型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1645

1000

  • 1名無し2023/03/26(Sun) 15:58:03ID:k3NjU2MTY(1/5)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 768回目の告白の練習』
    https://bbs.demonition.com/board/9864/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
    https://bbs.demonition.com/board/9859/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9861/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/03/26(Sun) 18:29:44ID:Q2ODU4NTI(1/17)NG報告

    田中先輩マジ田中先輩

  • 3名無し2023/03/26(Sun) 18:30:25ID:Y1NDEwNTI(1/4)NG報告

    ただの一般兵です。

  • 4名無し2023/03/26(Sun) 18:30:29ID:Q2ODMxOTg(1/22)NG報告

    凡人の延長(秀才止まり)と青峰にバッサリ言われた氷室辰也
    割とアイツ誰よりもシビア

  • 5名無し2023/03/26(Sun) 18:32:05ID:Q0NDQwNg=(1/11)NG報告

    (凡才である私は何も言うことはありません。秀才であるみんなの意見に従います。なので)

  • 6名無し2023/03/26(Sun) 18:35:42ID:UyNjIwNjA(1/2)NG報告

    推し活に励むなんてことない平凡な女子高生です、通してください

  • 7名無し2023/03/26(Sun) 18:36:32ID:IxNjQyNjA(1/1)NG報告

    天才の弟と秀才の兄

  • 8名無し2023/03/26(Sun) 18:37:47ID:g4MDc5NjI(1/1)NG報告

    天才側に行けた方が勝つ凡才の戦い

  • 9名無し2023/03/26(Sun) 18:38:09ID:AyNzU4NjY(1/1)NG報告

    >>5
    新しい型確立してる時点で天才だよ君は。
    >>6
    テンションあがって12曲作る君は色々おかしい

  • 10名無し2023/03/26(Sun) 18:41:55ID:Q2ODU4NTI(2/17)NG報告

    維新の英雄や真選組、夜兎についていけるだけ大したもんだよ

  • 11名無し2023/03/26(Sun) 18:43:04ID:E0OTc2MDY(1/10)NG報告

    >>3
    碌にMS動かした事が無かったパイロットが連邦軍の艦隊を殲滅しガンダムと互角に渡り合えばそりゃ量産して手足切り落としたパイロットが沢山いりゃ最強の軍団が出来るのは確かだ
    まぁその量産した所為でとある人物に足元掬われそうになってる訳だが

  • 12名無し2023/03/26(Sun) 18:43:09ID:Q0NTczNDA(1/16)NG報告

    「ラズロ」に追いつくために地べたをなめて来た男

  • 13名無し2023/03/26(Sun) 18:45:32ID:YzMzU3ODQ(1/8)NG報告

    >>4
    奇跡=金銀≧火神>灰崎>氷室>無冠

    な感じのパワーバランスだと思ってるわ。

  • 14名無し2023/03/26(Sun) 18:47:13ID:M3MDkyNA=(1/4)NG報告

    才能のある奴から見ると、どう見ても凡人なのになぜか強い不可解な存在

  • 15名無し2023/03/26(Sun) 18:53:12ID:g2Nzc4NzA(1/1)NG報告

    ツバサとソラが分かり合えて良かった
    ソラが「表に出なさいツバサ、うす汚ないプニバード族の血を絶ってあげます」
    とか言ったときはどうなるかと思ったよ

  • 16名無し2023/03/26(Sun) 18:53:18ID:c1NzczOTQ(1/18)NG報告

    >>11
    そこに宗教という最悪なコンボ

  • 17名無し2023/03/26(Sun) 18:53:58ID:kyNzU1NzI(1/6)NG報告

    天性の才能を持つ真矢達との差に悩みもがくじゅんじゅん

  • 18名無し2023/03/26(Sun) 18:55:39ID:AxNTM3ODY(1/1)NG報告

    父親と比べて才能なんかないと言うけど初期症状から来る些細な違和感に気づくのは間違いなく才能
    なんだったら父親もトンデモレベルの才能持ちに食らいついて来た枠

  • 19雑J種2023/03/26(Sun) 18:56:33ID:cxNDIwMDI(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Bbp-5fHZOYE
    好き(平凡な感想)

  • 20名無し2023/03/26(Sun) 18:56:35ID:Q3MDExNzQ(1/19)NG報告

    火神はまぁムラあるからゾーン状態になると別格ではあるけど。

  • 21名無し2023/03/26(Sun) 19:00:53ID:Q3MDExNzQ(2/19)NG報告

    赤司は統合されてるかされてないかで変わるからなエンペラーアイの能力。

  • 22名無し2023/03/26(Sun) 19:04:23ID:k3NjU2MTY(2/5)NG報告

    才能に溢れる父と息子に挟まれる凡人

  • 23名無し2023/03/26(Sun) 19:05:53ID:Q2MTEyNjA(1/7)NG報告

    >>18
    噂に尾びれがついて町民の認識がえらいことになってて笑う。K先生がなかなか見せなかった表情がたくさん見れていいよね龍太郎君関係。

  • 24名無し2023/03/26(Sun) 19:07:18ID:QyOTQ3MTI(1/6)NG報告

    >>3
    宗教と力に溺れるのそれまでの人生が悲惨すぎたんで納得はできる

  • 25名無し2023/03/26(Sun) 19:08:39ID:E2MDc1MjY(1/1)NG報告

    ゼウスからも「意地も根性もあるが圧倒的に素質がない。およそ大成する器ではない」と言われたり、実際に才能がある者は3つも魔法を覚えられるのに対して枠は1つだったり、ベル君を代表するスキルの憧憬一途と英雄願望も本人の強い思いから生まれたものだから才能に関しては本当に無い

  • 26名無し2023/03/26(Sun) 19:11:03ID:YzMzU3ODQ(2/8)NG報告

    体が生まれつき貧弱でいくつもの持病持ちの凡人なアメリカ人

  • 27名無し2023/03/26(Sun) 19:11:56ID:Q0NTczNDA(2/16)NG報告

    再来週から水星の魔女だ! 大河内一楼の魂!

  • 28名無し2023/03/26(Sun) 19:12:51ID:A5NjcyMzA(1/15)NG報告

    ダンまちシリーズより『超凡夫(ハイ・ノービス)』ラウル・ノールド

    二つ名が示す通り、冒険者としては凡人of凡人
    武芸に関してはどの技も二流どまり、三首領は元より幹部たちにも圧倒的な才能差をつけられており作中でも頼りない姿や描写が目立つ

    だが、それでも。ここ一番という場面では最高と言っていいくらいの働きを見せてくれる男でもある

  • 29名無し2023/03/26(Sun) 19:13:52ID:Y5MDU2MTY(1/3)NG報告

    凡ウマ娘貼る

  • 30名無し2023/03/26(Sun) 19:14:28ID:QyOTQ3MTI(2/6)NG報告

    >>27
    ちなみに放送再開前日はジェタークCEOも乗ったMSのガンプラの発売日だぞ!
    はいそこ棺桶とか言わない

  • 31名無し2023/03/26(Sun) 19:15:39ID:Q3MDExNzQ(3/19)NG報告

    憧憬一途もベル君がブレると効果失うしな今現在アステリオスのほうがアイズよりも目標になってるからな。ベル君に黒龍討伐させるので速く成長させないといけない問題あるしな。

  • 32名無し2023/03/26(Sun) 19:15:40ID:YzMzU3ODQ(3/8)NG報告

    >>29
    芝とダートで走ってG1を6勝してる凡ウマとは一体…?

  • 33名無し2023/03/26(Sun) 19:16:51ID:c1NzczOTQ(2/18)NG報告

    >>26
    なんで空と地を覆うサノス軍見てもひとりで挑めるの

  • 34名無し2023/03/26(Sun) 19:17:40ID:M0OTkyNTE(1/1)NG報告

    見ろよ、圧勝出来てねぇじゃねぇか(エリート部隊倒しながら)

  • 35名無し2023/03/26(Sun) 19:17:54ID:M1OTcwNjY(1/10)NG報告

    >>28
    あんなのアムロがブランクを嘆いてるもんだから他のパイロット(英雄)からしたら心折れる

  • 36名無し2023/03/26(Sun) 19:19:19ID:QyMTUyMjY(1/1)NG報告

    >>33
    僕だけじゃないと信じてるよ

  • 37名無し2023/03/26(Sun) 19:19:45ID:M1OTcwNjY(2/10)NG報告

    唐突だが コナンの新しいオープニング鬼聞きしてるオレが通ります

    すまない
    最後ラムの左目が光ったのを頭が光ったと思ってすまない

  • 38名無し2023/03/26(Sun) 19:21:20ID:A5NjcyMzA(2/15)NG報告

    自他共に認める程無能で臆病者だったペンウッド卿

    だがそんな彼だからこそ、土壇場での決意と覚悟に多くの部下たちが同調し徹底抗戦を決意した

  • 39名無し2023/03/26(Sun) 19:21:47ID:Y1NDEwNTI(2/4)NG報告

    前世の知識ありきとはいえ、それを活かすための修練と自己改造、学習量は己の努力で極めた愉快な狂人
    知識や才能、潜在魔力量は明確に上がいるのに、それをモノともしない技量と魔力制御で上回っている秀才。

  • 40名無し2023/03/26(Sun) 19:21:50ID:UzNTY4OTg(1/2)NG報告

    自称:凡人な兄さん

  • 41名無し2023/03/26(Sun) 19:22:18ID:M1OTcwNjY(3/10)NG報告

    >>14
    実は対極にいる天才のバーサーカーは一度もディスっておらず最後まで好印象なケンイチ

  • 42名無し2023/03/26(Sun) 19:24:04ID:U1NDEyMDA(1/3)NG報告

    同じメンバーは個性的で何かしらに秀でてるのに長い間アイドル育成所にいてもアイドルとしては凡人程度、それでも夢を追い続ける姿は眩しいほどに輝いてる彩ちゃん

  • 43名無し2023/03/26(Sun) 19:24:27ID:Q0NDQwNg=(2/11)NG報告

    B級ですら通用しない凡才だってヒーローだ

  • 44名無し2023/03/26(Sun) 19:24:45ID:AzMzU5NDI(1/9)NG報告

    凡人の200%です
    ライブのパフォーマンスみるに何処が凡人やねんってツッコミ入れたくなるが

  • 45名無し2023/03/26(Sun) 19:25:19ID:UzNTY4OTg(2/2)NG報告

    >>4
    最初から、強めの人くらいに評してれば良いのに、もしかしたらキセキ級じゃね?ってハードル上げる青黒が悪いよ〜…

  • 46名無し2023/03/26(Sun) 19:29:13ID:Q3MDExNzQ(4/19)NG報告

    キセキの世代に近いだけで=キセキの世代ではないということね青峰が言ってたから。

  • 47名無し2023/03/26(Sun) 19:29:46ID:Y1NDEwNTI(3/4)NG報告

    自身も認める秀才。

  • 48名無し2023/03/26(Sun) 19:30:09ID:AzMzU5NDI(2/9)NG報告

    200年鍛えても常識の範囲内の強さしかない風子は才能自体は無いと思う

  • 49名無し2023/03/26(Sun) 19:33:56ID:k3NTM0NjA(1/1)NG報告

    凡人が工夫で戦うの嫌いじゃないよ

  • 50名無し2023/03/26(Sun) 19:35:31ID:Q0NDQwNg=(3/11)NG報告

    >>36
    この人ご主人よりご主人にふさわしい気がする

  • 51名無し2023/03/26(Sun) 19:35:50ID:Y5MDU2MTY(2/3)NG報告

    >>45
    それと岩村さん

  • 52名無し2023/03/26(Sun) 19:36:00ID:Q1OTI5ODI(1/2)NG報告

    なみこ「この印象の薄さね」
    はっす「まぁそんくらいだよな響って、髪の毛の赤さくらいしか印象にないわ」

  • 53名無し2023/03/26(Sun) 19:36:17ID:MxNzAxNjY(1/1)NG報告

    凡才以下のポンコツ、然れどそれ故に努力の秀才

    得意不得意は誰もが持つものだからどちらの側面も極端であるからこそ共感し易くてなおかつそのハイスペぶりに説得力異常な会長は色々凄まじいキャラしてる

    客観的にギャグ調なのに嘲笑じゃなくて微笑ましさで笑えるというのは絶妙な塩梅よな

  • 54名無し2023/03/26(Sun) 19:36:26ID:UyNjIwNjA(2/2)NG報告

    >>17
    バナナのじゅんじゅんに対する感情が歪みすぎてて
    じゅんじゅんが夢の前に敗北する前提でそれが美しいとか語り出すの、傲慢すぎて流石にク.ソ女では?と思ったり

  • 55名無し2023/03/26(Sun) 19:38:07ID:c0ODgwNDY(1/17)NG報告

    >>49
    俺がこの漫画ハマったシーンだ…めっちゃ好き
    こんな主人公が居るんやって子供の頃本当衝撃だった

  • 56名無し2023/03/26(Sun) 19:38:35ID:cxNjI2NDY(1/9)NG報告

    平凡なサラリーマンです

  • 57名無し2023/03/26(Sun) 19:39:51ID:Q0NDQwNg=(4/11)NG報告

    >>53
    藤原書記「主に私が頑張りました」

  • 58名無し2023/03/26(Sun) 19:40:36ID:Q3MDExNzQ(5/19)NG報告

    修は弱さを理解してるからこそ相手の隙を作る。ハウンド追尾なしはまじで凄かった。

  • 59名無し2023/03/26(Sun) 19:40:59ID:g0MzI1OA=(1/14)NG報告

    >>50
    キャップは高潔さと独善さは表裏一体みたいな所あるから
    リーダーには向くけど王には向かない
    ソーは脆い所があるからこそ、多くの人の人望を集めて纏められる

  • 60名無し2023/03/26(Sun) 19:41:43ID:g5NTI2NTg(1/1)NG報告

    我々が天才でないと思い知らされた第一次デュエルセレクション

  • 61名無し2023/03/26(Sun) 19:42:30ID:EwMzAxNjA(1/3)NG報告

    知力でも戦闘でも秀でた点はないが、彼女がいないとミカを救えなかったコハル

    ヒフミが主人公になれるタイプの凡人なら、コハルは脇役で輝く凡人

  • 62名無し2023/03/26(Sun) 19:42:54ID:cxNjI2NDY(2/9)NG報告

    平凡なアイドルです

  • 63名無し2023/03/26(Sun) 19:43:30ID:c2NzU0ODg(1/4)NG報告

    >>55
    …………………子供の頃?
    ワートリ…で…?

  • 64名無し2023/03/26(Sun) 19:44:08ID:k2NzcyMDY(1/1)NG報告

    自称ヘボリリィ

  • 65名無し2023/03/26(Sun) 19:44:47ID:U2NzgwOA=(1/1)NG報告

    >>61
    みんなが光り輝く星のような心を持つ補習授業部、良いよね……
    コハルは力も頭も全然だけど正義の心だけは強く輝いてるのが素敵

  • 66名無し2023/03/26(Sun) 19:46:43ID:c0ODgwNDY(2/17)NG報告

    >>63
    ワートリ君ももう10歳だからのう…

  • 67名無し2023/03/26(Sun) 19:47:00ID:IyODU3ODI(1/2)NG報告

    >>56
    府中市も素晴らしい街だと思っているトレーナー来たな

  • 68名無し2023/03/26(Sun) 19:47:37ID:Q3MDExNzQ(6/19)NG報告

    二宮さん修を警戒してないとか嘘じゃないですか。修って面倒なタイプだから何してくるか読めないから。

  • 69名無し2023/03/26(Sun) 19:48:10ID:AzMzU5NDI(3/9)NG報告

    >>63
    ワートリの連載開始は2013年やで
    今年はワートリ連載10周年や

  • 70名無し2023/03/26(Sun) 19:48:34ID:Q1MDc5MTg(1/11)NG報告

    平凡で特徴がないのが特徴の女の子です!!

  • 71名無し2023/03/26(Sun) 19:48:51ID:IyODU3ODI(2/2)NG報告

    >>40
    ここ良いよね

  • 72名無し2023/03/26(Sun) 19:49:07ID:U0MTY2NDg(1/4)NG報告

    >>47
    漫画版では部下の性能が盛られまくっている故にわりと上の中ぐらいなイメージに収まっているターニャちゃん

  • 73しろ炭素2023/03/26(Sun) 19:49:09ID:MzNzI5NDI(1/3)NG報告

    兄と同一視されることが一番嫌だったので、兄と同じ部分を細胞一つ残さず全部投げ捨てていった結果、武術の才能とかそういうのは凡人並みになった
    ようは武術としての強さじゃなく、喧嘩が強い。敵が自分を仕留めたと思い込んでる隙を突いて、ズタボロの状態で攻撃を仕掛けるなど頭がおかしい

  • 74名無し2023/03/26(Sun) 19:49:42ID:c0ODgwNDY(3/17)NG報告
  • 75名無し2023/03/26(Sun) 19:50:02ID:c1NzczOTQ(3/18)NG報告

    >>64
    百合ヶ丘に来なかったら欧州最強レギオンメンバーになっていたとかどこが凡才

  • 76名無し2023/03/26(Sun) 19:53:14ID:U3Nzk5NDg(1/7)NG報告

    >>63
    もう10年やってるからなぁ

  • 77名無し2023/03/26(Sun) 19:53:42ID:I3NzIzMjI(1/8)NG報告

    >>64
    ルームメイト、キレる!!

  • 78名無し2023/03/26(Sun) 19:56:11ID:Q3MDExNzQ(7/19)NG報告

    ライザちゃん錬金術出会うまで平凡ではあったし島との確執もあったし。ライザ1の頃は島の確執凄かったし。

  • 79名無し2023/03/26(Sun) 19:56:53ID:QxNTczNTI(1/8)NG報告

    ンゴが公共放送(NHK19時のニュース)に出てた
    デビュー直後にトマトアドベンチャーやってた娘が随分と出世したもんだ(謎の後方腕組み古参面
    https://twitter.com/nhk_tsu/status/1639928164913762306?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 80名無し2023/03/26(Sun) 19:59:06ID:Q2ODMxOTg(2/22)NG報告

    >>52
    ネタバレになるから言えないけどよもくんと合わせて凄かったよ君たち

  • 81名無し2023/03/26(Sun) 20:01:07ID:A1NzgzNTA(1/14)NG報告

    >>76
    >>66
    2年くらいかけて閉鎖環境試験やってるから本当に休載多いのわかって
    先生の体調がマジで心配になってくるぜ……
    完結まで持つんやろか

  • 82名無し2023/03/26(Sun) 20:01:27ID:E2NDY3NDY(1/18)NG報告

    >>70
    平凡ってなんだっけ?特徴がないってなんだっけ?

  • 83名無し2023/03/26(Sun) 20:03:12ID:A1NzgzNTA(2/14)NG報告

    >>82
    基準がバグれば『普通』の位置だってバグるからな
    俺らとは違う基準で生きているなら不思議ではない

  • 84名無し2023/03/26(Sun) 20:03:33ID:IyOTkyMDI(1/1)NG報告

    俺は勇者にはなれない

  • 85名無し2023/03/26(Sun) 20:04:15ID:k3NDA1Nzg(1/2)NG報告

    >>39
    ヴェンデリンも似たような感じかな。いや、シャドーみたいな狂人じゃないけれども
    メンタルは一般リーマン、魔力量は作中では多い方だけれど上はいる

  • 86名無し2023/03/26(Sun) 20:04:51ID:Q3MDExNzQ(8/19)NG報告

    閉鎖試験まだAランク合流のとこまで行ってないからな今のところ審査だけ。

  • 87名無し2023/03/26(Sun) 20:05:23ID:UzOTA2MzY(1/2)NG報告

    >>79
    電車の広告でよく見る子来たな(精一杯のフォロー)

  • 88名無し2023/03/26(Sun) 20:06:09ID:AzNjkzNjg(1/5)NG報告

    喜多ちゃんも大概お前のような自称平凡がいるかなんだけど、それを超えて余りある才能と努力を積み上げたぼっちちゃんとの対比が良いんですよ(ろくろを回しながら)

  • 89名無し2023/03/26(Sun) 20:06:14ID:AzMzU5NDI(4/9)NG報告

    >>83
    比較対象これだしな

  • 90名無し2023/03/26(Sun) 20:07:14ID:Y4NTM4NTY(1/1)NG報告

    >>52
    (そこじゃないんだよなあ…)

  • 91名無し2023/03/26(Sun) 20:07:18ID:Q2ODU4NTI(3/17)NG報告
  • 92名無し2023/03/26(Sun) 20:07:28ID:kyNzU1NzI(2/6)NG報告

    (天才と秀才の違いあまりよくわかってない)

  • 93名無し2023/03/26(Sun) 20:10:37ID:AzODU3MDg(1/2)NG報告

    >>92
    最初っからすげぇ出来る人と、ある程度鍛錬してその域に行った人(個人的線引き)

  • 94名無し2023/03/26(Sun) 20:10:37ID:Q2ODU4NTI(4/17)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/m4vjI6InDJM
    2作品の切り抜きと映画PVの素材だけでここまでのもん作れんのかよ………

  • 95名無し2023/03/26(Sun) 20:11:02ID:Q2ODMxOTg(3/22)NG報告

    >>91
    ワイの今の気持ち

  • 96名無し2023/03/26(Sun) 20:11:36ID:Q2MTEyNjA(2/7)NG報告

    >>91
    やっぱグリッドマンシリーズといえばこのボイスドラマだよなって感じだから来週また観に行かないとな。

  • 97名無し2023/03/26(Sun) 20:11:54ID:AzODU3MDg(2/2)NG報告

    >>94
    MADってのはそんなもんでは?(CM素材だけでも結構なもの出来上がるFGO MADを見ながら)

  • 98名無し2023/03/26(Sun) 20:13:11ID:Q2MTEyNjA(3/7)NG報告

    >>95
    このシーン地味だけどシビルウォーでも特に好きなシーンかもしれん。2人ともヒーローじゃなくて友達としての目つきなの最高。

  • 99名無し2023/03/26(Sun) 20:13:42ID:Y1NDEwNTI(4/4)NG報告

    >>93天才も天才で努力とか学習は必要だけど、秀才はその努力を積み重ねても届かない何かを持ってるかんじ

  • 100名無し2023/03/26(Sun) 20:14:32ID:g0MzI1OA=(2/14)NG報告

    >>90
    こういうわかった気になっていた子が、本当はまだ知らなかったのを思い知らされるのっていいよね……

  • 101名無し2023/03/26(Sun) 20:16:30ID:cyMTgxNDg(1/3)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sasakoi_anime/status/1639899994512822272
    瀬戸さんならワンチャンあるかと思ったけど、歌唱担当は別に起用か
    でもそれだけ歌に力を入れるということで、逆に期待が高まる

  • 102名無し2023/03/26(Sun) 20:17:07ID:IyMjA2MzQ(1/3)NG報告

    >>88
    ぼっちは二期もク.ソデカ感情書いた歌詞を本人に歌わせろ

  • 103名無し2023/03/26(Sun) 20:18:43ID:AzMzU5NDI(5/9)NG報告

    天才VS秀才の構図は好きよ

  • 104名無し2023/03/26(Sun) 20:18:52ID:E2NDY3NDY(2/18)NG報告

    >>85
    ヴェルは人間の魔法使いでは魔力量もトップになったけど、戦闘は現地人の導師が上手だし、強いけどチートではないのは初めて読んだときは意外に思った。
    ヴェルが一番成果上げるのは土木工事と食文化関係だよね。

  • 105名無し2023/03/26(Sun) 20:20:08ID:A3MzU0Nzg(1/4)NG報告

    >>92
    >>93
    例としてよく使われるモーツァルトとサリエリ

  • 106名無し2023/03/26(Sun) 20:21:26ID:Q2ODMxOTg(4/22)NG報告

    >>94 
    これから二回目見に行くワイ
    すでに涙で前が見えない

  • 107名無し2023/03/26(Sun) 20:21:33ID:Q2ODU4NTI(5/17)NG報告

    自分は天才じゃないと思っている人(ただし判定基準が手塚治虫と宮崎駿)

  • 108名無し2023/03/26(Sun) 20:22:08ID:Y3MDEzOA=(1/2)NG報告

    >>71
    日向宗家への憎しみが原動力ではあったけどネジもどちらかと言えば努力の人なんだよな

  • 109名無し2023/03/26(Sun) 20:22:39ID:U1ODcwNzA(1/2)NG報告

    ドーモ
    ほぼ全ての項目が中央値な、平凡なスタンドです

  • 110名無し2023/03/26(Sun) 20:23:57ID:U3MDUwOTA(1/1)NG報告

    >>107
    そんなヘラクレスとギルガメッシュに比べたら円卓の騎士はまだまだみたいな比較……

  • 111名無し2023/03/26(Sun) 20:24:13ID:Q2ODU4NTI(6/17)NG報告

    >>106
    見に行く前だったら「ふーん、よく出来た公式MADじゃん」って感想だったと思う
    今はもうアカシアを聴いたポケモントレーナーの心持ち(感涙)

  • 112名無し2023/03/26(Sun) 20:25:09ID:c1NzczOTQ(4/18)NG報告

    >>107
    「自分は現実や歴史から話を作れないから才能はない」

  • 113名無し2023/03/26(Sun) 20:25:29ID:M1OTcwNjY(4/10)NG報告

    >>52
    あーん?
    君たちなーにいっちゃいっちゃしてるんですか?

    感想としておかしくもないが 
    響君可愛い
    蓬君大胆すぎる 
    ガ レックスさん乙女ゲーの三番目くらいに攻略するタイプ

  • 114名無し2023/03/26(Sun) 20:25:45ID:Q3NDU0MjQ(1/1)NG報告

    >>109
    スーパーフライやチープトリックに比べるとそうでもないってだけでキワモノの部類じゃないか!

  • 115名無し2023/03/26(Sun) 20:26:01ID:EwMzAxNjA(2/3)NG報告

    >>105
    サリエリといえば流石に自分をサリエリとか言うのは盛りすぎではと思ったが、後にアマ5段だとわかった部長

    高校生でアマ5段は充分すげえし、そりゃ心折れるわ

  • 116名無し2023/03/26(Sun) 20:28:01ID:U4Nzg1NDI(1/1)NG報告

    大いなる普通、羽沢つぐみ

  • 117名無し2023/03/26(Sun) 20:28:28ID:U0MTY2NDg(2/4)NG報告

    >>109
    血液の鉄分すら使用出来る時点で凶悪スタンドなんですが

  • 118名無し2023/03/26(Sun) 20:28:45ID:Q2ODMxOTg(5/22)NG報告

    流石だなよもゆめ

  • 119名無し2023/03/26(Sun) 20:29:10ID:U1ODcwNzA(2/2)NG報告

    >>108
    「生まれた時から出来不出来は決まっている」
    「火影になれるやつは一握りの天才だけ」
    「お前(ナルト)は落ちこぼれだ」

    とは言ったが、自分のことを天才だとは一度も言って無いんよね

  • 120名無し2023/03/26(Sun) 20:29:16ID:k3NjU2MTY(3/5)NG報告

    ※物語冒頭でレベル0の料理法とか宣ってた人です

  • 121名無し2023/03/26(Sun) 20:30:40ID:U4NTgyMDY(1/1)NG報告

    エジソン「天才とは、99%の努力と1%のひらめきである」
    テスラ「天才とは、99%の努力を無にする1%のひらめきである」

    尚意味する所はほぼ同じだった模様
    お前ら本当に仲良いな

  • 122名無し2023/03/26(Sun) 20:31:22ID:Q0NDQwNg=(5/11)NG報告

    >>115
    藤井聡太は高校生になる前の14歳でプロになったぞ

  • 123名無し2023/03/26(Sun) 20:31:29ID:c1NzczOTQ(5/18)NG報告

    >>120
    どの面でほざいてるんだよ、お前らは
    某文書

  • 124名無し2023/03/26(Sun) 20:32:48ID:EwMzAxNjA(3/3)NG報告

    >>122
    モーツァルトと比べるな

  • 125名無し2023/03/26(Sun) 20:33:29ID:A2MjQzMzY(1/23)NG報告

    ──神に選ばれなかった男は
    どうすればいいのか

  • 126名無し2023/03/26(Sun) 20:33:39ID:IyMjA2MzQ(2/3)NG報告

    >>122
    オレ将棋辞めるわ

  • 127名無し2023/03/26(Sun) 20:34:47ID:cxNjI2NDY(3/9)NG報告

    センスの権化たるウォーリーに対し凡人の努力の結晶である一歩

  • 128名無し2023/03/26(Sun) 20:36:20ID:Q1MDc5MTg(2/11)NG報告
  • 129名無し2023/03/26(Sun) 20:36:55ID:M0MjAyMzA(1/1)NG報告

    >>118
    恋愛マウントとっていくぅ!

  • 130名無し2023/03/26(Sun) 20:37:21ID:g2NzQwNjQ(1/3)NG報告

    スポーツ漫画繋がりで思ったけど、テニプリは秀才・凡才キャラってあんまりいないな
    主人公からしてマジモンの天才だから、それを上回る天才を出していかないと追いつかないのだろうか
    でもみんなどこかしらに絶妙な弱点があっておもしろいよね

  • 131名無し2023/03/26(Sun) 20:39:20ID:Q2ODMxOTg(6/22)NG報告

    >>120
    むしろ、銃とか鉄パイプとか平気で持ち出してくるスキルアウトの連中に手加減するんだから優しいと思うわ

  • 132名無し2023/03/26(Sun) 20:39:42ID:A2MDEzMzQ(1/18)NG報告

    >>130
    青学のお荷物……

  • 133名無し2023/03/26(Sun) 20:40:00ID:U4MzY2NTQ(1/2)NG報告

    >>67
    (個性的なウマ娘に囲まれて気が休まらないから)安心なんて無いところよ

  • 134名無し2023/03/26(Sun) 20:42:18ID:U4MzY2NTQ(2/2)NG報告

    >>127
    ただまぁ、一歩って天才とまでは言われないけれど、素質持ちであることは作中ではなんぼか言われてはいるんだよね(青木村と並べて比較される時とか特に)
    親父の恵体も受け継いでいるようだし

  • 135名無し2023/03/26(Sun) 20:43:49ID:A5NjcyMzA(3/15)NG報告

    どうにか氏真を説得して北条方へ逃がす事ができたよ、やったね!
    でも代わりに信玄公がガチギレて今にも攻めてきかねない勢いだよ、ヤバいね!

    どうする家康、どうしよう家康

  • 136名無し2023/03/26(Sun) 20:43:57ID:I3NzIzMjI(2/8)NG報告

    >>92
    Dr.ストーンの千空とクロムくん辺りがそうかなって思ってる
    千空もある種の天才ではあるけど過去からの人類の叡智に基づいた知識の使い方が上手い秀才
    過去の叡智ゼロから千空という見本もあったとは言え答えに辿り着く、手を掛けれる天才がクロムって感じで

  • 137名無し2023/03/26(Sun) 20:44:05ID:g0MzI1OA=(3/14)NG報告

    まだ降りるな
    そこでまだまだ苦しめ

    その鼓舞がおもぉい!
    っていうか、家康の生涯考えるとこの上ない呪いじゃねぇか!

  • 138名無し2023/03/26(Sun) 20:44:12ID:U0MTY2NDg(3/4)NG報告

    >>122
    マジモンのレジェンドを引き合いに出すのはやめないか!
    それの行き着く先はク.ソメガネコースやぞ!

  • 139名無し2023/03/26(Sun) 20:44:30ID:cxNTcxMTI(1/1)NG報告

    太守様…こんな御手本の様な死亡フラグを建てて仕舞われたばかりに…

  • 140名無し2023/03/26(Sun) 20:44:31ID:E0OTc2MDY(2/10)NG報告

    其方に将としての才は無い(だが努力してるのは知ってるし才はなくともいずれ良き将になるだろう楽しみだ)

  • 141名無し2023/03/26(Sun) 20:44:36ID:c0ODgwNDY(4/17)NG報告

    まああの天才大谷でも子供の頃の夢は叶えられなかったんですけどね

  • 142名無し2023/03/26(Sun) 20:45:00ID:E5MDM1NDQ(1/20)NG報告

    家康見ました、まずこれだけ言わせてください

    だから きちんと 面と向かって ちゃんと 話せばよかったんだよ!

    ですよねカルナさんモルガンさんジークフリートさん

  • 143名無し2023/03/26(Sun) 20:45:23ID:E5MDM1NDQ(2/20)NG報告

    >>140
    カッコの中もいおうよおおおおお

  • 144名無し2023/03/26(Sun) 20:45:31ID:c0NjMwMTA(1/4)NG報告

    >>137
    駿府に隠居するのはいつ頃だったっけか…

  • 145名無し2023/03/26(Sun) 20:45:51ID:cyMzczMTY(1/5)NG報告

    糸(早川殿)の賢妻人生が始まるがそれは別の話。

  • 146名無し2023/03/26(Sun) 20:46:07ID:E5MDM1NDQ(3/20)NG報告

    >>135
    三方ヶ原の戦いの戦いまであのどのくらいなんだろうなぁ

  • 147名無し2023/03/26(Sun) 20:46:23ID:Q2ODMxOTg(7/22)NG報告

    こういうお題の時に
    長男の評価に迷う
    かまぼこ隊で一番呼吸の才能はないとは思ったが
    血筋に刻まれた日の呼吸がすべてを覆してくる

  • 148名無し2023/03/26(Sun) 20:46:36ID:U1NDEyMDA(2/3)NG報告

    >>137
    氏真のように1人の女性を幸せにできればよかったのにね、家康

  • 149名無し2023/03/26(Sun) 20:46:46ID:A5NjcyMzA(4/15)NG報告

    氏真妻「どうかそのお心の内を氏真様にお伝えください!本心を知ったとて、慢心するような御方ではありませぬ!」
    義元「うむ、分かった。この戦(=桶狭間合戦)が終わったら伝えよう」


    そして太守様は帰ってきませんでした
    この…この…何と言ったらいいものか

  • 150名無し2023/03/26(Sun) 20:46:50ID:I2NTA0NTI(1/1)NG報告

    >>141
    4と5が矛盾してる定期…w

  • 151名無し2023/03/26(Sun) 20:46:54ID:c2NzU0ODg(2/4)NG報告

    >>134
    あの超パワーも丈夫な体と釣り船屋っていう環境あってのものだしね
    それを伸ばしたのは間違いなく努力ではあるけど

  • 152名無し2023/03/26(Sun) 20:47:10ID:Q2ODU4NTI(7/17)NG報告

    よかったっすね氏真さん
    鎌倉なら次のカットでは首桶っすよ

  • 153名無し2023/03/26(Sun) 20:47:17ID:cyMzczMTY(2/5)NG報告

    >>144
    この日から37年も後(1605年)なんだぜ!

  • 154名無し2023/03/26(Sun) 20:47:17ID:E5MDM1NDQ(4/20)NG報告

    次回あのDOGEZA会計の元ネタが出るぞ!

  • 155名無し2023/03/26(Sun) 20:47:18ID:U2MDEyNjA(1/2)NG報告

    虎の尾を踏むとはよく言ったものよ…
    家康としてもこれだけは誰が何と言おうとも引くわけにはいかなかったし

  • 156名無し2023/03/26(Sun) 20:47:33ID:YzMzU3ODQ(4/8)NG報告

    >>146
    その前に浅井、朝倉連合との戦いがあるからまだ先だと思われる。

  • 157名無し2023/03/26(Sun) 20:47:34ID:E0OTc2MDY(3/10)NG報告

    やっぱり三浦は信用できねぇな

  • 158名無し2023/03/26(Sun) 20:48:00ID:U3NDA4Mjg(1/9)NG報告

    >>145
    この夫婦って子供が生まれたの史実だとかなり遅いんだよね
    むしろ放浪生活を共に送ったから仲睦まじいおしどり夫婦になれた面もある

  • 159名無し2023/03/26(Sun) 20:48:12ID:A5NjcyMzA(5/15)NG報告

    >>143
    言えって言われたんだよ。そんでその通りに言おうとしてたんだよ

    ただ、その言うタイミングが桶狭間の戦いの後という絶妙かつ最悪なタイミングだっただけであって…

  • 160名無し2023/03/26(Sun) 20:48:20ID:gxMDE1Ng=(1/2)NG報告

    ホンダム、やっぱお前おかしいよホンダム

  • 161名無し2023/03/26(Sun) 20:48:25ID:E5MDM1NDQ(5/20)NG報告

    ほんとさ、真面目に氏真が生き延びて長生きするとはねぇ
    正信といい空誓といいあんたら長生きしてますね

  • 162名無し2023/03/26(Sun) 20:48:50ID:Q0NDQwNg=(6/11)NG報告

    >>138
    将棋界のク、ソメガネ

    この人が衰えだした頃に新しい天才が生まれるとか将棋界は恵まれてませんか?

  • 163名無し2023/03/26(Sun) 20:48:51ID:k0ODEyNDg(1/2)NG報告

    >>137
    実質ワカメで切嗣だったよ氏真

  • 164名無し2023/03/26(Sun) 20:49:07ID:k3NjU2MTY(4/5)NG報告

    >>131
    大覇星祭の選抜玉入れの際、吹き飛ばしてるように見えるが風圧や能力でクッションを作り怪我しない配慮をしています。
    つまりそれを行えるほどの余裕があるということ

  • 165名無し2023/03/26(Sun) 20:49:18ID:A5NjcyMzA(6/15)NG報告

    >>150
    平凡な野球選手という意味でなら矛盾してはいまい

    そもそもプロになれてる時点で平凡じゃない?せやな

  • 166名無し2023/03/26(Sun) 20:49:22ID:E5MDM1NDQ(6/20)NG報告

    >>156
    まじですか。その間に責められたりしなかったのかわからないけどこわいわ

  • 167名無し2023/03/26(Sun) 20:49:28ID:U3NDA4Mjg(2/9)NG報告

    >>149
    ノッブ「ひょっとして儂、何かやっちゃいました?」

  • 168名無し2023/03/26(Sun) 20:50:17ID:YzMzU3ODQ(5/8)NG報告

    >>160
    忠勝はこの後の姉川での単騎がけに一騎討ちと武田戦での殿からの中央突破ってドラマで再現するんだろうか?

  • 169名無し2023/03/26(Sun) 20:50:24ID:E5MDM1NDQ(7/20)NG報告

    >>120
    これガチなのかわかりませんがこれはあかん

  • 170名無し2023/03/26(Sun) 20:50:26ID:I3NzIzMjI(3/8)NG報告

    >>147
    才能自体はそんなないとは思う
    日の呼吸も舞として継承してただけで最期まで使いこなせていたかというと努力と根性でカバーしてた部分が大きいしな。それもすげぇ事ではあるけども
    他の2人はあとから訓練始めたにも関わらず長男に追いついてるしな

  • 171名無し2023/03/26(Sun) 20:50:45ID:U3NDA4Mjg(3/9)NG報告

    >>144
    江戸幕府作って息子に跡を継がせてから60歳過ぎですね…

  • 172名無し2023/03/26(Sun) 20:51:20ID:YwNTM5Mjg(1/1)NG報告

    >>132
    不二、手塚、越前が強すぎるだけで他が際立って見えてないだけだから…

  • 173名無し2023/03/26(Sun) 20:51:22ID:E5MDM1NDQ(8/20)NG報告

    >>162
    言い方がひでえというかそうなの!?
    細菌野球もあったけどフィクション超えが流行りなのかな

  • 174名無し2023/03/26(Sun) 20:51:30ID:E0OTc2MDY(4/10)NG報告

    >>155
    とは言え信玄入道も北条の虎の尾を踏んだのよね
    今回の駿河攻めの後、ガチギレした北条氏康とある程度ドンパチしてたみたいだし。

  • 175名無し2023/03/26(Sun) 20:52:04ID:kyNTgyNDg(1/2)NG報告

    ちょっとしたスレ違いが致命的なことに発展するのは悲しいなぁ…
    義元パッパもフラグ建てずにすぐに氏真に伝えれば良かったって思うけど、義元が優秀だったが故に生まれてしまったスレ違いって感じもするな…

    あと、改めて、元々良い関係だったのがちょっとした切っ掛けとか、積み重ねとかで、一気に好きとか妬みとか、色んな感情がぐちゃぐちゃになるの好きだったの自覚したわ…

  • 176名無し2023/03/26(Sun) 20:52:14ID:E5MDM1NDQ(9/20)NG報告

    氏真はあれだ、わかめポジションな気がする
    特定の案件はだめだけどそれ以外はいい感じという

  • 177名無し2023/03/26(Sun) 20:52:18ID:Y2NDQwNg=(1/13)NG報告

    >>146
    掛川城開城が1569年で三方ケ原が1572年この間には金ヶ崎も姉川もあるぞ

  • 178名無し2023/03/26(Sun) 20:52:38ID:U3NDA4Mjg(4/9)NG報告

    >>140
    やっぱ一言足りないって罪だわ

  • 179名無し2023/03/26(Sun) 20:52:53ID:U1NDEyMDA(3/3)NG報告

    >>144
    少し前まで戦国時代なので戻らないように駿府に隠居しても後も大御所として色々と頑張ってもらいますよ

  • 180名無し2023/03/26(Sun) 20:52:53ID:cyMzczMTY(3/5)NG報告

    信玄は長男義信を自刃へ追い込んだ直後なんで余所の温い処置にいつも以上に過激な反応する心理状況、という事情はあったよ。
    そうでなければ北条氏康・氏政と十分協議して氏真を隠居に追い込むといったやりようもあったはずだもの。

  • 181名無し2023/03/26(Sun) 20:53:23ID:EyNDI2NzI(1/3)NG報告

    >>155
    家康側の認識だと武田が先に約束破った訳で、でも家康もただ怯えるだけじゃなくて最後は武将の顔になっていたね。氏真から武将として生きろと激励という名の呪いをかけられたからね…

  • 182名無し2023/03/26(Sun) 20:53:56ID:k0ODEyNDg(2/2)NG報告

    >>171
    なんだったら隠居後も権威は持っていたので実質隠居してない

  • 183名無し2023/03/26(Sun) 20:54:16ID:E2NDY3NDY(3/18)NG報告

    >>167
    曹操も官渡の戦いで袁紹を倒せたときはこういう心境だったんだろうね

  • 184名無し2023/03/26(Sun) 20:54:50ID:Y3NTc5NTg(1/1)NG報告

    >>147
    爺ちゃんの矯正がプラスに働いているからそない言われることはないが、雷の呼吸をほぼ使えない善逸と比べたら呼吸法の習得に関してはかまぼこ隊の中でドベとも思えん(五感組まで広げたら尚のこと最下位では無いし)

  • 185名無し2023/03/26(Sun) 20:54:51ID:A3MzU0Nzg(2/4)NG報告

    >>147
    ホントに才能なかったらそもそも呼吸使えないからなあ

  • 186名無し2023/03/26(Sun) 20:54:54ID:g0MzI1OA=(4/14)NG報告

    >>174
    ぶっちゃけた話、武田も全然余裕ないからな
    北条と上杉がいる以上、駿河に大きな戦力持ってこれないし

  • 187名無し2023/03/26(Sun) 20:54:57ID:Q2ODU4NTI(8/17)NG報告

    >>162
    相手の得意戦術を研究して同じ技をより高レベルで繰り出すとかいう魔王ムーヴ

  • 188名無し2023/03/26(Sun) 20:55:27ID:E0OTc2MDY(5/10)NG報告

    其方はまだ降りるな
    まだまだ苦しめ

    最上級の祝福(呪い)を受けましたね神の君

  • 189名無し2023/03/26(Sun) 20:55:35ID:YzMzU3ODQ(6/8)NG報告

    >>174
    北条「武田ムカつくから甲斐への塩とかの輸出止めて制裁したろ。」

    上杉(北条と同盟中)「武田とは戦で決着つけたいし、金稼ぎにもなるから武田には普通に売ったろ。」

    北条「は?」

    これがのちに『敵に塩を送る』という諺の由来になったという。

  • 190名無し2023/03/26(Sun) 20:55:38ID:Q1MDc5MTg(3/11)NG報告
  • 191名無し2023/03/26(Sun) 20:56:21ID:E5MDM1NDQ(10/20)NG報告

    勝頼「二代目って辛いよね」
    頼家「北条と比企のバカのせいであんな目に」
    義時「ああでもしないと厄介なんですよ」
    正純「すごくわかる」
    秀忠「親が偉大だときっついよね」
    秀頼「ほんとそれ」

  • 192名無し2023/03/26(Sun) 20:56:28ID:A2MDEzMzQ(2/18)NG報告

    でもあれだな、この家康、
    「好物の天ぷらの食いすぎで死亡」したとしたら
    「良かったね……好物たくさん食べられて良かったね……!」
    ってなるな

  • 193名無し2023/03/26(Sun) 20:56:42ID:IyMjM2Mjg(1/4)NG報告

    家康「あの平穏に隠居したいですけど」→周り「ダメです」

  • 194名無し2023/03/26(Sun) 20:57:06ID:I3NzIzMjI(4/8)NG報告

    >>169
    というか実際の所この時期の美琴さん禁書の初期描写に合わせるとまだマシな言い方である
    常に上条さんにキレてる描写しかないので単純な比較は難しいけども
    その描写だけで言うなら割とレベル0に対して辛辣ではあった

  • 195名無し2023/03/26(Sun) 20:57:13ID:E2NDY3NDY(4/18)NG報告

    >>147
    呼吸や型の才能で言えば炭治郎の嫁さんのほうがどれも格上っぽいな

  • 196名無し2023/03/26(Sun) 20:57:29ID:U3NDA4Mjg(5/9)NG報告

    >>162
    ちょっと父親が「ターフの魔術師」と讃えられる名騎手で
    幼い頃から師や兄弟子に「天才」と言われ鍛え上げられ
    騎手学校で座学&実技が首席で
    デビューして数年で最多勝利と最多獲得賞金を得て
    30歳手前で八大レース全制覇して
    4000勝しただけだよ

  • 197名無し2023/03/26(Sun) 20:57:49ID:YzMzU3ODQ(7/8)NG報告

    >>193
    元就「家康君の気持ちと境遇が分かり過ぎて辛い…。」

  • 198名無し2023/03/26(Sun) 20:58:07ID:g0MzI1OA=(5/14)NG報告

    >>176
    礼儀作法はきっちり仕込まれて都でも通用するレベルです
    蹴鞠も巧くていい勝負演じられます
    兵法も塚原卜伝から免許皆伝もらえるぐらいの天才です

    けど、将としての天賦は持ち合わせていません
    うーん、この

  • 199名無し2023/03/26(Sun) 20:58:29ID:E5MDM1NDQ(11/20)NG報告

    氏真の最後のセリフはある意味呪いですよね。最後の一撃みたいな
    だからこの後が大変なことになるんですか

    ところで氏真、このあと出番あるよねあるよね?空誓もでるといいけど

  • 200名無し2023/03/26(Sun) 20:59:49ID:U0MTY2NDg(4/4)NG報告

    >>198
    天は二物を与ないの典型例かな?

  • 201名無し2023/03/26(Sun) 21:01:31ID:c2NzU0ODg(3/4)NG報告

    >>197
    隆元くぅんが早死にしなければまだマシだったのになぁ…

  • 202名無し2023/03/26(Sun) 21:01:38ID:IyMjM2Mjg(2/4)NG報告

    >>188
    家康は全ての過ちを引き受けて、前に進むと言ったからな余計に引き返せなくなってきた

  • 203名無し2023/03/26(Sun) 21:01:40ID:cyMzczMTY(4/5)NG報告

    皆さんに重要なお知らせがあります。
    桶狭間の合戦(1560年)当時は奉行などの実績で台頭しつつあったものの身分としては足軽組頭くらいの軽輩でしかなかった木下藤吉郎秀吉は、たった8年後のこの時は既に織田家の重臣に列しています。
    戦国立身RTA走者ぶりに感覚ががバグるよ。

  • 204名無し2023/03/26(Sun) 21:01:45ID:c5NDc5NTA(1/1)NG報告

    >>195
    呼吸法の師事は一切されてない状態で試験クリアのちょいバグ来たな

  • 205名無し2023/03/26(Sun) 21:01:54ID:E5MDM1NDQ(12/20)NG報告

    >>193
    真田の兄ちゃん「すげーわかるわ」

  • 206名無し2023/03/26(Sun) 21:02:00ID:kyNTgyNDg(2/2)NG報告

    >>188
    しがらみを解決して、ようやく言えた兄としての賛辞と応援よね

  • 207名無し2023/03/26(Sun) 21:02:10ID:M1NjE2NDI(1/1)NG報告

    優秀な妹に比べて特異すぎる才能の為に通常の魔術に全く適正ななかった姉
    だが努力(意味深)によりデスの魔術に繋がる事に成功する才能が開花したのだが……

    まぁこの娘を認める訳にもいかなかった両親の事情もわかるがもう少し相手を恐れるべきやったね

  • 208名無し2023/03/26(Sun) 21:02:22ID:UzOTA2MzY(2/2)NG報告

    >>196
    海外でも重賞とかG1で武さんしか日本人騎手で勝ってないもの多いからなぁ
    最近は若手の騎手が勝つことも多いけど(なお去年のダービー)

  • 209名無し2023/03/26(Sun) 21:02:51ID:E5MDM1NDQ(13/20)NG報告

    >>202
    どうぜ 前回同様 真っ黒になる

    ダークな松潤ってどんなんやろ。やっぱ酒井さんの案件で出るのかな

  • 210名無し2023/03/26(Sun) 21:02:52ID:U3NDA4Mjg(6/9)NG報告

    >>196
    よしだみほ「って設定なんです」
    編集「どこのラノベですか?」
    現実はリアリティに考慮しないからね

  • 211名無し2023/03/26(Sun) 21:02:58ID:Q1NzYwOTA(1/1)NG報告

    >>190
    確かにタイトル酷いとそういう弊害あるよなw

  • 212名無し2023/03/26(Sun) 21:03:24ID:Y2NDQwNg=(2/13)NG報告

    制限改定の日付公開したからアクセス集中で全然繋がらない

  • 213名無し2023/03/26(Sun) 21:03:47ID:E5MDM1NDQ(14/20)NG報告

    >>207
    なんだろう、広告で見かけるシンデレララノベを思い出してしまったなぁ
    ああいうのは大体親がク・ズなんだけど

  • 214名無し2023/03/26(Sun) 21:04:05ID:EyNDI2NzI(2/3)NG報告

    >>188
    なお数年後、北条から逃げてきた「俺と家族の面倒みてくれない?」と悠々自適のスローライフを弟分の元で江戸時代まで送る模様。何気に勝ち組では?

  • 215名無し2023/03/26(Sun) 21:04:41ID:MyNTU0NDQ(1/1)NG報告

    >>141
    上の絵に産みの親と中の人が反応してたの面白かった(小並感)

  • 216名無し2023/03/26(Sun) 21:04:48ID:c0NjMwMTA(2/4)NG報告

    >>197
    元就の場合去年の大河のこの人の末裔だったのが変に効いてしまったのか?

  • 217名無し2023/03/26(Sun) 21:04:51ID:E2NDY3NDY(5/18)NG報告

    >>204
    カナヲはカナエやしのぶの呼吸を見て模倣から入って体得したんだろうな。そんな彼女が優れた視力を持っていたのは納得。無惨との死闘あとは蛇の補助が必要になるくらい視力が落ちた(片目は失明?)わけだが。

  • 218名無し2023/03/26(Sun) 21:05:19ID:c0Mzg1Njg(1/7)NG報告

    >>207
    環境が生んだ怪物………ではあるんだがね
    ロベリアが一応自重してるっぽいのに対し、こっちはいまだ殺ってそうなのが


    ………ところで、最終大丈夫?体ヤバいことになってない?

  • 219名無し2023/03/26(Sun) 21:06:03ID:E2NDY3NDY(6/18)NG報告

    >>209
    豊臣潰しのために動く腹黒狸になった松潤を想像すると心浮き立つ思いになりませぬか兄上?

  • 220名無し2023/03/26(Sun) 21:06:57ID:E0OTc2MDY(6/10)NG報告

    >>198
    不出来故に可愛がってた弟分が自分よりも将としての才が上だったしそれを自分に気を遣って隠してましただからね

  • 221名無し2023/03/26(Sun) 21:07:07ID:c0MDg2NA=(1/1)NG報告

    >>155
    とはいえ氏真を北条に引き渡せば当面は北条と敵対しなくて済むし、じゃあ律儀に武田が約束を守るかって言うとそもそも今川の不可侵破ってるから信用ゼロなので。
    ついでに北条は海上戦力あるから場合によっては海上交通が終わるっていう状態と考えると北条と敵対しないのは得策なんよね。

  • 222名無し2023/03/26(Sun) 21:07:13ID:Y2NDQwNg=(3/13)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1561
    スプライト、ティアラメンツ、ビーステッドの一斉検挙

  • 223名無し2023/03/26(Sun) 21:07:26ID:c0NjMwMTA(3/4)NG報告

    >>214
    最終的には
    氏真「やっほー遊びに来たよ」
    家康「お前何度俺の所に遊びに来るんだよ!?」
    って家康が引いたんだっけか?

  • 224名無し2023/03/26(Sun) 21:07:40ID:U3NDA4Mjg(7/9)NG報告

    >>208
    何で毎年GⅠに勝つ前提なんでしょうね?

  • 225名無し2023/03/26(Sun) 21:07:48ID:E5MDM1NDQ(15/20)NG報告

    >>218
    中の人を見てわーおと思った人がいます

  • 226名無し2023/03/26(Sun) 21:08:13ID:YzMzU3ODQ(8/8)NG報告

    >>219
    縁壱お前鬼殺隊降りろ

  • 227名無し2023/03/26(Sun) 21:08:42ID:QyOTQ3MTI(3/6)NG報告

    ブラスターおかえり

  • 228名無し2023/03/26(Sun) 21:09:32ID:E5MDM1NDQ(16/20)NG報告

    >>223
    空誓とも中が良くなるしまじでなにこれ
    家康と敵対した人は後々仲良くなるパターンですかこれ

    なお数正

  • 229名無し2023/03/26(Sun) 21:10:14ID:Q1MzUwNA=(1/1)NG報告

    >>225
    中の人が桜だからね・・・
    黒桜味が濃い

  • 230名無し2023/03/26(Sun) 21:10:18ID:g0NjYxOTY(1/2)NG報告

    >>222
    完全に去年環境を支配したカードのほとんどが投獄されてんじゃねえか

  • 231名無し2023/03/26(Sun) 21:10:23ID:cyMzczMTY(5/5)NG報告

    駿府時代からずっと付き添ってた平岩親吉と鳥居元忠が
    「殿がどんなお気持ちで氏真と戦ってるのかわからんのか!」
    「殿と氏真の戦いを邪魔するな!」

    と全力で殿の理解者ムーヴしてて笑った。

  • 232名無し2023/03/26(Sun) 21:10:27ID:M1OTcwNjY(5/10)NG報告

    >>226
    兄さん アンタ善逸の兄弟子だったら堕ちなかったよ

  • 233名無し2023/03/26(Sun) 21:10:47ID:g1OTU2NTY(1/1)NG報告

    >>222
    あれ、カオスルーラー許されてる?

  • 234名無し2023/03/26(Sun) 21:11:05ID:QxNTczNTI(2/8)NG報告

    2022年の遊戯王のカードデザイナー、絶対社長室に呼び出しくらってる

  • 235名無し2023/03/26(Sun) 21:11:07ID:c2MDkxMzg(1/1)NG報告

    >>222
    (11期後半組)イレギュラーなんだよ、やりすぎたんだよお前達はぁ!
    って感じの規制ですな

  • 236名無し2023/03/26(Sun) 21:11:40ID:M1OTcwNjY(6/10)NG報告

    てかダンまちのネームドが前世大英雄キャラ多いからな 
    磨けば光る

  • 237名無し2023/03/26(Sun) 21:12:04ID:QxMjQ4NzA(1/9)NG報告

    >>193
    だからこそ別世界線の家康は豊臣・反徳川・まつろわぬ者達を根絶する方を選んだのかもしれない…(というかキンダミもかなりの大型なのにそれをぶっちぎるレベルのをお出しする信玄公…)

  • 238名無し2023/03/26(Sun) 21:12:31ID:QzNzgxMjg(1/1)NG報告

    >>230
    制限改訂とは元来そういうものでは?

  • 239名無し2023/03/26(Sun) 21:12:36ID:U4ODkyOA=(1/3)NG報告

    >>218
    水着のストーリーでさらっと主人公たち知らんとこで犠牲者出てましたね……
    知らんまんまで通されるのかなあ

  • 240名無し2023/03/26(Sun) 21:13:02ID:E0OTc2MDY(7/10)NG報告

    >>231
    正論言った男前殿が薔薇の間に挟まろうとする男呼ばわりされてて笑った

  • 241名無し2023/03/26(Sun) 21:13:05ID:MxMzM0Ng=(1/6)NG報告

    >>224
    なおG1勝てない年もG2以下で普通に勝つという
    なんで重賞初獲得したら毎年のように勝ってくるんですかね…

  • 242名無し2023/03/26(Sun) 21:13:22ID:U3NDA4Mjg(8/9)NG報告

    >>231
    鳥居さんは亡くなるまでずっと家康の理解者ポジだし…

  • 243名無し2023/03/26(Sun) 21:13:25ID:QyOTQ3MTI(4/6)NG報告

    エラッタとか特になしでグローアップバルブ帰ってくるの!??!!(ブラスターに気を取られてた)
    ハリ居ないからええやろの精神?

  • 244名無し2023/03/26(Sun) 21:13:28ID:E2ODM4MDg(1/6)NG報告

    >>222
    過去のヤベー奴らが禁止抜けしてきてる辺り今のカードパワーってそんだけ上がってるって事なんだろうな……

  • 245名無し2023/03/26(Sun) 21:13:43ID:gxMDE1Ng=(2/2)NG報告

    心の底では瀬名や家臣たちと三河で平穏でいれたらよかったのに色々とあった年老いた家康にとって早川殿と仲良く過す氏真って羨ましく眩しい存在になりそうだな
    なお江戸に氏真がちょくちょく遊びに来るから江戸近くに屋敷を建てる

  • 246名無し2023/03/26(Sun) 21:13:44ID:I3NzIzMjI(5/8)NG報告

    >>218
    実際反省してない黒桜というか人類判定が自分自身だけじゃなくて自分を肯定してくれる人まで広がった殺生院って言うか・・・ってくらいのメンタルしたお嬢さんやからなぁ
    魔術の実験に恋人を殺.しながら取っ替え引っ替えしてたりする状態の子がメンタルそのまま仲間入りしてるという・・・(実際仲間入りした際に邪魔して来た連中を団長達に気取られない様に殺.してる

  • 247名無し2023/03/26(Sun) 21:14:20ID:M1NzA2Mjg(1/1)NG報告

    >>213 いやまぁ実際に親はク.ズだったよ、一般家庭だったらもう少しマシだっただろうし

    あるいはもっとク.ズでさっさとコロコロしてしまったらまだ被害は少なかったよ

    >>218 そりゃ加入前に一度”死.んでる”わけだからね…
    と言うか賢者最終はどいつも不穏過ぎる

    記憶取り戻したカイムとか若返ったエスタリオラとか

  • 248名無し2023/03/26(Sun) 21:15:26ID:M3NDUzODg(1/1)NG報告

    >>199
    信長のところで蹴鞠を披露したり、長篠の合戦で一緒に武田と戦ったりしてるかな
    氏真ってかなり長生きなのよね
    亡くなったのが1615年で翌年の1616年には家康も死亡
    家康の天下統一を見て、逝った感じになってる

  • 249名無し2023/03/26(Sun) 21:15:39ID:Q0NDQwNg=(7/11)NG報告

    >>196
    メジロマックイーン「豊ですわ!豊しか勝ちませんわ!!」

  • 250名無し2023/03/26(Sun) 21:15:43ID:c4Mjc5MTY(1/15)NG報告

    >>224
    普通なら一度でも取ればトップレベルの騎手なんだがなぁ
    そもそもある程度の勝利数ないとG1参加も許されないのに…

  • 251名無し2023/03/26(Sun) 21:15:57ID:Y2NDQwNg=(4/13)NG報告

    >>233
    12月に再録されたばっかだからギリギリセーフに滑り込んでる

  • 252名無し2023/03/26(Sun) 21:15:58ID:cxNjI2NDY(4/9)NG報告

    >>109
    メタリカのパラメータがこんなに平均的だとは今更ながら初めて知った…
    能力の残虐性や初戦がボス相手で惜しいところまで行ったからもっとスゴいと思ってた…

  • 253名無し2023/03/26(Sun) 21:16:54ID:EyNDI2NzI(3/3)NG報告

    >>231
    地味に後々の信康事件の伏線とも取れるやり取りだったな。岡崎組と浜松組で意思の疎通や方針の違い、出世の差が事件の要因の一つともされてるし。

  • 254名無し2023/03/26(Sun) 21:16:57ID:k3MTI1NDg(1/4)NG報告

    >>222
    今日昼相談して3枚必須とアドバイスを受けたばかりの泉が3枚入れられなくなった・・・

  • 255名無し2023/03/26(Sun) 21:16:59ID:E5MjMwOTg(1/1)NG報告

    >>246
    才能のある慎二みたいな状況だからな
    しかも妹は煽ってくるし両親はアレだしなんだか男は寄ってくるし

  • 256名無し2023/03/26(Sun) 21:17:32ID:g0NjYxOTY(2/2)NG報告

    >>244
    八咫烏が出所してきたぞって数年前のデュエリストに言っても絶対に嘘乙扱いされるわ

  • 257名無し2023/03/26(Sun) 21:18:06ID:IyMjM2Mjg(3/4)NG報告

    >>231
    三河武士は殿二対して理解者ムーブしてるやつらが結構いるから、まあ氏真との決着の場にこの2人連れてきたし信用してるんだろうな

  • 258名無し2023/03/26(Sun) 21:19:21ID:E5MDM1NDQ(17/20)NG報告

    >>247
    まじですか。リアルでもあるあるだけど親は本当にry
    過去で似たような状態になった?言い訳にしか聞こえないよ

    まぁまともとか普通のってなんなのかわからないことがあるけどさ

  • 259名無し2023/03/26(Sun) 21:19:29ID:c1NzczOTQ(6/18)NG報告

    >>253
    今でもそうなのに通信発展してない時代だと
    尚更情報格差ひどいから

  • 260名無し2023/03/26(Sun) 21:19:54ID:U3NDA4Mjg(9/9)NG報告

    >>249
    なお面会に行くと
    マックちゃん「いやぁぁぁぁ!?ユタカですわ!こっち来んなですわ!鞭で叩かれて長距離は二度とゴメンですわ!!」
    と嫌われてる

  • 261名無し2023/03/26(Sun) 21:20:15ID:AyNzA5MjA(1/2)NG報告

    >>209
    ダーク松潤に闇落ちムロツヨシ
    まさかのまとも枠が岡田信長なるかもしれないとはこのリハクの目をもってしても

  • 262名無し2023/03/26(Sun) 21:20:31ID:E5MDM1NDQ(18/20)NG報告

    >>231
    鳥居さんだったかな、前に政信に対して色々言ったら殿に怒られたのって
    まぁ後々命がけで頑張るんですよねこのひと

  • 263名無し2023/03/26(Sun) 21:20:59ID:EyNTczOTg(1/1)NG報告

    >>222
    ハリファイバーがいなくなったおかげでいろんなチューナーが出所できるようになったのいいねぇ

  • 264名無し2023/03/26(Sun) 21:21:34ID:MxMzM0Ng=(2/6)NG報告

    >>173
    人間が想像できることは、人間が必ず実現できる
    byジュール・ヴェルヌ

  • 265名無し2023/03/26(Sun) 21:21:41ID:E5MDM1NDQ(19/20)NG報告

    >>253
    ここまでたくさんの伏線あると回収するのかなと思うところがしばしば
    そういうラノベは結構あるし

  • 266名無し2023/03/26(Sun) 21:21:47ID:cxNjI2NDY(5/9)NG報告

    >>162 >>196
    何かの番組で比較されてた御三方のうちの一角

  • 267名無し2023/03/26(Sun) 21:23:30ID:QxMjQ4NzA(2/9)NG報告

    >>252
    体内の鉄分を集約して様々な鉄製品を作り出す使い方以外に、自身の表皮・皮下の金属装甲化とかできたのでは?とも思う(全身覆うのには足りないとしても、心臓前や頭部に集約とか拳に集めてナックルダスターとか)

  • 268名無し2023/03/26(Sun) 21:24:04ID:M0NTE4NTY(1/1)NG報告
  • 269名無し2023/03/26(Sun) 21:24:33ID:MxMzM0Ng=(3/6)NG報告

    >>256
    神判や征竜も並べたら正気疑われそう
    でも勅命エラッタしたけどまた禁止になったは納得してくれるかも

  • 270名無し2023/03/26(Sun) 21:25:34ID:IyMjM2Mjg(4/4)NG報告

    >>261
    岡田信長は黒くなった家康の成長は喜びつつも心のどこかで寂しさを感じてそう

  • 271名無し2023/03/26(Sun) 21:26:15ID:AzMzU5NDI(6/9)NG報告

    >>203
    秀吉のヤベーのは俺が出来たんだから他の連中も出来る筈→可能性摘むねってムーブする点

  • 272名無し2023/03/26(Sun) 21:26:20ID:g2NzQwNjQ(2/3)NG報告

    >>172
    ある意味凡才キャラだった桃城や海堂も中盤あたりから急に伸びていくもんな…
    ただ河村は本人も「自分はパワーだけが取り柄」って自覚してはいるのよな
    このあたりの葛藤は中国ドラマ版が結構突っ込んで描いてて興味深かった

  • 273名無し2023/03/26(Sun) 21:26:32ID:k0MjE4ODg(1/3)NG報告

    >>222
    うんまぁ、そこ行くよねっていう改定だよね…
    スプライトやティアラメンツに隠れてるけどビーステッドもなんでそっちの召喚のコストこっちが払わにゃならんねんって感じだったし
    それだけKONAMIも重く見たってことかな…
    まぁ、冗談抜きでリンクショックの次ぐらいに人減ったとか言われてたもんな…

  • 274名無し2023/03/26(Sun) 21:26:40ID:E5MDM1NDQ(20/20)NG報告

    >>261
    ぶっちゃけあんたを見て黒くなったりして

    というか黒くない家康って誰よ?と思ったらbasaraと境ホラにいましたわ

  • 275名無し2023/03/26(Sun) 21:28:24ID:M1OTcwNjY(7/10)NG報告

    >>260
    てかオペラオー 再開したとき
    「また乗ってくれるの!?」
    ってウキウキして乗らなかったからへそ曲げたんだよね

    ウマ娘だと引退したらトレーナーのいるトレセンには行かなそう

  • 276名無し2023/03/26(Sun) 21:28:42ID:c4Mjc5MTY(2/15)NG報告

    >>273
    去年はMD効果でプレイヤー増えたと聞いたような?

  • 277名無し2023/03/26(Sun) 21:29:44ID:M1OTcwNjY(8/10)NG報告

    >>265
    BLEACH ワンピはかなり唸らせられる

  • 278名無し2023/03/26(Sun) 21:30:09ID:E0MDAzNjg(1/4)NG報告

    エルフ禁止で紙のスプライト遂に終わりか…ビーステッドも規制されてるな

  • 279名無し2023/03/26(Sun) 21:32:28ID:c0ODgwNDY(5/17)NG報告

    >>266
    本格的に二刀流が始まった2020年の前年に大谷は世界一の選手になるしならないといけないって言ったイチローさんの前作主人公感よ

  • 280名無し2023/03/26(Sun) 21:32:53ID:MzMDMwNjg(1/2)NG報告

    >>272
    >ある意味凡才キャラだった桃城や海堂も中盤あたりから急に伸びていくもんな…

    その2人に関しては、レギュラーの中で数少ない2年だったって事で伸び代ある素材だったのが、完成に近づいていったって印象が強い

  • 281名無し2023/03/26(Sun) 21:33:10ID:k0MjE4ODg(2/3)NG報告

    >>276
    紙の方だよ

  • 282名無し2023/03/26(Sun) 21:33:18ID:E0OTc2MDY(8/10)NG報告

    >>167
    かの織田信長も言っていた
    「何故か知らんが勝てたわ」

  • 283名無し2023/03/26(Sun) 21:34:06ID:kyNDQ0ODQ(1/1)NG報告

    >>275
    和田さんはそれでオペと喧嘩別れしてそのまま逝かれたのがずっと後悔してるしなぁ

  • 284名無し2023/03/26(Sun) 21:35:19ID:MzMDMwNjg(2/2)NG報告

    >>252
    特殊能力自体の殺意の高さや利便性は、ステータス欄には一切反映されない定期ですからな(これ言い始めると、それは数値化・序列化出来ないだろうという話に落ち着くが)

  • 285名無し2023/03/26(Sun) 21:35:49ID:E2NDY3NDY(7/18)NG報告

    >>222
    スキルドレの制限カード入りでスキドレバルバは滅亡、エルドリッチは弱体化となりますね……
    雷鳥龍サンダー・ドラゴンは規制緩和でサンドラがまたリソース確保がしやすくなる。

  • 286名無し2023/03/26(Sun) 21:36:59ID:E1MTgyNDc(1/1)NG報告

    敵対者である『悪意の化身』アンナをうっかり庇ってしまった上条。当然の如くかつてないピンチに見舞われていた。彼の前に立ちはだかるのは強大過ぎる、3つの『脅威』。
    『橋架結社』の超絶者専用暗殺者ムト=テーベ。新統括理事長・一方通行(アクセラレータ)が管理する学園都市。アレイスター=クロウリーにアンナの天敵・キングスフォード。 しかし当のアンナは意外にも余裕。ただ逃げるのではなく、何か一発逆転の秘策があるらしい。それは『悪女』にしか思いつかない手段で――!!
    ついに暴かれる『橋架結社』の真の目的! デレにデレた女神アラディアも忘れてはいけない『禁書目録』最新刊!
    何かあらすじのノリもおかしい気がするんじゃが!
    新約十巻みたいなノリには絶対ならなさそう!

  • 287名無し2023/03/26(Sun) 21:37:56ID:QwOTAwMjg(1/2)NG報告

    >>256
    まぁ、昔と違ってハメ殺.しは現実的に可能では無いですしな、八咫烏は

  • 288名無し2023/03/26(Sun) 21:38:14ID:IxODU1MTA(1/3)NG報告

    >>265
    関ヶ原は家康にとって一番やりづらい相手と言ってたしやるんだろうけど
    大阪までやれるかな?とは思う

  • 289名無し2023/03/26(Sun) 21:38:24ID:QwOTAwMjg(2/2)NG報告

    >>282
    …安価元も信長では?

  • 290名無し2023/03/26(Sun) 21:39:05ID:E2NDY3NDY(8/18)NG報告

    >>256
    2022年がカンブリア爆発とも言える9期と比較されているってヤベェな。

  • 291名無し2023/03/26(Sun) 21:39:42ID:YzMjY5MjA(1/1)NG報告

    >>287
    八咫烏でハメる余裕があるならワンキルした方が早いしな

  • 292名無し2023/03/26(Sun) 21:39:51ID:cxNjI2NDY(6/9)NG報告

    >>266
    付け加えるとダルビッシュ氏曰く

    「イチローさんは天才の集団の中でも更に飛び抜けた天才なので
     イチローさんの言うことややってることをそのままやっても参考にならないと思います」だそうです

  • 293名無し2023/03/26(Sun) 21:40:44ID:MxMzM0Ng=(4/6)NG報告

    >>283
    引退馬を追うチャンネルでよく昔の騎乗馬に触れるのもその辺が影響あるんかな…
    インタビューでも会える時に会っておかなきゃって言ってたし

  • 294名無し2023/03/26(Sun) 21:41:27ID:k3NjU2MTY(5/5)NG報告

    >>286
    上条さんの救いの線引きが一度ぶちのめして思い直させるであり、アンナは曲がりなりにも投獄され目的も打ち砕いており、橋掛結社の善よりの連中にも見放されたから助けようと思ったって言うね

  • 295名無し2023/03/26(Sun) 21:41:30ID:Y5MTYxNTY(1/6)NG報告

    >>246
    サイゲが実装するキャラが全員人をコロしては行けませんなどという教育を受けているなどというナイーブな考えは止めろ

  • 296名無し2023/03/26(Sun) 21:41:42ID:E2NDY3NDY(9/18)NG報告

    >>278
    MDは↓の規制が入らないならば、MDではスプライトが幅を利かせることが暫く続きそう
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=1561

  • 297名無し2023/03/26(Sun) 21:42:25ID:MxMzM0Ng=(5/6)NG報告

    >>279
    >>292
    まるで前作主人公とその仲間orライバルのセリフなんよ

  • 298名無し2023/03/26(Sun) 21:43:03ID:IxODU1MTA(2/3)NG報告

    >>236
    アルゴノゥトの輝きは本当に良い、道化によって英雄たちが立ち上がっていくのは本当に良い

  • 299名無し2023/03/26(Sun) 21:43:14ID:M2OTcxMTY(1/3)NG報告

    >>107
    日本ロボットアニメ界の神がなんか言ってる。
    ……まぁ神なんだし人間に理解出来ないのも当然か。

  • 300名無し2023/03/26(Sun) 21:44:10ID:E2NDY3NDY(10/18)NG報告

    >>291
    デュエルが高速化した影響か。ライトロードも中速のデッキになっちゃったし。時の流れを感じる。

    >>292
    ダルビッシュほどの人が言うのか、と驚かされる

  • 301名無し2023/03/26(Sun) 21:44:21ID:Y5MTYxNTY(2/6)NG報告

    >>292
    天才は模倣の対象にはならないからね、しゃーない

  • 302名無し2023/03/26(Sun) 21:44:24ID:c1NzczOTQ(7/18)NG報告

    ギーツはクロスオーバーやりやすいな
    主人公は2000年転生し続けてる存在
    デザイアグランプリ運営はなんか自分らの歴史と異なる歴史を持つ平行世界観測したぞ
    面白いエンターテイメントネタになるぞとか

  • 303名無し2023/03/26(Sun) 21:45:25ID:c4Mjc5MTY(3/15)NG報告

    >>281
    紙のほうの話しかしてないが?

  • 304名無し2023/03/26(Sun) 21:46:08ID:Y5MTYxNTY(3/6)NG報告

    >>291
    まぁそもそもあのコンボ、ワンキルするより更に楽に勝利を得るための土台づくりの為のハメだしな

  • 305名無し2023/03/26(Sun) 21:46:13ID:I3MDc2NDQ(1/3)NG報告

    >>286
    まぁとりあえず学園都市は大丈夫じゃろ…わざわざ一通さんの名前出してるし…

  • 306名無し2023/03/26(Sun) 21:46:41ID:kyNzU1NzI(3/6)NG報告

    ライザちゃんは見た目もそうだけど錬金術師としても非凡の天才

  • 307名無し2023/03/26(Sun) 21:47:21ID:AyNzA5MjA(2/2)NG報告

    >>300
    そんなダルビッシュも、扱える変化球が多すぎてゲームで再現したら弱くなるとかいう神霊サーヴァントみたいな扱いのやべーやつなんだよなあ

  • 308名無し2023/03/26(Sun) 21:49:30ID:k0MjE4ODg(3/3)NG報告

    >>291
    八咫烏決める手間暇も面倒だしねぇ
    前はエラッタ前のカオスエンペラードラゴンとか黒き森のウィッチやクリッターがいたから容易だっただけで

  • 309名無し2023/03/26(Sun) 21:50:07ID:Q1OTI5ODI(2/2)NG報告

    映画で見た時は気づかなかったけど
    なみこは髪を伸ばしてはっすは少し短くしてたのね

  • 310名無し2023/03/26(Sun) 21:50:09ID:EwODc3Nzg(1/2)NG報告

    長命者度外視すればロドスの手をかけた人の数トップランクは多分W
    紛争地帯の傭兵家業だから仕方ない面もあるが

    並ぶのは旧軍人のヘラグおじ様、ラップランドあたりだろうか

  • 311名無し2023/03/26(Sun) 21:50:37ID:MyOTQ5NjY(1/4)NG報告

    >>140
    カエサル「軍才を持たぬ後継者に対し、武に長けた者を引き合わせ、生涯の友として支えてもらう。あの今川という御仁のなそうとした事は、間違っておらぬよ。ただ、巡り合わせが悪かった」

  • 312名無し2023/03/26(Sun) 21:50:39ID:cxNjI2NDY(7/9)NG報告

    >>279
    『天性のホームランバッター』と評して、打者として低迷して投手一本でやるべき
    って意見が噴出してても打者推ししてたのは彗眼だと思う

  • 313名無し2023/03/26(Sun) 21:51:27ID:g4Njk0MDg(1/1)NG報告

    >>308
    防衛策も増えましたしな

  • 314名無し2023/03/26(Sun) 21:51:29ID:k1NDk3NDI(1/1)NG報告

    今更ながら悠夏ちゃん誕生日おめ

  • 315名無し2023/03/26(Sun) 21:52:18ID:c0Mzg1Njg(2/7)NG報告

    >>310
    何気、戦術立案:卓越と汁おじと同レベル評価を下されてる人物
    普通に強いし、ユニット的にも優秀ではあるんだけど、ストーリー中だと相手が悪い………

  • 316名無し2023/03/26(Sun) 21:52:44ID:EwODc3Nzg(2/2)NG報告

    軍事職でもないのに間違いなく上位であろうラッピーはなんなんですかね……

  • 317名無し2023/03/26(Sun) 21:54:11ID:E3MjAwOTI(1/6)NG報告

    >>222
    まあほとんど妥当としか言いようのないメンツですね……
    というかようやくスキドレに制限掛かったか、正直このまま禁止に突っ込んでくれたっていいんだぞKONAMI

  • 318名無し2023/03/26(Sun) 21:55:22ID:Y3ODM2NjQ(1/12)NG報告

    チ゛ヨ゛ち゛ゃ゛ん゛カ゛ワ゛イ゛イ゛
    星5にしてやるからな…

  • 319名無し2023/03/26(Sun) 21:55:58ID:QxNTczNTI(3/8)NG報告

    しかしマスターデュエルの運営頭抱えてるだろうなぁ
    今後の目玉になりそうなカードが悉く紙の方で規制喰らってるから慎重に実装しなければならないし
    マッチ戦の紙と違ってシングル戦だとことさら調整が難しいだろうし

  • 320名無し2023/03/26(Sun) 21:56:03ID:E2MzMxNjY(1/2)NG報告

    新キャラだな(棒)

  • 321名無し2023/03/26(Sun) 21:56:04ID:Y0Mjg3MA=(1/1)NG報告

    助けてくれええええええええ
    俺には病気の☆2がいっぱいいるんだああああああ
    治療しなきゃいけないんだあああああ

  • 322名無し2023/03/26(Sun) 21:56:18ID:E0MDAzNjg(2/4)NG報告

    スプライトやティアラメンツが強すぎてあまり活躍できなかった斬機サイバース
    環境上位に返り咲くことができるのか

  • 323名無し2023/03/26(Sun) 21:56:35ID:M1OTcwNjY(9/10)NG報告

    >>298
    生前出会えなかった「小人の英雄」の来世が
    「いい すごくいい!」
    って言うのがピースがはまったようで好き

  • 324名無し2023/03/26(Sun) 21:56:52ID:U3Nzk5NDg(2/7)NG報告

    >>314
    悠夏のこのいかにもアメリカン!って感じの着こなしが好き
    キャラ毎の個性に合った制服デザインとか上手いよね絵師の人

  • 325名無し2023/03/26(Sun) 21:57:55ID:E0OTc2MDY(9/10)NG報告

    >>320
    まるでお嬢様みたいだ(棒)

  • 326名無し2023/03/26(Sun) 21:58:05ID:YxNjE5MTA(1/2)NG報告

    >>315
    トラップマスターvsフィールドブレイカーだからなぁ……
    撒いたトラップごとフィールド破壊するタルラは相性最悪ってレベルじゃない。

  • 327名無し2023/03/26(Sun) 21:58:26ID:Y5MTYxNTY(4/6)NG報告

    >>321
    関係ねぇよ!
    宣告者(私怨)と一緒に地獄に逝け!!

  • 328名無し2023/03/26(Sun) 21:58:40ID:QxNTczNTI(4/8)NG報告

    >>317
    やりたいことをやらせてくれないってゲーム体験で一番ストレスになるからねぇ
    勅命もそうだけど先攻が好き放題効果使いまくって後攻にははい駄目でーすというのはやられると割とおもんな状態にさせられる

  • 329名無し2023/03/26(Sun) 21:58:44ID:E3MjAwOTI(2/6)NG報告

    >>309
    というかはっすから内海に向かう矢印隠す気無さすぎて笑う

  • 330名無し2023/03/26(Sun) 21:59:01ID:QyMTY5NjY(1/1)NG報告

    天才がいると聞いて

  • 331名無し2023/03/26(Sun) 21:59:33ID:M1OTcwNjY(10/10)NG報告

    >>309
    可愛い子が多かったですね

    男が

  • 332名無し2023/03/26(Sun) 21:59:35ID:c4Mjc5MTY(4/15)NG報告

    >>321
    スプライト・エルフは形状が女性型なので一人称俺は解釈違いです

  • 333名無し2023/03/26(Sun) 21:59:51ID:Q0NDQwNg=(8/11)NG報告

    >>318
    トレーナー!!財布の貯蓄は十分か?

  • 334名無し2023/03/26(Sun) 22:01:54ID:Y3ODM2NjQ(2/12)NG報告

    >>333
    任せろーアルダンも引いてやるぞー!

  • 335名無し2023/03/26(Sun) 22:02:55ID:E2MzMxNjY(2/2)NG報告

    >>318
    650地点丁度で加速するとかいう、中々に暴れそうな固有してて芝生えるw
    今パッと思い浮かばないけれど、何らかの適合するG1コースあるだろう、多分

  • 336名無し2023/03/26(Sun) 22:03:23ID:Y3ODM2NjQ(3/12)NG報告

    >>335
    皐月賞とかドンピシャらしい

  • 337名無し2023/03/26(Sun) 22:03:36ID:E2NDY3NDY(11/18)NG報告

    >>328
    スキドレは古からメタビの定番だからね。バルバトスやゴブリン突撃部隊のデメリット踏み倒して戦ってた。

  • 338名無し2023/03/26(Sun) 22:03:45ID:c1NzczOTQ(8/18)NG報告

    悠夏ちゃんを生徒会防衛に入れるのも納得だな
    実力あって、性格もよくてコミュ力もある
    他は精神不安定な推定強化リリィ
    実力はあるがかわいい女の子大好きで頭のネジが何本も外れてる人だとね

  • 339名無し2023/03/26(Sun) 22:04:04ID:E0MDAzNjg(3/4)NG報告

    >>321
    そう言ってスプリンドと一緒にデビフラエクストリオする気でしょう?許されざるよ

  • 340名無し2023/03/26(Sun) 22:04:31ID:Y2NDQwNg=(5/13)NG報告

    >>317
    >>328
    スキドレは勅命と違ってマッチ戦で除去魔法入れ替えて対処は出きるけどそれを踏まえても制限って事は入れ替えがないシングル戦のマスターデュエルだと最悪禁止になりそう

  • 341名無し2023/03/26(Sun) 22:05:40ID:MyOTQ5NjY(2/4)NG報告

    >>209
    直江状を鼻で笑って「青いのう。これで上杉攻めの名分が立ったわ」とダークな雰囲気を撒いた直後、予想外の西軍蜂起を喰らって「何でこうなるんじゃあああ!!?」って絶叫する神の君は見てみたい

  • 342名無し2023/03/26(Sun) 22:07:56ID:cxNjI2NDY(8/9)NG報告

    >>301
    オリックス時代だけど、ボール球に手が出ちゃったのでカットしてファールに
    しようとしたらホームランになっちゃったとか何かがおかしいので理論にならないという

  • 343名無し2023/03/26(Sun) 22:08:00ID:MyOTQ5NjY(3/4)NG報告

    >>214
    おんな城主直虎で見たww

  • 344名無し2023/03/26(Sun) 22:10:53ID:Y5MDU2MTY(3/3)NG報告

    >>333
    三女神様に全部吸われましたよ?(白目)

  • 345名無し2023/03/26(Sun) 22:13:56ID:QyOTQ3MTI(5/6)NG報告

    録画しておいたナラティブ見ました
    最後の場面で「それでも」って言うバナージ良いよね
    理想の前作主人公の活躍具合って感じ(例のぶっ飛んだ設計の乗機から目を逸らしながら)

  • 346名無し2023/03/26(Sun) 22:14:33ID:cxNjI2NDY(9/9)NG報告

    >>249
    メジロさんって普段からこんなにユニークで楽しいキャラなのですか?

  • 347名無し2023/03/26(Sun) 22:16:45ID:AwNDgwNTQ(1/1)NG報告

    >>346
    何時はもう少し弁えてくれるのだがね
    このような特殊な空間だとタガが外れるようだ

  • 348名無し2023/03/26(Sun) 22:18:56ID:IxMDAyNDY(1/1)NG報告

    >>345
    ドーベンウルフをベースにゴタゴタした武装を取っ払って頭部バルカン、ビームサーベル、グレネードランチャー、ビームマグナムのオーソドックスな武装にしました

    ビームマグナムは腕が耐えられないので交換用の腕もつけておきます!

  • 349名無し2023/03/26(Sun) 22:21:38ID:MxMzM0Ng=(6/6)NG報告

    >>345
    ネオジオング相手に生半可な武装は意味ないからね、仕方ないね

  • 350名無し2023/03/26(Sun) 22:27:03ID:MwNTMxMDA(1/2)NG報告

    グリッドマンユニバースで思い出したけどそういえば夢芽ちゃんとCV同じだった。
    また若山さんが面倒な娘演じてる…

  • 351名無し2023/03/26(Sun) 22:29:29ID:EwNzk0NjY(1/2)NG報告

    >>265
    伏線……伏線か。さらっと流されるセリフで貼る伏線はめちゃくちゃ好きだわ。

    ある映画だけど冒頭で姉弟が「今度ばあちゃんの家にいかなきゃ」って食卓で話ししてて弟が『何度行っても迷うんだよなあそこ……似たような碁盤の目の路地だし、近所の家はどれも庭も壁の色もそっくりなんだよ』って愚痴ってて、
    後半、紆余曲折あって殺人犯とカーチェイスになった主人公が“ばあちゃんの家の路地”に誘いのんで犯人を道に迷わせて倒すのとか。

  • 352名無し2023/03/26(Sun) 22:31:38ID:I5NjUzNDA(1/1)NG報告

    >>333
    オタクに財布の貯蔵が充分な時などない…!!

  • 353名無し2023/03/26(Sun) 22:32:08ID:A2MDEzMzQ(3/18)NG報告

    >>350
    この子めんどくさそうに見えるけど普通にいいこなんだよ

  • 354名無し2023/03/26(Sun) 22:32:40ID:k3OTA3MTI(1/1)NG報告

    >>336
    あれ? そのチャンミなら今月やって終わった気がgg…

  • 355名無し2023/03/26(Sun) 22:33:35ID:QzMDc5NTg(1/2)NG報告

    >>350
    すごく親孝行ないい子なんです…!ちょっと一匹狼気質があるだけなんです…!

  • 356名無し2023/03/26(Sun) 22:34:27ID:MyOTQ5NjY(4/4)NG報告

    >>348
    ドーベンウルフベースなら、メガランチャーは持ってこれなかったのかね?

  • 357名無し2023/03/26(Sun) 22:39:14ID:g0MzI1OA=(6/14)NG報告

    >>356
    胸部メガ粒子砲(メガランチャーのジョイント部兼用)とか重量嵩むしこいつのせいでエネルギー量喰いすぎだからいらね
    ってオミットされてるから無理
    でもそのおかげで、ドーベンよりも速く動ける

  • 358名無し2023/03/26(Sun) 22:40:19ID:QzMDc5NTg(2/2)NG報告

    >>348
    ビームマグナムに耐えられない腕を改良するのではなく、交換用の腕を残段数に合わせて用意する
    中々脳筋な解決方法…

  • 359名無し2023/03/26(Sun) 22:41:56ID:c2NzU0ODg(4/4)NG報告

    >>358
    ロマン兵器かくあるべしみたいなゴリ押しっぷりよね…いい…

  • 360名無し2023/03/26(Sun) 22:42:43ID:QxNTczNTI(5/8)NG報告

    スプライトに引っ張られてかティアラメンツが食べ物扱いでTwitterのおすすめトレンドに入ってて草

  • 361名無し2023/03/26(Sun) 22:44:04ID:c5NDYwOTY(1/1)NG報告

    ちょうどジャンドを組み直して練っていた所にバルブとブラスターの緩和は朗報だぜ
    マグナムートで持ってくるドラゴンを探してたんだ

  • 362名無し2023/03/26(Sun) 22:46:29ID:k4OTMzMDQ(1/1)NG報告

    >>349
    メガバズーカランチャーの威力とビームライフルの取り回しやすさっていうネオジオングみたいなヤバいMA相手にするならかなり優秀な武装だもんな、ビームマグナム

  • 363名無し2023/03/26(Sun) 22:47:02ID:E0MDAzNjg(4/4)NG報告

    >>357
    そもそもドーベンはガンダムMk-Vがベース機でMk-Vにはメガランチャー装備されてなかったからある意味先祖返りとも言える
    ちなみにメガランチャーが健在のリーベン・ヴォルフという後継機もある

  • 364名無し2023/03/26(Sun) 22:47:18ID:IxODU1MTA(3/3)NG報告

    >>323
    「ベル・クラネル(アルゴノゥト)の真似事は君たちには荷が重いか?」と前世も今世でも言うのが魂レベルで存在が刺さってる

  • 365名無し2023/03/26(Sun) 22:49:07ID:M1MTI1ODA(1/1)NG報告

    俺は見た!

  • 366名無し2023/03/26(Sun) 22:50:17ID:Y3ODM2NjQ(4/12)NG報告

    進化スキルにものすごく速度が上がるとか怖いよガラスの靴のお嬢様

  • 367名無し2023/03/26(Sun) 22:54:24ID:Y2NDk1OTY(1/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/iGExuigHsUw
    なんか知らないシーンがみんな知ってるよなって感じで回想シーンに入ってる...

  • 368名無し2023/03/26(Sun) 22:54:36ID:Q2MDUyODI(1/11)NG報告

    >>360
    一部の耐性持ちを除きハングリーバーガーに食われる(効果でリリース)から遊戯王モンスターは実質食べ物

  • 369名無し2023/03/26(Sun) 22:55:21ID:kxMzMzMjI(1/7)NG報告

    オリジナル(ネイキッド)のいいとこばかり発現させた優性...と思われてたら実は劣性の方だった人
    でもオリジナルはおろか本当にいいとこ(ソルジャー遺伝子)ばかり持ってるはずのリキッドを倒してそのセンスはザボスの領域にまで到達した蛇
    いや本当に劣性何ですかこの人

  • 370名無し2023/03/26(Sun) 22:57:35ID:kxMzMzMjI(2/7)NG報告

    >>356
    ドッキング機構こそないけどシールド型に改良して携行してるよ

  • 371名無し2023/03/26(Sun) 22:58:13ID:MxMjAwODY(1/1)NG報告

    >>348
    ドーベンそのままだと武装扱いきれないし腹部危ないしで整備性悪いからねえ…
    案外サプレッサーはその辺改善されてそう

  • 372名無し2023/03/26(Sun) 22:58:30ID:Q1MDc5MTg(4/11)NG報告

    おねティーって今見ると音楽も合わさってギャルゲーっぽさ凄いな(再放送感

  • 373名無し2023/03/26(Sun) 22:59:04ID:kxMzMzMjI(3/7)NG報告

    >>365
    「ボッシュくんさぁ...」

  • 374名無し2023/03/26(Sun) 23:00:06ID:A2MDEzMzQ(4/18)NG報告

    >>372
    00年代の深夜アニメ沢山見られる配信サービスってどこだろ……
    たまに無性に見たくなるんだよ……

  • 375名無し2023/03/26(Sun) 23:01:55ID:kxMzMzMjI(4/7)NG報告

    >>374
    昔のアニメならdアニメがいいかな。値段も500円程度だしリーズナブルよ。
    ネトフリはオリジナルアニメこそ多いけど古いのはそんなにないし

  • 376名無し2023/03/26(Sun) 23:02:22ID:M5MDQzNzA(1/1)NG報告

    >>372
    放送から21年
    妙だな、井上喜久子さんは17歳のはず……

  • 377名無し2023/03/26(Sun) 23:03:08ID:I3NzIzMjI(6/8)NG報告

    >>369
    優劣って言われてるけどどっちが優れてるって意味じゃないので・・・
    本来は両親から受け継いだ一対の因子のうち強く現れる方が優勢(今は顕性遺伝)、隠れちゃう方が劣勢(今は潜性遺伝)
    つまりキタちゃんとサトちゃんの因子継承したとしてキタちゃんの特徴が強く現れた因子が優性、目立たないサトちゃんの因子が劣勢みたいな感じ
    めっちゃ大雑把な言い方だけど

  • 378名無し2023/03/26(Sun) 23:04:31ID:QwNTE0ODY(1/1)NG報告

    >>366
    大丈夫?
    土星エンジンでも積む?

  • 379名無し2023/03/26(Sun) 23:06:32ID:Q1MDc5MTg(5/11)NG報告

    >>376
    小石が川澄さんだったの初めて知った気がする
    田村さんいたのは覚えてたけど

  • 380名無し2023/03/26(Sun) 23:07:10ID:A2MjQzMzY(2/23)NG報告

    >>376
    井上喜久子さんは17歳
    娘の井上ほの花さんは25歳
    何もおかしなことはない、いいね?

  • 381名無し2023/03/26(Sun) 23:07:58ID:kxMzMzMjI(5/7)NG報告

    >>377
    いやMGSだとその正しい意味で使ってないのよ優性劣性。リキッドがカン違いして言ってるわけではなくて、ソルジャー遺伝子ってゲノム兵に使用されてる戦闘向きの遺伝子を優性遺伝子って言ってて劣性の方はそういった能力を持たないカス遺伝子として表現してるからこれでいい。

  • 382名無し2023/03/26(Sun) 23:08:46ID:g0MzI1OA=(7/14)NG報告

    >>377
    学術的意味ではそうだけど、この場合はソルジャー遺伝子を発現させる為の因子・発現には使えない因子という意味で使ってるから

  • 383名無し2023/03/26(Sun) 23:08:53ID:E2NDY3NDY(12/18)NG報告

    >>374
    00年代、90年代のアニメはたまに見ても面白いよな。

  • 384名無し2023/03/26(Sun) 23:09:04ID:E3MjAwOTI(3/6)NG報告

    >>366
    いいだろ?今この瞬間に輝くために命を燃やしてる覚悟ガンギマリウーマンだぜ?

  • 385名無し2023/03/26(Sun) 23:10:04ID:g0MzI1OA=(8/14)NG報告

    >>380
    なんたる欺瞞か!
    その喜久子さん自身が「17歳とか変なこと言ってる」とぶっちゃけとるというに!

  • 386名無し2023/03/26(Sun) 23:11:49ID:A2MjQzMzY(3/23)NG報告

    >>372
    90年代や00年代前半のギャルゲーやエロゲは今とは違う雰囲気感じられて良いなと思うのです
    最近のも好きだがね

  • 387名無し2023/03/26(Sun) 23:12:13ID:EwNzk0NjY(2/2)NG報告

    >>377
    ただ、リキッドの特徴ってむしろエヴァに近いんで(乗り物好き、金髪等々)、劣性優性の誤用はともかく段ボールなどネイキッドの要素を強く受け継いでるのソリッドの方なので、一周回ってリキッドがソリッドに向ける妬み自体は正しいんだよな

    こうしてみるとビッグボス(ネイキッド)の遺伝子は潜性遺伝になりやすいってことになるのだが

  • 388名無し2023/03/26(Sun) 23:12:47ID:Q0NTczNDA(3/16)NG報告

    月曜日のたわわのアニメを、ギャルゲー原作って嘘こいて知らないひとにすすめようぜ!


    まったく最高だぜ

  • 389名無し2023/03/26(Sun) 23:17:40ID:EyMzY0NDA(1/1)NG報告

    >>379
    あの頃は川澄さん無双の時代だからラブコメ系だと大体いるぞ

  • 390名無し2023/03/26(Sun) 23:17:42ID:UxNTk5OTA(1/1)NG報告

    >>346
    性格に違いはあるが、ちゃんと育ちの良さを持ち、名家に相応しい覚悟とどこか自信の無いところをカバーしてくれる伴侶がいる一族だよ

    なお、自信に満ち溢れたラモーヌ

  • 391名無し2023/03/26(Sun) 23:18:43ID:cwNTcyNDA(1/3)NG報告

    >>358
    ナラティブの前であるユニコーンの後日談の「獅子の帰還」で、右腕を改造したシルヴァ・バレトの腕にしたガンダムMk-IIでビームマグナム撃ったりしてたのに、ナラティブだと腕自体を交換する仕様にしてるんで、やっぱりサイコフレームレベルの頑丈さじゃないと改造したぐらいでは腕壊れるのは避けられなかったんだと思われる。

  • 392名無し2023/03/26(Sun) 23:19:22ID:A2MjQzMzY(4/23)NG報告

    >>389
    他の子とのイベント起こさないと攻略出来ない幼馴染

  • 393名無し2023/03/26(Sun) 23:20:06ID:A1NzgzNTA(3/14)NG報告

    >>265
    シャナは地の文でさらっと貼ってた伏線が逆転の布石になったりするの好き

  • 394名無し2023/03/26(Sun) 23:20:36ID:kxMzMzMjI(6/7)NG報告

    >>385
    お前...

  • 395名無し2023/03/26(Sun) 23:22:04ID:E2NDY3NDY(13/18)NG報告

    >>386
    Toheartはdisc買うくらいに気に入ったアニメですよ

  • 396名無し2023/03/26(Sun) 23:22:57ID:c4Mjc5MTY(5/15)NG報告

    トプロアニメは全部で4回なのか
    完全にクラシック期特化っぽいな
    https://twitter.com/uma_musu/status/1639986871114829824?t=iX9olwyIdE4qZivu-MAR2g&s=19

  • 397名無し2023/03/26(Sun) 23:26:18ID:QxMjQ4NzA(3/9)NG報告

    >>374
    4月からはビーストウォーズの再放送が、サンライズチャンネルで90年代後半のの勇者シリーズやビッグオーやスクライドが、更に将来的なラインナップとしてビバップやリヴァイアスやアルジェントソーマ、舞Hime・舞乙Hime、宇宙かけ、境ホラなどの配信の可能性も…

  • 398名無し2023/03/26(Sun) 23:26:22ID:I3NzIzMjI(7/8)NG報告

    >>392
    そっちが有名だけど初期状態だとこっちだからな
    他の子の好感度上げとかないと見慣れた姿にならない
    この頃だと川澄さんラフィールとかもやってたな
    そんで確か堀江さんがデビュー直後だったはず

  • 399名無し2023/03/26(Sun) 23:26:26ID:IxMzY3MTg(1/4)NG報告

    >>373
    お前はバナージ持っていきかけたじゃねーか!!

  • 400名無し2023/03/26(Sun) 23:26:46ID:Y2NDk1OTY(2/3)NG報告

    >>384
    シングレだと次にレース描写あるとしたら来年の秋天になるくらい自分の脚の脆さに苦しめられるアルダン...(復帰そのものはその少し前のオールカマーなんだが)

  • 401名無し2023/03/26(Sun) 23:27:59ID:kxMzI5OTg(1/1)NG報告

    >>396
    古馬時代まで突入したら、オペラオー無双、タキオン世代台頭とナリタトップロードが目立たない時期続くからなぁ(阪神大賞典でレコード作ったりしてるけど)
    かと言って、6歳までやると話長くなるしね

  • 402名無し2023/03/26(Sun) 23:29:49ID:E2NDY3NDY(14/18)NG報告

    fateのジル、ゴールデンカムイの関谷みたいに信仰心と理不尽な出来事の折り合いがつかなくて暴走したキャラって、スレ民には心当たりはある?

  • 403名無し2023/03/26(Sun) 23:30:11ID:A2MjQzMzY(5/23)NG報告
  • 404名無し2023/03/26(Sun) 23:30:50ID:kyNzU1NzI(4/6)NG報告

    おにまいの2000年代アニメみ

  • 405名無し2023/03/26(Sun) 23:31:00ID:Q2NjU4OTQ(1/1)NG報告

    >>401
    オペラオー無双まで行くともうオペラオー主人公にした方が面白そう
    ついでにドトウがオペラオーを倒しに行くところまでやろうぜ

    洗脳する役目はアプリのドトウトレが居ないからアヤベさん君だよ

  • 406名無し2023/03/26(Sun) 23:33:04ID:A1NzgzNTA(4/14)NG報告

    >>398
    いや髪型自体はひたすらあかり追うだけで変わるぞ
    なんならあかり追わなくてもそこそこ好感度上げてれば変わるぞ

    あかりルートに入るにはあかり追うだけじゃ好感度足りないけど

  • 407名無し2023/03/26(Sun) 23:33:34ID:QxMjQ4NzA(4/9)NG報告

    >>391
    首切り王「つまり最も堅い金属の塊で軌道の読みづらい動きの多節棍系鈍器ならMSでも耐えられないと」

  • 408名無し2023/03/26(Sun) 23:34:41ID:Y2NDk1OTY(3/3)NG報告

    >>401
    オペラオー無双もクラシック期や世代交代の時期描くと主人公感というか物語としては面白くなりそうなんだけど、その場合は長くなるし若きトレーナーを出さなきゃならんのよな。

    やはりシングレみたいな漫画パターンが最善か。

  • 409名無し2023/03/26(Sun) 23:38:41ID:A2MDEzMzQ(5/18)NG報告

    >>392>>395>>398
    ToHeartを知る最下限の世代(PSPのToHerat2にToHeratのディスクもついてきたから遊べた)ワイ、
    遠き過去に咽び泣く

  • 410名無し2023/03/26(Sun) 23:38:54ID:g2NzQwNjQ(3/3)NG報告

    >>380
    >>385
    まあ娘も成人したしさすがにそろそろきついわなぁそのネタ
    本人から本格的に苦言を呈される前に控えた方が無難かも

  • 411名無し2023/03/26(Sun) 23:39:19ID:kxMzMzMjI(7/7)NG報告

    20世紀少年のともだち、過去の少年時代にケンヂのせいで受けた仕打ちは酷いっちゃ酷いけど今のお前がこれまでやらかしてきたことは酷くないんかいって言いたくなるページ
    それにケンヂを悪者って名指しで言ってるってことは自分がいいものだって思ってるんだよね...

  • 412名無し2023/03/26(Sun) 23:41:25ID:IxMzY3MTg(2/4)NG報告

    >>408
    ネオユニOKになったし真名解放して長期連載で是非…

  • 413名無し2023/03/26(Sun) 23:43:57ID:MwNTMxMDA(2/2)NG報告
  • 414名無し2023/03/26(Sun) 23:46:27ID:IwNjEzODI(1/1)NG報告

    >>331
    誰が可愛かったかで裕太と蓬が上がり、誰が色っぽかったでレックスが上がる。それがグリッドマンユニバース。

  • 415名無し2023/03/26(Sun) 23:46:55ID:YxNDQ1NjQ(1/3)NG報告

    >>408
    ここのオペラオーの背中は神がかってるよなぁ。
    そこから調べるとオグリキャップ、お前って色んな人の脳や仕組み、社会的立場をほんと焼いたり変えたんだなってなる。

  • 416名無し2023/03/26(Sun) 23:47:31ID:c4Mjc5MTY(6/15)NG報告

    >>412
    ステイゴールドは古馬G1の関係で地味にオペラオーと同じレース走りまくってるよね

  • 417名無し2023/03/26(Sun) 23:49:56ID:U2MDEzODQ(1/1)NG報告

    >>416
    なんだったら、たしかスペちゃんと一番戦ってるのもスカイ、キング、グラス、エルたち黄金世代でもなくステゴだからなぁ

  • 418名無し2023/03/26(Sun) 23:51:40ID:A2MDEzMzQ(6/18)NG報告

    ディクt……サッカーボーイの夢がある。

  • 419名無し2023/03/26(Sun) 23:52:20ID:A5NjcyMzA(7/15)NG報告

    >>402
    ダンまちシリーズのヴィトーとか?

    生まれながらに五感の障害を抱えてて、世界の色が灰色にしか映らず他人の声は耳障りな雑音に。食べ物の味は形容し難い異物としか感じられず匂いもまともに嗅げない
    それでいて『傷つき、負の感情を覚えた人間』が見せる反応に対しては常人同様に五感が働くという、とことん歪み狂った性癖まで抱えていた

    こうした上記の欠陥から世界と神々、そして『英雄』に対し捻じれ狂った憎悪と妄執を抱くようになり、作中における数々の悪行へとつながった
    特に主神であり彼の数少ない理解者だったエレボスとのつながりは必見の一言に尽きる

  • 420名無し2023/03/26(Sun) 23:53:05ID:c4Mjc5MTY(7/15)NG報告

    >>417
    98,99,00の古馬G1完走
    01は完走手前で海外だからねー
    古馬中長距離王道路線三年完走という唯一の記録(二年完走もオペラオーのみだったはず)

  • 421名無し2023/03/26(Sun) 23:55:16ID:M2MTAxMTg(1/1)NG報告

    なるほど、わからん!(大人しく来月の報を待つ)
    ただ、なんとなくだが適当に勝った負けたを繰り返していても報酬全取り出来そうな緩い匂いは感じて無くはない

  • 422名無し2023/03/26(Sun) 23:55:35ID:MzMTg5Mzg(1/1)NG報告

    >>418
    ディクタストライカのキャラデザほんと秀逸。

  • 423名無し2023/03/26(Sun) 23:55:49ID:IxMzY3MTg(3/4)NG報告

    >>415
    オペラオーのクラシック出走を推したのがオグリの調教師ってのも神がかってる

  • 424名無し2023/03/26(Sun) 23:57:56ID:I1NjM3MTQ(1/1)NG報告

    >>376
    未だに若い声出るからセーフ
    ギアスのセシルさんみたいな声は出るし(原神のアリスは流石にちっとキツいが)

  • 425名無し2023/03/26(Sun) 23:59:26ID:Q1MDc5MTg(6/11)NG報告

    ラヴィもタラちゃんもモブ兵士も極光さんもみんな生き残るとは思わなかった

  • 426名無し2023/03/27(Mon) 00:00:35ID:UxMzkyNzY(1/1)NG報告

    >>402
    味方寄りだし、狂気に走ったってわけでも無いが、ふと思い付いたのはホットパンツ
    弟を犠牲にして生き延びた一件が今なお心を押し潰そうとし、神職に携わるも心が晴れることは無かったので
    聖人の遺体を完成させる事で清められると信じ、結果としてアメリカという国家に喧嘩売ったも同然のところまで行くという

  • 427名無し2023/03/27(Mon) 00:02:05ID:k5NzA3NDY(2/4)NG報告

    >>425
    正直死ぬと思ってた
    所でリィンが気を失って神気解けてたのはミスかな?確か気絶してもそのままって本編で言ってたし
    あとエリィでなかったな(ソシャゲの事前登録特典見ながら)

  • 428名無し2023/03/27(Mon) 00:02:46ID:Q4NzcyNjI(1/1)NG報告

    スマギャン聞いてて「純潔パラドックス」が流れたので「あ~懐かしい、10年くらい前だっけ」と思い楽曲検索掛けて2011年で12年前と判りじわっと鋭いダメージを喰らう(BLOOD-Cもそんな…?!)

  • 429名無し2023/03/27(Mon) 00:03:38ID:Q4MTc1Nzc(1/1)NG報告

    >>391
    マーク2カスタムでも3発?くらいしか撃てない虎の子の兵器だからね
    改めてユニコーンシリーズって機体のスペックがオーパーツになってやがる

  • 430名無し2023/03/27(Mon) 00:05:12ID:I1ODY0Mzc(1/2)NG報告

    ゲェーッ!牛とワンは同じ系譜だった!

  • 431名無し2023/03/27(Mon) 00:13:06ID:gxODIxNTU(1/3)NG報告

    >>430
    やっぱりか......
    最初からバッファローマンにかける言葉がまるで指導してるかのような印象だったからよもやと思ったが

  • 432名無し2023/03/27(Mon) 00:14:22ID:A3NTA2MTE(7/11)NG報告

    男祭里と女祭里という新たなカップリングが

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361075295009

  • 433名無し2023/03/27(Mon) 00:16:26ID:IwMDMxODY(1/3)NG報告

    >>430
    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/

    じゃあこれ素で似ただけなのかよ!!

  • 434名無し2023/03/27(Mon) 00:18:17ID:M5MjQyNzA(2/2)NG報告

    >>429
    フェネクスなんてサイコフレームの力としか呼べないオカルトパワーでやりたい放題してたしな…

  • 435名無し2023/03/27(Mon) 00:20:44ID:IwMDMxODY(2/3)NG報告

    ほんにバッファロー族の系譜なら…心中御察しします…

  • 436名無し2023/03/27(Mon) 00:22:55ID:AzMjYwNjE(1/1)NG報告

    >>387
    まぁあんな兵士向きな遺伝子が発現しやすいとそれはそれで火種なんだが(ゲノム兵もジョニー並のベテランだとなんやかんやで激戦区生き残るし)

  • 437名無し2023/03/27(Mon) 00:23:55ID:Q3NDMzNg=(1/1)NG報告

    >>433
    つまりロビン王朝は素でこんな一族

  • 438名無し2023/03/27(Mon) 00:24:40ID:I1ODY0Mzc(2/2)NG報告

    >>432
    業が…業が深いッ!

  • 439名無し2023/03/27(Mon) 00:26:52ID:M2NzA0MQ=(9/14)NG報告

    >>438
    FGOだって男女主人公CP好きな人いるんだぞ

  • 440名無し2023/03/27(Mon) 00:28:56ID:g1ODgxNjY(1/1)NG報告

    「デジモンたちを将棋の駒みたいに……まるで……"ゲーム"じゃないか!」
    タイトル回収をしつつデジモンゴーストゲーム終わってもうた……でもラスト数分の展開ちょっと弾け過ぎじゃない?
    すべてを喰らうモノが来る、2000年後にな!→デジモン総出でデータ解析しなきゃ…人間は不確定要素多いからお別れね→え、お別れしないの?じゃあ共存国家作れよお前ら?
    そしてさほど時間が経ってないだろうに国家建設に着手している主人公たち(※中学生です)。

  • 441名無し2023/03/27(Mon) 00:29:58ID:gwODQ1OTM(3/3)NG報告

    >>438
    よせよせ、自分同士のカップリングなんてろくなもんじゃ無いぞ(享年30代/男性)

  • 442名無し2023/03/27(Mon) 00:31:35ID:IwMDMxODY(3/3)NG報告

    なんか思い上がって没落して悪魔に魂を売ったけど、なんやかんや大成して神には勝てそうなレベルになっている系譜をみたザ・ワンの心中がハリケーンすぎる

  • 443名無し2023/03/27(Mon) 00:40:41ID:E4OTY4NDQ(1/1)NG報告

    >>411
    基本的にフクベエの影でしかないからねカツマタ。
    虐殺も世界征服もフクベエがやりたかったことだから当事者意識は薄いし、フクベエをエミュってるだけでケンヂへの対抗心以外は空っぽといえば空っぽ。

  • 444名無し2023/03/27(Mon) 00:49:13ID:k5NzA3NDY(3/4)NG報告

    >>439
    あれは基本別人設定でしょうが!

  • 445名無し2023/03/27(Mon) 00:52:43ID:IxMjQzODI(8/15)NG報告

    >>438
    らんまで通った道よ

  • 446名無し2023/03/27(Mon) 01:17:51ID:MyMjQ3MDg(1/1)NG報告

    >>412
    パワポケ風ウマ娘のキンイロリョテイ育成動画は感動ものでしたね・・・

  • 447名無し2023/03/27(Mon) 01:27:06ID:YyOTc0NTU(1/2)NG報告

    >>414
    そもそも、一番肌色が多かったのって(ネタバレ自粛)

  • 448名無し2023/03/27(Mon) 02:16:19ID:U3NzQ3NDM(7/18)NG報告

    盛況のうち、何事もなく終わって良かった
    そっか、嶺内さん引退したからティーナは……
    それでもしっかりとメイビーだったみたいで良かったわ
    エクハはいいぞ
    https://twitter.com/exh_official/status/1639972875699654656?s=19

  • 449名無し2023/03/27(Mon) 06:25:42ID:I0NTAzODM(1/5)NG報告

    >>445
    変態先輩の妄想だったろ

  • 450名無し2023/03/27(Mon) 07:06:22ID:A1MTM2MTM(9/18)NG報告

    >>440
    黒幕のクオンタモンはよくも悪くも上位存在だったわ

    デジモンサヴァイブの真実エンド思い出す
    一年でデジモン認知させました

  • 451名無し2023/03/27(Mon) 07:06:48ID:g4ODgwNDY(3/7)NG報告

    藍ちゃん誕生日おめ

  • 452名無し2023/03/27(Mon) 07:19:34ID:IxMjQzODI(9/15)NG報告

    >>449
    鏡の分身体でやってるぞ

  • 453名無し2023/03/27(Mon) 08:20:47ID:MwNjAxNzE(8/22)NG報告

    >>432
    流石に自分の裸見ても動じないか

  • 454名無し2023/03/27(Mon) 08:57:19ID:gxODIxNTU(2/3)NG報告

    >>435
    調和の神の系譜なのに内乱で滅んでるんよなあ...
    何があったバッファロー一族

  • 455名無し2023/03/27(Mon) 09:11:41ID:E5MTcxMzA(1/6)NG報告

    >>435
    キン肉族は争いを厭うタツノリやサダハルが居たからマシだった
    あとシルバーマンから受け継いだ理念もあった
    バッファロー一族は…

  • 456名無し2023/03/27(Mon) 09:13:05ID:UwMzkxNzE(1/2)NG報告

    >>432
    安心しろ、想定の範囲内だ

  • 457名無し2023/03/27(Mon) 09:16:27ID:c1OTk5MzQ(1/1)NG報告

    >>455
    暗殺とかあったからキン肉族もやばかった
    タツノリが高潔で暗殺をものともせぬ強者だったためタツノリの代でかなり正常化した

  • 458名無し2023/03/27(Mon) 09:40:45ID:Y1ODU0MzA(4/16)NG報告

    藍ちゃそ〜

  • 459名無し2023/03/27(Mon) 10:09:19ID:Q0NDA1MjQ(6/6)NG報告

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1640141589757452293?t=UH1Xpp7JZmc91bP3kjORbw&s=09
    虫…虫!?
    ヒスイ御三家の原種が揃う流れってことね

  • 460名無し2023/03/27(Mon) 10:10:44ID:I3MzI1OTg(1/1)NG報告

    >>459
    じゃあ次の最強はバクフーンか

  • 461名無し2023/03/27(Mon) 10:24:21ID:I2NjY4MDM(1/1)NG報告

    >>459
    まさか一致メガホーン打つために虫テラスに…?

  • 462名無し2023/03/27(Mon) 10:25:49ID:c2MDU4OTM(1/6)NG報告

    はえー、超人類史もなかなかドロドロしてんね

  • 463名無し2023/03/27(Mon) 10:27:19ID:g2MDg0NjI(1/4)NG報告

    まぁ当然ながら再販来るよね

    シナンジュスタインは袖付いてないMSV版の方が好きなんですけどそっちは再販ないですか

  • 464名無し2023/03/27(Mon) 10:29:42ID:A3NTA2MTE(8/11)NG報告
  • 465名無し2023/03/27(Mon) 10:29:43ID:g3ODU1NTc(1/1)NG報告

    >>411
    ともだちの内面は少年時代からずっと地続きだからね
    だから善悪の概念もざっくりした自分にとって都合の良いものだし、子供が今までの遊びで壊した窓ガラスの事をいちいち覚えていないのと同じ様に自分がもたらした被害の事も気にしない

    取り敢えずお前は『悪い奴』だから傷付けるってだけ

  • 466名無し2023/03/27(Mon) 10:50:40ID:UwNDcyMDk(1/2)NG報告

    >>461
    つるぎのまい使えるから初手で使ってから叩き込んでくる可能性あるな 
    一番怖いのはきあいだめだけど
    少なくともこれまでの技範囲で急所に当たりやすい技も多いし

  • 467名無し2023/03/27(Mon) 10:53:23ID:M5Njk3ODc(1/1)NG報告

    >>465
    映画だとすっきり整理して分かりやすくしてたけど、原作だとむしろカツマタよりフクベエの方が怖いんよ。
    カツマタは『権力を手に入れたいじめられっ子』なので『世界なんか滅びろ』はまだ衝動として理解できるんだが、
    超能力や万博のエピソードやいじめられっ子を支配する過程やひたすら他人にマウント取ることへの執着を持ったまま大人になり『いじめの対象』がクラスメートから“全世界”になってるフクベエ怖いんよ

  • 468名無し2023/03/27(Mon) 10:59:07ID:EzMDI1NzM(1/2)NG報告

    藤乃様順当にギャグ世界の住人だった
    百由様と組ませたら面白そう

  • 469名無し2023/03/27(Mon) 11:04:21ID:EzMDI1NzM(2/2)NG報告

    >>451
    くすみんの誕生日でもあるぞ!
    ハッピーバースデートゥーユー…

  • 470名無し2023/03/27(Mon) 11:14:43ID:A4NDMzNzM(1/1)NG報告

    >>464
    これでどんな美少女フィギュアも絞め上げてやれるな

  • 471名無し2023/03/27(Mon) 11:20:26ID:MyMzU2MzU(1/6)NG報告

    >>470
    唐突にアーボック時津風思い出したわ

  • 472名無し2023/03/27(Mon) 11:41:02ID:E2ODExOTc(1/1)NG報告

    ブルアカのストーリー読み返してるけど、クロコお迎えしたい欲が溢れてきていかんな…
    好みドストライクなのもあるが、色々放っておけん
    仮に実装…されたとしても遠そうだなぁ

  • 473名無し2023/03/27(Mon) 11:43:26ID:Y1ODU0MzA(5/16)NG報告

    アーボック時津風はよく知らない段階で聞かされるといあいあはすたあ状態になりかねない危険ワードだ

  • 474名無し2023/03/27(Mon) 11:43:43ID:M1ODMxNzU(1/2)NG報告

    >>472
    ミカゼミは一年待ったんだ
    それくらいなら待てるだろう?

  • 475名無し2023/03/27(Mon) 11:44:56ID:UwMzkxNzE(2/2)NG報告

    >>459
    岩と炎はダメージ突かれるし割と補完効いてるのが笑える、対戦だと需要無いだろうに虫テラス

  • 476名無し2023/03/27(Mon) 11:48:26ID:gzMTA3ODk(2/11)NG報告

    開幕プリズムコンボはwww生える
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=zW15jMvjoE0&feature=youtu.be

  • 477名無し2023/03/27(Mon) 11:50:24ID:AyNjAwMzY(3/7)NG報告

    >>475
    こおりわざあったらひこうも辛いな
    あれ?わざ範囲的にはいい感じなのか?

  • 478名無し2023/03/27(Mon) 11:51:58ID:c2MDU4OTM(2/6)NG報告

    >>476
    やめるんだロックマンエグゼ。その演出は俺に刺さる

  • 479名無し2023/03/27(Mon) 11:52:27ID:A3MjQ4Nw=(6/13)NG報告

    >>475
    虫テラスは次のシーズンから虫弱点の四凶が解禁されるから奇襲として需要は出来そう

  • 480名無し2023/03/27(Mon) 11:54:11ID:c2MDU4OTM(3/6)NG報告

    >>472
    ブルアカのストーリー見ると、FGO並みに実装待機列がすごくて草だった

    それに加えてイベントで新衣装もついてくるから地獄だぜえええ!!

  • 481名無し2023/03/27(Mon) 11:54:14ID:MwNjAxNzE(9/22)NG報告

    エクスレッグがもう1段階進化して特性そのままなら虫テラスもだいぶ驚異になるんだがなぁ

  • 482名無し2023/03/27(Mon) 12:00:02ID:kyODYyMzE(3/4)NG報告

    FILMREDで分かってたが強すぎる

  • 483名無し2023/03/27(Mon) 12:00:03ID:k0NzY2NTA(1/3)NG報告

    じゃーなバルトロメオ

  • 484名無し2023/03/27(Mon) 12:00:04ID:UzNjIxMzQ(1/4)NG報告

    湧き立つゲーム開発陣「これでもう技を捏造しないで済むぞお!!」

  • 485名無し2023/03/27(Mon) 12:00:26ID:Y0MjM1NDE(1/4)NG報告

    やっぱこの二人好きだわ

  • 486名無し2023/03/27(Mon) 12:00:59ID:UzNjIxMzQ(2/4)NG報告

    >>483
    名前のバの字も出てないのにトレンド入りする男

  • 487名無し2023/03/27(Mon) 12:01:05ID:IwNzE4MzE(1/6)NG報告

    怪獣映画かな?

  • 488名無し2023/03/27(Mon) 12:01:16ID:Y3NjIwNDQ(1/4)NG報告

    >>478
    読んでたかはわからないがこっちもくらえ!
    https://www.corocoro.jp/episode/4856001361034274401

  • 489名無し2023/03/27(Mon) 12:01:35ID:k4Mzc4MzU(8/15)NG報告

    巨兵海賊団お頭コンビの強さを見て改めて思う

    「リトルガーデンで敵に回らなくてよかった」



    「そしてこいつらを嵌め殺しかけた3兄さんヤベェ」

  • 490名無し2023/03/27(Mon) 12:02:34ID:gzMTA3ODk(3/11)NG報告

    >>478
    「プリズムコンボヲツカイナサイ……」「ツヨクナリタインダロウ?ツカイナサイ……」

    ぶっちゃけ2はガン積みフルカスタム、ゲートマジック、全*PAドリームソード2とかできるからプリズムコンボ封印しても割と何とかなる印象

  • 491名無し2023/03/27(Mon) 12:02:46ID:A3MjQ4Nw=(7/13)NG報告

    これで失せろとか覇王化とか俺はパーを出したぞから卒業だぜ

  • 492名無し2023/03/27(Mon) 12:02:56ID:MwNjAxNzE(10/22)NG報告

    シャンクス、仲間に被害が出るとなったら容赦ないの変わらないな

  • 493名無し2023/03/27(Mon) 12:03:18ID:YxOTg4MDU(1/3)NG報告

    >>485
    その目を見てれば 俺も走れる
    だって 俺の ヒーーーローーー!!

  • 494名無し2023/03/27(Mon) 12:03:34ID:YwMTI1NDc(1/1)NG報告

    キッド……負けるだろうとは思っていたがまさか実質1話で……
    いや、キッドの攻撃が範囲・射程・威力どれを取ってもヤバいと判断されたからこそではあるんだが……

  • 495名無し2023/03/27(Mon) 12:03:45ID:c0NTc1ODg(1/1)NG報告

    なんか出来た

  • 496名無し2023/03/27(Mon) 12:03:46ID:YxNzQ0NzI(6/23)NG報告

    ルフィの「強くなんかなくったって 一緒にいて欲しい仲間がいるから」に通ずるものを感じるわね

  • 497名無し2023/03/27(Mon) 12:04:07ID:YxOTg4MDU(2/3)NG報告

    >>489
    四皇幹部がヤバくないわけないからな…

  • 498名無し2023/03/27(Mon) 12:04:12ID:MwNjAxNzE(11/22)NG報告

    >>485
    みんながヒーローになる物語

  • 499名無し2023/03/27(Mon) 12:05:34ID:k4Mzc4MzU(9/15)NG報告

    >>482
    >>484
    どっかで聞いた事ある技名だと思ってたら、ロジャー船長が使ってた技だった>神避

    …え。ヤバない?

  • 500名無し2023/03/27(Mon) 12:05:54ID:g2Mjc5OA=(2/4)NG報告

    >>492
    さらばヴィクトリアパンク号…

  • 501名無し2023/03/27(Mon) 12:06:15ID:Q5Mzc5NjU(1/1)NG報告

    そりゃあビッグマムも巨人族との同盟に躍起になるわな
    (ドギーとブロギーの合体技を改めてみて)

  • 502名無し2023/03/27(Mon) 12:06:45ID:A3MjQ4Nw=(8/13)NG報告

    >>496
    本人よりも傘下が強いバギーとの対比なのかな

  • 503名無し2023/03/27(Mon) 12:07:28ID:IzNDQ2NDU(4/4)NG報告

    >>496
    本当にシャンクスはルフィのルーツなんだなって思った

  • 504名無し2023/03/27(Mon) 12:07:35ID:YxNzQ0NzI(7/23)NG報告

    >>499
    殺意とか違うだろうが神避受けても即座に立ち上がるおでん凄いなって

  • 505名無し2023/03/27(Mon) 12:07:44ID:AxNzY2MjU(1/1)NG報告

    >>475
    テツノイバラだと虫テラスはメジャー
    まあテツノイバラがマイナーなんですけどね

  • 506名無し2023/03/27(Mon) 12:08:45ID:MwNjAxNzE(12/22)NG報告

    芦戸ちゃんの肌の色は個性由来のものだから
    使いすぎて肌の色変わってるのか

  • 507しろ炭素2023/03/27(Mon) 12:09:13ID:IxMzIzNTY(1/1)NG報告

    シャンクスは徹頭徹尾、身内に手を出されたら怒る、命を賭けることなら命のやり取りは当たり前だということを貫いてるのよね
    それを徹頭徹尾してるだけに、それからズレそうな五老星とのコネ、フィガーランド家って爆弾もあるのが怖い

  • 508名無し2023/03/27(Mon) 12:09:19ID:A1MTM2MTM(10/18)NG報告

    シャンクスはある一定以下の強さの人間戦闘不能にし、未来見できて
    かつての世界最強剣士ライバルの剣士とかやめろ

  • 509名無し2023/03/27(Mon) 12:09:37ID:UyMDMxMDk(1/5)NG報告

    シャンクスってさ……もしかして毎回ワートリの迅さん並に危ない事になってない?メンタル大丈夫……?

  • 510名無し2023/03/27(Mon) 12:09:46ID:k4Mzc4MzU(10/15)NG報告

    >>494
    あのシャンクスを本気で焦らせてた辺り、発動さえ間に合ってたらヤバかったんだなって

    人体真っ二つとかバラバラやオペオペ案件を除けば割と珍しいレベルの人体損壊描写だったし

  • 511名無し2023/03/27(Mon) 12:10:06ID:kyODYyMzE(4/4)NG報告

    >>496
    こいつらに大きな被害が出るくらいの脅威と判断されたから容赦なく叩き潰される皮肉

  • 512名無し2023/03/27(Mon) 12:10:27ID:Y0MjM1NDE(2/4)NG報告

    >>487
    怪獣3体+α(暴風など)に襲われてるといっても過言じゃない状況でなお拮抗してるあたり流石かつてオールマイトと渡り合った男だなって思う

  • 513雑J種2023/03/27(Mon) 12:10:37ID:EyMDExODg(1/13)NG報告

    >>483
    逆に人的被害が無ければセーフ説

  • 514名無し2023/03/27(Mon) 12:10:44ID:gzMTA3ODk(4/11)NG報告

    >>483
    周りに被害者出してないなら命は大丈夫やろ(震え声)

    >>482
    >>494
    超必殺技ブッパしようとしたら超必殺技カウンターされたようなものだからなあ

  • 515名無し2023/03/27(Mon) 12:10:47ID:IwNzE4MzE(2/6)NG報告

    人は弱いからこそ寄り添いあって生きていける

  • 516名無し2023/03/27(Mon) 12:10:54ID:Y1ODU0MzA(6/16)NG報告

    とんでもないアニメだったな

  • 517名無し2023/03/27(Mon) 12:11:50ID:IzNjIyOTI(1/1)NG報告

    >>483
    街の人達に手を出してなければそこまで酷い目には合わない…と良いなあ……

  • 518名無し2023/03/27(Mon) 12:12:29ID:AzNTIyNDQ(1/1)NG報告

    未来予知でやばい光景見えたので零距離まで詰めて覇王色で雑兵淘汰及び見聞封じて神避で大将首を仕留めます
    重要アイテム獲ったら離脱して巨人の覇国で殲滅します

    四皇こわ…

  • 519名無し2023/03/27(Mon) 12:12:46ID:MwNjAxNzE(13/22)NG報告

    >>515
    誰も彼も美少女になりやがって

  • 520名無し2023/03/27(Mon) 12:13:02ID:I0MzMyMDk(1/1)NG報告

    >>506
    ココさんかな?

  • 521名無し2023/03/27(Mon) 12:13:23ID:Y3NjIwNDQ(2/4)NG報告

    >>510
    ここまでできるようになると、創作だと逆にバランスが難しくなるんだよなあ
    撃たせたら終わりのを瞬殺レベルで阻止しないといけないから、キャラとしては必死だがこちらからだとバトルがあっさり過ぎるよ、となってしまう

  • 522名無し2023/03/27(Mon) 12:13:28ID:k0NzY2NTA(2/3)NG報告

    >>484
    今週のワンピで誰が一番喜んでるかと言えば間違いなくバンダイだわな

  • 523名無し2023/03/27(Mon) 12:13:33ID:kxODEwNzQ(1/1)NG報告

    >>484
    これアニワンだとロジャーの時みたいに作画陣本気出してきそう

  • 524名無し2023/03/27(Mon) 12:13:34ID:YxNzQ0NzI(8/23)NG報告

    >>485
    私の中の気ぶり爺が暴れている

  • 525名無し2023/03/27(Mon) 12:14:13ID:E5MTcxMzA(2/6)NG報告

    スレ民に質問していい?
    高評価した海外の二次創作の作者から感謝の言葉と「貴方の為に書きました!」って新作を貰ったら嬉しい?それとも怖い?

  • 526名無し2023/03/27(Mon) 12:14:13ID:A3MTA3Mzc(1/1)NG報告

    自分は未来が見える!
    相手に未来は見せない!

    あらやだク ソゲー

  • 527名無し2023/03/27(Mon) 12:14:19ID:Q3MzM4MzU(1/5)NG報告

    シャンクスもヤバいけどあのシャンクスに遊びなしで攻撃を選ばせるキッドも大概ヤバい
    てか普通に考えて普通の人間は音速でカッ飛んでくる金属の弾丸なんて避けられないし、受けたら即死するからキッドを直接叩くのは間違ってないんだよな。ビッグマムが例外中の例外なだけで

  • 528雑J種2023/03/27(Mon) 12:14:25ID:EyMDExODg(2/13)NG報告

    >>522
    ロジャーと同じ技を流用出来るって歓喜してそう

  • 529名無し2023/03/27(Mon) 12:14:38ID:IyNjMxMDQ(1/8)NG報告

    >>511
    シャンクスと戦うには彼単体の脅威と見做されと、遮二無二になってシャンクスは潰しにかかるってこと?

  • 530名無し2023/03/27(Mon) 12:14:39ID:k4Mzc4MzU(11/15)NG報告

    >>514
    >>517
    でも状況的にその時シメてた『町一番の悪』がシャンクス傘下の海賊っぽいんですよね

    もうダメだぁ、おしまいだぁ(絶望)

  • 531名無し2023/03/27(Mon) 12:14:50ID:AxODY1MzQ(4/6)NG報告

    >>501
    出てくる巨人族が軒並み倒されがちだから勘違いしそうになるけど、徒党を組まれると1番ヤバイ種族だしな
    しかも的が大きいってことくらいしか弱点らしい弱点ないし

  • 532名無し2023/03/27(Mon) 12:14:56ID:I1NjQ0NTc(1/6)NG報告

    >>511
    ビッグマムで大金星あげたけど、キッド&ローで四皇打倒が可能だったわけで、一対一だとやはり厳しいんだな
    黒ひげvsローのほうはどうなんだろう
    黒ひげは、カイドウやシャンクスほど強いイメージはないんだ

  • 533名無し2023/03/27(Mon) 12:15:09ID:UzNjIxMzQ(3/4)NG報告

    未来視級の見聞色があることで逃げ切ったヒグマis何?となる評価

  • 534名無し2023/03/27(Mon) 12:16:12ID:EwMzQ3MTc(1/2)NG報告

    >>525
    何があったのかkwsk

  • 535名無し2023/03/27(Mon) 12:16:17ID:I1NjQ0NTc(2/6)NG報告

    >>525
    ファンサにはとにかく感謝をまずさしあげるべし

  • 536名無し2023/03/27(Mon) 12:16:44ID:YxNzQ0NzI(9/23)NG報告

    >>522
    バンダイ「今まで苦労しました」

  • 537雑J種2023/03/27(Mon) 12:17:04ID:EyMDExODg(3/13)NG報告

    >>533
    本人が言ってる油断してたが1番の理由だろうな…

  • 538名無し2023/03/27(Mon) 12:18:05ID:E3NzIzMzA(1/2)NG報告

    >>527
    ビックマムもローとキッドの2人でリングアウトに追い込んだ形だからな、改めて四皇のヤバいと思う

  • 539名無し2023/03/27(Mon) 12:18:39ID:c2NTA4NzM(1/1)NG報告

    >>483
    >>496
    赤髪の旗で守られてるって傘下が言い切ってる状況でその側の威光を損ねるような事やらかされたらそりゃ落とし前付けなきゃならんわね……

  • 540名無し2023/03/27(Mon) 12:18:45ID:IyNjMxMDQ(2/8)NG報告

    >>531
    サシで巨人を倒した人間は白ひげ、ビッグ・マムくらいで二人共、全盛期でなくとも旧四皇なわけで弱いはずがなかったな。

  • 541名無し2023/03/27(Mon) 12:19:09ID:MwNjAxNzE(14/22)NG報告

    >>520
    みんなが忘れてそうな設定をしっかり描写するほーりーに感服

  • 542名無し2023/03/27(Mon) 12:19:18ID:cxOTQzNjU(1/3)NG報告

    >>530
    着々と『ルフィVSシャンクス』をやる下地が構築されてる気がする……

    なるほどね、麦わら一味に大量に“押し掛け子分”を作ったのは“シャンクスとトラブらせて、親分同士でメンツを賭けた勝負しないといけない流れをつくる”やつか……

  • 543名無し2023/03/27(Mon) 12:19:23ID:g2Mjc5OA=(3/4)NG報告

    ベックが相手をして腕一本で済ませただけ前の戦いは有情だったという事実

  • 544名無し2023/03/27(Mon) 12:19:42ID:YxNzQ0NzI(10/23)NG報告

    全体への被害考えると多分これがシャンクスへの最適解ムーヴ

  • 545名無し2023/03/27(Mon) 12:20:36ID:MwNjAxNzE(15/22)NG報告

    >>525
    リップサービスとして受け取って
    しっかりお礼を言うのが英国紳士よ

  • 546名無し2023/03/27(Mon) 12:20:57ID:E3MzE1Mjg(1/5)NG報告

    ローとキッドの行く島が逆だったらどっちも行こ残る可能性もっと有っただろうなぁ
    キッド対黒ひげなら破壊力で黒ひげ壊滅できただろうし、ロー対シャンクスなら民間人に不必要な被害出さない、シャンクスがローの経歴や忌み名から見逃す可能性や負けてもエルバフで治療とかさせてもらえる可能性が有ったよな

  • 547名無し2023/03/27(Mon) 12:21:13ID:Q3MzM4MzU(2/5)NG報告

    >>532
    両腕あった頃のシャンクスに傷負わせてるからなぁ。部下も軒並み強力な能力者だし、流石のローでも無理なんじゃないかな?
    ヘッドエッグに黒ひげの船きてるけどラフィットに洗脳されたコビー来たりしないよな?

  • 548名無し2023/03/27(Mon) 12:21:15ID:I4MTUyMDc(1/1)NG報告

    >>501
    最強国家を形成する最強種族巨人が伝説として語る二人だから巨人のなかでも多分別格よ

  • 549名無し2023/03/27(Mon) 12:22:04ID:IwNzE4MzE(3/6)NG報告

    >>489
    3は潜入とか工作能力マジで高いから。
    クロコダイルに会いに行くのだって他のエージェントにバレずに追尾してた訳だし

  • 550名無し2023/03/27(Mon) 12:22:32ID:E3NzIzMzA(2/2)NG報告

    >>543
    結果が全滅というのがな、これからどうなるんだろキッドたち

  • 551名無し2023/03/27(Mon) 12:22:48ID:MyMzU2MzU(2/6)NG報告

    分かってたけどつらい、ある程度サリアとサイレンスは話せるようになってると嬉しい
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1640187348393803779?t=i-qySemrGxY5gWKDE3DO3A&s=19

  • 552名無し2023/03/27(Mon) 12:22:51ID:YxNzQ0NzI(11/23)NG報告

    >>501
    フフフ
    今気づいたけど名前が違うわ

  • 553名無し2023/03/27(Mon) 12:24:04ID:Q5MDY3MTc(1/1)NG報告

    今週の描写を踏まえて第一話を読み返すとシャンクス……お前……ってなる

  • 554名無し2023/03/27(Mon) 12:24:15ID:A3MjQ4Nw=(9/13)NG報告

    >>527
    木造船と大砲で海戦やる世界に個人で打てるレールガンだしな

  • 555名無し2023/03/27(Mon) 12:24:16ID:Y0MjM1NDE(3/4)NG報告

    >>506
    流体の身体なので普通の身体より酸が回りやすいというのはなるほどなーって思った
    物理無効なヘドロヴィランどうすんだ……?と思ってたけどまさかアシミナが特攻だとはね

  • 556名無し2023/03/27(Mon) 12:24:21ID:I1NjQ0NTc(3/6)NG報告

    >>550
    さすがに海賊王コースからは脱落だろうね
    シャンクスは海軍には手渡さないと思うし、やがての大戦に出番はあるんだろうけど

  • 557名無し2023/03/27(Mon) 12:24:34ID:Y1ODM2NTk(1/2)NG報告

    >>542
    シャンクス自体は黒ひげを追ってるっぽいからなどうなるか予想できない

  • 558名無し2023/03/27(Mon) 12:25:03ID:Y1ODM2NTk(2/2)NG報告

    >>557
    画像間違えた

  • 559名無し2023/03/27(Mon) 12:25:09ID:I4NTAyNDQ(1/2)NG報告

    >>546
    そういやまだティーチを追ってるみたいだからワノ国から勝者島(ローの方)に行く可能性もあったんだよな
    キッドは運がない
    逆に追われてるのにギリギリで回避してるティーチはやはり運がいい

  • 560名無し2023/03/27(Mon) 12:25:31ID:cxOTQzNjU(2/3)NG報告

    >>547
    やっぱ、ヨークの発言は『世界貴族の仲間に入れてもらう』じゃなくて、黒ひげ側と組むことで世界政府を乗っ取る方向かな……

  • 561名無し2023/03/27(Mon) 12:25:55ID:I1NjQ0NTc(4/6)NG報告

    >>552
    フフフ、気にするな

  • 562名無し2023/03/27(Mon) 12:26:04ID:I5MDY2Mjc(1/6)NG報告

    まさかハートの海賊団より先にキッドが壊滅するとはこの海のリハク(ry

    まぁエッグヘッドに黒ひげ海賊団来てるしもうローもやられたかもしれんが…

  • 563名無し2023/03/27(Mon) 12:26:11ID:YxNzQ0NzI(12/23)NG報告

    >>559
    ひょっとしてホンゴウさんFILM RED含めて初セリフ?

  • 564名無し2023/03/27(Mon) 12:27:20ID:IyNjMxMDQ(3/8)NG報告

    >>556
    キッド個人が出てくることはあっても海賊団は消滅って感じかな?個人的な趣味があったとはいえカイドウよりも追い詰められて潰されちゃったな。カイドウは部下にしたがるから活かされたけどさ。

  • 565名無し2023/03/27(Mon) 12:27:22ID:I5MDY2Mjc(2/6)NG報告

    >>558
    さり気なくシャンクスがキッド気遣ってるのいい
    なお

  • 566名無し2023/03/27(Mon) 12:27:29ID:M1MjM3NjE(1/2)NG報告

    >>556
    それこそルフィたちが知らなくてキッドは知ってる火の傷の男次第な気がする

  • 567名無し2023/03/27(Mon) 12:27:53ID:E3MzE1Mjg(2/5)NG報告

    >>558
    ギリギリまで相手のこと心配してるし、ちゃんと実力認めてるシャンクス良いな

  • 568名無し2023/03/27(Mon) 12:28:08ID:Q3MzM4MzU(3/5)NG報告

    改めてドリーとブロギーって序盤であっていい奴じゃねぇ・・・ってなるわ

  • 569名無し2023/03/27(Mon) 12:28:20ID:YxNzQ0NzI(13/23)NG報告

    >>549
    長い付き合いになりましたね

  • 570名無し2023/03/27(Mon) 12:28:31ID:cxOTQzNjU(3/3)NG報告

    >>566
    火の傷の男≒シャンクス説、をここでぶちあげる

  • 571名無し2023/03/27(Mon) 12:28:32ID:I5MDY2Mjc(3/6)NG報告

    なんつー太もも…ありがたやありがたや

  • 572名無し2023/03/27(Mon) 12:28:47ID:E5MTcxMzA(3/6)NG報告

    >>534
    今年初めに二次創作を書いて投稿した
    外国(たぶん中華圏)の人が読んでくれた
    その人が海外出身の絵師(型月の大ファン)に小説のラストシーンの絵を依頼
    投稿された絵がそのヒロインのタグで人気になった
    作品を見た私、自分の書いた文章が外国で読まれてイラストになってた事に驚愕
    何をすれば良いか分からず混乱(今ここ

  • 573名無し2023/03/27(Mon) 12:29:01ID:MwNjAxNzE(16/22)NG報告

    >>568
    その二人の前にロジャー海賊団の船医にあってるよ

  • 574名無し2023/03/27(Mon) 12:30:15ID:M1ODMxNzU(2/2)NG報告

    >>525
    ファンサには感謝の言葉を述べるのじゃ
    たとえ内心なにそれ怖いとか思っても文面ならそれも見えぬ

  • 575名無し2023/03/27(Mon) 12:30:24ID:I1NjQ0NTc(5/6)NG報告

    >>568
    「まったくだ」

  • 576名無し2023/03/27(Mon) 12:30:44ID:IyNjMxMDQ(4/8)NG報告

    >>573
    クロッカスさん韜晦してたけどあの時点の麦わらの一味より強かったのでは?

  • 577名無し2023/03/27(Mon) 12:30:51ID:I5MDY2Mjc(4/6)NG報告

    東洲斎派はノリが良過ぎる

    いろいろと縁ちゃんも相変わらず仲良しだけどいろいろが東洲斎さん大好きでかわいい

  • 578名無し2023/03/27(Mon) 12:31:11ID:E3MzE1Mjg(3/5)NG報告

    >>568
    実はその二人相手に完封した四皇幹部がいるんですよ…ミスター3って言うんですけど…

  • 579名無し2023/03/27(Mon) 12:31:25ID:gzMTA3ODk(5/11)NG報告

    >>546
    そもそも直接因縁のないローなら開幕戦闘は避けられるだろうし、交渉のしようもある気がする

    >>543
    >>544
    それはそう
    前の状況は分からないけど、今回は傘下いるし二回目だしで降参しようがやるよね
    命を賭けろよ

  • 580名無し2023/03/27(Mon) 12:32:17ID:UzNjIxMzQ(4/4)NG報告

    >>568
    ウィスキーピークの次だよなリトルガーデン
    「グランドラインはこんなにスゲー奴らがいるのかー!」←まさかの初手例外

  • 581名無し2023/03/27(Mon) 12:32:38ID:M1NjI1Ng=(2/3)NG報告

    毎回レア石が凸れないほどくるとどうすっかなコレ…ってなりがち

  • 582名無し2023/03/27(Mon) 12:33:19ID:E5MTcxMzA(4/6)NG報告

    >>571
    NHK「大丈夫?首桶要る?」

  • 583名無し2023/03/27(Mon) 12:33:38ID:YxNzQ0NzI(14/23)NG報告

    >>573
    >>575
    >>576
    愉快な爺さんだなあ()

  • 584名無し2023/03/27(Mon) 12:33:57ID:g2Mjc5OA=(4/4)NG報告

    >>579
    似たような事言われてしまったな…

  • 585名無し2023/03/27(Mon) 12:35:32ID:I5MDY2Mjc(5/6)NG報告

    >>546
    三人で張り合っての結果だからまさしく星の巡りとしか言えねぇ

  • 586名無し2023/03/27(Mon) 12:35:36ID:EwMzQ3MTc(2/2)NG報告

    >>572
    海外でFGOやってる人なのね
    世界はネットで繋がってるな

  • 587名無し2023/03/27(Mon) 12:35:50ID:I1NjQ0NTc(6/6)NG報告

    >>581
    今エレメント絶対だめ
    ハデスやヴァルナみたいに、最終の時にエレメント化で手に入る素材が追加されるかもしれない
    枠余裕あるゲームなんだから持っとき

  • 588名無し2023/03/27(Mon) 12:36:03ID:I4NTAyNDQ(2/2)NG報告

    馬の次は牛か…

  • 589名無し2023/03/27(Mon) 12:36:57ID:YxNzQ0NzI(15/23)NG報告

    色々巡り巡ってるね

  • 590名無し2023/03/27(Mon) 12:38:16ID:M1NjI1Ng=(3/3)NG報告

    >>587
    そうねー、持っとくわ
    スクショってないけど限界突破きてるルシフェルもめっちゃ来てるんよね…カツウォヌスとかはこないくせに

  • 591名無し2023/03/27(Mon) 12:38:55ID:I5MDY2Mjc(6/6)NG報告

    >>578
    まさにこれよね
    覇気があるとはいえ単純なスペック差を使い方で覆せる可能性のある悪魔の実はやっぱり強力よ

  • 592名無し2023/03/27(Mon) 12:39:51ID:E5MTcxMzA(5/6)NG報告

    >>586
    槍トリアが好き過ぎる人(プロフ絵も槍トリア)
    ヒロインが金髪なのでノリノリで描いてくれたらしい
    https://www.pixiv.net/artworks/106447189

  • 593名無し2023/03/27(Mon) 12:39:58ID:E3MzE1Mjg(4/5)NG報告

    >>589
    元々民間人への被害が大きさからキッドの懸賞金上がってたし、民間人への被害を良しとしないシャンクスとは最悪の相性だったな

  • 594名無し2023/03/27(Mon) 12:40:31ID:M1MjM3NjE(2/2)NG報告

    麦わらの一味、海軍 CP0、ベガパンクで混沌として状況で来るなよ黒ひげ海賊団、流石に黒ひげ本人は来てないだろうけど姿を見せてないシリュウあたりが来るのかな

  • 595名無し2023/03/27(Mon) 12:41:06ID:Y1ODU0MzA(7/16)NG報告

    こいつ動くぞ…

  • 596名無し2023/03/27(Mon) 12:41:37ID:E5MTcxMzA(6/6)NG報告

    >>535
    >>545
    >>574
    分かった、お礼のメールを出します
    翻訳機で中国語に変換した文章も添付しておきます

  • 597名無し2023/03/27(Mon) 12:41:59ID:gzMTA3ODk(6/11)NG報告

    >>581
    無凸ハデス 金剛晶(在庫1+クラシック交換券1+今度の古戦場での勲章引き換え1)
    完凸リッチ斧1、無凸バブ斧2、無凸ハルマル短剣1(ダマ鋼7)

    ハデスに移行できないこともないけどアーカルム石用にあと2つ金剛晶がいるのがなあ


    >>572
    自作小説のファンアートが投稿されると嬉しいよね
    かなり特殊性癖なオリジナル小説のファンアートが投稿された時は嬉しかった

  • 598名無し2023/03/27(Mon) 12:42:40ID:E3MzE1Mjg(5/5)NG報告

    >>594
    青キジの可能性もある

  • 599名無し2023/03/27(Mon) 12:42:51ID:IyNjMxMDQ(5/8)NG報告

    >>593
    そう言えばシャンクス、白ひげ、ロジャーは堅気への手出しはしない主義なんだっけ?

  • 600名無し2023/03/27(Mon) 12:43:13ID:Q5MDQzNDQ(1/1)NG報告

    >>585
    最も他の海賊から見れば
    ルフィのルート∶ベガパンク達とCP0とセラフィム達に遭遇する
    ローのルート∶黒ひげ達に襲撃される
    キッドのルート∶シャンクス達と巨兵海賊団が待ち構えている
    だから、どのルートもマストダイにも程があるっていうね。

  • 601名無し2023/03/27(Mon) 12:45:07ID:gwNzEzMjU(1/1)NG報告

    >>582
    NHK、男の子の射幣はNGだけど首級はOKだからな…

  • 602名無し2023/03/27(Mon) 12:46:41ID:U5MDQ4NzU(1/1)NG報告

    ビリーの否定能力発動条件が変化したことでタチアナの否定能力コピーできたらビリー全裸になっちゃうじゃん言ってる人いるの草。

    しかし子持ちのお父さんで前ループでは生きてたら子供は10歳だったとかユニオン否定能力者は10代多かったからビリーとしては本当に辛かっただろうな。

  • 603名無し2023/03/27(Mon) 12:47:35ID:IyNjMxMDQ(6/8)NG報告

    >>600
    ルートシャッフルしても艱難辛苦は間違いなかったな。強いて言えばルフィのルートにキッドやローが辿ってもベガルタとは協同できないで袋叩きにあって潰れた可能性もあるかな?

  • 604名無し2023/03/27(Mon) 12:48:37ID:I1MDc2MTU(5/9)NG報告

    >>588
    時を越え、海を越え、ナポレオン(長谷川哲也版)のルイ・ガブリエル・スーシェさんもこんな感じになっている。

  • 605名無し2023/03/27(Mon) 12:49:32ID:YxOTg4MDU(3/3)NG報告

    >>602
    不抜発動してたら股間の名刀抜けないからパンツだけは守られるな

  • 606名無し2023/03/27(Mon) 12:51:19ID:Y5MDUxNzY(1/6)NG報告

    >>600
    なんだかんだルフィが行ったルートはルフィというか一味にとって最適解やったな
    シャンクスと会うにはやっぱまだ早いし
    黒ひげと会ったらとんでもない死闘が始まるし
    そこ行くと島には親父の知り合いだったから迎え入れてくれたしロビンも色々知れたし
    何かと緊急事態じゃあるのだが

  • 607名無し2023/03/27(Mon) 12:51:25ID:c2NTY1NjE(1/1)NG報告

    >>591
    それこそ四皇幹部の殆どが能力者なのが悪魔の実の強さを表してるしな、四皇の中でも最高幹部クラスに能力者がいない麦わらと赤髪が異質な方だし

  • 608名無し2023/03/27(Mon) 12:53:38ID:Y5MDUxNzY(2/6)NG報告

    >>602
    それこそタチアナちゃんなんて娘同然よもう……
    どれほど辛かったか苦しかったか

  • 609名無し2023/03/27(Mon) 12:54:55ID:YxNzQ0NzI(16/23)NG報告

    そしてまた株が上がる鷹の目

  • 610名無し2023/03/27(Mon) 12:55:14ID:M0MTMyODA(1/1)NG報告

    >>602
    この条件だと、前回は出来なかったアンタッチャブルやアンラックをコピー出来るかもよね。その代わり庇護対象と見られるとダメかも知れないんだけど。

  • 611名無し2023/03/27(Mon) 12:57:58ID:Y5MDUxNzY(3/6)NG報告

    >>609
    そして花剣のビスタ
    何が問題かってこいつの与太だけは与太と言うには情報が揃いすぎてるという

  • 612名無し2023/03/27(Mon) 12:58:41ID:IyNjMxMDQ(7/8)NG報告

    >>607
    悪魔の実は強くなるにはマストではないがあれば便利だよね

  • 613名無し2023/03/27(Mon) 12:59:30ID:IwMjk4NjA(1/1)NG報告

    >>608
    初対面時にタチアナに殺してほしいと言われてショックだったのが表情からわかるけど娘さんいたというバックボーン明かされてさらにあのシーンが辛いものになったな…。

  • 614名無し2023/03/27(Mon) 13:03:14ID:gzMTA3ODk(7/11)NG報告

    >>602
    ビリーの娘さん、鼻水が出っぱなしだけどルーシーの前の先代不健康だったりしない?

  • 615名無し2023/03/27(Mon) 13:04:28ID:UyODc4MzM(1/1)NG報告

    でもこれルフィがエルバフ来てたら今はまだ会う時じゃないかロジャーと白ひげみたいな小競り合いで済んでそう感

  • 616名無し2023/03/27(Mon) 13:06:14ID:Y5MDUxNzY(4/6)NG報告

    >>612
    覇気が
    覇王色:ク.ソ強いし使い道多い、だけど才能を持っていなければならないことと本人の実力ありきという点がネック
    武装色・見聞色:誰でも習得可能だが習得するにも時間がかかるし磨き上げる必要がある
    という腰を据えなくちゃいけないもんだから
    能力にムラがあることと能力自体もある程度鍛え上げたり応用したりの必要があるけど即物的に強力な力が手に入る悪魔の実はやはり厄介なブツよ

  • 617名無し2023/03/27(Mon) 13:06:49ID:k4ODUwMDE(1/1)NG報告

    脅威になったからこそケジメで済ませず壊滅させた面はあるよね
    ヤベェなこれする前は若造の相手してやるかーくらいのノリだったし

  • 618名無し2023/03/27(Mon) 13:07:02ID:Q3MzM4MzU(4/5)NG報告

    >>573
    確かに・・・グランドライン入ったら海賊王の船の元船医にぶち当たるとかなんの試練だよ

  • 619名無し2023/03/27(Mon) 13:09:02ID:Y1ODU0MzA(8/16)NG報告

    ふん…いい終わりかたじゃねえか

  • 620名無し2023/03/27(Mon) 13:09:30ID:AxODY1MzQ(5/6)NG報告

    >>615
    会いはすると思う、というかシャンクス以外の赤髪メンバーはルフィに会いたがってたし、ワノ国だとまだやること残ってる状況だったから会わなかっただけだろうし
    ただそのためには麦わら傘下のバルトロメオのやらかしをどうするか次第かな……シャンクスとしてもそこの落とし前をつけないことにはルフィと昔のように会うわけにはいかないだろうし

  • 621名無し2023/03/27(Mon) 13:10:13ID:M1MDEzMTA(1/1)NG報告

    シャンクスが強いと描写されればされる程に強くても娘は救えなかったんだよなぁ!となるアレ

  • 622名無し2023/03/27(Mon) 13:10:19ID:YxNzQ0NzI(17/23)NG報告

    というか今グランドライン入ったらいきなり四皇のマーク入ったクジラと対面することに?

  • 623名無し2023/03/27(Mon) 13:11:45ID:gxNzc1MDc(1/1)NG報告

    ルフィ、Sスネークだけは保護しねぇか?

  • 624名無し2023/03/27(Mon) 13:12:42ID:A0NDIzNzU(1/1)NG報告

    可愛いですね双子ちゃん
    ところであのぉ4歳ってことはつまり…

  • 625名無し2023/03/27(Mon) 13:12:56ID:gzMTA3ODk(8/11)NG報告

    >>618
    でもグランドライン入りする船がほぼ100%(カームベルト横断とか常人には出来ないことを除く)通過する場所に一人とかある程度強くないと危険だしなあ
    グランドライン入りしてヒャッハーする連中もいるだろうし

  • 626名無し2023/03/27(Mon) 13:13:16ID:Y5MDUxNzY(5/6)NG報告

    >>620
    一騎打ちが一番良さげと見た
    頭としてのケジメにはちょうど良いし二人の主義にも合ってるし

  • 627名無し2023/03/27(Mon) 13:15:31ID:Y1ODU0MzA(9/16)NG報告

    テノち、トリ子、ヤースカヤ、みなはしゃぎすぎてわからされた

  • 628名無し2023/03/27(Mon) 13:17:32ID:Y5MDUxNzY(6/6)NG報告

    >>624
    18〜19(だっけ)で子供こさえてるのなんかこう……生々しい!
    原因がどう考えてもあの長男な部分ありそう

  • 629名無し2023/03/27(Mon) 13:20:17ID:gzMTA3ODk(9/11)NG報告

    >>624
    夫と嫁、家族なし。何も起きないはずがなく…

    いや、一応ゴリアテと殺香はいたか

  • 630名無し2023/03/27(Mon) 13:20:35ID:A3MjQ4Nw=(10/13)NG報告

    >>624
    兄弟姉妹がいないなかで一つ屋根の下にラブラブ夫婦がいるんだからやる事は一つよ

  • 631名無し2023/03/27(Mon) 13:22:15ID:g2MDg0NjI(2/4)NG報告

    おねロリキャバクラの単行本、今日発売か

  • 632名無し2023/03/27(Mon) 13:23:49ID:g5MjY0MjM(9/19)NG報告

    シャンクスはメンタル多分やばいだって未来視で仲間の死何回も見えるとかえぐいし。シャンクスは未来視のせいでロジャーの死が見えた可能性があるから泣いてた?

  • 633名無し2023/03/27(Mon) 13:24:08ID:AxODY1MzQ(6/6)NG報告

    >>623
    というよりSスネークだけはなんとかしないとウソップとフランキーとリリスの石化解けないからな……
    ティーチvsハンコックの一戦で「メロメロの石化は能力者本人が解かないと永久的に石化したまま」って情報が明かされたせいで、Sスネーク確保を最優先課題にしないと三人も再起不能状態なのはまずい

  • 634名無し2023/03/27(Mon) 13:25:02ID:kyODU5ODI(1/1)NG報告

    >>633
    やはりS蛇もルフィに惚れてもらうしか…………

  • 635雑J種2023/03/27(Mon) 13:26:46ID:EyMDExODg(4/13)NG報告

    >>631
    業が深いやつ来たわね

  • 636名無し2023/03/27(Mon) 13:33:08ID:U1MjA2Mjk(1/1)NG報告

    >>588
    範満が馬頭で馬頭鬼ってしてるので、相方の牛頭鬼にしてるんだろうね。

    調べたら、範満の甥か。
    逃げ若世界の今川家は被り物する掟でもあるのか?

  • 637名無し2023/03/27(Mon) 13:36:16ID:I5OTkyNjc(6/17)NG報告

    ワンピースはアイツがこれだけ強いって事はあいつもこれくらいのレベルでかなり前野登場だけどあいつも相当なレベルであの戦いってほんまやばかったんやなみたいな繋がっていく感じが好き
    説得力がしっかり有るから自然と納得出来るし

  • 638名無し2023/03/27(Mon) 13:38:31ID:AyNjAwMzY(4/7)NG報告

    >>592
    あ・の・さ・く・ひ・ん・かぁ!
    ファンアート、おめでたいですなぁ(しみじみ)

  • 639名無し2023/03/27(Mon) 13:39:07ID:Y1ODU0MzA(10/16)NG報告

    >>627
    誤書き込みにごわす

  • 640名無し2023/03/27(Mon) 13:43:17ID:U0MDQxMDc(1/3)NG報告

    >>637
    よっぽどの未来視ができるシャンクスが、ニカの実を食べたルフィをかばって腕を失うって、それこそタイムストーンのドクター・ストレンジみたいに、「より正解なその先の未来」みたいなものを選んだ結果なんだろうか

  • 641名無し2023/03/27(Mon) 13:45:27ID:g5MjY0MjM(10/19)NG報告

    ミホークってほんと東の海に来てたのバグすぎる剣技なら両腕のシャンクスより強いし。

  • 642名無し2023/03/27(Mon) 13:47:16ID:I5OTkyNjc(7/17)NG報告

    >>641
    あのレベルが暇つぶしで追っかけてくるワンピース世界怖過ぎるだろ

  • 643しろ炭素2023/03/27(Mon) 13:50:07ID:gwMjI1Mjg(1/1)NG報告

    >>624
    凶一郎お兄さん、多分、妹断ちをしてた5年間でヤバい中毒気味だろうし、ましてや子をこさえてたのなら怒り待ったなし
    旦との決戦以前に凶一郎とのいざこざで真っ先に内紛で夜桜家が終わりそうな予感がする

  • 644名無し2023/03/27(Mon) 13:51:10ID:g5MjY0MjM(11/19)NG報告

    シャンクス当たり前に移動速度おかしいし瞬間移動レベルの速度とか怖いんだが

  • 645名無し2023/03/27(Mon) 13:52:19ID:MwNjAxNzE(17/22)NG報告

    この子とマウントレディのコンビ
    なるほどなぁと思ったわ

  • 646名無し2023/03/27(Mon) 13:53:29ID:MwODEzMDU(1/2)NG報告

    >>633
    黒ひげでも石化は防げないから能力自体を使わせないようにしてたくらいには強力だからね...

  • 647名無し2023/03/27(Mon) 13:55:23ID:MxNjYxMDg(1/1)NG報告

    >>636
    間違えた、甥じゃなくて兄弟か

  • 648名無し2023/03/27(Mon) 13:55:48ID:g2NDc4NjI(5/6)NG報告

    ええ話やった

  • 649名無し2023/03/27(Mon) 13:59:23ID:I5OTkyNjc(8/17)NG報告

    ルフィさんが色々無敵過ぎる

  • 650名無し2023/03/27(Mon) 14:02:06ID:IyNjMxMDQ(8/8)NG報告

    >>621
    縁壱がどれだけ強くても妻子の窮地には立ち会うことも出来ず救えなかったし、鬼になった兄へ介錯することも出来なかったのと似たようなものだな!

  • 651名無し2023/03/27(Mon) 14:02:32ID:YyODc0NDI(1/1)NG報告

    >>637
    十数年前だから未来視極めてなかった場合でも、10億クラスだから見聞色ぐらいは使えたであろうシャンクスから煙玉一つで逃げたヒグマ is 何?

  • 652名無し2023/03/27(Mon) 14:04:17ID:AxNjg4Mzc(1/1)NG報告

    >>624
    妊娠期間考えたらマジで直ぐも直ぐよ

  • 653名無し2023/03/27(Mon) 14:04:29ID:I5OTkyNjc(9/17)NG報告

    >>651
    アイツに関してはマジでどんどん状況証拠が積み重なって無辜の怪物になってるの笑う

  • 654名無し2023/03/27(Mon) 14:08:09ID:g5MjY0MjM(12/19)NG報告

    未来視も万能ってわけじゃないと思うそのためにキッドのデータ入れてたし。

  • 655名無し2023/03/27(Mon) 14:18:58ID:kyNzcxODU(1/3)NG報告

    良かったなワンピースのゲーム開発スタッフ、シャンクスの技が一つわかったぞ

  • 656名無し2023/03/27(Mon) 14:24:20ID:kyNzcxODU(2/3)NG報告

    >>578
    クロコダイルですら逃げることしかできなかったマゼランの攻撃を防げるんだぞ、弱いわけない

  • 657雑J種2023/03/27(Mon) 14:25:51ID:EyMDExODg(5/13)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/1ft2R0AOWo8
    にゃんですとーーー!?

  • 658名無し2023/03/27(Mon) 14:29:55ID:U0MDQxMDc(2/3)NG報告

    >>656
    創造系の能力って、能力相性で優位取りやすいしね
    特に3のロウってやたら硬くなるし

  • 659名無し2023/03/27(Mon) 14:31:25ID:k2Mjg3MTE(1/3)NG報告

    >>658
    ワンピース世界の鉄はかなり強いからねー

  • 660名無し2023/03/27(Mon) 14:32:01ID:M1MDg2NTI(1/2)NG報告

    >>657
    https://gundam-bm.net/
    10月に全3話配信か
    過去キャラ出てくるのかな?

  • 661名無し2023/03/27(Mon) 14:33:25ID:MwODEzMDU(2/2)NG報告

    >>651
    まあその時はまだ今ほどの実力じゃなかったって事で...でもその時点で懸賞金やばかったのはなんでだ...

  • 662名無し2023/03/27(Mon) 14:33:45ID:kyMTI4MzE(1/1)NG報告

    >>651
    離脱速度と未来視回避から考えて真田の雷と陰

  • 663名無し2023/03/27(Mon) 14:36:28ID:kyNzcxODU(3/3)NG報告

    最低でも直感:A+はありそうシャンクス

  • 664名無し2023/03/27(Mon) 14:38:17ID:c2MDU4OTM(4/6)NG報告

    >>649
    打撃無効
    雷無効
    魅了無効

    すっげえ!!

  • 665名無し2023/03/27(Mon) 14:38:29ID:Y3NzE3OTM(1/1)NG報告

    >>655
    技名はロジャー由来だし明確に“ロジャーの夢の番人”だよねシャンクス。
    人々は“海賊王の玉座の前には白ひげが座らず立っていた”と言うけど、“海賊王になるための真の自由”の前に本当に立ちふさがってたのはやはりシャンクス……

  • 666名無し2023/03/27(Mon) 14:38:44ID:Y0MjM1NDE(4/4)NG報告

    >>645
    ウルトラマン要素……ってコト!?

  • 667名無し2023/03/27(Mon) 14:40:15ID:MwNjAxNzE(18/22)NG報告

    >>666
    そっちもあったなぁ!
    いや、手近なものを巨大にできる個性とマウントレディの巨大化は相性いいなぁと

  • 668名無し2023/03/27(Mon) 14:41:46ID:k2Mjg3MTE(2/3)NG報告

    >>661
    CP襲ってるってだいぶヤバいやつでは?

  • 669名無し2023/03/27(Mon) 14:46:03ID:MyMzU2MzU(3/6)NG報告

    やっと来たか…待ってろよお前を特化してやるからな…
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1640217276203794433?t=M_qGGkWkIl6s8lNGVbYkzA&s=19

  • 670名無し2023/03/27(Mon) 14:48:32ID:c2MDU4OTM(5/6)NG報告

    >>645
    >>666
    デザインも相まってウルトラマンにしか見えなくなった

  • 671雑J種2023/03/27(Mon) 15:06:37ID:EyMDExODg(6/13)NG報告

    >>660
    1話辺りの時間が分からんからなんとも言えんが
    全3話は短いってーーーーーーーーー()

  • 672名無し2023/03/27(Mon) 15:08:19ID:UyMDMxMDk(2/5)NG報告

    >>669
    おお、これがムリおじ……世のファンからは過労死おじさんとか社畜とか言われてる、あの……

  • 673名無し2023/03/27(Mon) 15:09:37ID:MwNzIyMzk(1/2)NG報告

    >>657
    ビルドシリーズが10年に胸が痛くなった

  • 674名無し2023/03/27(Mon) 15:17:15ID:E1Mjk4NzU(1/2)NG報告

    常盤台含め学園都市の名門のお嬢様とか殆どバケモン揃いだからなぁ。
    レベル0でもアスリート級や専門学で頭角表してる奴いるし、常盤台は通常の授業でも専門大学レベルだし他国語で会話しろとかいうなんじゃそりゃって課題もある

  • 675名無し2023/03/27(Mon) 15:17:20ID:MwNjAxNzE(19/22)NG報告

    >>670
    まぁ、マン兄さんもルールちゃんもおっぱい大きいし可愛いからだいたい同じ

  • 676名無し2023/03/27(Mon) 15:20:13ID:g2MDg0NjI(3/4)NG報告

    おでこの部分はGセルフっぽいけど他が違いすぎるし、主役機(?)は元機体無しのオリジナルかな?

  • 677名無し2023/03/27(Mon) 15:20:43ID:QxMjAzNTQ(1/2)NG報告

    >>667
    巨大レンチで殴りにかかる絵面の犯罪者感がすごい。

  • 678名無し2023/03/27(Mon) 15:22:34ID:QxMjAzNTQ(2/2)NG報告

    >>676
    鼻周りの部分は初代っぽいが、さてさて。

  • 679名無し2023/03/27(Mon) 15:22:58ID:I5OTkyNjc(10/17)NG報告

    ビルドシリーズはまたガッツリアニメシリーズで見てみたいわね

  • 680名無し2023/03/27(Mon) 15:26:32ID:Y1ODU0MzA(11/16)NG報告

    男は狼じゃけえ(古代語)
    「女側が押し倒したってことも」
    とか言われててもなんとかなるもんじゃけえ
    子供ができてても自然じゃけえ

  • 681名無し2023/03/27(Mon) 15:26:46ID:MwNzIyMzk(2/2)NG報告

    >>679
    いっそ、チャンプ対メイジンのイカれたバトルが見たい。
    システムが悲鳴を上げる程度のやつ

  • 682雑J種2023/03/27(Mon) 15:30:04ID:EyMDExODg(7/13)NG報告

    >>673
    歳はとりたくねぇな…

  • 683名無し2023/03/27(Mon) 15:30:40ID:g2MDg0NjI(4/4)NG報告

    リライズのオーヴェロンとかみたいな感じでしれっとミナーバとかのSEQUELの機体が出て来て「本編より出番多い!」ってなったら笑うわ
    ビルドシリーズはそういう珍しい機体の出番やトンチキ改造機体の類も好きなんだ

  • 684名無し2023/03/27(Mon) 15:37:19ID:Y1ODU0MzA(12/16)NG報告

    ジ・オ、動け! ジ・オ…

  • 685名無し2023/03/27(Mon) 15:44:43ID:Y5MjA5NzA(1/3)NG報告

    子ども「大人になるってどういうことなの?」
    大人「それはね、ガンダムよりジム・◯◯に興奮するようになることだよ」
    子ども「ふうん、変なの」

  • 686名無し2023/03/27(Mon) 15:46:21ID:MzMTU4NTM(1/1)NG報告

    >>678
    案外色々な機体モチーフが混ざってるパターンかもね

  • 687名無し2023/03/27(Mon) 15:50:18ID:I5OTkyNjc(11/17)NG報告

    >>685
    量産型の良さってもんが分かった時に新しい扉が見えてくるよね…

  • 688名無し2023/03/27(Mon) 15:53:33ID:UwNDcyMDk(2/2)NG報告

    >>676
    なんかのマークあるけど太陽なんかなこれ

  • 689名無し2023/03/27(Mon) 15:54:34ID:Y5MjA5NzA(2/3)NG報告

    >>687
    A「量産機良いよね(モブの乗る汎用機のことをいっている)」
    B「ああ……(局地戦用などカスタムのことをいっている)」
    C「好きだよ(量産機ベースのワンオフ改造機のことをいっている)」

  • 690名無し2023/03/27(Mon) 15:55:48ID:AxNTQ1ODI(1/1)NG報告

    ビルドシリーズで好きなキット個人的にこれ

  • 691名無し2023/03/27(Mon) 15:56:41ID:I5OTkyNjc(12/17)NG報告

    >>684
    ジ・オ、なぜ動かん…

  • 692名無し2023/03/27(Mon) 16:06:35ID:M1MDg2NTI(2/2)NG報告

    >>678
    鼻周りは重田智作画の特徴が出てるだけかな

  • 693雑J種2023/03/27(Mon) 16:11:08ID:EyMDExODg(8/13)NG報告

    >>687
    >>689
    行き違いがあるけど良し!!

  • 694名無し2023/03/27(Mon) 16:11:43ID:k0NzY2NTA(3/3)NG報告

    >>687
    量産機良いよねで売れたのが30MMだからな

  • 695名無し2023/03/27(Mon) 16:15:25ID:MyMzU2MzU(4/6)NG報告

    >>689
    いいよね量産機…
    量産機なはずなんだけどな

  • 696名無し2023/03/27(Mon) 16:17:20ID:Y5MjA5NzA(3/3)NG報告
  • 697雑J種2023/03/27(Mon) 16:18:39ID:EyMDExODg(9/13)NG報告

    >>694
    一個小隊作る派・局地戦機体を作る派・魔改造機を作る派etc…

  • 698名無し2023/03/27(Mon) 16:18:42ID:E3MDc0MDU(1/3)NG報告

    >>689
    イメージする量産機が世代によって変わるのも厄介なトコロ(ザク・リーオー・ユニオンフラッグ)

  • 699名無し2023/03/27(Mon) 16:24:03ID:U5MzE1NTI(1/1)NG報告

    >>695
    それどころか訓練機だった代物だぞ

  • 700名無し2023/03/27(Mon) 16:34:37ID:Y1ODU0MzA(13/16)NG報告

    やはりザメルを量産するべきです

  • 701名無し2023/03/27(Mon) 16:34:54ID:A5NzM5ODA(2/3)NG報告

    >>694
    その上でエース機とかワンオフ機とかも普通に作れる幅広いキット&パーツラインナップと、財団B脅威の技術力による圧倒的安さとかいう向かうところ敵なしっぷりよ

  • 702名無し2023/03/27(Mon) 16:37:14ID:E4MDgyOTQ(1/3)NG報告

    >>672
    「…十年だ」
    「これまで十年務めてきたが、私はプライべートな事情で休みを取った事などほとんどない。」
    「言い換えれば、今、私には三ヶ月分の有給休暇が溜まっているということだ。」
    ※満を持して剣を抜いた際のキメ台詞です

  • 703名無し2023/03/27(Mon) 16:44:34ID:Y4MjQwMTE(1/1)NG報告

    >>702
    社畜多そうよねテラ

  • 704名無し2023/03/27(Mon) 16:45:26ID:k4NDUxNjc(1/1)NG報告

    カバーの株がYAGOOのメン限招待状って言われてて笑う
    確かに株主総会はメン限やなw

  • 705名無し2023/03/27(Mon) 16:46:38ID:MyMzU2MzU(5/6)NG報告

    >>703
    だってロドスのトップ3がもう社畜だしな…

  • 706名無し2023/03/27(Mon) 16:49:37ID:I5OTkyNjc(13/17)NG報告

    >>704
    株主優待は社長Liveか…

  • 707名無し2023/03/27(Mon) 16:53:01ID:I1MDc2MTU(6/9)NG報告

    昔パチ組み素組みしたものを小隊編成の際にカラー統一とかしたくなる事もある。

  • 708雑J種2023/03/27(Mon) 16:55:24ID:EyMDExODg(10/13)NG報告

    >>704
    アカンw株主総会がただのリアルイベントになってしまうww

  • 709名無し2023/03/27(Mon) 16:57:04ID:kxNjEzODg(1/4)NG報告

    >>705
    https://www.arknights.jp/comic_detail?comicId=2&chapter=10
    ロドスは小さい子も笑顔になれるやりがいのある職場です
    嘘じゃないです

  • 710名無し2023/03/27(Mon) 17:03:56ID:E5NzY5OTM(1/1)NG報告

    今日は悠木碧さんのお誕生日だけど、真っ当なヒロインキャラを多く演じてるし

    お題【初期イメージから乖離したCV.悠木碧】

  • 711名無し2023/03/27(Mon) 17:08:11ID:cwODkwMzY(1/1)NG報告

    >>683
    後ろにいるのに主張のはげしいツインヴェスバーF91の存在感よ

  • 712名無し2023/03/27(Mon) 17:08:16ID:I0MjQ5Nzg(1/1)NG報告

    >>699
    周りがみんな正式採用機使ってんでヴァース側からはエース仕様だと勘違いされてるという

    詐欺だよこれ

  • 713雑J種2023/03/27(Mon) 17:14:32ID:EyMDExODg(11/13)NG報告

    >>710
    いつもならビッキーかグレースかユウキ出すけど
    まぁそう言う事なら
    YouTubehttps://youtu.be/jRLmmmI9pFQ

  • 714名無し2023/03/27(Mon) 17:17:09ID:A1MTM2MTM(11/18)NG報告

    >>705
    他の二人は大人だからいいけどアーミヤ働いてるのを見てると自分は休みたいは言えない

  • 715名無し2023/03/27(Mon) 17:18:40ID:Q3MzM4MzU(5/5)NG報告

    >>622
    わあ、双子岬って四皇のシマなんだ。
    初手から酷い歓迎だ

  • 716名無し2023/03/27(Mon) 17:19:31ID:M2Mjc4NTc(1/1)NG報告

    >>664
    なんならマゼランのおかげで毒耐性までついてきたからな、流石に長時間摂取と大量摂取はヤバいけど

  • 717名無し2023/03/27(Mon) 17:20:07ID:k2Mzk2NjM(1/1)NG報告

    >>689
    作中で6機生産されたし量産機でいいっすよね、しかし…

    75mm対空自動バルカン砲塔システム イーゲルシュテルン×4
    高エネルギー砲 アウフプラール・ドライツェーン×2
    熱プラズマ複合砲 ネフェルテム503×20
    200mmエネルギー砲 ツォーンmk2
    1580mm複列位相エネルギー砲 スーパースキュラ×3
    マーク62 6連装多目的ミサイルランチャー×4
    両腕部飛行型ビーム砲 シュトゥルムファウスト×2
    MJ1703 5連装スプリットビームガン×2
    陽電子リフレクター発生器 シュナイドシュッツSX1021×3

    武装の多さに頭がおかしくなりそうなのでそりゃあ生体CPUでもなけりゃ操縦できねーわってなる

  • 718名無し2023/03/27(Mon) 17:22:26ID:Y1ODU0MzA(14/16)NG報告

    >>710
    そもそも固まったイメージがねえんだよナ
    そんなに聞いてるわけじゃないけど、いままでCV悠木碧ってなってて先に気づけたことないぜ

    てわけで誕生日おめでとう
    「ゆき」おんなだけに「ゆうき」ってね!!!

  • 719名無し2023/03/27(Mon) 17:26:44ID:YxNzQ0NzI(18/23)NG報告

    >>710
    これは可愛い女の子間違いない()

  • 720名無し2023/03/27(Mon) 17:28:37ID:gwNDExNjI(1/1)NG報告

    >>717
    ザムザザーみたいに武装減らして複数人で運用すりゃよかったんじゃねぇのと思ってしまう

  • 721名無し2023/03/27(Mon) 17:29:35ID:U2MjkxOTY(1/2)NG報告

    >>718
    ポケモンのアイリスとか、まどか演じた頃はすごい特徴的な笑い方の演技するからすぐに分かったゾ

    あの笑い方がトレードマークだったというか

  • 722名無し2023/03/27(Mon) 17:36:12ID:A1MTM2MTM(12/18)NG報告

    >>721
    シンフォギアは本当に可哀相としか言えない

  • 723名無し2023/03/27(Mon) 17:41:14ID:gzMTc4MjM(2/3)NG報告

    >>710
    映画バンブルビーのメインヴィランの1人シャッター。
    良い悪の女戦士でした。

  • 724名無し2023/03/27(Mon) 17:41:33ID:I0NTAzODM(2/5)NG報告

    さんま御殿で子役時代のあれは大物になる

  • 725名無し2023/03/27(Mon) 17:41:51ID:I1MDc2MTU(7/9)NG報告

    >>710
    サンダーボルトファンタジーより魔剣・七殺天凌

  • 726名無し2023/03/27(Mon) 17:43:37ID:I1MDc2MTU(8/9)NG報告

    >>724
    あと子役時代というとギンガマンに出演だったかな?

  • 727名無し2023/03/27(Mon) 17:45:31ID:U1NjkyNzA(4/7)NG報告

    >>710
    サイバーパンクのルーシーとかグウェンとか結構声低めのお姉さんキャラは最近やり始めた印象ある。昔は幼いけど儚げだったり元気っ子なパターンが多かった。

  • 728名無し2023/03/27(Mon) 17:47:40ID:MyMzU2MzU(6/6)NG報告

    >>710
    ソシャゲで兼役やってると凄いなってなる、全員声質違うもの
    少女役多いけど大人っぽい声もいいよね

  • 729名無し2023/03/27(Mon) 17:47:53ID:U2MjkxOTY(2/2)NG報告

    >>722
    歌が主題の作品で、本当に音痴だったからしゃーない
    YouTubehttps://youtu.be/wsahNpvqlnI
    原作者の片割れ(上松さん)キレた

    最終回の絶唱で初めて褒められた模様

  • 730名無し2023/03/27(Mon) 17:52:03ID:A4NDYwNTQ(9/17)NG報告

    >>710
    基本的にメイン所をやるから友人Aみたいなサブポジションって珍しいよね

  • 731雑J種2023/03/27(Mon) 17:52:19ID:EyMDExODg(12/13)NG報告

    >>722
    >>729
    ワイは1期の頃から響の歌好きなんだけど周りがヤバすぎだと思うの

  • 732名無し2023/03/27(Mon) 17:54:00ID:UyMDMxMDk(3/5)NG報告
  • 733名無し2023/03/27(Mon) 17:58:56ID:U1NjkyNzA(5/7)NG報告

    >>731
    高山みなみ:大人気音楽ユニットのボーカル
    水樹奈々:紅白歌合戦出場経験ありのプロ
    高垣彩陽:音大出身のアイドルグループ所属

    今でこそ歌手活動してるけど当時この3人と比べられたらそりゃあね・・・

  • 734名無し2023/03/27(Mon) 18:02:20ID:g1NTU0NDc(1/1)NG報告

    >>729
    音痴なのになぜ出演した

  • 735名無し2023/03/27(Mon) 18:03:13ID:A4NDYwNTQ(10/17)NG報告

    >>733
    コレよりヒドいパワーレベリング見たことないわ

  • 736名無し2023/03/27(Mon) 18:08:43ID:I3NDc3ODI(2/3)NG報告

    >>712
    ちなみに正規採用機との違いは装甲が薄い分、機動性がちょっと高い事。
    敵のアルドノアドライブ搭載機はどれも多少の装甲なぞものともしない必殺の攻撃力持ちで、ぶっちゃけこっちの訓練機の方が相性良かったという。

  • 737名無し2023/03/27(Mon) 18:09:55ID:U1NjkyNzA(6/7)NG報告

    >>734
    まあ、音痴(他に比べて)なので・・・あとアフレコのタイミングで歌うなんてのは当初想定されてなかったのを高山さんがぶちかましたせいでもあるから。

  • 738名無し2023/03/27(Mon) 18:12:00ID:E3OTY1MTk(1/2)NG報告

    今回の一件で実力と人格が保証されたんですがね…

  • 739しろ炭素2023/03/27(Mon) 18:14:46ID:A0MDQ3MjA(1/1)NG報告

    >>736
    空間削り取りガオンバリア、ビームサーベル、硬化ロケットパンチ複数、複数能力持ち合体機、橋の頂上からレーザー砲ぶっぱ
    火力系はどれもこれも即死なのが酷い

    即死系じゃないのもタチが悪い
    未来予測(火力は通常)、ステルス迷彩持ち(爆薬ボウガン)

    どれもひでえわ

  • 740名無し2023/03/27(Mon) 18:14:57ID:kxMDkxODg(1/7)NG報告

    シャンクスの一話から一貫した
    敵意を向けられたならとことんやる海賊としてのスタンス良いよね
    徹底しすぎて人気キャラ沈んだけど

  • 741名無し2023/03/27(Mon) 18:15:40ID:E0NTA2MTI(1/1)NG報告

    >>710
    初期イメージってなんだろ

  • 742名無し2023/03/27(Mon) 18:16:03ID:kxMDkxODg(2/7)NG報告

    >>738
    弱いことで有名な傘下である赤髪傘下から赤髪海賊団の新入りとして迎え入れられてると考えると
    大したもんだよね

  • 743名無し2023/03/27(Mon) 18:17:18ID:AxNjk2NzE(1/1)NG報告

    >>738
    実力はもちろん、人格面でもREDで会った事のないウタちゃんの死に悲しんでた所からお前めっちゃ良い奴だなと思ってるんですがね……
    ウタちゃん生きてたら舎弟として扱き使われてそうな所が容易に想像できて何でそんな未来が来なかったと嘆いてるんですがね……

  • 744名無し2023/03/27(Mon) 18:19:37ID:c5MDg4MA=(1/1)NG報告

    >>741
    下手したら、EXTRACCC(2013)のジナコのイメージが初期イメージの人もいそう笑

  • 745名無し2023/03/27(Mon) 18:19:49ID:UzNTEwNTE(1/1)NG報告

    >>741
    真面目な話、まどかマギカじゃない?

    それこそシンフォギア1期あたりまでは「まどかの人」って良く呼ばれてた気がする。

  • 746名無し2023/03/27(Mon) 18:23:27ID:IyMzY2MzY(2/5)NG報告

    (アンナお姉ちゃんってこんなに有ったっけ……?)

  • 747名無し2023/03/27(Mon) 18:23:33ID:E3OTY1MTk(2/2)NG報告

    思えばイキってるとはいえ白ひげに使いをやらせたんだからそりゃ空かれてるよねって

  • 748名無し2023/03/27(Mon) 18:23:42ID:M0ODA1NTg(1/1)NG報告

    >>741
    初期とかあまり考えずに語ってるんだし好きに語っていいのでは

  • 749名無し2023/03/27(Mon) 18:24:04ID:A4NDYwNTQ(11/17)NG報告

    >>741
    私が知る限りもっとも初期の悠木碧

  • 750名無し2023/03/27(Mon) 18:25:55ID:I3NDc3ODI(3/3)NG報告

    >>744
    いや、モロにそれだったんですけど。
    「カルナァーーーー!!!」
    の絶叫で演技力の高さに舌を巻いて、この人絶対売れるわと確信した思い出。

  • 751名無し2023/03/27(Mon) 18:26:51ID:YxNzQ0NzI(19/23)NG報告

    初期イメージというかこの人大体こんな声色や演技するよねと思ってたらそんな演技出来るの!?と驚くことはある
    自分だと最近こいつで驚いた

  • 752名無し2023/03/27(Mon) 18:27:40ID:I5OTkyNjc(14/17)NG報告

    >>749
    芸歴で言えばでえベテランだからな悠木碧さん…

  • 753名無し2023/03/27(Mon) 18:28:20ID:kxMDkxODg(3/7)NG報告

    キッドも海賊なら覚悟の上だろなスタンスだから未来予知で容赦なく弱い傘下達潰すこと見抜かれたし
    シャンクスは敵意を向けたら覚悟しろなスタンスだから瞬殺したし命乞いも無視
    問答無用で船貫通したドギーブロギーもそうだが普段の掛け合いでいい奴らや面白い奴らに見えても
    ルフィ達以外は基本シビアに海賊やってるのよね

  • 754名無し2023/03/27(Mon) 18:32:35ID:YxNzQ0NzI(20/23)NG報告

    >>744
    そんな数こなしてないはずなのに引き篭もりハッカーのイメージが少しある

  • 755名無し2023/03/27(Mon) 18:32:50ID:kxMDkxODg(4/7)NG報告

    ルフィの命狙われても
    いいよ死ん、でないし
    なスタンスってやっぱり海賊らしからぬだよなぁ

  • 756名無し2023/03/27(Mon) 18:33:46ID:UyMDMxMDk(4/5)NG報告

    >>740
    敵として気に入ってはいるしルフィと同じ世代で期待してるから手荒に扱わない様にしようか……と思ってたのが、未来視で自分の仲間達がやられる映像が見えた瞬間に「コイツは今ここで沈める!!」となるの、最高

    その反面、怖い想像だけど日常的にこういう綱渡り的な光景見てるのかなシャンクスとも思う……

  • 757名無し2023/03/27(Mon) 18:34:30ID:YxNzQ0NzI(21/23)NG報告

    >>738
    マルコにこれ言えるの凄いよ

  • 758名無し2023/03/27(Mon) 18:35:26ID:kxMDkxODg(5/7)NG報告

    >>756
    キッドが格下や一般人も容赦ない極悪海賊って初期設定が原因で負けた感ある

  • 759名無し2023/03/27(Mon) 18:36:55ID:kxNjEzODg(2/4)NG報告

    >>749
    初めて見たけど凄い貫禄だな…

  • 760名無し2023/03/27(Mon) 18:37:06ID:A1MTM2MTM(13/18)NG報告

    ローならまだチャンスあった

  • 761名無し2023/03/27(Mon) 18:38:37ID:kxMDkxODg(6/7)NG報告

    >>760
    でもローも弱い傘下の首回収する予知されて瞬殺される可能性もあるにはある
    対多数だと何時もやる戦術だし

  • 762名無し2023/03/27(Mon) 18:39:01ID:I0NTAzODM(3/5)NG報告

    >>756
    仕方ねえよ 下手に生かしたらレールガンの遠方からの狙撃が出来るようになるかもしれねえからここで潰しとかないとヤバイ奴だし キッドの凶悪さは否定しようがねえし

  • 763名無し2023/03/27(Mon) 18:39:08ID:U1NjkyNzA(7/7)NG報告

    >>749
    この頃からあおちゃん演技上手いというか声がめちゃくちゃ通るな。

  • 764名無し2023/03/27(Mon) 18:40:35ID:I0NTAzODM(4/5)NG報告

    >>757
    50億越えの白ひげに会いに行ってる時点でメンタルミスターサタンですよ

  • 765名無し2023/03/27(Mon) 18:41:26ID:I1MDc2MTU(9/9)NG報告

    >>751
    そういう点で言えば丹下桜さんの闇・病み演技は自分には無いと思っていた何かを覚醒させるものを感じた。
    CCさくらを初めてみて数ヶ月したタイミングでリヴァイアスも見始めて後半エピソードで少女から魔性の女の側面を垣間見せ、そこから一気に堕ちましたよ。
    近年では早見沙織さんや水瀬いのりさんの激昂・罵倒シーンにも感じるようになりました。

  • 766名無し2023/03/27(Mon) 18:41:37ID:I0NTAzODM(5/5)NG報告

    >>749
    今の葵さんに観てもらいたい

  • 767名無し2023/03/27(Mon) 18:42:16ID:g5MjY0MjM(13/19)NG報告

    まぁシャンクスの見聞色は相手の見聞色殺・せるから意味ないんだがな例えキッドが見聞色使えても。

  • 768名無し2023/03/27(Mon) 18:42:16ID:k2Mjg3MTE(3/3)NG報告

    >>757
    今回の傘下への過保護ぶりをみる限り単独行動で四皇のとこに送り出してるのガチで信頼してたからなのでは?
    それはそれとして四皇の恐ろしさも覚えてもらう

  • 769名無し2023/03/27(Mon) 18:42:59ID:YxNzQ0NzI(22/23)NG報告

    >>764
    そういえば初代の中の人はミスターサタンと同じ人だったな

  • 770名無し2023/03/27(Mon) 18:45:16ID:k5NzA3NDY(4/4)NG報告

    シャンクスサトシが旅に出てから主人公引退まで1度も技を使ってない言われてて笑った

  • 771名無し2023/03/27(Mon) 18:47:11ID:QxNjE5NDY(2/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7ubDj1EJDJw
    タイミングよく、子役時代のあおちゃんが出演した555第9話が配信中である
    12年を経て、ゴーストで声優としてライダーに帰ってくるとはなぁ

  • 772名無し2023/03/27(Mon) 18:50:57ID:g4ODgwNDY(4/7)NG報告

    >>752
    そんなベテランが近年になってようやく30路という若さにビビる

  • 773名無し2023/03/27(Mon) 18:51:05ID:k2NjU3ODY(1/1)NG報告

    >>770
    うせろしてるじゃん

  • 774名無し2023/03/27(Mon) 18:52:58ID:kxMDkxODg(7/7)NG報告

    赤髪傘下弱いとは言っても
    普段は赤髪の旗は掲げてても一緒にはいないみたいだし
    流石に身の程をわきまえないその辺の新参に負けるほど弱くはないのは思うけどどうなんだろうか

  • 775しろ炭素2023/03/27(Mon) 18:53:30ID:U5ODc4NTk(2/3)NG報告

    コミックアライブの付録は、獅白ボタンのママにして、スパイ教室の絵師であるトマリ先生によるレムのポスター!?

    https://twitter.com/rezero_official/status/1640279490910900227?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 776名無し2023/03/27(Mon) 18:53:30ID:cxNTY3MjQ(1/2)NG報告

    >>756
    新しい世代に期待はしてるけど同じように敵として認めてるからこそだしな

  • 777名無し2023/03/27(Mon) 18:53:57ID:E4MDgyOTQ(2/3)NG報告

    定期的にデータにない声帯・・・新型か!?してくる声優悠木碧
    なお最近だとビッキーベースの低めな声が多いのでまどか辺りの正統派ヒロインボイスを出されるとびっくりする

  • 778名無し2023/03/27(Mon) 18:54:10ID:AyNjAwMzY(5/7)NG報告

    >>709
    いやぁ、笑えたとは言え小さい子供の死はきついっす………

    あと、イフリータの暴走、救いがなさすぎない?
    薬の量は完璧でした→けど飴を分けたせいで半分しか投与されてません
    耐火設備が限界です→悠長にしてたら外に被害が出る為、やむなく処分の為動く
    ついでに、神の視点からじゃないと諸々の要素のせいでサリアが黒すぎるという………

  • 779名無し2023/03/27(Mon) 18:55:49ID:I5OTkyNjc(15/17)NG報告

    >>773
    失せろ…と失せろ!と失せろおおおおお!で闘ってきた男だ
    面構えが違う

  • 780名無し2023/03/27(Mon) 18:56:15ID:g5MjY0MjM(14/19)NG報告

    ミホークあいつもシャンクスと同等だけど大概全力は出してないからよくわからないんだよな全貌。隕石余裕で消すこと出来るくらいしかわからん

  • 781名無し2023/03/27(Mon) 18:56:30ID:A3NjY5NjE(1/4)NG報告

    でもまあ
    失せろは極めると大将も退散させられるから

  • 782名無し2023/03/27(Mon) 18:56:38ID:YxNzQ0NzI(23/23)NG報告

    >>774
    新世界で航海出来てる時点でそれなりには強そう

  • 783名無し2023/03/27(Mon) 18:57:35ID:UyMTIxMDU(1/1)NG報告

    >>774
    今回出てきた奴らだとどっちもありそうで何とも言えねえ

  • 784名無し2023/03/27(Mon) 18:57:41ID:QxMjg5OTQ(5/6)NG報告

    >>710
    試合相手の少年のガンプラに小細工仕掛ける系アイドル

  • 785名無し2023/03/27(Mon) 18:57:45ID:k0NTczNDg(1/1)NG報告

    >>741
    ポケモンのアイリスだな

    のちにほぼ同年代と知り衝撃が走った、宮野真守を知ったのもポケモン

  • 786名無し2023/03/27(Mon) 18:58:23ID:IxMjQ3OTc(1/1)NG報告

    雑スレ4000越えたけど遊戯王の攻撃力4000越えモンスターもかなり増えたな…

  • 787名無し2023/03/27(Mon) 18:59:51ID:A3NTA2MTE(9/11)NG報告

    >>737
    本来は録音したのを使おうとしていたのに高山みなみさんが絵と合わないからって
    その場で歌って周りがそれでいきましょうってなったのが置き土産としてヤバ過ぎるんだよねw

  • 788名無し2023/03/27(Mon) 19:00:43ID:cxNTY3MjQ(2/2)NG報告

    >>773
    流石に失せろだけだどネタ切れするから覇気を纏わせて剣を伸ばす謎技もやってるぞ

  • 789名無し2023/03/27(Mon) 19:02:02ID:A3NjY5NjE(2/4)NG報告

    >>786
    でも5000はなかなか増えない
    パンプアップ無し最大打点の座も譲らないし

  • 790名無し2023/03/27(Mon) 19:03:08ID:M0ODMwMDE(1/3)NG報告

    ぱっつあん「銀さん!銀さん!僕らが表舞台から姿消してる間にポケモンではサトシがとうとう主人公を引退して新しいキャラに引き継いだらしいですよ!?」
    銀さん「あん?おいおい、んなドッキリやる訳ねぇだろ。俺らじゃあるまいし。銀八先生も始まるし、また昔みたいに平日夕方アニメ枠として一緒にブイブイ……」

  • 791名無し2023/03/27(Mon) 19:05:57ID:Y0Mjg3MTE(1/1)NG報告

    >>787
    台本が邪魔だァァァッ!
    ヘッドホンが宙に浮いただと!?とか逸話に事欠かないシンフォギアのアフレコ

  • 792名無し2023/03/27(Mon) 19:06:55ID:Y1ODU0MzA(15/16)NG報告

    さて冬アニメもどんどん終わるな…
    じゃあ春アニメの準備だ…!!!

    ただまだ配信予定が出揃ってないから気がもむが
    まあ、水曜日にアリスギアOVAの配信がくるからうれしい

  • 793名無し2023/03/27(Mon) 19:09:50ID:k4Mzc4MzU(12/15)NG報告

    >>776
    ここでの「ワノ国での傷はもう癒えたのか」と気遣う素振りと、大丈夫そうだと分かった途端切り替えるスタンスの両立好き

    向かってくる以上容赦はしないが、それはそれとして戦うまでは気配りも見せる所がまた

  • 794名無し2023/03/27(Mon) 19:13:17ID:MyNjAwMTY(2/6)NG報告

    開戦で思い出したんたが、艦これ新アニメって完結したんです?一期の汚名はそそげました?

  • 795名無し2023/03/27(Mon) 19:13:45ID:kyNzEwNzU(5/14)NG報告

    >>789
    そうホイホイ超えられたら絶望神の立場がないからな

  • 796名無し2023/03/27(Mon) 19:15:03ID:IxOTA2MjI(1/1)NG報告

    >>790
    長く続いた作品が終わったりすると定期的にこうなる

  • 797名無し2023/03/27(Mon) 19:16:02ID:g5MjY0MjM(15/19)NG報告

    艦これは史実よりましだがハッピーエンドなんてありません。

  • 798名無し2023/03/27(Mon) 19:17:05ID:MyNjAwMTY(3/6)NG報告

    >>796
    次の天才(鬼滅)が去って、その次の天才(呪術)も大詰めでそのまた次の天才どこだってなってる時期なのにONE PIECEはまだ終わりそうにない

  • 799名無し2023/03/27(Mon) 19:17:30ID:I5OTkyNjc(16/17)NG報告

    >>794
    毎度思うが何故に求められてる物はカレーだと分かってくれないのか

  • 800名無し2023/03/27(Mon) 19:19:44ID:QxMjg5OTQ(6/6)NG報告

    今のジャンプで時事ネタ扱う漫画ロボ子か

  • 801名無し2023/03/27(Mon) 19:20:30ID:k0MTc2NDA(1/1)NG報告

    マジレスすると、「ワンピースを超える」って作品、今後現れるイメージが全くできないな…。
    倒れる姿が想像できないラスボスというか

    鬼滅、ヒロアカ、呪術、進撃、ナルト、ハガレン

    ライバルは数多くいた。爆発的に追い抜いた作品がちらほらありはしたものの

  • 802名無し2023/03/27(Mon) 19:20:58ID:U5NjU0NjU(1/1)NG報告

    >>793
    今まで『ルフィの憧れ、ということ以外さっぱりわからない人』だったシャンクスがREDを経て最終章で徐々に輪郭が浮かび上がって来てるのなんか感慨深い。
    基本的にルフィに似てるけど(因果は逆だが)“守る”ためにある程度自由を犠牲にしつつ、ロジャーの生きざまと『秘宝ワンピースを知るもの』としての責任を真っ当しようとしてる男。

  • 803名無し2023/03/27(Mon) 19:22:28ID:k0NjE0NjI(1/4)NG報告

    >>798
    ワンピースは最終章宣言やったけど終わりがまだまだ見えないからな、それはそれとしてジャンプもワンピースを終わって柱となる作品を見いださないととは思ってそう

  • 804名無し2023/03/27(Mon) 19:22:37ID:kyNzEwNzU(6/14)NG報告

    >>801
    100巻超えてストーリー漫画やるってのがすでにそういう時代じゃないしなあ

  • 805名無し2023/03/27(Mon) 19:22:50ID:M0NDYzNzA(1/1)NG報告

    サタンのほうがマシと肩入れした一部の神々

    慈悲の神の系譜ゴールドマン、調和の神の系譜バッファローマンが
    サタン傘下にいたことを加味すると妥当な選択だったかもれない

  • 806名無し2023/03/27(Mon) 19:24:32ID:g5MjY0MjM(16/19)NG報告

    シャンクスの苦悩はシャンクスの視座までいけるやつなら分かるんだろうなベックマンでさえ分からない感じだし。シャンクスの孤独感凄い強い。

  • 807名無し2023/03/27(Mon) 19:25:59ID:MyOTIwNTI(1/1)NG報告

    未来が見過ぎて余人には理解できない苦労や苦痛が伴うってのは、未来福音を思い出すな

  • 808名無し2023/03/27(Mon) 19:26:37ID:IyMjgwNTk(1/4)NG報告

    >>710
    初期イメージというのはないが最近だとうる星やつらのテンちゃん役は驚いた。
    うる星やつらは映画二本とOVAぽいのを放送してたのを見た程度だが違和感ほとんどない。

  • 809名無し2023/03/27(Mon) 19:26:50ID:c5NDM5MDk(1/2)NG報告

    >>779
    失せろとオリジナル技だけで保たせてくれたバンナムはよくやったよ…

  • 810名無し2023/03/27(Mon) 19:26:59ID:Q0NjA4MjQ(1/1)NG報告

    >>779
    失せろ一筋20年

  • 811名無し2023/03/27(Mon) 19:31:13ID:k0NjE0NjI(2/4)NG報告

    >>804
    100巻まで行ったら伝説レベルだからな、100巻は行かなくても50巻まで続く作品だってそんなに無いからな
    そこまで続けるのは作者と作品のバイタリティがあってこそだし

  • 812名無し2023/03/27(Mon) 19:31:39ID:gzMTA3ODk(10/11)NG報告

    >>803
    他の連載陣もクライマックスなの多いし、ワンピースが終わる頃には今の連載陣大体入れ替わってそう

  • 813名無し2023/03/27(Mon) 19:31:55ID:E4MDgyOTQ(3/3)NG報告

    >>794
    汚名挽回したよ奴さんは
    個人的には1期以下だ

  • 814名無し2023/03/27(Mon) 19:33:17ID:g4ODUyNjg(1/2)NG報告

    >>794
    すげえよ、素材は悪くない筈なのに

    話題にすらならない、しても酷い出来とか無敵かよ

  • 815名無し2023/03/27(Mon) 19:36:35ID:Y3NjIwNDQ(3/4)NG報告

    >>811
    ゲーム原作ありきだし、話としては分かれてはいるが同一世界は守ってるし、1巻から買い続けてるとここまで続いてるのは本当にありがたい

  • 816名無し2023/03/27(Mon) 19:41:10ID:g5MjY0MjM(17/19)NG報告

    ハッピーエンドに持っていくのが無理な話だったなぁ。

  • 817名無し2023/03/27(Mon) 19:43:37ID:g5MjY0MjM(18/19)NG報告

    シリアスなんて求めてないねそれを分かってなかった感じ艦これは

  • 818名無し2023/03/27(Mon) 19:46:04ID:E3MDc0MDU(2/3)NG報告

    >>814
    特殊調理素材だったんだよ多分

  • 819名無し2023/03/27(Mon) 19:47:31ID:A3NTA2MTE(10/11)NG報告

    サンボル続編クランクイン!!

    https://twitter.com/TBF_PR/status/1640277612655423488

  • 820名無し2023/03/27(Mon) 19:52:21ID:k4Mzc4MzU(13/15)NG報告

    コロナ禍の影響受けたのか何だったのか放送スケジュールも大分ぐだぐだだったしなぁ

    ようやく放送されたと思ったら局ごとにズレも生じまくってたし

  • 821名無し2023/03/27(Mon) 19:53:32ID:kyNzEwNzU(7/14)NG報告

    >>820
    コロナさえ……コロナさえなければ……

  • 822名無し2023/03/27(Mon) 19:53:52ID:A4NDYwNTQ(12/17)NG報告

    >>819
    3期以降?
    ということは4期5期と続けるってことかいな?

  • 823名無し2023/03/27(Mon) 19:56:52ID:EyNDM0NjY(1/4)NG報告

    異世界転生ものがテレビとかに出てくるようになりかれこれ6~7年たったけどなんで転生したかをしっかり理由付けして書いてる作品ってあるのかなって昨日の英寿様見て思ったけどどうなんかなそこのあたりって

  • 824名無し2023/03/27(Mon) 19:57:23ID:g5MjY0MjM(19/19)NG報告

    アノス様まじですげーよ1話まで戻してリスタートさせるの普通は出来ない。

  • 825名無し2023/03/27(Mon) 19:57:28ID:M0ODMwMDE(2/3)NG報告

    >>806
    あるいはベック始め最古参のメンバーはお頭のそういうのを分かった上で「俺たちにはお頭と同じものを見る事が出来ないし、どっしり構えてるしかない」という姿勢なのかもしれん

  • 826名無し2023/03/27(Mon) 19:58:36ID:E3MDc0MDU(3/3)NG報告

    >>821
    おじさんは何というか…惜しかったよね…
    話題になったしポテンシャルも充分あった
    延期に次ぐ延期と、どのクールでも話題を掻っ攫うアニメが登場してしまった

    セガフォロワーとしては満点な気もするけど()

  • 827名無し2023/03/27(Mon) 19:59:53ID:g2NDc4NjI(6/6)NG報告

    >>789
    9期くらいに以上に耐性持ちが増えた時期があって
    そのタイミングではライトニングが打点処理してたからな

  • 828名無し2023/03/27(Mon) 20:07:46ID:gzMTc4MjM(3/3)NG報告

    コロナの影響に関してはほんと制作会社かわいそうでしかないけど、やっぱそのクールで1クール休み無しでやった作品の有り難みというか熱量は正直休止してしまった作品より感じてしまう。

  • 829名無し2023/03/27(Mon) 20:08:38ID:A4NDYwNTQ(13/17)NG報告

    >>823
    転生者であるってことは最初からバラさない方がカタルシスあるなってなった英寿の転生者カミングアウト

  • 830名無し2023/03/27(Mon) 20:09:29ID:QwMDc3MDU(1/1)NG報告

    >>811
    ジョジョとか合わせれば50を超えそうな作品とかはあるけど、それでもずっと一緒の主人公が活躍するのは殆ど稀だよね

    近い感じならコナンになるのかな

  • 831名無し2023/03/27(Mon) 20:11:46ID:A1MTM2MTM(14/18)NG報告

    >>829
    転生者最初にカミングアウトするなら前世と今世のずれをしっかりとかくし、葛藤することが本当に大事

  • 832名無し2023/03/27(Mon) 20:11:55ID:MyNjAwMTY(4/6)NG報告

    >>799
    >>813
    >>814
    oh……一段落してから纏めて見ようと思ったら廃棄物だったか

    人気コンテンツなのにアニメに恵まれないのはなにゆえか

  • 833名無し2023/03/27(Mon) 20:12:10ID:kyNzEwNzU(8/14)NG報告

    >>823
    どこまで描いてたらしっかり理由付けしてるか、になるかわからんけど

    無職転生は、異世界の凄い存在が助けを求めて過去改変を起こした結果
    (中略)日本から死んだ人間の魂を引き寄せてしまい、それが本来死産だった赤ん坊と融合したのが主人公である
    って設定があるよ

  • 834名無し2023/03/27(Mon) 20:15:43ID:M1NzM4ODc(10/10)NG報告

    >>817
    シリアスなのはいいんだけどなんというかシリアスを履き違えてる気がするね

  • 835名無し2023/03/27(Mon) 20:16:55ID:QxNjE5NDY(3/3)NG報告

    >>829
    それを制作発表でうっかりカミングアウトするところだった中の人……
    収録式じゃなかったらどうなっていたやら

  • 836名無し2023/03/27(Mon) 20:18:08ID:kxNjEzODg(3/4)NG報告

    >>823
    探せば大量にあるけど、例えばヴァルキリープロファイルは転生がキーだから明確。
    画像は2に出てくるイケメン紳士。転生前は1で主人公のヴァルキリーの窮地を救ったりしている。

  • 837名無し2023/03/27(Mon) 20:18:59ID:IyMjgwNTk(2/4)NG報告

    >>829
    ぶっちゃけ英寿役の簡秀吉さんがインタビューでうっかり言っちゃうエピソードあるから出演者は英寿が転生者だと言う前に知ってたりする。
    収録なので暴露シーンはカットされたものが配信された。

  • 838名無し2023/03/27(Mon) 20:19:34ID:QzNDg4NzI(1/8)NG報告

    アニメ ジョジョ6部がもうすぐ完結するという事実に『覚悟』せにゃあならん
    10年以上にも亘って放送したシリーズが終わってしまう現実に目を逸らしてはいけん

    願わくばSBRも放送してほしいな…

  • 839名無し2023/03/27(Mon) 20:20:32ID:A1MTM2MTM(15/18)NG報告

    >>833
    アノス様もそうだが、それが穏便だな もう赤ん坊がしんでいて主人公がその赤ん坊に入んないと死産してましたよ

  • 840しろ炭素2023/03/27(Mon) 20:20:36ID:U5ODc4NTk(3/3)NG報告
  • 841名無し2023/03/27(Mon) 20:21:51ID:A3MjQ4Nw=(11/13)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/XErac0Uym1M
    メインデッキのモンスターが増G以外は制限とかコラ画像かな?

  • 842名無し2023/03/27(Mon) 20:22:59ID:IxMjQzODI(10/15)NG報告

    >>823
    00年代にはそこそこいたと思うんだが俺の認識がおかしいのだろうか…

    転生で上位の人気のやつは説明しっかりあるよ
    魔王学院の不適合者とか最果てのパラディン辺りは転生者でないとダメな理由しっかりしてる

  • 843名無し2023/03/27(Mon) 20:23:15ID:g1NDAxMDM(1/1)NG報告

    >>829
    ああいう正体バラしでカタルシスあるのは別に転生者に限らんし

  • 844名無し2023/03/27(Mon) 20:24:21ID:IxMjQzODI(11/15)NG報告

    >>841
    ティアラメンツさんはここまで規制されてもデッキとしてなんとか動けるらしいですね

  • 845名無し2023/03/27(Mon) 20:24:47ID:IzOTEyNTM(1/9)NG報告

    >>838
    どういう状況かよくわかりませけど、ここにウェザーのディスク配置しておきますね……

  • 846名無し2023/03/27(Mon) 20:25:21ID:U4NDgwMQ=(2/2)NG報告

    ライン生命漫画でドクターの心をバキバキに砕いた後で予告することで情緒を滅茶苦茶にするってスンポーよ

    ……どういうことかね、ムリナールくん

  • 847名無し2023/03/27(Mon) 20:25:39ID:kyNzEwNzU(9/14)NG報告

    >>828
    ユーザーの熱を保ち続けるには短い期間で定期供給するのが一番だからな
    簡単に熱を保てるなら漫画家だって週刊連載なんて無謀なことしない

  • 848名無し2023/03/27(Mon) 20:25:47ID:k3NTY4Njk(8/8)NG報告

    >>836
    ・・・・・・そう、だっただろうか?
    いや顔は勿論良いし嘘ではないけども・・・

  • 849名無し2023/03/27(Mon) 20:26:11ID:EwOTA5Njk(1/3)NG報告

    >>832
    んー個人的には変なキャラ付けとかされなかった分一期よりは好き。あと、成田さんボイスの提督さんが良かったり、個々の艦娘達の描写や航空戦は中々だったよ。(色々言われる8話だけど、初霜のカッコ良さはガチだった。あとスタッフロールの現代風景)物語として繋げると、「???」ってなる感じ。

  • 850名無し2023/03/27(Mon) 20:26:51ID:A1MTM2MTM(16/18)NG報告

    英寿はゲームや映画でコラボあるなら歴史上人物あったことあるとか、古代言語も読めると活用されそう

  • 851名無し2023/03/27(Mon) 20:27:11ID:k0ODc5MzI(1/1)NG報告

    逆襲のアスラン、ネタで言われてるだけでほぼほぼやらんだろうけどやったとしても最終的には味方に戻ってきてるとか言われてるの笑うのよな

  • 852名無し2023/03/27(Mon) 20:27:30ID:U0MDQxMDc(3/3)NG報告

    >>829
    エースの話は、最初フカシだと思ってたことが実際にパズルのピースに当てはまっていくONE PIECE型なんで、正体を明かしてカタルシスを得る方向とは別なんだと思う

  • 853名無し2023/03/27(Mon) 20:28:10ID:A4NDYwNTQ(14/17)NG報告

    >>839
    転生者が母の体から産まれてくるから「前の人格はどうなったんだ?」って問題が起きるのよな
    こう、神木に果実のように赤子が実ってたとか、コウノトリが持ってきたとか、キャベツ畑から生えてきたとか、桃に入ってどんぶらこっこと流れてくるとか、隕石落下地点に何故か居たとか、そのくらいファンタジーすればいいのに

  • 854名無し2023/03/27(Mon) 20:28:45ID:QzNDg4NzI(2/8)NG報告

    >>823
    スパロボオリジナル勢は並行世界から来た人が多い

  • 855名無し2023/03/27(Mon) 20:29:36ID:Q3OTA3OTU(1/1)NG報告

    艦これ2期は…こう言ってはなんだがシンプルに脚本が悪い
    とりあえずやりたいことを考えなしに入れて他をおなざりにしてる感じ
    あと会話にちょくちょく違和感がある

  • 856名無し2023/03/27(Mon) 20:29:45ID:MyNjAwMTY(5/6)NG報告

    >>838
    ネトフリ製作になったからSBRもやるんじゃねえかなぁ

    余りいい評判聞いてないBASTARDが2期やるんだからジョジョも可能性高いと思うわ

    アメリカでも人気だかんなジョジョ、馬どうすんねんって懸念もアメリカ資本の金ジャブ製作で解決できるよきっと

  • 857名無し2023/03/27(Mon) 20:33:33ID:EyNDM0NjY(2/4)NG報告

    >>842ジェネレーションギャップとかもあるけどやっぱ創作物が増えてきてるというのもある2015年以降から文字通り転生というワードがたくさん使われてきはじめてるからなお

  • 858名無し2023/03/27(Mon) 20:33:55ID:g4ODUyNjg(2/2)NG報告

    >>834
    戦争のシリアスと、
    物語として求められるシリアスが同じなワケねえです

  • 859名無し2023/03/27(Mon) 20:35:26ID:QzNDg4NzI(3/8)NG報告

    >>856
    >馬どうすんねんって懸念

    ウマ娘の手脚の振りのテクノロジーを応用できないかなーと思ってますっす

  • 860名無し2023/03/27(Mon) 20:37:40ID:YwNDE1Mjg(5/12)NG報告

    >>846
    ムリおじ(なんか新年度に転職したのに皆暗い雰囲気してる…一発芸しなければ…)

  • 861名無し2023/03/27(Mon) 20:38:17ID:EyNDM0NjY(3/4)NG報告

    普段のむりおじの心境

  • 862名無し2023/03/27(Mon) 20:38:23ID:IyNTEzNTk(7/9)NG報告

    ヒロアカはマウントレディの成長も凄いもんがある
    一話の頃は俗物系ヒーローだったのに
    今じゃ怪獣大戦争の一部だよ

  • 863名無し2023/03/27(Mon) 20:38:53ID:MyNjAwMTY(6/6)NG報告

    >>859
    二足歩行と四足歩行が同じ分けねーだろ

  • 864名無し2023/03/27(Mon) 20:39:15ID:kyNzEwNzU(10/14)NG報告

    >>851
    アスランのめんどくせえところは
    本気で善性かつ善意と正義で動く結果空回りするところであって
    本人が悪人ってわけじゃないからな

    アスラン本人が隕石落とすことはありえないけど
    黒幕と手を組んだら黒幕が隕石落とし始めたから
    キラのところに戻って隕石を止める展開は普通にやりかねんのがアスラン

  • 865名無し2023/03/27(Mon) 20:39:15ID:EwOTA5Njk(2/3)NG報告

    >>855
    8話とか、無理やり4話分ぐらい押し込めた感じになってたねぇ…。

    もし「次」があるなら、この作画とかで派生作のほうやってくれたりすると嬉しいなぁ。陽抜とかアルトサックスとかサルーテとか。…というか、オニムバス且つ運営さんが関わってた「いつ静」のがアニメ化向いてたかも?

  • 866名無し2023/03/27(Mon) 20:39:17ID:k0NjE0NjI(3/4)NG報告

    アニマックス、お前何か悪いものでも食ったのか?
    https://www.animax.co.jp/programs/NN10000355

  • 867名無し2023/03/27(Mon) 20:39:48ID:M2NzA0MQ=(10/14)NG報告

    >>859
    マジレスするけど肉体の構造が全然違うのにどうやって応用するのさ

  • 868名無し2023/03/27(Mon) 20:41:00ID:MyMjE1Njc(1/1)NG報告

    >>866
    4月発売予定の大人気おもちゃなんだが?
    https://www.takaratomy.co.jp/products/kabutoborg/collaboration/

  • 869名無し2023/03/27(Mon) 20:41:34ID:g4ODgwNDY(5/7)NG報告

    あら石見さん出てきてくれるんだ
    最近忙しいだろうに…これは嬉しい

  • 870名無し2023/03/27(Mon) 20:42:14ID:QzNDg4NzI(4/8)NG報告

    >>863
    いやまさにまったくもって

  • 871名無し2023/03/27(Mon) 20:42:15ID:EwOTA5Njk(3/3)NG報告

    >>858
    沈んでも批判されるし、生き残っても批判されるし、スケートでやってもツッコまれるし、アクションに振ってもツッコまれるので、なんというか、その辺は可哀想というか厳しく見られ過ぎというか…。

  • 872名無し2023/03/27(Mon) 20:43:56ID:g1NzUxODY(2/2)NG報告

    >>854
    ユーゼスとイングラム、ギリアムぐらいでは……?(なお多元世界)

  • 873名無し2023/03/27(Mon) 20:44:08ID:MwNjAxNzE(20/22)NG報告

    >>852本人が煙に巻くのうまいから
    「何言ってんだこいつ…」ってなるセリフがあとからどんどん真実味帯びていくの楽しい

  • 874名無し2023/03/27(Mon) 20:46:30ID:MwNjAxNzE(21/22)NG報告

    >>751
    最近ダイナゼノンのキャラソン聞いたけど
    夢芽さんやくの若山詩音さんめっちゃ可愛い声してんなって思った
    夢芽さんもたきなもクールな印象強いから
    YouTubehttps://youtu.be/2DsuUUOmvSo

  • 875名無し2023/03/27(Mon) 20:46:41ID:A3MjQ4Nw=(12/13)NG報告

    >>866
    アニマックスはカブトボーグのアニメ開始当初から放送してた所だし平常運転

  • 876名無し2023/03/27(Mon) 20:47:16ID:A5ODYzODU(1/1)NG報告

    アスランはまず自分を信じられず他人に答えを求めちゃうのが駄目だと思うよ
    親父の事あるから自分も親父の様になってないか?で信用できないのはしゃーないけど

  • 877名無し2023/03/27(Mon) 20:47:19ID:kyNzEwNzU(11/14)NG報告

    >>858
    制作側が、戦争を物語上のシリアスとして描写することに腹を立てた結果
    ガチな戦争の理不尽さを再現したらエグいことになったゲーム

  • 878名無し2023/03/27(Mon) 20:48:08ID:g4ODgwNDY(6/7)NG報告

    >>859
    いや確かに馬は馬だけど、その子らは人型でしょーが

    >>855
    ただでさえ原作にキャラ多いのと確固たる設定やシナリオがないのに
    続き物のストーリーにしようとするのがうまくいかない原因だと思う

    素直にギャラクシーエンジェルみたいなオムニバスにしとけば迷走することも無かった

  • 879名無し2023/03/27(Mon) 20:49:30ID:YyNzA0MTc(15/18)NG報告

    >>833
    >>853
    八男みたいに体と魂が入れ替る異世界転生は珍しいのかな?
    日本から転生した主人公は魔法の才能を開花させて大成して、異世界から転生したほうは魔法こそないが幸福に暮らしているという、二人共不満がないから丸く収まっているんだよね

  • 880名無し2023/03/27(Mon) 20:52:04ID:YyOTc0NTU(2/2)NG報告

    >>878
    もしくは、とうらぶ花丸みたいな日常物かなぁ?

  • 881名無し2023/03/27(Mon) 20:52:19ID:YyNzA0MTc(16/18)NG報告

    >>751
    お兄ちゃんがハイキューの赤葦と同じ声優と知って驚いた思い出

  • 882名無し2023/03/27(Mon) 20:55:03ID:A5NzM5ODA(3/3)NG報告

    >>879
    異世界薬局も入れ替わった同士がそれぞれの世界でうまくやってたなあ。

    同じ時間じゃなくて過去に遡って入れ替わってお互いに上手くやった結果、歴史が変わって自分が救えなかった家族が入れ替わった相手に救われててショック受けたりとかしてたけど。

  • 883名無し2023/03/27(Mon) 20:55:34ID:YwNDE1Mjg(6/12)NG報告

    異世界転生や転移物で一番真っ先に思いついたのがサモンナイトだった
    なんだかんだ初代も好きでした

  • 884雑J種2023/03/27(Mon) 20:59:03ID:EyMDExODg(13/13)NG報告

    >>840
    可愛いーーーーーーーーーーーー

  • 885名無し2023/03/27(Mon) 20:59:06ID:E1Mjk4NzU(2/2)NG報告

    真っ当な異世界ファンタジーで現実への帰還を最終的に果たして主人公がチート過ぎず弱過ぎない適度にバランスが取れてる名作。
    あと漫画版がそこそこ目の毒

  • 886名無し2023/03/27(Mon) 21:00:35ID:Y5Njk0NDc(1/1)NG報告

    >>878
    ちょっと調べてみたけどアニメギャラクシーエンジェルの脚本
    ドンブラの井上さんなのか

  • 887名無し2023/03/27(Mon) 21:01:12ID:M2NzA0MQ=(11/14)NG報告

    この流れでエタメロを出すのは女々か?

  • 888名無し2023/03/27(Mon) 21:02:33ID:IzOTEyNTM(2/9)NG報告

    >>885
    それ、そうだったかなあ
    なんか前作の烈火の流れから作者が逃がしてもらえなかった漫画って見てるんだけど

  • 889名無し2023/03/27(Mon) 21:03:55ID:IzOTEyNTM(3/9)NG報告

    >>887
    女々というには真ん中のヒロイン、ボーイッシュだね

  • 890名無し2023/03/27(Mon) 21:04:03ID:k4MzI4MDQ(6/8)NG報告

    垂氷!バイスマスター!月末にジェム回収をしかけるぞ!

  • 891名無し2023/03/27(Mon) 21:04:39ID:g4ODgwNDY(7/7)NG報告

    >>886
    ギャラクシーエンジェル原作が難解微妙すぎて不調、分かりやすいギャグにしたアニメは好調
    ただブロッコリーがキレて「真面目にやれ」と圧力かけてきても
    「俺が責任取るから好きにやれ」と他スタッフに言える井上は漢ですわ

  • 892名無し2023/03/27(Mon) 21:06:42ID:kzOTMxMDM(1/1)NG報告

    めちゃくちゃ良いデザインだと思うけど割と荒れてて悲しみ、これ乗馬衣装風だと思うんだけどそもそも乗馬衣装って男装になんの?

  • 893名無し2023/03/27(Mon) 21:07:37ID:YyNzA0MTc(17/18)NG報告

    >>885
    ドロシーがとても好きでした!

  • 894名無し2023/03/27(Mon) 21:09:08ID:U3NzQ3NDM(8/18)NG報告

    >>885
    懐かしいなあ。ドはまりしたわ。
    ジャックの成長好き

  • 895名無し2023/03/27(Mon) 21:12:26ID:AyNjAwMzY(6/7)NG報告

    >>840
    簀巻きにしてユフィんトコに放り込むべ!あ、レイニ嬢の分も用意するっす!イリヤんトコ放り込むっす!

  • 896名無し2023/03/27(Mon) 21:12:49ID:A0MTQzMjQ(1/1)NG報告

    >>890
    クローラー新規実装とVジャンのストラクチャーズでビートルーパーデッキがスプライトに勝つ話やっててタイミング良すぎると思った
    ビートルーパーにクローラー混ぜよう!

  • 897名無し2023/03/27(Mon) 21:12:58ID:k4MzI4MDQ(7/8)NG報告

    >>893
    これを朝10時から放送してた狂気
    更に予告段階では触手が蠢いて乳がムニュムニュ動いていたという

  • 898名無し2023/03/27(Mon) 21:14:34ID:QzNDg4NzI(5/8)NG報告

    艦これ2期いつのまにやってたんだ…
    まだかまだかと言われ続けてたイメージだったので知らなんだ

  • 899名無し2023/03/27(Mon) 21:15:06ID:k4MzI4MDQ(8/8)NG報告

    >>897
    画像動いてないので
    niconico

    https://nico.ms/sm8670525

  • 900名無し2023/03/27(Mon) 21:15:08ID:c4NDQ2NDM(1/2)NG報告

    何事にも身の程ってものがあるよね。
    そういやとある女子って大体バランス取れてる印象

  • 901名無し2023/03/27(Mon) 21:15:08ID:c5NDM5MDk(2/2)NG報告

    無駄に器用で面白い間違え方するな

  • 902名無し2023/03/27(Mon) 21:16:50ID:gzMTA3ODk(11/11)NG報告

    >>891
    GAはアニメしか見てなかったからノーマッドがアニメオンリーのキャラだなんて知らなかった・・・
    下手に難しいシナリオやるならコメディやった方がいいんじゃない?って思うこともあるけどそれも人によるしなあ

  • 903名無し2023/03/27(Mon) 21:18:12ID:YwNDE1Mjg(7/12)NG報告

    >>892
    オレも好きやで?お清楚お嬢様の男装&イケメン顔からしか取れない栄養素はたしかにそこにある
    あとチヨちゃんは可愛いしかっこいいし二人が見つめ合ったシーンいいよねと私思うんですがどうでしょうか
    YouTubehttps://youtu.be/Mx62KQoxQos

  • 904名無し2023/03/27(Mon) 21:19:01ID:IyNTEzNTk(8/9)NG報告

    異世界物で個人的に一番に思い浮かぶのはデジモンだな

  • 905名無し2023/03/27(Mon) 21:21:28ID:IzOTEyNTM(4/9)NG報告

    >>900
    バストアッパーいらなくない?

  • 906名無し2023/03/27(Mon) 21:22:29ID:M2NzA0MQ=(12/14)NG報告

    >>889
    ほぅ、貴公、リラ・マイムに興味を持つか
    リラはいいぞ、盗賊を生業にしているためか金に煩いがさりとて世に擦れているわけでもない
    本当は情に深いし、そういう自分を受け入れてくれる相手にはとことん弱い
    性能面はファイター方面に全振りしすぎて魔法が苦手&キャスター系キャラと仲良くなりづらいが
    主人公がそこらへんフォローしてやれば頼もしい前衛になってくれるぞ(早口)

  • 907名無し2023/03/27(Mon) 21:23:07ID:U3NzQ3NDM(9/18)NG報告

    >>892
    まず荒れてる話題を荒れてる体で持ち込むなというのが一つ
    俺は好きなのが一つ

  • 908名無し2023/03/27(Mon) 21:23:33ID:A3NTA2MTE(11/11)NG報告

    >>897
    朝からそんなことするアニメなんていけませんね

    GIF(Animated) / 1.85MB / 2960ms

  • 909名無し2023/03/27(Mon) 21:24:01ID:Y1ODU0MzA(16/16)NG報告

    つまりたかなほは最高ってこと?

  • 910名無し2023/03/27(Mon) 21:25:14ID:EyNDM0NjY(4/4)NG報告

    >>886
    井上先生にはブルアカアニメ脚本やってほしいと思っちゃうこの頃

  • 911名無し2023/03/27(Mon) 21:26:15ID:IyNTEzNTk(9/9)NG報告

    ビリー様絶対こうなるやん
    たぶん神展開になるって不安しかねーよ

  • 912名無し2023/03/27(Mon) 21:28:45ID:IxMjQzODI(12/15)NG報告

    >>911
    前周回のビリー様はこれをユニオン全員の前でやろうとしてたから無問題

    アンディで感覚麻痺気味だが少年少女たちに全裸見せるのは無問題じゃねえな?

  • 913名無し2023/03/27(Mon) 21:29:44ID:IzOTEyNTM(5/9)NG報告

    >>870
    花京院ジョセフとダービーの、ウマ娘チャンミ対決見てみたいな

  • 914名無し2023/03/27(Mon) 21:29:50ID:M2NzA0MQ=(13/14)NG報告

    >>907
    っていうか、ここ最近執拗にウマ娘のネガキャン持ち込む奴いない?
    何としてでもここでウマ娘を燃やしてやるって執念を感じる

  • 915名無し2023/03/27(Mon) 21:30:23ID:M0ODMwMDE(3/3)NG報告

    >>894
    ジャック!なんやかんやで最終的に一番の勝ち組になったジャックじゃないか!

  • 916名無し2023/03/27(Mon) 21:30:38ID:A1MTM2MTM(17/18)NG報告

    >>904
    :は各子供たちの欠点などを削ったし、ずっとデジタルワールド何で家族問題なかった
    無印より尺度あるのにデジモンアドベンチャー重要な部分なしにしたんだろうか。

  • 917名無し2023/03/27(Mon) 21:30:40ID:c4NDQ2NDM(2/2)NG報告

    >>905
    水鏡先輩の固有能力だから...
    派閥入って成果上げないと無理

  • 918名無し2023/03/27(Mon) 21:31:10ID:gxMjY4ODk(1/1)NG報告

    まず身長差などの体格差でユフィのが強いです
    パワー面もユフィが強いです
    魔法面でも分野次第な面があるけど全体的にはユフィが強いです
    つまりユフィがその気になったらアニス様は抵抗しようがね……?

  • 919名無し2023/03/27(Mon) 21:31:48ID:YyNzA0MTc(18/18)NG報告

    >>904
    浦島太郎、おむすびころりん、甲賀三郎、不思議の国のアリスとかあとガリバー旅行記もある種の異世界ものだよね。

  • 920名無し2023/03/27(Mon) 21:33:08ID:IzOTEyNTM(6/9)NG報告

    >>906
    ありがとう、君の作品への情熱確かに伝わった
    (だが浮かんだネタには逆らえぬ)

    「リラ・マイム?女の名前なのになんだ男か」

  • 921名無し2023/03/27(Mon) 21:33:19ID:IyMjgwNTk(3/4)NG報告

    >>886
    ドンブラから井上さん知った人過去作見て大丈夫かな?と思うわ。
    まあドンブラも井上さん要素がたくさんあった脚本だったが。

  • 922名無し2023/03/27(Mon) 21:34:37ID:IzOTEyNTM(7/9)NG報告

    900の人、立てられるかな?
    すいませんが自分は不可能です

  • 923名無し2023/03/27(Mon) 21:35:17ID:IxMjQzODI(13/15)NG報告

    >>900
    体型管理アプリとかサプリ(学園都市では合法)たか色々あるだろうしねー

  • 924名無し2023/03/27(Mon) 21:35:20ID:UyMDMxMDk(5/5)NG報告

    >>904
    昔から思ってた事だけど、ヒカリちゃんが風邪引かず、テイルモンも逸れずに最初から八人と八匹としてデジタルワールドの冒険がスタートしてたらストーリー展開は如何なってたんだろうなぁと
    ヤマトと同じく庇護対象がいる事で太一の態度が変わりそうだしタケルも同年代の女の子いるから絡みがそっちメインになりそうだし、テイルモンの経験値が他と一緒だから擦れてなさそうだし

  • 925名無し2023/03/27(Mon) 21:35:53ID:U3NzQ3NDM(10/18)NG報告

    >>922
    もう立っとるぞ

  • 926名無し2023/03/27(Mon) 21:36:45ID:YwNDE1Mjg(8/12)NG報告

    反応無ければ>>930の人にお願いする?

  • 927名無し2023/03/27(Mon) 21:37:24ID:YwNDE1Mjg(9/12)NG報告

    >>925
    もう立ってたのか…

  • 928名無し2023/03/27(Mon) 21:38:55ID:M2NzA0MQ=(14/14)NG報告
  • 929名無し2023/03/27(Mon) 21:38:59ID:I5OTkyNjc(17/17)NG報告

    >>920
    義務

  • 930名無し2023/03/27(Mon) 21:39:43ID:g4MjQ4Nw=(9/11)NG報告

    >>900
    体をいじるならフリーザ様みたいにちょっとずつ変えようとしないとね

  • 931名無し2023/03/27(Mon) 21:40:28ID:U3NzQ3NDM(11/18)NG報告

    >>897

    GIF(Animated) / 4.76MB / 2300ms

  • 932名無し2023/03/27(Mon) 21:41:28ID:M2NzcyMzg(2/3)NG報告

    トプロがえっちだと思ったらネイチャが凄いえっちだった

  • 933名無し2023/03/27(Mon) 21:42:22ID:A1MTM2MTM(18/18)NG報告

    デレマスのデジモンコラボはくそ笑うしかない
    太一「デレマスしていたらデレマスの世界に来ました、ちょっと色々あってお邪魔してます」
    異世界転移なれしてると違うな

  • 934名無し2023/03/27(Mon) 21:43:12ID:k0NjE0NjI(4/4)NG報告

    >>918
    原作でやっちまったけどアニス様食われる側だし、それはそれとしてユフィ葉肉食過ぎない?

  • 935名無し2023/03/27(Mon) 21:43:37ID:U3NzQ3NDM(12/18)NG報告

    >>932
    透け透けのアウターにヘソだしパンツルックはいけませんよッッッ!!!

  • 936名無し2023/03/27(Mon) 21:43:53ID:A4NDYwNTQ(15/17)NG報告

    HEYスレ民
    ポケモンバンクの無料ダウンロードは明日の朝9時までだ
    今のうちに3DSを引っ張り出してダウンロードした方がいいぞ!

  • 937名無し2023/03/27(Mon) 21:46:55ID:gxODIxNTU(3/3)NG報告

    >>887
    エタメロだけ手に入らなかったなあ...
    悠久はパティ・トリーシャ・フローネ派

  • 938名無し2023/03/27(Mon) 21:47:27ID:QzNDg4NzI(6/8)NG報告

    >>930
    第2形態じゃあかんのですか? 戦闘力が天地ほどに違うじゃあねーかと言われたらそりゃそうだけど

  • 939名無し2023/03/27(Mon) 21:49:55ID:g4MjQ4Nw=(10/11)NG報告

    >>938
    オヤジそっくりなのが気に入らないんじゃない?

  • 940名無し2023/03/27(Mon) 21:51:18ID:czMTk0ODQ(1/1)NG報告

    やっぱすげえよ悠木碧は

  • 941名無し2023/03/27(Mon) 21:52:54ID:M2NzcyMzg(3/3)NG報告

    >>940
    嫁の愛が重い勢

  • 942名無し2023/03/27(Mon) 21:59:28ID:UwMzIyNzg(1/1)NG報告

    >>897
    キメラ闇落ち過程、ドMとドS百合、ホモ溢れる敵ライバル、リョナ

    と色々スタッフの性癖が…OP1のが一番好き

  • 943名無し2023/03/27(Mon) 21:59:38ID:YwNDE1Mjg(10/12)NG報告

    >>932
    透け透けシャツとかエロだよ!

  • 944名無し2023/03/27(Mon) 22:01:12ID:M5MDIwMzY(1/1)NG報告

    >>936
    ムーバーも忘れるなよ(バンクのアプリ内からしかアクセスできない)

  • 945名無し2023/03/27(Mon) 22:02:15ID:kyNzEwNzU(12/14)NG報告

    >>938
    あくまで最終形態のまま身長伸ばしたいんだから仕方ない
    個々のこだわりってそういうものだからな

  • 946名無し2023/03/27(Mon) 22:04:44ID:g4NDcyNTM(1/1)NG報告

    世界まる見え見てたが、ちょっとドラルク呼んでこよう

  • 947名無し2023/03/27(Mon) 22:06:34ID:MwNjAxNzE(22/22)NG報告

    >>940お誕生日おめでとうございます

  • 948名無し2023/03/27(Mon) 22:07:39ID:QzNDg4NzI(7/8)NG報告

    >>935
    日常で遭遇したら二度見三度見あるいはガン見するレベルでセクシー

  • 949名無し2023/03/27(Mon) 22:08:23ID:gzMTQ5MTg(1/1)NG報告

    >>944
    ムーバーないとXYより前のポケモンたちがさよならバイバイだからな。

    ただ、ムーバーは実質初回のみ有料コンテンツなんで、
    今からダウンロードするっていう人は気を付けた方がいいかもね。

  • 950名無し2023/03/27(Mon) 22:12:48ID:M1MDkyNg=(1/2)NG報告

    >>897
    ドロシーちゃんで胸でも尻でもなく『脚』に目覚めました

  • 951名無し2023/03/27(Mon) 22:19:41ID:AyNjAwMzY(7/7)NG報告

    >>934
    よくエロ漫画であるだろ?真面目ちゃんがイケナイコト知っちゃってずぶずぶって
    まさしくあれよ

  • 952名無し2023/03/27(Mon) 22:27:03ID:A4NTc0MDU(1/1)NG報告

    >>914
    聞いてもいないのに「荒れてて悲しい…」とか言って話始めるヤツはまあほぼ100パー粘着マンだからな…

  • 953名無し2023/03/27(Mon) 22:40:46ID:IyMzY2MzY(3/5)NG報告

    気になってたアニメだけど放送がテレ東系列、配信が独占って事で見れるか心配だったけど、BS日テレも有るなら見れそうで良かった

    YouTubehttps://youtu.be/FzwpalvyRas

  • 954名無し2023/03/27(Mon) 22:43:16ID:YwNDE1Mjg(11/12)NG報告

    おじさんメインイベじゃないですかー!ヤッター!
    YouTubehttps://youtu.be/HSZE0iHq4nk
    アークナイツだけど男性の方が多く写ってる…

  • 955名無し2023/03/27(Mon) 22:46:21ID:kyNzEwNzU(13/14)NG報告

    >>952
    ナチュラルとコーディネイターが荒れてて悲しい……ここまで来たら人類滅ぼさなきゃ……

  • 956名無し2023/03/27(Mon) 22:51:23ID:E2MDgyODQ(1/1)NG報告

    >>955
    その書き込みはレスの先がどういう話だったか分かった上で面白いと思ったの?

  • 957名無し2023/03/27(Mon) 22:51:46ID:Y3NjIwNDQ(4/4)NG報告

    >>952
    本当に悲しくて、そんなことないよ、って言って欲しかった可能性もあるが、残念ながらネガティブはネガティブで連鎖してっちゃうのが多いからな。他のとこで励ましてもらうしかない

  • 958名無し2023/03/27(Mon) 22:52:06ID:k2NDgyMTE(4/4)NG報告

    >>955
    純度100%の憎しみじゃないですかやだー

  • 959名無し2023/03/27(Mon) 22:56:18ID:ExODE5NjU(1/1)NG報告

    >>955
    荒らし混乱の元すぎる

  • 960名無し2023/03/27(Mon) 22:57:40ID:YwNDE1Mjg(12/12)NG報告

    わたし知ってるストーリーで殴られて手のひらドリルすることを

  • 961名無し2023/03/27(Mon) 22:57:46ID:U3NzQ3NDM(13/18)NG報告

    1クールかけてプロローグしやがった
    フィンの因縁残ってるもんなあ!

  • 962名無し2023/03/27(Mon) 22:59:18ID:kxNjEzODg(4/4)NG報告

    >>954
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nL5UKTR4Ci4
    女性分をダブチPVで補給するのだ
    …これペルソナ5や!!

  • 963名無し2023/03/27(Mon) 23:00:00ID:QzNDg4NzI(8/8)NG報告

    >>955
    待った! 私に名案があるッ!

  • 964名無し2023/03/27(Mon) 23:00:12ID:U3NzQ3NDM(14/18)NG報告

    >>957
    辛いことは分け合えば楽になるかもしれないが、
    分けられた方は無駄に辛くなるだけだからな。
    そういうのはこういう不特定多数の人間がいる場所じゃなくて親しい人相手にやるものなのだ。
    他人の辛さを押し付けないでほしい。

    その代わり楽しいことは二倍になるからじゃんじゃん持ってきて欲しい

  • 965名無し2023/03/27(Mon) 23:03:24ID:c2MDU4OTM(6/6)NG報告

    ブルアカ最終章、(全裸)先生が帰還するシーンで滅茶苦茶視力の良いミユだけ赤面して俯いているの……そういうことだったか

  • 966名無し2023/03/27(Mon) 23:06:58ID:M1MDkyNg=(2/2)NG報告

    実際問題分からないけど出る杭は打たれるというし、ウマ娘に限らず何だろうと必ず肯定する人と否定する人に分かれるのが世の常だからな
    そう考えるとアンチやネガキャンがいてもおかしくはないんだよね

  • 967名無し2023/03/27(Mon) 23:09:11ID:A3NjY5NjE(3/4)NG報告

    マイナス意見も意見だけどそれはそれとして気分のいいものではないのだ

  • 968名無し2023/03/27(Mon) 23:13:57ID:M2NzAxODE(2/2)NG報告

    >>879
    現代日本に過去逆行転生した本来のヴェンデリン
    上手いこと生活した結果、本物にはいなかったロリ巨乳幼馴染と清楚系お嬢様に囲われてこれまた幸せに生活してるという・・・

  • 969名無し2023/03/27(Mon) 23:14:52ID:A4NDYwNTQ(16/17)NG報告

    >>949
    よーし、じゃあ課金してムーバーもゲット……eショップお金払えない!

  • 970名無し2023/03/27(Mon) 23:15:53ID:A3NjY5NjE(4/4)NG報告

    バンクが有料だった時代に小遣い生活だったから払えなくなってポケモン全部ロストした自分には関係ない話だな!

  • 971名無し2023/03/27(Mon) 23:19:16ID:gyMzIyMDE(1/1)NG報告

    >>956
    嫌な話題はネタで流すのも嫌ってんなら
    喧嘩腰で触るのもやめときなさいよ

  • 972名無し2023/03/27(Mon) 23:19:18ID:A4NDYwNTQ(17/17)NG報告

    >>953
    地上波がテレ東でBSが日テレ?ねじれた放送体系してるな
    旧作が別の放送局で流れることはあるけど新作でそういう現象あるんだ

  • 973名無し2023/03/27(Mon) 23:21:45ID:kyNzEwNzU(14/14)NG報告

    >>970
    ググったら課金やめた後でも4年くらいなら
    課金し直せばちゃんとポケモン引き出せたって記事が出てきたけど
    どのくらいまでならセーフだったんだろうね……

  • 974名無し2023/03/27(Mon) 23:22:42ID:A3MjQ4Nw=(13/13)NG報告

    >>969
    https://www.nintendo.co.jp/support/switch/eshop/balance_unification.html
    ニンテンドーアカウントとニンテンドーネットワークIDを統合するんだぜ

  • 975名無し2023/03/27(Mon) 23:25:40ID:IyMzY2MzY(4/5)NG報告

    なんだコレ地獄かね?

  • 976名無し2023/03/27(Mon) 23:27:03ID:IwNzE4MzE(4/6)NG報告

    おまえ、脱ぐのか...?

  • 977名無し2023/03/27(Mon) 23:27:03ID:U3NzQ3NDM(15/18)NG報告

    >>975
    勝利には代償が付き物だが、
    今回の代償は大きすぎた。

  • 978名無し2023/03/27(Mon) 23:28:37ID:IxMjQzODI(14/15)NG報告

    >>930
    実際ブルマがちょっとずつ変えてるな

  • 979名無し2023/03/27(Mon) 23:28:46ID:kyNzY4Mzc(1/1)NG報告

    >>975
    元を辿ればドラルクがノースディンを喧嘩腰で煽ったのが原因なので全部ドラルクのせい

  • 980名無し2023/03/27(Mon) 23:29:16ID:IwNzE4MzE(5/6)NG報告

    きゃー、えっちぃ!

  • 981名無し2023/03/27(Mon) 23:29:50ID:kwNzk4NDg(1/4)NG報告

    ニンテンドーe-shop出最後にテーマでも買おうかと思ったけど
    エラー出るな...考えること皆同じか

  • 982名無し2023/03/27(Mon) 23:29:52ID:k4Mzc4MzU(14/15)NG報告

    同じ古き血の高等吸血鬼とはいえ、ドラウスの催眠にノースディンの魅了すら凌駕する…
    やはりY談。Y談こそ至高そのものでは?

    という訳で、さあ残りスレにもY談の光あれ!!

  • 983名無し2023/03/27(Mon) 23:31:10ID:IxMjQzODI(15/15)NG報告

    >>976
    真に脱ぐことにおどろくべきなのは
    >>975の画像右端の二人だと思うわ
    ホームランバッターさん未満の出番の連中だぞ

  • 984名無し2023/03/27(Mon) 23:32:21ID:kwNzk4NDg(2/4)NG報告

    >>953
    それ一昨日AnimeJapanで見たんだが
    展開規模がすごかったな
    ・アニメ
    ・ゲーム
    ・プラモデル
    ・漫画
    Etcの財団法人B以外には不可能でレベルで
    攻勢かけてた...滑ったらすごいことなるぞ

  • 985名無し2023/03/27(Mon) 23:33:35ID:IwNzE4MzE(6/6)NG報告

    恥じらいの重要性

  • 986名無し2023/03/27(Mon) 23:34:03ID:k4Mzc4MzU(15/15)NG報告

    >>983
    普段から素顔晒してるメドキはともかく、ショーカの方は普段ずっとこれだしな

    下手すると野球拳大好き兄ちゃんとどっこいどっこいな露出率まである

  • 987名無し2023/03/27(Mon) 23:36:09ID:U3NzQ3NDM(16/18)NG報告

    >>985
    だけどよお、
    スケベなことしてるのに無表情無反応だっていうのは催眠系ドスケベ作品の醍醐味の一つなのだから……

  • 988名無し2023/03/27(Mon) 23:36:19ID:kwNzk4NDg(3/4)NG報告

    >>982
    グァー!日頃黒幕してるやつが己の迂闊な言動で痛い目見ている顔!!

  • 989名無し2023/03/27(Mon) 23:37:34ID:IzOTEyNTM(8/9)NG報告
  • 990名無し2023/03/27(Mon) 23:40:26ID:U3NzQ3NDM(17/18)NG報告

    >>982
    ぐわああああ頭より大きいおっぱい!!

  • 991名無し2023/03/27(Mon) 23:42:26ID:A1MDMzODQ(1/1)NG報告

    >>984
    バンダイはこういう力入れた新規は宣伝やメディアミックスの力の入れ具合に反して滑ってるパターン過去多いのでアニメとかこういうメディアミックスするなら特に重要だからマジでデキ良くないとまずいよなって思う。

  • 992名無し2023/03/27(Mon) 23:42:58ID:IyMzY2MzY(5/5)NG報告

    ペチコート

  • 993名無し2023/03/27(Mon) 23:44:12ID:g4MjQ4Nw=(11/11)NG報告

    胸の大小はどうでもいい。しかし盛る奴は許さん

  • 994名無し2023/03/27(Mon) 23:46:00ID:AwNTE5NzQ(1/2)NG報告
  • 995名無し2023/03/27(Mon) 23:46:20ID:kwNzk4NDg(4/4)NG報告

    >>991
    そう、バンダイ一斉攻勢かけると結構滑るんだよね...
    作画は心配してないが脚本だれやるのかしら

  • 996名無し2023/03/27(Mon) 23:47:25ID:IzOTEyNTM(9/9)NG報告

    >>994
    ハンターのビスケも結構煩わしい思いしてそう

  • 997名無し2023/03/27(Mon) 23:49:05ID:U3NzQ3NDM(18/18)NG報告

    チーム・ユニット・部隊

  • 998名無し2023/03/27(Mon) 23:50:52ID:IyMjgwNTk(4/4)NG報告

    >>979
    心配して様子見に来たらケンカふっかけてきたから乗っただけなんだよなノースディン。
    だが吸血事件起こすな。

  • 999名無し2023/03/27(Mon) 23:50:54ID:A5NTc3Ng=(1/1)NG報告

    悠木碧

  • 1000名無し2023/03/27(Mon) 23:50:54ID:AwNTE5NzQ(2/2)NG報告

    漢女

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています