型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1644

1000

  • 1名無し2023/03/24(Fri) 19:43:56ID:c3MDg1ODA(1/2)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 767』
    https://bbs.demonition.com/board/9847/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
    https://bbs.demonition.com/board/9859/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9856/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/03/24(Fri) 21:00:16ID:Y2MzQ4MzI(1/13)NG報告

    ご注文はインレですか?

  • 3名無し2023/03/24(Fri) 21:02:43ID:AyNTQ1MTY(1/20)NG報告

    20匹もうさぎを飼ってるうさぎ御殿花園家
    最近子どもが生まれた(うどんとかかと他)

  • 4名無し2023/03/24(Fri) 21:03:53ID:cxOTQyNjg(1/8)NG報告

    全年齢向け健全アニメ「ドジうさポロリ」
    ネットフ〇ックスで独占配信してる神アニメだ!

  • 5名無し2023/03/24(Fri) 21:04:48ID:g4MDMyMjg(1/17)NG報告

    そのひぐらし!!な状態のラビット小隊
    うさぎは寂しくても弱らないけど私はうさぎではないので・・・

  • 6名無し2023/03/24(Fri) 21:06:43ID:Q0NjMyMDg(1/2)NG報告

    「うさぎ?ベストマッチな俺の相棒だドラゴン」

  • 7名無し2023/03/24(Fri) 21:06:53ID:AzODI0NzY(1/1)NG報告

    コータス(ウサギ)です
    通してください

  • 8名無し2023/03/24(Fri) 21:07:28ID:AyNTQ1MTY(2/20)NG報告

    ウサギモチーフのポケモン

  • 9名無し2023/03/24(Fri) 21:07:57ID:gwNzMxNjA(1/4)NG報告

    >>8かわいい

  • 10名無し2023/03/24(Fri) 21:09:01ID:IwMjI1MzI(1/16)NG報告

    ウサギ!

  • 11名無し2023/03/24(Fri) 21:10:18ID:cxMTM3MzI(1/1)NG報告

    芥子さん可愛い
    なおタヌキが絡むと

  • 12名無し2023/03/24(Fri) 21:10:20ID:k1Njg3Mjg(1/8)NG報告

    NOVAウサギ

  • 13名無し2023/03/24(Fri) 21:10:28ID:Q1OTU5MDA(1/4)NG報告

    >>8
    げっ歯類というかネズミ系だと思ってた

  • 14名無し2023/03/24(Fri) 21:11:10ID:YxNzI3MjQ(1/1)NG報告

    ヒロインたるベッキーの付き動物であり二足歩行しよく泣く
    宇宙人の科学力を以てしてもその正体は解明できなかった

  • 15名無し2023/03/24(Fri) 21:11:57ID:QwMDMwODg(1/7)NG報告

    >>6
    ベストマッチしたでタンクか
    俺以外のやつと

  • 16名無し2023/03/24(Fri) 21:13:16ID:Y2MzQ4MzI(2/13)NG報告

    ほぼ同じ見た目だけど左は犬、右はウサギ……のはず

  • 17名無し2023/03/24(Fri) 21:14:19ID:AyNTQ1MTY(3/20)NG報告

    エクハ特別公開中なのか
    リコリコやエンキスに囲まれていたから話題に上がることは少なかったけど良いアニメだったよ
    https://twitter.com/exh_official/status/1639222288796254208?s=19

  • 18名無し2023/03/24(Fri) 21:14:20ID:g3MzY4NDQ(1/2)NG報告

    偵察員スタンピー

  • 19名無し2023/03/24(Fri) 21:14:45ID:UxNTk3NjQ(1/3)NG報告

    立て乙です。

    セキエイ学園なるものがあるのか…。

  • 20名無し2023/03/24(Fri) 21:15:11ID:QwMDMwODg(2/7)NG報告

    滅相もございませぬ
    私はただ自壊するバニラ2体を呼び出すだけの非力な兎に過ぎませぬ

  • 21名無し2023/03/24(Fri) 21:16:35ID:AwMjk3OTg(1/1)NG報告

    血肉を分けた(意味深)

  • 22名無し2023/03/24(Fri) 21:17:27ID:k1OTY2MzI(1/1)NG報告

    >>20
    おうそれらがリンク・エクシーズで使えなかったら認めてやるよ

  • 23名無し2023/03/24(Fri) 21:17:30ID:gwNzMxNjA(2/4)NG報告

    うさぎは年中発情期

  • 24名無し2023/03/24(Fri) 21:18:02ID:c5NTY5Mg=(1/10)NG報告

    >>23
    むしろウサギに発情期はありません

  • 25名無し2023/03/24(Fri) 21:19:11ID:Y2MzQ4MzI(3/13)NG報告

    ※全滅一歩手前のもの凄いピンチの場面です

  • 26名無し2023/03/24(Fri) 21:20:23ID:gyNjc5MzY(1/13)NG報告

    >>7
    コータス族は結構いるロドスである

  • 27名無し2023/03/24(Fri) 21:20:41ID:g0MjM4NzI(1/4)NG報告

    >>6
    NTRドラゴンと尻軽ラビットを許すなタンク

  • 28名無し2023/03/24(Fri) 21:21:39ID:EzNDMxMg=(1/6)NG報告

    この子はうさぎモチーフでいいんかね?

  • 29名無し2023/03/24(Fri) 21:23:09ID:gwNzMxNjA(3/4)NG報告

    レビュアーズで数少ない乳首にモザイクがかからない嬢

  • 30名無し2023/03/24(Fri) 21:24:27ID:I4NzY2NTY(1/3)NG報告

    >>25
    両サイドの野郎は既にウサギによって首狩り済みで、死者操術で動いているだけという

  • 31名無し2023/03/24(Fri) 21:24:47ID:g4MDMyMjg(2/17)NG報告

    >>26
    そういやアーミヤってうさぎだったな・・・

  • 32名無し2023/03/24(Fri) 21:25:22ID:IwMjI1MzI(2/16)NG報告

    >>24
    年中発情することが可能なだけで発情期自体あるぞ

  • 33名無し2023/03/24(Fri) 21:25:57ID:k1NjM3NTI(1/8)NG報告

    かわいい式神

  • 34名無し2023/03/24(Fri) 21:27:31ID:Q1OTU5MDA(2/4)NG報告

    >>33
    まさか術者の解釈が可愛いから可愛かったって思わないじゃないですか…

  • 35名無し2023/03/24(Fri) 21:27:45ID:I4NzY2NTY(2/3)NG報告

    >>31
    アーミヤさん、あいつアーミヤさんのことロバって思ってたらしいっすよ!

  • 36名無し2023/03/24(Fri) 21:29:27ID:UyMTcyMjg(1/3)NG報告

    きくりって漫画だから許されてるけど日中からおにころ常飲ってもう即アルコール外来行き確定だよね
    バンド仲間とか忠告しないのかな、もしくは家族とか。とにかく身体大事にしてくれ

  • 37名無し2023/03/24(Fri) 21:29:34ID:A0MDAwMDA(1/2)NG報告

    うさぎは首を刈るもの

  • 38名無し2023/03/24(Fri) 21:30:43ID:gwNzMxNjA(4/4)NG報告

    本好きのシュミル。
    ぷひっと鳴く

  • 39名無し2023/03/24(Fri) 21:32:57ID:MyMjYwMjA(1/11)NG報告

    >>19
    セキエイといえば、確かシリーズ第一作のポケモンリーグがある場所が『セキエイ』高原だったな

    …という事は、もしかして滅茶苦茶エリートなトレーナーの育成校なのか?

  • 40名無し2023/03/24(Fri) 21:32:58ID:I0MTI3OTY(1/2)NG報告

    >>23
    憧憬一途が生まれるレベルの思い強さだから間違えでないような気もする

  • 41名無し2023/03/24(Fri) 21:37:50ID:MyMjYwMjA(2/11)NG報告

    >>23
    日頃の積み重ね+極限状態における生殖本能刺激+吊り橋効果+『親友の想い人』に手を出すスリル&サスペンス+女性の弱い所を的確に突く会心の一撃

    フルコンボだドン!!

  • 42名無し2023/03/24(Fri) 21:38:05ID:A5ODM5MDg(1/1)NG報告

    俺の白兎

  • 43名無し2023/03/24(Fri) 21:38:26ID:Q0NjMyMDg(2/2)NG報告

    PlayStation版もリリース決定か

    あの街並みを大画面でガッツリ探索してみたかったから助かる

  • 44名無し2023/03/24(Fri) 21:38:34ID:E3MDQ5NTY(1/19)NG報告

    >>28
    マギアレコード運営
    なんて願いさせやがる

  • 45名無し2023/03/24(Fri) 21:39:09ID:UyMTcyMjg(2/3)NG報告

    ウサギって言ったらこれでしょ実際今金曜ロードショーしてるし

  • 46名無し2023/03/24(Fri) 21:39:57ID:k0NzQ3ODQ(1/9)NG報告

    >>33
    これは、どっちのフォロワーの顔が出てきたのか判断に困るな…w

  • 47名無し2023/03/24(Fri) 21:40:13ID:EzNTk5OTI(1/1)NG報告

    ハァーイ、スレ民
    大張ウム摂取してきたぞぉ

  • 48名無し2023/03/24(Fri) 21:40:13ID:Q1OTU5MDA(3/4)NG報告

    >>42
    マジで「今年の大河はただもんじゃねぇ」を表してる…

  • 49名無し2023/03/24(Fri) 21:41:08ID:E1OTg2OTQ(1/2)NG報告

    >>39
    もうちょっときっちりした規則のある、パルデアのオレンジ/グレープアカデミーみたいなもんじゃないかな
    もっと言えばトレーナーズスクールのエリート版みたいな感じだと思う

    それにしても今回は博士からポケモンもらうわけじゃないのか……って思ったけど、そもそもSV自体博士枠いないし(図鑑くれるからジニア先生がその枠っぽいが)御三家もらうのクラベル校長からだからある意味SV要素になってるのか

  • 50名無し2023/03/24(Fri) 21:41:16ID:I4NzY2NTY(3/3)NG報告

    >>45
    原作で父親の人物紹介画像が加工調理済みの作品だしな

  • 51名無し2023/03/24(Fri) 21:41:56ID:c1MjA4NjA(1/2)NG報告

    >>23
    ちなみに人間も年中発情期である。

  • 52名無し2023/03/24(Fri) 21:43:42ID:QwNTIwODA(1/1)NG報告

    ホリーのお気に入り(せいへき)

  • 53名無し2023/03/24(Fri) 21:44:45ID:UyMTcyMjg(3/3)NG報告

    >>52
    峰田実のコメントが気になる

  • 54名無し2023/03/24(Fri) 21:46:38ID:EwNjU2MA=(1/3)NG報告

    かわいいうさぎ型スタンド

  • 55名無し2023/03/24(Fri) 21:47:57ID:U1Mzg3MzI(1/4)NG報告

    >>19
    というか舞台カントーなのか
    学校に入ったときに御三家貰ってるっぽいし
    世界中の御三家を新入生に配るタイプの制度なのかね

  • 56名無し2023/03/24(Fri) 21:48:40ID:AyNTQ1MTY(4/20)NG報告

    衝撃のバニー

  • 57名無し2023/03/24(Fri) 21:48:57ID:IzNjU0NDg(1/31)NG報告

    >>19
    カントー地方の学校に入学してるのにパルデアの御三家を貰う?

  • 58名無し2023/03/24(Fri) 21:49:58ID:U1Mzg3MzI(2/4)NG報告

    >>57
    他の生徒は他の地方の御三家貰ってるから多分そういう他の地方の御三家も輸入してると思われる

  • 59雑J種2023/03/24(Fri) 21:53:01ID:YzNzU1NDg(1/3)NG報告

    >>19
    カントーが舞台って訳でも無いんだろうな(飛行船に乗って色々回りそう)
    1クールは学園編かと予想してみる

  • 60名無し2023/03/24(Fri) 21:53:41ID:A1MDg3MDc(1/2)NG報告

    ラビリビはいいぞ
    主人公のエリナはバニーガール姿だけど、これはコスプレじゃなくてウサギが人間になった姿だ

  • 61名無し2023/03/24(Fri) 21:58:58ID:E0NzMwODg(1/3)NG報告

    白髪、赤目、よく飛ぶ。

    実質うさぎ

  • 62名無し2023/03/24(Fri) 21:59:26ID:M4NzE3Ng=(1/1)NG報告

    人には懐かないと言われているが、恩は返すしサクラ王国では人と共存してるウサギ

  • 63名無し2023/03/24(Fri) 21:59:54ID:g0ODI0NA=(1/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/8BkxHW19HPk
    サントラのジャケットの構図良かった良い最終回だった

  • 64名無し2023/03/24(Fri) 22:02:02ID:A0OTI3MTY(1/15)NG報告

    ウサギ ウサギ 何をみて跳ねる
    十五夜の月だけじゃ 物足りない
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm5597644

  • 65名無し2023/03/24(Fri) 22:02:21ID:I0MTI3OTY(2/2)NG報告

    >>42
    その白兎内心では毎週↓の感じだろ

  • 66名無し2023/03/24(Fri) 22:02:32ID:E5MjA4MDA(1/3)NG報告

    >>23
    いつでも発情期云々はアナウサギだけでウサギ全般の話ではないと聞いた

  • 67名無し2023/03/24(Fri) 22:05:04ID:Q1OTU5MDA(4/4)NG報告

    >>65
    岡田ファンの女性からアンタ師範のなんなのよ!って言われる竹千代草
    かわいい後輩です…

  • 68名無し2023/03/24(Fri) 22:05:19ID:Q4NTgyNTY(1/3)NG報告

    兎みたいな見た目な兄とバニーみたいな見た目の弟とか居たな

  • 69名無し2023/03/24(Fri) 22:09:01ID:IzNjU0NDg(2/31)NG報告

    あら嬉しい
    https://twitter.com/PrimeVideoAnime/status/1639194209339990017?t=kyUVBxXHJhQHbhmJvkDgag&s=19
    嬉しいけどこの二つ結構な頻度で再放送してないかい?

  • 70名無し2023/03/24(Fri) 22:14:16ID:k1Njg3Mjg(2/8)NG報告

    ミッフィーかなと思ってたけど違うキャラらしい

  • 71名無し2023/03/24(Fri) 22:14:39ID:gyNjc5MzY(2/13)NG報告

    なんでリーベリ(簡単に言うと鳥モチーフの種族)でトレンドにあがってるのかなと思ったら業が深くて頭が痛い
    なんで卵生か胎生かどうかで議論してるんですかねぇ…

  • 72名無し2023/03/24(Fri) 22:17:55ID:IzNjU0NDg(3/31)NG報告

    >>71
    メイドリーちゃんと関係ある話です?

  • 73名無し2023/03/24(Fri) 22:19:23ID:QwMDMwODg(3/7)NG報告

    ちょっと前:メンデルスゾーン来た!これでドラゴンデッキに革命が起こるぜ!
    現在:先1メイ様ヤバすぎて草

    ドリメ以外でも除去しにくい置きマナブーストだしドリメだとパンダ出るまでもなくEXウィン決めてくるし何だこのウサギ

  • 74名無し2023/03/24(Fri) 22:20:33ID:k0NzQ3ODQ(2/9)NG報告

    士郎、僕はね…もうちょっとアイアンナイトが続いて、ユキちゃんを見ていたかったんだ…

  • 75名無し2023/03/24(Fri) 22:26:30ID:M0NTI3NDQ(1/13)NG報告

    >>73
    1マナと4マナで打ち分け出来るカードが弱い訳ないからね、仕方ないね
    あとカードプール的にデュエマの軽量除去の貧弱さがモロに出てますね

    これ寄越せ
    1マナで4マナ域の生物まで除去出来るのは言っても除去専用の火力なんて敵の基準マナ-3でマナ査定してくれてもいいと思う

  • 76名無し2023/03/24(Fri) 22:29:29ID:E5MjA4MDA(2/3)NG報告

    >>72
    メイドリーちゃんというかその世界の鳥系の人は卵生確定なのでは?

  • 77名無し2023/03/24(Fri) 22:29:45ID:g4MDMyMjg(3/17)NG報告

    >>58
    つまりアーマーガアを連れた生徒とデカヌチャンを連れた生徒がかち合う可能性もあるわけか・・・

  • 78名無し2023/03/24(Fri) 22:32:40ID:QwMDMwODg(4/7)NG報告

    >>75
    現状2ターン目の攻撃をブロックするのが一番のメタなんだろうか
    1コストブロッカーが無理なく入るデッキってリキピぐらい?

  • 79名無し2023/03/24(Fri) 22:33:04ID:UxNTk3NjQ(2/3)NG報告

    >>49
    ペンダントのこととかあるしある意味ポケスペみたいな旅立ちになりそうよね。

  • 80名無し2023/03/24(Fri) 22:34:15ID:c5OTAwNzI(1/2)NG報告

    >>75 E2の強力な除去だった学校男実装しなかったあたり、メイ様暴れさせるために露骨に軽量除去刷らなかった可能性高いぞ

  • 81名無し2023/03/24(Fri) 22:37:12ID:gyNjc5MzY(3/13)NG報告

    >>72
    そこまでトリトリな姿してないのですよ
    頭に鳥の翼っぽいのが付いてるのが多い、偶に鳥の姿そのままのやつもおるので胎生だとしたら鳥(エンペラー、ダック卿もオギャったということになるカオス)

  • 82名無し2023/03/24(Fri) 22:37:40ID:k5NjUxMDA(1/1)NG報告

    >>45
    原作者の母親に比べれば全員悪人としては可愛いもんだ

  • 83名無し2023/03/24(Fri) 22:38:11ID:kxNjk4MTI(1/1)NG報告

    >>54
    アメリカ国民「無敵のD4Cで何とかしてくださいよぉーーー!!!」

  • 84名無し2023/03/24(Fri) 22:39:38ID:M0NTI3NDQ(2/13)NG報告

    >>78
    まぁリキピでしょうね
    4マナ面で出てきてもジャバが間に合うからマナ加速システムにもさせないし

    もうちょい余裕みれるならボルシャックの格好のカモだったりするが、こいつ覚醒する段階だと相手に殴り倒されてる気がしなくもない

  • 85名無し2023/03/24(Fri) 22:41:04ID:I4MDY0NDg(1/2)NG報告

    何故今トコハのスリーブが?と思ったがヴァンガードZEROの企画によるものか
    このくらいがちょうど好みどこかは言わない

  • 86名無し2023/03/24(Fri) 22:42:15ID:M0NTI3NDQ(3/13)NG報告

    >>80
    こいつそういや居ねえのか、なるほど
    来季のテーマエグザイルなんですけどなんで自壊カードを刷らないんですか(真顔)

  • 87名無し2023/03/24(Fri) 22:46:43ID:U2ODI0NA=(1/3)NG報告

    ムカつくことがあるとよくウサギのぬいぐるみを殴っているクレしんのネネちゃん


    たまに復讐されたりする

  • 88名無し2023/03/24(Fri) 22:47:36ID:cxOTQyNjg(2/8)NG報告

    >>19
    >>55
    舞台がカントー
    →カントーにはシルフカンパニー本社がある
    →シルフといえば・・・

    昔のことを思うとアレかもだけど、これを機に仕切り直してもいいのではと思わなくもない

  • 89名無し2023/03/24(Fri) 22:53:27ID:kxOTcxNjQ(1/3)NG報告

    >>87
    出たな割とガチホラー回

    ス・ノーマンといい、コミカルな見た目で中和出来ないヤバさのホラーが偶にあるクレしんのトラウマ回

  • 90名無し2023/03/24(Fri) 22:57:06ID:E1OTg2OTQ(2/2)NG報告

    >>89
    というかクレしんは映画でもちょくちょくコミカルな絵で隠しきれないホラーと狂気をやることが多いと思う
    オトナ帝国とかあれ普通に怖えよ

  • 91名無し2023/03/24(Fri) 22:58:03ID:MyMjYwMjA(3/11)NG報告

    >>88
    ガチな健康被害も報告されてるだけに難しいのも仕方ない

    仕方ない、のは分かるけど
    もうそろそろ許されたってもいいんじゃなかろうかとも思う(ちなみに参考までに例の事件があったのは1997年の12月)

  • 92名無し2023/03/24(Fri) 22:59:53ID:E5MjA4MDA(3/3)NG報告

    >>91
    健康被害とポリゴンに直接の関係はないのだ…
    フラッシュの問題だからどちらかというとピカチュウが…

  • 93名無し2023/03/24(Fri) 23:00:35ID:k2NTUzNTY(1/1)NG報告

    >>91
    全ての罪を背負ってくれたぐう聖だぞ

  • 94名無し2023/03/24(Fri) 23:01:33ID:AyNTQ1MTY(5/20)NG報告
  • 95名無し2023/03/24(Fri) 23:01:57ID:A0OTI3MTY(2/15)NG報告

    こいつら混浴ダンケするんだ!!!!!!!!!うわぁぁぁぁ!!!!!!!!!

  • 96名無し2023/03/24(Fri) 23:02:30ID:I2OTUyNDA(1/1)NG報告

    >>69
    だって劇場版公開されるし監督も需要があれば続編作る気満々だからな。とにかく今がチャンスなんよ。
    できればこの金土日に行ってくれたら嬉しいとも言ってたね。

  • 97名無し2023/03/24(Fri) 23:03:18ID:c2NzU3MTY(1/1)NG報告

    https://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/27709/
    超電磁砲が14巻まで無料になってるよ!

  • 98名無し2023/03/24(Fri) 23:03:30ID:g0ODI0NA=(2/6)NG報告

    >>91
    悪いのはロケット団とピカチュウだけど両方メインキャラだからゲストキャラのポリゴンが生け贄になったのだ

  • 99名無し2023/03/24(Fri) 23:04:46ID:U2ODI0NA=(2/3)NG報告

    >>95
    ダンケとはダンケシェーン(Danke schön) の略であり、ありがとうという意味のドイツ語である!!
    決してチョメチョメの隠語ではない!どうしてこうなった!?

  • 100名無し2023/03/24(Fri) 23:06:37ID:kxOTcxNjQ(2/3)NG報告

    >>90
    「銭湯で推しの選手の背番号の札が無かったから」という理由で大規模破壊行為をする狂気の人種も居るのがクレしん世界だからネ!

    嫌だなぁ……

  • 101名無し2023/03/24(Fri) 23:06:47ID:MwNTE0OTI(1/1)NG報告

    >>99
    艦これが全て悪い(事実)

  • 102名無し2023/03/24(Fri) 23:08:36ID:cxOTQyNjg(3/8)NG報告

    >>95
    大体艦これのオイゲンのせい(風評被害)
    でもセッツブーンについては真面目にオイゲンのせい

    >>93
    >>98
    だからこそサトシ引退を機に復帰してもいいんじゃないかと

  • 103名無し2023/03/24(Fri) 23:08:37ID:QwMDMwODg(5/7)NG報告

    >>86
    エグザイルは最近紙の方で出た救済サポートまで来たら戦えそう

    …ぶっちゃけ本命は一撃奪取サイクルとかクロスファイア5000GTとかの墓地ソエースとかキューブリックとかじゃないっすかね(小声)

  • 104名無し2023/03/24(Fri) 23:09:00ID:c3MDg1ODA(2/2)NG報告

    キリングバイツの覇者

  • 105名無し2023/03/24(Fri) 23:09:47ID:IyNjQ5ODQ(1/1)NG報告

    あいりすミスティリアより、作中では「ラビリナ」と呼ばれる兎獣人で本当に癒しちゃう癒し系アイドル、クルチャ

  • 106名無し2023/03/24(Fri) 23:10:02ID:AyNTQ1MTY(6/20)NG報告

    まさかの主人公の手持ちにポリゴン!

  • 107名無し2023/03/24(Fri) 23:13:26ID:c5OTAwNzI(2/2)NG報告

    >>103 エグザイルは2枚一組みたいな感じで、手札減らさずのドロンゴーとかになりそう

    神もゴッドカードだろうし、だいぶひとまとめになりそう

  • 108名無し2023/03/24(Fri) 23:14:00ID:MxOTI5MDA(1/24)NG報告

    >>91
    ポリゴンがよく言われるけれど
    実は例の回を担当した作画監督も以降TVアニメポケモンから外されて復帰していないという

  • 109名無し2023/03/24(Fri) 23:17:55ID:Y3MjU0NjA(1/3)NG報告

    >>91
    むしろ同時期のアニメのガオガイガーの方がヤバいと思ったり。(超龍神)
    まあ年齢層やシチュエーションの違いで被害が変わってしまったんだろうけど・・・。

  • 110名無し2023/03/24(Fri) 23:19:13ID:MxNTI5ODM(1/1)NG報告

    グリッドマン見てきたー

    「お前らこんなんが見たかったんだろ?ん?」ってスタッフがほくそ笑んでそうで腹立つ内容でしたよ

    はい、見たかったです(屈服)
    つべこべ言うな、気になる奴は見ろ

  • 111名無し2023/03/24(Fri) 23:20:09ID:IyMDM0MDg(1/1)NG報告

    わかりました
    責任を取って、天の助がポリゴンになります

  • 112名無し2023/03/24(Fri) 23:21:23ID:YyOTExNjQ(1/1)NG報告

    >>96
    ネタバレ:誰とは言わんがかわいい担当キャラが男

  • 113名無し2023/03/24(Fri) 23:21:27ID:IwMjI1MzI(3/16)NG報告

    >>109
    ポケモンより前にYAT安心宇宙旅行で少ないけど同じ症状出てたらしいしね

  • 114名無し2023/03/24(Fri) 23:21:43ID:A5MDgzMTY(1/2)NG報告

    旅の始点から、旅の終点。そして、新たな始点に

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UhOKs9XyhNw

  • 115名無し2023/03/24(Fri) 23:22:22ID:cxOTQyNjg(4/8)NG報告

    >>109
    NHKでやってたYAT安心宇宙旅行も点滅はヤバかった思い出(年がバレる発言)

  • 116名無し2023/03/24(Fri) 23:24:35ID:gzMDg2OTY(1/1)NG報告

    グリッドマン見てきたのでネタバレにならない(どうせみんなわかってる)範囲で一言だけ言うと、よもゆめずっとイチャイチャしてた

  • 117名無し2023/03/24(Fri) 23:24:37ID:Q2Mzc1MzY(1/7)NG報告

    ポケモンといえば、アニポケは当初1年ほどで終わる予定だったんだよな
    「ポケモンの世界から目覚め、現実の世界に踏み出していく」(つまり今まで放送されていた内容は夢である)みたいな結末が予定されていたらしい

    ちなみに小説版の3巻目がなかなか出なかったのも「アニメが終わらないと書けない種明かし」があったからだとか(作者の逝去により永遠に未完となってしまったが…)

  • 118名無し2023/03/24(Fri) 23:26:13ID:k0NzQ3ODQ(3/9)NG報告

    お堅い格好している、健全なロード絵もあるんじゃあないか

  • 119名無し2023/03/24(Fri) 23:27:03ID:AyNTQ1MTY(7/20)NG報告

    パンダだらけのアニメになってしまった

  • 120名無し2023/03/24(Fri) 23:28:14ID:MxOTI5MDA(2/24)NG報告

    >>118
    感覚麻痺してそう

  • 121名無し2023/03/24(Fri) 23:30:33ID:Y2MzQ4MzI(4/13)NG報告

    合法おねショタ……

  • 122名無し2023/03/24(Fri) 23:31:55ID:I4MzE4MzI(1/1)NG報告

    腹筋撮らされてるのこう、こう、あれよね

  • 123名無し2023/03/24(Fri) 23:37:56ID:M0NTI3NDQ(4/13)NG報告

    >>107
    つまりエグザイルが全員時空の不滅みたいなカードになるって事か
    今はギャラクシーも強すぎって事はないし5マナ以下出さなきゃ割と適正……なのか?

  • 124名無し2023/03/24(Fri) 23:53:36ID:k0ODM4MTk(1/1)NG報告

    この手の外見の奴が理知的な言動してるとギャップありますよね
    それはそれとして最新話見た感じ他の血族は翼の血族程長々やる気は無さそうだなって

  • 125名無し2023/03/24(Fri) 23:58:06ID:QzMjAwNjg(1/1)NG報告

    >>68
    ×-ペケ-か、懐かしいな。

  • 126名無し2023/03/24(Fri) 23:58:07ID:Y2MzQ4MzI(5/13)NG報告

    2期が無かったら即死だった(白目)

  • 127名無し2023/03/24(Fri) 23:59:11ID:AyNTQ1MTY(8/20)NG報告

    録画してたポケモン見れたよ……
    ありがとうサトシ、ポケモン……絶対夢を叶えてくれよ……!

    寂しくあるけど同時に新しい始まりにワクワクするな!

  • 128名無し2023/03/24(Fri) 23:59:42ID:UxNTk3NjQ(3/3)NG報告

    >>92
    これ毎回ピカチュウがボロくそ言われるの嫌なんだよな…。(ピカチュウ好き)

  • 129名無し2023/03/25(Sat) 00:06:35ID:EwOTU1NzU(1/1)NG報告

    https://twitter.com/canvas2929/status/1639281163402371075
    パレオちゃん誕生日おめでとう!
    可愛いわあ

  • 130名無し2023/03/25(Sat) 00:10:06ID:gyMTYwMA=(1/4)NG報告

    >>117
    下手したらドラクエ映画みたいになってたかもしれんのか

  • 131名無し2023/03/25(Sat) 00:10:25ID:AxMDc2MDA(1/9)NG報告

    >>124
    翼だけで長々とやりすぎたからな
    戦いの壮絶さは書けたが、話のテンポは悪かったとしか言えん

    ぶっちゃけ、翼の血族倒した所で打ち切ると思ってたぞ俺

    次のメインは爪牙だろうし、せめて翼と近い格の血族は早々に倒せないと話が進まない

  • 132名無し2023/03/25(Sat) 00:22:58ID:UzOTg1MA=(2/6)NG報告

    うーん…一昔前のアニメは技のエフェクトやショッキングな演出として青や赤や白の光が点滅するフラッシュ効果は多用されてたからな
    一概にポケモンだけが悪いわけではないんよ

  • 133名無し2023/03/25(Sat) 00:27:18ID:U0Mjc5MjU(9/20)NG報告

    >>129
    おめでとうパレちゃん!

  • 134名無し2023/03/25(Sat) 00:27:45ID:U0Mjc5MjU(10/20)NG報告

    本当の父親になるときが来た

  • 135名無し2023/03/25(Sat) 00:32:05ID:U3ODc3NzU(4/17)NG報告

    >>132
    割とガオガイガーとかもすげぇピカピカしてた気がする
    シンメトリカルドッキングとかゴルディオンハンマーとか

  • 136名無し2023/03/25(Sat) 00:33:56ID:cyODE0NzU(3/4)NG報告

    >>92
    あれってピカチュウの光は止めってだけで
    主要な要因は赤と青の点滅らしいよ
    そしてその配色になったのはポリゴンがその配色だからなので

  • 137名無し2023/03/25(Sat) 00:36:09ID:MxOTQ3NQ=(2/10)NG報告

    >>130
    結局、人間とポケモンは共存できないという結論に至り、ポケモンと人間の間で戦争が勃発
    サトシとピカチュウも敵対関係に陥り、危機的状況に陥るがムサシ・コジロウ・ニャースが事態を収拾
    サトシは三人の仲介の元、ポケモン達と和解
    そうした経験を経て、ポケモンがいる夢を見終えたサトシは現実にて目を覚まし自分自身の力と意思で他者と共存するための自分探しの旅に出る
    ってラストだったらしい

    ミュウツーの逆襲で自己の確立を描き、ルギア爆誕で世界のありようなど気にもかけず我欲を通すジラルダンを反面教師にして
    没になった映画第三作でアニポケの世界が現実ではない事を示唆して、このラストにするつもりだったけど
    最終的に「ポケモンに御大層なテーマやエンディングとかいらない」って結論になったとかなんとか

  • 138名無し2023/03/25(Sat) 00:37:19ID:g1MDIxMDA(6/13)NG報告

    今日がアリスの誕生日だったか
    そしてパヴァーヌ編の始まった日と

    じゃあアレは春休み中だったのか?その後学年上がったりとか有ったのか?私には何も分からない

  • 139名無し2023/03/25(Sat) 00:37:29ID:cyODE0NzU(4/4)NG報告

    でもポリゴン族アニポケ出禁がなかったら
    ラッキー族が耐久型とか経験値とかで有名な割にあんまり話題にならないみたいに
    ポリゴン2が性能でヘイト集めつつもあんまり話題にならない地味枠になってたと思うよ

  • 140名無し2023/03/25(Sat) 00:40:07ID:MzMDEzMDA(1/1)NG報告

    別にあそこで出禁になるのがピカチュウだったからってゲストポケモンだったポリゴンがそこになりかわれる訳でもなけりゃ
    ポリゴンは設定やポジション上出禁にならなくてもあんまり頻出できるポケモンではない
    という点は無視されがち

  • 141名無し2023/03/25(Sat) 00:45:02ID:U0ODY0MjU(1/1)NG報告

    関さんAGぶりにポケモン出演してるけど何が面白いってアニメと別で強烈なのまでやったから18年ぶりのポケモンでしかも一週間で衝撃残す2役という事態になってること

  • 142名無し2023/03/25(Sat) 00:49:09ID:QwNjM0MjU(1/1)NG報告

    >>141
    少し修正16年

  • 143名無し2023/03/25(Sat) 00:51:22ID:k4MjQ0MjU(1/1)NG報告

    >>138
    そこらへんもよくわからないよね
    学年決められたり一周年お祝いPVからも年月が進んでるのはわかるけど
    進級や卒業や入学もしてる描写もない、当然卒業生とかと出会う感じもないし
    なんかあそこの世界の場合"卒業"って別の不穏な意味にも聞こえるけど

  • 144名無し2023/03/25(Sat) 00:57:02ID:gzNjUxNTA(1/1)NG報告

    >>137
    首藤さん設定や話作り上手くてアニメだからこそ出来る側面や表現色々としたけどその反面、流石にポケモンでやる必要がないことの振り返り、静止が構想纏まった後に気づくところもボチボチあったよね
    そのブレーキを自分でかけて構想止まりにしておけるからこそ世渡り上手ではあるんだけど

  • 145名無し2023/03/25(Sat) 00:57:30ID:k4MzY0MDA(2/3)NG報告

    Q.なんでヘリは落ちるの?

  • 146名無し2023/03/25(Sat) 00:58:19ID:kwMjcwNzU(1/1)NG報告

    >>137
    この構想を練っていた初代シリーズ構成の首藤さんはポケモンブームは数年で落ち着くと予想してたけど、その予想を遥かに超えて世界中に波及した上に次の世代へ引き継がれて老若男女から愛されるようになり、今や任天堂にとってはマリオやカービィ達と並ぶ看板になっちゃったからね

  • 147名無し2023/03/25(Sat) 01:01:53ID:IwOTY2MjU(4/11)NG報告

    >>145
    A.カ〇コン製だったから

  • 148名無し2023/03/25(Sat) 01:04:45ID:k4MzY0MDA(3/3)NG報告

    ガォン!

  • 149名無し2023/03/25(Sat) 01:05:39ID:I2NTgzNDI(2/2)NG報告

    レンはいざストーリーに登場したらかなり良いキャラだったから、恐らく退場となるのが残念だ
    でもファイレクシアではなくザルファーを最期の地に出来たのは良かったね……

  • 150名無し2023/03/25(Sat) 01:09:51ID:U3ODc3NzU(5/17)NG報告

    >>145
    機体の特性上弱点丸出しだからねぇ
    お決まりのロケランとかでなくても口径のデカい銃ならローターにブチ当てれば撃ち落とせない事もないし・・・
    飛行機だと携行兵器やRPGで撃ち落とすの無理出てくるから的にちょうどいいしね

  • 151名無し2023/03/25(Sat) 01:12:39ID:U4NTM4MjU(1/3)NG報告

    完全に変態から庇う動きで笑うんだよね

  • 152名無し2023/03/25(Sat) 01:18:59ID:I2ODE4MjU(1/1)NG報告

    >>151
    まあ、普通にサイコキラーだしな

  • 153名無し2023/03/25(Sat) 01:26:42ID:E2MTA0NDA(3/3)NG報告

    >>151
    まぁ徐倫と絡む時だけ絶妙にキモいから仕方無い……

    普段は割とイケメンなのに

  • 154名無し2023/03/25(Sat) 01:27:03ID:MxOTAyMDA(4/9)NG報告

    >>145
    >>148
    ジョジョ名物
    最終決戦の最中に、なんか印象に残るモブが出てくる

  • 155名無し2023/03/25(Sat) 01:36:13ID:k5MTYxMjU(2/3)NG報告

    >>149
    メリーラもおそらくアウトよね・・・。

    レンに関しては、テフェリーとの交流もだけど、短かったけどチャンドラとの息の合ったコンビネーションと、お互いを尊重しあう感じがとても良かった。レンの内部に炎を宿す設定がこう生きるとは思わなかった・・・。多分メインストーリーではココ一番に良い話だったと思う。
    出来れば生きて欲しいなあ・・・。

    もう一つの短編は簡単な翻訳だと粗ぶって良く解んなかった。ラヴニカでのラルとヴラスカの話ではあるんだけど・・・。

  • 156名無し2023/03/25(Sat) 01:39:11ID:g1MjU2NTA(4/31)NG報告

    >>132
    赤と青の高速点滅がダメージ大きいってだけで色に関係なく強い光が高速で動くのが悪影響なんだよね
    だから昔の作品の該当箇所は不自然にスローモーションにしてるし、最近のアニメでも高速で動くシーン(OPとか)は画面を暗くしたり予防してる
    映画の無限列車もテレビで流すにあたり演出を一部抑えてた

  • 157名無し2023/03/25(Sat) 01:49:43ID:I1NjMyNQ=(3/6)NG報告

    メイドインヘブンの馬の頭を攻撃した場合の本体へのダメージってどこに出るんだろ股間?

  • 158名無し2023/03/25(Sat) 02:05:26ID:U1Mzk0NzU(1/1)NG報告

    今更だけど一巡した世界って(神父が倒されたから)パラレルワールドになってるわけだから、(一巡される前の)元の世界ではジョルノや仗助は存在したままだっけ?

  • 159名無し2023/03/25(Sat) 02:06:28ID:gxMjkyMjU(1/2)NG報告

    >>156
    ニュース番組とかでよくある記者会見のフラッシュとかもそれにあたるよね。一度にたくさんの人がフラッシュ焚くから強い光の明滅になりやすい。

  • 160名無し2023/03/25(Sat) 02:28:26ID:gzMzUzMjU(1/3)NG報告

    時の加速についてこれるような奴じゃないと大体死ぬんじゃない一巡する前に?

  • 161名無し2023/03/25(Sat) 02:32:16ID:Q5ODY4MjU(1/10)NG報告

    おまえ、ウサギだよな?

  • 162名無し2023/03/25(Sat) 03:08:17ID:c4OTgzNTA(1/1)NG報告

    >>158
    エンポリオが問題なく生きている以上は一巡する前に亡くなってない限りは生きているはず

    そもそも続編のSBRとジョジョリオンはパラレルワールドとは言われているが、一巡した後の世界かどうかは明確には言われてないので分からん

  • 163名無し2023/03/25(Sat) 05:34:27ID:E4MzU5MDA(1/1)NG報告

    >>153
    ただ、徐倫はわりとコミットして欲しいタイプだから、アナスイと相性自体はいいんだよな。

  • 164名無し2023/03/25(Sat) 06:48:03ID:g1MDIxMDA(7/13)NG報告

    一巡目なのかそうじゃないのか分からん動かないシリーズやとうとうジョジョランズに出たらしい露伴先生もいるしねぇ

  • 165名無し2023/03/25(Sat) 08:03:16ID:EwOTIxNTA(1/1)NG報告

    残像だ

  • 166名無し2023/03/25(Sat) 08:19:08ID:I4MjcwMDA(1/3)NG報告

    【兎神】クロノ・クラウンvs【抜刀神】カシミヤ

    最速の兎対決

  • 167名無し2023/03/25(Sat) 08:33:02ID:AyNzQ2MjU(1/2)NG報告

    >>126
    本当だよ!
    こんな所で切りやがって!
    エンディングテロップ出てきて本当に焦った。

  • 168名無し2023/03/25(Sat) 08:38:10ID:AyNzQ2MjU(2/2)NG報告

    >>134
    一騎もだけど零も大分変わったね。
    久ちゃんも味方だし、本当心強いわ。

  • 169名無し2023/03/25(Sat) 08:40:42ID:U5NjQyNzU(1/1)NG報告

    >>128
    >>92
    ピカチュウは反撃しただけで元をただせばロケット団が悪いことはあまり知られていない

  • 170名無し2023/03/25(Sat) 08:57:21ID:gyNjUyMjU(4/16)NG報告
  • 171名無し2023/03/25(Sat) 09:05:28ID:A3NzMzNzA(1/2)NG報告
  • 172雑J種2023/03/25(Sat) 09:05:50ID:Y4NjQzMDA(1/14)NG報告
  • 173名無し2023/03/25(Sat) 09:09:04ID:c1MjU4MDA(4/13)NG報告

    >>171
    ニカ姉がスレッタに目を向けてるしマルタンもニカ姉に目を向けてるのが辛い

  • 174名無し2023/03/25(Sat) 09:12:07ID:czODMyNQ=(1/2)NG報告

    >>171
    >>172
    ボブは制服きれるんかなぁ。
    パパンと別れたわけだし

  • 175名無し2023/03/25(Sat) 09:15:03ID:E4ODU2MjU(3/24)NG報告

    >>132
    ポケモンが超人気作品だったから被害者も多かったってだけで
    別アニメでも少数だが同じ被害者は出てたからな

  • 176名無し2023/03/25(Sat) 09:18:34ID:Y2NTkxNTA(1/1)NG報告

    >>164
    あの人はスタンドあろうとなかろうと、なんなら異世界転生しても漫画描くから…

  • 177名無し2023/03/25(Sat) 09:22:21ID:czOTg5MjU(1/1)NG報告

    >>171
    チュチュ先輩ウルトラマンアグル説

  • 178しろ炭素2023/03/25(Sat) 09:23:15ID:UzNDYzMDA(1/1)NG報告

    >>171
    >>172
    ミオリネの誕生日、それがラストパートになりそうだな
    あらゆる意味でのXデーって感じで

  • 179名無し2023/03/25(Sat) 09:30:36ID:c2NDg2MjU(1/7)NG報告

    >>172
    ミオミオじゃなくてスレッタに目を向けてるのが一人いますな

  • 180名無し2023/03/25(Sat) 09:37:58ID:Q5ODY4MjU(2/10)NG報告

    これは大団円エンドの予感ですねぇ

    はちみーはちみーはちみー…♪

  • 181名無し2023/03/25(Sat) 09:38:10ID:MyNDYxNTA(1/1)NG報告

    スレ民の銛を避ける時にお使いください

  • 182名無し2023/03/25(Sat) 09:44:03ID:M5NTE2MDA(2/4)NG報告

    >>171
    >>172
    物語の中心となるミオリネとそれに手を伸ばすスレッタ、グエル、シャディク。
    そして3人に手を伸ばしてる他のキャラ。
    さぁてどうなることやら。

  • 183名無し2023/03/25(Sat) 09:45:10ID:Y2NTgyMjU(1/1)NG報告
  • 184名無し2023/03/25(Sat) 09:46:54ID:c2NDg2MjU(2/7)NG報告

    >>182
    そして画面端で女の戦い(一方的因縁)の二人
    そこだけなんか違くない?

  • 185名無し2023/03/25(Sat) 09:49:36ID:I3MzQ1NzU(1/2)NG報告

    >>145
    メタルギアのスネークの血族が乗るヘリも大概墜ちるのだ
    蛇だけに

  • 186名無し2023/03/25(Sat) 09:50:58ID:I3MzQ1NzU(2/2)NG報告

    >>170
    オゥ レジェンド

  • 187名無し2023/03/25(Sat) 09:58:46ID:g0MTcyMjU(1/1)NG報告

    >>147
    人すら単体じゃロクに殺れなさそうなのにヘリにはやけに強いキペペオ君…

  • 188名無し2023/03/25(Sat) 10:10:42ID:g1MjU2NTA(5/31)NG報告

    >>171
    不穏だったけど大丈夫だなヨシ!

  • 189名無し2023/03/25(Sat) 10:12:23ID:Q2MTcxMDA(1/4)NG報告

    >>183
    オサ!オサ!オサ!

    >>187
    ヘリじゃ小回り効かんし、多分この機体、撃ち落せる人員も設備も無いしなぁ………

  • 190名無し2023/03/25(Sat) 10:13:43ID:g1MjU2NTA(6/31)NG報告

    >>171
    >>172
    主要キャラみんなが手を伸ばすクールさん
    そんなに人気マスコットだったんか

  • 191名無し2023/03/25(Sat) 10:18:07ID:A3NzMzNzA(2/2)NG報告

    速攻切り抜かれた女、チュアチュリー・パンランチ

  • 192名無し2023/03/25(Sat) 10:18:10ID:I2MjM0MjU(1/4)NG報告

    >>163
    年頃の娘を持つパパは親子の距離感に戸惑う物さ

  • 193名無し2023/03/25(Sat) 10:19:41ID:I2MjM0MjU(2/4)NG報告

    >>190
    何度見てもコレを思い出す

  • 194名無し2023/03/25(Sat) 10:23:07ID:I0NzQyMjU(1/5)NG報告

    >>172
    右上にお互いしか見えてない仲良しカップルがいますねえ…。

    パッと見で気になるのは、エランがスレッタに手を伸ばしつつも、
    視線は別の場所を見てる点かな。

    なんか地球の魔女(ノレア)を見てるように見える。

  • 195名無し2023/03/25(Sat) 10:25:18ID:A4NTM0NzU(1/1)NG報告

    >>171
    >>172
    ナラティブ体操やGレコを思い出す構図だ...

  • 196名無し2023/03/25(Sat) 10:29:14ID:U3NDIxMjU(1/5)NG報告

    >>171
    ああ~憐れみの自由なら~ も~う~誰も欲~しくは~ないさ~

    CV.高木「この後は!第XX0回紅白歌ガッ」
    CV.山口「ねぇ、」
    CV.高木「ん?」
    CV.山口「もうやめようよ、このネタ」
    CV.高木「…そだね」

  • 197雑J種2023/03/25(Sat) 10:31:24ID:Y4NjQzMDA(2/14)NG報告

    ミオミオとスレッタが平和ならそれで良い(この作品はガンダム?せやな…)

  • 198名無し2023/03/25(Sat) 10:38:49ID:I2MjM0MjU(3/4)NG報告

    >>196
    ベテラン勢に「面白いアドリブしろ」と強要され柚ねえがストレスで円形脱毛症になり、小野坂さんや神奈さんが「もうビーストに出演したくない」と泣く収録現場

  • 199名無し2023/03/25(Sat) 10:41:06ID:I2MjM0MjU(4/4)NG報告

    >>197
    自らの手で殺めた愛する者の骸を抱きしめて泣くのがガンダムのお約束ですよ

  • 200名無し2023/03/25(Sat) 10:44:03ID:U3NDIxMjU(2/5)NG報告

    >>198
    なお、そんな中で同時期にリヴァイアスにも出ていたにも関わらず「ビーストメタルスに出たおかげで向こう十年役者としてやっていく自信がついた」と言える檜山さん

  • 201雑J種2023/03/25(Sat) 10:44:41ID:Y4NjQzMDA(3/14)NG報告

    >>199
    そんなお約束を壊してくれ(ミオスレを信じてる)

  • 202名無し2023/03/25(Sat) 10:51:24ID:E3MjA5MDA(1/1)NG報告

    >>192
    その奈瀬パパは誰に対してもド天然だから...

    >>198
    神奈さんと小野坂さんは前作から数年の間が開いていたとはいえすでに4クール分やった完全に現場が出来上がってたところ参入だからな、しかも小野坂さんに関してはマジで後半というか終盤にさしかかるところで担当キャラ登場であのノリやってくださいとかマジで大変だったと思う。

  • 203名無し2023/03/25(Sat) 11:08:00ID:U3NDIxMjU(3/5)NG報告

    >>202
    そして小野坂さんと同じタイミングで入ったのが愛河さんだったか。
    遡ることメタルス放送時には愛河さんがリヴァイアス、岩田さんがメタルスに出演していて自宅で演技の練習を見ていた愛河さんは「(またいい加減なこと言っているな…まあ、収録時にはさすがに真面目にやるだろうな…)」と思っていたが、数年後のリターンズで現場の真実を目の当たりに…

  • 204名無し2023/03/25(Sat) 11:08:22ID:UzOTcxMjU(1/8)NG報告

    >>172
    やっぱり物語のキーはミオリネとエアリアルなんやな

  • 205名無し2023/03/25(Sat) 11:09:40ID:Q1NTE1MjU(1/1)NG報告

    下ネタ言わなくなったんだからみたらし団子でライン超えて来るの草だった

  • 206名無し2023/03/25(Sat) 11:10:09ID:E0MDgzNzU(1/1)NG報告

    >>201
    最終回で石破ラブラブ天驚拳やってくれると信じてるから...!!

  • 207名無し2023/03/25(Sat) 11:12:46ID:AwNjMyNQ=(3/3)NG報告

    >>199
    >>201
    大丈夫。そのポジションにはすでにグエルがいる

  • 208名無し2023/03/25(Sat) 11:13:08ID:Q5ODY4MjU(3/10)NG報告

    名画水星の魔女

    あれ? キービジュでもセットなんか、君ら

  • 209名無し2023/03/25(Sat) 11:13:51ID:k1OTAyNzU(1/1)NG報告

    我はキャロルちゃんフィギュアが楽しみすぎるものである

    皆も期待しているフィギュアはあるか

  • 210名無し2023/03/25(Sat) 11:15:13ID:M0NjI2NTA(1/1)NG報告

    >>181
    結局のところ、時止め中に目だけ動かせたのはどういうロジック?

  • 211名無し2023/03/25(Sat) 11:16:36ID:Y2NTgxMjU(1/1)NG報告

    >>205
    清楚三連の一角やぞ
    YouTubehttps://youtu.be/xU0y9j0u1d4

  • 212名無し2023/03/25(Sat) 11:22:27ID:I4Mzg0MjU(1/1)NG報告

    >>210
    神父は緑色の赤ちゃん取り込んだ後から時を加速させる能力に目覚め始めていた
    つまり時止め中に自分だけ時加速して時止め終わるの早めて銛を回避したと思われる

  • 213名無し2023/03/25(Sat) 11:22:48ID:cxODAwNzU(2/2)NG報告

    >>203
    なおそんな岩田さんもシルバーボルトは原語版が今時珍しい騎士道精神の持ち主のク.ソ真面目キャラ(格好つけてファンファーレ的な音を流すギャグが原語版の時点である)なんでそっちの格好良い系の演技を求められたのかと最初の最初は勘違いした模様。
    岩浪監督「お前を呼んだ意味わかってるよな(良い意味でギャグ頑張れよ)」
    岩田さん「(これはAKIRAの金田とかそっちの格好良い的な演技を期待してるのかな?)」

  • 214名無し2023/03/25(Sat) 11:23:35ID:YzNTY2NzU(3/15)NG報告

    >>209
    またしてもエロい古手川さん

  • 215名無し2023/03/25(Sat) 11:24:44ID:gxODM1MjU(1/2)NG報告

    >>197
    安心しなさいスレッタ
    最後は家族の絆でハッピーエンドになるのです

  • 216雑J種2023/03/25(Sat) 11:25:30ID:Y4NjQzMDA(4/14)NG報告

    >>209
    水着フィギュアが楽しみでな

  • 217名無し2023/03/25(Sat) 11:28:14ID:M1MDA5MjU(1/1)NG報告

    >>212
    停止自体は5秒フルに止めれてるし、途中終了させた感は無くないです?

  • 218名無し2023/03/25(Sat) 11:32:21ID:UzOTcxMjU(2/8)NG報告

    >>210
    時の世界に入門したってことでしょ
    三部でのDIO戦の承太郎みたいな感じに

  • 219名無し2023/03/25(Sat) 11:37:48ID:I2NzE4NTA(2/8)NG報告

    >>171
    エナオは相変わらずそのポーズなんか

  • 220名無し2023/03/25(Sat) 11:37:50ID:Y3OTIzNzU(1/1)NG報告

    >>171
    これはできてますね間違いない

  • 221名無し2023/03/25(Sat) 11:42:45ID:A0MzMzMjU(1/1)NG報告

    >>209
    この2/1スケールフィギュア(誤字にあらず)

  • 222名無し2023/03/25(Sat) 11:44:42ID:Q5ODY4MjU(4/10)NG報告

    そうそうガンダムの視聴者くんはさあ、よくわからないけどできてる? あいつらみたいな脇役の男女キャラが、かばいあって結局どっちもみたいな場面で、やっぱりそういう関係だったんやなみたいな一瞬のきらめきが好きだったよねえ!

  • 223名無し2023/03/25(Sat) 11:45:28ID:MxOTAyMDA(5/9)NG報告

    >>210
    個人的所感混じりですけれども
    「時間」と「重力」は密接な関係にあるらしいので、何らかの方法で重力を支配ないし超越出来れば時間停止中にも限定的に動けると思われる
    ので、加速能力よりはCMOONの重力操作の作用の方が、動けた理由の説明としてはしっくりくる

  • 224名無し2023/03/25(Sat) 11:51:00ID:I5NDEwNTA(1/1)NG報告

    >>209
    霊使いのフィギュア楽しみにしてる
    4人揃えたいけどスペース確保して大変そうだわ…
    ライナとダルクも早う…

  • 225名無し2023/03/25(Sat) 12:04:23ID:k0MTUwMA=(1/1)NG報告

    >>220
    パイセンだけなんかスーパーロボット系のポーズしてるな
    そのまま腕とか頭のボンボン飛んでいきそう

  • 226しろ炭素2023/03/25(Sat) 12:06:54ID:A3NTgwMjU(1/3)NG報告

    時と空間ってのが主なSFでの普遍的というか、大規模支配の概念だけど、ジョジョでは時間と重力なのよね
    空間支配のスタンドってどんだけあったんだろ
    ジョジョにあるのは近づいたり、範囲内でルールを犯したら問答無用で巻き込む怪異とかはあるけどね

  • 227名無し2023/03/25(Sat) 12:15:08ID:ExMzU2MDA(1/1)NG報告

    >>205
    ロベさんは目の前で自分のボイス買って聞かれた上に感想言われるの地獄過ぎるw

  • 228名無し2023/03/25(Sat) 12:16:49ID:A4MTQwMDA(1/13)NG報告

    >>220グエルがミオミオに手を伸ばしてるのいいな
    歩み寄れた感じする

  • 229名無し2023/03/25(Sat) 12:24:40ID:IwOTY2MjU(5/11)NG報告

    >>220
    チュチュパイセン、スーパーマンみたいになってんな…

  • 230名無し2023/03/25(Sat) 12:27:15ID:AyNDA1MDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/senritsutareme/status/1639462164498100224?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ

    中村倫也、水卜ちゃんと結婚したのか!?
    いやめでたいけどビックリだわ…

  • 231名無し2023/03/25(Sat) 12:34:58ID:Q5NjEyMDA(1/6)NG報告

    崩壊3rd第1部ー完

    終わりの寂寥感よりなんか安心感がある…
    運命に翻弄された少女達はこれから自分達の手で未来を切り開いていける的な感じで


    いや8年以上キアナが戻ってこれないのは寂しいけど…オットーがポイ捨てした虚空万象が悪さするし(後崩壊書)

  • 232名無し2023/03/25(Sat) 12:44:06ID:Q0MjIxNTA(3/8)NG報告

    野沢雅子さんのねんどろ出るのか

  • 233名無し2023/03/25(Sat) 12:48:33ID:A4MTQwMDA(2/13)NG報告

    >>230
    信彦ぉ!結婚したのか!

  • 234名無し2023/03/25(Sat) 12:50:11ID:UwMzE2NTA(1/1)NG報告

    >>191
    チュチュ、スクランダークロスだ!

  • 235名無し2023/03/25(Sat) 12:50:24ID:I5NTkzMDA(2/3)NG報告

    >>226
    ザ・ハンドの空間を削り取るのはどう考えてもヤバい能力だった
    億泰が馬鹿なのが一番のデバフ

  • 236名無し2023/03/25(Sat) 12:51:17ID:AxMDc2MDA(2/9)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/sWHZqj79gAU

    来るのか
    全然続報無いしゴーストゲームが好評だったから忘れられてる物かと

  • 237名無し2023/03/25(Sat) 13:01:22ID:g4NDE4MDA(1/1)NG報告

    >>236
    毎週ニチアサ枠見る元気はなくしていたからこういうひたすら懐かしいだけの当時のファン向けの新作は嬉しいしかない

  • 238名無し2023/03/25(Sat) 13:03:34ID:czODMyNQ=(2/2)NG報告

    >>236
    どんな内容なんかね。
    至高のラーメンでもつくるのか?

  • 239名無し2023/03/25(Sat) 13:09:20ID:IwNTM4OTA(1/1)NG報告

    君らどういう関係?

  • 240名無し2023/03/25(Sat) 13:10:08ID:Q2NDExNzU(2/19)NG報告

    >>236
    まだやるのか。一体何がしたいのか


    >>238
    またスタッフの僕が考えたデジモンアドベンチャー二次では。
    最初のパートナー持ちとは前科が有るので

  • 241名無し2023/03/25(Sat) 13:14:15ID:cyNTcyNzU(1/2)NG報告

    今日のあおはるレコード
    良い…カヨコちゃん好き…

  • 242名無し2023/03/25(Sat) 13:14:22ID:k4MjMwMDA(1/1)NG報告
  • 243雑J種2023/03/25(Sat) 13:15:47ID:Y4NjQzMDA(5/14)NG報告

    >>239
    見れば分かるだろ…リア充だよ

  • 244名無し2023/03/25(Sat) 13:16:33ID:c1MjU4MDA(5/13)NG報告

    コータスは簡単にならないといけないルールでもあるのか?まさかのアーミヤではなく簡単エイプリル
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1639477240579895297?t=FkFRq3LkhD82_Ug_L5Pg0w&s=19

  • 245名無し2023/03/25(Sat) 13:17:20ID:cyNTcyNzU(2/2)NG報告

    よく見たら隣に「銀行襲撃」って書かれてる絵馬あってダメだった
    シロコちゃん、めっ

  • 246名無し2023/03/25(Sat) 13:19:29ID:cwMjMwNzU(1/36)NG報告

    >>242
    おお、めっちゃハマリ役な予感!

  • 247名無し2023/03/25(Sat) 13:19:34ID:IxNTMwNTA(1/1)NG報告

    >>242
    存命だったら藤原啓治さんだったかもしれない。それはそれとして子安さんでもパパ黒は合ってるね!

  • 248名無し2023/03/25(Sat) 13:21:35ID:c5MTk1NTA(1/2)NG報告

    >>237
    前から思ってたけどデジモンって話題性戦隊に持っていかれすぎでは?

  • 249名無し2023/03/25(Sat) 13:22:06ID:ExOTIwMjU(1/1)NG報告

    てか呪術二期は日5じゃねーのか

    え?てことは7月以降何やらのあの枠…

  • 250名無し2023/03/25(Sat) 13:25:49ID:Q0MjIxNTA(4/8)NG報告

    この二人も気になる

  • 251名無し2023/03/25(Sat) 13:26:59ID:AxMDc2MDA(3/9)NG報告

    >>248
    放送時間被ってるのライダーの方だから話題取ってるのライダーの方なんやで

  • 252名無し2023/03/25(Sat) 13:28:02ID:c5MTk1NTA(2/2)NG報告

    虎杖と五条って2期だと出番あんま重ならないよね
    原作読んでびっくりしたよ…もっとこう長期間行動を共にしてると思ってたわ

  • 253名無し2023/03/25(Sat) 13:28:50ID:QwNTI2MjU(1/1)NG報告

    >>251
    どっちにしても相手が悪すぎるな…

  • 254名無し2023/03/25(Sat) 13:30:00ID:cwMjMwNzU(2/36)NG報告

    五条、野薔薇が本編からフェードアウトした4,5年くらい経っている?野薔薇は生死不明のままだし五条も復帰のめどが立たない……

  • 255雑J種2023/03/25(Sat) 13:30:09ID:Y4NjQzMDA(6/14)NG報告

    >>248
    >>251
    >>253
    そもそもバンダイのコンテンツをぶつけさせるテレビが悪い

  • 256名無し2023/03/25(Sat) 13:30:12ID:A4NzY2MDA(1/1)NG報告

    崩壊スターレイルと崩壊3rdはなにか関係あるの?
    同じ世界観?

  • 257名無し2023/03/25(Sat) 13:30:25ID:MyNzU4MjU(1/1)NG報告

    >>235
    レッチリ戦なんかがそうだったけど、攻撃兼ワープ移動の右手、単純な打撃手段としての左手と蹴りをちゃんと使い分けると、上や後ろにランダムに移動するような格闘ゲームみたいなわからんゴロしになるからな・・・

  • 258名無し2023/03/25(Sat) 13:30:37ID:AwNjkzMjU(1/1)NG報告
  • 259名無し2023/03/25(Sat) 13:31:47ID:c2NDA2NTA(1/2)NG報告

    >>236
    まあ純粋に制作難航してたんじゃないかね、緒方さんと釘宮さん出演が発表された去年のデジフェスの頃だってコロナ若干下方気味だったとはいえまだ油断できない頃だったし
    何はともあれ公開日がオープンになる段階になってよかったんじゃない?

  • 260名無し2023/03/25(Sat) 13:32:01ID:cwMjMwNzU(3/36)NG報告

    >>235
    しかし馬鹿だからこそザ・ハンドを発現したんだろうなって納得できるのがスタンド設定だよね

  • 261名無し2023/03/25(Sat) 13:34:53ID:c2NDA2NTA(2/2)NG報告

    >>258
    野沢さん何しとん!?

  • 262名無し2023/03/25(Sat) 13:35:19ID:YzNTY2NzU(4/15)NG報告

    >>257
    この高速移動はトキの拳…!!

  • 263名無し2023/03/25(Sat) 13:38:04ID:I4MTc5NTA(1/1)NG報告

    だからぁ!なんで黙ってたのって言ってんの!
    「言ってなかった」って黙ってたのと一緒じゃん!
    蓬が友達付き合い多いのは知ってるけど女子がいるグループで遊びに行く時はちゃんと言ってって言ってたじゃん!ずっと!!
    「いちいち言う必要ない」って必要かどうか蓬1人が勝手に決めないでくれる!!
    は?今ため息つかなかった?いや我慢してるのこっちなんですけど
    私だってさぁ…こんなめんどくさい話したくないよ
    は?「じゃあやめたらいい」って…
    蓬が!一個めんどくさがって私に言わなかった事でめんどくさい事になってるんだからね!!
    え?なんでカチャカチャ音してんの?いやしてたって!
    ねえ…スマブラやりながら電話してるでしょ?なんでバレないって思ってんの?
    違う?違うってなにが…ガチマで連敗?あ~…スプラやってたんだね、へえ…もういい!(電話を切る)
    ……ハァ。(スマホ操作)ねえ!なんでかけ直してこないの!?

    こやつめんどくさすぎる…

  • 264名無し2023/03/25(Sat) 13:38:53ID:AxMDc2MDA(4/9)NG報告

    デジモンは初代を擦りまくって続編完結編リメイクと粗製乱造しまくって昔からのファンの信用潰してしまった感がある

    ラスエボとリメイク最終話はよかったって話は聞くが株価底値じゃ焼け石に水というか

    そもそもデジモンアニメってセイバーズ、クロスウォーズ、アプモンじゃ納得しなかった頑固者が多いから良い悪いの基準となるハードルバカ高いんよね

  • 265名無し2023/03/25(Sat) 13:39:21ID:kyODIzMDA(1/1)NG報告

    口ににもしたくないデジモンアドベンチャーの最低駄作も、本来はテレビ放送だったんだよな
    おそらくアプモンアニメ化の余波で人員、予算も監修もなく外注の丸投げなれたのでは

  • 266名無し2023/03/25(Sat) 13:42:00ID:k5MTYxMjU(3/3)NG報告

    >>172
    これ、実は逆さまでミオリネが皆に上から手を伸ばしてる構図だったりして。

  • 267名無し2023/03/25(Sat) 13:44:51ID:UzOTg1MA=(3/6)NG報告

    >>249
    まあ、呪術の一期も日曜日じゃなかったしね

  • 268名無し2023/03/25(Sat) 13:48:04ID:E4ODU2MjU(4/24)NG報告

    コミカライズ版俺妹あやせif、時間かかったけどちゃんと完結したのね
    良かった

  • 269名無し2023/03/25(Sat) 13:49:17ID:UwNzQyMDA(1/13)NG報告

    >>254
    5年前は呪術廻戦連載開始してないぞ(2018年14号から連載開始)

  • 270名無し2023/03/25(Sat) 13:49:42ID:Q5NjEyMDA(2/6)NG報告

    >>226
    そこら辺外れて、近づいたり探ろうとしただけで発動するシンプルさがホント性質悪いスタンドだわコイツ…

  • 271名無し2023/03/25(Sat) 13:50:16ID:UwNzQyMDA(2/13)NG報告

    >>269
    いやギリギリ連載やってるか

  • 272名無し2023/03/25(Sat) 13:52:18ID:cwMjMwNzU(4/36)NG報告

    >>269
    >>271
    あれ、意外だな

  • 273名無し2023/03/25(Sat) 14:08:54ID:Q5NjEyMDA(3/6)NG報告

    >>256
    崩壊ヴァース(崩壊学園・3rd・スターレイル)は同じ世界観で、スターレイルのヴェルトと虚空万象(オットーボディ)は3rd世界から来た感じ

    3rdのオープンワールドコンテンツ「後崩壊書(本編から約8年後)」で色々あって虚空万象にヴェルト(と多分息子のジョイス)が拉致られて、漫画版「異郷編」を読む感じ宇宙(というか量子の海?)に旅立ってスターレイル時空に行くっぽい

    並行世界が無数にある世界観なので3rdやってなくても大丈夫だと思うけど、やってた方が理解力は上がると思う

  • 274名無し2023/03/25(Sat) 14:12:22ID:k0NTM5NTA(1/1)NG報告

    ゴリラは強い

  • 275名無し2023/03/25(Sat) 14:12:38ID:YzNTY2NzU(5/15)NG報告

    >>268
    普段特大サイズばかり喰らってるからこういう控えめウェディングは興h…いいモノですね

  • 276雑J種2023/03/25(Sat) 14:13:12ID:Y4NjQzMDA(7/14)NG報告

    >>268
    素晴らしい…

  • 277名無し2023/03/25(Sat) 14:14:03ID:M4Mjc1MjU(1/2)NG報告
  • 278名無し2023/03/25(Sat) 14:14:33ID:M4Mjc1MjU(2/2)NG報告

    ふう…

  • 279名無し2023/03/25(Sat) 14:16:26ID:g1MDIxMDA(8/13)NG報告

    コトブキヤ本社ビルの作例は皆発想すげぇなぁ

    https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1488384.html

  • 280名無し2023/03/25(Sat) 14:18:10ID:Q2MTcxMDA(2/4)NG報告

    >>256
    >>273って感じだから、基本的には言われてる通りやってなくても大丈夫
    ブローニャと銀狼だとか、ゼーレとか同じ名前のキャラはいるけど、色々違うキャラに仕上がってるしね

  • 281名無し2023/03/25(Sat) 14:19:55ID:I2ODQ4MDA(1/1)NG報告

    >>177
    >>191
    みんながx軸y軸方面の考察されてるところにz軸に突撃するおもしれー女

  • 282名無し2023/03/25(Sat) 14:20:21ID:UwNzQyMDA(3/13)NG報告

    >>275
    控えめ好きかい?(私は大好きさ)

  • 283名無し2023/03/25(Sat) 14:21:29ID:YzNTY2NzU(6/15)NG報告

    強化リセット系のアイテムって基本自分の中で使う想定がないからシノマスの忘却玉を初めて使うのにちょっとドキドキした

  • 284名無し2023/03/25(Sat) 14:21:58ID:AyNDc0MDA(1/3)NG報告
  • 285名無し2023/03/25(Sat) 14:22:31ID:Q5ODY4MjU(5/10)NG報告

    なっ…かずれんASMRだと!!!

  • 286名無し2023/03/25(Sat) 14:23:53ID:kwODczMDA(1/1)NG報告

    >>277>>278
    リリィは当たり前のように同衾するが、ガーデンの風紀はどうなってんだ!風紀は!?

  • 287名無し2023/03/25(Sat) 14:29:19ID:g1MjU2NTA(7/31)NG報告

    >>263
    金石さん(黒髪)の言う「あの子ヤバイよ」もあながち間違ってないという…

  • 288名無し2023/03/25(Sat) 14:31:32ID:g1MjU2NTA(8/31)NG報告

    >>279
    神輿担ぐとメーカーの垣根を越えて妖怪縁結びがやってくるぞ

  • 289名無し2023/03/25(Sat) 14:31:36ID:I5MjEzMjU(1/1)NG報告

    (かわえぇぇぇぇぇぇ!!!!)
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1639463612103405569?s=19

    GIF(Animated) / 4.79MB / 2760ms

  • 290名無し2023/03/25(Sat) 14:44:14ID:g1MjU2NTA(9/31)NG報告

    >>258
    https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1639410796836052993?t=VZkEZO_uU_yWMhXNzQd4xg&s=19
    野沢さんのせいでカントク君の話題吹き飛んでるやん

  • 291名無し2023/03/25(Sat) 14:45:10ID:U3ODc3NzU(6/17)NG報告

    >>286
    突発的にエンカウントして突然抱きついてきたり添い寝してくる先輩がおるガーデンやぞ
    というか亜羅椰ちゃんの摘み食いが黙認されてるガーデンだから今更だよ!!

  • 292名無し2023/03/25(Sat) 14:47:03ID:kzNDU3NQ=(1/1)NG報告
  • 293名無し2023/03/25(Sat) 14:51:16ID:Q5NjEyMDA(4/6)NG報告

    >>280
    ブロにゃんはデカい方がカカリアの実の娘っぽくなっててハッカー・バニー(並行世界)の方が狼になってるし、ゼーレは黒ゼーレオンリーぽいし、彦卿はショタになってるし、ワタリガラスことナターシャは声優自体変わってるし…これもう解んねぇな?って楽しみになってる艦長

  • 294名無し2023/03/25(Sat) 14:54:32ID:I0NzQyMjU(2/5)NG報告

    >>264
    クロスウォーズは進化と成長段階の撤廃っていう冒険したのは良いのだけど、
    その割に過去作を意識した要素が多かったりして、
    過去ファンと新規のどっちをメインターゲットにしたいのかブレてたように思う。

    最終的に進化復活、過去作主人公登場なんかで過去作側に寄せたけど、
    結果的に独自要素のデジクロスが薄くなったし。

    放送枠が延長された点から見て、人気が全くなかったわけじゃないんだけどね。

  • 295名無し2023/03/25(Sat) 14:56:15ID:czNzgzMjU(1/1)NG報告

    中華ソシャゲはマジで設定と世界観が複雑な上に説明してくれないからな

  • 296名無し2023/03/25(Sat) 14:57:40ID:E4ODU2MjU(5/24)NG報告

    >>274
    初代ラスボスが子供を助ける←カッコいい
    そのまま動物園のゴリラにケンカ売って返り討ちに遭う←何を言ってるんだ?

  • 297名無し2023/03/25(Sat) 15:00:12ID:U3ODc3NzU(7/17)NG報告

    >>274
    強いに決まってんだよなぁ

  • 298名無し2023/03/25(Sat) 15:01:35ID:Q5NjEyMDA(5/6)NG報告

    >>294
    でもマサルダイモンの兄貴が相変わらずだったのは嬉しかった

  • 299名無し2023/03/25(Sat) 15:10:37ID:k2MjU1MjU(1/2)NG報告

    アルちゃん、アウトロー向いてないのでは?

  • 300名無し2023/03/25(Sat) 15:15:07ID:Q5ODY4MjU(6/10)NG報告

    悪魔的ASMR…! まさしくっ

  • 301名無し2023/03/25(Sat) 15:17:23ID:AwNzc1MjU(1/1)NG報告

    分かってたけどやっぱり荒れるよな、降板派も続投派もどちらの意見は理解できるけど過激な人達が態々お互い意見煽りあってる状況は民度低すぎて目が痛くなるな

  • 302名無し2023/03/25(Sat) 15:20:55ID:Q5NjEyMDA(6/6)NG報告

    >>299
    本当に何があったんですかねぇ…?

  • 303名無し2023/03/25(Sat) 15:21:01ID:gwNjkyNzU(1/2)NG報告

    ブルアカは先生の正体が判明するまでどれくらいかかるだろうか。

    さらっと生まれとか年齢言ってくれると考察できるけどやっぱでないよね。

  • 304名無し2023/03/25(Sat) 15:21:38ID:gwNjkyNzU(2/2)NG報告

    >>302高校デビューかそれか自分を強く見せるためなのかはたまた

  • 305名無し2023/03/25(Sat) 15:22:47ID:kyNTk4NzU(1/1)NG報告

    ガーデンの風紀に関して説明してください理事長代行

  • 306名無し2023/03/25(Sat) 15:24:25ID:I3NjE5NzU(1/1)NG報告

    >>305
    理事長代行の弟です。全てをお話しします。

  • 307名無し2023/03/25(Sat) 15:26:00ID:YxNDA4MDA(1/1)NG報告
  • 308名無し2023/03/25(Sat) 15:26:53ID:cwMjMwNzU(5/36)NG報告

    >>268
    あの作品を読んでたのは古の昔だからあんまり覚えてないけど、あやせって結構ヒスなCVはやみんのキャラだったよね?

  • 309名無し2023/03/25(Sat) 15:29:25ID:Y0NjM3NTA(1/3)NG報告

    >>296
    おじさんはギャグ時空に片足を突っ込んでるから

  • 310名無し2023/03/25(Sat) 15:29:42ID:YzMzMxNzU(1/1)NG報告

    >>286
    いつもこんなの着てるのか…

  • 311名無し2023/03/25(Sat) 15:32:51ID:Y0NjM3NTA(2/3)NG報告

    >>307
    漫画家を葬るのに刃物は要らぬ
    「つまらないね、ボツ」
    と言えば良い
           by少年ジャンプ編集長 鳥嶋和彦

  • 312名無し2023/03/25(Sat) 15:38:07ID:cxODg4NTA(1/2)NG報告

    >>296
    ゴリラは温厚なんだよ喧嘩を売っちゃダメだってゴリラのココさんが言ってたよ!

  • 313名無し2023/03/25(Sat) 15:40:48ID:Y0NjM3NTA(3/3)NG報告

    >>274
    幼少期にビーストウォーズを見たせいでゴリラ=子安武人と刷り込まれてしまった

  • 314名無し2023/03/25(Sat) 15:47:07ID:Q5ODY4MjU(7/10)NG報告

    ただのマギの交感だろ、ヒヒッ

  • 315名無し2023/03/25(Sat) 15:48:19ID:UwNzQyMDA(4/13)NG報告

    >>313
    ゴリラ=子安武人、つまり
    ゴリラ=子安武人=伏黒甚爾

  • 316名無し2023/03/25(Sat) 15:49:56ID:kzODIxNzU(1/2)NG報告

    ここで俺氏、歌詞の中で脈絡無くゴリラが連呼されるスラングルのOPを貼る判断。
    YouTubehttps://youtu.be/qK_pDGzJubo

  • 317名無し2023/03/25(Sat) 15:50:01ID:cxODg4NTA(2/2)NG報告

    >>268
    俺妹If作品出してたのか
    この作品、内容は楽しんでたけど
    売り方展開手段と、炎上の先駆けって感じで総合的には良い印象なかったな
    時間が経ったから思い出として消化してるけど

  • 318名無し2023/03/25(Sat) 15:52:42ID:k4MDIxMjU(1/1)NG報告

    >>264
    セイバーズはメリクリモン出てきてからどんどん面白くなったが、昔からのファンが頭固くなってるのを痛感したな

    ゴーグルを付けてない主人公はダメ、松野大紀の声が気持ち悪い、ヒロイン棒読み、ジオグレイモンの設定が許せない、ライズグレイモンシャイングレイモンださい、パルモン以外がロゼモンに進化したらダメ

    こんなんばっかやったで

  • 319名無し2023/03/25(Sat) 15:55:14ID:E5ODA0NzU(1/1)NG報告

    余裕すぎる。タイトルホルダー完全復活だ!

  • 320名無し2023/03/25(Sat) 15:56:00ID:c1MjU4MDA(6/13)NG報告
  • 321名無し2023/03/25(Sat) 15:59:47ID:UzMzMxNDc(1/1)NG報告

    >>320
    設定出るほど謎と格が上がり続けるネコちゃん来たわね……
    大体の在り方は絞れるんだけどね

  • 322名無し2023/03/25(Sat) 16:00:16ID:gwMjk5NTA(1/1)NG報告

    >>316
    ゴリラチームだから脈絡はあるよ

  • 323名無し2023/03/25(Sat) 16:03:22ID:MyNTM2NTA(1/4)NG報告

    >>264
    そもそもデジモンは昔からのファンがもはや老.害と化してるから、切り捨てるなりなんなりしないとアニメはずっと初代を擦り続けるしかないんよね
    アニメはあれこれチャレンジし続けてるけど、昔からのファンの声が悪い意味で大きいから「ガンダムは宇宙世紀しか認めん!」と言うガノタみたいになりつつあるのがもうダメだと思う
    正直デジモンはもうアニメやらないで、ゲームしか出さないほうがいいと思う
    ゲームの方は特に何か言われてるのを目にしたことがないから余計にそう思う

  • 324名無し2023/03/25(Sat) 16:03:49ID:cyMjg4NTA(1/5)NG報告

    >>263
    >>287
    キレて家に直接乗り込んできそう。

  • 325名無し2023/03/25(Sat) 16:04:00ID:I0MDgwMA=(1/1)NG報告

    >>320
    厄ネタがそこら中に転がってるのが朧げに語られているけど、テラ最大の厄ネタってほぼ説明ゼロの空にあるんでは?と思うこの頃

  • 326雑J種2023/03/25(Sat) 16:04:59ID:Y4NjQzMDA(8/14)NG報告
  • 327名無し2023/03/25(Sat) 16:13:38ID:M5NzYwNTA(1/1)NG報告
  • 328雑J種2023/03/25(Sat) 16:15:33ID:Y4NjQzMDA(9/14)NG報告

    >>327
    もう着ぐるみあるのかよチビゴジラw

  • 329名無し2023/03/25(Sat) 16:18:30ID:I0NDAzMjU(1/1)NG報告

    テイマーズリメイクして欲しいけど難しそうだな

  • 330名無し2023/03/25(Sat) 16:19:47ID:U4NTY5NTA(1/1)NG報告

    >>320
    アークナイツはイベントでフォーカス当たる国家や組織の掘り下げはしっかりしてるからかなりスッキリするのよね
    大概明かされるたびにままならない問題点を突きつけられるが現実でも欠点のない集まりなんて存在しないからよりリアル

    ブルアカは話の本題がそこでないのはわかるけど生徒も先生も未だに謎が尽きないのが気になりすぎる

  • 331名無し2023/03/25(Sat) 16:21:20ID:M4NDg2NzU(1/1)NG報告

    >>327
    1993年4月3日に電光超人グリッドマン
    2018年10月7日にSSSS.GRIDMAN
    2021年4月2日にSSSS.DYNAZENONの放送が始まり
    2023年3月24日に映画が上映するとは長いシリーズになったなあ

  • 332名無し2023/03/25(Sat) 16:23:45ID:I0NzQyMjU(3/5)NG報告

    >>323
    いや、こういったらなんだけど、
    それはそういう意見が多いサイトを覗いてるからでは?

    クロスウォーズだって放送延長された実績があるし、
    ゴーストゲームも割と高評価な意見を見かける。

    新無印も「旧作の展開を下敷きにした上で、あえて展開をずらす」みたいなのがあって、
    自分みたいな旧作世代のおっさんでも割とおもしろかったよ。

  • 333名無し2023/03/25(Sat) 16:29:42ID:I2MzczNzU(1/1)NG報告

    まぁ…ここってデジモンにケチつけるいつもの人しか来ないからな

  • 334名無し2023/03/25(Sat) 16:31:12ID:I2NzE4NTA(3/8)NG報告

    >>305
    >>306
    理事長と代行って普段こんな会話してるらしいな

  • 335名無し2023/03/25(Sat) 16:33:37ID:kzMTQzNTA(1/1)NG報告

    初代が偉大だと大変だよね

  • 336名無し2023/03/25(Sat) 16:36:02ID:I2NzE4NTA(4/8)NG報告

    ビジュアル的には18〜22歳くらいの若い女性に詰められるお爺ちゃんなんだよな
    発言的にここを始め各所で噂されてた「多田紫恵楽=高松祇恵良」説は否定されてるっぽい

  • 337名無し2023/03/25(Sat) 16:40:45ID:c1MjU4MDA(7/13)NG報告

    >>330
    キヴォトスの外から来た先生と言い(外どうなってんの?)旧人類疑惑のあるドクターと言い(考察だと堕天使かもとかなんとか)主人公のバックボーンが何も解らないの不気味

  • 338名無し2023/03/25(Sat) 16:42:20ID:g0MzgyMjU(1/1)NG報告

    >>329
    できなくはないのだろうけど仮にやるとしたら何年後になるだろうね?個人的にテイマーズまではリメイクor続編作れる最終ラインだと思う
    フロンティアは間違いなく迷走するしセイバーズはマサルダイモンが突き抜けてて作品ごと作る必要性ェとなるこら

  • 339名無し2023/03/25(Sat) 16:42:36ID:cwMjMwNzU(6/36)NG報告

    >>331
    アニメのグリッドマンが五年前だと……再放送やタイアップなんかで六花たちを見かけることが多かったせいか、あんまり昔の感じがしないな。

  • 340名無し2023/03/25(Sat) 16:47:51ID:gyMTYwMA=(2/4)NG報告

    アズレンは難しい話されても
    「結局どういうことだってばよ……」ってなる

  • 341名無し2023/03/25(Sat) 16:49:01ID:kzODIwNTA(1/4)NG報告

    前は第6形態すっとばしてルプス実装、そしてレクスやヴィダールすっとばしてバエル実装

    もう締めにかかっているのか(尚ガチャ結果はグリムゲルデだけだった)

  • 342名無し2023/03/25(Sat) 16:53:49ID:E1NTYzMDA(1/1)NG報告

    >>341
    誰もガンダムのゲームに期待してないから、課金もされない悪循環

  • 343名無し2023/03/25(Sat) 17:00:08ID:ExNDMzMjU(1/2)NG報告

    ゴリゴリ情報をねじ込んでくる
    ブリキの探偵の種族、サルカズだったのか……

    https://arknights.jp/comic_section?comicId=2

  • 344名無し2023/03/25(Sat) 17:03:31ID:Q5NTA0MDA(1/1)NG報告

    呪術廻戦夏油のキャスト変わらないのね
    安心した

  • 345名無し2023/03/25(Sat) 17:10:15ID:g1MjU2NTA(10/31)NG報告

    >>335
    デジモンはアグモンを、メダロットはメタビーを越えられなくて苦労してるのがうかがえる

  • 346名無し2023/03/25(Sat) 17:10:34ID:M5Nzc2MDA(1/2)NG報告

    エモさの極み

  • 347名無し2023/03/25(Sat) 17:11:03ID:Q2NDExNzU(3/19)NG報告

    >>338
    テイマーズ制作陣はアニメ作りたいといってるが上がデジアド新作あるからダメ出しとされたとか
    テイマーズは話続編やりやすい ネットワーク発展で次々に生まれる脅威

  • 348雑J種2023/03/25(Sat) 17:11:16ID:Y4NjQzMDA(10/14)NG報告

    お題「戦闘gifを貼る」

    GIF(Animated) / 4.46MB / 13790ms

  • 349名無し2023/03/25(Sat) 17:16:57ID:kzODIxNzU(2/2)NG報告

    >>340
    取り敢えずメインストーリー的にはアズールレーンから方針の違いから袂を別ったレッドアクシズのうち、鉄血はアズレンに合流。並行世界でセイレーンと戦ってたMETA艦の一部が各陣営に協力開始した事も有って、不安要素はまだまだ残ってるが何とか優勢に持ってこうと皆頑張ってる……って所だったのが今回のイベントで北方連合が北極近くの敵地落とそうと作戦展開したら大陸全土との通信途絶してさぁどうなる?ってのが現状。

    だがそんな事より何も考えずにおっぱい愛でてた方が楽しいぜ!!

  • 350名無し2023/03/25(Sat) 17:17:10ID:gzMzUzMjU(2/3)NG報告

    ポケモンもこれから3年ごとくらいに主人公変えて行く感じがするしこれから大変よ。

  • 351名無し2023/03/25(Sat) 17:17:38ID:I2NzE4NTA(5/8)NG報告

    >>348
    ほい

    GIF(Animated) / 1.55MB / 9840ms

  • 352名無し2023/03/25(Sat) 17:18:59ID:ExNDMzMjU(2/2)NG報告

    サリアとクリステンの断絶といいサイレンスのお守りを落としたのが決裂の暗喩だったり純粋に漫画が上手い……とても上手い

    でも心はちょっと痛い

  • 353雑J種2023/03/25(Sat) 17:21:23ID:Y4NjQzMDA(11/14)NG報告

    >>350
    心機一転してオリジナルで3年もやれるのは素晴らしいと思うの
    >>351
    ロボットでその動きは変態すぎるw

  • 354名無し2023/03/25(Sat) 17:21:56ID:c1MjU4MDA(8/13)NG報告

    >>348
    最終回は覚醒しないと目が追いつかない

    GIF(Animated) / 1023KB / 1260ms

  • 355名無し2023/03/25(Sat) 17:22:23ID:k2MjU1MjU(2/2)NG報告

    >>348

    GIF(Animated) / 1.97MB / 3000ms

  • 356名無し2023/03/25(Sat) 17:23:45ID:A5Njg3MDA(1/1)NG報告

    誰かデュエマフラッシュの話した?

  • 357名無し2023/03/25(Sat) 17:25:32ID:Q2NDExNzU(4/19)NG報告

    デジモンはゲーががサイスルとサヴァイヴという挑戦作が良かった
    コンセプトが大人になった世代向けのストーリーに力入れた

    02映画はメンバー全員究極体見たいが尺的にむりか 

  • 358名無し2023/03/25(Sat) 17:25:54ID:QzMTY3MDA(1/1)NG報告

    またバルスが酷い目にあうの?
    YouTubehttps://youtu.be/7IQM5EPf2Y0

  • 359名無し2023/03/25(Sat) 17:27:08ID:I1NjMyNQ=(4/6)NG報告

    >>353
    Gガンダム勢なら出きる動きだぞコイツはXの機体だけどな

  • 360名無し2023/03/25(Sat) 17:28:36ID:k5MzUxMjU(1/7)NG報告

    >>348
    戦闘作画が化物じみてるプリキュアシリーズの1つプリキュア5Gogo
    映画じゃないです、テレビ回です

    GIF(Animated) / 995KB / 9270ms

  • 361名無し2023/03/25(Sat) 17:28:44ID:gyMzQzMDA(1/1)NG報告

    >>355
    不良のケンカかな?(すっとぼけ)

  • 362名無し2023/03/25(Sat) 17:28:45ID:Q1NzI1NzU(1/6)NG報告

    >>355
    民度は高いけど治安が悪いクロ高
    治安は良いけど民度が低いアス高

  • 363名無し2023/03/25(Sat) 17:28:56ID:UwNzQyMDA(5/13)NG報告

    >>358
    >またバルス

    え?

  • 364名無し2023/03/25(Sat) 17:29:39ID:gzMzUzMjU(3/3)NG報告

    バルスより周りが酷い目にあう大罪司教がやべぇのくるからな。

  • 365雑J種2023/03/25(Sat) 17:29:58ID:Y4NjQzMDA(12/14)NG報告

    >>359
    だから変態なんだよ()
    >>354
    早っ…
    >>355
    いつ見ても世紀末

  • 366名無し2023/03/25(Sat) 17:30:37ID:ExMDIzMjU(1/1)NG報告

    >>348

    GIF(Animated) / 2.77MB / 3050ms

  • 367名無し2023/03/25(Sat) 17:33:37ID:IwMDYyNzU(1/1)NG報告

    >>356
    名場面でカード出たり忘れられたわけではないんだがな、勝舞から勝太に無事主人公交代できてよかったよ
    それはそれとしてドラゴン強すぎるけどティラノドレイクの強化してくれないかな

  • 368名無し2023/03/25(Sat) 17:33:48ID:YzNTY2NzU(7/15)NG報告

    >>363
    親の顔よりみた破滅の言葉

  • 369名無し2023/03/25(Sat) 17:34:04ID:Q2NDExNzU(5/19)NG報告

    アス校は推薦元の企業カーストに、成績などの学校カーストに、スペーシアンとアーシアンのカースト
    この三つあるとかそりゃ民度悪くなる

  • 370名無し2023/03/25(Sat) 17:34:47ID:UzMTY2NTA(1/1)NG報告

    >>346
    蘭も巴も欲しかった…だけど何の成果も得られませんでしたぁぁ!!

  • 371名無し2023/03/25(Sat) 17:37:10ID:k4MjEzNTA(1/1)NG報告

    >>355
    殴られた方も戸惑うこと無くすぐに反撃してるあたり慣れてますねこれ…

  • 372雑J種2023/03/25(Sat) 17:39:07ID:Y4NjQzMDA(13/14)NG報告

    >>360
    良いよねプリキュアの戦闘回

  • 373名無し2023/03/25(Sat) 17:41:02ID:AzNTM5NzU(1/1)NG報告

    >>365
    その代わりこの機体装甲極限まで削って(腰とかフレーム3本だけで丸見え)スラスターも一切なし。バルカンで致命傷受ける障子紙だぞ!武器はビームナイフ一本だ!

  • 374名無し2023/03/25(Sat) 17:41:03ID:M5NTE2MDA(3/4)NG報告

    >>348
    ノースタント
    ノーワイヤー

    GIF(Animated) / 2.84MB / 12300ms

  • 375名無し2023/03/25(Sat) 17:42:31ID:kyNjY4NTU(1/1)NG報告

    >>368
    もっと親の破滅の言葉聞いて

  • 376名無し2023/03/25(Sat) 17:44:24ID:U4NTM4MjU(2/3)NG報告

    >>358
    シャウラいるけど塔まで行く感じなのだろうか

  • 377名無し2023/03/25(Sat) 17:48:13ID:Q5ODY4MjU(8/10)NG報告

    5年前でなにがまずい? 言ってみろ

  • 378名無し2023/03/25(Sat) 17:50:46ID:Q1Mjk2MjU(1/1)NG報告

    リゼロ3期は来年以降だろうから
    レグルス「君、処女?」とか言ってるときに
    猗窩座殿が役立たずの狛犬をしているかもしれない

    恋雪ちゃんの声がりえりーだったら…もうどう反応していいやら

  • 379名無し2023/03/25(Sat) 17:50:59ID:Y3NDMyNQ=(1/1)NG報告

    >>374
    伊達に高岩さんから『俺らが比較されるから動くな』という、ある意味誉め言葉? な注意をされた佐野岳さん演じる紘汰さん。動きのキレが凄い。

  • 380名無し2023/03/25(Sat) 17:52:38ID:kzODIwNTA(2/4)NG報告

    お馬さんのSSRチケットきたから使おう→安 心 院
    3000円の課金したからサポカガチャやるか→賢 さ シ ャ カ ー ル

    魔女の婆さんの呪いかこれ

  • 381名無し2023/03/25(Sat) 17:54:30ID:YzNTY2NzU(8/15)NG報告
  • 382名無し2023/03/25(Sat) 17:56:28ID:k5MzUxMjU(2/7)NG報告

    >>381
    どうした?
    7期があるというのに、笑顔がないのがいるなあ?

  • 383名無し2023/03/25(Sat) 17:57:23ID:UzOTg1MA=(4/6)NG報告

    スターさんの声朴さんだったな
    納得の格好良さでしたわ

    そして7期おめでとう!

  • 384名無し2023/03/25(Sat) 17:57:43ID:Y4NTAyNzU(1/8)NG報告

    タルタロスの情報!GETだぜ

  • 385名無し2023/03/25(Sat) 17:57:44ID:g1MjU2NTA(11/31)NG報告

    >>382
    ねえ!どんな顔してるの!(顔が映らない)

  • 386名無し2023/03/25(Sat) 17:58:24ID:Y4NTAyNzU(2/8)NG報告

    キービジュアルきたね

  • 387名無し2023/03/25(Sat) 17:58:31ID:g1MjU2NTA(12/31)NG報告

    oh……センシティブ

  • 388名無し2023/03/25(Sat) 17:59:20ID:A4MTQwMDA(3/13)NG報告

    スターアンドストライプきたぁ!!!

    というか朴さんとかめっちゃ強いやんけ

  • 389名無し2023/03/25(Sat) 17:59:33ID:Y4NTAyNzU(3/8)NG報告

    イケメソ

  • 390名無し2023/03/25(Sat) 18:00:19ID:g1MjU2NTA(13/31)NG報告
  • 391名無し2023/03/25(Sat) 18:00:48ID:Y4NTAyNzU(4/8)NG報告
  • 392名無し2023/03/25(Sat) 18:01:37ID:k2NTY5NzU(1/4)NG報告

    >>381
    せっかくの集合絵かつ最終回告知イラストで素足しか出させてくれない主人公がいるらしい

    >>382
    爆豪のことかな?それとも轟、あるいは常闇かな?(すっとぼけ)

  • 393名無し2023/03/25(Sat) 18:02:37ID:g1MjU2NTA(14/31)NG報告

    ここに居るだろうあやねるフリークに捧ぐ

  • 394名無し2023/03/25(Sat) 18:02:45ID:Y4NTAyNzU(5/8)NG報告

    あぁ窓に!

  • 395名無し2023/03/25(Sat) 18:03:10ID:A4MTQwMDA(4/13)NG報告

    >>391
    耳郎ちゃんめっちゃいいこと言ってるのにくさ生えるわ

  • 396名無し2023/03/25(Sat) 18:03:21ID:YzNTY2NzU(9/15)NG報告

    >>382
    たぶん…ポジションが後ろの方だから輝きポイントが低いからやろうなぁ…(すっとぼけ)

  • 397名無し2023/03/25(Sat) 18:04:06ID:A4MTQwMDA(5/13)NG報告
  • 398名無し2023/03/25(Sat) 18:04:32ID:Y4NTAyNzU(6/8)NG報告

    耳組みとはなかなか見ない表現だな

  • 399名無し2023/03/25(Sat) 18:07:22ID:A4MTQwMDA(6/13)NG報告

    >>393
    おっぱいが⤵になってるのいいよね

  • 400名無し2023/03/25(Sat) 18:07:24ID:k2NTY5NzU(2/4)NG報告

    ここナチュラルにギャグかましてるのホント好き

  • 401名無し2023/03/25(Sat) 18:07:41ID:UzOTg1MA=(5/6)NG報告

    今期でA組の素晴らしい団結力と絆が確認出来たけど、7期でもそれが如実に表れるからな
    皆の『怒り』の表情がどう描かれるか俄然楽しみになってきたね!青山くん

  • 402名無し2023/03/25(Sat) 18:08:32ID:A4MTQwMDA(7/13)NG報告
  • 403名無し2023/03/25(Sat) 18:10:11ID:c3NjY5Mzc(1/1)NG報告

    >>348
    宇宙世紀おじさんが好きなやつ

    GIF(Animated) / 2MB / 2800ms

  • 404名無し2023/03/25(Sat) 18:13:11ID:g1MjU2NTA(15/31)NG報告

    >>397
    ロミさんボイスで「お兄ちゃん」は強い

  • 405名無し2023/03/25(Sat) 18:13:21ID:A4MTQwMDA(8/13)NG報告

    >>400
    かっこいいけど
    厄介ファンなんだよなこいつ

  • 406名無し2023/03/25(Sat) 18:14:03ID:I0Njc1MjU(1/1)NG報告

    >>375
    母親「あの、あんたの部屋の、呪文一覧ってノートのことなんだけど」

  • 407名無し2023/03/25(Sat) 18:15:39ID:Y4NTAyNzU(7/8)NG報告

    こいつの個性気になる

  • 408名無し2023/03/25(Sat) 18:16:02ID:E4ODU2MjU(6/24)NG報告

    >>317
    まあ「ヒロインレース利用して読者最期まで釣って儲けたろ!」っていうあのやり方は褒められたもんじゃないけど
    今思うと作者は作者なりにできる範囲で読者に誠実であろうと頑張ってたなって……
    本編の執筆あるのにゲームのために専用ヒロインルート書き下ろしとか普通やらないもん

  • 409名無し2023/03/25(Sat) 18:16:06ID:UzOTcxMjU(3/8)NG報告

    >>405
    くれた情報に無駄な厄介怪文書つけた男

  • 410名無し2023/03/25(Sat) 18:18:24ID:Y4NTAyNzU(8/8)NG報告

    かわいい

  • 411名無し2023/03/25(Sat) 18:20:56ID:k5MzUxMjU(3/7)NG報告

    >>410
    この人も好きだし、冷静に迷惑だろうと評しつつも身を隠したり来る時間も把握して理解してるステインも好きなとこ

  • 412名無し2023/03/25(Sat) 18:22:58ID:k2NTY5NzU(3/4)NG報告

    >>405
    「お前は人なのか獣なのか」に「正しい世に与するだけの獣」って答えるの好き
    「このヒーロー40名殺傷犯(ステイン)を終わらせにこい」もそうだけど己はあくまでヴィランだってきちんと認識してるのが出てるというか

  • 413名無し2023/03/25(Sat) 18:25:57ID:A4MTQwMDA(9/13)NG報告

    >>404
    キャシー呼びありがたい

  • 414名無し2023/03/25(Sat) 18:26:00ID:Q2NDExNzU(6/19)NG報告

    >>412
    そこがヴィラン連合との違いだな
    自分は何れ倒される悪だと認識しとる

  • 415名無し2023/03/25(Sat) 18:28:19ID:gyNzA1MDA(1/3)NG報告

    この小学生こわい

  • 416名無し2023/03/25(Sat) 18:32:28ID:gyNzA1MDA(2/3)NG報告

    灰原の表情いいよね(サド感)

  • 417名無し2023/03/25(Sat) 18:32:39ID:k1MzMzNzU(1/1)NG報告

    >>415
    視覚的な暗号だと小学生の方が頭柔らかくて解きやすいのだろうけど…
    成長するごとに記号的な思考回路になっていくのをひしひしと感じる

    ところでコナン(新一)の脳の構造は今どうなってるんです?

  • 418名無し2023/03/25(Sat) 18:32:48ID:A4MTQwMDA(10/13)NG報告

    カラーになると
    Theアメリカ!って感じのデザイン

  • 419名無し2023/03/25(Sat) 18:35:13ID:k2NTY5NzU(4/4)NG報告

    >>413
    最後の一言も分かってる人のソレなんよ
    いやあ楽しみだな7期

  • 420名無し2023/03/25(Sat) 18:35:32ID:k5MzUxMjU(4/7)NG報告

    >>416
    ここから来月更に大変なことになるの不憫

  • 421名無し2023/03/25(Sat) 18:37:11ID:gyNzA1MDA(3/3)NG報告

    ジンが言うとギャップがすげぇよな

  • 422名無し2023/03/25(Sat) 18:38:54ID:A4MTQwMDA(11/13)NG報告

    この緩さすき

  • 423名無し2023/03/25(Sat) 18:40:15ID:E2Njc5MjU(1/1)NG報告

    >>412
    最高にカッコいいヒーローに啓示を受けたからね、仕方ないね
    ただの辻斬りからなんも進歩しないのはアレだがな

  • 424名無し2023/03/25(Sat) 18:40:22ID:g0MjA1MjU(1/9)NG報告

    >>404
    本来なら全く釣り合わない存在から真っ直ぐに信頼されるって描写良いよな

  • 425名無し2023/03/25(Sat) 18:42:53ID:AyNDc0MDA(2/3)NG報告

    黒の組織の萌枠

  • 426名無し2023/03/25(Sat) 18:45:44ID:YzNTY2NzU(10/15)NG報告

    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1639552715801104385
    我々は真面目な子が笑顔で見せるドスケベファッションに弱い

  • 427名無し2023/03/25(Sat) 18:54:27ID:MxOTQ3NQ=(3/10)NG報告

    >>426
    嘘をつくなッ!
    可愛い子のドスケベファッションならなんでも弱いじゃねぇか!

  • 428名無し2023/03/25(Sat) 18:54:56ID:gwODM1NTA(1/1)NG報告

    大神を最近買ったんだけどなんでアマテラスさん?がおおかみなんだろうか…やってればわかるんだろうか、大神との言葉遊びなんだろうか
    筆調べたのしい
    あとスサノオさんは色々大丈夫なんだろうか…

  • 429名無し2023/03/25(Sat) 18:55:18ID:I4MjE4NzU(1/1)NG報告

    >>353
    その機体はその運動性を手に入れるためにそれ以外の全てを犠牲にしてるしな

    装甲とかスコープドッグ以下じゃねぇかな
    少しでも機体を軽くするために武器もビームナイフ一本のみだし

    だから種と仕掛けが分かっちゃうと、距離とってバルカンばら撒いただけで撃破できた

  • 430名無し2023/03/25(Sat) 18:58:39ID:MxNDA1MDA(1/4)NG報告

    >>427
    馬鹿を言うな、凛々しい娘やイケメンな娘のドスケベファッションとかにも弱いぞ!

  • 431名無し2023/03/25(Sat) 18:59:58ID:g0MjA1MjU(2/9)NG報告

    逆にオタクが強い物ってなんやねん?
    鬱耐性か?

  • 432名無し2023/03/25(Sat) 19:06:14ID:U5NDMwNTA(1/1)NG報告

    >>430
    あとこういうのにも弱いんでしょ!

  • 433名無し2023/03/25(Sat) 19:08:20ID:E4ODU2MjU(7/24)NG報告

    オタクの耐性なんてない方が楽しいし
    伏線なんて読み取れない方が真実明かされた時にびっくりできて楽しいからな

  • 434名無し2023/03/25(Sat) 19:10:52ID:cyMjg4NTA(2/5)NG報告

    >>332
    新無印はあんまり乗れなかったけどゴーストゲームは割りと楽しめた自分。
    ……今更だがなんでゴースト“ゲーム”ってタイトルだったんだろうな?

  • 435名無し2023/03/25(Sat) 19:12:08ID:gwNzA1MDA(1/1)NG報告

    ホリミヤ二期やんの!?
    一期で卒業式までやったからやる気ねぇのかと!

  • 436名無し2023/03/25(Sat) 19:12:37ID:Q5ODY4MjU(9/10)NG報告

    >>426
    はいはい八重樫南八重樫南

  • 437名無し2023/03/25(Sat) 19:14:09ID:g1MjU2NTA(16/31)NG報告

    >>433
    察しが良いほうが作品を楽しめるものだハサウェイ
    ただ良すぎると展開を先読みしてしまうので難儀するぞハサウェイ

  • 438名無し2023/03/25(Sat) 19:16:56ID:gzNjU3NTA(1/4)NG報告

    >>430
    あと胸は小さめだけど太ももと尻はムチムチな美少女にも弱いぞ!(ゼノブレイド2 のニア等)

  • 439名無し2023/03/25(Sat) 19:17:28ID:E5MDgxMjU(1/2)NG報告

    >>388
    >>397
    そうかな?

    そうだわ

  • 440名無し2023/03/25(Sat) 19:18:04ID:E5MDgxMjU(2/2)NG報告
  • 441名無し2023/03/25(Sat) 19:19:09ID:cwMjMwNzU(7/36)NG報告

    >>432
    26年間履き続けた最高のボロボロ靴を脱ぎ、新たな冒険に出てからのタイプワイルドEDにも弱いぞ!

  • 442名無し2023/03/25(Sat) 19:20:13ID:IwOTY2MjU(6/11)NG報告

    >>431
    そらオメー、知識量とその説明力よ

  • 443名無し2023/03/25(Sat) 19:20:22ID:U3ODc3NzU(8/17)NG報告

    >>431
    性癖的に突き刺さる物とかは好きであるが故にハードルが高くなる時はなくもない
    踏み込みが足りん!!と切り払ってしまう事もなくはない

  • 444名無し2023/03/25(Sat) 19:21:21ID:gzNjU3NTA(2/4)NG報告

    とりあえず新しい
    【お題】小さい頃トラウマになる程怖かったキャラ

    テレビシリーズ最恐クラスの犯人と名高い、名探偵コナンの津川館長をあげますね。

  • 445名無し2023/03/25(Sat) 19:22:23ID:E1NDc0MDA(1/2)NG報告

    >>442
    相手次第じゃねーか!

  • 446名無し2023/03/25(Sat) 19:23:48ID:QyMjI5NzU(1/1)NG報告

    >>442
    オタクの中でもコミュ力とガッツを備えた上澄みof上澄みを引き合いに出してはいけない。

  • 447名無し2023/03/25(Sat) 19:26:25ID:I0NzQyMjU(4/5)NG報告

    >>434
    いいよね。ゴーストゲーム。

    ただ、割とガチホラー…というかゴア(?)描写あるんで、
    ここ最近で最も人にお勧めしづらいアニメの1つだわ。

    なんていうか、ゲゲゲの鬼太郎みたいなものかと思ったら、
    地獄先生ぬ~べ~だった、みたいな。

  • 448名無し2023/03/25(Sat) 19:26:28ID:A4MTQwMDA(12/13)NG報告

    >>442
    エンデヴァーの目で笑うわ

  • 449名無し2023/03/25(Sat) 19:26:34ID:E1NDc0MDA(2/2)NG報告

    >>443
    まあそこはどうしても起こる

  • 450名無し2023/03/25(Sat) 19:26:53ID:kwMzM3MjU(1/1)NG報告

    >>444
    俺の子供の頃のトラウマは映画『ロジャー・ラビット』の悪役のドゥーム判事かな
    大人になってから観るとめちゃくちゃ面白いオススメできる映画なんだけど、幼少期に母に付き合って観たときはドゥーム判事とのクライマックスでのアレコレや死に様にうなされるほど恐怖した思い出がある

  • 451名無し2023/03/25(Sat) 19:27:01ID:g0MjA1MjU(3/9)NG報告

    >>443
    ナルトのアスマやワンピのエースとか途中で「あー死ぬなコレ」ってなって感動できなかった
    素直に感動できないってのは割と辛い

  • 452名無し2023/03/25(Sat) 19:27:09ID:U3ODc3NzU(9/17)NG報告

    >>444
    雪夜叉・・・というか堂本版金田一、銀狼怪奇ファイル、サイコメトラーEIJI辺りは大体怖かった記憶ある
    いや今見ても怖いなこの面・・・

  • 453名無し2023/03/25(Sat) 19:28:46ID:MxOTAyMDA(6/9)NG報告

    >>387
    もっと寄越せ

  • 454名無し2023/03/25(Sat) 19:29:27ID:UzOTcxMjU(4/8)NG報告

    >>432
    紙一重でステインとは違って最高に格好いいヒーローしてる師匠にイカれた辻斬りってバッサリやられて影響うけたけど結局のところはイカれた辻斬りの精度上げただけなの本当にアレなやつ

  • 455名無し2023/03/25(Sat) 19:31:19ID:IwOTY2MjU(7/11)NG報告

    >>444
    スーパーペーパーマリオよりマネーラ

    初遭遇時の変形の悍ましさとそこから追い回されるという展開のWパンチで無茶苦茶トラウマになった
    おかげでしばらくの間ここから先へ全然進めなくなってな…

  • 456名無し2023/03/25(Sat) 19:32:09ID:A4MTQwMDA(13/13)NG報告

    >>444アニマルプラネットのニムゲのシーン全般

  • 457名無し2023/03/25(Sat) 19:32:32ID:M5NTE2MDA(4/4)NG報告

    https://twitter.com/soyamanga/status/1639551232628113409?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    これコミュ力高いんじゃ無くて陽のコミュ障ってやつだ

  • 458名無し2023/03/25(Sat) 19:33:23ID:UyMDkzMDA(1/2)NG報告

    >>332
    実際国内でもデジモン関係の玩具やカードの売上結構良いし海外の評価めっちゃ高くて海外利益も決算で名前が大きめに出るくらいには出てるからな。

  • 459名無し2023/03/25(Sat) 19:34:57ID:Q2NDExNzU(7/19)NG報告

    >>447
    あの世界に倉田わいたら否定できなくて困る
    「デジモンは危険な害獣、排除しよう」

  • 460名無し2023/03/25(Sat) 19:36:09ID:U5OTQ4NzU(1/1)NG報告

    >>458
    まさかデジモンが海外で人気が出始めるとは思わなかった
    デジモンの公式Twitterとか動画配信とか生放送とか見ても確かに外国語のコメントは多いよね。

  • 461名無し2023/03/25(Sat) 19:36:26ID:Q5ODY4MjU(10/10)NG報告

    >>444
    この話

  • 462名無し2023/03/25(Sat) 19:36:34ID:A0ODIyMjU(1/4)NG報告

    >>444
    犬夜叉の肉付きの面
    呪いの仮面系の怪異って大体怖いよね…

  • 463名無し2023/03/25(Sat) 19:38:39ID:A4OTIzNzU(1/2)NG報告

    >>444
    「花子さんがきた」よりさっちゃん(画像は花子さん)

    ホラーとはいえ子供向けでする話じゃねぇ!!!

  • 464名無し2023/03/25(Sat) 19:39:11ID:gyNjUyMjU(5/16)NG報告
  • 465名無し2023/03/25(Sat) 19:43:57ID:cyMjg4NTA(3/5)NG報告

    >>372
    近年の良バトル回ってデカブツ相手のレイドが多い気がするから、等身大との殴り合いとかまた見たいなー。
    ヒープリ映画序盤のエゴエゴ戦レベルは欲しい。

  • 466名無し2023/03/25(Sat) 19:45:17ID:AxNTgyNzU(1/2)NG報告

    >>444
    仁義なき戦い 広島死闘編より 『大友勝利』(おおともかつとし)

    広島競輪場利権を巡って抗争を仕掛けていたが終盤は利権なんてどうでもいい
    のではないかってくらい暴力の権化と化していた存在、抗争相手の組員をさらい
    木に吊るして射撃練習の的にして殺したシーンは当時は怖くて観られなかった

  • 467名無し2023/03/25(Sat) 19:56:18ID:MyNTM2NTA(2/4)NG報告

    >>463
    そもそも話によっては花子さん一切助けてくれないまま終わるバッドエンドもあるからな、有名なのだとトンカラトンとか赤い靴の少女とか

  • 468名無し2023/03/25(Sat) 19:57:20ID:g1MjU2NTA(17/31)NG報告

    >>444
    塔に居たロボット兵の出番全般
    このシーンなんか無機物のガラクタなはずなのに死体感が強くて怖かった
    そんなロボットが這ってシータを追いかけるさまはゾンビ映画でまたまたホラー

  • 469名無し2023/03/25(Sat) 20:03:00ID:QxNjgxMDA(1/2)NG報告

    初対面なのに仲良すぎて草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jPDdzUEb2cw

  • 470名無し2023/03/25(Sat) 20:04:32ID:cyMjg4NTA(4/5)NG報告

    >>447
    モブが被害に合うのはお決まりだけど、主人公たちも容赦なく変形させられたり変なもの生やされたりするからな……。
    キノコ回とか性癖歪むで!

  • 471名無し2023/03/25(Sat) 20:05:32ID:gyMTYwMA=(3/4)NG報告

    最近は色々やらかし見たから糸井重里ぉ…ってなるけど
    それでもMOTHER2のラストバトルっていつ何回見てもいいものだなあってなる

  • 472名無し2023/03/25(Sat) 20:06:14ID:I2NzE4NTA(6/8)NG報告

    >>444
    地獄堂霊界通信Ⅱ『悪ガキ、最悪の危機(クライシス)』より
    シリアルキラー神父
     
    何というか…よく児童書でこんな生々しい殺人鬼出せたなって思う
    文章だけで分かるこいつの猟奇具合
    挿絵がグロくなかったのは数少ない救い

  • 473名無し2023/03/25(Sat) 20:08:49ID:Y2Mzc3NzU(1/3)NG報告

    >>462
    アニメ版めっちゃ怖えのよな…消防士の悲鳴も相まって

  • 474名無し2023/03/25(Sat) 20:09:46ID:c0MTYyNzU(1/1)NG報告

    ラグナクリムゾン、作画期待出来そうだな?と思いつつ軍団vs竜の群れとかいう作画殺シ決戦が中盤あるんだよなぁ………
    たぶんタイマンバトルは期待して良さそうだけど

  • 475名無し2023/03/25(Sat) 20:13:29ID:Q0MjIxNTA(5/8)NG報告

    >>444
    ポピーザぱフォーマーのキャラは大体怖かった

  • 476名無し2023/03/25(Sat) 20:14:37ID:A0ODIyMjU(2/4)NG報告

    今しがたサンドラ出してきたプランキッズ相手にユニコーン出してバウンスしようとしたらバウンス効果発動せずバトルフェイズ入られたんだが…何故だ(ちなみに相手は無限泡影も結界波も使ってない)

  • 477名無し2023/03/25(Sat) 20:15:32ID:AyNzQzNTA(1/1)NG報告

    >>472
    怪異が主題の作品で、それと無関係にイカれている
    (しかし普通を装うだけの判断力はある)悪人が相手というのはかなり衝撃的だった

  • 478名無し2023/03/25(Sat) 20:17:56ID:I1NjMyNQ=(5/6)NG報告

    >>476
    その情報だけだと相手の場がわからんけどユニコーン用の手札コスト残ってた?

  • 479名無し2023/03/25(Sat) 20:19:18ID:U3ODc3NzU(10/17)NG報告

    >>475
    展開も何もかもおハーブキメてらっしゃる?ってレベルでイカれてるからな・・・

  • 480名無し2023/03/25(Sat) 20:24:24ID:M0ODkwMjU(1/1)NG報告

    >>476
    疑問に思ったらスクショを残せ

  • 481名無し2023/03/25(Sat) 20:24:27ID:A0ODIyMjU(3/4)NG報告

    >>473
    原作でも不良たち食い荒らしてTV版では消防士乗っ取り消防車に乗って街の人々食い荒らしてたからな
    犬夜叉のストーリーの中でも珍しく現世民が犠牲になってるだけに恐ろしかった

  • 482名無し2023/03/25(Sat) 20:25:11ID:gyNjUyMjU(6/16)NG報告

    >>474
    ラグナクリムゾンもシルリンだから今はバタバタしてるのよな
    魔王学院も7月に一話から再スタートになったし

  • 483名無し2023/03/25(Sat) 20:25:30ID:g0MjA1MjU(4/9)NG報告

    >>444
    ぬーべーは色々あるが個人的には「はたもんば」
    今まで頼りになったぬーべーが苦戦したのは素直に怖かった

  • 484名無し2023/03/25(Sat) 20:26:16ID:A0ODIyMjU(4/4)NG報告

    >>478
    あ…手札0だったかも
    マスカレーナ出す時は気をつけないとな…

  • 485名無し2023/03/25(Sat) 20:31:05ID:c1NTQ3NQ=(1/1)NG報告

    >>444
    笑ゥせぇるすまんのせいで子供のころ吸血鬼が本当に苦手だったなぁ
    ブラックユーモアなんて判らなかったからただただトラウマ刻まれた記憶

  • 486名無し2023/03/25(Sat) 20:32:26ID:QxNjgxMDA(2/2)NG報告

    >>482
    生殺し過ぎるw

    https://t.co/h8n8hd2Tfe

  • 487名無し2023/03/25(Sat) 20:34:03ID:UwNjA0NTA(1/1)NG報告

    >>483
    だからこそはたもんばが逆転の一手になる『人面疽』回がめちゃくちゃ熱いんだよな。


    ひたすら罪人の首を斬り続けた刀は地獄の鬼も斬れるんだな……

  • 488名無し2023/03/25(Sat) 20:35:29ID:c3MzkzNTA(1/1)NG報告

    とりあえず1クールくらい再放送メインのシーズン作って新作に集中して欲しいなと思うと同時にバンバン新作作って稼がないと会社回らないのかもしれないなと想像出来るのがなあ

  • 489名無し2023/03/25(Sat) 20:36:08ID:I1NjMyNQ=(6/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ZnyCC_UCzCw
    なんか雪穂役の東山さんの声がするんだけど別キャラとはいえ2023年に東山さん演じるスクールアイドルが見れるのか?

  • 490名無し2023/03/25(Sat) 20:37:42ID:I4MDMyMDA(1/4)NG報告

    >>149
    こう言っちゃなんだけど創作においては「誰が〇ぬか?」じゃなくて「どうやって〇ぬか?」だよなぁ・・・・って、数話前に雑に処理された推しキャラの一人の末路見て思う。

    ぶっちゃけレンも最近のPWの中じゃ上位に好きなんだけどそこまで嫌な感じはしない

  • 491名無し2023/03/25(Sat) 20:40:22ID:M5Nzc2MDA(2/2)NG報告

    >>490
    さらに言うなら「どうやって生きてきたか」でもある

  • 492名無し2023/03/25(Sat) 20:42:34ID:c2NDg2MjU(3/7)NG報告

    DLV18ー19で反復横とびしてると疲れるな...
    初めて19まで来たが今回も2ndは無理そう
    後攻烙印がしょうに合ってるから今から他デッキに切り替えるのもなあ

  • 493名無し2023/03/25(Sat) 20:42:40ID:gyNjUyMjU(7/16)NG報告
  • 494名無し2023/03/25(Sat) 20:44:36ID:IxODYxNzU(1/1)NG報告

    遊戯王は説明されて初めてわかる挙動が多すぎる
    これデッキにサーチ先いないと発動自体ができなくて2の効果使う手段が存在しないとか分かりませんでした
    絶対紙の方でこのミス犯してたままデュエル進めた事ある

  • 495名無し2023/03/25(Sat) 20:49:02ID:gyMTYwMA=(4/4)NG報告

    >>444
    バケルノ小学校の先生

  • 496名無し2023/03/25(Sat) 20:49:35ID:UzOTg1MA=(6/6)NG報告

    >>467
    来たら助けてくれるよ♪(必ずとは言ってない)

  • 497名無し2023/03/25(Sat) 20:53:03ID:AxNTgyNzU(2/2)NG報告

    >>490 >>491
    強烈な強さと存在感を示すわけでもなく空気のように話は進行し
    終盤に差し掛かって思い出したかのように死ぬのは何か意味のある死
    とは思えない、むしろ生き続けてこそ意味があると思ってる

  • 498名無し2023/03/25(Sat) 20:54:54ID:MxNDA1MDA(2/4)NG報告

    >>494
    「~してもよい」「~することも出来る」だとそれをしないって選択が出来るけど、「~する」だとそれが出来ないと発動&使用不可なのよね。

    だからその辺を前もって把握してないと、なんで駄目なのかすら分かんなくてミスる(n敗)

  • 499名無し2023/03/25(Sat) 20:55:49ID:Q2MTUyNTA(1/3)NG報告

    この先輩、スケベ過ぎる…!

  • 500名無し2023/03/25(Sat) 20:56:56ID:Q2MTUyNTA(2/3)NG報告

    これじゃ俺恋花様のこと、エッチな目でしか見れなくなっちゃうよ…

  • 501名無し2023/03/25(Sat) 20:59:29ID:Q2MTUyNTA(3/3)NG報告

    >>472
    小学生の時図書館で読んだ事ある…
    こんな怖くてエグいのを最初期から温め続けてたってマジ…?

  • 502名無し2023/03/25(Sat) 21:00:04ID:Q5MTYxNTA(1/3)NG報告

    >>494
    幻魔スプライト回れば強いけど落とし穴あるんだな…俺も手札コスト必要な効果を忘れてプレミすることよくあるわ…

  • 503名無し2023/03/25(Sat) 21:00:52ID:U3ODc3NzU(11/17)NG報告

    >>493
    めちゃくちゃ格闘戦が強そうなガメラ

  • 504名無し2023/03/25(Sat) 21:03:44ID:I4MDMyMDA(2/4)NG報告

    >>491
    我儘にすぎんのかもしれんが、とりあえず「そのキャラの物語」として綺麗にまとまって欲しいとは常々思ってる。
    いうというか「〇ぬ」よりは「退場」と書くべきだったわ。
    ファイレクシア絡みだと猶更

  • 505名無し2023/03/25(Sat) 21:04:23ID:c2NDg2MjU(4/7)NG報告

    >>498
    そこらはまだ理解出来るのだが失烙印の効果が
    融合や超融合はOKで烙印融合やアルバスくんの効果は対象外なのか妨害されまくるのが気になる
    テキスト的にイケそうなのにダメなんかね?

  • 506名無し2023/03/25(Sat) 21:05:42ID:U0Mjc5MjU(11/20)NG報告

    夜道を歩くなんて危ない、見守らないと……

  • 507名無し2023/03/25(Sat) 21:08:10ID:I4MDMyMDA(3/4)NG報告

    >>495
    広島のローカルCM思い出したわw

    多分人形浄瑠璃関係かもしれんけど

  • 508名無し2023/03/25(Sat) 21:09:02ID:cwMjMwNzU(8/36)NG報告

    >>502
    マスターデュエルの確認は凄くありがたいです。増Gみたいなフリーチェーンのカードとかの確認はたまに鬱陶しいけど。

  • 509名無し2023/03/25(Sat) 21:09:45ID:I4MjcwMDA(2/3)NG報告

    >>452
    この仮面の下がこうなると考えるとジワジワくる

    銀狼怪奇ファイルは首なしライダーがトラウマだったなぁ
    後に見返したら「どう見ても首があるやんw」と作りのチープさに笑ってしまった

    >>472
    地獄堂、怪異よりも人間の方が怖いパターン多いわ

    『地獄堕ち』とか児童書でやっていい内容じゃないぞ

  • 510名無し2023/03/25(Sat) 21:10:19ID:g1MDIxMDA(9/13)NG報告

    口元がカワイイ

  • 511名無し2023/03/25(Sat) 21:10:44ID:IwNTQ2NzU(1/5)NG報告

    >>506
    気合い入れて砥いだこれの出番のようだな、命を張ってお守り致しまする

  • 512名無し2023/03/25(Sat) 21:12:13ID:kxMDczMDA(1/1)NG報告

    便利屋、アルちゃん大好きクラブでは?

  • 513名無し2023/03/25(Sat) 21:12:21ID:cwMjMwNzU(9/36)NG報告

    相手がソリティアするなど苦労して出したモンスターを壊獣やNTR金玉で潰すのは快感だぜ!ネビルはたまに指名者でやられることがあるけど。

  • 514名無し2023/03/25(Sat) 21:15:04ID:I4MDMyMDA(4/4)NG報告

    >>444
    いや後半の展開がですね・・・。
    年がバレそうだけど小さい子供が劇場版ルパン三世やドラえもんと同じ感覚で見るにはキツかった

  • 515名無し2023/03/25(Sat) 21:20:03ID:I4MjcwMDA(3/3)NG報告

    >>501
    前島昭人先生の絵を見ると90年代って気持ちになるね
    ちなみに今はラーメン屋をやっているとか

    今の地獄堂のみもり先生の絵も好きだよ。りょーちんが美少年過ぎる気もするけど

  • 516名無し2023/03/25(Sat) 21:20:28ID:k5NzQxNTA(1/1)NG報告

    >>431
    性癖の守備範囲なら大分強そう
    二次元でしか無理な性癖も属性、シチュ含めて多いし

  • 517名無し2023/03/25(Sat) 21:22:55ID:k0NTQzNTA(1/1)NG報告

    閃刀姫デッキ使ってるんだけどハンプ出しづらいから変わりに壊獣入れたいんだけど誰がおすすめ?

  • 518名無し2023/03/25(Sat) 21:23:06ID:U0Mjc5MjU(12/20)NG報告

    >>514
    規制緩かった昔のアニメってエグいよなあ
    臓物撒き散らしたり断面見せたり

    あの頃のメカの描写ってなんだか生々しさとか有機的なものを感じた記憶

  • 519名無し2023/03/25(Sat) 21:23:23ID:MxOTQ3NQ=(4/10)NG報告

    >>503
    PVでジャイガーを持ち上げてるのを見て
    「このガメラ、強い!」
    ってなるの最高
    やっぱ怪獣は強くなくちゃっなぁ!

  • 520名無し2023/03/25(Sat) 21:23:46ID:AyNDc0MDA(3/3)NG報告

    今日は小林裕介さんのお誕生日なので

    お題【CV.小林裕介】

  • 521名無し2023/03/25(Sat) 21:24:23ID:gzNjU3NTA(3/4)NG報告

    >>490
    キャラの価値や生き様は死に様で決まるってやつだね。

  • 522名無し2023/03/25(Sat) 21:25:54ID:UyMDA4Nzc(1/1)NG報告

    良いよね
    危ない場面のようで気遣いの塊の場面

  • 523名無し2023/03/25(Sat) 21:27:08ID:gzNjU3NTA(4/4)NG報告

    >>493
    ギャオスやジャイガーがシャープでスレンダー寄りなデザインなのに対して、ガメラはどっしりしていて腕もギャオスの首を握り潰せそうなぐらいデカいのが良い。

  • 524名無し2023/03/25(Sat) 21:29:32ID:Q5MTYxNTA(2/3)NG報告

    >>513
    スプライトの妨害盤面も潰せるからね…エルフとレッドまたはマスカレーナ同時にやられたことあるわ…イヴリース送っとこ…(どうせ適当なリンク出されるから意味ないが)

  • 525名無し2023/03/25(Sat) 21:30:45ID:U4NTM4MjU(3/3)NG報告

    >>520
    4月からアニメ3期やるDr.STONEの千空

  • 526名無し2023/03/25(Sat) 21:31:46ID:cwMjMwNzU(10/36)NG報告

    >>524
    壊獣は出しやすくて、ピンポイントに相手を潰せるのが利点だからね。ニビルはたまに「あれ?もう五回は特殊召喚したよね?なんで出せないの?」みたいなことがあるけど、壊獣はシンプルで楽だ。

  • 527名無し2023/03/25(Sat) 21:32:27ID:U0Mjc5MjU(13/20)NG報告

    いや、覇気だろ

  • 528名無し2023/03/25(Sat) 21:32:28ID:Q1NDI3NzU(1/1)NG報告

    >>520
    まさかのロイド・ロイドだったな
    千年血戦篇は毎度「ここでこの人使うか」というキャスティング

  • 529名無し2023/03/25(Sat) 21:36:44ID:Q5MTYxNTA(3/3)NG報告

    >>526
    ニビルはギガンティックに妨害されて出せないから減った感じだな
    ちなみに壊獣は斬機と組むとかなり強いらしいね

  • 530名無し2023/03/25(Sat) 21:38:48ID:c1MjU4MDA(9/13)NG報告

    >>520
    どうも、普通の人です(配布最高レア、状態異常速攻解除&状態異常攻撃無ければ実質永久スキル持ち広範囲医療)(作中幼い頃から説明書読んでいたとはいえ灯台の機構を解読、操作を行いアビサルハンターをフォローした)
    普通ってなんだっけ

  • 531名無し2023/03/25(Sat) 21:38:49ID:kzMzU2MDA(1/1)NG報告
  • 532名無し2023/03/25(Sat) 21:38:49ID:cwMjMwNzU(11/36)NG報告

    >>528
    端役にも羽多野渉さんとか有名な人も結構いたよね。

  • 533名無し2023/03/25(Sat) 21:39:38ID:UxODQ0NTA(5/13)NG報告

    >>527
    え、悪魔の実じゃね
    これってポケモンで例えるならふしぎなあめ×99or夢特性新規実装みたいなもんでしょ
    頑丈手に入れるチャンスじゃないか

  • 534名無し2023/03/25(Sat) 21:40:08ID:M3NDg2MzU(1/1)NG報告

    >>512
    そんな事は無いよ!アルちゃん泣かせたり傷付けたりしたら地の底まで報復しに行く程度だよ!

  • 535名無し2023/03/25(Sat) 21:42:11ID:UxODQ0NTA(6/13)NG報告

    >>529
    ニビルと壊獣って同じ枠じゃなくね?
    ニビルは妨害札でウララとかと枠争って
    壊獣は後攻捲り札でライストとかと枠争ってるイメージ

  • 536名無し2023/03/25(Sat) 21:43:41ID:U1NjQyNTA(1/1)NG報告

    >>533
    一生泳げないっていうリスクが大き過ぎる。

  • 537名無し2023/03/25(Sat) 21:44:25ID:U0ODA2MjU(1/1)NG報告

    久しぶりにパズドラに復帰してたら交換していいって言われたので社長を手に入れてきました

  • 538名無し2023/03/25(Sat) 21:47:19ID:cwMjMwNzU(12/36)NG報告

    >>535
    盤面の崩しという広義では同じだと思う。相手が召喚を多用したり、制圧しようとするときに待ったをかけられるのはニビルの魅力だと思う。

  • 539名無し2023/03/25(Sat) 21:47:21ID:kzODIwNTA(3/4)NG報告

    デュエプレのメイ使っているけど、これ第二のブリザード化してないか?

  • 540名無し2023/03/25(Sat) 21:48:57ID:A4OTk3NzU(5/8)NG報告

    >>527
    >>533
    現実世界かワンピース世界か
    悪魔の実の種類が選べるかで大分変わるなあ
    (スケスケください)

  • 541名無し2023/03/25(Sat) 21:49:01ID:U3NDIxMjU(4/5)NG報告

    >>520
    「現実主義勇者の王国再建記」よりソーマ・カズヤ

  • 542名無し2023/03/25(Sat) 21:49:35ID:cwMjMwNzU(13/36)NG報告

    >>533
    リスクに見合わないかは手に入れる悪魔の実の力とかにもよるだろう。ワプワプの実とかラキラキの実とか現実生活で考えても有益そうな能力だった悪魔の実も食べたい。

  • 543しろ炭素2023/03/25(Sat) 21:51:03ID:A3NTgwMjU(2/3)NG報告

    ロススト、マオ編が省かれたのはやっぱりマオがいたら記憶喪失の主人公を序盤の時点で暴くことになるから外されたんだな……

    https://dengekionline.com/articles/176719/

  • 544名無し2023/03/25(Sat) 21:52:27ID:g1MjU2NTA(18/31)NG報告

    >>491
    帝「教えて欲しい。勝元の死に様を」
    オールグレン「お教えしましょう。彼の生き様を」
    この問答好き

  • 545名無し2023/03/25(Sat) 21:53:17ID:c2Njc0MjU(1/1)NG報告

    >>536
    泳いだのとか学生時代が最後だから人によっては何も困らん気はする 
    風呂は入れるしな

  • 546名無し2023/03/25(Sat) 21:53:39ID:I2NzE4NTA(7/8)NG報告

    >>520
    ビルドダイバーズのリクくん

  • 547名無し2023/03/25(Sat) 21:53:43ID:QxNDg5MDA(6/7)NG報告

    後攻5ターン目でこの盤面作れるんだからバルガライゾウはやめられねぇんだわ
    メイ様が狂ってるだけでメンデルスゾーンも充分強い
    というか現代デュエマでも使われてるんだからそりゃ強い

  • 548名無し2023/03/25(Sat) 21:53:43ID:cwMjMwNzU(14/36)NG報告

    デュエリストのスレ民にとってマスターデュエルで下の二択で嫌な対戦相手だなと思う相手はどういう人?

    ①突然通信遮断(降参ではない)する相手
    ②持ち時間すべて使って何もしない相手(降参扱いだけど余分な時間の消費を強いられる)

    自分は①に遭遇したことはあったけど、知人は②に遭遇して嫌だったと訊いた。知人がソリティアを頑張ったあとでやられたらしいので盤外戦術の嫌がらせだったのかもしれない。

  • 549名無し2023/03/25(Sat) 21:55:58ID:UxODQ0NTA(7/13)NG報告

    >>545
    ………なるほど、ごめん俺が間違ってた、悪魔の実なんてくそだよ
    頭までつかれないとか……この花粉を完全に落とした感をどう味わえばいいんだよ!

  • 550名無し2023/03/25(Sat) 21:57:21ID:Q2NDExNzU(8/19)NG報告

    >>543
    マオは読心だけでもきついのに集中すると記憶まで読めるのは話作りづらい

  • 551名無し2023/03/25(Sat) 21:59:21ID:E4ODU2MjU(8/24)NG報告

    >>543
    >>550
    LOST COLORSでもマオは
    ライとは敵対も味方もしない、謎の友好枠みたいな存在で
    ライはマオのストーリーには特に関わらなかったなあ

  • 552名無し2023/03/25(Sat) 22:01:26ID:UxODQ0NTA(8/13)NG報告

    >>547
    キングコマンド共の実装でゴールは大分強くなってたからね
    上振れからつながる5マナ帯にいるのがミツルギブーストくらいだったから目立たなかったけどDSで大分改善されて
    モルネクで弾けた

  • 553名無し2023/03/25(Sat) 22:03:03ID:EyMjkxNTA(1/1)NG報告

    >>520
    ベレト先生

  • 554名無し2023/03/25(Sat) 22:07:17ID:UyMDkzMDA(2/2)NG報告

    >>522
    ガンマに悟飯が追い詰められて危ない→パンが危険な目にあってる芝居を見せつけてさらにキレさせよう→アルティメットに覚醒してガンマを追い詰めますってパワーアップ展開としてはちょっと雑な流れなんだけど超本編でなんとか超サイヤ人にはなれるくらいに鈍ってたのにアルティメットになれるようになったら悟空ブルーと互角に戦えてたのを見てた視聴者からはまあ悟飯だし...ってなってたの笑う

  • 555名無し2023/03/25(Sat) 22:09:07ID:U0Mjc5MjU(14/20)NG報告

    >>549
    でもワンピ世界に杉はないかもよ

  • 556名無し2023/03/25(Sat) 22:12:16ID:IwOTY2MjU(8/11)NG報告

    >>520
    リゼロよりナツキ・スバル

  • 557名無し2023/03/25(Sat) 22:13:14ID:YzNTY2NzU(11/15)NG報告

    >>514
    未熟なメンタルに過ぎた力がエグいなぁと思いながら正月に見てたわAKIRA
    あとAKIRAのアキラじゃない有名な方、予想より人間臭かった

  • 558名無し2023/03/25(Sat) 22:16:06ID:cxMjQwNTA(1/6)NG報告

    >>548
    ①通信遮断は仕方ない、順調にやってて急に通信悪くなって切断扱いになることはよくあるから
    ②何もしないで放置はな…手札事故ってたり相手の盤面どうやっても崩せない時は即サレすべきだと思う

  • 559名無し2023/03/25(Sat) 22:18:30ID:IwOTY2MjU(9/11)NG報告

    >>555
    いや。尾田っちの事だからきっとグランドラインのどこかに杉だらけの島とか用意してるに違いない

    ハックショーン島とかそんな感じの名前のやつ

  • 560名無し2023/03/25(Sat) 22:19:30ID:A0NDUzNzU(1/1)NG報告

    私はワンピ世界にはそもそも行きたくねぇな!
    気候はグランドラインじゃなけりゃマシだがそうでなくても海賊溢れてる上に海王類とかはウロウロしてるし何より天竜人とのエンカウント事故がヤバ過ぎる
    ベストタウン投票とか大体何処がマシかになってたし
    なお同時期の連載でイム様砲やるとかいう原作者が後ろから刺して来た案件

  • 561名無し2023/03/25(Sat) 22:28:52ID:cxMjQwNTA(2/6)NG報告

    ところで俺も気になってることあって決闘者スレ民に質問なんだが
    相手アストラムの効果発動に対してスプライトエルフのリンク先のスプライトレッドの効果は発動できない?
    こないだパラディオンと当たってスプライトエルフのリンク先の攻撃倍々にしたギガンティックでアストラム殴ったら返り討ちにされたんで…

  • 562名無し2023/03/25(Sat) 22:31:18ID:Y1ODY4NTA(1/3)NG報告

    るろ剣の新PV、刃衛 蒼紫 ガトリング斎 斎藤いて
    雷十太先生全く映ってないの逆に面白いな
    まさかカットされるわけないよな……

  • 563名無し2023/03/25(Sat) 22:33:37ID:QyOTU3NQ=(1/1)NG報告

    >>554
    セル編で悟飯が怒りで覚醒する事に賭けてセルとの戦いを静観していた悟空に苦言を呈していたピッコロさんがスーパーヒーローではどうにかして悟飯を怒らせようとあれこれ画策するの好き
    まあそれしか勝ち目がないのは分かるんだけども、ビースト覚醒直前に悟飯以外のメンバーで総攻撃をセルマックスに仕掛けて案の定ボコボコにのされるシーンはもうわざとやってるだろお前ら…ってなった

  • 564名無し2023/03/25(Sat) 22:33:38ID:cwMjMwNzU(15/36)NG報告

    >>558
    やっぱり何もしないで放置は嫌がらせ行為だったか。まあ、建設的なことじゃないもんな。

    通信遮断って例えばPS4でプレイしているプレイヤーが途中で別のゲームを始めてマスターデュエルを終了させたら、それは通信遮断扱いになるのかな?

  • 565名無し2023/03/25(Sat) 22:34:07ID:AwMjA0NTA(1/1)NG報告

    トライガンスタンピードの最終話ドキドキするな、あれだけ制作時間かけたアニメだし2期(ウルフウッドやレガートの掘り下げ)やらないで終わるのはあり得ないだろと思ってるけど

  • 566名無し2023/03/25(Sat) 22:34:44ID:IwNTQ2NzU(2/5)NG報告

    映画における友好的な異星人っていたかなぁ…? 思いつかねーや

  • 567名無し2023/03/25(Sat) 22:37:50ID:M3ODc3NTA(1/1)NG報告

    >>447妖怪ウォッチっで言うところのシャドウサイド的な作品なの?デジモンはゲームのハカメモぐらいしか分からん

  • 568名無し2023/03/25(Sat) 22:38:02ID:gxODM1MjU(2/2)NG報告

    >>566
    近年ならこの人かな?表向きはだけど
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MXSEWBZypt8&ab_channel

  • 569名無し2023/03/25(Sat) 22:38:43ID:cwMjMwNzU(16/36)NG報告

    >>561
    質問の趣旨としてはなんで自分のギガンティックが返り討ちにあったか、ということ?
    エルフの効果によって対象に取れなくなるのはミラジェイドの除外効果とかであって、アストラムの攻撃誘導は別の扱いなのではないかな?スプライトは使ってないし、アストラムも使用回数少ないから違っているかもしれんけど。

  • 570名無し2023/03/25(Sat) 22:41:39ID:gzMzQ1NjU(1/3)NG報告

    >>562
    別に先生いてもいなくても今後に問題ありませんし……

  • 571名無し2023/03/25(Sat) 22:45:02ID:Y2NDg2NzU(1/3)NG報告

    >>566
    ウルトラマン

  • 572名無し2023/03/25(Sat) 22:49:22ID:Y1ODY4NTA(2/3)NG報告

    >>570
    でも雷十太先生がまた動くところはみんな見たいはず!

  • 573名無し2023/03/25(Sat) 22:50:52ID:I2ODQ1MDA(1/1)NG報告

    >>565
    絶対最終回終了後に2期発表ありそう、タイトルは
    「TRIGUN STAMPEDE MAXIMUM」
    でこれしかない

  • 574名無し2023/03/25(Sat) 22:53:49ID:IyMzkxMzc(1/1)NG報告

    >>570
    作者も失敗だったって言ってるから無かった事にされても不思議ではないポジションではある

  • 575名無し2023/03/25(Sat) 22:55:26ID:gyNjUyMjU(8/16)NG報告

    境界戦記、やっぱり普通にあの最終回の続きなんだ
    つまり前作キャラも参戦してくる可能性が

    https://hjweb.jp/article/923931/

  • 576名無し2023/03/25(Sat) 22:56:39ID:AyNTk2MDA(1/1)NG報告

    千束って何か受けな風潮ありますよね
    個人的には受けに回る気は無いけどたきなに押し切られそうくらいのイメージだけど

  • 577名無し2023/03/25(Sat) 22:57:23ID:gzMzQ1NjU(2/3)NG報告

    >>572
    所詮、由太郎に人気で負ける輩でござるし……

    あれ、由太郎人気なら雷獣太編やるのか?

  • 578名無し2023/03/25(Sat) 22:58:23ID:A4OTk3NzU(6/8)NG報告

    >>572
    我々は石堂雷十太先生の出番を真に憂う者である!

  • 579名無し2023/03/25(Sat) 22:59:56ID:cxMjQwNTA(3/6)NG報告

    >>569
    「対象取る効果と取らない効果」について調べてみた
    ギガンティック返り討ちについてはアストラムの攻撃誘導と攻撃アップは対象を取らないからエルフ無視してアストラムがギガンティックの攻撃力を上乗せできた
    スプライトレッドがアストラム妨害できるかどうかについてはおそらく可能。何故ならスプライトレッドの効果無効は対象を取らない効果だから
    結論としてはアストラムをスプライトで突破するには対象取らない効果を持つレッドかスマッシャーズを使うのが良い

  • 580名無し2023/03/25(Sat) 23:00:10ID:Y1ODY4NTA(3/3)NG報告

    >>575
    若干待遇良くなった気はするけど前作の戦い特に意味なかったですよって言われてるみたいに見えて草

  • 581名無し2023/03/25(Sat) 23:01:28ID:U0Mjc5MjU(15/20)NG報告

    和ロックで和:ロックの割合が3:7でロック強めなの珍しいな
    好きやわ

  • 582名無し2023/03/25(Sat) 23:04:22ID:gzMzQ1NjU(3/3)NG報告

    >>576
    仲のいい女2人の組み合わせを百合扱いするのは安直すぎると思うでござる

  • 583名無し2023/03/25(Sat) 23:08:18ID:c4NDU3NzU(1/1)NG報告

    >>578
    名前を間違って覚えてるあたりが実に「真に憂う者」っぽくてポイント高い

  • 584名無し2023/03/25(Sat) 23:09:31ID:E4ODU2MjU(9/24)NG報告

    雷十太先生は今でも一部で謎の人気があるあたり
    上手いこと再構成すれば良キャラになりそうではあるんだが
    「そんなことやってる余裕はねー」って言われたらその通りでもあるんだよなあ……

  • 585名無し2023/03/25(Sat) 23:10:27ID:YzNTY2NzU(12/15)NG報告

    >>576
    印象としてたきなの押しが強すぎる
    千束はブレーキ壊した責任とって

  • 586名無し2023/03/25(Sat) 23:14:33ID:MzMDM3NzU(1/1)NG報告

    >>584
    掲げるイデオロギーとかビジュアルとか要素だけ抜き出すと主人公の真逆を行く正統派ライバルキャラに出来そうな感じもある

  • 587名無し2023/03/25(Sat) 23:14:51ID:g0ODE5MDA(2/2)NG報告

    マスターデュエルで万策尽きた場合(盤面0で手札うららだけとか)は大体潔くわざとうららとか通常召喚して自爆特攻して負けてるな
    サレンダーするとデイリーとかのミッションカウントされないからね

  • 588名無し2023/03/25(Sat) 23:14:56ID:cwMjMwNzU(17/36)NG報告

    >>581
    蘭の美脚が露わに!今回の衣装もセクシーだなぁ!いいぞいいぞ!!

  • 589名無し2023/03/25(Sat) 23:16:29ID:MxOTQ3NQ=(5/10)NG報告

    >>585
    元々たきなにブレーキなんかついてない
    だから第一話でDAの判断なんかいらない、私が助けるって行動してたわけだし
    そのアクセルベタ踏みの方向性が千束に向かってるだけ
    いや、やはりこれ千束が責任とらんとあかんな

  • 590名無し2023/03/25(Sat) 23:17:36ID:MyMTc5NTA(1/1)NG報告

    >>583
    個人的には「いするぎ」で変換してないことに追加点をあげたいですね

  • 591名無し2023/03/25(Sat) 23:18:14ID:U0Mjc5MjU(16/20)NG報告

    >>582
    解釈なんて人それぞれだから自分と違う他人の解釈に物申すの止めとくが吉よ

  • 592名無し2023/03/25(Sat) 23:18:41ID:cwMjMwNzU(18/36)NG報告

    >>587
    通信遮断でデュエル中断の場合ってデイリーミッションのカウントされるんだっけ?

  • 593名無し2023/03/25(Sat) 23:19:09ID:A4OTk3NzU(7/8)NG報告

    >>583
    苗字までは覚えてなくて憂う者の画像検索して雑に変換ミスしたから言い訳のしようがない
    腹を切ってお詫び致します

  • 594名無し2023/03/25(Sat) 23:20:21ID:kzNjkyODc(1/1)NG報告

    たきなはアレだよね
    表面上は組織に盲目なクール系なノリだけど一貫して狂犬なのよな
    単に主人として定めてたのがDAから千束に変わっただけで

  • 595名無し2023/03/25(Sat) 23:20:58ID:AzOTY2MDA(1/1)NG報告

    >>582
    (女同士の友情も広義的には百合に入ると思ってた顔)

  • 596名無し2023/03/25(Sat) 23:24:28ID:cyNzM3MDc(1/1)NG報告

    受け攻めの話ですか
    攻めな雰囲気出してたアニス様は何処に消えました?

  • 597名無し2023/03/25(Sat) 23:24:34ID:cwMjMwNzU(19/36)NG報告

    マスターデュエルのデイリーミッションを消化するためによく使うデッキで影霊衣がある。理由としては儀式やエクシーズを行うミッションや魔法カードを使う、モンスターを特殊召喚するミッションを影霊衣展開することで達成できるからね。
    あとは復帰したばかりの頃にさんざんボコられたドラゴンメイドや相剣とエンカウントしても勝率が結構高いってことだ!

  • 598名無し2023/03/25(Sat) 23:25:15ID:E4ODU2MjU(10/24)NG報告

    BLとか百合とかは「公式が狙ってプッシュすると萎える」って人も結構多いので
    友情くらいのほうがそういう需要も満たせるのかもしれない

  • 599名無し2023/03/25(Sat) 23:26:19ID:M0Mjk3NzU(1/1)NG報告

    >>579
    うん?、つまり3200になったギガンテック+レッド+リリース素材の盤面はアウラム君殴り倒せるって思ってたけど、それであってるよね?
    チェーンとしてはダメステにアウラム1.レッド2でアウラム無効化、普通に3200VS3000で殴り倒すって流れになるよね?
    効果の発動の無効化だからダメステでもレッド使えるよね

  • 600名無し2023/03/25(Sat) 23:27:21ID:U0Mjc5MjU(17/20)NG報告

    これはマクシマりますね

  • 601名無し2023/03/25(Sat) 23:27:42ID:ExNTMyNzU(1/1)NG報告

    >>573
    ガチでしたシリーズ完結編制作決定とのこと

  • 602名無し2023/03/25(Sat) 23:28:29ID:Y2NDg2NzU(2/3)NG報告

    7期…7期かぁ…
    めっちゃ長寿番組になったよなぁ…

  • 603名無し2023/03/25(Sat) 23:28:34ID:Q5MzUxMjU(1/4)NG報告

    えらいことになっていた
    そしてマキシマム(仮)イェーイ!!!

  • 604名無し2023/03/25(Sat) 23:28:40ID:UxODQ0NTA(9/13)NG報告

    >>555
    それ抜きにしもコメクイテーなどの欲望を満たせるかどうかなどの問題があるしな
    米を生やす能力者今んとこいないし……

  • 605名無し2023/03/25(Sat) 23:29:16ID:U3NDIxMjU(5/5)NG報告

    >>572
    斎藤の出番までやるなら赤末も出すよね?
    らいむらいとが光るざわめきで嘘で固めたナイフ斬りつけるショックな感じの動きでお願いします!

  • 606名無し2023/03/25(Sat) 23:29:20ID:Y3Njg3MjU(1/4)NG報告

    黒色化!原作トンガリ頭!エンジェルアーム!「ほとぼりが冷めたら 静かに寄り添うよ…」
    ロストジュライ!600億ダブルドル!ミリィ!エリクス!聖者の行進!クロニカ!最終回に詰め込みすぎだろ!ありがとう!
    そんでもってエピソード0からの完結編。最高かよ…

  • 607名無し2023/03/25(Sat) 23:31:04ID:gyNjUyMjU(9/16)NG報告

    ミリィの名前出た!

  • 608名無し2023/03/25(Sat) 23:31:07ID:Q3NjI3ODc(1/2)NG報告

    姫とその相方の百合は

  • 609名無し2023/03/25(Sat) 23:31:34ID:Q1NzI1NzU(2/6)NG報告

    >>596
    アルくんも食われる側に堕ちたそうだし、もうそういう血筋としか

  • 610しろ炭素2023/03/25(Sat) 23:31:52ID:A3NTgwMjU(3/3)NG報告

    ナイヴズが消滅した……?
    でも、ネームドの敵はまだまだいるからなあ
    グレイ、ラズロ、チャペル、レガート。ナイヴズが本当に消滅したのなら、かえってこいつらが何をやらかすのか怖い意味で予想できねえ

  • 611名無し2023/03/25(Sat) 23:32:32ID:cyMjg4NTA(5/5)NG報告

    百合の定義なんて人それぞれやろうし……。
    プリキュアとか毎年百合言われるけど、あくまで友情とかの範囲だろうと思う。
    恋人繋ぎとか一緒に寝るとかいろいろイチャついてるけどキスまで行かなければまあ……。
    ふたご先生は知らん。

  • 612名無し2023/03/25(Sat) 23:32:33ID:Q3NjI3ODc(2/2)NG報告

    定番ですよね

  • 613名無し2023/03/25(Sat) 23:32:39ID:Q5MzUxMjU(2/4)NG報告
  • 614名無し2023/03/25(Sat) 23:32:41ID:I0NDgwMA=(1/1)NG報告

    >>598
    百合好きを自称するくせして恋愛要素があると思わなかったとかキスするのは無いとか言ってるのを見るとそりゃジャンルとして伸び悩むなって思うよ

  • 615名無し2023/03/25(Sat) 23:33:13ID:cwMjMwNzU(20/36)NG報告

    影霊衣、シャドール、マシンナーズとか一昔前に流行ったテーマ、マイナーなテーマやカードを使うと相手が戸惑っているのかな?と思う長考やプレミがあるある。ドライトロン(たぶんそうだった)相手に生贄封じの仮面を使った長考した末に降参してた。

  • 616名無し2023/03/25(Sat) 23:33:43ID:Q5MzUxMjU(3/4)NG報告

    >>613
    画像さっきと同じだわ間違えたんだわ

  • 617名無し2023/03/25(Sat) 23:33:46ID:Y3Njg3MjU(2/4)NG報告

    >>610
    でもお兄ちゃんだよ?(それも原作より湿度が高い)
    しぶとく生きている気がするよ...

  • 618名無し2023/03/25(Sat) 23:33:58ID:IwNTQ2NzU(3/5)NG報告

    >>571
    おお確かに、盲点じゃった、サンクス

  • 619名無し2023/03/25(Sat) 23:35:40ID:kxODE4NzU(1/1)NG報告

    やっぱおねショタが一番まともで健全な性癖だなぁ

  • 620名無し2023/03/25(Sat) 23:36:23ID:gyNjUyMjU(10/16)NG報告

    >>613
    内藤先生絶頂してるw

  • 621名無し2023/03/25(Sat) 23:36:37ID:cxOTk0NzU(1/1)NG報告

    ヴァッシュはトンガリヴァッシュになった事でこれからは以前よりも撃つ覚悟が決まったヴァッシュになるのかな。メリルがロベルトによって精神的に成長して新しい後輩ミリィを迎え、ナイはタヒんでこれからはナイヴズとして対峙するんだろうな
    けど2期やるにしても1期以上の尺ないと絶対収まらないだろうしその辺気になるなあ

  • 622名無し2023/03/25(Sat) 23:38:17ID:Y2NDg2NzU(3/3)NG報告

    NLは一般性癖では無い…?

  • 623名無し2023/03/25(Sat) 23:38:34ID:YwNTQ2NTA(1/1)NG報告

    >>566
    母星がタヒにかけてて自分達の住める星を探しててメチャクチャ焦ってるという状況と
    コミュニケーション方法が自分達のネットワークコミュニティに迎える(同化する)っていう方法が原因で惑星規模の災害じみてるけど
    それが良くないって伝えられることが出来れば
    滅茶苦茶友好的なELSくん

  • 624名無し2023/03/25(Sat) 23:38:54ID:UxODQ0NTA(10/13)NG報告

    >>619
    でもあの界隈もお姉さん側が少し余裕なくすだけで発狂するし……実にどうでもいいとは俺も思うが
    そんな事よりショタ側の股間の話をすべきだろと

  • 625名無し2023/03/25(Sat) 23:39:05ID:Y1OTYxNTA(1/4)NG報告

    >>610
    原作のロストジュライでもナイヴズは生き残ってたからまた出てくると思うぞ
    それこそレガートが必死に探すだろうし、けど原作最終話の問答を1期でやってしまったから再対峙したらその辺どうするのか

  • 626名無し2023/03/25(Sat) 23:39:49ID:MxOTQ3NQ=(6/10)NG報告

    >>622
    性癖っていうのは偏った嗜好や考え方なのであって
    偏っていないNLは性癖に入らない

  • 627名無し2023/03/25(Sat) 23:40:59ID:Y3Njg3MjU(3/4)NG報告

    >>621
    残ってるのってGUNG-HO-GUNSご一行様、(おそらく生きているであろう)お兄ちゃん
    回収されたリヴィオのはずだから詰め込めば行けるはず、多分...

  • 628名無し2023/03/25(Sat) 23:41:19ID:kzOTM4NTA(1/1)NG報告

    レビュアーズの話?

  • 629名無し2023/03/25(Sat) 23:41:57ID:cxMjQwNTA(4/6)NG報告

    >>599
    まあ理論的にはそうなるが、わざわざ殴り倒すよりスマッシャーズ発動してアストラム除外した方がより相手に与えるダメージはでかい
    スマッシャーズも対象取らない効果たがらアストラムに効く

  • 630名無し2023/03/25(Sat) 23:42:39ID:A4OTk3NzU(8/8)NG報告

    >>614
    その辺の性癖性の違いはケモノ(ケモミミ、体毛、マズル、肉球)とかでもあるからなあ
    範囲が広い上に人によって定義がバラバラだからよく揉めてる

  • 631名無し2023/03/25(Sat) 23:43:23ID:EyNjg1MzU(1/1)NG報告

    私はハーレム物でハーレムの女同士で若干百合ってる雰囲気が好き!
    正妻は私よ!しながらお互いにも重い矢印向けてるとなお良し!

  • 632名無し2023/03/25(Sat) 23:45:04ID:U0Mjc5MjU(18/20)NG報告

    >>622
    難しい質問だ……
    私が最近ツボにはまったのを貼る
    第二次性徴期という思春期始まる前、まだ蕾の少女が花開くことへの不安を抱きその不安を一生懸命取り除こうとする幼馴染の少年の頑張りが愛おしいんだ 
    ヒロインの悩みが生々しくて辛いけどそれをひょんなことから知ってしまってでも受け止めて力になろうとする幼馴染が眩しいんだ

  • 633名無し2023/03/25(Sat) 23:45:16ID:MxMDQyMDA(1/1)NG報告

    >>611
    デパプリ拓海しっかり描いてたんやな
    ちょっと以外

  • 634名無し2023/03/25(Sat) 23:45:34ID:Y0ODA3NzU(1/1)NG報告

    >>596
    昨夜はご馳走様でした
    やっこさん、骨まで美味かったぜ

  • 635名無し2023/03/25(Sat) 23:46:03ID:E4ODU2MjU(11/24)NG報告

    >>624
    ○○(ジャンル)はかくあるべし的な読み手の理論は大体そのジャンルを衰退させるよなあと思う所存


    ヒロインが非処女だろうと
    百合に男が挟まろうと
    おねショタで逆転しようと
    純愛ものの次回作でヒロインが寝取られようと
    合わないものはそっと去って、書き手の好きにさせればいいんだよ
    書き手に気持ちよく書かせる環境なら、書き手も増えればそのうち当たりも増えるんだから

  • 636名無し2023/03/25(Sat) 23:48:29ID:Y1NjY3MDA(1/1)NG報告

    >>607
    完結編ではまたコンビが見られそうだ

  • 637名無し2023/03/25(Sat) 23:49:26ID:Y1OTYxNTA(2/4)NG報告

    トライガンスタンピード最終話マジで映画みたいなクオリティだったしオレンジがどれだけ気合い入れて作ったのか伝わる作品だった、尺がどうなるか気になるところではあるけど続編楽しみにしてる。
    あとやっぱりトンガリ頭のヴァッシュ超カッコいい

  • 638名無し2023/03/25(Sat) 23:49:30ID:IwNTQ2NzU(4/5)NG報告

    >>584
    先生には命のやり取りやら相手の命を奪う&死への恐怖を乗り越える
    強化イベントがあればと思うが、そこをクリアできなさそうなのが先生らしくも思える

  • 639名無し2023/03/25(Sat) 23:50:16ID:kzODIwNTA(4/4)NG報告

    >>631
    何故か浮かぶのが戦国群雄伝ライの嫁二人、作者公式では普通にヤっていた模様

  • 640名無し2023/03/25(Sat) 23:50:52ID:k3NjE1NTA(1/1)NG報告

    実質レいプしてるメイドよかマシだから

  • 641名無し2023/03/25(Sat) 23:52:35ID:IwNTQ2NzU(5/5)NG報告

    >>614
    >百合好きを自称するくせして恋愛要素があると思わなかった

    マジかよむしろ困惑するぜ

  • 642名無し2023/03/25(Sat) 23:52:42ID:YxMDQyNTA(1/1)NG報告

    トライガンスタンピードはやっぱり無印でありある意味ヴァッシュやメリルのオリジンだったわけか

  • 643名無し2023/03/25(Sat) 23:54:52ID:gyNjUyMjU(11/16)NG報告

    >>637
    やっぱこの髪型ですわ

  • 644名無し2023/03/25(Sat) 23:57:09ID:k3MjQ2MjU(1/1)NG報告

    大人しい側がうるせぇ黙れのキスするパターンとか好き
    活発系が逆に好きなんだけど恐れ多いなノリをうるせぇ黙れして分からせるんだ

  • 645名無し2023/03/26(Sun) 00:05:26ID:A1NjgyMDQ(1/2)NG報告

    >>631
    そんなあなたに100カノ(もう知ってるかもしれないけど)
    今度アニメ化もするよ
    個人的にはあー子と数のからみが最近のクリティカルだよ

  • 646名無し2023/03/26(Sun) 00:10:34ID:UwMDQzNDQ(1/1)NG報告

    >>563
    ピッコロ:悟飯チャージ中だとセルマックスと劣勢とはいえ唯一渡り合えるのでボコられ確定
    ゴテンクス:ブウ編で面倒見てもらったピッコロがボコられてるのに飛び出さない理由がない、ある意味ブウVS魔人ベジータのオマージュ
    クリリン&18号:子供が飛び出したのを見捨てるような大人じゃない
    ある意味そうなるのが分かりきった組合せではあった訳なんだけど潜在能力解放したアルティメットのさらに壁を越えてくれると信じてるのはかなり分の悪い博打なのによくピッコロさんも賭け切ったもんだよ

  • 647名無し2023/03/26(Sun) 00:12:40ID:c5MzY1MjA(1/1)NG報告

    >>643
    どこからみてもカッコいいの良き

  • 648名無し2023/03/26(Sun) 00:13:19ID:I5MTUzOTA(5/7)NG報告

    マスターデュエルやってて自分面倒さいなと思ったのは殴り殴られなデュエルが好きってこと
    先攻制圧も便利で強いパワカ・デッキもふわん神碑みたいに一方的なのも好きくないようで
    ティア1だの環境だの言われててもいまいち興味が出ない。お陰でよく負ける(DLV19から17にさがった)

  • 649名無し2023/03/26(Sun) 00:18:58ID:QwMTA1MjQ(5/6)NG報告

    個人的にこの先マスターデュエルで実装されそうなテーマで使ってみたいのは烙印ビーステッドかな
    カルテシアとグランギニョルも使ってみたい

  • 650名無し2023/03/26(Sun) 00:19:09ID:E2NDY3NDY(21/36)NG報告

    >>648
    気持分かるよ。そういうタイプだとふわんだりぃ、ルーン、ソリティアで制圧盤面固めるタイプが相手だとつまらないだろうね。
    あなたには是非とも魔弾を進めたい!相手の急所を見極めて的確に魔罠を使い妨害しつつ相手を追い詰めて倒すデッキだよ。ただ闇雲にカードを使うだけではいけない、それではリソースが尽きて手詰まりになる。だから相手を見極めて攻防戦を繰り広げることになるから緊張感とスリルのあるデュエルができるんだぜ!

  • 651名無し2023/03/26(Sun) 00:22:54ID:A1NjgyMDQ(2/2)NG報告

    自分は心の中にフレイザードとゲンスルーがいるから罠型神碑大好き

  • 652名無し2023/03/26(Sun) 00:25:35ID:Y5MTYxNTY(11/13)NG報告

    >>649
    私はブラックフェザー!
    やはり効果の連鎖こそ遊戯王の華よ、増G撃ってきた相手のデッキを掘り尽くさせるような連続召喚すこ

  • 653名無し2023/03/26(Sun) 00:28:40ID:A2MDEzMzQ(19/20)NG報告

    >>642
    「♯0」の表記見て「あ、そういうこと!?!?!?」ってなる。なった。

  • 654名無し2023/03/26(Sun) 00:31:29ID:ExMzAxMzI(1/1)NG報告

    トライガンマジでアクションやばいな!?3DCG凄いわ
    あとロストジュライ後のメリルの服なんか新鮮だったな露出具合が原作でも新アニメでも見たことがない

  • 655名無し2023/03/26(Sun) 00:32:15ID:E2NDY3NDY(22/36)NG報告

    >>652
    黒い旋風が並んだり、ゴッドバード・アタックを使われると未だにドキドキします

  • 656名無し2023/03/26(Sun) 00:37:46ID:I5MTUzOTA(6/7)NG報告

    >>650
    つまらないというか面白くない?ある程度経験して来て動きが読めるようになったせいか意外性が欲しい
    だからそういうデッキでもそれ入れるの?ってカードとかそう出すか!ってやり方されるとサレしなくなっちゃう
    負けても勝っても面白かったと言いたい
    サンクス、魔弾は興味あったから試して見る。始めた頃よくやられたの覚えてるわー

  • 657名無し2023/03/26(Sun) 00:38:52ID:Q2ODU4NTI(19/31)NG報告

    今回のハピナスレイド、ソウブレイズで完封出来て楽だわ〜
    ハピナスの攻撃技が地球投げしかないからノーダメよぉ〜

  • 658名無し2023/03/26(Sun) 00:43:21ID:E2NDY3NDY(23/36)NG報告

    >>656
    魔弾のデュエリストは少ないから歓迎するよ。というか、対戦相手にエンカウントしたことない。
    自分が使っているデッキはこんな感じだよ↓ 個人的にはね、高い打点が欲しいなら魔弾の上級モンスターを使うよりエクシーズやリンクを使ったほうがいいと思う。

  • 659名無し2023/03/26(Sun) 00:44:38ID:I4OTc0OTI(3/4)NG報告

    >>642
    ヴァッシュは「ヴァッシュ・ザ・スタンピード」に
    メリルはロベルトからのデリンジャーを受け継いで後輩から先輩に
    自称葬儀屋のパニッシャーは牧師のウルフウッドに
    って感じだったね

  • 660名無し2023/03/26(Sun) 00:48:36ID:c4NzAxOTg(4/4)NG報告

    >>659
    ああ!そういや博士から牧師のサインみたいなやつもらってたなウルフウッド...

  • 661名無し2023/03/26(Sun) 00:55:51ID:I4OTc0OTI(4/4)NG報告

    >>647
    何気に3Dでトンガリ頭をカッコよく見られるように落とし込むの凄くない?

  • 662名無し2023/03/26(Sun) 01:00:19ID:ExMzgxNzg(1/1)NG報告

    艦これ最終回。いやーみんな生きててよかったねぇ(棒)

  • 663名無し2023/03/26(Sun) 01:00:35ID:Q1MDc5MTg(12/16)NG報告

    またアノス様がアニメの話数まで戻してしまった

  • 664名無し2023/03/26(Sun) 01:05:38ID:AwOTQ5ODI(1/1)NG報告

    >>662
    あんなん宇宙猫になるて

  • 665名無し2023/03/26(Sun) 01:08:30ID:QwMzMzMzQ(1/1)NG報告

    イクイノックス強すぎで笑うしかない

  • 666名無し2023/03/26(Sun) 01:10:05ID:I5MTUzOTA(7/7)NG報告

    >>658
    URポイントに余裕出来たら作ってみるわ
    ざっと見それなりに手持ちにあるから未所持UR数枚と魔弾SR作ればイケる
    参考にするねー

  • 667名無し2023/03/26(Sun) 01:11:51ID:I3NzIzMjI(12/17)NG報告

    >>662
    何を見せられたんだ我々は・・・

  • 668名無し2023/03/26(Sun) 01:17:46ID:MxNzE3NjQ(1/1)NG報告

    最高だった。
    最後にED曲変わるかなと思ったけど、まさか『君に届け』とは。
    お互いに届いてよかったね。
    周くん、真昼ちゃん、末長く幸せに。

  • 669名無し2023/03/26(Sun) 01:18:00ID:AwMTMzMzI(1/1)NG報告

    映画のラストとかである民衆の前でのキスとか確かにどの程度見せ付けるのが最適なのだろうね?

  • 670名無し2023/03/26(Sun) 01:22:44ID:I3NzIzMjI(13/17)NG報告

    >>669
    祝ってる民衆からすると気の済むまでどうぞ!!って感じだろうし恥ずかしくなってきた辺りがやめ時な気はする

  • 671名無し2023/03/26(Sun) 01:23:29ID:E2NDY3NDY(24/36)NG報告

    >>666
    汎用札を除けばオネストや同胞の絆はマストではないよ。あれば便利くらいでこの中では優先順位は低い。魔弾カード以外でURポイントを優先的に使うならInto the VRAINS!に使ったほうがいい。これを使えばマックスの召喚着地を妨害されなくていいよ。
    ただそのタイミングで増G使われるのは辛いからうらら以外にもPSYフレームや指名者も入れているし、Into the VRAINS!がないためのサブプランとして冥王結界波も入れた。

  • 672名無し2023/03/26(Sun) 01:26:22ID:QwMTA1MjQ(6/6)NG報告

    >>652
    増G使ってきた相手のデッキを掘り尽くすデッキと言うとインフェルニティ思い出す
    手札0枚にして滅茶苦茶展開してハンデスしてとどめのトリシューラで満足して勝つデッキ

  • 673名無し2023/03/26(Sun) 01:30:56ID:Y5MTYxNTY(12/13)NG報告

    >>651
    罠型神碑は相手との空中戦に付き合わなきゃならんから上手く使いこなせませんでした
    自分がガラ空きの盤面の相手を殴り倒さないのめっちゃストレス溜まる質だとは思わなんだ
    ロックするにしてもビートはしたいしその火力も2000は欲しい、だからアレイスター君と組ませました

  • 674名無し2023/03/26(Sun) 01:32:23ID:E2NDY3NDY(25/36)NG報告

    >>671
    訂正
    × Into the VRAINS!がないためのサブプランとして
    ○ Into the VRAINS!が引けなかったときのためのサブプランとして

  • 675名無し2023/03/26(Sun) 02:08:54ID:A2MDEzMzQ(20/20)NG報告

    来たよブルーロックが生んだ悪魔ァ!
    まさかの中村悠一ぃ!

  • 676名無し2023/03/26(Sun) 02:35:18ID:I1NjM3MTQ(1/1)NG報告

    >>675
    ヨシ!これでブルーロックのアプリの提供案件来ても演じてるから受けられるな!

    撮り溜めしてたどうする家康見ていたが
    なんだよ、(鎌倉殿と比べて)つまらないって聞いたが
    矢継ぎに次々と見て最新まで追いついたらの今の時間だよ
    ただこれ連続して見るからいいのであって1話に起承で使って2話目で結にしてるからか
    遅効性の面白さかもしれない

  • 677名無し2023/03/26(Sun) 02:47:35ID:EyOTM0Njg(1/1)NG報告

    >>663
    これちゃんと2クールやれんのかなぁ。
    精霊の学舎は兎も角アヴォス編入ってからは丁寧だったけど

  • 678名無し2023/03/26(Sun) 03:32:02ID:Y5MTYxNTY(13/13)NG報告

    地獄を抜けたら、また新たな地獄でした
    まぁ獲るもん獲りきった感あるからネタデッキであそぼ、さぁ出番だ聖天樹

  • 679名無し2023/03/26(Sun) 03:48:09ID:Q2ODMxOTg(1/4)NG報告

    グエルくん腕長えと思ってたら
    ラウペトフェルがグエルくん見つめてて目頭熱くなる

  • 680名無し2023/03/26(Sun) 04:49:33ID:M4MTc5NjA(1/1)NG報告

    >>662
    なんというか…うん、率直な感想になってしまうがツッコミどころ多すぎてアレで感動した!とか言ってる人の感性が俺にはわからない
    あ、山風は可愛かったです(小並感)
    とりあえず雪風が嫁の提督は怒っていいと思うよ

  • 681名無し2023/03/26(Sun) 04:58:59ID:E2ODM4MDg(5/9)NG報告

    >>675
    ほんと、話題作ならまず間違いなく出てくるレベルだな中村悠一……いや今回は滑り込みだけどさ

  • 682名無し2023/03/26(Sun) 05:09:49ID:I3MDc2NDQ(1/1)NG報告

    >>611
    まほプリはガチ

    大人向け魔法使いプリキュア楽しみなような不安なような

  • 683名無し2023/03/26(Sun) 05:25:39ID:cyNTMzOTU(1/1)NG報告

    >>675
    2期はあると思ってたけど、劇場版は予想してなかったな

  • 684名無し2023/03/26(Sun) 06:21:43ID:I1NjgyMjI(1/1)NG報告

    そういえばヒロアカのopの蝋人形みたいな人って結局誰だったのか

  • 685名無し2023/03/26(Sun) 06:23:45ID:AzMzU5NDI(5/9)NG報告

    艦これアニメ終わったんか?
    一期がアレだったから全部終わってから纏めてみようと思ったんだが
    二期の方はぶっちゃけどうよ?面白い?

  • 686名無し2023/03/26(Sun) 06:44:01ID:Q3MDExNzQ(1/4)NG報告

    今期はほんと延期とか多すぎた艦これあと2話くらいできたはず延期なかったら。アノス様もリセットだしまた1話からやる。

  • 687名無し2023/03/26(Sun) 06:54:20ID:g4MDc5NjI(1/1)NG報告

    >>675
    >>683
    2期では中村悠一が受精とか孕めとか言う訳か…

  • 688雑J種2023/03/26(Sun) 07:14:08ID:kwMzI3NDQ(14/14)NG報告

    ホロのこれMAXレベル10らしいんだけど
    特にレベルを上げる必要も無いんだw
    (7から全然上がらなくなったわw)

  • 689名無し2023/03/26(Sun) 07:29:12ID:I3NzIzMjI(14/17)NG報告

    >>685
    好きな艦娘おって動いてるとこ喋ってるとこが見れれば充分だぜ!!というくらいの気概の持ち主なら大丈夫かなって感じ
    訳がわからないと思ったら俺はサメ映画のアニメ見てるんだって思えばイイよ

  • 690名無し2023/03/26(Sun) 07:51:18ID:E0Nzk0NDA(1/6)NG報告

    >>644
    同性同士のキスといえば思い浮かぶのは、理系が恋に~のこれかな

  • 691名無し2023/03/26(Sun) 07:54:18ID:Y1NDEwNTI(1/3)NG報告

    現代服の艦娘いいよね。

    ・・・なんで着てるんです?

  • 692名無し2023/03/26(Sun) 07:56:43ID:Y3NjQ5NTg(1/1)NG報告

    >>683
    エピソード凪は予想外だったな
    烏が中村さんのイメージだったから古川さんは予想外だった
    ここ見れるの期待してる

  • 693名無し2023/03/26(Sun) 07:59:18ID:E0Nzk0NDA(2/6)NG報告

    >>689
    知ってる
    サメ映画って冒頭に美形カップルが海の棲物に襲われて犠牲になるんだ

  • 694名無し2023/03/26(Sun) 08:01:39ID:U0MTY2NDg(1/6)NG報告

    >>691
    伊勢丹コラボでよく着ているだろう?
    気にするな!

  • 695名無し2023/03/26(Sun) 08:03:41ID:AzMzU5NDI(6/9)NG報告

    >>689
    鮫映画って色々とオブラートに包む時便利だよね(艦これアニメスルーするわ)

  • 696名無し2023/03/26(Sun) 08:05:07ID:U4OTUxOTg(1/1)NG報告

    見てないからなんだけど艦これってけっこう長いしいまさらそんな困惑させるような作品じゃないよな…?
    一体なにが…?

  • 697名無し2023/03/26(Sun) 08:07:33ID:k4MjQxOTY(1/3)NG報告

    >>512
    つまりアル好きはみな便利屋ということだな、逆説的に

  • 698名無し2023/03/26(Sun) 08:15:32ID:U0MTY2NDg(2/6)NG報告

    >>696
    艦これアニメもわりと作られているけど未知の敵対勢力との戦闘という方向性が基本だから終わりを作るのが難しいからのう……
    アズレンのびそくアニメみたいに日常一辺倒はムリではないが公式による供給そのものが少ないし

    公式イベントは艦これの方が頭おかしいけど
    なんだよ瑞雲祭りって……セピア色にすると嘘時代考証作れそうじゃねえか

  • 699名無し2023/03/26(Sun) 08:15:45ID:k3NjU2MTY(1/4)NG報告

    >>696
    最終決戦で主要艦娘がほぼ全員轟沈。

    なんやかやあって平和な日常が訪れました。

  • 700名無し2023/03/26(Sun) 08:16:51ID:I3NzIzMjI(15/17)NG報告

    >>696
    実を言えば艦これってメインストーリーとか存在しないので深海棲艦って謎の勢力が出てきて制海権をほぼ奪われた人類は艦娘を主力にして戦ってるんだよという2点くらいしか確定してる情報がほぼ無いんだ
    キャラの情報もビジュアルと十数種類程度のタッチボイスくらいしかないのよ
    そして世界観とかも公式からの情報さえメディアによってバラバラなのでまとまりはマジでない

  • 701名無し2023/03/26(Sun) 08:18:31ID:k0OTYzMTA(4/4)NG報告

    最終回だけドブに捨てとけば悪くは…

    >>696
    どこからかアメリカ艦が来援に湧いて来て
    でも別に戦況盛り返すでもなく負け展開で
    全員沈んでった後になんか現代に現代服でいただけです

  • 702名無し2023/03/26(Sun) 08:19:10ID:E0Nzk0NDA(3/6)NG報告

    >>699
    火垂るの墓かな?

  • 703名無し2023/03/26(Sun) 08:20:21ID:c1NzczOTQ(9/19)NG報告

    艦これはまじで世界観バラバラだからな
    艦娘も敵の設定も作品によってまるで違う

  • 704名無し2023/03/26(Sun) 08:23:09ID:Y3ODM2NjQ(10/13)NG報告

    >>654
    オレンジ(アニメ会社)のCGアクションは本当に凄いぞぉ……ジョージィ……
    ファフナー(HEAVEN AND EARTHから)やマジェプリのロボアクションもオレンジだぜ……

  • 705名無し2023/03/26(Sun) 08:27:10ID:Q3MDExNzQ(2/4)NG報告

    史実より戦力まだあるほうなんやでそれでも無理ゲーに挑んだからなぁ。100%負ける戦だったからな。

  • 706名無し2023/03/26(Sun) 08:41:19ID:MxNzk1MTA(1/1)NG報告

    >>700

    東方みたいに、大まかなストーリー以外ぼかして二次創作しやすい作風にしてるからね。
    FGOの1部7章のアニメでも解釈違いで荒れたんだから、艦これはなおさらねぇ・・・

    自分もそうだけど、アニメは合わないから最初から切ってるって人はかなりいると思う。

    ところで、新艦のヘイウッドをゲットした。かわいい

  • 707名無し2023/03/26(Sun) 08:41:56ID:k4MjQxOTY(2/3)NG報告

    おまえらが何をやらかしてくれるのか楽しみだぜ!

  • 708名無し2023/03/26(Sun) 08:44:39ID:c1NzczOTQ(10/19)NG報告

    マギアレコードアニメは原作2部最後でこれはベターエンドにいくしかないとなるのは草
    二部最後で明かされたいろはちゃんの固有魔法という最重要情報を円環世界再演データにいれてなかった

  • 709名無し2023/03/26(Sun) 08:47:24ID:A1NzgzNTA(12/24)NG報告

    >>614
    「俺が全力で寝取りにいっただけで寝取れるだなんて思わなかった、彼への愛がなくて萎えた」ってキャラもいるから多少はね?

  • 710名無し2023/03/26(Sun) 08:47:25ID:U0MTY2NDg(3/6)NG報告

    >>707
    それは原作の時点でコラボならパラレルワールド、イベントなら別時間軸、それどころか定期更新の新人任務で「この話前もやったよね?」みたいな自分でネタにしていくからそもそも何をやらかしても原作と大差無いで終わるじゃねえか!

  • 711名無し2023/03/26(Sun) 08:48:17ID:A2NzM1MDA(1/1)NG報告
  • 712名無し2023/03/26(Sun) 08:55:00ID:Q2ODU4NTI(20/31)NG報告

    >>707
    ギャラクシーエンジェルの後継を感じるハイテンションカオス
    YouTubehttps://youtu.be/j5oywhaFzQw

  • 713名無し2023/03/26(Sun) 08:56:29ID:QyOTQ3MTI(7/7)NG報告

    流石にお祓いとか行った方が良い気がした日曜朝だぜ
    このデッキライゾウ3枚しか入ってないんですがそれは

  • 714名無し2023/03/26(Sun) 08:59:10ID:Q2ODU4NTI(21/31)NG報告

    異世界から来た
    異種族の
    異性

    盛り過ぎでは?いや漫画アニメなら普通か

  • 715名無し2023/03/26(Sun) 08:59:15ID:Q1NTg1MDg(1/1)NG報告

    むぅ…変身前いいね…

  • 716名無し2023/03/26(Sun) 08:59:26ID:I3NzIzMjI(16/17)NG報告

    >>707
    アリスギアは何しても大丈夫だからどうなろうと君は大丈夫や
    そもそもメインストーリーでアニメ化するとキービジュアルに写ってる半分くらいのキャラほとんど出てきただけで終わるしな

  • 717名無し2023/03/26(Sun) 08:59:47ID:EyOTk4OTA(2/2)NG報告

    >>712
    ゲームへの動線としてならコメディは安牌じゃねぇかなと思う
    東方だってアリスや優曇華が新参ホイホイしてた時期があるし

  • 718名無し2023/03/26(Sun) 09:00:38ID:AyNTk1MDA(1/1)NG報告

    食べない鳥です

  • 719名無し2023/03/26(Sun) 09:00:57ID:E4MjUwMzg(2/2)NG報告

    >>714
    >>715
    ニチアサでバーソロミューが暴走してしまう……!ただでさえ今CBC(カルデア・バーソロミュー歓喜・コレクション)でいい空気吸ってるのに……!

  • 720名無し2023/03/26(Sun) 09:01:04ID:U0MTY2NDg(4/6)NG報告

    >>712
    最初からメインストーリーの流れをする気が無く、イベント時空のノリでやりますという意思表明がよく分かる紹介である

  • 721名無し2023/03/26(Sun) 09:02:21ID:IyOTkyMDI(1/1)NG報告
  • 722名無し2023/03/26(Sun) 09:02:58ID:Q1MDc5MTg(13/16)NG報告

    来週変身か

  • 723名無し2023/03/26(Sun) 09:03:18ID:c4OTYzMTA(5/7)NG報告

    >>719
    なお変身するとノーメカクレ

  • 724名無し2023/03/26(Sun) 09:03:29ID:Y2OTgxNjQ(1/1)NG報告

    >>715
    メカクレ深度Aですね
    子供達にメカクレの素晴らしさが広まることを期待しましょう

  • 725名無し2023/03/26(Sun) 09:04:53ID:Q2ODU4NTI(22/31)NG報告

    豚でも飛べるんだ、鳥なら飛べるだろ

  • 726名無し2023/03/26(Sun) 09:05:46ID:cwNzQ3OTg(1/1)NG報告

    村瀬歩ボイスで名前が翼

    もうあの暴力の擬人化の呪いかもしれない

  • 727名無し2023/03/26(Sun) 09:06:42ID:AwNDU3MzI(1/1)NG報告

    ここの口の演出好き

  • 728名無し2023/03/26(Sun) 09:07:02ID:Q3MDExNzQ(3/4)NG報告

    今回ばかりはキュアムラサメなんだよな声同じ人外でだいぶ合ってる。

  • 729名無し2023/03/26(Sun) 09:07:37ID:kwNjEwMg=(1/1)NG報告

    >>714
    >>715
    こんな子が来週可愛くて凛々しく変身するんだ、どれだけのお姉様方を歪ませてくれるんですかね?

  • 730名無し2023/03/26(Sun) 09:10:01ID:AzMDg1NDA(1/2)NG報告

    >>726
    キュアイヌムラサメウィング!
    キュアイヌムラサメウィングじゃないか!

    ですよねマザー?

  • 731名無し2023/03/26(Sun) 09:10:15ID:c4OTYzMTA(6/7)NG報告

    >>728
    ちなみにマザーの人も特殊な立ち位置だがプリキュアしたことある

  • 732名無し2023/03/26(Sun) 09:10:20ID:M2OTcxMTY(1/3)NG報告

    >>718
    ちなみに福岡限定品でこんなのが有る。通販も出来るよ。

  • 733名無し2023/03/26(Sun) 09:10:35ID:A1NzgzNTA(13/24)NG報告

    >>714
    異世界から来た
    異種(変身的な意味で)の
    異性

  • 734名無し2023/03/26(Sun) 09:11:48ID:k4MjQxOTY(3/3)NG報告

    時は未来、人類は未曾有の敵に瀕していた……地球圏に飛来した謎の機械生命体ヴァイス、現代兵器の一切通用しないこれらに人類が為す術はなく絶滅を防ぐため、人類は月面の地殻を利用した宇宙船シャードを建造
    地球を放棄し、宇宙へと旅立った
    やがて人類は10代から30代までの女性のみが引き出すことの出来る高次元エネルギーを発見し、これこそがヴァイスのシールドを打ち破る鍵であることに気づく
    人類は、そのエネルギーを用いた対ヴァイス兵装「アリスギア」を開発、高次元エネルギーを引き出す適性を持つ者は人類全体からすれば僅かではあったものの、こうして人類は漸くヴァイスと戦う術を得た――

    それから3世紀後ってのがアリスギアアイギスのプロローグなんだ


    俺もwikiみてひさしぶりにおもいだしたよ

  • 735名無し2023/03/26(Sun) 09:14:08ID:c1NjgzMDg(1/1)NG報告

    バタフライとのコンビが楽しみですねー

  • 736名無し2023/03/26(Sun) 09:15:38ID:E3MjAwOTI(3/4)NG報告

    >>599
    スプライト・レッドの裁定見たけど、スプライト・レッドの②の効果はそもそもダメステじゃ発動出来ないっぽい
    遊戯王のダメステのルール的にスプライト・レッドの効果は「効果の発動を無効にする」じゃなくて「効果を無効にする」だから、ダメステの時に発動出来る効果の区分(①戦闘時の攻守変動、②戦闘を介する効果の発動、③効果の『発動』を無効、④強制効果、⑤自身が条件(他者依存はダメ)、⑥カウンター罠)のどれにも当てはまってないからダメみたい
    手札誘発のカードでいくと屋敷わらしは効果の発動を無効化出来るのでダメステでも発動可能、灰流うららは効果の無効化だけなのでダメステでは発動出来ないということになるらしい

  • 737名無し2023/03/26(Sun) 09:15:39ID:Q2ODU4NTI(23/31)NG報告

    >>732
    オヤブンポケモンかよ…

  • 738名無し2023/03/26(Sun) 09:17:03ID:c4OTYzMTA(7/7)NG報告

    >>735
    『臆することはない。試しに間に入ってこよう』

  • 739名無し2023/03/26(Sun) 09:17:49ID:U0MTY2NDg(5/6)NG報告

    >>734
    ぶっちゃけかなりシリアス設定のはずなんだけど、長年の平穏を手にしたせいで平和ボケが起こりつつあるという状態
    まあそれは市民レベルの話で、国家レベルだと普通に政治ゲームやっているけど

  • 740名無し2023/03/26(Sun) 09:19:37ID:k5MjY0OTg(1/2)NG報告

    ケルヌンノスどうしたかなぁ…確かエルキに黒聖杯持たせて気がするけど実際にどう戦ったか覚えてない
    また同じことして乗り切れる自信もない…

  • 741名無し2023/03/26(Sun) 09:20:08ID:k5MjY0OTg(2/2)NG報告

    >>740
    失礼しました。投稿するページ間違えた

  • 742名無し2023/03/26(Sun) 09:20:45ID:A3ODM2ODg(1/2)NG報告
  • 743名無し2023/03/26(Sun) 09:21:44ID:AzMDg1NDA(2/2)NG報告

    >>732
    八女茶入りの茶ひよ子とかもね

  • 744名無し2023/03/26(Sun) 09:23:20ID:Q3MDExNzQ(4/4)NG報告

    ご唱和ください!も別のあれが出てくるんだよなぁヒーローだから掠ってもいいよね。ゼット!!!

  • 745名無し2023/03/26(Sun) 09:23:48ID:c1NzczOTQ(11/19)NG報告

    >>739
    化物でても鎮圧できますは市民平和ボケしますわ
    更にヤバい情報あっても秩序維持ために市民には隠すのをやるとな

  • 746名無し2023/03/26(Sun) 09:27:29ID:I3NzIzMjI(17/17)NG報告

    >>739
    もはや害虫駆除業者みたいな扱いだもんねぇ
    飛んでてうるせぇとか裸で飛べとかすげぇ事言う市民もおるしな
    飛んでてうるせぇっていうのはジジイだったはずだからかなり以前から平和ボケしてるはず

  • 747名無し2023/03/26(Sun) 09:27:38ID:M2OTcxMTY(2/3)NG報告

    >>737
    ちなみに食うと、単純に通常のひよこの五倍の質量で作られているので口の中パッサパサになる。
    飲み物必須な。

  • 748名無し2023/03/26(Sun) 09:29:03ID:E3MjAwOTI(4/4)NG報告

    >>703
    一番シリアス目な作品が公式ノベライズの「陽炎、抜錨します!」と「鶴翼の絆」になるからな艦これ

  • 749名無し2023/03/26(Sun) 09:30:04ID:k4MTc0OTY(1/1)NG報告

    東京の土産と言ったら

    ただしあげただけで食べた事ない!

  • 750名無し2023/03/26(Sun) 09:33:31ID:Q2ODU4NTI(24/31)NG報告

    >>734
    いやあ3世紀後という本編でも忘れがちな設定を核心に盛り込んだシュタゲコラボは素晴らしかったですね
    しかもオカリンフルボイス(男なのに!)という破格の待遇

  • 751名無し2023/03/26(Sun) 09:47:12ID:M2OTcxMTY(3/3)NG報告

    余談の余談になるけれど、横浜ラーメンスタジアムが作られる際に博多ラーメンの名店を出店依頼しに行ったスカウトマンの人が、東京銘菓と思い込んでいた福岡銘菓のひよこを

    「つまらない物ですが……。」

    と差し出して

    「福岡バカにしてんのかぁ!?」

    とキレられたというコントの様な逸話が有るわよ。
    その後、誠心誠意謝って誤解は解けたそうだけれど。

  • 752名無し2023/03/26(Sun) 09:58:28ID:c0Mzg1Njg(3/4)NG報告

    >>742
    だが待って欲しい
    お姉さん二人に好き放題されちゃうショタもそれはそれでありでは?

  • 753雑J種2023/03/26(Sun) 10:00:03ID:cxNDIwMDI(2/3)NG報告
  • 754名無し2023/03/26(Sun) 10:00:08ID:YzOTU0Mjg(1/1)NG報告
  • 755名無し2023/03/26(Sun) 10:08:29ID:c3MTI5MDA(1/2)NG報告

    俺は大型犬あたりからでかいナマモノは怖いです

  • 756名無し2023/03/26(Sun) 10:35:41ID:A2MjQzMzY(6/13)NG報告

    >>749
    人気土産地元民食べたことないってのはそれなりにあると思う

  • 757名無し2023/03/26(Sun) 10:52:01ID:MxNzE1MDA(1/1)NG報告

    今月にガンダムF90FF
    Nタイプのとある混同装備についてただ一言

  • 758名無し2023/03/26(Sun) 10:55:22ID:k2MjExNTA(1/1)NG報告

    >>714
    流石にここまで盛られていたら男プリキュアに拒否反応を起こすものなどいなくなるだろう

  • 759名無し2023/03/26(Sun) 10:59:34ID:c3MTI5MDA(2/2)NG報告

    なんだ、男か!

  • 760名無し2023/03/26(Sun) 11:01:20ID:E0ODc2MDQ(1/1)NG報告
  • 761名無し2023/03/26(Sun) 11:02:52ID:cxNDM2MzA(1/1)NG報告

    >>760
    ルート確定来たな

  • 762名無し2023/03/26(Sun) 11:03:13ID:QzMDc5NTg(1/1)NG報告

    >>759
    >>760
    またティターンズが崩壊してる…

  • 763名無し2023/03/26(Sun) 11:08:55ID:E0Nzk0NDA(4/6)NG報告

    >>727
    こういう、がおーって感じの可愛くて好き

  • 764名無し2023/03/26(Sun) 11:11:49ID:AxODQ1NDA(1/1)NG報告

    目隠れのプリキュアと言えばバーソロミューが開始1分で56されてそうな子が...
    これ見せたら本気で叫んで止めてそう

  • 765名無し2023/03/26(Sun) 11:11:49ID:A2MjQzMzY(7/13)NG報告

    >>750
    シュタゲにはオカリンいなくちゃな
    こういう主人公の存在感強いギャルゲーやエロゲ大好き

  • 766名無し2023/03/26(Sun) 11:13:24ID:g2OTUxNzY(1/3)NG報告
  • 767名無し2023/03/26(Sun) 11:14:11ID:IwNDAwMzQ(2/2)NG報告

    >>699
    コメントに鬼滅の刃ってあるけど、その数千倍の雑にキャラを轟沈(死なせる)させるって酷くない?

  • 768名無し2023/03/26(Sun) 11:21:07ID:g2NzQwNjQ(2/7)NG報告

    >>611
    >プリキュアとか毎年百合言われる
    小さい子向けの作品だから、多少大げさに描かないと伝わらないって側面もありそうよね
    似たような理由で戦隊やライダーもしょっちゅうBLくさいって言われてることがあるような

  • 769名無し2023/03/26(Sun) 11:26:27ID:YxMjE2NjY(1/1)NG報告

    スプライトで壊獣に対抗する方法としてシンクロ軸のデッキにするという手がある
    ホップイヤー飛行隊が手札にある状態にして展開し、相手が壊獣を出してきたタイミングで壊獣とホップイヤーでシンクロ
    レベル8の壊獣ならバロネス、レベル7ならばトリシューラ、レベル10ならばファイナルシグマが出せる

  • 770名無し2023/03/26(Sun) 11:29:24ID:E2ODM4MDg(6/9)NG報告

    >>768
    初期は普通に男の子に恋してたはずなのにいつの間にかやらんようになってたな

    なぜこうなった?

  • 771名無し2023/03/26(Sun) 11:29:25ID:c1NzczOTQ(12/19)NG報告

    >>750
    ひぐらしのなく頃に命コラボも良かった
    オカリン「彼女らも彼女らのシュタインズゲートにたどり着いたのか、今度再開したらどんなことがあったら聞きたいな」

  • 772名無し2023/03/26(Sun) 11:31:48ID:g2NzQwNjQ(3/7)NG報告

    >>709
    でもこの台詞わりと的を射てるよな…
    男でも女でもメンタル弱ってる時に優しくされたら心傾いちゃうだろうし
    だからそういう詐欺師なんかが成立しちゃうわけで

  • 773名無し2023/03/26(Sun) 11:37:09ID:g2NzQwNjQ(4/7)NG報告

    >>770
    プリキュアの主な視聴者である女児には、まだ男女の恋愛ごととかそれに伴う感情の機微とかがまだよくわからないんだと思う
    だから、身も蓋もない言い方すると「需要がない」んじゃないかな
    まだ異性にも興味がない年頃だろうからね

    実際、女児向けアイドルアニメに出てくる男子グループがイベントでライブしたら、まったく盛り上がらずお通夜のような様相を呈していたとか…(※女児は主役の女子たちにしか関心がなかったため)

  • 774名無し2023/03/26(Sun) 11:39:46ID:E2ODM4MDg(7/9)NG報告

    >>773
    ま、やっぱそうなるよねー
    男子向けアニメも似たような状況になるし

    イベントに関してはなぜやった

  • 775名無し2023/03/26(Sun) 11:40:13ID:E0Nzk0NDA(5/6)NG報告

    >>770
    世界はいつだってこんなはずじゃない事ばっかりだよ
    ずっと昔からいつだって誰だってそうなんだ!

  • 776名無し2023/03/26(Sun) 11:43:28ID:A1NzgzNTA(14/24)NG報告

    >>775
    あんたはアニメだとなのはとくっつかなかったけど
    そもそも原作とポジションが全く違うお助けキャラみたいになってたから
    アニメ版でくっついたらそれはそれで違和感あったろうなあ

  • 777名無し2023/03/26(Sun) 11:44:00ID:Q1MDc5MTg(14/16)NG報告

    >>775
    それでもと言い続けるんだ、バナージ

  • 778名無し2023/03/26(Sun) 11:45:05ID:IwNzE1NDY(1/1)NG報告

    >>774
    大きなお姉様方の間で非常に人気が出たため

  • 779名無し2023/03/26(Sun) 11:47:05ID:EwNTE5MjI(1/2)NG報告

    あー、可愛い…好き…

  • 780名無し2023/03/26(Sun) 11:50:14ID:g2NzQwNjQ(5/7)NG報告

    >>774
    >イベントに関してはなぜやった
    イベントが第一部と第二部に分かれていて、第一部がアニメの声優さん(リアルアイドルでもある)たちによるトーク、第二部がライブって形式だったのよ
    んで、その第二部ライブが確か昼はお子様限定、夜は大人限定の入りで、それに出るのが劇中で彼女らのライバルとして描かれる男子グループだったのね
    結果、異性に関心がない女児たちにはまったくウケず昼公演はお通夜状態
    代わりに夜公演は大人のファンたちがものすごく盛り上げてくれて、昼の静まり返りっぷりを受けて戦々恐々としていたメンバーたちは終演後泣いて喜んだとか

  • 781名無し2023/03/26(Sun) 11:54:12ID:I0MDEwMjI(1/1)NG報告

    >>770
    何かと五月蝿くなっちゃったから、以上

  • 782名無し2023/03/26(Sun) 11:55:07ID:E0Nzk0NDA(6/6)NG報告

    >>766
    こういう!がおーって感じの可愛くて好き!! ?!!

  • 783名無し2023/03/26(Sun) 11:57:05ID:A5NjcyMzA(10/11)NG報告

    鳥系スイーツと聞いて

  • 784名無し2023/03/26(Sun) 11:59:26ID:g2OTUxNzY(2/3)NG報告

    >>783
    鳥系スイーツと聞いて

  • 785名無し2023/03/26(Sun) 12:03:02ID:IyOTQ0MA=(2/3)NG報告

    >>754
    身体能力を生贄に知力にステータス振りまくった人間と、知力を生贄に身体能力にステータスを振りまくったダチョウさん

  • 786名無し2023/03/26(Sun) 12:03:55ID:EyNzQxNjg(1/1)NG報告

    >>779
    可愛く見えるが、人間変身能力の代わりに飛行能力を失うとか設定シビアなプニバード族
    父ちゃんイケメン過ぎる

  • 787名無し2023/03/26(Sun) 12:11:39ID:kyNzU1NzI(6/8)NG報告

    ツバサくんかわいいな

  • 788名無し2023/03/26(Sun) 12:12:07ID:Q2ODU4NTI(25/31)NG報告

    >>773
    なんかわかるわー
    昔は戦隊のピンクとかホビーアニメのママキャラとか大嫌いだったもん。そんなもんよりバトルを見せろ!ってさ
    今?大好物ですよ、ええ。食わず嫌いはよくないです(大人の意見)

  • 789名無し2023/03/26(Sun) 12:14:08ID:k3NjU2MTY(2/4)NG報告

    ルディが握ってるのは... ハンカチかな?
    YouTubehttps://youtu.be/3ByPlZJvp74

  • 790名無し2023/03/26(Sun) 12:14:23ID:kyNzU1NzI(7/8)NG報告

    >>779
    変身後背小さくなってる?

  • 791名無し2023/03/26(Sun) 12:14:52ID:IzNTczMjA(1/4)NG報告

    やってみせろよ、水星ちゃん!

  • 792名無し2023/03/26(Sun) 12:15:44ID:c1NzczOTQ(13/19)NG報告

    02映画には世界最初のパートナー持ちと名乗る人でてるが、若すぎる
    肉体年齢成長止まっているか、アバター、肉体なくして魂や思念体で活動してるのどれかかな

  • 793名無し2023/03/26(Sun) 12:18:44ID:A2MjQzMzY(8/13)NG報告
  • 794名無し2023/03/26(Sun) 12:19:17ID:EwNjAzNDQ(3/3)NG報告

    >>789
    西部戦線異状なしで似たようなことやっている男達を見て、東西考えることは同じなんだなと思った

  • 795名無し2023/03/26(Sun) 12:21:04ID:IzNTczMjA(2/4)NG報告

    >>764
    いくらバーソロミューでも主人公キャラはおさわり禁止ですよ…

  • 796名無し2023/03/26(Sun) 12:23:08ID:EwNTE5MjI(2/2)NG報告

    鳥の姿も可愛くて好き
    ぷにぷにしたい

  • 797名無し2023/03/26(Sun) 12:23:13ID:A3Njc0MTA(1/1)NG報告

    >>789
    秋開始かなと思ってたから夏開始だったのは嬉しい

  • 798名無し2023/03/26(Sun) 12:30:04ID:Q2ODMxOTg(2/4)NG報告

    デパプリの拓ゆいは幼馴染スキーにぶっ刺さり申した

  • 799名無し2023/03/26(Sun) 12:32:33ID:A2MjQzMzY(9/13)NG報告

    良いよ良いよ
    もう予約してるし楽しみになってきた
    YouTubehttps://youtu.be/GPpeKX1PDIo

  • 800名無し2023/03/26(Sun) 12:33:05ID:c2NzU0ODg(1/2)NG報告

    >>793
    ヤダ…めっちゃ透き通ってる…

  • 801名無し2023/03/26(Sun) 12:36:30ID:cwOTg5NTY(1/2)NG報告

    >>774
    小さい男子向け作品でもやっぱ女性キャラの玩具は苦労するからな。その女性キャラが好きな視聴者とかは確かにいる。でも玩具の売り上げとか全体の割合で見ると…(昔よりは変わってきているが)、だから何かしら男性キャラのアイテムとセットだったり、共有するアイテムなパターンが多い。

  • 802名無し2023/03/26(Sun) 12:38:00ID:c1NzczOTQ(14/19)NG報告

    >>799
    ドラクエ12は今年ないのか

    スクエニ看板超大作を今年出すなら

  • 803名無し2023/03/26(Sun) 12:38:41ID:g2OTUxNzY(3/3)NG報告

    >>801
    小さい男子向け作品でもやっぱ女性キャラの玩具は苦労する
    大きい男子向け作品でもやっぱ女性キャラの玩具は苦労する
    ならばどんな男子向けなら苦労しないのか

  • 804名無し2023/03/26(Sun) 12:38:42ID:g4OTA0Nzk(1/1)NG報告

    >>801
    だから完全受注生産にする必要があるんですな

  • 805名無し2023/03/26(Sun) 12:40:51ID:A1NzgzNTA(15/24)NG報告

    >>802
    そういえばドラクエ3のリメイクの話はどうなったんだろ

  • 806名無し2023/03/26(Sun) 12:41:57ID:M1NjMyMjY(1/1)NG報告

    >>803
    女性の代わりに可愛い男性キャラをヒロインに展開したらいいんじゃないか?

  • 807名無し2023/03/26(Sun) 12:42:55ID:M1ODg1NzI(1/1)NG報告

    >>802
    ドラクエ12はアンリアルエンジン5で開発してるらしいし、それが正式リリースされたのって去年の4月だから、ゲーム開発に3〜5年はかかると仮定したら速くても2025くらいじゃない?

  • 808名無し2023/03/26(Sun) 12:43:06ID:UyMjYzMjQ(1/1)NG報告

    >>803
    結局の所、そもそも需要がニッチなのでどうにもならん。

  • 809名無し2023/03/26(Sun) 12:48:02ID:g0MzI1OA=(7/10)NG報告

    >>807
    3年は昨今のゲーム開発期間としてはかなり短い方だから
    普通は4・5年、下手をしたら6・7年かかるケースもある

  • 810名無し2023/03/26(Sun) 12:50:23ID:Q2ODMxOTg(3/4)NG報告

    今日は風呂の日らしいので
    風呂入ろうぜ風呂

  • 811名無し2023/03/26(Sun) 12:51:38ID:E5MDE4MTA(1/1)NG報告

    >>784
    その鳥の場合余すことなく使えるとんでも鳥だからな、味は不味いけど別の所で見た意見の色んな味が混ざってるせいで美味しくないというのが納得がいった

  • 812名無し2023/03/26(Sun) 12:51:56ID:A1NzgzNTA(16/24)NG報告

    >>809
    ドラクエは完成度高めないといけないけど、それでいてなるべく早く出したいだろうから
    その辺のしわ寄せがスタッフにいってて大変そう

    ドラクエ8にはドラクエ世界の文字で
    「眠り休み欲しい 帰りたいな きつい
    何か楽しいことないかな やめたい
    家にいてアニメ見てたいな
    ここはやくやめる やめてやる」
    って記されてる場所あるんだよね

  • 813名無し2023/03/26(Sun) 12:54:38ID:IyOTQ0MA=(3/3)NG報告

    >>809
    AIの技術発展して、もっとゲーム開発期間縮まって欲しい
    デバッグとプログラミングはAIでもいけそうよな(デバッグにAIを使わせてる企業は複数ある)

  • 814名無し2023/03/26(Sun) 12:55:54ID:c4MTk5MTI(1/1)NG報告

    HighCardやっぱり分割だったんじゃねーかw

  • 815名無し2023/03/26(Sun) 12:57:37ID:A2MjQzMzY(10/13)NG報告

    >>813
    よしデバッグとプログラミングはAIで負担軽減出来たぜ!
    軽減した分は他の箇所の開発期間もっと長く取るぜ!!
    こうなりそうな気もする

  • 816名無し2023/03/26(Sun) 13:00:28ID:IzNTczMjA(3/4)NG報告

    >>810
    バーニャ

  • 817名無し2023/03/26(Sun) 13:05:53ID:Y5MDU2MTY(7/9)NG報告
  • 818名無し2023/03/26(Sun) 13:12:54ID:A5NjcyMzA(11/11)NG報告

    >>810
    油風呂は風呂のカテゴリに含めてもよか?

  • 819名無し2023/03/26(Sun) 13:15:42ID:IzNTczMjA(4/4)NG報告

    はなちゃんかわいいぞ〜

  • 820名無し2023/03/26(Sun) 13:16:03ID:gwMjM3OTY(1/1)NG報告

    酷い事になる予感しかしねぇぜ

  • 821名無し2023/03/26(Sun) 13:18:51ID:E2NDY3NDY(26/36)NG報告

    >>810
    クレヨンしんちゃんの映画か何かでパワースポットの温泉で野原一家が変身するみたいな話があった気がする

  • 822名無し2023/03/26(Sun) 13:25:16ID:cwOTg5NTY(2/2)NG報告

    >>821
    温泉わくわく大決戦だね。内容自体面白かったから気にしてないけど予告がちょっと予告詐欺な映画だったな。

  • 823名無し2023/03/26(Sun) 13:26:17ID:c1NzczOTQ(15/19)NG報告

    >>822
    敵ボスがあまりにも伝説すぎる作品

  • 824名無し2023/03/26(Sun) 13:26:22ID:AwMTczMjI(1/1)NG報告

    >>810
    男湯でバランスを取ろう

  • 825名無し2023/03/26(Sun) 13:27:23ID:g1MTAxNTg(1/1)NG報告

    >>820
    ミカにまたぼこられる

  • 826名無し2023/03/26(Sun) 13:29:07ID:A3ODM2ODg(2/2)NG報告

    >>810
    この中にこの温泉から出てきた中立気取りの商売人が居るらしい
    代わりに茄子と鰯とよくわからん植物が茹でられてるが

  • 827名無し2023/03/26(Sun) 13:33:32ID:Q1MDc5MTg(15/16)NG報告

    >>823
    風呂嫌いになった理由が風呂と関係なさ過ぎるw

  • 828名無し2023/03/26(Sun) 13:34:14ID:k2MDAwMDA(2/2)NG報告

    >>820
    やっ、久しぶりビナーくん。また会えて嬉しいな。

  • 829名無し2023/03/26(Sun) 13:35:31ID:A1NzgzNTA(17/24)NG報告

    >>813
    引退したゲームクリエイターが
    「どんな道具も使い方次第なので、AIがあってもプロが不要にはならない。でも各分野のプロがAIを活用すれば多人数でやってた作業が一気に効率化され、1人でできるようになるんじゃないか」って予想してたな

  • 830名無し2023/03/26(Sun) 13:36:00ID:MwNDAzMjI(2/3)NG報告

    ギャグだけの話にみえるが、長嶋茂雄がらみのトラブル自体はマジであった

  • 831名無し2023/03/26(Sun) 13:36:20ID:Q1MzUwNA=(1/2)NG報告

    >>823
    行きつけの銭湯で、推しの長嶋茂雄の背番号と同じ
    3番の下駄箱の鍵が持っていかれて使えなかった

    だから北極の氷溶かしてバルディオスしてやる!
    あの時の恨みを思い知るが良い風呂好き共め!

    だものなぁ・・・
    (なおその鍵を持って行ったのは味方組織のリーダーだった模様)

  • 832名無し2023/03/26(Sun) 13:36:26ID:UyODYzMjY(1/1)NG報告

    >>827
    お気に入りの下駄箱が使えなかったんだ許せねぇよ()

  • 833名無し2023/03/26(Sun) 13:37:33ID:YwMDcyMTQ(1/1)NG報告

    >>810
    (平たい顔族はテルマエの祭日を作っているのか…)

  • 834名無し2023/03/26(Sun) 13:41:28ID:AyMjExMzg(1/1)NG報告

    >>832
    こんなアホでしょうもないことから風呂嫌いになるやつみたことねえ…

    そりゃ部下もドン引きするわ

  • 835名無し2023/03/26(Sun) 13:41:30ID:U2MTk5NzQ(1/2)NG報告

    >>818
    富樫、こんなもん入ってよく生きてたな…
    火だるまにならなくても重度の火傷と茹で上がりでお陀仏よ

  • 836名無し2023/03/26(Sun) 13:42:44ID:A2MjQzMzY(11/13)NG報告

    >>810
    風呂とは裸の付き合い
    隠す物など何もない

  • 837名無し2023/03/26(Sun) 13:45:18ID:Y3ODM2NjQ(11/13)NG報告

    >>810
    (なんで拠点に風呂あるんだろ…)(なんで入るとヘイズ戻ってくるんだろ…)
    因みに混浴

  • 838名無し2023/03/26(Sun) 13:51:25ID:E2NDY3NDY(27/36)NG報告

    >>834
    そうは言っても幹部級の奴らの風呂嫌いの理由もボスを馬鹿にできたもんでもない、くだらなかったはず

  • 839名無し2023/03/26(Sun) 13:52:06ID:M3MzYzMTI(1/1)NG報告

    >>675
    VS國神&玲王戦がカットされてるからアニメ派の人たちには衝撃的だと思う。
    RANK111位だけど士道の強さからしてブルーロックマンから100ゴールで遊んでたなと。

  • 840名無し2023/03/26(Sun) 13:54:01ID:Q1MzUwNA=(2/2)NG報告

    >>838
    愛人が厚化粧落とすのがいやで風呂嫌いになった
    もうかたほうはしらない

  • 841名無し2023/03/26(Sun) 13:54:07ID:Q2ODU4NTI(26/31)NG報告

    >>810
    上がってる風呂画像の圧倒的男率よ

  • 842名無し2023/03/26(Sun) 13:55:35ID:Q2ODMxOTg(4/4)NG報告

    >>819
    過去が生々しいプリキュア

  • 843名無し2023/03/26(Sun) 14:01:07ID:g2NzQwNjQ(6/7)NG報告

    >>801
    男性メンバーと女性メンバーで変身アイテムを分けたファイブマンなんかは見事に女性用アイテムが売れ残って大量に在庫抱えたりしてたもんな…

    あと今は多少変わってるかもしれないが、昔は男子が女子向けの、女子が男子向けの趣味を嗜んでるとからかわれたりしたんだよ
    初期のポケモンには男主人公しかいなかったから、普通に男の名前をつけて遊んでいたところ、それがたまたまクラスの男子と同じ名前だったせいで「お前あいつのこと好きなんだー!」っていらんこと言われてしばらくからかわれたの今でも根に持ってるからな…
    後のクリスタルで女主人公が正式に出てきたときは本当にうれしかったなあ

  • 844名無し2023/03/26(Sun) 14:03:33ID:M1MDM4MzQ(1/1)NG報告

    >>810
    このあと10万ボルトした
    大丈夫?風呂壊れてない?

  • 845名無し2023/03/26(Sun) 14:08:28ID:Y3ODM2NjQ(12/13)NG報告

    癒やしだと思ってたのにいきなりアークナイツしないで
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1639839626671308803?t=FGD_iM9Xq759mB9ZtZC-Og&s=19

  • 846名無し2023/03/26(Sun) 14:16:13ID:AzMzU5NDI(7/9)NG報告

    何も知らない人が見たら親子っぽい

  • 847名無し2023/03/26(Sun) 14:22:08ID:E2NDY3NDY(28/36)NG報告

    >>846
    飯田君、日曜日のお父さん感。ゴールデンベアのポロシャツとか着てそう。

  • 848名無し2023/03/26(Sun) 14:31:43ID:MzNDAxMTA(1/2)NG報告

    >>804
    リバイスはそれに限らずプレバンが多すぎなんだよなあ

    何でもかんでも受注生産にすれば在庫が無くてラッキーとでも思っているのだろうか?
    敷居を高くしているだけなのでやめて欲しいゾ

  • 849名無し2023/03/26(Sun) 14:31:53ID:kxOTU0Mzg(1/2)NG報告

    >>835
    同じジャンプ掲載のワンピースで復活した釜茹でもとい油風呂

  • 850名無し2023/03/26(Sun) 14:33:18ID:YzNzA4MjY(1/2)NG報告

    >>832
    ルーティンは大事かもしれないが
    今でいうルーティン的な行動取らないと…
    って強迫観念に駆られる人いるけど
    もう少し気楽に生きれないのかなって思うわ
    (近場のスパ銭湯で同じような事クレーム入れてるやつ見ながら)

  • 851名無し2023/03/26(Sun) 14:35:29ID:I1NjMwNDI(1/1)NG報告

    >>848
    >何でもかんでも受注生産にすれば在庫が無くてラッキーとでも思っているのだろうか?
    この一度も働いたことがありませんと言わんばかりの一言が痛ましい

  • 852名無し2023/03/26(Sun) 14:37:27ID:YzNzA4MjY(2/2)NG報告

    >>851
    (やめろ、やめろ、こういうのは相手にするんじゃあない)

  • 853名無し2023/03/26(Sun) 14:39:55ID:kxOTU0Mzg(2/2)NG報告

    >>850
    ルーティーンは思い込みの力
    揺るぎない確信は現実になる
    必ず勝てるんじゃない既に勝っている

  • 854名無し2023/03/26(Sun) 14:41:25ID:AzNjkzNjg(10/13)NG報告

    ア゛ッッッカ゛ワ゛イ゛イ゛

  • 855名無し2023/03/26(Sun) 14:43:42ID:MzNDAxMTA(2/2)NG報告

    >>851
    言い方が悪かった、ごめんね

  • 856名無し2023/03/26(Sun) 14:45:00ID:Y5MDU2MTY(8/9)NG報告

    >>853
    わかりました、グルメ教に入信します

  • 857名無し2023/03/26(Sun) 14:46:04ID:A1NzgzNTA(18/24)NG報告

    休みなので最近ヤンジャンで始まったダイヤモンドの功罪読んでみたけど

    「みんなで仲良く楽しくスポーツしたい」としか思ってない主人公なのに
    生まれ持った大谷並に恵まれたスポーツの才能を見た周囲がそれを許さないってのが読んでて辛い
    でもそれで衝突していくのがおもしろい
    https://tonarinoyj.jp/episode/4855956445056488441

  • 858名無し2023/03/26(Sun) 14:47:30ID:YyMTcyNDQ(1/4)NG報告

    たかが石ころひとつ、特撮スレに押し出してやる

  • 859名無し2023/03/26(Sun) 14:48:01ID:I4NTg4MTk(1/1)NG報告

    ソシャゲでもあるけど会社として存続するための事情・工夫があってできてるものを運営の悪意とか怠慢で一括りにする人の感性は正直怖い

  • 860名無し2023/03/26(Sun) 14:50:39ID:IxNTgwNjA(1/1)NG報告

    >>859
    まあ明らかな手抜きもあったりするからそっちの意味でも一概には言えん
    手抜きにも大人の事情が絡んでたりするから全部が全部悪いともならないのが難しいところ

  • 861名無し2023/03/26(Sun) 14:50:55ID:Y3ODM2NjQ(13/13)NG報告

    >>858
    向こうも困るからやめなさい

  • 862名無し2023/03/26(Sun) 14:56:02ID:kyMTEzMDg(1/1)NG報告

    >>860
    明らかな手抜き(根拠なし)
    こわいなー…内部の人間ですら関わらないと判断できないことを印象で決めつけて攻撃の免罪符にするのかこわいなー…

  • 863名無し2023/03/26(Sun) 14:58:07ID:c1NzczOTQ(16/19)NG報告

    >>857
    猫の中に虎くるとか迷惑なんだよも間違ってない
    綾君は自分の全力出して仲間と遊びたいのが最高にかみ合ってない

  • 864名無し2023/03/26(Sun) 15:00:09ID:c1ODM0MzQ(1/1)NG報告

    ほう…手抜き企画ですか

  • 865名無し2023/03/26(Sun) 15:04:18ID:Q0NTU1MzQ(1/2)NG報告

    本当にすまんて
    俺、半年ぐらいROMるからこの話やめようぜ

  • 866名無し2023/03/26(Sun) 15:06:14ID:A1NzgzNTA(19/24)NG報告

    >>863
    スポーツは本質的に競争で、同じチーム内ですらポジション争いするものだから
    ガチ勢の中でも抜きん出た才能を持つ超絶天才が
    誰かを蹴落とさず全力でエンジョイできる場所なんてないんだよね……

  • 867名無し2023/03/26(Sun) 15:08:46ID:cwNDY4MDI(1/2)NG報告

    >>857
    何だろう、周りの大人、ちと勝手じゃね?
    居場所が見つからないだけで悪いことしてない子に勝手な期待や一方的な視点押し付けて望んでもないことやらせたりするの酷えだろ

  • 868名無し2023/03/26(Sun) 15:10:30ID:A2MjQzMzY(12/13)NG報告

    >>857
    こういう言葉でテンション上がる子なら良かったのにね

  • 869名無し2023/03/26(Sun) 15:10:44ID:MwNTk5NDQ(1/1)NG報告

    FGO新情報でスフィア盤トレンド入ってるの草

  • 870名無し2023/03/26(Sun) 15:11:55ID:g2Mjk1ODQ(1/4)NG報告

    これアストラムでデッキバウンスしたらデメリット発動せんのな……
    もしかして場を離れた時に発動する能力って公開領域に移動しないと発動せんのか?

  • 871名無し2023/03/26(Sun) 15:12:40ID:cwNDY4MDI(2/2)NG報告

    >>869
    53位さんだ!

  • 872名無し2023/03/26(Sun) 15:14:05ID:Q4ODEyMDc(1/1)NG報告

    アルちゃんって経営的にはヤバくなる事多数あるけど本質的なBADENDとは程遠そうよね

  • 873名無し2023/03/26(Sun) 15:15:19ID:g2Mjk1ODQ(2/4)NG報告

    >>868
    某人狼みたいに勝利の連鎖に嫌気がさすタイプだったか

  • 874名無し2023/03/26(Sun) 15:16:54ID:cxODc3Nzg(1/1)NG報告
  • 875名無し2023/03/26(Sun) 15:17:23ID:c1NzczOTQ(17/19)NG報告

    綾君は映像や本見ただけで変化球習得できる超天才なんだよ
    スポーツ以外に行っても多分ダメだわ

  • 876名無し2023/03/26(Sun) 15:17:34ID:Q0NTU1MzQ(2/2)NG報告

    >>870
    昔はバウンスしても発動した
    裁定変更で今はしない

    『場を離れた』は細かい裁定が複雑なので混乱するぜ、特に特殊裁定が多すぎるミラジェイド

  • 877名無し2023/03/26(Sun) 15:20:06ID:A1NzgzNTA(20/24)NG報告

    >>867
    勝手だよ?

    でも将来超一流になるだろう天才を見て「この才能を埋もれさせてはならない」という使命感に取り憑かれてしまうのもわからんでもないというか
    でもその善意で当人を苦しめてしまっているというね

  • 878名無し2023/03/26(Sun) 15:22:34ID:gyMzc5OTA(1/1)NG報告

    こいつら〇〇したんだ!
    というか途中で脱ぎだして本当にヤバ

  • 879名無し2023/03/26(Sun) 15:23:51ID:YyMTcyNDQ(2/4)NG報告

    おう、先生たち、アルをよしよししてさしあげろ

  • 880名無し2023/03/26(Sun) 15:27:26ID:Y5MjQ3MDY(3/6)NG報告

    >>877
    まさしく「驕るな」と
    掲載誌的には昔の六平さんでもある

  • 881名無し2023/03/26(Sun) 15:28:46ID:I1Nzk3MjY(1/1)NG報告

    オーディールコールのピンクツインテがリリスという予想見てそういや遊戯王にリリス元ネタのモンスターいたな…ってなった

  • 882名無し2023/03/26(Sun) 15:30:39ID:c3OTIwNjg(1/3)NG報告

    >>876
    裁定が難し過ぎて遊戯王は紙のほうでやるのは怖いぜ!

  • 883名無し2023/03/26(Sun) 15:31:07ID:c1NzczOTQ(18/19)NG報告

    >>877
    大谷やイチローになれるし、個人競技なら日本代表になってオリンピックで金メダルをとれそうな
    逸材を地域のクラブで終わらせていいかがな

  • 884名無し2023/03/26(Sun) 15:32:22ID:ExMzc1MjQ(1/1)NG報告

    心愛がさっそくコラボデビューしとる

  • 885名無し2023/03/26(Sun) 15:32:54ID:YyMTcyNDQ(3/4)NG報告

    リリスってなんか意味ある名前なん? とググるまで、あれやアレやLilithだと思っててすまんかった
    すまんかった

  • 886名無し2023/03/26(Sun) 15:33:50ID:YwNTMzOTQ(1/3)NG報告

    >>842
    過去もだが未来が一番生々しい

  • 887名無し2023/03/26(Sun) 15:34:32ID:U2MTk5NzQ(2/2)NG報告

    >>877
    上に立つ者としては最低最悪なことしたと思うよ…
    善意や使命感があってのことだろうと、肝心の本人の意思に聞く耳すら持たない上に他の子や才能を言い訳にして子供な相手を強引に黙らせたのかなりムカついたよ

  • 888名無し2023/03/26(Sun) 15:35:50ID:c3ODI5Mjg(1/2)NG報告

    >>877
    良い悪いはともかく自分の好きなスポーツやジャンルの超一流になるだろう天才を見て「ここで楽しくやっていたい…本人が望むならそれで良いか!」とかじゃなくもっと才能伸ばせる環境用意しようとする気持ちは超分かる
    例えそれが本人にとってありがた迷惑でしかなくてもやってみたら気持ち変わるかもしれんし

  • 889名無し2023/03/26(Sun) 15:38:22ID:g2Mjk1ODQ(3/4)NG報告

    >>882
    でも紙ならそれ発動できませんよとか、それ効かないから発動取り消していいですよとか、言ってくれたりするから間違えてもええんやで

  • 890名無し2023/03/26(Sun) 15:38:27ID:kzNTI1MzY(1/2)NG報告

    「才能は神からの贈り物なんだから使うべきなんだ。そうだろう?」

  • 891名無し2023/03/26(Sun) 15:41:56ID:IyMjA2MzQ(13/15)NG報告

    >>890
    心臓ォ!!逃げるな心臓ォォ!!

  • 892名無し2023/03/26(Sun) 15:42:07ID:k3NjU2MTY(3/4)NG報告

    >>890
    才能だけが全てじゃない

  • 893名無し2023/03/26(Sun) 15:42:54ID:E2ODM4MDg(8/9)NG報告

    >>890
    モラルを忘れたらただの暴力ですけどね

  • 894名無し2023/03/26(Sun) 15:43:21ID:kzNTI1MzY(2/2)NG報告
  • 895名無し2023/03/26(Sun) 15:45:09ID:g2Mjk1ODQ(4/4)NG報告

    >>890
    そうだよ、これは天からの賜物なんだ

  • 896名無し2023/03/26(Sun) 15:46:58ID:IyMjA2MzQ(14/15)NG報告

    ポイント達してんのに[次のストーリーを開放]押しても始まらんな…と周回だけしていたのが私です
    北連メンツ総出で各チーム進むのは見てて楽しいわね

  • 897名無し2023/03/26(Sun) 15:52:45ID:Q2ODU4NTI(27/31)NG報告

    >>890
    テロの才能やサツジンの才能も開花させようとするあたり悪い意味で純粋なんだよアラン機関!

  • 898名無し2023/03/26(Sun) 15:52:48ID:E3MDQ1Mzg(1/3)NG報告

    >>895
    マジシャンや劇団のパフォーマーではダメなんかな、これ

  • 899名無し2023/03/26(Sun) 15:54:08ID:Y5MjQ3MDY(4/6)NG報告

    >>895
    暗殺者だけじゃなくて小児科医にも必要な才能だぞ

  • 900名無し2023/03/26(Sun) 15:54:09ID:k3NjU2MTY(4/4)NG報告

    才能があったとしても芽吹かない時もある

  • 901名無し2023/03/26(Sun) 15:54:42ID:A1NzgzNTA(21/24)NG報告

    >>887
    まあその通りすぎるんだけどね……
    でも監督がやらなくても多分後で歪みは出たんだろうなってのが伝わってきてね

    悲しいね

  • 902名無し2023/03/26(Sun) 15:57:26ID:kyNzU1NzI(8/8)NG報告

    自分が望む道と才能が合致しないってつらいね

  • 903名無し2023/03/26(Sun) 15:58:17ID:Q0MjQ5NDQ(1/1)NG報告

    ダンガンロンパ世界は才能史上主義だから最高の才能持ちに一回滅ぼされた

  • 904名無し2023/03/26(Sun) 16:00:35ID:E3MDQ1Mzg(2/3)NG報告

    >>902
    そんなもん殆どの人がそう。

    モテたいのにその才能ない。
    楽に生きたいのに宝くじ当たる才能もない。

    気にすんのはともかく、思い詰めてもしゃあないのだ。

  • 905名無し2023/03/26(Sun) 16:00:59ID:c3ODI5Mjg(2/2)NG報告

    >>900
    とあるの素養格付(パラメータリスト)って将来的に到達するであろうレベルに応じたカリキュラムを受けさせるってやつだけど、素質に応じて教育変えるって現実の勉強やスポーツで考えるとやってることそんなに変なことじゃないよね

  • 906名無し2023/03/26(Sun) 16:01:16ID:Q2ODU4NTI(28/31)NG報告

    射撃とトラップの恐ろしく荒事向きな才能を虚弱なハードと優しすぎるソフトで台無しにしてしまった男

  • 907名無し2023/03/26(Sun) 16:01:22ID:E3MDQ1Mzg(3/3)NG報告

    ごめんなんか変なこと言った

  • 908名無し2023/03/26(Sun) 16:01:37ID:YwNTMzOTQ(2/3)NG報告

    >>902
    ジャンプラの読み切りにそんなんあったな

  • 909名無し2023/03/26(Sun) 16:02:43ID:g1NjM0MTA(1/1)NG報告

    >>877
    コーチとかトレーナーとかは、恵まれた才能持ちを引き伸ばす事が仕事である以上、多少強引になってしまうのは是非もないのがね。

  • 910名無し2023/03/26(Sun) 16:03:16ID:c3OTIwNjg(2/3)NG報告

    >>884
    また懐かしい作品とのコラボだな

  • 911雑J種2023/03/26(Sun) 16:03:19ID:cxNDIwMDI(3/3)NG報告

    >>906
    十分過ぎるんだよな

  • 912名無し2023/03/26(Sun) 16:03:39ID:YwNTMzOTQ(3/3)NG報告

    >>902
    じゃけん、遺伝子で才能をハッキリさせて最初からそちらに進ませましょうね

  • 913名無し2023/03/26(Sun) 16:03:46ID:MwNDAzMjI(3/3)NG報告

    >>889
    ネットで言うほどデュエリストはアレな奴じゃな…奴じゃ無…(大会で召喚制約を無視して展開したり発動条件不可のドローしたりする奴らを思い出す)う~~~ん…

  • 914名無し2023/03/26(Sun) 16:03:55ID:M1MzY3NjY(1/3)NG報告

    才能にも色々あるからね
    情熱を傾けられる「気質の才能」
    身体構造的に有利な才能「素質の才能」
    コツを直感的に理解出来る「性質の才能」

  • 915名無し2023/03/26(Sun) 16:06:17ID:Y5MjQ3MDY(5/6)NG報告

    >>912
    種無し男の八つ当たりじゃねえか

  • 916名無し2023/03/26(Sun) 16:06:26ID:M1MzY3NjY(2/3)NG報告

    >>906
    違うんだよ。のび太の一番の能力は「射撃とトラップの恐ろしく荒事向きな才能」ではなく「人の幸せを願い不幸を悲しむ心」なんだよ
    後天的にも備えることが難しいものを持っていることなんだよ

  • 917名無し2023/03/26(Sun) 16:07:47ID:IyMjA2MzQ(15/15)NG報告

    >>899
    言わんとすることは分かるがそれはそれとして普通の医師の口から「君は殺気を消すことができる」という解説は出てこんのよ

  • 918名無し2023/03/26(Sun) 16:10:37ID:AzMzU5NDI(8/9)NG報告

    議長「才能ある奴には相応の立ち位置についてもらわな」

  • 919名無し2023/03/26(Sun) 16:11:57ID:c3OTIwNjg(3/3)NG報告

    >>913
    イカサマとか悪質な行為をするデュエリストが悪目立ちしているだけ…と思いたいけれど、うちの地域だと乱暴者の悪ガキなんかが、オネスト使われそうになると相手を殴ってオネストやめさせたり、嫌いなテーマを使う人にリアル襲撃を繰り返してそのテーマを使う人がいなくなるとかあったからなぁ。やっぱり対面で紙を使うデュエルは怖い。

  • 920名無し2023/03/26(Sun) 16:12:12ID:A1NzgzNTA(22/24)NG報告

    >>915
    なんかそう思いこんでる人多いけど
    議長は純粋に戦争なくさなきゃって信念でやったんだぞ
    そこは福田監督も保証してる

  • 921名無し2023/03/26(Sun) 16:12:14ID:QxNzM4OTQ(1/1)NG報告

    >>906
    でものび太君には信用技能があるから……

  • 922名無し2023/03/26(Sun) 16:13:08ID:k5NTE0MjI(1/1)NG報告

    閃刀姫使ってて神碑に負けた悔しさから組んでみたこのデッキとりあえず詰め込んだんだけど他何が欲しい?(初心者なのでどのカードが必要かもよくわかってない)

  • 923名無し2023/03/26(Sun) 16:13:18ID:M1MzY3NjY(3/3)NG報告

    >>921
    社会人にとって喉から手が出るほど欲しい特技

  • 924名無し2023/03/26(Sun) 16:13:35ID:AzMzU5NDI(9/9)NG報告

    >>916
    定期的に権力持つとヤバいって描写もあるけどな

  • 925名無し2023/03/26(Sun) 16:14:36ID:g2NzQwNjQ(7/7)NG報告

    >>894
    男の方もごついな…
    男女問わず盛り盛りなのがお好みなのだろうか

  • 926名無し2023/03/26(Sun) 16:15:35ID:M2NDgzMTg(1/2)NG報告

    >>905
    あれの問題は、子供に伝えてないことに尽きる

  • 927名無し2023/03/26(Sun) 16:15:48ID:g0MzI1OA=(8/10)NG報告

    >>924
    個人として好ましいことと公人としてヤバい事は両立するからなぁ

  • 928名無し2023/03/26(Sun) 16:16:30ID:E2NDY3NDY(29/36)NG報告

    >>921
    >>923
    わからない業務内容を素直に訊くというのは意外と難しいからね。怒られるかもしれないがわからないならば何度も訊くことだってあり得るし。

  • 929名無し2023/03/26(Sun) 16:18:42ID:E2NDY3NDY(30/36)NG報告

    >>922
    ルーンに勝つメタ閃刀姫ではなくルーンを取り込むということなのか。ルーンは出会ったら○す、自分では使わないスタンスなのでその食い合わせがよくわからんな。

  • 930名無し2023/03/26(Sun) 16:21:44ID:Y5MjQ3MDY(6/6)NG報告

    >>928
    「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」というやつよ

  • 931名無し2023/03/26(Sun) 16:21:48ID:YyMDcwMzg(1/1)NG報告

    >>923
    人に任せるのって怖いもんなぁ…。「自分でやったほうが早い」「上手く伝わらなくて思ったものと違うものが出てくる。」ってなりがち…。

  • 932名無し2023/03/26(Sun) 16:22:38ID:c0Mzg1Njg(4/4)NG報告

    >>886
    圭ちゃんに流れ弾ぶち込んだプリキュア………

  • 933名無し2023/03/26(Sun) 16:25:17ID:kzNjkxODA(1/1)NG報告

    >>909
    確かにそれも一側面としてはある
    だけど子供を預かる大人や社会人としてコミュニケーションや信頼関係、相手の尊重を放棄してまでゴリ押すのは優先順位を履き違えてると思う
    野球の才能や勝ち負けだけを目的としたガチ勢を標榜しないなら尚更だし、合わない子がいる際にケアや調整するのも監督の責務と見るなら、当事者に責任転嫁する形で責務を放棄した挙句、謝罪の一言もなく一方的に追放した罪はかなり重く感じるね

  • 934名無し2023/03/26(Sun) 16:26:54ID:M2NDgzMTg(2/2)NG報告

    >>930
    おなごはキノコが好きという嘘をしぬまぎわまで信じていた人だ

  • 935名無し2023/03/26(Sun) 16:27:55ID:cwNTcyNDA(3/4)NG報告

    >>925
    ちなみに股間もごっついゾ。

    この世界は貞操逆転世界なんで、女性の前で息子がスタンドアップとかした日には淫乱野郎ってなって評判が地に落ちるのが確定なんで常に貞操帯ガードしてるんだけど、主人公が息子がデカい上に巨乳スキーなので息子が興奮するとむちゃくちゃ痛い(物理)な状態だったりする。

    画像の場合?
    女王がドストライクな上に薄着のエロい格好をしてるのでヤバかったゾ。
    真面目な雰囲気のシーンなので精神を頑張って真面目モードにして耐えてました。

  • 936名無し2023/03/26(Sun) 16:29:06ID:g2NTg4Njg(1/1)NG報告

    >>922
    まず融合体の枚数は、ムニン1フギン2ゲーリ2が好ましい
    泉は3投必須

    たぶらかしはいらない、戦闘しないのでリンケージもいらん
    その分、閃刀妨害魔法を入れる

    あと、ルーンと閃刀は、EXモンスターゾーンを取り合うので根本的に相性が良くないぞ

  • 937名無し2023/03/26(Sun) 16:29:57ID:YyMTcyNDQ(4/4)NG報告

    >>878
    おたつくな…たとえ脱ぎだしたとてやましいことは一切ただよわないのが百合じゃ
    百合を見守る側が作法じゃ
    守れないならここで腹さぱっとしてくんろ!

  • 938名無し2023/03/26(Sun) 16:31:03ID:A2MjQzMzY(13/13)NG報告

    >>931
    人に頼れるってのは立派な力だよね

  • 939名無し2023/03/26(Sun) 16:32:52ID:M5MTI2Mzg(5/5)NG報告

    ただまあ、一方的なのは良くないっていうのは前提としてだけど、
    10台ぐらいの子供の意見って成長によってコロコロ変わるからね。

    大人になってから当人が後悔するかもしれないし、って考えると、
    ”才能めいたものがあったら、とりあえず伸ばしておく”ってのも手の一つだとは思う。

  • 940名無し2023/03/26(Sun) 16:39:20ID:QxNjk1MzI(1/2)NG報告

    >>939
    双方良い出会いに恵まれるのが一番良いんだよな

    一定数、『暗殺教室』の鷹岡みたいなのいるから怖いんだが……あれは極端にカリカチュアされてるけど概ね同じ概念で生きてる存在はリアルにそこそこいる

  • 941名無し2023/03/26(Sun) 16:40:36ID:QxNjk1MzI(2/2)NG報告

    >>920
    それはそれとして言い方を変えただけの共産主義なんで失敗は目に見えてるんだよなぁ……

  • 942名無し2023/03/26(Sun) 16:42:01ID:E2NDY3NDY(31/36)NG報告

    >>931
    説明が下手くそ、言葉遣いが独特、その人の雰囲気・相性が相手と良くない、等の理由で引き継ぎや業務説明がうまくいかないことは割りとよくある。

  • 943名無し2023/03/26(Sun) 16:47:48ID:c3Mjc4NDY(1/1)NG報告

    >>922
    展開の流れ的にはルーン融合の泉サーチから入って溜まった魔法をトリガーに閃刀魔法でどうのこうのする感じになるでよねこれ
    EX開けるためにジーク必須じゃね、ジークじゃなくても自害できそうなリンク2

  • 944名無し2023/03/26(Sun) 16:48:20ID:A1NzgzNTA(23/24)NG報告

    >>939
    実際選考会いった最初の頃は
    本気でやってもいいんだ、本気でやっても嫌われないんだってワクワクしてたからな

    なおその後

  • 945名無し2023/03/26(Sun) 16:52:53ID:UzNjE2NDY(1/1)NG報告

    >>928
    それに聞きたい対象がちょくちょくいなくなるせいで聞くに聞けないまま時間たったことはある。一週間いないせいでかえって聞けなくなったりとか

  • 946名無し2023/03/26(Sun) 16:54:56ID:AzNjkzNjg(11/13)NG報告

    ゴブリンスレイヤーのゲームはSRPGだったか

    YouTubehttps://youtu.be/Fi9nuo3y6aE

  • 947名無し2023/03/26(Sun) 17:04:42ID:E2NDY3NDY(32/36)NG報告

    資料が古すぎて今の業務に対応してないとなると、マジでは質問しないと仕事にならないこともある

  • 948名無し2023/03/26(Sun) 17:06:32ID:Q1MDc5MTg(16/16)NG報告

    >>946
    超勇者さん、何やってんのw

  • 949名無し2023/03/26(Sun) 17:07:42ID:g0MzI1OA=(9/10)NG報告

    >>948
    ……バーバリアン?

  • 950名無し2023/03/26(Sun) 17:10:01ID:YwNDA1NDI(1/1)NG報告

    >>783
    これ、めっちゃ脆いケーキだっけ?

  • 951名無し2023/03/26(Sun) 17:17:40ID:cwNTcyNDA(4/4)NG報告

    >>949
    コナン・ザ・グレートはイヤーワンの若い戦士PTの話の方で金級として出てきてたね

  • 952名無し2023/03/26(Sun) 17:18:10ID:EwODc3Nzg(1/1)NG報告

    >>845
    しかし待って欲しい。鉱石病は対症療法しか確立できていない実情致死率は100%、つまりこれがロドスの日常なのでは(お目目グルグル)

  • 953名無し2023/03/26(Sun) 17:18:51ID:QwMjI2MDI(1/1)NG報告

    >>948
    この格好は……サマルやな!
    4コストナーフ食らった伝説のチートカードやな

  • 954名無し2023/03/26(Sun) 17:21:36ID:IwMDM5ODg(1/2)NG報告

    >>922
    除外対策は王宮の鉄壁がオススメよ、結構ルーンに刺さる
    あとデビフラかやぶ蛇使ってエクストリオ出すとか…デビフラはLPコスト重いからやぶ蛇の方が良いかな

  • 955名無し2023/03/26(Sun) 17:21:55ID:U0MTY2NDg(6/6)NG報告

    >>947
    新しいシステムだと下手すると社内で理解が一番進んでいる人間が自分というオチだってあるからヘーキヘーキ
    上司に聞いても、分からんからメーカーに直接聞いてっていうパターンすらある

  • 956名無し2023/03/26(Sun) 17:23:22ID:E2NDY3NDY(33/36)NG報告

    >>954
    ルーンとはサンドラも結構戦えるんだよね

  • 957名無し2023/03/26(Sun) 17:26:47ID:E0OTc2MDY(1/4)NG報告

    ガンダムNTのバナージは理想的な前作主人公ムーブだったな

  • 958名無し2023/03/26(Sun) 17:27:51ID:k0MjE4ODg(1/1)NG報告

    除外対策ならカオスハンターとかもいいよ
    相手が特殊召喚した時に特殊召喚できて攻撃力2500が立つのはまぁまぁ面倒だと思う
    ふわんは知らぬ

  • 959名無し2023/03/26(Sun) 17:28:31ID:AzNjkzNjg(12/13)NG報告

    このニッコニコのイアゴ隊長よ

  • 960名無し2023/03/26(Sun) 17:29:34ID:E0OTc2MDY(2/4)NG報告

    >>959
    あの光を奇跡と見てた数少ないOTだ
    面構えが違う

  • 961名無し2023/03/26(Sun) 17:36:06ID:IwMDM5ODg(2/2)NG報告

    >>956
    スプライトデッキではデビフラからエクストリオ出すよりサンドラ出した方がライフコスト的に良かったりするな
    ルーンもふわんも止められるの良い
    ただしギガンティックの効果を先に使ってしまうとサンドラ出せなくなる点には要注意だな

  • 962名無し2023/03/26(Sun) 17:36:57ID:I0NjQ3OTQ(1/1)NG報告

    >>960
    アムロさん……

  • 963名無し2023/03/26(Sun) 17:37:29ID:YzODUwMjI(1/1)NG報告

    >>958
    はぇー怖い
    じゃけんギガンティック出しておきましょうねー
    まぁこの場合デッキ除外自体要らなくなったりするけど、殴り勝てるから

  • 964名無し2023/03/26(Sun) 17:37:45ID:UyMzA3MTA(1/1)NG報告

    色んな因果が巡って前作主人公がのるmsがシルヴァバレトになるの好き

  • 965名無し2023/03/26(Sun) 17:38:07ID:U2MDEyNjA(1/2)NG報告

    バナージが乗ってるシルヴァ・バレト・サプレッサーって調べたら右腕使い捨て換装してビームマグナム5回撃つためのカスタムされたMSとかでやべーな
    超大型MA攻撃するくらいでしか使えないけどまさに今回のようなケースでは有効なわけだ

  • 966名無し2023/03/26(Sun) 17:39:38ID:AwNzI2NzY(1/1)NG報告

    >>965
    ユニコーンクラスのMSでもない限りああでもしないとビームマグナムを使えないからね。

  • 967名無し2023/03/26(Sun) 17:42:53ID:E2NDY3NDY(34/36)NG報告

    >>961
    サンドラはカオス型、罠型、烙印型使っているけど、スプライトとの組み合わせはどうなのかな?

  • 968名無し2023/03/26(Sun) 17:46:33ID:U3Nzk5NDg(8/8)NG報告

    >>966
    アレをユニコーン以外で使用に耐えられるのはデルタカイと右腕をドーベンウルフのものと交換したガンダムmark2だからね
    (後者は腕を使い捨てにして2発まで)

  • 969名無し2023/03/26(Sun) 17:47:23ID:E5NTcyNzA(5/8)NG報告

    イアゴ隊長大好き
    ここ本当に一緒に行けー!ガンダム!!って言いたくなるもん

  • 970名無し2023/03/26(Sun) 17:47:37ID:E0OTc2MDY(3/4)NG報告

    >>965
    サイコフレーム搭載機体を秘密裏に処理する関係で生半可な火力じゃ足らんのよな

  • 971名無し2023/03/26(Sun) 17:47:47ID:AzNjkzNjg(13/13)NG報告

    「100年ぽっちで人類が進化するわけねぇだろ!」に対してじゃあ700年くらい有ればOKだなしてくるの良いよね(そうかなぁ)

  • 972名無し2023/03/26(Sun) 17:51:09ID:U2NzgwOA=(1/2)NG報告

    >>971
    「そういうことじゃねぇよ!」だろ

  • 973名無し2023/03/26(Sun) 17:52:10ID:E2NDY3NDY(35/36)NG報告

    >>971
    まあ南北朝時代から令和の時代に文明は進歩しているし、700年あれば色々変わるのでは?

  • 974名無し2023/03/26(Sun) 17:53:44ID:g0MzI1OA=(10/10)NG報告

    >>973
    人間は進歩しましたか?

  • 975名無し2023/03/26(Sun) 17:54:05ID:Q0NTczNDA(1/2)NG報告

    >>946
    ウッ…ワクワクがとまらねえ!!

  • 976名無し2023/03/26(Sun) 17:55:14ID:c2NzU0ODg(2/2)NG報告

    >>964
    しゅきしゅきのしゅき(あばよ語彙力)

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RoLiiDi2ENk

  • 977名無し2023/03/26(Sun) 17:55:21ID:U2NzgwOA=(2/2)NG報告

    >>974
    「ところ変わり時代は移れど、人間の営みはなんら変わることはない」って銀英伝でも言っとるし……

  • 978名無し2023/03/26(Sun) 17:56:16ID:Q2ODU4NTI(29/31)NG報告

    なんも言い返せんかったわ……

  • 979名無し2023/03/26(Sun) 17:57:19ID:I2MjMyNDI(1/1)NG報告

    サイコフレームから巡り巡ってミノ粉ヤバいとなる
    すごいことなりましたねミノフスキー博士

  • 980名無し2023/03/26(Sun) 17:58:00ID:c1NzczOTQ(19/19)NG報告

    >>971
    毒ガス入れてそのあと外宇宙放置して700年後に帰ってきたら

  • 981名無し2023/03/26(Sun) 17:58:18ID:E2NDY3NDY(36/36)NG報告

    >>977
    これだね。なんか印象に残るんだよね。

  • 982名無し2023/03/26(Sun) 17:58:37ID:Q0NTczNDA(2/2)NG報告

    終わったかーナラティブの放送…

  • 983名無し2023/03/26(Sun) 18:00:13ID:E5NTcyNzA(6/8)NG報告

    ナラティブ君は最高の仕事をしてくれた

    GIF(Animated) / 4.11MB / 20300ms

  • 984名無し2023/03/26(Sun) 18:00:43ID:A1NzgzNTA(24/24)NG報告

    スパロボ30だと常にヘルメットかぶりっぱなしのバナージで笑うんだよね

  • 985名無し2023/03/26(Sun) 18:01:03ID:U2MDEyNjA(2/2)NG報告

    >>978
    俯瞰視点の考え方は物凄くまともなのに導き出される行動がやらかしを超えた何かになってるのすごいバランスしてて人気なの納得した

  • 986名無し2023/03/26(Sun) 18:01:14ID:E0OTc2MDY(4/4)NG報告

    夕方お茶の間に流れるヒロインの触手プレイ

  • 987名無し2023/03/26(Sun) 18:01:18ID:Q2ODU4NTI(30/31)NG報告

    ヒーローサイドの逆転の一手をヴィランサイドが再利用すんのホントに困る!

  • 988名無し2023/03/26(Sun) 18:02:16ID:k2MTM4OTA(2/2)NG報告

    >>982
    再来週から、再び地獄が始まるゾ!

  • 989名無し2023/03/26(Sun) 18:04:18ID:I4MzA5MTY(1/1)NG報告

    >>988
    まだわかんないだろ!

  • 990名無し2023/03/26(Sun) 18:07:59ID:Y5MDU2MTY(9/9)NG報告

    夢女ってのがなんとなくわかるようになってきましたわ(誕生日ボイスを聴きながら)

  • 991名無し2023/03/26(Sun) 18:11:29ID:E5NTcyNzA(7/8)NG報告

    >>987
    死ん でからもめんどくせぇゾルタン様すき

  • 992名無し2023/03/26(Sun) 18:22:29ID:Y1NDEwNTI(2/3)NG報告

    俺は、俺たちは...

  • 993名無し2023/03/26(Sun) 18:23:24ID:E5NTcyNzA(8/8)NG報告

    >>962
    光のガンダムおじさんイアゴ隊長
    闇のアムロおじさんボッシュ

  • 994名無し2023/03/26(Sun) 18:23:32ID:E2ODM4MDg(9/9)NG報告

    >>978
    連邦やジオンは常に戦闘力としか見なかったもんな……

  • 995名無し2023/03/26(Sun) 18:23:35ID:MzOTcyMTY(1/1)NG報告

    真紅のマフラー

  • 996名無し2023/03/26(Sun) 18:24:43ID:Y4OTI0NTY(1/1)NG報告

  • 997名無し2023/03/26(Sun) 18:25:13ID:Q2ODU4NTI(31/31)NG報告

    未来の姿

  • 998名無し2023/03/26(Sun) 18:25:55ID:A3NTM1OTY(1/1)NG報告

    麺類

  • 999名無し2023/03/26(Sun) 18:25:57ID:U5NDY4OA=(1/1)NG報告

    非実体

  • 1000名無し2023/03/26(Sun) 18:25:59ID:Y1NDEwNTI(3/3)NG報告

    凡才/秀才

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています