型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 763』
https://bbs.demonition.com/board/9797/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ25』
https://bbs.demonition.com/board/9775/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9801/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください原文も見れるぞ!
文章力を無駄遣いした恨み辛みの未練がましさの塊って感じでなんか笑えてくるから原文も見て
https://www.aozora.gr.jp/cards/000035/files/1607_13766.html>>4
ライ種の衝撃の結末がどうなるんだろ、相棒は衝撃の結末で官房長のことあったからなそれにしてもなぜヘリを使ったんだろ、予算余ったのか
>>5
勝ったな、風呂入ってくる>>15
蜜蜂の殺し方は、群れで獲物を取り囲み温度を上げる熱殺だぞYouTubehttps://youtu.be/vwJw0SvK9Ic
遺骨から検出可能なもの…DNA?
何か神戸くんの卒業回と合わせてクローン的な何かとかなんだろうか?>>16
こんな活躍しているのに地味という理由で斬魄刀に反逆されてしまったんだよね……>>17
やってると感覚で分かるようになる(元とっつきらー)
fAのとっつき使いは極まった変態が多かったな。笑顔付きとか>>15
メスの顔しやがってACなんてね、鉛玉とエネルギー弾ばらまいたらだいたい倒せるんですよ!(粗製リンクス感)
オンライン対戦で白塗りにして雪山ステージでECMバラマキながら撃てばなんとか勝てます!>>37
Nice boat.>>37
せやろか?>>25
恨みごとの1つ2つ言われるだろうと思っていたのに、出てきたのは謝罪だもの。
そりゃ狂う>>26
仲間内で急所を刺し合うんだ
ロックだろ?>>43
時には人が入ることも>>26
ヒトカラとかソロキャンとかお一人様とか個人で娯楽を楽しむ言葉が多い昨今では古い価値観だろ>>30
CERO:Aだからしゃーない。黒秘技危機一髪は結構えぐいからな我愛羅もえぐいし閉じ込めて圧殺
>>59
それと便座カバー>>61
もう一人は怖えー女
by旦那良さげな漫画が流れてきた……覚えておこう
https://natalie.mu/comic/comic_trial/aizawasan>>66
吹き矢を武器にしてるキャラだとキングダムの河了貂を思い出す
まあ最近は軍師としての立ち回りがほとんどだから滅多に使う事もなくなっちゃったんだが
合従軍編でカイネ相手に使ったのが最後か?>>49
ムラケン「刺すな!縦に切れ!」SEEDとかデスティニーでよくあるコクピットが頑丈すぎる話ローエングリン真正面から受けたやろとかイージスの自爆とか。アスランはアロンダイト刺されたやろ。
>>76
刺さる奴もいる>>78
旧四皇の耐久力は覇気、精神力由来っぽいから強度の精神錯乱で弱体化するみたいね>>75
まあストライクがキラ守ったってのはASTRAYの方で付けた設定で
SEED本編だとキラは自爆前に脱出したけど、爆風で吹き飛んで気絶したつもりだったっぽいからなあ……>>48
なおストライクがそもそも硬い自爆されて形残ってるの凄すぎない?
いやー、
誰も彼もめっちゃ刺されてましたね(文スト見て)>>65
アナザーライダーは存在そのものがオリジナルに対しての最大限の侮辱というのはこういう事だったのか…>>89
シュート:ゴール決定能力
ドリブル:ボールを自分で運ぶ能力
オフェンス:オフザボール時の動きや攻撃への積極性、突破力、タクティクスの多さ
こういうことじゃない?>>88
ナイフだなんて乱暴ですね
もっと紳士的に>>53
了解!(杭が崩れる音>>84
ルキウス「よくも桐生の兄貴をっ!!」>>97
黒岩がこれでもかと殺しまくってるからむしろ殺傷率高い気もするがどうだろう>>96
事件でもよくあることだが確実に〇したいという意思が見える>>113
当たれば腐蝕属性(この世界だと即死効果)で一撃死というやべー鎌。昔は自分の足一本犠牲にして放つ必殺武器だったのに>>108
成長する武器だとポポロクロイスシリーズの竜の剣思い出す
世界に3つだけ強化アイテムが散らばってて回収する毎に性能が強化されるという仕様だった
そして大抵隠しボスが持ってるから、そいつを倒して手に入れた時の達成感といったら…>>116
わたくし「そんな強い強い言ってもそんなわけないでしょ〜wみんなレベ上げしなかったんじゃないの?w」とかナメくさったこと考えててすみませんでしたわ……何度も刺すのはそれだけ死なないからだからなそれだけだと。ジョジョは重症の度合いがよくわからんからなその怪我で何故死なないって言われるのがジョジョ
臓器にダメージなければセーフみたいな
>>113
攻撃力14099(この世界では3桁で強者 4桁で英雄と呼ばれます)
耐久力99999
特殊能力として 自動成長 自動修復 腐蝕属性 闇属性
つまり一回の攻撃でカンストダメージ田滝出さないと壊せないというトンデモ武器
どこぞの邪神が面白そうだからって理由で細工したんじゃねーのって『私』は思ってる>>125
ダンまち4期のエンディングは
「切り傷」作詞キタニタツヤ
BLEACH千年血戦のオープニングは
「スカー(傷)」歌キタニタツヤ
はっ!
つまりスカーはベル君のイメージソングということになる!>>120
今年ぃ!?>>99
死神は死後地獄に連れていかれるらしいけど、あの話を見る限り地獄の獄卒みたいな役割で働かされてるのかな。>>129 こんなこと言ってるけど、ずっと仮面かぶって取り繕ってるのしんどい
このEDの演出もしんどい
アニスだけ色失ってるのホンマ…オープニング見るたびに刺される主人公はなかなかいないと思う
>>136
(平民にとっては)名君
だけど政治をしてる貴族(主に精霊万歳の思考停止組)には暴君https://comic-days.com/episode/13933686331710621187
焼いてるふたりが100話到達記念で99話無料公開中
3/11までと期間が短いので気になる人はお早めにTwitterで「自分の誕生日と同じ図鑑№のポケモン」ってのが流れて見てみたら声優さんが結構反応してた
河西くんはマグマッグ、
小松未可子さんとか愛美さんが「まだ」、
そして明坂聡美さんが「タマタマ」だったらしい>>138
無言でだっこせがんだり本気出して良いって言われて喜んだり可愛いとこ見れて満足>>152
そういえば結局お咎めらしいお咎め無かったからねアーノルド
いくら娘を助ける為とはいえクロエの両親以外にも多くの人を手に掛けてたりヴァーツラフに協力したりしてたのパーティメンバーにバレてた上で遺跡船の警察役でもあるウィルからもお咎めが無いのは確かに気になったところである>>146
連載で追ってて単行本は電子書籍のセール待ちだったからおまけイラストを見れるの嬉しい>>155
やってみるとガチで楽。骨で要救護者の身体をがっちりロックしつつ密着させるから負担が軽い。マジで覚えておくと良いよ。>>138
コイツ、パンツ見えたなんて言える辺り余裕あるなパワプロキャラで再現しようとしたらファンから「コメント刺しに来るからレーザービーム持ち」と言われるにじさんじの先斗寧
YouTubehttps://youtu.be/kmRH7j3R0Z8
刺しに来る例↓>>149
基本タイトルはお飾りみたいなもんだからセーフ>>147
心の中ではずっとこう>>166
国も生き物だからね。
長生きするとこうなる。投票の結果とはいえ魔王が配布てそれでいいのかFEヒーローズよ
https://twitter.com/fe_heroes_jp/status/1633363419150823425?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>158
アニスもこれくらいハジけたら気が楽になるのにな()>>176
魔法省トップがあの有様だったしさもありなんって感じで
アルくんが悪さしなきゃ、アレらっつーわかりやすい爆弾がそのままだったと考えると胃が痛いとしか>>173
ビーストⅥさんの悪口はそこまでだヨ>>138
今まで本気出せてなかったから(周りを傷付けたり周囲に畏怖されたり
本気出していいよ
にちょっと嬉しそうなの可愛いYouTubehttps://youtu.be/FeArb9TQ7so
ビーストウォーズがテレビに帰ってくるとは(セレクション放送なんで全話やるわけではない)。
今、令和ですよ。そのままダンディライアンⅡとファイバーⅡも頼む
>>190
YouTubehttps://youtu.be/JZeUBunHw2c
アニアのテレビ番組と合わせて30分の枠取ってる。だから1話ごとを2回に分割してやるんじゃないかな。
タカトミは過去にアースグランナーだってニチアサにぶつけてるので今さらではある。>>187
Dフォビは他と違ってTVシリーズ本編じゃないだけ良いだろ!!刺すで少し前に何かのきっかけで見たのを思い出した
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nHd3QXw_Gac
……主人公がク.ズだって話を聞いたことあるくらい以外には原作知らないけどなんなのこのヒロイン二人?
作品違うけど雛見沢症候群にでも罹ってんの?>>196
容易く反転を使い出すなし
セイバーさんのアホ毛とは訳が違うんだから>>165
緑のツインテ?昔のストーリーランドって面白かったな
井口さん「そんな人間、ジャニーズいない!」
佐久間くん「いるいるいる」
https://www.joqr.co.jp/ic/article/82814/>>199
走るゾイドの自然さも凄いけど、自然且つ高速で展開する武装も凄いと思う。これを週間アニメでやってたことも含めて。>>175
超越は気付けば7人目まで来た(150が2人、140が2人、120が3人)けど、賢者最終はさらなる緩和が来ないと無理だなあ
礎武器も最高でまだ2凸だ>>109
悪人は物語の前に居なくなったけど、好奇心でやらかす人は結構居るパルデア地方。>>210
戌年ってのは最高だわ>>213
>>メタルス続けて配信
売る玩具もほぼ無いのにそれができたら苦労はしないのよな(ドラゴンメガトロンのリメイクが3月に出ることは出るが)。>>219
下のコハル感>>215
一回で3000は減ってるのよな……俺は使えない>>219
先生の快挙:コユキに謝罪させるが追加されました。>>217
ダイイチルビー欲しいけどもうトプロ用の石しか残ってないや……>>220 同じくバハに使ったバカモンだよ
いやまあバハ超越自体はクッソ強いから後悔っていうほどでも無いんだけどさ
ヒッヒはまだ四象とか勲章とか生放送での配布とかあるからマシなんだけどなぁ
と言うか砂時計もそれに対応しろって話なんよ
運営が露骨にストッパーにしたいから緩和があったとしても10周年の頃だろうな、とは思うが>>224
ちゃんと名実況再現されてて良かった>>211
つまり同じ声の山南さんも女を泣かせる悪い男
泣かせ方が違うが>>224
コーナー終わってオグリキャップが加速したのをみてからバンブーメモリーに鞭入れて一度引き離したのに最終直線半ばからオグリキャップ伸びてくるの本当に怖い
好きYouTubehttps://youtu.be/23xaNvZbnMA
>>213
海外翻訳作品だから版権とか難しかったりするんじゃね?知らんけど>>214
プリティついてないから>>224
YouTubehttps://youtu.be/gQ-fnTnGX40
動画で見てみるとバンブーがほぼベストなレースしてるんだよね。そこから末脚で三段階くらいギア上がって残り200で二馬身ほど差があったところを最終的にハナ差で差しきってるオグリがお前なんなの?ってなる。>>231
勝った!と確信して内をちょっと開けちゃったらそこを二段階加速されて差されたんだっけか
今わからん挙動してるなオグリキャップ>>236
これが…大人の力(領収書に混ぜる)!?ドライブゲージ上げられない打属性なんておらんかったんや
https://mobile.twitter.com/heavenburnsred/status/1633656350789238784>>237
ジャパンカップがいろいろと楽しみ過ぎる>>217
ヘリオスシナリオで薄々感じてたがやはり来たか
ミラクルもそう遠くなさそうだなhttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1532
シャルルマーニュ伝説オタクが二次創作したのがシャルル大帝…てコト!?
あとリンク1の使い方面白いな>>212
あれ笑っちゃう演出だけど考え方変えると絆を忘れて金やらスキルだけに走った先生という本編先生と考えるとひでえ話よ…
生きた聖者の傀儡状態なのも合間ってアナザー感が強い。>>241
武豊自身も光のオグリキャップアンチおじさんだからなw>>238
面倒くさいライバル関係してんだなってなるベテラン名トレーナー達>>244
Gp03dやネオジオングも1/144で販売した変態企業だしイケルイケる!
問題は関節の保持とインレの揺籠と二機のTR-6と観賞用保持アームと箱とブンドド出来るかどうかだ...>>243
今度の現地妻か>>254いつのまにかそれ目当てになることあるある
元ネタ的にはまぁシャルルマーニュは創作だから不思議と納得出来る
>>251
夢を観るけど現実に絶望するウマ娘を見たくない
だから実現可能なレベルまで徹底的に鍛えてからチャレンジさせるね
君は強い、必ず勝てる、夢は叶える物だ
そんな事を言ってるおっさんの方が一番夢を見てる>>243
アドル今回の旅北方とか言ってたけどヒロイン?見るにもしかしてヴァイキング関係なのかな>>103
それ(コンクリートで固めて海に投棄)やったら、異世界転移しちゃったからな、姉ちゃん。>>246
シャルルの叙事詩ってつまり聖騎士同士でカップリングってこと!?文字通り合体させてやがる…>>254
ランスシリーズでランスの友人やれる男性陣が軒並み人気あるやつ>>240
山脇様がスキル名を間違っておられる……
「山脇様はマッドサイエンティストなんでゲスよ!?」>>270スベランカーよりは強いな…
>>268
ミカキャノンをぐるぐる回して一切合切吹き飛ばすしかねぇ!!
あの硬いはずのトキが一撃で1/4位持ってかれるしコハルちゃんに至っては消し飛ぶ恐ろしい攻撃力してやがる
移動系とシールド持ちがいないと最後までもたないわコレ>>255
難破どころか船操作出来るみたいだぞシャルルマーニュがモチーフテーマの炎属性戦士族か
https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1532>>252
日本刀と多分関係ない王冠がイメージで合わさってテュルパンの聖剣になっちゃってる?>>275
彩ちゃんかわいいよ彩ちゃん……通算60試合先発登板で15連勝ってタイトルホルダーかもしれんけど
なんかペース配分の悪さやプロに合った投球法でなかったり
結局伸び悩んで引退(1番は肘故障)した印象がある斎藤さん、さっきWBC特集でテレビに出ていたけど来歴が
栗山監督指揮下でダルビッシュ選手や大谷選手と共に日ハムに所属
って構文見ると箇条書きマジックですね…>>253
悪そうな奴と悪い奴が(ズダボロに落ちていく様が)大好きです>>281
型月でのアストルフォとかもあって、色々否定出来ない…w>>270
いや2人分のHPだったのかなって…>>246
叙事詩(1部500円イラスト本)>>289
まぁでも少年誌で女性を唐竹割りにできるわけもないのでしゃーない気はする>>277
そもそも長くやる予定は無かったしここまでスケールのでかい話になる予定が無かったからやたら小物っぽい初期ジンニキ。ペンタゴンは後にコンビ組むならいざ知らず知己朋友にして従兄弟だからな…
>>289
まあ、そのお陰もあって武装錬金では(オマージュキャラの)早坂姉弟が助かったからセーフ。>>299
「もう一人のハリー候補」も気にしていれば…!>>303
ネビル「逝っていいってさ…」ヒッサツフルスロットル!>>271
単純な魔法力以外も持ってるのに魔法力だけで十分だった人はさすが格が違うな>>301
嘗てコレを使ってたとされるゴドリック・グリフィンドールも小鬼の集団を返り討ちにしたエピソードがある辺り、チェスト適正高いヤツが真のグリフィンドール生になるんだろうな>>262
ロリ文乃可愛いな>>277
とあるコードギアスの二次創作で無惨様の初期からの無茶な言動が過去編によって、読者にも無惨様がそう言ってもそれは仕方ないなと納得させられたという経験がある[速報]ムリおじの有給、延長
>>217
これが好きな時に見られるのか
…引くか>>314
あいつは原作20巻頃に出て来てしまったからインフレに置いてきぼりくらい、彼を基準にすると犬の大将も弱小化してしまうからな。死神鬼はなんかパッとしないけどあいつは一芸特化で犬の大将に食らいついたくらいに考えてる。>>277
後付けで印象が180°変わったシーンしゅっ、淑女ォォォォ
いや、退場するのお前なんかい
お前にもムカついてた記憶はあるけど哲平の件で直近で殴り飛ばしたい奴は散兵の方なんですがそういやレガシーの主人公が7年生の時にダンブルドアが新入生としてホグワーツ入学してくるって聞いてダンブルドアを歳とってもずっと小賢しい後輩扱いする愉快なレガシー爺ちゃん/婆ちゃんって言う妄想がめっちゃ捗る
なぁアルバス!!賢者の石1個ちょうだい!!悪い事には使わないから!!>>277
監督の発言が原因だけど
おだっちはシャンクス周りは、しっかり設定してるらしいので
感慨深くなったシーン>>320
いい……>>277
原作最終回イシズ姉さん「これでファラオの記憶と神のカードは永遠に失われました……」
映画>>326
重量制限をオーバーするとピーピーいい出して動かなくなるタイプのエレベーターかも知れないから>>307
トキに弟子入りしてしっかり拳法と医術を学び、慈愛の心も学んで死期を悟ったトキにお前がトキを受け継ぐのだって後継者として認められるいちご味アミバは強烈でしたね。
そしてその後に殉星が北斗の拳歴代トップクラスに輝く覚醒を果たすシンとかも発生して、読者の情緒はメチャクチャなまま修羅の国編の続きを待ってたところに連載休止して今に至るのである。>>326
南斗シェルター拳の使い手が妨害してくるからしょうがないね>>330
深掘りは出来た筈なんだが理由付け無いせいで今までのゲット方法何だったん?ってなるのが酷い>>301
ナギニを倒したグリフィンドールの剣は組み分け帽子から出てきたものなんだけどあの時にネビルの手元に組み分け帽子があったのは他でもないお辞儀がボロボロになった組み分け帽子を面白がってネビルに被せて揶揄ったのが理由という
なんというか自業自得、身から出た錆が破滅の理由の大半だなこいつ...ヒューッ! おにまいはバレンタイン回かよ
ワイは…中学生のショタたちがお兄ちゃんに惑わされる…あの瞬間が好きでしてね〜、フフフ…>>337
よし、サンキューの日だし礼を言おうぜ!>>277
これだけで十分味わい深いシーンだけど、このシーンがあるからこそ最新作のクライマックスで最強の戦士が目覚めたのだと心の底から思える- 340名無し2023/03/09(Thu) 16:33:52(1/1)
このレスは削除されています
>>335
まぁ持ち始めたの十数年も前の事やからね・・・
元から持ってるもんだと思っててもしゃーない
コラボ商品のネギ塩焼きそばがめっちゃ美味かった思い出>>331
どうしてわざわざ外したのです?
完璧な貴方なら勝利を導けたのに。>>340
投擲手なかなか増えないわねヴォルさんの分霊箱って面白いよね
壊した人間がそれぞれ違うってのが>>337
ザクです、通して下さい>>346
クラッブかゴイルかどっちか忘れたけど大戦犯やろアイツ…悪霊の火使わなきゃ時間稼ぎくらいにはなったろうに過去の謎の判明よりもえっちなコーデ実装が早い男、エンカク
まあ冷静になりたまえ
まずイケメンが相手であってもかっこいいから褒め言葉は入るものだキムタカさん亡くなったのか……
https://www.oricon.co.jp/news/2270969/>>314
ずっと封印されっぱなしで目覚めたばかりだったし、そもそも爆流波自体が相手の攻撃が強ければ強い程威力が上がる奥義だしね。>>355
サンダーボルトはガンダムのアンチテーゼじみてるのに面白いは作者すごい>>337
ザクです、一杯どうぞ
シャアもいます>>313
ハリー自身が分霊箱の一つで、バジリスクの毒に分霊箱を壊す力がある事を考えると、ハリーにとって最も命の危機に立たされた時ってこの時の様に思える。>>354
エンカクは巨乳…?そうかな………
そうかも………
そういえば誕生日イラストセンシティブ判定食らってたな>>347
実質山南啓介>>365
確か去年の年末放送の時にカーリーは木村貴宏さん書き下ろしって言ってた筈>>369
彼は恥ずかしがってるとかではなく自己催眠が解けつつある衝撃で苦しんでいますネクタイをちゃんと上着の下にしてるの、
とってもフォーマルな格好ね!
https://twitter.com/dolphin_HPG/status/1633754507959214080?s=19>>372
欺瞞!!!>>374
引かなかったものはゼファー今更だけどビーストウォーズまじか、なんか泣けてきた
>>379
ハリーがニワトコの杖の主人になれたのはドラコにダンブルドアを殺.させようと計画したせいでもあったりナルシッサがハリーの死を偽装してくれたりマルフォイ一家はファインプレイが多いな>>294このあと2年後に精神攻撃耐性が分かったけどおもてえよ
>>386
しかも学園内の死角から出てくるし倒し方も限定されてる全滅したかもしれない>>386
ナギニが生きてればあの状態から逆転できる底力があったヴォルデモートを倒せたのも、グリフィンドールの剣に分霊箱破特効ついたおかげと考えると、秘密の部屋事件めちゃくちゃ重大。>>379
名誉不死鳥の騎士団扱いされてんの笑う>>324
あどけなさを残す少女にスケベウェディングを着せてダンケダンケ
最高に尊い>>367
ゴーダンナーもそうだよねお辞儀の慢心もあるけどこダンブルドアが自分すらも駒にしてチャートつくってるのがえぐい
YouTubehttps://youtu.be/FeArb9TQ7so
ビーストウォーズって面白いのもそうだけど、デザインもセンスいいんだよね
今のトランスフォーマーはアニメはファンシーだし、実写はスタイリッシュすぎるし
またこんなデザインでアニメやらないかなぁ、和製トランスフォーマー久しぶりに見たくない?>>398
まあこれは音声以外は和製ではないけど・・・>>394
そうか日記は実体作れるし魔法も使えるから2巻で壊してないとヴォルデモート2人と戦わなくてはいけないんだ。ますます2巻で壊していたのがよかったんだ。まさに名誉騎士団員だわルシウス>>400
鬼灯の冷徹の小判
こういうマスコットの声も出せるのいいよね>>398
アメリカはカートゥーンが覇権握ってしまって他のスタイルやりにくいからな
因みに今のトランスフォーマーはアメリカのハスブロが大半の権利を所有しててそれ以外だとタカラトミーに日本国内での玩具販売権があるだけだ
アニメもおもちゃもハスブロ側からの承諾が必要なので、カーロボットの時みたいな日本国内で勝手に作って勝手に展開は不可能だ
……あれ、ダイアクロンが復活したのこれが理由?>>402
とはいえ今度は「俺は宇宙最強なんだ!!」が微妙に滑稽な事に……(初代映画的には兄が居るので今更ではあるが)>>405
シーズン6のスマッシュどころだからなアドリブ演技出来る人すごい
>>405
多分、未成年の主張のとこだよな>>412
閃Ⅱでケルディック焼き討ちされてリィンたち直接向かうからね>>372
ドスケベーーーーーーーーーーーーーーー
ドスケベですわーーーーーーーーーーーーーーー>>418
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HTLBxE0_v8c
負けそうになっても諦め無いのが大事って教えてくれるOP>>421
吉良吉影の場合はよぉ、往生際が悪いって言うんじょあねえかぁ!?>>418
スローな始まり方でなんだかなぁ…と思ってたのに終盤になるとファイティングゴールド無しでは生きていけない体になってしまったhttps://twitter.com/kamikitafutago/status/1633662087779188738?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
可愛いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>423
なるほど、初見で「ザク派生系です」と言われたら騙されたかもしれない、サンクス!>>424
実行犯です>>427
参考になりもうした、ザクⅢの進化形態と思ったっす、情報感謝します!帝国内乱は鉄血宰相の場に出してない最強の伏せ札が最強すぎて笑うしかなかった
>>439
動いたらめっちゃカッコよくて止まってるとスカスカのザコに見えるのすげぇよなぁファンタジーライフ新作、ほとんど追加情報来なかったけどちまちまと新要素らしきものが読み取れて発売されるのが楽しみです…
前作とはまた違って島作り系ということであつ森あつ森言われてるけど木こりったりは3DS時代からあるんじゃよ…よ…>>398
和製TF(TVアニメ以外の日本独自展開)が生まれてるのって基本的に海外のやつに吹き替えしたものがヒットの大きさに差はあれどある程度以上ヒットしたからやってるパターンがほとんどだから、まずはそこからなんだよな。
(例)初代・2010からのヘッドマスターズなどの和製G1アニメ、プライムからの参上合体(プライムは日本だと割と好調でした)
和製ビーストは元々CG無印ビーストが原語版の制作状況的にメタルスの範囲がまだやれないのが日本で無印放送前からわかっていて企画は動いていたからちょっと違う。>>429
クラウダは「宇宙からコロニーレーザーやコロニー落としで地球連邦倒すなら地球を戦場にする必要ないやん」で無重力空間戦闘用なんで重量増し増しの重装甲なんだ……
Gジェネなどでは量産機屈指の防御力だが、設定通りに地上適正が劣悪>>440
フランスとフィリピンで凄い盛り上がりそう>>436
オクトエイプは「タコとサルってなんだ?」って思ってたけどそういう語源だったのか…キムタカ亡くなったの今知ったわ。割とショックなんじゃが…
いやあ、ガン×ソードは名作でしたね…>>446
ルークの新cvの方も違和感なくてとてもいいよね>>440
スパロボ参戦する前にスパロボみたいな感じになっとる……!ゾイドに続きビーストもやるのか…タカラトミー何かやる気かな?
>>272
ディフェンスでも魅せてオフェンスでも魅せる。
セクシーフットボーラ―雷市陣吾はそれくらいの野心は持ってる。>>414
まぁ手札1〜3枚からワンキルなんて珍しくもなんともない動きだし、それがライフダメージからデッキ切れっていう対策しづらい動きに変わっただけなのでは?
結局妨害力という名の安定性を求めてルーンとは分かれそうな気がするぞ>>427
左から
ジェニス
セプテム
オクトエイプ
見分けるのむずい気がするメガトンムサシは人類とシドルと同盟結んで真の敵と戦う流れになるのか
種の起源は同じだという話も絡め名がらリサ姉の新私服ッッッ……!
これが大学生デビューッッッ……!!
https://s.inside-games.jp/article/2023/03/09/144531.html>>460
ケモミミついてたんやろ(テキトー>>464
ジム神様退治のときに活躍してくれましたね(オフィシャルではございませんぞ)>>460
ハゲとサッカーに人としての権利があるわけねぇだろ>>470
それがドロヘドロ>>475
ブチギレ佐川さんガチもんの怖さがあってすこ>>439
コイツ、残像できるぐらいの速度で跳び跳ねるからなぁ。
スラスター飛行とかトランザムとかならともかく、素の地上移動だとGガンくらいでしか見たことないぞ、あんなの。>>475
「ここ(公衆便所)で.殺したら可哀想だろ、掃除のおばちゃんがよ。」
鶴見さんの演技力の所為で滅茶苦茶怖かったな>>471
言うてもノアさんは生命活動ではありそう
勝って価値を示さなきゃスラム街の少年Aにしかなれない状況からスタートだったらしいし>>476
ティラノヘッドを人型ロボに変形したら大抵が収納したり、もしくは画像みたいに顔を下に向けて胸パーツにしたりと武装として使える位置にデザインしたのってビーストメガトロンからってレベルだったと思う。
ドラゴンだとドラゴンの首そのものが腕になったり、顔を正面に向けたままとかはビーストウォーズより前からあったけど。>>478
実験というか次世代モデルとしての開発だね。
Seedで言うと前大戦の機体の反省を活かしたインパルス達セカンドステージの立ち位置https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1633763251086577665?t=o0bUcG-XLgy0nEBL53ybjQ&s=19
ちいかわの動きが完全に戦い慣れてる奴のそれで笑うわ
というか更新ペースが速過ぎるがナガノ先生どんだけ興奮してんの?>>474
ブラジルのホームでこれに終わったときはブラジルの選手が
誰か始末されるんじゃねーかと滅茶苦茶ハラハラした>>490
あんだけ秀逸なデザインと説得力ある武装類、トドメにやっぱり碌でもないシステム搭載してるのがガンダムX世界にマッチしたからだろうなぁ。
SD頭身とデフォルメされてないデザインでも形崩れてないのも評価高い>>492
清楚っぽい女性がナイスバディを恥じらい顔で晒すシチュエーションにとても興奮します>>493
N県T村のモデルがおそらく長野県の旧戸隠村(現在は長野市と合併)と聞いて、隠れ里みたいな立地的に戸隠衆の忍者の子孫なら秘密主義者だらけにもなるし、近所でもモミさんや義仲が貴人として慕われてたそうだから外部の人を受け入れる懐の深さもあるわってなる>>474
サッカーは戦争の要因になることもあれば止めることもあるから洒落になってないよね、欧米のサッカーへの熱意はちょっとおかしいと言いたくなる>>495
ベルフェゴールは72柱の魔神の中にはいなかったと思う>>495
ベルフェゴールは確かに悪魔の名前だが72柱の中にいないから安心して良いと思うダンまちの作者さん体調大丈夫なのかね
映画オススメコーナー
『マーベラス』
あらすじ
凄腕の殺し屋ムーディはベトナムで標的である犯罪グループのアジトに侵入するが、標的であるはずの男たちは既に何者かに殺されていた。
警戒しつつもアジトの中を探るムーディはそこに銃を握って隠れている幼い少女を発見する。そう、少女は自分を“飼って”いた男たちを盗み出した銃を使って皆殺.しにしたのだ。
―――30年後、かつてベトナムでムーディに見つけられた少女、アンナは成長し、ムーディの相棒として数々の暗殺をこなして業界トップクラスの暗殺者となっていた。2人は相棒であり師弟として固い絆で結ばれ、また親子のような関係になっていた。
彼の屋敷で使用人と共にムーディの70歳の誕生日を祝っていたアンナは、衰えを感じて引退を仄めかすムーディから、彼女と出会った30年前、かつてムーディが拠点にしていたベトナムに住んでいた「ルーカス・ヘイズ」という男を探して欲しいという依頼を受ける。
いつもの情報屋に依頼して“ルーカス・ヘイズ”の行方を探すアンナは“ルーカス・ヘイズ”がベトナムに在住時には当時八歳の少年だったことを知る。ムーディほどの男が何故、八歳の少年の足取りを探すのか?疑問に思ったアンナだったが、それが引き金なったようにムーディの屋敷は何者かに襲撃され使用人やムーディが殺.害されてしまう。
ルーカスの情報をもたらした情報屋も殺され、彼女自身も襲撃されたアンナは相棒の復讐のために無意識に避けていた故郷ベトナムに向かう。“ルーカス・ヘイズ”の名前だけを足掛かりにムーディを殺した黒幕を探す“殺しのプロフェッショナル”アンナの前に黒幕を護る“護衛のプロフェッショナル”レンブラントが立ちふさがる……YouTubehttps://youtu.be/BBgS3OTZvh4
>>480
刃牙の自宅みたいになってる>>507
ぶっちゃけ真の方でもジズとかウコバクとかヴェルドレとか転生組結構いるからなあ
辺境とかメギドの記憶が戻ってなかったとか一応の理由はあるけど>>511
大島家のイベント前回の一千子姉野ストーリーよかったから凄い楽しみYouTubehttps://youtu.be/4v58hdMjJ2o
>>516
クッソ濃いキャラしてる姉妹達から得られる姉妹愛は極上に尊い栄養素です。(大島家箱推し勢)>>515
ディズニーでもシンデレラ2でシンデレラが苦労してたなあと。
こちらは皇帝である父親が見初めた平民が母親で貴族主義者の典型的腐敗貴族から母共に疎まれてた皇子です>>495
ベルフェゴルにすれば大丈夫でしょ。72柱でもないし。
あとは、別の呼び方でベルペオルがあった気がするけど、こっちはシャナの影響かな?唐突に麦わら一味の経歴だけ整理すると
世界政府に反旗翻した王族皇族であるサンジとゾロがいるんだよな>>515
邪魔するヤツはハトに目玉突っつかせてくり抜かせるからシンデレラは大丈夫だと思うよ>>509
左の女の子がよしのんに似てるせいか超常的な能力持ってそうに思える、たぶんスタンド見える>>490
第一次Zの時にフロスト兄弟の能力判定がディスティニープランの産物だというクロスがあったから、鉄血参戦の際にはあのゲテモノガンダム達が災厄戦のガンダム・フレームの産物とかのクロスも見たい気がWBC初戦終わったけど、「ヌートバーウチの球団来て欲しい」だの、「中国のあの選手贔屓に来て欲しい」だののコメント散見されて草
ポケモン関係の話を見てるとダイパリメイクがなかったこと扱いにされてるのでORASでリメイクなのにオリジナル要素入れすぎって言われたからじゃないかなあ…と少し思った
そして製作陣に愛がないみたいなの見てそもそも愛って…なんだろう……となる
躊躇わないことってのだけはわかる>>465
ドラマだと悪女の主人公とかドクターXとかに出てた人らしいな
アニメだとヒロアカ映画2の女ヴィラン役>>506
72柱全然揃ってないのにパズズさんが2枚目、リメイク出したシャドバ良い絵だな、第二弾やってほしいしその時はしおりんも来てくれ
https://key.visualarts.gr.jp/blog>>529
あれの問題を例えるなら初代のリメイクをFR・LG枠を出す前にレッツゴーピカチュウ、イーブイ出したって感じやね
正直ダイヤモンドパール名乗らなきゃ別に受け入れられてたと思う悪いこと言わないからさユウカ、体操服着て?
あの一撃必殺ぶっぱさけるために。
フウカだけじゃ無理映画オススメコーナー上映中編
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
あらすじ
コインランドリーを経営する中年女性エブリンは、火の車である家計や経営や反抗期の娘ジョイが同性愛者になったこと、母を亡くして渡米し同居した厳格な父ゴンゴンのワガママや介護、そして優しいばかりで大して役に立たない夫ウェイモンド、そして何をやっても長続きしない自分自身に対して苛立つ日々を送っていた。
挙げ句に確定申告で訪れた国税庁では嫌味な担当官ディアドラに書類の不備や生活状況をネチネチと詰られてるハメになってしまう、
しかしそんなエブリンに突然雰囲気の変わった夫ウェイモンドから「僕は別の宇宙からやってきた、エブリン、君が宇宙を救うんだ」と告げられ、並行宇宙……マルチバースの運命を賭けた戦いに巻き込まれることになる
実は並行世界のエブリン、通称アルファ時空のエブリンは“マルチバースの本人からスキルをインストールする”『バースジャンプ』と呼ばれる技術を開発した科学者だったが、アルファ世界の人類のさらなる繁栄のためバースジャンプの訓練を施していた若者たちの1人“ジョブ・トゥパキ”が事故により心を壊しマルチバースを操る強大な力を手に入れてアルファ世界を滅ぼし、他のバースへ攻撃をする巨悪となったことを告げられる。
怯え竦みわけのわからないままアルファ・ウェイモンドと共にジョブ・トゥパキの手下の追っ手から逃げ惑うエブリン。
カンフーマスターになった自分や料理人になった自分など様々な可能性をインストールして戦うエブリンの前に、あらゆる宇宙の知識を持ちあらゆる宇宙に同時に移動し、触れた物体をあらゆる“IF”に変換できる絶大な力を持った巨悪ジョブ・トゥパキが現れる、そうジョブ・トゥパキの正体は母の発明により狂気に堕ちた娘であるジョイだった……
一言感想
ただのおばちゃんが夢幻召喚で世界を救う、カオスな物語でクライマックスは感動の涙を流す傑作SF映画。YouTubehttps://youtu.be/WRPL89rbrAw
ダイパリメイクに関してはせめてプラチナでの改善要素をアップデートしといてくれとはなった
>>536
こんな感じか今年も半年くらい漬けておいたガチャピンをまるで推しキャラかのようにホーム画面に押し出す騎空士アニキアネキ達
>>536
破滅のボルテージはアニメでみたらほんとヤバかった>>543
個人的にはあの難易度もこちら側無双にならなくて楽しかった
寧ろギンガ団もジムリレベルの構成に・・・>>545
そしてディストピア崩壊の裏でリブリアが真に封じておきたかった悪をえがく我らがブッチー>>502
君不死鳥というよりNTで追加されたスタビライザーの形状のせいで鳳凰感が強いんだよなぁ>>543
個人的に自転車の操作性が悪い以外はストーリー楽しむ分には問題無かったなって感じ。
ただ、技バグとかは流石にどうかと思うのと色んな作品並行で作った結果、SVの調整不足やバグが目立つ結果になったからそれならもう別にリメイクはしなくてもいいかなとは思った。>>552
元気貰いましたわ>>556
核収縮棒を突っ込まれて緑色に発行する饅頭以下の性能の神龍>>562
悪徳の七王はアステートも男だったはずhttps://shonenjumpplus.com/episode/4856001361024772463
ついに来たる…ワンピース学園に…!!カイドウさんが!!サッカーやろうぜ! まずは誰がボールになるかだ!!(ズアッ)
>>558
出たとしても前線じゃなくて、他のプリキュアじゃない戦士達の枠組みと肩を並べる、というのはアリかも?
他作品プリキュア「プレシャス、その人誰?」
プレシャス「私の幼馴染なんだ!」
みたいなやり取りしてくれないかなー(言うだけならタダ)>>573
ギャラクティックノヴァさんはやはり優秀やったんやなって…放送7月ってアニメ化決定から情報全く出てなかったけど割と直ぐだな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=niMc8m4NQME
>>576
ちょっと賢くなったミルキィホームズとは聞いたな>>578
なるほど、プリンシバルみたいなのイメージしてた
今スパイファミリー見てるから終わったら次見てみるわおにまい一迅社の協力すごかったな...
>>570
あんなもん通貨にして大丈夫なんだろうか
カービィWii本編→マホロアエピローグ→カービィハンターズ→(マホロアランド)→スターアライズって流れっぽいよね
スタアラの鬼強ウルトラソードもどき、マスタークラウンをぶった斬った剣ならそら強いわ>>569
『CROWNED』もマスタークラウンの真実が明かされた後では意味が違って見えるのがまた
王は王でも、王者ではなく傀儡の王だったとは…>>493
前回の無料配信は全話のうち半分だったが・・・今は違う!(ギュ
全話2ヶ月無料配信、単話あるいは複数話完結で読みやすいシナリオなのでとりあえず序盤のレギュラーキャラの富永が一人から独り立ちするところまで読んで欲しい!>>592
アクリルブロック未遂先輩は仕事熱心だな…>>578
ジビア以外正面切っての戦闘は得意じゃないよね多分
クラウスニキが居るのもあるがほぼ搦め手が得意な人たちばかり>>577
ゲーム2でないのを自虐したのは草
あの三人どうなったかは想像におまかせしますか>>603
ムーンセルはまともな願望
尚得るために必要な難易度>>605
最後に戦う相手がドラゴンボールそのものっていう流れ自体は好きだったりする。>>602バルバトスのこどく今もなお殴られてるテラシロコはどれくらい持つだろうか
まちかど魔族やドンブラザースのポイント稼ぎして貯めれば何度も願いかなえるのは人間おかしくなりますわ
>>605
明らかに神龍の力超えてるしだいぶヤバいんだよなぁマイナスエネルギーの蓄積。GT本編以前に出現した時は出現した銀河全体を汚染したらしいし、超時空なら明らかに破壊神案件よ。>>613
とはいえ、周囲の仲間をどんどん無力化してアラジンを孤立させるやり方はかなりエゲツないわよ。処刑寸前でジャファーが正体表すまでアラジン心折れてたもん。>>616
そういえば丸喜先生のペルソナやパレスのシャドウは圧倒的クトゥルフ神話の者たちばかりでしたね…やるぞ先生たち、この光はおれたちだけが生み出しているものじゃない
>>620
恐らく)元祖だぞ>>624
向こうが課金で押し返してくるところを絆バフののった生徒やフレンドの助けを借りてぶん殴るというのは対比になっててイイ>>609
ATLUSで聖杯だと、不死身・異形化させる世界樹の聖杯を思い出す…。リューさん 21
ベル君 14
え?>>629
神との年齢差に比べたら誤差みたいなもんやろポイズンシード:P
ポイズンシード:P
ポイズンアヌビス:P>>622
我が手下ども!ノコノコ、クリボー、その他大勢!!>>621
プレ先はツバキで黙らせ
ヘリの爆撃はユウカで躱す
捌き切ったらアコとヒマリと水おじのバフ乗せたミカでにぎりつぶす
そちらが課金ゴリ押しならこちらは絆バフとユーザー同士で共有された助っ人と対策で勝負だ>>642
自レス 試合でドンキーがってヌケてた>>643
じゃあ ところで3月は映画多いよね>>643
他スレもなんだかんだで迷うくらいなら行けな民が多いから...>>622
なんか邪悪なチコもどきみたいな星の子いる…>>643
日本では古来より「押すなよ!」は押す
「開けるなよ!」は開けると古事記でも言われてる>>649
キーボーノーハナー
トマルンジャネエゾ…チコいたしこれロレッタも出るか?
>>653
自分はhttps://www.ganganonline.com/title/1629/chapter/69867
この折紙族感
士道との差別化の為に主人公を折紙族にする思いっ切りよ>>656
だとすれば判断力凄いね…。スレッタからすれば快晴ような爽やかさなのに、回りから見れば異質な「蒼」…。理解はできないだろうが…ひとつだけ言っておく、「俺はおっぱいに誘引される」
それがスパイ教室を見ていることだ…
リリィの着衣巨乳に対する絶対に崩さないという作画の執念を感じた…スパロボの一時期みたいに不自然な揺れもない…ただそこにそびえたつついに水星の魔女Season2のPV公開!!
プロスペラの最終目標がようやく見えたか?
「戦い、失う悲しみの無い世界へ」
プロスペラの復讐の標的が個人なんかじゃなく、世界や社会構造ってことは予想してたが、おおまかには当たってたYouTubehttps://youtu.be/-V91gYXr7_Q
https://twitter.com/G_Witch_M/status/1634011192648925184?t=y5R4bM7vUEwwQuXdFVajOw&s=19
シーズン2のPV来ましたね
ビームの色的に学校での決闘がメインで
ソフィの台詞的にアスティカシアに地球組が転校してくるかんじですかね?地球いくのか 水星の魔女
アグニカ・カイエルの魂!
>>663
ミオリネの目標的にも一回は行って貰わないとね
最終回でやっとってパターンでも良いけど世界観がほぼ学園だけで完結してるからもうちょい生活とかがどうなってるのかは見たい部分だからがっつり地球行って欲しいなミオリネが誕生日迎えるの怖い
>>643
自分すら止められないのに他人を止められるかと言われるとね>>655
当時はガンビットが墜とされる度にパーメットが紅く変化していくと思っていました…>>659
男にはおっぱいに帰巣本能があるものだ、ハサウェイそうだ、英雄〈ミオリネ〉。
お前が■した。>>670
昏睡状態って意味で抑止力だった頭を失ったも同然になってるから、ベネリットグループの魑魅魍魎達が好き勝手に暴れ出すんだろうなあ
Season1の頃はSeason1のラストにデリングが死ぬことであの魑魅魍魎達が好き勝手やり出してヤバいことになるのがSeason2だと予想してたけど、意識が無いって意味では同様か
多数の未確認MSが出てるから、御三家以外の企業がデリングが昏睡状態であるのを見計らってやらかすってのがSeason2だと思うあの世界にも人の革新がいるっちゅうんか
戦闘におけるガンド技術の証明は1シーズンの最後に証明されちゃったからガンダムフェイスでなくてもガンドが搭載されていそうな機体が増えていきそうですね…。
>>679
ペトラ生存確認ヨシ!>>625
3・4・5辺りはコンプしようとすると特に面倒なのが多い印象があるから、こういう機能で楽していきたいよね>>683
親父死亡、兄は恐らく行方不明だからそうなるよなあ>>678
地球組の方にいる可能性もあるよねいいキャラしてるのにやっときたディシアの性能が色々褒められるところがないから荒れてる、のはまだいいんだけど(いや全然良くないけど)
引かない人になんで引かないんですか?そりゃ弱いからですよね!って突撃したり逆に引いた人に弱いよそいつとか引いたの?かわいそうにとかわざわざコメント投げる人ディシア絡みのあちこちの動画にいるから怖くなってきたんですけど
リアタイ遭遇したことなかったから先生とかここみん八重神子のときもこんな感じだったんですかねあと1ヶ月か
それまで俺はグエルの身をあんじつつ、地球でどっかの女にヒモってるグエルの妄想をふくらませて待つからよ
止まるんじゃねえぞ>>672
現状ガンダムの中で一番旧式っぽいのがね……>>683
スレッタへのあの宇宙世紀顔といい、暴走特急になりそうよねぇ…。>>640
ナガノ先生明らかに悪夢編になってから更新のペースが早まってるのが分かるから笑える
いいゾ!性癖をもっと晒すのだ!ラウダがお前が来てから何もかもおかしくなったんだ死・んでくれスレッタはありそう。
>>689
ルブリス乗りのどっちかと交流して、最終的に救う展開とかだと良いなって。原神は次の国で滅茶苦茶変わることあるから今出てる情報でそれ弱いは信用しないほうがいい。
>>655
医療ために役立つはずがただの兵器におとされたエアリアルくんの血涙ニカが誰かにナイフやってるの地球組にかね出ていけ言ってるの。
>>695
そもそもこいつ強いってのは基本周回攻略スピードが早いというだけの事・・・
例え元素反応など使わずともずっとチェストすればいつかは殺.せるのだ
好きなキャラ使ってチェストすればええねん。
競う要素なんてないんだから好きにチェストしろ
最後に立ってた方の勝ちや誤アバダケダブラにごわす
https://twitter.com/livedoornews/status/1634030473122054145?s=46&t=NP0XxCmnjL_i_yf77L2wLw
ハーツクライも逝ってしまった…ディープ世代の馬もすっかりいなくなっちゃったな。寿命を考えれば当然なんだけど。>>704
パンツ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!>>703
ハローさんは新規の育成でも現役だぞ?
回復量が偉大だからね
さすがに玉座あるなら玉座のほうが良いっぽいけどメスガキはひとりで十分、そうだろ?
というかさ…
ニカのあれを目撃した、あの、なんとかいう? 男子(忘却)生きてるんだが>>707
それとは別に、芯の部分の人柄は良くて、スジを通しそうって感じがあるからかなぁ?>>713
四号は狙撃主体、五号は近接射撃主体
00でのディランディ兄弟だな>>713
エラン「何処を撃ち抜かれたい?(ガン・カタしながら)」思い出した、マルタンだ
YouTubehttps://youtu.be/MvUSq6HEPQw
最早全てが懐かしいグエルお前今どこにいるんや…
https://twitter.com/myheroacademia/status/1634026297474142208?t=eeXTkCKReP8VlrenYyWMPA&s=09
堀越先生はもっと休んでいいんだ…
ふかふかのベットでぐっすり寝てもいいんだ>>698
別に悪意はないですよニカが暴力を振るうシーンは見たくないが、見たくないってことは見せられるってことだぜ
たのしみだな! またガンダムで血反吐が吐ける!こんなひどい人がいます!って告げ口して回ってるのが悪意なかったら怖いよ
別に告げ口してるつもりもないですよ
話題です>>660
エルノラ・サマヤの人生を考えるとそりゃあね……>>723
プラントクエタ向かう前にスレッタの決闘が保留にされてるって話があったから
学園内の決闘相手なのかもしれない>>731
第一話、ほぼ咄嗟の射撃でエクシアに掠めてるのヤバいのよ
あと、スローネアインの狙撃ね。誘爆防止に即座に下半身切除とか、反応速度が桁外れ
劇場版の挙動は最早神業の域よ>>735
肩車しろ定期>>735
よく考えると撮影伝ではこの数の子役を集めた事になるのか…
微妙に人数が足りなくてスペースが空いてしまったのかもしれない>>722
以前も後書きで肩や腕回りが痛いって言ってたし、週間連載なのにあの描き込み量だからな…心配だわ
先月も体調不良を起こしてたみたいだし、いっそ半年間休んでもいいと思いますよ女性で170cmはかなり大きい
>>708
00年代前半に活躍してた馬はもういつお迎えが来てもおかしくない年齢だもんなぁ
ドウデュースがドバイ勝って手向けの花を届けてくれるといいな…>>740
後ろに回ってさらに斜めに覗き込んでいるからね
よくマコトにいちゃんが話題になるけど、仮面ライダーWもフィリップは撮影中に身長が伸びて相方と並ぶと「頭脳担当の小柄な魔少年」なイメージが崩れかねないので、後半は割と引き気味の立ち位置で変身してたんだとか>>740
可愛いそしてかっこいい新人旅人だと雑にチェスト出来ないからしっかり元素反応使うの
でも雷枠レザー君よりあからさまに忍とかいう忍者のお嬢さんの方が強そうなの
でも今からレベル70までの元凸や新しい武器のレベル上げ、スキルレベル上げの素材取りに行くのめんどくさいの
そもそも稲妻観光終わらせないとなんちゃら深淵のなんちゃらサーペントと遊べるかも怪しいしね>>747
馬狼と目線同じだったりな
童顔なのと肩幅無いから小柄と勘違いしがちになるのも分かるが>>750
亜人は佐藤さんがいたからおもしろかった>>719
cv榎木さんのガンダムキャラ、毎度人間関係で酷い目に合ってんな>>732
20歳辺りで亡くなったキングヘイローが老衰だったはずだから、その辺りまでくれば大往生なんでしょうねエヴォルドの新規は……なんかたんねえよな?(カードパワー)
>>700
このイベント、つまりトルネコですよね!>>758
もっと親の演出…
演出より少ないだと!?>>746
スメールとかも陸続きではあるから大冒険かませば行けない事もないからなぁ
稲妻は離島だしイベントクリアしないと入れないからねぇ・・・
まぁ世界レベルさえ迂闊に上げなきゃ大丈夫だけどもパワードスーツなんか怖いな?ライン生命大陸版の漫画チラッと見たけど胸く、そだったのでこちらでどんな話なのかこわい
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1634027013605584897?t=9BzXAhQdEnJYpD0HccGj_g&s=19>>745
改めてプロフィール見ると思ってた身長とのズレが大きいキャラっているよなロリか、ここからが本当のブルアカってことだな
>>764
典型的な実力は間違いなくあるのに素行(主に女性関係)がよろしくない上層部の悩みの種だったのが、カティと出会ったのを機にそれまで付き合ってたガールフレンド全員と円満に別れたとか
堀北真希と出会う前はプレイボーイだったらしいのが今や嫁さん一筋な山本耕史みたいな話>>770
言うほど変わってなくない!?
判断が早いヨナも榎木淳弥だったか…でも、ヨナはほら、生きたし
>>774
かわいい
アルもかわいい>>763
(コレは依頼人終わったなという顔)>>769
目が死.んでるの本当に似合うよねこの先生>>779
テーレッテー
そのフレーズだけで事足りるYouTubehttps://youtu.be/avceH9LjtUs
>>779
勝確だと思ったか?
ネ ク ロ ー シ ス
\ヴァー/
因みにリメイク前では実装されてないボツ曲であるYouTubehttps://youtu.be/Qs-mYDoobFY
>>779
勝ち確、とは違うかもしれんがYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0-JrgpGU6_k
流れるとテンションブチ上がるから大抵勝ちまで持っていける今回のライザ3イラストリレーの担当はFGOではマーリン、プーリン、ディオスクロイ担当のタイキ先生だあああ!!
https://twitter.com/gustatelierpr/status/1634116893736075264?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>786
ムチィッ
水星の魔女2期は1期最後から、2週間後からか
スレッタ入学してどのくらいだっけ、そういや>>779 最近のライダーのテーマBGMでこれが一番だ
YouTubehttps://youtu.be/VFqLtmTEo34
>>793(過言が過ぎない?)
何だ、今日2期のPV出てたのか
とりあえず...マルタン生きてて良かった!>>799
ましろちゃんは実際書いていそう>>769
何かあったらプレナパテスになってるのも頷けるやつれ具合>>804
シービーかラモーヌで溶けたのでは>>804
いや今日から始まった確定の方の話でしょ>>798
模様的に金星か木星みたいな感じはする...正直キャラはともかくサポートの方はSSR確定ガチャ引く価値があるかは微妙よね
完凸してなきゃどんなサポカでもほとんど練習性能は出せないし、技マシーンなんて借りればいいじゃんみたいな感覚はあるしもみじが眼帯をつけてる…病が進行してるwww
YouTubehttps://youtu.be/oMobshhzRvQ
>>779
ラスボスが最後の悪あがきに時空をつなげてきた!
そのまま向こう側にあるポップスターをこっちにぶつけてくる気だ!
どうしよう、どうしよう!
(流れ出す無敵キャンディBGMアレンジ)
勝った。と思いました(小並感)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-S0Md4JzS9o
水星PVでフェルシーとレネが並んでいるシーン
セセリア、ロウジも映っている…
そんな…ロウジ君をお皿に乗せて3匹のメスガキの前に差し出すような展開なんて!>>800
あんしーん。
リボ払いを信じろ。>>802
この前、自分の番組に木野さん来た時は異世界放浪メシおすすめしてたな>>786
定期もみじの痛い話がアニメ化に乗っちまったか…
>>818
似てる被ってるとよく言われてたが普通に絡みがあるとはな>>783
そういや今度リマスター版出るけど新世界樹の追加クラスは収録されん様でガッカリしたわ。1も2も俺は好きだったんだがなぁ。>>819
EDを前向きロケット団にするスタッフ、かなり有能だよね>>826
途中で気が付くんだけど予算や納期の都合でそのまま行くしかない場合が大半よ。ゲーム開発は複数の人間で行う作業な以上、1日伸びれば十万単位で支払う人件費が増えるのよ?仮にまともなゲームに修正するのに1ヶ月かかると仮定した場合どれだけ予算増えると思う?
しかも修正した所で売り上げが伸びるという保証も無い。発売延期なんて出来るのは余裕の有るメーカーだけなんだよ……。>>826
違うのだ、イケると踏めるまで作ってたら永遠に完成しないのだ>>820
食事や住居、あと医者に見せるのも必要だろうしなあ。リストラかな?>>822
ノーマルのジムリーダー?>>822
思い切りジジーロンみたいな人いるけどよくよく考えたらSMの時対のバクガメスがレギュラーだったからある意味これでバランス取れてるのな>>834
サガ無規制→新発売バリアあるからまあ仕方ない
DOOM無規制→まあ発売半年だからこいつもまだわかる
シャコ無規制→は?お前前科十分にあるのになんで許されんの?絵師枠のネイチャーは温泉行ったぞ
イワシン規制→いやまあやってるよりのカードだけど、明らかに他に巻き添えになるデッキが多すぎるんだよ、リペア自体も容易だし
加えて1番苦手な青魔道具が死.んだから、相対的には強化されてるのがマジでヤバい>>779
えぇい!上様の名を語る不届き者め!者共出会え出会えい!YouTubehttps://youtu.be/FCb3tahZZv8
>>830
ここでDOOMシャコ触ってもなぁ・・・
まぁシャコはサガ関係なしに殿堂欲しかったけど
とりあえず新弾既に2枚サガメタあったしイワシンで安定性落とせばそれなりには減るでしょうそんなヤバい顔で安全とか言われても信頼できませんよドロシーさん!お久しぶりですねサリアさん!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=PE6dOVKaGow&feature=youtu.be
ネイチャー逝くのヤァ!
ユリウスがトレンド入ってると
「どの作品のユリウス!?」ってなるくらいユリウス多い>>841
それホロリスナーちゃう!にじさんじリスナーや!>>840
チョコラータのご褒美>>840
VRC界隈見てることが多いから
なんでVRC上の恋愛関係にまつわる日があるんやろと思ってた。
普通の砂糖の日なのね>>840
見るからに甘っっっそう>>842
サリアのゴリラパンチ以外不穏で流石ライン生命
あと石貯めてるのにガチャ回したくなりそうなイベストしてそうで色々な意味で不安>>840
忍殺世界におけるオハギ
それは嗜好品であると同時に、強力な依存性を孕む危険物であるダメだ何度見てもサリアパンチでドーム爆散したように見える
ライン生命の大陸版漫画どうするんだろうね
あれ今回のイベントの副読本なんだが>>821
なるほど……では一つ引いといたそのSSR
お前今回のチケットや虹投げたか?
他にあるであろう2凸や3凸をスルーして>>851
wikiを閲覧したら古代ローマだけでも多くてブッたまげた
あっしの知るユリウスさん↓種族はわからないが2〜3秒あたりの胡散臭いの権化みたいな垂れ目お姉さん、好きですね
>>854
タキオンはもう完凸済みでな…
ダスカはうれしい
もう一つの確定はウォッカだった、仲いいかよ>>864
今まで映画ゲストとかはあったけど、ついにテレビシリーズ進出か……
感慨深いな>>840
サープラァァァァイズゥゥゥ!!!
世界中がドラァァァイ!>>840
しゅがーはぁとさん
総選挙本戦へ進めた以上は11代目シンデレラガール目指して応援したい>>864
これは嬉しい>>840
FFシリーズで定番のモンスター・プリン
頭のカラメルは超甘く薄めることでデザートのカラメルになるらしい
ちなみにFF12だとデザートのプリンはモンスターのプリンに似ているため命名された、つまりモンスターの方が先だったりする>>842
もう表情筋仕事してないじゃないですか……>>840
取りすぎからの糖尿には気をつけよう予告のマリオとドンキーの相棒感ええね
二人とも息ピッタリっぽいし
出会いは最悪だっただけに
しかしまさかマリカーガッツリやるとは思わんかった
あとスーパーキノコによる巨大化とか
めっちゃマリオしてて、本編楽しみだわ>>868
糖質制限したあと、パスタ食っただけで血糖値スパイクで頭痛ひどかったの思い出す…。>>840
あま~い>>842
またドクターがピンチになってる>>880
まずサトシは戻ってこないと思う
中の人が割と大変そうな感じだったし
そしてその考え方のままだと多分今後一切アニメ・ゲームは楽しめないんじゃない?>>883
私はそれでも構わないわよ!!
むしろみたいわ!!>>880
確証のない事まで考えて口に出すのはオタクの悪い癖の一つだ
細かい事なんて気にせずノッた方が長くコンテンツは楽しめるものよ?デジモンアドベンチャーは、本当にギャグで言ってると思ったよ
シリーズ完結編やります 彼らは大人になって相棒に別れます
即座に現代に初代勢子供にしてリメイクやります>>883
それ絶対脳がバグるやつ>>888
殺意高いと言えば実写マリオのボム爆弾も殺意高かったな
オモチャみたいな大きさと挙動だけど手榴弾くらいの威力は余裕であるヤバいヤツ
いやまぁ1番ヤバい兵器は当てた相手を強制的に逆進化させるスーパースコープだけど>>880
そんなアメコミじゃないんだから…
漫画なら兎も角声優も絡むとなると出戻りは微妙だろう。よっぽどだったらサトシの声優変えてでもサトシシリーズ再開!とかやりかねんが>>875
ヴィーナさんが逮捕されるべきなんだ…wシアーハートアタック…!(幻覚)
ボルテッカーズこれはつまりボルテッカーをピカ一族以外に配る伏線
本編と温度差ありすぎて風邪引きそう
頼むからこの二人だけでもこんな風に仲良く暮らせるエンドを迎えてくれ…
https://g-witch.net/news/detail.php?id=20558ほんまに蟻月くんと榎本ちゃんが漫画になってるわ!!
https://comic-walker.com/viewer/?tw=2&dlcl=ja&cid=KDCW_AP01203934010001_68>>900
可愛いかよ!!!!>>901
榎田だわ!
間違えたわ!!!
ごめんなさい!!!!>>840
あま〜い
ラミィとポルカってホロじゃ後輩だったのか…
なじみすぎてよくわからんが、たしかに先輩とはいってるような>>859
タイトルが石田彰で再生されるようになった
杏寿郎、お前もチョロにすぎないか?>>911
製作陣じゃないから分からんなあ……>>908
まぁ人気度で言えば何らかの形の新作は有るだろうなとは>>912真島さんのスピンオフください
>>918
どっちも大手作だから大手声優が集まるとも言う>>905
真島が野放しでアラン機関があからさまにきな臭いままだから作風と展開次第でなんとでもなりそうだと思うけど
真島がロボ太を奪い返すついでに最強死刑囚を解放するとか、アラン機関が保有する奇人変人バケモノ精鋭部隊が送り込まれるとか>>888
これファミ通でやってた奴?
マリカー漫画はそれしか記憶ないからもしかしたら別の所でもあったかもしれないけど>>830
団長「止まるんじゃねえぞ……」お砂糖、シュガー、あまーい粉をいっぱい!
>>905
りりベルと因縁ありそうだしそこを掘り下げるとかアニポケに出るとしてもチラッと名前のでないピカチュウ使いのおじさんが出るくらいかもしれない
>>928
久野ちゃんは最後以外は光属性だっただろ!!
最後に光と闇が合わさっただけで!!>>863
約一名、トレーナー自ら戦った方が強そうなぐらいマッシブーンなんじゃが。テラスタル動かすの大変そうだな
>>930
たしかそうじゃなかったかな?
お互いクリス伝いで色々聞いてるかもだが>>922
いやあアニメ自体は継続してやるんじゃない?
というか地上波でやらなくなっても、今はYouTubeなりネトフリなりで新作アニメを出し続けることは出来るし、ポケモンのコンテンツは増えてるとはいえやっぱりまだまだポケモンのアニメの力は強いよこれはとてもえっちですね、私の心の乙女が囁いています
https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1634086905225838592?cxt=HHwWgIDU4b3YuK0tAAAA>>940
声域広くていろんなキャラやれるし仕事熱心で真摯に挑むしその姿勢が口振りから伝わるしそれでいて言動が愛らしいからな
そりゃ好きよ佐倉さん、好きな作品にいたら嬉しい信頼できるキャストさん>>939
Gウィルスに感染したシェリーと同じケースだね、彼女も老化が遅れてる>>868
トロルコングが虹の実が生えている木を縄張りにしているのが、虹の実を食べる為にやって来る動物達を捕食する為っていう設定は、本当に上手い設定だと思う。>>918
音響監督はどっちも三間さんだね春に水着コーデが増える理由は謎だが最近温かくなってきたので多分夏
>>802
デリシャスパーティプリキュアにほぼ準レギュラーで二役やりきった男だ、面構えが違う。
あとOPを熱唱してた動画あったわ。なんやこいつ光のオタクすぎる……。>>952
好きなのか~ポケモンアニメ終わる可能性語ってる人いるけどポケモンのコンテンツ力で終わるとかそうそうないだろ
>>922
ネトフリと作る「ポケモンコンシェルジュ」とかも有るし、万が一億が一TV版がダメだったとしてもアニメが無くなるとは思えんよ>>930
正史ではないけど、PXZ2でリベ時代のクリス&ジルと6時代のレオンが共闘しているねえっちなイケメンはなんぼ増やしてもいいですからね
>>958えっちなイケメンか…
>>959
その二人といえば
井上麻里奈、早見沙織、佐倉綾音のセーラー戦士強すぎへん?>>902
関係ねぇよ!そいつらと一緒に温泉に逝け!!
いやホントにそいつら全員温泉行ってもおかしく無いからね>>956
茄子以外にもデュアルショックとかオチャッピイとか結構有名どころも揃ってるよね。
メテオレイジリザード君も同クラだけど>>956
ジョー星去年殿堂になったのに温泉に打ち込まれたか、まあジョー編終わったしタイミング的によかったか>>963
遊戯王っていうもっと大きいジャンル分けならアニメは生きてるやないか
ルールが複雑化しすぎたからガチ勢とエンジョイ勢で分けたってだけでアニメコンテンツが弱体化したんじゃない>>940
ショタ享楽隊長はいいぞ>>956
お気軽自然マナのネイチャー使えなくなるの痛いー>>963
ヴレインズがそうだけど現代遊戯王の1ターンの展開をアニメでやったら長セリフやら尺やらが面倒になるからアニメが終わるの仕方ない俺はバリオン非対称性問題とニュートリノの質量問題を解決できる理論に弱いぞ
遊戯王はまぁ頑張ってるけどアニメでやるにはもう高速化がね。1ターンで制圧して長々と主人公がワンキルとか見たくないでしょって話だからな。遊矢とかそれができちゃうから構成大変だったからな。
>>971
これでサガに抗ってねって事では?>>978
ドラサイ撃つの遅れました
やっぱマナだよなぁ、潰してぇのは>>963
遊戯王はOCGのゲームスピードに対してアニメが追いつけなくなって終わった例だからちょっと違うぞ(ヴレインズのソリティアを見ながら)>>967
crmaxジャオウガはジョー編最終章の敵じゃないと許されなかった思うまぁセブンスやゴーラッシュのテンポの良さはラッシュデュエルのアニメ映えの良さに助けられてるとこ結構あるのも事実
OCGの複雑さで同じデュエル描写時間で収めるのは多分無理やろうな感はある
(一応セブンスもガン回しはやったりするけど大ボス戦では)>>984
OCGアニメまたやりたいなら、最低限AV序盤レベルまでスピード落とさないと多分無理だろうしな
ただそれにしたってヴレインズはソリティアしすぎだと思うが……面白いデュエルが無いわけではないがやっぱりソリティアしまくる現代遊戯王に一番近いやり方はアニメ映えしないんだなってのがよく分かってしまった>>985
最初メンタルやられてるけど追跡者第二形態くらいからキレてきて最終決戦だとしつこいんだよさっさと死.ねぇ!!くらいの勢いでキレてるReジル好き>>991
理想⇨スン...グレンアリアスはいい悪役だった
YouTubehttps://youtu.be/eqEB9BtTGNQ
ジュンはやっぱ大型犬1000なら抑止力みたいなシステム
1000なら挿入歌
恨んでる相手がいるキャラ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1636
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています