型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 750』
https://bbs.demonition.com/board/9584/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ22』
https://bbs.demonition.com/board/9598/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9591/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください早川家の日常いいよね...
YouTubehttps://youtu.be/PQI_IUKC7Yc
>>5
女子からの圧倒的支持を得て優勝した男きたなhttps://twitter.com/azurlane_staff/status/1615661538987356161
>こちら修正対応のため、メンテナンス期間を【2時間程度】延長させていただきたく存じます。
アズレンまだメンテ終わってない?と思ったらToLOVEるで延びてたのね>>2
ガラスの衝立というか手すりがついてんのは日本では見た事ないな
海外のセレブ住宅かホテルのロビーくらいというか完全に海外セレブのお宅よね>>10
夜行烏森支部なんて押入れの上下段がそれぞれ別室(個室)扱いだぞ!
夜行の皆さんは共同生活に慣れ過ぎてる節があるけど、最近なら監査でプライバシー方面から指摘受けまくるなこれ!>>3
ONEROOM良いよね、関係が深まっていくの見てて気ぶってた>>8
事故物件が多過ぎて価格破壊してそう>>7
みんなバンドをするくらいだから富裕層が多いというか、ほぼそれだよね。中堅層っぽいのは一部の下町出身くらい?>>18
129.3kgはきつそうだしな>>19
スラムにいた頃の方が長いからセーフ
居座り方がヒロインではなくマスコットのそれであるてんぷるアニメ化決定か
ところで、ぐらんぶる二期はまだですかね>>27を見るんじゃない喜多ちゃん!!疵になるぞ!!
>>27
どう森でいっぱい見たやつ>>28
全部香辛料キメた幻覚で草>>22
建速さんももう結構なベテランだな
こなかなが今年で20年経つとは>>22
ラノベの単一作品の巻数で言うと緋弾のアリアと並びに長寿作品やねぇ>>40
4とかもう部屋じゃないよなって>>35
などと言っている間にも残り23秒と13分くらいになってしまった
今夜も君の––––––––––話し相手になりたい>>57
憩いの温室に土を足したような痕跡もあるぞ>>42
初手から2人で清楚担当を刺しまくるやんw()YouTubehttps://youtu.be/CZe-RHU0sEQ
>>40
ベルベットルーム
ジャズバー
↓
(デカい)エレベーター
↓
リムジン
↓
(本人来るまでは)牢獄の中
とどんどん小さくなっていっているから
懺悔室みたいな小部屋のようになるのかなと思う。>>62
つまり去年きららのモブキャラにも
釘ラケットを持って卓球勝負を挑む高校生や
若く見られたいおばさんや
電話ボックスに憑りついた幽霊や
母親を自称するおばさんや
忍者魔法使い冒険おじさんがいた…!?>>10
マジな話すると、湿気が篭るわ息苦しくなるわであんま快適でない模様>>8
全部実際にコナンで起きた事件なの草
いいマンション→一軒家→豪邸と一級品の物件なんだよ、事件が起きたというド級の地雷がなければな!>>69
あくまでもシャフトフィルターだから……>>73
……他がポンコツすぎるだけでは?
(後楽園遊園地が解らなかったロボ子さん見ながら)>>78
ゴールインはしたからよし!>>78
本当1話の最高のギャグからの
最終話のエモさ凄い…https://twitter.com/nogi_yasuhito/status/1615666652523409409
これは常盤台を統べる女王の装い>>84
更に元を辿ればデリングがヴァナディース事変を起こした結果でもある
よってレンブラン親子には現在のマーキュリー親子の製造物責任が生じる>>62
それいったら水星の魔女ともシンクロニシティ起こしたぞ同じ日にガンドフォーマット対策のアンチドートーだしたところにアンチドートーキャンセラーしたように
ドンブラザーズ対策もとい粛清装置のドンキラーが生まれて即座にドンキラーキラーで対策したように>>78
告白は心を込め真正面から分かりやすく>>62だがまってほしい
ぼっちちゃんは壁と天井だがドンブラは布団に枕にスリッパも指名手配犯だからぼっちちゃんのがまだまたしだメンテ後になんてものをお出しするんだ
いろいろとあうとすぎません?
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1615703176501395456?s=46&t=s8sQRbWm0rxRchIK2pUTMg>>82
物量兵器もあるぞいインヴィンシブルアトラスとスティンギーランス先行で攻撃表示で並べるとアトラスには効かないのに面白いくらいサンボルとライストで破壊しようとしてくる
>>91
ケロロ軍曹たち見てると勘違いするけどケロン軍自体はかなりヤバい組織だからね
クローン技術やら強制成長若返りやら出来るし>>81
旧約22巻、新約22巻、リバース、SS2巻、SP、外典2巻、超電磁砲、創約という冊数の暴力よ>>101
あとはロミジュリの作法だな>>102
この手の添え方が完全に\アズールレーン(規制音)/>>61
>>95
Q.ビルの中がこんなんで大家さんとか大丈夫なんですか?
A.まあ家賃8000円だからな…(byロナルド)
https://mobile.twitter.com/bonnoki/status/1475439782507724800
嘘みたいなほんとの話である>>75
見ろ
こんなにも和服が似合うんだ
きっとスレンダーだ>>112
かいけつゾロリのチョコレート城とか好きだったな
なお温かい所に行くと溶ける、という正論だけど子ども心に身もふたもないオチが待ってる模様>>112
虫歯になりそう……お菓子の家で心配になるのは虫歯より肝臓と飽き
>>116
俺は寄ってくる虫かな…>>99
同じ場面を、2人で共有し別角度から撮っているのは芸が細かい>>113
部屋に入る時のマナー。ノックをして中の人を驚かさないようにしましょう>>98
誰もが思った
サイズ的に、どうやって入れたのかと柱を食ったら耐久性の問題で菓子に押し潰されて死にかねん……構造力学と建築学の知識がある程度必要になるな
>>84
秀吉でも手に負えない部下がいる。そういえばトリコの家ってお菓子の家だったな
そもそもおかしいの家って元ネタの話の役割は
「ショタロリほいほい」でしょ?引き寄せる役割に居住性を求めるのがおかしい>>124
おっとりネクロマンサー&しっかりキョンシーコンビ良いと思います>>124
かわいい>>126
言うてもあの世界、なんちゃらの加護で突破できそうだしね>>124
割とアリーナ防衛のガチ環境に入ってきててびっくりしてます>>131
それは青肌じゃなくて単純に血の気がないのでは?>>121
元々魔女が作ってるんだから魔法で押し通そうぜ>>111
TCGをやる際には自分が使わないカードであっても自分の使うデッキ・エースの天敵カードは覚えておくべき。
MTGで例えるなら、再生には再生不可系除去、破壊不能には追放や-1カウンター、呪禁には全体破壊と一見して無敵そうな能力であっても対処できる方法は存在しているものデンジくんが武器化しなかったのは好感度足りてないとか武器人間で存在が武器だから武器化出来なかったとかアサにパワーを見出してて恋愛感情抱かなかったとかツイッターで見たけど実際はどうなんやろ
>>125
たしかに>>123
トリコは食没習得以前だと、技を撃つ為のカロリー消費以前に基礎代謝が高いから四六時中カロリー摂取してないと命に係わるらしいから、ある程度の居住性を確保したお菓子の家が必要なんだと。
幸いと言っていいのか、トリコはあの世界で上から数えた方が早い美食屋だから、テキトーな捕獲レベルの食材パパッとハントして売れば、生活には困らないはず。テーマフェスは寿司デッキがホープ取られたぐらいでわりと制限無しな感じで面白そう
>>142
去年のクリスマス辺りにAT-Xで一挙放送してたわ>>143
せやで。
もっとも、軍貫デッキで使われるホープは原作のアニメ最終回だけで登場するホープをOCGオリジナルでさらに強化した感じのヤツだから、アニメの方には一切登場してないんだけど。>>150
間違えたわね>>155
後ろだぁ!>>142
凄く超痛いレベルで解る、その気持ち〜地方に住んで存在してると見たい好きな映画あっても自由に好きに中々行けない事も多くなってきた最近の昨今…
そこにリアルの事情が入ると尚更行けなくなる
映画で観たいアニメ映画あれば尚更>>149
それとシネマはカウントダウンライブの中でも頭抜けて良かったと思うYouTubehttps://youtu.be/yfFDlYUjvMk
今更ながら改めてトライガン見るとfgoのパーシヴァルってやっぱりヴァッシュとウルフウッドの要素めちゃくちゃ入れたんだなあと実感
>>112
自分もずっと昔から一生で一度は住んでみたいし食べてみたいと本気で心から想っていたお菓子の家、
ただお菓子の家全部食べ切りそうで逆に家が無くなる現象が起きるかもしれないから、そこはどうしようかと幼い頃の昔から考えていた……>>124
内輪ですまんが、酒呑ちゃんかな>>169
(スケベな格好してる…好き)>>173
改めて見るとカフェのグッズ置き場が混在してるせいで怪しさが倍増している気がするwあー、今回の赤緑のコンビはこの2人なのか
風花雪月のキャラがFEのお約束を外した感じだったのに対して結構今までのFEの定番をおさえてる印象だわ
https://www.nintendo.co.jp/interview/ayfna/02.html>>175
ネットの人間に善性を求めてはいけない(戒め)
ましてや勝ち負けが絡むと地獄の様相を呈する>>168
あるから壊せる定期>>175
どうせ煽りにしか使われないならこれくらい火力強いエモート実装してほしい
身内でやるなら楽しそう>>175
あ、あとやっぱりデュエルをやるんだったらやっぱりお互いの限界ギリギリとかイイ勝負だったて位の互角の全力全開のバトルがやっぱりしたいよねー てオレも思う今日この頃>>171
まぁ…でも、昔から潜水艦とか野菜(保存用として)と魚雷が共存してるくうかんだったしなぁ…。(重宝されるじゃがいも)>>171
それは特別というか特殊な話と言うのではないだろうか?>>183 漫画版みたけどそんな描写あったっけ?って思ったけどあれはアニオリだったのか
op見た感じ3巻相当までやるみたいだからそのままやるよりはアニオリで補完いれつつ切り貼りして繋げる形になるのかな?>>190
そう言えば、魚雷先生って魚雷だけど、ほぼミサイルだよねぇ。煽り高いスタンプだと何も言っていないのに「は?」って言ってそうなスタンプかな
>>189
「一人でやってるよー」
「インチキ効果もいい加減にしろ!」
「楽しいかよ?」
パッと思い浮かぶ使えそうなシーン>>196
戦場で殺し合いを辛く感じた時にも使えそうなライフハックだな
どうせなら何でも楽しくやれた方が良いよね懺悔の用意はできているかとか言いたい。
.......もしかしなくても遊戯王ってパワーワードの宝庫?
ヴィサスはまだ儀式とペンデュラム来る可能性あるからな弐と参だけ来ないのも変な話だし。
>>203
そもデュエルアカデミアに来ているのに特定の相手を避けるのは勝ちを目指すにしてもエンタメを目指すにしても失格では?
…と言いたいがジェネックスの時のモブ生徒達はそんな感じだったわ
あとデッキ破壊のプロデュエリストは嫌われ者だったな。これは本人の性格もあるんだが>>208
楽しみなゲームが多すぎるぜ
誰か快適な精神と時の部屋をくれ!BFはインチキシンクロしかしないんだよなあいつら大体あいつらが通った道だからな完全耐性とかも。
>>209
影霊衣のEXデッキからリリース要員を引っ張り出すのは驚きだった。あともしも儀式に新しいのが追加されるならば、儀式モンスターか儀式魔法の片方が手札にあるだけでも出せるとか?
というか、影霊衣やカオス・ソルジャーを使うからもっと儀式の強化には賛成だ!デッキからシリーズは諸刃の剣になることもあるからなぁメインデッキから儀式素材送れるとか。
>>208
800万回デトロ!!したのか
俺以外のやつと>>214
烙印融合みたいにハメ外せるだろうからなぁ。シュリット一枚送ればそれでリリースは充分だけど、墓地肥やに利用するために別のモンスターを送れるし。相剣のトークン生成はもとは氷水の能力再現だから最終局面でエジルが自分のトークン生み出すのおかしくはないからな。シンクロもチューナーと同士でシンクロ出来るマナドゥムとか新しいやつで言うと。
>>175
Vジャンプの漫画版遊戯王シリーズの担当編集さんに監修してもらおう(提案)
スカッとするぜ!とか関係なかった!とか色々とキレッキレすぎる>>184
イヤ、そういうのいいからほんと>>170
オレは性格や中身。顔とか頭よくても「ええ…」て嫌気とかドン引きする事がある程度経験して多くなったので、やはりコレばかりは中身や性格の方を選ぶ>>220
こういうの嫌いじゃないよwヒュー!
ログボ祈願石配布でディシア貯金できるぜ
毎回イベント導入部(イベントリ解放)やたら手が込んでるな海灯祭>>175
決闘者ならこれ言わないと>>225
次スタンプ来るのは、エリシュノーンは確定として誰かなぁ?コスも来そうか…。エモートか微妙だが「俺たちの満足はこれからだ!」は割と欲しい
>>225
まだまともだった頃のアーティ…懐かしいなぁ…>>231
使い方によっては「グッドゲーム」とかも煽りになるかもだしね…。モンハンでの「やりますね!」とか「お上手ですね。」とかも状況によっては…。うーむ難しい。>>212
ぷるぷる僕たち悪いシンクロしないよ、今だに手札シンクロすら出来ない良いテーマだよ
墓地を素材に(ヴァーユ)墓地から復活(ゴウフウ)山札を素材に(ヴァータ)くらいしか出来ないよシャドバのちいかわ煽りエモートめっちゃ好き
>>230
長いコンボ回してる最中にあくしろよと急かされた時に>>244
画像忘れ>>245
ここまでいくと一周まわって愛らしくなるから困る>>242
まあ そろそろ古参組を大体出しとかないと「助かりました」
「いい試合でした」
これだけで台パン案件になるときもあるんだ。エモートはない方がいいよ>>245
挨拶できてないけど可愛いからいいか!ってなるほーちゃん
負けると「ごべん"な"ざい"〜」って鳴くので>>250
転売ヤーが手出さなくなったのか割とむっちゃんは探せば店舗で置いてあるところも見る
因みに先日アナザー版が予約開始した>>253
ゴリラ語で言わないと駄目な儀式ラーか...>>209
枚数を星換算して出すのはそのうち来ると思うてんぷるがアニメ化決定ですか
たぎりますね、総司濡れてきました>>261
ただのノーマルカラーのカラバリと思うじゃろ?
ディテールアップのために金型をいじっておるんじゃ
バカなの?(褒め言葉)来週28日から、すずめの戸締まりの特典で芹澤主役の小説が付くとか、絶対に手にいれなきゃダメな奴じゃん!!!
おにまいすごいクオリティ
>>175
リンクスでも以前は対人戦終了後、相手に「good」って送れる機能あったんだけど、煽りにしか使われないって理由で廃止になった経緯があってな
勝ったら「勝たせてくれてありがとうなwww」。負けたら「はいはいおめでとさんwww」的な意味で送る奴が増えた
接戦をした上でサイン送るなら、勝っても負けても相手を称える意味合いはあるんだろうけど、先行盤面制圧とかで一方的な展開のうえでもやられたら、そら煽り以外の何物でもなかろうて>>267
金属パーツとか驚異の新素材とかでないとあの細さと強度を確保できないけどどうすんだろ>>220
カネキくぅん...>>242
来たか…!>>253
魔導具デッキの怪しい儀式してる感好き
ゼーロごっこしながら普通に強いデッキなの楽しい>>271や怒りと妬みのあまり本音と建前が逆になっておるぞ。
>>273
時期を過ぎたら出来なくなるからあながち間違ってない>>242
引くまで引く(語彙崩壊マスターデュエル1周年はスマホ版に合わせて27日になんかある可能性があるから
>>228
ウィッチ2テーマとネクロ、ドラゴンがトップで争ってて
それをエルフ、ヴァンプ、ネメシスが追ってるイメージ
前期と同じ動きしかしてないビショップはアディショナルまで待ってて♡>>258
おめでとう!こちらは距離Aパワー800台のマーチャンに奇跡のムーブされて負けたわさ。
負けは負けなので切り替えて、えいえいむん。>>282
そりゃあネットの民は良くも悪くも揺り籠から墓場までよ>>257
ヘリオス主人公の舞台が始まったからタイミングとしては適切では?>>282
死体蹴りとも違うけど、攻撃力0にされても直接攻撃したり、戦闘破壊されないモンスターでも攻撃したりとイラっとしたときにそういうことしちゃうときは恥ずかしながらある。>>286
勘違いや、負けた時に冷静になれてない状態から、ちょっとしたことで火がついてしまったりもあるしね…。>>289
一日に一回は「一人でやってるよ〜」ってエモートしたくなるよ>>282
まぁこちらが悪いってのもらあるんだけど、悩んで長考してる時に、「早くしろ」って感じの言葉を連呼されたりはあるなぁ…。>>282
煽ったら相手が勝手にキチゲ溜まって冷静なプレイできなくなるしついでに俺も気持ちいいなら煽るだけアドって思想もあるので>>288
一億と二千年たっても愛してそうそういう時ソロやオフラインゲーやると落ち着く…ってなる
>>298
やはりこれからの時代はお嬢様ですわ
たっぷりと儲けさせていただきます~
(by関西人)>>290
赤い人は単なるサイズの比較用でインレとは特に関係無いよ
いやまぁ赤い人のもジョニ帰のディジェトラバーシアとムーンガンダムのサザビー初期試験型はそのうち出そうだけども>>288
でもその(あの)顔文字は流行らない>>267
シャア自体のプラモデルもそのうち出そうだね>>305
コレとか?>>305
グノーシアやるかい?>>306
それはただそのテーマを練習中だったのでは?>>315
なら、ランク上がってから今まで使ってたデッキで急に勝てなくなって、スランプ・迷走してるとか?>>242
来たか俺の太陽……!!>>315
プラ5からゴールド1には降格しなくね?
あと単にマスターデュエルのランクシステムってどこで終わっても報酬に差が出にくいから負けても良いって考えもある>>319
ACVでプラズマ弾のエフェクト処理が重いのを利用して、チーム全員で打ちまくって相手のps3を処理落ちさせて回線落ち勝利戦法とかあったなぁ。弦ちゃんでも流石に卑怯っていうレベルフルパワーでデッキ組めない問題とかあるしな。パンクはそろそろディアノート来るはずなんだよねあとドラゴンドライブ。ティアラメンツきてもエレメンツパックだとまだそこまで暴れないけど次のやつがやばかった。
リンクスはプレイヤー名で煽ってくるやつとか居たなぁ
>>317
なんというかゴールド上位辺りが一番気楽にデュエルができるなって思う。>>326
ラストの有馬出走は本来は予定がなかったけど、馬主が闘病中で「もう一度だけヘリオスの走ってる姿が見たい」ってことで出走することになった奴なんだよな(翌々年に馬主は病死した)
ウマ娘だとどういう理由付けして連闘するんだろう>>330
人狼ってコミュニケーション大事だからな>>324
トレーナーとライトハローの「お先に失礼っ」を直視してということかのう>>332
ゆるキャンみたいな方向性でやれば上手く行きそうPvPと言えば思い出したけど
とあるPvPありきのゲームで
初心者:PKしないでください
↓
中〜上級者:ならPvP無いゲームやってろ!それかフレで身内プレイでもしやがれ!!
↓
初心者:リアルにも友達いないんです…
ってやりとりがあって数年ぶりに先日ログインしたら
その当時初心者がその当時やられた同じ発言していて
やっぱり環境は人を変えるなぁって思いました(小並発言数や内容に制限のかかるコミュ障人狼…?
>>341
ぼっちちゃん吊るすとナニカ起きそうで怖い>>339
ちょっとトラウマを刺激されてるだけです>>345ぼっちちゃんに恨みでもあるのか
>>348
ぶっちゃけ、(善悪は別として)1・2の江ノ島さんは、
エンタメ重視でしっかり仕切ってくれる。
対して3(アニメ)とV3の中身はアレだからな。>>321
マイルCSに出たらキツいローテになるし元ネタの当時もマイルCSに出てなければジャパンカップも有馬も勝てたんじゃないかと言われてたレベルらしいから何故マイルCSに出るのかをしっかり描くのは正しいと思うつまりちぃかわ…ってこと!?
>>351
かかったなァ!!令和とはそういう時代だ!!>>344
全裸に剣一本は合理的だしとっつきもV系だと強いからねいよいよ明日発売のファイアーエムブレムエンゲージリュールが歴代パッケージを身体に貼り付けた形態にパワーアップしたりしないかが心配だ(いらない心配)
>>357
拙者は成長による身長差逆転シチュ大好き侍、義をよって助太刀いたす>>361
最初はマイナーな詠唱から始めて有名な詠唱に入ったあたりで「うぉぉ死ぬぅぅ!!」って必至になりながら最後の分身を殴るぐらいの調整になってるの本当に酷い(褒め言葉)>>367
それまで小細工してきたのにいざ対面するとやるかやられるか、というバランスがアライズというゲームだからね仕方ないね
楽だったボスがいた記憶がねえニャオハ立つな教
>>370
マスカーニャはいいぞぉ…!(歪む性癖)>>370
ピクニックで卵作ってニャオハ用とマスカーニャ用に育てればよろしいのじゃ
ニャオハ系列はどれもいいぞ…>>370
サイゲが出したニャオハの擬人化キャラであるキャルちゃんを代わりに使ってあげて>>306
主力デッキが規制で使い物になら無いから、代役で適当に組んだんじゃない?クリフォートってソロデュエルの報酬でたしか貰えるし>>351
ちょびっつ見たこと無いんだが、ちぃってパンツ被るようなキャラなん?マスカーニャってえっちだよね
>>374
これで嫉妬深いとか性癖捻じ曲がる>>378
デジモンサヴァイヴは面白いけど道徳ゼロののストーリー
歴代子供たちはどいつもこいつもメンタル強かったと再認識
その分真実√は爽快だった>>366
赤シャリ追加されたからな、デッキからエクシーズなんてインチキムーブがあるテーマが弱いはずもなく>>366
そこのお前!超弩級戦艦ウニ型の効果無効は永続的でウニがフィールドからいなくなっても継続して無効化されるぜ!>>366
これでも未来龍皇が封印されてるから多少弱体化してるはず>>359
すずめの戸締まり視聴者、大半が鈴芽と草太さんと環さんと芹澤とダイジンに、情緒も性癖も狂わされているのに納得しかない。とうとうこのVtuberコメディがアニメ化決定!!
https://twitter.com/siokazunoko/status/1616014024097030145?s=46&t=jejTJJ6WPZ6uuvtWtU1acQ>>378
FE風花雪月2週目以降が辛すぎる・・・
新作はFE内では明るめの感じなのかな?>>394
お前の時代は12年前かもしれない
けどな>>401
袖腰に巻いてるのいいね>>357
身長差良いよね、身長差良いよね(大事なことなので2回言いました)>>396
確か主人公の声が柿原さんだぜ>>409
>>香具師
>>ナウ
>>ヤング
>>jk
2アウトってところか?あ…あの最も偉大なゼニス(某オラクル談)がVRに格下げだとぉ〜
…あれ?手札とシールド両方から2枚ずつに強化されてる?
https://twitter.com/dmps_info/status/1616027824980197376?s=46&t=ODaql9rNzKTybGypFnqSkw>>411
むしろその漫画はツヨシ以外がマジでしっかりしろよって内容だった記憶>>418
いいんじゃないすか…最近はガチギャグやってない感じだし…佐倉さんですか
長門みたいにかっこいいの
蘭ちゃんみたいにツンケンしてるの
四葉みたいに溌剌としてるの
おしゃれクリップみたいに落ち着いてるの
武蔵ちゃんみたいに凛々しくかっこよく艶やかで可憐で面白く頼もしくすごく素敵な声
どれもいいよね>>433
草彅さんの酒癖の悪さはSMAPファンの中では有名な話だったんよ
メンバーがブレーキかけててくれてたけど>>438
ミッドナイトスワンは凄かった>>442
フブキングはそう言う事する>>442
クラトスルート行くとゼロス死ぬんだっけ
スバルはクラトスルート行きそう>>447
可愛い>>434
ああ、あの頃だったか~ありがとうおすすめのホラゲー見守り実況をホロメンに普及させる女、白上
>>447
家族として仲良いのいい>>398
最近はアベルーニも使われてるぞ(主に他投稿者に)(何故か候補に入るニコライから目を逸らして)
(大体Koyaさんのオレの殺意は以下略が悪い)美味しんぼはハルさんの料理は基本ハズレが無い
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dOOV9iinZTI
しかしおにまいアニメはあいかわらず、見てるとわけもなく後ろめたくなるな
俺も年をとったみてえだ>>457
メガネかけてないと御両親からも気付いてもらえない野間口さんといい、新八みたいにメガネが本体扱いされてる人ってそこそこいるよねブルアカの有明候補は黒髪褐色の娘であろう
>>448
まさにこの時もおクスリ疑われたけど草彅剛というアイドルを知ってる人ほど「ねーよwww」となる信頼感があった>>468
男主人公で女の子とイチャイチャするか、女主人公でロサードきゅんとイチャイチャするか、それが問題だ>>471
型月のファンサイトだからhollow ataraxiaでもあったネタを使うのはおかしくないと思うの>>438
草彅さんはブラタモリのナレーションのイメージ強い>>464
真っ先に風花雪月書いたイラストレーターさん居て草
あ、やるなら蒼獅子の学級からがオススメですよ
…え?もちろん難易度の関係でですよ…くくく…
https://twitter.com/plus15/status/1615949910351970309?s=46&t=BywCsrwo7K5qbY5MMQETLA今週のフリーレン読んだんですが
なんと言いますか、まさかまさかの展開+カラーで危うくイきかけた>>477
インタビューを受けた現役教師「どうして…」>>480
待て、P3としか書いてない
P3PではなくP3FESならアイギス編で多少の救いがあるはずだ…
発売時期的にほぼない可能性だけど…>>469
ゼノギアスは伝説神ゲーにして怪作すぎる
設定が壮大で濃厚すぎ
後今思い返すとカレルレン凄すぎる
ある意味人間賛歌体現しとる奴でもある>>483 赤文字がガチで誇張じゃないくらいには
転生王女は後の話に繋がるアニオリを入れつつ丁寧にやってて原作も漫画も読んでるのに新鮮な気持ちになってくる
>>487
一つのお団子と二つのお団子どっちがお好き?
私はどちらもッッッ!!!>>483
Web版だけだけど、フツーにとんでもですわよ
元々が厳しく自己を律してた反動みたいなもんだろうけど>>494
神が人を許すか許さないかの話だからな
人を許すというのであれば、罪を犯した者も平等に許さねばならない
人を許さないというのであれば、人という存在を平等に裁かねばならない>>404
カミカゼ☆エクスプローラー!に、めちゃくちゃ嵌まったのも善き思い出。チャンミの決勝で逃げのマーチャンでいけるかと思ったが最後の最後で弓会長に抜かれて2着、無念
今回短距離S、芝Sのファルコンがでてきたり色々面白かったなあ>>494
色々詰め込み過ぎた結果、容量とかの都合でイベント削ったら生き残っただけだから……
当初は死ぬイベントがあった>>501 しゅやくでならテイルズのカイウスとかだな
声優さんには明るくないんだけどざーさんが永谷園であることは知ってる
>>501
豹や龍とか恐竜とか色々と変身できる動物系でもルフィのは獣ではなく神だもんな。突然尻の話し始めたときは目が点になったわ
流石にじさんじYouTubehttps://youtu.be/URUVKm2TU_I
声優さんの珍しい系統の役良い
>>508
五周年が近いからっていっきに新人七人だすとは
ソシャゲの新章の新キャラみたいな感覚で増えるにじさんじYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=HxjHOox1Es8
>>510
なつかしい
好きだったなあ>>517
自称ファッションリーダーがこんなところで死ぬのか>>501
不可逆変化だとアカメが切るの主人公とか有名だね>>431
クスリやってるのでは?という疑念を抱かれて家宅捜査に入られたけど、金庫開けたら中からジーンズ出てきた(本人がジーンズマニアで、超高級品)って話は流石に笑う花澤さんがまた自分の金で買った好きな洋服をディスられている…
>>522
漫画だとうしおととらとかそうだよねー>>483
アニメ化範囲ではそこまではならない。
それ以降?それはもう…>>520
ちょっと……衝撃的でしたね>>515
用意された衣装ならご愁傷様だけど私服なら試着室で鏡見てから買ってくれ>>501
せやろか?>>517
おう、その記事見せてみろや>>501
この流れでゼクロムは言いづらい・・・FEのカムイもそれに入るのかな?>>493
いやコレは塩辛すぎて無理花澤さん、一時期かわいい女子役を席巻してた後狂気…いやちょっとマッドな女子役やたらやってた印象ある
>>520
あらすじからも「お前らはよくっつけ」とまで言われる二人>>539
真面目に2003年の映画とは思えないクオリティよね>>536
多少ご都合的だとしても、泣いて終わるより3倍良い。>>515
ダメだ、どうしてもこれが浮かぶ>>543
みんな大好き「ピエタ」オマージュ>>515
迷彩柄スカートがのりみたいでますますちらし寿司感がでる
それはそうとこういう服きてそうなイメージがついてきてる
https://twitter.com/suzurijp/status/1596341975703175174?t=79FgfHgJPiir3dxHwPyRuQ&s=09>>548花嫁3人とも美人
>>536
そうですね>>526
大熊さんが良い味出すんすよ>>522
クウガ→外見はそのままだけどベルトから戦闘神経が伸びていて脳まで達した場合戦うことしか知らない生物兵器になる
アギト→人類の進化種(神様非公認)
ファイズ→人類の進化種(不完全)
ブレイド→融合係数高すぎてアンデッド化
響鬼→ディケイドで鬼が成る魔化魍がいること判明
カブト→特殊なネックレスでワーム化
電王→イマジンは全員消えた歴史の人間が怪物化したものオーズ→人間にコアメダル入れるとグリード化する
鎧武→強化アイテム使って人間辞める主人公と気合で人間辞めるライバル
リバイス→キメラドライバー(初期型)の副作用で悪魔化
平成一期は異形まみれで平成2期以降は敵も味方も装備型だったり副作用も異形化じゃなかったり姿そのままで特殊能力を得たりといった傾向が見えてくるな>>559
当時はペガスがいるからセーフって言ってたなぁ先程あったこと
ラビュリンスデッキを使って相手が全伏せしたからとりあえずウイルスでトラップ選択したら相手ルーンだった
しかも一枚だけ薮へびでアルティメットファルコン出てきた
ウイルスで魔法引かせないようにしてラビュリンスフィールドで白銀の城のラビュリンスを2体で生贄と復活のループでデッキ切れ寸前まで持久戦した
最終的にデーモングリッチで落としたラディアンを蘇生して緊急脱出装置で手札に戻して処理してなんとか勝てた
20分ぐらいかかったのはじめて…
諦めないでよかった…>>517
せめてスタイリストさん付けて…>>560
着こなし……かな?>>569
後にお兄ちゃんの方にも同じような現象が起きたので
「虎杖の新能力か!?」
「伏線だったのか!」
と一時期騒がれたのは懐かしい思い出
まさか本当にただの妄想ネタと偶然だったとはね…ハイパーインフレーションあと4話!?
全話無料で読めるので滅茶苦茶面白いハイパーインフレーションを騙されたと思って見てくれ!!
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247113229375ついにエンゲージ発売
しかしやっぱりリュール今までのFEに無い見た目よね>>575
グレシャム、なんでこんな好きなのかわかった
レジライと似ているんだ。良いよね、悪人だけど夢に対して前向きなキャラ>>531
順調にステップアップしていってるなぁハドラー、凍れる時間の秘法のせいでメンタルおかしくなって魔軍司令時代になるわけか
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247113229429嘘だろいじヤバもあと4話かよ…
てことはなんかエクストラボス感ある数百年に一度のいじめっ子もそれ以内で負けるんだな…
まぁいじめパニック起こせた六峰や白咲と同等だった黒宮さんに比べると格落ちするしな
https://mgpk-api.magazinepocket.com/landing?t=623&e=365176>>579
ドルディウスがめっちゃ好きになった回だった
強さのレベルも倒されるまでのくだりも前日譚の敵キャラらしい立ち回りではあるんだが、それはそれとしてこの執念深さと対応力はここで散るのが惜しまれてならない…>>581
みんながシリアスになって食事もまともに食べれないって場面でも、シオンだけはきっちりと完食しているというね。
態度が軟化する前から食いしん坊が発揮されてたよな。>>585
放送時期に考慮なんてしてたらアニメ化の弾なんて無くなるんですよ
時期を同じくするには問題のある表現ってのはあるにはあるが、冬場に水着回して発生する気まずさがある訳でもなし一期でもよくお風呂入ってたとはいえ一話で風呂入って二話でまた風呂はいるのk……
いや待てなんだ公衆浴場然とした背景にあってはならないだろう横の赤い録画マークと下のタイマーは
https://www.anime-recorder.com/tvanime/263038/>>509
主人公が安定の相方だったな!
何かキャスティングの理由の一つが先に決まってた青子に合わせてとか聞いたけど>>595
なるほど納得した(ダイ大のヒュンケルを見て)>>588
浜風でっっっっっか!>>576
自分もメチャ凄く想ってたしファイアーエムブレム主人公にしては凄い髪色のヘアーカラーが青と赤のVtuberカラーみたいて他の人も言っている人凄いおったよね、だけどこの女主人公のリュールちゃんもそうだけど男主人公のリュール君も青と赤のダブルカラーの髪色好きだから両方どっちも好きだよーてなった
ただリュールちゃんの方かわいいかったから、プレイヤーとして自分の分身としてプレイしちゃったけど>>593
えまたそはいいぞ
普段は清楚なのに意外としっかりオタクなところいいぞYouTubehttps://youtu.be/A3RtCa_nH1c
>>604
あらりり、何も無い訳なくない!?おにまいの巨乳枠はなかなかに盛り盛りに〜ちゅペコねえ
>>560
ラーメンハゲの漫画でもあったが、肩書きあるものはいいもんだってのは駄目っす>>598
そもそも利用するための人形に自我と意志持たせている時点で失敗しているからセーフベルセルクって書くとカッコいい戦士のイメージが浮かぶのにバーサーカーって書くと上半身裸の筋骨隆々としたマッチョメンのイメージが浮かぶ今日この頃
大体FEとFateのヘラクレスのせい>>601
(運営さんがやりたかったんだな…w)と思いつつ、妖精さん達はとても可愛かったのが良い。>>587
コストも白セツや敵が使えるから実質無償>>607
アバンストラッシュ、刀殺法、メドローアの完成とか
アバン先生たちの戦いから繋がっての勝利だなぁ>>572
スパイ教室ってアニメ以外のメディア展開狙ってこの声優陣集めてそうな雰囲気がりりかえ! とうとつなNTRによって のうがはかいされた!
>>595
理屈ではそうなんだろうなと納得しそうになるけど、チャクラの貯蔵庫が0になってマイナスぶち抜くことになるのがどうにも腑に落ちない
正者には扱えない類の無尽蔵の外部リソースがあるとしか思えんのだがカカシ先生がイチャイチャパラダイスの聖地巡礼で涙を流すような穏やかな日々を送っていて嬉しいよ
https://shonenjumpplus.com/episode/316190246989331000#>>597
ダンまち映画のアルテミスで涙を流した
直後に出てきたんだよね
ダンまちのアポロン浜風もたいしたものだが、個人的には冬月と涼月に注目します
>>625
本編死亡率80%…>>618
アニメホントに声優さんの演技が息遣いや声の大小の切り替わりが凄かった
スカルシュレッダーのレユニオンを盲信してるときの声や弟がやられた時のミーシャの慟哭とかホント好き嫌いしかしねえ、キャラがかわいいのはメカクレがかわいいのではないのだから…
>>624
だって生きている奴が喋ると「この話いる?」とか言うから……死なせたらどれだけ好感度上げても下がらないし>>625
????
「ヒロちゃんも今でも正義の味方しちゃってくれちゃってますかね!?」
????
「ええ きっと しちゃってくれちゃってます……」
少し……泣く……(ノ_・。)声優の演技というならウェイおじの細かい演技とかよかったな、さすが山ちゃんや…
おにまいで久しぶりに電波ソング聴いた気がする
>>622
間違いなくイチャパラは父親みたいに自殺してもおかしくなかったカカシの心を支えた物だからなぁ。>>625
割と青山先生も人の心抉ってくるよね(吐血)
ノルマで生き延びただけの今日を読まない手紙みたいに重ねてるんです?YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=B--iJ2pNvLU
>>630
錦の声優さんキラメイジャーの映画かなんかで怪人役やってたな。
セリフが「レムー」ばっかでほぼ鳴き声だったけど。
(桐生ちゃんはテレビの方でゲスト幹部怪人やってた)>>642
画像貼れてなかった>>646
画像忘れた>>624
キャラがそういう話をすると死にそうとかフラグとか言われるのであらかじめ殺しておきました!>>641
ポニテだと連合艦隊まで行けるよね。しかも大和大和やら加賀やら入るから、とても強い。聖闘士星矢の瞬CV佐藤聡美の女の子になっちゃったわけだけど、あの騒ぎが冥王ハーデス編のOVA制作時に起こってたら、CV大塚明夫の美少女キャラが生まれてたんかな?
>>643
割と近年は誤解やすれ違いでの殺人もコンスタントにあったりして結構抉ってきてる>>630
桐生ちゃん7で頑なに正体隠してたのに、何があって正体バレるんかね?>>653
まぁなでしこ基準やからな
若い子ならいけるかもしれん
自分もよく食べる方ではあるんだけど最近やっぱ衰えを感じるわ・・・もっと食べれたんやけどねぇ・・・
食費は減るのである意味助かるけど>>624
大河ドラマで使われる手法だな!
登場人物「がんばるぞー(未来に目を輝かせながら)」
歴史に詳しくない視聴者「がんばえー」
知ってる人「お、おう」(ワイン傾けながら)作家は自分の作品を通して人の心を食らうことで自分のなかの怪物を育てると言いますからね、いまかんがえただけだけど
>>658
実際に似たような言葉はある>>661
時光のメンタルが心配になるメンツよね
頼むぞ烏とても温かい話なのに胸がとてもつらいのですがこれは一体…
https://ichijin-plus.com/episodes/84402724144392
aceホンマすこ
……………………グスッ>>666
ブルマのノーパン状態での服たくし上げやウーロンが変装してたとはいえぱふぱふなんかは中々刺激的だった
バトル物としてのイメージしかない人が漫画読んだら結構驚くんじゃないか?>>670悟空さとチチなんてじゃあ結婚すっかー
だしさっぱりしてる
だからこそ悟飯くんとビーデルさんはどうだったのか気になる>>670
アラレちゃんはバイクから降りると動悸息切れがするフルフェイスマスクのキャラが
なんだかんだでかわいい子と結婚したのが面白かった>>667
ある意味で1番ヤベーのが1番後ろなんですが良いんですか?>>675
いやトランクス産まれる前にフリーザ達が地球に来てまた1回会ってたか>>604
これはハーレ厶…ですね?>>666
ぱふぱふのバリエーションも増え申した(主にDQで)>>665
デュワッ!!のせいで3兆人のファンの中にウルトラマンがいるとか言われてて笑った>>676
ちゃんと怪我する人が出る前に怪我出す奴を倒しているから立派な救護だぞ>>682
いつの時代も人類滅亡の火は消えないのね()>>678
あれ?何でだろう?
その画像の王様が「テヘペロ」してる様に見えるぞ
……目がおかしくなったか>>686
トマトと好物のナスが同じナス科に属しているのが許せないくらい嫌いという
ちなみに息子のユリウスは逆にトマト好きのナス嫌い
エルのトマト嫌いは隔世遺伝なのかも>>687
なお小惑星落下ではなく衛星軌道上で粉微塵に自爆させた事で電波通信を一時期使用不可にして完全に隠れる事が目的だった外伝主人公もいる>>693
審議拒否日本人はわりかしビタミンCとかリコピンて言葉に弱いからな
>>693
ゴラスを待つまでない>>692
ジャブローに落とせてさえいれば>>659
ソロモンが聖杯使うためにギャラハッドを参考に作ったホムンクルスで相棒はスルトっていうFGOやってるとちょっと面白い主人公来たな>>692
コロニー落としの5倍の威力を誇るコロニー5個落としをやろうとしたけど、決行の際に現場との連携が上手く行かなったので全部失敗してコロニーじゃなくてガンダムだけ落とすという謎の作戦になったW>>693
オレは割と好きだぜ、ウチの母さんもそうだが最近は自分では思い付かないネタは全部凄えと思い感じる様になってきた>>703
納豆の歌
何故作った>>682
抹殺だなんて物騒が過ぎるので連邦政府に反省を促す為に踊り続けるぐらいにしとこうパズリベ、蘭竜胆は出てもアニメ未登場のイザナはいつ実装されるのかな…。
大寿犬猫組の豪華カードも勿論だけど、天竺美人組ドレスアップカード欲しいぃ(咽び泣き
実写版は是非とも横浜流星にやってもらいたいけど、アニメ版は誰がいいかな。一見冷たく美しい、いざという時は誰よりも凄みがありカリスマ溢れる王様の声。>>686
孫を盾に息子に苦手な料理を作らないようにお願いしてる祖父の図
普通に平和な親子やってるのおもろいなユニコーンの知識だと月と地球の間にある建造に適したポイントってのがいくつかあって、そこにコロニーの群をつくっていくのがスペースコロニー計画だそうだ!
ファイアーエムブレムエンゲージ
指輪磨き(意味深)の神システム>>714
おにぎり屋がやば過ぎる>>717
なるー>>713
たけのこは正義だからな>>723
トップは後がないから木星だったり地球だったりポンポン武器にするからな>>710
お雑煮は丸餅に味噌汁よなぁ。太陽落とす余裕があるなら、太陽作った方が早い
義務教育の敗北を見た気分だ……
>>699
でも「地球に住む者は自分たちのことしか考えていない! だから抹殺 すると宣言した! 」って言ってたし>>726
三体で水星を太陽に突っ込ませて連鎖的に太陽系を破壊しようとしてたな(人類救うサイドの人が)>>707
太陽落としとかもうボーボボの域なんだよなあビックバンネメシスストリーム撃つガンダム?
ハガレンのお父様、手のひらで太陽作れると実演したがあれ放射線とか熱でも平気な地球やエドたち丈夫過ぎるな
太陽炉は名前はそうだけど太陽積んでるわけではないGNドライブ
>>736
地球を太陽に落とすならジャンプのアンデラがわりと最近やったなぁ
落ちる前にぐしゃぐしゃに破壊されたけど…そもそも太陽をどうこうできるパワー持ってるんならそれ使って直接地球ぶっ壊したほうが早い
>>734
スパロボでも確かSRXが太陽に敵ブチ込んでたな>>734
ダイノガイスト様のアレはカッコよすぎる。(ネタが古い)>>741
どうやって海に浮かすんですか?
そも地政学的には沖縄要塞化した方がマシじゃない?錬金術士は小型太陽と時空爆弾作れるからな。あと賢者の石使ったエリクシール
>>734
ガンダムだと太陽にガンダム捨てたりはする>>753
だってポプ子のフィギュアあるから出来るじゃん!>>753
割とやれるならやってみたい気はする因みにクウラの死因(生きていたけど)は太陽に焼かれたからではなく押し返された大型気弾(スーパーノヴァ)の爆発による物なのだ
ただ太陽に放り込まれただけなら平気だと思う>>741
お゛の゛れ゛グラ゛イ゛ジズ!!ゆ゛る゛ざ゛ん゛!!>>730
ぶっちゃけそういうバカにするコメント嫌い、そんなものわざわざ書くなよて
何も考えず適当に言ったけど、そんなバカにするコメント書くみたいな事はしないわむしろ太陽は落とすより落とされる方よね
なので地球、ないしその地域を太陽に叩き込む方法を考えよう>>761
ちなみに死.ねば死ぬほど強化復活できるフェニックスだがもし太陽の熱を克服できても地球の28倍の重力を超えられなかった場合永遠に太陽に閉じ込められ続ける>>767
孔明「全ては我らがビッグ・ファイアのためにとGR計画の為の犠牲です」>>768
ブルアカもツイッター始めたのが2020年だから実質同い年やな!ダリルバルデの意味を知り12話思い出して切なくなる
>>757
その辺は完全お父様なら制御出来るから大丈夫よ
制御出来なくなったら速攻で捨てたしね>>768
アル社長みたいになるのかそれともシロコみたいになるのか・・・
はたまた美食研究会か>>769
ああーおおーそれはありがとう、そう言ってくれて正直色々と言われ過ぎてショックやダメージを心に受けてたのでそういう感謝やありがとうコメントは逆にコッチが助かったよー
本当ありがとう>>776
最後があまりにあまりなもんだったからめっちゃ辛辣に見えてきてやめてあげて・・・!!ってなっちゃう
いやまぁ全世界規模の災害になってるからこれくらい言われてもしゃーないんだけども>>780
最終回前→これでOPの女の子ジャンプとか再現出来るねっ!
最終回後→やめなさーい(白目)>>753
あるかないかでいえば需要はあると思う>>780
考え過ぎ
エアリアル改修型のガンプラ発売3月だし、平手欲しいなら汎用パーツで十分でしょうよ>>768
日和見主義者を清渓川の馬場に蹴り落とすんだ…>>789
えっち えっち
えっち えっち
よし!>>781
エアリアル「私の平手が真っ赤に染まる!お前を潰せと輝き叫ぶ!!」
テロリスト「No…No…Noooo!!」ミシミシミシ…!>>787
馬なり1ハロン本当好き
オグリとか自分がスーパースターだって自覚持ってるから偉そうだけど、負けず嫌いかつ妥協はしないストイックな感じすこ>>787
ヘリオスシナでもライバル・良き先輩として回りをみる頼もしい先輩やってたバンブーいいキャラしとる
ヘリオス有馬勝つと大逃げ取れるのね……>>788
フルスクラッチはそれはそれでやり甲斐があるよ>>801
その場合でも本編なら(なんか違う)でダークネスにはならないから安心だな!ヨシ!なんでお前さんは今週の勇者アバンを見て
”凍れる時間の秘法”はかけられた際の心理状態が
生身に戻った後も心身に影響を及ぼす…エッチな設定だなとか妄想するんだ
石化フェチは知らぬふりをして下さっているが私が許せぬ、これから奉行所にへ行く>>800
目を覚ませ僕らの性癖が何者かに侵略されてるぞ今日総集編見てきて思ったけど
六花さんずっとGRIDMANのこと響くんよびしてるんだよなあ…>>789
おいちょっと待てその枕まさか>>810
おそろいの傷跡を消えなくていいって言ってる女だ
面構えが違う前作から7年と4ヶ月
11年延期した前作と比べると成長したな
https://twitter.com/keromakurastaff/status/1616345000299876352?t=VXZkInK_u5q8JTGcOTSLxA&s=19>>814
中身グリリバやからしゃーないようやくFEエンゲージできるぜ
とりあえずリュールが指輪を箱に入れて運んでるのは知ってるからな!(FEHのイベントより)
あれでしょ新しいエンゲージになる時主人公慕ってる子供達が祝ってくれたり・・・しないか>>814
それはそれでよく気付けたな案件ではあるんだがね本編での1番わかりやすい描写はアカネに疑惑の目を向けたことより「女の子と会ってた」ってところを気にしてたとこかな(小説でさらにその辺踏み込んだ描写がされてた)
アオハル強化さ
アオハルの特性が全体的に強化されていることと全盛期から約一年での手持ちの強化も合わさって
元のアオハル同様全ステがガンガン上がっていくけど
相変わらずスキルPtががが
ステは本当に全体的にガンガン上がるけどFEエンゲージは噂によると恋愛要素ナーフして戦闘面に力入れてると聞く
>>828
FEは再行動系の調整に苦慮してる印象あるよなぁ覚醒で強すぎたり色々あったし>>768
という事は、このお馬さんが勝ちまくって実績積んだ上で許可降りれば
長乳バニーのウマ娘が世に出るということか>>821
もうゴールインしちゃったよ…>>828
まぁ誰にでもつけられる移動+5とか序盤?に手に入っていいアイテムじゃないからな……パワプロアプリやパワサカのシナリオ強化は最近のだとポジション向け最強シナリオになる場合もあるくらい強化されたりするけど
ウマ娘はそこまで極端な強化しない路線?探してる海外ドラマがあるんだが…
ポアロみたいな推理ドラマなんだ(もしかしたらポアロの1シリーズかもしれない)
被害者が毒殺される時に口から白い気体を出すんだけけどその様子を見た生き残り達が魂が肉体から出てると勘違いするのが印象に残ってる
犯人の女性は鏡越しに首から下の姿を生き残りの1人に見られてるんだけど衣服(スカーフ?)のイニシャルが逆になってたせいで推理が難航したのを覚えてる
多分80年代後半から90年代前半に制作された欧州のドラマだと思う(BBC制作?)>>831
公式です
無料なので読もうロドスキッチン
とりあえずアーミヤが出てくる1話を必ず読むことをオススメします
https://ichijin-plus.com/episodes/49869036978995?s=09約4時間か、さすがはいむらはやいわぁ
食蜂さんかわいいよね、こんな彼女に思われる男の子が羨ましい
https://twitter.com/haimurakiyotaka/status/1616377445309087746?cxt=HHwWhIDQqZ-uw-4sAAAA>>837
ほのぼのに見えますがアークナイツなのでちゃんと差別などの描写があります>>842
ケモ耳ーーーーーーーーーーーーーーーーーー>>839
まだ折れちゃダメですよ>>825
(やっぱりウマさんぽ常設するべきでは?)
前のとき撮影できたっけハハコモリがモクロー抱いてるの可愛くて好き
それはそれとしてあのラティアスサトシにホの字じゃない?>>846
人として生きていくというものだと思う>>848
それな>>823
マクドナルド行ってもモバイルオーダー使うんだろうな。>>789
五年前の作品なのにいまだにグッズが販売されるし、キャラも人気なグラッドマンってすごくない?>>851
ママ…>>846
人間関係とか就職とか仕事とか世の中めんどくせえのは確かだけど社会まで壊したら台無しだからなあ>>846
『かけがえのない不自由』って言葉ホント好き。>>847 予告の時から思ってたけど、ワニノコ回のオマージュみたいで良かったな
カスミのルアーよりデントのルアーの方が釣れるって言われてて草
後AGの頃は一切技変えなかったヘイガニがガッツリ技変わってるの時間の経過を感じたな>>852 カスミがジムリーダーやるまでは一応ジムリーダーやってたから…
まあスターミーとかいるし戦力は多分問題ないよ、きっと
opは今までのポケモンが毎週変わる形かな?
多分来週はジョウト組が来そう>>854
次はどうなるんかな?
次こそは、各種類の属性のサポカをピン刺しし合う事がステ盛りの基本となるようなのを予想するが>>849
久しぶりに宮野ボイスがアニポケで聴けるのか…来週が楽しみ>>855
戸松「服のセンスが悪かったんだ」>>848
尻尾の柄的にアライグマなんよ>>871
みんな言いたいことぶつけ合ってるのホント熱かった!>>846
子供から大人になっていく成長物語って考えると王道やと思う>>875
二次元だから俺らにとっちゃ触れられないものよ
かといって偽物とは言えないが>>882
漫画原作で面白かったドラマか
のだめカンタービレとかよく見てたなぁ>>886
映画化は決定したってネットニュースで見たな。>>888
でも秩序は無秩序に勝てないって中華一番が(謎理論>>846
自由を謳う側が窮屈で何かが足りてないってのは面白いよね自由(怪獣に縛られる)と不自由(めんどくせえけど可愛い彼女)
>>895
脱げばいいんですか…?
脱げばいいんですね…!YouTubehttps://youtu.be/VhrYEAptDuc
わしゃがなTVの柴田亜美先生ゲスト回のアーカイブ、当日は仕事で途中からしか見れてないからありがたい。
小沢さんまだ水木しげる妖怪写真館やってるのか。>>854
インフレは一旦収まりそうではあるんだがね
クラマからグララへの移行はステの上限突破が絡んでいた部分大きいし画像探してきて思ったけどシリアスの例の服思ったより布地あったな…
>>883
ジオブリやワイルダネスでよく見た構図>>853
トゲピーがトゲチックになって欲しい分かれたあとにトゲキッスに進化してカスミの元に戻ってくるとか>>910
リスケダインー!!>>905
Q.マスターアップ後に延期しました、なんで?
A.印刷ミスった……>>891
何処まで制作出来るのか分からなかったのか、ヨコヤが速攻退場してその後ボスキャラが転々としてたっけな
作務衣教団なんかは原作に近い形で出て来たり、ヨコヤVSフクナガのタイマンは神回だったりとニクイ演出もあったが>>901
ネットだとある意味一番有名な油すましの画像を生み出したなドキバグ。アニポケ見逃した……
>>846
FGO主題歌の方の色彩思い出す>>882
ヤンキー君と白杖ガールのドラマはドラマ媒体向けに色々変わってたけど、凄い良かったわ>>919
YouTubeの公式配信本当に有り難いよね
自分はそれでサトシvsダンデ戦を見られたわメキシコはフィクションを超えるからな
>>916
ドキバグとは別のエッセイ的な漫画でもネタや誇張が無いかは別にしてゲームの男キャラの画像をおかずに白米食べたりしてたからな(当時の冷蔵庫の中は栄養ドリンクでギッシリ)。アニメの円盤が品薄とかそんな事有るんやな
>>919
あなたは神か!一万スレ民ポイントをあげます!>>859
後は、シナリオ毎に強いサポカ事情も多少変わるし(不動の強さのもあるが)
トレーナー各々の所持サポカプールによって適したシナリオがあれば良さそうとかは思ってる>>883
パイレーツオブカリビアンで似たようなの見た(結果は全員銃の火薬が湿気ってて不発)>>894
血とトマトですか>>932
「正規の手続きでアメリカに渡るのには15年かかる」「国境沿いの街は世界屈指の治安の悪さ」と聞いてそら不法移民も増えるわな…と思った。>>933
肌の色を嗤うか貴様!!>>835
バスの運転手とか言う作中屈指のサイコ>>934
まぁ前回のラティアスだと思うよ
(サトシが身体張り過ぎてドン引きして気になったんだろう)>>932
四分の一でも混じってたら十分治安悪いんだよ!>>932
まぁ普通の通りでズキュンバキュンでデスロード走り出すのが日常茶飯事の国だからな・・・>>941
SIKAもゲーム(ニーアやごく普通の鹿のゲーム)で見ることあるし実際いるのでは?>>947
それはヘラジカだから一番近くてもカナダじゃねえかな……鹿って神聖なイメージあるけど
日本書紀でも悪神の鹿もいるよね>>952
テクニカルなSIKAですね...>>888
そも、自由って読んで字のごとく「自分を由とする」要は自分に従うって事だからな
しがらみのあるなしは自由か否かとは別問題鹿島神宮にはタケミカヅチの神使である鹿がいます。
https://thegate12.com/jp/spot/1007>>959
やっと本物が出て来た鹿はたまに頭突きしてくる
悪魔マラソンゲーム
↓
仮面ライダー絶滅ゲーム
↓
シ カ ゲ ー ム
仮面ライダーのラスボスもできる、そう、シカならね。
能力が一人だけフォートナイトやってるとか言われてたけどよくわからなかったぜ!>>821
いい加減に諦めるんだ金石。>>968
リスナーが過激と無茶と無理を持て囃すようなことをやめればVだってそんなことしなくて済むんです!盤王、人相の悪い吸血鬼が死んだら立ち直れないかもしれない
>>960
ロード説明を読むまで皮が素材として使えると思い込んで鹿を射止めたプレイヤーは相当数いるよね
時代的に本土では巻狩りで狩ったりしてたし>>966
ここまでお膳立てを整えておいて、何故武市変態がいない?w>>968
去年だけで1800時間配信してる労基なにそれレベルのピンクコヨーテもいるし>>972
漫画家のアシスタントやアニメーターにもある労働問題の闇やな>>932
大統領選でハンター試験より候補者から死者が出るらしいからな>>941
この鹿さんだろうなぁ>>971
「ククク……強大なる吸血鬼でありながら将棋などにうつつを抜かすなどと。周りの人間を皆殺.しにすれば目も覚めよう」ぐらい言ってきそうな感じかと思ったら雰囲気有るだけで普通にメッチャ良い人だったとか生き残って欲しいぜやっぱり、歩夢はお玉が本体だったのか!?
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=E3pq1LtiFbw
>>982
その手の情報は外務省の海外安全のページ見るといいよ
どういう状況なのか詳しく記載されてるから>>975
心も痛まないからなやっぱりとんでもないなこの人
YouTubehttps://youtu.be/AAsRtnbDs-0
>>965
しかしだね君、私の役割は4〜域のパーマネントに対する抑止力なのだから、この大ミッドレンジ時代なら許してくれてもいいのではないかね?
英雄の破滅とかの確定除去には弱いしな私
あと3ターン目忠誠度8ならパワー3の犠牲行えば後輩も達成出来る時代になったらしいじゃないか(シミックフードは3ターン目の動き丸々残して達成できる?なんのことかね)>>985
油断したなァ!!鎮守府とはそういう空気感だ!!>>987
ステラァァステラァァはやっぱり良い曲ですね>>987
すいちゃんやっぱり歌上手いよなぁ>>989
シリアス的方向性だとファイレクシアの中から有機生命体を活かす方向性に進化した奴が発生してそいつが次世代の主人公になって悪性のファイレクシアン達から敵視されて希望を求めて冒険の旅を始める路線とか?まる
マルチエンディング
本当に、本当にありがとうございました
か弱い
玉の輿
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1611
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています