型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ 1603

1000

  • 1名無し2023/01/08(Sun) 18:16:31ID:U5MDAwNjQ(1/4)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして、皆好きなように語りましょう!!!
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041
    『型月×特撮スレッド 749』
    https://bbs.demonition.com/board/9549/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ21』
    https://bbs.demonition.com/board/9515/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/9545/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上、話し合いで決めてから改定を行ってください

  • 2名無し2023/01/08(Sun) 18:27:58ID:Y1NzUyODg(1/1)NG報告

    いよいよ今日からか!

  • 3名無し2023/01/08(Sun) 18:30:08ID:MzMDQ5NDQ(1/8)NG報告

    (言うまでも無いと思うけど、荒れそうなのを挙げるのは……止めようね!)

  • 4名無し2023/01/08(Sun) 18:30:09ID:QwMzMwODA(1/19)NG報告

    今にして思えばミカの「ま、いいか」って自身への納得だったんだなあ。
    そんな環境自体が悲しいが

  • 5名無し2023/01/08(Sun) 18:30:30ID:c1NjkwNjg(1/5)NG報告

    >>2
    家康の耐え忍ぶ姿を見て
    我々もどんな展開が来ても耐えようじゃないかと言う事ですね!

  • 6名無し2023/01/08(Sun) 18:30:33ID:UyNjgxNTY(1/16)NG報告

    出来たよ、ミオリネさん!

    フレッシュ(意味深)トマト味

  • 7名無し2023/01/08(Sun) 18:30:47ID:E4Njg2NjA(1/2)NG報告

    今、虎からメール来てこんな作品人気ですよの中にグエルの受難ってなタイトルがあって笑えない

  • 8名無し2023/01/08(Sun) 18:30:53ID:cxNjE4MzY(1/11)NG報告

    今の心境

  • 9名無し2023/01/08(Sun) 18:31:08ID:ExMDA3NTI(1/1)NG報告

    死.んでもいい奴貼っちょるわい!!

  • 10名無し2023/01/08(Sun) 18:31:35ID:c1NDE4MjA(1/18)NG報告

    人の心ーーー!!!

    …まぁ三日月とスレッタは、怖さのベクトルがちょっと違うよね…。

  • 11名無し2023/01/08(Sun) 18:31:46ID:UzODEwNA=(1/3)NG報告

    >>2
    心が少しでも癒されれば嬉しいな

  • 12名無し2023/01/08(Sun) 18:31:57ID:M3OTMyOA=(1/3)NG報告

    前スレ書いたけど流れちゃったので

    エアリアルのごんぶとビーム見ての感想が「え、怖…」だった
    だって主人公の初期機体としては最初から高水準に纏まっており、遠近どちらもいけるエアリアルに大火力持たせる必然性がないもの
    これまでのガンダムが大火力持つ理由としては
    ・一対多や拠点強襲を想定(ZZ、V2バスター、ウイング、00ライザー、地球側の魔女)
    ・そもそもの位置づけが大量破壊兵器(X、DX)
    ・敵の厚い装甲を強引に突破するため(AGE2、AGE3)
    だけどエアリアルには現状どれも必要ないし…

  • 13名無し2023/01/08(Sun) 18:32:03ID:kyMjQwNzA(1/3)NG報告

    たて乙。昨日と今日の曇り顔どうぞ。

  • 14名無し2023/01/08(Sun) 18:32:15ID:U5MDAwNjQ(2/4)NG報告
  • 15名無し2023/01/08(Sun) 18:32:27ID:YxNTg4NjA(1/8)NG報告

    チームナックスの死.んでいいやつ、安田顕

  • 16名無し2023/01/08(Sun) 18:32:53ID:UyNjgxNTY(2/16)NG報告

    >>5
    今でこそ三英傑それぞれ人気あるけど
    長らく信長、秀吉人気強かったよね

    海外では逆に前2人より数百年大きな戦乱起こさずに統治出来るシステムを作った統治者として評価強かったみたいだけど

  • 17名無し2023/01/08(Sun) 18:33:17ID:U1NTE0NTI(1/3)NG報告

    立て乙です。まぁミカも今回のシチュエーションに遭遇したら同じことしそうだけどさ……

  • 18名無し2023/01/08(Sun) 18:33:36ID:Y5NjM2NzI(1/4)NG報告

    >>13
    プリキュアも血NGだからないけど、あってもおかしくないくらいの横槍攻撃だったしなあ

  • 19名無し2023/01/08(Sun) 18:33:40ID:g5OTAxODQ(1/14)NG報告

    結局外典は冷さんの関係者じゃなかったのかな

  • 20名無し2023/01/08(Sun) 18:33:45ID:UzOTQ1NjQ(1/5)NG報告

    もうたぬきとは呼べないなぁ

  • 21名無し2023/01/08(Sun) 18:33:47ID:QxNjAxNDg(1/7)NG報告

    >>15
    去年は大泉、今年は音尾さんと来たから、来年はヤスケンかシゲが大河に出る可能性

  • 22名無し2023/01/08(Sun) 18:34:03ID:QwMzMwODA(2/19)NG報告

    >>16
    そりゃ、戦国の風雲児と一代で天下人が相手だと人気も相対的には、ね

  • 23名無し2023/01/08(Sun) 18:34:17ID:M3OTMyOA=(2/3)NG報告

    >>17
    ミカは真顔で淡々としてそうだし「やらなきゃやられてたよ」って言ってくれそうだけど、何であなたニッコニコなんですか!?

  • 24名無し2023/01/08(Sun) 18:34:21ID:E4Njg2NjA(2/2)NG報告

    いいやつに対するコメント

  • 25名無し2023/01/08(Sun) 18:34:36ID:cxNjE4MzY(2/11)NG報告

    >>12
    しかもあれ、実践仕様じゃないのにあの威力なんだぜ。

  • 26名無し2023/01/08(Sun) 18:34:39ID:QyODQ0NDA(1/19)NG報告

    この町にはぁ!!敵兵しか居ませえええん!!
    だから焼き討ちにして殺しても問題ありませぇん!!
    民間人っぽいのがいる?それも敵兵でぇす!!だって勧告を出して民間人は避難させろって言ったもんね!

  • 27名無し2023/01/08(Sun) 18:34:46ID:UyNjgxNTY(3/16)NG報告

    op見るたびにソフィに目が吸い寄せられる

  • 28名無し2023/01/08(Sun) 18:34:58ID:cwODE2ODQ(1/5)NG報告

    前スレ1000
    めっちゃブーメランというか因果が回ってきたよな最終回。

  • 29名無し2023/01/08(Sun) 18:34:58ID:MxMzU0MTY(1/8)NG報告

    >>20
    スレッタヌキの人頭抱えてそう

  • 30名無し2023/01/08(Sun) 18:35:05ID:kwNzEyMTY(1/1)NG報告

    >>9
    赤犬ってさ白ひげやエース死.んだら最終的に大変なことになるって分かってたのになんであんな徹底的に殺.そうとしたんだろうか?


    その結果が四皇ルフィの爆誕だろ…

  • 31名無し2023/01/08(Sun) 18:35:08ID:cwNzI3NTI(1/1)NG報告

    >>9
    海軍的にはこの人には出来れば手を出したくなかったんだよなぁ

  • 32名無し2023/01/08(Sun) 18:35:14ID:U5MDAwNjQ(3/4)NG報告

    心がしんどくなったら結束バンドを見るといい。

  • 33名無し2023/01/08(Sun) 18:35:15ID:UxNTc5ODA(1/2)NG報告

    「作戦は失敗した」に対してのその顔はなんですのお前さん

  • 34名無し2023/01/08(Sun) 18:35:17ID:M0NjAxMzY(1/11)NG報告

    >>10
    でも似たようなタイプなんだよ、三日月はオルガにスレッタは母親に意思決定というか倫理観を依存しているから。まだスレッタは変化していく可能性があるから救いがありそうなんだけど

  • 35名無し2023/01/08(Sun) 18:35:22ID:Y2NjUxODg(1/1)NG報告

    イオ少尉ここからよく立ち直ったよね

  • 36名無し2023/01/08(Sun) 18:35:26ID:g5OTAxODQ(2/14)NG報告

    >>13幼馴染だからこそ深みのあるセリフ

  • 37名無し2023/01/08(Sun) 18:35:36ID:I5MzU1NTI(1/15)NG報告

    ああオープニングの誇らしげなスレッタandエアリアルから目を逸らすミオリネってそういう…

  • 38名無し2023/01/08(Sun) 18:35:40ID:E3NzgzNTI(1/31)NG報告

    と、とりあえず今日の8時からやる大河はおそらく笑いの話だと思うからそれで癒やされよう

    だってどうする家康というタイトル的にわらえるもんだし

  • 39名無し2023/01/08(Sun) 18:35:54ID:QwMzMwODA(3/19)NG報告
  • 40雑J種2023/01/08(Sun) 18:36:05ID:QwMzE1NDA(1/10)NG報告
  • 41名無し2023/01/08(Sun) 18:36:08ID:g2NzkyMzY(1/2)NG報告

    クローン軍団なので個体個体は死ンで良いヤツ

  • 42名無し2023/01/08(Sun) 18:36:13ID:UyNjgxNTY(4/16)NG報告

    >>25
    実戦仕様になるとどんな装備と威力になるんだ…?

  • 43名無し2023/01/08(Sun) 18:36:14ID:IzNTg1NDQ(1/3)NG報告

    >>23
    ミカがやるだろう対応の方がメンタル的にはまだマシなんだよ
    にっこにっこはアカンて………アカンテ

  • 44名無し2023/01/08(Sun) 18:36:32ID:g5OTAxODQ(3/14)NG報告

    >>27歳の割には胸デカいな

  • 45名無し2023/01/08(Sun) 18:36:34ID:Q3NjA2MjA(1/3)NG報告

    >>12
    言われてみるとエアリアルにあれ不似合いだわな
    なんの目的で追加したんだ...?

  • 46名無し2023/01/08(Sun) 18:36:35ID:UyNjgxNTY(5/16)NG報告

    >>37
    ミオリネ、泣いてたのね

  • 47名無し2023/01/08(Sun) 18:36:37ID:M0NjAxMzY(2/11)NG報告

    >>33
    多分次の手を考えてる最悪自分の父親をどうにかしようとか考えてそう。シャディクはスレッタが来る前から色々と考えていそうだったし

  • 48名無し2023/01/08(Sun) 18:36:38ID:cxNjE4MzY(3/11)NG報告

    >>33
    成功しようが失敗しようがどっちでもよかったのかね。

  • 49名無し2023/01/08(Sun) 18:36:45ID:U5Mjc3MzY(1/6)NG報告

    心がしんどいので此処は一先ずめでたい歌でも歌おうぜ

  • 50名無し2023/01/08(Sun) 18:37:06ID:YxNzQzNjA(1/5)NG報告

    あらゆるルート分岐前に死するのでどんな結末を望もうが生存の必要がない男

  • 51名無し2023/01/08(Sun) 18:37:15ID:A0MTY1MDQ(1/5)NG報告

    >>42
    掠めただけで機体が溶ける

  • 52名無し2023/01/08(Sun) 18:37:18ID:Y5NjM2NzI(2/4)NG報告

    >>20
    アライグマ?

  • 53名無し2023/01/08(Sun) 18:37:28ID:UyNjgxNTY(6/16)NG報告

    >>44
    まず何歳なんだろ?
    スレッタをお姉ちゃん呼びだから17以下だろうし

  • 54名無し2023/01/08(Sun) 18:37:35ID:Q3NTU3MDg(1/19)NG報告

    >>35
    正直水星世界にきてママンぶっ飛ばしてほしい...
    ダリルや友人達みたいになってるもんスレッタ

  • 55名無し2023/01/08(Sun) 18:37:48ID:IzNDgzMTI(1/11)NG報告

    >>38
    本妻の瀬名とは政略結婚だけど仲がいいという設定だしな
    尚史実ではその後

  • 56名無し2023/01/08(Sun) 18:38:18ID:g5OTAxODQ(4/14)NG報告

    >>33
    でも、ヴィム氏も殉職してデリングも多分意識不明だから
    実質ベネリットグループの主導権シャディクたちが握ることになるよね

  • 57名無し2023/01/08(Sun) 18:38:22ID:Q3NTU3MDg(2/19)NG報告

    >>49
    最近では呪いの歌じゃねぇか!

  • 58名無し2023/01/08(Sun) 18:38:27ID:M0NjAxMzY(3/11)NG報告

    >>37
    なんかミオリネが必死に助けようとしたが結局スレッタがガンダムか母親を選んでしまってしに別れそうで怖い

  • 59名無し2023/01/08(Sun) 18:38:32ID:M2NjgwODg(1/1)NG報告

    あぁ"!!水星世界にフリット爺ちゃんぶち込みたいんじゃァァァァァ

  • 60名無し2023/01/08(Sun) 18:38:33ID:MxMzU0MTY(2/8)NG報告

    >>42
    コロニーとか撃ち抜きそう

  • 61名無し2023/01/08(Sun) 18:38:42ID:U1NTE0NTI(2/3)NG報告

    >>43
    ミカはホント淡々と済ませるから、『やっぱすげぇよミカは』で終わるんだけど今回は……うん……

  • 62名無し2023/01/08(Sun) 18:38:43ID:MyNzMzMDg(1/3)NG報告

    >>38
    少なくとも最大の山場が三方ヶ原やからな

  • 63名無し2023/01/08(Sun) 18:38:45ID:A2MjQyMDA(1/7)NG報告

    フロムゲーの敵全般
    特に坩堝の騎士
    パリィが苦手だからマジで苦戦したよ

  • 64名無し2023/01/08(Sun) 18:38:46ID:I5MzU1NTI(2/15)NG報告

    >>33
    本人の想像の100倍ぐらいある意味大失敗してるの笑う笑えない

  • 65名無し2023/01/08(Sun) 18:39:07ID:E3NzgzNTI(2/31)NG報告

    なんだろう、今回のガンダム見ると「純粋な子供に人を◯せる道具をもたせたらどうなるのか」というのが見えてきたような

  • 66名無し2023/01/08(Sun) 18:39:10ID:M0NjAxMzY(4/11)NG報告

    >>49
    今期のオリジナルでも怪しさ抜群の呪いの歌じゃないか

  • 67名無し2023/01/08(Sun) 18:39:14ID:k4OTUyNjQ(1/2)NG報告

    >>33
    自分が壁になって貴女(ミオミオ)の行く道を祝福しようっていう、これくらいは生き残って当たり前だよねって表情とか…?
    良い感じの壁になって成長する切っ掛けを作りつつ、敵対勢力を纏めて最後に自分ごとポンッ☆しちゃうぞ的な…

  • 68名無し2023/01/08(Sun) 18:39:25ID:QyODQ0NDA(2/19)NG報告

    >>49
    ハッピーバースデー、デ○ルマン!

  • 69名無し2023/01/08(Sun) 18:39:29ID:E5NTM2NDA(1/1)NG報告

    スレイしても良いタイプのゴブリン
    ところで「背丈 力 知性は人間の子供並み」って絶対嘘だよね

  • 70名無し2023/01/08(Sun) 18:39:46ID:IwMTk2NDg(1/16)NG報告

    フレッシュなトマト・・

  • 71名無し2023/01/08(Sun) 18:39:50ID:A4NjY2NDQ(1/11)NG報告

    >>49
    相手に数ターン後即死の滅びの歌やめーや

  • 72名無し2023/01/08(Sun) 18:39:51ID:M0NjAxMzY(5/11)NG報告

    >>65
    寧ろ親子の関係、特に会話の重要性について描いている感じがするな

  • 73名無し2023/01/08(Sun) 18:39:51ID:UyNjgxNTY(7/16)NG報告

    >>51
    つまりはこれやな?
    ユニコーンくん!合体攻撃や!!

    ユニコーン「叔父さん!腕もげるかもですけど、僕が付いています!」

  • 74名無し2023/01/08(Sun) 18:39:52ID:M3OTMyOA=(3/3)NG報告

    ええいこんな所にいられるか!俺はにじよんと9日から始まるラブライブ初代2期の再放送に癒やされに行くぞ!
    同じ会社が作ってんのに何で年頃の少女が体験することが真逆なんだチキショウ!!

  • 75名無し2023/01/08(Sun) 18:40:02ID:g5OTAxODQ(5/14)NG報告

    >>53
    小学校にいたが…まさかね

  • 76名無し2023/01/08(Sun) 18:40:08ID:Y1ODU2NA=(1/11)NG報告

    >>34
    三日月の場合は自分がやってることは解ってる上で敵を殺/すことには躊躇がない
    んで、自分の行動理由をオルガの方針と位置付けてる(だから三日月はオルガのケツを叩く)
    スレッタの場合は、人を害することはいけないことだと知ってはいるけど知ってるだけでやってることが解ってない感がある
    んで、母親にそこらへんの感性を制御&欠落させられてるんじゃないか疑惑がある

    二人は全く似ていない

  • 77名無し2023/01/08(Sun) 18:40:09ID:g0MjQwNDg(1/2)NG報告

    寧ろ死ん.でくれなきゃ困るやつ
    他が想起コストで出すと死亡する代わりに通常のコストよりも軽くなるのに対して、寧ろ重くなっている

    何故か下位種である夕暮れヒバリは想起コストの方が軽い
    カードパワーの変化によるものかな?

  • 78名無し2023/01/08(Sun) 18:40:17ID:YxNTg4NjA(2/8)NG報告

    自称、状況次第では死.んでもいい男

  • 79名無し2023/01/08(Sun) 18:40:19ID:I2NjgyNDA(1/2)NG報告

    必要なら率先して死ん でいい奴から消費するマユリ様

  • 80名無し2023/01/08(Sun) 18:40:23ID:UzODEwNA=(2/3)NG報告

    >>13
    展開は苦しいけど、やっぱりヒロインの絶望顔はいいなって

  • 81名無し2023/01/08(Sun) 18:40:30ID:E3NzgzNTI(3/31)NG報告

    >>62
    三方ヶ原の戦い・・・・・・成瀬正義・・・・・・境界線上のホライゾン・・・・・・うっ、頭が!?

  • 82名無し2023/01/08(Sun) 18:40:51ID:c2MTE1MjQ(1/1)NG報告

    (やばい!やばい!日5の雰囲気やべーよ!俺がどうにかしなくちゃ!)

  • 83名無し2023/01/08(Sun) 18:40:55ID:UyNjgxNTY(8/16)NG報告

    >>56
    なるほど
    その笑みかな

  • 84名無し2023/01/08(Sun) 18:41:15ID:M5NjU5MjA(1/7)NG報告

    本来放映されるはずだった日には7章前半が待ち構えていたこと考えると

    宇宙大統領さんの人間味が意図せずして、対比になってえぐい位に染み渡るはずだったんだなって……

  • 85名無し2023/01/08(Sun) 18:41:27ID:EzNzc3Mjg(1/2)NG報告

    >>7
    そっちは島本節全開のやつだから安心して見れるぞ

  • 86名無し2023/01/08(Sun) 18:41:37ID:M0NjAxMzY(6/11)NG報告

    >>35
    イオはなんだかんだで周りの人に助けられてたからな。スパルタクスのメンバーが良すぎる

  • 87名無し2023/01/08(Sun) 18:41:47ID:E3NzgzNTI(4/31)NG報告

    >>72
    会話の重要性・・・・・・そういや、きちんと言わないとわからないからちゃんといえ!って言っている人がいましたねグダグダイベントで

  • 88名無し2023/01/08(Sun) 18:41:53ID:UyNjI5ODA(1/3)NG報告

    >>23
    悪魔「今俺がやらないと、君死.んでたよ?」(真顔)
    魔女「大丈夫ですか!?怪我とかしてません?」(返り血で染まった掌と笑顔)

    どちらが「コイツやばい!」と思いますか?(アンケート風)

  • 89名無し2023/01/08(Sun) 18:42:00ID:g5OTAxODQ(6/14)NG報告

    >>82
    大丈夫だよ虎杖くん 
    土曜にぼくたちが盛り上げるから

  • 90名無し2023/01/08(Sun) 18:42:31ID:MxMzU0MTY(3/8)NG報告

    フフフ…〇〇X!

  • 91名無し2023/01/08(Sun) 18:42:33ID:Q3NTU3MDg(3/19)NG報告

    >>82
    ッ渋谷事変

  • 92名無し2023/01/08(Sun) 18:42:50ID:E3NzgzNTI(5/31)NG報告

    twitterでも言われているけど「今回の話クリスマスに放送する予定だったけど変更した」というのはある意味良かったかもしれない
    血濡れのクリスマスなんてやだよおおおお。バレンタインはあったけど

  • 93名無し2023/01/08(Sun) 18:43:14ID:g2ODgxNTY(1/1)NG報告

    >>23
    ミオリネを助けられて嬉しい以上の理由はないんじゃないかな・・・
    罪悪感?ママがどこかに持ってきました

  • 94名無し2023/01/08(Sun) 18:43:15ID:QyODQ0NDA(3/19)NG報告

    >>73
    やめろ!
    デルタプラスですら腕部破損してんのにおっちゃんに撃たせたら脱臼超えて破裂する!

  • 95名無し2023/01/08(Sun) 18:43:56ID:c2MTMyNDA(1/3)NG報告

    命の優先順位は必要

  • 96名無し2023/01/08(Sun) 18:43:56ID:A2MjQyMDA(2/7)NG報告

    おかあさんのおまじない
    うん、こう書くとほのぼの味さえあるんだけど
    お呪いと漢字で書くと不穏さがマキシマムじゃな
    呪い呪われた未来に一歩進んだスレッタ
    2クール目で呪縛を死以外で解けるのだろうか

    あと、エアリアル改修したから株式会社ガンダムの宣伝を
    更新しないといけないんだけど無理な気しかしないわ

  • 97名無し2023/01/08(Sun) 18:43:57ID:cwMTE0MDg(1/7)NG報告

    >>9
    世界を滅ぼす力を持っている男!
    自分負かしたのにみっともなくなるなんて許せねえ男!
    派手な葬式が嫌いな先の時代の敗北者な男!
    じゃないか!!!(統一感なし

  • 98名無し2023/01/08(Sun) 18:44:36ID:Y5NjM2NzI(3/4)NG報告

    >>92
    これの後に南米は絶対無理だったわ

  • 99名無し2023/01/08(Sun) 18:44:52ID:MxMzU0MTY(4/8)NG報告

    >>92
    まあクリスマスに地球圏にクーデター起こして大統領府占拠して大晦日に天使が大統領府にツインバスターライフル撃ち込んだ作品もあるし

  • 100名無し2023/01/08(Sun) 18:45:11ID:g5OTAxODQ(7/14)NG報告
  • 101名無し2023/01/08(Sun) 18:45:13ID:E3NzgzNTI(6/31)NG報告

    >>95
    いろんな自己犠牲系のキャラにみせたいわこれ
    ある復讐で有名な女性だって「残った人の気持ち考えて」みたいな考えがあるんですよ

  • 102名無し2023/01/08(Sun) 18:45:45ID:QwMzMwODA(4/19)NG報告

    >>93
    むしろママンの洗脳だった、方がまだましなんすよねこれ。
    根っこの部分で人を殺○ことの意味を理解できないとかだったらもう、ね

  • 103名無し2023/01/08(Sun) 18:45:53ID:cwMTE0MDg(2/7)NG報告

    >>95
    ヤでクでザな人々・頭に角ある元人「俺たちの順序は!?」

  • 104名無し2023/01/08(Sun) 18:45:59ID:U1NTE0NTI(3/3)NG報告

    >>84
    結果論だがみんな身構えてた2部7章がまさか癒やし枠になるかもだったとはな……まぁ、今回の最終回見たあとにカルデア全滅シーン見てたらマジで保たなかったと思うわ……

  • 105名無し2023/01/08(Sun) 18:46:00ID:QyODQ0NDA(4/19)NG報告

    ((((そういう風向きになっちゃったかあ……))))

  • 106名無し2023/01/08(Sun) 18:46:39ID:g5OTAxODQ(8/14)NG報告

    グエルくんの作中2勝目がこんな結果なんて…
    パイロットの腕だけは色褪せない

  • 107名無し2023/01/08(Sun) 18:46:41ID:A0MTY1MDQ(2/5)NG報告

    >>100
    こんな重たいやめないか!はじめてじゃ

  • 108名無し2023/01/08(Sun) 18:47:13ID:E3NzgzNTI(7/31)NG報告

    そういやスレッタのてとガンダムの手が赤くなっているんだけど、これレイアースみたいなリンクとかあるんですかね

  • 109名無し2023/01/08(Sun) 18:47:15ID:Q0MDY1ODg(1/3)NG報告

    >>12
    どこかのコロニーでもぶち抜くつもりなのか…?

  • 110名無し2023/01/08(Sun) 18:47:19ID:I5MTkyOTY(1/15)NG報告

    >>100
    過剰ツッコミ芸、完成してたの

  • 111名無し2023/01/08(Sun) 18:47:22ID:MzMDQ5NDQ(2/8)NG報告

    考えてこんでみたけど何も思い浮かばなかったので、現時点でカワイイと思った今期アニメの娘でも貼っておきます

  • 112名無し2023/01/08(Sun) 18:47:38ID:c2MTMyNDA(2/3)NG報告

  • 113名無し2023/01/08(Sun) 18:47:40ID:MxMzU0MTY(5/8)NG報告

    >>100
    投げ込んだ俺がいうのも何だが、いい感じの素材ができたなあ…

  • 114名無し2023/01/08(Sun) 18:47:42ID:Y5NjM2NzI(4/4)NG報告

    >>105
    衝撃すぎてお前らとかエランとか忘れてたわ

  • 115名無し2023/01/08(Sun) 18:47:43ID:gwMjc3ODg(1/1)NG報告

    >>111
    これは何の作品?

  • 116名無し2023/01/08(Sun) 18:47:43ID:I2NjgyNDA(2/2)NG報告

    >>82
    お前はもうちょい生きようとしろマジで

  • 117名無し2023/01/08(Sun) 18:47:53ID:Q3NTU3MDg(4/19)NG報告

    若者たちよ...正直この展開についてこれているのか...
    いくら消費スピードが速いといっても情緒が壊れるよ...個人的には楽しめているが...

  • 118名無し2023/01/08(Sun) 18:47:54ID:E3NzgzNTI(8/31)NG報告

    >>106
    ちゃんと話していればこんなことには・・・・・・

  • 119名無し2023/01/08(Sun) 18:47:55ID:UyNjgxNTY(9/16)NG報告

    >>55
    家康「苦楽を共にして来た妻と息子を切れ、と…」
    他の家臣「殿!信長と一戦交えましょう!!奥方様と信康様に二心が無いのは我々が存じ上げています!!ここは…!」
    石川数正「いやいや!絶対勝てませんて!!ここはお二人を切ってお家を守りましょう!
    2人の生命で助かるなら安いですって!
    それに子どもなんてたくさん作れば良いんですよ殿」

    家康「………」

    数十年後

    数正「殿!なんで息子の褒美が少ないのですか⁉︎おかしいでしょう!」

    家康「…人の息子に好き勝手言って自分の息子は可愛い、か。良く、分かったわ」
    数正「⁈めっちゃ根に持ってる…」

  • 120名無し2023/01/08(Sun) 18:47:56ID:I2OTA5MzI(1/6)NG報告

    何というかスレッタもグエルも漸くガンダムの登場人物として土俵に上がった感
    今までのガンダムの主役達が2話ぐらいで体験したことを今になって体験してる感じ
    後12話で足りるんかな?これ

  • 121名無し2023/01/08(Sun) 18:48:08ID:Q2NjQ3MDQ(1/2)NG報告

    デンドロのマスターは死.んでも問題ないせいで、しばしば強キャラのサンドバッグになってるな
    最近でも「いくら強くても即死攻撃喰らったらタダじゃ済まん。ああいうのは死.んでもいいマスターに任せろ」ってそのままズバリな台詞出たし

  • 122名無し2023/01/08(Sun) 18:48:11ID:Y1ODU2NA=(2/11)NG報告

    >>105
    こいつらにとってはおいしいだろうな
    ライバルのトップが一気に二人も消えた
    少なくとも、片方は生きていたとしてもしばらく動けない状態だろうし

  • 123名無し2023/01/08(Sun) 18:48:23ID:UxNjI0NjA(1/2)NG報告

    精神的に追い詰められて死ンでいいと思っちゃった悲劇

  • 124名無し2023/01/08(Sun) 18:48:56ID:UyNjgxNTY(10/16)NG報告

    >>103
    無いですね

  • 125名無し2023/01/08(Sun) 18:49:03ID:QwMzMwODA(5/19)NG報告

    >>95
    何をおっしゃる

  • 126名無し2023/01/08(Sun) 18:49:08ID:U5Mjc3MzY(2/6)NG報告

    >>100
    水星ラジオ

    スタッフ「Cパートのスレッタはコミカルにギャグ的に演じてください」
    市ノ瀬さん「『子供は正しい事をしたら褒めてもらいたがる』と落とし込んで収録しました!」

    oh......

  • 127名無し2023/01/08(Sun) 18:49:21ID:QxNjAxNDg(2/7)NG報告

    >>119
    石川さんじゃなくて酒井さんだよ
    石川さんは出奔してしまった

  • 128名無し2023/01/08(Sun) 18:49:32ID:U5MDAwNjQ(4/4)NG報告

    >>69
    ゴブスレのゴブリンは子供でも好き見せたら即奇襲仕掛けてくる位には好戦的なの草

  • 129名無し2023/01/08(Sun) 18:49:40ID:A2MjQyMDA(3/7)NG報告

    >>69
    子供ってのは基本的に腕力とか加減しないから
    親がめっちゃ苦労するんだぜ

    冒険者が使ってた武器を子供レベルの全力の腕力で振り降ろしてくるし
    いたずらだってできるんだから悪知恵も働くわけでして
    単体でなら一般人でも対処できても
    複数に囲まれればそりゃ歴戦の冒険者でもキツいわよ

  • 130雑J種2023/01/08(Sun) 18:49:42ID:QwMzE1NDA(2/10)NG報告

    (後ガンダム関連だとこの頭イスカリが相当この世界感ヤバいって拍車をかけてる)

  • 131名無し2023/01/08(Sun) 18:49:48ID:U2MTU4MzI(1/14)NG報告

    進めば一つのあれが呪いに変わってそれを変えるのが2クール目だよね操り人形ってことだから。

  • 132名無し2023/01/08(Sun) 18:50:05ID:UyNjgxNTY(11/16)NG報告

    >>96
    素組でこれなら凄いよね

  • 133名無し2023/01/08(Sun) 18:50:06ID:I5MTkyOTY(2/15)NG報告

    >>108
    単純に血溜まりで滑って手に付いただけでしょ
    演出上エアリアルと同じ血染めの手ってことだろうけど

  • 134名無し2023/01/08(Sun) 18:50:08ID:E3NzgzNTI(9/31)NG報告

    >>119
    これはあれよね「少数を捨てて大多数を救う」みたいなもんか。
    どうすればよかったんですかねこれ

    さぁ大河で数年後の話がどうなるのか楽しみです

  • 135名無し2023/01/08(Sun) 18:50:42ID:g5ODI2OA=(1/1)NG報告

    ヴィムもデリングも不器用すぎて自分の真意が息子(娘)に伝わってないのがキツすぎる。
    昔から自分の真意が伝わってたら、いくつかの問題は予めクリアされてたんじゃないかとすら思えてしまう。

  • 136名無し2023/01/08(Sun) 18:50:43ID:czNTcyMjg(1/14)NG報告

    >>12
    むしろビットってMS同士の遠距離での攻撃だから、艦隊やMS軍を、MSの交戦距離ではない超遠距離からごんぶとビームで狙うっていうのは、V2アサルトのロングライフルと同じ用法じゃないのかね

  • 137名無し2023/01/08(Sun) 18:50:46ID:QyODQ0NDA(5/19)NG報告

    >>117
    アークナイツをやればこの程度の悲しみは日常茶飯事だぜ!
    なんせ人によったら命なんて軽いどころか、人間扱いされるだけで幸せな世界なんだからな!

  • 138名無し2023/01/08(Sun) 18:50:57ID:QwMzMwODA(6/19)NG報告

    >>120
    と言っても最後まで「戦争をやってみたい馬鹿ども」と戦ったGレコという作品もあるし
    何がガンダムかなんて解らんものよ

  • 139名無し2023/01/08(Sun) 18:50:58ID:MzMDQ5NDQ(3/8)NG報告

    >>115
    はい

  • 140名無し2023/01/08(Sun) 18:51:14ID:I0MDAzMDQ(1/5)NG報告

    殺人を肯定してはいけないが、殺さないと更に被害が出てた可能性もあり得るような被害者を見ると犯人にも同情はしてしまう、金田一世界は本当に全体的にその比率やばい

  • 141名無し2023/01/08(Sun) 18:51:21ID:YwOTk2MTY(1/4)NG報告

    >>106
    お互い不器用だったよねって
    なんだかんだ父親してたなあ

  • 142名無し2023/01/08(Sun) 18:51:22ID:UyNjgxNTY(12/16)NG報告

    >>127
    家康と信康絡みで不仲になった、で間違えて覚えてた
    教えてくれてありがとうございます

  • 143名無し2023/01/08(Sun) 18:51:41ID:E5MTA4MTY(1/1)NG報告

    >>115
    シュガーアップル・フェアリーテイルっていう妖精が奴隷化みたいな感じされた世界の話よ。

  • 144名無し2023/01/08(Sun) 18:51:42ID:E3NzgzNTI(10/31)NG報告

    >>128
    復讐でも似たようなのは見かけるなぁ。残していたら絶対敵になるから
    まぁ考えが残っていたら子供じゃなくてもあり得るんですけどね

  • 145名無し2023/01/08(Sun) 18:51:45ID:Y1ODU2NA=(3/11)NG報告

    >>119
    尚、ノッブとしては
    「あー、判断むずいな。これ竹千代ん家の問題だよな……口出すのどうかな、とりあえず任せるとだけ言っておくか」
    だった可能性ありという

  • 146名無し2023/01/08(Sun) 18:52:05ID:c0MzgyOA=(1/7)NG報告
  • 147名無し2023/01/08(Sun) 18:52:14ID:cwMTE0MDg(3/7)NG報告

    死.んでもいい奴だなんていくら狙われても逃げ回りゃしにはしない!

  • 148名無し2023/01/08(Sun) 18:52:18ID:M2MDA4NDQ(1/5)NG報告

    >>24
    綺麗なエンブリヲくんはいつ参戦するんだ

  • 149名無し2023/01/08(Sun) 18:52:44ID:E3NzgzNTI(11/31)NG報告

    >>123
    これなんの作品ですか?なんかすごく気になります

  • 150名無し2023/01/08(Sun) 18:52:54ID:I0MDAzMDQ(2/5)NG報告

    >>126
    やっぱそういうことだよなあ...子供、子供への恐怖だ

  • 151名無し2023/01/08(Sun) 18:53:00ID:k0NDYzMTI(1/6)NG報告

    (なんかえらいことになってるなぁ、僕そろそろ外に出たほうがいい?)

  • 152名無し2023/01/08(Sun) 18:53:05ID:Q0MDY1ODg(2/3)NG報告

    >>96
    今後の水星の魔女世界ではやっぱりガンダムって兵器の方がいいんじゃね?ってなりそう。(商品展開を見ながら)

  • 153名無し2023/01/08(Sun) 18:53:11ID:QwMzMwODA(7/19)NG報告

    せっかくだし今回の大河は
    本人は必死で地雷処理してる家康
    をコミカルに描いてほしい

  • 154名無し2023/01/08(Sun) 18:53:21ID:g5OTAxODQ(9/14)NG報告

    >>129コイツラ何が厄介って、徒党を組んで悪知恵巡らせて初心者狩りしてくるじゃん
    しかも、人間が油断するということを学習してるし

  • 155名無し2023/01/08(Sun) 18:53:31ID:A4NjE4MjU(1/1)NG報告

    極悪人は死ん でよし

  • 156名無し2023/01/08(Sun) 18:53:34ID:QyODQ0NDA(6/19)NG報告

    >>144
    始末するなら族滅が一番しこりが無いからな(消えるとは言ってない)

  • 157名無し2023/01/08(Sun) 18:53:37ID:M4Mjc2NjA(1/2)NG報告

    なんでこんなことに…(水星12話見た)

  • 158名無し2023/01/08(Sun) 18:53:55ID:MxMjkwMDg(1/2)NG報告

    >>76
    とっさにエアリアルがパーメットを使って精神にフィルターを掛けたんだと思う

  • 159名無し2023/01/08(Sun) 18:54:11ID:A0MTY1MDQ(3/5)NG報告

    >>132
    初代エアリアルより武骨になったな

  • 160名無し2023/01/08(Sun) 18:54:18ID:QwMzMwODA(8/19)NG報告

    >>154
    ただ、初心者でも準備しておけば問題ないレベル。

  • 161名無し2023/01/08(Sun) 18:54:21ID:UyNjgxNTY(13/16)NG報告

    >>140
    金田一の被害者て何かしらやらかしてる度合いが酷いの多いから8割は本当に「市んで良かった」になるよな

    魔犬の森とか

    2割は辻褄合わせだったり
    ただその会に居たとか、イニシャルが同じだからとか一ちゃんが犯人の尊厳破壊をエグめにするパターンもあるけど

  • 162名無し2023/01/08(Sun) 18:54:24ID:E3NzgzNTI(12/31)NG報告

    >>137
    あーうんそうですね。感染したら差別や迫害なんてリアルであるあると言うのが見れるし、もしあの世界にSNSあったら絶対やばいですよね

    ストーリー進めるとわかるけど、サルカズもある意味被害者から加害者になった感じなのよね。というか周りが悪いよー

  • 163名無し2023/01/08(Sun) 18:54:33ID:Y1ODU2NA=(4/11)NG報告

    >>125
    皇さんだって死者部隊の仲間最優先だったじゃん
    そのうえで、負けたしなんか勢いで助けちゃったしもう自分は死ぬからまぁもういいかってなっただけで

  • 164名無し2023/01/08(Sun) 18:54:35ID:I0MDAzMDQ(3/5)NG報告

    >>157
    このアニメは、ガンダムだったんだよ...

  • 165名無し2023/01/08(Sun) 18:54:49ID:YwOTk2MTY(2/4)NG報告

    割と近年フルバーニアンオマージュというか似た系統のms増えてる気がする
    ビルド系でもちょこちょこフォロワーいるし

  • 166名無し2023/01/08(Sun) 18:54:55ID:A4NjY2NDQ(2/11)NG報告

    >>101
    彼の場合、生まれ育った「忍者という使い捨ての消耗品」の感性のせいだから……
    命を奪う事も奪われる事も軽い価値観の中で奪うのを嫌ったからこそ抜け忍になった訳で…

  • 167名無し2023/01/08(Sun) 18:54:57ID:M0NjAxMzY(7/11)NG報告

    >>137
    極端すぎませんか比較作品が

  • 168名無し2023/01/08(Sun) 18:55:13ID:cwMjc0OA=(1/5)NG報告

    親は見てないからから仕方ないけどあの最終回の後の夕飯でみずみずしいトマトが出てきたわ

  • 169名無し2023/01/08(Sun) 18:55:20ID:UyNjI5ODA(2/3)NG報告

    >>119
    >>127
    石川さんも信康事件に無関係ではないんだけどね。信康の後見人だったのは数正で、この件で家臣団の立場を失い、秀吉方へ出奔した説もあるし。『直虎』でもかなり濃密に描かれたけど今年の大河でどう描かれるのか。

  • 170名無し2023/01/08(Sun) 18:55:26ID:cxNzUzNDA(1/18)NG報告

    死.んでいい、というかほっといても勝手に死.んでる吸血鬼

    そしてすぐ甦る

  • 171名無し2023/01/08(Sun) 18:55:30ID:gwMDQxNDQ(1/18)NG報告

    >>153
    キャストからして明らかに『とある人質貴族の地雷処理』なんよ。

  • 172名無し2023/01/08(Sun) 18:55:44ID:M0NjAxMzY(8/11)NG報告

    >>157
    これこそがガンダムだ

  • 173名無し2023/01/08(Sun) 18:55:50ID:cwMTE0MDg(4/7)NG報告

    >>155
    この一枚だけだと今の時代環境だったら「星の地上げ屋してた君もアウトじゃん」嵐のようなツッコミきてたな

  • 174名無し2023/01/08(Sun) 18:56:00ID:E3NzgzNTI(13/31)NG報告

    >>156
    確かに。でも考えが残っているとそも考えを持っている人によって・・・のパターンがあるんですよね

  • 175名無し2023/01/08(Sun) 18:56:31ID:M2Mzg0MDQ(1/2)NG報告

    >>155
    多分生き返らなかった奴ら

  • 176名無し2023/01/08(Sun) 18:56:38ID:YxNzQzNjA(2/5)NG報告

    >>155
    いやだって無差別だと明らかにマズい奴も乙っておるし……

  • 177名無し2023/01/08(Sun) 18:56:41ID:MxMzU0MTY(6/8)NG報告

    >>108
    やめなさい!(バシィン!(ベチャァ

    スレッタ「ミオリネさん!うおっとっと」(ズッコケ(ベチャァ

    スレッタ「助けに来ましたよ!」(いい笑顔

    メタ的な繋がりはわからんが、乗ってたMSが潰した人間が流した流血の上でこけたらああなるわな…

  • 178名無し2023/01/08(Sun) 18:56:43ID:AxNDEwNzY(1/4)NG報告

    >>161
    相変わらずイニシャルが同じがひでぇw
    やるべきヤツらが他にいたという事が後の事件でわかってるだけにガチでひでぇ

  • 179名無し2023/01/08(Sun) 18:57:03ID:I2OTA5MzI(2/6)NG報告

    >>132
    フルバーニアン感ある

  • 180名無し2023/01/08(Sun) 18:57:05ID:c2MTMyNDA(3/3)NG報告

    スレッタ「さっきのはトマトです!」

  • 181名無し2023/01/08(Sun) 18:57:28ID:IzNTg1NDQ(2/3)NG報告

    >>162
    最新章やると、サルカズのアーツだけ異常過ぎてヤバいもん
    なんやねんあの触手は


    尚、次回の危機契約ではそれが強化される模様

  • 182名無し2023/01/08(Sun) 18:57:33ID:QwMzMwODA(9/19)NG報告

    >>163
    姿は変わっても自衛隊員だよなあ、

  • 183雑J種2023/01/08(Sun) 18:57:44ID:QwMzE1NDA(3/10)NG報告

    >>157
    YouTubehttps://youtu.be/3eytpBOkOFA
    ミオミオがスレッタの呪いを解く事に希望を持って沢山の祝福を…

  • 184名無し2023/01/08(Sun) 18:57:55ID:Q0MDY1ODg(3/3)NG報告

    グエル君親を仕方がないとはいえやっちゃってよけいに他ガンダム作品の主人公みたいな境遇になってしまった。

  • 185名無し2023/01/08(Sun) 18:58:11ID:cxNzUzNDA(2/18)NG報告

    >>161
    ガチで何の罪もないとなると、それこそ黒死蝶事件の姉妹とかジェイソン事件のS・K連中辺りか

    後はたまたま犯人に繋がる真実を見つけてしまった人達とか

  • 186名無し2023/01/08(Sun) 18:58:22ID:YxNzQzNjA(3/5)NG報告

    >>173
    ベジータも復活範囲にいたけど
    それ自体をベジータ本人も驚いてなかったっけ?

  • 187名無し2023/01/08(Sun) 18:58:45ID:QwMzMwODA(10/19)NG報告

    >>176
    はい!天国行き!!

  • 188名無し2023/01/08(Sun) 18:58:58ID:g0MjQwNDg(2/2)NG報告

    >>121
    そんな訳でティアンの死でトラウマ植えつけていく

    体は死ななくても心が死ぬのだ

  • 189名無し2023/01/08(Sun) 18:59:05ID:cwMTE0MDg(5/7)NG報告

    前1000の趣旨だと型月以外がなければ真っ先に浮かぶのはギルガメッシュと慎二の、適当に選んだ数人をころせるか問答

  • 190名無し2023/01/08(Sun) 18:59:18ID:UyNjgxNTY(14/16)NG報告

    >>134
    信長と家康自身がきちんと話をすれば…と言いたいけど信長、忙しくて会えなかった説あって一切取り次いでもらえなかった、息子嫁は降嫁してくれたようなものだから「息子嫁は嘘ついてます!」になるからそうもはっきり言えない、て割と詰んでる

    ぶっちゃけ信康嫁が悪いよ
    旦那と姑が冷たいとはいえ

  • 191名無し2023/01/08(Sun) 18:59:26ID:gzNTUyMA=(1/4)NG報告

    >>180
    拳銃でヘリやバイクを爆破させるけども

  • 192名無し2023/01/08(Sun) 18:59:32ID:E3NzgzNTI(14/31)NG報告

    >>181
    そりゃ他の種族から冷たい目で見られてよし今のうちに潰そうってなるのもしゃーないけど彼らだって生きたいだもんなぁ。なんど国を作っても滅ぼされて自分たちはひどい目にあってなんで?になっているんだもん。

    でも個人的に「海」のほうがやばくないっすか?

  • 193名無し2023/01/08(Sun) 18:59:45ID:I0MDAzMDQ(4/5)NG報告

    >>161
    今連載中の被害者も、相当な死者出してるからな。想定外だったらしいがそれでも自首してないのはドン引く

  • 194名無し2023/01/08(Sun) 18:59:45ID:gwMDQxNDQ(2/18)NG報告

    >>178
    遠野VS東亜オリエンタル海運はちょっと見てみたいんよ。

  • 195名無し2023/01/08(Sun) 19:00:04ID:czNTcyMjg(2/14)NG報告

    >>160
    扱いはゴキブリみたいな感じだからね

    90%は難なく退治されるけど、舐めた冒険者やダイス運が下揺れした冒険者はそれで死亡するし、繁殖力が大きいからつねに一般人への危険が付きまとう
    ゴブリンを退治は割に合わない仕事だから、ゴブリン退治が簡単にできるような連中は、早々にゴブリン退治から足を洗うので、つねにゴブリン退治の需要>ゴブリン退治を受ける初心者冒険者パーティの数と練度、みたいな

  • 196名無し2023/01/08(Sun) 19:00:23ID:M0NjAxMzY(9/11)NG報告

    >>149
    ヴァニタスの書記ってマンガじゃないかな。アニメはもあるよ

  • 197名無し2023/01/08(Sun) 19:00:32ID:MxMzU0MTY(7/8)NG報告

    これスパロボでやったらどう落とし込まれるんだろうか…

  • 198名無し2023/01/08(Sun) 19:00:44ID:QwMzMwODA(11/19)NG報告

    ところで魔界ってなんですか鳥山先生

  • 199名無し2023/01/08(Sun) 19:00:47ID:EzNzc3Mjg(2/2)NG報告

    >>157
    油断したなぁ!ガンダムとはこういう作品だぁ!



    コフッ(今日の内容を思い出し吐血)

  • 200名無し2023/01/08(Sun) 19:00:52ID:A4NjY2NDQ(3/11)NG報告

    >>173
    だから輪っか消えた際に驚いてるやん?

  • 201名無し2023/01/08(Sun) 19:01:06ID:cwMTE0MDg(6/7)NG報告

    >>175
    それでも命は大事なんだ!
    米花町に引っ越してもらおう

  • 202名無し2023/01/08(Sun) 19:01:09ID:QzMTg4MTY(1/1)NG報告

    >>176
    ぶっちゃけ、コイツらを下手に生き返らせないための条件づけって理由が一番だよね多分。あと地味に、ベジータ本人的には自分も生き返るつもりなかったみたい。

  • 203名無し2023/01/08(Sun) 19:01:22ID:Y1ODU2NA=(5/11)NG報告

    >>186
    驚いてた
    エンジェルハイロウ消えてた場面でマジ?って顔してたし
    悟空も「おめぇ、悪人っておもわれてねぇぞ!」って喜んでた

  • 204名無し2023/01/08(Sun) 19:01:23ID:cxNzUzNDA(3/18)NG報告

    大河といえば、もし水星1クール最終話が予定通り放送されてたら鎌倉殿最終回とも重なってた可能性あったんだよなぁ

    …延期された事が良かったのか悪かったのか

  • 205名無し2023/01/08(Sun) 19:01:44ID:g5NDk3OTY(1/3)NG報告

    合法フライング大河(BS放送)キメましてよ

    地上波勢にネタバレにならないネタバレすると「CGのお陰もあってコーエーみがすごい」

  • 206名無し2023/01/08(Sun) 19:01:50ID:IzNTg1NDQ(3/3)NG報告

    >>192
    大陸ネタバレになるが、利刃の命を張った『国土』ですら時間をかけて適応する連中だからなぁ
    ディヴィニティエンドを思うと、マジでガルシアさん英雄よ英雄。大英雄

  • 207名無し2023/01/08(Sun) 19:02:10ID:cxNjE4MzY(4/11)NG報告

    >>178
    これアニメ化してほしいけどコンセプト的に「金田一少年の事件簿のネタバレマンガ」だからある意味難しいよな。

  • 208名無し2023/01/08(Sun) 19:02:11ID:MxMzU0MTY(8/8)NG報告

    >>191
    最強のカタギの一般人きたな…

  • 209名無し2023/01/08(Sun) 19:02:12ID:I0MDAzMDQ(5/5)NG報告

    >>185
    後は天草伝説の被害者は遺産のためだし、ロシア館もセクハラ親父や高遠匿ってたセクシー美人はいたけど動機は金だし

  • 210名無し2023/01/08(Sun) 19:03:07ID:IwMTk2NDg(2/16)NG報告

    >>187
    素のせいかくは善人かもしれない

  • 211名無し2023/01/08(Sun) 19:03:21ID:I5MzU1NTI(3/15)NG報告

    >>157
    残念ながらガンダムなんですこのアニメ

  • 212名無し2023/01/08(Sun) 19:03:39ID:czNTcyMjg(3/14)NG報告

    >>144
    この前までやってた大河は、その族滅から見逃された子供が見逃した側を滅ぼして、さらに自分たちが滅ぼず一族はそのリスクを避けるために、どんなに良いやつでも粛清していったからね・・・

  • 213名無し2023/01/08(Sun) 19:03:48ID:QyODQ0NDA(7/19)NG報告

    >>192
    海は端的に言えばデッドスペースのネクロモーフよろしく「Make us whole」が標語みたいなものだから分かりやすいと言えば分かりやすい

    そういう意味ではまだ腹芸もできるし、アーツも身体能力もやばいサルカズ連中の方がまだ手強い

  • 214名無し2023/01/08(Sun) 19:03:52ID:QwMzMwODA(12/19)NG報告

    >>209
    天草財宝→メンバー的に事情を話したら協力してくれそう
    ロシア館→真のコンダクターめ……

  • 215名無し2023/01/08(Sun) 19:04:06ID:IwMTk2NDg(3/16)NG報告

    >>199
    百合と学園に釣られてガンダムデビューしたニュービーはまだ元気かね?

  • 216名無し2023/01/08(Sun) 19:04:26ID:E3NzgzNTI(15/31)NG報告

    >>196
    ありがとうございます。絵柄が見たことあるけどわからなかったもので

  • 217名無し2023/01/08(Sun) 19:04:48ID:cxNzUzNDA(4/18)NG報告

    瀬名姫と聞くと信長の忍び思い出す

    こっちの方は夫愛してるけど愛しすぎててハイパーヤンデレな鬼嫁と化してたな…
    まあ夫(=家康)の方も十分すぎるくらいそんな姫を愛しているのだが

  • 218雑J種2023/01/08(Sun) 19:05:17ID:QwMzE1NDA(4/10)NG報告

    >>215
    多分息してない(何なら前回放送分見て精神を落ち着かせてる)

  • 219名無し2023/01/08(Sun) 19:05:38ID:g2NzkyMzY(2/2)NG報告

    >>79
    そういう仕組みにしたのはお前ら死神だけどな!となりかねないヤツ!
    世界が別れる前なら滅却もそこまでだった模様

  • 220名無し2023/01/08(Sun) 19:05:42ID:A4NjY2NDQ(4/11)NG報告

    >>187
    何でカマ口調になってブルマ達女性陣と仲良く茶してるんですかねこの暗黒魔界の王……

  • 221名無し2023/01/08(Sun) 19:05:43ID:A2MjQyMDA(4/7)NG報告

    >>197
    潰された兵士が
    どこか別のアニメ作品のモブ兵士になるんじゃあないかな?
    もしくは00に出てきた無人機みたいなのを壊すに変更するか

    マップとしては規定ターン数内の敵の撃退で
    エアリアル改修型強制出撃

  • 222名無し2023/01/08(Sun) 19:05:46ID:QwMzMwODA(13/19)NG報告

    >>210
    ダーブラさん、魔界の王なんです。
    地獄行かせると喜ぶんです

  • 223名無し2023/01/08(Sun) 19:05:47ID:UyNjI5ODA(3/3)NG報告

    >>204
    『鎌倉殿』の最後は愛に溢れていた。
    今回の『水星』も様々な愛に溢れていた。

  • 224名無し2023/01/08(Sun) 19:06:05ID:Q3NTU3MDg(5/19)NG報告

    今回、スレミオするには血まみれの手をとるぐらいしないとむりじゃねぇかなとは思った。
    YouTubehttps://youtu.be/pCC6qbAnX00
    そしてこの曲もよぎった...

  • 225名無し2023/01/08(Sun) 19:06:25ID:k1Mzc2NjQ(1/42)NG報告

    >>222
    フリーザがいたのも天国だっけ? 木につるされて天使が周りで踊ってるの

  • 226名無し2023/01/08(Sun) 19:06:38ID:E3NzgzNTI(16/31)NG報告

    >>212
    で、生き残った三浦は人生を謳歌した義村がなくなったあと滅びました
    あれ、鎌倉幕府がなくなったあと北条も滅んだんだっけ

  • 227名無し2023/01/08(Sun) 19:06:44ID:IzNDgzMTI(2/11)NG報告

    >>169
    直虎は、主人公が自身立場悪くなるが自分と息子を助けたのに
    主人公の大切な人が危険な時は自己と夫の保身のためにみごろしにしました
    なら大事な夫が自己保身のために自分と子供を切り捨ててもしょうがないという結果

  • 228名無し2023/01/08(Sun) 19:07:35ID:QwMzMwODA(14/19)NG報告

    >>220
    と言うかまじで暗黒魔界って何なんだろうな
    原作だとダーブラが治めてる以外の情報が無かったし

  • 229名無し2023/01/08(Sun) 19:07:48ID:g3MjYyMzI(1/3)NG報告

    >>70
    嫌だよ、そんな血生臭いトマト・・・。

  • 230名無し2023/01/08(Sun) 19:08:07ID:Q3NTU3MDg(6/19)NG報告

    >>223
    (鎌倉はゼロ・レクイエム、水星は血染めのユフィぐらい差はあるから)違うのだ!!

  • 231名無し2023/01/08(Sun) 19:08:29ID:c0MzgyOA=(2/7)NG報告

    確かに安易な殺しはいけない…だが殺っても再生して生き返る上に記憶のすり替えも容易なハントレスなら別!

  • 232名無し2023/01/08(Sun) 19:08:35ID:YwOTk2MTY(3/4)NG報告

    そういえば今月再販されるってよ
    アナハイムのMSだけどデザインラインが公国系MSなぞってるの面白い

  • 233名無し2023/01/08(Sun) 19:09:17ID:czNTcyMjg(4/14)NG報告

    >>197
    ええ!?
    他作品で事故死退場するキャラが、スレッタがトマトにする光景を!?

  • 234名無し2023/01/08(Sun) 19:09:34ID:E3NzgzNTI(17/31)NG報告

    >>190
    徳姫だっけ?ググったら結構長生きしているとは

  • 235名無し2023/01/08(Sun) 19:09:38ID:M5NjU5MjA(2/7)NG報告

    >>197
    グエル君がボブやってる間の期間、自軍参戦してて
    コーラルサワー(ボブ上司の声優ネタ)の所に一時駐在中にテロリストに捕まる→今回の話→自軍にコーラと一緒に救出された際に同じく身内殺/しの業を背負った先輩パイロットに励まされてちょっと落ち着く

    とかになんのかなあって

    スレッタはもう思いつかん

  • 236名無し2023/01/08(Sun) 19:09:39ID:QwMzMwODA(15/19)NG報告

    >>231
    安易ではないですね、安易では

  • 237名無し2023/01/08(Sun) 19:09:45ID:QyODQ0NDA(8/19)NG報告

    >>231
    テメーそれで徐々に自分の首絞まってるじゃねえか!

  • 238名無し2023/01/08(Sun) 19:09:57ID:E3NzgzNTI(18/31)NG報告

    >>197
    他の作品の皆さんからなにか言われるとか

  • 239名無し2023/01/08(Sun) 19:10:13ID:M2ODY0Njg(1/20)NG報告

    >>226
    北条早雲たちの家系が後北条氏と言われる?らしいから義時の系譜はどうなったんだろう……?

  • 240雑J種2023/01/08(Sun) 19:10:14ID:QwMzE1NDA(5/10)NG報告

    >>228
    なのでゲームで色々やった

  • 241名無し2023/01/08(Sun) 19:11:07ID:ExODUwODA(1/6)NG報告

    >>203
    悪人の判定が生前の行いのみではなく精神性の改善ができているかまで見られたってことだな

  • 242名無し2023/01/08(Sun) 19:11:20ID:IwMTk2NDg(4/16)NG報告

    これで誤魔化せるか?

  • 243名無し2023/01/08(Sun) 19:11:29ID:QwMzMwODA(16/19)NG報告

    >>240
    ゲームシリーズだと色々と凄いことになってるよなあ

  • 244名無し2023/01/08(Sun) 19:11:40ID:MxMjkwMDg(2/2)NG報告

    >>226
    政子の演説が鎌倉を百年持たせた

  • 245名無し2023/01/08(Sun) 19:12:14ID:Q3NTU3MDg(7/19)NG報告

    >>238
    絶句か怒られるか(事情知ってたら)悲しむじゃねぇかな...
    多分ミカも沈黙するしかないと思う...

  • 246名無し2023/01/08(Sun) 19:12:53ID:M1MjUwNDk(1/1)NG報告

    数回は死ンでいいやつ

  • 247名無し2023/01/08(Sun) 19:12:58ID:k1Mzc2NjQ(2/42)NG報告

    >>245
    ミカは肯定すると思うなあ
    ミカは効率の塊みたいなもんだし

  • 248名無し2023/01/08(Sun) 19:13:16ID:U5Mjc3MzY(3/6)NG報告

    >>228
    ゲームでの掘り下げだと、界王達の目も届かない科学より魔法が幅を利かせてた世界で、魔人や魔女と呼ばれる邪悪な生命体が住んでるらしい

    今はダーブラの妹のトワが統率して人間世界に進出しては悪さしとる

  • 249名無し2023/01/08(Sun) 19:14:02ID:Y0ODc5MTY(1/2)NG報告

    漫画版アサルトリリィの作者も反応しておるのう

  • 250名無し2023/01/08(Sun) 19:14:08ID:QwMzMwODA(17/19)NG報告

    >>237
    最低主人公なのにガバ運をオリチャーでこなしてたら長期的に詰んできた
    まあ、世界観が詰んでるから今さらだな!

  • 251名無し2023/01/08(Sun) 19:14:30ID:Y0ODc5MTY(2/2)NG報告

    もう一件

  • 252名無し2023/01/08(Sun) 19:14:38ID:QxNjAxNDg(3/7)NG報告

    >>239
    小四郎と比奈さんの子供で三男の重時の子孫の登子が尊氏と結ばれて義詮が産まれたから足利宗家も一応小四郎の子孫なのよ

    ついでに実衣は子孫が後醍醐天皇と結ばれて鎌倉を滅ぼす側に回ったのに、尊氏がやらかしたせいで何故か泰時の子孫である時行と共闘する羽目に

  • 253名無し2023/01/08(Sun) 19:14:38ID:UyNjgxNTY(15/16)NG報告

    >>233
    こ、コーウェン君
    今、一瞬寺田pと目が合ったね…?


    そうだねスティンガー君
    ぶっちゃけインベーダーの私達なら大丈夫だけどアークに出た私達は普通の人間だから退場しちゃうね

  • 254名無し2023/01/08(Sun) 19:14:52ID:IwMDM5MDQ(1/1)NG報告

    >>237
    普段すごい合理的だけどたまにすごく短気よねこの人…

  • 255名無し2023/01/08(Sun) 19:14:53ID:Y4OTY2MDQ(1/9)NG報告

    >>199
    歴戦のガノタですらダメージ負ってんの笑う
    俺かい?致命傷ですんだよ

  • 256名無し2023/01/08(Sun) 19:15:13ID:I2OTA5MzI(3/6)NG報告

    スレッタからはアビスの夕子と同じ感じがする

  • 257名無し2023/01/08(Sun) 19:15:18ID:QyODQ0NDA(9/19)NG報告

    >>251
    逆に言えば出来ない子はミンチ肉よろしくになってるってことですよね?

  • 258名無し2023/01/08(Sun) 19:15:30ID:gyNTEwMDQ(1/1)NG報告

    >>197
    とりあえずマップ最初にやるんじゃなくてクリア後イベントにしてもらって必至にプレイヤーが送り込んだスレッタがやった行為にしてくれると綺礼だと思います!

  • 259名無し2023/01/08(Sun) 19:15:36ID:kyMjQwNzA(2/3)NG報告

    わ・・・わぁ・・・・・・

  • 260雑J種2023/01/08(Sun) 19:15:41ID:QwMzE1NDA(6/10)NG報告

    各界隈のTwitterでも阿鼻叫喚が止まらないな…

  • 261名無し2023/01/08(Sun) 19:15:43ID:MyMTU0NzY(1/1)NG報告

    >>242
    色合いが違いすぎて無理なんだよなぁ!

  • 262名無し2023/01/08(Sun) 19:15:46ID:MzMDQ5NDQ(4/8)NG報告

    >>231
    夢女子が選んだランキング21位の男……(チェンソーのアキ君とワンピのウタの間)

  • 263名無し2023/01/08(Sun) 19:16:12ID:gxODkxNTI(1/6)NG報告

    >>238
    初参戦したスパロボの見所の1つになっちまう

  • 264名無し2023/01/08(Sun) 19:16:37ID:gyNzIwOTY(1/1)NG報告

    >>211
    なぜそうも簡単に人をころすんだよ!

    ……。
    ………。
    …………。

  • 265名無し2023/01/08(Sun) 19:16:40ID:gyMTQ1ODQ(1/3)NG報告

    >>251
    原型保ってるから鶴紗は強い

  • 266名無し2023/01/08(Sun) 19:16:46ID:g0OTUwNjg(1/9)NG報告

    >>226
    『逃げ若』を読もう!
    ネタバレすると、直系は滅んだけど女系なら割と残っている。貴族や有力な武家に嫁いでいたからね。ちなみに戦国の北条氏は直接関係ないぞ。ややこしいけど

  • 267名無し2023/01/08(Sun) 19:18:01ID:QwMzMwODA(18/19)NG報告

    >>262
    でもデルウハ殿のヒロインはこれだし……

  • 268名無し2023/01/08(Sun) 19:18:22ID:cwMjc0OA=(2/5)NG報告

    >>239
    戦国の北条は中国の歴史でよくある国名を漢にする事で王朝の正当性を主張するみたいな物だから鎌倉の北条とは関係ない

  • 269名無し2023/01/08(Sun) 19:18:34ID:c1NDE4MjA(2/18)NG報告

    >>247
    肯定した上で、「大丈夫?」と一言だけ言いそうな気がする。それでキョトンハテナでも、それで特に何も言わない感じ。

  • 270雑J種2023/01/08(Sun) 19:18:47ID:QwMzE1NDA(7/10)NG報告

    >>264
    ナチュラルとコーディネーターの戦争よりマシなんですこれ…(何なら正当防衛)

  • 271名無し2023/01/08(Sun) 19:19:11ID:IwMTk2NDg(5/16)NG報告
  • 272名無し2023/01/08(Sun) 19:20:06ID:Q3NTU3MDg(8/19)NG報告

    前スレにもあったけどこれを見て心を慣らしておこう
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YEBJZ_xyhjw
    多分2期からが本当の地獄だ...

  • 273名無し2023/01/08(Sun) 19:20:07ID:A0MTY1MDQ(4/5)NG報告

    >>255
    だってよ…ダブスタ親父とミオミオ助けて終わりと思うじゃん
    助けてからの異常な笑顔と拒絶の言葉で閉めると思わないじゃん

  • 274名無し2023/01/08(Sun) 19:20:16ID:k1Mzc2NjQ(3/42)NG報告

    >>269
    容易に想像できる、ミカっぽい

  • 275名無し2023/01/08(Sun) 19:20:25ID:cwODE2ODQ(2/5)NG報告

    >>70
    まぁ画面はグロいし、本人に洗脳疑惑とかあるけどまだネームドキャラの大事な人と殺したり、自分の尊敬してる人殺したりとかやっていないから大丈夫大丈夫。

  • 276名無し2023/01/08(Sun) 19:20:28ID:IwMTk2NDg(6/16)NG報告

    >>264
    お前の親も最序盤でえぐい死に方したんだよな

  • 277名無し2023/01/08(Sun) 19:20:30ID:g0OTUwNjg(2/9)NG報告

    >>247
    三日月にしてみれば、ミオリネの立場がクーデリアやアトラなら躊躇なくスレッタと同じようにやってただろうね。スレッタがヤバいのはやった後の反応だよ。なんで笑ってられるの?(ミオリネ視点)

  • 278名無し2023/01/08(Sun) 19:20:31ID:U5Mjc3MzY(4/6)NG報告

    >>271
    5号くん「関わり合いたくないなぁ……」

  • 279名無し2023/01/08(Sun) 19:20:48ID:M5NjU5MjA(3/7)NG報告

    >>242
    今日の晩御飯にトマトがあった自分に凄まじいダメージ(白目

  • 280名無し2023/01/08(Sun) 19:21:04ID:gyMzA2MDA(1/1)NG報告

    よくわかんねーけど、ボーボボなら生きてたぞ

  • 281名無し2023/01/08(Sun) 19:21:09ID:I5MTkyOTY(3/15)NG報告

    >>242
    合成みたいなトマト定期

  • 282名無し2023/01/08(Sun) 19:21:18ID:gxODkxNTI(2/6)NG報告

    >>275
    まあ、レギュラーはもう少し死ぬかなとは思ってた

  • 283名無し2023/01/08(Sun) 19:21:21ID:cxNjE4MzY(5/11)NG報告

    >>231
    今月のラストはすげーシュールな笑いだった。
    あんなんデルウハでも予想できんわ。

  • 284名無し2023/01/08(Sun) 19:21:25ID:c0MzgyOA=(3/7)NG報告

    >>267
    なっちまえばいいじゃん、サラミとパンに

  • 285名無し2023/01/08(Sun) 19:22:15ID:UzOTQ1NjQ(2/5)NG報告

    >>270
    傍目から見れば総帥の暗殺しようとしてきたテロリストを止めただけだから何なら功績ですらある

  • 286名無し2023/01/08(Sun) 19:22:16ID:c1NDE4MjA(3/18)NG報告

    >>271
    ツッコミ画像には刺激が強すぎる…!

  • 287名無し2023/01/08(Sun) 19:22:16ID:k1Mzc2NjQ(4/42)NG報告

    >>277
    というかあれが正常な反応だと思うミオリネの
    とっさに出た言葉ではないかなと思ったりする

  • 288名無し2023/01/08(Sun) 19:22:16ID:IwMTk2NDg(7/16)NG報告

    ヒロインか・・

  • 289名無し2023/01/08(Sun) 19:23:02ID:g0OTUwNjg(3/9)NG報告

    >>268
    戦国時代における土地のネームバリューは侮れないものがあったからね。美濃の斎藤氏も一色氏を名乗ったりするし、統治の上で氏は大事だった。

  • 290名無し2023/01/08(Sun) 19:23:06ID:IzNDgzMTI(3/11)NG報告

    >>257
    ラージ級でると現場焦るしな アサルトリリィのネームドキャラ皆上澄みばっかなのが
    >>266
    若君は後北条市につながるエンドだと思う 風間という忍びキャラが子孫にも使えてやるといってるので
    風間は風魔になるのかと 足利家は滅んだが若君血統はその後もつづいたということ

  • 291名無し2023/01/08(Sun) 19:23:13ID:k1Mzc2NjQ(5/42)NG報告

    >>285
    もう一つ言うとこんな状況になってる元凶でもあるというねその総帥(直接的か間接的かは別として)

  • 292名無し2023/01/08(Sun) 19:23:20ID:UxNjI0NjA(2/2)NG報告

    しかし戦争起こりかねないから四皇に手を出すのは許可が必要なの考えると黒ひげがエース捕まえて来たの政府的には頭抱える案件ではあったんだろうな

  • 293名無し2023/01/08(Sun) 19:23:49ID:A0MTY1MDQ(5/5)NG報告

    >>278
    おう!ミオリネの心がスレッタから離れた今がチャンスだぞちゃんと墜として躾けろよ

  • 294名無し2023/01/08(Sun) 19:24:29ID:c5MDA4MzY(1/1)NG報告

    女が戦場にいるなんてのは気に食わないおじさん「だから女が戦場にいるなんてのは気に食わないんだ」

  • 295名無し2023/01/08(Sun) 19:24:44ID:I0ODk5Njg(1/4)NG報告

    >>238
    間違いなくキラとフリット曇るわ

  • 296名無し2023/01/08(Sun) 19:24:46ID:k1Mzc2NjQ(6/42)NG報告

    5号はダメです
    ※あれはかなりヤバい男だ

  • 297名無し2023/01/08(Sun) 19:25:12ID:g0OTUwNjg(4/9)NG報告

    >>290
    小田原北条も最後は猿に…いや、その『逃げ若』世界ならまだ希望があるな!

  • 298名無し2023/01/08(Sun) 19:25:49ID:Y5NDc4NjQ(1/1)NG報告
  • 299名無し2023/01/08(Sun) 19:26:04ID:cwMTE0MDg(7/7)NG報告

    >>292
    一切写ってないのに同情されまくる海軍元帥

  • 300名無し2023/01/08(Sun) 19:26:05ID:I5MTkyOTY(4/15)NG報告

    >>249
    >>260
    こうして脳を傷つけられたクリエイターが自分も心を揺さぶる物を作ろうと尖った作品を生み出して次代ののを傷つける
    永久機関が完成しちまったなぁ!!

  • 301名無し2023/01/08(Sun) 19:26:29ID:QwMzMwODA(19/19)NG報告

    >>287
    ちょっと落ち着いたらミオリネは行動の意味を理解して謝るだろうけど、拒絶の言葉を投げ掛けられたスレッタの心がどう反応するかねえ

  • 302名無し2023/01/08(Sun) 19:26:49ID:A2MjQyMDA(5/7)NG報告

    正直言いますとグエルは死ぬと思ってました
    具体的には決闘時のクセで頭部を撃ち抜いて油断して
    そのままコックピットに攻撃されてお陀仏になるかと

    まさか躊躇いこそはあれど実戦すらやってのけるとは驚いたよ
    殺した相手が親父だったせいで白目むいたけどさ・・・

  • 303名無し2023/01/08(Sun) 19:26:50ID:IwMTk2NDg(8/16)NG報告

    そういやあったな、フレッシュトマト味

  • 304名無し2023/01/08(Sun) 19:26:57ID:czNTcyMjg(5/14)NG報告

    >>275
    正直、地球寮は何人か退場すると思ってた

  • 305名無し2023/01/08(Sun) 19:27:46ID:c1NDE4MjA(4/18)NG報告

    >>274
    ただ、プロスペラとスレッタが話してて、プロスペラが誘導し始めたら、少し殺気を出しながら話しかけそうな気はする。なんだかんだ三日月は周りを思ってるし、何より「利用して使い潰す」ような行為は許しがたいだろうし…。それでもスレッタ本人が納得してしまうと、「そう…。」って何も言わないとも思うけど…。(あくまで本人の意志優先)

  • 306名無し2023/01/08(Sun) 19:28:03ID:czNTcyMjg(6/14)NG報告

    >>301
    5号くんが今度こそベロチューを決めてしまうのか・・・

  • 307名無し2023/01/08(Sun) 19:28:04ID:MyNzU4NTI(1/1)NG報告

    こういうのすき

  • 308名無し2023/01/08(Sun) 19:28:21ID:I5MTkyOTY(5/15)NG報告

    >>303
    どこにも売ってないんですけおお!

  • 309名無し2023/01/08(Sun) 19:28:24ID:Y4OTY2MDQ(2/9)NG報告
  • 310名無し2023/01/08(Sun) 19:28:30ID:A2MjQyMDA(6/7)NG報告

    >>300
    むしろそれが連鎖し続けてるのが創作の世界なんだぜ!
    いわゆる「ミームの継承」ってやつだなぁ!

  • 311名無し2023/01/08(Sun) 19:28:33ID:Q1ODAxNjg(1/1)NG報告

    >>299
    このク、ソ忙しい時に!
    黙っときんさいな半隠居人があ!
    どこぞのトンチ坊主かあ!
    先に言っといてほしかったのうガキ共!

  • 312名無し2023/01/08(Sun) 19:29:14ID:k1Mzc2NjQ(7/42)NG報告

    >>301
    10話のすれ違いからの11話でミオリネは気づいてちゃんと伝えてるからね
    とはいえそのすれ違いはどう解消するのか気にはなる

  • 313名無し2023/01/08(Sun) 19:29:43ID:c1NDE4MjA(5/18)NG報告

    >>301
    でも、多分トマト栽培はマトモに出来なくなってそう…。そういう細かい所からミオリネのダメージが表面化するけど、スレッタが中々気付けない感じ…。

  • 314名無し2023/01/08(Sun) 19:29:49ID:k2MzYxMjg(1/1)NG報告

    今回の水星の魔女、予定通りクリスマスにやらなくて良かったって意見があるけど、新年早々こんな地獄を見せられるのも大概えげつないんですが......。

  • 315名無し2023/01/08(Sun) 19:30:01ID:MyMDcwMTY(1/1)NG報告
  • 316名無し2023/01/08(Sun) 19:30:02ID:I5NTgyNDA(1/1)NG報告

    >>295
    刹那はどっちかで言うとグエル先輩で曇ってそう

  • 317名無し2023/01/08(Sun) 19:30:32ID:IwMTk2NDg(9/16)NG報告

    >>304
    ニカ姉ぇ・・

  • 318名無し2023/01/08(Sun) 19:30:37ID:ExODUwODA(2/6)NG報告

    >>304
    地球寮まるごと逝くところだったけどニカ姉が助けてくれましたね!
    これから魔女裁判が始まりそうだけど

  • 319名無し2023/01/08(Sun) 19:30:49ID:QxNjAxNDg(4/7)NG報告

    >>305
    三日月どころか鉄華団もギャラルホルンも全員プロスペラを要注意人物から危険人物と見なしそう

  • 320名無し2023/01/08(Sun) 19:30:53ID:k1Mzc2NjQ(8/42)NG報告

    >>305
    よく誘導的に言われるけども実際唯一の肉親だから母親の言葉を信じる気もちもわからないでもない
    ブライトさんみたく顔はたいてないし

  • 321名無し2023/01/08(Sun) 19:31:01ID:czNTcyMjg(7/14)NG報告

    >>312
    逆にそういうの相談して、父親との距離は縮まりそうに思える

  • 322名無し2023/01/08(Sun) 19:31:30ID:c1NDE4MjA(6/18)NG報告

    >>314
    地獄はいつやっても地獄よねぇ…。

  • 323名無し2023/01/08(Sun) 19:31:32ID:Q3NTU3MDg(9/19)NG報告

    >>317
    マルタン正直マルコみたいになりそうで怖いよ...

  • 324名無し2023/01/08(Sun) 19:31:43ID:gxODkxNTI(3/6)NG報告

    >>318
    最後に揉み合いの末、機器に頭ぶつけて死ん.でるマルタンがでないか少し心配してた

  • 325名無し2023/01/08(Sun) 19:31:46ID:I2OTA5MzI(4/6)NG報告
  • 326名無し2023/01/08(Sun) 19:31:49ID:M0NTc0MTI(1/2)NG報告

    >>298
    殺られるだろうな、君が

  • 327名無し2023/01/08(Sun) 19:32:09ID:k1Mzc2NjQ(9/42)NG報告

    >>321
    ただもう一個爆弾はあるんだよね21年前のヴァナディース事変って特大の
    一般的にはデリングは英雄だけど、内実を知った場合にはどう反応するのかと

  • 328名無し2023/01/08(Sun) 19:32:22ID:c5NjgyOTk(1/1)NG報告

    >>303
    https://mobile.twitter.com/Ndoromaru/status/1612007731149541377
    こんなんミオミオが大事なトマト見てフラッシュバックしちまうよ

  • 329名無し2023/01/08(Sun) 19:32:51ID:U1NjQzMDA(1/8)NG報告

    水星の魔女見終わった
    スレッタ→生存
    ミオリネ→生存
    グエル→生存
    ニカ姉→生存

    1期最終話でようやくガチ戦争巻き込まれたけど
    メインキャラ大体生きてるな! ヨシ!

  • 330名無し2023/01/08(Sun) 19:33:01ID:QzNzE2NTI(1/1)NG報告

    >>295
    フリットはそもそも子供が人を殺して笑顔のシーンなんて耐えられねぇよ…

  • 331名無し2023/01/08(Sun) 19:33:03ID:M4MTQ1NDg(1/1)NG報告

    >>260
    そろそろ日本人だってバレるな(すっとぼけ

  • 332しろ炭素2023/01/08(Sun) 19:33:29ID:Q3Mjc1ODQ(1/1)NG報告

    グエル、スレッタ共に人殺.しをしなければならなかったというのが本当にやばいよね
    グエルはそうしなければ自分が死.んでて、スレッタはそうしなければミオリネが死.んでた
    グエルは自らがやったことに慟哭し、スレッタは自分のやったことに後悔なく血に塗れた手を出してってのがヤバい対比だよ

  • 333名無し2023/01/08(Sun) 19:33:35ID:k1Mzc2NjQ(10/42)NG報告

    まあ本来の放送とは言うけど局都合だからしょうがないよ
    TBSの報道番組と元日

  • 334名無し2023/01/08(Sun) 19:33:47ID:c1NDE4MjA(7/18)NG報告

    >>320
    実際今までで間違ってなかったし、それで認められて来たしね…。拒否る理由が無い…。それがこれから変わって行くんだろうなぁ…。

    …ミオリネの包容力と突破力に期待を…!

  • 335名無し2023/01/08(Sun) 19:33:48ID:UzOTQ1NjQ(3/5)NG報告

    無知の知って言葉が重く感じるな

  • 336名無し2023/01/08(Sun) 19:33:50ID:gwMDQxNDQ(3/18)NG報告

    >>301
    落ち着いたら自分を助けるためだって理解する聡い子だもんねミオリネ。
    ただデリングのこととかあるし落ち着くまでまだ波乱ありそうなのが怖い

  • 337名無し2023/01/08(Sun) 19:34:43ID:gxODkxNTI(4/6)NG報告

    >>330
    そんな子供に想い人奪われたんだもんな
    人を殺して笑ってる、にしてもベクトルは違うが
    スレッタはそもそも殺したとももう思ってない気もする

  • 338名無し2023/01/08(Sun) 19:35:22ID:kzNDQzNzY(1/1)NG報告

    ①逃走したため追撃
    ②ライフルを向けてきたので敵機の視界から外れ、すかさずミサイルの弾幕で射程距離まで接近
    ③敵機が接近してくると予想されるのでバルカンで牽制しつつライフルの射線に誘導。直撃弾を放つもヒートナイフで防がれる
    ④接近戦

  • 339名無し2023/01/08(Sun) 19:35:28ID:A2MjQyMDA(7/7)NG報告

    水星の魔女12話が各配信サイトでの配信延期の事前告知って
    これ確実にCパートのせいだよな

  • 340名無し2023/01/08(Sun) 19:35:30ID:c1NDE4MjA(8/18)NG報告

    >>329
    グエル君なんて、手練相手に作中勝利ですよ…ハハハ…。(白目)

  • 341名無し2023/01/08(Sun) 19:35:35ID:AzOTQzOTY(1/2)NG報告

    >>327
    でもそこはヴァナディースもしくはオックスアースが黒幕の可能性もあるし…。

  • 342名無し2023/01/08(Sun) 19:35:41ID:M5NjY2MjQ(1/1)NG報告

    管理人も見てるんだガンダム

  • 343名無し2023/01/08(Sun) 19:36:15ID:Q3NTU3MDg(10/19)NG報告

    >>301
    ママンに直談判しにいきそうな気がする...
    そうなった場合ネタばらしもそこでやると思う(あと1クールしかないし)

  • 344名無し2023/01/08(Sun) 19:36:18ID:I1MDU3NzI(1/2)NG報告

    >>298
    おいで5号くん
    スタンプ押してあげる

  • 345名無し2023/01/08(Sun) 19:36:25ID:AxMDA4NTI(1/1)NG報告

    >>328
    これから2期放送までこんな感じの病みスレミオ二次創作が供給され続けると思うと興奮してきたよ僕ぁ

  • 346名無し2023/01/08(Sun) 19:36:33ID:M0NTc0MTI(2/2)NG報告

    昨日の夜、唐突にスケットダンスのスイッチオフの回が見たくなったけど結局見なくて正解だった

  • 347名無し2023/01/08(Sun) 19:36:41ID:k1Mzc2NjQ(11/42)NG報告

    >>334
    結局ヴァナディース襲撃事件が無かったらプロスペラが復讐に走る事もなかった可能性が高いし
    スレッタがガンダムに乗る事もなかったって皮肉

  • 348名無し2023/01/08(Sun) 19:37:10ID:gxODkxNTI(5/6)NG報告

    >>340
    親父、モビルスーツで逃げるのか?

    え、倒しに行くの親父!?素人はやめとけって

    親父つえええ?!

  • 349名無し2023/01/08(Sun) 19:37:20ID:AzOTQzOTY(2/2)NG報告

    >>317
    マルタン君は優しいし時間があれば解決しそうな気もする。
    でも謝る前に生きていられるかどうか分からないが…。

  • 350名無し2023/01/08(Sun) 19:37:45ID:A2MzEyMDg(1/1)NG報告

    >>280
    叩き潰されてもペラッペラになるだけで無事ってのはギャグ漫画のお約束だからねえ

  • 351名無し2023/01/08(Sun) 19:38:10ID:k1Mzc2NjQ(12/42)NG報告

    >>341
    ミオリネはデリングの態度やら母親に関する何かに対して反発してるだけだからねえ
    デリングが辿ってきた道が血まみれだった場合にはどう考えるのかなと

  • 352名無し2023/01/08(Sun) 19:38:11ID:g0OTUwNjg(5/9)NG報告

    >>329
    視聴者(ホントぉ?)

  • 353名無し2023/01/08(Sun) 19:38:38ID:Q3NTU3MDg(11/19)NG報告

    >>342
    これだね
    https://twitter.com/Merem110/status/1612033571828690944?cxt=HHwWgMDT7cP_i98sAAAA
    コメント欄の皆さんまったくもっておっしゃるとおりです...

  • 354名無し2023/01/08(Sun) 19:38:56ID:g3MjYyMzI(2/3)NG報告

    人間の血液量、MSの手の平が真っ赤に染まるくらいの量がある。
    知りたくなかったこんな事実。

  • 355名無し2023/01/08(Sun) 19:39:00ID:M2ODY0Njg(2/20)NG報告

    >>307
    これゴブリンスレイヤー関連の作品?

  • 356名無し2023/01/08(Sun) 19:39:03ID:Q3NDMwNjQ(1/2)NG報告

    水星の魔女のプラントクエタ編、イベントはいろいろあったがエアリアルとエリクト関連ではあんまり新事実なかったな。

  • 357名無し2023/01/08(Sun) 19:39:11ID:k1Mzc2NjQ(13/42)NG報告

    >>348
    部下も止めるんじゃなくて「CEOが出るぞ道をあけろ」的な感じだったから
    ヴィムに関しては信頼してるんだろうなと

  • 358名無し2023/01/08(Sun) 19:40:16ID:EzNTc0NA=(1/16)NG報告

    水星、2クールだから「ガチ戦争やってたら時間足らねえよ!」と割りきってるの構成うまいと感じる

  • 359名無し2023/01/08(Sun) 19:40:23ID:g0OTUwNjg(6/9)NG報告

    >>348
    親父がグエルくんの努力を評価しなかったの、自分も出来ることでかつ経営には役に立たないことを身をもって知っていたからというネタばらし。美しい…

  • 360名無し2023/01/08(Sun) 19:40:25ID:I0NTI4MTI(1/15)NG報告

    建前:これクリスマスに放送する予定だったの?サンライズは正気か?本気か?

    本年:これは大河内作品の系譜ですね。安心して2ndシーズンを迎えられます(血染めのユフィ、過去からの刺客、ギルクラの祭の最後などを見ながら)

  • 361名無し2023/01/08(Sun) 19:40:27ID:cxOTM3NjA(1/1)NG報告

    スレッタをプロスペラから解放するにはまだ誰か退場する必要ありそうだし
    それもスレッタが大事に思える人ほどフラグになりそう

  • 362名無し2023/01/08(Sun) 19:40:57ID:I5MzU1NTI(4/15)NG報告

    そういえば結局何者なのかわかってないなこの主人公

  • 363名無し2023/01/08(Sun) 19:41:21ID:IwMTk2NDg(10/16)NG報告

    先輩の作品よりはマシじゃないかな?
    「ガンダムSeed」と「ジェネシス」でググってはいけない

  • 364名無し2023/01/08(Sun) 19:41:30ID:k1Mzc2NjQ(14/42)NG報告

    >>362
    第一クール無敗のパイロット

  • 365名無し2023/01/08(Sun) 19:41:45ID:kwMDY2MjQ(1/2)NG報告

    ろうそくみたいできれいだね、に続くスレッタの恐怖シーンがまた一つ生まれてしまった…

  • 366名無し2023/01/08(Sun) 19:42:12ID:gxODkxNTI(6/6)NG報告

    >>362
    最後の最後にミオリネも俺らも『スレッタのことを名にも知らない』になってしまった

  • 367名無し2023/01/08(Sun) 19:42:13ID:E0NzM2MjA(1/1)NG報告

    >>337
    ハエ叩き(意味深)と形容されている様に、スレッタにしてみればミオリネに近づいたハエや蚊を潰した感覚でしかないんだろうなぁ。

  • 368名無し2023/01/08(Sun) 19:42:45ID:gzOTA5NjQ(1/7)NG報告

    >>320
    しかも学園に来るまで同年代どころか子供は自分1人周りはからは厄ネタだと疎んじられて生きてきたある意味母親に対しては純粋な信者。ここから成長していってはほしい

  • 369名無し2023/01/08(Sun) 19:43:01ID:I5MTkyOTY(6/15)NG報告
  • 370名無し2023/01/08(Sun) 19:43:41ID:I5MzU1NTI(5/15)NG報告

    >>363
    グロよりも殺人を嫌がってた主人公がそのあとすぐ人を叩き潰した挙句それを特に気にしてないというシチュエーションがやべーのよ…

  • 371名無し2023/01/08(Sun) 19:44:10ID:gxMzM2MjA(1/2)NG報告

    >>354
    一方通行が血液逆流させた時アホほど血出てきた時にワイは知った

  • 372名無し2023/01/08(Sun) 19:44:22ID:I0ODk5Njg(2/4)NG報告

    あのミカだって身体が駄目になるまでは農業して暮らしたいって人並みの望みあったのにあの最期だったしなあ

  • 373名無し2023/01/08(Sun) 19:44:41ID:k1Mzc2NjQ(15/42)NG報告

    >>368
    MS戦闘でなくても何かでスレッタを倒す人間が出てこないとね

  • 374名無し2023/01/08(Sun) 19:45:30ID:k4NDAxNjg(1/5)NG報告

    YOASOBIさんはこれからどんな気持ちで歌えばいいの?

  • 375名無し2023/01/08(Sun) 19:45:33ID:I0NTI4MTI(2/15)NG報告

    まあぶっちゃけあの状況で武装解除求めたとしてもその間にミオリネとダブスタ親父を撃たれてた可能性もあるし(実際撃とうとしてるし)、緊急時の対応としては間違ってない。問題なのはスレッタがそれに関して良心の呵責がないこと

  • 376名無し2023/01/08(Sun) 19:45:34ID:U1NjQzMDA(2/8)NG報告

    >>221
    このシーンはスレッタがミオリネを守るために迷いなく人間を殺したってのが大事だから
    無人機にしたら台無しじゃないかなあ……

    ただ他作品モブ兵士にするのはいい案な気がするな
    事前にスレミオが他作品イベントに参加した時に関わった兵士が
    実はテロリストのスパイでこの時目の前でやめなさいされたことにするとか

  • 377名無し2023/01/08(Sun) 19:46:11ID:I2MTE5ODg(1/1)NG報告

    >>355
    イヤーワンだな
    本編はエルフの里編(どっちも金床出てるな)

  • 378名無し2023/01/08(Sun) 19:46:40ID:I2OTA5MzI(5/6)NG報告

    >>362
    なんだろう主人公というかラスボス感のが強い
    今回で一般的な感性から大分乖離してるのが分かったし

  • 379名無し2023/01/08(Sun) 19:46:42ID:Y4OTY2MDQ(3/9)NG報告

    ガンダム最高!ガンダム最高!

  • 380名無し2023/01/08(Sun) 19:46:43ID:k1Mzc2NjQ(16/42)NG報告

    >>370
    お母さんたちが撃たなければスレッタがしんでいたの

    これに尽きると思う。あれこれは別としてスレッタがあそこで躊躇してたりしたら
    誰も彼もが終わってた

  • 381名無し2023/01/08(Sun) 19:47:23ID:I5MzU1NTI(6/15)NG報告

    >>380
    行動はまあいいとして良心の呵責とかないのですか?

  • 382名無し2023/01/08(Sun) 19:47:34ID:M4Mjc2NjA(2/2)NG報告

    スレッタ、優しさを失った訳でもどこの国と人とも友達になろうとする気持ちを忘れた訳でもないんよね
    だからミオリネに手を差し伸べられるし…結果がのれだけど…

  • 383名無し2023/01/08(Sun) 19:47:37ID:gxMzM2MjA(2/2)NG報告

    人殺.すのに良心の呵責無い人ですか

  • 384名無し2023/01/08(Sun) 19:47:46ID:I2OTA5MzI(6/6)NG報告

    >>375
    >>376
    何というかプロスペラが作り上げた魔女って感じ

  • 385名無し2023/01/08(Sun) 19:48:09ID:k1Mzc2NjQ(17/42)NG報告

    >>375
    呵責が無いかはまだわからないけどね
    表面的にはそう見えるだけで実際にスレッタがどう考えてるかはわからないから

  • 386名無し2023/01/08(Sun) 19:48:09ID:gwMDQxNDQ(4/18)NG報告

    >>357
    >>348
    グエルが1話の状態で順調に成長するとヴィムになる、というか、若い頃はきっとヴィムだって出会い次第では良い感じになれたんだろうな、いう哀しみを同時に見せるシナリオよ……

  • 387名無し2023/01/08(Sun) 19:48:20ID:g0OTUwNjg(7/9)NG報告

    一話と最終回(一期)のこの温度差よ…

  • 388名無し2023/01/08(Sun) 19:48:28ID:czNTcyMjg(8/14)NG報告

    >>376
    マフティーを名乗った男がスレッタマーキュリーに・・・

  • 389名無し2023/01/08(Sun) 19:49:06ID:k1Mzc2NjQ(18/42)NG報告

    >>381
    シーズン2で描写されるかもしれないしまだわからないよ

  • 390名無し2023/01/08(Sun) 19:49:34ID:QyODQ0NDA(10/19)NG報告

    >>387
    おう血濡れの花嫁ぞ
    血濡れの冠もプレゼントや

  • 391名無し2023/01/08(Sun) 19:49:36ID:I5MzU1NTI(7/15)NG報告

    >>374
    『目一杯の祝福を君に』

  • 392名無し2023/01/08(Sun) 19:49:39ID:A4NjY2NDQ(5/11)NG報告

    >>368
    盲目的かつ純粋な子は悪い大人の道具にされちゃうからね……

  • 393名無し2023/01/08(Sun) 19:49:48ID:IzNDgzMTI(4/11)NG報告

    スレッタはエアリアルとビットと会話しとるのが普通だと思っていた時点でずれているだよな

  • 394名無し2023/01/08(Sun) 19:50:00ID:EzNTc0NA=(2/16)NG報告

    テロリストに人権なんてないんですよ、ねえマフティー

  • 395名無し2023/01/08(Sun) 19:50:06ID:U1Nzg5NzI(1/5)NG報告

    アークナイツ回想ムービーで情緒限界人間になっていたらガンダムで大惨事になっていたのだわ

  • 396名無し2023/01/08(Sun) 19:50:16ID:IxMjk5MDQ(1/5)NG報告

    >>389
    逆に言えばもっと悪くなる可能性も…。

  • 397名無し2023/01/08(Sun) 19:50:21ID:cyNjkxMg=(1/1)NG報告

    >>239
    後北条氏はもともと伊勢氏で箔付けのための名乗りなんで直系でもなんでもない。早雲の話は「新九郎、奔る!」でやってるので読もう!

  • 398雑J種2023/01/08(Sun) 19:50:26ID:QwMzE1NDA(8/10)NG報告

    >>374
    最後まで祝福しろ(祝福して下さい)

  • 399名無し2023/01/08(Sun) 19:50:53ID:U1Nzg5NzI(2/5)NG報告

    ブレイズ……かっこいいぜ………

  • 400名無し2023/01/08(Sun) 19:50:54ID:czNTcyMjg(9/14)NG報告

    >>362
    「スレッタ・マーキュリー。お前はガンダムだ」って言っておけば6割位は当たるかも

  • 401名無し2023/01/08(Sun) 19:50:57ID:k1Mzc2NjQ(19/42)NG報告

    >>396
    なので今はまだ語るべき時ではない、だな

  • 402名無し2023/01/08(Sun) 19:51:01ID:M2ODY0Njg(3/20)NG報告

    >>377
    イヤーワンか!本編でエルフの剣士は妖精弓手の義兄くらいしか出てなくて女剣士?と思っていたんだ。

    ちなみにあの義兄。へぼ詩人だけど鎮西八郎為朝並の射撃ができるって、グレーターレゴラスと思ったけど、エルフ並のことできる為朝のほうが凄いのか?

  • 403名無し2023/01/08(Sun) 19:51:05ID:EzNzkyNTI(1/1)NG報告

    >>338
    途中送信しました
    ④接近戦が予想されるため、ライフルのビーム刃を展開し急接近し先手を打つ。しかしコレを予想した敵機が急制動をかけたため狙いが頭部に逸れ、がら空きになったボディにヒートナイフを刺され撃墜される
    とこの戦闘シーンだけでヴィム・ジェタークの実力とグエルくんのセンスの高さが表現されてて良かったですね…(親子のコロし合いという点から目を逸らしつつ)

  • 404名無し2023/01/08(Sun) 19:51:08ID:U1NjQzMDA(3/8)NG報告

    >>375
    大事な人を守るために目の前の"敵"を排除する
    殺されかけていた大事な人に優しく声をかけて手を差し伸べる

    ついさっきまで疑問をいだいていたはずの母親の行動をトレースし
    それが相手からどう見えるのか全く考えてないあたり
    なるほど、これは重症だな

  • 405名無し2023/01/08(Sun) 19:51:14ID:gwMDQxNDQ(5/18)NG報告

    >>378
    >>384
    勘違いしてる人もいたけど、この展開の肝は『スレッタが人を殺.せること』ではないんよ、ミオリネは絶対に守らないといけなし、所詮テロリストは死んだところで自業自得だ。

    問題はスレッタは普段は優しいし倫理観ちゃんとしてるのに突然プロスペラの誘導でその全てが麻痺する精神の魔改造具合の方が問題なんよ

  • 406名無し2023/01/08(Sun) 19:51:22ID:EzNTc0NA=(3/16)NG報告

    情緒が未発達でもこれからがあるのよ。第二シーズンでどうなるかは知らない

  • 407名無し2023/01/08(Sun) 19:51:39ID:cwODE2ODQ(3/5)NG報告

    >>358
    同じ2クールのGレコもガチ戦争ってわけでは無かったしな。あれはエネルギーの権利とかあれこれの争いにさらにトワサンガやビーナス・グロゥブのジット団が絡んでくるという話だったし。

  • 408名無し2023/01/08(Sun) 19:51:41ID:I5MTkyOTY(7/15)NG報告

    >>381
    心と命、どちらかしか救えないなら普通は命を選ぶんだ
    高潔な心の持ち主でもない限り

  • 409名無し2023/01/08(Sun) 19:51:48ID:M2ODY0Njg(4/20)NG報告

    >>397
    あ、そもそも全く義時の系譜と無関係でしたか

  • 410名無し2023/01/08(Sun) 19:51:56ID:Y4OTY2MDQ(4/9)NG報告

    いやーいいタイミングで平手パーツでるんですね

  • 411名無し2023/01/08(Sun) 19:52:14ID:U1NjQzMDA(4/8)NG報告

    >>405
    そこよね
    「お母さん、人を殺したんだよ!?」と言ってた娘が
    僅かな時間で人を潰した直後に笑ってる歪さ

  • 412名無し2023/01/08(Sun) 19:52:19ID:YxNTg4NjA(3/8)NG報告
  • 413名無し2023/01/08(Sun) 19:52:30ID:IxMjk5MDQ(2/5)NG報告

    プロスペラに愛はあると思っていましたでも愛があってもこれはやばいやつだと今回の話で改めて思いました。(n回目)

  • 414名無し2023/01/08(Sun) 19:52:43ID:Q4NTIwMDQ(1/1)NG報告

    …………

    なぁスレッタァ…せめて掌の血は拭くべきだったな…

  • 415名無し2023/01/08(Sun) 19:52:45ID:M2ODY0Njg(5/20)NG報告

    >>409
    途中送信してた!

    後北条って表現は、無関係とはいえ義時たちの後から現れたからってことじゃないのかな?

  • 416名無し2023/01/08(Sun) 19:53:18ID:QyODQ0NDA(11/19)NG報告

    >>381
    大事な相手と比べたらそれ以外のモノなんて塵芥にも劣るということはままある

  • 417名無し2023/01/08(Sun) 19:54:00ID:k1Mzc2NjQ(20/42)NG報告

    まあでもあの状況を呼び込んだのはヴィムだし、なんならプロスペラを歪めたのはデリングやらグラスレーやらだし
    とどのつまり自業自得の塊

  • 418名無し2023/01/08(Sun) 19:54:16ID:IxNDI0MzY(1/1)NG報告

    途中送信ニキはちょっと落ち着け

  • 419名無し2023/01/08(Sun) 19:54:34ID:IwNzA1NTI(1/1)NG報告

    切嗣の才能を更に突き詰めたような精神してるよスレッタ
    思考と行動が切り離されている上に切り替えも早すぎる

  • 420名無し2023/01/08(Sun) 19:54:43ID:g5OTAxODQ(10/14)NG報告

    >>375
    グエルとの対比がエグい

  • 421名無し2023/01/08(Sun) 19:54:58ID:gwMDQxNDQ(6/18)NG報告

    >>416
    そういう信念貫くならむしろ健全なんだし好きなんだけどね。

    ただ『なんか違う』なのホントに凄い展開だわ

  • 422名無し2023/01/08(Sun) 19:55:04ID:gzOTA5NjQ(2/7)NG報告

    誰も彼も大人や親から受け取った呪いを祝福に変える物語になってきなた

  • 423名無し2023/01/08(Sun) 19:55:16ID:MwMjg5MDg(1/1)NG報告

    >>414
    ミカァ!は血を拭いてたよね一応
    それはそれとして団長!何してんだよ団長!

  • 424名無し2023/01/08(Sun) 19:55:46ID:IwNTA0MjA(1/1)NG報告

    上にも貼ったけどスレッタはすげー中学の夕子感ある
    一見ハツラツとした普通の娘に見えるけど親から刷り込まれた洗脳のせいで実は感性が一般的なそれからかなり乖離しててそれが原因で婚約者から拒絶されるってまんまアビスの流れじゃないですかー

  • 425名無し2023/01/08(Sun) 19:55:53ID:UxNTc5ODA(2/2)NG報告

    >>411
    作中時間で何分かなあ上下間…

  • 426名無し2023/01/08(Sun) 19:55:54ID:A2NzEzMjQ(1/11)NG報告

    ガンダムで物語半分消費
    初代・マチルダさんが死ぬ
    Z・シロッコが動き出す
    G・ゴッドガンダム登場
    W・カトルVSヒイロ
    SEED・カガリとアスラン無人島で出会う
    種死・ハイネ死亡 強化人間のラボ発見

  • 427名無し2023/01/08(Sun) 19:56:04ID:EzNTc0NA=(4/16)NG報告

    >>423
    寧ろ団長は真っ当な学園に通っててくれ!

  • 428名無し2023/01/08(Sun) 19:56:13ID:k1Mzc2NjQ(21/42)NG報告

    >>419
    水星という過酷環境で育った(1分どころか秒単位で命の危険がある)からねえ
    判断に躊躇あると生きていけない

  • 429名無し2023/01/08(Sun) 19:56:15ID:g0OTUwNjg(8/9)NG報告

    >>408
    志波(黒崎)家のみんな、命か心かなら絶対に心を優先する一族。そして最期は申し訳なさそうに笑う生き方をしてしまう。

  • 430名無し2023/01/08(Sun) 19:56:40ID:kwMzQ2MTI(1/1)NG報告

    >>408
    主人公に似てるのがガチ親戚とはな。

  • 431名無し2023/01/08(Sun) 19:56:57ID:U4NDcwNjA(1/1)NG報告

    スレミオばかり注目行ってるけど㈱ガンダムどうなるよ
    スレッタとこんなんだしそこへニカ姉の件が関わってくるだろうしニカ姉が喋ればシャデイクのことも明になるしでミオリネどうするよ

    もし信頼できる大人にどうにかしてもらうとなるとやっぱりダブスタ言葉足らず親父になんとかしてもらうしかないのかな

  • 432名無し2023/01/08(Sun) 19:56:57ID:YxNTg4NjA(4/8)NG報告

    トマトはストレス与えた方が美味しくなるからな
    視聴者にもストレスを与えるんだろう(謎理論)

  • 433名無し2023/01/08(Sun) 19:57:22ID:YxNzQzNjA(4/5)NG報告

    >>423
    ガンダムの後輩を守るのが団長の仕事だ

  • 434名無し2023/01/08(Sun) 19:57:22ID:AxNDEwNzY(2/4)NG報告

    >>414
    団長がなんか歳の離れた親戚のお兄ちゃんみたいな雰囲気に・・・

  • 435名無し2023/01/08(Sun) 19:57:38ID:gwMDQxNDQ(7/18)NG報告

    >>411
    スレッタが怖いのではなくて『プロスペラ、お前はなにをやったの……?』が恐怖要素なんよなぁこれ……

  • 436名無し2023/01/08(Sun) 19:57:45ID:ExODUwODA(3/6)NG報告

    〇すと決めたら躊躇うことはないが、方法に手間を加えることで殺しを容易なものにしない男
    悪く言えば舐めプなので同格以上の厄介な敵にはその縛りは行わないが

  • 437名無し2023/01/08(Sun) 19:57:52ID:k1Mzc2NjQ(22/42)NG報告

    >>431
    デリングが半身不随になる可能性がないかな?
    それで(株)ガンダムの技術使うみたいな

  • 438名無し2023/01/08(Sun) 19:57:58ID:E1OTIxNDQ(1/2)NG報告

    >>414
    団長!なに日寄った事言ってんだよ団長!!

  • 439名無し2023/01/08(Sun) 19:58:11ID:U1NjQzMDA(5/8)NG報告

    (1話ラストを見返して)美しい……

  • 440名無し2023/01/08(Sun) 19:58:15ID:IxMjk5MDQ(3/5)NG報告

    >>431
    そのデリングさんも重症…。

  • 441名無し2023/01/08(Sun) 19:58:26ID:U5Mjc3MzY(5/6)NG報告

    最早水星の魔女の萌え癒し枠はお前しかいねぇ!
    生きて娘と幸せになれダブスタク.ソ親父ィ!

  • 442雑J種2023/01/08(Sun) 19:58:39ID:QwMzE1NDA(9/10)NG報告

    >>414
    それはそう

  • 443名無し2023/01/08(Sun) 19:58:57ID:I5MzU1NTI(8/15)NG報告

    >>425
    戦闘状況的に長くても30分ぐらいじゃないかな…

  • 444名無し2023/01/08(Sun) 19:59:10ID:k1Mzc2NjQ(23/42)NG報告

    >>441
    元々おめえとおめえの周りにいるやつらが元凶だけどな!

  • 445名無し2023/01/08(Sun) 19:59:15ID:IxMjk5MDQ(4/5)NG報告

    >>434
    オルガヤクザ抜きだと面倒見のいいあんちゃんではあるから!

  • 446名無し2023/01/08(Sun) 19:59:27ID:A4NjY2NDQ(6/11)NG報告

    >>423
    一応、クーデリアに握手求められた時も手が汚いからという理由で断るぐらいにはBPOは守るから…ミカは

  • 447名無し2023/01/08(Sun) 19:59:54ID:I5MTkyOTY(8/15)NG報告

    ムハハハ!ガンダムの主人公が童貞のまま終わると思ったか!

  • 448名無し2023/01/08(Sun) 19:59:57ID:EzNTc0NA=(5/16)NG報告

    >>436
    かっこいいけど「それ対面した武芸者たちにとっては屈辱だよな」ともなりかねん男

  • 449名無し2023/01/08(Sun) 20:00:14ID:IwMTIzNTI(1/7)NG報告

    >>439
    演劇みたいな演出だ

  • 450名無し2023/01/08(Sun) 20:00:24ID:E3NzgzNTI(19/31)NG報告

    まさか今ガメラ3をやっているとは

  • 451名無し2023/01/08(Sun) 20:00:44ID:E1Mjk2OTY(1/2)NG報告

    ・普段はオドオド気味
    ・けど確かな実力はある
    ・人を殺しても何食わぬ顔をしてる

    スレッタと似た人
    一人知ってるわ

  • 452名無し2023/01/08(Sun) 20:00:46ID:I0NTI4MTI(3/15)NG報告

    ミオリネもパパ助けなきゃだしテロリストに命狙われたしでかなり動揺してる。止めに目の前でミンチになる敵さんとミンチにしたスレッタ。

    さあ、すれ違いの乗り越えて真のパートナーとなるんだスレミオ!先輩が待ってるぞ!

  • 453名無し2023/01/08(Sun) 20:00:57ID:IxMjk5MDQ(5/5)NG報告

    >>446
    ファーストシーズンの刹那よりはちゃんと協調性あるのよねミカ。

  • 454名無し2023/01/08(Sun) 20:01:06ID:ExODUwODA(4/6)NG報告

    大河観るのはかなり久々だな
    鎌倉殿はちょっと機会を逃したからこの時間帯の話題に乗れなかった

  • 455名無し2023/01/08(Sun) 20:01:29ID:MyODAzMjA(1/1)NG報告

    >>445
    割と精神性普通寄りの子供達が精神をすり減らしていくどうしようもなさが鉄血の見所となっております

  • 456名無し2023/01/08(Sun) 20:01:36ID:gzNTUyMA=(2/4)NG報告

    >>447
    女性なのに童貞とは・・・?

  • 457名無し2023/01/08(Sun) 20:01:43ID:g0OTUwNjg(9/9)NG報告

    >>447
    だがちょっと待ってほしい。スレッタは性別が女性だぞ。もっと適切な表現があるのでh

  • 458名無し2023/01/08(Sun) 20:01:52ID:k1Mzc2NjQ(24/42)NG報告

    >>453
    1stの刹那はガンダムに魅入られてた少年兵の延長線上だったからね

  • 459名無し2023/01/08(Sun) 20:02:03ID:I5MzU1NTI(9/15)NG報告

    >>439
    第一話ではミオリネが困惑するスレッタに最初に歩み寄ったシーンだったのが今回は困惑するミオリネがスレッタを拒絶するシーンになったのいいよね…

  • 460名無し2023/01/08(Sun) 20:02:15ID:E1OTIxNDQ(2/2)NG報告

    >>455
    割と真面目にビスケットくんが殉死したあたりが分岐点よな

  • 461名無し2023/01/08(Sun) 20:02:37ID:UzOTQ1NjQ(4/5)NG報告

    >>452
    白いほう結局緑の嫁とキャッキャウフフしてるじゃねーか

  • 462名無し2023/01/08(Sun) 20:03:08ID:c1NDE4MjA(9/18)NG報告

    >>450
    「イリス…熱いよ…。」

    というセリフはナゼかハッキリと思い出せる…。(ゲスやろう)

  • 463名無し2023/01/08(Sun) 20:03:30ID:QyODQ0NDA(12/19)NG報告

    >>452
    そっちはロスストで狂犬さんがインターセプトする事で面白いことになりそうですね!

  • 464名無し2023/01/08(Sun) 20:03:58ID:gzNTUyMA=(3/4)NG報告

    >>445
    オルガは面倒見良すぎて、精神すり減らしちゃってて、マクギリスの甘言に乗ってしもうたからな・・・

  • 465名無し2023/01/08(Sun) 20:04:08ID:gwMDQxNDQ(8/18)NG報告

    >>444
    実はヴァナディーズ虐殺にデリングもジェタークもサリウスも関わってなくて真の黒幕がケレス家というどんでん返しがかる可能性が

  • 466名無し2023/01/08(Sun) 20:04:37ID:I5MTkyOTY(9/15)NG報告

    >>448
    殤「舐めプの俺に負けるような武芸者はどの道たいしたこと無いのでセーフ」

  • 467名無し2023/01/08(Sun) 20:04:47ID:U2MTU4MzI(2/14)NG報告

    シードだとフレイが人殺し言ってキラを傷つけたけどミオミオが同じ言葉言ってもスレッタ平気な顔しいてたもんな。

  • 468名無し2023/01/08(Sun) 20:05:05ID:U5Mjc3MzY(6/6)NG報告

    >>446
    ラブホバドス「BPOを守れるんならもちょっと理性にも歯止めを効かせてくれませんか主に女関係」

  • 469名無し2023/01/08(Sun) 20:05:05ID:IwMTIzNTI(2/7)NG報告

    相対的にデリングさんが癒しになるカオスな状況

  • 470名無し2023/01/08(Sun) 20:05:27ID:M5NjU5MjA(4/7)NG報告

    功績だけでいうと

    スレッタ:テロリストの銃撃から重傷を負ったグループの総裁とその娘を助ける

    グエル:今回のテロを計画したとされる人物を自らの手で討ち取る

    だから外面的にはむしろ立派というか表彰とかされるレベルなのがひでーよ

  • 471名無し2023/01/08(Sun) 20:05:28ID:U1Njg2MDQ(1/3)NG報告

    呪いってのは親から受けた洗脳のことなのかな?
    だとしたら2期はミオリネざスレッタの呪い≒洗脳を解いてスレッタが自立するのが主軸になると予想
    でもこれだとスレッタがヒロインだしうーん…

  • 472名無し2023/01/08(Sun) 20:05:28ID:I0NTI4MTI(4/15)NG報告

    >>461
    黒いほうもナナリーとキャッキャッしてるかもしれないだろ!?

  • 473名無し2023/01/08(Sun) 20:05:42ID:I0ODk5Njg(3/4)NG報告

    >>461

    一応本人は死 んだままのつもりだったから…
    CCのワガママに付き合うだけだから…


    尚スザク

  • 474名無し2023/01/08(Sun) 20:05:52ID:E1Mjk2OTY(2/2)NG報告

    >>456
    >>457
    まぁ、こういう事だろう
    安価元の方が言いたいのは

  • 475名無し2023/01/08(Sun) 20:05:53ID:c1NDE4MjA(10/18)NG報告

    >>420
    グエル君が、コーラサワーどころか完全にガンダムの主人公な人生歩んでる…。

    いや、本当にマジで救われて…。

  • 476名無し2023/01/08(Sun) 20:06:05ID:gzOTA5NjQ(3/7)NG報告

    >>447
    まだ折り返し地点だから、こっから初期の学園ものにきっともでっていくんだ

  • 477名無し2023/01/08(Sun) 20:06:20ID:k1Mzc2NjQ(25/42)NG報告

    >>465
    地球側の魔女見てたらなんか4号っぽいなあとも
    スコア4で悶絶する、スレッタに親近感を抱くのが

    強化人士計画が流出してる可能性も

  • 478名無し2023/01/08(Sun) 20:06:39ID:g5OTAxODQ(11/14)NG報告

    一話のとの対比
    私の好きな構図です

  • 479名無し2023/01/08(Sun) 20:06:42ID:M2Njk1NTI(1/1)NG報告

    >>457
    自己ツッコミと同時に破瓜の血を表現するとはやるなお主

  • 480名無し2023/01/08(Sun) 20:06:43ID:EzNTc0NA=(6/16)NG報告

    >>466
    気功レベル100が何かを言っている

  • 481名無し2023/01/08(Sun) 20:06:50ID:cxMTQ0MDg(1/1)NG報告

    アークナイツフェス楽しかったよースレ民ー
    グランドフィナーレ終わったあともちょっとお話あったんだけどそこで会場に来てよかったなと思えました
    機会あればまたこういうリアイベ行きたいね
    次はfgoの周年行けると嬉しい
    こういうほぼモブオペでも立ち絵パネルあるの感動した

  • 482名無し2023/01/08(Sun) 20:06:53ID:I5MzU1NTI(10/15)NG報告

    そういえば休憩期間にやるサンボルに目の前で人がグロ死したせいで発狂して気が狂ったヒロインがいますね。

  • 483名無し2023/01/08(Sun) 20:07:17ID:I5MzU1NTI(11/15)NG報告

    >>482
    文章が二重になってる…

  • 484名無し2023/01/08(Sun) 20:07:32ID:QyODQ0NDA(13/19)NG報告

    >>472
    出来ねえよ!
    表向きはスザクは亡くなって、今いるのはゼロだから!

  • 485名無し2023/01/08(Sun) 20:07:42ID:gwMDQxNDQ(9/18)NG報告

    >>469
    ヴィム→良かったグエル無事だったか
    デリング→逃げろミオリネ!ノーマルスーツ忘れるな!
    プロスペラ→スレッタ鬼つぇぇ!もっとエアリアルと一緒にぶっ.殺.していこうぜ!

    今までのの流れからこんな展開になるとか予想つくかよ!

  • 486名無し2023/01/08(Sun) 20:08:23ID:c1NDE4MjA(11/18)NG報告

    >>471
    スレッタとミオリネで、ダブル主人公且つダブルヒロインって感じだと違和感ないかも??…いやそう考えると色々この12話上手いと思うわ…。特にミオリネの扱い方。最初に比べると、どんどん好意的に感情移入できるようになっていく…。

  • 487名無し2023/01/08(Sun) 20:08:46ID:Y0MTA3MTY(1/2)NG報告

    シャディクくん、本当に全部ぶっ壊していったけどお前もグエルと戦うフラグが立ってるのを視聴者は忘れてないからな…

  • 488名無し2023/01/08(Sun) 20:08:53ID:gzNTUyMA=(4/4)NG報告

    >>468
    名瀬の兄貴がお手本だったから仕方ないね

  • 489名無し2023/01/08(Sun) 20:08:54ID:gzOTA5NjQ(4/7)NG報告

    ニカ姉はまだ言い訳が立つんだよ適当に押してたらわかってくれたと言い訳すれば。マルタンがモールス信号知ってたらアウトだけど

  • 490名無し2023/01/08(Sun) 20:08:56ID:U2MTU4MzI(3/14)NG報告

    進めば二つ逃げたら一つが精神固定させるスイッチになってる感じあるよね人を殺・すこと出来てるし。

  • 491名無し2023/01/08(Sun) 20:08:57ID:YzMjg3NDQ(1/1)NG報告

    >>484
    しかもルル殺 した本人だから脈もないって言う

  • 492名無し2023/01/08(Sun) 20:09:00ID:gxODkxMjA(1/1)NG報告

    オルガ達は1期の時点でもうこれ勝ち組ですよって状況だったのによくあそこから転げ落ちれたなって(いやそうなる流れがだいぶツッコミどころ多いのが鉄血なんだが)。

  • 493名無し2023/01/08(Sun) 20:09:19ID:YxNzQzNjA(5/5)NG報告

    >>474
    そっちの初めてを求めて学園生を襲うおじいちゃん

  • 494名無し2023/01/08(Sun) 20:09:22ID:g3MjYyMzI(3/3)NG報告

    >>451
    ペッシはしっかり人を殺したことを自覚してる。
    スレッタはミオリネを助けた気持ちの方が大きくて人を殺したことの自覚が感じられない。

    自覚ありと無しの差は大きいと思う。

  • 495名無し2023/01/08(Sun) 20:09:38ID:g3NDgxMDQ(1/11)NG報告

    >>470
    そういや元はと言えば言い出しっぺはグエルパパだったわ。でも計画はもうほとんどシャディクではあるか

  • 496名無し2023/01/08(Sun) 20:09:58ID:k1Mzc2NjQ(26/42)NG報告

    >>489
    マルタンは7話でニカとシャディクが話してるのを目撃してるからね
    その時くらいから少し疑いがあったのかもしれない

  • 497名無し2023/01/08(Sun) 20:10:23ID:gwMDQxNDQ(10/18)NG報告

    >>487
    『どうせ真正面から戦ってもミオリネはお前の物にならなかった』

    自爆上等のシャディクに叩きつける現実としては良い塩梅よな。

  • 498名無し2023/01/08(Sun) 20:10:26ID:Q3NTU3MDg(12/19)NG報告

    >>471
    スレッタ今の状況だと主人公とかヒロインとかそんなんじゃなくて
    もっと別のなにかみたいなかんじがする...(言語化ができない...)
    なんもわかんなくて怖すぎるよスレッタ...

  • 499名無し2023/01/08(Sun) 20:10:26ID:M2MDA4NDQ(2/5)NG報告

    >>468
    お前のせいで身体動かなくなったんだから
    少しくらいええやろ

  • 500名無し2023/01/08(Sun) 20:10:32ID:c1NDE4MjA(12/18)NG報告

    >>481
    リアイベいいよねぇ…!この間艦これのライブ行ってきたけどとても楽しかった…!

  • 501名無し2023/01/08(Sun) 20:10:35ID:U1NjQzMDA(6/8)NG報告

    お母さんから教わらなかったんですか?
    そんなことしちゃ……駄目です!

  • 502名無し2023/01/08(Sun) 20:10:51ID:I1MDU3NzI(2/2)NG報告

    この先ネームドキャラが搭乗することなんてないだろうな
    アーシアン弾圧するしか出番ないだろうな


    と思ってたらまさかあんな形でネームドキャラ搭乗&出番が来るなんてなぁ

  • 503名無し2023/01/08(Sun) 20:11:02ID:YwOTk2MTY(4/4)NG報告

    そういや男家族みんなディランザに乗ってることになるんか…

  • 504名無し2023/01/08(Sun) 20:11:11ID:kzNTg4Njg(1/1)NG報告

    今回の水星の魔女は本当にスレッタってプロスペラの操り人形なんだなってのをすごい強調してたよね
    タイトルの進めば~も名言と思わせておいて実は洗脳ワードでしたっていう
    プロスペラに言われる前までは子供らしく非常時でも人殺しに対して忌避感をちゃんと抱いてたのに
    プロスペラに「説得」されたらあの謎の超火力ビームとかぶっぱなしたり、最後は平気で人を叩き潰して軽いノリのまま笑顔でミオリネを迎えに行ったりと2期だけでこの呪いから脱却できるんだろうか

  • 505名無し2023/01/08(Sun) 20:11:40ID:gwMDQxNDQ(11/18)NG報告

    >>498
    勘違いするな、スレッタが怖いんじゃなくて彼女がこうなってるはいごが怖いんや……

  • 506名無し2023/01/08(Sun) 20:11:55ID:kxNTc2MDg(1/1)NG報告

    >>369
    というかこの2体両方手に入れた時点で剛の者よな…俺は30MSのオプションボディのみを買えたのがやっとよ…(でもなんとなく日に日に愛着はわく)

  • 507名無し2023/01/08(Sun) 20:12:18ID:U1NzExMTY(1/1)NG報告

    >>499
    バルバドス「一応止めたけど寄越せって言うから僕悪くないもん!」

  • 508名無し2023/01/08(Sun) 20:12:27ID:I5MzU1NTI(12/15)NG報告

    >>494
    ペッシは「ブッ○す」という意思の上で殺したけれど、スレッタは過程で○す必要があったから殺しただけである意味殺意がないからな

  • 509名無し2023/01/08(Sun) 20:12:29ID:k1Mzc2NjQ(27/42)NG報告

    >>503
    もしかしたらグエル&ラウダママも乗ってるかもしれない
    オフィスラブかもしれない

  • 510名無し2023/01/08(Sun) 20:12:39ID:g3NDgxMDQ(2/11)NG報告

    >>505
    『何も知らないスレッタ』が洒落にならなくなってきた...

  • 511名無し2023/01/08(Sun) 20:13:05ID:c4NTMyNDU(1/4)NG報告

    >>503
    BF時空だとディランザの改造プランを各々出し合ってそうなジェターク親子

  • 512名無し2023/01/08(Sun) 20:13:27ID:AxNDEwNzY(3/4)NG報告

    >>490
    恐縮だが・・・の流れを感じるな
    いやまぁこっちは完全なる暗示による誘導だけど

  • 513名無し2023/01/08(Sun) 20:13:33ID:I0NTI4MTI(5/15)NG報告

    >>468
    ミカアト好き!

  • 514名無し2023/01/08(Sun) 20:13:52ID:E2MzA2MjA(1/2)NG報告

    >>498
    “魔女”でしょ。人としての何かが欠けている。それが先天的なのか後天的なのか、わからないけど(プロスペラの教育によるものなら後天的)

  • 515名無し2023/01/08(Sun) 20:14:21ID:MxOTM0MzY(1/1)NG報告

    >>502
    ヴィム父ちゃん、経営者よりも現場監督やパイロットのが向いてたんじゃねってところ益々長男が似て…

  • 516名無し2023/01/08(Sun) 20:14:27ID:U1Njg2MDQ(2/3)NG報告

    >>498
    隔絶された環境下で特定の人間としか関わってないとああもなるのは分かるんだよな
    恐ろしいというか夕子と同じで哀れって言う感情のが先行した

    >>504
    そうなんだよな
    多分スレッタが親の洗脳から脱却するのが主題なんだろうけど尺足りるのかが凄く不安

  • 517名無し2023/01/08(Sun) 20:14:48ID:UzOTQ1NjQ(5/5)NG報告

    やはり魔女の子は魔女ということか…

    なんとか魔法少女くらいにならない?

  • 518雑J種2023/01/08(Sun) 20:15:03ID:QwMzE1NDA(10/10)NG報告
  • 519名無し2023/01/08(Sun) 20:15:35ID:U2MTU4MzI(4/14)NG報告

    祝福の歌詞通り操り人形じゃないはプロスぺラの呪縛をどう2クールで打ち破るかだな。

  • 520名無し2023/01/08(Sun) 20:15:46ID:gzOTA5NjQ(5/7)NG報告

    >>486
    実際スレッタとミオリネって周りの環境や能力、親との関係も対比になってるからダブルヒロインでダブル主人公な感じ。まさに二人三脚な2人

  • 521名無し2023/01/08(Sun) 20:16:31ID:c1NDE4MjA(13/18)NG報告

    >>502
    >>503
    あそこまで動けること考えると、本当に全ガンダムの中でも名量産機よねディランザ。拡張性もだけど、ディランザ自体の起動限界がとても高くて、エースの要求にも耐え得る感じ。…個人的な感覚だと、スパロボのゲシュペンストみたいな感じを思い出す。

  • 522名無し2023/01/08(Sun) 20:16:44ID:U1Njg2MDQ(3/3)NG報告

    >>514
    魔女を作り出すのは洗脳なんだな

  • 523名無し2023/01/08(Sun) 20:17:02ID:AxNDEwNzY(4/4)NG報告

    >>517
    わかりました
    魔法少女でいきましょう

  • 524名無し2023/01/08(Sun) 20:17:40ID:A5NjI0NDA(1/1)NG報告

    >>517わかったぜ

  • 525名無し2023/01/08(Sun) 20:18:04ID:Q3NTU3MDg(13/19)NG報告

    >>505
    すまない…言葉が足らなかった...背後も含めてこうなってしまったスレッタ(の今後)が怖いんだ...
    ママンをどうやって引き剝がのかな...

  • 526名無し2023/01/08(Sun) 20:18:20ID:c1NDE4MjA(14/18)NG報告

    >>519
    エアリアル自身はその強さはスレッタにあるって思って信じてるから、その覚醒に期待したい…。
    …やっぱり最期はお別れあるんだろうなぁ…。

  • 527名無し2023/01/08(Sun) 20:18:25ID:cwODE2ODQ(4/5)NG報告

    >>516
    正直2クールもあって尺不足はもはや尺不足というより構成上手くいかなかったレベルだと思うよさすがにそれは。

  • 528名無し2023/01/08(Sun) 20:18:26ID:Q3MzU3NDQ(1/1)NG報告

    >>491
    地獄かな?

  • 529名無し2023/01/08(Sun) 20:19:12ID:k1Mzc2NjQ(28/42)NG報告

    >>521
    グラスレー「なんでや」※アンチドート搭載、操縦性よりも特化
    ペイル「ほんまや」※機動力重視とガンド搭載による特化型

    ジェターク※拡張性の高さ

    そりゃそうだ

  • 530名無し2023/01/08(Sun) 20:20:04ID:I5MzU1NTI(13/15)NG報告

    >>519
    いつかその胸に秘めた刃が楔を断ち切るまで…

  • 531名無し2023/01/08(Sun) 20:20:17ID:k1Mzc2NjQ(29/42)NG報告

    >>525
    普通にスレッタが巣立ちをすればいいだけだと思う
    それにはパートナーが必要

  • 532名無し2023/01/08(Sun) 20:21:34ID:Y0MzIyOA=(1/15)NG報告

    詰め込み方が半端ないな。
    水星の魔女。
    グエルの絶望があるからこそスレッタの異質さが光る。
    というかガンダムの初キルがフレッシュトマトは斬新

  • 533名無し2023/01/08(Sun) 20:21:53ID:Y1ODU2NA=(6/11)NG報告

    よし、落ち着け俺
    落ち着いて新しいガンプラのCMをだな……

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=QC2913jhuFg

  • 534名無し2023/01/08(Sun) 20:21:56ID:QyODQ0NDA(14/19)NG報告

    >>528
    地獄なのはスザクだけだから問題無いゾ

  • 535名無し2023/01/08(Sun) 20:22:08ID:Q2MzEyNDQ(1/5)NG報告

    親からの自立が一つのテーマだったりするかな

  • 536名無し2023/01/08(Sun) 20:22:28ID:c4NTMyNDU(2/4)NG報告

    >>529
    ワイスピでドム達がガレージで旧車を改造するみたいに、スパロボでアムロとか他作品のキャラが一機購入して好きなように弄りそう

  • 537名無し2023/01/08(Sun) 20:22:50ID:U2MTU4MzI(5/14)NG報告

    エアリアルは君の世界、君の未来だ。どんな物語にもできる言ってるからスレッタを信じてるね。

  • 538名無し2023/01/08(Sun) 20:22:51ID:c1NDE4MjA(15/18)NG報告

    >>531
    ミオリネがスレッタへの違和感をしっかりぶつけて、スレッタが少しづつお母さんに疑問を持ち初めればスタートよね…。あの言葉が覆される事態があれば一気に動きそう。…つまりはしんどい展開も待ってるってことだけど…。

  • 539名無し2023/01/08(Sun) 20:23:41ID:Y0MzIyOA=(2/15)NG報告

    >>535
    一人はカウンターで巣立ちましたね。

  • 540名無し2023/01/08(Sun) 20:23:54ID:E2MzA2MjA(2/2)NG報告

    >>518
    完璧な生命を求める科学者

    完璧を嫌悪し、探究を止めない科学者

  • 541名無し2023/01/08(Sun) 20:24:03ID:I0NTI4MTI(6/15)NG報告

    >>518
    「お前は咬噛慎也だ」
    「お前は槙島聖護だ」

  • 542名無し2023/01/08(Sun) 20:24:21ID:k1Mzc2NjQ(30/42)NG報告

    >>538
    いやプロスペラの呪いも解かないといけないと思う
    全てが21年前の事件からはじまってるから
    プロスペラを排除すれば今度はスレッタがその役割を継ぐだけだし

  • 543名無し2023/01/08(Sun) 20:24:44ID:c1NDE4MjA(16/18)NG報告

    >>532
    詰め込んでるけど、意外と状況の理解は追い付いてるのが恐ろしい。まぁ謎だらけではあるけど。次が待ち遠しい…!

  • 544名無し2023/01/08(Sun) 20:24:45ID:UzMzE2NA=(1/3)NG報告

    >>481
    昨日今日と忙しくて現地どころか生放送すら観られなかった自分からしたら羨ましい限りや

  • 545名無し2023/01/08(Sun) 20:24:52ID:I5MTkyOTY(10/15)NG報告

    >>521
    御三家の三つ巴いうからティエレン、フラッグ、イナクトみたいなもんかと思ったがジェタークだけジンクスくらい先を行ってねーかなって強さ

  • 546名無し2023/01/08(Sun) 20:24:59ID:cxNzUzNDA(5/18)NG報告

    >>517
    知らないのかい?

    いずれ『魔女』になるからこその『魔法少女』なんだよ

  • 547名無し2023/01/08(Sun) 20:25:01ID:M2Mzg0MDQ(2/2)NG報告

    >>518
    ガッシュはこの調子で対比させていくのかな
    2巻はフォルゴレとキャンチョメになりそうな気もするけど

  • 548名無し2023/01/08(Sun) 20:25:06ID:QyODQ0NDA(15/19)NG報告

    >>539
    父親はあの世に旅立ったけどな!

  • 549名無し2023/01/08(Sun) 20:25:28ID:UyNjgxNTY(16/16)NG報告

    >>533
    自分の手で操作してみたい

  • 550名無し2023/01/08(Sun) 20:25:28ID:gyMTQ1ODQ(2/3)NG報告

    デスルターの立体化はないんですかね?

  • 551名無し2023/01/08(Sun) 20:27:14ID:gwMDQxNDQ(12/18)NG報告

    >>537
    プロスペラにトドメを指すなら“人間”ではなくエアリアルだよなぁ。

    プロスペラに1番似合う死に方があるとすれば、最期の最期でエアリアルの『ママは一人にはしないよ』という裏切りかな

  • 552名無し2023/01/08(Sun) 20:27:22ID:Y0MzIyOA=(3/15)NG報告

    >>550
    父の日にソルとセット売りしないと

  • 553名無し2023/01/08(Sun) 20:28:47ID:k1Mzc2NjQ(31/42)NG報告

    >>551
    プロスペラの物理的排除は悪手だと思う
    伴侶と同僚と恩師がジェノサイドされたエルノラがプロスペラになったんだし
    やり方次第ではスレッタがプロスペラを継いでしまう

  • 554名無し2023/01/08(Sun) 20:29:36ID:EzNTc0NA=(7/16)NG報告

    >>552
    へヴぃだぜ

  • 555名無し2023/01/08(Sun) 20:30:02ID:M2MDA4NDQ(3/5)NG報告
  • 556名無し2023/01/08(Sun) 20:30:46ID:EyMjk1NzY(1/6)NG報告

    さっき水星の魔女見終えたが情報量膨大で頭の処理追いつかないぞ。スレッタ超えちゃいけない一線超えたのか…

  • 557名無し2023/01/08(Sun) 20:31:02ID:I0NTI4MTI(7/15)NG報告

    >>527
    サンライズ「一体いつから・・・2クールだけだと錯覚していた?」
    2クール最後にファイナルシーズンの告知入ったりしたり?

  • 558名無し2023/01/08(Sun) 20:31:02ID:gzOTA5NjQ(6/7)NG報告

    >>552
    マジでやりそうだよ今の業界だとクリスマスプレゼントのジョナサングランチャーみたいに

  • 559名無し2023/01/08(Sun) 20:32:17ID:M2ODY0Njg(6/20)NG報告

    >>488
    あれ、ラフタも子持ちだったのか??

  • 560名無し2023/01/08(Sun) 20:32:20ID:k1Mzc2NjQ(32/42)NG報告

    >>557
    ぶっちゃけ地球側の魔女二人もスコア4で苦しんでたからスコア6に到達してるスレッタの
    敵ではないんだよね
    ラスボスというより中ボスな感じ

  • 561名無し2023/01/08(Sun) 20:32:23ID:gyMTQ1ODQ(3/3)NG報告

    >>557
    >2クール最後にファイナルシーズンの告知

    あって欲しいよなぁそれ
    せっかく人気あんだからさぁ

  • 562名無し2023/01/08(Sun) 20:32:52ID:U2MTU4MzI(6/14)NG報告

    祝福の歌詞にもあるから自分で逃げない選択をしたことで沢山得られるよが今後重要になってきそう。

  • 563名無し2023/01/08(Sun) 20:33:56ID:I5MzU1NTI(14/15)NG報告

    >>518
    こういう演出好き

  • 564名無し2023/01/08(Sun) 20:34:36ID:gzOTA5NjQ(7/7)NG報告

    >>557
    劇場版がきたりしてこないかな

  • 565名無し2023/01/08(Sun) 20:34:57ID:Q2MjM1ODA(1/1)NG報告

    >>562
    選択して進んでるように見えて、「母親の教導」に逃げてるスレッタだよね。

    自分で進めるようになれるかな。

  • 566名無し2023/01/08(Sun) 20:35:02ID:YxNTg4NjA(5/8)NG報告

    >>518
    楽しく戦っていて、この先の始まりを見ている男と
    楽しくも何ともなく、ここで終わらせたいと願っている男の対比

  • 567名無し2023/01/08(Sun) 20:35:08ID:IwMTk2NDg(11/16)NG報告

    >>554
    (お義父さんと呼ぶべきか?

  • 568名無し2023/01/08(Sun) 20:35:15ID:Y0MzIyOA=(4/15)NG報告

    >>562
    なにげに成人式に合わせての放送と考えると中々エモいな。
    親への感謝を考えさせられる

  • 569名無し2023/01/08(Sun) 20:35:48ID:c0MzgyOA=(4/7)NG報告

    >>518
    ギリシャ&ローマ英雄の宝庫。個人的な推しはリュサンドロスとテミストクレス

  • 570名無し2023/01/08(Sun) 20:37:13ID:k1Mzc2NjQ(33/42)NG報告

    エアリアルと改修型10tくらい違うのか

  • 571名無し2023/01/08(Sun) 20:37:19ID:Q2MzEyNDQ(2/5)NG報告

    >>560
    ラスボスはプロスペラになるのかなぁ

  • 572名無し2023/01/08(Sun) 20:37:59ID:IzNDgzMTI(5/11)NG報告

    >>523
    主人公の魔法は超チートだけどコスパが

  • 573名無し2023/01/08(Sun) 20:39:45ID:E5NjUxMjA(1/1)NG報告

    >>556
    一線を超えて今まで隠れていた歪みが浮き彫りになった。あのプロスペラとのやりとりのシーン見事だよ光のほうに行ったらを色々想像できて

  • 574名無し2023/01/08(Sun) 20:39:53ID:c3ODg5Mg=(1/1)NG報告

    水星ガンダムさん『配慮した白い液体』をお届けにまりました

  • 575名無し2023/01/08(Sun) 20:40:02ID:Q5MDUyMTI(1/1)NG報告

    >>502
    ディランザで出るって聞いて、てっきり学園に置いてあるような一般機を使うのかと思いきやソルでびっくりしましたよええ
    ソルはどうせ名有りパイロットも見せ場もなく単なるやられメカで終わるんだろうなと心の片隅で思ってましたから

  • 576名無し2023/01/08(Sun) 20:40:14ID:k1Mzc2NjQ(34/42)NG報告

    >>571
    現実的な話としてスレッタ&エアリアルに勝てる人間が今の所出てきてないので
    どういう決着をさせるのかが不明

  • 577名無し2023/01/08(Sun) 20:40:15ID:E5NDczODg(1/1)NG報告

    >>518
    今思えば闇と太陽の神なんだな

  • 578名無し2023/01/08(Sun) 20:42:54ID:IzNDgzMTI(6/11)NG報告

    >>518
    今日デジモンサヴァイヴ真実クリアしたけど本当にデジモンアドベンチャーと対比だったわ

  • 579名無し2023/01/08(Sun) 20:43:27ID:cxNjE4MzY(6/11)NG報告

    >>567
    家族に混ざる一般通過男の娘って言われてるブリジット草

  • 580名無し2023/01/08(Sun) 20:44:01ID:I5MzU1NTI(15/15)NG報告

    そういえばミオミオには日三でメールがスレッタから来るのか

  • 581名無し2023/01/08(Sun) 20:44:35ID:M2MDA4NDQ(4/5)NG報告
  • 582名無し2023/01/08(Sun) 20:44:44ID:cwODE2ODQ(5/5)NG報告

    >>518
    ぼっち・ざ・ろっく!
    ↑アニメ1話
    ↓アニメ最終話

  • 583名無し2023/01/08(Sun) 20:44:45ID:k1Mzc2NjQ(35/42)NG報告

    シャディクどうなるのかなあ
    暗殺失敗=失脚だし

  • 584名無し2023/01/08(Sun) 20:45:06ID:IwMTk2NDg(12/16)NG報告

    イメージ映像でも

  • 585名無し2023/01/08(Sun) 20:45:35ID:QyODQ0NDA(16/19)NG報告

    >>576
    肉体が持たないなら脳だけにすればいい
    脳も持たないならクローンした脳を並列して用意、これで解決だ

  • 586名無し2023/01/08(Sun) 20:45:55ID:gwMDQxNDQ(13/18)NG報告

    >>577
    ヤミヤミの実も闇の神のヒトヒト説でてるからな……

  • 587名無し2023/01/08(Sun) 20:46:17ID:Q2NjQ3MDQ(2/2)NG報告

    >>529
    1番の持ち味だったアンチドートを次々と無力化されたグラスレーさん……(パーメットスコア4とか行ける奴そうそういないだろうけど)、これからは別の強みを模索するのか更なる対ガンダムシステム開発に力を注ぐのか
    養子はガンダム作りたいだろうけど父親いる限り無理かねぇ

  • 588名無し2023/01/08(Sun) 20:46:55ID:Y0MzIyOA=(5/15)NG報告

    >>570
    高出力ビー厶砲に覚醒ビット。
    ラスボスか何かで?

  • 589名無し2023/01/08(Sun) 20:46:55ID:g3NDgxMDQ(3/11)NG報告

    >>518
    ポケスペのルビーとサファイア
    コンテスト制覇を目指し身だしなみに気を遣バトル嫌い
    ジム制覇を目指し見かけに拘らず強さを求める野生児みたいな子
    明らかに対比されており、違う主人公が違うルートで互いを少しずつ意識していくのがこの章の筋
    だが終盤にはこの性格や信条の対比にとんでもない真実が隠されていたことが明らかになる

  • 590名無し2023/01/08(Sun) 20:47:28ID:k1Mzc2NjQ(36/42)NG報告

    >>585
    >>587
    地球側の魔女二人がアインになる可能性ががが

  • 591名無し2023/01/08(Sun) 20:47:39ID:Y1ODU2NA=(7/11)NG報告

    >>584
    衛宮君かな?(すっとぼけ)

  • 592名無し2023/01/08(Sun) 20:48:01ID:k1Mzc2NjQ(37/42)NG報告

    >>588
    なお実戦仕様ではありません

  • 593名無し2023/01/08(Sun) 20:48:05ID:I0NTI4MTI(8/15)NG報告

    >>537
    これは君の人生(誰の物でもない)
    これは答えなんてない(自分で選ぶ道)
    いま呪縛を解いて 定められたフィクションから
    飛び出すんだ 飛び立つんだ

    この呪縛が「逃げたら一つ、進めば二つ」を指すのかな?

  • 594名無し2023/01/08(Sun) 20:48:09ID:Y0MzIyOA=(6/15)NG報告

    >>583
    ダブスタがしばらく動けんし、グエパパがバニシングしたしまあまあの成果では

  • 595名無し2023/01/08(Sun) 20:48:26ID:IwMTk2NDg(13/16)NG報告

    >>518
    第一話と恩返しデュエル。やはりバカの一つ覚えナノーネ

  • 596名無し2023/01/08(Sun) 20:48:28ID:QyMDgyMDA(1/1)NG報告

    >>581
    ハレンチ過ぎるw

  • 597名無し2023/01/08(Sun) 20:48:55ID:c4NTMyNDU(3/4)NG報告

    >>585
    肉体を捨てるやり方なら三流マッドサイエンティストなら誰でも出来る

    片方を求めるのではなく肉体の保持と機体性能向上の両立こそ技術者に求められる命題よ

  • 598名無し2023/01/08(Sun) 20:49:52ID:k1Mzc2NjQ(38/42)NG報告

    >>594
    失敗ってのがシャディクに伝わってるからサリウスにも当然伝わってるはず

  • 599名無し2023/01/08(Sun) 20:50:05ID:U1Nzg5NzI(3/5)NG報告

    アークナイツリアイベ配信で情緒限界人間になった後にこれから大陸版生放送情報を浴びる

    幸せを謳歌している

  • 600名無し2023/01/08(Sun) 20:51:43ID:I0NTI4MTI(9/15)NG報告

    >>589
    冷静に考えたらジムのボスの息子がポケモンバトルが嫌いっておかしい筈なのにね。あんなことあったらねぇ

  • 601名無し2023/01/08(Sun) 20:52:13ID:c0MzgyOA=(5/7)NG報告

    >>574
    ヨシ!

  • 602名無し2023/01/08(Sun) 20:52:29ID:Q3NTU3MDg(14/19)NG報告

    今回スレッタに何してるのと言われているプロスぺラ(エルノラ)さんですが
    プロローグでは娘のろうそく作業にショック受けてたのに今回はそれを進めているという。
    (スレッタ≠エリクトであっても)悲しいなぁ...

  • 603名無し2023/01/08(Sun) 20:53:09ID:M5NjU5MjA(5/7)NG報告

    >>594
    >>598
    むしろ亡くなったグエルパパに責任おっかぶせてグラスレーが権力握る感じにすればよくやった部類になるんよな……
    (デリングが重篤の状態なので横からかっさらいの可能性はある)

  • 604名無し2023/01/08(Sun) 20:54:17ID:I0NTI4MTI(10/15)NG報告

    >>581
    また冨田さん人質とられてる・・・(何度目だ)

  • 605名無し2023/01/08(Sun) 20:54:25ID:g0NjQyMDg(1/1)NG報告

    >>518
    魔法大好きと魔法大嫌い

  • 606名無し2023/01/08(Sun) 20:54:40ID:g5OTAxODQ(12/14)NG報告

    >>518
    青山と緑谷
    優雅と出久(木偶)
    対等になりたい 最高のヒーローになりたい
    出会いによって運命が狂った 出会いによって運命が変わった

  • 607名無し2023/01/08(Sun) 20:54:56ID:M0NjAxMzY(10/11)NG報告

    >>565
    闇の中自分で考えながら進むミオリネと親のいる光に逃げるスレッタか

  • 608名無し2023/01/08(Sun) 20:55:22ID:kyMjQwNzA(3/3)NG報告

    エアリアル改修型にぴったりな塗料が
    https://twitter.com/creoshobby_info/status/924871985091428352?s=19

  • 609名無し2023/01/08(Sun) 20:55:58ID:k1Mzc2NjQ(39/42)NG報告

    >>603
    傍から見たらテロリスト(から奪取したグエル)の機体に倒されたからねえ
    ジェターク社かなり切れそう

  • 610名無し2023/01/08(Sun) 20:56:03ID:A5MDI5ODg(1/1)NG報告

    >>581
    これはつまりキャラが自分に話しかけてるんじゃなくてキャラがキャラに話しかけてるって構図か
    良いぞこういうのが男女とかでももっと増えてくれると嬉しい

  • 611名無し2023/01/08(Sun) 20:56:06ID:U2MTU4MzI(7/14)NG報告

    現状プロスぺラがスレッタの人生決めていてスレッタは自分で選んでいなくてプロスぺラのいう事に逃げてるから。スレッタは自分の意志で選んでいないそれを脱却するのが2クールかな。

  • 612名無し2023/01/08(Sun) 20:57:40ID:czMDcyODQ(1/1)NG報告

    古戦場が一時中止になった…だと?

    (古戦場から)逃げるな卑怯者!

  • 613名無し2023/01/08(Sun) 20:58:05ID:cxNzUzNDA(6/18)NG報告

    Q.義元公がお亡くなりになりました!どうする家康?

    A.知らん、逃げる!!

    まさか一話目から逃げ出す家康がこの世にいようとは…

  • 614名無し2023/01/08(Sun) 20:58:17ID:k1Mzc2NjQ(40/42)NG報告

    >>611
    一応学校に行きたいややりたい事リストはスレッタの意思だよ

  • 615名無し2023/01/08(Sun) 20:58:19ID:Y0MzIyOA=(7/15)NG報告

    >>609
    グエルくんが心配だわ。
    なんかパパ殺しで責められるか、ハサウェイ的な美談にされるか。

  • 616名無し2023/01/08(Sun) 20:59:02ID:k1Mzc2NjQ(41/42)NG報告

    >>615
    多分フォルドの夜明け側にいったん行くんじゃないかなと

  • 617名無し2023/01/08(Sun) 20:59:20ID:g3NDgxMDQ(4/11)NG報告

    >>604
    冨田さんはそろそろSPに家族の警護を頼むべき

  • 618名無し2023/01/08(Sun) 20:59:38ID:E3NzgzNTI(20/31)NG報告

    見ました。笑った。可愛そう

    fateの世界の家康はどうだかわからないけど今回のはふいた。

  • 619名無し2023/01/08(Sun) 20:59:55ID:M0NjAxMzY(11/11)NG報告

    >>576
    プロスペラの操り人形になったスレッタを助ける為にmsに乗ったミオリネが11話みたいに突撃して助ける展開がいいです。ミオリネさんはお姫様で騎士なんだ

  • 620名無し2023/01/08(Sun) 21:00:17ID:A2NzEzMjQ(2/11)NG報告

    三河武士が面倒な奴って一話の時点で解るの凄いな
    あと信長が嫌な奴で今川が良さそうなのも珍しい

  • 621名無し2023/01/08(Sun) 21:00:20ID:E3NzgzNTI(21/31)NG報告

    紀行でガンダムが見られるとは
    いやそれ絶対ホンダムのせいだろ

  • 622名無し2023/01/08(Sun) 21:00:20ID:M2ODY0Njg(7/20)NG報告

    >>613
    まあ、逃げたくなるのはわかる。
    義元を野村萬斎が演じていたのは能の場面があったからかな?

    あと信玄入道の阿部寛の只者ではない感じが半端ないね!

  • 623名無し2023/01/08(Sun) 21:00:29ID:U4OTc0NA=(1/1)NG報告

    紀行のナレーションも松重さんでびっくりした

  • 624名無し2023/01/08(Sun) 21:00:30ID:A2OTQ2ODg(1/6)NG報告

    >>615
    1話目の時点では炭酸√とジェリド√どちらだろうと言われてたのはもう遠い昔…

  • 625名無し2023/01/08(Sun) 21:00:31ID:gzNDA1MjA(1/8)NG報告

    ノッブ「さすが儂!」

  • 626名無し2023/01/08(Sun) 21:00:31ID:g3NDgxMDQ(5/11)NG報告

    >>613
    容赦なく逃げれば1つして心が安らいだ

  • 627名無し2023/01/08(Sun) 21:00:54ID:EyMjk1NzY(2/6)NG報告

    >>518
    勇作殿と尾形

  • 628名無し2023/01/08(Sun) 21:01:27ID:E3NzgzNTI(22/31)NG報告

    今川義元が1話で終わるとは
    実際大変だったんだろうねぇ

  • 629名無し2023/01/08(Sun) 21:01:43ID:c4NTMyNDU(4/4)NG報告

    >>623
    折り返しで誰かが引き継ぐのかな
    それとも松重さんが一年通しでやるのか

  • 630名無し2023/01/08(Sun) 21:01:43ID:U1Nzg5NzI(4/5)NG報告

    >>518
    黒と白、生と死、弟と兄

    美しい……

  • 631名無し2023/01/08(Sun) 21:01:46ID:k1MjkyMzI(1/3)NG報告

    >>613
    なお、割と正しい判断の模様。逃げられる時に逃げるのは名将の証!

  • 632名無し2023/01/08(Sun) 21:01:50ID:g0NDk5ODQ(1/1)NG報告

    >>620
    アレは間違いなくいやな意味で気に入られてるやつだ

  • 633名無し2023/01/08(Sun) 21:01:52ID:U1MzQwNjg(1/1)NG報告

    >>518
    同じ構図だが上は目醒たドクターに手を取るシーン
    下は眠りにつくドクターに手を取るシーン
    でまったく反対となっている

  • 634名無し2023/01/08(Sun) 21:01:58ID:M2ODY0Njg(8/20)NG報告

    >>620
    小京都と言われるだけあって駿河と三河の文化水準のギャップが凄かったなぁ
    ああいう表現、細部までこだわってて好き

  • 635名無し2023/01/08(Sun) 21:02:18ID:ExODUwODA(5/6)NG報告

    おなかが弱いのは遺伝なのかなとかちょっと思った

  • 636名無し2023/01/08(Sun) 21:02:22ID:I0NTI4MTI(11/15)NG報告

    >>605
    この王女、スケベすぎる!!

  • 637名無し2023/01/08(Sun) 21:02:25ID:EzNTc0NA=(8/16)NG報告

    信長「待ってろ、俺の白兎……」
    え?信長×家康?

  • 638名無し2023/01/08(Sun) 21:02:33ID:A1NjI0OA=(1/2)NG報告

    今回の義元良い上司でほんとついていきたくなるわ、義元の活躍見たいのに今回で終わりとか嘘やろ

  • 639名無し2023/01/08(Sun) 21:02:34ID:cxNzUzNDA(7/18)NG報告

    酒井忠次
    鳥居元忠
    鳥居忠吉
    本多忠勝
    本田忠真

    キャストを見てふと思う
    …三河武士団、名前に『忠』が入った奴多くね?

  • 640名無し2023/01/08(Sun) 21:02:41ID:A2NzEzMjQ(3/11)NG報告

    キチンと家康を扱う事で地元への愛着を削ってるってのは割とやる事やってるかなんはある

  • 641名無し2023/01/08(Sun) 21:03:17ID:cxNzUzNDA(8/18)NG報告

    >>639
    あ、あと大久保忠世も追加で

  • 642名無し2023/01/08(Sun) 21:03:18ID:gzNDA1MjA(2/8)NG報告

    >>632
    竹千代を白兎ちゃん呼びするノッブのイケボにきゅんきゅんします

  • 643名無し2023/01/08(Sun) 21:03:29ID:EwODM0NTY(1/7)NG報告

    >>620
    家康の事を本当に可愛がって期待しているのが伝わって来たよね
    人質の子を自分の嫡男と同等に大切に扱うのは氏真かわいそうに思った

    今年も主人公の愛嬌が強いだけでハードな作品になりそうだ

  • 644名無し2023/01/08(Sun) 21:03:31ID:E3NzgzNTI(23/31)NG報告

    やっぱtwitterの石田三成が発、狂してたわ
    それにしてもこの後三方ヶ原の戦いや伊賀越えあるから大変だよねこれ

  • 645名無し2023/01/08(Sun) 21:03:43ID:E0NTM5MDQ(1/1)NG報告

    どうしようもなくなったら家康に無茶振りするのが日本ですか?

  • 646名無し2023/01/08(Sun) 21:03:56ID:I1ODA0ODA(1/1)NG報告

    今回の信長は魔王オーラが圧倒的過ぎる

  • 647名無し2023/01/08(Sun) 21:03:57ID:g3NDgxMDQ(6/11)NG報告

    >>631
    そうだぜそうだぜとジョセフも言っています

  • 648名無し2023/01/08(Sun) 21:03:59ID:EzNTc0NA=(9/16)NG報告

    >>632
    あれ、何というか「おらが村に偉い人が来たぞおおお」みたいなノリを感じる

  • 649名無し2023/01/08(Sun) 21:04:01ID:M2ODY0Njg(9/20)NG報告

    >>623
    鎌倉殿のときはアナウンサーだったよね。松本潤さんも出演していたし、前作よりゴージャスだな。

  • 650名無し2023/01/08(Sun) 21:04:03ID:IzNDgzMTI(7/11)NG報告

    出世しなくてもいいから妻子と幸せな人生送りたいです
    去年大河主人公もみたものだったけど

  • 651名無し2023/01/08(Sun) 21:04:15ID:Y5MzYzNjg(1/3)NG報告

    どうして戦国の甲斐にローマ人が居るんですか?

  • 652名無し2023/01/08(Sun) 21:04:45ID:EwODM0NTY(2/7)NG報告

    >>632
    家康の事を自分のペット扱いする信長って他にどんな作品でいたっけ

  • 653名無し2023/01/08(Sun) 21:04:48ID:cwMjc0OA=(3/5)NG報告

    >>621
    静岡の家康縁の神社とかには普通に家康ガンダムとか奉納されてるなんなら家康関係ない船とかエヴァのプラモも奉納されてる

  • 654名無し2023/01/08(Sun) 21:05:03ID:UzODEwNA=(3/3)NG報告

    >>622
    あの家康は父親に絶対の信頼を寄せてたから余計だよね
    だってそこが崩れたら後が無いから

    でも本田忠勝の喝で少し変わったということかな
    情け無いところは変わってなさそうだけど

  • 655名無し2023/01/08(Sun) 21:05:04ID:EzNTc0NA=(10/16)NG報告

    >>643
    何だかんだこの後家康の親友枠に収まるあの人

  • 656名無し2023/01/08(Sun) 21:05:20ID:IwMTIzNTI(3/7)NG報告

    逃げて結構!家康の強みは生き延びる事だからな

    いや本当真面目に。貴方長生きせんと江戸幕府無理なんよ

  • 657名無し2023/01/08(Sun) 21:05:24ID:M4Nzc1NzI(1/4)NG報告

    >>518
    ワシは二人の関係が始まった1話の構図を男女逆にしてなんやかんやあった二人がリスタートする展開に弱いぞォォォ!!

  • 658名無し2023/01/08(Sun) 21:05:28ID:gzNDA1MjA(3/8)NG報告

    とりあえず芋煮が喰いたくなった

  • 659名無し2023/01/08(Sun) 21:05:52ID:k1MjkyMzI(2/3)NG報告

    >>639
    家康の父親、松平広忠の偏諱かな。偏諱に詳しくないから違うかもしれん。

  • 660名無し2023/01/08(Sun) 21:06:00ID:UzMzE2NA=(2/3)NG報告

    >>646
    岡田信長のビジュアルえぐかったっすね

  • 661名無し2023/01/08(Sun) 21:06:10ID:EwODM0NTY(3/7)NG報告

    >>655
    今川氏真は大河主人公にしても絶対に面白いと思うんだけどなあ

  • 662名無し2023/01/08(Sun) 21:06:14ID:kyMDc4MDI(1/4)NG報告

    し 失礼しまーす
    が が ガンダムどうなりました?

  • 663名無し2023/01/08(Sun) 21:06:19ID:I3MzYyNzI(1/4)NG報告

    平八郎は史実的にあれで13歳だと言う事実。

    やっぱ怖いっすね。三河武士は

  • 664名無し2023/01/08(Sun) 21:07:05ID:cxNzUzNDA(9/18)NG報告

    ナレ「徳川家康は幼少期に故郷・三河から義元が支配する駿府に移され、それはそれはつらい日々を送っておりました」

    家康「人形遊びたーのしー! 素敵な嫁さん(=瀬名姫)にも出会えたし太守(=義元公)は良い上司だし、此処は最高じゃー!」

    この対比よ。終盤に過酷だったっぽい尾張生活を持ってくるところがまた

  • 665名無し2023/01/08(Sun) 21:07:07ID:EzNTc0NA=(11/16)NG報告

    >>663
    まあ、こんな忠勝なら「はぁ!?殿真田と戦うつもりならこっちも考えあるぞ!?」という

  • 666名無し2023/01/08(Sun) 21:07:18ID:EwNDkyMzI(1/2)NG報告

    どうしよう(今週)、どうしよう(次回予告を見ながら)
    ずっとどうしようっていう状況じゃないか家康

  • 667名無し2023/01/08(Sun) 21:07:19ID:Y5MzYzNjg(2/3)NG報告

    瀬名がキュート系美人で描写されるのは珍しいのでほっこりすると同時に史実を知っているとお辛い。

  • 668名無し2023/01/08(Sun) 21:07:24ID:E3NzgzNTI(24/31)NG報告

    それにしても忠勝やべーわ。忠勝のイメージは藤岡さんだなぁと思っていたらまさかこっちではノッブのお父さんだとおおおお!

    誰でもいいから大泉さん呼んできて

  • 669名無し2023/01/08(Sun) 21:08:02ID:UyMjQ1NzY(1/1)NG報告

    >>662
    テロは一応失敗
    ダブスタ親父はミオリネ庇って重傷
    スレッタはミオリネの目の前でテロリストをエアリアルで叩いて潰した

  • 670名無し2023/01/08(Sun) 21:08:03ID:Q2MzEyNDQ(3/5)NG報告

    >>658
    醤油味か味噌味で戦争が起きるよ

  • 671名無し2023/01/08(Sun) 21:08:08ID:E3NzgzNTI(25/31)NG報告

    >>663
    三河と坂東

    なんでこんなにやばいんですかね?しかも島津というヤバすぎなのもいるという

  • 672名無し2023/01/08(Sun) 21:08:09ID:EzNTc0NA=(12/16)NG報告

    >>666
    家康って大体ノッブや家臣で「いやああああ」とか言ってる人だし

  • 673名無し2023/01/08(Sun) 21:08:10ID:M2ODY0Njg(10/20)NG報告

    >>643>>655
    見方によれば可哀想かもしれないが、あそこでまともな待遇を受けた恩義と最後に義元と交わした言葉によって氏真を官僚として遇して見捨てなかった理由付けになると思う。

  • 674名無し2023/01/08(Sun) 21:08:27ID:A2NzEzMjQ(4/11)NG報告

    >>653
    静岡はプラモの名産地だからね
    名産品を神社に捧げるのは普通の事ですよ

  • 675名無し2023/01/08(Sun) 21:08:59ID:cxNzUzNDA(10/18)NG報告

    >>667
    なんか早速次話で排除されそうになってるんですがこの嫁さん(白目)

    どうする家康、どうなる瀬名姫

  • 676名無し2023/01/08(Sun) 21:09:02ID:g3NDgxMDQ(7/11)NG報告

    >>651
    これは沖田さんの三段突きも完封しますわ(ジパングネタ)

  • 677名無し2023/01/08(Sun) 21:09:11ID:AyMDQ1NDg(1/1)NG報告

    >>605
    niconico

    http://nico.ms/mg707789
    いやー漫画版では良い顔してましたねティルティ。

  • 678名無し2023/01/08(Sun) 21:09:13ID:E3NzgzNTI(26/31)NG報告

    >>655
    ぐぐったらまさかの長生きメンバーでした。1615年までいきていたとは

  • 679名無し2023/01/08(Sun) 21:09:15ID:Y5MzYzNjg(3/3)NG報告

    歴代大河でも最強レベルの信長

  • 680名無し2023/01/08(Sun) 21:09:22ID:M5NjU5MjA(6/7)NG報告

    >>606
    僕はしっているよとか
    僕がさっきまでどこにいたかしりたいかい?   …内緒さ!

    の妙ちくりんな流れも言えずに心押し殺/してたんだろうなって色々

  • 681名無し2023/01/08(Sun) 21:09:42ID:gwMDQxNDQ(14/18)NG報告

    逃げ上手の家康……

  • 682名無し2023/01/08(Sun) 21:09:56ID:gzNDA1MjA(4/8)NG報告

    >>670
    両方頼もう

  • 683名無し2023/01/08(Sun) 21:10:11ID:M2ODY0Njg(11/20)NG報告

    >>661
    ゴブリンスレイヤーの作者が氏真主人公で話を書いているよ。面白かった。

    >>660
    家康、信長にボコられてたけど、俳優さん岡田准一だから説得力が上がる

  • 684名無し2023/01/08(Sun) 21:10:20ID:k1MjkyMzI(3/3)NG報告

    >>664
    家康(だって駿河の人質生活がVIP待遇で楽しいって言ったら三河の連中絶対にキレるじゃん…)
    三河武士1「殿がめちゃくちゃ辛そうな顔してるな」
    三河武士2「きっと人質生活の辛さを思い出しておられるのだろう…」

    ヨシッ!

  • 685名無し2023/01/08(Sun) 21:10:20ID:cwMjc0OA=(4/5)NG報告

    >>651
    信玄は温泉好きでルシウスは温泉でタイムスリップするなるほど繋がったな

  • 686名無し2023/01/08(Sun) 21:11:22ID:EwODM0NTY(4/7)NG報告

    三方ヶ原での多くの家臣の喪失、妻と息子との望まぬ別れ、小牧長久手の直後の謎が多く残る石川数正の出奔
    ざっと上げれるだけでもこんなにあるんだよな、最終的な勝者ってだけで

  • 687名無し2023/01/08(Sun) 21:11:26ID:U1Nzg5NzI(5/5)NG報告

    座りて食うはとか言われるがずっと空気椅子だったりたまに剣山に座らされそうになってたりする

    そんな感じの家康

  • 688名無し2023/01/08(Sun) 21:11:30ID:cxNzUzNDA(11/18)NG報告

    >>681
    vs家康絶対捕まえるマン忠勝

  • 689名無し2023/01/08(Sun) 21:11:48ID:EwNDkyMzI(2/2)NG報告

    >>664
    三河の頃の記憶は殆どないし、戻ったら育ちからノリが違う部下がいて一揆起こしたり、息子担ぎ上げて謀反起こしかけて読めると息子を処断しないといけないし
    そりゃ晩年駿府に行くよねという納得しかねえ

  • 690名無し2023/01/08(Sun) 21:12:18ID:E2MTkyOA=(1/1)NG報告

    秀吉ムロツヨシなのか…結構黒い部分も見えそうで楽しみだけど怖いな…

  • 691名無し2023/01/08(Sun) 21:12:21ID:g5NDk3OTY(2/3)NG報告

    >>681
    逃げ上手というか、「生き汚い」感じがあったなと思う
    「戦場でタヒぬのが男の誉れ」だった時代を終わらせるイレギュラーと考えたら"らしい"感じがあって自分は好き

  • 692名無し2023/01/08(Sun) 21:12:37ID:M2ODY0Njg(12/20)NG報告

    >>678
    たしか側室もなく嫁さんも一人だったはず

  • 693名無し2023/01/08(Sun) 21:12:40ID:I3MzYyNzI(2/4)NG報告

    >>681
    実際家康ってこれはもう終わっただろ。みたいな状況からなんやかんやで生き残る事に定評あるからね。

    サーヴァントになったら高ランクの仕切り直しとか持ってそう。

  • 694名無し2023/01/08(Sun) 21:13:04ID:I0MTczNjA(1/4)NG報告

    >>644
    やっぱりな、という感想しかでないっすねw
    https://twitter.com/zibumitunari/status/1612041599428743173

  • 695名無し2023/01/08(Sun) 21:13:14ID:k4OTUyNjQ(2/2)NG報告

    大河もまだ一話だし、歴史にもそんな明るいわけじゃないから、深いことは言えないけど、思ってた以上に話が進んだ印象だったわね
    家康自身長生きだし、その人生を描く以上ある程度のタイトさはあるとは思ってたけど、今川義元が亡くなるまでの進むのはびっくりしたのだわ…
    あの尺でちゃんと押さえるところは押さえて有能さに説得力があるなとは思っていたら、そういうことだったのね…

    あと、一度里帰りした時に三河の人が食べてた、壺に入ってる味噌か何か付けてた食べ物が美味しそうだったのだわ

  • 696名無し2023/01/08(Sun) 21:13:29ID:cxNzUzNDA(12/18)NG報告

    つか今年の大河はナレーターの人が序盤から飛ばしまくってるのが実にウケるw

    神君家康公とかあの辺のくだり、絶対ノリノリでやってたやつだろアレ

  • 697名無し2023/01/08(Sun) 21:13:58ID:EyMDM2MDQ(1/1)NG報告

    >>679
    まぁ中の人がもう強いしな…官兵衛もやったしなぁ…

  • 698名無し2023/01/08(Sun) 21:14:10ID:IzNDgzMTI(8/11)NG報告

    >>693
    伊賀越えというどうして帰還できたんものあるしな

  • 699名無し2023/01/08(Sun) 21:14:14ID:E3NzgzNTI(27/31)NG報告

    >>677
    これけっこうあるあるなのよね。望んでいないのに他の人が欲しがるものを持っているとかつらいわ

  • 700名無し2023/01/08(Sun) 21:15:07ID:I0MTczNjA(2/4)NG報告

    >>679
    本能寺の変でも戦国無双してそうなノッブですね…

  • 701名無し2023/01/08(Sun) 21:15:47ID:EzNTc0NA=(13/16)NG報告

    >>698
    家康「いやじゃああ!いやじゃあ!!もう無理じゃあ!!」
    半蔵「そんな事言ってる場合じゃねえぞとのぉ!!」

  • 702名無し2023/01/08(Sun) 21:16:10ID:cxNzUzNDA(13/18)NG報告

    >>679
    これは後世でも魔王呼ばわりに異論がない信長

  • 703名無し2023/01/08(Sun) 21:16:12ID:gzNDA1MjA(5/8)NG報告

    >>655
    夫婦仲円満で今川家も存続し天寿を全うしたから普通に勝ち組なんだわ氏真くん

  • 704名無し2023/01/08(Sun) 21:16:16ID:EwODM0NTY(5/7)NG報告

    >>687
    なんなら餅食ってる時に家臣がイッキ、イッキって言ってそう

  • 705名無し2023/01/08(Sun) 21:16:22ID:M2ODY0Njg(13/20)NG報告

    >>686
    本作で人質時代が生活待遇良くても金ヶ崎の退き口、三方ヶ原、伊賀越え、小手長久保とか窮地はまだまだこれからあるし、秀吉との静かな長期戦もあるし、家康だからこそ乗り越えられた窮地はたくさんある。

    ……よく生きて天下獲ったな、この神君

  • 706名無し2023/01/08(Sun) 21:16:32ID:QyODQ0NDA(17/19)NG報告

    >>685
    つまり信玄公は死んだんじゃなくて唐突にタイムスリップして居なくなった
    そして武田は滅んだ

  • 707名無し2023/01/08(Sun) 21:18:00ID:I3MzYyNzI(3/4)NG報告

    何かと切腹したがる二大武将

    東の徳川家康

    西の鍋島直茂

  • 708名無し2023/01/08(Sun) 21:19:21ID:MyNjY1ODA(1/1)NG報告

    >>667
    最期夫の家康に実質的に誅殺されるからね…

  • 709名無し2023/01/08(Sun) 21:19:26ID:g3NDgxMDQ(8/11)NG報告

    そういえば、今川義元ってなんかまろやおじゃるなイメージな時期なかった?

  • 710名無し2023/01/08(Sun) 21:19:27ID:M3NDYyNA=(1/1)NG報告

    こわい(小並感)

  • 711名無し2023/01/08(Sun) 21:19:41ID:gzNDA1MjA(6/8)NG報告

    山口貴由「家康公の鎧を巨大ロボにしても良かと?」
    編集「良き案にごわす!」

  • 712名無し2023/01/08(Sun) 21:20:11ID:IzNDgzMTI(9/11)NG報告

    >>703
    乱世の国トップの才能以外は本当に有能だった

  • 713名無し2023/01/08(Sun) 21:20:15ID:I5MTkyOTY(11/15)NG報告

    >>674
    家康が神社仏閣を作れる技能集団を静岡に一極集中したのが始まりだっけ?(ブラタモリの知識)

  • 714名無し2023/01/08(Sun) 21:20:49ID:Y1ODU2NA=(8/11)NG報告

    >>703
    剣術はクッソ強いし、教養あるし人脈あるしで交渉役としてはぴったりである

  • 715名無し2023/01/08(Sun) 21:20:51ID:A2NzEzMjQ(5/11)NG報告

    家康が一番幸せだった時期って今川義元の所にいた時か?

  • 716名無し2023/01/08(Sun) 21:21:01ID:k1Mzc2NjQ(42/42)NG報告

    >>709
    上洛を目指しててかつ貴族と交渉が必要だから学んでたりしてたから
    そういうイメージがついたって噂

  • 717名無し2023/01/08(Sun) 21:21:08ID:c0NDk3NjQ(1/3)NG報告

    ねんがんの褐色肌美女を仲間に加えたぞっ!

    でも戦闘でレギュラーにするためにドスケベ衣しじゃなくて立派な装備と
    スキルを磨いていただきますけえ、メタル狩りが終わるまでちと待っててつかあさい

  • 718名無し2023/01/08(Sun) 21:21:15ID:cwMjc0OA=(5/5)NG報告

    家康の人生は信玄や信長がラスボスではなく中盤までの中ボスという時点でヤバいのだ

  • 719名無し2023/01/08(Sun) 21:21:41ID:kyMDc4MDI(2/4)NG報告

    >>669
    ありがとう……ふふっ
    怖くて前情報無しで観れねえや

    アムロォ! 誰か来てくれェ!

  • 720名無し2023/01/08(Sun) 21:22:22ID:E3NzgzNTI(28/31)NG報告

    >>686
    三方ヶ原の戦いは境界線上のホライゾンでトラウマ負いました

  • 721名無し2023/01/08(Sun) 21:22:48ID:EzNTc0NA=(14/16)NG報告

    >>718
    まあ家康のラスボスって「戦乱の世」そのものみたいなところある

  • 722名無し2023/01/08(Sun) 21:22:48ID:MyODAxNjg(1/1)NG報告

    >>698
    1,本多忠勝が近くの村から裏道に詳しい民を拉致ってきます。
    2,民の協力()を得て道案内をさせます
    3,案内人がこれ以上の道は知らないとなれば解放してあげて、また近くの村から拉致ってきます
    4,これを限界まで繰り返します。
    5,船で渡らないといけない場所だと船頭を脅して船を出させます。その後、船は沈めて追手の追跡ができないようにします。

  • 723名無し2023/01/08(Sun) 21:22:53ID:EwODM0NTY(6/7)NG報告

    本当にさりげないけど、義元の桶狭間の合戦の開戦の理由が京への上洛じゃなくて大高城への支援になってたね

  • 724名無し2023/01/08(Sun) 21:23:12ID:kyMDc4MDI(3/4)NG報告

    唐突に信長のシェフ語る
    皆同じ方向見てたはずなんだ……

  • 725名無し2023/01/08(Sun) 21:23:14ID:gwMDQxNDQ(15/18)NG報告

    >>703
    上にも書いてるがゴブリンスレイヤーの作者が1番推してる戦国時代の人物や

  • 726名無し2023/01/08(Sun) 21:23:36ID:gzNDA1MjA(7/8)NG報告

    家康に格闘技を仕込んだのノッブじゃない?
    ノッブで相撲大好きだし

  • 727名無し2023/01/08(Sun) 21:23:38ID:E3NzgzNTI(29/31)NG報告

    >>698
    伊賀越えは今見ても真田丸のは大爆笑
    あれをどうする家康だとどうなるかすごくきになる

  • 728名無し2023/01/08(Sun) 21:24:49ID:E3NzgzNTI(30/31)NG報告

    >>726
    過去シーン?できたえられたとか?
    ちょくちょく回想あったし

  • 729名無し2023/01/08(Sun) 21:25:40ID:I0MTczNjA(3/4)NG報告

    >>727
    何かおかしいところでも(棒)?

  • 730名無し2023/01/08(Sun) 21:25:55ID:EwODM0NTY(7/7)NG報告

    >>727
    内野聖陽が本当に楽しそうだったよね

  • 731名無し2023/01/08(Sun) 21:26:05ID:Q4Njc5Mjg(1/2)NG報告

    >>655
    おっ!氏真の話か!!ならフィクションではあるけれど、ゴブスレ作者のこれをオススメしたい!家康もいい具合にそこが見えないのが良いぞぉ!!

  • 732名無し2023/01/08(Sun) 21:26:08ID:I0MTczNjA(4/4)NG報告
  • 733名無し2023/01/08(Sun) 21:26:08ID:I3MzYyNzI(4/4)NG報告

    >>709
    だいぶ昔は白塗り化粧の無能扱いで信長の野望でも散々な扱いだったよね…

    なお現在

  • 734名無し2023/01/08(Sun) 21:26:18ID:c1NjkwNjg(2/5)NG報告

    >>681
    大体ぼっちちゃん

  • 735名無し2023/01/08(Sun) 21:27:00ID:E3NzgzNTI(31/31)NG報告

    >>729
    後々に朝ドラでパパになって、前世が泰時の主人公の婿さんから逃げるんですね
    奥さんはあの秀吉の奥さんの生まれ変わりだし

  • 736名無し2023/01/08(Sun) 21:27:46ID:Q4Njc5Mjg(2/2)NG報告

    >>703
    奥さんも奥さんで、また大物の娘なんだからすごいもんよ。

  • 737名無し2023/01/08(Sun) 21:28:00ID:Y1ODU2NA=(9/11)NG報告

    >>733
    桶狭間はマジで負ける要素がない戦いだったのに負けちゃったからね
    ちゃんと検証が無いと(検証してもなおなんで負けたんだろうってなるけど)勝ててた戦いに負けた無能の烙印押されちゃうよね

  • 738名無し2023/01/08(Sun) 21:28:05ID:UzMzE2NA=(3/3)NG報告

    >>710
    これは部下がつまらないギャグでもやろうものなら打ち首を命じるタイプの信長

  • 739名無し2023/01/08(Sun) 21:29:04ID:gyNDk5ODQ(1/1)NG報告

    スレッタくん、ミオリネくんは聡明な女性だ
    落ち着いたら助ける為には仕方がなかったとわかってくれるだろう

    (ミオリネさんその事で怖がってたのかぁ)

  • 740名無し2023/01/08(Sun) 21:29:09ID:kyMDc4MDI(4/4)NG報告

    >>710
    spやるに当たって格闘の達人に上り詰めた男だ 面構えが違う

  • 741名無し2023/01/08(Sun) 21:31:51ID:EzNTc0NA=(15/16)NG報告
  • 742名無し2023/01/08(Sun) 21:32:07ID:EyNTExNjQ(1/3)NG報告

    どうする家康の織田軍ほぼ全員統一された甲冑着てて思ったんだけど、もしかして織田軍甲冑とか装備一式まで全部支給してる?
    ほぼ常備軍では?

  • 743名無し2023/01/08(Sun) 21:33:16ID:Q3Mzc5NzI(1/2)NG報告

    >>733
    ノッブの野望・創造から突然イケメン化して驚いた記憶。

    >>737
    ぶっちぎり桶狭間バトルはたまたまノッブが奇襲した先が今川軍本陣だったという、絶望的に運が無かった説もあるし、
    完全に無能かと言われるとうーんってなる…。

  • 744名無し2023/01/08(Sun) 21:33:21ID:k0NDYzMTI(2/6)NG報告

    景和!スレッタ!家康!日曜のたぬき!

  • 745名無し2023/01/08(Sun) 21:34:28ID:g3NDgxMDQ(9/11)NG報告

    >>737
    不思議な桶狭間

  • 746名無し2023/01/08(Sun) 21:34:40ID:Y1ODU2NA=(10/11)NG報告

    >>742
    そだよ?
    ノッブが地元で人望が無くて兵を集められないから金に飽かせて兵隊雇ってたんだよ
    尾張はお金めっちゃあるからね

  • 747名無し2023/01/08(Sun) 21:34:52ID:IzNDgzMTI(10/11)NG報告

    >>742
    土地豊もあるけど信長親父が国内有数の港と熱田神宮門前町の経済都市抑えていた

  • 748名無し2023/01/08(Sun) 21:35:02ID:YyODU2ODA(1/1)NG報告

    >>739
    シャアは色々説教するし心は痛めるけど基本的にスレッタくんの問題だ、でスルーするよね
    一方全裸はべた褒め

  • 749名無し2023/01/08(Sun) 21:35:47ID:Q0NTMyNDA(1/2)NG報告

    >>742
    少なくとも織田家領土の尾張は幾つかの港があって三河みたいに貧乏ではなかっただろうからね

  • 750名無し2023/01/08(Sun) 21:36:08ID:g3NDgxMDQ(10/11)NG報告

    >>744
    普通に見えて悪魔にカゲロウがドン引くやばい奴疑惑!
    普通に見えてママの言葉で邪魔排除アライグマになるやばい奴!
    どうする家康

  • 751名無し2023/01/08(Sun) 21:36:49ID:Q3Mzc5NzI(2/2)NG報告

    >>744
    こうして見ると日曜日はたぬきだらけだぁ

  • 752名無し2023/01/08(Sun) 21:36:51ID:EzNTc0NA=(16/16)NG報告

    >>743
    というかノッブ人気の為の飲茶扱いというか

  • 753名無し2023/01/08(Sun) 21:37:08ID:A2NzEzMjQ(6/11)NG報告

    >>710
    でもネコなんやろ?

  • 754名無し2023/01/08(Sun) 21:37:20ID:I0ODk5Njg(4/4)NG報告

    >>748
    でもクワトロはレコアスルーしたしこういうとき全然役に立たないイメージが

  • 755名無し2023/01/08(Sun) 21:37:55ID:MyNzMzMDg(2/3)NG報告

    >>747
    信秀さんの凄さがわかる一面(少なくとも存命時までは今川も下手に手出しできなかったし)

  • 756名無し2023/01/08(Sun) 21:38:09ID:c1NjkwNjg(3/5)NG報告

    >>745
    家康「なんで勝ったんじゃ…」
    学者「なんで勝ったんだろう…」

    ノッブ「なんで勝てたんじゃろう…」

  • 757名無し2023/01/08(Sun) 21:38:12ID:Y1ODU2NA=(11/11)NG報告

    >>754
    大尉は自分にとって面倒くさくない事でなら優しくなれるんです
    面倒くさくなったら即座に逃げるけど

  • 758名無し2023/01/08(Sun) 21:38:20ID:M2ODY0Njg(14/20)NG報告

    >>712
    戦国大名の適性はなかったけどあの時代を生き抜く能力はちゃんとある人なんだよな

  • 759名無し2023/01/08(Sun) 21:38:26ID:gzNDA1MjA(8/8)NG報告

    >>753
    ノッブは逞しい系男子を見ると女の子になっちゃうから…

  • 760名無し2023/01/08(Sun) 21:38:57ID:A1NjI0OA=(2/2)NG報告

    >>745
    桶狭間はノッブが狙って義元を誘い出した説もあるし、ほんとどうなんだろ

  • 761名無し2023/01/08(Sun) 21:39:24ID:c1NjkwNjg(4/5)NG報告

    >>759
    「俺の白兎」ってそういう…

  • 762名無し2023/01/08(Sun) 21:39:27ID:g0OTQyNzY(1/1)NG報告

    >>679
    今回の今川さんめちゃくちゃ強そうだったけどこれは桶狭間でやられますわ

  • 763名無し2023/01/08(Sun) 21:39:34ID:czNTcyMjg(10/14)NG報告

    >>742
    織田さんのとこってバラけてても併せるとめっちゃ国力あるから、「一介の大名が天下取った」って言うよりは、最初から天下取りできる下地はあった大名の一つではあったんだよね

  • 764名無し2023/01/08(Sun) 21:40:08ID:EyNTExNjQ(2/3)NG報告

    >>746
    >>747
    >>749
    国力豊かで統治するのは竹千代にご執心なご存じ魔王。しかも隣国って詰みでは?

  • 765名無し2023/01/08(Sun) 21:40:18ID:g3NDgxMDQ(11/11)NG報告

    >>756
    鎌倉幕府の終わりでも聞いたぞこの流れ!?

  • 766名無し2023/01/08(Sun) 21:40:23ID:I5MTkyOTY(12/15)NG報告

    やってしまいましたなぁ上山先生(ほぼ交通事故)
    https://twitter.com/ueyamamichiro/status/1612019236133810176?t=wDvMNaVIbqYsQyuqBjqDhQ&s=19

  • 767名無し2023/01/08(Sun) 21:40:23ID:U1NjQzMDA(7/8)NG報告

    カッコいい今川義元だと俺は戦極姫5の義元が印象的
    織田ルートでも今川ルートでもいいオッサンしてるんだ

  • 768名無し2023/01/08(Sun) 21:40:35ID:c0NDk3NjQ(2/3)NG報告

    >>721
    打倒豊臣家果たしてから武家諸法度による諸大名統制の治世が
    家康公の最後の難関だったと思いまする

  • 769名無し2023/01/08(Sun) 21:40:37ID:M2ODY0Njg(15/20)NG報告

    >>714
    よく剣聖サーヴァントじゃないかと言われる塚原卜伝から剣術学んでいて、剣・居合・棒術の流派が江戸時代に伝えていたらしいので個人戦闘は得意な人よ。

  • 770名無し2023/01/08(Sun) 21:40:57ID:QyODQ0NDA(18/19)NG報告

    >>754
    仕事や友人関係としてならかなり優秀だけど、いざ自分の話みたいなことになると面倒くさくなる

  • 771名無し2023/01/08(Sun) 21:41:41ID:gwMDQxNDQ(16/18)NG報告

    >>754
    でも初期言われてたようにスレッタはシャアのポジションだし、昔の自分は裏切らないのでは?

  • 772名無し2023/01/08(Sun) 21:42:48ID:M2ODY0Njg(16/20)NG報告

    >>738
    今川氏真はこの信長に蹴鞠を披露したんだぞ?滅茶苦茶緊張するだろうな。
    トキューサもそうだが、やはり蹴鞠は学んでおいて損はない

  • 773名無し2023/01/08(Sun) 21:42:56ID:Y3NDQ1ODQ(1/1)NG報告

    アムロもアムロで人付き合い良いわけじゃないからなぁ…相談できそうなのジュドーくらいしかいねーぞ

  • 774名無し2023/01/08(Sun) 21:43:55ID:k4NTQ1ODQ(1/4)NG報告

    阿鼻叫喚をしり目に、今更ながらBLEACH 獄頤鳴鳴篇を読みました

    ―――で、掲載はいつダネ?

  • 775名無し2023/01/08(Sun) 21:45:07ID:I5MTkyOTY(13/15)NG報告

    普段FGO攻略やかた

  • 776名無し2023/01/08(Sun) 21:45:36ID:M2ODY0Njg(17/20)NG報告

    >>765
    曹操と袁紹が戦った官渡の戦いも曹操はそんな感じになってそう。「何で勝ったかわからん」みたいなのは全世界あると思う

  • 777名無し2023/01/08(Sun) 21:48:02ID:ExNjExNDA(1/1)NG報告

    Q.瀬名姫が通説と違って家康と仲睦まじいとどうなるの?

    A.息子の嫁(ノッブの娘)が悪役になります

  • 778名無し2023/01/08(Sun) 21:48:39ID:Y1MTkxODg(1/1)NG報告

    逃げれば1つ、進めば2つって一見それっぽいこと言ってるけど、歴代のガンダム主人公って状況から逃げた(離れざるを得なかった)人のが大勢してないかなあとふと
    ホワイトベース家出したアムロ、ジンネマンさんと砂漠を旅したバナージ、ラクスの元で戦う意味を自分に問い直したキラ、ソレビ壊滅して世界を見て回った刹那とか
    逆に進むだけ進んでしまった(そうせざるを得なかった)主人公のが…
    精神がパンクしたTV版カミーユ、がむしゃらに進んで精神がボロボロの決戦迎えたシン、進むことしか許されなかった三日月…

  • 779名無し2023/01/08(Sun) 21:48:48ID:EyMjk1NzY(3/6)NG報告

    地球寮の人間関係どうなる

  • 780名無し2023/01/08(Sun) 21:48:53ID:I5MTkyOTY(14/15)NG報告

    >>775
    ミス
    普段FGO攻略や型月ネタを挙げてるアカウントが(管理人含めて)水星の魔女の話してるの笑う
    それだけトマトが衝撃的だったんすねぇ

  • 781名無し2023/01/08(Sun) 21:49:05ID:IzNDgzMTI(11/11)NG報告

    >>763
    何代に続いて経済にも強い人材でたのもでかい

  • 782名無し2023/01/08(Sun) 21:49:18ID:gzOTA3ODA(1/1)NG報告

    >>557
    アニメ放送中
    サンライズ「いつから分割でないと思っていた?」
    アニメ会社「なん…だと…!?」(1年分の構成は出来ていた)
    2期目放送中
    サンライズ「いつから劇場版がないと勘違いしていた?」
    アニメ会社「嘘…だろ…!?」(2期目で終わらせる構成を作っていた)

    00で↑やったからないとは言えない

  • 783名無し2023/01/08(Sun) 21:49:48ID:k4NTQ1ODQ(2/4)NG報告

    >>772
    なんで生き残るのってレベルの凄いやつ

  • 784名無し2023/01/08(Sun) 21:49:55ID:I5NjY2Njg(1/1)NG報告

    モノクロームメビウス 実績完了

    レベル ABL開けるためにアイテム集めしてたら99までなっていた

    BP割り振り レベル上げ終わったら余るんだになった

  • 785名無し2023/01/08(Sun) 21:51:31ID:I5MTkyOTY(15/15)NG報告

    >>782
    オメーそれで何人の監督潰したんだよ!?

  • 786名無し2023/01/08(Sun) 21:52:46ID:g5OTAxODQ(13/14)NG報告

    霊衣交換したらキングプロテア・ソチナトルって名前になるんかな

  • 787名無し2023/01/08(Sun) 21:53:03ID:A2NzEzMjQ(7/11)NG報告

    家康が何か玩具作ってたのも繋がってきそう

  • 788名無し2023/01/08(Sun) 21:53:18ID:Y0MzIyOA=(8/15)NG報告

    >>780
    追加でフレッシュトマト味を出すのが令和のコラボの成果よな

  • 789名無し2023/01/08(Sun) 21:54:11ID:Q0NTMyNDA(2/2)NG報告

    >>777
    家康が長男の誕生を瀬名や周りの人たちと喜んでる場面にはこれからを知ってるとなぁ…

  • 790名無し2023/01/08(Sun) 21:54:12ID:A1OTgyNDQ(1/1)NG報告

    >>518
    ←最終巻の初條 一巻の初條→

  • 791名無し2023/01/08(Sun) 21:54:35ID:g5OTAxODQ(14/14)NG報告

    >>786
    スレ間違えった

  • 792名無し2023/01/08(Sun) 21:55:22ID:Q2MzEyNDQ(4/5)NG報告

    >>780
    ガンダムだしいつかあるよなとは思ったけどお前さっきまでの恐怖や躊躇いどこ行った!?くらい思い切り良かったし明るい顔で降りてくるんだもん

  • 793名無し2023/01/08(Sun) 21:55:51ID:EyNTExNjQ(3/3)NG報告

    >>780
    やめなさいなんて子供をなだめるノリで人を質量任せに叩き潰したからね…
    カミーユがざまあないぜ!って人にバルカン撃ってるのとは違う恐怖を感じる

  • 794名無し2023/01/08(Sun) 21:55:58ID:kxNzM1OTY(1/1)NG報告

    >>782
    その頃のサンライズはもういないんだ……

  • 795名無し2023/01/08(Sun) 21:56:00ID:M2ODY0Njg(18/20)NG報告

    >>729
    追い打ち仕掛ける敵をちょくちょく、忠勝が蹴散らして家康をみんなで走らせているのが面白いよなぁ

  • 796名無し2023/01/08(Sun) 21:59:37ID:M4Nzc1NzI(2/4)NG報告

    ガンダムはTwitterやここでの受動喫煙くらいなのですがクリスマスに関白宣言だのトリセツだのしてた二人は一体どこへ?

  • 797名無し2023/01/08(Sun) 22:00:28ID:c0NDk3NjQ(3/3)NG報告

    >>776
    官渡の戦いは兵力1:9くらいの差があったのが通説だけど「そんな兵力差で
    袁家と張り合えるわけねーだろ」な説もあるくらい曹家も兵力保有してた声も
    あるけど、織田家はどーなんだか…?

  • 798名無し2023/01/08(Sun) 22:00:48ID:Y0MzIyOA=(9/15)NG報告

    >>796
    花婿がさっそうと悪いやつを叩き潰して嫁と義父を救って終わっただけですが?

  • 799名無し2023/01/08(Sun) 22:01:10ID:M2MzMwNDg(1/1)NG報告

    逃げれば一つ、進めば二つかそれ以上、手に入る。
    けれども、逃げれば一つ、進めば二つかそれ以上、失う。
    時には逃げ出す事も必要なんだよなぁ(要はタイミング)

  • 800名無し2023/01/08(Sun) 22:02:23ID:k4MzY1MzY(1/1)NG報告

    すいません、エンディングの芯の強そうな美少女と儚げな美少女が幸せにしてるシーンまだですか?……まだ、ですか?

  • 801名無し2023/01/08(Sun) 22:02:30ID:Y0MTA3MTY(2/2)NG報告

    ジェターク家、ラウダくんが親父の死にもグエルがそれをやったことにもあんまり驚かなさそうで怖いんだよ…
    むしろここぞとばかりにお兄ちゃん囲い込もうといらんお膳立てしてきそう

  • 802名無し2023/01/08(Sun) 22:02:31ID:YxNTg4NjA(6/8)NG報告

    >>756
    >>776
    なんか勝てた戦いですか
    良いものですね

  • 803名無し2023/01/08(Sun) 22:04:02ID:k4NDAxNjg(2/5)NG報告

    急に乙女ゲーかBLゲーの攻略キャラにヘルメットおじさんを足したような奴が出てきた

  • 804名無し2023/01/08(Sun) 22:04:20ID:M2ODY0Njg(19/20)NG報告

    >>797
    前哨戦の結果とか、兵站の補給線を断ったとかはあるんだけど、包括的に見ると「なんでだろう?」になるやつだよね

  • 805名無し2023/01/08(Sun) 22:05:55ID:Y0MzIyOA=(10/15)NG報告

    >>801
    美談にして若社長として盛り上げるよ。
    グエルはもう進めず、弟は目を覚ましたんだね兄さんエンド

  • 806名無し2023/01/08(Sun) 22:05:59ID:YxNTg4NjA(7/8)NG報告
  • 807名無し2023/01/08(Sun) 22:06:22ID:c3Mjc2MTI(1/1)NG報告

    >>798
    叩き潰す(物理)

  • 808名無し2023/01/08(Sun) 22:06:53ID:E5ODkzMDQ(1/2)NG報告

    >>760
    ノッブの雨男伝説を考えると運は間違いなく絡んでる
    結局のところ戦力差が明確にあったこととそれを踏まえた上でやれることを全てやりきった結果僅かな勝ち目を引き寄せた感じかなっと

  • 809名無し2023/01/08(Sun) 22:07:06ID:M4Nzc1NzI(3/4)NG報告

    >>798
    颯爽と助けにしたヒーローに向ける目ェしてねえンだよ花嫁がよォ!!
    フレッシュトマト味ってなんだよ!!

  • 810名無し2023/01/08(Sun) 22:08:25ID:M2ODY0Njg(20/20)NG報告

    >>803
    岡田さんならノリノリでシャアのあの仮面とか、クワトロ・バジーナの真似してくれそう

  • 811名無し2023/01/08(Sun) 22:09:24ID:gyMTg2MjQ(1/1)NG報告

    さらっと流されたけど家康の初陣って今川家に対する三河の反乱なんだな、本人的にはあまり記憶がないからそこまで思い入れ無さそうだけど初陣からして生まれた土地での戦いなのか

  • 812名無し2023/01/08(Sun) 22:10:20ID:kyNDA0OTI(1/2)NG報告

    >>636
    ふと思うここは何処だと
    設定だとあの国には海がないはず
    となると隣国になるけどそれだと本編終了後になる
    じゃあ湖ってことかコレは

  • 813名無し2023/01/08(Sun) 22:10:42ID:E5ODkzMDQ(2/2)NG報告

    >>802
    熱い陵南戦オマージュ

  • 814名無し2023/01/08(Sun) 22:12:08ID:Y0MzIyOA=(11/15)NG報告

    >>812
    貸しスタジオ。
    背景は書き割り

  • 815名無し2023/01/08(Sun) 22:12:21ID:A2OTQ2ODg(2/6)NG報告

    >>800
    OPやEDで描かれてることが本編にもあるとは限らない

  • 816名無し2023/01/08(Sun) 22:13:01ID:UzODY1MTI(1/1)NG報告

    >>812
    プールやな

  • 817名無し2023/01/08(Sun) 22:13:48ID:Y4OTY2MDQ(5/9)NG報告
  • 818名無し2023/01/08(Sun) 22:13:53ID:czNTcyMjg(11/14)NG報告

    >>799
    進んで2つ手に入れるのが幸福とは限らんのがね
    逃げて1つのほうが当たりだったりして

  • 819初投稿です 無礼があったらすまない2023/01/08(Sun) 22:13:54ID:M5NzgyNA=(1/7)NG報告

    >>298
    ???「焼き討ちに行くぞ」

  • 820名無し2023/01/08(Sun) 22:14:09ID:Y0MjQ1ODg(1/2)NG報告
  • 821名無し2023/01/08(Sun) 22:14:46ID:Q3NjA2MjA(2/3)NG報告

    >>737
    検証番組でむかーし織田軍を芸人が
    今川軍をエキストラがやって人数天候他条件を再現して行う企画があって
    見事に今川義元(マネキン)を討ち取ってたから行くだけならイケるっぽい
    ...なんでノッブ生きて帰れたんやろ

  • 822名無し2023/01/08(Sun) 22:15:07ID:kyNDA0OTI(2/2)NG報告

    >>812
    自スレに訂正
    海はあったけどヤバい魔物がうようよしてて一進一退で開拓できてない

  • 823名無し2023/01/08(Sun) 22:15:15ID:U2MTU4MzI(8/14)NG報告

    ミオミオに近づこうとしてたから叩いたよエアリアルで。

  • 824名無し2023/01/08(Sun) 22:16:50ID:Q2MzEyNDQ(5/5)NG報告

    >>817
    西田敏行より文量が少ないなと思ってしまった

  • 825名無し2023/01/08(Sun) 22:17:25ID:k4NDAxNjg(3/5)NG報告

    >>800
    ミオリネが儚げという時点で本編との齟齬がデカすぎるから存在しえないんだ

  • 826名無し2023/01/08(Sun) 22:18:16ID:Y0MzIyOA=(12/15)NG報告

    >>825
    ワンクールのラストは儚げでしたよ?

  • 827名無し2023/01/08(Sun) 22:19:08ID:A2OTQ2ODg(3/6)NG報告
  • 828名無し2023/01/08(Sun) 22:19:40ID:U2MTU4MzI(9/14)NG報告

    直火焼きの焼きとうもろこしとお気に入りのフレッシュトマトは狙ってるなタイミング的に。

  • 829名無し2023/01/08(Sun) 22:19:58ID:A4NjY2NDQ(7/11)NG報告
  • 830名無し2023/01/08(Sun) 22:22:11ID:czMzEzNTY(1/4)NG報告

    マルタンが残ってたのは寮長だからみんなが避難したのを確認するためだったのかな?

  • 831名無し2023/01/08(Sun) 22:22:16ID:Q3NjA2MjA(3/3)NG報告

    >>825
    >>800
    芯の強そう(下)と儚げ(上)な美少女ならなんとか

  • 832名無し2023/01/08(Sun) 22:24:09ID:M5NzgyNA=(2/7)NG報告

    >>819 ごめん、名前間違えた

  • 833名無し2023/01/08(Sun) 22:24:37ID:gwNzA0NjQ(1/4)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/PRfdP82LMtw

    杉田の思い入れが強いからいつかは、とは思ってたが現実になる日が来たか

    所で最近DDばっかですが据え置き関連の新展開はまだですか?

  • 834名無し2023/01/08(Sun) 22:25:19ID:QxNzI3OTI(1/5)NG報告

    エアリアル改修型見た感想
    去年まで→フルバーニアンかな?
    放送後の断片的な情報→(Gジェネギャザビの)宇宙改修仕様EZ8かな

    録画見たあとの感想
    レギルス(AGE)ベースにクアンタの武装付けたヤツだ
    ってなったわ

  • 835名無し2023/01/08(Sun) 22:25:21ID:M5NzgyNA=(3/7)NG報告

    >>457童貞は女性にも使われているのでセーフ

  • 836名無し2023/01/08(Sun) 22:25:51ID:Y4OTY2MDQ(6/9)NG報告

    >>674
    武者ガンダムの徳川家康verが奉納されとります

  • 837名無し2023/01/08(Sun) 22:28:12ID:k3MDAzNzY(1/1)NG報告

    >>833
    生スパロボ終わってないんだ

  • 838名無し2023/01/08(Sun) 22:28:31ID:U2MTU4MzI(10/14)NG報告

    スレッタはガンビットと会話してる映像がホラーだと感じました一人で良くわからない何かと話してるの怖くない?

  • 839名無し2023/01/08(Sun) 22:31:05ID:k4NTQ1ODQ(3/4)NG報告

    この人殺しからメールが毎日3回来ますってコメント見て笑って真顔になる

  • 840名無し2023/01/08(Sun) 22:32:14ID:Y4OTY2MDQ(7/9)NG報告

    >>687
    織田(と徳川)がつき、羽柴(と徳川)がこねし天下餅、(やっと)すわりしままに食うは徳川

    実際こんな感じだからな

  • 841名無し2023/01/08(Sun) 22:33:45ID:c1NjkwNjg(5/5)NG報告

    ミオリネは最初は「なんだこの女…」って思ったんだけど
    回を重ねる事にイイ女だなってなって
    養子野郎が執着したくなる理由も分かった

    彼はどんな気持ちで任務失敗の報告を聞いたんだろうか

  • 842名無し2023/01/08(Sun) 22:35:53ID:Y0MzIyOA=(13/15)NG報告

    >>841
    グエルはパパやっちゃって可哀想に。
    喪服だなきゃ。

  • 843名無し2023/01/08(Sun) 22:35:58ID:Y0MjQ1ODg(2/2)NG報告

    初陣から2度目の19歳で味方の敵に囲まれてる中を突破して食料運べと言われて、頑張ってやったのにこの後主君が殺られて敵陣のど真ん中で取り残されて今川の兵士たちは逃げました
    罰ゲームかな?この後どうしよう

  • 844名無し2023/01/08(Sun) 22:37:08ID:gyNDY0NTI(1/1)NG報告

    今日の水星の魔女
    人の心とか無いんか…

  • 845名無し2023/01/08(Sun) 22:38:49ID:gwMDQxNDQ(17/18)NG報告

    >>841
    逆に考えるとシャディクにはもったいない、となる

  • 846名無し2023/01/08(Sun) 22:40:44ID:cxNjE4MzY(7/11)NG報告

    >>170
    自分は死,んで生き返るを繰り返してるせいで人間はおろか吸血鬼の死生観とも違ってそうだよなドラルク。

  • 847名無し2023/01/08(Sun) 22:41:09ID:U2MTU4MzI(11/14)NG報告

    クリスマスにこの惨劇あった可能性あったから水星の魔女。親の呪縛って意味では今日もえぐいけど明日が成人の日だし。

  • 848名無し2023/01/08(Sun) 22:41:56ID:E4ODQxNjQ(1/1)NG報告

    テロリストが水星くらいお硬ければトマらずに済んだのに

  • 849名無し2023/01/08(Sun) 22:42:01ID:gwMDQxNDQ(18/18)NG報告

    >>830
    ニカ「なんでマルタンが撃たれてる」

    いよいよ洒落にならなくなってきたんじゃが。

  • 850名無し2023/01/08(Sun) 22:42:26ID:A2NzEzMjQ(8/11)NG報告

    >>844
    人の心があるからヤバい存在にドン引きする人の表情が描けるんや

  • 851名無し2023/01/08(Sun) 22:42:39ID:g5NDk3OTY(3/3)NG報告

    >>840
    ヤッス「我慢しまくったけどそろそろホトトギスが鳴くはず…!よし口を開いたぞ…!」
    ノッブ「あーもう無理!我慢の限界じゃあ!!」
    ホトトギス「ぐえー!」
    ヤッス「あー!!(哀)」

    ヤッス「つ、次のホトトギスも、待ちまくったけどそろそろ鳴くはず…!ほら口を開いた…!」
    ホトトギス「ピヨピヨ」
    ヤッス「やっt」サル「ホトトギスが鳴いたぁ!この鳴いたホトトギス俺が育てたんすよ俺が!本当っすよマジマジ!!」
    ヤッス「えぇ…」

    ヤッス「今後こそ…今後こそ誰にも邪魔されずに鳴くか…?」
    ホトトギス「ピヨピヨ」
    ヤッス「…」
    ホトトギス「ピヨピヨ」
    ヤッス「…」
    ホトトギス「ピヨピヨ」
    ヤッス「…よし邪魔いない!ホトトギス鳴きましたぁ!俺がちゃんと1から育てたホトトギスが鳴きましたよー!いやここまで長かった…」


    今やこんな印象があるホトトギスの唄

  • 852名無し2023/01/08(Sun) 22:43:13ID:I1MDc2OTY(1/6)NG報告

    ボブが一体何をしたって言うんだ
    ちょっと家出しただけじゃん
    どうして…どうして…

    というかこれグエルかラウダがジェターク社のCEOに就任せざるを得ないのでは…?

  • 853名無し2023/01/08(Sun) 22:43:37ID:MzMDQ5NDQ(5/8)NG報告

    ようやく届いたから聞いてるけど、このアルバム良曲しか入ってないのでは?

  • 854名無し2023/01/08(Sun) 22:43:58ID:cxNjE4MzY(8/11)NG報告

    >>850
    ぶっちゃけ、本編で一番儚げだよな。12話のドン引きミオリネ。

  • 855名無し2023/01/08(Sun) 22:44:50ID:Y4OTY2MDQ(8/9)NG報告

    >>844
    取り外しできるんだろ

  • 856名無し2023/01/08(Sun) 22:45:58ID:U2MTU4MzI(12/14)NG報告

    血染めのユフィーとかいう惨劇を脚本した大河内さんだしなぁ。祝福の歌詞通りに進んでるから2番は希望が持てるよ。

  • 857名無し2023/01/08(Sun) 22:46:01ID:QxNzI3OTI(2/5)NG報告

    >>844
    あるわけねぇだろ(言い過ぎ
    まぁ大河内脚本は容赦ない時ホント容赦無いから

  • 858名無し2023/01/08(Sun) 22:46:03ID:QxNjAxNDg(5/7)NG報告

    >>851
    むしろ近年のイメージは
    信長→鳴くまで待とう
    秀吉→殺してしまえ
    家康→鳴かせてみせよう
    になってない?

  • 859名無し2023/01/08(Sun) 22:46:34ID:Q3NTU3MDg(15/19)NG報告

    >>849
    チュチュパイセンがエレン構文か‘‘んんんん‘‘するんかなぁ...

  • 860名無し2023/01/08(Sun) 22:49:22ID:U2MTU4MzI(13/14)NG報告

    コミュニケーション不足で親殺したのはアンドレイとかだなグエルもその要素足された。

  • 861名無し2023/01/08(Sun) 22:50:05ID:YwOTc3ODg(1/1)NG報告

    また幻覚みてらっしゃる…
    いや今回に関しては幻覚でも見てないと辛くて仕方がないですね…
    https://twitter.com/isiyumi/status/1612076039660003329?t=59DsgQ-Nv8-Ludmm53Ps2Q&s=19

  • 862名無し2023/01/08(Sun) 22:50:43ID:c1NDE4MjA(17/18)NG報告

    >>855
    後乗せサクサク??

  • 863名無し2023/01/08(Sun) 22:50:43ID:AwNTE5OTY(1/4)NG報告

    >>850
    (ぶっちゃけここのミオリネ、今までの勝気の反抗的な感情的で元気なミオミオからギャップを感じて思わず美しい…とあの何処ぞの人みたいにかわいいと心の中で真っ先に思っちゃった)

  • 864名無し2023/01/08(Sun) 22:50:44ID:YxNTg4NjA(8/8)NG報告

    >>853
    アニメが成功した理由の何割かは、マジに曲が良いって事ですもんな
    OPは元より、「あのバンド」「星座になれたら」「忘れてやらない」どれも甲乙付け難い

  • 865名無し2023/01/08(Sun) 22:51:15ID:EyMjk1NzY(4/6)NG報告

    >>857
    大河内さん過去作品的にキャラやたら追い込む傾向ある

  • 866名無し2023/01/08(Sun) 22:51:55ID:c1NDE4MjA(18/18)NG報告

    >>861
    配役がまたいい感じ。

  • 867名無し2023/01/08(Sun) 22:52:33ID:k4NTQ1ODQ(4/4)NG報告

    >>857
    あー、この人なのか

  • 868名無し2023/01/08(Sun) 22:53:51ID:I1MDc2OTY(2/6)NG報告

    このフレッシュトマト味な精神状態で来週から精神面がとっくに死ん.でる主人公が処刑されるまでの話のパート1を見ろと?
    まあパート1だけなら希望がありそうな終わり方してるけどさぁ
    これだからガンダムってやつは

    あとアーセナルベースのこのカードのイラスト考えた人マジで天才だけどヤバいっすね

  • 869名無し2023/01/08(Sun) 22:53:58ID:IwOTA0NTg(1/1)NG報告

    2話からのこれだからちょっと色々感慨深いのある

  • 870名無し2023/01/08(Sun) 22:54:08ID:k0NDYzMTI(3/6)NG報告

    谷口監督と大河内脚本!
    いいよね

  • 871名無し2023/01/08(Sun) 22:54:28ID:Q3NTU3MDg(16/19)NG報告

    >>861
    リライズみたいに救済できるかなぁ 救済してくれ...

  • 872名無し2023/01/08(Sun) 22:54:53ID:M5NzgyNA=(4/7)NG報告

    野暮な話なんだけど、水星の魔女Cパートでスレッタがエアリアルの前で転倒するシーン、エアリアル(改修型)の手がでかくね?っと思ったの気のせい?HG1/144エアリアル(改修)の手の幅を計ってみると8㎜ぐらいなんだよ 1話の時点で今更かな?

  • 873名無し2023/01/08(Sun) 22:55:15ID:MzMDQ5NDQ(6/8)NG報告

    >>864
    どの曲も"ぼっちちゃんが実際作詞したらこうなりそう"ってなってるの凄いわ

  • 874名無し2023/01/08(Sun) 22:55:18ID:A0ODM5OTI(1/1)NG報告

    >>857
    アプリのロスストも次の更新でここなんだよね

  • 875名無し2023/01/08(Sun) 22:55:54ID:E0MjQzNDA(1/1)NG報告

    >>802
    こっち木吉先輩抜きで、向こうは全国区のベストメンバーだもんな、あの時
    そりゃそうなる

  • 876名無し2023/01/08(Sun) 22:56:40ID:AxNTEyMTY(1/1)NG報告

    >>870
    そっかギアスコンビかよ!

  • 877名無し2023/01/08(Sun) 22:56:43ID:MzMDQ5NDQ(7/8)NG報告

    >>868
    ハサウェイも追加されたのさぁ……

  • 878名無し2023/01/08(Sun) 22:57:12ID:E1MDg1MDA(1/3)NG報告

    >>833
    あとはDDの方にリヴァイアスとヒカリアンが来ないだろうか…?(据え置き諦観)
    Bエクスプレス「この宝の地図の最後のヒントにはこうある…「限りなく真実を模倣したものの前に最後の扉は開かれん」…つまり!物真似対決だぁぁっっ!!」
    ブルー「俺は物真似などできん。パス1」

  • 879名無し2023/01/08(Sun) 22:57:28ID:I0NTI4MTI(12/15)NG報告

    >>857
    ギルクラでもやってたわ

  • 880名無し2023/01/08(Sun) 22:58:19ID:M5NjU5MjA(7/7)NG報告

    >>799
    進んで手に入る二つが望むものとは限らない
    逃げて手に入れる一つの方が大事なこともあるという事を教えてくれましたね……(白目)

  • 881名無し2023/01/08(Sun) 22:58:36ID:M3NjMwMjg(1/5)NG報告

    録画してた水星最終話見たぜ!
    ジェダーク親子は分かり合う事が出来!
    レンブラン親子は互いに庇い合い!
    マーキュリー親子は覚悟を決め!
    ニカは地球寮の皆を救い!
    新エアリアルはカッコよくて!
    ミオリネの危機にスレッタは間に合った!

  • 882名無し2023/01/08(Sun) 22:58:41ID:AwMjAwNTI(1/1)NG報告

    水星の魔女の衝撃が凄いので支えてくれる大人と真っ直ぐな子供主人公に俺は逃げる

  • 883名無し2023/01/08(Sun) 22:58:50ID:M5NzgyNA=(5/7)NG報告

    >>872
    追記:8mmを144倍にすると1.152mになるので明らかにでかい

  • 884名無し2023/01/08(Sun) 22:59:14ID:QzMTU3Njg(1/1)NG報告

    やっぱり悪魔の力…

  • 885名無し2023/01/08(Sun) 22:59:27ID:cxNzUzNDA(14/18)NG報告

    >>852
    本人の性格的にも立場的にも、今更おめおめと実家には帰れないし継げない
    となると必然ラウダがその後釜に座る羽目になる

    …これ、ラウダくんがさらにスレッタへの憎悪を深めるパターンでは?

  • 886名無し2023/01/08(Sun) 23:00:28ID:U2MTU4MzI(14/14)NG報告

    黄瀬も最初の時は黒子に影響受けてない頃だし初見での黒子と火神のコンビが強かったからな。

  • 887名無し2023/01/08(Sun) 23:00:57ID:YwMTcxNzY(1/2)NG報告

    >>851
    むしろヤッスは我慢出来なくて、下手に信玄に追撃しちゃったり、「もう無理しんどい。ここで腹をきるー」って喚いて部下に励まされながら逃げたりしてる

  • 888名無し2023/01/08(Sun) 23:01:00ID:gwNzA0NjQ(2/4)NG報告

    グエル君、思えばスレッタと関わってから転落の一途でもはや笑えない
    進めば2つと言うが、親の命が欲しいといつ願ったか

    傍から見たらスレッタさんマジで人を堕とす魔女ですよ

  • 889名無し2023/01/08(Sun) 23:01:10ID:A4NjY2NDQ(8/11)NG報告

    >>882
    ソッチは世界自体が世紀末ヒャッハーなので私は御遠慮します

  • 890名無し2023/01/08(Sun) 23:01:10ID:cxNzUzNDA(15/18)NG報告

    しかし今週の水星、リアタイで見れた人たちが羨ましい

    こっちはDアニメ勢でしかも更新が明日だからまだお預け喰らうしかないんだよな…

  • 891名無し2023/01/08(Sun) 23:02:35ID:I0NTI4MTI(13/15)NG報告

    水星の魔女のグエル君が最高にガンダムの負の側面を背負ってるのいいよね

    そうだよ、これがガンダムだよ!!

  • 892名無し2023/01/08(Sun) 23:02:36ID:M5NzgyNA=(6/7)NG報告

    >>872 (改修)→(改修前)

  • 893名無し2023/01/08(Sun) 23:02:51ID:IwMTIzNTI(4/7)NG報告

    優しい大河内脚本を求めるなら「アイの歌声を聴かせて」おすすめですよ

    ママさんが割とアレなの除けばいたって平和よ

  • 894名無し2023/01/08(Sun) 23:03:31ID:k0NDYzMTI(4/6)NG報告

    ビッキーいいよね

  • 895名無し2023/01/08(Sun) 23:03:43ID:k0NDYzMTI(5/6)NG報告
  • 896名無し2023/01/08(Sun) 23:04:08ID:MzMDQ5NDQ(8/8)NG報告

    アーセナルベースだとこのフラッグとかカッコいいな
    あぁ〜フレームの削れる音〜

  • 897名無し2023/01/08(Sun) 23:04:28ID:kwMDY2MjQ(2/2)NG報告

    ←今回のミオリネ
    今回のエアリアル→

  • 898名無し2023/01/08(Sun) 23:04:45ID:gwOTEyNjQ(1/1)NG報告

    来週はハサウェイか

  • 899名無し2023/01/08(Sun) 23:04:59ID:g1OTk5ODA(1/1)NG報告

    BLEACH千年血戦篇ほんとクオリティ高いいよね

  • 900名無し2023/01/08(Sun) 23:05:01ID:k4NDAxNjg(4/5)NG報告

    >>881
    ドンブラザーズたすけて…

  • 901名無し2023/01/08(Sun) 23:05:01ID:gxMTUxODQ(1/1)NG報告

    女の子の笑顔いいよね

  • 902名無し2023/01/08(Sun) 23:05:06ID:IwMTIzNTI(5/7)NG報告

    >>891
    スレッタ周りが大惨事だけどグエル周りも大恐慌になってる

    ろくなことにならないのは察してたけどこっからあと数ヶ月待たされるのか……

  • 903名無し2023/01/08(Sun) 23:05:16ID:YwMTcxNzY(2/2)NG報告

    >>870
    上はちゃんと尾田っちが観衆してるのがいいよね。監督と仲良くて結末まで話してるし。

  • 904名無し2023/01/08(Sun) 23:05:21ID:A2OTQ2ODg(4/6)NG報告

    幸せな世界はどこ…?
    ここ…?

  • 905名無し2023/01/08(Sun) 23:05:29ID:cxNjE4MzY(9/11)NG報告

    >>885
    知らないうちに家出した長男が父親を殺してしまうっていうなんとも言えないことになってるジェターク家・・・。

  • 906名無し2023/01/08(Sun) 23:06:00ID:M3NjMwMjg(2/5)NG報告

    >>891
    あぁ…ボブがガンダム主人公になっちまった…(絶望)

  • 907名無し2023/01/08(Sun) 23:06:20ID:E1MDg1MDA(2/3)NG報告

    >>857
    そもそもそれ以前の谷口監督作品も容赦ない時は容赦ないから考えられるのは、
    ・黒田さんも倉田さんも容赦ない
    ・谷口監督が特に容赦ない
    ・谷口監督の影響で大河内さんも容赦なくなった

  • 908名無し2023/01/08(Sun) 23:06:29ID:Q3NTU3MDg(17/19)NG報告

    >>861
    https://twitter.com/isiyumi/status/1612087547219570688
    服装は似合ってるね。服装は。

  • 909名無し2023/01/08(Sun) 23:06:40ID:czMzEzNTY(2/4)NG報告

    >>900
    来週はついにメンバー全員揃っての変身が見れるね!

  • 910名無し2023/01/08(Sun) 23:07:04ID:M4Nzc1NzI(4/4)NG報告

    >>868
    「女の子のメンタルは昔のまま」みたいなのかな?とググったら思ってたよりだいぶ闇が深くてこれは…

  • 911名無し2023/01/08(Sun) 23:07:08ID:QxNzI3OTI(3/5)NG報告

    >>874
    これでルルーシュの心折れてマリオがどう叱咤するか楽しみですね

    >>856
    ではここで1クール目の本筋をある程度知った上で作曲してる
    YOASOBIさんの放送中の発言を見てみましょう

    …あなたらが1番言っちゃいけないやつぅ!

    https://twitter.com/YOASOBI_staff/status/1612000090113310723

    うーむこれで昨日までサンプルで笑っていた島本先生の水星本、笑えなくなってきてしまった…
    https://mobile.twitter.com/simakazu/status/1611595632237768704?cxt=HHwWgMDT0YvsxN0sAAAA

  • 912名無し2023/01/08(Sun) 23:08:13ID:Y0MzIyOA=(14/15)NG報告

    >>911
    ゆりかごの星だけからこの地獄はわからんて

  • 913名無し2023/01/08(Sun) 23:08:32ID:A4NjY2NDQ(9/11)NG報告

    >>911
    いい母さん(真顔)

  • 914名無し2023/01/08(Sun) 23:08:34ID:M2MDA4NDQ(5/5)NG報告

    >>909
    44話にしてついに全員同時変身して名乗りを!

  • 915名無し2023/01/08(Sun) 23:09:34ID:E1MDg1MDA(3/3)NG報告

    >>904
    じゃあ行こうぜ!ガンプラバトルに!
    「これは完全なアナタ」
    「奴は…ナギツジ・タクマは何処だぁぁっっ!!」
    だから…純粋に楽しくガンプラバトルを…

  • 916名無し2023/01/08(Sun) 23:09:46ID:czNTcyMjg(12/14)NG報告

    >>909
    え……
    今週で初の6人同時変身を披露したじゃん

  • 917名無し2023/01/08(Sun) 23:10:04ID:cxNjE4MzY(10/11)NG報告

    >>912
    でもまさかグエル君が父親に引導渡して退場させるとは思わないじゃん・・・。

  • 918名無し2023/01/08(Sun) 23:10:28ID:Y0MzIyOA=(15/15)NG報告

    >>917
    父離れ

  • 919名無し2023/01/08(Sun) 23:11:11ID:AzNzkxNTY(1/2)NG報告

    >>895
    ノレアみたいなアナザーヒビキみたいな
    ダウナー碧ちゃん、いいよね

  • 920名無し2023/01/08(Sun) 23:13:05ID:k0NDYzMTI(6/6)NG報告

    5時間でスレ完走か

  • 921名無し2023/01/08(Sun) 23:13:25ID:c0MzgyOA=(6/7)NG報告

    >>874
    >>911
    (ルルーシュを励ますマリオ/マーヤの図)

  • 922名無し2023/01/08(Sun) 23:15:42ID:I1MDc2OTY(3/6)NG報告

    Q.来週から始まるガンダムってどんな話?
    閃ハサ「主人公が酷い目に合う話です」
    サンボル「主人公が酷い目に合う話です」
    ナラティブ「主人公が酷い目に合う話です」

  • 923名無し2023/01/08(Sun) 23:16:11ID:MyNzMzMDg(3/3)NG報告

    >>920
    最近の他作品スレとしては驚異的なスピード
    トマトショックと大河が主な理由やが

  • 924名無し2023/01/08(Sun) 23:16:14ID:QxNzI3OTI(4/5)NG報告

    >>917
    >>912
    ガンダムだとリディも原作より大分虐め抜かれたけど(それでも父殺しはしてないし)
    あと軍人だから簡単に弱音も吐けないが

    グエルくんまだ18歳?なんじゃが

  • 925名無し2023/01/08(Sun) 23:17:30ID:cxNzUzNDA(16/18)NG報告

    >>920
    久々、という程ではないにせよ去年の10~12月を思い出す勢いであった

    のんびり進行もいいけど、やっぱこれでこそ他作品スレよ

  • 926名無し2023/01/08(Sun) 23:17:35ID:A4NjY2NDQ(10/11)NG報告

    >>917
    何が辛いって親父の末期の台詞が「よくも…このバカ息子が」とかじゃなく「無事だったんだな……」という本気で心配していたという事実

    最後の最後に恨み言を言わないのは追い詰めてしまった息子へのせめてもの償いなのだろうか…

  • 927名無し2023/01/08(Sun) 23:18:12ID:Q3NDMwNjQ(2/2)NG報告

    水星の魔女でちょっと違う話すると、エアリアルが極太ビーム撃つ直前にノレアが震えるとこ好き。
    驚く表現だと目を見開くとか息を呑むとかあるけど、あんな目に見えてわかるレベルで全身がぶるぶるってなるシーン珍しくない?

  • 928名無し2023/01/08(Sun) 23:18:20ID:IwMTIzNTI(6/7)NG報告

    >>922
    暴風に耐えねば強い大樹は成りませぬ

  • 929名無し2023/01/08(Sun) 23:18:36ID:M3NjMwMjg(3/5)NG報告

    ミオリネの「人殺し」って台詞は『仮にも人を殺したんだからもう少しこうなんかそれらしい反応をしてよ』って意味合いがあったのかね

    あのこれ2期目の第一話どうなるんですか?

  • 930名無し2023/01/08(Sun) 23:18:51ID:A2OTQ2ODg(5/6)NG報告

    >>922
    ガンダムっていつもそうですね...!
    主人公のことなんだと思ってるんですか!?

  • 931名無し2023/01/08(Sun) 23:18:56ID:A4NjY2NDQ(11/11)NG報告

    >>924
    何だったら父殺しがDT卒業なんですよグエルくん……

  • 932名無し2023/01/08(Sun) 23:19:03ID:A2NzEzMjQ(9/11)NG報告

    >>881
    エースが乗った現行機MSを旧式MSで実戦撃破したグエル
    母親がやったようにミオリネを救ったスレッタ
    影の薄かったマルタンも緊急事態で寮長の責務を果たそうとした気概
    更には一話のオマージュもあって前期最終話に相応しい感じだったな

  • 933名無し2023/01/08(Sun) 23:19:43ID:M3NjMwMjg(4/5)NG報告

    >>932
    進んだ結果がこれだよ!!!1!!!

  • 934名無し2023/01/08(Sun) 23:20:17ID:AzNzkxNTY(2/2)NG報告

    >>927
    本能的にヤバいってうか
    虫の知らせというかそういう瞬間ってあるからなぁ
    (年末にプリウスミサイル喰らいそうになった).

  • 935名無し2023/01/08(Sun) 23:21:20ID:M0NzAxODQ(1/2)NG報告

    >>909
    なお死にそうなソノニ

  • 936名無し2023/01/08(Sun) 23:21:59ID:Y4OTY2MDQ(9/9)NG報告
  • 937名無し2023/01/08(Sun) 23:22:23ID:I0NTI4MTI(14/15)NG報告

    >>929
    二期になる頃には冷静さを取り戻すだろうさ

    さあミオリネ、スレッタの呪縛を解くんだ

  • 938名無し2023/01/08(Sun) 23:22:48ID:czMzEzNTY(3/4)NG報告

    2期で私たちはどうなってしまうのだ…

  • 939名無し2023/01/08(Sun) 23:23:02ID:AwNTE5OTY(2/4)NG報告

    >>922
    三者三様全部全員酷い目に遭うじゃねえか!!? ええい!チクショウ!

  • 940名無し2023/01/08(Sun) 23:23:16ID:A2OTQ2ODg(6/6)NG報告

    >>936
    わかったじゃねえよ

  • 941名無し2023/01/08(Sun) 23:24:10ID:czNTcyMjg(13/14)NG報告

    >>927
    戦隊の必殺技みたいに、バレルにビットがガチャガチャ接続して明らかにヤバイ形になったしね

  • 942名無し2023/01/08(Sun) 23:24:22ID:EyMjk1NzY(5/6)NG報告

    >>936
    地球寮の誰か絶対欠けると思ってた

  • 943名無し2023/01/08(Sun) 23:25:21ID:M3NjMwMjg(5/5)NG報告

    まあ血塗れの手を拭うでもなく反対側の手を出すでもなくそのままはいって差し出すのはキマってるとしか言いようがねえよスレッタお姉ちゃん…
    ほっよっうわっと(ベチャッ)じゃねえのよ

  • 944名無し2023/01/08(Sun) 23:25:30ID:I1MDc2OTY(4/6)NG報告

    >>941
    これ学校戻って決闘に使うつもりなんですかね
    うーんこのオーバーキル

  • 945名無し2023/01/08(Sun) 23:25:45ID:I0NTI4MTI(15/15)NG報告

    >>895
    わがままボディいいですねぇ!!

  • 946名無し2023/01/08(Sun) 23:25:48ID:U3NjU2MjA(1/1)NG報告

    なんか今日のスレ早くない?

  • 947名無し2023/01/08(Sun) 23:26:06ID:k4NDAxNjg(5/5)NG報告

    >>936
    >>940
    家康、どうにかしろ

  • 948名無し2023/01/08(Sun) 23:26:09ID:g2OTM4NjA(1/1)NG報告

    >>930
    (希望を)抱かせろ。

  • 949名無し2023/01/08(Sun) 23:26:09ID:EyMjk1NzY(6/6)NG報告

    ハッピーエンドあり得るのか

  • 950名無し2023/01/08(Sun) 23:26:18ID:A0NjA1NzA(1/2)NG報告

    >>896
    フラッグ今ならKPS関節でリニューアル欲しい…欲しくない?
    最近ポリキャップレスが主流になってるし

  • 951名無し2023/01/08(Sun) 23:27:02ID:M0NzAxODQ(2/2)NG報告

    >>936
    猿の手かな?

  • 952名無し2023/01/08(Sun) 23:27:32ID:UzOTk5NjQ(1/2)NG報告

    >>946
    フレッシュトマトパワーですよ

  • 953名無し2023/01/08(Sun) 23:27:52ID:I1MDc2OTY(5/6)NG報告

    ちょっと前僕「元のディランザの無骨さとミリタリー色強めなカスタムが正にベストマッチ、早くプラモ欲しいぜ」
    現在僕「棺桶じゃん…」

  • 954名無し2023/01/08(Sun) 23:27:59ID:czNTcyMjg(14/14)NG報告

    >>944
    出力絞ってたみたいだから、射程がバカ長いライフル的な?
    開始地点から横薙ぎ払いで決闘場一掃できる感じの

  • 955名無し2023/01/08(Sun) 23:28:13ID:k1Mzg4ODQ(1/4)NG報告

    >>936
    誰かこの汚染聖杯破壊しろ‼︎

  • 956名無し2023/01/08(Sun) 23:28:32ID:QxNjAxNDg(6/7)NG報告
  • 957名無し2023/01/08(Sun) 23:28:33ID:g4MjMxMDg(1/1)NG報告

    そういえば今日は一か八かで「賭けの日」だったらしいけど、もうそんな事どうでも良くなったな…。

  • 958名無し2023/01/08(Sun) 23:28:34ID:A2NzEzMjQ(10/11)NG報告

    >>936
    冬木の聖杯ってツイートあって笑った

  • 959名無し2023/01/08(Sun) 23:28:59ID:M5NzgyNA=(7/7)NG報告

    >>930
    反骨精神を持つ者?

  • 960名無し2023/01/08(Sun) 23:29:11ID:gxNjMzMjA(1/2)NG報告
  • 961名無し2023/01/08(Sun) 23:29:17ID:gwNzA0NjQ(3/4)NG報告

    >>938
    それを言うと2期で学園全体がどうなるか、によるな

    学園物と企業戦争ってスタンスは崩さないんだとしたら、学園をフォルドの夜明けが占拠して何人か犠牲に、ぐらいは有り得そうか

    薄い本が捗りそうですね?

  • 962名無し2023/01/08(Sun) 23:29:49ID:Y1MDYwNTI(1/2)NG報告

    スレの進みはえーよ

  • 963名無し2023/01/08(Sun) 23:29:56ID:AwNTE5OTY(3/4)NG報告

    >>946
    あんな衝撃のラストを迎えたらそりゃあもう……

  • 964名無し2023/01/08(Sun) 23:30:03ID:IwMTIzNTI(7/7)NG報告

    今日はいい日だ悲鳴が多い

    そしても私も別の場所で悲鳴を上げ他者の栄養となるのだ

  • 965名無し2023/01/08(Sun) 23:30:23ID:IwMTk2NDg(14/16)NG報告

    毎回毎回曇らされる主人公もいますよガンダム。

  • 966名無し2023/01/08(Sun) 23:30:26ID:UzOTk5NjQ(2/2)NG報告

    >>953
    ジェタークCEOが颯爽と駆り、グエル君のパイロットの腕を演出した名機体だぞ
    買えよ

  • 967名無し2023/01/08(Sun) 23:30:59ID:c0MzgyOA=(7/7)NG報告
  • 968名無し2023/01/08(Sun) 23:31:11ID:k1Mzg4ODQ(2/4)NG報告

    >>961
    学校もう一つあるんですよ
    地球の加古川にあるんですが...

  • 969名無し2023/01/08(Sun) 23:31:46ID:Y1MDYwNTI(2/2)NG報告

    やっぱりガンダムは魔女より天使だな!(今日買ってきたガンダムベース限定ゼロカスタム眺めながら現実逃避)

  • 970名無し2023/01/08(Sun) 23:31:49ID:A1MjMzMDQ(1/2)NG報告
  • 971名無し2023/01/08(Sun) 23:31:54ID:czMzEzNTY(4/4)NG報告

    >>942
    ここまで来たら希望の光で未来を照らす会社の社員として最終話まで生き残ってもらおう
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=rLr_ZFXQq4Q&ab_channel

  • 972名無し2023/01/08(Sun) 23:32:19ID:k1Mzg4ODQ(3/4)NG報告

    >>965
    UCまで曇らせられるってマジ?

  • 973名無し2023/01/08(Sun) 23:32:36ID:E1MTUxNjg(1/1)NG報告

    >>930
    甘粕が気に入ってちょっかいをかけたくなる人間

  • 974名無し2023/01/08(Sun) 23:32:47ID:A1MjMzMDQ(2/2)NG報告

    >>964
    モンスターズインクかな?

  • 975名無し2023/01/08(Sun) 23:33:23ID:U1NjQzMDA(8/8)NG報告

    >>943
    2期が「あ、ごめんなさい。汚かったですよね」で
    話聞いてなかったように手を拭うスレッタから始まったら
    それはそれでホラーぞ

  • 976名無し2023/01/08(Sun) 23:33:29ID:gxNjMzMjA(2/2)NG報告

    >>967
    おうお前の所業は忘れてないぞ
    特に白き鋼鉄のイクス

  • 977名無し2023/01/08(Sun) 23:34:22ID:QxNzI3OTI(5/5)NG報告

    大丈夫だ、サンボルの主人公は
    アニメ化された部分ではまだ薄口なくらいだ
    バンディッドフラワーもやるならおぅ…
    になるけどサンボル宙域はまだ序の口よ(酷い目に遭わないとは言ってない)

  • 978名無し2023/01/08(Sun) 23:34:52ID:A0NjA1NzA(2/2)NG報告

    >>965
    最近フラガナン機関の倫理観ブルーコスモスみたいになってるって設定出てきてびっくりした

  • 979名無し2023/01/08(Sun) 23:34:58ID:I3OTgxNzI(1/1)NG報告

    >>943
    ママに助けられたとき、飛び散った血を踏んだシーンで「あっ」って嫌な予感はしたんだ
    血以上に「なにかを踏み越えた」ように見えて

  • 980名無し2023/01/08(Sun) 23:36:01ID:IwMTk2NDg(15/16)NG報告

    >>972
    アクシズからネオジオン→袖付きコースになるだろうな・・

  • 981名無し2023/01/08(Sun) 23:37:20ID:Q3NTU3MDg(18/19)NG報告

    >>977
    使い捨ての少年兵
    精神崩壊する(まだ)ジオン側のヒロイン
    ジオンと連邦の対人戦のシーン
    etc
    これでまだ薄味だもんなサンボル...

  • 982名無し2023/01/08(Sun) 23:39:29ID:gwNzA0NjQ(4/4)NG報告

    >>968
    マジかよ、そんな設定あったのか……

    いやていうか何で加古川?

  • 983名無し2023/01/08(Sun) 23:40:17ID:Y4OTgzNjA(1/2)NG報告

    >>971
    潰せる!鏖せる!エアリアル!

  • 984名無し2023/01/08(Sun) 23:41:14ID:k1Mzg4ODQ(4/4)NG報告

    >>982
    設定というか...廃墟になってた場所あったでしょ
    あそこらへんのシーン加古川のところが元ネタらしいんですよ...

  • 985名無し2023/01/08(Sun) 23:41:23ID:cxNjE4MzY(11/11)NG報告

    >>982
    10話の地球のシーンで寂れた学校出てきたじゃないですか。

  • 986名無し2023/01/08(Sun) 23:41:25ID:I1MDc2OTY(6/6)NG報告

    というかベギルペンデって普通に実戦投入できるMSだったんかい
    ディランザとザウォートは実戦向けと学生向けで分けられてるのに決闘にベギルペンデ持ってきたグラスレーとシャディクこえーよ

  • 987名無し2023/01/08(Sun) 23:41:37ID:AwNTE5OTY(4/4)NG報告

    >>971
    もうあの衝撃のラスト見てからのその動画のスレッタの顔見てたら、メチャ怖く感じるんだが…

  • 988名無し2023/01/08(Sun) 23:41:49ID:IwMTk2NDg(16/16)NG報告
  • 989名無し2023/01/08(Sun) 23:43:09ID:QyODQ0NDA(19/19)NG報告

    >>981
    自爆ボタンを押そうとしたジオン兵に連邦メカニックの「もう戦うのやめようぜ!」という説得して躊躇した瞬間に、外から自爆を阻止しようと連邦MSによるビームサーベルによる自爆ボタンを持った兵士を焼くという不幸のピタゴラスイッチ

    ※連邦メカニックは連邦MSがいることは知りません

  • 990名無し2023/01/08(Sun) 23:43:19ID:A2NzEzMjQ(11/11)NG報告

    私から逃げない
    言いたいことあったら言って
    いつもみたいに鬱陶しく進んできて
    任せてくださいって私に言って
    ずっと傍にいて
    決闘も負けないで
    トマトにバイオード足しといて
    日照パターンはアンデスモデルにして
    部屋週二回は掃除しといて
    メールは1日三回は送って

    呪いやな

  • 991名無し2023/01/08(Sun) 23:43:44ID:ExODUwODA(6/6)NG報告

    >>979
    決定的な「境界」を感じる構図いいよね

  • 992名無し2023/01/08(Sun) 23:44:03ID:cxNzUzNDA(17/18)NG報告

    >>981
    サンボルの地獄はこのシーンと煽りが象徴してるってそれ

    さらにこの後、乗ってた船の艦長と主だったクルーが戦死したり裏切った親友に殺されかけて、それを主人公自ら返り討ちにするんだよね…

  • 993名無し2023/01/08(Sun) 23:44:20ID:kyODY2MDQ(1/1)NG報告

    陛下、お時間です

  • 994名無し2023/01/08(Sun) 23:44:46ID:k5NTM4MjA(1/1)NG報告

    >>978
    長く擦り続けるにはしゃーない

  • 995名無し2023/01/08(Sun) 23:44:57ID:Q3NTU3MDg(19/19)NG報告

    >>993
    馬鹿な まだ時間は

  • 996名無し2023/01/08(Sun) 23:45:03ID:cxNzUzNDA(18/18)NG報告

    1000なら一線を超える

  • 997名無し2023/01/08(Sun) 23:45:13ID:QxNjAxNDg(7/7)NG報告

    粛清

  • 998名無し2023/01/08(Sun) 23:45:22ID:M1Nzc1ODA(1/1)NG報告

    オラオラ!

  • 999名無し2023/01/08(Sun) 23:45:23ID:M1NzUwNA=(1/1)NG報告

    ピンチ

  • 1000名無し2023/01/08(Sun) 23:45:24ID:Y4OTgzNjA(2/2)NG報告

    1000ならメンヘラ、ストーカー、クレイジーサイコ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています