型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 767』
https://bbs.demonition.com/board/9847/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ27』
https://bbs.demonition.com/board/9859/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9856/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>8かわいい
>>8
げっ歯類というかネズミ系だと思ってた>>6
ベストマッチしたでタンクか
俺以外のやつとエクハ特別公開中なのか
リコリコやエンキスに囲まれていたから話題に上がることは少なかったけど良いアニメだったよ
https://twitter.com/exh_official/status/1639222288796254208?s=19>>20
おうそれらがリンク・エクシーズで使えなかったら認めてやるよ>>6
NTRドラゴンと尻軽ラビットを許すなタンク>>25
両サイドの野郎は既にウサギによって首狩り済みで、死者操術で動いているだけという>>24
年中発情することが可能なだけで発情期自体あるぞ>>33
まさか術者の解釈が可愛いから可愛かったって思わないじゃないですか…>>31
アーミヤさん、あいつアーミヤさんのことロバって思ってたらしいっすよ!>>23
憧憬一途が生まれるレベルの思い強さだから間違えでないような気もする>>23
日頃の積み重ね+極限状態における生殖本能刺激+吊り橋効果+『親友の想い人』に手を出すスリル&サスペンス+女性の弱い所を的確に突く会心の一撃
フルコンボだドン!!>>28
マギアレコード運営
なんて願いさせやがる>>33
これは、どっちのフォロワーの顔が出てきたのか判断に困るな…wハァーイ、スレ民
大張ウム摂取してきたぞぉ>>42
マジで「今年の大河はただもんじゃねぇ」を表してる…>>45
原作で父親の人物紹介画像が加工調理済みの作品だしな>>23
ちなみに人間も年中発情期である。>>52
峰田実のコメントが気になる>>19
カントーが舞台って訳でも無いんだろうな(飛行船に乗って色々回りそう)
1クールは学園編かと予想してみるYouTubehttps://youtu.be/8BkxHW19HPk
サントラのジャケットの構図良かった良い最終回だったウサギ ウサギ 何をみて跳ねる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5597644
十五夜の月だけじゃ 物足りないniconico
>>23
いつでも発情期云々はアナウサギだけでウサギ全般の話ではないと聞いた>>65
岡田ファンの女性からアンタ師範のなんなのよ!って言われる竹千代草
かわいい後輩です…あら嬉しい
https://twitter.com/PrimeVideoAnime/status/1639194209339990017?t=kyUVBxXHJhQHbhmJvkDgag&s=19
嬉しいけどこの二つ結構な頻度で再放送してないかい?>>72
メイドリーちゃんというかその世界の鳥系の人は卵生確定なのでは?>>58
つまりアーマーガアを連れた生徒とデカヌチャンを連れた生徒がかち合う可能性もあるわけか・・・>>49
ペンダントのこととかあるしある意味ポケスペみたいな旅立ちになりそうよね。>>72
そこまでトリトリな姿してないのですよ
頭に鳥の翼っぽいのが付いてるのが多い、偶に鳥の姿そのままのやつもおるので胎生だとしたら鳥(エンペラー、ダック卿もオギャったということになるカオス)>>45
原作者の母親に比べれば全員悪人としては可愛いもんだ>>54
アメリカ国民「無敵のD4Cで何とかしてくださいよぉーーー!!!」>>78
まぁリキピでしょうね
4マナ面で出てきてもジャバが間に合うからマナ加速システムにもさせないし
もうちょい余裕みれるならボルシャックの格好のカモだったりするが、こいつ覚醒する段階だと相手に殴り倒されてる気がしなくもないhttps://ebookjapan.yahoo.co.jp/free/27709/
超電磁砲が14巻まで無料になってるよ!>>90
「銭湯で推しの選手の背番号の札が無かったから」という理由で大規模破壊行為をする狂気の人種も居るのがクレしん世界だからネ!
嫌だなぁ……>>99
艦これが全て悪い(事実)まさかの主人公の手持ちにポリゴン!
>>91
ポリゴンがよく言われるけれど
実は例の回を担当した作画監督も以降TVアニメポケモンから外されて復帰していないというグリッドマン見てきたー
「お前らこんなんが見たかったんだろ?ん?」ってスタッフがほくそ笑んでそうで腹立つ内容でしたよ
はい、見たかったです(屈服)
つべこべ言うな、気になる奴は見ろ>>96
ネタバレ:誰とは言わんがかわいい担当キャラが男>>109
ポケモンより前にYAT安心宇宙旅行で少ないけど同じ症状出てたらしいしね旅の始点から、旅の終点。そして、新たな始点に
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=UhOKs9XyhNw
>>109
NHKでやってたYAT安心宇宙旅行も点滅はヤバかった思い出(年がバレる発言)グリッドマン見てきたのでネタバレにならない(どうせみんなわかってる)範囲で一言だけ言うと、よもゆめずっとイチャイチャしてた
ポケモンといえば、アニポケは当初1年ほどで終わる予定だったんだよな
「ポケモンの世界から目覚め、現実の世界に踏み出していく」(つまり今まで放送されていた内容は夢である)みたいな結末が予定されていたらしい
ちなみに小説版の3巻目がなかなか出なかったのも「アニメが終わらないと書けない種明かし」があったからだとか(作者の逝去により永遠に未完となってしまったが…)>>118
感覚麻痺してそう>>107
つまりエグザイルが全員時空の不滅みたいなカードになるって事か
今はギャラクシーも強すぎって事はないし5マナ以下出さなきゃ割と適正……なのか?>>68
×-ペケ-か、懐かしいな。録画してたポケモン見れたよ……
ありがとうサトシ、ポケモン……絶対夢を叶えてくれよ……!
寂しくあるけど同時に新しい始まりにワクワクするな!>>124
翼だけで長々とやりすぎたからな
戦いの壮絶さは書けたが、話のテンポは悪かったとしか言えん
ぶっちゃけ、翼の血族倒した所で打ち切ると思ってたぞ俺
次のメインは爪牙だろうし、せめて翼と近い格の血族は早々に倒せないと話が進まない>>129
おめでとうパレちゃん!>>132
割とガオガイガーとかもすげぇピカピカしてた気がする
シンメトリカルドッキングとかゴルディオンハンマーとか>>92
あれってピカチュウの光は止めってだけで
主要な要因は赤と青の点滅らしいよ
そしてその配色になったのはポリゴンがその配色だからなので>>130
結局、人間とポケモンは共存できないという結論に至り、ポケモンと人間の間で戦争が勃発
サトシとピカチュウも敵対関係に陥り、危機的状況に陥るがムサシ・コジロウ・ニャースが事態を収拾
サトシは三人の仲介の元、ポケモン達と和解
そうした経験を経て、ポケモンがいる夢を見終えたサトシは現実にて目を覚まし自分自身の力と意思で他者と共存するための自分探しの旅に出る
ってラストだったらしい
ミュウツーの逆襲で自己の確立を描き、ルギア爆誕で世界のありようなど気にもかけず我欲を通すジラルダンを反面教師にして
没になった映画第三作でアニポケの世界が現実ではない事を示唆して、このラストにするつもりだったけど
最終的に「ポケモンに御大層なテーマやエンディングとかいらない」って結論になったとかなんとかでもポリゴン族アニポケ出禁がなかったら
ラッキー族が耐久型とか経験値とかで有名な割にあんまり話題にならないみたいに
ポリゴン2が性能でヘイト集めつつもあんまり話題にならない地味枠になってたと思うよ別にあそこで出禁になるのがピカチュウだったからってゲストポケモンだったポリゴンがそこになりかわれる訳でもなけりゃ
ポリゴンは設定やポジション上出禁にならなくてもあんまり頻出できるポケモンではない
という点は無視されがち>>141
少し修正16年>>138
そこらへんもよくわからないよね
学年決められたり一周年お祝いPVからも年月が進んでるのはわかるけど
進級や卒業や入学もしてる描写もない、当然卒業生とかと出会う感じもないし
なんかあそこの世界の場合"卒業"って別の不穏な意味にも聞こえるけど>>137
首藤さん設定や話作り上手くてアニメだからこそ出来る側面や表現色々としたけどその反面、流石にポケモンでやる必要がないことの振り返り、静止が構想纏まった後に気づくところもボチボチあったよね
そのブレーキを自分でかけて構想止まりにしておけるからこそ世渡り上手ではあるんだけど>>137
この構想を練っていた初代シリーズ構成の首藤さんはポケモンブームは数年で落ち着くと予想してたけど、その予想を遥かに超えて世界中に波及した上に次の世代へ引き継がれて老若男女から愛されるようになり、今や任天堂にとってはマリオやカービィ達と並ぶ看板になっちゃったからね>>145
機体の特性上弱点丸出しだからねぇ
お決まりのロケランとかでなくても口径のデカい銃ならローターにブチ当てれば撃ち落とせない事もないし・・・
飛行機だと携行兵器やRPGで撃ち落とすの無理出てくるから的にちょうどいいしね>>151
まあ、普通にサイコキラーだしな>>149
メリーラもおそらくアウトよね・・・。
レンに関しては、テフェリーとの交流もだけど、短かったけどチャンドラとの息の合ったコンビネーションと、お互いを尊重しあう感じがとても良かった。レンの内部に炎を宿す設定がこう生きるとは思わなかった・・・。多分メインストーリーではココ一番に良い話だったと思う。
出来れば生きて欲しいなあ・・・。
もう一つの短編は簡単な翻訳だと粗ぶって良く解んなかった。ラヴニカでのラルとヴラスカの話ではあるんだけど・・・。メイドインヘブンの馬の頭を攻撃した場合の本体へのダメージってどこに出るんだろ股間?
今更だけど一巡した世界って(神父が倒されたから)パラレルワールドになってるわけだから、(一巡される前の)元の世界ではジョルノや仗助は存在したままだっけ?
>>156
ニュース番組とかでよくある記者会見のフラッシュとかもそれにあたるよね。一度にたくさんの人がフラッシュ焚くから強い光の明滅になりやすい。時の加速についてこれるような奴じゃないと大体死ぬんじゃない一巡する前に?
>>158
エンポリオが問題なく生きている以上は一巡する前に亡くなってない限りは生きているはず
そもそも続編のSBRとジョジョリオンはパラレルワールドとは言われているが、一巡した後の世界かどうかは明確には言われてないので分からん一巡目なのかそうじゃないのか分からん動かないシリーズやとうとうジョジョランズに出たらしい露伴先生もいるしねぇ
>>126
本当だよ!
こんな所で切りやがって!
エンディングテロップ出てきて本当に焦った。>>134
一騎もだけど零も大分変わったね。
久ちゃんも味方だし、本当心強いわ。>>171
ニカ姉がスレッタに目を向けてるしマルタンもニカ姉に目を向けてるのが辛い>>132
ポケモンが超人気作品だったから被害者も多かったってだけで
別アニメでも少数だが同じ被害者は出てたからな>>164
あの人はスタンドあろうとなかろうと、なんなら異世界転生しても漫画描くから…>>172
ミオミオじゃなくてスレッタに目を向けてるのが一人いますなこれは大団円エンドの予感ですねぇ
はちみーはちみーはちみー…♪>>182
そして画面端で女の戦い(一方的因縁)の二人
そこだけなんか違くない?>>145
メタルギアのスネークの血族が乗るヘリも大概墜ちるのだ
蛇だけに>>170
オゥ レジェンド>>171
不穏だったけど大丈夫だなヨシ!>>190
何度見てもコレを思い出す>>172
右上にお互いしか見えてない仲良しカップルがいますねえ…。
パッと見で気になるのは、エランがスレッタに手を伸ばしつつも、
視線は別の場所を見てる点かな。
なんか地球の魔女(ノレア)を見てるように見える。>>198
なお、そんな中で同時期にリヴァイアスにも出ていたにも関わらず「ビーストメタルスに出たおかげで向こう十年役者としてやっていく自信がついた」と言える檜山さん>>172
やっぱり物語のキーはミオリネとエアリアルなんやな>>201
最終回で石破ラブラブ天驚拳やってくれると信じてるから...!!>>203
なおそんな岩田さんもシルバーボルトは原語版が今時珍しい騎士道精神の持ち主のク.ソ真面目キャラ(格好つけてファンファーレ的な音を流すギャグが原語版の時点である)なんでそっちの格好良い系の演技を求められたのかと最初の最初は勘違いした模様。
岩浪監督「お前を呼んだ意味わかってるよな(良い意味でギャグ頑張れよ)」
岩田さん「(これはAKIRAの金田とかそっちの格好良い的な演技を期待してるのかな?)」>>209
またしてもエロい古手川さん>>197
安心しなさいスレッタ
最後は家族の絆でハッピーエンドになるのです>>209
水着フィギュアが楽しみでな>>212
停止自体は5秒フルに止めれてるし、途中終了させた感は無くないです?>>210
時の世界に入門したってことでしょ
三部でのDIO戦の承太郎みたいな感じに>>171
エナオは相変わらずそのポーズなんか>>209
この2/1スケールフィギュア(誤字にあらず)>>210
個人的所感混じりですけれども
「時間」と「重力」は密接な関係にあるらしいので、何らかの方法で重力を支配ないし超越出来れば時間停止中にも限定的に動けると思われる
ので、加速能力よりはCMOONの重力操作の作用の方が、動けた理由の説明としてはしっくりくる>>209
霊使いのフィギュア楽しみにしてる
4人揃えたいけどスペース確保して大変そうだわ…
ライナとダルクも早う…>>220
パイセンだけなんかスーパーロボット系のポーズしてるな
そのまま腕とか頭のボンボン飛んでいきそう>>205
ロベさんは目の前で自分のボイス買って聞かれた上に感想言われるの地獄過ぎるw>>220グエルがミオミオに手を伸ばしてるのいいな
歩み寄れた感じする>>220
チュチュパイセン、スーパーマンみたいになってんな…https://twitter.com/senritsutareme/status/1639462164498100224?s=46&t=gcIMGA37peIiECa5XSVKEQ
中村倫也、水卜ちゃんと結婚したのか!?
いやめでたいけどビックリだわ…野沢雅子さんのねんどろ出るのか
>>230
信彦ぉ!結婚したのか!>>191
チュチュ、スクランダークロスだ!>>239
見れば分かるだろ…リア充だよコータスは簡単にならないといけないルールでもあるのか?まさかのアーミヤではなく簡単エイプリル
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1639477240579895297?t=FkFRq3LkhD82_Ug_L5Pg0w&s=19>>242
おお、めっちゃハマリ役な予感!>>242
存命だったら藤原啓治さんだったかもしれない。それはそれとして子安さんでもパパ黒は合ってるね!てか呪術二期は日5じゃねーのか
え?てことは7月以降何やらのあの枠…虎杖と五条って2期だと出番あんま重ならないよね
原作読んでびっくりしたよ…もっとこう長期間行動を共にしてると思ってたわ五条、野薔薇が本編からフェードアウトした4,5年くらい経っている?野薔薇は生死不明のままだし五条も復帰のめどが立たない……
>>236
まあ純粋に制作難航してたんじゃないかね、緒方さんと釘宮さん出演が発表された去年のデジフェスの頃だってコロナ若干下方気味だったとはいえまだ油断できない頃だったし
何はともあれ公開日がオープンになる段階になってよかったんじゃない?>>235
しかし馬鹿だからこそザ・ハンドを発現したんだろうなって納得できるのがスタンド設定だよね>>258
野沢さん何しとん!?>>257
この高速移動はトキの拳…!!だからぁ!なんで黙ってたのって言ってんの!
「言ってなかった」って黙ってたのと一緒じゃん!
蓬が友達付き合い多いのは知ってるけど女子がいるグループで遊びに行く時はちゃんと言ってって言ってたじゃん!ずっと!!
「いちいち言う必要ない」って必要かどうか蓬1人が勝手に決めないでくれる!!
は?今ため息つかなかった?いや我慢してるのこっちなんですけど
私だってさぁ…こんなめんどくさい話したくないよ
は?「じゃあやめたらいい」って…
蓬が!一個めんどくさがって私に言わなかった事でめんどくさい事になってるんだからね!!
え?なんでカチャカチャ音してんの?いやしてたって!
ねえ…スマブラやりながら電話してるでしょ?なんでバレないって思ってんの?
違う?違うってなにが…ガチマで連敗?あ~…スプラやってたんだね、へえ…もういい!(電話を切る)
……ハァ。(スマホ操作)ねえ!なんでかけ直してこないの!?
こやつめんどくさすぎる…口ににもしたくないデジモンアドベンチャーの最低駄作も、本来はテレビ放送だったんだよな
おそらくアプモンアニメ化の余波で人員、予算も監修もなく外注の丸投げなれたのでは>>172
これ、実は逆さまでミオリネが皆に上から手を伸ばしてる構図だったりして。>>249
まあ、呪術の一期も日曜日じゃなかったしね>>226
そこら辺外れて、近づいたり探ろうとしただけで発動するシンプルさがホント性質悪いスタンドだわコイツ…>>268
素晴らしい…>>275
控えめ好きかい?(私は大好きさ)強化リセット系のアイテムって基本自分の中で使う想定がないからシノマスの忘却玉を初めて使うのにちょっとドキドキした
なっ…かずれんASMRだと!!!
>>279
神輿担ぐとメーカーの垣根を越えて妖怪縁結びがやってくるぞ(かわえぇぇぇぇぇぇ!!!!)
https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1639463612103405569?s=19GIF(Animated) / 4.79MB / 2760ms
>>258
https://twitter.com/gsc_kahotan/status/1639410796836052993?t=VZkEZO_uU_yWMhXNzQd4xg&s=19
野沢さんのせいでカントク君の話題吹き飛んでるやん>>286
突発的にエンカウントして突然抱きついてきたり添い寝してくる先輩がおるガーデンやぞ
というか亜羅椰ちゃんの摘み食いが黙認されてるガーデンだから今更だよ!!>>280
ブロにゃんはデカい方がカカリアの実の娘っぽくなっててハッカー・バニー(並行世界)の方が狼になってるし、ゼーレは黒ゼーレオンリーぽいし、彦卿はショタになってるし、ワタリガラスことナターシャは声優自体変わってるし…これもう解んねぇな?って楽しみになってる艦長>>274
強いに決まってんだよなぁ>>294
でもマサルダイモンの兄貴が相変わらずだったのは嬉しかったアルちゃん、アウトロー向いてないのでは?
悪魔的ASMR…! まさしくっ
分かってたけどやっぱり荒れるよな、降板派も続投派もどちらの意見は理解できるけど過激な人達が態々お互い意見煽りあってる状況は民度低すぎて目が痛くなるな
ブルアカは先生の正体が判明するまでどれくらいかかるだろうか。
さらっと生まれとか年齢言ってくれると考察できるけどやっぱでないよね。>>302高校デビューかそれか自分を強く見せるためなのかはたまた
>>268
あの作品を読んでたのは古の昔だからあんまり覚えてないけど、あやせって結構ヒスなCVはやみんのキャラだったよね?>>296
おじさんはギャグ時空に片足を突っ込んでるから>>286
いつもこんなの着てるのか…>>307
漫画家を葬るのに刃物は要らぬ
「つまらないね、ボツ」
と言えば良い
by少年ジャンプ編集長 鳥嶋和彦>>296
ゴリラは温厚なんだよ喧嘩を売っちゃダメだってゴリラのココさんが言ってたよ!ただのマギの交感だろ、ヒヒッ
>>313
ゴリラ=子安武人、つまり
ゴリラ=子安武人=伏黒甚爾ここで俺氏、歌詞の中で脈絡無くゴリラが連呼されるスラングルのOPを貼る判断。
YouTubehttps://youtu.be/qK_pDGzJubo
>>264
セイバーズはメリクリモン出てきてからどんどん面白くなったが、昔からのファンが頭固くなってるのを痛感したな
ゴーグルを付けてない主人公はダメ、松野大紀の声が気持ち悪い、ヒロイン棒読み、ジオグレイモンの設定が許せない、ライズグレイモンシャイングレイモンださい、パルモン以外がロゼモンに進化したらダメ
こんなんばっかやったで>>320
設定出るほど謎と格が上がり続けるネコちゃん来たわね……
大体の在り方は絞れるんだけどね>>316
ゴリラチームだから脈絡はあるよ>>320
厄ネタがそこら中に転がってるのが朧げに語られているけど、テラ最大の厄ネタってほぼ説明ゼロの空にあるんでは?と思うこの頃>>327
もう着ぐるみあるのかよチビゴジラwテイマーズリメイクして欲しいけど難しそうだな
まぁ…ここってデジモンにケチつけるいつもの人しか来ないからな
>>330
キヴォトスの外から来た先生と言い(外どうなってんの?)旧人類疑惑のあるドクターと言い(考察だと堕天使かもとかなんとか)主人公のバックボーンが何も解らないの不気味>>331
アニメのグリッドマンが五年前だと……再放送やタイアップなんかで六花たちを見かけることが多かったせいか、あんまり昔の感じがしないな。アズレンは難しい話されても
「結局どういうことだってばよ……」ってなる前は第6形態すっとばしてルプス実装、そしてレクスやヴィダールすっとばしてバエル実装
もう締めにかかっているのか(尚ガチャ結果はグリムゲルデだけだった)>>341
誰もガンダムのゲームに期待してないから、課金もされない悪循環ゴリゴリ情報をねじ込んでくる
ブリキの探偵の種族、サルカズだったのか……
https://arknights.jp/comic_section?comicId=2呪術廻戦夏油のキャスト変わらないのね
安心した>>335
デジモンはアグモンを、メダロットはメタビーを越えられなくて苦労してるのがうかがえる>>338
テイマーズ制作陣はアニメ作りたいといってるが上がデジアド新作あるからダメ出しとされたとか
テイマーズは話続編やりやすい ネットワーク発展で次々に生まれる脅威>>340
取り敢えずメインストーリー的にはアズールレーンから方針の違いから袂を別ったレッドアクシズのうち、鉄血はアズレンに合流。並行世界でセイレーンと戦ってたMETA艦の一部が各陣営に協力開始した事も有って、不安要素はまだまだ残ってるが何とか優勢に持ってこうと皆頑張ってる……って所だったのが今回のイベントで北方連合が北極近くの敵地落とそうと作戦展開したら大陸全土との通信途絶してさぁどうなる?ってのが現状。
だがそんな事より何も考えずにおっぱい愛でてた方が楽しいぜ!!ポケモンもこれから3年ごとくらいに主人公変えて行く感じがするしこれから大変よ。
デジモンはゲーががサイスルとサヴァイヴという挑戦作が良かった
コンセプトが大人になった世代向けのストーリーに力入れた
02映画はメンバー全員究極体見たいが尺的にむりかまたバルスが酷い目にあうの?
YouTubehttps://youtu.be/7IQM5EPf2Y0
>>355
不良のケンカかな?(すっとぼけ)>>355
民度は高いけど治安が悪いクロ高
治安は良いけど民度が低いアス高バルスより周りが酷い目にあう大罪司教がやべぇのくるからな。
>>356
名場面でカード出たり忘れられたわけではないんだがな、勝舞から勝太に無事主人公交代できてよかったよ
それはそれとしてドラゴン強すぎるけどティラノドレイクの強化してくれないかなアス校は推薦元の企業カーストに、成績などの学校カーストに、スペーシアンとアーシアンのカースト
この三つあるとかそりゃ民度悪くなる>>346
蘭も巴も欲しかった…だけど何の成果も得られませんでしたぁぁ!!>>355
殴られた方も戸惑うこと無くすぐに反撃してるあたり慣れてますねこれ…>>365
その代わりこの機体装甲極限まで削って(腰とかフレーム3本だけで丸見え)スラスターも一切なし。バルカンで致命傷受ける障子紙だぞ!武器はビームナイフ一本だ!>>358
シャウラいるけど塔まで行く感じなのだろうか5年前でなにがまずい? 言ってみろ
リゼロ3期は来年以降だろうから
レグルス「君、処女?」とか言ってるときに
猗窩座殿が役立たずの狛犬をしているかもしれない
恋雪ちゃんの声がりえりーだったら…もうどう反応していいやら>>374
伊達に高岩さんから『俺らが比較されるから動くな』という、ある意味誉め言葉? な注意をされた佐野岳さん演じる紘汰さん。動きのキレが凄い。お馬さんのSSRチケットきたから使おう→安 心 院
3000円の課金したからサポカガチャやるか→賢 さ シ ャ カ ー ル
魔女の婆さんの呪いかこれスターさんの声朴さんだったな
納得の格好良さでしたわ
そして7期おめでとう!>>382
ねえ!どんな顔してるの!(顔が映らない)>>391
耳郎ちゃんめっちゃいいこと言ってるのにくさ生えるわ>>382
たぶん…ポジションが後ろの方だから輝きポイントが低いからやろうなぁ…(すっとぼけ)>>393
おっぱいが⤵になってるのいいよね今期でA組の素晴らしい団結力と絆が確認出来たけど、7期でもそれが如実に表れるからな
皆の『怒り』の表情がどう描かれるか俄然楽しみになってきたね!青山くん>>375
母親「あの、あんたの部屋の、呪文一覧ってノートのことなんだけど」>>317
まあ「ヒロインレース利用して読者最期まで釣って儲けたろ!」っていうあのやり方は褒められたもんじゃないけど
今思うと作者は作者なりにできる範囲で読者に誠実であろうと頑張ってたなって……
本編の執筆あるのにゲームのために専用ヒロインルート書き下ろしとか普通やらないもん>>405
くれた情報に無駄な厄介怪文書つけた男>>410
この人も好きだし、冷静に迷惑だろうと評しつつも身を隠したり来る時間も把握して理解してるステインも好きなとこ>>412
そこがヴィラン連合との違いだな
自分は何れ倒される悪だと認識しとる>>415
視覚的な暗号だと小学生の方が頭柔らかくて解きやすいのだろうけど…
成長するごとに記号的な思考回路になっていくのをひしひしと感じる
ところでコナン(新一)の脳の構造は今どうなってるんです?>>413
最後の一言も分かってる人のソレなんよ
いやあ楽しみだな7期>>416
ここから来月更に大変なことになるの不憫>>412
最高にカッコいいヒーローに啓示を受けたからね、仕方ないね
ただの辻斬りからなんも進歩しないのはアレだがな>>404
本来なら全く釣り合わない存在から真っ直ぐに信頼されるって描写良いよなhttps://twitter.com/kagura_shinomas/status/1639552715801104385
我々は真面目な子が笑顔で見せるドスケベファッションに弱い大神を最近買ったんだけどなんでアマテラスさん?がおおかみなんだろうか…やってればわかるんだろうか、大神との言葉遊びなんだろうか
筆調べたのしい
あとスサノオさんは色々大丈夫なんだろうか…>>353
その機体はその運動性を手に入れるためにそれ以外の全てを犠牲にしてるしな
装甲とかスコープドッグ以下じゃねぇかな
少しでも機体を軽くするために武器もビームナイフ一本のみだし
だから種と仕掛けが分かっちゃうと、距離とってバルカンばら撒いただけで撃破できたオタクの耐性なんてない方が楽しいし
伏線なんて読み取れない方が真実明かされた時にびっくりできて楽しいからな>>426
はいはい八重樫南八重樫南>>433
察しが良いほうが作品を楽しめるものだハサウェイ
ただ良すぎると展開を先読みしてしまうので難儀するぞハサウェイ>>430
あと胸は小さめだけど太ももと尻はムチムチな美少女にも弱いぞ!(ゼノブレイド2 のニア等)>>432
26年間履き続けた最高のボロボロ靴を脱ぎ、新たな冒険に出てからのタイプワイルドEDにも弱いぞ!>>442
相手次第じゃねーか!>>442
オタクの中でもコミュ力とガッツを備えた上澄みof上澄みを引き合いに出してはいけない。>>442
エンデヴァーの目で笑うわ>>443
まあそこはどうしても起こる>>444
俺の子供の頃のトラウマは映画『ロジャー・ラビット』の悪役のドゥーム判事かな
大人になってから観るとめちゃくちゃ面白いオススメできる映画なんだけど、幼少期に母に付き合って観たときはドゥーム判事とのクライマックスでのアレコレや死に様にうなされるほど恐怖した思い出がある>>443
ナルトのアスマやワンピのエースとか途中で「あー死ぬなコレ」ってなって感動できなかった
素直に感動できないってのは割と辛い>>387
もっと寄越せ>>432
紙一重でステインとは違って最高に格好いいヒーローしてる師匠にイカれた辻斬りってバッサリやられて影響うけたけど結局のところはイカれた辻斬りの精度上げただけなの本当にアレなやつ>>444
スーパーペーパーマリオよりマネーラ
初遭遇時の変形の悍ましさとそこから追い回されるという展開のWパンチで無茶苦茶トラウマになった
おかげでしばらくの間ここから先へ全然進めなくなってな…>>444アニマルプラネットのニムゲのシーン全般
https://twitter.com/soyamanga/status/1639551232628113409?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
これコミュ力高いんじゃ無くて陽のコミュ障ってやつだ>>447
あの世界に倉田わいたら否定できなくて困る
「デジモンは危険な害獣、排除しよう」>>458
まさかデジモンが海外で人気が出始めるとは思わなかった
デジモンの公式Twitterとか動画配信とか生放送とか見ても確かに外国語のコメントは多いよね。>>444
この話>>372
近年の良バトル回ってデカブツ相手のレイドが多い気がするから、等身大との殴り合いとかまた見たいなー。
ヒープリ映画序盤のエゴエゴ戦レベルは欲しい。>>444
仁義なき戦い 広島死闘編より 『大友勝利』(おおともかつとし)
広島競輪場利権を巡って抗争を仕掛けていたが終盤は利権なんてどうでもいい
のではないかってくらい暴力の権化と化していた存在、抗争相手の組員をさらい
木に吊るして射撃練習の的にして殺したシーンは当時は怖くて観られなかった>>444
塔に居たロボット兵の出番全般
このシーンなんか無機物のガラクタなはずなのに死体感が強くて怖かった
そんなロボットが這ってシータを追いかけるさまはゾンビ映画でまたまたホラー初対面なのに仲良すぎて草
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jPDdzUEb2cw
>>447
モブが被害に合うのはお決まりだけど、主人公たちも容赦なく変形させられたり変なもの生やされたりするからな……。
キノコ回とか性癖歪むで!最近は色々やらかし見たから糸井重里ぉ…ってなるけど
それでもMOTHER2のラストバトルっていつ何回見てもいいものだなあってなる>>472
怪異が主題の作品で、それと無関係にイカれている
(しかし普通を装うだけの判断力はある)悪人が相手というのはかなり衝撃的だった>>475
展開も何もかもおハーブキメてらっしゃる?ってレベルでイカれてるからな・・・>>476
疑問に思ったらスクショを残せ>>473
原作でも不良たち食い荒らしてTV版では消防士乗っ取り消防車に乗って街の人々食い荒らしてたからな
犬夜叉のストーリーの中でも珍しく現世民が犠牲になってるだけに恐ろしかった>>478
あ…手札0だったかも
マスカレーナ出す時は気をつけないとな…>>444
笑ゥせぇるすまんのせいで子供のころ吸血鬼が本当に苦手だったなぁ
ブラックユーモアなんて判らなかったからただただトラウマ刻まれた記憶>>482
生殺し過ぎるw
https://t.co/h8n8hd2Tfe>>483
だからこそはたもんばが逆転の一手になる『人面疽』回がめちゃくちゃ熱いんだよな。
ひたすら罪人の首を斬り続けた刀は地獄の鬼も斬れるんだな……とりあえず1クールくらい再放送メインのシーズン作って新作に集中して欲しいなと思うと同時にバンバン新作作って稼がないと会社回らないのかもしれないなと想像出来るのがなあ
YouTubehttps://youtu.be/ZnyCC_UCzCw
なんか雪穂役の東山さんの声がするんだけど別キャラとはいえ2023年に東山さん演じるスクールアイドルが見れるのか?DLV18ー19で反復横とびしてると疲れるな...
初めて19まで来たが今回も2ndは無理そう
後攻烙印がしょうに合ってるから今から他デッキに切り替えるのもなあ>>467
来たら助けてくれるよ♪(必ずとは言ってない)>>491
我儘にすぎんのかもしれんが、とりあえず「そのキャラの物語」として綺麗にまとまって欲しいとは常々思ってる。
いうというか「〇ぬ」よりは「退場」と書くべきだったわ。
ファイレクシア絡みだと猶更>>498
そこらはまだ理解出来るのだが失烙印の効果が
融合や超融合はOKで烙印融合やアルバスくんの効果は対象外なのか妨害されまくるのが気になる
テキスト的にイケそうなのにダメなんかね?>>495
広島のローカルCM思い出したわw
多分人形浄瑠璃関係かもしれんけど>>502
マスターデュエルの確認は凄くありがたいです。増Gみたいなフリーチェーンのカードとかの確認はたまに鬱陶しいけど。>>506
気合い入れて砥いだこれの出番のようだな、命を張ってお守り致しまする>>501
前島昭人先生の絵を見ると90年代って気持ちになるね
ちなみに今はラーメン屋をやっているとか
今の地獄堂のみもり先生の絵も好きだよ。りょーちんが美少年過ぎる気もするけど>>431
性癖の守備範囲なら大分強そう
二次元でしか無理な性癖も属性、シチュ含めて多いし閃刀姫デッキ使ってるんだけどハンプ出しづらいから変わりに壊獣入れたいんだけど誰がおすすめ?
>>514
規制緩かった昔のアニメってエグいよなあ
臓物撒き散らしたり断面見せたり
あの頃のメカの描写ってなんだか生々しさとか有機的なものを感じた記憶>>503
PVでジャイガーを持ち上げてるのを見て
「このガメラ、強い!」
ってなるの最高
やっぱ怪獣は強くなくちゃっなぁ!>>490
キャラの価値や生き様は死に様で決まるってやつだね。>>493
ギャオスやジャイガーがシャープでスレンダー寄りなデザインなのに対して、ガメラはどっしりしていて腕もギャオスの首を握り潰せそうなぐらいデカいのが良い。>>520
4月からアニメ3期やるDr.STONEの千空>>520
どうも、普通の人です(配布最高レア、状態異常速攻解除&状態異常攻撃無ければ実質永久スキル持ち広範囲医療)(作中幼い頃から説明書読んでいたとはいえ灯台の機構を解読、操作を行いアビサルハンターをフォローした)
普通ってなんだっけ>>528
端役にも羽多野渉さんとか有名な人も結構いたよね。>>512
そんな事は無いよ!アルちゃん泣かせたり傷付けたりしたら地の底まで報復しに行く程度だよ!久しぶりにパズドラに復帰してたら交換していいって言われたので社長を手に入れてきました
>>535
盤面の崩しという広義では同じだと思う。相手が召喚を多用したり、制圧しようとするときに待ったをかけられるのはニビルの魅力だと思う。デュエプレのメイ使っているけど、これ第二のブリザード化してないか?
>>520
「現実主義勇者の王国再建記」よりソーマ・カズヤ>>533
リスクに見合わないかは手に入れる悪魔の実の力とかにもよるだろう。ワプワプの実とかラキラキの実とか現実生活で考えても有益そうな能力だった悪魔の実も食べたい。ロススト、マオ編が省かれたのはやっぱりマオがいたら記憶喪失の主人公を序盤の時点で暴くことになるから外されたんだな……
https://dengekionline.com/articles/176719/>>491
帝「教えて欲しい。勝元の死に様を」
オールグレン「お教えしましょう。彼の生き様を」
この問答好き>>520
ビルドダイバーズのリクくんデュエリストのスレ民にとってマスターデュエルで下の二択で嫌な対戦相手だなと思う相手はどういう人?
①突然通信遮断(降参ではない)する相手
②持ち時間すべて使って何もしない相手(降参扱いだけど余分な時間の消費を強いられる)
自分は①に遭遇したことはあったけど、知人は②に遭遇して嫌だったと訊いた。知人がソリティアを頑張ったあとでやられたらしいので盤外戦術の嫌がらせだったのかもしれない。>>547
キングコマンド共の実装でゴールは大分強くなってたからね
上振れからつながる5マナ帯にいるのがミツルギブーストくらいだったから目立たなかったけどDSで大分改善されて
モルネクで弾けた>>520
ベレト先生>>520
リゼロよりナツキ・スバル>>514
未熟なメンタルに過ぎた力がエグいなぁと思いながら正月に見てたわAKIRA
あとAKIRAのアキラじゃない有名な方、予想より人間臭かった>>555
いや。尾田っちの事だからきっとグランドラインのどこかに杉だらけの島とか用意してるに違いない
ハックショーン島とかそんな感じの名前のやつところで俺も気になってることあって決闘者スレ民に質問なんだが
相手アストラムの効果発動に対してスプライトエルフのリンク先のスプライトレッドの効果は発動できない?
こないだパラディオンと当たってスプライトエルフのリンク先の攻撃倍々にしたギガンティックでアストラム殴ったら返り討ちにされたんで…るろ剣の新PV、刃衛 蒼紫 ガトリング斎 斎藤いて
雷十太先生全く映ってないの逆に面白いな
まさかカットされるわけないよな……>>558
やっぱり何もしないで放置は嫌がらせ行為だったか。まあ、建設的なことじゃないもんな。
通信遮断って例えばPS4でプレイしているプレイヤーが途中で別のゲームを始めてマスターデュエルを終了させたら、それは通信遮断扱いになるのかな?トライガンスタンピードの最終話ドキドキするな、あれだけ制作時間かけたアニメだし2期(ウルフウッドやレガートの掘り下げ)やらないで終わるのはあり得ないだろと思ってるけど
>>447妖怪ウォッチっで言うところのシャドウサイド的な作品なの?デジモンはゲームのハカメモぐらいしか分からん
>>566
近年ならこの人かな?表向きはだけどYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MXSEWBZypt8&ab_channel
>>570
作者も失敗だったって言ってるから無かった事にされても不思議ではないポジションではある>>572
所詮、由太郎に人気で負ける輩でござるし……
あれ、由太郎人気なら雷獣太編やるのか?>>575
若干待遇良くなった気はするけど前作の戦い特に意味なかったですよって言われてるみたいに見えて草>>584
掲げるイデオロギーとかビジュアルとか要素だけ抜き出すと主人公の真逆を行く正統派ライバルキャラに出来そうな感じもあるマスターデュエルで万策尽きた場合(盤面0で手札うららだけとか)は大体潔くわざとうららとか通常召喚して自爆特攻して負けてるな
サレンダーするとデイリーとかのミッションカウントされないからね>>581
蘭の美脚が露わに!今回の衣装もセクシーだなぁ!いいぞいいぞ!!>>585
元々たきなにブレーキなんかついてない
だから第一話でDAの判断なんかいらない、私が助けるって行動してたわけだし
そのアクセルベタ踏みの方向性が千束に向かってるだけ
いや、やはりこれ千束が責任とらんとあかんな>>583
個人的には「いするぎ」で変換してないことに追加点をあげたいですね>>582
解釈なんて人それぞれだから自分と違う他人の解釈に物申すの止めとくが吉よ>>587
通信遮断でデュエル中断の場合ってデイリーミッションのカウントされるんだっけ?>>583
苗字までは覚えてなくて憂う者の画像検索して雑に変換ミスしたから言い訳のしようがない
腹を切ってお詫び致しますたきなはアレだよね
表面上は組織に盲目なクール系なノリだけど一貫して狂犬なのよな
単に主人として定めてたのがDAから千束に変わっただけで>>582
(女同士の友情も広義的には百合に入ると思ってた顔)これはマクシマりますね
>>573
ガチでしたシリーズ完結編制作決定とのこと>>555
それ抜きにしもコメクイテーなどの欲望を満たせるかどうかなどの問題があるしな
米を生やす能力者今んとこいないし……>>572
斎藤の出番までやるなら赤末も出すよね?
らいむらいとが光るざわめきで嘘で固めたナイフ斬りつけるショックな感じの動きでお願いします!黒色化!原作トンガリ頭!エンジェルアーム!「ほとぼりが冷めたら 静かに寄り添うよ…」
ロストジュライ!600億ダブルドル!ミリィ!エリクス!聖者の行進!クロニカ!最終回に詰め込みすぎだろ!ありがとう!
そんでもってエピソード0からの完結編。最高かよ…>>596
アルくんも食われる側に堕ちたそうだし、もうそういう血筋としか>>613
画像さっきと同じだわ間違えたんだわ>>610
でもお兄ちゃんだよ?(それも原作より湿度が高い)
しぶとく生きている気がするよ...>>571
おお確かに、盲点じゃった、サンクスやっぱおねショタが一番まともで健全な性癖だなぁ
>>613
内藤先生絶頂してるwヴァッシュはトンガリヴァッシュになった事でこれからは以前よりも撃つ覚悟が決まったヴァッシュになるのかな。メリルがロベルトによって精神的に成長して新しい後輩ミリィを迎え、ナイはタヒんでこれからはナイヴズとして対峙するんだろうな
けど2期やるにしても1期以上の尺ないと絶対収まらないだろうしその辺気になるなあ>>566
母星がタヒにかけてて自分達の住める星を探しててメチャクチャ焦ってるという状況と
コミュニケーション方法が自分達のネットワークコミュニティに迎える(同化する)っていう方法が原因で惑星規模の災害じみてるけど
それが良くないって伝えられることが出来れば
滅茶苦茶友好的なELSくん>>610
原作のロストジュライでもナイヴズは生き残ってたからまた出てくると思うぞ
それこそレガートが必死に探すだろうし、けど原作最終話の問答を1期でやってしまったから再対峙したらその辺どうするのか>>622
性癖っていうのは偏った嗜好や考え方なのであって
偏っていないNLは性癖に入らない>>621
残ってるのってGUNG-HO-GUNSご一行様、(おそらく生きているであろう)お兄ちゃん
回収されたリヴィオのはずだから詰め込めば行けるはず、多分...>>599
まあ理論的にはそうなるが、わざわざ殴り倒すよりスマッシャーズ発動してアストラム除外した方がより相手に与えるダメージはでかい
スマッシャーズも対象取らない効果たがらアストラムに効く>>614
その辺の性癖性の違いはケモノ(ケモミミ、体毛、マズル、肉球)とかでもあるからなあ
範囲が広い上に人によって定義がバラバラだからよく揉めてる>>622
難しい質問だ……
私が最近ツボにはまったのを貼る
第二次性徴期という思春期始まる前、まだ蕾の少女が花開くことへの不安を抱きその不安を一生懸命取り除こうとする幼馴染の少年の頑張りが愛おしいんだ
ヒロインの悩みが生々しくて辛いけどそれをひょんなことから知ってしまってでも受け止めて力になろうとする幼馴染が眩しいんだ>>611
デパプリ拓海しっかり描いてたんやな
ちょっと以外>>596
昨夜はご馳走様でした
やっこさん、骨まで美味かったぜ>>624
○○(ジャンル)はかくあるべし的な読み手の理論は大体そのジャンルを衰退させるよなあと思う所存
ヒロインが非処女だろうと
百合に男が挟まろうと
おねショタで逆転しようと
純愛ものの次回作でヒロインが寝取られようと
合わないものはそっと去って、書き手の好きにさせればいいんだよ
書き手に気持ちよく書かせる環境なら、書き手も増えればそのうち当たりも増えるんだから>>607
完結編ではまたコンビが見られそうだ>>584
先生には命のやり取りやら相手の命を奪う&死への恐怖を乗り越える
強化イベントがあればと思うが、そこをクリアできなさそうなのが先生らしくも思える>>631
何故か浮かぶのが戦国群雄伝ライの嫁二人、作者公式では普通にヤっていた模様>>614
>百合好きを自称するくせして恋愛要素があると思わなかった
マジかよむしろ困惑するぜ>>631
そんなあなたに100カノ(もう知ってるかもしれないけど)
今度アニメ化もするよ
個人的にはあー子と数のからみが最近のクリティカルだよ>>563
ピッコロ:悟飯チャージ中だとセルマックスと劣勢とはいえ唯一渡り合えるのでボコられ確定
ゴテンクス:ブウ編で面倒見てもらったピッコロがボコられてるのに飛び出さない理由がない、ある意味ブウVS魔人ベジータのオマージュ
クリリン&18号:子供が飛び出したのを見捨てるような大人じゃない
ある意味そうなるのが分かりきった組合せではあった訳なんだけど潜在能力解放したアルティメットのさらに壁を越えてくれると信じてるのはかなり分の悪い博打なのによくピッコロさんも賭け切ったもんだよマスターデュエルやってて自分面倒さいなと思ったのは殴り殴られなデュエルが好きってこと
先攻制圧も便利で強いパワカ・デッキもふわん神碑みたいに一方的なのも好きくないようで
ティア1だの環境だの言われててもいまいち興味が出ない。お陰でよく負ける(DLV19から17にさがった)個人的にこの先マスターデュエルで実装されそうなテーマで使ってみたいのは烙印ビーステッドかな
カルテシアとグランギニョルも使ってみたい自分は心の中にフレイザードとゲンスルーがいるから罠型神碑大好き
>>642
「♯0」の表記見て「あ、そういうこと!?!?!?」ってなる。なった。トライガンマジでアクションやばいな!?3DCG凄いわ
あとロストジュライ後のメリルの服なんか新鮮だったな露出具合が原作でも新アニメでも見たことがない>>652
黒い旋風が並んだり、ゴッドバード・アタックを使われると未だにドキドキします>>659
ああ!そういや博士から牧師のサインみたいなやつもらってたなウルフウッド...>>647
何気に3Dでトンガリ頭をカッコよく見られるように落とし込むの凄くない?>>662
あんなん宇宙猫になるてイクイノックス強すぎで笑うしかない
>>662
何を見せられたんだ我々は・・・>>669
祝ってる民衆からすると気の済むまでどうぞ!!って感じだろうし恥ずかしくなってきた辺りがやめ時な気はする>>652
増G使ってきた相手のデッキを掘り尽くすデッキと言うとインフェルニティ思い出す
手札0枚にして滅茶苦茶展開してハンデスしてとどめのトリシューラで満足して勝つデッキ>>651
罠型神碑は相手との空中戦に付き合わなきゃならんから上手く使いこなせませんでした
自分がガラ空きの盤面の相手を殴り倒さないのめっちゃストレス溜まる質だとは思わなんだ
ロックするにしてもビートはしたいしその火力も2000は欲しい、だからアレイスター君と組ませました>>671
訂正
× Into the VRAINS!がないためのサブプランとして
○ Into the VRAINS!が引けなかったときのためのサブプランとして>>675
ヨシ!これでブルーロックのアプリの提供案件来ても演じてるから受けられるな!
撮り溜めしてたどうする家康見ていたが
なんだよ、(鎌倉殿と比べて)つまらないって聞いたが
矢継ぎに次々と見て最新まで追いついたらの今の時間だよ
ただこれ連続して見るからいいのであって1話に起承で使って2話目で結にしてるからか
遅効性の面白さかもしれない>>663
これちゃんと2クールやれんのかなぁ。
精霊の学舎は兎も角アヴォス編入ってからは丁寧だったけど>>662
なんというか…うん、率直な感想になってしまうがツッコミどころ多すぎてアレで感動した!とか言ってる人の感性が俺にはわからない
あ、山風は可愛かったです(小並感)
とりあえず雪風が嫁の提督は怒っていいと思うよ>>675
ほんと、話題作ならまず間違いなく出てくるレベルだな中村悠一……いや今回は滑り込みだけどさ>>611
まほプリはガチ
大人向け魔法使いプリキュア楽しみなような不安なようなそういえばヒロアカのopの蝋人形みたいな人って結局誰だったのか
艦これアニメ終わったんか?
一期がアレだったから全部終わってから纏めてみようと思ったんだが
二期の方はぶっちゃけどうよ?面白い?今期はほんと延期とか多すぎた艦これあと2話くらいできたはず延期なかったら。アノス様もリセットだしまた1話からやる。
>>644
同性同士のキスといえば思い浮かぶのは、理系が恋に~のこれかな>>683
エピソード凪は予想外だったな
烏が中村さんのイメージだったから古川さんは予想外だった
ここ見れるの期待してる>>689
知ってる
サメ映画って冒頭に美形カップルが海の棲物に襲われて犠牲になるんだ>>691
伊勢丹コラボでよく着ているだろう?
気にするな!>>689
鮫映画って色々とオブラートに包む時便利だよね(艦これアニメスルーするわ)>>512
つまりアル好きはみな便利屋ということだな、逆説的に>>696
艦これアニメもわりと作られているけど未知の敵対勢力との戦闘という方向性が基本だから終わりを作るのが難しいからのう……
アズレンのびそくアニメみたいに日常一辺倒はムリではないが公式による供給そのものが少ないし
公式イベントは艦これの方が頭おかしいけど
なんだよ瑞雲祭りって……セピア色にすると嘘時代考証作れそうじゃねえか>>699
火垂るの墓かな?艦これはまじで世界観バラバラだからな
艦娘も敵の設定も作品によってまるで違う>>654
オレンジ(アニメ会社)のCGアクションは本当に凄いぞぉ……ジョージィ……
ファフナー(HEAVEN AND EARTHから)やマジェプリのロボアクションもオレンジだぜ……史実より戦力まだあるほうなんやでそれでも無理ゲーに挑んだからなぁ。100%負ける戦だったからな。
>>700
東方みたいに、大まかなストーリー以外ぼかして二次創作しやすい作風にしてるからね。
FGOの1部7章のアニメでも解釈違いで荒れたんだから、艦これはなおさらねぇ・・・
自分もそうだけど、アニメは合わないから最初から切ってるって人はかなりいると思う。
ところで、新艦のヘイウッドをゲットした。かわいいマギアレコードアニメは原作2部最後でこれはベターエンドにいくしかないとなるのは草
二部最後で明かされたいろはちゃんの固有魔法という最重要情報を円環世界再演データにいれてなかった>>707
それは原作の時点でコラボならパラレルワールド、イベントなら別時間軸、それどころか定期更新の新人任務で「この話前もやったよね?」みたいな自分でネタにしていくからそもそも何をやらかしても原作と大差無いで終わるじゃねえか!>>707
ギャラクシーエンジェルの後継を感じるハイテンションカオスYouTubehttps://youtu.be/j5oywhaFzQw
>>707
アリスギアは何しても大丈夫だからどうなろうと君は大丈夫や
そもそもメインストーリーでアニメ化するとキービジュアルに写ってる半分くらいのキャラほとんど出てきただけで終わるしな>>712
ゲームへの動線としてならコメディは安牌じゃねぇかなと思う
東方だってアリスや優曇華が新参ホイホイしてた時期があるし>>712
最初からメインストーリーの流れをする気が無く、イベント時空のノリでやりますという意思表明がよく分かる紹介である>>719
なお変身するとノーメカクレ>>715
メカクレ深度Aですね
子供達にメカクレの素晴らしさが広まることを期待しましょう村瀬歩ボイスで名前が翼
もうあの暴力の擬人化の呪いかもしれない今回ばかりはキュアムラサメなんだよな声同じ人外でだいぶ合ってる。
>>726
キュアイヌムラサメウィング!
キュアイヌムラサメウィングじゃないか!
ですよねマザー?>>728
ちなみにマザーの人も特殊な立ち位置だがプリキュアしたことある>>714
異世界から来た
異種(変身的な意味で)の
異性時は未来、人類は未曾有の敵に瀕していた……地球圏に飛来した謎の機械生命体ヴァイス、現代兵器の一切通用しないこれらに人類が為す術はなく絶滅を防ぐため、人類は月面の地殻を利用した宇宙船シャードを建造
地球を放棄し、宇宙へと旅立った
やがて人類は10代から30代までの女性のみが引き出すことの出来る高次元エネルギーを発見し、これこそがヴァイスのシールドを打ち破る鍵であることに気づく
人類は、そのエネルギーを用いた対ヴァイス兵装「アリスギア」を開発、高次元エネルギーを引き出す適性を持つ者は人類全体からすれば僅かではあったものの、こうして人類は漸くヴァイスと戦う術を得た――
それから3世紀後ってのがアリスギアアイギスのプロローグなんだ
俺もwikiみてひさしぶりにおもいだしたよ>>599
スプライト・レッドの裁定見たけど、スプライト・レッドの②の効果はそもそもダメステじゃ発動出来ないっぽい
遊戯王のダメステのルール的にスプライト・レッドの効果は「効果の発動を無効にする」じゃなくて「効果を無効にする」だから、ダメステの時に発動出来る効果の区分(①戦闘時の攻守変動、②戦闘を介する効果の発動、③効果の『発動』を無効、④強制効果、⑤自身が条件(他者依存はダメ)、⑥カウンター罠)のどれにも当てはまってないからダメみたい
手札誘発のカードでいくと屋敷わらしは効果の発動を無効化出来るのでダメステでも発動可能、灰流うららは効果の無効化だけなのでダメステでは発動出来ないということになるらしいケルヌンノスどうしたかなぁ…確かエルキに黒聖杯持たせて気がするけど実際にどう戦ったか覚えてない
また同じことして乗り切れる自信もない…>>740
失礼しました。投稿するページ間違えた>>732
八女茶入りの茶ひよ子とかもねご唱和ください!も別のあれが出てくるんだよなぁヒーローだから掠ってもいいよね。ゼット!!!
>>739
化物でても鎮圧できますは市民平和ボケしますわ
更にヤバい情報あっても秩序維持ために市民には隠すのをやるとな>>739
もはや害虫駆除業者みたいな扱いだもんねぇ
飛んでてうるせぇとか裸で飛べとかすげぇ事言う市民もおるしな
飛んでてうるせぇっていうのはジジイだったはずだからかなり以前から平和ボケしてるはず>>737
ちなみに食うと、単純に通常のひよこの五倍の質量で作られているので口の中パッサパサになる。
飲み物必須な。>>703
一番シリアス目な作品が公式ノベライズの「陽炎、抜錨します!」と「鶴翼の絆」になるからな艦これ余談の余談になるけれど、横浜ラーメンスタジアムが作られる際に博多ラーメンの名店を出店依頼しに行ったスカウトマンの人が、東京銘菓と思い込んでいた福岡銘菓のひよこを
「つまらない物ですが……。」
と差し出して
「福岡バカにしてんのかぁ!?」
とキレられたというコントの様な逸話が有るわよ。
その後、誠心誠意謝って誤解は解けたそうだけれど。>>742
だが待って欲しい
お姉さん二人に好き放題されちゃうショタもそれはそれでありでは?俺は大型犬あたりからでかいナマモノは怖いです
>>749
人気土産地元民食べたことないってのはそれなりにあると思う>>714
流石にここまで盛られていたら男プリキュアに拒否反応を起こすものなどいなくなるだろう>>760
ルート確定来たな>>750
シュタゲにはオカリンいなくちゃな
こういう主人公の存在感強いギャルゲーやエロゲ大好き>>699
コメントに鬼滅の刃ってあるけど、その数千倍の雑にキャラを轟沈(死なせる)させるって酷くない?>>750
ひぐらしのなく頃に命コラボも良かった
オカリン「彼女らも彼女らのシュタインズゲートにたどり着いたのか、今度再開したらどんなことがあったら聞きたいな」>>709
でもこの台詞わりと的を射てるよな…
男でも女でもメンタル弱ってる時に優しくされたら心傾いちゃうだろうし
だからそういう詐欺師なんかが成立しちゃうわけで>>775
あんたはアニメだとなのはとくっつかなかったけど
そもそも原作とポジションが全く違うお助けキャラみたいになってたから
アニメ版でくっついたらそれはそれで違和感あったろうなあ>>775
それでもと言い続けるんだ、バナージ>>774
大きなお姉様方の間で非常に人気が出たため>>774
>イベントに関してはなぜやった
イベントが第一部と第二部に分かれていて、第一部がアニメの声優さん(リアルアイドルでもある)たちによるトーク、第二部がライブって形式だったのよ
んで、その第二部ライブが確か昼はお子様限定、夜は大人限定の入りで、それに出るのが劇中で彼女らのライバルとして描かれる男子グループだったのね
結果、異性に関心がない女児たちにはまったくウケず昼公演はお通夜状態
代わりに夜公演は大人のファンたちがものすごく盛り上げてくれて、昼の静まり返りっぷりを受けて戦々恐々としていたメンバーたちは終演後泣いて喜んだとか>>770
何かと五月蝿くなっちゃったから、以上>>766
こういう!がおーって感じの可愛くて好き!! ?!!>>754
身体能力を生贄に知力にステータス振りまくった人間と、知力を生贄に身体能力にステータスを振りまくったダチョウさん>>779
可愛く見えるが、人間変身能力の代わりに飛行能力を失うとか設定シビアなプニバード族
父ちゃんイケメン過ぎるツバサくんかわいいな
>>773
なんかわかるわー
昔は戦隊のピンクとかホビーアニメのママキャラとか大嫌いだったもん。そんなもんよりバトルを見せろ!ってさ
今?大好物ですよ、ええ。食わず嫌いはよくないです(大人の意見)ルディが握ってるのは... ハンカチかな?
YouTubehttps://youtu.be/3ByPlZJvp74
>>779
変身後背小さくなってる?02映画には世界最初のパートナー持ちと名乗る人でてるが、若すぎる
肉体年齢成長止まっているか、アバター、肉体なくして魂や思念体で活動してるのどれかかな>>789
西部戦線異状なしで似たようなことやっている男達を見て、東西考えることは同じなんだなと思った>>764
いくらバーソロミューでも主人公キャラはおさわり禁止ですよ…>>789
秋開始かなと思ってたから夏開始だったのは嬉しい良いよ良いよ
もう予約してるし楽しみになってきたYouTubehttps://youtu.be/GPpeKX1PDIo
>>793
ヤダ…めっちゃ透き通ってる…>>802
そういえばドラクエ3のリメイクの話はどうなったんだろ>>803
女性の代わりに可愛い男性キャラをヒロインに展開したらいいんじゃないか?>>803
結局の所、そもそも需要がニッチなのでどうにもならん。>>784
その鳥の場合余すことなく使えるとんでも鳥だからな、味は不味いけど別の所で見た意見の色んな味が混ざってるせいで美味しくないというのが納得がいった>>809
ドラクエは完成度高めないといけないけど、それでいてなるべく早く出したいだろうから
その辺のしわ寄せがスタッフにいってて大変そう
ドラクエ8にはドラクエ世界の文字で
「眠り休み欲しい 帰りたいな きつい
何か楽しいことないかな やめたい
家にいてアニメ見てたいな
ここはやくやめる やめてやる」
って記されてる場所あるんだよねHighCardやっぱり分割だったんじゃねーかw
>>813
よしデバッグとプログラミングはAIで負担軽減出来たぜ!
軽減した分は他の箇所の開発期間もっと長く取るぜ!!
こうなりそうな気もする>>810
バーニャ>>810
男湯でバランスを取ろう>>820
ミカにまたぼこられる>>810
この中にこの温泉から出てきた中立気取りの商売人が居るらしい
代わりに茄子と鰯とよくわからん植物が茹でられてるが>>820
やっ、久しぶりビナーくん。また会えて嬉しいな。>>813
引退したゲームクリエイターが
「どんな道具も使い方次第なので、AIがあってもプロが不要にはならない。でも各分野のプロがAIを活用すれば多人数でやってた作業が一気に効率化され、1人でできるようになるんじゃないか」って予想してたなギャグだけの話にみえるが、長嶋茂雄がらみのトラブル自体はマジであった
>>823
行きつけの銭湯で、推しの長嶋茂雄の背番号と同じ
3番の下駄箱の鍵が持っていかれて使えなかった
だから北極の氷溶かしてバルディオスしてやる!
あの時の恨みを思い知るが良い風呂好き共め!
だものなぁ・・・
(なおその鍵を持って行ったのは味方組織のリーダーだった模様)>>810
(平たい顔族はテルマエの祭日を作っているのか…)>>810
風呂とは裸の付き合い
隠す物など何もない>>810
(なんで拠点に風呂あるんだろ…)(なんで入るとヘイズ戻ってくるんだろ…)
因みに混浴>>675
VS國神&玲王戦がカットされてるからアニメ派の人たちには衝撃的だと思う。
RANK111位だけど士道の強さからしてブルーロックマンから100ゴールで遊んでたなと。>>838
愛人が厚化粧落とすのがいやで風呂嫌いになった
もうかたほうはしらない>>810
上がってる風呂画像の圧倒的男率よ>>801
男性メンバーと女性メンバーで変身アイテムを分けたファイブマンなんかは見事に女性用アイテムが売れ残って大量に在庫抱えたりしてたもんな…
あと今は多少変わってるかもしれないが、昔は男子が女子向けの、女子が男子向けの趣味を嗜んでるとからかわれたりしたんだよ
初期のポケモンには男主人公しかいなかったから、普通に男の名前をつけて遊んでいたところ、それがたまたまクラスの男子と同じ名前だったせいで「お前あいつのこと好きなんだー!」っていらんこと言われてしばらくからかわれたの今でも根に持ってるからな…
後のクリスタルで女主人公が正式に出てきたときは本当にうれしかったなあ>>810
このあと10万ボルトした
大丈夫?風呂壊れてない?癒やしだと思ってたのにいきなりアークナイツしないで
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1639839626671308803?t=FGD_iM9Xq759mB9ZtZC-Og&s=19>>846
飯田君、日曜日のお父さん感。ゴールデンベアのポロシャツとか着てそう。>>835
同じジャンプ掲載のワンピースで復活した釜茹でもとい油風呂>>851
(やめろ、やめろ、こういうのは相手にするんじゃあない)>>851
言い方が悪かった、ごめんね>>853
わかりました、グルメ教に入信します休みなので最近ヤンジャンで始まったダイヤモンドの功罪読んでみたけど
「みんなで仲良く楽しくスポーツしたい」としか思ってない主人公なのに
生まれ持った大谷並に恵まれたスポーツの才能を見た周囲がそれを許さないってのが読んでて辛い
でもそれで衝突していくのがおもしろい
https://tonarinoyj.jp/episode/4855956445056488441たかが石ころひとつ、特撮スレに押し出してやる
ソシャゲでもあるけど会社として存続するための事情・工夫があってできてるものを運営の悪意とか怠慢で一括りにする人の感性は正直怖い
>>858
向こうも困るからやめなさい>>860
明らかな手抜き(根拠なし)
こわいなー…内部の人間ですら関わらないと判断できないことを印象で決めつけて攻撃の免罪符にするのかこわいなー…>>863
スポーツは本質的に競争で、同じチーム内ですらポジション争いするものだから
ガチ勢の中でも抜きん出た才能を持つ超絶天才が
誰かを蹴落とさず全力でエンジョイできる場所なんてないんだよね……>>869
53位さんだ!>>868
某人狼みたいに勝利の連鎖に嫌気がさすタイプだったか綾君は映像や本見ただけで変化球習得できる超天才なんだよ
スポーツ以外に行っても多分ダメだわ>>877
まさしく「驕るな」と
掲載誌的には昔の六平さんでもある>>877
大谷やイチローになれるし、個人競技なら日本代表になってオリンピックで金メダルをとれそうな
逸材を地域のクラブで終わらせていいかがなリリスってなんか意味ある名前なん? とググるまで、あれやアレやLilithだと思っててすまんかった
すまんかった>>877
良い悪いはともかく自分の好きなスポーツやジャンルの超一流になるだろう天才を見て「ここで楽しくやっていたい…本人が望むならそれで良いか!」とかじゃなくもっと才能伸ばせる環境用意しようとする気持ちは超分かる
例えそれが本人にとってありがた迷惑でしかなくてもやってみたら気持ち変わるかもしれんし>>890
心臓ォ!!逃げるな心臓ォォ!!>>890
才能だけが全てじゃない>>890
モラルを忘れたらただの暴力ですけどね>>890
テロの才能やサツジンの才能も開花させようとするあたり悪い意味で純粋なんだよアラン機関!>>895
マジシャンや劇団のパフォーマーではダメなんかな、これ>>887
まあその通りすぎるんだけどね……
でも監督がやらなくても多分後で歪みは出たんだろうなってのが伝わってきてね
悲しいねダンガンロンパ世界は才能史上主義だから最高の才能持ちに一回滅ぼされた
>>902
そんなもん殆どの人がそう。
モテたいのにその才能ない。
楽に生きたいのに宝くじ当たる才能もない。
気にすんのはともかく、思い詰めてもしゃあないのだ。ごめんなんか変なこと言った
>>902
ジャンプラの読み切りにそんなんあったな>>884
また懐かしい作品とのコラボだな>>906
十分過ぎるんだよな才能にも色々あるからね
情熱を傾けられる「気質の才能」
身体構造的に有利な才能「素質の才能」
コツを直感的に理解出来る「性質の才能」>>899
言わんとすることは分かるがそれはそれとして普通の医師の口から「君は殺気を消すことができる」という解説は出てこんのよ>>913
イカサマとか悪質な行為をするデュエリストが悪目立ちしているだけ…と思いたいけれど、うちの地域だと乱暴者の悪ガキなんかが、オネスト使われそうになると相手を殴ってオネストやめさせたり、嫌いなテーマを使う人にリアル襲撃を繰り返してそのテーマを使う人がいなくなるとかあったからなぁ。やっぱり対面で紙を使うデュエルは怖い。>>905
あれの問題は、子供に伝えてないことに尽きる>>924
個人として好ましいことと公人としてヤバい事は両立するからなぁ>>922
ルーンに勝つメタ閃刀姫ではなくルーンを取り込むということなのか。ルーンは出会ったら○す、自分では使わないスタンスなのでその食い合わせがよくわからんな。>>886
圭ちゃんに流れ弾ぶち込んだプリキュア………>>909
確かにそれも一側面としてはある
だけど子供を預かる大人や社会人としてコミュニケーションや信頼関係、相手の尊重を放棄してまでゴリ押すのは優先順位を履き違えてると思う
野球の才能や勝ち負けだけを目的としたガチ勢を標榜しないなら尚更だし、合わない子がいる際にケアや調整するのも監督の責務と見るなら、当事者に責任転嫁する形で責務を放棄した挙句、謝罪の一言もなく一方的に追放した罪はかなり重く感じるね>>930
おなごはキノコが好きという嘘をしぬまぎわまで信じていた人だ>>925
ちなみに股間もごっついゾ。
この世界は貞操逆転世界なんで、女性の前で息子がスタンドアップとかした日には淫乱野郎ってなって評判が地に落ちるのが確定なんで常に貞操帯ガードしてるんだけど、主人公が息子がデカい上に巨乳スキーなので息子が興奮するとむちゃくちゃ痛い(物理)な状態だったりする。
画像の場合?
女王がドストライクな上に薄着のエロい格好をしてるのでヤバかったゾ。
真面目な雰囲気のシーンなので精神を頑張って真面目モードにして耐えてました。>>922
まず融合体の枚数は、ムニン1フギン2ゲーリ2が好ましい
泉は3投必須
たぶらかしはいらない、戦闘しないのでリンケージもいらん
その分、閃刀妨害魔法を入れる
あと、ルーンと閃刀は、EXモンスターゾーンを取り合うので根本的に相性が良くないぞ>>878
おたつくな…たとえ脱ぎだしたとてやましいことは一切ただよわないのが百合じゃ
百合を見守る側が作法じゃ
守れないならここで腹さぱっとしてくんろ!>>931
人に頼れるってのは立派な力だよね>>939
双方良い出会いに恵まれるのが一番良いんだよな
一定数、『暗殺教室』の鷹岡みたいなのいるから怖いんだが……あれは極端にカリカチュアされてるけど概ね同じ概念で生きてる存在はリアルにそこそこいる>>920
それはそれとして言い方を変えただけの共産主義なんで失敗は目に見えてるんだよなぁ……>>931
説明が下手くそ、言葉遣いが独特、その人の雰囲気・相性が相手と良くない、等の理由で引き継ぎや業務説明がうまくいかないことは割りとよくある。>>922
展開の流れ的にはルーン融合の泉サーチから入って溜まった魔法をトリガーに閃刀魔法でどうのこうのする感じになるでよねこれ
EX開けるためにジーク必須じゃね、ジークじゃなくても自害できそうなリンク2>>939
実際選考会いった最初の頃は
本気でやってもいいんだ、本気でやっても嫌われないんだってワクワクしてたからな
なおその後>>928
それに聞きたい対象がちょくちょくいなくなるせいで聞くに聞けないまま時間たったことはある。一週間いないせいでかえって聞けなくなったりとかゴブリンスレイヤーのゲームはSRPGだったか
YouTubehttps://youtu.be/Fi9nuo3y6aE
資料が古すぎて今の業務に対応してないとなると、マジでは質問しないと仕事にならないこともある
>>783
これ、めっちゃ脆いケーキだっけ?>>949
コナン・ザ・グレートはイヤーワンの若い戦士PTの話の方で金級として出てきてたね>>845
しかし待って欲しい。鉱石病は対症療法しか確立できていない実情致死率は100%、つまりこれがロドスの日常なのでは(お目目グルグル)>>948
この格好は……サマルやな!
4コストナーフ食らった伝説のチートカードやな>>947
新しいシステムだと下手すると社内で理解が一番進んでいる人間が自分というオチだってあるからヘーキヘーキ
上司に聞いても、分からんからメーカーに直接聞いてっていうパターンすらある除外対策ならカオスハンターとかもいいよ
相手が特殊召喚した時に特殊召喚できて攻撃力2500が立つのはまぁまぁ面倒だと思う
ふわんは知らぬ>>958
はぇー怖い
じゃけんギガンティック出しておきましょうねー
まぁこの場合デッキ除外自体要らなくなったりするけど、殴り勝てるから>>961
サンドラはカオス型、罠型、烙印型使っているけど、スプライトとの組み合わせはどうなのかな?>>966
アレをユニコーン以外で使用に耐えられるのはデルタカイと右腕をドーベンウルフのものと交換したガンダムmark2だからね
(後者は腕を使い捨てにして2発まで)>>965
サイコフレーム搭載機体を秘密裏に処理する関係で生半可な火力じゃ足らんのよな>>971
「そういうことじゃねぇよ!」だろ>>946
ウッ…ワクワクがとまらねえ!!>>964
しゅきしゅきのしゅき(あばよ語彙力)YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RoLiiDi2ENk
>>971
毒ガス入れてそのあと外宇宙放置して700年後に帰ってきたら>>977
これだね。なんか印象に残るんだよね。終わったかーナラティブの放送…
スパロボ30だと常にヘルメットかぶりっぱなしのバナージで笑うんだよね
>>978
俯瞰視点の考え方は物凄くまともなのに導き出される行動がやらかしを超えた何かになってるのすごいバランスしてて人気なの納得した>>988
まだわかんないだろ!>>987
死ん でからもめんどくせぇゾルタン様すき>>962
光のガンダムおじさんイアゴ隊長
闇のアムロおじさんボッシュ>>978
連邦やジオンは常に戦闘力としか見なかったもんな……真紅のマフラー
足
未来の姿
麺類
非実体
凡才/秀才
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1644
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています