型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 754』
https://bbs.demonition.com/board/9653/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ22』
https://bbs.demonition.com/board/9598/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9664/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=6Fi7alZBqfw
FGOにもいえるけどデカい上に人類ではどうにもならないインチキ性能な相手は本当に絶望するんだなと改めて思ったよ...>>4
(終盤の掛け合い見て)あなた感情ありますよね?>>5シンプルなでかさをお出しされたときの絶望感よ
テニプリの……
いや、あいつは笑いが込み上げるほうだな……007から殺し屋“ジョーズ”
『私の愛したスパイ』&『ムーンレイカー』2作続けて登場したから巨漢の用心棒。
007に代表されるスパイ映画の“異形の殺し屋”の代表格的な存在。
チタン製の歯を仕込んでおり、その怪力と体躯で相手を押さえ込み標的の喉笛を噛み千切るのが必勝パターン。
演者のリチャード・キールが2m18cm、体重143kgという巨漢なために非常に威圧感がある。
海運王ストロンバーグに雇われてボンドと対決し、人食いサメのプールに落とされるも、逆にサメを噛み殺.すして魚雷で爆破された海洋アジトから泳いで脱出する超人的なタフネスを誇る。
続く続編では宇宙開発王ドラッグスに雇われてボンドと再戦するが、ドラッグスのウィルステロにより恋人も標的になるかもしれないことから、土壇場でボンドと共闘して逆転の一手になるまさかの大活躍をする。>>15
なお0083リベリオンでどうみてもアプサラス系の進化型みたいな機体の名称が「アッザム・リペア」である…>>25
田畑・余湖版でさえビッグ・ニンジャクランのニンジャソウル起動で巨大化したのに、最初からソウルの影響で巨大で通したシヨン版>>35
お前のようなBBAがいるか>>34
ザクのカメラアイって、あの時代で普通に高性能かつ、ミノフスキー影響下での実績のある名パーツだったらしいからね>>39
せやな>>22
序盤から立てなくてもいいフラグを立てまくったオハラ博士が最後に立てた逆転のフラグ>>49
漫画の時より微妙に生気がある感じになってるな
なお声>>27
でけぇ弁当箱がよ…>>50
メ、メタル桃子(震え声)(精一杯の絞り出し)>>49
大いなる力には大いなる責任が伴うからね銃を持てば誰でも戦士になれると言ってた兄さん的にキヴォトスの子供達がどう写るかレビューしてほしい
あとあの立絵でキヴォトスにでてきたら透き通るような青空の世界に常に霧がかかり続けるゲマトリアとも違う別次元的存在としてキヴォトスにいてほしい
てかキヴォトスにはまだアステカ・マヤ神話に関する生徒はいないのね>>65
タイトルからしてデカい方なんだろうなー(すっとぼけ)>>27
歴代のメタルギアやらそれに連なる兵器の系譜において乗り手に一番恵まれてないかわいそうな子なんだよなぁ……兵器として止め刺した奴がさっきまで操縦してた乗り手ってどういうことなんですかねぇ(すっとぼけ)>>65
叙述トリックが過ぎる!>>55
これだから他の竜はダメなのじゃ〜
人間に信仰されている猫を完全再現したイーウィヤが1番かしこいのじゃ〜>>41絵が上手い…
>>57
トップ100とかのビルド参考にしてもなかなか900万より上に行くことができないわ。このイベント若干運要素も絡んできてるからそう簡単にはいかないのよなぁ>>47
自分もアイマスだとミリシタがメインだけど、仕方ないと納得してもいる
ああいうアンケートって出題側からしたら同じシリーズから複数出すのはなるべく避けたいし、そういう時は一番盛況な奴とよほど人気がないとかでなければ最新の奴ってしやすいから>>83
操緒は完璧な幼馴染だった>>44
どうも!ビッグマムと仲良しこよし反対!反対!断固反対絶対反対おじさんです!!>>83
戸松さんが正統派美少女を!?ってなったアスナ
…バーサークヒーラーでしたね>>83
獣電戦隊キョウリュウジャーより元デーボス軍の喜びの戦騎、後の賢神のキャンデリラ。
声もだけど人間態も担当。>>83
デカい元の姿よりちっこい姿の方が見慣れてる>>83
否定姫>>81
ウルトラザウルスかゴジュラス・ギガか凱龍輝が出るまでは頑張ってほしいものだ>>83
GA芸術科アートデザインクラスよりキサラギこと山口如月
ソシャゲでまた会える日が来るなんて、アニメ放送してた頃は想像だにしてなかったな速水さん来ると思ったがそこで来るのか……
次回はとうとうリヴィオ登場か!!
原作には無かった、ヴァッシュとリヴィオの対決という意味でも楽しみ
https://twitter.com/trigun_anime/status/1621886296166645762?s=46&t=TlRTjmgXoBA0mEfDM6t3UQニコニコで視聴中だけど怪しい宗教宣伝をしているラジオの声優が前ウルフウッドの速水奨なのがさぁ...
>>83
型月だけど青子YouTubehttps://youtu.be/F_ezbDwuD0E
最近のトーマスって二足歩行可能になったのか>>101
みんな大好きトーマストライガンニコニコで視聴終了。
...祝福ってなんだっけ?>>83
言ってみれば将来産まれてくるはずの娘をベースにしたような存在な訳だけど、2クール目が有ったなら本当にくっついたりしたんだろうか?>>103
杉山さんと森永さんじゃん>>110
堀越先生の画力構成の旨さよ>>108
ファルコンは是非とも組みたい
元のキットが優秀だしユニットだけ新設計すればいいからコスト安上がりだから出るの結構期待してる
あ〜スタンブレードのギミックたまらん(堪能)
Xの字に展開できるの最高>>105
誰かが選んだイメージじゃなくて
誰かが選んだステージじゃなくて
僕たちが作っていくストーリーのことじゃないかな(すっとぼけ)>>120
今週でアノシュになるかと思ってたわ>>124
あそこじっくりやっとかないと次巻の部分の心境変化が唐突になっちゃいますしねこの蘭ちゃんオシャで好き
ペディキュア塗っててかわいいのも好き
バンドリはこういうファッションコラボたくさんしてキャラに色んな格好させてくれるのが嬉しい
https://twitter.com/HBMGALLERY/status/1621433945169727489?s=19>>114
そこはかとなく名前に作為を感じるのは気のせいだろうか……>>128
それがあるんだよな・・・。クリムゾンネイルは、あの見た目でパイルバンカー使えなそうなのがなスカーフェイスは、名ギャング映画だけど
ラストシーンはそのシーンだけ切り取ると、トニーモンタナの耐久力とガバエイムとターミネーターですごくシリアスな笑いだとテスカトリポカ思うわけYouTubehttps://youtu.be/a_z4IuxAqpE
>>83
初めて認識したのはこの娘やった
主人公と他のヒロインが大人だからロリ枠なんだが年齢は青子と同じ
今にして思えば「戸松さん幼女も演じられるのか………幼女?」という印象>>67
if以来やな>>132
次回も彼のターンが続きます、そして人によってはゾクゾクするたまらない展開です。>>138
ソシャゲの企画だったのかな斬魔大戦
主人公の「ボク」は男にも女にもなれる&いつの間にか生別変わってるとか
男の方は凍京の方に参戦した九郎に似てる
ヒロインのアッシュは同じくあっちに参戦したアルに似てる
とか士郎や凛要素入ってるぐだーず思い出すし>>134
寧ろ逝く事もできない肉体な可能性>>141
タトゥー入れられると後戻り出来ない感がある
もう温泉行けないねぇ>>114
サイコパスでもシリアルキラーでもないのに偶然の人を殺しちゃったから三人も殺してッちゃう堕ちぐあいに唖然ソラちゃんヤバい
口調は丁寧語で中身はヒーロー
それでいて元気で後先考えずちょっとおバカ
好きになりそう……プリキュアでもハッピーバースデーは禁断のワードらしい
>>147
片マントからして本当ヒーローっぽいの作っていくつもりなんだな
そしてやっぱりましろの家に居候して、異文化交流みたいなのもやるのかな。(海で泳ぐシャケの切り身を見ながら)>>151
最近祝福自体ロクな扱いされてない気がするから...
(昨日のトライガンもロクでなかったし...)>>132
来週はキングのあのシーンみれるのか
毎週熱いのやっぱ凄いな第二選考!>>150
バンクめちゃすこ。あと昔某夢の国とかでああいうおもちゃ見たことあるな……っていうのを思い出したわ……(中の羽がくるくる回って、羽についたライトのラインで絵を映し出すおもちゃ)あの豚野郎割と好き
>>159
バイス…、見損なったぞ!(中の人ネタ)>>160
ここらへんソラがエルとましろの脳を焼きそうなぐらいのイケメンでしたね。
ソラとましろが運命の出会い過ぎるし...そういえば今回のプリキュアの「ひろがるスカイ」って文字通り、「広がるスカイ(青空)」と「ヒーローガールスカイ(キュアスカイ)」のダブルミーニングなのかな?
>>162
ホロの番組に出てから急速に絡むようになった感(嫌いじゃないワ)つうか城平京が、室井をあそこまで追い詰めて書けるのもわりと怖いが…
デジモン次回は暴食ってベルゼブモン出るのか?あいつそんなに暴食するイメージないけど
YouTubehttps://youtu.be/WljxSwnxECQ
プリキュアの1話貼っておこう>>169
テイマーズの時のベルゼブモンはひたすらデジモンを倒してそのデータを取り込むって暴食感ある行動してたぐらい?
大体力を求めてるからそこら辺が暴食って感じはある>>143 ここにアキの名前あるんだっけ?
>>168
言うて名探偵に薔薇を、スパイラル、十字界、絶園と城平先生の作品大体えげつないし…
天賀井さんぐらいじゃねぇかな比較的穏やかなの(あれはあれでさらっと流してるだけで真木の諸々端から見たらキッツイんだけど)>>177
女の子だってヒーローになっていいじゃない!いやヒロインがヒーローの女性形っていうのは置いておいてね?>>176
そこはキアナさんにおいしい料理を食べて喜んでもらいたいからと努力しているはずだから...>>174
デスノートでも書いてるのかと思った
それはそれとして知らないキャラだけどかわいい>>181
??「今ジャスティスの話しした?」>>183
でも本編ストーリーの境遇と主人公との絡み具合で
ペパーはヒロインって概念は分からなくもない…>>176
下手というかまさかのお料理システムから締め出されるという結構なレアケース
テイルズとかでもド下手なキャラでも一応させる事ができるのに・・・
因みにわざとなのかなんなのかわかんないけど一定確率で微妙な料理を作る胡桃とかもいないではない雪女のジレンマ、わりと警察サイドの視点が見てみたい話でもあるんだよな……
>>187
それはそう>>191
やっぱこの二人デキテル>>187
時代の流れで意味が変わる和製英語みたいなもんやん
そんなに深く追求するもんでもない>>176
科学というか人類文明というか…
ざっくり書くと
・虚数の樹は型月でいう根源みたいなものでその枝一つ一つが地球のある時空(世界)でやがて人類、そしてその文明が生まれ成長していく
・が、同時に虚数の樹は淘汰と是正のメカニズムを持っていて文明に対して圧を掛けてくる(抑止力の逆版?)。コレが"崩壊"であり文明の進歩とともにその脅威も上がっていきその内崩壊の使徒である"律者"も出てくる
・なので基本的に文明と崩壊はワンセットで切り離すことができない。
だからもしテイワットが虚数の樹による世界なら"崩壊"かそれに相当するものがあるはずなんだが、層岩巨淵のアレとかがそうなのかしら…?>>165
OP聞いててすっごい納得した
そりゃ広がるスカイになるわな、と>>205
こんな形でアビドス(アヤネ)と縁ができるとは>>194
比較対象が大き過ぎる...
(実際自分を◯しに来た相手すら罰を受ければ許すし困ったら命がけで助ける辺り聖人通り越した異常者の類い)>>209その気はなかったけど結果そうなりえた
というなんともいえないやつ>>200
飛行機を作ったライト兄弟>>200 Liellaのデビューシングルから「始まりは君の空」
いよいよ初声出しライブがあるの楽しみ
…まあ声出し自体は超次元音楽祭が先だけど、ワンマンでは初だからYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=tk5RkDdm_Bs&embeds_widget_referrer=https%3A%2F%2Fsearch.yahoo.co.jp%2F&embeds_euri=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp%2F&embeds_origin=https%3A%2F%2Fs.yimg.jp&source_ve_path=MjM4NTE&feature=emb_title
>>200
ファフナーといえば蒼穹(そら)>>202
死.ななくても引退するし心あそこで折れちゃうしでアリウスに裏切られなかったとしてもゲヘナの治安全てを担ってたヒナが欠けた状態でまとめられたとは思えないけどどう考えてたんだろうな?
考えてなさそうだけど>>177
男をヒロインとする作品もあるんだ
逆があってもいいじゃない>>200
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=j0DUgBhsg_A
プリキュア最新作のひろがるスカイ!プリキュアウイング君以外わき出してるのエッチじゃね?
YouTubehttps://youtu.be/t8UtEPaq2Og
>>219
他のところから聞いたがこのedのステージに歴代のエンブレムがあるらしいね。
コレが20年の重み...>>200
重い荷物を枕にしたら
深呼吸青空になる>>223
トリコが戦闘とサバイバル担当、小松が「それ以外全部」担当みたいな感じだしね
後半になるに連れて食材と調理法のウェイトが大きくなるから、むしろ小松のほうが重要になるという>>228
直進行軍めいた温泉開発部とかいるしまぁ…(自分達が直感で温泉ありそうと思った場所を問答無用で更地にする)>>224
やっと追いついたら在庫1%で笑う>>214
空FCの王道RPG感しか感じさせないパケ絵大好き今回の不適合者5話は意外とカット少なかった。無いわけじゃないがゼシアの町の下りとか絶対カットされると思ってた。
4話はめっちゃカットされたが>>219
(どうして脇を出さないんだ)>>227
たしかKeyで初めて挿入歌流れたのがAIRだったかな
その次のCLANNADも最新作の終のステラに至るまでKeyの挿入歌は涙腺に対する攻撃力が高すぎる>>240
そして3分間だけという
ねえこれ東映と円谷のいいとこどり>>244まあファーストコンタクトだものね
そしてこれからいなきゃ困るくらい活躍する戦隊ロボVS大怪獣がいろいろやりたい放題すぎてダメだった
一回怒られろ>>239
スパロボでよく見たカットイン!!>>200
リク君の子供らしい「アレもコレも盛りたい!」の結果であるダブルオースカイの太ましさ良いよねなんか先生が「巨大化と言えばアレだろ!」なくらいノリノリで提案してきたの笑うんじゃが
この人一番楽しんでない?>>247
各地に散らばって参戦してるテロリスト
字面だけだとやばいなこれ>>244
虹の実の時はボストロルコングすぐ見つけるのに貢献したから...>>235
メイン攻略対象はオトすまで時間がかかる方が燃えるから・・・(震え声>>247
今までもユウカがミレニアムで騒動が起きたら鎮圧するために動いてたりしたけど、まさかホドという大型を相手にここまでやれるとは思わなかったな>>260
登場とキックを同時にこなすキメっぷりですよ
ノリノリすぎるんよカイテンジャー>>254
オモチャ買って月末金欠になるような人がニチアサ見てない訳ないじゃん>>257
後ろで\大合体!大合体!/ってBGM流れてそう>>200
カプコンのブレスオブファイア5。キャッチコピーは「君と空を見に行こう」
舞台は人類が地上を放棄し、広大な地下シェルターでのみ生活する世界。
そこでは「人間の才能を数値化する技術」が存在し、
すべての人間が生活環境を生まれた時に決定される。
主人公リュウのナンバーは中の下、平凡な毎日を過ごしていたものの、
ある時ナンバーを振られていない少女、ニーナと出会い交流を深める。
ところがニーナの正体は政府が造った「生きた空気清浄機」と判明。
地下の汚れた空気を限界まで吸ってから自滅する仕様なのだとも聞かされる。
その非道に激怒したリュウはニーナを連れて、禁忌とされる地上への脱出を試みる。
というストーリー。有名な読切だけどこの忍耐サトリくんって作品めっちゃ好きなんだよな
色々考えさせられる
https://comic-action.com/episode/3269754496359992939>>264
だって「お前もどうせ嫌だけど仕方なく俺に料理作ってんだろ?」と思ったら事前に自分の好みまで把握して美味い料理作ってくれるし
文句にしても陰でコソコソせず真正面から言う
そりゃ発達した聴覚で人間の汚い裏表を聞いて来たゼブラに特効だよ>>273
建前って物が存在しないからニュータイプはギスるんだよね>>277
沖田が副長を目指すけど総長は狙わないのいいよな…
そして今年がアニメ銀魂リアルイベント最後かなw>>250
ゼブラ辺りはその胆力が大きいのはあると思う
最初期小松なら面と向かっては言えないだろうし>>285
楠雄も何だかんだツンデレ>>288
クラーク「止めろと言ってるだろブルース」
なおスーパーマンが善人過ぎるてバットマンを尊敬してるからマーベルほど関係が拗れない>>283
よくあることの基準が狂っているのが居るんですがそれは…>>295クロコがシロコと戦うシーンでるけどどうなるんかも気になる
自分同士の戦いといえばエミヤ自分殺しもあるし最近だと自分の姿を真似た存在と世界の命運をかけたじゃんけんで決着つけたり最近は色々あるから読めないダンまち、シルを振った以上もうヒロインレースはほぼほぼアイズとアステリオスの一騎討ちよね
>>298
まぁ一般人を滅却しても「巻き込まれる奴が悪いんだよ」とか言い出す闇堕ち九郎ちゃんもいるし…>>299
やっぱりまだ伏せてるバタフライの人が運転してるのかな>>301
く、車は配達員じゃなくて教官殺しの漫画家のせいだから…(精一杯のフォロー)カバトン「ヒーロー手帳…なになに…悪人を尋問するときは指をへし折る
『終末は近い』看板を持って徘徊する」>>278
日曜日にニチアサ風の展開を起こしたというあまねく奇跡の一つを見せてくれたよ>>247
関係ないけど今FGO7章終わらせて来てヘトヘトで
そっちも総力戦やってんだなと感慨深い気持ちになった
頑張れキヴォトス、どうかより善い幸福な結末がありますように>>305
白のハマーだったら鑑識呼ばわりされるところだった>>278
3Dアニメの尺としては過去イチかしら?>>289
ワンピ世界の世界情勢を考えると、マジでやってること善人すぎるからな……
海兵やCPになれる見込みが無かったら一般家庭に引き取ってもらえるようにしてるのもポイント高い>>302
左のオリーの暁感は草なんよ>>308
その人は正義感と妥協しない性格以外見習っちゃいけない人だから…>>279
ん、未来の私は伸び代充分だよ先生>>317
通常状態でこれだから普通に見込みはありますよ>>317
成長しないということにも独自の魅力があるものですよ
私はそれでもとても良いと思います>>316
バッツの中では、「仲良くなる仲間」と、「それはそれとして敵に回ったときのために弱点は調べ上げていつでも処刑実行できるように道具も全部揃えておくし、いざそうなったらノータイムで引き金を引く」は両立するからねぇ。>>299
あなたの、その、むねの、なぁぁかぁぁぁぁぁ!!!ドンブラなど、プリキュアのやることか!
>>299
キュアエコー「変身しなさいムラサメ、車に轢かれてくるのです」
キュアウィング「はいマザー。……マザー?」
こうですかわかりません>>291
壁を物理でぶち破るパワー系お姫様>>330
氷川姉妹>>333
※ゲマトリア男性陣がアップを始めました>>330
魔族で天使な双子姉妹
今日もアリーナでお姉ちゃんの雷が飛び交う>>333
多分テス兄はベアおばと話すと
お前の兵士(アリウス)良いな売ってくれないか?
→商品ではない
→良いことを聞いた、商品でないならころして奪うまでだ(ベアおばの心臓ぶちぬき)
とかやりそうでな
なんにせよロクなことにならない>>330
誰かがほんの少し優しければ…>>334
アニメのシリーズ構成の人、今年のプリキュアのシリーズ構成の人だったな。
他にはアニメのニニンがシノブ伝やがくえんゆーとぴあ まなびストレート!>>334が2005年4月のufotable
↓が2023年4月のufotableよ>>339
カリオペの正月衣装とかゲイシャイメージだよね>>329
そんな死が遠い存在なのに死んだと言われるユメ先輩が気になるのよね
発見者はホシノらしいけど何があったのか、対策委員会編に続きがあればわかるのかな>>330
シャニマスの双子枠 大崎姉妹>>330
読者に大きな影響を与えた継国兄弟
2人とも大好きだぜぇ>>330
ウギンとボーラス>>350
早いよ!?>>333
ビッグマウスした結果みんなからディスられてるじゃねーですか>>330
ラヴァとハイビスカス>>330
コナンでも指折りの悲しい事件だった>>354
コロナで製作停滞したんだろうけど、そろそろ続報は欲しいね
ガンプラ展開があるとしたら水星とかち合わない夏以後が理想的か>>360
それは別に日本限定じゃないし>>356
杏鈴(金髪)の声を今あらためて聞くとスパイファミリーのアーニャみたいな声してる>>365
でも実年齢数百歳の合法BBAやぞ過労死していったドクターたちを救いたかった…俺は止まらねえからよ
>>364
大丈夫だ
同シナリオライターの作品では二十代後半の社会人が学生に手を出すとかあるから(大丈夫じゃない)>>363
犬夜叉、烈火の炎とサンデー漫画の父親は兄弟に待遇差を与えて不和にしがち
優秀ならスパルタ教育や遺産の多寡や周囲に軽んじられるのが許されるわけじゃねぇぞ閃光のサビで脳内でカボチャ頭が踊ってた人挙手
「なんとでもなるはずだ!」
「やってみせろよマフティー!」
「逃がすかぁ!」
「厄介なものだな生きるというのは」
なんか変な笑いが込み上げてくるガウマン気持ちはわかるがレーン君にアドバイスしててどっちの味方なのみたいな感じだったな…
閃光フルで流すとは思わなんだ
ガンダム作品あまり見てないから夜間空中戦というものを初めて見ることができて大満足だった
>>371
順番バラバラ過ぎてなんであの順番で並べたぁ!!?ってなるアレハサウェイ「人質が居ないと戦えないの(煽り)」
レーン「何を!人質なんて居なくても戦える!(人質開放)」
ほんとにあまちゃんだなレーン>>372
Q.なんで主人公のガンダムなのに凶悪な顔してるんですか?
A.レーンくんにとってはペネロペー(オデュッセウスガンダム)こそが真のミノフスキークラフト搭載機かつガンダムであるため、台詞にもある通りその偽物をマフティーが造ったという認識だからです来週からは地獄の煮凝りみたいなサンボルだな...
個人的には常に水星12話みたいな感じだけどやっぱり色々カットされるのかな...₍₍(ง▲ω▲)ว⁾⁾
鳴らない言葉をもう一度描いて
₍₍ᕦ(▲ω▲)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(▲ω▲)ว⁾⁾
₍₍人⁾⁾
₍₍▲ω▲⁾⁾
赤色に染まる時間を置き忘れ去れば
₍₍₍(ง▲ω▲)ว⁾⁾⁾
哀しい世界はもう二度となくて
₍₍ᕦ(▲ω▲)ᕤ⁾⁾ ₍₍ʅ(▲ω▲)ว⁾⁾
人
(▲ω▲)
荒れた陸地が こぼれ落ちていく
₍₍ ʅ(▲ω▲) ʃ ⁾⁾
一筋の光へビームライフルなどの武装を囮にするっていうのはアムロもよくやっていたからね。
あと、ファンネルミサイルにミサイルを織り交ぜて撃つっていうのもブライトさんが逆シャアでやっていたし本当にそういうのは親子だなと思いますね。>>364
EngageKissって珍しく登場人物ほぼ成人済みかぁ
カンナ以外>>378
そのあとのガウマンを逃がすシーンも
コックピットにつけてる紐外すのはいいとしても
手錠外して夜だからってハサウェイに分かるようにライトもあげる甘々なレーンくんほんとすき
ガウマンがまともなテロリスト(?)だったから良かったけど
下手するとライトを棍棒の代わりに暴れられてペーネロペー奪われたから大変よ>>382
MSのコックピットのモニター?が全方位だから見てると
プラネタリウムみたいなフワフワ感あった
すげぇや>>389
Q.なんで無いんですか?
A.本当はあったけど初戦闘で水の底に沈んだ>>380
時代的にモデルが大学生の学生運動なんだろうなとは思うから和気藹々な雰囲気なのも納得するわ。>>374
ハサウェイやガウマンとレーンくんの関係ガトーとウラキの私は敵だぞに作品作りとして繋がっていそう>>394
ただでさえ画面暗い夜間戦闘でこんなんわかるわけねーだろ!!>>392
っていうか
ライバルは自己陶酔ク/ソ野郎
ヒロインは家柄だけで役目回ってきたせいでいろいろ押しつぶされてる
友達は裏切者
とロクデナシ揃いなので作中ほぼ唯一のまともな人間である>>398
実際ゴツいからその感性は普通だぞしかしねえ、いまはテレビでやるアニメも目につくくらい延期を決めてるようなのだから…
>>404
よく休め!>>403
っていうか、MSの区分で言ったら二番目の大きさじゃないっけ>>398
これよりデカいのはサイコガンダム1・2とデンドロビウムくらいなんで最上級にデカいよクスィー&ペーネロペーは>>398
クスィーガンダムやペーネロペーは宇宙世紀のMS巨大化時代の中でも大きい方なのじゃ。>>410
方々で芸術作品扱いされてますね…しかし、小説ではハサウェイはシャアの経歴を調べていくうちに思想に共感したので、アムロはあまり関係ないのだから…
ちなみに豆だがそこおま、閃光のハサウェイは宇宙暦0105のことなんだぜ!>>392
大体がカルト宗教にハマっちまったのが原因なんよな>>398
デカいほうが強いな恐竜進化してったMSの最終地点だからね
そっから先はさすがにコストとか無理だってことで小型化する>>392
アニメの範囲だと割とイカれた部分のが目立つ印象がある。アニメの後は本当可哀想なんだけど。>>410
元恋人と親友を殺した後の走馬灯(?)が↓だからね
太田垣先生はゲイのサディストだよクスィーはミサイルポッドつけてるからな、小説でも小さい感じはしない
そう言えばボッシュショックから一年経って改めてマフティーを見ると、クルものがあるな
>>426
そいつはMAだからむしろ大型にするのが正解散弾ではなぁ!
>>419
閃ハサからF91にかけて小型化する訳だがクスィーの半分ぐらいなんだなF91>>424
CCAから時間が経ってるし兵士の練度不足も深刻だな、と。これでもレーンくんは優秀なほうなんだけどね。>>394
ライフルが単体で飛ぶとか思うわけねーだろ!>>434
で マフティーが生まれない世界線で十年くらい後にサナリィってとこが小型化して15メートルになる>>441
ごめん!素で間違えた!
ヴェスパーで撃ち抜いてくれ!>>443
更にイノベイト技術の転用と新人類用機体の試験機もある
それにしたってやりすぎだばか>>330
船田姉妹>>441
サンダーボルト違いなら関係はあるな>>451
小型化の時代になったのでアナハイムにも小型化を求めた連邦
アナハイムはジェガン小型化してお茶を濁そうとしたところ普通に性能上がってしまった模様>>388
自分はポポロクロイス物語にした
何度振り返ってみてもこの童話調な世界観に心洗われる…>>452
デストロイは使い捨てエクステンデッド作らなきゃいけないし……というかもうデストロイのビーム砲をユークリッドに取り付けてロングレンジ戦法しろ。サイズ大体同じだから移植できるさ多分>>431
作中だと不遇な立ち回りな一方、ゲーム作品だと(特にアクション方面)マジで”最強”だから困る。
一例をあげると「連合VSZAFT 2 PLUS」(PS2)においては対戦モードでしか使用できないもののMA形態では問答無用であらゆる射撃攻撃が無効になるため格闘戦でしかまともに戦えなくなるのだがその格闘戦も矢鱈目鱈強い始末。デストロイ使われたらこっちもデストロイ使わないと勝ち目が見えないレベルだった。
あと少し前に発売されたSDガンダムバトルアライアンスを出した会社が以前から展開してたバトルシリーズの1作「SEED BATTLE DESTNY」(PSVITA)だとその火力活かしたふざけた機体としてゲームの終盤に手に入った。原作通りの火力おばけであるため強い。敵で出た場合うかうかしてるとこっちが蒸発させられる>>451
メーカー側の都合でサイズを小さくしろ(原材料コストを下げたい)
ってのがメタ的な理由なんだけど、
現実の戦闘機も似たような理由で
シンプル・小型化していったのがリアルだったというべきなのか
現実もそうだったから同じように理由付けしたのか>>451
小型化といっても「従来の出力を維持しつつサイズダウンに成功した」ってのも大きいと思う>>459
黙れば美人の典型例>>461
ヒにあげてる人いたわ
https://twitter.com/kioku_michi/status/1621068580589817857?s=46&t=NPjXKYMfSdRP4nLzPY53vA
でも流れがわからないと只の宣伝漫画だこれ>>462
適当じゃなくてガチじゃねーか!
というかふたばのお題枠で丸わかりじゃん!!>>462
あそこたまにクオリティ高い人いるのなんなの
たしか天原先生とかもいもげの人だったよね?>>465
まあ実際こんなの投入するよりコロニー落とす方がなんぼかマシという点には全面的に同意する
そもそもジャブローの場所って典型的な密林地帯だし、重力問題云々クリアしてもまともに展開できるんか?>>469
木星は資源ないから一騎当千msつくるしかないから
特にサーカスは強硬派ガス抜きにわざと実現不能な要求したのにできちゃいました>>330
我らフギン&ムニン
元ネタには双子要素ないけど、一対の鴉とか双子キャラ属性の親和性が良すぎるんだよねぼっちちゃんってクラスの男子から密かな人気とかありそう
>>473
つまり稼働時間20分でビームを撃ちまくるだけの機体でございます>>473
試作MAだもの。本格的に量産仕様のビグザムはIF機体としてGジェネで登場してる。
その際にIフィールド発生装置は稼働時間の延長やらコスト面でビームコーティングとかに置き換わったが……まぁ結局ジオンが使うことはなくデラーズ紛争後に挙兵した反地球連邦組織「シン・フェデラル」が運用した程度だけど>>475髪型だけならこっちな気も
南米クリアしたからアサルトリリィ進めたがまた東京滅亡まじかになってるのは草
東京の地下にヒューズネストとかやめろ>>486
よう見てみろ
ちょびっと角が見えかけとる>>483
ホントに少年かな?
ツイートのツリーでも疑問視されてたけど男装だったりしない?ユニコードに追加楽曲カバーできたか
(これはムズそう)
https://twitter.com/D4DJ_gm/status/1622158092871045121?s=19>>494
メモロビ未開放だから全くみてなかったから気が付かなかった…顔可愛い…>>488
女の子つまみ食い問題さえなければ・・・巴さんと田鶴が可哀想すぎて…
これ服部半蔵 影の軍団だー!
儂こういうの好き!巴さんはなあ…何とか踏みとどまった感のある瀬名のもしもみたいな感じで強く責められない
今回の大河、他の忍者鯖に見せたくなりました
というか母ちゃんのおバカああといいたいけど難しいよね。田鶴ちゃんはどうなるんだろうか?
それと築山殿の話見ると、なんとなくだけど元康の母ちゃん嫌がらせしないよね流石に母君、前作を見ていたから尚のこと迂闊に見えてしまう…
いや育ちが良く荒事を経験して来なかったんだろうな…>>504
え、影でコソコソオタクしているセージュンの御父さんじゃないの!?(違います
あれだな、頭脳派は嫌われるパターンですね
あれれ~なんかそういうキャラ、後々出ませんでしたっけ(三成を見て>>492
まあ、最小存続可能数をぶっちぎりで割ってるんで地球人類の絶滅は不可避だかんな
もう好きなように恋愛しても問題は無い忍び共はこいつらろくでもないんだぜー!というのを最初に見せてから
それくらい死に物狂いで家族を食わせてるんだってわかると惜しい奴らだったと実感してくる武家に似つかわしくないオナゴの浅慮が招いたピタゴラスイッチ
美味しゅうございました>>511
大丈夫だ、境界線上のホライゾンだってあの会計メンバーと大久保が裏切ったから
まぁ大久保は一回目はともかく二回目はしゃーないけどね服部党の人たちカッコよかっただけに出番ここだけなの惜しい……
そしてこっからどうやって氏真と仲良くなれるんだ、河原でタイマンでも張るのか>>513
親から聞いた話によると、正信が生きていた頃は置いておいたけど亡くなった後に事件が起きてその原因にして失脚させたって聞いたなぁ>>511
>2世代に渡って家臣が裏切るとか三河怖すぎる
そりゃあ幕府開いて今までの反省から武家諸法度つくるくらいやからな(棒)今回面白かったな家康
なんかよくも悪くも演出がアニメっぽかったけどそこが従来からの大河ドラマ視聴者からはどう見えてるか気になる>>500
楽しそうな笑顔>>504
https://twitter.com/zibumitunari/status/1622190829208215555?s=46&t=bd_j-1RaQxyklT4pAxiThA
周りが脳き・・・武闘派ばかりだと割り食うからね知能派は>>522
大奥イベントでの秀忠への陰口の主だった可能性も考えられる
そうなるとカーマちゃんは吊り天井事件の裏側をうっかり覗いてしまったことになるが>>507
真田丸のあの母ちゃんや鎌倉殿のあの母ちゃんも色々ありましたねぇ>>512
対等に仲良しこよしやろうとするなら色々面倒だけど、片方が完全に落ちぶれるなら残った片方に許す度量さえあれば内心はどうあれ関係は築けるし>>526
そういやあなた、日曜夜八時の時報にされてますよね>>505
鎌倉殿の時もそうだけど、武士でなくても致命的なしくじりとか、災禍を招く奴っているなぁと思った
義時の義母も流血と屍作りに励んでた人だったし>>500
イイエガオダナースバル、何故オフコラボでソセレなんだw
https://mobile.twitter.com/oozorasubaru/status/1622201053700825088>>504
人望が無いのは史実からだから仕方ないし、何よりこの後のこと考えると信用シたくても出来ない男だからな、まあ家康の懐刀と言われるほどになるけど>>536
…プロローグ見る限り多分1週目だな。先生は本編と同じ選択をしたけど生徒会長がいたから今の未来に届かなかった世界。>>527
氏真が徐々に荒んだ様子になるのが精神状態を表しているよね。元々は身なりもきちんとして悪い人物ではないというところがスタートだから、尚更お労しい。>>539
葵徳川三代での千姫役以来の出演やで>>541
氏真に進言したあとのセリフを聞いてあ、まず・・・・みたいに見えたのは自分だけかな
次回鵜殿が退場と考えるとそろそろ来るんじゃないのかなあなたも
で、これが闇落ちフラグとかじゃないよね>>548
女優としてブレイクしたと聞いてたけど実際に見るとなんか感慨深い>>540
いやでも仲間がみんな死に自分だけ生き残るのはきつくない?
みんなの後を追って死ぬ勇気が持てるキャラでもないし…>>430
実際、操作プロセスを大分省ける訳だから、阿頼耶識級の速度でもなきゃ反応で追従出来ないのよね
問題は、人間でやるには人道面の問題がある事と、AI制御だと暴走した場合の対処がキツいことか>>552
なんと。確かに声優さんの中には舞台とかゲーム中心とかはいますね>>504
本人もそれを理解して立ち回ったから政治生命が生き続けた
息子にも常々これ以上絶対受け取るな、受け取ったら禍が必ず降り懸かるであろうと言い聞かせてたんだが断り切れず受け取った結果後々、謀略食らわされて失脚する羽目になった家康のtwitter?があったから見たけどあんたもかい
>>544
まあ密告者の末路なんて往々にして報われないものだしな…
密告された側にしてみればガチギレ案件まったなしだし、それ以外の連中からしても
「こいつに気を許したらヤバい」
「迂闊に近寄らんとこ…」
と思われるからいい事なんてほとんどないYouTubehttps://youtu.be/Vwbj7I47qas
説明文でわかってしまうあらすじの怪しい影の正体!>>544
ざっくばらんに言うと元康と戦って死ぬ>>557
案外
「一向宗が邪魔だし家臣団の連中も信用できねぇからからこの期に叩いちまいましょう
自分が扇動して事を起こさせるんで、殿は容赦なくやっちゃってください」
みたいな流れになったりして>>561
サオリは2パターンどちらでも死亡、サオリ不在だとベアおばさんを誰も止められないからアツコ死亡、そして止める人がいないからミサキは自◯…死ぬ勇気はなくとも生きる意味を無くすのには十分すぎる>>559
シッテム(Shittim)
旧約聖書に出てくる死海北東のモアブ平原にあった町
アベル・シッテムまたはその周辺の地域をさす。
約束の地カナンに向うイスラエルの民がモーセに率いられて
ここに宿営したが,民はモアブの女に誘惑されて
バール神への供犠に加わったとされる
なにかかんけいあるのかな・・・>>515
関ケ原で義元毎多数の重臣連中が討ち取られてるからブラックなのはある意味当たり前なのだ…
とにかく人手が足らんから三河まで手が回らなかった側面があるし
(しかも劇中描写はされてないが同盟結んでる北条氏が上杉の関東侵攻で救援求められてたからそっちに注力してたのもある)>>557
この後の三河一向一揆では石川数正の父石川康正や酒井忠次の伯父酒井忠尚といった松平家宿老クラスの大物が離反して一揆方に付いたのを始め、家臣たちもこぞって一族が大分裂しちゃうんで正信1人どうこうするような状況じゃなくなるんよ。>>565
それはそうとして生徒会長、言動はかなり子供っぽくて電車で座ると足が床に着かないから結構ちっこいというか子供っぽいのよね…いや幹部クラスに合法ロリが割といるけどキヴォトス次回予告とか色々見るけど本当に闇落ちしてしまうのか不安なんですけど
なんとなくだけど絶対元康の母ちゃんなにかしそうだなぁ>>571
クリスエスとファインとデジタルと繋がりあるツッコミ……
シャカールでいいか(LANE飛ばし)今回の大河見るとまじで境界線上のホライゾンのメンバーが仲良くてよかった気がする。セージュンは嫌われてないし、二代(二代目忠勝)は頼りになるし、主人公には子供たくさんいるし側室?もいるし
>>495
大丈夫だよ
今の時代ゲッターロボも麻雀するから>>583
遺志を受け継いだ半蔵の来週の活躍に期待しよう、今回見てると半蔵が大活躍する伊賀越えが一層楽しみになってきた>>581
明日はどんな天気だろう(BTL)→二度と朝日を見ることもなく(愛すること)いいよねよくない…そしてハワイ壊滅とかエメリーとの交信で視聴者に嫌でもEXOを思い出させるうぶちんはひでーぜ>>589
元康「しぬー!はらきるー!」
家臣「なりませぬ!」
これの連続だろうな>>587
先生が作った縁や選択が今を作ったんだなってモモトークネタとかこれまでのイベントネタも拾ってきててよかった
だいたいイベントって本編で触れることなんてないif、非日常という扱いが普通なのにちゃんと拾ってて「ああ、あの期間限定の物語もちゃんとキヴォトスの大切な日常として誰かの記憶に残ってるんだ」ってちゃんとイベント追ってよかったとなるブルアカのストーリー見てて思ったんだけどミレニアムはユウカの胃痛の上、ゲヘナはヒナの心労の上で成り立っているのでは?
>>585
他にもニコゼミ、トキゼミやキサキゼミなどの亜種もいるぞ>>581
子総士が思ってた事は総士も思ってたコトだったんだな。
そして総士って平和な時間では本当に不器用でギャグキャラになるんだなってw>>589
境界線上のホライゾンを読んでから成瀬正義を出してくれるか気になっている。まあ、境界線上のホライゾンで犠牲になったのは義頼のほうだけど>>606
10日ログインでゆりっぺ確定はありがてぇっすハイ>>606
不意打ちが過ぎる
天使ちゃん絶対引くわ>>606
ライブモードとかたしかにあれば良いなと思ったけどまじでやるとは思わなかったよ
https://twitter.com/heavenburnsred/status/1622202299123900428?t=_kipOBEOf1av6b4gCvLINA&s=19>>606
設定的にはABかリトバスが一番コラボしやすそうだしな
一回断わられてたのは草なんだが>>603
その結果がエンドレスおせち……ヘブバン茅森は口開いたら残念美人だからかろうじて許される
モデル並のビジュアルで伝説バンドボーカルで
やさしくて面倒見よくて言動もまともとか同性も異性も落としまくる>>612
リトバスは野郎たちの人気が高すぎる…来たら全員普通に馴染みそうな連中だけど。>>614
1周年記念でスーツ来るとけどほんとこいつら顔面暴力で殴ってきやがる>>616
でも買っちゃうのよね、2年も経てば細かい内容までは覚えてないしね!
あと地味に追加要素で楽しめてしまうので自分は多分単純>>619
神座シリーズと装甲悪鬼村正。そしてfate。
野郎が人気上位にくるエロゲは名作(バグ)>>606
ヘブバンのABコラボ、一度掛け合った際にコラボ断られたのはまぁ生放送中に話してたんだけど理由が「クロスオーバー物を書くのが苦手(意訳)」だったのを練り直して1周年で出してきたのよくやったな…って
※ちなみに運営側も作品の世界観と併せて「ABなら(いけそう)」って判断で相談を持ち掛けてたとか>>624
ハエ叩き(隠語)かな?>>628
だってあいつ槍半蔵だし>>594
もはや定期的に来る認識災害みたいな感じなのかな
ハッキリと説明すると芋づる式に世界の真相に近づいちゃうから意図的なんだろうけど
どうしても曖昧な言い方なんで考察するのが難しい>>628
まあ手裏剣投げたら命中してなかったから忍術は下手かもしれん、これからどんな活躍するんだろ?>>631
安心しろ、ヨースターはアホなんかじゃない
とびっきりのバ/カだ>>617
流石に同じゲームには入らなかったので別アプリ出しました
そして怒られそうなので1日でサービス終了させました>>637
タワーディフェンスでも音ゲーでもないから〇ンバーマンは許されたか…!>>616
不完全版って言い方はちょっとどうにかならんの?
もう少しオブラートに包めない?
そも実際に遊んで(プレイ)してみないと良し悪しもわからないから(デバックとも言うが…)
追加要素を入れた完全版は今でこそ当たり前のようになってるが
そもそも売れてユーザーからの好感良くなかったから完全版も出ないだろうし
そういう考え方はちょっと好きじゃないな…
P5Rよかったけどそれでも無印と比べて不満なままの部分もあったけどさあれ?この織田信長の声、どこかで聞いた事あるなーって調べたら、CV島崎信長でめちゃめちゃ笑ってる。
信長のスマホ
https://www.nhk.jp/p/tenkabito-sumapho/ts/9VZR2WRZ2X/>>630
イタリア人のクォーターで金髪にツーサイドアップの可憐で性格は腹黒ドSの男>>569
織田につけと元康に言うのも息子を案じる気持ちとお家の破滅を避けたいという気持ちが両立した忠告とも取れるから、やっぱり戦国時代は厳しい世界だ>>616
いや普通に買うけど
(真Ⅲ・マニアクス・クロスエディション・P3・P3F・P3P・P4・P4G・P5・P5R持ち)
追加部分も楽しめるから気にしてないな。資金面とか容量だと有料DLCにして節約したいtpは思うが>>616
まぁ、PS2のP3Fはアペンドディスク出したんだから、最近のモンハンみたくペルソナも完全版はDLC形式にしていいんじゃないの?とは思った
ペルソナは基本的にネタバレくらいたくないから、無印は買うけども>>653
やっぱりなとしか言えないP3Pの曲ランキング
今回はゲームだけだから無かったけど劇場版の「僕の証」は「キミの記憶」のアンサーソングとして最高だよね…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pHK4VKa6y6k&t=3s
>>653
Fesが無いからハム子生存説を聞いた時は逞しいなって思った>>642
個性の塊みたいな娘達をまとめられてる人物なのでそういう部分は目を瞑られてるのかもしれん
もしくはこういうタイプなのかもしれない>>649
ミホヨとヨースターは俺らがッ!!やりたいからッ!!作ってみたかったからッ!!やりましたッ!!感が感じられて大変良い>>632
お前らもお前らで新キャラごとに(大体2〜3週間毎に)楽曲増やすのおかしいんだよぉ!>>661
SSが無凸で110まで上がるようになったから多分そこまで上げたら大して苦戦しないはず
S完凸なら120だからもうステの暴力で殴り倒せる>>670
倒すべき敵で、仲良くなった経験ありで、相手は実は男で女装が似合っていた
よし、勇者を女の子にすれば万事解決だな>>663
私生活はダメダメでそれに普段は羞恥心も居眠りしているけど、スティーブンにバレることに関しては凄く気にしているのが可愛い。>>630
パンチラ要員だった木村カエレ
後に大槻ケンヂに見出だされ迷電波ソング『豚のご飯』を歌う>>630
ドロヘドロの能井さん>>667
チャンバラさせたいw>>667
絶対かんざしで相手の首突き刺すタイプやん>>630
生徒会役員共より横島ナルコ>>680
これまだ原型残ってるからいいじゃん>>678
赤とか以前に画風の理由を気にした方がいいんじゃねえかな…>>679
では知識と心理学の合計でSANチェック
成功で1d4、失敗で1d10の減少とクテュルフ神話技能に+3して下さい朗報:二ノ曲先輩流れ弾の回避に成功する
悲報:二ノ曲先輩流れ弾の処理に失敗する
いやまぁ、でも核心は言ってる
あれはただ単に自暴自棄になってるだけだしな
そりゃ頭冷やせってなるわゆで先生捻りがマイブーム?
ここでキン肉バスターの改良はアツいが、益々2世の時代との齟齬が大きくなってしまうなぁ
いやもうこれは俺の2世への未練か、大半の人はもう見捨ててるし二ノ曲先輩と祭里がライバル……ライバル?
祭里の性別関係なくじゃれあってるようにしか見えませんが?https://shonenjumpplus.com/episode/4855956445053658363
もしかしてこれ他のキャラと交流して自分を取り戻す感じかな?>>689
競い合って高めあうって意味でのライバルだから…
高めあうって何かエッチだな(頭すず)>>616
完全版出すのはいいけど無印持ってたら安く買えるとかはしてほしい
あとPS4版持ってる人は無料、もしくは100円くらいでPS5版にアップグレードさせてほしい
PS4版持っててもPS5版はフルプライスで買い直させるとか最近だとアトラスしかやってないぞキン肉マン、ここにきて新バスターとかやはりスグルはカッコいいのう!
ただ超神のセリフ的にエネルギー問題とかも絡んできそうだ。>>690
色々な人間の心を読んだことがあるだろうアーニャも流石に困惑するよね>>690
進撃の巨人のライナーみたいにストレスとかで分離したりしてるのかな...サラッとサンドイッチマンおるなキン肉マン
あと脚の捻り逆のが良くない?むっちゃ苦しいけど頭ごと体半回転すれば抜けそうだが>>702
え?百合キャラ?と思ったけどテストのときのトンチキな作戦おあれか~
高松が実はマッチョだったのは驚きだった入江はキャラコメを聞いてると存在感が無いと思いきや中々の濃さなんで是非一度拝聴してほしい
>>700
火事場補正でホールド固いってのを抜きにしても脚がクロスされて従来より背中が丸まる形になるから首や腕も可動域がほぼないと思う、
「首をロックせずともそれ以外のロックをより強固にしてしまえば抜けられない」理屈はネメシスのペルフェクシオンと同じ系統か>>630
加工されてるから声優名見るまで気付かなかった奴>>661
もしスマホの容量気になるならSteam版でやったらどうです?
要求スペック自体はそこまでじゃないし。>>701
遊佐は漫画みる感じあかんし
戦線はいる前は男を憎んで通り魔していた
天使ちゃんが能力で記憶改変して本編正解>>711
いや、4人は4人じゃね
遊佐が映ってるのはなんでやろ、単純に仲がいいのでは>>706
良いツッコミするね>>706
ひとり消えそう...>>685
あ、醜女>>711
後のことを考えると5人というのも間違ってはいない>>388
オオオオオオオ!! 懐かしい心から懐かしい! 自分も正直生涯初で初めての思い出の生まれて初めての思い出のゲームだったらそのポケダン不思議のダンジョンシリーズの時闇空の探検隊と
ポケモンシリーズ赤緑〜ダイヤモンド・パールプラチナ全部だわ
サトシとピカチュウの伝説が今終わろうとしてるからこそ、何か心から究極無限に永遠に大切にしようと思えてきてる感じ>>706
俺はひさ子派だ。オーディオコメンタリーでは扱い雑だったな。ふわんだりぃず使ってるのにここまで笑えて面白くデュエルできるのロベっさん天才だわ
YouTubehttps://youtu.be/DcDCTTA35H0
>>630
にゃんこいの凪先輩>>723
外人ニキに「man forgot to switch account.(アカウントを切り替え忘れてるぞ)」って言われてて草>>723
職権濫用じゃねーーーーーーーか!?(棒読み)>>721
連合作戦の開催期間が2/22までだから続きはこの日のメンテ明けかもね>>726
そりゃ 顔と声と性格がいいと選ばれるのよ(身も蓋もない)>>729
ある意味新手の拷問か苦行では…?wあやトラ4話ッッ
見終わっちまいましたッッッッ
次回ッッ>>730
同性と許されるのはラッコ鍋までだよね(金並)>>732
しかしミス パッキンの
前のオレ
「うさんくせえババアだなあ おおかた白ひげの遺産狙いやろ!」
今のオレ
「……あんたまさかそこまで拗らせてたの!?」
このミスリードくさいのすき>>737
あ、兄上は釣りしないし…(震え)>>744
潜水艦から戦艦に進化するノーチラスだしモチーフにこれはあると思う。ちょうど進化した場所もアトランティスだし>>747
生徒が持つ銃で重いやつでもM134の100kgぐらい、なんならブルアカ世界ではバッテリーが見えない(おそらくかなり小型化してある)から大幅に軽くなって20kgぐらいが生徒の筋力で持てる範囲の中本体重量140kg、反動200kgのレールガンだからね。さすが戦闘用アンドロイド。しかも最終編のは追加装備でさらに大きくなってる強化型スーパーノヴァだし>>750
やっぱり波動砲ですよホグワーツレガシーに備えてハリポタ見終わったからファンタビも見直してるけど、最初の方のニュートってかなりやべえ奴だよな
>>754
わきまえろよ、ベテレn…げふんげふん。伏黒曇らせかと思わせてそこからスムーズに虎杖曇らせへ移行するなよ
>>759
前々から宿儺は伏黒に目をかけてたけどさあ……
それをこんな形で実現させるとか悪趣味すぎん?>>767
女性関係でスマートに振る舞うボッスンとかボッスンじゃないし…宿儺の指は特級呪物
宿儺は現在虎杖の中に寄生してる
だから虎杖の指に自分の力全集中して即席宿儺指に変えるね!
後は近くにいた伏黒に食わせれば万事移転完了サ!
この野郎…!虎杖は宿儺ですら乗っ取れない特異体質だからいいけど伏黒これ中身グチャグチャにならね?
詰みっぷりが加速してるな呪術……そんでメロンパンが大爆笑してそう
https://www.corocoro.jp/episode/316190247095581467
やっぱり弾平から一文字貰ってたのか平子。しかしねえ平子くん、弾子は練習サボったとか言ってるけど当時の弾平よりもよっぽど練習サボらずやってるのよね。>>774
読者「ずいぶん遠くを見てやがる」
原型師「ちが、そんなるもりじゃ…」うわぁ…結構初期から言われてた宿儺の目的が伏黒の身体だったのここで回収かよ
>>775
属性過積載してませんこの子!?>>772
津美紀もそうだけど受肉と同時に意識消えてそう
ここまでくると道化ですらねえ・・・>>777
積美紀が受肉されてると気づかなかったことだと思ってたらまさかでしたね…
いやマジでこれからどうすんの?>>775
笑ったwしかし伏黒宿儺化のインパクトに持ってかれてるけど、津美紀姉ちゃんの顔も印象に残るのばっかだったな
「あなたのお姉さんよ!!」とか構図良すぎてその内パロられそうな気がしてならない呪術廻戦は殆ど知らないんだけど、主人公に憑依? していた両面宿儺が策謀凝らして憑依対象を味方の1人に切り替えた、的な事が発生したとか、そういう事?
>>763
大丈夫だ、五条にも対抗できる術式を持ったヤツが近くにいる!!
きっと多分なんとかできないこともない・・・と思う!!>>766
デドダムがR再録嬉し過ぎる>>783
生まれて初めてだよ漫画読んで胃痛と胸焼け起こったの
今までも下々先生の鬼!悪魔!サディスト!なシーンあったけど今回まじ突き抜けて地獄なんだわ…伏黒の助けになりたいのにその伏黒は抹殺対象に乗っ取られた天使もなかなかの地獄
>>788
まぁ元ネタっぽい円卓の騎士も最低12〜最大1600くらいまでありますんでセーフですよ>>796
映画(ゼロ)はハッピーエンドだったから…>>801
これ作品そのものがどういう着地するのかすげー気になる>>800
胸焼けと胃痛よりこれ、しばらく離れた方がいいかもしれんってなった。
一ノ瀬家の翼のいじめシーンみたいでうへぇ……ってなった。自分を大事にできない奴は誰かを助ける事が出来ないってか
>>805
そりゃ否定者の覚醒を促すには戦争はうってつけのシチュエーションよね…>>798
黒服さんが反転して恐怖(テラー)となったって言ってるからブルアカ内の言葉で表現するならシロコ色彩か色彩シロコかね?
一応対抗手段用意してたゲマトリアを容易く一蹴してるので現状シャーレ内部の戦力だと詰む可能性が高い
ただ現れた場面が色彩ペロロジラをカイテンジャーがブッ飛ばした直後だったのでこの表情が何だったんだアレ・・・?って困惑の表情にしか見えない事がポイントだ>>819
不燃は若いほうだっけ?>>807
宿儺とかに色々と噛んではいるけど羂索は宿儺の行動を予想とズレてる言ってたり、宿儺が羂索の計画を滅茶苦茶にしそうな感じもある>>815
アタッカーで現在候補はファン?
でもファンにはシェン拾えって言ったから多分呼ばないな
拾えるならジュイスを拾いたいとこだけどどこにいるのかわからんし
アンディは早すぎるし友才さんか?
サポーターはラトラ……だといいけどまだ否定能力無いかなぁ呪術にしろONE PIECEにしろヒロアカにしろ水星の魔女にしろ、ファンを曇らせる達人過ぎるな!!!
>>820
EXスキルコストを半減できる子なのでどこにでも連れて行けるストライカーのサポーター
カフェでの歩き方や編成で摘んだ時の鳴き声が独特なのとサジェストに臭いと表示される通り性癖に刺さる先生には大変刺さる存在>>824
ロボコの戦闘力は間違いなく暗黒大陸でも通用するからな…>>829
吾峠「先輩方こわいわぁ」>>824
まぁ爆破した程度じゃロボ子相手だとなぁ・・・五条嘘じゃねーかいつになったら術式使うんだよ虎杖が。術式を刻まれても虎杖使えないじゃないか伏黒が使うとか地獄かよ。
>>836
逆に宿儺がいなくなってからが本番なんじゃないかと睨んでる
なんにせよ着々と五条先生が解放されても問題ない状況になってきてるな>>832
あとクエスト2~3回したら多分くっついてるぞ
まだ出会って半年未満ぐらいのはずだし>>824
も、元ネタを踏襲するなら、誰かがボコリ終わったところを触ってるだけだから…
つまりあの町に勝てる奴がいるということだがw>>817
表面上は普通だし優しいし無条件に頼りにはなるけど
一歩踏み込むと底なし沼というか光すら吸い込む闇みたいなやつ>>832
これ、無自覚の嫉妬っぽいよねw目茶苦茶頭いいのに、恋愛観が小学生って感じの。>>840
残ってなかったらなかったらで大量の呪物を取り込むとかしないと戦略にならなくない?今の虎杖>>809
おふざけから生まれた標語というかキャッチコピーをちゃんと覚えて使ってくれてるのエモみが凄い(語彙力)領域展開使える宿儺+伏黒だからな領域展開完成版やってきたらほぼ負ける。
スケット世界とウィッチ世界が同一線上ということは
この地球、その内滅んで氷漬けになるまで下手したらあるんかね?ブルアカ始めたての新任だけど、天井狙えそうならメグ狙うのありかな?
初心者にとってはコスト少し重いけど範囲攻撃かつ自己回復あるアタッカーってだけでも魅力的に思える。特殊装甲だから序盤はそう落ちないだろうし
ウイは幸運にも引けたから次のイベントのガチャは考えないものとする>>840
呪力自体は誰にも有るし
体自体もメロンパン製だしなぁ>>851
始めたばっかなら割と有り
無料期間中だから他の星3来る可能性もあるからな
正直使い所の差はあれど結局は結構満遍なく育てる系のゲームだから引いて損するって事はそこまでない
あれやこれや言われるのも結局は最高効率を出せるかって話になるので廃課金廃人でもなきゃ引きたいキャラ引くのが正義でもあるし>>838
サクラコ様が覚悟の姿でカーマスートラを音読する姿は涙無しでは見られませんでしたね…ブルアカしっかり始めたい人に言っておくと、恒常だから引かなくていいかは割と辛いこと多いよ
サポーターの恒常とかは特にいるいないがだいぶ響くこと多い
ヒマリとかアコとかアコとか…とりあえず序盤は範囲攻撃が正義なので、低コストでゲームで負けた腹いせをロボや戦車にぶつけるモモイが凄く頼もしいよ
>>846
自己犠牲が嫌いだからって結局は創作物であるキャラのセリフ引用して作者を腐すのはどうなのよ
そも作中の状況によっては自己犠牲しか手段がないって場合も多々あるから安易に否定するのもアレ>>853
ブルアカはキャラの声優被りが無いからね
ベテラン、中堅、新人と幅広く採用している
未実装キャラも膨大だから最終的に物凄い数になりそう
ブルアカが日本のオタクに刺さるのも、少し昔のノベルゲーぽさがあるというのもあるていうか、おにまいの作者…
君の名は。の二次マンガ描いてるわ…生々しい話すると30超えると子供産むには辛い体が近付いてくるからはよくっつけやって事にもなってきますよね
>>869
この二人はさっさと結婚してたら面白いhttps://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1513
お前らのリメイクかい!
よく見ると全員攻守がリメイク元から合計2000上がっている
ランスフォリンクスのリメイクはエクシーズなので、ペンデュラムでもちゃんと墓地に送りつつ共通効果使えるのが細かいハッピーエンドが見たいから暗躍でも嫌われ者でもなんでもしてやる!(自己満足だとは思ってる亡霊)は自己犠牲に入るのだろうか
唐突な自創作語り>>870
舞台でバリバリに主演してる事とかあるからな
そんでたまに声優の仕事もしてたりとか体力無限か?ってなる>>876
原神あるある~>>876
たまに発生する奴やな
該当任務クリアしたりある程度進めたりすると行えるようになるよ
表示されてるのディルックのヤツだと思ったからNPC数人に話しかけて一回戦闘で終わるはずだからすぐ終わるよ自己犠牲は確かにその精神は美しいかもしれないけど、置いていかれる側の気持ちを全然考えてないよなと考えることは多々ある
それに誰かに守られた側は命や身体こそ無事だとしても、目の前で自分を守ってくれた見ず知らずの人がそのせいで命を落としたら精神面には新たな深い傷を負うことになるだろうしさ
それって結局形は違えど、攻撃して傷付けようとした敵側とやってることが一緒になるよね>>870
アークナイツで久しぶりに平野綾さんの名前見た気がするけど今舞台俳優になってるんだよね
プロデューサーがソーナは団長なのでcvを彼女にしましたとモロに言ってた>>878
この無法みたいな範囲よ・・・
これくらいとは言わないけどモモイくらいのわかりやすい範囲アタッカー神秘にも欲しい>>875
スクラップ、炎王、陽炎獣を思い出す効果やステータスでもある
テーマのようで実はテーマじゃない汎用強化ってデッキビルドパックではかなり新しい
汎用性の高い勇者やエルドリッチ、閃刀姫も特定のカード名を指定するテーマではあったしね>>885
実は♀が紛れこんでる説>>840
あいつ別に天与でもなんでもないから元から呪力あるぞ>>866
なるほど、瀧くんで性癖破壊されたクチか>>880
敵と同じは極論すぎない?
要は犠牲って結果を出すために必要なコストのことなわけで、
勉強だってスポーツだって、(努力のために)遊ぶ時間や睡眠時間を犠牲にしてる。
何事も「その結果には、このコストを払うだけの意味や価値があるか?」
ってのを真剣に考えなさいよってだけだと思う。
特に自分の命に関わる場合は。これから虎杖どうするんだろうな宿儺が自分の中にいるから死・んでもいいっていう考えしてたのに伏黒に移動したからそれする必要がなくなって今の状況考えても嬉しくないよな。
>>870
舞台やったりナレーションやったりラジオMCやったり幅広いからねそもそも自殺志願者でも無ければ犠牲になりたくて犠牲になるわけではないからな
http://nico.ms/mg699114 #ニコニコ漫画
トロッコ問題と同じで誰かが犠牲になるしかないから自分1人で他全員を救うってだけだ
自己犠牲の精神と冷静な判断力を備えて命の使い所見極める話
本田鹿の子の本棚 第84話 サムライ トロッコ道 / 佐藤将niconico
>>870
アニメを主戦場にしてた若手が別の場所に活躍の場を移すのは多く見かける
ギャラの関係で若手だから使われてた人が年数経つと使ってもらえなくなるから、その流れで起きてる現象なんだろうけど>>888
パチとか関係なしに、バックの会社が大きければ(この場合はスクエニ)、サ終後も長期的に定期的にグッズ展開することは多いわよ、後輩
スレ画なんか、システムが尖りすぎて売り上げは爆死、1年半でサ終したのに
ガストパワーでずっとグッズが出てるのよなんならアニメゲームでは全然見ないけど吹き替えにはガンガン出まくってて並の声優さんより稼いでる声優さんもいるからね
>>869
主人公とヒロインがくっつくならファンタジーどころか順当だろ>>809
スターシステム!
流石に彼方のアストラは時代違うし無理かな?>>884
佳奈すけマジで好き>>904
正直初手鬼札使った自覚はあるジャッジアイズなんて見た目木村拓哉でまじで本人そのものだからなマジですごいのよね。
>>872
昔懐かしのカードリメイク枠がデッキビルドパックで来るとは
いやまあ恐竜はストラクR時代の強化のおかげで新規次第ではいくらでもガチれそうだから
ガチ多めのデッキビルド枠でも問題ないだろうけど藍神はベクターの声と同じだからな1キャラ縛り的なもんがあったのかな?闇人格とかは別で
>>913
第三部始まるまでに3年くらい空いたからなあ……
自分も漫画アプリで偶然知るまでは始まってるの知らなかったし>>904
言うてティガのネット配信も解禁されたり数年前の映画で遊戯は普通に彼だったり
ここ数年のジャニーズその辺大分ゆるくなったくない?>>816
いろはくん以外は女の子のはずなのに、とんだイケメンのオンパレードだぜ>>911
なんてダンスが似合う主人公なんだ()なんか「言うて」がめっちゃあって草なんだ
>>922
MDは紙と比べると禁止制限が日本と海外ごちゃ混ぜの独自のものだったり、カードの追加タイミングが前後したりとか割とあるから完全に現実と同じかと言われるとまた違うと思う
あと仮にも分類としてはソシャゲに入るのに、1周年記念のイベントとかプレゼントが何もないのはまあまあ問題だろう
ああいうのがあるのとないのとじゃモチベが変わってくる>>928
人の口癖に突っ込むのはやめてもろて>>899
その人は元々ジャニーズだから例としては違くね?>>927
それはまた違う話じゃない?
そも作品内で出た一意見が真理というわけでもなかろう
作品内で出た言葉で真理と呼べることなんてこれくらいだわ>>908
そこのお前!マスターデュエルはアニバーサリーのタイミングを逃してるから効果の処理はせれないZE☆こういうとこに書き込む時に自分が持ってる情報が間違ってないかちゃんと確認してから書くべきだよねって改めて思いました
レス元の発言を訂正するかのような言い方で間違った情報を書き込むとこを見ると間違った情報が拡散するのってこういう風に拡散する事もあるんだなって思った
>>940
飲んでいるのはウーロン茶だからセーフ
なお食べているものは焼き鳥やおでんのもよう>>943
それ何度もやってると場の空気が悪くなる奴>>939
でもキヴォトスだし無いとは言い切れない…>>922
OCGと共同でマスターデュエルの世界大会を予告する中で
コンマイがマスターデュエルのプレイ人口を増やす施策をしないってのは正直よく分からん
ホロ仕様カードを配布するとか、期間限定の絵違いカードパックとかだけでも、界隈の盛り上がりは変わると思うんだがなリンクスは仕様違うからなカード生成とかの
>>939
作者はきちんと作中世界常識を読者からみてはおかしい常識を認識してないとおかしくない
リアルをしろうとわかってないとダメ>>948
教官じゃないのか……>>953
世界大会なのに世界展開してないのが大問題なのではなかろうか
ところでラッシュデュエルのゲーム版は今現在実装カードのほとんどを収録してるうえアップデートで新パックもどんどん追加される神ゲーだからみんなやろう!>>953
なつかしいなぁ
昔は毎年出てた世界大会対応ゲーム>>950
あとボイスがルヴィアさん>>939
なお競技に使われた物品(バトンという名の時限式手榴弾)>>951
対抗戦は無課金への貴重な石のリソース源だぞ!
例を出すなら80位から200位まではイオリガチャやら、イロハガチャやるだけの環境だから殴りに行かない方が損よ
1日5回殴りに行くどころか、行けるだけの最高位に行って報酬もらったらそのまま殴り返されて、明日殴り返しに行くだけの環境だし>>172
話が難しいと聞くので沼から誘いたくなる気持ちはわかるけど崩壊はどうしても好きなキャラまたはそれに似たキャラが操作できないという悲しき欠点があるからなー
はい私の好きなキャラは先生と旦那とアルハイゼンです 男だらけですねおにまいはほのぼのTSFコメディ…
でもTSFってさ(以下略)>>925
なんならなんの更生もしてないのに何故か釈放だったからな>>900
ヴァルクェル・ロッゾ・ヴァルクトヴォ・エル・ギリカ
ギリカの諱名ってルーズリーフの名簿に載ってたわけではなく
あの場でレオナルドが解読したって事でいいのかな?しかしねえ、ネットでは繊細で極端なほうにあわせて書き込まないとたちまちこじれるのだから…
>>970
こんな最悪な例外は望んてねえよ!!(頭を抱えながら)>>974
もう伏黒に受肉したからこの契約も無効なんだよな…>>964
遠い未来で名前を言ってはいけないあの人みたいな扱いになったりしてそうなくらいの徹底振りで草>>970
虎杖の罰を受ける覚悟(自分は死,んでもかまわない)がここで活かされるなんて(白目)>>978
でもここ最近で1番ワクワクしている展開ではある>>957
昔のアルちゃんはショートメガネの外見優等生やぞ(ちなみに現在目つきが悪いのはメガネ外して視力落ちてるから目を細めてるのもある。かわいい)>>974
あっさりつけた縛りだったけど普通に宿儺にとっても賭けだったんだよねコレ
虎杖なら多分自分は入れてないだろとは思ってたやろうけど>>982
伏黒の結末は決めているとか言ってたから今頃単眼猫先生ゲラゲラしてるんだろうなぁ。
それはそれとして人の心ないんか?>>988
二月いっぱいまでメインストーリー読むとボーナスあるからな
3章まで読み終えたら十連分の石も貰えるから
是非とも彼女たちの物語を存分に味わって欲しい生徒を狙うのは悪手、狙うなら先生だね
宿儺の最後が今は決めてるだろうけど伏黒ごとトドメさすかなぁ。
1000なら穴
変身
1000なら絶望の底
イレギュラー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1620
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています