型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1634

1000

  • 1名無し2023/03/04(Sat) 21:43:25ID:U1MjcwNDA(1/3)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 762』
    https://bbs.demonition.com/board/9792/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ25』
    https://bbs.demonition.com/board/9775/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9788/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/03/04(Sat) 23:49:00ID:U1MjcwNDA(2/3)NG報告

    厳しい様ですが、むしろ炭治郎の方が異端です。

  • 3名無し2023/03/04(Sat) 23:50:54ID:MwNDEyMTY(1/15)NG報告

    姉キャラの良さを知らない者は異教徒だ。良さを教えて改宗させる可能性がある
    姉キャラを否定するものは異端者だ。もはやわかり合えない頃すしかない

  • 4名無し2023/03/04(Sat) 23:50:59ID:c0MDE3OTI(1/3)NG報告

    自分が異端だと理解している奴は強い

  • 5名無し2023/03/04(Sat) 23:51:54ID:MyMDAzMg=(1/24)NG報告

    >>2
    おい左下

  • 6名無し2023/03/04(Sat) 23:52:41ID:Q5Mzk1MzY(1/1)NG報告

    異端として弾きたくなるのも分かる術式

  • 7名無し2023/03/04(Sat) 23:55:48ID:U1MjcwNDA(3/3)NG報告

    バグった奴ら

  • 8名無し2023/03/04(Sat) 23:58:03ID:kxNTAyNDA(1/1)NG報告

    ビットレートにやさしくない持って行く力…

  • 9名無し2023/03/04(Sat) 23:59:22ID:YzNzkyOTY(1/1)NG報告

    むせる

  • 10しろ炭素2023/03/05(Sun) 00:00:25ID:g0NTk2ODU(1/7)NG報告

    >>8
    暴走したのなら、切るしかないよなあ……

  • 11名無し2023/03/05(Sun) 00:00:58ID:YxODE0NzA(1/1)NG報告

    神様が世界を間違えて生んでしまったかの如き存在

  • 12名無し2023/03/05(Sun) 00:01:12ID:MwNDEwOTU(1/7)NG報告

    異端なので
    トライガンからプラント自立種
    今回もお辛い...(ヴァッシュの腕がなくなった要因...)

  • 13名無し2023/03/05(Sun) 00:01:14ID:A0MTU3MA=(1/8)NG報告

    真人間は天竜人として異端

  • 14名無し2023/03/05(Sun) 00:03:45ID:YyMDcwMDA(1/1)NG報告

    >>6
    ギャンブル性のある自バフ能力、ただし成功か失敗かは敵にも知覚できる

    という“ただし”のマイナス要素を『ひたすら無意味で派手な演出と目の滑る煩雑なルールとして相手に強制的に見せる』ことで事実上のメリットにするの本当にひどくて笑う

  • 15名無し2023/03/05(Sun) 00:04:44ID:c1Mjk5NTU(1/6)NG報告

    大妖怪を退治した由緒ある武闘派揃いの一族に生まれながら謀略に優れた異端児

    なお突然変異だったために息子達には謀略の才は受け継がれなかった模様

  • 16名無し2023/03/05(Sun) 00:06:56ID:MwNDEwOTU(2/7)NG報告

    >>8
    >>10
    過去編やって決着ジュライでついちゃうのかな...
    (今回の話で一応暴走したし...)
    でもチャペルとかリヴィオとかの伏線もあるからなぁ

  • 17名無し2023/03/05(Sun) 00:10:43ID:Q1NjQzMjA(1/12)NG報告

    >>15
    なんだったら、あの時代政治力抜群の頼朝も(鎌倉)武士としては異端児よな

  • 18名無し2023/03/05(Sun) 00:11:55ID:Q2ODQ1MjU(1/17)NG報告

    ダンまちシリーズより異端児(ゼノス)

    作中世界のモンスター達がどうしようもない程に人類の脅威である事、積み重ねてきた歴史を思うと『異端児』という名前が皮肉すぎる…

  • 19名無し2023/03/05(Sun) 00:13:19ID:I2NDM1NTA(1/1)NG報告

    異端児がいたんですよ

  • 20名無し2023/03/05(Sun) 00:14:27ID:Q1NjQzMjA(2/12)NG報告

    >>2
    実際、最後まで読むと頭の霧が晴れてなくてあまり関心を示さなかった無一郎以外で炭治郎にそこまで反対しなかった柱たち(冨岡、胡蝶、甘露寺)の方がズレた人間たちだったしねぇ

  • 21名無し2023/03/05(Sun) 00:16:55ID:E5NTk3NDU(1/23)NG報告

    ライザの等身大フィギュア三体が大坂のある商業デパートに飾られてるらしいですよ
    お子様向けのキッズフロアに
    https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1480003.html

  • 22名無し2023/03/05(Sun) 00:22:00ID:Q2ODQ1MjU(2/17)NG報告

    これより、裏切り者への異端審問を始める…!

  • 23名無し2023/03/05(Sun) 00:22:32ID:g5MjkwOTA(1/2)NG報告

    >>2
    異端というか、単に炭治郎と柱たちの持っている情報が違うだけの話だと思う
    炭治郎としてはネヅコは何年経っても人を食べない、なんなら鬼退治にも協力している。無残を倒そうとしている珠代たちにも会った。
    柱たちの経験上、人間に協力する鬼なんていない。そんなことを言う鬼は騙そうとしているだけ

  • 24名無し2023/03/05(Sun) 00:27:02ID:g5MTg1MTA(1/1)NG報告

    いい仲間たち

  • 25名無し2023/03/05(Sun) 00:31:07ID:k2MzAwNDA(1/2)NG報告

    >>24
    2号の声なんか聞き覚え有るなって思ったらククルカンの人だったのか

  • 26名無し2023/03/05(Sun) 00:31:36ID:k2MzAwNDA(2/2)NG報告

    >>21
    いともたやすく行われるえげつない性癖破壊・・・

  • 27名無し2023/03/05(Sun) 00:31:49ID:AxMTIxODU(1/11)NG報告

    悪(ワル)の中に紛れ込んだ悪(あく)

  • 28名無し2023/03/05(Sun) 00:32:30ID:k2MTA2NDU(1/1)NG報告

    >>24
    アネモネ姉さん、やっぱ逝ってもうたんか…

  • 29名無し2023/03/05(Sun) 00:32:54ID:Y5MTQyNDA(1/3)NG報告

    だれちゅき?

  • 30名無し2023/03/05(Sun) 00:33:24ID:I5NDU4MzU(1/1)NG報告

    >>21
    シリーズ追うごとに等身大とはいえライザそのものの出来がよくなっているのはすごいな。やっぱりノウハウ蓄積しているんだろうか


    それはそうとこの絵面いろいろ酷くて草
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0AoXtpuvbys&t=33s

  • 31名無し2023/03/05(Sun) 00:34:23ID:Q1NjQzMjA(3/12)NG報告

    炎術師に取り憑くはずの八竜を宿したことで無理やり炎術師になった異端の火影忍軍頭首、花菱烈火

  • 32名無し2023/03/05(Sun) 00:34:36ID:AxMTI5ODQ(1/3)NG報告

    >>25
    2号は明るめにしてるけど
    これから来るA2の(演技の)ギャップにしどろもどろしそう

  • 33名無し2023/03/05(Sun) 00:36:40ID:A5Mzg0MjA(1/3)NG報告

    >>6
    小田急線に乗ったことある人しか実感できないうっかり特快便意リーチ
    コラを疑うような絵面で笑うわ

  • 34名無し2023/03/05(Sun) 00:37:24ID:ExNTY3NDA(1/7)NG報告

    >>24
    部隊の人達の演技の感じ的にそうかなって思ったけど、舞台版に出演した人達(というか舞台版の話?)なのね

  • 35名無し2023/03/05(Sun) 00:37:37ID:Q1NDk2NTU(1/34)NG報告

    >>20
    しのぶは姉の遺志があるから信じたいというところが大きそうだなと思ってた

  • 36名無し2023/03/05(Sun) 00:37:40ID:Y5MTQyNDA(2/3)NG報告

    エロい(直球)

  • 37名無し2023/03/05(Sun) 00:40:12ID:Q2ODQ1MjU(3/17)NG報告

    ・ポケモンを恐れない
    ・ボールを与えたらあっという間にポケモンを捕獲してみせる(しかも複数)
    ・そもそも里に来た時の恰好が時代に合っていない

    等々、初っ端から作中世界における異端者的な存在だったLegendsアルセウス主人公

  • 38名無し2023/03/05(Sun) 00:45:00ID:Y5MTQyNDA(3/3)NG報告

    異端の姫

  • 39しろ炭素2023/03/05(Sun) 00:46:02ID:g0NTk2ODU(2/7)NG報告

    >>34
    ちなみに舞台版で二号を演じたのは本編で2Bを演じた石川由依さん
    別キャラとはいえ、同じ二号モデルでこうするのはなかなか巧い

  • 40名無し2023/03/05(Sun) 00:49:57ID:E5NTk3NDU(2/23)NG報告

    みんながユニット組むなか一人ソロ活動し、ある意味異端児だったミチル

    いまでは仲間が出来ました

  • 41名無し2023/03/05(Sun) 00:50:05ID:Y3ODk2MzU(1/5)NG報告

    どうしてイレギュラーは発生するんだろう?

  • 42名無し2023/03/05(Sun) 00:51:56ID:A1NjkzMTA(1/1)NG報告

    ヴァッシュの髪が風で上がって原作の髪型になってるのめちゃくちゃ熱いな
    スタンピード1クールで完結する雰囲気だけど、ウルフウッドやレガート諸々の話を回収しないで完結させるとは思えないし(話数も足らない)、ロストジュライで区切ってマキシマムにタイトル変わって2クール目突入とかない?製作陣は原作愛があるスタッフが集まってるからウルフウッドの「白い紙吹雪」は絶対やると勝手に思ってるぞ

  • 43名無し2023/03/05(Sun) 00:56:23ID:ExNTY3NDA(2/7)NG報告

    オタク系の怨霊を専門とする除霊師

  • 44名無し2023/03/05(Sun) 01:00:46ID:AzNzcxNzA(1/1)NG報告

    >>38
    弟と和解はできたけどこんなことになってしまったアニスへの精神的攻撃のターンはまだ終わってはいないというこのアニメ。

  • 45名無し2023/03/05(Sun) 01:04:08ID:E5NTk3NDU(3/23)NG報告

    >>26
    そのうち頭よりおおきいおっぱいも、ウエストみたいに太い太ももがハイソックスできゅっとくびれるのも、パンツほぼ丸見えのミニスカも、
    ごく一般的な表現方法になって世界に浸透してしまうのかもしれませんね。


    パンツ丸見えのミニスカに関してはワカメちゃんがもういますがね

  • 46名無し2023/03/05(Sun) 01:04:25ID:gzMTAzNzQ(1/1)NG報告

    ラファエルはその気があるし両親と妹は歓迎だしクリス以外の全員喜びそうな組み合わせなのよな
    クリスの中身が爺なのが一番問題だが

  • 47名無し2023/03/05(Sun) 01:06:42ID:Q5NTgwNjU(1/8)NG報告

    歴代主人公の切り札界における異端児(ステータス的な意味で)
    毎回初手に出て毎回敵の切り札の攻撃受けて退場してと切り札としての役割はいつも通り
    最終回でのドローに震えろ

  • 48名無し2023/03/05(Sun) 01:08:37ID:c1NjI0NDA(1/3)NG報告

    >>27
    無言で鉛筆バラ撒けるのすごいよ

  • 49名無し2023/03/05(Sun) 01:09:08ID:M2NDk5MTU(1/1)NG報告

    >>8
    原作とは違って弟を助けるために腕を切った兄だけど、その弟に銃口向けられて悲しそうな表情するのは切なかったな、何というか皮肉にもナイヴスの方が人間らしさがあるのが何とも

  • 50名無し2023/03/05(Sun) 01:10:20ID:g0MzgxNQ=(2/24)NG報告

    >>41
    よく解らないテクノロジーの塊であるお前をベースに造ったせい

  • 51名無し2023/03/05(Sun) 01:16:24ID:UxNzIyMjU(1/1)NG報告

    異端揃いの箱庭学園でも特に異端なオールジョーカーズ

  • 52名無し2023/03/05(Sun) 01:36:38ID:U2OTE1OTA(1/1)NG報告

    トリコの中にいる白鬼
    食べ物に興味をあまり示さずトリコの「いただきます」を好きと言ったりにネオに対して食べ過ぎと戒めるなど悪魔と比べても異端さが目立つ、強さなど他と比べても圧倒的なのを感じるがよくわからない存在

  • 53名無し2023/03/05(Sun) 01:53:09ID:I0NDcwNQ=(1/11)NG報告

    ジョースターの男は生涯一人の女性しか愛さない
     ジョセフ以外は

    ジョースターのスタンドは鉱石の名前を持つ
     ジョセフ以外は

    ジョースターの人間は若くして死ぬ
     ジョセフ以外は

  • 54名無し2023/03/05(Sun) 01:55:47ID:g1ODY4MzU(1/3)NG報告

    >>21
    なんっ…でそこまで!的確にチビッ子の性癖を傷つける事が出来るんだよお前はああああ!

  • 55名無し2023/03/05(Sun) 01:59:16ID:E5NTk3NDU(4/23)NG報告

    フィールド荒らしは馬狼の得意技になるからな

  • 56名無し2023/03/05(Sun) 02:02:32ID:U3NDQ1NDU(1/1)NG報告

    珍妙なユニットが生まれてた
    YouTubehttps://youtu.be/d69lcEXjRTk

  • 57名無し2023/03/05(Sun) 02:06:48ID:QxMDY4MTU(1/25)NG報告

    生粋の零崎にして異端児
    零崎人識
    一賊同士の近親相姦によって生まれたサラブレッド
    だが本人は零崎特有の殺人衝動を持たない
    https://twitter.com/takegarou/status/975635303988846593?t=0hCMQnNcTlbVcRqq5bbrIw&s=09

  • 58名無し2023/03/05(Sun) 02:30:08ID:cyMTg5MTU(1/1)NG報告

    >>57
    「殺,人鬼の中では異端」ということの意味を理解した時は、何とも言えない感情になったわ
    そしていろんなことが腑に落ちたわ

    そりゃ生粋の零崎と呼ばれる軋識と反りが合わないはずだわ
    千本ノックだと軋識視点だから勘違いしがちだけれど、軋識の思考は鏖殺が基本だったけれど、
    人識も哀川さんもそんなことなかったからなぁ

  • 59名無し2023/03/05(Sun) 02:48:34ID:czNTM3MTA(1/12)NG報告

    異端でも異端のまま楽しく生きていい筈というのが西尾作品共通のテーマらしい

  • 60名無し2023/03/05(Sun) 02:52:10ID:Q5NTgwNjU(2/8)NG報告

    散々悩んだけどユイにしました
    ニューイヤーキャラのガチャなんてもう引きたくねえしな

  • 61名無し2023/03/05(Sun) 03:10:33ID:Q5NTgwNjU(3/8)NG報告

    >>55
    しかし常々思ってきたことなんだけど
    潔くんの構成要素ドンドン成早に侵略されてない?
    あれ以降視線誘導の技術ばっかり磨かれていってる気がする

  • 62名無し2023/03/05(Sun) 04:53:43ID:I2NzE5ODA(1/1)NG報告

    何故か唱えるだけで能力が誘発し
    何故か1マナと軽く
    何故か1/1とやや低い程度のマナレシオを持つシステムクリーチャーがこの亭主です

  • 63名無し2023/03/05(Sun) 06:53:06ID:IzNjg1MjA(1/7)NG報告

    アーツではない超常的な力を使うスルト
    本人の記憶も失っているためマジで分からん、厄ネタじゃないこと祈るけどロドスヤバいの抱え込み過ぎでは?
    https://twitter.com/askziye/status/1477631197371334656?t=wW-bTn6cE14DdPehr4MjAQ&s=19

  • 64名無し2023/03/05(Sun) 07:22:48ID:QzOTIwMA=(1/3)NG報告

    >>53
    ジョナサンのスタンドもハーミットパープルもどきだから・・・(西尾維新先生の書いた外伝小説のOVER HEAVENでは、ジョセフと同じハーミットパープルという名前)

  • 65雑J種2023/03/05(Sun) 07:41:20ID:AyMjE5NDU(1/16)NG報告

    >>38
    >>44
    おいたわしや()
    ……なのでバランス取りますね(何でぇ)

  • 66名無し2023/03/05(Sun) 07:43:22ID:AzNzMyODU(1/1)NG報告

    >>26
    大丈夫大丈夫
    これくらいで目覚める子なら遅かれ早かれいつかそういう属性に目覚めてたから

  • 67名無し2023/03/05(Sun) 07:48:24ID:M5MzM4NDU(1/1)NG報告

    あと3日でシンエヴァブルーレイ発売か。46hは何分くらいの映像作品なんだろ。

  • 68名無し2023/03/05(Sun) 08:04:07ID:g0NDU0OTg(1/1)NG報告

    >>19
    な〜に↑ぃ!?言っちまったなぁ!!!!

  • 69名無し2023/03/05(Sun) 08:09:51ID:MwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>50
    どうしてよくわからないものを真似たうえに大量に普及までさせたんですか、ケイン博士…

  • 70名無し2023/03/05(Sun) 08:21:41ID:kwNTk5NQ=(1/1)NG報告

    >>11
    対無惨様決戦用最終兵器
    カチあったにも関わらず奇跡的に生き延びて寿命逃げ切り作戦を敢行した無惨様は凄いと思う

    なお

  • 71名無し2023/03/05(Sun) 08:33:40ID:A1ODg0MjA(1/10)NG報告

    >>69
    まあロックマンの時代でもXの時代でいうところのイレギュラーはいたからって思ったけどロックマンの事件って大体ワイリーに改造されたりが大半でバグとかで狂ったパターンは滅多になかったな...ケイン博士も天才には違いないんだけどエックスがあまりにもブラックボックスすぎたというか未来の科学者でも解析不可能なエックスとゼロを作ったライト博士とワイリーが異次元すぎる

  • 72名無し2023/03/05(Sun) 08:38:40ID:g5ODk3NzA(1/6)NG報告

    >>71
    そこから数百年たっての人工天才作るデザイナーベイビーの成功例でようやく解析復元可能なんだからおかしい

  • 73名無し2023/03/05(Sun) 08:42:42ID:QyNjczMDU(1/13)NG報告

    だから縁壱の関係者は殺・すねっていう兄上と無惨。炭次郎の家は偶然ぽいけどね。

  • 74名無し2023/03/05(Sun) 08:46:17ID:Q4MjQzNTI(1/1)NG報告

    ライスピだと唯一JUDOの系譜じゃない異端のライダーであるライダーマン

  • 75名無し2023/03/05(Sun) 08:51:49ID:IzNjg1MjA(2/7)NG報告

    >>71
    エックス世界やたら崩壊するけど(ゼロ世界に分岐したり)ハッピーエンド訪れるのかなあれ
    というかエックス自体新作でないしダメそうな予感もするけど

  • 76名無し2023/03/05(Sun) 08:57:14ID:gwNTM2MDU(1/1)NG報告

    >>71
    あの二人の確執の発端が研究予算の取り扱いだなんて世の中世知辛い

  • 77名無し2023/03/05(Sun) 08:58:56ID:cxMDI0NzA(2/15)NG報告

    全部一人で抱え込んだデクの翌日に独りになろうとするソラはクるものがあるわ
    両方ともキーワードは友達

  • 78名無し2023/03/05(Sun) 09:00:29ID:M0MTEzNjU(1/12)NG報告

    この終わり方最高ですよ

  • 79名無し2023/03/05(Sun) 09:01:27ID:g0OTgzMTc(1/4)NG報告

    >>72
    まあゼロシリーズのコピーエックスもオリジナルには及ばないって辺り結局最後の最後まで解析しきれなかったのやばいよね、というか多分スペックだけで見たらコピーエックスやバイル製のメシアやらの方が上だろうけど中身が大事なのよねぇ

  • 80名無し2023/03/05(Sun) 09:05:50ID:AwNzI3MzU(1/2)NG報告

    >>77
    このそっくり主人公たち!

  • 81名無し2023/03/05(Sun) 09:09:03ID:QxMDY4MTU(2/25)NG報告

    >>77いいですよね、キラキラした瞳が疲労と使命感に押しつぶされて曇っていくの

  • 82名無し2023/03/05(Sun) 09:12:13ID:c4MjA2NjA(1/1)NG報告

    >>56
    失敗しない、じゃなくて失敗とかあまりしないって言う辺りは斬鉄は謙虚。

  • 83名無し2023/03/05(Sun) 09:13:56ID:M0MTEzNjU(2/12)NG報告

    縁が出来たな

  • 84名無し2023/03/05(Sun) 09:21:58ID:cxMDI0NzA(3/15)NG報告

    >>83
    これがあの有名なドンブラタトゥー…

  • 85名無し2023/03/05(Sun) 09:23:24ID:gwMjMzNDU(1/25)NG報告

    やりすぎたんだ!

  • 86名無し2023/03/05(Sun) 09:25:30ID:U2MjczNzU(1/1)NG報告

    ヒーローはいくら曇らせても良いって古事記にも書いて

  • 87名無し2023/03/05(Sun) 09:30:36ID:E1NDg3NTA(1/2)NG報告

    リュー虐はレギュレーション違反

  • 88名無し2023/03/05(Sun) 09:36:19ID:MwNDEwOTU(3/7)NG報告

    >>84
    ドンブラはボーボボ並みに縁を結ぶものと聞く...

  • 89名無し2023/03/05(Sun) 09:36:32ID:czNTM3MTA(2/12)NG報告

    キュアサマー!

  • 90名無し2023/03/05(Sun) 09:39:28ID:E3MTU3ODU(1/2)NG報告

    >>87
    (ー)…(ー)
    「来週もオレの活躍を見てくれよな!(ムシャムシャ)」

    しかしジュラの印象かなり変わる
    そりゃああなるよ!

  • 91名無し2023/03/05(Sun) 10:02:16ID:g4ODE4ODA(1/6)NG報告

    キセキの世代で、たった一人だけゾーンに入れない異端児がいるらしい

  • 92名無し2023/03/05(Sun) 10:06:42ID:Q1NjQzMjA(4/12)NG報告

    >>91
    ぶっちゃけ緑間は普段ですらチートなのに、ゾーンに入ったらマジでゲーム成り立たなくなるから仕方ない

  • 93名無し2023/03/05(Sun) 10:20:26ID:M4OTI4NTU(1/1)NG報告

    >>62
    スタンでの亭主は0/1か2/1ならもうちょい弱かったと思う
    システムクリーチャーとして十分な強さなのに1/1だから野獣の相方にもできるのがほんと何なのって感じだった

  • 94名無し2023/03/05(Sun) 10:23:18ID:Q2ODQ1MjU(4/17)NG報告

    >>87
    まだとっておきのリュー虐が残ってるんだよなぁ…

    5期やるのかどうか分からないけど、願わくば実現してほしい所(なお終盤の作画コスト)

  • 95名無し2023/03/05(Sun) 10:26:05ID:M2NTUwNQ=(1/6)NG報告

    >>92
    アウトレンジで淡々とやられたら殴り合いにならんのよ

  • 96名無し2023/03/05(Sun) 10:28:49ID:QxMDY4MTU(3/25)NG報告

    >>86なるほどなぁ

  • 97名無し2023/03/05(Sun) 10:28:55ID:UxOTk0NjA(1/1)NG報告

    >>84
    1年間平和を守ったヒーロー達ですよ!?
    異常者扱いはやめてください!!

  • 98名無し2023/03/05(Sun) 10:31:15ID:M2NTYyNjQ(1/1)NG報告

    >>95
    お前はアウトレンジかもしれんがこっちはお前にアウトレイジだってことですか

  • 99名無し2023/03/05(Sun) 10:32:14ID:M2NTUwNQ=(2/6)NG報告

    >>97
    後輩の初撃破は先輩ピンクというプレイをかましてるしな

  • 100雑J種2023/03/05(Sun) 10:33:03ID:AyMjE5NDU(2/16)NG報告

    >>97
    落ち着け
    ドンブラは戦隊の中でもかなり異端

  • 101名無し2023/03/05(Sun) 10:33:19ID:gwMjMzNDU(2/25)NG報告

    トロピカるだとこいつ…なめてるのか!

  • 102名無し2023/03/05(Sun) 10:37:02ID:I1Njk2MDA(1/6)NG報告

    今のところ6話目でもまだ二人しか出てないのか
    ちょっとテンポ遅いのでは?

  • 103名無し2023/03/05(Sun) 10:38:33ID:MwNDEwOTU(4/7)NG報告

    >>102
    確か一クールまでは二人で進めていくものだとか

  • 104名無し2023/03/05(Sun) 10:43:15ID:I1Njk2MDA(2/6)NG報告

    >>103
    それは悪手では?

  • 105名無し2023/03/05(Sun) 10:43:35ID:c1MTU0NDU(1/1)NG報告

    >>97
    悪いがメンバー全員頭おかしい連中にしか見えんわ!
    今日から始まったキングオージャのがよっぽどまともなヒーロー番組に見えるレベルだわ!

  • 106名無し2023/03/05(Sun) 10:44:34ID:AwNzI3MzU(2/2)NG報告

    >>102
    昔はほぼ1話ずつペースだったが段々と空けてじっくりやるようになり、去年が
    プレシャス変身→(2話分)→スパイシー変身→(2話分)→ヤムヤム変身
    とかなりじっくりだった。ここにハッキング事件が重なり、ヤムヤム登場がかなり遅くなったが

  • 107名無し2023/03/05(Sun) 10:45:13ID:QxMDY4MTU(4/25)NG報告

    >>104
    二人の関係をじっくり描きたいんだろう

  • 108名無し2023/03/05(Sun) 10:46:19ID:E5OTMwMDU(1/9)NG報告

    >>104
    基本的に、5人とか最初から複数形の戦隊形式だと最初の5話で1話一人くらいのペースで勢ぞろいするけど、2人がメイン+追加戦士な形式だと、以前から参戦は相当遅いよ

  • 109名無し2023/03/05(Sun) 10:47:02ID:MwNDEwOTU(5/7)NG報告

    >>104
    商戦的に考えたらGWに関連商品を出したいのだと思う...

  • 110名無し2023/03/05(Sun) 10:48:42ID:g0MDcwNjA(1/12)NG報告

    >>97
    ヒーローではあるけど異常者でもあるよ!!

  • 111名無し2023/03/05(Sun) 10:49:06ID:c2MzcwNzU(1/9)NG報告

    正統派タイプの主人公でありながら、3人の人外ヒロインと重婚したという点ではシリーズ中最も異端な主人公である、ゼノブレイド2のレックス。

  • 112名無し2023/03/05(Sun) 10:51:06ID:QxMDY4MTU(5/25)NG報告

    ここのお茶子すき

  • 113名無し2023/03/05(Sun) 10:52:44ID:cyMTM5NjU(1/1)NG報告

    ひいいいっ!!わけがわからねェ!!
    まだ1話なのに初期メンの顔合わせが終わっているゥゥゥ!?

  • 114名無し2023/03/05(Sun) 10:53:47ID:g2MDcwMjA(1/1)NG報告

    トライガンスタンピード、マジで1クールで完結する感じ?

  • 115名無し2023/03/05(Sun) 10:54:46ID:E4MTQ3OTA(1/1)NG報告

    >>111
    任天堂キャラで括っても異端

  • 116名無し2023/03/05(Sun) 10:59:03ID:YxMDI2ODU(1/2)NG報告

    >>113
    このCMのように打ち解けてわちゃわちゃが普通になるのどれくらいかかるんだろうなあ。

  • 117名無し2023/03/05(Sun) 11:01:06ID:Y0OTU4MzU(1/1)NG報告

    >>113
    まあまだ遠くから赤が他4人に見られてるだけだから

  • 118名無し2023/03/05(Sun) 11:03:24ID:M5Njg2MjA(1/1)NG報告

    >>115
    ゼノブレイドの「ゼノ」自体が「異端•異質」という意味だから、さもありなん。

  • 119雑J種2023/03/05(Sun) 11:05:13ID:AyMjE5NDU(3/16)NG報告

    ゲームでポケモン図鑑完成って言う収集が1つのメインテーマなのに捕獲がそこまで上手く無いサトシも大分異端やな
    次回予告で「みんなもポケモンゲットだぜ」って言ってる割には
    (他が異常なだけかもしれんが)

  • 120名無し2023/03/05(Sun) 11:06:18ID:I1Njk2MDA(3/6)NG報告

    レックスが3人孕ませるのも驚いたけどブレイドも妊娠するという事実にも驚いて創作の幅が拡張したのだわ

  • 121名無し2023/03/05(Sun) 11:10:28ID:gwMjMzNDU(3/25)NG報告

    キングオージャーは虫コンセプトらしいので実質ダンバイン

  • 122名無し2023/03/05(Sun) 11:12:16ID:A1ODg0MjA(2/10)NG報告

    >>119
    サトシがよくやってるポケモンと友情が芽生えた結果ポケモン側からゲットされにいく(ゲットされるために戦いを挑む)は作中でもかなり珍しいみたいだからね

  • 123名無し2023/03/05(Sun) 11:14:56ID:ExNTY3NDA(3/7)NG報告

    >>118
    じゃあなんですか、ゼノグラシアはアイマスとして異端だって言うんですか!

    ちなみにゼノグラシアは「学んでいない言葉を理解出来たり喋れたりする」という現象を指す用語だとか

  • 124名無し2023/03/05(Sun) 11:16:40ID:c4MzM4NDU(1/1)NG報告

    >>74
    元々デストロンの科学者だから、改造する側の人間なんだよな。
    そういう立ち位置でも異端かも。

  • 125名無し2023/03/05(Sun) 11:17:01ID:g0MDcwNjA(2/12)NG報告

    >>123
    アイドルプロデュースするゲームのタイトル借りて隕石除去ロボアニメやるのは当時でも十分異端だよ!!

  • 126名無し2023/03/05(Sun) 11:17:26ID:I1Njk2MDA(4/6)NG報告

    >>123
    巨乳の千早の時点で異端なのだわ

  • 127名無し2023/03/05(Sun) 11:18:38ID:c2MzcwNzU(2/9)NG報告

    >>120
    ホムラ・ヒカリ・ニアとの4Pの薄い本が、ただの原作再現扱いにされているのには笑うしかない。

  • 128名無し2023/03/05(Sun) 11:21:19ID:c4ODAwODA(1/3)NG報告

    >>112
    ただのヒロインではない、意地でも連れ戻しちゃるからのう…という気迫を感じる力強い眼差しだ。

  • 129名無し2023/03/05(Sun) 11:21:24ID:EyMzI2NjA(1/4)NG報告

    >>115
    任天堂ゲームの人間主人公で明確に結婚まで行ってる方が珍しい
    それこそオリマーぐらいでは
    サムスなんて全宇宙からその身体を狙われる(直球)ことになりそうだけど

  • 130名無し2023/03/05(Sun) 11:24:47ID:I1Njk2MDA(5/6)NG報告

    >>129
    クロム…

  • 131名無し2023/03/05(Sun) 11:26:01ID:c4NTI0NjA(1/2)NG報告

    >>96
    だから隣に立つ人が必要なんですね

  • 132名無し2023/03/05(Sun) 11:26:37ID:EyMDQ3MzA(1/1)NG報告

    >>127
    そしてだいたい初手ホムラが襲いにいくのが共通なのも笑うしかない

  • 133名無し2023/03/05(Sun) 11:29:19ID:M0MTEzNjU(3/12)NG報告

    ライダーもマント装備しないと

  • 134名無し2023/03/05(Sun) 11:29:36ID:c2MTMyODA(1/1)NG報告

    >>104
    終わってみないとわからんなぁ。
    ドンプリキュアの投入タイミング次第

  • 135名無し2023/03/05(Sun) 11:30:07ID:QxMDY4MTU(6/25)NG報告

    >>113ここすき

  • 136名無し2023/03/05(Sun) 11:30:09ID:E2MDYzNzA(1/1)NG報告

    悠夏ちゃんもこれでアイドルリリィになったんだなあ…

    https://mobile.twitter.com/Yurie_Funato/status/1632021067404566530?cxt=HHwWhIDTyfKgjaYtAAAA

  • 137名無し2023/03/05(Sun) 11:32:06ID:QxMDY4MTU(7/25)NG報告

    >>133
    ライダーは子供願いを踏みにじったやつに敗者にふさわしいエンディング見せに行くので忙しい

  • 138名無し2023/03/05(Sun) 11:33:28ID:c2MzcwNzU(3/9)NG報告

    >>132
    そしてニアが一番遠慮気味で、ホムラ達に背中を押されてという流れも共通認識である。

  • 139名無し2023/03/05(Sun) 11:36:37ID:U0ODAyODA(1/1)NG報告

    3人目以降の加入が遅いプリキュアってのは、歴代通していっぱいあるが
    既に顔と名前がはっきりしてる状態で、向こう2ヶ月くらい音沙汰無しとするのはちょいと前例は記憶に無いな

  • 140名無し2023/03/05(Sun) 11:47:29ID:c4NTI0NjA(2/2)NG報告

    >>133
    マントはなし!!!

  • 141名無し2023/03/05(Sun) 11:48:19ID:M0MTEzNjU(4/12)NG報告
  • 142名無し2023/03/05(Sun) 11:52:36ID:A1ODg0MjA(3/10)NG報告

    >>129
    サムスはなんか家庭に入ってるところが想像出来ない...
    あと意識してないだろうけど男性のハードルが絶対上がってそうよね

  • 143雑J種2023/03/05(Sun) 11:53:23ID:AyMjE5NDU(4/16)NG報告

    >>140
    あの世界マント事故起き過ぎやろ

  • 144名無し2023/03/05(Sun) 11:55:46ID:g0OTgzMTc(2/4)NG報告

    >>142
    というか友人ならともかく恋愛的な人間関係を作ってる暇なかっただろうからね、アダムの部下やってた時も鍛錬やら任務やらで余裕ないだろうしバウンティハンター始めた後はなおさら。

  • 145名無し2023/03/05(Sun) 11:56:24ID:g0MzgxNQ=(3/24)NG報告

    >>143
    銀行のドアにマント挟まって倒されたマヌケのせい

  • 146名無し2023/03/05(Sun) 11:58:39ID:g1ODM0NDA(1/6)NG報告

    >>122
    BWサトシやゴウのゲットが批判多かったからなぁ

    ゲットしても手持ちコロコロ変えるから関係が薄っぺらいとか何とか

  • 147名無し2023/03/05(Sun) 12:01:18ID:g0MzgxNQ=(4/24)NG報告

    >>146
    つまり、ポケモンプレイヤーはポケモンとの関係が薄っぺらだった……?

  • 148名無し2023/03/05(Sun) 12:01:54ID:gwMjMzNDU(4/25)NG報告

    マントとか飾り過ぎだよ

  • 149名無し2023/03/05(Sun) 12:02:39ID:g0MDcwNjA(3/12)NG報告

    そういや基本的に出てくるヤツほぼテロリストみたいな子ばっかなのに例外的にゲヘナの食糧事情を一手に引き受けて保たせてるフウカも異端と言えば異端やな
    食糧強奪もしなければ食事もテキトーじゃなくてできうる範囲で高く保とうとしてるし
    来襲してくるテロリストとかにデバフかけられてるから評判も良くないのにめげずにずっと続けてるし

  • 150名無し2023/03/05(Sun) 12:04:33ID:A1ODg0MjA(4/10)NG報告

    >>147
    それはアニメとゲームっていう媒体の違いでしょ

  • 151名無し2023/03/05(Sun) 12:05:39ID:kyNDM3MzU(1/6)NG報告

    >>119
    サトシの場合捕獲っていうかスカウトだからね
    サトシ「俺達と一緒に来ないか?」→ポケ(頷くとか自分からモンスターボールに入る)→サトシ「〇〇、ゲットだぜ!」(ピッピカチュウ!)
    がサトシにポケモンゲットと言われて一番に思いつくお約束

  • 152名無し2023/03/05(Sun) 12:08:31ID:YyNzkwNTE(1/4)NG報告

    >>144
    >>142
    そういう事情もわかるんだけど、それはそれとして彼氏とか旦那が出来ているサムスを見てみたいという欲がある。

  • 153名無し2023/03/05(Sun) 12:11:59ID:A1ODg0MjA(5/10)NG報告

    >>152
    子供をうまくあやせなくてスペースシップのアダムに助言もらいに行くもアダムも分からず困り果てるとか良いよねって思ったけどなんとなくサムスは子供の扱い上手そうなイメージもある

  • 154雑J種2023/03/05(Sun) 12:12:06ID:AyMjE5NDU(5/16)NG報告

    >>122
    >>151
    無印でその流れを作ったのは英断だったね
    >>146
    アレはポケモンGO要素を出し過ぎた弊害みたいな物だから

  • 155名無し2023/03/05(Sun) 12:12:37ID:EzMTg4NDA(1/1)NG報告

    >>133
    つまりこんな感じをお前は求めてるんやな

  • 156名無し2023/03/05(Sun) 12:17:07ID:E5OTMwMDU(2/9)NG報告

    >>133
    ウィザードはヒラヒラの腰マントアクションしてたけどね

  • 157名無し2023/03/05(Sun) 12:19:38ID:E3MTU3ODU(2/2)NG報告

    美しい鰭 いい曲よな

  • 158名無し2023/03/05(Sun) 12:22:28ID:ExNTY3NDA(4/7)NG報告

    ジョイは……相棒とか弟子って感じか

  • 159名無し2023/03/05(Sun) 12:25:39ID:AxMTIxODU(2/11)NG報告

    >>151
    クラブ ベトベトン ケンタロスあたりは普通に捕獲してたが
    コイツ等やけに強い

  • 160名無し2023/03/05(Sun) 12:27:54ID:Q2ODQ1MjU(5/17)NG報告

    >>129
    マリオとかリンクは分かりやすいヒロイン(ピーチ姫やゼルダ姫)はいても、そういう関係か?と言われたら限りなくぼかされてるしな

    所謂おとぎ話の「姫と騎士」みたいな関係で、そこから先は…って感じ

  • 161雑J種2023/03/05(Sun) 12:32:23ID:AyMjE5NDU(6/16)NG報告

    >>159
    ほぼリアルファイトゲットは普通じゃないw

  • 162名無し2023/03/05(Sun) 12:33:01ID:g2MTg3NjA(1/2)NG報告

    ???「けどよぉ…俺らは雑にいっぱいゲットされたで?」

  • 163名無し2023/03/05(Sun) 12:33:44ID:A0NDU0MTA(1/3)NG報告

    >【生徒紹介】
    ミレニアムの生徒会「セミナー」へと復帰を果たした、トラブルメーカーのコユキさん。
    数学的な暗号の解読に関しては天賦の才を持っているが、本人にはその自覚が全くないご様子…。

    「にははは……!大きな力だあ……!え?大いなる責任?なんですかそれ?」

    表情が可愛い。泣かせたい

  • 164雑J種2023/03/05(Sun) 12:34:16ID:AyMjE5NDU(7/16)NG報告

    >>162
    今だに君らを超える大量ゲットが無いのは逆説的に君らが原因なんよ

  • 165名無し2023/03/05(Sun) 12:35:51ID:A0NDU0MTA(2/3)NG報告

    コユキちゃんのこの表情が可愛すぎて心にぶっ刺さった

  • 166名無し2023/03/05(Sun) 12:44:19ID:g2MTg3NjA(2/2)NG報告

    >>163
    >数学的な暗号の解読に関しては天賦の才を持っている
    >黒崎

    GMの娘かな?

  • 167名無し2023/03/05(Sun) 12:48:02ID:AxMTIxODU(3/11)NG報告

    >>166
    キモい電卓くんかもしれない

  • 168名無し2023/03/05(Sun) 12:49:22ID:A0NDU0MTA(3/3)NG報告

    どの表情も可愛くて好きだけどやっぱり照れ顔の破壊力が高すぎる…
    狂うわこんなん

  • 169名無し2023/03/05(Sun) 12:49:54ID:gwMjMzNDU(5/25)NG報告

    ゆるぼ【かっこいいマント】
    マント自体になんか性能があるってパターンもあるよな

  • 170名無し2023/03/05(Sun) 12:50:21ID:Q1NjQzMjA(5/12)NG報告

    >>142
    ぱっと理由を考えたけど
    ①アダムという厳しくも優しい(しかも自分のために命を投げ出した)男性が身近にいたので、男性のハードルが高そうなこと
    ②そもそもサムスに釣り合う男がいると思えないこと(いたとして、会えるとは限らない)
    ③リドリーに親を◯されてるせいで、家庭を持つことを潜在的に恐れてそう
    ってな感じでなぁ。特に、③がデカそう

  • 171名無し2023/03/05(Sun) 12:52:14ID:YwOTY4MzU(1/7)NG報告

    >>163
    ベンおじさんが死.ななくて絶対責任を自覚しない美少女版ピーターパーカーみたいなもんだからなぁ
    ノアやユウカみたいに張り倒す保護者枠がいないと危なくて仕方ない

  • 172名無し2023/03/05(Sun) 12:55:33ID:c1OTczMTA(1/3)NG報告

    >>147
    アニメでアルセウスは見てみたいのはある。
    深夜帯なら多少人食ってもセーフやろ

  • 173名無し2023/03/05(Sun) 13:00:10ID:cyNDY5NjA(1/1)NG報告

    7章が大変なことになってるfgoとツイステだけど、もしツノ太郎(マレフィセントの孫的存在。イケメン。寂しがりやでアイスが好きな可愛い子でたまに暴走する。多分ドラゴン形態持ち)と戦うならこっちだと誰が勝てるだろう。
    妖精・男・竜要素ですまないさんとかのドラゴンバスターで押しても、知名度補正で中々倒れてくれなさそう。
    権利的に難しいけど、寮長七人だし聖杯戦争クロスオーバーやってほしい! 大富豪の長男で刺客も許したいから生き延びなきゃいけないと語る優しきカリム君(銀髪赤目ちゃん)は妻かカーマちゃん、もしくはカマソッソ召喚して振り回してくれ〜。

  • 174名無し2023/03/05(Sun) 13:03:29ID:czMDYzNzU(1/9)NG報告

    マントなんてなぁただの布だ

  • 175名無し2023/03/05(Sun) 13:04:46ID:c1OTczMTA(2/3)NG報告

    >>161
    もはや女神転生シリーズなんよ

  • 176名無し2023/03/05(Sun) 13:05:24ID:kyNDM3MzU(2/6)NG報告

    >>159
    クラブ:バトルフィールドが水のとこだし水ポケモンなら有利じゃね?なノリで連れてきたらなんか初戦でキングラーに進化した上に三縦しました。さらにこいつのクラブハンマーは水に叩きつけると水の砲弾っぽいのが敵に飛ぶ遠距離対応技になります
    ベトベトン:三縦寸前に繰り出されてフシギダネを投げ飛ばして倒し、ピカチュウの電撃をアースの原理を応用して無効化。体術に切り替えたピカチュウを踵落としでノックダウンさせたやたら強いマダツボミの攻撃を軟体の身体を利用して無効化し、抑え込み一本で勝利しました
    ケンタロス:上二匹の所謂「ビギナーズラック」を信じたゲン担ぎで採用したらやっぱりフシギバナを倒してカイリューを弱らせる活躍をしました。また同じ個体かは不明だけど別のバトル大会でも優勝し、それに目をつけたトレーナー達から交換を頼まれたがサトシは断っている事からもケンタロス一体一体に愛着を持っている事が伺えます

    というね……割とやっべー奴ら

  • 177名無し2023/03/05(Sun) 13:07:04ID:U0NzM2OTU(1/2)NG報告

    >>20
    因みに煉獄も感情的なものではなく、あくまで「そういう決まりだから」というルールに基づく反対意見である(代々鬼殺隊一家という特殊な入隊理由故に「鬼への憎悪」という他の隊員に見られるソレが無い)

  • 178名無し2023/03/05(Sun) 13:09:46ID:U0NzM2OTU(2/2)NG報告

    >>159
    キングラーなんて初陣のリーグ戦で三タテという快挙を成してるし……なお、(ベトベトンやカビゴン、ケンタロスと違い)その後は出番が無い模様

  • 179名無し2023/03/05(Sun) 13:13:33ID:c1OTczMTA(3/3)NG報告

    >>178
    みずタイプは激戦区だからね。
    御三家捕獲率たかいし

  • 180名無し2023/03/05(Sun) 13:19:26ID:k5OTU5NDA(1/1)NG報告

    >>171
    コユキもだけどノアも冗談かもしれないけど退屈から騒動起こすかもしれないと言ったり、コユキの天賦の解読力とかノアの完全記憶能力とか能力のせいでどこかズレてる感覚あるのかなと思う

  • 181名無し2023/03/05(Sun) 13:20:30ID:cxMDI0NzA(4/15)NG報告

    色々報告上がってるけどガトリングと背キャノンは組み替えで左右どちらにも付けられるようになってるの気配りの達人過ぎる
    2個目欲しくなっちゃうじゃん(再版待ち)

  • 182名無し2023/03/05(Sun) 13:21:47ID:c4ODAwODA(2/3)NG報告

    >>169
    最高にカッコいいマントの使い方。

  • 183名無し2023/03/05(Sun) 13:24:52ID:E0MzA3NTA(1/2)NG報告

    >>169
    エメラルドでのミクリチャンピオン化を上手く使った一時的チャンピオン交代シーン

  • 184名無し2023/03/05(Sun) 13:26:38ID:I2NDcwMTU(1/1)NG報告

    早くこのカードOCG化してほしい

  • 185名無し2023/03/05(Sun) 13:34:25ID:YyNzkwNTE(2/4)NG報告

    >>177
    煉獄さんの場合怒りは義憤という形で持ってそう。というか、代々の家業にして使命として鬼狩りをしていたのは煉獄さんの一族くらいしか出なかった辺り、あの経歴は相当珍しいんだろうね。

    色々な人間が鬼狩りとして集まっているみたいだし、もっと昔でも鱗滝さんの現役時代でも農民、商家他にも武家出身とか家柄がごちゃ混ぜだったのかな?

  • 186名無し2023/03/05(Sun) 13:36:16ID:QxMDY4MTU(8/25)NG報告

    >>169
    エンペラーフォームすき

  • 187雑J種2023/03/05(Sun) 13:36:47ID:AyMjE5NDU(8/16)NG報告

    >>181
    ガトリング2つ欲しいな(赤く塗りたい)

  • 188名無し2023/03/05(Sun) 13:43:55ID:cxMDI0NzA(5/15)NG報告

    >>169
    名前も覚えやすいクロスボーンのABC(アンチ・ビーム・コーティング)マント

  • 189名無し2023/03/05(Sun) 13:47:03ID:I0NDcwNQ=(2/11)NG報告

    >>169
    ドクターストレンジの頼れる相棒「浮遊マント」

  • 190名無し2023/03/05(Sun) 13:54:59ID:A5Mzg0MjA(2/3)NG報告

    >>169
    みんな大好き肌を多くしてかつマントを掛け合わせたスタイル

  • 191名無し2023/03/05(Sun) 14:05:57ID:AzNjg3NzQ(1/1)NG報告

    >>190
    なるほど…

  • 192名無し2023/03/05(Sun) 14:12:58ID:E3NjA0NDU(1/1)NG報告

    >>169
    後でガッシュも使えるようになったけど、やっぱゼオンの方が使いこなしてる感ある

  • 193名無し2023/03/05(Sun) 14:15:41ID:I1MDk2ODA(1/3)NG報告

    >>184
    禁止カード待った無し!

  • 194名無し2023/03/05(Sun) 14:21:12ID:M0NjU2NzA(1/2)NG報告

    >>169
    端が千切れてたり翼みたいに見えるのがすき

  • 195名無し2023/03/05(Sun) 14:25:25ID:czNTM3MTA(3/12)NG報告

    >>169
    マントで攻撃

  • 196名無し2023/03/05(Sun) 14:31:03ID:cyOTQ0ODA(1/1)NG報告

    >>119
    めざポケ見てると今後サトシは野生のポケモンもまるで手持ちのように指示できるようになったりしそうだなぁって

  • 197名無し2023/03/05(Sun) 14:31:35ID:g4ODE4ODA(2/6)NG報告

    >>169
    これからシュヴァル貯金します

  • 198名無し2023/03/05(Sun) 14:32:58ID:M0NjU2NzA(2/2)NG報告

    >>193
    手札と第二の手札(墓地)増やしてるだけだものね

  • 199名無し2023/03/05(Sun) 14:37:54ID:k3ODI1NzA(1/4)NG報告

    >>151
    バトルで倒してゲットもないわけじゃないんだけどね、序盤鳥ポケとかはだいたいバトルで倒してからゲットだし
    それでもやっぱ友情ゲットの方が印象に残りやすいんよね、そこに至るまでの話もちゃんと描かれるから

  • 200名無し2023/03/05(Sun) 14:42:36ID:gwMjMzNDU(6/25)NG報告

    騎士くんとは騎士だからこそのマントなのだな

  • 201名無し2023/03/05(Sun) 14:43:57ID:YzMDAwODA(1/1)NG報告

    >>184
    三枚を自由に選べる
    ゲーム除外では無く墓地送り

    まあ酷いことになる未来しか無い

  • 202名無し2023/03/05(Sun) 14:46:12ID:AzMDY2NzU(1/1)NG報告

    ポケモンSVアオキさんを倒したんだけど…社会人の得意技!からげんき!!で笑っ…………うーんそうかもしれない……

  • 203名無し2023/03/05(Sun) 14:55:19ID:I3OTM3MzU(1/3)NG報告

    >>169
    姿隠すのにも飛ぶときにも使える一頭身用マント

  • 204名無し2023/03/05(Sun) 14:56:35ID:kxMDAxMzA(1/2)NG報告

    >>201
    コスト制のTCGならまだ許されるとしても余程の制約と発動条件付けないと遊戯王じゃまず大変なことになる

  • 205名無し2023/03/05(Sun) 14:59:18ID:UzOTkxMDU(1/1)NG報告

    >>169
    袂を分けた副団長を自らの手で撃った男
    そのマントを新たに背負うってかっこよすぎんかこいつ

  • 206名無し2023/03/05(Sun) 15:02:10ID:k3ODI1NzA(2/4)NG報告

    >>202
    子供達はこれを見てケラケラ笑い、大人はこれを見て悲喜交々な複雑な反応をするポケモンSV屈指の名シーン
    ブラックジョークとしてのエッジがここまで効いてるのも、アオキさんが社畜人間なせいなのも一役買ってそうである

  • 207名無し2023/03/05(Sun) 15:08:12ID:I3OTM3MzU(2/3)NG報告

    >>204
    絶望神サガ「そうだよ」

  • 208名無し2023/03/05(Sun) 15:12:08ID:kxMDAxMzA(2/2)NG報告

    >>202
    しゃちく の わざ
    からげんき
    がまん
    こらえる
    ドゲザン

  • 209名無し2023/03/05(Sun) 15:13:19ID:I2MjQxNjU(1/1)NG報告

    >>200
    マサキは騎士らしい鎧着てるからまだいいがダイゴは半裸のへんたいふしんしゃじゃねーか

  • 210名無し2023/03/05(Sun) 15:16:15ID:gxODc3NDA(1/5)NG報告

    >>206
    尚、割と図太かったりと、なんだかんだ非凡であることに違いはない模様
    得意タイプじゃないのに四天王やれてる時点で色々可笑しいんだよ

  • 211名無し2023/03/05(Sun) 15:16:59ID:U1NTc5NjU(1/1)NG報告

    >>207
    しょせんサガはCS取れなかった敗北者じゃけのう

  • 212名無し2023/03/05(Sun) 15:19:50ID:I3OTM3MzU(3/3)NG報告

    各ジムリーダーのオモダカへの対応、だいたいが傍迷惑そうなのが笑う
    オモダカ?知らんそれよりアートだ!とかキャラが被ってて苦手とかウチの上司は滅茶苦茶ですから…とか

  • 213名無し2023/03/05(Sun) 15:22:59ID:IzNjg1MjA(3/7)NG報告

    >>197
    いいよねシュヴァルちゃん自分も引きたい、やっぱり僕っ娘はいいものだ…
    僕はローレル最優先であとはツルちゃん、シュヴァルちゃんあとはできればケイエスミラクルとエースもほしい
    …石が足りない(2天分しかない)

  • 214名無し2023/03/05(Sun) 15:23:39ID:cxMDI0NzA(6/15)NG報告

    >>210
    何気にジムリーダーのなかでは唯一のタイプ一致テラスタル使いなんだよなアオキ

  • 215名無し2023/03/05(Sun) 15:31:19ID:cxNzY3NDU(1/3)NG報告

    >>210
    >>212
    下手するとオモダカさんのアオキさんへの風当たりの強さは期待への裏返しかもなぁ…とか思ってる。自分に匹敵出来る才能があるのに、その気が全くないアオキさんにやきもきしてるオモダカさん…とか。

  • 216名無し2023/03/05(Sun) 15:31:24ID:g0ODYyOTU(1/4)NG報告

    >>197
    シュヴァル、君もショートパンツなんだね……

  • 217雑J種2023/03/05(Sun) 15:34:38ID:AyMjE5NDU(9/16)NG報告

    >>202
    金銀からあるポケモンの由緒正しき自慢の技だぞ(違う)

  • 218名無し2023/03/05(Sun) 15:34:41ID:g1OTc5MzU(1/1)NG報告

    >>209
    代わりにラジラジが着込んでるから……

  • 219名無し2023/03/05(Sun) 15:36:33ID:g0ODYyOTU(2/4)NG報告

    合格したらトレンドに乗る女
    誰かを応援し誰かに応援されるアイドル
    それが丸山彩よ

    全員ってことは友希那もできたんだねおめでとう
    https://twitter.com/bang_dream_gbp/status/1632221897550340096?s=19

  • 220名無し2023/03/05(Sun) 15:37:15ID:Y3ODk2MzU(2/5)NG報告
  • 221名無し2023/03/05(Sun) 15:37:28ID:U4NzEyODU(1/1)NG報告

    相変わらずこの二人の距離感近ぇ

  • 222名無し2023/03/05(Sun) 15:37:41ID:E0MzA3NTA(2/2)NG報告

    ひろプリの敵上位幹部もしくはラスボス、どっかで聞いたと思ったら橙子さんじゃん!

  • 223名無し2023/03/05(Sun) 15:40:45ID:YyNzkwNTE(3/4)NG報告

    >>219
    友希那は勉学に関しては心配されることが多いキャラだけど、無事に合格できたんだな。それとも入試は何か推薦とかペーパーテストではなかったのかな?

  • 224名無し2023/03/05(Sun) 15:41:27ID:g0ODYyOTU(3/4)NG報告

    >>223
    たしか総合型選抜、いわゆるAO入試で受かったね

  • 225名無し2023/03/05(Sun) 15:43:42ID:k3ODI1NzA(3/4)NG報告

    >>219
    まあ友希那はリサがほぼ付きっきりで受験勉強手伝っただろうし、紗夜や燐子もいるから余程じゃない限りは「このメンバーから勉強教えられて大学落ちるとかウッソだろお前!?」にはならないはずだし……(一応AO入試とかで勉強せずに切り抜けた可能性もなくはないが)
    丸山はほら……大事なとこでミスをするかしないかで言われたらする側(だと思われてる方)の人間だから……

  • 226雑J種2023/03/05(Sun) 15:44:45ID:AyMjE5NDU(10/16)NG報告

    (ウマ娘関連だと斉藤さんのリアクションが草だったわ)

  • 227名無し2023/03/05(Sun) 15:48:12ID:YyNzkwNTE(4/4)NG報告

    >>224
    AOか、納得した!

    >>225
    改めて考えると音楽方面以外では友人たちのフォローがないと色々危なっかしいというのは、ハイキュー!!の日向や影山みたいなスポーツものの主人公っぽい特徴だよね。

  • 228名無し2023/03/05(Sun) 15:49:10ID:I4NjIwMzA(1/2)NG報告

    久しぶりの映画オススメコーナー

    『シーフォーミー』
    カナダ産のサスペンススリラー

    あらすじ
    オリンピックに内定するほどにスキーに打ち込んだ選手でありながら、障害を患い全盲となったため夢を断念し、母親とも溝ができ、パラリンピックに転向する勇気を持てずいる少女ソフィ。
    今ではペットシッターとして豪邸に出入りしては小品を盗んではフリマで小遣い稼ぎするような自棄になったような毎日を過ごしていた。
    そんな、ある日、彼女は離婚したばかりの女性デボラの旅行中に彼女の愛猫の世話をする仕事のため、人里離れた郊外の屋敷に訪れる。
    仕事をしつつも豪邸にある獲物を物色するソフィだったが、突如として屋敷に3人組の男たちが家に侵入してくる。
    彼らの目的は隠し金庫にある大金、絶対的に不利な状況で逃げ惑うソフィの唯一の頼みの綱は母親の入れてくれた視覚障がい者サポートアプリ『シーフォーミー』で繋がったFPSプレイヤーの元軍人ケリーのガイドだけだった……

  • 229名無し2023/03/05(Sun) 15:49:58ID:k0MjY2MjU(1/1)NG報告

    さよならを教えてのブランドは20年経っても変わってなさそうで安心()した

  • 230名無し2023/03/05(Sun) 15:50:15ID:g0ODYyOTU(4/4)NG報告

    三年生はみんな大学生デビューして素敵なキャンパスライフを送るのよ!!

  • 231名無し2023/03/05(Sun) 15:50:23ID:UyMTU0MDA(1/1)NG報告

    >>226
    どこで共演したんだ…さんま御殿か…?

  • 232名無し2023/03/05(Sun) 16:00:05ID:YxMDI2ODU(2/2)NG報告

    >>169
    吸血鬼は黒マントが定番というかそれがかっこいい。

  • 233名無し2023/03/05(Sun) 16:07:37ID:gwMjMzNDU(7/25)NG報告

    上位種も老○化したオタ○のようになってしまうとは、高度な理性も考えものだな


    トールはあそこまで小林さんにガツガツで性別無視なのに、エルマにはだいぶ面倒くさいのがな
    そうか、これが てぇてぇ か

  • 234名無し2023/03/05(Sun) 16:17:08ID:MwNDEwOTU(6/7)NG報告

    ひろプリ次回予告見てきたけど
    >>新学期が始まり、ましろは学校に向かうが、ソラは学校に入れない。お使いの途中、あげはに出会った   
      ソラは、ましろがそばにいなくてさみしい気持ちを言い当てられる。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ccGLodVNiGQ

    ソラちゃんなんか重くない?まだ6話目だよ?

  • 235名無し2023/03/05(Sun) 16:18:43ID:U4MTU1NDA(1/1)NG報告

    >>225
    彩ちゃんは勉強をきちんとしてるから普段の実力を出せば合格できるタイプだからな、まあミスして失敗してもそこからの立ち直るのが彩ちゃんの強さでもあるから何とかなりそうではある

  • 236雑J種2023/03/05(Sun) 16:20:21ID:AyMjE5NDU(11/16)NG報告

    >>234
    初めての友達だから重くもなるわ

  • 237名無し2023/03/05(Sun) 16:22:51ID:I0NjYxMDA(1/2)NG報告

    >>234
    ヒーロー修行に明け暮れて友達いなかったかーらーの初めての友達だからね、仕方ないね。

  • 238名無し2023/03/05(Sun) 16:28:55ID:MwNDEwOTU(7/7)NG報告

    >>236
    >>237
    それもそうだな。ヒーロー修行していたとはいえ友達いなかったのはド田舎だったからなのかな...

  • 239名無し2023/03/05(Sun) 16:34:44ID:I0NjYxMDA(2/2)NG報告

    >>78
    初代オマージュなんだけど「ふたりはプリキュア」ってワードの特別感がやばい。
    この文字で終わる尊さに俺氏無事死亡。

  • 240名無し2023/03/05(Sun) 16:37:01ID:YxNDc0NTA(1/1)NG報告

    戯言シリーズ続編出るのマ?

  • 241名無し2023/03/05(Sun) 16:37:44ID:kyNDM3MzU(3/6)NG報告

    >>184
    (相手が)絶望の宝札

  • 242名無し2023/03/05(Sun) 16:40:04ID:UwNzM5NjU(1/1)NG報告

    >>240
    もう出てるよ?
    いーちゃんの子どもが主人公だ

  • 243名無し2023/03/05(Sun) 16:40:14ID:gwMjMzNDU(8/25)NG報告

    >>221
    命を感じる…ふたりの表情、体の位置、手つき…
    これが限りある命の…力かッッ…

  • 244名無し2023/03/05(Sun) 17:04:23ID:YwMTMwNjU(1/1)NG報告

    >>238
    YAMAでの修業に忙しかったからな

  • 245名無し2023/03/05(Sun) 17:20:55ID:A1NTM2NjA(1/1)NG報告

    >>238
    でも幻覚は見てないようで一安心

  • 246名無し2023/03/05(Sun) 17:25:02ID:U4MzAzOTA(1/1)NG報告

    >>245
    女児アニメでイマジナリーフレンドなんて

  • 247名無し2023/03/05(Sun) 17:28:41ID:g3ODI4NDU(1/4)NG報告

    事務淫の主張にとても共感できる
    コスチュームとしての良さはもちろんあるしそっち方面でならフレンチタイプとかも良いと思うけど、主従関係方面からメイドにハマった口としてはクラシカルなヴィクトリアンタイプが至高ってなる

  • 248名無し2023/03/05(Sun) 17:28:49ID:M4MTc4MzA(1/2)NG報告

    来週はついに地上波で撃っちゃうんだなァ!これが!

  • 249名無し2023/03/05(Sun) 17:29:00ID:c2MzcwNzU(4/9)NG報告

    ガンダムNT初めて見たけど、フェネクスの変態機動がカッコ良過ぎました。

  • 250名無し2023/03/05(Sun) 17:29:21ID:czMDYzNzU(2/9)NG報告

    ガンダムとは?

  • 251名無し2023/03/05(Sun) 17:29:36ID:MyMzcxNTA(1/8)NG報告

    >>248
    もうその語録のところだっけ!?

  • 252名無し2023/03/05(Sun) 17:30:30ID:MyMzcxNTA(2/8)NG報告

    >>250
    ロクなのしかいねぇ...

  • 253名無し2023/03/05(Sun) 17:30:34ID:c4OTU3MDU(1/12)NG報告

    水星:潰れたトマト
    閃光:MSの市街地戦に巻き込まれる人々
    サンボル:生身の人間にビームサーベル
    NT:コロニー落としによって消し飛ぶ人々

    ガンダムって怖いね

  • 254雑J種2023/03/05(Sun) 17:31:01ID:AyMjE5NDU(12/16)NG報告

    >>247
    分かりみが深い事務淫

  • 255名無し2023/03/05(Sun) 17:31:56ID:c2MzcwNzU(5/9)NG報告

    >>250
    ムハハハハ、油断したなぁ!!ガンダムとはそういう作品だ!!

  • 256名無し2023/03/05(Sun) 17:32:10ID:U3NDU0NDA(1/9)NG報告

    >>253
    F91のバルカンの薬莢が当たっての方が割と悲惨

  • 257名無し2023/03/05(Sun) 17:32:20ID:gwMjMzNDU(9/25)NG報告

    避けんなよ、コロニーに当たっちまうだろうが!

  • 258しろ炭素2023/03/05(Sun) 17:33:07ID:g0NTk2ODU(3/7)NG報告

    Season2は4月9日より!!
    このナレーションとキービジュアルのメインがミオリネであるのを見ると、ミオリネに主役が移行するって感じなのかな?
    スレッタの環境の方が一番ヤバいのを思い知らされたラストだったし

  • 259名無し2023/03/05(Sun) 17:33:17ID:IzNjg1MjA(4/7)NG報告

    >>252
    まだ作中被害的には左上が一番マシだから…
    まあ2期なったらどうなるか責任取れないけど

  • 260名無し2023/03/05(Sun) 17:34:46ID:AxMTI5ODQ(2/3)NG報告

    >>253
    個人的には(今日の見逃したからそこまでやってないと思うけど)
    オラオラ!盾にしてんぞ→撃っちゃうんだよなぁ!
    のシーンの方がNTはインパクト強いかな

  • 261名無し2023/03/05(Sun) 17:34:47ID:U3NDU0NDA(2/9)NG報告

    >>258
    ミオリネとスレッタのW主役モノですから

  • 262名無し2023/03/05(Sun) 17:35:00ID:czMDYzNzU(3/9)NG報告

    開発者「なにそれ?しらん」

  • 263名無し2023/03/05(Sun) 17:35:46ID:cxNzY3NDU(2/3)NG報告

    >>258
    スレッタの置かれた呪縛を、今度はミオリネが救う感じかなぁ…?って。

  • 264名無し2023/03/05(Sun) 17:36:31ID:QyOTA5MA=(1/2)NG報告

    >>247
    いいよね
    露出が少ないメイド服って

  • 265名無し2023/03/05(Sun) 17:36:54ID:AxMTI5ODQ(3/3)NG報告

    >>258
    水星に情緒崩されてその状態で刀鍛冶編見るのかぁ

  • 266名無し2023/03/05(Sun) 17:38:59ID:c4OTU3MDU(2/12)NG報告
  • 267名無し2023/03/05(Sun) 17:39:29ID:I4NjIwMzA(2/2)NG報告

    今日の映画オススメコーナーその②

    『ビースト』

    あらすじ
    妻に先立たれた医師ネイトは、医者でありながら妻の病魔に気づけなかった己を恥じ、娘2人との絆を取り戻すために妻の故郷である南アフリカに長期旅行に出かける。
    旧友の保護区の管理人の生物学者マーティンの案内で広大なサバンナでドライブをして楽しんでいたが、マーティンの友人も多数いる部族が何者かに皆.殺しにされていることを発見してしまう、
    唯一の生き残りも「悪魔(ディアボロ」と言い残して生き絶え、異様な状況に戦慄する一同に一匹のライオンが襲い掛かる。
    “奴”は密猟者に群れを全滅させられ、ただ一匹生き残った雄ライオン。群れを殺した“人間”を喰うでもなくひたすら殺し続ける憎悪の化身となっていた。
    車を破損させられ、広大なサバンナのど真ん中で立ち往生してしまったネイトたち。自然の猛威の前になす術ないように思われたが、“奴(ディアボロ)”の爪牙が娘たちに伸びたときにネイトも群れ(かぞく)を守る一匹の獣(ビースト)として憎悪の化身に戦いを挑む……

  • 268名無し2023/03/05(Sun) 17:39:34ID:U3NDU0NDA(3/9)NG報告

    >>263
    ただスレッタの環境を間接的に作ったのはデリングという

  • 269名無し2023/03/05(Sun) 17:39:57ID:gxODEwNDA(1/2)NG報告

    >>265
    帰ってくる
    俺達の情緒滅茶苦茶な日曜(オウゴン)が帰ってくる...!

  • 270名無し2023/03/05(Sun) 17:41:05ID:M2MzMxMzA(1/2)NG報告

    ユニコーン開発者「サイコフレームがなんで発光するのか、あれ実は我々にも良くわからんのですよ。でも性能は上がるし、まぁええかなと。」
    ミノフスキードライブ開発者「まー、起動したの見たらでっかい光の翼漏れてるじゃないですか、あれ見てまぁ失敗したなーって。でもビームサーベルとしても使えるんで実践投入問題無しかなと。」

    君らねぇ……。

  • 271名無し2023/03/05(Sun) 17:43:25ID:g0MzgxNQ=(5/24)NG報告

    >>270
    ミノフスキードライブとバイオコンピューター真似てみたけど制御全然できなくて排出口山盛りにしたけどやっぱダメだった木星に比べりゃ動いてる分マシ

  • 272名無し2023/03/05(Sun) 17:43:35ID:g0MDIwNDU(1/2)NG報告

    >>269
    人によってはあいだに家康を挟むわけだから
    感情の濁流が

  • 273名無し2023/03/05(Sun) 17:45:56ID:gwMjMzNDU(10/25)NG報告

    しかしねぇ、あそこはモビルスーツでころし方がキツいのもまぁあるが、そこはガンダムで尾を引かないんだが、やはりスレッタの異質さがショックなのだから…

  • 274名無し2023/03/05(Sun) 17:45:58ID:E3NTI0MDU(1/1)NG報告

    >>270
    よく分からんけどとりあえず実戦配備!ってのはまぁお約束よね…

  • 275名無し2023/03/05(Sun) 17:46:05ID:U3NDU0NDA(4/9)NG報告

    水星の魔女はフォールクヴァング襲撃から入学までの時間を
    描写するだろうから、ミオリネがスレッタを批難したとしても
    上でも言ったけどその状況に追いやったのは自分の父親という事実に耐えられるかどうか

  • 276名無し2023/03/05(Sun) 17:47:25ID:cxNzY3NDU(3/3)NG報告

    >>272
    そんな時のための鉄腕!DASHやダーウィンが来た!だっ!

  • 277名無し2023/03/05(Sun) 17:48:59ID:gwMjMzNDU(11/25)NG報告

    >>264
    いい文明だな

  • 278名無し2023/03/05(Sun) 17:49:40ID:czMDYzNzU(4/9)NG報告

    散髪か〜(白目)

  • 279名無し2023/03/05(Sun) 17:50:05ID:cxNzYxOTA(1/21)NG報告

    ガンダムに鬼滅にまほよめにドクストに新ポケモンにスキップとローファーに来季アニメも中々修羅な面子ですわ

    メンツが強い

  • 280名無し2023/03/05(Sun) 17:50:35ID:I1Njk2MDA(6/6)NG報告

    どうやらキュアウィングが登場するのは速くて8話か
    それじゃあキュアバタフライは11話か?遅いにもほどがある

  • 281名無し2023/03/05(Sun) 17:52:41ID:gwMjMzNDU(12/25)NG報告

    俺も来季は楽しみだ
    あと延期したアニメの存在で押さないかが気になるが

  • 282名無し2023/03/05(Sun) 17:53:45ID:czNTM3MTA(4/12)NG報告

    続き見るの楽しみにしてるけど怯えてもいる

  • 283名無し2023/03/05(Sun) 17:55:42ID:g2MDUyMTA(1/1)NG報告

    >>280
    午前中も同じ方向性のネタやってるあたりよほど自信のある荒らしネタなんだろうな

  • 284名無し2023/03/05(Sun) 17:58:54ID:Q1NDk2NTU(2/34)NG報告

    >>264
    いいよね

  • 285名無し2023/03/05(Sun) 17:59:47ID:MyMzcxNTA(3/8)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=BVTefEUsz5E
    ナビゲーターはシャディク役の古川慎さん!
    中々メタイナァー

    後12話のBGMフルで聞いてもやっぱりラスボスのBGMだよ...

  • 286名無し2023/03/05(Sun) 18:00:15ID:QyNjczMDU(2/13)NG報告

    ナレーションで言ってたけどミオリネがガンダムを狩るってことかなぁスレッタと字が違う可能性あるしな。

  • 287名無し2023/03/05(Sun) 18:00:39ID:k4MTYyNDU(1/1)NG報告

    Twitter見たら今日のこの紹介されたコユキちゃんの照れ顔の可愛さで狂わされてる人達いてダメだった
    かく言う私もその一人だけどね

  • 288しろ炭素2023/03/05(Sun) 18:01:34ID:g0NTk2ODU(4/7)NG報告

    プロスペラの呪いの言葉と共にグエルのヴィム殺.害を同時載せとか編集が鬼すぎるわ!!

  • 289名無し2023/03/05(Sun) 18:04:21ID:MyMzcxNTA(4/8)NG報告

    >>288
    閃光、サンボル、NTを水星の後に流すスタッフだぞ!このぐらいやるはずだ...

    やっぱり手心加えてくれませんかね...

  • 290名無し2023/03/05(Sun) 18:06:58ID:MxMzc0MDA(1/2)NG報告

    >>289
    けど3つとも水星の副読本にできるっぽいし…

  • 291名無し2023/03/05(Sun) 18:07:17ID:I0NzEyNzU(1/5)NG報告

    >>289
    まだ救いが見えるNTが最後な辺り心の欠片は残ってるな!

  • 292名無し2023/03/05(Sun) 18:08:24ID:YzNDAzMjU(1/1)NG報告

    【ゆるぼ】魔法学園
    まほ嫁の世界観は型月よりはハリポタに近い雰囲気だけど学院篇は舞台がこれまでと違うからかまたがらりと変わる感じ

    この世界の魔術師について深掘りされるについてチセ達魔法使いの異物感も違った角度から際立って行く
    …魔法を知る魔術師から見てもチセとエリアスは異端らしいけども

  • 293名無し2023/03/05(Sun) 18:08:46ID:ExNTY3NDA(5/7)NG報告

    来期アニメだとU149は良いぞ
    メインのアイドルがちっちゃい娘達というだけで普通にアイマスやっててお話が良いし、色々なアイドルが出てくるし
    前の武内Pが出てるデレアニとは明確に別世界線なので見てなくても大丈夫よ

  • 294名無し2023/03/05(Sun) 18:09:00ID:g1ODM0NDA(2/6)NG報告

    クッソつまらんマンガ原稿でクーデターするとか予想できるかよ!!!!

    ほんとこのアニメ、トンチキが無駄になってないのが頭おかしくなる

  • 295名無し2023/03/05(Sun) 18:09:56ID:QyNjczMDU(3/13)NG報告

    やめなさい 踏み潰し 直火焼きビームサーベル コロニー落としの順は鬼なんだよな。学校破壊は流石にないよね?

  • 296名無し2023/03/05(Sun) 18:11:30ID:cxMDI0NzA(7/15)NG報告

    >>272
    ひろプリでヒーローのなんたるかを見て、ギーツでヒーローの優しさを感じ、キングオウジャーで王道の良さに身を委ねる午前中
    からの水星!家康!鬼滅!のジェットストリームアタック!
    情緒は死ぬ!

  • 297名無し2023/03/05(Sun) 18:12:14ID:cxNzYxOTA(2/21)NG報告

    >>292
    現代に生きる錬金術師と幻想と精霊に生きる人々の違いだからねぇ

    まぁこれもざっくりではあるが

  • 298名無し2023/03/05(Sun) 18:12:41ID:IzNjg1MjA(5/7)NG報告

    テンニンカぁ!成人済と自称のテンニンカァ!実は未成年疑惑の出てるテンニンカァ!
    危機契約はマダですよ?
    https://twitter.com/ArknightsStaff/status/1632229491157389313?t=Jwm1aT58rg33T38QOSHQ1w&s=19

  • 299名無し2023/03/05(Sun) 18:13:20ID:czMDYzNzU(5/9)NG報告

    もう嫌だなぁ

  • 300名無し2023/03/05(Sun) 18:14:26ID:UxNTA0NTU(1/3)NG報告

    >>264
    もっふもふの低露出メイド好き

  • 301名無し2023/03/05(Sun) 18:14:58ID:g3ODI4NDU(2/4)NG報告

    来期アニメならおとなりに銀河を楽しみにしてる
    YouTubehttps://youtu.be/Kh8aBengaS8

  • 302名無し2023/03/05(Sun) 18:14:59ID:QwOTkyNDU(1/1)NG報告

    >>299
    死ぬわけないじゃないですか
    死.ねるわけないじゃないですか

  • 303名無し2023/03/05(Sun) 18:15:18ID:gxODEwNDA(2/2)NG報告

    >>296
    ギーツも最初はなんやこいつぅ、だったけどいい奴なの本当にわかってきて普通にヒーローやってるね

  • 304名無し2023/03/05(Sun) 18:16:49ID:g4ODE4ODA(3/6)NG報告

    >>279
    来期の推し四天王決めも熱が入りそうだ(選定を重ねた結果今期はこうなりもうした)

  • 305名無し2023/03/05(Sun) 18:17:26ID:UxNTA0NTU(2/3)NG報告

    >>287
    控えめに言ってクス゛だけどかわいいよねコユキ

  • 306名無し2023/03/05(Sun) 18:18:34ID:cxNzYxOTA(3/21)NG報告

    まぁ人の世にも厄ネタは当然あるわけだが

    カルナマゴスの遺言ってなんじゃい

  • 307名無し2023/03/05(Sun) 18:20:22ID:IyMzk2NjU(1/3)NG報告

    ガンダム史における特異点を挙げるとすれば誰だろう?

  • 308名無し2023/03/05(Sun) 18:21:05ID:MyMzcxNTA(5/8)NG報告

    >>296
    人の心

  • 309名無し2023/03/05(Sun) 18:21:19ID:g1ODY4MzU(2/3)NG報告

    ミオリネは父親との関係に変化が生まれグエルは自分の気持ちに従って前に進めたしスレッタはミオリネを助けられたんだよなぁ…なんでみんな阿鼻叫喚なんやろなぁ

  • 310名無し2023/03/05(Sun) 18:21:37ID:A2MzMxMTU(1/3)NG報告
  • 311名無し2023/03/05(Sun) 18:22:39ID:MyMzcxNTA(6/8)NG報告

    >>307
    やっぱり天パと赤い彗星かな

  • 312名無し2023/03/05(Sun) 18:23:22ID:cxNzYxOTA(4/21)NG報告

    ガンダムに乗ったら死ぬ→×
    戦争になったら死ぬ→○

  • 313名無し2023/03/05(Sun) 18:24:07ID:c5NjkzODU(1/1)NG報告

    >>283
    そう思ってるのは君だけだと思うよ

  • 314名無し2023/03/05(Sun) 18:24:27ID:cyMDMzMTA(1/1)NG報告

    >>296
    待てよジャンプ本誌も控えているんだぜ!

  • 315名無し2023/03/05(Sun) 18:24:49ID:cxMDI0NzA(8/15)NG報告

    >>303
    ライダー相手(特に景和に対して)はめっちゃツンデレ
    子供に対しては目線を合わせて大丈夫だよと言ってくれるパーフェクトコミュニケーションなスーパーヒーロー
    これにはジーンもニッコリ

  • 316名無し2023/03/05(Sun) 18:25:20ID:EzOTgzOTA(1/1)NG報告

    >>304
    晶子ちゃん11歳いいよね
    (なおストーリー展開)

  • 317名無し2023/03/05(Sun) 18:25:31ID:AxMTIxODU(4/11)NG報告

    >>302
    運命「生かしたで」
    自由「ワイもや」
    正義「五体満足で生還させてるワイらはガンダムの鏡や」

  • 318名無し2023/03/05(Sun) 18:26:41ID:AxMTIxODU(5/11)NG報告

    >>307
    ミノ粉作った奴

  • 319名無し2023/03/05(Sun) 18:26:52ID:cxMDI0NzA(9/15)NG報告

    >>307
    ララァかな
    時渡りめいたことできるの彼女くらいだよ

  • 320名無し2023/03/05(Sun) 18:27:18ID:EwOTUxOTU(1/2)NG報告

    忙しくてろくに見れなかったんでなんか申し訳ないけど、今期この作品がよかったってあれば教えて。

    できれば、キャラよりも作品としてイイのを

  • 321名無し2023/03/05(Sun) 18:27:33ID:A1ODg0MjA(6/10)NG報告

    >>280
    お決まりをあえて崩すやり方もあるしどんな意図かなんて製作にしか分からない上で悪手と断言するのはただの誹謗中傷と変わらないのよ...

  • 322名無し2023/03/05(Sun) 18:28:29ID:UxNTA0NTU(3/3)NG報告

    シリーズだいぶ増えたのにファンネルとMSで同レベルのドックファイトを同時にできるパイロットはアムロとシャアぐらいな気がする

  • 323名無し2023/03/05(Sun) 18:30:49ID:I4NjkzMjA(1/1)NG報告

    >>307
    一人だけ色々とおかしいハゲ

  • 324名無し2023/03/05(Sun) 18:31:41ID:QyNjczMDU(4/13)NG報告

    >>320 転生王女と天才令嬢の魔法革命とかいいよ。ニーアオートマタもいいね。今期放送の延期が多いからな。

  • 325名無し2023/03/05(Sun) 18:32:02ID:EwOTUxOTU(2/2)NG報告

    >>308
    鬼滅はまだ刀鍛冶編でそこまでエグイ話はないから。

    霞柱と玄弥とくらいかな?

  • 326名無し2023/03/05(Sun) 18:32:04ID:MyMzcxNTA(7/8)NG報告

    >>320
    人を選ぶが一応日常系のおにまい。TSはいいぞ〜。
    作画もスタッフが気合い入っているのかものすごく動くしな!

  • 327名無し2023/03/05(Sun) 18:32:39ID:QxMDY4MTU(9/25)NG報告

    >>320
    スパイ教室すき

  • 328名無し2023/03/05(Sun) 18:32:43ID:cxNzYxOTA(5/21)NG報告

    >>298
    大将軍は仕事終わったのでおはしゃぎです
    代わりにドロシーは行方不明になった

  • 329名無し2023/03/05(Sun) 18:33:14ID:gwMzExMjU(1/4)NG報告

    >>264
    いいよね肌の露出が少ないメイド

  • 330名無し2023/03/05(Sun) 18:35:47ID:ExNTY3NDA(6/7)NG報告

    >>320
    スポーツモノだと「もういっぽん!」は良いと思う

  • 331名無し2023/03/05(Sun) 18:36:12ID:c1NjI0NDA(2/3)NG報告

    >>292
    「1ターン目に57マナ出して天才のひらめきで54枚引かせてあげただけなのに……!」

  • 332名無し2023/03/05(Sun) 18:36:48ID:QxMDY4MTU(10/25)NG報告

    >>315
    今週の英寿様ほぼブチギレ状態だったのすき
    子どもに優しいく、母親に対しての思いもあるし

  • 333名無し2023/03/05(Sun) 18:37:14ID:QyMTQ3MjU(1/1)NG報告

    水星の魔女2期は更なる地獄展開来そうで怖い

  • 334名無し2023/03/05(Sun) 18:38:59ID:MyMzcxNTA(8/8)NG報告

    >>333
    予習で宇宙世紀でもあまり救いがないのを出してきてるしはい...

  • 335名無し2023/03/05(Sun) 18:39:33ID:MyNTk4NQ=(1/4)NG報告

    >>238
    いや、同世代の子もいたみたいだけどヒーローになるための修行優先した結果、友達を作れないで大きくなったみたい

  • 336名無し2023/03/05(Sun) 18:41:07ID:czNTM3MTA(5/12)NG報告

    >>333
    1期の終わりが終わりだしね

  • 337名無し2023/03/05(Sun) 18:43:41ID:M2MzMxMzA(2/2)NG報告

    >>310
    初代、モビルスーツとしては話の途中で天パの反応速度についていけなくなるのをマグネットコーティングで何とか持たせてる様な性能しかないもんな。
    この後の逆シャアでνに奇跡起こさせた事と言い、やっぱりガンダムの特異点って事なら天パ一択になるよな。

  • 338名無し2023/03/05(Sun) 18:45:09ID:MyNTk4NQ=(2/4)NG報告

    >>245
    ドンブラのジロウじゃないんだから…。ただのウザい追加戦士だと思ったら終盤でとんでもない事実を突付けられて奈落の底まで叩きつけられたキャラになるとは思わんよ

  • 339名無し2023/03/05(Sun) 18:45:14ID:g0MzgxNQ=(6/24)NG報告

    >>337
    天パがいなかったらガンダムそのまま盗られるか壊されるかでガンダム神話自体が生まれなかっただろうからな
    ガンダムって偶像が無くなったら影響出る部分結構あるし

  • 340名無し2023/03/05(Sun) 18:45:24ID:QyNjczMDU(5/13)NG報告

    ミオリネ主人公の流れになりそうスレッタがやべーやつになってしまったし。

  • 341名無し2023/03/05(Sun) 18:45:27ID:gzMDc0ODU(1/1)NG報告

    >>333
    下がったならあとは上がっていくだけですよ!

  • 342雑J種2023/03/05(Sun) 18:45:46ID:AyMjE5NDU(13/16)NG報告

    >>264
    好きーーーーーーーーーーーー

  • 343雑J種2023/03/05(Sun) 18:46:44ID:AyMjE5NDU(14/16)NG報告

    >>317
    ストライク君も入れてあげて

  • 344名無し2023/03/05(Sun) 18:47:48ID:YwOTY4MzU(2/7)NG報告

    >>322
    まぁあんなんアーマードコアやりながら分割画面でエスコンやってる様なもんだしポンポンできるヤツ出てきたらそれはそれで怖いよ

  • 345名無し2023/03/05(Sun) 18:52:59ID:MyNTk4NQ=(3/4)NG報告

    >>341
    ぜってーまだ下げて地獄を見せる気だと思うよ

  • 346名無し2023/03/05(Sun) 18:53:56ID:U3NDU0NDA(5/9)NG報告

    >>345
    尺が足らないと思う

  • 347名無し2023/03/05(Sun) 18:57:28ID:g0OTgzMTc(3/4)NG報告

    >>321
    同じ東映でお決まりを崩しに崩したドンブラザーズとかバンダイから直々に玩具売上が好調だからロボ戦を減らしてドラマに集中して良い(実際終盤はほぼロボ戦をやってないレベル)とお達しがあったレベルだったからね、お決まりを崩すのは必ずしも悪いことじゃないし。

  • 348名無し2023/03/05(Sun) 18:57:36ID:QxMDY4MTU(11/25)NG報告

    下げすぎてもシラケるだけだしな

  • 349名無し2023/03/05(Sun) 18:57:45ID:IwMzA4MzA(1/1)NG報告

    水星ガンダム2期の冒頭

    ケナンジ(若)「どれ、ガンダムのパイロットの面でも見てみるか…!」
    スレッタパパ「うぅっ…私は誰だ?何も思い出せない」

    ケナンジ(若)「美しい…」その後、同性婚して太る。能登ママ発狂

  • 350名無し2023/03/05(Sun) 18:58:25ID:cxNzYxOTA(6/21)NG報告

    >>346
    二期開始からすぐこれまで積んできた要素解消していかないと絶対尺足らないと思う

  • 351名無し2023/03/05(Sun) 18:59:25ID:U3NDU0NDA(6/9)NG報告

    >>348
    始まる前に学園モノって情報が出たら「ガンダムでやるな」と言われ
    12話で「やり過ぎだ!」と言われ

    何しても批判する人っているからね

  • 352名無し2023/03/05(Sun) 19:00:17ID:U3NDU0NDA(7/9)NG報告

    >>350
    2期はミステリでいうと解決編だと思うよね

  • 353名無し2023/03/05(Sun) 19:01:09ID:A2MzMxMTU(2/3)NG報告

    >>306
    読んだら時間加速で死にそう

  • 354名無し2023/03/05(Sun) 19:01:12ID:cxNzYxOTA(7/21)NG報告

    >>352
    大規模ドンパチで2話ぐらい食いそうだし真面目に遊び入れる余裕無いと思うんだ

  • 355名無し2023/03/05(Sun) 19:01:13ID:cxMjc2NjA(1/1)NG報告

    >>331
    ウッ!ゴボボーッ!!(ウルザブロック時代に真っ当なクリーチャーデッキで大会いったらメグリムジャーやオーバーマインドで丁寧に一方的に敗北した記憶)
    対抗呪文…対抗呪文だけは俺を裏切らねぇ…コモンで青青用意したら誰でも使える対抗呪文…なぁ、どこいったんだよ…

  • 356名無し2023/03/05(Sun) 19:03:06ID:Q2ODQ1MjU(6/17)NG報告

    >>333
    そもそも2期はどんな風に物語を動かしていくのか

    グエルくんはジェターク社共々どうなるか分からないし、シャディク達とはどうあがいても対立不可避だろうし
    エラン達ペイル社がどう関わってくるのかも分からない

    後プロスペラことエルノラさんがどう動くのかもな…

  • 357名無し2023/03/05(Sun) 19:03:12ID:gwMjMzNDU(13/25)NG報告

    そういや今日深夜おにまい9話配信だな
    この“瞬間”をよ!?

  • 358名無し2023/03/05(Sun) 19:03:25ID:QyNjczMDU(6/13)NG報告

    戦争になる流れが来てるけどまず脱出からだろうな1クール目で酷いことになってたし。

  • 359名無し2023/03/05(Sun) 19:03:49ID:g1ODM0NDA(3/6)NG報告

    >>346
    1期がスピード感より丁寧さで話作ってたからそのスタンスを守るなら2期は山場3つあればいいぐらいかね

    ギアスや鉄血みたく前作と空気感違ったり急転直下すぎたりって線もあるがそれだと作品観破綻しかねないから個人的にはやめてほしい
    歴代のガンダムっぽく機体の進化や世界情勢の変化を大々的にやってほしいって声も分かるには分かるが

  • 360名無し2023/03/05(Sun) 19:04:00ID:U3NDU0NDA(8/9)NG報告

    >>354
    1期でほとんど謎が残ったままだからね

  • 361名無し2023/03/05(Sun) 19:04:57ID:cxMDI0NzA(10/15)NG報告

    >>347
    プリキュアももう20年やってんだから守破離の次のステップに進んでもいいよね

  • 362名無し2023/03/05(Sun) 19:06:01ID:QxMDY4MTU(12/25)NG報告

    ミラクル出るとfgoやってる身としては中の人ネタでニヤニヤできる

  • 363名無し2023/03/05(Sun) 19:06:16ID:U3NDU0NDA(9/9)NG報告

    一番地獄見せたいのならスレッタとミオリネが互いの気持ちを交わしたところで
    終了して、2期一発目に「やめなさい」の方が地獄に見えるよね

  • 364雑J種2023/03/05(Sun) 19:06:47ID:AyMjE5NDU(15/16)NG報告

    >>361
    ひろプリはかなりハジけてる方だと思うの

  • 365名無し2023/03/05(Sun) 19:07:57ID:MyMjQyMTA(1/2)NG報告

    >>270
    >>323
    00世界技術者特有のやってみる精神いいよね

    イオリアおじさん
    「異星人きたら戦争なんてやってる場合ちゃうよなぁ…。せや!人と人で対話できる技術とそれを支えるスパコンの理論造ったろ!」(GNドライヴとツインドライヴシステム、ヴェーダの基礎理論)
    「計画ちゃんと進むかワカランし保健かけとくかぁ」(トランザムとその他自爆システムなど)
    イアンおじさん
    「GNドライブから毒が出てもうてるやん!さやカットしたろ!」
    「00ライザーの量子ワープかっこええなぁ、せや次の機体で実現したろ!」
    エイフマンおじさん
    「GNドライブあったら機体の出力も3倍にできるんやろなぁ…。あれ?この技術、戦争根絶だけが目的じゃないんちゃう?」←全部正解
    そこから数年後ビリーおじさん
    「教授のこの出力3倍理論今なら出きるんちゃうか?」(連邦製トランザムの開発)

    その他
    「フラッグで戦いたいからGN-Xのドライヴをフラッグでも使えるようにして」できらぁ!
    「アロウズで開発中の機体、私の好み(フラッグ系)に作り直して」できらぁ!!
    「この試験機も全力で乗り回せてグラハムスペシャルが当たり前にできるようにして」できらぁ!!!

  • 366名無し2023/03/05(Sun) 19:09:19ID:QxMDY4MTU(13/25)NG報告

    >>361
    それが今回の少年プリキュアとか成人?プリキュアとか
    前作のブラペとかじゃない?

  • 367名無し2023/03/05(Sun) 19:09:47ID:AwMjg5MTA(1/2)NG報告
  • 368名無し2023/03/05(Sun) 19:12:20ID:U4MjM3NjA(1/1)NG報告

    >>304
    右下の相方との絡み結構好きなんだけどアニメでは出番なさそうでちょい寂しい

  • 369名無し2023/03/05(Sun) 19:12:21ID:czMDYzNzU(6/9)NG報告

    >>365
    ガンダムでも活動不可能な深海でも交戦可能なMA作ったろ⇦作る意味ある?

  • 370名無し2023/03/05(Sun) 19:13:22ID:QyNjczMDU(7/13)NG報告

    ジェタークもガンダムタイプがくるということは前のやつはもう出ないのかな?

  • 371名無し2023/03/05(Sun) 19:14:26ID:cxMDI0NzA(11/15)NG報告

    >>362
    ここ完全にまほプリ

  • 372名無し2023/03/05(Sun) 19:15:00ID:Y3NTQzMTA(1/1)NG報告

    >>324>>326>>327>>330

    サンクス。こんなかだと最後の柔道のやつ?合気道?が一番自分好みかも。

  • 373名無し2023/03/05(Sun) 19:15:01ID:E4NjE5OTA(1/1)NG報告

    >>331
    申し訳ないが滅んだ学園の話はしないでもらえますか
    俺達はもうスタンダードに生きてるんだ

  • 374名無し2023/03/05(Sun) 19:22:41ID:gwMjMzNDU(14/25)NG報告

    やってみなければわからん


    いたちゆーと最高

  • 375名無し2023/03/05(Sun) 19:26:33ID:g4ODE4ODA(4/6)NG報告

    >>292
    現実世界の学校生活で駄目だった奴が、魔法世界の学校生活でなら上手くいくなんてナイーブな考えは捨てろ(白目)

  • 376名無し2023/03/05(Sun) 19:29:27ID:YwOTY4MzU(3/7)NG報告

    >>343
    この状態で目の前で自爆されて守れてるのは真面目に凄い
    セーフティーシャッターという万能シャッターがあったとはいえ耐久度が凄い

  • 377名無し2023/03/05(Sun) 19:30:38ID:M0MjA5NTk(1/1)NG報告

    >>292
    マッシュルは魔法学校の話だけど、思い返すと授業シーンとかほぼ無かった気がする

  • 378名無し2023/03/05(Sun) 19:31:38ID:M2NTUwNQ=(3/6)NG報告

    >>333
    配慮の分割2クールよな。
    先輩が地獄を見せてくれたからアクセル更かしてヨシ

  • 379名無し2023/03/05(Sun) 19:32:54ID:g0MjAxMzU(1/1)NG報告

    >>369
    深海に施設かまえて防衛用戦力として配備するとかならギリギリ?汎用性はない

  • 380名無し2023/03/05(Sun) 19:33:52ID:c0NjE3MzA(1/1)NG報告

    >>375
    魔法も学問の一つのうちなんやな〜(ドラえもん内では)

  • 381名無し2023/03/05(Sun) 19:34:39ID:g5ODk3NzA(2/6)NG報告

    >>369
    これは完全につくってみたかったんだろう

  • 382名無し2023/03/05(Sun) 19:35:44ID:A1MDk4OTA(2/3)NG報告

    >>317
    パイロットを最後まで守りきったガンダム良いよね

  • 383名無し2023/03/05(Sun) 19:35:50ID:QyNjczMDU(8/13)NG報告

    深海で戦えるは特化させすぎなんだよなアビスとか海に強いけど。

  • 384名無し2023/03/05(Sun) 19:38:08ID:gyNzA0MTQ(1/4)NG報告

    >>375
    >>380
    ここは型月の魔術師と概ね同じな気がする

  • 385名無し2023/03/05(Sun) 19:41:03ID:c3Mjc1OTU(1/2)NG報告

    >>292
    マナリア魔法学院
    ただし他に出てくのがアンやグレアだけなのでいまいち他の学生や先生の認知がサイゲユーザーの中で薄い気がしなくもない

  • 386名無し2023/03/05(Sun) 19:42:09ID:g1ODM0NDA(4/6)NG報告

    >>383
    アビスはあれ本当に水中戦強いのか疑問なんだが

    いやそりゃグーン相手には圧倒できるのは分かるが、武装の大半がビーム兵器で後は発射角が制限される魚雷と振動砲しかないしどうにも水中戦より水上施設への攻撃に特化しすぎてるように見える
    設定担当が連合のフォビドゥン軍団の事知らなかったか、思い切って対処を諦めてるとしか思えない

  • 387名無し2023/03/05(Sun) 19:45:04ID:IzNjg1MjA(6/7)NG報告

    >>382
    最期まで一緒に駆け抜けるのもいいゾ

  • 388名無し2023/03/05(Sun) 19:45:35ID:A2MzMxMTU(3/3)NG報告

    >>369
    シーレーン潰しや沿岸奇襲に使えるけど…

  • 389名無し2023/03/05(Sun) 19:45:56ID:AxMTIxODU(6/11)NG報告

    >>376
    フリーダム「え?此処から入れる保険あるんですか?」
    セーフティーシャッター「できらぁ!」

  • 390名無し2023/03/05(Sun) 19:48:46ID:c3Mjc1OTU(2/2)NG報告

    まず現実世界の潜水艦の戦術的な存在意義ってなんや
    海上の輸送路破壊や、戦力に対する打撃力ってところだろうか

    なんでわざわざ新しくMA作ってそんなところに攻撃するんだ

  • 391名無し2023/03/05(Sun) 19:51:44ID:kyNDM3MzU(4/6)NG報告

    >>292
    高町ヴィヴィオ他Vividレギュラーであるナカジマジムメンバーの通うSt.ヒルデ魔法学院
    とはいえ基本ヴィヴィオ達の物語的に学校が終わった後の習い事に位置するストライクアーツの鍛錬及び各種大会の方に比重が置かれているため、学園生活の描写はほとんどなくどのようなカリキュラムで授業をしているのか等はヴィヴィオ達がちょっと語っていたり文化祭的なイベントがあった程度以外はほぼ不明

  • 392名無し2023/03/05(Sun) 19:53:17ID:AxMTIxODU(7/11)NG報告

    >>369
    地球は七割が海だと書いてあったから……

  • 393名無し2023/03/05(Sun) 19:56:52ID:ExNTY3NDA(7/7)NG報告

    F90の1号機とかいう何回も激戦に放り込まれて搭乗したパイロットを全員生還させてるヤツ

  • 394名無し2023/03/05(Sun) 19:56:55ID:g5ODk3NzA(3/6)NG報告

    002期はGNドライブが提供されて4年でブレイクスルー起きまくってるころだからな

  • 395名無し2023/03/05(Sun) 19:58:24ID:c0MjQ4MzA(1/1)NG報告

    >>392
    よく考えると7割も海とか陸地足んなくない?
    ポケモンの力必要じゃない?

  • 396名無し2023/03/05(Sun) 19:59:27ID:Y2MTYxNzU(1/1)NG報告

    >>390
    その他に核抑止という任務もある
    潜水艦から至近距離で発射される核ミサイルを防ぐ手段はどの国にも無い

  • 397名無し2023/03/05(Sun) 20:00:27ID:AxMTIxODU(8/11)NG報告

    マハゼの繁殖映像とかマジ凄い来週メッチャ楽しみだわ

  • 398名無し2023/03/05(Sun) 20:00:53ID:cxNzYxOTA(8/21)NG報告

    >>395
    帰れマグマ団

  • 399名無し2023/03/05(Sun) 20:01:56ID:QzOTIwMA=(2/3)NG報告

    >>292
    ハリポタ世界の魔法学園生活ゲー

    闇に墜ちても「ランロクのせいだよ!」で乗り切れる

  • 400名無し2023/03/05(Sun) 20:02:02ID:IyMzk2NjU(2/3)NG報告

    今日は巫女の日らしいが、巫女服とか飽きたし特別な力を持つ血筋。それに類する特別な存在について語る

  • 401名無し2023/03/05(Sun) 20:02:33ID:Q2ODQ1MjU(7/17)NG報告

    >>390
    ・敵補給路への攻撃および牽制
    ・海中からの先行偵察
    ・VLS(垂直発射システム)による巡航ミサイル攻撃

    概ねこんな所かね
    後は兵員・物資輸送という手もあるけど、こっちは積載量が輸送艦と比べてあまりに乏しすぎるのであくまで最終手段か特殊部隊向けって感じか

  • 402名無し2023/03/05(Sun) 20:03:25ID:cxMDI0NzA(12/15)NG報告

    >>390
    仮想敵が万が一にでも水中用を開発してた場合、ザクマリナーレベルの雑魚でも一方的に蹂躙される恐れがある
    しかも地上・航空・宇宙戦力は意味を為さないから水中用だけで海路の安全を確保しなきゃいけない
    そんな理由から水中用は過剰戦力になりがちなんだ今考えたけど

  • 403名無し2023/03/05(Sun) 20:03:43ID:g0MzgxNQ=(7/24)NG報告

    >>390
    いいですか、どんな強力な兵器であってもですね動く前に不意打ちされて壊されたら意味がないんです
    もしくは燃料や部品が無くなれば動かなくなるんです
    海の中は電波も光も通らないから、見つからずに攻撃するには圧倒的に有利なんです
    海上戦力を不意打ちして逃げれば一方的に殴れるし
    輸送船を破壊すれば敵の補給を絶てます、そういう点で潜水艦はめちゃくちゃ便利なんです

  • 404名無し2023/03/05(Sun) 20:04:13ID:I0NzEyNzU(2/5)NG報告
  • 405名無し2023/03/05(Sun) 20:04:25ID:c1NjI0NDA(3/3)NG報告

    >>373
    アカデミーは滅びぬ!何度でも蘇るさ!
    ファイレクシアの根絶こそドミナリアの夢だからだ!
    (油が接触/空気感染有りと設定盛られまくったので最早φ根絶は不可能っぽいけど)

  • 406名無し2023/03/05(Sun) 20:06:19ID:I0NzEyNzU(3/5)NG報告

    >>386
    >>404はミス

    ザフトくんは機体の設計思想は連合に比べるとあんまりよくないから…
    連合の設計思想が開発期間除けばガンダムシリーズ全体で見てもかなり良いほうというのもあるけど

  • 407名無し2023/03/05(Sun) 20:08:15ID:QzOTUzNjU(1/1)NG報告

    >>392
    ガルマ「人間は残りの三割に全員住んでるんです!「

    ガルマ3部作はいいssだわ

  • 408名無し2023/03/05(Sun) 20:08:20ID:czNTM3MTA(6/12)NG報告

    タラちゃんの声優愛河さんに変わったけど全然違和感なかったな

  • 409名無し2023/03/05(Sun) 20:12:18ID:g4NDQ4ODA(1/2)NG報告

    >>392
    人類はその3割に住んどるんです!

  • 410名無し2023/03/05(Sun) 20:13:45ID:gwMjMzNDU(15/25)NG報告

    今季は転生王女、おにまい、お隣の天使様、続きだとジョジョ6部、スパイファミリー、ブルーロックと陰の実力者…あともういっぽん! と、トモちゃん、スパイ教室、あたりが話題だったようだな
    この中からためしにみてみればいい
    ほかに延期で来季になってるのもあるから注意な…


    魔法学園か、尊かったな、まほプリ…

  • 411名無し2023/03/05(Sun) 20:17:47ID:cxNzYxOTA(9/21)NG報告

    物質循環関係の化学の高度化かつ環境負荷さえ軽減できればメガフロートとかで海上都市も作れるかもね東南アジアやオーストラリアあたりに。100年後あたりに

    まぁ最大の敵は予算と環境団体だろうが

  • 412名無し2023/03/05(Sun) 20:18:25ID:g3ODI4NDU(3/4)NG報告

    >>292
    無職転生のラノア魔法大学
    魔法大学という名前だが年齢制限は特になく、魔法以外の一般教養や専門知識についても教育をしている

  • 413名無し2023/03/05(Sun) 20:20:55ID:I0NDcwNQ=(3/11)NG報告

    >>307
    「石破ラブラブ天驚拳!」
    アナザーガンダムというものを打ち立てたGガンダムでしょ

  • 414名無し2023/03/05(Sun) 20:21:00ID:g4NDQ4ODA(2/2)NG報告

    >>376
    完全に組みつかれてからの零距離自爆なのに機体にほとんどダメージ入って無いのヤバいよな
    胸部とかエールストライカーのインテークから誘爆してもよさそうなモンだけど

    CE世界は大量破壊兵器がよくヤバいって言われるけどそれに比例して防御手段も頭おかしい性能してると思う(PS装甲及びそれらの派生、ラミネート装甲、ゲシュマイディッヒ・パンツァー、アリューレ・リュミエール、陽電子リフレクターにヤタノカガミ)

  • 415名無し2023/03/05(Sun) 20:21:44ID:A0MTQ5MzU(1/1)NG報告

    >>403
    でもその海上戦力って奴の中にモビルスーツほぼおらんし……
    ガンダム世界の通常兵器の軍事的存在感ってどんなもんやろ

  • 416名無し2023/03/05(Sun) 20:22:10ID:M0MTEzNjU(5/12)NG報告
  • 417名無し2023/03/05(Sun) 20:27:32ID:MyMjQyMTA(2/2)NG報告

    >>369
    理由付けするとしたら
    アロウズの仮想敵はカタロンで
    そのカタロンが宇宙世紀のカラバみたいに手広い反連邦勢力だと思うんですよね
    洋上にも進出できる戦力を保持してると思われることと
    性能的に機動力のある潜水艦的な役割だとは思うんで
    そういった沿岸基地から出撃する戦艦類への強襲とか海上の補給線の切断用とかですかね?

  • 418名無し2023/03/05(Sun) 20:27:37ID:AxMDEyOTU(1/1)NG報告

    よっ!何の話してんの

  • 419名無し2023/03/05(Sun) 20:28:24ID:gwMjMzNDU(16/25)NG報告

    ほーマナリア学院の創始者か
    はじめてみますた

  • 420名無し2023/03/05(Sun) 20:29:37ID:g0MzgxNQ=(8/24)NG報告

    >>415
    あくまでリアルの考え方を前提にするけど
    ガルダ級みたいな超巨大輸送機があったとしても海上輸送の重要性は廃れないと思うよ
    運べる量とルートの豊富さがダンチだもの

  • 421名無し2023/03/05(Sun) 20:29:53ID:Q2NTUyNzU(1/1)NG報告

    すげー映画もあったもんだぜ

  • 422名無し2023/03/05(Sun) 20:32:12ID:QyMzIyMjA(1/1)NG報告

    >>421
    なんだこれ
    あらすじ見ただけで腹いっぱいになるし、吹き替えもあるのが信じられねえよ

    これが一時間半無いって大丈夫なのか

  • 423名無し2023/03/05(Sun) 20:32:41ID:gyMzMzMDU(1/1)NG報告

    >>421
    待って待って待って情報が、情報が多すぎる飲み込めない

  • 424名無し2023/03/05(Sun) 20:34:51ID:Y4MjEyNzA(1/1)NG報告

    >>421
    わざわざ吹き替えが作られるぐらいなんだからきっと面白い映画なんだろうなぁ

  • 425名無し2023/03/05(Sun) 20:35:56ID:I0NDcwNQ=(4/11)NG報告

    >>421
    待て慌てるな!これはブリカスが仕掛けた罠だ!(ガーナは元イギリス植民地)

  • 426名無し2023/03/05(Sun) 20:36:17ID:g4ODg1MjU(1/1)NG報告

    >>421
    ちょっと調べたら雑に卍が書かれたヒトラーが出てきて草

  • 427名無し2023/03/05(Sun) 20:37:11ID:k3ODI1NzA(4/4)NG報告

    >>377
    まあマッシュルってシリアスはあるけどほぼギャグ漫画みたいなもんだし……

  • 428名無し2023/03/05(Sun) 20:39:27ID:kxODA3NzU(1/1)NG報告

    >>400
    初代WAのガーディアンの巫女
    アーデルハイド公国王家の女性のみに受け継がれるガーディアンと交信する力なんだけど、設定資料によると一種のサイコダイブ能力だの(実際主人公のロディの精神世界に潜ったことある)、七人委員会の時代に遺伝子操作で得た能力だの(多分染色体の都合で女性にしか発現しない)ファンタジーに見せかけた科学的な能力だったりする
    WAXFでも同じ能力が出てきたけど、こっちは詳細不明。ただこの高次の存在と繋がる特別な能力があるから王家として成立するとされ、政治的に利用されてる(もちろん戦力としてもでかいけど)

  • 429名無し2023/03/05(Sun) 20:40:13ID:czNTM3MTA(7/12)NG報告

    >>421
    続編制作決定してるのか…

  • 430名無し2023/03/05(Sun) 20:40:35ID:E1NTQyNDA(1/1)NG報告

    >>421
    よく見たらカスタマーレビュー高得点だな!?

  • 431名無し2023/03/05(Sun) 20:43:15ID:g0MzgxNQ=(9/24)NG報告

    信玄こぇぇなぁ!

  • 432名無し2023/03/05(Sun) 20:43:28ID:U1MDY2MzA(1/3)NG報告

    「前々は野原なれば、前々のごとく野原にせよ!」

  • 433名無し2023/03/05(Sun) 20:43:43ID:AxMTIxODU(9/11)NG報告

    >>421
    昭和天皇じゃなくて東條英機なんやな

  • 434名無し2023/03/05(Sun) 20:44:26ID:k0MTQ0MjA(1/18)NG報告

    はーいやっぱり千代ちゃんでしたー

    さて酒呑ちゃん、伊吹さんカモン(おい

  • 435名無し2023/03/05(Sun) 20:44:32ID:c4OTU3MDU(3/12)NG報告

    謀反の疑いが少しでもある者は殺.すしかない

    あぁそれで信康もか

  • 436名無し2023/03/05(Sun) 20:44:46ID:A5NTMzMA=(1/1)NG報告

    過ちを全てを引き受けて前に進む、本当に全てを引き受うけることになるとは思わないたろ普通は

  • 437名無し2023/03/05(Sun) 20:44:49ID:Q1NDk2NTU(3/34)NG報告

    >>431
    あの時代から情報戦略や諜報、破壊工作に長けているとか恐ろしいよね。そして戦をしても強いと。方々で恐れられるのも当然だった。

  • 438名無し2023/03/05(Sun) 20:44:59ID:UxOTk3MTU(1/2)NG報告

    千代やっぱり望月千代女じゃねぇーか!

  • 439名無し2023/03/05(Sun) 20:45:16ID:k0MTQ0MjA(2/18)NG報告

    正信、数百年前は平清盛で当時弓道していたような
    まさかその技を持っているのか

  • 440名無し2023/03/05(Sun) 20:45:20ID:Q2ODQ1MjU(8/17)NG報告

    Q.「寺を開戦前と同じ、まっさらな状態に戻す」という条件で和睦しました。さて、どうしよう?

    A.正信「寺があった場所は元々何もない野原。じゃあその通り、野原に戻してしまえばいいのでは?」

    この野郎…ってなった場面
    まあ忠告無視して和睦に応じたのは和尚だし実際「まっさらな状態」には合致してるのがまた

  • 441名無し2023/03/05(Sun) 20:45:31ID:gwMjMzNDU(17/25)NG報告

    功夫はすべてを解決する…

  • 442名無し2023/03/05(Sun) 20:45:39ID:U5Nzg5OTA(1/4)NG報告

    これは腸が腐ってるな→ごめんなさい(土下座)

  • 443名無し2023/03/05(Sun) 20:45:52ID:I0NDcwNQ=(5/11)NG報告

    >>433
    死、んでもいなくなってもないからなぁ

  • 444名無し2023/03/05(Sun) 20:45:57ID:M4MTc4MzA(2/2)NG報告

    やっぱり甲賀望月の女でしたねぇ!

  • 445名無し2023/03/05(Sun) 20:46:02ID:cxMDI0NzA(13/15)NG報告

    義時なら、頼朝様ならヤッた

  • 446名無し2023/03/05(Sun) 20:46:23ID:M5MjE1NTA(1/3)NG報告

    一揆自体は割とあっさり終わったな

  • 447名無し2023/03/05(Sun) 20:47:03ID:k0MTQ0MjA(3/18)NG報告

    まぁ20年くらいたったあとに寺は作っていたんじゃないんすか家康

    にしても正信といい氏真といい空誓といい家康と敵対したメンバーが後のち仲良くなるってどんだけですか
    家康の子供を助けるわーマブになるわー

  • 448名無し2023/03/05(Sun) 20:47:05ID:Q2ODQ1MjU(9/17)NG報告

    >>433
    流石に天皇はシャレにならないと知ってるんだろう

    …ぶっちゃけ東条英機いる?って気もしないではないが
    そりゃ枢軸国のシンボル的にはアリなのかもしれんが、まだムッソリーニの方がよくない?

  • 449名無し2023/03/05(Sun) 20:47:29ID:M5MjE1NTA(2/3)NG報告

    >>445
    なんなら謀反の疑いがない者も言いがかりで滅ぼしてるからな…

  • 450名無し2023/03/05(Sun) 20:47:45ID:g0MzgxNQ=(10/24)NG報告

    >>446
    まぁ、多くの家臣が裏切った大事件だったけど、家康が本気で乗り出したら逆転したのは史実でもそうなんで

  • 451名無し2023/03/05(Sun) 20:47:47ID:cxMDI0NzA(14/15)NG報告

    「殿が、お前が」って言い直すの好きだわぁ

  • 452名無し2023/03/05(Sun) 20:48:03ID:IzOTUyMA=(1/3)NG報告

    >>435
    義時「この手に限る」

  • 453名無し2023/03/05(Sun) 20:48:06ID:UzOTM1NjU(1/2)NG報告

    最後の家康の後悔に今朝の特撮が過る。

  • 454名無し2023/03/05(Sun) 20:48:28ID:Q1NDk2NTU(4/34)NG報告

    >>440
    ここで学んだ強かさ、狡さが晩年の豊臣潰しに活かされるわけですね

  • 455名無し2023/03/05(Sun) 20:48:33ID:k0MTQ0MjA(4/18)NG報告

    千代ちゃんとあの武将のシーン見て旦那さんが見たらどんな反応するか気になりましたはい

    千代ちゃんの没年が不明だけどこの大河ではどうなるんやら

  • 456名無し2023/03/05(Sun) 20:48:49ID:gyNzA0MTQ(2/4)NG報告
  • 457名無し2023/03/05(Sun) 20:49:31ID:UzOTM1NjU(2/2)NG報告

    >>447
    創作ならよくある展開で皆好きじゃろ!

    え、史実?

  • 458名無し2023/03/05(Sun) 20:49:33ID:c1Mjk5NTU(2/6)NG報告

    >>453
    お茶でも飲んで頭を冷やしてもらわなきゃ

  • 459お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2023/03/05(Sun) 20:49:38ID:cwNjc0NzA(1/2)NG報告

    なんだか最近ドクターKが話題になってるらしいわね。Twitterでちょくちょく流れてくるわ。

  • 460名無し2023/03/05(Sun) 20:49:39ID:k0MTQ0MjA(5/18)NG報告

    >>440
    茶々さん、幸村さんどうおもいます?
    ある意味正信のせいですよ

  • 461名無し2023/03/05(Sun) 20:49:40ID:U1MDY2MzA(2/3)NG報告

    武勇を見せる本多正信は特に実写ではレアだよね。

  • 462名無し2023/03/05(Sun) 20:50:01ID:cxNzYxOTA(10/21)NG報告

    >>420
    浮力、ひいては水、素晴らしいですね(唐突な本の紹介)
    液体という摩訶不思議よ
    https://honto.jp/netstore/pd-book_30813280.html

    文明が河川周りで発展するのはまぁ必然よね

  • 463名無し2023/03/05(Sun) 20:50:17ID:g0MzgxNQ=(11/24)NG報告

    >>454
    尚、甘さを捨てきれなかったので
    「豊臣、別に残しても……」とか半端な対応しかけた
    秀忠に「何言ってるんですか父上!」と怒られた

  • 464名無し2023/03/05(Sun) 20:50:25ID:c4OTU3MDU(4/12)NG報告

    >>436
    三河を統治する為に過ちを全て背負う筈が最終的に一つの時代の過ちを全て背負う事になるとはな

  • 465名無し2023/03/05(Sun) 20:50:28ID:M5MjE1NTA(3/3)NG報告

    >>454
    家康「戦争ふっかけてごめんね?お詫びとして城の修復手伝うよ!城のお堀?うん、元の平地に戻してあげる!」

  • 466名無し2023/03/05(Sun) 20:50:40ID:k0MTQ0MjA(6/18)NG報告

    >>456
    あんたに言われたくねええよ!ことごとくやっちゃったじゃないかああ!
    え、ここまでするか?発言?あんたのせいです&義時のせいです

  • 467名無し2023/03/05(Sun) 20:51:03ID:Q1NDk2NTU(5/34)NG報告

    >>446
    吉良たち背後にたい武士も、千代も抜けたから信徒たちを支える勢力が抜けて弱体化しちゃっただろうし、もう戦える兵站も無いんじゃないかな?

  • 468名無し2023/03/05(Sun) 20:51:47ID:c4OTU3MDU(5/12)NG報告

    >>456
    小四郎「あなたがそれを言いますか?」

  • 469名無し2023/03/05(Sun) 20:51:48ID:cxNzYxOTA(11/21)NG報告

    家康も大変ですね

    なおまだ序の口

  • 470名無し2023/03/05(Sun) 20:51:52ID:Q5NDg2NzU(1/1)NG報告

    とうとうもっちーも大河出演かぁ

  • 471名無し2023/03/05(Sun) 20:52:27ID:cxMDI0NzA(15/15)NG報告

    家康「なぜ詫びぬ」
    正信「詫びることも、悔いることも無いからだ。悔いるのは殿、お前だ」
    家康「…すっと、ずっと前から悔いておる」
    正信(ふっ…おもしれー殿)

  • 472名無し2023/03/05(Sun) 20:52:55ID:g5MjkwOTA(2/2)NG報告

    >>440
    これが史実でもそう言って約束を反故にしているからすごい(正信が提案したのはオリジナルだろうけど)

  • 473名無し2023/03/05(Sun) 20:52:58ID:g5ODk3NzA(4/6)NG報告

    >>453
    クワガタ神様 失望し見捨てる 
    そんな中皆を守るために世界を支配する王になってやると宣言した若者

  • 474名無し2023/03/05(Sun) 20:53:16ID:k0MTQ0MjA(7/18)NG報告

    鎌倉殿を見たあとにイケパラを見て、今回の大河見たらごくせんがみたくなりました

    ってえ、ウルトラマンオーブの主役演じた人がいるって初めて知ったんですけど

  • 475名無し2023/03/05(Sun) 20:53:33ID:U5Nzg5OTA(2/4)NG報告

    >>446
    前回言ってたけど捨て身覚悟の一揆とでは士気の差があったからね、それが何とかなれば後はいける、一揆もいつまで続くかわからない中で疲弊していたわけだし

  • 476名無し2023/03/05(Sun) 20:53:50ID:k3MTc3MzU(1/1)NG報告

    >>470
    演者さん、藤岡弘、の娘さんなんだってね

  • 477名無し2023/03/05(Sun) 20:53:54ID:k0MTQ0MjA(8/18)NG報告

    >>469
    このあとあの三方ヶ原の戦いや伊賀越えが来るんだしなぁ

    さぁ夏目さん出番ですよ

  • 478名無し2023/03/05(Sun) 20:54:17ID:U4NTUwMTU(1/3)NG報告

    >>421
    アマプラに来たんか
    見たかったけどやってる映画館無かったんだよ

  • 479名無し2023/03/05(Sun) 20:54:31ID:MxMzc0MDA(2/2)NG報告

    >>463
    秀吉と実際には仲良かったからなんだっけ豊臣への甘い対応
    まぁ秀頼のムーブ考えると秀忠はそういう反応するよなって感じだけど

  • 480名無し2023/03/05(Sun) 20:55:15ID:c4OTU3MDU(6/12)NG報告

    千代って名前の時点で大体わかってたがやっぱり望月千代女だったか

  • 481名無し2023/03/05(Sun) 20:55:16ID:k0MTQ0MjA(9/18)NG報告

    次回側室が出るけど奥さんいるのに良かったの?

    子供は次男かな

  • 482名無し2023/03/05(Sun) 20:55:24ID:E5OTMwMDU(3/9)NG報告

    >>448
    ムッソリーニだとちょび髭と近くの国だし、あと誰であれ日本代表を入れておけば、アジアエキゾチックやトンチキジャパン成分を加えられるので、バリエーションが広がるのでは

  • 483名無し2023/03/05(Sun) 20:55:25ID:Q1NDk2NTU(6/34)NG報告

    >>477
    金ヶ崎の退き口もあるぞ!

  • 484名無し2023/03/05(Sun) 20:55:46ID:Q2ODQ1MjU(10/17)NG報告

    >>461
    今まで散々他の家臣からも「小賢しいだけの男め」と貶されてたり、実際そういう立ち回りが目立ってただけにギャップが大きかった

    …まあ身内に人間ガンダムみたいな奴がいれば無理もないと言うべきなのか

  • 485名無し2023/03/05(Sun) 20:57:17ID:g5ODk3NzA(5/6)NG報告

    >>459
    K2が全巻無料公開しとるから

  • 486名無し2023/03/05(Sun) 20:57:23ID:QyMzc2NDU(1/1)NG報告

    >>481
    あの時代、相当やらかしてない限り側室取ることは別に咎められるようなことでもないし

  • 487名無し2023/03/05(Sun) 20:57:26ID:U5Nzg5OTA(3/4)NG報告

    とうとう信玄公に目をつけられたけど家康君はなんでおかしな奴らから面白い奴判定を受けるのか、氏政君だけだよまともなの

  • 488名無し2023/03/05(Sun) 20:57:30ID:EzNjA0MjU(1/1)NG報告

    >>470
    けどこれ、本人かなぁ?
    外見だけだと判断できないけど、なんか若過ぎる気がする。もっちーこの時点だと寡婦のハズだし。

  • 489名無し2023/03/05(Sun) 20:57:37ID:g0MzgxNQ=(12/24)NG報告

    >>481
    むしろ一国の主が正室だけって問題だよ

  • 490名無し2023/03/05(Sun) 20:58:15ID:cxNzYxOTA(12/21)NG報告

    >>487
    謎の凄まじいインド豪族感

    ローマでも可

  • 491名無し2023/03/05(Sun) 20:58:39ID:k0MTQ0MjA(10/18)NG報告

    どうする家康を見て久しぶりに境界線上のホライゾンを読んでいるんだけど、今回あの土下座会計の名前の元ネタが出るんですね
    確かに「シロ」と読むところがありますね

  • 492名無し2023/03/05(Sun) 20:58:44ID:c4OTU3MDU(7/12)NG報告

    >>453
    民は道具ってのは王の考えの一つとしてはアリなんだろうがな
    ただ2000年振りに世界を滅ぼす勢力が復活したのにどさくさに紛れて世界を自分の支配下にしようは愚王じゃねぇか

  • 493名無し2023/03/05(Sun) 20:58:46ID:IzOTUyMA=(2/3)NG報告

    >>481
    >奥さんいるのに良かったの
    いや、側室ってそうゆうものでは?
    むしろ大名ともあろうものが側室の一人も迎えないとはってレベルの時代では。

  • 494名無し2023/03/05(Sun) 20:59:12ID:k0MTQ0MjA(11/18)NG報告

    >>488
    ラストのシーンでなんかありそうな感じがしましたね

  • 495名無し2023/03/05(Sun) 21:00:07ID:Q2ODQ1MjU(11/17)NG報告

    三河武士団「もうこれ以上不毛な戦いばっかやってられるか!殿、何とか言ってください!」

    家康「出ていきたければ好きにせよ!だがわしはお前らを信じておる、ついてきたければついてこい!!」
    三河武士団「(トゥンク)」

    こうして三河一向一揆は鎮まりました
    やっぱこいつら(=三河武士団)めんどくせえ…

  • 496名無し2023/03/05(Sun) 21:00:21ID:E5OTMwMDU(4/9)NG報告

    >>492
    愚王かはまだわからないけど覇王ではあるからね

  • 497名無し2023/03/05(Sun) 21:00:22ID:UxOTk3MTU(2/2)NG報告

    >>488
    一揆の法師様だって確か19歳とかだし、俳優さんの年齢に関しては多少はまぁ…

  • 498名無し2023/03/05(Sun) 21:00:35ID:gyNzA0MTQ(3/4)NG報告
  • 499名無し2023/03/05(Sun) 21:01:20ID:c4OTU3MDU(8/12)NG報告

    >>481
    産めよ増せよは当たり前なのよな
    特に権力者なら尚更

  • 500名無し2023/03/05(Sun) 21:01:38ID:g0MzgxNQ=(13/24)NG報告

    >>494
    何人も歩き巫女がいたし、もしかしたら望月千代ってのは甲斐の女性工作員に与えられるコードネームなのかもね
    まぁ、大河で年齢と外見を問うのはちょっとアレだけど

  • 501お姉様熟女鯖鯖もっと増えろ民2023/03/05(Sun) 21:02:24ID:cwNjc0NzA(2/2)NG報告

    >>485
    見てみようかな。思ったより笑いありギャグありのノリみたいで読みやすそう。

  • 502名無し2023/03/05(Sun) 21:02:25ID:U1MDY2MzA(3/3)NG報告

    大草松平昌久どのは実は曾孫のいるご高齢なのに千代ちゃんを嫁にするとか言ってて「すごい体力だな!」ってなった。
    その曾孫は伝来の所領を全て没収され裸一貫からハードモードの出発だったけど成長して抜群の武勇を見せ家康から「康」の字を拝領する栄誉も得る。

    その名も「松平康安(やすやす)」…もう少し何とかならなかったのかその名前。

  • 503名無し2023/03/05(Sun) 21:02:28ID:cwODI5NTA(1/12)NG報告

    >>481
    むしろ家康は側室持ちまくり孕ませまくりの精力家だよ
    「経産婦の方が孕ませるのに都合が良い」
    「人妻・未亡人をNTRするのって楽しい」
    「一回抱いただけで孕んだ?嘘つけ、放逐しろ」
    とか女性に対して思いやりなんて欠片もない
    妻や子に甘くなったのは天下を獲ってから

  • 504名無し2023/03/05(Sun) 21:02:29ID:U4NTUwMTU(2/3)NG報告

    >>499
    少なすぎてもアレだが、多すぎても問題な後継者問題

  • 505名無し2023/03/05(Sun) 21:02:42ID:QxMDY4MTU(14/25)NG報告

    >>492マスロゴのがマシって言われてるの草

  • 506名無し2023/03/05(Sun) 21:02:46ID:Y4MTI2NzA(1/2)NG報告

    >>465
    なお実際の所は和睦条件の堀が埋まるまで埋め立て担当の大名は帰れないからはよ帰りたいんじゃという大名たちの本音だった模様
    寒いからね、しょうがないね
    (それでも1カ月はかかったそうで)

  • 507名無し2023/03/05(Sun) 21:03:04ID:Q2ODQ1MjU(12/17)NG報告

    >>481
    基本的に昔の時代は子どもが生まれても死にやすいし、そもそも確実に生まれるかどうかさえ現代以上に危うかったのじゃ

    なので昔はリスク分散も兼ねて正室・側室という手段を採ってたのじゃ
    なお側室の子を世継ぎにと決めた後に正室の子が生まれた場合

  • 508名無し2023/03/05(Sun) 21:03:25ID:c1Mjk5NTU(3/6)NG報告

    >>498
    あんたは出産直前という大昔なら生死に関わる状況下で浮気したからこうなったんやぞ

  • 509名無し2023/03/05(Sun) 21:03:25ID:E5OTMwMDU(5/9)NG報告

    >>481
    血統が絶えたら、それこそ元の木阿弥だからね
    子供を増やすのは完全に義務

  • 510名無し2023/03/05(Sun) 21:03:40ID:Y3NTAxNTU(1/2)NG報告

    >>495
    ちょろいくせにかまちょという面倒臭さ

  • 511名無し2023/03/05(Sun) 21:03:52ID:cxNzYxOTA(13/21)NG報告

    >>507
    お家断絶のリスクを墓地に!代替として内輪揉めを召喚!

  • 512名無し2023/03/05(Sun) 21:04:26ID:k0MTQ0MjA(12/18)NG報告

    >>495
    大丈夫だ、あの無能だけどサポートや人望がでかいcv福山さんの家康もいるから!
    色々やらかしていたり、戦っているところに来ると邪魔されるから勘弁してと言われて、国宝級の嫌われ者(byヒロイン)とか言われているけど、アルマダ海戦のときは一番危ないところにいたし子供なんか4人いるし(毛のおかげ)神様になるし

  • 513名無し2023/03/05(Sun) 21:05:21ID:Y3NTAxNTU(2/2)NG報告

    >>504
    オスマン帝国「じゃけん、後継者以外は皆頃しにしましょうねー」

  • 514名無し2023/03/05(Sun) 21:05:30ID:c1Mjk5NTU(4/6)NG報告

    >>505
    実際イザクなら「我が世の春が来た!」と御大将ばりにノリノリで出陣して応戦しそう

  • 515名無し2023/03/05(Sun) 21:05:47ID:cxNzYxOTA(14/21)NG報告

    >>495
    乙女ゲーかな

  • 516名無し2023/03/05(Sun) 21:06:07ID:Q2ODQ1MjU(13/17)NG報告

    >>511
    ちなみに『側室の子』の部分を甥っ子とかに変えても同じような悲劇(コト)になるぞ!

    ですよね太閤様?

  • 517名無し2023/03/05(Sun) 21:06:13ID:U5Nzg5OTA(4/4)NG報告

    家康は側室は多いけど正室は瀬名で亡くしたから長いあいだ継室を迎えずに秀吉との和睦で朝日姫を迎えることなるからそこらへんは義理堅さがある

  • 518名無し2023/03/05(Sun) 21:06:18ID:cwODI5NTA(2/12)NG報告

    >>453
    どうするギラくん?

  • 519名無し2023/03/05(Sun) 21:06:22ID:gwMzExMjU(2/4)NG報告

    >>481
    偉い人だって好きでやっているわけじゃない
    大変なのだ

  • 520名無し2023/03/05(Sun) 21:06:24ID:g0MzgxNQ=(14/24)NG報告

    >>495
    ちなみに、ノッブも桶狭間で同じことやってる
    「儂は出るぞ! 一人でも戦う!」って飛び出して飛び出した先の城で
    「あいつらついて来るじゃろうか、付いてきてくれるよな?」と数時間待った

  • 521名無し2023/03/05(Sun) 21:07:08ID:Q1NDk2NTU(7/34)NG報告

    >>493
    側室を取るのは領主や王にとってはほとんど仕事だからね。正妻だけというのは現在では聞こえがいいが当時として仕事してないと批判されても仕方なかったと思う。

  • 522名無し2023/03/05(Sun) 21:07:59ID:U0Mzc5NjA(1/4)NG報告

    >>477
    信康事件という徳川家の黒歴史…(ガチ)

  • 523名無し2023/03/05(Sun) 21:08:45ID:UzMDc3NzU(1/3)NG報告

    >>507
    未来の話だけどこれがその例だっけ

  • 524名無し2023/03/05(Sun) 21:09:37ID:U1MDYwNjU(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/HmRbWlbXtIY
    シャカファイ公式供給ありがてぇ!

  • 525雑J種2023/03/05(Sun) 21:09:50ID:AyMjE5NDU(16/16)NG報告

    (一夫一妻制は割と最近の出来事なのだな)

  • 526名無し2023/03/05(Sun) 21:09:53ID:g3OTAyOTU(1/5)NG報告

    世継ぎ問題はワノ国思い出す
    中々産まれなかったから黒炭が暴走して後々まで禍根を残すことに

  • 527名無し2023/03/05(Sun) 21:09:54ID:k0MTQ0MjA(13/18)NG報告

    ところであの家臣団の中で後々秀吉の方に行く人がいるけどなぜなんですかね
    ねぇ数正さん

  • 528名無し2023/03/05(Sun) 21:10:38ID:cxNzYxOTA(15/21)NG報告

    中国の方も外戚とか色々闇が深い

  • 529名無し2023/03/05(Sun) 21:10:40ID:cwODI5NTA(3/12)NG報告

    >>473
    戦隊は護るべき市民からバッシングされる回もけっこうあるから…
    むしろ故郷の王が悪者でも主人公は身寄りの無い孤児だから「国に叛逆した悪者」という評価を覆すのは大変そう

  • 530名無し2023/03/05(Sun) 21:10:55ID:c1Mjk5NTU(5/6)NG報告

    >>522
    信長の忍びだと瀬名さんが自分の悪評を流して家康の評判を貶めないよう計らったり、太閤立志伝5だと信康が世良田二郎三郎元信の名を与えられて追放されるルートがあったりと創作でも展開は豊富だったりする

  • 531名無し2023/03/05(Sun) 21:11:02ID:Y1OTkwODA(1/3)NG報告

    >>480千代女ちゃん大河デビューおめでとう

  • 532名無し2023/03/05(Sun) 21:11:55ID:U0Mzc5NjA(2/4)NG報告

    >>521
    戦国大名で正室だけだったのって小早川隆景と黒田官兵衛、立花宗茂くらいかな。この内実の子供に継がせることができたのはクロカンだけなのを考えると、やっぱり側室は必要だよなと思う。小早川は次の代で取り潰しにあったし。

  • 533名無し2023/03/05(Sun) 21:12:34ID:IyNTg5MjU(1/3)NG報告

    >>522
    アレに関しては大きく関わってた忠次にお前も息子が可愛いんだなと言ったり内心結構恨んでそう

  • 534名無し2023/03/05(Sun) 21:13:36ID:Q1NDk2NTU(8/34)NG報告

    >>527
    数正さん、豊臣へ行っても最後のコーナーのナレーションかな?

  • 535名無し2023/03/05(Sun) 21:14:18ID:Y1OTkwODA(2/3)NG報告

    >>525
    国や文化圏にもよる
    西洋のキリスト教圏は中世から宗教的な理由で一夫一妻が原則で、仮に愛人の子がいても相続権は認められていない

  • 536名無し2023/03/05(Sun) 21:14:25ID:Y4MTI2NzA(2/2)NG報告

    >>525
    日本で法律上重婚が禁止されたのは1898年だから日本の歴史だと一夫多妻制の方がまだ長いのよね
    むしろ近代以前の日本では一夫多妻制こそが自然の摂理に合致してるという思想でそれがキリスト教をキリスト教を「邪宗門」とみなす根拠の一つになってたくらいだし

  • 537名無し2023/03/05(Sun) 21:15:32ID:c2MzcwNzU(6/9)NG報告

    >>521
    当時は平均寿命も短いし、病で死ぬ確率も高いし、暗殺の危険もありまくりだったからね。
    世継ぎを残す為には当たり前ではある。

  • 538名無し2023/03/05(Sun) 21:15:35ID:IzOTUyMA=(3/3)NG報告

    側室の件としては側室がいても正妻の権限が強力であるでいることに支障は出ない。
    鎌倉殿でもあるように、正妻はいざとなると家の多くのことを決める権力を有しているので側室の上に立つ存在となる。

  • 539名無し2023/03/05(Sun) 21:15:43ID:E5NTk3NDU(5/23)NG報告

    >>524
    シャカファイは……正義

  • 540名無し2023/03/05(Sun) 21:16:02ID:k5OTQzODU(1/2)NG報告

    >>529
    仲間になる予定の王様に裁判長がいるから彼女に無罪にしてもらえればなんとかいけるかも…

  • 541名無し2023/03/05(Sun) 21:17:47ID:cwODI5NTA(4/12)NG報告

    >>540
    ポンコツコミュ障なんだぞ!
    そんな器用な事が出来るわけない!

  • 542名無し2023/03/05(Sun) 21:18:20ID:g0MzgxNQ=(15/24)NG報告

    >>540
    その子、公平公正を旨とする厳格な裁判官じゃないですか
    いやーすごいなー裁判官としての矜持として他人とも滅多に口を利かないし
    話をしても最低限なんだよなーすげー裁判官だよなー(棒読み)

  • 543名無し2023/03/05(Sun) 21:18:35ID:gwMzExMjU(3/4)NG報告

    倫理観とか現代的価値観とか無視するなら
    オスは多くのメスを孕ませたいし、メスはより強いオスの子を孕みたいという本能がある以上
    それだけの力がある強い男が複数人嫁娶って養った方が
    強い子供を数多く作れて効率的だしなあ

    あ、現代では……絶対にやるなとは言わんが
    当人たちが100%納得した上で、世間からは外れた行為ということを認識した上でしようね

  • 544名無し2023/03/05(Sun) 21:18:44ID:c4OTU3MDU(9/12)NG報告

    >>515
    三河武士「フッ、おもしれー殿」

  • 545名無し2023/03/05(Sun) 21:19:16ID:IyNTg5MjU(2/3)NG報告

    今回の信頼する選択肢が前作のせいでどれだけ重いのかがわかるのが脚本が示し合わせたかのと思ってしまう、あの師弟ほんとな

  • 546名無し2023/03/05(Sun) 21:19:29ID:QyOTAzOTA(1/3)NG報告

    >>529
    どうしよその手のシチュエーション守りきれなかった時も戦ってくれた事に感謝を伝えてくれる市民と時間通りの配達をしただけでクレーム入れてくる市民しか浮かばん

  • 547名無し2023/03/05(Sun) 21:19:53ID:U5MTgzNzU(1/4)NG報告

    >>532
    官兵衛以外の2人は婿入りだからちょっと事情が違う

  • 548名無し2023/03/05(Sun) 21:20:39ID:Q1NjQzMjA(6/12)NG報告

    鎌倉殿との比較だと
    ・過酷な乱世を生き抜き冷酷になった父・義時と現実の厳しさを知りつつ理想を諦めない優しい息子・泰時
    ・過酷過ぎる人生から冷酷さと計算高さを身に着けつつも人の良さは変わらない父・家康と甘い父と違い天下のために冷酷さと優秀さを兼ね備えた息子・秀忠
    ってな感じになるんかな

  • 549名無し2023/03/05(Sun) 21:21:18ID:U0Mzc5NjA(3/4)NG報告

    >>534
    今回も「殿があの有様だと考えなくちゃな….」と家康の決心が遅かったら裏切ることも考えたたくらいだし、何話か前も「情が薄い」と家康に言われていたり、数正の離反フラグが丁寧に描写されてる。

  • 550名無し2023/03/05(Sun) 21:21:30ID:UzMDc3NzU(2/3)NG報告

    >>542
    出てく相手を見もせずに剣で止めてるのかっこいいよなー(棒)

  • 551名無し2023/03/05(Sun) 21:22:03ID:U4NzYyODU(1/1)NG報告

    >>481
    嘘だろ・・・!?普通奥さんっていったら一人なんじゃないのか!?

  • 552名無し2023/03/05(Sun) 21:22:13ID:c4OTU3MDU(10/12)NG報告

    >>541
    ポンコツかどうかはまだわかんねぇだろ

  • 553名無し2023/03/05(Sun) 21:23:26ID:cwODI5NTA(5/12)NG報告

    >>550
    風柱がどれだけ常識人がわかる

  • 554名無し2023/03/05(Sun) 21:23:36ID:cxNzYxOTA(16/21)NG報告

    >>535
    離婚出来ないから旧教と揉めてイングランド国教会作ったヘンリー8世とかいるもんな……

  • 555名無し2023/03/05(Sun) 21:24:03ID:IzNTY1MTA(1/1)NG報告

    >>541
    なんでや!?
    今日の話で1回は相手に視線を送っとるんやぞ!
    他国の王が駄々こねた時も剣で静止してるしやれば出来る子なんやぞ!!

  • 556名無し2023/03/05(Sun) 21:24:37ID:gxODc3NDA(2/5)NG報告

    >>541
    今時、ボカすのではなく普通にコミュ障って書くのか………

  • 557名無し2023/03/05(Sun) 21:24:50ID:YyOTA1MjA(1/3)NG報告

    >>501
    昔の劇画タッチな絵柄なんで一瞬びっくりしちゃうけど、内容は適度にシリアスで適度にコミカル
    つまり真っ当におもしろい
    龍太郎さんが好きだなあ

  • 558名無し2023/03/05(Sun) 21:25:53ID:IyNTg5MjU(3/3)NG報告

    >>544
    三河武士は今回の謀反を全面的に許したのもあって家康に大恩を作ることになったな、それはそれとして大恩あるのはわかるけど殿のために命使うの躊躇いがないの何なの

  • 559名無し2023/03/05(Sun) 21:26:18ID:U0Mzc5NjA(4/4)NG報告

    >>541
    中の人から滲み出るポンコツ味。俺じゃなくても見逃さないね…!

  • 560名無し2023/03/05(Sun) 21:26:23ID:E5OTMwMDU(6/9)NG報告

    >>515
    三河武士のエピソード読むと、オチのときに三河武士がしてやったりのドヤ顔してるイメージがあるんだよな

  • 561名無し2023/03/05(Sun) 21:27:22ID:A0MTU3MA=(2/8)NG報告

    >>553
    そういや冨岡さんは一切視線合わせなかったな…

  • 562名無し2023/03/05(Sun) 21:27:33ID:Y1OTkwODA(3/3)NG報告

    >>521
    現代でも一夫一妻制に方針転換した日本の皇室が、男系相続の伝統を守るのがかなり綱渡り状態になってるからなあ
    海外にまで目を向けると、フランス王家が10世紀後半のカペー朝成立から19世紀半ばの名誉革命まで、男系嫡出児のみで王統を繋いでるが

  • 563名無し2023/03/05(Sun) 21:27:39ID:QxMDY4MTU(15/25)NG報告

    >>559何をどう参考にしたんだ…!?

  • 564名無し2023/03/05(Sun) 21:27:52ID:YyOTA1MjA(2/3)NG報告

    SwitchのプロコンもPS5のコントローラーみたくカラーバリエーション増やしてくれないかなぁ
    具体的に言うと白いのが欲しいんだ
    Switch本体で使う用とSteamで使う用とで分けたい

  • 565名無し2023/03/05(Sun) 21:28:05ID:E5OTMwMDU(7/9)NG報告

    >>501
    古く見えても、今の作中とノリにちゃんと対応してるから、テンポ良いし時間泥棒的に辞め時がないくらい面白いよ

  • 566名無し2023/03/05(Sun) 21:28:26ID:gyNzA0MTQ(4/4)NG報告

    幼馴染でもないのに初登場回でこの距離感…妙だな…

  • 567名無し2023/03/05(Sun) 21:28:32ID:E5NTk3NDU(6/23)NG報告

    三河武士は味噌で動く

  • 568名無し2023/03/05(Sun) 21:28:40ID:MyNTk4NQ=(4/4)NG報告

    >>492
    まだなんとも言えんがバグナロクが攻めて来たのに悠長に城の中にいたのが後の伏線にはなりそうな気がする。王族なのにクワガタオージャーに変身出来なくて
    「王である私がなぜ変身出来ない」というコンプレックスが変に歪んだ可能性もなくはない

  • 569名無し2023/03/05(Sun) 21:28:47ID:QxMDY4MTU(16/25)NG報告

    案外一番マトモかもしれない

  • 570名無し2023/03/05(Sun) 21:29:11ID:c2MzcwNzU(7/9)NG報告

    >>553
    この場面は、まだ今後の方針も決まっていないのに勝手に退室しようとする冨岡さんが非常識過ぎるよな。

  • 571名無し2023/03/05(Sun) 21:29:29ID:AxMTIxODU(10/11)NG報告

    >>503
    家康は性欲に限って言えばマジでヤバいからな

  • 572名無し2023/03/05(Sun) 21:29:59ID:Q1NDk2NTU(9/34)NG報告

    >>554>>535
    ペルシャだと側室というか妻を多く娶るというのは社会のセーフティネットにもなっていることもあるね。

  • 573名無し2023/03/05(Sun) 21:30:28ID:Q1NDk2NTU(10/34)NG報告

    >>571
    松潤の顔で性欲ムンムンだったら面白いな。

  • 574名無し2023/03/05(Sun) 21:30:36ID:c1Mjk5NTU(6/6)NG報告

    >>569
    カマキリの頭文字がKだからKの一族扱い

  • 575名無し2023/03/05(Sun) 21:31:18ID:k0MTQ0MjA(14/18)NG報告

    >>558
    や、約80年前の戦争でも似たような思想はあったから(ガタガタ

    >>548
    江の大河だと家康と秀忠の関係は終盤回復したけど途中まではあんまりなのよね。こっちではどうなるんだか

  • 576名無し2023/03/05(Sun) 21:31:29ID:QzOTIwMA=(3/3)NG報告
  • 577名無し2023/03/05(Sun) 21:32:42ID:c4OTU3MDU(11/12)NG報告
  • 578名無し2023/03/05(Sun) 21:33:01ID:k0MTQ0MjA(15/18)NG報告

    >>576
    なんかまともに見えるんですけどあなた

  • 579名無し2023/03/05(Sun) 21:33:05ID:E5NTk3NDU(7/23)NG報告

    偶然水色のドラゴンが並ぶってあり得るかよ??

  • 580名無し2023/03/05(Sun) 21:33:10ID:cwODI5NTA(6/12)NG報告

    >>559
    ぶっちゃけ戦隊も50年近い歴史だからどの作品が模範的かと問われると…

  • 581名無し2023/03/05(Sun) 21:34:30ID:UzMDc3NzU(3/3)NG報告

    >>577
    もうあるんかい!

    さておき、あのビジュアルで医者の側面もあるってのはギャップ凄い

  • 582名無し2023/03/05(Sun) 21:34:32ID:g5ODk3NzA(6/6)NG報告

    >>568
    世界を滅ぼす敵と本気で命などかける英雄として気概ないから神様認めないと思ってる

  • 583名無し2023/03/05(Sun) 21:34:57ID:I0NDcwNQ=(6/11)NG報告

    >>535
    キリスト教が純潔思想なのは性病の蔓延を防ぐためのモノだったらしいな

  • 584名無し2023/03/05(Sun) 21:35:26ID:c2MzcwNzU(8/9)NG報告

    >>551
    任天堂初の、人外美少女との重婚孕ませ主人公になったアナタが言いますかね?

  • 585名無し2023/03/05(Sun) 21:36:58ID:gxODc3NDA(3/5)NG報告

    >>580
    ドンブラが模範的じゃないのはわかるだろ!
    ここはこう、王道・オブ・王道をだな!

  • 586名無し2023/03/05(Sun) 21:37:10ID:Q1NDk2NTU(11/34)NG報告

    >>576
    このコラが流行り過ぎて実際にあるシーンと勘違いされるやつ。

  • 587名無し2023/03/05(Sun) 21:37:59ID:Q1NjQzMjA(7/12)NG報告

    >>535
    西洋だと、正妻じゃない女性から産まれた子ども(所謂庶子)は悲惨だからなぁ
    それで苦労して生まれてから人生ハードモードだった征服王ウィリアム一世

  • 588名無し2023/03/05(Sun) 21:38:19ID:c2MzcwNzU(9/9)NG報告

    >>585
    それなら、「星獣戦隊ギンガマン」辺りとか?

  • 589名無し2023/03/05(Sun) 21:38:48ID:c4MDMxODU(1/2)NG報告

    >>577
    無料で読めるとはいえドクターk色んなところで湧いてて笑う。いやものすごく読みやすいし面白い作品なのは分かるけど。

  • 590しろ炭素2023/03/05(Sun) 21:39:16ID:g0NTk2ODU(5/7)NG報告

    うぐはぁ!!
    転天の原作絵師によるライザの前にオレはクリティカルダメージ!!

    https://twitter.com/gustatelierpr/status/1632304944379490305?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 591名無し2023/03/05(Sun) 21:39:49ID:MyNzI0MzA(1/1)NG報告

    >>585
    これ以上は特撮スレのほうでやったほうがいいのでは

  • 592名無し2023/03/05(Sun) 21:40:08ID:cxNzYxOTA(17/21)NG報告

    >>587
    特に庶子関係ないとこでも人生ハードモードだなこの人……

  • 593名無し2023/03/05(Sun) 21:40:17ID:Q1NDQ2MDU(1/1)NG報告

    >>590
    相変わらず足太いね!

  • 594名無し2023/03/05(Sun) 21:40:39ID:c4OTU3MDU(12/12)NG報告

    >>581
    普段は我儘なお姫様(王様)なのにいざとなったら剣を持って民草を守る姿に脳をやられたわ

  • 595名無し2023/03/05(Sun) 21:41:28ID:IzNDYxNzA(1/10)NG報告

    >>561
    この二人が最後まで生き残るのがなんか面白い

  • 596名無し2023/03/05(Sun) 21:42:32ID:A0MTU3MA=(3/8)NG報告

    >>576
    >>578
    捨てられた愛人の子だからそういう所は潔癖そうなのが、余計に言ってもおかしくない感を出している

  • 597名無し2023/03/05(Sun) 21:43:51ID:Q5NTc2OTU(1/1)NG報告

    >>524
    進化スキルが急にラーメンと化すの、吹かざるを得ないんだよなぁ…w

  • 598名無し2023/03/05(Sun) 21:43:58ID:c2OTYxNDA(1/5)NG報告

    >>589
    テンポ良くガンガン読めて面白いのでK2にすっかりハマってしまう
    宮坂さんいいキャラしてて好き

  • 599名無し2023/03/05(Sun) 21:45:25ID:YxNjE2NzA(1/1)NG報告

    >>576
    親の顔より見たコラ

  • 600名無し2023/03/05(Sun) 21:45:55ID:UyOTc2NTA(1/2)NG報告

    Q.Kってバトル漫画の人が医療漫画描いてるの?
    A.北斗の拳因子が混ざったからこうなっただけで先生はバトル漫画ウルトラマンくらいしか描いたことないよ
    ちょくちょくこの流れ見るけど何回見ても笑う

  • 601名無し2023/03/05(Sun) 21:46:37ID:c2OTYxNDA(2/5)NG報告

    >>599
    もっと親の修羅場コラージュ拡散しろ

  • 602名無し2023/03/05(Sun) 21:47:34ID:g0MzgxNQ=(16/24)NG報告

    >>601
    身内の恥を拡散とか鬼か貴様

  • 603名無し2023/03/05(Sun) 21:49:28ID:M5MDYyNTA(1/3)NG報告

    空誓きっと家康の嘘も気づいてただろうな、周りから押されて一揆起こしたけと百姓目線だったし個人としては良い人だった

  • 604名無し2023/03/05(Sun) 21:51:16ID:k0MTQ0MjA(16/18)NG報告

    >>603
    まぁこの人が後々にねぇ
    どっちも辛いわあのシーンは

  • 605名無し2023/03/05(Sun) 21:53:18ID:c4MDMxODU(2/2)NG報告

    >>600
    でもk2は怪獣や宇宙人を病として描き、それと戦うウルトラマンは医者って構図になってるからウルトラマン書いてた人って説得力はあるよね。
    割とヒーロー漫画のフォーマットだよね。

  • 606名無し2023/03/05(Sun) 21:54:12ID:I0NDcwNQ=(7/11)NG報告

    >>601
    サラダ「うちは一族って・・・サスケって・・・」

  • 607名無し2023/03/05(Sun) 21:56:38ID:g3ODI4NDU(4/4)NG報告

    >>598
    話としては全部繋がってるけどエピソードとしては前後編での短編メインだから読みやすいんだよね

  • 608名無し2023/03/05(Sun) 21:57:16ID:gwMzExMjU(4/4)NG報告

    >>586
    コラなの!?

  • 609名無し2023/03/05(Sun) 21:59:23ID:YyOTA1MjA(3/3)NG報告

    どうする家康ここだと好評みたいで嬉しいな
    以前見たサイトでは酷評されてたからなぁ…

  • 610名無し2023/03/05(Sun) 21:59:58ID:AxMTIxODU(11/11)NG報告

    なんとなくお題・野生児 動物に育てられたキャラ
    この子はティガレックスに育てられたアデュラ

  • 611名無し2023/03/05(Sun) 22:02:21ID:Q1NjQzMjA(8/12)NG報告

    >>609
    まぁ、?となる所は実際ある。お市が家康のこと子どもの頃から好きとか、清須城とかね

  • 612名無し2023/03/05(Sun) 22:02:24ID:g0MzgxNQ=(17/24)NG報告

    >>608
    ここで説教してるキャラはこのイベント前に死亡する

  • 613名無し2023/03/05(Sun) 22:02:36ID:g1ODM0NDA(5/6)NG報告

    >>609
    日本人だけで一億人いるんだ、仮に大河見てるのが全体の1%だとしても100万人
    そんだけいれば良く感じる人間もいれば悪く感じる人間も出てくるもんさ

  • 614名無し2023/03/05(Sun) 22:02:48ID:cxNzYxOTA(18/21)NG報告

    >>609
    他人の推しは自分にはどうでもよくて、自分の推しが他人にはどうでもいいことを知る、大人の階段ってそうやって登っていくのかもしれない

  • 615名無し2023/03/05(Sun) 22:03:09ID:czNTM3MTA(8/12)NG報告

    ちいかわ悪夢編の更新速度早い

  • 616名無し2023/03/05(Sun) 22:04:03ID:Q1NDk2NTU(12/34)NG報告

    >>608
    コラだよ
    あの修羅場シーンに明智はいない。「屋根裏の○ミ」発言もあそこで言っているわけじゃない

  • 617名無し2023/03/05(Sun) 22:04:03ID:k0MTQ0MjA(17/18)NG報告

    >>606
    夜中に見たら夢に出るわこれ

  • 618名無し2023/03/05(Sun) 22:04:22ID:c5NzMzNTA(1/2)NG報告

    >>614
    誰かの萌えは他の誰かにとっての萎えみたいなのもあるな

  • 619名無し2023/03/05(Sun) 22:05:02ID:QwNzE0ODA(1/4)NG報告

    >>616
    言ってはいるんだよな

  • 620名無し2023/03/05(Sun) 22:06:46ID:cxNzYxOTA(19/21)NG報告

    多くの女性と付き合う、プランニング能力「だけ」は見習うべきかもしれない

    人倫についてはノーコメント

  • 621名無し2023/03/05(Sun) 22:07:19ID:A0MTU3MA=(4/8)NG報告

    >>619
    コラの台詞は別のキャラ

  • 622名無し2023/03/05(Sun) 22:07:32ID:Q1NDk2NTU(13/34)NG報告

    >>619
    言っているよ?でもそれは画像にある通り、2/15に明智は言ってない

  • 623名無し2023/03/05(Sun) 22:08:05ID:M5MDYyNTA(2/3)NG報告

    >>609
    気持ちはわかるよ、だからここでは楽しもうぜ

  • 624名無し2023/03/05(Sun) 22:10:02ID:Q1NDk2NTU(14/34)NG報告

    >>620
    恋人に雑用を任せている間に、すぐそばというか同じ家で別の恋人とイチャイチャすることも可能だ!そしてそれはバレンタインまではバレない隠蔽能力が恐ろしいぜ。そしてホワイトデーで一人選べば和解できるとか、ジョーカーの交渉力が恐い。

  • 625名無し2023/03/05(Sun) 22:10:34ID:g0MzgxNQ=(18/24)NG報告

    >>620
    そもそもなぁ! ジョーカーがあちこちに手を出すのはプレイヤーがやらせてる事じゃろう!
    世の中にはちゃんと恋人一人だけで他はお断りしてるジョーカーだって沢山いるんですよ!
    アニメ? いや、まぁ、うん、あれはあれ

  • 626名無し2023/03/05(Sun) 22:11:08ID:czNTM3MTA(9/12)NG報告

    ペルソナ345それぞれ修羅場イベントあるんだっけか

  • 627名無し2023/03/05(Sun) 22:11:38ID:IyMzk2NjU(3/3)NG報告

    ゴブスレ受付嬢からのありがたい一言

  • 628名無し2023/03/05(Sun) 22:12:50ID:cxNzYxOTA(20/21)NG報告

    >>625
    それはそう。大体プレイヤーが悪い

  • 629名無し2023/03/05(Sun) 22:12:58ID:Q1NDk2NTU(15/34)NG報告

    >>625
    アニメでも各√作ってくれたから!それはそれとしてすみれのパートも欲しかった

  • 630名無し2023/03/05(Sun) 22:13:11ID:A0MTU3MA=(5/8)NG報告

    >>624
    どっちかというとあの修羅場を収めたマスターが凄い

  • 631名無し2023/03/05(Sun) 22:13:30ID:c2OTYxNDA(3/5)NG報告

    本当はダメだけど!!ひでぇことだけど!!
    お互いに了承した上で正妻1人に彼女7人欲しい!!

  • 632名無し2023/03/05(Sun) 22:14:05ID:M2NTUwNQ=(4/6)NG報告

    >>627
    まだ緑の悪魔時代だな。
    ランサー兄貴も使用してたね

  • 633名無し2023/03/05(Sun) 22:14:55ID:M0MTEzNjU(6/12)NG報告

    ゲストいっぱいでわちゃわちゃしてたなぁ

  • 634名無し2023/03/05(Sun) 22:15:03ID:Q1NDk2NTU(16/34)NG報告

    >>627
    四方世界の婚姻制度って何か設定あったっけ?ルールブックやサプリメントにも載ってなかった

  • 635名無し2023/03/05(Sun) 22:15:06ID:cxNzYxOTA(21/21)NG報告

    >>631
    全員の合意と全員養える金と甲斐性。話はそれからだ

  • 636名無し2023/03/05(Sun) 22:16:11ID:Q1NDk2NTU(17/34)NG報告

    >>630
    双葉もあの中にいたのにジョーカーに肩入れして取りなしてくれたマスターはマジで神ってるよな

  • 637名無し2023/03/05(Sun) 22:16:18ID:M5MDYyNTA(3/3)NG報告

    正信って追い出されるけど伊賀越えではさらっと戻ってきてその後家康に重宝されて徳川四天王が家康より先に逝く中で家康より年上なのに先に逝かずに家康が亡くなって直ぐに亡くなったり結構不思議な関係だなと思う
    どうする家康だと家康が過ちを引き受ける覚悟を家臣の中で1人だけ知ってるたり家康とは共犯者みたいな関係になりそう

  • 638名無し2023/03/05(Sun) 22:17:21ID:M2NTUwNQ=(5/6)NG報告

    >>631
    股間の強度とリロードが強靭すぎる。

  • 639名無し2023/03/05(Sun) 22:17:57ID:Q1NDk2NTU(18/34)NG報告

    >>632
    元々はAA使ったやる夫スレの原作なんだっけ?今ではゴブリンスレイヤーがシェルターのNGワードになっているわ、話題に出すことすら禁忌と暗黙の了解が作られていること知らなくて最初戸惑った。

  • 640名無し2023/03/05(Sun) 22:18:08ID:k5OTQzODU(2/2)NG報告

    ハーレム否定派だろう2人はる

  • 641名無し2023/03/05(Sun) 22:19:29ID:YwNDA0NzU(1/1)NG報告

    >>637
    処罰は「三河追放」だから早ければ家康が遠江の浜松に引っ越した辺りで帰ってくるのかしら

  • 642名無し2023/03/05(Sun) 22:19:30ID:U1MDYwNjU(2/2)NG報告

    >>610
    縄張り争いでラージャンがバゼルの空中からの突撃を避けきれずに吹っ飛んだことで生態ムービーとはいえそれを受け止めたティガの凄さを再認識。しかもゲームが違うとはいえ子育てできるってなんだよアイツら。

  • 643名無し2023/03/05(Sun) 22:20:02ID:A2OTI4MjU(1/1)NG報告

    ??????「よし、俺から悩める日本人にアドバイスだ。
    いいか?まず、国で1番良い女と相思相愛になる、その女に相応しい男として成長する(最終的に国で1番の男になる)、2人の間に立ちはだかる壁(親の反対とか)は2人で乗り越える、例え浮気しても妻を1番愛し必ず彼女の元に帰る。
    簡単だろ?こうすりゃ、『あなたのいない世界に私の居場所はない』と言わせるほど妻と仲良くなりつつ、他の女性とも愛し合えるぞ」

  • 644名無し2023/03/05(Sun) 22:20:27ID:c5NzMzNTA(2/2)NG報告

    >>640
    というか普通は肯定派じゃなくて否定派になるんじゃねえかな

  • 645名無し2023/03/05(Sun) 22:20:43ID:g3OTAyOTU(2/5)NG報告

    >>640
    基本的にはだいたい皆否定派じゃないかと思うんすよ

  • 646名無し2023/03/05(Sun) 22:22:32ID:g0MzgxNQ=(19/24)NG報告

    >>643
    ほーん
    お前、フアンの一件を鑑みてそれ言えるんか

  • 647名無し2023/03/05(Sun) 22:22:53ID:Q1NDk2NTU(19/34)NG報告

    >>640
    現代日本のキャラならばたいていそうじゃない?時代小説、架空戦記、異世界ものならばハーレム容認というキャラは結構いると思う。八男はハーレムがどんどん増えて主人公の妻が10人超えるけど、趣味や道楽ではなく貴族としての仕事と義務なのがほとんど(趣味で選んだのは1人)って設定だし、ヒロインたちもそういうシステムだから受け入れている。

  • 648名無し2023/03/05(Sun) 22:24:48ID:czMDYzNzU(7/9)NG報告

    ハーレムの王

  • 649名無し2023/03/05(Sun) 22:25:08ID:QxMDY4MTU(17/25)NG報告

    ハーレム野郎か…

  • 650名無し2023/03/05(Sun) 22:26:16ID:U5MTgzNzU(2/4)NG報告

    https://twitter.com/LoveLive_staff/status/1632353649874862081?t=j7Kcbw8E9JKhxZgUGwOpDg&s=09
    これ現地で見たときの第一印象「Aqours以外もやるなら虹ヶ咲クラブは?」

  • 651名無し2023/03/05(Sun) 22:26:22ID:M2NTUwNQ=(6/6)NG報告

    >>647
    結局、家を活かすためのシステムありきよね。
    下手すら子供産むのは命がけ出し

  • 652名無し2023/03/05(Sun) 22:31:10ID:czMDYzNzU(8/9)NG報告

    ハーレムなんて許せねぇよなあ

  • 653名無し2023/03/05(Sun) 22:34:49ID:E4NTc3MTA(1/1)NG報告

    >>652
    ンモー、ちょぼら先生はまたそういう言い方するー(ただし概ねその通りなので否定はしない)

  • 654名無し2023/03/05(Sun) 22:35:19ID:g4MjU5ODA(1/2)NG報告

    >>639
    今ではっていうか元々だな
    ばくだんいわ事件あったのゴブスレ出来る前だし

  • 655名無し2023/03/05(Sun) 22:35:34ID:k0MTQ0MjA(18/18)NG報告

    家康と正信の話を見るとあれだ「意見を言う人がいないとだめになるパターン」というのが見えたよ
    別な意見も聞いてあげようみたいな

  • 656名無し2023/03/05(Sun) 22:37:16ID:U2ODY3MTU(1/2)NG報告

    >>652
    失礼な、女性どころかアステリオスやジャガーノートとも(戦いで)いちゃいちゃするぞ

  • 657名無し2023/03/05(Sun) 22:38:00ID:czMDYzNzU(9/9)NG報告
  • 658名無し2023/03/05(Sun) 22:38:17ID:g4MjU5ODA(2/2)NG報告

    >>633
    あかたんではないと言いつつ園児や小学生みたいな新衣装出してくるの何なんだw

  • 659名無し2023/03/05(Sun) 22:39:54ID:g0MzgxNQ=(20/24)NG報告

    >>658
    エリートはいかなる服でも着こなすことができる

  • 660名無し2023/03/05(Sun) 22:40:00ID:Y4NjI0MDA(1/3)NG報告

    >>636
    そのレベルで何も言えないほど若い頃はヤンチャしたってことなんだろう…

  • 661名無し2023/03/05(Sun) 22:40:29ID:Q1NDk2NTU(20/34)NG報告

    >>654
    あれ何故ああなったのは情報なしの状態だと新規の作者さんたちは苦労しそうだなと思った。気を付けようにも誰も語らず暗黙の了解とか対応できんからなぁ。

  • 662名無し2023/03/05(Sun) 22:41:55ID:A1MDk4OTA(3/3)NG報告

    いやあのですねぇウインクですか○すつもりですか?
    この余裕のある表情お姉ちゃん力発揮して弥宙が子供扱いしないで下さい
    みたいな事言うような表情…
    でも最後にはあかねえには敵わないって事でよろしいでしょうか

  • 663名無し2023/03/05(Sun) 22:44:30ID:Q1NDk2NTU(21/34)NG報告

    >>651
    ヒロインたちも内心で不満があったとしても貴族や陪臣として生きる以上、呑み込まないといけないことはわかっているから余程の地雷案件でなければ反対しないんだよね。
    地雷案件の例で言えば40、50過ぎていき遅れて人格的にも問題がある貴族令嬢との強制お見合いイベントとかな!

  • 664名無し2023/03/05(Sun) 22:45:12ID:cyMjQxMjU(1/1)NG報告

    >>663
    それも結婚させずに座敷牢コースでええやろ

  • 665名無し2023/03/05(Sun) 22:46:22ID:U5MDY2MTU(1/1)NG報告

    >>660
    まあ、惣治郎間違いなくモテるタイプだったろうからな・・・

  • 666名無し2023/03/05(Sun) 22:46:50ID:g0MzgxNQ=(21/24)NG報告

    >>664
    家康はその縁談受け入れたんだが?

  • 667名無し2023/03/05(Sun) 22:47:03ID:Q1NDk2NTU(22/34)NG報告

    >>664
    それができないから悪夢の合コンが起きたんだよなぁ。結局、娶ることはせず試練を乗り越えることはできたけど。出来なかったらマジで”不慮の事故”が起きてくれないと家が傾くところだった。

  • 668名無し2023/03/05(Sun) 22:48:07ID:I0NDcwNQ=(8/11)NG報告

    >>645
    仕方がないだろう!神様がハーレム肯定派なんだから!!!
    ・・・「高校」で出会う運命の人は100人?

  • 669名無し2023/03/05(Sun) 22:50:01ID:gxMDU5Njk(1/10)NG報告

    >>644
    ウマ娘世界の安心感はトレーナーが個別にいることだ

  • 670名無し2023/03/05(Sun) 22:51:38ID:gxMDU5Njk(2/10)NG報告

    >>656
    湿度の強い順に並べる

    怪物➡男➡女

  • 671名無し2023/03/05(Sun) 22:51:42ID:Q2ODQ1MjU(14/17)NG報告

    >>656
    そして神様たちの集会で危うく名付けられそうになったのが画像のこれよ、ベル・クラネル

    『総受け』と書いて『オール・オッケー』と読むらしいわ

  • 672名無し2023/03/05(Sun) 22:52:53ID:gxMDU5Njk(3/10)NG報告

    >>657
    この娘も自分のための「英雄」を自分で鍛えてる(無意識)からかなり

  • 673名無し2023/03/05(Sun) 22:53:13ID:U5MTgzNzU(3/4)NG報告

    >>668
    流石にこのアホ神でもこれ以上増やすミスしないだろ

  • 674名無し2023/03/05(Sun) 22:53:24ID:g3NzA3NTU(1/1)NG報告

    ポカニキから多重人格探偵サイコを読みたいと思ったけど、グロが正直あんまり得意でない
    これが大丈夫ならイケる、みたいな判断基準はないもんかな

  • 675名無し2023/03/05(Sun) 22:53:57ID:Q2ODQ1MjU(15/17)NG報告

    >>611
    別のサイトで「紫禁城じゃねえか」とツッコまれてたの見た時はぐうの音も出なかった

  • 676名無し2023/03/05(Sun) 22:54:29ID:gxMDU5Njk(4/10)NG報告

    >>648
    ハーレムじゃない王

  • 677名無し2023/03/05(Sun) 22:54:30ID:Q1NjQzMjA(9/12)NG報告

    >>669
    2次創作じゃないけど、ウマ娘たちは絶対ハーレムとか浮気とか認めんだろうな
    オグリとかがパカプチに嫉妬してる様子見るに

  • 678名無し2023/03/05(Sun) 22:54:54ID:YwOTY4MzU(4/7)NG報告

    >>668
    別に運命の人だからって全員彼女にする必要はないのでは・・・?

  • 679名無し2023/03/05(Sun) 22:56:36ID:gxMDU5Njk(5/10)NG報告

    >>677
    ダイワ スイープ テイオー マックイーン わりといるな

  • 680名無し2023/03/05(Sun) 22:57:48ID:g3OTAyOTU(3/5)NG報告

    >>678
    彼女にしないとなんやかんやで死にます

  • 681名無し2023/03/05(Sun) 22:58:06ID:U5MTgzNzU(4/4)NG報告

    >>678
    100カノの運命の人ってその当人同士で幸せになれなければ不孝になって最後には死ぬから

  • 682名無し2023/03/05(Sun) 22:59:18ID:I0NDcwNQ=(9/11)NG報告

    >>678
    100カノの世界の神様が決めた運命の人は彼氏彼女の関係になって一緒にならないと・・・死ぬ

  • 683名無し2023/03/05(Sun) 22:59:38ID:M1NTUwNTA(1/1)NG報告

    >>647
    頼れる当ての無い人たちを囲うためにハーレム形成しているパターンもある

    そして当てが出来たらそちらに行っても良い

  • 684名無し2023/03/05(Sun) 23:00:40ID:Q1OTE5MTA(1/1)NG報告

    でも正直シルを振った以上もう他のヒロインもワンチャン消えたというかアイズに一直線になるだけよなと
    何か一万年後に勝利確定してる違法ヒロインいるけど

  • 685名無し2023/03/05(Sun) 23:01:36ID:YxNzQ3OTU(1/2)NG報告

    >>680
    なんやかんやとは…なんです?

  • 686名無し2023/03/05(Sun) 23:02:31ID:M0MTEzNjU(7/12)NG報告

    >>661
    バルクホルン大尉とか名前打ち込めなくなってるしなw

  • 687名無し2023/03/05(Sun) 23:02:32ID:Q1NDk2NTU(23/34)NG報告

    >>680
    >>681
    主人公が娶らないと不幸になった末に死.ぬと確定した未来なのが、主人公にとっても切実な事情だよね。

  • 688名無し2023/03/05(Sun) 23:03:11ID:gxMDU5Njk(6/10)NG報告

    >>684
    てか坂本真綾さん
    アレのことジャガ丸君呼びなのよね

  • 689名無し2023/03/05(Sun) 23:03:21ID:g3NjM4MDA(1/4)NG報告

    >>680
    >>681
    >>682
    ちなみにこの事を話した方がすんなりとハーレムを形成しやすいのでは?とも言われたが「命を盾に交際を迫るなんて幸せにしているとは言えない」とのこと
    漢だぜ…

  • 690名無し2023/03/05(Sun) 23:03:30ID:YwOTY4MzU(5/7)NG報告

    >>680
    >>681
    >>682
    命掛かったデスゲームやん・・・

  • 691名無し2023/03/05(Sun) 23:04:17ID:Q1NDk2NTU(24/34)NG報告

    >>685
    言われてないから尚更怖い。それこそP5の鴨志田みたいな先生に弄ばれるとか、凌辱系官能小説のヒロインみたいなことになるかもだし、トロイアのカサンドラみたいなことになるかもしれない。

  • 692名無し2023/03/05(Sun) 23:05:08ID:gxMDU5Njk(7/10)NG報告

    てかフレイヤ様
    乙女ムーブたまにする女王

    じゃなくてどっちも本当の顔ってのが詰んでる

  • 693名無し2023/03/05(Sun) 23:05:29ID:Q1NDk2NTU(25/34)NG報告

    >>690
    裏事情知っているのは主人公だけなので女性たちにハーレムを承認させているのは主人公の人徳と狂気によるもの。

  • 694名無し2023/03/05(Sun) 23:05:49ID:gyOTE0ODU(1/2)NG報告

    >>677
    結婚したらトレーナーはトレセンから消えるか、早期に離婚してトレーナー継続かのどっちかやな

  • 695名無し2023/03/05(Sun) 23:05:59ID:Q5MTc5NTQ(1/1)NG報告

    現実の技術の進歩で勝手にピンチになってる悪の組織、何?

  • 696名無し2023/03/05(Sun) 23:07:29ID:Q1NjQzMjA(10/12)NG報告

    >>679
    マックイーン(の可愛さ)はメジロ家にて最高、覚えておけ
    これでこいつら(一応)付き合ってないんだぜ?

  • 697名無し2023/03/05(Sun) 23:07:51ID:czNTM3MTA(10/12)NG報告

    関係者全員幸せならハーレムもええ

  • 698名無し2023/03/05(Sun) 23:08:12ID:gxMDU5Njk(8/10)NG報告

    >>695
    天国へのカウントダウン
    ジン
    「組織の開発した逆探知プログラム」

  • 699名無し2023/03/05(Sun) 23:08:24ID:A0MTU3MA=(6/8)NG報告

    >>668
    仕事中にジブリ見てんじゃないよ!

  • 700名無し2023/03/05(Sun) 23:09:01ID:gyOTE0ODU(2/2)NG報告

    >>696
    ストーリー版マックイーンは完全な正妻だから禁止カードやろ

  • 701名無し2023/03/05(Sun) 23:10:18ID:A0OTg0NjU(1/1)NG報告

    >>686
    とばっちりの極みやで

  • 702名無し2023/03/05(Sun) 23:10:58ID:Q1NDk2NTU(26/34)NG報告

    >>699
    テレワーク中に動画とか映画とか観るタイプなんだろうなぁ

  • 703名無し2023/03/05(Sun) 23:11:23ID:UyOTc2NTA(2/2)NG報告

    ドクターTETSUの病気も医療の進歩でそろそろ治せそうなんだっけ
    俺はもう長くねえ…ムーブしながら生き続けてた甲斐があったな

  • 704名無し2023/03/05(Sun) 23:11:47ID:cwODI5NTA(7/12)NG報告

    >>687
    ifルートで
    悪役令嬢→反乱軍のトップとして国を崩壊させる
    聖女→意識を乗っ取られる
    他国のヒロイン→主人公に出会う事なく国が滅びて死亡
    王妃→夫は死亡、息子は悪の親玉に
    とヒロインが一人も幸せにならない結末ならハーレムを許容してやる方が温情

  • 705名無し2023/03/05(Sun) 23:12:01ID:gxMDU5Njk(9/10)NG報告

    >>702
    テレワーク中に猫が入ってくる議員もいるし

  • 706名無し2023/03/05(Sun) 23:12:27ID:Y5OTM4NTA(1/1)NG報告

    >>685
    なんやかんやはなんやかんやです

  • 707名無し2023/03/05(Sun) 23:12:32ID:g3NjM4MDA(2/4)NG報告

    >>693
    というか仮に誰かを取りこぼして不幸な最期を迎えたなら、それこそ恋太郎は自害しかねないし、それによって恋太郎ファミリーの多くも不幸になるだろうからな…

    未亡人組以外は恋太郎失ったら耐えられないだろ
    いやそもそも経産婦の未亡人が2人もいるってどういうことだ?

  • 708名無し2023/03/05(Sun) 23:12:53ID:U2ODY3MTU(2/2)NG報告

    >>684
    ベル君の心に癒えることのない心の傷をつけた違法ヒロインだ、面構えが違う

  • 709名無し2023/03/05(Sun) 23:13:13ID:I0NzEyNzU(4/5)NG報告

    >>690
    主人公は元々ヤバい人ではあったのでどうにかなってるのが現状である

  • 710名無し2023/03/05(Sun) 23:13:44ID:I0NDcwNQ=(10/11)NG報告

    >>690
    命のかからないデスゲームとは何です?

  • 711名無し2023/03/05(Sun) 23:14:37ID:Q1NDk2NTU(27/34)NG報告

    >>707
    仕方ないんだ、結婚して子供ができたり孫が生まれるような人生を送っても神から運命の人とは出会ってない人生を用意されてしまったのだから!男のほうが約束されたNTRとかBSSを喰らうわけですが。

  • 712名無し2023/03/05(Sun) 23:14:55ID:QxMDY4MTU(18/25)NG報告

    >>708

    鳴護アリサ!ウタ!アルテミス!劇場版ヒロインアタックを仕掛けるぞ!

  • 713名無し2023/03/05(Sun) 23:15:25ID:gxMDU5Njk(10/10)NG報告

    >>708
    茜雫 メイゴアリサ 
    劇場版ヒロインは罪深い

  • 714名無し2023/03/05(Sun) 23:15:38ID:M0MTEzNjU(8/12)NG報告

    >>706
    33分で解決して見せる

  • 715名無し2023/03/05(Sun) 23:15:52ID:g3NjM4MDA(3/4)NG報告

    >>710
    ライアーゲームやブルーロックみたいな雰囲気デスゲームだけど命は掛からないゲームみたいな?

    ガチなデスゲームだとしたらジャンケットバンクで言えばハーフライフくらいの難易度かな?やり方次第で2人とも生還出来る

  • 716名無し2023/03/05(Sun) 23:16:40ID:E5NDA2NDU(1/1)NG報告

    >>697
    読者視点でハーレム容認できるパターンは主人公もヒロインもその関係性も全て推せる神作か心底どうでもいいかの2パターン
    当たり前だけど容認できなくなるのはその在り方に疑問も求めるものもある。関心あって放ってもおけない作品よ

  • 717名無し2023/03/05(Sun) 23:17:06ID:YwOTY4MzU(6/7)NG報告

    >>707
    つかこの運命の人理論でいくと主人公も1人取りこぼした時点でなんやかんやあって死.ぬんじゃねぇのか?

  • 718名無し2023/03/05(Sun) 23:17:30ID:I0NzEyNzU(5/5)NG報告

    >>711
    何を言う
    生きていたなら男性のほうだけ残すなどしないだろう
    男性のほうもファミリー入りするだけよ

  • 719名無し2023/03/05(Sun) 23:17:34ID:cwODI5NTA(8/12)NG報告

    >>669
    シービー「私の両親はトレーナーと担当ウマ娘でさ~」
    シビトレ「へぇ~」
    シービー「駆け落ち同然で結婚したんだよね~」
    シビトレ「ふ~ん」
    シービー父「ところで、君はいつ娘を貰ってくれるのかね?」
    シービー母「私達は反対しませんからね」
    シビトレ「あれ、なんか外堀が埋まってる?」
    両親がトレーナーとウマ娘の夫婦だと一足飛びに婿入りさせられる

  • 720名無し2023/03/05(Sun) 23:20:01ID:k0NDkxMDU(1/1)NG報告

    >>677
    オグリは実馬オグリがオグリギャルとかいう女性ファンを生み出したのがスゴかったな。

  • 721名無し2023/03/05(Sun) 23:21:39ID:Q1NDk2NTU(28/34)NG報告

    >>717
    主人公が悔いて自害することはあり得るけど、神から死を約束されているのは女性のほう

  • 722名無し2023/03/05(Sun) 23:24:31ID:I0NDcwNQ=(11/11)NG報告

    >>712
    誰だお前は!?劇場版ヒロインを名乗っていいのはつばきちゃんだけだ!!!!

  • 723名無し2023/03/05(Sun) 23:24:41ID:gyNTYzNTU(1/1)NG報告

    >>719
    シービー、マルゼン、フジ、生徒会メンツあたりは卒業したら、トレーナーと普通にくっ付くか同棲してそうよな

  • 724名無し2023/03/05(Sun) 23:24:42ID:E5NTk3NDU(8/23)NG報告

    >>710
    命より大切なものを奪われるんじゃない?

  • 725名無し2023/03/05(Sun) 23:24:56ID:g3NjM4MDA(4/4)NG報告

    >>718
    実際元夫(正確には結婚していない)の霊にあった時に恋太郎は一緒に見守っていてほしかったんだがこの通りである
    知与ちゃんのお父さんとか実質恋太郎ファミリーかってくらいに恋太郎大好き過ぎるしな

  • 726名無し2023/03/05(Sun) 23:27:17ID:YxNzQ3OTU(2/2)NG報告

    >>724
    大量のエロ画像が入った俺のHDDが!!

  • 727名無し2023/03/05(Sun) 23:28:39ID:Q3NjUyNDU(1/1)NG報告

    >>694
    多分、殆どのトレーナーが前者を選ぶ気がする。彼らの覚悟ガンギマリっぷりと担当たちのトレーナーは自分たちから離れないという絶対の信頼を見てるとね
    事実、元シリウストレもオグリと一緒に引退してるしなぁ

  • 728名無し2023/03/05(Sun) 23:29:45ID:Y1MzI2MzM(1/1)NG報告

    シャットアリサに関しては融合後はアレイスターにもローラにも認識されない存在となって今も学園都市の何処かで歌ってるらしいけど具体的にどういう存在に成ったんだろうね

  • 729名無し2023/03/05(Sun) 23:31:54ID:Q2NjY5NTU(1/1)NG報告

    >>722
    文字通りの劇場版ヒロインやめーや

  • 730名無し2023/03/05(Sun) 23:32:00ID:c2OTYxNDA(4/5)NG報告

    >>722
    年端もいかぬ園児にぶつけていい恋の終わりではないんよ

  • 731名無し2023/03/05(Sun) 23:32:57ID:E5NTk3NDU(9/23)NG報告

    逆になにがあろうとトレーナーを続けてほしいと願うウマ娘。

  • 732名無し2023/03/05(Sun) 23:33:00ID:E1NDg3NTA(2/2)NG報告
  • 733名無し2023/03/05(Sun) 23:33:54ID:YwOTY4MzU(7/7)NG報告

    >>710
    こちらになります
    (自分の)命は大丈夫です

  • 734名無し2023/03/05(Sun) 23:34:14ID:cwODI5NTA(9/12)NG報告

    >>723
    なんで風紀を守る側に限って自由人が多いのか・・・

  • 735名無し2023/03/05(Sun) 23:36:26ID:Q1NjQzMjA(11/12)NG報告

    >>731
    トレーナーに恋心がなく、「他の娘も指導してあげて」と思いそうなジョーダンとか?

  • 736名無し2023/03/05(Sun) 23:38:22ID:cwNjc4NzA(1/1)NG報告

    >>720
    今と違うそういう時代だったのもあるけど、人気・ブームに関してはオグリキャップとハイセイコーがツートップすぎる。

  • 737名無し2023/03/05(Sun) 23:38:38ID:k0MzAyOTA(1/1)NG報告

    >>735
    ジョーダン、やめるんだ
    お前がそれを取り逃したらマジでお前はロクな目に合わんぞ

  • 738名無し2023/03/05(Sun) 23:42:53ID:cwODI5NTA(10/12)NG報告

    >>737
    陽気なギャルに見えて自己評価めっちゃ低いからな…
    たぶんトレーナーがいないと何処までも沈んでいく

  • 739名無し2023/03/05(Sun) 23:46:02ID:M1NTMzNzA(1/1)NG報告

    >>737
    個人的に担当トレーナーを絶対逃さないほうがいいウマ娘5人
    キング
    ジョーダン
    アヤベ
    ネイチャ
    パーマー
    異論は認める

  • 740名無し2023/03/05(Sun) 23:47:11ID:EyMzI2NjA(2/4)NG報告

    衣装可愛いなぁぐらいの気持ちでセレチケで真美選んだんですよ
    これが合法じゃないっていうなら僕は何を信じればいいんだ

  • 741名無し2023/03/05(Sun) 23:49:25ID:Q2OTM2NzA(1/1)NG報告

    ルフィの根幹に食い込んでるのが明言されてるヒロインだ
    面構えが違った

  • 742名無し2023/03/05(Sun) 23:49:31ID:kyNDM3MzU(5/6)NG報告

    >>734
    マルゼンとシービーの手慣れたスルー具合よw

  • 743名無し2023/03/05(Sun) 23:50:25ID:QwNzE0ODA(2/4)NG報告

    >>726
    周りに披露されるのか…

  • 744名無し2023/03/05(Sun) 23:57:55ID:c4ODAwODA(3/3)NG報告

    >>738
    ジョーダンとトレーナーの、誤解されやすいけど本当はちゃんと頑張りたいギャルとそんな彼女に寄り添い導く大人の構図はすごくイイんだ…油断してたらちょっと泣いちゃったぞ俺…

  • 745名無し2023/03/05(Sun) 23:58:23ID:AwMjg5MTA(2/2)NG報告

    うおっ、でっか…

  • 746名無し2023/03/05(Sun) 23:58:30ID:g3OTAyOTU(4/5)NG報告

    >>741
    視聴者「ルフィが音楽家を欲しがってたのはウタの影響だったんや!」
    尾田っち「採用」

    まさか考察が公式設定化するとはな…

  • 747名無し2023/03/05(Sun) 23:59:53ID:g0MzgxNQ=(22/24)NG報告

    >>746
    作者の人そこまで考えてないと思うよ

  • 748名無し2023/03/06(Mon) 00:00:35ID:E4NDgxNDA(11/12)NG報告

    >>742
    このメンツだと会長が一番年下だからな

  • 749名無し2023/03/06(Mon) 00:03:49ID:Q3NDE1NzY(1/1)NG報告

    思った以上に牛になす術なさそうなんですがそれは

  • 750名無し2023/03/06(Mon) 00:04:54ID:kxNzMzMjY(29/34)NG報告

    >>747
    それの元ネタは作者がちゃんと考えていたオチ……。

  • 751名無し2023/03/06(Mon) 00:05:37ID:k5NzMwMjg(1/1)NG報告

    ???「さっきから何の話をしてるんですか?」

  • 752名無し2023/03/06(Mon) 00:06:54ID:Q4MTk0NjQ(7/10)NG報告

    >>734
    カイチョーは親しみを持ってもらいたい(ところから趣味に派生した)からギャグを言うようになったから...

  • 753名無し2023/03/06(Mon) 00:06:54ID:gzNzk5MzQ(1/1)NG報告

    >>750
    普段は考えずに突拍子もない漫画描くくせにそういう時だけちゃんとしとる

  • 754名無し2023/03/06(Mon) 00:08:44ID:c3Njc3NDQ(12/12)NG報告

    >>737
    ジョーダンがジョートレに釣り合わないと思ってるのとジョートレが普通に女性からモテそうでそもそもジョーダンを意識してないからなぁ

    トレーナーに猛アピールするカレンと公式でモテない扱いされてるカレトレみたいな感じならまだチャンスあるんだがな

  • 755名無し2023/03/06(Mon) 00:09:19ID:E4NDgxNDA(12/12)NG報告

    >>752
    なお、何をやっても「忙し過ぎて会長が壊れた」と憐れまれる

  • 756名無し2023/03/06(Mon) 00:09:33ID:k2NTQwNTg(9/12)NG報告

    これは流された先でリィンに拾われて一緒に行動
    眼の前で死ぬがありそうになって来たな……

  • 757名無し2023/03/06(Mon) 00:09:57ID:AzOTgyNzQ(18/25)NG報告

    >>740
    断崖から背中を押してほしいなら、そう言い給えよキミ

  • 758名無し2023/03/06(Mon) 00:10:00ID:A2Njc2MTY(4/4)NG報告

    >>755
    それ切り取られてネタにされてるけどイベント見たらかなり真面目なことだっただろ!?

  • 759名無し2023/03/06(Mon) 00:10:14ID:A2MzM5NTA(1/1)NG報告

    石で出来たリングか…
    にたようなコンクリートリングに一家言あるラーメンマン一言お願いします

  • 760名無し2023/03/06(Mon) 00:10:25ID:Q1NDg1ODg(2/3)NG報告

    >>756
    そういえば人形兵器の暴走なんてイベントもあったな・・・

  • 761名無し2023/03/06(Mon) 00:11:35ID:I1OTcyOTY(5/6)NG報告
  • 762名無し2023/03/06(Mon) 00:14:09ID:cxMzMxNTQ(10/23)NG報告

    俺はトレーナーになったシャカールの教え子とシャカトレの新しい教え子の限界バトルを期待してるから

  • 763名無し2023/03/06(Mon) 00:17:15ID:g2MDY0ODg(5/5)NG報告

    誰もお前を愛さない(「私は0時後に回収忘れに気付きました」の札を持って正座)

  • 764名無し2023/03/06(Mon) 00:18:45ID:Y1MzQ5MDg(1/5)NG報告

    >>759
    ダイヤモンド・リング作った虐殺王もいるから…

  • 765名無し2023/03/06(Mon) 00:19:14ID:Y1MzQ5MDg(2/5)NG報告

    ザ・ワンが思ったより…めちゃくちゃつよすぎる…

  • 766名無し2023/03/06(Mon) 00:21:05ID:M2NzU5OA=(23/24)NG報告

    >>765
    とは言えど、ザ・マンと並び立つ存在ともなればあのくらいはという納得しかない
    悪魔将軍ですらザ・マンを超えたのかなりギリギリなラインだったし

  • 767名無し2023/03/06(Mon) 00:23:16ID:UwMjc4Ng=(1/3)NG報告

    >>765
    でもバッファローマンの相手は大抵バッファローマン以上の怪力だしあれくらいは普通でしょ

  • 768名無し2023/03/06(Mon) 00:24:14ID:c1ODAwOTA(1/1)NG報告

    超人強度は上だしそれが技量でも上回ってるからなあ
    これバッファローマン勝ち目あるか...?

  • 769名無し2023/03/06(Mon) 00:25:16ID:Y1MzQ5MDg(3/5)NG報告

    >>767
    二千800万パワーなのにパワーで若干押されたネプの話はよせ()

  • 770名無し2023/03/06(Mon) 00:26:02ID:Y1MzQ5MDg(4/5)NG報告

    >>768
    更に正義と悪魔にメンタル半分だからな…今の牛は。

  • 771名無し2023/03/06(Mon) 00:26:31ID:M1NTUxMzA(16/17)NG報告

    >>684
    とうとうLV.5になって「いよいよ背中が見えてきたぜイエイ!」とか思ってたけど、今月出る外伝最新刊あらすじにロキ・ファミリア三巨頭がLV.7って書いてあったの見てクールダウンしました

    そうだよね、絶対これ憧憬の方がLV.7になってまた突き放されるパターンだよね…

  • 772名無し2023/03/06(Mon) 00:29:32ID:M1NTM5Njg(1/1)NG報告

    実況のヘリにちょっかい出してくる鳥が面白すぎるんだが今週のキン肉マン。

  • 773名無し2023/03/06(Mon) 00:30:07ID:M2NzU5OA=(24/24)NG報告

    >>770
    ただ、故にこそ調和の神に挑む資格があると思う
    正義超人と悪魔超人、宿敵として敵愾心を持つだけでもいけないし
    馴れ合いになってはさらにいけない二つの存在がどう調和してゆくのかのモデルケースになるだろうし

  • 774名無し2023/03/06(Mon) 00:37:07ID:Y1NDY5OTU(1/2)NG報告

    >>751
    ファン1号より先に貴女のチョコがニュースで取り上げられた話

  • 775名無し2023/03/06(Mon) 00:37:37ID:Y1MzQ5MDg(5/5)NG報告

    >>773
    でも今のバッファローマン。髪を超えたらキン肉マン倒すこと将軍様から要求されてるからな…

  • 776名無し2023/03/06(Mon) 00:38:23ID:Y1NDY5OTU(2/2)NG報告

    >>771
    リューさん
    「と言うわけで今度から私がベルの指導をしますので」

  • 777名無し2023/03/06(Mon) 00:47:38ID:M1MTMwNTY(2/3)NG報告

    >>738
    本人はやる気が十分あるのに地頭が良くないからすぐに理解ができない。でもそれを上手く説明できないから相手からやる気がないと誤解されて説教を受ける。それを受けてやる気が下がるの悪循環

    だから簡単でも効果があって成功体験を得やすいトレーニングを組んであげて、ちゃんと話を聞いて答えてくれるジョートレ(新人)が必要なんですね

  • 778名無し2023/03/06(Mon) 00:57:33ID:Y2OTM2OTg(4/8)NG報告

    誕生日おめでとう

  • 779名無し2023/03/06(Mon) 01:13:01ID:E3MDI4NjI(6/6)NG報告

    >>738
    明るいポジティブに見えて中身は根暗でネガティブなギャル、いいですよね……

  • 780名無し2023/03/06(Mon) 01:17:34ID:U0MjQ4MTI(1/2)NG報告

    子供の頃に見た人形劇で印象に残ってる作品とかってある?自分はドラムカンナの大冒険っていうキャラクター達がゴミで出来ているちょっとダーク感ある世界観が記憶に残ってる

  • 781名無し2023/03/06(Mon) 01:21:08ID:cxMzMxNTQ(11/23)NG報告

    >>780
    ……かなり昔、NHKで見た番組でゴミ箱かなにかに女の子(実写)が吸い込まれて身体が人形みたいになるシーンを見てトラウマになったのを思い出したんだが、もしやこれか……?

  • 782名無し2023/03/06(Mon) 02:01:55ID:U0MjQ4MTI(2/2)NG報告

    >>781
    そうそう、ドラム缶のゴミ箱に携帯を落とした女の子が、拾おうとして中を覗いたら吸い込まれてゴミの世界の住人になるやつ、キャラクター達はひょうきんだけど結構おどろおどろしい雰囲気だから子供はトラウマになりやすいだろうけど自分は結構好きな作品だった。今は分からないけどNHK(天才ビットくん辺り)って当時は割とダークな世界観の作品よく放送されてたと思う。魔法少女隊アルスとか、プチプチアニメのバベルの本とかよく覚えてる

  • 783名無し2023/03/06(Mon) 02:05:34ID:MzOTA3ODA(1/1)NG報告

    >>780
    NOFuture♪NOFuture♪

    チビっ子になんちゅうもの観せるんや

  • 784名無し2023/03/06(Mon) 02:10:12ID:cxMzMxNTQ(12/23)NG報告

    >>782
    記憶の中の引っ掛かりが一つ解消されて逆にスッキリしたわ、ありがとう

  • 785名無し2023/03/06(Mon) 02:37:41ID:g1NTQzOTg(1/1)NG報告

    >>782
    当時は結構子供のトラウマ量産型な作品が多かった気がする、ダークというよりかは「理由は分からないけど何か怖い」みたいな。天才ビットくん自体終わり方がバッドエンドだったし結構攻めてた印象

  • 786名無し2023/03/06(Mon) 02:55:58ID:A4MjE0MDk(1/1)NG報告

    >>707
    頭ピンク巨乳お嬢様、ゴリラ系ツンデレ、小動物無口本好きロリ、機械的思考クーデレ、可変式ヤク中ロリ先輩…生半可な属性は食い散らかされるからの、処女未亡人経産婦セレブママや不老ロリババアなどまだ序の口ぞ

  • 787名無し2023/03/06(Mon) 03:17:02ID:cxMzMxNTQ(13/23)NG報告

    今日はえーでちゃんの誕生日やで
    すっかりあか抜けた美人さんになってまあ……
    あれから五年やものなあ

  • 788名無し2023/03/06(Mon) 03:40:36ID:Q4MTk0NjQ(8/10)NG報告

    >>738
    能力がないから出来ないんじゃなくて能力自体はあるけど色んな要因でその能力を発揮出来ないタイプなのよね
    トレーナーが付いて様々な要因を克服したらすんなり出来るようになってたし。
    例えるなら漢字が読めないせいで問題文が読めないけど問題文を読めてしまえば問題自体は解けるって感じ。

  • 789名無し2023/03/06(Mon) 04:12:33ID:AxNTk2NDg(6/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2zvuPC-klN8

    新一年か……まだちょい先とはいえ出るよって発表されると身構えるな
    果たして推せるのか

  • 790名無し2023/03/06(Mon) 06:54:29ID:Q1NDg1ODg(3/3)NG報告

    クロスデュエルのホーム画面のモンスターってどうやって変更できるん?

  • 791名無し2023/03/06(Mon) 07:06:43ID:E2MjYzODQ(7/7)NG報告

    >>751
    ファル子も逃してはいけないトレーナーのはずなんだけどなぁ…
    君が逃げをかましてどーする

  • 792しろ炭素2023/03/06(Mon) 07:52:40ID:EwNzQ2MDI(6/7)NG報告

    >>787
    魔女の旅々の最終話ではさまざまなifのバリエーションのイレイナを演じてたワロタ

  • 793名無し2023/03/06(Mon) 07:56:28ID:ExNzg5OTI(1/1)NG報告

    Twitter検索で、望月千代女ローマって出るから、ロムルスとなんか絡んだのかと思ったら、阿部寛の方だった。どうする家康

  • 794名無し2023/03/06(Mon) 08:01:21ID:MzMDI5NTI(4/12)NG報告

    >>791
    それを考えるとターボのトレーナーとかも得難いトレーナーだよなぁ
    ターボのリズムに合わせれる上に動けなくなるまでが基本のターボにトレーニングできるだけでも割と凄い

  • 795名無し2023/03/06(Mon) 09:22:56ID:EzNzg0NzI(3/4)NG報告

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1632531444508631042?t=bm_sbl3WMFfUUh-iM39Thg&s=09
    ジュナイパー好きだから嬉しいぞ
    飛行ならミライドンかハラバリーで行けそう?

  • 796名無し2023/03/06(Mon) 09:40:47ID:QxMjE4ODI(1/1)NG報告

    ウマ娘が逃がしてはいけないトレーナーというとカフェのところもだな
    霊現象にあっても逃げなくて、オトモダチの存在をちゃんと信じてくれるってのは中々見つからないだろうし
    忘れがちだけどカフェ自身も霊障に悩まされたりしてるしな

    ……まあ、正直カフェはシナリオ見てるとゴールイン早そうなんだけどね
    なんなら卒業後に早々に子供こさえてトレーナーと喫茶店やってるイメージある

  • 797名無し2023/03/06(Mon) 09:43:32ID:Y0MTMwOTA(1/2)NG報告

    >>791
    あ…………リッキー姉ちゃん!
    今日はスカートめくって!

    「あっ……トレーナー!」
    「待たせたな 寒くないか?」

    姉……ちゃん……?

  • 798名無し2023/03/06(Mon) 09:48:14ID:Q4MTk0NjQ(9/10)NG報告

    >>797
    子供の初恋ハンターが公式な事実

  • 799名無し2023/03/06(Mon) 09:48:51ID:k3MTU3NzY(1/3)NG報告

    >>767
    でも自分以下のパワー相手だと正義超人だから、ウォーズマン戦以外は黒星ですよね?キン肉マンや万太郎カオスコンビとか。

  • 800名無し2023/03/06(Mon) 09:59:21ID:MxNzQ4NjY(1/8)NG報告

    >>795
    両刀か物理で来そうよね。「えんかく」だと厄介な技とかなかったよね?

  • 801名無し2023/03/06(Mon) 10:02:01ID:k2NTQwNTg(10/12)NG報告

    ルーメイン回で本物の宇宙人出て来る展開ありそうw
    ToLoveるキャラの誰かとか

    https://shonenjumpplus.com/episode/4856001361010322272

  • 802名無し2023/03/06(Mon) 10:06:56ID:MxNzQ4NjY(2/8)NG報告

    >>801
    とりあえず…先輩も良かったね…!

  • 803名無し2023/03/06(Mon) 10:16:21ID:MzMDI5NTI(5/12)NG報告

    >>798
    まぁ1番子供との距離感近そうだもんなぁ
    そりゃ子供は好きになるだろう
    一緒に遊んでくれそうだしな

  • 804名無し2023/03/06(Mon) 10:18:15ID:E5NzU4ODQ(1/1)NG報告

    >>798
    リッキー自身は無自覚なヤツ!

  • 805名無し2023/03/06(Mon) 10:20:12ID:cyNjI4MTg(1/2)NG報告

    >>801
    そういや祭里のじーちゃんの推しがRUNだったからあの世界宇宙人実在してんな

  • 806名無し2023/03/06(Mon) 10:22:27ID:EwMDkyMDg(4/5)NG報告

    >>704
    なんだそれ地獄かね?(画像略)
    異物があるからそうなるのか、それとも過去に異物があってそこまで拗れたのか………

  • 807名無し2023/03/06(Mon) 10:31:23ID:MxOTI2ODg(1/1)NG報告
  • 808名無し2023/03/06(Mon) 10:41:32ID:MzMTU3NjQ(2/10)NG報告

    なにこの…エロかわ過ぎない?

  • 809名無し2023/03/06(Mon) 10:50:41ID:UzNzQwMTI(1/1)NG報告

    https://www.corocoro.jp/episode/316190247107761304
    真ん中の柔里以外はまだ名前も中身も全然わからないのに何て魅力的なビジュアルで出してくるんだ、こした先生。

  • 810名無し2023/03/06(Mon) 11:04:06ID:AzOTgyNzQ(19/25)NG報告

    >>787
    ハッピーバースデー
    フィリス・ミストルート

  • 811名無し2023/03/06(Mon) 11:04:21ID:UzMDM1MzA(1/1)NG報告

    >>798
    今回実装されたヒミツや1コマもいろんなのあって妄想が捗るよね
    ローレルとかもこんなホワホワに見えるのに焼肉奉行だったりナリブに対する執念ヤバかったりするし
    サクラ軍団はカワイイのしかおらんのか?

  • 812名無し2023/03/06(Mon) 11:08:07ID:MzMTU3NjQ(3/10)NG報告

    >>794
    ネイチャとイクノの存在もデカ過ぎる
    三人で福島旅行とか無法すぎない?

  • 813名無し2023/03/06(Mon) 11:08:44ID:MzMTU3NjQ(4/10)NG報告

    >>811
    ハンマーを持つ手がエロ過ぎる

  • 814名無し2023/03/06(Mon) 11:10:12ID:EzNzg0NzI(4/4)NG報告

    https://twitter.com/poke_times/status/1632546610495254530?t=QXNuG1YPPDjvufRkrDLgiQ&s=09
    ハイドロポンプの略称問題は根が深いぞ公式よ
    まあ主流はイドンプだよなぁ!?

  • 815名無し2023/03/06(Mon) 11:21:55ID:Q4MTk0NjQ(10/10)NG報告

    >>811
    ローレルはブライアンに対して激重感情だしバクシンはバクシンしてるしチヨちゃんはワンコオーだしサクラも個性豊かですねぇ

  • 816名無し2023/03/06(Mon) 11:38:38ID:MzMDI5NTI(6/12)NG報告

    >>812
    ターボほんま可愛い
    実馬の方もめっちゃ好かれてたって言われるのも分かるくらいに気持ちよくて面白い子だわ

  • 817名無し2023/03/06(Mon) 11:41:09ID:MxNzQ4NjY(3/8)NG報告

    >>814
    そんなことより、ストーンエッジの話しようぜ!!

  • 818名無し2023/03/06(Mon) 11:46:08ID:Y5MTA4NDA(1/1)NG報告

    ラノベ作家とか漫画家がついにバレちまったわってツイしまくってるの笑う
    水沢先生は実際にツインテールと会話してそうだけどw

    https://mobile.twitter.com/mizusawa_yume/status/1632319728483172354

  • 819名無し2023/03/06(Mon) 11:48:52ID:cxMzMxNTQ(14/23)NG報告

    まあこんなん見せられたらどんな少年も目を輝かせるよ

    GIF(Animated) / 4.8MB / 4410ms

  • 820名無し2023/03/06(Mon) 11:49:13ID:U2NTg2MTI(1/1)NG報告

    >>815
    ローレル→全力ナリブ倒して私が天に立つウーマン
    チヨちゃんー→鎮火マルゼンを再点火させるウルフ
    バクちゃん→驀進王

  • 821名無し2023/03/06(Mon) 11:50:14ID:MzMDI5NTI(7/12)NG報告

    >>818
    作家デビュー前からツインテールには宇宙創世の力があるって言い張ってたからな
    あと変態ほど強いのもデビュー前の作品から変わってない

  • 822名無し2023/03/06(Mon) 11:57:49ID:k2MjE2MTY(3/4)NG報告

    >>821
    ツインテールは可愛いから仕方ない

  • 823名無し2023/03/06(Mon) 11:57:57ID:I5NTQzMDA(1/3)NG報告

    >>819
    「男の子ってこういうの好きでしょ〜?(印を結びカッコいい構えから龍を放つ)」

  • 824名無し2023/03/06(Mon) 11:58:30ID:Y1NTY3NzQ(1/1)NG報告

    >>807
    復ッ活ッ!神ゲー復活ッッ!!
    スパキンメテオ基準だとプレイアブル300くらい行きそう

  • 825名無し2023/03/06(Mon) 12:00:02ID:M2NDU2ODY(1/4)NG報告

    虎杖「お前も噛み締めてみろ、おれ(不幸)を」
    料理名『他人の不幸は蜜の味』
    宿儺はお気にめしたようでゲラゲラと御満悦

  • 826名無し2023/03/06(Mon) 12:00:43ID:AzNzQ1OTg(1/4)NG報告

    ギガントマキアを引き連れてAFOにカチコミに来たのは、この男~!(エンタの神様風に)

  • 827名無し2023/03/06(Mon) 12:01:07ID:I4NzcyNzA(1/2)NG報告

    今週のヒロアカ

    そういや心操は指示待ち人間であるマキアの天敵なんだって今更気付いた

  • 828名無し2023/03/06(Mon) 12:01:28ID:I0ODc4MzI(1/4)NG報告

    やはりゴリラ廻戦・・・
    宿儺逃げやがった!!

  • 829名無し2023/03/06(Mon) 12:02:21ID:MzMTU3NjQ(5/10)NG報告

    修行先で嫁を確保するジャンプ主人公の鑑

  • 830名無し2023/03/06(Mon) 12:02:46ID:I0ODc4MzI(2/4)NG報告

    >>825
    播磨・・・芦屋道満?

  • 831名無し2023/03/06(Mon) 12:03:00ID:IzOTk2MDY(1/1)NG報告
  • 832名無し2023/03/06(Mon) 12:03:04ID:MzMDI5NTI(8/12)NG報告

    >>823
    ぶっちゃけ龍を出せなかったとしても印を正確に結べるだけで男子は夢中だよなコレ

  • 833名無し2023/03/06(Mon) 12:03:14ID:MzMTU3NjQ(6/10)NG報告

    「性」の怪物…

  • 834名無し2023/03/06(Mon) 12:04:08ID:MxNzQ4NjY(4/8)NG報告

    最近少し賑やかだった、小さな不可視の村が、今日見たら燃え広がってた件

  • 835名無し2023/03/06(Mon) 12:04:16ID:UzMzQ0NA=(7/8)NG報告

    念能力者ガチゴリラ

  • 836名無し2023/03/06(Mon) 12:04:26ID:MzMTU3NjQ(7/10)NG報告

    結局ロクデナシだった!

  • 837名無し2023/03/06(Mon) 12:04:49ID:k1NjQ4NzY(1/1)NG報告

    >>826
    >>827
    ・マキアはあくまでフィジカルスペックが規格外なだけで、搦め手は普通に効く
    ・そもそもオツムがある種皆無に等しい
    ・直接な指示ではなく、ラジオ越しの指示でも反応する位聞き分け能力が高いんだか低いんだかよくわからない
    ・心操はツールでボイスチェンジャー持ち

    こんだけの要素ありゃそりゃあ一方的に操られますわな

  • 838名無し2023/03/06(Mon) 12:05:36ID:MxNzQ4NjY(5/8)NG報告

    >>833
    コレからの史実考えるとね…。(ちなみに「性」の意味でも合ってたりする)

  • 839名無し2023/03/06(Mon) 12:05:39ID:I5NTQzMDA(2/3)NG報告

    多分、対トガの決め手はお茶子さんになるんだろうとは思ってたけど、どういう形になるのかはちょっと想像できなかったんですよね。

    そう来たかぁ〜っ!!って感じ。

  • 840名無し2023/03/06(Mon) 12:06:20ID:cxMzMxNTQ(15/23)NG報告

    牛は牛でもホルスタインやジャージーじゃなくてバイソンやろ指揮官は騙されへんぞ!!
    ……いやでもただのエルフは出るんだよな
    https://twitter.com/lastorigin_info/status/1632561637965307904?s=19

  • 841名無し2023/03/06(Mon) 12:06:47ID:I4NTQ0Mzk(1/1)NG報告

    緊迫した場面の筈なのに、やっぱトガちゃんの体つきエチチだよねという感想しか浮かばない私

  • 842名無し2023/03/06(Mon) 12:06:52ID:Q5ODkzODI(3/3)NG報告

    意味があるかは分からないけど前回までの「うろんミラージュ」貼っとくね
    YouTubehttps://youtu.be/cdZk97sCQog

  • 843しろ炭素2023/03/06(Mon) 12:08:25ID:EwNzQ2MDI(7/7)NG報告

    >>831
    蘆屋道満って晴明の敵役という伝承では伝わってるけど、地元の播磨では無欲な人格者として伝わってるのよね
    呪術廻戦の道満はその無欲な人格者としての道満だったのかな?

  • 844名無し2023/03/06(Mon) 12:09:10ID:M2NDU2ODY(2/4)NG報告

    こういうの好き

  • 845名無し2023/03/06(Mon) 12:09:34ID:E0NTQwODA(2/3)NG報告

    >>825
    真人みたいに虎杖への呪いが帰ってきて倒されるフラグが完全に立ったと思うわ今週で
    なんというか今まではムービー戦闘しか無かったのに負けイベコマンドバトル出来るようにはなって土俵に降りてきたみたいな感想が印象に残ってる

  • 846名無し2023/03/06(Mon) 12:09:41ID:M1NTUxMzA(17/17)NG報告

    「主役になって注目を集めたい」と夢見てた男に「誰からも見えなくなる」否定能力を付与する無慈悲

    前回のループでは片手間に排除されただけで終わったけど、こうしてみるとショーンもボイドに負けず劣らずなレベルで荒んでたんだなって…

  • 847名無し2023/03/06(Mon) 12:09:45ID:I0ODc4MzI(3/4)NG報告

    >>829
    裸見られて顔赤らめて叫び声あげるのかわいい

  • 848名無し2023/03/06(Mon) 12:10:16ID:MzMTU3NjQ(8/10)NG報告

    >>841
    仁くんなら出せる(意味深)

  • 849名無し2023/03/06(Mon) 12:11:10ID:MzMTU3NjQ(9/10)NG報告

    メレオロン!メレオロンじゃないか!

  • 850名無し2023/03/06(Mon) 12:11:56ID:I0ODc4MzI(4/4)NG報告

    >>836
    この親父はさぁ・・・なんでこんなに株が乱高下するんですか?

  • 851名無し2023/03/06(Mon) 12:13:09ID:MzMTU3NjQ(10/10)NG報告

    いろいろと縁ちゃん仲良し過ぎる…
    そして当然のように友達のカードを取る東洲斎さん

  • 852名無し2023/03/06(Mon) 12:13:23ID:czNTg0MjI(1/1)NG報告

    前ループじゃ良いとこ無しで戦犯未遂だったショーンがこんなかっこよくなるなんて、この海のリハ(ry

    >>836
    めちゃくちゃ微笑ましいやり取りなんだけど、親父は一人芝居してるんだよなぁ……凄いけどやっぱキモいよこのパパ

  • 853名無し2023/03/06(Mon) 12:13:34ID:czMzkyMTQ(5/5)NG報告

    >>849
    助演が本領の能力を自分一人で出来るようにしちゃったから、前ループでは拡張も出来ずに死んだってことか

  • 854名無し2023/03/06(Mon) 12:15:17ID:AzNzQ1OTg(2/4)NG報告

    >>837
    その上もし洗脳解除条件のある程度の衝撃というのがギガントマキアの場合耐久系個性盛り盛りなのでその分めちゃくちゃ条件が厳しくなるのでは、というネットでそこそこ見掛ける予想が当たってたとしたら……そりゃギガントマキア解放に来たそんじょそこらのヴィランじゃあどうしようもできないままAFOのところまで来るわなって

  • 855名無し2023/03/06(Mon) 12:16:48ID:I0ODcxOTg(19/25)NG報告

    顔がイケメンなの腹立つ!

  • 856名無し2023/03/06(Mon) 12:17:54ID:AzNzQ1OTg(3/4)NG報告

    >>844
    次の見開きでもトゥワイス状態のトガちゃんが同じ位置に描かれてる演出良いよね……俺も好き

  • 857名無し2023/03/06(Mon) 12:18:39ID:M2NDU2ODY(3/4)NG報告

    最強…?……最強?(首を傾げる)

  • 858名無し2023/03/06(Mon) 12:20:10ID:MxNzQ4NjY(6/8)NG報告

    >>849
    >>852
    何がアレって、しっかり「神!このやろう!」案件なのがもう…。これも割とプラス系の能力だから、どういう経緯なのか気になってたけども…。

  • 859名無し2023/03/06(Mon) 12:20:40ID:M2NDU2ODY(4/4)NG報告

    >>855
    もっと若返って大塚さんにショタ声させろ

  • 860名無し2023/03/06(Mon) 12:21:08ID:E0NTQwODA(3/3)NG報告

    これまた凄そうな卍解来そうだなあかね

  • 861名無し2023/03/06(Mon) 12:21:21ID:I0ODcxOTg(20/25)NG報告

    >>844
    画力半端ないのと
    なにげにお茶子ちゃんって、個性によるブーストないのにトガワイス相手に無双してるんだよな

  • 862名無し2023/03/06(Mon) 12:22:48ID:kxNzMzMjY(30/34)NG報告

    >>855
    どんどん若返っているけど、今のは少年期かな?これ情緒や理性もどんどん幼稚化して赤ちゃんや受精卵レベルまで逆行するとしてどれくらい時間が必要なのか

  • 863名無し2023/03/06(Mon) 12:23:36ID:I4NzcyNzA(2/2)NG報告

    超常解放戦線時はまだヒーロー側がマキアの細かい情報を把握してないほぼ初見に等しい状態だったから為す術もなかったけど、今だとそうか
    ある程度調べもついて弱点に当たりが付いてるからこそのこの状況なんだなって

  • 864名無し2023/03/06(Mon) 12:23:42ID:kxNzMzMjY(31/34)NG報告

    >>859
    京楽みたいにあやねるになるかもしれんぞ

  • 865名無し2023/03/06(Mon) 12:24:04ID:I3NzE1MjA(1/1)NG報告

    >>849
    >>852
    頑張ってんだな安心院

  • 866名無し2023/03/06(Mon) 12:24:07ID:kyNDUyMTg(1/2)NG報告

    >>849
    不可視の解釈をもっと拡張出来れば、否定者の戦争を停戦させた後のリメンバー探索に有効活用できそう
    視覚を遮る遮蔽物や内部の見えない地中を不可視に出来たら凄い応用性が高くなる

  • 867名無し2023/03/06(Mon) 12:24:39ID:I0ODcxOTg(21/25)NG報告

    AFO「パワーでゴリ推してくるやつは厄介」
    オールマイトやっぱトラウマになってるやん〜

  • 868名無し2023/03/06(Mon) 12:24:41ID:UzMzQ0NA=(8/8)NG報告

    >>849
    >>852
    >>853
    ・ギャングにこき使われて幼少期の思い出も忘れるくらい腐ってしまった
    ・リップに脅されてアンダーに入ったから仲間意識が無かった

    前ループだと悪い条件が重なりすぎてたんだな

  • 869名無し2023/03/06(Mon) 12:26:20ID:k4MTQ1NjA(1/4)NG報告

    >>849
    神の共犯者というアンデラ界隈だと最上級の罵倒用語

    >>858
    オンオフ可だから便利だけど、その便利さが祟って体よく利用されて性格荒んでいって前ループの最後っ考えると悲しくなる

  • 870名無し2023/03/06(Mon) 12:26:40ID:M2ODk1MzY(1/4)NG報告

    役者になりたかった青年に不可視は分かりやすい嫌がらせだなあ

  • 871名無し2023/03/06(Mon) 12:27:48ID:MxNzQ4NjY(7/8)NG報告

    >>866
    それは「必要ない」から「消せない」と思う。むしろ、「必要な」リメンバーが見えなくなりそう。

  • 872名無し2023/03/06(Mon) 12:28:01ID:M2ODk1MzY(2/4)NG報告

    >>841
    好きな人になりたい、一つになりたいがトガちゃんにとってなれないって突きつけられるのはアイデンティティの崩壊レベルのキツイことよな

  • 873名無し2023/03/06(Mon) 12:28:38ID:kyNDUyMTg(2/2)NG報告

    状況を見るに不可視が発現しなければ主役を勝ち取れったぽいのがまた

  • 874名無し2023/03/06(Mon) 12:29:12ID:I0ODcxOTg(22/25)NG報告

    >>864お茶子ちゃんとかぶる!

  • 875名無し2023/03/06(Mon) 12:30:43ID:I0ODcxOTg(23/25)NG報告

    >>863この護衛はやっぱ心操くんだったのかな
    完全にエリちゃんかと

  • 876名無し2023/03/06(Mon) 12:30:56ID:AzNzQ1OTg(4/4)NG報告

    >>855
    弟の初代もなかなか美形だったしこういうところ兄弟だなあって思った

    >>861
    やっぱすげえぜガンヘッドマーシャルアーツ……!
    まあ真面目な話するとイナサが大多数を風で吹っ飛ばして援護してくれてるのもあるが、普通の喧嘩と違って投げ飛ばしながら無重力で浮かせれば次々と確実に無力化できるのは多対一においてなかなか強いと思う

  • 877名無し2023/03/06(Mon) 12:33:17ID:MzMDI5NTI(9/12)NG報告

    >>862
    ウォルターさんも若返り過ぎて弱体化してたしこのまま弱くなっていってくれると助かるんだけどな(なお普通に考えると少年期のウォルターさんでも大概強いけど

  • 878名無し2023/03/06(Mon) 12:33:22ID:Y2OTM2OTg(5/8)NG報告

    >>857
    あん?
    ジュナイパーは(敵が8分あたりで油断すれば)最強に決まってんだろ

  • 879名無し2023/03/06(Mon) 12:34:57ID:MxNzQ4NjY(8/8)NG報告

    >>868
    「仲間」は「自分のもの(必要な存在)」だからこそ、「見えなく出来る」…いやーフレーバーが本当に美しい…。

  • 880名無し2023/03/06(Mon) 12:36:38ID:M2ODk1MzY(3/4)NG報告

    同窓会モードは草
    楽しそうやな黒幕サイド

  • 881名無し2023/03/06(Mon) 12:38:08ID:cxMzMxNTQ(16/23)NG報告

    >>874
    一作品に推しが増える
    (自分にとっては)最高では?

  • 882名無し2023/03/06(Mon) 12:38:10ID:I0ODcxOTg(24/25)NG報告

    ここのおっぱいのラインがリアルって女の人が言ってた

  • 883名無し2023/03/06(Mon) 12:39:50ID:M2ODk1MzY(4/4)NG報告

    最大九割ダウンは伏黒凄いな

  • 884名無し2023/03/06(Mon) 12:41:29ID:gyODA3Mjg(1/1)NG報告

    >>835
    ガチゴリラが念能力者だったって事でロボ子にボロボロにされても肉体的ダメージ少なかった理由にもなって納得だわ。
    だけど野球とかも念使って肉体強化してたんだとしたらガチゴリラに失望してしまう…

  • 885名無し2023/03/06(Mon) 12:46:41ID:Q3ODcyNzY(1/2)NG報告

    >>855
    ラスボスの若い姿が美形なのは、ハガレンのお父様やダイ大のバーン様やキングダムハーツのゼアノートやハリーポッターのヴォルデモート等にも通用する、一種のお約束である。

  • 886名無し2023/03/06(Mon) 12:47:10ID:EyMTY1ODY(1/1)NG報告

    ショーンのお父さんは脇役なのに出演作即座に特定されるレベルとかめちゃくちゃ凄い役者さんなのでは?

  • 887名無し2023/03/06(Mon) 12:48:12ID:I0ODcxOTg(25/25)NG報告

    堀越先生最終章入ってから画力がプルス・ウルトラしすぎて
    アニメが見劣りしそうになる

  • 888名無し2023/03/06(Mon) 12:49:42ID:Q3ODcyNzY(2/2)NG報告

    >>877
    魔人ブウみたいに、理性ゼロの純粋な破壊本能のみになられたら、別の意味で危険極まりないんだけどね……。

  • 889名無し2023/03/06(Mon) 12:50:50ID:A0MTA4Mjg(1/1)NG報告

    社外コラボ早くなーい?

  • 890名無し2023/03/06(Mon) 12:51:11ID:cxMzMxNTQ(17/23)NG報告

    ドンキとコラボでアクリルフィギュアですか……
    待っていましたよ
    https://www.ppihgroup.com/products/dolphin-wave/

  • 891名無し2023/03/06(Mon) 12:51:48ID:IyMDcxMzI(11/12)NG報告

    伏黒もいなくなった…

  • 892名無し2023/03/06(Mon) 12:57:48ID:k4MTQ1NjA(2/4)NG報告

    >>884
    いうて念能力も本人の能力の一つだし別に卑怯というわけでもあるまい
    それはそれとして天空闘技場の審判がハンターのキャラなのかロボコのキャラなのかいい加減分かんなくなってきた

  • 893名無し2023/03/06(Mon) 13:02:25ID:k0MDA4ODI(1/1)NG報告

    しかしユニコーン系列の随伴機として作られた機体が捕獲の為に使われることになるとは奇妙な因果である
    随伴の為の推力とか、もう使わないからとか有るんだろうけど

  • 894名無し2023/03/06(Mon) 13:03:18ID:YwOTE3NjI(1/2)NG報告

    最の高

  • 895名無し2023/03/06(Mon) 13:06:43ID:gwNTcxNDY(8/9)NG報告

    >>861
    周りが強風状態なら、触って無重力にすればガンガン勝手に吹っ飛んでいくのでは

  • 896名無し2023/03/06(Mon) 13:11:19ID:Q2MTI0MjQ(1/1)NG報告

    遊戯王OCG新テーマヴァンキッシュソウルなかなか良いな
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1529

  • 897名無し2023/03/06(Mon) 13:13:20ID:Y2OTM2OTg(6/8)NG報告

    >>896
    U.Aみたいな上位モンスターへのアクセス方法やねこいつら
    リンク1がえぐぅ強そうなんやけど

  • 898名無し2023/03/06(Mon) 13:13:32ID:AzOTgyNzQ(20/25)NG報告

    今季のアニメも8話、9話いったかだいたい
    来季にそなえてレディーゴーやな

    てか四月になる前にユニバースだ

  • 899名無し2023/03/06(Mon) 13:14:16ID:U3MzE4MzA(1/2)NG報告

    >>895
    使いようによっては殺意が高すぎるコンボ…!

  • 900名無し2023/03/06(Mon) 13:14:17ID:YwOTE3NjI(2/2)NG報告

    冷静に考えてやってることがヴィランのそれ

  • 901名無し2023/03/06(Mon) 13:14:43ID:kxNzMzMjY(32/34)NG報告

    >>891
    マジにあの伏黒姉弟はどうなるんですか!?

  • 902名無し2023/03/06(Mon) 13:16:37ID:EwMDkyMDg(5/5)NG報告

    >>900
    きれいごと言ってられる相手でも無し、しゃーなしや

  • 903名無し2023/03/06(Mon) 13:18:13ID:EyMDk1NTQ(1/3)NG報告

    >>886
    脇のプロっているからなぁ……
    名脇役は印象に残れど目立たない

  • 904名無し2023/03/06(Mon) 13:21:57ID:U0NDY0NzI(1/1)NG報告

    今更だけどホークスと常闇くんの師弟関係いいよな。描写が多いわけじゃないけど話は断片的ながらも深みがあって、互いの懸命な姿が感化しあって原動力の一部になってるの良い関係だよなって、間接的に常闇くんの「薄汚くない」から「この汚い羽があって良かった」に繋がったのグッと来た

  • 905名無し2023/03/06(Mon) 13:22:25ID:U3MzE4MzA(2/2)NG報告

    >>886
    >>903
    時代劇の悪代官みたいなイメージかも?結構「あっ!みたことある!」って人出てくるけど、バラエティーとかではあまり見ない感じ。

  • 906名無し2023/03/06(Mon) 13:22:41ID:g0NzA3MDY(9/13)NG報告

    トガちゃんの個性もデメリットは存在したんだな。今のトガちゃんはトゥワイスになってるけど心そのものはトガちゃんだからってことよね。

  • 907名無し2023/03/06(Mon) 13:28:08ID:k4MTQ1NjA(3/4)NG報告

    >>901
    そういえば宿儺関係で慌ただしかったからの中の人(万)のこと忘れてた
    このまま待ちぼうけってことはないだろうけど対宿儺戦で出番あるかな?

  • 908名無し2023/03/06(Mon) 13:31:19ID:EyMDk1NTQ(2/3)NG報告

    >>905
    切られ役で有名な人とかおるもんね
    そういう人やったんやろな

  • 909名無し2023/03/06(Mon) 13:33:48ID:I5NTQzMDA(3/3)NG報告

    つーかアレだわな。そもそもフツーの殴り合いにしたって、触られたら即戦闘不能レベルよお茶子さんの個性。そんな女子が格闘術もバッチリ修めているんだからまあ強いよね。物間くんもボコボコだ。

  • 910名無し2023/03/06(Mon) 13:35:12ID:gwNTcxNDY(9/9)NG報告

    >>905
    バイプレイヤーってやつだね
    バイプレイヤーズって映画もあったし

  • 911名無し2023/03/06(Mon) 13:37:10ID:kxNzMzMjY(33/34)NG報告

    >>907
    今の状況的にびっくりするほど誰も追って来なくてブチ切れるなんてこともあるかも。というか、マジで脳が姉ちゃんから別人に変わったら本当にどうしようもないじゃないか……。

    あと来栖ももがれて、堕とされてグチャッ!てされてたな……。

  • 912名無し2023/03/06(Mon) 13:40:31ID:AwMjUxNTk(1/1)NG報告

    内容はともかく東洲斎さんの割とノリが良くて愉快な性格からしてノリノリでロールプレイしてくれそうだぜ!
    それはそれとしていろはのロールプレイカードはいろはが選ばないからって超絶難易度高い勝利条件押し付けてるな、凍!
    マダミスにおける自殺ってハズレもハズレやんけ!

  • 913名無し2023/03/06(Mon) 13:42:59ID:g0NzA3MDY(10/13)NG報告

    虎杖はこれからどうなるにせよ自分のルーツに触れる感じ?宿儺は逃げたし真希さんとは合流したけど。

  • 914名無し2023/03/06(Mon) 13:44:36ID:k4MTQ1NjA(4/4)NG報告

    >>909
    触れたらアウトの実質ガード不能攻撃
    浮かして半拘束状態や解除での叩き落としも可能(叩き落としは本人の気質的にやらないだろうけど)

    というかちょっと浮いただけでも踏ん張りが効かなくなるからそのまま追撃でボコれるよね、あれ

  • 915名無し2023/03/06(Mon) 13:47:03ID:kxNzMzMjY(34/34)NG報告

    >>909>>914
    ジョジョでお茶子の個性みたいなスタンドがあったけど、あれは空気なんかも無重力で抜けて真空状態になるとか、とんでもないことになってたな。お茶子の個性はそれよりコントロール効いているのかな。

  • 916名無し2023/03/06(Mon) 13:47:04ID:AxMjA1OTY(1/1)NG報告

    >>896
    コンティニューとか必殺技みたいな速攻魔法とかアーケードの格ゲーみたいは雰囲気

  • 917名無し2023/03/06(Mon) 13:53:05ID:EyMDk1NTQ(3/3)NG報告

    >>916
    格ゲーって割と尖った性癖のキャラいるのはまま
    あることだけど
    結構ガッツリ尖らせてきたね……(パンテラを見つつ)

  • 918雑J種2023/03/06(Mon) 14:10:37ID:k0Nzc0NjI(1/8)NG報告
  • 919名無し2023/03/06(Mon) 14:10:40ID:k3MjkzMjI(1/1)NG報告

    絶対その顔で振り回せる武器じゃないと思うんですよ

  • 920名無し2023/03/06(Mon) 14:18:41ID:cxMzMxNTQ(18/23)NG報告

    >>918
    期待してるぞ

  • 921名無し2023/03/06(Mon) 14:25:36ID:MzMDI5NTI(10/12)NG報告

    >>919
    絶対この人の武器と同じ類いのヤツやん

  • 922名無し2023/03/06(Mon) 14:25:57ID:AzOTgyNzQ(21/25)NG報告

    >>920
    ほう…たいしたものですね

  • 923名無し2023/03/06(Mon) 14:29:16ID:Q2NTAzMTY(1/3)NG報告

    姉様が準制限で止まるわけねぇだろ!

    マスターデュエル、終わりの始まりや

  • 924名無し2023/03/06(Mon) 14:32:30ID:kwMzk0NjQ(3/3)NG報告

    >>907
    シリアスなシーンなんだが、
    何で森の妖精みたいなポーズ決めてるんだろ…って思ってしまった

  • 925名無し2023/03/06(Mon) 14:32:35ID:AzOTgyNzQ(22/25)NG報告

    …はっ!!
    スレ民、いま…いまはクリスマス!?
    3月だよな!(われにかえったおたく)

  • 926名無し2023/03/06(Mon) 14:34:21ID:YyNzg3MTA(1/4)NG報告

    >>919
    丸太「ありがとうございますっ!!」

  • 927名無し2023/03/06(Mon) 14:39:04ID:Y0MTMwOTA(2/2)NG報告

    >>921
    そうか……あの後ハクオロさんは見事種馬に戻ったんだね……
    (つд`)

  • 928雑J種2023/03/06(Mon) 14:42:39ID:k0Nzc0NjI(2/8)NG報告

    >>920
    マウスパッドもだけどシンプルに顔を埋めるおっぱい枕とか欲しい気もする

  • 929名無し2023/03/06(Mon) 14:49:43ID:Q2NTAzMTY(2/3)NG報告

    イシズルーン、イシズエルド、イシズシャドールetc…

    現段階でも姉様は無限の可能性を秘めている

  • 930名無し2023/03/06(Mon) 14:54:36ID:YyNzg3MTA(2/4)NG報告

    >>928
    ちょっと固めの低反発なちっパイ枕も是非…。

  • 931名無し2023/03/06(Mon) 14:54:53ID:M1MTMwNTY(3/3)NG報告

    >>929
    相手の動きに合わせて展開妨害墓地肥やしができる手札誘発

  • 932名無し2023/03/06(Mon) 14:57:09ID:cxMzMxNTQ(19/23)NG報告

    >>928
    おっぱいクッションてきもちいもんなあ

  • 933名無し2023/03/06(Mon) 15:02:03ID:E3NzQyMzA(1/1)NG報告

    >>919
    バルバトスルプスのソードメイス思い出した

  • 934雑J種2023/03/06(Mon) 15:05:52ID:k0Nzc0NjI(3/8)NG報告

    >>930
    良い…
    >>932
    今の時代パソコンよりタブレット端末とか使う機会が多いだろうし
    クッションの方が何かと便利そうだよね

  • 935名無し2023/03/06(Mon) 15:05:58ID:A0OTUxNDI(3/5)NG報告

    お尻マウスパッドもいいよね
    一番の問題は嫁キャラのそれがないことだが(別にとらぶるキャラではない)

  • 936名無し2023/03/06(Mon) 15:05:58ID:IwNjUxMDg(1/2)NG報告

    アニメスタッフ陣の邪神ちゃんにかける熱意は何なの……

  • 937名無し2023/03/06(Mon) 15:10:06ID:MzMDI5NTI(11/12)NG報告

    >>928
    もみまくらカバーなる物が世にはあるぞ
    画像は貧乳だが基本は巨乳の子が作られている(貧乳はこのメーカーが言うまで作られなかった

    >>930
    因みに画像の子がもみまくら開発メーカーも初の貧乳verもみまくらだ。低反発・・・かというと違うだろうが

  • 938名無し2023/03/06(Mon) 15:10:57ID:Y3MTI5MDg(1/1)NG報告

    >>894
    AFOが最高を見誤ってホークスがまだ最低じゃないって判断するの熱い

  • 939名無し2023/03/06(Mon) 15:16:47ID:IwNjUxMDg(2/2)NG報告

    コナ
    レニ

  • 940名無し2023/03/06(Mon) 15:19:39ID:Q0MDM0Mzg(1/1)NG報告

    >>937
    流石貧乳とドラゴン娘と触手で生き残ってきた会社だ、面構えが違う

  • 941雑J種2023/03/06(Mon) 15:25:11ID:k0Nzc0NjI(4/8)NG報告

    >>937
    素晴らしい…好き

  • 942名無し2023/03/06(Mon) 15:26:28ID:A0OTUxNDI(4/5)NG報告

    >>939
    一般人相手なら割とまともな対応してくれるか、それとも・・・

  • 943名無し2023/03/06(Mon) 15:28:59ID:AzOTgyNzQ(23/25)NG報告

    貧乳と触手とドラゴン娘を食い物にして稼ぐとは、矯正施設送りだな…

    はじめて聞いたが、おにまいの一話のオーディオコメンタリーでねことうふさんの声が聞けるらしい
    キリト本も描いていたか…まあ順当な事実だな

  • 944名無し2023/03/06(Mon) 15:30:55ID:YyNzg3MTA(3/4)NG報告

    >>937
    よきよき(´∀`)b

  • 945名無し2023/03/06(Mon) 15:37:08ID:UwMjc4Ng=(2/3)NG報告

    >>923
    ティアラメンツが来る前にパック販売期間が終了してティアラメンツ実装時に制限送りになる可能性にワンチャンかける

  • 946名無し2023/03/06(Mon) 15:41:17ID:Y2OTM2OTg(7/8)NG報告

    結局使ってるテーマスプライトじゃねえか!と言われるかもしれない、だが言わせてくれ
    フェニクス・ガンマバーストはいいぞ
    フェニクス・ガンマバーストはいいぞ

  • 947名無し2023/03/06(Mon) 15:54:16ID:k2MjE2MTY(4/4)NG報告

    >>937
    やっぱり貧乳は素晴らしい

  • 948名無し2023/03/06(Mon) 15:56:57ID:cxMzMxNTQ(20/23)NG報告

    無規制版が決して貼れない衣装……!

  • 949名無し2023/03/06(Mon) 15:59:47ID:g0NzA3MDY(11/13)NG報告

    神碑の型にイシズ追加されるからな二重のデッキ破壊とかいう地獄どれ来るか予想しないといけないのはきついところ

  • 950雑J種2023/03/06(Mon) 16:08:04ID:k0Nzc0NjI(5/8)NG報告

    お題【男の子が好きそうな奴】
    YouTubehttps://youtu.be/yVuNSNJkesM

  • 951名無し2023/03/06(Mon) 16:09:04ID:UxMzc5NzI(1/1)NG報告

    もうやめましょうよ!公式さん!
    ここから水星の魔女がキャピキャピした路線に戻る方法なんてないんだ

  • 952名無し2023/03/06(Mon) 16:12:23ID:U2NTI4MTA(1/1)NG報告

    >>951
    何!?本編が辛いからコラボだけでも、明るい学園ものの世界観を再現するのではないのか!?

  • 953名無し2023/03/06(Mon) 16:18:45ID:UyMzQyNg=(1/1)NG報告

    >>948
    普通に考えたら十分露出度高いけど、無規制版が貼れないってことは、全員逆バニーでも着て登場でもしてるの?

  • 954名無し2023/03/06(Mon) 16:21:37ID:g0MTA0MDY(1/2)NG報告

    >>923
    お前の姉ちゃんだろなんとかしろマリク!

  • 955名無し2023/03/06(Mon) 16:23:00ID:cxMzMxNTQ(21/23)NG報告

    >>953
    せやで
    これ全員逆バニーで(サイズがあってない)ニプレスと前張なんやで
    こんなのがあと四人いるんやで

  • 956名無し2023/03/06(Mon) 16:25:44ID:cxMzMxNTQ(22/23)NG報告

    >>955
    失礼三人

  • 957名無し2023/03/06(Mon) 16:27:18ID:A0OTUxNDI(5/5)NG報告

    >>952
    本編がつらいとほのぼの二次創作が溢れ、本編がほのぼのだとダークな二次創作が溢れる現象

  • 958名無し2023/03/06(Mon) 16:28:04ID:MzMDI5NTI(12/12)NG報告

    >>951
    言うて現状薄氷にヒビが入って一歩でも迂闊な動きすれば割れそうな感じになっただけや
    まだ頑張ればいける

  • 959名無し2023/03/06(Mon) 16:29:11ID:g0NzA3MDY(12/13)NG報告

    表マリクでも勝てないから墓地バウンスはまじでえぐすぎ。

  • 960名無し2023/03/06(Mon) 16:30:32ID:kzNTIxMzg(1/1)NG報告

    >>951
    なんで放送される前から諦めるんだ!
    1期のあのラストから2期でなんやかんや上手いこといって、最終話であの学園で同窓会して綺麗に締めるかもしれないだろ!

  • 961名無し2023/03/06(Mon) 16:30:57ID:Y2OTM2OTg(8/8)NG報告

    >>954
    イシズデッキをどうにかしたいなら要は墓地からカードを動かしたり、発動したりする効果を封じればええんやで
    そんなカードも存在するんや
    そうイシズデッキになら

  • 962名無し2023/03/06(Mon) 16:31:31ID:IyMDcxMzI(12/12)NG報告

    お兄ちゃんの髪型が毎週ちがうのいい

  • 963名無し2023/03/06(Mon) 16:34:05ID:g0NzA3MDY(13/13)NG報告

    流石にお見せなさい瀬戸は難しいデッキトップ当てるの

  • 964名無し2023/03/06(Mon) 16:34:39ID:YyNzg3MTA(4/4)NG報告

    >>950
    こういうの?

  • 965名無し2023/03/06(Mon) 16:34:55ID:AzOTgyNzQ(24/25)NG報告

    どんな二次創作を書いても描いても、懺悔の心を忘れなければ構わぬ
    最後にこのラオウのもとにおればよい

  • 966名無し2023/03/06(Mon) 16:38:10ID:Q2NTAzMTY(3/3)NG報告

    >>954
    マリク「あの戦術を破れるのは俺しかいない」

  • 967名無し2023/03/06(Mon) 16:40:22ID:E2NjM0NDg(1/1)NG報告

    >>960
    喪服の同窓会ですか

  • 968雑J種2023/03/06(Mon) 16:41:08ID:k0Nzc0NjI(6/8)NG報告
  • 969名無し2023/03/06(Mon) 16:46:42ID:Y2ODA4Njg(1/1)NG報告

    >>963
    そもそもこの効果発動するの最速でも2回目のドローフェイズですからね、まぁフレーバーみたいなもんよ、とりあえずライトニングストームっていっとけばええねん
    重要なのはこいつ自身が制圧札である上に制圧札をサーチする墓守の指揮官をサーチできる札でもあることだから
    この二重の妨害で対イシズ性能は非常に高い

  • 970名無し2023/03/06(Mon) 16:48:10ID:g0MTA0MDY(2/2)NG報告

    >>967
    血の同窓会やぞ(風花雪月並感)

  • 971名無し2023/03/06(Mon) 16:50:07ID:E0ODY4NTY(1/1)NG報告

    3-4ヶ月後にティアラメンツ実装、前後でイシズ再規制という流れなんだろうなと予測

    これだとティアラメンツがかなり後回しになるが、イシズも売らなきゃならんからな

  • 972名無し2023/03/06(Mon) 16:50:28ID:AzOTgyNzQ(25/25)NG報告

    どうせファンはうけいれる
    どんな展開でも、それがガンダムだから


    ホロライブの氷雪系ってチキンのことですよね?

  • 973名無し2023/03/06(Mon) 16:52:38ID:gzNDYyOA=(2/2)NG報告

    >>939
    古今東西コラボカフェは様々な作品をやって来たけど、キャラクター単体は珍しいよね…

  • 974名無し2023/03/06(Mon) 16:53:06ID:cxMzMxNTQ(23/23)NG報告

    >>950
    ドラゴンでサムライだぞ
    そりゃ大好きさ

  • 975名無し2023/03/06(Mon) 16:53:14ID:k3OTM0NjA(1/2)NG報告

    初代ゾイドの再放送マジかよ!?ってなったけどTOKYOMXだったぜ

  • 976名無し2023/03/06(Mon) 16:57:18ID:UwMjMwNjQ(1/2)NG報告

    >>939
    メニューに絶対ガムあるだろ、これw

  • 977名無し2023/03/06(Mon) 16:57:57ID:k2NTQwNTg(11/12)NG報告

    >>972
    炎熱系は先月チョコ溶かしてたかなたかなw

  • 978名無し2023/03/06(Mon) 16:58:46ID:U2Mzg4NzA(1/3)NG報告
  • 979名無し2023/03/06(Mon) 16:59:03ID:M4MzU3NTg(1/1)NG報告

    >>975
    もう昨今ならサブスクでいくらでも見れるでしょ、総裁

  • 980名無し2023/03/06(Mon) 16:59:07ID:UwMjc4Ng=(3/3)NG報告

    イシズルーンが流行って今度こそ泉がお縄につけばいいのに

  • 981名無し2023/03/06(Mon) 17:00:11ID:QyOTIzMTQ(2/2)NG報告

    >>972
    お主ははやく日野社長に談判して専用ローグ作ってもらいなよ

  • 982名無し2023/03/06(Mon) 17:00:55ID:k3MTU3NzY(2/3)NG報告

    >>972
    あ、スリザリンのウサギだ

  • 983名無し2023/03/06(Mon) 17:02:23ID:k3OTM0NjA(2/2)NG報告

    >>979
    無いよ

  • 984名無し2023/03/06(Mon) 17:06:15ID:UwMjMwNjQ(2/2)NG報告

    >>937
    あと2つくらいFD作って良いよ、リグレットちゃん

  • 985名無し2023/03/06(Mon) 17:08:33ID:I4NzA1NTk(1/1)NG報告

    >>979
    それが今までまったく無かったからみんな騒いでんのよね…

  • 986名無し2023/03/06(Mon) 17:10:25ID:M4MzA2Mzg(3/3)NG報告

    サブスクだから全てを見れるわけではないのだ
    もしもそうなら今頃トレマーズなどのB級映画をたくさん見ているのだ

  • 987名無し2023/03/06(Mon) 17:10:57ID:U2Mzg4NzA(2/3)NG報告

    >>981
    ころさんと二人乗りやな

  • 988雑J種2023/03/06(Mon) 17:12:04ID:k0Nzc0NjI(7/8)NG報告

    >>972
    (沖田さんが最近うさ耳付けてる原因の奴)
    ホロライブも大体覚えたつもりだがフルネームが怪しい覚えきれてないのがちらほら

  • 989名無し2023/03/06(Mon) 17:12:33ID:E3MTU1MTY(1/1)NG報告

    >>974
    モモキング良い

  • 990名無し2023/03/06(Mon) 17:14:58ID:E2NTYxNDI(1/1)NG報告

    東京MX入らないぞコンチクショー!!

    YouTubehttps://youtu.be/NumVQ20m6YU

  • 991名無し2023/03/06(Mon) 17:15:50ID:ExNDg1MDY(1/1)NG報告

    >>964
    こういうのじゃねえの?

  • 992名無し2023/03/06(Mon) 17:19:21ID:k3MTU3NzY(3/3)NG報告

    >>950
    ロボットと恐竜だな

  • 993雑J種2023/03/06(Mon) 17:23:39ID:k0Nzc0NjI(8/8)NG報告

    >>990
    >>992
    やっぱゾイドってかっこいいな

  • 994名無し2023/03/06(Mon) 17:25:44ID:I1OTcyOTY(6/6)NG報告

    >>937
    っょぃ

  • 995名無し2023/03/06(Mon) 17:26:11ID:YxNjQ1Njg(1/1)NG報告

    丹下桜

  • 996名無し2023/03/06(Mon) 17:26:50ID:U2Mzg4NzA(3/3)NG報告

    >>988
    筆記じゃなければいけるかもしれん

  • 997名無し2023/03/06(Mon) 17:27:39ID:cyNjI4MTg(2/2)NG報告

  • 998名無し2023/03/06(Mon) 17:29:06ID:k2NTQwNTg(12/12)NG報告

    怪獣

  • 999名無し2023/03/06(Mon) 17:29:08ID:U3MjkyOA=(1/1)NG報告

    カッコいいと思うもの

  • 1000名無し2023/03/06(Mon) 17:29:08ID:I4Njc0Nzg(1/1)NG報告

    弟の日

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています