型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1608

1000

  • 1名無し2023/01/13(Fri) 16:10:59ID:Y2NTYzNDI(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 749』
    https://bbs.demonition.com/board/9549/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ21』
    https://bbs.demonition.com/board/9515/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9568/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/01/13(Fri) 18:37:06ID:I3NzQ3OQ=(1/14)NG報告

    思いつかないから変化球投げる
    ソウルハッカーズの造魔・獣型
    物理に強く・精神神経無効・魔力に弱いの相性持ち
    ちなみに、ここでいう魔力とは魔法の力ではなく「魔の力」的な意味合い
    なんのこっちゃと思うかもしれないけど、簡単に言っちゃうと魅了と毒バッドステータスを与える属性
    なので、こいつはその手のバステに弱いという意味
    カードには魔法に弱いとかあるけど大嘘でダメージを与える系の魔法は得意でもないが弱くもない(ちな、攻略本も同様の勘違いしてる)

  • 3名無し2023/01/13(Fri) 18:38:13ID:I5OTQzNjU(1/4)NG報告

    魔法の使えないポンのコツ

  • 4名無し2023/01/13(Fri) 18:45:18ID:UzNzEzMDE(1/3)NG報告

    大物の魔法使いは割とやってる魔力の制限
    揺らいでるのを見抜ける奴は極わずか

  • 5名無し2023/01/13(Fri) 18:45:31ID:gxOTQ3MA=(1/12)NG報告

    持ち主すらも破滅に追いやったまさに魔力

  • 6名無し2023/01/13(Fri) 18:47:48ID:I5OTQzNjU(2/4)NG報告

    ようじょつよい

  • 7名無し2023/01/13(Fri) 18:47:53ID:QwNDc1ODA(1/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hm-piT2NMZA
    魔力がなくても無効にして物理でボコる!

  • 8名無し2023/01/13(Fri) 18:48:34ID:YwNDI0MDM(1/9)NG報告

    魔力といえば魔力カウンター

  • 9名無し2023/01/13(Fri) 18:49:38ID:kxOTQ5NTg(1/2)NG報告

    魔力、それは万物に宿るモノであり主人公にだけは宿ってない事のあるもの・・・!!

  • 10名無し2023/01/13(Fri) 18:50:16ID:QzNjE4NTY(1/34)NG報告

    この強力な視線誘導魔力を万乳引力と名付ける

  • 11名無し2023/01/13(Fri) 18:52:38ID:Y4MDQ4MjM(1/39)NG報告

    魔力か……
    遊戯王には魔力カウンターを使うテーマがあるが、自分は使ってみたことはない!
    エンディミオンはたしか魔力カウンター使うよね?ぼこぼこにされた気がする。

  • 12名無し2023/01/13(Fri) 18:52:48ID:gxODkxNzQ(1/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sasakoi_anime/status/1613823165037219840
    個人的イチオシの百合漫画がついにアニメ化
    百合の時代来てるな……!

  • 13名無し2023/01/13(Fri) 18:52:54ID:QwNDc1ODA(2/3)NG報告

    >>10
    すまねえ...目がすでにやられてゴリラがどこにいるのかわからねぇ...

  • 14名無し2023/01/13(Fri) 18:54:04ID:UzNzEzMDE(2/3)NG報告

    >>9
    だから体を鍛える必要があった訳なんですね

  • 15名無し2023/01/13(Fri) 18:55:07ID:I5OTQzNjU(3/4)NG報告

    魔力量自体は作中でも上位の奴がいる程度には凡人

  • 16名無し2023/01/13(Fri) 18:57:28ID:g2NjUyMTc(1/20)NG報告
  • 17名無し2023/01/13(Fri) 19:00:03ID:MxOTczNjc(1/11)NG報告

    >>16
    肩キレイですね

  • 18名無し2023/01/13(Fri) 19:00:12ID:I5OTQzNjU(4/4)NG報告

    無自覚に引き寄せちゃう位の潜在能力を持つ少女いいよね

  • 19名無し2023/01/13(Fri) 19:06:25ID:U0NDQ5NDE(1/1)NG報告

    魔法とかあるけどレベルを上げて物理で殴ればいいやつ

  • 20名無し2023/01/13(Fri) 19:07:18ID:UxNjk2ODE(1/9)NG報告

    >>10
    イヤ、コレ割とゴリラ君右の岩と同化して溶け込んでないw てなる、カメレオンかよー保護色かよと想った

  • 21名無し2023/01/13(Fri) 19:07:22ID:E1MjgzNjU(1/12)NG報告

    Q.10万3000冊もの魔導書をその身に記憶したのに、なんで肝心の魔力が全くないんですか?

    A.こっそり仕込んだ『首輪』と防御機能作成・維持に全部費やしたからです。だって叛逆されたらヤバいでしょ?

  • 22名無し2023/01/13(Fri) 19:07:23ID:g3OTc0NDk(1/4)NG報告

    スパロボ「えーと、エーテルリアクター? また新しい動力か…どうやってつじつまをあわせるかな…」

  • 23名無し2023/01/13(Fri) 19:07:32ID:MzMTI4NTk(1/6)NG報告

    >>18
    ホットプレート扱いされるレベルの陽パワー

  • 24名無し2023/01/13(Fri) 19:09:38ID:k0MjcwODk(1/2)NG報告

    >>4
    人類にとってはそこまで重要には思えないけど魔族から卑怯者と言われるとほどの技術だから魔王倒したとは言えまだ強力な魔族が多い世界出し広まるべき技術

  • 25名無し2023/01/13(Fri) 19:10:01ID:MxOTczNjc(2/11)NG報告

    >>12
    https://ichijin-plus.com/comics/2410006298669
    無料の分読んだあたり可愛い生き物と可愛い生き物だなこいつら?
    そして最新話でこいつお持ちk(ryんだ!!!!!!!ウワァァァァァ!!!

  • 26しろ炭素2023/01/13(Fri) 19:11:08ID:U5MTY4MjQ(1/7)NG報告

    インフィニット・デンドログラムよりファトゥム
    作中キャラ史上最大規模のMP(魔力)を有する
    エンブリオは【無渇聖餐杯 グラール】能力はMP補正のただ一点のみ
    通常の最上級の者のMPが万単位なら、ファトゥムの場合は最低でも億に登る文字通りの桁外れの魔法最強と呼ばれる

  • 27名無し2023/01/13(Fri) 19:11:41ID:YwNjQ5OTM(1/1)NG報告

    FEにおける魔法での威力は魔力から計算する
    基本的に力と魔力の両方のステを各キャラが持つ作品がほとんどだがGBA3作品のように物理職は力のみ、魔法職は魔力のみで併せ持たないケースも存在する
    併せ持つ場合は物理職用の武器でありながら魔力依存で攻撃できる武器もある
    …当然だが物理職の魔力は基本的に低い
    かのボルトアクス将軍ことグローメルでもこれでも物理職にしては魔力高い方だったりする

  • 28名無し2023/01/13(Fri) 19:12:50ID:M2MzUzMzA(1/1)NG報告
  • 29名無し2023/01/13(Fri) 19:14:05ID:g2NjUyMTc(2/20)NG報告

    百合ですか
    ←これがこう→

  • 30名無し2023/01/13(Fri) 19:14:16ID:UxNjk2ODE(2/9)NG報告

    魔力て言うと魔法力──マジックポイントでMPて呼ばれ言われるけど
    キングダムハーツ好きだからキングダムハーツのを挙げる、青色のゲージがそう

  • 31名無し2023/01/13(Fri) 19:15:44ID:EyNDE5MjM(1/1)NG報告

    >>15
    量が凡人クラスだけど体内で魔力操作で練り上げた結果、核融合炉みたいな瞬間出力の技を使う…技の威力=魔力量前提で判断したらそりゃあ容疑者リストから真っ先に外れるわなぁ…

  • 32名無し2023/01/13(Fri) 19:16:34ID:g2NjUyMTc(3/20)NG報告

    >>28
    ラストの広告もよかった(男は正直だった)

  • 33名無し2023/01/13(Fri) 19:16:39ID:QzNjE4NTY(2/34)NG報告

    >>20
    ならこれでどうかな

  • 34名無し2023/01/13(Fri) 19:17:02ID:M3NTcwODA(1/4)NG報告

    ヴィンテージと統率者のみで許されるぶっ壊れマナアーティファクト

    古いプロモカードしか存在しなかったものを使用可能にしてしまったのはなかなかにとんでもないな(当時数万円で取引されていた)

  • 35名無し2023/01/13(Fri) 19:17:43ID:k5ODY2NDY(1/7)NG報告

    >>28
    スライディングしながらアサルトライフル片手持ちノールックショットとか怖……

  • 36名無し2023/01/13(Fri) 19:18:53ID:I3NzQ3OQ=(2/14)NG報告

    >>33
    流石にこれはキモすぎて気が付く

  • 37名無し2023/01/13(Fri) 19:19:35ID:I3NDkzMTM(1/2)NG報告

    態々映画がこの日付に終わりますよって予告するのワンピースREDFILMで初めて見たんだけど、他にもあるん?

  • 38名無し2023/01/13(Fri) 19:20:23ID:YwNDI0MDM(2/9)NG報告

    >>34
    黎明期って本当イカれてるよね……

  • 39名無し2023/01/13(Fri) 19:24:22ID:QzNjE4NTY(3/34)NG報告

    コライドンが載ってるとか実質スカーレットブックでは?

  • 40名無し2023/01/13(Fri) 19:25:11ID:cwNzc5OTM(1/1)NG報告

    まさか令和に地上波でひゃくごじゅういちが流れるとは思わなんだ

  • 41名無し2023/01/13(Fri) 19:25:41ID:gzNzI4OTk(1/7)NG報告

    >>39 そもそもコライドンってパラドックスのはずだから一般に出回ってるはずが無いような

  • 42名無し2023/01/13(Fri) 19:26:00ID:E1MjgzNjU(2/12)NG報告

    >>37
    一応新聞の映画情報欄とかでは期限が近づくと〇/〇まで~的なお知らせを載せたりする事はあった

    ただ今回のフィルムレッドみたいにデカデカと告知するのは初めて見た

  • 43名無し2023/01/13(Fri) 19:27:17ID:QzNjE4NTY(4/34)NG報告

    >>40
    1000匹目発表の翌日なのが感慨深い

  • 44名無し2023/01/13(Fri) 19:29:05ID:IwODc1OTM(1/1)NG報告

    >>38
    初のTCGだから参考にできる資料がないからね、仕方ないね
    同じコストで3にまつわる効果が発生するサイクル作ったよ!→バランスを考慮していないので上はパワー9、下は産廃なサイクルが完成しましたとさ

  • 45名無し2023/01/13(Fri) 19:30:45ID:gzNzI4OTk(2/7)NG報告

    めざせポケモンマスターから始まって、ピカチュウも生意気なところがあって、サトシがポケモンと仲良くなってロケット団がちょっかいをだす

    お手本のような無印アニポケの日常話で、なんか懐かしく感じたな

    色んな地方の色んなポケモン使ってるのも良いね
    ちゃんとドンファンがピカチュウに懐いてるのも良い

    次回もモクロー、ヘイガニ、ワニノコが出るみたいだし、本当にオールスターなんやなって

  • 46名無し2023/01/13(Fri) 19:31:17ID:E1MjgzNjU(3/12)NG報告

    FF12よりミスト

    所謂他作品における魔力的存在であり、作中においては様々な事件の要因とも言えるもの
    普段は無色透明だが何らかの理由で濃度が高まると色味が付き、また物理的な破壊力を伴う災害となる

    強大な王朝の誕生から一国の滅亡。果ては大艦隊の壊滅に決戦兵器の機動と、イヴァリース世界にとっては祝福と呪いを同時に象徴している…と言えるかもしれない

  • 47名無し2023/01/13(Fri) 19:31:38ID:k4NjM5NzE(1/6)NG報告

    手前の剣はかつて父スパーダが振るっていた魔剣の魔力を封印した状態の剣を
    自身の固有魔術『幻影剣』を応用し、投影した新たな武器『ミラージュエッジ』

  • 48名無し2023/01/13(Fri) 19:32:04ID:k0MjcwODk(2/2)NG報告

    付与術師
    魔力その物の扱いに特化した魔術師した職業でMP量も他の職業よりも多く多彩な魔法を使える反面単体の火力が最低で攻撃手段も限られてるピーキーな職業

  • 49名無し2023/01/13(Fri) 19:32:20ID:EyNTk1MDg(1/1)NG報告

    魔力が多ければ魔法に対する耐性になる
    ある程度の耐性がなければヴィンセントさんの前では立ち続ける事すら難しい

  • 50名無し2023/01/13(Fri) 19:34:19ID:MzMTI4NTk(2/6)NG報告

    >>40
    151匹か・・・気づけばずいぶんと増えたな・・・

  • 51名無し2023/01/13(Fri) 19:34:20ID:k4NjM5NzE(2/6)NG報告

    >>29
    グイグイ来てた女性が逆の立場になると照れ顔になるのがポイント高し

  • 52名無し2023/01/13(Fri) 19:35:57ID:k2ODc4MzU(1/1)NG報告

    スピアーと和解せよ

  • 53名無し2023/01/13(Fri) 19:36:02ID:gxOTQ3MA=(2/12)NG報告

    ブレイブウィッチーズの雁淵ひかりちゃん
    魔力が致命的に足りないので
    片手に魔力を集中させ、素手で搭を登るという波紋戦士みたいな修行をクリア

    この方法、倍以上の腕力と体力いると思う

  • 54名無し2023/01/13(Fri) 19:36:54ID:Y5ODM4ODI(1/11)NG報告

    >>48
    不人気職なのも納得しかない

  • 55名無し2023/01/13(Fri) 19:37:15ID:Q3MTYzNzQ(1/3)NG報告

    >>41
    ロケット団所有の本だし一般じゃない可能性

  • 56名無し2023/01/13(Fri) 19:38:07ID:UyOTI0MDQ(1/1)NG報告

    >>20
    そもそも画質良くなくてサイズ小さいと近い系統の色じゃわからないんだよね

  • 57名無し2023/01/13(Fri) 19:38:37ID:gzNzI4OTk(3/7)NG報告

    あと、今までみたいな日常話でもあるけど、サトシがきずくすりで治療してるのちゃんと成長してる感じがして良いんだよな
    昔は治療はだいたいタケシ任せだったしな

    それに基本アニポケでエネミー枠になりがちなスピアーに素直に感謝されたり、本当に今までとも違うんだな、って感じるのが感慨深いけど寂しいなぁって

    5話までサブタイトル明らかになってるけど、色んなところに行って今までの仲間と出会って夢を探していくみたいな感じなんだよな

    ハルカは中の人の関係で出せないけど、他の旅の仲間たちと出会っていくと良いなぁ
    どこかでコハルやゴウと偶然会う話とかも見て見たい

  • 58名無し2023/01/13(Fri) 19:39:12ID:E0ODA2NA=(1/11)NG報告
  • 59雑J種2023/01/13(Fri) 19:40:48ID:U1MTQ2NTE(1/6)NG報告

    少し泣く

  • 60名無し2023/01/13(Fri) 19:41:54ID:Q1MDU5MDA(1/1)NG報告

    https://twitter.com/gundamside_f/status/1613825992438747138?s=46&t=Fv4CRvQn0_3sQxzATatt6Q
    前に出ないかなーと言ってた人見かけたけど本当に出たわね

  • 61名無し2023/01/13(Fri) 19:42:04ID:YwMDY2MjU(1/1)NG報告

    『ハーメルンのバイオリン弾き』の魔族の力の源の魔力はイコール生命力でもあるので、魔力切れ=寿命死、であるため無限の魔力を供給できる大魔王ケストラーの封印をなんとしても解こうとしている設定だったな
    ケストラーが気分とノリで配下を虐殺.する暴君でも、魔族は絶対に彼に逆らえないし、そもそも魔族総出で戦っても勝てないのだが。
    さらにセリフからすると個別の魔力供給のカットもできる模様。

    彼が封印されてる間、魔族たちは魔力の強い人間の生き血や肉体で魔力を補う儀式で『聖杯』 で寿命を繋いできた。

  • 62名無し2023/01/13(Fri) 19:43:05ID:YwNjUzNjA(1/1)NG報告

    大陸のソシャゲはこの時期中華系出してくるねえ

  • 63名無し2023/01/13(Fri) 19:44:07ID:UwNjM4MTE(1/4)NG報告

    >>28
    銀行強盗依頼しにきたのかと思ったけど割と真っ当だった

  • 64名無し2023/01/13(Fri) 19:45:55ID:gxOTQ3MA=(3/12)NG報告

    >>61
    これがアニメ版だと魔族に魔力を供給するための道具でしかないという
    まるっきり逆の構図なのよね

  • 65名無し2023/01/13(Fri) 19:46:41ID:A5Njc0MTU(1/8)NG報告

    >>53
    固有魔法の接触魔眼も接触しないとコア見抜けないし魔力少ないからどうやっても無茶しないといけないから周りからしたら見てて不安になる

  • 66名無し2023/01/13(Fri) 19:47:33ID:U5NTE1MDQ(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/yITfQ_gEzuc

    ワニノコ、ヘイガニ、モクロー……バカな、サトシが目的に合わせて手持ちを変えているだと!?

  • 67名無し2023/01/13(Fri) 19:49:20ID:U4MzA1MTE(1/2)NG報告

    >>60
    色薄いレズンドーガ(禁句)

  • 68名無し2023/01/13(Fri) 19:49:41ID:IzNDk4MjU(1/2)NG報告

    規格外の存在の力の容量を持ち、それを活かした圧倒的な耐久と変身能力が武器の最強
    マージョリーさんとか自在師は魔法使いっぽいよね

  • 69名無し2023/01/13(Fri) 19:51:17ID:kwMjc5MjU(1/6)NG報告

    >>5
    まあ実際気持ちはわかる
    金儲け以上に、嫌いな奴相手の大勝負に勝ってドヤりたい欲求は強いから
    9割勝てるイカサマとか使っちゃうよね……

  • 70名無し2023/01/13(Fri) 19:51:26ID:U4MzA1MTE(2/2)NG報告

    >>66
    何!?サトシと言えば地面相手にピカを出す公会堂プレイが性癖のトレーナーではなかったのか!?

  • 71名無し2023/01/13(Fri) 19:53:00ID:I1NTA3NA=(1/1)NG報告

    >>59
    ポケモンの数だけの出会いがあり
    ポケモンの数だけの別れがあり
    ポケモンの数だけの冒険が待っている

    至言だなぁと思うのです

  • 72名無し2023/01/13(Fri) 19:54:35ID:gzNzI4OTk(4/7)NG報告

    >>40 >>43 >>50

    1008のヨロコビ
    1008のユメ
    1008のオモイデ

    本当にあれから1桁多くなるなんて誰が思ったんだろうなぁ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qYJwN4cvde0&feature=youtu.be

  • 73名無し2023/01/13(Fri) 19:57:21ID:gxOTQ3MA=(4/12)NG報告

    >>65
    いつも猪突猛進の管野が「ひかりをネウロイに接触させろ」って作戦で怖気づくのいいよね…

  • 74名無し2023/01/13(Fri) 19:57:48ID:k4NjM5NzE(3/6)NG報告

    土・水・火・風の四属性の魔法の発現に成功したことがない故に『ゼロのルイズ』
    なる蔑称を呼ばれるが、実は彼女の魔力の性質が四属性のどれでもなくとんでもない
    才能を秘めている女の子

  • 75名無し2023/01/13(Fri) 19:59:43ID:g2MjcxNjc(1/1)NG報告

    >>41
    アカデミーの図書館にあったあのオカルト雑誌が全世界で販売されてるならありえなくはない、あそこにパラドックスポケモンの情報が眉唾だけど載ってるからね

  • 76名無し2023/01/13(Fri) 19:59:55ID:IxNzY5MzA(1/1)NG報告

    >>59
    こうして見るとやっぱりタケシと一緒に居た日々は長かったんやね
    ここには無いけど、アローラでも再登場したぐらいだし

  • 77名無し2023/01/13(Fri) 20:00:16ID:c2Mjg2NjQ(1/1)NG報告

    >>25
    絵が好き!!!!

  • 78名無し2023/01/13(Fri) 20:00:56ID:k5ODY2NDY(2/7)NG報告

    >>62
    そろそろ春節だからね、仕方ないね

  • 79雑J種2023/01/13(Fri) 20:01:05ID:U1MTQ2NTE(2/6)NG報告

    >>70
    そんな性癖は無い
    >>71
    分かりみが深い

    GIF(Animated) / 4.67MB / 15300ms

  • 80名無し2023/01/13(Fri) 20:02:02ID:M3NTcwODA(2/4)NG報告

    >>26
    魔法最強と物理最強、能力を一点特化にしたら滅茶苦茶強いというのはわかるんだが、新たに能力作る上でネックになるよね

    レヴィアタンに対してはガシャドクロ、グラールに対してはアポロやジゴクヘンが実質完全下位互換になってしまっている

    一応グラールと同格のケリドゥエンは差別化されているけどね

  • 81名無し2023/01/13(Fri) 20:03:13ID:QzNjE4NTY(5/34)NG報告

    >>60
    どういうキャラか知らないけどギラドーガが配備されてる時代(逆シャア)で0083相当のパイロットスーツを着てるのはどういう…

  • 82名無し2023/01/13(Fri) 20:03:15ID:g3OTc0NDk(2/4)NG報告

    これが(ゲームの)環境を破壊したほどの、膨大な魔力!

  • 83名無し2023/01/13(Fri) 20:06:07ID:E1MjgzNjU(4/12)NG報告

    現在進行形で魔力を失った魔法使いのお話
    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_AM21202894010000_68/

    霧雨父と魔理沙の過去とか関係とか、公式二次創作とはいえ割とがっつり踏み込んできてるので驚いた
    はたして彼女はまた魔法使いに戻れるのか…

  • 84名無し2023/01/13(Fri) 20:06:40ID:I2NDEyODQ(1/20)NG報告

    >>60
    いやったー!!
    トーリスリッターと並べます(鋼の意思)

    ZⅡも再販有ったら買っておこうか

  • 85名無し2023/01/13(Fri) 20:06:41ID:MxOTczNjc(3/11)NG報告

    >>29
    右の子のブレーキが壊された音が聞こえる…

  • 86名無し2023/01/13(Fri) 20:07:02ID:QyOTkyNjk(1/1)NG報告

    >>44
    格差が酷い
    治癒の軟膏くんェ…

  • 87名無し2023/01/13(Fri) 20:08:50ID:M3NTUwNzQ(1/2)NG報告

    現役最高のマギ保有量を持つ天葉様

  • 88名無し2023/01/13(Fri) 20:09:38ID:Y1MTUzMjE(1/1)NG報告

    このジャケットは良い

  • 89名無し2023/01/13(Fri) 20:10:50ID:I2NDEyODQ(2/20)NG報告

    気になってた漫画のアニメ化来たか

  • 90名無し2023/01/13(Fri) 20:12:50ID:c4NDA3ODU(1/1)NG報告
  • 91名無し2023/01/13(Fri) 20:12:51ID:MwNDMxNjU(1/1)NG報告

    >>86
    その中で適正と判断されて長生きした「巨大化」くんとのちの世に更なる怪物達が現れたおかげでたまに仮出所してくる「稲妻」くん

  • 92名無し2023/01/13(Fri) 20:13:53ID:I3NzQ3OQ=(3/14)NG報告

    >>90
    アズレンは季節関係なくイヤラシイ服ばかりでは?

  • 93名無し2023/01/13(Fri) 20:14:17ID:c1MzE2OTI(1/1)NG報告

    >>50
    赤・緑の作中時間から数十年経過した訳でもないだろうに新種ポコポコ湧きすぎだろ

  • 94名無し2023/01/13(Fri) 20:15:17ID:MxOTczNjc(4/11)NG報告

    >>90
    か れ
    指揮官を誘ってみませんか

  • 95名無し2023/01/13(Fri) 20:15:36ID:k5ODY2NDY(3/7)NG報告
  • 96名無し2023/01/13(Fri) 20:16:53ID:Y5ODM4ODI(2/11)NG報告

    >>87
    外部勢なのに世界最高レギオンなのは才能バクってる

  • 97雑J種2023/01/13(Fri) 20:17:14ID:U1MTQ2NTE(3/6)NG報告

    >>76
    良い…

  • 98名無し2023/01/13(Fri) 20:17:21ID:UwNjM4MTE(2/4)NG報告

    >>82
    新衣装が出るたびに環境を破壊する女

  • 99名無し2023/01/13(Fri) 20:17:50ID:c5MDU5MjM(1/6)NG報告

    >>8
    このカードが制限準制限にでもならない限り永遠に環境にはなれない宿命だと思うカウンター業界。

    実際のところ、強いの?強かったことある?

  • 100名無し2023/01/13(Fri) 20:19:14ID:kzMTc1MDY(1/2)NG報告

    >>66
    これでこのメンバーの誰かが進化したら笑う、がっつりとした再登場だとよくするしな(ドンファン、マグマラシを見ながら)

  • 101名無し2023/01/13(Fri) 20:19:47ID:k5ODY2NDY(4/7)NG報告

    >>99
    少なくともマスターデュエルでは捕食カウンターと魔力カウンターはそれなりにお仕事してるぞ

  • 102雑J種2023/01/13(Fri) 20:21:13ID:U1MTQ2NTE(4/6)NG報告

    >>100
    ワニノコがヘイガニ辺りが進化しそうだな
    モクローはかわらずの石持ちだし

  • 103名無し2023/01/13(Fri) 20:21:44ID:I0OTMxMzk(1/1)NG報告

    >>93
    自分の所に昔から居る奴らだから態々新種だと思って無かったのだろう
    情報技術辺りが発展して種類の補足が全国単位になったとかそんなんじゃない?

  • 104名無し2023/01/13(Fri) 20:22:07ID:UyMzA0NDc(1/1)NG報告

    >>89
    もう締めに入りつつあるのにこのタイミングでアニメ化か……え?告白までまだ時間かかっちゃいます?

  • 105名無し2023/01/13(Fri) 20:22:44ID:kzMTc1MDY(2/2)NG報告

    >>99
    捕食植物の捕食カウンターとか、エンディミオン及び魔導獣の魔力カウンターとか環境に顔出したことがあるのはいる
    後発にそれ系で強いのはいないけど

  • 106名無し2023/01/13(Fri) 20:24:37ID:E0ODA2NA=(2/11)NG報告

    >>90
    私の推しのマインツのスキンはいつ来るのかしらねえ

  • 107名無し2023/01/13(Fri) 20:24:54ID:c5MDU5MjM(2/6)NG報告

    >>105
    >>101
    ほう。サンクス。
    トリッキーに戦えるもんだと思ってたから興味あったんだ。

  • 108名無し2023/01/13(Fri) 20:26:48ID:EyNTE3MTg(1/5)NG報告

    統制局長アダムは、自身の尋常ならざる『魔力』によって錬金術という名の核融合をその手で成し遂げたワケダが

    この『魔力』ってなんなんだろうな
    歌、想い出、レイライン、いろいろなパワーソースのあるシンフォギアだけど、『魔力』ってふんわりしすぎなのだ

  • 109名無し2023/01/13(Fri) 20:27:27ID:c2Nzc5MzM(1/7)NG報告

    >>86
    メタが煮詰まった状況だと、最後にはメタを振り切って速攻な暗黒の儀式黒単と、暗黒の儀式を使った黒単に対するメタの赤単が湧いてきて、わりと環境ループするのが面白かったんだがなあ

  • 110名無し2023/01/13(Fri) 20:27:40ID:k4ODI1ODI(1/2)NG報告

    >>88
    良いけど今のタイミングで公開してもいいのかという思いもある

  • 111名無し2023/01/13(Fri) 20:27:52ID:E0ODA2NA=(3/11)NG報告

    >>108
    何回見ても抱きついてんじゃなくて全裸で出ていこうとしてるのを止めてるように見える

  • 112名無し2023/01/13(Fri) 20:28:16ID:MzMTkzMDU(1/4)NG報告

    >>58
    アルハイゼンがスケベかスケベじゃないかっていうとエッチだけど
    筋肉美…?
    筋肉だったら一斗の方が…(エロいかと言われると…

    あとpv見るまで刻晴と同じモーションって物議を醸す話題あったが
    てっきり通常モーションが使い回しなのかと思ったら元素スキルと爆発の方だったのね…
    よくよく考えて通常モーションだったら変態じゃないか…

  • 113名無し2023/01/13(Fri) 20:28:29ID:M3MjQ1Njg(1/1)NG報告

    オーキド博士、色々言われてるがポケモンのタイプによる分類法の提唱者ってだけでもポケモンの歴史に名を残す

  • 114名無し2023/01/13(Fri) 20:28:42ID:I3MjQwODU(1/7)NG報告

    >>4
    目利きは大事よね

  • 115名無し2023/01/13(Fri) 20:30:35ID:E0ODA2NA=(4/11)NG報告

    >>112
    一斗は出してるけどアルハイゼンの場合は服で隠してるのにラインがしっかり見えてる筋肉がえっちってことだとおもう、たぶん

    スキルは厳密には置きっぱなしにできないっぽいのと拳で殴ってるんだけど同じ飛んでくスキルだから似てるって言われてるみたいね
    爆発は多分刻晴じゃなくて某砂漠ボス意識だろうけど

  • 116名無し2023/01/13(Fri) 20:32:04ID:A5Njc0MTU(2/8)NG報告
  • 117名無し2023/01/13(Fri) 20:32:52ID:c3OTg1NDA(1/3)NG報告

    サイドデッキの概念が無ければなぁ、カウンタークリーナーを採用するしないの情報戦になって良い意味で混沌とするのだが

  • 118名無し2023/01/13(Fri) 20:33:25ID:kwMzcxODU(1/3)NG報告

    >>86
    治癒の軟膏くんはだいたいの状況で上位互換となるカードが刷られたりもしてるね……

  • 119名無し2023/01/13(Fri) 20:34:19ID:EyNTE3MTg(2/5)NG報告

    >>99
    カウンターが乗る瞬間が弱点だゼ☆

  • 120名無し2023/01/13(Fri) 20:34:26ID:M3NTg5NDg(1/1)NG報告

    スピアーと和解出来たサトシ

    後はオニスズメとオニドリルとだな

  • 121名無し2023/01/13(Fri) 20:34:26ID:A2NzM0MDQ(1/1)NG報告
  • 122雑J種2023/01/13(Fri) 20:35:14ID:U1MTQ2NTE(5/6)NG報告

    >>108
    フォニックゲインもふんわりしてるし良し

  • 123名無し2023/01/13(Fri) 20:35:46ID:I4Mzc5NjU(1/1)NG報告

    読み返してたんだけどさ...えっとその... 諫山には人の心がないんか?
    エレンブーメランすぎる...

  • 124名無し2023/01/13(Fri) 20:36:27ID:cyNDA2MDM(1/1)NG報告

    >>89
    気になっていたゲーム化来たか(謎の便乗)

    https://oregairu.mages.co.jp/#benefits

  • 125名無し2023/01/13(Fri) 20:36:55ID:g3OTc0NDk(3/4)NG報告

    春がくれば春をコンセプトかテーマにしたデザインのエロい衣装をアズレンは着せるでしょう
    また、とくに衣装がエロくなくても、キャラが着ればそれはエロい衣装になるでしょう
    夏がくれば以下略

  • 126名無し2023/01/13(Fri) 20:37:26ID:Y5ODM4ODI(3/11)NG報告

    >>114
    その目利きできるのは凄腕の証

    スタンドもそうだが、個々人で能力特性は違うがある程度の統計で大雑把に解析できるのはいい

  • 127名無し2023/01/13(Fri) 20:38:52ID:Q4NTI3NjA(1/2)NG報告

    >>116
    こういう無茶ぶり多いからなドラマとか特撮だと
    例としてあげると何とか設定に組み込めたけど電王のハナがコハナになったのも大人の事情だし...

  • 128名無し2023/01/13(Fri) 20:39:56ID:g2NjUyMTc(4/20)NG報告

    >>121
    ソーサレスさん

    GIF(Animated) / 120KB / 840ms

  • 129名無し2023/01/13(Fri) 20:39:58ID:Q4MTQzMDk(1/10)NG報告

    >>108
    そんなこと気にしてたらシンフォギアなんて見てられないだろw

  • 130名無し2023/01/13(Fri) 20:41:20ID:IzNDk4MjU(2/2)NG報告

    オーキド博士はポケモン図鑑作った人なので多分それまでポケモンの定義が曖昧であの時代になってやっとちゃんとしたカテゴリとして分類できるようになったんだと思う
    あとXYだったかSMだったかでパラレルワールドになってるので赤緑の過去とアルセウスで描かれた過去はまた歴史が違うかもしれない

  • 131名無し2023/01/13(Fri) 20:43:05ID:c5MDU5MjM(3/6)NG報告

    >>123
    みんな死んだ甲斐があったな
    一匹残らず駆逐する、これは全人類の願いなんだよ
    どんな大義があって人を殺、せた
    裏切りもんがぁぁぁ
    殺されたいなら普通にそう言え


    うんまぁ…、生易しい方ですな。

  • 132名無し2023/01/13(Fri) 20:43:33ID:Y5ODM4ODI(4/11)NG報告

    >>129
    司令はライターのワイルドアームズに同じ能力もちいるから
    読んだ本のキャラの能力完璧に再現

  • 133名無し2023/01/13(Fri) 20:44:39ID:MzMTI4NTk(3/6)NG報告

    >>108
    XVの解説曰く、思い出や生命力等を焼却して錬成されるものが魔力だそうなので異端技術に使われる純粋なエネルギーが魔力だと考えられるんじゃないだろうか。アダム自体アヌンナキが作った人類のプロトタイプであり完成形であり失敗作だからアヌンナキが使うエネルギーが使えてもおかしくはない。

  • 134名無し2023/01/13(Fri) 20:45:38ID:c3OTg1NDA(2/3)NG報告

    >>116
    >>127
    ただまぁ、業界特有のゴリ押しとか政治的な圧力とかじゃなくて
    次の現場がポシャっちゃったから、この現場で続けられない?っていうのはまだ人が良いというか、良い意味で緩くて好きw
    正直断れる空気っちゃ空気だし

  • 135名無し2023/01/13(Fri) 20:48:24ID:c3OTg1NDA(3/3)NG報告

    >>114
    >>126
    ヨークシンでは「常に具現化してれば操作系だと誤認する奴もいるだろう」って言ってたけれど
    達人相手にゃ一発でバレるというな
    …割りかし真面目に状況がヤバい

  • 136名無し2023/01/13(Fri) 20:49:39ID:gxODkxNzQ(2/2)NG報告

    https://mobile.twitter.com/sasakoi_anime/status/1613823541618556928
    メイン2人のキャストも発表されていた
    瀬戸さんかなり歌える人だし、劇中歌にも期待が高まりますよこれは……

  • 137名無し2023/01/13(Fri) 20:50:51ID:UzNzEzMDE(3/3)NG報告

    >>135
    まあウボォーは騙せたからそれだけでも意味はあった

  • 138名無し2023/01/13(Fri) 20:51:12ID:MzMTkzMDU(2/4)NG報告

    >>108
    そういえばXDでガリィたちキャロルちゃん配下のオートスコアラーは掘り下げや差分(水着は正直誰得な気が…)貰ったけど
    あしたのヒカリ終わってからプレイしてないけどティキの掘り下げってなんかあった?
    エルフナインちゃんですらプレイアブル(トンチキ時空)になったのにティキだけ何もなかったよね

    >>115
    (ちょっと冗談入っていたから真面目な回答に反応に困る顔)
    ま、まぁ細マッチョ系と見るとアリだな
    まぁ一番原神男キャラでえっちなのは鍾離先生かトーマだけどね(個人の換装です)

  • 139名無し2023/01/13(Fri) 20:51:24ID:c5MDU5MjM(4/6)NG報告

    >>135
    そもそも人手が足りないからな…。
    おまけに大半の陣営にビルの能力を明かすことになった以上、ビルを単独行動させるリスクもかなり上がったし…。
    クラピカは王妃のそばを離れるわけにはいかんし、シマノは終始お手伝いで忙しくしてる。
    こうしてみると、ビンセントに殺された人とかあのゴキブリもめっちゃ重要だったんだなってなる

  • 140名無し2023/01/13(Fri) 20:51:47ID:U4NTUxMzI(1/1)NG報告

    >>123
    進撃は読み返してると
    過去に来ているエレンとジークがいたりする

  • 141名無し2023/01/13(Fri) 20:51:54ID:kwMjc5MjU(2/6)NG報告

    >>123
    なぁライナー 今お前がどんな顔してんのか知らねぇが
    お前ら本当にくそ野郎だよ
    多分…人類史上こんなに悪いことした奴はいねぇよ
    消さなきゃ…
    てめえはこの世にいちゃいけねえ奴だ。一体何考えてたんだ?
    本当に気持ち悪いよ
    お前の正義感に溢れたあの面構えを思い出すだけで…
    吐き気がしてくんだよ
    このでけえ害虫が。オレが今から 駆除してやる

  • 142名無し2023/01/13(Fri) 20:52:41ID:E1MjgzNjU(5/12)NG報告

    >>121
    前期アニメの中でも視聴者にこの上ない爪痕を残した水星の魔女

  • 143雑J種2023/01/13(Fri) 20:52:49ID:U1MTQ2NTE(6/6)NG報告

    見張りしてるジュカインとオンバーンが好き
    寝てるドンファンとブイゼルは交代で寝てたのかな
    ずっとラティアスに付き添うピカチュウとサトシ優勝

  • 144名無し2023/01/13(Fri) 20:52:58ID:gyMjc5NzI(1/2)NG報告

    >>99
    いやそのカードそもそも使われないというかそんなカードを入れる枠なんて無いよ...

  • 145名無し2023/01/13(Fri) 20:54:26ID:I3MjQwODU(2/7)NG報告

    魔力…に限った話でもないが
    異なる力を混ぜ合わせるのって良いよね

  • 146名無し2023/01/13(Fri) 20:54:43ID:A5Njc0MTU(3/8)NG報告

    >>123
    諫山先生に影響されたのかアニメも人の心案件やってるという
    YouTubehttps://youtu.be/WPl10ZrhCtk

  • 147名無し2023/01/13(Fri) 20:55:31ID:M1OTY0MDQ(1/3)NG報告

    >>141
    これにはエレンも誤魔化すしかない

  • 148名無し2023/01/13(Fri) 20:55:40ID:M3OTc1NTc(1/1)NG報告

    >>144
    カウンターを取り除くカードを入れるくらいならそもそもカウンターを乗せるカード自体を破壊するかそもそも乗させないカードを使う方がそりゃ良いからねある意味当たり前である

  • 149名無し2023/01/13(Fri) 20:55:41ID:M0MjUwODk(1/14)NG報告

    >>135
    この芸当は近くでガッツリ堂々と観察できるからこそやろ

  • 150名無し2023/01/13(Fri) 20:56:22ID:Y0NjU4ODQ(1/5)NG報告

    >>41
    ツバサノオウ名義ならオーカルチャー経由であり得る
    コライドンは知らん。オーリム博士が正式に発表してたのかな?

  • 151名無し2023/01/13(Fri) 20:59:02ID:c5MDU5MjM(5/6)NG報告

    グロス曹長の『カメラ目線』は忘れられないくらいの衝撃があった。

    ちなみにあれでもセリフは削られたらしい。

    あれ以上というのは想像もできんが…

  • 152名無し2023/01/13(Fri) 20:59:18ID:c3NjM4MTE(1/1)NG報告

    でもね>>142あの子は逃げなかったのよ(BGM祝福アレンジ)

  • 153名無し2023/01/13(Fri) 21:00:54ID:YwNDI0MDM(3/9)NG報告

    >>148
    脳開発研究所「だがここに例外が存在する」

  • 154名無し2023/01/13(Fri) 21:01:20ID:c4MTM4OTM(1/7)NG報告

    日の出とともに魔力が上昇し
    正午になる頃には無敵の権化になる
    七つの大罪 傲慢の罪エスカノールの魔力「太陽(ザ・サン)」

  • 155名無し2023/01/13(Fri) 21:01:41ID:I3MjQwODU(3/7)NG報告

    >>125
    上に挙がってる旧正月は元より
    李社長の推しでレースクイーンは定期的にやってくれるし、水着は季節に捉われることなくやってるし、サンタはちょっとデザインの幅狭いからか良い意味で力抜いてきてリソースを他に回してきてるから、マジにエロは加速している
    後は、アイドルイベントでも復活してくれたら言うこと無いのだが(個人談)

  • 156名無し2023/01/13(Fri) 21:04:22ID:Q0NzU4NTY(1/3)NG報告

    >>144
    今の魔力カウンターならよっぽどの事故盤面じゃなきゃ余裕で無効に出来るし、多分通してもまた溜まって大した意味ないだろうな
    仮に環境がカウンター系一色になっても採用されないだろ

  • 157名無し2023/01/13(Fri) 21:04:31ID:A3Mzc2NjU(1/1)NG報告

    >>116
    デリカシーないんか

  • 158名無し2023/01/13(Fri) 21:07:22ID:Q1NDUxNTU(1/1)NG報告

    >>148
    すんげぇ昔
    環境で大暴れしてたってわけでもないが、発売されたばかりで人気ありそこそこは強かったエンディミオン相手にはクリーナー仕込む動きが一応本当にあったんだぜ
    バウンスの類でも剥がせるが、場の複数のカードにカウンター乗ってたりしてたし

  • 159名無し2023/01/13(Fri) 21:07:54ID:k5OTMxOTU(1/1)NG報告

    >>142
    ここでも2スレぐらい加速でぶっ飛んでたし+家康初回のあったけどさ

  • 160名無し2023/01/13(Fri) 21:08:52ID:gxOTQ3MA=(5/12)NG報告

    >>91
    熱いフレイバーテキスト

  • 161名無し2023/01/13(Fri) 21:09:40ID:QzNjE4NTY(6/34)NG報告

    >>113
    【悲報】オーキド博士、ブルーのタイプ診断を盛大に間違える
    余罪にコイル、プリン、マリル、ラルトス等複数ある模様

  • 162名無し2023/01/13(Fri) 21:10:42ID:Q4NTg2MzI(1/10)NG報告

    パゼさん見た目以上に面白い人なのかもしれん
    労働環境……テンニンカ……知りませんね

  • 163名無し2023/01/13(Fri) 21:12:21ID:M1OTY0MDQ(2/3)NG報告

    >>157
    徹夜で検討したのにそこまでトキの人格に影響なかった事になる悲しき設定…

  • 164名無し2023/01/13(Fri) 21:14:55ID:c0MzE1Mw=(1/4)NG報告
  • 165名無し2023/01/13(Fri) 21:16:24ID:g3OTc0NDk(4/4)NG報告

    >>121
    ちょっと絵の癖が強いけど正統派な魔女ものですよ

  • 166名無し2023/01/13(Fri) 21:20:03ID:M3NTUwNzQ(2/2)NG報告

    >>121
    機械で出来た飛行装置「ストライカーユニット」を駆る魔女達

  • 167名無し2023/01/13(Fri) 21:22:22ID:Y0MjcyMA=(1/4)NG報告

    >>141
    ライナー…お前本当にナイスガイだよ

    人類史上こんなに英雄に相応しい奴はいねぇよ…

    生かさなきゃ…テメェはこの世にいなくちゃいけない奴だ

    本当に気持ち良いよ…お前がガビ達の為に立ち上がる姿を見せつけるだけで…色気がしてくんだよ

    このでけぇ益虫が
    オレが今から保護してやる

  • 168名無し2023/01/13(Fri) 21:22:41ID:AyMjQ2NDI(1/2)NG報告

    >>69
    この半ページだけでカイジは2つ罠を張っているわけだが、せめてどっちかに気付いてればなぁ…

  • 169名無し2023/01/13(Fri) 21:23:13ID:k5ODY2NDY(5/7)NG報告

    >>162
    食事事情はマッターホルンとグムがいる時点でまず勝ち目無いんですわ

  • 170名無し2023/01/13(Fri) 21:23:19ID:kwMzcxODU(2/3)NG報告

    >>121
    Fanastasisの世界観や物語に密接に関係している「魔女」
    でも密接に関わりすぎてて何を言っても重大なネタバレにしかならねえ!

  • 171名無し2023/01/13(Fri) 21:24:41ID:gxOTQ3MA=(6/12)NG報告

    >>121
    希望と絶望のなれの果て

  • 172名無し2023/01/13(Fri) 21:24:42ID:M3NTcwODA(3/4)NG報告

    >>116
    「トキの正体がアミバ」が後付けだとわかるのはいくつか根拠があるんだが、一番は「トキが生きていると知った時にケンシロウが嬉しくなさそう」だと思う
    命の恩人だぞ

    >>86
    軟膏舐めるなよ。カルロフでワンパンしたるわ

  • 173名無し2023/01/13(Fri) 21:24:54ID:IyODI4NTI(1/1)NG報告

    >>121
    ただのノーマルカードなのに凄く有名

  • 174名無し2023/01/13(Fri) 21:25:55ID:Y4MDQ4MjM(2/39)NG報告

    >>52
    大昔にしかアニポケ観てないけど、スピアーにはいつも追いまわれていた記憶がある。意外とスピアーって温厚?

  • 175名無し2023/01/13(Fri) 21:26:26ID:AyMjQ2NDI(2/2)NG報告

    >>106
    マインツさんの報は無いが
    衣装スキンを一つも貰えてなかったアラバマさんは、やっと貰えた
    https://twitter.com/azurlane_staff/status/1613872264839299074?s=46&t=b8gbj0m26szqZpoj-xKjZQ

  • 176名無し2023/01/13(Fri) 21:28:28ID:Y2NDYyNzk(1/1)NG報告

    >>121
    破滅の魔女です

  • 177名無し2023/01/13(Fri) 21:29:28ID:gxOTQ3MA=(7/12)NG報告

    >>173
    初代プレステのゲームだとこの人と双頭のサンダードラゴンがガチの救世主だからな

  • 178名無し2023/01/13(Fri) 21:29:28ID:Y4MDQ4MjM(3/39)NG報告

    >>173
    確か大会でEXデッキに積んでたデュエリストが多かったんだっけ?

  • 179名無し2023/01/13(Fri) 21:30:21ID:A5Njc0MTU(4/8)NG報告

    >>134
    あの時代の飲酒運転とかまだ厳罰化されてないから撮影中止になるってどんなことやらかしたんだろ
    >>163
    速筆で脚本を早く上げてくれるし現場側に最終判断任せてくれるからほんとにありがたい人だけど、無茶振りが酷い

  • 180名無し2023/01/13(Fri) 21:31:58ID:c4MTM4OTM(2/7)NG報告

    >>121高宮くん絶対守るウーマン

  • 181名無し2023/01/13(Fri) 21:33:33ID:I2NDEyODQ(3/20)NG報告

    >>121
    自称文学少女系キリングマシーンさん

  • 182名無し2023/01/13(Fri) 21:34:12ID:AyMjU2OTU(1/1)NG報告

    >>170
    語りたいけど何言っても致命的なネタバレになって語れないのよくある

  • 183名無し2023/01/13(Fri) 21:35:28ID:kxNjA0NDA(1/1)NG報告

    今日のわしゃ生、柴田亜美先生がゲストでトークも面白かったから凄い回だった。
    たのむからアーカイブ化してほしいな。

  • 184名無し2023/01/13(Fri) 21:37:16ID:I5MDA2ODg(1/4)NG報告

    >>171
    さやかの成れの果てという哀れさかつ、ただただ不気味でしかない人魚の魔女と
    言わずと知れたマミさんの仇で、トラウマ1号のお菓子の魔女が
    劇場版じゃ完全なる味方で、頼れるヒーロームーヴするんだからわからんもんよね(褒め言葉)

  • 185名無し2023/01/13(Fri) 21:37:17ID:I2NDg5OTQ(1/2)NG報告

    >>168
    見事に負けた直後だしそもそも班長としてはカモ相手に確実に勝てる勝負しかしてないわけだからそういう勝負勘が働かないのは仕方ないね

  • 186名無し2023/01/13(Fri) 21:38:46ID:I3NzQ3OQ=(4/14)NG報告

    >>121
    面白いものを眺めていたいという欲求だけで生きてる魔女・美津里
    眺めているだけならいいものを、騒動が起きれば面白がってちょっかい出してくるのが面倒臭い

  • 187名無し2023/01/13(Fri) 21:38:51ID:MyMDExMjk(1/1)NG報告

    https://comicbushi-web.com/episode/316190246998748664
    敵の一陣営が予定より速く襲撃してきたのに目の保養とか言ってられるヤツある意味で強ない?

  • 188名無し2023/01/13(Fri) 21:39:27ID:ExOTE4ODE(1/1)NG報告

    サイコパス映画新作楽しみ‼︎
    シヴィラを受け入れ、普通の友人みたいに話し合っていける灼は一期から見てきた私にとってとても素敵なキャラです!
    常にシヴィラを警戒しつつ背中を預けてる朱音ちゃんとは微妙に歩む道は違うけど、2人なら太陽のように色相に悩むみんなを照らし導いていけると思うし、旧一課と新生一課の共同バトルも見てみたい。
    そうなると問題は敵対者…いっそ型月コラボとかにして世界の恒久平和を願い神話の怪物を自家製作した化学者でも出すか…(そしてサラッと人外級大暴れするギノさん)。

  • 189名無し2023/01/13(Fri) 21:40:16ID:A3Mzg0NDE(1/6)NG報告
  • 190名無し2023/01/13(Fri) 21:41:02ID:A3Mzg0NDE(2/6)NG報告

    >>184
    なぎさがマミさんと仲良くしてるの良いよね

  • 191名無し2023/01/13(Fri) 21:41:50ID:g2OTQ5NjI(1/1)NG報告

    >>179
    同乗してた人が脚本家やプロデューサーとか大物だったか、亡くなったんじゃないの?

  • 192名無し2023/01/13(Fri) 21:43:56ID:MzMTkzMDU(3/4)NG報告

    >>121
    witch watchのノリめっちゃ好きなんだけどアニメ化して欲しい
    デニム回の蘊蓄にウンザリする反応とかいい

  • 193名無し2023/01/13(Fri) 21:44:14ID:I5MDA2ODg(2/4)NG報告

    >>175
    泣くなよ、男だろ

    だっでよ!!…ジャングズ…

    ケツが!!!

  • 194名無し2023/01/13(Fri) 21:44:28ID:k4ODI1ODI(2/2)NG報告

    >>179
    飲酒運転の厳罰化前でも人身事故起こしたら大体アウトだったよ
    単独事故ならノーダメージだけど

  • 195名無し2023/01/13(Fri) 21:44:44ID:Y4MDQ4MjM(4/39)NG報告

    >>187
    これぐらいのメンタルでないとあの世界では生きてはいけんでしょう。
    シズク、兄に次いで戦友まだ失うことになるのか……?

    アルマは結構好きなので生き残って欲しいところ。あとまたロングヘアになって欲しい。

  • 196名無し2023/01/13(Fri) 21:44:46ID:c4MTM4OTM(3/7)NG報告

    >>189これ、地球寮のみんなボイスくれるのかな

  • 197名無し2023/01/13(Fri) 21:47:10ID:IxODg3MDk(1/4)NG報告

    >>157
    大石さんのリアクションもそれでいいの…?

  • 198名無し2023/01/13(Fri) 21:47:11ID:E0ODA2NA=(5/11)NG報告

    >>138
    ごめん
    どこの実況みても刻晴っぽい、過激な人だと使いまわしパクリって言われまくってて過敏になってたわ
    先生がえっちなのはわかる でも露出0なのになんでだろうね…

  • 199名無し2023/01/13(Fri) 21:49:35ID:A3Mzg0NDE(3/6)NG報告

    >>196
    ニカ姉はしてくれそう
    多分白石さんだろうけど

  • 200名無し2023/01/13(Fri) 21:50:21ID:MxOTczNjc(5/11)NG報告

    >>189
    完全に気のいい先輩のそれ
    パイセンと同じ学校通えるよう頑張ります!

  • 201名無し2023/01/13(Fri) 21:52:11ID:I5MDA2ODg(3/4)NG報告

    約一名、エロの平均値を上げてる人いますね

  • 202名無し2023/01/13(Fri) 21:52:14ID:c4MTM4OTM(4/7)NG報告

    >>199
    このメンツはしてくれそうよね
    個人的にグエルが欲しかったが

  • 203名無し2023/01/13(Fri) 21:54:03ID:I2NDEyODQ(4/20)NG報告

    やり口がそれぞれ左から
    ・轟沈弓張月
    ・ヘルストリンガー
    ・チェスト
    ・金箔フィンガー
    ・花札
    で花札が一番絵面的に地味な気がするけど、投げる以外の使用方法が有るんだろうか?

  • 204名無し2023/01/13(Fri) 21:54:32ID:A3Mzg0NDE(4/6)NG報告

    >>193
    シャンクス、ケツしまえ

  • 205名無し2023/01/13(Fri) 21:54:35ID:Q4MzUyMTA(1/9)NG報告

    >>121
    天外の華ことエレノア・グローリアさん

  • 206名無し2023/01/13(Fri) 21:54:43ID:M3NTcwODA(4/4)NG報告

    >>192
    ボイスコミックの配役が完璧なのでこのままやってほしいくらいだ

    YouTubehttps://youtu.be/VFbVtOcLAY4

  • 207名無し2023/01/13(Fri) 21:55:02ID:I3MjQwODU(4/7)NG報告

    竹書房だけじゃなかったのか

  • 208名無し2023/01/13(Fri) 21:55:45ID:IxODg3MDk(2/4)NG報告

    >>201
    今回はダービー馬繋がりなのね

  • 209名無し2023/01/13(Fri) 21:56:09ID:MzMTkzMDU(4/4)NG報告

    >>198
    男なんだけど未亡人感強いんだよ(正直自分でも何言ってるか)
    黄昏れて過去に思い耽ってる待機モーションなんかもうね…

  • 210名無し2023/01/13(Fri) 21:56:11ID:I3Mzc4MTU(1/1)NG報告

    >>204
    そんなに怖いか?シリ時代が!!!

  • 211名無し2023/01/13(Fri) 21:57:40ID:c4MTM4OTM(5/7)NG報告

    そろそろ緑川さんの声で聞けるんだよね
    違法デニム

  • 212名無し2023/01/13(Fri) 21:57:42ID:kwMjc5MjU(3/6)NG報告

    >>168
    >>185
    トネガワもイチジョウも原作の敗北をした後
    再起を思わせる結末だったし
    ハンチョウもカイジにやられた後再起する終わり方だといいなあ

  • 213名無し2023/01/13(Fri) 22:00:11ID:c0MzE1Mw=(2/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/YV2fMm8Jp2M
    この人たらしっぷりよ

  • 214名無し2023/01/13(Fri) 22:00:45ID:M0NjU3OTQ(1/1)NG報告

    >>190
    今のところ、円環の理からマギレコ世界に派遣された唯一の子だからね
    まどマギ本編でマミったことを知っているので、罪滅ぼしにマギレコ世界で落ち込んだマミさんを元気づけたりと仲が良いがうれしい
    それはそれとしてマギレコ世界の監視役の役目は遊び呆けて投げ出してるので、円環の理にはチーズや娯楽が無いのかとも思ったけれど

  • 215名無し2023/01/13(Fri) 22:01:21ID:I2OTA0ODM(1/1)NG報告

    >>161
    にんげん「こいつらフェアリーってタイプかもしれんわ」
    ポケモン「えっ俺達フェアリータイプだったのか(ドラゴンを無効化する音)」
    にんげん「こいつらはがねってタイプかもしれんわ」
    コイル「えっ俺はがねタイp(じしん)」

  • 216名無し2023/01/13(Fri) 22:01:36ID:E0ODA2NA=(6/11)NG報告

    >>209
    概念的未亡人ってやつか……
    そう考えると俺が払うよしてるタルタルが若いツバメにみえてきた

  • 217名無し2023/01/13(Fri) 22:01:40ID:Q4MzUyMTA(2/9)NG報告

    ゼニスはシャングリラの同士だったのかな?
    黒幕と中ボスみたいな上下の関係かと思ってたんだけど

  • 218名無し2023/01/13(Fri) 22:02:37ID:gzNzI4OTk(5/7)NG報告

    侑ちゃんが相変わらず人たらし過ぎるw

    そしてまさかのチュッチュ好き好きが来るとはw
    (ファンミで中の人がやる→ユニット曲で使われる→にじよんで使われる)
    ※ちなみに中の人はガチで赤面しました

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YV2fMm8Jp2M

  • 219名無し2023/01/13(Fri) 22:02:44ID:kwMjc5MjU(4/6)NG報告

    >>161
    その時はそういう挙動をしてたんだからしょうがねえだろ!

  • 220名無し2023/01/13(Fri) 22:06:58ID:E0ODA2NA=(7/11)NG報告

    >>219
    学会でも「実は違ったわ……」はあるしなー
    あと地元では普通だったけど調べたら新種でしたわとか

  • 221名無し2023/01/13(Fri) 22:08:04ID:Q3MTYzNzQ(2/3)NG報告

    >>215
    ポケモン側が突然変異したのかもしれない

  • 222名無し2023/01/13(Fri) 22:08:50ID:MzMTI4NTk(4/6)NG報告

    >>161
    現実でもコイツには毒ないな!→「毒持っとるやんけ!、コイツこの種類と姿形似てるし近縁種やな!→全然違う種やんけ!とか多々あるし…

  • 223名無し2023/01/13(Fri) 22:08:55ID:U0OTY2ODY(1/5)NG報告

    >>121
    スーシィかわいい

  • 224名無し2023/01/13(Fri) 22:11:20ID:g2NjUyMTc(5/20)NG報告

    ディグダがいてウミディグダもいた。
    ならソラディグダもいるかもしれない。

  • 225名無し2023/01/13(Fri) 22:11:27ID:QzNjE4NTY(7/34)NG報告

    >>220
    地元ね

  • 226名無し2023/01/13(Fri) 22:12:12ID:k5ODY2NDY(6/7)NG報告

    >>161
    学会だって悲しき存在しないモンスターを生み出すときだってあるんや
    マクテブルクユニコーンなんて最たる例よ

  • 227名無し2023/01/13(Fri) 22:12:43ID:I3NzQ3OQ=(5/14)NG報告

    >>113
    まぁ、アルセウスが出たことでオーキド博士に先んじてラベン博士が分類やってたみたいな感じになってはいるが

  • 228名無し2023/01/13(Fri) 22:12:46ID:c2OTEwNzM(1/1)NG報告

    >>172
    確かにカルロフと軟膏の相性はいい。
    でもカルロフの能力を考えると「3点のライフを1回得られる」より「1点のライフを3回得られる」方が効率が良い。
    近代の白黒吸血鬼軍団が「1点ライフを得る度、対戦相手に1点ルーズ」「対戦相手が1点ルーズ毎に1点ライフ得る」「あなたのアップキープ開始時に1点ライフ得て対戦相手は1点ルーズ」などなど持っている連中いるから、そいつらで枠が埋まってしまうんだ…(モダン思考)

  • 229名無し2023/01/13(Fri) 22:16:16ID:QzMjM2MTE(1/5)NG報告

    >>227
    あれかね、ラベン博士の業績が認められずに消えて
    その後オーキド博士が掘り直したってことになるのかな、今だと

  • 230名無し2023/01/13(Fri) 22:16:30ID:Y5ODM4ODI(5/11)NG報告

    >>214
    マギレコ世界の特異点は日本神浜なんで、設定的にもなぎさぐらいしかいないのが
    取り敢えず日本人で異常起きてる時期に魔女化してマギアレコード世界となり替わることできて
    家族いないの子

  • 231名無し2023/01/13(Fri) 22:17:40ID:I3NzQ3OQ=(6/14)NG報告

    >>229
    SVの授業でラベン博士の写真あったりとそこらへんどうなのかねぇ
    まぁ、近年になって改めてラベン博士の功績が再評価されたみたいな流れかもしれんが

  • 232名無し2023/01/13(Fri) 22:17:54ID:QzNjE4NTY(8/34)NG報告

    メメクラゲのパロディのメノクラゲ

    クラゲとついてるけどホントはキノコのキクラゲ

    キクラゲポケモンをノノクラゲと命名

    センス大爆発

  • 233名無し2023/01/13(Fri) 22:18:47ID:I3NDkzMTM(2/2)NG報告

    >>221
    今なら別に「カントー地方のポケモンは姿形が元のポケモンと似てるだけのリージョンフォーム、又はこっちが源流」で通るから…(震え)
    え?リメイク後のカントー?丁度ウルトラホールもあるし初代の方を平行世界設定にでもすりゃええやろ(適当

  • 234名無し2023/01/13(Fri) 22:20:11ID:gzNzI4OTk(6/7)NG報告

    >>217 デュエプレのストーリーは背景ストーリーよりだからシャングリラの手下とかだと思うが…

    ただ無色の守護者枠が”カノン”なんだよな
    オラクル教団も一枚噛んでるのかな?

    個人的に気になるのは背景ストーリーでもジョーが作ったことになってるジョーカーズはデュエプレだとどんな扱いになるんだろう
    …ジョーの訪問と重なるジョーカーズ誕生、カノンがジョーカーズを使い出す、とかになるのかな?
    (まあ新デュエルマスターズになる前に流石にサ終してそうだが)

  • 235名無し2023/01/13(Fri) 22:20:56ID:A2NDU1MDU(1/5)NG報告

    >>121
    ロリ魔女っ娘のブリムオンちゃん、可愛いよね・・・

  • 236名無し2023/01/13(Fri) 22:21:11ID:M0MjUwODk(2/14)NG報告

    >>229
    SVで写真出てるし普通に歴史に名前刻んでると思う

  • 237名無し2023/01/13(Fri) 22:21:33ID:c4MTM4OTM(6/7)NG報告

    ナガンの声が明日明かされるのドキドキする
    誰になるだろう

  • 238名無し2023/01/13(Fri) 22:23:01ID:c0MzE1Mw=(3/4)NG報告

    >>224
    YouTubehttps://youtu.be/xk-NkBMsQTU
    ハネッコ(ライフのすがた)

  • 239名無し2023/01/13(Fri) 22:23:42ID:QzMjM2MTE(2/5)NG報告

    >>231
    タイプ別分類法の提唱をした後、ラベン博士の論文が発見されて業績が二人分って感じだろうか

  • 240名無し2023/01/13(Fri) 22:24:48ID:I0MDk2MzY(1/1)NG報告

    >>164
    コメとかの引用だが、フルル姉さんはあのまま未帰還。探しに拾った聖女とスプリガンと共に旅に、ってことかな...完全にやっぱり第二部に続く奴じゃないですかああ!

  • 241名無し2023/01/13(Fri) 22:28:33ID:Y5MzMyNzI(1/2)NG報告

    水星の魔女が初ガンダムの人の阿鼻叫喚ぶりを表すとたぶんこんな感じ

  • 242名無し2023/01/13(Fri) 22:29:04ID:c0MDA3ODM(1/1)NG報告

    これの回答マジで無いから困るよね
    メタ抜きだと陛下すら知らねぇ事を誰が言及出来るんだよってなるけどさ

  • 243名無し2023/01/13(Fri) 22:29:45ID:Q4MzUyMTA(3/9)NG報告

    前スレで捕食烙印教えてくれた方ありがとうございました
    烙印融合初動からこの3体+ターンエンド時に烙印開幕をバックにおける……なかなかいい上がりじゃねえか

  • 244名無し2023/01/13(Fri) 22:33:48ID:QzMjM2MTE(3/5)NG報告

    モンハンやFF14のように「作中の研究者が書いた」という体のポケモン論文本を読んでみたい

  • 245名無し2023/01/13(Fri) 22:35:46ID:MyMzY3NTY(1/4)NG報告

    デュエプレにゼニスが来るなら彼も…!
    あっ絶対無理だわ(進化条件を見ながら)

    〜♪(死因:BBP特有の悪ふざけ)

  • 246名無し2023/01/13(Fri) 22:37:55ID:AwNTY2Njk(1/1)NG報告

    https://twitter.com/masada_takashi/status/1613839603475320832?t=D8d_s-a21cqLOein1I0htg&s=19
    その愛と勇気と友情は信頼してるがそれを示す為の前提が地獄過ぎないですか?

  • 247名無し2023/01/13(Fri) 22:39:51ID:U5NTE1MDQ(2/4)NG報告

    >>241
    プロローグでお膳立てしてたのに何を今さらなんだが

  • 248名無し2023/01/13(Fri) 22:39:58ID:Y4MDQ4MjM(5/39)NG報告

    捕食植物は色々と強いカードがあるから、マスターデュエルに使ってみたいだけど取り回しに慣れねぇ……
    カウンターを使うことが難しい。というか、慣れない!

  • 249名無し2023/01/13(Fri) 22:40:51ID:A3Mzg0NDE(5/6)NG報告

    >>210
    男が尻まる見えのまま堂々としてたら怖いよ!

  • 250名無し2023/01/13(Fri) 22:40:56ID:I3MjQ1OTA(1/3)NG報告
  • 251名無し2023/01/13(Fri) 22:44:20ID:EwNDQ4MDI(1/1)NG報告

    何してんだこの人
    何してんだ!?この人!?

  • 252名無し2023/01/13(Fri) 22:44:24ID:k1NTI5OTc(1/5)NG報告

    しかしチュチュパイセン、実習の時はキレたナイフみたいにギラギラしていたのに
    巻き込まれ襲撃で狼狽していたあたりやっぱり学生なんだな…って思った

  • 253名無し2023/01/13(Fri) 22:45:13ID:UyODYwNzY(1/5)NG報告

    引ける枚数が5〜0から5or0になった代わりにハンデスがランダムになりやがった
    デュエマの手札収支的にこれ出てくるときにはほぼほぼ実質オールハンデスなのは内緒
    https://twitter.com/dmps_info/status/1613868469677690881?s=46&t=2iMzZNKFJ2RzklLWzTsbRA

  • 254名無し2023/01/13(Fri) 22:46:11ID:E1MjgzNjU(6/12)NG報告

    >>207
    なんか日本史の教科書で見た事ある構図だな…

  • 255名無し2023/01/13(Fri) 22:47:29ID:k5ODY2NDY(7/7)NG報告

    >>248
    なんだかんだでさっさと組んで何度も回すのが一番良いぞ
    次第にパターンとルート構築はできるようになる

  • 256名無し2023/01/13(Fri) 22:48:03ID:Q3MTYzNzQ(3/3)NG報告

    >>233
    実際ルビサファはそんな感じだしなぁ

  • 257名無し2023/01/13(Fri) 22:49:52ID:QwODQ5Mjk(1/1)NG報告

    >>184
    世界よ
    これが夫婦の共同作業だ

  • 258名無し2023/01/13(Fri) 22:50:11ID:QzMjM2MTE(4/5)NG報告

    >>246
    きのこもそうだけど割りとこのイズムだしな
    え?こんなこと言ってない?自分の作品を見ろ藤田先生

  • 259名無し2023/01/13(Fri) 22:50:29ID:Q4MzUyMTA(4/9)NG報告

    >>234
    E2のシャングリラの時代からE3はかなり世代経ってるからオラクル達は後継者って感じですね
    サスペンス様が最高のゼニスだったらしいっすよ(白目)

    なおその最高のゼニスとやらはクロニクルデッキで登場する事になるがその話も時系列がややこしいのだ

  • 260名無し2023/01/13(Fri) 22:52:02ID:Q4MzUyMTA(5/9)NG報告

    >>251
    シナリオ本とライトの人のサイコロが入ってない?妙だな……(遊戯王シナリオ開幕)

  • 261名無し2023/01/13(Fri) 22:52:31ID:Y4MDQ4MjM(6/39)NG報告

    >>255
    まあ、使い慣れたテーマもそういう反復練習は必要だったな。というか、未だに一番使い慣れたテーマのカードでも使うときにでもテキスト確認しちゃう。

  • 262名無し2023/01/13(Fri) 22:53:20ID:g3NDI1Mjg(1/1)NG報告

    >>172
    オルゾフ(白黒)カラーなら治癒の軟膏なんかに頼らずともライフ回復し放題では?

    それこそ召喚誘発やサクリファイスで回復したり奪ったり削ったりするの超得意な色でしょ?

  • 263名無し2023/01/13(Fri) 22:55:47ID:QzMjM2MTE(5/5)NG報告

    デュエマプレイヤーは仲が良いから実現しないと思うけど、どのデッキが一番強いの?

  • 264名無し2023/01/13(Fri) 22:58:00ID:MxOTczNjc(6/11)NG報告

    >>244
    いつぞやにウツギ博士の講演録探してる人いたなって
    いまググったら金銀版の公式ガイドブックだった

  • 265名無し2023/01/13(Fri) 22:59:08ID:c2NTc0NTk(1/1)NG報告

    ガンダム主人公って最終的に混沌を極めた大戦の英雄になってるやついるけど

    スレッタは果たしてそうなれるのかな?

  • 266名無し2023/01/13(Fri) 22:59:20ID:M0MjUwODk(3/14)NG報告

    >>250
    魂が似てる

  • 267名無し2023/01/13(Fri) 23:00:16ID:E0ODA2NA=(8/11)NG報告

    >>264
    家にあるわ……
    ウツギ博士のたまごについてのインタビューとか スタッフの顔写真とかのってるわ

  • 268名無し2023/01/13(Fri) 23:01:55ID:IwNzMwMTQ(1/1)NG報告

    >>265
    やっぱ2クール目から大規模な戦争始まるのかな

  • 269名無し2023/01/13(Fri) 23:03:20ID:k4NjM5NzE(4/6)NG報告

    >>121
    基本的に女性の好みは黒髪ロング派だけどベヨネッタさんはショートの方がグッときます

  • 270名無し2023/01/13(Fri) 23:03:25ID:MxOTczNjc(7/11)NG報告

    >>266
    寝る直前に夢に出そうな顔は止めろカカシ

  • 271名無し2023/01/13(Fri) 23:05:04ID:g2NjUyMTc(6/20)NG報告

    >>250
    オルミクでも楽しみだわ、
    顔芸

  • 272名無し2023/01/13(Fri) 23:06:20ID:cxODc4Njg(1/1)NG報告

    >>265
    そういや水星の魔女って連邦政府や軍人や地球圏の描写とかあんま出てきませんね

  • 273名無し2023/01/13(Fri) 23:06:22ID:c4MTM4OTM(7/7)NG報告

    >>250まじで、岸辺露伴みたいな顔する人

  • 274名無し2023/01/13(Fri) 23:06:23ID:Q0NjUzMDI(1/1)NG報告

    私若返ったりとかで学校通い直す類のアレ見るとよく学校通い直す気力あるねとなるマン
    正直経験値据え置きでも学校生活もう一回とかキツイ気がするのよ

  • 275名無し2023/01/13(Fri) 23:06:24ID:M0MjUwODk(4/14)NG報告

    >>252
    銃向けてるテロリスト相手に父親を守るため咄嗟に盾になれるミオリネは逆に肝座ってる

  • 276名無し2023/01/13(Fri) 23:10:17ID:gzNzI4OTk(7/7)NG報告
  • 277名無し2023/01/13(Fri) 23:11:45ID:Y4MDQ4MjM(7/39)NG報告

    >>121
    ゴブリンスレイヤーの魔女さんも好きだけど、最かわな魔女を推すぞ!

  • 278名無し2023/01/13(Fri) 23:14:33ID:A5Njc0MTU(5/8)NG報告

    思い出のマニー最後の展開凄いな、あなたのことが大好きってそういう意味かとなる

  • 279名無し2023/01/13(Fri) 23:15:50ID:Y4MDQ4MjM(8/39)NG報告

    >>274
    人それぞれと言えばそれまでだけど、あえて話を作る側で考えると原動力になる後悔の深さのような修正したい理由の深刻さを考えてみるかな。
    ただ勉強し直して未来を変えたいという漠然とした願いよりも、未来に起こる事象を回避したいとか具体的な願いもあったほうが、理由付けとしては強いと思う。

  • 280名無し2023/01/13(Fri) 23:17:41ID:cwOTkyMDU(1/1)NG報告

    爪牙が地味にダメージ受けてて笑う笑えねぇ
    いやまぁ抜かれて困るモノでも無いしこっちはギロチン作ったりとかはしないから安心感はあるんだろうけどね?

    diesに関しては倒産のゴタゴタあるにせよリターンを未だに完遂出来てないからな

  • 281名無し2023/01/13(Fri) 23:19:00ID:k4NjM5NzE(5/6)NG報告

    >>250
    一目で「あっこいつヤベーな」って思える顔

    フーゴも何で自分だけこんなやつなんだろう…と苦悩したのかしら

  • 282名無し2023/01/13(Fri) 23:20:42ID:IxODg3MDk(3/4)NG報告

    >>258
    本人は言ってないけど作風が言ってる

  • 283名無し2023/01/13(Fri) 23:22:52ID:I3NzQ3OQ=(7/14)NG報告

    >>274
    ちょっとズレた話になるけど
    むしろ歳食うと仕事とか学校とかの「毎日やらなきゃいけない事」があるの大切だなって感じる
    だって休みの日とかやる事ないもん
    いや、ゲームとかアニメとかあるじゃんって話になるけどさ
    それがしばらく続くと生活に張り合いがなくなってくるっていうか

  • 284名無し2023/01/13(Fri) 23:24:16ID:A2NTI4NTA(1/1)NG報告

    競争率高かった冬アニメの覇権はBLEACHでもなくチェーンソーマンでもなくガンダムでもなくぼざろでしたな
    結構な番狂わせだったのかな

  • 285名無し2023/01/13(Fri) 23:28:24ID:Y4MDQ4MjM(9/39)NG報告

    >>284
    ぼっちは途中まで認知してなくて最後まで視聴してなくてわからないけど、そんなに面白かったんだ。
    冬季はスパイファミリーとBLEACHが一番楽しめたな。BLEACHはまたアニメで観ることができるとは思わなかったぜ。

  • 286名無し2023/01/13(Fri) 23:28:26ID:g2NjUyMTc(7/20)NG報告

    お嬢様モブ子「……ブチあがりましてよ……」

    モブが可愛くなったD4DJは無敵なんよ

  • 287名無し2023/01/13(Fri) 23:28:59ID:Y5MTQ1NDY(1/5)NG報告

    >>250
    君が忘れるのも無理はない

  • 288名無し2023/01/13(Fri) 23:30:21ID:QzNjE4NTY(9/34)NG報告

    >>265
    軟禁される奴(アムロ)もいるし
    精神壊した奴(カミーユ)もいるし
    銃殺される奴(ハサウェイ)もいるし
    人外になる奴(刹那)もいるし
    最終回で負ける奴(シン)もいるし
    最終回で死ぬ奴(三日月)もいるし
    アナザーや外伝はハッピーで終わりがちだけどだいたい4割くらいはバッドエンドっすね

  • 289名無し2023/01/13(Fri) 23:30:30ID:k4NjM5NzE(6/6)NG報告

    >>274
    何よりキツいのが『連帯責任』

    身に覚えのない説教食らったの数えきれねーし、当事者だけ呼び出せば良くないっすか?
    と何度思ったことか、まあそれを口にするとビンタされたり転がされるんですけどね

  • 290名無し2023/01/13(Fri) 23:33:49ID:g2NjUyMTc(8/20)NG報告

    ところで作品開始10分で一気に四人のお風呂シーンはちょっと生き急いでへんか?

  • 291名無し2023/01/13(Fri) 23:34:28ID:IwODc5NjA(1/1)NG報告

    この手の話は「そもそも地域と時代で学校生活が変わってる」ので参考にならない事を念頭に置きましょう

  • 292名無し2023/01/13(Fri) 23:34:40ID:kwMjc5MjU(5/6)NG報告

    >>274
    今の年齢ならともかく何かしらの理由で若返ったら普通に学校行きたいけどなあ

  • 293名無し2023/01/13(Fri) 23:34:42ID:I2NDEyODQ(5/20)NG報告

    >>280
    輪るピングドラムのクラファンが1億超えてたけど、アレは製作自体は決定してて新規シーンや宣伝費用に充てられるって話だったからまた部門が違うのかな?

  • 294名無し2023/01/13(Fri) 23:34:53ID:Q4NTI3NjA(2/2)NG報告

    >>288
    スレッタ強化人間っぽいっていう話を聞くけどそっち方面で幸せになれた方はいるの?

  • 295名無し2023/01/13(Fri) 23:36:15ID:k3Mzc3NjQ(1/1)NG報告

    >>250
    バグった顔

    GIF(Animated) / 1.92MB / 2200ms

  • 296名無し2023/01/13(Fri) 23:36:39ID:Y4MDQ4MjM(10/39)NG報告

    >>290
    美人の入浴シーンは人を集める。水戸黄門からのジンクスだから仕方ない

  • 297名無し2023/01/13(Fri) 23:37:57ID:IyNTc0NTc(1/1)NG報告

    >>241
    水星の魔女たしかに面白いんだが、ガンダムがこういうものかと言われるとちょっと違う気がするんだよな。
    水星の魔女が良い意味で今までとは違うというか。

  • 298名無し2023/01/13(Fri) 23:38:00ID:Y0MjcyMA=(2/4)NG報告

    ドラマ版のラスアス、吹き替えキャストがゲームといっしょなのか

  • 299名無し2023/01/13(Fri) 23:38:14ID:MyMzY3NTY(2/4)NG報告

    >>263
    ジョバンニスコールかダーツデリート(真顔)
    なんだかんだどんなデッキにもマナを貯めるとかコンボパーツを揃えるとかある程度の時間が必要なんだけど、この2つは動き出すタイミングがおかしい

    ジョバンニスコールは最速2ターン目に勝利が確定するし
    ダーツデリートに関しては先行1ターン目でダイレクトアタックが飛んでくる可能性がある

  • 300名無し2023/01/13(Fri) 23:38:34ID:Y5MzMyNzI(2/2)NG報告

    >>294
    00のマリーにルイスなんかは幸せな部類かな
    ほかは、うん…

  • 301名無し2023/01/13(Fri) 23:38:44ID:QzNjE4NTY(10/34)NG報告

    >>274
    小学校なら知識無双できるけど中学高校は厳しい…
    ありおりはべりいまそかり(古典)とか水兵リーベー僕の舟(理科)とかちゃんと覚えてるか怪しいぞ!

  • 302名無し2023/01/13(Fri) 23:39:38ID:I2NDEyODQ(6/20)NG報告

    >>285
    8話と12話が特に良いので、そこで跳ね上がった感じは有るので是非そこまで見て欲しい
    ちなみに、ABEMAであと30時間ほど無料で見れます
    https://abema.tv/video/title/26-175

  • 303名無し2023/01/13(Fri) 23:41:08ID:A4NjE4ODE(1/4)NG報告

    >>294
    幸せというか十字架背負って生きていく事を決めたキャラなら

  • 304名無し2023/01/13(Fri) 23:43:19ID:I2NDEyODQ(7/20)NG報告

    >>294
    >>84の金髪の女性クロエ・クローチェが強化人間で左の主人公ヴィンセントと最初は敵対してたけど紆余曲折を経て結婚した

  • 305名無し2023/01/13(Fri) 23:43:34ID:E2MzA2MDg(1/1)NG報告

    きのこも正田卿も高濱ァもそれ以外の色々なライターが人間讃歌描いてるけどその人間讃歌の形がそれぞれ当然違ってくるのが面白いですよね
    きのこの場合は何か若干社長というスパダリが見え隠れしないことも無いから若干怖いが

  • 306名無し2023/01/13(Fri) 23:43:49ID:I3NzQ3OQ=(8/14)NG報告

    >>297
    すっげぇありきたりな事言っちゃうけど
    伊達に43年も続いて来たわけじゃないから、ガンダムらしさってなんだよって言われても多様にありすぎて誰も明確に答えられないからな
    漠然としたパブリックイメージがあるだけで
    今回のだって要素一つ一つを抜き出せばほかの作品でもやってきたことではあるので、そういう意味ではガンダムとはこういうものって言は正しい
    一方でそれらを全部くみ上げてハイメガキャノン級の威力でぶっぱするなんて事はまずないので、水星の魔女という作品の個性にもなってる

  • 307名無し2023/01/13(Fri) 23:45:14ID:kwMjc5MjU(6/6)NG報告

    >>294
    フォウ・ムラサメ 死亡
    ロザミア・バダム 死亡
    ゲーツ・キャパ 精神崩壊
    プルツー 死亡(多分)
    マシュマー・セロ 死亡
    キャラ・スーン 死亡
    ギュネイ・ガス 死亡
    フル・フロンタル 死亡
    マリーダ・クルス 死亡
    ゾルタン・アッカネン 死亡
    オルガ・サブナック 死亡
    クロト・ブエル 死亡
    シャニ・アンドラス 死亡
    ステラ・ルーシェ 死亡
    スティング・オークレー 死亡
    アウル・ニーダ 死亡

    幸せになれたパターンは00くらい?

  • 308名無し2023/01/13(Fri) 23:46:58ID:gxOTQ3MA=(8/12)NG報告

    アレンビーはまあ幸せの方に入れていいんじゃないだろうか

  • 309名無し2023/01/13(Fri) 23:48:28ID:c2Nzc5MzM(2/7)NG報告

    >>297
    戦隊やライダーと同じで、ミームは残しつつ変わらないと時代に受け入れられないからね

    昔のアナザーガンダムやる前の宇宙世紀ガンダムは、ガノタ受けに身内受けの歴史を掘り下げてて排他的で、ガンダムっていうコンテンツ自体がもう新規を受け入れる土壌がなくて、スパロボの中でもマンネリでバーニィのザク好き(捏造)とか同じネタを擦ってたりで

  • 310名無し2023/01/13(Fri) 23:52:43ID:I5NjI4NzQ(1/1)NG報告

    >>284
    まあ、BLEACHはめちゃくちゃ気合い入ってるとはいえ10年前のアニメの続編だから新規が入れる要素少ないから仕方ないとこではある。

  • 311名無し2023/01/13(Fri) 23:56:08ID:c2Nzc5MzM(3/7)NG報告

    >>284
    けいおんとかもだけど、ああいう青春バンドものって、アニメ側の作り手の熱気が違う気がする
    アニメ業界とかに、夢破れた元バンドマン(悪口ではない)が結構な割合でいて、そういう人たちが好きで作ってるんじゃないかって感じの

  • 312名無し2023/01/13(Fri) 23:58:08ID:A4NjE4ODE(2/4)NG報告

    ガンダムそれなりに追ってても予想外の事起こるからマジでびっくりしたりする(ハサウェイ見ながら)
    個人的な第一印象は垢抜けたなあって感想だった

  • 313名無し2023/01/13(Fri) 23:59:01ID:Y5MTQ1NDY(2/5)NG報告

    >>294
    儚げで強化人間枠っぽかったのに・・

    GIF(Animated) / 3.28MB / 5070ms

  • 314名無し2023/01/13(Fri) 23:59:38ID:czNDY4MzE(1/1)NG報告

    また真秀一人だけでEDやるのかなと思ったらDJメンバー勢揃いじゃないか。しかもボーカル組全員のシャレオツなジャズナンバー。やりてえ。
    YouTubehttps://youtu.be/1esKOC2MP94

  • 315名無し2023/01/14(Sat) 00:00:08ID:IxMjkxODg(3/5)NG報告

    >>309
    間違いなくGガンダムの功績だな

  • 316名無し2023/01/14(Sat) 00:01:46ID:Y5OTc3Ng=(1/2)NG報告

    >>297
    ガンダムというか大河内の手癖だな。ギアスやヴァルヴレイブをブラッシュアップして仕上げた感じ

  • 317名無し2023/01/14(Sat) 00:01:46ID:M3NDIwNzQ(4/7)NG報告

    >>313
    やっぱスレッタにも大食いキャラ属性が必要だったか・・・

  • 318名無し2023/01/14(Sat) 00:01:49ID:I2NTAzNjg(11/34)NG報告

    >>309
    定番やお約束をどこまでそぎ落としたら戦隊と認識できなくなるかのチキンレースしてるきらいがあるドンブラ
    逆にそれで残ったものこそが戦隊が戦隊足り得る核とも言える

  • 319名無し2023/01/14(Sat) 00:02:13ID:YyODgxMjI(1/3)NG報告

    >>99

    ハァィジョージー、 図書館エクゾはいいぞぉ…
    一度回ればデッキを空にするまで回せるぞ…

  • 320名無し2023/01/14(Sat) 00:02:25ID:M4NDk4OTA(2/5)NG報告

    >>313
    ちゃっかり異世界の王女(一児の母)になったという超絶玉の輿

  • 321名無し2023/01/14(Sat) 00:02:47ID:Q0ODc2MjY(1/1)NG報告

    >>284
    ぼっちざろっく一強みたいな言い方は流石に偏向報道だろ

  • 322名無し2023/01/14(Sat) 00:03:36ID:k3MTMzMg=(1/5)NG報告

    >>284
    覇権は確かにぼっちざろっくかもしれんが、今回はそこに挙がってる作品以外にもヒロアカ6期やジョジョの6部にSPY×FAMILYにポプテピ2期とそれぞれ盛り上がって豊作だったよな

  • 323名無し2023/01/14(Sat) 00:05:32ID:cxOTU0OTg(1/2)NG報告

    パゼオンカさん、何か既視感あると思ったらホロライブにいませんでした?(他人の空似)

  • 324名無し2023/01/14(Sat) 00:06:32ID:E1NjIxMjY(1/1)NG報告

    >>316
    これ。
    引きとかギアスっぽいなと調べたらシリーズ構成がギアスの大河内だった。

  • 325名無し2023/01/14(Sat) 00:06:56ID:MwNDY3MTg(1/1)NG報告

    >>316
    ギアスやヴァルヴレイヴの時より無理矢理感が無くなってたよね。みんなの行動に納得できた上で起きた悲劇感があって納得できる。

  • 326名無し2023/01/14(Sat) 00:07:23ID:Q1MDg1NTI(8/20)NG報告

    >>312
    そういやぁランナーのスイッチ的にお馴染みのデザイン版も出るんじゃないかって言われてたけどまだ出ないな

  • 327名無し2023/01/14(Sat) 00:08:01ID:M4Mzg2MjY(9/20)NG報告

    今期も大豊作だけど前期も名作多かったしな

  • 328名無し2023/01/14(Sat) 00:15:18ID:I5NDIzNjg(2/3)NG報告

    >>322
    リアタイしたのなんていつぶりって感じで、本気で面白いアニメが多くて本当に良いシーズンだったわ
    その中でもぼっちざろっくはマジで良かった

  • 329名無し2023/01/14(Sat) 00:17:09ID:IxMjkxODg(4/5)NG報告

    タヌキキャラは凶暴説

  • 330名無し2023/01/14(Sat) 00:17:24ID:M4NDk4OTA(3/5)NG報告

    >>325
    ・グエルが動かなければ、ヴィムに船ごと落とされるところだった
    ・プロスペラが励まさなければ、スレッタは動けなかった
    ・スレッタがハエ叩きしなければ、ミオリネたちは撃ち殺されていた(かなり間一髪)

    こう、
    誰のせい?→この人?→でも前提としてあのキャラがあんな事しなければ→こいつのせい?→でも・・・

    て感じでループする因果関係が凄い。

  • 331名無し2023/01/14(Sat) 00:18:22ID:A3NzU3Mzk(1/1)NG報告

    禁書系まだちょいちょいフィギュア出るよね
    大体御坂と食蜂ちゃんだけど

  • 332名無し2023/01/14(Sat) 00:19:59ID:AwMjU4MDQ(3/5)NG報告

    >>316
    ヴヴヴの名前、久しぶりに聞いたわ

    高級食材を雑に調理してしまった恐るべき怪作

  • 333名無し2023/01/14(Sat) 00:21:02ID:g5NjUzMTI(1/23)NG報告

    >>330
    スレッタがエアリアルの所に行かなければプロスペラ含めて全滅およびエアリアルが鹵獲されていた

    も追加で

  • 334名無し2023/01/14(Sat) 00:22:53ID:k0MDQ4MTg(3/4)NG報告

    水星の魔女で癒し枠のキャラ

  • 335名無し2023/01/14(Sat) 00:23:44ID:M4NDk4OTA(4/5)NG報告

    >>329
    中の人はおなじ市ノ瀬加那さん
    どっちもブレーキが飛んでるキャラ

  • 336名無し2023/01/14(Sat) 00:24:06ID:I2NTAzNjg(12/34)NG報告

    >>330
    ピタゴラスイッチのごとく各々の行動が過不足なくキレイにハマって美しい

  • 337名無し2023/01/14(Sat) 00:25:51ID:g5NjUzMTI(2/23)NG報告

    まあでもまだスレッタとグエパパ接敵してどっちかが乙る事が無くて良かった

  • 338名無し2023/01/14(Sat) 00:26:18ID:IwMzcxMzA(5/7)NG報告

    余談

    ぼざろが1位ですが、2位はアイナナです

  • 339名無し2023/01/14(Sat) 00:27:13ID:Q1MDg1NTI(9/20)NG報告

    トイレを貸してくれた親切なチンピラが!

  • 340名無し2023/01/14(Sat) 00:27:23ID:A2OTc4MjA(1/2)NG報告

    ガンダムってハッピーエンドじゃない可能性もあるのか...
    途中で心折れるかも

  • 341名無し2023/01/14(Sat) 00:27:32ID:Y1NTA3NA=(1/11)NG報告

    >>327
    異世界おじさんはまさか3クールまたぐとは思わなかった

  • 342しろ炭素2023/01/14(Sat) 00:27:39ID:QxNTQ2NzI(2/7)NG報告

    バディダディーズ
    肝っ玉座りすぎだこの幼女ぉ!!

  • 343名無し2023/01/14(Sat) 00:27:52ID:A2NTI3NzY(1/4)NG報告

    >>338
    アイドル売りというか歌メインの作品のが窓口広いから売れやすいというだけな気もしてきたな。

  • 344名無し2023/01/14(Sat) 00:28:01ID:kxNTM5Mg=(9/11)NG報告

    八周年おめでとうございます
    1000まで回すかと思ったらきました
    しかし2年おきに天下五剣が来てたのに今回のはメタメタしいですね

  • 345名無し2023/01/14(Sat) 00:28:13ID:YyMTM2NTI(1/1)NG報告

    師匠、ラブポエムも色々と良いよね

  • 346名無し2023/01/14(Sat) 00:28:15ID:czNjMxODQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/4GC5R_v-CFs
    西川x水樹=神、ハッキリわかんだね
    ヴヴヴが10年前って嘘だろ、承太郎

  • 347名無し2023/01/14(Sat) 00:28:22ID:Y1NTA3NA=(2/11)NG報告

    >>340
    ハッピーエンドだよ。
    ちょっとフレッシュトマトの池が出来るぐらいで

  • 348名無し2023/01/14(Sat) 00:28:36ID:g5NjUzMTI(3/23)NG報告

    >>340
    ハッピーエンドの程度にもよるけど
    どんなのがハッピーエンドだと思う?

  • 349名無し2023/01/14(Sat) 00:29:09ID:AwNDk4NzA(6/8)NG報告

    今期はオリジナルアニメ多いからどうなるか楽しみ
    個人的にはアルスの巨獣、大雪海のカイナをまだ見れてないけど期待してる、Buddy Daddiesも1話見たけど面白かった

  • 350名無し2023/01/14(Sat) 00:29:15ID:EwNTcwMDI(2/10)NG報告

    カワイイEDだ

  • 351名無し2023/01/14(Sat) 00:29:46ID:I2NTAzNjg(13/34)NG報告

    >>338
    ここでは語られないけど人気ってよくある

  • 352名無し2023/01/14(Sat) 00:29:49ID:k3NDc2OTQ(1/7)NG報告

    >>335
    右はアニメではまだブレーキ壊れてダークネス化しないから...しないよね?

  • 353名無し2023/01/14(Sat) 00:30:26ID:A2NTI3NzY(2/4)NG報告

    >>332
    今にして思うと光るところはあるんだけど主人公とヒロインの好感度稼ぎに失敗した作品ってイメージが強いな。
    この二人の魅力が薄いから色んなところがノイズに見えてしまった。

  • 354名無し2023/01/14(Sat) 00:30:55ID:c0NjQ2OTg(1/2)NG報告

    >>338
    どこでやってるランキングなんだ……

  • 355名無し2023/01/14(Sat) 00:32:15ID:M4NDk4OTA(5/5)NG報告

    >>336
    ヴィムがなんでわざわざ出撃したの?って疑問に思ってたけど

    ・暗殺計画から、外部組織と連携することは知ってる。
    ・部下の通信でその怪しい動きした船が分かってる。
    ・シャディクの裏切りでコケにされたから、報復としてその外部組織は落とす。
     ついでにアリバイ作り

    って感じの心理でいいのかな?

  • 356名無し2023/01/14(Sat) 00:32:18ID:U3ODgwOTg(1/1)NG報告

    >>318
    初の男性ピンクを出して冒険したのに色の事では全く触れられないね

  • 357名無し2023/01/14(Sat) 00:32:26ID:I2NTAzNjg(14/34)NG報告

    >>340
    折れても見ろ(Gレコ次回予告風)

  • 358名無し2023/01/14(Sat) 00:32:32ID:A2OTc4MjA(2/2)NG報告

    >>348
    うーん...少なくともスレッタとミオリネの行く先が明るいものだと良いな~
    後味の悪いのは苦手だな

  • 359名無し2023/01/14(Sat) 00:33:03ID:A2MDg5NDA(1/1)NG報告

    私こういうツッコミ作中でやっておくの意外と大事だと思うの

  • 360名無し2023/01/14(Sat) 00:33:12ID:g5NjUzMTI(4/23)NG報告

    >>355
    もっと単純じゃない? シャディクに虚仮にされた上に予定外に自分の部下が被害を
    受けてるのでキレた

  • 361名無し2023/01/14(Sat) 00:33:41ID:E0Mjg0OTQ(11/39)NG報告

    >>353
    ヒロインたちが不老不死になった最終回は「お前が(不老不死に)なるのか!?」みたいに突っつかれていた気がする

  • 362名無し2023/01/14(Sat) 00:34:04ID:QwNjk2OTY(1/1)NG報告

    >>354
    上でやってる話の延長線上じゃろ
    つまり売り上げです(現状数字が判明している上での)

  • 363名無し2023/01/14(Sat) 00:34:38ID:g5NjUzMTI(5/23)NG報告

    >>358
    ガンダムで明確にバッドエンドは鉄血くらいかなあアフターだと
    宇宙世紀だとCCAがある意味でバッドエンドのようなトゥルーエンドみたいな感じだし

  • 364名無し2023/01/14(Sat) 00:34:52ID:AwNDk4NzA(7/8)NG報告

    >>341
    艦これも全8話で6話以降延期だったな、5話まで面白かったし待つけど残り3話で何やるんだろ

  • 365名無し2023/01/14(Sat) 00:35:22ID:A2NTI3NzY(3/4)NG報告

    >>356
    男性ピンク以外のアクが強すぎるんよ・・・もはや色とかの問題じゃねーというか。

  • 366名無し2023/01/14(Sat) 00:37:50ID:c0NjQ2OTg(2/2)NG報告

    >>362
    アバン先生、未だにそんなことを……

  • 367名無し2023/01/14(Sat) 00:40:29ID:Y5OTc3Ng=(2/2)NG報告

    >>356
    視聴者の大半はそういえばコイツピンクだったなぐらいにしか思ってないんじゃないかな。キャラが強すぎて色の印象が薄い

  • 368名無し2023/01/14(Sat) 00:41:14ID:AwNDk4NzA(8/8)NG報告

    >>361
    まあそうなる経緯も何となく察せるけど色々と説明不足としか言えなかったな

  • 369名無し2023/01/14(Sat) 00:41:53ID:AwMjU4MDQ(4/5)NG報告

    >>366
    みんなの心の中に比較の獣はいるんだフォウ

  • 370名無し2023/01/14(Sat) 00:42:05ID:Y1NTA3NA=(3/11)NG報告

    >>363
    鉄血はビター位では。
    生き残りは初期の宇宙ネズミさんに比べたら良い暮らしできるようになったからオルガママはやりきったし

  • 371名無し2023/01/14(Sat) 00:43:17ID:g5NjUzMTI(6/23)NG報告

    >>370
    ガンダムの中では、ね
    ほとんどが戦争が終わったり、決着が付いたりしてるし

  • 372名無し2023/01/14(Sat) 00:46:07ID:I2NTAzNjg(15/34)NG報告

    >>355
    デリング暗殺のために警備を自分で手薄にしちゃったから戦える人がヴィム自身以外いないのよ

  • 373名無し2023/01/14(Sat) 00:49:10ID:A2NTI3NzY(4/4)NG報告

    >>370
    そういう考えでいくと一応戦争は終わったけど
    主人公精神崩壊、第三勢力存命、前作ライバル行方不明で終わったZって結構BAD寄りだよね。

  • 374名無し2023/01/14(Sat) 00:49:33ID:kyNzE2MzA(1/1)NG報告

    「覇権」ってワード用い、今期売り上げトップのぼっちざろっく挙げる時点で、大元の※は最初からずっと売り上げの話してたんだがな
    今更そのツッコミ入ったか

  • 375名無し2023/01/14(Sat) 00:53:23ID:kxNTM5Mg=(10/11)NG報告

    見た目が好みの泛塵にするか
    声が好きな十文字槍にするかが永遠に決まらない

  • 376名無し2023/01/14(Sat) 00:56:36ID:gwNjM0NjY(2/5)NG報告

    やっぱり千葉さんのナレーションは最高だぜ!

  • 377名無し2023/01/14(Sat) 00:57:51ID:EwNzcwMjA(2/3)NG報告

    見直したわ、ロメオ。
    それはそれとしてシール剥がすね

  • 378名無し2023/01/14(Sat) 00:58:06ID:EwNTcwMDI(3/10)NG報告

    見直したけどそれはそれとして剥がします

  • 379名無し2023/01/14(Sat) 01:00:27ID:Q1MDg1NTI(10/20)NG報告

    >>377
    >>378
    シールを貼られたのかな?剥がしておこう

  • 380名無し2023/01/14(Sat) 01:07:46ID:U3OTQwMTg(3/3)NG報告

    >>377
    >>378
    そのくらいやられる事はしたからまあ…

  • 381名無し2023/01/14(Sat) 01:09:54ID:EwNzcwMjA(3/3)NG報告

    やらかしたことデカすぎて被害者不明は草

  • 382名無し2023/01/14(Sat) 01:22:14ID:QyMzAzNjg(1/1)NG報告

    ハッピーエンドです通して下さい!

  • 383名無し2023/01/14(Sat) 01:37:03ID:Q3MzIxNzA(1/1)NG報告

    >>346
    ヴヴヴ10年前だけど某界隈だと定期的に供給があるのでそんな感じはしないなぁ

    某界隈だと大人気だけど(金食い虫)

  • 384名無し2023/01/14(Sat) 01:42:22ID:A1MzM0NDY(1/1)NG報告

    >>346
    10年前の西川ニキはまだ腹筋バキバキじゃないな

    同じデュエットでもこっちはあんまり知られていない(白猫プロジェクトのタイアップだったのは初めて知ったわ)
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=271R5M4ae2o

  • 385名無し2023/01/14(Sat) 01:55:13ID:Q1MDg1NTI(11/20)NG報告

    >>351
    前クールだと不徳のギルドとかあんまり語(ら)れなかったけど、お色気要素以外でも皆良いキャラしててギャグも面白くて良作だったよね

  • 386名無し2023/01/14(Sat) 02:05:35ID:cwMjQzODg(1/1)NG報告

    進化の実の作画が少し良くなってるのが実況民を不安にさせてるの笑う

  • 387名無し2023/01/14(Sat) 02:06:18ID:Y3NDI3MDA(1/1)NG報告

    >>369
    そういやそのコラの続きもガンダムでしたね
    こう素材はいいしキャラの行動の整合性は取れてるんだけど超が付くほどの名作か?って言われると違うかな…ってなるよね運命

  • 388名無し2023/01/14(Sat) 02:12:43ID:I5NDIzNjg(3/3)NG報告

    >>343
    そら(音楽はアニメにおいて非常に大事な要素なんだからそこ大事にしてる作品が売れるのは)そうよ

    まぁ上の2作品はアニメーションもストーリーも演出もハイクオリティなんだけれども

  • 389名無し2023/01/14(Sat) 02:12:49ID:IwNDgzNTg(3/4)NG報告

    なんか子供の頃にやったFF6辺りを思い出す雰囲気で良いねぇ。こういうので良いんだこういうのでって感じ
    そのセリフ絶対次の街までどころか世界まで救う事になるヤツだぞ

  • 390名無し2023/01/14(Sat) 03:12:48ID:k0MDQ4MTg(4/4)NG報告

    >>383
    ヴヴヴの頃cv逢坂良太さんのロボアニメ主人公やたら多かった気がする

  • 391名無し2023/01/14(Sat) 03:25:15ID:M5MTc3MzQ(4/9)NG報告

    >>363
    ボッシュおじさん「CCAはバッドエンドだぞ」

  • 392名無し2023/01/14(Sat) 04:00:45ID:gyNzI5MzQ(1/4)NG報告

    >>390
    ハルト、真奥さん、天才クリムと逢坂さんの役者としてのイメージは大体この時期の主演や助演で構築されたように思う

    そのイメージが割と長いこと引っ張られてたから、妓夫太郎は漬物石くらいでかい一石だった

  • 393名無し2023/01/14(Sat) 04:04:07ID:E0Mjg0OTQ(12/39)NG報告

    マスターデュエルあるあるかもだが、古いカードを使うときほど相手がプレミする。
    ユニコールの影霊衣を知らなかったのか、相手の場にガーディアン・キマイラがいて打点有利だったのにリンク召喚でアナコンダを出して、ユニコールの影霊衣で効果失効。即座にサレンダーって展開。

    なんとか影霊衣デッキで初勝利できて確かな満足

  • 394名無し2023/01/14(Sat) 04:37:33ID:IxMjkxODg(5/5)NG報告

    >>391
    CCAのハッピーエンドだぞ

  • 395名無し2023/01/14(Sat) 04:41:52ID:M5MTc3MzQ(5/9)NG報告

    >>393
    決闘者は効果を読めないからな……。
    冗談はさておいて、遊戯王はカードプールが膨大過ぎるから古かったりマイナーだったりするカードが意外な活躍したりする事は稀によくあるよね。トリケライナー工藤とか、最近だとクシャトリラ・マタンゴとか。

  • 396名無し2023/01/14(Sat) 05:16:36ID:E0Mjg0OTQ(13/39)NG報告

    >>395
    トリケライナー工藤の武勇伝は本当に凄いと思うよ。
    影霊衣は伝説の9期にブイブイ言わせたテーマだけど、マスターデュエルではほとんど見かけないテーマだから、知らないってデュエリストも多いだろうね。だからこそプレミが起きたい、思わぬ相手に足元掬われるんだけど。

  • 397名無し2023/01/14(Sat) 05:27:45ID:E1OTY5MTI(1/1)NG報告

    >>385
    エロ、ラブコメ、ギャグ、バトル、シリアスなんでもこいの名作ですからね。エロがアレすぎて進めにくいし語りにくいけど

    アニメも下手にオリジナル展開とか入れず無難に進んでいって「そうそう。こういうのでいいのよこういうので」だった。原作に声ついて動くとこが見たいタイプだから
    あとこれほんの一言やちょっとしたワンシーンにめっちゃシリアスに繋がる伏線が散りばめられてるから、下手にそういうの改変したら後々矛盾になったり伏線が潰れるかもしれないって気になるし

  • 398名無し2023/01/14(Sat) 05:51:05ID:gyOTg5MDI(5/6)NG報告

    >>334
    うわー関わりたくないなぁというみんなが共感する感想

  • 399名無し2023/01/14(Sat) 06:18:18ID:Y0MjQyOTQ(6/6)NG報告

    ハンター読み返して思ったけど、ゲンスルーのハメ組裏切りの経緯、そもそも「離脱で追いかけられるのが20数名しかいない、そのため半数以上は置き去りになる」「敵は万全の状態と条件で待ち受けている」「期限はおよそ1時間、それより前に意見をまとめなければならない」「死後さらに強まる念というものもある」と、めっちゃ詰んでる…。

  • 400名無し2023/01/14(Sat) 06:24:49ID:cxOTU0OTg(2/2)NG報告

    >>398
    でも5号くんってほっといても勝手に死にそう

    なのになにかもってそうな感じがするなぞの魅力

  • 401名無し2023/01/14(Sat) 06:25:04ID:A5ODY2MTg(1/1)NG報告

    1/14は南極物語の2匹が由来の愛と希望と勇気の日
    「アンパンマン!新しい友達よ!」

  • 402名無し2023/01/14(Sat) 06:34:35ID:I0OTIwMzI(1/2)NG報告

    かわいい(全員ヤバい子)

  • 403名無し2023/01/14(Sat) 06:42:11ID:gyOTg5MDI(6/6)NG報告

    >>400
    5号くんにはお遊びじゃない真実の愛を知ってから◯んでほしい。芸術と曇らせを理解しているスタッフだから正直やりそうだけども

  • 404名無し2023/01/14(Sat) 06:49:25ID:k5NzU4NDI(5/14)NG報告

    >>399
    組織最強の奴が奇襲かけて倒す以外の解決方法無いですね
    なお

  • 405名無し2023/01/14(Sat) 06:53:57ID:IwNjE4Mjg(1/1)NG報告

    FGOもロボキャラ多くなったわけだが、レイシフト中に何かの手違いでスパロボの世界に行っちゃったりせんだろうか?DDとか

  • 406名無し2023/01/14(Sat) 06:56:20ID:k4MzI0OTg(6/6)NG報告

    >>391
    そりゃガンダムは悪魔の力、て言いたくなるよなぁ…
    ハサの顛末も不死鳥狩りは…知らない可能性あるけど自身が知りうる上官、先輩、仲間がガンダムに関わったせいで不幸になるし

    てかまさかボッシュが一気に美味しいキャラになるとは思わなかった

  • 407名無し2023/01/14(Sat) 06:58:52ID:Y2NTYzNzY(1/1)NG報告

    >>405
    藤丸が総士みたいなfgo出身サーヴァントの精神コマンドで選べるサブパみたいになりそう

    今のところ出せそうなのは
    バベジン、メカエリちゃんⅠ、Ⅱ、エウロペ、オデ

    割と参戦キャラとしてはいけそうなキャラ数だった

  • 408名無し2023/01/14(Sat) 07:09:53ID:QxMTY0OTY(2/10)NG報告

    こんなかわいい女の子がロケランをぶっ放すわけない

  • 409名無し2023/01/14(Sat) 07:31:41ID:U3NTcxMA=(1/1)NG報告

    >>407
    こういう与太話って自分から振るの怖いときあるけど楽しいよね
    個人的には金時の大具足とストームボーダーも欲しい、最大技でブラックバレルぶっ放したい

  • 410名無し2023/01/14(Sat) 07:34:37ID:k5NzU4NDI(6/14)NG報告

    そのネーミングで温厚なママ友集会は無理があるだろ

  • 411名無し2023/01/14(Sat) 07:38:40ID:E2NTY2MA=(9/12)NG報告

    >>406
    我々は時に忘れかける
    ボッシュの新情報は「カラバからの部下で予想以上に付き合いが長かった」だけで


    あとは全部ガノタの妄想だということを!

  • 412名無し2023/01/14(Sat) 08:30:33ID:QyNzIxNDI(1/2)NG報告

    >>399
    危険人物みたいに言うなよ交渉事守れば爆弾の恐怖から解放するよ嘘じゃないって解放するってホントホント

  • 413名無し2023/01/14(Sat) 08:41:23ID:YyMjIzNjQ(3/3)NG報告
  • 414名無し2023/01/14(Sat) 08:45:28ID:QyNzIxNDI(2/2)NG報告
  • 415名無し2023/01/14(Sat) 08:50:02ID:I2NDAzNTU(1/1)NG報告

    >>413 
    作者の部屋に飾られているレジェンド

  • 416名無し2023/01/14(Sat) 08:50:07ID:U2OTc0NTY(1/1)NG報告

    冷静に考えたらスレッタってまだ一人しか殺して無いし言うほどヤバいことはやってないよな…何であんな騒がれてるんだろう

  • 417名無し2023/01/14(Sat) 08:50:30ID:Q1MDg1NTI(12/20)NG報告

    >>413
    自分の相手を魅了する性質の結果を叩きつけられた図

  • 418名無し2023/01/14(Sat) 08:59:17ID:E4Mjk2NjI(1/5)NG報告

    >>400
    なんで声優さんと主題歌歌った人たちが阿鼻叫喚してるんですかね

  • 419名無し2023/01/14(Sat) 09:03:13ID:Y4NzQyNjQ(1/5)NG報告
  • 420名無し2023/01/14(Sat) 09:06:30ID:gxNTAzNzI(1/4)NG報告

    >>416
    重要なのは殺したことではなく
    ・ついさっきまで、顔も知らないテロリストの死にすら怯える普通の感性を持っていたのに
    ・躊躇いなく人を殺し、笑顔さえ浮かべていたから

    これが元から死に恐怖を持ってないキャラだとか、殺.すにしても怯えながら、悲壮な思いでやったとかならここまでは言われていない

  • 421名無し2023/01/14(Sat) 09:08:46ID:gxOTMyMTg(3/9)NG報告

    >>416
    やっぱりコレかな……スレッタのこのエアリアルくんを操縦してコントロールしての自分の意志で生身の人をバンッ!やプチッ!と潰す様に殺したのが歴代ガンダム主人公の中でもここまで直接的に躊躇いなく迷いなく容赦無く殺してる…て事実かな

  • 422名無し2023/01/14(Sat) 09:11:14ID:M5MzA1ODg(1/7)NG報告

    >>421
    スレッタ的にはこれとやってる事変わらない認識なのかな……
    モビルスーツに乗れない校内で良かったねグエル君

  • 423名無し2023/01/14(Sat) 09:13:04ID:gxOTMyMTg(4/9)NG報告

    >>420
    スレッタはやっぱりプロスペラママの「操り人形」なんだなて決定的に分かってしまった瞬間だよね。opのエアリアル君の気持ちや想いをそのまま出力して出した「ボクたちは操り人形じゃない」がこうやった形でラストで出された
    精神的に操られてのマインドコントロールされての

  • 424名無し2023/01/14(Sat) 09:14:07ID:Y3ODA5MzI(2/2)NG報告

    >>399
    長い期間使って周到に練り上げた計画だしさもありなん

    逆に言うと(個人的趣味も含まれているとはいえ)あれだけまわりくどいやり方使ってようやくGLクリア報酬に手が届くというのがゲンスルー組の限界とも言える…かもしれない

  • 425名無し2023/01/14(Sat) 09:19:16ID:Y5MzU1MjA(1/1)NG報告

    >>416
    日曜からのスレ見返してくればいくらでも語られてると思うよ

  • 426名無し2023/01/14(Sat) 09:21:19ID:Y4NzQyNjQ(2/5)NG報告

    >>413
    くもらせ

  • 427名無し2023/01/14(Sat) 09:22:18ID:gwMTI2Mg=(9/14)NG報告

    いいですか、曇らせというのは何も作中キャラにだけ起こるものではありません
    メガテン系のような主人公=プレイヤーのゲームでは、プレイヤー自身もまた曇らせられるのです

    なにがキツいって、リーダーを助けるフラグ立ててない話の方がストーリーが自然かつすっきりしちゃうところよ

  • 428名無し2023/01/14(Sat) 09:25:06ID:QyNzYyNDA(1/1)NG報告

    お題【奇行癖もち】

  • 429名無し2023/01/14(Sat) 09:25:47ID:k4NDI0NjQ(4/4)NG報告

    >>377
    刑務所送りになった原因の一人である元カレに会いに行って乗り物調達するわ

    「お前、あの事悪いと思ってるなら私達が来た事警察に言うなよ?」

    元カレの舌にキッスのシール貼って出て行く(シールを貼ったものは2つに分身し、シールを剥がしたら一つに戻るけれどその時破壊を伴う)

    外で聞き耳立てて動向を探る

    「もしもし警察ですか? 徐倫来ました」

    やっぱりか、シール剥がせ

    元カレはデタラメな情報を通報して徐倫を支援する

    意外だった…見直したわ、ロメオ

    画像

    …ギャグかなw

  • 430名無し2023/01/14(Sat) 09:33:38ID:cyNDA0NDA(1/1)NG報告

    >>424
    グリードアイランドって、なんだかんだ言ってプレイヤーキラーする側に不利だよね
    クリア報酬がカード3枚だから基本的にチームの上限は3人(分け与えられるアイテムもあるし、金で雇うとかのやり方もあるが)なのに対して、プレイヤーキラーから防衛する側は一旦ゲームクリアを棚上げして3人を超えるパーティー組めるのだし

  • 431名無し2023/01/14(Sat) 09:37:31ID:Y4NzQyNjQ(3/5)NG報告

    >>430
    閃いた!グリードアイランドの場所特定して現実航路から腕利き多人数で侵入しよう!!

  • 432名無し2023/01/14(Sat) 09:37:58ID:gwMTI2Mg=(10/14)NG報告

    >>431
    はい強制退去

  • 433名無し2023/01/14(Sat) 09:38:35ID:U0NTk2NTQ(1/2)NG報告

    洗脳した操り人形が度々調整いるってよく考えたら失敗なのでは?

  • 434名無し2023/01/14(Sat) 09:41:01ID:g5NjUzMTI(7/23)NG報告

    グリードアイランドのわくわく感すごい

  • 435しろ炭素2023/01/14(Sat) 09:42:29ID:QxNTQ2NzI(3/7)NG報告

    >>413
    そうだ英雄(イオ) お前が殺した

  • 436名無し2023/01/14(Sat) 09:43:55ID:A5NzAyNzI(1/1)NG報告

    >>430
    カード化限度枚数が少ないカードに多人数協力前提のイベント付けたり意地悪いとこはある

  • 437名無し2023/01/14(Sat) 09:44:09ID:gwNjM0NjY(3/5)NG報告

    >>422
    イントネーションがね?
    ミオリネピンチ!やめてー!!
    的な不可抗力で殺めてしまった場合(動揺するかの反応)ならまだしも
    ペットの躾やそれこそ虫を潰すような仕草で
    潰した後の反応がさも当然かのようにしていたら不信感持つよ…
    それこそ(他作品引き合いに出すのはアレだが)鉄血みたいに裏でパンパン()してしれっともう慣れ切ってる三日月とは違い、初めての…でケロっとしてるあたりが

    この頃のたぬきちゃんどこ…?

  • 438名無し2023/01/14(Sat) 09:44:43ID:Y4NzQyNjQ(4/5)NG報告

    >>434
    リスキーダイス「(振って)いいのよ」

  • 439名無し2023/01/14(Sat) 09:44:50ID:M5OTU1MDQ(1/10)NG報告
  • 440名無し2023/01/14(Sat) 09:44:59ID:g5NjUzMTI(8/23)NG報告

    >>438
    いや(です)

  • 441名無し2023/01/14(Sat) 09:46:41ID:AzMjUzNDQ(1/1)NG報告

    影霊衣って一応かつての環境テーマだった時もあるのだがすっかりマイナーテーマ扱いに戦慄するのだわ…
    まだエリアルの儀式バージョンないから強化の余地はありそうではあるけど

  • 442名無し2023/01/14(Sat) 09:47:33ID:M5OTU1MDQ(2/10)NG報告

    >>438
    あと1回だけ……!!

  • 443名無し2023/01/14(Sat) 09:49:40ID:kzMzc2ODI(1/6)NG報告

    >>422
    同じセリフを持ってくるお約束

  • 444名無し2023/01/14(Sat) 09:49:48ID:cxOTQzNTA(1/3)NG報告

    >>433
    人間を操るなんてそう上手くいかないし、地球寮やエランとか大切な人が何人もできてるから洗脳で作った軸がブレてもおかしくない

  • 445名無し2023/01/14(Sat) 09:50:26ID:M5MTc3MzQ(6/9)NG報告

    >>441
    リリーサー解禁されれば嫌でも見るようになるゾ(ないです)

  • 446名無し2023/01/14(Sat) 09:50:53ID:cwOTE4Mjg(1/1)NG報告

    >>438
    適当な奴捕まえて振らせればヨシ!

  • 447名無し2023/01/14(Sat) 09:51:13ID:g5NjUzMTI(9/23)NG報告

    復讐の道具にするなら学園に行かせずに戦闘マシーンにして暴れさせたらいいだけなんじゃないかと
    思い始めたこの頃

  • 448名無し2023/01/14(Sat) 09:53:28ID:Y2MjY0NTI(1/1)NG報告

    >>413
    名画です

  • 449名無し2023/01/14(Sat) 09:55:27ID:gxNTAzNzI(2/4)NG報告

    >>447
    そのへんはプロスペラーの復讐が具体的に何をどうすることなのか分からんと何とも言えんね

  • 450名無し2023/01/14(Sat) 09:56:04ID:kzMzc2ODI(2/6)NG報告

    >>430
    理屈だけ言うなら、大体のゲームってプレイヤーが協力的(協調的)な方がスムーズだしね
    対戦要素の強いゲームでも、将棋の序盤のコマの取り合いみたいに、定石通りに勝ったり負けたりはサクサク進めた方がお互いの利益が大きいわけだし

  • 451名無し2023/01/14(Sat) 09:57:27ID:cxOTQzNTA(2/3)NG報告

    >>447
    お母さんの計画にミオリネが要るらしい

  • 452名無し2023/01/14(Sat) 09:59:14ID:g5NjUzMTI(10/23)NG報告

    >>449
    いつからデリングと協力し始めたかがわからないけども
    少なくともデリングを頃すならもっと早くに出来た訳で
    かといってベネリットグループ潰しってんでもないし(それなら暗殺計画もっとスムーズだった)
    何を以ての復讐かがわかんないのよねえ
    スレッタがかなり自由に暴れてる状況で全部を掌握して読めるのかといえばそうでもないだろうし

  • 453名無し2023/01/14(Sat) 09:59:16ID:Q1MDg1NTI(13/20)NG報告

    それにしても実際のグリードアイランドが不思議なダンジョン的なヤツじゃなかったなんて……

  • 454名無し2023/01/14(Sat) 10:00:37ID:M5MzA1ODg(2/7)NG報告

    >>437
    安心しろ、スレッタはなにも変わっちゃいない(多分)

    変わったのはきっと君の目だ


    >>443
    ハハハ、どうやらこのお嬢さん人をモビルスーツで叩いてはいけないと教わらなかったらしい

    箱入りって恐いね

  • 455名無し2023/01/14(Sat) 10:03:23ID:QwMDE0Nzg(1/2)NG報告

    >>439
    これ左端の数字が003ってことは他にもGM権限カードがあるんだよな、と今更ながら思った。

  • 456名無し2023/01/14(Sat) 10:04:23ID:E0Mjg0OTQ(14/39)NG報告

    >>441
    影霊衣はマスターデュエルでは自分以外では一人しか遭遇してないな。同じ9期でもシャドールは度々見掛けるんだけど。
    見かけないというならばインゼクターも全然見かけないんだよなぁ。あれ、何やっているんだかわからなくなる。

    しかしながら影霊衣じゃないが、スキドレバルバとか次元帝とかサイクルリバースとか、大昔のテーマはまだまだあるぞ?スキドレバルバならばまだ今の環境のカードパワーにも対抗できるかもしれない。

  • 457名無し2023/01/14(Sat) 10:06:41ID:k0NTk2NjY(1/2)NG報告

    >>446
    やっとあなたって最低の爆弾魔だわ!
    気安く触れながら自己紹介してきたし!

  • 458名無し2023/01/14(Sat) 10:08:03ID:cxOTQzNTA(3/3)NG報告
  • 459名無し2023/01/14(Sat) 10:08:12ID:E3MjAzODg(1/2)NG報告

    水星ちゃんはおっかないなぁ

    やっぱりミオリネにはグエルがお似合いだと思うよ

  • 460名無し2023/01/14(Sat) 10:08:51ID:QwMDE0Nzg(2/2)NG報告

    >>454
    箱入りかつ偏った教育(MSの操縦に重きを置き、まともなスプーンの持ち方や人付き合いのやり方を学ばせていない)。社会性に関しては水星の環境のせいもあるけどかりにも令嬢なのにテーブルマナーも教えんのはね…

  • 461名無し2023/01/14(Sat) 10:09:22ID:g5NjUzMTI(11/23)NG報告

    シャディクってすまし顔してたけど計画失敗したなら立場悪くなるじゃねと

  • 462名無し2023/01/14(Sat) 10:11:34ID:Y4NzQyNjQ(5/5)NG報告

    >>455
    ゲームマスター権限といったらレベルスキル剥奪、ロールバック、強制ログアウト、アカウント凍結
    クロロの念能力みたいなのもゲーム中なら再現するんだろうな

  • 463名無し2023/01/14(Sat) 10:11:46ID:U0NTk2NTQ(2/2)NG報告

    ソウダネプロスペラハサイテイサイアクノマジョダネ

  • 464名無し2023/01/14(Sat) 10:12:28ID:EwNzExNTY(1/2)NG報告

    儀式はドライトロンがぶっ壊しました最近だとリブロマンサーとか儀式カード何でもいいから見せるだけで特殊召喚出来る。リブロマンサーは去年でたから新規はまだ今日発売のカードだけだけど。

  • 465名無し2023/01/14(Sat) 10:13:30ID:QxMTQ0Nzg(1/2)NG報告

    >>386
    お前、そんな普通の作画でバトルするアニメじゃなかっただろってツッコまれるのおかしくないかw

  • 466名無し2023/01/14(Sat) 10:15:32ID:gwNjM0NjY(4/5)NG報告

    >>447
    外部から崩すよりは内部から変革した方がダメージデカいと思うの

  • 467名無し2023/01/14(Sat) 10:16:56ID:gwMTI2Mg=(11/14)NG報告

    >>462
    一番ポピュラーなのはゲームマスターの無敵化?
    まぁ、念能力で無敵化とか無理だろうけど

  • 468名無し2023/01/14(Sat) 10:19:12ID:E4MDA4MTY(1/2)NG報告

    2期の開幕スレッタがどう動くか全く予想できん!
    いつものおどおどスレッタに戻るのか吹っ切れたガン決りスレッタのままなのか

  • 469名無し2023/01/14(Sat) 10:19:47ID:QyOTA3ODg(1/4)NG報告

    >>461
    ならんで。首謀者はヴィムでシャディクは手配しただけ、そんでヴィムを構わずペチンしようとしたから最初から切り捨てる気満々だった。
    なら証拠も用意してるだろうし、何よりヴィムが生きてようが死.んでようが「ジェタークが警備担当してるときにジェタークのモビルスーツ乗ったテロリストが来た」なんて最悪な状況証拠があるから貶めるのなんて余裕のよっちゃんよ

  • 470名無し2023/01/14(Sat) 10:20:14ID:E5NjI3MjA(1/8)NG報告

    MD民に聞くけど覇王龍の魂のおすすめの使い方を教えてくれ...
    今はルーンとラビュリンスに混ぜ込んで使っている。

  • 471名無し2023/01/14(Sat) 10:21:06ID:I0MzUyMzI(1/1)NG報告

    今一番ヤバい状況にいるのってラウダくんなんだよね…

  • 472名無し2023/01/14(Sat) 10:21:33ID:g5NjUzMTI(12/23)NG報告

    >>469
    グラスレーも動いてるでしょあれ
    だからサリウスが「失敗すればグラスレーでのポジション云々」って忠告してたし

  • 473名無し2023/01/14(Sat) 10:21:34ID:EwNzExNTY(2/2)NG報告

    スレッタがどういう精神状態なのかも分からないんだよなプロスぺラにコントロールされてるのは分かるんだけど呪いの言葉で

  • 474名無し2023/01/14(Sat) 10:22:33ID:E0Mjg0OTQ(15/39)NG報告

    >>464
    ドライトロンは一時期より弱体化したらしいが、今でも環境上位には入れるくらいに強くない?全盛期が怖いんだけど。ちなみに展開系が苦手なんで儀式デッキは影霊衣を使っている自分。

    儀式と言えばカオス・ソルジャーにテコ入れして欲しいなぁ。ブラック・マジシャンや青眼の白龍のテーマは強いデッキもあるけど、カオス・ソルジャーっていまいちなんだよなぁ。
    通常、超戦士、混沌の戦士、聖戦士、開闢の使者とバリエーションがあるし、サポートカードもあるのだから、もっとテコ入れが欲しい。

  • 475名無し2023/01/14(Sat) 10:23:08ID:Y1NTA3NA=(4/11)NG報告

    >>461
    それすら覚悟してるやろ。
    ミオミオがフレッシュトマトになるのも自分の立場すら掛け金にしちゃった。
    だいたいカイジ

  • 476名無し2023/01/14(Sat) 10:24:41ID:E0Mjg0OTQ(16/39)NG報告

    >>467
    無敵化というより違反者にデバフをかける(BANする)とか?強制的に絶状態にするみたく。

  • 477名無し2023/01/14(Sat) 10:27:42ID:U2Mzg1NzA(1/1)NG報告

    >>459
    どうして貴方は前に進まなかったんですか?
    どうして貴方は逆方向に走り出したんですか?

  • 478名無し2023/01/14(Sat) 10:27:47ID:E4Mjk2NjI(2/5)NG報告

    >>459
    確かに父親殺した罪で呵まれるくらい全うなところ見ればよってくよな

    嫌なトライアングラー

  • 479名無し2023/01/14(Sat) 10:29:14ID:E4Mjk2NjI(3/5)NG報告

    トレセントレーナーコレクション
    (アド街風)

  • 480名無し2023/01/14(Sat) 10:30:03ID:k5MDc0MTY(1/2)NG報告

    >>399
    >期限はおよそ1時間

    リアルタイムで読んでた頃はテキトーな読み方してたので、カウントが4桁もあるなら数日猶予あるんじゃね?とかいう浅い考えしてたが(自語り)
    心拍数換算で計算したらマジにその程度の時間しか無いのよね
    脅迫してる側の言うことに唯々諾々と全従いするとか悪手だとは思うが、1時間で死ぬってなったら流石に生存に飛びつくわな

  • 481名無し2023/01/14(Sat) 10:34:21ID:M0MDE5NzY(1/2)NG報告

    >>478
    きーみはだ・れ・と地獄見る
    わーたし そ・れ・と・も あの子ー

  • 482名無し2023/01/14(Sat) 10:34:29ID:AzOTg5NzA(7/12)NG報告

    >>413
    チャン一絶望シリーズの集大成とも言える一枚

  • 483名無し2023/01/14(Sat) 10:35:20ID:QzODQxNjI(1/2)NG報告

    >>413
    出る度に曇る確定のガンダム主人公

  • 484名無し2023/01/14(Sat) 10:37:48ID:QzODQxNjI(2/2)NG報告

    >>468
    ニカ姉「マルタンは・・私が発見した時はもう・・」

  • 485名無し2023/01/14(Sat) 10:38:10ID:M5MzA1ODg(3/7)NG報告

    >>483
    ガンダム主人公は心を病むするぐらい散々な目に会って漸く一流なんだよ、だからがんばれ

  • 486名無し2023/01/14(Sat) 10:38:33ID:EwNTcwMDI(4/10)NG報告

    >>465
    今期は進化の実一強かと思っていたところに現れた冰剣の魔術師という伏兵

  • 487名無し2023/01/14(Sat) 10:38:46ID:E5NjI3MjA(2/8)NG報告

    >>482
    チャン一どうしてこう曇らせ顔が似合うのだろうか...
    (月島さん周りとか斬月のおっさんの正体バレとかetc..,)

  • 488名無し2023/01/14(Sat) 10:40:17ID:I5NTg5NjI(1/2)NG報告

    >>467
    ヂートゥやヨコタニ見てると、条件付けての破壊不可能オブジェクト的な物の作成はイケるっぽい
    ルール内における維持は出来るのだろうな(何でも斬れる刀は無理だが)

  • 489名無し2023/01/14(Sat) 10:41:24ID:QxMTQ0Nzg(2/2)NG報告

    >>486
    実況盛り上がるわ

  • 490名無し2023/01/14(Sat) 10:41:32ID:kyODczNTI(2/5)NG報告

    >>485
    キラも一流かぁ………(種死での激減を見て)

  • 491名無し2023/01/14(Sat) 10:42:53ID:E4MDA4MTY(2/2)NG報告

    >>471
    父は総裁暗殺未遂で死亡!
    兄は未だ行方不明!
    会社はテロ加担の疑い!
    御三家と持て囃されてたがもう見る影も無いな!…おいたわしや弟者…

  • 492名無し2023/01/14(Sat) 10:43:33ID:I5NTg5NjI(2/2)NG報告

    >>413
    一番最初のOPのこれ、遊星じゃなくてZONE説あるんですよね
    機械化してない方の横顔だし

  • 493名無し2023/01/14(Sat) 10:44:00ID:gxOTMyMTg(5/9)NG報告

    >>471
    ラウダ君マジで兄のグエル君が父親のヴィムを殺して、親殺し達成したからその事実を知ったりしたらこの後の展開読めなさ過ぎる
    グエル君の親殺しのあれも不運な不慮の行き違いの事故みたいなモノだし、それ知ればしょうがなかった…と思うけど
    こうなったのもあの水星女のせいだ! にもなりそうで

  • 494名無し2023/01/14(Sat) 10:44:23ID:E4Mjk2NjI(4/5)NG報告

    >>487
    久保先生から分離した良心がアスキンだと言うことはあまりにも有名な話

  • 495名無し2023/01/14(Sat) 10:45:17ID:EwODcxNTY(1/1)NG報告

    アニメは見てなかったけどこの面子がエロゲ主題歌アベンジャーズって言われてたのを見たときは笑った

  • 496名無し2023/01/14(Sat) 10:46:18ID:Y1NTA3NA=(5/11)NG報告

    >>491
    水星の魔女凄いわ。
    本編だと半年ぐらいでこの打撃

  • 497名無し2023/01/14(Sat) 10:47:02ID:M4ODUxMTg(1/2)NG報告

    >>478
    そいつのせいでもあるのかね。グエルくんのパパ撃墜は。

  • 498名無し2023/01/14(Sat) 10:47:46ID:M5MzA1ODg(4/7)NG報告

    >>490
    あいつは種終了時の時点で一流だよ

  • 499名無し2023/01/14(Sat) 10:48:03ID:g5NjUzMTI(13/23)NG報告

    グエパパってかジェターク社はグラスレーからしても排除しておきたかったのもありそう

  • 500名無し2023/01/14(Sat) 10:48:04ID:E5NjI3MjA(3/8)NG報告

    >>494
    あの...良心なのにチャン一が絨毯化してるのは...

  • 501名無し2023/01/14(Sat) 10:48:06ID:M4ODUxMTg(2/2)NG報告

    >>491
    弟くん「みんなあの水星女のせいだ!」

  • 502名無し2023/01/14(Sat) 10:48:30ID:EwOTE0MzA(1/4)NG報告

    最強のオリキャラ

  • 503名無し2023/01/14(Sat) 10:50:31ID:gxOTMyMTg(6/9)NG報告

    >>490
    キラは今思うとスーパーコーディネーターの運命や宿命ばっかりに振り回されて人生メチャクチャになっててその生まれがクルーゼの言った通り呪われててマジで酷えし可哀想……

  • 504名無し2023/01/14(Sat) 10:50:43ID:E4Mjk2NjI(5/5)NG報告

    >>500
    悪趣味なところが微塵もないだけでありがたいとおもいたまえよ

    てかお洒落の権化に洒落にならない奴ばかり当ててくるの流石師匠

  • 505名無し2023/01/14(Sat) 10:51:47ID:kwNjEzMjY(8/11)NG報告

    >>495
    ダ・カーポの曲歌ってたからyozuca*さんだけ知ってる吾

  • 506名無し2023/01/14(Sat) 10:52:50ID:M5MzA1ODg(5/7)NG報告

    >>493
    実際あの水星女のせいだから困る

    一回負けてホルダー剥奪、二回目負けて決闘禁止、水星女のために戦って追い出し、スレッタの教えで親殺し

    家出だけは自分で考えてやった事だな

  • 507名無し2023/01/14(Sat) 10:53:21ID:k5MDc0MTY(2/2)NG報告

    すげぇどうでもいい話するけれどさ
    乙女ゲー最大手と言っても過言ではないオトメイトの新作ゲーに、限りなく悪役令嬢に近い何かが本当に出てきたわ

  • 508名無し2023/01/14(Sat) 10:54:12ID:g5NjUzMTI(14/23)NG報告

    >>506
    スレッタとばっちり定期

  • 509名無し2023/01/14(Sat) 10:54:28ID:QwMjU2Mzg(1/1)NG報告

    地獄を見れば 心が乾く

  • 510名無し2023/01/14(Sat) 10:54:41ID:E0Mjg0OTQ(17/39)NG報告

    >>494
    アスキンも言うほど良心的な性格のキャラじゃないのに、あれが先生の良心の化身なのか

  • 511名無し2023/01/14(Sat) 10:55:10ID:MxNjk0MzA(1/1)NG報告

    3Dでここまで柔らかで追従性ある揺れと持ち上げ表現できるんですね
    進歩したなあ技術

    GIF(Animated) / 4.85MB / 3440ms

  • 512名無し2023/01/14(Sat) 10:55:55ID:M5MzA1ODg(6/7)NG報告

    >>508
    スレッタ自身には問題ないわな

    スレッタに惚れたグエルの運が悪かっただけ

  • 513名無し2023/01/14(Sat) 10:56:49ID:E0Mjg0OTQ(18/39)NG報告

    >>511
    バンドリのアニメだとカクカクしていたり、首から下を付け替えしているのか旅行に行っても制服姿だったり、風呂に首まで浸かってたのに、何やら凄い技術の進歩だな。

  • 514名無し2023/01/14(Sat) 10:57:01ID:M5MTc3MzQ(7/9)NG報告

    >>485
    本編開始時点で曇りまくってたのにそこからハッピーエンドに辿り着いたガンダム主人公だっているんだ!だから諦めるな!!

  • 515名無し2023/01/14(Sat) 10:57:32ID:c1NzU2NTI(1/2)NG報告

    >>492
    そしてこれが
    何かあった未来の、ifの遊馬先生

  • 516名無し2023/01/14(Sat) 11:02:02ID:U0NDIzNzQ(1/2)NG報告

    >>456
    シャドールはたびたび見かけるよねぇ
    あと一部が出張してるのもたまに見るよねシャドールは

    この間デイリーのデュエルライブ見てたら霊使いがミドラーシュ出してて驚いたぞ
    1ターン目の先攻盤面がリンクアウス、フレシアの蟲惑魔、教導エクレシア、教導の大神祇官、ミドラーシュ(出てきたのは相手メインフェイズ)、憑依覚醒、影依の偽典とそこそこにえげつない盤面になってたわ
    効果破壊できない3100打点の特殊召喚封じはえげつねぇなって

  • 517名無し2023/01/14(Sat) 11:04:26ID:k0NTk2NjY(2/2)NG報告

    >>480
    起爆方法がカウントダウンだけなら、強化系の堅か硬なら助かったんだろうか
    と思ったけど、そこまで強い強化系なら普通にゲンスルー捕まえればいいのか

  • 518名無し2023/01/14(Sat) 11:04:32ID:c1NzU2NTI(2/2)NG報告

    >>507
    一応オトメイトは昔から、主人公をいびるポジションの女性キャラという概念自体はあるんよね
    リカさんの場合は、舞台が現代日本だし、これも単なるファッションだから悪役令嬢と言っていいか微妙だが

  • 519名無し2023/01/14(Sat) 11:06:16ID:EyMTM1NzQ(1/1)NG報告

    >>512
    なかなか無いよ
    家出後バイトしてたらテロに出くわした上に生き残るために父を殺してしまうとか
    どれだけ前世で悪い子としたらこうなるのか

  • 520名無し2023/01/14(Sat) 11:06:45ID:IzOTY3OTg(1/1)NG報告

    >>495
    エロゲOPコレクターワイ、目ん玉飛び出し椅子から転落

  • 521名無し2023/01/14(Sat) 11:08:45ID:QzOTYxOTg(1/1)NG報告

    >>516
    血の代償「特殊召喚封じ系対策のために許されてもいいんじゃね?」

  • 522名無し2023/01/14(Sat) 11:10:17ID:gxOTMyMTg(7/9)NG報告

    >>519
    前世で悪い事しなくても酷い目や悲惨や地獄の様な目に遭うのがガンダム世界だと思う
    ナチュラルに生きている方が苦しいレベルで

  • 523名無し2023/01/14(Sat) 11:12:04ID:kwMzc3OTg(1/3)NG報告

    >>495
    >>520
    ここまで来るとKOTOKOも欲しいと思ってしまう

  • 524名無し2023/01/14(Sat) 11:14:01ID:A5NTMxOTg(1/1)NG報告
  • 525名無し2023/01/14(Sat) 11:16:56ID:UzODA1OTA(1/15)NG報告

    ナラティブの小説まだ読んでなかったので衝動買いしちゃうんだな、これが

  • 526名無し2023/01/14(Sat) 11:20:18ID:Q1OTg0ODQ(1/6)NG報告

    >>512
    グエルが魔女に魅入られて破滅してる御曹司の典型になってるのがまたなんともいえない

  • 527名無し2023/01/14(Sat) 11:21:53ID:I4Mjc3NDg(1/40)NG報告
  • 528名無し2023/01/14(Sat) 11:24:16ID:E5NjI3MjA(4/8)NG報告

    >>521
    出すとしてもデカいデメリットつけてエラッタしないと脱獄できんぞ

  • 529名無し2023/01/14(Sat) 11:25:50ID:Q1OTg0ODQ(2/6)NG報告

    >>527
    自分のせいでしんだ長男が生きてて、ヴィランになってたし今まで気づかなかったのか自分はと頭の中長男の事しか考えてないのに何もかもすれ違っているのがまた味わいを深めてる

  • 530名無し2023/01/14(Sat) 11:28:05ID:Y1MTI0NTI(1/1)NG報告

    >>528
    1ターン1回制限つけてバトルフェイズスキップでギリ許されるかどうか

  • 531名無し2023/01/14(Sat) 11:33:36ID:M5MTc3MzQ(8/9)NG報告

    >>521
    通常召喚を増やした結果、害鳥呼ばわりされているカテゴリがあってだな?

  • 532名無し2023/01/14(Sat) 11:34:28ID:Q1OTg0ODQ(3/6)NG報告

    >>469
    ドミニコス隊がジェターク社のプラン警備艦隊が持ち場離れてたのを確認してるから失敗したら全部ジェタークに押し付けれる可能性はあるんだよな。あれも仕込みならやばいよシャディク

  • 533名無し2023/01/14(Sat) 11:34:51ID:E0Mjg0OTQ(19/39)NG報告

    >>516
    これは手札やドローが上振れてないと盤面崩しする前に心折れてサレンダーしそう。
    シャドールが出張パーツとしても使えるから影霊衣と違って生き残ったんだろうなぁ。使用頻度は低いけど俺も召喚獣と混ぜたシャドールを使うときがあるよ。
    エルシャドール・ミドラーシュとかシャドールとメルカバー、さらに超雷龍も出せば盤面を固めることも出来ていいぞ。

  • 534名無し2023/01/14(Sat) 11:39:01ID:kwMjk3MTI(1/1)NG報告

    >>415
    「なぜかヨレヨレ」
    「くわえてる」

    うん…。

  • 535名無し2023/01/14(Sat) 11:44:53ID:QyOTA3ODg(2/4)NG報告

    >>533
    遊戯王名物、「テーマ限らず最終盤面大体アベンジャーズアッセンブル状態」…

    いやじゃ〜ワシはオーケストリオン出すんじゃ〜。絶対別のやつのが強いけど!

  • 536名無し2023/01/14(Sat) 11:45:39ID:g4NjA0NDA(1/1)NG報告

    オビトとか荼毘とか顔実質変わってて以前の本人ならやらないことやってるヤツがお前でも気付かないかしてくるの面倒臭いなと若干なる
    魂で気付けと?

  • 537名無し2023/01/14(Sat) 11:49:58ID:I2NTAzNjg(16/34)NG報告

    https://twitter.com/ariga_megamix/status/1613830459871629317?t=NqF3mwl6XjYspnsYy79AJA&s=19
    なんかそんな気はしていたよ
    有賀先生、強火なムウマ推しで知られてたからめでたいわ

  • 538名無し2023/01/14(Sat) 11:51:45ID:UzODA1OTA(2/15)NG報告
  • 539名無し2023/01/14(Sat) 11:51:56ID:E0Mjg0OTQ(20/39)NG報告

    >>535
    あるある。何のテーマかわからなくなる盤面。よく見かける相剣でも赤霄とバロネスと龍鬼神とかもまさにそれ。
    めんどくさいのでバロネスは壊獣に食べて(リリース)もらいますね~

  • 540名無し2023/01/14(Sat) 11:52:19ID:g4ODIyNDg(1/1)NG報告

    >>535
    ニーサンぐらいで止めて、ガラデア蘇生させてディンギルスに変えた方が打点も耐性もいいのは分かってる
    だが憧れは止められねえんだ

  • 541しろ炭素2023/01/14(Sat) 11:55:47ID:M5MjkxNDY(1/1)NG報告

    ソフマップに行ったら、ミカエリスよりもベギルペンデの方が買われまくってて草
    ガールズ達が乗ってるってのと量産機だからこその需要?

  • 542名無し2023/01/14(Sat) 11:58:56ID:EwOTE0MzA(2/4)NG報告

    >>536魂で気づいたけど実害を与えないから教えなかった

  • 543名無し2023/01/14(Sat) 12:00:53ID:kzMzc2ODI(3/6)NG報告

    >>536
    「お前でも気づかないのか」は、復讐者が最初のマウント取るためだろうしね

  • 544名無し2023/01/14(Sat) 12:01:52ID:I4Mjc3NDg(2/40)NG報告

    >>536
    拗らせてるからしゃーない

  • 545名無し2023/01/14(Sat) 12:07:08ID:gyNzI5MzQ(2/4)NG報告

    人相なんて整形しなくても、魂の在り方が変わったり天然痘を患ったり成長著しかったら変わるものなのに

  • 546名無し2023/01/14(Sat) 12:07:33ID:E0Mjg0OTQ(21/39)NG報告

    >>540
    憧れと言えばロンゴミアントをフルパワーにして出したい

  • 547名無し2023/01/14(Sat) 12:08:52ID:gxOTMyMTg(8/9)NG報告

    >>536
    ぶっちゃけそれだけオビトも荼毘もメンタル病んでるしボロボロになってるし変わり果ててるからもうちょっと…どうしようもない感がある

    それでも自分のかつての大切なかけがえのない存在だったあんたなら気づくんじゃないか? て一抹の淡い希望を抱いて聞いてる

    闇堕ちした子供がお父さんお母さん? 何で気づかないの? 自分の見た目が変わってても気づいてくれないの? て聞いてる感ある

  • 548名無し2023/01/14(Sat) 12:11:52ID:I2NTAzNjg(17/34)NG報告

    >>543
    AFO「実の息子なのに何も感じなかったのかいエンデヴァー?僕は今でも弟を感じ取れるのに」

  • 549名無し2023/01/14(Sat) 12:12:42ID:YyODgxMjI(2/3)NG報告

    >>521
    今の時代は召喚権がライフが尽きるまで召喚するお前はダメです。

  • 550名無し2023/01/14(Sat) 12:13:36ID:E0Mjg0OTQ(22/39)NG報告

    そういえばシャドールには影霊衣も有効だね。というか、ふわんやエルドリッチやラビュリンスとかでもない限り、EXモンスターを使うテーマが多いから実は影霊衣は今の環境でもやっていけるのではないか……?

  • 551名無し2023/01/14(Sat) 12:20:37ID:M0MDE5NzY(2/2)NG報告

    >>545
    子供はすぐ大きくなるから少し会わないだけで人が違ったように大人に見えるよな

  • 552名無し2023/01/14(Sat) 12:21:58ID:I4Mjc3NDg(3/40)NG報告

    >>541やっぱりかわいいなシャディクガールズ

  • 553名無し2023/01/14(Sat) 12:22:12ID:c1MjYwODY(1/1)NG報告

    >>546
    ホープ系の重ねからRUMオーバー100からバリアンでコピーかな?

  • 554名無し2023/01/14(Sat) 12:22:38ID:UzODA1OTA(3/15)NG報告

    人はときに「S」に引力を感じるものだ…

  • 555名無し2023/01/14(Sat) 12:24:03ID:M5MzA1ODg(7/7)NG報告

    >>548
    個性を感覚で認知できるお前に言われても……

    凡人とは見てる世界が違うんですよ

  • 556名無し2023/01/14(Sat) 12:25:01ID:Q1OTg0ODQ(4/6)NG報告

    >>536
    気づかない事で相手を曇らせる事が目的だからまあ仕方ない

  • 557しろ炭素2023/01/14(Sat) 12:25:04ID:E4MzY2OTQ(1/1)NG報告

    >>545
    誰だお前!な人格に変わった人もいる

  • 558名無し2023/01/14(Sat) 12:28:05ID:I4Mjc3NDg(4/40)NG報告

    >>548
    改めて見ると最高に気持ち悪いよ

  • 559名無し2023/01/14(Sat) 12:28:36ID:I2NTAzNjg(18/34)NG報告

    >>541
    そしてどこ行っても売ってないミラソウル社製フライトユニット
    なんでやろなー(棒)

  • 560名無し2023/01/14(Sat) 12:29:19ID:EwOTE0MzA(3/4)NG報告

    >>548
    弟NTRれた... 泣く

  • 561名無し2023/01/14(Sat) 12:29:53ID:k5MTA5OTY(6/11)NG報告

    巌窟王を始めてあった時にしんだ元彼に気づいたメルセデス偉大

  • 562名無し2023/01/14(Sat) 12:33:33ID:EwOTE0MzA(4/4)NG報告

    >>554
    同時に「わからせ」にも引かれる

  • 563名無し2023/01/14(Sat) 12:35:07ID:Q1OTg0ODQ(5/6)NG報告

    >>552
    シャディクガールズ、プラモの説明からそれぞれ別の目的があるみたいだしハーレムじゃなくて姉とか妹みたい

  • 564名無し2023/01/14(Sat) 12:38:25ID:YyODI4NzA(1/1)NG報告

    >>559
    エアリアルとファラクトの戦いの再現以外に何かあるの?

  • 565名無し2023/01/14(Sat) 12:38:36ID:Q1OTg0ODQ(6/6)NG報告

    >>559
    他と比べると売れ行きがいいみたい。子供も買ってた

  • 566名無し2023/01/14(Sat) 12:42:13ID:IxNzMxOTQ(1/1)NG報告

    >>535
    決して弱いわけではないが、手間やら何やらを考えるとどうしても出すのに躊躇ってしまうオーケストリオン君…。ずっと気になってたけどアイツは何ポジだったんだろうか…?

  • 567名無し2023/01/14(Sat) 12:43:50ID:E0Mjg0OTQ(23/39)NG報告

    >>566
    そもそも、オルフェゴールってどんな感じなの?強いのかな?

  • 568名無し2023/01/14(Sat) 12:46:15ID:U1ODkyNDQ(1/1)NG報告
  • 569名無し2023/01/14(Sat) 12:46:51ID:UzODA1OTA(4/15)NG報告

    >>562
    止まるんじゃねえぞ

  • 570名無し2023/01/14(Sat) 12:48:21ID:gwNzEzMzA(1/1)NG報告

    >>567
    語らねばなるまい、環境を蹂躙した兄妹の話を…

  • 571名無し2023/01/14(Sat) 12:48:46ID:gyNzI5MzQ(3/4)NG報告

    >>559
    平手パーツさえあればお手軽にバエルとかのすしざんまいポーズをさせられるから改造方向でも需要ある

  • 572名無し2023/01/14(Sat) 12:56:26ID:E3MjAzODg(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/I-ixk8_OtJA

    ウーン。EDの入りがバッチリっすねえ(白目

  • 573名無し2023/01/14(Sat) 12:56:37ID:M5MTc3MzQ(9/9)NG報告

    >>567
    オルフェゴールは闇属性・機械族で統一されているテーマ(この時点で強い)
    「墓地から除外することで別のオルフェゴールを特殊召喚する下級」と「除外されている機械族をデッキに戻す事で効果を発揮するリンクモンスター」で主に構成されている。
    これらは本来、自分ターンにのみ使える起動効果なんだが、専用フィールド魔法があると相手ターンにも使える誘発即時効果になるので、相手ターンにも好き放題暴れられるようになる。
    あと、下級オルフェゴールの効果は使用後は闇属性しか特殊召喚出来なくなる(有って無いような)デメリットがある。なんでアナコンダ→デスフェニは普通に組み込める。

  • 574名無し2023/01/14(Sat) 13:03:24ID:k1Mjc0Njk(1/1)NG報告

    アニメ見ると余計に少女が背負う重みか………?ってなるんじゃが?

  • 575名無し2023/01/14(Sat) 13:07:11ID:c1Mjg3NDQ(1/1)NG報告

    >>554
    Sキャラと言えば?

  • 576名無し2023/01/14(Sat) 13:07:12ID:k4MDc0MjA(1/2)NG報告

    >>417
    これ、どのマンガのシーンでしょうか?

  • 577名無し2023/01/14(Sat) 13:10:30ID:I2NTAzNjg(19/34)NG報告

    >>572
    雉野の狂気と似たものを感じる

  • 578名無し2023/01/14(Sat) 13:12:45ID:E5NjI3MjA(5/8)NG報告

    >>576
    コレだね
    https://shonenjumpplus.com/episode/316190247089793909
    画像のシーンは飛んだところの話にあるが最初から読むことをオススメする。

  • 579名無し2023/01/14(Sat) 13:13:05ID:UzODA1OTA(5/15)NG報告

    >>575
    苺香ちゃん

  • 580名無し2023/01/14(Sat) 13:16:54ID:k4MDc0MjA(2/2)NG報告

    >>423
    ツイッターで、「主人公とは、物語を自分の意思を持って動かす人物でなければならない」と考えている人が、スレッタのあのシーンを見て、「スレッタは主人公ではなくなった。プロスペラが主人公になってしまっている。」って言っていて、たしかにそうだと思いました。

  • 581名無し2023/01/14(Sat) 13:16:56ID:YzNjEyMTA(1/3)NG報告

    >>573
    次のフェスのレンタルにあったから使ってみるかな?
    メインデッキ(烙印・ヌメロン・列車)軒並み禁止されたし...

  • 582名無し2023/01/14(Sat) 13:17:45ID:QxMTY0OTY(3/10)NG報告

    >>574
    でも立ち止まることは出来ませんので奮い立たせますねー

  • 583名無し2023/01/14(Sat) 13:22:20ID:k3MDMxMTQ(1/1)NG報告

    >>574
    みんな多かれ少なかれ重いもの背負っているからセーフ

  • 584名無し2023/01/14(Sat) 13:22:55ID:E2MjU1OTY(1/1)NG報告

    >>551 こういうのあるから大河ドラマとか、実写があまり好きになれない理由なんだよな、この時の泰時の年齢的に、まだ金剛役の森優理斗くんでも十二分に役割を果たせるんだよな、麒麟がくるの三好長慶も60過ぎの山路さんみたいな渋くてかっこいい俳優さんではなく、若々しくかっこいい俳優さんが適役な気が今でもしてならん

  • 585名無し2023/01/14(Sat) 13:27:35ID:g5NjUzMTI(15/23)NG報告

    >>584
    時代劇はものすっごいお金がかかるんだよ
    人もそうだし衣装だったりセットだったりで

  • 586名無し2023/01/14(Sat) 13:28:00ID:IwNDgzNTg(4/4)NG報告

    >>574
    アニメ見ると予想以上にCEOって立場に置かれた割と普通の14歳の女の子感凄くて目背けたくなる時ある
    ゲームやった時はもうちょっと意思の固い女の子だと思ってたから・・・
    まさかそんな既に粉々になったメンタルダクトテープでグルグル巻きにして補修してある子やとは思わへんやんか・・・

  • 587名無し2023/01/14(Sat) 13:28:12ID:UzODA1OTA(6/15)NG報告

    そういや立花理香さん最近見ないなとかおもったが、プリコネにもデレステにもラスバレにも出てるんだから、アニメでる暇はないわな
    出させられる声優さんもいるが…

  • 588名無し2023/01/14(Sat) 13:28:37ID:E0Mjg0OTQ(24/39)NG報告

    >>573
    そう読むと強そうなテーマだな。機械はインフェルノイド、サイバー流だけだがポイントに余裕があれば使ってみようかな。だけどまだインフェルノイドの練習中だしなぁ、まだまだ先になるかも。

    >>581
    烙印はまだ完全終了ではなかったけど、純構築だったの?
    列車は高火力を出してオラァァンするくらいにしかわからん

  • 589名無し2023/01/14(Sat) 13:28:59ID:IyNzM0MDY(1/7)NG報告

    >>574
    今やってるイベントで心を回復しよう
    本当にこれアークナイツかな?とか言われるタイプのイベントだぞ

  • 590名無し2023/01/14(Sat) 13:33:26ID:AwMjU4MDQ(5/5)NG報告

    >>588
    アルベルが禁止なんですがそれは

    天気デッキ使おうと思ったら、スキドレと群雄が禁止なんですけど!

  • 591名無し2023/01/14(Sat) 13:35:10ID:QzMzIwNDU(1/2)NG報告

    >>541
    量産機複数で各ポジション毎に装備を変えたいという欲望はある(ありがとう赤三チーム)

  • 592名無し2023/01/14(Sat) 13:37:30ID:M5OTA1NjI(1/2)NG報告

    >>584
    いきなりお気持ち表明されても困るんじゃが

  • 593名無し2023/01/14(Sat) 13:40:27ID:UzODA1OTA(7/15)NG報告

    これまでの犠牲に報いることができればいいがな

  • 594名無し2023/01/14(Sat) 13:40:48ID:kxOTY2Mzg(1/1)NG報告

    >>571
    最終回の蝿叩きポーズにも使えるな

  • 595名無し2023/01/14(Sat) 13:42:11ID:YzNjEyMTA(2/3)NG報告

    >>588
    純構築だからフェスのレギュでアルバスくん(とアルベル)禁止はお手上げよ...
    そもそも組んだ理由がアルバスくん13枚も来ちゃったからだし(当時の目当ては別)
    列車は火力しか無いのに主砲禁止、副砲のマシンナーズもダメ。ヌメロンもキーカード全般禁止
    手持ちデッキで生き残ったのがリンクフェスの時作ったヴァレル(ヴァレルエンド抜き)しかない有様よ...

  • 596名無し2023/01/14(Sat) 13:45:02ID:A5NjE1Mjg(2/5)NG報告

    >>573
    なんなら一時トップメタだったからネ…(だからガラテアとディヴェルとギルスが制限だった)
    あのドラグーンを取り込めてかつテーマ自体がドラグーンに強かったテーマだから各種規制で勢い落としていたとはいえエク.ソシスターが来るまでちょこちょこ環境にいたらしいからねぇ

  • 597名無し2023/01/14(Sat) 13:45:33ID:U5NDUxNjQ(1/1)NG報告

    >>587
    グダグダ言ってるミロクに魔法ぶちかますシーンで「浸りすぎー!!」を思い出してしまったのは私です

  • 598名無し2023/01/14(Sat) 13:46:05ID:QxMDk2MDg(1/1)NG報告

    >>589
    DV彼氏が一瞬だけ見せる優しさとか言われて草生えますよ

  • 599名無し2023/01/14(Sat) 13:47:29ID:E0Mjg0OTQ(25/39)NG報告

    >>590>>595
    ああ、フェスか。レギュレーション改定があったかと勘違いした。
    フェスだと前にマスターデュエルでシンクロフェスがあったけど、シンクロ使ってないし展開型が苦手なので代わりに壊獣グレイドルを使ったはず。

    自分が使っていてなんだが、手間かけて出した強モンスターを壊獣に変えられて奪われるってやられたらメンタルに来るよね。

  • 600名無し2023/01/14(Sat) 13:47:45ID:I4Mjc3NDg(5/40)NG報告

    エアリアルとスレッタは苦戦らしい苦戦はほとんどしてないけど
    終盤まで無敵状態続くかな

  • 601名無し2023/01/14(Sat) 13:48:58ID:cwMzMyNzE(1/1)NG報告

    >>600
    グエルくんとは一度はガチで戦ってボコられる気もする

  • 602名無し2023/01/14(Sat) 13:52:01ID:k5MTA5OTY(7/11)NG報告

    >>600
    訓練用の火力であれとかおかしい

  • 603名無し2023/01/14(Sat) 13:52:05ID:g5NjUzMTI(16/23)NG報告

    正直いまさら苦戦するのも何かなと

  • 604名無し2023/01/14(Sat) 13:55:11ID:Y1NTA3NA=(6/11)NG報告

    >>603
    数を用意したら苦戦するよ。
    00の総合演習ぐらいの物量

  • 605名無し2023/01/14(Sat) 13:55:57ID:g5NjUzMTI(17/23)NG報告

    >>604
    学生相手に何してんだ!

  • 606名無し2023/01/14(Sat) 13:57:10ID:c1MDc3OTQ(1/1)NG報告

    >>598
    アークナイツの夏はいつだって平和だっただろ?

    火山の噴火で街の消滅間近だったり三つの政府が争うど真ん中にラスベガス並のカジノ街築いたり地下都市に浸水?ならプールだ!してたら源石爆発一ヶ月前だったりしたけどな!

  • 607名無し2023/01/14(Sat) 13:57:43ID:I4Mjc3NDg(6/40)NG報告

    >>605学生が持っていい火力軽く凌駕してるような…

  • 608名無し2023/01/14(Sat) 13:57:45ID:UzODA1OTA(8/15)NG報告

    アーミヤを怒らせるクロージャ概念
    アーミヤを怒らせるブレイズ概念

  • 609名無し2023/01/14(Sat) 13:59:05ID:E5NjI3MjA(6/8)NG報告

    >>600
    ノーマルエアリアルの弱点だった火力と耐久力と機動力がなくなってるんだよね改修型。
    レイド戦しないと勝てないんじゃ...

  • 610名無し2023/01/14(Sat) 13:59:05ID:g5NjUzMTI(18/23)NG報告

    >>607
    非殺傷火力だからセーフ

  • 611名無し2023/01/14(Sat) 14:00:08ID:g5NjUzMTI(19/23)NG報告

    >>609
    エアリアルが軽すぎた改修型でようやく50t超えてるんだもの
    もちろんエアリアルは設定ある機体の中で最軽量

  • 612名無し2023/01/14(Sat) 14:00:13ID:E5NjI3MjA(7/8)NG報告

    >>610
    かすっただけで足が溶けてるのですが...

  • 613名無し2023/01/14(Sat) 14:02:05ID:kwNjEzMjY(9/11)NG報告

    >>612
    わかりました、次は掠らせません。きっちりコックピットに当てます。

  • 614名無し2023/01/14(Sat) 14:03:30ID:gxNTAzNzI(3/4)NG報告

    >>580
    どっちかというとその辺は今のところミオリネの方が担ってるかもね。実質ダブル主人公みたいなもので

  • 615名無し2023/01/14(Sat) 14:06:16ID:I2NTAzNjg(20/34)NG報告

    >>600
    ガンダムとしてはカッコよくなったけどエアリアルとしては可愛くなくなった
    ソフィの前の方が良かった評も納得

  • 616名無し2023/01/14(Sat) 14:06:24ID:g5NjUzMTI(20/23)NG報告

    もうこれスレッタを直接鉄血方式で狙うしか無いのでは?
    なおスレッタが護身術を会得していないことを前提とする

  • 617名無し2023/01/14(Sat) 14:08:16ID:QzMzIwNDU(2/2)NG報告

    >>607
    学生が持っていい火力…
    一応真正の現役学生だった生徒ベルリかキラを標準にすべきか、任務で在学していたヒイロ・ユイを標準にすべきか悩む所だな…(ガンオタ脳)

  • 618名無し2023/01/14(Sat) 14:08:32ID:UzODA1OTA(9/15)NG報告

    ミオリネは親子の関係修繕がみえかけてるだけに、デリングがヴァナディースの襲撃に関わったみたいだって話を、いまだに知らないのが気になりますねえ

  • 619名無し2023/01/14(Sat) 14:09:46ID:g5NjUzMTI(21/23)NG報告

    >>618
    スレッタに言った「ひとごろし」がどうなるんでしょうなあ
    間接的にも指示したのなら一緒だから

  • 620名無し2023/01/14(Sat) 14:13:59ID:AwMzYyMzQ(1/1)NG報告

    >>614
    物語の中心にいるスレッタとその隣に立って物語を動かすミオリネ
    最初からずっとこんな感じの構図よね

  • 621名無し2023/01/14(Sat) 14:15:43ID:I4Mjc3NDg(7/40)NG報告

    ミオリネ・モンブラン

    ごめん何でもない

  • 622名無し2023/01/14(Sat) 14:16:37ID:M4OTM4Mjg(1/1)NG報告
  • 623名無し2023/01/14(Sat) 14:17:16ID:gxOTMyMTg(9/9)NG報告

    >>572
    ……え……? 何コレ……?(遊戯風)

  • 624名無し2023/01/14(Sat) 14:18:14ID:UzODA1OTA(10/15)NG報告

    ちなみに豆だが、ミオリネは海外ニキからは、他のキャラはスレッタとかグエルだが、「ミオ」とちょくちょくよばれてるようだな
    かわいいなミオ

  • 625名無し2023/01/14(Sat) 14:18:18ID:QyNTc2MjI(1/1)NG報告

    今更だけどついに明日カボチャが地上波デビューするんだな。
    なんか胸が熱くなってきた。

  • 626名無し2023/01/14(Sat) 14:19:50ID:I4Mjc3NDg(8/40)NG報告

    >>622かわいい…すこ

  • 627名無し2023/01/14(Sat) 14:21:17ID:gwNjM0NjY(5/5)NG報告

    >>615
    ぶっちゃけアップがサイサリスみたいなブサ顔になったもの…

    あしたの閃ハサって1話でハイジャックの部分は確実に終わるだろうけど
    問題はどこで終わるかだよね?暇してんだね、その人まで行くかどうか
    ってか4等分だから下手すると3/4あたりまでガンダム出てこなくない?

  • 628名無し2023/01/14(Sat) 14:21:37ID:E5NjI3MjA(8/8)NG報告

    >>622
    色んな人と交流して感情豊かになるのいいよね..
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oTyRyNe9oW4


    ペルソナ6の発売待ってます...

  • 629名無し2023/01/14(Sat) 14:22:16ID:g4NzM2NDI(1/1)NG報告

    >>625
    少なくとも偽マフティーが地上波で例のダンス踊るところを見るまでは死ぬわけにはいかねーな…

  • 630名無し2023/01/14(Sat) 14:26:42ID:kzMzc2ODI(4/6)NG報告

    >>607
    そういえばあの決闘って死亡したらアウトなんだっけ?

  • 631名無し2023/01/14(Sat) 14:26:47ID:A0MTIzMDY(1/2)NG報告

    テーマクロニクル、レギュレーションの基準がいつにも増してガバガバすぎる

    いいよな、コンマイに目をつけられていないテーマは

  • 632名無し2023/01/14(Sat) 14:26:56ID:MzNTU2NzI(1/1)NG報告

    >>622
    欲張り3点セット

  • 633名無し2023/01/14(Sat) 14:27:02ID:g5NjUzMTI(22/23)NG報告

    エアリアル改のまま終わるのか
    それとも完全な後継機が出てくるのか

  • 634名無し2023/01/14(Sat) 14:27:18ID:I2NTAzNjg(21/34)NG報告

    >>625
    (今もいるけど)野生の保健衛生大臣が大量発生すると思うと胸が熱くなりませんか兄上

  • 635名無し2023/01/14(Sat) 14:27:50ID:UzODA1OTA(11/15)NG報告

    偽・偽マフティーはハサウェイにおける癒やしの可能性

  • 636名無し2023/01/14(Sat) 14:30:07ID:kzMzc2ODI(5/6)NG報告

    >>635
    図らずも色々悪魔合体して、連邦に反省を促す陰茎ダンスを踊るマフティー概念として、長く生き続けることになったからね

  • 637名無し2023/01/14(Sat) 14:30:14ID:A0MTIzMDY(2/2)NG報告

    >>633
    終わるわけないだろ、バンダイだぞ

    アニメが終わったら、よく分からん派生機が出るまでセットだ

  • 638名無し2023/01/14(Sat) 14:30:26ID:M5OTA1NjI(2/2)NG報告

    >>612
    訓練用ですらそのくらいってことは、実戦用出力ならビームマグナムみたいに掠っただけで爆発四散もあり得るのかね?

  • 639名無し2023/01/14(Sat) 14:32:25ID:I2NTAzNjg(22/34)NG報告

    >>622
    YOUの守備範囲はどこまで?

  • 640名無し2023/01/14(Sat) 14:34:00ID:UzODA1OTA(12/15)NG報告

    俺はバンダイにわかだから、「え、顔違う?」と、気づいてすらいなかった

  • 641名無し2023/01/14(Sat) 14:34:55ID:gwMTI2Mg=(12/14)NG報告

    >>637
    作中時間で空白の20年があるからいくらでも試作機や技術流用の機体出せますねぇ!

  • 642名無し2023/01/14(Sat) 14:37:18ID:EyMDY1MzA(1/2)NG報告

    >>604
    なんやかんやシャディク戦は地球寮のみんないなかったら最後危なかったもんね
    精鋭パイロットが乗った対ガンダム用最新鋭機相手でキルレートで6対1くらい
    改修前だから今だとどうなってるか分からんけど

  • 643名無し2023/01/14(Sat) 14:38:07ID:Y1NTA3NA=(7/11)NG報告

    >>638
    ライザーソード的な対艦攻撃なんやろな。
    学園ぐらいはぶち抜く

  • 644名無し2023/01/14(Sat) 14:38:48ID:MxNzg0MjI(1/2)NG報告

    >>622
    アークナイツのジャスティスナイト。そう、略してJKロボだ。

  • 645名無し2023/01/14(Sat) 14:41:30ID:M3NDI2NTY(1/1)NG報告

    >>622
    人型の場合頭を取るとかして人間じゃないことをアピールするイメージ

  • 646名無し2023/01/14(Sat) 14:42:19ID:UzODA1OTA(13/15)NG報告

    つまり手足がない丸形のLancet2もメカっ娘扱いしろということですか
    しかしねえ、わたしはフミカネ教徒だから…

  • 647名無し2023/01/14(Sat) 14:43:26ID:QxNDAxOTY(1/2)NG報告

    >>632
    目指せ6P

  • 648名無し2023/01/14(Sat) 14:45:29ID:QxNDAxOTY(2/2)NG報告

    >>622
    兄弟機がこぞって合体したがる美少女

  • 649名無し2023/01/14(Sat) 14:45:34ID:kzMzc2ODI(6/6)NG報告

    >>638
    携帯型の長物だと、V2アサルトのメガビームライフルが似た感じに見えるけど、あれも作中で艦隊相手にぶっ放して、射線状の戦艦とかMSとかがドカドカ爆発してたな

  • 650名無し2023/01/14(Sat) 14:46:43ID:gxNTAzNzI(4/4)NG報告

    >>622
    劇場版のおっぱいの作画がすごかった思い出

  • 651名無し2023/01/14(Sat) 14:48:30ID:Y1NTA3NA=(8/11)NG報告

    >>642
    万全の状態でスコア6だと養子野郎チームでは無力すぎるわな

  • 652名無し2023/01/14(Sat) 14:49:36ID:g5NjUzMTI(23/23)NG報告

    >>651
    半壊してる状態でアレは怖い

  • 653名無し2023/01/14(Sat) 14:49:54ID:YzMjI2NDg(1/1)NG報告

    表記事のデビルマンで思い出したが、漫画デビルマンGのシレーヌがめちゃくちゃ可愛いんだよな・・・。

  • 654名無し2023/01/14(Sat) 14:51:08ID:U0MTg3MTY(1/1)NG報告

    >>625
    >>627
    >>634
    偽マフティーに野生の大臣
    欠け歯のタクシードライバー
    1話から見どころ沢山あるね!

  • 655名無し2023/01/14(Sat) 14:54:25ID:k5MTA5OTY(8/11)NG報告

    >>635
    あれは作者ハーブ決めてるな

  • 656名無し2023/01/14(Sat) 14:54:58ID:U4MDAwMDI(1/1)NG報告

    >>507
    >>518
    なろう系乙女ゲー概念に悪役令嬢はいるが、現実にはいない
    とはたまに言われるが、それっぽい役割や属性の人はいないわけではないんだよね

    むしろより深刻な風評被害・ミーム汚染だと思われるのは、乙女ゲー=中世西洋の宮廷闘争だというイメージが先行しがちなこと
    …大正浪漫も現代世界の高校生活もスチームパンクもあるっていう

  • 657名無し2023/01/14(Sat) 14:55:05ID:E0Mjg0OTQ(26/39)NG報告

    >>622
    種族は機械じゃないけど、見た目はメカ娘っぽくない?

  • 658名無し2023/01/14(Sat) 14:56:07ID:k5NzU4NDI(7/14)NG報告

    >>643
    現状必要性が全くない強化がされて尚威力がコロニー破壊するんか?ってレベル
    嫌な予感しかしませんわね

  • 659名無し2023/01/14(Sat) 14:58:26ID:UzODA1OTA(14/15)NG報告

    >>654
    ん? それはミーム汚染ということですか? ただちに財団に通報を…

  • 660名無し2023/01/14(Sat) 15:03:14ID:IwNDE2MA=(3/4)NG報告

    >>622
    ラチェクラのキットかわええ

  • 661名無し2023/01/14(Sat) 15:04:44ID:IyNzM0MDY(2/7)NG報告

    >>656
    なろう系乙女ゲー転生は悪女逆行転生ものの派生だからね…
    悪女逆行ものだと普通に傾国とかしてるから処刑妥当だったりする
    冤罪系もそこそこあるけど

  • 662名無し2023/01/14(Sat) 15:10:06ID:QxMTY0OTY(4/10)NG報告

    >>606
    でも人の闇がほぼ無いのですごい心に温かいの…
    前イベの傷にスッときくの…………なので傷を負ったエーベン君にはここで慰安旅行(周回)してもらう
    ソバロボがエリート扱いだからエーベンがすごい刺さること

  • 663名無し2023/01/14(Sat) 15:11:54ID:Y4NTQ5NTA(1/1)NG報告

    >>622
    アーシー
    マイケル・ベイ監督が嫌いだったから実写2作目の時は目立つシーンがないわけではないけど、特に良い活躍もなく戦死。
    今度のビースト覚醒でようやくオートボット側のメインメンバーの1人して活躍しそうである(実写バンブルビーでも出番あるけど活躍は無い)。

  • 664名無し2023/01/14(Sat) 15:16:26ID:E0Mjg0OTQ(27/39)NG報告

    >>661
    >>656
    悪役令嬢転生っぽい方向性ならば、銀英伝で帝国貴族に転生するみたいな二次創作とかそれらしくなりそう。フロイラインみたいに途中でラインハルト派閥に入らないとリップシュタット戦役で破滅するけど。

  • 665名無し2023/01/14(Sat) 15:19:29ID:A1NTU4ODY(1/1)NG報告

    >>622
    本多忠勝はロボである

  • 666名無し2023/01/14(Sat) 15:22:43ID:k3MDAyMDI(4/4)NG報告

    >>637
    そのうち外伝漫画出すのはあり得そう

  • 667名無し2023/01/14(Sat) 15:25:18ID:UzODA1OTA(15/15)NG報告

    戦国時代にロボはいない、いいね

  • 668名無し2023/01/14(Sat) 15:25:45ID:U0NDUwNjI(1/1)NG報告

    出来に納得いかなくても「完成」にするしか無い時ってありますよね

  • 669名無し2023/01/14(Sat) 15:27:04ID:UyMTEwNzQ(1/1)NG報告

    ソロモードのテーマと言いつつ結構他のも使えそう
    結構面倒なレギュレーションになりそうだな
    ここの人達は何で乗り込むつもり?

  • 670名無し2023/01/14(Sat) 15:32:10ID:c3MzQwMDg(1/2)NG報告

    >>622
    音速の機構ララミアちゃん

  • 671名無し2023/01/14(Sat) 15:33:34ID:gwOTg5NTg(1/1)NG報告

    エロゲ歌手オールスターと言われると納得しさねぇメンツよな

  • 672名無し2023/01/14(Sat) 15:33:53ID:MyMTIxNTY(1/1)NG報告

    >>668
    作品作りなんて「納得できる妥協」を探ってくしかねえんだ

  • 673名無し2023/01/14(Sat) 15:37:01ID:k5MTA5OTY(9/11)NG報告

    >>668
    ポケモン新作とかは、問題あるけどポケモンという世界最大級のメディアミックスコンテンツ何で発売延期は不可能だったんだよな
    後は記念周期作品も発売や公開延期は絶対にできない

  • 674名無し2023/01/14(Sat) 15:39:16ID:M5OTU1MDQ(3/10)NG報告

    >>656
    前乙女ゲー何やろうかって探した時に惹かれる世界観多くて楽しかった
    https://www.soregashi.work/entry/osusume-sougou

  • 675名無し2023/01/14(Sat) 15:39:27ID:c3MzQwMDg(2/2)NG報告

    >>669
    新規でなんか組まない限り魔鍵になりそうや

  • 676名無し2023/01/14(Sat) 15:40:19ID:A4NjgwOTQ(1/1)NG報告

    >>669
    マトモなデッキとして持ってるのがオルフェゴールか天気しかねえ!

  • 677名無し2023/01/14(Sat) 15:46:12ID:AwODI4MzY(1/1)NG報告

    女装良いよね

  • 678名無し2023/01/14(Sat) 15:48:50ID:E0Mjg0OTQ(28/39)NG報告

    >>669
    普段よく使うサンドラが使えないならドラグマ影霊衣、召喚シャドールくらいかな?
    ラビュリンスや魔弾やインフェルノイドも使っているけどあれらも該当しないかね?

  • 679名無し2023/01/14(Sat) 15:48:52ID:A2ODg3Nzk(1/2)NG報告

    >>668
    あんまこだわりすぎても面倒くさいからな

  • 680名無し2023/01/14(Sat) 15:50:52ID:k1NzU2NzY(1/3)NG報告

    >>677
    ……
    普段メンズファッションでまとめてる中性的美女がレディース着るのって「女装」って言える?

  • 681名無し2023/01/14(Sat) 15:51:42ID:YwMzkzNDQ(1/1)NG報告

    自分から親友と自称しちゃう女の子ってかわいいよね

  • 682名無し2023/01/14(Sat) 15:52:28ID:EzMDc0ODA(1/1)NG報告

    >>669
    フュージョンフェスティバル用に作ったやつがテンキを差し替えるだけで行けそうだからこれ使います
    沢渡さんが使ってたんだから【帝王】みたいなもんやろ

  • 683名無し2023/01/14(Sat) 15:52:42ID:E0Mjg0OTQ(29/39)NG報告

    >>679
    これのおかげで副作用とかなく、動物系幻獣種の能力をモモが得たことがわかって安心した。これでウオウオの実の力に加えて、おでん譲りのフィジカル+侍の技量を得れば相当強い侍になりそうだよね。

  • 684名無し2023/01/14(Sat) 15:57:43ID:k1NzU2NzY(2/3)NG報告

    フォトンのやベー奴ワロタ
    D4DJのやベー奴でもある

  • 685名無し2023/01/14(Sat) 15:58:47ID:A2ODg3Nzk(2/2)NG報告

    >>683
    そういや成長後の声決まったらしいね

  • 686名無し2023/01/14(Sat) 16:00:20ID:gwMTU5NjI(1/1)NG報告

    >>668
    わかるわかる
    チャンミ挑む時の俺もそんなだわ

  • 687名無し2023/01/14(Sat) 16:02:58ID:k1NzU2NzY(3/3)NG報告
  • 688名無し2023/01/14(Sat) 16:05:12ID:I2NTAzNjg(23/34)NG報告

    >>679
    これさぁ、「悪魔の実はそういうものだから」って理由で海泳げない属性をあえて付与してねーかな
    やる気(と予算)があればデメリットの無い悪魔の実作れるんじゃないのコイツ

  • 689名無し2023/01/14(Sat) 16:06:57ID:YzNjEyMTA(3/3)NG報告

    >>669
    レンタルかヴァレルかなあ
    あと青眼もカオスMAX以外はイケるからその辺かも

  • 690名無し2023/01/14(Sat) 16:07:02ID:E0Mjg0OTQ(30/39)NG報告

    >>685
    ああ、凛々しいときと情けないときのモモの言葉遣いを下野さんなら演じることができるだろうな。そういう信頼感が篤い。

  • 691名無し2023/01/14(Sat) 16:07:18ID:c2ODY3OTg(1/1)NG報告

    >>679
    青い飛行機真似て作ったらピンクの飛行機ができたってことだから、中身そのままでも作り手としては一番分かりやすい要素をしくじってる訳だからこうなる。

  • 692名無し2023/01/14(Sat) 16:08:52ID:I4Mjc3NDg(9/40)NG報告

    >>639
    最初はミラぐらいだったけど 
    今ではマジーヌまで行けるようになった

  • 693名無し2023/01/14(Sat) 16:10:25ID:E0Mjg0OTQ(31/39)NG報告

    >>669
    そうだ、帝王がありならば古の次元帝を令和版へ、マイナーチェンジすればイケるかな?

  • 694名無し2023/01/14(Sat) 16:13:53ID:EzNTM3NDg(1/1)NG報告

    >>668
    だいたいとりあえず完成させて、身内に見せてダメ出しされた部分をブラッシュアップすればだいたいなんとかなるよ
    ならない時はそもそも根本からミスってるわけだし

  • 695名無し2023/01/14(Sat) 16:15:37ID:czNTM5NA=(1/2)NG報告

    >>669
    斬機主体のサイバース族デッキ。
    ハニーボット+マスカレーナアストラムでアストラムに戦闘破壊耐性・効果破壊耐性を付与してゴリ押し。
    あわよくばそこにサイバース・クアンタム・ドラゴンも一緒に出して、アストラムの効果と合わせて切り込み隊長型ロックをかける。
    イベント終了後もEXデッキの構築を弄れば普通に斬機デッキになるから、使い続ける事も可能。

  • 696名無し2023/01/14(Sat) 16:17:56ID:M5OTU1MDQ(4/10)NG報告

    >>690
    鬼滅の刃の遊郭編でこんな凛々しく喋れるんかい善逸!?ってなった時あったな

  • 697名無し2023/01/14(Sat) 16:20:54ID:IyNzM0MDY(3/7)NG報告

    >>622
    対魔忍RPGから今までありがとうって言いながら自爆する系ロボ娘なクリアちゃん

  • 698名無し2023/01/14(Sat) 16:23:34ID:I4Mjc3NDg(10/40)NG報告

    >>690
    最近しもんぬ八面六臂やね

  • 699名無し2023/01/14(Sat) 16:30:57ID:U5NTA4MTY(1/19)NG報告

    >>589
    平和だがもっと血と陰謀と混乱と破滅と狂乱と後味の悪さが欲しい……!

  • 700名無し2023/01/14(Sat) 16:46:38ID:A5NjE1Mjg(3/5)NG報告

    はねこと先生のイラストはいいぞ(唐突)

  • 701名無し2023/01/14(Sat) 16:52:43ID:I4Mjc3NDg(11/40)NG報告

    >>700
    スパイ教室ってラノベ原作だったのね

  • 702名無し2023/01/14(Sat) 17:01:02ID:E1OTc2MzQ(1/1)NG報告

    >>701
    最早大半の人がおっぱいしか見てないw

  • 703名無し2023/01/14(Sat) 17:03:10ID:U4OTg3OTA(1/2)NG報告

    >>700
    漫画版よりも汚部屋具合が上がってて駄目人間っぷりが擁護出来ないぞ周君

  • 704名無し2023/01/14(Sat) 17:07:09ID:A2Mjg5OTY(1/2)NG報告

    「とんでの飯」の料理が美味そうだったので、同じMAPPA制作の「チェーンソーマン」の料理回を期待していいんだな?

  • 705名無し2023/01/14(Sat) 17:08:43ID:A2Mjg5OTY(2/2)NG報告

    >>657
    種族と見た目が一致しないのは遊戯王あるあるだし

  • 706名無し2023/01/14(Sat) 17:09:36ID:I4Mjc3NDg(12/40)NG報告

    >>702
    ウエスト絞らないと胸大きすぎて横幅あるように見える
    現実でも胸の大きな人の悩みと聞くが細かい

  • 707名無し2023/01/14(Sat) 17:15:19ID:kxNTM5Mg=(11/11)NG報告

    私は確定枠ですらPUに恵まれない雑魚運プレイヤー…

  • 708名無し2023/01/14(Sat) 17:16:47ID:gyMzk4NzQ(1/1)NG報告

    >>679
    ベガパンクがやってることはどれもやばいけど地味にコレとかとんでもない、今の技術でも血液を作るのは無理なのにあの世界の植物使ってとはいえヤバい

  • 709名無し2023/01/14(Sat) 17:26:47ID:U5NTA4MTY(2/19)NG報告

    狂人号に続いてエリジウムがいい男だってことが知れ渡ってしまうなぁ!

  • 710名無し2023/01/14(Sat) 17:39:37ID:k4Njc4NTc(1/1)NG報告

    ロドスって手取り少ないらしいな

  • 711名無し2023/01/14(Sat) 17:43:33ID:AzNTAxMDg(2/5)NG報告

    萌え×ハードボイルドが来てるのかな

  • 712名無し2023/01/14(Sat) 17:50:06ID:U5NTA4MTY(3/19)NG報告

    >>710
    天引きされる医療費がかさむだろうから仕方ない

  • 713名無し2023/01/14(Sat) 17:53:00ID:g4MDI0NzI(1/3)NG報告

    >>687
    ガチャはギャンブラー緑と妻の黄色かな?

  • 714名無し2023/01/14(Sat) 17:53:26ID:E1MjI2NjM(1/1)NG報告

    >>634
    野生の保健衛生大臣ということはギアナ高地在住の保健衛生大臣…!?

  • 715名無し2023/01/14(Sat) 17:53:33ID:E0Mjg0OTQ(32/39)NG報告

    >>711
    主人公をハードボイルドな男にして、ヒロインに萌え要素入れるとか?

    主人公はハーフボイルドでもいいと思うけどね!

  • 716名無し2023/01/14(Sat) 17:53:36ID:I0Nzg4OTI(1/1)NG報告

    >>710
    治療費を労働でチャラになるのも少なくないけど、感染者が人間として生活できる上におやつですら許される環境やし……

  • 717名無し2023/01/14(Sat) 17:55:11ID:g4MDI0NzI(2/3)NG報告

    >>708
    SFだと定番だけどね(人工血液)。基本緑色か白色な気がするけど

  • 718名無し2023/01/14(Sat) 17:55:39ID:I4Mjc3NDg(13/40)NG報告

    >>715
    リコリコ、ガンダム、スパイ教室の流れ的にね

  • 719名無し2023/01/14(Sat) 17:56:23ID:I4Mjc3NDg(14/40)NG報告

    ナガンの声種崎さんか!

  • 720名無し2023/01/14(Sat) 17:57:18ID:kyNTc0MzQ(1/2)NG報告

    >>669
    レンタルのオルフェゴールかな
    セリオンズ作ったからイベ用デッキ作る余裕ない…来月にスプライト来るかもだし

  • 721名無し2023/01/14(Sat) 17:57:27ID:E0Mjg0OTQ(33/39)NG報告

    >>718
    あー全部スルーしてた番組ばかりですね

  • 722名無し2023/01/14(Sat) 17:57:43ID:AwNjA4MTQ(1/8)NG報告

    こんな時には、笑顔だよ

  • 723名無し2023/01/14(Sat) 17:58:06ID:E0Mjg0OTQ(34/39)NG報告

    >>719
    なんと意外な人選

  • 724名無し2023/01/14(Sat) 17:59:10ID:I1MjUwOTA(1/3)NG報告

    よかったキレた、いつも通りの異常者だ!

  • 725名無し2023/01/14(Sat) 17:59:36ID:AwNjA4MTQ(2/8)NG報告

    いつも通り

  • 726名無し2023/01/14(Sat) 18:00:20ID:U5NTA4MTY(4/19)NG報告

    >>716
    ウルサスやレム・ビリトンなど→鉱山で死ぬまで強制労働
    リターニア→昔は人体実験の材料、現在は基本的に隔離区域で夢もなく生きる
    カズデル→鉱石病と種族の二重迫害

    底が深過ぎて薄給でも天国に見える

  • 727名無し2023/01/14(Sat) 18:00:31ID:I4Mjc3NDg(15/40)NG報告

    タルタロス見てて思ったことは
    重火器はヒロアカ世界でも脅威ということ

  • 728名無し2023/01/14(Sat) 18:01:01ID:M5OTU1MDQ(5/10)NG報告

    >>719
    いつの間にかジャンプ御用達声優になって
    俺は嬉しいよ(後方理解者面)

  • 729名無し2023/01/14(Sat) 18:01:18ID:gwMTI2Mg=(13/14)NG報告

    LaL中世編スバルが一切覚えてないのに対して、おかゆは全部知ってるからちょいちょいトークできわどいネタバレしながら愉悦してたのマジで草

    そして来週、そのおかゆも知らない結末がやってくるかと思うと心躍りますねぇ!

  • 730名無し2023/01/14(Sat) 18:02:45ID:AwNjA4MTQ(3/8)NG報告
  • 731名無し2023/01/14(Sat) 18:04:01ID:k3MTMzMg=(2/5)NG報告

    >>719
    ナガンみゆきち説が多かったけど個的には納得
    早くデクとの対決やオーバーホールとのやりとりや、青とピンクの髪を弾丸にするところがアニメーションで見たいわ

  • 732名無し2023/01/14(Sat) 18:04:24ID:I2NTAzNjg(24/34)NG報告

    >>728
    アバンストラッシュして小さくなったアーニャが成長してレディ・ナガンになりました

  • 733名無し2023/01/14(Sat) 18:04:26ID:I4Mjc3NDg(16/40)NG報告

    >>724
    >>725
    でも、かっちゃん真っ先にクラスメイトと先輩と先生とエンデヴァーの心配するんよ

  • 734名無し2023/01/14(Sat) 18:04:40ID:QxMTY0OTY(5/10)NG報告

    >>710
    感染者にちゃんとした福利厚生ある時点でそれでもお釣り出る程度なのよ
    他の移動都市は隔離及び超低賃金、福利厚生なんて無いしなんなら治療と言いながら殺処分するところもあるのでロドスの環境は他所の内情知らない感染者から本当だと信じてられてないし

  • 735名無し2023/01/14(Sat) 18:04:57ID:k5MTA5OTY(10/11)NG報告

    >>716
    感染者が人間として生きていける環境で、くそ高額な鎮痛剤を配布させてもらえるとか天国しかない

  • 736名無し2023/01/14(Sat) 18:05:22ID:I2NTAzNjg(25/34)NG報告

    >>730
    ナッパの次くらいの膝!!

  • 737名無し2023/01/14(Sat) 18:06:09ID:A3ODQyNjI(1/5)NG報告

    >>719
    同じ曜日の朝にアニメやっててちょっと前に地上から去った勇者ダイが夕方のヒロアカアニメに来たか

  • 738名無し2023/01/14(Sat) 18:06:17ID:U4MDkyNjE(1/1)NG報告

    バイクやらギターやら浦原さんにボラれてる可能性すらあって副隊長の癖に金がねぇと嘆いてる檜佐木

  • 739名無し2023/01/14(Sat) 18:06:29ID:I4Mjc3NDg(17/40)NG報告

    >>730
    色がつくとホント美人さんだ…

  • 740名無し2023/01/14(Sat) 18:06:53ID:E0Mjg0OTQ(35/39)NG報告

    >>730
    アンニュイな表情の美人、かなり良いスタイルが分かりやすい服装、擦れた雰囲気が大人の女戦士という佇まいがあるよね。原作では随分昔にフェードアウトしたけど、また登場して欲しい。

  • 741名無し2023/01/14(Sat) 18:07:45ID:gyNzI5MzQ(4/4)NG報告

    >>737
    しかもダイやアーニャが道を誤ったらあり得るIFともいえるナガンときた

  • 742名無し2023/01/14(Sat) 18:07:56ID:M5OTU1MDQ(6/10)NG報告

    種崎さんの凛としたキャラ結構好き

  • 743名無し2023/01/14(Sat) 18:08:15ID:I4Mjc3NDg(18/40)NG報告

    >>740
    最終章の端役なのにすげぇ人気

  • 744名無し2023/01/14(Sat) 18:08:55ID:U5NTA4MTY(5/19)NG報告

    >>734
    あの世界、レユニオンやその亜種出てくるのは正直時間の問題だったからなぁ
    一概に諸行は肯定できないが

  • 745名無し2023/01/14(Sat) 18:10:59ID:A3ODQyNjI(2/5)NG報告

    >>724
    >>725
    爆豪が二人……来るぞデク!

    >>727
    制圧部隊に銃向けられた時の「ちくしょうここから出られると思ったのに」の発言的に、タルタロスに収容されるほどの危険な犯罪者でも銃を前にすると流石に諦めるヤツもいるんだなと
    いやまあそうでもないと制圧部隊の意味がないから当然なのか

  • 746名無し2023/01/14(Sat) 18:12:00ID:kwNjEzMjY(10/11)NG報告

    >>743
    アハハハハ!!日本人はみんな抱きしめて支えたいお姉さんが好きなのよ!!
    くらえ歳増ァ!!

  • 747名無し2023/01/14(Sat) 18:12:35ID:I4Mjc3NDg(19/40)NG報告

    AFOのときとシントムラのときの声色地味に変えてるよね大塚明夫さん

  • 748名無し2023/01/14(Sat) 18:13:05ID:E0Mjg0OTQ(36/39)NG報告

    >>743
    ミルコや一般女性もそうだけどメインキャラじゃないのに人気が高いキャラがいるよな。

  • 749名無し2023/01/14(Sat) 18:15:59ID:I4Mjc3NDg(20/40)NG報告

    >>745
    前半贅沢に使ってタルタロス陥落やってくれたの嬉しい
    ヴィランのヤバさがひしひしと伝わってきたし
    マキアや完全トムラでも真正面からの物量で押し返される可能性があるってなにげにすげぇよ

  • 750名無し2023/01/14(Sat) 18:17:40ID:I2NTAzNjg(26/34)NG報告

    >>743
    S&Sさんもポジションはラスボスの噛ませでしかなかったけど大人気じゃろ?

  • 751名無し2023/01/14(Sat) 18:18:59ID:I1NTYzOTA(1/1)NG報告

    >>750
    彼女が出るのは7期かな…

  • 752名無し2023/01/14(Sat) 18:19:58ID:k3MTMzMg=(3/5)NG報告

    >>740
    ラブラバが再登場したぐらいだから十二分に期待は出来る

  • 753名無し2023/01/14(Sat) 18:20:04ID:A3ODQyNjI(3/5)NG報告

    >>743
    いいだろ?主人公とタイマン張った強くてキャラデザもすごいお姉さんだぜ?
    いやしかし当時本誌で出てきたときにだいぶ反響あったのも今となってはだいぶ懐かしいな

  • 754名無し2023/01/14(Sat) 18:22:21ID:I4Mjc3NDg(21/40)NG報告

    >>751
    多分6期の後半に顔出しするかな?
    >>750
    かませどころか大金星よ

  • 755名無し2023/01/14(Sat) 18:23:11ID:AwNjA4MTQ(4/8)NG報告

    >>727
    人である以上、銃火器の使用も慎重にしなきゃ

  • 756名無し2023/01/14(Sat) 18:23:25ID:kyODczNTI(3/5)NG報告

    >>715
    その人、余裕がなくなるとちゃんとハードボイルドになるんすよ
    ハーフとハードの二面性が翔ちゃんの魅力だからね

    ジョーカーそっくりよ(ババと切札)

  • 757名無し2023/01/14(Sat) 18:25:08ID:AwNjA4MTQ(5/8)NG報告

    どこまで話してたんだろう?

  • 758名無し2023/01/14(Sat) 18:25:47ID:E0Mjg0OTQ(37/39)NG報告

    >>753
    ストーリーが良かったし、ナガンについて性癖が刺さった人も多かったみたい

  • 759名無し2023/01/14(Sat) 18:26:27ID:IyNzM0MDY(4/7)NG報告

    >>738
    可能性じゃなくてボラれてるの確定してるぞ
    バイクのガソリンとかソウルソサエティに持ってくのに処理必要でその処理代として大分ぼったくってるのとそもそもバイクの本体が高額ローンだ

  • 760名無し2023/01/14(Sat) 18:26:28ID:I4Mjc3NDg(22/40)NG報告

    >>755
    人としての規格が曖昧になってる

  • 761名無し2023/01/14(Sat) 18:28:25ID:I4Mjc3NDg(23/40)NG報告

    >>748
    ミルコと一般女性は作者の性癖の開示だからしゃーない

  • 762名無し2023/01/14(Sat) 18:29:46ID:kyNTc0MzQ(2/2)NG報告

    セリオンズにラドリーちゃん積んだら結構活躍できた
    手軽に墓地肥やしできるの良いよね

  • 763名無し2023/01/14(Sat) 18:30:43ID:E0MzY1OTI(1/1)NG報告

    >>760
    ヒーローがアレを人でないと否定してしまったら社会から人がいなくなってしまう

  • 764名無し2023/01/14(Sat) 18:30:49ID:A3ODQyNjI(4/5)NG報告

    本誌の反響といえばこのセリフも忘れてはいけなかったぜ

  • 765名無し2023/01/14(Sat) 18:30:51ID:czNDc2MjI(1/2)NG報告

    堀越先生、メインキャラじゃないしちょっとぐらいいいよね…とばかりにサブキャラに性癖ブッ込んでくるからな…大変ありがたいですね。

  • 766名無し2023/01/14(Sat) 18:33:32ID:czNTM5NA=(2/2)NG報告

    >>756
    翔太郎がハードボイルドになってる時って、大概は彼の身内か依頼人のどちらかがそのままだと落命するレベルの危険に晒されてる時だから、事件解決に至る道筋は開けるけど余裕がないケースが殆どだよね。
    個人的に、翔太郎はハーフボイルドである方が色々な意味で安心できる。

  • 767名無し2023/01/14(Sat) 18:36:16ID:MwNDM0ODQ(1/1)NG報告

    >>737
    はは、アーニャこのしゅじんこうすき

  • 768名無し2023/01/14(Sat) 18:39:01ID:I4Mjc3NDg(24/40)NG報告

    >>737闇落ちしてるやないかい

  • 769名無し2023/01/14(Sat) 18:40:29ID:gwNzYxMzE(1/1)NG報告

    >>730
    右上の色んなことやりまくった影響でどこか諦めてるような表情いいね……
    最初のうちは他と同じく立派なヒーローだったのが、裏の仕事もやるうちに段々と心が擦り切れて自分が何なのか分からなくなってそうなのが実にいい……

  • 770名無し2023/01/14(Sat) 18:42:06ID:A4ODk2OTI(1/2)NG報告

    【ゆるぼ】メッシュの入ったキャラ

  • 771名無し2023/01/14(Sat) 18:42:13ID:AwNjA4MTQ(6/8)NG報告

    >>764
    仮に弟を手に入れたらどうなるんだろう?

  • 772名無し2023/01/14(Sat) 18:43:33ID:AwNjA4MTQ(7/8)NG報告

    被害者遺族に群がるマスコミ

  • 773名無し2023/01/14(Sat) 18:44:12ID:I4Mjc3NDg(25/40)NG報告

    種崎さんのダウナー系クール美人の役楽しみ
    アーニャとダイイメージ強いから

  • 774名無し2023/01/14(Sat) 18:50:24ID:IwNTg2Mzg(1/6)NG報告

    このアニメ(漫画)、長瀞さん以外のサブキャラに好き放題盛り(※まあアニメだと長瀞さんも多少はね)しかも明確なコンプレックスを与えている…

    実はいちばん世界から攻められているのは長瀞さんなのでは…

  • 775名無し2023/01/14(Sat) 18:53:07ID:I4Mjc3NDg(26/40)NG報告

    >>772
    生きてるわよエンデヴァーも燈矢兄も

  • 776名無し2023/01/14(Sat) 18:54:49ID:czNDc2MjI(2/2)NG報告

    >>774
    部長のおかげでセンパイが巨乳に反応しなくなった可能性もあるから…

  • 777名無し2023/01/14(Sat) 18:56:19ID:k5MTIzNjc(1/1)NG報告

    >>750
    消えるシーンつらみ…早く見たい

  • 778名無し2023/01/14(Sat) 18:56:47ID:M0NTgyMzg(1/3)NG報告

    「連合の中身はグダグダ」薄々みんな思ってたよく言ったスピナー

  • 779名無し2023/01/14(Sat) 18:58:18ID:M0NTgyMzg(2/3)NG報告

    >>771
    んー。弔みたいな「バックアップ」を世界規模でたくさん用意してワンフォーオールandオールフォーワンで転移繰り返して指数関数的に増大させるとか?

  • 780名無し2023/01/14(Sat) 18:59:03ID:I1NjU3MjQ(1/1)NG報告

    ナガン(cv種崎敦美)とオバホ(cv津田健次郎)FGO的にオフェリアとスルトじゃん

  • 781名無し2023/01/14(Sat) 19:02:15ID:AwNjA4MTQ(8/8)NG報告

    >>776
    まあこんな人身近にいたらな

  • 782名無し2023/01/14(Sat) 19:04:36ID:M0NTgyMzg(3/3)NG報告

    >>772
    そらまぁ…ね?
    殺人鬼で責任者の家族なんで

  • 783名無し2023/01/14(Sat) 19:06:11ID:AzNTAxMDg(3/5)NG報告

    種崎さん演技幅広い

  • 784名無し2023/01/14(Sat) 19:08:00ID:I2NTAzNjg(27/34)NG報告

    >>780
    いやだよスルトを介護して引きずり回すオフェリアなんて(ウソだよ♥もっと見せて♥)

  • 785名無し2023/01/14(Sat) 19:08:43ID:AzOTg5NzA(8/12)NG報告

    >>724
    >>725
    思えばこの頃はまだマシな部類の負傷だったんだなって

    今?頼む何とかしてくれエッジショット…

  • 786名無し2023/01/14(Sat) 19:12:26ID:I4Mjc3NDg(27/40)NG報告

    男の祭里っていつから出てきてないっけ?

  • 787名無し2023/01/14(Sat) 19:15:22ID:AzOTg5NzA(9/12)NG報告

    >>786
    回想を除けば一度も出てなかったような…

    後は画像みたいにショックを受けた時の背景くらいか?

  • 788名無し2023/01/14(Sat) 19:15:37ID:U4NzgxNjg(1/3)NG報告

    >>786
    移転前の過去に跳んだ話がラストかな、幼心の回想でも出たけど

  • 789名無し2023/01/14(Sat) 19:16:02ID:IwNTg2Mzg(2/6)NG報告

    いまのとこ、タイトルででてくるねこトロがかわいい2期

  • 790名無し2023/01/14(Sat) 19:16:45ID:k2MDQ3NDk(1/1)NG報告

    >>748
    それはね、ヒーローや怪人が沢山出てくる作品だと1回か2回しか出てなくても自分の心の琴線に触れたものに「私これ好き!!」ってなっちゃうもんなのよ

  • 791名無し2023/01/14(Sat) 19:18:55ID:I0OTIwMzI(2/2)NG報告

    >>789がおもすき

  • 792名無し2023/01/14(Sat) 19:20:07ID:I4Mjc3NDg(28/40)NG報告

    >>787
    >>788
    やっぱり結構出てない感じなのね

  • 793名無し2023/01/14(Sat) 19:20:48ID:k3MTMzMg=(4/5)NG報告

    >>778
    そりゃあ自由にやりたいことをやる(個人規模と広範囲な規模の差があるけど)のが敵側の信条だからね
    フリーダムなのはある意味当たり前よ

    でもヒーロー側や社会に対しての憎悪は一致してるから、いざとなったら団結力は強かったりする

  • 794名無し2023/01/14(Sat) 19:22:50ID:U4NzgxNjg(2/3)NG報告

    >>792
    そんな頻繁に戻ってたらマンガのコンセプトから外れるだろうし

  • 795名無し2023/01/14(Sat) 19:25:44ID:I4Mjc3NDg(29/40)NG報告

    映像で見るとこいつ怖すぎる

  • 796名無し2023/01/14(Sat) 19:29:40ID:QzMDc5NjQ(1/1)NG報告

    改めて思うが脳無ってやばくね?

  • 797名無し2023/01/14(Sat) 19:33:47ID:I4Mjc3NDg(30/40)NG報告

    >>796
    ブリアレオス、ギュゲスの活躍水増しされてましたね
    この二人かっこいいデザインしてる

    とうか、重火器とロボの一斉射撃防ぐなよ…

  • 798名無し2023/01/14(Sat) 19:35:50ID:IwNTg2Mzg(3/6)NG報告

    さすがに2期になると…

    ふつうにイチャイチャしてるな…

    俺はそれでいいんだけど、原作勢はもっと…その、「お前の中の悪魔が」って思ってると思うチャチャプー

  • 799名無し2023/01/14(Sat) 19:39:39ID:QyODY5Mzg(1/2)NG報告

    >>572
    自分もドンブラのEDバックに流したら終わり方ががヤバい話もなんか良さげに終わる気がするって思ったけどさあ。
    ドンブラマジックすげー。

  • 800名無し2023/01/14(Sat) 19:44:45ID:A5NjE1Mjg(4/5)NG報告

    キリコムーンで既に真実の名のアンノウンが出てきていたとはいえ、ライオネル顔見せの前にライオネル傘下の光エンコマの真実の名アンノウンが出てくるとは
    …それはそれとしてまた女の子なのか、コレ
    https://twitter.com/dmps_info/status/1614200785818075137?s=46&t=sp5UYYF2lc0GBMF2TTYOEQ

  • 801名無し2023/01/14(Sat) 19:48:13ID:A3ODQyNjI(5/5)NG報告

    >>795
    囚人の背後からもろとも制圧部隊突き刺して性癖と状況の解決を同時に満たす男
    どうせならその勢いのまま脱獄しようとしてるやつの大多数を殺ってほしかったぜ

    >>797
    「多くのヒーローが重傷だったり死んじまった……くそ、俺たちも現場にいけたら……」「言うな、ここを守るのが俺たちの役目だ」的なアニオリ会話で地味に好感度上がった二人だ
    まあ死柄木に殺られちゃうんですけどね……

  • 802名無し2023/01/14(Sat) 19:48:42ID:IwNTg2Mzg(4/6)NG報告

    うっ…
    明日の…放送に向けて…
    テンションがあがってつい…
    ポチっちゃいました…閃光のハサウェイ…小説…

  • 803名無し2023/01/14(Sat) 19:51:16ID:U2MDE5NzQ(1/1)NG報告

    >>794
    お湯と水をかけると変わる主人公もいてだな

  • 804名無し2023/01/14(Sat) 19:52:25ID:k5NzU4NDI(8/14)NG報告

    ワンピースやヒロアカ見てて思うのは
    人間的身長に囚われてないからキャラデザの幅が滅茶苦茶広い

  • 805名無し2023/01/14(Sat) 19:54:00ID:Q1MDg1NTI(14/20)NG報告

    もうすぐメカスマの新作発表だ
    前回沢山発表してほぼほぼ発売or予約開始したし期待しておこう
    YouTubehttps://youtu.be/He86_DiW7WE

  • 806名無し2023/01/14(Sat) 19:54:53ID:k5NzU4NDI(9/14)NG報告

    受験生応援チュチュの次がスレッタか
    順番が謎やな
    https://twitter.com/G_Witch_M/status/1614200650773962752

  • 807名無し2023/01/14(Sat) 19:55:56ID:QyODY5Mzg(2/2)NG報告

    >>803
    ずっと女じゃなくて簡単に男に戻るから心は女になってくとかないけど、女の自分の可愛さを知っててそれを最大限利用してハニトラしかけるんだよな。
    厄介だよな乱馬。

  • 808名無し2023/01/14(Sat) 19:58:29ID:EwNTcwMDI(5/10)NG報告

    >>805
    ヴァリマールとオルディーネを並べさせてくれますよね!

  • 809名無し2023/01/14(Sat) 19:59:08ID:IyNzM0MDY(5/7)NG報告

    >>807
    らんまはナルシストだからね…
    自分の容姿が大好きなんだ…
    なのでそれを有効活用出来る…

  • 810名無し2023/01/14(Sat) 19:59:49ID:U4NzgxNjg(3/3)NG報告

    >>803
    誰か言うと思ったわ
    そんな主人公の性格とか呪いの原因とかジャンルが同じでも味付けが違うんだから単純比較できんと思うよ

  • 811名無し2023/01/14(Sat) 20:03:20ID:IxODc0MDY(1/2)NG報告

    >>770
    彼しか思い浮かばなくてすまない

  • 812名無し2023/01/14(Sat) 20:08:27ID:E0Mjg0OTQ(38/39)NG報告

    >>770
    ハイスクールD×Dのゼノビア
    種田梨沙さんが脳筋を演じる珍しいキャラだ

  • 813名無し2023/01/14(Sat) 20:09:10ID:IwNTg2Mzg(5/6)NG報告

    おにまいに興奮しすぎのSNS(だけか知らんが)に困惑している
    まあ、わしも見てるんじゃけどさあ

  • 814名無し2023/01/14(Sat) 20:11:26ID:IwMzcxMzA(6/7)NG報告

    >>803
    超能力でちょくちょく変わる主人公もいるしな

  • 815名無し2023/01/14(Sat) 20:12:24ID:c1NjQzNzQ(1/1)NG報告

    >>804
    まぁアニメにする場合その幅広い造形をサイズ感とか考えながら動かさないといけないんだけどな!

  • 816名無し2023/01/14(Sat) 20:13:08ID:I3NTA4NzI(1/2)NG報告

    >>810
    らんまの場合、ラブコメをサブにおいて変な異種格闘技戦の変人奇人祭りがメインなところあるしな

  • 817名無し2023/01/14(Sat) 20:16:10ID:E2NTY2MA=(10/12)NG報告

    >>809
    「ぶす」って言われて本気でムカついて、客引き対決にバニーコスまで着て勝ちに行くの筋金入りすぎる

  • 818名無し2023/01/14(Sat) 20:16:32ID:IwNTg2Mzg(6/6)NG報告

    >>770
    アメス様もいちおうメッシュかな…

  • 819名無し2023/01/14(Sat) 20:20:37ID:E3OTg0NDA(1/2)NG報告

    >>816
    作者についていけないと思わせたやべーやつ

  • 820名無し2023/01/14(Sat) 20:21:23ID:UzNzM0MDI(1/2)NG報告

    >>770
    ダセェメッシュのブルーノ・バングナイフさん

  • 821名無し2023/01/14(Sat) 20:27:15ID:QyOTA3ODg(3/4)NG報告

    >>820
    ラッカースプレーをあそこまで格好良くするの師匠すげーのだわ。リッキーバンカーもイケドラで好き

  • 822名無し2023/01/14(Sat) 20:29:51ID:I4Mjc3NDg(31/40)NG報告

    >>801
    「ふがいねぇな!」とか「これだからミーハーヒーローは」とかじゃなく
    現場に行けなかった無念を吐露するのいいよね

  • 823名無し2023/01/14(Sat) 20:30:06ID:AzOTg5NzA(10/12)NG報告

    >>770
    グエルくんはこれメッシュと呼んでいいのだろうか

    メッシュと呼ぶにはちょっと多すぎるような気がしないでもない

  • 824名無し2023/01/14(Sat) 20:31:54ID:c2MDQyNDA(1/2)NG報告

    >>790
    >不思議な声の力
    なるほど確かに魅力的な声をしている

  • 825名無し2023/01/14(Sat) 20:33:10ID:Y1NTA3NA=(9/11)NG報告

    >>823
    二期では髪が白髪になってるかもだ。

  • 826名無し2023/01/14(Sat) 20:33:36ID:M3NDIwNzQ(5/7)NG報告

    >>825
    「仮面のボブ」かもしれない

  • 827名無し2023/01/14(Sat) 20:34:22ID:c2MDQyNDA(2/2)NG報告

    >>770
    反骨の赤メッシュ

  • 828名無し2023/01/14(Sat) 20:34:48ID:Q1MDg1NTI(15/20)NG報告

    しょ、正気かコヤツ……!?

  • 829名無し2023/01/14(Sat) 20:35:26ID:c3NzU3MTQ(1/2)NG報告

    >>825
    そんな金木くんじゃないんだから………

  • 830名無し2023/01/14(Sat) 20:36:57ID:EwNTcwMDI(6/10)NG報告

    全部一気に立体化するやつがあるか!

  • 831名無し2023/01/14(Sat) 20:39:24ID:Q1MDg1NTI(16/20)NG報告

    1日目で多いなぁ

  • 832名無し2023/01/14(Sat) 20:39:45ID:EwNTcwMDI(7/10)NG報告

    武夜御鳴神が立体化するなんて

  • 833名無し2023/01/14(Sat) 20:40:23ID:Y1NTA3NA=(10/11)NG報告

    >>828
    なにげにまだ新機体だしてくれるのな。
    スパロボは偉大か

  • 834名無し2023/01/14(Sat) 20:40:32ID:M4Mzg2MjY(10/20)NG報告

    >>830>>831>>832
    ロボたくさん
    来るぞ!

  • 835名無し2023/01/14(Sat) 20:42:18ID:I0MTI5OTI(1/2)NG報告

    >>832
    メタルジャックとかイクサーロボとか絶妙なところついてくるな

  • 836名無し2023/01/14(Sat) 20:43:10ID:kyODczNTI(4/5)NG報告

    >>828
    よっしゃ、この調子でヴィーヴルを(ネオジオングの再来不可避)

  • 837名無し2023/01/14(Sat) 20:47:02ID:k2MTIzNjY(1/2)NG報告

    >>831
    >>832
    前に出た真ゲッター1はアレンジやチェンゲ版ってこと(チェンゲ版はすでに立体物が色々出てるから)でスルーしてたけど、今回の真ゲッタードラゴンはアレンジ的にも許容範囲内で購入検討だな。

  • 838名無し2023/01/14(Sat) 20:47:11ID:M3NDIwNzQ(6/7)NG報告

    >>833
    新しい血を流し込んで忘れられるのを防げるなら、作品はある意味では不滅であることをスパロボは証明してきたからね
    最たるものはマジンガーとゲッターだろうけど

  • 839名無し2023/01/14(Sat) 20:47:48ID:k5NzU4NDI(10/14)NG報告

    カイリュー強くね?

  • 840名無し2023/01/14(Sat) 20:52:10ID:I0MTI5OTI(2/2)NG報告

    >>838
    スパロボ出る→立体物売れる→新しい立体物作れるのサイクルあるから
    スパロボは新作出し続けられるところあるからな

  • 841名無し2023/01/14(Sat) 20:56:56ID:k3NDc2OTQ(2/7)NG報告

    お題「テンプレのある曲」
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=4tz2EtscrvM
    ニコニコでは陛下とハッシュヴァルトと鏡花水月にかかったやつがいたな...

  • 842名無し2023/01/14(Sat) 20:57:00ID:IyNzM0MDY(6/7)NG報告

    >>840
    参戦作品についてもスパロボでロボに目覚める→ロボ作品書く→スパロボ出演の例が出たから作品も枯渇しないだろうね

  • 843名無し2023/01/14(Sat) 20:58:06ID:c1MTA3NjI(1/1)NG報告

    >>838
    マジンガー「カイザーやエンペラーGのスパロボオリジナル作ります」
    ゲッター「石川賢版漫画だと描かれなかった真ゲッター2の下半身と真ゲッター3を賢ちゃんに描き下ろしてもらいます」

    >>839
    種族値高い技も豊富、特性も優秀なやつがテラスタルでタイプ変えられるとかそりゃ暴れる要素しかない。

  • 844名無し2023/01/14(Sat) 21:01:38ID:QxMTY0OTY(6/10)NG報告

    >>808
    蒼覇十文字斬しなきゃ…
    YouTubehttps://youtu.be/fQ3lNHjVh-E

  • 845名無し2023/01/14(Sat) 21:02:03ID:I4Mjc3NDg(32/40)NG報告

    >>839
    りゅうまいからのノーマルテラスタル×神速はあかんって

  • 846名無し2023/01/14(Sat) 21:02:50ID:U5NTA4MTY(6/19)NG報告

    >>845
    そんな悪夢みたいなことかましてくるの今どきのカイリュー………?

  • 847名無し2023/01/14(Sat) 21:05:23ID:c2NTk2Mzg(1/1)NG報告

    みんなロボが好き

  • 848名無し2023/01/14(Sat) 21:06:26ID:I4Mjc3NDg(33/40)NG報告

    >>846 はい…

  • 849名無し2023/01/14(Sat) 21:07:33ID:U0NDIzNzQ(2/2)NG報告

    >>846
    だから今の環境ゴーストとか鋼が多い
    ノーマルの一貫があると死ぬから

  • 850名無し2023/01/14(Sat) 21:07:35ID:I3NTA4NzI(2/2)NG報告

    >>832
    あら、神無月の巫女とは珍しい

  • 851名無し2023/01/14(Sat) 21:08:10ID:IwMzcxMzA(7/7)NG報告
  • 852名無し2023/01/14(Sat) 21:08:22ID:cxNjU3MTQ(1/1)NG報告

    >>844
    明日のアンケート上位機体で多分オルディーネは来るはず
    アンケート結果が日本でも海外でもトップだった

  • 853名無し2023/01/14(Sat) 21:16:18ID:k5MTA5OTY(11/11)NG報告

    イキってる状態のマジンガーZEROはどうすればいいの
    オリジナル版のマジンカイザーにこうじくんのせてぶつけるんだよは最高

  • 854名無し2023/01/14(Sat) 21:17:32ID:M4Mzg2MjY(11/20)NG報告

    やっぱりノーマルは怖いわ
    ノーマルタイプのチャンピオンとか出たら相当トラウマになりそう

  • 855名無し2023/01/14(Sat) 21:18:13ID:U5NTA4MTY(7/19)NG報告

    >>848 >>849
    地力が強いヤツが新要素で更にシンプルに強くなるのは……アカンな……

  • 856名無し2023/01/14(Sat) 21:18:42ID:Q1MDg1NTI(17/20)NG報告

    >>770
    アイマスの新しい信号機は3人共メッシュ入ってるのか

  • 857名無し2023/01/14(Sat) 21:20:25ID:I1MjUwOTA(2/3)NG報告

    >>819
    周りの山盛りアカン人達の中では比較的マシな方な気もするんだけどなあ…

  • 858名無し2023/01/14(Sat) 21:22:49ID:I4Mjc3NDg(34/40)NG報告

    種族値が低い序盤の虫ポケモンです
    通してください

  • 859名無し2023/01/14(Sat) 21:24:38ID:k5NzU4NDI(11/14)NG報告

    >>855
    炎の渦アンコール羽休めを使った耐久型カイリューもいてな
    神速型と耐久型で型も読めないんや

  • 860名無し2023/01/14(Sat) 21:24:58ID:E1MTIzNA=(4/4)NG報告

    >>855
    アンコールを新規習得したことで炎の渦アンコール型なんて物も増えたぜ

  • 861名無し2023/01/14(Sat) 21:25:57ID:EwNTcwMDI(8/10)NG報告

    >>852
    日本と海外両方のアンケ結果でトップがオルディーネ、二位がエルドラⅤ
    明日の期待が高まりますね

  • 862名無し2023/01/14(Sat) 21:26:00ID:QxMTY0OTY(7/10)NG報告

    ひ き 逃 げ(必中)

  • 863名無し2023/01/14(Sat) 21:26:34ID:M4Mzg2MjY(12/20)NG報告

    >>858
    お前にはであいがしらいやなおととんぼがえりで働いてもらう

  • 864名無し2023/01/14(Sat) 21:29:48ID:A5NjE1Mjg(5/5)NG報告

    >>855
    低過ぎないが目立つ数値のない種族値のノーマル単で初代出身なので色々なタイプのわざが覚えられます→その結果メガ進化したら攻撃範囲めちゃくちゃ広いバカみたいに強くなりました
    って例がありましたねぇ…

  • 865名無し2023/01/14(Sat) 21:30:01ID:Q1MDg1NTI(18/20)NG報告

    >>861
    エルドラVはアンケの結果発表ではバン○イさんやコ○ブキヤさんが出したりしませんか?って押し付けようとしてたけどはたして

    今度のアンケートでは何を書こうか……fgoの為朝さんもアリかな?

  • 866名無し2023/01/14(Sat) 21:32:15ID:U5NTA4MTY(8/19)NG報告

    >>859 >>860
    (遠い目)

  • 867名無し2023/01/14(Sat) 21:32:38ID:A4ODk2OTI(2/2)NG報告
  • 868名無し2023/01/14(Sat) 21:33:09ID:gyMzcyNTA(1/1)NG報告

    >>862
    ストーリーのミッションでは使わなくても勝てるもよう
    むしろ敵の物理回避100(%)の方が全ドクターの目を奪った

    なお9割回避や8割回避よりはやりやすいと口を揃えて言う

  • 869名無し2023/01/14(Sat) 21:33:23ID:I4Mjc3NDg(35/40)NG報告

    カイリューかわいいよね

  • 870名無し2023/01/14(Sat) 21:35:03ID:U5NTA4MTY(9/19)NG報告

    >>868
    8割回避自動指揮キラーのプレデターくんよりかはね……

    狂人号はなんだったんだアレ。修羅の船か?

  • 872名無し2023/01/14(Sat) 21:35:05ID:AzNTAxMDg(4/5)NG報告

    一線超えたスレッタと超えてないミオリネには絶対的な壁があると思うしスレミオルートもないのかなあ…?

  • 873名無し2023/01/14(Sat) 21:35:53ID:EwNTcwMDI(9/10)NG報告

    >>865
    メカスマならゴールデンヒュージベアー号を作ってくれる

  • 874名無し2023/01/14(Sat) 21:37:57ID:U1ODA5ODA(1/1)NG報告

    >>870
    俺らドクターが潮汐の下のボスが弱いとか言ったから海が本気出しただけだよ

  • 875名無し2023/01/14(Sat) 21:38:52ID:U5NTA4MTY(10/19)NG報告

    >>874
    海はまだ本気出してないからな(IFルートでテラ人類滅ぶのある)

  • 876名無し2023/01/14(Sat) 21:45:51ID:k3MTMzMg=(5/5)NG報告

    >>832
    ラーゼフォンとか懐かしいな…
    今思うとそのOPが自分の初坂本真綾だったな

  • 877名無し2023/01/14(Sat) 21:46:28ID:U5NTA4MTY(11/19)NG報告

    濁心スカジ成立世界で何があったやら……(ロドスは壊滅したとか)

  • 878名無し2023/01/14(Sat) 21:47:38ID:MxNzg0MjI(2/2)NG報告

    >>862
    ドリルで突撃しながら体力が回復するキノコの胞子をまき散らすヤベー奴

  • 879名無し2023/01/14(Sat) 21:48:59ID:EwNTcwMDI(10/10)NG報告

    >>876
    去年はライディーンがあったので歌いなさいライディーンが出来る

  • 880名無し2023/01/14(Sat) 21:53:47ID:U2MDgxOTY(1/1)NG報告

    >>874
    司教はシナリオ内で死体蹴りまでされる海勢一番の小物……

  • 881名無し2023/01/14(Sat) 21:56:29ID:I0ODI3OTY(1/1)NG報告

    >>868
    効果も短時間だからゴリ押しでも何とかなるしな

  • 882名無し2023/01/14(Sat) 21:56:56ID:I5OTIyNjQ(1/1)NG報告

    >>867
    それなら確かに完結でも納得なんだけど、たびレシアとたびルバスの設定画見ると続きそうな気もするのよね
    https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1613868465793769472?t=OfKvMJ-yYRZqkvuM4dpcpg&s=19

  • 883名無し2023/01/14(Sat) 21:57:29ID:U5NTA4MTY(12/19)NG報告

    >>880
    狂人号でもメタメタに言われる海藻司教……

  • 884名無し2023/01/14(Sat) 21:57:49ID:MzODI1Njg(3/4)NG報告

    対カイリューはラウドボーン投げとけば割と何とかなる
    ガブリアスも先発ステロなんてことやり出した
    一方サザンドラが毒になったり鋼になったり揺れたり震えたりしていた

    メタグロスとジャラランガも解禁されないかなぁ
    特にジャラランガさん
    タイプ変えられるならワンチャンある気がする

  • 885名無し2023/01/14(Sat) 21:59:14ID:I2NTAzNjg(28/34)NG報告

    >>831
    ニルヴァーシュ来たか
    ポーズがキマるように肩と股関節の可動を広めにしてほしいな

  • 886名無し2023/01/14(Sat) 21:59:18ID:Y1NjczODA(6/9)NG報告

    窮地に陥った状況の強貪でテーマのキーカードを除外するようなデュエルはどうせ負けてたと開き直って3済しますた
    未だ強化パーツがマスターデュエル入りしてないこのテーマは過激なイベントの調教に耐える事が出来るのでしょうか……

  • 887名無し2023/01/14(Sat) 21:59:43ID:AzNTAxMDg(5/5)NG報告

    ラーゼフォンで下野さん知ったな

  • 888名無し2023/01/14(Sat) 22:00:57ID:IyNzM0MDY(7/7)NG報告

    >>868
    攻撃回数やたら多いから被攻撃で貯まるタイプのスキルがすぐ貯まって楽しい

  • 889名無し2023/01/14(Sat) 22:03:20ID:I2NTAzNjg(29/34)NG報告

    >>873
    バベッジと謎のヒロインXX(1臨)を期待してもいいのか!?

  • 890名無し2023/01/14(Sat) 22:04:26ID:Y1NjczODA(7/9)NG報告

    >>882
    聖女は拾った

    ある方向ばかり向いてるもん羅針盤にしたらなんか自然にその場所に導かれませんか……

  • 891名無し2023/01/14(Sat) 22:06:42ID:k2MTIzNjY(2/2)NG報告

    >>879
    MXでは良いクロスオーバーじゃった。

  • 892名無し2023/01/14(Sat) 22:06:44ID:U5NTA4MTY(13/19)NG報告

    >>869
    ムーンの図鑑説明

    > 普段は 極めて 穏やかだが その 逆鱗に 触れると すべてを 壊し尽くすまで 収まらない。

    なるほど

  • 893名無し2023/01/14(Sat) 22:08:22ID:E0Mjg0OTQ(39/39)NG報告

    >>886
    BFとは懐かしいなぁ!
    強貪は俺も信用してない。俺は強欲で金満な壺を愛用している。やっぱり必要パーツ飛ばされるのは嫌だし、未来を確認して最善の1枚を引けたほうがいいやって思ってね。あとは使用テーマによっては闇の誘惑をドローソースにしている。

  • 894名無し2023/01/14(Sat) 22:09:03ID:kwMzc3OTg(2/3)NG報告

    >>770
    赤メッシュだよ。色々集合(多分探せばもっといる)
    https://twitter.com/keimagameinside/status/1236611250156527617

  • 895名無し2023/01/14(Sat) 22:14:11ID:kwMzc3OTg(3/3)NG報告

    >>794
    女のままの今ですらすずの抑制が効かなくなりつつあるし、男に戻ったら速攻で食われそう

  • 896名無し2023/01/14(Sat) 22:15:22ID:U5NTA4MTY(14/19)NG報告

    >>894
    懐かしいなプレイアブル化前のオラついてたW.

  • 897名無し2023/01/14(Sat) 22:16:59ID:U3MTIzNA=(1/3)NG報告

    >>770
    ウマ娘は実物度を上げるためメッシュの娘が多い

  • 898名無し2023/01/14(Sat) 22:17:34ID:MxMDMzMzQ(1/1)NG報告

    >>887
    綾人はほぼデビュー直後の初主役なんだよな

  • 899名無し2023/01/14(Sat) 22:18:19ID:M4Mzg2MjY(13/20)NG報告

    >>897
    星の表現ね
    フジキセキ好き

  • 900名無し2023/01/14(Sat) 22:18:20ID:MzNzI2NTI(1/1)NG報告

    ある程度キャラと装備とスキルが育つと属性とか会心という相性や変動する数値考えるの面倒だから無属性固定値でぶっ叩くスタイルに落ち着く

  • 901名無し2023/01/14(Sat) 22:18:20ID:E3OTg0NDA(2/2)NG報告

    >>872
    どうかなあ…行動だけ見れば不可抗力だから罪って言うのも少し違う気がするし、それに2期でスレッタを護るためにミオリネも童貞捨てる可能性は少なくないと思う

  • 902名無し2023/01/14(Sat) 22:19:13ID:M4Mzg2MjY(14/20)NG報告

    >>899
    おっと画像が

  • 903名無し2023/01/14(Sat) 22:19:21ID:EyMDY1MzA(2/2)NG報告

    >>890
    そこが目的地なんじゃない?
    丁度、フルルドリス姉様が闇堕ちしてるから取り戻すとかが目的地かもしれない
    たびレシアの髪型も三つ編みはしてもらうまで無しになってるしね

  • 904名無し2023/01/14(Sat) 22:21:19ID:I4Mjc3NDg(36/40)NG報告

    >>770キュアサマー

  • 905名無し2023/01/14(Sat) 22:29:27ID:U3MTIzNA=(2/3)NG報告

    >>892
    怒りの表現がチンピラに近い

  • 906名無し2023/01/14(Sat) 22:30:37ID:QxMTY0OTY(8/10)NG報告

    >>870
    あの船で何十年も過ごした船長isなに

  • 907名無し2023/01/14(Sat) 22:32:31ID:I4Mjc3NDg(37/40)NG報告

    >>905サトシのカイリューはこんなに可愛いのに

  • 908名無し2023/01/14(Sat) 22:33:59ID:g1NjM0MjI(1/2)NG報告

    >>832
    え、今夜はダブルパワージェノサイドバスターをしてもいいのかい!?

  • 909名無し2023/01/14(Sat) 22:35:07ID:U5NTA4MTY(15/19)NG報告

    >>906
    イベリアの英雄ですかね……

  • 910名無し2023/01/14(Sat) 22:35:39ID:g4MDI0NzI(3/3)NG報告

    >>882
    317番目ってなんか言われてたっけ

  • 911名無し2023/01/14(Sat) 22:35:54ID:c3NzU3MTQ(2/2)NG報告

    >>905
    >>907
    アイリスパーティーってキバゴ以外癖強いの多いわね

  • 912名無し2023/01/14(Sat) 22:38:55ID:g1NjM0MjI(2/2)NG報告

    >>882
    最終決戦だと思ったらいきなりエピローグ入ったせいで竹刀短し恋せよ乙女のこと唐突に思い出したわ

  • 913名無し2023/01/14(Sat) 22:40:59ID:A4MjI2NjA(1/1)NG報告

    >>900
    などという考えが主流なので属性持ってきてもらえるギミック搭載しました⭐︎

  • 914名無し2023/01/14(Sat) 22:41:03ID:IyOTM1NTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lBLNK_1QGUs
    適当に検索してたら猿のグルーミングでAMSRやってる動画見つけてしまったけどこういう動物ものってあるんやな……

  • 915名無し2023/01/14(Sat) 22:41:33ID:I4Mjc3NDg(38/40)NG報告

    >>911
    ドリュウズ、エモンガ、キバゴ、カイリューだったかな
    ドラゴンタイプもうちょっと捕まえてほしかった

  • 916名無し2023/01/14(Sat) 22:42:01ID:M4Mzg2MjY(15/20)NG報告

    >>911
    あんとき「なんでドリュウズなんだろう」って思ったけど「ああ、土竜(もぐら)か」って気付いたのが数週間後とかだった思い出

  • 917名無し2023/01/14(Sat) 22:47:21ID:Y3MDE4MDY(1/1)NG報告

    >>905
    アニポケだと色んな地方のチャンピオンが使うせいで
    マスターズエイトだと負けフラグ扱いされて可哀想

  • 918名無し2023/01/14(Sat) 22:50:03ID:U5NTA4MTY(16/19)NG報告

    Medicちゃんには適度に泣き叫んでもらいつつ幸せになって欲しい(矛盾した思考と感情)

    https://mobile.twitter.com/TheMadMimic/status/1612268000606040064?cxt=HHwWgMDRrYrN9t8sAAAA

  • 919名無し2023/01/14(Sat) 22:50:08ID:M2MDcyODQ(1/2)NG報告

    転生王女、これ百合ハーモノでOK?

  • 920名無し2023/01/14(Sat) 22:51:05ID:A4OTc1ODM(1/1)NG報告

    共通テストの科挙の誤字の件笑ってしまうんだけど、科拳のエースは流石に卑怯だろ…

  • 921名無し2023/01/14(Sat) 22:51:16ID:I4Mjc3NDg(39/40)NG報告

    >>917
    すげぇワクワクしたのと同時にうーんと思うことがあったがいい思い出だ

  • 922名無し2023/01/14(Sat) 22:53:03ID:k5NzU4NDI(12/14)NG報告

    >>914
    ボキボキ整体AMSRとかいう闇
    厚生労働省からも危険だって注意喚起されるヤベー奴
    https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/isei/i-anzen/hourei/061115-1a.html

  • 923名無し2023/01/14(Sat) 22:53:19ID:kyODczNTI(5/5)NG報告

    >>870
    テラを滅ぼし得る怪物の巣窟だぞ
    実際問題、ディヴィニティエンドを逃してたら洒落抜きでテラEND√いってた

  • 924名無し2023/01/14(Sat) 22:56:46ID:k3NDc2OTQ(3/7)NG報告

    大病院占拠みてきたけどよぉまたハッピーバースデーが呪いの歌みたいになってたよ…
    (しっかりと焼死してるし…)
    おい…なんでテロをするところまで…同じなんだよ…

  • 925名無し2023/01/14(Sat) 22:57:33ID:ExNDU1ODI(1/2)NG報告

    >>922
    首筋の筋肉伸ばすレベルなら大丈夫かねえ

  • 926名無し2023/01/14(Sat) 22:57:59ID:Q3Njg5MzA(3/3)NG報告
  • 927名無し2023/01/14(Sat) 23:01:24ID:U5NTA4MTY(17/19)NG報告

    >>923
    陸上文明の最強戦艦を一匹で解体できる存在がメタルクウラのノリで出てくる!無理ゲーですわね

  • 928名無し2023/01/14(Sat) 23:01:56ID:gwMjcwNTQ(1/1)NG報告

    >>926
    懐かしすぎて若干即死魔法になってる

  • 929名無し2023/01/14(Sat) 23:05:13ID:M5OTU1MDQ(7/10)NG報告

    >>926
    最近アニメやゲームで昔の歌カバーして使うことあるわね
    YouTubehttps://youtu.be/GqDJSgexwK4

  • 930名無し2023/01/14(Sat) 23:06:34ID:I4Mjc3NDg(40/40)NG報告

    >>926
    高木さんでも歌ったし…
    え、よねんまえ?
    YouTubehttps://youtu.be/Oa_IESe3_VY

  • 931名無し2023/01/14(Sat) 23:09:09ID:ExNDU1ODI(2/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/0lOwLDBYuKc

    懐かしい人がたくさんの方

    橋本みゆき、榊原ゆい、Ritaの3名をメインボーカルに迎え、さらにAiRI、Ayumi.、片霧烈火、川村ゆみ、佐咲紗花、Duca、中恵光城、のみこ、美郷あき、yozuca*、rino、riya(eufonius)の12名がコーラスで参加

  • 932名無し2023/01/14(Sat) 23:09:31ID:IxODc0MDY(2/2)NG報告

    >>897
    ふとウマ娘版SBRが観たいと思いました、ジャイロ枠はゴールドシップちゃんかな

  • 933名無し2023/01/14(Sat) 23:11:57ID:kwNjEzMjY(11/11)NG報告

    >>929
    うわぁHello,againとかくっそ懐かしい
    ちょっと前のアニメだとあの花でsecret baseカバーしてたよね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_CoCmZdrFZc

  • 934名無し2023/01/14(Sat) 23:12:32ID:QxMTY0OTY(9/10)NG報告

    >>926
    もはや夫婦では(世話される姿見て)

  • 935名無し2023/01/14(Sat) 23:13:02ID:U5NTA4MTY(18/19)NG報告

    狂人号イベのブレオガンさん無限に好きだよ
    立ち絵すらなくNPC以前に回顧録残して死んだけどな!

  • 936名無し2023/01/14(Sat) 23:13:02ID:k5NzU4NDI(13/14)NG報告

    >>925
    音なるレベルでやるって普通にヤバいと思うの

  • 937名無し2023/01/14(Sat) 23:13:59ID:I0NTkwMTY(2/2)NG報告

    そういえば芝とダートっていう主戦場が全然違うせいで一緒に走った事ないけどゴルシとタルマエって同期なんだよね

  • 938名無し2023/01/14(Sat) 23:15:07ID:QxMTY0OTY(10/10)NG報告

    >>937
    だから初詣イベに出てきたのか

  • 939名無し2023/01/14(Sat) 23:15:26ID:U3MTIzNA=(3/3)NG報告

    >>932
    上田瞳の「チーズの歌」が聞きたいか聞きたくないかで言えば聞きたい

  • 940名無し2023/01/14(Sat) 23:16:30ID:M5OTU1MDQ(8/10)NG報告

    >>931
    川村ゆみさん最近見ないなと思ってたら2ヶ月前発売のエロゲでOPとED歌っててニッコリ

  • 941名無し2023/01/14(Sat) 23:17:35ID:M4Mzg2MjY(16/20)NG報告

    >>931
    そういえばいっちゃんの声、中恵光城さんだったんだよな……

  • 942名無し2023/01/14(Sat) 23:21:36ID:Q1MDg1NTI(19/20)NG報告

    >>933
    もう10年後の8月も過ぎてるぞ

  • 943名無し2023/01/14(Sat) 23:22:41ID:E2NTY2MA=(11/12)NG報告

    この辺のラインだと自分の感覚でも「確かにそんくらい前だよね」になってきて
    かえってショックを受けない

  • 944名無し2023/01/14(Sat) 23:23:58ID:c1Mjc3MTI(3/4)NG報告

    ハードディスクの中消費しようとてっぺん!見てんだが、かなり面白い……1話だけ見て消すつもりだったのにぃ
    漫才や小話って役者の話し方次第で上手い下手はっきり出るけどかなりテンポいいわこれ

    やっぱどんな物も見てみないと分からんな

  • 945名無し2023/01/14(Sat) 23:24:52ID:U4OTg3OTA(2/2)NG報告

    >>934
    そうだよ

  • 946名無し2023/01/14(Sat) 23:26:15ID:EwMzEzNjQ(1/1)NG報告

    >>931
    何を思ってこんなエロゲ大手連合軍を使おうと思ったのか
    アニソンも歌ってたけど最近ご無沙汰だったぞ

  • 947名無し2023/01/14(Sat) 23:26:22ID:UyNzA0NjA(1/1)NG報告
  • 948名無し2023/01/14(Sat) 23:28:31ID:M4Mzg2MjY(17/20)NG報告

    トライガンあのディズニー作画毎週続けるつもりなの……???
    ガチですげえぞ…………???

  • 949名無し2023/01/14(Sat) 23:31:07ID:I2NTAzNjg(30/34)NG報告

    >>926
    夢なら覚めないで、夢なら覚めないでぇえ!(慟哭)

  • 950名無し2023/01/14(Sat) 23:32:09ID:Y1NjczODA(8/9)NG報告

    干支1週前か、流石に知ってるタイトルはあんまり
    (2011年6/24)………………は?

  • 951しろ炭素2023/01/14(Sat) 23:33:39ID:QxNTQ2NzI(4/7)NG報告

    トライガン、次回はナイブズとE・G・ザ・マイン登場か
    ナイブズのことを最初から描写しまくってて予測できない展開になってるの好き

    YouTubehttps://youtu.be/N3F2sEcac8A

  • 952名無し2023/01/14(Sat) 23:37:10ID:M5OTU1MDQ(9/10)NG報告

    >>950
    今度のフルプラ楽しみだね!(話題逸らし)
    https://visual-arts.jp/blog-2023/#new_tab

  • 953名無し2023/01/14(Sat) 23:37:15ID:c1Mjc3MTI(4/4)NG報告

    >>907
    サトシのは特に人懐こいが、基本的にはアニポケでも穏やかな種族で徹底してたからアイリスのカイリューだけが特殊すぎる

  • 954名無し2023/01/14(Sat) 23:38:11ID:I2NTAzNjg(31/34)NG報告

    今年の新作プリキュアで20周年という事実に震える
    おかしい…ついこのまえ週替りの10周年お祝いメッセージを聞いたはずなのに(老化)

  • 955名無し2023/01/14(Sat) 23:38:43ID:U5NTA4MTY(19/19)NG報告

    ブレオガンさん、優しく愚かで、そして聡明で達観を得る科学者キャラとか好きになるしかねぇんだよな……回顧録をサ終まで骨の髄まで啜り続けるからな……

  • 956名無し2023/01/14(Sat) 23:38:48ID:E2NTY2MA=(12/12)NG報告

    >>951
    原作での出落ちがウソみてぇな出世だなEGマインさん

  • 957名無し2023/01/14(Sat) 23:40:30ID:M4MTI2NTA(1/1)NG報告

    >>954
    なるほど……つまり次回作では歴史が乱れたり消されたのを修正しつつ力を受け継いでいく訳ですね、客演誰が来るのかな

  • 958名無し2023/01/14(Sat) 23:41:33ID:YyMzE0ODY(1/1)NG報告

    >>951
    マインって誰だっけって思ったら両腕ガトリングのゲイルを処刑した後で速攻倒された人か

  • 959名無し2023/01/14(Sat) 23:42:55ID:M5OTU1MDQ(10/10)NG報告

    >>954
    また頭を悩ます人が増えるのか()

  • 960名無し2023/01/14(Sat) 23:43:19ID:k3NDc2OTQ(4/7)NG報告

    >>957
    また王道だけどだいぶキマってるトンチキな映画をするのか...

  • 961名無し2023/01/14(Sat) 23:43:50ID:k5NzU4NDI(14/14)NG報告

    >>943
    アイドルマスターはもっと昔だと思ってた

  • 962名無し2023/01/14(Sat) 23:47:26ID:I2NTAzNjg(32/34)NG報告

    お前やる気あんのか?って否定される不殺主人公から取れる栄養は無いかもしれないが常習したくなる強い中毒性がある

  • 963名無し2023/01/14(Sat) 23:49:09ID:Y1NTA3NA=(11/11)NG報告

    >>960
    ノリダーのかわりが銀魂なのはわかるよね?

  • 964名無し2023/01/14(Sat) 23:49:10ID:M2MDcyODQ(2/2)NG報告

    ガラル三鳥ってウミディグダ案件でもおかしくないよね

  • 965名無し2023/01/14(Sat) 23:49:42ID:Y3NDUxOTA(1/1)NG報告

    ラブライブが10年前という事実に震える

  • 966名無し2023/01/14(Sat) 23:50:41ID:M3NDIwNzQ(7/7)NG報告

    >>963
    ラスボスはレンホーか

  • 967名無し2023/01/14(Sat) 23:51:19ID:M4Mzg2MjY(18/20)NG報告

    >>962
    いわば鎌倉時代に戦う力を持ってるのに「誰も殺したくない」と剣を抜かない田舎武者みたいなもんだからな

  • 968名無し2023/01/14(Sat) 23:52:24ID:Q3MjAxODg(1/1)NG報告

    11年か何やってたっけ
    うん、酷いことやってたな

  • 969名無し2023/01/14(Sat) 23:52:52ID:Q1MDg1NTI(20/20)NG報告

    >>961
    こっちだともう15周年過ぎたんだけどね

    ホント次の目玉作品になるであろう鉄血と監督繋がりとかでいいんでなんとか家庭用スパロボに出ませんかね?

  • 970名無し2023/01/14(Sat) 23:55:30ID:E3NjE4NTQ(1/1)NG報告

    2期まだですか?

  • 971名無し2023/01/14(Sat) 23:58:33ID:MzODI1Njg(4/4)NG報告

    あれから何年系で結構ダメージありそうなのねぇ

    シュガーソングとビターステップがもうすぐ8年前の曲になることですかね(白目)
    YouTubehttps://youtu.be/ERLEeGVWYxg

  • 972名無し2023/01/14(Sat) 23:58:36ID:I2NTAzNjg(33/34)NG報告

    >>965
    まだ10年しかたってないのかって印象のほうが強い
    10年でラブライブというジャンルを確立してる成長力凄すぎだろ!

  • 973しろ炭素2023/01/14(Sat) 23:58:44ID:QxNTQ2NzI(5/7)NG報告

    >>970
    残念ながら、スタッフ達はラブライブの製作に回ってるんだ
    ラブライブが終わらない限りは同じスタッフによるアニメは無理

  • 974名無し2023/01/14(Sat) 23:59:47ID:c3OTg5NzA(1/1)NG報告

    >>963
    あれは本気で怒られてるンで……

  • 975名無し2023/01/15(Sun) 00:00:45ID:A5Mzg4ODA(34/34)NG報告

    >>970
    境界線上のホライゾン「よう兄弟」

  • 976名無し2023/01/15(Sun) 00:07:33ID:c4NTAwOTA(2/2)NG報告

    >>961
    まぁその前に一応ゼノグラシアがあったからな

  • 977名無し2023/01/15(Sun) 00:11:24ID:kyNjk1NzU(12/12)NG報告

    >>962
    殺伐とした作品が多いからこそ、たまに摂取する不殺系キャラでしか味わえないものは確かにあるんだよなぁ

    その不殺を誓ってるキャラの実力が高ければ尚更に

  • 978名無し2023/01/15(Sun) 00:26:19ID:c1NDg2OTU(2/2)NG報告

    アニメはもしかして機械生命体寄りの話なのか?

  • 979名無し2023/01/15(Sun) 00:26:54ID:kwMTIwMzU(19/20)NG報告

    アア……

  • 980名無し2023/01/15(Sun) 00:27:01ID:Q5NDcxODA(1/3)NG報告

    かわいい

  • 981名無し2023/01/15(Sun) 00:27:03ID:czNDc3MjA(1/1)NG報告

    宝の価値は、人それぞれでした




    人の心・・・

  • 982名無し2023/01/15(Sun) 00:28:22ID:Y2OTk4MzA(4/4)NG報告

    >>975
    (仲間面をしているが、Blu-rayBOXで特典映像もらったのである)(サンキューサンライズ)

  • 983名無し2023/01/15(Sun) 00:28:26ID:A4ODkwNzU(1/3)NG報告

    Tエンド
    fa[T]al error

    自害

  • 984名無し2023/01/15(Sun) 00:30:11ID:cwODYyNzU(3/3)NG報告

    よろしくなァイ!!!

  • 985名無し2023/01/15(Sun) 00:30:57ID:c4NTM4OTU(3/3)NG報告

    >>983

    実は自害じゃないんすよ.ゲームの全てをやれば全く意味が違うんすよ。

  • 986名無し2023/01/15(Sun) 00:32:16ID:c2NTYwMA=(4/4)NG報告

    コジプロの謎宣伝、デススト2のことだったのね
    https://twitter.com/Kojima_Hideo/status/1614265430235033601?t=AquILdKx1s6bhNrDFMhT5A&s=19

  • 987名無し2023/01/15(Sun) 00:34:23ID:A4ODkwNzU(2/3)NG報告

    >>985
    流石に全エンディング制覇してないからそれは知らんかったわ…これを機にまたやり直そうかな

  • 988名無し2023/01/15(Sun) 00:35:55ID:UzNzQxNjU(5/7)NG報告

    >>978
    ロリカードっぽいやつが出てくるところまでやってたら収拾がつかなくなるからな...

  • 989名無し2023/01/15(Sun) 00:40:48ID:Q5NDcxODA(2/3)NG報告

    双子いいよね

  • 990名無し2023/01/15(Sun) 00:41:19ID:MyNTA0NQ=(14/14)NG報告

    >>981
    機界の心だぞ

  • 991名無し2023/01/15(Sun) 00:44:27ID:UzNzQxNjU(6/7)NG報告

    >>981
    このアニメ人はでてこないからな...

  • 992名無し2023/01/15(Sun) 00:46:00ID:UwNzYwNjA(1/1)NG報告

    オートマタのデボポポ、ほんまにつらい

  • 993名無し2023/01/15(Sun) 00:47:22ID:kwMTIwMzU(20/20)NG報告

    1000なら背中

  • 994名無し2023/01/15(Sun) 00:47:52ID:A4ODkwNzU(3/3)NG報告

    1000なら剣士

  • 995名無し2023/01/15(Sun) 00:48:46ID:gyOTk1NTA(9/9)NG報告

    >>1000ならカラス

  • 996しろ炭素2023/01/15(Sun) 00:49:05ID:IzOTI1MjA(6/7)NG報告

    DOD1の結果、人間が●●した世界であっても世界は続いていくものだってのを感じる美しさを感じたな……
    人間がいなくなった地球の上にある機械達が非常に人間的なのも皮肉

  • 997名無し2023/01/15(Sun) 00:49:13ID:UzNzQxNjU(7/7)NG報告

    1000ならバッドエンド

  • 998しろ炭素2023/01/15(Sun) 00:49:23ID:IzOTI1MjA(7/7)NG報告

    1000なら機械

  • 999名無し2023/01/15(Sun) 00:49:25ID:g2NTEyMA=(1/1)NG報告

    人型以外のキャラ

  • 1000名無し2023/01/15(Sun) 00:49:25ID:Q5NDcxODA(3/3)NG報告

    サポート/支援

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています