型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1612

1000

  • 1名無し2023/01/20(Fri) 20:20:13ID:I2Mzg0ODA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 750』
    https://bbs.demonition.com/board/9584/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ22』
    https://bbs.demonition.com/board/9598/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9600/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/01/20(Fri) 22:35:19ID:g2NzA4NDA(1/3)NG報告

    玉の輿

  • 3名無し2023/01/20(Fri) 22:35:22ID:U3OTYwODA(1/1)NG報告

    立ておつ
    ちょっと聞いてくれ
    今FEエンゲージやってるんだけどこれ指輪磨きってシステムがあって、好きな過去キャラの指輪を磨く事で過去キャラが吐息漏らしたり気持ち良くなるレーティング詐欺の神システムなんだけどさ、かれこれ5分くらい指輪磨きしてて俺は一体何をやってるんだろうって気持ちと神ゲーありがとう超楽しいって気持ちが入り交じってて不思議な気分や

    清々しいや

  • 4名無し2023/01/20(Fri) 22:38:46ID:gyMDA3OTI(1/1)NG報告

    >>3
    ベイクドモチョチョ!!?!??!?!

  • 5名無し2023/01/20(Fri) 22:40:58ID:U3MjgwMA=(1/4)NG報告

    逆玉はレギュレーション的にアリ?

  • 6名無し2023/01/20(Fri) 22:47:17ID:UyNTM2MDA(1/1)NG報告

    似た者夫婦

  • 7名無し2023/01/20(Fri) 22:48:11ID:cwMjQwODA(1/5)NG報告

    逆玉

  • 8名無し2023/01/20(Fri) 22:49:10ID:IzODU3MjA(1/4)NG報告

    姉妹で玉の輿の一例

  • 9名無し2023/01/20(Fri) 22:51:28ID:Q0NzkwMDA(1/3)NG報告

    >>2
    結局、「家が傾いてたのに漬け込んだ」っていうのは荼毘や焦凍の曲解・拡大解釈であって、実際は(そういう面もないではないけど概ねは)お見合い婚ってことでええんかな

  • 10名無し2023/01/20(Fri) 22:53:21ID:Y3OTU3NjA(1/1)NG報告

    異世界で王子と結婚、娘も授かりました

  • 11名無し2023/01/20(Fri) 22:55:24ID:g1MTMxNjA(1/10)NG報告

    日笠さんフリーになるのか

  • 12名無し2023/01/20(Fri) 22:57:50ID:g2NzA4NDA(2/3)NG報告

    王子と取り巻きとイチャイチャして玉の輿をするヒロイン

  • 13名無し2023/01/20(Fri) 22:58:02ID:cwMjQwODA(2/5)NG報告

    cm見てたらこの子好みにぶっ刺さってきた

  • 14名無し2023/01/20(Fri) 22:58:26ID:k0NzA2NDA(1/6)NG報告

    この二人

  • 15名無し2023/01/20(Fri) 22:59:18ID:E0MTcyODA(1/2)NG報告

    このコマのおかげで2023年も生きていけそう
    ありがとうワンピース学園

  • 16名無し2023/01/20(Fri) 22:59:55ID:A5ODgyNDA(1/1)NG報告

    スレ民スレ民、今ポケモンのスクールウォーズやってるんだけど、バトルBGM神過ぎひん?

  • 17名無し2023/01/20(Fri) 22:59:59ID:Q4NzkwODA(1/19)NG報告

    >>13
    ケイエスミラクルはまだ実装してないが……


    おれっ子だぜ

  • 18名無し2023/01/20(Fri) 23:02:15ID:cwMjQwODA(3/5)NG報告

    >>17
    見た目イケメン王子様メカクレオレっ娘!?
    もり過ぎでは…!

  • 19名無し2023/01/20(Fri) 23:02:48ID:cwMDYyNzY(1/1)NG報告

    ベジータは王子だけど資産はブルマが圧倒的だから玉の輿と言うべきか逆玉と言うべきか…

  • 20名無し2023/01/20(Fri) 23:07:23ID:k4NTY3NjA(1/4)NG報告

    >>12
    王子と取り巻きを全員幸せにしたヒロインの鑑が来たな

  • 21名無し2023/01/20(Fri) 23:10:34ID:k2NjM2ODA(1/8)NG報告

    (メジロのトレーナーは何人逆玉食らってるんだろうなぁ…)

  • 22名無し2023/01/20(Fri) 23:11:07ID:g2NzA4NDA(3/3)NG報告

    趣味のために実益を上げて玉の輿になったヒロイン
    (ミスすれば即処分される超絶ハードモードな立場)

  • 23名無し2023/01/20(Fri) 23:12:57ID:Q0NzkwMDA(2/3)NG報告

    ハンターのオイト王妃もそうっちゃそうか。

  • 24名無し2023/01/20(Fri) 23:14:34ID:cwNjU5MDA(1/9)NG報告

    >>16
    いいだろ?小難しい話が全部終わった後の「アカデミーのみんなでバトルしようぜ!」な気持ちが前面に出た明るいBGMだぜ?

    SVなら個人的には準伝の厄災ポケモンのBGMとAI博士初戦のBGMが好きだ

  • 25名無し2023/01/20(Fri) 23:15:50ID:cwMjQwODA(4/5)NG報告

    >>16
    授業受けてるとハッさんのギャップがすげぇ

  • 26名無し2023/01/20(Fri) 23:24:41ID:M2MjI2MDA(1/6)NG報告

    最底辺から上級国民への玉の輿
    と思わせて。実は男の方が格上な家柄だったりする86のシン&レーナ(レーナの方は元貴族の上流階級だが、シンは両親が帝国黎明期からの名門貴族出身)

    まあ本人たちを見てるとそんなの丸っきりどうでもよくなってくるのだが

  • 27名無し2023/01/20(Fri) 23:24:47ID:cwNjU5MDA(2/9)NG報告

    >>21
    ……ほぼ全員では?もしかしたらパーマーが駆け落ちして立場捨てるかもくらいで
    ラモーヌはまだどうなるか分からないので保留

  • 28名無し2023/01/20(Fri) 23:25:28ID:k3MzA0MDA(1/1)NG報告

    客観的には逆玉の輿だがその実純愛にもほどがある2人
    園子側の両親に気に入られ着実に外堀が埋まっている模様

  • 29名無し2023/01/20(Fri) 23:27:34ID:QyNTc0NDA(1/12)NG報告

    >>24
    ネモとのラストバトルのBGM滅茶苦茶好き
    期待感と喜びが入り混じって感情が爆発してて落ち着かない感じが好き
    あとマジボス戦
    根っこが真面目なピーニャが一年半かけて作り上げた超大作説が好きすぎる

  • 30名無し2023/01/20(Fri) 23:31:05ID:Q4NzkwODA(2/19)NG報告

    商店街の地域活性イベントの告知動画でJKJDの入浴シーンを使用してええんか?
    BANされへんか???

  • 31名無し2023/01/20(Fri) 23:32:13ID:M2MjI2MDA(2/6)NG報告

    >>24
    (言えない…ニンフィアの高音ハイボがうるさくてミュートのまま周回してるとか絶対…)

    とはいえ名曲なのはその通り
    あとBGMだとスター団各ボス戦が好き

    あのロックンロールみ全開な辺りがスター団の気風を表してるようで、それでいてスター団誕生の来歴とかを知った後だと半ばやけっぱちになってるようにも聞こえるのがまた

  • 32名無し2023/01/20(Fri) 23:34:45ID:cwMjQwODA(5/5)NG報告

    >>24個人的にエリアゼロの戦闘BGMとマップbgmすき

  • 33名無し2023/01/20(Fri) 23:34:52ID:g5MTk0MDA(1/1)NG報告

    ほぼほぼくっついたと思って良いだろうが明言はされてない二人
    なお割とアル狙ってる女性は多いので油断は出来ない模様
    エドがウィンリィとくっつくのほぼ決まってたからその分アルがゲームヒロインとかとフラグ立ててたからね!

  • 34名無し2023/01/20(Fri) 23:37:02ID:U3MTIxNjA(1/8)NG報告

    国王からの信頼も厚く隣国と接する要地を任された領主の跡取りと、その家に使える執事の孫娘

  • 35名無し2023/01/20(Fri) 23:37:16ID:M4MjQ0NDA(1/1)NG報告

    令和でこんな懐かしいものを見ることがあるとは思わなかった
    キリ番踏んだら報告しなきゃ

  • 36名無し2023/01/20(Fri) 23:37:54ID:E5OTcyMA=(1/5)NG報告

    白銀会長は玉の腰狙い

  • 37名無し2023/01/20(Fri) 23:57:53ID:A3MjE0ODA(1/3)NG報告

    玉の輿の王道

  • 38名無し2023/01/21(Sat) 00:04:24ID:g1Njk3MjU(1/11)NG報告

    主人公が庶民で、お姫様がメインヒロインのエロゲー「金色ラブリッチェ」

    ルートに入ってお姫様を好きだと自覚した主人公が
    「今からでも全力で彼女とくっついても文句言われない男になる」と
    それまであまりやる気なかった修行や勉学に本気で励むようになるシーン好き

  • 39名無し2023/01/21(Sat) 00:04:58ID:k3MTUzMjE(1/1)NG報告

    巡の沙都子、完全に魔女に成り果ててるけどこれどう始末付けるんだろうね?

  • 40名無し2023/01/21(Sat) 00:18:15ID:cyMjg0NDU(1/7)NG報告

    乙女系ならいっぱい挙げられるががが…

  • 41名無し2023/01/21(Sat) 00:20:58ID:g1Nzg2MTg(1/3)NG報告

    >>22
    (第"五"部…? アニメ換算であと何話くらいあるんだ…?)

  • 42名無し2023/01/21(Sat) 00:23:55ID:g1Nzg2MTg(2/3)NG報告

    >>34
    結婚相手はサブヒロインでメインヒロインは養女になるって新鮮だったなぁ。
    年月が経って作品増えてそんな珍しくないレベルの設定になってそう。

  • 43名無し2023/01/21(Sat) 00:24:43ID:I5OTc1NzU(3/3)NG報告

    ゴールデンカムイでもいたね玉の輿。

    「クリクリの癖っ毛の田舎娘」。どこかで聞いたような特徴のような…?

  • 44名無し2023/01/21(Sat) 00:24:48ID:g0NzkxMjU(1/1)NG報告

    そこ詳しくやって面白くなるわけてもないからとスルーされがちな部分だけどそれはそれとして貴族王族と庶民の結婚のハードル云々とか婚約破棄した場合の政治的なアレコレをちゃんと触れてる作品は好き

  • 45名無し2023/01/21(Sat) 00:27:19ID:IyODA2NTM(1/2)NG報告

    >>18
    さらに病弱儚げ属性持ち

  • 46名無し2023/01/21(Sat) 00:27:28ID:MxODY5NjU(1/1)NG報告

    神にも悪魔にも凡人にもなれる男

  • 47名無し2023/01/21(Sat) 00:28:09ID:AwNDUzMDI(1/3)NG報告

    おおっ有り難い!! 私はハンバーグが大好物なのだ!!

  • 48名無し2023/01/21(Sat) 00:29:19ID:U3MTQyOTQ(1/2)NG報告

    今週のアニポケ見て思ったけど

    カスミの中の人全く演技が衰えてないの凄くね?

  • 49名無し2023/01/21(Sat) 00:29:52ID:E0ODAwMjY(1/2)NG報告

    >>7
    主人公も戦勝国の重鎮の息子だから逆玉ってほどでもない気がする

  • 50名無し2023/01/21(Sat) 00:32:09ID:E0ODAwMjY(2/2)NG報告

    >>18
    病弱だった自分が生きていることこそが奇跡だから恩返しのために命を燃やし尽くす系でもあるぞ

  • 51名無し2023/01/21(Sat) 00:38:28ID:UxOTc1NjY(1/1)NG報告

    >>48
    そういやトゲチックってだいぶ前にカスミと別れてるんだっけ?

  • 52名無し2023/01/21(Sat) 00:39:40ID:c1OTUyNTc(1/1)NG報告

    >>39
    存在しない記憶を溢れ出させよう

  • 53名無し2023/01/21(Sat) 00:41:25ID:A0MTI1NDE(1/1)NG報告

    >>41
    アニメ化された範囲が第二部の終了(本編書籍7冊目)までで3クール36話
    第五部に入ったのが22冊目だから第四部までで単純計算で6クールぐらいですかね
    そこから第五部が10巻出てて次で本編完結かなってとこなので最後までやろうとするとプラスで4~5クールぐらいかなぁ

  • 54名無し2023/01/21(Sat) 00:47:55ID:AwNTI0ODk(3/19)NG報告

    ダイタクヘリオスのシナリオでもケイエスミラクルは登場。
    ヘリオスがラビュいルビーと同室でイチャイチャしてる姿を見せ付けてくる。

  • 55名無し2023/01/21(Sat) 00:49:28ID:EwNTUyMDI(1/7)NG報告

    >>39
    魔女だからまぁ・・・狩りますか?

  • 56名無し2023/01/21(Sat) 00:57:02ID:AwNDUzMDI(2/3)NG報告

    熱いバトル

  • 57名無し2023/01/21(Sat) 00:57:06ID:Q3Mzc4NTE(2/4)NG報告

    >>51
    ホウエン地方でカスミと一緒に再登場した時に別れてからもう20年経った

  • 58名無し2023/01/21(Sat) 00:58:06ID:cxNzk5MjY(1/1)NG報告

    リキエル戦はストレートに熱い真っ向勝負で好き

  • 59名無し2023/01/21(Sat) 00:59:04ID:AwNDUzMDI(3/3)NG報告

    ヘリは堕ちるものって本に書いてなかったか?

  • 60名無し2023/01/21(Sat) 01:02:10ID:c1ODQzMzg(1/1)NG報告

    >>42
    まあソフィは女主人公的な意味でのヒロイン気味だったし。グレイセスのヒロインはソフィだけどアスベルのヒロインはシェリアって感じ

    >>49
    事実だけみたら政治的なもの勘ぐるアレ

  • 61名無し2023/01/21(Sat) 01:03:31ID:M0ODY0MjQ(2/2)NG報告

    >>59
    カプコン製だったんだな

  • 62名無し2023/01/21(Sat) 01:03:38ID:Q3NTU4NTM(2/10)NG報告

    >>59
    ジョジョのゲームはカプコンからも出てる
    実質、あのヘリはカプコン製だった(

  • 63名無し2023/01/21(Sat) 01:07:08ID:U3MTQyOTQ(2/2)NG報告

    >>57
    ポケモンの歴史すげーな…ていうかAGすらそんな前なのか

  • 64名無し2023/01/21(Sat) 01:16:52ID:EzNDI0MA=(2/4)NG報告

    >>61
    >>62
    荒木先生はバイオプレイしとるしな

  • 65名無し2023/01/21(Sat) 01:29:20ID:kzNTc5Nzc(1/14)NG報告

    玉の輿か……何だろう昔ドラマでは女主人公や女が狙ってるパターンが多かったけど、アニメだとそんなに観ないし、男はそういうの狙ってる人はあまり居ないな…
    やぱり玉の輿とか狙うのが男だったら悪いから?

  • 66名無し2023/01/21(Sat) 01:37:29ID:A5NDAxODc(1/13)NG報告

    >>65
    歴史的に見てもリアルで考えても逆玉狙うって認識や意識が男側にできるほど権力と財力を持った女性がそんなにいない
    もちろんいるにはいるので狙ってる男がいないとも限らないがそもそも男性と女性で結婚ってものの意識や認識の違いもあるから男が逆玉狙う場合余程のラッキーでもなければ男自身もそれ相応のスペックをしてないと無理
    まぁ男女逆でも大体そうなのだけど

  • 67名無し2023/01/21(Sat) 01:38:19ID:kyMzU0MDc(3/9)NG報告

    >>63
    ルビサファが2002年発売(エメラルドは2004年)の作品だからな、そりゃあそれだけ前にもなる
    その年に産まれた子供が今年20歳になるだけの時間が流れてるんだからな

  • 68名無し2023/01/21(Sat) 01:57:01ID:kwNzE5MDk(2/3)NG報告

    ミコトって、もしかして・・・えろい?

  • 69名無し2023/01/21(Sat) 01:57:38ID:YxOTEwNjE(1/6)NG報告

    >>65
    男性をターゲットにした男主人公なら、「男は冒険の末に惚れた女を手に入れる」っていうのが、共感を呼び易いリアリティ(リアルとは別)なんじゃないかな
    平民の兵士が姫様に惚れるって話でも、目標は即物的な「王の椅子」じゃなくて、成長して困難を乗り越えた末の「姫との結婚」な感じで

    女性ターゲットなら「高収入社会的地位ありのイケメンにオンリーワンで評価されるシンデレラストーリー」は普通にジャンルやプロットとして根強いよ
    悪役令嬢とかは、格下の愛される本来の主人公格と、その悪役の立場を逆にした話で、骨子自体は変わらないわけだし

  • 70名無し2023/01/21(Sat) 01:58:52ID:kwNzE5MDk(3/3)NG報告

    Q.カサンドラの予知を無視したらどうなりますか?
             A.
             ⇩

  • 71名無し2023/01/21(Sat) 02:38:07ID:U3MDQ0OTg(1/2)NG報告

    うぇいうぇ~い!FUU!!

  • 72名無し2023/01/21(Sat) 03:26:12ID:cxMTc2NzI(1/5)NG報告

    アンパンマンキャラソンって意外と知らないものが多かった(特におむすびまん

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ohDN5SOUQWY&t=3765s

  • 73名無し2023/01/21(Sat) 04:02:52ID:g2OTI1NzA(1/6)NG報告

    年下の幼馴染と結婚したらなんか王族だったわ……
    年上の幼馴染と結婚したらなんか勇者の一族だったね……

  • 74名無し2023/01/21(Sat) 05:19:11ID:kwNDUwNTE(1/7)NG報告

    >>70
    カサンドラと言えばこのお方

  • 75名無し2023/01/21(Sat) 05:41:34ID:cyMzUyODk(1/1)NG報告

    >>62
    個人的にゲームとしてはこっちのが面白い、キャラの性能バランスはともかく。主にぶっ壊れ鳥が。

  • 76名無し2023/01/21(Sat) 06:10:37ID:cxMjc1NDU(1/17)NG報告
  • 77名無し2023/01/21(Sat) 06:31:11ID:IwNzYzMjQ(1/4)NG報告

    >>39
    原作よりも沙都子がああなるまでの説得力をマシマシにした結果完全にぶっ壊れて魔女になってるという、実際めっちゃ面白いけどどう収集付ければいいのこれ...?

  • 78名無し2023/01/21(Sat) 06:35:14ID:k4ODA2MDY(1/1)NG報告

    ヘリオスのシナリオはあの世代の短距離マイル戦線をしっかり描いててめっちゃ良かったけどキャラの描写としてはヘリオスよりもルビーとミラクルの印象が大きい。
    まあパーマーのシナリオでもヘリオスがガッツリ出てたりもしたしそこら辺はルビーとミラクルのシナリオ待ちかな?

  • 79名無し2023/01/21(Sat) 06:37:01ID:YwNTk0Mzg(1/1)NG報告

    >>75
    プレステ版は鳥よりもマライアがやべーんだよなぁ。

  • 80名無し2023/01/21(Sat) 06:43:16ID:U4MzExMTM(1/12)NG報告

    ハイパーインフレーションが後4話だが
    グレシャムあと何回裏切るんだろう?

  • 81名無し2023/01/21(Sat) 07:15:43ID:I0Njk2OTg(1/3)NG報告

    操作系能力の利点は操作物を破壊されようが本体には基本何の影響もないことだよな

  • 82名無し2023/01/21(Sat) 07:44:27ID:U4ODk5MA=(1/9)NG報告

    >>62
    ジョジョのゲーム2本出してるけど2本ともヘリが墜落ないし飛行不能になるシーンがある

  • 83名無し2023/01/21(Sat) 08:01:20ID:IyMDY0NDI(1/1)NG報告

    >>70
    神話に忠実に作ってあるよな

  • 84名無し2023/01/21(Sat) 08:09:11ID:kzNTc5Nzc(2/14)NG報告

    >>69
    うん知ってる、韓国ドラマとかでも大体女主人公女視点で死ぬ程腐る程存在してたっぷりあるのを観たから
    そして男主人公とかの玉の輿だとやっぱそんな感じかーもっとこう女と同じ様な感じで攻めても進んでも良いとは個人的に思ってる

  • 85名無し2023/01/21(Sat) 08:11:17ID:A4MDY5MTU(1/2)NG報告

    >>48
    90年代後半から2000年代初期にかけて間違いなく人気声優の1人だった人だからなぁ、飯塚さん。

  • 86名無し2023/01/21(Sat) 08:13:46ID:g3NzU3NDE(1/1)NG報告

    >>54  仙人ゼファー
    パーマー⇨ヘリオス⇨ルビー⇨ミラクルの構図が完成してて笑った

  • 87名無し2023/01/21(Sat) 08:14:57ID:kzNTc5Nzc(3/14)NG報告

    >>48
    >>51
    >>57
    >>63
    >>67
    カスミの声優さん本当凄いよねー全然あの頃あの時から演技全く衰えていないというか寧ろパワーアップしてるんじゃないかて位までなってる
    そしてそうかカスミのトゲピーとホウエン地方のアドバンスジェネレーションで別れてからまう20年前か……そりゃあそうだよね、同じシンオウが大体20年前でもあるんだし
    カスミのトゲピーちゃんと別れてからもうそんなに経つのか本当時が早いな…
    そして現在(今)サトシのポケモンストーリー最終章の目指せポケモンマスターだし、仕方がないか

  • 88名無し2023/01/21(Sat) 08:58:39ID:QzMjQwNjI(2/6)NG報告

    経済

  • 89名無し2023/01/21(Sat) 09:10:19ID:M3OTQxOTE(1/36)NG報告

    スレ民!マスターデュエルのフェス参加していたらさ、(相手が上振れてたんだろうけど)オルフェゴールとブラックマジシャンが思いのほかウザい!
    バシッと倒す方法はない??

  • 90名無し2023/01/21(Sat) 09:26:40ID:Q3NTU4NTM(3/10)NG報告

    >>76
    これ三人全員ノックアウトされて処理に困ったのみんなにばら撒いてるだけだろw

  • 91名無し2023/01/21(Sat) 09:26:51ID:g1MTQxNjU(1/1)NG報告

    >>88
    死.ねー!

  • 92名無し2023/01/21(Sat) 09:29:23ID:kwNDUwNTE(2/7)NG報告

    >>89
    僕と契約して錬金術師になってよ!!

  • 93名無し2023/01/21(Sat) 09:31:40ID:EwMDM4NTY(1/1)NG報告

    大人しそうなのが攻めで活発系が受けなの良いよね

  • 94名無し2023/01/21(Sat) 09:32:01ID:k4NDExNTk(1/13)NG報告

    >>89
    軍艦デッキのウニで永続効果潰すと面白いかも?

  • 95名無し2023/01/21(Sat) 09:33:36ID:gzMTg0MzY(1/1)NG報告

    あれから4~5年
    すいちゃんも変わったな…
    しかし初期から変わらぬ物騒なところ

  • 96名無し2023/01/21(Sat) 09:33:51ID:Y1NTM4MTI(1/1)NG報告

    >>89
    オルフェゴールは、とにかく墓地リソースを貯めさせない
    ブラマジは永遠の魂と魔導陣を徹底的に除去する

  • 97名無し2023/01/21(Sat) 09:38:11ID:I4NDY0NTY(1/19)NG報告

    KADOKAWAとロード・エルメロイII世の事件簿のTROYCAのタッグか
    これで一人でもモータースポーツに興味持ってくれる人増えれば嬉しい
    YouTubehttps://youtu.be/x9H2uJxOREs

  • 98名無し2023/01/21(Sat) 09:41:09ID:A2ODk2OTI(1/5)NG報告

    >>89
    使う側からすると上でもある通り墓地リソース潰されるのが痛い
    あとフィールド魔法潰されるのも結構痛い(相手ターン中の妨害をフィールド魔法の効果によって「リンクのオルフェゴール&墓地の下級オルフェゴールの効果が相手ターン中も使える」という点を利用してディンギルスを特殊召喚したりトポロジック系の「リンク先にモンスターが出たとき」効果を利用するケースが多いため)
    フィールド魔法潰すときは破壊とバウンス以外の除去がオススメ(墓地送りだと②の効果で手札に戻せるため)

  • 99名無し2023/01/21(Sat) 09:41:54ID:g1MjA0ODA(1/5)NG報告

    https://twitter.com/nekotou/status/1375767766255329282/photo/1
    なるほど、生えてしまうと感覚は男に…

  • 100名無し2023/01/21(Sat) 09:43:02ID:M3OTQxOTE(2/36)NG報告

    >>92
    マクロか、スキドレバルバとかメタビートとか、大昔の次元帝くらいでしか使ったことがないな

    >>94
    軍貫は必要なカードを全然持ってないんだよなぁ

    ちなみにフェスで使っているのは壊獣で相手の盤面崩して、グレイドルで奪い返して殴るテーマ。大量展開されるとニビルやサンボルくらいしか捲り札がないことと、エクシーズとリンクは基本的には壺で飛ばすだけでアーゼウスやアクセスコードトーカーは念のため入れるだけね。

  • 101しろ炭素2023/01/21(Sat) 09:44:48ID:E4MTk2MDg(1/7)NG報告

    今日は水樹奈々さんの誕生日おめでとうございます!
    ということでゆるぼ
    CV.水樹奈々

  • 102名無し2023/01/21(Sat) 09:45:47ID:k4NDExNTk(2/13)NG報告

    >>100
    軍艦はしらうおだけSRでそれ以外R以下だからお手頃よ
    通常モンスター用サポートカードとかも大体SRだし

  • 103名無し2023/01/21(Sat) 09:47:01ID:I0OTMyMDU(3/6)NG報告

    >>80
    無料公開始まってから読み返してるけど、ハイパーインフレーションで現時点でも五十数話しかやってなかったんだなって

    100話とまではいかなくても7、80話くらいやってるイメージあった

  • 104名無し2023/01/21(Sat) 09:49:36ID:M3OTQxOTE(3/36)NG報告

    >>102
    なるほどなぁ、うららやGとか汎用は揃っているし、思いのほかお手軽に済むかも?

    >>98
    >>96
    オルフェゴールは普段使いしているデッキならば魔弾が有利だったかもな。墓地リソースを損なわせるのも得意だし。

  • 105名無し2023/01/21(Sat) 09:50:49ID:g1MjA0ODA(2/5)NG報告

    雨嘉のたまに見せる攻めの姿勢が、醍醐味なんやなって

  • 106名無し2023/01/21(Sat) 09:52:06ID:gwMjg4NDk(1/1)NG報告

    >>93
    イエッサー!

  • 107名無し2023/01/21(Sat) 09:54:03ID:QyNjM0ODI(1/1)NG報告

    伸縮自在で物理も魔法も斬れて出力も自壊しなければ上げ放題とかヤバいよね
    特にリーチ自在が戦闘においてはかなり厄介よね

  • 108名無し2023/01/21(Sat) 09:59:40ID:I4NDY0NTY(2/19)NG報告

    >>101
    テイルズオブシンフォニア コレット·ブルーネル
    それと今度のリマスター版発売記念でアニメ版が徐々に無料公開されていってるぞ
    https://twitter.com/tales_ch/status/1615636188416839681?t=w66UwaRnesJzGDWA1V7k8A&s=19

  • 109名無し2023/01/21(Sat) 10:12:50ID:I1OTc2MDE(1/2)NG報告

    >>21
    >>27
    メジロ家?
    いいえ、チームヘパイストスです

  • 110名無し2023/01/21(Sat) 10:14:33ID:YzMTc3MjA(1/1)NG報告

    >>90
    ベーちゃん、プルダック食べて床転がってるの草

  • 111名無し2023/01/21(Sat) 10:14:45ID:g1MjA0ODA(3/5)NG報告

    富野由悠季がどっかで、少年は取り返しの付かない過ちを犯すことで青年になる、と言ったらしい
    そっかー…

  • 112名無し2023/01/21(Sat) 10:17:09ID:I1OTc2MDE(2/2)NG報告

    (一歩VSリカルド確定だわ、これ)

  • 113名無し2023/01/21(Sat) 10:17:31ID:kzODIzNjA(1/5)NG報告

    https://twitter.com/kotobukiyas/status/1616314605323816960?s=20&t=4RvyUhlXGlg9na2gJHIFwg

    ???
    1つは飾って1つは派手に壊したくなる

    これで1/144だったら最高なんだけど残念

  • 114名無し2023/01/21(Sat) 10:19:30ID:E0NDgzMDk(1/5)NG報告

    遊戯王はカードゲームとしてはgxの漫画版が1番面白かった思い出。

    あんまぶっ壊れ(と直接感じるような)効果も多くなかったし

  • 115しろ炭素2023/01/21(Sat) 10:20:40ID:E4MTk2MDg(2/7)NG報告

    >>113
    竹書房も作ろうぜ!

  • 116名無し2023/01/21(Sat) 10:21:03ID:cyMjg0NDU(2/7)NG報告
  • 117名無し2023/01/21(Sat) 10:22:49ID:k4NDExNTk(3/13)NG報告

    >>114
    今やってるOCGのやつ面白いぞ

  • 118名無し2023/01/21(Sat) 10:26:15ID:E5MDExNjA(1/1)NG報告

    しゃあ!
    稲田徹さん、緑川光さん、神谷浩史さん、後藤邑子さん(にとても似ている声)続投じゃあ!
    https://twitter.com/project_navel/status/1616445089341112320?t=u45aTiFg8nQqOclErhSNSA&s=19

  • 119名無し2023/01/21(Sat) 10:30:45ID:EwNTUyMDI(2/7)NG報告

    >>118
    確か作中で主人公がプレイしてたゲームの淫乱肉奴隷とかも緑川さん(に似た人)だった気がするけど名前使えるのかしら?

  • 120名無し2023/01/21(Sat) 10:33:34ID:E0NDQ0MDY(1/8)NG報告

    神牌、自分で使ってみると回すの難しすぎて草
    なんじゃこりゃ

    今まで泉を見たら即サレしてたけど、勝てたデュエルも多そうだなって

  • 121名無し2023/01/21(Sat) 10:35:58ID:UxMjIxODg(1/14)NG報告
  • 122名無し2023/01/21(Sat) 10:37:06ID:cyMjEwMjk(1/4)NG報告

    >>101
    最近ちゃんと時を止めてくれるようになったモスティマはいいぞ

  • 123名無し2023/01/21(Sat) 10:38:26ID:cyMjg0NDU(3/7)NG報告

    >>81
    それね

  • 124名無し2023/01/21(Sat) 10:39:55ID:M3OTQxOTE(4/36)NG報告

    >>120
    俺がルーン相手に勝てているやり方だと超雷龍でサーチ封じ、マスカレイドで継続的にバーンダメージを与え続ける。面倒くさいフギンとかは壊獣か超融合で除去、破壊剣でロックとかでやる。どうしても長期戦になるのが面倒くさい。

    やっぱりルーンと鳥は嫌い

  • 125名無し2023/01/21(Sat) 10:41:17ID:Q2NDEwNDQ(1/4)NG報告

    >>119
    緑川さんに似たCVの地味な青年…一体あいつは何者なんだ…!?

  • 126名無し2023/01/21(Sat) 10:41:41ID:M3OTQxOTE(5/36)NG報告

    >>120
    >124で書き忘れたけど闇のデッキ破壊ウイルスで魔法カード選択するといいよね。3ターンの間に捲りや制圧の準備をしないとだけど。

  • 127名無し2023/01/21(Sat) 10:42:18ID:A4NDE1MjE(1/14)NG報告

    電光雪花とかルーンとラビュリンスメタだけど魔法トラップ使わないデッキなら強い。

  • 128名無し2023/01/21(Sat) 10:42:47ID:g2MTk4NTg(1/4)NG報告

    周年イベントで睡眠薬と媚薬を盛る百由様、マジで何なの…?

  • 129名無し2023/01/21(Sat) 10:43:38ID:I4NDY0NTY(3/19)NG報告

    >>115
    竹書房は死なんさ
    何度でも蘇る

  • 130名無し2023/01/21(Sat) 10:45:38ID:UxNTc5Nzk(1/1)NG報告

    >>111
    近年の御大の作品だとベルリが教官撃ってしまった事とかかな?
    お互い乗ってるのわからなかったし

  • 131名無し2023/01/21(Sat) 10:46:29ID:g2MTk4NTg(2/4)NG報告

    >>128
    2枚目

  • 132名無し2023/01/21(Sat) 10:46:42ID:A4Nzk3OTU(1/2)NG報告

    >>56
    >>81
    DIOの首から下の息子のリキエル君
    やっぱ好きだわ

  • 133名無し2023/01/21(Sat) 10:47:50ID:I4NDY0NTY(4/19)NG報告

    >>118
    変更した人で今のところ分かってるのは清水愛さん、長妻樹里さん、藤田茜さん、杉田智和さん(にとても似ている声)かあ

  • 134名無し2023/01/21(Sat) 10:48:09ID:kzODIzNjA(2/5)NG報告

    >>114
    せやろか?

    大体ドローソースがぶっ壊れていて、殆どのモンスターはバニラかバニラ同然の効果しか無いというのがGXのイメージ
    当時はぶっ壊れ代表だったアブZeroも元は攻撃力上昇しか無かったからどうしろって感じだったわ
    ガイアトルネードシャイニングは元も使いやすくて大体そのままカードになっていた。エスクリダオの効果は飾り

    炎ヒーローとかいなかった

  • 135名無し2023/01/21(Sat) 10:48:34ID:A4Nzk3OTU(2/2)NG報告

    >>128
    普通どっちか1種じゃないか?
    睡眠薬盛っちゃったら媚薬盛った楽しみ無くならね?

  • 136名無し2023/01/21(Sat) 10:50:12ID:g1MjA0ODA(4/5)NG報告

    >>128
    さすがやな

  • 137名無し2023/01/21(Sat) 10:51:37ID:Q2NDEwNDQ(2/4)NG報告

    >>113
    このビルを遮蔽物にしてザクとジムが撃ちあっているジオラマとかは誰か作りそうな…
    ザクマシンガンの弾痕のおかげで社のロゴがうまく隠れている感じにするとか

  • 138名無し2023/01/21(Sat) 10:51:48ID:A4NDE1MjE(2/14)NG報告

    ほうでん亭センマイあの人らしい名前で笑うんだよな。いなさそうな感がすごくて。

  • 139名無し2023/01/21(Sat) 10:54:44ID:U1NTY0NzY(1/2)NG報告

    >>101
    朧殿のような透き通るようで儚い声が印象的っす

  • 140名無し2023/01/21(Sat) 10:56:49ID:Q0MDMyNTI(2/12)NG報告

    >>113
    ぶっ飛ばされたウルトラマンのクッションにしよう(提案)

  • 141名無し2023/01/21(Sat) 10:57:41ID:g1MjA0ODA(5/5)NG報告

    >>101
    たまにやさぐれたキャラやるよな

  • 142名無し2023/01/21(Sat) 11:00:09ID:Y5NjAxNjA(1/1)NG報告

    >>133
    世の中には似てる声が3人いると聞くがえっちっちな業界にここまで固まってるのもすごいなぁ

  • 143名無し2023/01/21(Sat) 11:00:41ID:c2MDI1OTI(1/1)NG報告

    >>95
    確かに初配信(に見せ掛けた収益化剥奪時のとち狂い配信)ですね…

  • 144名無し2023/01/21(Sat) 11:00:55ID:E0NDQ0MDY(2/8)NG報告

    >>114
    俺が信じる漫画版最強のカード

    9期最高!!!

  • 145名無し2023/01/21(Sat) 11:05:04ID:A4MDY5MTU(2/2)NG報告

    >>130
    最後まで見ても教官殿が技量だけなら最強パイロットだった件。
    いやビームメタの武装してたGセルフと天才相手という2対1の不利で1人で良い勝負というか、天才には若干押してたのよくできたなって。

  • 146名無し2023/01/21(Sat) 11:07:37ID:M3OTQxOTE(6/36)NG報告

    >>144
    恐るべき魔の9期

    影霊衣とかインフェルノイドとか好きなテーマもあるんだけどね

  • 147名無し2023/01/21(Sat) 11:08:29ID:Q0MDMyNTI(3/12)NG報告

    >>144
    漫画版はバニラ定期
    ダークエンドとライトエンドも漫画だと普通の効果モンスターだし中々にカオス

  • 148名無し2023/01/21(Sat) 11:09:24ID:U1NTY0NzY(2/2)NG報告

    >>123
    怒りや屈辱やらで突っ走っちゃったけど、さすがはNo.2

  • 149名無し2023/01/21(Sat) 11:15:25ID:kyMzU0MDc(4/9)NG報告

    >>114
    漫画版GXは一部以外効果が地味すぎるせいで、OCG化の際に魔改造されまくってるんですがそれは(代表例:エアーマン、ダークロウ)
    ライトエンドとダークエンドに至っては謎のシンクロモンスター化だし、個人的にはまだ漫画版5Dsの方が面白かった

  • 150名無し2023/01/21(Sat) 11:17:28ID:kwNDUwNTE(3/7)NG報告

    漫画版でラスボスに大抜擢されたタクシーさん。なお効果はタクシー。

  • 151名無し2023/01/21(Sat) 11:18:40ID:cxMTc2NzI(2/5)NG報告

    >>150
    ア、ンチホープよりは億倍マシだと思う

  • 152名無し2023/01/21(Sat) 11:19:54ID:ExNTQwODI(1/2)NG報告

    >>128
    こいつら命感じたんだ!

  • 153名無し2023/01/21(Sat) 11:20:23ID:Q0MDMyNTI(4/12)NG報告

    漫画版ゼアルは困った時のライトニングさんとか餅発射装置のバハシャとか一度使えば忘れられない性能を誇るダークマターとか好きなカードは多い
    あと要介護的な意味で○ンチホープ

  • 154名無し2023/01/21(Sat) 11:20:45ID:kwNDUwNTE(4/7)NG報告

    >>151
    ○ンチホープはどうしてああなった……。しかもホープレスという追い討ちまで喰らってるし……。

  • 155名無し2023/01/21(Sat) 11:22:16ID:gxNDkxNTQ(1/15)NG報告

    アンチホープさんはなんだかんだで治療でロマン技レベルには改善されたから……

  • 156名無し2023/01/21(Sat) 11:22:20ID:M3OTQxOTE(7/36)NG報告

    やはり漫画遊戯王は初代が好き

  • 157名無し2023/01/21(Sat) 11:22:50ID:Q3NTU4NTM(4/10)NG報告

    スバルもゴーヤジュース飲まされてるw

  • 158名無し2023/01/21(Sat) 11:23:08ID:A4NDE1MjE(3/14)NG報告

    アルティマヤ・ツィオルキンはシグナーの進化体のドラゴンとかレベル8ドラゴン出すのに強いよ。クリスタルウィング出すのはメジャー。

  • 159名無し2023/01/21(Sat) 11:24:33ID:kyMzU0MDc(5/9)NG報告

    >>150
    この辺の時期は未来皇ホープ含め、アニメ・漫画のOCG化めちゃくちゃ頑張ってたからな
    ホープライトニングは知らん、強化されてるのはいいとしても何で何もなしで重ねられるようにしたんですか?

  • 160名無し2023/01/21(Sat) 11:24:44ID:gzNDE5MTc(1/1)NG報告

    ファッション百合がガチ勢に捕まって堕ちるの好き

  • 161名無し2023/01/21(Sat) 11:27:29ID:kzODIzNjA(3/5)NG報告

    漫画版アークファイブの調整されたアクションデュエルのルールとか、お前だけ原作遊戯王から来てない?みたいな効果した双頭神龍好き

    >>147
    今ならメインデッキに入る方がありがたかったかもしれない

  • 162名無し2023/01/21(Sat) 11:28:35ID:I1OTI1MTM(1/1)NG報告

    >>141
    かわい相馬さんの、娘御なんだってね姫ちゃん

  • 163名無し2023/01/21(Sat) 11:29:02ID:c0MDc0NTM(1/1)NG報告

    漫画遊戯王だと、好きなのはRかな
    若干、言ったもん勝ちルール残ってるが、初代メンバーによる決闘と現実ルールでの進行の配合が良い感じなので

  • 164名無し2023/01/21(Sat) 11:29:09ID:A4NDE1MjE(4/14)NG報告

    ホープってそういうところあるんだよなRUM使わないタイプとかもいるからなライトニングみたいな。強すぎたホープゼアルとか重ねるだけで攻撃力上がっていく。

  • 165名無し2023/01/21(Sat) 11:29:27ID:EzNzc2Njk(1/4)NG報告

    >>119
    サブヒロインのルート追加した奴だとその息子が主人公の続編のゲームやってるシーンで出てくるキャラ全員が主人公の声やってる檜山さん(に声がよく似た人)で爆笑した

  • 166名無し2023/01/21(Sat) 11:29:33ID:EwNTUyMDI(3/7)NG報告

    >>131
    まさか自分のシルトに使う気じゃあるまいな・・・?

  • 167名無し2023/01/21(Sat) 11:36:31ID:kwNDUwNTE(5/7)NG報告

    >>163
    Rは同じく自分も好き。
    印象に残ってる決闘者はグリーン・バブーン使ってたミセス・マイコ・カトウだなぁ。闇遊戯が珍しく「あなた」って二人称使って敬意を表したお婆ちゃん。

  • 168名無し2023/01/21(Sat) 11:39:17ID:QyMjM5NDI(1/1)NG報告

    >>157
    オウガニキ土下座案件ではw

  • 169名無し2023/01/21(Sat) 11:45:35ID:Q0MDMyNTI(5/12)NG報告

    >>161
    蓮とシャークさんとかいうシーラカンス好きの救世主
    魚族だから許されてるぶっ壊れ展開効果いつまでも好き

  • 170名無し2023/01/21(Sat) 11:49:56ID:kzODIzNjA(4/5)NG報告

    Rはやたら印象に残るセリフが多かったな
    今はホワイトホーンズの方が観賞用カードだぜ

    あとOCG開発者にはカーク・ディク.ソンのファンがいるの?カーク・ディク.ソンに抱かれたい夢女子でもいるの?(増え続けるマシンナーズを見ながら)

  • 171名無し2023/01/21(Sat) 11:50:21ID:M3OTQxOTE(8/36)NG報告

    海デッキ、幻煌龍とかは嵌ると抜け出せなく妨害系は困るよな。壊獣使うにしてもあそこら辺とあたるのに警戒してガメシエルを入れるのは避けている。

  • 172名無し2023/01/21(Sat) 11:51:12ID:M3OTQxOTE(9/36)NG報告

    >>170
    マスターデュエルではブルーアイズはファンデッキでもかなりの火力があるよな

  • 173名無し2023/01/21(Sat) 11:52:18ID:g2OTI1NzA(2/6)NG報告

    >>150
    お前のライバルさんも好きだよ
    主にこんな感じで利用する素材として

  • 174名無し2023/01/21(Sat) 11:55:11ID:A4NDE1MjE(5/14)NG報告

    レベル8のシンクロドラゴンとかいうやべーやつ多いカオスルーラーとかクリスタルウィングとかサベージもそうだし

  • 175名無し2023/01/21(Sat) 11:55:30ID:kzODIzNjA(5/5)NG報告

    >>172
    同じURのブラマジやネオスと違って初期デッキで2枚手に入るのが大きいよね
    サポート豊富で原作人気高いとはいえ、バニラにURポイント使うのは中々躊躇する

    マンジュゴッドとか有用な儀式サポートも入手しやすいのでそれと合わせてカオスMAX組むのが初心者にもおすすめしやすいというのもある。デカくて耐性あるのモンスター投げるだけなのはシンプルだが楽しい

    弱点?攻撃力が4000しかないことかな

  • 176名無し2023/01/21(Sat) 12:00:40ID:k4NDExNTk(4/13)NG報告

    >>149
    エアーマンくんは地味に能力削られてるぞ

  • 177名無し2023/01/21(Sat) 12:00:51ID:g2OTI1NzA(3/6)NG報告

    >>170
    R産ならバルバロスとかいう可能性の獣が好き
    スキドレバルバのギミックは単純ながら美しいシナジーだと思う

  • 178名無し2023/01/21(Sat) 12:01:55ID:M3OTQxOTE(10/36)NG報告

    >>175
    BMはバックを守ることと、展開させないといけない分動きはブルーアイズより遅いってのも、今の環境だとキツイかもな。あとレッドアイズも専用デッキ組んだことあるけど、ブルーアイズよりパッとしない。
    攻撃力はサイバー流みたいな大火力によるワンショットキルを狙わないならば4000でも充分なのでは?

  • 179名無し2023/01/21(Sat) 12:04:40ID:A4NDE1MjE(6/14)NG報告

    ブラマジは儀式カードとか融合がまだねマジクリボーすら来てないからな。マスターオブカオスのイラスト好き。

  • 180名無し2023/01/21(Sat) 12:04:57ID:M3OTQxOTE(11/36)NG報告

    >>177
    スキドレバルバには衝撃を受けたなぁ。妥協召喚モンスターやゴブリン突撃部隊とスキドレのシナジーは素晴らしい。あとそこにマクロコスモスを入れたら立派にメタビとなる。

  • 181名無し2023/01/21(Sat) 12:05:49ID:M3OTQxOTE(12/36)NG報告

    BMよりBMGのほうが使いたいという本音。

  • 182名無し2023/01/21(Sat) 12:09:21ID:E0NDQ0MDY(3/8)NG報告

    手札誘発の先駆けとも言えるR産最強カード

    そろそろリメイクしても良さげな頃合い

  • 183名無し2023/01/21(Sat) 12:11:08ID:IxMjA0MQ=(1/4)NG報告

    >>181
    わかる。お仲間の他の属性のマジシャンガール達を絡めて、ブラックマジシャンなしでデッキとして機能するような強化カード欲しいよね。
    今のBMGって、『ブラックマジシャンのサポートカードの一枚』的立ち位置にいる気がするし。

  • 184名無し2023/01/21(Sat) 12:12:46ID:M3Mzg3OTU(1/1)NG報告

    >>164
    ホープは素が防御的だけど守ってるだけじゃ勝てないからそりゃね
    逆にオッドアイズは初期から攻撃的だけどそっちは出自考えればしょうがないかなと

  • 185名無し2023/01/21(Sat) 12:12:48ID:ExODM1MjE(1/1)NG報告

    遊戯王かー
    生け贄召喚て呼ばれてる頃にやめちゃった超絶ニワカだけどチラチラ情報は見ちゃう
    でも先攻後攻決まった時点で勝敗決まるみたいなことを聞くがどうなのかね?アニメみたいな熱いデュエリストのぶつかり合いはさすがに現実では起こりえないかな

  • 186名無し2023/01/21(Sat) 12:13:32ID:U1NTU1MTc(1/11)NG報告

    アニメとあわせて夢結さま周りの、百由様、梅様、同室の祀様あたりのカプではない人間関係、いとエモく、もゆグロとあわせての見どころに思います

  • 187名無し2023/01/21(Sat) 12:18:46ID:E4OTgwNjQ(1/1)NG報告

    >>175
    4000あれば充分では?(相手に守備力0モンスターを投げながら)

  • 188名無し2023/01/21(Sat) 12:18:57ID:gxNDkxNTQ(2/15)NG報告

    >>185
    先行有利なのは事実だけど、デッキ次第では余裕で捲れるぞ
    カードの方はティアラメンツやらのおかげで後攻と言わずに先行0ターン目というパワーワードが生まれたりするけど

  • 189名無し2023/01/21(Sat) 12:20:33ID:M3OTQxOTE(13/36)NG報告

    >>182
    古のカードで一度廃れているから、今のマスターデュエルでゴース出したら相手はビックリするかもな。
    影霊衣もそうだけど古のカードを使うと相手がプレミすることが割りと多い。

  • 190名無し2023/01/21(Sat) 12:20:34ID:Y5NDU5Mjk(1/1)NG報告

    >>166
    もゆミリは健全だから…
    (画像は千種みのり先生作の『しーくれっとがーでん』)

  • 191名無し2023/01/21(Sat) 12:20:35ID:k4NDExNTk(5/13)NG報告

    >>182
    誘発の先駆けはさすがにクリボーだろ

  • 192名無し2023/01/21(Sat) 12:20:52ID:U1NTU1MTc(2/11)NG報告

    百由様という爆発物を抱えながら、リリィの保護に奔走するの、大変やな…ジョージボイスに苦労人の響きがあるのわかるから大変やな…

  • 193名無し2023/01/21(Sat) 12:22:26ID:M3OTQxOTE(14/36)NG報告

    >>183
    そうそう。BMデッキに入れるのにもマストではないし、そろそろ師匠から独立してもいいのではないだろうか?

  • 194名無し2023/01/21(Sat) 12:30:41ID:Q1MjkxMjA(1/1)NG報告

    >>178
    >>187
    攻撃力4000ってのは更地にしても相手が死なないんだよ?
    先行2ターン目を相手に渡す気あるなら制圧盤面立てなきゃ、汎用札だけでも自分の死がみえるんだぞ

  • 195名無し2023/01/21(Sat) 12:30:44ID:Q2NjgwMDQ(1/2)NG報告

    昨日ヘリオスをお迎え出来て育成シナリオをしたんですが、パーマーさんが最高の友達で相棒すぎてマジ泣けるし。

  • 196名無し2023/01/21(Sat) 12:31:12ID:Q0MDMyNTI(6/12)NG報告

    >>182
    手札抱えてるのに場がガラ空きだとトラゴーズを警戒する
    ゴーズ警戒で攻撃力は低い方から殴る
    アークナイト入ってる読みで特殊召喚は守備表示
    この辺の癖が染み付いて抜けない古の決闘者はそれなりにいる

  • 197名無し2023/01/21(Sat) 12:32:12ID:IxMjA0MQ=(2/4)NG報告

    >>193
    元々ブラックマジシャンガールが持ってる《墓地に落ちてる師匠の枚数分の打点アップ》効果も、サポートモンスターに『このカードは墓地でのみブラックマジシャンとして扱う』の一文があれば満たせるから、ブラックマジシャンガールをフィニッシャーに添えるのも不可能じゃなさそうだから、師匠から独立して『マジシャンガールデッキ』としてのサポートカードも出してほしいですよね。
    キャラの人気を考えたら、ある程度採算も取れそうですし。

  • 198名無し2023/01/21(Sat) 12:32:22ID:E0NDgzMDk(2/5)NG報告

    >>191
    本格的に環境でも目立てるほど台頭したのはゴースで間違い無いと思う。
    なんせ実装直後、「フィールドガラ空き」も警戒対象になったし

  • 199名無し2023/01/21(Sat) 12:32:39ID:A4MDc3MDk(1/18)NG報告

    >>101
    大地に咲く一輪の花!キュアブロッサム!

  • 200名無し2023/01/21(Sat) 12:33:47ID:A4NDE1MjE(7/14)NG報告

    世界しか救えない男のアストラムとか攻撃したらその攻撃力+してくるからな4000が何って感じ。

  • 201名無し2023/01/21(Sat) 12:43:00ID:I4NDY0NTY(5/19)NG報告

    やっとグラブル試遊できるくらいにはなったか
    面白い作品になるといいなあ
    https://www.famitsu.com/news/202301/21290159.html?_gl=1*kqb7ij*_ga*MTE3OTI1NjI4OS4xNTk3MzI4NDQ1*_ga_PER6HEN5FV*MTY3NDI3MjM5NS41ODkuMS4xNjc0MjcyNDIzLjMyLjAuMA..*_ga_SQGKQ8FRLV*MTY3NDI3MjM5NS40ODkuMS4xNjc0MjcyNDIzLjMyLjAuMA..

  • 202名無し2023/01/21(Sat) 12:47:35ID:U1NTU1MTc(3/11)NG報告

    >>190
    これはきてますねぇ〜

  • 203名無し2023/01/21(Sat) 12:48:44ID:M3OTQxOTE(15/36)NG報告

    >>196>>198
    わかるぜ。マスターデュエルでもないと分かっていても、直接攻撃では打点低いほうから攻撃する癖がついているのはゴースのせい。

  • 204名無し2023/01/21(Sat) 12:51:42ID:IxOTg0NTE(1/1)NG報告

    >>192
    しかもこのジョージ本来の李氏である姉の変わりに代理やってるから苦労人度が高い、姉はほんと何者なんだ

  • 205名無し2023/01/21(Sat) 12:53:33ID:E2NzQyNDY(1/1)NG報告

    >>157
    おはスバを見ていたはずなのにへそと尻しか思い出せない
    これは一体……

  • 206名無し2023/01/21(Sat) 12:56:26ID:YxMTUyMzE(1/2)NG報告

    >>163
    ゴーズとかいう現実でも活躍した大エース

    城之内君の言動で物議を醸したけど逆にそれだけの実力派でもあった北森玲子戦好き

  • 207名無し2023/01/21(Sat) 12:57:32ID:QzNzM5MDU(1/5)NG報告

    タイシントレって煉獄さんぽい?

  • 208名無し2023/01/21(Sat) 12:58:24ID:Y2NTg1NDg(1/1)NG報告

    なんならホープザライトニングで雑に処理されることもあるしなぁ…カオスMAX

  • 209名無し2023/01/21(Sat) 12:58:41ID:YxMTUyMzE(2/2)NG報告

    >>207
    うーん…ちょっと違うかなぁ

  • 210名無し2023/01/21(Sat) 13:01:08ID:EwNTUyMDI(4/7)NG報告

    >>204
    現状代理の姉で今もって絶世の美人
    レアスキルがアマツカミ(詳細不明
    強化スキルノスフェラトゥの付与成功例との噂(効果は老化停止、マギ減衰停止
    ゲヘナ死.すべし、慈悲はない
    くらいしかわかる事がないな

  • 211名無し2023/01/21(Sat) 13:04:11ID:A0MDA3OTQ(1/11)NG報告

    >>204
    >>210
    その理事長と同じゲヘナ研究所にいたので苗字もらった強化リリィいるけど理事長本人なのでは

  • 212名無し2023/01/21(Sat) 13:04:26ID:gxNDkxNTQ(3/15)NG報告

    >>207
    煉獄さんが聖なる半歩を書くのは難しいんじゃねえかな

  • 213名無し2023/01/21(Sat) 13:05:58ID:M3OTQxOTE(16/36)NG報告

    ホープ系のエクシーズモンスターは使うにはデッキを選ぶかな?

  • 214名無し2023/01/21(Sat) 13:06:02ID:E0NDQ0MDY(4/8)NG報告

    カオスマックスには、ルーン絶対コロスマンという新たな役割があるから

  • 215名無し2023/01/21(Sat) 13:09:17ID:QzMjQwNjI(3/6)NG報告

    ブラマジガールかわいい

  • 216名無し2023/01/21(Sat) 13:12:23ID:M3OTQxOTE(17/36)NG報告

    ブラック・マジシャン・ガール、カオス・ソルジャー、サンダー・ドラゴンは個人的に新規でカードが欲しいなぁと思う。サンダー・ドラゴンは今でも強いけどさ。

  • 217名無し2023/01/21(Sat) 13:12:56ID:U1NTU1MTc(4/11)NG報告

    水樹奈々は真面目っぽいけどぬけてるところがあるのにも合うな…

  • 218名無し2023/01/21(Sat) 13:17:04ID:QzNzM5MDU(2/5)NG報告

    >>209
    >>212
    あざす
    各トレーナーってどんな人物像してんだろ?

  • 219名無し2023/01/21(Sat) 13:17:22ID:E0NDgzMDk(3/5)NG報告

    >>185
    だいぶ前から、「先行者は最初はドローできない」ルールあるし、「サイバー・ドラゴン」という後攻有利なカードもあるから今ではそこまで極端な有利不利ではない

  • 220名無し2023/01/21(Sat) 13:21:01ID:M3OTQxOTE(18/36)NG報告

    >>101
    高巻杏は結構好きなんだよね

  • 221名無し2023/01/21(Sat) 13:22:20ID:IxMjA0MQ=(3/4)NG報告

    >>213
    あくまで個人の所感だけど、今も昔もホープの派生モンスター(CNo.39系+ビヨンド・ザ・ホープ)を使うのにEXデッキの枠2つ以上+特定の魔法カード(RUMと名の付くカードorダブルアップ・チャンス)が必要だから、ホープ系モンスターを出しやすくした上で勝てるデッキを組みたいなら、ホープ系モンスターのサポートカードとしても使えるオノマトデッキで使った方が良いように思える。

  • 222名無し2023/01/21(Sat) 13:22:24ID:U1NTU1MTc(5/11)NG報告

    BMGははるかいにしえより大人な同人やイラストに出張ってきた古参…

  • 223名無し2023/01/21(Sat) 13:22:45ID:M3OTQxOTE(19/36)NG報告

    >>185>>219
    後手有利のテーマもあるし、先攻で盤面を固めるタイプでも壊獣やニビルで崩すみたいな選択肢もあるから、絶対的な優位性があるわけではないと思う。

  • 224名無し2023/01/21(Sat) 13:36:17ID:IxMjA0MQ=(4/4)NG報告

    >>185
    初代アニメみたいな『先行側と後攻側がほぼイーブンで一進一退の攻防』を望んでいるなら、難しいというほかない。
    現代遊戯王って、先行は如何に後攻側が突破困難な盤面を構築するか、後攻は先行の布陣展開を手札誘発で挫くか、先行側が展開した布陣を打開しながら自分のデッキのプランを進めるかが基本だから、キツいと思う。

  • 225名無し2023/01/21(Sat) 13:38:13ID:kzNTc5Nzc(4/14)NG報告

    >>185
    それは他の存在や他の者、他者は知らないけど、自分はマスターデュエルでギリギリの互角の熱いデュエルとかにあったたりする事が多いので割と結局は人によるとしか言えない

    自分は結構ギリギリの心が炎の様に燃えるデュエルする事が多いので

  • 226名無し2023/01/21(Sat) 13:39:51ID:U1NTU1MTc(6/11)NG報告

    やっぱ水樹奈々は歌もだよなあ!

  • 227名無し2023/01/21(Sat) 13:40:57ID:kzNTc5Nzc(5/14)NG報告

    >>181
    オレはブラックマジシャンも使いたい、スターダストやブルーアイズにナッシュの方優先して創れていないから、いい加減欲しい
    ブラックマジシャンマジで心から好きだし欲しい〜〜

  • 228名無し2023/01/21(Sat) 13:43:26ID:g3NzIxMjA(1/1)NG報告

    >>195
    お嬢がラビュいけど塩くてミラクルにアゲだからな
    ズッ友でずっしょなパーマーがいてくれなきゃ

  • 229名無し2023/01/21(Sat) 13:44:25ID:E0NDgzMDk(4/5)NG報告

    >>224
    「先に勝負を仕掛けた方がほぼ勝ち確」という意味では正しく西部劇みたいな「決闘」ではあるな

  • 230名無し2023/01/21(Sat) 13:45:24ID:I5NTMwNDY(1/1)NG報告

    ジョジョランズは主人公が大富豪になる物語らしいが、どうするん? という疑問に
    タイムリーに答えていくスタイルw

  • 231名無し2023/01/21(Sat) 13:47:01ID:EwNTUyMDI(5/7)NG報告

    >>226
    去年のシンフォギアライブで会場走り回りながら息も切らさずに3曲連続歌い切ってるのすげぇなって思った

  • 232名無し2023/01/21(Sat) 13:49:03ID:QzOTAzMjA(1/1)NG報告

    >>231
    周りが若干引くレベルの筋トレマスターだし

  • 233名無し2023/01/21(Sat) 14:00:12ID:U1NTU1MTc(7/11)NG報告

    現場の武闘派は口が強いっすねぇ〜これだから武人はよ〜

  • 234名無し2023/01/21(Sat) 14:05:45ID:UwMDM3MzI(1/1)NG報告

    ギリギリのせめぎあいみたいな熱いデュエルは毎日やってれば月1ぐらいであったりする(使用デッキが長期戦向きなデッキなこともある)けど、加えてアニメみたいに序盤中盤終盤でエースモンスターがちょっとづつ強くなっていって初期エースで決着みたいなのは自分でも相手でも見たことないな
    理想が高すぎるか?

  • 235名無し2023/01/21(Sat) 14:06:06ID:c0OTY5MTE(1/1)NG報告

    >>219
    せやろうか?
    例えばこれ私が使ってる鉄獣戦線のデッキなんだけど、先行で動けた場合に使える札がデッキの26枚くらい、後攻を取った場合に相手の動きを邪魔して更に盤面を返すための札が14枚
    この採用枚数の差はそのまま先行有利の差だと感じてるんやけど

  • 236名無し2023/01/21(Sat) 14:07:48ID:MxMTkzNTg(1/1)NG報告

    仕込みは大事ですよね

  • 237名無し2023/01/21(Sat) 14:09:31ID:A4NDE1MjE(8/14)NG報告

    鉄獣は最終のブーケファルスⅡとロアーがくるから火力更に高くなるぜ。ロアーが特に強い効果無効に出来るの。

  • 238名無し2023/01/21(Sat) 14:13:29ID:g1MjQwMzM(1/1)NG報告

    >>234
    そもそも育てるという時点で今の遊戯王環境では即死コースだからな……

  • 239名無し2023/01/21(Sat) 14:14:30ID:kzNTc5Nzc(6/14)NG報告

    >>234
    自分はこのマスターデュエルで一年の中では100超える中で6回位はそういうシチュエーションや場面にギリキセキやミラクルであった

    スターダストドラゴンでクェーサー出してからの、シューティングドラゴンでトドメと相手が時械神デッキの時に遊星VS ZONEみたいな自分が夢や妄想の中の理想のパーフェクトデュエルが出来た

  • 240名無し2023/01/21(Sat) 14:18:16ID:g4OTI5NzY(1/1)NG報告
  • 241名無し2023/01/21(Sat) 14:20:42ID:M3OTQxOTE(20/36)NG報告

    >>238
    >>234
    育てると言うならば希望皇ホープ→CNo.39 希望皇ホープレイ→SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニングの流れは決まると爽快感ある。

  • 242名無し2023/01/21(Sat) 14:20:44ID:U1NTU1MTc(8/11)NG報告

    やっぱほっちゃんだよなあ〜

  • 243名無し2023/01/21(Sat) 14:24:00ID:E0Njc1MjM(1/1)NG報告

    懺悔します
    たまにこうなります

  • 244名無し2023/01/21(Sat) 14:24:59ID:gzNzgxNQ=(1/3)NG報告

    >>223
    実際先行有利なのは間違いないけど
    じゃあ向こうがコイントス勝って先行譲って来たら無警戒に勝利を確信できるかと言えば違うからねぇ
    現に今回のフェスは後攻ワンキル妖仙壊獣使ってるし
    交通事故は存在する

  • 245名無し2023/01/21(Sat) 14:25:55ID:gyODI2MDU(1/1)NG報告

    >>218
    分かりやすいというか特徴的なのがモルモットだろうなぁ…
    個人的にはアルダントレも中々覚悟決まってるしちょくちょく言葉が荒くなるので分かりやすい気がする(ぶっ壊すやぶん取るとか言う)
    ちなみにアルダンが影響してしまう

  • 246名無し2023/01/21(Sat) 14:26:56ID:YwMzY4NTY(1/1)NG報告

    >>113
    アルティメットガーディアンの手足付けようぜ!!って言われてたのには笑った

  • 247名無し2023/01/21(Sat) 14:29:03ID:M3OTQxOTE(21/36)NG報告

    >>244
    当たり前の話だけど百戦して百勝するデッキなんてあるわけないからね。相手にも自分にも上振れや下振れがあって十連勝できたデッキでも連敗することもあり得る。だからデュエリストは色々と考えてデッキを作る必要がある。

  • 248名無し2023/01/21(Sat) 14:31:56ID:U1NTU1MTc(9/11)NG報告

    マリリン・マンソンはやべーっす
    昔偶然本誌で見たから怖くて…

  • 249名無し2023/01/21(Sat) 14:39:08ID:M0MzYxMjE(1/1)NG報告

    >>101
    防人ボイスでナニ口走ってんすか!

  • 250名無し2023/01/21(Sat) 14:42:07ID:AzMTQzMTU(1/1)NG報告

    ゆるぼ「か弱い」

  • 251名無し2023/01/21(Sat) 14:42:36ID:g1OTI5ODY(1/1)NG報告

    >>243
    時々指折らなきゃ…

  • 252名無し2023/01/21(Sat) 14:45:37ID:I4NDY0NTY(6/19)NG報告

    >>236
    キースおじさん!
    優しい貴方に戻って!()

  • 253名無し2023/01/21(Sat) 14:46:01ID:IxMDIyMA=(1/1)NG報告

    >>242
    やっぱぼっちちゃんだよなぁって見えてアリサはぼっちだった・・・?ってなったけどほっちゃんか
    目が疲れているようだな
    最近は原神に突如として襲来してびっくりした。しかも年寄り臭い喋りの美人という珍しい感じで
    今回は門脇さんが来たので心臓が止まった。星4で良かった。財布が爆発するところだった

  • 254名無し2023/01/21(Sat) 14:49:10ID:k3Njg3MTk(1/1)NG報告

    >>252
    無辜の上級者かな...?

  • 255名無し2023/01/21(Sat) 14:51:16ID:Q3MzczMDA(1/1)NG報告

    >>242
    堀江由衣はいいよね
    こちらはブルアカに現れた堀江由衣ボイスの救護する生徒です

    GIF(Animated) / 4MB / 2300ms

  • 256名無し2023/01/21(Sat) 15:03:51ID:Q2NjgwMDQ(2/2)NG報告

    >>228
    パーマーさんは自分のシナリオでヘリオスに支えられた。ヘリオスのシナリオではパーマーさんがヘリオスを支える。爆逃げコンビマジ推せる。

  • 257名無し2023/01/21(Sat) 15:03:59ID:g5MzM0Mjc(1/1)NG報告

    >>196
    初手、守備で特殊召喚はライスト対策でもよくやってるな

  • 258名無し2023/01/21(Sat) 15:04:46ID:Q2NDEwNDQ(3/4)NG報告

    >>230
    スタンド能力を駆使したマネー(デス)ゲームに参加する命懸けのサクセスストーリーかな?
    あるゲームでは地下で立方体型の部屋が一定時間ごとに移動する状況でデジタル表示の首輪型爆弾のタイムリミットまでに地上に脱出できたらクリアーとか…?

  • 259名無し2023/01/21(Sat) 15:09:48ID:cxMzEyNDU(1/1)NG報告

    >>242
    ゆかりん王国民だぞ

  • 260名無し2023/01/21(Sat) 15:12:08ID:c0NTI5MTg(1/8)NG報告

    >>255
    暴れたり自棄に走る患者を適宜制圧し、時に治癒行為の邪魔になる者を解剖学を応用して急所を抉る必要があり、しかして医者とは戦闘職である、みんな知ってるね

  • 261名無し2023/01/21(Sat) 15:14:02ID:U1NDQwMTE(1/1)NG報告

    プロセカローソンコラボやってたんだなぁ
    推しのクリアファイルあるから入手してこよーっと



    俺の知ってるローソンがさぁ!!
    全部俺の推しだけ置いてねーんだけど!!  ←いまここ

    嘘やん…推しの奏にそれだけ人気あるってことなんだろうけど嬉しいやら悲しいやら…
    正直こういうので真っ先に売り切れるの年齢層とプレイしてる男女比的に主人公組で唯一男の司の方だと思ってたわ…

  • 262名無し2023/01/21(Sat) 15:14:58ID:Q2NDAwNDQ(1/1)NG報告

    休みだからとかぐや様のラスト2巻一気見したら意外とダメージくらって自分でも驚いてる
    これで最後ってマジ?コイツラが今後どうなるかとか分からないの?石上と伊井野の仲放置したままだよ?

    なんか久しぶりにキャラとの別れが寂しくなってる

  • 263名無し2023/01/21(Sat) 15:15:04ID:YwNzc4ODM(1/6)NG報告

    >>250 病弱のか弱い少女です、通して下さい

  • 264名無し2023/01/21(Sat) 15:15:50ID:kzNTc5Nzc(7/14)NG報告

    >>250
    キングダムハーツの記憶の魔女「ナミネ」
    一見白いワンピースを着た儚げ幸薄のか弱い女の子だが……何故記憶の魔女と呼ばれてるのか
    それは

  • 265名無し2023/01/21(Sat) 15:18:01ID:A0MDA3OTQ(2/11)NG報告

    >>261
    自分も奏狙いでいったがなかった


    >>262
    本編は終わったけど展開は進むとか

  • 266名無し2023/01/21(Sat) 15:18:52ID:kyMzU0MDc(6/9)NG報告

    >>218
    分かりやすいのだとライスのところは王子様系お兄様orお姉様、タルマエのところはトレーナー兼プロデューサー兼マネージャー兼名誉苫小牧市民なハスカップジャンキーとかかな

    そういえばドーベル以外でトレーナーの性別によって態度が変わる子っていたっけ?ライスみたいに性別でトレーナーの呼び方が変わる子はちょくちょくいるけど

  • 267名無し2023/01/21(Sat) 15:19:06ID:MyMjg1NjU(1/1)NG報告

    >>244
    事故は起こるものさー♪
    (一枚だけ残ってた罠がミラーフォース)
    何度もやられたしさっきもやった

  • 268名無し2023/01/21(Sat) 15:19:59ID:U1NTU1MTc(10/11)NG報告

    >>250
    守護りたいこの笑顔

  • 269名無し2023/01/21(Sat) 15:20:52ID:c1Nzk0Mjg(2/8)NG報告

    ようやく近場でRRRの上映始まったから見たけど、メッチャ良かったです……
    Dostiって曲の歌詞よ

  • 270名無し2023/01/21(Sat) 15:21:56ID:E0NDgzMDk(5/5)NG報告

    遊戯王、まだ初心者の頃はデッキレシピに対して「防御カード少なすぎないか?」「神の宣告、こんな激重コストなのにみんな採用してんの?」とか考えてたなぁ。

    勝つことが正義だから、生半可なガードはいらんわな

  • 271名無し2023/01/21(Sat) 15:22:59ID:kyMzU0MDc(7/9)NG報告

    >>261
    自分もウマ娘のローソンコラボの時にキタちゃんだけ無かったことあったから気持ちは分かるぞ(ダイヤちゃんがまだ残ってたからそっちを確保したけど)

  • 272名無し2023/01/21(Sat) 15:26:22ID:g5MjgwMzI(1/1)NG報告

    アーマードコア6、2/3の台北ゲームショウでゲームプレイ映像含めた1時間のプレゼン実施されるらしい
    案外続報が早かったから夏か秋くらいには発売かもな

  • 273名無し2023/01/21(Sat) 15:27:10ID:QzNzM5MDU(3/5)NG報告

    >>245
    クール=フラトレ
    キュート=フジトレ
    パッション=???

  • 274名無し2023/01/21(Sat) 15:28:29ID:QzNzM5MDU(4/5)NG報告

    >>262
    石上 会長に助けられたからなのか会長によく似た後輩を助けるのか

  • 275名無し2023/01/21(Sat) 15:29:40ID:kwNDUwNTE(6/7)NG報告

    なんかPS4でモンハンライズが配信されてたからちょっとハンターになってくるわ!!

  • 276名無し2023/01/21(Sat) 15:29:41ID:QzNzM5MDU(5/5)NG報告

    >>266
    逆に馬にしたら傅きそうな
    会長トレとエアトレ

  • 277名無し2023/01/21(Sat) 15:30:35ID:g1MTY3OTk(1/1)NG報告

    >>270
    サンダーボルト、ミラフォ、神宣どれも強力な札だがこれらは結局ライフを削ってないからね……
    デッキスロットが余ったら入れるけど、それでデッキの勝ちに行く動きを阻害してちゃ話になりませぬ

  • 278名無し2023/01/21(Sat) 15:30:37ID:kyMzU0MDc(8/9)NG報告

    >>273
    パッションはファルトレかシチトレかな……

  • 279名無し2023/01/21(Sat) 15:38:38ID:cyMjEwMjk(2/4)NG報告

    >>273
    トレーナーをプロデュースするのか……

  • 280名無し2023/01/21(Sat) 15:41:24ID:Q0MDMyNTI(7/12)NG報告

    >>267
    それ多分お相手がリボルバーだと思うんですけど

  • 281名無し2023/01/21(Sat) 15:49:42ID:EzNDI0MA=(3/4)NG報告

    >>275
    スラアクとかいうゲージ貯めてR2連打するだけで勝てる神武器勧めとく
    片手剣も初心者向けに返りざいたぞ

  • 282名無し2023/01/21(Sat) 15:52:56ID:kwNjYzODM(1/2)NG報告

    >>266
    いなかったはず
    そういう意味ではドーベルシナリオはオンリーワン

    24日のフィギュアプライズ取りに行かなきゃ……

  • 283名無し2023/01/21(Sat) 15:53:04ID:U2NDQ0Mzc(1/1)NG報告

    >>255
    公式四コマのハチャメチャで暴れやろうっぷりが凄い
    救護じゃねえよ暴力の擬人化だよもうこれ

  • 284名無し2023/01/21(Sat) 15:54:51ID:QyNTA4MTU(1/8)NG報告

    そういえば、今更気づいたけど、スピナーが「連合はぐだぐだ」って言ってたの、オーバーホールに指摘された組織力や統率力のなさもさることながら、「トガ、荼毘、トゥワイス、弔、コンプレス」がみんな日陰者をずっとやってきたのに対して一人ただ田舎の引きこもりでしかない経歴の人間だったから遅々として進展のないことに人一倍苛立ってたのもあったんだな

  • 285名無し2023/01/21(Sat) 15:55:21ID:kwNjYzODM(2/2)NG報告

    >>283
    何言ってんだ
    怪我人出す奴を事前に倒した上に、治療までしたから立派な救護だろう

  • 286名無し2023/01/21(Sat) 15:55:42ID:kwNDUwNTE(7/7)NG報告

    >>281
    3rdの時からずっとスラアク民なので今回も勿論スラアクです。変形機構は正義。

  • 287名無し2023/01/21(Sat) 15:59:55ID:I1OTU4NzM(1/1)NG報告

    >>281
    スラアクは「強さ」よりも「面白さ」は得たなと思う
    高速変形が呪いになっているのはともかく

  • 288名無し2023/01/21(Sat) 16:02:59ID:A2ODk2OTI(2/5)NG報告

    >>270
    初心者あるあるライフコスト支払う系を弱く感じる
    実際は最初から持ってるリソースだから首を絞め過ぎない程度にしっかり使った方がいい
    デュエマもコダマンマの強さが分かれば初心者脱却よ

  • 289名無し2023/01/21(Sat) 16:05:22ID:U1NTU1MTc(11/11)NG報告

    ブルアカ世界の怪我人は、こういう風に直せる可能性

  • 290名無し2023/01/21(Sat) 16:05:24ID:cyMjEwMjk(3/4)NG報告

    >>275
    おれも久しぶりにガンサーになろうかな
    思い返すとガンランスばっかり使ってるな自分

  • 291名無し2023/01/21(Sat) 16:12:30ID:U1NDMwODc(1/1)NG報告

    レベル120にしたキャラトップ3にルシフェルいないの意外なんだが
    魔王ルシはまだ覚醒してないけど

  • 292名無し2023/01/21(Sat) 16:22:15ID:MwNDE0MzU(1/1)NG報告

    >>288
    とはいえそれはシールドを減らすという行動がそこまでデメリットにならないデッキ構築(要は速攻ですね、自分が死ぬ前に相手が死ぬんです)をしてるからで汎用的な火のドロー札は友愛の天秤とかが使われてたから絶対的にカードパワーが高い札ってわけでもない
    どんなリソースをどう変換して勝つかが重要ですよね

  • 293名無し2023/01/21(Sat) 16:27:15ID:EzNDI0MA=(4/4)NG報告

    >>290
    サンブレ時代のガンスは神武器だぞ
    リバースブラストのおかげで、機動力がダンチになってる

  • 294名無し2023/01/21(Sat) 16:31:59ID:k5OTY0MDE(1/1)NG報告

    >>269
    虎と狩人の間に確かにある絆いいよね…
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q-r_RuMJL7Q

  • 295名無し2023/01/21(Sat) 16:39:41ID:AwNDc1OTY(1/3)NG報告

    >>262
    メインキャラは起業とかカメラ扱うとかその間とくに何もなかったから頭脳戦するねとか
    ある程度定まってたじゃない?
    投げっぱなしになったのは不知火ころもとか先生とか?

  • 296名無し2023/01/21(Sat) 16:49:18ID:gzNzgxNQ=(2/3)NG報告

    >>283
    ほとんどセリナがひとりで対応して横でチェーンソー持って震えてる(実質脅してる)ハナエに笑う

  • 297名無し2023/01/21(Sat) 16:55:20ID:kzNTc5Nzc(8/14)NG報告

    >>283
    救護は救護でも無理矢理の暴力的「荒療治」だよねーコレって

  • 298名無し2023/01/21(Sat) 17:00:44ID:A5NDAxODc(2/13)NG報告

    >>296
    セリナはスキルでも直接的な治療でハナエちゃんは治癒力由来の治療だから多分ハナエちゃんの担当はメンタルケア
    暴れる患者さんの横にチェーンソーをもって立つ事により患者さんの気を落ち着かせてるんだよ

  • 299名無し2023/01/21(Sat) 17:00:55ID:I2MzY0ODM(2/4)NG報告

    >>296
    医療者がチェンソー的なものを振り回すことは結構ある。
    ギプスを切断するときとか。

  • 300名無し2023/01/21(Sat) 17:05:40ID:Y5NzQ3OTE(1/1)NG報告

    >>101
    まだ出てないのが意外だな、フェイトちゃん。

    誕生日おめでとうございます。

  • 301名無し2023/01/21(Sat) 17:05:52ID:MzMzc3ODA(1/1)NG報告

    えげつない斧だよな…なんか処置で底上げされてるポプカルより怪力じゃない? なんで?

  • 302名無し2023/01/21(Sat) 17:07:21ID:c0NTI5MTg(2/8)NG報告

    >>301
    だってアカフラ最強戦士だし……(これでも全盛期より下)

  • 303名無し2023/01/21(Sat) 17:08:21ID:k4OTczMTM(1/1)NG報告

    聖水アニメ

  • 304名無し2023/01/21(Sat) 17:17:02ID:A2Njk5NTI(1/24)NG報告

    >>303
    左下…水?

  • 305名無し2023/01/21(Sat) 17:17:56ID:cyMjEwMjk(4/4)NG報告

    >>299
    “ケルシーの言う通り”
    うん?(Mon3trにメルトダウンを指示するケルシー見ながら)

  • 306名無し2023/01/21(Sat) 17:18:48ID:A4NTg4NTE(1/1)NG報告

    >>304
    水だぞ

  • 307名無し2023/01/21(Sat) 17:22:05ID:YwNzc4ODM(2/6)NG報告

    ヒラメキプログラム来ちゃうの!?

  • 308名無し2023/01/21(Sat) 17:24:34ID:k0MDg2NzM(1/1)NG報告

    >>306
    アビスの水は質が悪すぎる

  • 309名無し2023/01/21(Sat) 17:24:56ID:UxMjIxODg(2/14)NG報告

    >>307
    マナコスト増えたけどキリコとかで合わせて絶対悪用されるよねコレ...

  • 310名無し2023/01/21(Sat) 17:26:20ID:kwMzc2Mjg(1/2)NG報告

    >>305
    普段は脊髄に隠れてるから無問題だぞ
    普段から怖いから無意味だろって?それはそ(

  • 311名無し2023/01/21(Sat) 17:27:40ID:I0OTMyMDU(4/6)NG報告

    >>303
    左上、何度見ても初々しかった頃の女神官ちゃんは癖になるものがある

    今じゃすっかり師匠(=ゴブスレさん)を見習って逞しくなっちゃって…

  • 312名無し2023/01/21(Sat) 17:30:18ID:c0NTI5MTg(3/8)NG報告

    テラの大地、才能の比重デカいからな……龍や天馬とか幻獣由来の人たちがスペック卓抜してたり

  • 313名無し2023/01/21(Sat) 17:32:29ID:Y5NjY0NDA(1/1)NG報告

    >>307
    絶対にアマテラスとは組ませないという意思を感じるマナコスト

  • 314名無し2023/01/21(Sat) 17:42:10ID:gzODg2NjU(1/2)NG報告

    >>308
    下痢の中から出たもん飲んだのか……

  • 315名無し2023/01/21(Sat) 17:43:09ID:g3MDk4MDA(1/1)NG報告

    >>307
    まぁ環境で悪用されまくったカードなんだけど
    やっぱ1ジョニーとしてはめちゃくちゃ魅力的だよなこのテキスト、地味に進化クリッチャー以外って一文消えてますよ奥さん
    しかもデュエプレにはゴッドカードっていうデッキの中ではコストがないのに場に出したら高コストになるカードもいるんですよ奥さん

  • 316名無し2023/01/21(Sat) 17:46:02ID:gzODg2NjU(2/2)NG報告

    >>218
    Qトレーナーになって変化したことは?
    ハヤヒデトレ「ご飯に困らなくなりましたね」
    グルーヴトレ「名前がたわけさんだと思われてました」
    フジトレ「演劇をみるようになりましたね」
    ジョーダントレ「少しバカになりました」
    オグリトレ「体重増えた」

  • 317名無し2023/01/21(Sat) 17:55:22ID:c0NTI5MTg(4/8)NG報告

    アビス原生生物だと割と人気なリュウサザイさん

    人間の理屈だのどうでもいい雄大さあって好き

  • 318名無し2023/01/21(Sat) 17:57:05ID:A4MDc3MDk(2/18)NG報告

    美しい…これ以上の芸術は存在し得ないでしょう

  • 319名無し2023/01/21(Sat) 17:57:43ID:M1MzYwMDk(1/4)NG報告

    うつくしい...

  • 320名無し2023/01/21(Sat) 17:58:54ID:A2Njk5NTI(2/24)NG報告

    ザックレー、ノッブ(ステイの意)

  • 321名無し2023/01/21(Sat) 17:59:07ID:c0NTI5MTg(5/8)NG報告

    増えるな増えるな

  • 322名無し2023/01/21(Sat) 18:00:09ID:M1MzYwMDk(2/4)NG報告

    いいやつでした(過去形)

  • 323名無し2023/01/21(Sat) 18:00:57ID:k0NTQzMjg(1/1)NG報告

    おのれ美しスレ民たちが次々に!

  • 324名無し2023/01/21(Sat) 18:01:31ID:kwMTU0Mjk(1/1)NG報告

    マリカの方が吐きそうだったは草
    すいちゃんらしいけど

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5X6oaW8ZcV4

  • 325名無し2023/01/21(Sat) 18:01:48ID:A4MDc3MDk(3/18)NG報告

    クラストといいウォッシュにといい
    少ない出番だけど株上げてくるよね

  • 326名無し2023/01/21(Sat) 18:02:27ID:M1MzYwMDk(3/4)NG報告

    鷹見から羽飼へ

    皮肉が過ぎひん?

  • 327名無し2023/01/21(Sat) 18:02:43ID:Y1MTk4MzU(1/3)NG報告

    >>318
    >>319
    堀越先生が二体!!来るぞ遊馬!!

  • 328名無し2023/01/21(Sat) 18:03:31ID:UxMjIxODg(3/14)NG報告

    >>318
    >>319
    総統は成仏してくれって言いたいけどこの先どんどん芸術作品がでてくるから成仏できるかな...

  • 329名無し2023/01/21(Sat) 18:03:55ID:ExMTkzOTY(1/1)NG報告

    >>300
    最新のフェイトちゃん、今までの要素全部盛りなデザインで好き
    必殺がファランクスシフトなところも地味に嬉しい

  • 330名無し2023/01/21(Sat) 18:04:14ID:M1MzYwMDk(4/4)NG報告
  • 331名無し2023/01/21(Sat) 18:04:29ID:k0NjcyNDM(1/3)NG報告
  • 332名無し2023/01/21(Sat) 18:04:56ID:A0MDA3OTQ(3/11)NG報告

    社会的に認知されてる中治安維持等を指せるのなら、どうやっても覚悟ガンマキリ勢以外も取り込まないと
    いけないのは本当にきつい

  • 333名無し2023/01/21(Sat) 18:05:05ID:QyNTA4MTU(2/8)NG報告

    >>322
    いいとこ住んでるな…。まぁトップヒーローともなると年俸数十億はあるんかな?

  • 334名無し2023/01/21(Sat) 18:05:22ID:Y1MTk4MzU(2/3)NG報告

    >>321
    おのれトゥワイス!!

  • 335名無し2023/01/21(Sat) 18:07:10ID:c0NTI5MTg(6/8)NG報告

    >>333
    「やっといい家買えたけどほとんど行かんわ事務所が家だわHAHAHA」があの世界のトップヒーローブラックジョークにありそう

  • 336名無し2023/01/21(Sat) 18:09:36ID:A4MDc3MDk(4/18)NG報告

    >>335
    オールマイトとかほぼ事務所に寝泊まりよ

  • 337名無し2023/01/21(Sat) 18:10:13ID:c0NTI5MTg(7/8)NG報告

    >>336
    まぁそりゃねぇ……

  • 338名無し2023/01/21(Sat) 18:10:26ID:gxMDA5OA=(1/3)NG報告

    >>333
    前半のサンシャイン◯崎がかつて住んでたようなボロ屋からあの綺麗な住居にだものね…
    ホークス自身の活躍は勿論あるけど、公安側バックアップは半端ないな

  • 339名無し2023/01/21(Sat) 18:10:29ID:YwMzQ3OTE(1/5)NG報告

    CHARMを向け合わないならビンタで戦う
    奥ゆかしいお嬢様の作法である!

  • 340名無し2023/01/21(Sat) 18:10:52ID:A2Njk5NTI(3/24)NG報告

    グズる子供を適当にあしらっただけだったんだけど啓悟少年にとっては全てだったんだよな…

  • 341名無し2023/01/21(Sat) 18:13:49ID:QyNTA4MTU(3/8)NG報告

    >>332
    いやそれは母数を増やすためにはやむを得ないし、数が抑止にもなるからいいんだ。
    問題なのは全員一律で「ヒーロー」って扱いの方だと思う。

    (まぁ、後出しジャンケンみたいな評価になっちゃうけど)

  • 342名無し2023/01/21(Sat) 18:15:15ID:Q5OTUzNjg(1/1)NG報告

    完全版みたいな感じかな

  • 343名無し2023/01/21(Sat) 18:15:40ID:A0MDA3OTQ(4/11)NG報告

    >>337
    72時間連続仕事してたからな 最盛期

  • 344名無し2023/01/21(Sat) 18:15:57ID:I2MTk2OTU(1/1)NG報告

    >>307
    切り札を9マナに変換した上でもう一回Gゼロ使えるサムライが強そうだと思った

  • 345名無し2023/01/21(Sat) 18:17:11ID:QzMjQwNjI(4/6)NG報告

    屈強な男性の曇らせいい…

  • 346名無し2023/01/21(Sat) 18:20:00ID:gxMDA5OA=(2/3)NG報告

    >>336
    まだオルマイのときは危機感知の個性は発現してないのに東西南北の危機を察知して即移動してたくらいだからね

    サーナイトアイの苦労が分かる気がする

  • 347名無し2023/01/21(Sat) 18:20:14ID:A2Njk5NTI(4/24)NG報告

    朝に総集編グリッドマン見てきたから稲田徹さんの落差が凄いことに!

  • 348名無し2023/01/21(Sat) 18:20:37ID:k0NjcyNDM(2/3)NG報告

    >>338
    ご子息の人生を完全に預かる以上はね……
    あとは半端な支援で不満に思われて公安の秘密とかリークに走ったりされたらたまったもんじゃないみたいな考えもあるかもね

    >>340
    エンデヴァーの子供人気がなくて人形が安売りされてたこと、逃走した鷹見父がたまたまエンカウントしたのがエンデヴァーだったこと
    これらがあわさった結果幼少ホークスは(公安直属とはいえ)ヒーローとして歩み出すことになったわけだしな

  • 349名無し2023/01/21(Sat) 18:24:48ID:A4MDc3MDk(5/18)NG報告

    >>347楽しそうな稲田さんから地獄のような稲田さんに!?

  • 350名無し2023/01/21(Sat) 18:26:01ID:U4MzExMTM(2/12)NG報告

    冬優子が歌うのと別の人が歌うだと印象変って来るな
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E7ZoxfoRxWw

  • 351名無し2023/01/21(Sat) 18:26:02ID:EzNzc2Njk(2/4)NG報告

    >>307
    悪魔の呪文、わぁいコンボ〜

  • 352名無し2023/01/21(Sat) 18:26:29ID:E1NzQ0ODI(1/1)NG報告

    今気付いたのだが、五人全員でハートマーク作ってたんやな
    阿波踊りじゃなかったんだな…w

  • 353名無し2023/01/21(Sat) 18:26:46ID:QyNTA4MTU(4/8)NG報告

    ヒロアカのヒーロー、「トロッコ問題」にどう答えるのが模範的回答なんだろうか。
    救助専門の人もいるみたいだから、「トリアージは考慮して行動する」とか?

  • 354名無し2023/01/21(Sat) 18:34:20ID:k4NDExNTk(6/13)NG報告

    >>353
    全員助けれるやつを呼ぶが基本だったのがオールマイト時代よ

  • 355名無し2023/01/21(Sat) 18:35:42ID:YwMzQ3OTE(2/5)NG報告

    稲田さんプリコネアニメでイカッチだったってマジ?


    ゆるぼ【父親】

  • 356名無し2023/01/21(Sat) 18:36:16ID:Q5NTk5NzU(1/1)NG報告
  • 357名無し2023/01/21(Sat) 18:39:34ID:c2NjYwMTA(1/1)NG報告

    >>347
    この稲田はAFOと会ったらノリノリで共謀しそう

  • 358名無し2023/01/21(Sat) 18:43:57ID:Q2NDEwNDQ(4/4)NG報告

    >>318
    あまりにも衝撃的な芸術…
    柴刑事の人生で鍛えられてなかったら、かつての俺には耐えられなかった…ありがとう、鋼鉄探偵ライト…

  • 359名無し2023/01/21(Sat) 18:45:03ID:YxOTEwNjE(2/6)NG報告

    >>354
    相当な上澄みのヒーローの奥の手が「助けてオールマイトって今から叫ぶよ」だからね

  • 360名無し2023/01/21(Sat) 18:46:39ID:U5MTkzNzY(1/3)NG報告

    >>353
    そもそもトロッコ問題に模範解答を求めるのが前提から間違いなのでなんともなあ。

  • 361名無し2023/01/21(Sat) 18:46:41ID:kyODkwMDE(1/1)NG報告
  • 362名無し2023/01/21(Sat) 18:48:39ID:I0Njk2OTg(2/3)NG報告

    ノリノリな稲田さんといえば

  • 363名無し2023/01/21(Sat) 18:50:23ID:k0NjcyNDM(3/3)NG報告

    >>356
    「もう一丁家族に」のノリの軽さを感じる言葉に吹いた

  • 364名無し2023/01/21(Sat) 18:56:52ID:kzODQyMTA(1/2)NG報告

    >>355
    たぶん世界一有名な父親カミングアウト

  • 365名無し2023/01/21(Sat) 18:57:47ID:k5MDY1NTA(1/2)NG報告

    エンデヴァー関連はエンデヴァーも母親も荼毘もそれぞれ問題あってそれらが絡み合ってなのが面倒よね
    それはそれとして荼毘は関係無い人巻き込み過ぎだからさっさと灰になってどうぞ

  • 366名無し2023/01/21(Sat) 19:00:13ID:YwMzQ3OTE(3/5)NG報告

    アサルトリリィ2期をやってほしい
    そして二水と日羽梨様のからみや
    二水と楓のからみをサイドストーリーでやれ(強硬)

  • 367名無し2023/01/21(Sat) 19:00:17ID:gxMDA5OA=(3/3)NG報告

    >>356
    声は焦凍と一緒という罠

  • 368名無し2023/01/21(Sat) 19:01:34ID:A2NjE0MzU(1/5)NG報告

    >>352
    新宿地獄阿波おどりって思ったけど一人足んなかった

  • 369名無し2023/01/21(Sat) 19:08:41ID:Q3NTU4NTM(5/10)NG報告

    >>324
    あっちはあっちでおかゆが二連覇してたら勝ち逃げされてたから負けられなかったんだよね

  • 370名無し2023/01/21(Sat) 19:09:25ID:A4MDc3MDk(6/18)NG報告
  • 371名無し2023/01/21(Sat) 19:10:13ID:g5MjE1NDQ(2/8)NG報告

    >>355
    Ⅱで肺を焼かれ、Ⅲで片腕を失ったのにそれでもなぜかⅣでも最終面の内1つを(他メンバーも化け物だとしても)余裕で潰すめちゃ強親父
    ……1ヒロインの父親の為彼女のルート行ったとき1番恐ろしいけどリィンは頑張って欲しい(一応ヴィクターは容認します)

  • 372名無し2023/01/21(Sat) 19:12:07ID:Y3NjgwNDg(1/3)NG報告

    >>349
    >>357
    そして何故かクライマックスで仲間と合体して怪獣化する死柄木

  • 373名無し2023/01/21(Sat) 19:14:05ID:A4MDc3MDk(7/18)NG報告

    >>372
    VOMICだとかっちゃんの声はガウマさんだったな

  • 374名無し2023/01/21(Sat) 19:17:06ID:U2NjkzMTM(1/9)NG報告

    >>355
    死んだと思ってたおやじどのがツインテールになって蘇ったのは
    十兵衛もブッたまげたに違いない

  • 375名無し2023/01/21(Sat) 19:17:40ID:Y1NzMxNzg(1/1)NG報告

    >>345
    曇らせいいって感情自体は分かるんだけどエンデヴァー絡みは正直不快感の方が強いわ

    話が進むに連れてだんだんこのおっさん不器用なだけで言われてるほど悪い奴ではなくない?って印象になってきた
    (水星の魔女で言えばダブスタク○親父のような言動に問題がある仕事人間)
    一方嫁が旦那絡み以外は基本事なかれ主義で長男絡みはなぁなぁで真面目に育児してるように見えないわ
    そもそも焦凍の顔焼いた張本人なのに何故か子ども連中から守護られて焦凍に至っては親父に責任転嫁するわ
    あの一家における真の邪悪ってこいつじゃ…っていう思いが強くなっていく。あと父母どっちにもいい顔する二枚舌の長女も個人的には地味にアレ

    にも関わらず因果応報と呼ぶには無理があるレベルでエンデヴァーに何もかものしわ寄せがいって
    その過程でしつこいぐらい過去回想やった結果デクも含めた作中の誰よりも密度あるキャラになってるのはハッキリ言って異常だよ
    クラスメイトよりエンデヴァーの方が掘り下げ進んでるのマジでヤバいよ。なんで最終章になって慌ててクラスメイトの掘り下げしてんの?って感情も含めて

  • 376名無し2023/01/21(Sat) 19:17:48ID:IwNzYzMjQ(2/4)NG報告

    >>352
    ちなみにそのチーム各距離で組んでる2人組は史実でうまぴょいした組み合わせです、狙ってるなサイゲ!?

  • 377名無し2023/01/21(Sat) 19:17:49ID:I4NDY0NTY(7/19)NG報告

    >>367
    つまりエレン(焦凍)VSコニー(荼毘)?

  • 378名無し2023/01/21(Sat) 19:17:57ID:QyNTA4MTU(5/8)NG報告

    荼毘はなんか最近「関係ない人巻き込みすぎぃ」とヘイト強い感じあるけど、(確かにそれはそうとして)、自分としては目標がブレてない分、ブレまくってるトガヒミコやトゥワイス、スピナーよりは好感持てるもん感じるかなぁ。

    それこそ弔より清々しいものがある。
    まぁ個人的には、だけど。

  • 379名無し2023/01/21(Sat) 19:20:46ID:M3OTQxOTE(22/36)NG報告

    >>373
    そういえば内村さんが蓬の父親役を演じていたのは不思議な気分だったなぁ。声が男子高校生の子供がいるにはまだ若すぎる。

  • 380名無し2023/01/21(Sat) 19:21:10ID:Y5MTM4ODQ(1/1)NG報告

    >>375
    自業自得な部分は大きいのでは...?

  • 381名無し2023/01/21(Sat) 19:21:47ID:k5MDY1NTA(2/2)NG報告

    サイヤ人が神関連の技術身に付けて強化!とかやってる中で復活からの初めての特訓!とか精神と時の部屋で十年分修行!とかで超えてくフリーザのポテンシャルヤバいよね
    それ言うと段階踏んだとはいえブチギレて頂点級に上がってくる悟飯もアレだけど

  • 382名無し2023/01/21(Sat) 19:21:50ID:I0OTMyMDU(5/6)NG報告

    >>355
    最期の最後で息子に特大の呪いを遺してしまった父親

  • 383名無し2023/01/21(Sat) 19:23:55ID:gzMDc1ODI(1/2)NG報告

    >>380
    焦凍以外は全員加害者で被害者みたいなもんだからねあの一家

  • 384名無し2023/01/21(Sat) 19:23:58ID:U0NDg5MTI(1/1)NG報告

    >>375
    なんか頑張って悪く言うポイント探してるようにしか見えないなあ。

  • 385名無し2023/01/21(Sat) 19:24:40ID:IyODA2NTM(2/2)NG報告

    >>355
    父親が推しvtuberだったという地獄
    niconico

    http://nico.ms/mg440631

  • 386名無し2023/01/21(Sat) 19:26:34ID:I4NDY0NTY(8/19)NG報告

    >>355
    ボンクラ親父はいいところを見せたい

  • 387名無し2023/01/21(Sat) 19:28:04ID:UxMjIxODg(4/14)NG報告

    >>382
    この作品の父親、ダメ親父なのはそうだけどなんやかんや子供に情はあるよね(それ以上のダメダメムーブをするが)
    唯一生存して本編に出ている母親と比べると色々対比になってるのかなと思うけど...

  • 388名無し2023/01/21(Sat) 19:28:17ID:EyNDMyOTM(1/1)NG報告

    >>355
    個人的エロゲーくそ親父ランキング不動のトップ

  • 389名無し2023/01/21(Sat) 19:29:10ID:AzOTI5NDg(1/1)NG報告

    >>384
    エンデヴァー憎しで色々言う人も厄介だけど
    エンデヴァーは悪くねえ!周りの方が悪いんだ!って言う人も厄介だねえ

  • 390名無し2023/01/21(Sat) 19:29:19ID:Q0MDMyNTI(8/12)NG報告

    >>307
    ギュルムに撃てば2連ガチャが回せてお得男(ヘドリアン)になってしまう

  • 391名無し2023/01/21(Sat) 19:29:24ID:I1MjQwODU(1/1)NG報告

    >>386
    親を盾にするなんてなんて酷い息子達だ!(4コマ)

  • 392名無し2023/01/21(Sat) 19:29:50ID:U4MzExMTM(3/12)NG報告

    オールマイトいなかったら北斗の拳世界になってもおかしくない世界なのも確か

  • 393名無し2023/01/21(Sat) 19:30:42ID:c0NTI5MTg(8/8)NG報告

    >>389
    何事も極端なことに溺れるのは楽だぞ
    自分は絶対嫌だけどな!

  • 394名無し2023/01/21(Sat) 19:30:48ID:YwMzQ3OTE(4/5)NG報告

    >>374
    なんでツインテになったんだよ…

  • 395名無し2023/01/21(Sat) 19:30:59ID:k3MTMwMzU(1/2)NG報告

    とりあえず俺は多分怒られる方の意見の持ち主なんでしばらくこの話題は自衛して避けるべきだと思った……すまん。

  • 396名無し2023/01/21(Sat) 19:31:03ID:QyNTA4MTU(6/8)NG報告

    >>383
    とはいえ、当時10さいそこそこの冬美や夏雄に家庭内不和をどうこうできたか、というとクエスチョンマークだし、

    病室で家の面々が言ってた「何かしていれば」は、各々の悔恨や責任感の強さの現れであって、本当に「加害者」と呼ぶほどの過失があるとは思えないかなぁ。

    (家族としては、そういう結論として落ち着いたわけだけど)

  • 397名無し2023/01/21(Sat) 19:31:27ID:U4ODk5MA=(2/9)NG報告

    某MADシリーズのせいで常識人側に見えるが実際は大概な親父

  • 398名無し2023/01/21(Sat) 19:32:44ID:kyMTc1ODI(1/1)NG報告

    >>397
    MADのせいでなんかいい奴に見える奴は多い

  • 399名無し2023/01/21(Sat) 19:34:05ID:QyNTA4MTU(7/8)NG報告

    >>395
    疑問に思う点を聞くのはアリだと思う。
    それで蟠りが残るようならまぁ変なヒートアップする前に程々であえて打ち切って切り上げるのがネット掲示板では吉だろう。

  • 400名無し2023/01/21(Sat) 19:35:13ID:Q2Nzc0Mw=(1/12)NG報告

    >>394
    ツインテならまだいいだろ
    胤舜なんかみろ、三つ編みリボンにセーラー服だぞ!

  • 401名無し2023/01/21(Sat) 19:35:59ID:Q3Mzc4NTE(3/4)NG報告

    >>355
    時代の変化に取り残された父親

  • 402名無し2023/01/21(Sat) 19:36:29ID:kxODA4Mzg(1/3)NG報告

    >>400
    Y十Mとかいうちょっとエッチなトンチキ漫画
    そういえばヤンマガでしたね

  • 403名無し2023/01/21(Sat) 19:41:20ID:k3MTMwMzU(2/2)NG報告

    >>399
    書きたくなったけど、でも不愉快な話題だし堪えて止めるわ、でもありがとう……

  • 404名無し2023/01/21(Sat) 19:41:46ID:I2OTQzNTQ(1/1)NG報告

    >>397
    親をやってほしかったんですよ!は切実すぎる

  • 405名無し2023/01/21(Sat) 19:42:23ID:kxODA4Mzg(2/3)NG報告

    そういえば櫻井さんってもうこれ降板とかになるのかね…?
    流石に二つ目の発覚はちょっとファン的にも苦笑いすらできなくて真顔になったんだが

  • 406名無し2023/01/21(Sat) 19:42:28ID:g5MTkzOTQ(1/1)NG報告

    まぁ同じ問題に同じように失敗してるだろって言われても大人と子供じゃあねぇ

  • 407名無し2023/01/21(Sat) 19:43:55ID:A0NDQ1NTI(1/1)NG報告

    >>405
    何がそういえばか知らんけどここで聞いても分かるわけないじゃん

  • 408名無し2023/01/21(Sat) 19:44:06ID:A0MDA3OTQ(5/11)NG報告

    >>397
    ms開発は有能だけど、親失格だし極秘研究を家に持ち帰るな

  • 409名無し2023/01/21(Sat) 19:44:22ID:QyNTA4MTU(8/8)NG報告

    >>402
    そんなんばっかかヤンマガ…

  • 410名無し2023/01/21(Sat) 19:46:04ID:E1MjQwNzE(1/1)NG報告

    >>369
    トワ様のサポートにしようとしてたんだっけ

  • 411名無し2023/01/21(Sat) 19:46:28ID:M3OTQxOTE(23/36)NG報告

    >>400
    あの作品では宗矩と胤舜だけが変態方向へカッ飛んでたよね。武蔵、荒木、田宮、如雲斎は闇堕ち剣士って様子なんだけど。

  • 412名無し2023/01/21(Sat) 19:46:36ID:c1OTk1NTc(1/1)NG報告

    >>402
    ちょっとエッチなトンチキマンガというが、あのマンガほぼ原作通りだぞ。

  • 413名無し2023/01/21(Sat) 19:49:01ID:U2NjkzMTM(2/9)NG報告

    >>400
    禁欲生活のリバウンドが思いっきり爆発した結果と思いたい

  • 414名無し2023/01/21(Sat) 19:52:10ID:UxMjIxODg(5/14)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sb0oFhm1H1U
    今更だけどこのEDド直球に警告してきてびっくりしたわ…

    A,Bエンド辺りをまとめた新規エンドって聞いたけどひょっとして覚悟しておいた方がいい?
    opでC~Eエンドから出てくるおじ声少女やop、2話で(ファンサの可能性もあるが)DOD要素も出てきてるし...

  • 415名無し2023/01/21(Sat) 19:53:03ID:M3OTQxOTE(24/36)NG報告

    >>413
    胤舜だけは生前から変態じみていたんだよな。好みの美女を引き連れて、その美女に誘惑を感じながらも耐えるオナ禁によって強くなれると思い込んでいるから、変態だなぁと思う。
    しかもそういう生活のせいか美女のほうが、ちょっとメンタルおかしくなるせいになっても、本人は御構い無しだった理不尽さもあったな。

  • 416名無し2023/01/21(Sat) 19:53:09ID:k5NjE0NzM(1/1)NG報告

    エンデヴァーは普通に良い人に該当する

    ただし、普通に良い人なので最初期のあのキャラはなんだったんだ? 飛影現象か?ってツッコミなら受け入れる他ない

  • 417名無し2023/01/21(Sat) 19:54:46ID:YwMzQ3OTE(5/5)NG報告

    摩羅が苛立つ


    俺もな~あれとかこれとかどれとか、悪く言われてるのつれーしなー

  • 418名無し2023/01/21(Sat) 19:54:48ID:c1Nzk0Mjg(3/8)NG報告

    >>294
    良い……
    予告や煽り文的にこの先対立するんだろうなと思ってたから1回目のDostiでもうウルッと来てて、だから2回目での最強の肩車では滅茶苦茶テンション上がりました

  • 419名無し2023/01/21(Sat) 19:59:40ID:I4NDY0NTY(9/19)NG報告

    結構良い感じだな
    YouTubehttps://youtu.be/HbbDLmJUf9o

  • 420名無し2023/01/21(Sat) 19:59:43ID:A4MDc3MDk(8/18)NG報告

    漫画だったら
    淡々と「私は、応援してます」って印象だったけど
    アニメだと心からもう一度立ち上がってほしいって意味に聞こえるな
    キノコ頭の先生のセリフ

  • 421名無し2023/01/21(Sat) 20:00:14ID:Y1MzAxODU(1/2)NG報告

    >>405
    とりあえず、霊幻師匠は時期的に滑り込みセーフだったので
    個人的に視聴・触れているコンテンツには当面影響は無い
    FGOもシステム上ボイス録るもんでもないしな

  • 422名無し2023/01/21(Sat) 20:01:27ID:I3MjczOTc(1/7)NG報告

    >>402
    なんでや!MFゴーストとかファブルは正統派やろ!
    (なお日常回)
    そういえばパラパラとサタノファニが目立つけど工業哀歌バレーボーイズみたいなガチモンの(変態)作品系って好きだったけど見なくなったよね

    しげの先生高嶺の花と女子野球ので培ったなんとか女子キャラを生かそうとしてるけど
    大体欲望剥き出しだから女版いつき(イニD)なんだよなぁ

  • 423名無し2023/01/21(Sat) 20:01:42ID:Y1MzAxODU(2/2)NG報告

    >>420
    ヒロアカのキノコの多さも、ホリィの性癖の一部?w

  • 424名無し2023/01/21(Sat) 20:02:36ID:Y3NjgwNDg(2/3)NG報告

    >>416
    結婚の動機が動機だからアレな人の素質はあったし、長男を落ち着かせるための弟まで産ませたのに結局死んだらちょっとは壊れる

  • 425名無し2023/01/21(Sat) 20:02:55ID:g1Njk3MjU(2/11)NG報告

    >>355
    自分の血を引いていないと知りながらも、妻の遺した子を愛情持って一人前に育てた義父
    自分の子を妊娠してると気付きながら彼女にとぼけ、死後息子に名乗り出ることもしなかった実父
    二人が対峙した時、息子が選んだのは義父、静虎であった(そりゃそーだ)

  • 426名無し2023/01/21(Sat) 20:04:20ID:I4NjY4OA=(1/8)NG報告

    原神もFGOも推しが強いってキャッキャしてたら「それ周りにいるサポーターが強いだけやん、○○じゃなくてもいいじゃん」となる問題があるんだのう……

  • 427名無し2023/01/21(Sat) 20:04:25ID:U5MTkzNzY(2/3)NG報告

    >>416
    そこはまあ、色々おかしくなってしまってたんだろうな…というのは作中描写でもなんとなくわかる。つくづくあの体育祭がターニングポイント。

  • 428名無し2023/01/21(Sat) 20:06:46ID:A4MDc3MDk(9/18)NG報告

    >>416あのときはめっちゃ追い込まれてたからなショートもエンデヴァーも

  • 429名無し2023/01/21(Sat) 20:07:14ID:g1MjE4NzE(1/1)NG報告

    >>426
    〇〇じゃなくてもいい問題はキャラが増えるソシャゲでは確実に直面する問題だからな
    まあ知らぬと通せばコレデヨイ

    ニィロウ・ナヒーダが手放せない体になった自分だっているのだ
    おかげで今まで頑張ってきたディルックとリサがお留守番することになってるしな

  • 430名無し2023/01/21(Sat) 20:08:34ID:U4ODk5MA=(3/9)NG報告

    >>355
    その人は、その人は私たちの……!

  • 431名無し2023/01/21(Sat) 20:08:54ID:I4NjY4OA=(2/8)NG報告

    >>429
    やっぱりそうなるよなー
    ○○じゃなくてもいいじゃん論は思わなくもないけど気にせず先生と行秋と忍添えてアルハイゼンTUEEEして遊ぶことにするわね……

  • 432名無し2023/01/21(Sat) 20:10:24ID:U4MzExMTM(4/12)NG報告

    >>412
    山田風太郎の作品は彼岸島に生えてる丸太や日本刀のノリで生贄用の娘が生えて犠牲になる

  • 433名無し2023/01/21(Sat) 20:10:43ID:U2NjkzMTM(3/9)NG報告

    >>355
    読んでたときは「レースが終盤になってきて都合のいい奴だなこのヤロー」と思ってたけど
    キリスト教圏において公衆の面前での罪の告白は多大な恥辱と責めを受け入れることを表すと
    このスレで知ってからは憎めない、ジョニィと関係修復するといいなと考えが改まりました

  • 434名無し2023/01/21(Sat) 20:11:18ID:I4NDY0NTY(10/19)NG報告

    >>416
    飛影はそんなこと言わない

  • 435名無し2023/01/21(Sat) 20:12:32ID:A2NjE0MzU(2/5)NG報告

    >>414
    途中でアコールが爆速解説とかしだすかもしれない

  • 436名無し2023/01/21(Sat) 20:14:40ID:Q3NTU4NTM(6/10)NG報告

    >>430
    使うまでもない!!

  • 437名無し2023/01/21(Sat) 20:20:29ID:A4NDE1MjE(9/14)NG報告

    皆№1オールマイトを求めてたからなエンデヴァーが成り行きで1位になったけど本人は悔しいしオールマイト越えたわけでもなくて。

  • 438名無し2023/01/21(Sat) 20:20:51ID:I3MjczOTc(2/7)NG報告

    >>426
    そりゃ単体完結型よりはサポありきの方が使い勝手ややれる事増えて来るんだからそりゃあねぇ…?

    ただ不快に思ったんならこの精神で(口に出したらダメよ?)

  • 439名無し2023/01/21(Sat) 20:21:19ID:U3NjEyMTM(1/2)NG報告

    https://sp.seiga.nicovideo.jp/viewer/mg505022
    撫でようとしたら怯えられて父親失格だなとなるのは良い父親だなとなります

  • 440名無し2023/01/21(Sat) 20:22:28ID:U3NjEyMTM(2/2)NG報告

    それはそれとして王に対して正面から必要なら王女旗印にクーデターするからな?するの凄いなと
    そしてクーデター出来る程度に火種燻ってるんやなと

  • 441名無し2023/01/21(Sat) 20:23:05ID:U2NjkzMTM(4/9)NG報告

    >>355
    二代続けて当主争いに敗れたせいか記憶がおかしくなってしまった父親

  • 442名無し2023/01/21(Sat) 20:24:46ID:QzMjQwNjI(5/6)NG報告

    >>355
    父性の人だったな

  • 443名無し2023/01/21(Sat) 20:26:27ID:U4ODk5MA=(4/9)NG報告

    >>429
    攻略のうえでは最善手が語られるが、実際は「○○でいいじゃん」って言われても「○○持ってねえよ!」なケースも腐るほどあるしな

  • 444名無し2023/01/21(Sat) 20:27:50ID:A5NDAxODc(3/13)NG報告

    ピンばあやの若い頃美人すぎるやろ・・・
    仙人全員顔が良すぎる・・・!!
    YouTubehttps://youtu.be/M4cdW45u7UE

  • 445名無し2023/01/21(Sat) 20:29:37ID:g1MDY2OTI(1/1)NG報告

    >>426
    OOで挟めば誰でも強いじゃん問題は
    OOで挟んでも弱い人もいるんですよ!?と返答してあげましょう
    キャストリア全盛期ですら、ファントムは使われなかったんやぞ

  • 446名無し2023/01/21(Sat) 20:34:05ID:gzNzgxNQ=(3/3)NG報告

    >>426
    反論としては周りの方達が言ってくれてるので言わないけど
    でも普通にサポーターが強いってキャラゲーとしては正しい気がするのよね
    使いたい〇〇に合った強いサポーター用意すればいいだけだから好きに使える
    〇〇じゃなくてもいい、は使いたいなら〇〇でも良いってことなんだし

  • 447名無し2023/01/21(Sat) 20:37:15ID:kwNDA2MTA(1/1)NG報告

    無駄に差別化要素探すより劣化○○に甘んじてる方がスペックは高くなったりするのが難しい問題フリャ

  • 448名無し2023/01/21(Sat) 20:37:24ID:g5Mzk5MDg(1/1)NG報告

    >>439
    ベジータ思い出す

  • 449名無し2023/01/21(Sat) 20:38:03ID:AwNTI0ODk(4/19)NG報告

    サポートが強い
    「クリオグリつえーーー!」って言ってる人に「スキル覚えさせるサポートが強いんだよ」と言う人がいる
    みたいな話か?

  • 450名無し2023/01/21(Sat) 20:39:27ID:AzMzEzMTk(1/1)NG報告

    >>433
    なるほど、だから懺悔室は写真撮影すらも禁止なんだね

    露伴ちゃん?

  • 451名無し2023/01/21(Sat) 20:40:59ID:EzNzc2Njk(3/4)NG報告

    >>385
    ちょい前に広告で推しのVの正体が隣の家の幼馴染って漫画見たばっかりに地獄っぷりが際立つ

  • 452名無し2023/01/21(Sat) 20:41:09ID:A2NjE0MzU(3/5)NG報告

    >>449
    クリオグリの場合は自前でスリセと食いしん坊持ってて強強固有の発動がほぼ自前で出来るのが強みなので
    サポート云々以上にクリオグリが強い

  • 453名無し2023/01/21(Sat) 20:41:39ID:U4MzExMTM(5/12)NG報告

    ハイパーインフレーション無料公開されてるから見てるが
    贋作殺し好きだわ

  • 454名無し2023/01/21(Sat) 20:42:06ID:g4MTY5NzU(1/1)NG報告

    >>449
    クリオグリはあらゆる局面の最適解側なので……
    普通オグリの使い方模索してたら「でもそのスキル編成ならクリオグリの方が強いよね?」って突っ込まれたみたいな話かと
    うるさい普通のオグリを使いたいんじゃいと

  • 455名無し2023/01/21(Sat) 20:42:31ID:AwNTI0ODk(5/19)NG報告

    >>452
    やっぱり俺たちのオグリはつえーや!!!(高度なステマ)

  • 456名無し2023/01/21(Sat) 20:43:22ID:I4NjY4OA=(3/8)NG報告

    >>444
    帰集周りがいきなり一気に掘り下げきてびっくりしたわね

  • 457名無し2023/01/21(Sat) 20:44:18ID:c3ODc5MjE(1/1)NG報告

    これでドキリとしちゃうのベルくん性癖に素直やなとなる

  • 458名無し2023/01/21(Sat) 20:45:39ID:Q5OTYzOTg(1/2)NG報告

    >>440
    アニメから原作小説(商業の方)を何冊か読んだけど、パパが王になったりママと結婚してるのもだいぶ波乱万丈だった件。しかもその時はそれで仕方がないけど、それはそれで後で新たな火種生むことに繋がっていてあの国だいぶ末期状態へ進んでいたっていう(まだ市民からの反乱が起きるほどではないけど)。

  • 459名無し2023/01/21(Sat) 20:46:37ID:U4ODk5MA=(5/9)NG報告

    強サポはいわばマヨネーズ

  • 460名無し2023/01/21(Sat) 20:46:44ID:I0Njk2OTg(3/3)NG報告

    お題「できる妹」

  • 461名無し2023/01/21(Sat) 20:46:45ID:A2NjE0MzU(4/5)NG報告

    >>455
    良いだろ?スーパーアイドルホースだぜ?

  • 462名無し2023/01/21(Sat) 20:47:31ID:k4ODE4NjQ(1/4)NG報告

    >>454
    一応短距離やマイルならクリオグリよりも通常オグリの方が良いケースはあったような
    中距離以上は勝ちを狙うならまあうん……

  • 463名無し2023/01/21(Sat) 20:49:01ID:YzMjMyMjk(1/1)NG報告

    >>450
    聞いてくれるのは誰でもいいからって何でよりによって…

  • 464名無し2023/01/21(Sat) 20:50:58ID:A1NDcwMzk(1/1)NG報告

    >>449
    流石にそんな事言う人はいない(断言)

    クリオグリの一番の強さは固有で、それを継承させたら効果量激減するから本体でしかほぼ機能しない事はみんな知ってる(ドンピシャで発動すれば継承版でも一応は機能するから、スキルポイントダダ余っててトリガーとなる回復あるならやっても損では無いが)

  • 465名無し2023/01/21(Sat) 20:51:26ID:Q5OTYzOTg(2/2)NG報告

    >>461
    そりゃ稀代のアイドルホースなんだけどさぁ...

  • 466名無し2023/01/21(Sat) 20:51:39ID:E0NzQ1NTI(1/2)NG報告

    クリオグリに負けないぐらい他のウマ娘も強化すれば万事解決

  • 467名無し2023/01/21(Sat) 20:53:09ID:g5MjE1NDQ(3/8)NG報告

    強かろうが弱かろうが推しなれば使うだけだし推しを輝かせるためにサポをそれ用に強化するのは普通では?
    (先行サポカばかり集まる為他脚質が弱弱な自分)

  • 468名無し2023/01/21(Sat) 20:53:13ID:c3MTcxNDE(1/1)NG報告

    >>466
    無限のインフレやめろ(理性)
    でも全体アッパー調整はもう少し定期的に行ってもいいんやない?(欲望)

  • 469名無し2023/01/21(Sat) 20:53:20ID:U4MzExMTM(6/12)NG報告

    >>461
    この馬は令和になっても脳を焼くのか

  • 470名無し2023/01/21(Sat) 20:53:43ID:UxMjIxODg(6/14)NG報告

    >>460
    最近だとおにまいのみはりが当てはまるかな。マッドサイエンティストに片足突っ込んでいるけど...
    YouTubehttps://youtu.be/P5siWdBumBg
    ※サムネイルは妹(兄)です

  • 471名無し2023/01/21(Sat) 20:56:30ID:AwNTI0ODk(6/19)NG報告

    まあ俺オグリもクリオグリもどっちも持ってるけどサポが揃ってる差し育成しやすいという理由で通常オグリばかり育ててるんだけど

  • 472名無し2023/01/21(Sat) 20:57:10ID:g1Njk3MjU(3/11)NG報告

    >>426
    サポありで強いならいいじゃない

    サポートなしだと出すことすら厳しいってタイプは
    見てて悲しくなってくる

  • 473名無し2023/01/21(Sat) 20:57:19ID:k4ODE4NjQ(2/4)NG報告

    >>466
    実際最近は万能ではないけど特定コースや距離特化でクリオグリと同等以上って子が増えてるから以前ほど一強でなくなってきてはいる
    一人いれば使い回しが効く強みは他の子には真似できないけど

  • 474名無し2023/01/21(Sat) 20:58:15ID:Q0MDMyNTI(9/12)NG報告

    〇〇でよくね?などと言う相手には強サポートの恩恵を受けられることをむしろ誇っていけ
    昔出たカードを現代のインフレした基盤でぶん回すことに楽しみを見出していけ

    昔の切り札が闇水自然のいずれかを持っていたらとりあえずデドダム入れときゃなんとかなるさ

  • 475名無し2023/01/21(Sat) 20:59:30ID:Q3ODQ5ODc(1/1)NG報告

    サポーターは下手に触るとゲーム全体に与える影響が大きいんで、去勢されて貰うならサポート受ける側かなって

  • 476名無し2023/01/21(Sat) 20:59:44ID:AwNTI0ODk(7/19)NG報告

    ヘリオス、せっかく有馬で勝ったのに大逃げ取れなかったなぜじゃと思ったらずっと先行のままだったのは私です

  • 477名無し2023/01/21(Sat) 21:00:30ID:U4ODk5MA=(6/9)NG報告

    >>460
    契約前にQBの企みに気付くとか確かに驚異的に賢かったんだろうけど
    賢かったばっかりに・・・

  • 478名無し2023/01/21(Sat) 21:01:39ID:g0Nzg0ODI(1/2)NG報告

    >>444
    鍾離先生ってば女性を見る目も一流っすねえ……。

  • 479名無し2023/01/21(Sat) 21:02:04ID:E0NzQ1NTI(2/2)NG報告

    >>469
    脳だけじゃなくて憎しみと嫉妬の炎も燃やしてくるぞ

  • 480名無し2023/01/21(Sat) 21:02:43ID:A2NDk2NzQ(1/1)NG報告

    >>449
    クリオグリに限った話でも無いが、強いウマ娘談義する時ってまず本体性能(固有スキルに所持スキル等)からだから、「その強さってサポカの強さですよね」っていう話にはあまりならない
    強い子に強いカード相乗させるのが話の基本だから、サポカの力だけで環境に入れはしないというか、サポカはあくまでも優先順位の2位

    …余談だが、一線級の子にそこそこのサポカ積んで育てるのと、そこそこの子に一線級のサポカ積んで育てるのとでは、どっちが力あるかは判断難しい議題ではある

  • 481名無し2023/01/21(Sat) 21:03:13ID:I3MjczOTc(3/7)NG報告

    >>431
    むしろそのパーティ最適解じゃないですか

    あ、後半ガチャに夜蘭っていう水サポのえっちなお姉さん居ますけど鍾離先生に盾役任せて火力上げられますよ

  • 482名無し2023/01/21(Sat) 21:05:38ID:U5MjAzMTE(1/1)NG報告

    >>388
    けど、コイツの生への執念はすごくて嫌いになれんわ。
    他人を自分の踏み台くらいにしか思ってなくてマジで外道だとは思うけど。

  • 483名無し2023/01/21(Sat) 21:06:58ID:M5NjI2Njc(1/1)NG報告

    >>480
    そこに因子の暴力と因子ガチャが発生するからまずだいたいの想定はできても確実な想定は無理

  • 484名無し2023/01/21(Sat) 21:09:30ID:A5NDAxODc(4/13)NG報告

    >>481
    このえっちなお姉さんうちにいないので地味に新ニィロウパ最適解にできないんだけどえっちなお姉さんの代わりにえっちな美少年を置く事で大体解決する
    やはり行秋くんは神
    え?今回のPUで復刻する?すみませんナヒーダでほぼ使い切った上に今回魈くんを引くのでまた今度お願いします(引けるとは言ってない

  • 485名無し2023/01/21(Sat) 21:11:44ID:Y3NjgwNDg(3/3)NG報告

    >>463
    露伴が懺悔室に不法侵入してたら何も起きなかった説好き

  • 486名無し2023/01/21(Sat) 21:12:00ID:A0MDA3OTQ(6/11)NG報告

    >>477
    ゲームでは大好きお姉ちゃんと神様かして魔法少女の記憶以外世界から消滅

  • 487名無し2023/01/21(Sat) 21:14:44ID:AwNTI0ODk(8/19)NG報告

    隣でゲームの年齢制限みてたら「まあ、妥当だな~」って感じだったけど、
    お前は嘘だろグルミク

  • 488名無し2023/01/21(Sat) 21:17:02ID:QzMTMyNDU(1/1)NG報告

    >>473
    ただまぁ、サイゲさん側のコース調整の側面もある
    ここ最近のチャンミは中距離やってなかったりとか
    クリオグリがいる以上、次の2月チャンミは川崎記念は絶対にないという説もかなり有力である

  • 489名無し2023/01/21(Sat) 21:21:25ID:gzMzE4ODI(1/1)NG報告

    >>474
    お前はお前をサポートできるカードの価値を引き上げた存在だしな
    ここら辺シナジーの面白さよね

  • 490名無し2023/01/21(Sat) 21:24:35ID:A2Njk5NTI(5/24)NG報告

    >>447
    パルデア入国してナンジャモムウマージよろしく浮遊の電気テラスタルするんだよあくしろ

  • 491名無し2023/01/21(Sat) 21:25:57ID:U2NjkzMTM(5/9)NG報告

    >>460
    ラクーンシティのゾンビパニックを生き延び、単身パリ支部へとカチコんだ
    スーパー女子大生、兄クリスは妹がここまでする女性だと見込んで訓練を
    叩き込んだのかは不明である

  • 492名無し2023/01/21(Sat) 21:26:02ID:E0MTI1Mjg(1/1)NG報告

    >>478
    このストーリーといい待機モーションで似たような奴をグルグルさせてたり、先生もアレでいてク.ソデカ感情をずっと抱えてそう

  • 493名無し2023/01/21(Sat) 21:31:35ID:U2NjkzMTM(6/9)NG報告

    >>487
    ラブリーさんを見て同意しますです

  • 494名無し2023/01/21(Sat) 21:32:57ID:EwNTUyMDI(6/7)NG報告

    >>491
    手持ちのリボルバーで冷静に爆速リロード、分解改造まで行いグレネードランチャーやミニガンを即座に使いこなし果てはシングルアクションアーミーでリロードがレボリューションするヤバい女子大生

  • 495名無し2023/01/21(Sat) 21:37:04ID:U2NjkzMTM(7/9)NG報告

    >>463
    このときに露伴先生がいたら…!と思っちゃう

  • 496名無し2023/01/21(Sat) 21:43:05ID:AwNTI0ODk(9/19)NG報告

    >>493
    ここの再生回数多そう

  • 497名無し2023/01/21(Sat) 21:46:57ID:A2ODk2OTI(3/5)NG報告

    >>489
    ガントラの性能、紙の方と全くスペック変わらないのに運命の選択と組み合わせたガントラビートがデュエプレとは違って出た当初ほとんど注目されてなかったのが謎だわ
    やはり大和以外にもガルベリアスとかがいなかったのが一因かな

  • 498名無し2023/01/21(Sat) 21:47:59ID:kxMTAwOTg(1/1)NG報告

    >>477
    アニメ版はバッドエンドにするために色々改変してたけど、アプリ版本来の計画だと誰とも敵対はしない話なのよ
    他の魔法少女を救うことは、「そのうちシステムを拡大できたらいいね」くらいの感覚で他人に危害を与えてまで進める気はないから、やちよたちと衝突する必要がない
    ドッペル化の時にもエネルギーが生じて、それは宇宙に送る手筈になっているのでQBと敵対もしない(灯花はQBの目的自体は賛成している)
    自分だけ助かればいいという他の町の魔法少女や、最大効率目指して従来の仕組みにこだわったQBとの戦いがアプリ2部だった訳だけど

  • 499名無し2023/01/21(Sat) 21:53:46ID:I3MjczOTc(4/7)NG報告

    >>484
    1回目の天井、50%で引けばいいだけの話だ
    なーにたしかキャラ祈願は70連?から再抽選で当たりやすくなってるから(そういう時に限って恒常が出る

    夜蘭は行秋のソードビットのカット性能無くして火力特化させてるから防御を鍾離先生に全振りするならそれでいいけど
    ちょっと防御面心もとないなら行秋のままでもいいんやで?
    しっかし蛹脂足りないからまだアルハイゼン70で使ってるけどコヤツ、ほんと逐光鏡出した後の火力ヤバいな…

  • 500名無し2023/01/21(Sat) 21:56:36ID:kxOTM4Njk(1/1)NG報告

    >>499
    砂油蛹はナヒーダで簡単に判別と採取出来るから助かるわ
    洞窟だとテイワットマップ見ながらでも鉱石かどうか分からん時ある

  • 501名無し2023/01/21(Sat) 22:07:43ID:U2NjkzMTM(8/9)NG報告

    >>494
    サブマシンガン並の速度で連射するの凄くて草生えるんだけど
    「(クリスはどんな教育したんだろう…?)」と戦慄を覚える

  • 502名無し2023/01/21(Sat) 22:08:21ID:Q0MDMyNTI(10/12)NG報告

    >>497
    ガントラ初出は戦国編だけどあの頃の火自然のデッキといえばキリンソーヤとブレードグレンオーのマナ進化速攻かマルコビートが主流だったはず
    今思えばどっちも入らなくもないけどそれより優先される連中がいた

    あとはシノビの登場で単純にビートダウンしにくくなった+パギャラとソウルアドバンテージでコントロール系が強くなってた

  • 503名無し2023/01/21(Sat) 22:09:36ID:g1Njk3MjU(4/11)NG報告

    >>463
    荒木先生「読者であるあなたに判断していただきたい。結末はいったい誰の罪なのか? 取り替えた母親か? 両親か? プッチ神父か? 妹か? ウェザー・リポートか?」

    2chのジョジョオタ「いや普通に私立探偵の罪だろ」

  • 504名無し2023/01/21(Sat) 22:12:33ID:YwNzc4ODM(3/6)NG報告

    >>497 ガルベリアスがやっぱり大分当時のカードプールだと大分オーバーパワーだもんな

    あとは烈流神が強かった
    色基盤が紙よりも揃えやすいのもあったし

  • 505名無し2023/01/21(Sat) 22:15:22ID:YwNzc4ODM(4/6)NG報告

    >>439 ニコニコで無料公開中のアニメ2話見て思った

    グランツ公、カルナさん並みに一言足りなさ過ぎるんだよ

  • 506名無し2023/01/21(Sat) 22:17:41ID:YwNzc4ODM(5/6)NG報告

    生放送も終わったので

    ソロプレイ限定とは言え、滅茶苦茶ア.ホな効果が書いてるんだが…

  • 507名無し2023/01/21(Sat) 22:18:58ID:UxMzQzMDQ(1/2)NG報告

    ウマ娘なら、ヘリオスはルビーにばっか矢印向いてるから、トレーナーラブ勢ではなかったね

    ウマ娘が出る度にトレーナーラブ勢ではないことに驚いてる自分がいる、何故だ・・・・?

  • 508名無し2023/01/21(Sat) 22:21:10ID:I3MjE1NjQ(1/6)NG報告

    オグリの何がやばいってアレだよね。

    仮にクリオグリがナーフされても、通常オグリの時点で鬼強いんだよね。

    元々クリオグリが来る前から通常衣装の時点で歴代チャンミでの合計採用率はトップクラスだったし…。

  • 509名無し2023/01/21(Sat) 22:22:52ID:k2OTgxNTM(1/1)NG報告

    史実どおりの強さにしろ!とは言わんが、ルドルフ、オペラオー、ブライアンあたりはもうちょい強くてよくね、とは思う

  • 510名無し2023/01/21(Sat) 22:23:49ID:MyNDQ3NDg(1/1)NG報告

    >>471
    沼に沈めるとかそういうのではないが、クリオグリはそこまで外付けのサポカに依存するわけでもないし、先行も追込も、高練習性能カードなら基本なんでも通りまっせ?
    追込型にする時の下校取得って白因子とレッスンが基本ですし
    前者はSSRタキオン、後者はSSRシービー借りればとりあえずおk
    何らかの方法でコーナー回復は取りたいが

  • 511名無し2023/01/21(Sat) 22:23:59ID:U2NjkzMTM(9/9)NG報告

    >>496
    腋!胸!表情!体勢!アングル!

    これも計算のうちか⁉

  • 512名無し2023/01/21(Sat) 22:24:25ID:I3MjE1NjQ(2/6)NG報告

    >>507
    そもそも言うほどトレーナーラブ勢って居ないような気がしないでもない。

  • 513名無し2023/01/21(Sat) 22:24:58ID:cxMTc2NzI(3/5)NG報告

    >>500
    スメールあるある。
    「此処のワープポイント、外にあると思ったら内部だった」

  • 514名無し2023/01/21(Sat) 22:25:13ID:I4NjY4OA=(4/8)NG報告

    原神無事アルハイゼン引いた強化した好感度あげたそしたら何故かやることがなくなった
    こんなかんじでよく推しが来る前何してたのか思い出せなくなる
    多分推しが来るまで準備してたのでイベント終わるとやることがなくなったみたいになってしまう
    まさかこれは…燃え尽き症候群!

  • 515名無し2023/01/21(Sat) 22:26:57ID:I3MjE1NjQ(3/6)NG報告

    >>509
    ブライアンとオペラオー(正月)は使えない事もない性能だから…。

    ルドルフ?

    その成長率補正と自前の金スキルと固有スキルの発動条件見直してきてどーぞ。

  • 516名無し2023/01/21(Sat) 22:28:01ID:I4NjY4OA=(5/8)NG報告

    >>481
    夜蘭のがサポーターとしてもいいのはわかるが私は胡桃ちゃんがほしいんだ………
    なおアルハイゼンに絞りとられたため財布は

  • 517名無し2023/01/21(Sat) 22:29:08ID:AwNTI0ODk(10/19)NG報告

    >>507
    ヘリオスシナ
    だいたいこう

  • 518名無し2023/01/21(Sat) 22:30:07ID:A4MjUyNDM(1/2)NG報告

    自分はディシアまで待つのだ
    現時点で石と玉合わせて130連分ぐらいなので餅武器のことを考えるとまだまだ足りぬのだ

  • 519名無し2023/01/21(Sat) 22:31:16ID:cxMTc2NzI(4/5)NG報告

    >>518
    無言のb

  • 520名無し2023/01/21(Sat) 22:31:22ID:EzOTExMDg(1/1)NG報告

    >>512
    ルドルフ、ブライアン、エアグルーヴ、ハヤヒデ、タイシン、フラッシュ、ネイチャ、マチカネ族、ゴルシ、フェスタ、メジロ家、ファイン、カフェ、ダスカ、カレン、タマ、クリーク、シチー、リッキー、タルマエ、オペラオー、アヤベ、キング、スカイ、グラス、ファル子、マーチャン、ロブロイ、ゼファー、マルゼン、フジあたりはトレーナーのこと好きじゃねーかな

  • 521名無し2023/01/21(Sat) 22:32:16ID:A4MjUyNDM(2/2)NG報告

    >>517
    一つだけ片思いの場所ありますねえ……

  • 522名無し2023/01/21(Sat) 22:32:22ID:Y1MTk4MzU(3/3)NG報告

    >>519
    「「「リリース」」」!!

  • 523名無し2023/01/21(Sat) 22:38:04ID:U4MzExMTM(7/12)NG報告

    >>520
    ラブじゃないやつ挙げた方が早くねーかな

  • 524名無し2023/01/21(Sat) 22:38:53ID:AwNTI0ODk(11/19)NG報告

    >>521
    矢印が向くのが有馬記念ぐらいになってから(それもミラクル再起の奇跡を見せてくれるかも知れなかったからという)
    ルビー、ミラクルへの想いがスゴいのよ。ミラクルもだけど。

  • 525名無し2023/01/21(Sat) 22:39:22ID:g2OTI1NzA(4/6)NG報告

    キービジュアルかっこよすぎて、ゾーイちゃんの絶妙に腑に落ちてなさそうな顔忘れそう

  • 526名無し2023/01/21(Sat) 22:39:34ID:YzNzgwMQ=(2/5)NG報告

    >>520
    多いなぁ。でもライクであってラブの人は少ないでしょう。多分

  • 527名無し2023/01/21(Sat) 22:41:03ID:AwNTI0ODk(12/19)NG報告

    >>523
    Q.トレーナーについてどう思いますか?
    シャカール「ア゛ア゛!?」

  • 528名無し2023/01/21(Sat) 22:42:22ID:cxNTk0NDM(1/1)NG報告

    コラボ衣装、似合う似合わないが極端ですよね

  • 529名無し2023/01/21(Sat) 22:45:14ID:QzNjIxNTQ(1/1)NG報告

    >>523
    スペ、バクシンオー、タイキ、チケット、チヨちゃん、ヤエノ、パール姉さん、シャカール、ドトウ、テイオー、ジョーダンとか?(スペちゃんとかは親に会わせてるが、恋心があるように見えない)
    マヤノは恋に恋してる感じがあって微妙だし、ブルボンは恋してそうだが、情緒が幼すぎて自分の気持ちがよく分かってないからなぁ

  • 530名無し2023/01/21(Sat) 22:46:49ID:I3MjE1NjQ(4/6)NG報告

    >>527
    ???「サンデーサイレンス産駒の悪いところが全部集まったような馬だった。頭の中を見てみたい」

  • 531名無し2023/01/21(Sat) 22:47:53ID:Q5NDY4OTQ(1/1)NG報告

    >>529
    ブルボンはブルボンパパがバーボン送るとか囲い始めているからな

  • 532名無し2023/01/21(Sat) 22:56:09ID:UxMzQzMDQ(2/2)NG報告

    >>526
    タイシン、シチー、マルゼン、フジ、アルダン、パーマー、ブライト、ドーベル、ファイン、フラッシュ、ファル子、ネイチャ、マチカネ族、カフェ、クリーク、カレン、オペラオー、ライス、カワカミあたりはほぼ確実にラブじゃないかな
    カフェ、クリークは周りからカップル認定されるほどだし、オペラオーは伴侶呼び、恋愛雑魚ウマ娘と呼ばれるファル子はほぼプロポーズじみたことトレーナーに言ってるし

  • 533名無し2023/01/21(Sat) 22:58:22ID:MxMzk1MzQ(1/4)NG報告

    >>528
    なんで男物のやつが似合うんだろう?

  • 534名無し2023/01/21(Sat) 23:00:30ID:g3OTk1NTY(1/1)NG報告

    ライクとラブの別れ目も温泉イベ見たことあるか無いかで違いがまた出てくる

  • 535名無し2023/01/21(Sat) 23:01:27ID:g1NjExNjg(1/7)NG報告

    >>533
    だって男と見紛うばかりの絶壁ですし

  • 536名無し2023/01/21(Sat) 23:06:18ID:cxMjc1NDU(2/17)NG報告

    >>520
    タマは違う気がするなぁ

  • 537名無し2023/01/21(Sat) 23:07:25ID:cxMjc1NDU(3/17)NG報告

    >>527
    シャカールはそこはキレないで「キモい奴(ただの事実」って言う気がする

  • 538名無し2023/01/21(Sat) 23:08:55ID:E0NDQ0MDY(5/8)NG報告
  • 539名無し2023/01/21(Sat) 23:09:33ID:g1Nzg2MTg(3/3)NG報告

    >>373
    暦先輩の方じゃなかったっけ?(梅ちゃん)

  • 540名無し2023/01/21(Sat) 23:11:48ID:EyMTc5ODc(1/2)NG報告

    >>425
    喜一の場合、創作界隈でも珍しいレベルでしっかり父親してる静虎の存在がでかいのは当然なんだろうけど年取ったことで丸くなったらしい、じいちゃんがいたことも影響ありそうよね(若いころは割とろくでなしだった見たいなことを鬼龍が子供の頃に零してた気がする)

  • 541名無し2023/01/21(Sat) 23:12:35ID:k2NDYxNTQ(1/1)NG報告

    >>439
    ここアイアンクローに怯えているとか言われて笑ってしまった

  • 542名無し2023/01/21(Sat) 23:12:44ID:MxMzk1MzQ(2/4)NG報告
  • 543名無し2023/01/21(Sat) 23:12:56ID:ExMTczNDA(1/1)NG報告

    >>475
    ファイアウォール「それでお前ら地獄行き、俺無事。ヒャハハ、あばよ虫ケラ!」

  • 544名無し2023/01/21(Sat) 23:16:32ID:cxMjc1NDU(4/17)NG報告

    >>538
    また罪もないレッド・ライダーさんが殺されてる……

  • 545名無し2023/01/21(Sat) 23:21:49ID:AwNTI0ODk(13/19)NG報告

    >>537
    シャカトレ「あのシャカールの「ア゛ア゛!?」は怒ってはいないよ。「かったりぃこと聞いてんじゃねえ」の「ア゛ア゛!?」だ」
    ファイン「とっても優しい響きのだよね!」
    ヘリオス「それなー!」
    タキオン「彼女の「ア゛」は実に多彩でねぇ、こちらも全容を明らかに出来ていないのさ」

  • 546名無し2023/01/21(Sat) 23:23:44ID:AwNDc1OTY(2/3)NG報告

    >>544
    罪はあるわ心意攻撃の銃を作ってたから

  • 547名無し2023/01/21(Sat) 23:25:34ID:AwNTI0ODk(14/19)NG報告

    >>535
    よくない? 絶壁

  • 548名無し2023/01/21(Sat) 23:26:04ID:Q0MDMyNTI(11/12)NG報告

    >>543
    \主人公の切り札ドラゴンでぶっ壊れを出すなー!/

  • 549名無し2023/01/21(Sat) 23:27:22ID:I3MjE1NjQ(5/6)NG報告

    >>547
    あっ夢女子ランキング22年版で1位になった顔面600族だ。

  • 550名無し2023/01/21(Sat) 23:27:44ID:g1NjExNjg(2/7)NG報告

    >>543
    いやお前結局、VRAINS放送中に禁止されたやんけ

  • 551名無し2023/01/21(Sat) 23:27:48ID:AwNTI0ODk(15/19)NG報告

    いや、本当に規格外過ぎるやろ敵さん……

  • 552名無し2023/01/21(Sat) 23:28:49ID:MxMzk1MzQ(3/4)NG報告

    >>546
    おま白

  • 553しろ炭素2023/01/21(Sat) 23:29:18ID:E4MTk2MDg(3/7)NG報告

    トライガン
    ナイブズがやっぱりやべぇ!原作版での刃はあまり意味がわからん理不尽レベルの攻撃だったが、全身を液体金属コートで覆ってて、それを連節刃にして操るSTAMPEDE版はすげえビジュアルしてる

  • 554名無し2023/01/21(Sat) 23:29:25ID:g1NjExNjg(3/7)NG報告

    >>538
    >>542
    ぐふぅ……むきになるという事は絶壁だとは認めているという事……

    >>547
    別に俺は絶壁を貶してる訳じゃねえ、胸に出っ張りが無いから男物似合うねと言っただけだ

  • 555名無し2023/01/21(Sat) 23:29:43ID:k4ODE4NjQ(3/4)NG報告

    パトロンには逆らえないよな……

  • 556名無し2023/01/21(Sat) 23:30:59ID:AyODc5OTA(1/3)NG報告

    >>520
    わりとトレーナー側が妹とか娘みたいに思ってるコンビの方が見ていて微笑ましい

  • 557名無し2023/01/21(Sat) 23:33:15ID:IwNzYzMjQ(3/4)NG報告

    >>515
    ルドルフは差し追込運用なら今でも全然使えはする、加速スキルが足りなくて抜けなくて固有がそもそも発動がしにくかったのが後ろ脚質なら加速豊富になってきたからね。

  • 558名無し2023/01/21(Sat) 23:33:23ID:QzMjQwNjI(6/6)NG報告

    陽キャも陽キャで苦労あるんすね…

  • 559名無し2023/01/21(Sat) 23:34:30ID:c2ODc3NDE(1/1)NG報告

    久し振りに読み返してるんだがここら辺のベジータほんと可愛い

  • 560名無し2023/01/21(Sat) 23:34:30ID:A2MDg5NTA(1/2)NG報告

    >>519
    >>522
    セリフだけならカナタは言ってそうな状況だった

  • 561名無し2023/01/21(Sat) 23:35:33ID:AyODc5OTA(2/3)NG報告

    >>558
    同調圧力に屈してる時点で陽キャじゃない
    真のタフメンタル陽キャは他人がどう思おうと我が道を行く

  • 562名無し2023/01/21(Sat) 23:35:48ID:Y1MzkzNDI(1/1)NG報告

    >>549
    男も女もポケモンに関われば無事では済まない

  • 563名無し2023/01/21(Sat) 23:36:17ID:Q2Nzc0Mw=(2/12)NG報告

    >>558
    そんなんだから好き嫌いの取捨選択もできずに、情報と時間に溺れて息苦しい事になるんだな

  • 564名無し2023/01/21(Sat) 23:37:20ID:k0MzU0OTg(1/2)NG報告

    クリムゾンネイルはパイルバンカー使わないのかな

  • 565名無し2023/01/21(Sat) 23:37:37ID:k4ODE4NjQ(4/4)NG報告

    >>558
    それを苦労と感じてる時点で生粋の陽キャではないのでは……

  • 566名無し2023/01/21(Sat) 23:38:46ID:A2MDg5NTA(2/2)NG報告

    >>558
    もう友達やめろや…いや、そもそもあの友達の娘らそんな笑えないことするか?

  • 567名無し2023/01/21(Sat) 23:39:55ID:cxMTc2NzI(5/5)NG報告

    >>444
    イベスト後にこの演出はズルいっすよ

  • 568名無し2023/01/21(Sat) 23:42:33ID:E0NDQ0MDY(6/8)NG報告

    >>548
    ドラゴンとは、ただそれだけで何よりも優遇される特権階級なのだよ

  • 569名無し2023/01/21(Sat) 23:45:09ID:A4NDE1MjE(10/14)NG報告

    死・んでもらうぞ餅ガエルもあるからなこれから炭酸くるし。あいつは生きてちゃいけないやつだった。

  • 570名無し2023/01/21(Sat) 23:45:13ID:cxODQ3NTY(1/1)NG報告

    荒らし嫌がらせ混乱の元

  • 571名無し2023/01/21(Sat) 23:46:22ID:c1Nzk0Mjg(4/8)NG報告

    喜多ちゃんはエンジンが動いてる間は自然に陽キャ出来るけど、一回エンジンが止まるとドツボにハマるイメージ

    >>566
    クラスの皆に囲まれてる状況なので……

  • 572名無し2023/01/21(Sat) 23:46:44ID:A2NjE0MzU(5/5)NG報告

    >>566
    喜多ちゃん陽キャで有ることに全力出してる系の陽キャだから他が求める求めない以前に喜多ちゃんが思う陽キャで有り続ける事に全力なんだ

  • 573名無し2023/01/21(Sat) 23:47:25ID:g1NjExNjg(4/7)NG報告

    >>568
    対抗戦力でフェアリー出たけど、何やかんや高種族値ドラゴンを止めれる奴少ないから脳死で動けなくなった程度でしかないんだよな……

    600族も未だドラゴンばっかで優秀な新顔もどんどん出てくるし

  • 574名無し2023/01/21(Sat) 23:49:12ID:Y0ODI4NjU(1/1)NG報告

    >>548
    なんで親子揃って切り札のドラゴンが殿堂入りくらってるんですね

  • 575名無し2023/01/21(Sat) 23:50:37ID:M4MjU5Njc(1/1)NG報告

    喜多ちゃんは喜多ちゃんで餃子日記からろくでもない男との恋愛ソング生み出すタイプの女だからな

  • 576名無し2023/01/21(Sat) 23:53:28ID:I0OTMyMDU(6/6)NG報告

    >>573
    いかさまダイスのおかげで氷柱針を安定して撃ち出せるセグレイブくんよ

    同じく氷柱針要員であるパルシェンがからやぶ前提なだけにかなり助かってる

  • 577名無し2023/01/21(Sat) 23:53:34ID:A2Njk5NTI(6/24)NG報告

    >>573
    フェアリーを追加するにあたってドラゴン無効は良いとしても(せめて半減でいいだろと思うけど)ドラゴンに対して抜群はやり過ぎだと今になって思う

  • 578名無し2023/01/21(Sat) 23:56:28ID:c1Nzk0Mjg(5/8)NG報告

    あと友人1ちゃんと2ちゃんはアニメの都合上固定されただけで原作だと喜多ちゃんの友人はさささささん以外は毎回変動するモブだけだったかと

  • 579名無し2023/01/21(Sat) 23:59:31ID:QzNjExNDk(1/1)NG報告

    特定ポケモン対策のポケモン対策のテラスタル対策のテラスタルとか見た時は笑いました
    何で対策が回ってるんです?

  • 580名無し2023/01/22(Sun) 00:01:32ID:A5NzQ4MzA(1/1)NG報告

    >>564
    クリムゾンネイルの強みはパイルバンカーじゃなくて、熟達した経験値と速さと相手の動きを読んだ上での置きバズーカもとい置き弾だから無いなら無いで大暴れしそう

  • 581名無し2023/01/22(Sun) 00:03:43ID:Q2NjUwMTY(7/14)NG報告

    ニコニコでトライガン視聴。
    血界戦線の作者ってのは知ってたけど割と簡単にキャラが退場するのかこの作品...

  • 582名無し2023/01/22(Sun) 00:05:49ID:A1NDAxNg=(6/8)NG報告

    プレイ時はチリちゃんがこんな人気になるとは思わなかったしアオキさんに至ってはめっちゃパロディキャラやん…と思っていました

  • 583名無し2023/01/22(Sun) 00:07:47ID:Q1NDkwNjQ(12/12)NG報告

    お前が炙り寿司になるんだよ(炎テラス)型シャリタツ使ってたけど強かった
    先発で投げてもロトムとカバルドンあたりにはガン有利なの偉い

    あと単に強いだけじゃなくタイプ無効化系特性とテラスタルの相性が良いことに気付けた
    飛行か水テラスのエレキブル使ってみたいから上陸はよ

  • 584名無し2023/01/22(Sun) 00:08:15ID:gzOTY1OTI(11/19)NG報告

    >>547
    最高に決まってるぜ

  • 585名無し2023/01/22(Sun) 00:08:43ID:E0OTI1ODg(4/4)NG報告
  • 586名無し2023/01/22(Sun) 00:08:56ID:QzNjY1MDI(1/1)NG報告

    >>581
    トライガンは血界戦線に比べるとネームドキャラの命は軽いけど、モブは思った以上に死なない

  • 587名無し2023/01/22(Sun) 00:10:16ID:A1NDAxNg=(7/8)NG報告

    >>584
    だんだん削られがちな青の人

  • 588名無し2023/01/22(Sun) 00:12:29ID:k5MTUyNg=(3/12)NG報告

    >>586
    モブも死ぬときはいっぺんに死ぬけどね

  • 589名無し2023/01/22(Sun) 00:16:58ID:E1OTg5NjQ(7/7)NG報告

    >>584
    貧乳属性を持ってるって事はアカシックレコードにお前は絶壁であると認められたも同然だからな(世界観的にも

  • 590名無し2023/01/22(Sun) 00:23:37ID:UyMjU4OTg(16/19)NG報告

    おおう……初めてUG取れた……

  • 591名無し2023/01/22(Sun) 00:27:01ID:gxNDU1MTI(1/1)NG報告

    えっちぃ

  • 592名無し2023/01/22(Sun) 00:27:27ID:c5Nzg0MzY(2/2)NG報告

    >>588
    下手したら数万単位でね・・・

  • 593名無し2023/01/22(Sun) 00:28:19ID:MxOTExMjY(1/1)NG報告

    3話から見たけど…、え??

    これお母様間違ってるか??(お母様と同じリアクションした

  • 594名無し2023/01/22(Sun) 00:57:01ID:k0NDY2OTY(6/8)NG報告

    酷いインチキを見た……

    あとアノス棒って何???

  • 595名無し2023/01/22(Sun) 00:57:09ID:g5MjkyNTA(1/2)NG報告

    わからない問題は分からないと答えましょう

  • 596名無し2023/01/22(Sun) 00:57:57ID:g5MjkyNTA(2/2)NG報告

    提供あそぶなww

  • 597名無し2023/01/22(Sun) 01:00:32ID:A5OTg1NDY(7/10)NG報告

    >>594
    アノッス棒
    あんなんでも後々ファンユニオンの重要な武器になるアイテムw

  • 598名無し2023/01/22(Sun) 01:02:31ID:k0NDY2OTY(7/8)NG報告

    ニーアは4話以降延期なんか

  • 599名無し2023/01/22(Sun) 01:04:52ID:A3OTUyMDY(1/1)NG報告

    カンニングより酷いw

  • 600名無し2023/01/22(Sun) 01:07:44ID:IzNTA4Mzg(7/13)NG報告

    >>558
    とある研究で陽キャとされる人物は空気が読めない(相手の感情がわからない)という研究結果が出てるそうだ

  • 601名無し2023/01/22(Sun) 01:27:01ID:Q4MjQxMDI(1/2)NG報告

    バニー先輩

  • 602名無し2023/01/22(Sun) 01:27:15ID:I1MTEzMTg(1/1)NG報告

    >>600
    相手の感情常に気にしてても人間関係の構築に時間かかるだけだから、気にせず動いてる陽キャの方が社交性高い傾向になるのも当然だな

  • 603名無し2023/01/22(Sun) 01:31:43ID:Q4MjQxMDI(2/2)NG報告

    姉瀞かわ

  • 604名無し2023/01/22(Sun) 01:41:54ID:MzNTgwNzI(3/3)NG報告

    >>591
    えっちぃ

  • 605名無し2023/01/22(Sun) 01:53:58ID:U0MTYyMDY(3/4)NG報告

    >>561
    神にだって従わないキリコは真のタフメンタル陽キャだった…?
    幼少期陽気に燃えていたし。

  • 606名無し2023/01/22(Sun) 01:55:35ID:k5MTUyNg=(4/12)NG報告

    >>605
    心から信頼できる仲間を作れてる辺りあながち間違いでもない気がする

  • 607名無し2023/01/22(Sun) 01:59:18ID:UyMjU4OTg(17/19)NG報告

    かつて戦った仲間を奪われる
    かつて戦った仲間を切り捨てる
    それがこの二次選考なのよね

  • 608名無し2023/01/22(Sun) 02:02:10ID:UyMjU4OTg(18/19)NG報告

    それはそれとして歯ブラシで恋占い擬きするのやめろ玲王

  • 609名無し2023/01/22(Sun) 02:20:09ID:A0MjQ3NDA(5/6)NG報告

    ほんま無限に有能やなこのケモ耳のお嬢さん

  • 610名無し2023/01/22(Sun) 02:39:07ID:g0MTc4NjI(25/36)NG報告

    >>593
    真昼の声優さん、水心子正秀で知ったんだけど花澤香菜さんみたいな低い声を出せるんだと驚いた。

  • 611名無し2023/01/22(Sun) 02:45:15ID:g0MTc4NjI(26/36)NG報告

    とあるネームドなスレ民のおかげで高校生の主人公の母親役に金元寿子さんが演じているのに気づき、驚いている!

  • 612名無し2023/01/22(Sun) 03:28:37ID:kxNDI3NjQ(1/1)NG報告

    >>607
    せやね

  • 613名無し2023/01/22(Sun) 03:31:14ID:Y1NDE0OTA(4/7)NG報告

    (ストーリーに出て来たバグ音声生物、あれ本当に宇宙人だったんだな…w)

  • 614名無し2023/01/22(Sun) 03:40:25ID:Y3MzUxMDY(1/1)NG報告

    >>600
    あんま賛同出来ん研究だな
    それって、ハブられる人間にも当てはまる属性だろう

  • 615名無し2023/01/22(Sun) 03:49:10ID:Q4MDczMTI(1/1)NG報告

    >>612
    (おもくそアニメ範囲のネタバレになってそうなんすけど)いいんすかこれ?

  • 616名無し2023/01/22(Sun) 03:55:28ID:YyMzA1MjQ(1/1)NG報告

    >>605
    口数が少なく、表現が不器用なだけで行動力あるし常に自分らしく生きてるから本質は陽キャだと思う。バニラとかいい仲間が集まるし常に周りがあかるいし

  • 617名無し2023/01/22(Sun) 05:35:07ID:A0MjQ3NDA(6/6)NG報告

    今回のイベント地味にアルティメットファルコンおけないこの布陣弱いなって、いつもなら真ん中のフォースランクアップ出来てたんだが

  • 618名無し2023/01/22(Sun) 06:12:20ID:IzODE4NjY(8/12)NG報告

    字幕くんさぁfall in loveがゴリラになるの変だよね

  • 619名無し2023/01/22(Sun) 06:32:52ID:k1Mjk2MTI(1/2)NG報告

    こういうのすき

  • 620名無し2023/01/22(Sun) 06:34:53ID:I3NjIxNjI(1/1)NG報告

    >>415
    房中術 神交法のこじらせ版?

  • 621名無し2023/01/22(Sun) 06:48:01ID:UwNTMxODA(3/3)NG報告

    >>412
    なお原作の山風先生大絶賛な石川賢版魔界転生

  • 622名無し2023/01/22(Sun) 06:48:30ID:IzODE4NjY(9/12)NG報告

    >>620
    S〇Xしたくても出来ない奴が童貞なのは我慢でも禁欲でもない
    S〇Xしようと思えば何時でも出来るけど童貞なのは我慢であり禁欲である。そんな考え
    S〇Xするかしないか程度の差で自分の武の為に女犠牲にするってメンタルは転生前から持ってる
    武・スポーツとS〇Xの関係は現在でも明確なアンサーが無い

  • 623名無し2023/01/22(Sun) 07:05:56ID:IzODE1MTQ(9/14)NG報告

    >>558
    >>561
    >>565
    うーんぶっちゃけこの周りに無理矢理合わせようとしてるキタちゃん観てると生まれつき生粋の陽キャじゃないなりに無理矢理周りに合わせようと頑張ろうとする、痛々しい姿を感じる
    そんな事やそんな風に無理矢理合わせてミーハーになるくらいならいっそやめた方がいいのに

  • 624名無し2023/01/22(Sun) 07:09:57ID:g5NTg0NjQ(7/24)NG報告

    >>614
    必要条件であって十分条件でないってことじゃろ
    椅子は座れる物だが座れる物全てが椅子では無い、みたいな

  • 625名無し2023/01/22(Sun) 07:15:23ID:U5NzI5OTg(1/8)NG報告

    >>618
    恋のSOSというよりただのSOSな状況に陥ってる…
    胸が苦しいって九死に一生映像見てるときのアレですね?

  • 626名無し2023/01/22(Sun) 07:15:43ID:c4MDAzNTg(1/1)NG報告

    >>623
    まぁ好きだからやってるんでしょう
    好きなことなら一切苦労も苦痛も感じないなんてのは一部のキマった人間だけだし

  • 627名無し2023/01/22(Sun) 07:21:28ID:gxNzk0MDg(4/8)NG報告

    >>529
    そこら辺は愛より保護者感が強くなるからの
    テイオーやチヨちゃんはとかは完全に姪っ子や歳の離れた妹見てる感
    別にラブ無くてこう兄妹的な故にお互いやけに近い距離感もいいと思うんだ

  • 628名無し2023/01/22(Sun) 07:29:55ID:g5NTg0NjQ(8/24)NG報告

    >>626
    好きこそモノの上手なれを地で行ったらヒソカ呼ばわりされるしままならんのぉ

  • 629名無し2023/01/22(Sun) 07:33:34ID:YzMDczNjg(4/4)NG報告

    >>628
    まあ強すぎて周りが自分とバトルしてくれなくなったところに主人公が現れたらそりゃまあああなるよねぇ...というかオモダカさんなんとかしてあげなよ他地方のチャンピオンを紹介するとか出来なかったんかな?

  • 630名無し2023/01/22(Sun) 07:34:47ID:IzODE1MTQ(10/14)NG報告

    >>626
    キタちゃんぶっちゃけ陽キャ無理矢理好きになって合わせてやろうと時間とか無駄にしてそう想った

  • 631名無し2023/01/22(Sun) 07:35:03ID:Y4NTAxMjQ(2/2)NG報告

    ヘリオスシナリオがルビーミラクルメインでパーマーとの絡み少なくね?って意見見かけたけどパーマーとの走りはウマ娘風に言うならシニア2年目が初になるから史実に合わせようとするとゲームだと再現しにくいのよねぇ

  • 632名無し2023/01/22(Sun) 07:37:39ID:IzODE4NjY(10/12)NG報告
  • 633名無し2023/01/22(Sun) 07:39:21ID:MwMTAzMzY(1/7)NG報告

    友達と遊びに行くのとか楽しいってわかってても行く前は面倒くさく感じるしな
    そういうものかもしれん

  • 634名無し2023/01/22(Sun) 07:39:55ID:IzODE1MTQ(11/14)NG報告

    >>628
    >>629
    ネモ先輩はただのポケモンバトル勝負好きな戦闘狂なら良かったんだが言葉のワードチョイスが「成長してゆく=実ってゆく」てヒソカと同じ言葉選びやワードをチョイスしてたせいで、周りからヒソカヒソカ言われる羽目に…
    あとネモ先輩チャンピオンになるまでポケモンバトル好きだったから自然と強くなって孤立したの、なんかカントー初代チャンピオンのレッド先輩を思い出す

  • 635しろ炭素2023/01/22(Sun) 07:40:59ID:AwNTc0NTY(4/7)NG報告

    >>610
    FGOでは呼延灼ちゃんの声優をしてるけど、ああいう声を出せるのにはマジで驚いた

  • 636名無し2023/01/22(Sun) 07:44:59ID:g5NTg0NjQ(9/24)NG報告

    >>634
    あれだ。お嬢様設定だから熱血系戦闘狂の荒い言葉遣いがキャラに合わなかったんだ
    だからカジュアルで上品な言葉遣いをさせてったらその先にヒソカが居たっていう交通事故だ

  • 637名無し2023/01/22(Sun) 07:47:17ID:k0MDQ0ODU(1/1)NG報告

    気楽そうな人、心配事のなさそうな人でもその人なりに悩むことがあるんですよってのは使い古された展開だけど相手が陽キャってだけでこぞって否定せんといかんもん?

  • 638名無し2023/01/22(Sun) 07:53:52ID:M2ODc2OTA(5/17)NG報告

    >>629
    ダンデも強すぎてメンタルに来てたけど他の地方のチャンピオンとやり合うとか出来てなかったし、無理なんでしょ

  • 639名無し2023/01/22(Sun) 07:59:40ID:M5NDc3NTA(1/1)NG報告

    >>638
    やれるとしても手続きなり何なりが凄く面倒臭いorややこしくて気軽には出来なさそうよね

  • 640名無し2023/01/22(Sun) 08:01:50ID:c4MzQ5MjI(1/3)NG報告

    一応生徒全員で探すからこその業務命令なのにアノス関係者以外の生徒全カットで草。
    多分今後も絡まない生徒部分全カットかな

  • 641名無し2023/01/22(Sun) 08:10:42ID:c5NTM4MzI(1/12)NG報告

    >>628
    でも物語みてるとなんか大型犬みたいでどことなくアスナ的なものを感じる

  • 642名無し2023/01/22(Sun) 08:14:24ID:c4MzQ5MjI(2/3)NG報告

    >>599
    先に悪さしたのは敵だからねしょうがないね。

    しかし、先の展開に支障はほぼ無いかもとはいえ、滅茶苦茶カット多いな。ジステも一度くらい喋らせてもよかった気が

  • 643名無し2023/01/22(Sun) 08:16:34ID:c5NTM4MzI(2/12)NG報告

    今日はブルアカふぇすですわよ先生方

    そして関東圏の人は日曜日にイベントあるとニチアサをみてから行くかもう行くべきかで悩んだりする

  • 644名無し2023/01/22(Sun) 08:26:45ID:g5NTg0NjQ(10/24)NG報告

    あれぇ!?ニャース♂×ガラルニャース♀で産まれた卵がノーマルのニャースだ!?
    ♀固体の姿で産まれるんじゃないの!?

  • 645名無し2023/01/22(Sun) 08:35:52ID:AxMzczNzY(5/7)NG報告

    >>644
    変わらずの石持たせないと別地方の姿では生まれへんのや……

  • 646名無し2023/01/22(Sun) 08:36:15ID:E4NTkwOTY(2/2)NG報告

    >>644
    リージョン系はかわらずの石必須では………?

  • 647名無し2023/01/22(Sun) 08:39:04ID:k4NDYzODY(1/1)NG報告

    >>644
    メス親から遺伝されるのは夢特性とボールやな

  • 648名無し2023/01/22(Sun) 08:42:28ID:g5NTg0NjQ(11/24)NG報告

    >>645
    >>646
    リージョンってそういう仕様なんだ!
    良かった、まだ量産計画の手段は残ってた

  • 649名無し2023/01/22(Sun) 08:42:44ID:IzODE1MTQ(12/14)NG報告

    >>637
    否定なんてしていないよみんな、ただ心配してるだけだとおまう

  • 650名無し2023/01/22(Sun) 08:45:32ID:E0MDQ5MTU(9/9)NG報告

    >>626
    どんな人間でもどこかで好きなものに対して面倒になったり嫌になったりする時ってあるしな
    それでもやめたりせずに続けられるならそれだけの熱があるってことだし、それが周りに合わせるためでも続けられるのは立派なことよね

  • 651名無し2023/01/22(Sun) 08:54:33ID:M2ODc2OTA(6/17)NG報告

    THE FIRST TAKEの現場でこれは強いなスターの原石Sさん
    https://twitter.com/ino_tac/status/1616779431405826048?t=OjP9Kz0JQN6mU7_6C3C27Q&s=19

  • 652名無し2023/01/22(Sun) 09:03:59ID:A4MTU0NjA(1/1)NG報告

    新アオハルはあれだな
    スピードの上限突破値の低さと貰えるスキルptで実際に走らせる個体の作成には向いてないが、評価点は稼げるな
    因子作りの最適解はクラマだけれど、クラマより短時間で済んで今現在レイ2倍ってなるとやりまくるのが吉っすな、マジで

  • 653名無し2023/01/22(Sun) 09:07:03ID:k0MDQ1OTY(1/1)NG報告

    >>651
    370万再生超えてるな
    どこまで伸びるんだろう

  • 654名無し2023/01/22(Sun) 09:07:22ID:cyNjI0NTA(5/11)NG報告

    >>623
    >そんな事やそんな風に無理矢理合わせてミーハーになるくらいならいっそやめた方がいいのに

    トイレ云々はともかく
    盛り上がってる場の空気を読んで白けるようなことを言わないようにするとか
    流行ってるものを追わないと話題についていけなくなるとかは陰陽変わらん
    オタクだってSNSで語るためにソシャゲやる人いるじゃん、そんな感じでしょ

    周囲の人間に合わせるか、合わせなくても趣味の合う人間を探すか
    誰だって苦労と得られる物のバランスを考えてやるべきことを判断してるのさ

  • 655雑J種2023/01/22(Sun) 09:14:57ID:UxOTIxMTA(1/11)NG報告

    >>651
    緊張していたとは一体…

  • 656名無し2023/01/22(Sun) 09:19:44ID:E1OTc4NDQ(1/1)NG報告

    >>626
    https://twitter.com/bnbnfumiya/status/1540267164246355968?s=20&t=NRjTPI0mA6Ulb18P376MYQ

    アート系や芸能系とかは好きでもメンタルがゴリっと削られるからね
    苦痛を感じないのは本当に神の寵愛を受けているような人

  • 657名無し2023/01/22(Sun) 09:20:36ID:YzNjUxNDQ(4/5)NG報告

    >>655
    YouTubehttps://youtu.be/hwxtB1tenRw
    やはりすいちゃんは陽キャ…!
    ※絡んだの三年ぶり
    ※Discordのアカウント知ってたからという理由で逆凸
    ※なお応じた星川も陽キャ寄りな人物

  • 658名無し2023/01/22(Sun) 09:30:18ID:U1ODc5MTY(1/1)NG報告

    なんかそうとしか見えなくなってきた。

  • 659名無し2023/01/22(Sun) 09:31:01ID:EzMDYxMzY(1/1)NG報告

    >>654
    ぶっちゃけ>>623は余計なお世話やな

  • 660名無し2023/01/22(Sun) 09:37:18ID:cyNjI0NTA(6/11)NG報告

    まあでも辛さが限界を超えると判断したらやめたらいいのにという意見自体は間違いではないと思うよ

    味方のミスのせいでラスボスに助けられる以外の道がなくなって、そのままラスボスに使い倒されてズルズル落ちぶれていったライバルキャラ サイファーと
    落ちぶれきる前に「もうやだ! 軍やめよ! 飲みに行こうぜ!」と切り替えられた雑魚キャラ ビッグス・ウェッジ
    これらの対比が見られるFF8いいよね(自然なFF8のステマ)

  • 661名無し2023/01/22(Sun) 09:37:44ID:A5OTg1NDY(8/10)NG報告

    >>651
    自分じゃないですかw

  • 662名無し2023/01/22(Sun) 09:45:01ID:U5NzI5OTg(2/8)NG報告

    わたしは吸血鬼オート戦闘中画面見てない
    ハデスリペアラーって隣の席まで効果届くんだね…
    パシュ子めっちゃ頑張ってたのに今日初めて知ったわ

  • 663名無し2023/01/22(Sun) 09:51:36ID:EwODY2NjY(1/2)NG報告

    >>641
    凶悪ボディ(二重の意味で)の持ち主が全力でじゃれてくる様はまさしくゴールデンレトリバーだよねアスナ…

    その上神秘の代償なのか偶に不安定になるからしっかり保護してないといけない加護欲属性まで持ってやがる

  • 664名無し2023/01/22(Sun) 09:55:26ID:QzNDAyMjA(1/1)NG報告

    >>628
    まぁ向けられる感情がなんかえらいデカいな!?ってなるのとどこのジム行ってもそのタイミングで近くにいたりとか反対側で出発したはずなのにそっち側のジムでも会うというのはストーカーかな?ってなるのはある意味仕方ないとは思う

  • 665名無し2023/01/22(Sun) 09:57:50ID:k4MzY0MzY(2/2)NG報告

    >>618
    なんですか冬優子ちゃんの太ももがゴリラだって言うんすか

  • 666名無し2023/01/22(Sun) 10:03:51ID:c4MzQ5MjI(3/3)NG報告

    あと二話、下手すりゃ次で四巻上終わりそう不適合者

  • 667名無し2023/01/22(Sun) 10:07:41ID:g5NTg0NjQ(12/24)NG報告

    ゴーダッツ「聞いたふうな口を叩くなー!」
    プレシャス「ううん。これは自分で感じて考えたこと」
    ずっと「おばあちゃんが言ってた」だったゆいちゃん大きくなって…

  • 668名無し2023/01/22(Sun) 10:08:10ID:M1ODAyODY(1/1)NG報告

    >>665
    あんたはふゆの膝で死ぬのよ

  • 669名無し2023/01/22(Sun) 10:10:37ID:MxNzA2ODg(1/1)NG報告

    >>667
    これはイケメン

  • 670名無し2023/01/22(Sun) 10:10:56ID:gxODcyNDY(1/10)NG報告

    >>668
    シャイニングウィザードかな?

  • 671名無し2023/01/22(Sun) 10:17:39ID:gxNzk0MDg(5/8)NG報告

    アーミヤがかわいいのでインストール&購入しましたとも
    …音ゲーとかいつぶりだろ

  • 672名無し2023/01/22(Sun) 10:19:10ID:gxMjQ0Nzg(1/1)NG報告

    ヒロアカのオープニング、知らない人いたけどアニオリかな?

  • 673名無し2023/01/22(Sun) 10:20:09ID:k1MDEyMDI(1/1)NG報告

    >>669
    プリキュア最終決戦恒例の超作画
    今回も凄い満足しました

  • 674名無し2023/01/22(Sun) 10:34:25ID:YzOTUzMA=(1/1)NG報告

    >>669
    リアタイした時急にジャンプ作品みたいな作画になってめっちゃ興奮したわ
    今回の話は美少女イケメントンチキ激熱展開激熱演出全部盛りだから皆TVerで見るといい、飛ぶぞ

  • 675名無し2023/01/22(Sun) 10:36:23ID:A3NTg4Mg=(3/5)NG報告

    >>665
    ふゆたちは空中戦じゃ分が悪すぎるでしょ・・・!(地上戦では負けない)

  • 676名無し2023/01/22(Sun) 10:36:32ID:cwNDAxNTY(1/1)NG報告

    今回のデュエマで出た新カード中々いい性能してるな
    天門使いたい

  • 677名無し2023/01/22(Sun) 10:46:39ID:gxMjczNDA(1/2)NG報告

    >>665
    めろん22ニキ化アイドル……

  • 678名無し2023/01/22(Sun) 10:49:13ID:gxODcyNDY(2/10)NG報告

    >>677
    胸も盛ってバランスを取ろう。うぉっ…それはでかすぎ……

  • 679名無し2023/01/22(Sun) 10:52:02ID:g1NjQ4NzY(1/2)NG報告

    さだもりちっっっさ

  • 680名無し2023/01/22(Sun) 10:55:17ID:E1NjkzNTI(1/1)NG報告

    >>678
    めろん氏の時点で胸盛ってるじゃん

  • 681名無し2023/01/22(Sun) 10:55:38ID:cwNjM3NTQ(1/4)NG報告

    ヒロインの太ももはこれくらいでいい

  • 682名無し2023/01/22(Sun) 10:56:01ID:YxNDY0ODY(1/2)NG報告

    >>675
    プロペラかジェットを装備したところで使いこなせるかどうか

  • 683名無し2023/01/22(Sun) 10:57:18ID:AxMzczNzY(6/7)NG報告

    >>679
    神琳が165だから頭二つ分ぐらい違うのか……

    おい、ちんちくりんすぎてライバルとして太刀打ちできないぞこれ

  • 684名無し2023/01/22(Sun) 10:58:31ID:A3NTg4Mg=(4/5)NG報告

    >>681
    裕太くんの好みはいかに?

  • 685名無し2023/01/22(Sun) 11:02:25ID:g1NjQ4NzY(2/2)NG報告

    >>683
    神琳は最近の設定だと2cm縮んでるでな

    ちな同レギオンで1番タッパのある女子

  • 686名無し2023/01/22(Sun) 11:02:32ID:gxODcyNDY(3/10)NG報告

    >>684
    本編前に大勝利してるので好みではあるはず…

  • 687名無し2023/01/22(Sun) 11:05:31ID:A2NzQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>654
    広く他人と関係を持つならば、多かれ少なかれそういう気苦労ある
    好きじゃないものに手を出してみるとか、ちょっとした嘘をつくとかそういうことも必要になる
    だけども色んな人と関わるってことはその苦労に見合う以上の楽しさとリターンがあるし、学業運動バンド活動友人関係を両立させてる喜多ちゃんに対して陰の目線で生粋だのミーハーだのアレコレ言うのは努力してる人間に対する侮辱ですらあると思うわ

  • 688名無し2023/01/22(Sun) 11:07:09ID:AxMzczNzY(7/7)NG報告

    >>685
    なんていうか、170の大台に乗せてない辺り女の子らしさを捨てきってないギリギリを攻めてる感がある

  • 689名無し2023/01/22(Sun) 11:10:50ID:U5NzI5OTg(3/8)NG報告

    https://twitter.com/amnibus/status/1616271807065227264
    >「男の人っていつもそうですね…!アクリルメモスタンド」の予約受付を開始しました!
    開始しました!ではないんよ

  • 690名無し2023/01/22(Sun) 11:11:14ID:Q4NTE3ODg(1/5)NG報告

    マフティーだなんて嘘を言う連中なんか、やっちゃったら!

  • 691名無し2023/01/22(Sun) 11:12:05ID:cyNjI0NTA(7/11)NG報告

    >>678
    >>680
    絶対的な胸の大小なんて個人の基準で変わるものさ

  • 692名無し2023/01/22(Sun) 11:12:23ID:U4NjIxNjI(1/1)NG報告

    >>689

    GIF(Animated) / 1.92MB / 3200ms

  • 693名無し2023/01/22(Sun) 11:12:31ID:k5MTUyNg=(5/12)NG報告

    >>689
    セリフ部分が無いの需要をよくわかっている

  • 694名無し2023/01/22(Sun) 11:14:06ID:g0MTc4NjI(27/36)NG報告

    マスターデュエルのクロニクルフェスってさ、もしかしたら相剣が禁じられている?(相剣持ってない人)

  • 695名無し2023/01/22(Sun) 11:14:38ID:c5MjQ3MzQ(5/13)NG報告

    >>679
    ちびっ子1号2号よりちっさいの!?意外!!
    これよりちっこいのは確か来夢と藍ちゃんくらいしかいねぇな

  • 696名無し2023/01/22(Sun) 11:16:58ID:gxODcyNDY(4/10)NG報告

    >>688
    別にタッパが約2mだろうが私は一向に構わんッッッ!!

  • 697名無し2023/01/22(Sun) 11:19:52ID:E5NjY5MTA(1/1)NG報告

    >>690
    ネタにされてるが保健衛生大臣は閣僚4人殺された後に偽マフティに質問したから単に勤勉なところもあったかも知れぬ

  • 698名無し2023/01/22(Sun) 11:21:05ID:AzNTI3ODI(1/1)NG報告

    >>662
    同クラスの改造ユニコーンが来てもまだまだ過労死から逃れられないからなパー子

  • 699名無し2023/01/22(Sun) 11:26:55ID:gzOTY1OTI(12/19)NG報告

    >>691
    巨乳派の貧乳と貧乳派の貧乳は違うからな

    貧乳派「胸デカいよ!」
    巨乳派「デカくない」
    貧乳派「デケぇって!!!」
    巨乳派「デカくねぇって!!!」

  • 700名無し2023/01/22(Sun) 11:27:59ID:gxODcyNDY(5/10)NG報告

    >>699
    チモクの心…(ラスオリ派)

  • 701名無し2023/01/22(Sun) 11:31:14ID:k4NTk2Nzc(1/2)NG報告

    >>699
    貧乳巨乳なんて相対値で語るから駄目なんだ
    カップ数という絶対値で語れば誤解なんて生まれないんだ

  • 702名無し2023/01/22(Sun) 11:33:05ID:I4NzA1NDQ(1/1)NG報告

    >>701
    (同じような体型で同じカップ数でもどう見ても大きさが違うとかよくあるから)駄目です

  • 703名無し2023/01/22(Sun) 11:33:23ID:IyNTUyMDI(3/6)NG報告

    >>688
    スレッタ170cmは攻めてる方なのかな

  • 704名無し2023/01/22(Sun) 11:35:35ID:k3MzQ0MDY(1/9)NG報告

    >>703
    ミオリネと比べるととても大きく見えるよね。

  • 705名無し2023/01/22(Sun) 11:39:04ID:k4NTk2Nzc(2/2)NG報告

    >>702
    もうAAフルフッラット体型以外は巨乳って事にするか…

  • 706名無し2023/01/22(Sun) 11:40:07ID:k3MTc5Mzg(10/18)NG報告

    >>684
    裕太くんは球技大会のときに風に揺られてる六花の髪がキレイで惚れたらしいので

  • 707雑J種2023/01/22(Sun) 11:40:36ID:UxOTIxMTA(2/11)NG報告

    >>699
    描き手によっても違うからな…

  • 708名無し2023/01/22(Sun) 11:40:41ID:g0NDI0MTA(1/3)NG報告

    >>703
    つまりスレッタ大型犬説

  • 709名無し2023/01/22(Sun) 11:43:44ID:k3MTc5Mzg(11/18)NG報告

    歌劇だと身長高いほうが有利

  • 710名無し2023/01/22(Sun) 11:43:54ID:c5MjQ3MzQ(6/13)NG報告

    >>703
    同い年の女の子が平均157って事考えると頭一つ分大きいからねぇ
    因みに男の子の平均がスレッタと同じ
    ヒロインとしての人気を考えるなら大抵平均から小さめくらいになるので人気の線からは外してるので攻めてると言えば攻めてる
    高身長女性好きでも170だと結構微妙な線だしね
    主人公と考えると割と妥当なタッパと言えるかも(大抵の主人公はその時代の男の子の平均前後あたりが多い

  • 711名無し2023/01/22(Sun) 11:45:21ID:kzNTE4MA=(7/9)NG報告

    >>708
    スレッタならたぬきやん!大型たぬき!と思って「しかし犬みたいに大型のたぬきなんているのだろうか?」と「たぬき 大型」でググったら検索結果が信楽焼だらけになった

  • 712名無し2023/01/22(Sun) 11:46:15ID:k3MTc5Mzg(12/18)NG報告

    スレッタと比べてもグエグエかなり背が高いから
    多分190cmぐらいあるよね

  • 713名無し2023/01/22(Sun) 11:48:32ID:c5MjQ3MzQ(7/13)NG報告

    >>712
    多分コードギアスみたいな現象が起こってる
    ロリっぽいアーニャが実はカレンより身長が高くカレンはナナリーと身長が一緒で男どもは大抵180超えという魔境
    実はロロでさえ170

  • 714雑J種2023/01/22(Sun) 11:52:04ID:UxOTIxMTA(3/11)NG報告
  • 715名無し2023/01/22(Sun) 11:52:46ID:kzNTE4MA=(8/9)NG報告

    デザイナー「えっ身長設定とか聞いてない…」
    設定担当「えっ設定まだ作ってるんですけど絵は発注済みなんですか?」

  • 716名無し2023/01/22(Sun) 11:53:51ID:g4MTQzMDY(1/1)NG報告

    ニーアオートマタのおまけアニメ3

    ロボットの楽園かぁ…意味を知ると凄い皮肉だ

  • 717名無し2023/01/22(Sun) 11:54:39ID:M4MDY2NTg(4/4)NG報告

    >>691
    3ケタがスタートラインの世界の話は反則やろ

  • 718名無し2023/01/22(Sun) 11:54:48ID:k3MzQ0MDY(2/9)NG報告

    >>711
    ほい、サイズのデカイたぬき。

  • 719名無し2023/01/22(Sun) 11:56:49ID:IyNTUyMDI(4/6)NG報告

    >>712
    190cmもガタイの良い男と、150cmのミオミオのトロフィーコンビは犯罪臭が漂う

  • 720名無し2023/01/22(Sun) 11:58:26ID:U0MTYyMDY(4/4)NG報告

    >>701
    ラストオリジン開発陣みたいにキャラ体型の認識が明らかにバグっている場合は対処できねえんだ…
    https://twitter.com/kirome65535/status/1387005527343861763

  • 721名無し2023/01/22(Sun) 12:09:31ID:Q4NTE3ODg(2/5)NG報告

    >>697
    小説よりかなり閣僚が殺られてて、ちょっと草枯れますわ…
    まあケネスもあいつら殺られちゃってよくない、って言ってたし…

  • 722名無し2023/01/22(Sun) 12:13:22ID:c1MTQ0Nzg(1/1)NG報告

    いや〜これは(雨嘉さんを)誘ってますわ...

  • 723名無し2023/01/22(Sun) 12:20:56ID:gzNjUxODg(1/1)NG報告

    ファーストガンダムはYouTubeで配信されていた逆シャアしか見てない状態でハサウェイ見たから、まさかあの少年が大きくなったなぁ…と思ったらお前がマフティーだったの!?ってびっくりした記憶

    続編は劇場で見てみようかなと思いつつ、明らか反政府的テロリストな感じだし、どういう風に物語終わらせるのかはめっちゃ気になってる

  • 724名無し2023/01/22(Sun) 12:23:29ID:Q3MjA0MjY(1/1)NG報告

    >>723
    気になるんだったら原作小説読むのもオススメする
    映画じゃなくて小説の逆シャアの続きなのはちょい注意点

  • 725名無し2023/01/22(Sun) 12:25:31ID:k3MTc5Mzg(13/18)NG報告

    149cmだったのは衝撃だった

  • 726名無し2023/01/22(Sun) 12:26:01ID:ExMjcyMjY(1/1)NG報告

    >>713
    調べてみたら低く見えるニーナもカレンより背高かったりするけどこれは姿勢の差かなぁ。
    そして身長が分かってる面子で一番タッパのあるシュナイゼル(202cm)…シャルル(198cm)より高かったんか…

  • 727名無し2023/01/22(Sun) 12:27:14ID:A3NTg4Mg=(5/5)NG報告

    >>682
    冬優子「撃ち落として地上戦に持ち込むのよ!!」

    こんな銃器振り回してたらそりゃゴリラになる

  • 728名無し2023/01/22(Sun) 12:29:54ID:k3MzQ0MDY(3/9)NG報告

    >>723
    >>724
    昔、GジェネFで顛末を知った思い出。

  • 729名無し2023/01/22(Sun) 12:34:00ID:MzMjc5MDg(7/11)NG報告

    Exvsのマフティー対アムロ掛け合い動画は何でも見てしまう 

  • 730名無し2023/01/22(Sun) 12:35:03ID:A5OTg1NDY(9/10)NG報告

    >>725
    総集編ってことはアカネくんはRTAで曇らせられるってこと

  • 731名無し2023/01/22(Sun) 12:35:15ID:g5NTg0NjQ(13/24)NG報告

    >>725
    150以下は女子としても理想身長なのかな

  • 732名無し2023/01/22(Sun) 12:37:21ID:QyNDY3ODA(1/4)NG報告

    >>728
    宇宙世紀のガンダムはGジェネFがあればだいたい履修出来るからな

  • 733名無し2023/01/22(Sun) 12:37:43ID:QzMTI2NTI(1/1)NG報告

    >>727
    大体一致

  • 734名無し2023/01/22(Sun) 12:39:49ID:YxNDY0ODY(2/2)NG報告

    >>727
    銃を鈍器扱いするかしないかでいえばしそう

  • 735名無し2023/01/22(Sun) 12:41:20ID:AyMTg0OTI(7/8)NG報告

    >>709
    強さの理由はシンプルなのだ

  • 736名無し2023/01/22(Sun) 12:44:48ID:gxODcyNDY(6/10)NG報告

    >>734
    ライフルで殴りそう

  • 737名無し2023/01/22(Sun) 12:48:08ID:Q4NTE3ODg(3/5)NG報告

    装弾中の武器で人をなぐるとうんぬん


    ニュータイプはしぬときに人に呪いを残さないではいられないらしいなぁ…

  • 738名無し2023/01/22(Sun) 12:48:47ID:Y1NDE0OTA(5/7)NG報告

    >>727
    冬優子ォォォ!! そいつをよこせェェーーー!!!

  • 739名無し2023/01/22(Sun) 12:50:11ID:cyNjI0NTA(8/11)NG報告

    >>723
    なに!? マフティーとはカボチャ頭で陰茎を苛立たせながら連邦に反省を促すダンスを踊る男のことではないのか!?


    作品で一番有名であろうキャラが実はほぼモブって冷静に考えたらすごいよね

  • 740名無し2023/01/22(Sun) 12:52:05ID:gxMjczNDA(2/2)NG報告

    好きなキャラの身長ですか
    男子だと177センチ
    それ以上でもそれ以下でもなく177センチジャストがジャスティス

    女子だと170センチ前後が多いですねこの集団好き

  • 741名無し2023/01/22(Sun) 12:53:08ID:M2MzczODA(1/1)NG報告

    >>739
    このマフティー先週亡くなったらしいけど今日の放送枠からなに流すんだろう

  • 742名無し2023/01/22(Sun) 12:54:09ID:cyNjI0NTA(9/11)NG報告

    なにげに高身長好きっぽい俺妹の作者(作者のお気に入りキャラは一番右)

  • 743名無し2023/01/22(Sun) 13:01:26ID:k3MzQ0MDY(4/9)NG報告

    >>732
    W外伝のGーユニットなんかもいいよねっ!

    そういや、クロスボーンの楽曲は基本ここが原典なのよなぁ。

  • 744名無し2023/01/22(Sun) 13:08:34ID:YzNjUxNDQ(5/5)NG報告

    ライフ先生、ブラッキーで7点以上獲得を拒否する
    ちなみに自分はもちろん7点以上入れました
    YouTubehttps://youtu.be/jSK08RkNOyw

  • 745名無し2023/01/22(Sun) 13:08:43ID:QxNTg4Mg=(1/2)NG報告

    >>694
    環境上位層とかアクセス等の汎用エース達は禁止だよ汎用でもアーゼウスとかのエレクトラムとか抜け穴はあるけど

  • 746名無し2023/01/22(Sun) 13:09:42ID:kzNTE4MA=(9/9)NG報告

    ヴァンパイアのリリスとかロリキャラかと思いきやケツとタッパがモリガンと同じくらいあったな
    考えてみれば顔と胸以外グラフィック使いまわしなのでそりゃそうといえばそうなのだが

  • 747名無し2023/01/22(Sun) 13:11:38ID:cwNjM3NTQ(2/4)NG報告

    >>725
    怪獣少女:125cm
    ちせ:144cm
    アカネ:149cm
    なみこ:150cm
    はっす:155cm
    六花:155cm
    夢芽:160cm
    2代目:165cm
    六花ママ:169cm
    ムジナ:175cm
    稲本さん176cm

    学生組は小柄だけど大人組は大きい気がするグリッドマン世界の女性陣

  • 748名無し2023/01/22(Sun) 13:13:24ID:QxNTg4Mg=(2/2)NG報告

    >>741
    今週はタクシーのおじさんが出てくる辺りのはず

  • 749名無し2023/01/22(Sun) 13:14:14ID:g5NTg0NjQ(14/24)NG報告

    >>747
    この中に2回カウントされてる人がいr痛い!

  • 750名無し2023/01/22(Sun) 13:16:44ID:gzOTY1OTI(13/19)NG報告

    好きな身長ですか
    130cm代後半から140cm代といったところでしょうか

  • 751名無し2023/01/22(Sun) 13:17:53ID:gwNDQ4ODQ(1/1)NG報告

    >>750
    まだただの幼女好きの可能性がある
    24はしないで様子見だ

  • 752名無し2023/01/22(Sun) 13:20:44ID:MwMjgwNjg(1/1)NG報告
  • 753名無し2023/01/22(Sun) 13:22:34ID:k5MTUyNg=(6/12)NG報告

    >>751
    >>752
    その身長で成人済みって可能性も無きにしも非ず……(目をそらしながら)

  • 754名無し2023/01/22(Sun) 13:26:20ID:cwNjM3NTQ(3/4)NG報告

    >>750
    ほら9歳の少女だぞ

  • 755名無し2023/01/22(Sun) 13:27:53ID:gxNzk0MDg(6/8)NG報告

    >>750
    つまりアーミヤが性癖と…(140代)
    等身大パネル見るとうお…小さ…となる不具合

  • 756名無し2023/01/22(Sun) 13:31:16ID:gzOTY1OTI(14/19)NG報告

    ロリでちっちゃいのも良いがもう成長が止まっててちっちゃいのも良い
    まあようするにちっちゃいのは良い

  • 757名無し2023/01/22(Sun) 13:31:31ID:QwMDQwNzQ(1/1)NG報告
  • 758名無し2023/01/22(Sun) 13:33:00ID:IzNTA4Mzg(8/13)NG報告

    >>757
    シャドウさますら感心するレベルの技術の結晶と天然の闘い

  • 759名無し2023/01/22(Sun) 13:34:30ID:k5MTUyNg=(7/12)NG報告

    >>754
    うそつけ! そいつ33歳じゃないか!

  • 760雑J種2023/01/22(Sun) 13:39:33ID:UxOTIxMTA(4/11)NG報告

    >>744
    初期伊東ライフ先生なら黒いラッキーを描きそうな所
    ちゃんと色違いを描いてるのはシンプルに成長
    (何故ゲットしない)

  • 761名無し2023/01/22(Sun) 13:39:50ID:Q4NTE3ODg(4/5)NG報告

    学がありすぎるんだよね、マフティーは

  • 762名無し2023/01/22(Sun) 13:40:20ID:MzMjc5MDg(8/11)NG報告

    >>754
    実際に映画公開後に似たこと起きたのは怖い

  • 763名無し2023/01/22(Sun) 13:40:51ID:E3MjgxNzQ(1/1)NG報告

    またオタク文化が壊滅危機に陥っておるぞ
    https://news.denfaminicogamer.jp/news/230120v

  • 764名無し2023/01/22(Sun) 13:41:41ID:M4NjAxNjI(1/2)NG報告

    アニメ見てたらシンプルにバケモンみたいなカード出てきた
    元ネタはイエスマンとキサナドゥかこれ

    なおそれをエクストラウィンで踏み潰すヒロイン
    何が怖いってあのスノーフェアリーの挙動が現実でも充分通用するやつなのが

  • 765名無し2023/01/22(Sun) 13:46:20ID:Q4NTE3ODg(5/5)NG報告

    小説のベルチカの続編が小説のハサウェイだけど、アニメのハサウェイは劇場版アニメの逆シャアの設定も汲んでますってややこしいよな…

  • 766名無し2023/01/22(Sun) 13:51:32ID:k3MzQ0MDY(5/9)NG報告

    >>765
    それでも、結末は変わらないんだろうなぁ…。動画であの結末を見るのはちょっと気合い要るねぇ…。

  • 767名無し2023/01/22(Sun) 13:53:07ID:g0MTc4NjI(28/36)NG報告

    >>745
    あ、そうなんだ。まあ、エルドリッチとかサンドラとか手持ちなら確認したけど相剣とかのほうは確認できてなかった。というか、魔弾や影霊衣みたいなマイナーなテーマも禁止でびっくりした。俺は魔弾を使っているけど、魔弾と遭遇したことがないんだよなぁ。

  • 768名無し2023/01/22(Sun) 13:58:12ID:IzNTA4Mzg(9/13)NG報告

    >>767
    ストーリーにある以外のテーマはかなり制限されてるはず
    寿司みたいに逃れてるのもあるけど

  • 769名無し2023/01/22(Sun) 13:58:31ID:EwODY2NjY(2/2)NG報告

    >>698
    開幕即艦載機発艦できるから回復・露払い・弾幕消しとオートでも手動でも優秀過ぎる

    あと可愛い(重要)

  • 770名無し2023/01/22(Sun) 14:04:33ID:g0MTc4NjI(29/36)NG報告

    >>768
    ああ、あのソロモードの。フェスで使う壊獣やグレイドルがは禁じられてないのはもしかしたら寿司と同じくすり抜けかも。未開域と同じパックに入っていることが原因……?

  • 771名無し2023/01/22(Sun) 14:04:36ID:g5NTg0NjQ(15/24)NG報告

    Gジェネ魂でハサウェイを履修したからハサウェイがクェスを頃したことになってて「あれ?チェーンのリ・ガズィに沈められたはずなのに死因が変わってるぞ?」(映画版)って初見は混乱したわ
    ただの映画版、ベルチル版の差異ってだけなんだけどここから転じて「本当はどっちだったのかハサウェイ自身もわからなくなってしまった」と新解釈をブチ上げてみる

  • 772名無し2023/01/22(Sun) 14:24:01ID:cyNjI0NTA(10/11)NG報告
  • 773名無し2023/01/22(Sun) 14:36:32ID:Y1MjUxODg(1/1)NG報告

    >>608
    拗らせ玲王が来るとか面白すぎる、原作に無いシーンでアニメスタッフの玲王への愛を感じた。

  • 774名無し2023/01/22(Sun) 14:38:34ID:U0NTgwNDQ(1/4)NG報告

    >>769
    かわっ

  • 775名無し2023/01/22(Sun) 14:52:36ID:EyNzc5NTQ(5/7)NG報告

    スレ民そういえばニーアのアニメにたっつん出てたけど
    結局アノス様は降板になっちゃったけど(代役?)アダムって浪川さんじゃなかったっけ
    イヴがたっつんだった記憶があるんだが

    こんなシーンあったっけ?一応全部なぞるらしいが
    マジで記憶に無いからホントにオレはニーアプレイしたか曖昧になってきたんじゃが

  • 776名無し2023/01/22(Sun) 14:56:14ID:Q2NjUwMTY(8/14)NG報告

    お題「マルチエンディング」

  • 777名無し2023/01/22(Sun) 14:57:15ID:U0NTgwNDQ(2/4)NG報告

    ドクターたちはロリコンなんだよ

  • 778名無し2023/01/22(Sun) 15:02:03ID:M4NTI1NjQ(1/2)NG報告

    >>775
    アダムとイヴが生まれる直前のシーンでは

  • 779名無し2023/01/22(Sun) 15:03:47ID:QyNDY3ODA(2/4)NG報告

    >>776
    クリアしたタイミングでエンディングが変わるクロノ・トリガー

    ギャグもありカッコいいシーンもあり色々試してみる価値はあり
    海底神殿でのラヴォス攻略も難し過ぎずその上でなかなか達成感ある

  • 780名無し2023/01/22(Sun) 15:07:13ID:A1NDAxNg=(8/8)NG報告

    原神、ヨォーヨちゃん育成でもらった恒常石を投げ込んだら初のジンきた、うれしい
    でもアルハイゼンとヨォーヨちゃんでもう本がないのよ!

  • 781名無し2023/01/22(Sun) 15:07:26ID:k1Mjk2MTI(2/2)NG報告

    ニーア団地

  • 782名無し2023/01/22(Sun) 15:08:09ID:gyOTEwMDY(6/6)NG報告

    >>776 マルチエンディング方式を採用したコロッケ4

    2や3は条件を満たせばトゥルーが出て来たけど、4に関してはトゥルー含めて5つエンディングが出て来てる

    何も知らずにハンターと決戦する√もあれば、他√ではラスボスはる重要人物を物語途中で退ける√もある

  • 783名無し2023/01/22(Sun) 15:15:49ID:gwNjY4ODA(1/3)NG報告

    >>745
    絶対にサイバー・ドラゴン使わせないという決意を感じる規制で笑った
    メインデッキのパーツは全く規制無しな辺り美しい

  • 784名無し2023/01/22(Sun) 15:19:53ID:g0MTc4NjI(30/36)NG報告

    家元がエッチだとか、二次創作くらいでしかガルパン知らないんだけど。戦車道は男子が出場してはいけない、みたいなルールが明記されていたり、法的な強制力があったりするの?

  • 785名無し2023/01/22(Sun) 15:20:20ID:U0NTgwNDQ(3/4)NG報告

    ロマサガ3でラスボス倒したら惑星がふっとんでそのまま宇宙エンドとか、あったっけ?(おぼろげ)

  • 786名無し2023/01/22(Sun) 15:23:41ID:g0MTc4NjI(31/36)NG報告

    >>783
    壊獣もピンポイントで「妨げられた壊獣の眠り」だけ禁止されているぜ!基本は壊獣を除去札にしか使ってないし、壊獣カウンターを利用することもないので唯一使うことのある壊獣サポートカードを禁じられてしまったぜ!自分が普段使いしているテーマが禁止だと困っちゃうよね。

  • 787雑J種2023/01/22(Sun) 15:23:54ID:UxOTIxMTA(5/11)NG報告

    >>784
    花道・茶道・戦車道が乙女の嗜みやぞあの世界

  • 788名無し2023/01/22(Sun) 15:24:41ID:k5MTUyNg=(8/12)NG報告

    >>784
    単純に女性の競技だから男性はやらないだけ

  • 789名無し2023/01/22(Sun) 15:27:21ID:U5NzI5OTg(4/8)NG報告

    >>769
    この口下手クーデレ愛台詞が指揮官を狂わせる

  • 790名無し2023/01/22(Sun) 15:28:27ID:k5MTUyNg=(9/12)NG報告

    >>785
    それはラスボスに負けた時のバッドエンド

  • 791名無し2023/01/22(Sun) 15:31:03ID:g0MTc4NjI(32/36)NG報告

    >>787
    >>788
    そうなんだ
    前に二次創作で男子学生が戦車道をする話を読んだことがあって、ちょっと気になってたんだ。その二次創作は面白かったんだけどね。

  • 792名無し2023/01/22(Sun) 15:32:18ID:U0NTgwNDQ(4/4)NG報告

    水星12話のラストを見たあと、ぼうぜんとしつつ「バラバラに吹っ飛んじまってる、ミンチよりひでえよ」と思い浮かべた君は若干古株なガンダムファン

  • 793名無し2023/01/22(Sun) 15:33:40ID:cyNjI0NTA(11/11)NG報告

    >>791
    まあ現実だって男性のシンクロナイズドスイミングとかあるんだし
    あの世界でそういう動きがあっても別に問題ないと思うけどね

  • 794名無し2023/01/22(Sun) 15:42:29ID:gwNjY4ODA(2/3)NG報告

    >>793
    は?男子の癖に戦車という安全地帯に籠るなんて情けない
    男子ならば歩兵戦闘を学びなさい

  • 795名無し2023/01/22(Sun) 15:42:36ID:gzOTY1OTI(15/19)NG報告

    >>793
    つまりウォーターボーイズ

  • 796雑J種2023/01/22(Sun) 15:42:56ID:UxOTIxMTA(6/11)NG報告

    >>791
    後メタ的に制作側が男達がやると描写がガチになり過ぎるとかだった気がする(オーディオコメンタリー辺りで言ってたような…)

  • 797名無し2023/01/22(Sun) 15:43:12ID:YxMjU0Mjg(4/15)NG報告

    >>794
    わかりました
    ドアノッカー持って戦車に挑みます

  • 798雑J種2023/01/22(Sun) 15:44:03ID:UxOTIxMTA(7/11)NG報告

    >>794
    >>797
    対戦車道やめーや

  • 799名無し2023/01/22(Sun) 15:45:12ID:g0MTc4NjI(33/36)NG報告

    >>796
    なるほどなぁ、俺が読んだ二次創作も相良宗介とか花山薫(名前だけだと女に間違えられた)とか参加したせいで、絵面がガチな感じだった。

  • 800名無し2023/01/22(Sun) 15:46:04ID:U5NzI5OTg(5/8)NG報告

    >>795
    夕方のやつ!!夕方の再放送ドラマ枠のやつじゃないか!!
    再放送ドラマ枠でよく見るやつがどうしてここに…まさか自力でただ地図を広げてただ風を待ってるのか…?

  • 801名無し2023/01/22(Sun) 15:46:23ID:k3ODQxMjg(1/1)NG報告

    もしかしたらあの世界には戦車道やる男子校生のアニメとかあるのかもしれない

  • 802名無し2023/01/22(Sun) 15:46:48ID:k3MzQ0MDY(6/9)NG報告

    >>794
    「戦車は上が弱い」って、大きな槍持った物騒な鎧の方が言ってました!

  • 803名無し2023/01/22(Sun) 15:47:30ID:gzOTY1OTI(16/19)NG報告

    人が戦車に戦いを挑むなんて無謀さ
    せめてクレーン車くらいにしておこう

  • 804名無し2023/01/22(Sun) 15:48:08ID:gxODcyNDY(7/10)NG報告

    >>798
    わかりました!映画見て飯食って寝て生身で戦車の砲弾逸らせるようになりますッ!!

  • 805雑J種2023/01/22(Sun) 15:49:05ID:UxOTIxMTA(8/11)NG報告

    >>803
    (トラやサメとタイマンする世界観のゲームがなんか言ってら)

  • 806名無し2023/01/22(Sun) 15:49:47ID:gxODcyNDY(8/10)NG報告

    >>803
    なにっ!

  • 807名無し2023/01/22(Sun) 15:50:10ID:MzMzkxMTg(1/1)NG報告

    >>797
    ボンガロテリー「男なら拳一つで勝負せんかい!」

  • 808雑J種2023/01/22(Sun) 15:51:04ID:UxOTIxMTA(9/11)NG報告

    >>804
    真似せんでええわww

  • 809名無し2023/01/22(Sun) 15:53:56ID:IyNzk2MTY(1/1)NG報告

    >>784
    薙刀に男性が少ないのとおんなじだよ
    薙刀男子は他の武道吸収されてしまう

  • 810名無し2023/01/22(Sun) 15:58:08ID:M1NjMxMjQ(2/2)NG報告

    >>778
    ここ邪教徒が悪魔降臨の儀式してるような不気味さなんよなぁ〜
    その後マジの邪教徒がホントに来るとはこのリハクの目を略

  • 811名無し2023/01/22(Sun) 15:59:07ID:gwNjY4ODA(3/3)NG報告

    因みに対戦車兵器といえばRPGとかのランチャーをイメージするだろうが戦車の装甲も技術力が直結するからな
    開発が甘いと普通に歩兵の携行火器で貫かれたりする時代もあったとか

  • 812名無し2023/01/22(Sun) 16:00:18ID:k3MzQ0MDY(7/9)NG報告

    >>809
    そういや、新撰組の山崎って薙刀系の使い手だったっけ。

  • 813名無し2023/01/22(Sun) 16:02:03ID:Y1NDE0OTA(6/7)NG報告
  • 814名無し2023/01/22(Sun) 16:03:22ID:gwNDIyODA(1/2)NG報告

    >>797
    余程古い戦車か装甲薄い戦車じゃないとドアノッカーは貫通しなさそうだからC4突撃で行け(無茶振り)

  • 815名無し2023/01/22(Sun) 16:07:03ID:gzOTY1OTI(17/19)NG報告

    戦車をわざわざ倒さなくても回収すればいいってどこかの蛇さんが

  • 816名無し2023/01/22(Sun) 16:08:18ID:k3MzQ0MDY(8/9)NG報告

    (そろそろ「大空の魔王」を呼んでくるか…??)

  • 817名無し2023/01/22(Sun) 16:09:28ID:QyNDY3ODA(3/4)NG報告

    >>815
    戦車もミサイルも盗めるからね、仕方ないね

  • 818名無し2023/01/22(Sun) 16:09:43ID:YxMjU0Mjg(5/15)NG報告

    >>815
    戦車をフルトン回収できる技術をまずよこせ

  • 819名無し2023/01/22(Sun) 16:11:05ID:A3MDU3MzI(1/1)NG報告

    >>811
    >普通に歩兵の携行火器で貫かれたりする時代もあったとか
    現在進行形なんですが、それは

    戦車自体の優位性が失われたわけではないけど、対戦、対空ともに携行火器が進歩しまくってる

  • 820雑J種2023/01/22(Sun) 16:12:59ID:UxOTIxMTA(10/11)NG報告

    >>819
    ジャベリンとかな

  • 821名無し2023/01/22(Sun) 16:13:36ID:U5NzI5OTg(6/8)NG報告

    >>815
    戦場に落ちてるものはだいたい持って帰っても良い
    古事記にもそう書かれている

  • 822名無し2023/01/22(Sun) 16:14:26ID:QxMDg4NzY(1/1)NG報告

    >>797 
    男は黙って対戦車道!
    ランタンの灯を灯せ!

  • 823名無し2023/01/22(Sun) 16:14:29ID:gxNzk0MDg(7/8)NG報告

    >>815
    なんで回収できるんですかねぇ…

  • 824名無し2023/01/22(Sun) 16:17:41ID:gxODcyNDY(9/10)NG報告

    >>823
    最終的にワームホール作り出す技術陣だし・・・

  • 825名無し2023/01/22(Sun) 16:18:23ID:k2ODAwMzI(3/3)NG報告

    >>808
    響たちが視聴したと思われる映画。インクレディブルじゃない方のハルク。

  • 826名無し2023/01/22(Sun) 16:20:04ID:c5MDg3ODA(1/1)NG報告

    >>823
    現実でも、ウクライナに最も多くの戦車提供しているのロシアだったりするから…

  • 827名無し2023/01/22(Sun) 16:20:41ID:k5MTUyNg=(10/12)NG報告

    >>820
    ちなみに、貫ける=撃破できるではないので5-6発ぶち込んでも相手を倒せないケースもある
    その場合どうなるか?
    どうにもなりません、死があるのみです

  • 828名無し2023/01/22(Sun) 16:21:23ID:YxMjU0Mjg(6/15)NG報告

    >>826
    処理もせずにそのまま放棄しているだけじゃねえか!

  • 829名無し2023/01/22(Sun) 16:21:30ID:gzOTY1OTI(18/19)NG報告

    では最強の眼を持つ昔ほど身体が付いてこなくなった大総統を連れてきましょう
    そうすれば勝てます()

  • 830名無し2023/01/22(Sun) 16:22:12ID:IzNTA4Mzg(10/13)NG報告

    >>826
    どんな兵器も補給線潰されると何も出来ないんだ…

  • 831名無し2023/01/22(Sun) 16:22:29ID:gxNjg2NjA(1/2)NG報告

    レーザーソードだの戦車だの
    男なら

  • 832名無し2023/01/22(Sun) 16:24:42ID:gzOTY1OTI(19/19)NG報告

    >>824
    兵士の体に負担をかけない優しい回収方法

  • 833名無し2023/01/22(Sun) 16:25:09ID:MwNjU1ODI(1/1)NG報告

    >>831
    わかった

  • 834名無し2023/01/22(Sun) 16:27:27ID:A5OTg1NDY(10/10)NG報告
  • 835名無し2023/01/22(Sun) 16:28:10ID:gwNDIyODA(2/2)NG報告

    >>827
    歩兵用の対戦車ロケットも大きめの銃弾ぐらいの穴開けてその周辺をぶっ壊すだけだから、当たりどころが良くないと撃破できないのよね

  • 836名無し2023/01/22(Sun) 16:30:14ID:I5NzIzNzA(1/1)NG報告

    >>808兵器へっちゃら!

  • 837名無し2023/01/22(Sun) 16:35:23ID:IyNTUyMDI(5/6)NG報告

    >>811
    もともと対物ライフルが「対戦車ライフル」ってカテゴリで、分厚い鉄板くらいだった初期の戦車の装甲や、強化ガラスくらいで覆われた覗き窓なんかは撃ち抜けた

    戦車が進化してからは出番がなくなってたけど、ジャンボジェットの窓越しや普通の壁越しに狙撃できたり、単に大威力のライフルなら多少外れても人間なら血煙に変えられるってことで再度使われたのが対物ライフル

  • 838名無し2023/01/22(Sun) 16:37:39ID:k3MTc5Mzg(14/18)NG報告

    >>730 アカネちゃん割りと真剣に対策してたんだなぁって思ったわ
    ビーム対応怪獣→自己学習コピー怪獣→隠密行動型怪獣→スケール違いの超巨大→再生超強化メカ怪獣→夢の世界に閉じ込めるタイプの怪獣

    相手が歴戦の戦士だったのが悪い

  • 839名無し2023/01/22(Sun) 16:38:12ID:c3NDU5NTI(1/2)NG報告

    >>821
    落とし物はちゃんと持ち主に届けなきゃ
    古のポケモントレーナーはそう思った(背後に忍び寄るパラス)

  • 840名無し2023/01/22(Sun) 16:40:42ID:M0NjQzNDY(1/1)NG報告

    >>805
    タイマンじゃねえ!
    2(虎)対1(桐生)だ!

  • 841名無し2023/01/22(Sun) 16:40:50ID:k3MzQ0MDY(9/9)NG報告

    >>838
    対策したら次のサポートが来て、ワカラン殺しを常に食らう状況だったもんなぁ…。

  • 842名無し2023/01/22(Sun) 16:42:31ID:I2NTI2OTI(1/1)NG報告

    >>837
    戦車には無理でもやたら頑丈なボディアーマー着てるおっさん達には対物(戦車)ライフルってことよね(次元感)

  • 843名無し2023/01/22(Sun) 16:46:53ID:QxMTkzNzg(1/1)NG報告

    魔王と比べて格落ちするとはいえやっぱ勇者もクそチートでは?

  • 844雑J種2023/01/22(Sun) 16:49:04ID:UxOTIxMTA(11/11)NG報告

    >>840
    余計にタチが悪かった…

  • 845名無し2023/01/22(Sun) 16:50:38ID:M4NTI1NjQ(2/2)NG報告

    >>843
    実質的に残機6個ぐらいあるしな

  • 846名無し2023/01/22(Sun) 16:52:02ID:IzODE4NjY(11/12)NG報告
  • 847名無し2023/01/22(Sun) 17:01:07ID:c5NTM4MzI(3/12)NG報告

    きたけどそれどころでない前情報に襲われてます
    生放送終わったら語りたい

  • 848名無し2023/01/22(Sun) 17:01:29ID:c5NTM4MzI(4/12)NG報告

    >>847Twitterにもきてるけどはれなかった

  • 849名無し2023/01/22(Sun) 17:02:19ID:I4ODE1NDA(1/1)NG報告

    >>843
    このくらいチートじゃなきゃ勇者をやっていけないのが2000年前の世界だ

  • 850名無し2023/01/22(Sun) 17:12:11ID:g5MjY4ODA(1/1)NG報告

    >>843
    まだまだこれからだぞ
    アノス様は特に成長しないで新しい魔法とか戦い方を覚えるだけだけど
    レイの成長は終わっていない!

  • 851名無し2023/01/22(Sun) 17:18:03ID:A2NzgyNjA(1/1)NG報告

    ふと懐かしくなって再プレイしようと思ったらDSが起動しなくなってた……
    DSや3DSは画面構成の関係で難しいかもしれないけど、良い作品多いし現行機かPCに移植して欲しいなあ

  • 852名無し2023/01/22(Sun) 17:19:31ID:c3MDE5NzQ(1/1)NG報告

    >>847
    中国でミカ実装したと思ったら韓国でも実装した
    教授!これはいったい!?

  • 853しろ炭素2023/01/22(Sun) 17:29:03ID:AwNTc0NTY(5/7)NG報告

    自分で脱出作戦指示しながら、自分で脱出作戦壊しとる……

  • 854名無し2023/01/22(Sun) 17:29:13ID:g0NDI0MTA(2/3)NG報告

    公式で過酷と言うワード出すのじわじわくる

  • 855名無し2023/01/22(Sun) 17:30:17ID:Q2NjUwMTY(9/14)NG報告

    エアリアルもそうだけどぺーネロぺーも起動音とかで怪物っぽいところでてるな...

  • 856名無し2023/01/22(Sun) 17:32:19ID:gxMDUwNDg(6/6)NG報告

    >>825
    インフィニティウォー以降目立ってないよね。


    MCUでシークレットウォーズをやるんだったら原作みたいに1000億t以上の巨大な山を持ち上げるような強いハルクを見たいぜ…。

  • 857名無し2023/01/22(Sun) 17:32:59ID:MwMTAzMzY(2/7)NG報告

    ブルアカ生放送見ながらハサウェイ見てしまって何から喋ればいいかわからない
    とりあえず最終編ってなんですか

  • 858名無し2023/01/22(Sun) 17:33:00ID:c2MDQzMTY(3/3)NG報告

    すごく不謹慎だけど
    ハサウェイやった後のニュース予告が
    先週のネパール飛行機墜落といい今回は市街地火災と
    リアル時事と微妙に内容被ってんのはすごくモヤモヤするね…

  • 859名無し2023/01/22(Sun) 17:33:29ID:g5NTg0NjQ(16/24)NG報告

    着任当日の夜でこの反応速度は異常だわ…

  • 860名無し2023/01/22(Sun) 17:33:57ID:k3NzMxMzI(1/1)NG報告

    うーん これは百合ケ丘の至宝や狂乱の天使を落とした魔性の女 梨璃すわ〜んですわ
    これで弟いるとか弟の性癖ぶっ壊れてるやろ

  • 861名無し2023/01/22(Sun) 17:35:10ID:E3Mzc2MjY(1/1)NG報告

    >>858
    昨日の書き込みといい悪趣味な話題の結びつけが得意なのねあなた

  • 862名無し2023/01/22(Sun) 17:35:57ID:M5OTI0NDI(1/1)NG報告

    >>859
    今までは迎撃ではなく追撃が多かったんだろうなと感じる台詞よね。

  • 863名無し2023/01/22(Sun) 17:37:16ID:g5NTg0NjQ(17/24)NG報告

    何事にも例外はある、が

  • 864名無し2023/01/22(Sun) 17:38:44ID:UyNzI3ODI(1/2)NG報告

    特 大 ブ ー メ ラ ン 

  • 865名無し2023/01/22(Sun) 17:38:47ID:M2ODc2OTA(7/17)NG報告

    自分で助けた飛行機の乗客たちを自分の指示で殺 すハサウェイなのであった

  • 866名無し2023/01/22(Sun) 17:39:21ID:QyNDY3ODA(4/4)NG報告

    >>858
    日常的にあらゆることにモヤモヤして絡んでそう

  • 867名無し2023/01/22(Sun) 17:39:51ID:k0NDY2OTY(8/8)NG報告

    来週はペネロペーの本格登場か
    はたしてレーン君はどれくらいカワイイカワイイ言われるのか

  • 868名無し2023/01/22(Sun) 17:40:07ID:k3NjA2NTg(1/1)NG報告

    >>851
    良作だけど、罪悪感と虚無感がすごいゲーム
    いやちょっと使ってみようかなって思っただけなんですよ、それがあんな…

  • 869名無し2023/01/22(Sun) 17:40:19ID:M2ODc2OTA(8/17)NG報告

    >>864
    民間人がいる町中で発砲とか正気か!?
    民間人盾にしたテロリストがなにほざいてんだよ

  • 870名無し2023/01/22(Sun) 17:40:40ID:c5NTM4MzI(5/12)NG報告

    >>861いちいち噛みつくな定期
    この話終了

  • 871名無し2023/01/22(Sun) 17:40:41ID:MwMTAzMzY(3/7)NG報告

    >>864
    「哀悼の意を表する」の後にこれよ
    ほんまブーメランブンブンすぎて笑う

  • 872名無し2023/01/22(Sun) 17:41:34ID:g5NTg0NjQ(18/24)NG報告

    >>865
    勘違いしないでよね///政府高官をコロすのは私達なんだからね///

  • 873名無し2023/01/22(Sun) 17:41:54ID:M2ODc2OTA(9/17)NG報告

    >>855
    鳥の鳴き声みたいですこ

  • 874名無し2023/01/22(Sun) 17:42:04ID:g0NDI0MTA(3/3)NG報告

    オデッセウスガンダム割とデザインライン独特で好き

  • 875名無し2023/01/22(Sun) 17:42:12ID:YxMjU0Mjg(7/15)NG報告

    >>864
    もうお前が高官始末した時点で大失態なんだよ!
    だからお前を捕まえないと言い訳すら出来ないんだよ!

  • 876名無し2023/01/22(Sun) 17:43:08ID:g5NTg0NjQ(19/24)NG報告

    >>871
    「勘弁してくれ」だから本人もイヤイヤなんだろう
    それはそれとしてギルティ

  • 877名無し2023/01/22(Sun) 17:45:13ID:M2ODc2OTA(10/17)NG報告

    今まで民間人盾にすれば手出しできないって調子に乗ってたテロリストが撃たれてビビりだしただけや

  • 878名無し2023/01/22(Sun) 17:46:04ID:Q2NjUwMTY(10/14)NG報告

    >>872
    あっちの世界で会いたくないタイプのツンデレだな...

  • 879名無し2023/01/22(Sun) 17:46:29ID:IzNTA4Mzg(11/13)NG報告

    ケネス着任前の指揮官なら何も出来ないの想定で作戦組んでたんだろうなぁ

  • 880名無し2023/01/22(Sun) 17:46:38ID:g0MTc4NjI(34/36)NG報告

    スレ民!天霆號アーゼウスを出すための繋ぎ役で星3×2で出せるエクシーズ探しているんだけど、スレ民デュエリストのなかでおすすめの星3×2で出せるエクシーズって何かある?

  • 881名無し2023/01/22(Sun) 17:47:47ID:M2ODc2OTA(11/17)NG報告

    >>880
    幻影騎士団は倒れない!

  • 882名無し2023/01/22(Sun) 17:48:21ID:EyNzc5NTQ(6/7)NG報告

    (なんでスレ民ってあからさまな奴スルーせずに叩きに行くの?叩いちゃったら同じレベルまで堕ちるんだからNGしなさいよ)


    >>855
    ウルトラ怪獣というよりは今日(BS12)やるガメラとかそっち系の鳴き声とは発生音(細かすぎて伝わらないヤツ)
    しかし何度聞いてもゲイス役の佐々木さん(ゲーム版など旧ハサウェイ役)
    わからんかったわ…

  • 883名無し2023/01/22(Sun) 17:49:10ID:M2ODc2OTA(12/17)NG報告

    >>879
    ケネスさん、いい人だろうと民間人に被害出るような判断も即下せるの怖いよね

  • 884名無し2023/01/22(Sun) 17:49:32ID:g5NTg0NjQ(20/24)NG報告

    >>879
    前任が無能だから決行したのか
    新任が来たら引き継ぎでゴタゴタするだろうからそのタイミングでいったれ!だったのか

  • 885名無し2023/01/22(Sun) 17:50:35ID:A3OTMyMTA(1/2)NG報告

    >>847
    ヒナ推しワイPVでメンタルをぐちゃぐちゃに掻き回されてタヒかける

  • 886名無し2023/01/22(Sun) 17:50:54ID:UwNDQ5MjI(11/14)NG報告

    まぁ予想はされていたバッドエンド通るんじゃないかってヨースターさんはループ作品多いしなアズレンもそうだし。最初にあった冒頭の回収がきそうだね。

  • 887名無し2023/01/22(Sun) 17:52:59ID:MwMTAzMzY(4/7)NG報告

    あのケネスって大佐……ありゃどう見てもハサウェイに気があるよな?

  • 888名無し2023/01/22(Sun) 17:53:42ID:c5NTM4MzI(6/12)NG報告

    >>885
    まだ生放送終わってないから深くいえないけどあれだね

    Clear morningなど言ってる場合ではありません

    な状態

  • 889名無し2023/01/22(Sun) 17:53:45ID:cyMTg1MDQ(1/2)NG報告

    >>854
    お前ら笑うなっ!(以下略)

  • 890名無し2023/01/22(Sun) 17:54:59ID:k5MTUyNg=(11/12)NG報告

    >>887
    劇場版第三作のラストシーンまで待て

  • 891名無し2023/01/22(Sun) 17:55:51ID:EyNzc5NTQ(7/7)NG報告

    >>872
    まぁぶっちゃけタクシー運転手との会話で
    えっ嘘…まだまだ認知されてない?
    もっとテロ行為頑張ろ!って一念発起するシーンだからね(原作)
    映像だとこれが本当に正しいのかまだ迷ってる感はあるけど

  • 892名無し2023/01/22(Sun) 17:56:12ID:Y2Nzg2Mzg(1/1)NG報告

    なるほど

  • 893名無し2023/01/22(Sun) 17:56:27ID:c3NzYyMzI(1/1)NG報告

    >>847
    マジかよ

  • 894名無し2023/01/22(Sun) 17:56:38ID:M2ODc2OTA(13/17)NG報告

    >>887
    ギギ「私、大佐と遊んで来ちゃうわよ!(チラチラッ)」
    ケネス「俺、ギギと遊んじゃうぞぉー(チラチラッ)」
    ハサウェイ「えっ……ど、どうぞ?」
    二人「「…………」」

    だいたいこんな感じ

  • 895名無し2023/01/22(Sun) 17:56:47ID:M1Mzc3MDI(1/1)NG報告

    そういや水星は全然市街戦無かったなと思い出した

  • 896名無し2023/01/22(Sun) 17:56:52ID:g5NTg0NjQ(21/24)NG報告

    このタイミングでメッサー再販されてるの強いな

  • 897名無し2023/01/22(Sun) 17:57:43ID:Y0MzUzNjg(1/1)NG報告

    >>895
    まあ決闘のためにわざわざ街作るのもね

  • 898名無し2023/01/22(Sun) 17:58:02ID:E3MjE1OTA(1/1)NG報告

    >>854
    こんなん笑うわ

  • 899名無し2023/01/22(Sun) 17:58:18ID:Y3ODc2NDI(1/1)NG報告

    ハサウェイ続きが気になる

  • 900名無し2023/01/22(Sun) 17:58:19ID:U4NTM1MjQ(1/2)NG報告

    このおっちゃんいいよね

  • 901しろ炭素2023/01/22(Sun) 17:58:30ID:AwNTc0NTY(6/7)NG報告

    前メディア展開でメインキャスト演じてたのが、新解釈のメディア展開でのサブキャラを演じるとはなかなかいい演出だよね
    トライガンでは、旧作のヴァッシュ演じてた人がラジオDJとしてカメオ出演してるし

  • 902名無し2023/01/22(Sun) 17:58:33ID:U1MjQ4NzQ(1/1)NG報告

    >>864
    コミック版みるとわりと頻繁にやってたからなガウマン。

  • 903名無し2023/01/22(Sun) 17:58:35ID:cyMTg1MDQ(2/2)NG報告

    >>855
    >>882
    ゼットン意識してると聞いて驚いた
    ガンダム界隈の人も円谷を意識するとは…

  • 904名無し2023/01/22(Sun) 18:00:29ID:YxMjU0Mjg(8/15)NG報告

    今の先生は新情報で情緒めちゃくちゃになっているんや

  • 905名無し2023/01/22(Sun) 18:00:33ID:g1MjM4ODA(1/2)NG報告

    >>894
    概略図

  • 906名無し2023/01/22(Sun) 18:00:56ID:IzNTA4Mzg(12/13)NG報告

    >>895
    地球のデモかなんかで街にディランザがいたぐらいでそもそも街が出てないのでは?

  • 907名無し2023/01/22(Sun) 18:01:48ID:g0MTc4NjI(35/36)NG報告

    >>881
    ありがとうございます!今回のフェスには使えないみたいだけどランクマとかにもは使ってみますね。
    星3モンスターは魔弾や壊獣のデッキでよく使うからそれで活かしたい。

  • 908名無し2023/01/22(Sun) 18:05:50ID:MwMTAzMzY(5/7)NG報告

    >>905
    3人中2人がこれやってんの!?

  • 909名無し2023/01/22(Sun) 18:05:59ID:MzMjU2ODQ(1/1)NG報告

    >>891
    >>900
    ここのタクシー運転手との会話もそうですけど
    ホテルでのハサウェイとケネスの会話が
    ケネスはMS撃墜の件はギラドーガの事を言ってるのに対してハサウェイは頭では分かってるけどリガズィの事がチラついてたりと
    会話は成立してるけど
    他とハサウェイの認識が少しズレてるのいいですよね…

  • 910名無し2023/01/22(Sun) 18:06:28ID:k5MTY0MjY(1/3)NG報告

    >>900
    なまじ的を得てるのがなあ

  • 911名無し2023/01/22(Sun) 18:08:24ID:M2ODc2OTA(14/17)NG報告

    >>909
    なんだっけ、ハサウェイのサインの文字がおかしかったり所々で精神がイカれてるところ書かれてるんだっけ?

  • 912名無し2023/01/22(Sun) 18:08:27ID:U3MTU0OTA(1/1)NG報告

    >>868
    レナスでエインフェリアのストーリーが好きだった人はハマるタイプだよね
    システムとストーリーのリンクも中々上手く出来てて面白かった
    あとエーリスが可愛い

  • 913名無し2023/01/22(Sun) 18:09:03ID:k5MTY0MjY(2/3)NG報告

    >>879
    前任は確かに頼りなかった上に初見殺し食らってたからまあ

    そのせいでケネスが降りてきたから

  • 914名無し2023/01/22(Sun) 18:09:50ID:UyNzI3ODI(2/2)NG報告

    >>895
    >>906
    水星の魔女、2クール目でどうなるのかわからないけど1クール目は学園外の描写を考察するにしても情報足りないよってなるくらには絞った描写しかしてないからな。

  • 915名無し2023/01/22(Sun) 18:13:31ID:IxOTE3MjA(1/2)NG報告

    >>891
    じゃあ教えてくれよ。この仕組みの深さを破壊する方法を……。って言ってるから自分のやり方は正しくないのは理解してるけど、第二次ネオ・ジオン抗争で亡くなった人たちのためにやらないといけない強迫観念に取り憑かれてるから止まれない
    ただただ生き急ぎすぎなんだよハサウェイ

  • 916名無し2023/01/22(Sun) 18:14:13ID:U5NzI5OTg(7/8)NG報告

    花火の方進めてねぇやと通常海域回ってたけど交換まで存外に時間かかったわね…

  • 917しろ炭素2023/01/22(Sun) 18:18:11ID:AwNTc0NTY(7/7)NG報告

    表記事に日本の人魚の話があったのでダイマの投下
    妖怪の美味いエサ系の匂いがする女子、日本の人魚女子、一人目を見守る女子
    この三人の三角関係(比喩)がある、『私を喰べたい、ひとでなし』は現在5巻まで刊行中だよ

  • 918名無し2023/01/22(Sun) 18:18:51ID:U1OTI4NDg(1/1)NG報告

    >>864
    やってることがだいたい忍者と極道の極道なんだよな

  • 919名無し2023/01/22(Sun) 18:19:00ID:cwNjM3NTQ(4/4)NG報告

    総集編見てきたけど記憶以上にメンタル脆かったわアカネ君

  • 920名無し2023/01/22(Sun) 18:19:30ID:Q2NjUwMTY(11/14)NG報告

    >>883
    放置してたらしてたらで被害がどんどんでてくるからな。
    「必要な犠牲でした」ってやつよ...

  • 921名無し2023/01/22(Sun) 18:20:05ID:k5MTY0MjY(3/3)NG報告

    >>915
    しかし 彼の後輩二人はもまたダメっていう

  • 922名無し2023/01/22(Sun) 18:20:24ID:c5MjQ3MzQ(8/13)NG報告

    >>914
    学園描写でさえどんな授業してるのか?とかどういう学生生活なのかって背景の部分があんまわかんないレベルだからな
    MS実習があるのは4話とそもそも見りゃわかんだろレベルでわかるんだけど他が全然わかんねぇ

  • 923名無し2023/01/22(Sun) 18:21:07ID:IzODE4NjY(12/12)NG報告

    >>914
    物語半分終わってるのに世界観が全く見えない。意図的に伏せてるんだろうけど

  • 924名無し2023/01/22(Sun) 18:22:19ID:MzMjc5MDg(9/11)NG報告

    >>915
    木星にいって巨人復活させて世界リセットしよう

  • 925名無し2023/01/22(Sun) 18:22:38ID:IyNTUyMDI(6/6)NG報告

    >>915
    トラウマ抱えてるからだけど、めっちゃ有利な生まれなんだから、地道に政治家やろうって思えないのがね

  • 926名無し2023/01/22(Sun) 18:23:19ID:UwNDQ5MjI(12/14)NG報告

    地球が結構ボロボロだったから地球の魔女出てきた時の回想の背景的に。

  • 927名無し2023/01/22(Sun) 18:23:39ID:gxNzk0MDg(8/8)NG報告

    なんかみんなブルアカで脳みそ燃やされてる…こわ(未プレイ並感)(どシリアスすぎて逆に気になる)
    …よしアクナイやってリセットしよう

  • 928名無し2023/01/22(Sun) 18:24:05ID:c5NTM4MzI(7/12)NG報告

    >>904また情緒こわれたわ
    生放送終わったら語るぞ…

  • 929名無し2023/01/22(Sun) 18:24:28ID:Q2NjUwMTY(12/14)NG報告

    >>925
    だって上層部がかなり腐敗してるし...(かといってテロしてもいいということにはならんが)

  • 930名無し2023/01/22(Sun) 18:25:19ID:MwMTAzMzY(6/7)NG報告

    落ち着け先生同志共
    まだだ…まだ溜めろよ…

  • 931名無し2023/01/22(Sun) 18:26:01ID:c5MjQ3MzQ(9/13)NG報告

    >>920
    実際やられた時点で被害は出てるんだからそっからは被害の元を可能な限り早く断たないと無駄に広がっちゃうからな

  • 932名無し2023/01/22(Sun) 18:27:24ID:IzNTA4Mzg(13/13)NG報告

    >>929
    テロしても結局上層部の手のひらの上だけどね…

  • 933名無し2023/01/22(Sun) 18:27:37ID:IzODE1MTQ(13/14)NG報告

    正直ぶっちゃけ言うとハサウェイは
    「閃光のハサウェイ」としてガンダムシリーズの宇宙世紀の物語として続編や続きを出された事が最大最悪の不幸やバッドエンドを迎える結果に陥ったと想う

    マフティーというテロリストとして地球上や世界の歴史からすればほんの一瞬の「閃光」として散って終わったという意味でも…

  • 934名無し2023/01/22(Sun) 18:28:04ID:MzMjc5MDg(10/11)NG報告

    >>925
    マフティーと似た思想で連邦議員になって強行改革しようとしたでかい財団長男いたんだけど

  • 935名無し2023/01/22(Sun) 18:33:05ID:AyMTg0OTI(8/8)NG報告

    >>903
    アニメはほぼ同期で、制作は同じサンライズだし

  • 936名無し2023/01/22(Sun) 18:33:28ID:IxOTE3MjA(2/2)NG報告

    >>929
    1人の大物が掌握してるわけでもなく上の人間が消えても直ぐに補充される組織全体で腐ってるからな、異様すぎるんだよあの時の政府

  • 937名無し2023/01/22(Sun) 18:34:41ID:g5NTg0NjQ(22/24)NG報告

    >>933
    後の教科書で一行載ればいい方なんだよなぁマフティー動乱
    シャクシャインの戦いとか2・26事件とかの名前だけ知ってるけど誰が何をしたか知らない的な

  • 938名無し2023/01/22(Sun) 18:35:21ID:YxMjU0Mjg(9/15)NG報告

    >>933
    善悪問わずどれだけ偉大なことをしても所詮は歴史として見ては閃光のようなものでしかないということかもしれない

  • 939名無し2023/01/22(Sun) 18:39:14ID:c3MDcyMjA(2/2)NG報告

    >>868
    本編でやられたメンタルをセラフィックゲートで癒すゲームでしたね
    ところで

  • 940名無し2023/01/22(Sun) 18:39:18ID:g5MzI2Njg(1/1)NG報告

    >>881
    レベル3が2体並んだらケルビーニ経由して幻影騎士が無限に増殖始める地獄

  • 941名無し2023/01/22(Sun) 18:39:23ID:AwMTk3ODA(1/4)NG報告

    >>860
    一柳ハーレム

    夢結様 ルナティック持ち。でも、実は攻めたい願望もある。SM判定でM
    楓ヌーベル ガン攻めおフランス。でも攻められたい願望もある。SMでややM
    あらやん スキあらば逆ハーを狙う問題児。受けも攻めもいけるが、判定はS
    結梨 故人

  • 942名無し2023/01/22(Sun) 18:39:37ID:gxNjg2NjA(2/2)NG報告

    地球軍の上層部なんて宇宙世紀以外も大概アレだし・・・(SEED見ながら)

  • 943名無し2023/01/22(Sun) 18:40:49ID:g0MTc4NjI(36/36)NG報告

    >>940
    彼岸は使ったことがないからわからんなぁ

  • 944名無し2023/01/22(Sun) 18:40:49ID:E3Mjc5NTY(3/4)NG報告

    >>683 >>695
    実は神琳とちびっこ組も原作の設定から身長下がってるんだよ
    一柳隊は結構身長に下方修正食らった子が多い

    ・梨璃:156cm→153cm
    ・神琳:165cm→163cm
    ・二水:152cm→138cm?
    ・ミリアム:153cm→140cm?


    鶴紗なんて158cmあった身長がこの通り

  • 945名無し2023/01/22(Sun) 18:41:36ID:MzMjc5MDg(11/11)NG報告

    >>942
    アラスカのは本当になにしやがる蛮行すぎるもんな

  • 946名無し2023/01/22(Sun) 18:42:33ID:g5NTg0NjQ(23/24)NG報告

    やけに静かだと思ったら19時までブルアカの生放送なんすね

  • 947名無し2023/01/22(Sun) 18:42:43ID:c5MjQ3MzQ(10/13)NG報告

    >>944
    じゃあみんな大体藍ちゃんサイズにダウンサイジングされたのか
    素晴らしい事だな!!

  • 948名無し2023/01/22(Sun) 18:44:22ID:c5MjQ3MzQ(11/13)NG報告

    >>946
    終わったら情緒破壊された先生とセミが押し寄せてくるぞ
    王蟲みたいに

  • 949名無し2023/01/22(Sun) 18:45:43ID:M2ODc2OTA(15/17)NG報告

    >>915
    ウッソが「僕らができなければ、次の世代がやってくれます!」と言ったように自分にやり遂げられてなくても次の世代に託すべきだったんだよな
    未来の希望を信じないで全部自分でやろうとするとNARUTOの黒幕たちみたいになっちゃう

  • 950名無し2023/01/22(Sun) 18:45:46ID:YxMjU0Mjg(10/15)NG報告

    >>946
    生放送終わるまでジオン残党のように潜んでいるだけだぞ

  • 951名無し2023/01/22(Sun) 18:45:56ID:g1NTM3NjI(1/1)NG報告

    >>883
    神話のオデュッセウスがモデルなんじゃないかって話
    見直してなるほどって思った

  • 952名無し2023/01/22(Sun) 18:46:23ID:k3MTc5Mzg(15/18)NG報告

    >>946
    通行人は避難したほうがいいな

  • 953名無し2023/01/22(Sun) 18:46:32ID:E3Mjc5NTY(4/4)NG報告

    >>942
    ガンダムAGEの連邦も組織腐敗や軍の傲慢といった黒さで言えば屈指のものだったけど
    最終的に救いはあったからあんまり語られることはないぁ

  • 954名無し2023/01/22(Sun) 18:47:00ID:g5NTg0NjQ(24/24)NG報告

    >>951
    キュケ魔女「キルケー隊だってさピグレットぉ!」

  • 955名無し2023/01/22(Sun) 18:47:58ID:IzODE1MTQ(14/14)NG報告

    >>937
    >>938
    ガンダムシリーズの歴史の話だとそういえばラウルクルーゼもこんな事言ってた…
    「私も後世の歴史家に笑われたくはないのでな」
    ハサウェイのマフティーとしての活動は正直バカにされて笑われるよなて

  • 956名無し2023/01/22(Sun) 18:48:42ID:c5NTM4MzI(8/12)NG報告

    >>953スパローの技術流れてたしね
    あの機体一話だけなのに印象に残ってる

  • 957名無し2023/01/22(Sun) 18:49:16ID:AwMTk3ODA(2/4)NG報告

    ペネローペーにキルケー隊だってさピグレットぉ!


    あやトラアニメはよ、昔夕方にやってたアニメを思い出すんだよ、長期でやるやつ

  • 958名無し2023/01/22(Sun) 18:49:18ID:MwMTAzMzY(7/7)NG報告

    >>954
    落ち着いてきいてほしい大魔女
    今回出てくる連邦の新型の機体名はペーネロペーだ
    その機体のコア部分にあたるガンダムの名前はオデュッセウスなんだ

  • 959名無し2023/01/22(Sun) 18:52:35ID:EwNjQzMzQ(2/2)NG報告

    >>942
    SEEDの地球連合は最大派閥の大西洋連邦がどうしようもないレベルで罪重ねすぎているからなぁ……
    だからこそ運命の終盤の方でボコボコにされたんだが

  • 960名無し2023/01/22(Sun) 18:53:16ID:IzMjA4MjA(1/1)NG報告

    >>955
    まあそれを言ったらガンダムの悪役で歴史家に馬鹿にされない人間はいないだろうし

  • 961名無し2023/01/22(Sun) 18:54:53ID:YxMjU0Mjg(11/15)NG報告

    >>955
    そもそも一文にすら乗らない可能性すらあるんだよな

  • 962名無し2023/01/22(Sun) 18:55:02ID:k5MTUyNg=(12/12)NG報告

    >>958
    大魔女はプラモ買ってるからそこらへんの設定も把握していると思うぞ

  • 963名無し2023/01/22(Sun) 18:57:49ID:M2ODc2OTA(16/17)NG報告

    ケイエスミラクルのサポカをからくりサーカスのジョージって言った人許さねぇ……もうそうとしか見えなくなった

  • 964名無し2023/01/22(Sun) 18:58:28ID:cwODk5ODI(4/4)NG報告

    >>942
    そのうちガンダム版承久の乱みたいな話が作られてもおかしくない

  • 965名無し2023/01/22(Sun) 19:00:13ID:g1MjM4ODA(2/2)NG報告

    >>938
    >>949
    世界を変えようとしてもできることは起こしたものを誰かに受け継ぐだけの歴史の通過点になるしかないからな

  • 966名無し2023/01/22(Sun) 19:01:48ID:k3MTc5Mzg(16/18)NG報告

    >>963
    あァ……やっぱり好きだわミラクル
    顔が良すぎる

  • 967名無し2023/01/22(Sun) 19:03:02ID:YxMjU0Mjg(12/15)NG報告

    >>963
    ジョージはかっこいいからええやろ!!
    俺もブルアカ生放送を見て雰囲気似ているのにお出しされるイメージが真逆とか出したけど

  • 968名無し2023/01/22(Sun) 19:03:06ID:k0NDM5MjQ(2/2)NG報告

    アニメ化おめ

  • 969名無し2023/01/22(Sun) 19:03:40ID:UyMjU4OTg(19/19)NG報告

    >>966
    カフィさんみたいなこと言ってんな(イケメン美女いいよね)

  • 970名無し2023/01/22(Sun) 19:04:23ID:c3ODA3NjI(1/2)NG報告

    2年前生まれた時は永くないと思っていたソシャゲが今や飛ぶ鳥を落とす勢いだなブルアカ、感慨深い……

  • 971名無し2023/01/22(Sun) 19:04:31ID:Q2NjUwMTY(13/14)NG報告

    >>962
    大魔女オデュッセウスガンダム専用のフライトユニットを自作するつもりなのかな?

  • 972名無し2023/01/22(Sun) 19:04:41ID:c5NTM4MzI(9/12)NG報告

    シリアスするじゃん…いやまて…これはループなのか…ねえどうなの!、

  • 973名無し2023/01/22(Sun) 19:04:46ID:c5MjQ3MzQ(12/13)NG報告

    最終章と呼ばれるシリアス全開の中ほぼ平時と変わらないノリを見せつける美食テロリストwithフウカさん

  • 974名無し2023/01/22(Sun) 19:04:48ID:M4NjAxNjI(2/2)NG報告

    マフティーって人は、暇フティー?
    …ふふっ

  • 975名無し2023/01/22(Sun) 19:05:01ID:YxMjU0Mjg(13/15)NG報告

    ミカもそうだけどカンナのメモロビが思った以上に刺さる
    このくたびれたお姉さん感がとても良き……

  • 976名無し2023/01/22(Sun) 19:05:34ID:YxNTA1OTA(1/1)NG報告

    >>946
    火星の視聴者は軒並み向こうに回してんのかもな

  • 977名無し2023/01/22(Sun) 19:06:01ID:AwMTk3ODA(3/4)NG報告

    今期は木野日菜出番多いな…多くない?

  • 978名無し2023/01/22(Sun) 19:06:37ID:c3NDU5NTI(2/2)NG報告

    >>942
    まあ軍の上層部(政治家含む)がまともなら下がよっぽど愚かでない限りは戦争とか起こりようがないからな

    それじゃ物語が起こりようがないんでしゃーないが上層部は無能か汚職役人にされがち

  • 979名無し2023/01/22(Sun) 19:06:55ID:c5NTM4MzI(10/12)NG報告

    もし今回公開されたPVで死、んでいく生徒がいるとしたらこれは先生の過去として今がループのさきだとしたら

    先生は救世主的立場なのか
    天使や神話とかモチーフあるとしたら先生はキリストのような存在なのか

    なにはともあれ情報が!ほしい!

  • 980名無し2023/01/22(Sun) 19:07:13ID:UwNDQ5MjI(13/14)NG報告

    先生いない世界線だと皆助からないエンドがきそう。それで先生が来るようになったとか?

  • 981名無し2023/01/22(Sun) 19:07:18ID:c5NTM4MzI(11/12)NG報告

    >>973既視感

  • 982名無し2023/01/22(Sun) 19:07:40ID:k3MTc5Mzg(17/18)NG報告

    ピアノ演奏してる人かっこいいよね

  • 983名無し2023/01/22(Sun) 19:08:04ID:M2ODc2OTA(17/17)NG報告

    >>967
    ケイエスミラクルは史実的にこうなる未来まで見えるんだよ

  • 984名無し2023/01/22(Sun) 19:10:53ID:A3OTMyMTA(2/2)NG報告

    >>972
    まぁ他のキャラも不穏な事になってるシーンあるしループ(ゲーム開始前の話)だろうけど、推しが居るとメンタルぐちゃぐちゃになるよなぁ
    クロコ(仮)はそのループする前の世界線から来たとかなんかなぁ

  • 985名無し2023/01/22(Sun) 19:11:08ID:c5MjQ3MzQ(13/13)NG報告

    このアリス実装して欲しい

  • 986名無し2023/01/22(Sun) 19:11:32ID:UwNDQ5MjI(14/14)NG報告

    生徒会長はアロナの複製というか声一緒だし関係ありそうよね。

  • 987名無し2023/01/22(Sun) 19:11:50ID:k3MTc5Mzg(18/18)NG報告

    (ブルアカここでしかしらないから、とりあえずおっぱい大きいかわいいキャラいることしか知らない…)

  • 988名無し2023/01/22(Sun) 19:12:29ID:gxODcyNDY(10/10)NG報告

    >>981
    またぶち壊される給食部の車両

  • 989名無し2023/01/22(Sun) 19:13:02ID:Y1NDE0OTA(7/7)NG報告

    >>963
    ミラクルとは大体合ってるからセーフ

  • 990名無し2023/01/22(Sun) 19:13:18ID:YxMjU0Mjg(14/15)NG報告

    >>987
    とりあえずプレイしてエデン条約で見たら、君も俺らと同じように脳を焼かれるぜ

  • 991名無し2023/01/22(Sun) 19:13:31ID:c3ODA3NjI(2/2)NG報告

    >>987
    おっぱい の小さな可愛い子もいる、ひとつ勉強になったな

  • 992名無し2023/01/22(Sun) 19:13:43ID:c5NTM4MzI(12/12)NG報告

    ここがゾクリときた
    なに…だれ…なんで自殺?してんの…

  • 993名無し2023/01/22(Sun) 19:14:16ID:c3OTc2MjA(1/1)NG報告

    >>881
    ARCV産テーマに有能なレベル3多すぎ問題

  • 994名無し2023/01/22(Sun) 19:14:23ID:c4MTAxODg(1/1)NG報告

    >>980
    先生がやったことって基本的にはそばについていてあげて、話を聞いてあげて、ほんのちょっとの言葉をかけてあげただけなんだよね(たまに大人のカード使ったりするけど)
    たったそれだけのことが、生徒たちにとってはこんなにも大きなことなんだと改めて描写されると、涙ちょちょぎれる

  • 995名無し2023/01/22(Sun) 19:14:38ID:U5NzI5OTg(8/8)NG報告

    >>987
    受動喫煙しかしてないから性癖に刺さりそうなちっこくてカッコいいのとバニー(大型犬)がCC?にいることとなんかお姫様が今日実装されたことしかわからない

  • 996名無し2023/01/22(Sun) 19:14:49ID:YxMjU0Mjg(15/15)NG報告

    >>972
    PV的には先生が居なかったらのIFというかループ前の出来事っぽい感じ

  • 997名無し2023/01/22(Sun) 19:14:52ID:AwMTk3ODA(4/4)NG報告

    ブルアカバンザイ

  • 998名無し2023/01/22(Sun) 19:14:57ID:Q2NjUwMTY(14/14)NG報告

    1000ならロッカー

  • 999名無し2023/01/22(Sun) 19:14:58ID:M3MjczNg=(1/1)NG報告

    欲に忠実なキャラ

  • 1000名無し2023/01/22(Sun) 19:14:59ID:U4NTM1MjQ(2/2)NG報告

    運転 操縦

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています