型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 749』
https://bbs.demonition.com/board/9549/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ21』
https://bbs.demonition.com/board/9515/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9574/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってくださいスレ立て感謝。
ニーアオートマタのおまけアニメにすら伏線の仕込みを入れるとは…>>2
本来ユニオンバーストもプリンセスナイトとパートナーが協力して放つ合体技だからね(「健全な胸の成育保全をサポートする下着、ブラジャー」とか言って下着姿の美人を出すところだった。私は健全なお兄さん。スケベ親父ではないのだ)
>>16
でも、ピーターは彼を失ってしまったんだよね。やっぱりあの決断は辛いわ!>>18
幼馴染いいっすね……YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vgItxWtNWkQ
バリエーションが豊富な支援機(棺桶)です。
通してください。>>15
内山くんとか八代くんを使い捨てるアニメ>>21
花江くんだったらビームみたいなおバカ(お気楽)キャラ好き>>26
実体としては八千流ちゃんですよね?>>31
サポートキャラ?(ナヒーダと合わせてできる死のシャッターを見て)
サポートキャラだな!アイドルを支えるプロデューサー
高木社長の後に喋ってるのがミリアニPっぽいけど果たして……?YouTubehttps://youtu.be/9HiBLQE4w4E
>>31
まぁもっぱら最近はスキル使って下げるけど…
殴っても十分強いからねぇ…>>40
インデックスさんは魔術解析と補助では初期からピカイチだぞ。
オッティは知識だけだが専門レベルになるとインデックスさんが必要。あと魔術の解呪とか>>15
あの配下ってエクエスの話の時一応出て来なかったっけ?
アニメ化部分だと関係ないが>>41
ハッパさん、アムロと共演して
アムロも機械オタクな部分で共感して熱く語り合ってたのいいよね(ドーベンウルフのくだりとか>>50
雄英落ちてるけど無事なのかな>>51
まぁ実はマーリンに1枚入ってるBは自分のカリスマと英雄作成乗せれば登場時点の全キャラが自己バフしたランキングで威力2位の超性能だったりするんすけどね命にふさわしい「心さえなかったなら」
↓
アンチノミー「だけど痛いと泣く心を 僕は疑えやしないよ」
感情があるが故の多くの苦しみを歌った「命にふさわしい」から、それでもその苦しみを抱えたまま生きることを叫ぶ「アンチノミー」。
見事なアンサーソングですねこれは…YouTubehttps://youtu.be/sb0oFhm1H1U
>>50
AFO「いいよね」>>54
最下位レベルは言い過ぎかもだけど下位なのは間違いない潔の身体能力。
ただそれを補って余りある頭脳と精神力の強さがあるのがいい。>>69
弟君が引くほど大好きって事以外は完璧超人だからな
因みに騎士君と現実世界で幼い頃から親しい関係にあったヒロインは
・姉と妹を名乗る不審者コンビのシズルとリノ
・幼馴染で関係的に一歩踏み込むと勝ちが確定するサレン
・本来は恐らく違うけどアメス様が与えた役割的に騎士君のガチの妹に割り当てられたのでリノがほんとに不審者になってしまいお株を奪ったルナがいる>>72
モブ会話で割と毎回出てるけどな>>70
他と比べると攻撃も防御も低いからな(すぐ砕けるとか言われるライナーでも新型の砲弾クラスじゃないとぶち抜けないし攻撃力は顎と戦鎚が高すぎる)>>74
でもおひいさまには品性が無いから…>>75
全身義体かなんかですのこの子!?
ちっこいメスゴリラなんですか!?(全身義体化への熱い風評被害>>33
しかし同族のイケメンにもてる
(実はフレイアファミリアの長男からもリスペクトされてる)>>37
実態は賢くなればなるほどムキムキになれる頭脳派マッチョだった
素で5万行ったの初めてだよ>>80
でぇじょうぶ、ニーアオートマタはこういうゲームだからな>>83
何!?
魔導書の神判とはジョウゲンカイクウのサポートではないのか!?プリキュアのママと女幹部のあいだに俺も混ぜてよ
>>80
ニーアってかヨコタロウ作品ってそういうもんでは?>>88
この人だけ日曜朝でやっていいこととダメなことの反復横跳びしてたそういえば今日のメタバースTVにサロメ嬢来るんだよな
>>87
そういえばこいつとブルーム合わせることでボルシャックカイザー後続含めて止まるのか
こいつアビスじゃないとか言わないソシャゲのサポートキャラ大体インフレが進むにつれ需要減ってその後のサポートキャラは下手なアタッカーより火力出るようになる
沙花叉、とうとう水星の魔女前半見終わった
やはり、みんなそうだよね
https://twitter.com/sakamatachloe/status/1614425957003296770?s=46&t=eWHvrEeRSM1EElJgqhsexQ>>91
そういえば雑誌見てたなからの急速な掘り下げ助かる>>96
祝福w>>55
「オベイなんか怪しくね?」ってなってたから、もっと深く調査すれば本性わかって嵌められなかった説(史実は無視する)>>104
る ろ う に 検 診
人 斬 り 執 刀 斎>>99
目の前で笛構えての生演奏だけならまだしも、スピーカーを仲介しても有効なのはチートな模様治し方を知っているということは壊し方を知っているということだ
>>104
当時空耳が流行ったやつだな!
ギリギリ☆マンボウチャンス!>>107
パンクラチオン
それはアスクレピオスから脈々と受け継がれた医師たちの基本装備>>97
半年後に来る最強の殲滅医療師の異格リードを震えて待て職業の性質上、頭が良くて攻撃方法もえげつなくなりがちだから、
バトル系で出てきたら大抵は強キャラになるよね、医者って
性格面でも楽して儲けられるような職業ではないので人格者かマッドに傾きがち黒男はきっついリハビリもすれば復讐目的で普通に鍛錬もしてたからな…
>>96
さかまたは適性がある方やなあ
自分はあのシーンみてたら脳内でこよりが「やっちゃったー」って歌いだしたが>>121
ライバルも若い頃はテコンドーで数多の窮地を切り抜けてましたね…(メス投擲はやったことなかったはずだけど)
「物騒なモンを振り回してんじゃねえ!」(踵落としで銃撃を阻止)は笑った>>93
朝から胃カメラとかローション相撲とか流してて草だった>>111
おっ、そうだな。だからここまで自分の体を細かくしても大丈夫!
いや、そんな訳ねーだろ。>>125
その人、侍じゃないんです・・・・医者なんです。真ゲッター・ネオゲッターと見たからかもっとゲッター線を浴びたくなってきたw
もうすぐペルソナ3リマスター出るけど、やり直してえなって気持ちとあのくそダルいダンジョンもう一回やるのやだなの気持ちで心がふたつある
>>131
月まで届く塔ってイメージは分かるけど263階はちょっと…ってなるよねポータブル版のリマスターだから探索中に疲労はしないとか命令可能とかの仕様変更はされてたっけ
>>135
アンデットはエルドリッチもダメなんだよな。うちのワイトデッキも芝刈りと出張パーツとが使えなくなって、こちらは使わないかもしれん。外科「内科がやられたか」
精神科「しかしやつは医者四天王最弱...」
肛.門科「医者四天王の面汚しよ」>>92
-4で1体残しの掃除をして、+1でその1体を追放しつづけられるのか
+1がよくある「次の終了ステップ開始時に」じゃなくて「それのオーナーの」が付いてるのがいいね
2体以上に攻撃されないのもあって戦闘で倒すのが難しそう>>137
解剖医「ふふふ・・・」>>99
センリツに暗殺促してくる展開嫌な予感しかしない
クラピカなんであっちみてもこっち見てもDEATH旗の船旅にセンリツビスケハンゾーイズナビバショウ招いてしまったんカレーパンで氷を溶かすってまるでデュエル・マスターズVSRFみたいだなって
なんで医者が日本刀持ってるの
>>123
アーカードの
「すまん お前の弟子 護れなかった!」
は好きなんだよな復讐用の凶器&スターシステムの百鬼丸(どろろの) だからしゃーないネ
>>146
モデルがどろろの百鬼丸なので・・・マジな話すると将来有名な医者だったんだけど同僚の嫉妬による裏切りにあって事故にあって両手足が無くなってしまってその復讐で義手に刀を装着してる。>>149
あやトラもやはりダークネスを産んでるのね…>>61
https://twitter.com/kusaofkusa/status/1354692437424316419
Fanastasisって主人公も仲間もみんな一度死 んでるからね>>139
原作の中学生勝太編にて百獣レオがNo.2とのデュエマ中VV8の爆発に巻き込まれ重傷を負ったのも追加で>>152
レオもいるな、アニメだと物語序盤の黒幕だったけどその後カード化した仲間を救いとなって、革命ファイナル良いライバルになった>>156
一応、差し型もあるぞ(追込よりは劣るが)
これならルビーだけ借りて後はスピ賢ハローで良い
最悪ハローさんはRでも良い>>161
子守はゴリゴリだよい。あれこれループする?>>104
見慣れた光景来たな>>132
今の手持ちだと使えないカード多くてまともに組めないからオルフェゴール借ります>>156
課金しただけの当然の差をボヤキ始めたら、そいつは終わりだと思っている>>168
サンジの場合は病気にならないように処置されてる可能性も>>169
ぶっちゃけ追加で禁止カード増える可能性も全然あるんだよなティアラメンツ。>>174
本編じゃスポットあたらんが普通にくらすだけでもモンスターだらけの海じゃきついわ>>166
腐ったものじゃく「腐りかけなのが」味噌>>102
(結婚しよ)>>179
サンジは食えないものは食わせないからな。REDでもネズキノコはどうやっても調理できないから捨ててたし。>>143
ハスカップの縁で繋がった2人だからな
ちなみにハスカップの花言葉は「愛の契り」だそうな(二つの花から一つの果実が成るのが由来)>>156
追込はカード足りてないから普通に差しで出してるけど割と勝ってくれるぞ追込と指しはヤバい
最終コーナー曲がってなお後方や最後尾にいてもごぼう抜きして一位になったときの快感は筆舌にしがたい>>168
ジャングルの毒ダニにやられたわけだからジャングルをなめていたと言える。状況的にそうじゃなかったらMr.3にろう人形にされてたわけだけど
オダ先生なんて性癖を植え付けようとしてるんですかチャンミは出たら石をただでくれるイベント程度に思うのが一番よ
そもそも勝ちたいならなんだかんだで上限決まってるオープン行く方が勝ち目そのものはある
なお報酬は寂しくなる>>186
だから短距離追い込みという異端児デュランダルの実装を…。>>183
サポート系というか、サポートに回ってこそ真価を発揮するのなら「皇帝」だと思う。単独でもそこそこやれるが他のスタンド使いと組むと厄介過ぎる。>>188
それは仕方ねぇ
流石にランキング形式のイベントで上位の人間と下位の人間の報酬が同じだったらやる意味ないからな
まぁもうちょいリーグは分けてもええんちゃうかとは思う状態になりつつあるけど
S以上は天井知らずの化け物と当たる事になるわけやしなそういえばガンダムでスレッタのトマト潰しで思い出したけど、料理研究家の平手レミのトマト潰しの調理法で実際に素手でトマトを潰して煮込み料理やパスタにするとトマトの味が染み込み易く包丁で切る手間が省ける天才的な調理方法なんだよな。
https://twitter.com/TakahashiHyouri/status/1612385122594226177?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1612385122594226177%7Ctwgr%5E7c9f0a3d30ce7493c5e68981e5629cdf8b83316a%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fd-4599980062614486087.ampproject.net%2F2301031703000%2Fframe.html>>194
よくたぬきに間違えられる二人だがどこら辺がたぬきっぽいか分からない
https://twitter.com/Vd3Dr/status/1099898235487830016?s=20&t=YxgDrxZY2ebFtvWPkaqAAg>>174
サンジ、ウソップ、フランキーという改めて考えて想っても、裏のサポートやアシスト役として普通に優秀すぎる>>151
何となく黒ひげも会ったときは、マルコを勧誘しそうなイメージあるなぁ(マルコが了承しないとは分かってるだろうが)>>199
あとドラえもんでタヌキ調べたら、梶さんドラえもんにタヌキ役でやってたのか…て驚いたな>>205
回復量30
夜更かし気味になってしまった>>204
タキオンとかもそのままなし崩し的に事実婚状態になるんだろうなー感ある
タキオン自活出来ない上に餌付けされてるし>>208
最近私たちの間では、タヌキが大人気
これで読者も納得に誤魔化せた、ヨシ!>>205
そんなのだから先に進めないんですよ、ファルコンさん>>213
人型になると毛深いし、……モデル・ビッグフットとか?ウマ娘はガチャが2種類の上
欲しくなりやすいキャラ側が一部強キャラ以外は手に入れてもそんなに強くなれないがガチャは比較的良心的で
サポートカード側は凸前提の上キャラと確率が変わらないからガチャとしては極悪通り越してるレベル
課金次第で実力差が出るのは当然にしても ガチャのやり口はソシャゲでも大分酷いほうだと思うわ>>206
チョッパーの一番分けわからないところは
変形点変えるって言っても何故トナカイ要素の方の角やらを強化できるのか>>205
パワプロの昔より
真面目にやるより恋人といちゃついた方がステは上がると言われているのは知っているな?>>218
サポカは蹄鉄のラインナップをいじれば不満もだいぶ緩和されると思うよ
蹄鉄はウマ娘ガチャの女神像と比べて使い道乏しいからねやっぱりガチャの良心でいうと
天井が各ピックアップごとじゃなくて石を使う全てのガチャの累計なアイギス形式が良心的な印象>>224
「スタースクリーム(の幽霊)だあぁあぁああ!」>>224
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qz6OHX924DM
悪霊だけどやり方がそこまで悪辣?じゃなかったり、なんやかんや頼りになるエクボ
3期はかっこよかったぞ...>>219
そもそもビィくん、公式サイトで公開されてた初期設定の時点で空の神が生み出した分身って説明あったからね>>224
生前は大人気の神アイドルだった最上アサヒ
死してなおアイドルをやりたいという渇望を抱いていたが偶然にも顔は良いがまるでやる気のないク.ズアイドル仁淀ユウヤと出会い……>>224
特撮だけど仮面ライダーゴースト>>234
※命中率30%>>234
コパァ!?>>216
何も変わらんぞ
そのままドイツに行くだけだ
メジロとサトノだと急な転勤か事故が起こるかもしれんが>>224
両方とも事実だから言い直さなくていいよ(取り憑いて悪さした前科あり)>>224
レサレサお嬢様かわいい>>216
フラッシュのトレーナーはずっとフラッシュの事をハローさんに喋ってると思うんで向こうから脈なし判定になるんじゃないかな?>>226
シュウ君本当2のクロノストーンで出た時は驚いた……けどまあ、やはりあの島フィフスセクターのゴッドエデン島から出られない感じの土着の幽霊な存在だから、あの島限定でしか修業をつけられないし
天馬達の隠れ家として特訓やトレーニングするのは当時も結構上手いな〜と思ったり>>230
別に任天堂でも節度を守ってれば画像貼るくらいはなんともないだろ、ディズニーの著作権ネタ程度のものだよ
それがリーク情報とかならともかく>>132
基本は青眼で詰まってきたら方界かなぁ
閃刀姫はレイとカガリ、シズク禁止で使い物にならないし
烙印はアルバスとアルベルがダメでエク ソシスターもミカエリス使えないしドラゴンメイドもシュトラールとハスキー禁止じゃ動きようがないし>>224
幽霊だとそう言えばメンマもそうだったね>>237
これ見ても特に問題なく付き合える下半身透明は大物
兄に比べれば普通と判断しただけかもしれない>>239
ホウエンに移住したらすっかり丸くなっちゃって…>>254
分類と生物モチーフが一致しないポケモンは多いからなぁあとアナグマと狸は昔は呼び分けられてなくて
童謡やお伽噺で出てくる食ったら旨い方の狸はアナグマって聞いた顔つきからどことなく読み取ってたが、エレンディラがもう登場かよ!!
GUNG-HO-GUNS最強が!!
https://twitter.com/trigun_anime/status/1614268978205184000?s=46&t=WKx2FjdfGs9nJc7wUbpNBg>>257
えっ、あの3D画質でこれが見れるんですか?>>257
エレンディラリリィなのか
デザイン変わってるからこの武器使ってくれないのかなぁ?
この武器使ってるとこは見たいんだけどなぁ
いやまぁトンデモギミックガンとか出してきてくれても全然良いけど!!>>260
よく分からないから、ほとんど規制されてない
JKパラディオンで駆け巡るぜ!>>260
趣味で使ってた機械龍オルフェゴールが十全に使えるからそっち使うMDといえば
規制とかその内来る某カテゴリーの存在とかで色々死、んでるエルドリッチ捨ててラビュリンス使ってるけど
どっちみち炭酸やら人魚やら来たら他はほぼ死ぬし
それらようにポイントとか石とか貯めないとなぁMDおかゆ、これはスバル愉悦部筆頭ですよ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ppvzhS_y3pc
>>260
流石にデッキテーマ20種類から選べは鬼畜すぎるからある程度ゆるゆるにした結果なんじゃねえかなと
特定のテーマ使ってねってよりはポケモンの上位20種禁止と同じで何時ものあいつらはいないよって環境の戦いなんかなって>>265
本人の失言も重なって何時も他ホロメンに弄られてるよね>>248
真っ白でスレンダーな姿でしたね……。>>265
前スレでも言ったけど、このおかゆの澄ました顔が今週の最終編で驚愕するのが楽しみで仕方ない
LaLを知ってるからこそ、「えぇっ!?」ってなる展開だし>>270
永続を使って単騎のエルドリッチを維持するメタビート型の純正は息してないけど
Rアンデットワールド組と組んだアンデット族にはエルドリッチ顔出してる気がするで>>264
でもだいたいkeyにはいるよね>>275
ハピエン厨に中世編はきつすぎたんや>>274
というかMDは紙の環境の後追いの部分が強いから
紙の方で某カテゴリーのせいでエルドリッチとか閃刀姫とかの特定のカードへの依存度が高くそれらを墓地から再利用する光と闇のカテゴリーは死亡してるので
なんだよ相手の墓地も除外できるカオス召喚条件(カテゴリー共通効果)ってよ>>275
アヒルはニワトリやダチョウよりも賢いぞ水星の魔女宣伝CMでスレミオが仲良く話してると何とも言えなくなるな…
>>288
keyシナリオみたいって言われてるの見たビーステッドの闇の墓地利用デッキティアラメンツを妨害するために闇の墓地利用阻害テーマ作るよ!
闇の墓地を除外といえば光と合わせて除外するカオスだよね!
でこんなことになった感>>292
作者も気に入ってるから公式でも起こった事件ということになった稀有な劇場版ハサウェイ「なんでさ」
>>289
カイザーインサイトのキャル虐は見事だったけどミソラのユイ虐はちょっとカタルシスが足りなかった
もうちょいミソラを本格的にボコらせて欲しかったよ>>264
夕子さんを禁止する不届者に天罰が下るっ!遊戯王の次のイベント、普段使ってるオルフェゴール調整するだけでいいのは楽だけどデスフェニ使えないのは少し痛いなぁ。というかガラテア2枚が許されるならロボニーサンも2枚積ませて(はぁと)
>>277
いにしえとは言うがkeyの伝統なんだよなぁ
いない作品探した方が早いよね、リトバスとABはある種全員該当してるし>>301
ガンダムに百合で釣られてる時点でもうそれはシリアス過剰摂取による酸素欠乏症で死亡させるための罠よレゼとか劇場版ヒロイン感ある子いる
おかしいな、噂と違ってマフティーが反省を促すダンスを踊っていなかったぞ・・・?
言ってしまえばハサウェイ放送ってウルトラマン列伝のガンダム版みたいなもんか
すげぇ、最初のところなのに語録が多すぎる...
あと、「やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!」のところも大概呪いというか結構ヤバくない?(この後の行動も含めて)>>307
知らない人大体EDとかで踊るんじゃないの!?って言ってるの笑うw
そもそも踊らねぇよ!?TVサイズの為に態々次回予告も作るとは
>>283
しんちゃんのストライクゾーン(大人のお姉さん)じゃないのに惹かれてるからいいんだ…>>301
ドロドロの鬱百合でもいいじゃない!>>308
典型的なニュータイプ女って感じだよね能力持て余してる感じが>>316
ミニーニャがまだまともな部類に入る、上田麗奈さんの演じるキャラのヤバい奴率の高さ>>301
「いくら綺麗に百合が咲いても、人はまた吹き飛ばす」
「いくら吹き飛ばされても、僕らはまた百合を植えるよ」>>326
全部YouTubeの自動字幕機能が悪い>>324
悲しいことに戦争でのそのまともさは状況を狂わせたのよね…。>>315
ルナマリアとか?ハサウェイの名前が出るとこまではつべで公開してたから初めて見る部分はまだそんな多くなかったな
>>326
踊らないしモンスターレイズバックル使わないしな(錯乱)>>279
幽霊というかシュミレーションの人物に人格を与えてはならないとあれほど
ヨークタウン姉さんに刺されるとはこのリハク>>319
そりゃ王族の虐待は不敬罪だろ>>315
Xのティファとか>>312
コッコロママを虐めるのはルールで禁止スよね?>>315
レイン>>310
グラス壁面に這ってる黄色いところからストローみたく吸うようになってんのな
こういうSF考証大好きだわ>>322
お前がまともじゃねぇよ!
女の主人公という意味でのまともじゃないヒロインだよ!>>326
親の顔より見た偽マフティーの本物の方!!>>343
悪霊に取り憑かれてるだけなのよね…でもね
最終的に
どっちか死ん、で同じく全てを失ったボブ君と偽名で二人暮らしエンドもありだと思うの>>343
魂が抜かれた人形みたいな表情>>315
レインとか?>>343
このカケラも羨ましくないどころか男の腕引っ掴んで逃げるぞ!!って言いたくなる花見た事ねぇわ・・・ネットミームは本編だとシャレにならないシリアスなシーンな事が多いからね!
閃光流れるの4周目だけなんかなぁ
Q.こんな明るい曲でも良いんですか?
A.明るく出来るの今のうち(パート1)だから思う存分やってくれ
って曲なだけあるYouTubehttps://youtu.be/GaqV2ICmvNQ
よかった!
スレッタを人殺しと拒絶するミオリネなんて幻覚だったんだ!
良いイチャイチャ具合だぁ…しかしねぇ…保険衛生大臣の出番はいつでも見返せるのだから…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=iMAj6ggHEyU
>>348
こんだけハサウェイに貢献したなら何らかのガンダムゲーでギャプランに載せたれよ>>356
だってそれ開けて公表しても大して何も変わらなかったもん
昔の偉い人の宣言なんて今更効力があるとでも?>>356
あんなワイドショーを一か月かそこら騒がせるだけに終わった戦争で何が変わると?>>355
HGの時点で並のHGの倍デカいので流石に厳しいと思うエアリアルコラボのポップもヨドバシの仕業でコラじゃないとか、わけわからねえよアストラル
ハサウェイあのカボチャのやつが踊るくらいしか事前知識なかったな
>>354
どう考えてもあの場で目立ったら後々マズいって脳は理解してるのに不思議な雰囲気の少女に焚き付けられてカッとなって殺っちゃうのさぁ
行動と知性と感情がバラバラすぎる>>338
先輩の方が好きだったわ>>363
まあそもそもアニメ化がUCが先だっただけでハサウェイの小説もUCの小説より前だしな!>>345
クェスはダメな父親の家に産まれるわ
その父親への反抗期の時期にNT能力開花するわ
理想の父親像のアムロが女とイチャついてて解釈違い起こして
シャアに理想の父親を見いだすも迷惑がられて強化されちゃうわで
散々な人生なんで許してあげてください…>>370
V辺りのoh・・・感とお髭様からGレコヒロインの安定感すげぇ・・・
あとさては御曹司だなオメー>>364
視聴者が知っていたとしても「それでも!!」と吠えるお話だしね>>366
結末が決まってるなら過程はいくら盛ってもよい(例:煉獄さん)>>356
正確には違うかもしれないがこの未来のF91の時点での政府のお偉いさんがコスモ・バビロニアのときに小競り合いくらいにしか感じてないくらいだぞ!>>356
じっさい作中でもラプラスの箱って「さんざん秘密にしといて、そんだけの事?」な物だしな
メタ的に言えば先の歴史も決まってるんでそう計算して設定したんだろうけど>>384
めっさ頑張ったんだな…>>370
二人ほど男がいるのですが>>356
あの文言は平和のための文言じゃなくてテロやら反旗を翻す文言になりそうだったから奪い合いになったので、ラプラス事変は終わったけど争いそのものは全く解決してないんだなこれが>>384
アナハイム「商売だしいいだろう?」>>374
一応原型動画。古いコメントは当然だけど外国の人だけ
それが今では日本からのコメも増えたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v4IC7qaNr7I
>>377
パラレルで説明できてBGMもオサレだし...
それ以外?地獄の詰め合わせ(前菜)だよ...
水星2期までに体を慣らしておくんだ。>>395
さらに言えば、その新人類が特権階級化を認めるような宣言でもあるからな
こんなのまともにとりあうのバ/カしかいない因みに>>370のベルトーチカさんとセシリーの間にいるなんかよくわからない王女様みたいな格好してるのが旧デザインのギギさんです
小説版の言動を俺は知らないのでアニメのギギの言動をこの人にさせるとヤバい女感が数倍増すと思うルナマリアだ! 種の魂!
>>343
花は花でも、ラフレシアとウツボカズラでは?新人類が誕生する前である本来宣言するはずだったときや新人類を掲げたジオンが活動を始めた頃なら意味あっても
その新人類がもはや強力な兵器を操れる強いパイロットとして恐れられてるわジオンは滅んで残党が迷惑かけまくってるわ
なんて時代に発表されてもえ?あんな危険な奴らに特権認めろって?無理無理!がオチよね>>273
むしろF1カーみたいなフォルムになって突き進む形になろう
「シンソクマ」とか(字面が悪い)>>405
「今度から対戦相手はサナリィさんに頼みました!!」https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42808.html
アニヲタwikiの「ラプラスの箱」の項目はなかなか読み応えがあって面白いいや、ギギは確かに相手の本質見抜いて物事言うからなんかヤベェ感じあるけど
なんやかんや言ってハサウェイの事は本気で憂いてるし優しい女なんすよ
ケネスに対しても同様であるけど、男が必要なタイプの女であると同時に、女を必要とする男に寄り添えるってだけで>>372
お禿監督がF91出してる時点でUCのでラプラスの箱なんてもの後付けで出されても残念ながら世の中変わんないの決まってるしな。>>357
これは遠からぬ未来に
「グエル先輩、大変ッス!」
「機動戦士ガンダム水星の魔女のBlu-ray&DVDボックスの発売が決定しました!」
「発売日はいつだ?」
という、このスレでも見慣れたやりとりが実現する予感宇宙世紀(UC暦)の宇宙と地球のいさかいは何十年も積み重なって熟成されてきたものだから仕方がないのよなぁ…。
近年の設定だとダイクンも実は人類の革新ニュータイプとか言ったは良いもののあんまり信じてなかったらしいし
なんというか色々事故よね>>355
クスィーガンダムとペーネロペーは『MSの恐竜的進化』の最終形に等しく、頭長高は両者26メートルだけど、クスィーは全高28メートル、ペーネロペーに至っては全高32.5メートルというデカいにも程があるサイズしてるから、1/100サイズのMGだとクスィーで28センチ、ペーネロペーは32.5センチというνガンダムやサザビー越えのデカさと、MG故のパーツ点数の多さで、プラスチックの塊ながら相当な重さになると思うので、他社製品だけどコトブキヤのHMMゴジュラス系列のキットみたいな膨大な数のランナーで、製作するのも一苦労なキットになりかねないから、色々な意味でMG化は難しいんじゃないかなぁ。>>389
水星の魔女 スレッタ・マーキュリー
木星(船団員)の息子 イオ・フレミング
…ってコト!?>>416
近年っていうか、富野監督が書いた小説の「密会 アムロとララァ」でダイクンのNT論は単なる欺瞞って書いてあるんで最初期からそうだよ>>387
そういや某電器屋でこんなん見かけた>>425
あんたが見習うべきはダブルオー世界かAGE世界かのなんやかんや解決したぜエンドなんすわまあそもそも棄民しまくってもはや宇宙移民のほうがはるかに数多いし
一年戦争やらティターンズやらで虐殺もあったとはいえコロニー内で地産地消可能な社会も形成されてるような時代で
今更特権くれるって言われてもジオン残党の中でも過激派でもないとそんなもん要らんよね>>384
連邦側にもマフティーに味方する奴はいるし…>>426
君の世界なんか西暦2008年から毎年事件起こってませんか?>>438
嘘つけ絶対わざとだぞ>>426
お前の所は力を持ってる悪い個人や組織が多すぎるんじゃい!
減ったと思ったらヒーローが悪堕ちしたり、新しく発生したりしてマジで減らねえし!設定的に仕方ないけどガンダムが目立たないSEQUEL宇宙もあるんです
そろそろミナーヴァ君に見せ場を上げて!もう9話だぞ!?
https://viewer.heros-web.com/episode/316190246983707890>>432
こんな膝下数ミリ背中丸出しの痴女ナース服でベッドに馬乗りとかもうエロ本の流れなんよ
こいつらダンケするんだ!!!!!!!!!!>>417
結局のところシンや第三神座みたいな完璧な思想統制された世界でないと無理だな
前者は剪定されて後者は水銀とかいう別宇宙からの来訪者で崩壊したけど
シンはシンでコールドスリープした英雄を解き放ったら大変なことになる>>309
「刹那にノリノリでナビゲートしてもらってシリアスな空気緩和してもらわないと」とか言われてて笑ったやっぱm78ワールド世界の地球が1番まともっすね!
手持ち石が心許ないから指導と称して忍基地の子から他の女引き込むための小遣いもらってこないと…
>>450
いや、赤の肖像のシャアの独白いわく、アクシズ落とししか無いって結論出したのはいいけど、アクシズ落としなんてやる気が全く起きなかったんで、アムロとの決着の場にすることでどうにかモチベーション保ったらしい>>449
さすがに乙姫の胸にバニーは無理だったか……Muc世界はトニー陛下眼帯ハゲ等のを政治や表裏交渉できる人材いなくなったのはどうすればいいんだよ
>>448
ジャミラやギエロン星獣やらムルロアとか割とシャレにならないんですが>>417
強大な敵と戦うための人類総出の準備期間とかそういう感じなら作れそうM78ワールドの地球は作品ごとに考え方やスタンスが時代によって違いすぎるんだよ!
勝手かと思ったら勇気まんまんだったり
疑心暗鬼で兵器開発進めたと思ったら理性的に使用時間制限と使用条件つけたり
ウルトラマンだよりかと思ったら生身で怪獣に挑んだり>>443
今のところ555のオルフェノクバトル見てる感じしかしねぇw>>453
Gレコ自体戦争の真似事しようという感じだしな。
独裁者パックの惨劇も過去の戦争のこと知らなかったから起こった事だし。>>443
ガンダムってなんだっけってなるシーン多すぎる>>467これは特殊すぎるんだよ
>>438
ラスバレユーザーは早漏。ちぃ、覚えた>>469
一話目に出さないとつかみが、ね
Vガンダムはそのために2話を最初に放送したし>>470
型月で例えるならタイトルにFateを冠しておいて英霊召喚のための触媒争奪戦で魔術師ですら無い傭兵達が銃でドンパチやってるのを見せられてる……的な?ドンブラザーズ、展開とキャラが????????と混沌に陥るだけで別に戦隊としてのフォーマットを破ってるわけではないからね
ポケ戦は一応4話(後半)くらいまでガンダムはドックで寝転がってるくらいしか映らなかったっけ
主人公機じゃないし比べる対象じゃないが>>470
ガンダムやMSが出てこない作品もあることはある。
でもそれは既にある作品の外伝だったり世界観を広げるための短編なんだよね。
機動絶記ガンダムSEQUEL、なんと言うか「俺らの知らない存在しないガンダム作品の遥か未来の物語」って感じがある>>479
付喪神と考えると分かりやすい>>476
多分作中のキャラの大半から助走付けて殴られてもしゃーないと思うキャプテン>>476
天才だったけど頭は賢くなかった…>>472
いろんなロボットアニメ見てから見返すと完璧すぎる第1話で恐れ慄くYouTubehttps://youtu.be/0qM82sMzyzc
世界設定
敵味方の説明
主人公の性格描写
戦う決意
開戦、初陣
ライバル登場で〆>>480
去年のイベントで知ったクチだけど本当にヤバかったんだな>>476
ジョージ・グレンは全然その辺を掘り下げないから適当なのか深い考えがあったのかも分からんアマカノ2をプレイし終えた
キャラについては1やSSと同じくらい好きだけど、玲ルート以外のシナリオ(というか話の締め方)に関してはちょっと好みから外れてて過去作の方が好きだったかな
何にせよ+の発売が楽しみだ
あとこのBGMは凄く大好きだけど、曲調的にも流れるシーン的にもあれ?違うゲームか?ってなったYouTubehttps://youtu.be/jkr-VcEcHGs
>>480
それは周囲よりも秀吉本人が勝手に問題を起こした結果だろ>>463
人間を信頼すぎたのが悪いのだ
ハネクジラのロマンは分かるリィンカーネーションの花弁ジョンドゥと名乗る上位存在「人間に更なる発展させるために歴史上の偉人能力与えるアイテム与えたがろくな使い方ばかりしかしないからこの世界見捨てるわ」
>>489
そのBGMに関しては分からないけど実際アマカノ2では元々違うゲームの曲だったのが挿入歌として使われているYouTubehttps://youtu.be/ltFlnbUM-p8
>>447
すると思うよ。元々アムロなら建て直せるハズってずっと思ってたし。当のアムロはシャアなら建て直せるハズって思ってたけどね>>495
パンツルックの女の子が好きです!!!(くそでか小声)>>479
そういえば6部より前にもあったな屋敷の幽霊の話>>320
「マフティーのやってる事は結局テロですから、支持されませんよ。」って旧マフティー役の人に言わせるの劇場で笑っちゃったよ。>>447
むしろそのルートこそシャアにとっては絶頂ルートだからね
アムロは、最後まで対立にせよ同行にせよ、シャアの居る場所にまで来てくれなかったから>>467
今、ここに6人の戦士が…!!
過去の先輩戦士だったら3人から5人になるのに2クール前後でどうにかしてたな>>506
流石にもう『普通に生活させてくれ』がみんなの本音なんよ普通に暮らしてる人は。
不幸自慢する破滅主義者も意識高いペシミストもうんざりだろう>>486
のちに御大と呼ばれる人がスポンサー騙してまで作りたかったストーリーだ。切れ味が半端じゃない。>>502
ヤキン・ドゥーエ攻防戦で過激な人たちは消えたしマシにはなったけどヤキン・ドゥーエから2年後でまた大規模な戦争が始まってるのはヤバいなと思う>>512
パっと浮かんだ図>>515
ぶっちゃけユニウスセブン落としは非道が過ぎるわな
同胞の墓を相手に投げつけてる様なもんでアレじゃ同じコーディネーターからも嫌悪感凄かったやろなって>>509
しかしソノイ達はドンブラザーズ側にいるという。https://otonarino-tenshisama.jp/withyou/
新婚旅行かな?
他のエリアの公開も楽しみだYouTubehttps://youtu.be/Mo2pLUWGXMg
>>469
そりゃロボットアニメなんだから主役機は出さんと視聴者のテンション上がらんし、スポンサーにも怒られるわ>>499
そんな!!オクトー君は裏切ったはずではッ!?種世界は過激派で世界を動かせるようなのは2回の戦争で大体消えてるだろうしコーディネーター同士だと世代が進むと子どもが出来にくいからナチュラルとの結婚とかで境が薄まる三世代くらいの間穏健派が維持してればなんとかなりそう
>>498
ぐだぐだでノッブヘッドが特異点の起点に出来るくらいヤベーけど、家康も普通にターニングポイントの塊やな>>525
豊臣家滅亡が家康が天下とるための必須条件て訳でもないからなぁ。天下とられたのはどうしようも無いとしても滅亡は秀吉のせいというより残った奴らが悪かった感が強い。ガンダムに出てくる特殊な人種って基本モビルスーツにさえ乗らなきゃちょっと頭が良かったり変な性格してるだけの普通の人だよね
>>514
多分イライジャのことかな?サーペントテールのメンバーで顔はCE世界のトップレベルの美形なんだがMSの操縦レベルが一般ナチュラルくらいのことをコンプレックスにしてる人物。後に血の滲む特訓のし操縦てレベルは上げてる>>526
いやさすがに差がなくなるほど優秀ではないです
ストライクダガー投入された後の戦いがわかりやすいけど
圧倒的に数で勝る連合はザフトに集団戦法で対抗したから
パイロットの質では上回るザフト兵相手でも十分な戦果をあげられたって感じYouTubehttps://youtu.be/n_M3c0NpfIE
スーパーパイロットになるシーン、すげぇ好きなんだけど両断した後にライフル2発撃ち込むの容赦なさすぎてアスノ家の血筋を感じる
短期間で恩人二人も殺されてたらそりゃああもなるよなフリット
この後アセム行方不明も待ってるし
あとバリッバリの死亡フラグおっ建ててるオブライトさん…お労しや…>>526
適正のある方面への才能等をある程度操作できるってのだから下のパラメーターはコーディが上になるけど上のパラメーターは同じなんだよね。
羽化厳選したポケモンも素の状態で個体値が高いポケモンも最大値は一緒なのと同じ理屈。>>508
行楽に来ただけダヨ
(弁当食べながら)
ぶっちゃけ名義貸しみたいなもんだしね>>538
じゃあアニメ範疇だとVのサイキックが特殊能力持ちかなー>>518
『大鎌の複数持ち』というロマン>>527
種死の時点でデュランダルに対等できそうなラクスが危険なのはわかるしあの時点だとそこらへん準備していた事情もわかるんだけど手際が良すぎるんだよラクス派、謎のパイプと行動力があるから怖い秀吉の晩年も問題だけど
三成人望無さすぎじゃね?と思う豊臣の末路>>499
世界がどうなろうと(最終的に勝つのは自分だから)関係ないってことかあ…レコンギスタと00,はガチのホモサピエンスとはちがう種族でたな
>>518
バイオハザード2のG第三形態
多腕のクリーチャーはこれが初見だった。リメイク前は理路整然としてるけど、リメイク版は膨張具合が暴走しつつあるのが見て取れるのよね狭い島国でごたごたしてるうちに、覇権を争うだけの力がなくなってしまったんやな
>>543
上司や部下ならいいけど同格の同僚だと嫌になるタイプがあいつ何とかしようぜと言って音頭とってもって話>>550
クリスティーナとラジラジ(真)は話が通じる分マシ扱いされがち
後者は誰を優先的に殴るべきか正確に判断するために話を聞くようにしてるだけのように思えるけど竜境ってことはホマレさんに依頼してドラゴン族のデータハッキングさせたのはこの人かな。フィオのプログラム改造もしてたからマナよりやばいやつではあるな。
>>530
プロヴィ初搭乗であの無双っぷり
最早バグ>>556
あれだあれ、ギルの笛がなくても常に動作不良起こしてる良心回路>>557
だってアサに言われるぐらいにはアレだし...ムウさんが機体スペック強かったらクルーゼと同等な感じある。暁乗ったら強かったしな。
>>547
ロゴス潰さんとそのうちロゴスが戦争引き起こすからね
議長のやり方は手荒くはあるが正しいよ
その後再発防止にDP強行にいったのはダメだけど大変度し難いアニメの続編製作決定だ!
YouTubehttps://youtu.be/ePOyy6Wlk4s
>>552
※チェンソーマンですがつくと余計に笑えるというか。宿儺は悪役だけど、ちゃんと考えて行動してるんだよなぁ…年月はかなりかかってるけどその分お釣りがくるように回しているんだけど、なおメロンパンがいるからなぁ釣りがくるかどうかわからんけど。宿儺ポイントの高い恵がいるからその時点でチャラなんだろうけど…。>>571
海外のアンケ結果にはイシュメルガとか他の騎神も何体か入ってたよね三河武士面倒くさい
>>568
たぶん神秘卿の話をやるのだろうけどストックが…>>567
装甲悪鬼!?
ライターが劔冑になって仕手を見つけて旅立ったのにまだ展開あるの!?
正宗君!!あの自爆兵装の数々を再現できる正宗君頂戴!!藤岡弘、と岡田准一が親子なの説得力あるな…
これでよく江戸幕府開けたなって感じた最後の方でそう思ってしまった
家康に頭をやれられて、面倒くさい三河武士が生まれた瞬間
広忠「寅の年に生まれた虎の子か……ん?待てよ、確かもう年が変わって今年は卯(ウサギ)」
於大「それ以上いけませぬ」
家康「わしは虎の化身じゃ!織田勢など蹴散らしてくれるわー!(これからどうしよう)」
どうする家康、どうなる家康>>568
え、マジ?テパステちゃんテレビ出られるの?ゆるぼ「視覚的、心情的に苦手な描写」
例としては"犬や猫が可哀想なことになる作品は見られない""食い物を粗末にする絵面は無理"みたいな
(ネガネガしくなり過ぎないように"ピーマン苦いからイヤ"くらいのノリに留めること)
自分の場合は「ヨボヨボの老人が一方的に可哀想な目に遭う描写」がかなりキツいです…
もう残りの人生も知れてる弱者にそこまでしないであげなよ…ってなっちゃう>>567
あっちの村正はロボだけど蜘蛛だけど巨乳な美少女だぞ!
胸もでかいんだぞキャストリアどうする家康の信長のとーちゃん、別の世界だと本多忠勝なのよね
うわあああ次回忠勝がやばいいいいい
ロボになったらいいのにいい>>579
三成のtwitterが吹いたよ
まさか同情が来るとは>>573
現状やってることは周りに敵しかいない家康に叩き込んでる感じだからな、来週からどうなるか元康「もうだめじゃ…腹を切る!」
家臣「なりませぬ殿ー!お止めくだされー!」
家康と三河武士たちの伝統芸である。ついに榊原さんが出てきたなぁ
にしても水戸光圀公があそこにいるとは思わなかったよ(違う>>588
アニメ三期あるのも考えると書きダメしとるのか>>591
今回の大河は忠勝が滅茶苦茶クローズアップされてる気がする。>>594
明鏡止水
(武術の達人の技を解説するNHKの番組)
で
ポキッと木刀を折るアイドル>>597
893映画でまくってたから戦国時代の荒くれやるのも手慣れておる次回のあらすじ見たけど、水野さんあなた別の世界だと真田の方にいませんでしたか?あの、後々に因縁作る真田の方に
>>591
なお次回予告
次回!本多忠勝討ち死に!!>>586
多分あの赤いのが小姓とか馬廻衆(どっちもノッブ直々に厳選された奴ら)だと思われるので、この反応も納得しかない
しかし史実通りとはいえ、幼年期のノッブ達チンピラ集団にしか見えないなマジで>>598
まさかの相葉くんとか嵐のメンバーはムリかなぁFE新作、ifみたく王族1人に臣下2人+その他のキャラ的なスタイルか
https://twitter.com/fireemblemjp/status/1611172292717084672?s=46&t=Z7SQwgqOn9Ft-GsfAwtVcA>>592
ギミック再現にこだわりのあるメカスマにして松潤家康追い詰めれば追い詰めるほど輝くな、積極的に追い詰めていこうぜ(三河脳)
>>607
スレじゃなくてステだったわ>>610
そこに某梅組を追加させればなんとかなる(おい)
そういや梅組も、あるいみ徳川勢なのよねいまの家康はああだけど後々はねぇ
とおもったけど想像できないよこれはでも団長の育成難しい
特定のサポカ編成でしかUG行けないくらい逼迫した手持ちでフレンド枠にルビー編成した上でステータス確保が全然できない
手持ちの関係で追い込み改造はもちろんできないし>>600
小栗旬も山本耕史も石田三成やったことあるしな境ホラで思い出したんだけど学長が酒井なんだっけ?
あの人がエビすくいのポーズやったら・・・・・・あ、大爆笑するわ鎌倉殿と大分変えてきたね見た感じ
あと2、3話もすれば神君三大危機の一つである三河一揆になるわけじゃん。
松潤の追い込まれ演技はますます輝くと思うね。YouTubehttps://youtu.be/xh3FU5NoCzQ
シャカタキオン回ありがてぇ!>>618
軽装備で固めてヒットアンドウェイに徹したのが本田忠勝
逆にガチガチの重装備なのが井伊直政Twitter三成てっきり関ヶ原とか家康って叫ぶばかりだと思ってたけど普通にためになる事も呟いてるのな
>>630
同じだと飽きたりするとか?
まぁタイトル的にそこまでシリアスはないだろうと思ったけど絶対ありますよねこのあと家康がこれから天下統一まで行くのも想像できないけど
その一個前に足軽だったやつが関白になって天下統一とか言う異常事態が挟まるからな
それを考えたら何でもあり感ある>>624
いやまあそもそも茶々自体普段の性格でごまかされてるけど人生ろくでもないし
そんな人生の最後の最後に子どもの死因になったやつはそりゃ恨みくらいはするだろうし>>627
やっぱりウチのシャカールは最高ですよ
シャカールをお願いします。>>625
この家康の危機にいつも活躍して家康の活路を創り出す手伝いをしてる徳川四天王マジぱない。
特にホンダムとか朝倉勢に単騎がけかまして、武田方相手に殿を勤めてゲリラ戦法で時間稼ぎした後最後は中央突破して無事帰還し、伊賀越えでは槍を片手に家康を護衛してるんだからた大したもんやわ。>>323
確か、原作とアニメじゃハサウェイのリアクション違うんだっけ
原作は、ならもっと理解して貰えるようテロ頑張る! という決意
アニメは、言い返せないな……みたいなショボンとした反応>>639
大泉さん信之が汗かきながら喜ぶ顔が見れるのはなんでですかねぇ>>643
自分も好きでした。だからあの最期はトーリと同じ感じになったよ自分。後々その時敵対した人と合流したけど自分やっぱムリだったのは年なのかな
個人的には義頼さんのボイスあの方がいいけど厳しそうだからなぁ。これ以上は言いません桶狭間時点の木下藤吉郎は足軽頭クラスの下級武士に過ぎない。(まだ寧々とも婚姻してなかった。)
ここから30年で位階極官に至り天下を統一するって、やっぱり太閤殿下RTA走者だったん?>>617
【本多平八郎忠勝討死!】
存在しない日本語ですね…>>650
鬼ヶ島かな?>>638
だいたいそういう版権って最新作から取るから、大人の都合>>650
ぶっちゃけノッブがいてもおかしくなさそうだなぁこれ
信勝くんも混ぜようぜ>>638
前に一回出てるんよね
完全新設計新規金型で別物になってる>>617
本田平七郎忠勝が発進するんですね、わかります>>647
東海道通って京に行くって事は家康の同盟相手の織田の領地を攻めるって言ってるのと同義だからどのみち無理>>650
まぁ吉法師くんは女性用やチン〇&マ〇コ柄の服を着て町を闊歩する大うつけなんで…(史実>>658
舐められたらとりあえず始末する、これぞ武士道
相手がごめんなさいしてきたらとりあえずトップに腹切らせる、これも武士道
身内がしくじったら腹切らせる、これも武士道>>657
武田信玄がこの後に急死して立て直せる時間ができたから結果的に持ち直せたので、下手したら三方ヶ原から滅亡コースも可能性としてはあり得たという。家康の人生はここ一番で運がいい出目が出る。>>31
いやあ、爆発撃てば控え全員のチャージ満タンになるから、確かにサポーターって見方も出来るんだけど
本人の攻撃性能もトップレベルなのがね三河はともかく尾張も商業盛んだったのに何か世紀末っぽい雰囲気や
鎌倉殿のほうが見栄えいいやろ>>667
今回のノッブはヤッスにとって恐ろしい相手ってのを強調するために尾張を暗くしてるって言ってた>>650
これに対してちゃんと丁重な扱いだった駿河時代
そらこの時点では駿河に帰ろうとしますわ三方ヶ原の戦いって徳川軍だけではなく織田軍との連合軍で、あの時の家康って織田家から支援されてる状況だから見逃す選択肢って最初からあったのかな
面子がかかったら、(敵であれ味方であれ)相手は倒さなければならないのは日本だけでなく、西洋も同じ
ケルト神話にもそう書いてある運指とか目配せとか細かいところもしっかり動くし加えて衣装全体見えるのやっぱいいなって
ガルパ衣装画面で太ももぐらいまでしか見えないし2Dグラだから後ろも見えなかったのよねYouTubehttps://youtu.be/PUOsGdb9kvE
>>601
後の徳川四天王の一角である>>627
シャカタキオン回と思わせてシャカファイン回。シャカ―ルの脳内の中心は麺、つまりファインモーション>>677
軌道上だから弾丸が一周回って戻ってくるの好き>>644
マスターチャペルは未確認だけど、リヴィオはほぼ確定
PVではヴァッシュvsダブルファング持ちのリヴィオ戦あるし
コートと仮面剥げたら、超絶大火力のアレが待ってそうだが>>681
多種多様な信長が溢れている世界だ。攻めの信長がいたっていいじゃないか。それが許されないほど世界は狭くないさ。>>671
カノン式アクセラレータというかあのカノンの選択が無ければみんなが居なくなってた…
けどあの選択をしなければカノンは一騎と生きられたんだよな…
1/20から劇場先行上映の蒼穹のファフナーBEHINDTHELINEも宜しくな(ダイマ
皆が生きてた平和な時代の話だから安心して観られるぞ
https://fafner-btl.jp/酒井忠次:20年ほど早く生まれた四天王代表。てか徳川家臣団筆頭。他の四天王や家康の親みたいなもん
本多忠勝、榊原康政:幼馴染
井伊直政:後から来た余所者で若輩者。ぶっちゃけ家康も逆に付き合いやすかった。
雑な認識>>681
「どうする?」ってタイトル通りに考えると、家康はマトモだけど周りがどんどんエスカレートしていって対応に追われるってイメージだから、信長(変態)だけじゃなくて、明智光秀(変態)、秀吉(変態)、石田三成(変態)って感じでストーリーが転がっていきそうな気がする>>683
何度見ても、病気患った老人がこれほど重傷を負わされながら海軍兵士蹴散らしてんのが強すぎるんよ>>686
一定の支持が有ったとかでインベルを気配りが行き届いた仕様で出してくれたの感謝しかない>>687
Dead or aliveの「生きていた 証だ」のところでエインヘリアルモデル出てくるのいいよね今回数正が結構目立ってるけど後々のこと思うと辛いことになりそう、松平昌久が裏切って撃ってきたところとか基本コメディだけど容赦ないところは容赦なくやりそうだな
>>668
(片腕無い私が直接エレンを救出したから)総員撤退!!>>674
吾妻鏡の編集者一同「やりすぎです。擁護しきれません」>>701
ありがとうございます。そこでえた結果を残したり何かしらの出来事を起こした感じですかね
最期のはそれはそれで辛い>>703
ファフナーは素体や武装が共通で超能力とカラーで区別するから結構キット作りやすいよね
格闘戦タイプ→スペクター グリムリーパー スサノオ ドライ
重装タイプ→アキレス アバドン イザナミ アハト
空戦タイプ→アマテラス アズライール
防衛タイプ→ツクヨミ
特殊格闘タイプ→ツヴォルフ クロノス
格闘戦、重装タイプはバリエめっちゃ作れるし出ると思う。てか案外全部出そうじゃね?ドラゴントゥース改とツインスピア以外武器ランナーも使い回せるし
一緒にトルーパーモデルの立体物も欲しい。>>707
SATSUMABUSHIやからやぞ(説明不足)>>665
注:冷たいように見えますが千姫の救出は家康の指示です>>703
マークツェンであるアキレスをザルヴァートル化する際に言った一騎の呟くような「暉、使うぞお前の器を」ってセリフ本当に好き。>>591
一話目の本多勢で一人飛び上がったりして運動能力がおかしいのがいたけど、よく見えなかったけど、アレ忠勝なのかな?>>700
この時の雪辱をまさか200年近く後になって返されるとは思わなかったろうなぁ徳川も撤退戦だとニコニコで更新されてる孔明のヨメで長坂の戦いをやってるな
張飛が曹操軍を止めたり、劉備の嫁が怪我である自分は足手まといになると趙雲に子供を託して井戸に身を投げたり有名な話が多い
https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/27677>>715
八尋→弟を失う、後に和解。ヴォイドランク制発案者
颯汰→集を裏切る、後に和解。
花音→周りの人間関係の変化に苦しむ。
祭→死亡
いのり→消滅
集→右腕と視力喪失
なにこの・・・なに?>>718
当時は推奨されてたみたいだからね>>726
アイナナ、回が進むごとにぶっ飛んでいくな>>721
推し(広登)を退場させた機体に推し声優(中村悠一さん)が指揮した部隊っていう
未だに感情の処理が難しいやつ
ただ人類軍の機体って竜宮島のワンオフとは違った量産型ならではのエース機感がツボを抑えてんだよね
欲しいけど人類軍ファフナーまで出すかな?>>728
ヒプマイはそういう世界観が一応あったから……>>722
その結果火星側も「あのオレンジの機体」と警戒するようになってるのが地味に痛快だった
こういう主人公とその愛機が活躍を重ねて敵側にマークされるのは戦争ものの王道よね>>722
基本火星のカタフラクトは単騎で圧倒できる機体コンセプトのせいか生半可な装甲付けたところで焼石に水(物によっては意味すらない、エリシウムのエントロピーリデューサーとかニロケラスの次元バリアとか)なので機動性を上げた方がマシなのは理に適ってるけどそれ訓練機の旧式ってなるなった>>730
四の五の言わずに王道をゆく
この時間に食えば確実に脂肪するであろういちごのショートケーキ!>>724
その辺は作品によるとしか設定やストーリーライン煮詰めいでパワーで押し切る名作も沢山あるしね
同じ大河内さんのコードギアスとかいい例だけど。悲劇とルルーシュというパワーある主人公でぶち抜いたからこその名作ギルクラの最大の功績であるEGOISTを生み出したことを自分はずっと評価するよ
>>744
ロボットだけではないですがご所望の品ですお納めください>>740
私はそれに加えてパンツスタイルなのがいいと思います
パンツスタイルの女性は素晴らしいと思います>>723
サイモン・ペッグさん良いよね>>744
ロボではないが巨大兵器を生身でどうにかする話>>751
ゼロ魔関係なく撤退戦が好きな奴もここにいるぞ!
何というか、妙に燃えるものがあるんだよなぁ撤退戦
FGOのイアソンではないけど、やっぱ人間負けて逃げ出してからが本番みたいな所はあるのかもしれない>>730
いちごオレ飲んでるとかかなりあざといぞこのイケメン>>751
あとクロスオーバーも含めて色々二次創作が増えたよね。だいたいギーシュと戦う辺りで作者が満足してエタるか終わる。あと色々なキャラと戦わされるギーシュ。>>760まぁ旬ですからな
>>724
ギルクラ及びヴァルヴレイヴ見て正直思ってしまったのが
こういうシリアス系群像劇は上手く乗り切れないと
「特に好きでも嫌いでもない人物ばかりたくさん出てきて、足を引っ張り合っているのを見せられている」
みたいな心境になってしまうことだった。
推しを見つけられなかった群像劇はけっこう見てて苦しい物になる>>763
ヤンマーニは理由あるから……>>746
人間対ロボットっていうと昔ガリバーボーイってアニメで味方のロボットがボスに破壊されたのがトラウマになってる
心があって一緒に戦ってきたのに咆哮あげながら爆発すんだよ……
復活してくれって願いながらずっと続き見てたわ>>769
どうせ一つに戻るんだろうけど
これはこれで面白くなってきたなぁ!
主に先輩周り!>>741
あの、スパイファミリー人気に迎合したとしか思えないアレか>>766
一護クローンは冗談だが、危うく改造一歩手前みたいな展開はアニメの方であったな
斬魄刀異聞篇で実体化・暴走させられた疋殺地蔵の猛毒喰らって、あわや治療という名の魔改造手術を施されかけたってやつ>>741
だが待って欲しい
トリガー引く知能があるだけB級映画界だと強キャラやぞそいつ>>776
前回までクッソ露骨な悪役ムーブしてたのに、今週で一気にイメージ変わりそうになってるの草生えるw
おいコラ陰陽連、お前ら「してやったり」な顔してるけど実際やった事はトンチキ展開の仲間入り第一歩だかんな?>>777
嗚呼、心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ>>773
本人たちで自家発電する方法もある>>777
それはそうとカメハメ師匠は白目だけじゃなかったすずをTSして男になんてさせたら成人誌行きしかないじゃん
>>783
祭里を2人に分ける→すずが男祭里といちゃつき始める→女祭里がジェラシーとか感じる→それを敵さんが負の感情として増幅させる術とか使って女祭里を操って味方にしようとするとか?
まあすずのことだからそういう計画があっても2度美味しいと問題なく両方いただくだろうから問題ないな!>>783
……あー、もしかしてあれか?
奴らでも呪いは解けない
だから男女で別々にすることで、アレだ
ようは……純潔でなくすことで巫女の資格失わせようって事か?
もしそうならばなんて的確で冷静な判断力なんだ、恐るべし陰陽連!!>>779
異議あり!
祭里はTSしているだけで人格は元から1つしかありません!
よって条約違反には当たらないかと!>>744
匙加減間違うとゴジラとかの怪獣映画になる奴!(実際ペーネロペーはほぼ怪獣だった)YouTubehttps://youtu.be/BPoLKkg-wbI
>>786
流石に未成年でフフフ...○ッまではしないはず
...しないよね?>>792
ここでウマの話聞いただけでも覚えあるし
ジャスティスマンもネタ込みだけど言われてるもんなあ...
ガチ目にカメハメ師匠に同情したわ>>794
というよりも、これは真友情パワーと同じ話なんだと思う
今回の話で仲間たちは単にスグルの下で戦う現状に甘んじていたくないって行動起こしてることに対して
超人たちのリーダーたるキン肉マンは、そうした彼らの挑戦をどのように受け止めてゆくのかみたいな
今までのスグルは挑戦者として描かれていたけど、今回の戦いを経てチャンピオンとしてのスグルに目覚めていく感じなんじゃない?>>792
強すぎると敬遠されるなんてよくあるしね>>794
でも技の質に拘るからこそVSネメシス燃えたやんでもすずを一番絶望させて頃すなら「祭里に頃させる」が確かに最適だとワイトも思います。(逆)恨みって怖いね
>>741
監督が当たらないのは主人公補正ですって言ってたアニメかな>>741
統計学的に弾が当たらない位置を計算してそこにいる可能性があるし…(リベリオン)>>781
クリ〇ゾンで画に描き起こしてくれ>>805
陰と陽が合わさって太極になりそう>>805
昼は男で夜は女になってそう>>790
ペーネロペーの攻撃
タネマシンガン
たいあたり
割とダバオの街に配慮した戦闘してるよね(メッサーが落としたビームライフルから目を逸らしつつ)>>790
発光エフェクトを見た人たちが口々に「ゼットンだこれ!」って言ってたのは覚えてる>>805
それより先にエネルギー体みたいな存在が祭里♀に憑依して疑似妊娠からの半妖・祭里ジュニア誕生!をやるとか?>>801
ぶっちゃけナルトのコラ画像の大体大半の約90%(自信無いから完全な100%とは言わない)は
アニメ漫画ジャンプ原作リアタイ時で過去の昔、純粋に心からNARUTOが好きで観ていた自分みたいな読者からすると
ナルトのシリアスシーンを岸本先生の台詞回しや言葉選びと絵のセンスもあってシリアスシーンをコラにシュールギャグとして笑いに変えたモノばっかりだからな……
ネットでナルト検索してナルトス等のコラの存在を初めて知った時はイタチの「オレオとって!オレオ!」とか、え!?こんなのあるの!?てマジで心から絶句と驚愕でビックリしてたもん>>816
それは…美味しそうだったからだ!>>819
吸死の新横浜って何となくジョジョ4部の杜王町を彷彿とさせるんだよね
どちらもそれぞれスタンドや吸血鬼以外の怪異があってそれが怖いという>>762
opでカンパネルラ出たから、出るだろうな…と思ってたけど!>>801
定期>>796
それもそうだがそもそも屋外で話の流れ的にもOKって事!?ってノータイムで判断する頭はどうかと思いますよ、えぇ>>827
その杭の影響で誕生したワイスマン…!
結社を炙り出す為にもノーザンブリアを併合する必要があったんですね>>821
Y談おじさんだって「我らの結束、我らの言葉全てを嘲笑う黄金の光」とか言われてたし昔から生きてる高位連中は国何個か滅ぼしてそう>>746
生身VSロボットといえばGガンダム
ちなみに師匠が有名だかドモンも大概
やってることは人外じみている昨日でフルメタのアニメ1期第1話放送開始日+今年25周年ってマジ?
後輩のデアラが5期やるの決定してるからこっちも5期を何とか・・後1クールやればアニメももう完結いけるのに。
https://twitter.com/shikidoji/status/1614671008044314625?s=20&t=wPb1Wr-5EkS3CxaMM5gdGw>>830
普通に名前だけ聞いたら女の子と間違える自信あるわイチゴ
字見たらあぁ男の子なんだなってなるし字面で見ると一つを護るだからカッコいいなってなるけど>>819
ドラルグは物理最弱だけど、怪異にはめちゃ役に立つ>>800
前回チャンミは無我夢中によって差しも勝ち筋あったな、珍しく
賢グルーヴ(サンタ)にSSRフラッシュと、差しかつ練習性能も良いサポカが出回り始めてるから救済の流れは一応あるんですよねなんかむてきまるさんの魚にクレジットカード使われたってツイート流れてきて笑い事じゃないかもしれないけど笑うしかなかった
クレジット会社に報告するならどう報告すりゃいいんだはじまったか、雪女のジレンマ…
つまるはなし
あやトラ 完 !おにまい2話でギルティギアのプレイ画面担当してたのは、今期のTSもの作品の一つである『英雄王、武を極める転生す』の原作絵師であるNagu先生だったのかよ!?
https://twitter.com/wooperfuri/status/1614017064259457025?s=46&t=Hz4YJrj5d-4vrDqXUUmXLQY.AOIさんお仕事さっす
祭里君に白銀の代わりにクラマ混ぜ込んでもかまへんか
>>819
何か見覚えあると思ったらアレだ
彼岸島に出てきそうな見た目なんだあっちゃん悲鳴を上げるな、神経がいらだつ
ルーンは対話拒否だからな。ティアラメンツは気軽に墓地増やすの強すぎた。そのメタでストーリーでクシャトリラが出てそこだけでインフレしてしまった。烙印もアルベル強すぎたから炭酸を捕獲してパワーバランス無くしたからな。
https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1614774437684846592?t=CQsfhIPz46NLHV-JyCcI5A&s=09
アイエエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
神通力ないなら乾燥肌ドクロッグとか貯水ドオーとかでいけるか>>850
ついに揃ってしまったかぁまじで最強に近いと思うゲッコウガ技範囲広すぎて地面とかでいくと元のタイプで持っていかれる。
興奮してんじゃねーかってやつ
いやーおにまいがあと10話は見れるとは幸福なのでは、コレ?>>852
YouTubeくんがむっつりスケベだったばかりに老齢の女性の悲鳴で興奮する変態にされてしまった悲しきテロリストマフティー(自称)・・・しかし琴子がよく出入りするせいで、九郎が変な目でマンションの住人に見られて住みづらくなったとか…草しかでねえよ…
>>853
MDのチェーン演出も相まって妙に長い動きを相手と自分のターンに続けて見せられるから、単純に相手してて面倒ってのがね……。わたしは九郎先輩のバナナをいただくことにしますにはアニメ勢もガッカリ
>>852
昨日のテレビ版では時間帯を考慮してかカットされて残念だったな>>850
溶ける瞑想アシパシャワーズの出番かな>>862
俺も壊獣でみんなのモンスターをただの打点が高いモンスターに変えて、グレイドルでパクるって害悪に徹するつもりだ!>>868
まぁ足りてたら例え見かけても親戚の女の子か妹がお兄さんの家に遊びに来てるんやなってなる可能性のが高いからな
体の関係まで匂わすから住民が「!?」ってなるだけで
1人暮らしの大学生が住んでるアパートだし騒音以外言うほど人間関係まで気にしないと思うし>>869
除外封じるのが一番いいんじゃねぇかなぁ...>>869
羽箒
アルシエルがいる→展開済みなのであんまり意味ない
いない→場の天気を退かしてから羽箒をする
ちなみに1番効くのは天気が場に戻る時にゴキブリを放つこと
天気の妨害数は、場の天気の数と同じだけ
手数を増やして妨害を貫通するのが1番強い立ち回り>>877
壊獣グレイドルでフェスの地雷になる!!
レンタルも上手く回せる自信はないからね!>>872
なんか男の方の表情コナンに出てくる被害者みたいな表情してんな・・・>>883
合併号か続きすぎてボンドがおかしくなってしまう>>878
なんて人生エンジョイしてるおっさんなんだそうか、ジャンプではなかったか
>>886
変態じゃないが外道なんだよなあ…>>853
使ってる側としちゃ初動1枚止まるだけで終わるデッキだから、不安定な綱渡り通してる主人公感感じられるいいデッキやで>>879
創界神使いたいだけならオジャマとかおすすめやで
1.まずオジャマっチングで出したブルーを3回突撃させます>>892
なおあり得る身内の反応>>875
わりと即興の合体魔法で使われがちな、熱疲労と水蒸気爆発と粉塵爆発>>875
どっちかって言うと、前者の方が脳筋じゃね?>>881
壊獣グレイドルにKYOUTOも入れてみようかなと思ったけど、カウンター貯めて相手に効果を使ってほしくないので、KYOUTOは入れなかったな。
というか、壊獣のサポートカードとか入れてないんだけど、壊獣グレイドルでも入れたほうが良さそうなサポートカードってある?>>900
キーくんは口寄せ契約したやつじゃなくて野生の子よ私は霊使いを使うよ
テーマ内で使えなくなったカード特にないしな!
……霊使いの地力で規制されても困るが>>892
歴史知ってる人からはロボになると言われてもうわけわからない状態なんじゃが祭里が二人、ハレンチがくるぞシロガネ!
>>909
もう手遅れだよかなで!>>910
その子最初から1限やからな
故に出遅れた俺みたいのでも買えた様だ
こうなりゃヤケだ!!片っ端からカートに入れてくれるわ!!した時に予約できた30msのテイオーのお友達に丁度良いわ>>910
かつてのグライフェンの時みたく、単純に人気がないってだけの話かも>>877
純正オルフェゴール!(notレンタル)
バベルに封魔の呪印撃つのは国際条約違反だっていうのは皆知ってるよね?(マジで機能停止しますやめてくださいお願いします)>>915
ブルーアイズはファンデッキだけど結構パワーあるよね。
ファンデッキとしてカオス・ソルジャーデッキを作ったことあるけど、実力がパッとしないんだよねぇ。>>900
でもこの前のアニメで売られそうになってたぞ不適合者の知恵比べ、流石に長々と細かいこと言うシーンがアニメ向きじゃないと判断されたのかすげえ大幅改変くらっとるな
>>924
まぁなんなら原作(書籍含め)よりこっちのが分かりやすいまである>>916
むしろ岸本先生の絵が抜群にダントツに上手くて鮮明にハッキリと描いてくれるから、面白いし際立つのかもしれない>>912
岸影は気を付けないとサム8みたいになるからな……(あっちは作画違う人がやってるが)
やっぱナルトの面白さの一端は岸影の力もあるだろうけど、手綱を握ってくれる人がいたのがデカかったんだろうなって>>928
水星の魔女の前半ラストのアレは普通にヤバいが、問題の根っことして21年前の虐殺の主導者(であるか怪しくなってきたが)であるデリングの娘であるミオリネ、虐殺の生存者であるエルノラことプロスペラの娘であるスレッタ
お互い、その当時には生まれてないけど、親同士が秘密裏の結託してるとはいえ、その事がはっきりしたらどうなるのかわからないのが怖いのよね>>912
※ 一番左が本物>>926
展開自体はシリアスだからリアルタイムで連載を追ってると引き込まれるんだけど、時間を置いたりコマやページ単位で見るとシュールに見える時が多い>>932
脚本家かもしれない>>919
2期ではシデロスはもちろん、ケモノリアの曲も期待したい
というかケモノリアの出番をもうちょっとですね……2期か
ぼざろで稼いだ金をつっこんでオリジナルアニメを作ってこけるとかなければいいがな…>>877
機械龍オルフェゴール
ギャンブル性は高いけど、コイントスで表三枚とか出た時の快感は最高だぞ>>942
なんか筋張ってるものが入っている上に、ちょっと鉄の味がするhttps://www.ganganonline.com/title/61/chapter/67860
上で理想を見せる存在もいるけど凡人でも此処までやれると示す存在も重要よね>>908
クラピカ「うすぎたないクロロの血と脚をもいでやるぜ、か、なるほど」ヒソカ「なるほど」>>852
最近のスレの悲鳴は「イヤーッ」がトレンドです!>>942
ミオリネの中の人のLynnさんが最終回のあの潰すシーンとトマトを結びつけるのはやめてくださいってラジオで言ってたけどここまで色々広まってると難しそうよねぇ...>>952
種運命だと7回くらいだっけ?それでも多いけど。
ニコル死亡シーンはリマスターでシュベルトゲベールに自分から突っ込んだ感じの動きになったのが不満。きみとわらいーきみとなくー
バッドエンドのそのさきへー>>951
だからバランス調整が必要だったんですね。
或いはシンフォギアXDみたく、そもそも実装キャラ数を少なくする(それでも偏りは絶対発生するが)マジかGYAO無くなるのか…昔は結構お世話になってたなぁ…
動画配信サービス『GYAO!』3・31でサービス終了 『GYAO!ストア』『トレンドニュース』も
https://news.livedoor.com/article/detail/23543723/>>959
そ、そんな……>>960
なんなら系列企業内でもU-NEXTがあるしね……(珍しく)やさしい世界
YouTubehttps://youtu.be/TdRViZ7NiuA
>>965
ストーリーは明るかったよね
パゼオンカ、カンタービレと同時実装オペの背景はクッソ重いけど(一族郎党鏖&組織の犬)他に大分ヤバい人たちいたからAZKiちゃんの安心感凄い
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HaB43VmCaas
>>970
胸でっか腰ほっそ尻でっか!!!>>971
戦闘機が溢れてるけど、実際はゲテモノ技術山盛りのやべーヤツ>>970
素晴らしい!!>>973
都道府県埋められなかったホロメンには難しいゲームでしたね……>>981
バニーキャラを当てて着せ替えしないと無い…>>979
ビームがもろ体に入ってたし、熱で体が弾けてたって事かしら…教えて人体詳しい民>>987
ちなみにどのくらい頭薩摩隼人ですか?(初見)>>988
つまり、元気な姿のボーラスおじいちゃんやギデオンもっ!
…活躍短いルーカやドムリ…(´・ω・`)>>978
運営「アンリマユ?知らない子ですね…」
ずっとこれを続けてるfgoの徹底ぶりよ(幕間も不具合修正という体で実装でした)えんぺら
守衛
>>968
熱が出る装備は基本排除という徹底ぶり(トリケロスのライフル兼サーベルくらい)>>984
胸の輪郭があるの好こ武闘派文系
今日はヒーローの日らしい
アウトロー
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1609
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています