型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 750』
https://bbs.demonition.com/board/9584/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ22』
https://bbs.demonition.com/board/9598/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9600/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください立ておつ
ちょっと聞いてくれ
今FEエンゲージやってるんだけどこれ指輪磨きってシステムがあって、好きな過去キャラの指輪を磨く事で過去キャラが吐息漏らしたり気持ち良くなるレーティング詐欺の神システムなんだけどさ、かれこれ5分くらい指輪磨きしてて俺は一体何をやってるんだろうって気持ちと神ゲーありがとう超楽しいって気持ちが入り交じってて不思議な気分や
清々しいや>>3
ベイクドモチョチョ!!?!??!?!>>2
結局、「家が傾いてたのに漬け込んだ」っていうのは荼毘や焦凍の曲解・拡大解釈であって、実際は(そういう面もないではないけど概ねは)お見合い婚ってことでええんかな日笠さんフリーになるのか
>>12
王子と取り巻きを全員幸せにしたヒロインの鑑が来たなハンターのオイト王妃もそうっちゃそうか。
>>16
授業受けてるとハッさんのギャップがすげぇ>>24
ネモとのラストバトルのBGM滅茶苦茶好き
期待感と喜びが入り混じって感情が爆発してて落ち着かない感じが好き
あとマジボス戦
根っこが真面目なピーニャが一年半かけて作り上げた超大作説が好きすぎる>>24
(言えない…ニンフィアの高音ハイボがうるさくてミュートのまま周回してるとか絶対…)
とはいえ名曲なのはその通り
あとBGMだとスター団各ボス戦が好き
あのロックンロールみ全開な辺りがスター団の気風を表してるようで、それでいてスター団誕生の来歴とかを知った後だと半ばやけっぱちになってるようにも聞こえるのがまた>>24個人的にエリアゼロの戦闘BGMとマップbgmすき
ゴールデンカムイでもいたね玉の輿。
「クリクリの癖っ毛の田舎娘」。どこかで聞いたような特徴のような…?そこ詳しくやって面白くなるわけてもないからとスルーされがちな部分だけどそれはそれとして貴族王族と庶民の結婚のハードル云々とか婚約破棄した場合の政治的なアレコレをちゃんと触れてる作品は好き
>>18
さらに病弱儚げ属性持ち>>18
病弱だった自分が生きていることこそが奇跡だから恩返しのために命を燃やし尽くす系でもあるぞ>>39
存在しない記憶を溢れ出させよう>>41
アニメ化された範囲が第二部の終了(本編書籍7冊目)までで3クール36話
第五部に入ったのが22冊目だから第四部までで単純計算で6クールぐらいですかね
そこから第五部が10巻出てて次で本編完結かなってとこなので最後までやろうとするとプラスで4~5クールぐらいかなぁダイタクヘリオスのシナリオでもケイエスミラクルは登場。
ヘリオスがラビュいルビーと同室でイチャイチャしてる姿を見せ付けてくる。>>39
魔女だからまぁ・・・狩りますか?リキエル戦はストレートに熱い真っ向勝負で好き
>>65
歴史的に見てもリアルで考えても逆玉狙うって認識や意識が男側にできるほど権力と財力を持った女性がそんなにいない
もちろんいるにはいるので狙ってる男がいないとも限らないがそもそも男性と女性で結婚ってものの意識や認識の違いもあるから男が逆玉狙う場合余程のラッキーでもなければ男自身もそれ相応のスペックをしてないと無理
まぁ男女逆でも大体そうなのだけどアンパンマンキャラソンって意外と知らないものが多かった(特におむすびまん
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ohDN5SOUQWY&t=3765s
>>70
カサンドラと言えばこのお方>>39
原作よりも沙都子がああなるまでの説得力をマシマシにした結果完全にぶっ壊れて魔女になってるという、実際めっちゃ面白いけどどう収集付ければいいのこれ...?ヘリオスのシナリオはあの世代の短距離マイル戦線をしっかり描いててめっちゃ良かったけどキャラの描写としてはヘリオスよりもルビーとミラクルの印象が大きい。
まあパーマーのシナリオでもヘリオスがガッツリ出てたりもしたしそこら辺はルビーとミラクルのシナリオ待ちかな?>>75
プレステ版は鳥よりもマライアがやべーんだよなぁ。>>62
ジョジョのゲーム2本出してるけど2本ともヘリが墜落ないし飛行不能になるシーンがある>>70
神話に忠実に作ってあるよな>>69
うん知ってる、韓国ドラマとかでも大体女主人公女視点で死ぬ程腐る程存在してたっぷりあるのを観たから
そして男主人公とかの玉の輿だとやっぱそんな感じかーもっとこう女と同じ様な感じで攻めても進んでも良いとは個人的に思ってる>>48
90年代後半から2000年代初期にかけて間違いなく人気声優の1人だった人だからなぁ、飯塚さん。>>54 仙人ゼファー
パーマー⇨ヘリオス⇨ルビー⇨ミラクルの構図が完成してて笑った>>88
死.ねー!大人しそうなのが攻めで活発系が受けなの良いよね
KADOKAWAとロード・エルメロイII世の事件簿のTROYCAのタッグか
これで一人でもモータースポーツに興味持ってくれる人増えれば嬉しいYouTubehttps://youtu.be/x9H2uJxOREs
https://twitter.com/nekotou/status/1375767766255329282/photo/1
なるほど、生えてしまうと感覚は男に…>>80
無料公開始まってから読み返してるけど、ハイパーインフレーションで現時点でも五十数話しかやってなかったんだなって
100話とまではいかなくても7、80話くらいやってるイメージあった>>93
イエッサー!>>101
テイルズオブシンフォニア コレット·ブルーネル
それと今度のリマスター版発売記念でアニメ版が徐々に無料公開されていってるぞ
https://twitter.com/tales_ch/status/1615636188416839681?t=w66UwaRnesJzGDWA1V7k8A&s=19>>90
ベーちゃん、プルダック食べて床転がってるの草https://twitter.com/kotobukiyas/status/1616314605323816960?s=20&t=4RvyUhlXGlg9na2gJHIFwg
???
1つは飾って1つは派手に壊したくなる
これで1/144だったら最高なんだけど残念>>114
今やってるOCGのやつ面白いぞしゃあ!
稲田徹さん、緑川光さん、神谷浩史さん、後藤邑子さん(にとても似ている声)続投じゃあ!
https://twitter.com/project_navel/status/1616445089341112320?t=u45aTiFg8nQqOclErhSNSA&s=19>>101
最近ちゃんと時を止めてくれるようになったモスティマはいいぞ>>120
俺がルーン相手に勝てているやり方だと超雷龍でサーチ封じ、マスカレイドで継続的にバーンダメージを与え続ける。面倒くさいフギンとかは壊獣か超融合で除去、破壊剣でロックとかでやる。どうしても長期戦になるのが面倒くさい。
やっぱりルーンと鳥は嫌い>>119
緑川さんに似たCVの地味な青年…一体あいつは何者なんだ…!?>>120
>124で書き忘れたけど闇のデッキ破壊ウイルスで魔法カード選択するといいよね。3ターンの間に捲りや制圧の準備をしないとだけど。電光雪花とかルーンとラビュリンスメタだけど魔法トラップ使わないデッキなら強い。
>>115
竹書房は死なんさ
何度でも蘇る>>114
せやろか?
大体ドローソースがぶっ壊れていて、殆どのモンスターはバニラかバニラ同然の効果しか無いというのがGXのイメージ
当時はぶっ壊れ代表だったアブZeroも元は攻撃力上昇しか無かったからどうしろって感じだったわ
ガイアトルネードシャイニングは元も使いやすくて大体そのままカードになっていた。エスクリダオの効果は飾り
炎ヒーローとかいなかった>>128
普通どっちか1種じゃないか?
睡眠薬盛っちゃったら媚薬盛った楽しみ無くならね?>>128
さすがやな>>113
このビルを遮蔽物にしてザクとジムが撃ちあっているジオラマとかは誰か作りそうな…
ザクマシンガンの弾痕のおかげで社のロゴがうまく隠れている感じにするとかほうでん亭センマイあの人らしい名前で笑うんだよな。いなさそうな感がすごくて。
>>101
朧殿のような透き通るようで儚い声が印象的っす>>113
ぶっ飛ばされたウルトラマンのクッションにしよう(提案)>>133
世の中には似てる声が3人いると聞くがえっちっちな業界にここまで固まってるのもすごいなぁ>>95
確かに初配信(に見せ掛けた収益化剥奪時のとち狂い配信)ですね…>>130
最後まで見ても教官殿が技量だけなら最強パイロットだった件。
いやビームメタの武装してたGセルフと天才相手という2対1の不利で1人で良い勝負というか、天才には若干押してたのよくできたなって。>>144
恐るべき魔の9期
影霊衣とかインフェルノイドとか好きなテーマもあるんだけどね>>123
怒りや屈辱やらで突っ走っちゃったけど、さすがはNo.2>>128
こいつら命感じたんだ!漫画版ゼアルは困った時のライトニングさんとか餅発射装置のバハシャとか一度使えば忘れられない性能を誇るダークマターとか好きなカードは多い
あと要介護的な意味で○ンチホープ>>151
○ンチホープはどうしてああなった……。しかもホープレスという追い討ちまで喰らってるし……。アンチホープさんはなんだかんだで治療でロマン技レベルには改善されたから……
やはり漫画遊戯王は初代が好き
アルティマヤ・ツィオルキンはシグナーの進化体のドラゴンとかレベル8ドラゴン出すのに強いよ。クリスタルウィング出すのはメジャー。
>>150
この辺の時期は未来皇ホープ含め、アニメ・漫画のOCG化めちゃくちゃ頑張ってたからな
ホープライトニングは知らん、強化されてるのはいいとしても何で何もなしで重ねられるようにしたんですか?ファッション百合がガチ勢に捕まって堕ちるの好き
>>141
かわい相馬さんの、娘御なんだってね姫ちゃんホープってそういうところあるんだよなRUM使わないタイプとかもいるからなライトニングみたいな。強すぎたホープゼアルとか重ねるだけで攻撃力上がっていく。
>>119
サブヒロインのルート追加した奴だとその息子が主人公の続編のゲームやってるシーンで出てくるキャラ全員が主人公の声やってる檜山さん(に声がよく似た人)で爆笑した>>163
Rは同じく自分も好き。
印象に残ってる決闘者はグリーン・バブーン使ってたミセス・マイコ・カトウだなぁ。闇遊戯が珍しく「あなた」って二人称使って敬意を表したお婆ちゃん。>>157
オウガニキ土下座案件ではw>>161
蓮とシャークさんとかいうシーラカンス好きの救世主
魚族だから許されてるぶっ壊れ展開効果いつまでも好き海デッキ、幻煌龍とかは嵌ると抜け出せなく妨害系は困るよな。壊獣使うにしてもあそこら辺とあたるのに警戒してガメシエルを入れるのは避けている。
>>150
お前のライバルさんも好きだよ
主にこんな感じで利用する素材としてレベル8のシンクロドラゴンとかいうやべーやつ多いカオスルーラーとかクリスタルウィングとかサベージもそうだし
>>149
エアーマンくんは地味に能力削られてるぞブラマジは儀式カードとか融合がまだねマジクリボーすら来てないからな。マスターオブカオスのイラスト好き。
>>177
スキドレバルバには衝撃を受けたなぁ。妥協召喚モンスターやゴブリン突撃部隊とスキドレのシナジーは素晴らしい。あとそこにマクロコスモスを入れたら立派にメタビとなる。>>164
ホープは素が防御的だけど守ってるだけじゃ勝てないからそりゃね
逆にオッドアイズは初期から攻撃的だけどそっちは出自考えればしょうがないかなと>>185
先行有利なのは事実だけど、デッキ次第では余裕で捲れるぞ
カードの方はティアラメンツやらのおかげで後攻と言わずに先行0ターン目というパワーワードが生まれたりするけど>>182
古のカードで一度廃れているから、今のマスターデュエルでゴース出したら相手はビックリするかもな。
影霊衣もそうだけど古のカードを使うと相手がプレミすることが割りと多い。>>193
元々ブラックマジシャンガールが持ってる《墓地に落ちてる師匠の枚数分の打点アップ》効果も、サポートモンスターに『このカードは墓地でのみブラックマジシャンとして扱う』の一文があれば満たせるから、ブラックマジシャンガールをフィニッシャーに添えるのも不可能じゃなさそうだから、師匠から独立して『マジシャンガールデッキ』としてのサポートカードも出してほしいですよね。
キャラの人気を考えたら、ある程度採算も取れそうですし。>>101
大地に咲く一輪の花!キュアブロッサム!世界しか救えない男のアストラムとか攻撃したらその攻撃力+してくるからな4000が何って感じ。
やっとグラブル試遊できるくらいにはなったか
面白い作品になるといいなあ
https://www.famitsu.com/news/202301/21290159.html?_gl=1*kqb7ij*_ga*MTE3OTI1NjI4OS4xNTk3MzI4NDQ1*_ga_PER6HEN5FV*MTY3NDI3MjM5NS41ODkuMS4xNjc0MjcyNDIzLjMyLjAuMA..*_ga_SQGKQ8FRLV*MTY3NDI3MjM5NS40ODkuMS4xNjc0MjcyNDIzLjMyLjAuMA..>>190
これはきてますねぇ〜>>157
おはスバを見ていたはずなのにへそと尻しか思い出せない
これは一体……>>163
ゴーズとかいう現実でも活躍した大エース
城之内君の言動で物議を醸したけど逆にそれだけの実力派でもあった北森玲子戦好きなんならホープザライトニングで雑に処理されることもあるしなぁ…カオスMAX
ホープ系のエクシーズモンスターは使うにはデッキを選ぶかな?
ブラマジガールかわいい
ブラック・マジシャン・ガール、カオス・ソルジャー、サンダー・ドラゴンは個人的に新規でカードが欲しいなぁと思う。サンダー・ドラゴンは今でも強いけどさ。
>>101
高巻杏は結構好きなんだよね>>213
あくまで個人の所感だけど、今も昔もホープの派生モンスター(CNo.39系+ビヨンド・ザ・ホープ)を使うのにEXデッキの枠2つ以上+特定の魔法カード(RUMと名の付くカードorダブルアップ・チャンス)が必要だから、ホープ系モンスターを出しやすくした上で勝てるデッキを組みたいなら、ホープ系モンスターのサポートカードとしても使えるオノマトデッキで使った方が良いように思える。BMGははるかいにしえより大人な同人やイラストに出張ってきた古参…
>>185
それは他の存在や他の者、他者は知らないけど、自分はマスターデュエルでギリギリの互角の熱いデュエルとかにあったたりする事が多いので割と結局は人によるとしか言えない
自分は結構ギリギリの心が炎の様に燃えるデュエルする事が多いので>>181
オレはブラックマジシャンも使いたい、スターダストやブルーアイズにナッシュの方優先して創れていないから、いい加減欲しい
ブラックマジシャンマジで心から好きだし欲しい〜〜>>224
「先に勝負を仕掛けた方がほぼ勝ち確」という意味では正しく西部劇みたいな「決闘」ではあるな>>231
周りが若干引くレベルの筋トレマスターだし>>219
せやろうか?
例えばこれ私が使ってる鉄獣戦線のデッキなんだけど、先行で動けた場合に使える札がデッキの26枚くらい、後攻を取った場合に相手の動きを邪魔して更に盤面を返すための札が14枚
この採用枚数の差はそのまま先行有利の差だと感じてるんやけど鉄獣は最終のブーケファルスⅡとロアーがくるから火力更に高くなるぜ。ロアーが特に強い効果無効に出来るの。
>>234
自分はこのマスターデュエルで一年の中では100超える中で6回位はそういうシチュエーションや場面にギリキセキやミラクルであった
スターダストドラゴンでクェーサー出してからの、シューティングドラゴンでトドメと相手が時械神デッキの時に遊星VS ZONEみたいな自分が夢や妄想の中の理想のパーフェクトデュエルが出来た>>113
アルティメットガーディアンの手足付けようぜ!!って言われてたのには笑った>>244
当たり前の話だけど百戦して百勝するデッキなんてあるわけないからね。相手にも自分にも上振れや下振れがあって十連勝できたデッキでも連敗することもあり得る。だからデュエリストは色々と考えてデッキを作る必要がある。>>101
防人ボイスでナニ口走ってんすか!>>243
時々指折らなきゃ…>>242
やっぱぼっちちゃんだよなぁって見えてアリサはぼっちだった・・・?ってなったけどほっちゃんか
目が疲れているようだな
最近は原神に突如として襲来してびっくりした。しかも年寄り臭い喋りの美人という珍しい感じで
今回は門脇さんが来たので心臓が止まった。星4で良かった。財布が爆発するところだった>>252
無辜の上級者かな...?>>228
パーマーさんは自分のシナリオでヘリオスに支えられた。ヘリオスのシナリオではパーマーさんがヘリオスを支える。爆逃げコンビマジ推せる。>>196
初手、守備で特殊召喚はライスト対策でもよくやってるな>>230
スタンド能力を駆使したマネー(デス)ゲームに参加する命懸けのサクセスストーリーかな?
あるゲームでは地下で立方体型の部屋が一定時間ごとに移動する状況でデジタル表示の首輪型爆弾のタイムリミットまでに地上に脱出できたらクリアーとか…?>>242
ゆかりん王国民だぞ>>255
暴れたり自棄に走る患者を適宜制圧し、時に治癒行為の邪魔になる者を解剖学を応用して急所を抉る必要があり、しかして医者とは戦闘職である、みんな知ってるね>>250 病弱のか弱い少女です、通して下さい
>>250
キングダムハーツの記憶の魔女「ナミネ」
一見白いワンピースを着た儚げ幸薄のか弱い女の子だが……何故記憶の魔女と呼ばれてるのか
それは>>250
守護りたいこの笑顔>>261
自分もウマ娘のローソンコラボの時にキタちゃんだけ無かったことあったから気持ちは分かるぞ(ダイヤちゃんがまだ残ってたからそっちを確保したけど)アーマードコア6、2/3の台北ゲームショウでゲームプレイ映像含めた1時間のプレゼン実施されるらしい
案外続報が早かったから夏か秋くらいには発売かもな>>262
石上 会長に助けられたからなのか会長によく似た後輩を助けるのか>>266
逆に馬にしたら傅きそうな
会長トレとエアトレ>>270
サンダーボルト、ミラフォ、神宣どれも強力な札だがこれらは結局ライフを削ってないからね……
デッキスロットが余ったら入れるけど、それでデッキの勝ちに行く動きを阻害してちゃ話になりませぬ>>273
パッションはファルトレかシチトレかな……>>273
トレーナーをプロデュースするのか……>>267
それ多分お相手がリボルバーだと思うんですけど>>266
いなかったはず
そういう意味ではドーベルシナリオはオンリーワン
24日のフィギュアプライズ取りに行かなきゃ……そういえば、今更気づいたけど、スピナーが「連合はぐだぐだ」って言ってたの、オーバーホールに指摘された組織力や統率力のなさもさることながら、「トガ、荼毘、トゥワイス、弔、コンプレス」がみんな日陰者をずっとやってきたのに対して一人ただ田舎の引きこもりでしかない経歴の人間だったから遅々として進展のないことに人一倍苛立ってたのもあったんだな
>>283
何言ってんだ
怪我人出す奴を事前に倒した上に、治療までしたから立派な救護だろう>>281
3rdの時からずっとスラアク民なので今回も勿論スラアクです。変形機構は正義。>>281
スラアクは「強さ」よりも「面白さ」は得たなと思う
高速変形が呪いになっているのはともかく>>288
とはいえそれはシールドを減らすという行動がそこまでデメリットにならないデッキ構築(要は速攻ですね、自分が死ぬ前に相手が死ぬんです)をしてるからで汎用的な火のドロー札は友愛の天秤とかが使われてたから絶対的にカードパワーが高い札ってわけでもない
どんなリソースをどう変換して勝つかが重要ですよね>>290
サンブレ時代のガンスは神武器だぞ
リバースブラストのおかげで、機動力がダンチになってる>>269
虎と狩人の間に確かにある絆いいよね…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q-r_RuMJL7Q
>>262
メインキャラは起業とかカメラ扱うとかその間とくに何もなかったから頭脳戦するねとか
ある程度定まってたじゃない?
投げっぱなしになったのは不知火ころもとか先生とか?>>283
救護は救護でも無理矢理の暴力的「荒療治」だよねーコレって>>296
セリナはスキルでも直接的な治療でハナエちゃんは治癒力由来の治療だから多分ハナエちゃんの担当はメンタルケア
暴れる患者さんの横にチェーンソーをもって立つ事により患者さんの気を落ち着かせてるんだよえげつない斧だよな…なんか処置で底上げされてるポプカルより怪力じゃない? なんで?
>>301
だってアカフラ最強戦士だし……(これでも全盛期より下)>>307
マナコスト増えたけどキリコとかで合わせて絶対悪用されるよねコレ...>>305
普段は脊髄に隠れてるから無問題だぞ
普段から怖いから無意味だろって?それはそ(>>303
左上、何度見ても初々しかった頃の女神官ちゃんは癖になるものがある
今じゃすっかり師匠(=ゴブスレさん)を見習って逞しくなっちゃって…テラの大地、才能の比重デカいからな……龍や天馬とか幻獣由来の人たちがスペック卓抜してたり
>>307
絶対にアマテラスとは組ませないという意思を感じるマナコスト>>308
下痢の中から出たもん飲んだのか……>>307
まぁ環境で悪用されまくったカードなんだけど
やっぱ1ジョニーとしてはめちゃくちゃ魅力的だよなこのテキスト、地味に進化クリッチャー以外って一文消えてますよ奥さん
しかもデュエプレにはゴッドカードっていうデッキの中ではコストがないのに場に出したら高コストになるカードもいるんですよ奥さん>>218
Qトレーナーになって変化したことは?
ハヤヒデトレ「ご飯に困らなくなりましたね」
グルーヴトレ「名前がたわけさんだと思われてました」
フジトレ「演劇をみるようになりましたね」
ジョーダントレ「少しバカになりました」
オグリトレ「体重増えた」アビス原生生物だと割と人気なリュウサザイさん
人間の理屈だのどうでもいい雄大さあって好きザックレー、ノッブ(ステイの意)
増えるな増えるな
おのれ美しスレ民たちが次々に!
マリカの方が吐きそうだったは草
すいちゃんらしいけどYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5X6oaW8ZcV4
>>300
最新のフェイトちゃん、今までの要素全部盛りなデザインで好き
必殺がファランクスシフトなところも地味に嬉しい社会的に認知されてる中治安維持等を指せるのなら、どうやっても覚悟ガンマキリ勢以外も取り込まないと
いけないのは本当にきつい>>321
おのれトゥワイス!!>>332
いやそれは母数を増やすためにはやむを得ないし、数が抑止にもなるからいいんだ。
問題なのは全員一律で「ヒーロー」って扱いの方だと思う。
(まぁ、後出しジャンケンみたいな評価になっちゃうけど)>>337
72時間連続仕事してたからな 最盛期>>307
切り札を9マナに変換した上でもう一回Gゼロ使えるサムライが強そうだと思った>>336
まだオルマイのときは危機感知の個性は発現してないのに東西南北の危機を察知して即移動してたくらいだからね
サーナイトアイの苦労が分かる気がする冬優子が歌うのと別の人が歌うだと印象変って来るな
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=E7ZoxfoRxWw
>>307
悪魔の呪文、わぁいコンボ〜>>318
あまりにも衝撃的な芸術…
柴刑事の人生で鍛えられてなかったら、かつての俺には耐えられなかった…ありがとう、鋼鉄探偵ライト…>>354
相当な上澄みのヒーローの奥の手が「助けてオールマイトって今から叫ぶよ」だからね>>353
そもそもトロッコ問題に模範解答を求めるのが前提から間違いなのでなんともなあ。>>356
「もう一丁家族に」のノリの軽さを感じる言葉に吹いた>>355
たぶん世界一有名な父親カミングアウトエンデヴァー関連はエンデヴァーも母親も荼毘もそれぞれ問題あってそれらが絡み合ってなのが面倒よね
それはそれとして荼毘は関係無い人巻き込み過ぎだからさっさと灰になってどうぞ>>352
新宿地獄阿波おどりって思ったけど一人足んなかった>>355
Ⅱで肺を焼かれ、Ⅲで片腕を失ったのにそれでもなぜかⅣでも最終面の内1つを(他メンバーも化け物だとしても)余裕で潰すめちゃ強親父
……1ヒロインの父親の為彼女のルート行ったとき1番恐ろしいけどリィンは頑張って欲しい(一応ヴィクターは容認します)>>345
曇らせいいって感情自体は分かるんだけどエンデヴァー絡みは正直不快感の方が強いわ
話が進むに連れてだんだんこのおっさん不器用なだけで言われてるほど悪い奴ではなくない?って印象になってきた
(水星の魔女で言えばダブスタク○親父のような言動に問題がある仕事人間)
一方嫁が旦那絡み以外は基本事なかれ主義で長男絡みはなぁなぁで真面目に育児してるように見えないわ
そもそも焦凍の顔焼いた張本人なのに何故か子ども連中から守護られて焦凍に至っては親父に責任転嫁するわ
あの一家における真の邪悪ってこいつじゃ…っていう思いが強くなっていく。あと父母どっちにもいい顔する二枚舌の長女も個人的には地味にアレ
にも関わらず因果応報と呼ぶには無理があるレベルでエンデヴァーに何もかものしわ寄せがいって
その過程でしつこいぐらい過去回想やった結果デクも含めた作中の誰よりも密度あるキャラになってるのはハッキリ言って異常だよ
クラスメイトよりエンデヴァーの方が掘り下げ進んでるのマジでヤバいよ。なんで最終章になって慌ててクラスメイトの掘り下げしてんの?って感情も含めて>>352
ちなみにそのチーム各距離で組んでる2人組は史実でうまぴょいした組み合わせです、狙ってるなサイゲ!?>>367
つまりエレン(焦凍)VSコニー(荼毘)?荼毘はなんか最近「関係ない人巻き込みすぎぃ」とヘイト強い感じあるけど、(確かにそれはそうとして)、自分としては目標がブレてない分、ブレまくってるトガヒミコやトゥワイス、スピナーよりは好感持てるもん感じるかなぁ。
それこそ弔より清々しいものがある。
まぁ個人的には、だけど。>>373
そういえば内村さんが蓬の父親役を演じていたのは不思議な気分だったなぁ。声が男子高校生の子供がいるにはまだ若すぎる。>>382
この作品の父親、ダメ親父なのはそうだけどなんやかんや子供に情はあるよね(それ以上のダメダメムーブをするが)
唯一生存して本編に出ている母親と比べると色々対比になってるのかなと思うけど...>>307
ギュルムに撃てば2連ガチャが回せてお得男(ヘドリアン)になってしまう>>386
親を盾にするなんてなんて酷い息子達だ!(4コマ)オールマイトいなかったら北斗の拳世界になってもおかしくない世界なのも確か
>>389
何事も極端なことに溺れるのは楽だぞ
自分は絶対嫌だけどな!とりあえず俺は多分怒られる方の意見の持ち主なんでしばらくこの話題は自衛して避けるべきだと思った……すまん。
>>383
とはいえ、当時10さいそこそこの冬美や夏雄に家庭内不和をどうこうできたか、というとクエスチョンマークだし、
病室で家の面々が言ってた「何かしていれば」は、各々の悔恨や責任感の強さの現れであって、本当に「加害者」と呼ぶほどの過失があるとは思えないかなぁ。
(家族としては、そういう結論として落ち着いたわけだけど)>>397
MADのせいでなんかいい奴に見える奴は多い>>355
時代の変化に取り残された父親>>399
書きたくなったけど、でも不愉快な話題だし堪えて止めるわ、でもありがとう……>>397
親をやってほしかったんですよ!は切実すぎる>>405
何がそういえばか知らんけどここで聞いても分かるわけないじゃん>>397
ms開発は有能だけど、親失格だし極秘研究を家に持ち帰るな>>402
そんなんばっかかヤンマガ…>>369
トワ様のサポートにしようとしてたんだっけ>>400
あの作品では宗矩と胤舜だけが変態方向へカッ飛んでたよね。武蔵、荒木、田宮、如雲斎は闇堕ち剣士って様子なんだけど。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sb0oFhm1H1U
今更だけどこのEDド直球に警告してきてびっくりしたわ…
A,Bエンド辺りをまとめた新規エンドって聞いたけどひょっとして覚悟しておいた方がいい?
opでC~Eエンドから出てくるおじ声少女やop、2話で(ファンサの可能性もあるが)DOD要素も出てきてるし...摩羅が苛立つ
俺もな~あれとかこれとかどれとか、悪く言われてるのつれーしなー>>294
良い……
予告や煽り文的にこの先対立するんだろうなと思ってたから1回目のDostiでもうウルッと来てて、だから2回目での最強の肩車では滅茶苦茶テンション上がりました>>405
とりあえず、霊幻師匠は時期的に滑り込みセーフだったので
個人的に視聴・触れているコンテンツには当面影響は無い
FGOもシステム上ボイス録るもんでもないしな>>402
なんでや!MFゴーストとかファブルは正統派やろ!
(なお日常回)
そういえばパラパラとサタノファニが目立つけど工業哀歌バレーボーイズみたいなガチモンの(変態)作品系って好きだったけど見なくなったよね
しげの先生高嶺の花と女子野球ので培ったなんとか女子キャラを生かそうとしてるけど
大体欲望剥き出しだから女版いつき(イニD)なんだよなぁ>>420
ヒロアカのキノコの多さも、ホリィの性癖の一部?w>>416
結婚の動機が動機だからアレな人の素質はあったし、長男を落ち着かせるための弟まで産ませたのに結局死んだらちょっとは壊れる>>416
そこはまあ、色々おかしくなってしまってたんだろうな…というのは作中描写でもなんとなくわかる。つくづくあの体育祭がターニングポイント。>>416あのときはめっちゃ追い込まれてたからなショートもエンデヴァーも
>>412
山田風太郎の作品は彼岸島に生えてる丸太や日本刀のノリで生贄用の娘が生えて犠牲になる>>416
飛影はそんなこと言わない>>414
途中でアコールが爆速解説とかしだすかもしれない>>430
使うまでもない!!皆№1オールマイトを求めてたからなエンデヴァーが成り行きで1位になったけど本人は悔しいしオールマイト越えたわけでもなくて。
>>426
そりゃ単体完結型よりはサポありきの方が使い勝手ややれる事増えて来るんだからそりゃあねぇ…?
ただ不快に思ったんならこの精神で(口に出したらダメよ?)>>355
二代続けて当主争いに敗れたせいか記憶がおかしくなってしまった父親>>355
父性の人だったな>>429
攻略のうえでは最善手が語られるが、実際は「○○でいいじゃん」って言われても「○○持ってねえよ!」なケースも腐るほどあるしな>>426
OOで挟めば誰でも強いじゃん問題は
OOで挟んでも弱い人もいるんですよ!?と返答してあげましょう
キャストリア全盛期ですら、ファントムは使われなかったんやぞ>>426
反論としては周りの方達が言ってくれてるので言わないけど
でも普通にサポーターが強いってキャラゲーとしては正しい気がするのよね
使いたい〇〇に合った強いサポーター用意すればいいだけだから好きに使える
〇〇じゃなくてもいい、は使いたいなら〇〇でも良いってことなんだし無駄に差別化要素探すより劣化○○に甘んじてる方がスペックは高くなったりするのが難しい問題フリャ
>>439
ベジータ思い出す>>385
ちょい前に広告で推しのVの正体が隣の家の幼馴染って漫画見たばっかりに地獄っぷりが際立つ>>444
帰集周りがいきなり一気に掘り下げきてびっくりしたわね>>440
アニメから原作小説(商業の方)を何冊か読んだけど、パパが王になったりママと結婚してるのもだいぶ波乱万丈だった件。しかもその時はそれで仕方がないけど、それはそれで後で新たな火種生むことに繋がっていてあの国だいぶ末期状態へ進んでいたっていう(まだ市民からの反乱が起きるほどではないけど)。強サポはいわばマヨネーズ
>>454
一応短距離やマイルならクリオグリよりも通常オグリの方が良いケースはあったような
中距離以上は勝ちを狙うならまあうん……>>449
流石にそんな事言う人はいない(断言)
クリオグリの一番の強さは固有で、それを継承させたら効果量激減するから本体でしかほぼ機能しない事はみんな知ってる(ドンピシャで発動すれば継承版でも一応は機能するから、スキルポイントダダ余っててトリガーとなる回復あるならやっても損では無いが)>>461
そりゃ稀代のアイドルホースなんだけどさぁ...強かろうが弱かろうが推しなれば使うだけだし推しを輝かせるためにサポをそれ用に強化するのは普通では?
(先行サポカばかり集まる為他脚質が弱弱な自分)>>466
無限のインフレやめろ(理性)
でも全体アッパー調整はもう少し定期的に行ってもいいんやない?(欲望)>>460
最近だとおにまいのみはりが当てはまるかな。マッドサイエンティストに片足突っ込んでいるけど...YouTubehttps://youtu.be/P5siWdBumBg
※サムネイルは妹(兄)ですまあ俺オグリもクリオグリもどっちも持ってるけどサポが揃ってる差し育成しやすいという理由で通常オグリばかり育ててるんだけど
>>426
サポありで強いならいいじゃない
サポートなしだと出すことすら厳しいってタイプは
見てて悲しくなってくるヘリオス、せっかく有馬で勝ったのに大逃げ取れなかったなぜじゃと思ったらずっと先行のままだったのは私です
>>469
脳だけじゃなくて憎しみと嫉妬の炎も燃やしてくるぞ>>388
けど、コイツの生への執念はすごくて嫌いになれんわ。
他人を自分の踏み台くらいにしか思ってなくてマジで外道だとは思うけど。>>480
そこに因子の暴力と因子ガチャが発生するからまずだいたいの想定はできても確実な想定は無理>>463
露伴が懺悔室に不法侵入してたら何も起きなかった説好き>>477
ゲームでは大好きお姉ちゃんと神様かして魔法少女の記憶以外世界から消滅>>473
ただまぁ、サイゲさん側のコース調整の側面もある
ここ最近のチャンミは中距離やってなかったりとか
クリオグリがいる以上、次の2月チャンミは川崎記念は絶対にないという説もかなり有力である>>447
パルデア入国してナンジャモムウマージよろしく浮遊の電気テラスタルするんだよあくしろ>>478
このストーリーといい待機モーションで似たような奴をグルグルさせてたり、先生もアレでいてク.ソデカ感情をずっと抱えてそう>>463
このときに露伴先生がいたら…!と思っちゃう>>477
アニメ版はバッドエンドにするために色々改変してたけど、アプリ版本来の計画だと誰とも敵対はしない話なのよ
他の魔法少女を救うことは、「そのうちシステムを拡大できたらいいね」くらいの感覚で他人に危害を与えてまで進める気はないから、やちよたちと衝突する必要がない
ドッペル化の時にもエネルギーが生じて、それは宇宙に送る手筈になっているのでQBと敵対もしない(灯花はQBの目的自体は賛成している)
自分だけ助かればいいという他の町の魔法少女や、最大効率目指して従来の仕組みにこだわったQBとの戦いがアプリ2部だった訳だけど>>494
サブマシンガン並の速度で連射するの凄くて草生えるんだけど
「(クリスはどんな教育したんだろう…?)」と戦慄を覚える>>497
ガントラ初出は戦国編だけどあの頃の火自然のデッキといえばキリンソーヤとブレードグレンオーのマナ進化速攻かマルコビートが主流だったはず
今思えばどっちも入らなくもないけどそれより優先される連中がいた
あとはシノビの登場で単純にビートダウンしにくくなった+パギャラとソウルアドバンテージでコントロール系が強くなってた>>463
荒木先生「読者であるあなたに判断していただきたい。結末はいったい誰の罪なのか? 取り替えた母親か? 両親か? プッチ神父か? 妹か? ウェザー・リポートか?」
2chのジョジョオタ「いや普通に私立探偵の罪だろ」>>497 ガルベリアスがやっぱり大分当時のカードプールだと大分オーバーパワーだもんな
あとは烈流神が強かった
色基盤が紙よりも揃えやすいのもあったし>>439 ニコニコで無料公開中のアニメ2話見て思った
グランツ公、カルナさん並みに一言足りなさ過ぎるんだよオグリの何がやばいってアレだよね。
仮にクリオグリがナーフされても、通常オグリの時点で鬼強いんだよね。
元々クリオグリが来る前から通常衣装の時点で歴代チャンミでの合計採用率はトップクラスだったし…。史実どおりの強さにしろ!とは言わんが、ルドルフ、オペラオー、ブライアンあたりはもうちょい強くてよくね、とは思う
>>471
沼に沈めるとかそういうのではないが、クリオグリはそこまで外付けのサポカに依存するわけでもないし、先行も追込も、高練習性能カードなら基本なんでも通りまっせ?
追込型にする時の下校取得って白因子とレッスンが基本ですし
前者はSSRタキオン、後者はSSRシービー借りればとりあえずおk
何らかの方法でコーナー回復は取りたいが>>496
腋!胸!表情!体勢!アングル!
これも計算のうちか⁉>>500
スメールあるある。
「此処のワープポイント、外にあると思ったら内部だった」原神無事アルハイゼン引いた強化した好感度あげたそしたら何故かやることがなくなった
こんなかんじでよく推しが来る前何してたのか思い出せなくなる
多分推しが来るまで準備してたのでイベント終わるとやることがなくなったみたいになってしまう
まさかこれは…燃え尽き症候群!>>481
夜蘭のがサポーターとしてもいいのはわかるが私は胡桃ちゃんがほしいんだ………
なおアルハイゼンに絞りとられたため財布は自分はディシアまで待つのだ
現時点で石と玉合わせて130連分ぐらいなので餅武器のことを考えるとまだまだ足りぬのだ>>521
矢印が向くのが有馬記念ぐらいになってから(それもミラクル再起の奇跡を見せてくれるかも知れなかったからという)
ルビー、ミラクルへの想いがスゴいのよ。ミラクルもだけど。>>527
???「サンデーサイレンス産駒の悪いところが全部集まったような馬だった。頭の中を見てみたい」>>529
ブルボンはブルボンパパがバーボン送るとか囲い始めているからな>>526
タイシン、シチー、マルゼン、フジ、アルダン、パーマー、ブライト、ドーベル、ファイン、フラッシュ、ファル子、ネイチャ、マチカネ族、カフェ、クリーク、カレン、オペラオー、ライス、カワカミあたりはほぼ確実にラブじゃないかな
カフェ、クリークは周りからカップル認定されるほどだし、オペラオーは伴侶呼び、恋愛雑魚ウマ娘と呼ばれるファル子はほぼプロポーズじみたことトレーナーに言ってるしライクとラブの別れ目も温泉イベ見たことあるか無いかで違いがまた出てくる
>>520
タマは違う気がするなぁ>>373
暦先輩の方じゃなかったっけ?(梅ちゃん)>>425
喜一の場合、創作界隈でも珍しいレベルでしっかり父親してる静虎の存在がでかいのは当然なんだろうけど年取ったことで丸くなったらしい、じいちゃんがいたことも影響ありそうよね(若いころは割とろくでなしだった見たいなことを鬼龍が子供の頃に零してた気がする)>>439
ここアイアンクローに怯えているとか言われて笑ってしまった>>537
シャカトレ「あのシャカールの「ア゛ア゛!?」は怒ってはいないよ。「かったりぃこと聞いてんじゃねえ」の「ア゛ア゛!?」だ」
ファイン「とっても優しい響きのだよね!」
ヘリオス「それなー!」
タキオン「彼女の「ア゛」は実に多彩でねぇ、こちらも全容を明らかに出来ていないのさ」>>543
いやお前結局、VRAINS放送中に禁止されたやんけいや、本当に規格外過ぎるやろ敵さん……
>>546
おま白>>520
わりとトレーナー側が妹とか娘みたいに思ってるコンビの方が見ていて微笑ましい>>515
ルドルフは差し追込運用なら今でも全然使えはする、加速スキルが足りなくて抜けなくて固有がそもそも発動がしにくかったのが後ろ脚質なら加速豊富になってきたからね。>>549
男も女もポケモンに関われば無事では済まない>>558
そんなんだから好き嫌いの取捨選択もできずに、情報と時間に溺れて息苦しい事になるんだな>>444
イベスト後にこの演出はズルいっすよ死・んでもらうぞ餅ガエルもあるからなこれから炭酸くるし。あいつは生きてちゃいけないやつだった。
喜多ちゃんはエンジンが動いてる間は自然に陽キャ出来るけど、一回エンジンが止まるとドツボにハマるイメージ
>>566
クラスの皆に囲まれてる状況なので……>>566
喜多ちゃん陽キャで有ることに全力出してる系の陽キャだから他が求める求めない以前に喜多ちゃんが思う陽キャで有り続ける事に全力なんだ>>548
なんで親子揃って切り札のドラゴンが殿堂入りくらってるんですね喜多ちゃんは喜多ちゃんで餃子日記からろくでもない男との恋愛ソング生み出すタイプの女だからな
>>573
いかさまダイスのおかげで氷柱針を安定して撃ち出せるセグレイブくんよ
同じく氷柱針要員であるパルシェンがからやぶ前提なだけにかなり助かってる>>573
フェアリーを追加するにあたってドラゴン無効は良いとしても(せめて半減でいいだろと思うけど)ドラゴンに対して抜群はやり過ぎだと今になって思う特定ポケモン対策のポケモン対策のテラスタル対策のテラスタルとか見た時は笑いました
何で対策が回ってるんです?>>564
クリムゾンネイルの強みはパイルバンカーじゃなくて、熟達した経験値と速さと相手の動きを読んだ上での置きバズーカもとい置き弾だから無いなら無いで大暴れしそうニコニコでトライガン視聴。
血界戦線の作者ってのは知ってたけど割と簡単にキャラが退場するのかこの作品...プレイ時はチリちゃんがこんな人気になるとは思わなかったしアオキさんに至ってはめっちゃパロディキャラやん…と思っていました
お前が炙り寿司になるんだよ(炎テラス)型シャリタツ使ってたけど強かった
先発で投げてもロトムとカバルドンあたりにはガン有利なの偉い
あと単に強いだけじゃなくタイプ無効化系特性とテラスタルの相性が良いことに気付けた
飛行か水テラスのエレキブル使ってみたいから上陸はよ>>584
だんだん削られがちな青の人>>584
貧乳属性を持ってるって事はアカシックレコードにお前は絶壁であると認められたも同然だからな(世界観的にも>>588
下手したら数万単位でね・・・酷いインチキを見た……
あとアノス棒って何???>>594
アノッス棒
あんなんでも後々ファンユニオンの重要な武器になるアイテムwニーアは4話以降延期なんか
>>600
相手の感情常に気にしてても人間関係の構築に時間かかるだけだから、気にせず動いてる陽キャの方が社交性高い傾向になるのも当然だな>>591
えっちぃ>>605
心から信頼できる仲間を作れてる辺りあながち間違いでもない気がする>>612
(おもくそアニメ範囲のネタバレになってそうなんすけど)いいんすかこれ?>>605
口数が少なく、表現が不器用なだけで行動力あるし常に自分らしく生きてるから本質は陽キャだと思う。バニラとかいい仲間が集まるし常に周りがあかるいし>>412
なお原作の山風先生大絶賛な石川賢版魔界転生>>620
S〇Xしたくても出来ない奴が童貞なのは我慢でも禁欲でもない
S〇Xしようと思えば何時でも出来るけど童貞なのは我慢であり禁欲である。そんな考え
S〇Xするかしないか程度の差で自分の武の為に女犠牲にするってメンタルは転生前から持ってる
武・スポーツとS〇Xの関係は現在でも明確なアンサーが無い>>614
必要条件であって十分条件でないってことじゃろ
椅子は座れる物だが座れる物全てが椅子では無い、みたいな>>618
恋のSOSというよりただのSOSな状況に陥ってる…
胸が苦しいって九死に一生映像見てるときのアレですね?>>529
そこら辺は愛より保護者感が強くなるからの
テイオーやチヨちゃんはとかは完全に姪っ子や歳の離れた妹見てる感
別にラブ無くてこう兄妹的な故にお互いやけに近い距離感もいいと思うんだ>>626
キタちゃんぶっちゃけ陽キャ無理矢理好きになって合わせてやろうと時間とか無駄にしてそう想ったヘリオスシナリオがルビーミラクルメインでパーマーとの絡み少なくね?って意見見かけたけどパーマーとの走りはウマ娘風に言うならシニア2年目が初になるから史実に合わせようとするとゲームだと再現しにくいのよねぇ
友達と遊びに行くのとか楽しいってわかってても行く前は面倒くさく感じるしな
そういうものかもしれん>>610
FGOでは呼延灼ちゃんの声優をしてるけど、ああいう声を出せるのにはマジで驚いた>>634
あれだ。お嬢様設定だから熱血系戦闘狂の荒い言葉遣いがキャラに合わなかったんだ
だからカジュアルで上品な言葉遣いをさせてったらその先にヒソカが居たっていう交通事故だ気楽そうな人、心配事のなさそうな人でもその人なりに悩むことがあるんですよってのは使い古された展開だけど相手が陽キャってだけでこぞって否定せんといかんもん?
>>638
やれるとしても手続きなり何なりが凄く面倒臭いorややこしくて気軽には出来なさそうよね一応生徒全員で探すからこその業務命令なのにアノス関係者以外の生徒全カットで草。
多分今後も絡まない生徒部分全カットかな>>599
先に悪さしたのは敵だからねしょうがないね。
しかし、先の展開に支障はほぼ無いかもとはいえ、滅茶苦茶カット多いな。ジステも一度くらい喋らせてもよかった気が今日はブルアカふぇすですわよ先生方
そして関東圏の人は日曜日にイベントあるとニチアサをみてから行くかもう行くべきかで悩んだりする>>644
メス親から遺伝されるのは夢特性とボールやな>>637
否定なんてしていないよみんな、ただ心配してるだけだとおまう>>626
どんな人間でもどこかで好きなものに対して面倒になったり嫌になったりする時ってあるしな
それでもやめたりせずに続けられるならそれだけの熱があるってことだし、それが周りに合わせるためでも続けられるのは立派なことよねTHE FIRST TAKEの現場でこれは強いなスターの原石Sさん
https://twitter.com/ino_tac/status/1616779431405826048?t=OjP9Kz0JQN6mU7_6C3C27Q&s=19>>651
370万再生超えてるな
どこまで伸びるんだろう>>626
https://twitter.com/bnbnfumiya/status/1540267164246355968?s=20&t=NRjTPI0mA6Ulb18P376MYQ
アート系や芸能系とかは好きでもメンタルがゴリっと削られるからね
苦痛を感じないのは本当に神の寵愛を受けているような人>>655
YouTubehttps://youtu.be/hwxtB1tenRw
やはりすいちゃんは陽キャ…!
※絡んだの三年ぶり
※Discordのアカウント知ってたからという理由で逆凸
※なお応じた星川も陽キャ寄りな人物>>651
自分じゃないですかw>>641
凶悪ボディ(二重の意味で)の持ち主が全力でじゃれてくる様はまさしくゴールデンレトリバーだよねアスナ…
その上神秘の代償なのか偶に不安定になるからしっかり保護してないといけない加護欲属性まで持ってやがる>>628
まぁ向けられる感情がなんかえらいデカいな!?ってなるのとどこのジム行ってもそのタイミングで近くにいたりとか反対側で出発したはずなのにそっち側のジムでも会うというのはストーカーかな?ってなるのはある意味仕方ないとは思うあと二話、下手すりゃ次で四巻上終わりそう不適合者
>>668
シャイニングウィザードかな?ヒロアカのオープニング、知らない人いたけどアニオリかな?
>>669
プリキュア最終決戦恒例の超作画
今回も凄い満足しました>>669
リアタイした時急にジャンプ作品みたいな作画になってめっちゃ興奮したわ
今回の話は美少女イケメントンチキ激熱展開激熱演出全部盛りだから皆TVerで見るといい、飛ぶぞ今回のデュエマで出た新カード中々いい性能してるな
天門使いたい>>684
本編前に大勝利してるので好みではあるはず…>>654
広く他人と関係を持つならば、多かれ少なかれそういう気苦労ある
好きじゃないものに手を出してみるとか、ちょっとした嘘をつくとかそういうことも必要になる
だけども色んな人と関わるってことはその苦労に見合う以上の楽しさとリターンがあるし、学業運動バンド活動友人関係を両立させてる喜多ちゃんに対して陰の目線で生粋だのミーハーだのアレコレ言うのは努力してる人間に対する侮辱ですらあると思うわhttps://twitter.com/amnibus/status/1616271807065227264
>「男の人っていつもそうですね…!アクリルメモスタンド」の予約受付を開始しました!
開始しました!ではないんよマフティーだなんて嘘を言う連中なんか、やっちゃったら!
>>689
セリフ部分が無いの需要をよくわかっているマスターデュエルのクロニクルフェスってさ、もしかしたら相剣が禁じられている?(相剣持ってない人)
>>688
別にタッパが約2mだろうが私は一向に構わんッッッ!!>>699
チモクの心…(ラスオリ派)>>703
ミオリネと比べるととても大きく見えるよね。>>702
もうAAフルフッラット体型以外は巨乳って事にするか…>>684
裕太くんは球技大会のときに風に揺られてる六花の髪がキレイで惚れたらしいので>>699
描き手によっても違うからな…>>703
同い年の女の子が平均157って事考えると頭一つ分大きいからねぇ
因みに男の子の平均がスレッタと同じ
ヒロインとしての人気を考えるなら大抵平均から小さめくらいになるので人気の線からは外してるので攻めてると言えば攻めてる
高身長女性好きでも170だと結構微妙な線だしね
主人公と考えると割と妥当なタッパと言えるかも(大抵の主人公はその時代の男の子の平均前後あたりが多いデザイナー「えっ身長設定とか聞いてない…」
設定担当「えっ設定まだ作ってるんですけど絵は発注済みなんですか?」>>691
3ケタがスタートラインの世界の話は反則やろ>>711
ほい、サイズのデカイたぬき。>>712
190cmもガタイの良い男と、150cmのミオミオのトロフィーコンビは犯罪臭が漂う>>701
ラストオリジン開発陣みたいにキャラ体型の認識が明らかにバグっている場合は対処できねえんだ…
https://twitter.com/kirome65535/status/1387005527343861763>>697
小説よりかなり閣僚が殺られてて、ちょっと草枯れますわ…
まあケネスもあいつら殺られちゃってよくない、って言ってたし…>>713
調べてみたら低く見えるニーナもカレンより背高かったりするけどこれは姿勢の差かなぁ。
そして身長が分かってる面子で一番タッパのあるシュナイゼル(202cm)…シャルル(198cm)より高かったんか…Exvsのマフティー対アムロ掛け合い動画は何でも見てしまう
>>725
150以下は女子としても理想身長なのかな>>727
大体一致>>709
強さの理由はシンプルなのだ>>734
ライフルで殴りそう装弾中の武器で人をなぐるとうんぬん
ニュータイプはしぬときに人に呪いを残さないではいられないらしいなぁ…>>727
冬優子ォォォ!! そいつをよこせェェーーー!!!>>732
W外伝のGーユニットなんかもいいよねっ!
そういや、クロスボーンの楽曲は基本ここが原典なのよなぁ。>>741
今週はタクシーのおじさんが出てくる辺りのはず>>747
この中に2回カウントされてる人がいr痛い!>>750
つまりアーミヤが性癖と…(140代)
等身大パネル見るとうお…小さ…となる不具合ロリでちっちゃいのも良いがもう成長が止まっててちっちゃいのも良い
まあようするにちっちゃいのは良い>>757
シャドウさますら感心するレベルの技術の結晶と天然の闘い>>754
うそつけ! そいつ33歳じゃないか!>>744
初期伊東ライフ先生なら黒いラッキーを描きそうな所
ちゃんと色違いを描いてるのはシンプルに成長
(何故ゲットしない)学がありすぎるんだよね、マフティーは
>>754
実際に映画公開後に似たこと起きたのは怖いまたオタク文化が壊滅危機に陥っておるぞ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/230120v小説のベルチカの続編が小説のハサウェイだけど、アニメのハサウェイは劇場版アニメの逆シャアの設定も汲んでますってややこしいよな…
>>765
それでも、結末は変わらないんだろうなぁ…。動画であの結末を見るのはちょっと気合い要るねぇ…。>>768
ああ、あのソロモードの。フェスで使う壊獣やグレイドルがは禁じられてないのはもしかしたら寿司と同じくすり抜けかも。未開域と同じパックに入っていることが原因……?Gジェネ魂でハサウェイを履修したからハサウェイがクェスを頃したことになってて「あれ?チェーンのリ・ガズィに沈められたはずなのに死因が変わってるぞ?」(映画版)って初見は混乱したわ
ただの映画版、ベルチル版の差異ってだけなんだけどここから転じて「本当はどっちだったのかハサウェイ自身もわからなくなってしまった」と新解釈をブチ上げてみる>>608
拗らせ玲王が来るとか面白すぎる、原作に無いシーンでアニメスタッフの玲王への愛を感じた。>>769
かわっドクターたちはロリコンなんだよ
>>776
クリアしたタイミングでエンディングが変わるクロノ・トリガー
ギャグもありカッコいいシーンもあり色々試してみる価値はあり
海底神殿でのラヴォス攻略も難し過ぎずその上でなかなか達成感ある原神、ヨォーヨちゃん育成でもらった恒常石を投げ込んだら初のジンきた、うれしい
でもアルハイゼンとヨォーヨちゃんでもう本がないのよ!>>776 マルチエンディング方式を採用したコロッケ4
2や3は条件を満たせばトゥルーが出て来たけど、4に関してはトゥルー含めて5つエンディングが出て来てる
何も知らずにハンターと決戦する√もあれば、他√ではラスボスはる重要人物を物語途中で退ける√もあるロマサガ3でラスボス倒したら惑星がふっとんでそのまま宇宙エンドとか、あったっけ?(おぼろげ)
>>783
壊獣もピンポイントで「妨げられた壊獣の眠り」だけ禁止されているぜ!基本は壊獣を除去札にしか使ってないし、壊獣カウンターを利用することもないので唯一使うことのある壊獣サポートカードを禁じられてしまったぜ!自分が普段使いしているテーマが禁止だと困っちゃうよね。>>769
この口下手クーデレ愛台詞が指揮官を狂わせる>>785
それはラスボスに負けた時のバッドエンド水星12話のラストを見たあと、ぼうぜんとしつつ「バラバラに吹っ飛んじまってる、ミンチよりひでえよ」と思い浮かべた君は若干古株なガンダムファン
>>796
なるほどなぁ、俺が読んだ二次創作も相良宗介とか花山薫(名前だけだと女に間違えられた)とか参加したせいで、絵面がガチな感じだった。>>795
夕方のやつ!!夕方の再放送ドラマ枠のやつじゃないか!!
再放送ドラマ枠でよく見るやつがどうしてここに…まさか自力でただ地図を広げてただ風を待ってるのか…?もしかしたらあの世界には戦車道やる男子校生のアニメとかあるのかもしれない
>>794
「戦車は上が弱い」って、大きな槍持った物騒な鎧の方が言ってました!>>803
なにっ!>>797
ボンガロテリー「男なら拳一つで勝負せんかい!」>>778
ここ邪教徒が悪魔降臨の儀式してるような不気味さなんよなぁ〜
その後マジの邪教徒がホントに来るとはこのリハクの目を略>>809
そういや、新撰組の山崎って薙刀系の使い手だったっけ。>>797
余程古い戦車か装甲薄い戦車じゃないとドアノッカーは貫通しなさそうだからC4突撃で行け(無茶振り)(そろそろ「大空の魔王」を呼んでくるか…??)
>>815
戦車もミサイルも盗めるからね、仕方ないね>>815
戦車をフルトン回収できる技術をまずよこせ>>797
男は黙って対戦車道!
ランタンの灯を灯せ!>>826
処理もせずにそのまま放棄しているだけじゃねえか!>>826
どんな兵器も補給線潰されると何も出来ないんだ…>>824
兵士の体に負担をかけない優しい回収方法>>831
わかった>>827
歩兵用の対戦車ロケットも大きめの銃弾ぐらいの穴開けてその周辺をぶっ壊すだけだから、当たりどころが良くないと撃破できないのよね>>808兵器へっちゃら!
>>821
落とし物はちゃんと持ち主に届けなきゃ
古のポケモントレーナーはそう思った(背後に忍び寄るパラス)>>838
対策したら次のサポートが来て、ワカラン殺しを常に食らう状況だったもんなぁ…。>>837
戦車には無理でもやたら頑丈なボディアーマー着てるおっさん達には対物(戦車)ライフルってことよね(次元感)>>840
余計にタチが悪かった…>>843
実質的に残機6個ぐらいあるしな>>847Twitterにもきてるけどはれなかった
>>843
このくらいチートじゃなきゃ勇者をやっていけないのが2000年前の世界だ>>843
まだまだこれからだぞ
アノス様は特に成長しないで新しい魔法とか戦い方を覚えるだけだけど
レイの成長は終わっていない!>>847
中国でミカ実装したと思ったら韓国でも実装した
教授!これはいったい!?>>825
インフィニティウォー以降目立ってないよね。
MCUでシークレットウォーズをやるんだったら原作みたいに1000億t以上の巨大な山を持ち上げるような強いハルクを見たいぜ…。ブルアカ生放送見ながらハサウェイ見てしまって何から喋ればいいかわからない
とりあえず最終編ってなんですか>>859
今までは迎撃ではなく追撃が多かったんだろうなと感じる台詞よね。自分で助けた飛行機の乗客たちを自分の指示で殺 すハサウェイなのであった
>>858
日常的にあらゆることにモヤモヤして絡んでそう来週はペネロペーの本格登場か
はたしてレーン君はどれくらいカワイイカワイイ言われるのか>>864
民間人がいる町中で発砲とか正気か!?
民間人盾にしたテロリストがなにほざいてんだよ>>861いちいち噛みつくな定期
この話終了>>855
鳥の鳴き声みたいですこ>>864
もうお前が高官始末した時点で大失態なんだよ!
だからお前を捕まえないと言い訳すら出来ないんだよ!>>871
「勘弁してくれ」だから本人もイヤイヤなんだろう
それはそれとしてギルティ今まで民間人盾にすれば手出しできないって調子に乗ってたテロリストが撃たれてビビりだしただけや
>>872
あっちの世界で会いたくないタイプのツンデレだな...>>879
前任が無能だから決行したのか
新任が来たら引き継ぎでゴタゴタするだろうからそのタイミングでいったれ!だったのかまぁ予想はされていたバッドエンド通るんじゃないかってヨースターさんはループ作品多いしなアズレンもそうだし。最初にあった冒頭の回収がきそうだね。
>>885
まだ生放送終わってないから深くいえないけどあれだね
Clear morningなど言ってる場合ではありません
な状態>>854
お前ら笑うなっ!(以下略)>>887
劇場版第三作のラストシーンまで待てなるほど
>>847
マジかよ>>895
まあ決闘のためにわざわざ街作るのもね>>854
こんなん笑うわハサウェイ続きが気になる
前メディア展開でメインキャスト演じてたのが、新解釈のメディア展開でのサブキャラを演じるとはなかなかいい演出だよね
トライガンでは、旧作のヴァッシュ演じてた人がラジオDJとしてカメオ出演してるし>>864
コミック版みるとわりと頻繁にやってたからなガウマン。今の先生は新情報で情緒めちゃくちゃになっているんや
>>881
ありがとうございます!今回のフェスには使えないみたいだけどランクマとかにもは使ってみますね。
星3モンスターは魔弾や壊獣のデッキでよく使うからそれで活かしたい。>>905
3人中2人がこれやってんの!?>>900
なまじ的を得てるのがなあ>>909
なんだっけ、ハサウェイのサインの文字がおかしかったり所々で精神がイカれてるところ書かれてるんだっけ?>>868
レナスでエインフェリアのストーリーが好きだった人はハマるタイプだよね
システムとストーリーのリンクも中々上手く出来てて面白かった
あとエーリスが可愛い>>879
前任は確かに頼りなかった上に初見殺し食らってたからまあ
そのせいでケネスが降りてきたから>>864
やってることがだいたい忍者と極道の極道なんだよな>>915
しかし 彼の後輩二人はもまたダメっていう>>914
学園描写でさえどんな授業してるのか?とかどういう学生生活なのかって背景の部分があんまわかんないレベルだからな
MS実習があるのは4話とそもそも見りゃわかんだろレベルでわかるんだけど他が全然わかんねぇ>>914
物語半分終わってるのに世界観が全く見えない。意図的に伏せてるんだろうけど>>915
木星にいって巨人復活させて世界リセットしよう地球が結構ボロボロだったから地球の魔女出てきた時の回想の背景的に。
なんかみんなブルアカで脳みそ燃やされてる…こわ(未プレイ並感)(どシリアスすぎて逆に気になる)
…よしアクナイやってリセットしよう>>904また情緒こわれたわ
生放送終わったら語るぞ…落ち着け先生同志共
まだだ…まだ溜めろよ…>>920
実際やられた時点で被害は出てるんだからそっからは被害の元を可能な限り早く断たないと無駄に広がっちゃうからな>>929
テロしても結局上層部の手のひらの上だけどね…>>925
マフティーと似た思想で連邦議員になって強行改革しようとしたでかい財団長男いたんだけど>>903
アニメはほぼ同期で、制作は同じサンライズだし>>929
1人の大物が掌握してるわけでもなく上の人間が消えても直ぐに補充される組織全体で腐ってるからな、異様すぎるんだよあの時の政府>>868
本編でやられたメンタルをセラフィックゲートで癒すゲームでしたね
ところで>>860
一柳ハーレム
夢結様 ルナティック持ち。でも、実は攻めたい願望もある。SM判定でM
楓ヌーベル ガン攻めおフランス。でも攻められたい願望もある。SMでややM
あらやん スキあらば逆ハーを狙う問題児。受けも攻めもいけるが、判定はS
結梨 故人>>940
彼岸は使ったことがないからわからんなぁ>>942
アラスカのは本当になにしやがる蛮行すぎるもんな>>944
じゃあみんな大体藍ちゃんサイズにダウンサイジングされたのか
素晴らしい事だな!!>>946
終わったら情緒破壊された先生とセミが押し寄せてくるぞ
王蟲みたいに>>946
生放送終わるまでジオン残党のように潜んでいるだけだぞ>>946
通行人は避難したほうがいいな>>953スパローの技術流れてたしね
あの機体一話だけなのに印象に残ってるペネローペーにキルケー隊だってさピグレットぉ!
あやトラアニメはよ、昔夕方にやってたアニメを思い出すんだよ、長期でやるやつ>>942
SEEDの地球連合は最大派閥の大西洋連邦がどうしようもないレベルで罪重ねすぎているからなぁ……
だからこそ運命の終盤の方でボコボコにされたんだが>>955
まあそれを言ったらガンダムの悪役で歴史家に馬鹿にされない人間はいないだろうし>>955
そもそも一文にすら乗らない可能性すらあるんだよな>>942
そのうちガンダム版承久の乱みたいな話が作られてもおかしくない>>966
カフィさんみたいなこと言ってんな(イケメン美女いいよね)>>962
大魔女オデュッセウスガンダム専用のフライトユニットを自作するつもりなのかな?マフティーって人は、暇フティー?
…ふふっ>>946
火星の視聴者は軒並み向こうに回してんのかもな>>942
まあ軍の上層部(政治家含む)がまともなら下がよっぽど愚かでない限りは戦争とか起こりようがないからな
それじゃ物語が起こりようがないんでしゃーないが上層部は無能か汚職役人にされがちもし今回公開されたPVで死、んでいく生徒がいるとしたらこれは先生の過去として今がループのさきだとしたら
先生は救世主的立場なのか
天使や神話とかモチーフあるとしたら先生はキリストのような存在なのか
なにはともあれ情報が!ほしい!先生いない世界線だと皆助からないエンドがきそう。それで先生が来るようになったとか?
>>967
ケイエスミラクルは史実的にこうなる未来まで見えるんだよ>>972
まぁ他のキャラも不穏な事になってるシーンあるしループ(ゲーム開始前の話)だろうけど、推しが居るとメンタルぐちゃぐちゃになるよなぁ
クロコ(仮)はそのループする前の世界線から来たとかなんかなぁ生徒会長はアロナの複製というか声一緒だし関係ありそうよね。
>>981
またぶち壊される給食部の車両>>963
ミラクルとは大体合ってるからセーフ>>987
とりあえずプレイしてエデン条約で見たら、君も俺らと同じように脳を焼かれるぜ>>987
おっぱい の小さな可愛い子もいる、ひとつ勉強になったな>>881
ARCV産テーマに有能なレベル3多すぎ問題>>980
先生がやったことって基本的にはそばについていてあげて、話を聞いてあげて、ほんのちょっとの言葉をかけてあげただけなんだよね(たまに大人のカード使ったりするけど)
たったそれだけのことが、生徒たちにとってはこんなにも大きなことなんだと改めて描写されると、涙ちょちょぎれる>>987
受動喫煙しかしてないから性癖に刺さりそうなちっこくてカッコいいのとバニー(大型犬)がCC?にいることとなんかお姫様が今日実装されたことしかわからない>>972
PV的には先生が居なかったらのIFというかループ前の出来事っぽい感じブルアカバンザイ
1000ならロッカー
欲に忠実なキャラ
運転 操縦
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1612
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています