型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 753』
https://bbs.demonition.com/board/9645/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ22』
https://bbs.demonition.com/board/9598/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9641/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>4
肝っ玉母ちゃんなだけではヤドラン使って辻斬り急所で負けるはまだ許すけどダストシュート急所は許さんぞ
>>11
リメイク版3とモンスターズシリーズであったくらいかな>>15
何も考えず全員セクシーギャルにしてれば平均以上に強いのにはなるからな
セクシーギャルになるための装飾品も簡単に手に入るし「すずめの戸締り」の入場者プレゼントの掌編(芹沢の物語)はネタバレ期間だと思うので自粛するけど、それ以前に出た環の掌編ってどんな内容だったんだろう?環は結構気に入っていたキャラなので気になっている。
ガチの男勝り系とはもしかしたら違うかもだが、僕とか俺とかいって勝ち気な娘且つ胸が大きくて、好きな男が出来たら女になる感じの娘増えねえかな(欲望まみれ
テオトレアロスをハートで表現はどうかと思いました。分かりやすさを重視しすぎ
朝はデパプリの拓ゆいで脳を回復させて昼はルウタで脳を焼く!
幼馴染カプの永久コンボが完成しちまったなぁ!>>18
大切な人の幸せを願って身を引き、単身決戦に向かう男の中の男である。ガンダムだからかもしれんがミオリネさんも含め水星の魔女何割か凶暴な人いるよね...
YouTubehttps://youtu.be/LiV9U9h2GTE?list=PLU3MW54GsPFoBU5odSev6_9FUCU8z18oy
だからこそ12話Cパートは美しい芸術作品だった...>>21
5では声だけの登場だったのに、見事に主人公奮い立たせるヒロインムーヴこなしたキリエを少しは見習え。>>29
でも公式が‘‘一見‘‘儚げな少女って...何故かブルアカのガチャ音のあとに『ウェイクアップフィーバー!』と聞こえてくる………マジでなんでだ?
>>39
こういうキャラの女性的な一面とかは観たくなる。オリヴィエは軍務のときは見せることはほぼほぼ無さそうだけど。>>39
「でも美しい手を見ると触りたくなる気持ちわかるマン」>>39
苛立ちからふと思うとかではなくガチでやる人>>38
会えなかった期間を日数単位で覚えてる辺りけっこう重い>>49
分かりますよ
子供ってこうふn……可愛いですよねこれ星6になるとノーマルエスパーどっちだっけ?毒と地面どっちだこれ?ってなってたから助かる
https://twitter.com/poke_times/status/1619576074605674496?t=1KnhB1C6gzSkNhUIzolMbA&s=19>>55
あなた、結構乙女と思うぞ。>>39
最初読んだとき、「ぶった切って しまいだ!」と誤読した。
あんま意味違わないな>>60
シャアの恋人を中にいた子供ごとみごろしたハマーンが悪い>>37
実は可愛いものや綺麗なものが好きだとか。>>60
ちゃんと責任取って拉致って再教育してUCの立派なミネバに育てたのはシャアなのでファーストは、ハモンといいイセリナといいマチルダさんといい男勝りなことやった女性ばっかぞ
>>66
ポケスペなら、「実はこのデリバードは時を越えてやってきたテツノツツミ。溶けない氷の彫刻で偽装していた。」なんてやってきても不思議じゃない。ましてやマスクド・アイスは「時」に物凄く関連のある人だし。イケメン美女と男勝りは違うジャンル
具体的には蕎麦と饂飩くらい違うものです(力説>>77 最初水着おじさんだけだと防御足りないからユウカとかツバキ育てるのオススメ。水着おじさんは装備が整ってきたらタンクの性能になる。
たしかに男勝りのデフォルト言うたら蘭ねーちゃんとかやろうな
ストーリー進めたいけど非エロが倒せない…
>>77
タンクにユウカ、ツバキ
範囲攻撃でノノミやアカリ、モモイやムツキ
神秘は確実に不足するのでチセとアスナ
ここら辺も合わせて育成すると序盤が楽だったり後々の負担が減る
あとは総力戦とかよくわかんなくてもいっちょ噛みして一度でもクリアすると最終的に石貰えるから何にでもとりあえず参加して殴る!!ってやると石を貯蓄しやすい>>76
「わかった、じゃあ代わりに召喚一回に必要な石四個に戻すね。」スペシャルが人によって足らなくなるけどセリナとコタマは育てるのいいかも。
何気なく式守さんチェックしてたら下の名前判明する回でビビった。
みっちょんだからみで始まるだろうとは思ってたが……。>>50
ガンダムシリーズ世界は戦争が最初から当たり前にスタート! してるからどうしてもそんな戦時中の戦争真っ最中のヒロインが最終回の最後の最後まで生き残ると
心や精神のメンタル、精神力や心の力が強くなる強くなる>>55
ハマーン様は「ミネバ様」の事は「ミネバ様」て心から思って呼びそうだと想うんだが>>94
ブリーチの大前田家も見た目の突然変異が居たな>>78
男勝りというかヨルはそんな乙女な反応してるからまだ乙女ではあるけど力やパワーがあまりにも超人レベルクラスでありすぎる>>73
マナーを語る露伴ちゃんも足しておこう>>66ポケモン使って殺し合いしてませんかねあの漫画
>>2
ブルアカ バニー 何でもない>>97
ピーターがまだまだスパイダーマンではなく大人達に守られるスパイダーボーイだった頃
次のアベンジャーズでこの時の借りを返せるかな?>>18
次はどんな曲をあの子たちに弾いてやろう>>50
自分の父親に似た人を女の子は好きになるといいますが
別に人を殺 したいわけじゃない
感情をストレートに表す
物事をよくしたい 誰かを守りたいから猪突猛進する
確かに似てなくはないバナージとドズル閣下>>108
まぁキャロルとワンダは女性って括りに入れなくてもMCUヒーロー最強格やから…。
対抗できそうなのストレンジとソーぐらいやろ>>94
初出がギャグだったとはいえ、アム江とストロング子もうちょっと名前どうにかならんかったのかとwキルケーという部隊の名のもとにペーネロペー(オデュッセウスガンダム)があるって
FGOでいろいろ見てきた感触で見てると皮肉っぽいなwMSの撃退シーン花火みたいで綺麗だなー(白目)
>>106
レベル50…あと14レベルか…>>117
キルケーといったらキュケオーンだろ!>>118
閃ハサ最推し機体だったのに…………
俺はつらい、耐えられないハサウェイの市街戦あれハサウェイ達も逃げ惑う市民目線だから劇場の大画面大音量で見るとドキドキが凄かった
公私をきっちり使い分けるケネス本当に凄いよね。
>>117
キルケーより順位上で草
これも連邦の悪政の影響なんだガンダムキュケイオンとかにしたらいそうなんだけどな
>>123
そして指揮官が頭がキレてやたら馬に関するシーンがある男>>117
連邦に反省を促すキュケオーンが必要だな……>>134
放送終わった途端に何故かエミヤやグレイにやたらとキュケオーンを食わせようとするキルケーの姿が>>140
ねぇ!そうなのよ!
そりゃバチバチに戦争やってる姿もカッコいいけどもっとモビルスーツのいろんな姿を見てみたい>>134
恋愛的には敗北したけどオデュッセウスに授けた予言や加護や知識とかはガチガチだから・・・>>142
ハサウェイのナニに感じていた?>>55
影武者多くなりすぎて「誰の事?」と聞きたくなる…
もし全ての影武者のもとに毎日必ず回っていたら、逆に尊敬するが…>>131いやなにがあった
>>142
ケネスは、この連邦の指揮官としては本当に優秀よね…。
あと、ギギは無自覚の座敷童子過ぎる…。>>140
デスペラードいいよね
あとオリジンと鉄血のモビルワーカーみたいなのもいい>>127
狙って追い掛け回されてたのかよっていうくらいにMS接近しまくってたな>>140
長谷川先生のMSデザインでもたまにあるな。(ザクⅡを農地開墾用に現地改修したランド・ザックとか…へへっ、ドリル付きとはおそれいった)>>154
野薔薇ネキが上京した理由はなんというか…田舎特有の気持ち悪さがデカいわ>>134
キルケー敗北者の風潮はアイアイエーで払拭されたから…>>129
宣伝用ポスターなんてガンダム詳しくない人が見たらなんのアニメ?ってなるわ(夜の市街地で戦うペーネロペーがメカ怪獣にしか見えない)>>137
殺意のない死が襲って来るようなものだかのう。>>140
VガンダムのMS用シャベルとか地味に好きな演出
あの作品、細かい所で独特な描写が多い>>140
ホスピタルザクもそうだな>>161
つまりアイアイエー島は流刑地だったんだな……カットシーンは多かったけれど新規向けやテレビの放送としてはうまいカットではあったかな。
>>155
(令和最新版の巴投げされるシャアにも目がいくなんていえない...)ところでギギさん
ペン回しすごいっすね>>128
立場にもよるけど人死にに関わったりして因果が集まる率も多少高そうだ>>159
「敵の潜水艦を発見!」>>140
人間がデカくなった形で作業できるって考えると工事とかでかなり有用なんだと思うよ。>>175
ガウマンほんと顔変わったな>>173
イデオン発動編で子供の頭を吹き飛ばしたハゲだ。実績が違う(画像を貼るのをためらう)レーンもガウマンもなるべく市街地に被害を出さないような戦い方をしているのも細かいのよね。
>>118
正しく「人の叡智が生み出したものが、人を救ってる」姿だな00のgn粒子は圧縮すると毒性出るけど、基本毒性取り除いて綺麗にしてるのは本当にありがたい
>>159
サンダーボルトもなんかカットされるシーンカットされそう…大丈夫かな>>142
ここあまりに理不尽過ぎて笑った>>139
鳥みたいですこ>>192
あーハードのカケラにいるのか。えーっと星3だから120か。>>186
疑似太陽炉の方も、二期の頃には解決されてたしな(尚、好んで旧式を使うサーシェス)
圧縮さえしなければ問題ないとはいえ、火器転用=圧縮な訳だから、そりゃあ急ぐわなと>>179
ガウマンの場合
△市街地に被害を出さない
○市街地を盾にして防衛部隊を躊躇させる
じゃね?残念ながらケネスはコラテラルダメージで割り切れる人だっだがあとガチャで引いてなければイベントもやれてないから全くキャラを知らないのだけどもしかしてヒナちゃん外見相応に甘えたがり?
クスィーとペーネロペー、初めて見たとき昔のファンタジー系ロボアニメの機体かと思った
確かレーン君は街への被害抑えるために体当たりとバルカンだけで戦ってたんだっけ?
そうか、今日はハサウェイTV版2話目か
キルケー部隊だよ、ピグレットぉ!(い つ も の)>>199
レーンの潔さは一個人としては評価できるけどあそこで取り逃がしたせいで後々に犠牲者がもっとでるって考えたらそりゃ怒られるのも仕方ない>>203
やってみせろよ、マフティー>>199
ここで全く言い訳しないレーン君良いよね>>197
なお製造元は同じである...
???「だからリユース・サイコ・デバイスと宗教使って滅ぼす必要があったんですね」>>206
色もあってかなりゼオライマー。煽り文句はデモンベインっぽいけど(デモンベインにも参加してます)>>140
08小隊のOPで出てくるクレーンがついたガンタンクが好き>>206
これはメイオウ攻撃……もうすぐでホドもおなくなりになる
そしたらペロロジラが現れカイテンジャーロボが戦う
だが色彩の影響でメンバーの一人が暴走しロボ解除して「私がいなけれカイテンジャーロボにはなれない」って言い出さなければいいのだが
てか色彩で反転するということはコユキも色彩で漬け込んだら罪の意識がちゃんとうまれたりするのかしらやっぱハサウェイを海外ドラマ風にリファインしたの素晴らしい発想過ぎる
>>218
その認識で合ってる>>218
正直その認識で全部な気がしないでもない>>216
次はいつ頃なんやろか。
ブライトちゃんの出番はあるのか。
ウマ娘くらいでみない>>223
中身は普通にガンダムだからねー>>219
テロリストみたいなどころかテロリストそのもの扱いの所もあるしな…>>219ただしもうヒナは3年生
いなくなったらマジでゲヘナは壊滅不可避>>218
色んなコスチュームで水上バトルかな
(貧乳の娘も居るので安心しなさい)>>230
早く続きをやって彼女の話をみたいけどまずは非エロを殴るためにレベル上げだ…>>206
後の天鎧王である>>228
「あまりに多忙なのでヒナ委員長をいい加減休ませないと……」という理由から始まったのがゲヘナの夏イベである
尚、何故かそんなタイミングでテロリストが矢継ぎ早に押し寄せてくる模様>>233
素晴らしい着眼点だな>>236
(Twitterでは) こいつ・・・動くぞ>>239
GBNのグスタフ系フォースなら平和なんだがなあ…>>211
長い間入院生活でコミュニケーションが極端になってるっぽい>>211
息子の直接被害者×2名相手だからしゃーないとは思うが>>224
ミカ…意外とあるな…>>211
いやそういう話じゃなくない?ここは…>>242
フウカはママだった・・・?
まぁあれだけ給食の内容に文句言われてもきちんと用意するのはめちゃくちゃ凄いとは思う
それこそお母さん並にすげぇと思う
※フウカの料理の腕は美食研究会が認める程の腕ですがゲヘナでの用意する量と一般ゲヘナ生徒とたまにやってくるテロリストのせいで品質にだいぶデバフがかかっている>>223
にわかぼく「なんかクスィーって雰囲気がニセウルトラマンみたいだなあ」
この感覚は間違ってなかったのか…>>254
風紀委員相手に追いかけっこできる時点で十分強いし…>>250
便利屋68と美食研究会が多分集団でやるならヒナにもある程度は拮抗できると思う
サシでヒナとやれるくらい強いのは現状ゲヘナにはいないと思う
搦手使うにしてもおそらくヒナは看破してくるし>>250
アリスは戦意が薄いだけで戦闘用アンドロイドだからポテンシャルはかなり高いだろうね。>>260
汚い声のイメージが強かったけど自分が知らないだけで大人のお姉さんのような演技もできるのかと思ったキャラYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-fi5b5V6dSQ
>>260
控えめに言って舐めたい>>248
命懸けの戦い抜きの武道って意味なら普通に悟天ちゃんを大会で応援してたりするからね>>260
緋弾のアリアAAより間宮あかり
アニメ放送から今年で8年
未だに続いてる原作本編には戦慄を禁じ得ない>>258
雌雄がなく恋愛を知らないナメック星人が理解するのは難しそう>>260
忍者可愛い>>260
弱酸性のメインメンバーが井口裕香、坂本真綾、佐倉綾音などなどFGOでも常連なメンバーで尚かつ頻繁に外道発言させられているのを見せられ「〇〇さんの家族を解放しろ!」と疑われるネタがここまで似合う作品の走りだなと思った。>>268
ショットガンぶちこんだり鈍器にしたりとかまわりにあるもの何でも使うチンピラ戦法やりそう
盾もっても弾丸節約のためにとか言って殴るために使いそうだし>>272いろはすすき
>>260
紆余曲折を経て、最新の時点では『苦労する中間管理職』な人PS5を購入できたから
PS4からのデータ引継ぎや設定とか諸々終わらせたら
身に覚えのないドラクエ11がインストールされてたでござるの巻
え?PSNplusじゃないし
ドラクエ関連を一切購入したことも無いのになぜ・・・
令和のデジタルホラー発生だよ>>240
ズボン穿いてる方が好きです>>273
そんなMS居るっけー?
なんつって>>273
キルケーじゃなくてヘカテーならGレコにいるのよね
キュケオーンも言葉の響きでそのうち量産型MSの名前で出てきてもおかしくないと思うんだが>>260
「はい!仕留めました!ですがまだ数匹駆除した程度!私たちの故郷を蹂躙した報復はこれからです!私たちは島の悪魔になど負けません!」>>260
ぴゅる>>260
すぅきぃ⸺⸺♡>>288
遍対普真者か、仙人みたいだな!>>294
変態である事には変わりはない>>260
かっこいいよ蘭ちゃん>>298
浅倉威みたいなのとエンカウントしたばかりに>>295
なおここまでガチ泣きした直後に奮起して先生とアリウス(サオリのみ)を分断して挑んでくるクレバータイラントゴリラプリンセス>>260
推している佐倉綾音キャラを挙げるぜ!>>284
自覚した途端に友人を自分と同じ沼に沈めようとするタイプやんけ>>290
あやねるにとっては6年間お茶子を演じてきたことの集大成だよね>>292
使い×戦い○>>284
ロリコン?
違うな
ただ身長もおっぱいも小さい方が好きなだけさ>>260
ち○こもいじゃうから☆……もしやこのドラマ、家康の明確な味方って織田家だけなのでは?
つーか、ノッブがめっちゃいい兄ちゃんやってるんだけど?>>288
プリンセスナイト(へんたいふしんしゃ)
うーん、ダイコンさんは格好的に言い逃れできませんね>>311
絶っっっっっっっっ対に利休さんには見せたらあかんな存在NO1きたあああああ
利休さんおちついてえええええどう家での信長はまさに覇王と呼べる、呼びたくなるようなキャラでいいな
身内が大好き→大好きな奴を身内にするという姿勢もとてもそれらしいもしお市様と家康がくっついたらそれはそれでどうなっているか
でもそうはならなかったんだよ。家康あまりにも罪作りだぞ、あんなんムーヴはアカンってお市さんが惚れるよ
解決したわ・・・
店舗で中古で買ったやつだったせいか
動作確認か何かで使ったドラクエ11のディスクが入ってた
これどうすりゃいいんだろう?
店に行って正直に話してディスク返せばいいんか?>>315
蹴った相手が勝家で後々をかんがえるとあ・・・・・・ムロ秀吉好きだなぁ…
>>311
たった一話で「あっヤベー奴だ」認定に至るこのサルの怪演……
そして見ていた利休さんの点てる手がカタカタ震える>>134
ハサウェイがいる時のみ、ギギに粉かける男ケネス
多分、年上の男がそういうことするのは良くないぜってツッコミくらって、そこから何か会話なり親密な関係なりに繋げたかった感じがある
当のハサウェイは一杯一杯な精神で、そんな余裕は無えという>>261
これで莫大な報酬やら保険金が出れば納得はいくだろうがタダ働きはキレていい>>260
蓮季はアニメ化する前からCV.あやねるだったお市の方と家康のラブロマンス(?)いる?と思うたが後々の展開がより地獄になるなら入れたのか
>>319
しかも家康と友人関係になるんだが、・・・・・・こっからどうやって?元康と市の年齢差(5歳差、当時の市は数え14歳)を
考えると、元康が瀬名を救出する選択をしなければ
縁談は十分有り得るifだったよね。>>328
ことある事に戦争しようとするのか>>326
瀬名も闇堕ちして家康と不仲だったと有名な築山に変貌するのかな>>339
忠勝は正信がはらわたが腐っているとか言ったとか聞いたことがある>>328
正信って、親父の方でしょ?
ホライゾンだと商人仲間に子供自慢してる方>>333
もう既に迷惑かけまくってるからっていう諦め含みの吹っ切れもあるんじゃないかな
親不孝なのはもうこの道進んだ時点で……って感じで
まあ、だからこそ、顔合わせないままにしようって考えてはいそう>>260
このゲーム(正しくはアプリの別ゲー)では五キャラ演じられていた。うち二人(上段右、下段真ん中)はエロゲイベでヒロインもやった人気キャラ
ちなみに上二人の関係はひいおばあちゃんと曾孫元康の方にまで知られてたわけじゃないが、
子供のために○○〇になる嫁NTRをNHKで見せられることになるとは思わなかったぞ…ところで瀬名さん、闇落ちして悪女とかになってしまうんですかね
申し訳無いけど「興奮した藤吉郎は〇そ強い~♪」
というフレーズが脳裏を過ってしまいフフッと
思って視てた。>>319
まあこの後を考えるとあと少し堕ちるところまで堕ちて後は上がっていくだけだからな、これからよ>>350
ニアールさん、だ>>328
三河武士なんだけど政治謀略寄りの人だしオーベルシュタインみたいなイメージでいいと思う>>310
初めてはメリーだったなー
まさかこんな長い付き合い(ただし一方通行)になるとは>>339
わお。とかんがえるとまじでホライゾンの方は良かったんですね・・・・・・・>>260
ソウルワーカーのエフネルかな
ああいう感じのキャラマジで好きちょっとノッブ!あんた魔王とかそんなレベルじゃないんですけど
絶対カッツが見たらきれそうな案件ばっかしてるよ藤岡弘さんに岡田准一と来て更に北川景子か……何なのこの強い一家は
>>357
予告とかでも見えたけど、魔王城か伏魔殿みたいで笑ってしまった。
たしか、家康の心象を見せたいのか、信長が登場してる時の尾張は基本晴れにしないみたい。>>347
けど去年の平六を見た後だと、瀬名さんをNTRことで家康を振り向かせてマウント取りたいのが氏真の本心ではないかと思ってしまう>>344
山田風太郎の「妖説太閤記」のア○チヒーロー秀吉な雰囲気を感じたなぁ。底知れない怖さがある。後々勝家さんと再婚するお市様
その娘を側室にして世継ぎが生まれた秀吉
なにこの好きな人とくっつけなかったので子供とくっつきましたーなものは>>369
私戦国時代が血まみれじゃないって考えるのは浮かれアンポンタンだと思うの>>357
甲斐国も何か荘厳なところだから、今回の大河の日本はそういう土地なのかも…>>364
父(仮面ライダー)
長男(武道の達人)
長女(セーラーマーズ)
凄い一家だ>>369
しかもこのあといろんなことが起きるんだよ
有名なのであの信長が亡くなるとかこれみると家康のライバルの三成や最大の天敵の幸村が誰になるかすごくきになる
まさかと思うけど他の嵐のメンバーとかじゃないよね>>369
お前、日本史初めてか>>374
許不和(ゆるふわ)は期待できるじゃないか>>369
お市関連が補強されたり三河武士関連のシーン見てるとまだ序の口だよなこれとなる>>368
そうそう、あやねるのままなんだけどちゃんと別人の声になってる>>308
もう一人の佐倉綾音の花嫁衣裳はまだですか?>>334
あれか現場で働くのだといいけど上に立ったらだめなパターンか
絶対苦労しそうだよねこの後いまトレンドにV6天魔王ってあって色々見たらfgoの画像もあって経験値先生すげえと思ったよ
擦り切れ荒みビジネスウーマンになるニアールさんIFもあったかもしれん
>>377
服部半蔵に山田孝之とか、とにかく今回の配役が皆さん豪華で濃いから見てて飽きないよね
嵐かは分からないけどジャニーズ系がまた来てもおかしくはない気がするなカッツにみせたい今回の大河
多分鬼ヶ島のシーンとかで絶対ハンカチ噛み締めていたんんだろうね清洲城に行く前とはいえ万が一の場合織田とその場で一戦しようとしてたり三河武士が血の気が強すぎる、鎌倉殿の坂東武者の方がまだ抑えてた気がするぞ
カミサマ病みキャラ向いて無いのにカッコイイ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Xo5VNtvFmt8
>>391
(モテすぎたせいで)どうする家康…もしお市様を娶っていたら絶対秀吉からなにかされそうな予感がするんだよね。うん絶対ろくなことにはならないかも
>>311
岡田信長とは別ベクトルで腹の底が見えない化物感がスゴかったムロ秀吉>>394
鎌倉殿の頃なら織田勢は大高城を囲んで叩き潰す気が>>260
ボーイッシュというか性別不鮮明な演技の時の佐倉綾音しかし徳川家康の大河ドラマの直後に徳川宗家が世代交代したニュースが流れてるの見ると歴史が繋がっているのを感じるわ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=V_oLFCOO6b8
>>373
雑に強いから使いやすい子だよ>>349
あそこらへん最初は家康が言い返して最初は前回までの犠牲も無駄ではなかったと思わせてこれだから尚の事酷い>>311
ムロツヨシの秀吉が好きな人は>367の「妖説太閤記」がおすすめだ!ノッブが家康をあごクイしたり白兎よび
cv釘宮さんだからぜったい惚れそう&カッツが某漫画家さんよろしくな表情になりそう>>404
今は統治者というわけでもないのに代替わりでニュースになるんだから凄い。旧王朝の王族と考えればそれも妥当なのかな?>>331
徳川実記には永禄13年の正月に信長が浅井を謀反を起こす前に討とうしていたのを諫止したというエピソードがあるそうなのでそこに繋げる伏線?今夜はTOOBOEの「心臓」を聴いてるよ
MVめっちゃ好きだけど救いなさすぎて悲しす
You Tubeとかで見れるから気になったら見てみてね
ほな>>387
一瞬ポケモンの話かと思った
あれは6Vだった>>402
今回の家康が上手くいったと思わせて戦国時代はそんなに甘くないと現実を叩きつけられて苦渋の決断をするのが平穏な世を目指す理由に繋がってるのがわかりやすくて良いなと思うブルーロックの新ED、ここで原作ファン泣かしに来るのようやりおるわ
この五つの手って「そういうこと」やろ……YouTubehttps://youtu.be/K-XH333Tofo
>>233
基本新規追加ドルフィンって弱点属性なのに今回は水着と属性自体は同じパターンなのな。
そうなるとイベント攻略はWind属性のモデル組になるっぽいけど>>342
実際無事だった報が入った時喜んでたから氏真視点でも好感持ってたと思う
ある意味どこぞのハムが言ってたような「愛を超越すれば、それは憎しみとなる!」状態よなあ>>418
女を使って自分の側に置こうとするなら妹と母親を使った秀吉かな>>407
あっちの信長はジャニーズの皮を被ったモビルスーツだからねえ>>369
鷹狩りに興じずに人形遊びしている元康に少なからず落胆してたんだが、我ながら単純なもんで早くもこの頃ののほほんとしてた我らが神の君が懐かしくなっている>>411
割と近年の創作におけるノッブの描写においては重要人物だと思う
海老蔵ノッブも染谷ノッブも帰蝶さんがいた頃は人間味があったのが、別居なり先立たれるなり何らかの形で側からいなくなったのを境に魔王然とするようになるし>>418
三成は家康が護衛つけたりしてるし
むしろ家康の方から→言ってる>>418
信玄は家康にとって師匠的ポジションっぽいからどうなるんだろ、三成はインタビュー見た感じと面白い関係になりそう>>419
ちょっと前までカオス極まってやばすぎんだろってやってたバンドとは思えないすげぇしっとりとした良い曲YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=auXRSQwbYGY&t=307s
閃光のハサウェイ見た後でこんな動画みつけるとか運がいいのかなんなのか()>>412
しかも使われる側も好感抱いてるのが何とも
元康君モテ過ぎでは?>>435
ギギ「イェ〜イ!ハサウェイ見てるぅ〜?今からケネス大佐の所に行っちゃうぞ〜?いいの?本当にいいの〜?」
ケネス「イェ〜イ?ハサウェイ見てるぅ〜?今からギギのこと口説いちゃうぞ〜?良いのか?本当に口説いちゃうぞ?」
ハサウェイ「…そう」
どっちもハサウェイだけに矢印向いてるのになぁ自己犠牲で世界を救えるならと自己犠牲選んだら納得出来ない仲間に台無しにされるの良いよね
それはそれとして代替案無しで止めたならバッドエンドまでは行かなくていいから多少後味悪くして欲しい>>434
銀魂の武市先輩思いだす>>433
繋がらないはずの奴らが合うという展開ならジュドーがミネバの縁でバナージと合うというのはどうだろうか?長い歴史の中で互いに真の名前を封じる者同士の出会いとか…
と、考えるとキンケドゥを名乗る前のシーブックとバナージ爺さんが出会って色々あってセシリーを支えるべく今日から俺はキンケドゥ・ナウだになる展開のエピソードも読みたい…>>446
ハサウェイが死んだ後 彼の出来なかったことをかわりにやろうとして なりきれてなそうな二人>>431
多分アイツ、残ってるのも特殊枠だし。>>442
そもそも少し前にダムエーでアムロに広島893の魂が憑依して宇宙世紀の歴史が少し変わる漫画もあったような…>>452
み、三河武士は信用がないだけだから……>>452
石川数正、本多正信…うっ、頭が!>>452
三河武士は能力は高いし信用はできるぞ、信頼できるどうかについては…まあ、はい>>459
ミカ姉いるの嬉しいな>>457
そんなだからS3が賃金斬言われるんですよ……
大陸版スキル全部韻文で好きなんだけど和訳されるとどうなるんじゃろな>>458
良いよね>>442
あ、オイオイマジかよ、昨日か2日前位にオススメで出てきたYouTubeの動画じゃないか〜最初コレ見た時「……ええ?何だこれ」とリアクションや反応でなった>>452
関東に移るときには何人か出来るから・・・>>360
安土城「わしらの」
本能寺「先輩じゃからな」>>477
糖分・油・塩とか人間がうまいと感じるこれらが体に害レベルで過剰に食える時代のほうが短いので。気候変動でこれからどうなるか分からんし>>460
見た目と声が完璧なセクハラ親父…>>476
なる前に言ってください死.んでしまいます>>479
何事も過ぎれば毒となる>>471
普通にキャットフードを食わなくなったんじゃが・・>>487
それは凄いなー!>>460
この男 「男の役目っ!」とか言うタイプだからそりゃフラれる
だからハサウェイは懐いたんだけどな>>471
人間が食ってるもの中に大体の動物には毒になるものが含まれてるだけだな
人間は毒耐性高いから大丈夫>>488
流石瑞穂お姉さまですわ
どうなってんだここの家系の男は>>488
スリットがいいよねチャイナドレス>>475
十三将くらいまでは順当なのに「えっ三方ヶ原の戦いでの逸話しか知られてない鳥居忠広が?」とか「2枠入れ替わりありなのはどうなのよ?」とか今イチ設定が煮詰まっておらず、挙げ句にこの人たちが漏れてるのはおかしいだろとばかりに拡張版の徳川二十八神将が存在したりして何だかふわふわだよね。>>369
そもそもゆるふわなのが家康だけだから…あとおんな城主直虎見てもそう思えるの? あれもあれで相当ヤバいぞ
8月あたりヤバそうだけど…あの関ケ原を調理するのか楽しみだなぁ>>497
これなら後年村を潰すわって説得力がある邪悪さ信長に元康を取られて脳破壊された氏真が瀬名をNTRして元康の脳破壊する大河ドラマ
>>485
三河が弱小で尚且つ何やかんや優秀だからいなくなった場合のリスクがデカいから消したくても消せないのが厄介すぎる、優秀なくせにアレとか敵よりも嫌すぎる>>497
見事に小日向さんと佐々木さんの系統の秀吉だわ
もし三人揃ったら真顔で人を殺しそうで普通に怖い>>501
まあロリキャラやったことは伊藤さんあるし>>498
前世がフィアナっぽいからそりゃパルゥムにはモテるさ>>479
何事もすぎれば毒になる>>441
右の歌で戦争止めそうな作品に出てそうなデザインの機体の中身(フレーム)がガイア・ギアに出てきたゾーリン・ソール(前から見るとガンダム、横から見るとサザビーな機体、武装もνとサザビーの合いの子にビームバリア)という…何やってんだアナハイム……>>516
まあチームZ身体能力最下位組だからな……
いや、突破したと思いたい>>498
他人の為に勇気を放り絞れる小人族は、それだけで小人族の希望になり得るからね
後はやっぱり前世の因縁だろうなあ>>393
グララだと、ハローさんで絶好調キープしてるからそないクレーンゲームやってなかったが
ここ最近はアオハル周回して比較的クレーンをやってたから、恐怖増したぞい>>360
戦国BASARAの本能寺よりはまだ…(通称:本能寺が変)vtuber作画コスト高めの人多い
>>517
常に栄養を摂ってないと死ぬぜ!(リディみたいな声)久保さんの感想で「えっ花澤さんの姉が伊藤さんか、花澤さんのほうが年」って
>>516
イガクリが突破出来たし、大丈夫やろ(酷い指標)
まぁシドウと組めたイガクリが割と早めにクリア出来た説もなくはないが>>515
チェン隊長は露出しないと死ぬんですか?(一般隊員並の感想)大友のそーりん君「大河でNTR出来るならワンチャン主役クルー?」
>>517
過ぎたるは猶及ばざるが如しだな>>525それ以上はいけない
>>534
それ大友宗麟がまた立花道雪に怒られるオチじゃん>>529
せやろか(初配信を見つつ>>497
家康にとって信長が最恐だとしたら秀吉は最凶になる感じがある>>540
藤ねえ「(うわぁ見ず知らずの人に告白されるなんて。私にはすでに決まった人がいるのよ)士郎、結婚しよ」
士郎「いいよ」
HAPPYEND>>542
なんか姿かたちは保ったまま吸血鬼とは別の生命体になっていてもおかしくはない男を基準に語るのはNG>>542
岸島「明さんって吸血鬼じゃないんですか?だってあれだけズタボロにされてるのにすぐまた復活するとかおかしいでしょ」
吸血鬼研究員「それは我々にも分からん。ただ一つ言えるのは、少なくとも吸血鬼ではないという事だけだ」
スピンオフとはいえ吸血鬼にまでこう言われる男だからな…>>512
良い…
視線や顔の向きでの細かな描写がとても効いている>>543
デュオ「なぁトロワ、なんで俺殴られてるの・・?」
トロワ「知らん」>>539
令和組ならガンダムsequelのカオリス含めたネオス組もいけそうですね。
ところでガンダムはいつ動くのですか?>>552
自然に脳がボーノと認識してたゾ>>556
アコはパーティー全員をオリオンにするからな
あと回復もしてくれる>>542
バァァン
ブバッ
のテンポの取り方が上手すぎて逆にちょっと笑えてくるの流石先生ェって感じまた二ノ曲先輩が流れ弾受けてるwwww
今回は列車砲並みの超大口径だけど
え、マ? 大丈夫?
祭里(女)がいろいろ不安になってるところにいつものイケメンムーブされたら完ぺきに墜ちるよコレ>>556
サポートはだいたいアコ、セリナ、正月フウカ、イロハ、ヒビキ、天才病弱美少女ハッカーさんのいずれかでだいたい埋まるからなミートくん召喚からそんなに経ってないとはいえ未だ仲良くビッグボディと観戦してるフェニックスになんかジワる
>>564
ニノ曲先輩の貞操が危ないあ、次回あれなんですね
ワクワクが止まらないですね
https://twitter.com/bluelock_pr/status/1619386698168766466?s=46&t=h3RLMeptLS0efVoaTW8f7Q>>560
ヒロインがどっちもって許さんやろ(ヤバイのはお前と言われるヒロイン)。>>539
FGOでは一ヶ月前にもその光景見ましたね……すずがぜんぶまとめて抱けばすべて解決では……?
マグニフィセントのスタンスは受け入れようはないけど、試合内容は真っ当なプロレスになっててちょっと嬉しかったり
火事場のク◯力出したからには勝利確定だけど、カメハメ師匠の技に拘ってるだけに今回のフィニッシュホールドは何になるのかな結論:
男だろうと女だろうと祭里が増えればすずがおいしいだけ>>575
あとつむつむがにょちお打ち上げたのを「こら〜!サクラタウン出禁になったらどうすんの!」と漫才のごとく頭ペシーンしたり、ハイテンションなあまねす見て「声優事務所響の将来が心配です」と呟いたり、カワイイフェスとは名ばかりの佐藤さん見るためのフェスだった記憶>>568
本当にこのマッチアップは後々にすげー影響残す試合だよな
楽しみだわ>>580
全然叩けなかったからこれはうれしい。トリニティ素材たくさん掘れるといいな……>>560
自棄になった眼差しがエロい>>560
いっそカゲメイと幼心の為にもう二人くらい増えた方が幸せなような>>591
可能性は高いわね……まあストーリーはスキップしたほうが無難かな。>>578
風林火山は無量大数軍編でやったし、キン肉バスターは既にスカされた、マッスルスパークは理念の完成形としては○だが何回も使われてる、新技は説得力のあるホールドに仕上げるのは難しい
カメハメの教えを受けたキン肉マンの完全オリジナル技という事で師匠の教えを一歩先へ進める物という風に捉えてキン肉ドライバーで〆ても良いんじゃないかな>>589
紙環境のトップデッキ候補なのよね超重武者。毎回的確な強化もらってる印象>>559
そういえばこの時期まだクルーガー脱退前か
とはいえRFとの契約上多分活動してないけど>>595
知識がジズキエル来日でテツドウO楽勝で出せるやんけって騒いでたところに新マスタールールぶん投げられたテーマってイメージで止まってまして
アニメ終わった後のアニメ産テーマの強化とか握ってないと知らんがなとなりがちだと思いますた>>559
アリサとシャロン、ルブルランがまさかアニメでゲストで出てくるとは、これは完全に予想外だった単純な最速ターボよりはサイキックで5〜9マナ辺りのアドの取り合いを制しながらゼニス降臨させるコントロールプランの方が強いという結論に達しました
四ツ牙とザマン打ち分けられるフェアリーホールってやっぱ強いよなって公開時はほ〜ん面白そうやん程度の関心が借りて実際に使うとんほ〜楽しいぃぃぃ!になるの運営の手のひらの上なんだけど楽しいんだから仕方無いのだ。仕事帰りにシークレット集めなきゃ
https://twitter.com/_hati_/status/1619336372300701699ブルアカ第二ラウンドか…
決戦は今週末くらいになるか?FGOとブルアカの一大決戦が集中するとか今週やばない?
>>594
温泉開発するのにまず掘らないといけないし上にある建物が邪魔だからね、仕方ないねブルアカ今3章だけど最終決戦がこれ以上ってマジー!?
>>613
というか自分の場合fgoとブルアカの他に今週危機契約が確定してしまったので情緒と理性が焼き切れそう暇だし他ゲー手を出してみるかから始まる地獄
ソシャゲあるある二月ってニンダイあるの
>>618
自分はOF THE ENDでサウナキメてた真島兄さんの顔が焼き付いてるお空4コマのマスコットまとめかたが1コマなのにすげえ
>>619
それ人格破綻者レベルのナルシストだよ>>607
ブルアカの総力戦チケットを全消費します
fgoをやります
ブルアカの総力戦チケットが回復してるのでブルアカをやります
以下繰り返し>>619
互いに記憶失ってるレベルじゃないと自分とわかってる人間と付き合うって割と不可能に近いのでは?自分の女体化が例えどんだけ美人でも嫌だな…
>>560
この考えかたは、あやかしトライアングルの今のケースだとどうなんじゃろうか
長く女で過ごしてた男から分離した女性部分が、男の先輩とくっつけるならそれは男×男なのか男×女なのか
いきなり女性部分を分割したがその記憶はある男と、ヒロインがくっつくならそれは男×女なのか女×女なのか>>573
でも最初にニセモノ指摘をはじめたのは女のほうなんだよね現時点は全然わからん>>619
自分同士の結婚?よせよせ、碌なことにならないぞらんま好きだったなぁ
>>618
マコトの時計のオルゴール
↓
桐生ちゃんと真島の兄さんが出会い、receive You(龍が如く初代OP)が流れる
の流れほんますこキョン♀×キョン♂×キョン元♂の同人誌くらいしか別例知らんな自分同士のカプは
>>589
最近ではMTGでも誘発や起動型能力に疑似的なターン1制限記述がついているくらいだし。
まあ、だから似た能力持った奴らを横に並べて1回で複数アド取りたくなるのだが。>>637
ヒソカかな?女体化の良さとは何か
スレッタわすれった
>>642
お兄ちゃん女体化前からあのヒキニートムーブしてたのどうかと若干思えた
フィクションだし親が許容してるヒキニートはまぁ良いんだが妹の脛齧りしてるのはどうかと思うんよ
だから女体化の実験体にされても文句言えねぇな?あやトラを読んでると心の中のカミーユが
騒ぎだす>>602
修羅丸(cv畠中祐)の可能性
次の弾で多分そこまで行くよな
そういやカイトの内山さんって大人勝舞やってましたね>>651
ある程度余裕を持って挑める作りにしたり、参加条件緩かったり、高難度のおかわりがあったり、特殊パーティで挑めたり、専用PVで盛り上げたりと数年越しなだけに色々と改良が見られるのもいいね
フレンド3人借りられるのも普段は試せない組み合わせが出来るから楽しいわ>>643
ジータ:力担当
ぐだ子:ヨゴレ担当
………ヨシッブルアカとかもそうだと思うけどテキストに力入れてるソシャゲが増えたのもfgoの影響大きいと思うしやっぱすごいよなって思うよ
>>653
そこはほら、あらゆる場面でファインプレーを決めたアルちゃん社長を信じろ!(無茶振り)>>653
サブタイトルが「あまねく奇跡の始発点」だからそんな可能性なんて無いと信じれるから何の問題もない>>646
誕生日会話は複数あったはず、例えばクリスエスの時はシンボリトリオの時とロブロイとの時があった>>622
バリバリの裏食医(暗殺者)じゃないか。
ちなみに画像の彼の名は、伍・行壊でコイツの作る人体を自由に操る料理が五行膳。>>631
新庄くんは親がしちゃったから、あんなややこしい体質になって・・・>>665
名前の元ネタのつみき遊びってさ……乗せた後に、崩すためにあるものなのよね……ルッチとカク…
>>664
海軍大将の護衛付きとはいえ世界最高権力者がパンゲア城出て直々に来るとはなぁ
ていうかヤバいなこれ
せっかく取り戻したセラフィムの威権順位また逆転してしまうぞ>>664
まさかアルテミット・ワンみたいな命名方式だったとは…>>667
白ひげの仇討ちのために黒ひげ殺.したいって言ってたしねファミチキ先輩いいよね(味的な意味で)
>>672
とりあえず殴られるアポカリプスで草>>667
こいつが暴れてスフィンクスめちゃくちゃにするんじゃね?とか思っててすまんかった(全力土下座)
それはそうとラーテル大佐、あんた親戚にネズミって名前の海軍将校とかいません?>>667
やはり息子なのではって気がしてきた>>687
あれ?おかしいなオールフォーワン
笑顔はどうした?(特大暗黒笑顔)>>687
散々やっといて自分がかき回されることを想定しない幼稚……というのが率直な感想>>605
こんなもん、装弾がどっかで切れて動き悪くなる…そんな風に考えていた時期が俺にもありました
ブリック君のおかげで、白にあるまじき手札回りするし>>687
そもそもナガンを刑務所から引っ張り出したのお前なんだから自業自得だろ>>672
3話で退場した男が3周年飾ってⅢの席に座った訳か>>687
使い捨てのハズがリユースされて痛打を与えてくる
さぞ悔しいでしょうなぁ>>690
緑牛なんか徴兵するから…
元からク.ズだった可能性差し引いても、早速下に悪影響出てんじゃん>>689
あのロックロックがなぁ…ってなった場面
子供の親として案じる気持ちもあったとはいえ、緑谷たち雄英生に手厳しく当たってた頃を思うと感慨深くなる>>687
こいつと無惨は劣勢になればなるほど嬉しい>>673
白ひげ改造団とウィーブルの戦いは
同担拒否古参ファンと新参ファンの戦いだったのだ…
これ白ひげ生きてたら秒で解決した問題だったような気がする>>703
帰ってきた弔くんのお目々素敵だよね>>687
弔君も言ってるけど人の感情を利用してた暗躍してたくせにそりゃ今更だよ、先生
全てを支配してた気でいたのが悪いね>>704
白ひげ同様、家族大好きなのは血なんやな…ってしんみりしちゃった>>687
ザマァみろバーカ>>702
全く知らなかった、語録しか覚えてこなかった子らが決闘者として仕上がっていることに遊戯王おじさんは涙出ますよ金玉頭最高にざまぁ
>>679
冷や汗もかかないし、悠々とワインをぐびっとするし、敵に囲まれてもテンション上がるのがミホークだから・・・>>722
有る意味で悪役の最高の見せ場だからな>>687
読者がずっとずーーーっと待ってた展開だからか、テンション上がるしかないよねウィーブルに村を救われて感情ぐちゃぐちゃなのにお礼言えるマルコは本当にカッコイイよ
>>715
誰が言ったぁぁ!!>>720
クローンがあるんだから人工授精とか人工的に自分と白ひげのDNA掛け合わせたくらいできそう>>720
人造人間としてあり得るのはしろひげの許可もらったとか>>669
夜の集中モードしたってこと⁉>>679
全盛期白ひげですら(キリが無いから)海軍に喧嘩売るのは避けろという世界観において、海兵狩りなんて異名が付くような剣豪だからねえこのままひとりひとり一ノ瀬家族の問題を解決していくのかと思ったら、まさかのどんでん返しとまた記憶喪失リスタートで滅茶苦茶面白いな
ウィーブルは裏表なく白ひげの子の可能性が出てきてちょっと嬉しくなったわ
>>733
過激な発言も彼個人の意見というより、上っ面誤魔化していた体制側の本音でもあるからね。人間的評価は高くないけれど、悪人や外道ではないのかもしれない。>>720
またしてもマルコが本筋に関わってくる可能性
働き過ぎじゃないマジで?>>687
あれー?なんでもかんでも手のひらの上みたいな顔してましたよね?
悪役も笑顔が大事なんだぞ?ほら、笑ってみ?白ひげが生きてたらウィーブル関連は
白ひげ「お前も息子であいつらも息子だ仲良くしろ」
ウィーブル「うん!父ーたん!」
バッキン「財産よこしなぁ!」
で丸く収まってそう>>665
他にも仙台だけが映ってないのが怖すぎる、強者揃いの選で何があったんだろ>>737
ナガンには亡くなって欲しくないからな。この戦いに贖罪も含まれているかもしれないが、それでも生きて罪を償い、そのあとは幸せに生きて欲しい。>>746
セラフィム送るくらいの事出来ないならむしろ誰も行かせない方がマシだったまで有る>>750
ストーカーの子孫から変態が出たところで大したことじゃない>>710
笑顔が邪悪過ぎよベガパンク海楼石は強すぎだけど無能力者にはただの硬い手錠。流桜ならそれ無効に出来るのかな?触れてないし。
>>666
なぁ…
じゃあこれ、魔法だったんじゃねぇか?w>>722
改心する事で得られる栄養素もあるぞい>>746
バギーにクロコダイルが合流するとか誰も読めないから…
セラフィムの参戦具合からしてハンコックが大本命だったっぽいけどそこに黒ひげが参戦してくるとかハチャメチャ過ぎるし>>744
プルトンの名前が初めて出たのはアラバスタ編終盤の22〜23巻辺り(23巻は2002年4月発売)
冥王星が惑星から除外されたのは4年後の2006年
完全な交通事故ですねぇ>>754
実際鉄火場でこんな顔して逃げ回ってるんだから十分に変態だよ>>722
ONE PIECEのルッチみたいに、他人を裏切った奴が他人に裏切られる因果応報な展開からも、摂取できる栄養があるよね。黒霧も白雲がだいぶ表に出てきてそうなバグり方してるけど困ったことに探してるであろう相澤先生もマイクも(あと物間とマニュアルさんも)トゥワイスの大群に埋もれたまま安否不明なのがな
いっそ助けに行ってくれないかなぁ……ステューシーまだ本当にベガパンク側かもわからんからな蝙蝠ぽいから本体持ち出したやつとグルなんじゃ
うおおおブルアカ最終章やりたい…
>>750
よし!没落田舎御家人のバカ息子に変更だ!>>767
ブルアカ自体を始めてないなら星3確率2倍ガチャは明日の昼までですぜ周年と最終章どっちも来るとかソシャゲとして熱すぎる時期なのは間違いない
>>773
メロメロ対策なのかねぇ
セラフィムにどう作用するかは不明だが、アレに関してはよっぽどの例外除いて事実上の即死技だしミホークとかもうなんも触れないで
七武海撤廃連絡だけして逃げ帰れや>>773
そもそも、黒髭ですら回避できない全方位即死攻撃だからね
数の優位も役に立たないし、質ですら大看板レベル揃えても怪しいという>>771
ラトラさんはいいぞ…。ここから年上ヒロイン属性発揮して更に可愛くなっていくぞあと末端の兵士ですら覇気使いであるってのは冷静に考えるとヤバい(女ヶ島)
四皇の海賊団でも末端は流石に覇気使いじゃないのを考えるとホントにヤバい>>768
玉座というか新しいシナリオ用の三女神サポカをグループにするからその調整じゃない?>>754絶対ぼっ○しながら逃げてる
>>672
ループと言うからにはどうやっても焼き直しになるのではというところを
開始時期を変えることで絡みの少なかったニコ博士と退場済みだったイチコさん、早期退場したジーナさんとボイドさんを主軸としたPTに組み替えて一周目にできなかった掘り下げしてるの良いよね
アンデラ毎週おもしれーってなってる>>779
末端ですら覇気を纏わせてこの威力だからこれらが大量に降ってくるとなると手を出したなく
今のところ描かれてないけど飛び道具に覇気を纏わせてるのって現状ここぐらいか実際さ……俺たちもどうせフレーバーだと思って舐めてたからね<上位命令権が五老星
安野先生のマイヒーローであるリップも良いぞ…
>>785
そもそも三浦の犬の件は言いすぎた平六も悪いけど注意されて逆ギレした千葉の爺さんの曾孫も大概なんだけどね
鎌倉殿でこの話が採用されてたら、場の空気を悪くしたことを小四郎に叱責されて泰時と実朝がフォローする絵面になってたかもしれん>>794
サッドマンズパレードはヒーロー陣営と堀越先生の活力を削ぐ大技とは言われたもの>>795
理屈はわかるけど、『この楽勝モードを覆すのは内通者かステューシーか黄猿なんやろうな』という大方の予想を超えてここで『対五老星』に物語を持ってくるのホントに上手いわ……偉い奴がフィジカルも強い事が多いワンピだが果たして五老星はどうなのかな
>>795
電伝虫で命令しても無効です→だから海軍大将の護衛付きで直接現地に赴くね!
正論すぎてぐうの音も出ねえ
いやマジでここまでガチってくるとは…SEEDを見ながらの色違い厳選とか罪深い事してしまった
>>763
これ、他の七武海もセラフィム居るのかな…?ウォーターセブンでの潜伏期間もあったし暗殺者が正面切って戦ったらちょっと弱いね
→だから2年と少しの間鍛えて対抗する!
→諜報能力の手練であるステューシーに裏をかかれました
ルッチ、可愛そうだけど気持ちいいくらいの当て馬しとる>>665
すんなりいかないとは思ってたけどびっくり>>783
七武海に名を連ねてる時点で海賊なのでは>>794
無理すんなと言っても凄まじいリビドーで描いちゃうタイプだから言っても仕方ないと思われる政府からしたら海賊じゃなくても危険な奴なら海賊扱いになるっぽい。ルフィ達もニカみたいに奴隷解放とか自由なことしてるから天竜人殴ったりな。冒険家も海賊の分類だって。
ミホークとか海賊どころかあれはもはや海賊王だろ自由過ぎる
>>811
初代鬼徹疑惑ある刀。
まあ五老星の一角が所有してたら他の誰も使えんわな>>819
そんな…!!
クロコダイルはバギー座長の舎弟のはず…!!>>812
海賊っつーか犯罪者や思想犯とかな。
というか政府の決めたルールに逆らったヤツはもれなく犯罪者か無法者ミホークは一人シャンクスの時点で脅威なんよなぁ。七武海召集しても来ないとかいう面倒な性格だった。
五老星のほうが話通じる感じしてるけどイレギュラーだったネフェルタリ家以外天竜人ってなんなん。
>>820
眼鏡くんの未来に幸あれ、すっかり(まだまだ発展途上だが)成長して天国の姉さんも喜んでるよ>>816
小林さんが三人…来るぞ、UMA!!なんだ! ガンダム同士で馴れ合ってんのかよ!
オールマイトがどこかいったからステインのところかなぁやっぱり。トガちゃんのとこはホークスとお茶子次第この二人が何かをするは堀越先生も言っていた。
>>817天使も追加で
>>834
難しいって言ってるだけだからできない訳では無いな!よし!>>834
大丈夫だ。結婚を考えるのが難しいだけで結婚の約束をするのが難しいとは言っていない
約束というのはとても大事だ。難しいと思っていた事もいつかは容易くなる時がくるかもしれないしある意味人気なAFOで笑ってしまう
>>820
ゴブスレさんも、良い感じになってきたなぁ…!…このまま進むといいのだけど…。>>742
しかし、自称科学者でMADSの居候とかよく分からない肩書きだなブルアカ2周年お祝いイラスト①
にじはしそらさん(https://twitter.com/sola_no_crayon)
が描いた放課後スイーツ部+レイサちゃんのイラスト
あっ…尊い…
カズサちゃん寝てるからヘイローがないの細かくて良いデジタルフィギュア
フィギュアってかなり場所とるから正直ありがたいよね
家族に見せられないものとかもあるし(
https://www.moguravr.com/ssss-gridman-takada-rikka-holomodels/>>843
悪の親玉や悪のトップの悪の魔王として
ここまでヘイトをその身にその一身に引き受けてボコボコにされてるのはある意味で悪役の鑑だ(ぶっちゃけサンドバッグにされてる感ある)
まあオールフォーワンはマジでヒロアカ世界の全ての元凶で諸悪の根源を自分の意思や想いでやろうとしてるから是非もないよね! だしザ自業自得だゼ! なんだけどね>>849
カタルシスとは溜められた抑圧の解放からの浄化。アリストテレス先生も多分そう言ってる>>851
とむらの はたきおとす!>>817
出所したばかりのミカに泰山の麻婆豆腐を食わせるのは過酷じゃねえかな(フウカのおせちを食わせながら)>>855
交尾です>>847
レイサぁ!
お前もはやくプレイアブルになってくれ>>864
志村一族がめちゃくちゃになったのお前ら兄弟の争いのせいやんけ!
は、それはまぁ、確かに……ってなるからな……自称科学者
MADS居候
いや正規メンバーちゃうんかい!>>846
なんなら俺が1番見たかったの弔の反逆まである
デクとアカデミアの仲間たちが最高のヒーローに至る物語にいるべき宿敵はAFOじゃなくて弔とヴィラン連合だぞ!
お前は前座や!>>864
そりゃあ今も変わらないけど、全面戦争のときは本気で全てを壊そうとしていたからね
ヒーロー側が全然歯が立たないような無敵の力は、全貌を知らなければ酷く魅力的に聞こえるのよ>>853
色々あったんや狂犬さんにも・・・今の時期新規さんもスレに多いので詳細は伏せるが
因みにめっちゃ叩き上げのデカみたいな雰囲気してるけど肩書は公安局局長だ。実はめっちゃ偉い
そして公開されたPUガチャ画像で枝豆をつまみにおさk・・・多分お茶を飲んでるメモロビが一部判明している>>810
なんなら全読者は今こそ1番荼毘の気持ちがわかるまである>>865
雑学としてはメジャー、一般常識としてはマイナーって感じだと思う>>867
パターンを踏襲するならするだろうね
メディアミックスやればやるほど反響するシリーズなのは今までが証明してるし>>829
でも約束してない事実を覚えてるって事は幼少の事をちゃんと覚えてるって事ですよね?>>881
剣道の教育的、求道的性質上例を重んじる考えの元ルールで明記されてるとかなんとか>>885
ドーピングはスポーツマンシップとか関係なく普通に法やルールに触れてるだけだし>>880
でも精神性全くないスポーツと、あるスポーツだったら後者の方が良いな>>880
スポーツに精神性は必要よ、お互いに気持ちよくするためにもルールはあるし
オリンピックに関してはまあ各国の色々も混ざってるので素直に頷きづらい>>880
ただスポーツやゲームの大会にまで政治的主張や民族問題を持ち込むなとはいいたい。
それを主張する場所はそこじゃない、別の場所だと>>851
もう色んな意味でお呼びじゃないけど、まだ雄英の方に来る気あるなら良い仕事残ってるぞ。もう一人のオールマイトの後継ポジの踏み台になるっていう悪役最大の役目がな>>880
うわダッセえ…後はアレですね
試合って形式だから分かりにくいですが、
剣道じゃなくて茶道に置き換えれば分かりやすい
おもてなしをしたあと、
(幾らお茶を上手く点てる事が出来たからって)相手が居る前でガッツポーズ取ったら相手側はどう思う? みたいな感じ>>897
「勝って兜の緒をしめよ」って諺がある様に、勝ったと思って試合も終わらない内にガッツポーズを決める事自体が油断を晒しているのと同じだしねぇ。>>882
もしもあのキャラが先生だったら~とか、あのキャラがトレーナーだったら~とか、あのキャラがマスターだったら~等々
オタクとはそう言ったIFを想像してしまう生き物なのだな>>860
黒幕に騙された悲しき被害者たちです通ります>>899
それは確かに、何か嫌だな・・・ギャグシーンとかならまだしも>>664
あの凄い今更な返信だけど、コレこのワンピースの五老聖がまさかの「五老星」とそのまんま聖=星で太陽系の火星(マーズ)、水星(マーキューリ)、木星(ジュピター)、金星(ヴィーナス)、土星(サターン)の5人からなる世界政府の幹部だったなんて……
シンプル過ぎて逆に今まで気付かなかった
古代兵器の「ウラヌス」「ポセイドン」「プルトン」で天王星、海王星、冥王星の組み合わせがあったのに
何故何で今まで過去から現在の今まで名前明かされる前まで気付かなかったのかと、衝撃を隠せず受けている>>913
もうある>>869
多分居候と書いてモルモットと読む>>915
古代ギリシャからの伝統芸ぞ(ソフィスト)>>908
いやぁAI廃止論は笑ったなぁ>>906
たった数話分の出番なのに結梨ちゃん人気ね
俺は嬉しい>>866
笑顔ってのは守れないから尊いんだよなぁ!>>919
現代化とか全部置いといて、相手が大事にしたいことを踏みにじろうとするのはダメよ>>925
いい……名前がディカイオス(ギリシャ語で正義の人)+都市(ポリス)なのもいい……>>919
現代化が必ずやらなければいけない急務ってわけでもないのだが?深淵歩きアルトリウスいい……ってなってるけどゲームの筐体も無いし私が死ぬほどアクションゲー下手問題が発生した
>>907
というか、そうした数値にできないような精神性のようなものを身に付けましょうっていうとこだからなぁ
あと武道やったら身に付くんじゃなくて、武道通して身につけていこうねっていう精神だからねやりたいって外国人がいて
外国人がやる上でルール整備する際に精神性が少し廃されるのは仕方ないと思うんだけどね
上で言われてる柔道の件だって外国でやってる人が国際大会開けるほど居て
大きな大会を開く上でのルール整備や外国の国民性によって大きく変化したとは言っても
それはやりたくて始めた人間が居て広まっていく上での当たり前の変化だし>>917
道場経営をめぐってヤクザの抗争みたいなことになってるの、普通に考えて江戸時代ヤバいのだ>>939
スポーツチャンバラじゃダメなの??>>939
スポーツチャンバラくんで良くね?ってのは禁句なのか?>>900
通常のオリンピックや国際大会で面白かったからそれを能力者達でやればもっと…と最初は考えたのかもしれないそもそもマナーとか守りたくないなら、チャンバラなり何なり他のをどうぞやってくださいって話なんだけどねコレ
既視感あるなと思ったらマイナーバンドのメジャー化で古参と新参で揉めるやつだコレ!
まぁ武道には思想や自然観とかも絡むからまた別にめんどくさいところだ。所謂井戸端会議でしかないので過熱し過ぎはそこまでよ>>904
メスガキ「女だてらにと油断した貴様の負けよ」(ガッツポ)YouTubehttps://youtu.be/f5Rml_Jol8o
唐突に今期アニメのOPを貼る>>904
試合後、面を取った瞬間の女の子の色っぽさは凄い。>>927
差し脚質の差別化となると、このスキルに手を加えるとかは面白そうではあるんですよね
先行下り坂の直滑降は、加速故に注目される事たまにありますし
…脚質問わない登山家が既に存在するのが悩ましいが殺し合いの技術が平和な時代にって精神性を求めたりや体系化するという現象自体は世界で起こってるもので海外にもそういう経緯で誕生した分野はあるわけで
それらの変遷の違いみたいなものの比較も割と面白くない?
日本と海外の創作のあり方や変遷の違いにも通ずると思うオスオジはガッツポーズしなそう
>>948
面白そう
機会あったら見てみようかな>>943
無駄にレスバさせようとする輩は全員金玉だぞ
恐らく思い通りにならなくなったことにイラついてると思われるが…>>956
憐憫の人類悪とか言われてて笑った思い出>>932
web版とはいえ知らずにユフィにとって実質媚薬料理を食わせた結果夜に襲われて翌日腰が痛くて動けねぇレベルにヤラれたからな!>>958
寄り添ってるんじゃなくて皮肉ってる側かと思われる>>963
コンパス?知らねえ
上が北だやめたゲームの何割かは「道に迷って詰んだ」です……
>>963
それだけ聞くとアクションが下手というより方向音痴にしか思えねえ!>>904
防具って臭うんだってさ…自首します>>882
絶対生徒の何人かは警戒しそうだけど聖職者としては有能だからシスターフッドからは人気高そう
あとおじさんとかヒナとかミカとかアリウスの面々は愉悦ムーブしない限りはしっかりカウンセリングしそうなのが逆に厄介>>965
国内ミリオン、世界で1000万超えるレベルに成長したのはすごい
もう、フロムソフトウェアは自社パブリッシングの準備を進めるくらいデカい会社になってしまった・・・寄り添おうが皮肉だろうが明らかにアレな奴は相手にするんじゃあないよ
いちいちNGしてられんから便所の落書きレベルの話するなら他行って喧嘩してくれ>>965
ぶっちゃけた話、ソウルボーン系ってレベルによるごり押しが効くから単純にクリアするだけならそこまで極端に難しくはないねん
簡単にはクリアできないように作られてるだけで、注意するべき点を常に心がけていればアクションどうしようもなくダメって人以外ならクリアできる
デモンズ出た時の「しくじった時はゲームにしかられてる時」って評価が一番当てはまるフルダイブとかやれるようになったらアクション系の上手い下手もまた種類が変わるんやろうなぁ
>>973
自分が続けてたんじゃ世話無いな>>971
スティックでどうにかできる方向感覚がトンチンカンだということはコマンド系が滅法駄目ということです
あとは察して……>>978
いや知らんがな(辛辣)
それはそれで向いて無かったねって話な訳で>>978
そういうのはもうジャンルその物に適性が無いと思って諦めて
苦手ジャンルなんて幾らであるもんさそういえば難易度調整あるゲームでも
一番下でもゲーム得意じゃないプレイヤーには歯ごたえがあって
一番上でもクリア出来ないほど理不尽じゃないみたいな
バランスが整ってる作品の難易度調整担当の人達って実質難易度の数だけゲーム作ってるような感覚だったりするのだろうか私の歩いた道が道です(全力でそれっぽく言うな)
>>979
ゼロシステム使われる男 迷子探すのに>>983
出来ないなら死ぬだけだから
明鏡の如き止水の境地
水の一滴を見出すのだ>>990
わかります魔王城からの距離に強さが反比例してればそれっぽいかしら?敵の強さ
ゲーム名忘れたが
なんか、地蔵に化けてる高官がいて、その人に話しかけないと先進めないゲームがあるんですって?>>989
(デカい剣が好きなのかサンライズパースが好きなのか反応に困る顔)YH-D...百合に挟まるものを絶対・デストロイヤー…
>>992
でもそれはシンボルエンカで簡単なマップにいる徘徊ボスとかでもいいわけじゃん?
ヒント無しで初期探索箇所の隣の後半マップ行っちゃった!はもう少し手心をね?土
便利な技、よく使う技
敵役の魅力
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1617
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています