型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1609

1000

  • 1名無し2023/01/14(Sat) 22:24:23ID:MzNzI2NTI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 749』
    https://bbs.demonition.com/board/9549/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ21』
    https://bbs.demonition.com/board/9515/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9574/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/01/15(Sun) 00:53:59ID:gyOTk1NTA(1/5)NG報告

    >>1
    強力な支援能力を有するプリコネの主人公騎士君

    たまにはそのサポートを受けられない状況を体験してみましょう、ヤバいですね☆

  • 3名無し2023/01/15(Sun) 00:55:03ID:c4NTM4OTU(1/3)NG報告

    スレ立て感謝。

    ニーアオートマタのおまけアニメにすら伏線の仕込みを入れるとは…

  • 4名無し2023/01/15(Sun) 00:55:15ID:Q5NDcxODA(1/5)NG報告

    有能支援機

  • 5名無し2023/01/15(Sun) 01:01:06ID:M0OTc0OTA(1/8)NG報告

    >>2
    本来ユニオンバーストもプリンセスナイトとパートナーが協力して放つ合体技だからね

  • 6名無し2023/01/15(Sun) 01:01:14ID:AwOTMxNQ=(1/14)NG報告

    緑壱の支援してたらその時代に無惨を倒せてたかもしれない

  • 7名無し2023/01/15(Sun) 01:02:47ID:Q5NDcxODA(2/5)NG報告

    居なくなって初めて有能なヤツだったと分かる元魔王軍四天王補佐官

  • 8名無し2023/01/15(Sun) 01:04:35ID:kwMTIwMzU(1/18)NG報告

    (「健全な胸の成育保全をサポートする下着、ブラジャー」とか言って下着姿の美人を出すところだった。私は健全なお兄さん。スケベ親父ではないのだ)

  • 9名無し2023/01/15(Sun) 01:04:38ID:E2MjAyNDU(1/3)NG報告

    世代を超えて充実したサポートを行う有能組織

  • 10名無し2023/01/15(Sun) 01:06:36ID:EyNjY1MjA(1/1)NG報告

    シルヴァリオラグナロクからミサキ
    ステータスや能力的には問題のだが一流を相手にすると本人の本質がサポーター気質からの能力派生で戦ってる事が大きく足を引っ張ります
    やはりサポーターしてるのが一番、リチャードがグレンハルト相手に足止め可能までバフれるとか旦那のマブダチだけ明らかに上昇率がおかしい

  • 11名無し2023/01/15(Sun) 01:07:56ID:Q5NDcxODA(3/5)NG報告

    治癒に限っていえばオラリオ最高位のヒーラー
    出汁が美味い

  • 12名無し2023/01/15(Sun) 01:08:51ID:g2NDQ4MjU(1/1)NG報告

    戦え!超ロボット生命体トランスフォーマーよりトレイルブレイカー
    フォースバリアという鉄壁のバリアが使えます。劇中だと割とマジで鉄壁な部類のバリアでその回のデストロンの新兵器とか防いでしまったりします。

  • 13名無し2023/01/15(Sun) 01:10:19ID:Q5NDcxODA(4/5)NG報告

    戦力としても支援力も高いリカちゃん

  • 14名無し2023/01/15(Sun) 01:11:30ID:YzNzU4MjA(1/10)NG報告

    学園祭ライブからのこの名前呼び+誓いを読んだ時は滅茶苦茶テンション上がりましたね、ええ

  • 15名無し2023/01/15(Sun) 01:11:51ID:cyOTk2OTU(1/18)NG報告

    超スピードで4人くらい死んだけどあいつらは話に特に関係ない奴らだから良いな

  • 16名無し2023/01/15(Sun) 01:11:55ID:c2NTYwMA=(1/2)NG報告

    蜘蛛男を支援する椅子の人

  • 17名無し2023/01/15(Sun) 01:12:53ID:YwNTIxNjU(1/20)NG報告

    初陣の時点で奇跡を3回も使えるエリートで、バリア、治癒、光による視覚妨害ができるというサポートに優れた新進気鋭の冒険者。
    ここからサポート以外にもできる何か変なの2号になっていくとは…

  • 18名無し2023/01/15(Sun) 01:13:20ID:Q1NDA5NzA(1/1)NG報告

    スポーツ漫画で支援ったらマネージャーだよね
    という訳でアイシールドから押しマネージャーを
    脇キャラすぎたってけどこの子が好きだ!

  • 19名無し2023/01/15(Sun) 01:14:36ID:YwNTIxNjU(2/20)NG報告

    >>16
    でも、ピーターは彼を失ってしまったんだよね。やっぱりあの決断は辛いわ!

  • 20名無し2023/01/15(Sun) 01:14:55ID:k3MTM1MTU(1/1)NG報告

    動物のエドテンって可能だったんだ…
    人間ほどじゃないけどその分低コストで悪いこと出来そうだしやはり卑劣な術…

  • 21名無し2023/01/15(Sun) 01:15:23ID:U4OTc4ODA(1/1)NG報告

    ニーアやったのも大分前だから忘れてる部分大分あるけど
    Bパートの9Sチャラくない?
    チャラい役も花江くん得意だけど
    もうこれはチャラ江夏樹よこんなん
    最近のチャラい花江くん

  • 22名無し2023/01/15(Sun) 01:16:13ID:kzOTY1NzA(1/1)NG報告

    Fanastasisの支援特化キャラ、サーシャさん
    強力な支援魔法のみを覚えるけど自分にかけることはできないという本当に支援特化型

  • 23名無し2023/01/15(Sun) 01:16:31ID:kwMTIwMzU(2/18)NG報告

    >>18
    幼馴染いいっすね……

  • 24名無し2023/01/15(Sun) 01:17:29ID:UzNzQxNjU(1/2)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vgItxWtNWkQ
    バリエーションが豊富な支援機(棺桶)です。
    通してください。

  • 25名無し2023/01/15(Sun) 01:18:31ID:AwOTMxNQ=(2/14)NG報告

    GN粒子の持つ電波攪乱能力を最大限発揮されるように作られた支援用ガンダムスローネドライ
    なのでキルカウントとしては大したことないはずだがこれが撃破されたときは中の人たちは祝杯を上げた

  • 26名無し2023/01/15(Sun) 01:18:33ID:I3NDMzMDU(1/7)NG報告

    攻撃魔法が苦手なバフと回復型の支援系女主人公です
    なおレベルはカンストとする

  • 27名無し2023/01/15(Sun) 01:20:27ID:E0MzkwNDU(1/1)NG報告

    カルデアの職員たちもそうだけどこういう読者が応援している主人公たちを実際に支えている裏方の人たちの目線で肯定してもらえるのいいよね

  • 28名無し2023/01/15(Sun) 01:20:50ID:MxOTA2NzA(1/1)NG報告

    >>15
    内山くんとか八代くんを使い捨てるアニメ

  • 29名無し2023/01/15(Sun) 01:23:18ID:kyNjk1NzU(1/16)NG報告

    ダンまちシリーズよりサポーターのリリルカ・アーデ

    ダンジョン探索時においては主に荷物持ちを担当する他、得意とする変身魔法で攪乱等に一役買う事もある

  • 30名無し2023/01/15(Sun) 01:24:06ID:kwMzI5MDU(1/15)NG報告

    ニケの管理、指揮を行う勝利の女神:NIKKEの指揮官
    ソシャゲに割と溢れてる職業ではあるが明確に他にもたくさんいる事が作中で言及されている
    私生活でもニケを管理しており精神的なケアを行なったり一緒になって遊んでいたりする
    明確にニケと一緒に前線に出る為ソシャゲの主人公にしてはやたらと負傷率が高く話に一区切りつく13章迄に死亡に至る重傷2、骨折3回と中々ハードな生活を送っている。なおキャラストでも普通に死にかける場合がある
    何やら彼が指揮するニケにバフがかかっている疑いがあったり過去の記憶が消えてたりとけっこう大きな謎も持つ人

  • 31名無し2023/01/15(Sun) 01:25:06ID:Y2MzY5ODA(1/2)NG報告

    公式での紹介はサポーターキャラ

  • 32名無し2023/01/15(Sun) 01:26:36ID:Q5NzY5ODU(1/3)NG報告

    >>21
    花江くんだったらビームみたいなおバカ(お気楽)キャラ好き

  • 33名無し2023/01/15(Sun) 01:27:36ID:I3OTg3ODk(1/1)NG報告

    >>29
    前世の因果が巡ってるヤツ多い中で綺麗に前世の因果から外れてますね

  • 34名無し2023/01/15(Sun) 01:28:14ID:YwNTIxNjU(3/20)NG報告

    >>26
    実体としては八千流ちゃんですよね?

  • 35名無し2023/01/15(Sun) 01:28:17ID:kyNjk1NzU(2/16)NG報告

    戦争を円滑に進め、かつ勝利へと至る為には後方支援が必要不可欠

    表立って目立つ事は少ないが、軍にとってなくてはならない人たちの活躍を描いた作品

  • 36名無し2023/01/15(Sun) 01:29:53ID:UzNzQxNjU(2/2)NG報告

    >>31
    サポートキャラ?(ナヒーダと合わせてできる死のシャッターを見て)
    サポートキャラだな!

  • 37名無し2023/01/15(Sun) 01:30:58ID:kwMzI5MDU(2/15)NG報告

    >>31
    原神のサポーター表記はサポーター(もできる)人みたいなもんだから・・・ナヒーダもそう
    基本サポートで元素反応起こす関係上純粋にサポーターでもまぁまぁな火力出ちゃうので・・・

  • 38名無し2023/01/15(Sun) 01:32:41ID:kwMjA2NzU(1/1)NG報告

    常に一緒にいられるので魔術方面の助言サポート担当にもなってるオティヌス

  • 39名無し2023/01/15(Sun) 01:33:21ID:YzNzU4MjA(2/10)NG報告

    アイドルを支えるプロデューサー
    高木社長の後に喋ってるのがミリアニPっぽいけど果たして……?
    YouTubehttps://youtu.be/9HiBLQE4w4E

  • 40名無し2023/01/15(Sun) 01:33:43ID:YwNTIxNjU(4/20)NG報告

    >>38
    (それって禁書目録はどのようなポジションになるの?ポジション奪われてない?)

  • 41名無し2023/01/15(Sun) 01:34:29ID:A5Mzg4ODA(1/11)NG報告

    メガファウナのMSメンテナンスを一手に引き受けるエンジニアのハッパさん
    こんなセリフ言うなんてもうヒロインだろ

  • 42名無し2023/01/15(Sun) 01:34:41ID:QzOTEyMDU(1/1)NG報告

    主人公のサポーターにして参謀役であるクリムゾン様
    嘘じゃないよ

  • 43名無し2023/01/15(Sun) 01:38:26ID:c2OTA3NzY(1/1)NG報告

    >>31
    まぁもっぱら最近はスキル使って下げるけど…
    殴っても十分強いからねぇ…

  • 44名無し2023/01/15(Sun) 01:39:06ID:Q3Mzc2NzU(1/1)NG報告

    あんまりやられるとサポーター名乗らずに自分で戦えとなりかねないけど
    この手の自衛手段すこ

  • 45名無し2023/01/15(Sun) 01:40:46ID:EyMTM0MzA(1/2)NG報告

    未熟とはいえオールマイトの力を3発まで補強してくれるアイテム作るメリッサも凄いし
    それを見ただけでつくる発目も凄い

  • 46名無し2023/01/15(Sun) 01:41:20ID:Q5NDcxODA(5/5)NG報告

    >>40
    インデックスさんは魔術解析と補助では初期からピカイチだぞ。
    オッティは知識だけだが専門レベルになるとインデックスさんが必要。あと魔術の解呪とか

  • 47名無し2023/01/15(Sun) 01:46:17ID:IxNDUxNTA(1/1)NG報告

    >>15
    あの配下ってエクエスの話の時一応出て来なかったっけ?
    アニメ化部分だと関係ないが

  • 48名無し2023/01/15(Sun) 01:49:19ID:Y1MzQ5MzU(1/1)NG報告

    >>41
    ハッパさん、アムロと共演して
    アムロも機械オタクな部分で共感して熱く語り合ってたのいいよね(ドーベンウルフのくだりとか

  • 49名無し2023/01/15(Sun) 01:49:34ID:UyMDM1MzA(1/5)NG報告

    メインアタッカーもサポーターもやれる太刀川

  • 50名無し2023/01/15(Sun) 01:51:14ID:kxNjc1NDU(1/1)NG報告

    >>45
    みんながヒーローになる物語良いよね……

  • 51名無し2023/01/15(Sun) 01:52:55ID:I3NDMzMDU(2/7)NG報告

    >>44
    一部の例外を除き、もっと強い奴を強化した方が効率はいいから大丈夫大丈夫

    fgoでもマーリン単騎で割と戦えたりするけど、他をバフした方が強いし

  • 52名無し2023/01/15(Sun) 01:57:15ID:EyMTM0MzA(2/2)NG報告

    >>50
    雄英落ちてるけど無事なのかな

  • 53名無し2023/01/15(Sun) 01:58:42ID:k2MzU5NDA(1/1)NG報告

    >>51
    まぁ実はマーリンに1枚入ってるBは自分のカリスマと英雄作成乗せれば登場時点の全キャラが自己バフしたランキングで威力2位の超性能だったりするんすけどね

  • 54名無し2023/01/15(Sun) 02:00:49ID:kwMTIwMzU(3/18)NG報告

    ED抜きの尺めいっぱい使ってやったか、VS馬狼&成早
    そうなんだよ、潔ってブルーロックの中じゃ武器以外のステータスが最下位レベルなんだよ。

  • 55名無し2023/01/15(Sun) 02:01:48ID:Y2MjYzNTU(1/1)NG報告

    ベルノライト
    今じゃ優秀なオグリのサポーター。

  • 56名無し2023/01/15(Sun) 02:08:13ID:UyMDM1MzA(2/5)NG報告

    ペルソナのナビゲーター

  • 57名無し2023/01/15(Sun) 02:09:21ID:AxNjM0MDA(1/2)NG報告

    回復や敵へのデバフで支援する扶桑月夜
    本人だけでも強いが本領はクランメンバーによる集団戦闘
    実際【獣王】戦の時は殆どが目で追うのが精一杯なレベルだったりする

  • 58名無し2023/01/15(Sun) 02:20:58ID:M5NTE5OTA(1/1)NG報告

    本来サポーターの役割で出したはずが逆にサポートするわ側をくっちゃうのも偶にある

  • 59名無し2023/01/15(Sun) 04:57:35ID:I4MTQ2NTA(1/1)NG報告

    命にふさわしい「心さえなかったなら」
           ↓
    アンチノミー「だけど痛いと泣く心を 僕は疑えやしないよ」

    感情があるが故の多くの苦しみを歌った「命にふさわしい」から、それでもその苦しみを抱えたまま生きることを叫ぶ「アンチノミー」。
    見事なアンサーソングですねこれは…

    YouTubehttps://youtu.be/sb0oFhm1H1U

  • 60名無し2023/01/15(Sun) 06:12:45ID:Y1MjY1OTU(1/10)NG報告

    心と体を癒やすために生まれたケア・ロボット

  • 61名無し2023/01/15(Sun) 06:15:56ID:U0MTE1NDU(1/2)NG報告

    >>22
    「命を燃やし力尽きた」って死.んでるじゃねーか!?

  • 62名無し2023/01/15(Sun) 06:41:03ID:Y4ODg2NDA(1/1)NG報告

    >>50
    AFO「いいよね」

  • 63名無し2023/01/15(Sun) 06:46:16ID:M5MTUyMDU(1/1)NG報告

    弟くんを全力全開でお世話したい姉、かっこ自称

  • 64名無し2023/01/15(Sun) 07:18:02ID:I2MjU3MTA(1/3)NG報告

    >>54
    最下位レベルは言い過ぎかもだけど下位なのは間違いない潔の身体能力。
    ただそれを補って余りある頭脳と精神力の強さがあるのがいい。

  • 65名無し2023/01/15(Sun) 07:28:12ID:c4NTAwOTA(1/10)NG報告

    >>63
    一応擁護できる点があるとすれば一応現実世界では騎士君のご両親に騎士君の面倒を頼まれるくらい家族間で仲の良い(近所の)お姉ちゃんだという事だろうか
    なお記憶の消えた騎士君や前作を知らないプレイヤーからすると不審者な事も間違いではないしイカれたレベルの頭してるのも間違いではない

  • 66名無し2023/01/15(Sun) 07:31:14ID:M1MjgzODA(1/16)NG報告

    現ダブルバトル環境における最強クラスのサポーター
    イッカネズミかヤミカラスのどっちかはだいたいいる印象

  • 67名無し2023/01/15(Sun) 07:32:08ID:k1MzQyNDU(1/1)NG報告

    >>55
    ベルノライトのサポカきたら欲しくなるよね
    ああウマ娘の石がほしいね

  • 68名無し2023/01/15(Sun) 07:37:27ID:AxODQ3NDA(1/8)NG報告
  • 69名無し2023/01/15(Sun) 07:38:36ID:I4MzgxMTA(1/9)NG報告

    >>65
    学校でも憧れの対象にもなってるんだよな

  • 70名無し2023/01/15(Sun) 07:43:04ID:EzNTAxNzU(1/5)NG報告

    ピークちゃん普通に強いから、サポート特化ってわけでもないが
    用途や性質は味方の支援や、上に人と兵器搭載してその人に攻撃してもらうのが主な車力

  • 71名無し2023/01/15(Sun) 07:45:50ID:Y1OTMwMA=(1/9)NG報告

    >>69
    弟君が引くほど大好きって事以外は完璧超人だからな
    因みに騎士君と現実世界で幼い頃から親しい関係にあったヒロインは
    ・姉と妹を名乗る不審者コンビのシズルとリノ
    ・幼馴染で関係的に一歩踏み込むと勝ちが確定するサレン
    ・本来は恐らく違うけどアメス様が与えた役割的に騎士君のガチの妹に割り当てられたのでリノがほんとに不審者になってしまいお株を奪ったルナがいる

  • 72名無し2023/01/15(Sun) 07:46:02ID:c4NzI3MzY(1/1)NG報告

    >>29
    ダンまちで松岡・水瀬・内田(敬称略)が揃ってから、他作品でも揃っているのを見ると…
    はめふら→今回ダンジョン回か…松岡・水瀬・内田…勝ったな
    陰の実力者→水瀬・内田ときてこのエピソード松岡いない…大丈夫かな?
    という判断基準に

  • 73名無し2023/01/15(Sun) 07:55:08ID:EzMDA0MzU(1/2)NG報告

    >>72
    モブ会話で割と毎回出てるけどな

  • 74名無し2023/01/15(Sun) 07:58:11ID:EzMDA0MzU(2/2)NG報告

    知恵の神として真実と虚構から掴み取れる未来の可能性を引き寄せる九郎先輩の補助を行う

  • 75名無し2023/01/15(Sun) 08:00:18ID:AxODQ3NDA(2/8)NG報告

    >>74
    でもこの娘、メカ属性ついちゃうんだよね・・

  • 76名無し2023/01/15(Sun) 08:09:26ID:kzNTMwMjA(1/1)NG報告

    >>70
    他と比べると攻撃も防御も低いからな(すぐ砕けるとか言われるライナーでも新型の砲弾クラスじゃないとぶち抜けないし攻撃力は顎と戦鎚が高すぎる)

  • 77名無し2023/01/15(Sun) 08:23:18ID:MxODUzMjU(1/1)NG報告

    >>74
    でもおひいさまには品性が無いから…

  • 78名無し2023/01/15(Sun) 08:23:23ID:c4NTAwOTA(2/10)NG報告

    >>75
    全身義体かなんかですのこの子!?
    ちっこいメスゴリラなんですか!?(全身義体化への熱い風評被害

  • 79名無し2023/01/15(Sun) 08:25:58ID:czMTI1NTU(1/3)NG報告

    >>33
    しかし同族のイケメンにもてる
    (実はフレイアファミリアの長男からもリスペクトされてる)

  • 80名無し2023/01/15(Sun) 08:31:47ID:k4OTk3ODA(1/1)NG報告

    あの…敵に愛着持たせるの辞めて貰っていいですか?
    心折れやすくなるんすよ

  • 81名無し2023/01/15(Sun) 08:38:11ID:c2ODc4NzU(1/4)NG報告

    >>37
    実態は賢くなればなるほどムキムキになれる頭脳派マッチョだった
    素で5万行ったの初めてだよ

  • 82名無し2023/01/15(Sun) 08:41:10ID:Y2OTk4MzA(1/1)NG報告

    >>80
    でぇじょうぶ、ニーアオートマタはこういうゲームだからな

  • 83名無し2023/01/15(Sun) 08:55:25ID:gwNTczODA(1/1)NG報告

    >>58
    魔導のサポーターです!!

  • 84名無し2023/01/15(Sun) 08:57:50ID:M1MjgzODA(2/16)NG報告

    >>83
    何!?
    魔導書の神判とはジョウゲンカイクウのサポートではないのか!?

  • 85名無し2023/01/15(Sun) 09:03:33ID:cyOTk2OTU(2/18)NG報告

    クックファイター強い

  • 86名無し2023/01/15(Sun) 09:08:27ID:gyMTEzNQ=(1/1)NG報告

    プリキュアのママと女幹部のあいだに俺も混ぜてよ

  • 87名無し2023/01/15(Sun) 09:11:11ID:M1MjgzODA(3/16)NG報告

    アニメでしれっと新カード出すのビックリするからもっとやれ
    革命0トリガーに成功すれば確実にダイレクト一回は防げるの偉い
    何よりイラストが馬鹿カッコいい

  • 88名無し2023/01/15(Sun) 09:13:44ID:U4MTgwNDA(1/1)NG報告

    1クール目に出番無かったのずっとパワハラされてたからなんか...

  • 89名無し2023/01/15(Sun) 09:17:01ID:M0NDY0MDU(1/1)NG報告

    >>80
    ニーアってかヨコタロウ作品ってそういうもんでは?

  • 90名無し2023/01/15(Sun) 09:21:01ID:M1MjgzODA(4/16)NG報告

    >>88
    この人だけ日曜朝でやっていいこととダメなことの反復横跳びしてた

  • 91名無し2023/01/15(Sun) 09:30:57ID:k4Mzg4ODU(1/1)NG報告

    >>86
    即落ちしてる

  • 92名無し2023/01/15(Sun) 09:39:35ID:U1NzIxODA(1/1)NG報告

    6マナPWだけあってちゃんと強いな新放浪者

  • 93名無し2023/01/15(Sun) 10:00:10ID:k2MzM4MDU(1/1)NG報告

    そういえば今日のメタバースTVにサロメ嬢来るんだよな

  • 94名無し2023/01/15(Sun) 10:01:24ID:UyMzI3NzA(1/3)NG報告

    >>87
    そういえばこいつとブルーム合わせることでボルシャックカイザー後続含めて止まるのか
    こいつアビスじゃないとか言わない

  • 95名無し2023/01/15(Sun) 10:03:49ID:UyMzI3NzA(2/3)NG報告

    ソシャゲのサポートキャラ大体インフレが進むにつれ需要減ってその後のサポートキャラは下手なアタッカーより火力出るようになる

  • 96しろ炭素2023/01/15(Sun) 10:10:57ID:IzOTI1MjA(1/10)NG報告

    沙花叉、とうとう水星の魔女前半見終わった
    やはり、みんなそうだよね

    https://twitter.com/sakamatachloe/status/1614425957003296770?s=46&t=eWHvrEeRSM1EElJgqhsexQ

  • 97名無し2023/01/15(Sun) 10:15:53ID:MzNzQzNjA(1/3)NG報告

    医療です(化け物召喚)
    医療です(相手を呪殺)
    医療です(相手を爆殺)
    医療です(強敵の矢を捌きながら)
    ロドスこんなのばっか

  • 98名無し2023/01/15(Sun) 10:18:25ID:A5Mzg4ODA(2/11)NG報告

    >>91
    そういえば雑誌見てたなからの急速な掘り下げ助かる

  • 99名無し2023/01/15(Sun) 10:18:36ID:U2NzM2NzU(1/1)NG報告

    各王子「演奏聴かせるだけで強制スタンとか暗殺のサポートにうってつけじゃん! 仲間に引き入れたろ!」
    センリツ「いや…本来の用途じゃないし乗り気じゃないし、古今東西の創作の音能力者にありがちな耳塞げば防げるという欠陥も抱えてるんですけれど…」

  • 100名無し2023/01/15(Sun) 10:20:49ID:cyOTk2OTU(3/18)NG報告

    >>96
    祝福w

  • 101名無し2023/01/15(Sun) 10:23:08ID:M1MjgzODA(5/16)NG報告

    今のデュエマアニメ、カイザ以外でウィンを一番追い詰めてるのカレンだよな
    ヒロインとは(哲学)

    まあボウイくんが実質ヒロインみたいなもんか
    オープニング映像もそう言っている

  • 102名無し2023/01/15(Sun) 10:26:09ID:cxMjYzODA(1/1)NG報告

    >>55
    ゲーム版だと、全トレーナーが良サポーターだよね
    その結果、故郷を大事にしてる子に「私があなたの第二の故郷になる」、「あなたが私の第二の故郷」って言わせるなんて、やっぱトレセンは婚活会場じゃないですか!

  • 103名無し2023/01/15(Sun) 10:29:23ID:YxNzM5MTU(1/2)NG報告

    >>55
    「オベイなんか怪しくね?」ってなってたから、もっと深く調査すれば本性わかって嵌められなかった説(史実は無視する)

  • 104名無し2023/01/15(Sun) 10:30:45ID:c4NTAwOTA(3/10)NG報告

    >>97
    日本一有名な医者キャラも戦えるし・・・

  • 105名無し2023/01/15(Sun) 10:33:39ID:A3MTAyOTA(1/3)NG報告

    >>104
    る ろ う に 検 診
    人 斬 り 執 刀 斎

  • 106名無し2023/01/15(Sun) 10:34:55ID:YxNzM5MTU(2/2)NG報告

    >>99
    目の前で笛構えての生演奏だけならまだしも、スピーカーを仲介しても有効なのはチートな模様

  • 107名無し2023/01/15(Sun) 10:38:49ID:czMTI1NTU(2/3)NG報告

    >>104
    メス投げが得意で
    なんならステゴロも強い医者なんてお前ぐらいだよ

  • 108名無し2023/01/15(Sun) 10:39:53ID:czMTI1NTU(3/3)NG報告

    >>102
    このところガチでイチャイチャする娘多くてオレは好き

  • 109名無し2023/01/15(Sun) 10:42:02ID:Y0MTMzNzU(1/6)NG報告

    戦国ランスにありがちなこと

    初回プレイ→武士鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!
    中級者→軍師のサポート鬼つええ! このまま逆らうやつら全員ブッ殺していこうぜ!
    上級者→軍師のサポート鬼つええ! このまま逆らうやつら全員戦果勝ちしていこうぜ!

  • 110名無し2023/01/15(Sun) 10:42:08ID:M1MjgzODA(6/16)NG報告

    医者は通常より重火力仕様だからな
    高学歴メテオしてくるし

  • 111名無し2023/01/15(Sun) 10:43:28ID:Q5MjUyODU(1/8)NG報告

    治し方を知っているということは壊し方を知っているということだ

  • 112名無し2023/01/15(Sun) 10:45:00ID:Q5NzY5ODU(2/3)NG報告

    >>104
    当時空耳が流行ったやつだな!
    ギリギリ☆マンボウチャンス!

  • 113名無し2023/01/15(Sun) 10:47:44ID:I2OTU5MjU(1/6)NG報告

    >>107
    パンクラチオン
    それはアスクレピオスから脈々と受け継がれた医師たちの基本装備

  • 114名無し2023/01/15(Sun) 10:49:20ID:gzOTQwODA(1/2)NG報告

    >>97
    半年後に来る最強の殲滅医療師の異格リードを震えて待て

  • 115名無し2023/01/15(Sun) 10:50:30ID:g2OTcxNzU(1/1)NG報告

    医者は強くなければならない、ワンピースもそう言ってる
    画像の方は、性格、実力、頭脳、サポート力全てが備わった船医です

  • 116名無し2023/01/15(Sun) 10:51:53ID:UxMTg1MA=(1/13)NG報告

    職業の性質上、頭が良くて攻撃方法もえげつなくなりがちだから、
    バトル系で出てきたら大抵は強キャラになるよね、医者って

    性格面でも楽して儲けられるような職業ではないので人格者かマッドに傾きがち

  • 117名無し2023/01/15(Sun) 10:57:30ID:cwODYyNzU(1/2)NG報告

    黒男はきっついリハビリもすれば復讐目的で普通に鍛錬もしてたからな…

  • 118名無し2023/01/15(Sun) 10:57:48ID:YwNTIxNjU(5/20)NG報告

    マスターデュエルのテーマクロニクル。いつも使用しているテーマがほとんど使えなかったのでスキドレとアクセスコードトーカーが外すくらいで使える壊獣グレイドルで、イベントに参加してイベントでの地雷になりたいと思います!

    みんなが頑張って出した強いモンスターをただの打点高いモンスターに変えたり、パクったりしてやりますよ!

  • 119名無し2023/01/15(Sun) 10:58:35ID:E2Mjc5NzU(1/4)NG報告

    >>96
    さかまたは適性がある方やなあ
    自分はあのシーンみてたら脳内でこよりが「やっちゃったー」って歌いだしたが

  • 120名無し2023/01/15(Sun) 10:58:55ID:k1NDU2NDA(1/7)NG報告

    >>104
    最初見たとき爆笑した

  • 121名無し2023/01/15(Sun) 10:59:50ID:A1MzUzNzA(1/3)NG報告

    >>107
    せやろか?

  • 122名無し2023/01/15(Sun) 11:01:59ID:QyMDk4NzU(1/1)NG報告

    >>108
    ロコドルのタルマエが普通にトレーナーラブ勢だから、なおさらファル子の立場が・・・・
    ウマドルだから恋愛に奥手じゃなくて、ファル子がただの恋愛雑魚ウマ娘なだけの可能性が高くなった

  • 123名無し2023/01/15(Sun) 11:03:51ID:IxNzkwMTM(1/1)NG報告

    死ん でさえいなければ大抵は治してしまえる人

  • 124名無し2023/01/15(Sun) 11:04:44ID:EyMTY3NTU(1/13)NG報告

    >>104
    >>120
    「ろるうに検診」て今このコレで生まれて初めて知ったけど完全に爆笑で草不可避だったww

    るろうに、るろうに検診って、本当だれが上手い事言えとw イヤホンと誰だこんな物は言い様、言い得て妙な言葉作ったの

    剣心もブラックジャックも世代で好きだったから余計に笑い不可避だったわ

  • 125名無し2023/01/15(Sun) 11:07:56ID:E4MjE3ODU(1/1)NG報告

    >>104
    (なんで医者がSAMURAIと戦ってるんだ?)

  • 126名無し2023/01/15(Sun) 11:11:43ID:M0OTc0OTA(2/8)NG報告

    >>121
    ライバルも若い頃はテコンドーで数多の窮地を切り抜けてましたね…(メス投擲はやったことなかったはずだけど)
    「物騒なモンを振り回してんじゃねえ!」(踵落としで銃撃を阻止)は笑った

  • 127名無し2023/01/15(Sun) 11:14:12ID:cyOTk2OTU(4/18)NG報告

    >>93
    朝から胃カメラとかローション相撲とか流してて草だった

  • 128名無し2023/01/15(Sun) 11:15:45ID:A1MzUzNzA(2/3)NG報告

    >>111
    おっ、そうだな。だからここまで自分の体を細かくしても大丈夫!

    いや、そんな訳ねーだろ。

  • 129名無し2023/01/15(Sun) 11:16:22ID:g0MTgxNTU(1/1)NG報告

    >>125
    その人、侍じゃないんです・・・・医者なんです。

  • 130名無し2023/01/15(Sun) 11:21:58ID:IyMDY4MjU(1/1)NG報告

    真ゲッター・ネオゲッターと見たからかもっとゲッター線を浴びたくなってきたw

  • 131名無し2023/01/15(Sun) 11:24:43ID:gzOTQwODA(2/2)NG報告

    もうすぐペルソナ3リマスター出るけど、やり直してえなって気持ちとあのくそダルいダンジョンもう一回やるのやだなの気持ちで心がふたつある

  • 132名無し2023/01/15(Sun) 11:29:37ID:YwNTIxNjU(6/20)NG報告

    >>118がテーマクロニクルで参加するためのデッキだけど、デュエリストのスレ民たちは使うデッキは何にするの?

  • 133名無し2023/01/15(Sun) 11:32:09ID:M3MzU4Mjg(1/1)NG報告

    >>131
    月まで届く塔ってイメージは分かるけど263階はちょっと…ってなるよね

  • 134名無し2023/01/15(Sun) 11:36:00ID:UxMTg1MA=(2/13)NG報告

    ポータブル版のリマスターだから探索中に疲労はしないとか命令可能とかの仕様変更はされてたっけ

  • 135名無し2023/01/15(Sun) 11:40:14ID:c2ODc4NzU(2/4)NG報告

    >>132
    多分未開域と壊獣
    アンデも使いたかったけど芝刈りとドーハ禁止だから難しそう
    炎神売っちゃったしな

  • 136名無し2023/01/15(Sun) 11:46:53ID:YwNTIxNjU(7/20)NG報告

    >>135
    アンデットはエルドリッチもダメなんだよな。うちのワイトデッキも芝刈りと出張パーツとが使えなくなって、こちらは使わないかもしれん。

  • 137名無し2023/01/15(Sun) 11:54:59ID:QwOTUxMjA(1/3)NG報告

    外科「内科がやられたか」
    精神科「しかしやつは医者四天王最弱...」
    肛.門科「医者四天王の面汚しよ」

  • 138名無し2023/01/15(Sun) 11:55:21ID:kwMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>92
    -4で1体残しの掃除をして、+1でその1体を追放しつづけられるのか
    +1がよくある「次の終了ステップ開始時に」じゃなくて「それのオーナーの」が付いてるのがいいね
    2体以上に攻撃されないのもあって戦闘で倒すのが難しそう

  • 139名無し2023/01/15(Sun) 11:57:54ID:I3OTkxNDU(1/1)NG報告

    >>101 光文明使いで、主人公と仲良い奴は大抵酷い目に遭うのがデュエマだからな

    各シーズン1回は死.ぬ白凰
    病気で生死を彷徨ったルシファー
    ゼーロに存在を一度消されたキラ

  • 140名無し2023/01/15(Sun) 11:58:02ID:k2NDk2MjA(1/1)NG報告

    >>137
    解剖医「ふふふ・・・」

  • 141名無し2023/01/15(Sun) 11:58:14ID:Q3NzY4MjA(1/8)NG報告

    >>99
    センリツに暗殺促してくる展開嫌な予感しかしない
    クラピカなんであっちみてもこっち見てもDEATH旗の船旅にセンリツビスケハンゾーイズナビバショウ招いてしまったん

  • 142名無し2023/01/15(Sun) 12:06:00ID:UyMzI3NzA(3/3)NG報告

    カレーパンで氷を溶かすってまるでデュエル・マスターズVSRFみたいだなって

  • 143名無し2023/01/15(Sun) 12:06:27ID:I1Mzg5NjA(1/1)NG報告

    >>122
    凄えよタルトレは…
    今日温泉行けたけど結構タルマエに対して矢印デカいよこのトレーナー

  • 144名無し2023/01/15(Sun) 12:14:22ID:kyNjk1NzU(3/16)NG報告

    ドクター〇〇という呼び名に漂うある種の中二心

    それはマッドサイエンティストのキャラで知ったか、医者としてのキャラで知ったかに分けられるとされる

  • 145名無し2023/01/15(Sun) 12:18:13ID:c4NTAwOTA(4/10)NG報告

    >>143
    君を1番にする!!系のトレーナーは割と全員デカい矢印向いてると思う。恋愛かどうかは置いといて
    脳を焼かれてるタイプもおるしな
    今見返すとライスちゃんのお兄様/お姉様とかもライスちゃんの不幸の事いっさい意に介さず声かけに行ってるから(走りに)一目惚れしたら全力!!って人が多いのかもしれない

  • 146名無し2023/01/15(Sun) 12:23:31ID:k3Mjg2MzU(1/1)NG報告

    なんで医者が日本刀持ってるの

  • 147名無し2023/01/15(Sun) 12:27:14ID:EwNjkxMTA(1/1)NG報告

    >>123
    アーカードの
    「すまん お前の弟子 護れなかった!」
    は好きなんだよな

  • 148名無し2023/01/15(Sun) 12:27:37ID:cwODYyNzU(2/2)NG報告

    復讐用の凶器&スターシステムの百鬼丸(どろろの) だからしゃーないネ

  • 149名無し2023/01/15(Sun) 12:27:38ID:A2OTgyMDA(1/1)NG報告
  • 150名無し2023/01/15(Sun) 12:28:47ID:I0MzUxNjU(1/2)NG報告

    >>146
    モデルがどろろの百鬼丸なので・・・マジな話すると将来有名な医者だったんだけど同僚の嫉妬による裏切りにあって事故にあって両手足が無くなってしまってその復讐で義手に刀を装着してる。

  • 151名無し2023/01/15(Sun) 12:29:04ID:AwOTMxNQ=(3/14)NG報告

    >>115
    シャンクス「マルコじゃないか。うちに来ないか?」

    本気ではないんだろうが白ひげの前で言うの度胸ありすぎるよ

  • 152名無し2023/01/15(Sun) 12:30:14ID:EyMTY3NTU(2/13)NG報告

    >>139
    あれ?ヨーデルは? ヨーデルは光文明使いではなかった?(酷い目にそんなにあっていないから)

  • 153名無し2023/01/15(Sun) 12:34:49ID:I0MzUxNjU(2/2)NG報告

    >>151
    一応シャンクスと白髭は同格なのでそれくらい言ってのける度胸がないとね。
    まあ、性格的にも能力的にも欲しい人材ではあっだんだろうけど断られるのも分かってはいただろうね。

  • 154名無し2023/01/15(Sun) 12:35:01ID:A3MTAyOTA(2/3)NG報告

    >>149
    あやトラもやはりダークネスを産んでるのね…

  • 155名無し2023/01/15(Sun) 12:37:47ID:EwODgxNjA(1/1)NG報告

    >>61
    https://twitter.com/kusaofkusa/status/1354692437424316419
    Fanastasisって主人公も仲間もみんな一度死 んでるからね

  • 156名無し2023/01/15(Sun) 12:38:05ID:Y1ODMzMDA(1/1)NG報告

    ウマ娘といえば
    今回のチャンミで強いと評判の別衣装キング持ってて使ってるけど
    強いと評判の追い込み改造だと自前金スキルが死ぬし追い込み向け金スキルかつ練習性能高いSSR持ってないわ
    ステも盛り切れるほどサポカ揃ってないわで
    チャンミの強弱なんてサポカ揃ってる前提の強者の話題でしかないんだなって

  • 157名無し2023/01/15(Sun) 12:38:23ID:M0NzQ3MzU(1/1)NG報告

    >>153
    ワノ国の後にも勧誘してたしマルコが欲しいのはたしかなんだろうな

  • 158名無し2023/01/15(Sun) 12:38:23ID:k1NDU2NDA(2/7)NG報告

    >>151
    子守りは疲れるよい

  • 159名無し2023/01/15(Sun) 12:39:34ID:EzMDU0NDU(1/21)NG報告

    >>145
    でもよ
    女が男に貴方は私のふるさとで私はあなたのふるさとになりたい
    はもはやプロポーズじゃねぇか?

  • 160名無し2023/01/15(Sun) 12:43:31ID:AyMjgzMjA(1/1)NG報告

    >>115
    ワンピースだとルンバー海賊団とか医者がやられてどうしようもなくなったしな

  • 161名無し2023/01/15(Sun) 12:43:45ID:A3MTAyOTA(3/3)NG報告

    >>157
    >>158
    勧誘が2件!!船に乗らないかマルコ!!

  • 162名無し2023/01/15(Sun) 12:44:57ID:Y3NjIwOTA(1/1)NG報告

    >>139
    原作の中学生勝太編にて百獣レオがNo.2とのデュエマ中VV8の爆発に巻き込まれ重傷を負ったのも追加で

  • 163名無し2023/01/15(Sun) 12:48:01ID:AyNDMyOTU(1/1)NG報告

    >>152
    レオもいるな、アニメだと物語序盤の黒幕だったけどその後カード化した仲間を救いとなって、革命ファイナル良いライバルになった

  • 164名無し2023/01/15(Sun) 12:51:41ID:kwMjAzNDU(1/1)NG報告

    >>156
    一応、差し型もあるぞ(追込よりは劣るが)
    これならルビーだけ借りて後はスピ賢ハローで良い
    最悪ハローさんはRでも良い

  • 165名無し2023/01/15(Sun) 12:53:39ID:M4MDU5MTA(1/1)NG報告

    >>161
    子守はゴリゴリだよい。あれこれループする?

  • 166名無し2023/01/15(Sun) 12:54:24ID:Q0NzU2ODA(1/1)NG報告

    >>160
    ルフィ達が医者を探すことになったのもいないとどうしようもないからだしな

  • 167名無し2023/01/15(Sun) 12:57:38ID:g0NDAwODU(1/2)NG報告

    >>104
    見慣れた光景来たな

  • 168名無し2023/01/15(Sun) 12:58:31ID:E2MjAyNDU(2/3)NG報告

    >>166
    ナミ以外が健康優良児すぎて病気の怖さ全然分かってなかったからな…

  • 169名無し2023/01/15(Sun) 12:58:39ID:Q3NTM3NjA(1/1)NG報告

    >>132
    まだ決めてないなぁ
    蠱惑魔使おうと思ったらフレシア使えないし…

    しかし、最近追加されたラインナップにPOTE産の斬機サーキュラー入ってるのにスプライトやらティアラメンツやら入ってないのはMD運営本格的にここら辺の扱いに頭悩ませてそうだなって
    あれだけ規制されててティアラメンツまた環境トップに返り咲いてるらしいし
    キトカロス好きな人は可哀想だけど絶対に帰ってこれねぇな…

  • 170名無し2023/01/15(Sun) 13:00:07ID:kzMjk2MjA(1/1)NG報告

    >>132
    今の手持ちだと使えないカード多くてまともに組めないからオルフェゴール借ります

  • 171名無し2023/01/15(Sun) 13:00:47ID:g0NDAwODU(2/2)NG報告

    >>156
    課金しただけの当然の差をボヤキ始めたら、そいつは終わりだと思っている

  • 172名無し2023/01/15(Sun) 13:02:33ID:E2NzUzMjA(1/1)NG報告

    しかし「一人に」100万円分のガチャ石ってすげえよな
    確定申告に書いて税金払わなきゃいけない気分になる

  • 173名無し2023/01/15(Sun) 13:02:36ID:MyNTA0NQ=(1/18)NG報告

    >>168
    サンジの場合は病気にならないように処置されてる可能性も

  • 174名無し2023/01/15(Sun) 13:03:14ID:g3MjcxMjU(1/1)NG報告

    >>166
    これ見ると、やっぱサンジは優秀さが何となく伺えるなぁ
    サンジ、ウソップ、フランキーの三人は戦闘面以外でも有能すぎる

  • 175名無し2023/01/15(Sun) 13:04:35ID:U4NjY4ODU(1/1)NG報告

    >>169
    ぶっちゃけ追加で禁止カード増える可能性も全然あるんだよなティアラメンツ。

  • 176名無し2023/01/15(Sun) 13:05:56ID:MyMzcxNQ=(1/1)NG報告

    >>174
    本編じゃスポットあたらんが普通にくらすだけでもモンスターだらけの海じゃきついわ

  • 177名無し2023/01/15(Sun) 13:13:01ID:AxNjM0MDA(2/2)NG報告

    >>168
    「怪我ってそんなつらいのか?」とゴルシがイクノとウララに聞いているパロイラストあったな

    サラブレッドはガラス細工のように繊細なバランスで成り立っているのにこいつら頑丈過ぎる

  • 178名無し2023/01/15(Sun) 13:14:18ID:I2OTU5MjU(2/6)NG報告

    >>166
    腐ったものじゃく「腐りかけなのが」味噌

  • 179名無し2023/01/15(Sun) 13:14:50ID:YwNTIxNjU(8/20)NG報告

    >>174
    傷んだ食材をルフィたちに出しているのも、料理人としてのプライドが許す範疇でのことだろうな

  • 180名無し2023/01/15(Sun) 13:25:19ID:EzNTAxNzU(2/5)NG報告

    >>102
    (結婚しよ)

  • 181名無し2023/01/15(Sun) 13:26:52ID:I5MzU0MDU(1/1)NG報告

    >>179
    サンジは食えないものは食わせないからな。REDでもネズキノコはどうやっても調理できないから捨ててたし。

  • 182名無し2023/01/15(Sun) 13:28:18ID:U0MTE1NDU(2/2)NG報告

    >>177
    ゴールドシップとイクノディクタスはともかく、ハルウララは地方がそこまで限界を攻める調教もレースもしないって事情もあるから……
    担当していた調教師も1勝よりも故障しないことを優先して調教しているってコメントしてるし

  • 183名無し2023/01/15(Sun) 13:33:13ID:kwNDAzNTA(1/1)NG報告

    ジョジョに出て来るサポート能力スタンド挙げろってなったら個人差ありそう
    とりま、ムーディーブルースとペイズリーパークは推したいが

  • 184名無し2023/01/15(Sun) 13:35:59ID:ExNzQyMjc(1/1)NG報告

    >>143
    ハスカップの縁で繋がった2人だからな

    ちなみにハスカップの花言葉は「愛の契り」だそうな(二つの花から一つの果実が成るのが由来)

  • 185名無し2023/01/15(Sun) 13:36:03ID:UwMTgxMzA(1/3)NG報告

    >>156
    追込はカード足りてないから普通に差しで出してるけど割と勝ってくれるぞ

  • 186名無し2023/01/15(Sun) 13:37:35ID:U2OTM1OTU(1/1)NG報告

    追込と指しはヤバい
    最終コーナー曲がってなお後方や最後尾にいてもごぼう抜きして一位になったときの快感は筆舌にしがたい

  • 187名無し2023/01/15(Sun) 13:44:46ID:AwOTMxNQ=(4/14)NG報告

    >>168
    ジャングルの毒ダニにやられたわけだからジャングルをなめていたと言える。状況的にそうじゃなかったらMr.3にろう人形にされてたわけだけど

    オダ先生なんて性癖を植え付けようとしてるんですか

  • 188名無し2023/01/15(Sun) 13:47:19ID:U5MzkzMzA(1/7)NG報告

    チャンミは出たら石をただでくれるイベント程度に思うのが一番よ
    そもそも勝ちたいならなんだかんだで上限決まってるオープン行く方が勝ち目そのものはある

    なお報酬は寂しくなる

  • 189名無し2023/01/15(Sun) 13:52:30ID:cwNDg4MTA(1/4)NG報告

    >>186
    だから短距離追い込みという異端児デュランダルの実装を…。

  • 190名無し2023/01/15(Sun) 13:54:15ID:E3OTMwNjU(1/6)NG報告

    >>183
    サポート系というか、サポートに回ってこそ真価を発揮するのなら「皇帝」だと思う。単独でもそこそこやれるが他のスタンド使いと組むと厄介過ぎる。

  • 191名無し2023/01/15(Sun) 13:57:45ID:k4MDk4MzA(1/1)NG報告

    >>182
    ウララは数こなせた分出走料だけでトントンになるというのもなかなか大きいよね

    >>183
    サポートも戦闘もこなせるやつは多いからサポート専門って意外と少ないよね。ザ・ハンドだってサポート向きと言えるし

    完全なサポート特化だとトーキングヘッドか?あいつ自力だと口に入るのも難しいみたいだし
    あのコンビ、親衛隊の他のメンバーはポルナレフにやられていて生き残っていた奴ら言われるのが納得ななんとも言えない性能している
    弱くはないけど暗殺チームに比べるとやや見劣りするかな

  • 192名無し2023/01/15(Sun) 13:58:10ID:c4NTAwOTA(5/10)NG報告

    >>188
    それは仕方ねぇ
    流石にランキング形式のイベントで上位の人間と下位の人間の報酬が同じだったらやる意味ないからな
    まぁもうちょいリーグは分けてもええんちゃうかとは思う状態になりつつあるけど
    S以上は天井知らずの化け物と当たる事になるわけやしな

  • 193名無し2023/01/15(Sun) 14:03:36ID:c4NTM4OTU(2/3)NG報告

    そういえばガンダムでスレッタのトマト潰しで思い出したけど、料理研究家の平手レミのトマト潰しの調理法で実際に素手でトマトを潰して煮込み料理やパスタにするとトマトの味が染み込み易く包丁で切る手間が省ける天才的な調理方法なんだよな。

    https://twitter.com/TakahashiHyouri/status/1612385122594226177?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1612385122594226177%7Ctwgr%5E7c9f0a3d30ce7493c5e68981e5629cdf8b83316a%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fd-4599980062614486087.ampproject.net%2F2301031703000%2Fframe.html

  • 194名無し2023/01/15(Sun) 14:38:09ID:Q3NzY4MjA(2/8)NG報告

    >>115
    麦わら海賊団のたぬきさんはほんと名医なんだ

  • 195名無し2023/01/15(Sun) 14:46:10ID:AwOTMxNQ=(5/14)NG報告

    >>194
    よくたぬきに間違えられる二人だがどこら辺がたぬきっぽいか分からない

    https://twitter.com/Vd3Dr/status/1099898235487830016?s=20&t=YxgDrxZY2ebFtvWPkaqAAg

  • 196名無し2023/01/15(Sun) 14:49:20ID:EyMTY3NTU(3/13)NG報告

    >>174
    サンジ、ウソップ、フランキーという改めて考えて想っても、裏のサポートやアシスト役として普通に優秀すぎる

  • 197名無し2023/01/15(Sun) 14:49:37ID:kyOTI0MTA(1/1)NG報告

    >>151
    何となく黒ひげも会ったときは、マルコを勧誘しそうなイメージあるなぁ(マルコが了承しないとは分かってるだろうが)

  • 198名無し2023/01/15(Sun) 14:50:15ID:M3NzE5MjA(1/2)NG報告

    イロハバレンタインシナリオ、公式が満点を越えたナニカをお出ししてきてヤバい
    ますますこの小悪魔好きになっちゃう…

  • 199名無し2023/01/15(Sun) 14:51:58ID:EyMTY3NTU(4/13)NG報告

    >>195
    ドラえもん「タヌキ」て調べてたら、アニマルプラネットの映画版の本物タヌキとのやり取りのヤツ載せようかな? と想ったら
    こ ん な の が 出 て き た

    ドラえもん、タヌキにしたら想ったよりタヌキだよ、コレは

  • 200名無し2023/01/15(Sun) 14:52:04ID:AxODQ3NDA(3/8)NG報告

    >>195
    オイラもトカゲじゃねえ!ドラゴンだ!

  • 201名無し2023/01/15(Sun) 14:53:12ID:EyMTY3NTU(5/13)NG報告

    >>199
    あとドラえもんでタヌキ調べたら、梶さんドラえもんにタヌキ役でやってたのか…て驚いたな

  • 202名無し2023/01/15(Sun) 14:56:10ID:Q3NzY4MjA(3/8)NG報告

    タヌキかわいいよタヌキ

  • 203名無し2023/01/15(Sun) 14:57:40ID:c4NTAwOTA(6/10)NG報告

    >>200
    じゃあせめてもうちょっと説得力のある格好で出てこい!!
    ネーミングが小学生みたいになるしほんまに成長したらこれになるん?ってくらい原型ねぇけど!!

  • 204名無し2023/01/15(Sun) 14:57:56ID:ExMDMzODA(1/1)NG報告

    >>159
    メジロ家、生徒会、ファイン、3強、カフェ、オペラオー、マチカネ族、リッキー、黄金一族、ネイチャたちといい、何故ウマ娘はトレーナーと一生を共にするつもりなんだ?
    ファル子の教えはどうなってるんだ、教えは!?

  • 205名無し2023/01/15(Sun) 15:00:33ID:Q2NDMxMzA(1/1)NG報告

    >>204
    ファル子「もういい! ファル子、寮に帰って寝る!」

  • 206名無し2023/01/15(Sun) 15:01:13ID:U3MzYyMjU(1/1)NG報告

    >>195
    つっても正直人獣型はトナカイ要素も角くらいしかないし…

  • 207名無し2023/01/15(Sun) 15:03:47ID:Q3NzY4MjA(4/8)NG報告

    >>205
    回復量30
    夜更かし気味になってしまった

  • 208名無し2023/01/15(Sun) 15:03:55ID:k1NDU2NDA(3/7)NG報告
  • 209名無し2023/01/15(Sun) 15:05:03ID:M3NzE5MjA(2/2)NG報告

    >>203
    ビィくんは食器みたいなもんだから大丈夫(大丈夫じゃない)

  • 210名無し2023/01/15(Sun) 15:05:15ID:A2OTE3MTA(1/1)NG報告

    >>204
    タキオンとかもそのままなし崩し的に事実婚状態になるんだろうなー感ある
    タキオン自活出来ない上に餌付けされてるし

  • 211名無し2023/01/15(Sun) 15:06:02ID:Q3NzY4MjA(5/8)NG報告

    >>208
    最近私たちの間では、タヌキが大人気

    これで読者も納得に誤魔化せた、ヨシ!

  • 212名無し2023/01/15(Sun) 15:07:37ID:U5MzkzMzA(2/7)NG報告

    >>205
    そんなのだから先に進めないんですよ、ファルコンさん

  • 213名無し2023/01/15(Sun) 15:08:22ID:I4MzgxMTA(2/9)NG報告

    >>206
    ゴムゴムの実がニカニカの実だった
    ならチョッパーのヒトヒトのみは何

  • 214名無し2023/01/15(Sun) 15:09:11ID:EzNTAxNzU(3/5)NG報告

    >>205
    その部屋の中に一番の爆弾ありますよね?w

  • 215名無し2023/01/15(Sun) 15:10:30ID:AxODQ3NDA(4/8)NG報告
  • 216名無し2023/01/15(Sun) 15:12:47ID:Q3NzY4MjA(6/8)NG報告

    >>214
    ねーねーフラッシュトレーナーがライトハローお出かけ完走したらどうなるのー?

  • 217名無し2023/01/15(Sun) 15:12:56ID:YwNTIxNjU(9/20)NG報告

    >>213
    人型になると毛深いし、……モデル・ビッグフットとか?

  • 218名無し2023/01/15(Sun) 15:15:09ID:U4NTc5NzU(1/1)NG報告

    ウマ娘はガチャが2種類の上
    欲しくなりやすいキャラ側が一部強キャラ以外は手に入れてもそんなに強くなれないがガチャは比較的良心的で
    サポートカード側は凸前提の上キャラと確率が変わらないからガチャとしては極悪通り越してるレベル
    課金次第で実力差が出るのは当然にしても ガチャのやり口はソシャゲでも大分酷いほうだと思うわ

  • 219名無し2023/01/15(Sun) 15:16:06ID:Y4MjA5MTU(1/2)NG報告

    >>209 ジャンヌがビィから神様の気配がするって初期から言ってたけど、まさかガチで創世神の遣いだったとはな

    六竜が人間に寄り添うようになったのが好ましいって言ってるけど、君自分の尻拭いはちゃんとしよう?

    あとはメインストーリーでも関わってきた”並行世界”についても認識してるっぽいな

  • 220名無し2023/01/15(Sun) 15:16:11ID:EwNzU0MTU(1/1)NG報告

    >>205
    (トレーナーとドイツの実家にいる)フラッシュ「ファルコンさん、私たちは何も特別な存在ではありません。多くのウマ娘の(囲い込みの)歴史の一部にすぎません。今、この時にも私たちを超えるウマ娘たちが息吹をあげています。彼女たちがまた私たちと同じ領域に達します。恥ずかしく思いませんか、ファルコンさん?だから、まずはトレーナーさんと手をつなぐことから始めてください」
    ファル子「・・・しゃい☆」

  • 221名無し2023/01/15(Sun) 15:16:21ID:EzMDU0NDU(2/21)NG報告

    >>206
    チョッパーの一番分けわからないところは
    変形点変えるって言っても何故トナカイ要素の方の角やらを強化できるのか

  • 222名無し2023/01/15(Sun) 15:19:51ID:EzMDU0NDU(3/21)NG報告

    >>205
    パワプロの昔より
    真面目にやるより恋人といちゃついた方がステは上がると言われているのは知っているな?

  • 223名無し2023/01/15(Sun) 15:20:18ID:Q3NzY4MjA(7/8)NG報告

    >>218
    サポカは蹄鉄のラインナップをいじれば不満もだいぶ緩和されると思うよ
    蹄鉄はウマ娘ガチャの女神像と比べて使い道乏しいからね

  • 224名無し2023/01/15(Sun) 15:21:04ID:MxMTQ3NzU(1/8)NG報告

    お題【幽霊】
    あくりょ…くそがk…幽霊
    リアルも幽霊

  • 225名無し2023/01/15(Sun) 15:28:00ID:EzMDU0NDU(4/21)NG報告

    やっぱりガチャの良心でいうと
    天井が各ピックアップごとじゃなくて石を使う全てのガチャの累計なアイギス形式が良心的な印象

  • 226名無し2023/01/15(Sun) 15:29:24ID:Y4MjA5MTU(2/2)NG報告

    >>224 イナズマイレブンから、エンシェントダークのキャプテン、シュウ

    設定からして続編出るの無理と思ったら2で化身アームドのこと教える役になるとはな

  • 227名無し2023/01/15(Sun) 15:31:52ID:cyNDY2MjU(1/1)NG報告

    >>224
    「スタースクリーム(の幽霊)だあぁあぁああ!」

  • 228名無し2023/01/15(Sun) 15:32:36ID:AxODQ3NDA(5/8)NG報告

    >>224
    一人で学校にいるとうしろからだれかの呼ぶ声がする
    ふり向くとそこにはひとりの少女が立っている……
    なにかを言いたげなさみしい少女が
    あなたのうしろに 立っている……(任●堂のはこわいんで画像なし

  • 229名無し2023/01/15(Sun) 15:33:43ID:I3MzMzOTA(1/7)NG報告

    >>224
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qz6OHX924DM
    悪霊だけどやり方がそこまで悪辣?じゃなかったり、なんやかんや頼りになるエクボ
    3期はかっこよかったぞ...

  • 230名無し2023/01/15(Sun) 15:36:03ID:Q3NzY4MjA(8/8)NG報告

    >>228
    ●天堂さんの版権画像って貼るのヤバめ?

  • 231名無し2023/01/15(Sun) 15:37:53ID:c3OTc3NDU(1/2)NG報告

    >>219
    そもそもビィくん、公式サイトで公開されてた初期設定の時点で空の神が生み出した分身って説明あったからね

  • 232名無し2023/01/15(Sun) 15:38:53ID:YzNzU4MjA(3/10)NG報告

    >>224
    生前は大人気の神アイドルだった最上アサヒ
    死してなおアイドルをやりたいという渇望を抱いていたが偶然にも顔は良いがまるでやる気のないク.ズアイドル仁淀ユウヤと出会い……

  • 233名無し2023/01/15(Sun) 15:39:54ID:c4NTM4OTU(3/3)NG報告

    >>220

    もうクワガタになるしかないねぇ

  • 234名無し2023/01/15(Sun) 15:40:42ID:EzMDU0NDU(5/21)NG報告

    >>233
    ファルコの無慈悲なハサミギロチンがコパノリッキーを襲う!

  • 235名無し2023/01/15(Sun) 15:41:57ID:gwMjMwODU(1/1)NG報告

    >>224
    特撮だけど仮面ライダーゴースト

  • 236名無し2023/01/15(Sun) 15:42:21ID:YwNTIxNjU(10/20)NG報告

    >>224
    庚夕子は幽霊ヒロインで一番好きかもしれない。アニメは原由実さんの演技がセクシーであり、可愛くて、そして怖さもあった。

  • 237名無し2023/01/15(Sun) 15:43:57ID:E2MjAyNDU(3/3)NG報告

    >>224
    そういやあっちゃんって最初はホラー系だったっけ

  • 238名無し2023/01/15(Sun) 15:45:08ID:I3MzMzOTA(2/7)NG報告

    >>234
    ※命中率30%

  • 239名無し2023/01/15(Sun) 15:45:32ID:M5MTI2OTA(1/1)NG報告

    >>202
    やはりタヌキ
    タヌキはとてもかわいい

  • 240名無し2023/01/15(Sun) 15:49:35ID:cwNDg4MTA(2/4)NG報告

    >>234
    コパァ!?

  • 241名無し2023/01/15(Sun) 15:49:46ID:U5MzkzMzA(3/7)NG報告

    >>216
    何も変わらんぞ
    そのままドイツに行くだけだ

    メジロとサトノだと急な転勤か事故が起こるかもしれんが

  • 242名無し2023/01/15(Sun) 15:49:59ID:M0OTc0OTA(3/8)NG報告

    >>224
    両方とも事実だから言い直さなくていいよ(取り憑いて悪さした前科あり)

  • 243名無し2023/01/15(Sun) 15:50:14ID:UyMDM1MzA(3/5)NG報告

    >>224
    レサレサお嬢様かわいい

  • 244名無し2023/01/15(Sun) 15:52:43ID:cwNDg4MTA(3/4)NG報告

    >>216
    フラッシュのトレーナーはずっとフラッシュの事をハローさんに喋ってると思うんで向こうから脈なし判定になるんじゃないかな?

  • 245名無し2023/01/15(Sun) 15:54:52ID:EyMTY3NTU(6/13)NG報告

    >>226
    シュウ君本当2のクロノストーンで出た時は驚いた……けどまあ、やはりあの島フィフスセクターのゴッドエデン島から出られない感じの土着の幽霊な存在だから、あの島限定でしか修業をつけられないし
    天馬達の隠れ家として特訓やトレーニングするのは当時も結構上手いな〜と思ったり

  • 246名無し2023/01/15(Sun) 15:56:49ID:QwODE3OTU(1/1)NG報告

    >>230
    別に任天堂でも節度を守ってれば画像貼るくらいはなんともないだろ、ディズニーの著作権ネタ程度のものだよ
    それがリーク情報とかならともかく

  • 247名無し2023/01/15(Sun) 15:57:49ID:k1NjE4NDA(1/1)NG報告

    >>132
    基本は青眼で詰まってきたら方界かなぁ
    閃刀姫はレイとカガリ、シズク禁止で使い物にならないし
    烙印はアルバスとアルベルがダメでエク ソシスターもミカエリス使えないしドラゴンメイドもシュトラールとハスキー禁止じゃ動きようがないし

  • 248名無し2023/01/15(Sun) 15:58:36ID:Q2MzM1MjU(1/1)NG報告

    >>236
    原さんだったのか
    その頃声優さんの名前とか気にしてなかったから知らんかった…

    とんでもなく真っ白なありのままの姿は
    衝撃的でしたね()

  • 249名無し2023/01/15(Sun) 16:00:01ID:EyMTY3NTU(7/13)NG報告

    >>224
    幽霊だとそう言えばメンマもそうだったね

  • 250名無し2023/01/15(Sun) 16:01:24ID:Q3ODMwODU(1/9)NG報告

    >>237
    これ見ても特に問題なく付き合える下半身透明は大物
    兄に比べれば普通と判断しただけかもしれない

  • 251名無し2023/01/15(Sun) 16:03:40ID:EzMDU0NDU(6/21)NG報告

    >>239
    ジグザグマはアナグマの方じゃなかった?

  • 252名無し2023/01/15(Sun) 16:04:10ID:E2ODAyODU(1/1)NG報告

    >>239
    ホウエンに移住したらすっかり丸くなっちゃって…

  • 253名無し2023/01/15(Sun) 16:08:44ID:Q5MjUyODU(2/8)NG報告

    >>239
    スグマたんかわいいよスグマたん
    シャドークローでざんばらりんするとこカッコいいよスグマたん

  • 254名無し2023/01/15(Sun) 16:08:59ID:Q3ODMwODU(2/9)NG報告

    >>251
    図鑑だとまめだぬきポケモンだったはず

  • 255名無し2023/01/15(Sun) 16:12:19ID:EzMDU0NDU(7/21)NG報告

    >>254
    分類と生物モチーフが一致しないポケモンは多いからなぁ

  • 256名無し2023/01/15(Sun) 16:13:12ID:EzMDU0NDU(8/21)NG報告

    あとアナグマと狸は昔は呼び分けられてなくて
    童謡やお伽噺で出てくる食ったら旨い方の狸はアナグマって聞いた

  • 257しろ炭素2023/01/15(Sun) 16:15:17ID:IzOTI1MjA(2/10)NG報告

    顔つきからどことなく読み取ってたが、エレンディラがもう登場かよ!!
    GUNG-HO-GUNS最強が!!

    https://twitter.com/trigun_anime/status/1614268978205184000?s=46&t=WKx2FjdfGs9nJc7wUbpNBg

  • 258名無し2023/01/15(Sun) 16:20:30ID:U5MzkzMzA(4/7)NG報告

    >>257
    えっ、あの3D画質でこれが見れるんですか?

  • 259名無し2023/01/15(Sun) 16:23:26ID:c4NTAwOTA(7/10)NG報告

    >>257
    エレンディラリリィなのか
    デザイン変わってるからこの武器使ってくれないのかなぁ?
    この武器使ってるとこは見たいんだけどなぁ
    いやまぁトンデモギミックガンとか出してきてくれても全然良いけど!!

  • 260名無し2023/01/15(Sun) 16:24:23ID:Y4ODU0NjU(1/1)NG報告

    MDの今回のフェスのレギュレーションは禁止制限の基準がわからん…

  • 261名無し2023/01/15(Sun) 16:30:06ID:cwNTQyNzU(1/1)NG報告

    >>260
    よく分からないから、ほとんど規制されてない
    JKパラディオンで駆け巡るぜ!

  • 262名無し2023/01/15(Sun) 16:33:36ID:U5MzkzMzA(5/7)NG報告

    >>260
    趣味で使ってた機械龍オルフェゴールが十全に使えるからそっち使う

  • 263名無し2023/01/15(Sun) 16:39:48ID:EzMDU0NDU(9/21)NG報告

    MDといえば
    規制とかその内来る某カテゴリーの存在とかで色々死、んでるエルドリッチ捨ててラビュリンス使ってるけど
    どっちみち炭酸やら人魚やら来たら他はほぼ死ぬし
    それらようにポイントとか石とか貯めないとなぁMD

  • 264名無し2023/01/15(Sun) 16:42:30ID:UwMTg1NTA(1/4)NG報告

    >>224
    幽霊ヒロインはルールで禁止っすよね?

  • 265名無し2023/01/15(Sun) 16:43:22ID:cyOTk2OTU(5/18)NG報告

    おかゆ、これはスバル愉悦部筆頭ですよ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ppvzhS_y3pc

  • 266名無し2023/01/15(Sun) 16:45:34ID:YwNTIxNjU(11/20)NG報告

    >>263
    そのまんま持ってくるのではなく、予めレギュレーション改定とかするんじゃないかな?
    最近、エルドリッチは使ってないけど今の環境でエルドリッチはそんなにダメダメなのか?

    >>260
    俺もわからん。レンタルされたデッキを使う回せる自信もないので禁止されているカードがほとんどない壊獣グレイドルで参加するぜ!みんなの強モンスターを奪って奪って成り上がる!

  • 267名無し2023/01/15(Sun) 16:45:48ID:UwMTg1NTA(2/4)NG報告

    >>260
    流石にデッキテーマ20種類から選べは鬼畜すぎるからある程度ゆるゆるにした結果なんじゃねえかなと
    特定のテーマ使ってねってよりはポケモンの上位20種禁止と同じで何時ものあいつらはいないよって環境の戦いなんかなって

  • 268名無し2023/01/15(Sun) 16:45:59ID:EzMDU0NDU(10/21)NG報告

    >>265
    本人の失言も重なって何時も他ホロメンに弄られてるよね

  • 269名無し2023/01/15(Sun) 16:46:47ID:YwNTIxNjU(12/20)NG報告

    >>248
    真っ白でスレンダーな姿でしたね……。

  • 270名無し2023/01/15(Sun) 16:49:18ID:EzMDU0NDU(11/21)NG報告

    >>266
    カテゴリーの罠や相性のいい罠がどんどん規制されてた時期に他のカテゴリー触っててラビュリンス登場で完全に乗り換えたからなぁ
    今は改定でマシになってるんじゃないの?
    でもどうせ墓地利用主体で帰還方法が少ないの光カテゴリーって時点でどうせ死ぬし

  • 271名無し2023/01/15(Sun) 16:49:30ID:MyNTA0NQ=(2/18)NG報告

    >>265
    前スレでも言ったけど、このおかゆの澄ました顔が今週の最終編で驚愕するのが楽しみで仕方ない
    LaLを知ってるからこそ、「えぇっ!?」ってなる展開だし

  • 272名無し2023/01/15(Sun) 16:53:41ID:I2NTIwMzA(1/1)NG報告

    >>265
    スーファミ版も一緒にやってたのにスバルはマジで覚えてないんだなw

  • 273名無し2023/01/15(Sun) 16:54:43ID:IyNjY1NDA(1/2)NG報告

    >>253
    こっちの方もタチフサグマになるルートはないんすかね

  • 274名無し2023/01/15(Sun) 16:55:27ID:YwNTIxNjU(13/20)NG報告

    >>270
    エルドリッチが終わるという予想か。マスターデュエルで一時期やり込んだテーマだからそうなると寂しいな。

  • 275名無し2023/01/15(Sun) 16:56:43ID:YwOTA2NjA(1/1)NG報告

    >>272
    アヒルに記憶容量があるはずもなく

  • 276名無し2023/01/15(Sun) 16:56:55ID:UwMTg1NTA(3/4)NG報告

    >>270
    永続を使って単騎のエルドリッチを維持するメタビート型の純正は息してないけど
    Rアンデットワールド組と組んだアンデット族にはエルドリッチ顔出してる気がするで

  • 277名無し2023/01/15(Sun) 16:58:33ID:kwMzI5MDU(3/15)NG報告

    >>264
    生霊ヒロインという抜け道がいにしえの昔あったと聞く

  • 278名無し2023/01/15(Sun) 16:58:53ID:k1NDU2NDA(4/7)NG報告

    >>264
    でもだいたいkeyにはいるよね

  • 279名無し2023/01/15(Sun) 16:59:59ID:MxMTQ3NzU(2/8)NG報告

    エモいから幽霊ヒロインを許可する
    プレイヤーを喪失感におとしこめ

  • 280名無し2023/01/15(Sun) 17:03:10ID:YxMjMyMA=(1/8)NG報告

    >>275
    ハピエン厨に中世編はきつすぎたんや

  • 281名無し2023/01/15(Sun) 17:04:16ID:EzMDU0NDU(12/21)NG報告

    >>274
    というかMDは紙の環境の後追いの部分が強いから
    紙の方で某カテゴリーのせいでエルドリッチとか閃刀姫とかの特定のカードへの依存度が高くそれらを墓地から再利用する光と闇のカテゴリーは死亡してるので
    なんだよ相手の墓地も除外できるカオス召喚条件(カテゴリー共通効果)ってよ

  • 282名無し2023/01/15(Sun) 17:04:39ID:U5MzkzMzA(6/7)NG報告

    >>279
    関係の薄い人間から次第に記憶から消えて自分の記憶からも消えつつある焦燥を覚える主人公の絶望を楽しもう

  • 283名無し2023/01/15(Sun) 17:05:59ID:g4NzI4NjU(1/1)NG報告

    >>279
    そんなに欲しいか!?喪失感を与える女の子が!!

  • 284名無し2023/01/15(Sun) 17:08:07ID:EyMTY3NTU(8/13)NG報告

    >>239
    >>253
    ジグザグマにマッスグマ、本当もう凄い凄くメチャクチャ超可愛い!

  • 285名無し2023/01/15(Sun) 17:10:45ID:MxMTQ3NzU(3/8)NG報告

    いやーグリーングリーンでもう自分は曇ったんで、ヒロインは生きてほしいっすね


    尊いラブコメ成分をスレに補充

  • 286名無し2023/01/15(Sun) 17:12:27ID:Y1MjY1OTU(2/10)NG報告

    >>275
    アヒルはニワトリやダチョウよりも賢いぞ

  • 287名無し2023/01/15(Sun) 17:14:29ID:k0NDYxNTA(1/3)NG報告

    水星の魔女宣伝CMでスレミオが仲良く話してると何とも言えなくなるな…

  • 288名無し2023/01/15(Sun) 17:17:11ID:kwMzI5MDU(4/15)NG報告

    >>282
    つい最近見た!!

  • 289名無し2023/01/15(Sun) 17:17:43ID:I2ODU4MzA(1/8)NG報告

    >>283
    サイゲ「消滅ヒロインとヒロイン虐でしか得られない栄養素ってあるよね♡」

  • 290名無し2023/01/15(Sun) 17:18:25ID:g1NDkwODA(1/1)NG報告

    >>288
    keyシナリオみたいって言われてるの見た

  • 291名無し2023/01/15(Sun) 17:19:36ID:M5MzIwMDU(1/16)NG報告

    ビーステッドの闇の墓地利用デッキティアラメンツを妨害するために闇の墓地利用阻害テーマ作るよ!
    闇の墓地を除外といえば光と合わせて除外するカオスだよね!
    でこんなことになった感

  • 292名無し2023/01/15(Sun) 17:19:56ID:I4MzgxMTA(3/9)NG報告

    >>279
    ブリーチ映画の西雫というレジェンド
    イチゴにとっては嫁さんとは違う意味で特別な女性

  • 293名無し2023/01/15(Sun) 17:20:45ID:M5MzIwMDU(2/16)NG報告

    >>292
    作者も気に入ってるから公式でも起こった事件ということになった稀有な劇場版

  • 294名無し2023/01/15(Sun) 17:21:15ID:Y5NjM1NQ=(1/3)NG報告

    >>287
    セカンドシーズンでなんとかなるよ、多分メイビー…

  • 295名無し2023/01/15(Sun) 17:22:12ID:M5MzIwMDU(3/16)NG報告

    >>294
    ガンダムだぞ
    どうせ最終的に殺し愛宇宙するぞ

  • 296名無し2023/01/15(Sun) 17:23:23ID:I1MjY1OTA(1/2)NG報告

    ハサウェイ「なんでさ」

  • 297名無し2023/01/15(Sun) 17:23:42ID:AwOTMxNQ=(6/14)NG報告

    幽霊がヒロインの漫画で出てきたキャラです。

  • 298名無し2023/01/15(Sun) 17:23:44ID:kwMzI5MDU(5/15)NG報告

    >>289
    カイザーインサイトのキャル虐は見事だったけどミソラのユイ虐はちょっとカタルシスが足りなかった
    もうちょいミソラを本格的にボコらせて欲しかったよ

  • 299名無し2023/01/15(Sun) 17:23:50ID:Q3MzYxMTU(1/1)NG報告

    >>264
    夕子さんを禁止する不届者に天罰が下るっ!

  • 300名無し2023/01/15(Sun) 17:24:16ID:E3OTMwNjU(2/6)NG報告

    遊戯王の次のイベント、普段使ってるオルフェゴール調整するだけでいいのは楽だけどデスフェニ使えないのは少し痛いなぁ。というかガラテア2枚が許されるならロボニーサンも2枚積ませて(はぁと)

  • 301名無し2023/01/15(Sun) 17:24:24ID:EwOTQ5ODA(1/2)NG報告

    >>295
    それでも!守りたい百合があるんだ!

  • 302名無し2023/01/15(Sun) 17:24:53ID:A5NjM3MjA(1/1)NG報告
  • 303名無し2023/01/15(Sun) 17:25:41ID:UwMTg1NTA(4/4)NG報告

    >>277
    いにしえとは言うがkeyの伝統なんだよなぁ
    いない作品探した方が早いよね、リトバスとABはある種全員該当してるし

  • 304名無し2023/01/15(Sun) 17:25:56ID:M5MzIwMDU(4/16)NG報告

    >>301
    ガンダムに百合で釣られてる時点でもうそれはシリアス過剰摂取による酸素欠乏症で死亡させるための罠よ

  • 305名無し2023/01/15(Sun) 17:26:25ID:I4NjcyNTU(1/1)NG報告
  • 306名無し2023/01/15(Sun) 17:27:08ID:UyMDM1MzA(4/5)NG報告

    レゼとか劇場版ヒロイン感ある子いる

  • 307名無し2023/01/15(Sun) 17:27:14ID:I0OTAyMDU(1/3)NG報告

    おかしいな、噂と違ってマフティーが反省を促すダンスを踊っていなかったぞ・・・?

  • 308名無し2023/01/15(Sun) 17:28:02ID:MzODY1NjA(1/20)NG報告

    やっぱりいつ見てもやばい女だ

  • 309名無し2023/01/15(Sun) 17:28:06ID:g4MjA5NzA(1/2)NG報告

    言ってしまえばハサウェイ放送ってウルトラマン列伝のガンダム版みたいなもんか

  • 310名無し2023/01/15(Sun) 17:28:16ID:YzNzU4MjA(4/10)NG報告

    表面張力云々とは聞くけど、ホント無重力でどうなってんだろコレ

  • 311名無し2023/01/15(Sun) 17:28:18ID:I3MzMzOTA(3/7)NG報告

    すげぇ、最初のところなのに語録が多すぎる...
    あと、「やっちゃいなよ!そんな偽物なんか!」のところも大概呪いというか結構ヤバくない?(この後の行動も含めて)

  • 312名無し2023/01/15(Sun) 17:28:28ID:UwMDU1OTA(1/1)NG報告

    >>289
    前半終わった時の騎士くん達の悲鳴が心地よかった(こなみ感)

  • 313名無し2023/01/15(Sun) 17:28:34ID:YzMzUwMzA(1/2)NG報告

    >>279
    怨霊系ヒロインいいよね…

  • 314名無し2023/01/15(Sun) 17:28:35ID:kwMzI5MDU(6/15)NG報告

    >>307
    知らない人大体EDとかで踊るんじゃないの!?って言ってるの笑うw
    そもそも踊らねぇよ!?

  • 315名無し2023/01/15(Sun) 17:28:51ID:IxOTc1NTU(1/2)NG報告

    >>308
    マトモだったガンダムヒロインって誰よ…?

  • 316名無し2023/01/15(Sun) 17:28:59ID:I3MzMzOTA(4/7)NG報告

    >>308
    上田さんまたヤバいキャラの役やってる...

  • 317名無し2023/01/15(Sun) 17:29:11ID:M5NDE4NjA(1/1)NG報告

    TVサイズの為に態々次回予告も作るとは

  • 318名無し2023/01/15(Sun) 17:29:36ID:A5Mzg4ODA(3/11)NG報告

    >>283
    しんちゃんのストライクゾーン(大人のお姉さん)じゃないのに惹かれてるからいいんだ…

  • 319名無し2023/01/15(Sun) 17:29:57ID:MxMTQ3NzU(4/8)NG報告

    ペコ虐は違法行為という概念

  • 320名無し2023/01/15(Sun) 17:30:11ID:A5Mzg4ODA(4/11)NG報告

    新旧ハサウェイいいゾ~これ

  • 321名無し2023/01/15(Sun) 17:30:16ID:AxOTM1OTU(1/1)NG報告

    >>301
    ドロドロの鬱百合でもいいじゃない!

  • 322名無し2023/01/15(Sun) 17:30:23ID:I0OTAyMDU(2/3)NG報告

    >>315
    私の花嫁のミオリネさんはまともですよ!!

  • 323名無し2023/01/15(Sun) 17:30:36ID:M1MjgzODA(7/16)NG報告

    保健衛生大臣とカボチャヘッドとかいう2大ミームキャラが死んだ
    けど多分次回で例のタクシーの運ちゃんと「やってみせろよ!○○!」のガウマン出てくるのほんとこの作品強いなぁ

  • 324名無し2023/01/15(Sun) 17:31:03ID:MzODY1NjA(2/20)NG報告

    >>315
    シャクティとかはまともだったから…周りが全員狂ってく中でだったから逆にまともじゃなかったけど。

  • 325名無し2023/01/15(Sun) 17:31:24ID:I1MjY1OTA(2/2)NG報告

    >>308
    典型的なニュータイプ女って感じだよね能力持て余してる感じが

  • 326名無し2023/01/15(Sun) 17:31:37ID:g5NzkyODA(1/1)NG報告

    なんか違くない?

  • 327名無し2023/01/15(Sun) 17:31:49ID:YwNTIxNjU(14/20)NG報告

    >>316
    ミニーニャがまだまともな部類に入る、上田麗奈さんの演じるキャラのヤバい奴率の高さ

  • 328名無し2023/01/15(Sun) 17:31:53ID:UxMTg1MA=(3/13)NG報告

    >>301
    「いくら綺麗に百合が咲いても、人はまた吹き飛ばす」
    「いくら吹き飛ばされても、僕らはまた百合を植えるよ」

  • 329名無し2023/01/15(Sun) 17:32:23ID:A2MjUwNjU(1/3)NG報告

    >>326
    全部YouTubeの自動字幕機能が悪い

  • 330名無し2023/01/15(Sun) 17:32:33ID:Q4ODIwNDU(1/5)NG報告

    しかしねぇ…初見さんが私の出番の少なさにびっくりしてるのだから…

  • 331名無し2023/01/15(Sun) 17:32:34ID:MzNTUxOTA(1/1)NG報告

    >>324
    悲しいことに戦争でのそのまともさは状況を狂わせたのよね…。

  • 332名無し2023/01/15(Sun) 17:32:36ID:YwNTIxNjU(15/20)NG報告

    >>315
    ルナマリアとか?

  • 333名無し2023/01/15(Sun) 17:32:48ID:k0NDYxNTA(2/3)NG報告

    ハサウェイの名前が出るとこまではつべで公開してたから初めて見る部分はまだそんな多くなかったな

  • 334名無し2023/01/15(Sun) 17:32:49ID:M1MjgzODA(8/16)NG報告

    >>326
    踊らないしモンスターレイズバックル使わないしな(錯乱)

  • 335名無し2023/01/15(Sun) 17:32:55ID:Q5MjUyODU(3/8)NG報告

    >>279
    幽霊というかシュミレーションの人物に人格を与えてはならないとあれほど
    ヨークタウン姉さんに刺されるとはこのリハク

  • 336名無し2023/01/15(Sun) 17:33:02ID:M5MzIwMDU(5/16)NG報告

    >>319
    そりゃ王族の虐待は不敬罪だろ

  • 337名無し2023/01/15(Sun) 17:33:03ID:k1NDU2NDA(5/7)NG報告

    >>315
    Xのティファとか

  • 338名無し2023/01/15(Sun) 17:33:18ID:AwOTMxNQ=(7/14)NG報告

    >>302
    彼はパジャマな彼女という漫画に出てきたパコさんというキャラ
    助けに来た主人公のスウィングを見事なスウェーでよけるわ。ためらいなくナイフで刺すわでラブコメに出てくるキャラじゃないということで話題になったことがある。スカスカしてるのがヒロインで幽霊

  • 339名無し2023/01/15(Sun) 17:33:47ID:kwMzI5MDU(7/15)NG報告

    >>312
    コッコロママを虐めるのはルールで禁止スよね?

  • 340名無し2023/01/15(Sun) 17:33:58ID:UxMTg1MA=(4/13)NG報告

    >>315
    レイン

  • 341名無し2023/01/15(Sun) 17:34:00ID:A5Mzg4ODA(5/11)NG報告

    >>310
    グラス壁面に這ってる黄色いところからストローみたく吸うようになってんのな
    こういうSF考証大好きだわ

  • 342名無し2023/01/15(Sun) 17:34:01ID:M5MzIwMDU(6/16)NG報告

    >>322
    お前がまともじゃねぇよ!
    女の主人公という意味でのまともじゃないヒロインだよ!

  • 343名無し2023/01/15(Sun) 17:34:06ID:k3OTk3ODU(1/7)NG報告

    両手に花とは羨ましいな(羨ましく無い)

  • 344名無し2023/01/15(Sun) 17:34:11ID:Q5MjUyODU(4/8)NG報告

    >>326
    親の顔より見た偽マフティーの本物の方!!

  • 345名無し2023/01/15(Sun) 17:34:22ID:gwNjE0MTU(1/7)NG報告

    >>313
    可笑しくなった男とヤバい女…

  • 346名無し2023/01/15(Sun) 17:35:10ID:MzODY1NjA(3/20)NG報告

    >>343
    悪霊に取り憑かれてるだけなのよね…

  • 347名無し2023/01/15(Sun) 17:35:19ID:M5MzIwMDU(7/16)NG報告

    でもね
    最終的に
    どっちか死ん、で同じく全てを失ったボブ君と偽名で二人暮らしエンドもありだと思うの

  • 348名無し2023/01/15(Sun) 17:35:40ID:MxMTQ3NzU(5/8)NG報告

    始末されるモブキャラがもっとも莫大なミームキャラという

    ヨドバシアキバ収容違反説

  • 349名無し2023/01/15(Sun) 17:35:52ID:gwNjE0MTU(2/7)NG報告

    >>343
    魂が抜かれた人形みたいな表情

  • 350名無し2023/01/15(Sun) 17:35:59ID:M5NTg4NjU(1/4)NG報告

    >>315
    レインとか?

  • 351名無し2023/01/15(Sun) 17:37:03ID:kwMzI5MDU(8/15)NG報告

    >>343
    このカケラも羨ましくないどころか男の腕引っ掴んで逃げるぞ!!って言いたくなる花見た事ねぇわ・・・

  • 352名無し2023/01/15(Sun) 17:37:22ID:QxOTk1MTU(1/6)NG報告

    ネットミームは本編だとシャレにならないシリアスなシーンな事が多いからね!

  • 353名無し2023/01/15(Sun) 17:37:56ID:M1MjgzODA(9/16)NG報告

    閃光流れるの4周目だけなんかなぁ
    Q.こんな明るい曲でも良いんですか?
    A.明るく出来るの今のうち(パート1)だから思う存分やってくれ
    って曲なだけある

  • 354名無し2023/01/15(Sun) 17:38:56ID:A5Mzg4ODA(6/11)NG報告

    ここまでだと正義感に駆られてテロリストを制圧しちゃう無鉄砲系主人公に見えちゃうの酷い。この認識もそこまで間違ってないし

  • 355名無し2023/01/15(Sun) 17:39:11ID:MzODY1NjA(4/20)NG報告

    これを期にMGクスィーとペーネロペー出ないかな…重量関係で無理か…?

  • 356名無し2023/01/15(Sun) 17:40:12ID:g4MjA5NzA(2/2)NG報告

    ちょっと待ってラプラス事変とかラプラスの箱開けるとかあったのに何でまたあの世界諍い起きてんだよ!?

  • 357名無し2023/01/15(Sun) 17:40:35ID:M1MjgzODA(10/16)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/GaqV2ICmvNQ
    よかった!
    スレッタを人殺しと拒絶するミオリネなんて幻覚だったんだ!
    良いイチャイチャ具合だぁ…

  • 358名無し2023/01/15(Sun) 17:40:44ID:g3NTQwMTU(1/1)NG報告

    しかしねぇ…保険衛生大臣の出番はいつでも見返せるのだから…

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=iMAj6ggHEyU

  • 359名無し2023/01/15(Sun) 17:40:47ID:Q4ODIwNDU(2/5)NG報告

    >>348
    こんだけハサウェイに貢献したなら何らかのガンダムゲーでギャプランに載せたれよ

  • 360名無し2023/01/15(Sun) 17:41:15ID:M5MzIwMDU(8/16)NG報告

    >>356
    だってそれ開けて公表しても大して何も変わらなかったもん
    昔の偉い人の宣言なんて今更効力があるとでも?

  • 361名無し2023/01/15(Sun) 17:41:54ID:MyNTA0NQ=(3/18)NG報告

    >>356
    あんなワイドショーを一か月かそこら騒がせるだけに終わった戦争で何が変わると?

  • 362名無し2023/01/15(Sun) 17:41:57ID:k3OTk3ODU(2/7)NG報告

    >>355
    HGの時点で並のHGの倍デカいので流石に厳しいと思う

  • 363名無し2023/01/15(Sun) 17:42:03ID:YxMjMyMA=(2/8)NG報告

    >>356
    そもそもメタ的に箱開けてもクロスボーンやザンスカールが来るのは決まりきったいたのさ!!

  • 364名無し2023/01/15(Sun) 17:42:37ID:MzODY1NjA(5/20)NG報告

    >>356
    いいだろうこの後は120年ごろまで小競り合いを続けて123年にまた戦争が起きてその後は木星からの侵略が続いてコロニー戦国時代に入ってその一つの国家がバブみで地球を滅ぼそうとして技術衰退をしながら延々と戦争するのが宇宙世紀だ

  • 365名無し2023/01/15(Sun) 17:42:40ID:MxMTQ3NzU(6/8)NG報告

    エアリアルコラボのポップもヨドバシの仕業でコラじゃないとか、わけわからねえよアストラル

  • 366名無し2023/01/15(Sun) 17:42:45ID:Q4ODIwNDU(3/5)NG報告

    >>363
    因果逆転の呪いかな?

  • 367名無し2023/01/15(Sun) 17:43:21ID:UyMDM1MzA(5/5)NG報告

    ハサウェイあのカボチャのやつが踊るくらいしか事前知識なかったな

  • 368名無し2023/01/15(Sun) 17:43:24ID:M1MjgzODA(11/16)NG報告

    >>354
    どう考えてもあの場で目立ったら後々マズいって脳は理解してるのに不思議な雰囲気の少女に焚き付けられてカッとなって殺っちゃうのさぁ
    行動と知性と感情がバラバラすぎる

  • 369名無し2023/01/15(Sun) 17:43:27ID:Y1MjY1OTU(3/10)NG報告

    >>338
    先輩の方が好きだったわ

  • 370名無し2023/01/15(Sun) 17:43:28ID:AwOTMxNQ=(8/14)NG報告

    >>315
    これがガンダムヒロインだ!

  • 371名無し2023/01/15(Sun) 17:43:33ID:M5MzIwMDU(9/16)NG報告

    >>363
    まあそもそもアニメ化がUCが先だっただけでハサウェイの小説もUCの小説より前だしな!

  • 372名無し2023/01/15(Sun) 17:44:03ID:k1NDU2NDA(6/7)NG報告

    >>363
    F91もなあ!

  • 373名無し2023/01/15(Sun) 17:44:27ID:IyNjY1NDA(2/2)NG報告

    僅かな出番で輝いて

  • 374名無し2023/01/15(Sun) 17:45:12ID:Q4ODIwNDU(4/5)NG報告

    >>367
    外国のバラエティショーの人なんだぜ。

  • 375名無し2023/01/15(Sun) 17:45:14ID:A0NzQ0NTU(1/4)NG報告

    >>343
    作品知らない自分にはみんなの反応がなぜなのかわからないんだが、この二人の女性はどういう人たちなんです?

  • 376名無し2023/01/15(Sun) 17:45:31ID:MzODY1NjA(6/20)NG報告

    というかなるべく波風立たないように開けたってのがユニコーンの終わりだからな

  • 377名無し2023/01/15(Sun) 17:45:42ID:gwNjE0MTU(3/7)NG報告

    2月にはサンボルやるんだよな
    大丈夫?新規が混乱しない?

  • 378名無し2023/01/15(Sun) 17:45:55ID:YzMzUwMzA(2/2)NG報告

    >>345
    クェスはダメな父親の家に産まれるわ
    その父親への反抗期の時期にNT能力開花するわ
    理想の父親像のアムロが女とイチャついてて解釈違い起こして
    シャアに理想の父親を見いだすも迷惑がられて強化されちゃうわで
    散々な人生なんで許してあげてください…

  • 379名無し2023/01/15(Sun) 17:46:02ID:kwMzI5MDU(9/15)NG報告

    >>370
    V辺りのoh・・・感とお髭様からGレコヒロインの安定感すげぇ・・・
    あとさては御曹司だなオメー

  • 380名無し2023/01/15(Sun) 17:46:14ID:YxMjMyMA=(3/8)NG報告

    >>364
    視聴者が知っていたとしても「それでも!!」と吠えるお話だしね

  • 381名無し2023/01/15(Sun) 17:46:17ID:A5Mzg4ODA(7/11)NG報告

    >>366
    結末が決まってるなら過程はいくら盛ってもよい(例:煉獄さん)

  • 382名無し2023/01/15(Sun) 17:46:34ID:k3OTk3ODU(3/7)NG報告

    >>356
    宇宙空間に適応した新人類が出てきたらそいつらに政治任せるでって内容なんで争いを止めるだけの力は無いんだ

  • 383名無し2023/01/15(Sun) 17:46:43ID:QxOTk1MTU(2/6)NG報告

    >>356
    正確には違うかもしれないがこの未来のF91の時点での政府のお偉いさんがコスモ・バビロニアのときに小競り合いくらいにしか感じてないくらいだぞ!

  • 384名無し2023/01/15(Sun) 17:46:53ID:AxMzkyMjU(1/2)NG報告

    フォルドの夜明けが旧式MSを用意するのが限界だったのをみてわかるマフティー側にメッサーが用意されている異常っぷり

  • 385名無し2023/01/15(Sun) 17:47:08ID:MzODY1NjA(7/20)NG報告

    >>375
    右→ハサウェイのトラウマで過去作で敵対してハサウェイの前で味方に殺された(ハサウェイはその人を殺した)原作小説だとハサウェイが殺した
    左→右っぽい雰囲気のある付き纏ってくる女。色々言動が見透かされてる気がする

  • 386名無し2023/01/15(Sun) 17:47:13ID:UxMTg1MA=(5/13)NG報告

    >>356
    じっさい作中でもラプラスの箱って「さんざん秘密にしといて、そんだけの事?」な物だしな
    メタ的に言えば先の歴史も決まってるんでそう計算して設定したんだろうけど

  • 387名無し2023/01/15(Sun) 17:47:23ID:M1MjgzODA(12/16)NG報告

    >>356
    むしろラプラス事変の直後に
    あんなこと出来るユニコーンガンダムやっば!あれなんとかして欲しい!!
    ってなる話を3月ぐらいにやるぞ

  • 388名無し2023/01/15(Sun) 17:47:31ID:M5MzIwMDU(10/16)NG報告

    >>375
    とりあえず右はハサウェイと仲良くなったけどシャアに惹かれてネオジオンに行った上ハサウェイにトラウマ残して死んだ性格があれなニュータイプ女子のだよ

  • 389名無し2023/01/15(Sun) 17:47:36ID:QxOTk1MTU(3/6)NG報告

    >>377
    ガンド技術とリユース・サイコ・デバイスの共通点があるからへーきへーき!

  • 390名無し2023/01/15(Sun) 17:47:40ID:Q4ODIwNDU(5/5)NG報告

    >>384
    めっさ頑張ったんだな…

  • 391名無し2023/01/15(Sun) 17:48:02ID:k3OTk3ODU(4/7)NG報告

    >>370
    二人ほど男がいるのですが

  • 392名無し2023/01/15(Sun) 17:48:13ID:U5MzkzMzA(7/7)NG報告

    >>356
    あの文言は平和のための文言じゃなくてテロやら反旗を翻す文言になりそうだったから奪い合いになったので、ラプラス事変は終わったけど争いそのものは全く解決してないんだなこれが

  • 393名無し2023/01/15(Sun) 17:48:45ID:QxOTk1MTU(4/6)NG報告

    >>384
    アナハイム「商売だしいいだろう?」

  • 394名無し2023/01/15(Sun) 17:49:24ID:M1MjYxMTU(1/3)NG報告

    >>374
    一応原型動画。古いコメントは当然だけど外国の人だけ
    それが今では日本からのコメも増えた
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=v4IC7qaNr7I

  • 395名無し2023/01/15(Sun) 17:49:33ID:M5MzIwMDU(11/16)NG報告

    >>382
    そんな宣言腐りきった今の連邦が守るわけないし
    宇宙側もジオンが連邦の傀儡で他に政治主導できそうな奴らなんてそんなにいない以上意味ないし
    初代〜ZZの戦争中ならともかく今更見つかってもね

  • 396名無し2023/01/15(Sun) 17:50:17ID:gwNjE0MTU(4/7)NG報告

    やっぱり革命はインテリが始めるだろ?

  • 397名無し2023/01/15(Sun) 17:50:27ID:I3MzMzOTA(5/7)NG報告

    >>377
    パラレルで説明できてBGMもオサレだし...
    それ以外?地獄の詰め合わせ(前菜)だよ...
    水星2期までに体を慣らしておくんだ。

  • 398名無し2023/01/15(Sun) 17:50:35ID:A0NzQ0NTU(2/4)NG報告

    >>385
    >>388
    元カノとなんか映画の方でつきまとってくる女かなー?程度に思ってたらめっちゃヤバい女達でびっくりした。

  • 399名無し2023/01/15(Sun) 17:51:07ID:MyNTA0NQ=(4/18)NG報告

    >>395
    さらに言えば、その新人類が特権階級化を認めるような宣言でもあるからな
    こんなのまともにとりあうのバ/カしかいない

  • 400名無し2023/01/15(Sun) 17:51:23ID:k5NzEyNzA(1/5)NG報告

    >>384
    某巨大企業のおかげなんよ

  • 401名無し2023/01/15(Sun) 17:51:55ID:kwMzI5MDU(10/15)NG報告

    因みに>>370のベルトーチカさんとセシリーの間にいるなんかよくわからない王女様みたいな格好してるのが旧デザインのギギさんです
    小説版の言動を俺は知らないのでアニメのギギの言動をこの人にさせるとヤバい女感が数倍増すと思う

  • 402名無し2023/01/15(Sun) 17:52:29ID:MzODY1NjA(8/20)NG報告

    のちの時代は武力での革命ではなく政治で連邦を変えようとした人もいるのですよ?暗殺されて戦争のきっかけになったけど。

  • 403名無し2023/01/15(Sun) 17:52:45ID:MxMTQ3NzU(7/8)NG報告

    ルナマリアだ! 種の魂!

  • 404名無し2023/01/15(Sun) 17:53:12ID:I0OTAyMDU(3/3)NG報告

    >>343
    花は花でも、ラフレシアとウツボカズラでは?

  • 405名無し2023/01/15(Sun) 17:54:06ID:M1MjgzODA(13/16)NG報告

    >>400
    強い武器と別の強い武器作ったら戦わせたくなるの分かるけど傍迷惑すぎる
    カードゲーマーの一人回しを世界規模でやってんじゃないよ

  • 406名無し2023/01/15(Sun) 17:54:20ID:M5MzIwMDU(12/16)NG報告

    新人類が誕生する前である本来宣言するはずだったときや新人類を掲げたジオンが活動を始めた頃なら意味あっても
    その新人類がもはや強力な兵器を操れる強いパイロットとして恐れられてるわジオンは滅んで残党が迷惑かけまくってるわ
    なんて時代に発表されてもえ?あんな危険な奴らに特権認めろって?無理無理!がオチよね

  • 407名無し2023/01/15(Sun) 17:55:19ID:kwMTIwMzU(4/18)NG報告

    >>273
    むしろF1カーみたいなフォルムになって突き進む形になろう
    「シンソクマ」とか(字面が悪い)

  • 408名無し2023/01/15(Sun) 17:55:38ID:MzODY1NjA(9/20)NG報告

    >>405
    「今度から対戦相手はサナリィさんに頼みました!!」

  • 409名無し2023/01/15(Sun) 17:56:10ID:UxMTg1MA=(6/13)NG報告

    https://w.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/42808.html
    アニヲタwikiの「ラプラスの箱」の項目はなかなか読み応えがあって面白い

  • 410名無し2023/01/15(Sun) 17:57:16ID:A5Mzg4ODA(8/11)NG報告

    地球連邦「こんな文言アカンやん」(消しー)
    サイアム「あれれ~オリジナルの憲章に書かれてるこの文言がレプリカではなんで消えてるのかな〜?バラされたくなければ便宜ヨロ」
    ダイクン「ニュータイプこそが〜…」
    連邦・財団「「あ、やっべ…」」

  • 411名無し2023/01/15(Sun) 17:57:23ID:MyNTA0NQ=(5/18)NG報告

    いや、ギギは確かに相手の本質見抜いて物事言うからなんかヤベェ感じあるけど
    なんやかんや言ってハサウェイの事は本気で憂いてるし優しい女なんすよ
    ケネスに対しても同様であるけど、男が必要なタイプの女であると同時に、女を必要とする男に寄り添えるってだけで

  • 412名無し2023/01/15(Sun) 17:57:42ID:M5NTg4NjU(2/4)NG報告

    >>372
    お禿監督がF91出してる時点でUCのでラプラスの箱なんてもの後付けで出されても残念ながら世の中変わんないの決まってるしな。

  • 413名無し2023/01/15(Sun) 17:58:51ID:kyNjk1NzU(4/16)NG報告

    >>357
    これは遠からぬ未来に

    「グエル先輩、大変ッス!」
    「機動戦士ガンダム水星の魔女のBlu-ray&DVDボックスの発売が決定しました!」
    「発売日はいつだ?」

    という、このスレでも見慣れたやりとりが実現する予感

  • 414名無し2023/01/15(Sun) 17:59:32ID:k3OTk3ODU(5/7)NG報告

    >>402
    義兄様は殺されてもしょうがなくね?ってぐらい過激だったからな

  • 415名無し2023/01/15(Sun) 18:00:15ID:QxOTk1MTU(5/6)NG報告

    宇宙世紀(UC暦)の宇宙と地球のいさかいは何十年も積み重なって熟成されてきたものだから仕方がないのよなぁ…。

  • 416名無し2023/01/15(Sun) 18:01:00ID:M5MzIwMDU(13/16)NG報告

    近年の設定だとダイクンも実は人類の革新ニュータイプとか言ったは良いもののあんまり信じてなかったらしいし
    なんというか色々事故よね

  • 417名無し2023/01/15(Sun) 18:01:21ID:UxMTg1MA=(7/13)NG報告

    SFとかおとぎ話的な感じじゃなしに「争いのなくなった平和な世界」って
    人間の頭で描ける範疇じゃないのかもしれん。全知全能の神、とかと同じで。
    設定するだけならできるけど

  • 418名無し2023/01/15(Sun) 18:02:38ID:I2ODU4MzA(2/8)NG報告

    アフターウォー「やっぱ宇宙世紀先輩の地獄っぷりは格が違いますわぁ」
    C.E.「うちらなんてまだまだヒヨッコっすねー」

  • 419名無し2023/01/15(Sun) 18:02:39ID:M3NDkxNQ=(1/1)NG報告

    >>355
    クスィーガンダムとペーネロペーは『MSの恐竜的進化』の最終形に等しく、頭長高は両者26メートルだけど、クスィーは全高28メートル、ペーネロペーに至っては全高32.5メートルというデカいにも程があるサイズしてるから、1/100サイズのMGだとクスィーで28センチ、ペーネロペーは32.5センチというνガンダムやサザビー越えのデカさと、MG故のパーツ点数の多さで、プラスチックの塊ながら相当な重さになると思うので、他社製品だけどコトブキヤのHMMゴジュラス系列のキットみたいな膨大な数のランナーで、製作するのも一苦労なキットになりかねないから、色々な意味でMG化は難しいんじゃないかなぁ。

  • 420名無し2023/01/15(Sun) 18:03:08ID:I2OTU5MjU(3/6)NG報告

    10年以上前の作品とは思えないぐらい狼男や吸血鬼のCGすごいわこの作品

  • 421名無し2023/01/15(Sun) 18:03:12ID:gwNjE0MTU(5/7)NG報告

    >>389
    水星の魔女 スレッタ・マーキュリー
    木星(船団員)の息子 イオ・フレミング
    …ってコト!?

  • 422名無し2023/01/15(Sun) 18:03:18ID:MyNTA0NQ=(6/18)NG報告

    >>416
    近年っていうか、富野監督が書いた小説の「密会 アムロとララァ」でダイクンのNT論は単なる欺瞞って書いてあるんで最初期からそうだよ

  • 423名無し2023/01/15(Sun) 18:03:31ID:E5MDU3ODU(1/2)NG報告

    >>387
    そういや某電器屋でこんなん見かけた

  • 424名無し2023/01/15(Sun) 18:03:38ID:MzODY1NjA(10/20)NG報告

    ユニコーンで最大派閥の袖付きが消えた結果細々とした組織(それでもクィンマンサとか持ち出す)に分裂した挙句木星帝国やクロスボーンバンガードも暗躍し始めた時期だしなハサウェイのころ…

  • 425名無し2023/01/15(Sun) 18:04:06ID:QxOTk1MTU(6/6)NG報告

    >>418
    アド・ステラ「うちも負けないように頑張ります!!」

  • 426名無し2023/01/15(Sun) 18:05:16ID:M1OTA2MTA(1/2)NG報告

    >>418
    『宇宙世紀短いスパンで事件事故起き過ぎだろ…』

  • 427名無し2023/01/15(Sun) 18:05:30ID:Q5MjUyODU(5/8)NG報告

    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1614547951023493120
    一騎当千コラボ!?
    エロナース呂蒙!?

    引きます(セナ略

  • 428名無し2023/01/15(Sun) 18:05:44ID:M1MjgzODA(14/16)NG報告

    >>425
    あんたが見習うべきはダブルオー世界かAGE世界かのなんやかんや解決したぜエンドなんすわ

  • 429名無し2023/01/15(Sun) 18:10:11ID:k5NzEyNzA(2/5)NG報告

    ほ!?

  • 430名無し2023/01/15(Sun) 18:10:31ID:EzMDU0NDU(13/21)NG報告

    まあそもそも棄民しまくってもはや宇宙移民のほうがはるかに数多いし
    一年戦争やらティターンズやらで虐殺もあったとはいえコロニー内で地産地消可能な社会も形成されてるような時代で
    今更特権くれるって言われてもジオン残党の中でも過激派でもないとそんなもん要らんよね

  • 431名無し2023/01/15(Sun) 18:10:49ID:k5NzEyNzA(3/5)NG報告

    よく見たらインナーカラーじゃんこの子

  • 432名無し2023/01/15(Sun) 18:11:34ID:kwMTIwMzU(5/18)NG報告

    >>427
    これは元気になる

  • 433しろ炭素2023/01/15(Sun) 18:11:47ID:IzOTI1MjA(3/10)NG報告

    >>429
    言いたいことは同じラスバレファンとしてわかるけど、まだ生放送中ですのよ

  • 434 2023/01/15(Sun) 18:12:37ID:c3NDcyMA=(1/1)NG報告

    >>384
    連邦側にもマフティーに味方する奴はいるし…

  • 435名無し2023/01/15(Sun) 18:12:51ID:k1ODYxOTA(1/1)NG報告

    >>426
    君の世界なんか西暦2008年から毎年事件起こってませんか?

  • 436名無し2023/01/15(Sun) 18:13:13ID:k5NzEyNzA(4/5)NG報告

    やはりノースリーブ

  • 437名無し2023/01/15(Sun) 18:13:43ID:gwNjE0MTU(6/7)NG報告

    >>415
    遠い未来では元気のGって感じてマシになってるからさ
    食料生産が出来なくなったり食人とか色々あったけど

  • 438名無し2023/01/15(Sun) 18:14:00ID:k5NzEyNzA(5/5)NG報告

    >>433
    すまんのう
    ちょっと興奮してしまって

  • 439名無し2023/01/15(Sun) 18:14:15ID:A2MjUxMDA(1/3)NG報告

    >>414
    シャアも政治で変えようと政治勉強したら、親父さんが暗殺されるのも順当な人物だって理解しちゃうし、今の状態だと政治で変えるのほぼ無理じゃんって理解しちゃうしで、もうアクシズ落とすしかねえ・・・ってなっちゃったしねえ

  • 440名無し2023/01/15(Sun) 18:14:54ID:MyNTA0NQ=(7/18)NG報告

    >>438
    嘘つけ絶対わざとだぞ

  • 441名無し2023/01/15(Sun) 18:16:05ID:A2MjUxMDA(2/3)NG報告

    >>426
    お前の所は力を持ってる悪い個人や組織が多すぎるんじゃい!

    減ったと思ったらヒーローが悪堕ちしたり、新しく発生したりしてマジで減らねえし!

  • 442名無し2023/01/15(Sun) 18:17:02ID:kwMTIwMzU(6/18)NG報告
  • 443名無し2023/01/15(Sun) 18:17:45ID:IxOTc1NTU(2/2)NG報告

    設定的に仕方ないけどガンダムが目立たないSEQUEL宇宙もあるんです
    そろそろミナーヴァ君に見せ場を上げて!もう9話だぞ!?
    https://viewer.heros-web.com/episode/316190246983707890

  • 444名無し2023/01/15(Sun) 18:18:32ID:Q5MjUyODU(6/8)NG報告

    >>432
    こんな膝下数ミリ背中丸出しの痴女ナース服でベッドに馬乗りとかもうエロ本の流れなんよ
    こいつらダンケするんだ!!!!!!!!!!

  • 445名無し2023/01/15(Sun) 18:18:32ID:E5MDU3ODU(2/2)NG報告

    >>417
    結局のところシンや第三神座みたいな完璧な思想統制された世界でないと無理だな
    前者は剪定されて後者は水銀とかいう別宇宙からの来訪者で崩壊したけど

    シンはシンでコールドスリープした英雄を解き放ったら大変なことになる

  • 446名無し2023/01/15(Sun) 18:19:32ID:M0OTc0OTA(4/8)NG報告

    >>309
    「刹那にノリノリでナビゲートしてもらってシリアスな空気緩和してもらわないと」とか言われてて笑った

  • 447名無し2023/01/15(Sun) 18:20:06ID:gwNjE0MTU(7/7)NG報告

    >>439
    アムロが「連邦を建て直す!よいな!」とか言ったら協力するのかなぁ

  • 448名無し2023/01/15(Sun) 18:20:22ID:cxMDk2ODA(1/1)NG報告

    やっぱm78ワールド世界の地球が1番まともっすね!

  • 449名無し2023/01/15(Sun) 18:21:02ID:A1MDA2NzU(1/2)NG報告

    >>442
    イベ報酬はディーラー風衣装とかかな?

  • 450名無し2023/01/15(Sun) 18:22:02ID:E3OTMwNjU(3/6)NG報告

    >>439
    なお根っこの所の本音は「アムロと対等な条件で闘って勝ちたい」である。お前もう一回カミーユに殴られて来いや。

  • 451名無し2023/01/15(Sun) 18:23:42ID:Q5MjUyODU(7/8)NG報告

    手持ち石が心許ないから指導と称して忍基地の子から他の女引き込むための小遣いもらってこないと…

  • 452名無し2023/01/15(Sun) 18:26:03ID:A2MjUxMDA(3/3)NG報告

    >>450
    いや、赤の肖像のシャアの独白いわく、アクシズ落とししか無いって結論出したのはいいけど、アクシズ落としなんてやる気が全く起きなかったんで、アムロとの決着の場にすることでどうにかモチベーション保ったらしい

  • 453名無し2023/01/15(Sun) 18:26:31ID:M5NTg4NjU(3/4)NG報告

    >>437
    食人とかあった世代そのもの(映像的にそりゃ無理だろうとは思うけど)や割と近い世代じゃなくてやってたこと自体もう過去のことになってるけど...な世代を描くところに富野監督のセンスの良さを感じる。

  • 454名無し2023/01/15(Sun) 18:29:06ID:kwMTIwMzU(7/18)NG報告

    >>449
    さすがに乙姫の胸にバニーは無理だったか……

  • 455名無し2023/01/15(Sun) 18:30:15ID:I4MzgxMTA(4/9)NG報告

    Muc世界はトニー陛下眼帯ハゲ等のを政治や表裏交渉できる人材いなくなったのはどうすればいいんだよ

  • 456名無し2023/01/15(Sun) 18:31:15ID:M5MzIwMDU(14/16)NG報告

    >>455
    でも政治できる奴らの半分くらいは問題も増やすし

  • 457名無し2023/01/15(Sun) 18:31:18ID:cyMTE2OTU(1/2)NG報告

    >>448
    ジャミラやギエロン星獣やらムルロアとか割とシャレにならないんですが

  • 458名無し2023/01/15(Sun) 18:32:29ID:Y1MjY1OTU(4/10)NG報告

    >>417
    強大な敵と戦うための人類総出の準備期間とかそういう感じなら作れそう

  • 459名無し2023/01/15(Sun) 18:32:50ID:I1MDcxMjA(1/1)NG報告

    >>443
    もうすぐ半年経つのにまだガンダム出てこないとかおかしいよ…

  • 460名無し2023/01/15(Sun) 18:34:18ID:M5MzIwMDU(15/16)NG報告

    M78ワールドの地球は作品ごとに考え方やスタンスが時代によって違いすぎるんだよ!
    勝手かと思ったら勇気まんまんだったり
    疑心暗鬼で兵器開発進めたと思ったら理性的に使用時間制限と使用条件つけたり
    ウルトラマンだよりかと思ったら生身で怪獣に挑んだり

  • 461名無し2023/01/15(Sun) 18:34:55ID:kwMzI5MDU(11/15)NG報告

    >>443
    今のところ555のオルフェノクバトル見てる感じしかしねぇw

  • 462名無し2023/01/15(Sun) 18:34:59ID:EwOTQ5ODA(2/2)NG報告

    >>459
    ムハハハ!!油断したな!!ガンダム作品とはそういう……ガンダム作品とは……?そういう……?

  • 463名無し2023/01/15(Sun) 18:35:38ID:Y1MjY1OTU(5/10)NG報告

    >>439
    ジョージ「よっしゃ人類に叡智授けるぞ!」

  • 464名無し2023/01/15(Sun) 18:35:42ID:I3MzMzOTA(6/7)NG報告

    >>453
    Gレコ自体戦争の真似事しようという感じだしな。
    独裁者パックの惨劇も過去の戦争のこと知らなかったから起こった事だし。

  • 465名無し2023/01/15(Sun) 18:35:57ID:cyMTE2OTU(2/2)NG報告

    >>443
    ガンダムってなんだっけってなるシーン多すぎる

  • 466名無し2023/01/15(Sun) 18:36:40ID:gyMDY0OTI(1/1)NG報告

    >>456
    やはり問題起こす者は消していくに限る。鎌倉殿から学んだことじゃないか!

  • 467名無し2023/01/15(Sun) 18:36:55ID:I2ODU4MzA(3/8)NG報告

    >>459
    半年ぐらいなんだ!
    同じ脚本家で変身前のメンバーが揃うのに315日掛かってる戦隊だっておるんやぞ!

  • 468名無し2023/01/15(Sun) 18:37:24ID:M5MzIwMDU(16/16)NG報告

    >>467これは特殊すぎるんだよ

  • 469名無し2023/01/15(Sun) 18:37:59ID:AxODQ3NzU(1/1)NG報告

    >>462
    大体一話目で出るんだよなぁ…

  • 470名無し2023/01/15(Sun) 18:39:28ID:A0NzQ0NTU(3/4)NG報告

    >>467
    それは違うような・・・。
    戦隊ヒーローで例えるなら、変身しないし巨大ロボも出てこずに話が進むみたいな感じじゃないか?

  • 471名無し2023/01/15(Sun) 18:39:30ID:E3OTMwNjU(4/6)NG報告

    >>463
    そうして出来上がったのがこちらの世界になります(種・種運命)
    なんだこれ地獄かね?

  • 472名無し2023/01/15(Sun) 18:40:23ID:AyNTM0MjA(1/1)NG報告

    >>469
    本格的に動かすのは2話目になりがち

  • 473名無し2023/01/15(Sun) 18:40:32ID:g3OTk4OTA(1/4)NG報告

    切ちゃん!!!!

  • 474名無し2023/01/15(Sun) 18:42:31ID:A5Mzg4ODA(9/11)NG報告

    >>438
    ラスバレユーザーは早漏。ちぃ、覚えた

  • 475名無し2023/01/15(Sun) 18:42:32ID:gwNzk5ODA(1/2)NG報告

    >>469
    一話目に出さないとつかみが、ね
    Vガンダムはそのために2話を最初に放送したし

  • 476名無し2023/01/15(Sun) 18:43:02ID:UxMTg1MA=(8/13)NG報告

    >>463
    あんたのは授けたんじゃなくて適当に放り込んだだけなんだよなぁ

  • 477名無し2023/01/15(Sun) 18:47:21ID:YzNzU4MjA(5/10)NG報告

    >>470
    型月で例えるならタイトルにFateを冠しておいて英霊召喚のための触媒争奪戦で魔術師ですら無い傭兵達が銃でドンパチやってるのを見せられてる……的な?

  • 478名無し2023/01/15(Sun) 18:48:11ID:gwNzk5ODA(2/2)NG報告

    ドンブラザーズ、展開とキャラが????????と混沌に陥るだけで別に戦隊としてのフォーマットを破ってるわけではないからね

  • 479名無し2023/01/15(Sun) 18:49:58ID:EzNTAxNzU(4/5)NG報告

    >>224
    幽霊は人や動物に限らぬらしい

  • 480名無し2023/01/15(Sun) 18:51:05ID:A2ODMyOTA(1/1)NG報告

    >>466
    そうやって消しまくって死後お家がボロボロになった有名なサルがいるだろ

  • 481名無し2023/01/15(Sun) 18:51:17ID:UxMTg1MA=(9/13)NG報告

    ポケ戦は一応4話(後半)くらいまでガンダムはドックで寝転がってるくらいしか映らなかったっけ
    主人公機じゃないし比べる対象じゃないが

  • 482名無し2023/01/15(Sun) 18:52:05ID:c0Mzk3MDU(1/1)NG報告

    >>470
    ガンダムやMSが出てこない作品もあることはある。
    でもそれは既にある作品の外伝だったり世界観を広げるための短編なんだよね。
    機動絶記ガンダムSEQUEL、なんと言うか「俺らの知らない存在しないガンダム作品の遥か未来の物語」って感じがある

  • 483名無し2023/01/15(Sun) 18:53:51ID:AwOTMxNQ=(9/14)NG報告

    >>479
    付喪神と考えると分かりやすい

  • 484名無し2023/01/15(Sun) 18:57:46ID:I2ODU4MzA(4/8)NG報告

    >>476
    多分作中のキャラの大半から助走付けて殴られてもしゃーないと思うキャプテン

  • 485名無し2023/01/15(Sun) 18:58:52ID:MzODY1NjA(11/20)NG報告

    >>476
    天才だったけど頭は賢くなかった…

  • 486名無し2023/01/15(Sun) 18:59:11ID:A5Mzg4ODA(10/11)NG報告

    >>472
    いろんなロボットアニメ見てから見返すと完璧すぎる第1話で恐れ慄く
    YouTubehttps://youtu.be/0qM82sMzyzc
    世界設定
    敵味方の説明
    主人公の性格描写
    戦う決意
    開戦、初陣
    ライバル登場で〆

  • 487名無し2023/01/15(Sun) 18:59:28ID:E1OTY4MjA(1/1)NG報告

    >>480
    去年のイベントで知ったクチだけど本当にヤバかったんだな

  • 488名無し2023/01/15(Sun) 18:59:50ID:c0ODMzMDA(1/1)NG報告

    >>476
    ジョージ・グレンは全然その辺を掘り下げないから適当なのか深い考えがあったのかも分からん

  • 489名無し2023/01/15(Sun) 19:00:21ID:c3OTc3NDU(2/2)NG報告

    アマカノ2をプレイし終えた
    キャラについては1やSSと同じくらい好きだけど、玲ルート以外のシナリオ(というか話の締め方)に関してはちょっと好みから外れてて過去作の方が好きだったかな
    何にせよ+の発売が楽しみだ

    あとこのBGMは凄く大好きだけど、曲調的にも流れるシーン的にもあれ?違うゲームか?ってなった
    YouTubehttps://youtu.be/jkr-VcEcHGs

  • 490名無し2023/01/15(Sun) 19:00:32ID:A2MjUwNjU(2/3)NG報告

    >>480
    それは周囲よりも秀吉本人が勝手に問題を起こした結果だろ

  • 491名無し2023/01/15(Sun) 19:02:04ID:Q3ODMwODU(3/9)NG報告

    >>463
    人間を信頼すぎたのが悪いのだ
    ハネクジラのロマンは分かる

  • 492名無し2023/01/15(Sun) 19:03:12ID:I4MzgxMTA(5/9)NG報告

    リィンカーネーションの花弁ジョンドゥと名乗る上位存在「人間に更なる発展させるために歴史上の偉人能力与えるアイテム与えたがろくな使い方ばかりしかしないからこの世界見捨てるわ」

  • 493名無し2023/01/15(Sun) 19:08:30ID:kwMTIwMzU(8/18)NG報告

    リリィのおっぱいばかりいわれるがジビアのパンツルックも素晴らしいと声を大にしていいたい(小声)

  • 494名無し2023/01/15(Sun) 19:12:44ID:k1NDU2NDA(7/7)NG報告

    >>489
    そのBGMに関しては分からないけど実際アマカノ2では元々違うゲームの曲だったのが挿入歌として使われている
    YouTubehttps://youtu.be/ltFlnbUM-p8

  • 495名無し2023/01/15(Sun) 19:12:52ID:I2OTU5MjU(4/6)NG報告

    >>493もっと大きな声で言いなさい

  • 496名無し2023/01/15(Sun) 19:17:06ID:cwNDg4MTA(4/4)NG報告

    >>447
    すると思うよ。元々アムロなら建て直せるハズってずっと思ってたし。当のアムロはシャアなら建て直せるハズって思ってたけどね

  • 497名無し2023/01/15(Sun) 19:18:33ID:kwMTIwMzU(9/18)NG報告

    >>495
    パンツルックの女の子が好きです!!!(くそでか小声)

  • 498名無し2023/01/15(Sun) 19:18:45ID:AwOTMxNQ=(10/14)NG報告

    >>480
    家康「秀吉様亡くなっちゃった。利家も先に逝っちゃったし、幼い秀頼さまをどうしよう。」
    上杉景勝「家康なんぞ怖くねぇ!」
    石田三成「家康が上杉討伐に行った!よし謀反だ」
    毛利輝元「家康がでかくなるのも面白くないしここは乗っとくか」

  • 499名無し2023/01/15(Sun) 19:18:56ID:I2ODU4MzA(5/8)NG報告

    無印の頃からとっくに本編のちゃぶ台返しをする仕込みしてたとか七冠はやっぱロクでもねーわ

  • 500名無し2023/01/15(Sun) 19:20:59ID:QwMzQ1NDU(1/1)NG報告

    >>479
    そういえば6部より前にもあったな屋敷の幽霊の話

  • 501名無し2023/01/15(Sun) 19:21:01ID:A1MzUzNzA(3/3)NG報告

    >>320
    「マフティーのやってる事は結局テロですから、支持されませんよ。」って旧マフティー役の人に言わせるの劇場で笑っちゃったよ。

  • 502名無し2023/01/15(Sun) 19:21:02ID:Y0MTMzNzU(2/6)NG報告

    >>471
    種の頃はともかく種死はそこまでダメかなあと思う
    「互いに民族単位で滅ぼすことを願ってる」なーんて言う人いるけど
    種死で大勢が手を取り合ってるんだよね、ナチュラルとコーディネイター

  • 503名無し2023/01/15(Sun) 19:23:00ID:cyOTk2OTU(6/18)NG報告

    >>467
    来週は新キャラも登場するぞ!

  • 504名無し2023/01/15(Sun) 19:24:20ID:k4MDYyMTU(1/6)NG報告

    >>447
    むしろそのルートこそシャアにとっては絶頂ルートだからね
    アムロは、最後まで対立にせよ同行にせよ、シャアの居る場所にまで来てくれなかったから

  • 505名無し2023/01/15(Sun) 19:27:21ID:Q2OTk4MTA(1/1)NG報告

    R3BIRTHのライブ二日とも現地参加してきた!

    最初から全力全開で、繚乱からのパートはホントにすごかったわ

    ユニットライブもまだ一グループ目だから今後も楽しみだ
    …次のAZUNAは、今のせつ菜のキャストの最後のライブになるんだよな

  • 506名無し2023/01/15(Sun) 19:29:51ID:Q3ODMwODU(4/9)NG報告

    >>502
    極論言ってるところが主導してるだけでわりとナチュラルとコーディネーターって普通に暮らしてるっぽいからねー
    コーディネーター自体言わなきゃわからないレベルの人かなり多いみたいだし

  • 507名無し2023/01/15(Sun) 19:30:43ID:I5OTIyOTc(1/2)NG報告

    >>467
    今、ここに6人の戦士が…!!

    過去の先輩戦士だったら3人から5人になるのに2クール前後でどうにかしてたな

  • 508名無し2023/01/15(Sun) 19:30:59ID:AyNTI5NjA(1/5)NG報告

    >>498
    上2人はともかく毛利輝元は関ヶ原の裏で四国を攻めたり好き勝手やりすぎだろ、最後まで大阪城に立て籠もってし最初からやる気あったのか

  • 509名無し2023/01/15(Sun) 19:33:12ID:YyNzg4ODU(1/1)NG報告

    >>503
    これでソノイたちも6人揃ったな

  • 510名無し2023/01/15(Sun) 19:36:14ID:A1MDIyMTA(1/1)NG報告

    >>506
    流石にもう『普通に生活させてくれ』がみんなの本音なんよ普通に暮らしてる人は。
    不幸自慢する破滅主義者も意識高いペシミストもうんざりだろう

  • 511名無し2023/01/15(Sun) 19:37:03ID:I5OTIyOTc(2/2)NG報告

    >>486
    のちに御大と呼ばれる人がスポンサー騙してまで作りたかったストーリーだ。切れ味が半端じゃない。

  • 512名無し2023/01/15(Sun) 19:37:06ID:YxMjMyMA=(4/8)NG報告

    コーディネーター「遺伝子操作技術により!!瞳が3対!腕が10本!脳が三つ!!これこそ新人類だ!!」

  • 513名無し2023/01/15(Sun) 19:37:49ID:AyNTI5NjA(2/5)NG報告

    >>502
    ヤキン・ドゥーエ攻防戦で過激な人たちは消えたしマシにはなったけどヤキン・ドゥーエから2年後でまた大規模な戦争が始まってるのはヤバいなと思う

  • 514名無し2023/01/15(Sun) 19:39:07ID:kwMzI5MDU(12/15)NG報告

    >>506
    実際確かアストレイに顔が良いだけの人とかいなかったっけ?
    戦闘してるとモブはけっこうどっこいな戦果してる時あるからびっくりするほど差があるわけでもないんやろね

  • 515名無し2023/01/15(Sun) 19:39:58ID:Q0NTYxMzA(1/3)NG報告

    >>502
    運命の頃は一部の過激派がマジでヤベーから絶滅戦争になりかけてるという状態というね。
    パトリック派残党やらロゴスやらやることがマジでやばい。

  • 516名無し2023/01/15(Sun) 19:43:56ID:UxMTg1MA=(10/13)NG報告

    >>512
    パっと浮かんだ図

  • 517名無し2023/01/15(Sun) 19:44:18ID:c4NTAwOTA(8/10)NG報告

    >>515
    ぶっちゃけユニウスセブン落としは非道が過ぎるわな
    同胞の墓を相手に投げつけてる様なもんでアレじゃ同じコーディネーターからも嫌悪感凄かったやろなって

  • 518名無し2023/01/15(Sun) 19:47:08ID:gyNjE0NjU(1/1)NG報告

    >>512
    ジャイオーンパイロットの最適解
    ところで脳三つで腕十本の処理出来るんですかね?

    ちょっと思い付いたからゆるぼ【多腕】
    グリーヴァス将軍の腕展開→ライトセーバー構えは伝説だと思う

  • 519名無し2023/01/15(Sun) 19:47:29ID:A0NzQ0NTU(4/4)NG報告

    >>509
    しかしソノイ達はドンブラザーズ側にいるという。

  • 520名無し2023/01/15(Sun) 19:48:10ID:A1MDA2NzU(2/2)NG報告

    https://otonarino-tenshisama.jp/withyou/
    新婚旅行かな?
    他のエリアの公開も楽しみだ
    YouTubehttps://youtu.be/Mo2pLUWGXMg

  • 521名無し2023/01/15(Sun) 19:48:45ID:cyOTk2OTU(7/18)NG報告

    サスケとサクラがいちゃついてる……

  • 522名無し2023/01/15(Sun) 19:52:58ID:Y5NjM1NQ=(2/3)NG報告

    >>469
    そりゃロボットアニメなんだから主役機は出さんと視聴者のテンション上がらんし、スポンサーにも怒られるわ

  • 523名無し2023/01/15(Sun) 19:53:04ID:I2ODU4MzA(6/8)NG報告

    >>515
    一部でしかないのにソイツらほっとくと結局また火種が広がるから隠居したくとも結局この二人が表舞台に立たないといけないという

    ほぼほぼ人身御供みたいなもんやで

  • 524名無し2023/01/15(Sun) 19:53:24ID:IyMDA3MDU(1/4)NG報告

    >>499
    そんな!!オクトー君は裏切ったはずではッ!?

  • 525名無し2023/01/15(Sun) 19:53:44ID:U5MTM3NjA(1/3)NG報告

    >>498
    しかも、豊臣家は三成たちと加藤、福島たちが対立しててまとまらないっていうね
    見れば見るほど、ヤッスが天下取るしかない時勢なんよね(逆に、家康が無欲で天下取らなかったら、第二次戦国時代に突入してヤバイことになる)

  • 526名無し2023/01/15(Sun) 19:56:45ID:Q3ODMwODU(5/9)NG報告

    >>514
    モブに関してはコーディネーターのほうがかなり強いはず
    差がほぼ無くなるレベルでキラ作成のOSくんが優秀
    上位のエースになるとコーディネーターとナチュラルの差は元々ほとんどないはず

  • 527名無し2023/01/15(Sun) 19:57:29ID:Q0NTYxMzA(2/3)NG報告

    >>523
    ラクス派はラクス派で色んなとこに根を張って最新技術パクッて勝手に戦力作り出してる厄い集団だしな・・・ラクス本人はともかくこの派閥はちょっと怖い。

  • 528名無し2023/01/15(Sun) 19:58:21ID:g0MjY2MDQ(1/2)NG報告

    種世界は過激派で世界を動かせるようなのは2回の戦争で大体消えてるだろうしコーディネーター同士だと世代が進むと子どもが出来にくいからナチュラルとの結婚とかで境が薄まる三世代くらいの間穏健派が維持してればなんとかなりそう

  • 529名無し2023/01/15(Sun) 20:00:01ID:c0MTA2ODA(1/4)NG報告

    >>498
    ぐだぐだでノッブヘッドが特異点の起点に出来るくらいヤベーけど、家康も普通にターニングポイントの塊やな

  • 530名無し2023/01/15(Sun) 20:00:30ID:IzNjE5MDA(1/1)NG報告

    >>526
    クルーゼはナチュラルだからな

  • 531名無し2023/01/15(Sun) 20:00:30ID:AwOTMxNQ=(11/14)NG報告

    >>525
    豊臣家滅亡が家康が天下とるための必須条件て訳でもないからなぁ。天下とられたのはどうしようも無いとしても滅亡は秀吉のせいというより残った奴らが悪かった感が強い。

  • 532名無し2023/01/15(Sun) 20:01:57ID:EzMDU0NDU(14/21)NG報告

    ガンダムに出てくる特殊な人種って基本モビルスーツにさえ乗らなきゃちょっと頭が良かったり変な性格してるだけの普通の人だよね

  • 533名無し2023/01/15(Sun) 20:02:50ID:Y5NjM1NQ=(3/3)NG報告

    >>514
    多分イライジャのことかな?サーペントテールのメンバーで顔はCE世界のトップレベルの美形なんだがMSの操縦レベルが一般ナチュラルくらいのことをコンプレックスにしてる人物。後に血の滲む特訓のし操縦てレベルは上げてる

  • 534名無し2023/01/15(Sun) 20:03:15ID:Y0MTMzNzU(3/6)NG報告

    >>526
    いやさすがに差がなくなるほど優秀ではないです

    ストライクダガー投入された後の戦いがわかりやすいけど
    圧倒的に数で勝る連合はザフトに集団戦法で対抗したから
    パイロットの質では上回るザフト兵相手でも十分な戦果をあげられたって感じ

  • 535名無し2023/01/15(Sun) 20:03:41ID:M1MjgzODA(15/16)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/n_M3c0NpfIE
    スーパーパイロットになるシーン、すげぇ好きなんだけど両断した後にライフル2発撃ち込むの容赦なさすぎてアスノ家の血筋を感じる
    短期間で恩人二人も殺されてたらそりゃああもなるよなフリット
    この後アセム行方不明も待ってるし
    あとバリッバリの死亡フラグおっ建ててるオブライトさん…お労しや…

  • 536名無し2023/01/15(Sun) 20:03:54ID:Q3ODMwODU(6/9)NG報告

    >>532
    最近自己再生とかの特殊能力持った連中が出たぞ

  • 537名無し2023/01/15(Sun) 20:03:56ID:Q0NTYxMzA(3/3)NG報告

    >>526
    適正のある方面への才能等をある程度操作できるってのだから下のパラメーターはコーディが上になるけど上のパラメーターは同じなんだよね。
    羽化厳選したポケモンも素の状態で個体値が高いポケモンも最大値は一緒なのと同じ理屈。

  • 538名無し2023/01/15(Sun) 20:05:21ID:EzMDU0NDU(15/21)NG報告

    >>536
    漫画はノーカン
    それを言ったら江戸時代もどき舞台のやつやらSDやらまで考慮せなならん
    漫画は基本正史扱いしないことが多いしね

  • 539名無し2023/01/15(Sun) 20:06:32ID:U3ODY0MTA(1/2)NG報告

    >>508
    行楽に来ただけダヨ
    (弁当食べながら)

    ぶっちゃけ名義貸しみたいなもんだしね

  • 540名無し2023/01/15(Sun) 20:07:09ID:Q3ODMwODU(7/9)NG報告

    >>538
    じゃあアニメ範疇だとVのサイキックが特殊能力持ちかなー

  • 541名無し2023/01/15(Sun) 20:07:41ID:IwNzY3NzA(1/2)NG報告

    >>518
    『大鎌の複数持ち』というロマン

  • 542名無し2023/01/15(Sun) 20:07:50ID:AyNTI5NjA(3/5)NG報告

    >>527
    種死の時点でデュランダルに対等できそうなラクスが危険なのはわかるしあの時点だとそこらへん準備していた事情もわかるんだけど手際が良すぎるんだよラクス派、謎のパイプと行動力があるから怖い

  • 543名無し2023/01/15(Sun) 20:09:43ID:EzMDU0NDU(16/21)NG報告

    秀吉の晩年も問題だけど
    三成人望無さすぎじゃね?と思う豊臣の末路

  • 544名無し2023/01/15(Sun) 20:10:42ID:Y0MTMzNzU(4/6)NG報告

    >>523
    まあ種死に関してはキララクは議長を止めただけで
    他を潰したの全部議長やシンたちだし……

  • 545名無し2023/01/15(Sun) 20:12:29ID:M0OTc0OTA(5/8)NG報告

    >>499
    世界がどうなろうと(最終的に勝つのは自分だから)関係ないってことかあ…

  • 546名無し2023/01/15(Sun) 20:14:39ID:I4MzgxMTA(6/9)NG報告

    レコンギスタと00,はガチのホモサピエンスとはちがう種族でたな

  • 547名無し2023/01/15(Sun) 20:17:02ID:IwMDI5MzA(1/3)NG報告

    >>544
    そもそもなんとなく火が消えそうなところに油を投げ入れたのジブリールとデュランダルだからね……

  • 548しろ炭素2023/01/15(Sun) 20:19:35ID:IzOTI1MjA(4/10)NG報告

    >>518
    バイオハザード2のG第三形態
    多腕のクリーチャーはこれが初見だった。リメイク前は理路整然としてるけど、リメイク版は膨張具合が暴走しつつあるのが見て取れるのよね

  • 549名無し2023/01/15(Sun) 20:19:54ID:MxMTQ3NzU(8/8)NG報告

    狭い島国でごたごたしてるうちに、覇権を争うだけの力がなくなってしまったんやな

  • 550名無し2023/01/15(Sun) 20:20:19ID:UzMTM3MTA(1/5)NG報告

    カイザーインサイトとネネカと竜境さんが一番の悪って感じかな七冠の中だと。コッコロの長老と晶は騎士君側 クリスは暴れれるところがあればどこでもいいからある意味中立にもなる。ラジラジもだな。

  • 551名無し2023/01/15(Sun) 20:20:26ID:g0MjY2MDQ(2/2)NG報告

    >>543
    上司や部下ならいいけど同格の同僚だと嫌になるタイプがあいつ何とかしようぜと言って音頭とってもって話

  • 552名無し2023/01/15(Sun) 20:23:25ID:IwMDI5MzA(2/3)NG報告

    チェンソーマンだけど、戦争の悪魔ヨル、やっぱり気を許してはならないって思うしまぁポジション的には宿儺だし、これはアサからしたら虎杖で例えると交代中に小沢さん殺.害みたいなことされてるからマジで洒落にならないんだけど、
    でもあまりにも行動が短絡的過ぎて「戦争の悪魔許せねぇ!」より『宿儺って頭良いし気を見計らう思慮深さがしっかりあるんだよな』って思いが浮かんでくるのひでぇよ!

  • 553名無し2023/01/15(Sun) 20:25:02ID:g5MjkyODA(1/3)NG報告

    チャンミやってるけど団長強くない?
    固有出ない場合はオグリとかが頑張ってくれたけど

  • 554名無し2023/01/15(Sun) 20:25:52ID:M0OTc0OTA(6/8)NG報告

    >>550
    クリスティーナとラジラジ(真)は話が通じる分マシ扱いされがち
    後者は誰を優先的に殴るべきか正確に判断するために話を聞くようにしてるだけのように思えるけど

  • 555名無し2023/01/15(Sun) 20:26:31ID:AwOTMxNQ=(12/14)NG報告

    >>552
    戦争の悪魔だから勝利するじゃなくて戦えればそれでよしという精神性なんだろう

  • 556名無し2023/01/15(Sun) 20:27:05ID:c4NTAwOTA(9/10)NG報告

    >>550
    こんな連中がよくもまぁまとまってゲーム作りなんてしてたな・・・
    ラビリスタも騎士君に光見出してなけりゃアレな事になってただろうし・・・(今でもアレと言えばアレだけど

  • 557名無し2023/01/15(Sun) 20:31:20ID:IwMDI5MzA(3/3)NG報告

    >>555
    まだチェンソーマンの居場所もわからないのに……(※目の前にいます)
    まさかまだ部長だと思ってるんじゃないだろうな……?
    日中に九死に一生を得たと思ったら知り合いが知り合いの生首携えて突貫してきたら部長が可哀想だろ!

  • 558しろ炭素2023/01/15(Sun) 20:33:41ID:IzOTI1MjA(5/10)NG報告

    日の出町の惨劇の関係者も増えた……今年のラスバレは濃密になりそうだ
    ヘルヴォルはクエレブレとの対立、そしてついに一葉の謎へと踏み入る
    どうやら、グラン・エプレは新生グラン・エプレとして今までのフュンフヴェルト(5人)ではなく、正真正銘のノインヴェルト戦術に移行するっぽい。生徒会防衛隊を加えての九人になる?
    一柳隊も鶴紗を中心として世界の核心に迫るシナリオ

    いろいろやべえことになりそう

  • 559名無し2023/01/15(Sun) 20:33:51ID:UzMTM3MTA(2/5)NG報告

    竜境ってことはホマレさんに依頼してドラゴン族のデータハッキングさせたのはこの人かな。フィオのプログラム改造もしてたからマナよりやばいやつではあるな。

  • 560名無し2023/01/15(Sun) 20:33:55ID:cxNzYwNjU(1/1)NG報告

    >>530
    プロヴィ初搭乗であの無双っぷり
    最早バグ

  • 561名無し2023/01/15(Sun) 20:36:38ID:cyOTk2OTU(8/18)NG報告

    デモンベインと村正来るの驚くわ

  • 562名無し2023/01/15(Sun) 20:36:40ID:YzNzU4MjA(6/10)NG報告

    ホントにエルドラV来ちゃったかぁ……

  • 563名無し2023/01/15(Sun) 20:37:27ID:M0OTc0OTA(7/8)NG報告

    >>556
    あれだあれ、ギルの笛がなくても常に動作不良起こしてる良心回路

  • 564名無し2023/01/15(Sun) 20:38:03ID:I3MzMzOTA(7/7)NG報告

    >>557
    だってアサに言われるぐらいにはアレだし...

  • 565名無し2023/01/15(Sun) 20:38:09ID:UzMTM3MTA(3/5)NG報告

    ムウさんが機体スペック強かったらクルーゼと同等な感じある。暁乗ったら強かったしな。

  • 566名無し2023/01/15(Sun) 20:38:32ID:Y0MTMzNzU(5/6)NG報告

    >>547
    ロゴス潰さんとそのうちロゴスが戦争引き起こすからね
    議長のやり方は手荒くはあるが正しいよ
    その後再発防止にDP強行にいったのはダメだけど

  • 567名無し2023/01/15(Sun) 20:38:44ID:YzNzU4MjA(7/10)NG報告

    スレイ.プニールが出るなら完全変形合体ディオスクリアにも期待していいですか……?

  • 568しろ炭素2023/01/15(Sun) 20:39:06ID:IzOTI1MjA(6/10)NG報告

    大変度し難いアニメの続編製作決定だ!

    YouTubehttps://youtu.be/ePOyy6Wlk4s

  • 569名無し2023/01/15(Sun) 20:39:08ID:U2ODQyMjU(1/3)NG報告

    >>552
    ※チェンソーマンですがつくと余計に笑えるというか。宿儺は悪役だけど、ちゃんと考えて行動してるんだよなぁ…年月はかなりかかってるけどその分お釣りがくるように回しているんだけど、なおメロンパンがいるからなぁ釣りがくるかどうかわからんけど。宿儺ポイントの高い恵がいるからその時点でチャラなんだろうけど…。

  • 570名無し2023/01/15(Sun) 20:39:59ID:I2ODU4MzA(7/8)NG報告

    ところで背後に「お姉ちゃん」とやらがいる上に一人だけ現実世界へログアウトした描写がないキャラがいるんですが……

  • 571名無し2023/01/15(Sun) 20:40:01ID:cyOTk2OTU(9/18)NG報告

    オルディーネも来たしこのまま騎神をシリーズ化ですね

  • 572名無し2023/01/15(Sun) 20:43:10ID:Q1MjMwMTU(1/1)NG報告

    >>571
    海外のアンケ結果にはイシュメルガとか他の騎神も何体か入ってたよね

  • 573名無し2023/01/15(Sun) 20:43:59ID:MyNTA0NQ=(8/18)NG報告

    ノッブ、お前なんかこわい雰囲気だしてるけど気が荒いだけで竹千代の兄ちゃんやってね?

  • 574名無し2023/01/15(Sun) 20:44:16ID:Y1MjY1OTU(6/10)NG報告

    三河武士面倒くさい

  • 575名無し2023/01/15(Sun) 20:44:38ID:QwOTE5NTU(1/1)NG報告

    >>568
    たぶん神秘卿の話をやるのだろうけどストックが…

  • 576名無し2023/01/15(Sun) 20:44:49ID:c4NTAwOTA(10/10)NG報告

    >>567
    装甲悪鬼!?
    ライターが劔冑になって仕手を見つけて旅立ったのにまだ展開あるの!?
    正宗君!!あの自爆兵装の数々を再現できる正宗君頂戴!!

  • 577名無し2023/01/15(Sun) 20:45:09ID:Y2NTI2ODA(1/1)NG報告

    藤岡弘、と岡田准一が親子なの説得力あるな…

  • 578名無し2023/01/15(Sun) 20:45:17ID:k0NDYxNTA(3/3)NG報告

    放送中からトレンド入りしておるわ

  • 579名無し2023/01/15(Sun) 20:45:23ID:U2ODQyMjU(2/3)NG報告

    これでよく江戸幕府開けたなって感じた最後の方でそう思ってしまった

  • 580名無し2023/01/15(Sun) 20:45:26ID:k2MTE5MA=(1/1)NG報告

    家康に頭をやれられて、面倒くさい三河武士が生まれた瞬間

  • 581名無し2023/01/15(Sun) 20:45:28ID:kyNjk1NzU(5/16)NG報告

    広忠「寅の年に生まれた虎の子か……ん?待てよ、確かもう年が変わって今年は卯(ウサギ)」
    於大「それ以上いけませぬ」

    家康「わしは虎の化身じゃ!織田勢など蹴散らしてくれるわー!(これからどうしよう)」


    どうする家康、どうなる家康

  • 582名無し2023/01/15(Sun) 20:45:30ID:czNjg0NzU(1/1)NG報告

    >>568
    え、マジ?テパステちゃんテレビ出られるの?

  • 583名無し2023/01/15(Sun) 20:45:34ID:EwMDIxMzA(1/1)NG報告

    ゆるぼ「視覚的、心情的に苦手な描写」
    例としては"犬や猫が可哀想なことになる作品は見られない""食い物を粗末にする絵面は無理"みたいな
    (ネガネガしくなり過ぎないように"ピーマン苦いからイヤ"くらいのノリに留めること)

    自分の場合は「ヨボヨボの老人が一方的に可哀想な目に遭う描写」がかなりキツいです…
    もう残りの人生も知れてる弱者にそこまでしないであげなよ…ってなっちゃう

  • 584名無し2023/01/15(Sun) 20:46:15ID:I2MDgwNjA(1/20)NG報告

    >>567
    あっちの村正はロボだけど蜘蛛だけど巨乳な美少女だぞ!
    胸もでかいんだぞキャストリア

  • 585名無し2023/01/15(Sun) 20:47:10ID:I2MDgwNjA(2/20)NG報告

    どうする家康の信長のとーちゃん、別の世界だと本多忠勝なのよね
    うわあああ次回忠勝がやばいいいいい

    ロボになったらいいのにいい

  • 586名無し2023/01/15(Sun) 20:47:15ID:Y1MjY1OTU(7/10)NG報告

    >>578
    ファンは門下生と称されてるんだっけ?

  • 587名無し2023/01/15(Sun) 20:47:39ID:I2MDgwNjA(3/20)NG報告

    >>579
    三成のtwitterが吹いたよ
    まさか同情が来るとは

  • 588名無し2023/01/15(Sun) 20:48:00ID:k5OTcxMDA(1/2)NG報告

    >>568
    大丈夫?ストック足りてる?

  • 589名無し2023/01/15(Sun) 20:48:22ID:AyNTI5NjA(4/5)NG報告

    >>573
    現状やってることは周りに敵しかいない家康に叩き込んでる感じだからな、来週からどうなるか

  • 590名無し2023/01/15(Sun) 20:48:42ID:c0NjcwOTA(1/4)NG報告

    元康「もうだめじゃ…腹を切る!」
    家臣「なりませぬ殿ー!お止めくだされー!」

    家康と三河武士たちの伝統芸である。

  • 591名無し2023/01/15(Sun) 20:48:45ID:kyNjk1NzU(6/16)NG報告

    後に『東の本田忠勝、西の立花宗茂』と並び称される徳川家の決戦超人武将

    徳川四天王が一柱、本多忠勝が誕生した瞬間であった

  • 592名無し2023/01/15(Sun) 20:49:10ID:I2MDgwNjA(4/20)NG報告

    >>571
    個人的にオルディーネ好きだしクロウとの掛け合いも好きだ
    でも名前が女性みたいなのはなんでですかね

    それにしてもブラックサレナはマジでかっこいいよ

  • 593名無し2023/01/15(Sun) 20:50:01ID:I2MDgwNjA(5/20)NG報告

    ついに榊原さんが出てきたなぁ
    にしても水戸光圀公があそこにいるとは思わなかったよ(違う

  • 594名無し2023/01/15(Sun) 20:50:44ID:AyNTUzNzU(1/1)NG報告

    >>577
    もう、ほぼ現代に生きる武士なんよ

  • 595名無し2023/01/15(Sun) 20:50:45ID:I4MzgxMTA(7/9)NG報告

    >>588
    アニメ三期あるのも考えると書きダメしとるのか

  • 596名無し2023/01/15(Sun) 20:52:01ID:A0MjA2NjA(1/2)NG報告

    >>591
    今回の大河は忠勝が滅茶苦茶クローズアップされてる気がする。

  • 597名無し2023/01/15(Sun) 20:52:32ID:A4ODg3NDU(1/1)NG報告

    現代の映像なのに本物感が凄まじい迫力の絵面…

  • 598名無し2023/01/15(Sun) 20:52:45ID:M3Njg3MA=(1/3)NG報告

    しっかし岡田信長に阿部信玄と今でさえ豪華な俳優陣が演じてるけど、因縁の相手の石田三成役は一体誰にやるんやろな

  • 599名無し2023/01/15(Sun) 20:53:13ID:U3ODY0MTA(2/2)NG報告

    >>594
    明鏡止水
    (武術の達人の技を解説するNHKの番組)

    ポキッと木刀を折るアイドル

  • 600名無し2023/01/15(Sun) 20:55:23ID:U2ODQyMjU(3/3)NG報告

    >>598
    小栗旬とか山本耕史…って思ったけどあの人ら前作でメイン張ってたわ!

  • 601名無し2023/01/15(Sun) 20:56:03ID:c0NjcwOTA(2/4)NG報告

    少年(数え12歳だったはず)は運命に出会う。
    うーんFate

  • 602名無し2023/01/15(Sun) 20:56:33ID:Y1MjY1OTU(8/10)NG報告

    >>597
    893映画でまくってたから戦国時代の荒くれやるのも手慣れておる

  • 603名無し2023/01/15(Sun) 20:56:34ID:I2MDgwNjA(6/20)NG報告

    次回のあらすじ見たけど、水野さんあなた別の世界だと真田の方にいませんでしたか?あの、後々に因縁作る真田の方に

  • 604名無し2023/01/15(Sun) 20:57:24ID:AyNTI5NjA(5/5)NG報告

    >>591
    なお次回予告
    次回!本多忠勝討ち死に!!

  • 605名無し2023/01/15(Sun) 20:57:28ID:kyNjk1NzU(7/16)NG報告

    >>586
    多分あの赤いのが小姓とか馬廻衆(どっちもノッブ直々に厳選された奴ら)だと思われるので、この反応も納得しかない

    しかし史実通りとはいえ、幼年期のノッブ達チンピラ集団にしか見えないなマジで

  • 606名無し2023/01/15(Sun) 20:57:50ID:I2MDgwNjA(7/20)NG報告

    >>598
    まさかの相葉くんとか嵐のメンバーはムリかなぁ

  • 607名無し2023/01/15(Sun) 20:58:29ID:M5NTc4MTU(1/2)NG報告

    >>553
    固有が完全に有効、かつ短距離と追込を両立出来るいいとこ取りな子ですからな
    前者は継承でも機能するけど、後者が他に該当する人パルおねとかタイシンと狭めで選択肢少ないですし
    十全にするなら直線一気、強硬策、抜群切れ味、電光石火の全部乗せ必要だが(ということで主のスレとスキルが見たい)

  • 608名無し2023/01/15(Sun) 20:58:34ID:Y2MzY5ODA(2/2)NG報告

    FE新作、ifみたく王族1人に臣下2人+その他のキャラ的なスタイルか
    https://twitter.com/fireemblemjp/status/1611172292717084672?s=46&t=Z7SQwgqOn9Ft-GsfAwtVcA

  • 609名無し2023/01/15(Sun) 20:59:19ID:cyOTk2OTU(10/18)NG報告

    >>592
    ギミック再現にこだわりのあるメカスマ

  • 610名無し2023/01/15(Sun) 21:00:44ID:kwNzIzNzA(1/3)NG報告

    にして松潤家康追い詰めれば追い詰めるほど輝くな、積極的に追い詰めていこうぜ(三河脳)

  • 611名無し2023/01/15(Sun) 21:01:04ID:M5NTc4MTU(2/2)NG報告

    >>607
    スレじゃなくてステだったわ

  • 612名無し2023/01/15(Sun) 21:01:58ID:I2MDgwNjA(8/20)NG報告

    >>610
    そこに某梅組を追加させればなんとかなる(おい)
    そういや梅組も、あるいみ徳川勢なのよね

  • 613名無し2023/01/15(Sun) 21:02:50ID:I2MDgwNjA(9/20)NG報告

    いまの家康はああだけど後々はねぇ
    とおもったけど想像できないよこれは

  • 614名無し2023/01/15(Sun) 21:03:00ID:EzMDU0NDU(17/21)NG報告

    でも団長の育成難しい
    特定のサポカ編成でしかUG行けないくらい逼迫した手持ちでフレンド枠にルビー編成した上でステータス確保が全然できない
    手持ちの関係で追い込み改造はもちろんできないし

  • 615名無し2023/01/15(Sun) 21:03:10ID:kwMTIwMzU(10/18)NG報告

    >>600
    小栗旬も山本耕史も石田三成やったことあるしな

  • 616名無し2023/01/15(Sun) 21:04:01ID:EzMDU0NDU(18/21)NG報告

    >>608
    でも勢力図は風花雪月地味ている
    さて今作はどれくらい死ぬかな

  • 617名無し2023/01/15(Sun) 21:04:06ID:k3OTk3ODU(6/7)NG報告

    次回本田平八郎忠勝討死!

    ハハ、ワロス

  • 618名無し2023/01/15(Sun) 21:04:30ID:c0MTA2ODA(2/4)NG報告

    >>591
    イメージで、ガンダムとか重装備が先行するけど軽装備だっけ?

  • 619名無し2023/01/15(Sun) 21:06:48ID:I2MDgwNjA(10/20)NG報告

    境ホラで思い出したんだけど学長が酒井なんだっけ?
    あの人がエビすくいのポーズやったら・・・・・・あ、大爆笑するわ

  • 620名無し2023/01/15(Sun) 21:07:08ID:MyNTA0NQ=(9/18)NG報告

    >>613
    まぁ、関ヶ原終えた後ですら
    家康「別に豊臣に含むところないからなぁ、このままでもいいんじゃない?」
    秀忠「父上は甘いんだよ! 豊臣は滅ぼす以外選択肢無いだろ!!」
    みたいな感じだったらしいし

  • 621名無し2023/01/15(Sun) 21:07:38ID:M1OTA2MTA(2/2)NG報告

    鎌倉殿と大分変えてきたね見た感じ

  • 622名無し2023/01/15(Sun) 21:08:03ID:E2OTY4NTA(1/2)NG報告

    ヤッスの切腹癖は晩年まで治らないから…
    大坂の陣で真田に攻められた時もそうだし

  • 623名無し2023/01/15(Sun) 21:08:16ID:c0NjcwOTA(3/4)NG報告

    あと2、3話もすれば神君三大危機の一つである三河一揆になるわけじゃん。
    松潤の追い込まれ演技はますます輝くと思うね。

  • 624名無し2023/01/15(Sun) 21:08:26ID:I2MDgwNjA(11/20)NG報告

    >>573
    型月の家康は詳しいことはわからないけどどうなんだろうね。
    でもあの茶々様がキレるってことは後々にry

  • 625名無し2023/01/15(Sun) 21:08:33ID:kyNjk1NzU(8/16)NG報告

    >>590
    織田の朝倉攻めに加勢したら浅井の裏切りで織田共々挟み撃ちにされ、
    全盛期武田軍を三方ヶ原で迎え撃てば散々に打ち負かされて脱〇しながら退却する羽目になり、
    観光旅行楽しんでたらノッブが本能寺ファイアーされて必死で伊賀越えしなければならなくなる…

    家康の明日はどっちだ

  • 626名無し2023/01/15(Sun) 21:10:40ID:I2MDgwNjA(12/20)NG報告

    >>625
    なんで武田と戦ったんだっけ?
    どうする家康を見ると回避しようなイメージでかいんですけど
    あれ三河一揆ってこのあとだっけ

  • 627名無し2023/01/15(Sun) 21:11:07ID:M5NTg4NjU(4/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/xh3FU5NoCzQ
    シャカタキオン回ありがてぇ!

  • 628名無し2023/01/15(Sun) 21:11:20ID:k3OTk3ODU(7/7)NG報告

    >>618
    軽装備で固めてヒットアンドウェイに徹したのが本田忠勝
    逆にガチガチの重装備なのが井伊直政

  • 629名無し2023/01/15(Sun) 21:11:29ID:U1OTMxNQ=(1/6)NG報告

    Twitter三成てっきり関ヶ原とか家康って叫ぶばかりだと思ってたけど普通にためになる事も呟いてるのな

  • 630名無し2023/01/15(Sun) 21:11:52ID:YwNDIyNzA(1/1)NG報告

    >>621
    やっぱ大河ドラマに於いて前作との差別化って大事だったりする?

  • 631名無し2023/01/15(Sun) 21:12:17ID:U1MjgwMA=(1/3)NG報告

    >>616
    今回、ポジション的には聖魔に近い雰囲気を感じているが、どうなんだろう

    >>354
    ハサウェイってmobiusの
    Can never forgive!! って部分が、端的に心中を表してるように見えるのよな
    それがずうっとハサウェイの内面を支配してるというか

  • 632名無し2023/01/15(Sun) 21:12:37ID:I2MDgwNjA(13/20)NG報告

    >>630
    同じだと飽きたりするとか?
    まぁタイトル的にそこまでシリアスはないだろうと思ったけど絶対ありますよねこのあと

  • 633名無し2023/01/15(Sun) 21:12:47ID:EzMDU0NDU(19/21)NG報告

    家康がこれから天下統一まで行くのも想像できないけど
    その一個前に足軽だったやつが関白になって天下統一とか言う異常事態が挟まるからな
    それを考えたら何でもあり感ある

  • 634名無し2023/01/15(Sun) 21:14:29ID:MyNTA0NQ=(10/18)NG報告

    >>626
    信濃を手中に納めようとして謙信とやりあってたけど、謙信と戦うのが面倒臭くなって駿河の方に攻め込んだから
    要は純然たる信玄の野心で戦うのを回避とかできる話ではない

  • 635名無し2023/01/15(Sun) 21:14:42ID:EzMDU0NDU(20/21)NG報告

    >>624
    いやまあそもそも茶々自体普段の性格でごまかされてるけど人生ろくでもないし
    そんな人生の最後の最後に子どもの死因になったやつはそりゃ恨みくらいはするだろうし

  • 636名無し2023/01/15(Sun) 21:15:30ID:I2MDgwNjA(14/20)NG報告

    >>634
    ありがとうございます。そら可愛そうというかなんというか
    で成瀬正義がなくなるんですよねこれ。犬兄さんがああああ(違います

  • 637名無し2023/01/15(Sun) 21:15:33ID:UxMTg1MA=(11/13)NG報告

    >>567
    今やこんなに立体化の幅が広がったんだなあ

    個人的にはサウダーデと原作版ジアースとか欲しい

  • 638名無し2023/01/15(Sun) 21:16:15ID:A5OTU2NDU(1/1)NG報告

    >>567
    フルパワーグリッドマンの出展がSSSSじゃなくユニバースになってるのがちょい気になるな

  • 639名無し2023/01/15(Sun) 21:17:23ID:kwNzIzNzA(2/3)NG報告

    >>617
    でもよ丁寧に埋められてるんだぜ、流石に終わったやろロボでもあるまいし

  • 640名無し2023/01/15(Sun) 21:18:17ID:kwMTIwMzU(11/18)NG報告

    >>627
    やっぱりウチのシャカールは最高ですよ
    シャカールをお願いします。

  • 641名無し2023/01/15(Sun) 21:18:24ID:A0MjA2NjA(2/2)NG報告

    >>625
    この家康の危機にいつも活躍して家康の活路を創り出す手伝いをしてる徳川四天王マジぱない。

    特にホンダムとか朝倉勢に単騎がけかまして、武田方相手に殿を勤めてゲリラ戦法で時間稼ぎした後最後は中央突破して無事帰還し、伊賀越えでは槍を片手に家康を護衛してるんだからた大したもんやわ。

  • 642名無し2023/01/15(Sun) 21:19:12ID:U1MjgwMA=(2/3)NG報告

    >>323
    確か、原作とアニメじゃハサウェイのリアクション違うんだっけ

    原作は、ならもっと理解して貰えるようテロ頑張る! という決意
    アニメは、言い返せないな……みたいなショボンとした反応

  • 643名無し2023/01/15(Sun) 21:19:16ID:YwNTIxNjU(16/20)NG報告

    >>636
    「境界線上のホライゾン」で義頼が一番好きでした。アニメであの言葉の際に、義頼が映ったのは嬉しかった。

  • 644名無し2023/01/15(Sun) 21:19:54ID:I2MjU3MTA(2/3)NG報告

    >>257
    エレンディラが出てくるのは面白そう、でも凄まじいアンチエイジングかましたな。
    これでリヴィオとマスターチャペルが出て来てくれるなら最高なんだけどね。

  • 645名無し2023/01/15(Sun) 21:19:56ID:M1MjYxMTU(2/3)NG報告

    >>626
    大まかにいうと
    武田ローマ「京都に上洛します(浜松素通り)」
    家康「無視するなァ!(無理矢理出撃)」
    武田ローマ「予想通りきたわ。仕方ないなぁ(万全の準備で軍待ち構え)」
    家康「()」
    以下武田勝利やぞ(※抽象的な説明)

  • 646名無し2023/01/15(Sun) 21:20:13ID:I2MDgwNjA(15/20)NG報告

    >>639
    大泉さん信之が汗かきながら喜ぶ顔が見れるのはなんでですかねぇ

  • 647名無し2023/01/15(Sun) 21:20:52ID:EzMDU0NDU(21/21)NG報告

    >>645
    書状一枚で起こらなかった争いなのでは?

  • 648名無し2023/01/15(Sun) 21:21:52ID:I2MDgwNjA(16/20)NG報告

    >>643
    自分も好きでした。だからあの最期はトーリと同じ感じになったよ自分。後々その時敵対した人と合流したけど自分やっぱムリだったのは年なのかな

    個人的には義頼さんのボイスあの方がいいけど厳しそうだからなぁ。これ以上は言いません

  • 649名無し2023/01/15(Sun) 21:21:57ID:c0NjcwOTA(4/4)NG報告

    桶狭間時点の木下藤吉郎は足軽頭クラスの下級武士に過ぎない。(まだ寧々とも婚姻してなかった。)
    ここから30年で位階極官に至り天下を統一するって、やっぱり太閤殿下RTA走者だったん?

  • 650名無し2023/01/15(Sun) 21:22:43ID:g0ODE0MjU(1/1)NG報告

    尾張が凄い事になってる…

  • 651名無し2023/01/15(Sun) 21:22:50ID:M0NjAwNDA(1/3)NG報告

    >>617
    【本多平八郎忠勝討死!】
    存在しない日本語ですね…

  • 652名無し2023/01/15(Sun) 21:24:20ID:YwNTIxNjU(17/20)NG報告

    >>650
    鬼ヶ島かな?

  • 653名無し2023/01/15(Sun) 21:24:27ID:kyMTI4MTU(1/1)NG報告

    >>638
    だいたいそういう版権って最新作から取るから、大人の都合

  • 654名無し2023/01/15(Sun) 21:25:53ID:I2MDgwNjA(17/20)NG報告

    >>650
    ぶっちゃけノッブがいてもおかしくなさそうだなぁこれ
    信勝くんも混ぜようぜ

  • 655名無し2023/01/15(Sun) 21:25:55ID:UzNzM0MDA(1/1)NG報告

    >>638
    前に一回出てるんよね
    完全新設計新規金型で別物になってる

  • 656名無し2023/01/15(Sun) 21:28:05ID:I5MzU2NjA(1/2)NG報告

    >>617
    本田平七郎忠勝が発進するんですね、わかります

  • 657名無し2023/01/15(Sun) 21:28:14ID:k4MDYyMTU(2/6)NG報告

    >>626
    情勢見て裏切った三河武士もたくさんいたし、それで戦わずに引きこもってたら、残った三河武士もお気持ち表明してどのみち瓦解してたので、戦ってdie or 戦わずにdie だった

  • 658名無し2023/01/15(Sun) 21:28:31ID:M0NjAwNDA(2/3)NG報告

    >>647
    戦国時代は面子の部分も大きくてね…徳川家としては何もせずに武田を素通りさせたら家臣から突き上げ(穏当な表現)を喰らうんだ

  • 659名無し2023/01/15(Sun) 21:29:27ID:YzNzU4MjA(8/10)NG報告

    >>637
    割りとアンケートの結果を見て商品化決まったりするんで、明日からのアンケート出そうぜ

  • 660名無し2023/01/15(Sun) 21:31:17ID:U1OTMxNQ=(2/6)NG報告

    >>647
    東海道通って京に行くって事は家康の同盟相手の織田の領地を攻めるって言ってるのと同義だからどのみち無理

  • 661名無し2023/01/15(Sun) 21:31:29ID:E2OTY4NTA(2/2)NG報告

    >>650
    まぁ吉法師くんは女性用やチン〇&マ〇コ柄の服を着て町を闊歩する大うつけなんで…(史実

  • 662名無し2023/01/15(Sun) 21:32:11ID:MyNTA0NQ=(11/18)NG報告

    >>647
    >>658
    あのですね、武田が向かった先って浜名湖の水運拠点なんすよ
    さらに言うと、この時の侵攻は完全に不意打ちで徳川も織田も後手後手
    色んな城が攻め落とされ、二俣城という重要拠点まで潰された上で浜名湖まで抑えられると徳川は武田に完全包囲されて王手掛けられるんです
    なんで、その前に出撃してワンチャンに賭けないと徳川は死ぬんです

  • 663名無し2023/01/15(Sun) 21:32:19ID:I5MzU2NjA(2/2)NG報告

    >>658
    舐められたらとりあえず始末する、これぞ武士道
    相手がごめんなさいしてきたらとりあえずトップに腹切らせる、これも武士道
    身内がしくじったら腹切らせる、これも武士道

  • 664名無し2023/01/15(Sun) 21:33:43ID:M0NjAwNDA(3/3)NG報告

    >>657
    武田信玄がこの後に急死して立て直せる時間ができたから結果的に持ち直せたので、下手したら三方ヶ原から滅亡コースも可能性としてはあり得たという。家康の人生はここ一番で運がいい出目が出る。

  • 665名無し2023/01/15(Sun) 21:34:51ID:MyODI4MTA(1/2)NG報告

    >>620
    それもあってか夏の陣の際千姫が秀頼と淀殿の助命嘆願した際、家康は秀忠に言えと言ったそうな

  • 666名無し2023/01/15(Sun) 21:36:15ID:k2NjM3MjA(1/3)NG報告

    >>31
    いやあ、爆発撃てば控え全員のチャージ満タンになるから、確かにサポーターって見方も出来るんだけど
    本人の攻撃性能もトップレベルなのがね

  • 667名無し2023/01/15(Sun) 21:36:47ID:Y1MjY1OTU(9/10)NG報告

    三河はともかく尾張も商業盛んだったのに何か世紀末っぽい雰囲気や
    鎌倉殿のほうが見栄えいいやろ

  • 668名無し2023/01/15(Sun) 21:36:55ID:k0MTI5ODU(1/1)NG報告

    お題、撤退命令

    1期の最後
    ずっと命を預けてくれとか先に進むんだとか言い続けてたオルガが本当に出したかった命令が死ぬな生きろだったの……粋スギィ

  • 669名無し2023/01/15(Sun) 21:38:03ID:MyNTA0NQ=(12/18)NG報告

    >>667
    今回のノッブはヤッスにとって恐ろしい相手ってのを強調するために尾張を暗くしてるって言ってた

  • 670名無し2023/01/15(Sun) 21:40:20ID:MyODI4MTA(2/2)NG報告

    >>650
    これに対してちゃんと丁重な扱いだった駿河時代
    そらこの時点では駿河に帰ろうとしますわ

  • 671名無し2023/01/15(Sun) 21:40:37ID:MzODY1NjA(12/20)NG報告
  • 672名無し2023/01/15(Sun) 21:40:37ID:kwNzIzNzA(3/3)NG報告

    三方ヶ原の戦いって徳川軍だけではなく織田軍との連合軍で、あの時の家康って織田家から支援されてる状況だから見逃す選択肢って最初からあったのかな

  • 673名無し2023/01/15(Sun) 21:40:49ID:c3MjkxOTA(1/3)NG報告

    >>567
    スレイ.プニール自体はコトブキヤから出してたけど、個人的にはこの一文よ

    …やっと、やっとアレイオンのプラモが出る…!

  • 674名無し2023/01/15(Sun) 21:41:25ID:I2MDgwNjA(18/20)NG報告

    >>620
    まあのこっていたら絶対敵になることがありますからね
    ほら二代執権の人だって言ってましたけど、和田が残ったら泰時の時代に絶対攻めてくるとかなんとか
    後々のためにつぶさんと

  • 675名無し2023/01/15(Sun) 21:42:09ID:MzODY1NjA(13/20)NG報告

    >>673
    空間戦仕様も出るかな。あのでっかいアンカーユニット好きなんだが

  • 676名無し2023/01/15(Sun) 21:45:33ID:U5MTM3NjA(2/3)NG報告

    面子がかかったら、(敵であれ味方であれ)相手は倒さなければならないのは日本だけでなく、西洋も同じ
    ケルト神話にもそう書いてある

  • 677名無し2023/01/15(Sun) 21:45:46ID:UxMjMzMDA(1/1)NG報告

    >>675
    タルシスとやり合った時のアンカーマシマシ仕様のやついいよね
    レーザーブレードに対して実体剣で一合やったら新しい実体剣に切り替えていくシーンが好き

  • 678名無し2023/01/15(Sun) 21:47:08ID:kwMTIwMzU(12/18)NG報告

    運指とか目配せとか細かいところもしっかり動くし加えて衣装全体見えるのやっぱいいなって
    ガルパ衣装画面で太ももぐらいまでしか見えないし2Dグラだから後ろも見えなかったのよね
    YouTubehttps://youtu.be/PUOsGdb9kvE

  • 679名無し2023/01/15(Sun) 21:48:00ID:c0MzgwMjU(1/1)NG報告

    >>601
    後の徳川四天王の一角である

  • 680名無し2023/01/15(Sun) 21:48:38ID:AwOTMxNQ=(13/14)NG報告

    >>627
    シャカタキオン回と思わせてシャカファイン回。シャカ―ルの脳内の中心は麺、つまりファインモーション

  • 681名無し2023/01/15(Sun) 21:48:39ID:c3MjkxOTA(2/3)NG報告

    しかし今回の大河の織田信長、「スーパー攻め様」といわれるぐらいには言動がBLの攻めって言われているのなんか変な笑いが出るわね

  • 682名無し2023/01/15(Sun) 21:48:54ID:MzODY1NjA(14/20)NG報告

    >>677
    軌道上だから弾丸が一周回って戻ってくるの好き

  • 683名無し2023/01/15(Sun) 21:49:32ID:k2NjM3MjA(2/3)NG報告

    ハァ…ハァ…

  • 684しろ炭素2023/01/15(Sun) 21:49:48ID:IzOTI1MjA(7/10)NG報告

    >>644
    マスターチャペルは未確認だけど、リヴィオはほぼ確定
    PVではヴァッシュvsダブルファング持ちのリヴィオ戦あるし
    コートと仮面剥げたら、超絶大火力のアレが待ってそうだが

  • 685名無し2023/01/15(Sun) 21:49:56ID:YwNTIxNjU(18/20)NG報告

    >>681
    多種多様な信長が溢れている世界だ。攻めの信長がいたっていいじゃないか。それが許されないほど世界は狭くないさ。

  • 686名無し2023/01/15(Sun) 21:51:30ID:cyOTk2OTU(11/18)NG報告

    >>659
    半分くらいアンケから作られてるよね

  • 687名無し2023/01/15(Sun) 21:52:23ID:IyMDA3MDU(2/4)NG報告

    >>671
    カノン式アクセラレータというかあのカノンの選択が無ければみんなが居なくなってた…
    けどあの選択をしなければカノンは一騎と生きられたんだよな…
    1/20から劇場先行上映の蒼穹のファフナーBEHINDTHELINEも宜しくな(ダイマ
    皆が生きてた平和な時代の話だから安心して観られるぞ
    https://fafner-btl.jp/

  • 688名無し2023/01/15(Sun) 21:53:08ID:MzODY1NjA(15/20)NG報告

    エインヘリアルモデル第一弾は何だろう。一番素体に近いスサノオかな?

  • 689名無し2023/01/15(Sun) 21:53:57ID:kwMTIwMzU(13/18)NG報告

    酒井忠次:20年ほど早く生まれた四天王代表。てか徳川家臣団筆頭。他の四天王や家康の親みたいなもん
    本多忠勝、榊原康政:幼馴染
    井伊直政:後から来た余所者で若輩者。ぶっちゃけ家康も逆に付き合いやすかった。

    雑な認識

  • 690名無し2023/01/15(Sun) 21:54:15ID:k4MDYyMTU(3/6)NG報告

    >>681
    「どうする?」ってタイトル通りに考えると、家康はマトモだけど周りがどんどんエスカレートしていって対応に追われるってイメージだから、信長(変態)だけじゃなくて、明智光秀(変態)、秀吉(変態)、石田三成(変態)って感じでストーリーが転がっていきそうな気がする

  • 691名無し2023/01/15(Sun) 21:56:13ID:U5MTM3NjA(3/3)NG報告

    >>683
    何度見ても、病気患った老人がこれほど重傷を負わされながら海軍兵士蹴散らしてんのが強すぎるんよ

  • 692名無し2023/01/15(Sun) 21:57:55ID:kwMzI5MDU(13/15)NG報告

    >>673
    アレイオンって一般兵というか正式量産機のやつだっけ?
    好きだったからスレイ.プニールも買って揃えちゃおうかしら
    あと何がNGで引っかかってんだ?って思ったらレイ.プかぁ・・・こういう意識外のNG判定って見つけるの時間かかっちゃうわ

  • 693名無し2023/01/15(Sun) 21:58:09ID:YzNzU4MjA(9/10)NG報告

    >>686
    一定の支持が有ったとかでインベルを気配りが行き届いた仕様で出してくれたの感謝しかない

  • 694名無し2023/01/15(Sun) 21:58:22ID:MzODY1NjA(16/20)NG報告

    >>687
    Dead or aliveの「生きていた 証だ」のところでエインヘリアルモデル出てくるのいいよね

  • 695名無し2023/01/15(Sun) 21:58:55ID:M3Njg3MA=(2/3)NG報告

    >>681
    だって魔王だしね

    というか事実上信長公はそっち方面の逸話もあるからな…

  • 696名無し2023/01/15(Sun) 22:00:09ID:UxNDUxNTA(1/2)NG報告

    今回数正が結構目立ってるけど後々のこと思うと辛いことになりそう、松平昌久が裏切って撃ってきたところとか基本コメディだけど容赦ないところは容赦なくやりそうだな

  • 697名無し2023/01/15(Sun) 22:03:42ID:I2MDgwNjA(19/20)NG報告

    >>687
    内容忘れちゃったんだけどパニグレのナナミみたいなことをしたんだっけ?代償として体重が減るというのはわかったけど

  • 698名無し2023/01/15(Sun) 22:04:19ID:I5NTIzMDU(1/1)NG報告

    >>668
    (片腕無い私が直接エレンを救出したから)総員撤退!!

  • 699名無し2023/01/15(Sun) 22:06:23ID:c3MjkxOTA(3/3)NG報告

    >>692
    そうそう、スレイ.プニールの後継機で地球側の主戦力の一般戦力なんだけどあの集団で戦っている名もなき感じが当時の量産機祭り(UCなど)も相まって気に入ったんだよな…

    個人的にはアレイオンの空間仕様も…まぁちょっと期待しています(可能性はかなり低いけど)

  • 700名無し2023/01/15(Sun) 22:07:07ID:AwOTMxNQ=(14/14)NG報告

    >>668
    関ケ原での島津
    島津義弘「この地より撤退する!前へ進め!」
    島津豊久他島津軍「うおおおおおおおおお!!!!すすめええええええ!!!!」

  • 701名無し2023/01/15(Sun) 22:07:40ID:MzODY1NjA(17/20)NG報告

    >>697
    ファフナーに乗ると未来が見れる。未来ではエンドレスフェストゥム組み手ができる。フェストゥム組み手を一回こなすごとにBAD ENDへの道が一つ消え、逆にGOOD ENDに必要な要素(キャラのひらめきや新発見)が起きる。カノンはこの力を限界まで行使して最後の一つ以外のBADを全部消したがSDPの使いすぎで末期症状になって消えた。最後のBADの条件おそらくだがカノンの生存だったと思われる。

  • 702名無し2023/01/15(Sun) 22:13:09ID:A2MjUwNjU(3/3)NG報告

    >>674
    吾妻鏡の編集者一同「やりすぎです。擁護しきれません」

  • 703名無し2023/01/15(Sun) 22:14:24ID:U4MTU1NDM(1/4)NG報告

    >>671
    アバドン(甲洋機)とアズライール(真矢機)欲しい
    あとアレス先に出たけどアキレスも出して

  • 704名無し2023/01/15(Sun) 22:16:17ID:I2MDgwNjA(20/20)NG報告

    >>701
    ありがとうございます。そこでえた結果を残したり何かしらの出来事を起こした感じですかね
    最期のはそれはそれで辛い

  • 705名無し2023/01/15(Sun) 22:19:49ID:M1NzMzOTA(1/3)NG報告

    信長がマジでヤンキーすぎる・・・
    麒麟が来るでは碁を打ってたのに・・・

  • 706名無し2023/01/15(Sun) 22:20:21ID:MzODY1NjA(18/20)NG報告

    >>703
    ファフナーは素体や武装が共通で超能力とカラーで区別するから結構キット作りやすいよね
    格闘戦タイプ→スペクター グリムリーパー スサノオ ドライ 
    重装タイプ→アキレス アバドン イザナミ アハト
    空戦タイプ→アマテラス アズライール
    防衛タイプ→ツクヨミ
    特殊格闘タイプ→ツヴォルフ クロノス

    格闘戦、重装タイプはバリエめっちゃ作れるし出ると思う。てか案外全部出そうじゃね?ドラゴントゥース改とツインスピア以外武器ランナーも使い回せるし

    一緒にトルーパーモデルの立体物も欲しい。

  • 707名無し2023/01/15(Sun) 22:20:39ID:c0MTA2ODA(3/4)NG報告

    >>700
    家康「なんでこっち来るの…?」
    井伊「なんでしょうねえ…(死因を負う」

  • 708名無し2023/01/15(Sun) 22:25:49ID:M1MjYxMTU(3/3)NG報告

    >>707
    SATSUMABUSHIやからやぞ(説明不足)

  • 709名無し2023/01/15(Sun) 22:26:20ID:YxMjMyMA=(5/8)NG報告

    >>665
    注:冷たいように見えますが千姫の救出は家康の指示です

  • 710名無し2023/01/15(Sun) 22:29:06ID:M1NzMzOTA(2/3)NG報告

    この間ギルティクラウンを久しぶりに見たんですよ。集くんが本当に可哀想だと思ったんですよ。それから祭ちゃん可愛かったんですよ。で、あの結末ですよ。
    流石大河内さんだ!人の心を揺さぶるのが上手いなぁ!!

  • 711名無し2023/01/15(Sun) 22:31:15ID:IyMDA3MDU(3/4)NG報告

    >>703
    マークツェンであるアキレスをザルヴァートル化する際に言った一騎の呟くような「暉、使うぞお前の器を」ってセリフ本当に好き。

  • 712名無し2023/01/15(Sun) 22:32:19ID:E1Nzc0MzU(1/2)NG報告

    >>591
    一話目の本多勢で一人飛び上がったりして運動能力がおかしいのがいたけど、よく見えなかったけど、アレ忠勝なのかな?

  • 713名無し2023/01/15(Sun) 22:32:56ID:c2NTYwMA=(2/2)NG報告

    ゴッド・オブ・ウォーラグナロク、魔法使いの夜とかも挟んだから、今更クリアしたけとストーリーもキャラも戦闘も良かった
    親子愛もテーマだけど、親離れ、子離れもテーマでクリア後の喪失感が半端ないな・・・(アトレウスくんにまた会いてぇ)
    次はフォースポークンかホグワーツか迷うンゴ・・・

  • 714名無し2023/01/15(Sun) 22:33:20ID:kwMzI5MDU(14/15)NG報告

    >>700
    この時の雪辱をまさか200年近く後になって返されるとは思わなかったろうなぁ徳川も

  • 715名無し2023/01/15(Sun) 22:33:33ID:UwOTgyNDU(1/1)NG報告

    >>710
    ギルクラメインキャラで可哀想じゃないやついたか?

  • 716名無し2023/01/15(Sun) 22:35:15ID:UxNDUxNTA(2/2)NG報告

    撤退戦だとニコニコで更新されてる孔明のヨメで長坂の戦いをやってるな
    張飛が曹操軍を止めたり、劉備の嫁が怪我である自分は足手まといになると趙雲に子供を託して井戸に身を投げたり有名な話が多い
    https://sp.seiga.nicovideo.jp/comic/27677

  • 717名無し2023/01/15(Sun) 22:35:42ID:MzODY1NjA(19/20)NG報告

    Beyond名義のキット化だしもしやノルン付きのツヴォルフ出るかも!?

  • 718名無し2023/01/15(Sun) 22:46:31ID:E1Nzc0MzU(2/2)NG報告

    >>695
    蘭丸とか有名だし、戦国大名だとその手の逸話ある奴多いし・・・

  • 719名無し2023/01/15(Sun) 22:48:06ID:M1NzMzOTA(3/3)NG報告

    >>715
    八尋→弟を失う、後に和解。ヴォイドランク制発案者
    颯汰→集を裏切る、後に和解。
    花音→周りの人間関係の変化に苦しむ。

    祭→死亡
    いのり→消滅
    集→右腕と視力喪失

    なにこの・・・なに?

  • 720名無し2023/01/15(Sun) 22:49:41ID:Q3ODMwODU(8/9)NG報告

    >>718
    当時は推奨されてたみたいだからね

  • 721名無し2023/01/15(Sun) 22:51:11ID:U4MTU1NDM(2/4)NG報告

    エインヘリアルモデルもいいんだけど
    再放送エグゾダス見てるとトローンズやドミニオンモデルも立体化してほしいんだよなぁ
    あの造詣凄く好き

  • 722名無し2023/01/15(Sun) 22:56:38ID:IwNzY3NzA(2/2)NG報告

    >>699
    『装甲が厚くても火星機相手じゃ無駄だし、軽い練習機の方がまだいい』
    という理由で伊奈帆が乗り換えなかったのが面白い

  • 723名無し2023/01/15(Sun) 22:58:10ID:U1MjgwMA=(3/3)NG報告

    >>713
    割と今のところ原作組からは、ホグワーツ校内のデザインが小説描写にガッツリ忠実という評価らしいんだよな
    というか、映画しか知らないから、ゴーストの教授原作のキャラでそんなのいるんだ……となった

    後、ホグワーツレガシーにおける校長はフィニアスって人らしい
    自分は、シリウスの血縁くらいの知識しか無いが

  • 724名無し2023/01/15(Sun) 22:58:12ID:kwMjUzNzU(1/1)NG報告

    >>710
    視聴者に揺さぶりかけたり、キャラを殺.していけばそれがエンタメに直結するわけじゃないことの見本市来たな
    そういう作品自体を否定したいわけではないが(むしろ好き)、結局のところ細かな設定とストーリーラインは煮詰めないと、怒涛の展開しているように見せてもこっちと温度差生じるということを知ったわ

  • 725名無し2023/01/15(Sun) 22:58:43ID:Y0MTMzNzU(6/6)NG報告

    >>695
    >>718
    貞操逆転世界だと「女がみんなスケベで嫌になったからホモになった」説あるの好き

  • 726名無し2023/01/15(Sun) 22:59:44ID:cyOTk2OTU(12/18)NG報告

    爆破テロに巻き込まれて銃撃戦が始まるアイドルアニメとは一体……

  • 727名無し2023/01/15(Sun) 23:01:52ID:gxNTQ3ODU(1/1)NG報告

    >>726
    アイナナ、回が進むごとにぶっ飛んでいくな

  • 728名無し2023/01/15(Sun) 23:17:41ID:UxMzE3NTU(1/1)NG報告

    >>726
    ヒプマイに比べればまだマシや
    違法マイクとかのパワーワードの数々が今でも頭に残ってる

  • 729名無し2023/01/15(Sun) 23:18:19ID:Q5NzY5ODU(3/3)NG報告

    >>721
    推し(広登)を退場させた機体に推し声優(中村悠一さん)が指揮した部隊っていう
    未だに感情の処理が難しいやつ
    ただ人類軍の機体って竜宮島のワンオフとは違った量産型ならではのエース機感がツボを抑えてんだよね

    欲しいけど人類軍ファフナーまで出すかな?

  • 730名無し2023/01/15(Sun) 23:18:28ID:U1NDc1NjA(1/3)NG報告

    今日はいちごの日なので

    お題「いちご」

  • 731名無し2023/01/15(Sun) 23:20:53ID:Q0MzI5MzU(1/1)NG報告

    >>728
    ヒプマイはそういう世界観が一応あったから……

  • 732名無し2023/01/15(Sun) 23:23:00ID:kyNjk1NzU(9/16)NG報告

    >>722
    その結果火星側も「あのオレンジの機体」と警戒するようになってるのが地味に痛快だった

    こういう主人公とその愛機が活躍を重ねて敵側にマークされるのは戦争ものの王道よね

  • 733名無し2023/01/15(Sun) 23:26:04ID:YwNTIxNjU(19/20)NG報告

    >>730
    一護は名前だけだと女性みたいですよね

  • 734名無し2023/01/15(Sun) 23:26:16ID:kyNjk1NzU(10/16)NG報告

    >>730
    黒崎『一護(いちご)』

    作中でも「ベリたん」呼ばわりされたり第一話のサブタイトルからして『THE DEATH AND THE STRAWBERRY(英語で「いちご」は「Strawberry」)』なの、師匠も狙って名付けた感があって面白い

  • 735名無し2023/01/15(Sun) 23:27:11ID:YxODE5NDA(1/1)NG報告
  • 736名無し2023/01/15(Sun) 23:28:29ID:MyODQ5NDU(1/6)NG報告

    >>722
    基本火星のカタフラクトは単騎で圧倒できる機体コンセプトのせいか生半可な装甲付けたところで焼石に水(物によっては意味すらない、エリシウムのエントロピーリデューサーとかニロケラスの次元バリアとか)なので機動性を上げた方がマシなのは理に適ってるけどそれ訓練機の旧式ってなるなった

  • 737名無し2023/01/15(Sun) 23:33:11ID:I3NDMzMDU(3/7)NG報告

    >>730
    鎧の下のイチゴパンツ

  • 738名無し2023/01/15(Sun) 23:35:58ID:kwMTIwMzU(14/18)NG報告
  • 739名無し2023/01/15(Sun) 23:36:11ID:MyNTA0NQ=(13/18)NG報告

    >>730
    四の五の言わずに王道をゆく
    この時間に食えば確実に脂肪するであろういちごのショートケーキ!

  • 740名無し2023/01/15(Sun) 23:37:39ID:I3NjgzMzk(1/1)NG報告

    着込んで前閉めてるけどライン出てるピッチリ制服良いですよね

  • 741名無し2023/01/15(Sun) 23:38:19ID:EwNDYzNDA(1/1)NG報告

    >>583
    とある今期アニメだが
    遮蔽物が何も無い庭で直立姿勢で歩きながらマシンガン撃っている主人公側の男が一人いて、相手もマシンガン撃ち返しているのに全く当たらないのを見た時は、苦手というかうわぁ…とはなりましたな

  • 742名無し2023/01/15(Sun) 23:38:42ID:k5OTcxMDA(2/2)NG報告
  • 743名無し2023/01/15(Sun) 23:39:00ID:c3NjY2NzU(1/1)NG報告

    >>724
    その辺は作品によるとしか設定やストーリーライン煮詰めいでパワーで押し切る名作も沢山あるしね
    同じ大河内さんのコードギアスとかいい例だけど。悲劇とルルーシュというパワーある主人公でぶち抜いたからこその名作

  • 744名無し2023/01/15(Sun) 23:39:37ID:UxMTg1MA=(12/13)NG報告

    さっき閃光のハサウェイ見てたのだが
    「巨大ロボットから逃げ惑う生身の人間視点」というのはもしかしたら
    ロボット同士の戦い以上にロボットが映えるシチュエーションなのではないかと思った
    描写に拘れるリソースありきの話かもしれんけど

  • 745名無し2023/01/15(Sun) 23:42:33ID:IwMTUyMDA(1/1)NG報告

    ギルクラの最大の功績であるEGOISTを生み出したことを自分はずっと評価するよ

  • 746名無し2023/01/15(Sun) 23:42:35ID:EzNTAxNzU(5/5)NG報告

    >>744
    ちょっと話違くなるが
    人VS巨大ロボは良いぞぉ…

  • 747名無し2023/01/15(Sun) 23:43:47ID:MyNTA0NQ=(14/18)NG報告

    >>744
    ロボットだけではないですがご所望の品ですお納めください

  • 748名無し2023/01/15(Sun) 23:44:03ID:kwMTIwMzU(15/18)NG報告

    >>740
    私はそれに加えてパンツスタイルなのがいいと思います
    パンツスタイルの女性は素晴らしいと思います

  • 749名無し2023/01/15(Sun) 23:46:00ID:c5NjY2NjA(1/1)NG報告

    >>730
    今では100%を知る者も少なくなりもうした

  • 750名無し2023/01/15(Sun) 23:46:11ID:U1NDc1NjA(2/3)NG報告
  • 751名無し2023/01/15(Sun) 23:46:57ID:gyOTk1NTA(2/5)NG報告

    一時期のアニヲタが撤退戦大好きなのはゼロ魔の影響が大きいと考えられる

  • 752名無し2023/01/15(Sun) 23:48:17ID:E3NTg1MDA(1/1)NG報告

    >>723
    サイモン・ペッグさん良いよね

  • 753名無し2023/01/15(Sun) 23:48:37ID:gyOTk1NTA(3/5)NG報告

    >>744
    ロボではないが巨大兵器を生身でどうにかする話

  • 754名無し2023/01/15(Sun) 23:51:28ID:I3NDMzMDU(4/7)NG報告
  • 755名無し2023/01/15(Sun) 23:53:26ID:U1NDc1NjA(3/3)NG報告
  • 756名無し2023/01/15(Sun) 23:53:42ID:Q5MjUyODU(8/8)NG報告

    >>749
    東城歩、北大路斎、西野掴、南戸粋の4人だろ?

  • 757名無し2023/01/15(Sun) 23:54:15ID:kyNjk1NzU(11/16)NG報告

    >>751
    ゼロ魔関係なく撤退戦が好きな奴もここにいるぞ!

    何というか、妙に燃えるものがあるんだよなぁ撤退戦
    FGOのイアソンではないけど、やっぱ人間負けて逃げ出してからが本番みたいな所はあるのかもしれない

  • 758名無し2023/01/15(Sun) 23:56:34ID:I2OTU5MjU(5/6)NG報告

    >>730
    いちごオレ飲んでるとかかなりあざといぞこのイケメン

  • 759名無し2023/01/15(Sun) 23:57:19ID:YwNTIxNjU(20/20)NG報告

    >>751
    あとクロスオーバーも含めて色々二次創作が増えたよね。だいたいギーシュと戦う辺りで作者が満足してエタるか終わる。あと色々なキャラと戦わされるギーシュ。

  • 760名無し2023/01/15(Sun) 23:58:08ID:AwNzMyMTA(1/1)NG報告

    一護が増殖しすぎだろ!

  • 761名無し2023/01/15(Sun) 23:59:16ID:I2OTU5MjU(6/6)NG報告

    >>760まぁ旬ですからな

  • 762名無し2023/01/16(Mon) 00:00:24ID:M1NDIzODg(13/18)NG報告

    カンパネルラ出て来た

  • 763名無し2023/01/16(Mon) 00:00:38ID:U4NzAzNTY(4/6)NG報告

    >>741
    それ自体は、古くはヤンマーニからネタにされている伝統だから・・・

  • 764名無し2023/01/16(Mon) 00:01:01ID:g1ODA0MA=(13/13)NG報告

    >>724
    ギルクラ及びヴァルヴレイヴ見て正直思ってしまったのが
    こういうシリアス系群像劇は上手く乗り切れないと
    「特に好きでも嫌いでもない人物ばかりたくさん出てきて、足を引っ張り合っているのを見せられている」
    みたいな心境になってしまうことだった。
    推しを見つけられなかった群像劇はけっこう見てて苦しい物になる

  • 765名無し2023/01/16(Mon) 00:01:29ID:gxNDAxODA(12/16)NG報告

    >>760
    マユリ様がこっそり細胞採取してクローンでも作ってたんじゃろ(冤罪)

  • 766名無し2023/01/16(Mon) 00:04:25ID:k0MjQ5NzI(4/4)NG報告

    >>765
    一護を増殖できたら零番隊に入れる位の偉業だと思いますマユリ様
    だって安定的に霊王を供給出来る仕組みを創れたってことで

  • 767名無し2023/01/16(Mon) 00:04:25ID:QxODU0NDQ(16/18)NG報告

    >>756
    それは銀魂

  • 768名無し2023/01/16(Mon) 00:05:24ID:A0NzkxMDQ(1/1)NG報告

    >>763
    ヤンマーニは理由あるから……

  • 769名無し2023/01/16(Mon) 00:06:08ID:gxNDAxODA(13/16)NG報告

    超久々の再登場がこんなんでええんかw
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247098378467

    つい昨日ここのスレで話題になったと思ってたらこれだよ!
    いやーこんな事もあるもんだな

  • 770名無し2023/01/16(Mon) 00:06:32ID:A2ODAxMjg(1/2)NG報告

    >>746
    人間対ロボットっていうと昔ガリバーボーイってアニメで味方のロボットがボスに破壊されたのがトラウマになってる

    心があって一緒に戦ってきたのに咆哮あげながら爆発すんだよ……
    復活してくれって願いながらずっと続き見てたわ

  • 771名無し2023/01/16(Mon) 00:07:18ID:Q4MTYzMjA(1/2)NG報告

    >>756
    >>767
    ネタ集団に見えて、土方さんと互角級のマジに強い人いるんすよね

  • 772名無し2023/01/16(Mon) 00:08:30ID:g0ODgyOA=(15/18)NG報告

    >>769
    どうせ一つに戻るんだろうけど

    これはこれで面白くなってきたなぁ!
    主に先輩周り!

  • 773名無し2023/01/16(Mon) 00:09:09ID:U4NzAzNTY(5/6)NG報告

    >>769
    3P用なのか・・・?

  • 774名無し2023/01/16(Mon) 00:09:41ID:Q4MTYzMjA(2/2)NG報告

    >>741
    あの、スパイファミリー人気に迎合したとしか思えないアレか

  • 775名無し2023/01/16(Mon) 00:09:53ID:gxNDAxODA(14/16)NG報告

    >>766
    一護クローンは冗談だが、危うく改造一歩手前みたいな展開はアニメの方であったな

    斬魄刀異聞篇で実体化・暴走させられた疋殺地蔵の猛毒喰らって、あわや治療という名の魔改造手術を施されかけたってやつ

  • 776名無し2023/01/16(Mon) 00:10:20ID:M1NDIzODg(14/18)NG報告

    >>769
    みんなが幸せになれる方法を提供してくれるなんて陰陽連っていいやつでは(目グルグル

  • 777名無し2023/01/16(Mon) 00:11:01ID:Y4OTQ3NDA(2/4)NG報告

    すげえ、キン肉マンなのに哲学してる...
    カメハメ師匠も怪物だな。何も知らないのにシルバーマンの理想に近づいてってたのか
    敬意を廃した徹底的な斃すための技、殺意込みだとカメハメよりシルバーマンに近い気もするなマグニフィセント

  • 778名無し2023/01/16(Mon) 00:11:27ID:Y1MDYwNDA(1/1)NG報告

    >>741
    だが待って欲しい
    トリガー引く知能があるだけB級映画界だと強キャラやぞそいつ

  • 779名無し2023/01/16(Mon) 00:11:28ID:k0MjM2NTY(1/1)NG報告

    >>769
    アースノイドは二面性キャラの分離は南極条約だといつになったら理解するのか!?

  • 780名無し2023/01/16(Mon) 00:12:58ID:gxNDAxODA(15/16)NG報告

    >>776
    前回までクッソ露骨な悪役ムーブしてたのに、今週で一気にイメージ変わりそうになってるの草生えるw

    おいコラ陰陽連、お前ら「してやったり」な顔してるけど実際やった事はトンチキ展開の仲間入り第一歩だかんな?

  • 781名無し2023/01/16(Mon) 00:13:22ID:M5NDY4OA=(6/8)NG報告

    >>769
    陰陽連「男になれば巫女としての力を失う!ヨシ!!…………あれ?」

  • 782名無し2023/01/16(Mon) 00:14:28ID:g0ODgyOA=(16/18)NG報告

    >>777
    嗚呼、心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ

  • 783名無し2023/01/16(Mon) 00:14:39ID:A5MjExMDQ(1/3)NG報告

    >>769
    これ敵さん達の目的は最初から祭里を2人に分裂させるのが目的っぽい?

  • 784名無し2023/01/16(Mon) 00:14:47ID:U3NzkyMzI(1/2)NG報告

    >>773
    本人たちで自家発電する方法もある

  • 785名無し2023/01/16(Mon) 00:15:23ID:AyNzQzMTI(1/1)NG報告

    >>777
    それはそうとカメハメ師匠は白目だけじゃなかった

  • 786名無し2023/01/16(Mon) 00:16:29ID:k2NzM5Ng=(3/6)NG報告

    すずをTSして男になんてさせたら成人誌行きしかないじゃん

  • 787名無し2023/01/16(Mon) 00:18:14ID:AzOTAzMjQ(1/3)NG報告

    >>783
    祭里を2人に分ける→すずが男祭里といちゃつき始める→女祭里がジェラシーとか感じる→それを敵さんが負の感情として増幅させる術とか使って女祭里を操って味方にしようとするとか?
    まあすずのことだからそういう計画があっても2度美味しいと問題なく両方いただくだろうから問題ないな!

  • 788名無し2023/01/16(Mon) 00:19:05ID:g0ODgyOA=(17/18)NG報告

    >>783
    ……あー、もしかしてあれか?
    奴らでも呪いは解けない
    だから男女で別々にすることで、アレだ
    ようは……純潔でなくすことで巫女の資格失わせようって事か?
    もしそうならばなんて的確で冷静な判断力なんだ、恐るべし陰陽連!!

  • 789名無し2023/01/16(Mon) 00:20:05ID:kyNDM3NDg(1/2)NG報告

    >>779
    異議あり!
    祭里はTSしているだけで人格は元から1つしかありません!
    よって条約違反には当たらないかと!

  • 790名無し2023/01/16(Mon) 00:20:09ID:kyMjczOTI(11/11)NG報告

    >>744
    匙加減間違うとゴジラとかの怪獣映画になる奴!(実際ペーネロペーはほぼ怪獣だった)
    YouTubehttps://youtu.be/BPoLKkg-wbI

  • 791名無し2023/01/16(Mon) 00:20:10ID:U3NzkyMzI(2/2)NG報告

    >>786
    流石に未成年でフフフ...○ッまではしないはず
    ...しないよね?

  • 792名無し2023/01/16(Mon) 00:20:29ID:M5NDY4OA=(7/8)NG報告

    >>777
    でもあれだよな、強すぎると顰蹙を買うってのも解らんでもないんだよなあ

  • 793名無し2023/01/16(Mon) 00:20:32ID:g0MTA3NTI(2/3)NG報告

    >>607
    こんな感じ
    最初は差しでやろうと思ってたけど、追込のが固有出やすいかもとか聞いて追込にしたけど

  • 794名無し2023/01/16(Mon) 00:21:41ID:A2ODAxMjg(2/2)NG報告

    新シリーズになってキン肉マンが活人の技を使う点を推してたから殺人技を謳ってる矛盾を潰そうとしたんだろうけど、正直そこフォロー必要だったんかなと

    今さらそこ気にしてるファンもいないだろうし

  • 795名無し2023/01/16(Mon) 00:23:58ID:M4MzE1NDI(1/1)NG報告

    この性欲の塊はシリアス出来ないんか

  • 796名無し2023/01/16(Mon) 00:25:58ID:gwMTMxOTE(3/4)NG報告

    >>795
    祭里しか感知してないのに流石にそれはちと…

  • 797名無し2023/01/16(Mon) 00:26:46ID:Y4OTQ3NDA(3/4)NG報告

    >>792
    ここでウマの話聞いただけでも覚えあるし
    ジャスティスマンもネタ込みだけど言われてるもんなあ...
    ガチ目にカメハメ師匠に同情したわ

  • 798名無し2023/01/16(Mon) 00:30:01ID:g0ODgyOA=(18/18)NG報告

    >>794
    というよりも、これは真友情パワーと同じ話なんだと思う
    今回の話で仲間たちは単にスグルの下で戦う現状に甘んじていたくないって行動起こしてることに対して
    超人たちのリーダーたるキン肉マンは、そうした彼らの挑戦をどのように受け止めてゆくのかみたいな
    今までのスグルは挑戦者として描かれていたけど、今回の戦いを経てチャンピオンとしてのスグルに目覚めていく感じなんじゃない?

  • 799名無し2023/01/16(Mon) 00:30:23ID:gwMTMxOTE(4/4)NG報告

    >>792
    強すぎると敬遠されるなんてよくあるしね

  • 800名無し2023/01/16(Mon) 00:31:44ID:A5MjExMDQ(2/3)NG報告

    >>793
    今回、というか大体のチャンミで仕様の関係で追込>差しな現状だから追込に改造出来る子はした方が良いのよねぇ...昔は追込用の加速が少なめだったから差しでも全然戦えたけど今は後方脚質自体の加速が増えたから仕様も相まって追込が強くなってる

  • 801名無し2023/01/16(Mon) 00:33:03ID:AzOTAzMjQ(2/3)NG報告

    ナルトの無料配信最終話までになったけどコラ画像でよく見る場面が実はめっちゃシリアスな場面だった...ってのがめちゃくちゃあったな...

  • 802名無し2023/01/16(Mon) 00:33:09ID:UyNzM1MjQ(1/1)NG報告

    >>794
    でも技の質に拘るからこそVSネメシス燃えたやん

  • 803名無し2023/01/16(Mon) 00:37:28ID:Y3Njc3ODQ(1/1)NG報告

    でもすずを一番絶望させて頃すなら「祭里に頃させる」が確かに最適だとワイトも思います。(逆)恨みって怖いね

  • 804名無し2023/01/16(Mon) 00:38:05ID:M1NDIzODg(15/18)NG報告

    >>741
    監督が当たらないのは主人公補正ですって言ってたアニメかな

  • 805名無し2023/01/16(Mon) 00:38:55ID:M5NDY4OA=(8/8)NG報告

    祭里同士が○ッ!した場合産まれるのは祭里なのだろか

  • 806名無し2023/01/16(Mon) 00:40:27ID:gyNzA5ODg(2/6)NG報告

    >>741
    統計学的に弾が当たらない位置を計算してそこにいる可能性があるし…(リベリオン)

  • 807名無し2023/01/16(Mon) 00:41:35ID:Y5MDA0NDg(3/3)NG報告

    >>781
    クリ〇ゾンで画に描き起こしてくれ

  • 808名無し2023/01/16(Mon) 00:41:41ID:gyNzA5ODg(3/6)NG報告

    >>805
    陰と陽が合わさって太極になりそう

  • 809名無し2023/01/16(Mon) 00:43:07ID:kwNzEyNTY(1/2)NG報告

    ウルズハントちょくちょく触ってるけどこっちはこっちで少年漫画みたいなストーリー展開ですこ
    何気にガンダムでこの手の話珍しい気がする

  • 810名無し2023/01/16(Mon) 00:46:18ID:kyNDM3NDg(2/2)NG報告

    >>805
    昼は男で夜は女になってそう

  • 811名無し2023/01/16(Mon) 00:49:19ID:kwNzEyNTY(2/2)NG報告

    >>790
    ペーネロペーの攻撃
    タネマシンガン
    たいあたり
    割とダバオの街に配慮した戦闘してるよね(メッサーが落としたビームライフルから目を逸らしつつ)

  • 812名無し2023/01/16(Mon) 00:49:49ID:AwMzE3MjA(4/5)NG報告

    自分の運命を信じて銃弾を避けないキャラ好き

  • 813名無し2023/01/16(Mon) 01:00:10ID:EwNDk4MTY(8/8)NG報告

    >>790
    発光エフェクトを見た人たちが口々に「ゼットンだこれ!」って言ってたのは覚えてる

  • 814名無し2023/01/16(Mon) 01:17:54ID:M2OTQ1MDY(1/1)NG報告

    >>805
    それより先にエネルギー体みたいな存在が祭里♀に憑依して疑似妊娠からの半妖・祭里ジュニア誕生!をやるとか?

  • 815名無し2023/01/16(Mon) 01:34:50ID:M1NDIzODg(16/18)NG報告

    顔が良い

  • 816名無し2023/01/16(Mon) 01:35:42ID:QxODU0NDQ(17/18)NG報告

    >>815
    なぜ飯テロまで合わせた言え返答次第では縛り上げた後おでんの刑だ

  • 817名無し2023/01/16(Mon) 01:38:41ID:QyNDAyOTI(9/13)NG報告

    >>801
    ぶっちゃけナルトのコラ画像の大体大半の約90%(自信無いから完全な100%とは言わない)は
    アニメ漫画ジャンプ原作リアタイ時で過去の昔、純粋に心からNARUTOが好きで観ていた自分みたいな読者からすると
    ナルトのシリアスシーンを岸本先生の台詞回しや言葉選びと絵のセンスもあってシリアスシーンをコラにシュールギャグとして笑いに変えたモノばっかりだからな……

    ネットでナルト検索してナルトス等のコラの存在を初めて知った時はイタチの「オレオとって!オレオ!」とか、え!?こんなのあるの!?てマジで心から絶句と驚愕でビックリしてたもん

  • 818名無し2023/01/16(Mon) 01:45:04ID:M1NDIzODg(17/18)NG報告

    >>816
    それは…美味しそうだったからだ!

  • 819名無し2023/01/16(Mon) 01:55:05ID:kwMjg1MTI(4/4)NG報告

    吸血鬼以外の怪異が普通に恐ろしいのなんでさw

  • 820名無し2023/01/16(Mon) 02:02:56ID:QxODU0NDQ(18/18)NG報告

    もういっぽんのED青春ぽくてめっちゃいいじゃん

  • 821名無し2023/01/16(Mon) 02:19:38ID:cyOTI3NjQ(9/9)NG報告

    >>819
    吸血鬼もヤバいのはヤバいっぽいぞ?
    野球拳大好き、マイクロビキニ、下半身透明の兄弟の親とかヤバい代物らしい

  • 822名無し2023/01/16(Mon) 02:57:59ID:c4MjQwOA=(3/3)NG報告

    >>819
    吸死の新横浜って何となくジョジョ4部の杜王町を彷彿とさせるんだよね
    どちらもそれぞれスタンドや吸血鬼以外の怪異があってそれが怖いという

  • 823名無し2023/01/16(Mon) 03:59:58ID:c5ODExNjA(1/1)NG報告

    >>762
    閃Ⅲでノーザンブリアに結社の隠れ蓑や兵器工場があるとは言ってたけれど!

  • 824名無し2023/01/16(Mon) 04:08:49ID:QyNDAyOTI(10/13)NG報告

    >>762
    opでカンパネルラ出たから、出るだろうな…と思ってたけど!

  • 825名無し2023/01/16(Mon) 06:25:56ID:MwNzczNDg(10/10)NG報告

    >>801
    定期

  • 826名無し2023/01/16(Mon) 06:28:03ID:YwMTc0NTI(15/15)NG報告

    >>796
    それもそうだがそもそも屋外で話の流れ的にもOKって事!?ってノータイムで判断する頭はどうかと思いますよ、えぇ

  • 827名無し2023/01/16(Mon) 07:00:55ID:gyNzA5ODg(4/6)NG報告

    >>823
    塩の杭の影響やらで秘密工場とか作りやすいのが悪いね仕方ないね

  • 828名無し2023/01/16(Mon) 07:04:41ID:g0MTA3NTI(3/3)NG報告

    >>827
    その杭の影響で誕生したワイスマン…!
    結社を炙り出す為にもノーザンブリアを併合する必要があったんですね

  • 829名無し2023/01/16(Mon) 07:07:21ID:gyNzA5ODg(5/6)NG報告

    >>821
    Y談おじさんだって「我らの結束、我らの言葉全てを嘲笑う黄金の光」とか言われてたし昔から生きてる高位連中は国何個か滅ぼしてそう

  • 830名無し2023/01/16(Mon) 07:21:45ID:g4OTcwNjQ(3/3)NG報告

    >>750
    一角くらいか、一護の名前をいいって褒めてくれたのは。

  • 831名無し2023/01/16(Mon) 07:23:51ID:c0NzA0NzY(1/1)NG報告

    >>746
    生身VSロボットといえばGガンダム
    ちなみに師匠が有名だかドモンも大概
    やってることは人外じみている

  • 832名無し2023/01/16(Mon) 08:00:19ID:E1ODA3NDA(1/1)NG報告

    昨日でフルメタのアニメ1期第1話放送開始日+今年25周年ってマジ?
    後輩のデアラが5期やるの決定してるからこっちも5期を何とか・・後1クールやればアニメももう完結いけるのに。
    https://twitter.com/shikidoji/status/1614671008044314625?s=20&t=wPb1Wr-5EkS3CxaMM5gdGw

  • 833名無し2023/01/16(Mon) 08:02:32ID:I1MTEyMA=(2/9)NG報告

    >>830
    普通に名前だけ聞いたら女の子と間違える自信あるわイチゴ
    字見たらあぁ男の子なんだなってなるし字面で見ると一つを護るだからカッコいいなってなるけど

  • 834名無し2023/01/16(Mon) 08:09:46ID:U3NjUyMjQ(8/9)NG報告

    >>819
    ドラルグは物理最弱だけど、怪異にはめちゃ役に立つ

  • 835名無し2023/01/16(Mon) 08:14:14ID:A5ODQ3MTY(1/2)NG報告

    >>800
    前回チャンミは無我夢中によって差しも勝ち筋あったな、珍しく
    賢グルーヴ(サンタ)にSSRフラッシュと、差しかつ練習性能も良いサポカが出回り始めてるから救済の流れは一応あるんですよね

  • 836名無し2023/01/16(Mon) 08:15:38ID:cyODc1MTI(1/1)NG報告

    なんかむてきまるさんの魚にクレジットカード使われたってツイート流れてきて笑い事じゃないかもしれないけど笑うしかなかった
    クレジット会社に報告するならどう報告すりゃいいんだ

  • 837名無し2023/01/16(Mon) 08:20:28ID:A5ODQ3MTY(2/2)NG報告

    >>820
    頼れる仲間は、目が死.んでる

  • 838名無し2023/01/16(Mon) 08:47:19ID:Q5NjU2Njg(1/1)NG報告

    >>837
    だからわたしが支えてあげる必要があったんですね

  • 839名無し2023/01/16(Mon) 08:48:03ID:EwODIyNjg(1/5)NG報告

    はじまったか、雪女のジレンマ…

  • 840名無し2023/01/16(Mon) 09:05:05ID:YyMDk2MTc(1/2)NG報告

    つまるはなし 

    あやトラ 完 !

  • 841しろ炭素2023/01/16(Mon) 09:11:58ID:A2MzAzNjg(8/10)NG報告

    おにまい2話でギルティギアのプレイ画面担当してたのは、今期のTSもの作品の一つである『英雄王、武を極める転生す』の原作絵師であるNagu先生だったのかよ!?

    https://twitter.com/wooperfuri/status/1614017064259457025?s=46&t=Hz4YJrj5d-4vrDqXUUmXLQ

  • 842名無し2023/01/16(Mon) 09:15:39ID:E1NTg2MDg(1/1)NG報告

    >>792
    遊戯王でならティアラメンツが今そんな感じかなぁ……
    美少女系カテゴリでもあるからなおの事悲惨

  • 843名無し2023/01/16(Mon) 09:16:19ID:EwODIyNjg(2/5)NG報告

    Y.AOIさんお仕事さっす

  • 844名無し2023/01/16(Mon) 09:18:53ID:YyMDk2MTc(2/2)NG報告

    祭里君に白銀の代わりにクラマ混ぜ込んでもかまへんか

  • 845名無し2023/01/16(Mon) 09:27:15ID:Q4ODg2NTY(1/6)NG報告

    >>842
    マスターデュエルならば鳥やルーンもそんな感じだね。人によっては鳥やルーンのカードを出した時点でサレンダーしたり、通信断する人もいる。

    あと古のデュエリストならば外道モグラに怨みを持つ者もいるだろうな。

  • 846名無し2023/01/16(Mon) 09:30:42ID:gxNDAxODA(16/16)NG報告

    >>819
    何か見覚えあると思ったらアレだ

    彼岸島に出てきそうな見た目なんだあっちゃん

  • 847名無し2023/01/16(Mon) 09:38:34ID:g1MDE3NDA(2/2)NG報告

    今更Abemaで見直してるけどやばいやつ怒らせちゃった感凄いシーンだった
    bgmはルブリス登場時のアレンジかな?今迄の話が学園物だっただけに12話はプロローグの不穏な世界観に舞い戻ってきたって印象ある
    改めてプロローグありきの作品だよね

  • 848名無し2023/01/16(Mon) 09:39:20ID:EwODIyNjg(3/5)NG報告

    悲鳴を上げるな、神経がいらだつ

  • 849名無し2023/01/16(Mon) 09:41:17ID:k1NTYyNjQ(4/5)NG報告

    ルーンは対話拒否だからな。ティアラメンツは気軽に墓地増やすの強すぎた。そのメタでストーリーでクシャトリラが出てそこだけでインフレしてしまった。烙印もアルベル強すぎたから炭酸を捕獲してパワーバランス無くしたからな。

  • 850名無し2023/01/16(Mon) 09:45:48ID:M2NzQxOTI(16/16)NG報告

    https://twitter.com/Pokemon_cojp/status/1614774437684846592?t=CQsfhIPz46NLHV-JyCcI5A&s=09
    アイエエエエ!ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

    神通力ないなら乾燥肌ドクロッグとか貯水ドオーとかでいけるか

  • 851名無し2023/01/16(Mon) 09:50:01ID:A5NTQ3MjA(1/3)NG報告

    >>850
    ついに揃ってしまったかぁ

  • 852名無し2023/01/16(Mon) 09:51:41ID:EyMTgwODA(1/1)NG報告
  • 853名無し2023/01/16(Mon) 09:51:50ID:A1NTMyMjQ(1/1)NG報告

    >>845
    トリは何というか、強いというよりズルいという感情が先立つのが一番の原因ではないだろうか……

  • 854名無し2023/01/16(Mon) 09:52:28ID:k1NTYyNjQ(5/5)NG報告

    まじで最強に近いと思うゲッコウガ技範囲広すぎて地面とかでいくと元のタイプで持っていかれる。

  • 855名無し2023/01/16(Mon) 09:53:59ID:EwODIyNjg(4/5)NG報告

    興奮してんじゃねーかってやつ


    いやーおにまいがあと10話は見れるとは幸福なのでは、コレ?

  • 856名無し2023/01/16(Mon) 10:03:53ID:E0NTI5MjQ(1/3)NG報告

    >>838
    支えてるから目に(ガラス玉みたいな)光が有るな、ヨシ!

  • 857名無し2023/01/16(Mon) 10:25:08ID:Q4ODg2NTY(2/6)NG報告

    >>853
    気持ちはわかる。不正をしているわけじゃないんだけどね。なんかズルいとか、「こっちのターンなのに延々と召喚してんじゃあないよ!」とか思っちゃう。あと捲り札が少ないとかもあるかも。アンワとか王虎は気軽には入れられないし。

    >>849
    ルーン相手にサーチ封じ、マスカレイドのバーンダメージとかを強いたりしても、気の毒に思わない程度にはヘイトを溜めやすいテーマだと思う。

  • 858名無し2023/01/16(Mon) 10:29:24ID:I1MTEyMA=(3/9)NG報告

    >>852
    YouTubeくんがむっつりスケベだったばかりに老齢の女性の悲鳴で興奮する変態にされてしまった悲しきテロリストマフティー(自称)・・・

  • 859名無し2023/01/16(Mon) 10:39:47ID:EwODIyNjg(5/5)NG報告

    しかし琴子がよく出入りするせいで、九郎が変な目でマンションの住人に見られて住みづらくなったとか…草しかでねえよ…

  • 860名無し2023/01/16(Mon) 10:57:44ID:U3NDUyNjg(1/1)NG報告

    >>853
    MDのチェーン演出も相まって妙に長い動きを相手と自分のターンに続けて見せられるから、単純に相手してて面倒ってのがね……。

  • 861名無し2023/01/16(Mon) 11:00:15ID:I1MTEyMA=(4/9)NG報告

    >>859
    まぁ見た目中学生・・・見る人によっちゃ小学生の女の子が頻繁に一人暮らしの男の家に来てるだけでもアレなのにあの如何にも体の関係まであります!!みたいな言動を女の子がしてるとなると通報されてないだけ奇跡的なんじゃなかろうか

  • 862名無し2023/01/16(Mon) 11:03:24ID:c1NzM5NzY(2/4)NG報告

    俺はテーマクロニクルで天気を使って害悪に徹するからよ……

  • 863名無し2023/01/16(Mon) 11:05:17ID:Y3OTYwNzI(1/5)NG報告

    わたしは九郎先輩のバナナをいただくことにしますにはアニメ勢もガッカリ

  • 864名無し2023/01/16(Mon) 11:08:25ID:cwMTM2ODQ(1/2)NG報告

    >>852
    昨日のテレビ版では時間帯を考慮してかカットされて残念だったな

  • 865名無し2023/01/16(Mon) 11:16:51ID:k2NzM5Ng=(4/6)NG報告

    >>850
    溶ける瞑想アシパシャワーズの出番かな

  • 866名無し2023/01/16(Mon) 11:22:11ID:Q4ODg2NTY(3/6)NG報告

    >>862
    俺も壊獣でみんなのモンスターをただの打点が高いモンスターに変えて、グレイドルでパクるって害悪に徹するつもりだ!

  • 867名無し2023/01/16(Mon) 11:25:45ID:I5OTgyMDg(2/3)NG報告

    >>801
    ほのぼの原作はシリアス系二次創作が多く、シリアス原作はほのぼの系が多くなるのも似たようなものかな

    それにしてもナルトのコラが多い気がするのはシリアスだけどシュールなコマが多いからかな

  • 868名無し2023/01/16(Mon) 11:26:18ID:QxODIzMTI(1/3)NG報告

    >>861
    >>863
    つまりおひいさまの品性が足りないのが悪いんだな

  • 869名無し2023/01/16(Mon) 11:26:23ID:Q3NDAwNDg(1/1)NG報告

    >>862
    そういえば天気も相手しててどう対処したらいいかわからんのよね…
    やっぱ羽箒ぶっぱが一番効くのかしら

  • 870名無し2023/01/16(Mon) 11:31:18ID:Y3OTYwNzI(2/5)NG報告

    防御力も煽り耐性も低い女…

  • 871名無し2023/01/16(Mon) 11:32:45ID:I5OTgyMDg(3/3)NG報告
  • 872名無し2023/01/16(Mon) 11:41:39ID:A0NDI4MTI(1/4)NG報告

    >>870
    でもキレると怖い

  • 873名無し2023/01/16(Mon) 11:44:00ID:I1MTEyMA=(5/9)NG報告

    >>868
    まぁ足りてたら例え見かけても親戚の女の子か妹がお兄さんの家に遊びに来てるんやなってなる可能性のが高いからな
    体の関係まで匂わすから住民が「!?」ってなるだけで
    1人暮らしの大学生が住んでるアパートだし騒音以外言うほど人間関係まで気にしないと思うし

  • 874名無し2023/01/16(Mon) 11:52:46ID:g0ODgwMjg(1/4)NG報告

    >>869
    除外封じるのが一番いいんじゃねぇかなぁ...

  • 875名無し2023/01/16(Mon) 11:53:54ID:E1Nzg0MTU(1/1)NG報告

    (二人で)力を合わせようぜ!に対して異能Aと異能Bを組み合わせて使うんだ!する脳筋野郎良いよね

  • 876名無し2023/01/16(Mon) 11:59:43ID:c1NzM5NzY(3/4)NG報告

    >>869
    羽箒
    アルシエルがいる→展開済みなのであんまり意味ない
    いない→場の天気を退かしてから羽箒をする

    ちなみに1番効くのは天気が場に戻る時にゴキブリを放つこと
    天気の妨害数は、場の天気の数と同じだけ
    手数を増やして妨害を貫通するのが1番強い立ち回り

  • 877名無し2023/01/16(Mon) 12:01:20ID:g0ODgwMjg(2/4)NG報告

    今度のマスターデュエルのフェスでせっかくだから壊獣+創星神 tierraを混ぜ込んだやつ使おうと思うけどスレ民は何使う予定?

  • 878名無し2023/01/16(Mon) 12:04:36ID:cwOTc1ODA(1/1)NG報告

    カルディいいよね

  • 879名無し2023/01/16(Mon) 12:04:42ID:YzMDk2OTY(1/1)NG報告

    >>877
    創星神 tierra ってw
    ハイランダーデッキでも組む気かお主

  • 880名無し2023/01/16(Mon) 12:09:28ID:Q4ODg2NTY(4/6)NG報告

    >>877
    壊獣グレイドルでフェスの地雷になる!!
    レンタルも上手く回せる自信はないからね!

  • 881名無し2023/01/16(Mon) 12:10:34ID:g0ODgwMjg(3/4)NG報告

    >>879
    だってフィールド魔法のKYOUTOを発動して壊獣集めまくったら手札が満タンになるし、なりより創星神使ってる奴見たことないから使ってみたいのが本音...

  • 882名無し2023/01/16(Mon) 12:11:47ID:I1MTEyMA=(6/9)NG報告

    >>872
    なんか男の方の表情コナンに出てくる被害者みたいな表情してんな・・・

  • 883名無し2023/01/16(Mon) 12:11:55ID:A0NDI4MTI(2/4)NG報告

    あれ、今日って・・・

  • 884名無し2023/01/16(Mon) 12:15:15ID:k4NjMwNjY(1/2)NG報告

    >>883
    合併号か続きすぎてボンドがおかしくなってしまう

  • 885名無し2023/01/16(Mon) 12:18:22ID:QxODIzMTI(2/3)NG報告

    >>878
    なんて人生エンジョイしてるおっさんなんだ

  • 886名無し2023/01/16(Mon) 12:18:53ID:cwMDcwMDg(1/1)NG報告
  • 887雑J種2023/01/16(Mon) 12:20:41ID:E4Mzc1ODA(1/5)NG報告

    >>870
    >>872
    ノーガードの殴り愛好こ

  • 888名無し2023/01/16(Mon) 12:21:13ID:Y3OTYwNzI(3/5)NG報告

    そうか、ジャンプではなかったか

  • 889名無し2023/01/16(Mon) 12:21:27ID:Q0ODU1OTI(2/3)NG報告

    >>769
    >>783
    すずさん大勝利過ぎて吹き出す

  • 890名無し2023/01/16(Mon) 12:23:17ID:A5MjMyNA=(1/1)NG報告

    >>867
    このシーンはアニメ化前提で描いてるって言われてるな

    漫画だとしれっと混じってるキーさんのシュールさが目立ってしまう

  • 891名無し2023/01/16(Mon) 12:24:58ID:YxODM1NDg(1/1)NG報告

    >>886
    変態じゃないが外道なんだよなあ…

  • 892名無し2023/01/16(Mon) 12:25:53ID:k2NzM5Ng=(5/6)NG報告

    忠勝討死で動揺する歴史を知らない人から得られる栄養素はある

  • 893名無し2023/01/16(Mon) 12:26:11ID:YzNTkyNzY(1/2)NG報告

    >>853
    使ってる側としちゃ初動1枚止まるだけで終わるデッキだから、不安定な綱渡り通してる主人公感感じられるいいデッキやで

  • 894名無し2023/01/16(Mon) 12:29:57ID:QxODIzMTI(3/3)NG報告

    >>886
    私の目はごまかせんぞ………!

  • 895名無し2023/01/16(Mon) 12:30:18ID:YzNTkyNzY(2/2)NG報告

    >>879
    創界神使いたいだけならオジャマとかおすすめやで
    1.まずオジャマっチングで出したブルーを3回突撃させます

  • 896名無し2023/01/16(Mon) 12:31:11ID:IyNjgzMjA(1/1)NG報告

    >>892
    なおあり得る身内の反応

  • 897名無し2023/01/16(Mon) 12:31:55ID:U4NzAzNTY(6/6)NG報告

    >>875
    わりと即興の合体魔法で使われがちな、熱疲労と水蒸気爆発と粉塵爆発

  • 898名無し2023/01/16(Mon) 12:33:26ID:Q0ODU1OTI(3/3)NG報告

    >>894
    宮本ダム決壊も笑ったけどどうも宮本さんそこそこ偉いっぽいのも笑う

  • 899名無し2023/01/16(Mon) 12:34:06ID:A0NDI4MTI(3/4)NG報告
  • 900名無し2023/01/16(Mon) 12:34:08ID:cwMTM2ODQ(2/2)NG報告

    >>867
    >>890
    鳥もサスケの仲間だからな
    この並びに入る余地はある

  • 901名無し2023/01/16(Mon) 12:34:31ID:EyOTk3NTI(1/2)NG報告

    >>875
    どっちかって言うと、前者の方が脳筋じゃね?

  • 902名無し2023/01/16(Mon) 12:35:04ID:Q4ODg2NTY(5/6)NG報告

    >>881
    壊獣グレイドルにKYOUTOも入れてみようかなと思ったけど、カウンター貯めて相手に効果を使ってほしくないので、KYOUTOは入れなかったな。

    というか、壊獣のサポートカードとか入れてないんだけど、壊獣グレイドルでも入れたほうが良さそうなサポートカードってある?

  • 903名無し2023/01/16(Mon) 12:36:57ID:EyOTk3NTI(2/2)NG報告

    >>868
    金で買えばよくない?

  • 904名無し2023/01/16(Mon) 12:38:38ID:I1MDk0MjQ(1/1)NG報告

    >>900
    キーくんは口寄せ契約したやつじゃなくて野生の子よ

  • 905名無し2023/01/16(Mon) 12:40:05ID:A0NDI4MTI(4/4)NG報告
  • 906名無し2023/01/16(Mon) 12:40:15ID:U2ODA2MDQ(1/1)NG報告

    私は霊使いを使うよ
    テーマ内で使えなくなったカード特にないしな!
    ……霊使いの地力で規制されても困るが

  • 907名無し2023/01/16(Mon) 12:44:09ID:MwOTIyMzI(1/1)NG報告

    >>892
    歴史知ってる人からはロボになると言われてもうわけわからない状態なんじゃが

  • 908名無し2023/01/16(Mon) 12:45:47ID:Y0NDg4MTI(5/7)NG報告

    >>905


  • 909名無し2023/01/16(Mon) 12:47:43ID:Y3OTYwNzI(4/5)NG報告

    祭里が二人、ハレンチがくるぞシロガネ!

  • 910名無し2023/01/16(Mon) 12:48:24ID:E0NTI5MjQ(2/3)NG報告

    まだ保ってるとかよっぽど気合入れたんだろうか
    いい事だ

  • 911名無し2023/01/16(Mon) 12:51:31ID:g0ODgwMjg(4/4)NG報告

    >>909
    もう手遅れだよかなで!

  • 912名無し2023/01/16(Mon) 12:53:15ID:UzNTY5MDA(3/4)NG報告

    コラじゃなくてもシリアスな中に笑っちゃうシーンがあるのやっぱ岸影の卑劣な術だよ

  • 913名無し2023/01/16(Mon) 12:53:38ID:I1MTEyMA=(7/9)NG報告

    >>910
    その子最初から1限やからな
    故に出遅れた俺みたいのでも買えた様だ
    こうなりゃヤケだ!!片っ端からカートに入れてくれるわ!!した時に予約できた30msのテイオーのお友達に丁度良いわ

  • 914名無し2023/01/16(Mon) 12:54:16ID:c1NzM5NzY(4/4)NG報告

    >>910
    かつてのグライフェンの時みたく、単純に人気がないってだけの話かも

  • 915名無し2023/01/16(Mon) 13:17:42ID:Y4OTQ3NDA(4/4)NG報告

    >>877
    エンド抜きヴァレルで一応登録した
    回し切れるか微妙だったのでサブに青眼も用意したけど
    こっちもUR何枚か足りないんで仕上がりは微妙という

  • 916名無し2023/01/16(Mon) 13:22:37ID:A5NTQ3MjA(2/3)NG報告

    >>867岸本先生絵は抜群に上手いのにこういうとこあるよね

  • 917名無し2023/01/16(Mon) 13:25:12ID:k2NjgzOTY(5/6)NG報告

    >>877
    純正オルフェゴール!(notレンタル)
    バベルに封魔の呪印撃つのは国際条約違反だっていうのは皆知ってるよね?(マジで機能停止しますやめてくださいお願いします)

  • 918名無し2023/01/16(Mon) 13:26:03ID:Q4ODg2NTY(6/6)NG報告

    >>915
    ブルーアイズはファンデッキだけど結構パワーあるよね。
    ファンデッキとしてカオス・ソルジャーデッキを作ったことあるけど、実力がパッとしないんだよねぇ。

  • 919名無し2023/01/16(Mon) 13:27:02ID:A5NTQ3MjA(3/3)NG報告

    ぼざろで一番好きかもしれんこの曲

  • 920名無し2023/01/16(Mon) 13:27:27ID:IxODA0OTY(1/1)NG報告

    >>898
    沼川が地下で漬物作ってたのバレた時も場を収めて許可出してたしね

    いやあれは驚いた

  • 921名無し2023/01/16(Mon) 13:30:37ID:I4MzQxMDQ(1/2)NG報告

    >>900
    でもこの前のアニメで売られそうになってたぞ

  • 922名無し2023/01/16(Mon) 13:30:53ID:AwMjk0NDQ(1/1)NG報告
  • 923名無し2023/01/16(Mon) 13:31:01ID:Q0NDQ1MTY(1/3)NG報告

    不適合者の知恵比べ、流石に長々と細かいこと言うシーンがアニメ向きじゃないと判断されたのかすげえ大幅改変くらっとるな

  • 924名無し2023/01/16(Mon) 13:36:45ID:I4MzQxMDQ(2/2)NG報告

    >>923
    そもそもあれは問題自体に特に意味があるわけじゃなく何で嘘を使ったのかが重要だからね

  • 925名無し2023/01/16(Mon) 13:40:40ID:Q0NDQ1MTY(2/3)NG報告

    >>924
    まぁなんなら原作(書籍含め)よりこっちのが分かりやすいまである

  • 926名無し2023/01/16(Mon) 13:47:43ID:QyNDAyOTI(11/13)NG報告

    >>867
    オレはぶっちゃけナルトのこのサスケのイタチの真実や真相に泣くシーン初めて観た時はサスケと同じで泣いてた……けどナルトスとか鷹の鳥のヤツがシュールとか言われて、ミーム汚染でも受けたのか、今見ると初めて観たあの時と違って笑えてくる

    それもコレもナルトスコラ作るナルトファンの卑劣な忍術だ……

  • 927名無し2023/01/16(Mon) 13:48:41ID:QyNDAyOTI(12/13)NG報告

    >>916
    むしろ岸本先生の絵が抜群にダントツに上手くて鮮明にハッキリと描いてくれるから、面白いし際立つのかもしれない

  • 928名無し2023/01/16(Mon) 13:54:01ID:Q0Nzg0MDA(1/1)NG報告

    ゼァッ!(因縁の宿敵同士が互いの正体に気づかないまま交流を深めていって親友になるのいいよね いつ決定的な瞬間が訪れるのか、知ってしまったときの顔、あ、正体バレしたのに日和って仲良くするのはやめてな、ちゃんとコロ助しあって♥)

  • 929名無し2023/01/16(Mon) 14:01:07ID:M5MDkwODk(1/1)NG報告

    >>912
    岸影は気を付けないとサム8みたいになるからな……(あっちは作画違う人がやってるが)
    やっぱナルトの面白さの一端は岸影の力もあるだろうけど、手綱を握ってくれる人がいたのがデカかったんだろうなって

  • 930しろ炭素2023/01/16(Mon) 14:03:48ID:A2MzAzNjg(9/10)NG報告

    >>928
    水星の魔女の前半ラストのアレは普通にヤバいが、問題の根っことして21年前の虐殺の主導者(であるか怪しくなってきたが)であるデリングの娘であるミオリネ、虐殺の生存者であるエルノラことプロスペラの娘であるスレッタ
    お互い、その当時には生まれてないけど、親同士が秘密裏の結託してるとはいえ、その事がはっきりしたらどうなるのかわからないのが怖いのよね

  • 931名無し2023/01/16(Mon) 14:08:34ID:Y0NDg4MTI(6/7)NG報告

    >>912
    ※ 一番左が本物

  • 932名無し2023/01/16(Mon) 14:08:59ID:A3MDU2Njg(1/1)NG報告

    >>928
    さては忍極ファンだなオメー

  • 933名無し2023/01/16(Mon) 14:11:34ID:Y0NDg4MTI(7/7)NG報告

    >>926
    展開自体はシリアスだからリアルタイムで連載を追ってると引き込まれるんだけど、時間を置いたりコマやページ単位で見るとシュールに見える時が多い

  • 934名無し2023/01/16(Mon) 14:12:32ID:k4NjMwNjY(2/2)NG報告

    >>932
    脚本家かもしれない

  • 935名無し2023/01/16(Mon) 14:17:21ID:k2NzM5Ng=(6/6)NG報告

    >>928
    それとは違うがSEEDの29、30話の互いに自分は知らない親友の友人を殺ってしまった事による殺意のぶつかり合いの悲劇は完成度高いと思う

  • 936しろ炭素2023/01/16(Mon) 14:21:18ID:A2MzAzNjg(10/10)NG報告

    >>935
    だからと言って、続編では過去の引きずりという名のニコル死亡バンク多すぎぃ!

  • 937名無し2023/01/16(Mon) 14:33:00ID:I0MzQxNTY(1/1)NG報告

    >>936
    ブリッツアームはリサイクルされるし、ニコルはよく真っ二つになるし便利な奴

  • 938名無し2023/01/16(Mon) 15:07:53ID:E0NTI5MjQ(3/3)NG報告

    >>919
    2期ではシデロスはもちろん、ケモノリアの曲も期待したい
    というかケモノリアの出番をもうちょっとですね……

  • 939名無し2023/01/16(Mon) 15:15:35ID:I1MTEyMA=(8/9)NG報告

    ピンばあやの弟子で香菱の妹弟子で仙人をおじちゃんおばちゃん呼びする幼女・・・強い!!
    こんな子がイベントで(選べば)貰えるとかマジかよ!!
    しかもCV門脇さんのおませな幼女とか最高じゃん!!

  • 940名無し2023/01/16(Mon) 15:17:37ID:Y3OTYwNzI(5/5)NG報告

    2期か
    ぼざろで稼いだ金をつっこんでオリジナルアニメを作ってこけるとかなければいいがな…

  • 941名無し2023/01/16(Mon) 15:30:19ID:g4MzMwMjg(1/2)NG報告

    >>877
    機械龍オルフェゴール
    ギャンブル性は高いけど、コイントスで表三枚とか出た時の快感は最高だぞ

  • 942名無し2023/01/16(Mon) 15:33:11ID:Y3NjIzNjA(1/1)NG報告

    ミオリネさん、トマトが食べられなかったみたいのでジュースにしました。

  • 943名無し2023/01/16(Mon) 15:35:09ID:g4MzMwMjg(2/2)NG報告

    >>942
    なんか筋張ってるものが入っている上に、ちょっと鉄の味がする

  • 944名無し2023/01/16(Mon) 15:48:36ID:M0OTUyMTY(6/8)NG報告

    >>936
    初見ではたしかに衝撃的なシーンで反響ハンパなかった
    でも鮮度というものがあります

  • 945名無し2023/01/16(Mon) 15:52:33ID:Q1MDA0OA=(1/1)NG報告

    ソシャゲ(に限らずだけど)特定キャラを贔屓してる!みたいなのはある程度商売的に狙うとかやりやすいとかあるだろうから何言ってんだになるけど
    運営がみんなちゃんと平等な扱いにします!と言ってるとそれはそれで大丈夫なのかこの運営ってなるのね……

  • 946名無し2023/01/16(Mon) 15:52:52ID:Y4MDczNDk(1/1)NG報告

    https://www.ganganonline.com/title/61/chapter/67860
    上で理想を見せる存在もいるけど凡人でも此処までやれると示す存在も重要よね

  • 947名無し2023/01/16(Mon) 15:52:57ID:M0OTUyMTY(7/8)NG報告

    >>908
    クラピカ「うすぎたないクロロの血と脚をもいでやるぜ、か、なるほど」ヒソカ「なるほど」

  • 948名無し2023/01/16(Mon) 15:53:42ID:I1MTEyMA=(9/9)NG報告

    >>944
    しかも何でか種より種死での方がニコル死亡バンクの回数多いんよね
    確か種で14回と種死で18回で4回多く死.んでるのよニコル

  • 949名無し2023/01/16(Mon) 15:54:25ID:M0OTUyMTY(8/8)NG報告

    >>852
    最近のスレの悲鳴は「イヤーッ」がトレンドです!

  • 950名無し2023/01/16(Mon) 15:55:38ID:A5MjExMDQ(3/3)NG報告

    >>942
    ミオリネの中の人のLynnさんが最終回のあの潰すシーンとトマトを結びつけるのはやめてくださいってラジオで言ってたけどここまで色々広まってると難しそうよねぇ...

  • 951名無し2023/01/16(Mon) 16:07:07ID:UzNTY5MDA(4/4)NG報告

    >>945
    キャラゲーで贔屓は信用を失うぞ
    デジモンのグレイモンオメガモンゴリ押しは大分デジモンに対する信用を損なったし

  • 952名無し2023/01/16(Mon) 16:11:48ID:cwMTk0NjQ(1/1)NG報告

    >>948
    ほんとうに確認したか―?
    ネットの情報鵜呑みにしてないかー?

    マジレスすると種運命の方が少ないよ

  • 953名無し2023/01/16(Mon) 16:26:59ID:MwNTUwOTI(1/1)NG報告

    >>952
    種運命だと7回くらいだっけ?それでも多いけど。
    ニコル死亡シーンはリマスターでシュベルトゲベールに自分から突っ込んだ感じの動きになったのが不満。

  • 954名無し2023/01/16(Mon) 16:28:56ID:I0ODk1NDQ(1/1)NG報告

    きみとわらいーきみとなくー
    バッドエンドのそのさきへー

  • 955名無し2023/01/16(Mon) 16:35:17ID:c3Nzg2MjA(1/3)NG報告
  • 956名無し2023/01/16(Mon) 16:37:10ID:A3NzQyMDg(1/1)NG報告

    そういやこれ一応アレを大気圏外まで射出出来る伏線か
    その割にはコロンゾンを不法投棄する為だけに使い捨てられたが

  • 957名無し2023/01/16(Mon) 16:37:29ID:c3Nzg2MjA(2/3)NG報告

    無くなるのか、GYAO……

  • 958名無し2023/01/16(Mon) 16:37:41ID:Q0NDQ1MTY(3/3)NG報告

    >>951
    だからバランス調整が必要だったんですね。

    或いはシンフォギアXDみたく、そもそも実装キャラ数を少なくする(それでも偏りは絶対発生するが)

  • 959名無し2023/01/16(Mon) 16:40:17ID:MwODcxNDA(1/1)NG報告

    マジかGYAO無くなるのか…昔は結構お世話になってたなぁ…

    動画配信サービス『GYAO!』3・31でサービス終了 『GYAO!ストア』『トレンドニュース』も
    https://news.livedoor.com/article/detail/23543723/

  • 960名無し2023/01/16(Mon) 16:41:32ID:c3Nzg2MjA(3/3)NG報告

    >>959
    まあ今は動画視聴サービス潤沢だものな……

  • 961名無し2023/01/16(Mon) 16:47:46ID:Y0MjM4MzI(1/1)NG報告

    >>959
    そ、そんな……

  • 962名無し2023/01/16(Mon) 16:57:21ID:A0OTY2NzI(1/1)NG報告

    >>960
    なんなら系列企業内でもU-NEXTがあるしね……

  • 963名無し2023/01/16(Mon) 16:57:22ID:I4NjQ2MjA(1/1)NG報告

    >>937
    思えば右腕だけでミラージュコロイド技術漏洩するあたり(近い技術や技系はあるだろうけど)
    今思えば機密性低すぎない?

  • 964雑J種2023/01/16(Mon) 16:59:22ID:E4Mzc1ODA(2/5)NG報告

    >>955
    ドルウェブバニー祭りと聞いて

  • 965名無し2023/01/16(Mon) 17:01:12ID:I2MzIyMjQ(2/3)NG報告

    (珍しく)やさしい世界
    YouTubehttps://youtu.be/TdRViZ7NiuA

  • 966名無し2023/01/16(Mon) 17:07:18ID:AzOTAzMjQ(3/3)NG報告

    >>945
    ぶっちゃけ運営も商売なので売れないキャラよりも売れるキャラを表に出すのは当たり前なのである...

  • 967名無し2023/01/16(Mon) 17:07:28ID:c4ODM2MzI(1/1)NG報告
  • 968名無し2023/01/16(Mon) 17:09:26ID:Q5MzAyODg(1/2)NG報告

    >>963
    確か肩に散布装置が搭載されてるんだったか
    ソレ抜きでもトリケロスとかあるし、割とガバい&腕一本の損失がデカい
    (左はグレイ・プニールのみ&アーマーシュナイダーは疎かイーゲルシュテルンすらない)

  • 969名無し2023/01/16(Mon) 17:11:47ID:Q5MzAyODg(2/2)NG報告

    >>965
    ストーリーは明るかったよね
    パゼオンカ、カンタービレと同時実装オペの背景はクッソ重いけど(一族郎党鏖&組織の犬)

  • 970名無し2023/01/16(Mon) 17:18:31ID:QzMDQwMDg(1/2)NG報告

    >>964
    メモリーのイラストもいいな

  • 971名無し2023/01/16(Mon) 17:18:39ID:c3MzY3MDQ(20/20)NG報告

    ロボットアニメとかに出てくる特にメインははらない戦闘機が好きなんだけどこの感覚誰かわかる?

  • 972名無し2023/01/16(Mon) 17:20:01ID:QyNDAyOTI(13/13)NG報告

    >>944
    >>936
    ニコルのシーン小学生の子供の頃に生まれて初めて観たから子供の時の世界や物の見え方が鮮明で色鮮やかにキレイに映っていたり感情移入度や没入度が凄まじく凄かったから
    マジでニコル、ストライクのビームサーベルで死亡は暫くは一年ぐらい夢に出るくらい鮮明にフラッシュバックしてトラウマになった位自分の心に衝撃と傷を残していったんだよね
    あの時の経験は忘れたくても忘れられないモノだった

  • 973名無し2023/01/16(Mon) 17:20:56ID:UyMDQ2NDQ(1/1)NG報告

    他に大分ヤバい人たちいたからAZKiちゃんの安心感凄い

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HaB43VmCaas

  • 974名無し2023/01/16(Mon) 17:21:40ID:QyNjY2MDQ(1/1)NG報告

    >>970
    胸でっか腰ほっそ尻でっか!!!

  • 975名無し2023/01/16(Mon) 17:23:28ID:Y3MDM4NTI(1/1)NG報告

    >>967
    えっろ…
    谷垣くらい胸元開いているじゃん

  • 976名無し2023/01/16(Mon) 17:24:30ID:QyMjk2ODA(1/1)NG報告

    >>971
    戦闘機が溢れてるけど、実際はゲテモノ技術山盛りのやべーヤツ

  • 977雑J種2023/01/16(Mon) 17:28:29ID:E4Mzc1ODA(3/5)NG報告

    >>970
    素晴らしい!!

  • 978名無し2023/01/16(Mon) 17:33:08ID:k2NjgzOTY(6/6)NG報告

    >>966
    世の中には既出作品の実装を待ち望まれたキャラをサイレント実装(無料ガチャ)・サイレント幕間実装・サイレント強化する運営があるらしいぞ……。

  • 979名無し2023/01/16(Mon) 17:39:07ID:A2Mzc1MzM(1/1)NG報告

    >>936
    この直後に破裂したようにヘルメットの中が真っ赤になるのが…

  • 980名無し2023/01/16(Mon) 17:47:27ID:M1NDIzODg(18/18)NG報告

    >>973
    都道府県埋められなかったホロメンには難しいゲームでしたね……

  • 981名無し2023/01/16(Mon) 17:51:31ID:czMzI4ODk(1/1)NG報告

    >>970
    紫苑ちゃんのバニーは…
    もといシュネーちゃんのバニーは無いんですか?

  • 982雑J種2023/01/16(Mon) 17:55:22ID:E4Mzc1ODA(4/5)NG報告

    >>981
    バニーキャラを当てて着せ替えしないと無い…

  • 983名無し2023/01/16(Mon) 17:58:14ID:g3OTgxNjQ(1/2)NG報告

    >>966
    でも時々、話題のためにバッサリ切ったりするのよね…。(アジャニ…ヴラスカ…ジェイス…。)

  • 984名無し2023/01/16(Mon) 18:01:28ID:QzMDQwMDg(2/2)NG報告

    >>981
    日向重工のロッカーを漁ってくれば見れるぞ

  • 985名無し2023/01/16(Mon) 18:02:11ID:kyNDYzNTI(1/1)NG報告

    >>979
    ビームがもろ体に入ってたし、熱で体が弾けてたって事かしら…教えて人体詳しい民

  • 986名無し2023/01/16(Mon) 18:03:10ID:E0ODg3MTI(1/1)NG報告

    こころがぴょんぴょんすんなあ〜

  • 987名無し2023/01/16(Mon) 18:08:06ID:U3NjUyMjQ(9/9)NG報告

    >>986
    黙ってると美少女だよな 頭薩摩隼人だけど

  • 988名無し2023/01/16(Mon) 18:09:26ID:AwMzE3MjA(5/5)NG報告

    >>983
    でぇ丈夫だ
    カードゲームの背景ストーリーのキャラはどんな酷い目に合わせても違う次元とか過去の姿とか理由をつけて新規を刷れる

    死は新規を刷られない理由にならない

  • 989名無し2023/01/16(Mon) 18:10:32ID:E0MjUzNzA(1/3)NG報告

    >>987
    ちなみにどのくらい頭薩摩隼人ですか?(初見)

  • 990名無し2023/01/16(Mon) 18:11:26ID:M2NTEyNzI(8/8)NG報告

    現実世界に戻ったら他の無事だったけど「アストライア王国でデモが悪化した上に王族はみんな処刑されました」なんてとんでも国際ニュースにギョッとしてたら、騎士くんが目を覚ますと当の王女様と朝チュンしてた


    何を言って(ry

  • 991名無し2023/01/16(Mon) 18:13:50ID:g3OTgxNjQ(2/2)NG報告

    >>988
    つまり、元気な姿のボーラスおじいちゃんやギデオンもっ!


    …活躍短いルーカやドムリ…(´・ω・`)

  • 992名無し2023/01/16(Mon) 18:14:41ID:I2MzIyMjQ(3/3)NG報告

    >>978
    運営「アンリマユ?知らない子ですね…」
    ずっとこれを続けてるfgoの徹底ぶりよ(幕間も不具合修正という体で実装でした)

  • 993名無し2023/01/16(Mon) 18:21:02ID:gyNDMwODg(10/10)NG報告

    えんぺら

  • 994名無し2023/01/16(Mon) 18:21:56ID:Y5NzA5ODA(1/2)NG報告
  • 995名無し2023/01/16(Mon) 18:22:13ID:E0MjUzNzA(2/3)NG報告

    守衛

  • 996名無し2023/01/16(Mon) 18:29:35ID:gyNzA5ODg(6/6)NG報告

    >>968
    熱が出る装備は基本排除という徹底ぶり(トリケロスのライフル兼サーベルくらい)

  • 997雑J種2023/01/16(Mon) 18:31:11ID:E4Mzc1ODA(5/5)NG報告

    >>984
    胸の輪郭があるの好こ

  • 998名無し2023/01/16(Mon) 18:31:21ID:E0MjUzNzA(3/3)NG報告

    武闘派文系

  • 999名無し2023/01/16(Mon) 18:31:22ID:Y5NzA5ODA(2/2)NG報告

    今日はヒーローの日らしい

  • 1000名無し2023/01/16(Mon) 18:31:22ID:M2NjIwOA=(1/1)NG報告

    アウトロー

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています