型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 759』
https://bbs.demonition.com/board/9745/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ24』
https://bbs.demonition.com/board/9747/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9751/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいジャスタウェイは新ウマ娘紹介ラッシュのときに関係あるウマ娘の声優が紹介する流れになった時点で
あっ今回のゲストにゴルシの声優居ないから今回ジャスタウェイねぇな
って即諦めたよね>>1乙
一つの身体に二つの影って表現好き>>9
尚、この少年がどういう存在なのかを端的に語ると
この子を想像してもらえれば大体合ってる>>18
マユリ様とジジに全部持っていかれて気付いてなかったけどここのネムエロかわいいな…>>22
そこは単純に能力者の力量差だからセーフ>>24
まあ三冠を分け合った点以外あんまり接点ないらしいので>>23
たまに対戦で瞑想アシパ型のゴチルゼルとかで見かけるくらいか
なおとんボルチェン&ゴーストタイプ>>5
>最初からスタンド使いがいた場合を想定しておけ
貴重な人材を始末するハメになるのでその辺りの判別が出来ないのが
自動操縦型の限界なのかなーって思いました
あとカラーリングや光沢も合わさって本当にカッコいい>>18
Fakeのイシュタルの影ハサン対策に自分が光るってやったときに脳内にマユリ様しか浮かばなかった>>5
能力とのコンボから抜擢されたのだろうが、貴重な矢をボスから預かってるようなものだし
自動操縦の性質とはいえ、力とスピードがAだしで
ほぼ初っ端に出て来た割に、中ボスくらいの立場じゃない?とはたまに言われる>>38
ある意味、ホルホースが組むべき人だった筆頭来たな
若返り能力全振り過ぎて、スタンドの格闘能力は大して期待出来ぬのでアレッシー自体がやらなきゃいけないのだが、全然ダメだったので別個にアタッカー必要という事で
まぁ、その辺り理解してはいたのか貴方自身が銃使ってはいたけれども>>18
光の力スゲェ>>8
当時のルフィの実力じゃ軽くあしらわれてたからなモリアに>>47
レベルが違い過ぎる>>5
それでスタンド使いが乗り越えられないなら結局いないのと同じだから問題なし
乗り越えられたら優秀なのは事実だし、結局スタンドを発現したのと同じだから良し
ブラックサバスにしては損自体がない>>47
影使いと夢使いは、基本的に能力系でも特別枠というか、次元とか時間とかを操れる理由づけにされることが多いしね>>17
ザルチム君は、もう何もかもハイセンスだと思うんだ>>42
わかる(食い気味)>>28
妖怪足引きおばさんそういえば今日、久々にあった友人とウマ娘クイズやったりしたんだが、この中でラモーヌさんが出たり、友人がやってた一人競走馬しりとりに「ネオユニヴァースとか有名だろ」と助け船だしたな……
ラモーヌはももかくネオユニヴァースらなにかの報せだったのか>>43
クラシックだとほんと影も形ないからなぁ実馬のドドウ。https://tenten-kakumei.com/special/special_11.html
転天のアフレコレポ漫画、今日の放送の収録が8月ってことは今期で放送延期してない作品はこの時期ごろにはアフレコしてたくらい前から動いてた完パケ作品って感じか。>>52
八王はどいつもこいつも無法だからな、ただ呼吸しただけで周囲一体を真空状態にして戦わせることすらしない馬王が他と比べて殺意低めに見えるのはおかしいこれは確かに、清純スケベ系サキュバスお嬢様ですわ
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1627941262543441920?s=46&t=FlkDdig3XLAU2l1QmumfSw>>73
現国王が王子だった時には第一王子(アニスのパパの兄)中心にクーデター起きるわ(クーデター起こした貴族側はアニスのママのご実家がメインに)、パパたちが魔法省の力借りてなんとか収めるけど元々魔法が精霊信仰による宗教的な面が強いこの国でそのせいで政治面で魔法省がかなり権威を握るはめに。
しかもそののクーデター起きた原因が当時の王が出した貴族と平民の溝を埋める目的の同和政策だったけど魔法省も当時は中立的な立場とはいえ貴族万歳なのは変わりなかったのでまぁ詰んでるのよねこの国。>>58
自前金スキルが進化するわけだろうけど緑の金スキルは一体どんな進化するんだろうな
季節緑ならスピパワに加えて更に他ステも加算されるのかしら>>23
3犬『不敬だぞ』(ほえる)>>72
下の方の指揮官がロイヤルと叫んでる
あとアーガスの制服スキンもすこ
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1628311192258359297>>62
ヒーローがこの顔してるからセーフ>>26
相手の不意をつくための小技のはずが、ド派手なチート拘束技に進化した影縫い君じゃん>>82
実はかなり重要な伏線撒いてるやつ>>64
それで会社傾かないだけウマ娘世界のSEGAは理想的なSEGAだよなドッペルゲンガーは怖い
アサルトリリィのコラボまどマギもいいが、かずみ☆マギカもちょっとやって欲しい感
>>84
ホント楽しみだわ
カレッジ編はチセとエリアスの成長が見れるし、それに種﨑敦美氏と竹内良太氏の声が付くだけでもう大分幸せになれる(内容というか事件関係者勢が結構重いけど)>>94
貧乳キャラを名乗るくせに中途半端に胸があるんじゃなくて絶壁にする姿勢嫌いじゃないわ!>>99
天上に見えるシミは一体なんだろう・・・?ワールド・ツー・ワールドすごいな
普通はスマホのマルチタクスて苦痛が多少あるのに操作感にそれがない
情報の圧縮とデザインの優秀がすごい>>101
言った瞬間先生なら一も二もなく頷いちゃうってわかってるから即座に撤回というか冗談だよって言ってるところがほんま湿度高めのヒロイン過ぎて笑うw
好き>>47
伏黒の場合武装を影に仕込めるのは便利だと思う先生にゲマトリア加入してほしいけどゲマトリアに喜んで加入する先生は先生じゃねぇみたいなこと考えてそうだよな黒服
>>105
システム的には面白そうだけどキャラがあんまり…
イラストと実際のプレイアブルキャラが違い過ぎるのがちょい気になる
(fgoでの劇画タッチのキャラをアニメ調に落とし込みしてるのと違って(輪くすさが氏や田島先生みたいに)
設定キャラかわいい&カッコいいから
もう少し落とし込み頑張って欲しいかな…たぶん魔法省のバ カ親子にあなたにとっての魔法って何かと訪ねたら
魔法とは自分達が偉いことの証明であり、より偉くなる為の力とでも答えそうだな>>78
まぁ弟王子の考え聞く限り計画進んだら王子からも切り捨てられて粛清されるタイプだよねあの長官とその息子。>>109
弱みにつけ込まれて加入するんじゃなくて、自発的にくるからOKとかそういう考え持ってそう>>108
でもシルバーアッシュはドクターに神の貢ぎ物ステーキ与えるしパッサンはケルシーに思い感情抱えながら40代になってるし>>118
わかった上で人の話聞かない&罵詈雑言言ってくるヤツ(魔法省長官の愚息)には王女だろうとそりゃキレるわ。>>94
フロムゲーで死にすぎて削れたんだな……>>118
アニメ見てないから「松田ァ!」が頭よぎる>>127
サイズで言うなら同じくらいなんだよなあ>>127
(どっちだ?)>>132
(どっちだ…?)>>131
ちなみにミカがナギサ様の回復支援受けると専用演出ある
もしミカいたらご参考までに>>131
ガノタでミカ推しには酷な二択…
…あ、そっかぁ。片方コンビニで買えばいいんだ(正気を失う)>>132
やっぱり心の股間に聞くしかないのねこれもぼっ起だね? 谷垣ニシパ…
>>138
そうかな……そうかも……>>123
ほぼ国民全てに「ポケモン=ピカチュウ」の図式は刻まれてるからな……
ポケモンに触れたことすらないだろうじいさんばあさんですらピカチュウは分かるんだから、今後もピカチュウはポケモンの看板役として表舞台に立ち続けるだろうなブルアカで先生が払った代償は、『船に乗るときにかかる負荷や衝撃を肩代わりしている』で、いいのかな?船が損傷しても大丈夫だったところを見ると。
>>119
草結び持ってたらトぶぞ
しかもあいつ今作で新技の草分けまで習得したし
テツノカイナでドレパン連打が無難じゃないかなぁ>>144
落ち影だけを影と解釈するか、闇そのものも影と解釈するかで強さは変わるか
ブラックサバスとか夜出てきたらマジで倒しよう無かったが、あれは影があると強いよりも日光が弱点という特性ゆえだったからなピカチュウ親分「だからポリゴン子分を犠牲にするのはしょうがない犠牲なんだ」
ソシャゲシナリオは基本プレイ無料だしWeb漫画と同じ扱いでいいんじゃない?
>>148
なるほど確かに…本スレと違って話題が移ろうからタイムリーな話題はタイムリーに話すべきなのか?>>149
コラボの時は大体1~2週間しかねぇってなるがメインイベだと残るからこっちは2週間待ちとなるのか?>>153
ならばネタバレアリということでネタバレな話題を
3rdPVにいた黒アロナ、ついに出たね>>158
司馬炎が漫画化されたら恋太郎を遥かに超えると思うぜ!>>160
パイセンは日常で弄られてこそここぞという時が輝くのだ>>156
無職転生のルーデウス
本人は1人にするつもりだったけど、結果的に3人の嫁を迎えることになった
来月下旬にアニメ2期の続報があるっぽいから楽しみだ>>152
あとこの漫画見て思ったが…意外と"ある"…?いや体勢が前屈みだからそう見えるだけか?でもなだらかな丘には見えんくらいには…>>167
あんたが一番面倒くさいってオチか?>>156
恋人は一人だけってのが嫌いなわけではないけど
色んな相手に気を持たせるようなタイプは
即きっぱり振ることができないなら全員きっちり愛してほしいなーと思ってしまう所存
というわけでランスシリーズのパセリ
幽霊として登場するお姫様ヒロインの先祖で、国を作るなど色々大変な人生を送ったようだが
それはそれとして恋愛は割りとフリーダムだったそうな>>170
ネットで議論するなんて無駄な地獄を生むようなもんだからな
明確に変更不可能なアカウントIDでも無い限り世紀末な世界で一般市民が平和な街づくりするようなもんやぞ>>170
前もテンプレを変更する時色々めんどくさいこと起きたから気持ちはわかる>>148
現状維持でいいちなみにこれが一番最初のテンプレ
色々変わったねえ
https://bbs.demonition.com/board/344/気付いたらオクトラ2の発売日が近づいてて戦々恐々
待ってくれポケモン全然進んでないんだ(白目)
最近すごい勢いでどんどん新作ゲーム出てくるよな…
数年くらい前までこんなことなかった気がするのに突然どうした…?>>184
新作ゲームの数が増えたというよりアンテナの精度が上がったり趣味の幅が広がって面白そうと思うのが増えたんじゃない?>>183
変態にも、完全変態と不完全変態と無変態の3つのタイプがいると言いますからね.....。>>182
どちらにせよそういう短期的とはいえ不和や趣味を語る時間を潰すほどの手間を産んでもいいぐらいのルールの不具合じゃないならやるメリット薄くないというのになってしまうからねタキオンの新サポカに写ってるカフェの渋顔滅茶苦茶好き
https://twitter.com/irakugakiga/status/1628552156155461632?t=QUL1a9nNWAST9pCDTSem9A&s=19>>196
夢オチにしてバッドエンド選ぶ選択肢まで戻してくれる良心設計>>151
https://twitter.com/KUZUMI777/status/1628587554449797121?t=Znky2B9N-4F26OS3hBiwng&s=19
余談ですが奈瀬父がゲームを嗜んでいる理由は
子供はゲームが好きと聞いて、文乃ちゃんとやりたくて始めたらしいです
ちなみに文乃ちゃんはゲームあんまやらない
奈瀬パパ…>>200
子の心親知らず…よし、楽しく話せたな
>>205
外見がカッコイイって利点はあると思う>>197
ラムの底知れ無さがとことん味わえた最近そうか、陸八魔アルって娘、普段は…
ゲヘナ:悪魔っぽいもの
トリニティ:天使っぽいもの
ミレニアム:メカもの
と、ざっくりイメージしていたばっかりに色が黒いからって印象でチュートリアルのハスミをゲヘナ所属としばらく勘違いしてたのは私ですそういえばホグワーツレガシーって明日もう語っていいのけ?
それともps4版出てからの方がいいの?
流石にSwitch版までは待てないけど>>112
まぁDiesの能力って本人無視して単品で評価してもあんまし意味ないしな
多少は聖遺物に引っ張られるところあっても基本は本人の渇望ありきだし人気投票発表本戦組はそりゃそうだろうなみたいなメンツだったので千夜ちゃんが13位にいてびっくりした
歌まだですか>>211
1番マトモなのは井上真改な気がしないでもない(仕手がドシロウトの殺人鬼でも文句言わずに尽くしてくれる。陰義が液体操作で使いやすい)
欠点は機動力のステータスが低いくらい>>210
つかFOX小隊に襲撃された跡だからこのメンツ以外全員へばってる可能性もあるな>>218
平成でもここまで醜い所業は無かったぞSOUGO!!>>218
男共が推し活してるなか1人の女がそんなのどうでもいいという構図
どこか既視感ある構図と思ったらゲマトリアのそれ
違いは推しがそれぞれ違うこと>>230彼らの感覚からすれば既に決まった過去の戦争をリアルに触れながらみてるに近いからな
彼らからすれば、見て触れて会話もできる高度な過去という創作物を閲覧してる感覚>>235テレビ写ってないけどケイロウおじいちゃんを仮面ライダーにしてるあたり、過去のデザグラで小学生とか命の重さがあやふやな子供とか倫理観無視して仮面ライダーにしてそうなのが否定できない
プロデューサーはリアリティあればいいしか言わないし軌跡のリィンてバナージの人なんだな
つまりあの乗機は可能性の獣…>>229
その子メインストーリーにも出てくるぞ>>237
試験管ベイビーは割りと考えられそうなんだよね
でもそうなるとノノミはどうなるかって話になるんだよね。家族がいるらしい描写があるからなおさら
ノノミの家を尋ねることがあったらそれはキヴォトスの子供達をしることにもなりえるちょっと聞いてほしい
ER(アメリカの医療ドラマね)見てたらロマノ先生という口が悪いけどめちゃくちゃ腕がいい外科医が出てきたの。
…現パロ二次創作する時ピオ先生の喋り方の参考にめちゃくちゃピッタリだし、『もしピオ先生がアメリカの都市部で働いてたら』という妄想もできた。『ここは何で切開したんだ?チェーンソーか?』とか『(機嫌悪い時に話しかけられて)うるさい消え失せろ』とか言いそうだな…と思う。最期はめちゃくちゃ悲惨だけども。>>243
多分それはASMRではなくこっちなんじゃ...YouTubehttps://youtu.be/Wkm20XVb0fA
バナージィィ!
>>200
それをバンブーに自分と相手やステージとの相性が大事ということを教えるのに使ってたのか
バンブーとのやり取り見るはまさにベテラン名トレーナーなパーフェクトコミニュケーションっぷりなのになぜむすめ相手にはバッドコミニュケーションしかできないのか>>252
かわいい>>255神話や戦国と同じ枠組みの平成の扱いって(パーリーィーパパパーリィー)
>>255
下手すれば異世界でもデザイアグランプリを開催したりもできるかもしれないのでクロスオーバーさせるための舞台としてはもってこいそれがデザイアグランプリ>>255
平成をエンタメにしてるのは東映だけだよクイーンズオーダーのアニメはやく放送してホラホラホラ
>>247
カワサキか…>>231
たぶん先生を押し倒して庇ったんじゃないかな
3章はホシノが先生を信じるって何度も口にしてくれるのが嬉しい>>244
外伝行けばジャパニーズブレイドタイプはいくらでもいるけど
正直整備性考えると刀型ってカッコいいかもしれんがめちゃくちゃ扱い辛いわな
エストックみたいな刺し攻撃専用なら使い途あるけど
刀身細いわ、ヒートサーベルみたいに受け止めできないから防御に使えないし
利点が全く思い付かない…
まだヒートクナイの方が利便性あるわ>>240
サカモトデイズの篁さん>>251
ネタバレで薩摩ホグワーツのこと言うなんて酷いよな()>>265
・HP弾の規制理由が「肌に傷残るから」→現実だと熊や猪を確実に仕留めるための弾です
・対空砲直撃して“ふらつく”
・背後からショットガンくらって“気が遠のく”
・レールガン直撃した感想が「痛くて動けない(笑)」
・肉体損傷率48%→後日普通に動いてる(トラウマにはなったけど)
まあこれぐらい頑丈じゃないと銃弾飛び交う中でタンクとか出来ないだろうけども、うん>>255
3.5次元のリアリティショーと言ってたから感覚としてはリアリティショーと2.5次元舞台を合体させたエンタメって感覚なんやろね>>270
ゴールデンカムイとかですら美術品として保管されてたからな>>274
限定は期間中なら両方のピックアップでも排出されるからな
天井も共通だからうまあじしかない
なお逃すと地獄を見る>>276
対艦ミサイル直撃に耐えて聖徒会蹴散らして足止め役のヒヨリも撃破して結果アリウススクワッド全員で攻撃することになり作戦を瓦解させるとか意味わからん強さ>>249
これ以上増やさないという選択肢を持たない天然ジゴロの鑑>>261
これが多様性の獣…>>270
達人が使えばまた変わるんだろうけど
白菜や西瓜包丁とか刀身だけはある得物もあるけど
刀はないよなぁ水星の魔女のノベライズについてのあらまし
プロローグから第3話、ミオリネの旧花婿が登場するオリジナル第1話を収録とのこと
つまりはグエルの前のホルダーだったってことかな?
https://twitter.com/7u7a_takashima/status/1627627072238809089?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>240
一応吸対課のエースで刀使いのヒロイン
ち〇ち〇クッキーモンスターってだけじゃない…はずだ>>282
クルーゼ「まだ役割があるだけマシではないかね?」ザンスカールはマリア主義を利用しとるだけな感じだけど、南洋同盟は宗教勢力の利点をこれほどかと
使ってきて宗教の怖さ改めて実感
心弱ったエリート・インテリ・富裕層を信者にして、彼らの持ってるノウハウや情報や金で安定した巨大国家作る それを活用し難民や底辺層人間救済し信徒にして>>240
コロコロオンライン連載カシバトルの主人公で、主にチョコを刀の形にしての戦闘を行う菓子能力者、鐘木チョコ>>206
そうだぞ
可愛い女の子たち目当てで見たらクラウスのアニキの天然あざといとこに萌える作品だぞ
「最推しは?」と聞かれて色々あげるけど「実はクラウス」とか言いたくなるぞ
和服似合いすぎだぞそういや今時の2.5次元舞台って若くても帝劇出てるような俳優や40代以上のベテラン俳優出てくるからびっくりするよね
あのテニミュでも新の方だと30代40代が普通に起用されてるし
その分チケット代にめっちゃ跳ね返ってくるけど>>293
今まで見た中で一番キレイだったのは石田正宗でしたわ
あと長義好き>>280
龍騎とFateは同期やし、龍騎派バトルロイヤルでFateは魔界転生で微妙に違うやろ>>293
刀剣マニアの家とかかな後はAPEXとかそういう大勢プレイヤー参加のゲームとかがわかりやすいよね
>>270
何!?刀とはその辺に生えているのではないか?
めっちゃ田舎だと無許可の銃や刀をそのまま保管していたり、あと旧日本軍の研究所だったから軍刀くらいはあるんだろうけどやっぱり多いよな>>288
南洋同盟は結局レヴァンフウ1人の目的のためにでっち上げられた宗教集団だけど本音が漏れたらNT力で相手の弱みに漬け込んで協力態勢に引き込むのが酷い
ここでカーラがレヴァンの本音を同盟信者にぶちまけてたら何か変わったのかな>>307
みんな第二形態あるのかどうぶつの森のプレイ動画やRTAをみると大抵コメントでシリーズの思い出話がされてるけどどこもあつ森だけはシリーズでも異色とか違うって扱いになってるなあ
そもそも島クリエイトメインになってる時点でSNSや動画サイトでの交流閲覧が楽しい作品で、初代からおいでよくらいの動物たちとの会話楽しむのが好きだった勢は確かに違うってなるというかだいぶ遊び方とか狙いのユーザー層が変わっている気がする
まだSwitch現役ながらもう更新は止まったしシリーズ次作出るならどうなるんだろ
という日記>>313
逞しいハートでよかった>>240
西洋ファンタジー世界でも必ずと言っていいくらいいる東洋(極東)出身者
あると思います>>319
若い頃はCV石田彰or福山潤だからな>>321
ぬこはイケボと相場は決まっている>>314
アビスくんを素直になれなくて虐めてたんじゃなくて、サディスティックな癖に目覚めて虐めてたのか・・・
ホモ、熟女好き、サド、女装と色々な性癖のハッピーセットで深淵(アビス)過ぎる>>317
正体がわかると怖くなくなるってのはその通りだと思う
分からないモヤモヤがそのまま怖さに直結してるところある>>323
湾刀とは言われてなかった気がする。武器に関する言及はなかったはず。>>321
杉田智和()に猫はお手の物さ>>309
ギーツって作品そのものが最近子供に人気なものとしてフォートナイトやAPEXを参考にしてるのでそれの劇場版ボスがフォートナイトモチーフの建築能力持ちってのはストレートではある>>315
OVAであったタキオンの風のボーズ!!>>332
クトゥルフ系作品とか最初は理解不能なことが重要なホラーだったけど、シェアワールド化が進むにあたって神話体系の設定が作られていったしね>>328おっぱい大きくなってる気がする
デジモンのデリーパは会話できてもダメだこいつら単純なプログラム何で話通じないになったわ
>>328
魅惑のエロボディーロリ(おそらくノーパン)だぞ>>318
どうやら先に取った欠片が優先されるっぽいなこれだと俺ッ子褐色スレンダーお姉さんなのか……
https://twitter.com/4GamerNews/status/1628590683111186433?s=19>>341
STARHORSEもSEGAだもんな>>350
せめて部品点数減らしてから言え
ソニーが中身開けた瞬間「これ勝ったわ」とか言っちゃうぐらい複雑化してたハードとかマジないわー(煽り)>>347
これは共感しかねるかなぁ。根本は単にサスペンス性(臨場感)が欠けてしまったことの方に合って、トリック自体は悪いもんじゃないと思う。つまりは話の『語り方』。
ノンフィクションでも『あの時のネタを仕込んでたぜ』なんて話はよくあることだし。https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1628698072523100161
劇場版禁書、公開10周年記念でYouTubeにて配信
そうか、10周年か……>>347
逆にオチが付かないと生き残りがいたという伝承感が増さない気がする>>315
荒ぶる親友のポーズ?>>354
じゃあこの年表の中に加えて構わんな>>327
一枚絵かと思ったら、なんかすげぇ動いてた>>350
セガサターンは所詮……先の時代の……敗北者じゃけェ怪談動画でとある心霊物件に行って怪奇現象起きて逃げて地元のおっちゃんに助けてもらった
起きたことを話したら「あそこは昔悲惨なことあった」としか言わない
役所に行って土地権利調べたら時効取得と書いてあって察するエンドあった>>350
(わたしたちは今からこの異聞帯を…)>>323
ゴブスレ世界、刀使い=サムライ(魔法剣士)みたいな感じに思うから、違うんじゃないかなぁ。>>315
やはり風格がある者に似合うポーズだ>>350
おらっ、悔しかったらFFに対抗できるゲーム出せや>>347
「場所は伏す」の〆はいまだに優秀だと思う>>366
リアルワールドもネット接続不能、停電とか大惨事になっていたな正妻(アマゾン)、詳細は省くが嫁の隊列に清純スケベ系サキュバスお嬢様が加わることになるかもしれない
>>348
みんなスケベから生まれた命だ、誰だってスケベなんだよ西洋にもサーベルとカトラスみたいな片刃の刀剣あるしな
>>365
維新極の隊士カードにVtuberが>>315
半分に分かれてキックしそう>>365
何やるんだw>>362
日本刀は芸術品だもんね>>291
かわいいな、ブシドーを追求する経験と好奇心にワクワクしてるって表情だぜ>>362
どうも日光二荒山神社所蔵全長3m越え重量20キロオーバーの日本刀です
名前の由来になった妖怪よりも刀の方が妖怪っぽいんだよな>>347
男とその娘の人生が詰んでるように思えてそれを乗り越える策があるかもしれず
呪いを抱えてタフに生きていくかもしれないので事の顛末はぼかした方がいいかも今のエロ絵は実質キュビズム
>>387
抜ければいいんよ。
教科書じゃないんだし、あとは、勇気で補え>>390
これ上半身と下半身が分かれてる悲劇的なシーンとかじゃなくて
普通の画像なん?>>392
これは自己改造で人工筋肉入れてるし>>396
ちなみにダダの由来はダダイズムという芸術思想から来てるから芸術つながりではあるな。>>349
森山さんはガチですごいよな…
昔出演してたミュージカルではタップダンスしながらロックを歌うという器用なことをやってらっしゃる>>398
え?
じゃあスレンダー系はテクニック?>>398
やっぱやっべーな肉>>395
別にギーツは総集編じゃないぞ。ばっちり事態は進行するらしい
いわゆるネタばらしとか種明かしとか裏の情報開示とかそういうの>>317
正体は明かされなくていいので最終的に主人公たちがブッ〇してほしいなとは思う
ただひたすら殺/しまくっておしまいってのがモヤっとする>>403
どうあがいてもメジロ不可避(そもそもメジロにしてこないメジロがいない)メジロ「素晴らしい提案をしましょう。トレーナーさんもメジロになりませんか?」
トレーナー「ならない」>>364
最近見た奴だとカオスティックエンジェル>>411
原神の……俺が引いてない方のガチャから出る娘じゃないか!>>362
平安時代あたりからあるめっちゃ古い刀だよね >三日月宗近
刀剣乱舞ではその背景を取り入れてか、中性的な美麗な容姿に反して中身はおじいちゃんというキャラになってておもしろい
実写映画版でも老年の審神者と年寄りトークしてる場面がある>>412
近い例えだと黒髪刈り上げタンクトップなのかしら>>386
ナルトコラでのエロイラスト説明でキュビズムを知ったとか言えないな>>411
胡桃(ふーたお)ですだね
炎アタッカーとして未だトップクラスの、人気キャラの一人ですわよ
ちなみに拙僧はディシア貯金として血涙流して我慢しておりまする>>315
サイクロンジョーカーとか>>409
なお、実際
マックイーン「メジロのウマ娘として恥じない走りをしなければ・・・」
マクトレ「俺が君をサポートする(俺が守らねば)」
ライアン「体を動かすのが好きなだけの私がマックイーンに勝てるわけ・・・」
ライトレ「俺が君を勝たせる(俺が守らねば)」
ドーベル「私、全然凄くない。自分を信じられない・・・」
ベルトレ「俺は君を信じる(俺が守らねば)」
アルダン「昔から体が弱いですが、人々の記憶に残るような存在になりたい・・・」
アルトレ「俺が君を守る」
ブライト「私がメジロ家が昔ほどの名声を守らねばなりません〜」
ブラトレ「俺が君とメジロ家を守る」
パーマー「(私、マックイーンやライアンたちと違って全然ダメだから)別の娘に乗り換えるなら今だよ?」
パマトレ「俺は君がいい(俺が守らねば)」>>415
他にも有能メイドだと断言できるのがニューカッスル、ベルファスト、シェフィ、キュラソー、グロスター……割といるな!>>422
俺最近覚えたぜ!リバってやつだろ?>>420
頼れるリーダー、生けるレジェントとして新米隊員もメロメロっす>>420
ヤン・ウェンリー
怠惰で毒舌家であり嫌いな人間に対しては極端に意固地なところもあるけれど、安定した人格と包容力のある人。その人柄からくせのある軍人からも慕われやすい。>>426
全部やる事同じじゃないですか!?>>420
包容力溢れる(溢れすぎてる)クマさんです>>432
>ヒント取得(!のやつ)が遂に複数同時発動解禁
なん……だって……?>>420
優しい海兵さん
能力も包容力たっぷり>>437
あれだけ癖強いキャラ多くて31Aがトップ10に全員入ってるの凄いわ>>411
胡桃(ふーたお)
cv高橋李依(FGOではマシュ役でお馴染み)
原神の岩の国、璃月の葬儀屋「往生堂」の堂主(店主)
葬儀屋とは思えないほどノリが軽く、イタズラ好きで明るいキャラだが葬儀屋らしく死生観はしっかりしている
ちなみに大体タイツ履いてるキャラが多い原神の女性キャラの中では珍しく綺麗な生脚が見られるYouTubehttps://youtu.be/M41ID8tLAWU
>>420
千香瑠ママ>>446
五位だったななみんのプレイアブル化が待たれる>>444
放浪者の誕生日メッセージとかもかなり気にしていたからな...(おかんかよとも思ったが)>>421
フラワーナイトガールのスパティフィラムさんだね>>449
本当それな>>452
おまほさか>>445
アナスイ無言のコマで吹く>>455
どうせ
みんな
忘れちゃう>>432
アプデで他でも出来るようにしてくれ>>460ここのデンジイケメンよね
>>313
作品が違えば、本当に人類の危機なんだがなぁ…w>>449
オペラ歌手とかが太ってるのは、そのくらいないと声が安定しない&声を出す体への負荷に耐えられない&体力が持たないって聞いたことがある>>464
誰もが忘れていた、ホワイトスネイクの幻覚能力の貴重な再使用シーン>>420
仏の包容力の来馬さん
アクアリウム全滅させられて血涙で許したの聖人ってレベルじゃないと思うの>>470
https://twitter.com/amanekanatach/status/1627102018237243393?s=46&t=DzgKDihyPxNBMy6stu9UhA
母は強いな()
(でもかなたの慎ましい胸嫌いじゃ無いワ)>>455
だーまえ、というかkey作品でスポット浴びるということは酷い目に合うということ!>>476
カイドウやマムのタフさを思えばあれくらいかそれ以上あったのだと思えば、デバフかかり過ぎてもあれだけタフなのも納得>>450
ウマだけにな!>>470
そんなおしおママの画集が先週発売されたので、おしおママのイラストを見たい人は買ってね(ダイマ)
あと同日に漫画も
https://twitter.com/oshioshio_info/status/1625135986903764992?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>420
最終的に敵も味方もほぼ全員救い切った包容力の塊マナカケンゴ。>>484
剣崎おまえ変わりすぎじゃね?包容力高いけど、誰がが包容してあげてこその娘でもある沙綾
https://mobile.twitter.com/bang_dream_gbp/status/1628711266817658884>>481
個人の強さ見ると倒した後でも株が上がってるのほんとヤバいよカイドウとマムは。
悪魔の実の能力も研ぎ澄まして強いけど、まず本人そのものがガチでくっそ強いのがわかる。>>420
彼女とともに時間をすごすと誰もが心がやすらぎ体感時間が遅くなるという(通称:ゆるふわ空間)>>491
エイシンフラッシュ「全くですね」>>496
おのれ誤字の呪い!予測変換など信頼できない!沙綾だよ沙綾!>>488
実際、コミットされるのが好きそうだから、一途で鬱陶しいくらい構ってくれるアナスイとはかなり相性いいんだよな徐倫。>>491
カフェもオトモダチのことを否定しなかったトレーナーに色々と強火>>489
恋鐘も負けていないと主張する。
恋鐘の膝枕で寝れるとかこの猫は一体前世でどんな善行をつんだというんだ!うらやましいぞ!
https://twitter.com/imassc_official/status/1627503307563450368?s=20>>506
慢心が敗因ではあるが、ルフィに芋引いてもそれはそれで精神的なデバフがかかってやっぱりルフィに負けそうではある。色々と条件が良かったあのときだからこそルフィが勝てたって感じだな。>>478
マーブルとはもう「聖夜にお高い(ダブルミーニング)部屋で後ろから抱いた」関係なのでうん…そういうあれだRRR、友達に誘ってもらって一緒に見て来たけど凄かった……
アクション映画がお好き?→では観に行け
世界史がお好き?→では観に行け
北米特異点とインド異聞帯は楽しめた?→では観に行け
インド村の住人?→では観に行け
ドラゴンボールがお好き?→では観に行け
ゴテンクスがお好き?→では観に行け
”ナートゥ”をご存じでない?→では観に行け
って感じで。でもに民でアレを楽しめない人はまずいないんじゃないかってぐらい最高だった>>507
こがたんの良いお嫁さんになれそう戦闘力はたぶんシャニマス界随一>>465
一応現実世界での初対面とか屋外で主様って言われた時は面食らってるので・・・
まぁ例え悪霊に殺.されかけても真っ昼間に学生呼び出して酒キメてる人の相手普通にしてるので騎士君も相当包容力高いよYouTubehttps://youtu.be/qqr4AWo_dYM
劇場版禁書から十年とか嘘やろ?プリコネの騎士くんのリアル人間関係どうなってんの?
側から見たら明らかに女囲っているやべー奴ですよ?>>511
世界一かっこいい肩車でしたねぇスレ民、スターダスト・ドラゴン主軸にしたシンクロデッキってマスターデュエルではデッキパワーはどんな感じなの?
多くのフローを踏むことがあるシンクロはほとんど使わないからわからないんだ>>502
https://www.nicovideo.jp/watch/sm41832840
>>504
>>519
そしてこちら、全盛期のスプライトを再現した動画になります
いやー…そらヘイト溜めますわ…niconico
>>517
まあ子供から大人になることで時間の流れの感じ方も変化するからねえ
子供の時は1年を長く感じたものだが、今じゃ1年を短く感じるようになってしまった……そんな大人のなんと多いことだろうか>>510
展開のハチャメチャ具合が激しい作品ではあるが根底では割とシリアスやっている世界だからなんやかんやガンダムだなって思える作品だぞ。良ければEWまで見てもらいたい>>510
チキチキ誰が1番インパクトある引きができるかレース!!の結果だ
なおリアルタイム視聴者としてはGガンの後だった為に意外とおとなしいな・・・という感覚で見ていた>>526
それはそう(過去の実績を見ながら)>>502
スプライトは割とマストカウンター見極めないとね
後エルフの維持に気をつける事ですね、地味な効果ながら無限にアドを吊り上げ続ける化け物ですからいじヤバがついに完結してしまった…
色々見たかったものも見れたけど最後は田中視点なのが何よりもいい
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/4855956445054220514>>513
86よりヴラディレーナ・ミリーゼ大佐(通称レーナ)
彼女とシンの関係が、希望の見えない世界で数少ない癒しでな…
それだけにこの先の運命が怖い(11巻冒頭文を思い出しながら)>>533
革命割と好きなキャラデザの子いたんでもったいねぇんだよなぁ
黒星さんのロリだったから出てくるの楽しみやったんやけどねぇ・・・プレイアブルにはいたから使ってたけど>>538
switchはもうその類のゲームに終止符を打った感じがする。スマホゲームでもだいぶ携行できるゲーム機は大丈夫かなと思うところがあったけど、switchって本当にヤバいな。YouTubehttps://youtu.be/N5Pw_i1LiZk
特定層を狙い撃ちしたとしか思えない曲調と人選、私は好きです遊星デッキは前は確かブンボーグ003一枚でコズミックブレイザー含めた3妨害だっけ?
ハリファイバー無き今どこまで落ちてんだろ>>544
装備カードによるお手軽ピーピングハンデスはそれだけで強いのだ
ハンデスが強いのは環境でも斬機が証明している漫画勢の脳内に溢れ出した、もみじとあさひの
・・・・・
存在しない記憶次回のおにまいは年末年始あたりか...これみはりとかえでのやつ期待していいのか!?
>>548
と思っていましたがありました。すみません。(pixivで読んでいたもので...)
https://twitter.com/nekotou/status/1628780732176031744?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1628780732176031744%7Ctwgr%5E86b4ba2e3cf65d4e64d2388b305922a4e5402490%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F1628105%2F
真夜中ですが腹を切らせてもらいます...>>544
いや今となってはどのレベルのシンクロも簡単よ?>>555
多分同じルート想像してるけどそこまでいけるならクリスタルウイングでええやんけ>>557
しかしだねぇ君
普通のオタクにとってはカプ論争は慣れ親しんだものだが受け攻めの話は割と未知の領域なのだから……>>510
登場人物みんな大真面目なんだけど、シリアスな笑いの密度は歴代ガンダムでもトップレベルだからね>>561
しかも対象者の地雷直撃っぽいからさらにヤバい>>562
ラッピーだけなんか寂しそうになってる…
Blu-ray BOX発送遅れててまだ来ないなりぃ…ワグナス!
流石にセブンイレブンのウマ娘の一番くじはまだ早かった!!
でもはちみーとファインのカップラーメンとかカントリーマアムはあったから買っておいたぞ!>>538
まあ生産終了したゲーム機はレトロ言われてもしゃーないわな>>569
キタちゃんフィギュア良いよねキヴォトスは毎度爆破してるけど未だに地図を書き換えるレベルの爆破は起きてない
>>554
承知>>576
水星の一期最終話でショックを受けた新規のファンに手軽かつ的確に大丈夫!!他のガンダムも大体こうだよ!!って教えられる悲惨三銃士選定するとかやるなぁ>>571
あら^〜いいですわゾ〜新作…いや完全版と言ったほうがいいのか?
YouTubehttps://youtu.be/UqJgPGT99Wg
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230223k
YouTubehttps://youtu.be/7d241nAsP8I
令和(海外産ゲームだから関係ねぇ)にスパロボとかそういう系以外でグレンダイザー単体のゲームとはありがてぇ。>>578
そうしてメンタルが弱ったところに水星の続きをキメさせて
・・・前の連中よりマシだな!!イケる!!って思わせる寸法よ大垣先生「日5でサンボル? 大丈夫なの?」
水星12話後
大垣先生「あ、これがOKなら全然大丈夫だわ」たしかにF91とポケ戦がどちらも入らないのは残念でしたが…
ポケ戦はクリスマスにやってるイメージのほうが大きい。
>>587
あれ、そうだったんか、まだ調べてなかったんだよな
道理で爆死するまで回しちまったと…>>583
スノーホワイトみたいに盛りすぎでは…?そういえば維新極って結局配置換え(一部6や7キャラに変更)してHDクオリティにしただけで
中身はまだ途中だけどほとんど変わってないっぽいけど
ff7リメイクみたいにガッツリ(まだ完結ではないが)結末変わってるわけじゃない場合でも
2週間待った方がいいの?
もう聞く事ができない声を聞けて激しく感情を揺さぶられてる…>>596
ゴーストオブツシマ売れたから、和風ゲー売れるんじゃね?的な感じで、海外ローカライズしてなかった維新を海外展開するために作り直したらしい>>598
そりゃもう・・ワイングラスを片手に>>583
「なあ五飛、かっこいいよなぁ俺のデスサイズヘル、これならOZなんてイチコロだよな」バイオハザード RE4
リメイク前が3週間という即興仕上げだったのからじっくりと、シナリオを再構築してるのが伺えますね
え?アシュリーがやばいところまで進行してるんですが、シリーズ的に助かるんですか本当?YouTubehttps://youtu.be/XcmJV8Ajhb0
>>583
全てのガンダムはウイングゼロが原型なんだから……じゃ納得できないよ何だこれ!?>>605
あれアルスの事にも聞こえるからすげぇよなぁ>>587
あ、三兄妹揃ってたか
まあ、虎春はしなこいドラマCDの水樹さんだけど>>598
王道なのは間違い無いから>>604
サドラーくん目怖っ!>>601
「それはいつなのです?」
このOP敵も味方も刺してくるんですけど!?>>615
変形は今回のオリジナルギミックみたい
ツインビームサイズと腰のバスターシールドが敗栄での追加装備で、対になってるビームサイズと腕のバスターシールドが今回の初出?
一応ヘルへの改造前に羽だけポン付けして飛行可能にした装備は有る私はこの感情の名前をまだ知らないも好きだがこの感情の名前は知ってるが認めたくないも好き
>>571
濡れた犬の匂い?>>613
ゲームさんぽでロストジャッジメントを実際の探偵が見て、こんなイケメンが探偵だったら噂になって仕事にも支障が出そうと言ってたのが面白かった。>>601
何の為に泣いたんだ? 何の為に捨てたんだ?
の歌詞に
「今ここで、あの娘が願った『誰かの為に頑張れる』奴になる為にだ!!」
と言わんばかりの劇中の行動による回答。ドリル超カッケェ。HATENAは世の悪役と主人公の3割ぐらいには刺さると思うぐらい名曲
>>625
ふつくしい……>>628
せんせぇもっといかがわしくなってませんかこれぇ>>628
規制されていかがわしくなることはよくある>>618
この商人裏でずっと喋ってそう>>544
超遅レスだけど、レベル9までならバスター出張セットで1枚から出せるから楽勝よ>>630
相手がヒューマノイドやったんやろ>>587
日岡なつみさんで知っているキャラはヒナイチくんhttps://variety.com/2023/gaming/news/hogwarts-legacy-sales-850-million-1235533614/
ホグワーツレガシー1200万本突破か
スイッチ、PS4、xbox one版はまだなのに勢いスゲーな
神ゲーなんでマジでオススメ
悪友キャラのセバスチャンが好き過ぎる>>640
これは目出度い
これで現世代機への移行がどんどんと進むといいな>>641
うおおおお!!
俺のターボ師匠貯金(の残滓)で貯まった女神像を食らえ!!>>528
探偵社設立秘話も面白かったが、ちょいと男祭りだったからね、鏡花ちゃん成分の補充は良いぞ
文ストは女子も持ち味だから、楽しんでいこう>>646
偉大な相手というのは輝いて見えるものだからねぇ〜(後ろに物理的に輝くモルモット君を配置しながら>>637
原作でもこれからアレだから弱体化が凄いのはたしかだからな>>649
アレ奇跡的に誰も傷つけなかったホームレスみたいな人は良かったけども恋人とか噛んじゃった人は元に戻ったら戻ったで悲惨だよなって思いながら見てた>>656
ミラーじゃなくてもリンク素材にされるのでは?>>655
逃げの終盤接続加速はアンスキが有名ですが、裏を返せば絶対数に乏しいからこの別物化は普通に有難いまである
おっしゃる通りこれ単体には頼れないから、複数加速積みの一助の立ち位置くらいだとは感じるが氷河はあの微妙なキグナス踊りがなければな…漫画だと大きな絵でバーンって出るからかっこいいんだが
>>659
そこはFGO式っすな
一体確定で、あとの9体は通常確率計算っていう>>662
大石さんも徐々にマヒしていってけどどうなるのか>>668
一回肩代わりしてる事を褒めてあげてくださいよ!!
先生人間なんですよ!?>>648
巻き込まれた人質の子が泣いてるぞ>>635
ゲールドグラからのミドラーシュ召喚コンボ好き
ふわんには効かんけどhttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS01000047010000_68/
朝は3本、昼は5本、夕は2本。これなーんだ?>>668
名は体を表すと言うが、往年の泣きゲーらしかった…>>668
ケイはアリスの一人の人格みたいなものだからだよ
勇者が消えてしまう代わりに身代わりになってくれる裏人格みたいなものだから……>>651
流石にこれは見抜けない方が無理あるから(震え声)>>663
ハートキャッチΩの始まりかな?>>685
おー、リラックスは中盤以降になったのか
使用感大分変わるし、大分嬉しい変更だ
進化スキルのコーヒーブレイクはレース中にコーヒー飲んで速度上げるカフェのイラスト描かれるやつですねぇこれは…>>685
オイテイカナイデのスキル説明のとこ一瞬前方からじゃなくて貴方から持久力を奪いって見えてヒェってなってしまったw>>668
ケイ「振り返るな……とっとと走って行けぇ!!」>>691
オリーヴァやラランテスも良いみたいよね。>>691
A特化マスカーニャでもいけると聞いた
誰を連れて行こうか悩むな…>>691
レイド今日からか
やらねば>>663
実はこのスカイランド神拳、ブルースリーとギャバンの蒸着もミックスされてるのである。いやブルースリーは分かるが何故ギャバンも混ぜた。>>696
良い耐性がいろんな所に刺さってくれるよね。遅すぎるのはちょっとシナリオで使うには難点ではあるけど。(先頭にすると逃げづらい)>>696これにはチリちゃんもニッコリ
『推しの子』最新話
最近、怒涛の展開だけど、仇であるカミキが普通にシリアルキラーで草も生えない。
『復讐は正しいのか?』とか言ってる場合じゃなくて、水面下で人を殺し続ける巨悪に気付いた相手が私刑でもいいから倒さないといけないやつ!>>702
中の人初代やから実質プリキュアであり聖闘士どうも、おにまいにハマりました
>>708
チェーンを網の目状にする技もあるので網でも2割くらい合ってる>>705
???「アホくさいよな」この間のうまゆるのドンジャラの役ネタといいシービーのシナリオといいもうほんと公式はたづなさんのこと隠す気がないな。
>>713
ラストバトルの決着方法とかねぇ…。(GジェネFの思い出)>>708
羂索て言葉があってだな検索するといい>>713
行間でボッシュが曇ってたな>>716
というかあの方舟の代償巡航ミサイルに加えて瓦礫ダメージくらいまでならアロナガードでどうとでもなるのに即座にアロナガード貫通して先生に直接ダメージいってるの凄すぎない・・・?
先生あんなダメージ何で耐えてんのよ大人のカードで寿命削りながらガードでもしてるのか?>>663
あの流れ駄目かと思ったわ。普通に強かった>>703
シリアルキラーだらけだった金カム完結からもうすぐ一年を目前にとんでもない奴が現れたもんだ俺も小説の水星の魔女1巻予約しちゃおうかな
やめとくかあぁん、今日はスパイ教室も配信ないんだったぁぁん、うぬれぁぁん
サンダーボルトで思うのはカーラー助手は20世紀少年の総統を思い出した
宗教決めてなくて自分の意志と欲望全開で組織入ってる>>731
大抵、物語において“掟”は、破られるために存在してるからな>>728
マイエンジェルグレーテ回だったのに…>>726
わしゃがなでも言ってたなあアルハイゼンという個人が好きなのでセットだよってカーヴェと一緒にお出しされると「違うそうじゃない」となるものの運営からも「ここからは二人セットで推していく」という気配を感じる
が、それはそれとして星5で唯一メインストーリーに絡んでない彼個人のきちんとした掘り下げがほしい。ほしいけど同じような立ち位置の綾人の伝説任務も結局モブが主役めいた任務だったから期待できなさそうでもある
さてそんななかサービス開始時から待たされてた白朮先生と同時に実装されるカーヴェ(と待ってたユーザーの財布)の運命はどっちだ
https://twitter.com/genshin_7/status/1629023330048135170?s=46&t=Sv8UtIv1A71RnaLjo2FTXA>>738
見えるッ・・・!!
白朮先生のアクスタがとある声優の風呂に浮かべられる姿がッ・・・!!>>741
確か武器の使用許可出せるのがアテナか天秤座の黄金聖闘士だけだったはず>>720
条件あまりにも緩くない?
上はシニア秋天出ればOKで下は普通にレース全部勝てば余裕だし>>744
コテハン外し忘れた>>723
こっちもうるさいねぇ…>>730
結果や過程をもうちょっと極端に&過激にするとXの世界になる。>>753
アンドロの戦い方的に、ポロポロ足首手を外しながら戦うアイギスさんになるね。>>760
観艦式吹っ飛ばしてるって、本来は凄まじくヤバい話よね。…っていうか、どうやって闇に葬ったのか…。>>761
私この作品知らないけど、死に物狂いの落とし所の無い絶滅戦争になるだけだと思うの>>761
そのおもちゃ気に入ったの?>>758
116db 大空スバルの悲鳴
参考YouTubehttps://youtu.be/sVLkcQT6djg
いやデケェ‼︎>>761
まぁ、これ言ってるのはジオン降伏受け入れなくて共和国に帰らなくて戦争継続派の人間ですし宇宙世紀の戦歴見てるとよく滅びないな人類となる
連邦の腐敗の何割かはギレンが悪いと思う
レビル将軍と腹心抹殺
デラーズ・フリート
辺りが特に致命的だと思う>>768
宇宙世紀が色々と地獄だから月光蝶や独裁者パックみたいなのが作られたり、クンタラみたいな人たちが生まれた。>>759
宣戦布告からわずか一週間の出来事なので「ザビ家ブッ飛んでるな」と思う>>757
これの片棒担がされて宇宙海賊に堕ちた人もいるしな>>759
なおバナージ達(0096年頃)の世代には100億まで回復してる模様
四半世紀で戻ってるんじゃが、じゃが!>>752
キセキ「俺、マイルは適正ないんですよ…」
ディープボンド「同じくプボ」>>742
このままでは男子達の性癖が「同性感覚で接して来る距離感バグってる同級生♀」固定されてしまう・・・
中和しなくちゃ(使命感)>>783
周りが薦めるベストポジションを受け入れたら恐らくそこでそいつのブルーロックは終わるよ
何なら潔がミッドフィルダー受け入れたらマンガが終わる
絵心が招集したんだから雷市にも芽はあるはずなんだ>>789うわぁ…
レイニ嬢はヴァンパイアだから心臓抜かれてもギリギリ生きてる生命力あるからな。
>>796
それもそうか。ライチのスタミナは絶対評価されるべきだからそれを生かしたプレーを生み出してほしい>>786
なんですか「私の『理性』のため」って・・・
箍が外れたらどうなるっていうんですか・・・アニス様は理想論は語るけど平民と貴族の溝は根が深いから手を取り合うのが難しい。
>>741
冥王神話だと、バランスをとらなければならないとかでアテナ抹殺に動き出すし、調整中役みたいなところはあるんだろ。
外伝では天秤座の教皇も出てきたけど、思いっきり武器使ってきて昇龍覇系の技は使ってこなかったけど。
個人的に黄金聖衣の中で一番好きではある。>>793
ヴァンパイアって有名で高位の不死身性のあるアンデッドだからか、結構な数の作品でリョナ・ボコられ要員になってるのよね
・・・と書き込んでて新横浜の砂が脳内に浮かぶバグ>>760
ガトーが核弾頭ブッ放した後に連邦のどこかの眼鏡かけた艦長が「これで勝負はついたな」
みたいな余裕の態度で眼鏡拭いてたけど真の目的までは見通せなかったか>>806
山育ちの身体能力ごり押しの結果かな…>>791
戦術:ロナウドみたいな人材育成するんですか?
↓
味方GKが思いっきり前にボールを蹴る→MFが競り合いでボール確保
→ロナウドにパス→彼の超速ドリブル突破力とシュート精度に任せる>>814
似たような性質の主人公がDFに転向した漫画がヤンジャンで連載中ですね…>>814
エピソード凪の方も読んでるけどこの時点でも玲王割と強いからな……
タイマンで機能不全にさせてる時点で他のチームにはないパーツだったのは確か>>807
ラプラスの箱の中身知ってる人たちファーストから逆シャアまでの間めっちゃ焦ってたんやろなぁ無限のリヴァイアスてのを今父が見てるんだが、訓練中の事故で12番のが潰れてめっちゃびっくりしたんだけど、なんか主人公達がめっちゃドライな反応でかなり怖くなった、どゆこと?
ラビュリンスって先に御影エクシーズして天獄サーチしておかないと簡単に捲られてしまうよね
>>791
切磋琢磨してる内に、守りの素質が生えて来た人が結構いたり、協会の横槍で試合しなきゃいけなくなってDFやGKをセッティングせざるを得ない状況になったから前述したその素質持ちに担当させたりしてるんだ
二子・蟻生はもうほぼほぼDF専業っぽくなり、レオもDF経由して今は中盤ポジに付き、雷市・時光は守り向けだと言われる>>780
加減というかそもそもあんな数のコロニーを落とせるように改造して準備してたとか、マジでどうやったんだっていうね。
宇宙世紀だと、1つ落とすだけでも結構な準備が必要だったのに。>>810
絵心とノアの二人にGK推しされるのってこの作品内だと凄いことだ。ニカルフィは多分作画かなり変わると思うアニメになるとトムとジェリーみたいなアニメーションになるな。
>>826
さすがにこのくらいはカロリー減らすと思う
…でも原作絵で動く所も見たいなあ>>832
だから三千人の避難民を守るためにMS開発初期のオンボロ機体でジムカスタム12機相手に足止めしてニュータイプに覚醒したビリーくんは格好良かったよ
ダリルが来たせいでダリル信者になったけど>>832
大丈夫よ。
寿命もあるし一般信徒も何割かは生き残るさ。
一年戦争生き延びたんだし間引いても立ち上がれるさラプラスの箱は当時の感想で引っ張るだけひっぱいといてこんだけか、なーんだって言われてたのはなんでか覚えてる
>>836
ドゥラメンテは社台解禁からの流れでサンデーレーシングに話言ってる可能性がワンチャンある
もっと問題なのはダイヤちゃん(というかマカヒキおじさん)よ…>>838
なゆたんを待っている漫画勢視聴者もいると思うけど難しいのかな...
正直みたいエピソードがたくさんあるのだが(プール回、キャンプ回etc)>>841
一人暮らしをしてる女子高生が成年男性を招くなんて、マルゼンといいトレセンの教えはどうなってんだ、教えは!?>>848
なんならサトちゃんだけドリームキャストみたいなポリゴンでええよみてる実況者さんが最近課金で解決するようになってきているので「違うの!この人のこのゲームは見たかったけど初々しい初見プレイがみたかったの!」と「やはり課金!課金さくさくプレイこそ正義!」みたいな気持ちがせめぎ合っている
>>806>>810
プロフィールがおよそサッカー漫画のそれではない男だ
度胸が違う
https://dic.pixiv.net/a/%E6%88%91%E7%89%99%E4%B8%B8%E5%90%9F>>850
メインはSNSの付き合いでたまにオフ会するぐらいサークルとかだと、救急車案件とか何かあった時に誰も本名を知らないのである!は稀によくあるいよいよサトシの物語の終わりが近づいてきた・・・
https://twitter.com/oricon_anime_/status/1629065767378632706?s=46&t=bnGr3hg2UKf_2VPG-N9_Hg>>844
オダッチの月火水木金土(つきひみずきこんどう)はオシャレで好き>>850
若気の至りで下ネタ入ったサークル名にしたら配送する時にすごく恥ずかしい思いをしたサークルいたなぁ…>>863
まあ最近の60代、一昔前の50、40代くらいに見える人そこそこ多いしな>>866
わたしには30~40代に見えるのだが...>>850
なろう小説の作家さんとかは書籍化後にペンネーム変えてる人も少なからずいるな
ありふれの人(こっちは併用みたいな形だが)とかリゼロの人とか>>868
まぁバトスピの特色と言えば特色ではある(最近始めたばかりなのでまだ勝手が掴めない人)>>873荒木先生はブラッドブリードだった?
>>873
ゲド戦記とかの由緒正しい古典ファンタジーキャラかな?>>819
毎週やってるから手を抜くところと力を入れるところをスタッフもわかってるなと思う、カイドウ辺りの戦闘での作画の力の入れ具合が凄い荒木先生の不老ぶりはともかく「名を知る」は力を奪うからな
数式で説明された自然現象に神秘がないように
正体を見抜いた妖物妖怪の力が弱まるように
目的が明かされた敵が腑抜けに見えるように>>879
人は「理解」すると恐怖が消える(恐怖が増すこともある)
それと同じように「理解」されると力が弱まる
理解者が出来て安心したからか、
現れるはずのない理解者が現れて困惑するからか>>880
なんなんですか…ひとをまるで情報を得るために数年がかりで騙した挙句正義の名の下に始末しようとした人間を見るような目でク.ソ映画に詳しいローカル怪異の件は本当にただ笑うからダメ
日本に来たばかりに尊厳ブレイクダンスナイト>>885
まじで怖い>>891
ジョジョASBのPVが発表されるまで「ス↑タ↑ン↑ド↑」「ス↓タ↑ン↓ド↓」
両派閥の争いは絶えなかったが結果『両方』に落ち着いてスッとしたhttps://twitter.com/tenten_kakumei/status/1629044774245388288?t=Xr5984lP5AZStiesgYBd7Q&s=19
このメイドヤベェですわね?
純真娘に何をやらせてるんです?>>837
可愛い(可愛い)>>882
後ろの金色と巌男、岩人間みたいな怪生物枠か岸辺露伴の怪異だろ今日のアニポケピカチュウが腹黒で笑う
遥ちゃん可愛い、かきくけこ、やったわ
旧スクフェス組が仲良いのが良いねYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=S_oduBqEGGc
>>903
ちょっと掛かり気味かもしれません>>896
可愛いから良しYouTubehttps://youtu.be/S_oduBqEGGc
しずくちゃん鎌倉からお台場に大型犬連れてきるけどどんな方法で来たんだろ>>903
シチュエーションがもう既にトレンディでドラマなんだよな。なんだこれ。本当に学生か?(特に左)>>900
伝説の魔剣士~Legendary Dark Knight~>>896 せやな(チョココロネを見つつ)
>>912
へぇー! 夕方にひとりで外を歩いてたら補導されそう、情報サンクス!>>900
彼には72通りの名前があるから、何て呼べばいいのか・・・シンボリルドルフはウマ娘全体見てるから……
エアシャカールにもちょっかい掛けてるから……>>921
ただのエロ親父にみえてきたもん>>918
かなたそは現実を受け入れろ>>892
恥ずかしがり屋な女流作家だから仕方ないね>>897
黒髪だったりポン刀構えてたり忙しそうな娘ですね>>900
「大きな赤ちゃん」グレシャム
現時点で居場所が分からないのフラグ過ぎるが、残り2話でここからやらかして回収出来るのか……?>>930
大分アウトでは?>>934
すいちゃんも実質これが復帰みたいなもんだし
なんか凄かったわw>>936
この子を雨の日の側溝にに沈めればええんか?おにまいはお兄ちゃんに倫理観あるから安心して見れる
>>932
タキオンにはダスカいるし、ジャンポケにはジョーダンいるからカフェの自慢の子供枠として来てくれないかなレッドディザイアhttps://twitter.com/nhk_animeworld/status/1626624767162712080?t=TlJx7B67BcvdYmYuUuhsbw&s=19
おっ、今夜の漫勉NEOは島本和彦先生か(ステマ)>>945
島本和彦先生本人が一番面白いのを先生本人が困ってるのが笑う>>946
次世代のウォシュレットかな?>>946
スターミー!!ウォシュレットだ!!>>944
モルドの噛犬(ルフィアン・ドッグ)とかもひどい>>943
このリー駄ーめ……>>891
未だにルー↓ラー↓発音には違和感がある
ルー↑ラー↑だろ>>934
復帰配信が微妙な空気になりそうなのを
ぶち壊してくれたミオしゃは保護者してる
https://twitter.com/LaplusDarknesss/status/1629114712502980609>>951
吹いたw 確かにそうだw>>900
佐世保の時雨>>900
混世魔王・樊瑞
激動たるカワラザキ
衝撃のアルベルト
眩惑のセルバンテス
マスク・ザ・レッド
素晴らしきヒィッツカラルド
白昼の残月
直系の怒鬼
暮れなずむ幽鬼
命の鐘の十常寺>>900
「聖堂騎士(パラディン)」
「銃剣(バヨネット)」
「天使の塵(エンジェル・ダスト)」
「首斬判事」
「殺し屋」>>900
白い稲妻>>900
「星のカリスマ」「兎追いし花園」「これでいちコロネ」「発酵少女」「甘辛パーソナリティ」
他>>965
ただし!技は尻から出る!>>960
ヒーロー列伝のありがとうとかオグリはほんと異質すぎる。>>963
アンジュは滅びぬ>>971
スタイリッシュバール使いのことかな?し っ て た
https://shonenjumpplus.com/episode/4855956445112219948
何となく、いや確実にこうなる予感はしてたんだ
筋が通ってるようでいて「うるせえ黙って従え」と問答無用を押し付けていく無慈悲さったら>>900
素還真、またの名を「清香白蓮」ブルアカあるある
美少女にひかれた癖にエロい男や異形、二次創作のエロい男の先生を求めてしまう身体になりがち。>>900
いつもニコニコあなたの隣に這い寄る混沌 ニャルラトホテプ>>980
(最後のアオリでなんかカッコいいっぽいこと言ってるけど、されるがままで特に何もやってません)個人的に待ち遠しく待ってたアニメのキャスト発表万歳!!
https://twitter.com/seiken_maken/status/1629134070033555457?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ>>988
最近令和で蘇っている作品多くないですか?>>900
「生命の極み」山城恋
「地球の答え」山城恋>>987王女の姿か?
>>900
人類最強
人類最強の請負人
死色の真紅
赤き制裁
一騎当千
仙人殺し
砂漠の鷹(デザートイーグル)
相棒殺し
疾風怒濤、赤笑虎、嵐の前の暴風雨
大戦争ポケモンやるの久しぶりすぎて旅パも迷う
かわいいからパモ入れてるのと初めてやったポケモンXのとき一緒だったヤヤコマいれてる
ピクニックも探索も楽しい〜〜まぼろし
1000ならネットミーム
天候操作
宿命の戦い
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1629
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています