型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1617

1000

  • 1名無し2023/01/29(Sun) 08:22:58ID:E5MzkzNjc(1/3)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 753』
    https://bbs.demonition.com/board/9645/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ22』
    https://bbs.demonition.com/board/9598/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9641/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/01/29(Sun) 12:52:40ID:M1NTQ4OTk(1/10)NG報告

    カレンや流子やネルと、男勝りなCV小清水亜美さんのキャラクターのデレから得られる栄養がある

  • 3名無し2023/01/29(Sun) 12:57:53ID:Y1ODAwNw=(1/12)NG報告

    DQ3の性格の一つ「おとこまさり」
    女性のみが得られる性格で、力が伸びる代わりに素早さ・賢さ・運の良さが低くなる
    ただし、同系統の力を伸ばせる性格よりもマイナス補正が小さいので女性キャラでアタッカーを作りたいのであればこの性格が一番便利

  • 4名無し2023/01/29(Sun) 12:59:26ID:M0NTgwNDU(1/16)NG報告

    酒場の女将さんというのは、往々にして男勝りな性格をしてるものである

  • 5名無し2023/01/29(Sun) 12:59:32ID:cxMDQ5NDA(1/1)NG報告

    男勝りな娘の赤面からしか得られない栄養がある

  • 6名無し2023/01/29(Sun) 13:01:52ID:U0MzI5ODI(1/6)NG報告

    母は強し

  • 7名無し2023/01/29(Sun) 13:02:04ID:QzOTUyOTA(1/1)NG報告

    >>4
    肝っ玉母ちゃんなだけでは

  • 8名無し2023/01/29(Sun) 13:05:17ID:U0MzI5ODI(2/6)NG報告

    出会い頭にハグ(タックル)してくる女

  • 9名無し2023/01/29(Sun) 13:12:27ID:I3MjQ0OQ=(1/8)NG報告

    ヤドラン使って辻斬り急所で負けるはまだ許すけどダストシュート急所は許さんぞ

  • 10名無し2023/01/29(Sun) 13:12:39ID:E5Mjk5NTM(1/5)NG報告

    戦場で果敢に闘う女性は雄々しく見える

  • 11名無し2023/01/29(Sun) 13:13:09ID:k1MjM1MjI(1/1)NG報告

    >>3
    昔のドラクエって性格とかあったんだ…

  • 12名無し2023/01/29(Sun) 13:15:09ID:M1ODUxMA=(1/5)NG報告

    >>11
    リメイク版3とモンスターズシリーズであったくらいかな

  • 13名無し2023/01/29(Sun) 13:16:18ID:UxODY0MjY(1/1)NG報告

    リリィならCHARMで語らんかい

  • 14名無し2023/01/29(Sun) 13:21:40ID:MxNTE0Mzg(1/7)NG報告

    元ヤン

  • 15名無し2023/01/29(Sun) 13:26:07ID:c2NjU0MzE(1/1)NG報告

    >>3
    女にする場合だとセクシーギャルが無難過ぎてなあ……
    あくまで無難であって特化させるなら他の方が良いんだけど

  • 16名無し2023/01/29(Sun) 13:28:06ID:M0NTgwNDU(2/16)NG報告

    こち亀より擬宝珠纏

    江戸っ娘ヒロインはいいぞ

  • 17名無し2023/01/29(Sun) 13:41:35ID:gxMTE1MjU(1/3)NG報告

    >>15
    何も考えず全員セクシーギャルにしてれば平均以上に強いのにはなるからな
    セクシーギャルになるための装飾品も簡単に手に入るし

  • 18名無し2023/01/29(Sun) 13:43:33ID:gzMDMwODk(1/2)NG報告

    男勝

  • 19名無し2023/01/29(Sun) 13:43:51ID:A3ODM1NTk(1/17)NG報告

    「すずめの戸締り」の入場者プレゼントの掌編(芹沢の物語)はネタバレ期間だと思うので自粛するけど、それ以前に出た環の掌編ってどんな内容だったんだろう?環は結構気に入っていたキャラなので気になっている。

  • 20名無し2023/01/29(Sun) 13:44:00ID:E0MjQ0OQ=(1/9)NG報告

    これからカチコミっすね姐さんとか言いたくなってくる神通

  • 21名無し2023/01/29(Sun) 13:48:23ID:kzNzM2NTI(1/1)NG報告

    悪魔相手に銃火器ブッ放したり大剣でブッた斬ったりダンテ不在時に
    事務所が乗っ取られないよう情報屋に土地の権利書を預けられて警戒される二人

  • 22名無し2023/01/29(Sun) 14:06:05ID:UxMjM3Mjk(1/2)NG報告

    ガチの男勝り系とはもしかしたら違うかもだが、僕とか俺とかいって勝ち気な娘且つ胸が大きくて、好きな男が出来たら女になる感じの娘増えねえかな(欲望まみれ

  • 23名無し2023/01/29(Sun) 14:06:38ID:AzNzk4MDU(1/12)NG報告

    やたら距離詰めるのに抵抗のない女装男子と女子の絡みというのは、それからしかえられない栄養素が

  • 24名無し2023/01/29(Sun) 14:07:35ID:UxMjM3Mjk(2/2)NG報告

    テオトレアロスをハートで表現はどうかと思いました。分かりやすさを重視しすぎ

  • 25名無し2023/01/29(Sun) 14:08:54ID:UxODY4Njk(1/22)NG報告

    朝はデパプリの拓ゆいで脳を回復させて昼はルウタで脳を焼く!
    幼馴染カプの永久コンボが完成しちまったなぁ!

  • 26名無し2023/01/29(Sun) 14:09:59ID:kwMjYzNTI(1/4)NG報告

    トモちゃん

  • 27名無し2023/01/29(Sun) 14:12:03ID:YwMDQ2MjQ(1/2)NG報告

    >>18
    大切な人の幸せを願って身を引き、単身決戦に向かう男の中の男である。

  • 28名無し2023/01/29(Sun) 14:12:21ID:EyNDE4MTE(1/2)NG報告

    ガンダムだからかもしれんがミオリネさんも含め水星の魔女何割か凶暴な人いるよね...
    YouTubehttps://youtu.be/LiV9U9h2GTE?list=PLU3MW54GsPFoBU5odSev6_9FUCU8z18oy
    だからこそ12話Cパートは美しい芸術作品だった...

  • 29名無し2023/01/29(Sun) 14:14:51ID:kwMjYzNTI(2/4)NG報告

    >>28
    目が親父にそっくりだから外見も儚げではないと思う

  • 30名無し2023/01/29(Sun) 14:16:09ID:U0NTk0NjA(1/1)NG報告

    >>16
    こち亀の秋本治先生が現在連載中の「BLACK TIGER」の主人公も男勝り通り越しておっぱいの付いたイケメンだけど、ちょこちょこちゃんと女性なんだって所が出てきて可愛いところがあっていいぞ。

  • 31名無し2023/01/29(Sun) 14:17:14ID:UxODY4Njk(2/22)NG報告

    流子すき

  • 32名無し2023/01/29(Sun) 14:17:53ID:Q5Njg2NjQ(1/4)NG報告

    ※中身はしずかちゃんです

  • 33名無し2023/01/29(Sun) 14:19:31ID:k5OTI5Mjg(1/3)NG報告

    >>21
    5では声だけの登場だったのに、見事に主人公奮い立たせるヒロインムーヴこなしたキリエを少しは見習え。

  • 34名無し2023/01/29(Sun) 14:21:09ID:g3NjAwMDI(1/18)NG報告

    いい女の条件

  • 35名無し2023/01/29(Sun) 14:21:49ID:EyNDE4MTE(2/2)NG報告

    >>29
    でも公式が‘‘一見‘‘儚げな少女って...

  • 36名無し2023/01/29(Sun) 14:22:31ID:A4MDkxNzk(1/1)NG報告

    CV:悠木碧の幼女でち

  • 37名無し2023/01/29(Sun) 14:23:59ID:A3ODM1NTk(2/17)NG報告

    >>30
    格好いい系の女性キャラでもそういう一面を見せて欲しいと思う。

  • 38名無し2023/01/29(Sun) 14:29:32ID:kwMjYzNTI(3/4)NG報告

    >>37
    推定作中最高技量ながらゼクスに一途やぞ
    (前日譚踏まえると中学ぐらいの年齢からゼクス好きなんだよね、最早幼馴染では?)

  • 39名無し2023/01/29(Sun) 14:34:00ID:E0MjQ0OQ=(2/9)NG報告

    アームストロング少将

  • 40名無し2023/01/29(Sun) 14:34:24ID:E2MDkzNzI(1/7)NG報告

    何故かブルアカのガチャ音のあとに『ウェイクアップフィーバー!』と聞こえてくる………マジでなんでだ?

  • 41名無し2023/01/29(Sun) 14:38:11ID:A3ODM1NTk(3/17)NG報告

    >>39
    こういうキャラの女性的な一面とかは観たくなる。オリヴィエは軍務のときは見せることはほぼほぼ無さそうだけど。

  • 42名無し2023/01/29(Sun) 14:42:14ID:gzMDMwODk(2/2)NG報告

    >>39
    「でも美しい手を見ると触りたくなる気持ちわかるマン」

  • 43名無し2023/01/29(Sun) 14:52:53ID:c5NzQ3NDI(1/1)NG報告

    >>38
    それを言い出すといったい何時からの付き合いなら幼馴染と言えるのか問題に突き当たるな

  • 44名無し2023/01/29(Sun) 14:53:05ID:AzNzk4MDU(2/12)NG報告

    うつくしい、これいじょうのげいじゅつさくひんは

  • 45名無し2023/01/29(Sun) 14:54:18ID:U5NjgyOTA(1/6)NG報告

    >>39
    苛立ちからふと思うとかではなくガチでやる人

  • 46名無し2023/01/29(Sun) 14:55:22ID:IzNzI1OTc(1/2)NG報告

    >>38
    会えなかった期間を日数単位で覚えてる辺りけっこう重い

  • 47名無し2023/01/29(Sun) 15:04:11ID:cyMTE5NzE(1/2)NG報告

    どんな純粋な女性でもアニメ終わる頃にはこうなってるんだ
    ガンダムを名乗ったら仕方ないんだけど

  • 48名無し2023/01/29(Sun) 15:04:22ID:UyNDQ4NDM(1/1)NG報告

    >>39
    師匠とは違った逞しくて頼れる大人だよね
    兄弟と会ったばかりの言葉はアルがキンブリーと戦った時の言葉に繋がってると思う

  • 49雑J種2023/01/29(Sun) 15:12:14ID:E2NDYyODM(1/6)NG報告
  • 50名無し2023/01/29(Sun) 15:13:11ID:AzNzk4MDU(3/12)NG報告

    男勝りというか、高潔というか

  • 51名無し2023/01/29(Sun) 15:15:17ID:k3MjU2Njc(1/1)NG報告

    >>49
    分かりますよ
    子供ってこうふn……可愛いですよね

  • 52名無し2023/01/29(Sun) 15:18:17ID:I0ODI1ODE(1/1)NG報告

    これ星6になるとノーマルエスパーどっちだっけ?毒と地面どっちだこれ?ってなってたから助かる
    https://twitter.com/poke_times/status/1619576074605674496?t=1KnhB1C6gzSkNhUIzolMbA&s=19

  • 53名無し2023/01/29(Sun) 15:22:41ID:I5ODQ0NTY(1/4)NG報告

    アークナイツよりイヴォナ、モジュールが有能なので割と使う(実質コスト減&再配置加速)S1よく使うけどs2もお手玉できるので意外と使える
    というかあの世界男勝りばっかだわ

  • 54名無し2023/01/29(Sun) 15:24:02ID:AzNzk4MDU(4/12)NG報告

    露伴先生がかっこいいと錯覚するやつ

  • 55名無し2023/01/29(Sun) 15:24:21ID:Y1MzE0MDQ(1/2)NG報告

    >>50
    男勝り「ミネバはわたしが育てた」

  • 56名無し2023/01/29(Sun) 15:26:33ID:c4NTY1MjE(1/7)NG報告

    解禁で活躍するだろうパラドックス。原種は泣いていい。

  • 57名無し2023/01/29(Sun) 15:28:16ID:c4NTY1MjE(2/7)NG報告

    >>55
    あなた、結構乙女と思うぞ。

  • 58名無し2023/01/29(Sun) 15:28:40ID:gyOTk3MzU(1/1)NG報告

    >>39
    最初読んだとき、「ぶった切って しまいだ!」と誤読した。
    あんま意味違わないな

  • 59名無し2023/01/29(Sun) 15:29:14ID:c3NDIwODI(1/1)NG報告

    >>55
    >男勝り「ミネバはわたしが育てた」

  • 60名無し2023/01/29(Sun) 15:30:33ID:Y1ODAwNw=(2/12)NG報告

    >>59
    任せて地球圏に行っちゃったアンタが文句を言う資格は無い

  • 61雑J種2023/01/29(Sun) 15:35:10ID:E2NDYyODM(2/6)NG報告

    >>56
    姿が似てるだけで別種だと思うのデリバード

  • 62名無し2023/01/29(Sun) 15:36:09ID:Y4MTY1NjM(1/19)NG報告

    >>50
    お父さんもお父さんだがオリジンのアニメの時に描かれたお母さんも結構な胆力してたからなぁ
    ミネバさえいなきゃそのまま私も一緒に戦いますとか言いかねないくらいの

  • 63名無し2023/01/29(Sun) 15:40:23ID:QzMDQzNTE(1/1)NG報告

    某所でも貼ったけど漸くブレードライガーABが完成したぜ!
    コトブキヤさん造形やギミックは素晴らしいから40周年を機に新規金型で出してくれ(切実)

  • 64名無し2023/01/29(Sun) 15:42:49ID:M4MTc3MDY(1/5)NG報告

    >>60
    シャアの恋人を中にいた子供ごとみごろしたハマーンが悪い

  • 65名無し2023/01/29(Sun) 15:42:55ID:AxMDY0NTg(1/1)NG報告

    >>37
    実は可愛いものや綺麗なものが好きだとか。

  • 66名無し2023/01/29(Sun) 15:43:14ID:k2MDg3MDU(1/8)NG報告

    >>56
    強いデリバードはポケスペ読者として嬉しい

  • 67名無し2023/01/29(Sun) 15:45:15ID:kwMjYzNTI(4/4)NG報告

    >>61
    なぜか>>28を連想してしまった

  • 68名無し2023/01/29(Sun) 15:47:16ID:YzMjgxMjc(1/1)NG報告

    >>60
    ちゃんと責任取って拉致って再教育してUCの立派なミネバに育てたのはシャアなので

  • 69名無し2023/01/29(Sun) 15:47:38ID:AzNzk4MDU(5/12)NG報告

    ファーストは、ハモンといいイセリナといいマチルダさんといい男勝りなことやった女性ばっかぞ

  • 70名無し2023/01/29(Sun) 15:48:13ID:cyMTE5NzE(2/2)NG報告

    現状残念は残念だが使ってみたら意外と化ける可能性は感じる
    まぁ他のデッキは7コスト使えればそのターンに決めに来る気がするけど……
    ていうかビショップは一応防御的なリーダーの筈なのに、明らかにエルフに遅延能力負けてるの悲しいなおい

  • 71名無し2023/01/29(Sun) 15:48:56ID:c4NTY1MjE(3/7)NG報告

    >>62
    弟の同期に手を出すの校長としてはどうなの?

  • 72名無し2023/01/29(Sun) 15:49:32ID:E1MzExMzM(1/4)NG報告

    >>66
    ポケスペなら、「実はこのデリバードは時を越えてやってきたテツノツツミ。溶けない氷の彫刻で偽装していた。」なんてやってきても不思議じゃない。ましてやマスクド・アイスは「時」に物凄く関連のある人だし。

  • 73名無し2023/01/29(Sun) 15:51:45ID:I2NzQ5ODg(1/4)NG報告

    >>54
    それはいけない
    露伴先生が勝ち誇る顔でお口直ししないと

  • 74名無し2023/01/29(Sun) 15:52:12ID:cxMjcxMTU(1/3)NG報告

    魔法少女の願いなんてこれくらいシンプルでいい

  • 75名無し2023/01/29(Sun) 15:55:51ID:cxMjcxMTU(2/3)NG報告

    じゃ〜こ♡じゃ〜こ♡

  • 76名無し2023/01/29(Sun) 15:56:21ID:cxNDc1Njg(1/1)NG報告

    FGOくんもセルラン一位になるたびに呼符10枚配って♡

  • 77しろ炭素2023/01/29(Sun) 15:57:16ID:EyMjI2MzE(1/7)NG報告

    やっとリセマラの果てにミカと水着おじさんをお招き完了!!やるぞおるぁ!!
    とりあえず、この二人を優先して育てよう
    とりあえず、ブルアカ初心者の自分に対するアドバイスをお願いします

  • 78名無し2023/01/29(Sun) 16:00:55ID:cxMjcxMTU(3/3)NG報告

    男勝り

  • 79名無し2023/01/29(Sun) 16:04:50ID:YwOTMzMDg(1/1)NG報告

    イケメン美女と男勝りは違うジャンル
    具体的には蕎麦と饂飩くらい違うものです(力説

  • 80名無し2023/01/29(Sun) 16:05:32ID:Q0Njg3Mjk(1/8)NG報告

    >>77 最初水着おじさんだけだと防御足りないからユウカとかツバキ育てるのオススメ。水着おじさんは装備が整ってきたらタンクの性能になる。

  • 81名無し2023/01/29(Sun) 16:11:45ID:Y4MTY1NjM(2/19)NG報告

    >>71
    自分に歯向かう胆力に惚れちゃったからしゃーない
    ちょっと関係と年齢差とプロポーズ時期がアレやっただけや

    >>78
    男どころか人間という種に勝ってる気がするんですがそれは・・・

  • 82名無し2023/01/29(Sun) 16:13:11ID:AzNzk4MDU(6/12)NG報告

    たしかに男勝りのデフォルト言うたら蘭ねーちゃんとかやろうな

  • 83名無し2023/01/29(Sun) 16:13:50ID:E1MzExMzM(2/4)NG報告

    艦これで男勝りっていうと天霧を思い浮かべる。口調が「俺」だったり「僕」な娘やイケメンな娘もいるけど、普段の感じや戦闘での態度、表情とかどれも勇ましい。流石、後の大統領をぶっ飛ばした艦。

  • 84名無し2023/01/29(Sun) 16:13:50ID:QyODg1NzY(1/28)NG報告

    ストーリー進めたいけど非エロが倒せない…

  • 85名無し2023/01/29(Sun) 16:18:41ID:Y4MTY1NjM(3/19)NG報告

    >>77
    タンクにユウカ、ツバキ
    範囲攻撃でノノミやアカリ、モモイやムツキ
    神秘は確実に不足するのでチセとアスナ
    ここら辺も合わせて育成すると序盤が楽だったり後々の負担が減る
    あとは総力戦とかよくわかんなくてもいっちょ噛みして一度でもクリアすると最終的に石貰えるから何にでもとりあえず参加して殴る!!ってやると石を貯蓄しやすい

  • 86名無し2023/01/29(Sun) 16:20:22ID:Q4MTM3MzU(1/1)NG報告

    男勝りなガンダム主人公

  • 87名無し2023/01/29(Sun) 16:20:47ID:k2NTc2NjM(1/1)NG報告

    いいんですか?"生身"最強のパイロットを挙げてしまっても…

  • 88名無し2023/01/29(Sun) 16:22:26ID:k5OTI5Mjg(2/3)NG報告

    >>76
    「わかった、じゃあ代わりに召喚一回に必要な石四個に戻すね。」

  • 89名無し2023/01/29(Sun) 16:22:34ID:Q0Njg3Mjk(2/8)NG報告

    スペシャルが人によって足らなくなるけどセリナとコタマは育てるのいいかも。

  • 90名無し2023/01/29(Sun) 16:22:40ID:M2OTE5MDk(1/1)NG報告

    何気なく式守さんチェックしてたら下の名前判明する回でビビった。
    みっちょんだからみで始まるだろうとは思ってたが……。

  • 91名無し2023/01/29(Sun) 16:36:35ID:M4NTA4NTY(1/1)NG報告

    >>76
    FGOはそんなことしてたらずっと配らないといけないし……
    一位から三位まで配ってるエデンズリッターとか周年キャンペーンから1週間ずっとセルランの石ばら撒いてたぜ

  • 92名無し2023/01/29(Sun) 16:43:56ID:M1NDYyNzM(1/7)NG報告

    >>50
    ガンダムシリーズ世界は戦争が最初から当たり前にスタート! してるからどうしてもそんな戦時中の戦争真っ最中のヒロインが最終回の最後の最後まで生き残ると
    心や精神のメンタル、精神力や心の力が強くなる強くなる

  • 93名無し2023/01/29(Sun) 16:45:38ID:M1NDYyNzM(2/7)NG報告

    >>55
    ハマーン様は「ミネバ様」の事は「ミネバ様」て心から思って呼びそうだと想うんだが

  • 94名無し2023/01/29(Sun) 16:53:05ID:I3MTUxODA(1/3)NG報告

    >>39
    突然変異で美女なはずなんだよなあ
    なお兵士からの評価はゴリラ・女性として見れない(かなり穏当な表現)など畏怖の対象の模様。というか、作中でも異性として認識されてるのレイブン中将と大佐くらいだしね

  • 95名無し2023/01/29(Sun) 16:54:04ID:M1NDYyNzM(3/7)NG報告

    >>38
    ノインさんゼクス一筋の想いて意味なら本当一途だよね、そしてゼクス会えなかった居なかった期間や時間を正確にちゃんと日数や時間を憶えてたのでマジで愛が重くてグラビティなのイイよね
    >>43
    「幼馴染み」てその言葉や文字通り幼い頃や時から付き合いや馴染みがあるて意味だから幼い子供の時間や期間が中学生までて思えば「幼馴染み」判定も出来るんじゃ

  • 96名無し2023/01/29(Sun) 16:55:25ID:Q2NzE0MzY(1/1)NG報告

    >>94
    ブリーチの大前田家も見た目の突然変異が居たな

  • 97名無し2023/01/29(Sun) 16:55:53ID:A3MzM5MTE(1/2)NG報告

    男勝りな強い女性って集まると圧が凄いよね…。

  • 98名無し2023/01/29(Sun) 16:55:56ID:M1NDYyNzM(4/7)NG報告

    >>78
    男勝りというかヨルはそんな乙女な反応してるからまだ乙女ではあるけど力やパワーがあまりにも超人レベルクラスでありすぎる

  • 99名無し2023/01/29(Sun) 16:57:25ID:I3MTUxODA(2/3)NG報告

    呪術の作中屈指の男勝り系女子
    というか、呪術の女性陣でそういうタイプじゃないの三輪ちゃんくらいじゃないのか、やはりメカ丸の感性は普通

  • 100名無し2023/01/29(Sun) 17:00:00ID:IwNjg1MDc(1/1)NG報告

    >>73
    マナーを語る露伴ちゃんも足しておこう

  • 101名無し2023/01/29(Sun) 17:00:30ID:g3NTkyNDE(1/1)NG報告

    恥じらいって大事よね

  • 102名無し2023/01/29(Sun) 17:02:06ID:EyNjQwNTg(1/5)NG報告

    >>66ポケモン使って殺し合いしてませんかねあの漫画

  • 103名無し2023/01/29(Sun) 17:02:52ID:EyNjQwNTg(2/5)NG報告

    >>2
    ブルアカ バニー 何でもない

  • 104名無し2023/01/29(Sun) 17:04:32ID:M1NTQ4OTk(2/10)NG報告

    >>97
    ピーターがまだまだスパイダーマンではなく大人達に守られるスパイダーボーイだった頃

    次のアベンジャーズでこの時の借りを返せるかな?

  • 105名無し2023/01/29(Sun) 17:04:32ID:EyNjQwNTg(3/5)NG報告

    >>18

    次はどんな曲をあの子たちに弾いてやろう

  • 106名無し2023/01/29(Sun) 17:04:53ID:M0NDQ1NzM(1/5)NG報告

    >>84
    3章24話のヒエロ君はレベル50ぐらいあれば勝てるから頑張ろう
    それ以下は補正が乗って逆にボコられる

  • 107名無し2023/01/29(Sun) 17:06:20ID:EyNjQwNTg(4/5)NG報告

    >>48
    この人が「貴女」よびする師匠って何ものよってなる

  • 108名無し2023/01/29(Sun) 17:07:27ID:YwMDQ2MjQ(2/2)NG報告

    >>97
    素のサノス相手なら真正面からブチ殺しかねないお姉さんが二名ほどいらっしゃいますね…

  • 109名無し2023/01/29(Sun) 17:08:46ID:EyNjQwNTg(5/5)NG報告

    >>50
    自分の父親に似た人を女の子は好きになるといいますが

    別に人を殺 したいわけじゃない
    感情をストレートに表す
    物事をよくしたい 誰かを守りたいから猪突猛進する

    確かに似てなくはないバナージとドズル閣下

  • 110名無し2023/01/29(Sun) 17:09:45ID:kxODkwMTQ(1/1)NG報告
  • 111名無し2023/01/29(Sun) 17:10:28ID:A3MzM5MTE(2/2)NG報告

    >>108
    まぁキャロルとワンダは女性って括りに入れなくてもMCUヒーロー最強格やから…。

    対抗できそうなのストレンジとソーぐらいやろ

  • 112名無し2023/01/29(Sun) 17:15:49ID:Q3NTQ0MDI(1/1)NG報告

    >>74
    坊さん強すぎない?
    さすが魔法少女、戦国時代の足軽なんて眼じゃないぜ!
    戦国時代の僧兵やべー、魔法少女と互角に戦ってやがる

  • 113名無し2023/01/29(Sun) 17:17:35ID:M0NTgwNDU(3/16)NG報告

    >>56
    >>61
    未来の姿がこれ、という事はこの先進化する可能性はほぼないと考えてしまっていいのだろうか…

    いや進化するにしてもどうしろという話でもあるけど
    デリバードならぬデリバーイーツにでもなるか?

  • 114名無し2023/01/29(Sun) 17:17:38ID:E2MDkzNzI(2/7)NG報告

    >>76
    >>91
    キャラ凸のシステムが違うからね………

  • 115名無し2023/01/29(Sun) 17:22:00ID:Q4MDExMzA(1/1)NG報告

    >>94
    初出がギャグだったとはいえ、アム江とストロング子もうちょっと名前どうにかならんかったのかとw

  • 116名無し2023/01/29(Sun) 17:26:26ID:M1ODUxMA=(2/5)NG報告

    >>112
    設定上、昔の方が比較的強力な魔法少女が多かったんだろうな。勧誘もしやすそうだし

  • 117名無し2023/01/29(Sun) 17:27:41ID:UxODY4Njk(3/22)NG報告

    トレンドにキュケオーン入ってて草はえますよ

  • 118名無し2023/01/29(Sun) 17:28:00ID:I0NzAyNDk(1/16)NG報告

    マンハンタージェガンは地上波デビュー出来たのにカットされた消防ジェガン

  • 119名無し2023/01/29(Sun) 17:28:05ID:U5NjgyOTA(2/6)NG報告

    キルケーという部隊の名のもとにペーネロペー(オデュッセウスガンダム)があるって
    FGOでいろいろ見てきた感触で見てると皮肉っぽいなw

  • 120名無し2023/01/29(Sun) 17:28:12ID:Q0ODE4OTk(1/6)NG報告

    MSの撃退シーン花火みたいで綺麗だなー(白目)

  • 121名無し2023/01/29(Sun) 17:28:38ID:QyODg1NzY(2/28)NG報告

    >>106
    レベル50…あと14レベルか…

  • 122名無し2023/01/29(Sun) 17:28:50ID:Q2OTczOTc(1/8)NG報告

    >>117
    キルケーといったらキュケオーンだろ!

  • 123名無し2023/01/29(Sun) 17:29:47ID:I0NzAyNDk(2/16)NG報告

    >>117
    オデュッセウスガンダムのフライトユニット名はペーネロペー
    そしてそれを運用する部隊名はキルケー部隊

  • 124名無し2023/01/29(Sun) 17:29:54ID:M3ODUzNjk(1/6)NG報告

    >>119
    薬莢や弾倉、装甲の破片ですら生身の人間には脅威だからねぇ。

  • 125名無し2023/01/29(Sun) 17:30:19ID:M1MTM1NTI(1/5)NG報告

    >>118
    閃ハサ最推し機体だったのに…………
    俺はつらい、耐えられない

  • 126名無し2023/01/29(Sun) 17:30:39ID:M3ODUzNjk(2/6)NG報告

    レスミス
    >>124>>120宛です。

  • 127名無し2023/01/29(Sun) 17:31:11ID:I3MjQ0OQ=(2/8)NG報告

    ハサウェイの市街戦あれハサウェイ達も逃げ惑う市民目線だから劇場の大画面大音量で見るとドキドキが凄かった

  • 128名無し2023/01/29(Sun) 17:31:21ID:Y4MTY1NjM(4/19)NG報告

    >>116
    現代だと彼氏が欲しいとか欲望が軽いことあるけど昔だと命かかってること多いだろうからなぁ

  • 129名無し2023/01/29(Sun) 17:31:54ID:I0NzAyNDk(3/16)NG報告

    側から見たら怪獣だなペーネロペ

  • 130名無し2023/01/29(Sun) 17:32:09ID:M3ODUzNjk(3/6)NG報告

    公私をきっちり使い分けるケネス本当に凄いよね。

  • 131名無し2023/01/29(Sun) 17:32:21ID:cwODg5OTg(1/3)NG報告

    経験あるけど(誤認逮捕
    拘束からの顔面強打はかなり痛いです

    GレコV見れなかったからようやく円盤買えるわ…
    来週に閃ハサ2の情報出るかな?まだかな?

  • 132名無し2023/01/29(Sun) 17:32:29ID:cwMjA3MTE(1/3)NG報告

    >>117
    キルケーより順位上で草
    これも連邦の悪政の影響なんだ

  • 133名無し2023/01/29(Sun) 17:32:50ID:c3ODk2MzQ(1/1)NG報告

    ガンダムキュケイオンとかにしたらいそうなんだけどな

  • 134名無し2023/01/29(Sun) 17:32:56ID:UxODY4Njk(4/22)NG報告
  • 135名無し2023/01/29(Sun) 17:32:57ID:kwNDYxMDk(1/3)NG報告

    >>123
    そして指揮官が頭がキレてやたら馬に関するシーンがある男

  • 136名無し2023/01/29(Sun) 17:33:03ID:Q3MDQxODk(1/4)NG報告

    >>117
    連邦に反省を促すキュケオーンが必要だな……

  • 137名無し2023/01/29(Sun) 17:33:06ID:QyODg1NzY(3/28)NG報告

    >>124
    F91の有名なトラウマシーンとかもMSの大きさゆえの話だよね

  • 138名無し2023/01/29(Sun) 17:33:20ID:MxNTE0Mzg(2/7)NG報告

    18年以上も続いてるのか

  • 139名無し2023/01/29(Sun) 17:33:27ID:M3ODUzNjk(4/6)NG報告

    >>129
    このペーネロペーのキュルルルとピーンピーンって音ホント好き。

  • 140名無し2023/01/29(Sun) 17:33:55ID:gyMzcxMzc(1/7)NG報告

    >>118
    戦争の道具ばかりの側面が強調されるMSだが
    こういう作業用MSの姿でしか取れない栄養素がある

  • 141名無し2023/01/29(Sun) 17:34:56ID:M1NTQ4OTk(3/10)NG報告

    >>134
    放送終わった途端に何故かエミヤやグレイにやたらとキュケオーンを食わせようとするキルケーの姿が

  • 142名無し2023/01/29(Sun) 17:34:58ID:Y5NzgwNDg(1/14)NG報告

    ケネス「軍人はゲンを担ぎものなのさ」
    ギギ「ふーん。ハサウェイは私を避けてたようだけど?」
    ケネス「アイツは軍人に成りきれなかった人間だからs…(何故ここでハサウェイの名が出る?まさか!)」

    そんな綻びよく気が付くよもう!

  • 143名無し2023/01/29(Sun) 17:35:28ID:M1MTM1NTI(2/5)NG報告

    >>140
    ねぇ!そうなのよ!
    そりゃバチバチに戦争やってる姿もカッコいいけどもっとモビルスーツのいろんな姿を見てみたい

  • 144名無し2023/01/29(Sun) 17:36:03ID:Y4MTY1NjM(5/19)NG報告

    >>134
    恋愛的には敗北したけどオデュッセウスに授けた予言や加護や知識とかはガチガチだから・・・

  • 145名無し2023/01/29(Sun) 17:36:04ID:A1MDE0NDI(1/1)NG報告

    >>142
    ハサウェイのナニに感じていた?

  • 146名無し2023/01/29(Sun) 17:37:05ID:Y5NzgwNDg(2/14)NG報告

    >>134
    完全勝利SSSだったぞ、なお

  • 147名無し2023/01/29(Sun) 17:37:08ID:QxNzE5ODg(1/8)NG報告

    >>55
    影武者多くなりすぎて「誰の事?」と聞きたくなる…
    もし全ての影武者のもとに毎日必ず回っていたら、逆に尊敬するが…

  • 148名無し2023/01/29(Sun) 17:37:27ID:UxODY4Njk(5/22)NG報告

    >>131いやなにがあった

  • 149名無し2023/01/29(Sun) 17:37:29ID:E1MzExMzM(3/4)NG報告

    >>142
    ケネスは、この連邦の指揮官としては本当に優秀よね…。
    あと、ギギは無自覚の座敷童子過ぎる…。

  • 150名無し2023/01/29(Sun) 17:38:15ID:cwODg5OTg(2/3)NG報告

    >>140
    デスペラードいいよね
    あとオリジンと鉄血のモビルワーカーみたいなのもいい

  • 151名無し2023/01/29(Sun) 17:38:46ID:QyODg1NzY(4/28)NG報告

    作業用MSのごった煮です

  • 152名無し2023/01/29(Sun) 17:38:53ID:U5NjgyOTA(3/6)NG報告

    >>127
    狙って追い掛け回されてたのかよっていうくらいにMS接近しまくってたな

  • 153名無し2023/01/29(Sun) 17:39:01ID:M3ODUzNjk(5/6)NG報告

    >>146
    ケネスにとっては胸くそ案件になっちゃったね…。(政府や高官の対応を見ながら)

  • 154名無し2023/01/29(Sun) 17:39:26ID:M4NTAxNDM(1/1)NG報告

    >>99
    おそらく何人もの人々に突き刺さった言葉

    私も西日本より東京で大学生活遊びたいから進学したし

  • 155名無し2023/01/29(Sun) 17:41:08ID:Y5NzgwNDg(3/14)NG報告

    初恋の人の面影がある少女が馬に乗った大人の男に駆け寄って自分から離れていく(トラウマ発動)
    これ考えついたヤツ鬼か

  • 156名無し2023/01/29(Sun) 17:41:32ID:QxNzE5ODg(2/8)NG報告

    >>140
    長谷川先生のMSデザインでもたまにあるな。(ザクⅡを農地開墾用に現地改修したランド・ザックとか…へへっ、ドリル付きとはおそれいった)

  • 157名無し2023/01/29(Sun) 17:41:52ID:UxODY4Njk(6/22)NG報告

    >>154
    野薔薇ネキが上京した理由はなんというか…田舎特有の気持ち悪さがデカいわ

  • 158名無し2023/01/29(Sun) 17:42:22ID:Y3NTI0NDc(1/1)NG報告

    >>134
    キルケー敗北者の風潮はアイアイエーで払拭されたから…

  • 159名無し2023/01/29(Sun) 17:42:36ID:U3NDIzNjM(1/2)NG報告

    >>118
    この光のジェガンくんと
    ・ギギがハサウェイに服を見せるシーン
    ・船こぎの少年との雑談シーン
    ・敵の潜水艦を見つけてざわざわするシーン
    がカットされてた感じですかね
    解釈間違えてたら申し訳ないんですけど
    船の少年との雑談シーンが
    何も知らされないでただの観光客くらいに思ってたらそれがテロリストの親玉を手助けしちゃってた
    っていうのがリアリティがあってすきですね

  • 160名無し2023/01/29(Sun) 17:42:45ID:QxNjQzMw=(1/1)NG報告

    >>129
    宣伝用ポスターなんてガンダム詳しくない人が見たらなんのアニメ?ってなるわ(夜の市街地で戦うペーネロペーがメカ怪獣にしか見えない)

  • 161名無し2023/01/29(Sun) 17:42:49ID:kwNDYxMDk(2/3)NG報告

    >>134
    キルケーがいる場所はアイアイエー島
    つまりオーストラリアはアイアイエー島だったんだよ!

  • 162名無し2023/01/29(Sun) 17:43:14ID:IyMTg0NTM(1/10)NG報告

    >>137
    何が惨いって 惨くないところが惨いこと
    友人死ぬのも呆気ねえからな

  • 163名無し2023/01/29(Sun) 17:45:04ID:M3ODUzNjk(6/6)NG報告

    >>137
    殺意のない死が襲って来るようなものだかのう。

  • 164名無し2023/01/29(Sun) 17:45:38ID:I2NzQ5ODg(2/4)NG報告

    >>140
    VガンダムのMS用シャベルとか地味に好きな演出
    あの作品、細かい所で独特な描写が多い

  • 165名無し2023/01/29(Sun) 17:46:06ID:I0NzAyNDk(4/16)NG報告

    >>140
    ホスピタルザクもそうだな

  • 166名無し2023/01/29(Sun) 17:47:19ID:M0NDQ1NzM(2/5)NG報告

    >>161
    つまりアイアイエー島は流刑地だったんだな……

  • 167名無し2023/01/29(Sun) 17:47:38ID:I4MzM1MjY(1/1)NG報告

    カットシーンは多かったけれど新規向けやテレビの放送としてはうまいカットではあったかな。

  • 168名無し2023/01/29(Sun) 17:48:35ID:U3NDIzNjM(2/2)NG報告

    >>155
    大佐って呼ばれる男
    +キャラデザ変更前は金髪オールバックなのもあって
    トラウマスイッチとしての芸術点が高くていいですよね

  • 169名無し2023/01/29(Sun) 17:48:45ID:Q0ODE4OTk(2/6)NG報告

    >>155
    (令和最新版の巴投げされるシャアにも目がいくなんていえない...)

  • 170名無し2023/01/29(Sun) 17:48:56ID:Y5NzgwNDg(4/14)NG報告

    >>162
    「戦場の死は感動的なものではなくただの日常である」という渇いたリアリティ

  • 171名無し2023/01/29(Sun) 17:49:34ID:M1MTM1NTI(3/5)NG報告

    ところでギギさん
    ペン回しすごいっすね

  • 172名無し2023/01/29(Sun) 17:49:40ID:M1ODUxMA=(3/5)NG報告

    >>128
    立場にもよるけど人死にに関わったりして因果が集まる率も多少高そうだ

  • 173名無し2023/01/29(Sun) 17:49:55ID:gyMzcxMzc(2/7)NG報告

    >>162
    戦争で人が滅茶苦茶簡単に理不尽に意味もなくあっけなく死ぬ
    割と描くの難しい事をシレっとやる

  • 174名無し2023/01/29(Sun) 17:50:46ID:E1MzExMzM(4/4)NG報告

    >>159
    「敵の潜水艦を発見!」

  • 175名無し2023/01/29(Sun) 17:51:14ID:cwODg5OTg(3/3)NG報告

    >>168
    cv立木さんだからねぇ
    (ギギは林原さん)

  • 176名無し2023/01/29(Sun) 17:52:00ID:I4MTcwNDc(1/3)NG報告

    >>140
    人間がデカくなった形で作業できるって考えると工事とかでかなり有用なんだと思うよ。

  • 177名無し2023/01/29(Sun) 17:52:23ID:kwNDYxMDk(3/3)NG報告

    >>175
    ガウマンほんと顔変わったな

  • 178名無し2023/01/29(Sun) 17:52:44ID:Y5NzgwNDg(5/14)NG報告

    >>173
    イデオン発動編で子供の頭を吹き飛ばしたハゲだ。実績が違う(画像を貼るのをためらう)

  • 179名無し2023/01/29(Sun) 17:52:58ID:Y1OTg4MjA(1/1)NG報告

    レーンもガウマンもなるべく市街地に被害を出さないような戦い方をしているのも細かいのよね。

  • 180名無し2023/01/29(Sun) 17:53:48ID:UxODY4Njk(7/22)NG報告

    エッチなことしたんですね…?

  • 181名無し2023/01/29(Sun) 17:55:56ID:MxNTE0Mzg(3/7)NG報告
  • 182名無し2023/01/29(Sun) 18:00:40ID:I0NzAyNDk(5/16)NG報告

    >>162
    >>170
    >>173
    そこんとこリアルで戦争を経験したからこその描写なんだろうな

  • 183名無し2023/01/29(Sun) 18:00:47ID:M1ODUxMA=(4/5)NG報告

    >>118
    正しく「人の叡智が生み出したものが、人を救ってる」姿だな

  • 184名無し2023/01/29(Sun) 18:01:32ID:E5Mjk5NTM(2/5)NG報告

    >>181
    なんという事だ、2人とも背丈もバストもちんちくりんに…

  • 185名無し2023/01/29(Sun) 18:03:01ID:cyNDc1NDQ(1/18)NG報告
  • 186名無し2023/01/29(Sun) 18:03:02ID:M4MTc3MDY(2/5)NG報告

    00のgn粒子は圧縮すると毒性出るけど、基本毒性取り除いて綺麗にしてるのは本当にありがたい

  • 187名無し2023/01/29(Sun) 18:03:04ID:c4ODg4MjQ(1/1)NG報告

    >>159
    サンダーボルトもなんかカットされるシーンカットされそう…大丈夫かな

  • 188名無し2023/01/29(Sun) 18:06:43ID:QyODg1NzY(5/28)NG報告

    そういえばストーリーやっててヒナちゃん欲しくなったけどTwitterで見たリセマラ指標みたいなやつに後で手に入るってあったけどどういうことですか先輩先生。あとおじさんやっぱりそういうことですか…

  • 189名無し2023/01/29(Sun) 18:07:30ID:gyMzcxMzc(3/7)NG報告
  • 190名無し2023/01/29(Sun) 18:07:39ID:k2MDg3MDU(2/8)NG報告

    >>142
    ここあまりに理不尽過ぎて笑った

  • 191名無し2023/01/29(Sun) 18:08:48ID:k2MDg3MDU(3/8)NG報告

    >>139
    鳥みたいですこ

  • 192名無し2023/01/29(Sun) 18:09:48ID:M0NDQ1NzM(3/5)NG報告

    >>188
    ヒナちゃんは一日3回できるハードステージで神名が手に入るからそこまで行ければ理論上三ヶ月程度続ければ入手が出来る
    加えてすり抜けチャンスなどを考えると優先度は下げてもいい

  • 193名無し2023/01/29(Sun) 18:10:54ID:QyODg1NzY(6/28)NG報告

    >>192
    あーハードのカケラにいるのか。えーっと星3だから120か。

  • 194名無し2023/01/29(Sun) 18:13:57ID:E2MDkzNzI(3/7)NG報告

    >>186
    疑似太陽炉の方も、二期の頃には解決されてたしな(尚、好んで旧式を使うサーシェス)
    圧縮さえしなければ問題ないとはいえ、火器転用=圧縮な訳だから、そりゃあ急ぐわなと

  • 195名無し2023/01/29(Sun) 18:14:18ID:UzNTkwNTc(1/1)NG報告

    >>179
    ガウマンの場合
    △市街地に被害を出さない
    ○市街地を盾にして防衛部隊を躊躇させる
    じゃね?残念ながらケネスはコラテラルダメージで割り切れる人だっだが

  • 196名無し2023/01/29(Sun) 18:15:03ID:QyODg1NzY(7/28)NG報告

    あとガチャで引いてなければイベントもやれてないから全くキャラを知らないのだけどもしかしてヒナちゃん外見相応に甘えたがり?

  • 197名無し2023/01/29(Sun) 18:17:22ID:M1ODUxMA=(5/5)NG報告

    クスィーとペーネロペー、初めて見たとき昔のファンタジー系ロボアニメの機体かと思った

  • 198名無し2023/01/29(Sun) 18:18:13ID:k2MDg3MDU(4/8)NG報告

    確かレーン君は街への被害抑えるために体当たりとバルカンだけで戦ってたんだっけ?

  • 199名無し2023/01/29(Sun) 18:22:30ID:Y5NzgwNDg(6/14)NG報告

    >>198
    ケネス「ハサウェイならもっと上手くやれたぞ。ハサウェイならもっと上手くやれたぞ」
    レーンくん可愛そう

  • 200名無し2023/01/29(Sun) 18:22:36ID:AzNzk4MDU(7/12)NG報告

    そうか、今日はハサウェイTV版2話目か

    キルケー部隊だよ、ピグレットぉ!(い つ も の)

  • 201名無し2023/01/29(Sun) 18:24:08ID:M0NDQ1NzM(4/5)NG報告

    >>196
    心の声がこれなので……はい
    ただ風紀委員長としての威厳やらなんやらで頑張ってるだけです

  • 202名無し2023/01/29(Sun) 18:24:20ID:UxODY4Njk(8/22)NG報告

    ここ笑う場面じゃないけど
    あまりにもスムーズに土下座に移行する冷さんに笑ってしまった

  • 203名無し2023/01/29(Sun) 18:25:21ID:Y4NDY4OQ=(1/2)NG報告

    >>199
    まあ実際上手くやりそうではある。
    マフティーだもの。

  • 204名無し2023/01/29(Sun) 18:26:48ID:Y1ODAwNw=(3/12)NG報告

    >>199
    レーンの潔さは一個人としては評価できるけどあそこで取り逃がしたせいで後々に犠牲者がもっとでるって考えたらそりゃ怒られるのも仕方ない

  • 205名無し2023/01/29(Sun) 18:26:52ID:QyODg1NzY(8/28)NG報告

    >>203
    やってみせろよ、マフティー

  • 206名無し2023/01/29(Sun) 18:27:06ID:cyNTgzMzk(1/2)NG報告

    あのΞとペーネロペーこれゼオライm
    (メカデザインは同じ人です)

    我ロボアニメで旧型・試作型(この場合はペーネロペー)の方がゴツいデザインだったりするのがすき

  • 207名無し2023/01/29(Sun) 18:27:25ID:k2MDg3MDU(5/8)NG報告

    >>199
    ここで全く言い訳しないレーン君良いよね

  • 208名無し2023/01/29(Sun) 18:27:28ID:Q0ODE4OTk(3/6)NG報告

    >>197
    なお製造元は同じである...
    ???「だからリユース・サイコ・デバイスと宗教使って滅ぼす必要があったんですね」

  • 209名無し2023/01/29(Sun) 18:29:45ID:QyODg1NzY(9/28)NG報告

    >>206
    色もあってかなりゼオライマー。煽り文句はデモンベインっぽいけど(デモンベインにも参加してます)

  • 210名無し2023/01/29(Sun) 18:32:58ID:U3ODk0MzY(1/1)NG報告
  • 211名無し2023/01/29(Sun) 18:35:15ID:Q3MDQxODk(2/4)NG報告

    >>202
    公衆の面前での土下座って、むしろ相手を追い詰めるからね
    いきなり予想外の土下座とかされたら、選択肢を奪われるのはされた方という暴力

  • 212雑J種2023/01/29(Sun) 18:38:59ID:E2NDYyODM(3/6)NG報告

    チャイナーーーーーーーーーーーー!?

  • 213名無し2023/01/29(Sun) 18:40:33ID:Q3Mzk5Njk(1/1)NG報告

    >>140
    08小隊のOPで出てくるクレーンがついたガンタンクが好き

  • 214名無し2023/01/29(Sun) 18:41:13ID:Y1MjkxNzQ(1/1)NG報告

    >>206
    これはメイオウ攻撃……

  • 215名無し2023/01/29(Sun) 18:42:10ID:I2OTk0OTg(1/5)NG報告

    もうすぐでホドもおなくなりになる
    そしたらペロロジラが現れカイテンジャーロボが戦う

    だが色彩の影響でメンバーの一人が暴走しロボ解除して「私がいなけれカイテンジャーロボにはなれない」って言い出さなければいいのだが

    てか色彩で反転するということはコユキも色彩で漬け込んだら罪の意識がちゃんとうまれたりするのかしら

  • 216名無し2023/01/29(Sun) 18:43:10ID:E3Nzc1MDk(1/28)NG報告

    やっぱハサウェイを海外ドラマ風にリファインしたの素晴らしい発想過ぎる

  • 217名無し2023/01/29(Sun) 18:43:26ID:QyODg1NzY(10/28)NG報告

    >>201
    あらかわいい。身長が小さいと実力あっても舐められるだろうしねゲヘナ…

  • 218名無し2023/01/29(Sun) 18:46:36ID:gyMzcxMzc(4/7)NG報告

    ドルフィンウェーブってどんなゲームなん?
    なんかムチムチしてるって情報しかない

  • 219名無し2023/01/29(Sun) 18:47:26ID:Y4MTY1NjM(6/19)NG報告

    >>217
    ゲヘナの治安はこの子に全部のしかかってるので・・・ガチで
    ヒナがいないと風紀委員会?委員長がいないならやれる!!って思われる程に存在が大きいので居なくなられると本当に治安が終わってしまうのだ
    給食部以外現状ほぼテロリストみたいな集団しかいないしな

  • 220名無し2023/01/29(Sun) 18:49:55ID:E2MDkzNzI(4/7)NG報告

    >>218
    その認識で合ってる

  • 221名無し2023/01/29(Sun) 18:51:07ID:Y4MTY1NjM(7/19)NG報告

    >>218
    正直その認識で全部な気がしないでもない

  • 222名無し2023/01/29(Sun) 18:51:24ID:Y4NDY4OQ=(2/2)NG報告

    >>216
    次はいつ頃なんやろか。
    ブライトちゃんの出番はあるのか。
    ウマ娘くらいでみない

  • 223名無し2023/01/29(Sun) 18:52:27ID:Y5NzgwNDg(7/14)NG報告

    >>206
    ガンダムを冠さないペーネロペーがストレートなガンダム顔で名前にガンダムが付いてるクスィーの顔がガンダムモドキにリファインされてるの皮肉が効いてて大好き

  • 224名無し2023/01/29(Sun) 18:54:12ID:AzNzk4MDU(8/12)NG報告
  • 225名無し2023/01/29(Sun) 18:54:21ID:k5MTg1OTE(1/5)NG報告

    >>223
    中身は普通にガンダムだからねー

  • 226名無し2023/01/29(Sun) 18:55:17ID:I2NzQ5ODg(3/4)NG報告

    >>219
    テロリストみたいなどころかテロリストそのもの扱いの所もあるしな…

  • 227名無し2023/01/29(Sun) 18:55:54ID:I2OTk0OTg(2/5)NG報告

    >>219ただしもうヒナは3年生
    いなくなったらマジでゲヘナは壊滅不可避

  • 228名無し2023/01/29(Sun) 18:56:04ID:QyODg1NzY(11/28)NG報告

    >>219
    美食研究会と温泉開発部というWテロリスト集団がいるからな…そして水着だとヘイロー綺麗なのか。やはりvol1の黒服の発言的にもストレスもヘイローのダメージになる…?

  • 229名無し2023/01/29(Sun) 18:57:03ID:E3Nzc1MDk(2/28)NG報告

    受動喫煙勢「どエロい事しか分からない」
    ユーザー「どエロい事しか分からない」

    やらしい世界

  • 230名無し2023/01/29(Sun) 18:57:07ID:Y4MTY1NjM(8/19)NG報告

    >>224
    ブルアカ史上最多の最多賞を持つ女
    スチル数、表情差分、髪型、立ち絵etc
    そしてキヴォトス最強戦力と真正面から殴り合える可能性を持つ女(戦闘技術と経験の差から負ける可能性は大きいが

  • 231雑J種2023/01/29(Sun) 18:57:57ID:E2NDYyODM(4/6)NG報告

    >>218
    色んなコスチュームで水上バトルかな
    (貧乳の娘も居るので安心しなさい)

  • 232名無し2023/01/29(Sun) 18:58:25ID:QyODg1NzY(12/28)NG報告

    >>230
    早く続きをやって彼女の話をみたいけどまずは非エロを殴るためにレベル上げだ…

  • 233名無し2023/01/29(Sun) 18:59:03ID:Y5NzgwNDg(8/14)NG報告

    >>212
    拙僧は見逃しておりませぬ
    イベント期間が2月13日まで。つまりバレンタインの新衣装が有るということですぞ

  • 234名無し2023/01/29(Sun) 18:59:52ID:QxNzE5ODg(3/8)NG報告

    >>206
    後の天鎧王である

  • 235名無し2023/01/29(Sun) 19:00:35ID:YyMDIwMTg(1/1)NG報告

    >>228
    「あまりに多忙なのでヒナ委員長をいい加減休ませないと……」という理由から始まったのがゲヘナの夏イベである

    尚、何故かそんなタイミングでテロリストが矢継ぎ早に押し寄せてくる模様

  • 236名無し2023/01/29(Sun) 19:00:53ID:Y5NzgwNDg(9/14)NG報告
  • 237雑J種2023/01/29(Sun) 19:02:57ID:E2NDYyODM(5/6)NG報告

    >>233
    素晴らしい着眼点だな

  • 238名無し2023/01/29(Sun) 19:04:39ID:Q0ODE4OTk(4/6)NG報告

    >>236
    (Twitterでは) こいつ・・・動くぞ

  • 239名無し2023/01/29(Sun) 19:08:54ID:Y4MTY1NjM(9/19)NG報告

    >>236
    なんかノリの良さそうなグスタフカールさん

  • 240名無し2023/01/29(Sun) 19:09:02ID:E3Nzc1MDk(3/28)NG報告

    チャイナドレス良いよねって話しようと思ってチャイナドレス キャラクターで調べたら1番上に出て来た
    た、確かに…ってなった

  • 241名無し2023/01/29(Sun) 19:12:14ID:QxNzE5ODg(4/8)NG報告

    >>239
    GBNのグスタフ系フォースなら平和なんだがなあ…

  • 242名無し2023/01/29(Sun) 19:16:12ID:QyODg1NzY(13/28)NG報告

    ゲヘナの両親…種族が悪魔じゃなかったらトリニティにいたと思う

  • 243名無し2023/01/29(Sun) 19:18:58ID:UxODY4Njk(9/22)NG報告

    >>240まぁちょっとヒステリックなだけで美人ではある

  • 244名無し2023/01/29(Sun) 19:19:30ID:kwNTM3OTE(1/2)NG報告

    >>211
    長い間入院生活でコミュニケーションが極端になってるっぽい

  • 245名無し2023/01/29(Sun) 19:20:29ID:E0MjQ0OQ=(3/9)NG報告

    >>212
    >>233
    胸の金具から「させん!R18にはさせんぞーーー!」という声が聞こえてきそうなチャイナドレスだ

  • 246名無し2023/01/29(Sun) 19:21:48ID:UxODY4Njk(10/22)NG報告

    >>211
    息子の直接被害者×2名相手だからしゃーないとは思うが

  • 247名無し2023/01/29(Sun) 19:24:46ID:UxMTIxOTg(1/3)NG報告

    >>224
    ミカ…意外とあるな…

  • 248名無し2023/01/29(Sun) 19:25:16ID:E0MjQ0OQ=(4/9)NG報告

    >>243
    基本子どもを戦いに行かせようとする悟空が悪い

  • 249名無し2023/01/29(Sun) 19:28:08ID:Q4NDI4NzE(1/1)NG報告

    >>211
    いやそういう話じゃなくない?ここは…

  • 250名無し2023/01/29(Sun) 19:28:39ID:IzMDIxODk(1/5)NG報告

    >>230
    ミレニアムだとアリスとかミレニアム最強戦力ネルを相手に頑張ってたしポテンシャルが凄いな、ゲヘナはヒナが強すぎるけどそういった生徒いるのか

  • 251名無し2023/01/29(Sun) 19:28:40ID:Y4MTY1NjM(10/19)NG報告

    >>242
    フウカはママだった・・・?
    まぁあれだけ給食の内容に文句言われてもきちんと用意するのはめちゃくちゃ凄いとは思う
    それこそお母さん並にすげぇと思う
    ※フウカの料理の腕は美食研究会が認める程の腕ですがゲヘナでの用意する量と一般ゲヘナ生徒とたまにやってくるテロリストのせいで品質にだいぶデバフがかかっている

  • 252名無し2023/01/29(Sun) 19:30:14ID:YyOTEyNDk(1/2)NG報告

    >>223
    にわかぼく「なんかクスィーって雰囲気がニセウルトラマンみたいだなあ」
    この感覚は間違ってなかったのか…

  • 253名無し2023/01/29(Sun) 19:30:41ID:U2MTI2NQ=(1/2)NG報告

    >>250
    アル社長は強いぞ
    普段ポカするだけで。

  • 254名無し2023/01/29(Sun) 19:36:06ID:UxMTIxOTg(2/3)NG報告

    >>253
    便利屋68はコメディチックに見えて基本的に上澄み連中揃いよね
    ゲヘナの面々の中では(比較的)良心的な方だし

  • 255名無し2023/01/29(Sun) 19:37:41ID:QyODg1NzY(14/28)NG報告

    >>254
    風紀委員相手に追いかけっこできる時点で十分強いし…

  • 256名無し2023/01/29(Sun) 19:38:00ID:Y4MTY1NjM(11/19)NG報告

    >>250
    便利屋68と美食研究会が多分集団でやるならヒナにもある程度は拮抗できると思う
    サシでヒナとやれるくらい強いのは現状ゲヘナにはいないと思う
    搦手使うにしてもおそらくヒナは看破してくるし

  • 257名無し2023/01/29(Sun) 19:39:30ID:QyODg1NzY(15/28)NG報告

    >>250
    アリスは戦意が薄いだけで戦闘用アンドロイドだからポテンシャルはかなり高いだろうね。

  • 258名無し2023/01/29(Sun) 19:39:30ID:UzNTU5ODE(1/1)NG報告

    その血の定め

  • 259名無し2023/01/29(Sun) 19:42:01ID:Q3OTYxNDg(1/1)NG報告

    >>250
    アビドス…ホシノ
    ミレニアム…ネル
    トリニティ…ツルギ
    ゲヘナ…ヒナ

    この辺りが各校の最強戦力で同格くらい
    他にも普段は立場上戦闘をメインとしないだけで同格かそれに準ずるくらいの戦闘能力持ちは各校に何人かいる

  • 260名無し2023/01/29(Sun) 19:42:03ID:E5MzkzNjc(2/3)NG報告

    今日は佐倉綾音さんのお誕生日なので

    お題【CV.佐倉綾音】

  • 261名無し2023/01/29(Sun) 19:46:19ID:cyNTgzMzk(2/2)NG報告

    >>248
    サイヤ人編(ラディッツ)→息子がさらわれ夫が死ぬ
    サイヤ人編(ベジータ&ナッパ)→夫息子共にボロボロ
    フリーザ編→夫と息子が宇宙に旅立ち夫はそのまま行方不明
    vsセル→息子が世界の命運を背負い夫が死ぬ
    vsブウ→自身は卵にされ息子二人は消滅

    時系列最後のGTでも先立たれる辺りチチは過酷すぎる

  • 262名無し2023/01/29(Sun) 19:46:28ID:ExNTYwMjQ(1/1)NG報告

    >>260
    汚い声のイメージが強かったけど自分が知らないだけで大人のお姉さんのような演技もできるのかと思ったキャラ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-fi5b5V6dSQ

  • 263名無し2023/01/29(Sun) 19:46:31ID:QyODg1NzY(16/28)NG報告

    >>260
    控えめに言って舐めたい

  • 264名無し2023/01/29(Sun) 19:46:56ID:g2Mjg5OTQ(1/2)NG報告

    >>248
    命懸けの戦い抜きの武道って意味なら普通に悟天ちゃんを大会で応援してたりするからね

  • 265名無し2023/01/29(Sun) 19:47:04ID:M0NTgwNDU(4/16)NG報告

    >>260
    緋弾のアリアAAより間宮あかり

    アニメ放送から今年で8年
    未だに続いてる原作本編には戦慄を禁じ得ない

  • 266名無し2023/01/29(Sun) 19:48:22ID:U5NjgyOTA(4/6)NG報告

    >>258
    雌雄がなく恋愛を知らないナメック星人が理解するのは難しそう

  • 267名無し2023/01/29(Sun) 19:50:21ID:E3Nzc1MDk(4/28)NG報告

    三年でピッコロとこの距離感になる女

  • 268名無し2023/01/29(Sun) 19:52:18ID:Y4MTY1NjM(12/19)NG報告

    >>259
    おじさんリリィの時は戦い方ってどうだったんだろうな?
    なんとなく盾は持ってないイメージある
    ジョン・ウィックみたいに多少の負傷はものともせずに突っ込んでショットガンぶち込んでくるイメージある

  • 269雑J種2023/01/29(Sun) 19:53:26ID:E2NDYyODM(6/6)NG報告

    >>260
    忍者可愛い

  • 270名無し2023/01/29(Sun) 19:54:37ID:QxNzE5ODg(5/8)NG報告

    >>260
    弱酸性のメインメンバーが井口裕香、坂本真綾、佐倉綾音などなどFGOでも常連なメンバーで尚かつ頻繁に外道発言させられているのを見せられ「〇〇さんの家族を解放しろ!」と疑われるネタがここまで似合う作品の走りだなと思った。

  • 271名無し2023/01/29(Sun) 19:54:55ID:I2OTk0OTg(3/5)NG報告

    >>268
    ショットガンぶちこんだり鈍器にしたりとかまわりにあるもの何でも使うチンピラ戦法やりそう

    盾もっても弾丸節約のためにとか言って殴るために使いそうだし

  • 272名無し2023/01/29(Sun) 19:59:46ID:UxODY4Njk(11/22)NG報告

    >>260
    腹黒ぶりっ子に定評がある

  • 273名無し2023/01/29(Sun) 20:00:11ID:g0NDYzNzA(1/1)NG報告

    新型のMSかな?

  • 274名無し2023/01/29(Sun) 20:01:23ID:QyODg1NzY(17/28)NG報告

    >>268
    .5周年アニメ見るに体躯と身体能力を生かした高機動インファイトスタイルだと思う(そしてこのコンビ好き)

  • 275名無し2023/01/29(Sun) 20:01:38ID:UxODY4Njk(12/22)NG報告

    >>272いろはすすき

  • 276名無し2023/01/29(Sun) 20:01:39ID:QyODg1NzY(18/28)NG報告

    >>274
    画像忘れ

  • 277名無し2023/01/29(Sun) 20:02:37ID:kyODk5NDI(1/1)NG報告

    >>260
    紆余曲折を経て、最新の時点では『苦労する中間管理職』な人

  • 278名無し2023/01/29(Sun) 20:04:35ID:Q0NzIwOTA(1/2)NG報告

    PS5を購入できたから
    PS4からのデータ引継ぎや設定とか諸々終わらせたら
    身に覚えのないドラクエ11がインストールされてたでござるの巻

    え?PSNplusじゃないし
    ドラクエ関連を一切購入したことも無いのになぜ・・・
    令和のデジタルホラー発生だよ

  • 279名無し2023/01/29(Sun) 20:04:53ID:gyMzcxMzc(5/7)NG報告

    >>240
    ズボン穿いてる方が好きです

  • 280名無し2023/01/29(Sun) 20:04:58ID:E3Nzc1MDk(5/28)NG報告

    >>273
    そんなMS居るっけー?
    なんつって

  • 281名無し2023/01/29(Sun) 20:08:12ID:M1NTQ4OTk(4/10)NG報告

    >>273
    キルケーじゃなくてヘカテーならGレコにいるのよね
    キュケオーンも言葉の響きでそのうち量産型MSの名前で出てきてもおかしくないと思うんだが

  • 282名無し2023/01/29(Sun) 20:08:28ID:kwNTM3OTE(2/2)NG報告

    >>260
    「はい!仕留めました!ですがまだ数匹駆除した程度!私たちの故郷を蹂躙した報復はこれからです!私たちは島の悪魔になど負けません!」

  • 283名無し2023/01/29(Sun) 20:09:50ID:MxNTE0Mzg(4/7)NG報告

    >>260
    ぴゅる

  • 284名無し2023/01/29(Sun) 20:11:36ID:gyNDY3ODQ(1/7)NG報告

    >>210
    どこだ!ロリコンはどこだ!?

  • 285名無し2023/01/29(Sun) 20:14:52ID:QyODg1NzY(19/28)NG報告

    そういえば今の所寝てるシーンでも全部ヘイローあるんだよねホシノ…

  • 286名無し2023/01/29(Sun) 20:15:41ID:Q3MDUwNDA(1/4)NG報告

    >>260
    すぅきぃ⸺⸺♡

  • 287名無し2023/01/29(Sun) 20:16:04ID:AzNzk4MDU(9/12)NG報告

    「」

  • 288名無し2023/01/29(Sun) 20:18:24ID:MxOTM2NjM(1/1)NG報告

    ロリコン?違うな、俺の事を呼ぶならへんたいふしんしゃさんと呼んで貰おうか

  • 289名無し2023/01/29(Sun) 20:19:12ID:Y4MTY1NjM(13/19)NG報告

    >>276
    この時の冷めた顔でショットガン至近距離でブチ込んでるおじさんほんと好き

  • 290名無し2023/01/29(Sun) 20:20:42ID:g0MTgwMjc(1/1)NG報告

    >>260
    早くアニメで聞きたいセリフが多い…!

  • 291名無し2023/01/29(Sun) 20:21:00ID:gyNDY3ODQ(2/7)NG報告

    >>288
    遍対普真者か、仙人みたいだな!

  • 292名無し2023/01/29(Sun) 20:23:12ID:QyODg1NzY(20/28)NG報告

    >>289
    足が早くて体が小さくておまけに生徒だから頑丈とショットガンナーとしては理想的というかFPSキャラみたいな使い方してるのいいよね

  • 293名無し2023/01/29(Sun) 20:24:58ID:I5ODQ0NTY(2/4)NG報告

    >>260
    スージーちゃんすこ
    イベストで散々な目にあったけどロドスに来て救われて夢も取り戻せてよかった

  • 294名無し2023/01/29(Sun) 20:27:20ID:UxODY4Njk(13/22)NG報告

    >>288
    変態じゃないよ
    変態という名の紳士だよ

  • 295名無し2023/01/29(Sun) 20:27:58ID:M0NDQ1NzM(5/5)NG報告

    >>287
    ※このシーンの前で一回アリウス組と先生の指揮でお仕置きされてます

  • 296名無し2023/01/29(Sun) 20:30:16ID:ExNzA4MzI(1/2)NG報告

    >>294
    変態である事には変わりはない

  • 297名無し2023/01/29(Sun) 20:30:52ID:I2NDM1NjY(1/2)NG報告

    >>260
    かっこいいよ蘭ちゃん

  • 298名無し2023/01/29(Sun) 20:31:26ID:Y0MTcyNTc(1/1)NG報告

    >>260
    まほいくで一番かわいい娘

    アニメ二期決定おめでとう

  • 299名無し2023/01/29(Sun) 20:32:36ID:I2OTk0OTg(4/5)NG報告

    >>298
    浅倉威みたいなのとエンカウントしたばかりに

  • 300名無し2023/01/29(Sun) 20:32:41ID:Y4MTY1NjM(14/19)NG報告

    >>295
    なおここまでガチ泣きした直後に奮起して先生とアリウス(サオリのみ)を分断して挑んでくるクレバータイラントゴリラプリンセス

  • 301名無し2023/01/29(Sun) 20:32:47ID:A3ODM1NTk(4/17)NG報告

    >>260
    推している佐倉綾音キャラを挙げるぜ!

  • 302名無し2023/01/29(Sun) 20:32:48ID:c1NjQxMjg(1/1)NG報告

    >>284
    自覚した途端に友人を自分と同じ沼に沈めようとするタイプやんけ

  • 303名無し2023/01/29(Sun) 20:33:20ID:I2NDM1NjY(2/2)NG報告

    >>262>>272
    佐倉さんはガチで人によって
    「腹黒に定評がある」
    「クールな女性に定評がある」
    「明るい少女に定評がある」
    「不良に定評がある」
    と分かれる人よね
    すごい

  • 304名無し2023/01/29(Sun) 20:34:30ID:UxODY4Njk(14/22)NG報告

    >>290
    あやねるにとっては6年間お茶子を演じてきたことの集大成だよね

  • 305名無し2023/01/29(Sun) 20:37:37ID:QyODg1NzY(21/28)NG報告

    >>292
    使い×戦い○

  • 306名無し2023/01/29(Sun) 20:37:47ID:E0Mzk3NjE(1/13)NG報告

    佐倉さん和服がとっても似合うのよね

    それはそれとして面白い人なのよね(

  • 307名無し2023/01/29(Sun) 20:38:45ID:cyNDc1NDQ(2/18)NG報告

    >>284
    ロリコン?
    違うな
    ただ身長もおっぱいも小さい方が好きなだけさ

  • 308名無し2023/01/29(Sun) 20:41:42ID:AzNzk4MDU(10/12)NG報告

    >>260
    やだ…清楚な白系、意表を突くじゃん?(トゥンク…)
    露出? 些事ッス

  • 309名無し2023/01/29(Sun) 20:42:21ID:cyNDc1NDQ(3/18)NG報告

    >>260
    ち○こもいじゃうから☆

  • 310名無し2023/01/29(Sun) 20:42:45ID:M0ODQ2NDI(1/2)NG報告

    >>260
    ガンダムAGEのレミ
    このキャラで初めて佐倉さんを知った

  • 311名無し2023/01/29(Sun) 20:43:33ID:I0NzAyNDk(6/16)NG報告

    あっコイツやばい奴だと見てわかるムロ秀吉

  • 312名無し2023/01/29(Sun) 20:43:58ID:Y1ODAwNw=(4/12)NG報告

    ……もしやこのドラマ、家康の明確な味方って織田家だけなのでは?
    つーか、ノッブがめっちゃいい兄ちゃんやってるんだけど?

  • 313名無し2023/01/29(Sun) 20:43:59ID:YyOTEyNDk(2/2)NG報告

    >>288
    プリンセスナイト(へんたいふしんしゃ)
    うーん、ダイコンさんは格好的に言い逃れできませんね

  • 314名無し2023/01/29(Sun) 20:44:27ID:QyNjc0NzY(1/18)NG報告

    >>311
    絶っっっっっっっっ対に利休さんには見せたらあかんな存在NO1きたあああああ
    利休さんおちついてえええええ

  • 315名無し2023/01/29(Sun) 20:45:13ID:M0NTgwNDU(5/16)NG報告

    序盤:なんやこのキモいサルゥ…
    中盤:なんやこのムカつく煽りザルゥ(憤怒)


    とりあえずこいつむっちゃ蹴り飛ばしたくなった

  • 316名無し2023/01/29(Sun) 20:45:13ID:U5NjgyOTA(5/6)NG報告

    どう家での信長はまさに覇王と呼べる、呼びたくなるようなキャラでいいな
    身内が大好き→大好きな奴を身内にするという姿勢もとてもそれらしい

  • 317名無し2023/01/29(Sun) 20:45:36ID:QyNjc0NzY(2/18)NG報告

    もしお市様と家康がくっついたらそれはそれでどうなっているか
    でもそうはならなかったんだよ。

  • 318名無し2023/01/29(Sun) 20:45:53ID:c3MTA3NA=(1/1)NG報告

    家康あまりにも罪作りだぞ、あんなんムーヴはアカンってお市さんが惚れるよ

  • 319名無し2023/01/29(Sun) 20:46:01ID:AyNTkwMjc(1/1)NG報告

    よくそれなりに長生きできたな…

  • 320名無し2023/01/29(Sun) 20:46:23ID:Q0NzIwOTA(2/2)NG報告

    解決したわ・・・
    店舗で中古で買ったやつだったせいか
    動作確認か何かで使ったドラクエ11のディスクが入ってた

    これどうすりゃいいんだろう?
    店に行って正直に話してディスク返せばいいんか?

  • 321名無し2023/01/29(Sun) 20:46:24ID:QyNjc0NzY(3/18)NG報告

    >>315
    蹴った相手が勝家で後々をかんがえるとあ・・・・・・

  • 322名無し2023/01/29(Sun) 20:46:34ID:kxNDg2MTM(1/1)NG報告

    ムロ秀吉好きだなぁ…

  • 323名無し2023/01/29(Sun) 20:46:34ID:EzODE1NzQ(1/1)NG報告

    >>311
    たった一話で「あっヤベー奴だ」認定に至るこのサルの怪演……

    そして見ていた利休さんの点てる手がカタカタ震える

  • 324名無し2023/01/29(Sun) 20:46:41ID:A5NDg4MA=(1/2)NG報告

    >>134
    ハサウェイがいる時のみ、ギギに粉かける男ケネス
    多分、年上の男がそういうことするのは良くないぜってツッコミくらって、そこから何か会話なり親密な関係なりに繋げたかった感じがある

    当のハサウェイは一杯一杯な精神で、そんな余裕は無えという

  • 325名無し2023/01/29(Sun) 20:46:57ID:QyNzIyNDg(1/1)NG報告

    >>261
    これで莫大な報酬やら保険金が出れば納得はいくだろうがタダ働きはキレていい

  • 326名無し2023/01/29(Sun) 20:47:00ID:U3ODA5MTU(1/3)NG報告

    >>318
    家康って側室が沢山いたらしいけど、この家康だとイケメンムーブかましまくっていろんな女の子をメロメロにさせてどんどん増えていった的な感じになりそう

  • 327名無し2023/01/29(Sun) 20:47:17ID:IzMDIxODk(2/5)NG報告

    家康側も今川側も織田側も全員脳が破壊されてやがる

  • 328名無し2023/01/29(Sun) 20:47:20ID:QyNjc0NzY(4/18)NG報告

    次回は本多正信が出るらしいけどそんなにあかんなの

    どうしよう、ホライゾンの影響で正純のイメージがあっちしか思いつかないしセージュンっていってしまうわ

  • 329名無し2023/01/29(Sun) 20:47:27ID:M0NTgwNDU(6/16)NG報告

    大河のお市様と言えば『江~姫たちの戦国~』でしか知らなかったから、めっちゃ新鮮だったどうする家康のお市様

    あの魔王の妹ともなればこの男勝りな性格になるのも納得というべきか

  • 330名無し2023/01/29(Sun) 20:48:15ID:U2MTk1NzI(1/3)NG報告

    >>260
    蓮季はアニメ化する前からCV.あやねるだった

  • 331名無し2023/01/29(Sun) 20:48:20ID:I0NzAyNDk(7/16)NG報告

    お市の方と家康のラブロマンス(?)いる?と思うたが後々の展開がより地獄になるなら入れたのか

  • 332名無し2023/01/29(Sun) 20:48:26ID:A3ODM1NTk(5/17)NG報告

    >>315
    秀吉が家康に金柑を渡すのは今後の暗喩かなと勘ぐってしまったぜ!
    天海って正体は光秀って説もあるしさ

  • 333名無し2023/01/29(Sun) 20:48:28ID:c3OTgyOTM(1/2)NG報告

    本当に迷惑かけたと思ってます?ハサウェイくん。

  • 334名無し2023/01/29(Sun) 20:49:19ID:g0MDk1MTA(1/2)NG報告

    >>319
    個人としての資質は普通に高いから・・・
    乱世の君主としての才能だけ無かったというか、あの状況で生き残れるだけで凄い

  • 335名無し2023/01/29(Sun) 20:49:21ID:k4MTMyNjU(1/3)NG報告

    >>319
    しかも家康と友人関係になるんだが、・・・・・・こっからどうやって?

  • 336名無し2023/01/29(Sun) 20:49:33ID:YxNTc2NDg(1/3)NG報告

    元康と市の年齢差(5歳差、当時の市は数え14歳)を
    考えると、元康が瀬名を救出する選択をしなければ
    縁談は十分有り得るifだったよね。

  • 337名無し2023/01/29(Sun) 20:49:37ID:cyNDc1NDQ(4/18)NG報告

    >>328
    ことある事に戦争しようとするのか

  • 338名無し2023/01/29(Sun) 20:49:40ID:A3ODM1NTk(6/17)NG報告

    >>326
    瀬名も闇堕ちして家康と不仲だったと有名な築山に変貌するのかな

  • 339名無し2023/01/29(Sun) 20:50:21ID:M0NTgwNDU(7/16)NG報告

    >>328
    三河一向一揆の時に弟共々お家を裏切って一揆衆側についてたからなぁ…

    ちなみに同じ一族仲間である本多忠勝からは

    「佐渡守(正信)の腰抜け」
    「同じ本多一族でもあやつとは全く無関係である」

    とボロク.ソにこき下ろされてたという

  • 340名無し2023/01/29(Sun) 20:51:14ID:A3ODM1NTk(7/17)NG報告

    >>339
    忠勝は正信がはらわたが腐っているとか言ったとか聞いたことがある

  • 341名無し2023/01/29(Sun) 20:51:37ID:M2MTU5MDc(1/1)NG報告

    >>303
    つまり山寺さんみたいな七色ボイスに定評があるのか

  • 342名無し2023/01/29(Sun) 20:51:48ID:Y1ODAwNw=(5/12)NG報告

    >>319
    家康視点で描いてるから傲慢な嫌な奴になってるけど氏真君視点でみたら
    親父と主だった家臣団がごっそりいなくなって何の準備も引き継ぎもないまま当主になる
    上杉が北条に手を出してるので援軍送らないといけない
    なんか武田もこっちチラ見しようとしてる
    当然、織田とも事を構えてる
    って中で松平の裏切りだからな
    そりゃ余裕もなくなるし怒りと憎悪でこうもなるよ

  • 343名無し2023/01/29(Sun) 20:52:04ID:k4MTMyNjU(2/3)NG報告

    >>328
    正信って、親父の方でしょ?
    ホライゾンだと商人仲間に子供自慢してる方

  • 344名無し2023/01/29(Sun) 20:52:12ID:I0NzAyNDk(8/16)NG報告

    >>332
    なんつーか今作のムロ秀吉さ光秀そそのかして信長殺しそうな雰囲気あるんだよな

  • 345名無し2023/01/29(Sun) 20:52:16ID:A5NDg4MA=(2/2)NG報告

    >>333
    もう既に迷惑かけまくってるからっていう諦め含みの吹っ切れもあるんじゃないかな
    親不孝なのはもうこの道進んだ時点で……って感じで

    まあ、だからこそ、顔合わせないままにしようって考えてはいそう

  • 346名無し2023/01/29(Sun) 20:52:29ID:E0Mzk3NjE(2/13)NG報告

    >>260
    このゲーム(正しくはアプリの別ゲー)では五キャラ演じられていた。うち二人(上段右、下段真ん中)はエロゲイベでヒロインもやった人気キャラ
    ちなみに上二人の関係はひいおばあちゃんと曾孫

  • 347名無し2023/01/29(Sun) 20:52:43ID:U5NjgyOTA(6/6)NG報告

    元康の方にまで知られてたわけじゃないが、
    子供のために○○〇になる嫁NTRをNHKで見せられることになるとは思わなかったぞ…

  • 348名無し2023/01/29(Sun) 20:53:11ID:QyNjc0NzY(5/18)NG報告

    ところで瀬名さん、闇落ちして悪女とかになってしまうんですかね

  • 349名無し2023/01/29(Sun) 20:53:24ID:M0NTgwNDU(8/16)NG報告

    >>311
    織田と渡り合えてると思った?義元殿のお力になれてたと思った?
    残念!それ全部こっちが織り込んでた作戦通りでしたー!!

    これは将来の関係の片鱗を思わせるサル

  • 350名無し2023/01/29(Sun) 20:53:27ID:UzMTAwMDg(1/25)NG報告

    >>293
    ニアールみたいな騎士文学から出て来たみたいな全然キャラ違う人もやれるの凄いなって

  • 351名無し2023/01/29(Sun) 20:53:49ID:YxNTc2NDg(2/3)NG報告

    申し訳無いけど「興奮した藤吉郎は〇そ強い~♪」
    というフレーズが脳裏を過ってしまいフフッと
    思って視てた。

  • 352名無し2023/01/29(Sun) 20:53:50ID:IzMDIxODk(3/5)NG報告

    >>319
    まあこの後を考えるとあと少し堕ちるところまで堕ちて後は上がっていくだけだからな、これからよ

  • 353名無し2023/01/29(Sun) 20:54:00ID:UzMTAwMDg(2/25)NG報告

    >>350
    ニアールさん、だ

  • 354名無し2023/01/29(Sun) 20:54:26ID:I3MjQ0OQ=(3/8)NG報告

    >>328
    三河武士なんだけど政治謀略寄りの人だしオーベルシュタインみたいなイメージでいいと思う

  • 355名無し2023/01/29(Sun) 20:54:48ID:E0Mzk3NjE(3/13)NG報告

    >>310
    初めてはメリーだったなー
    まさかこんな長い付き合い(ただし一方通行)になるとは

  • 356名無し2023/01/29(Sun) 20:55:00ID:QyNjc0NzY(6/18)NG報告

    >>339
    わお。とかんがえるとまじでホライゾンの方は良かったんですね・・・・・・・

  • 357名無し2023/01/29(Sun) 20:55:16ID:I0NzAyNDk(9/16)NG報告

    清洲城って本当に日本なん

  • 358名無し2023/01/29(Sun) 20:55:20ID:c0MTAxODU(1/3)NG報告

    >>327
    乱世怖い…

  • 359名無し2023/01/29(Sun) 20:55:27ID:QyNjc0NzY(7/18)NG報告

    >>260
    ソウルワーカーのエフネルかな
    ああいう感じのキャラマジで好き

  • 360名無し2023/01/29(Sun) 20:55:56ID:E3NTE5MTE(1/1)NG報告

    うーんどうみても魔王城とかラストダンジョンに見える

  • 361名無し2023/01/29(Sun) 20:55:58ID:U2MTk1NzI(2/3)NG報告

    >>303
    声は特徴的なのに色んな声出せるよね

  • 362名無し2023/01/29(Sun) 20:56:09ID:QyNjc0NzY(8/18)NG報告

    ちょっとノッブ!あんた魔王とかそんなレベルじゃないんですけど
    絶対カッツが見たらきれそうな案件ばっかしてるよ

  • 363名無し2023/01/29(Sun) 20:56:51ID:AzNzk4MDU(11/12)NG報告

    またせたな、マフティー

  • 364名無し2023/01/29(Sun) 20:57:04ID:A1NDQwMg=(1/5)NG報告

    藤岡弘さんに岡田准一と来て更に北川景子か……何なのこの強い一家は

  • 365名無し2023/01/29(Sun) 20:58:35ID:k4MTMyNjU(3/3)NG報告

    >>357
    予告とかでも見えたけど、魔王城か伏魔殿みたいで笑ってしまった。

    たしか、家康の心象を見せたいのか、信長が登場してる時の尾張は基本晴れにしないみたい。

  • 366名無し2023/01/29(Sun) 20:58:48ID:AzMDU1MjM(1/1)NG報告

    >>347
    けど去年の平六を見た後だと、瀬名さんをNTRことで家康を振り向かせてマウント取りたいのが氏真の本心ではないかと思ってしまう

  • 367名無し2023/01/29(Sun) 20:59:50ID:A3ODM1NTk(8/17)NG報告

    >>344
    山田風太郎の「妖説太閤記」のア○チヒーロー秀吉な雰囲気を感じたなぁ。底知れない怖さがある。

  • 368名無し2023/01/29(Sun) 21:00:28ID:E0Mzk3NjE(4/13)NG報告

    >>341
    実際そうなのよね
    相当な演技派、仕事熱心な人で。

    >>361
    それでいてどれも佐倉さんと分かるからすごい。
    どの声も好きなんだ。

  • 369名無し2023/01/29(Sun) 21:00:45ID:g0MDk1MTA(2/2)NG報告

    誰だよ、ゆるふわ大河って言ってた奴
    鎌倉殿に負けないぐらい修羅道じゃねえか

  • 370名無し2023/01/29(Sun) 21:01:14ID:QyNjc0NzY(9/18)NG報告

    後々勝家さんと再婚するお市様
    その娘を側室にして世継ぎが生まれた秀吉

    なにこの好きな人とくっつけなかったので子供とくっつきましたーなものは

  • 371名無し2023/01/29(Sun) 21:01:32ID:UzMTAwMDg(3/25)NG報告

    >>369
    私戦国時代が血まみれじゃないって考えるのは浮かれアンポンタンだと思うの

  • 372名無し2023/01/29(Sun) 21:01:56ID:c0MTAxODU(2/3)NG報告

    >>357
    甲斐国も何か荘厳なところだから、今回の大河の日本はそういう土地なのかも…

  • 373名無し2023/01/29(Sun) 21:02:20ID:QyNjc0NzY(10/18)NG報告

    >>293
    今ググったら佐倉さんだと知ってまじで驚きました&入手したのでこれから育てます

  • 374名無し2023/01/29(Sun) 21:02:29ID:A3ODM1NTk(9/17)NG報告

    >>369
    舞台が戦国時代である以上、ゆるふわは期待できないんだ……!

  • 375名無し2023/01/29(Sun) 21:02:31ID:I0NzAyNDk(10/16)NG報告

    >>364
    父(仮面ライダー)
    長男(武道の達人)
    長女(セーラーマーズ)

    凄い一家だ

  • 376名無し2023/01/29(Sun) 21:02:54ID:QyNjc0NzY(11/18)NG報告

    >>369
    しかもこのあといろんなことが起きるんだよ
    有名なのであの信長が亡くなるとか

  • 377名無し2023/01/29(Sun) 21:03:39ID:QyNjc0NzY(12/18)NG報告

    これみると家康のライバルの三成や最大の天敵の幸村が誰になるかすごくきになる
    まさかと思うけど他の嵐のメンバーとかじゃないよね

  • 378名無し2023/01/29(Sun) 21:04:00ID:I0NzAyNDk(11/16)NG報告

    >>369
    お前、日本史初めてか

  • 379名無し2023/01/29(Sun) 21:04:16ID:YyODYzNTc(1/1)NG報告

    >>374
    許不和(ゆるふわ)は期待できるじゃないか

  • 380名無し2023/01/29(Sun) 21:04:25ID:IzMDIxODk(4/5)NG報告

    >>369
    お市関連が補強されたり三河武士関連のシーン見てるとまだ序の口だよなこれとなる

  • 381名無し2023/01/29(Sun) 21:04:28ID:U2MTk1NzI(3/3)NG報告

    >>368
    そうそう、あやねるのままなんだけどちゃんと別人の声になってる

  • 382名無し2023/01/29(Sun) 21:04:58ID:Q2OTczOTc(2/8)NG報告

    さすがねねち、何でも知ってるな!

    https://twitter.com/oozorasubaru/status/1619656980918046720

  • 383名無し2023/01/29(Sun) 21:05:09ID:UzMTAwMDg(4/25)NG報告

    耀騎士ニアールも若い頃のムリおじも結局同類だろう言われてるの味あるよね

    まぁ言ってるクロガネ当人はカジミエーシュの腐敗を担う一人なのがなんとも言えない気分だが

  • 384名無し2023/01/29(Sun) 21:05:26ID:k5OTI5Mjg(3/3)NG報告

    >>308
    もう一人の佐倉綾音の花嫁衣裳はまだですか?

  • 385名無し2023/01/29(Sun) 21:05:31ID:QyNjc0NzY(13/18)NG報告

    >>334
    あれか現場で働くのだといいけど上に立ったらだめなパターンか
    絶対苦労しそうだよねこの後

  • 386名無し2023/01/29(Sun) 21:05:48ID:Q2MjA0MDM(1/1)NG報告

    >>358
    >>369
    いやぁ~乱世乱世!

  • 387名無し2023/01/29(Sun) 21:08:15ID:QyNjc0NzY(14/18)NG報告

    いまトレンドにV6天魔王ってあって色々見たらfgoの画像もあって経験値先生すげえと思ったよ

  • 388名無し2023/01/29(Sun) 21:08:19ID:E0Mzk3NjE(5/13)NG報告
  • 389名無し2023/01/29(Sun) 21:09:04ID:UzMTAwMDg(5/25)NG報告

    擦り切れ荒みビジネスウーマンになるニアールさんIFもあったかもしれん

  • 390名無し2023/01/29(Sun) 21:09:06ID:A1NDQwMg=(2/5)NG報告

    >>377
    服部半蔵に山田孝之とか、とにかく今回の配役が皆さん豪華で濃いから見てて飽きないよね

    嵐かは分からないけどジャニーズ系がまた来てもおかしくはない気がするな

  • 391名無し2023/01/29(Sun) 21:09:29ID:YxNTc2NDg(3/3)NG報告

    twitter上の感想氏真→元康への激重感情という
    指摘があって唸った。
    信長→元康だけじゃなくそっちもかあ…

  • 392名無し2023/01/29(Sun) 21:09:40ID:QyNjc0NzY(15/18)NG報告

    カッツにみせたい今回の大河
    多分鬼ヶ島のシーンとかで絶対ハンカチ噛み締めていたんんだろうね

  • 393名無し2023/01/29(Sun) 21:10:13ID:c3OTgyOTM(2/2)NG報告
  • 394名無し2023/01/29(Sun) 21:11:04ID:IzMDIxODk(5/5)NG報告

    清洲城に行く前とはいえ万が一の場合織田とその場で一戦しようとしてたり三河武士が血の気が強すぎる、鎌倉殿の坂東武者の方がまだ抑えてた気がするぞ

  • 395名無し2023/01/29(Sun) 21:11:51ID:gyMzcxMzc(6/7)NG報告

    カミサマ病みキャラ向いて無いのにカッコイイ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Xo5VNtvFmt8

  • 396名無し2023/01/29(Sun) 21:12:54ID:c0MTAxODU(3/3)NG報告

    >>391
    (モテすぎたせいで)どうする家康…

  • 397名無し2023/01/29(Sun) 21:13:37ID:QyNjc0NzY(16/18)NG報告

    もしお市様を娶っていたら絶対秀吉からなにかされそうな予感がするんだよね。うん絶対ろくなことにはならないかも

  • 398名無し2023/01/29(Sun) 21:13:45ID:EwMDc3NDA(1/1)NG報告

    >>382
    意外と食ったことある人いるの笑う

  • 399名無し2023/01/29(Sun) 21:17:24ID:Y5NzgwNDg(10/14)NG報告

    >>311
    岡田信長とは別ベクトルで腹の底が見えない化物感がスゴかったムロ秀吉

  • 400名無し2023/01/29(Sun) 21:17:37ID:IyODI1Ng=(1/1)NG報告

    >>394
    鎌倉殿の頃なら織田勢は大高城を囲んで叩き潰す気が

  • 401名無し2023/01/29(Sun) 21:17:57ID:QxNzE5ODg(6/8)NG報告

    >>260
    ボーイッシュというか性別不鮮明な演技の時の佐倉綾音

  • 402名無し2023/01/29(Sun) 21:18:36ID:c4NjAzMzc(1/8)NG報告

    >>391
    瀬名さんの血で書かれた「たすけて」
    瀬名からのsosに見せかけて実は氏真くんの元康への心からの叫びという

    今年の大河の演出、前話まではイマイチに感じてたんだけど杞憂かもしれん

  • 403名無し2023/01/29(Sun) 21:19:17ID:k3NDE3NjQ(1/2)NG報告
  • 404名無し2023/01/29(Sun) 21:20:02ID:U3ODA5MTU(2/3)NG報告

    しかし徳川家康の大河ドラマの直後に徳川宗家が世代交代したニュースが流れてるの見ると歴史が繋がっているのを感じるわ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=V_oLFCOO6b8

  • 405名無し2023/01/29(Sun) 21:21:21ID:k5MTg1OTE(2/5)NG報告

    >>373
    雑に強いから使いやすい子だよ

  • 406名無し2023/01/29(Sun) 21:21:21ID:Y0NTY2MjM(1/4)NG報告

    >>349
    あそこらへん最初は家康が言い返して最初は前回までの犠牲も無駄ではなかったと思わせてこれだから尚の事酷い

  • 407名無し2023/01/29(Sun) 21:23:00ID:U4Nzg3OTI(1/1)NG報告

    レジェンド&バタフライの信長は人間味ありそうなのにこっちの信長はとことんやべーやつなのは何なんだ

  • 408名無し2023/01/29(Sun) 21:23:54ID:A3ODM1NTk(10/17)NG報告

    >>311
    ムロツヨシの秀吉が好きな人は>367の「妖説太閤記」がおすすめだ!

  • 409名無し2023/01/29(Sun) 21:24:52ID:QyNjc0NzY(17/18)NG報告

    ノッブが家康をあごクイしたり白兎よび
    cv釘宮さんだからぜったい惚れそう&カッツが某漫画家さんよろしくな表情になりそう

  • 410名無し2023/01/29(Sun) 21:25:15ID:A3ODM1NTk(11/17)NG報告

    >>404
    今は統治者というわけでもないのに代替わりでニュースになるんだから凄い。旧王朝の王族と考えればそれも妥当なのかな?

  • 411名無し2023/01/29(Sun) 21:26:07ID:Y1ODAwNw=(6/12)NG報告

    >>407
    帰蝶さんから見たノッブと
    家康から見たノッブの差だとの事

  • 412名無し2023/01/29(Sun) 21:27:42ID:I0NzAyNDk(12/16)NG報告

    >>391
    信長:お市を使って元康を自分の側に置いておきたい
    氏真:瀬名を使って元康を自分の側に置いておきたい

    あれ?男からの矢印がデカくね?

  • 413名無し2023/01/29(Sun) 21:27:52ID:A5MTEzMjY(1/3)NG報告

    >>331
    徳川実記には永禄13年の正月に信長が浅井を謀反を起こす前に討とうしていたのを諫止したというエピソードがあるそうなのでそこに繋げる伏線?

  • 414名無し2023/01/29(Sun) 21:28:06ID:MwMTEzMzA(1/1)NG報告

    今夜はTOOBOEの「心臓」を聴いてるよ
    MVめっちゃ好きだけど救いなさすぎて悲しす
    You Tubeとかで見れるから気になったら見てみてね
    ほな

  • 415名無し2023/01/29(Sun) 21:28:12ID:Y5NzgwNDg(11/14)NG報告

    >>387
    一瞬ポケモンの話かと思った
    あれは6Vだった

  • 416名無し2023/01/29(Sun) 21:29:04ID:k5ODg3NjM(1/4)NG報告

    >>153
    そらガイアギアにつながりそうなことを示唆する終わりにはなるわな

  • 417名無し2023/01/29(Sun) 21:30:07ID:Y0NTY2MjM(2/4)NG報告

    >>402
    今回の家康が上手くいったと思わせて戦国時代はそんなに甘くないと現実を叩きつけられて苦渋の決断をするのが平穏な世を目指す理由に繋がってるのがわかりやすくて良いなと思う

  • 418名無し2023/01/29(Sun) 21:31:30ID:QyNjc0NzY(18/18)NG報告

    >>412
    今度は誰から狙われるんですかねぇ
    三成や幸村はないとして信玄?

  • 419名無し2023/01/29(Sun) 21:32:25ID:E0Mzk3NjE(6/13)NG報告

    ブルーロックの新ED、ここで原作ファン泣かしに来るのようやりおるわ
    この五つの手って「そういうこと」やろ……
    YouTubehttps://youtu.be/K-XH333Tofo

  • 420名無し2023/01/29(Sun) 21:34:04ID:Q2OTczOTc(3/8)NG報告

    >>398
    ちょっとくらい食ってみたいと思ったことない?
    スナック菓子みたいなやつとか

  • 421名無し2023/01/29(Sun) 21:34:25ID:k5ODg3NjM(2/4)NG報告

    >>233
    基本新規追加ドルフィンって弱点属性なのに今回は水着と属性自体は同じパターンなのな。
    そうなるとイベント攻略はWind属性のモデル組になるっぽいけど

  • 422名無し2023/01/29(Sun) 21:35:16ID:A5MTEzMjY(2/3)NG報告

    >>342
    実際無事だった報が入った時喜んでたから氏真視点でも好感持ってたと思う
    ある意味どこぞのハムが言ってたような「愛を超越すれば、それは憎しみとなる!」状態よなあ

  • 423名無し2023/01/29(Sun) 21:36:07ID:I3MjQ0OQ=(4/8)NG報告

    >>418
    女を使って自分の側に置こうとするなら妹と母親を使った秀吉かな

  • 424名無し2023/01/29(Sun) 21:37:59ID:IwNzE4MzE(1/1)NG報告

    >>420
    人間が美味いと思うやつそんなにないからな

  • 425名無し2023/01/29(Sun) 21:39:04ID:c4NjAzMzc(2/8)NG報告

    >>412
    どっちも元康の事を兄弟と思ってるという
    元康の潜在力の高さを双方とも理解している分、余計に湿度が高く感じる

  • 426名無し2023/01/29(Sun) 21:39:06ID:IyMTg0NTM(2/10)NG報告

    >>407
    あっちの信長はジャニーズの皮を被ったモビルスーツだからねえ

  • 427名無し2023/01/29(Sun) 21:39:56ID:I3MTUxODA(3/3)NG報告

    >>369
    どうするの選択肢が絶えない楽しい時代だよ(ニッコリ
    まあ大体タヌキの人生こんな感じだし

  • 428名無し2023/01/29(Sun) 21:40:57ID:IyMTg0NTM(3/10)NG報告

    >>425
    また別作品だが
    ダンまち最新刊でモルドさんベル君に湿っぽすぎる

  • 429名無し2023/01/29(Sun) 21:41:52ID:I5ODQ0NTY(3/4)NG報告

    >>383
    ムリおじは若い頃の活躍知ってる人たちからの親愛度が敵味方問わず高くて笑う
    実際座ってるだけでかっこいいのはずるい

  • 430名無し2023/01/29(Sun) 21:42:13ID:c4NjAzMzc(3/8)NG報告

    >>369
    鷹狩りに興じずに人形遊びしている元康に少なからず落胆してたんだが、我ながら単純なもんで早くもこの頃ののほほんとしてた我らが神の君が懐かしくなっている

  • 431名無し2023/01/29(Sun) 21:42:22ID:Y3ODMyOTE(1/1)NG報告

    >>419
    4ならわかるんだが5?
    アレ、カウント間違えてるのかな私

  • 432名無し2023/01/29(Sun) 21:42:26ID:A3MjgzMjE(1/1)NG報告

    >>411
    割と近年の創作におけるノッブの描写においては重要人物だと思う
    海老蔵ノッブも染谷ノッブも帰蝶さんがいた頃は人間味があったのが、別居なり先立たれるなり何らかの形で側からいなくなったのを境に魔王然とするようになるし

  • 433名無し2023/01/29(Sun) 21:43:49ID:IyMTg0NTM(4/10)NG報告

    >>416
    繋がらないところの後輩二人
    ウッソとトビヤからすげえ
    間違ってるよアンタ!
    って言われるハサウェイ

  • 434名無し2023/01/29(Sun) 21:43:58ID:I0NzAyNDk(13/16)NG報告

    鎌倉殿の佐藤二郎さんもそうだったがこういうピントが合ってないのにどんな表情してんのかわかる演出好き

  • 435名無し2023/01/29(Sun) 21:44:20ID:AxMDE1OTE(1/1)NG報告

    >>412
    最近の日曜日はこんな男ばっかか

  • 436名無し2023/01/29(Sun) 21:45:12ID:gyMzcxMzc(7/7)NG報告

    >>418
    三成は家康が護衛つけたりしてるし
    むしろ家康の方から→言ってる

  • 437名無し2023/01/29(Sun) 21:46:32ID:c4NjAzMzc(4/8)NG報告

    >>428
    ヴァンさんも師匠もアレンも皆んなグラビティだったね

    もう18巻のネタバレ大丈夫だよね?

  • 438名無し2023/01/29(Sun) 21:46:37ID:Y0NTY2MjM(3/4)NG報告

    >>418
    信玄は家康にとって師匠的ポジションっぽいからどうなるんだろ、三成はインタビュー見た感じと面白い関係になりそう

  • 439名無し2023/01/29(Sun) 21:48:12ID:U1Njk3NDg(1/4)NG報告

    >>419
    ちょっと前までカオス極まってやばすぎんだろってやってたバンドとは思えないすげぇしっとりとした良い曲

  • 440名無し2023/01/29(Sun) 21:50:44ID:k0ODY2NTc(1/7)NG報告

    ダイイングメッセージを残す時は凶器の名前じゃなくて、犯人の名前を書こうね!

  • 441名無し2023/01/29(Sun) 21:50:48ID:QyODg1NzY(22/28)NG報告

    >>433
    それがF90周りの話が整理される過程でゾーリンソールが正史に組み込まれたっぽいのよ…

  • 442名無し2023/01/29(Sun) 21:51:57ID:k5ODg3NjM(3/4)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=auXRSQwbYGY&t=307s
    閃光のハサウェイ見た後でこんな動画みつけるとか運がいいのかなんなのか()

  • 443名無し2023/01/29(Sun) 21:52:31ID:A5MTEzMjY(3/3)NG報告

    >>412
    しかも使われる側も好感抱いてるのが何とも
    元康君モテ過ぎでは?

  • 444名無し2023/01/29(Sun) 21:54:10ID:U1Njk3NDg(2/4)NG報告

    >>435
    ギギ「イェ〜イ!ハサウェイ見てるぅ〜?今からケネス大佐の所に行っちゃうぞ〜?いいの?本当にいいの〜?」
    ケネス「イェ〜イ?ハサウェイ見てるぅ〜?今からギギのこと口説いちゃうぞ〜?良いのか?本当に口説いちゃうぞ?」
    ハサウェイ「…そう」
    どっちもハサウェイだけに矢印向いてるのになぁ

  • 445名無し2023/01/29(Sun) 21:55:27ID:U5MjY3ODA(1/1)NG報告

    自己犠牲で世界を救えるならと自己犠牲選んだら納得出来ない仲間に台無しにされるの良いよね

    それはそれとして代替案無しで止めたならバッドエンドまでは行かなくていいから多少後味悪くして欲しい

  • 446名無し2023/01/29(Sun) 21:58:18ID:I0NzAyNDk(14/16)NG報告

    >>435
    ハサの前ではセクハラ発言ガンガンするのにギギと二人きりだと割と事務的な事言わないの本当わかりやすいなとなる

  • 447名無し2023/01/29(Sun) 21:58:46ID:IyMTg0NTM(5/10)NG報告

    >>434
    銀魂の武市先輩思いだす

  • 448名無し2023/01/29(Sun) 22:00:17ID:IyMTg0NTM(6/10)NG報告

    >>437
    経ったな1週間
    てか ファミリアの中で宗教戦争起こしてるってなんなの

  • 449名無し2023/01/29(Sun) 22:00:56ID:QxNzE5ODg(7/8)NG報告

    >>433
    繋がらないはずの奴らが合うという展開ならジュドーがミネバの縁でバナージと合うというのはどうだろうか?長い歴史の中で互いに真の名前を封じる者同士の出会いとか…
    と、考えるとキンケドゥを名乗る前のシーブックとバナージ爺さんが出会って色々あってセシリーを支えるべく今日から俺はキンケドゥ・ナウだになる展開のエピソードも読みたい…

  • 450名無し2023/01/29(Sun) 22:01:42ID:IyMTg0NTM(7/10)NG報告

    >>446
    ハサウェイが死んだ後 彼の出来なかったことをかわりにやろうとして なりきれてなそうな二人

  • 451名無し2023/01/29(Sun) 22:03:09ID:E0Mzk3NjE(7/13)NG報告

    >>431
    多分アイツ、残ってるのも特殊枠だし。

  • 452名無し2023/01/29(Sun) 22:03:15ID:E0MjQ0OQ=(5/9)NG報告

    >>427
    信頼に足る仲間・・・?(三河武士を見つつ)

  • 453名無し2023/01/29(Sun) 22:03:29ID:QxNzE5ODg(8/8)NG報告

    >>442
    そもそも少し前にダムエーでアムロに広島893の魂が憑依して宇宙世紀の歴史が少し変わる漫画もあったような…

  • 454名無し2023/01/29(Sun) 22:06:37ID:QyODg1NzY(23/28)NG報告
  • 455名無し2023/01/29(Sun) 22:08:38ID:Y1ODAwNw=(7/12)NG報告

    >>452
    み、三河武士は信用がないだけだから……

  • 456名無し2023/01/29(Sun) 22:08:52ID:E0Mzk3NjE(8/13)NG報告

    チャイナがいま熱いらしい

  • 457名無し2023/01/29(Sun) 22:10:45ID:I2NzQ5ODg(4/4)NG報告

    >>429
    行動はともかく、口を開くと微妙に残念臭が漂うのは
    社会人の悲哀というか、時代に乗れなかった武人というか
    有給、気にしていたのね…

  • 458名無し2023/01/29(Sun) 22:11:27ID:c3NzQ3Mzk(1/1)NG報告

    ケモミミ良いよね

  • 459名無し2023/01/29(Sun) 22:13:59ID:M1NDQ1MjE(1/1)NG報告
  • 460名無し2023/01/29(Sun) 22:15:25ID:Y4MTY1NjM(15/19)NG報告

    >>446
    しかしやっぱ推定30代後半のおっさんが19の女の子に言うセリフじゃねぇな・・・
    如何に顔が良くて諏訪部さんのイケボでも割とキツいもんがある
    しかも飯食ってる最中とか嫌すぎる

  • 461名無し2023/01/29(Sun) 22:15:40ID:k2NDYwODg(1/1)NG報告

    >>452
    石川数正、本多正信…うっ、頭が!

  • 462名無し2023/01/29(Sun) 22:15:49ID:A3ODM1NTk(12/17)NG報告

    >>240
    >>456
    チャイナドレスだと道潤が好きです

  • 463名無し2023/01/29(Sun) 22:15:52ID:E5NTQyMTQ(1/3)NG報告

    平岩親吉という松平家の貴重な頭脳担当だけど一般的には決して知名度が高いわけでない家康股肱の重臣が登場してちょっと嬉しい。
    中年俳優が配役されることが多いけど実は元康と同い歳で、今回は岡部大(ハナコのボケ担当)が配役され若々しく妙に存在感がある。

  • 464名無し2023/01/29(Sun) 22:15:58ID:A3NzQwNzk(1/1)NG報告

    >>424
    でも人間がうまいと思うものの多くは動物に見せたら食べたがる気がする

  • 465名無し2023/01/29(Sun) 22:16:36ID:Y0NTY2MjM(4/4)NG報告

    >>452
    三河武士は能力は高いし信用はできるぞ、信頼できるどうかについては…まあ、はい

  • 466名無し2023/01/29(Sun) 22:16:51ID:UxODY4Njk(15/22)NG報告

    >>459
    ミカ姉いるの嬉しいな

  • 467名無し2023/01/29(Sun) 22:16:53ID:c4NjAzMzc(5/8)NG報告

    >>448
    四兄弟の叫びが辛かったわ
    フレイヤの自分を実は簡単に蔑ろにしてしまえる脆い一面に救われたんだから、彼女の本質を知っていてもそれを否定する形の忠義しか取れないっていう

    幹部全員がフレイヤの多面性の其々異なる一面に救われているから、それに対応して戦争遊戯の最終局面で取る行動に繋がってるのが面白かった
    そういう意味ではオッタルが一番純粋だったね

  • 468名無し2023/01/29(Sun) 22:17:16ID:UzMTAwMDg(6/25)NG報告

    >>457
    そんなだからS3が賃金斬言われるんですよ……
    大陸版スキル全部韻文で好きなんだけど和訳されるとどうなるんじゃろな

  • 469名無し2023/01/29(Sun) 22:17:40ID:cyNDc1NDQ(5/18)NG報告

    >>458
    良いよね

  • 470名無し2023/01/29(Sun) 22:17:41ID:UyMTE2Mzg(1/1)NG報告

    >>442
    あ、オイオイマジかよ、昨日か2日前位にオススメで出てきたYouTubeの動画じゃないか〜最初コレ見た時「……ええ?何だこれ」とリアクションや反応でなった

  • 471名無し2023/01/29(Sun) 22:17:47ID:Y4MTY1NjM(16/19)NG報告

    >>464
    体に悪いもんは美味いからな
    今は専用ペットフードあげる事が最適だけど昔は人間と同じもん食ってるとかざらにあったし

  • 472名無し2023/01/29(Sun) 22:18:38ID:I0NzAyNDk(15/16)NG報告

    >>452
    関東に移るときには何人か出来るから・・・

  • 473名無し2023/01/29(Sun) 22:19:09ID:c4NTY1MjE(4/7)NG報告

    >>360
    安土城「わしらの」
    本能寺「先輩じゃからな」

  • 474名無し2023/01/29(Sun) 22:20:10ID:M5NzcxODQ(1/1)NG報告

    >>471
    人が食えて動物が食えない物調べると人間の解毒能力鬼すげええ!このままドンドン旨いもん食っていこうぜ!ってなる

  • 475名無し2023/01/29(Sun) 22:20:51ID:c4NTY1MjE(5/7)NG報告

    これは・・三河殿の16人!

  • 476名無し2023/01/29(Sun) 22:21:18ID:UzMTAwMDg(7/25)NG報告

    >>474
    肝臓「処理オーバーです(手遅れになってから言う)」

  • 477名無し2023/01/29(Sun) 22:24:09ID:gwMDg2NDk(1/1)NG報告

    >>471
    何で身体に悪い物が美味いと思うように出来てんだろうね…
    生物的には逆じゃないんかい

  • 478名無し2023/01/29(Sun) 22:24:24ID:Q2OTczOTc(4/8)NG報告

    このメンバーでブラックロックシューターを歌うの同窓会過ぎて好き

  • 479名無し2023/01/29(Sun) 22:25:40ID:Y1ODAwNw=(8/12)NG報告

    >>477
    ちがわい、旨いものは体に必要だから旨いと感じるんじゃ
    ただ、人間はそれを採りすぎて毒になるだけじゃ

  • 480名無し2023/01/29(Sun) 22:26:56ID:UzMTAwMDg(8/25)NG報告

    >>479
    肥満になるなんて生物上前代未聞だからな
    飢え耐性はともかく肥満耐性なんて自然界では無用の長物

  • 481名無し2023/01/29(Sun) 22:27:29ID:E0MjQ0OQ=(6/9)NG報告

    >>477
    糖分・油・塩とか人間がうまいと感じるこれらが体に害レベルで過剰に食える時代のほうが短いので。気候変動でこれからどうなるか分からんし

  • 482名無し2023/01/29(Sun) 22:27:51ID:QyODg1NzY(24/28)NG報告

    >>460
    見た目と声が完璧なセクハラ親父…

  • 483名無し2023/01/29(Sun) 22:27:53ID:g3OTQ4OTE(1/1)NG報告

    >>476
    なる前に言ってください死.んでしまいます

  • 484名無し2023/01/29(Sun) 22:29:50ID:cyNDc1NDQ(6/18)NG報告

    >>479
    何事も過ぎれば毒となる

  • 485名無し2023/01/29(Sun) 22:30:32ID:M1NTQ4OTk(5/10)NG報告

    >>475
    小四郎と大江殿の基準だと相当数消されそう

  • 486名無し2023/01/29(Sun) 22:31:34ID:c4NTY1MjE(6/7)NG報告

    >>471
    普通にキャットフードを食わなくなったんじゃが・・

  • 487名無し2023/01/29(Sun) 22:32:19ID:k5MTg1OTE(3/5)NG報告

    >>480
    ハーバー・ボッシュ法のおかげである

  • 488名無し2023/01/29(Sun) 22:32:40ID:Q3MDUwNDA(2/4)NG報告

    >>456
    チャイナドレスですね
    似合ってるから質悪い?

  • 489名無し2023/01/29(Sun) 22:33:48ID:cyNDc1NDQ(7/18)NG報告

    >>487
    それは凄いなー!

  • 490名無し2023/01/29(Sun) 22:34:06ID:IyMTg0NTM(8/10)NG報告

    >>460
    この男 「男の役目っ!」とか言うタイプだからそりゃフラれる

    だからハサウェイは懐いたんだけどな

  • 491名無し2023/01/29(Sun) 22:34:17ID:Y2MzMyNDQ(1/1)NG報告

    ユニオンサークル使ったバージョン別ポケモンをゲット出来る方法で日本語版最大サイズのトドロクツキを狙ってたら色証ゲットできた挙句その証がかっこいいので嬉しみ
    中国語ROMの方の名前どうしようかしら

  • 492名無し2023/01/29(Sun) 22:35:02ID:c4NTY1MjE(7/7)NG報告

    しかしねぇ、私も保健環境大臣として肥満してはいけない立場なんでね。

  • 493名無し2023/01/29(Sun) 22:35:19ID:k5MTg1OTE(4/5)NG報告

    >>471
    人間が食ってるもの中に大体の動物には毒になるものが含まれてるだけだな
    人間は毒耐性高いから大丈夫

  • 494名無し2023/01/29(Sun) 22:36:20ID:cyNDc1NDQ(8/18)NG報告

    >>488
    流石瑞穂お姉さまですわ
    どうなってんだここの家系の男は

  • 495名無し2023/01/29(Sun) 22:37:01ID:E5Mjk5NTM(3/5)NG報告

    >>488
    スリットがいいよねチャイナドレス

  • 496名無し2023/01/29(Sun) 22:37:06ID:E5NTQyMTQ(2/3)NG報告

    >>475
    十三将くらいまでは順当なのに「えっ三方ヶ原の戦いでの逸話しか知られてない鳥居忠広が?」とか「2枠入れ替わりありなのはどうなのよ?」とか今イチ設定が煮詰まっておらず、挙げ句にこの人たちが漏れてるのはおかしいだろとばかりに拡張版の徳川二十八神将が存在したりして何だかふわふわだよね。

  • 497名無し2023/01/29(Sun) 22:37:09ID:k2MDg3MDU(6/8)NG報告

    魔王軍の邪悪な道化師みたいなムロ秀吉凄い怖い

  • 498名無し2023/01/29(Sun) 22:37:09ID:IyMTg0NTM(9/10)NG報告

    >>467
    しかしリリ助 わりと小人にモテるな
    長男にすげえ紳士的に褒められた

  • 499名無し2023/01/29(Sun) 22:40:25ID:QyODg1NzY(25/28)NG報告

    >>456
    ミニスカチャイナ幼女というやべーやつ。スリット的にV字のやつ履いてる幼女

  • 500名無し2023/01/29(Sun) 22:41:22ID:U1MjE0MzU(1/2)NG報告

    >>369
    そもそもゆるふわなのが家康だけだから…あとおんな城主直虎見てもそう思えるの? あれもあれで相当ヤバいぞ
    8月あたりヤバそうだけど…あの関ケ原を調理するのか楽しみだなぁ

  • 501名無し2023/01/29(Sun) 22:41:32ID:IyMTg0NTM(10/10)NG報告

    >>499
    それよりも声優さんにビビったよ

  • 502名無し2023/01/29(Sun) 22:42:16ID:QyODg1NzY(26/28)NG報告

    >>501
    いいだろう大人モードと同じで型月だと頼光さんだ。



    まあじでえ?

  • 503名無し2023/01/29(Sun) 22:42:37ID:Y5NzgwNDg(12/14)NG報告

    >>497
    これなら後年村を潰すわって説得力がある邪悪さ

  • 504名無し2023/01/29(Sun) 22:43:04ID:Q4MDg4NDE(1/2)NG報告

    信長に元康を取られて脳破壊された氏真が瀬名をNTRして元康の脳破壊する大河ドラマ

  • 505名無し2023/01/29(Sun) 22:43:30ID:U1MjE0MzU(2/2)NG報告

    >>502
    頼光さんじゃなくてアストライアの人じゃ…

  • 506名無し2023/01/29(Sun) 22:43:48ID:cyNDc1NDQ(9/18)NG報告

    >>502
    いや頼光さんは戸松さんだろう

  • 507名無し2023/01/29(Sun) 22:44:38ID:c1MTQzNjg(1/2)NG報告

    >>485
    三河が弱小で尚且つ何やかんや優秀だからいなくなった場合のリスクがデカいから消したくても消せないのが厄介すぎる、優秀なくせにアレとか敵よりも嫌すぎる

  • 508名無し2023/01/29(Sun) 22:44:41ID:M1NTQ4OTk(6/10)NG報告

    >>497
    見事に小日向さんと佐々木さんの系統の秀吉だわ
    もし三人揃ったら真顔で人を殺しそうで普通に怖い

  • 509名無し2023/01/29(Sun) 22:44:55ID:QyODg1NzY(27/28)NG報告

    >>505
    >>506
    むうっこれは

  • 510名無し2023/01/29(Sun) 22:45:26ID:cyNDc1NDQ(10/18)NG報告

    >>501
    まあロリキャラやったことは伊藤さんあるし

  • 511名無し2023/01/29(Sun) 22:45:29ID:Y5NzgwNDg(13/14)NG報告
  • 512名無し2023/01/29(Sun) 22:45:34ID:I1MTc1NzI(1/4)NG報告

    >>434
    放送中はネタバレや先入観になりかねんから言うの控えてたけど、OPでぼっちちゃんの横顔を見て微笑む喜多ちゃん良いよね……

  • 513名無し2023/01/29(Sun) 22:47:23ID:k5MTg1OTE(5/5)NG報告

    >>498
    前世がフィアナっぽいからそりゃパルゥムにはモテるさ

  • 514名無し2023/01/29(Sun) 22:48:02ID:UxODY4Njk(16/22)NG報告

    >>479
    何事もすぎれば毒になる

  • 515名無し2023/01/29(Sun) 22:49:46ID:I5ODQ0NTY(4/4)NG報告

    >>488
    チャイナ服って硬派よね(毎年増えるスケベチャイナ服見ながら)

  • 516名無し2023/01/29(Sun) 22:51:17ID:U0MzMxMDg(1/2)NG報告

    >>419
    ちと不謹慎だが
    描写無い何人かは1thステージの100球入れの時点でしくった説あって笑えない

  • 517名無し2023/01/29(Sun) 22:52:26ID:E0MjQ0OQ=(7/9)NG報告

    >>492
    ボディビルダーは脂肪を限界ぎりぎりまで落とすので逆に不健康だと聞いたことあるぞ。つまりお前のそれは見た目だけだ

  • 518名無し2023/01/29(Sun) 22:53:28ID:MwODk1NDc(1/3)NG報告

    >>441
    右の歌で戦争止めそうな作品に出てそうなデザインの機体の中身(フレーム)がガイア・ギアに出てきたゾーリン・ソール(前から見るとガンダム、横から見るとサザビーな機体、武装もνとサザビーの合いの子にビームバリア)という…何やってんだアナハイム……

  • 519名無し2023/01/29(Sun) 22:54:11ID:E0Mzk3NjE(9/13)NG報告

    >>516
    まあチームZ身体能力最下位組だからな……
    いや、突破したと思いたい

  • 520名無し2023/01/29(Sun) 22:55:43ID:c4NjAzMzc(6/8)NG報告

    >>498
    他人の為に勇気を放り絞れる小人族は、それだけで小人族の希望になり得るからね
    後はやっぱり前世の因縁だろうなあ

  • 521名無し2023/01/29(Sun) 22:56:48ID:Q5Njg2NjQ(2/4)NG報告

    >>393
    グララだと、ハローさんで絶好調キープしてるからそないクレーンゲームやってなかったが
    ここ最近はアオハル周回して比較的クレーンをやってたから、恐怖増したぞい

  • 522名無し2023/01/29(Sun) 22:57:14ID:MwODk1NDc(2/3)NG報告

    >>360
    戦国BASARAの本能寺よりはまだ…(通称:本能寺が変)

  • 523名無し2023/01/29(Sun) 22:58:00ID:MxNTE0Mzg(5/7)NG報告

    vtuber作画コスト高めの人多い

  • 524名無し2023/01/29(Sun) 22:58:18ID:MwODk1NDc(3/3)NG報告

    >>517
    常に栄養を摂ってないと死ぬぜ!(リディみたいな声)

  • 525名無し2023/01/29(Sun) 22:58:37ID:AzNzk4MDU(12/12)NG報告

    久保さんの感想で「えっ花澤さんの姉が伊藤さんか、花澤さんのほうが年」って

  • 526名無し2023/01/29(Sun) 22:59:08ID:U0MzMxMDg(2/2)NG報告

    水着おじさんとやらはこの前に出て来たので、とりま目的達成で良いのかな?

  • 527名無し2023/01/29(Sun) 23:00:13ID:k0ODY2NTc(2/7)NG報告

    >>516
    イガクリが突破出来たし、大丈夫やろ(酷い指標)
    まぁシドウと組めたイガクリが割と早めにクリア出来た説もなくはないが

  • 528名無し2023/01/29(Sun) 23:01:39ID:UzMTAwMDg(9/25)NG報告

    >>515
    チェン隊長は露出しないと死ぬんですか?(一般隊員並の感想)

  • 529名無し2023/01/29(Sun) 23:01:49ID:gxMTE1MjU(2/3)NG報告

    >>523
    最近はキャラがアホほど量産されてるから
    シンプルなデザインで個性出すの難しいもんなあ……

  • 530名無し2023/01/29(Sun) 23:01:53ID:Q4MDg4NDE(2/2)NG報告

    大友のそーりん君「大河でNTR出来るならワンチャン主役クルー?」

  • 531名無し2023/01/29(Sun) 23:02:07ID:I0NzAyNDk(16/16)NG報告

    >>517
    過ぎたるは猶及ばざるが如しだな

  • 532名無し2023/01/29(Sun) 23:03:30ID:UxODY4Njk(17/22)NG報告

    >>525それ以上はいけない

  • 533名無し2023/01/29(Sun) 23:03:59ID:c1MTQzNjg(2/2)NG報告

    お市→家康とか色んな作品でも見ないやつだった、てか家康とお市ってマイナーすぎるな

  • 534名無し2023/01/29(Sun) 23:04:50ID:gxMTE1MjU(3/3)NG報告

    >>530
    一瞬藤ねえをNTRする大友宗麟ってなんだよと思ってしまった

  • 535名無し2023/01/29(Sun) 23:07:12ID:I2OTk0OTg(5/5)NG報告

    >>509切腹なんて

  • 536名無し2023/01/29(Sun) 23:07:33ID:A3ODM1NTk(13/17)NG報告

    >>534
    それ大友宗麟がまた立花道雪に怒られるオチじゃん

  • 537名無し2023/01/29(Sun) 23:09:13ID:Q5Njg2NjQ(3/4)NG報告

    >>499
    >>515
    身内を重ねていくスタイル

  • 538名無し2023/01/29(Sun) 23:11:50ID:MwMzY0NTU(1/1)NG報告

    >>529
    せやろか(初配信を見つつ

  • 539名無し2023/01/29(Sun) 23:12:10ID:E5Mjk5NTM(4/5)NG報告

    >>535
    ヒイロなら潰されても生きてそうと思えてしまう不思議

  • 540名無し2023/01/29(Sun) 23:12:45ID:cyNDc1NDQ(11/18)NG報告

    >>534
    サーヴァントとして召喚された大友宗麟が藤ねえに一目惚れすることから始まる物語?

  • 541名無し2023/01/29(Sun) 23:14:42ID:Q2OTczOTc(5/8)NG報告

    >>539
    トロワ大爆笑間違いなし

  • 542名無し2023/01/29(Sun) 23:14:55ID:YyNTc2MA=(1/4)NG報告

    >>539
    明さんも生きてたし、いけるいける

  • 543名無し2023/01/29(Sun) 23:15:35ID:I1OTE2Njg(1/1)NG報告
  • 544名無し2023/01/29(Sun) 23:17:49ID:Q1MTYwNDM(1/1)NG報告

    >>497
    家康にとって信長が最恐だとしたら秀吉は最凶になる感じがある

  • 545名無し2023/01/29(Sun) 23:17:59ID:E0MjQ0OQ=(8/9)NG報告

    >>540
    藤ねえ「(うわぁ見ず知らずの人に告白されるなんて。私にはすでに決まった人がいるのよ)士郎、結婚しよ」
    士郎「いいよ」

    HAPPYEND

  • 546名無し2023/01/29(Sun) 23:18:23ID:A3Mzk0OTE(1/1)NG報告

    フレイヤ様は愛の女神が恋に狂った感あって良かったと思います
    外伝でのアリィへの接し方とか見るとベル君に対するフレイヤ様はマジでバグってたよねーとなる

  • 547名無し2023/01/29(Sun) 23:18:27ID:k5ODg3NjM(4/4)NG報告

    >>542
    なんか姿かたちは保ったまま吸血鬼とは別の生命体になっていてもおかしくはない男を基準に語るのはNG

  • 548名無し2023/01/29(Sun) 23:23:00ID:M0MDAwMDA(1/1)NG報告

    バッドエンドっぽいスクショ集めに4thPVを改めて見たけどいいなあ
    あと再生数がいつの間にかすごい増えてた

  • 549名無し2023/01/29(Sun) 23:24:26ID:M0NTgwNDU(9/16)NG報告

    >>542
    岸島「明さんって吸血鬼じゃないんですか?だってあれだけズタボロにされてるのにすぐまた復活するとかおかしいでしょ」
    吸血鬼研究員「それは我々にも分からん。ただ一つ言えるのは、少なくとも吸血鬼ではないという事だけだ」

    スピンオフとはいえ吸血鬼にまでこう言われる男だからな…

  • 550名無し2023/01/29(Sun) 23:26:39ID:E5NTQyMTQ(3/3)NG報告

    あらかわいい

  • 551名無し2023/01/29(Sun) 23:26:39ID:M1MTM1NTI(4/5)NG報告

    >>512
    良い…
    視線や顔の向きでの細かな描写がとても効いている

  • 552名無し2023/01/29(Sun) 23:39:20ID:I4MTcwNDc(2/3)NG報告

    >>393
    奥にうっすらデカいというかクレーンを操作してると思われるウマ娘が…

  • 553名無し2023/01/29(Sun) 23:40:55ID:E0MjQ0OQ=(9/9)NG報告

    >>543
    デュオ「なぁトロワ、なんで俺殴られてるの・・?」
    トロワ「知らん」

  • 554名無し2023/01/29(Sun) 23:42:54ID:Q0ODE4OTk(5/6)NG報告

    >>539
    令和組ならガンダムsequelのカオリス含めたネオス組もいけそうですね。
    ところでガンダムはいつ動くのですか?

  • 555名無し2023/01/29(Sun) 23:44:52ID:k0ODY2NTc(3/7)NG報告

    >>552
    自然に脳がボーノと認識してたゾ

  • 556名無し2023/01/29(Sun) 23:44:57ID:AzNTA0MTk(1/3)NG報告

    ブルアカ始めたけどこんな編成で落ち着きつつある
    ユウカ︰かわいい。タンク
    ミカ︰現状はアタッカーというより擬似的なタンク
    セリカ︰スキルの高速回転により雑魚を散らす
    アカリ︰範囲攻撃
    セリナ︰引けたヒーラーの中では一番使いやすい印象
    アコ︰何かこの娘サポート能力ハンパなくない?

  • 557名無し2023/01/29(Sun) 23:47:31ID:Y4MTY1NjM(17/19)NG報告

    >>556
    アコはパーティー全員をオリオンにするからな
    あと回復もしてくれる

  • 558名無し2023/01/29(Sun) 23:50:46ID:U1Njk3NDg(3/4)NG報告

    >>542
    バァァン
    ブバッ
    のテンポの取り方が上手すぎて逆にちょっと笑えてくるの流石先生ェって感じ

  • 559名無し2023/01/29(Sun) 23:59:25ID:Q2OTczOTc(6/8)NG報告

    色々カメオ出演してたな

  • 560名無し2023/01/30(Mon) 00:05:35ID:IzMjg2NTA(10/16)NG報告

    男の方はすずとくっつき
    女の方は先輩とくっつく(くっつきそう)
    https://shonenjumpplus.com/episode/4855956445034281005

    もしやして、理想的な展開ってやつでは?

  • 561名無し2023/01/30(Mon) 00:07:51ID:E4MTc5MA=(9/12)NG報告

    また二ノ曲先輩が流れ弾受けてるwwww
    今回は列車砲並みの超大口径だけど
    え、マ? 大丈夫?
    祭里(女)がいろいろ不安になってるところにいつものイケメンムーブされたら完ぺきに墜ちるよコレ

  • 562名無し2023/01/30(Mon) 00:08:46ID:M4OTE1NTA(1/1)NG報告

    >>556
    サポートはだいたいアコ、セリナ、正月フウカ、イロハ、ヒビキ、天才病弱美少女ハッカーさんのいずれかでだいたい埋まるからな

  • 563名無し2023/01/30(Mon) 00:09:03ID:I2ODg4MDA(3/4)NG報告

    ミートくん召喚からそんなに経ってないとはいえ未だ仲良くビッグボディと観戦してるフェニックスになんかジワる

  • 564名無し2023/01/30(Mon) 00:09:26ID:A5NDAwOTA(7/8)NG報告

    >>560
    これは!!

  • 565名無し2023/01/30(Mon) 00:13:47ID:Y2MTMxNzA(10/13)NG報告

    誕生日おめでとう乙和!

  • 566名無し2023/01/30(Mon) 00:16:50ID:QxMjU3MjA(1/1)NG報告

    >>564
    ニノ曲先輩の貞操が危ない

  • 567名無し2023/01/30(Mon) 00:19:36ID:QzODQ4NDA(2/4)NG報告

    志遠先生は小林親弘さんかぁ
    刮目して見たい

  • 568名無し2023/01/30(Mon) 00:19:52ID:EyMjIyOTA(4/7)NG報告

    あ、次回あれなんですね
    ワクワクが止まらないですね
    https://twitter.com/bluelock_pr/status/1619386698168766466?s=46&t=h3RLMeptLS0efVoaTW8f7Q

  • 569名無し2023/01/30(Mon) 00:20:20ID:gzOTUzMTA(1/2)NG報告

    >>560
    ヒロインがどっちもって許さんやろ(ヤバイのはお前と言われるヒロイン)。

  • 570名無し2023/01/30(Mon) 00:21:11ID:E5NjE0MzA(2/3)NG報告

    >>565
    乙和ちゃんというより中の人の思い出だけど、カワイイフェスでの佐藤さんとのやり取りが印象深い
    ノア「キャアアアミンナカワイイヨォォ!!」
    ノア(というより佐藤さん)「ねえこのテンションで2時間保つかな…?」
    乙和(というより岩田さん)「こっちに聞かないでよ〜」

  • 571しろ炭素2023/01/30(Mon) 00:22:28ID:ExNDcwNzA(2/7)NG報告

    >>539
    FGOでは一ヶ月前にもその光景見ましたね……

  • 572名無し2023/01/30(Mon) 00:23:55ID:g4MTQ2NDA(1/1)NG報告

    すずがぜんぶまとめて抱けばすべて解決では……?

  • 573名無し2023/01/30(Mon) 00:25:04ID:U3NDc5NzU(1/1)NG報告

    平常運転ですね、はい
    でもこれほぼ男の方が偽物確定じゃねぇかなぁ!
    二人の関係性を崩して守護者たる祭里を自分から排除に動かさせてるし

  • 574名無し2023/01/30(Mon) 00:26:32ID:M4MDExMTA(18/19)NG報告

    ホドくん御臨終です

  • 575名無し2023/01/30(Mon) 00:27:36ID:Y2MTMxNzA(11/13)NG報告

    >>570
    佐藤なら出来る、頑張れ佐藤、佐藤じゃなきゃできない。いやむしろ佐藤だからこそ出来る。頑張れ(励ましではなくて押し付け)

  • 576名無し2023/01/30(Mon) 00:28:10ID:AwOTcwMzA(6/6)NG報告

    >>560
    >>573
    男の方が偽物(妖)だったと仮定しても結局両方食ってしまえばイーブンになるのでは?
    すずの方にも似たようなのがいるし...

  • 577名無し2023/01/30(Mon) 00:33:36ID:QwMzQ5MDA(1/2)NG報告

    ゾイドなんかのタイミングでアニメ配信されないかなー
    ↓の激アツシーンまた見たい

  • 578名無し2023/01/30(Mon) 00:34:15ID:I3NDcwNDA(2/2)NG報告

    マグニフィセントのスタンスは受け入れようはないけど、試合内容は真っ当なプロレスになっててちょっと嬉しかったり

    火事場のク◯力出したからには勝利確定だけど、カメハメ師匠の技に拘ってるだけに今回のフィニッシュホールドは何になるのかな

  • 579名無し2023/01/30(Mon) 00:35:34ID:k5NjgyNzA(1/1)NG報告

    結論:
    男だろうと女だろうと祭里が増えればすずがおいしいだけ

  • 580名無し2023/01/30(Mon) 00:36:21ID:M2NDAxMTA(1/1)NG報告

    >>574
    おかわり、来たよ!
    ペロロジラとInsane難易度のおまけも追加だオラァ!!

  • 581名無し2023/01/30(Mon) 00:36:53ID:E5NjE0MzA(3/3)NG報告

    >>575
    あとつむつむがにょちお打ち上げたのを「こら〜!サクラタウン出禁になったらどうすんの!」と漫才のごとく頭ペシーンしたり、ハイテンションなあまねす見て「声優事務所響の将来が心配です」と呟いたり、カワイイフェスとは名ばかりの佐藤さん見るためのフェスだった記憶

  • 582名無し2023/01/30(Mon) 00:37:23ID:Y2MTMxNzA(12/13)NG報告

    >>568
    本当にこのマッチアップは後々にすげー影響残す試合だよな
    楽しみだわ

  • 583名無し2023/01/30(Mon) 00:39:21ID:gzOTUzMTA(2/2)NG報告

    >>577
    今、配信(見放題だけじゃなくて有料・レンタルとかでも)で見れるとこって無いんだっけか。

  • 584名無し2023/01/30(Mon) 00:42:28ID:QwMzQ5MDA(2/2)NG報告

    >>583
    昔はunextであったらしいんだけど今無いんだよね

  • 585名無し2023/01/30(Mon) 00:43:35ID:c0NDU2OTA(1/3)NG報告

    >>580
    全然叩けなかったからこれはうれしい。トリニティ素材たくさん掘れるといいな……

  • 586名無し2023/01/30(Mon) 00:43:44ID:E2NzgxNjA(1/4)NG報告

    >>560
    自棄になった眼差しがエロい

  • 587名無し2023/01/30(Mon) 00:51:07ID:QzODQ4NDA(3/4)NG報告

    >>580
    マジかー
    ニュービー先生なんだけど、1回撃破のシナリオ見ないと再戦出来ない感じかな?

  • 588名無し2023/01/30(Mon) 00:52:13ID:I2ODg4MDA(4/4)NG報告

    >>560
    いっそカゲメイと幼心の為にもう二人くらい増えた方が幸せなような

  • 589名無し2023/01/30(Mon) 00:53:16ID:EyMjIyOTA(5/7)NG報告

    なんか超重武者からリンクモンスター飛んできたんですけど、お前ARCV終わった後いつのまに強化されてたんや
    そしてイワトオシ再利用してるんですけど、サーチ効果に同名1ターンついてないのはルールで禁止っスよね?

  • 590名無し2023/01/30(Mon) 00:57:49ID:c0NDU2OTA(2/3)NG報告

    >>587
    多分そうだね。ただ、決戦用のパーティーはレンタルだし、ワンパンじゃなくてもいいからやっとくべきよ。石300と単発チケットは美味しい。

  • 591名無し2023/01/30(Mon) 01:01:21ID:QzODQ4NDA(4/4)NG報告

    >>590
    ありがとー
    まぁ戦うだけならそんなにネタバレにならないか
    しかしコレ7章までもつれ込みそうかね

  • 592名無し2023/01/30(Mon) 01:01:47ID:EyNTA1OTA(3/3)NG報告

    >>583
    >>584
    配信が当たり前の時代だけど、配信やるようになる前の時代の過去作品は割りと配信が不安定だったりして好きなら円盤買っておくのが安牌なのよね。見放題で見れるとこが無いとかじゃなくて配信が無いっていう。

  • 593名無し2023/01/30(Mon) 01:03:16ID:c0NDU2OTA(3/3)NG報告

    >>591
    可能性は高いわね……まあストーリーはスキップしたほうが無難かな。

  • 594名無し2023/01/30(Mon) 01:08:27ID:g3NjIzMTA(1/1)NG報告

    >>574
    ホド戦のストーリー見たけどホドを地上に誘導したセミナーって思ってた以上に強のでは?
    あと遂に言っちゃたよ温泉開発部

  • 595名無し2023/01/30(Mon) 01:18:59ID:MyMTA4MDA(1/4)NG報告

    >>589
    もう4年も前のカードで超重武者の基本戦法だぞ

    なんなら最新弾のカードで大幅強化されて環境デッキだわあれ殆どモンキーボードだわ

  • 596名無し2023/01/30(Mon) 01:35:12ID:EwOTgwODI(1/1)NG報告

    >>560
    なんだ、ゴギョーセンっていい奴じゃん!

  • 597名無し2023/01/30(Mon) 01:40:59ID:Y5NzU3MjA(1/1)NG報告

    >>578
    風林火山は無量大数軍編でやったし、キン肉バスターは既にスカされた、マッスルスパークは理念の完成形としては○だが何回も使われてる、新技は説得力のあるホールドに仕上げるのは難しい
    カメハメの教えを受けたキン肉マンの完全オリジナル技という事で師匠の教えを一歩先へ進める物という風に捉えてキン肉ドライバーで〆ても良いんじゃないかな

  • 598名無し2023/01/30(Mon) 01:41:00ID:AxMDc0NzA(1/1)NG報告

    >>589
    紙環境のトップデッキ候補なのよね超重武者。毎回的確な強化もらってる印象

  • 599名無し2023/01/30(Mon) 01:47:36ID:kxMDU3NDA(1/1)NG報告

    >>559
    そういえばこの時期まだクルーガー脱退前か
    とはいえRFとの契約上多分活動してないけど

  • 600名無し2023/01/30(Mon) 01:57:19ID:EyMjIyOTA(6/7)NG報告

    >>595
    知識がジズキエル来日でテツドウO楽勝で出せるやんけって騒いでたところに新マスタールールぶん投げられたテーマってイメージで止まってまして
    アニメ終わった後のアニメ産テーマの強化とか握ってないと知らんがなとなりがちだと思いますた

  • 601名無し2023/01/30(Mon) 02:16:07ID:U2Mjg5OTA(1/1)NG報告

    >>559
    アリサとシャロン、ルブルランがまさかアニメでゲストで出てくるとは、これは完全に予想外だった

  • 602名無し2023/01/30(Mon) 02:24:28ID:Q5ODEyMjA(1/1)NG報告

    そういえばさっきまでずっとデュエマ、デュエプレやってたからプレイしてたから気づいたけど
    鬼丸の声優CVが遊戯王のシャークさんや、Fateシリーズのサーヴァントのマンドリカルドに、ヒロアカの切島くん、メガトン級ムサシのヤマトの増田さんがやってたのねーーとさっき初めて知って気付いた!!
    増田さん遊戯王でシャークやって今度はコッチで鬼丸というデュエマエピソード2の実質主人公キャラクリーチャーをやるのか

  • 603名無し2023/01/30(Mon) 03:12:49ID:Y2MTMxNzA(13/13)NG報告

    これが美少女音ゲーが出す熱量か?
    最高にかっこよすぎんだろ

  • 604名無し2023/01/30(Mon) 06:13:39ID:g4NzkyOTA(1/1)NG報告

    単純な最速ターボよりはサイキックで5〜9マナ辺りのアドの取り合いを制しながらゼニス降臨させるコントロールプランの方が強いという結論に達しました
    四ツ牙とザマン打ち分けられるフェアリーホールってやっぱ強いよなって

  • 605名無し2023/01/30(Mon) 06:21:55ID:QwNjAzNjY(1/1)NG報告

    公開時はほ〜ん面白そうやん程度の関心が借りて実際に使うとんほ〜楽しいぃぃぃ!になるの運営の手のひらの上なんだけど楽しいんだから仕方無いのだ。仕事帰りにシークレット集めなきゃ
    https://twitter.com/_hati_/status/1619336372300701699

  • 606名無し2023/01/30(Mon) 06:40:08ID:M1ODU0NDA(5/5)NG報告

    ブルアカ第二ラウンドか…
    決戦は今週末くらいになるか?

  • 607名無し2023/01/30(Mon) 06:44:03ID:M0MDU5MTA(1/1)NG報告

    >>606
    本当にシナリオ重視のソシャゲの一大イベントが正面衝突してる
    間に挟まってる我々の情緒がヤバい

  • 608名無し2023/01/30(Mon) 06:49:25ID:Y5OTkzNzA(1/1)NG報告

    FGOとブルアカの一大決戦が集中するとか今週やばない?

  • 609名無し2023/01/30(Mon) 06:54:09ID:M4MDExMTA(19/19)NG報告

    >>594
    温泉開発するのにまず掘らないといけないし上にある建物が邪魔だからね、仕方ないね

  • 610名無し2023/01/30(Mon) 07:30:35ID:c3Njk1NjA(1/5)NG報告

    今日は殉教者の日らしい

  • 611名無し2023/01/30(Mon) 07:30:41ID:AxNzk2NTA(1/1)NG報告

    >>607
    ブルアカはレイド終わるまでシナリオは一旦止まってるから、FGOをブルアカのレイドが終わるまでに完走しちまえば良いだけだな!

  • 612名無し2023/01/30(Mon) 07:44:34ID:g2Mzg3MjA(28/28)NG報告

    ブルアカ今3章だけど最終決戦がこれ以上ってマジー!?

  • 613名無し2023/01/30(Mon) 08:02:15ID:MxMTA2NTA(1/7)NG報告

    >>611
    全速力でフルマラソンを行うような所業よ…

  • 614名無し2023/01/30(Mon) 08:03:11ID:cyODg3MzA(6/28)NG報告

    この作品で1番真っ当にヒロインやってると言っても過言じゃ無い

  • 615名無し2023/01/30(Mon) 08:08:06ID:MxMTA2NTA(2/7)NG報告

    >>613
    というか自分の場合fgoとブルアカの他に今週危機契約が確定してしまったので情緒と理性が焼き切れそう

  • 616名無し2023/01/30(Mon) 08:09:41ID:cyODg3MzA(7/28)NG報告

    暇だし他ゲー手を出してみるかから始まる地獄
    ソシャゲあるある

  • 617名無し2023/01/30(Mon) 08:14:35ID:gwMDQ4NjA(6/7)NG報告

    二月ってニンダイあるの

  • 618名無し2023/01/30(Mon) 08:17:46ID:kzNDU2NzA(1/1)NG報告

    スレ民助けて!
    最近つべで見た龍が如く0の最後の真島の兄さんがいい笑顔キメて桐生ちゃんを呼んでから桐生ちゃんがニタァと不敵に笑うシーンが頭にこびりついて離れないの!

  • 619名無し2023/01/30(Mon) 08:18:01ID:M1MjU1OTA(1/1)NG報告

    自分同士で付き合えばよいのでは

  • 620しろ炭素2023/01/30(Mon) 08:28:41ID:ExNDcwNzA(3/7)NG報告

    >>618
    自分はOF THE ENDでサウナキメてた真島兄さんの顔が焼き付いてる

  • 621名無し2023/01/30(Mon) 08:41:26ID:A0MjE4NTM(3/7)NG報告

    お空4コマのマスコットまとめかたが1コマなのにすげえ

  • 622名無し2023/01/30(Mon) 08:44:40ID:A0MjE4NTM(4/7)NG報告

    >>596
    五行膳です、彼は       いい人ですよ

  • 623名無し2023/01/30(Mon) 08:44:50ID:kyMTgyMzA(1/2)NG報告

    >>619
    それ人格破綻者レベルのナルシストだよ

  • 624名無し2023/01/30(Mon) 08:49:18ID:M1MjA1MA=(2/2)NG報告

    >>607
    ブルアカの総力戦チケットを全消費します
    fgoをやります
    ブルアカの総力戦チケットが回復してるのでブルアカをやります
    以下繰り返し

  • 625名無し2023/01/30(Mon) 08:52:00ID:M4ODA1NzA(1/2)NG報告

    >>619
    互いに記憶失ってるレベルじゃないと自分とわかってる人間と付き合うって割と不可能に近いのでは?

  • 626名無し2023/01/30(Mon) 08:57:45ID:cyODg3MzA(8/28)NG報告

    自分の女体化が例えどんだけ美人でも嫌だな…

  • 627名無し2023/01/30(Mon) 09:02:05ID:A0MjE4NTM(5/7)NG報告

    >>560
    この考えかたは、あやかしトライアングルの今のケースだとどうなんじゃろうか
    長く女で過ごしてた男から分離した女性部分が、男の先輩とくっつけるならそれは男×男なのか男×女なのか
    いきなり女性部分を分割したがその記憶はある男と、ヒロインがくっつくならそれは男×女なのか女×女なのか

  • 628名無し2023/01/30(Mon) 09:07:45ID:E4ODEzNDA(1/1)NG報告
  • 629名無し2023/01/30(Mon) 09:07:58ID:A0MjE4NTM(6/7)NG報告

    >>573
    でも最初にニセモノ指摘をはじめたのは女のほうなんだよね現時点は全然わからん

  • 630名無し2023/01/30(Mon) 09:08:21ID:c3Njk1NjA(2/5)NG報告

    >>619
    自分同士の結婚?よせよせ、碌なことにならないぞ

  • 631名無し2023/01/30(Mon) 09:08:23ID:U5Mzk4OTA(1/2)NG報告

    異世界の自分ならギリギリ?【配点:新庄君】

  • 632名無し2023/01/30(Mon) 09:11:54ID:Y3ODY0MzA(1/1)NG報告

    らんま好きだったなぁ

  • 633名無し2023/01/30(Mon) 09:11:59ID:k4NDE4ODA(2/2)NG報告

    >>576
    めんどくさいからもう分裂祭里のほうもカゲメイらすず分裂のほうも全員すずが食っちまうエンドでよくない?

  • 634名無し2023/01/30(Mon) 09:13:43ID:MyMTA4MDA(2/4)NG報告

    >>631
    うどんやの同人誌であったな。異世界の同一存在同士のカップリング
    こちらは役割が同じなだけで初対面の他人同士だから成り立ったけど、祭里の場合はどちらの姿も見慣れた自分の姿だから無理だな

    でも祭里×祭里を描く人は確実にいると思うよ

  • 635名無し2023/01/30(Mon) 09:16:43ID:I3NTc5NzA(1/1)NG報告

    >>618
    マコトの時計のオルゴール

    桐生ちゃんと真島の兄さんが出会い、receive You(龍が如く初代OP)が流れる

    の流れほんますこ

  • 636名無し2023/01/30(Mon) 09:17:41ID:I4ODQ2NzA(2/3)NG報告

    キョン♀×キョン♂×キョン元♂の同人誌くらいしか別例知らんな自分同士のカプは

  • 637名無し2023/01/30(Mon) 09:18:12ID:EzNzMzMTA(1/1)NG報告

    >>633
    それと、祭里を使って、先輩も食ったらどうなるのかなと思いますね。

  • 638名無し2023/01/30(Mon) 09:20:49ID:M4Mzk4NDc(1/1)NG報告

    >>589
    最近ではMTGでも誘発や起動型能力に疑似的なターン1制限記述がついているくらいだし。
    まあ、だから似た能力持った奴らを横に並べて1回で複数アド取りたくなるのだが。

  • 639名無し2023/01/30(Mon) 09:26:16ID:A0MjE4NTM(7/7)NG報告

    >>634
    祭里のような独立したキャラクターでもない
    グラプルプレイヤーのアバターのグラン×ジータでも書く人はいるしそれは自由だもんね

  • 640名無し2023/01/30(Mon) 09:26:46ID:I4OTE5NDA(2/18)NG報告

    >>637
    ヒソカかな?

  • 641名無し2023/01/30(Mon) 09:27:16ID:Y5NzM5NDA(1/1)NG報告

    女体化の良さとは何か

  • 642雑J種2023/01/30(Mon) 09:28:26ID:I5OTgxNTA(1/5)NG報告

    >>641
    美少女になれる

  • 643名無し2023/01/30(Mon) 09:31:38ID:MyMTA4MDA(3/4)NG報告

    >>639
    ぐだ×ぐだとかあるね

    女性プレイアブル主人公は見た目可愛くて男勝りな感じが性癖に刺さる人が多い

  • 644名無し2023/01/30(Mon) 09:36:41ID:IxMjIzMjA(1/1)NG報告

    スレッタわすれった

  • 645名無し2023/01/30(Mon) 09:46:27ID:k4ODQwOTA(2/2)NG報告

    それってもしかしてせがた三四郎の…

  • 646名無し2023/01/30(Mon) 09:55:52ID:YwNDY2MzA(1/1)NG報告

    >>645
    ダイヤちゃんの誕生日ってキタサトパターンもあるのか。こっちではマックちゃんからプレゼントを貰う話をしてたな

  • 647名無し2023/01/30(Mon) 10:06:36ID:k0NTEzNjU(1/1)NG報告

    >>642
    お兄ちゃん女体化前からあのヒキニートムーブしてたのどうかと若干思えた
    フィクションだし親が許容してるヒキニートはまぁ良いんだが妹の脛齧りしてるのはどうかと思うんよ

    だから女体化の実験体にされても文句言えねぇな?

  • 648名無し2023/01/30(Mon) 10:27:24ID:Y2OTExNDA(1/1)NG報告

    あやトラを読んでると心の中のカミーユが
    騒ぎだす

  • 649名無し2023/01/30(Mon) 10:28:15ID:EyMzM3NjA(1/1)NG報告

    サンちゃんはもういるからあだ名はヨンちゃんにしようって流れをやった後にこれは完全にどう空オマージュだな……

  • 650名無し2023/01/30(Mon) 10:38:55ID:U3MTU1NjA(4/4)NG報告

    >>602
    修羅丸(cv畠中祐)の可能性
    次の弾で多分そこまで行くよな

    そういやカイトの内山さんって大人勝舞やってましたね

  • 651名無し2023/01/30(Mon) 10:43:13ID:AzMjkwODU(1/2)NG報告

    ブルアカの最終編から終局特異点俺たちもやりたい!って気持ちが見えすぎててFGOの終局リアルタイム民としては「わかるよ…最高だったもんな」ってニコニコしてしまう

  • 652名無し2023/01/30(Mon) 11:04:36ID:MyODI2NTA(1/1)NG報告

    >>651
    ある程度余裕を持って挑める作りにしたり、参加条件緩かったり、高難度のおかわりがあったり、特殊パーティで挑めたり、専用PVで盛り上げたりと数年越しなだけに色々と改良が見られるのもいいね
    フレンド3人借りられるのも普段は試せない組み合わせが出来るから楽しいわ

  • 653名無し2023/01/30(Mon) 11:04:51ID:EzMDUzODA(1/1)NG報告

    >>651
    つまり先生は藤丸ポジなのか
    ・・・あれ、だとしたらラスボスから先生庇ってタヒぬ子が出てくるのでは?
    ・・・シロコさん?大丈夫だよね?

  • 654名無し2023/01/30(Mon) 11:12:21ID:A5NDAwOTA(8/8)NG報告
  • 655名無し2023/01/30(Mon) 11:12:24ID:Q0MzA4NDA(5/7)NG報告

    >>643
    ジータ:力担当
    ぐだ子:ヨゴレ担当

    ………ヨシッ

  • 656名無し2023/01/30(Mon) 11:13:59ID:gxNTAxNDA(1/1)NG報告

    ボスコラボ、ゴルシのマーク何か普通の顔だけど面白いの何なんだろうね

  • 657名無し2023/01/30(Mon) 11:19:26ID:AzMjkwODU(2/2)NG報告

    ブルアカとかもそうだと思うけどテキストに力入れてるソシャゲが増えたのもfgoの影響大きいと思うしやっぱすごいよなって思うよ

  • 658名無し2023/01/30(Mon) 11:20:21ID:IxNDIwNjA(3/3)NG報告

    >>653
    そこはほら、あらゆる場面でファインプレーを決めたアルちゃん社長を信じろ!(無茶振り)

  • 659名無し2023/01/30(Mon) 11:23:09ID:g2OTQyMzA(1/1)NG報告

    >>653
    サブタイトルが「あまねく奇跡の始発点」だからそんな可能性なんて無いと信じれるから何の問題もない

  • 660名無し2023/01/30(Mon) 11:52:12ID:AxNTU3MjA(1/1)NG報告

    >>646
    誕生日会話は複数あったはず、例えばクリスエスの時はシンボリトリオの時とロブロイとの時があった

  • 661名無し2023/01/30(Mon) 11:56:42ID:IwMzg4MDA(1/2)NG報告

    >>622
    バリバリの裏食医(暗殺者)じゃないか。

    ちなみに画像の彼の名は、伍・行壊でコイツの作る人体を自由に操る料理が五行膳。

  • 662名無し2023/01/30(Mon) 11:58:32ID:IwMzg4MDA(2/2)NG報告

    >>631
    新庄くんは親がしちゃったから、あんなややこしい体質になって・・・

  • 663名無し2023/01/30(Mon) 12:00:01ID:c3Njk1NjA(3/5)NG報告

    最終決戦フィールドだ!

  • 664名無し2023/01/30(Mon) 12:00:05ID:AxNzA1MDA(1/8)NG報告

    ついに動く五老星…五老《星》ってそういうことかよ!?
    水金(地球抜いて)火木土で五老星
    天海冥が古代兵器か!
    そして太陽の神ニカと光《月》家…

  • 665名無し2023/01/30(Mon) 12:00:14ID:Q2MDYzNjA(1/3)NG報告

    わかりきってた展開なのに最高に面白い
    今までに見た事ない顔してる伏黒かわいいね
    お姉ちゃんとの戦い頑張れ頑張れ

  • 666名無し2023/01/30(Mon) 12:00:50ID:Y4MDUzMA=(5/8)NG報告

    まさかのスケダンとのコラボ回

  • 667名無し2023/01/30(Mon) 12:01:08ID:g3MjQxOTA(1/3)NG報告

    息子であることを否定されると怒って暴れるけど、それ以外だと普通に父親思いなんだよなウィーブル

  • 668名無し2023/01/30(Mon) 12:01:57ID:Q5MTY3OTA(1/6)NG報告

    チェーンマッチ感好き

  • 669名無し2023/01/30(Mon) 12:02:09ID:I4OTE5NDA(3/18)NG報告

    >>666
    ヒメコめっちゃ美人になってる
    チョーカー着けてる…これは…

  • 670しろ炭素2023/01/30(Mon) 12:02:16ID:ExNDcwNzA(4/7)NG報告

    >>665
    名前の元ネタのつみき遊びってさ……乗せた後に、崩すためにあるものなのよね……

  • 671名無し2023/01/30(Mon) 12:02:22ID:gzMjE3NDA(1/1)NG報告

    このまま普通に七章後編より最終編に話題もってかれるんじゃないかとソワソワする反面
    リスペクトしてくれるルーキーが追い上げてることに喜びも感じる

  • 672名無し2023/01/30(Mon) 12:02:34ID:cyODg3MzA(9/28)NG報告

    序盤の能力チュートリアル敵が最高の仲間として合流する展開

  • 673名無し2023/01/30(Mon) 12:02:51ID:AxNzA1MDA(2/8)NG報告

    >>667
    お父さん大好きの息子があれは父親では無いと言われたら怒るのは当然では?ボブは訝しんだ

  • 674名無し2023/01/30(Mon) 12:03:05ID:Y4MjAxNTA(1/2)NG報告

    ルッチとカク…

  • 675名無し2023/01/30(Mon) 12:03:17ID:I4OTE5NDA(4/18)NG報告

    >>667
    欲望まみれだけどウィーブルへの情は本物っぽくて良かった

  • 676名無し2023/01/30(Mon) 12:03:28ID:IzMjg2NTA(11/16)NG報告

    >>664
    海軍大将の護衛付きとはいえ世界最高権力者がパンゲア城出て直々に来るとはなぁ

    ていうかヤバいなこれ
    せっかく取り戻したセラフィムの威権順位また逆転してしまうぞ

  • 677名無し2023/01/30(Mon) 12:03:34ID:A2NjI1NTA(3/3)NG報告

    >>664
    まさかアルテミット・ワンみたいな命名方式だったとは…

  • 678名無し2023/01/30(Mon) 12:03:37ID:Y4MDUzMA=(6/8)NG報告

    >>663
    >>668
    個人的に決戦への盛り上がりよりもAFOざまぁの感情の方が強かった

  • 679名無し2023/01/30(Mon) 12:03:41ID:MzODc3NjA(1/1)NG報告

    兵器と比べて人間味無いと言われるミホークはなに

  • 680名無し2023/01/30(Mon) 12:03:51ID:Q2MDYzNjA(2/3)NG報告

    >>667
    白ひげの仇討ちのために黒ひげ殺.したいって言ってたしね

  • 681名無し2023/01/30(Mon) 12:04:05ID:Y4MjAxNTA(2/2)NG報告

    ファミチキ先輩いいよね(味的な意味で)

  • 682名無し2023/01/30(Mon) 12:04:15ID:I4OTE5NDA(5/18)NG報告

    >>672
    とりあえず殴られるアポカリプスで草

  • 683名無し2023/01/30(Mon) 12:04:41ID:g3MjQxOTA(2/3)NG報告

    >>673
    やり過ぎなのよね

  • 684名無し2023/01/30(Mon) 12:05:05ID:k4MjkzNDA(1/1)NG報告

    レディ・ナガンの瞳がキラッキラしとる!!

  • 685名無し2023/01/30(Mon) 12:05:18ID:IzMjg2NTA(12/16)NG報告

    >>667
    こいつが暴れてスフィンクスめちゃくちゃにするんじゃね?とか思っててすまんかった(全力土下座)

    それはそうとラーテル大佐、あんた親戚にネズミって名前の海軍将校とかいません?

  • 686名無し2023/01/30(Mon) 12:05:22ID:I4OTE5NDA(6/18)NG報告

    おっぱい!

  • 687名無し2023/01/30(Mon) 12:05:40ID:c3Njk1NjA(4/5)NG報告
  • 688名無し2023/01/30(Mon) 12:06:42ID:g3NTA0NzA(1/1)NG報告

    >>667
    やはり息子なのではって気がしてきた

  • 689名無し2023/01/30(Mon) 12:07:14ID:I4OTE5NDA(7/18)NG報告

    >>684
    デクの想いに応えるために皆が衝き動かされてるってのがもう…ほんと泣けるし胸が熱くなる

  • 690名無し2023/01/30(Mon) 12:07:31ID:gxMDM0NDc(1/1)NG報告

    テンプレクず海兵……………
    やっぱ末期よなぁ、この世界

  • 691名無し2023/01/30(Mon) 12:07:38ID:IzMjg2NTA(13/16)NG報告

    >>687
    あれ?おかしいなオールフォーワン

    笑顔はどうした?(特大暗黒笑顔)

  • 692名無し2023/01/30(Mon) 12:07:42ID:cyODg3MzA(10/28)NG報告
  • 693名無し2023/01/30(Mon) 12:07:44ID:M0Njc3NjA(10/25)NG報告

    >>687
    散々やっといて自分がかき回されることを想定しない幼稚……というのが率直な感想

  • 694名無し2023/01/30(Mon) 12:08:19ID:AzMzM3MjA(1/3)NG報告

    >>605
    こんなもん、装弾がどっかで切れて動き悪くなる…そんな風に考えていた時期が俺にもありました
    ブリック君のおかげで、白にあるまじき手札回りするし

  • 695しろ炭素2023/01/30(Mon) 12:08:24ID:ExNDcwNzA(5/7)NG報告
  • 696名無し2023/01/30(Mon) 12:08:52ID:U5MDcwMzA(7/10)NG報告

    >>687
    そもそもナガンを刑務所から引っ張り出したのお前なんだから自業自得だろ

  • 697名無し2023/01/30(Mon) 12:09:16ID:g3MjQxOTA(3/3)NG報告

    >>672
    3話で退場した男が3周年飾ってⅢの席に座った訳か

  • 698名無し2023/01/30(Mon) 12:09:16ID:U5Mzk4OTA(2/2)NG報告

    >>687
    使い捨てのハズがリユースされて痛打を与えてくる
    さぞ悔しいでしょうなぁ

  • 699名無し2023/01/30(Mon) 12:09:22ID:IzMjg2NTA(14/16)NG報告

    >>690
    緑牛なんか徴兵するから…

    元からク.ズだった可能性差し引いても、早速下に悪影響出てんじゃん

  • 700名無し2023/01/30(Mon) 12:09:59ID:I4OTE5NDA(8/18)NG報告

    ゴム咥えてるいろはくんセクシー

  • 701名無し2023/01/30(Mon) 12:09:59ID:YxNjg4NTA(7/8)NG報告

    お帰り弔くん!待ってたよ!

  • 702名無し2023/01/30(Mon) 12:10:04ID:AxNjI4NjA(1/1)NG報告

    無言でvtuberのツイートをリツイートするマスターデュエルくん

    もっと他にやるべきことがあるばすだ

  • 703名無し2023/01/30(Mon) 12:10:08ID:Q5MTY3OTA(2/6)NG報告

    >>678
    とうとう弔に完全に主導権取られちゃったAFO
    しかも自分が利用したナガンに邪魔されるという最高にしっぺ返しな形
    「どうした笑えよオールマイト」ならぬ「どうした笑えよAFO」と言いたくなるね!

    >>684
    かつてのキラキラした目の過去の己の2コマが挟まった後にこのあの頃と全く同じ目をしてるコマになるの良いよね……

  • 704雑J種2023/01/30(Mon) 12:11:18ID:I5OTgxNTA(2/5)NG報告

    >>667
    >>675
    やっぱ人造人間なんかねウィーブル(遺伝子コネコネして作った)

  • 705名無し2023/01/30(Mon) 12:11:29ID:Q2MDYzNjA(3/3)NG報告

    子孫が忌み嫌われるようなことした三浦の先祖…
    いったい誰なんだろうなぁ…

  • 706名無し2023/01/30(Mon) 12:11:36ID:I4OTE5NDA(9/18)NG報告

    いろはくんのかわいさを強調していたのはこのいろはくんのイケメンぶりを引き立たせるためだったか…心地よいくらい掌で踊らされている

  • 707名無し2023/01/30(Mon) 12:11:39ID:IzMjg2NTA(15/16)NG報告

    >>689
    あのロックロックがなぁ…ってなった場面

    子供の親として案じる気持ちもあったとはいえ、緑谷たち雄英生に手厳しく当たってた頃を思うと感慨深くなる

  • 708名無し2023/01/30(Mon) 12:11:58ID:U0MDcyMzA(14/17)NG報告

    >>687
    こいつと無惨は劣勢になればなるほど嬉しい

  • 709名無し2023/01/30(Mon) 12:12:45ID:AzMTcxNTA(1/1)NG報告

    >>673
    白ひげ改造団とウィーブルの戦いは
    同担拒否古参ファンと新参ファンの戦いだったのだ…
    これ白ひげ生きてたら秒で解決した問題だったような気がする

  • 710名無し2023/01/30(Mon) 12:12:50ID:I4OTE5NDA(10/18)NG報告

    (ノーベル)平和賞あったんだ…

  • 711名無し2023/01/30(Mon) 12:12:50ID:c3Njk1NjA(5/5)NG報告

    >>703
    帰ってきた弔くんのお目々素敵だよね

  • 712名無し2023/01/30(Mon) 12:13:55ID:YxNjg4NTA(8/8)NG報告

    >>687
    弔君も言ってるけど人の感情を利用してた暗躍してたくせにそりゃ今更だよ、先生
    全てを支配してた気でいたのが悪いね

  • 713名無し2023/01/30(Mon) 12:13:56ID:AxNzA1MDA(3/8)NG報告

    >>704
    白ひげ同様、家族大好きなのは血なんやな…ってしんみりしちゃった

  • 714名無し2023/01/30(Mon) 12:14:28ID:k0Mjg3ODA(1/1)NG報告

    >>687
    ザマァみろバーカ

  • 715名無し2023/01/30(Mon) 12:14:30ID:c2NTY1MjA(1/1)NG報告

    >>705
    おのれメフィラス!

  • 716雑J種2023/01/30(Mon) 12:14:33ID:I5OTgxNTA(3/5)NG報告

    >>683
    >>690
    ドク○海兵が来てウィーブルが撃退した線出て来てない?これ…

  • 717名無し2023/01/30(Mon) 12:15:02ID:E2NzgxNjA(2/4)NG報告

    >>702
    全く知らなかった、語録しか覚えてこなかった子らが決闘者として仕上がっていることに遊戯王おじさんは涙出ますよ

  • 718名無し2023/01/30(Mon) 12:15:10ID:Y3NDQ4MjA(3/5)NG報告

    金玉頭最高にざまぁ

  • 719名無し2023/01/30(Mon) 12:15:26ID:Q5MTY3OTA(3/6)NG報告

    >>686
    このセリフでちょっとワートリを連想した

    >>689
    障子くんの説得もあって思い直した市民を見たロックロックがデクの影響で一緒に戦おうとしてくれるナガンを信じて行かせた流れがまた良いんだこれが

  • 720名無し2023/01/30(Mon) 12:16:18ID:UyMjEzNDc(1/1)NG報告

    >>704
    バッキンは血縁に自信あるみたいだけどなあ

  • 721名無し2023/01/30(Mon) 12:16:29ID:E2NzgxNjA(3/4)NG報告

    >>679
    冷や汗もかかないし、悠々とワインをぐびっとするし、敵に囲まれてもテンション上がるのがミホークだから・・・

  • 722名無し2023/01/30(Mon) 12:16:37ID:k2NzczMA=(1/1)NG報告

    今まで好き勝手やり続けてきた悪役が物理的or精神的にボッコボコにぶちのめされる姿を見る事で摂取できる栄養素って、間違いなくあると思うの。

  • 723名無し2023/01/30(Mon) 12:18:07ID:cyODg3MzA(11/28)NG報告

    >>722
    有る意味で悪役の最高の見せ場だからな

  • 724名無し2023/01/30(Mon) 12:18:29ID:E2NzgxNjA(4/4)NG報告

    >>687
    読者がずっとずーーーっと待ってた展開だからか、テンション上がるしかないよね

  • 725名無し2023/01/30(Mon) 12:19:05ID:MyOTE4OTA(7/8)NG報告

    ウィーブルに村を救われて感情ぐちゃぐちゃなのにお礼言えるマルコは本当にカッコイイよ

  • 726名無し2023/01/30(Mon) 12:19:23ID:g5MTg1NTA(1/2)NG報告

    >>715
    誰が言ったぁぁ!!

  • 727名無し2023/01/30(Mon) 12:19:26ID:Y4MDUzMA=(7/8)NG報告

    >>705
    >>715
    鎌倉殿視聴者は平六の顔が出てくるけど多分息子の代の時の宝治合戦の方が原因だと思う

  • 728名無し2023/01/30(Mon) 12:19:29ID:czNzU3MTA(1/2)NG報告

    >>720
    クローンがあるんだから人工授精とか人工的に自分と白ひげのDNA掛け合わせたくらいできそう

  • 729名無し2023/01/30(Mon) 12:19:33ID:Y3NDQ4MjA(4/5)NG報告

    >>720
    人造人間としてあり得るのはしろひげの許可もらったとか

  • 730名無し2023/01/30(Mon) 12:19:39ID:I4MzU0NjA(1/1)NG報告

    >>669
    夜の集中モードしたってこと⁉

  • 731名無し2023/01/30(Mon) 12:19:59ID:AzMzM3MjA(2/3)NG報告
  • 732名無し2023/01/30(Mon) 12:20:31ID:UwNTQwNzA(1/1)NG報告

    >>679
    全盛期白ひげですら(キリが無いから)海軍に喧嘩売るのは避けろという世界観において、海兵狩りなんて異名が付くような剣豪だからねえ

  • 733名無し2023/01/30(Mon) 12:20:39ID:U3MDE2OTA(1/1)NG報告

    緑牛、スフィンクスの村の人たちには一切手を出してないなと思ったけど、ワノ国のときも素直に麦わら差し出せばすぐに帰ると予め言ってたし赤鞘たちも基本触手拘束か吸収に留めて命まで奪わなかったし、やっぱり元ネタの『浪人街』の荒牧源内みたいな人物っぽいね。

  • 734名無し2023/01/30(Mon) 12:20:45ID:I4OTE5NDA(11/18)NG報告

    >>664
    分かってはいるけどやっぱり五老星は普通に話通じる感じなのよね
    天竜人って本当になんなんだろう

  • 735名無し2023/01/30(Mon) 12:21:06ID:MyOTE4OTA(8/8)NG報告

    >>720
    血縁が本当に有ってもクローンなのだとしたら遺産相続の権利は有るっていえるもんだろうか

  • 736名無し2023/01/30(Mon) 12:22:55ID:czNzU3MTA(2/2)NG報告

    このままひとりひとり一ノ瀬家族の問題を解決していくのかと思ったら、まさかのどんでん返しとまた記憶喪失リスタートで滅茶苦茶面白いな

  • 737名無し2023/01/30(Mon) 12:23:44ID:Q5MTY3OTA(4/6)NG報告

    >>701
    一番下のコマがヤバいクリーチャーとかそういう類にしか見えねえ!
    そして己の血だまりに倒れ伏してるナガンが心配だ……マリオ医者に「動いて傷が開いたら生死に関わる」って言われてたのにめっちゃ血ブシャアしてたし

  • 738名無し2023/01/30(Mon) 12:23:52ID:YxMzUwNDI(1/5)NG報告

    ウィーブルは裏表なく白ひげの子の可能性が出てきてちょっと嬉しくなったわ

  • 739名無し2023/01/30(Mon) 12:26:25ID:U0MDcyMzA(15/17)NG報告

    >>733
    過激な発言も彼個人の意見というより、上っ面誤魔化していた体制側の本音でもあるからね。人間的評価は高くないけれど、悪人や外道ではないのかもしれない。

  • 740名無し2023/01/30(Mon) 12:27:18ID:I4OTE5NDA(12/18)NG報告

    >>720
    またしてもマルコが本筋に関わってくる可能性
    働き過ぎじゃないマジで?

  • 741名無し2023/01/30(Mon) 12:28:29ID:UzNjYwMA=(1/4)NG報告

    >>687
    あれー?なんでもかんでも手のひらの上みたいな顔してましたよね?
    悪役も笑顔が大事なんだぞ?ほら、笑ってみ?

  • 742名無し2023/01/30(Mon) 12:29:03ID:cyODg3MzA(12/28)NG報告

    結構純粋に息子想いっぽいのが好き

  • 743名無し2023/01/30(Mon) 12:29:06ID:YxMzUwNDI(2/5)NG報告

    白ひげが生きてたらウィーブル関連は
    白ひげ「お前も息子であいつらも息子だ仲良くしろ」
    ウィーブル「うん!父ーたん!」
    バッキン「財産よこしなぁ!」
    で丸く収まってそう

  • 744名無し2023/01/30(Mon) 12:29:39ID:YzOTM1MjA(1/1)NG報告

    >>664
    冥王星とかいつの話だよw

  • 745名無し2023/01/30(Mon) 12:29:43ID:U0MDcyMzA(16/17)NG報告

    >>734
    特定の家あるいは人物以外は何かの目的をもって金魚鉢の連中みたいに教育されているのかも。

    >>735
    まあ、そこは法律がそもそも今回みたいなケースは想定されてないと思うよ。

  • 746名無し2023/01/30(Mon) 12:30:14ID:Q1MjUwNjA(1/1)NG報告

    結局派遣した戦力だと七武海誰も捕まえられてなかったのちょっと草

  • 747名無し2023/01/30(Mon) 12:30:54ID:IwMjg4OTA(1/1)NG報告

    >>665
    他にも仙台だけが映ってないのが怖すぎる、強者揃いの選で何があったんだろ

  • 748名無し2023/01/30(Mon) 12:31:35ID:U0MDcyMzA(17/17)NG報告

    >>737
    ナガンには亡くなって欲しくないからな。この戦いに贖罪も含まれているかもしれないが、それでも生きて罪を償い、そのあとは幸せに生きて欲しい。

  • 749名無し2023/01/30(Mon) 12:32:34ID:cyODg3MzA(13/28)NG報告

    >>746
    セラフィム送るくらいの事出来ないならむしろ誰も行かせない方がマシだったまで有る

  • 750名無し2023/01/30(Mon) 12:32:47ID:g3MTY4NTA(1/1)NG報告

    このままだと若が変態だと広まってしまう!

  • 751名無し2023/01/30(Mon) 12:34:25ID:U5MDcwMzA(8/10)NG報告

    >>750
    ストーカーの子孫から変態が出たところで大したことじゃない

  • 752名無し2023/01/30(Mon) 12:34:40ID:AxNzA1MDA(4/8)NG報告

    >>710
    笑顔が邪悪過ぎよベガパンク

  • 753名無し2023/01/30(Mon) 12:34:51ID:g2NzIxMzA(3/8)NG報告

    海楼石は強すぎだけど無能力者にはただの硬い手錠。流桜ならそれ無効に出来るのかな?触れてないし。

  • 754名無し2023/01/30(Mon) 12:37:11ID:I4OTE5NDA(13/18)NG報告

    >>750
    発情ノルマ達成してるんだよなぁ

  • 755名無し2023/01/30(Mon) 12:37:16ID:k5MjY0MzA(1/3)NG報告

    >>666
    なぁ…
    じゃあこれ、魔法だったんじゃねぇか?w

  • 756名無し2023/01/30(Mon) 12:41:04ID:k5MjY0MzA(2/3)NG報告

    >>722
    改心する事で得られる栄養素もあるぞい

  • 757名無し2023/01/30(Mon) 12:41:27ID:I4OTE5NDA(14/18)NG報告

    >>746
    バギーにクロコダイルが合流するとか誰も読めないから…

    セラフィムの参戦具合からしてハンコックが大本命だったっぽいけどそこに黒ひげが参戦してくるとかハチャメチャ過ぎるし

  • 758名無し2023/01/30(Mon) 12:41:55ID:AxNzA1MDA(5/8)NG報告

    >>744
    プルトンの名前が初めて出たのはアラバスタ編終盤の22〜23巻辺り(23巻は2002年4月発売)
    冥王星が惑星から除外されたのは4年後の2006年
    完全な交通事故ですねぇ

  • 759名無し2023/01/30(Mon) 12:42:53ID:M3NzE4NTA(1/3)NG報告

    本体がいなくなるとかどうなってんだ、ルフィたちも政府も困惑ものだろ
    拉致ったやつはやはり警備システムを解除したやつか

  • 760名無し2023/01/30(Mon) 12:44:21ID:UzNjYwMA=(2/4)NG報告

    >>754
    実際鉄火場でこんな顔して逃げ回ってるんだから十分に変態だよ

  • 761名無し2023/01/30(Mon) 12:46:12ID:c0MzU2ODA(1/1)NG報告

    >>722
    ONE PIECEのルッチみたいに、他人を裏切った奴が他人に裏切られる因果応報な展開からも、摂取できる栄養があるよね。

  • 762名無し2023/01/30(Mon) 12:46:23ID:Q5MTY3OTA(5/6)NG報告

    黒霧も白雲がだいぶ表に出てきてそうなバグり方してるけど困ったことに探してるであろう相澤先生もマイクも(あと物間とマニュアルさんも)トゥワイスの大群に埋もれたまま安否不明なのがな
    いっそ助けに行ってくれないかなぁ……

  • 763名無し2023/01/30(Mon) 12:47:56ID:M3NzE4NTA(2/3)NG報告

    >>679
    冷や汗かいてるの見ると四皇最高幹部級には敵わない感じかセラフィム、まあそこまで強かったら怖すぎる
    あとその後にミホークのセラフィムがゾロのことを見てたり、セラフィム自体は割りと感情豊かだな

  • 764名無し2023/01/30(Mon) 12:48:15ID:k5MjY0MzA(3/3)NG報告

    しれっととんでもなく大事な告知しとるんじゃがw(特に4)

  • 765名無し2023/01/30(Mon) 12:51:43ID:g2NzIxMzA(4/8)NG報告

    ステューシーまだ本当にベガパンク側かもわからんからな蝙蝠ぽいから本体持ち出したやつとグルなんじゃ

  • 766名無し2023/01/30(Mon) 12:52:16ID:QzNzk1ODA(1/1)NG報告

    まさかの義妹が四人いるバイトの人再登場か
    危機察知能力は相変わらずだな

  • 767名無し2023/01/30(Mon) 12:52:46ID:Q4MDkxMDA(1/1)NG報告

    うおおおブルアカ最終章やりたい…

  • 768名無し2023/01/30(Mon) 12:57:13ID:AzMzM3MjA(3/3)NG報告

    >>764
    新シナリオのウイニングライブのセンターが玉座の三人だし、マジにそれが必須になる可能性ワンチャン?

  • 769名無し2023/01/30(Mon) 12:59:34ID:U1Mzg3MTA(1/1)NG報告

    ネコマリオまで出るのか
    ドンキー戦っぽいね

  • 770名無し2023/01/30(Mon) 13:04:44ID:U5OTUxNzA(1/1)NG報告

    >>750
    よし!没落田舎御家人のバカ息子に変更だ!

  • 771名無し2023/01/30(Mon) 13:13:12ID:I4ODQ2NzA(3/3)NG報告

    アンデラの無料公開読んでるけどラトラさん可愛いですね

  • 772名無し2023/01/30(Mon) 13:14:11ID:E5MTA0MTA(1/2)NG報告

    >>767
    ブルアカ自体を始めてないなら星3確率2倍ガチャは明日の昼までですぜ

  • 773名無し2023/01/30(Mon) 13:15:13ID:M1Njc5MzA(18/22)NG報告

    むしろ、なんで女ヶ島だけセラフィ厶派遣したんだろ
    制圧戦じゃ埒が明かなくなったのかな

  • 774名無し2023/01/30(Mon) 13:15:55ID:cyODg3MzA(14/28)NG報告

    周年と最終章どっちも来るとかソシャゲとして熱すぎる時期なのは間違いない

  • 775名無し2023/01/30(Mon) 13:17:39ID:EzNzk5ODA(1/7)NG報告

    >>773
    メロメロ対策なのかねぇ
    セラフィムにどう作用するかは不明だが、アレに関してはよっぽどの例外除いて事実上の即死技だし

  • 776名無し2023/01/30(Mon) 13:19:17ID:cyODg3MzA(15/28)NG報告

    ミホークとかもうなんも触れないで
    七武海撤廃連絡だけして逃げ帰れや

  • 777名無し2023/01/30(Mon) 13:20:27ID:A3NjgzMzA(3/4)NG報告

    >>773
    そもそも、黒髭ですら回避できない全方位即死攻撃だからね
    数の優位も役に立たないし、質ですら大看板レベル揃えても怪しいという

  • 778名無し2023/01/30(Mon) 13:21:17ID:cyNjk1NTA(1/1)NG報告

    >>771
    ラトラさんはいいぞ…。ここから年上ヒロイン属性発揮して更に可愛くなっていくぞ

  • 779名無し2023/01/30(Mon) 13:23:23ID:EzNzk5ODA(2/7)NG報告

    あと末端の兵士ですら覇気使いであるってのは冷静に考えるとヤバい(女ヶ島)

    四皇の海賊団でも末端は流石に覇気使いじゃないのを考えるとホントにヤバい

  • 780名無し2023/01/30(Mon) 13:24:57ID:A3NjgzMzA(4/4)NG報告

    >>776
    その辺は、治安維持としてのメンツの問題があるしね
    海軍から喧嘩ふっかけてやっぱダメでしたって白旗あげたら、舐められて海軍から追われたら七武海の方に逃げ込む国や犯罪者が増えるだけだろうし

  • 781名無し2023/01/30(Mon) 13:25:09ID:EwNzA1NTA(1/5)NG報告

    >>768
    玉座というか新しいシナリオ用の三女神サポカをグループにするからその調整じゃない?

  • 782名無し2023/01/30(Mon) 13:26:28ID:U5OTIxMzA(1/1)NG報告

    >>754絶対ぼっ○しながら逃げてる

  • 783名無し2023/01/30(Mon) 13:30:01ID:cyODg3MzA(16/28)NG報告

    >>780
    でもあいつ海賊じゃ無いじゃん
    って言おうと思ったが海賊よりヤバかったので前言撤回する

  • 784名無し2023/01/30(Mon) 13:30:21ID:MyNTg5ODA(1/4)NG報告

    >>672
    ループと言うからにはどうやっても焼き直しになるのではというところを
    開始時期を変えることで絡みの少なかったニコ博士と退場済みだったイチコさん、早期退場したジーナさんとボイドさんを主軸としたPTに組み替えて一周目にできなかった掘り下げしてるの良いよね
    アンデラ毎週おもしれーってなってる

  • 785名無し2023/01/30(Mon) 13:33:39ID:g3OTc4MTA(1/1)NG報告

    >>727
    今週号の解説で三浦義村のことも書いてて張り紙にある「三浦犬は友を喰らふなり」のことも載ってるのよ。

  • 786名無し2023/01/30(Mon) 13:34:26ID:M3NzE4NTA(3/3)NG報告

    >>779
    末端ですら覇気を纏わせてこの威力だからこれらが大量に降ってくるとなると手を出したなく
    今のところ描かれてないけど飛び道具に覇気を纏わせてるのって現状ここぐらいか

  • 787名無し2023/01/30(Mon) 13:34:48ID:M1Njc5MzA(19/22)NG報告

    カラーいいよね

  • 788名無し2023/01/30(Mon) 13:36:10ID:A4NTQ4MTA(1/2)NG報告

    実際さ……俺たちもどうせフレーバーだと思って舐めてたからね<上位命令権が五老星

  • 789名無し2023/01/30(Mon) 13:36:27ID:MyNTg5ODA(2/4)NG報告

    あと一ノ瀬家の大罪
    ……これはまた大変なことになってきたんじゃ無いかこの作品?
    くっそ本当に面白い漫画描くなタイザン5先生……

  • 790名無し2023/01/30(Mon) 13:38:16ID:UzNjY0MjA(1/1)NG報告

    安野先生のマイヒーローであるリップも良いぞ…

  • 791名無し2023/01/30(Mon) 13:40:02ID:M1Njc5MzA(20/22)NG報告

    ヒロアカこれ以上ないほど手札出してきてるけど
    ほか参戦するとしたら
    オバホ、オールマイト、航一くん、ナックルダスター、ステインかな

  • 792名無し2023/01/30(Mon) 13:46:24ID:MyNTg5ODA(3/4)NG報告

    >>791
    後はかっちゃんの復活と暴走してるトガトゥワイスの静止と後何をやらなきゃなんだっけか
    かっちゃんは復活次第デクに合流するだろうから
    その手札を切るとしたらトガトゥワイス側なんだけど誰が行くかだよねー
    敵側やりたい放題だったのが一気に盛り返してきていよいよクライマックスフェイズ!って感じだしこれからまだまだ盛り上がるな

  • 793名無し2023/01/30(Mon) 13:47:28ID:M1Njc5MzA(21/22)NG報告

    >>792
    予想はできるけど超画力でぶち抜いてくる堀越先生には参るね

  • 794名無し2023/01/30(Mon) 13:50:41ID:MyNTg5ODA(4/4)NG報告

    >>793
    最近の絵どんどん週刊じゃ無くなっててかなりヤバい……
    嬉しいところじゃあるけれど無理はしないで欲しいところ

  • 795名無し2023/01/30(Mon) 13:51:50ID:YyNDcwNDA(1/1)NG報告

    >>788
    命令順位を考えると五老星連れてくるしかないのはわかるけど本当にやるとは思わなかった

  • 796名無し2023/01/30(Mon) 13:53:38ID:U5MDcwMzA(9/10)NG報告

    >>785
    そもそも三浦の犬の件は言いすぎた平六も悪いけど注意されて逆ギレした千葉の爺さんの曾孫も大概なんだけどね

    鎌倉殿でこの話が採用されてたら、場の空気を悪くしたことを小四郎に叱責されて泰時と実朝がフォローする絵面になってたかもしれん

  • 797名無し2023/01/30(Mon) 13:54:38ID:M1Njc5MzA(22/22)NG報告

    >>794
    サッドマンズパレードはヒーロー陣営と堀越先生の活力を削ぐ大技とは言われたもの

  • 798名無し2023/01/30(Mon) 13:57:46ID:A4NTQ4MTA(2/2)NG報告

    >>795
    理屈はわかるけど、『この楽勝モードを覆すのは内通者かステューシーか黄猿なんやろうな』という大方の予想を超えてここで『対五老星』に物語を持ってくるのホントに上手いわ……

  • 799名無し2023/01/30(Mon) 13:58:39ID:cyODg3MzA(17/28)NG報告

    偉い奴がフィジカルも強い事が多いワンピだが果たして五老星はどうなのかな

  • 800名無し2023/01/30(Mon) 14:00:42ID:IzMjg2NTA(16/16)NG報告

    >>795
    電伝虫で命令しても無効です→だから海軍大将の護衛付きで直接現地に赴くね!

    正論すぎてぐうの音も出ねえ
    いやマジでここまでガチってくるとは…

  • 801名無し2023/01/30(Mon) 14:01:36ID:Y4MDUzMA=(8/8)NG報告

    SEEDを見ながらの色違い厳選とか罪深い事してしまった

  • 802名無し2023/01/30(Mon) 14:08:41ID:UxODAwOTA(1/1)NG報告

    来たか、新たなウマ娘時代の到来だ(1ヶ月後)

  • 803名無し2023/01/30(Mon) 14:09:18ID:g5MTg1NTA(2/2)NG報告

    >>763
    これ、他の七武海もセラフィム居るのかな…?

  • 804名無し2023/01/30(Mon) 14:15:25ID:I1NTk4MjA(1/1)NG報告

    ウォーターセブンでの潜伏期間もあったし暗殺者が正面切って戦ったらちょっと弱いね
    →だから2年と少しの間鍛えて対抗する!
    →諜報能力の手練であるステューシーに裏をかかれました

    ルッチ、可愛そうだけど気持ちいいくらいの当て馬しとる

  • 805名無し2023/01/30(Mon) 14:15:56ID:gwMDUyNTA(1/1)NG報告

    >>791
    AFOが足を掬われるポイントがあるとしたら、
    狙撃手のナガンさんと激ヤバ弾丸の製法を知るオバホさんをペアで脱獄させた所だろうと思っていたわたし、先週からのナガンさんの大活躍にニッコリ。

    問題は他メンバーやナガンさん・ジェントルと違って、
    オバホさんは良心の発露は極端かつ、デクくん由来の改心をそんなにしてくれなさそうなところである(継続して末期の英雄症扱い)。
    本人が納得する参戦動機があるなら、壊理ちゃんとオヤジさんへの義理と謝罪かなとは思うけど、はたして…

  • 806名無し2023/01/30(Mon) 14:20:59ID:EyMjIyOTA(7/7)NG報告

    やっべテキストの染みに仕事された
    ていうか紙の性能で覚えてたからハンティング全然意識しとらんかった

  • 807名無し2023/01/30(Mon) 14:22:37ID:ExNTEzNjA(1/1)NG報告

    >>665
    すんなりいかないとは思ってたけどびっくり

  • 808名無し2023/01/30(Mon) 14:28:04ID:k3MTM2NDA(1/1)NG報告

    >>783
    七武海に名を連ねてる時点で海賊なのでは

  • 809名無し2023/01/30(Mon) 14:33:04ID:I4OTE5NDA(15/18)NG報告

    >>794
    無理すんなと言っても凄まじいリビドーで描いちゃうタイプだから言っても仕方ないと思われる

  • 810名無し2023/01/30(Mon) 14:40:31ID:Y1Njk4MTA(5/7)NG報告

    >>687
    今回のヒロアカの最新話のこのオールフォーワンの結末や末路は正直ヒロアカ世界の全ての元凶で諸悪の根源な存在なので、自分が「ザマァ」とかの悪感情や負の感情の気持ちや想いが嫌いで好きじゃないけど
    同じヒロアカのこのコレに心から想いや気持ちがこうなった

    オールフォーワン、絶対的悪の魔王としてコレはあんたが始めた物語(生涯)だろう?

  • 811名無し2023/01/30(Mon) 14:46:45ID:c1MjM4MzA(1/2)NG報告

    >>799
    他の天竜人と違って戦いの傷みたいなのが残ってるから、全くの無力ではなさそう。
    刀持ってるのもいたし。

  • 812名無し2023/01/30(Mon) 14:47:58ID:g2NzIxMzA(5/8)NG報告

    政府からしたら海賊じゃなくても危険な奴なら海賊扱いになるっぽい。ルフィ達もニカみたいに奴隷解放とか自由なことしてるから天竜人殴ったりな。冒険家も海賊の分類だって。

  • 813名無し2023/01/30(Mon) 14:48:03ID:U5MTkwNjA(1/1)NG報告

    ミホークとか海賊どころかあれはもはや海賊王だろ自由過ぎる

  • 814名無し2023/01/30(Mon) 14:49:53ID:I3OTc2ODA(12/18)NG報告

    農家のおっちゃん

  • 815名無し2023/01/30(Mon) 14:50:13ID:M3ODI1NDA(3/6)NG報告

    >>811
    初代鬼徹疑惑ある刀。
    まあ五老星の一角が所有してたら他の誰も使えんわな

  • 816名無し2023/01/30(Mon) 14:53:13ID:gwMDQ4NjA(7/7)NG報告
  • 817名無し2023/01/30(Mon) 14:55:16ID:MwMzM0MTA(1/1)NG報告

    二人はイレイソン splash☆麻婆

  • 818名無し2023/01/30(Mon) 14:55:26ID:I4OTE5NDA(16/18)NG報告

    >>813
    つまりバギーはもう海賊王だった…?

  • 819名無し2023/01/30(Mon) 14:57:13ID:cyODg3MzA(18/28)NG報告

    >>818
    もっと(生きるのに)自由になってから言え

  • 820名無し2023/01/30(Mon) 14:58:09ID:k0NzE1MDg(1/1)NG報告
  • 821名無し2023/01/30(Mon) 14:58:31ID:I3OTc2ODA(13/18)NG報告

    >>819
    そんな…!!
    クロコダイルはバギー座長の舎弟のはず…!!

  • 822名無し2023/01/30(Mon) 15:00:19ID:M3ODI1NDA(4/6)NG報告

    >>812
    海賊っつーか犯罪者や思想犯とかな。
    というか政府の決めたルールに逆らったヤツはもれなく犯罪者か無法者

  • 823名無し2023/01/30(Mon) 15:00:21ID:g2NzIxMzA(6/8)NG報告

    ミホークは一人シャンクスの時点で脅威なんよなぁ。七武海召集しても来ないとかいう面倒な性格だった。

  • 824名無し2023/01/30(Mon) 15:06:53ID:g2NzIxMzA(7/8)NG報告

    五老星のほうが話通じる感じしてるけどイレギュラーだったネフェルタリ家以外天竜人ってなんなん。

  • 825名無し2023/01/30(Mon) 15:07:18ID:A5ODE5NzM(1/2)NG報告

    >>805
    となるとそのオヤッさんがまだ生きているかどうかも影響してくるか…?
    息も絶え絶えな状態でオヤッさんが「後悔するだけの気持ちがあるなら行動でテメエのケジメをつけろ!!」と言い切ってなくなり、それに応えるかのように決戦の場に全力で突き進み乱入、といった感じで

  • 826名無し2023/01/30(Mon) 15:07:23ID:A1MjQwMTA(1/1)NG報告

    >>820
    眼鏡くんの未来に幸あれ、すっかり(まだまだ発展途上だが)成長して天国の姉さんも喜んでるよ

  • 827名無し2023/01/30(Mon) 15:08:45ID:A5ODE5NzM(2/2)NG報告

    >>816
    小林さんが三人…来るぞ、UMA!!

  • 828名無し2023/01/30(Mon) 15:10:03ID:Q1OTk0MA=(3/5)NG報告

    >>805
    オバホは難しいよな
    以前ナガン姐さんと一緒にいたときは、個性も使えない廃人同様だったしデクが壊理ちゃんの名前を出しても改心なんて一向にしてない様子でまた利用する気だったからね

    しかし弔くんデクでも連合の誰かの声に反応するでもなく、自分から原点を思い出しAFOの隙が出来るまで待ってたのって相当に精神力が強いよね

  • 829名無し2023/01/30(Mon) 15:10:13ID:M3ODI1NDA(5/6)NG報告

    >>820
    嫁の約束してた!・・・してなかったよ...

  • 830名無し2023/01/30(Mon) 15:10:26ID:QxNjE1NzA(1/1)NG報告

    なんだ! ガンダム同士で馴れ合ってんのかよ!

  • 831名無し2023/01/30(Mon) 15:11:56ID:g2NzIxMzA(8/8)NG報告

    オールマイトがどこかいったからステインのところかなぁやっぱり。トガちゃんのとこはホークスとお茶子次第この二人が何かをするは堀越先生も言っていた。

  • 832名無し2023/01/30(Mon) 15:12:28ID:I3OTc2ODA(14/18)NG報告

    >>829
    今しちゃおうぜ!!!

  • 833名無し2023/01/30(Mon) 15:13:48ID:M3ODI1NDA(6/6)NG報告

    >>817天使も追加で

  • 834名無し2023/01/30(Mon) 15:13:54ID:I4OTE5NDA(17/18)NG報告

    >>832
    難しいって旦那が言ってるだろ!

  • 835名無し2023/01/30(Mon) 15:20:01ID:MyMTA4MDA(4/4)NG報告

    >>665
    マジで羂索の予想通り、軍との戦いは盛り上がらなかったな
    何事もなく静かになっている辺り呪霊や術師達との戦闘で想定以上の損耗をしたので撤退したんだろうな
    術式無いと結界抜けられるみたいだし

    >>687
    ディアボロのタンカス発言思い出す

  • 836名無し2023/01/30(Mon) 15:22:30ID:kxODk0NTA(1/1)NG報告

    >>825
    義理人情とバイオレンスを両立させた、
    古式ゆかしいヤクザカチコミを決めるTHE・若頭なオバホさんルートとか、拝めたならばただただガッツポーズするしかねぇなぁ

    >>828
    なかなか改心しないオバホさんはヴィランみ極まってて好きよ。

    そして弔(転孤)くんはできる子。知ってた。
    (更なる覚醒をしてしまったAFOならざるヴィラン界のホープからは目逸らし)

  • 837名無し2023/01/30(Mon) 15:24:52ID:I3OTc2ODA(15/18)NG報告
  • 838名無し2023/01/30(Mon) 15:26:50ID:I3NjczMzA(1/1)NG報告
  • 839名無し2023/01/30(Mon) 15:27:31ID:E5MTA0MTA(2/2)NG報告

    むぅ、あの構えは!

    レイナサマ辺りからバズーカ借りてくるか

  • 840名無し2023/01/30(Mon) 15:34:01ID:MxMTA2NTA(3/7)NG報告

    >>834
    難しいって言ってるだけだからできない訳では無いな!よし!

  • 841名無し2023/01/30(Mon) 15:43:32ID:gwNTQxODA(2/2)NG報告
  • 842名無し2023/01/30(Mon) 15:48:02ID:UzNjYwMA=(3/4)NG報告

    >>834
    大丈夫だ。結婚を考えるのが難しいだけで結婚の約束をするのが難しいとは言っていない
    約束というのはとても大事だ。難しいと思っていた事もいつかは容易くなる時がくるかもしれないし

  • 843名無し2023/01/30(Mon) 15:51:33ID:M0Njc3NjA(11/25)NG報告

    ある意味人気なAFOで笑ってしまう

  • 844名無し2023/01/30(Mon) 15:52:12ID:k0NDA2MDA(1/1)NG報告

    >>820
    ゴブスレさんも、良い感じになってきたなぁ…!…このまま進むといいのだけど…。

  • 845名無し2023/01/30(Mon) 15:53:01ID:kzNTM2OTA(1/1)NG報告

    >>742
    しかし、自称科学者でMADSの居候とかよく分からない肩書きだな

  • 846名無し2023/01/30(Mon) 15:53:38ID:M0Njc3NjA(12/25)NG報告

    読者が恨み骨髄通り越してずっと待ってたんだ……吠え面を晒すその時を……みたいになっとる

  • 847名無し2023/01/30(Mon) 15:57:52ID:Y1ODYyMjA(1/2)NG報告

    ブルアカ2周年お祝いイラスト①
    にじはしそらさん(https://twitter.com/sola_no_crayon)
    が描いた放課後スイーツ部+レイサちゃんのイラスト
    あっ…尊い…
    カズサちゃん寝てるからヘイローがないの細かくて良い

  • 848名無し2023/01/30(Mon) 15:58:20ID:gwNTYwNDA(1/2)NG報告

    デジタルフィギュア
    フィギュアってかなり場所とるから正直ありがたいよね
    家族に見せられないものとかもあるし(
    https://www.moguravr.com/ssss-gridman-takada-rikka-holomodels/

  • 849名無し2023/01/30(Mon) 16:01:05ID:I4OTE5NDA(18/18)NG報告

    >>846
    そりゃ悪逆無道としか言えない所業+散々煽り倒されてるから…
    更にこの決戦は終始劣勢でフラストレーションの溜まりぶりも半端じゃないし…

  • 850名無し2023/01/30(Mon) 16:05:25ID:Y1Njk4MTA(6/7)NG報告

    >>843
    悪の親玉や悪のトップの悪の魔王として
    ここまでヘイトをその身にその一身に引き受けてボコボコにされてるのはある意味で悪役の鑑だ(ぶっちゃけサンドバッグにされてる感ある)
    まあオールフォーワンはマジでヒロアカ世界の全ての元凶で諸悪の根源を自分の意思や想いでやろうとしてるから是非もないよね! だしザ自業自得だゼ! なんだけどね

  • 851名無し2023/01/30(Mon) 16:06:03ID:EwNzA1NTA(2/5)NG報告

    夢のバトンは引き継げましたか?

  • 852名無し2023/01/30(Mon) 16:06:45ID:M0Njc3NjA(13/25)NG報告

    >>849
    カタルシスとは溜められた抑圧の解放からの浄化。アリストテレス先生も多分そう言ってる

  • 853名無し2023/01/30(Mon) 16:08:27ID:Y2OTQxODA(1/1)NG報告

    ブルアカのこの子からロビンみたいな甲斐性というか苦労人気質を感じる

  • 854名無し2023/01/30(Mon) 16:10:52ID:M0Njc3NjA(14/25)NG報告

    >>851
    とむらの はたきおとす!

  • 855名無し2023/01/30(Mon) 16:17:07ID:gwNTYwNDA(2/2)NG報告
  • 856名無し2023/01/30(Mon) 16:19:19ID:U5MDcwMzA(10/10)NG報告

    >>817
    出所したばかりのミカに泰山の麻婆豆腐を食わせるのは過酷じゃねえかな(フウカのおせちを食わせながら)

  • 857名無し2023/01/30(Mon) 16:21:56ID:Q1OTk0MA=(4/5)NG報告

    >>851
    お前はOFA(というか弟)を欲しがっていたけど、弔くんは必要無いと思っていたから根本的な部分から別れていたわけだ

    だって実際弔くんにとってOFAは、憎くて仕方がないオールマイトと全ての元凶とも言える祖母にそのオールマイトと良く似た因子を持つ鬱陶しい雄英の子供という地雷尽くしになるわけだから、そりゃあ要らないわけでして…

  • 858名無し2023/01/30(Mon) 16:27:49ID:c2NDYxOTY(1/1)NG報告

    >>855
    交尾です

  • 859名無し2023/01/30(Mon) 16:29:40ID:M4NDcwODA(1/1)NG報告

    >>855
    竹刀を杖代わりにするのはマナーで禁止っスよね?(初歩的なルールのはずなのに、2次元で守られてるのは見たことない)

  • 860名無し2023/01/30(Mon) 16:29:56ID:QxMDQxOTA(1/1)NG報告

    悲しいバックボーンとか持ってる悪役もキャラに深みが出て良いけど、素直にぶっ飛ばしても後腐れなく気持ち良い悪役っていうのも需要はある
    って仮面ライダーセイバーで学びました

  • 861名無し2023/01/30(Mon) 16:32:43ID:M3MjA0MDA(1/1)NG報告

    初配信どんなことやるんだろ?

  • 862名無し2023/01/30(Mon) 16:38:51ID:EzODgwNTg(1/1)NG報告

    >>847
    レイサぁ!
    お前もはやくプレイアブルになってくれ

  • 863名無し2023/01/30(Mon) 16:40:06ID:E0MTY3NTA(1/1)NG報告

    >>859
    まぁあんましこういう事言いたくは無いけど、サッカーや野球と違って剣道のルールはメジャーではないからねえ

    ※因みに竹刀を杖にするってのは、例えるならサッカーボールや野球のバットに唾を吐き付ける様なもんです

  • 864名無し2023/01/30(Mon) 16:41:31ID:Q5MTY3OTA(6/6)NG報告

    >>857
    いやまあドクターから話を聞いて改造から起きた当初は「先生が思い通りにならなかった力か……崩壊だけで全部壊すのは骨が折れるし俺が先生を超えるためにも手に入れてみるか」って気持ちはあったっぽいんだけどね
    中身を知ったらまあイヤだよね……AFOが寄生していることすら嫌がってるのに

  • 865名無し2023/01/30(Mon) 16:43:36ID:I3OTc2ODA(16/18)NG報告

    >>863
    剣道でガッツポーズするのは禁止ってのはメジャーかな?

  • 866名無し2023/01/30(Mon) 16:44:28ID:Y1ODYyMjA(2/2)NG報告

    レイサちゃんがナツちゃんに抱きついてるの好き。守りたい、この笑顔
    レイサちゃんのお腹が見えてるのも良い…良いお腹だ…

  • 867しろ炭素2023/01/30(Mon) 16:47:11ID:ExNDcwNzA(6/7)NG報告

    >>861
    虹ヶ咲は確か最初は2017年のスクフェス4周年が初出で、それから2019年にアニメ化が発表されて、2020年に放送した
    だから、2.3年経ったら蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブでのアニメをするのかな?

  • 868名無し2023/01/30(Mon) 16:53:34ID:IwMDU2NDA(1/3)NG報告

    >>864
    志村一族がめちゃくちゃになったのお前ら兄弟の争いのせいやんけ!

    は、それはまぁ、確かに……ってなるからな……

  • 869名無し2023/01/30(Mon) 16:57:27ID:I1MjY2MTA(1/5)NG報告

    自称科学者
    MADS居候
    いや正規メンバーちゃうんかい!

  • 870名無し2023/01/30(Mon) 16:57:40ID:IwMDU2NDA(2/3)NG報告

    >>846
    なんなら俺が1番見たかったの弔の反逆まである


    デクとアカデミアの仲間たちが最高のヒーローに至る物語にいるべき宿敵はAFOじゃなくて弔とヴィラン連合だぞ!
    お前は前座や!

  • 871名無し2023/01/30(Mon) 16:58:30ID:Q1OTk0MA=(5/5)NG報告

    >>864
    そりゃあ今も変わらないけど、全面戦争のときは本気で全てを壊そうとしていたからね

    ヒーロー側が全然歯が立たないような無敵の力は、全貌を知らなければ酷く魅力的に聞こえるのよ

  • 872名無し2023/01/30(Mon) 17:00:02ID:MxMTA2NTA(4/7)NG報告

    >>865
    メジャーだと思うけど違うのかしらね(元剣道部)
    あと竹刀はマンガ表現だとよく折られるけどヤバいとこだと1試合で何本も折れることあります
    青龍旗はヤバイ

  • 873名無し2023/01/30(Mon) 17:00:16ID:UzNjYwMA=(4/4)NG報告

    >>853
    色々あったんや狂犬さんにも・・・今の時期新規さんもスレに多いので詳細は伏せるが
    因みにめっちゃ叩き上げのデカみたいな雰囲気してるけど肩書は公安局局長だ。実はめっちゃ偉い
    そして公開されたPUガチャ画像で枝豆をつまみにおさk・・・多分お茶を飲んでるメモロビが一部判明している

  • 874名無し2023/01/30(Mon) 17:02:12ID:IwMDU2NDA(3/3)NG報告

    >>810
    なんなら全読者は今こそ1番荼毘の気持ちがわかるまである

  • 875名無し2023/01/30(Mon) 17:03:47ID:EzNzk5ODA(3/7)NG報告

    >>865
    >>872
    微妙な所ねえ
    剣道やってる人にとってはメジャーなルールだけど、未経験者にとっては歓声やガッツポーズしてはいけないってのは馴染みが薄いと思う

  • 876名無し2023/01/30(Mon) 17:05:23ID:U3Nzc2ODA(1/1)NG報告

    >>865
    雑学としてはメジャー、一般常識としてはマイナーって感じだと思う

  • 877名無し2023/01/30(Mon) 17:05:43ID:kyMTgyMzA(2/2)NG報告

    >>867
    パターンを踏襲するならするだろうね

    メディアミックスやればやるほど反響するシリーズなのは今までが証明してるし

  • 878名無し2023/01/30(Mon) 17:13:36ID:gyMjQzNTA(1/1)NG報告

    >>829
    でも約束してない事実を覚えてるって事は幼少の事をちゃんと覚えてるって事ですよね?

  • 879名無し2023/01/30(Mon) 17:16:22ID:AxNzA1MDA(6/8)NG報告

    >>865
    柔道の国際大会(オリンピック等)でガッツポーズする選手が国内外で続出してるのを見て、剣道サイドは「あぁはなるまい」って国際化を辞退してる側面もあるんだよな

  • 880名無し2023/01/30(Mon) 17:17:19ID:I1MjY2MTA(2/5)NG報告

    スポーツに精神性なんて求められてもね
    大層なお題目掲げてるはずのオリンピックであれだし

  • 881名無し2023/01/30(Mon) 17:27:18ID:c1MjM4MzA(2/2)NG報告

    >>872
    ちなみにしちゃいけない理由ってはっきり言われてたりするんです?

  • 882名無し2023/01/30(Mon) 17:31:14ID:QyNjI1MDA(1/1)NG報告

    >>817
    ブルアカでレイドしてFGOで言峰使って宝物庫回ってたら
    綺礼先生とかいう魔の電波を受信してた
    他人を導く能力は高いが先生としての立場に縛っておかないと絶対ロクでもないことするなとか考えてた

  • 883名無し2023/01/30(Mon) 17:31:21ID:k4NTAyNTQ(1/2)NG報告

    ドラゴンボール、歴史が長いから変なの商品化する時ありますよね

  • 884名無し2023/01/30(Mon) 17:32:04ID:I1MjY2MTA(3/5)NG報告

    >>881
    剣道の教育的、求道的性質上例を重んじる考えの元ルールで明記されてるとかなんとか

  • 885名無し2023/01/30(Mon) 17:32:43ID:gyMDcwMzA(1/2)NG報告

    >>880
    例え建前であっても精神性やスポーツマンシップがないなら、ドーピングや反則したもん勝ちになって今のロシアみたいに成り下がるだけぞ。

  • 886名無し2023/01/30(Mon) 17:34:03ID:EzNzk5ODA(4/7)NG報告

    >>881
    平たく言うなら「マナー違反だから」ですね
    礼に始まり礼に終わるという理念である以上、お互いがお互いを尊重するのが剣道であり、対戦相手を侮辱する行為(野次を飛ばす、ガッツポーズを取るなど)は駄目となっています

  • 887名無し2023/01/30(Mon) 17:34:28ID:I1MjY2MTA(4/5)NG報告

    >>885
    ドーピングはスポーツマンシップとか関係なく普通に法やルールに触れてるだけだし

  • 888名無し2023/01/30(Mon) 17:36:04ID:M4ODA1NzA(2/2)NG報告

    >>886
    ガッツポーズが侮辱になるってようわからん感覚やな
    まぁ別に剣道するわけでもないからええけど

  • 889名無し2023/01/30(Mon) 17:36:18ID:g4MDA4MDA(1/1)NG報告

    >>880
    でも精神性全くないスポーツと、あるスポーツだったら後者の方が良いな

  • 890雑J種2023/01/30(Mon) 17:36:38ID:I5OTgxNTA(4/5)NG報告

    美しい……

  • 891名無し2023/01/30(Mon) 17:36:39ID:MxMTA2NTA(5/7)NG報告

    >>880
    スポーツに精神性は必要よ、お互いに気持ちよくするためにもルールはあるし
    オリンピックに関してはまあ各国の色々も混ざってるので素直に頷きづらい

  • 892名無し2023/01/30(Mon) 17:37:28ID:Y0ODg1MDA(1/2)NG報告

    >>880
    ただスポーツやゲームの大会にまで政治的主張や民族問題を持ち込むなとはいいたい。
    それを主張する場所はそこじゃない、別の場所だと

  • 893名無し2023/01/30(Mon) 17:37:31ID:k3OTY0MDA(1/1)NG報告
  • 894名無し2023/01/30(Mon) 17:37:31ID:I1MjY2MTA(5/5)NG報告

    >>886
    ガッツポーズを侮辱、喜ぶことを失礼
    という考え方自体が現代に即してない気もする部分はある

  • 895名無し2023/01/30(Mon) 17:40:36ID:QwMTE2MjA(1/1)NG報告

    >>851
    もう色んな意味でお呼びじゃないけど、まだ雄英の方に来る気あるなら良い仕事残ってるぞ。もう一人のオールマイトの後継ポジの踏み台になるっていう悪役最大の役目がな

  • 896名無し2023/01/30(Mon) 17:41:19ID:U0MTc4OTA(1/1)NG報告

    >>880
    うわダッセえ…

  • 897名無し2023/01/30(Mon) 17:42:50ID:MxMTA2NTA(6/7)NG報告

    >>888>>894
    剣道やってた人間なので言うけどガッツポーズしようとは思わなかったな(別にやられても悔しいけどまあ気にはしないけども)
    というより面とか打ったあと残心とってるし試合最後に互いに礼するのでしてる場合でもないし

  • 898名無し2023/01/30(Mon) 17:42:55ID:A5NjQwODA(1/1)NG報告

    >>894
    剣道はそもそも勝った負けたを重視しているわけでない云々はさておき

    オンラインゲームだと「ありがとう」や「ガッツポーズ」とかも、普通に煽りで使われてるしな
    煽り完全禁止というなら、割と現実的

  • 899名無し2023/01/30(Mon) 17:44:22ID:EzNzk5ODA(5/7)NG報告

    後はアレですね
    試合って形式だから分かりにくいですが、
    剣道じゃなくて茶道に置き換えれば分かりやすい
    おもてなしをしたあと、
    (幾らお茶を上手く点てる事が出来たからって)相手が居る前でガッツポーズ取ったら相手側はどう思う? みたいな感じ

  • 900名無し2023/01/30(Mon) 17:44:23ID:gwOTEwODA(2/2)NG報告

    体格差や筋肉の違いがある時点で公平もく.そもねぇのです

  • 901名無し2023/01/30(Mon) 17:46:42ID:c1NzY5OTA(1/2)NG報告

    >>879
    マジで国際化はやめておくんだって感じだ
    柔道やってる身からすると、試合事態は面白いけど、結果として技量の競いあいにしかなってないからなぁ

  • 902名無し2023/01/30(Mon) 17:47:04ID:gyMDcwMzA(2/2)NG報告

    >>897
    「勝って兜の緒をしめよ」って諺がある様に、勝ったと思って試合も終わらない内にガッツポーズを決める事自体が油断を晒しているのと同じだしねぇ。

  • 903名無し2023/01/30(Mon) 17:47:49ID:AxNzA1MDA(7/8)NG報告

    >>888
    >>894
    「オレ勝ッタ、オマエ負ケタ。オレ強イ、オマエ弱イ」転じて「ざまぁwww」「ざぁこwwざぁこww」と受け取られかねないって理屈よ

  • 904名無し2023/01/30(Mon) 17:48:44ID:M3NTA0MzA(1/1)NG報告

    >>903
    剣道をするメスガキ…?

  • 905名無し2023/01/30(Mon) 17:48:59ID:k3MTc0NDA(1/1)NG報告

    >>882
    もしもあのキャラが先生だったら~とか、あのキャラがトレーナーだったら~とか、あのキャラがマスターだったら~等々
    オタクとはそう言ったIFを想像してしまう生き物なのだな

  • 906名無し2023/01/30(Mon) 17:49:19ID:Y1OTI3NDA(2/2)NG報告
  • 907名無し2023/01/30(Mon) 17:49:25ID:E1MTU0NDA(1/2)NG報告

    そもそもの鍛えるべき精神性というものが曖昧すぎてな
    スポーツの成績や点数みたいに目に見えない以上運営サイドやコーチとかがやらかすマイナス面の報道が目立ってプラス面の鍛えられた精神とやらが外からだとわかりにくい

  • 908しろ炭素2023/01/30(Mon) 17:49:51ID:ExNDcwNzA(7/7)NG報告

    >>901
    それに西洋の連中って自分が日本人どもに負けた、だからゴールポスト動かすというのを何度も重ねてるんだぜ
    そういうのには遭わせたくないってのもわかる

  • 909名無し2023/01/30(Mon) 17:50:01ID:M0Njc3NjA(15/25)NG報告

    全身装甲や甲冑キャラいいよね

  • 910名無し2023/01/30(Mon) 17:50:32ID:EzMzcwMjA(1/1)NG報告

    >>860
    黒幕に騙された悲しき被害者たちです通ります

  • 911名無し2023/01/30(Mon) 17:50:41ID:A3MDI5MTA(1/1)NG報告

    >>899
    それは確かに、何か嫌だな・・・ギャグシーンとかならまだしも

  • 912名無し2023/01/30(Mon) 17:50:45ID:Q0MzA4NDA(6/7)NG報告

    >>890
    ※こんなナリをしているが、外でもおっぱじめ………いや流石にそこまでは………やり、そう

  • 913名無し2023/01/30(Mon) 17:50:52ID:cyODg3MzA(19/28)NG報告

    >>883
    次はクリリンが想像した変身姿とかだろうか…

  • 914名無し2023/01/30(Mon) 17:51:04ID:Y1Njk4MTA(7/7)NG報告

    >>664
    あの凄い今更な返信だけど、コレこのワンピースの五老聖がまさかの「五老星」とそのまんま聖=星で太陽系の火星(マーズ)、水星(マーキューリ)、木星(ジュピター)、金星(ヴィーナス)、土星(サターン)の5人からなる世界政府の幹部だったなんて……
    シンプル過ぎて逆に今まで気付かなかった
    古代兵器の「ウラヌス」「ポセイドン」「プルトン」で天王星、海王星、冥王星の組み合わせがあったのに
    何故何で今まで過去から現在の今まで名前明かされる前まで気付かなかったのかと、衝撃を隠せず受けている

  • 915名無し2023/01/30(Mon) 17:51:05ID:c0MjU3NzA(1/1)NG報告

    >>907
    そーいう、斜に構えてうまいこと混ぜっ返して言い負かしてやろうみたいなのが一番キッツいなあ…

  • 916名無し2023/01/30(Mon) 17:51:14ID:k4NTAyNTQ(2/2)NG報告

    >>890
    まるで健全な百合のようだ

  • 917名無し2023/01/30(Mon) 17:51:38ID:MyNTU3MjA(1/1)NG報告

    >>898
    昔の方が血の気多くて乱闘多かったから禁止したと考えるとしっくりくるんだよなこれ

  • 918名無し2023/01/30(Mon) 17:52:03ID:Q2OTM2Mzk(1/1)NG報告

    >>913
    もうある

  • 919名無し2023/01/30(Mon) 17:52:05ID:E1MTU0NDA(2/2)NG報告

    剣道にしろなんにしろ
    最初の発祥からは大幅にズレてるのに
    現代化は避けたいっていうのなんかおかしくない?

  • 920雑J種2023/01/30(Mon) 17:52:53ID:Y0MDA0NTA(1/1)NG報告

    >>912
    >>916
    今は健全だろ()

  • 921名無し2023/01/30(Mon) 17:53:24ID:YxMzUwNDI(3/5)NG報告

    >>869
    多分居候と書いてモルモットと読む

  • 922名無し2023/01/30(Mon) 17:53:38ID:M0Njc3NjA(16/25)NG報告

    >>915
    古代ギリシャからの伝統芸ぞ(ソフィスト)

  • 923名無し2023/01/30(Mon) 17:55:06ID:cwMDA5NTQ(1/1)NG報告

    >>912
    やろうとしてアニスにここサロンだから!人目あるから!夜まで待てや!チッ!私室でやるべきでしたか!してるから実質前科ありやで

  • 924名無し2023/01/30(Mon) 17:56:04ID:cyODg3MzA(20/28)NG報告

    >>908
    いやぁAI廃止論は笑ったなぁ

  • 925名無し2023/01/30(Mon) 17:58:05ID:MxMTA2NTA(7/7)NG報告

    >>909
    いいよね…(血騎士すき)

  • 926名無し2023/01/30(Mon) 17:58:33ID:cyODcxNzA(1/1)NG報告

    >>906
    たった数話分の出番なのに結梨ちゃん人気ね
    俺は嬉しい

  • 927名無し2023/01/30(Mon) 17:58:51ID:k3MTk3NTA(1/2)NG報告

    >>802
    贅沢言わないから、乗り換え上手の発動位置ある程度固定化してくれ
    そしたら差しもある程度息吹き返すから
    まあ、これやると似たようなスキルである鍔迫り合いも同待遇にしようって話になるが

  • 928名無し2023/01/30(Mon) 17:59:07ID:k3NDQ0MzA(1/1)NG報告

    >>866
    笑顔ってのは守れないから尊いんだよなぁ!

  • 929名無し2023/01/30(Mon) 18:00:15ID:YxMzUwNDI(4/5)NG報告

    >>919
    現代化とか全部置いといて、相手が大事にしたいことを踏みにじろうとするのはダメよ

  • 930名無し2023/01/30(Mon) 18:00:27ID:M0Njc3NjA(17/25)NG報告

    >>925
    いい……名前がディカイオス(ギリシャ語で正義の人)+都市(ポリス)なのもいい……

  • 931名無し2023/01/30(Mon) 18:00:54ID:k3MTk3NTA(2/2)NG報告

    >>919
    現代化が必ずやらなければいけない急務ってわけでもないのだが?

  • 932名無し2023/01/30(Mon) 18:01:14ID:Q0MzA4NDA(7/7)NG報告

    >>923
    真面目清楚ちゃんがセッ!を教えられてドハマりしちゃうようなそんな………
    ………どうしよう、割と事実だから否定できねぇ!エロ同人よりエロ同人してるよあの百合夫婦!

  • 933名無し2023/01/30(Mon) 18:02:47ID:M0Njc3NjA(18/25)NG報告

    深淵歩きアルトリウスいい……ってなってるけどゲームの筐体も無いし私が死ぬほどアクションゲー下手問題が発生した

  • 934名無し2023/01/30(Mon) 18:03:43ID:Q5Nzg3MDA(1/1)NG報告

    >>919
    現代化すると勝ち負けがメインになっちゃうからな
    手段と目的が入れ替わるのはそりゃ困ろうて

  • 935名無し2023/01/30(Mon) 18:04:27ID:cyODg3MzA(21/28)NG報告

    最近久し振りに読んだんだけど
    今だとやわらちゃんの技大体反則技だわ…ってなって悲しかった

  • 936名無し2023/01/30(Mon) 18:05:26ID:c1NzY5OTA(2/2)NG報告

    >>907
    というか、そうした数値にできないような精神性のようなものを身に付けましょうっていうとこだからなぁ
    あと武道やったら身に付くんじゃなくて、武道通して身につけていこうねっていう精神だからね

  • 937名無し2023/01/30(Mon) 18:06:06ID:k5MDAxNjA(1/3)NG報告

    やりたいって外国人がいて
    外国人がやる上でルール整備する際に精神性が少し廃されるのは仕方ないと思うんだけどね
    上で言われてる柔道の件だって外国でやってる人が国際大会開けるほど居て
    大きな大会を開く上でのルール整備や外国の国民性によって大きく変化したとは言っても
    それはやりたくて始めた人間が居て広まっていく上での当たり前の変化だし

  • 938名無し2023/01/30(Mon) 18:06:20ID:A0MTExODA(1/2)NG報告

    >>917
    道場経営をめぐってヤクザの抗争みたいなことになってるの、普通に考えて江戸時代ヤバいのだ

  • 939名無し2023/01/30(Mon) 18:07:47ID:k5MDAxNjA(2/3)NG報告

    >>934
    それは剣術から剣道に変わった時点で起こってる現状だし
    スポーツ化する際に名前変えればいい説が?

  • 940名無し2023/01/30(Mon) 18:08:35ID:M3OTM5MDA(1/2)NG報告

    >>939
    スポーツチャンバラじゃダメなの??

  • 941名無し2023/01/30(Mon) 18:09:05ID:YxMzUwNDI(5/5)NG報告

    >>939
    スポーツチャンバラくんで良くね?ってのは禁句なのか?

  • 942名無し2023/01/30(Mon) 18:09:34ID:Y0ODg1MDA(2/2)NG報告

    >>900
    通常のオリンピックや国際大会で面白かったからそれを能力者達でやればもっと…と最初は考えたのかもしれない

  • 943名無し2023/01/30(Mon) 18:09:43ID:AyNjc5OTA(1/1)NG報告

    つーか、剣道のスポーツ化の是非とか場違いかつロクに知りもせん話をいつまでやるんです?

  • 944名無し2023/01/30(Mon) 18:10:08ID:M5NjI5ODA(1/1)NG報告

    そもそもマナーとか守りたくないなら、チャンバラなり何なり他のをどうぞやってくださいって話なんだけどねコレ

  • 945名無し2023/01/30(Mon) 18:10:53ID:cyODg3MzA(22/28)NG報告

    >>943
    ネット民はなんやかんやレスバ楽しいのだ

  • 946名無し2023/01/30(Mon) 18:11:08ID:M0Njc3NjA(19/25)NG報告

    既視感あるなと思ったらマイナーバンドのメジャー化で古参と新参で揉めるやつだコレ!

    まぁ武道には思想や自然観とかも絡むからまた別にめんどくさいところだ。所謂井戸端会議でしかないので過熱し過ぎはそこまでよ

  • 947名無し2023/01/30(Mon) 18:12:39ID:AxNzA1MDA(8/8)NG報告

    >>904
    メスガキ「女だてらにと油断した貴様の負けよ」(ガッツポ)

  • 948雑J種2023/01/30(Mon) 18:12:48ID:I5OTgxNTA(5/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/f5Rml_Jol8o
    唐突に今期アニメのOPを貼る

  • 949名無し2023/01/30(Mon) 18:14:21ID:M3OTM5MDA(2/2)NG報告

    >>904
    試合後、面を取った瞬間の女の子の色っぽさは凄い。

  • 950名無し2023/01/30(Mon) 18:14:55ID:g2ODQwODA(4/4)NG報告

    >>927
    差し脚質の差別化となると、このスキルに手を加えるとかは面白そうではあるんですよね
    先行下り坂の直滑降は、加速故に注目される事たまにありますし
    …脚質問わない登山家が既に存在するのが悩ましいが

  • 951名無し2023/01/30(Mon) 18:15:09ID:k5MDAxNjA(3/3)NG報告

    殺し合いの技術が平和な時代にって精神性を求めたりや体系化するという現象自体は世界で起こってるもので海外にもそういう経緯で誕生した分野はあるわけで
    それらの変遷の違いみたいなものの比較も割と面白くない?
    日本と海外の創作のあり方や変遷の違いにも通ずると思う

  • 952名無し2023/01/30(Mon) 18:15:32ID:cyODg3MzA(23/28)NG報告

    オスオジはガッツポーズしなそう

  • 953名無し2023/01/30(Mon) 18:15:32ID:A0MTExODA(2/2)NG報告

    >>933
    ダーク.ソウル(初代)なら、どのハードでも移植版あるし
    アルトリウスは初代の中では強ボスだけど、後のシリーズボスに比べれば相対的に弱いので問題ないと思われる(3だと深淵の監視者っていうジェネリックアルトリウス集団が序盤のボスで、3の中だと弱い方のボス)

    初代が難しいのは、不親切なシステムと、下手すると進行不能になる初見殺.しステージギミック

  • 954名無し2023/01/30(Mon) 18:16:05ID:EzNzk5ODA(6/7)NG報告

    >>948
    面白そう
    機会あったら見てみようかな

  • 955名無し2023/01/30(Mon) 18:16:25ID:YyMjA4OTA(1/1)NG報告

    >>943
    無駄にレスバさせようとする輩は全員金玉だぞ
    恐らく思い通りにならなくなったことにイラついてると思われるが…

  • 956名無し2023/01/30(Mon) 18:16:55ID:I3OTc2ODA(17/18)NG報告

    今までの話見てたらこの人を思い出す

  • 957名無し2023/01/30(Mon) 18:18:18ID:cyODg3MzA(24/28)NG報告

    >>956
    憐憫の人類悪とか言われてて笑った思い出

  • 958名無し2023/01/30(Mon) 18:18:37ID:I3MTEyMjc(1/1)NG報告

    >>945
    けど注意されたらやめるべきだよ

  • 959名無し2023/01/30(Mon) 18:18:37ID:M0Njc3NjA(20/25)NG報告

    >>953
    ジェネリックいるんかい(笑)

    ストーリーとフレーバー吸いたい勢には中々手が出にくいのう
    となるとあとは金と時間の都合だけかー

  • 960名無し2023/01/30(Mon) 18:19:35ID:kyOTQ2NTM(1/1)NG報告

    >>932
    web版とはいえ知らずにユフィにとって実質媚薬料理を食わせた結果夜に襲われて翌日腰が痛くて動けねぇレベルにヤラれたからな!

  • 961名無し2023/01/30(Mon) 18:20:45ID:E4MTc5MA=(10/12)NG報告

    >>953
    というか、アルトリウスの場合は攻撃が全部物理だから黒騎士か銀騎士の盾を最大強化しちゃえば盾でうけきれるんだよね
    あとは狂化モードへの移行だけを邪魔してしまえばそこまできついアクション性求められない

  • 962名無し2023/01/30(Mon) 18:21:21ID:g5MTY5OTA(1/2)NG報告

    >>958
    寄り添ってるんじゃなくて皮肉ってる側かと思われる

  • 963名無し2023/01/30(Mon) 18:23:06ID:M0Njc3NjA(21/25)NG報告

    >>961
    アクションゲー下手勢を舐めてはいけない
    北に行けばいいんだな!ってなったら南に爆進するし間違えたら北東か北西に爆進する

    ドラクエでも迷う

  • 964名無し2023/01/30(Mon) 18:23:46ID:cyODg3MzA(25/28)NG報告

    >>963
    コンパス?知らねえ
    上が北だ

  • 965名無し2023/01/30(Mon) 18:23:46ID:I1NjgxMDA(1/4)NG報告

    ダーク ソウル系って他の難しいからマイナーだったゲームみたいに(FEとか世界樹とか)
    難易度調整つけたりシビアなシステムオンオフつけたりせずに
    難しい覚えゲーのまま知名度上げていったのってかなり異例なイメージ

  • 966名無し2023/01/30(Mon) 18:24:32ID:M0Njc3NjA(22/25)NG報告

    やめたゲームの何割かは「道に迷って詰んだ」です……

  • 967名無し2023/01/30(Mon) 18:24:47ID:E4NzIwMA=(2/4)NG報告

    >>959
    死にゲーは反射神経より折れない心のが大事

    詰まったらレベル上げとか攻略サイト、動画見るなりして、難敵を倒した時は脳汁ドバドバ出るぞ

  • 968名無し2023/01/30(Mon) 18:25:01ID:I3OTc2ODA(18/18)NG報告

    >>963
    それだけ聞くとアクションが下手というより方向音痴にしか思えねえ!

  • 969名無し2023/01/30(Mon) 18:25:19ID:UyNjY1NjA(14/14)NG報告

    >>904
    防具って臭うんだってさ…自首します

  • 970名無し2023/01/30(Mon) 18:26:27ID:Q1ODcwOTA(1/1)NG報告

    >>882
    絶対生徒の何人かは警戒しそうだけど聖職者としては有能だからシスターフッドからは人気高そう
    あとおじさんとかヒナとかミカとかアリウスの面々は愉悦ムーブしない限りはしっかりカウンセリングしそうなのが逆に厄介

  • 971名無し2023/01/30(Mon) 18:27:05ID:EzNzk5ODA(7/7)NG報告

    >>963
    海賊狩りか何かなん?

  • 972名無し2023/01/30(Mon) 18:27:40ID:E4NzIwMA=(3/4)NG報告

    >>965
    国内ミリオン、世界で1000万超えるレベルに成長したのはすごい
    もう、フロムソフトウェアは自社パブリッシングの準備を進めるくらいデカい会社になってしまった・・・

  • 973名無し2023/01/30(Mon) 18:28:14ID:AwMzEwNjA(1/1)NG報告

    寄り添おうが皮肉だろうが明らかにアレな奴は相手にするんじゃあないよ
    いちいちNGしてられんから便所の落書きレベルの話するなら他行って喧嘩してくれ

  • 974名無し2023/01/30(Mon) 18:28:21ID:E4MTc5MA=(11/12)NG報告

    >>965
    ぶっちゃけた話、ソウルボーン系ってレベルによるごり押しが効くから単純にクリアするだけならそこまで極端に難しくはないねん
    簡単にはクリアできないように作られてるだけで、注意するべき点を常に心がけていればアクションどうしようもなくダメって人以外ならクリアできる
    デモンズ出た時の「しくじった時はゲームにしかられてる時」って評価が一番当てはまる

  • 975名無し2023/01/30(Mon) 18:28:42ID:cyODg3MzA(26/28)NG報告

    フルダイブとかやれるようになったらアクション系の上手い下手もまた種類が変わるんやろうなぁ

  • 976名無し2023/01/30(Mon) 18:29:01ID:EwNzA1NTA(3/5)NG報告

    >>967
    ソウルシリーズはどちらかというと覚えゲーだからなぁ
    基本的に対処法があって
    落ち着いて焦らずに忠実にそれらを守れば勝てる

  • 977名無し2023/01/30(Mon) 18:29:41ID:g5MTY5OTA(2/2)NG報告

    >>973
    自分が続けてたんじゃ世話無いな

  • 978名無し2023/01/30(Mon) 18:30:38ID:I1NjgxMDA(2/4)NG報告

    >>976
    世の中には生来覚えるのが苦手で何回もやってたらクリアできる!が苦手な人間もいるんですよ!

  • 979名無し2023/01/30(Mon) 18:31:40ID:Y5NTA1NDA(1/2)NG報告

    >>963
    おはマサキ・アンドー

    なんで高精密なレーダー(クロ・シロ、サイフィス)あってサイバスター不調だとしても何故毎回迷う?

  • 980名無し2023/01/30(Mon) 18:31:41ID:M0Njc3NjA(23/25)NG報告

    >>971
    スティックでどうにかできる方向感覚がトンチンカンだということはコマンド系が滅法駄目ということです

    あとは察して……

  • 981名無し2023/01/30(Mon) 18:32:12ID:E4MTc5MA=(12/12)NG報告

    >>978
    いや知らんがな(辛辣)
    それはそれで向いて無かったねって話な訳で

  • 982名無し2023/01/30(Mon) 18:32:19ID:EwNzA1NTA(4/5)NG報告

    >>978
    そういうのはもうジャンルその物に適性が無いと思って諦めて
    苦手ジャンルなんて幾らであるもんさ

  • 983名無し2023/01/30(Mon) 18:32:42ID:MwNzQzNDA(1/1)NG報告

    >>976
    問題はそれを冷静に出来るかどうかだけどな!

  • 984名無し2023/01/30(Mon) 18:33:13ID:I1NjgxMDA(3/4)NG報告

    そういえば難易度調整あるゲームでも
    一番下でもゲーム得意じゃないプレイヤーには歯ごたえがあって
    一番上でもクリア出来ないほど理不尽じゃないみたいな
    バランスが整ってる作品の難易度調整担当の人達って実質難易度の数だけゲーム作ってるような感覚だったりするのだろうか

  • 985名無し2023/01/30(Mon) 18:33:43ID:M0Njc3NjA(24/25)NG報告

    私の歩いた道が道です(全力でそれっぽく言うな)

  • 986名無し2023/01/30(Mon) 18:34:12ID:Y3NDQ4MjA(5/5)NG報告

    >>979
    ゼロシステム使われる男 迷子探すのに

  • 987名無し2023/01/30(Mon) 18:34:34ID:cyODg3MzA(27/28)NG報告

    >>985
    でもオープンワールドってそう言う事よね

  • 988名無し2023/01/30(Mon) 18:35:11ID:EwNzA1NTA(5/5)NG報告

    >>983
    出来ないなら死ぬだけだから
    明鏡の如き止水の境地
    水の一滴を見出すのだ

  • 989名無し2023/01/30(Mon) 18:36:04ID:gzMzk0MTA(5/5)NG報告

    デッカイ剣はかっこいいのでもっと増えるべき

  • 990名無し2023/01/30(Mon) 18:36:48ID:I1NjgxMDA(4/4)NG報告

    >>987
    オープンワールドでも想定される正規の道順(出現モンスターの強さ順)はもっと親切に教えてくれてもいいと思うの

  • 991名無し2023/01/30(Mon) 18:37:26ID:M0Njc3NjA(25/25)NG報告

    >>990
    わかります

  • 992名無し2023/01/30(Mon) 18:38:32ID:E4NzIwMA=(4/4)NG報告

    >>990
    散歩してたら

    やべぇ奴いるじゃん!逃げよ!

    ってなるのもオープンワールドの醍醐味感ある

  • 993名無し2023/01/30(Mon) 18:38:47ID:cyODg3MzA(28/28)NG報告

    魔王城からの距離に強さが反比例してればそれっぽいかしら?敵の強さ

  • 994名無し2023/01/30(Mon) 18:38:54ID:MwMjI1MzA(1/2)NG報告

    ゲーム名忘れたが
    なんか、地蔵に化けてる高官がいて、その人に話しかけないと先進めないゲームがあるんですって?

  • 995名無し2023/01/30(Mon) 18:40:31ID:Y5NTA1NDA(2/2)NG報告

    >>989
    (デカい剣が好きなのかサンライズパースが好きなのか反応に困る顔)

  • 996名無し2023/01/30(Mon) 18:40:44ID:c2MjA0NjA(1/1)NG報告

    YH-D...百合に挟まるものを絶対・デストロイヤー…

  • 997名無し2023/01/30(Mon) 18:40:44ID:c0NDY1OTA(1/1)NG報告

    >>992
    でもそれはシンボルエンカで簡単なマップにいる徘徊ボスとかでもいいわけじゃん?
    ヒント無しで初期探索箇所の隣の後半マップ行っちゃった!はもう少し手心をね?

  • 998名無し2023/01/30(Mon) 18:41:06ID:MwMjI1MzA(2/2)NG報告

  • 999名無し2023/01/30(Mon) 18:41:08ID:M4MTQ0MA=(1/1)NG報告

    便利な技、よく使う技

  • 1000名無し2023/01/30(Mon) 18:41:08ID:AzMDA5OTA(3/3)NG報告

    敵役の魅力

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています