型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 759』
https://bbs.demonition.com/board/9745/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ24』
https://bbs.demonition.com/board/9747/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9759/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください前スレに哀川さんいたしここは
「よう、俺の敵」
を挙げておく。友情ボーナス高め+固有ボーナス持ち、自前スキルが差しに偏ってる
割といけそうなのかなチケゾー俺たちが最強の力手に入れたとして
>>14
両親公認っ!!
加えて両親サイドも似たような出会い>>4
なんならこのページにいた仇!!って呼ばれてた人も別に仇じゃない>>7
クリスタルボーイはアニメだと小林清志さんだからコブラとクリスタルボーイとのやり取りも、よりいっそうハードボイルドな雰囲気が増すんだよね。見ないでくれターボ
そのキラキラした目で
汚れきったオレを見ないでくれヘブバン公式人気投票は
大体予想通りだったラモーヌが想像を超えた怪物だった
この人にトレーナーがいる事実に震えるタボトレ
「彼女との出会いは前代未聞だった……まさに大物を釣り上げた気分だ……」>>5
千葉さんの悪役も善役もすげえ好き
ラムが想像以上にヤバい>>19
俺はもう信彦ではない!とか散々言っておきながら死ぬ直前にこの台詞言うの最高に情けなくてすこガンガンONLINEで好きな作品である「王様のプロポーズ」のコミカライズ版が始まったけど、いやあいい感じだ
なんつうか、某作品の1巻ラストで明らかになった真実を踏まえて1巻を見返すと1巻の話の前提が大きく変わるのと同じようなものだし
https://twitter.com/qrione_mo/status/1629070023959670784?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>24
レース以外は全部休憩みたいな感じでターフに舞い降りた魔性になってるのサイゲふりきってんな>>36
目つきが徹底マークのしつこさを売りにしてるディフェンダーのそれ>>39
リッキーが子供にモテるってのは何となくわかる気がするわ…>>39
>リッキーの子であるブルーアーカイブと出会う
一瞬突然透き通ったなと
そういう競走馬がいるのね>>39
本人は魔性の女でも無い筈なのになぁ()>>40
中の人が箱推しだったの知らなかったよwそっか、二周年で二冠馬でピースか
シャカール珍しいことしてんなと思ったが
https://twitter.com/uma_musu/status/1629005706325286912?s=19>>53
自分もエクシーズフェスはラビュリンスを使っているよ。アリアーヌも使っているぜ。使い方としてはアリアンナ特殊召喚→迷宮城サーチ→アリアーヌは同じだけどそこからホープ→ホープレイ→ホープライトニングにしている。
姫様に次いでデッキのフィニッシャーになることが多い。九期のリーサルウェポンよ。>>57
実際2003がジラーチとネオユニちゃんがいた時期らしいし……>>56
あと、切り抜き動画も実質共犯者とか言われて草よ
そりゃそうだ(現地行って楽しんでるものYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZJ_n9Sy8KUA
>>63
名を騙る小物が強いとそれはそれで困る>>64
古代のハイテク文明の王国を滅ぼしたからなあ
それを独占してるのだろうし>>27
犬夜叉が憎悪しぬいた相手なのに
最後に憐れみを向けられる展開が見事>>67
>スペインに脳でも焼かれた
分かったぜ…BLEACH読者だな!()周央サンゴさんの好感度がストップ高
https://twitter.com/comicdays_team/status/1629136069869596673
おっ地獄の鑑賞会やってんじゃーん>>74
ンゴちゃん本人も言ってるけれど、
元が魅力的で良いからここまで跳ねたのであって、
ンゴちゃんはその魅力を語っただけなんだよなぁ>>74
全力でおもてなしした人間がたまたま石油王でそこで脳焼かれるくらい好きになってくれたって言う普通に聞いたらそれほんまか?案件やからねぇ・・・スペイン村はFGOのドンキホーテやポケモンsvの舞台がスペインモチーフなことも色んな人の興味の一端を担っているような気がする
燻ってる僅かな最近の色んなコンテンツでのスペインへの好奇心をンゴがさらに爆発させたみたいな>>59
スペイン村の場合は、あるのが国立公園何で閉店したらものすごい解体費かかるので続けたほうがまだましとか>>79
それはそれで見てみたい気はするw>>71
継承相性にテコ入れ入ったからその影響もあると思われる>>82
バルブさん、ヒント複数発生してるときは全取り出来るそうだから爆発力は凄そう>>79
お客様だ
先ずは紅茶でも淹れようか>>82
友情揃うまでは青優先してるな
早期に友情トレーニング起こすの大事やし>>38
急な変更だからトキ言いかけてアミバに言い直すの多くて駄目だった>>82
最初は青で絆上げて友情トレーニング出来るようになってからは赤か黄が良いらしいよ>>62
毒ガエルやカタツムリが言われがちだが
この時点でもう天候操作からだいぶ逸脱してる感あるウェザー君貼る>>73
奈落は人外の集合体として生まれ元の人間とも異なる人格として育ちながらなお人の心持っていたのに対して、無惨は力を得るについて完全に人を逸脱していた似て非なる者かな
犬夜叉世界は妖怪が自然に存在していて奈落もおそらく半妖差別を受けていただろうから環境の差もあろうかと>>89
逆に黄のタークさんは練習レベル高くないとしょっぱいから、序盤踏みたくないしな
アラビアンさんは体力とやる気回復(レベルにもよるのかもだが不調から一気に絶好調になるらしい)でいつでも仕事するとして>>79
空座町と瀞霊廷と虚夜宮と霊王宮と銀架城をひとまとめにした施設ですって?(無茶振り)>>97
スズカも大逃げじゃ無いとスキル進化しないの辛い
……スタミナが盛れない>>101
上司に糸目の銀髪いそう。あまり強い言葉を使うなよ
受付のスタッフが怯える>>103
なんなら客も怯えるんだよなぁ・・・>>104
まあ、スタホイベントだからねスタッフが初代護廷十三隊だったら確実に死人がでる
>>108
「今までのデータと経験に基づいた予測であり、予言ではありません」>>99
美の巨人しようねえ、総隊長…>>116
学ラン着た女子っていいよねhttps://twitter.com/ryugagotoku/status/1629315249806663680?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
(痛そう)GIF(Animated) / 4.74MB / 5490ms
>>109
応援ソングと言えばブルーハーツの人にやさしくYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=hhB6w_UUp0c
>>120
BATSをBUSTに空目したわfgoでカラミティー・ジェーンにやられたマスターはおおい
アズレンの黙示録の四騎士ロボ
大半の作品で死の騎士であるペイルライダーが強キャラみたいな感じなのに
噛ませにもなってないのは珍しい>>79
パルケ・エスパーダ?パスタ・アラビアータって師匠の作品にいそうだよね
>>127
2丁ショットガンもいいぞ?
……無法過ぎるな>>127
キノは基本両手撃ちはしないけどねぇ。…カノンも森の人もフルートも好きだなぁ。森の人は活躍が地味だけど…。>>120
もっとチア要素欲しかったけど試合のスピード感が無くなるから必要最低限の出番なのよねアイシールドのチアリーディング>>109
スラムダンク山王戦で神奈川のライバルたちが応援してくれるの好き>>109
「フューリーを撃ったのはヒドラだ。
それだけでは終わらないだろう。
今日ヘリキャリアを飛ばしたら、ヒドラはそれを利用して邪魔する者を誰でも始末できるようになる。
僕らでヒドラを止めるんだ。
君たちに多くを求めていることは分かっている。
自由の代償は高い。これまでもそうだった。
僕はそれでも戦う。
僕一人でも立ち向かうが、一人ではないと信じる。」
上記の台詞や画像といい、演説に定評のある男>>115
歩いてたら前後左右の感覚が逆になったりするんです?>>108
おっさんが一護護りきる意思を見せた後に成れの果ての陛下を見せるところの落差よ>>138
病も解釈次第では兵器相手にヤバいぐらい効くと思うんだけどねえ(弾詰まりや誤作動など)>>138
兵器やセイレーンから見れば
死の騎士→死なないし復活するので死の概念が弱い
飢餓の騎士→兵器な上に物量があるから飢餓の概念が弱い
支配の騎士→支配する存在じゃないから支配の概念がイマイチ
戦争の騎士→自分たちの存在意義であるから一番強い
と大体こんな感じの解釈だった信仰や陛下(と指揮官)への忠誠でバフかかる空間とか
ローンちゃんをはじめとする指揮官ガチ勢や依存勢が超強化されそう>>109
教えてくれオルガ
ここが俺たちの場所なの?
そこに着くまで俺は止まらない、止まれない、決めたんだあの日に、決まったんだ
ねえ?何人頃せばいい?何人頃したらそこにつける?
教えてくれオルガ、オルガ・イツカインプラカブルが陛下フィギュア持って祈り出したとこで思ったけど陛下の加護って巨乳にも届くんだな
>>149
私がひとりちゃんを一生支えるからね…(歪んだ記憶)>>142
キャロルが倒された後、元ネタ的にガリィがラスボスかと思った
だが、ガリィが一番乗りしたため予想が外れて悲しかった>>109
ツンデレ親父>>109
仮面ライダータイクーンの変身ポーズ前に鼓舞するように胸を叩く仕草するのすき>>127
二丁ライフルもいいぞ!
いやここのシーン、冷静になるとギャグ一歩手前なんだが、ここまでの流れが熱すぎて細けえこたええんだよ!という気分になる
しかし英雄に英雄重ねたらそら無敵になりますよね…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ExbIKRHXx7c
>>109
前作ラスボスの激励すこ>>109
チアガールの助っ人をしたら試合そっちのけで目立ってしまったという武勇伝を持つ風先輩>>161
このハリー・ポッター、ク.ソリプと荒らし行為ばっかしてくるんですけど!>>159
おっとり系の美女だけれどしっかり節制して身体作りをしているのがお腹の形でわかるね>>165
これが親ガチャという奴か。>>171
通せもなにも近づいたら爆ぜて誰も通らねぇじゃねえか>>165
お兄様ガチャかよ>>172
他のキャラのピックアップは全然RTされないのに家元は毎回めちゃくちゃRTされるから注目度が違うんだよな。
しかも、一回だけとかじゃなくていろんなガチャ出したりフィギュアも出るってことはちゃんと需要もあるってことだし。>>165
ふーむ……>>165
ほんと人気やななんか閃の軌跡NWのソシャゲ出るっぽいね
なんか事前登録特典がエリィだけど(なんでだ)>>109
がんばれ♡ がんばれ♡>>163
「ハリーの人」からラドクリフが一皮むけれた怪作やーん>>109
莫大な天使の力を国民全員に等しく分け与えることで鼓舞する、連合の意義>>184
友人やグルサポが1枚あると安定感かなり上がって、その中では現状玉座が一番強いって感じだね
次シナリオ実装までに玉座より強い友人かグルサポが実装されるのがが気になるところだレイ役の人が世紀末現場の染まってる
なにシレっと人質吊るすとかいってんの?
https://comic-zenon.com/episode/316190247077605606>>155
極一部のアタオカなOTONA達は既に人類を逸脱してると思うの(涙目オジサンも含む)>>190
金玉ぁぁぁ!>>150
マタドールとホワイトライダーは特に初見殺.し度が高いと思う>>196
この辺りは個性ではなく経験の力って感じでいい>>198
逆にエリィが来ててアニメで出てくる可能性ってあるんかな?>>196
「ヴィランに銃口が向けられている、どうすべきか」という思考が増えれば行動に迷いが生じて隙が出てくる、うーんたしかに普通はその通りだ
今相手にしてる奴は救ける想いに取り憑かれてるって評されるくらいには迷わない例外なんですけどね!>>204
中村さんの演技良かった>>171
あーっお客様おやめ下さいあーっお客様!PS4が!PS4があーっ!お客様あーっ!!弔の蛆が湧いた云々発言、君そこまで教養ないよね?ってやっぱり思う。
この辺からすでにafoの侵食が始まってたってことだろうか>>207
その何とか作って守り続けた砂上の楼閣のおかげで次の世代が育まれたんや>>218
ノロノロビームみたいなもんか。>>221本人が可愛いもの好きだから
正反対の個性でやっぱいやだったんだろうね>>210
この憧れていた綺麗だった筈のものが、いざそれに直面すると汚くて自身も輝きを失う様はやっぱりエミヤを彷彿とさせるよな>>190
まあうん…やっぱ先を知ってると味わいが違うね!>>225
まだ下の毛がある。
個性は髪の毛だけ?伸ばすのがヒーローさ!>>208
でもね、大人数にすると今度は警察とヒーロー両方の顔が潰れるんですよ
警察は今の個性社会において取り決めによって大手を振って個性を使えない、ヒーローはヴィランを倒して捕まえることが個性を使う条件として定められてるからヴィランを殺.してしまうと個性の使用許可を持ってるヴィランと同じになってしまうから出来ない
だからどうしたって秘密裏に出来る少数の人間を集めて少数精鋭化するしかねえんだ>>233
居るとは思ったがリッキーは予想外なんよ>>236
は?エンデュミオンの配信明日の23:59までなのか
今の内に見ておかねばYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qqr4AWo_dYM
>>160
マジで!?
はー良かった...今日買ったガオガイガー対ベターマンの5巻読んでるんだが、浦島太郎になった勇者王かわいいな
>>222
それは誰でも知ってる常識。
マッチポンプ云々の話は、常識というより論理や言説だから、「ただ壊すだけ」な弔が賢しらな言葉や理屈をシステマチックに組み立てて自分でここまで結論づけできるかというとやっぱ疑問だ。>>236
ハゲになったら人間やめた強さ持った人の話かな名だたるウマ娘も引退するとヒト娘みたいな名前になるんだろうか
ならないか(ライトハローさん見て)何がやるせないって、ナガンが現役ヒーローの時は平和の象徴健在してる時でもあるから、デカい抑止力があってもそういう後ろ暗い案件は幾らでもあったのがよくわかること
>>249
(何故このタイミングでルナマリアッ!?)>>242
ロードたまみたいなベリショ美少女いいよね>>242
ご乱心した偉い人に付き合わされて神殿に体験入信させられ、戒律により剃られたリリット・ラッチー・ナナタン・ミコタン・ダカスコス
偉い人は美型で勿体ないからという理由で剃るのは免除された星3とか全く考えずひたすらターボ師匠のために回す気楽で楽しい作業
>>240
ナガンの一件があったからホークスの頃は待遇多少マシにはなってたみたいよ>>247
というかあの世界はウマ娘に対するネーミングセンスどうなってるんだろうか
カレンチャンちゃんとかミスター♀とか、あの世界では血縁関係ないだろうに一部被ってたりとか
メジロ家はメジロ・マックイーンなの?メジロ・メジロマックイーンなの?>>257
毛根からぶっこ抜いてるんじゃなくて、パンを千切るみたいに丁度いい長さで千切ってるんじゃないかな。
少なくとも、一回二回の戦闘では尽きない量だろう>>242
剃ってるだけなのとハゲてるのには大きな違いがある>>196
ナガンはやっぱりヒーローの中でもトップクラスの実力者だったんだろうな。彼女の人生はどん底まで行く前になんとかなって欲しかったな。>>244
HAHAHA、何を言うかね小鳥さん
メイプルに立派な胸部装甲なぞ存在せんじゃろ?>>267こいつがどくどくチェーンソーだったりするかね
荒木先生の漫画に坊主女性が出てきたと思うけどタイトル忘れた
>>267
これから。
なんかオープニングに知らない人居るし、その人がこいつなのか、A組の方の敵となるかだろうね>>263
素晴らしい腹筋を魅せてくれるだろうと今から期待している>>271
それです!!!>>257
すぐむしるためにキューティクル傷めなきゃいけないのかなコレ>>242
ちゃんと剃ってる芹沢さん>>263
史実だとちょうど今連載でやってるマイルCSの1日前の3歳未勝利で初勝利してるんだよなライアン。>>277
新巻のキャラがどう見てもでび様だから仕方ないw>>282
スパイディだけに蜘蛛らせとでも言うつもりかレベルで悲惨な目に遭いまくるピーターいいよねよくない>>282
鬼!悪魔!スタン・リー!1人で作ったって、凄い以前に驚きがくるよ
愛が暴走してる
https://twitter.com/famitsu/status/1628915138307985408>>282
人の心>>287
数多のキャラクター「あいつが天国に行っただって!?Shit!煉獄に行くべきだろうに!神さえ信じられなくなるじゃないか」>>291
大好きだから苛めるのと、自己投影してキャラが活躍させて作者気持ちよくなるのは違う>>210
アバッキオみたいなもん?
理想と現実の落差に絶望して身を堕としたって風な>>299
ゴブリンじゃなくてゴブスレさん写してやれよ>>299
なんかこう…上手いこと言おうと狙い過ぎて滑ってるような感じが…>>295
曇らせとはちょっと違うかもだがそういう強い引きはその後どうするかがほんと大事だと思う。
例えば水星の魔女の最終回のあれこれはとかはほんと2クール目でどうするかにかかってる。引きは強いけど後が拍子抜けした作品とかそれこそ結構あるから個人的には今の所ここだけでは評価できないのよね。>>296
彼女たちにはぜひぜひ観客席で演奏していただきたいな、これをYouTubehttps://youtu.be/U0TXIXTzJEY
>>308
汗だくで大変すばらしい>>295
曇らせの末に命も失ったアマゾンズの千翼も
『自分が死ぬしかない存在だと理解した上で、全力で戦って最期を迎える』
という結末で、救われはしなくても何か一つ辿り着いた感はあったしなhttps://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1629444929561964545
はいむらが描くロリはかわいいよね。実年齢?知らそ>>307
D4DJもいい
ありがとう一枚絵文化そういえばバンドリは3年組が遂に卒業するんだよな、1年前から告知されてたけど彼女たちが卒業するのは感慨深くもあり寂しさがある
YouTubehttps://youtu.be/rKNcy0--i4Q
>>315
彩ちゃんがいないのは悲しいけれど、
それでも楽しみな三年生全員歌唱楽曲YouTubehttps://youtu.be/srT2QgQ8H0g
>>317
作者「だから展開を急ぐ必要があったんですね」>>303
ゲームの続編も親友ハリーの闇落ち、相棒刑事ユリの闇落ちのダブルセットほぼ確定してますね・・・
いや、レイス(ユリ)はワンチャン味方になるかもしれんが>>261
十二支の羊担当なのに、やたら強くてクッソカッコいい森くんやんけ>>295
起伏って大切やね>>313
今回のイベント全体的に主人公のスキルが強い>>314
家族が壊滅する確信はあったけど一人も残らないとは思ってなかったんだよォ!!!>>295
因果が巡り巡ってみたいな感じが良いのよ
どこかで止まっていれば良かった魔術師殺しとか>>324
この人もこの人で
あの常態 意識合ったのかねえ>>326
でも散々こき下ろされた不燃が対神の必須能力だし、何らかの使い道を作者が用意するんじゃないかって期待してしまう>>330
伝えられない=エネルギーとか物質の運動が遮断されるか0になる空間が作れる、とかなんだろうかね?
あの頭に繋がってる機械の補助がないと駄目っぽいけど。>>332
えーと から紅の恋歌の
名頃先生って人がね>>327
(カービィがなんとかするから結果的に)平和な星定期>>336
そして女パイロットでその操縦方法の結果、ラストで爆弾みたいに使うために胸の装甲引っ剥がしてジェネレーターを引きずり出す動作した時に、パイロット本人も服をビリって破いておっぱいポロリさせるとかいう発想。変態だわ(褒め言葉)>>339
でもほぼ無間地獄の刑はやりすぎな気がするんす…カーズ様がマシに思えてしまう>>315
友希那が勉強が得意ではなかったこともあるが、それで彼女が大学進学できたときファンからにわかに驚かれたときはちょっと笑った>>327
願い星が衝突しかけたり機械化されたり他の星の魔術師が攻めてきたり挙げ句には他の星にぶつけられそうになってもでぇじょうぶだ
カービィさんがいるもの>>298
(美しい…)>>345
「出してぇぇぇぇ!!」の原因になった片方はちょっぴり報われてるから不平等だよなぁ?>>347
色々と花澤さんはヒロインを演じているけれど、そういう花澤さんが演じる王道系のヒロインが思いの外自分の中に記憶されていなくて絶望した。三月のライオンのひなたとか、色々いるんですけどね!>>351
古のものやショゴスくんがどんな感じになるかすげー気になる>>340
ISのシャルロット・デュノア>>342
かなり窮地だったとはいえ自分ごとディエゴを走行中の列車の下に
引きずり込んで始末する(自分はD4Cで移動)って理論は理解できるけど
それを即断即決で実行する大統領はかなりキレてると思いますの>>359
こいつ以外が言うならともかくこいつは頭殺生院だから言われても響かん…>>357
この女のせいでいつまで経っても楽園や安寧を目指す系のラスボスの事を嫌いになれない
正しい、正しくないはともかく優しい願いであるのは大体間違いないしね>>367
いや、その通りだよ
そのラブクラフトのクトゥルフ作品を元にしたシナリオだから>>367
そこは変わらないよ
ラブクラフト作品を元にしたシナリオだから
原作じゃなくてTRPGシナリオの方のアニメ化って話しオロロジャイアいい人なのに幼少期に一緒に過ごすとOUTなの辛い・・・
>>340
自分が初めて知った花澤香菜のキャラです
この儚い少女というのが最初の演技って感じでしたな
ここから、10年以上の積み重ねを経て演技に貫禄が出来たって感じなあ>>369
何やっても可愛くなっちゃう後輩とポーズもク.ソもないウロボロス姉貴に目がいってしまう>>372
(強者の命を)啜る〜!56すぞぉ〜!!
スタアラディスカバリー以外の作品のオープニングやエンディングに出てきた際も実は強者を啜る為に現れていたとかなんとか>>372
まぁまぁ難しい条件満たさないとバルフレイナイトは発生しないから…>>340
本人もかなりの巨乳だがそれ以上の巨乳の持ち主が大好きな高校生雀士>>373
侵食させたやつ仕込んでるのはAIなのでAIも滅ぼそう>>376
その後のプリン姫のケジメの付け方が美しすぎてな
サンジの最高に幸せな記憶を奪うなんて
とんだ悪女め!(つд`)ラモトレになる男
「ついにオレもトレーナーかぁ 元気で明るい娘ならいいかなぁ?」>>383
ムリ叔父は休みだよ。3ヶ月分の有給消化してる。>>327
カービィさんがいるし確かに平和やな!>>340
パブリチェンコ>>377
仲間にしておかないと野放しにしてたらヤバイことになってそうな奴の心当たりが多すぎる>>340
(ゲル)まゆしぃ>>392
人間より上位の生物だというプライドを捨てたから人を殺さない覚悟を持った奴に負けたのさ
要するに>>390
異常者だけど正論言うのすき>>387
「オメーが死んだら悲しむ奴がいろーが!残された者のことも考えいッ!」
って風なのも良し>>395
ロックベル夫妻に会えなかったことが残念だったのは本音だしウィンリィに素晴らしい人だったと賛辞を惜しまなかったのも心からだろうけど、それはそれとして傷の男がやらなかった場合、治療中のイシュヴァール人を見捨てない夫妻を手にかけてただろうお前という謎の信頼がある>>395
エドの殺さない覚悟は認めたし最後にプライドにも「分かっていない」って言ってやるけど、それはそれとして自分が戦う時は利用する強かさ>>340
ポンコツ小淵沢白瀬>>367
その辺は変わらない
具体的に言うと様々な理由で突如見つかった南極の狂気山脈に一流登山家として登山に行く話
リプレイ何作か見た限りだと割りとロスト率高めだった覚えが>>406
あの日本でも珍しいくらいに逞しく成長したから結婚する男を選ぶのも大変そうだ最強ピカチュウなんだがHP全く減らない時あるんだが仕様か?
>>340
そのっち
あんなことがあって擦れてしまってるところもあるけど彼女が笑顔でいられるだけで本当に良かったと思う>>400
どこに売ってんだよこの永谷園柄…>>184
情熱ゾーン出易すぎて、お出かけしないまであるw>>147
若干、具体性ある指示出す事もあるスタンド来たな>>408
ドラルクが志貴特効呼ばわりされてて笑いがとまらん>>417
CVジョージのおじい様もパーティーのホストをしたときのマイクロビキニを無力化する手腕は見事だったよね。無用な混乱を起こさないように被害者を参加者にバレないように戻して、マイクロビキニ本人を無力化して悪さできないように抑えているのを、あくまでもパーティーの雰囲気を壊さないようにやっているし。
あの世界は吸血鬼が半田のお母さんみたいに人類社会へ馴染んでいるし、月姫世界よりも人理は安定しているのかもしれない。>>413
初手でシールド張ってくるからこっちも早くテラスタルしないと何も出来ずに終わるぞ>>419
せやな今回のTRIGUN
ルイーダさん、ブラドさん良い人で良かったねヴァッシュ…(次回のナイヴスに目をそらしながら)
これ本当にあと4話で終わるの!?スタンピードマキシマムみたいな感じでタイトル変更して2期にならない!?>>342
そんな事言ってる状況ではない危機だったから
結局、こっちの方がよかったんじゃねえか?となるパターンもあるな>>373
メインストーリーを14章までやる → 公式のモダニアの主題歌動画(YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MiPVyTs7X8A)を見る → 下のコメ欄の翻訳歌詞を見る
加減しろバカ!!!!
そして特殊戦とギルド戦の敵モダニアにボコられて、そっちの意味でも加減しろバカ!!ってなるのである。>>425
美しゅうございますこがたん、これはクールユニットの貫禄あり>>433
漫画だともっとむっちりしていた印象があったけど……気のせいだったかな?ランクマでスプライトに取り込まれて絶滅したはずの純イビルツインと出会ってビックリした
パスカルの村の位置関係おかしく無い・・・?
>>439
映画と原作、どっちから先に入っても特に問題はないけど、
個人的には、原作(10巻まで)→映画、の順で鑑賞するのをお勧めします>>438
集めたらどんな良いことがあるんだい?>>342
似たようなパターンだと犠牲にした人間の数を覚えてる系敵役もあるな
ガンダムWのトレーズ閣下とかシンフォギアAXZのサンジェルマンとか>>406
宜野座さん1期のころが多分人生で一番追い詰められていたからその一点でモヤシって評価はあんまりと思い始めた今日この頃
漫画「監視官 狡噛慎也」だと花の知識を見せつけたり佐々山さんも驚嘆する狙撃の腕あったりする
…和久さんも朱さんに負けず劣らずの優秀な監視官だったけど係違ったから宜野座さんにはさすがに影響は与えられなかったかな>>426
同じく最近のざーさん>>449
そんな!?
ハイパーインフレーションの何がいけないって言うんですか!!ここ最近のプロセカ追加曲が好きだったやつばっかで運営わかってるー!と飛びついたら
一番好きなサビが合体で消し飛んでたり
なんなら一番好きな1番がある歌は2番からはじまるので運営と趣味が合わない…!!!ってなってる寿司デッキで気分よく連勝してたらマリオネッターワンキルと相手ターンカリユガで完封負けした...
おいあのホープドラグナーとかいう奴禁止にしろ!(私怨)>>462
ジャッジデビルを高騰させたNo.の真の親玉だからね、仕方ないね
ホープゼアルやショックルーラーがいれば更なるファンサービスが出来そうなものを
めんどくさいフィールドになったらラビオンで物理的解決してもいいし野球拳大好きはやっぱ上位のスペック持ちだったんだな…
https://twitter.com/bonnoki/status/1629456440590221312?t=uso8v1PFXd_iKkVsMYjUnw&s=19信長のスマホの信長、体が佐藤信長で声が島崎信長でワロタ
>>424
広げた風呂敷が一期で畳むには尺が足りないだろうし、二期はあると思ってるわ。あと今回プラント=天使だったのが花っていう表現になったの何か良いなっめ思ったわ、球根の形から咲くと人型が出てくるっていう
ウルフウッドが強制的に成長した時の表現が芋虫から蝶への成長として使われてたから、プラント=花、人間=蝶っていうお互い共生しないと生きられない存在として表してるのかなあと感じた。>>460
それはね、男と女が…(この世界の男ってゲマトリアと犬とロボしかいないじゃん…)
…先生にもわかんないや>>19
>運命の悪戯で殺し合う親友
手元に原作小説も漫画もなくて良い画像を探せないから出せなくて申し訳ないけど
「ダレン・シャン」のダレンとスティーブかな?>>477
なんて恐ろしいポケモンなんだ>>160
ファイズの木場さん見て、冬佳様が昏睡状態から復帰するまで
大体どのくらいの期間を要したのか、周囲の環境の変化についていくまでの
過程がめちゃくちゃ気になってきたわ…
連載の解説パートとかで描かれるんだろうか>>488
仲間を助けたいのに、その仲間が一番邪魔だから排除しようとするじゃないですかーやだーhttps://twitter.com/natntn4545/status/1629411912470634496?t=vlxAh-UaIIUL92nVsofVpw&s=19
この手の枠のキャラのTSは反則だよなぁ!?
でも白凰ってライバル→記憶奪われ救う存在→ピーチ姫→悪堕ち洗脳とヒロイン緑地ヤバいですよね>>478
ダンガンロンパの妹様のようなわざと負ける可能性を用意しとるのは好き
成田先生の二次のIfの想いだしアイテムとか実際にやっていておかしくないキャラ
スパロボOGのそれも私ださん プレイヤーからしてみればお前一番大事な因子イングラムいないじゃん>>494
精神トレーニングが実戦に直結するほど重要なパターンて割と秀逸では?
他の作品で言うところの覚醒状態を意識的に会得してくるみたいなものよね
結界師の良守は分かりやすい覚醒こそ少ないけど基本実戦で強くなるタイプだから余計に印象的な極限無想>>492
OK。ゴメンク.ソ映画ってワードが、別に見るのが苦痛ってわけではないB級映画を指す場合があり、本当に酷さしかない映画の事を言いたい時と混同するケースに近いな
キャッキャ出来るファッション曇らせと、社会派や正当ホラーで混同するこのケースは>>479
前から思ってたが、令和のツインターボって褒めてんのか微妙に判断に困るな>>507
しかも脱獄決行日が敵さんの計画最終段階のクーデター実行日とかもはやグダグダ>>471
梅花園の子供とかいるから幼児はいる…はず。男は…いるかわからん>>505
弾けてるというか発想が柔らかいと思うわ
ターボがどうしたら楽しそうにできるかって視点での発想力がすんごい高いわ
人に頼るのもとても上手い>>485
サイゲはイベントの構想を始めてると思うよ
あの秋天をやったんだからこれをやらない理由がないだろうしhttps://twitter.com/maaasenyooo/status/1629065486196699136?t=y0BeevNVLxdusU9RDY3jJg&s=19
ホグワーツレガシーの主人公って、好青年だけど若干サイコ入ってる感じでいいよね>>522
イナのホログラ回で触手プレイしてましたよね!>>520
師が表向き共和国財界重鎮などの財産分取ったとはいえ辺境惑星の議員からよく最高議長まで登りついたな
最高議長になれるための人脈と成果出しながら、ナブーの若き女王後ろ盾になって実権握る
シスとしても騒乱起こす準備するプリキュアでヒーローの苦悩とかは多分ないと思うそこまで重くはしてこないと思う。ヒーローは一人だけでいいとかになる可能性もあるけど。
ハリーも憎悪が薄いからクルーシオしても転倒させる呪文になってたな。
戦士ならスコップを選ぶはずだ
>>523
嫌味な態度取ってくる相手にも丁寧に接するけども敵対するとなると即座に戦闘態勢取れるのはマジで凄い
序盤同級生のナティかセバスチャンしかいない状態で自分の攻撃手段は基礎魔法しかないのにトロールに戦闘態勢取れるのすげぇよ>>536
聖職者はもっとまともな服を着るべきだよね>>478
天装戦隊ゴセイジャーより救星主のブラジラ
様々な組織を渡り歩いてきた謎の人物・ブレドランの正体であり、その複数の組織を渡り歩いたのは本人曰くそれぞれから武力、幻術の力、技術力を得るための計画だとか。
だが、2つ目の幻術の力を手に入れるために潜り込んだ地球犠獄集団・幽魔獣でトップ2人の仲間割れを画策するも看破されその上ゴセイジャーにやぶれガチで死亡し(Vシネを含めるとそのVシネでのゴセイジャーとシンケンジャーとの戦いで死亡)、3つ目の機械禦鏖帝国マトリンティスに運よく拾われ改造されることで復活を果たしたという計画とは程遠い超ガバガバっぷりである。>>536
え? 見習いましたよ?>>529
インペリオも使いましたぞ、ハリー>>530
確かクルーシオって相手が苦しみ悶える姿を楽しめるくらいじゃないと十全に効果発揮しないんだよな
精神性が普通の人が無差別に使える呪文じゃない>>548
そうだったのか!くそォ…ブラキオサウルス戦のサンジは悲しみ背負ってるからな外骨格発現で兄妹と同じになるかもしれない不安という恐怖。
>>533
声も名前もやはり間違いなくバタフライですね
まさかの保育士志望で専門学校通いとは>>556
ブラキオザウルス構文便利過ぎるんだよなw>>555
OPのキックからの蹴り落としがヤクザキックの可能性...?>>537
選んではいるけど、金歯医者は「何年もかけてたったの5人も用意できんのか」と言ってたし、イズミにおいては軍人でもないし確証もなかった始末。
スカーの暗殺から退役軍人保護の名目でコマンチ爺さんあたりを幽閉できんかったのかな?いやーシスター服に動きを重視したらしいスリットは入らないだろ、アウト
ゾウが肉食獣を踏みころすように、ブラキオサウルスもまた体躯で勝る肉食動物を撃退していたのだ!真理の扉から帰ってこれた人間が少ないんだろうな。アルも鎧に定着してなかったら消えてたしな。
>>533
カスラナの傍流かなにかでいらっしゃる?>>549
薩摩ホグワーツでも手に負えないのは、互角を競う鎌倉ホグワーツのみ
鎌倉ホグワーツは鎌倉武士の合戦作法を継いでいれば鎌倉ホグワーツ>>519
密猟者狩りとか料理の話をしてるゴブリンをつぶしていったり
単独行動して拠点つぶしをしてる行動力
高い位置からアクシオで敵を引っ張りそのまま落下ダメージでたおしたりできる
一年たたないうちに何人殺してるんだとなる主人公生殖しやすい聖職者の何が悪ィんだ!!
>>557
やはり包容力とかお世話力の高さとか?>>524
闇の魔術に才能を振ると普通の呪文で呪い付加できますとかおかしなことしてる>>573
デザートイーグル片手で撃てるってことは相当撃ち慣れてんなこのシスターァ!?>>575
大体この人達のせい(この人らは神父だけど
あとは海外にも昔極悪人だったヤツが罪を償う為に神父になるってメソッドが存在している>>579
そうだな、戦いは(テロ)牧師の仕事だな
STAMPEDEでは葬儀屋を自称するけど>>573
いいや、神に使える者の装備は二丁とっつきに決まってるだろhttps://mobile.twitter.com/oshiruco_212048/status/1606624092853239809/photo/1
こんなところにいられるか! 俺もシスターを貼らせてもらう(神父つき)>>491
白凰に限らず、デュエマのライバルキャラはコロコロ掲載の都合上男の子にしてるけど実際の言動はヒロインみたいなのがちょくちょくいますからねぇ…
ウィン編のボウイ君も中々ライバル系お嬢様ヒロインとしてポイント高いし…(沼に沈む>>582
今後来るであろうティアラメンツに対抗できるシスターさんええな>>592
聖女様は聖女様であってシスターではないのでは??>>479
獲得賞金ランキングがバグみたいになって芝生える>>587
この2枚目は…>>587
ドスケベ過ぎる(アウト)>>602
でもフブキングもラジオで中村悠一さんのボイスメッセージを聴いてた時ヤバかったから>>562
君もヤーナムに来ないか(火薬庫脳)>>601
見りゃいいじゃねぇか。今日からよ>>596
大御所でこういう役できるなんてそうそう無いから楽しくやってそう>>586
同じく海外で芝ダート二刀流で重賞勝利したバスラットレオンの日本の地上波での雄姿>>583
ギャグみたいな痴女服もまた
エロゲだからこそできる、たまにあるネタ枠だったんだけど
モロダシ以外は一般ゲーで率先してやるようになったから今の現状がある……>>611
幽閉されたシスターっていうエロシチュなのにむしろ捕まってる側が楽しんでそう
中身って本当に大事>>616
相棒にしたのか
俺以外のやつを>>584
滅相もございません
このようにクリア本数も3桁しかなく…>>623
>セーラー服も日本刀のイメージ
そんな…セーラー服には機関銃がカイカンだってお父さんが…>>627
全く懐いてない荒魂トモダチ認定して噛まれても喜んで凶暴化して木に叩きつけられてなお「遊んでくれてる」と認識して薄れ行く意識のなかで祓おうとした刀使止めようとしたのなんなの>>614
この人の境遇知るとそら狂って龍になるわなとしか思えなくなるくらい太陽神教がヤバい組織なんだよな…>>631
二人を知らなかったけどおしおママが強火オタクだということは分かった
https://mobile.twitter.com/oshioshio_info/status/1629692071790661632>>624
そっちの棍に棘付いてるやつなら実際に使われてたフレイルだね。
実際のは先端の輪っか同士を繋いだやつで、画像みたいに鎖で繋いだりはしてないっぽいけど。>>635
(最近のおしお先生の情緒が危ない)>>621
(これは単に侍らしく袴履いてるだけで巫女装束ではないのでは? いや俺の勝手な(ry))>>634
線引き出来てる子といい裸エプパイセン許せねぇ…羨…許せねぇよ>>632
右下の異物感が凄すぎる・・・同期たちのオモチャにされて乳揺れやらローアングル取られるカリオペは笑った
>>632
心温まる(肝が冷える『こともある』)>>647
可愛い物は見慣れてるお兄ちゃんがその可愛いモノマネをしている
つまり可愛いーーーーーーーーー>>632
アビスはまだ仄暗い闇の中に蝋燭レベルの温かな光があるからセーフ>>613
別に現実の中世じゃないんだから
中世風ファンタジーはそれっぽければ何やってもいいんだよ- https://nico.ms/sm41847826?ref=other_cap_off
niconicohttps://nico.ms/sm39326608?ref=other_cap_off
オリジナルの卓と雰囲気違い過ぎて笑うわ
何でシリアス全開な場面でボケ倒してんるんだこの人達!
それはそれとして不定の発狂を元からそうだが?で無効化するのたまにあるが笑いますよね
何で元から発狂してんのよ ターボ師匠の有馬93年メンバーにヘリオスブライアンヒシアマが参戦するカオスぶりで芝
ブライアンヒシアマが普通に強くてワンツー決めるの更に芝>>557
メンタルは強そう>>655
どうする家康を見ても当時の聖職者を知ることができるよ>>655
ある時期は文書などで使う言語はラテン語で
それを使える人材沢山いる教会に官僚牛耳れたこともあった
ローマ教皇から王様破門されたら、他国や臣下に財産や領土を分取っていいと事実上お墨付き与えていた>>663
その上で、和平の調停役にスナイプした井伊直政選んでるのだから本当…w>>663
一応全体の勝敗が完全に決した後の話だから理には適っているのだな>>667
これが若さかぁ>>665
むしろ、真田みたいなどっちにも転がれるように動いてる感もあるけどねぇ。三男の秀吉への臣従拒否からの処刑といい、運営そのものに「捨て奸」の精神がある気がする。>>665
関ヶ原の戦いはそもそもサル亡き後の豊臣政権の主導権争いだから参加しないのは不味いっていうのもあるのよ確かに
だから様子見を選んだ義久も参加を選んだ義弘も間違ってはいないと思うし、結果的には上手いこと所領安堵を勝ち取った島津の勝ちだと思う>>659
内海「マルチバースだよ!」
便利すぎる>>671
アニメだとこのシーンまでに街の描写で、ブラットレイが見切れて写っているのが面白い演出だった>>667
二次創作でよくマイクロビキニ着せられる人やん>>657
Gジェネはセラフかな…?>>677
初手最大手を出すんではありませんよ!?
硬派なアークナイツからブレイズ
パッと見普通に見えるけどこのスカート(?)透け透け素材である、わきや後ろから見るとパンツ丸見えである
この姿で暴れまわるの痴女では?
因みにケルシー先生やウィーディ、ロスモンティス等他にも透け透けがいる模様
というより正直ブレイズよりロスモンティスのほうがヤバい>>604
初期メン揃ってないし、敵勢力なんかカバトンが襲ってくるだけで全然概要わかってないからな。>>677
幼女のスケベスリットとか?(流石にアニメだとナーフされた。)>>677
ソシャゲ 界隈では隠す側にもワザマエが求められる>>687
末期戦も末期戦な中どんどん人員が生殖能力のないアンドロイドに志願していくって控えめに言ってやばい状態だけどクローン技術があるからどうにかなる的な考えなのかなあの世界>>677
ソシャゲはそういうものだからね、仕方ないね
作品次第では素晴らなアングルすらご提供してくれるしね>>675
リコッタはアドルたちが漂流するまで養父しか人がいなかったし、羞恥心が薄そう。>>697
相手の伴侶を口説くのが友情の証とかちょっとその文化おかしくない? ってのも>>687
本人の記憶は弄られるため生前と一致しているとは限りません>>688
んー、全員じゃね?>>701
最近の現実さんは、クリエイターさん達にメスガキムーヴしがちよね。>>521
吸収できるのはプライドだけだから出来ても一人分のみ、おまけにプライド自身も向こう側にごっそり持ってかれる可能性あるからリスク大きいと判断したんかなポケモンバイオレットをやってるんだけど今作ジムテストっていうのやるのね〜普通にジムの中を進んでいくのをイメージ(ポケモンXYでそうだったから)してたんだけど意外ですわ!
しかもジムの中では戦わないのね、外なのね>>688
あ、手紙に化けて推しに触ってもらってる疑惑あるイケメンだホグワーツレガシー 説明読まないで始めた
最大レベルになったのでエンディングを見ました
箒レース ちょこちょこ細かく調整したほうが安定した
戦闘
戦闘は基本敵から離れて高いところから引っ張ってアクシオ切れで落下ダメージで倒したり
木や崖を挟んで相手が近づけないようにして戦っていたため戦闘は下手なまま進んでました
自分のレベルで敵レベル変動とか知らなかったため
第一試練前に30近くになっていたような 詰んだと思ったけど薬や野菜で乗り切った
まだやることは残っているけど一時終了>>705
華奢の範疇にもよるけど、スレイ プニール隊長は割と華奢な方だと思う。>>709
ミシリスが改造担当すると志願者家族を騙して金奪いにもくるという
とりあえずミシリスは滅ぶべきでは?>>713
薩摩メンタルはどこでも万能だなあ(白目)いや覚悟ガンギマリで情に熱いから実は適合しない場合の方が珍しいかも?>>724
確かに少年兵の作り方講座になってしまうな>>695
前々から思ってたけどライナーって結構老けg………年齢の割に大人びた顔よね>>598
そっか自然は対抗色だったか・・・(あまりに多いデドダム見ながら)>>727
ついてる、ついてない。どっち?>>730
この中で言うとプリキュアの敵にいそうな名前だな・・・>>732
しょうがねえなぁ
女の子のヌードで我慢してくれや>>732
沢山あるよ>>738
ナルホドナー>>739
続編発売予定とは言えシリーズ自体半死状態でこの前のアニメも尻切れトンボで終わったけどファンとしてはTDAのアニメが見たい。戦闘シーンメチャクチャ多いから映像映えすると思うのよ。>>739
本来のデジモンアドベンチャー三期を見たいです
宇宙からくる脅威との戦いパンサラッサがウマ娘出たらチームカプーノスなんだよな
サンダーボルトのメガネ君はたぶん本気でジオンと停戦しようと呼びかけてたけどそれを味方に利用されて目の間でジオン兵が蒸発するさまを見て心が病んだ
そこをサイコ坊主僧正がつけ込んで宗教にハマったとやっべサンボル観忘れた
>>753
ここから全方位に色々と地獄を見る羽目になるからな...赤い人「サイコミュ試験型ザクに乗ってたキミ、地球は広いから少しくらい汚してもいいだろってそれが積み重なって持たん時が来てるのだよ」
>>749
オイルマネーで盛大に小学生みたいなバカやるカノープス?>>754
パーフェクトジオングが動いてる所見てえなぁ>>661
乙な話だったね。
以前は鑑定団か、美味しんぼか、ギャラリーフェイクくらいでしか名前をみたくらいしか知らなかったけど、古織さんについて知れたのは良かった。
最近だと仲がよかった連中含めて最後のレストランにも出てきた。>>739
ナビ・ルナ
10年以上待ってる>>763
パラレルとはいえガンダム本編自体起きてるからこそメインのあの二人のヤバさがさらに際立つ>>751
サイコ坊主以上に止めなきゃいけない存在になったが何をやらかすんだろな
コロニーレーザーでサイド3焼き払うのか>>764
人の心(思いやりという意味で)があるのなら戦争なんておきないぞ。>>705
エミリーかな箸が転んでもエロいと思うのが我らスレ民だろうが
>>739
マテリアル・パズルは、いつかアニメ化して欲しいと思っている。>>770
水星の魔女2クール目の予習に最適だぁ…!>>743
これで何度か兼一を殺しているから何度も復活さえているんだよね。それにしても稽古費用が五千円~一万円って、経費で赤字になってそうペパー先輩すき……一緒にサンドイッチもっと食べようよお……なんか不穏だったけど大丈夫かなあ…
>>785
俺たちへのブーメランだぞそれ>>739
こういう使いかってがいい画像がたくさん存在する金田一少年の事件簿外伝 犯人たちの事件簿のアニメ化。
しかしタイトル通り原作である「金田一少年の事件簿」の犯人達目線なのでストーリーとトリックの多大なネタバレをしている原作必読のネタバレスピンオフギャグマンガだから犯沢さんと違ってアニメ化しないだろうな・・・と思ってる。>>785
宇宙世紀以外のガンダム世界全てにも当てはまることになるぞその極論。>>770
新規「これ全部水星の魔女でやったところだぁ!」>>785
最後は元気でいられるからOKです!>>780
リサ可愛いい!!>>785
「お前達の○○(年号)って、醜くないか?まるでデコボコで、石ころだらけの道だ・・・」がどんな年号にも入るレベルで醜いよ人類史>>785
その思想の行き着く先はイデオンだよ>>794
ユダ戦くらいから明らかに打ち切りペースだっかたらな>>739
され竜アニメのリメイクを竜と踊りながらずっと待ってる>>794
この前の15周年特番でアニメCVがアニメ化してないとこに声つけてたな>>783
「それでも!守りたい世界があるんだ!!」>>765
さすが龍王の息子、
香港スプリント勝った親父の如く世界に強さを示しおった>>739
戯言シリーズ新シリーズでたし
こよみんといーちゃんの対談あったし
戯言シリーズ全シリーズアニメ化とかきませんかねぇ…>>771
船田予備隊メンバーにとっても無関係じゃないのよな、この戦い
解散の原因となったグンタイアリがいるから……>>806
グエルは死ぬより辛い目に合うのかデジモンゴーストゲーム見たら新デジモンボイス
大物声優じゃないですか>>806
そうだ、お前が殺した繋がりか
グエルとイオ>>806
そうだ御曹司。
お前が、(ジェタークCEOを)56した。>>805
配布でガンダムヘッド、ガチャでアトラスとか?>>808
刃牙の勇次郎の時も思ったが、大塚さんの声がカッコよすぎて、63歳の声と思えぬ>>739
ブルーディスティニーですかね>>814
まぁパートナーのことを考えるとだいぶ追い詰められてるのはわかる>>787
なお本格的に役立たずになり始めたコスモバビロニア建国戦争以降>>813
安心しろそっちももう少しで芸術になるはずだ- 820名無し2023/02/26(Sun) 18:29:14(1/2)
このレスは削除されています
>>820 申し訳ありませんが画像修正忘れたのでNG報告して消してください……
>>739
闇皇帝編の続き+毛の王国編かなあ
絶対1話から前回のあらすじ!ってなるやつ>>806
イオはそうだ英雄繋がりで
ダリルはダリル(バルデ)繋がりかな?
どっちにしろ酷い目に遭うけど...>>823
まぁホントにおっしゃる通りでとしか言えないぜ戦国は>>823
サルはともかく、ノッブとヤッスは、由緒あるところに生まれてちゃんと英才教育受けてるから・・・>>827
ただ座って笑顔になってるだけだからな近年ではノッブは室町幕府復興に尽力しようとしてた説も出てきたから
>>823
京以外ド田舎の蛮族やろ当時>>831
ノッブは、義昭が毛利に逃げた後も「今すぐ京に帰ってきてください!」って交渉してたりするからね
なお、義昭は信長を追いつめるような動きを止めなかった模様>>836
単純にあばれたり、略奪したい層なのがなグエルくんはまだスレッタに進めてませんからね
>>841
だから一向一揆は本願寺だけの勢力じゃないから複雑なんだわ
単純に乱世の歪みがあぁいう形で表に現れただけでしかない今回の宇宙世紀地獄めぐりは
シャディク→閃光、グエル→サンボル、エランシリーズ→ナラティブに関係していて
スレッタは3作品の欲張りセットってのを聞いたな。気分が悪くなってるってレベルじゃねぇんだわ(
https://twitter.com/D4DJ_pj/status/1629692733941256193?s=19>>771
それは自分も思った
(色が付くと一気に遠坂要素が薄くなるのはナイショ)>>851
水星狸でした、許してちょ>>750
地球側とコロニー側の和解というと連邦愚連隊の漫画で連邦に対して対話によるコロニー側の地位向上運動していた政治家の事を思い出したな…
だが、彼の死、が彼の遺族に暗い決断をさせ、更に悲劇が悲劇を呼ぶことに…>>854
まぁそこらは今週の大河ドラマで嫌というほどやるからな>>851
火星狸ちゃんのイメージすると地球側の生徒との喧嘩で迷い無くハジキ持ち出しそうな子に…
狸の雑食(肉含む)の側面を色濃く出した感じに…>>853
さっきの視点変えるとヤバい衣装の話題でふと思い出したけどプレイ中は特に何とも思わなかったけどこれも結構際どいなって
途中から露出少ない服装に切り替わるからまだましかもしれんけど>>739
劇中劇だけどモバマスの烝機公演クロックワークメモリーはアニメで見てみたい……コミカライズでも良いです
後日談を10周年記念アニメでやっただけにそう思うどうする家康、実際に一向宗と対立してた、本多正信が一向宗側につくみたいな大まかな流れは知ってるのだけど、そのほかは殆ど脚色で良いんだよね?
イマイチ作品のテーマ性がわかんないけど、単にここから松潤が成長していくみたいなフリの回って解釈でいいのか?>>865
歳をとって給料は上がって金は余るのに胃袋は脂を受け付けてくれない
ままならないね>>856
ボロ雑巾作ったかなたそにセンス求めるのが間違ってるw>>869
ぶっちゃけ飯が食えるなら別に信長様じゃなくていいのからな三河一向一揆も寺院を敵に回して家康の首を狙った酒井や吉良も謀反起こしてかなり厄介なことになったけど後々の戦いとか考えると中の敵を一掃して基盤を固めたという点もあるな
>>866
SってことはMなんじゃないかな…ってコト!?>>865
焼肉では無く、焼肉のタレで食べるご飯が美味しいわ…。>>873その言葉を待っていた!
>>880
えっ!? 花澤さんの事気持ち悪いぐらい知ってるトレーナー!?>>865
元々肉だけ食べてると気持ち悪くなる弱々胃袋人間…
会社の飲み会で皆が肉しか頼まないので地獄を見たことある
野菜食え野菜をさて、いよいよ
待望の地獄が拝めますな…(笑)>>886
三河武士の団結力が見られるな、楽しみだ>>880
まて 南坂トレーナーを裏付けるシーンもあるぞ!
悪魔合体!てか 南坂トレーナーの時点でかなり得体知れないんだが
それがネームドウマ娘の数だけ……?
ひっ>>894
中さんは一体何なんだ>>895
割と近いのが困るな
コスプレした時の撮影で
「あんたってもしかして呼応いう趣味なの?」
ってきいてボケナスな返しをしたトレーナーホワイトデー特別会議とかやりそう
>>902
逆に、若いのに人を教えるような立場になると、貫禄を出すためにひげを生やしたり若白髪を染めないって人もいるわけだしね>>892
グラスのトレーナーって事あるごとに泣いてるイメージがある>>906
端っこに置いてじっくり時間かけると良いらしいよ
私は我慢出来ないで食べてしまうが>>885
まさかのリエラ姉さん大勝利という
実質後日談の同人でヤリまくってやがる>>906
ピーマンは存在意義がわからのんだよね
キャンプなんかのBBQでも、なかなか火が通らないから端っこに置いてあるうちに焦げてるし>>908
ラモトレ
「別に 殺されてしまっても構わんのだろう?」https://firecross.jp/reader/7681?trial=1&token=9b3e144c-2f39-46cc-b24e-0804bc677c78&vertical=0
マニゴルドさん、カエサルのイメージだったが髪型以外大体カエサルだな
金に直結する能力って羨ましいわ。本人はリアルでも使えらればと嘆いていたがもしかして鬼舞辻の鬼って創作界隈の敵キャラだと弱い部類に分類される?
>>901
そういえば許斐先生内臓系の病気で車椅子生活らしいけど早く治ってほしいな
https://twitter.com/konomi_takeshi/status/1629643514324877312?t=lhlUggblLLUcqfZdpW5ZJg&s=19夏目さんや長吉といい百姓側も皆仕方なかった、こればかりは本当にどうしようもな
それはそれとしてい腸の腐った奴は駄目だな正信!敵方の軍師は…本多正信…!(知ってた)
はい、今回の話で「だから言ったじゃん、あいつは信用したらいけない」というのが家臣の声が聞こえますね
とりあえず、セージュン!親父なんとかしてよおおおおおお(おいまぁ、正信は史実でも最後まで一向宗側で戦ってたしな
>>923
麒麟ポイントが蓄積されていく…吉良や酒井まで一揆と手を組むとか、祖父と親父が家臣に殺されたりやっぱり怖いよ三河
>>925
その後は各地の一向一揆に参加して信長ともガチでやりあった生粋の一向門徒だしね・・・>>919
このシーンなんて承太郎が結構歳取ったくらいにしか見えんだろーしなぁ
貫禄とか年相応に見せるって大切なんじゃのう>>923
でも三河者は他国人だから重税を課すね…はい、次回の話に信玄が出たのであの千代ちゃんはパライソ・・・・・・ではなく望月千代女ですねこれ
にしても信長はよくやったよね>>930
夏目はこの後大きな見せ場があるからそれの前振りだと思う>>930
史実で名前が安定しないのですよ夏目殿
とある書記だと広次、またとある伝記だと正吉とこの時に一向側につかなかった連中が後年の重臣になってるあたり相当こたえたみたい
数正…>>873
原悠衣先生、普通に男女の恋愛物とか書けるんですね>>923
一話目で退場したとは思えない存在感よ厄介なのが三河武士は謀反とかやるけど有能な奴らが多い、だから重用するのもやむなし
厄介にもほどがあるな>>945
本多正信が帰ってきた時期もよく分かってないからなぁ
一説によるとノッブが本能寺でバーニングする直前に家康の所に帰ってきたとかなんとか>>944
だってそういうのが好きだって後白河がジャイアンだけなんか理由違くてワロタ
上司ぶん殴っちゃったからもう引けねーんだ!って…w>>947
というか、三河武士が一向宗に染まってるんで、家康の手駒にはそれ以外の選択肢が少なすぎたというか>>940
このあと何なら加賀へ行って加賀でも一向一揆に加わったという説もあるくらいの正信
ボンバーこと松永久秀は徳川の将は武勇一辺倒だけどこいつは違うと評して入るけどあくまでも京で見た時の感想で実際に仕えたかどうかは不明らしいし今回の義元のセリフを聞くとすごくリアルにも当てはまるんですけどこれ
とりあえず北の亡国と某島国は聞いたほうがいいんじゃないかなと思ったけどむりだわ家康よくここから天下取れたなと思うけど去年の主役もこの頃の放送だとあそこまで黒くなるなんて思わないからなんとかなるか
本多正信が徳川家に帰参した時期は諸説あり、早いものでは一揆から7年後の姉川の戦い(1570年)には参陣していたというものもあり、遅くても伊賀越え(1582年)には同行していた。
>>952
その大久保さんはこの自称色男の大久保さんだとか>>939
強さの種類も攻撃能力&規模、耐久、繁殖能力、知能と色々あるしね
あと物によったら通常攻撃が効かない、一般人には知覚出来ないとかざらにあるし最強議論みたいなことになっていくまたまたどん底になってしまった家康の混迷ぶりからどうやって這い上がるか楽しみだね。だってここで謝るわけにはいかないもんな!武士は嘗められたら○すというのは、鎌倉からのお約束だもん!
え?ここから重臣ルートなんてアリなんか!ってレベルの正信。
なお息子。>>961
正純は父親より家康を優先したり自分に賄賂をくれた相手を優先したから残当>>966
そうして極端なことばっかりしてたせいで頼家と一緒に頭を抱えるしかない結末になった訳ですが>>964
ゴブリンスレイヤーみたいに別の世界観に柱とか鬼殺隊員を入れるほうが作りやすいと思う今回の一向宗とのバトルを見ると宗教が怖いというのがわかるのと、全く関係のないその宗教を信じている人たちが可愛そうな気がしてきた。一時期某国の事件があった頃は本当にひどかったし
え、日本でも30年くらい前にあった?カルトですよアレ
ところである宗教は何回か遠征したり色々したみたいですがそれはいいことなんですかね>>963
育成中はイタズラの相方みたいな心持ちでした>>944
ぜ、前回の大河も似たようなもんがあったから>>973
まぁ、比叡山焼き討ちはノッブで三人目だからね……>>967
壮絶な親子喧嘩が始まる(始まらない)>>972
リスクマネジメント=族滅、根切り聖徳太子も自分が普及させた仏教が数百年後にこういう変化を遂げると思わなかったかもな
>>982
危ない時代は寺もそこそこ危なくなるというだけだと思う今回、サンダーボルトが省かれまくってたのって、水星の魔女2クール目を4月第一週からなんとしても放送させるためなのかな?
>>984
だってそりゃまあ
本題はそっちだもの……我が身可愛さで主君に裏切りさせておいて仏敵だからって主君裏切る三河武士はさ
>>986
むしろ領地経営に必死で天下とか見てる余裕ない奴多い>>979
強力な宗教勢力対てっぺん狙う大名という名のヤクザだからな
信長的に強敵だから敵対しただけでぶっちゃけ正義がどっちかにあるわけじゃない>>988
そういえば、息子の褒美が少ないと訴えたらその主君の子供に関することを言われて黙るしかなかった人がいたなぁ
一体誰なんですかね、ねえ酒井さん>>987
信徒や吉良たちを利用して三河へ破壊工作する武田って構図が戦略家感じがしていいね>>990
毛利勝永のことも忘れないでください赤色
>>995
あれじゃない残していたらいずれ・・・みたいな
物によっては仲悪いと書かれるけどこんかいはどうなのかな>>995
そら秀忠の立場からしたら不穏分子になりかねない存在はここで潰したいだろうし…>>965
武家が出来るより前に荘園管理してる寺とかも多いのがまた複雑でなぁ男への感情が重い男
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1630
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています