型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041
『型月×特撮スレッド 749』
https://bbs.demonition.com/board/9549/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ21』
https://bbs.demonition.com/board/9515/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/9557/?res=900
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください>>5
好きな子にこんなボディータッチできるだけこいつも何かハードルおかしいよな……前スレの話題でふと思ったのだが
マギレコって虚淵呼んだことないのか?少年という言葉は男児を主に指定して使われるが、一応女児に対して使用しても間違いではないそうです
>>3
やめ、おも、肉、重!>>25
ソフィを詰問した時の同僚達の反応が
×おまえが大人しくしないと俺らが市ぬ
○ボブが殺られかね無いから黙らせろ!
なあたり可愛がられてる>>26
弟に父の仇として追い詰められる二番底の可能性。>>26
ほんと一期で落ちる所まで落ちたから全キャラこっからどするかのスタートラインだよなぁ
いやぁ濃密な一期だ>>19
言い方はアレだがびっくりするほど言われた方が悪いヤツ>>28
うちの親父はついて来てたな>>35
絆の続編プロローグでタケルの物語は超長編らしくすでに出版社に持ち込んでるらしい5人の少年が出るガンダム作品です
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wdSHQivhisw
なんでこんなに濃ゆいのかなこの1話...>>47
コードギアスのR2みたいにいきなり何でもない日常からスタートしたりしてニカねえ、仲間を助けるためにやったことを見られたからその仲間を口封じ、とかなりかねんな。
>>39
圧迫面接できるぐらいに成長したのは喜んでよいのやら...結局例の黒いガンダムもなんなのか解らんかったしな…ビットが見当たらないあたり地球のガンダムかもだが。
>>55
風花雪月リスペクトならあり得る>>54
もうすでに現時点で宗教画になってる子多くない?>>61準備体操思い出した俺
>>68
やれるだけの事をやりきったって言って良いレベルの活動をして来たからなぁ
おつかれ様やで>>68
サトシ&ピカチュウが本当にあともうちょっとでアニポケ26年の主人公の存在として次世代にバトンタッチして交代するで想うと
その事実に衝撃を今だに感じて心の整理や理解が追いつかない…>>56
殺っちゃってた場合、マジで見られてそうなのが
………そうだったら、間違いなく『いけまーせんっ!』されてたけど>>74
新世界前の時点だ、間違えた>>71
夢破れたウマ娘と夢を終わらせてしまったトレーナーを見て「ウマ娘の夢を俺は担えるのか」と悩んでたところ「私で練習したらいいの!」と手を差し伸べてくれたのがアイネスだからな
そしてアイネスの夢を全力で応援するのがアイネストレーナーだ>>74
イケボショタは田中さんが今でもトップランカー>>74
いつの間にか立派な『男』になってたんだなって
…もう、本当に憧れだったシャンクス達の背中がすぐそこまで近づいてるのを感じずにいられんYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=dM7x1PNZDo0
>>68
彼等の夢の果て、ポケモンマスターの答えを出してくれる事に感謝しかない
そして新たな主人公達に祝福をアメリカのアメフト選手権でMVPを取った12歳の少年
世界ってすごい
https://article.yahoo.co.jp/detail/b812ccfa8fd17c81e28b5aa51022f1840473ee8d>>56
しかし現状2時間前倒ししたのマジで裏目にしか出てないような気がするんすけど
いやお家的にはライバル会社のツートップがどっちも退場したとかはあるけど>>84
じゃあこうしましょう
選手全員サンドマンのSBR>>89
実際アメリカ旅行行った時大学生の妹が中学生?って言われてたな
ところで俺には聞かないのかおじさん
俺は何歳に見えてたんだおじさん・・・!!>>84
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GK2WKSH-I5g
ジャパンワールドカップでも色々グリグリ動いていたから夢ではないと思っている>>75
性別の括りを超えて誰だってわかる
この男がスケベだってことくらいは……>>90
40代ぽい人が落ち武者ヘアになってるのを見かけることがあるが自然と悲しくなるんだ...>>83
12歳で身長180㎝体重90㎏で10歳の時には既に髭が生えてた
将来有望やね>>22
ゾンダー「みんなを幸せにしなきゃ」>>75
こんなスケベに耐えられるか!俺はかわいいミヅキ君に会いに行くぞ!
https://twitter.com/namgoreng/status/1574761574300291074?t=ColN4JE-yuOkFvOqM1KPmw&s=19>>101
炭酸飲料叩きつけなきゃ・・・!!>>68
アニポケ見てないけどそういえばサンヨー食品(サッポロ一番の会社)の
ポケモンヌードルシーフード、今まではピカチュウだったのに
イーブイパッケージになっていたわ
地味にピカチュウかまぼこもイーブイかまぼこに差し替えられて時代の変化を感じる…>>117
くるぞ遊馬!!好きなキャラのカップリングをふと検索したら国内はビーでエルばっかだった
見たい組み合わせの名称を知ったので検索したらファンアートは海外の人ばっかりだった……私の感性は海外の人だった……?ズール皇帝は正義
ミスチルの少年って曲、いいとおもうぜYouTubehttps://youtu.be/LZx37Bp-REs
>>126
堕ち続けてればそのうち反対側に辿り着けるから>>131
三輪長官?
あれはあれで愛されキャラか>>135
3回命を燃やすラインバレルチーム>>107
おれもいくぞ、いつ出発する>>134
扇は別に千草とくっ付くのはいい
だが介抱するために裸にして自分のベッドへ寝かせるのはどうなんだ…?>>138
なぜなにトロワ…>>134
時期的に当てたの記憶喪失中ではないと思うなぁ(やってないとは言わない)Lはアニメ版だから原作版でもナタクのファクター見たい
今、アークナイツ界隈では胸筋スケベ人外お兄さんと全身スケベ真銀山フェリーンの最終決戦が始まろうとしていた……(どういうこったよ)
五飛はBATTLEFIELD OF PACIFISTでも実質主人公だったし愛されてる印象ある
五飛とか気軽に敵役やらせられるから重宝するのよく分かる
ところで水星の魔女ロストカラーズの発売はまだですか?
>>96
今の誰かさんの前世であることが大体確定してるアルゴノゥト編>>153
ムハハハ!油断したなぁ!!
とあるとはそういう作品だ!>>153
出たな新約 仮面ライダーHAMADURA>>152
龍門はどうした!?ってなるけど数年後設定だから大丈夫なのだろうか……ガンダムW、上に書いた挿絵探そうと検索したらトンデモトンチキ公式絵だらけだった
ガンダムSEEDで耐性がついたと思ってたがそんなことはなかったようだ………>>157
あの距離感だとペルデュラボー君、ジョーイ君とリナの子供にならない?>>141
男主人公の時より狂犬っぽさ上がるのなんなんやろうな。扇個人としてはともかく、ギアス2期の最後は
「ルルーシュを裏切ったり酷いことしたやつも、皆ひっくるめて幸せになっている」っていう構図には意味があったと思う>>145
そう言えば坂本真綾さんも誰だったか
「私の初恋返せ!」
とか言ってたっけ?
男性声優
「オレのせいじゃねえ!」案件>>166
キャスバル社長
「ええ オタクのお子さんを預からせてくれませんか 素晴らしいパイロットに育つでしょう」>>174
なんていうかあれだな、巨乳と貧乳の差が極端だから普段は認識狂うけど御坂普通の女の子だな
なんだか安心する>>153
あの世界魔術もヤバいけど学園都市のせいで科学側もSFの領域に突っ込んでるから小説版出たのが映画当時くらいらしいからたぶんこれ古すぎて出てこないやつだと思ったのにトンチキ公式絵は次々に出てくる恐怖
>>172
あー、聞いたことはある
けど読んだことはないなあ>>182
BGMはMY FATEですねわかります>>175
Gガンに負けないインパクトださんといけないしあいぼうの証をやっと付けれたからランクマに戻ったらまもみがギロチンドゲザンの次が受けルとか何か悪い事しました?
>>188
露骨にバーンの初対面の態度がアニメよりショウに対して優しい理由が
前任が暴れ回ってたから説好き>>184
ディゼル一族が今のところ全員戦闘能力が高すぎるからな...>>187
1期〜BEYONDで12年ぐらいだからな
1期〜HAE、EXODUS、BEYONDのどれかだけ参戦が無難やろ
きっちり終わるから今ならBEYONDだけ参戦になるか>>182
UXに限っては主人公達も濃すぎる
L主人公はラインバレルキャラ>>197
1話は有名なアレだしなあ……>>153
でもこのスーツの行動の拘束具合は忍殺第三部のマグロ(イルカ)回のク・ソ装置を連想するものがあるんだよな…
走れ、ハマヅラ=サン!走れ!!ファイアーエムブレム楽しみだなぁ
百英雄伝も楽しみだなぁ>>201
ブレイクブレイドは好きだけどスパロボ参戦した際ストーリーの最後をどうしたらいいのか問題が…
無難なのは王都防衛戦でやったぞジルグー!で終わらせることだけどどうしても後味悪すぎる…>>199
ヴァイスリッターは元々飛べる予定だぞ
デカい推進機担がせるつもりだったみたいだが>>173
なんで読み返せないんだ?
ロススト普通にアーカイブあるだろ?>>203
シーラ様のキャラデザは完成度高過ぎる>>208
スパロボVとか3つの地球を移動してたしどうとでもなるよね>>210
妹達なら色々あるんだがなタルマエちゃんとかダイヤちゃんってあんまキンカメ産駒やディープ産駒のウマ娘って感じしないよな
本人自体がキャラ濃いからかな?>>174
美琴ちゃんめっちゃ可愛くない?
短い髪二つ結びにするのキュートよ>>215
聞きたいんですか?
言ってもいいんですか?
無知は罪とは言いますけど、好奇心は猫を殺.すとも言いますよ?>>205
やっぱ向こうのゲシュペンストMkⅢですわ>>220
ここはヒロユキさんに目覚めの一発決めてもらうか(おい)>>220
タイガ君だけじゃ荷が重いだろうから、社長の爆笑ギャグで中和しないと……>>220
精神年齢中学生には流石に荷が重いって!と思ったけど隣の聡明な大人の力の賢者と荒んだ幼少期を過ごして自立してる風の覇者さんいるな・・・>>216
SNSで「『岸辺露伴は動かない』って、
露伴「朝起きたら庭にギロチンが生えてる……せっかくだから、ちょっと首をいれてみるか……(ガチンッ)なに!?身体が固定された!?刃が下がってくる!?罠か!うぉぉ!ヘブンズドアー!」
みたいなパターンの話であってる?
って書き込みしていた人いたけど「はい、そうです」としか言いようがない例えで草生える「やめなさい!」が
これGジェネでゴッドフィンガーするときのセリフになりそうって言われてて笑った
いや笑えん、どんな気持ちでヒートエンドしたらいいねん>>229
寿司と焼肉どっち好きってレベル〜>>216
反省してる、してるけど好奇心には勝てないしリアリティが必要だッ!
ってふうな露伴先生イズムはそのままでいてほしいなと思うんす>>205
無茶言うな、アレ旧式といえジガンみたいなモンやぞ
質量も出力も上の特機相手だと押し負けるってのはそう
いや勝てたらおかしいんだが>>216
もしもキヴォトスに迷い込んだら銃撃戦にわざわざ巻き込まれようとしたり神秘を探ろうとして余計なもん目覚めさせかけたりして巻き込まれてほしい>>240
ナラティブだよ!割と間違ってないけど!>>237
シャディクが死んだときに先に逝ったガールズとか実の親とかじゃなくて、何故か天冠付けた顔色悪い白装束のヴィムが「あの世は案外いいところだぞ~」って言いながら迎えにくるシャディクの死に際……>>240
ナラティブ!ナラティブです!>>231
おう12話放送後にフレッシュトマト味の宣伝入れた事に関して言い訳する事はないんか?
まあ事前に決めてた宣伝をそのまま予定通り流しただけと見る事もできるが…
何にせよ思わぬ宣伝効果になったものである>>246
怪人はねぇ!人間じゃないんですよ~!
感染者はねぇ!人間じゃないんですよ~!
とかだったのに
キタサトはねぇ!てえてえんですよ~!
スズランはねぇ!私たちの光なんですよ~!
とか段々カオスな方向になったのも使いやすかったからだったりあのふざけた世界を忘れたかったりと色々ある>>240
赤い水星が一時退場したんで黒い三連星が
(青い巨星どこいった?)>>231
つれないこと言うなよ
俺たちと一緒に地獄で踊ろうぜ所謂愉悦部的な感覚ってイマイチピンと来なかったんだけどさ、ガンダムビギナーな人が6話まで見終わった後の阿鼻叫喚具合を見てるとなんとなく理解できそうになってきた
それを乗り越えての12話で言語を失う感じになってるのも良き>>252
それ抜きでも一護、ドンドルマ相手に虚化した一撃を撃っておきながらトドメは刺さずネルの能力である程度治すぐらいには、チョコラテみたいに甘い男だしな。そういえばサンボルは30分枠(24分)だけど
ハサウェイとナラティブってどう分割するんだ
ナラティブはそういえばサントラに澤野氏×西川ニキverとLISA verあったけどそっちも流すのかな?
まぁナラティブはビジランテのイメージが強いけど
あとハサウェイは毎週閃光流すのかな?
それとも…YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=zcgoL7bsyQ8
GIF(Animated) / 239KB / 5400ms
ヴィンランド・サガはどんな作品なのかって説明に「北斗の拳に赤毛のアンを足したやつ」て
間違ってないとは思うけども!
https://mobile.twitter.com/makotoyukimura/status/1612489309080408065>>227
それ、サハラ砂漠とグリーンランドのどっちがマシかを比べる様なもんじゃあないですか!?>>256
大体手堅く能力がまとまってるのと劇中でのピンチに陥りやすさで誤魔化されるけどガンダムシリーズを履修していく毎に派手にヤバい少年だと判明してくるヤベー少年でもあるぞ
特にこれとコロニーレーザー狙撃>>261
分かりました。明後日にもう一回すずめの戸締まりを観に逝って、鈴芽と草太さんと芹澤と環さんとダイジンに情緒を狂わされてきます。>>267
いやだって暮らしてるの宇宙と地上でかけ離れてますもの
ZZもXも両者間が隔絶してるから交友しようが無い>>227
>>261
こんな綺麗なアニメだって有ったしな!YouTubehttps://youtu.be/1-o7fmQqSNg
>>267
わからんでもないけど初期状態だとジュドーは地球を知らないしガロードは宇宙を知らない状態だからなぁ
ED後はジュドーが木星方面でガロードは地球のまんまだからシリーズ続編みたいな事しないと無理筋なんだよなこれ>>273
でもこの一般青年素人なのに銃もってスフィアに挑むガッツの持ち主だから・・・>>270
サンボルは死なないけどひどい目には合うし、イオがそうだ英雄するための布石でもあるから...>>270
サンボルはよく知らんのでなんとも言えないがハサウェイはそのまま行くとハサウェイ自身がお亡くなりになるので死に別れですね九十九由基が死.んだ
=使えたはずの領域を見る機会が失われたということに今更気付いた
せめて花御の領域みたく、名前だけでもどこかで明かしてくれたら……今週の金田一少年
魔王、いったい何遠なんだ…>>246
でも仮面ライダーシリーズでこいつと対になるヒューマギアもいるから…
「汚え人間は滅びろ!!」
こうして、日本は人外滅亡派、人間滅亡派、平成滅亡派の三大勢力に分かれて争いを続けていた…>>264
そうかそうか、コーヒーは出せないが変わりに立読み量増加中のコレをやろう
https://www.cmoa.jp/bib/speedreader/?cid=0000248130_jp_0001&u0=1&u1=0&rurl=https%3A%2F%2Fwww.cmoa.jp%2Ftitle%2F248130%2Fナラティブ主人公はしんだらあの二人が迎えにくるだろう
結婚できないだろうし>>280
いかんぞ
そもそも序盤もええとこやし、ハサウェイだって序盤だし
NTが実質本気で刺しにくるぐらい>>281
明らかにそこにいるのはギギだろうにカード名クェスなのが恐ろしいなこの画像というか今回初めて見るご新規さんもいるだろうし、あまり先の話をしてると新鮮なひmゲフンゲフン 楽しみが損なわれてしまうのでは?
ナラティブのヨナは一応辛いこと沢山あったけど頑張って前向いて生きてこうぐらいの印象はある
あるけど予定されてるユニコーン2でバナージ共々また戦いに巻き込まれるんだろうか>>272
なんだ
ただのイケメンか>>290
大体シャアとその父親が悪いで十分でしょお隣の天使様は漫画版読み始めてるけど
天使様に出会って主人公がダメ人間にされる話というより
天使様に出会ってダメ人間予備軍主人公がまともになろうとする話じゃね
と思わんでもない>>290
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JVipZFGH0Jg
三分でわかる世界観の公式動画ならあるからそれで予習してもらおう>>278
領域展開、特に極まって必中必殺揃ってる奴はデュエマで言うボルバルザーク的な足枷になってる気がするのよ
基本的に領域の押し合いは結界構築前の状態でぶつける形だから複数の領域が同時に存在し得ないし
必中必殺揃ってるとそれこそ詰みになるか攻略されるかだし他サイトでガンダムってどういう作品という質問に対して
暴力が横行する作品という回答があってダメだった令和コンパチ、1作目で揃えると敵時代の1000%とボンテージおじさんを同時に相手しなきゃいけなくなるのがク.ソめんどくさいんだよなあ
>>298
病院に行った結果がテロリスト>>299
く.そめんどくせぇ45歳となんか怪しい仮面つけた女とク.ソめんどくせぇなんか怪しい仮面つけたボンテージおじさんが出てくるのシンプルに嫌すぎる・・・>>301
でもこれリアルにありそうだよな。ハサウェイ刊行の時代的にも赤軍闘争辺りはモチーフにありそうだし。実際やってたケースはありそう。>>298
病院にいった結果なんですけどね!公式がそういう風に作ったとは言え見ただけでハサウェイが壊れてるのがわかるサイン
https://twitter.com/gundam_hathaway/status/1415959397587554307?t=E6zt4N2ysVK9FOqFo8szXg&s=19>>309
こういう言い方って結果論言ってるだけだからよくないんだけど
アムロとブライトさんはちゃんとハサウェイのこと考えてやれよ!
シャアの反乱の時にアムロが昔思い出してハサウェイを戦場に連れて行かなきゃハサウェイは心の傷は浅くて済んだし
ブライトさんは息子が病んでるの知ってるんだからちゃんと様子見てやんなきゃダメじゃん!>>301
宇宙世紀のマッポーぶりが齎した結果というべきか、それともただ単に運と間が悪かったと言うべきなのか…ネットサーフィンで二次創作見て回ってたら
水星の魔女の二次創作が先週ぐらいで更新止まってるやつと内容が現実逃避じみてるやつの二択みたいになってて笑った>>156
年末に部屋掃除したら出てきてたんで、読み直してみたけど、シスターとデュオの挿絵だとコレかな?
長かった髪を三つ編みにしたところだけど>>296
ベルチル観てると経緯は大体察せる>>318
ベルトーチカだとあれ妹の身を案じてたはずだったな>>301
宗教と同じで、心の弱った人間が一番の鴨だからね>>313
渋とかTwitterに投稿されてるスレミオが放送前は普通に女の子同士キャッキャウフフな微笑ましい投稿ばかりだったのに、12話放送後はサイコスレッタに怯えるミオリネの作品が増えてなぁ
視聴者の反応が面白いというか、これもまた一つの娯楽と言えるのか(後方傍観者面)>>318
アニメの方でもクェスが私ララァの代わりなんですか!?ってシャアに詰め寄った時の周りの反応からしてあっちでも割とロリコンと思われてる節がある
そりゃまぁそんな噂立ってるところに出先で13の女の子拾ってきましたとかロリコンと思わない方に無理があるけどまあ「あの上司ロリコンなんじゃねwwww」ってネタで言ってるところに
JC拾ってきたら「えっ……ガチなん?」ってなっちゃいそう>>322
サーキュラーと同時にぶっ壊れテーマのスプライトと後のぶっ壊れテーマティアラメンツが出てきたからな。サーキュラーなんて環境には全く上がらなかったよ。う~~んこのアホさとぶっ飛びこそがチェンソーマン。
>>310
例えば
八月の七夕とかいう家々を練り歩き菓子を徴収する祭り、港直通魚市場マルトマ食堂、僕だけがいない街聖地巡礼
苫小牧には素敵なポイントが沢山あります
それをホッコータルマエの力で全国にPRします>>326
自分を案じてくれて愚痴とか聞いてくれたり精神的な支えになってくれる包容力があるタイプが好きというか依存してるというか…(なのでケツを蹴り飛ばしてくるハマーンやワガママ系のクェスとは相性が悪い)>>326
シャアはむしろ甘えたいタイプなので基本的にしっかりしてない年下は対象外。ついでにただ甘えさせてくるタイプでも駄目。>>327
失敗するんじゃね?
水族館の一件でもそうだけど、要はアサちゃんが対象を所有物と認識するか否かが能力発動の条件でしょ?
ヨルは男を所有する事=恋人になることと考えてるけど、恋心を抱くことと恋人になることは別物だし>>336
ついにやるのか…!デンジ脊髄剣…!!>>322
烙印セリオンズ回してるけど結構強いな
リング出してアルギロ落としつつキングなどを展開すれば強力な盤面になる
ただ初動でセリオンズ墓地に落とせる札が無い、スキドレされると詰むのが欠点か>>327
永遠の悪魔ド正論だけど悪魔が恐れる頭のネジ外れたやつってこういうやつのことだからな...>>316
書き筋も文字の大きさもバラバラでAの大文字、小文字の使い方も統一されてないといのが何とかまともな人間のフリをしようとしている様がわかる>>328
一年戦争の頃のNTとして全盛期のアムロとパイロット無事に返したガンダムだけは見てないってのが芸術点高い>>345
実際姫様8歳にして理路整然とアスハムボコボコにできる程弁が立つし人への理解力もバッチリで背中を蹴飛ばすんじゃなくて(必要ならするだろうけど)押してくれるタイプだからなぁ・・・
富野作品で1番シャアが好みそうなの誰?って聞かれたら確実にあがってくる人だと思う普通にスターターで復活も在るが
アサの寮?の廊下スプラッター現場
状態に満を持してナユタ登場の流れもあるかな
その場合も修羅場だが>>342
今回のその思わせ振りな
キガちゃんとの視線の交錯で
本当にあり得る気がしてきた
蛸の悪魔も支配下悪魔を使役した
マキマさんみたくクトゥルフっぽく
怪獣化して全体像出てきたりして>>350
なんというか四騎士悪魔の能力って本当にスタンドみたいな能力してるな今のところ(自分の意思が全てでできると思うことが重要)>>352
次回四騎士悪魔の姉妹喧嘩がみられるかもしれない。(※周りの被害は考えないものとする)エク.ソシストを堕とせないもラストのイムリの表情良い……
https://shonenjumpplus.com/episode/316190247089793909>>341
来るか、ヒロインズ対峙
(と呼ぶには余りにアレな絵になりそう)>>350
浄化槽や循環器、更にエサ代で
動物園だと維持費4000万前後って言われてるから
水族館だと100万程度じゃ水道代すら賄えないよね…YouTubehttps://youtu.be/0BGIRt-M7sg
霧島本社はドロス級がすっぽり入るくらい大きいらしいいや何故ドロスで例えた胸揉ませてみたいな下心あるような願いじゃなくてデートしてくれなのがよすぎ
>>363
実際、アムロとの対比でそう書かれてる印象ある
作中で結構しつこく「全盛期はとうに過ぎてる」って言及されてて苦戦してる場面多いけど
ベルトーチカのおかげで決して状況として苦しい感じはないっていうか>>365
残念だが、人間に擬態する
ヒロインの目が契約の代償で見えなくなるから日常生活だとケモノの方が他の人間に対応しないといけないからなプロセカのわんだしょメンバー、メインストーリーの時点で夢とか希望とかに溢れてて辛い話もありつつもハッピーエンドバズーカやらロボットやら爆発やらあるからみんなギャグ担当みたいな感じで見てたのに
あるイベントで「精算が取れないから人気のない施設は潰す」という経営側の人間が出てきて、おじいちゃんとの思い出のある遊園地を守りたいって話になったんだけど
そこで読んでる側の感想を見てみたら大人からは「経営側の言ってることが正しい」「ただのわがまま」「そもそも現実的に考えておかしかったんだ、ありえないだろ爆発とかロボットとか」みたいな感じの感想が出てきて次々に読んでた愉快な物語を否定し始めたのでこれが人が夢からさめる瞬間なんだな、ってなんだか不思議な気持ちでみていた
ストーリーは結局夢も現実もどっちも取る!となってみんなが奔走し協力して正統派ハッピーエンドだったけど夢からさめたあの人たちは今も夢を見てるふりをして読んでるのかもう夢を見るのをやめたのか
今回そのわんだしょが「ずっと追いかけてる夢」と「いまの居場所」を天秤にかけてどっちもとりたいって展開になってるのでふと思い出したので書いたデンジは確かに最高に面白いデート経験者ではあるけど、デート上級者かと言われればそうではないような…
デートしたレゼとマキマさんはどっちも男を楽しませるのクッソうまいしやった!
ついに7-18のパトリオット撃破出来た!
ありがとうフレンドのスルト!>>335
新横浜にいたペンギンの吸血鬼は信奉者もいてそこそこ強かったぞ(ヒナイチがペンギン恐怖症だったせいもあるけど)https://twitter.com/ngnchiikawa/status/1612714139394387969?t=YCsYRcFxHSxfk0Ig1_FcUw&s=19
モブかわの収入見てるとちいかわ達って割と上澄みなのでは?と思えてくるな>>378
この作品でも能登麻美子さんが母親役かぁ……
またヒロインを演じる能登麻美子さんを見たいぜ>>360
「ノケモノ達の夜」2日前か、ガンダム水星の魔女とか無いかてHuluで探してたから偶々徘徊して探してたら、ちょっと新しいアニメ更新してるんでヒロアカの次に見ようと思って観たら結構面白くてこの先視聴する事を心に決めて想った、初めて最初に見た視聴者です。
主人公のヒロインの子が最初声で大久保さんか? と思ったらエンディングで竹達さんだって事が分かって「え!?あれ?!ウソ⁉︎」と自分の中でガチで違いが分からなくて驚いたな。
あと赤い髪の男の人は小西さんでイケボの小西さんだからやっぱりイケボだなと再確認させられたわ>>374
そんな過激な人が…一体、ナニルモ・デル・トロなんだ…>>383
ちゃんと本物モモンガに身体返してほしいから乗っ取りだけはやめて…>>379
ハチワレが簡単に捕らえてた虫の怪異も、他の子だと苦戦してるっぽいからな>>364
「新年に美味い酒呑む」ことに意識向き過ぎて、
ライバーに対する意地悪忘れてるの草生えますよ>>336
戦争の悪魔ヨル、本質は宿儺の「小僧、せいぜい噛みしめろ」と同じレベルのことしてるんだけどさ、そもそも目的がチェンソーマンを倒すことなので、神の視点から見るとシュールなことしてのがいかにも『チェンソーマン』というバランスよ。>>376
今は亡きアキくんが本当にあの世から叫んでそう>>383
放置してるとなる(ちいかわ曰く「どっちが命だかわかんなく」なる)ついにアニメに解き放たれた花奏すずの活躍にご期待ください
>>335
ほんわほんわ…やはりイケケモならアークナイツにかぎる…
>>373
おつおつ
パトリオットさん自分ちはどう倒したっけ…キメラ使ってたのは覚えてるけども
一番苦労したのは8章ラスボスだった記憶>>393
メイドとはえっちいゆえに……「助けて吉田くん! 私、コイツの事好きになっちゃう!」
とか言う暇もなかったねぇ…このスピード感こそチェンソーマンか船田姉妹たまに厚着しろ
着衣巨乳白(本音)>>383
あっ やっぱりのっとられてたの
怖っ!?モモンガはメスガキ枠
花澤少女に癒やされたか?
そうか防振りも配信くるな>>400
着衣巨乳
私の好きな言葉ですヒロフミがカヲル君言われてるがなんかわかる
>>404
陛下大勝利!滅却師の未来へレディーゴー!しかし初様の太ももを抑えきれる服があるかどうか
メイドはえっちくねえ。メイドがえっちいと思ったならそれは着る方がえっちいだけ。
>>411
一柳隊のストーリーはだいたい舞台とかで語り終わっちゃった感じがあるからなあ。今後は御台場とかがメインになりそう。一柳隊がひと段落つき、ゆゆりりとしぇんゆーは永遠となった、あれこそは我らアサリリ勢の正義の光である
>>414
良く考えたら3つの世界を1つにすることがユーハバッハの目的だから事実上不死身の和尚とひたすら戦うことになってユーハバッハが和尚を復活できなくできるようになれば尸魂界の終わりか>>419
(該当する名前もじり作品多すぎて例を挙げられない顔)
代表格だとやっぱりコナン?>>419
名前は無いとは思うが武器なんか捨てて殴ってる辺りブルアカスタッフはシュワちゃん好きそう
というか今日から復刻するイベのボスワカモのモーションとか見る感じ絶対アクション映画好きだわ少なくともSD班はYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=WMbKea5nRd4&t=1s
>>416
救護の為にひたすら相手をボコる境地に至った逆卯ノ花隊長って言われてて笑った
あとフルネームだと黒森峰を思い出してしまうなアサルトリリィなら一葉にももうちょい営業してほしいですね
>>412
わかる>>415
むしろ当たった試しが5割切ってるからな……天井の民の言うことに惑わされてはならん
fgoのニューイヤーピックアップかすりもしなかったけど>>416
コレは白衣の戦士ミネ団長ですわ……>>394
ブレンドSのお姉さん担当の声の印象強い響けユーフォニアムですねえ
>>433
すげぇ…
演技力エグいのそれのおかげなのかな>>416
実はよく見ると左に持っていた盾を利き手である右に持ち替えて、そのまま盾で殴っているのである!>>436久美子すこ
>>436
今はもうイメージが固まりすぎてる感ある>>436
フォスからのアーミヤです>>436
もうアーミヤしか出てこないわりと有名なコンテンツには顔出してるからな、ともよ様は…
>>436
ゆゆゆの樹ちゃんですね
もう結構な昔になるんだなぁ槿様のシゴキが怖すぎて、これと同等かそれ以上の訓練に着いていって
笑えてるロネスネス1年組のメンタルや体力どうなってんの?>>414
和尚って100年後のソウルソサエティの夜を現代に呼び出す=なんやかんやでこの後100年はソウルソサエティが存続するって分かってたからあの感じだった(一護が負けても別に大丈夫と思っていた)って考えたらなかなかヤバい気がする...>>450
ファン一人一人に合わせて対応変えるアイドルの鑑アサルトリリィアニメ二期(希望的観測)はロネスネスかヘルヴォル重点
https://twitter.com/isiyumi/status/1612823052630515712?t=WdME2yHqV8ZWI2Vmnf86QQ&s=19
TS女体化師匠のJKコスですか
弟子君がまた苦悩するのでは?>>436
アーシェムさん、チョロ過ぎませんかね?
(グリファースが謀叛したの知ってるのにサラっと言葉信じて捕まってるあたり)師匠は元に戻してあげないと弟子が気の毒で…
>>455
どっかで大物官僚やってそうなボイス>>436
アーミヤだなあずっと
ブラックロックシューターでもうさぎだときいた>>452
俺は続巻を諦めない>>452
早く作者の冷却期間終わんねぇかなぁ!!昨日の表生地の話題なんだけど、ワンピースで「政府の許可無く航海するのは犯罪」なんて設定あったかな?小説とか読んでないからそっちにあったか?と確認したい。
アーケード時代から語られてた春香さんがアイドルを志したきっかけになった公園のお姉さんのビジュアルがついに明かされたかー17年越しに回収されたのね
https://twitter.com/imasml_theater/status/1613008042794094592?s=46&t=6iCAHgWKyniWBugQetYTcw>>457
絶対ミスキャストだろって思った所からお出しされる若々しい弟演技。ベテラン声優さんの実力見誤ってましたと土下座したものよ>>394
ホドホドに腹黒くてレゴシの気を引こうとあれこれ頑張ってたのがいじらしくて可愛かった>>436
アーミヤのイメージで固定されたからサイバーパンクのレベッカにはびっくりしたよ、全然面影ないもん
あとブラッドボーンでリボンの少女もやってたりする>>475
今回の潔が選んだルートは「カイザーに勝つ」だからな
もしかしたら潔自身が決めるルートも見えてたかもしれないが、それすら捨ててカイザーに勝つのを選んだという
やっぱり「100殺」ってアイラブユーだよこれ>>479
いまここが愛称に見えたわ>>477
この魔物のやつは別の人作画でコミカライズ化するからさ>>436
いつ知ったかは定かではないが美咲が印象深い>>469
>>474
多分トキのSD造る際に技術進歩があったんだろうなぁ…って思ってる(いいぞもっとやれ)YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=nEvn_bcz_UE
>>491
アイドルってそういうものでしょう?>>470
仮面ライダー1号のポーズもするぞ
何なら映司とアンクを女体化したようなキャラもいるぞ
ニチアサベースにしたようなイベントもやるしスタッフにかなりの特撮好きがいるまって次北方イベなのきいてないもしかしてソユーズとかも期待していいの?(早口)
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1613024180324433920りえりーは逆に仕事しすぎて心配でな
>>493
かわいいですね>>490
ちょろっと検索したら女出てくる話題作ならほとんど出ててビビった(何なら少年役でも出てる)>>498
カッコ良くてエロいのは無敵だからな!!!>>501
楠木ともりさん
元気そうで何より冬優子におねショタ適性があるかはわからねえ、公式が勝手に言ってるだけだ(彼は憑かれていた)
めいの弟におねショタ適性があるのか冬優子か…それは、シャニPたちのスタンドが裁く>>398
桐谷華さんは14歳神の作品の
キャスト予測話題で知ったが
結局PCで起用は見られなかった
しかしその跡に颯爽と種さんが以下略
ドラマCDまだカナ>>397
最初の方のすずは食欲の方が暴走気味でそこまでダークネスしてなかったから...>>508
表→裏という順番で知るとなんかドキドキします>>505
正月休みでようやくトラオム行ったって
長尺シナリオ腰据えて取り組むにゃ
そりゃあね。自分は推しの子の歌に期待している>>511
そもそも初代からして兄弟いるアイドルおるし…
大体問題になるのはいままで影も形も無かったのに後から急に生えてくるパターンやろSIDE:Mの当時を良く知らないけど
なんでそれでと思わなくもない武器化する時ってアサ基準で武器化するのかヨル基準でするのか
>>522
メス落ちさせたい顔してる>>522
左端の男の子が親見てて笑う昔…いいえ、トムは妹に対して性的な興奮を覚えていますって電波ソングがあってな
「造った船に男はドンと胸を張れ!!!」
そんな……かっこいいトムさんが電波ソングを……>>522
旦那さんにしか目が行かなくなってきた
これは一体止マレ!海列車って電波ソングありそうだなって
デレマスももっと家族や関係者のビジュアルを公開しろ(半ギレ)
具体的には美波の弟と里美のお兄様とあきらのおにいと泉の弟と梨沙のパパさんと琴歌の弟と琴歌のメイドとライラさんのメイドとくるみちゃんのお母さんと心さんの妹とあとはえー……とにかくたくさん公開しろ(全ギレ)>>522
直近だと茜ちゃんの兄ちゃん(後ろでプリン食べてる彼)が良い顔してんなって思いました>>517
「実家で声低そう」から派生した「実家で声高そう」ってミーム好き>>530
わかった胸を張るよ義兄さん!>>532やめて差し上げろ
>>539
今でもアイマスの男って聞いたらピピン板橋さんを思い出す>>530
姉派です
アトリエかぐやは大阪が誇る至宝メーカー100万回切れたげん
YouTubehttps://youtu.be/6wAQRxcLUeE
……はい、言ってみたかっただけですアズレンが一時期スキンに服着せてたせいで本国の規制で肌面積多いの出せなくなってる説とかあったけどどうなんですかね(新キャラの圧倒的脚をみながら)
>>546
前回水着が出てる時点で気のせいレベルやろ>>394
デュラララのエミリア。>>471
初めて会ったときのメディサ(本田貴子)の泣き演技も好きや。>>549
木星帝国は色々重なったからポリゴン的な生贄枠になっただけよな。女声優でどこにでもいる枠はM・A・Oじゃないか?(一時期はざーさんの頻度がすごかったらしいな)
いやまじでどこにでもいるもんまお……ゴーカイイエローからこっち界隈で大出世ですよ。>>549
アイマス2の時に4人ほど攻略から外れました・当時のスタッフがリアルイベントで声優さん達を盾にするような事をしました・The world is all one!!のCDが発売決定したけど収録される音源は9人を3人ずつのユニットに分けてそこに竜宮in律子を加えて投票をしてトップだったユニットの音源だけを収録します(当時の765でこういう人気投票じみた事をやるのはほぼ初)とかやり出してP達が今まで溜め込んでた不満を含めて爆発してその矛先がジュピターに向いたって感じだったからねぇ...ちなみに投票に関しては13人全員音源の選択肢が追加されて圧倒的多数票で13人音源になって事が収まったという。>>551
理由は多種多様とはいえ出そうな奴ならままあるからな
出ないものを探すとなるとそれなりに限られそう>>558
名無しの一般女性なのでモブです(強弁)>>507
トキの戦闘時の服装好き
割と強気な性格も良い>>553
どこにでもいるんだけど、声の幅が広すぎてどこにいたのかはEDでクレジット見ないと分からない
特にゴーカイジャーで低いトーンで覚えた人>>557
逆に言うとアニメでマイナーだったり
まだ駆け出しでも女性向け含むゲームで
頻度高い人も、特に男性役者20代には多いからな。クリプターキャストも推移は
それに近い人多い印象
何だかんだ長く生き残るのは
男性声優のか多い...青田買いは最近も
問題になってる通り>>558
ピングドラムのモブは全てピクトグラム>>557
そこまで汎用性求めたら
山寺さん位に成りそう>>558
モブというなら、異様に濃いモブ達が大暴れするディーふらぐ!を外してはいけない!>>557
ギャラが安い若手の時期だからアニメソシャゲだとどこにでもいるってだけなことが多いからね
若手じゃなくなってもそれを維持できてる人は本当にすごい>>558
正体不明のモブ>>571
確かスーパーの特売ですよね?なんで特売で「殺.せ!」なんて言葉が出てきて椅子で殴りつけてるんですか?>>558
イカッチとチャーリーという名前はありますがモブです
ペコさんのキャラの掘り下げや如何に奇人変人集うプリコネのヒロインズでもヒロインとして設計された以上彼女らにはできない事を色々やってくれます>>574
頭抑えた上に顎を確実に狙った一撃を…>>574
サカモトデイズ本誌流し読みで
いつか纏めて読もうと思ってんだがこういう
ベクトルでも攻めてるのね。興味増したわ>>558
バギーを四皇に押し上げたモブ>>578
冷却期間に入って早7年経つからな・・・生きてるかどうかすらわからんレベルだ
同じレーベルで8年振りに新刊が出るという事例もあるにはあるがウィザブレの作者はTwitterでは割と元気だったからな・・・>>579
一時期の成田作品も
短い「」でわちゃわちゃやる
モブ名物だったな。最近は見なくなったような>>581
アイザックさん張りのストンピングでニカの頭蓋骨粉砕されそう・・・>>579
十秒にもならない時間稼ぎ。でもきっと胸を張れる。だって俺達は、世界を十秒も救ったんだから──
───まあしなくて済むんだけど(配点:生きてて良かった)>>572
別世界だが風都にもいたな>>571
このノリあれだな
ベン・トーだな>>558
アニメマギアレコードの13話のマギウスのつばさ演説シーンはびびった
ゲームでも大多数だとわかっていたが映像で見せられるとな 数百人から千人規模>>588
多分英雄王が受肉しても
間引く気にならない位に尖った進化を
辿った世界の人類だなとけりゅ
YouTubehttps://youtu.be/orRpIlddWs0
当たり前なんだろうけど会場だとあった曲始まる前のお話は無しなのね>>595
そこは会場に行った人のお楽しみというか……
リアイベ配信物をここまでお出ししてくれるとこそうはない>>536
MADSの船だったかどうかはさておき、あの半死半生な状態から自力で(前半分だけとはいえ)サイボーグ手術成功させて生き延びたのは実際すごい
ブラックジャックか何か?>>597
タイアップ曲については否定はしないがホワイトノイズは普通に良い曲だと自分は思った>>597
あるアニメのOPで「もう二番だし大丈夫」って歌詞で原作フル無視な曲になった奴あるんだけど大丈夫かなぁ!?ってなった>>603
その台詞だけでAnotherと分かってしまうのなんなんだ>>604
がっつり原作に寄せてくれる時あるよね
時にアーティスト側がめっちゃファンだったんです!!とか原作読み込んでから作りましたとかもあると聞く歌詞を凄い原作に合わせてくれる凛として時雨
しかし独特的な曲調と歌詞が聞き取り辛い事で歌手ファン以外には伝わり辛い悲しみ>>600
それに関しては昔からそうじゃない?cry babyもホワイトノイズもガッツリ東リベに寄せてくれてるじゃん
髭男は相撲もドラえもんも好きだぞ西尾維新作品とかは名前がやたら派手だけどほぼモブなキャラとか居るよね
シリーズが続くとモブレベルだった奴らに出番出てきて目立ったりもするけどそういえばアニメの主題歌って「オープニングえんでぃの1分半に編集できるようにする」って制約があるのが大半なのかな
>>612
コナンのB'zかな?>>612
予算ギリギリで苦肉の策でやるやつか>>616
エンディング含めだと結構あったかも
ターちゃんとか>>608
91DAYSやPET、東京喰種の親和性高かっただけに
ギアス15周年のはなんかちょっと噛み合わせ良くなかった(個人的な感想です
PSYCHO-PASSは個人的にはテレビシリーズのは好きだけど劇場版のはなんかちょっと合わなかった気もする
そういう意味ではチェンソーのは結構好き(まだ曲買ってないけど>>603
合宿不参加組もいるので半分くらいは残ってたはずギリギリィー崖の上を行くようにー
近年のポケモンの地方は海外モデルが多いから日本人にはよくわからない再現要素が毎回ちらほらあるのよね
>>593
紅も原作が出たのは五年以上昔かぁ。あと同じ作者なるば電波的な彼女もいいんだぞ!あれ下手すれば20年近く止まっているんじゃ……>>618
あんなん人の死に方やないですよぉ>>626
まぁ海外の学校って制服あるのなんてごく一部で大抵は私服やからね
日本で言うなら大学スタイルだしトライガンアニメニコニコでみてるけど、そういえば世界地図なかったな
>>634
しかもなんかマホロアランド作ってるらしい
不時着して困ってる人がなんでそんなもん作ってるんですかね………
https://twitter.com/nintendo/status/1613087931870371840?s=46&t=GSgJPuzAJLXC789hijSSPQ>>639
同期に元外交官で現在教員目指してるおじさん居たわ
滅茶苦茶紳士的で博識だから話しをしてて楽しかったなグエル君見てると不幸に底はないこと知らされる
>>630
冷静にならなきゃ違和感なく落とし込んだアニメスタッフの手腕よ
そばかすは冷静になっちゃダメ>>647
柔らかってそれもうダッチワ>>648
終盤の盤面は完全に潔の支配下で、突っ掛かってた手前抗いたいと思うプライドはあったが堕ちてでもストライカーとしてのエゴだけは手離さないという執念よ
ユッキーで何かあると思ったけどフォローはいるのは試合後だと思ってたから意外だったわ
まさに潔しかユッキーを視てなかった。>>558
オープンワールドの一般銀行職員にしてイカしたラブレター>>554
うん、最初のSSRとかこないだのキャラバンのしんげきワイドで後ろ姿は出てるんだけど、顔が見えないんだ……
一応言っておくと右後ろの緑エプロンしてる人ね>>656
馬狼「潔潰す」
凛「潔殺,す」で、ブレイクブレイド、どうなった?
>>603
合宿不参加組とシャンデリアに潰された(ように見えて隙間に入って無事)組は生きてたはず>>666
さーなん小学生だぞ(違)>>558
ちょっとずるいかもしれないけど、だってそういう名前だしってことで
全力回避フラグちゃんのモブ男
名前通り冴えない顔つきの黒髪短髪中肉中背という特徴のないモブ男子系主人公であり、同作はおおよそ彼とダブル主人公的な体の死亡フラグちゃん及び他三種のフラグ系ヒロインによるコントの様相で展開される
実は彼にはある秘密があるのだが……>>651
そんな設定だったな
冷静に考えると合気道的な作用はともかく
打撃まで計算で出力は無理あるんだけど
杖ついてた頃の一通さんは銃
込みとはいえ近いもの感じてた>>671
漢字間違えてるからあなたは脱落>>675
これは翻訳家も夜の月牙で天を衝く>>679
あくまで型月版の界隈だと思うが
禁書とかシャナとかは黎明期設定は
比べられてたな。設定談義は
他所でもチラホラ有った
それも場合に依り紛糾するんだが>>681
なんなら明治から昭和頃の記録見てて文豪周りの話みてると「本なんか読むから頭がおかしくなったんだ」みたいなのが書かれてたりするからゲームに限らない
でも文豪勢は色々おかしい?それはそう>>681
当に「嫌悪」感だ、自分が嫌いだから悪と決めつけて想い感じるなんて…>>682
自分は3DSの3D機能やシステム最初初めてやった時楽しくプレイしてたから、そこはやっぱやる人や存在の好き好きや好みの問題だね>>664
よりによってあおぎり高校とのコラボなのが正気か?となるけどまあ、マガジンならこの辺とコラボするよなという気持ちもある。>>597
1番のノリで2番も歌えるだろうとカラオケで挑戦すると
突如挟まるラップ>>672
改めて見ると死亡フラグの詰め合わせなセリフで笑う>>679
まぁ主人公は月姫やってたら間違いなく志貴を連想させられるタイプだった。武装ナイフだし
ヒロインはその当時は出てなかったけどスペックはDDDの妹ちゃんで性格は雑に言えば遠坂だと言えば想像しやすいかも
あくまで型月で能力値と環境が近い人を並べてるだけなので能力の本質は科学サイド版インデックスって言った方が良いかもだけど>>691
とも言えないんだよね
Twitter見てたら「FGOくん!」とかで始めて何言うのかなと思いきや
「〇〇(別ゲーム)はここがすごいのに君はいつまでそうなんだい」とか言ってる人がままいるし
年齢関係なく言う人は言う>>689
今は無いだろうけど、それらに殆ど触れてない真面目だった奴が後に未成年の内にハメを外して飲酒とかドラッグに手を染めるとかいうパターンもあるんだけどね
理不尽やわ>>695
意外とヨーロッパ平和なんやな・・・アメリカとかと似たようなもんかと思ってた>>682
俺らの理想の3D→ソリッドビジョンのあれ
3DSの機能→なんかぼやけてる>>696
こういう話題が出る時にはそういう話があるしオタクにもそういうのがいるよねで切るよりも
自分はそうはならないようにしようと思う心が重要ってばっちゃが言ってたと思うようにしようサブカルとかそういうのじゃなくて地元が事あるごとに「最悪な土地」ってレッテル貼られて
サブカル差別にキレてた人が嬉々として地元を貶してるのを見た時はガチで引いたからね>>650
おちおちファイト(落ちない)
…重石でも付けさせるかこの曲はいったいアニメスパイラルのなにを表していたんだろうか
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_QOmTKVk6xE
>>693
正論は人を救うらしい女の子の乳首は出せない…
なら男の子の乳首を出せば良いんだって天才的発明>>705
・・・ミルクとか?スパイラルは色々とネタにされるけどえげつないからねえ設定
主人公の死がほぼ確定してるってのが>>705
水アレルギーとかで0.0001%ぐらいの「だがここに例外が存在する」がいるかもしれないし>>715
また良いとこで止まったなぁ>>707
歩夢君TS視点説天才ピアニストで頭脳明晰な息子が出来たけど事故や病気で移植が必要になった場合に
ドナーが居なかったらどうしよう……
せや! 息子のクローン作って弟にしてなんかあった時のスペアにすればええんや!!
息子「ピアニストやめます」鍵盤に手を挟んで自らピアニスト生命を絶つ
母親発狂、弟を半分ネグレクトする
弟、未成熟な技術のクローン体なので細胞分裂に異常が発生、最終回では右腕が片腕が動かなくなる
これがスパイラルだよ! 地獄だね!!カクヨムで『八男』の久しぶりの新作!相変わらず貴族のしがらみによる救いがたい話が面白いなぁ。
>>720
東方シリーズより博麗霊夢のお祓い棒
シリーズ物の宿命というべきか、作品ごとに長さが延びたり縮んだりする>>722
青い肌、乳首ピアスした美人って、性癖刺さる人たちもいるだろうね>>720
如意棒>>722
マギは終盤では壮大すぎる事になりながらも
個人的に凄く面白かった名作だが
多くの読者は煌帝国のお歴々が
島流しされた辺りから需要逸れたというか
コレジャナイと感じ始めたんやろなと
当時の読者層の反応ボルテージ見るに思う
シンドリアもあの空気感が良かったのに
解体したの残念だったのでその反応も分かる
その辺補うための外伝連載でも有ったが>>732
コロコロオンライン「子供たちのためにゲーム会社にインタビューするか」https://comic-meteor.jp/ptdata/kaijin/0032/
今やお約束なだけに途中でオチは読めたが、ドツボにハマってくなぁ>>720
如意棒>>720
絶望君の弟という説が有力ですが>>740
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃねーーーーーーーーーか
完成度高いな!おい!!>>727
もうドラムセット背負うしかねぇ…>>724
その姿勢、経緯を表するぜ>>738
姉さん方を止めてやってくれよホロスタァ!YouTubehttps://youtu.be/XB4kVumcexU
ダメだ大晦日にケツ叩いてやがるゥ!>>746
やめないか!
※ストゥの乱用は決して許されていない>>748
ホロスタはホロスタでホロライブの下ネタ魔神にセクハラされたりしてるから...ジャンプラでジャンケットバンク読んだんだがマジで面白いな
vs警官、良いギャンブル漫画はギャンブル内容分からなくてもキャラの心情を追っていけば分かった気になれるってののお手本じゃん
村雨獅子神ペアほんとすこ>>753
城平先生は元々SF畑の人間だからなのかビターエンドが多いんだよね>>748
スバルが対抗意識出してたと聞いて「除夜のケツはまだ序の口」と返すロベルニキ
お前らどこを張り合ってんだ>>754
虚構推理の姫や主人公は少し違うが
「特別な存在」の苦悩や宿業
という軸はハズレていないな>>752
相応な筋力はいるだろうけど、武器の重さは「重心の位置とバランス」で感じ方動かし方が変わるのよね>>720
親父が強いことで有名な軌跡シリーズ元祖のすごく強い棒術使いの親父
ちなみに本来の武器は棒ではありません(つまりデバフ)けど普通に最強レベルです>>767
場外乱闘の醜さだけが残ったね>>767
修理屋って言われてたけど、実際はジャンク品のゲーム機を自分で購入して、自分で修理して売るジャンク屋だったみたいね
個人手に
(ジャンク屋って実在したんだ)
のインパクトも強いw>>773
ジョジョ1部はアニメ化がマジで完璧だったから尚更この映画の影が薄い気もする>>720
神童殺し
マジで人外の域に接近するナチュラルボーンウォーモンガーであった衛府の七忍の佐々木小次郎を打倒するため武蔵が拵えた
棒である>>773
映画見てないけど、主題歌の「VOODOO KINGDOM」は神>>720
エルフわからせ棒>>779
M・A・Oさんが生放送出てるときにアナザーサンダルフォン発表されて自分もびっくりしたけどみんなはその瞬間とんでもない叫び声したM・A・Oさんのほうに持ってかれてたの笑ったわ>>773
マジかよ、聖杯で円盤になることを願うしかないじゃん>>786
マジかそんな改変が?
戦闘の利害で言うなら何で居るねん
と突っ込まれる処あるしジョジョレイディオ
でSW役の上田さんが自分でも言ってたけど
それでも後々計り知れない恩恵を
一族に与える財団設立者だというのに>>770
敵から仲間になった後も他勢力からの誘惑に何度となくココロユレルも(主人公のアイデアで)主人公達の元に帰ってくる漢グレシャム>>770
一号生筆頭、後に男塾総代となる桃太郎に次ぐ実力者っぽい人>>773
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QOUDdJRvn2Q
一応残滓ならつべで確認できるぞ久々に映画オススメコーナー
今年初劇場映画で見た来たので紹介。ジャンルはミステリーサスペンス。
『ほの蒼き瞳』
あらすじ
1830年代、ニューヨーク州のウエストポイントにある陸軍士官学校で士官候補生のフライが首吊り死体で発見された後に遺体安置場所で心臓を抉りとられるという事件が発生する
廃校論もでている学校に政府介入の口実を与えることを避けたい校長のケラー大佐と副校長ヒッチコック大尉は、事態を穏便に解決すべく近隣の山小屋に住む元敏腕警察官オーガスタス・ランドーにこの“死体損壊”の真相の究明を依頼する。
学校付の医師マークウィスと共に検死に立ち会ったランドーは当初は自殺と思われていたフライの死因が他殺であるという事実を掴んでしまう。色めき立つ校長たちを尻目にランドーは犯人は校内にいると睨み、フライの交遊関係を洗おうとするも、閉鎖的な士官学校の風潮から情報が集まらずに手を焼き始めていた。
しかしそんなランドーの前に事件に興味を持った詩人気取りの士官候補生エドガーが声を掛けてくる。読書家で豊富な知識を持ったお喋りな変人のエドガーに最初は辟易するランドーだったが、彼が持ってきた上官の前では見せない候補生たちの素顔の情報に元に捜査が前に進み始めたことでランドーはこの風変わりな青年を助手として真相に迫り始める……
ランドーもそしてエドガー本人すら今は知るよしもないが、これはエドガー青年の人生に大きな意味を持つことになる事件になる、エドガーのフルネームは“エドガー・アラン・ポー”、後に推理小説の祖と呼ばれることになる青年と元刑事の捜査の行方は……
一言感想
ポーが18のときに士官学校生だったのは史実です。ピリリと締まったゴシックな雰囲気漂うサスペンスミステリー。>>800
「飛影はそんなこと言わない」>>797
なんでコイツネットでチャーハン造ってるの?アグネスフライト亡くなったのか…ウマ娘化はしてないけどエアシャカールとのダービーは最高に燃えるレースとして有名だよね。
https://news.sp.netkeiba.com/?pid=news_view&no=219329>>770
敵対者だったが戦いを経て理解し合った
そしてロドスのオペレーターになった
たとえそれが数刻だけだとしても彼女の名前はたしかに残ったそういや鈴村さんスパロボDDのウェブダイバー期間限定参戦の話でフェニクオンの名前だしてたっけ
名前出すの役割上出番多かったワイバリオンじゃなくてフェニクオンなんだって驚いたよ>>796
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6266004
ファントムブラッドは単体でゲーム化も(キャストはこの映画版と同じの筈)しているから今もどんな感じ化は確認できたりするけどニコニコで探したら映画予告版の動画があったわniconico
>>770
リメイク版だとクリア後のおまけシナリオで仲間になってくれるデスピサロ(ピサロ)>>798
今期もアニメいっぱい出てますしね
大体いつもVTRコメだったからいつ以来だろうか……>>776
SAO×ジョジョのMADでも違和感消滅していたなあ…
「モンキーが人間に勝てるかぁ?いや、勝てないねぇ!!キリトォォ!!お前は俺にとってのモンキーなんだよぉぉっ!!urryy!!」>>783
チェキータさん好きだわ同じく
怖くて綺麗で太いし>>801
グリージョちゃんには優しい姉御来たな・・・>>770
まだわからないがとりあえずクラウドとともに行動することだけはわかっているリメイク前はラスボスだったセフィロスさんYouTubehttps://youtu.be/ZvN2KX7iPjg
>>824
全く面識のないゾフィスとベルギム、明らかに意思疎通無理だろなデモルトまでいるのちょっと笑う>>808
まさかこの谷垣がムチムチに太ってドスケベマタギになるなんて・・・。大河始まったから家康の幼少期を調べたんだけど
祖父が家臣に裏切られて討たれて
実の母親の兄が裏切り織田家についたせいで乳と母が離縁して実家に戻されることになり母と離され
義元の人質になるために駿府目指すと今度は父親の後妻である義母の父親が織田家について尾張に
そして父親の死も謎が多く家臣の手によって殺された説もある
幼少期からとんでもないことになってるし三河武士結構裏切ってるのが何なんだろ>>808
足動かない時に良いもの食いまくったからな…一人寂しくAIソフトで黒髪ショートヘア青目っ子を作るのがマイブームの私
性癖ど真ん中が来て死ぬ
https://twitter.com/azurlane_staff/status/1613071983448850436?s=46&t=ylv3yIxy31wZk8LyJFwxsg>>835
でっっっっっ>>834
というか、知名度とカリスマのせいでクラウドが派生作品やコラボに出るたびにセフィロスも付いていって執拗にクラウドに絡むシナリオになるのだ。
例えるなら、異世界転生になれたリヴァイやエレンBGMがかっこよすぎる、どこか闇散らす火花PVを思い出す曲調ですごい好き
YouTubehttps://youtu.be/kSu8ABJ-3VY
>>833
やはり防人と付き合うしかないか…>>821
旧約Ⅱから続くライバルキャラがいる時のお約束みたいなものよ
仲間にならない場合でも大体主人公と対比になってるし>>836
「サウザンドカスタム」略して「サーカス」とか長谷川先生はオタクの急所の刺し方が上手い>>759
電子書籍あったんで買って読んだらマザア・グウスも良きものだったスプリンガルド我々は強気な女の子が侮ってた男の子にただの乙女にさせられる展開に弱い…
>>845
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1613133620247404544?t=ZqXQQb7zN7Ggi3MczLDfYw&s=19
アルベル倒してエンディングなのか、それとも不敵に微笑むアルベルのカットで第二部なのか>>849
BLEACHのキャラに言わせても違和感無さそう>>825
こう…若々しく凄い野心家って感じなので緑川さん合うんじゃないかと思うっす>>819
バーコードファイターだよ!
杉谷梶田もよく話題に出してたな>>841
安寧の地を見つけたと思ったのにラスボスの片割れを両断して乱入してきた件YouTubehttps://youtu.be/cCMErUyCCNc
>>821
それだけに共闘したりすると燃えるのでセーフ。>>849
ここ他所でパンツをガン見してるから、キガちゃんに睨まれてる説とかあって笑った
ヒロフミとキガって因縁あるのかな>>854
アルベル「…という夢だったのさ。目は覚めたかい?クエム」
↑
こうならないことを祈る>>840
閉ざされし大地だったのが平和に…でも2期で大惨事になるんやろ、騙されんぞ>>840
あ、よく見ると左下あたりにシュライグっぽい人もいる?>>850
実は、「演劇」を楽しむ為にドラグマに烙印(ホール)の力を渡し(罠カードのエチュード)
アルバス等の配役を配置し、色々終わってホールの力を回収、次はどうしようか・・・
って感じに上位者として、ほくそ笑んでる画像だったり?遊戯王の背景ストーリーは女の子の闇落ち人外化好きがずっと居座ってるって印象ある
ウィンダ→ミドラーシュとかイヴ→ガラテアとか今回敗北したのわかってるの龍淵とディスパテルだけどイラストあるのが龍淵。ディスパテルは鉄獣の咆哮で挟み撃ちって感じルルワリスと。アルベルもクエム復活で満足して撤退な感じもあるし。
>>861
あからさまに罠だから止めるけどそれはそれとして支城にちょっかい出すだけ出されて浜松スルーを見過ごす訳にはいかないってのをその意気やよしとしたんじゃないかそういや闇落ちしたっぽい感じのフルルドリス姉さん、あれデスピアの力制御してて自我も理性もある疑惑あるんだっけか
>>870
なお使う魔剣の術理は高高度まで上昇、限界が来て推力がゼロになった瞬間反転して加速、落下エネルギーを加えて追ってきた相手に叩き込む振り下ろしである相剣と氷水はエジルと莫邪以外全滅でエジルも次のコスモクロアになったし。トークン生成で住人は作れるけどねぇ。
>>868
エクレシア→カルテシア→グランギニョル
の流れは絶望感半端なかったけどアルバスくんはよくやったな…「俺」の時代みたく自分を取り戻せばある程度……>セフィロス
>>840
ハッピーエンドでとりあえずよかったと思う反面アルベルやクエムあたりのとことか背景ストーリーおなじみの創星神枠が出てないのが気になるな…。もしかしたら12期も同じ世界観だったりするのかな?>>884
第二部やるならカップル同士で争うかもしれない...>>880
実は「私」なのはセフィロス・コピーやジェノバ擬態であり、本体の一人称は「俺」である。流れ変わったのはスプライト捕獲してきたキットちゃんそこでだいぶ変わったからな。ブーケファルスⅡとリンドブルムと新装備をキットが作成してMVPの動きしてる。ギャグキャラみたいなこともしてるけど重要な役割を果たしている。
>>894
大統領は核の発射ボタンを保持してるもんなんだ
その娘のおっぱいがミサイルでも問題はねえ>>882
その弱い人に直接言うパターンではないですがどうぞ>>892
発明で味方を救う姿はまさにかわいい涅マユリ>>900
でもそいつウエスト絞ってるよ>>887
なんもわからんけどとりあえず襲ってきた奴らは撃退しましたで終わった第一部感
そしたらキッドの姉貴がリンドブルムに乗ってその場所に行ってなぁ
リンドブルムで突撃してシリアスを木っ端微塵にしてしもうたんや>>907
面倒な連中は軒並み改易したから>>901
そもそもジョジョの非人間で一番最初に酷い目にあったのダニーだしな。YouTubehttps://youtu.be/qYJwN4cvde0
ポケモンも1000匹突破したんだよな
明日のこの放送でパルデア種の全国図鑑ナンバーも分かるかな?>>913
あの世でゲーテが頭抱えてそうクランプさんがジョジョファンだからと声がプッチ神父だからか加速と停止できそうな桃矢兄ちゃん。
>>911
そういや剣盾DLCの発表も2月末ポケモンデー前のこのくらいの時期でしたね…
シレッと知らんポケモンお出しされても驚かんぞ>>637
これが若さか・・>>920
(えっちな同人ボイスでよく聞く声の人や)
綾瀬好きだったよ見た目と幼馴染属性なとこが>>924
時よ止まれ、汝は美しい
だよ
チクタクボムくらうぞ>>921
ジョジョ27巻が1992年6月初版で
ドラゴンボールでギニュー特戦隊と戦ってたあたりは単行本で1990年だかそこらのはずだから
多分ドラゴンボールのグルドのほうが先>>921
ロックマン2、1988年>>928
後、009で時間停止にしなかったのは
加速装置が故障してとんでもない目にあったエピソードから考えるに、
停止にしたら他の物体に干渉できないだろうという前提があったからだとは思う>>912
Aチームと一緒に人理修復の旅できなキリシュタリア素材にして“リンボ”を作ってるようなもの、と言えばセフィロスがどれだけ痛ましい存在なのかわかるhttps://tonarinoyj.jp/episode/316190247048704205
結局サイタマvsタツマキになるんかい!(それはそれで楽しみ)
タツマキの主張はこの段階では否定しようのないド正論だし実力行使もやむなしかと思える部分はあるね>>875
グリッサとスロバッドは嫌な事件だったね…
(ラスボスを倒して2人で旅に出るハッピーエンドだったが
出発後すぐにスロバッドが死亡、グリッサも後に悪堕ちする)>>884
>>851
ビーズテッドアルベルの渾身のドヤ顔カルテシアの◆回収してるところと開かれし大地見るに閉ざされた大陸から飛び出して外の世界で第二部へじゃないかな?
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1613133620247404544?t=rVUVvjFJ68nW0BcbgPnq8Q&s=19https://comic-meteor.jp/ptdata/kaijin/0032/
汎用機も技術更新に合わせて更新していかないと特化機の基礎が狂っていくから大事よね
それはそれとして男友達として植え付けられた存在が実際は女の子な上に男友達の距離感で接してくるとか性癖狂いますね!>>936
どんな作品にしろ内通者が判別できない場合、内通者が所属してるコミュニティ自体を情報共有からシャットアウトして活動休止に追い込むのは、悪手かもしれなくても、取れる手段としてはベターだからな>>944
あれのオチら日を跨ぐとインパクト減るからな……
それはそれとしてアニメになるとジュンの大型犬感マシマシになるな>>947
お労しや父上...
あと胃薬は使ってるらしい...娘が作ったやつだけど>>941
スパロボユーザーなら熱血主人公杉田おじさんと言ったら
ブルックリンや記憶に新しいエッジとかいるじゃん
…えっクスハが主人公でブリットくんはヒロインだって?
ぐうの音も出ねえ>>955
政策委員会はみなとそふとかなにかですかね……?>>924
どこのナルシストだよ…w>>955
凄い……あの一つ一つが自分でも名前をよく知ってる人気有名声優さんの存在達の方々だ
主人公とかの本田楓さん以外だと見て確認出来たのは杉山さん、丹下桜さん、竹達さんに玄田さんまでおったな>>932
グルド君には残念なお知らせだ
君の出演するドラゴンボールはパワー数値系バトル漫画なんだ
ギミック能力バトル漫画ではなかったんだ>>959
さすが仙道だ!>>938
所謂「男だと思っていた幼馴染と再会したら女の子だった!」系主人公のお約束やってて笑うんよwコイツの場合そのラブコメ編でいう本編時代にあたると推測できる記憶がある分余計に混乱してると予想できるしw
振り回されるツッコミ系苦労人臭がする水星の魔女11話で光のスレミオ派が増えたと思ったら、例の12話で一気に闇(病み)のスレミオ派が増殖し出したの、笑えるけど笑えない。
>>969
最初の方は、練習の甲斐あって弾けてるっちゃ弾けるようになっているが、腕の振りが大きかった喜多ちゃんが
学祭ライブあたりになると、手首のスナップだけでもいけるようになってる細かい成長描写とかもベネ
キャラの濃さとかテンポといった基本的で大まかなこともそうだが、細部まで気を使うスタッフの愛が垣間見える作品はやっぱ良いわレイニー止め思い出す
>>974
全方位ナイフ止めとかその代表だよね>>972
サンキュー報道の日メイプルのパーティー全員が人外の領域に突入するからなまともな奴はいない。カスミさんもロリ化でまともじゃなくなるしな。
>>970
可哀想に
こうなったらオープニング曲がとびきり明るいガンダム作品をオススメするしかない
ガンダムでも取っ付きやすいビルドシリーズでオープニング担当したバンドもカバーしたぐらい明るい曲ですよYouTubehttps://youtu.be/zXihFQYtzrg
>>980
ほんとぉ〜?(数多くの例のシーンを見ながら)>>933
既に内通者がいて相手がその気になったらリーダー殺されてた詰みの状況で「自分たちが守ります」とかどの口が言うかですよね……>>987
SAOの作者はゲームシステムとか設定方面は割とよく練るからね。(シナリオ方面は別)
クエスト報酬は性能の良い武器とかアクセの展開あるけど、イベント報酬とかではそういうのない。
バレット・オブ・バレッツの上位報酬とかコスプレ装備か実物のモデルガンっていう記念品が景品だったしお、閃の軌跡も配信来たな
>>961
鈍感ラブコメ野郎だしな>>985
ペタンコ率が高いとな>>990
兄上、人体を斬るという行為はもう難しい事ではない
相手の呼吸を読み、その時最も通しやすいと感じた部位に得物を刺し入れる
ただそれだけの話だマシンガン
コピー
呪いと祝福
友人
ヒロインらしくない言動
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1606
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています