型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 758』
https://bbs.demonition.com/board/9739/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ23』
https://bbs.demonition.com/board/9657/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9735/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>16
新しい女の子向けってコンセプトでドラゴンボールとかのスタッフ集めたらそりゃあ肉弾戦メインになるんだよな。>>17
能力特化の場合は地頭よくないとな
いかに相手を近づけなくて、いかに確実に能力をぶつけるか>>15
というか今のアニメのEDで我慢できずにプロレスしてる...君はグ、いや薩摩藩!
https://twitter.com/setsujisato/status/1626551898701713408?cxt=HHwWgMDSrbCV1pItAAAA
組み分け帽子のフェイントからの死刑宣告じゃないですかヤダー>>27
スタイリッシュ暴漢スレイヤーさん!
スタイリッシュ暴漢スレイヤーさんじゃないか!>>31
呼びました?>>29
実際、ちょっと不安になるプリキュアだからなゆりさん・・・強い人なんだけどこの人周りだけえらい不幸が続く。>>29
そういえば髪型似てるし歳も上っぽいしバタフライは次回のこの子っぽい>>36
つまり舐めてかかると死ということゾ>>13
リメイク版でも相変わらずの強さで本当に助かる。
最終編だとアキラのホーリーイメージが通打同じデバフ付与性能な上に攻撃範囲と威力で上回ってるので、出番無くなるかと思ってたが即事発動という強みで敵の攻撃飛んでくる前に速攻で弱らせて味方守れるの凄い頼もしい。>>46
なのでまずは受け身や倒立からの転がりの練習からだとか>>50
KILLERら…>>50
時輔は何故か死後に逮捕状が発行されたりと生存説あるからワンチャン
大河だと生存説が採用されて最後は時宗亡き後に大陸へ旅立ったけど>>49
だってこいつ、銃刀法とかの関係で前世のスキル振りが格闘技術に寄ってるし………>>54
混浴良いよね…
アカンしゅきかんが死.ぬぅ!このぺぇ圧、肌色で風呂が埋まるほどの
>>35
https://youtube.com/shorts/lptCV51NgT4?feature=share
(そうはならんやろって思うけど面白いから良し)>>53
あらためて見ると中々凄い経歴のアクターだよねアクション仮面
それを序盤圧倒するパラダイスキングのおかしさがより際立つが>>63
ジョン・ウィックの至近距離で制圧してから確実に弾丸打ち込んでいくのすき>>64
トキとリオの関係が気になる、トキはリオを慕ってみたいだしリオも自分のやらかした責任をトキを巻き込まない辺り大事にしてたのかな>>64
卑しかトキの事務的ラブラブ同人が増えると見た(心眼(偽)[E-])>>57
この人とかもそうだけどコンスタントに新作出したりして連載継続している漫画家でもとから劇画よりの作風の人は割と極めた領域にいること多いからなぁ>>81
まぁ部長を血塗れレベルでボッコボコにしたからそりゃね…(なお部長はオートリジェネ持ちだしエレベーターに押し込まれた後は青痣だらけになるくらいボコボコにされた)>>83
作中での扱いはあんまりにも悪趣味なんだけど、
性根が変わってないせいで努力していても同情は買えないという
何とも言えない感情を抱かせる一例
失笑して切り捨てるにしても嫌なリアリティがある…>>85
触手スゲェ魔導士だけどその気になれば前衛の真似事も余裕で張れるダンまちのアルフィアさん
作者直筆の公式IFでは福音拳骨ゴスペル・パンチなる制裁技まで編み出してるという
ちなみに超短文詠唱より速いとの事。ちょっと何言ってるか分からない
https://note.com/fujinoomori/n/n629829ac3fe4>>67
急に月面で超人タッグトーナメント編始まって笑ったよ>>94
きたかた(※ほっぽう)はいやしか黒星紅白先生の絵良い
>>99
むさぶりくいたいな>>92 パラダイスロストがタコ殴りにする方だね
>>75
タシュケントとグレミャーシュチとキエフに三人がかりで癒されるASMR下さい(強欲)
あとタリンとムルマンスクとイチャイチャするのとヴォルガに甘やかされるのも(貪欲)>>98
最終的に凌辱系作品がちょっとトラウマになってるの好き。>>100
人間を取り込んでいる敵は厄介極まりない>>95
Zくん、師匠はゼロだけど本人は名付け親のエース兄さんみたいに光線技の方が適正ありそうなんだよな。>>106
原作で好き回だからやってほしいんだけどねぇ。>>100
変貌する前を知ってる系の敵>>100
本編では味方だったけど生前、敵であった人たちには同情する>>110
背中から放たれるファンネルミサイルhttps://twitter.com/kagura_shinomas/status/1627186970937143297
好きな子に乳暖簾シスターを着せたいがためにガチャを回したい感情を抑えられない…>>114
間違ってはない・・・週一メンテナンスも懐かしい>>115
踏み倒しは同名カードを出さないようにする、これを明文化しておく機会があれば………
いや、前にもあったわデュエマがそれに気づけるチャンス
てかバベルギヌスとかの時は出来てたやんけ>>119
それが今や雑魚敵か転生先く薄い本に出て来る服だけ溶かすトラップ扱いだものな
あれ?寧ろ汎用性高くなってないか?>>111
ウィークリーで貰える石が◯個、定期メンテで◯個、イベント前のメンテが延長込みで◯個…だからあと何日で◯個貯まる計算…
よく皮算用してたなぁ(しみじみ)>>118
だってそういう着せ替えゲーだしな>>126
個人的には紐系衣装欲しいんだけどね全然無い(紐系衣装とは)>>122
むしろ遊戯王ならターン1をつけるんだよなあ
いるんだけどね、自己蘇生できる似たようなカード
登場時は騒がれてたけどさっぱり活躍できず、マスターデュエルではなんとレアで実装された模様(SRですらない)
みんなでやろうテレホンループ>>132
だってもうタマちゃん引退しちゃったじゃん……?>>132
(胸かな…?)>>135
そんな都合の良い役者がホイホイ居ると思うなよw>>135
人生クランクアップの危険があってもやる人はあまりいないから...>>115 こいつと合わせてのデザイナーズっぽいから、無限に墓地増やして良いよ、は仕様っぽいんだよな…
なんでそんな仕様倒したか?
知ら管、大長老を信用してたんじゃね?乳テント乳カーテン乳暖簾
>>131
平成三強はやっぱり良い>>139
一瞬スーツ改造的なメタい話かと>>145
乳袋を忘れてるジオンのヒロイック感がすごいな……
>>143
チョッキン✂次回のガンダムは地獄じゃないよ狂気だよ。
覚 悟しろアトラスガンダムが登場してるけど宗教との闘いはまだ映像化してないだよね?
>>154
一部映像化はしてる。火山に行く前ぐらいまでだったはず>>157
狂わなきゃやれないから狂ったフリしているのに周りがそれ以上に狂っていくという…。サイコ・ザクが阿頼耶識やGUND-ARMっぽいなと思いましたよね。
安心してくださいちゃんとモンスターマシンです。
(どのくらいかというと強襲揚陸艦スパルタンをヒートホーク二本で倒せるぐらいには化物です。)>>153
ガンダムで『覚悟』を!?戦争は人を狂わせるってレベルじゃねーぞ!
>>157
そうだ、英雄。
お前がやった。>>156
そりゃこれ量産出来たらどの勢力とも戦えるじゃんってなるよね>>159
そんなもん量産するんじゃあないよ、僧正!
実際、ここで成果上げちゃったからなまじスポンサー付いて資金周りがよくなっちゃう
あとクローディアはやっぱりここで退場するべきでしたね!(この後の混沌、地獄が手招きしながら>>163
狂気に底が無いんだもの「リユースサイコデバイス搭載型ザク……ん、長いな。サイコ・ザク発進!」って艦長のセリフ好きだったが無かったか
・主人公が覚悟キメてどんどんおかしくなる
・トマトを育てるヒロイン
・イキイキしている御曹司
・義肢のデータを使って怪しいMSを開発→誰も勝てないぐらいのモンスターマシン化
・まるでバースデーケーキだ→ロウソク化
・使い捨ての学徒兵
・敵母艦に人が入って襲撃
テレビアニメ範囲外になるが
・老齢の女研究者とそこの研究所から生み出された復讐鬼とその復讐鬼に洗脳された化物パイロットとMS
・御曹司がPTSD負うぐらいかなりひどい目に遭う上に何もかも失う。
・親密な仲間の中に裏切り者
なんで水星の後にサンボルがきたのかなんとなくわかった気がするが、
もう少しこう何というか、手心というか…>>152
グエル君のモデルサイコザクとカルトという最悪な悪魔合体
サンダーボルトは今13巻まで無料で読めるからアニメ見て気になった方は是非
https://twitter.com/bigsuperior/status/1624574004815097858?t=EctMEEQND_IEbq7o4SCljg&s=19>>166
戦争で心身ともに限界なところにニュータイプカルト宗教は凄く効くのだ>>157
逆にダリルはもう狂っちまったから行くところ行っちまった>>179
ブラウ・ブロに笑うわ>>175
まさに!正論!
いやNT能力みたいなのを宗教に使ってるから本当に危ないからな南洋同盟...>>182
ようは、宇宙世紀の振り返り作品だもんねナラティブ>>166
そりゃそうだよ
けどそれこそ戦傷者で軍に使い捨て扱いされる末端の兵士だって夢見っちまったからにはその狂気に乗るしか無いんだよ、どうせ捨て駒になるくらいなら…
リユースPデバイスで実績作っちゃったのもあるけど
サイコザクのヤバさってぶっちゃけダリル以外の一般兵が乗っても手術してるならそこそこ乗れてしまうっていうね…
おう、アナハイムいい加減にしろよ!>>141
オグリが負けていたところに最後の最後でタマモ倒した後にイナリが出てくるのはできすぎていて草。>>189
100年足らずで進化とか夢見すぎじゃねってのはマジでその通りよね>>191
同じ穴のムジナってご存知?ニュータイプなんてなるもんじゃないよね三点セットだからな今やってるの
>>194
AE社焼き払えたら実質宇宙連邦政府焼き払っているようなもんやろスクエニならエンゲージキル待ちや
そろそろ来るはずなんだけどな>>196
ド暴言だけど暴言なだけ人間出来てる>>197
イオの親父(アナハイムの偉い人の同僚)も地球を守る為に色々やってたしね
そんな時に一年戦争なんてされたら絶望するわ>>204
というか一回カミーユみたいになってる...
したとしたらもっとひどくならないイオ>>204
心の支えになる人はいいぞ、素晴らしいぞ>>201
本当だったらこうなるはずだったし、なりたかった
けど、周囲から死/んで英雄になってもらいたいからってガンダムに乗せられた
それを直視するのが辛くて仮初の狂気に逃げ込んだからうっかり生き残っちゃって本物の狂気に蹂躙されるだけの人生に叩き落とされた>>206
まだ奪ってるのは精神的な支柱で大黒柱はまだだからね>>206
四肢以外の全てを奪わせて貰う>>215
落第忍者乱太郎でも実在した忍者の戦法としてあったらしい。
哀車の術今日はサンダーボルトかな? 一話目?
>>214
愛する者に正気なしとも言いますし・・・トワツガイは聞いた話の中でCP固定、プレイヤーは神視点というところには少し惹かれるものがありましたわね
ゴーストゲームみたが、やはりダゴモンはジャンル違いの怖さですな
デジタルワールド消滅、7g時代にインターネット通じないとか人間文明終わる>>229久保さんがえっちだと…!
>>216
改心して味方になるパターンっすね>>234
機械人形如きが愛なんて分かるわけない(無慈悲)>>187
造形骨子はバナージみたいなくせに方向性が逆すぎる>>220
あの神様、偶に悲劇路線に走るからちょっと困るのよな。サンダーボルト11巻まで見たけどさあ
11巻終わりで寒気した……なんだこれ>>237
特撮はアニメのサブジャンルだからセーフ(番組表的に)>>242
うーんこの>>248
ソドムとゴモラは合意だけならともかくファックもする世紀末民度だから>>241
https://twitter.com/isiyumi/status/1627243504731836417?s=20
うーんこれは落ちてますね擬態さん(今更)。>>240
生活感か親しみ出したモブすぐ消し飛ぶ……>>242
反省できるのはいいことだよ?(前回を通した担当者に聞きたいことはある)>>242
暴走する姿を見せて「だめだ……コイツには勝てない」と思わせるのはずるい
会社の金使って暴走するのはやめないか!>>206
宇宙世紀戦国時代末期の人
「そうだ、人は誰しもいつかは裏返る…お前自身の裏側を認識するのだ…」ウィザーズ・ブレイン完結!
ウィザーズ・ブレイン完結!
(あくまで原稿書き上げたってだけだが)
https://twitter.com/saegusa01/status/1627199020153315328>>242
会社の金で書く怪文書…>>241
あ〜〜(完堕ちまで時間掛からなそう)>>261
推理前の茶番は必要?>>267
いや今まで何らかのパロじゃなかった表紙は無いだろ、という意味だよ
10巻の膝の悪魔が一番好きたまにいるよな、
百合描写嫌い拗らせてる奴
拗らせてるのまではいいけど愚痴ったり苦言呈して雰囲気悪くする奴百合嫌いというか百合好き嫌いか
>>263
戦ったメンバーの中には強い人もいたって聞いたなぁ
なんというか辛いなぁ>>265
見つけたぞ>>261
日本一下世話なクイズ番組>>261
メタルクラスタホッパーに変身することにより強制的に閉じ込められる衛生アークの中
更に暴走状態になった変身者は身動することも変身解除することもできずに暴走して周りを無差別に破壊するのをずっと見せられることになる>>261
内通者の情報で最初から網張ってるのは緊急とは言わないぞブルーコスモス10年ちょっとくらい前はBLが似たような文句ぶつけられてた記憶があるけどな
その前は個人サイト探し出して突撃されて荒らされたりとかも結構あった◯ソ坊主!!!
ちょっっとおおおおおおお宗教こえええよおおおおお
去年のリアルで起きた例の問題も宗教関連でしたなぁ
というか予告見るとすげええ怖いよおお>>280
統治がまだまだ未熟な弟分をフォローした感じだよね。信長よりも秀吉のほうが恐かったぞ!>>282
史実家康「武芸と乗馬と水泳が出来ない奴は儂の部下に要らん!!」>>280
(情けない白兎のけつ拭きながら叱咤激励する事で好感度UPだな)おう、一向宗
お前ら加賀と越前と京でなにしたか言ってみーや
どの口で戦云々言うとるんじゃ>>283
金ヶ崎の退き口、三方ヶ原の戦い、神君伊賀越えがまだまだあるぜ!あと真田幸村や毛利勝永に狙われるとかもあるか。>>280
弟分のことが可愛くて仕方ないのが視聴者には伝わって良きかな
肝心の弟分はちっとも理解してないが>>275
ATは「ロボット兵器」ではなく「歩兵の強化服」と考えると中々に優秀なので、歩兵の強化すら出来ないこのアルミの棺桶とでは…>>283
家康最大の危機(◯年ぶり◯回目)>>280
ノッブ「も~、白兎は俺が世話しないと本当にダメなんだから♡」家康は迂闊な行いで一向宗を刺激したが武家や自身の在り方を根底から否定されてムキになってしまったせいかねえ
>>290
武田の間者説があるんだっけ?>>287
本證寺はマジで城郭のようだったらしい、それも大城郭。>>280
同盟の内容も三河は弱小国なのにかなり家康側が有利な条件で締結してくれたしめっちゃ甘い>>291
なんだっけ?「なんで私はこのオチを思いつかなかったのだろう?」的な絶賛でしたっけ?>>289
松平の武士が殺され追い返されたけど、鎌倉殿を見ていた身からすると「舐められたら○す」という武士のスイッチが入ってしまったのでは?とビビった予告見たけど軍師ってまさか正信とか酒井とかじゃないよね
ところでこれ本当に解決するのこれ?部下の皆さんそっちにいったんじゃなかったっけ>>283
家康最大の危機(死の一年前一向宗ってカルト宗教的な怖さがあったな
一向衆おっかないけど、生活水準が低くて生きる事が不安定な時代だとこんなもんなんだろうなと観てて仕方ないなと思いもする
>>313
そういや武田にいましたね
本当後々といいこのときの家康の天敵だよね信玄
で、後々あの戦のあとでなくなったのを見ると運命力がやばくね>>312
妖精國かな..?>>304
武士は舐められたら終わりだからな。まあ、織田信長も含め大勢の武将も苦労したらしいし他の宗派も戦ってたから仏教というか世の中全体が巻き込まれた時代なのでどこが悪いとも言えん
>>296
だからノッブに伊勢長島されたんだよなぁ>>289
三河統一考えたら相容れない考え持ってる宗教勢力とかただの邪魔だし…この機会に一層するのがちょうどいいし…家康「三河は家じゃ家族じゃ。寺院は別の国のようなもの?なら家族ではないな」(略奪ゥー)
>>308
どこかの正義の味方が言ったように、誰かの味方をするってことは誰かの味方をしないことになるんですよ
これ本当に大丈夫か家康。前作が右も左もBANZOKUだらけで主人公がダークヒーローだったから感覚麻痺って平和やなってなる
>>327
というか色々やったのに石油の優先国になっているのは解せねぇ。しかも国連に投げたし
現地の皆さんはイギリスにキレていいよ案件じゃアレ>>318
恐らくこの子ですね…寺社側からしたら寺の中は戦乱の世における唯一の安全地帯という大義名分で信者増やすチャンスなのに、その領域に侵されるようなことしてきたらそりゃ面子にかけて相手潰しに行くしかないよねえ
>>336
去年の今頃は既に挙兵失敗して討伐されてたねこれ見ると信長が宗教関連を潰したり、秀吉が農民から武器取り上げたりがどんだけまだましだったのかすごくわかる
まぁ家康というか息子と孫が後々に色々作ったおかげでここまで大きい問題はなかった気がするなぁ多分>>336
あとで自分の殿様をどついたと知って後悔するところは面白かったな
釣りバカ日誌で言えばスーさんの前で社長を馬鹿にしたハマちゃんとか佐々木課長みたいなものか>>328
神仏が真面目に信じられてた時代にカルトもク.ソもなくね?>>302
護衛を放棄するのは不味いよね。あと忠勝君は女性へのコミュニケーションが苦手なのかな?もっちー大活躍!!
空誓は「苦しみを与える側と救う側では違う」としているけど
これは結局大衆を背負うつもりはないと言い切ってるようなもんだよな宗麟「一向宗ってくそだよね。だからキリスト教を広めるために滅ぼす必要があったんだよ!」
あんだけ笑顔で笑いながら踊り合い身分の差なんて関係ねぇよと言ってたのに事が起これば共に立ち上がらないなら地獄に落ちるぞと脅して(?)鉄砲玉にすんのほんと怖いな
画面は明らかに色々おかしいんだけど一向衆のヤバさの表現としては満点なのなんと言うか……凄まじいな……
>>292
デカい声かき消すためにデカい声出すから同じ穴の狢なんだよな>>142
最近はフェディリッチハルマルで奥義ガン回せるようになっちゃったしね………
剣豪orライフォなら最大奥義七連発だぜ!なんだろう、これ目的が達成したらスタコラサッサ逃げたり友達ごっこよろしくな裏切りとかありそうな気がしてならない
まぁ今回の話のラスト見るとすごく怖いんですけど>>354
っていうか、自分たちは武士じゃないから世の中をよくする手段なんか別に考える必要ないって事だと思う
他力本願が教えの根本だから、南無阿弥陀仏と唱えてりゃ救われる
救われる手段がもうあるんだから、平和の事なんか問われても困るみたいなどうする家康、毎回番組開始は緩いのに観終わる頃にはドシリアスに急転直下していてこの落差が癖になる
>>347
12年くらい前の大河でまだ年齢が幼いにも関わらず大の大人の女性が演じましたと言うのがありましたね>>337
なおステゴロとスタイルは常盤台最強クラス模様
具体的にはみさきちすら贅肉だらけといわれちゃうくらいには大河は初めて見るんだけど、出でくるマップのビジュアルがやたら強くて歴史知らないけど絶対こんな感じじゃないのは分かる
>>334
問題起こした所は法人取り消しって手段はある
ただ国から否定されてる存在っていう事でまともな人が寄らないようする程度の効果しかない>>366
ちょっとわらえないんですけどそれ
それに家康の最期は色々バラバラなんでこわいんですけど。去年の大河のせいで>>350
だから何かのファンは同時に厨と見られる覚悟と自戒が要るのよ
迷惑をかけない程度に楽しむ。これ楽しく生きるための鉄則ネいま家康の人生勉強中なんだけど、こんな何べんも死にかけては生き延びて最後は250年以上も続く戦のない時代の礎築くんだからスゲーなって改めて偉人が何で偉人って呼ばれるのか思い知らされてる
>>354
ならせめて協力しろや
何勝手に独自勢力作ってんだよ>>332
なんか、家康がやたら軽い感じで言ってたから違和感あんのよね。
価値観の違いとかでも納得できなくはないけど、部下が暴走した、仕組まれていた、でも考察はできる感じでもどかしい。
しかし、その場で米いくつかバラまいてるように見えたけど、粗っぽ過ぎない?>>376
日本は合戦やれるような広い土地限られてるからね>>371
某作家の子供の場合
遺言どうり燃やしました
が
下書きは大切にとってありますYouTubehttps://youtu.be/Moka2TV2eLs
うまゆるにしてはちょっとオチが弱いかな?(感覚マヒ)予告が暗すぎてわからなかったんだけど、泣いている黒髪の女性ってまさか女大鼠じゃないよね
>>370
今川が三河に援軍送れなかったのもちょうど厠の人が関東を攻めて北条のほうに援軍を送ったからだしねえ。名前出てないのに影響デカすぎるだろ>>383
『(空気椅子に)座りしままに食うは家康』>>354
っていうか、「宗教」の名目で人を集める、国取りを狙う地方豪族だからね
宗教vs武家っというよりは、単純に武力持って三河を乗っ取ろうとする内乱>>386
まさかの長生きという
しかも家康がなくなる2年前っぽいねセリフ忘れたけど現代日本に通じるセリフが合ったなぁ
銭がどうのってやつ
今見ると何となく分かるけどよくやりましたね視点を変えて経済面から当時の状況を見ると津島(津島商人と熱田神宮)と本願寺(の門前町)という商業圏の競合があり、家康は信長との同盟によって前者と縁を深め西三河は資本流入と経済成長が始まっていた。
家康からすれば、矢作川流域開発という見返りの大きそうな大事業にも着手したい。本願寺と対立するのは時間の問題だった。>>386
たまに居る、「歴史にはマイナーもいいところだけど、その人物を深く語る際には外せない傑物」の家康バージョンだしね>>393
こいつといい氏真といい敵対した相手からえ、後々こうなるの?大丈夫?案件がおおいんですかね>>376
川中島は信濃からそれぞれの本拠の甲斐と越後に行くために重要な交通の要所で相手に取られるわけにはいかなかったからな>>390
この頃になると乱世もかなり長くなってきて寺社勢力も独自に立ち回らないと立ち行かなくなっている面もあるしねえ。守護大名も頼りにならないのが多いし、特に三河は国人の松平が治めている状況なので治安に関しては無理に無理を重ねての今回の一向一揆といった感じ。不入の件がまさにそうだし。>>332
いろんなコメント見てあ、絶対これ信玄やっている気がするのがわかったような
つまりあの一揆の本当の黒幕は信玄とか
…あれ、まさかどこぞの国よろしくな二枚舌とかしたとかじゃないよねこのこ>>391
家康「よし判った」
秀忠「その餅は食おう」
家光「その代わり、お前ら改易な?」>>355
立花道雪にはまた宗麟を叱ってもらわないと……>>402
子供はちょっと見ないうちに見違えるほど大きくなるからな…>>370
そっかぁ。
寡婦になってくノ一の元締めのイメージが何故かあったから、この大河はどうするのか予想つかないなあ。
大鼠よろしく襲名とか、コードネームの可能性もあるしなぁ>>411
後天的に別人の顔になる……グレイちゃんかな?>>415
上杉さんは本当に鷹山公がなんとかするまで大変だったからなぁ>>416
鎌倉殿は1話時点だと義時も三浦も10歳頃だったはず。真田丸でも幼い頃の信繁を堺雅人さんが演じていたな。>>410
細川政元が悪いよー政元がー
加賀の国を自分の思い通りにしたいからって、統治能力が無い一向宗を事実上に支配者に据えるんじゃねぇよと
そのせいで一向宗の内ゲバが収まらねぇし、内ゲバで浪費したリソースを奪うために越前に攻め込むし>>413
アレも庶民も巻き込んで全体として国を盛り上げていこうとする栄一と自分が上に立つことで国を盛り上げていこうとする弥太郎と根本的には同じだけどいう点では今回の2人は似てるな
根本から統治者としての視点の家康と庶民としての視点の空誓はどうやっても相容れないのが大きい>>369
一説によると殿をしていてピンチに陥っていた秀吉を家康が救ったとも言われてるけど今回はどうなるんだろ日曜劇場のget readyってドラマ見てる方いらっしゃる?
いや今回の展開…>>424
先に考察あるけどその考察すごいと思った
fgoで武田は史実で忍者集団使ってたのところ予習してたけどまさか出てくるとは>>423
ヤッス「俺が天に立つ」日光東照宮建造今日のデジモンゴーストゲーム、最後でぎょっとした。
>>375
前に読んだ戦国時代が舞台の歴史小説で主人公が「一向宗はいいよな。こっちは必死で金稼いでその資金で兵隊を養ってるのに、あっちは信者が自分から財産を持って兵士になりに行く」みたいなことを言って嘆いてたな。
まあその主人公、その後に一向宗を容赦なく根切りにしてたけど。ちなみにインド仏教が衰退したのは対抗勢力として対仏教として成立かつ現地信仰を活用したヒンドゥー教に呑まれた面もある。そして
「教理が複雑になり過ぎて高度な問答化した」もデカいんよね
中観派とか納得できる面もあるが論理学に踏み込み過ぎた面もあるし
段々と大乗系、華厳教の「一即一切、一切即一」や各宗の念仏救済思想をはじめ民衆寄り、キリスト教チックに寄っていくから……まぁ何が言いたいかと言うと民衆の支持あってこそという話>>429
大河は割とここでもぼちぼち見かける感
去年の鎌倉殿もそうだが、それ以前の「青天を衝け(渋沢栄一のやつ)」とか「麒麟がくる」も話題に上がってたし>>431
それそれ、救いが無ぇ…
いやでも、被害者の感情そうなるのもわかるというか何というか…
杉本哲太さん回があったから展開に安心してたから余計に…>>429
複数同時にコンテンツ消費するのがデフォになってる昨今
電源入れてチャンネル合わせるだけで動画映るの有能すぎる>>429
ドラマは大河を除いても1クールに2作ぐらいは見てる、今期だと大病院占拠は展開を予想できないことになってて驚く>>429
大河(どうする家康)に、罠の戦争、Get Ready!、相棒、ブラッシュアップライフあたり観てるなぁ…
いやこう書くと結構観てるな自分…最愛とか、silentとか、鎌倉殿あたりはSNSでもかなり話題になってたし、何だかんだ言ってもドラマは普通に見てる人多いというか
結局面白ければ皆テレビ観るのはそうというか
昨年のM-1とか関西だと視聴率30%超えてたんじゃなかったっけ?>>441
大昔だと軍師官兵衛、龍馬伝は楽しんで観てた。司馬遼太郎の播磨灘物語で官兵衛が好きになってたから軍師官兵衛は楽しめた。ここ数年の作品だと麒麟が来る、青天を衝け、鎌倉殿は通して観ているし家康も今のところ欠かさずに観ている。当たり前だけど、TVだから誰にも刺さらないなんて事ないからな
ちゃんと刺さる人たちはいて、その人たちが感想の出し合いをすれば話題にする為に見る人も出てくるめっきり見なくなったな実写……
ラジオが出たからって活字がなくなるわけではないし、テレビが出たからってラジオがなくなるわけではない。全盛期より規模は小さくなるけど確かに残る。問題は少なくなったパイをどう取り合うか
ドラマは警察、探偵、病院系を見てるんだけど恋愛ものも興味あるけど合うのかどうかで躊躇らってて見れてないな
>>448
SNS、(まぁネット掲示板とかにも当てはまるところあるけど)大人になっても学校の休み時間的なその延長線上の感じでドラマとかアニメの話題とか出来るのは利点ってのはあるよね
しかもリアルタイムだから、その上でより参加している感覚、没入感もあったりするというか>>441
「逃げ上手の若君」が楽しめる人なら「太平記」オススメ。
スタントマン無しに騎乗し流鏑馬までやっちゃう真田広之、陣内孝則が魅せる際だった演技、沢口靖子や宮沢りえの美しさ、武田鉄矢の引き込まれる存在感など見所満載だよ。そういや実写チェックしてるのあったわ
岸辺露伴シリーズ単純にドラマは1話の拘束時間がアニメの2倍だからそこそこ気合い入れて見ないとね…最近は頻繁に◯分延長SPとかやるし消化時間がいまいち読みにくいのよね
転スラ3期、やるだろうなとは思ってたけど春からとか直ぐじゃん
YouTubehttps://youtu.be/BQ28u-8c-hI
オタ芸がキレキレすぎるんだが、そこに作画カロリー回すのか今シーズンの相棒とか、もうまさに相棒だから次の回からすぐ見ても視聴参加出来るの良い
次回は呪いのビデオ回だったかな?楽しみ>>463
亀山が冷凍イカについて言及するように、昔懐かしいネタを擦るのが面白くて仕方ない。>>459
無料公開分見たけどこいつはともかく信徒はいい奴多いのが辛い>>457
内容はミステリー寄りで全体的に話数も多くないから見やすいし、ゲスト俳優もいろいろ使うから脚本もいいけど作品として視聴者呼び込みやすいよね>>459
もうとっくに手遅れではあるんだけどこのルート分岐壊滅してBADEND確定した感じよ………毎週楽しみにしてたのリーガルハイ
それでもクローディアにとってこれまでと同じで我慢をして精神が擦り切れ続ける道を辿るよりよっぽど幸せだったんだ
何なら親友の父親と同じ道を辿りかねない。悲しいねイオ……>>455
ドラマが充実してるとこは割と月額費高かったり分散してるからな・・・なかなか難しいとこがある。
大河ドラマに関してはそもそも配信すらしてない作品も結構あるしね。ある程度知った上でサンボル無料分一気見したけどクローディアが発狂か戦死か自死しかもうルートが無いのがなんかこう……
もうビアンカ√に全賭けですわ(タトゥーの件とか死亡フラグ全乗せなのからは目を逸らす)
ダリルは帰れ>>475
死んだ双子の片割れが精神だけで僧正を止めてって言いに来ただっけかな>>472
イオが優しい母親が似合ってると言ってたけどその優しい母親としての顔で戦災孤児を少年兵に育ててるの救えねぇ…やっぱキン肉バスターはかっっこいい…https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/02/19/118389/
え、調和の神そんな強いの
ザ・マンに匹敵するとは言われてたけど戦闘力もかあ...イモータルって不死身って意味なのね…
>>462
こう…詐欺PVでは??>>462
推しの子で真面目に原作考察したら
どう考えても重曹が留年してるって話好き技をかけてる時にフェイスガードをあげるのやめなさいなw
そんな所までご先祖様で正義超人開祖のシルバーさんのマネをしなくてもいいじゃないの>>488
フェイスガードをシャキンするのはシルバーマンに合う前からやってるのだ。キン肉族の正装なので…>>480
キン肉バスターイモータル(不滅)
か
王子のマスクon
なんかひさしぶりに見た気がする>>486
その方がカッコいいだろ>>491
つまり高潔でかっっこいいんだけどどこか執念深い奇人かぁ…>>486
鉄騎隊って塔で堂々と待ち受けて試練を与えるみたいな事していたり、
格好つける事優先だから原作通りだぞ>>496
知らないしやれる年齢じゃねぇ!!>>500
しかも没落の原因は内輪揉め>>473
なんと次の部がアニメ化されたら国際問題レベルの出来事が起こるぞ!煽り文からしてバッファローマンの立ち位置をどうするかの答えが出るのかね
これまでの新シリーズで悪魔超人も一本筋の通った一蓮托生の勢力として描いてきて魅力が出たけど、代償にバッファローマンが悪魔超人に返り咲いちゃってキン肉マンたちとの距離感がよく分からない物になったからな
キン肉マン、ウォーズマンと一緒に塔登るのにも建前作るのちょっともやもやすんで>>498
スグルが言っていた豪放磊落を売りにしてるくせにひとりぼっちが嫌いな寂しんぼうすぎる…>>509
玲王ェ……
こっからひたすら拗らせ続けるんだよね……>>509
言われても仕方ないんだよなぁ
アニメで振り返ると本当に凪しか見えてないんだよな玲王
重たいし面倒くさい因みにバッファロー一族の話うんぬんは王位争奪サバイバルマッチに命を掛けた理由として割と唐突に出るんだけども100万パワー時代のバッファローマンがやたらみすぼらしい格好してるから説得力あって気にしなかった
>>512
U20戦をやるにはまず色々必要だからな……
割りとそこにいくまで長いそもU20に必要な「アイツ」アニメに出るんやろか
OPにもEDにも影もかたちも無いけれど努力すればなんでも手に入るけど飽き性な、完璧超人の玲王さまはどこいったんだ...
>>441
龍馬伝と麒麟がくるはフルで、真田丸は途中から最終回まで見てた。
有名な戦国武将がやたらと居る地域の出身なもので、元々明智に悪いイメージ持ってなかったので最後まで楽しめたし、最終回のアレは凄くびっくりした。
最新の研究を元にした脚本だったのに、あそこで否定してる人が多い説をあえて採用するは思わなかったもので……。>>382
地味にエルがうまゆる初登場。イモータルが芋食べながら小樽を歩く
いもおたる……ふふふ>>530
やはりハンチョウは正しかった>>528
ブルアカのコラっぽいものは全部公式産ぐらいだと思うのだ
これだってTwitterくんがブルアカの四コマをセンシティブ判定して速攻で煽りにいった時の画像だし>>520
同じ気持ちの人が居るとはw
完成化はキツイこと多いんだけど、これだけは笑顔になった。
封じられて信望者が激減したところを、根こそぎ信望者Φ化して変貌させた感じよねぇ。フレーバーテキストがアジャニってのが感慨深い。そして本来「信心」よろしく真っ白な神が青混じりになるところに、尊厳の破壊を感じる。
「破壊不能」失ったし、復活するエルズペスが引導渡すのかなぁ?>>527
少なくとも、エルドレインは葬儀を行うことが出来るということは、侵攻は治まったと見たいところ。(テフェリーが時間リセットするわけでは無さそう?)>>534
ころしてやるぞ陸八魔アル>>537
なるほど!それなら大丈夫だなっ!(幼女ってどちらかというと、ほんのり柔らか目の肉付きだし…。)>>526
千切:大本命、唯一無二のスピード、負けん気が強い
怜王:まず不要、ゲームメイク能力が潔の下位互換、心が折れてる
國頭:安定択、馬狼に負けないフィジカル、良い奴
まあ何より目力で誰を選ぶべきか一目瞭然なんだよなぁ>>541
背ちっちゃ、顔でっか、所々ほっそ
食わせないと(使命感)>>541
今のところココナちゃんだけだな
11歳って明言されてるガチ幼女
イブキもおそらくガチだけどもチェリノみたいに??ってされる可能性あるしな落とし所分かんなくなった戦争ってそんな感じと言われたらまぁそれはそう
>>558
アークナイツは尊厳を破壊しつつ、文明も破壊し、それでも生きる人類を見るゲームです!>>554
すまねぇ、つい熊ジ○○先生と呼んでしまうクセでなおにまいの感想もやや辛めなのがちらほらしてきたな〜
>>561
悪人では無いのはわかるし優秀なんだけど読者も大体が「しれっと(画像略)」になるであろうモニカのばあちゃん>>558
そうかな…
そうかも……YouTubehttps://youtu.be/cJOG-P1BKZ8
トゥルーストーリー見たあとどんな気持ちで聴けばいいんだYO!>>562
ずいぶん嬉しそうに言うねでも海上都市に集まった、傷痍軍人にしてみれば残った四肢を切り落とせば最新鋭の義肢くれて、パイロットとして再起できて子供や兄弟の面倒をみてくれるのはたちが悪い
>>557
能力がないのも面白いし、そのスペースにたっぷりフレーバーテキスト差し込むのも面白いし、内容が大分ギャグだし、ほぼ一回殴ったらゲームエンドなパワーも面白いwここまでパワー高いと、逆に利用法を考えたくなるなぁwいいライブだった(ディスク化はよ)
https://twitter.com/aimi_sound/status/1627318105017036800?s=19>>564
実に嫌な話だが教義上それに全振りだからそれ以外なんて知ったことでは無いのだ
露骨に宗教の苦手分野なのだ構造上、と言った方が正しいか
外との関係の問題を慈善事業とかで出力するならまだしもやらかす最終目的が破壊行為だし……>>551
ビナー「違うんだ!あのホルスなりしファラオな幼女が頑強過ぎるだけなんだ!」>>575
いらんことしかしねぇ(兵器に使う金あるなら時間は必要だが生活圏改善とかできるじゃろ)松本零士さん、心不全か……
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6454512ザンスカールはギロチンなどの恐怖政治やらかしてるけど南洋同盟は表面上難民救済などをしてるからな
>>578
他が単独先行型なので、サクラコ様は指揮タイプではなかろうか>>582
弾子の髪飾りが弾平の時のみさとの物じゃね?とは前から考察されていたが答え合わせ出たな。>>582
確かマネージャーだった子だな>>539
普通にやるから分からんかったけどキツいん?
って思ったけど自分は童顔でマスクしてたら女性と間違われる体格でもあるから変な目で見られることなかっただけで一般男性は周りから変な目で見られる可能性高いのか...>>582
前作にも出てたしなんならその時よりも見た目若返ってるまであるぞこの熟女簡潔サンダーボルト
僧正「偶然特殊な技術だけでなく優秀な軍人の保護により戦争のノウハウが手に入った。乗るしか無い……このビッグウェーブで積年の怨みを」
連邦・ジオン残党「やめろ」
なお止めようとしてる側の身から出た鯖でもある泥沼>>579
宇宙海賊キャプテンハーロック、宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999…
どれも後世への「カッコイイ」の影響多大だったなぁやっぱりアンデラの否定能力発現の展開は神
高校生家族が…終わった!?
そりゃ前々から後ろの方に掲載されてたし大体やることもやってた感あったけど、こんな唐突に最終回迎えるとは…
ものすごい打ち切られ感のある終了だぞおい>>594
心優しい通信兵に不通を与えて仲間に死が迫っていることを決して伝えることが出来ないようにしますねはちょっと歴代屈指のエグさ他に画像無いのか?
だから「こいつに勝てない」と感じさせるようなことを会社の金と公共の電波に載せようとするんじゃない!
YouTubehttps://youtu.be/nrmOPWybCNI
しかしクリードさんビリー達の敵側だったとは
てっきりビリー・テラー・クリードの3人で昔からつるんでたものとばかり
というかよくアンダーに引き入れたなビリー様…正史通りなら仲間の仇も同然だろうに>>602
星の名前を冠した兵器と同じなら人造人間でもおかしくないわ>>593
二人とも信じられる要素無さすぎて、ルフィたちの反応は妥当>>593
政府の権力で自分の戦闘本能を正当化してた奴と手を組めって言われても
サンボル観てカミーユみたくなってた我>>611
ルッチは狂人だけど合法的に殺.しがしたくて政府の下に付いてるわけだから利害関係の一致って意味なら話は通じる気がする>>606
セイア貯金してるけどまさかその最大の敵がナギサ様になるとは…ミカはいるし3人並べたいけど…そしてナギサ様が砲撃をEXにしてきたからセイアの性能がより予測がつかなくなった>>605
く、◯せ!とか言うタイプかと思ってたら
思ったよりこいつら面の皮厚くてなんか笑っちゃったw>>579
ご冥福をお祈りします>>604
シーザーよりはまだルッチ達の方がマシかな……
こいつら一応約束は守るタイプではあるし>>580
なめたらいかんぜよルッチが約束を守るとしてじゃあ敵になるよって時が最悪なタイミングになりそうな感じがする。
>>615
最高峰のニュータイプの能力で復讐しますってなったらこうなるんやなって一例
どこまで行っても持ってる人間次第だし力は力だってガンダムのテーマやねえ…テラーさんは伝達だけが出来ないから独り言とかはいける
だから観客認識したらダメだけどまだ歌は歌える
前の周は自分の喉潰してたから歌すら失ったけど>>602
セラフィムへの命令効いてないとなるとその上の五老星がやっぱり来てるのかなていうかルッチ達はもう切り捨てられたから裏切る理由がない
>>607
その脅しに屈しなかった、更に下衆な主人公を1人知っているwいろは負けそう
再戦でおしりのりだよ!って決めるのがなんか想像できるし>>607
何気に主人公以外地頭良さそう>>626
ターミネーターのスカイネットか>>539
自分は、パフェとか甘いモノ食いたい時はそれだけ考えるんで、人の目は極力気にしないかな。
パンケーキでも、スイパラでも一人で並んで一人で食べて帰る。年だもんなあ…
南無阿弥陀仏
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6454513>>627
敵しかいない状態ならともかく敵味方入り混じってる状態だとキツイかなって……
はい、イナサが繊細なコントロールも出来ることを忘れてました>>636
よかったよかった。
全体ライブで元気な姿見えるといいなおのれルッチめ…!!
そんなやつは公式で幼女化させてやる!!
https://twitter.com/Eiichiro_Staff/status/1604766453177405441?t=sVvYiyYO__--N0eoBa5yvg&s=19一発目なら人気投票殿堂入りした江雪左文字をぶち込むのが通りではないのか!?
https://twitter.com/tenkahyakken/status/1627231522100224000?s=46&t=F_EkfcSbF-Md8OYOfTcVvQ>>625
今の原作の再掲載はミスズちゃんの笑顔が楽しめる神展開
https://twitter.com/twi_yon/status/1627140952023343104?s=46&t=_f7evDV76J6zNIB6zdJTxQ>>639
Wピックアップだから200連までにナギサ様引いて天井でトキを貰えば完璧()>>653
そういう意味だとルッチの尊厳を一番破壊できる方法って、「ルッチ自身が弱い奴だと思っている奴に足元を掬われて負ける事」なんじゃないかと思う。>>658
デメリットこそがメインなのが否定能力だから…
解釈によっては即死するのとかちらほらあるレベル…>>635
いろは御得意の試合に負けて勝負に勝つ喧嘩両成敗が成立しそうなシチュエーションではあるが果たして>>646
つってもそれを信用できるかは別問題だよなあって>>662
それはそう、だけど執権北条家は始まりが地方豪族で基盤が弱いのを身内で争ってたらいつかは限界が来てしまうヒロアカの見たいもの全部見えてくれる感すげえな…
>>655
このラブラバくっそエロいよね
休載明けのホーリーの超作画気持ち良すぎだろ!
超火力いないと思ってたけどお前がいたじゃねぇか!ってなる>>666
夢芽さんもしっかり「痕」を晒してくれてる。メイドインアビス 更新だ
ttps://webcomicgamma.takeshobo.co.jp/manga/madeinabyss/>>674
そうだね>>655
キャメ子の重要性>>643
よくあるよくある>>668
色んな勢力がお前何なんだよと思ったであろう尊氏がとうとう来るのかなhttps://twitter.com/zoids_official/status/1627503348311293953?s=20
ゾイド、無印の映像流して、He’s coming back...ってアニメ(無印)の何かやるのか?>>675
このために溜めに溜めに溜めたからな…心折れる寸前まで溜めてる以上そら大爆発よ>>672
個性 烈風
トゥワイスにぶっ刺さってきたな>>593
ゾロには錠を解くのはいいけど共闘はしたくねえという気持ちを感じる>>682
連続エネルギー弾は戦闘力5を相手にするなら最強ってブレイカーズで示されたから……
まぁそのせいで連続エネルギー弾を使えなくなる完全体になる必要無いよねって悲しい結論が一般的になったが>>692
三つ鱗だよ!!>>686
あれの声が聞こえない聞かないが1番大切だからな>>590
寿命残り僅かだからじゃないかなあ
寿命でしんでも、本懐遂げてしんでも結局は祀り上げられるから「宇宙戦艦ヤマト」「銀河鉄道999」漫画家の松本零士さん死去 85歳
https://news.livedoor.com/article/detail/23739634/
なんと…>>662
先祖が優秀でも子孫が優秀とは限らんので>>705
黒霧にも自我が残って...>>706
ユーモアが無くちゃダメだからな…>>705
恩師が高所から落下していく様を見てただ「いやだあああ!!」って泣き叫ぶのがまだ子供って感じで地味に胸にくる
幸いバグってる黒霧によって落下途中でどっかにワープさせられたから多分相澤先生とマイクは死なないとは思うけど何処行ったんだろうか>>677
\GOLDEN AGE WILL RETURN AGAIN/
がネタにされててダメだった>>718
https://terra-historicus.hypergryph.com/comic/6253/episode/6340
ドクター、一応上司なのと味覚がアレな疑惑があるからね
気遣わせないような立ち振る舞いだよきっと>>723
こうやって単行本出す人も居るしな!>>719
本人の技術と明言されてる不可信(偽)がもう充分強いから不公平抜きでも戦力にはなりそうやけどね
その辺どうなるか>>718
休めるなんて思っちゃダメですよ>>721
生と死の狭間を行くドクター、その未来に何を見るいいですかポップ
このハンバーガーとコーラは世界一売れている…だから世界一おいしい食べ物なのですよ>>723
というか有用な能力や人材はループで知ってるジュイスさんが確保しちゃってるっぽいしなぁ
その観点で言うと今までのループでアンダーっていなかったの⁉︎となりはするんだけどなんということでしょう、8章の選択肢で「何もかも捨て去りたい。こんな苦痛には耐えられない」と言い出す心身弱々ドクターも、時間を置いて休ませ、情報を与えればニアーライトや風雪のような陰謀怪人に
>>656
サ終した好きなゲームがまだ作品を展開していることが嬉しい。あとASMRは千子村正のものも欲しいです。>>727
恐らくは。彼女の経歴も考えるとモデルがその人だと思う。>>737
ダンディな二人の組織長のしっとりした会話に突如乱入する砂虫焼き屋………面談で父を呼ぶのもなぁ……そうだ、それっぽい人を父親とでっち上げてこの面談を済ませよう!するセイロン様おもしれー女すぎるでしょ
貴女に必要なのはお嬢様服じゃなくてフィールドワーク用のコーデだ>>740
地球連邦軍所属でも普通に連邦へヘイト持ってる人がいるのに
ジオンは全部ジークジオンしてると思ってる時点でジオンはダメなんだよね……>>746
なるほどなあ…
何故画像をそれにした>>741
回想秘録で既におもしれー女状態なのがつよい
なんなのこの猪突猛進お嬢様>>709
20日は(史実通り)流石に草生えますよ東京リベンジャーズ今回のイベント特効ミツヤ君全然落ちなくて辛いのぅ。天井で色違いミツヤ君は来てくれたけど、今回特に渋い気がする。
特効以外特にバフとか持ってないし、聖夜パート1ピックだから来るであろうパート2の大寿君かイヌピー待った方がいいかしら。>>745
こんなぬいぐるみどっかで見たな……今月末のシナリオ更新でもしかしたらガウェイン付白服C.C.来そうなのにここでナナリーって石がやばいんじゃが・・
https://twitter.com/geass_game/status/1627548983395774464?s=20>>756
通行と捕獲、それぞれ目的の達成条件が違うとはいえよく突破したなあの戦闘集団を……>>759
もう俺の担当で声ついてない唯一の子なんだ・・・
プレイオフに残れただけでもありがてぇ・・・https://twitter.com/himawari_press/status/1627488312637399041?s=20
宮本侑芽さん徐々に仕事を再開か。水星のニカ姉は白石晴香さんが代役となって、放送中に変更になったくらいアフレコはもの凄く前撮りって感じでもないから、2クール目で宮本侑芽さんに戻る可能性もあるのかな??>>756
いや実際に子供の正式団員が居たりとかしても、安全のために同じ対応をするんだろうモラルはちゃんと持ち合わせてはいるんだけどねえ・・・(白目)>>764
無性別とはいえ原型が女性なので男装が正しいのでは?>>758
本人の人気はもちろん、ドリームホープスプリングが一気にリーチかかったってのもでかそう
サプライズとかで来ても全然良いのよ運営さん?>>746
お前のミギーは尻フェチなのか>>769
クラスメイトの女子の尻を背中に感じる
ラスボスの大暴れを目の前で見る
恩師やられる
恩師やられてない>>773
まぁただでさえ省エネ作画なのにいきなり魔装機神みたいなロボ動かせは予算に無理が出るわな・・・
不動明王みたいに初手ゴッドファイヤーからのマーズフラッシュ、ファイナルゴッドマーズでケリが着く昭和メソッド使おうぜ!!明後日には小春ちゃんかライラさんが来るかなぁ……
小春ちゃんは天城サリーさんじゃないかって言われてるが果たして
ライラさんはもう誰が来るか分からんし誰が来ても死ぬ既存の作品で薩摩ホグワーツに一番近いの
七つの魔剣が支配するのキンバリー魔法学校では>>755
(スレ誤爆したけど)ヨシ!
ジェレミア爆死したから石貯めてミレイ会長スルーしたけどシナリオにもあったナナリーここでかぁ…
ロストゼロで多分アキトとかキングスレイとかラウンズスザクとか来るだろうし石も金もねぇ!>>776
時々真逆に「何でソコに力入れるの!?」ってアニメもあるから奥が深い…(?)>>779
ナイツマはもう例外枠でいい気がする>>779
ナイツマはロボに力入れなくてどこに入れるんだ!!的な作品だから・・・ハンコック→まともに戦闘せず味方化
ジンベエ→味方化
ミホーク→ルフィもゾロもぶつかった時は明確に勝てる相手じゃなかった
くま→手負いとはいえほぼ全滅させられた
セラフィムのメンツって初期七武海で一味が勝てて無い組だし変則的なリベンジというか白黒付ける意味合いもあるのかな>>787
(またエルフが薄着してる)
金!髪!!>>779
ナイツマはわかりやすくロボが主題だしエルくんもロボ最高!だからねぇ
モブせかはロボがぶっちゃけサブっちゅーか、割と添え物に近い感もあるし………(情報量的にも)>>780
あの世界は蛮族or狂人ばっかな世界だしなぁ…しかも狂気に墜ちて戻れなくなる人もいるのでそれを討伐したりもするのですごくサツバツしてる
でもすごい面白い作品>>709
それこそ200年経った後の戦国時代の後北条氏とか名乗ってるか長く関東での北条人気葉あったんだろうなボ卿はボンドルドという群体の充実を優先しがち故かやはり個としては他の白笛の連れる精鋭には劣りがちなのね
白装束があんなにいたのは流石に引くが>>796
いろはス好き
同期でしか味わえない栄養が有る>>768
プレイオフ進出したしプレイオフで1位取れば本線出場だからワンチャンありますね!
プレイオフは他が強すぎる気もするけど>>790
古くは戦艦大和、少し前でもデンドロニウムとかネオジオングで通った道じゃないです?>>800
謎多きエンカク>>797
金髪スレンダー(だといいなぁ)了解!
マリアもっと脱いで?というより工匠に異格化してツナギ着ない?>>797
和服もセットで!>>797
今度貧乳ハイレグインナー寂しがり屋クーデレメイドがリボアーマー装備で実装されるぞ喜べ>>800
どの作品でも糸目キャラは警戒されるものだが
もう清々しいほど隠す気なく暗躍する敵キャラだったハザマ>>813
メカを爆速で描ける漫画家当てただけでもすげぇのにねぇ>>818
一応敵に見つかっている状態かつ、スキーリフトに乗ってやっているというシュールな光景でもある>>811
俺達に恥じらいの大切さを教えてくれる部長…>>818
第三部のケバブとか第四部のトニオさんとか岸辺露伴のアワビのリゾットとかたまに入る食レポ好き>>800
やっぱホークスかな今は
なまじ何でもできる個性だったからいろんなこと背負い込んでしまった>>800
中村さんガンダムではイタリアの伊達男以外は他にも某乙女座やUCのトライスターの隊長で金髪キャラを演じたし、
絶対に‘‘ダリル‘‘というキャラが関わってくるのなんでなんだろうな...>>811
多分
バァァァァアン!!!
みたいな効果音なってる>>800
ファイアーエムブレムシリーズではifでリョウマニキやってたり意外なところではヒーローズで聖魔のリオンをやってたりする中村さん
そんな面々の中で今回は挙げるのは♯FEのバリィさん
YESロリータYESタッチ主義な変態紳士だが責任感も強いいい人
…中の人の外国人のコスプレとか言われているのは内緒だ>>816
まぁ確かに今のコンテンツ消費速度を考えるとこのくらいのスピード感じゃないとダメなのかもしれない
公式系の抱き枕は一緒に寝るという事に重きを置いてくれるので好き
版権系は大抵そこ以外に重き置きようがないというのもあるけど
個人的にはエロ全開よりも微エロ程度が1番好みなので大変助かります
ただ全開なら全開でそれも構いません超爆乳は興奮する
超絶壁は安心する
おっぱいってのは完璧なんだよ>>830
あの民度のモブ男子に変態扱いされるのはよっぽどだぞ>>833グリーザを太陽に叩き落した無愛想な宇宙人
>>833
たまに居る出身地が不明なウルトラマンの系譜(ただのサキュバスーーーーーーーーーーーーーーー)
https://twitter.com/dolphin_hpg/status/1627593912318836736?s=46&t=1NXWySguZDcpxBkNKrAQ2Q>>800
中村さん初主演のこの青空に約束をの星野航
原作は高評価だけどアニメが語られることはほぼないぜ今、俺は
これ、飛んだらスカートの中見えるよね?
いや、でもポケモンだしそもそもが見えてるので問題ないだろ?
見えていたものが見えなくなって、それを覗き見てしまうかもしれない事にどうして背徳感が生まれるんだろう?
って頭捻ってる
https://twitter.com/poke_unite_jp/status/1627480656937906178?s=46&t=AX6MEwE-GPthfmeU-Sr4KQ>>835
エル君を超えるロボっと製造技能持ちがいないのが悪い
飛行船だの、魔獣製造だのに振ってる奴は出てきたが
しかしそう考えるとトイボックスⅡと拮抗できたソードマンさんは使い手の技量で技術格差覆しすぎやろ>>826
やはり、メイド…メイド服は素晴らしい
戯言遣いの戯言シリーズ
その4
心の中にメイドを雇うのだ。
https://twitter.com/ttomarii/status/1245284870802161664?t=E7HuEbEcuhCV_VNKOunIUg&s=09>>842
それはそう中村悠一さんと言えばポプ子やろ!!
>>800
まだアニメ前だけど
PVでかなり良かったので楽しみ>>848
まあ一度でも作ったら分かる発言ゆえしゃーない
出すだけでもなかなか勇気いる上に、さらに商業化するために誤字確認とか今までこの誤字放置してたんかとか気づくと死にそうになるだろうしなんで、シャカは他のベガパンクが競合命令出した?と仮定したんだろ
サテライト達は基本的に考えを定時的に同期するから、構造的に裏切りはあり得なくて、前の同期時までは確実に仲間の範疇だったのに
今回のセラフィム達への命令の可能性は二つ
その一、ストレートに威権順位が最高位の五老星のサターンによる直接命令
その二、前の同期から今に至るまでの短期間の間にサテライトの一人が裏切ることとなった
仮にシリュウがスケスケの実で潜入したとしても、威権順位持ちではないから、命令者ではない
大混乱の渦となってて何が起きてるんだろ>>800
出番はわずかだけど、スパイダーバースの最初のピーター・パーカー
マイルズに出会った時の嬉しそうな感じ凄い>>842
交尾のために生まれてきたかのような歩くふしだら>>801
でも絶界行行きの本気武装と白装束とはいえ急場凌ぎのかき集めだから互いの本気とはまた違いそうではある
どうせ対人用の嫌らしい遺物山ほど持ってるじゃろあの黎明さん>>800
トランスフォーマーアドベンチャーよりスチールジョー。
中村さんは正義感あるキャラより悪人系やってる時のボイスのが好き。最終シーズン日本でもやってほしかったな。>>847
金髪貧乳いいよね>>800
名(迷)言製造機グラハム・エーカー>>800
ゼノブレイド2のメツは、3のDLCシナリオでも何らかの形で出て欲しいよね。ファイナルフォーミュラー
知ってたコメディで済まされてるけど
「娘の彼氏に女を感じる母親」って描くとドロドロの昼ドラよね>>839
ゲーム化を楽しみにしてるんだけどどんな感じになるんだろ
やっぱオンラインゲームなのかな?>>800
中村さんの声がいっぱい聞けるゲーム。今でも好き>>842
そして読者からは、娘以上に人気があるっていうね。>>842
旦那とラブラブなクセに娘の彼氏に襲われる妄想する奴はまごうことなくふしだらな母だよ。やってきました稲妻国
とりあえずスタミナくださいと観光ついでに雷神の瞳の場所をグーグル先生に聞いてきた、ははぁんこれはメインストーリー進めてレンズとやらを手に入れないと碌に観光も出来ない奴だな>>874
SDガンダムクラスタ「知ってた」>>875
お前はシスターのふりした執行官じゃねえか>>877
ルナはオーパーツ与えてどっちが勝つかな?ってやってるだけだから
性格がク、ソなだけよ>>887
稲妻は観光しようにも世界任務終わらせないと観光すら出来ないからな
そしてその世界任務すらリアルタイム一日を過ごさないと進まない仕様や>>891
デッッッッ>>879
アトリエかぐやでは良くある事ですね。>>846
中村キャップ好きだわ>>838
またエロい格好を…>>880
あり得そう>>874
ウルトラカッケェ!ウィザーズ・ブレインⅨ〈下〉のあらすじ公開!
さらっとわかる中巻の内容だけでも地獄模様を成してきました……
表紙はファンメイだけなのに、心臓が見えてるとかやべー予感しかしないんですが!!
https://dengekibunko.jp/product/322201000059.html
https://twitter.com/bunko_dengeki/status/1627589776416333824?s=46&t=iM7XozSbks_iW94sPeYOvg>>800
『氷菓(古典部シリーズ)』の折木奉太郎
安楽椅子探偵の高校生だ!コナンにも載っている!
2期待ってます!と言い続けて10年。監督も数年前の事件があったこともあるし、厳しいかもしれないと思いつつ続編願っている。>>890
改めて言わせてもらうわ
これの!どこが!純潔なのよ!?ただ純潔さんはエンゲージキスのヒロインの中では多分一番マシな部類だと思う
男の趣味が悪いという一点を除けば>>912
ああ、毒を仕込まれた側だったか~なるほど……なるほどぉ……>>914
つまりいつもの丸戸作品ですエンゲージキルそろそろくるけどめんどくさい女増えるだろうな丸戸さんだしな。
>>915
絢辻さんは裏表のない素敵な人です!>>854
何気にリィン生存のキーになってるのか>>919
太い…!
彼氏とお揃いの傷見せつけてる…!>>922
ついでに先生の財布も死んだ>>916
個人的に1番見やすいバトスピアニメだと思ってる
一番好きなシリーズはその主人公の境遇とラストが・・・>>929
回転寿司だから1人が喰らい尽くすと他の客が食べれず結果として安定した客足が・・・閃Ⅳ 真エンドは大地の至宝の守り手見つけないといけないからな。実際MVPだからなダンジョン見つけるの。
>>929
「食べに行ったら食えなかったからもう行くの止めよう」にしかならんてか思い返してみればトヴァルさんダンジョン発見だけじゃなくて神獣と交渉的な事までしてたな
>>929
在庫なくなるぐらい食われたら流石に店も困るよ...ラーメン15杯とか食べるからなあ…
>>933
経済戦争仕掛けてガチで詰ませてくる人はNG>>931
ゼノブレイド2の「みんな大好きだ!」の違うそうじゃないと思ってたらまさかの・・・>>908
煉獄という普段はまじんさんの刀で緊急時には入れ替わる主想いで真っ当な感性を持つcv中村悠一だって居るんですよ!レックスは男見せたし3はアルヴィース降臨するっぽいけど因縁感じるよね天の聖杯だしな。
>>941
ネタがつながってなかったらただの握り銀シャリだからな>>906
以前水樹さんのラジオ出た時に演じた本人から中原麻衣をストーキングする役と言われた悲しき過去中村さんの代表作無限に浮かぶ
>>934
まさか背景ストーリーでも弾丸にされるとは思わなかったよ
https://www.battlespirits.com/world/keiyaku/04.phpヒロイン「私は面倒くさくなんかないわ。主人公が面倒臭くしてるだけよ」
>>950
まあ美食研究会自体割と個々の自己責任でやりましょう部分ある>>903
最初の方を学生時代に読んだ事あるが
まだ続いてたんだなトンデモ説。
SV第三伝説ORT説
パルデア地方はスペインモチーフである。スペインで冒険で思い浮かべるのはレジライである。
レジライと言えば南米である。ナウイ・ミクトランそのものが大穴である。
スペインは海を探索した大航海時代のに対し、パルデアでは穴の中を探索する大探索時代。
パルデア帝国もスペインも侵略によって発展を遂げた。
テラスタルの水晶が大穴の中を侵食している。
ORTは水晶渓谷の能力を持っている。ディノスも古代パラドックスも太陽の光によって活性化する。未来パラドックスは古代文明の遺物である説があり、古代文明カーン王国はストームボーダーと同等の飛行船を建造できる程の技術を持っていた。
紅本/紫本の欠けている文字は恐らく円盤のポケモンで、ORTは円盤形態こそ本体である。
そしてORTも第三伝説も大穴の最奥で眠っている。
以上の事からORT=SVの第三伝説である。>>950
全員割と利害が一致してるから一緒にいる感あるので・・・
便利屋が割とアルちゃんにベッタリな分こっちはあ、ヤバいなってなったら即座に逃げるイメージある
便利屋がみんな一緒に逃げるぞ!!
で美食研は
じゃああとは各自逃走!!また後でな!!
って感じ>>955
ハルナとジュンコは少食だがグルメ、アカリとイズミは大喰いと分類的には二分される美食研究会>>933
バイトの金を、資産運用でウン億円に増やしてくる人来たな>>919
まあ暗くはないから嘘は言ってないか…ホープダブル使用時の初手ダブル・アップ・チャンス立派異常
>>951
思いをちゃんと伝えるヒロインいいよね>>955
ハルナ=美味しい物を(シチュエーションや接客含めて)追い求めたい(小食)
ジュンコ=高級な物を食べたい(小食)
アカリ=美味しい物を食べたい(大食い)
イズミ=美味しい物を(味や素材の組み合わせなどで)追い求めたい(悪食で大食い)
尚全員食には真摯なので食えないように激辛にするとか品質偽装や接客がなってなかったりすると爆破される>>962
そこにジュリも入れていたら許していたが、いないので許しません何でこんな生気の無い目をしてるんだろうかこのぬいぐるみ…
https://twitter.com/poke_times/status/1627186222861848576?s=46&t=YNGY_k36lEjZuUCCqhhFtQ理性回復剤でも飲んでリラックスしな
>>965
HK416=大体3~4キロ
M320=1.5キロ
これにレッドドットサイトとマグニファイア(ドットサイト用の切り替え拡大スコープ)が着いてるからねぇ>>970
駄目な奴だからだよ?>>892
ウイも背が高いよね>>970
人たらしは才能だからな
見た目や性格云々じゃなくてマジでそういうオーラやフェロモンみたいなのが出る>>970
そういう設定で書いたからとしか言えん>>934
帰ってきたというかもっとキツい環境に身を置いてるというか...
あと背景ストーリーでまた引き金になってたね>>981
まつ毛なのかアヘ顔なのか微妙に判断に困る…w(4コマ目を見ながら)>>979
フェスでは純正の捕食植物が使えることがわかって組んでみたけど、使い慣れてなくて自滅するパターンが多いです。使い慣れたテーマだと手札から持っていきたい理想的な盤面を目指して色々考えて動かせるのに、捕食植物はまだまだそれに手間取っている。>>986
若い時はナイスバディな子を選んでしまうからね仕方ない君子危うきに近寄らず
でも君子でなくてもべつに危うきには近寄らなくていいんやでって話>>991
いや、先週有ったアイマス合同ライブのセトリ決めが曰く「各ブランドの偉い人達が曲を手札にカードバトルして決めた」らしくて、その様子が凄く見たかったのだ埋め
1000なら愛嬌のある悪役
1000なら援軍
1000なら幹部キャラ
ジャズ/ポップス
めんどくさいやつ
兄貴/姐御肌
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1627
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています