象深い台詞

  • 999名無し2023/03/30(Thu) 18:52:51ID:U5OTA0MA=(1/1)NG報告

    比護対象

  • 1000名無し2023/03/30(Thu) 18:52:52ID:UxMTM4MTA(1/1)NG報告

    川澄綾子

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています